【ピコじゃない】小手スレッド2【中手届かない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小手 ◆DdIyTB8m.6
100部以上をどうにか完売できるが壁なんて夢のまた夢。
誕席・偽壁常連に憧れつつも
誕席になれば喜び、島中・島角をいったりきたり。

ピコスレに行けば「そんなに刷ってるじゃないかスレ違い」と言われ
中手以上のスレに行けば「ピコスレにカエレ!」と追い出されてしまう
そんな中間管理職のような微妙な位置にいる人のスレです。

※上記の「100部完売」という数字は、あくまでピコに該当しないための目安。
  具体的な定義はありません。ジャンルそれぞれ人それぞれで。
※部数の話は、自慢やひがみで荒れやすいので控えめに。
 具体的な数字を出すならジャンルを書くと他の人の参考になるかも。

★小手のイメージは>>2
★関連スレは>>3
★次スレは >>980を踏んだ人が、スレで宣言してから立ててください。
無理な場合はスレに報告を。

ウイルス対策のため「#小手」という共通トリップを名前欄に入れるのをおすすめします。
(強制ではありません)
2 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/04(水) 15:46:51 ID:Ke7Lmsm1
【小手のイメージ】
・島中ならちょっとがっかり
・島角ならやった!と小さくガッツ
・胆石ならキタ━━━━(*゚∀゚)━━━━ッ!!
・でもミケに落ちることもある
・売り子をわざわざ募集するほどでもないが買い物に行きたいので
 開始早々30分くらいはいないことが多い
・でも朝イチで来る客などたぶんいないであろう
・スケブは時々頼まれるけど多くて2、3人
・固定客ついてるけど少ないのでそろそろ何人かは顔覚えてきた
・千円札をわざわざ別の袋に突っ込むほど売れてはないが、
 釣銭用空き缶の中にはおさまりきらずあふれさせている
・午前中は立って販売しないと追いつかないが、12時以降はほとんどこない
・なので2時ごろには撤収している
・一応書店を利用してはいるが、時々見本誌を送って断られることがある
・人だかり、もしくは数分列が出来る場合もあるが、列対策を考える程ではない
3 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/04(水) 15:47:31 ID:Ke7Lmsm1
■前スレ
【ピコじゃない】小手スレッド【中手届かない】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1149870974/

■関連スレ
【コミケ】壁サークルスレッド【大手?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158062018/
【胆石】中手スレッド【イ為壁】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1150628236/
◆ピコ手スレッド-23-◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158658390/
【超えたい】30部が完売しない人のスレ その5【超えられない】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1157285572/

●同人ノウハウ
私の絵なら何部刷ればいいですか?6スレ目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1142911123/
4 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/04(水) 15:48:10 ID:Ke7Lmsm1
以上。自分乙。
5小手 ◆B81hPRrN9Q :2006/10/04(水) 16:25:35 ID:ooLMMolK
>>1さん乙華麗
6小手:2006/10/04(水) 17:00:59 ID:hqwEuRyQ
>>1乙です
7小手:2006/10/04(水) 19:45:26 ID:jMpgKHq8
乙です
8小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/04(水) 19:46:55 ID:jzBb5/vw
>>1もつかれ。あげとく

前スレで出てた【小手のイメージ】追加
・税金対策が必要か不安になって考えてみたら、必要なかった
・原価を少しでも抑えたいから安い印刷所や早割りを狙う

自分も当て嵌まっていた……。
他にもイメージがあったら書くといい。
そして大多数が当て嵌まっていたら随時追加すればいい。
9 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/04(水) 20:02:56 ID:mkxhmVyK
・珍しく搬入量が多い時に台車を買おうか検討するが、よく考えたらカートで事足りる時の方が多かった。
・特殊紙フルカラーはちょっと贅沢した気分
・交通費がきついから遠方のイベントはよっぽど大きいのでないと行かない
・「300以下の部数は50部単位の料金設定してくれよ!ヽ(`Д´)ノ」となじみの印刷所に叫びたくなる

これもこれも。
10小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/04(水) 20:40:23 ID:X4CuY/FF
>>9
ちょーワカルwww
250が欲しくて仕方がないよ
11小手:2006/10/04(水) 21:04:19 ID:AXOt41gw
>>10
250(・∀・)イイ!!ねw初動100書店100、次イベント1、2回で50だと
ぴったりだよ!誰かも言ってたけど、風呂素50単位欲しい…
12小手:2006/10/04(水) 21:11:11 ID:eUgaxAJ5
東京在住なら中手・地方在住なら小手も入れて欲しい
交通費と宿泊費で年間70万はかかる
東京在住ならギリギリ中手だったのかな…
13小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/04(水) 21:23:08 ID:c7+0BZaH
>>12
誰も経費の話はしてないんだからいらないと思うが?
部数話も参考にならないからいらない
何度言っても話したがる人がいるがいらない

>>1-2のテンプレで充分
14小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/04(水) 21:25:08 ID:abY/AbsH
いちもつ。
だが、こういう誰もが初期に、テンプレっぽいものを上げられる流れに釘刺し。
>8−>9はそういうヤツもこのスレに居ますってことで、もうよくね?
100-500刷ってる連中が集まる中で、細かくすればするほど、あるないで揉めそうだw
安い印刷所より、ある程度クオリティを選ぶ、とか言うヤツも前スレに居たしさ。

初期から愚痴っぽくてスマソ。


15小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/04(水) 21:41:48 ID:p93xkQru
>・珍しく搬入量が多い時に台車を買おうか検討するが、よく考えたらカートで事足りる時の方が多かった。

・結局迷いに迷ったあげく台車購入。まだ一度も使ってないし恥ずかしくて友達に言えない。
 でもいつか使うかも…と思って1年間未使用で取ってあるw

>9に付け加えたいw
16小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/04(水) 21:44:41 ID:jzBb5/vw
・イベントの委託参加をしても期待したほどは売れない

orz
17小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/04(水) 23:37:29 ID:DL6cS/+V
・思ったより売れたので、次回に思い切って50部(または100部)増やして印刷したら
その分がまるまる余った。

orz
18 ◆BsFboFOGTc :2006/10/05(木) 00:01:08 ID:mkxhmVyK
・思ったより売れたから「大変大変☆ミ」とミャハミャハ増刷したら、最初のと増刷分合わせた余部が
 思った以上に多くて鬱になった

……orz
19小手:2006/10/05(木) 00:20:11 ID:f1vnQhMl
藻舞等落ち込み過ぎだおw


越えられない壁ってほんとうになかなか越えられない…orz
20小手:2006/10/05(木) 02:09:41 ID:oeQAJSin
・島中ならちょっとがっかり
・島角ならやった!と小さくガッツ
・胆石ならキタ━━━━(*゚∀゚)━━━━ッ!!

に追加で

・壁または偽壁になると「何の間違い((((((((;゚д゚)))))))ガクガクブルブル」
 でも実際はジャンルごとぶっこまれただけ
21小手:2006/10/05(木) 10:19:29 ID:vZ27Uhub
・周りの売れないピコを見て、鼻で笑ってる
・たいして変わらないくせにピコの友達は要らない。大手中手と友達になりたい
・実力などないが、プライドだけは高い
・胆石や壁になると、舞い上がって人に報告しに行く
・人の部数や売上が気になる。自分より上の小手は許せない
・常にアテクシ臭が漂っているが、気がつかない
22小手:2006/10/05(木) 10:34:10 ID:vZ27Uhub
・大手の本をツマンネと思ってる
・中手の本を大手の本よりもっとツマンネと…(ry
・ピコから貰った献本は、パラ見してその場でゴミ行…(ry
23小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/05(木) 10:59:13 ID:xY1687af
ここに書かれていることがあてはまりすぎて怖くなってきた(((( ;゜Д゜)))
24小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/05(木) 16:29:38 ID:AUGFV9CQ
テンプレ挙げてる人達、なんだか卑屈になりすぎてない?
確かにそういう気持ちになることもあるけど
テンプレがあまりに小手のネガティブ面ばかり捉えすぎてると嫌になるよ…
もう今のままでいいと思う
25小手:2006/10/05(木) 16:48:12 ID:grsPPwEl
>21-22は小手に限らないとおもうのだが。
26小手:2006/10/05(木) 16:55:55 ID:bKhDX9y3
21-22は普通につりでしょ
27小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/05(木) 16:56:10 ID:2TrhwIT1
tu-ka途中から、ぽさの追求スレになってないかw
>>16以降はテンプレ案というより単なるネタだと思って読んでたんだけどさ。違うの?
28小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/05(木) 18:49:11 ID:tpD0yZcg
皿りー万川柳みたいになってきたな
どうせならもうちょっと笑える方向でいこうよ
2はこのままでいいと思う
29小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/05(木) 19:53:50 ID:050gCkN9
流れぶった切って申し訳ないんだが

ここの人たちで書店委託してる人に質問なんだけど、
書店やってみようかなって思いはじめたきっかけとかある?
30小手:2006/10/05(木) 20:10:29 ID:94BMXkDD
・在庫減らしたかった。
・通販めんどくなった&入手手段増やしたかった。
31小手:2006/10/05(木) 20:28:58 ID:6s88eu2N
・気分で刷って在庫置き場に困ったので
32小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/05(木) 20:37:07 ID:wLDedfY1
捏造イメズたろw>2以下、個人事情乙。

>29
事故で発注倍以上の本が届いたから、書店に頼るしかなかった。
それと、近しい人(部数的にも)がしてたから。
まず本があって思い始めることだと思う。
33 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/05(木) 21:05:51 ID:Ydmb4T4n
運よく胆石もらって
「いつもより売れるかも☆」と調子に乗って部数増やしたら案の定いつも通りしか売れなくて
在庫のウザさにファビョりながら申し込んでみたのがきっかけ。
34名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/05(木) 21:07:58 ID:RiylO1VW
大きいイベントで売れるだろうといつもの部数+α作ったら
いつもどころかマイナス出ちゃってすがる思いで。
35小手:2006/10/05(木) 21:11:10 ID:NNhxl4vw
最初から書店委託しよう!と思って刷るんじゃないあたりが小手クオリティw
36小手:2006/10/05(木) 22:33:53 ID:f1vnQhMl
正直に言う
ハマったジャンルで同ケプの自分から見て下手だなと思ってた人が
書店委託してたから自分でも大丈夫だろうと思って申し込んでみた
書店は買い手さんは増えるから自信があれば申し込んでみればいいと思う
37小手:2006/10/05(木) 22:41:50 ID:xNyVVS9R
>>35
そうそうw
イベント売りして余った分を預ける感じで書店に預けて
割と多めに追加発注来たけどどう見てもそんな数再販する勇気なんか無い小手です。
本当に有難うございました。
38小手:2006/10/05(木) 23:07:40 ID:nSrdssO+
>35
木綿…
はじめから書店に預けるつもりで見本誌送りまくってた
断られるとこもあったけど次こそはって頑張ったので
自画自賛だけど上手くはなってると思う
いつかは兄にも置けるようになりたい
39こて:2006/10/05(木) 23:10:06 ID:e5YsxgGR
小手らしい書店委託ってどこ?
兄メイトは夢の夢あたりな万年テク野屋です…頑張ろう…orz
40小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/05(木) 23:10:43 ID:050gCkN9
29です。
質問に答えてくれてありがとう。
正直自信はないんだけど(自分は環境に恵まれなくてとかでなく単にへたれのピコ〜小手)
当たってくだける覚悟で申し込んでみようと思う。
あれってやっぱ画力や文章力で決まるんだよな?普段捌けるぶ数も関わってくるのか…?

道程は長そうだ。
41小手:2006/10/05(木) 23:13:19 ID:Dm6BBGlm
>39
それこそジャンルによるんじゃない?
「自ジャンルの人が多いから○○にしよう」って書店決める人もいるだろうし。
42小手:2006/10/05(木) 23:36:54 ID:bKhDX9y3
>39
らしい、というのとはちょっと違うが
兄と経営と明記以外の書店なら大抵は
小手でもポツポツと委託しているみたいだね。

有と虎のどちらかに取って貰えれば小手としてはいいほうじゃない?
どちらに取って貰いやすいかはジャンル次第だけど。
43小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/05(木) 23:52:02 ID:G8cEU3+m
昔、一度だけ虎に預かって貰っていたが見事に売れなかった。
やたら長い間預かってくれたが、結局3割返本。
事前受付のメールを今でも送ってくれるのは嬉しいけど
自分はまだまだなんだと思って、もう見本誌は送っていない。

成長したらまたお世話になりたいなあ。
44 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/06(金) 00:04:44 ID:b8U2K2k3
ジャンル効果で2箇所の書店から声かけてもらったのがきっかけ
正直書店レベルではないと思うがたまたま担当の人のツボに入ってくれたんだと思う。
45ピコ:2006/10/06(金) 01:30:35 ID:V+qaj+c1
自分は虎に見本誌送ったら返されたorz
総部数とかって関係あるのかな?
100ちょいにしてみたんだけど・・・
純粋に実力の問題?
46小手:2006/10/06(金) 01:50:28 ID:JyuZsbSl
>>45
あとジャンル。
虎は特定ジャンルの扱いがいいけど、それ以外はだめぽ…ラスィ
部数は最低ラインの発注数が30〜だから、どうだろうな
47小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/06(金) 02:00:18 ID:HxkS8pW3
>>45
それプラス男性向き傾向が強いよ。
自ジャンルは女体化のが多い…orz
48小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/06(金) 02:09:36 ID:YfGAhxY7
もうぶっちゃけると
青年誌わりとメジャージャンル、女性向けマイナーカプ
総部数100〜150なんだけど
マイナー枠でとってもらえないかと夢をみてたが所詮夢は夢かもしれんorz
三毛じゃないしマイナー枠なんてないか。
49 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/06(金) 02:33:35 ID:lk2YVG47
あるあるあるw
うちも18と同じ状態になってるww
しかも一冊が分厚いから嵩張ってるww


   _| ̄|○ <在庫で部屋が狭いよママン


ところで、ダンボール2〜3個(B4)を運ぶのに台車を買おうと思っているのだが(ちっこい折りたたみ式のやつ)
この程度じゃカートで我慢した方がいいのでしょうか?
カート、よくイベント会場でも売ってる小さいやつでダンボール1個が限度な気がして
50 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/06(金) 03:59:59 ID:lYacaQUl
最初は余部多いとちょっと嬉しいけど、増刷したのと合わせて余部計50冊↑とかイジメだよな…。
_l ̄l○<こんなにいらねーよ!想定の範囲外だよ!

前に中手の友人手伝ってた時はカートにB4の箱2,3箱積んで宅急便受付まで運んでたよ。
腰と手が大丈夫ならwカートでもいける。
でも台車の方が明らかに楽。
51ピコなんだか小手なんだか:2006/10/06(金) 04:35:16 ID:TJa6Z7V7
この所オフとオンデマンド両方で本作ってるんだけど
オンデマンドだと殆ど余部でないよね。3回作って3回とも2冊以下だった。

カートあるなら使った方がいいと思う。
昔先輩主催の地方イベントで、具合が悪そうな参加者さんがいたんで
男性スタッフの一人が搬出を手伝おうとしてダンボール2箱持ったら
持ち方悪くて見事にギックリ腰やっちゃって一週間入院してたもん。
20代前半でもなるときはなるから無理は禁物だと思うよ。
52小手:2006/10/06(金) 05:21:55 ID:Hc/3mR4b
カートでよく見るのは耐荷重が多分20〜30キロのやつ
30でも3箱いけないこともないけど、3箱前提で買うなら50〜60キロくらいあるやつに
した方がいいと思う
運んでる時ここで壊れたらどうしようとすごい不安になるんだよね、段差もあるし
ただそのクラスのはそんなコンパクトでもないので台車でもいいかも
53小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/06(金) 06:05:25 ID:HxkS8pW3
カート話だけどB4×2箱なら大丈夫だろうけど、3箱運ぶなら
ちっこい折りたたみの台車(アルミカートか小回り君?)か、
よくあるホイール部がオレンジのじゃなく、それより耐荷重量↑の方が
良いと思う。
本文に110Kg使ってたせいもあるけど、車輪の軸が折れ曲がって1〜2回
で3台ダメにした事あるから。
54小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/06(金) 06:18:03 ID:/ZxLfb1y
>45
遅くなったが、総部数300↑↓でも虎に返される自分が通りますよっと。
原因が実力なのか、ジャンルなのか、中の人の好みなのかわからんが、
単に総部数なら、それでも相手にされないって事でガンガレw



55小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/06(金) 09:00:16 ID:VWlNrJ+s
書店委託してる人って皆漫画なのか?
小説の書店委託(小手)ってどうなんだろ。
56小手:2006/10/06(金) 09:10:20 ID:oboQ2mov
>55
自分、字書きで書店委託してるよ

4箇所ほど手を広めたけど
手を広めると総数は増えるけど1箇所あたりの捌けが微妙に減るし
4箇所の内の一番大きい所には切られたくないので←こういうところ、小手だなw
結局、今は2箇所に絞っている。
57小手:2006/10/06(金) 09:24:19 ID:VBcYrLOS
現ジャンルに来てから小説→漫画にしたのとジャンル効果で
5箇所から声を掛けてもらったけど
そんなに委託するほど刷ってないので
2箇所に絞ってる
でも毎回
発注数にびびって全部数は預けられない小手

声を掛けてもらう時は
イベント中に名刺持って回ってくる
or
イベ直後にメールがくる
58 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/06(金) 09:53:47 ID:q57LNcLy
ユー中手なっちゃいなよ
59小手:2006/10/06(金) 10:51:35 ID:CPJUXiFo
ちなみにカートや台車ってどうやって搬入してる・・?
もう、同じ宅急便搬入ならカート→台車にしたいのだが
台車ってたいていむき出しで売ってるから
さてはてこれをどうやって梱包して宅急便にだしたら
いいやら・・といつも悩むのだが・・
60小手:2006/10/06(金) 11:01:19 ID:CAsTcIzX
ノウハウ板にそういうスレあるよ
61小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/06(金) 11:01:44 ID:x+2UZ1JD
>59
私は台車は使って無いけど、ミケの搬入やらを見てる限り
殆どの人がむき出しで送ってるような…
送り状は厚紙に貼って、紐で台車に結わえてある感じ。
62小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/06(金) 11:21:12 ID:oRhjDwCJ
今年の夏に搬出で並んでたとき、前に並んでた人が、
台車をでかいプチプチでグルグル巻きにして送ってた。
伝票はその上に貼ってたと思う。
むき出しで送るのは何だかなーと思ってたので、
台車送る機会があるときはやってみようと思う。
63小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/06(金) 11:21:14 ID:1iFjCiW9
>>55 小説書店委託の話
ちょっといやらしい話になるけど、書店委託は表紙が命だから
上手い絵師にフルカラー描いてもらう もしくは
自分がある程度描けるなら自分で絵を付ける、と取って貰い易いよ。

表紙単色・文字のみ・デザイン系は、名の知れた大手中手は許されるけど、
小手クラスだとサークル名で買ってもらえるわけじゃなく
見た目・売れ線ジャンルかどうかが大事になってくるから

こういう話すると商業主義だと言われて荒れる傾向にあるが
所詮は小手の工夫レベルなので嫌味は言わないでください…
6445:2006/10/06(金) 11:23:14 ID:V+qaj+c1
d
供給過多のジャンルで女性向けエロ無は厳しいのね
まさに三重苦・・でも頑張るお
65小手:2006/10/06(金) 11:23:39 ID:CPJUXiFo
台車レスサンキゥです!
早速実践&調べてみます
ここにきて自分の居場所をみつけてしまった気分です・・
(´ω`)
66小手:2006/10/06(金) 11:29:41 ID:s6vHQdol
>>55
男性向けジャンル(エロなし)で置かせてもらってるよ。
ピコ手のころからずっとお世話になってる。
6755:2006/10/06(金) 12:12:52 ID:SnvGKYr7
レス、サンキューでした
小説も需要があるんだな
自分は版権フリーの写真素材を加工した
表紙ばかりだから地味そのものだけど、
いろいろ参考になりますた
一度店舗に行って見てきますノシ
68小手:2006/10/06(金) 12:33:42 ID:Ssk0rHVl
知人も字書きだけど写真素材をうまく使ってすごく素敵な表紙を作って
結構色々な書店に取ってもらってるよ。がんばれー。
69小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/06(金) 14:22:07 ID:t42iRa4+
書店に挑戦してみたいんだけど手数料とか考えると赤字なんだよな
書店委託してる人達は手数料とか諸経費って領布価格に上乗せしてるもんなの?
70小手:2006/10/06(金) 14:34:44 ID:CAsTcIzX
うちのジャンルはだいたいイベント500円の本なら書店価格が700円(税抜き)で
自分とこに入ってくるお金は490円、みたいに手数料はほぼ丸乗せな感じ
ただイベント価格が高い本ならもっと書店価格抑えるだろうし、ジャンルによって
安くしてる人が多いとかもあるみたい
高くて厚い本は送料もかさむし委託大変だろうなーと思う
71小手:2006/10/06(金) 15:06:57 ID:CPJUXiFo
丸々売れない不良債権になるよりはマシなので書店委託出来るところは
おねがいしているよ・・
地方者なので、イベント直販ですら足代かかるし
ちなみに値段はP数装丁にたいしての値段を世間平均にあわせてつけてる感じ
72小手:2006/10/06(金) 16:06:26 ID:MLn2TMWo
書店で手数料丸乗すると高くて売れないんじゃないかと思って
同ジャンルで委託してる人のP数装丁見て若干安めの値段設定してる
手数料丸乗せする度胸がないのが自分小手っぽいと思う
73小手:2006/10/06(金) 16:44:15 ID:H/r7eatg
>69
ちょっと調べたらわかる事じゃない?
そういうのを自分で調べないのは、藻舞にとって損だとオモ。
7469:2006/10/06(金) 17:30:04 ID:t42iRa4+
スレ違いかなあと思ったんだけど答えてくれた人達ありがとう
相場より安めで考えてみる

>>73
自分でも調べたんだけど委託してる人達に実情を訊いてみたかったんだ
委託常連の大手さんと小手では事情が違うし
ぶっちゃけにくい事を訊いてしまってごめん
75小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/06(金) 20:13:21 ID:/ZxLfb1y
水を差すけど、安いから買ってもらえるわけじゃないと思う。

>大手さんと小手では事情が違うし
って、それはわかるけど、気持ちの上で既に負けてるような、
自分でも自信の持てない作品なら、発行して売りに出すなという気持ちになるのは
漏れだけか?

自分は刷った直後はいつも、最高品だと思ってる。
結果はまだ小手だし、もちろん時間がたてば大手中手に敵わない粗も見つかるけど、
次の発行時には、前より良い出来になった自信があるものを発行するし、
50やそこら刷り足すことにも躊躇したりしない。
ぶっちゃけ部数下げた事もないよ。
1年前は100部完売に悩んでいたし、1年半前は売上0も経験したけど、
今では、部数も位置も認識も押しも押されもしない小手だ。

度胸がないとか、守り入るやり方が頭を掠めるようなら、カツ入れて出直して来いと思った。
76小手:2006/10/06(金) 20:27:45 ID:MiRufZck
虎の書店委託だけど、自分は発行数100、アニメ化もしていない
漫画(掲載雑誌は有名だけど同人ではマイナー)の本委託してもらってる。
最初は50で発注きたけど、30にしてもらった。
ジャンルや発行部数はあまり関係ないと思う。むしろ虎は間口は広いと思うよ。
77小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/06(金) 20:37:56 ID:41/+UHVa
部数下げた事ないって自慢されてもジャンルの勢いにもよるし…
私はここのテンプレに大分あてはまってるけど
次のイベントで全然売れなかったらどうしようといつも不安が消えないよ
リピーターさんも増えてきたけどなんか堂々とできないのは性格の問題なのかね

>74
書店での上乗せは安くてもまる乗せでも売れ方変わらないと個人的には思うよ
78小手:2006/10/06(金) 21:08:51 ID:oboQ2mov
>書店での上乗せは安くてもまる乗せでも売れ方変わらない

1000円以下の本ならそうかもだが、
1500円を超えると、さすがに捌けが悪くなるよー
イベント価格1200円に手数料まる乗せすると書店価格1700円になる。
1500円の本なら、2100円。
2000円以上の本は3000円超えることも……

自分、字書きでいつも厚い本ばかり出していて
書店価格は悩みの種の一つ。
チキンなのでまる乗せがなかなかできない orz
7969:2006/10/06(金) 23:56:13 ID:t42iRa4+
>>75>>77
安い方が手に取りやすいかもっていうより
通販手段のためにこんなに高くしちゃっていいのかなって思ってしまって悩んでた

自分の所の本を安くすればお客さんは他の欲しい本も買えるかもしれないって考えちゃうんだ
イベ売りでギリギリの値段設定だから手数料取られると痛いんだけど
あんまりお客さんに負担を掛けたくない
大手中手並の部数だったらイベ価格と同じでも赤字にならないけど小手だとそうもいかないし
そういうバランスをみんなはどうやって取ってるんだろうって疑問に思ってた
書店委託って華やかなイメージだったけどそれぞれ悩みがあるんだな
話を聞けて良かった

75のカツ食って冬の原稿頑張るよ
名無しに戻ります
80小手:2006/10/07(土) 02:25:35 ID:ad3vTrFA
なぜか>75の「押しも押されもしない小手だ」の表現がツボ入ってしまった。

このスレ見てやる気でたよ。
申込書取り寄せて眺めてるだけ…の虎に見本送ってみようと思う。
で、これってコピーして書くの?直?スレチごめん。
81小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/07(土) 04:59:09 ID:W4ZwsRM/
>80
申込書をよく読む。それでわからなければ問い合わせ汁


ところで、イベ、書店でのもまいらの本の購入基準って何?
自分は、ハマリたての頃は、乱れ食いするけど
心理的に供給≧需要の辺りから賢くなって
サイト、口コミ、知名度(話題性含む)、表紙に惹かれて(イベなら立ち読み)買いが多くなるんで
自分のサークルもそういう基準に達するように、活動してるんだが
他はどうなのかなって
82 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/07(土) 06:17:41 ID:o9A57bDY
>>79
そこで早割ですよ。
部数上げる勇気のない人にもオススメだ。
83 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/07(土) 18:58:49 ID:2RkXAk5i
>>81
表紙。あとは一度買ったところ。お勧めになってる本。
あまりにも価格が高かったら新規は見送るかな。
イベならディスプレイ含む目に付いたところをパラ見して購入って感じ。
84小手:2006/10/07(土) 19:05:15 ID:eMNDctwi
選べるほど本がないジャンルばかりなので
とりあえずは絨毯爆撃。どうしても耐えられないへryだったら
次回はないけど大抵は買い続ける。

自カプがパンフ数ページにもわたるような人って
選ぶのも一仕事だなー
85 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/07(土) 21:34:04 ID:HlCjBxTW
自カプがパンフ数ページにもわたるような場合だと
普通に上から順に上手いなと思う所を、資金が無くなるまで買えば満足するから楽だな。
パンフ1ページも無いカプだと、全サークルの新刊買えるけど
正直金出して買いたくないレベルの本もあるし、どのレベルまで買ったら後悔しないのかと
結構悩む
86 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/07(土) 22:06:54 ID:XbDQgOBK
ジャンルの初期からいると
絨毯爆撃→サークル数が増えてもとりあえず絨毯→読み返さない本をまとめて売る→
本の多さ(と浪費した額)に気づき愕然とする→厳選するようになる
↑今ココ
87小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/09(月) 01:02:41 ID:VP8snZ5D
総部数500でも虎に突っ返される自分が通りますよっと
やっぱりジャンルによるんだと思う
88小手:2006/10/09(月) 01:19:12 ID:lAdIW0R/
書店かあ。
マイナーだけど需要はあるジャンル。
多分書店も取ってくれるだろうと思う。
だけど、自ジャンルの最大手(数サークルだけが別格の大手)をはじめ、
どこも書店置きしていないんだよね。
そんな中、自分だけが送ってもなあと、しり込みしてしまう。
・・・やっぱり自分は小手だあ。
89小手:2006/10/09(月) 10:58:58 ID:EklkocpT
閑散期とか取ってもらいやすい時期もあるんじゃないかと思う>書店

自分は書店掛け持ちしてるけど、大手中手に囲まれて
すごく場違いな空気出てるとこもあるけど、それなりに部数出るよ
書店によって強いジャンル違うから自ジャンルに強そうなとこに
送ってみればいいじゃないと思ってしまう

汚い話になるけど
書店委託するようになってから部数が飛躍的に伸びた
イベントでも書店でみかけたからって手に取ってもらえる事あるし
やっぱより沢山の人に見てもらえるのは嬉しい
90小手:2006/10/10(火) 20:46:48 ID:4fE1Nwzt
ここ一年一定部数を保つようになってきたらピコ友の僻みがウザい

いいよね毎回何百部も出して
私なんか30部もいかないピコだし
そんなに頑張って本出して名前売りたいの?
いつもフルカラーでうらやましい
そんな高い印刷屋使えてうらやましい
誕石うらやましい
緩和材でも壁うらやましい

見てもらう努力してない奴に言われたくない
毎回内輪受けのイラスト半分
毎回訳分からん対談が数ページ
それで雑なコピ本なら手に取る人いないの当たり前だろ
もう終わった花火の配置にグチグチ言われてもどうしろと
91小手:2006/10/10(火) 21:13:07 ID:sMzynzTM
>いつもフルカラーでうらやましい
>そんな高い印刷屋使えてうらやましい

「えーじゃあ○ちゃんもフルカラー出せばいいじゃん!」とか厨返ししたくなるなそれ。
努力してないやつの僻みほどウザいもんは無いよな…。
92小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/10(火) 21:24:31 ID:M9ygpnig
「えーじゃあ○ちゃんもフルカラー出せばいいじゃん!」

「出しても売れなくて在庫の山になっちゃう〜」
「少部数のフルカラーは単価が高くなっちゃうから、やっぱり100は刷れる人じゃないとぉー」
「私カラー苦手だから、気軽にそう言えるなんてうらやましいなー」

予想される返答テンプレート

僻む奴には何を言っても無駄だよ。
むしろ対談とか内輪イラストとか
「売れないと思われる理由」をハッキリ言ってやったほうがいいかもね。
93小手:2006/10/10(火) 22:00:45 ID:YCWQhOa1
ピコの上からは努力の世界だよな…。
もちろん才能も必要だけど、コンスタントに「見られる」本を
作ってればそれなりに見てくれる人は増える。
ジャンルの壁もあると思うけど。

ちゃんとした内容の本を出してない奴に言われたくないよな。
努力しない奴に限って、口だけは出す気がする。
ヘタレなのに人にダメだししたりとかさ。

気にしない方が吉。
94小手:2006/10/11(水) 10:33:04 ID:yVw+LBGd
似たようなことを言われて腹が立ったのでわざと無神経装って
『え〜なにそれ?マジうける〜僻みかっつの!(爆笑)だったらちゃんと漫画描けって!
印刷屋って100以上刷るならコピーよりほんと断然安いしラクなんだってマジで!
アンタちゃんとした本出したことないじゃん?ショートギャグばっかとかイラストで
お茶濁しとかじゃだめだよ〜頑張りなよ〜』
と返したことがあるな。あくまで笑い飛ばすのがポイント。

そういう事言う奴って自分がどれほどみっともないこと言ってるかって気づいてない
ことが多いよ。ズバッといわないと止まらないし本当に友達だったらそれで反省する。
「ちょっと売れてるからっていい気になって」とか言う奴は付き合う価値なし。
95小手:2006/10/11(水) 11:00:41 ID:TNLqN2R5
友人と部数の事もぶっちゃけられる自分は恵まれてるのかな。
いつもカプとかジャンルが違うけど、変わらず付き合えるし。
表紙を描いてもらってる関係で装丁の相談をするんだけど、
「次は少し(部数を)増やそうと思うんだけど」と言うと応援してくれるし、
いつも本文の雰囲気を最大限に表現してくれる。
たとえ50部ずつでも部数が増えたり、完売が早まると本当に喜んでくれるし。
何より常に「良いものを創りたい」という姿勢がとても刺激になってる。
どうせピコだから〜と後ろ向きだった自分が
新しい事にチャレンジして小手にステップアップ出来たのも、彼女のおかげ。
表紙を頼むようになったのはそれからだけど、ますます良い刺激をくれる。
本当にありがたいと思う。ありがトン
96小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/11(水) 11:05:19 ID:oouWNrNB
豚切り

最近出るイベント出るイベント全部島角か胆石でありがたい。
知り合いが多いので島中だと気を遣いすぎて少々疲れるんだ
その点はじっこ配置は臨機応変にできていいよね

過搬入してないしディスプレイも派手じゃないから
申込書に書いた持ち込み部数が同ジャンルのサクルよりも
ちょっと多めなんだろうな…まあマイナージャンルだし
持ち込みが全部捌けるわけじゃないけどな(;´Д`)
97小手:2006/10/11(水) 12:02:48 ID:gNnv+YxG
>94
イタタだけどワロタwwだって真理
で、結果どうなった?

>95
>どうせピコだから〜と後ろ向きだった自分が
前向きになってるからだよ。僻んでる奴から
>常に「良いものを創りたい」という姿勢
は見られないからね

>96
そんなもまいにプレゼント
つチラシの裏
98小手:2006/10/11(水) 17:20:28 ID:XH6G9dQB
>ショートギャグばっかとかイラストで
>お茶濁しとかじゃだめだよ〜

94の相手がお茶を濁すようなものしか描いていなかったからそう言ったんだとは分かっていても
ショートギャグに全力投球で創作活動している身としてはカチンと来る例えだな。
99小手:2006/10/11(水) 18:42:48 ID:08LmO/6T
それで何百部も売れてりゃカチンと来ないだろ
全力投球するほど自信があるなら絡んでねぇでもっと磨きかけてろ



という言葉を贈りたくなりました。
100小手:2006/10/11(水) 19:12:07 ID:69Msb8pI
90の様に直接妬まれた事ないなぁ
影では言われてるみたいだけどw

それよりもリアからマンセーさせるのがウザいな
なんとなく地元の小規模イベは愛着あるのと
地元イベにしか来れないんですって買い手さんが居て参加してるんだけど
リアが大群で訪れて大手大手と騒ぐので参加するのが鬱になってきた
都市とかでもたまに突撃されるんだけど
うちは大手じゃないですって否定しても態度変わらずだし
否定すれば嫌味の様に言われたり、どうしたもんかと
はたから見りゃ小手のくせにリアにマンセーされ調子乗ってるpgrなんだろな…
最近仲間を増やしてくるリアが憎いとすら思う…orz

なんか嫌味にとられず上手いかわし方ないのかなぁ
10198:2006/10/11(水) 19:58:26 ID:tMUnBxG0
>99
何百部とまではいかないが一応ジャンルでは中手手前までたどり着いたさ。
もちろんいつか中手大手スレに移動できるよう頑張ってるさ。
その自分の情熱に水さされた気になってしまってね。
102小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/11(水) 22:14:10 ID:scEr1G4z
>100
僻みもマンセーも、何言っても無駄な部類だよな。
そういう場合は、どっちも全て「ありがとうございます、頑張ります」と返してる。
大手大手と言われるなら、「ありがとうございます。本当の大手になれるように頑張ります」とか。
他、なんかいい文言ある?
103小手:2006/10/11(水) 23:03:54 ID:cacVYcb6
>101
カチンと来るから小手どまりなんでしょ
文脈見れば、あなたのことなんか言ってないってわかるだろうに
自分の中に「所詮ショートギャグと思われてるんだろうな…」
って気持ちがあるんじゃないの?
104小手:2006/10/11(水) 23:15:15 ID:ESBjHMv7
>98
自分もショートギャグで胆石までのぼりつめた口だからちょっと
いい感じしなかったから98の気持ちはわかる。
それはギャグを馬鹿にせず98が努力してきた証拠だよ。
99は何百も売れてればカチンとこないって言うけどカチンと来ない人は
自分の書くものに情熱もなにもない人なんじゃないかな

作品に対して情熱のない人って努力したつもりで適当に描いた物を過大評価して
褒めて貰いたいのが見え見えだから魅力ないんだよね。たから固定がつかない。
自分に何もないから他人に対して僻むんだよ。
だからこれは人をひきつける魅力のないショートギャグやイラストしか描けない
相手を笑い飛ばす為に言った嫌味だと解釈すれば別に怒るほどのことじゃない。
寧ろギャグの存在見下して描いてる自称ギャグ描きにギャグとして価値のない
もの描いてるって遠まわしでいってるようなもんだから効果覿面だ

これがショートギャグじゃなくてショートシリアスならショートシリアスの人は
いい気しないだろ。ただそんだけのことだ。
105小手:2006/10/11(水) 23:34:45 ID:08LmO/6T
文脈を読まずに変なところに絡むなって話なんだが。
どうでもいいところに口つっこんで自分語りはじめるから小手止まりなんだろ。


って言葉も贈っていいですか。
106100:2006/10/12(木) 00:01:00 ID:7+iVSxte
>102
本当の大手になれるよう頑張るよ
スペース暇な時に突撃されると割と長時間居座られるから困ってたんだ

08LmO/6Tの絡みがちょっと怖いw
107小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/12(木) 00:48:47 ID:+gVbDEEV
そんなん言ったらイラストにだってそれオンリーで魂込めて描いてる人だっているわけで。
イラストにしろショートギャグにしろシリアスポエムマンガにしろ、
手抜きな粗悪品が多くなりがちな形のもので固定客をつかめるのは立派だと思うけど
誘い受け乙。そんな気持ち。

この流れでふと思ったんだけど、このスレの人達はどんなのをメインにしてるの?
自分は漫画でシリアス〜ほのぼの。だいたい40枚前後の1冊読み切りが多い。
たまに単発で1〜3Pのギャグものをあつめて本にしたりもする。
108102 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/12(木) 01:18:55 ID:cyo18voG
>106
>本当の大手になれるよう頑張るよ
嫌味で言ったんじゃないぞ
都市は特に誰かの耳に入ったら嫌で、否定しても逆効果だから、認めつつやり込める方法を考えた結果、謙虚に実践中
「ありがとう」でズバッと切ったら話も続かないし、空気が微妙になって帰る事が多いしね

>107
>107の誘い受けに乗るけど、
>イラストにしろショートギャグにしろシリアスポエムマンガにしろ、 手抜きな粗悪品が多くなりがちな
って違わないか?
手抜きな粗悪品を作るのは書き手だよ。カテゴリーじゃない。
>94から受けた印象は、僻むしか出来ないようなヤツが書くクソにも笑えないギャク本の事で、
>104の言う、ギャグを馬鹿になんて誰もしてないって書こうと思ったのに、
そんな考えの人がいると知って驚いた








109小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/12(木) 01:39:22 ID:pJi2YrFc
どうも最下層の方にホントどうしようもないしょぼい1Pネタだけの本とか
「本は出したいけど苦労はしたくないし〜」みたいな根性見え見えのしょっぱい本とか
そんなもんがあるのを忘れているようですね>絡んでる人

友人が描いてでもいなきゃ見ないからなそんな本。
110小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/12(木) 01:39:51 ID:cyo18voG
あまりの事に改行そのまま書き込んだよorz
ちなみに、シリアス
111小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/12(木) 02:39:27 ID:WdmZiZw6
>107
小説。
シリアスかラブラブの18禁や、ほのぼのから殺伐系まで書きたいのを書いてるよ。
ページ数もまちまち。夏は20P前後が多かったけど、40P位のもちょこちょこ出してる。
一番長いのは130P
18禁を数冊出す→エロ書くのに飽きる→ほのぼの系を出す→エロ書きたくなる→最初に戻るってパターンみたい。
112106:2006/10/12(木) 02:45:06 ID:7+iVSxte
>108
言葉足らずだった ごめん
自分でも周りからも大手だって認められる立場なら
大手マンセーも「有難う」で流せるなって思ったんだ
別にマンセーされたい訳ではなくて
自分の本を楽しみにしてくれる人があんな沢山居る大手に
単純に憧れるし、なりたいなって思うんだ
>都市は特に誰かの耳に入ったら嫌で、否定しても逆効果だから
まさにその通りなので次の都市で試してみるよ

因みにギャグ>ほのぼので30〜50P前後の漫画1本が多い
たまに100P前後のシリアス
脱稿後余裕があればショートギャグをコピーで出してる
113小手:2006/10/12(木) 08:46:14 ID:qvILnY7P
小説シリアス&エロ。40〜200p前後
18禁を数冊出す→エロ書くのに飽きる→
いちゃいちゃ系を出す→エロ書きたくなる→最初に戻る

文字でギャグって至難
114小手:2006/10/12(木) 12:33:08 ID:Gsn1wtJR
>98
94だけど気を悪くしたならすまんかった。皆がフォローしてくれてるけど、
勿論ギャグをバカにしてるんじゃないよ。自分もシリアスやほのぼのストマン描きつつも
ギャグメインで描いてる人間だし、特にショートギャグ描くときはネタの鮮度から
絵の書き込み加減やコマ割りのテンポ、セリフ回しetcかなり気を遣っているつもり。

なのにオチをどっかからパクりまくった雑な(わざとでなくただ雑)絵の1Pギャグ漫画+人とやり取りした
FAX無断転載オンパレードのコピー本作ってる様な奴に「いいなー売れてて。大手さんだね。」
「オフセットって高いんだよね。イベントにもたくさん出てるし(※年5回程度)すごいなーお金あるんだね
(※頑張ってやり繰りしてんだよボケ)」とかしつこく言われたらさすがにすさむよ。
そういうこと言わなきゃそれはそいつの作りたい本なんだから何もいわないけど、(でも無断転載は
むかつく)人に読んで欲しい気持ちがあるなら違うだろと。

ちなみに先の厨対応の結果、ある子はしばらくして格段に丁寧なオフ本持って遊びに来た。
「売れてるからってふじこ!」とブチ切れた奴は売れ線ジャンルを175して相変わらずな本を作っている様子。
(売れ線ジャンルだから周りに合わせてオフにしたらしいが売れているのかは謎)
115小手 :2006/10/12(木) 17:05:16 ID:7+iVSxte
114のと同一人物かと思うほどの本を作る香具師に散々妬みを言われた事がある
献本が嫌なので新刊持ってきた時は無理にでも金払うんだけど
こんなヘタレ本でゴメンね☆お小遣いドブに捨てたと思ってあきらめてね
と巻末にあったのでドブに捨てた方がマシだったと思った
たかがコピー本だから時間かけてられない
オフセット出せる時間あっていいですね、と言われて流石にカチンときて
睡眠時間削って書いてるんです。対価をもらってるんだから
コピーだからって手を抜くことはありませんって言ったら
「売れてるからってふじこ!」なブチ切れされたよwww
妬む人ってこんな人多いのか?w

ただ、いちいちカチンときて腹立ててる心の狭さだから
自分はいつまでも小手なんだとも思ってしまう
116 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/12(木) 20:13:39 ID:aZQvy5IY
なんでピコと友達なのか意味不明
普通類友だから自分が小手なら友達も小手ばっかりじゃね?漏れはそう
そんな小さい優越感いらない
117小手:2006/10/12(木) 20:22:34 ID:Pdchwx4a
うはw ちょっ藻前w

>普通類友だから
それは116の価値観であって普通とは思わない。
ピコだろうが大手だろうがきっかけがあって仲良くなったら友達じゃね?
118小手:2006/10/12(木) 20:24:21 ID:8CwBH061
友達の友達だったのが仲良くなったとか
打ち上げで一緒になって仲良くなったとか色々あるだろ……。
同じジャンルにずっといるとどうしても知り合いは増えるもんだし。
119小手:2006/10/12(木) 20:27:15 ID:WyJ8eupV
どんだけ世界が狭いんだ…
120 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/12(木) 20:34:54 ID:aZQvy5IY
>>117,119
世界が狭いとか言って無理して大手とつきあったり
小さい優越感のためにピコとつきあうからそんな嫌な目に合うんだろうに

レベルの違う相手と知り合っても続きゃしないよ
価値観も違うし互いに心も許せないから
15年同人やってての経験上
121小手:2006/10/12(木) 20:39:48 ID:WyJ8eupV
>>120
友達に大手もピコも中手もいるが
自分は特に嫌な目に合ってはないよ

15年やってようがなんだろうが
そんな奴も居るわけだから
そう決め付けるのは世界が狭いと思うんだ
122 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/12(木) 20:46:14 ID:aZQvy5IY
>>121
学生なんだろうけど果たしてそれ友達かな?
まあねたみや羨望を綺麗事言って棚上げして、関係が何年続くかな?

知り合いと友達は別。
大手やピコと全く関わりなく同人やるのは無理だけど
部数の話やいやみ言い合う程親しくなる方がおかしいって。
けじめをつけて距離取るよ大人なら。
123 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/12(木) 20:47:28 ID:O424y5NZ
客観的な技量の差はあっても
マニア受けだが抜群にセンスがいいとか、
ピコ技量でも一生懸命で好感が持てるとか
相手に対してリスペクトがあれば続かない?
124小手:2006/10/12(木) 20:53:12 ID:WyJ8eupV
>>122
いや、悪いけど相当前に成人してます…

ていうか、何故こちらの個人的な事も知らずに
そこまで不愉快な事書けるんだ…?

けじめも何も、そうした友達が作れる場合もある
決め付けは良くないよ
125小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/12(木) 20:57:07 ID:cyo18voG
最近釣り師が良く沸くね
槍玉に上がってるヤツと同種のヤツの気に触れてんのかな?
126 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/12(木) 20:57:13 ID:aZQvy5IY
>>123
上手いピコでも本人に、自分と同じくらい本作る情熱、キャラ愛が無いと
話合わないから知り合いで終わるかな。
小手とは下手の横好きと言うか、「下手なのにキャラ愛や情熱が人一倍」
なんだ。そう思ってる。だから売り上げ第一の大手ややる気無いピコとは
話合わそうとしても無理。

刺激にはなるけど深い話はしないように気を付けてる。
127小手:2006/10/12(木) 21:00:45 ID:xuCJYraZ
ここはよく釣れるインターネットですね
128 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/12(木) 21:01:26 ID:aZQvy5IY
>>124
自分、15年同人やってて世界狭wwwとか若さ自慢して
よく言うなそれを('A`)

>>125
自分と話合わない人間を片っ端から釣り師認定してる人に
大手やピコと判り合っていけるとは思えない。
129kote:2006/10/12(木) 21:03:56 ID:8CwBH061
同人やサイトの人間関係は距離感が微妙でよくわからないから
全員脳内の「知り合い」フォルダに突っ込んでる。一度痛い目見たことあるし。
知り合いだと思ってれば遠慮もあって自分が痛い行動する事も少なくなるだろうし
逆に相手がアイタタだった場合すぐ切れる。
期待をしなければ失望も無いよ。
130小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/12(木) 21:04:07 ID:cyo18voG
>128
人に物を伝えるにも気に障る書き方しかできないヤツに
人と分かり合っていけるとは思えない。
131小手:2006/10/12(木) 21:06:11 ID:WyJ8eupV
あまりにもしょっぱすぎて
もう何も言えん…
132 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/12(木) 21:07:45 ID:aZQvy5IY
>>108=>>125
あ、ごめん125は
「今に見ていろ大手になる」の野望いっぱいの人か。

そりゃ私と話合わねーや。
133115:2006/10/12(木) 21:08:24 ID:7+iVSxte
>116
ごめん 友達じゃないんだw
同ジャンルのサクル者でイベごとに新刊もってくるから何度か話した事ある程度
スペが隣になった時に「いいですね〜」「羨ましい」とか
そんな事を延々と言い続けられてた時の話

友達ってピコ〜大手関係なくいるけどな
共通してるのは少しでも時間あればもう1冊本を作りたいとか
常に修羅場な人ばかりだから価値観が似てるのかと
同人歴短いから何とも言えないけど何となく最近そう思う
134小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/12(木) 21:08:25 ID:xp4XxkWT
>126
>だから売り上げ第一の大手ややる気無いピコとは
話合わそうとしても無理。

激しく胴衣。
何だか会話が擦れ違うんだよな。
135 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/12(木) 21:11:38 ID:aZQvy5IY
>>129
やっとまともな人が居て嬉しい。

二人ほどピコが私を妬んでる!とか
下らない小さい事に優越感いっぱいの人が居てうんざりだっただけなんだ。
136 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/12(木) 21:16:11 ID:aZQvy5IY
>>134
あ、もう一人居た。よかった。
そう、話合わないんだよな。合わそうとも思わない。

ここ小手がわざわざピコと付き合って
嫉妬されてる自慢のスレかと失望しそうになった。
137小手:2006/10/12(木) 21:25:54 ID:rTngOPiI
>135
>129は藻前さんのカキコに同調してるようには見えないんだが…。

藻前の意見は分かるけどそろそろウザい。
空気嫁。
138小手:2006/10/12(木) 21:28:03 ID:65zdGhqQ
aZQvy5IYは老害だからヌルーするように
139名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/12(木) 21:29:53 ID:rUkCmc5h
豚切り。
ペーパーってどんなものを配布してる?
自分は字書きなんだけど大手が通販方法の詳細をのっけたペーパーを発行してて
なんで?サイト見りゃいいじゃーんと不思議に思ってたんだが、
友人にネット環境にない人にも通販してもらえるじゃないの、と言われてやってみようと思った
でも小手なのでペーパーに発物行一覧から振込先から通販方法の詳細まるっとのっけたら
必死pgrされるんじゃないかとビクビクしてできない_| ̄|○
140小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/12(木) 21:30:31 ID:rUkCmc5h
名前欄ゴメンorz
141 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/12(木) 21:34:09 ID:aZQvy5IY
>>137-138
はいはい判ったw
ID変えても同じ事しか言わないような嫌な奴だから
まわりに「大手だねぇ」とかイヤミ言われるんだと思うよ。
てか、妬みじゃなくてイヤミなんだと気づけ。

周りにでかい口叩いた通りに早く大手になれるといいな。おまい。
142小手:2006/10/12(木) 21:39:43 ID:o4Rp5QYF
>139
通販案内がないペーパーってどんなペーパーなんだ。
なんのためのペーパーなんだ。
143小手:2006/10/12(木) 21:39:53 ID:7+iVSxte
自分絵描きだからA4FCで半分イラストで半分にイベ参加予定と
新刊、既刊案内、取り扱い書店入れてる
ネット環境に居ない人でも携帯はあるだろうから
携帯用のサイト作ってQRコード載せるようにした
携帯サイトはサークル情報と通販問い合わせ窓口しかないけど
ちょこちょこ問い合わせくるようになったよ

ペーパーでフリートーク的なの入れるのが苦手だな
何書けばいいんだろ…
144小手:2006/10/12(木) 21:42:05 ID:7+iVSxte
携帯もネット環境になるのかな?
書き方おかしくてごめん
145小手:2006/10/12(木) 21:44:38 ID:7+iVSxte
何度もごめん
A4じゃなくてA3だった
半分に折って配布してる
146小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/12(木) 21:45:12 ID:oNc9U/fE
(;´д`)コ゚クリ…
147小手:2006/10/12(木) 22:00:33 ID:Gvu9vL1v
くだらない事にいつまでも拘って、自分の世界観狭めてるからいつまでも小手なんだよ
私もピコから大手まで友達いる
中にはオフ旅行とか一緒に行く大手もいる
たしかに同人で部数とか内容で話合わないことあるが
だからといって全部が全部合わないわけじゃないし良い刺激にもなる
だいたい友達って、同人の話するだけじゃないし
旅行行ってバカ騒ぎするのには、同人の売れる部数なんて関係ない

>15年同人しててピコや大手とは友達になれない話が合わない
そりゃ知り合いは友達とは言わないもんな
148小手:2006/10/12(木) 22:07:48 ID:rUkCmc5h
>142
周囲のサ-クル見てたら通販案内のっけてるとこないんだよね
せいぜいイベント参加予定ぐらい
だからそれがデフォなのかと思ってた

>143
なるほどQRコードか!目から鱗だ。
ありがとう、今度作ってみるよ。

絵描きさんならタイムリーなネタで絵を描いて、絵に対するコメントって感じでいいんじゃないかな?
絵が入ってるのが一番嬉しいから
サークル情報がそんだけ詰められてるなら無理してトーク入れなくてもいいと思うよ
149小手:2006/10/12(木) 22:08:05 ID:yrijvHj5
何年来の友達が大手になって自分はピコや小手のままってこともあるんじゃない?
その逆もあるだろうし。
んでピコ側がついひがみセリフを発すると。






個人的な感想。
・その僻みセリフを発するようなのとどうして友達を続けるのか。
・僻みセリフをいわれても付き合おうと思う相手のことをなぜ2chなんぞに書くのか。
150小手:2006/10/12(木) 22:13:58 ID:pJi2YrFc
>>139
通販方法とか詳しく書かれたペーパーを見て「小手必死だなpgr」などと思う人は
あんまりいないと思うぞ(そんなこと言ったらピコはどうなる)
ちょっと何かに毒されてると思う。主に2ちゃんとか。

本と一緒にペーパーを見て「あーこんな本もあるのね通販するかな」という流れはあるよ
奥付にアドレス書いてあってもそこからパソコンで確認する流れになるかというと微妙だ
日常的にはネット使ってない層ってのも結構いるしさ
151129:2006/10/13(金) 00:20:55 ID:F/V70zOA
>135
自分はこうだと言っただけで別に同調はしてない。
「病気の子供はいなかったんだ」式の単なる自衛方法だよ。

>139
私は裏面にSS書いて、あとは表にイベント参加予定とフリートークだなぁ。
A4で作ってるから通販方法まで載せる場所が無い…。SSも一度やり始めちゃうと止められない罠w
152小手:2006/10/13(金) 00:58:57 ID:02L8V+QT
斜陽ジャンルを経験してるから、ペーパーを出す時は
通販のご案内がメインだよ。
流行りジャンルを渡り歩いてるとか1回のイベントで売り切っちゃうサークルは
そういうのを載せない事も多いしい、ペーパー自体発行しない事も多い気がする。
今のジャンルでは、通販案内ペーパーあり・トークだけのペーパーあり・
ペーパーを出さないサークルあり。何でもありだw
サークルの事情それぞれだから、周囲は気にしてない。
むしろ通販情報があればラッキー!ってな感じ。
153小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/13(金) 01:02:19 ID:Vp4TXSyD
>139
すげージェネレーションギャップ感じてしまった
イベント&書店&サイト中心サークルはペーパーに通販案内
載せないかもしれないけど、自家通販中心のピコ小手は
ペーパーといえば通販情報がメインで、
「交換配布者様」とか募ってばらまいてる…時代があったよな
自分も昔はそっちがメインだった。
今もちっちゃい子や通販オンリーの人はやってると思うけど

サイト作ってしまうと、最新情報の更新はラクだし
印刷代かかんないしで楽だけど、昔はペーパーが唯一の宣伝方法だった気ガス
154小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/13(金) 01:05:26 ID:Vp4TXSyD
153に追加

いまでもやってるのはグッズ中心サークルが多いのかも
ちゃんと本を出すサークルはイベント出ると
実力に応じて売れはじめるから、ペーパーを出す余裕がなくなるんだよね
多分ペーパーを活動の基点にしているサークルは、
今でもオフで豪華な印刷のものを作って
無差別配布しているんだろうなあ(トオイメ

なんか話しズレまくりでごめんよ
155小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/13(金) 01:35:25 ID:IlIqreBx
自分も大手の友達いるけど、10年近い付き合いでその間に大手になっていった。
新刊交換するたびにいつもすごいなあ、自分も頑張らなきゃなあって前向きになれる。

>>153
私も感じたw<ジェネレーションギャップ
文通相手を募集したり、そうしたらどかっとペーパーが送られてきたり、
そんな時代があったよ…

今はジャンル的にネットの普及率が高いように感じるんで、サイトに通販情報をのっけて、
ペーパーには絵と簡単な近況や萌え語り、新刊情報、通販についてはサイト見てねって書くだけ。
なんのために作るんだと言われたら、うちのスペースまで来てくれてありがとうって
気持ちで作ってるんだと思う。イベント配布のみだから。
156小手:2006/10/13(金) 09:43:01 ID:uGgy43Ns
通販利用する人の8〜9割がネットからの問い合わせになってきたので
ペーパーは作らなくなったな。ミケとかオンリー合わせで新刊既刊案内に
ちょこっと萌え語りとか書き下ろしイラストとかつけたものを配るくらい。
実際に郵送での通販申し込みという形で反映されることは殆どないので
いらないかな〜と思いつつも時々あのイラスト可愛かったとかのコメントを
頂けるのでまあいいかと思って何となく続けてるよ。
157小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/13(金) 10:16:42 ID:bG8N+tJ+
イベント参加予定と既刊案内と4コマかな>ペーパー

通販情報は書かないけど、既刊の値段は載せてる。
自分が、友人の分とまとめ買いして
値段が分かんなくなっちゃう事があるから
そういう人がいたらこれ見てね!という気持ち。
通販についてはURLのせてサイトに誘導。
158名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/13(金) 18:21:19 ID:F7MS4SVm
>>156
今はネット環境ない人って殆どいないからなぁ。
うちも出さなくてもいいけど、たまにコメントあるから出してるって感じだ。
159小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/13(金) 20:29:03 ID:ekGxU5Cx
いや、意外とネット環境が無い人は多いぞ、大人子供限らず。
そしてネット上で捕まる客層と、オフ上で捕まる客層も違う。
160kote:2006/10/13(金) 21:00:30 ID:1m5txjSK
確かに。携帯サイト住人とPCサイト住人もかぶらないし。
じゃあ次からは通販情報載せるか。
場所無かったら>143みたいにQRコードから携帯用通販案内に飛んでもいいね。
なんか次のペーパー作るの楽しみになってきた(*´∀`)
161小手:2006/10/13(金) 22:44:12 ID:ItXSG+Ho
ネット環境は揃ってても、ほとんどネットしない人もいるね。
たまにメールするのと知り合いのブログを見るだけとか、
家のPCは旦那の仕事用で同人サイトが見られないとか。
そんな話を良く聞く。
趣味関係でバリバリネットする人はそんなに多くないと思う。
162小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/14(土) 04:01:52 ID:ay1efhk/
まだQRコードが読み込めないって人もいるからなー
中手の友人に通販ペーパーどうしようか悩んでる話したら
「書店にすればいいじゃん!」
…断られたんだよ、大分前orz

163小手:2006/10/14(土) 08:04:47 ID:puO4hPMP
QRコードで思い出した。

前に小説の携帯サイト持ちの友人が、その配ったペーパー限定で作品をうp。
そのペーパーを手に入れた人だけが限定小説を読める企画をやってたよ。
当時、友人のお客さんは通販利用者が多かったみたいだから
ペーパーで新刊情報も作品も読めて二度おいしい(*´∀`*)
その友人は今じゃ中手〜大手の間の規模に成長!さすがに今はやってないけど
時々他の面白企画もやってて、
自分にはそんなアイディアが思いつかないからヌゲーって思う。
まあ、なんだ。そんな友人が自慢です。
164小手:2006/10/14(土) 10:05:54 ID:dc0Y/4P3
自分がいつか大手になれるってまわりに言ってる小手って痛いな
匿名掲示板の小手スレで宣言するくらいだから日記はすごい痛そう
背伸びして大手と付き合い、ピコ友が自分をひがんでると錯覚し
イタタで2chヲチスレとして晒しされたりしてるんだろうな
165小手:2006/10/14(土) 11:06:51 ID:J9/ykoq2
>>164
つ鏡
166小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/14(土) 11:47:42 ID:ay1efhk/
>164は小手のくせに!って思ってる中手か、実際僻んでるピコ手かと思ってしまったよ。
前者だったら下なんて見てないで上だか前見てろって感じだし
後者だったら、小手なんてピコと対しちゃ目くそ鼻くそだしなー
167小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/14(土) 13:17:59 ID:x5e5T7xs
わざわざ下スレ降りないでそ。生暖かく見守られてるだけ。

それより面白企画が気になった
>163の例みたいに感謝の気持ちを本外で示す方法ってなんかないかな?
無配グッズとか、もう何配っても新鮮味に欠けると思ってたとこ
168小手:2006/10/14(土) 13:30:30 ID:KeKZZgRn
>>116>>120>>122>>126>>132>>164=aZQvy5IY

本当にありがとうございました。
169小手:2006/10/14(土) 13:39:20 ID:tfhLYHXy
>167
具体的な例が思いつかないんだが、やっぱり
日頃見てくれてる人だけに作品公開!っていうのは嬉しいと思う。
QRコードでSS読めるっていう感じで。
これに似たようなので、携帯待受けやったことあるよ。
170小手:2006/10/14(土) 13:43:16 ID:++deXRXa
>167
ありがちだけどペーパー裏に漫画かSS書くのもいいんじゃね。
単体で読めるけど微妙に前のペパと繋がってる話書いてるよー。
あと前見たのが本の最後にアドレス載ってて、
本買った人だけ読めるSSにアクセス出来るようになってた。
171小手:2006/10/16(月) 01:46:24 ID:jvKdUJp6
ココ読んだら結構ペーパーも需要あるってか、みんなきちんと作ってんのな。
自ジャンル、ペーパー作ってる人少ない、常に減少傾向。
たしかにHPurl゙本に載せておけばそれで済む時代だとは思うけど
自分自身がペーパーのトークとかちょっとしたマンガとかSSとか読むの好きだから作ってるんだよね。
紙も毎回本やキャラのイメージにあわせた色とか、どうでもいいことに拘ったりとか。
でも、ホント他所で貰わなくなったから「小手必死だなw」って思われたり
「どうせ捨てるんだから邪魔なんだよ」って思われたりしてんじゃないかと疑心暗鬼。
実際そう思ってる人いるとは思うけどね。
ジャンルによって違うのだろうね。
ペーパー限定で作品うpってのもいいな。久しぶりにペーパー作りに燃えてきた。
172小手:2006/10/16(月) 11:53:56 ID:I3jV20bU
ペーパーってジャンル内で浮いてるなと思いつつ凝って作ってる。
ご自由にって置いてあるので通りすがりで持ってってくれたり
貰っていいですか?って聞かれたりするとやっぱ嬉しい。
ペーパーからサイト見てもらって通販とか来るし
次のイベントでも前回ペーパーいただいたからって立ち寄ってくれる人も居る。
フルカラーだったりポストカードだったり
周りからペーパーに金かけてって言われたりもするんだけど
(きっと内心小手必死だなwなんだろうけど)
作れば喜んでくれる人いるから作ってるのは楽しいよ。

ペーパー限定の作品っていいね。
他にもこんなのやってみたとかあったら聞いてみたい。
173小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/16(月) 13:25:33 ID:+sTN/CgN
自分が通販受けてる感覚で言うと、
未だにネット環境のない読者さんは結構いるみたいだ。
通販用ペーパーは半年〜1年に一度の発行だけど、
常連さんは必ず次回ペーパー予約をしてくれる。
サイトの方が情報早くても、紙媒体の情報待ちで申し込まれる。
ペーパーは昔に比べて少部数発行になったけど発行は止められないなあ
小手だからこそそういう常連さんが愛しい(*´д`*)

はじめからネット環境が揃った状態で同人始めた人は
ネットできない人がいることは知ってても
その不便さを想像できないのかもしれない とちょっと思う
174翔手♯翔手:2006/10/16(月) 20:25:36 ID:SxDN2EpF
虎に見本誌送ってみた。さあどうなるかな。ウフアハ
175小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/16(月) 20:26:44 ID:SxDN2EpF
鳥間違えた
176 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/16(月) 23:26:49 ID:pSgENXzG
ユー、「しょうて」で変換してるのかい。
「こて」で変換したほうが幸せになれると思うよ。
177小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/17(火) 02:49:13 ID:jP0gH+NN
なぜ翔手になるのか不思議だった
「こて」じゃなくて「しょうて」と読んでたのか…日本の義務教育はどうなってるんだ
178小手:2006/10/17(火) 09:49:22 ID:GPkBe8rU
小手先・小手調べ・剣道の小手などとは意味が違うので
義務教育にまで言及するような問題ではないと思う

普通はしょうてとは読まないけど
179小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/17(火) 11:25:47 ID:b9EvwVmT
>177
「大手」の対しての「小手」って同人用語だから義務教育のせいにされても。
「業界大手」とは言っても「業界小手」とは言わない。
180小手:2006/10/17(火) 14:28:08 ID:rFCltYzs
自分も「しょうて」だと思ってたよ。
なんで「こて」じゃないといけないの?
同人の造語なんだからどっちでもいいと思うけど…
181拍手:2006/10/17(火) 14:45:02 ID:dxKozLRt
「おお」の反対だから「こ」だと思ってた。
「しょう」の反対だと『だい」になるんじゃないかななんて意味不明。
182小手:2006/10/17(火) 15:09:33 ID:GPkBe8rU
ちょっとまて、中手は「ちゅうて」じゃないか?
183小手:2006/10/17(火) 15:44:38 ID:TcR3Zgqm
変換で出るのは剣道の小手なんかのおかげだから。
元々大手って言葉はあってもその反対の小手なんて言葉は無いし。
中小企業、小規模、あたりの類似した言葉から連想で「しょうて」と読んでても
何ら不思議無いし、小口なんて言葉もあるから「こて」と読む人も居るだろう。
最もお門違いなのは関係無い義務教育に絡めて偉そうにする事なんじゃまいか。
184小手:2006/10/17(火) 17:22:52 ID:qZFt2vdv
同人用語の基礎知識、系のサイト見るとみんな「こて」だね。
とりあえず「小手(こて)」という別の意味の単語が存在してる以上
「小手」という漢字を見たらまず「こて」と読むのが一般的なんだと思う。
185小手:2006/10/17(火) 18:24:47 ID:USNDq5JL
辞書には「ちゅうて」という言葉も載ってなかったが
企業の話をする時は「ちゅうて」「しょうて」だな
「おおて」から派生した便宜上の言葉ってことかね

「こて」というのは初耳だった(剣道のは知ってるよ)
186小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/17(火) 18:28:43 ID:I9BXOEcZ
「しょうちゅうきぎょう」だから
「しょうて」がしっくりくるかな
「こて」って音で聞くとやっぱり剣道か、道具のコテっぽい

187 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/17(火) 18:47:24 ID:sLfXWsQ5
「なかて」なら載ってるけどな

……「ちゅうて」で良いんだよな?
188小手:2006/10/17(火) 19:27:33 ID:USNDq5JL
>>187
そうか、すまん。
他の意味の「なかて」はあったが
中レベルと言う意味の「なかて」は自分の辞書には載ってなかったもので
189小手:2006/10/17(火) 19:27:59 ID:VCPzU0RY
同人用語では
大手 おおて
中手 ちゅうて
小手 こて
ってことでいいんじゃないか?
元々造語だし
190小手:2006/10/17(火) 19:48:34 ID:ipwERToL
小手は「しょうて」のほうがしっくりくるなあ
同人友達ともリアルで「しょうて」って言ってる。

つーか、自分の好きに呼んでいいじゃん。
造語なんだし。
191小手:2006/10/17(火) 20:00:39 ID:qZFt2vdv
「ピコ手」が定着したのって「小手」を「こてとほとんどの人が呼んでて響きが似てたからなんでないの?
192小手:2006/10/17(火) 21:55:57 ID:o9WPB5zx
同人板の部数別スレの文化を共有してる連中以外には
小手だのピコ手だの言っても伝わらないと考えた方がいいだろうけど、
ここでならどう読もうがそれが意図する対象は大体伝わるとみなせる
だからここでくらいは好きに呼べばいいと思う
「小手」と書いてれば読みが「こて」でも「しょうて」でも「ちゅうかんかんりしょくみたいなきぼのさーくる」でも
なんでもおっけーなんじゃね?

でも俺は韻律が好きだから「こて」を選ぶぜ!
193小手:2006/10/18(水) 01:38:48 ID:6xArFl4B
「小手」の読み方を同人用語としてではなく一般常識の読み方のように
義務教育は〜なんて言った177は恥ずかしいな。
194 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/18(水) 04:32:55 ID:E2jfS/IJ
1人「しょうて」ががんばってるように見えるな

イベント直参を「じきさん」と意味が違うけど辞書に載ってる読みと同じに読むか
直接参加の略で「ちょくさん」と読むかの違いみたいだな

直リンも「ちょくりん」と「じかりん」とか色々あるみたいだけど
195小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/18(水) 04:46:42 ID:ypwnAO+A
少なくとも自分と他一人はいるけどね>しょうて

自分はしょうてで通すから別にいいけれど
上でそれが一般常識、とか一般的、とか言われると
違うだろって思った
196小手:2006/10/18(水) 05:16:32 ID:l+KxYWsD
自分の読み方が通らないからって違うだろって思う、
というのはそれこそ違うんじゃないか。
正式な単語として「こて」という読み方がすでに存在していて
「しょうて」という読み方は存在してない。
しょうてと読みたいのは自由だけど、「こて」という普通の単語がある以上
それを知ってればまずこてと読みたくなるのが一般的なんじゃないかという話だと思うが。
197小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/18(水) 05:19:31 ID:ypwnAO+A
>>196
正式な読み方が無いからモメてるんと違うか

同人の造語だって話だろ
で、こてってのは剣道にはあるけれど意味が違うし
それがあるから「正式」とするのは無理がありすぎる
198小手:2006/10/18(水) 05:23:06 ID:l+KxYWsD
そうじゃなくて、自分の言いたい「正式」っていうのは
同人でいう「小手」に対していいたいんじゃなく、
世間に別の意味での「小手」という単語が「こて」という読みで存在してるという話なんだが。
世間で、別の意味でなくても「小手」を「しょうて」と読む読み方はないだろ。

だからしょうてと読みたければ自由にすればいいけど
まずこてという読み方が浮かびもしない人がいるとしたらまずいんじゃないかと。
199小手:2006/10/18(水) 05:25:41 ID:l+KxYWsD
×別の意味でなくても「小手」を「しょうて」と読む読み方はないだろ
○別の意味でも「小手」を「しょうて」と読む読み方はないだろ
200小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/18(水) 05:27:58 ID:ypwnAO+A
でも本来の「小手」は意味合いがあまりにも違う
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BE%AE%BC%EA&search_history=&kind=&kwassist=0&jn.x=43&jn.y=14&jn=%B9%F1%B8%EC&mode=0

これで同人の意味合いで使ったら変だな、と思うから
自分はしょうてで通すかな、というか
しょうて側もこて側も必死だな、不毛だ
201小手:2006/10/18(水) 05:35:07 ID:l+KxYWsD
じゃあもう小手って言い方じゃなくて小規模にしちまったらいいんじゃねぇかと
思い始めた自分ガイル
202小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/18(水) 05:38:53 ID:ypwnAO+A
元々は大手から中手、小手と派生しただけの
造語なんだから好きなように呼べばいいと思うんだが

小規模ってのもまるで会社経営してるみたいでなんか違うなぁ
203小手:2006/10/18(水) 05:44:40 ID:l+KxYWsD
会社経営、うんぬんって言い出したら大手に大手、というのもおかしいことになるし
そもそもサークル運営って相手からお金を(頒布代としてでも)受け取ってる以上
そういう観念はある程度持ち合わせてるもんだと思ってた。

まあ意味が通じればこてだろうがしょうてだろうがどうでもいいと思うし、
自分もしょうての方が実際の意味合い的には近いような気もするけど
とりあえずこて読みが多いことは確かだと思う。
(上にもあったが同人用語の基礎知識系のサイトはほとんど「こて」だし)
204小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/18(水) 05:48:44 ID:ypwnAO+A
自分は同人は趣味だと思ってるからなぁ…
受け取った金に責任は持つべきだけど
それと金儲けに走るのは別というか

少ないか、少なくてもいいや!と、こういう意識が小手たる所以か
それでも自分はしょうてで通すよ
205小手:2006/10/18(水) 07:06:48 ID:bkJJAMx2
なにこのグダグダ
206小手:2006/10/18(水) 08:02:12 ID:RT+KQOvU
まあつまり、自分が小手止まりなのは読み方一つでもめる
柔軟性の無さなのかもしれないと思った一件。
207小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/18(水) 08:12:44 ID:A3piMe5F
もうどっちでもいいよ同人用語なんて人それぞれだし。
朝っぱらからl+KxYWsDはどうしてそんなにムキになっているんだ。
同人用語なのに一般的な常識とかいかにも正論ぽい事を言われてもな。
自分はしょうて読み。別にこて読みがおかしいとは思わないが
ここ見てこて読みする人が多いと言う事を知った。
普段は「小手」なんて言葉を口にする事もないし、
ネット上でもここでしか使わないし。

そんなことよりオマイラ原稿のレベルを上げろよと。
そして冬ミケまであっというまだぞ。
208小手:2006/10/18(水) 09:44:38 ID:5NEOgZEn
l+KxYWsDよりypwnAO+Aの方が必死に見えた件
何レスしてるんだ、この話題で…すごい熱意だ。

んで、ypwnAO+A=A3piMe5Fとかお約束言いたくなってしまう
209小手:2006/10/18(水) 09:45:47 ID:TBsgg3uc
早く小手卒したい
こんな痛いヤシらと同列に見られるって恥ずかしい
210小手:2006/10/18(水) 11:56:00 ID:Yu1cA9rT
>209
禿同…
小手卒業するため頑張ろう…
211コテショウシュ:2006/10/18(水) 12:48:42 ID:ACEow20k
なんか色々盛り上がってるという噂を聞いてノコノコときたわけですが、
>>2を読んでみればもうまさに自分のことでしたw
ということでこれから通うぜ。そして卒業目指すぞー

サイトとかも近所の知人が一日1000hitとか行ってそして売りは300冊/1種/1イベント。
あちゃージェラシー (ノ∀`) とりあえず目指すはそこ。
212小手:2006/10/18(水) 16:57:05 ID:l+KxYWsD
>>207
ムキになってるんじゃなくてypwnAO+Aとお互い起きてる時間が同じだったっぽいから
この際話題を深めてただけなんだが…。
別にしょうて読みでも自由っていってるじゃないか。何度も。
今までこて読みの人が多かったから最初の「翔手」で話が盛り上がったんじゃねーの、と。

つか今回の話題でしょうてという読み方があることを初めて知って目ウロコって感じで
確かにそっちの方が意味合いは通じると思ったから
考え方の転換が出来て良かった、と思ったけど。
213名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/18(水) 16:59:15 ID:21w42IHE
しつけぇ〜w
214小手:2006/10/18(水) 17:06:32 ID:iq0GBMtY
まぁ読み方なんてどうでもいいじゃん。好きなように読めばさ。
冬ミケの当落通知まであと1ヶ月きったんだし、もっと中身のある話しようぜ―。

>211
一回で300とか売ってみてぇ…。
うちのサイトは1日1000hitいくけどイベントじゃテンプレ通りの小手だよ。
まぁhit数少なかった時よりは部数上がったけど。少しだけ…。
215小手:2006/10/18(水) 17:12:43 ID:l+KxYWsD
>>213
名前欄。
216小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/18(水) 19:09:17 ID:RiFj4WI1
同じHIT数があって部数に差が出るのは何でだろ?

オフ始めてオンが滞りがちになったよ。それに伴ってHIT減
わかってるが、オンにまで手が回らないんだ
オンオフの両立って難しいけど、どんな風にしてる?
オンオフ作品共有とか?
217小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/18(水) 19:32:37 ID:QWSJZu4D
>>216
共有してる。サイトにもスペにも明記してる。
サイトが先の場合は、オフ本に一部書き下ろし。
オフが先の場合は、完売後しばらくしてから。
オフ始めてから更新頻度は落ちたけれど、日記は好きなので毎日書いてる。

字書きなんだけど、割と多くもらう感想が
「縦書きに合う文ですね」(レイアウトのこと?)というもの。
A5・2段組み、無意味な改行なし、英数表記を漢数字に、など
オン再録も縦書き用に直しているのが好評らしい。
218小手:2006/10/18(水) 20:07:06 ID:Yu1cA9rT
温泉の時、毎日4コマ漫画上げてたwww
今は全然更新できないけど〆切前でどうしても無理な時以外は
週刊誌の2次創作なので週1の感想4コマだけ頑張って描いてる

サイトとオフでの共有ってしたことないけど
紙で読みたいって嬉しい意見もいただいたりしたので
冬受かってたらサイトの再録で無料配布本作ってみようかと思ってる
219小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/18(水) 20:09:15 ID:sZpHPPmb
>>216
絵描きだけど、ほとんど共有してないよ。
共有しているのは、表紙絵や時間が経った無料配布の物くらい。

オン中心からオフ中心になって、更新頻度減。
最近では日記絵とオフ情報中心の更新だけ。
サイトは多い時期で500打してたけど、200打くらいに減少。
しかしなぜか部数は伸びている。HIT数はあてにならないなーと思った。
220 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/18(水) 20:09:32 ID:oKbNvNft
>216
本を出すペースが早いから開き直って放置してる。サークルのインフォメと日記しか稼動してない。
開き直って小説全部削除してサークル活動告知サイトにしたいけど、
そうするとサーチから抜けなきゃならないから仕方なくこの形態に。
長編出すときに予告代わりに本編の1部を載せたりはするよ。
正直ヒット数とかもうどうでもいい。どうせほとんどリンクされてないし。たくさんヒットすると逆に申し訳ない気持ちになる。
221小手:2006/10/18(水) 21:50:36 ID:1fTIpH6D
ヒット数は何の参考にもならないって思ってる。
数年前に粘着ちゃんが出た時ログを取ったんだけど、
日記にブクマしてカウンタは一日1回だけしか通らない常連さんとか
1ヶ月に一度しか来なくて宣伝書き込みだけしていく香具師とか
リロードしまくる香具師とか色々いるのがわかって、どうでも良くなったw。
今はカウンタは非表示にして、異常に回っていないか確認するだけだ。
日記が面白かったり更新が早ければ日参するからヒット数は上がると思う。
だけど、オフで本を買うかどうかってのは、また別だと思う。
222小手:2006/10/18(水) 22:03:50 ID:SnOH3e0Q
オンでカウンタぐるぐる回ってるサイトが本を出すといっぱい売れる(かもしれない)けど
オフで売れてる奴がサイトをやってもヒットするとは限らない。
部数が伸びてもヒット数が増えるとは限らない。
本が売れてて名の知れてる大手ならサークル情報+日記だけのサイトでもヒットする(ことが多い)

まとめるとこんな感じ?
223小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/18(水) 22:31:54 ID:RiFj4WI1
>221>222
それ、温泉高尚作家様がオフ進出する時以外、今更な説明じゃない?
HITに拘るなら、温全力でやって、毎日更新のイメージを植えつければ1000HITは行くよ
ここオフ者の集まりでしょ?

HITは当てにならないけど、小手は自サイトが一番の広告になってる事はガチ
新規さんに知ってもらう方法の中で、互いに一番ローリスクな方法だ
最近はイベでチラ見買いするより、サイトで吟味買いの方が確率が高い感じだし、
更新すべきだと思ってるけど、なかなか更新できないねって話

あと仮説として、同数HITあるなら、同数売れてもいいはず
その違いを研究する事は、小手上がりの近道じゃまいか
サイトHIT数が楽しみでモチの一つだっていうなら、今のまま行けばいいけど
224小手:2006/10/18(水) 22:59:32 ID:9Wjs/LMu
>223
もちつけ。221も222もHIT数にこだわってはいないぞ
出る部数とHIT数は違うよねって一般論言ってるだけジャマイカ
同数HIT=同数売れる可能性ってもまい…
ユニークユーザー=同数売れる可能性ならまだ分かるけど
リロッたり一日何度も来るヤシ、三日に一度しか来ないヤシだっているんだからHIT数はあてにはならんよ
ある程度人気の目安にはなるとしてもね。

ただ二段落目には同意する
オフやってるとなかなかオンまで手が回らんが
新規さんを掴む為にはやはりサイトの作品に力を入れるべきだと思う
特に字書きだと表紙が地味な場合なかなか人目を引きにくいし
サイトがあるかどうかでかなり違うと思う
225小手:2006/10/18(水) 23:22:39 ID:3LCvd6Rw
サイトでタダで作品見たいけど、お金出してまで同人誌買いたくない
って人は結構いると思う。
別に「お前の作品は金出す価値ねーよ」という意味じゃなくて
同人誌を買う習慣の無い人。
特に男性向けエロなんかは1枚絵で抜ければそれでいいので
サイトのCG落としたら満足されちゃう事もある。

うちは超斜陽ジャンルで、読み手も「未だに熱心にサイト回ってます!」
という層は少ない。
だからサイトに力入れるよりも、とにかく書店に委託してもらって
「このジャンルまだまだ本出てますよ!」とアピールする方が売れると
気付いた。
226小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/19(木) 06:57:02 ID:XqTuU2n4
木綿言葉不足だった
>同数HITあるなら、同数売れてもいいはず
は>211の目指す人と >214の差
1000HITで初動300部もあるとわかったら、その研究をしたら近道だねって事
結果、買わない層にウケてるんだったら、部数据え置きでも諦められるじゃまいか
>214の事じゃなくて、似てるところがある人からどんどん吸収していきたいと思った
もちろんそれって小手先の類だけどね

>225
書店販売の方が強いってこと?
超斜陽の頃には固定買いされてるだろうし、それを崩す何か(書店評価だったり)がいるってことかな
227小手:2006/10/19(木) 08:52:11 ID:09ZLTYRU
普段即売会で探さないけど知名度はあるジャンル(例えばDQ4みたいな)
だったら書店の方が強いんじゃないかな。
昔好きだったけど今はネットでも意欲的に探さないものは、書店でぱっと見かけて
よさそうなら買う人もいると思う。
まぁ自分がそうなんだけど。良さそうだったら多少知ってる程度でも買ってしまう。
228小手:2006/10/19(木) 10:01:12 ID:sE1ugbsp
ユニーク数やジャンル斜陽で日/1000HITならともかく
ジャンルが盛り上がってる時の日/1000HITだと当てにならない感じ
オフは継続は力なりでリピーター掴むものを書けるかで変わってくるよ
ジャンル斜陽でHIT数が超減った今の方が減った日/HITの倍以上初動で売れてる

マイナージャンルは書店で見かけたら買うことはあるから委託はありがたい
自分は初めて見かけるサークルは大体サイトを見てよさげなら即買い
サイトのないサークルの本は博打になるから逆に買い控えることも多いかな
229小手:2006/10/19(木) 12:54:22 ID:0z2WFc0f
>211,214
亀だけど
初動300ってつらい位置みたいだ
小手のころに初動100で喜んでた友人が、300くらいになってからイベントに参加すると暗くなってる
壁に入れられるようになってきてモーゼでつらいらしい
冬ミケは家の事情で申し込めなくてほっとしてる感じだった

中手目指すなら通る位置だけどそのまま伸びないで停滞したら苦しそうorz
230小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/19(木) 14:21:45 ID:HS1sN/o1
>229
ノシ
自分なんて初動200(総発行350)で壁に配置されはじめて
ボミョンすぎる状況でどうしようかと悩んでる。もちろんモーゼ。
自他共に認める思いっきりの小手だから配置を素直に喜べないよ。
申込書に嘘書くのもなんかできなくて、かといって発行部数も伸びず。
231小手:2006/10/19(木) 16:35:24 ID:ZYREZUhI
>>230
乙です。
ただそれはもう小手とはいわない希ガス。壁の時点で小手ではないような。
大手列が混雑しないよう緩衝材の意味で配置というのはありだけど、
所謂>>2にあるイメージの小手だとそもそも緩衝材としても置かれないとオモ
個人的にはなんとなくそれは中手のイメージかなあ。

まあとは言ってもモーゼは辛いよな、乙。がんばれ。
232小手:2006/10/19(木) 17:18:11 ID:FJbbFes9
厭離とかでブッこまれることあるぞ
ただ壁ってだけの壁w
大手〜小手の壁だってわかっていても
慣れなくて落ち着かないorz
233小手:2006/10/19(木) 17:22:55 ID:n9tY1x8X
厭里の壁は文具なんかの厭里御用達会場だと
荷物を置く場所があってありがたいけどね
島中だと椅子も後ろに引けないくらい
狭いことがあって売り子するのも補充するのも大変だ
234lぺ:2006/10/19(木) 18:06:04 ID:NZme0E+a
文具は柱に当たったら辛いよw
たまーにあるよね、柱の前にも机置いちゃうオンリ……。
235小手:2006/10/19(木) 22:05:28 ID:U8LG/XDw
オンリの壁は壁じゃない。
壁って言ってキョドってるあたりが小手っぽい。
236小手:2006/10/19(木) 23:34:52 ID:rKQtlpsL
オンリ主催側だった人間だけど、
売れてるサークル=壁にとは考えないなあ。
企業イベントみたいに広くない会場では列をどう流すかが優先で、
大手が島中とか会場の隅なんて事もありえる。
逆に壁は周囲からクレームが付く隔離サークルの事もあるし、
関係ない事もある。
ジャンルオンリーだとカップリングが丸々壁行きか
サークル規模関係なく壁or島に適宜配置。
237小手:2006/10/20(金) 08:24:23 ID:MGTPDKr0
自分も数度主催したけど
壁側は荷物を置けるスペースが多いので
搬入数の多い大手をおくよ。壁のはじっこに。列も流しやすいし。
会場の形やスペースの配置にもよるけど基本だと思ってた。

島中に大手配置・・あまり見たことないが。
目の前が広大に開けた空間ならやってもいいかもな。
コミケの疑似壁みたいに。
238小手 ◆N92tqKhPsY :2006/10/20(金) 15:09:53 ID:+o+Web7A
自分も主催側。
搬入量の多いサクルは、当然スペース&列流しの対策として壁に配置するけど、
それよりも空間広げた島角に大手を配置した事ならあるよ。
壁に緩和として小手〜中手クラスを挟みながら。
さすがに島中はキツイけど、>236も言ってるように列流し優先で
厭里の壁は壁であって壁じゃない気がする。
基準は三毛でいいんじゃない?

と、これだけじゃスレ違いなので。
印刷所各社の冬三毛〆切も発表され、そろそろ早割り〆切が近付いてるよね。
皆はもう装丁とか決めてる?
自分はピコに毛が生えたような小手なので、今も部数との兼ね合いで悩んでる。
表紙カラーにしたいんだけど…初動で120くらいあればなあ。
239小手:2006/10/20(金) 16:33:28 ID:qyGEYys9
小手に「アテクシオンリ壁でモーゼでどうしようorz」自慢をされた
心の中で「意味ねーしwww」と思いつつ、
一転の曇りもない笑顔で持ち上げておいた(プ
そんな悪い椰子が世の中に居るw気をつけて!!

>238
決めてるよ。だがきっと直前に変える。
切羽詰ると無理なことをしたくなるんだが、漏れだけ?
240 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/20(金) 16:37:16 ID:uzlJ5ja+
私がしたい装丁はただ一つ、匂い付きだ。
ただ1000部以上でないと駄目らしいからノーマルでいいや。
サイト見ても金額のってないんだよな…いくらくらいするんだろ。
241小手:2006/10/20(金) 17:12:08 ID:qMFGkKoz
>238
早割使えばカラーってそんなに高くないような
待つ頃あたりだと早割じゃなくても
少部数で印刷費分くらいはペイできない?

自分はクラフト系特種紙に白押さえ+フルカラーや
ニス盛り浮き出し加工
先日の発行パンフみたいなホロPP+マット加工なんかを
やってみたいが夢だな…
いつか叶う日は来るんだろうか
242小手:2006/10/20(金) 17:24:09 ID:zpKch14n
出せたら今度も文庫本出すんだー(*´∀`*)
あとクラフトに1色刷りの本かなぁ。
ス夕バの袋みたいにクラフト+白+パステルカラーの装丁もやってみたいな。
あと空くシスのすごい特殊加工をいつかやってみたい。

コミケで複数の本出す時はカプを統一した方がいいと思ったよ。
そうすれば無料配布の封筒にまとめて入れて新刊セット作れるし。
243小手:2006/10/20(金) 17:44:08 ID:qMFGkKoz
おお 新刊セットもやってみたいな
最近は萌え絵どーんじゃないデザインに凝った袋が
流行ってるみたいだけど
オモテ面だけじゃなくて
両面+マチ部分にも柄を入れてみたいよ
どこの印刷所でやってるんだろう

244小手:2006/10/20(金) 17:49:24 ID:zpKch14n
でも一番の夢は本の装丁よりもこれ

つ【最後尾札】
つ【列の途中札】
245小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/20(金) 18:04:54 ID:F2WQo3NG
>244
一回作ったことあるけど、寄せては返す波のような最後尾札になったorz
途中札はあこがれだな〜
246小手:2006/10/20(金) 18:42:02 ID:9RP52wnE
やろうかなーと思ってるのはフルカラー折込口絵。
B5版の本にB4の折込を入れたい。
表紙は濃いグレーとかの特殊紙に不透明インクの白なんかで3色刷りくらいで。
タイトルは箔押しがいいな。
でもそれだと確実に売り上げは下がると思うから、表紙はやっぱりフルカラーかなorz
早割やフェアを駆使してみようかと考え中。

あと、フランス表紙のフルカラー5色刷りをやってみたい。
きらびきとかの特殊紙で。
透明箔とかあこがれる。
247小手:2006/10/20(金) 19:54:50 ID:VqjVoNye
>245
私は夏に「列出来ちゃったらどうしよう☆」とwktk作ったけど結局使わず捨てたよorz

あとやってみたいのはペーパーバック本。三辺に色をつけて洋書っぽくしたい。
オフメタルに白押さえしてフルカラー表紙も憧れる。
きらびきRやシェレナやレザックつむぎやパルルックトワイライトも使ってみたいなー。
248小手:2006/10/20(金) 23:32:23 ID:drzaGhAH
あー、小口に色つけるの憧れる
あれいくらくらいするんだろ
249小手:2006/10/21(土) 00:18:27 ID:kOVCyD+f
栗のべりぃパックにあったような。オプションで<小口色付け
250小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/21(土) 01:04:24 ID:NRWZQViP
小手ならマジックで手塗りですよ(´ー`)y−┛~~

自分もメタルに白押さえやりたい、つか冬やる。
251小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/21(土) 12:27:34 ID:1gwRS942
栗サイトにはオプションで乗ってなかったけど
マニュアルにはあるの?
小口色付けは前に暁、力用、爾志邑に見積もりとったけど
暁は不可能、力はけっこうなお値段、爾志邑はそこまで高くない
(正確な額は忘れた)けどタチキリへの滲み覚悟だった…
1000部くらいないとキツイ&滲むかもという印象でまだ実行できてない
252小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/21(土) 13:38:54 ID:MxS6fNzE
探してみたけど載ってないね
マニュアル請求してみようかな

その前に小口色付けって分厚い本じゃないと効果ないから
まずその厚さの本を出せるようにしないとな…
253小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/21(土) 14:08:33 ID:bijAaVYA
小口色付けって側面塗るやつ?
栗のマニュアルに載ってるよ

ちなみにA5・B5で100部だと8000円、200部は10000円で
それ以降は100部につき+5000円って感じ
コミック紙やハイバルキーだと滲むっぽい
254小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/21(土) 15:27:03 ID:0f6B1ZP1
小口も良いけど、自分はアレに憧れる
遊び紙?を表紙2、3にくっ付けて、また遊び紙があるヤツ

…名称すら判らないなんて…orz
255小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/21(土) 15:29:48 ID:AsI1lkYQ
見返しだね
自分も憧れる…
256小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/21(土) 15:33:48 ID:0f6B1ZP1
おお…見返しか…レス豚!
言われてみれば、あ、あれが噂の見返しかーと納得
自分は表紙裏や遊び紙に印刷するのすらドキドキだよ…
257 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/21(土) 20:01:25 ID:iSvzu5/p
10年くらい前の本は見返ししてあるの結構あった
大抵は色上だったから料金分の意味あるのか判らなかったが
258 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/22(日) 00:00:46 ID:HOZ+RbEr
栄光のセットで見返しが付けられたりしてたと思う<昔
そんな記憶がある。今はどうかよく知らない。

自分は装丁凝るタチじゃないけど、ホロPPとかにはあこがれる
けどそれ以上にそういう装丁が似合う絵柄にあこがれるw
259小手:2006/10/22(日) 13:02:01 ID:ZWG6IFZz
ダーク系特種紙に白おさえ+フルカラー
やってみたいと思うんだが
普段使ってる印刷所のパンフ見ても載ってないんだよな
ああいうのはやっぱり大手御用達の爾志村あたりで
直接見積もりを取るしかないんだろうか
260小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/22(日) 18:30:16 ID:UGM46jRS
小手予算内でできるかどうか電卓打つ時どちどちする。
自分は小心者で「価格スレ参照価格-50円」まで投入が限界なんだけど
凝る小手姐さん達は赤字設定までやったことある?
261小手:2006/10/22(日) 19:56:38 ID:nemLh2+N
>259
普通だとカラーののらない紙に白押さえ+フルカラー、
以前西邑で友人がやっていたけど
白を特色扱いで4色フルカラー+特色で1色=5色フルカラーだった気がする。
元々西邑は高いのでやりたいなら1500部位刷らないと厳しいと思う…けども
そういうのは外注だろうし
以前フェアも見たような気がするんだけど…
力用・爾志村・日の出・子ー審・狂信・山都あたりで
見積もりとってみてはどうかな?
262小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/22(日) 21:39:04 ID:eHmGrfcT
>>260
お金に余裕がある月は自分の気がすむまで投入してしまう…
けどやっぱり-50円くらい。
263小手:2006/10/23(月) 01:29:22 ID:HhwbFqMj
>260
目標があってお金貯めてるから絶対赤字設定にはしない。
「金はかけるな手間かけろ!」がポリシーw
264小手:2006/10/23(月) 14:19:30 ID:H+RBjq3W
いい言葉だ。
箱息子のワンランクアップ掲載目標の小手ですが
まずは中身をガンガッてみる事にする
箱息子毎回同じランクから伸びなくて掲載されるたび鬱になる。スレ違いスマソ
265小手:2006/10/26(木) 16:31:12 ID:nu2xHfsn
個人的には、バカ高い特殊紙・表2&3にフルカラー刷りがやりたい…<特殊装丁
非常に地味な夢だけど…鬱
赤字にならずにやれるのはいつのことやら…orz

聞いてみたい事があるんですが、
本刷る時の部数って、どれくらいの期間で捌けるかって考えて刷ってますか?
本によって違うのかな…例えば、長編(続き物)だから1年目処で発注して捌け
さすとか、3ヶ月で●百部とか。
もしそういうのがあったら教えて欲しいです。
266小手:2006/10/26(木) 21:33:39 ID:yUfGuP0/
>>265
販売期間はジャンルの傾向で考えてる。
今は大人人口の多い原作が完結したジャンルなんで1年保つように作ってる。
週刊漫画にいた頃は本誌の展開が早いので
イベント2回+通販で無くなるのを目安にしていた。
267小手:2006/10/26(木) 21:59:38 ID:3hqmJyyd
>265
週刊漫画にいるから書店分+イベント+通販で3ヶ月くらいで無くなるのが目標。
ただまだ適正部数がよくわからないから、すぐなくなったり調子に乗って増刷して鬱になったりしてるw
268小手:2006/10/26(木) 22:25:06 ID:N+ayMhNo
うわーっと初売りで一気に出るようなジャンルじゃないし
原作の動きに関係なく新規さんが来るので、
1年近く机に並べられるようにしてる。
本によってはすぐ無くなって短期で少部数再版・・・。
269小手:2006/10/26(木) 22:57:21 ID:hm+QCDgG
>>265
通販も書店委託もできないザンルだから、コミケ2回分(約半年、3〜4イベント)
もつようにしてる。増刷はしないけど、再録本は出す。
270小手:2006/10/27(金) 16:15:49 ID:yWQpvkOb
>265
267と同じく週間漫画で書店、イベント、通販で3ヶ月が目標
100部多く刷ると余って1年持ち越したり、少ないと足りなくなる…
残り50が減らないんだ…orz
今月、手持ちがすぐ無くなって調子のって再販した本が
書店で売れ残って帰ってきたよ…

季節ネタとかは東京、大坂の都市1回で売り切って残りは書店にしてる
箱や急行に載せる本は半年は持つようにしてる


271小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/28(土) 23:02:37 ID:JNgqilgo
連載の長いマイナージャンル故、いつお仲間が出現するかわからないので
1年半は持って居たくてそれにあわせた数にしてます。

とにかく250部が欲しくてたまらない…300は多いんだ…
272小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/28(土) 23:46:31 ID:qoCsVkIW
>271
250部いいよね。
基本料金で300部の料金払えば250部にしてくれるのはわかってるけど
貧乏性だからそれが出来ないw
書店委託で計100部位持ってってくれれば300でもいっかなと思えるんだけど。
冬も200にするか300にするか悩み中…。
273小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/28(土) 23:50:05 ID:fHBuqhdB
50部単位でやってる印刷所も結構あるよ。
自分は150とか250とか愛用してる。
274小手:2006/10/29(日) 00:56:07 ID:Bk35udVd
料金表にのってなくても、見積もりで50計算してくれる所は多いよー
とりあえずスズは、何も問い合わせず50単位で入稿しちゃったけど、
きちんとあまった料金は返してくれたよ。
ただ、これは自分が同人はじめたてで、あんまり良くわからずに入稿した時の話だから、
普通はちゃんと問い合わせてね。
275小手:2006/10/30(月) 02:48:11 ID:XYEHbmpW
週刊連載だから500をイベント二回と書店三つで約3ヶ月で売り切る量にしてる
ジャンルに勢いがあるから捌けるのが早い
だが半年前の本は見向きもされない
再録なら長めに売りたいから800刷って一年がかりで売り切る
276小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/30(月) 04:08:27 ID:k5At3+YX
ミケ以外じゃ東京でも大阪でも同じ数しか捌けない…
大昔に終わった作品故、いつでも同じ数ってのが不思議でならない
二年を目安に5か600。物持ち良すぎ?
277小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/30(月) 18:36:45 ID:jnRBbBFh
部数晒しウザ
278小手:2006/10/30(月) 20:33:33 ID:tIBH1lrh
276読んで便乗の愚痴ですまんけど
自分は東京が大坂の半分くらいの部数しか履けない
地方者で同時期から東京大坂に参加するようになって初売りは東京なのに
なんでか東京ではうけが悪いんだろうかと最近悩んでる…
279小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/30(月) 23:18:59 ID:d6iY6X+6
275は中手じゃないだろうかとオモタ
280小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/31(火) 00:30:53 ID:YOaWVx1r
中手の下のほうの人はこぞって部数自慢しに来るものさ。
華麗にスルー推奨
281小手:2006/10/31(火) 06:38:23 ID:VbcvZFvT
当然だが部数だけじゃ小手か中手かは判断できない
ジャンルによっては300でも中手もいるし500でも小手はいる
だから自慢ではないだろ
282 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/31(火) 06:50:50 ID:KqMX38I0
皮肉に気がつかないのは幸せだな
283小手:2006/10/31(火) 17:51:00 ID:ETSzfeMm
>当然だが部数だけじゃ小手か中手かは判断できない
だからこそ部数は出すなって話なんじゃないんだろうか…
284小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/31(火) 18:27:02 ID:fFycBkpf
空気嫁ない過去ログ読まない、そんなヤシは一生小手止まり
285小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/31(火) 21:00:39 ID:EZlfCUMj
また部数で荒れてるよw
286小手:2006/10/31(火) 21:19:06 ID:USmQ/E9F
部数出ても何とも思わないなあ。
それこそジャンルが違うだろうから別にイライラしない。
人は人、自分は自分だよ。
自分は具体的な部数が出ても、へーって思うだけだけど
不快に思う人がいて、その気持ちを書き込みするなら止めた方がいいと思う。
287小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/31(火) 22:20:22 ID:2du/b3St
部数話いいんじゃない?
どうせ話題ないし荒れて面白いじゃんw
288小手:2006/10/31(火) 22:52:00 ID:Gc6JSrtg
話し変わるけどお前ら冬の予定はどうしますか。受かったら何冊出す予定?
冬→シティ→インテの3連荘で新刊毎回出せたらいいなー。
289小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/31(火) 23:00:32 ID:C3vJGDNn
早割り、通常、割り増し、コピで4冊発行予定。
今は1冊めのペン入れ中。
受かればね…( -人-)
290小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/31(火) 23:13:27 ID:kIEnymHD
そう受かればね…受かれば新刊2冊は出したい。
小手ってたまに落ちるから、毎回当落にビクビクしてる。
一冊は早割で頑張りたいが、当落でないとやる気でない…
291小手:2006/11/01(水) 00:59:46 ID:xneFQ4g0
2冊早割りに入れたくて1冊目ペン入れ中
通常でもう1冊が冬予定
受かればね…
シティ→インテも出したいな

冬受かってたら無料配布でぺライ本と袋を作りたいけど
紙袋高いからビニールバックかなorz
FCPPのデカイ紙袋に無料配布グッズ詰め込んで新刊セットとかやってみてぇ
当落にビクビクしない身分にもなりてぇ
292小手:2006/11/01(水) 01:06:31 ID:AjOODdFv
>291
ビニールパック高いよーorz
私は封筒でいいや…。新刊が文庫サイズの予定だから栞を作って挟む予定。
金はかけたくないから手間かける。
293小手:2006/11/01(水) 07:05:47 ID:GfwsNoGU
カレンダーはあちこちでもらうだろうし
ポストカードは集めてる人以外には正直邪魔だろうし
袋は憧れるが実際使い道ない
みんな大手のデカ袋にまとめて入れるしな
迷った時は無料本にしておくか
294小手:2006/11/01(水) 19:50:44 ID:DAn24ZQg
冬ミケ
1冊分厚いの作るのと、2〜3冊普通の厚さの作るのだったら
どっちがいいかと迷うよ…分厚いのは70以上で、普通のは20〜30で考えてるんだけど、
誰かアドバイスしちくりorz
295小手:2006/11/01(水) 20:04:17 ID:vh7bYMRU
間を取って分厚いのと普通の各1冊にしろ。
296小手:2006/11/01(水) 20:07:26 ID:Ttrh8bKW
ジャンルや客層や作風にもよるんじゃないのかね?
自分は薄い本を数冊出すよりも厚い本を1冊出した方が
売上げ冊数1.5倍近くになる事がここ数年の実験の結果で判明したw
でも別ジャンルの友人は真逆みたいだし
こればっかりは自分で実験してみるのが一番だよ。
297小手:2006/11/01(水) 22:14:55 ID:DAn24ZQg
295、296
トン そうだね、まずは出してみないとわからないね
参考になったよー
298小手:2006/11/02(木) 05:47:47 ID:gZ0Tn3Q+
60ページ1冊と、20ページ1冊出してみると様子を見やすいかも。
700円と300円だから、2冊買う人にはちょうど1000円になるし。
299小手:2006/11/05(日) 23:56:23 ID:bnoZOx0R
今回島端だったんだけど、この配置ってどうなんだろう?
胆石のようには目立たないと思うけど、島中よりはちょっとは売れる?
それとも島中と同程度?島端は初めてだから部数が読めない・・・
300小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/06(月) 00:35:41 ID:20KQK+4L
>299
自分の場合、島端は島中のスペース探すときの目印にするし
胆石のついでに覗いたりするよ。
島中と比べると目に留まる機会も多いと思う。

うちは久しぶりの西壁だった。
ただ自ジャンルがどこに配置されたのか分からないので不安…
マイナージャンルだから丸ごと壁に配置されたのかな
301こて ◆N92tqKhPsY :2006/11/06(月) 01:00:10 ID:c8t5WhAB
島角は一般が出入りする時のアウトインアウトのインの部分だからちびっとは目に入る。
島を出たと思った瞬間にすごい勢いでUターンしてお買い上げ、とかなきにしもあらず。
302小手:2006/11/06(月) 04:57:58 ID:nSd1b7uK
ありがとう!参考になったよ。
新刊ガンガル!
303小手:2006/11/06(月) 20:14:03 ID:uPMUxPdL
中手スレ覗いてるとやりたい特殊装丁が色々あって夢が広がる(*´∀`*)
部数が5倍になったらあそこに出てるような装丁やってみたいなー。

ところでお前ら冬は受かりましたか。
304小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/06(月) 20:32:08 ID:I1kQueeJ
受かった。

しかし外周カプ切れ目、胆石内側。外側は常時列サクルと三重苦で泣いてる。
まさか胆石モーゼを味わう日が来るとはな。
ジャンル変更後二回目のイベだから、そんな派手な事は出来ないし。

素直に搬入数減らして、大人しく心で泣いてるさ。
305小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/06(月) 22:17:45 ID:b853dw+E
もう周囲のサクルわかるのか。すげぇな
306小手:2006/11/06(月) 22:45:43 ID:2GuNlCyH
>304
漏れと全く同じ境遇の椰子ハケーン。・゚・(ノД`)・゚・。


当日の事を考えると今から欝でならないがせっかく受かったし新刊2冊出すよ
お互い頑張ろう


307小手:2006/11/06(月) 23:40:13 ID:nSd1b7uK
それでもやっぱり外周(壁側ってことだよね?)の胆石は羨ましいよ。
壁に隣接する通路しか通らない買い手もいるし、見てもらえるチャンスが多いのは
いいことだと思う。がんがれ!
308小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/07(火) 00:12:15 ID:56ksHVRg
>305
自カプ3サークルなのさ。

>306
人ナカーマ居るとは嬉しい。


この配置、確かにチャンスはあるかもしれないが、
POPを作ろうにも小説サークルなんで困ってる。
小説サークルでイラストを使わない上手いPOPの作り方って何かないですか?
ここに同じく小説書きが居たら何か知恵を貸して欲しい。
該当スレあったら誘導願う。
309小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/07(火) 00:26:09 ID:meCvXh87
>308
脳板のレイアウトスレだかで、そんな話題が出てた事があったと思う。
310小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/07(火) 00:32:11 ID:QlckxxU5
>島中ならちょっとがっかり
>島角ならやった!と小さくガッツ
>胆石ならキタ━━━━(*゚∀゚)━━━━ッ!!

胆石→島中に落とされてまさにこの気持味わってる。
夏新刊落としてしまったのちゃんと見られてるんだね。
どこかに奢りもあったかも試練。改めていいもの出せるようにがんがる。
311小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/07(火) 01:28:50 ID:EItpQ+mz
>>308
夏が外周胆石だったけど普段の倍以上の速さではけたよ
凄くいい位置だから頑張れ

自分も字書きだけど、友達に頼んでA3のポスター出した
絵無しの場合は超でかく目立つ色でジャンル名を書いたりしてる
マイナーなら尚更主張せねば
312小手:2006/11/07(火) 01:42:15 ID:OEXFVcKi
島角の人他にもいる?
どんな努力をしたら買い手が来てくれるかな

A2〜B2ポスターでアピるのと表紙に気合を入れる以外で、
寄って来て貰う良い案がなかなか浮ばないよ。
男性向けです。
313小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/07(火) 01:47:11 ID:XBxvpAll
寄ってきた所で、売り物がショボければ買って逝ってはくれない。
喪前らつべこべ言う前にいい本作るとかいう意気込みは?
レイアウト云々は入稿後でも大丈夫だろ
314小手:2006/11/07(火) 01:50:39 ID:OEXFVcKi
もちろん中身には一番気合を入れるつもりだよ。今も原稿中。

ただ、早めにディスプレイもちょっとずつ考えていかないと
結局直前にバタバタしてしょぼくなっちゃうからさw
ポスターとか、ディスプレイの物によっては早く入稿すれば
割引になる印刷所もあるしね。
315小手:2006/11/07(火) 01:53:28 ID:OEXFVcKi
で、多分俺以外の他の人も、中身に気合入れるってのは
当然のことで言うまでもないから
敢えて書かなかっただけじゃないかな?
本文については自分で考えられるけど、レイアウトは
知らないとできない部分もあるし

でも気に触ったならスマソ。お互い頑張ろうな。
316小手:2006/11/07(火) 02:39:32 ID:hEM2JykO
胆石から島へ逆戻り。しかもど真ん中orz
夏は合同誌だけで個人誌がなかったからなのか……
冬は夏以上に気合い入れなくちゃ
317小手:2006/11/07(火) 03:14:49 ID:P1enixCy
いつも島だったのに、ジャンル移動初っ端内側といえど初胆石
もう廃れ過ぎてて胆石なんて確率で関係ないとはいえ、大手の方を島中に差し置いて胆石なんて
残酷な仕打ちをしてくれたもんだ…orz

初めての夏だったから前ジャンル含め見本誌6冊も出したのが悪かったんだろうか…?
頑張るしかないけどな( ノ∀`)
318小手:2006/11/07(火) 04:23:39 ID:8tXF8oRF
夏のイベント3連荘で島ど真ん中だったのに
今回島角キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・*
夏は胆石もらえるようにがんばります。

そして今は早割りに間に合うように原稿を……。
319小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/07(火) 05:08:38 ID:DOIJzt/6
冬は終わった…オチタorz
みんながんがれー。草葉の陰から応援している。
大晦日は家でのんびり紅白だアハハウフフ
320小手:2006/11/07(火) 08:28:49 ID:tnr1asCy
いくらバブルなザンルだからって壁はないよorz
モーゼしてくる
321小手:2006/11/07(火) 10:50:26 ID:3BFBUdfl
>>312
男性向けで今から買い手増やしたいなら、原稿しながらでも少しでも多く
ニュースサイトに取り上げてもらえるようHP更新。
本に気合入れる・ポスターでアピる他に会場限定の無料配布ブツ。

男性向けは何だかんだでニュースサイトがアピに最適なのでガンガレ。
322小手:2006/11/07(火) 10:59:24 ID:OEXFVcKi
>>320
モーゼでも壁は羨ましい。
色んな人に見て貰えるといいね。

>>321
サンクス!
原稿中はサイトを放置しがちだから気をつけるよ。
無料配布もしてみる。
323小手:2006/11/07(火) 11:14:09 ID:4ChbhGyb
>317
配置スレを先に見たほうが良かったかもな。
ジャンル移動や初参加は数が読めないから胆石率が高い。
注目されてるとか見本誌たくさーんだったからというのは
本人の思い込みという事が多い。

そんな自分は落選後の当選で島角。
ジャンル内でちょっと毛色が違う内容だから端っこが多い。
ポスターを飾るサークルはいないので、A4ポップでアピールだ。
324小手:2006/11/07(火) 11:23:25 ID:Sz4yTn2U
小手は初胆席で (((( ;゚Д゚)))ガクブル
中手は初壁で (((( ;゚Д゚)))ガクブル
なにげにテンプレ通りの反応でおもしろいな
325 ◆HFewWlwr5A :2006/11/07(火) 11:25:56 ID:p2Q0qO5s
ノリノリで冬→シティ→インテとってしまった。
楽しみだが搬入の事を失念してたよ。
冬に搬入ぶっこんでそのまま大阪まで搬出→搬入出→搬入していいものか?

部数はさほどでもないが種類が多い島中…
ダン箱8個ってどんなもんでしょうか?
326小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/07(火) 19:15:16 ID:rlPOZcJy
島中でダン箱8個は普通に邪魔なんじゃ…
それは大阪の分まで一気にミケに搬入ってこと?
ミケで7箱位無くなるならいいと思うけど、減らないなら分納してくれ。
周囲のサークルのためにも。
327小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/07(火) 19:15:52 ID:ERMkk/DS
自分立派な小手だがシティもミケもずっと胆席だよ、たまに壁。
参加のたび新刊2種類+在庫で全6種類という流れをしてたら気づけば毎回。
だから見本誌たくさんは関係なくもないと実感してる一人。

>325
大きさにもよるけど島中でダン箱8個は正直無理、
スマートなのは4箱まででがんばれば6箱じゃない?
椅子2脚ともたたんで売り子一人にすればいけるかも。
328小手:2006/11/07(火) 19:29:30 ID:KpU5N6X5
スペースに収まればいいんじゃない?>ダン箱8個

ただ自分は搬入は分けた方がいいんじゃないかと思うけど…
ミケ終了後残り2イベント分の荷物を持って搬出列に並ぶのはキツイかと

自分だけかもしれないけど搬出にやたら箱がかさむと
小手が浮かれて大量搬入して売れ残ったpgrされないかとビクビクしてしまうwww
被害妄想だろうけどね
329小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/07(火) 19:32:19 ID:8jrrisTS
>冬に搬入ぶっこんでそのまま大阪まで搬出→搬入出→搬入していいものか?

余計に送料が掛かると思うんだが…
330328:2006/11/07(火) 19:33:10 ID:KpU5N6X5
木綿
ダン箱8個補足

ミケで殆どはけるならいいんじゃない?って事
箱が全然減らないなら周りに迷惑とおも
331325 ◆HFewWlwr5A :2006/11/07(火) 19:48:55 ID:p2Q0qO5s
既刊5種×4箱
新刊4種×4箱
一種あたりの部数的には正直心許ない…。

本当にノリノリすぎた。
出しすぎた。
反省はしていない。

そうか、売り子減らせばその分積めるね。
pgrはもう仕方ないw
332325 ◆HFewWlwr5A :2006/11/07(火) 19:53:49 ID:p2Q0qO5s
×の使い方間違えた!
増えた!
大体一種1箱です。

それぞれは最近の1回のイベントで
はけてた量に少し色つけた程度の搬入量なんだが、新刊の種類が…。
333 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/07(火) 21:08:57 ID:rlPOZcJy
>そうか、売り子減らせばその分積めるね。

8箱搬入してさらに売り子2人入るつもりだったのか?
まさか椅子に座ろうなんて考えてないよな?
周囲の迷惑はどうでもよくて自分が売ることしか考えてないんだな。

中手でも搬入量調整したり周囲に気をつかってるというのにな。
334325 ◆HFewWlwr5A :2006/11/07(火) 21:30:17 ID:p2Q0qO5s
椅子に座るなんてそんな馬鹿な。

できるだけ机上に積んで箱を潰して、
友人スペにごはんかなにかの言い値契約で
搬出時間まで1箱預かってもらう位しか
後ろに積まなくて済む方法を思いつかなかった。
気を悪くさせてスマン。

当日はpgrで済むように減らす方向で考えるよ。
335 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/07(火) 21:55:10 ID:XgVt04D+
なんで自分のスペだけで片付けようとしないで友達にも迷惑かけるわけ?
コミケで1箱増える事がどれだけ邪魔かわかってる?
もうお前氏んでいいよ。
336小手:2006/11/07(火) 22:06:07 ID:yXBL8fmx
落ち着け、325は335の友達じゃない。
337 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/07(火) 22:21:28 ID:rlPOZcJy
マジレスすると、平均1種100部として900部。
薄い本ならいける。
しかし売り切れない数と分かっているなら友人に預けてまで搬入する意味が
わからん。ミケマジック期待しすぎ。
338小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/07(火) 22:25:32 ID:D2FT9y9L
>325
自分は夏に七箱だったけど同じようなことをしたよ。
コミケ+インテ+グッコミの販売物を全部会場に送った。
一応島中でも一人販売なら箱七個はギリギリいけた。
だが結論→絶 対 に や め と け

・理由その1.搬出がしんどすぎる
コミケ販売後に余る箱が二個…とかならいいが、
大段箱三個以上だと普通の台車でいっぺんに運ぶのは至難の業。
しかしコミケの搬出は往々にして列るので二回並ぶとなると大きく時間ロス
→頑張って一回で運ぶしかない→手が死ぬ

・理由その2.在庫把握がしづらい
会場のごちゃごちゃした場所でどの箱に何が入っているのか
把握するのはけっこう難しい。分かってるつもりなのに
箱が多すぎて頭がこんがらがり、どれをどう次の会場に送っていいか分からず混乱した。

以上のことから、最初から都市・インテ分は分けて送るのをオススメする。
搬入代が勿体無いと思うかもしれんが、トータルで見るとその方が無駄がなく済む。何より両力が違う。
今回の新刊の出足もコミケでちゃんと見切ってから後のイベントの販売計画立てた方がいいよ
339小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/07(火) 22:26:17 ID:D2FT9y9L
両力→労力orz
340 ◆HFewWlwr5A :2006/11/07(火) 22:48:12 ID:p2Q0qO5s
ジャンルでは初のコミケだったので批判含め本気で参考になったよ、ありがとう!
マジックへの期待がその1箱に詰まっていたw
341小手:2006/11/08(水) 03:04:54 ID:TrztWg7m
それでも1箱だけなんだ・・・('A`)
342小手:2006/11/08(水) 08:24:30 ID:RbhOvbnE
>>327
>自分立派な小手だがシティもミケもずっと胆席だよ、たまに壁。
>参加のたび新刊2種類+在庫で全6種類という流れをしてたら気づけば毎回。
>だから見本誌たくさんは関係なくもないと実感してる一人。

これ気になる。他にも>>327みたいな人はいる?
もしくは、沢山提出しても島中の人とか。
343小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/08(水) 08:37:47 ID:s0L8/tf2
特に意識してなかったけど、
前回、見本誌8冊提出したら今回は胆石だった。
何か関係ある事もあるのかもな、とスレを読んでて思った。

列る訳でも、団子る訳でもない自分には
胆石に配置された所でも何も関係ないケドナー orz
344小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/08(水) 11:28:54 ID:zRLnxy1A
自分も見本誌九冊提出したら今回胆石だったよ
そして隣が友人かつ列サークルで胆石モーゼにガクブル…
少しでも人が来るように新刊イパーイ出そうとかせこいこと思ってしまいorz
345小手:2006/11/08(水) 11:35:31 ID:r96D5pBg
種類が多ければ(特に新刊の)
それだけ搬入数も多くなるし、
買い手一人に対する販売時間もかかるからじゃないの?
346小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/08(水) 21:02:51 ID:wjqIdTCS
思ったんだけど、中手〜プチ大手はミケのスペースすぐ書かないで
日記でスペース貰えました報告だけするのに小手以下は即日報告してない?
穿ち過ぎか…でも早く宣伝したいんだ…w
347小手:2006/11/08(水) 21:06:52 ID:f09VbyEU
逆だろ
中手〜大手はヲチられるのを警戒して
ぎりぎりまで書かないんだと藻
348小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/08(水) 21:46:16 ID:r/22Bgy0
そっか、そうかも。
日記やサイトでいちいち書かなくてもカタログで探してもらえるからなんだろうと思ってた。

ところで上で出てた書店、小手に一番多いところって里部レットのイマゲ
349 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/09(木) 00:52:15 ID:PihYgYrd
李部レットって兄系列でしょ?小手多いのかなぁ。
女王やガタ毛あたりが手出しやすそうな気がするけど。
350小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/09(木) 01:04:47 ID:LvZqBTME
おまいさんは利部ィスタと勘違いしていると思われ
351 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/09(木) 04:50:39 ID:ZdeP2FJa
島中→胆石外→胆石内と来ました。

今回胆石で初めてホール入り口近くなんだけど、入り口近くだと皆サークルを見ずに左右にちらばったりしそうで怖い。

ホール入り口近くの胆石経験した人って居る?
352小手:2006/11/09(木) 06:30:03 ID:xatdgEDb
>351
('A`)ノ<経験者キタヨー
私の場合だけど売り上げ伸びた
朝一は大手に向かう人で見向きもされなかったが
ちょっと落ち着いたあたりからいつもより見てくれたイマゲ
ポスター貼ったりしたからだと思うけど割りと良かったよ
353小手:2006/11/09(木) 09:08:15 ID:7xK4q/iB
限りなくピコに近い自分ですが今回ありがたくも胆石がもらえました。内だけど。
ジャンルはバブルもはじけマターリしている為部数を減らそうかと思ったのですが
胆石ドリームで現状維持してみようかと期待していました。
しかし、胆石外のサークルはジャンル内の人気サークルさんということがわかりましたorz
壁でもおかしくない人だと思うのですが、一回のイベントでほぼ売り切りの為
常に新刊くらいしか机の上になく、客捌きもものすごく早いので長蛇にならないからこの席なのでしょう。
こういう場合ウチは全く見向きもされなくなるか、逆についでに見てもらえるチャンスなのでしょうか?
隣が血栓できる程だったらうちは絶望的だけど、多分そうじゃないので難しい。
354小手:2006/11/09(木) 09:48:42 ID:EYdtbvox
自分が買い手の時を考えてレスしてみる。
例えば胆石外側に並んでたとして、並んでる間は暇だから隣とかチラ見
するかなあと思う。
でそのとき、パット見目に付くスペースなら、さらによく見る。
買い終わったら寄ってみるかも。

ただ今回は、胆石の客捌きが上手くてそう列らないのであれば、
上の手はあまり聞かないかもな。

胆石って目当てのところしか見ない気する…。
余力があればカプ全体見て回るかもしれないけど。

そんな自分も胆石内側。A2ポスター貼って必死にアピる予定。
355 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/09(木) 10:04:16 ID:VQu7fY09
>352
351だけど、
サンクス。冬コミに向けての参考になった。

>>353
胆石とは違って島中で今は大手さんの隣りだった時があった。
隣りの大手さんは島中に関わらず決行な列に。
けどその並んで買い終わった人がけっこう家に流れて本を買って言ってくれたよ。
おかげで初参加で用意した本全て完売したし。

今考えると大手さんが隣に居て、人が立ち止まってスペース見るからこっちにとってもいい宣伝になって売れたんだと思う。

なのでちゃんと宣伝して隣の邪魔にならない程度にアピールすれば以外に良い結果になると思うので頑張れ。
356353:2006/11/09(木) 11:17:00 ID:Qqqxox4f
>354-355
早いレス豚クスです。
悩ましいですが、在庫抱えても泣かないくらいの勢いで部数減らさないでがんばってみます。
多分後で泣くかもだけど(´・ω・`)
アピもするけど、手にとってがっかりされないような本をがんがって作るよ。
357小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/09(木) 14:20:07 ID:9dtpvk9N
ミケ話豚切るけど、
完売時に交換用の本って残してる?

先日完売した本に落丁があるから交換してくれって人が来た。
今までこんな事無く、自分用控え以外全部売ってて、
その控えも見本誌にしてて折り癖付いてたので
交換できなくて返金で対応した。

友人に聞くと、3−5冊くらい
何かあった時用に残してあるよって言うんだけど、
ピコの時はそんなこと気にしたこと無かったので
他の人はどうしてるのか教えて欲しい。

あと、残している人は、永年保存なの?
完売からある程度経てば売っちゃうの?
358小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/09(木) 14:41:46 ID:Mk7B6qKl
自分4回連続胆石内側、今まで隣は全部大手ですた(´・ω・`)
今回も誰の緩衝材になるのかとガクブルです。
そんな自分の経験だと、長蛇になる場合自スペと反対側に列が折れるので
あまりチラ見度は増えない。
さらに反対隣が別ジャンルだと自分とこだけ陸の孤島になるよorz
今回はポスターを両面に貼って裏からでも見えるようにしようと思う。

隣はせめて適度な中手さんだといいな…
359小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/09(木) 15:10:57 ID:rPOrtK3B
>>357
一応3・4冊は残してる。記念の意味も込めて。

もし売ってしまいたいなら、その本を売った即売会最後から1年経てば
売ってもいいんじゃないかと。

最後に3・4冊売るときは部数的に自分でちゃんと乱丁かチャックできると思うし。
360 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/09(木) 16:31:40 ID:lk3RfAZE
>357
自分用に1冊取っといてあるけど交換用は残さないなー。
奥付にも「乱丁・落丁は在庫のある限り取り替えます」って書いてある。

部数はともかく発行スピードが速いから、いちいち数冊残すと場所取りそうだし。
361小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/09(木) 23:25:44 ID:diHPI3NZ
>>357
自分用として10冊前後残してる。
完売後しばらくして友達が欲しがったり仕事関係で資料として渡したり
そんな事が今まで結構あったからね。
362小手:2006/11/10(金) 01:21:49 ID:swSO88Jc
>>351

今回、出入り口前の胆石が取れた!
出入り口前の胆石は過去に3回ぐらい経験あるけど、
ウチは毎回売上が上がったお(・∀・)!

目立つポスターとかでスペースを目立たせられれば
最強のスペースだと自分は思う。
壁は新規の客が掴みにくいからキライだ(ノД`)
363351 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/10(金) 04:32:09 ID:bNlIJSUw
>>362
レス豚クス。

上手くいけばそんな良い結果が!!(・∀・)

あと知らなかったけど壁って新規客掴みにくいのか…。

もともとポスターとか立ててやる予定だったから目立たせてて冬コミ頑張る!!

あと出入り口の前って島中よりは涼しそう。コミケは冬でも暑いからな(´Д`;)
壁の方がもっと涼しいだろうけど。
364小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/10(金) 12:40:47 ID:a9B0BY/3
普段はミケしか出てないんだが、ミケ後のシティに出てみようと思う。
帝都とインテどっちにしようか迷ってるんだがどっちの方が盛り上がる?
365小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/10(金) 13:06:42 ID:ghd4+NAF
どっちの方が盛り上がるもなんもインテは今日締め切りだよ
迷ってる場合では(;´Д`)
366小手:2006/11/10(金) 13:11:03 ID:OmvryxMj
1月の都市で盛り上がるのはインテなんだが。
もし来年1月の話だったら帝都しか間に合わないよ。
帝都も、手元に申込用紙が無いんなら
今すぐ請求してギリギリ間に合うかどうかって感じ。
367小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/10(金) 13:21:57 ID:Vv6wK0ah
いや、オンラインエントリーならインテもまだ間に合う。さっき申し込んだから確実w
デジタルでカット作成出来るなら今すぐ赤豚のサイトにGo。

来年1月はスケジュールが変則的だから、どっちに人が流れるか読めない…
正月インテはミケから荷物送れる+関西圏の2つの強みがあったからこそ
あの盛り上がりだったと思うんだけどなー。頑張ってくれ赤豚。
368小手:2006/11/10(金) 16:29:13 ID:QSAfnLMD
そうか!今回、インテ日程が遅いから
わざわざクロネコの長蛇列に並ばなくてもいいわけだ。
369小手:2006/11/10(金) 17:27:27 ID:FBPGge+N
>368
ペリカンも列ってない?
基本的にコミケの搬入はどっちの会社も遅いような
370小手:2006/11/10(金) 17:33:01 ID:QSAfnLMD
>369
ネコに比べたら鳥は早いよ。安いし。
今年の夏のネコは最悪だった。
天候のせいもあるけど、
微妙に値段をつり上げていたから。

いつもなら1000〜1200円でしょ、というヤツを
1600円にされましたよ orz
371小手:2006/11/10(金) 18:39:57 ID:gw81fYfW
>>370
そう!微妙に吊り上げるよね。
普段なら1200円前後でしょっていうのを全部2060円にされたよ。
売り上げ入って気が大きくなってるから当日は別に気にしないけど
後で微妙に気になるw
372小手364 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/10(金) 19:24:26 ID:a9B0BY/3
姐さん方d
さっきネット決済でインテ申し込んできたノシ
初インテ今からwktkしときます。
373小手:2006/11/10(金) 19:34:30 ID:HhEssGNp
ていうかコミケの猫は毎回適当にぼったくってないか。
374小手:2006/11/10(金) 20:31:32 ID:OMDthhSf
思い出した、そういやウチもつり上げられてた

搬入時→1300
搬出時→1900

同じ箱に同じだけ詰めてるのに、なんで値段違うんだろうって
思ったんだった 今年の夏コミ
375小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/10(金) 22:40:55 ID:+HO3l5uU
その後印手に参加する人ならプラマイゼロな気もする。
376小手:2006/11/10(金) 23:10:24 ID:ZOASuD66
漏れ逆にえ?ってくらい安めになってることも多いよ、ぬこ
ぼられたこともあるけど
マジでどんぶり勘定なんだな…
ヤベさっき安くしすぎたから次ちょっとぼっとくか、とかそんな調子だったらどうしよう
377小手:2006/11/10(金) 23:14:42 ID:ylpth39t
コミケだから中の人もテンパってんだろ。
378小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/10(金) 23:32:37 ID:wibfQ3TR
すこし前の話題に乗り遅れ。誕生席内側の一人なんですが、
内側でポスターA2ってどうやって掲示してるんでしょうか?
今の予定だと机の上は本でぎっちぎちで、どうすればいいか混乱中。
隣は列大手だから、埋もれそうで今から泣けるよ。
379小手:2006/11/11(土) 01:37:04 ID:B2zu8FK1
>378
私はいつもキッチンラックを二つ机に固定して布かけて二段に
してるよ。そしてその上にポスター飾ってる
380小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/11(土) 02:16:00 ID:9P6z7wNg
胆席内側多いなーそんな自分も胆席内側w
一瞬人だかりが出来る小手ならではなポジションなのかもしれん。
381小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/11(土) 03:02:07 ID:swLGAkhP
>379
机の上にA2のポスター飾ってるってことは
半面だけで接客するの?
うちは安くでゲットしたイーゼルで立ててるんだけど、
スタッフによって、売り子の後ろに立ててOKorNGが
まちまちで困る…
382小手:2006/11/11(土) 07:49:58 ID:b3w8XL73
>381
ポスター類は机上もしくは机に密着した場所、じゃなかったかな?
後ろは共有スペースだから何も置かないの推奨だったかと思う
(ゴメン、他のイベントと混ざって思い込んでるのかもしれん)

うちも半面接客だなぁ。
何人か人きたら待ってもらわないといけなくなるけど
そんな時間は一瞬しかないカナシサ
383小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/11(土) 11:35:24 ID:sESqP/2a
列がはけるまではポスター下ろして二人接客、はけたら戻して
半面接客、って感じだなぁ。
もし隣が同規模あるいはもっと上だった場合、邪魔しないようにしないと
っていうのは気にかけてる。ま、コレに関してはお互い様なんだけど、
昔は自分がもっと目立たなきゃ!!ってぎらつきすぎてた反省も含め。
384小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/11(土) 11:56:56 ID:WVjD+U6G
いつも一人で売り子してるんだけどサークル規模的には
わりとまったりしつつも人が途切れず時々人だかりが出来る程度。
たまにスペースに来た友達に手伝ってもらうくらいで
落ち着いてやれば売り子は一人で十分なんだけど
今回アンソロがあって混雑度が予測不可能。
アンソロがあるといつもより人が来たりする?
385小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/11(土) 12:05:24 ID:9P6z7wNg
>384
書き手ネームバリューと宣伝度によって全然違うとおも。
頒布は384のところだけ?
386小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/11(土) 12:06:49 ID:sESqP/2a
>>384
アンソロの執筆陣と、宣伝度合いによるのでは・・・?
387小手384 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/11(土) 12:38:52 ID:WVjD+U6G
>385
>386
レストン!
領布は自分のところだけで、
執筆者は、メンバーの中にそのCP関連やってれば知ってるであろう人が数名いるという感じ。
宣伝は告知サイトがあるだけ。
執筆者の方がリンク&日記で参加表明してくれてる。

という状態です。
388小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/11(土) 13:05:19 ID:kZiKChV2
その規模だったらとくに問題ないと思うなぁ。
不安だったら予め売り子用意しといて、大丈夫そうか見極めればヨシ
389小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/11(土) 13:18:38 ID:7uNjnJY5
自分アンソロやった時は、思わぬ大混乱&大行列で死にかけたよ。
>>384と自スペも宣伝も同規模なんだけど、油断してて凄い焦った。
何かトラブル起したりしたら、主催って後々何言われるか判んないし、
周りにも迷惑かかるから、念のため売り子用意しといた方がいい。
390小手:2006/11/11(土) 13:30:46 ID:EUqDw+3T
もし、自分のところだけで頒布する事にこだわらないなら、
執筆者のほうにも置いてもらうのが安全だと思う。
大手が書いてる時は特に。
大手の買い手は、どちらにしてもそこで本を買うから
その時にアンソロも買ってくれる。
だけど1ヶ所しか無かったら、大手の買い手達が集まってくるから
朝が大変な事になりかねない。
大手の買い手って買いそびれるのをすごく嫌うから、
何に関しても「早く。他の人より先に」という心理があると思う。
384が少部数しか刷らなさそうと思われたら、特にそうなるかも。
執筆陣が行列大手ではなく、普通の名の知れたサークルという意味だったら
売り子を増やすくらいで平気だと思う。

限定っぽく受け止められないよう告知の文面には気を付けつつ、
事前告知も頑張れ。
391小手384 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/11(土) 14:47:29 ID:WVjD+U6G
>388>389>390
トン!
実は今回サークル参加するの自分のところだけなんだ。
その名前の知られてる方々(だいたい中手規模)は
事情があって今回お休みだったり申し込みそびれてたりで
他の執筆者の方たちもサークル活動してなかったり落選だったり。

だから念のため売り子1人くらい確保しておいて対応できるようにしておくよ!
事前告知もがんがる!
こういう時、イベント当日用意しておいた方がいいものって何だろう?
もし他にこの話題にふさわしいスレあったら申し訳ない。
392小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/11(土) 15:12:06 ID:7uNjnJY5
つ【ゲスト】合同誌にまつわる話8【アンソロ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1162564982/l50
こっちの方がいいとオモ。ガンガレ!!
393小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/11(土) 15:26:33 ID:OTVnSfD4
アンソロスレ向けじゃないと思うんだけど…
394小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/11(土) 16:23:24 ID:xS719oaO
>>391
イベント当日用意したほうがいいのは売り子と釣り銭だ。
それ以外はテメーで考えれ。
395小手:2006/11/11(土) 17:12:07 ID:LR+IBqu4
あとは売り子スレなりレイアウトスレなり見ればいいよ。
少しは自分で考えろ。
396小手:2006/11/11(土) 17:45:13 ID:o5kZgfPn
飴と鞭を兼ね備えた藻前らが好きだwww
397小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/11(土) 18:03:58 ID:ONlR3oa+
背中を押してくれるけど手は引いてくれないんだよなw
うん、このスレの住人好きwww
398小手384 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/11(土) 19:18:04 ID:WVjD+U6G
ありがトン!
あの後他のスレとかサイト見ていりそうなもの目星つけてきたよ!
優しい言葉も厳しい言葉もありがとう!名無しに戻ります。
399小手:2006/11/12(日) 11:37:08 ID:0IyalRLF
今回初めて胆石になったんだけど、ここのテンプレ通り(((;゚д゚)))ガクブルしてる
胆石の外側と内側ってどっか違うところあるのかな…
ちなみに自分は外側らしい。
400小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/12(日) 12:18:28 ID:+sKvkSvI
>>399
過去ログくらい嫁よウゼェな
401小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/12(日) 13:32:45 ID:hB3q22EJ
>399
後ろのスペースが使えない分、置き場所が下手すると島中よりも狭い。
出入り口付近につき周囲から邪魔になりやすい。
搬入数注意。
402小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/13(月) 12:20:25 ID:d38ksQWd
便乗して質問。自分は今回西の島角(胆石に近いほう)なんだが
そこもやっぱり後ろは使えないと思ったほうがいいんだろうか?出入り口近いし、
それでなくても胆石も机1つで東より後ろ狭いから、ちょっと搬入数迷ってる。
403小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/13(月) 12:42:39 ID:im8bvFI6
>402
ジャンルにもよるし一概には言えないけど、自分の経験からすると厳しい印象。
誕席だったサークルが多量搬入してたせいで領域侵犯くらったことあるから。
(通路も埋まり、うちの在庫と勘違いされて周囲の顰蹙まで買ってしまった)
以来、島角配置のときはなるべく身軽で臨むようにしてる。
在庫は机の下とイス1脚分のスペースにおさまるくらいが限度かなー。
「使えない」より「使わない」って考え方で準備したほうが当日融通利くよ。
404小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/13(月) 12:58:43 ID:LBtCjUHB
胆石外側でも島端でも、実は普通の島中と同じスペースが用意されてるよ。

・1サークルの搬入量 幅90cm×奥行70cm×高さ150cm
この面積までは使える権利があるのだから、この部分は堂々と搬入物を置いていいんだよ。

両角がこの面積いっぱいに置いても標準体型なら一応は出入りできる。
狭かったのはどっちかがはみ出ているせいだと思う。
鞄を持ったりぶつかってくる人はいるので置きにくいことは確かだけど
胆石や島端だからといって面積が狭いわけじゃないから
この範囲に納まる量までなら搬入を遠慮する必要はない。
405小手:2006/11/13(月) 13:11:48 ID:DmrHDQox
島中でも胆石でも島角でも良いんだけど。
後ろを使う事を前提に話してるけど、椅子の後ろって事?
それとも通常なら椅子がある部分の話?
奥行きには机のぶん45センチも含むから
椅子を片づけて、売り子と並んで箱を1列置くのが限度じゃないかな。
それでも高さがあればお隣が危険だから2箱程度かなあ。
胆石は実質椅子を後ろに下げて座ってるだけでも通路を塞ぐから
荷物を置くなんて無理。人なら誰か通るときに譲れるけどね。

ジャンルによっては椅子の後ろに段箱を積んでるサークルもいて
悪びれない態度に驚いたけどね。
背中合わせのサークルが「迷惑サークルとして書いてやる」と
言ってたけど、そのジャンルでは割と見る光景らしい。
はみ出しを周囲も気にしないのは学漫とか男性向けくらいかなと思う。
406小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/13(月) 13:28:15 ID:LBtCjUHB
>>405
勝手に勘違いして憤ってるみたいだけど、奥行70cmは机を含まない長さだよ。
通常は椅子を置いて後ろに段箱一列置けるスペースはある。
椅子をゆったり置いちゃだめだけど気をつけて狭く座ればはみ出ないよ。
実際は足元広く取って座って背中段箱が後ろにはみ出る人が多いんだけど。

□□←机
○○←椅子や売り子
■■←段箱

この置き方で島中でもはみ出さずに10箱は搬入できる。
机の下に3箱、売り子一人で椅子なし売り子横に2箱、背中に2×2箱、1〜2箱は開けて机の上。
407小手:2006/11/13(月) 13:48:34 ID:Jhu4UZlV
椅子をたたんで売り子が立っている状態なら
売り子の後ろに段箱置いてもかまわないんだよ。

幅90cm×奥行70cm×高さ150cm はどのサークルにも
確保されているんだから
ここからはみ出さないなら堂々としていればいい。
それで文句を言うほうが厨。
408小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/13(月) 14:08:45 ID:05h6uNti
びっくりした
奥行きに机含んだらイス広げただけではみ出るじゃんw
間違えて覚えてたのかと思ったよ
そもそもそう言う規定がある以上ビッチリに置いて
通りづらくはなっても通れなくなる事は無い様に
机を設置してあると思うから
規定内におさめれば大丈夫でしょ
後は譲り合い
409小手:2006/11/13(月) 14:30:49 ID:vyMyPTOX
不思議だけど、勘違いする人に限って憤ったり煽ったりの比較的キツイ態度で指摘するよね。
穏やかに指摘する人の場合は何故か勘違い指摘って少ない。
大きい態度で言っちゃった後に勘違いだとわかって「吊る」とか居心地悪そうに謝ってるのを見ると、
最初から穏やかな態度で指摘してればそんな思いしなくていいのに〜と思ってしまう。
410小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/13(月) 14:58:59 ID:eQv20yua
冬三毛で厚い本出す予定で今から搬入に頭悩ませてるよ
夏昼頃完売したからそれよりちょっと多く搬入したいけど厚みがすごくて難かしそうだ
とりあえず朝一で入ってできるだけ机に乗せて箱つぶしておくけど
椅子たたんでどうやって閉まってるのか聞かせてもらえると嬉しい
411小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/13(月) 15:22:36 ID:bFy19GNZ
>410
基本的に机の下じゃないか?
ダン箱置いて、その上に畳んだ椅子を乗っけるような形。
箱が無くて荷物がある場合は、椅子を置いてその上に荷物だと思ってた。
412小手:2006/11/13(月) 15:45:52 ID:aw8KpdD9
>409
俺がそうかもしれない
多分極端に思い込みが激しいからだと思う
だから、相手が間違ってると思えば態度はきつくなるし、
それが間違いだったら今度は自分のしたことがどうしようもなく申し訳なく感じる
413小手:2006/11/13(月) 15:51:25 ID:FCCTfl+B
>412
自覚があるなら
相手が間違っていても寛容になったほうがイインジャネ
わざわざ態度きつくする意味解んね
414小手:2006/11/13(月) 17:11:46 ID:qOj/ZVtS
夏に西胆石だったが
椅子を出しただけで島角とぶつかる状態
人+箱なんて無理
計測ミスもあるから怖いな・・・
415小手:2006/11/13(月) 17:43:00 ID:P9gneudd
西はまた事情が変わってくるからな
416小手:2006/11/13(月) 18:08:52 ID:O+W99W48
>413
そういう意見も分かる
分かるんだけど、それを実行するのは難しいといわざるを得ない
飽くまでも俺の場合だけど
現時点では自覚があるからといってどんな状況下でも自分を抑えておくことが出来るって訳じゃないし
相手が間違っていると思っている状況下では、きつく振舞おうとしなくても自然にそうなってしまう
だから、相手の否に対して寛容になれる方法があれば教えてくれると嬉しい
417小手:2006/11/13(月) 18:33:06 ID:qVRGqp5Z
もうスレ違いだな。
418小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/13(月) 18:34:20 ID:sEzsZAqk
穏やかに指摘できるヤシは熟考してからレスを入れるであろうから
そもそも間違ったことを脚気反応で書き込んだりしない。
>>412=416のようなヤシはそれはもう自分の性質なので自分が改善しようと
努力しなければ一生直らない。よってDQNは死ななきゃ直らない。
419小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/13(月) 18:40:31 ID:ifuckFQZ
>410
自分は、椅子をたたんで、机の脚とダン箱の間に
隙間をつくって差し込んでる。
隣のスペとの間(机と机の隙間)が空いてる場合は
一声かけてそこを使わせてもらうこともあるかな。
420小手:2006/11/13(月) 19:05:41 ID:L0SkTwp/
>>414
そういえば西の島中は奥行き70cmなさげだったなあ
背後のサークルが椅子を引いていると、こっちが椅子を引けなくなるほど。
今はもうちょっとマシな場所にしてもらえるようになったが…
421小手402 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/13(月) 19:31:46 ID:d38ksQWd
参考になる意見を沢山dです。今のところ胆石にどのくらいの規模のサークルさんが
くるのかが全く分かってないので、領域侵犯はちょっと不安なところだけど
ここでの意見を参考に色々頑張ろうと思います。有難う。
422小手:2006/11/13(月) 19:46:48 ID:8mTt+Lfh
>418が自分のことを良く理解しているのは分かった
努力しても治るかどうかは分からないって言うから辛いよね
自分の性質はそもそも何かすれば治るって類のものじゃ無いって話はお医者さんからも聞くね
でも、それとうまく付き合う方法を考えるとうまくいくかもしれないよ、とも言ってくれる
423小手:2006/11/13(月) 20:40:07 ID:P9gneudd
>422
まぁなんだ、強く生きろ
病んだヤシは自覚できるうちに早めに医者いけよ
424小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/13(月) 20:42:35 ID:sEzsZAqk
>>422
オマエモナー( ´∀`)つ)゚∀゚)
425410小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/15(水) 23:53:19 ID:hdWX/0Pj
椅子レスありが?ォ!助かった
426小手:2006/11/16(木) 01:31:27 ID:800u2GqE
胆石と島角って部数はどの程度違いがあるのかな?
胆石から島角落ちしちゃったんだけど、部数は胆石の
何割減にしたらいいのか全く読めなくて迷ってる。
いっそ同じ数にして、その後のイベントでもちまちま売ろうかな・・・
胆石で200部程度のジャンルです。
427小手:2006/11/16(木) 01:42:58 ID:MkNO2RYx
>426
200部って、初動?
それとも総刷り?
428小手:2006/11/16(木) 01:51:53 ID:800u2GqE
総刷りです。初動は130〜200ぐらいです。
完売した場合はイベント頒布のみ、余ったら書店委託しています。
429小手:2006/11/16(木) 01:57:35 ID:MkNO2RYx
>428
初動≒総刷りに近いのか…
あまりイベントに出ていないのかな。

書店に委託するルートが既にできているのなら
特に気にせずに胆石の時のままの部数でいいと思うよ。
430小手:2006/11/16(木) 01:58:50 ID:800u2GqE
すみません。言葉が足りませんでした。
>胆石で200部程度のジャンルです。
というのは、あくまでもジャンル小手の私が胆石に配置された場合です。
ジャンル中手が500〜700、ジャンル大手が1000〜のジャンルなので、
中手が胆石に配置された場合は、胆石でも500〜です。
431小手:2006/11/16(木) 02:00:16 ID:800u2GqE
リロードしてなかったorz

>>429
ありがとうございます。
イベントには結構出ているのですが、既刊の動きが非常に悪いので、
初動+α程度しか刷ってません。

ありがとうございます!胆石の部数で頒布しようと思います。
432小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/16(木) 03:27:42 ID:ziKB94gI
430の事情が分かってるならいちいち質問するレベルじゃないと思うが…
しかもその状況で200程度のサクルだったら、今までは余った胆石割り当てられただけで、
島角「落ち」とか自意識過剰でバロス
433426:2006/11/16(木) 03:39:10 ID:800u2GqE
私は小手なので、余った胆石が割り当てられてるだけです。
胆石の位置で、同ジャンルの他小手の方とやっと同部数なので、
島角になったらもっと部数を減らした方がいいかな?と迷ってました。

いつもは胆石で今回はそこから島角に移動したという意味で、短く
わかりやすく書こうとして「落ち」という言葉を使ってしまったのですが、
不快な思いをさせてしまってすみませんでした。
名無しに戻ります。ありがとうございました。
434小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/16(木) 05:16:01 ID:52Le1OWR
つか正直角と胆石で売り上げ変わる程の何かなんてほぼないだろ…
435小手:2006/11/16(木) 09:05:49 ID:P3HFlaQQ
配置スレより転載。
--------------------
Q:ピコなのに誕生日席(or偽壁or壁)になっちゃったよー(つД`)
  これってやっぱり緩衝材?
A:アーハイハイ

Q:うちは外(内)なんだけど誕生日席の内側と外側、どっちが緩衝材なの?
A:アーハイハイ

答は、藻前様のジャンルとサークル名とペンネームを聞かないことにはワカランわヴォケ、です。
煽りでなくマジで、どういう位置でどういう活動してるのか、
何も解らない匿名のままでは、聞かれたって解るわけがない。
すなわち、2ちゃんで尋ねて答えてもらうべき質問ではありません。
-------------------
部数も以下同文。
436小手:2006/11/16(木) 10:17:31 ID:gsZgfop8
というか200くらいなら
特に悩まなくても胆石でも島角でも島中でもどこでも置けるだろう
売上の事を心配してるならほぼ変わらないと思う
437小手:2006/11/16(木) 11:58:46 ID:o4yiDh0L
結局は実力の問題で配置がどこだろうが
大騒ぎする必要はないと思うんだが・・・
配置に拘る人が多くて驚れぇた。
438ダミ:2006/11/16(木) 14:26:41 ID:Ye3Wlfoi
>胆石から島角落ちしちゃったんだけど

自意識過剰すぎだよ。
200部程度で場所ぐらいで
胆石か島端かで捌ける部数そんな左右されるもんでもない。
搬入数気にするほどの部数じゃないよ。(笑)
島中でも壁でもきっと捌ける部数かわんないよ君。
てゆーか胆石で200って恥ずかしいって自覚した方が良いよ。
439小手:2006/11/16(木) 14:43:22 ID:MkNO2RYx
なんだかなー
つりだとしても当たりがキツイな、みんな。
胆石と島角では1割くらいの差が出ることもあるんだし
小手としては気にしてもいいジャンマイカ。

200部程度って軽く言うけど
総刷り200かつ初動でその200が出ることがあるのなら
活動の仕方に寄ってはその倍の刷り数くらいになれるんだよ。
新刊初動200部×3種あれば、人だかりができるサークルだよ。
440小手:2006/11/16(木) 14:44:30 ID:MkNO2RYx
ジャンマイカ
……ってなんだよ、ジャマイカ
441小手:2006/11/16(木) 14:47:18 ID:Xr87ImCd
>100部以上をどうにか完売できるが壁なんて夢のまた夢。
…な人が集うスレで

>胆石で200って恥ずかしいって自覚した方が良い
そこまで言わんでもいいじゃまいか…
自分も初動200レベルで胆席常連だよ
マイナーオンリーワンだからな
442小手:2006/11/16(木) 14:50:52 ID:bk+sacuv
確かに胆石も島角も売り上げはあまり変わらないな
ジャンル新参者なので新規の目に止まる分若干胆石のが履けるけど
それでも胆石だと浮かれてしまうwww

精神的には列った時胆石の方がプレッシャーが少ない
443小手:2006/11/16(木) 14:52:10 ID:s4fMAI/+
> いっそ同じ数にして、その後のイベントでもちまちま売ろうかな・・・

こういう負の誘い受な態度が癇に障るんだと思われ。
逆に考えるんだ、ここは2chなんだからいくら誘い受けしても
モマイくらい売れてるサクルなら島角でも売れるよがんがれ!
的なレスが付くはずもないんだ。そういうのは友人にでも言ってもらうんだ。
444小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/16(木) 18:33:58 ID:KbIQTmp+
話題変えていいかな
皆さんは今のカプ(notジャンル)でどのくらい活動してますか?
自分はジャンル4年カプ2年なんだけど小手平行線。
周りの友人はジャンル内で新しいものが出る度に流れに乗って
中手大手になりいつの間にか小手は私一人'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
淋しいし複雑な気持ちだけど今のカプが好きなんだ
たとえオンリーワンでも。
445小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/16(木) 18:37:08 ID:fFgvvm+w
初動200で壁になった自分が通りますよ。
無の境地で悟りを開こうと思う。
446小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/16(木) 18:41:17 ID:fFgvvm+w
スマソ、りろってなかった。

自分は5年おなじジャンルとカプでやってるが部数は変わらない。
オンリーワンまではいかないけどミケでジャンル全体でも片手のサクル数
なので、固定の読者さんが居てくれるのは嬉しいことだ。
447小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/16(木) 18:43:18 ID:F5Lz0HkC
>>444
さびしい気持ちはよく分かる。
でも4-5行目は妬み交じりの批判に見えるから書かないほうがいいと思うよ。

>>445
西だったら特に気にする必要ないよ。自分もよくぶっこまれる。
448小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/16(木) 20:32:18 ID:6Xr3qDDr
>445
同じ境遇だw
開き直ってでかいポスター作るのを楽しみにしてるよ。
449小手:2006/11/16(木) 20:57:42 ID:MkNO2RYx
>445>448
(;´д`)人(´д`;) ナカーマ

東壁。しかも隣はジャンル最大手…ウフフ
あきらかな緩衝席にありがとうござry
開きなおって、A0サイズの大きなポスターを予約しましたw
新刊がんがろう。
450 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/16(木) 23:58:20 ID:UzCu3eQp
初動200とかすげーね。
うちは総数なら中手に手が届くがそんな出た事ないよ。
列だってちょっと混んできたらスルーされるのでほとんどできない。
ジャンル内での知名度と買い手の優先順位が低ーいんで地味に出続ける感じなのだろうと思う。
うちみたいなのだと胆石はやっぱ売上が違うよ。
451小手:2006/11/17(金) 00:43:19 ID:MUxDvseK
漏れの初動は150ちょい越えくらいだ
せめて200越え行けたらなと思うが行けない辺り小手だなあと毎回しみじみ思う
452小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/17(金) 00:48:21 ID:/Yle/Noh
お前らに学習能力とかはねーのか?
だから万年小手なんだよ
453小手:2006/11/17(金) 05:27:48 ID:dfab29LT
ジャンルバブルが過ぎ去って数年。
当時は600部発行するまでいきましたが
今は初動で50部。
100部作ったら1年もちます。

しかし当時も今もジャンルの中で小手のまま。
454小手:2006/11/17(金) 09:18:47 ID:P/UPJWmv
初動の話が出たんでついでに。
コミケか東京のスパコミ合わせに新刊を作ると、だいたいそこで総刷り数の6〜7割出る。
(そうなるくらいの数を刷ってる)
だいたい直後のインテも出るからそれで総数の9割方くらいまでは無くなる。
後は通販や小さいイベントでも1、2回出れば完売できるかなぁというかんじ。

ところが、新刊を大阪や小さめのイベントに合わせたとする。
当然初動は少ない。総刷り数の1、2割がやっと。
その後コミケやスパコミがあって「東京初売り」にしてもあまり出ない。
いくつかの大きいイベントを経たとしても出ない。
結果後から出した東京合わせの本が無くなり古い本がいつまでも残る。

これは一見の人がコミケやスパコミは多く、その後リピーターになってないからなのだと思うが
(だから万年小手)このジャンルも数年いるし、ジャンルもまったりして皆買うところなんて決まってきている。
新規の買い手も少ないはず。でも何故か大イベント合わせの本しか売れない。
出来れば地元の大阪や小さいイベントでもわざわざ買いに来てくれる常連さんの為に
出来たて新刊を届けたい気持ちはあるのだけど、それができない。
既刊を大イベントで売るアイデア等あったらご教授願いたいです。
455小手:2006/11/17(金) 09:33:20 ID:VGcBpwb2
それを小手スレで聞くのか
456 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/17(金) 11:15:58 ID:jrFXr0Zo
こないだの夏コミで初動300部ぐらい(実際は新刊を2種類出したので150×2だが)の小手なんだけど
その時と比べてHPの平均アクセス数が倍以上になってるのだが、
それを考慮して冬コミは部数を増やしたほう悩んでるのだがどう思う?

実際、HPのアクセス数=買ってくれる人ではないと思うのだが・・・
457小手:2006/11/17(金) 11:18:32 ID:TXB0Nv8K
そういうのは初動150という

部数はジャンルの動向によるんじゃね?
吟玉、再生、場皿なら刷っとけ
458小手:2006/11/17(金) 11:34:19 ID:RAgj733k
アクセス解析はちゃんと調べたの?
初動150を300って言っちゃうあたり
かなり痛い子だね。
冬コミは倍の600部出るよきっと。がんばって☆

何でこんなみみっちい事いうやつばっかなの?

>>454
何か頭悪いみたいなんではっきり言いますね。
ジャンルに数年いリピーターもつかないんじゃ
その程度って事です。客はジャンルに付いててあなたの本
だから買うってわけじゃないんですよ。
それとそれだけ頒布数に差があるならコミケマジックと
理解した方が良いです。実力で売れてる訳じゃないですよ。
総刷数は100とか200なんじゃないの?しかも初版50とか。

あと質問がスレ違いなのでとっとお引き取り下さい。
459小手:2006/11/17(金) 11:34:42 ID:7qfSEEHI
>454
既刊を売るアイデアは自分が聞きたいよ
後列より前列に並べた方が出るかな程度
後列に並べる場合見本誌を後ろに立てて表紙見やすくしたりはしてる

東京大坂であまり出なくなった本も
地方小規模イベであっさりと出てしまう事がある

最近地元イベがもうイベント売りしてない通販での乱丁取替え用に取っておいた
発行から1年以上経った在庫処分のようになってしまってるよwww
地元は買い手が若いので地元イベ+通販が購入手段のようだから
もう書店に並んでないのとか喜んで買っててくれるので有難いんだけど
最後の1冊まで何とか売ってしまおうとする自分がせこいなぁと思う
460小手:2006/11/17(金) 12:00:47 ID:JKOM2iwb
>454
多分買い専にとって、「まー見かけたら新刊でも買っとこうかな」くらいの
ポジションのサークルなんじゃないかな?
つまり買い手の優先順位が低い。
絵はそこそこ受けるけど内容うすい(orいつも同じ内容)サークルとかこんな感じの傾向だと思う。
454がそうなのかはわからんけど、本自体の質を上げるしかないんじゃないだろうか。
461小手:2006/11/17(金) 13:18:30 ID:RXNy1oPJ
>>458
生理終わってからいらっしゃい☆
462小手:2006/11/17(金) 14:18:02 ID:9By7Azjd
意外と生理前かもな (´ー`)y─┛~~
463小手:2006/11/17(金) 16:36:41 ID:luETiuJw
サイトのアクセス数なんか全く関係ない
と思ってたんだけどジャンルによってはそうでもないのかな?
オン専の人がアクセス数鵜呑みにして刷ってえらいことにとかよく聞くし
ちなみにうちはアクセス数の10倍出る
ので参考にしたことは全く無い
464小手:2006/11/17(金) 16:40:11 ID:yf5YpGLb
生理前でも生理後でもないが
部数話は飽きた。しつこいよ
465小手:2006/11/17(金) 16:41:48 ID:agNP2XA3
つ【しつこいと不平を言う前に進んで話題を変えましょう】
466小手:2006/11/17(金) 17:24:01 ID:mah8xQKe
部数話自体は別に何とも思わんけど、荒れやすい話題だから
数字出す人は少し気を遣ってホスィ…とは思う
>>456の相談はわざわざ部数ハッキリ出す必要ないよね
467小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/17(金) 17:55:13 ID:Lnac3mYw
じゃあ藻枚さんたちが世話になってる書店kwsk
うちは里部レット
468小手:2006/11/17(金) 18:09:40 ID:NJKtbSfU
>467
kwskを要求するなら藻舞ももっとkwsk書け
469小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/17(金) 18:47:17 ID:Lnac3mYw
kwskか…うちは里部だけなんで
オンリーで本委託してたらメールが来て声かけてもらった。
3年ほど世話になってます。
売上ゼロの月はないけどよくとってもらえてるなと思う程度。

以上
470 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/17(金) 19:12:45 ID:BO3TZvzc
だらけと女王。
だらけの方が売れるけど売り上げ明細が遅れるのは日常茶飯事だし
悪い噂も多いのであまりおすすめできない。
知人が快適に声をかけてもらって置いてるのがちょっとうらやましい。
471小手:2006/11/17(金) 19:16:40 ID:NJKtbSfU
有・利部・女王・ss・潟ケ

声をかけてもらったことはない。
2年前に節操なく見本誌を送りまくったらこうなった。

有は毎回お願いしているけど
他は毎回委託しているわけではなく
在庫数を見ながら振り分けてる
あまり多店に振り分けると買い手も分散しちゃって
書店さんに切られかねないし<この辺りが小手
一番捌けるのはやっぱり有で、一応3桁出てる。
他はほぼ最低部数だよ。30〜50とかそこら。

そして、虎と経営には2年間振られっぱなしw
この2店はジャンル変えるまでもう無理かも。
472小手:2006/11/17(金) 19:17:06 ID:2pr+x41v
基本的に有
たまに蹴られるのでその時は女王理部だらけにお願いしてる
473小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/17(金) 20:07:33 ID:WA1VVCvO
有>>虎=k かな
飛翔系なのでこんなかんじ
有は一応FAX組
474 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/17(金) 20:26:37 ID:RNdfaIPx
虎。
有にはふられつづけ、もう申し込みさえしなくなったよ。
ちなみにイベント捌け数と書店数がほとんど同じなので
イベントではいつも島中をウロウロ。
475小手:2006/11/17(金) 20:45:35 ID:7qfSEEHI
有>>>経営>虎>女王>潟ケ
ジャンル飛翔系なので有はよく出る
476小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/17(金) 21:05:50 ID:ZoUJII+b
有って小手でもおkなところなのか
ジャンルによるのかな
477小手:2006/11/17(金) 21:49:22 ID:qYE7JfOc
有のみ。
有からメールでお誘いが来たんで一応FAX組というやつだけど
ピコ寄りギリギリ小手サークル。
今後盛り上がりそうな予定も特にない斜陽ゲームジャンルで
発注数2桁。多分たいして売れてない。
謙遜でもなんでもなく本気でなんでうちに声かけて来たのか全然分からん。
けどせっかくなのでありがたく取ってもらってる。

有はそこそこ審査基準高いと思ってたけど
ジャンルによってはそうでもないんかも。
やっぱ人の多いジャンルだと審査厳しくなるんでない?
そうじゃないジャンルの審査基準はよく分からん。担当者の好み?
478小手:2006/11/17(金) 22:15:31 ID:23pnK/Io
>476
>472だが
女王だらけ理部はお誘いが来たが有は2回見本誌を送ってようやく取って貰った
最初送った時はあっさり落ちて物凄く落ち込んだけど、次絶対取らせてやると
いつも以上に頑張ってみてもう一度送ったら取って貰えたw
ちなみに飛翔系で同ザンルでの事だから
見本誌は断られても何度か送ってみるといいとオモ

有は基本的にとって貰えるがたまに蹴られてしまって落ち込む
有に蹴られると在庫を抱える期間がぐっと延びるしw←ここら辺小手
FAX組になりたいよ


479小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/17(金) 23:06:17 ID:Oqlhg6Db
小説で有
18禁は虎の方がいいと聞くけど
絵無しはきつそうで見本誌送ったことない

小手にとって次の本が書店審査受かるかどうかって胃の痛い問題だよね
480小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/18(土) 00:22:49 ID:7q0z3Kv1
小説で
有>虎>>>>里部

虎は表紙を絵描きさんに書いてもらった本をきっかけに
取ってもらった。それ以降は写真とか地味な表紙の本。
有は毎回ヒヤヒヤしながら見本誌送ってる。
最近ずっと完売してなくて部数も減らされてるし
FAX組なんて夢のまた夢。

話し変わって、大手の友達が、お遊びで出したドマイナーカプ本は
装丁凝りまくりで超ゴージャス。
しかもその本の為にホテル連泊で原稿。
「今回は赤字だけどたまにはいいよねー」
って笑ってた。

大手の人達は懐がでかいと思った。いろんな意味で。
小手の自分がマネしたら来月の家賃が払えない。

481小手:2006/11/18(土) 01:01:45 ID:uKfHM13m
懐でかいというか、税金にもかかわることだからなー

中手の友達で、旦那の扶養からはずれたくないから〜と
冬コミになると高そうな無料配布グッズをばらまいたり
超豪華装丁にしたりする子がいる。
会計の〆が年末だからね。
482小手:2006/11/18(土) 01:30:10 ID:+2UEC/D9
本当に小手だが書店に出すようになってから毎月黒字が続くようになってきた
11月になってふと収支をざっと計算したらやばい
このままだと年間収入20万越える
税金払うのがきついんじゃなく
副業厳禁の仕事してるから職場にばれるのはまずい
あっという間に無職だ
プラマイゼロにするには冬は豪華装丁と豪華無料配布
ついでに来年に向け書店売りストップするしかない

小手にも書店の敷居が低くなって少しずつ部数が伸びてくのが嬉しかった
一年間調子に乗ったせいで今になって焦ってる
今年まだあと1ヶ月半あるから印刷に金かけまくるしかないな
483小手:2006/11/18(土) 01:34:29 ID:uKfHM13m
>482
豪華装丁本にした場合、
その年内に売れなかった在庫分の印刷代は
その年の経費にならないので注意。

例えば、10万の印刷代で、年内(冬コミ?)に売れた本が半分だった場合、
5万しか経費にならない。

なので、てっとり早いのが無料配布グッズというわけなんだな…
484小手:2006/11/18(土) 02:33:26 ID:8HNnWej+
上の、配置による部数増減についてだけど、
具体的な部数話は荒れるからやめるとして、
島角も胆石も売上なんてそう変わらないだろって人が
結構いてビビった。
あと島中でも別に変わらないだろって人もいたし。
配置が変わっても部数が変わらないなんて、
がっつり固定買いしてもらえてるってことだよね。
ここはすごい作家が多いなあ。

ウチなんか配置で部数変わりまくりですよ。
サンクリでも、胆石が1としたら壁は2、島中は0.1って感じ。
島中にされたらオフセットはとても出せない。
毎回買ってくれる人もいるけど、壁や胆石流してて買ってくれる人の方が多い。
わざわざウチの為に不便な場所までやってこないw
コミケじゃよくて胆石、悪いと島中で、まあ島中でもサンクリよりはマシだけど
やっぱ胆石と島端、島中で部数は全然違ってくる。

男性向けなんで、固定買いってのはジャンル買いじゃなくて
ジャンルがコロコロ変わっても買いに来てくれる作家買いってことだけどね。
男性向けはジャンルがコロコロ変わるから。
485小手:2006/11/18(土) 02:35:39 ID:8HNnWej+
上わかりづらかったな。
コミケだったらウチは、良くて胆石、悪いと島中ってこと。
486配置:2006/11/18(土) 02:42:43 ID:ks6xnI67
女性向けだからだと思うよ<島角も胆石も関係ない
女性は自分の欲しい嗜好が狭い場合が多いから
(同じ受けでも攻めが違うと読みたくないって人も結構いる)
自分に合う嗜好を見つけるためにジャンル内を慎重に探す。

胆石と角程度の違いならちょっとの移動で済むからほとんど差はないだろうし
壁をまわるのは大体が作家買いだったりするので
「狭い嗜好」の内容を探している人は壁に興味がない人が多い。
男性の「萌え」を求める気持ちと女性の「嗜好」を求める気持ちの差というべきか。

男性向けはそういうのが大きく変わるんだろうね。
487小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/18(土) 10:51:32 ID:ml+IbqUM
>>484
小手に作家買いされるような「すごい作家」が多いわけないだろ
分かりやすい嫌味混ぜるのヤメレ
488小手:2006/11/18(土) 11:05:49 ID:8HNnWej+
>>486
なるほど。サンクス

>>487
固定買いすごいって思っただけなんだけど
なんか気に触ったみたいでスマソ(;´Д`)
489小手:2006/11/18(土) 11:16:10 ID:/tqapoZ8
女性向は基本的に作家買いではなくてザンル買いだから配置は言うほど関係ない
余程デカイザンルで圧倒的に多いカプだと少しは場所が関係するかも試練が
マイナーカプ程関係無かったりする
マイナー=島中で買うものみたいな雰囲気があるような気もするw
490小手:2006/11/18(土) 12:53:30 ID:kOkQhayr
胆石・島角・島中の差はそれほど無いが、近隣のサークルによって状況が変わるのが小手かもしれんw
常連だけで列を成せる程ではない。
できれば多くの通りすがりやジャンル(カプ)買いの人の目に留まるといい感じ。
島中でも、胆石・島角にほどほどの人がいる場合は見て買っていってもらえるが
がっつり血栓行列だと恐ろしい程閑古鳥が鳴いてしまう。
常連にすら「すみません〜あんまり混んでたんで行けなかったんです」と後で言われる
(でも後で買いにこられても余裕で本はあるカナシサ)
優柔不断ではないのだがw周りに流されやすい。
この状況から脱却する為にがんばりたいところ(`・ω・´)
491小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/18(土) 17:46:47 ID:WzsfntWZ
>>490
当てはまり過ぎて悲しくなってきましたww
492 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/18(土) 18:06:05 ID:vKo/itdv
>>490
そのとおりすぎるよ…。
後で買いにきてくれた人も軒並み他の買い物でお金不足w
イベ後わざわざ通販してくれた人がいたのは嬉しかった。
493小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/18(土) 18:12:23 ID:WzsfntWZ
せめて見た目だけでも小奇麗にしようとダイエット頑張ってる自分
夏より5kg痩せました
オールスタンディングじゃないからピンヒールでも大丈夫
壁や胆石のサクルは普段出慣れてないせいかお洒落してもちぐはぐ
小手だけどギリギリ普通のおなごの生活も営んでる自分価値組ww

…けどなんか虚しいorz
494小手:2006/11/18(土) 18:20:38 ID:RWrC7p5y
壁や胆石はお洒落してもちぐはぐってすごい思い込みっていうか
なんていうか…よくそんな事が言えるね
出慣れてないとかいうのも凄い決め付けだし
他人のことをそんな風に見たりするから虚しい気分になるんじゃないか?
495小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/18(土) 18:32:40 ID:cqYqfL5R
>493はダイエットがんばってえらいと思うが
別に他の人を落として自分を評価することもないだろう。

それにモサイキモヲタはジャンルや配置問わず
イベント会場には山盛り居る
(一般人から見たら、会場にいる全員が気持ち悪い存在なんだと思うが)
496 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/18(土) 18:34:15 ID:vH3ndmz5
「素敵な作品作れる○○さんは素敵!」っていうフィルターがかかるから
買い手にとってはオサレな小手より多少もっさい大手の方がよっぽど素敵に見える罠。
497小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/18(土) 18:35:36 ID:WzsfntWZ
だから虚しいって書いてるじゃん…
オサレ中手目指して頑張るよ
スレ汚しごめん。
498小手:2006/11/18(土) 18:35:48 ID:6ZHAAR5T
いや、普通に釣りでしょ>493
本気で書いてるなら痛すぎる。

コミケ会場でピンヒール履いてサクル参加、
周囲を見下して「勝ち組☆」とほくそえんでるドジソ女って
ネタとしては面白いと思うけどね。
499小手:2006/11/18(土) 18:38:35 ID:6ZHAAR5T
>>497
あれ?ネタじゃなかったの。

みんなが指摘してるのはあなたのオサレが成功してるかどうかじゃなく
周りの人と比べ、見下してどうこう言ってる態度じゃないのか?
「虚しい」とか「オサレ中手目指す」とか、どっかズレてるよ。
500小手:2006/11/18(土) 18:39:23 ID:RWrC7p5y
主観だけどむしろ大手中手の方がお洒落な人多い気がするが
主観だし比率から考えたら島が一番多いんだから
アレレな人を見掛ける率が高いだけかもしれないけど
なんつかオタ世界だけじゃなくて普通の感覚を持ってる人が作るものが
結局一般的に大勢に受けるんだろうなと認識していた
501小手:2006/11/18(土) 18:43:27 ID:6ZHAAR5T
>普通の感覚を持ってる人が作るものが
>結局一般的に大勢に受けるんだろうなと認識していた

これには同意できないなぁ。
アイタタ大手の話はよく聞くし、壁見てて「島中よりオサレ」と思ったこともない。
まーこれも主観ですけどね。
一般的に大勢に受けるといっても、買い手はみんなオタクなわけだしw
オタなものを求めてきてる会場でオサレだから大勢に受け入れられるものが
描けるといわれるとちょっと疑問が。
502小手:2006/11/18(土) 18:53:30 ID:RWrC7p5y
>501
お洒落だから大勢に受け入れられるものが描けるじゃなくて
大勢に受け入れられ易いものを描ける人は割りとマトモっぽい人が多い
って意味だったんだけどまあ微妙な違いですが
当然みんながみんなそうだとは思ってないけど
色んな好みの人を内服するという事はその分当たり触りないとも言えるけどね
アイタタ大手は例外中の例外だろうw
503小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/18(土) 19:02:40 ID:ynUdZ5Ix
↓493の言いたいこと
壁や胆石は普段引きこもって漫画ばかり描いてるモサヲタが多い
ダイエット・オサレして女として充実してる私の勝ち☆ミャハ
でもあいつらは売れっ子、私は小手・・・ムナシスorz

494、495の言ってる事も通じてない。
理解力低くないですか!?
つか、コミ家会場で自分よりモサい人と比べて
勝ったと喜ぶあたり493のオサレってたいした事ないんじゃ・・・
504小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/18(土) 19:35:09 ID:WzsfntWZ
>>503
> つか、コミ家会場で自分よりモサい人と比べて
> 勝ったと喜ぶあたり493のオサレってたいした事ないんじゃ・・・

その発言は中手大手見下してない?
505小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/18(土) 19:41:01 ID:f/SdJ+w4
>493
内容に同意はできないが気持ちは分かる。
そういう変な優越感でプライドを保とうとしてしまうのも小手ならではじゃないかな。
多少はプライドがあるから、自分より売れている人達の欠点を無理に探して
自分は勝ってると思い込もうとするけど、結局劣等感ゆえの行為だから虚しさがつのるだけ。
自分が勝ちたいと思う部分で勝てない限り虚しさはなくならないと思うよ
どんなにお洒落してダイエットしてもね。
506 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/18(土) 19:44:43 ID:vKo/itdv
493は
「大手中手はイベント中は実用性重視でヒール靴履けないし
商業やアンソロで引く手数多だから休日返上で原稿に追われておしゃれの余裕もなくてpgr
…う、うらやましくなんかないんだからね!!」
てな事を言ってるんだと思った。
507小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/18(土) 19:55:37 ID:N6/GkoT+
イベントにピンヒ履いてったから何だって言うんだ。
あんな混む場所でピンヒなんて履いて一日過ごせねーよ。他の部分でオサレしな。
…と昔ジャンルバブルで壁だった自分が言ってみるテスト。
一日立ちっぱなしで外出はトイレのみ(最大手)。ヒール履いてたら足パンパンだよ。
オサレはするけど、結局は顔の造形gうわなにをするふじこ!!

あと、オサレが多いかはザンルによるよね。
きっと493はヲヴァの多いジャンルなんだとオモ。
508小手:2006/11/18(土) 20:04:11 ID:Fjub1C1q
何この流れ。
お前ら小手なんだから、どんな嫉妬か知らんけど同人以外の部分で
中手大手見下すの辞めろよ。なんかはたから見てて哀れだぞ?>>493
509小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/18(土) 20:04:53 ID:ynUdZ5Ix
503>504
自分は“中手大手はモサばかり”という493の意見には賛成してないよ。
493がたまたま見た、自分よりモサい人と比べて
勝ったと喜んでる様に
おまいさんもたいしたことないんじゃね?と言いたかっただけです。
510小手:2006/11/18(土) 20:06:33 ID:Fjub1C1q
>>509
>>504は読解力がないだけ。他のヤシにはちゃんと通じてるから安心汁
511小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/18(土) 20:31:42 ID:4LHs8s5f
同人活動で売れてる人を僻んであの人モサpgrして
小さい優越感に浸ってるほうが哀れ。
心が貧しいんだね。
そんな姿勢だから小手どまりなんだと思うよw
512小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/18(土) 20:53:06 ID:zJIDny36
優越感感じるくらい自分大好きじゃなきゃ
こんな趣味つとまらないよww
トータルで人気者になりたいじゃんやっぱり
513小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/18(土) 20:54:09 ID:t8q+l/Oa
作家の外見なんざどーでもいい。
問題は作品の中身だ。
514小手:2006/11/18(土) 21:13:20 ID:3fB3KAN1
493がアフォすぎて涙が出てきた
515小手:2006/11/18(土) 21:33:52 ID:JInJ1mNA
大手はこうで小手はこうって、言いきっちゃうのは
すごく狭い世界しか知らない人だと思うよ。
斜陽からマイナーへ移っただけの自分だけど、
読み手ジャンルも含めてそれぞれの雰囲気が違いすぎて
統計なんて取れないw
516小手:2006/11/18(土) 21:47:41 ID:81k+53al
最近の若い子、10〜20代くらいの子は割と普通な格好の子が多いと思う。
30以上になってくると「アイター」な格好の人がいきなり増えるような。
オシャレな格好しててもつまんない本作るヤツは居るし、
すげーモサヲタでも神な本を作る人はいる。

>513で終了だよな。
自分なら後者の本の方が読みたいし。

たまに「本の売り上げ=自分自身の人気」って捉える人いるけど、
何で切り離して考えられないんだろうな。
517小手:2006/11/18(土) 22:02:57 ID:uKfHM13m
>30以上になってくると「アイター」な格好の人がいきなり増える

これはドジンだけでなく、世間一般もそうじゃない?
OLやってる子はこざっぱりしてカクイイか、モサいか、ケバいかに分かれてくるし
主婦はジーンズ&シャツばかりの人も増えてくる。
518小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/18(土) 22:03:29 ID:w8Ti0J0m
そういう奴勘違いして程自分が前に出て、重要な本はヘボだったりする。
>「本の売り上げ=自分自身の人気」

同人やめてモデルかなんか目指したらいいんでね?
でもピンヒールごときで自慢する程オサレもハンパ、同人もハンパ。
結局取るとこなくて何ひとつ価値組みじゃねーじゃんって罠
519小手:2006/11/18(土) 22:14:42 ID:W/QkLWCz
でも昔に比べると今の人は海鮮もサクルもオサレな人増えたなーと思うけどな特に女性向は
むしろモサイ方が目立つくらいになったと思うが>493はもしや10年以上前に住んでるんではなかろうかw
520小手:2006/11/18(土) 22:30:28 ID:LDThVhhr
話が戻るようでなんだけど
自分最早マターリだけど割とメジャージャンルの恐らく最もメジャーカプ
胆石と島角ではちょうど倍の差がついた経験がある
その時の新刊の出来とか、他の要素だってもちろんあるだろうけど
胆石>島角>胆石でまた戻ったから配置の影響があったんだと思う
そして今回ついに島中キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
これは配置とレイアウトが及ぼす経済利益についての調査であると思う事にした
521小手:2006/11/18(土) 22:38:10 ID:ks6xnI67
>>519
しかしどんなにオシャレしていてもなぜかお仲間の匂いがする不思議w
まあそろそろ493に釣られすぎだとは思うが
きれいなオネーサンがココ最近増えてるのも事実だと思う。
作品が神で本人も綺麗(もともとの容姿うんぬんではなく最低限の年相応な姿に気を使ってるかどうか)
なら買い手はもっといい気分になれるんじゃね?
522小手:2006/11/18(土) 23:02:05 ID:kmBUEKOB
自分も挨拶に来た書店の人に
○○さんはいつも綺麗だから挨拶に行きたがる人が多いんですよって言ってもらえて
ちょっと嬉しかったけど作品に関しては一切言及されずビミョ−に切ない思いをした。
同人以外の逃げ道を作る意味で小奇麗にしてる自覚はあるけど
それと同人は関係ないと思うよ
いいことと言えばジャンルスレでブサプギャーされない事くらいだし
523小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/19(日) 00:04:44 ID:ISVwvEaf
でも正直綺麗な人ってうらやましい。
買おうかどうか迷ったときにサクルに綺麗な人がいると買っちゃうな。
大手でもヒキコモリモサヲタな人にはなりたくないなー
524小手:2006/11/19(日) 00:09:52 ID:z2TccoZU
満足ですか?っていうけど、それは実際真実だと思う。
525小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/19(日) 00:16:52 ID:Lsoulc4n
うちに挨拶来る書店なんて
どこの人も(普通は)事務的な会話しかしないよ
>522さんはまさしく「はきだめに鶴」なんでしょうね。

うちは以前は大手と呼ばれた時期もあったんだけど
同人とったら何も残らない自分がちょっとウツ。
視野が広くて綺麗な>522さんが羨ましいな。
526小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/19(日) 00:21:56 ID:LDztLWaC
>520
ぜひ報告ヨロ。
自分もなんだか研究みたいになってるよ。
厚い本と薄い本どちらがいいのかとか
100円の違いは影響するのかとか…
分析したからといってけして役立つわけではないけど
EXCELに販売数を打ち込んで色々考えるのが好きだ
527小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/19(日) 00:23:28 ID:dxO0iuEy
>>523 >>525
オマイラ素敵杉wwww専ブラまんせー
528小手:2006/11/19(日) 01:07:37 ID:wPEq+gSd
あー今まで割りとどんぶり勘定でやってきたけど
エクセルで在庫管理ってなんか楽しそうだな
自分も冬コミからめもってやってみようっと。
529 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/19(日) 01:11:28 ID:JhvyUHPM
台割もエクセルつかうよ。
楽しい。時間ふっとぶ。
530小手:2006/11/19(日) 02:04:26 ID:kR8/V1F0
自分もエクセル使ってる。
イベントごとに何部持ち込んで何部売れて何部在庫で…って表作って、
その表とリンクさせて本ごとに印刷費いくらで何冊売れて…って在庫&収支管理して、
超タノシスww

最近は作品も表にしだした。累計ページ数が増えてくのがたまらん。
531小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/19(日) 02:34:32 ID:VZm9nPjv
いい事聞いた。
私もエクセルで管理してみよう。
めちゃくちゃ楽しそう!
作品のもいいね。
タイトルとジャンルとページ数と・・・
うわ、夢が広がりングw
532小手:2006/11/19(日) 03:03:37 ID:4yVA3oFy
いいなそれ。面白そう!
でもまずはエクセルの勉強からだ。
533小手:2006/11/19(日) 10:08:04 ID:/SGb9oa/
どこのスレでも容姿ネタは荒れるな
534小手:2006/11/19(日) 10:28:14 ID:feeMXP2/
エクセルは関数とかマクロとか分からんからな…
つかそんなん勉強する前にハラシ(ry
535小手:2006/11/19(日) 10:42:48 ID:UzuC2sNe
>533
容姿ネタというより、
小手が他に叩くところがなくて容姿叩くのが哀れでタマラン
壁様だって専業ばかりじゃなくて
バリ社会人も多いのにな
536小手:2006/11/19(日) 11:05:35 ID:KxzC9RQn
容姿pgrって鬱だよね。
自分は壁でもなんでもないけど、サークル規模に関係なく
言う人は言うからイベントがとても憂鬱。
楽しく交流したり、買い手の人に直接会える嬉しさも、
一部の人の容姿pgrのせいで消えてしまって、非常に落ち込む。

女の子は、顔面偏差値が低くても服や髪型が今っぽければpgrされないんだけど、
男性は顔しか見てないから裏でpgrしてくるんだよねorz
それが知人通してこっちに丸聞こえだとも知らずに・・・

芸能人の評価もそんな傾向あるよね。
女性は、今っぽいかどうかも価値基準に入るけど、
男性は顔命だから、ダサくても顔立ち綺麗だと誉めるし、
今っぽくても顔立ちがイマイチだと叩くし。

小手関係ない話になってしまった。スマソ
537小手:2006/11/19(日) 11:09:20 ID:KxzC9RQn
関係ない話なのに捕捉スマソ
意味不明の書き込みになってしまったので

女性→女性作家は、服や髪型、ダイエットなど努力次第でpgrされなくなるけど、
男性→女性作家は何やってもpgrされてしまうという意味でした。
538小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/19(日) 11:35:59 ID:qIpEGu3I
自分もエクセル管理してるよー
イベントごとの売上冊数やら
書店での売上をリンクさせてる。
1年以上データをためたら結構以前のものが参考になって便利。
539小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/19(日) 11:36:02 ID:AMdsicx9
だれもお前さんなんか見てないよ。
540小手:2006/11/19(日) 12:01:12 ID:KxzC9RQn
>>539
スレ違いなのに慰めてくれてありがとう。

私の顔をpgrしてる男性の発言が、知人経由で私本人まで伝わってこなかったら
まだ気のせいだとも思えるんだけど、伝わってくるからキツイ・・・
とりあえず、知人に私の悪口を私に報告するのはやめてとお願いしてみる。
スレ違いだからこれでレスするの最後にするよ。サンクス
541小手:2006/11/19(日) 12:04:00 ID:5z9+2xlp
>537
うん、自意識過剰な気がする。
だいたいモサヲタ男にpgrされても痛くもかゆくもない。
pgrするヤツに限って大した事無いし。

エクセル管理自分もやってみたいけど、Macなもんで
このためにエクセル買うのがちょっと躊躇われる…。
似たような表計算ソフトがあればいいんだろうけどなあ。
売り上げ冊数とかエクセルで管理しておけば
税金問題の時にも対応出来るしいいね。
542小手:2006/11/19(日) 12:07:47 ID:W54YX7oy
微妙に売上げ落ちてからエクセルでの在庫管理しなくなった
簡易家計簿が続かないのと同じ理由かな

>540
顔じゃなくてその空気嫁なさにpgrなんじゃないか?
543 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/19(日) 13:00:26 ID:JhvyUHPM
>>541
Macのエクセルは何気にウインドウズより使い勝手がいいヨ
余裕があれば検討してみて。
544小手:2006/11/19(日) 13:32:18 ID:VmnIpQL6
自分ここみてEXCELで管理やってみようと思った。
冬ミケ落ちたから勉強の時間はあるし…orz
マイナーザンル小手だからインテも行かないし。
来年からがんがるよ。
545小手:2006/11/19(日) 15:25:30 ID:N9MbbcBM
>541
私もmacだけど、もともと入ってるAppleWorks使ってる。
エクセルとはちょっと違うし、エクセルで慣れてると
使い勝手あんま良くないけど、一応表計算出来るよー。
546小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/19(日) 18:46:10 ID:cBpJ373K
うちのMACにはもともとエクセル入ってるみたいなんだが…?
547小手:2006/11/19(日) 19:52:03 ID:kz9sEdcU
>>546
それお試しのじゃなくて?一ヶ月くらいしか使えないやつ
自分が数年前買ったマクにはエクセルとかわーどとかのお試しがあったな
548小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/19(日) 20:39:11 ID:QAD7zWoX
最近のマックは確か入ってるのがあるよ。
ワードとエクセルはパソコンの基本みたいな感じだからかな。


初歩的過ぎる質問いいですか。
みなさん大きめポスターの運搬はどうやってやってる?
折り曲げて本と一緒に搬入搬出?
分断して会場で組み合わせ?
この二点が一番楽だと思うんだが、折角出力して貰ったものを切るのも嫌だ。

丸めて持ち運びは電車乗ってる時なんかに曲がったりしそうで嫌だ。
やっぱりラップの芯とかとっとくべきですか?
549小手:2006/11/19(日) 20:44:37 ID:PMa8ykqZ
B2サイズのポスターをいつも使用してるが丸めて筒状の容器に入れて宅配搬入
手持ちの時はB4で持ってって会場で貼り合わせてる
印刷屋で出力したのはなるべく切りたくないんだけどね
折れてるよりはまだ裏を貼り合わせた方が正面から見て綺麗な気がするよ
550小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/19(日) 20:49:27 ID:uGZHlyGX
自分も筒にいれたのを、袋につっこんで持っていってる。
帰りは捨てて帰るし・・・
筒は職場にカレンダー送ってきたときの筒を大事にとってあるw
が、100均なんかでも梱包材のとこに売ってるんじゃないかな。
551笑手:2006/11/19(日) 20:50:36 ID:a6o1DBHg
切ったり曲げたりが嫌ならラップの芯を何本かガムテープで繋げて中に入れるのが
一番安上がりな方法だと思うよ。
そんなにラップの芯無い、って時はダンボールを切って三角すい作れば
ポスター丸めて中に入れられるよ。これだと長さの調整も出来る。
会場で組み合わせるならラミネートしておくと意外と継ぎ目が気にならない
感じがする。
552小手:2006/11/19(日) 21:22:14 ID:8827/zqr
貼り合わせるなら向きに注意。
忙しくて確認しなかったらイベント終了後まぎわに
左側の上下が逆だったことに気づいた。
開催中三毛スッタフにスペースの写真撮られたが何も突っ込まれなかったのはわざとなのかw
553小手:2006/11/19(日) 22:32:50 ID:eJzco/kq
そして大阪インテで前泊した時、
えろいポスター入の筒をホテルに忘れた自分が通りますよ。
イベント後引き取りに行ったが、中を確認した痕跡があった。

それ以来そのホテルは使っていない。orz
554小手:2006/11/19(日) 22:44:54 ID:vWPxCf3y
この前近くのサークルさんが厚めの布に
B2ポスターを一緒に巻いて持ってきてた
布がお洒落だったので鞄から出てるのが傘に見えた
ポスターも折れ曲ってたり痛んだ様子もないし
布はそのままテーブルクロスにしてたんだけど
帰りも気になって見てみたら
ポスターが落ちないように布で挟めるようなポケットがついてて
筒状に丸めて紐で縛っていた

上手く説明できないんだけど可愛かったんだよ
いつも筒持ち歩くのが嫌で宅急便搬入してるんだけど
あれなら持ち歩けるかなぁと

売ってるの見たことないし自作なんだろうか
555小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/19(日) 23:19:26 ID:QAD7zWoX
へぇへぇへぇ(*・∀・)つ゛
色んな方法教えてくれてありがとう。>548です。
イベント参加する時それとなく回りを窺っても、
ポスター使ってるサークルは多いのに手持ちで堂々と持ち運びしてる人をあまり見掛けなくて疑問だったんだ。

ダン箱で三角すいはイイアイディアだ。
100均回ってイイ包みが無かったら使いたいと思う。
それを上手い事敷布かなんかでくるんだら見た目気にならないかな。
556小手:2006/11/20(月) 00:06:13 ID:i+TwXOxL
>554
あーわかったかも。
布の端を折ってポケットみたいになってるやつ?
うちの編み棒入れが似たような形だよw
家で剣道やってる人がいるなら袋を借りる…と生臭いか…。
無いなら風呂敷で包むのもありかな?
557小手:2006/11/20(月) 00:36:48 ID:LhSwwDX1
100菌の筒でいいじゃん。硬いから何度も使えるし。
558小手:2006/11/20(月) 00:44:12 ID:j011dBBL
丸めて布で包むっていいこと聞いた
別に袋状になってなくても、丸めてテーブルクロスで
包装するように包めば、会場で筒が邪魔になることもなく
一石二鳥だもんな
559小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/20(月) 01:01:44 ID:1VFyAVke
布イイ!Σ(゚∀゚)
自分は製図関係の学校行ってた弟から毎回ケース借りてたよ。
でもやっぱ会場で邪魔なんだよね、かさばるし。
560小手:2006/11/20(月) 01:07:25 ID:hAyJAVl3
いっそ傘袋を使ってみるとか
折りたたみじゃなくて長い傘に袋付いてるのあるよねたまに
それか布で自作?
あとは図面用のケース買うか
561小手:2006/11/20(月) 01:20:40 ID:j011dBBL
>>560
布は布でも他に利用できない布だと
うっかり紛失の可能性もあるから、
テーブルクロス兼用が素晴らしいと感じた
562小手:2006/11/20(月) 01:25:29 ID:rbKcDS46
>555
三角すいはポスター入れには向かないんじゃないかと思う。
悪いこと言わないから三角柱にしておけ。
563小手:2006/11/20(月) 01:27:39 ID:E8rmILjM
テーブルクロスで包んでから巻くだけでポスターも折れないかな
ちょっと厚めの生地にすればいいかもね
564小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/20(月) 01:29:08 ID:Uu5Qu/l0
>562
(´・ω・`*)ゴメス

素で間違えてた、今は後悔している。
565小手:2006/11/20(月) 01:32:49 ID:hAyJAVl3
テーブルクロスでくるくる巻いて
両耳を輪の中に折り込むといいと思うよ
566小手:2006/11/20(月) 01:32:56 ID:SHumxCWw
テーブルクロスに包むか良い事聞いた
ポスターは筒に入れて送ってるけれど
それを送る送料がもったいないなぁと思ったりするww
こういう細かいとこでもったいないと思う辺りが小手だww
567小手:2006/11/20(月) 01:56:08 ID:3ZzkfLWb
細く巻いてると反りのクセ直すの大変な気がするから
普通にポスター用の梱包材に入れてる。A2サイズのがハンズで200円ちょっと
筒が太めだから少し嵩張るけど、どうせ当日は他にも色々持ってくし
自分の場合はそんなに気にならない

友達はテーブル用の布を使ってるけど、外に巻くんじゃなくて
固めに巻いた布を芯にして、それにポスターを巻き付けてる
巻き方に気をつければ布の折り皺も目立たないけど
あまり大きいサイズだと、芯としての強度が弱くなって心許ないかも
568小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/20(月) 02:00:15 ID:Jewtoyi/
テーブルクロス利用いいな!と思ったが、搬入の
荷物の詰め物(折りたたみ椅子や棚を送るから
本が傷つかないようにくるんでる)に使うから
手で持っていかないんだったorz
中手以上になれば、什器備品の搬入代なんか
気にしないんだろうな。
569小手:2006/11/20(月) 13:22:07 ID:fqmfjLD0
使い捨てのビニールの傘袋の閉じた方を切ってポスター詰めて
「ポスター入れですが何か」って顔で持ってくのはどう?
そんなにもったいなくないしその場で捨てれるよ。

市販のカレンダーやポスターも似たようなもので包まれてるし。
570小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/20(月) 16:48:33 ID:/r9i5w7V
どうしようどうしようハラシマ進まないよ、
気分転換だけで貴重な日曜日が終わってしまった。
セットの締切まで2週間か…
571小手:2006/11/20(月) 18:52:52 ID:nDJ7lTOP
>>553
えろいポスターで思い出した。
えろいポスター掲げてるとジャンルスレで叩かれない?
自分は1年後まで言われ続けたんだけどジャンルによるんだろうか。
572小手:2006/11/20(月) 19:06:45 ID:AIpN+vzy
>>570 ('A`)人('A`) ナカーマ
当日の搬入だのの楽しそうな話に混じれないくらい進まない。
自分土日連休だったのに大掃除して終わった。もうダメポ
573小手:2006/11/20(月) 21:26:08 ID:3UNfGB9A
>571
ジャンルによる規模による絵柄にもよる

以上
574小手:2006/11/21(火) 14:01:05 ID:2TOOfPKu
明日入稿しないと増量フェアに間に合わない←このへん小手
必死で頑張ったよー
575小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/21(火) 16:33:37 ID:+jgEVKGG
>572
(*´∀`)人(*´∀`*)人(´∀`*)
クローゼットの中までキレイになったわぁ。
違うんだ、今しなきゃいけないのは掃除じゃないんだよ…

>574
脱稿したその足でうちにきて枠線書いてくれまいか
576小手:2006/11/21(火) 16:41:40 ID:F3gq40K9
枠線引くところまで辿りついてるなら大丈夫間に合うよ
漏れまだネタ出しすらしてな(ry…(ノ∀`)
577小手:2006/11/21(火) 16:50:01 ID:GIyamT0K
>>576
大丈夫いけるって
おらなんて貴重な代休だけど2をうろうろしながら干し芋くってるのだぜ!!
こうして新刊の予定冊数が減って行き結局一冊に収まるあたりも小手
578小手:2006/11/21(火) 17:01:59 ID:PPBwKlzn
締切当日に慌てて印刷所に電話して「明日入稿ですと1割増になりますが」と
言われた途端諦めるのも小手クオリティw
割増でもおk!と言えるほど数刷ってません。
579小手:2006/11/21(火) 17:23:24 ID:tyIg9hKf
そこで諦めるから小手なんだ!
割り増しなんて大人買いするんだ!
580小手:2006/11/21(火) 17:26:29 ID:tyIg9hKf
そこで諦めるから小手なんだ!
割り増しなんて大人買いするんだ!
581578:2006/11/21(火) 17:41:19 ID:PPBwKlzn
そんなお金ありません!><
582小手:2006/11/21(火) 17:59:38 ID:5gMJDTA8
>>577
ちょ、おまwww
干しイモネタで1本書けばいいよww
583小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/21(火) 18:48:24 ID:XnFNmX+0
干し芋マンセー
584小手:2006/11/21(火) 20:50:40 ID:mFpwbjH/
みんなちょっと壊れ気味!
早割り前に壊れる、これも小手クオリティw
ガンガレーガンガレー!
585小手:2006/11/21(火) 21:14:02 ID:vwlD+ZFZ
ここの皆で干し芋アンソロ作るか…
小手ならそこそこのクオリティあるだろうw
586小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/21(火) 21:42:10 ID:b2ZghkOf
大体小手は中手や大手と違って
専業なんかしたら路頭に迷うからなぁ
この時期の仕事はどこも大抵は忙しいし
原稿とのダブルパンチでヘロヘロになって壊れるのが早いのかも

かと言って前日に片手の数作りゃ間に合うというわけでもなく
オフには突っ込まないといけないし
小手って、小手って、どうしてこうも中途半端なんだ。
587小手:2006/11/21(火) 21:46:00 ID:4/m8XUAu
ピコ…ふかし芋。良くも悪くも素朴さいっぱい。
    ほくほくとした湯気に初心の懐かしさを感じる。
中手…大学芋。かなりポピュラーで支持率高いが高級料理には及ばない。
    出来立てのツヤツヤ感には勢いを感じる。
大手…名前もわからないような高級な芋料理(ごめん全然知らない^^;つかあるのか)
    芋くささなどはどこふく風。素材を生かしつつも完璧な仕上がり。
    並ばないと口にできない希少感もある。

あまりに小手と干し芋がマッチしていたのでつい…
このちょっと枯れた感じと、噛めば味わいが広がるあたりが小手っぽい。
そしてあくまでマイナー。スーパーの棚の一番端っこに売ってそう。

明日干し芋買ってくるよ。そして原稿がんばる。
588小手:2006/11/21(火) 21:56:27 ID:m/2VhMLv
大手はスウィートポテトでいいんじゃね?
有名店のだと行列になるし
腹へってきたけど焼き芋しかないや…
589小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/21(火) 22:14:49 ID:uSnwHTwf
みんな屁ぇこいてないでハラシマやろーぜ
590小手:2006/11/21(火) 22:17:03 ID:jGFYisP1
>588
羅ぽっぽの香りは凶悪。あれはガチ。

ふかし芋はふかし芋でもトラックで売ってるのと
デパートで売ってるブランド芋wはランクが違うじゃない。
591小手:2006/11/22(水) 03:39:45 ID:3ffnRpmu
今北。 >>577に噴いたw
昨日の休日を返上でもらってきた〆切前の代休を
芋と2で終わらせないようにがんがるwww
592小手っ小手:2006/11/22(水) 13:44:42 ID:efClEhCr
じゃあ自分も芋喰いながら終わりそうもないハラシマするかなwwww
初ミケはなんとしてでも新刊2冊出したいんだけど無理ぽ…。
みんな芋喰ってガンガレwww
593小手:2006/11/23(木) 21:46:50 ID:6gs7W2+C
芋食べながら1冊目の入稿終えてきたノシ
自由区の増量には毎回世話になってるな…
まだの人もガンガレ
594小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/24(金) 20:18:09 ID:60v+E3Ay
なぁなぁ
いつもは列できたりしないのに、たまたまできちゃった!
何も備えてないどうしよう!って経験ある?
この前お隣さんがそうだったらしくてすごくテンパってたよ。
半泣きでかわいそうだったから手伝った。
小手だとこういう予期せぬ出来事ってありそうだよね。
595 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/24(金) 20:45:53 ID:gC9tMgx/
寝坊して遅刻時限やった時に並ばれた…orz
自業自得もいいとこだよ。
とりあえず落ち着いて、売り子が2人いるなら
たまに1人が「一歩詰めて下さーい」と声かけて売りまくるしか無いんじゃない?

私は1人だったから列を詰めさせて売りまくって市にそうだった。
596小手:2006/11/24(金) 23:40:39 ID:ATI2QRoB
列ってつまりどの程度?
2×4くらいなら特に何もしなくてもいいと思ってたけど
597小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/25(土) 01:13:06 ID:/7pq0CIE
初めて2×20位の列ができたときはテンパりかけた。
たまたま売り子の一人がトイレ行ってて2人しかおらず
列整理をスタッフさんがやってくれた。ま、整理するほどでもないんだけどw
598小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/25(土) 01:21:11 ID:x4piwM4v
20列は普通に整理いるだろ。壁配置だったの?
つか小手でなんでそんなことになるのか不思議。
599小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/25(土) 02:21:04 ID:nIfocYn5
ジャンル移動とかプチバブルとか…ジャンル規模とかにもよるだろうけど
むしろ小手だからこそ、予想外に人が集中してしまう事態が起こりうるんじゃない?
急激なバブルだと初期は完全買い手市場で、普通の島中でも列ったりするし

そもそも中手〜大手は普段から固定客だけで列作れるほどなわけだから
今さら列に関することで予想外とかテンパるとかありえナス
600 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/25(土) 02:24:01 ID:JFEqqzht
午前中一人だと人だかりや列が出来た時辛い。
でも午後は閑古鳥鳴くから売り子をわざわざ頼むほどでもない。

小手ならではの悩みだよねーw
601小手:2006/11/25(土) 03:08:09 ID:lAEKSr8R
普段は人が途切れない程度だけど、ミケだと瞬間的に列が出来たりする。
ちょうど売り子さんが休憩に行った時で1人だったんだけど
通路が混雑してる時だったので2×3で詰めてもらって、左右交互に会計した。
会計は早いほうだけど、6人でも「待たせちゃいかん」って心臓がバクバクしたよー。
規模が小さめのジャンルだから買い手の波が読めないよ。
サークル数が少ないから、大手のあと小手ピコ関係なく人が流れてくる。
今は中手って言えるサークルが不在だから、特に小手は微妙。
瞬間的に列が出来ても隣を先に回ってくれるから
手に負えない状況にはなっていない。
売り子をもう一人探すかなー、でも大げさかなーと悩む。
602小手:2006/11/25(土) 05:24:05 ID:S4jI/tHS
列は列を呼ぶからな…
コミケの場合はちょっとした人だかりが、瞬間的に列に早変わりしてることもある
だが列に惹かれてとりあえず並んでみただけの人も多いため
何も買わずに去って行く者も多いのが小手の列
603小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/25(土) 13:24:41 ID:B00VleMz
あるある
前に並んだ人が本の中身を確認して買わずに本を置くと
次の人も同じように中身を見るだけで去ってゆく
604小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/25(土) 14:37:05 ID:x4piwM4v
あるあるある
うちペラ目なマンガ本だから全部読んで去って行く人続く時あるorz
605小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/26(日) 00:25:52 ID:QL0F/Bub
うち小説なんだが
毎回同じ人がななめ読みで最初から最後までを
高速でページめくってななめ読みしていく。
買ってくれたことは無い。

毎度忙しい時間帯に来て、20分は前を塞ぐので少し辛い。
同じカプの小説サークル何件かをターゲットにしている様子だが
今だ買い物をしているところは見たことがない。

606小手:2006/11/26(日) 00:47:12 ID:xFa/tloW
斜め読みっていうか、いわゆる速読法を使ってるのかね。
だとしたら、「読書」をその場で済ませてるって事になるな。

高速でページをめくってるなら
「すみません、本は丁寧に扱ってもらえますか」と
きつくならない程度に注意してみたらどうかな。
他にわざと「ペーパーどうぞ」と声をかけてみるとか。
読書の邪魔をされるって事で、そのサークルを避けるようになるかも。
前にそういう話を聞いた事があるんだ。
607605 小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/26(日) 01:02:23 ID:QL0F/Bub
>606 アドバイス、トン

うちはペーパーを発行してないし
本を乱暴には扱ってないという難点がありますが
混んでる時間帯に来て、ひんぱんに隣へのはみ出し行為をするので
「申し訳ありません。一歩だけ左へお願いできますかー」とかを
かなりこまめに言って「読書」を邪魔してみるよ
608小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/26(日) 03:23:18 ID:DUx1Qp7y
忙しい時間帯を狙って読みに来るのは、やっぱり買う気がないから
自分以外に人がいないと売り子の目が気になって居心地悪いせいなのかな

>>607
穏便にご退場願うためどうせ声をかけるなら、その読書が10分超えた辺りで
「後ろがつかえておりますので、そろそろよろしいでしょうか?」
「この時間帯は後ろの方のご迷惑となりますので、これ以上長時間のご確認はご遠慮頂けますか?」
とか言っちゃってみてもいいと思う
混雑してるスペ前で長々と読書出来るほどの神経の太さがあるなら
どうしても読みたければ、また後で来るだろうし
609小手:2006/11/26(日) 08:04:21 ID:z+oof7Rd
これは人づてに聞いた話だから効果あるかどうかわかんないけど
ひとしきり読み終えられた後、すかさず
「面 白 か っ た で す か ?」ニッコリ
とやるのが良いそうな。
大概はここで無視していなくなって二度と来ないらしいのだが
余裕があればさらに
「今度感想聞かせてくださいね」ニッコリ
「良ければ次は買って読んでみてくださいね」ニッコリ
などなどたたみかけるといいらしい。

忙しい時間帯に来るというのだから、そっちにかまってらんないかもだけど
出来そうなら一発かましてみてください。
言う方も勇気いるけど(^^;
610607:2006/11/26(日) 10:05:22 ID:KfUfI+YD
色々アドバイスありがとうございます。

前回、お隣になったサークルさんも狙われてるところだったらしく
ウチを読み終えると、すぐ隣で「読書」を初めていました。
お隣の売り子さんはその人の正面にたってずっと睨みつけていましたが
まるで動じていませんでした。
あれだけの神経なのでやはり少し強硬姿勢で行かないとダメですね。
今後は皆さんのご意見を色々ミックスして使ってみます。
では名無しに戻ります。
611小手:2006/11/26(日) 10:21:09 ID:OF+ZPBtX
「申し訳ありませんが、立ち読みはご遠慮ください」って
ストレートに言っちゃだめなの?
612小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/26(日) 10:46:50 ID:Yx5FJaya
内容確認のための立ち読みは別に構わないし。
「いつも」「全部」読んで「買わない」という
ピンポイントで非常識な人への対応なので、
あえてストレートじゃないほうがいいのでは。
ストレートじゃ通じなさそう。
そういう人が変な噂を流して、こちらの対応が痛いと言われたら悔しいしね……
613小手:2006/11/26(日) 11:32:47 ID:OF+ZPBtX
それじゃ「過度の立ち読みはご遠慮ください」
「内容確認以上の立ち読みはご遠慮ください」とか。

「面白かったですか?」とかだと遠回しすぎるし
逆手に取られる可能性もありそう。
614小手:2006/11/26(日) 14:07:13 ID:rU6Ew51b
同意。
睨みつけられても動じないぐらい神経図太いなら
「面白かったですか」程度じゃ通じない希ガス。
608が一番有効かも。

うちにも毎回立ち読みだけの人が来てた。
いつも新刊は30ページ前後の漫画本なので読むのも短時間。10分?
人目が気にならないようで、周囲に誰もいない時間帯でも
平気で1ページずつ繰って最後まで読んでいく。
その間じっと見つめても効果なし。
短時間のため注意するのもはばかられ、見逃し続けて1年。
あるコミケでサクル入場したらしく開場前に立ち読みにきたのを機に注意。
あえて周囲に聴こえるように
「毎回新刊全ページ読んでいかれますけど
お買い上げは1度もありませんよね。今回も立ち読みだけですか?
さすがに開場前は迷惑なのでやめてくださいね」
と言ったら黙って本置いて立ち去った。
それから来なくなったよ。
図々しい人にははっきり言わないとわからないとオモ。
615小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/26(日) 17:40:34 ID:1QOnNWv3
すげー図太いヤシって存在するんだな
自分本を手に取った先に売り子さんが見てたら、
かかかかかわなきゃ!って100%購入だから度胸を少し分けて欲しい
616小手:2006/11/26(日) 18:00:02 ID:q5uVUcTg
漏れも615と同じになっちゃうな

でもスペで中身確認して置いていく人も
普通にいるから、今後は買わずに去ることを
ひそかに覚えたいとオモ
617小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/26(日) 20:11:54 ID:+ZyZTpBZ
本をじっくり見られてから置かれると
(もちろん非常識な長時間の立ち読みではなく、普通の内容確認で)
「次こそはもっと頑張ります」
と、しおらしくも前向きな気持ちになるから、遠慮なくちゃんと選んで欲しいよ。
自分小説なんだけど、まずは手に取ってもらえるだけですごい有難いんだ。
漫画と違ってパッと見の印象だけで買ってもらえるわけじゃない分、
立ち読み後に購入してもらえると、中身を認めてくれたんだな、と嬉しい。
もちろんサッと来てサッと買ってくれるリピーター様も涙が出る程嬉しい。
そんな小手サークル。
618小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/27(月) 13:34:28 ID:1MzXiyqM
先日新しく参戦したジャンルで初オンリーに行ってきた。
けっこう男性も多いジャンルだったんだけど、
まず本を手にとる前に声をかけてくれて、きちんと目を通してから
買わない場合でもお礼やお辞儀をしてくれる人が圧倒的に多かった。
今までのジャンルではまずない事だったので驚いたけど、
丁寧に扱ってもらえるのって本当に嬉しいと思った。
絵や内容が女性向けなのに確認して買ってくれる男性がいるのも嬉しい。
上手く言えないんだけど、共通する感性というのか…
これは小手に限った事ではないんだけどね。
619小手:2006/11/27(月) 17:50:13 ID:z/1fYszx
買わないときのお礼やお辞儀イラネ(゜д゜)
黙って立ち去ってほしいと思う。
620小手:2006/11/27(月) 18:21:29 ID:JlYC0308
>618
確かに男性の方が一声かけてくれるかも。
拝見してもいいですか、とか無料配布のものとかも、頂きますって言ってくれる人が多いなあ。

自分は買わなくてもお辞儀とかしてくれたら悪い気はしないなー。
感じのいい人だなあ、で終了。
黙って立ち去っても何も思わないけど。

本を買わずにpgrしない限りは別にどっちでもいい。
621小手:2006/11/28(火) 00:43:55 ID:xsBVuFfL
普通に立ち読みで内容確認して
普通に遠慮がちな微笑みで会釈して去ったお嬢さんが
スペースのちょっと離れた所に居た友人と合流した瞬間
「うーんなんか、ちょっと。イマイチ」と首をひねる
そんな姿を目撃してしまうこともある
ちょっと繁盛してる時ならそんなの視界に入る余裕ないんだけど
ポカンと暇な時間帯とかがな…あるからな
622小手:2006/11/28(火) 10:43:01 ID:w4npVhRi
自分も初めて男性向けの友人を手伝ったとき驚いたけど、男の人って内容確認とか無料配布も
ちゃんと声かけてくれる人が殆どだったな。ムスっと見て立ち去るものかと思ってた…。
女性向けやってると無言で読み、無言で立ち去る事が多くて「やっぱ駄目か〜」と切なくなるんだよな。

>>621
セツナス…。あと散々可愛いだの買っちゃうだの騒ぎながら結局立ち去る人とかも困るww
623小手:2006/11/28(火) 13:34:55 ID:X5GeTuq9
>622は女?
男性向けで女売り子だったからとかじゃないなかな
男性って男性売り子に対してもそういう態度取る?
624小手:2006/11/28(火) 20:41:15 ID:yIklNzq9
>>623
当方女、メイドで売り子してたw周りのサークルさん見ててもそうだったよ。
隣は男売り子だったけど、初対面でも普通に声掛け合ったり、萌えトークに入ったりしてた。
625小手:2006/11/29(水) 18:41:44 ID:duM86sOT
冥途とか無駄な情報は投下せんでよし。冥途やりたがるのはどうせブスばっkうわなにをするふじこ
626小手:2006/11/29(水) 19:01:03 ID:qOvXwkMj
まあ普段はそんな格好できないんだしwいいんじゃね?お祭りで。
イベント服は昔はチャイナ服着てる人が多かったような。

早割狙うから今週末が峠…という人このスレには結構いそうだ
627小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/29(水) 19:21:18 ID:iY5acGqT
自分は全部脱稿したよノシ
12月から仕事が物凄い事になるから今やらねばいかんかった。

みんなガンガレ
628小手:2006/11/29(水) 19:25:43 ID:KxIQhT+v
>627
おめ!
自分は今からだ
629小手:2006/11/29(水) 20:03:21 ID:omxC2ePs
オメッ!
自分まだまだ峠は先だ。がんべるべー
630小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/29(水) 21:19:55 ID:zd2HVQ08
つい現実逃避してここ覗いてしまう自分
調子にのって保存忘れた頃フリーズする罠
631小手:2006/11/30(木) 09:31:02 ID:D/lRxJXC
>>625
わざわざ容姿絡みのネタはもう言うなよ…。別に無駄情報じゃないだろ、男性向けで冥土売り子だったら
立ち読みも声かけるべきかもとお客さんも気を遣うかも知れない。
そういうの抜きにしても男女係わらず売り子に声を掛ける、という男性向け客層の特徴が知れた。
自分が売り子したサクルも男女交えて売り子入れ替わったりしてたけど、結構話しかけてくる人が多かった。
礼儀正しい…というか女性向けではあまり無かったので意外だった。
632小手:2006/11/30(木) 12:19:09 ID:JTaHTOhT
終わってるネタをほじくり返すお前さんの方がどうかしてると思います ><
633小手:2006/11/30(木) 13:13:03 ID:Gctl1Iw9
><
これってどっかの方言?
634小手:2006/11/30(木) 13:28:27 ID:3Yd0vfpm
たまには同人板以外も見るといいと思います><
635小手:2006/11/30(木) 16:11:58 ID:HjpBYofO
難民なら見てるよ
同ジャンル者の悪寒がする
636小手:2006/12/01(金) 09:24:15 ID:wZFzbzKn
たまには同人関連板以外も見るといいと思います><
637小手:2006/12/01(金) 11:18:48 ID:0Ali6n3r
スレチの方言使って住み分けできない馬鹿が大量ですね
638小手:2006/12/01(金) 14:21:42 ID:vJyWYQHW
よっぽどカンに障ったのかしらんけそ
どいつもこいつもマターリコミケに向けて鋭気を養うといいよ
639小手:2006/12/01(金) 18:40:44 ID:vPQv2l74
方言っていうか><は2ちゃん語だよとマジレス

いつもちんぽっっぽと一緒にいるキャラが発祥なのかな?
640小手:2006/12/01(金) 20:12:56 ID:m9TKIU9j
39 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/09/14 00:23 ID:c2YFhuVU
  クマのAAを教えてください!お願いします!


40 名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/09/14 00:36 ID:kOzZDmk4
  >>39
   ・・ ( )ノ(ェ)ヽ
  パーツを教えてやるよ。あとは自分で考えな。


41 名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/09/14 00:57 ID:c2YFhuVU
  >>40
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   こうですか!?わかりません!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
641小手:2006/12/01(金) 21:39:05 ID:STZoC1+D
なごみか?輝きか?どっちだ
642小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/02(土) 10:01:46 ID:GyXtyx0J
1冊入稿した、これから2冊目やるぞ
643小手:2006/12/02(土) 16:15:02 ID:ZvPnw4g4
>642
おめ!

私はもうすぐ2冊目終わり。
これから3冊目頑張るぜ!
644小手:2006/12/02(土) 16:23:20 ID:FS8Xvh8B
なんだなんだ喪前らスゴス

漏れなんて下書きすらしてねーけど
2に入り浸ってるよ
もちろん干し芋食いながらな

orz
645 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/02(土) 16:37:36 ID:23vnoB+z
>644ナカーマ
小説本文をまだ6Pしか書いてないのに
2に入り浸ってるよ
蜜柑貪り食いながら

orz
646 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/02(土) 16:41:53 ID:+oua+IBK
>>644
>>645ナカーマ

ハラシマ夜食用にはりきって買ったお菓子を今食べ尽くした
2見ながら

orz
647小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/02(土) 19:21:04 ID:dFia7hdw
仲間イパーイ。
みんなでアヘヘスレ行こうぜ(*´Д`)y−~~~
648小手:2006/12/03(日) 11:17:56 ID:a5C29QEz
大手や中手の人たちの本がメイトにあったり
漫画が箱息子に載ってても違和感ないなと思えるのに
自分の本がそうだと違和感ゆんゆんで
スペースで売ってるか小手中堅の書店に入ってる姿しか想像できない…
この違いが克服できれば前にいけるのかもしれない。

一冊目の本が印刷所から届いたよ。
2冊目も今日入稿だ。
649小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/03(日) 12:21:16 ID:apZWAK0+
だよなー
まず兄友に自分の本があることを
イメージすら出来ないもんなぁ。
小手根性が身に染み付いているのかも
650 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/03(日) 21:32:40 ID:B0W9y4Ac
兄友もそうだけど、本を4桁刷る自分の姿も想像つかないよ…。
「刷る数が多すぎてコピーだと割高なの…」とほざきながら
印刷所にペーパー発注してみたいw
651小手:2006/12/03(日) 23:30:40 ID:8Qd/LECf
自家通販してる人でロリポのカート使ってる人を
あまり見ないんだがそんなに不便なの?
クレジットカード決済できて(゚д゚)ウマーと思ったんだが
652小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/03(日) 23:34:25 ID:bxPwwzlH
>651
自分も気になってるんだが、
あまりにも見ないので二の足を踏んでるよ。
今度やってみようかな
653小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/04(月) 11:35:54 ID:Vd4v4xdr
ヤパーリあちこちのセットに間に合わなかったorz
今から印刷所サイト巡ってくる゚(゚つД`゚)゚。
654小手:2006/12/04(月) 13:50:13 ID:FuxFLwlD
産二四と江輔はまだ大丈夫そうだよ!
どちらも予約必要な所だけど対応いいから電話で聞いてみるといいかも。

655 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/04(月) 14:01:58 ID:NMfma0Hj
>653
ぷりんなら基本料金内でちょっと凝った装丁も出来るよ!

自分が早割りに間に合うかわからないけど…orz
656小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/05(火) 11:08:25 ID:SiFJfiNQ
>654.655
忙しい中ありがd (ノД`)
自分週末しか原稿できナスだから来週以降で当たってみた
自部数で赤にならなさそうなところでまずは12日のじゃわに目星をつけてがんがる!
657小手:2006/12/05(火) 23:42:33 ID:kR7gwTHT
>>651,652
設定はものっそい簡単にできるから
同人オーダーみたくcgi設置する手間も省けていいんだが
月額(安くて)875円かかる。
クレカ決済もできると思って喜んだらこっちは月額4000円加算される。
代引設定ができるのは有り難いけど小手の分際で通販に月額1000円はちょっと痛い…
と思ってやめた。
658小手:2006/12/06(水) 19:09:28 ID:KJUBSBta
十年前から二百部
ジャンルピーク時でも二百部
衰退時でも二百部
別ジャンルに移動しても二百部
このままでいきたくもなってきた
659小手:2006/12/06(水) 19:53:03 ID:Q4NF3Uft
ホト数が落ち続けて夏ミケ頃の半分になった
オフの部数とは必ずしも連動しないのは分かっているけど
ホト数の上昇とともに捌ける部数も延びたことを考えると
下降とともに売れなくなるんじゃないかと不安で
入稿間際になって部数に迷ってる…

ジャンル斜陽でホト数下降ではなく
流行ジャンルなのにホト数下降で部数も一緒に落ちた人っている?
660小手:2006/12/06(水) 20:18:49 ID:vVIpjBpi
>>658
いいジャマイカ
漏れ、10年間初動120↑↓保ってたのに、今のジャンルに来て初動40↑↓になった。
しかもジャンル衰退で、この半年さらに落ちている。
もうピコレベル…このスレにはいられないかな。

新しいジャンルで小手に復帰したらまた来るよ。
661小手:2006/12/06(水) 20:52:50 ID:AW5H5sJb
初動と部数だけでいったら自分は中手と同レベルになってるらしい。
だが、とても小さなジャンル内で、前ジャンルでの知名度が
そのまま周囲の扱いになっている。
ろくに本を出さなくても儲を引き連れてきた人は最大手。
ジャンル神としてあがめられている。
斜陽ジャンルから来た者は何をやってもピコ扱い。
そんな中自分は小手とかピコ扱いで良いんだけどさ、
当日完売する部数で刷ってる中手より発行部数が多いことで、
中手グループが「大手ぶってる」と噂を流してるのが鬱。
部数が多くたってイベント数回でやっと完売なんだから、放っておいてくれ。
662小手:2006/12/06(水) 21:03:23 ID:dLZyTloU
割と流行しつつあるジャンル者ノシ
ホト数落ちても部数は変わってないよー。
663小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/06(水) 21:21:37 ID:tPDcqmda
トリップつけよう。

>>661
部数は中手で扱いは小手で噂で大手ぶってるってものすごく矛盾があるが。
だから何?としか言えん。
とりあえずチラ裏へ池
664小手:2006/12/06(水) 21:23:41 ID:jK2LgkXc
>>658
あ…あるあるww
665小手:2006/12/06(水) 21:55:23 ID:kbf1Lb4H
> 当日完売する部数で刷ってる中手より発行部数が多いことで、

結局これが言いたいだけだろ?
小手連中にアテクシ不幸orzでも内心アテクシ様まんせーしたいだけなら
おとなしく中手スレでも行って埋もれてくれ

でもピコジャンルって2〜300程度で大手だったりするし、
全体から見たら661って本当にピコレベルかもな。
666小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/06(水) 21:59:28 ID:Nn4OiuvI
>>661
大変だね。
661は多分、中手連中以外の友達からも陰で嫌われてるよ。
でも売れっ子ってのは孤独なもんだからしょうがないよね。
ピコや小手なんかと付き合うとヘタレ根性が移るから大手スレ行った方がいいよ。
667小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/07(木) 03:09:02 ID:DTyWeDbU
661の被害妄想にしか読めない

>斜陽ジャンルから来た者は何をやってもピコ扱い。
「○○さんってピコですよねー」って言う人でもいるのか?
ピコ扱いって具体的にどんなのだろ。
配置なら、混雑具合が中大手なら自然に変わっていくはず。
それとなんで発行部数をそんなに他人に知られてるんだ?
668小手:2006/12/07(木) 03:36:39 ID:soefmbyo
私はこれが意味不明だった。
>前ジャンルでの知名度が そのまま周囲の扱いになっている。

大手が信者連れてきて、新ジャンルでもいきなり大手になるのは分かるよ。
でも中手以下の場合なんでそんな事態になるのか理解できない…
自分の知らないジャンルから来たサークルがどれほどの知名度かなんて
わかるわけないじゃん。

「斜陽ジャンルから来たサークルは何やってもピコ」ってのも訳ワカラン。
いい本作ってても
「でもここは以前あんなマイナーなジャンルにいたんだから」
で買ってもらえないってこと?
661はどんなイタタジャンルに生息してるんだYO!
669小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/07(木) 05:11:54 ID:ojoCfbV1
元にいたジャンルなんぞ知らんがな。
部数が少なかろうと、実力ある人がネ申扱いされるのは当然。
670小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/07(木) 05:25:34 ID:DTyWeDbU
>665の「でもピコジャンルって2〜300程度で大手だったりするし」でFAな気がしてきた。
ジャンル全体で島一つもなくて、大手胆石、中手島角、小手ピコ島中みたいな?
中手と言ってもジャンル的にで、どこも混まないから配置換えがなくいつまでも小手ピコ扱いだよウワーンとか

なんか番付みたいだw
671小手:2006/12/07(木) 08:30:08 ID:9WnS22Wn
部数を周りに知られちゃってるアテクシ
イコール
実力があるから周りに妬まれちゃってるアテクシ

てことか。
672小手:2006/12/07(木) 09:05:52 ID:2vJCC5oW
〉〉657
FC通のショッピングカートは?
月額は無料だよ。

広告が申し込み受付メールに入るけどね。
673小手:2006/12/07(木) 18:46:45 ID:EqFS6n0T
(*゚д゚)ノシ ∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
そんなのあるのか!
ハラシマ終わったら探してみるよ。ありがとん!
674小手:2006/12/08(金) 00:37:51 ID:6mPMui4v
お前ら部数をどうやって決めてますか?
いつもより100部増やすか増やさないか迷うよ…。
675小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/08(金) 02:48:41 ID:QzSi0POW
財布の中身と相談です。
今回アンソロ優先だから個人誌はいつもより部数少なくなったorz
最近ちょっと部数伸びてきて
今回どれだけいくか色々妄想してワクワクしてたけど現実は甘くないな。

とか言いつつ、余るの恐くていつも通り刷っちゃうってこともある。
今までがそうだった。
676小手:2006/12/08(金) 10:32:22 ID:akSufsBd
前再版3回したから
もう今回1000刷ることにした
これで売れ残ったら…考えたくない(´∀`)
677小手:2006/12/08(金) 11:06:44 ID:YQ1ih2T1
>676
それ売り切ったら、もう中手以上のスレに行けやゴルァ!
そしてもうここに帰ってくんなよ!っけ!
678小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/08(金) 18:50:18 ID:MVg6bQMd
去年の冬>>676の理由で1000刷りました。
まだ300残っています。もうイベでも動きません。
ご利用は計画的に…orz
今回のミケを最後に西翼へ送りだすよ。
679小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/08(金) 20:12:25 ID:aESCrCS3
つ中手スレ
680小手:2006/12/08(金) 20:24:34 ID:mYL8L42K
中手スレ逝ったらカスのほうなんだ。自慢毛くらい出させてやれよ
681小手:2006/12/08(金) 20:38:58 ID:CWzwROll
自分より刷ってる人間を許せない。
それが小手クオリティ?
682小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/08(金) 21:15:17 ID:usda1zV/
>>678はバブリーなジャンルだったのかも知れんね
それだったらジャンル的にそれでも小手扱いなのかも
バブリージャンルの内情なんてまるで知らないけど

私は今回続き物の最初の巻になるからちょっと多めに刷るよ
順当に行ってれば最終巻が出る頃まで保つように
いつもの冊数でストップして泣く羽目になる覚悟も今からしておいてる…
683小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/08(金) 21:32:12 ID:ae8Cwl6t
自分250が定番なんだけど、
今回50単位の印刷所締切に間に合わないので
200にするか300にするか小手らしく悩んでる。
684小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/08(金) 21:34:05 ID:aLUFGvAJ
自分も以前、初版300→再販200→再々販200刷って、
それがわりとすぐ無くなったんで、次の本は思い切って800刷った。
…未だに一箱手付かずだよ…●年前の本が。
ジャンルバブルが短かったのが敗因。
小手らしく500くらいで止めておくべきだった。
みんなも気をつけてね。
685 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/08(金) 21:49:06 ID:Ji4j66Nl
>683
自分がよく使うところが
50,100,200.300か50.100.150.200.300の料金設定しかないんだけど
差し支えなかったら使ってるとこ教えてもらえないか
686小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/08(金) 21:51:30 ID:RNG6vBwP
お前らには学習能力というものはないのか?
部数の話はよそでやってくれ。過去何度も失敗してるだろ。

>>685
印刷所スレいくか自分で調べて。ネット繋げるならすぐでしょ。
687小手:2006/12/08(金) 22:21:16 ID:tx1RfHlc
大多数が
それは確かに「小手部数」な話をしているうちは
荒れないような…
そこに 
それは「中手、大手部数」じゃね?…な人が入ってくると揉める

いくらバブルジャンルで1000刷って小手だったとしても
空気嫁ないんだなと思う
688小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/08(金) 22:28:45 ID:WKZgeeU5
具体的な数を出さないようにすればいい話だと思うんだけどね、難しいか
なんというか、小手って部数のアタマ打ちが早い気がする
新規がつきにくいってことなのかも知れないけど
一定数捌けるとそれ以降は頑として動かない在庫たち…
689小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/08(金) 22:30:42 ID:aESCrCS3
じゃあ冬ミケで万部擦ったら神になれるかな(´∀`)ノ

とにかく部数話ウザい。
例え少部数だろうが痛い。
わざわざ数を出さなければ出来ない話なのかと。

いつもの倍擦ったらダン箱○個手つかず!どうしよう!
50部区切りがないから部数落とすか上げるか悩んでる…。
みたいな書き方でもしろと。
690小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/08(金) 23:30:12 ID:QzSi0POW
>688
まさに自分そんな感じかも。
三毛の新刊の9割はその日に捌けて残りは都市で、とか。
マイナーCPだからなのか知らないけど
三毛や大きめのオールキャラ厭利等でしかまともに売れない。
都市で売れても10いかなかったり。

正直なところ自分はマイナーCPだからこそ小手っていう位置なのかも。
メジャーCPだったら今以上に見てもらえなそうw
691小手:2006/12/09(土) 00:55:45 ID:Q08gdJxq
>>690
下2行に思わずあるあるwwと頷いてしまった
正直なところを言えば愛してやまないカプがメジャーになってくれればいいな!
692小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/09(土) 01:40:25 ID:z2pimTPO
颯爽と冬ミケ諦めて1月印手で新刊出そうと思うんだけど
ミケ合わせの場合よりどれくらい出が悪くなるだろう?
帝都超都市くらいと考えればいいのかな
693小手:2006/12/09(土) 01:43:49 ID:YXmFmbJH
>692
酷い場合はミケの1/10とか1/50とか十分ある
がんばってミケに合わせた方がいいと思う
694小手:2006/12/09(土) 02:11:54 ID:1oSECX4U
都市は初売りでも「コミケで売れなかった」より
遥かに売れない事があるからな・・・
期待はしないでいた方が心に優しいと思う。

こういうのもジャンルによるんだろうけどなー
旬ジャンルだとやっぱコミケ並に出たりするのか?
695小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/09(土) 02:44:38 ID:08QxnSke
自分は地元なので大阪はこまめに出ているせいか、
三毛とインテで3:1くらい
両方出る人は、忙しいミケで買うより大阪でって人が多いのかな。

自ザンルの、大阪には夏冬のみ参加の友人が10:1くらいらしいので、
どれだけ大阪に出ているかにもかなり左右されると思う
696小手:2006/12/09(土) 11:28:50 ID:xjAy2Q0z
そうだね、関西は財布のヒモが固いはデフォだと思う。
地元が関西だからちょくちょく出てたが
そのうちリピーターが少しだけどついてくれるよういなったよ。
697小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/09(土) 12:07:06 ID:g0d6Wlry
そういうもんなのか?
自分大阪は夏冬しか出ないせいか、コミケインテで2:1くらいは売れる。
あまり逝かないから買ってくれるのかと思ってたけど。
でもどうも関西のショップにはよく流れてるらしいから転売ヤなのかな。
普通に書店売りもしてるのに中古で高額になってるとボミョウな気持ちだ。
698小手:2006/12/09(土) 12:48:27 ID:UFI2QRCW
ジャンルバブルの頃は300円で売ってた本が1000円でヤフ奥に出されてた。
そして入札がなくグルグルグルグル・・・・・
バブルが去った今は300円そのまま出品。
そしてグルグル・・・
その本まだ新品が残ってますからスペで絶賛販売中ですからorz
699小手:2006/12/10(日) 20:41:44 ID:H+p004lP
オクはなあ…
700小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/11(月) 00:12:34 ID:eCwQtmjo
そんなものは見ないに限る
701小手:2006/12/11(月) 09:45:28 ID:RdkvMCWC
A社の営業さんが声をかけてくれたので委託に挑戦する事に。
ついでにB社にも見本誌を送ってみた。
部数は○○部あったんだけど、先に返事をくれたB社が
丸々○○部取ると言ってきた。
それだとA社に卸せなくなるので(再版できるレベルではない)断って
A社3:B社7の割合で卸した。

結果
A社ではほんの数冊しか売れず、B社では一月足らずで完売。
A社の営業さんが声をかけてくれなかったら、委託なんて夢のまた夢で
終わってた訳だからきっかけをくれて感謝している。
が、企業の力の差を見てしまってちょっとショックだ…。
A社の営業さん、個人的に斜陽のmyジャンルが好きだから声をかけて
くれたっぽいので余計セツナス。
702小手:2006/12/11(月) 11:35:17 ID:eZoMDai3
企業の力の差というか

例えば虎などは、
店舗に置いて貰えるか、Webだけになるか
有は、
イベントに持っていって貰えるか、カタログとWebだけになるか

でかなり違うしなー。
加えて、その書店で同ジャンル本が多いか少ないかでも
左右される。
703小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/11(月) 15:24:58 ID:qDK1xdMa
>>701
そういう体験談はザンルと会社名と部数明記で
書店委託スレに投下してくれると参考になるんだがなあ
これが絵栖絵栖と有とかだったら普通に企業の差だし…
704小手:2006/12/12(火) 21:24:37 ID:FgPa1lY9
A社ってひょっとしてリではじまるとこ?
うちもマイナーだけど置かせてもらっているのでなんとなく…
705こてん:2006/12/16(土) 04:48:45 ID:yjYRu0Pz
こないだつくった再録96ページの600円の本がこの間羅針盤に行ったら4000円つけられてた…
そんな高額な中古なんかかわないでうちの在庫を買ってください…orz
706コテ:2006/12/16(土) 05:49:00 ID:vXqGoMVJ
私も500円で売った四年前の本がオクで高騰してた。
あんな拙い本にそんなお金出すのはやめてください!と泣きたくなった。
707小手:2006/12/16(土) 07:44:43 ID:TX7tty/M
はいそこまでー
708小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/16(土) 09:40:23 ID:5K1OCeW6
>>705-706
本当、別段価値もないあんなヘタレ本に金出す奴の気が知れないよねー
これで満足だよな。じゃ市ね
709小手:2006/12/16(土) 20:19:00 ID:0a7FWH5T
自分語りはウザイが何も四ねはないだろw
710小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/16(土) 21:04:00 ID:dPpnQ5+1
なんだよいちゃつきやがって
ただでさえ二桁しか取ってもらってない書店から
ついに半分以上の返本が来ることになってハートブレイクだってのに
多分冬の本は蹴られるな
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
小手でも、限りなくピコ寄りの小手だから何かと瀬戸際だ
711コテ:2006/12/16(土) 22:41:24 ID:IF7+ssyK
ちょ
ここピコすれじゃないんだよな?仮にもコテだよな
なにそのド僻み根性
712小手:2006/12/16(土) 23:12:03 ID:JRZwU67B
ところでお前ら、発行して1年経った本はもう値下げしていいよね?
微妙な数残ってるんだけどもうほとんど動かないんだorz
分厚くて高い本だから「気になるけど高いよねー」て戻される事もあるんだ_l ̄l○lll
713小手:2006/12/17(日) 00:18:49 ID:sFMFMpZ3
>710
喪前は漏れですか
締切前だったから、冬合わせの本
部数落とす事にしたよ…セツナス
714小手:2006/12/17(日) 00:23:36 ID:9Eh1Wrf6
>>712
残部三冊の2年前出した本普通に売ってますがなにか
三冊が動かないよママン
715小手:2006/12/17(日) 01:11:24 ID:5lVhiy+T
もう無料で配ってしまえー。





自本がオクに出されていることはたまにある。
目的は転売から飽きて中古処分までいろいろだけど、
五年前の本が吊し上げられているのは醜血プレイ以外の何物でもない。
716小手:2006/12/17(日) 03:26:43 ID:Mx57Zrhj
転売目的で奥に出されても買い手がつかない。
それが小手クオリティ。
717小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/17(日) 08:55:15 ID:9EK8aPo0
全米が泣いた
718小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/17(日) 10:02:39 ID:+ubuogbn
>714
おいちゃんがボーマスで買うたるわ

オフ本は入稿済だが今からコピ本作るかインテに合わすか迷う
719小手:2006/12/17(日) 12:03:15 ID:wliF430o
>718
いい奴だなw

冬合わせにコピーで出してオフに再録するのはどうかな?
720小手:2006/12/17(日) 13:28:45 ID:joSM2P9j
自分なんか五年前の本がまだある
ピコの頃の負の遺産W

奥も完売してる昔の本ならばまだアレなんだが
『ちょっ、おまっ、それ、現在進行形で絶賛(?)発売中なんですけど!?』
というのはなんだかアレですな

前は同人誌の奥付に書いてある『奥への転売出品禁止』の文字に
自分が買ったものどうしようと自分の勝手だろうが
と思っていたけど、自分がその立場になるってようやく分かったよ

でもそんな事を言いつつも、実は入札数が増えていくのを見るのが
ちょっぴり楽しかったりする…
721小手:2006/12/17(日) 17:52:49 ID:Mx57Zrhj
よかったですね入札数が増えて(棒

722小手:2006/12/17(日) 18:19:08 ID:5Lz1RAcB
>>716
もちろん、スペで絶賛販売中だ。
転売目的で5割増スタートなのもあって、1人も入札しない。
奥終了→自動継続→自動継続 の、羞恥プレイ無限ループ。orz
723小手:2006/12/17(日) 18:30:35 ID:o4JBU2uq
ここの住人はorzしながら自慢せずにはいられない性分でもあるのか?
724こってこて:2006/12/17(日) 20:39:50 ID:iByc0GZE
>722
自分で頒布価格でオクに出すorz
725小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/17(日) 23:12:36 ID:RPuyCL17
奥で値段付いていくのは、ほとんどジャンルの人気だろ?
つい競り合って高値で落として買った本がしょぼかったら、
怒りは奥に出した奴じゃなくて作者の方に行きそうで、恐い。
726小手:2006/12/18(月) 01:28:30 ID:xV41VcTn
オクに出されたのを発見してそわそわロムちゃったり
売値より高値で落とされてきょどっちゃったりするあたりが小手らしくていいんじゃないかww

私は自分の出した本を始めて中古ショップで見かけたときちょっと嬉しかったw
727小手:2006/12/18(月) 21:34:28 ID:XNj6/pVU
わかるw
奥に出ててもちょっと嬉しい

そんな自分は来年こそ会滴か寅デビューが目標…
728小手:2006/12/19(火) 00:13:17 ID:2pduUY1i
自分は今度のミケ本で…デビュー出来ればと目論んでいる。
けど新規は完成本がないとダメって書いてあったので
送るのは年明けになりそう。

凄く不安だぁ
729小手:2006/12/19(火) 00:29:49 ID:GaWldmDS
年明けすぐに送ると在庫過剰な状態だから新規はねられやすいよ
730小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/19(火) 00:41:42 ID:bizojfwm
ミケ前後は蹴られやすかろうと
頑張って早割突っ込んで今月頭に送ってOKもらった
せこせこ努力するのが小手クオリティw
そして委託の手を広げたくとも切られるのが怖くて
専売にし続けてしまうのも小手ならではorz
731小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/19(火) 01:11:03 ID:F8nwy0uO
オクで見かけた自分の本、出品者が知人だったw
買ってもらった本ならどう扱われても納得するけど、読みたいと言われてあげた本
いくら小手の本でつまらなかったからってそれはねーべ
IDも知人のペンネームそのまんま。気づいて欲しかったのかよ
732小手:2006/12/19(火) 01:24:09 ID:2uUP0WN2
>731
そういう迂闊な人っているよね。
自分も通販受付した人に速攻奥出しされたw
通販のメルアドのアカウントとIDが同じな上、
発送先の都道府県名まで同じだったからたぶんそう。

日記で、通販した人が奥出ししましたとは書かずに
「奥に出されてるようでちょっと悲しい」的な事を書いたら
そっと取り消されたが後日他の人の本とまとめ売りされたYO!

でも知人が奥出しってひどいね。もうそいつに本あげない方がいいよ〜。
733小手:2006/12/19(火) 02:17:36 ID:lR0mEGiX
このスレ見て久々しぶりに奥へ行って来た。
3年前の本が出品されてたよママソ。
でもすっかり斜陽のマイジャンルで儲ける気満々の出品者たち
(大手なら3000円スタート、中手小手でも1000円スタート)のなかで
その人はどの本も300円にしてた。
そこがちょっと嬉しかった。
まあどっちにしろ入札者0だったけどナーwww
734小手:2006/12/19(火) 22:17:17 ID:qssDzfps
>733こうなんていうか…つい入札したくなるよね、意味ないんだけどさ
奥に出されて『出されちゃったよwww』と困りつつもソワソワして行く末を
ヲチしてる自分にツッコミたくなる
これが小手クオリティなのだろうか

735コテ:2006/12/20(水) 19:43:04 ID:mtbCB09D
自分の作品の行く末が気にならないヤシなんていないさー
これからも静かにソワソワ見守ろうぜw
736小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/21(木) 20:08:00 ID:pI8jVTLm
入稿終わったらぼんやりしちゃって結局コピ本無理だったな
寄る年波には勝てんのう
残りの日せめて凝ったおまけでも作ろう
737小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/21(木) 22:22:37 ID:iP0/JYzX
私は今からがんばるよ、コピ本。前日手搬入目標。

ところでうちのジャンル、いつも島中数スペ+お誕生日席に軽く列るジャンル大手2スペ、
って構成になるんだけど、今までお誕生日席だったサクルが最近抜けたんだ。
で、押し出されて今まで島中でぬくぬくしてたうちが今回お誕生日席なんだ。
たいして変わるもんじゃないとわかってるけど、ちょっと不安憂鬱。
738小手:2006/12/22(金) 03:17:36 ID:BVZCy/TtO
今日鳥呼んで発送しようとしてるヤシは要注意
鳥が集荷にこない事がある
739小手:2006/12/22(金) 03:57:35 ID:FkX6qj3g0
>>738
うわ、自分もまさにそう。
19日に集荷申し込んだんだが、
時間を過ぎても一向に現れなかった。
よくあることなの?

自分でコンビニに持ってったよ…
740小手:2006/12/22(金) 05:49:22 ID:cGIje1mx0
>739
クリスマスシーズンと重なってる今はどうしてもなー
馴染みの配達員さんでも、すぐに来てくれない場合が多いよ
741小手:2006/12/22(金) 12:40:06 ID:s7S+DIVE0
ウチは予定どおり来てくれたな。
今まで来た集荷の誰よりも手際よくって、感じのいいおじさんだった。
あまりに早いので、後がつかえてんのかなぁ〜って思ってたけど
やっぱ忙しかったんだな。

話変わるが、ミケの隣の席の人気サークル様が新刊発行できそうだと日記に書いてた。
一時は出せないかもと言っていたが入稿できたらしい。
人事のくせに、その人の本目当てで並ぶおこぼれに預かりたい自分は
気が気でなかった小手クオリティ。小せぇ〜w
742小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/22(金) 16:27:13 ID:SkHIYTXn0
>741
あるあるwww
諸刃の剣だったりするけどなw
743小手:2006/12/22(金) 19:07:26 ID:yNpj0C+L0
>>741
隣が並ぶサークルの場合、列で埋もれちゃうのかおこぼれに預かれるのか
どっちのが多いんだろうね…
自分も741と同じような状況だー。
744小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/23(土) 00:37:32 ID:PLnPe4mV0
列サークルでジャンルが終わるならまだいいけど、列サークルを挟んで
自分のところでジャンルが終わっちゃったりしてたら悲惨だね…
気付いてもらえずスルーされる恐怖
745小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/23(土) 09:02:26 ID:P1BwjfuM0
>744
…それ今回の自分ノシ
真っ当なオタクとして生きてきたのにひどい仕打ちだよ゚(゚つД`゚)゚。
746 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/23(土) 12:49:12 ID:PuIPxj7J0
>741かつ>744状態な今回の冬ミケ
とりあえずA2ポスター作って必死でアピアピする胆石内側w

自分随分前からずっと感じてた事なんだが、自分がそのカプの終わり、ジャンルの終わり
って位置に配置されることが多い。ミケや都市問わずね。
メジャータイトルのマイナーカプに嵌りがちだから、カプの端っこにされる確率は高いんだけど
片方のお隣と話が弾み難い事多いんだよね。
胆石に座らせてもらえば、右手(隣)に売れ線サークル、その続きにマイカプ
左手(後方)は違うタイトル、みたいな。
せめて隣と位置逆でも支障ないだろうよ!って思うんだが。
747小手 ◆BsFboFOGTc :2006/12/23(土) 17:11:03 ID:5gZMgTmf0
大手が隣だったイベではスルー対象にされたことしか思い出にないな。
みんな顔をキラキラさせて大手さんの御本を買い、
うちのサークルなど存在していないかのように通り過ぎて行かれる。
みんな新刊を買えたことの喜びに満ち溢れたお顔をしていらっしゃるので、
何だかボンショリを通り越して「買えてよかたね」とほんわか気分になりながら、
友からの差し入れのマドレーヌを食ったりしている。

今度の冬ミケの隣はすごく華やかで可愛い絵を描くネ申絵師さんだ……。
748小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/23(土) 17:11:35 ID:5gZMgTmf0
トリップ間違えたorzスマン
749 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/23(土) 17:16:15 ID:QHhSweqg0
「○○さんの新刊が一番に読める!」とやましい気持ちでオン大手の本を委託したら
みなさんそれだけ買っていかれて切ない気分になったアテクシが通りますよorz
750ケータイだからトリップつけれない…:2006/12/23(土) 21:01:42 ID:XTdeAF9ZO
>>749
元気出せ(´・ω・`)
751小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/24(日) 22:36:12 ID:3ceFfqeb0
そんなに部数も刷ってないし掃ける数もたいしたことないが
ほぼ毎回胆石だよ。なぜだ。

俗に言うピコザンルにいるからなのか?
ピコザンルの基本スペックがイマイチよくわからんのだけど
752小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/24(日) 22:58:27 ID:ppX2LnZq0
そんなのピンキリだろ。ピコジャンルって言ったって幅広いよ。
753小手 ◆N92tqKhPsY :2006/12/24(日) 23:26:28 ID:qSprwwuy0
列か血栓が出来る、胆石が余ってるとかじゃなければただの偶然じゃないのかな
もしくは配置スタッフに覚えられてるとか
自分はでかめのザンルだから微妙に違うかもしれんけど751と同じような感じで毎回胆石
中手くらいなら意味もあるんだろうが小手程度だと何か起こるか迷惑な事でもしてない限り
胆石配置に特に深い理由は無いと思う
754小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/25(月) 04:57:07 ID:b1FpCGOm0
うちも胆石率高し。
斜陽ジャンルのマイナーカプなせいか、ジャンルの境目になる事も多い。
夏は、胆石内側で隣は人気ジャンルで長蛇の列、うちは閑古鳥だったよ。

もしかすると、配置スタッフが「前はここ胆石だったからまたここでいいや」
って決めてるのかもと思ったことがある。多分それ以上の意味は無いと思う。
所詮小手だからな(´・ω・`)
755小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/25(月) 07:09:01 ID:mA+OYCHg0
自分自他共に認める小手で胆石「内側」常連。
ミケと超都市しか参加してないんだけど
7回連続だからこりゃもう固定されてるなと感じた。
今回も隣の大行列を眺めてくるよ。
756小手:2006/12/25(月) 14:40:30 ID:9nHcZNP80
みんな華やかでいいねー。
自ジャンルは配置担当にやる気ないのか新作扱うサークル優先で
壁より売れてるサークルが島中だったりするから
配置は全然基準にならないw
今年も列できるといいな…
757小手:2006/12/25(月) 14:45:25 ID:urFrRv870
釣れますか?
758小手:2006/12/25(月) 21:40:42 ID:EG1R38UqO
プチ自慢もうざいがひねくれ者もうざい。
いちいちイヤミ言わずにほっとけよ。
ピコじゃないんだから列くらいできる時もあるだろウゼーな。
759小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/25(月) 23:19:02 ID:kIDuzdKpO
おまいさんも落ち着きなさいよ。
なんでそんなカリカリしてんだ。
760小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/25(月) 23:31:45 ID:W33NZOk10
列と言えば
初めてすごく微妙だけど列っぽいものが発生したとき
ニタァ…としか言いようのない笑いがこみあげて、隠すのに必死だった
一瞬だけ牛歩の魔力っつか誘惑に触れた気がするw
今の所理性が勝ってるけど、発生した列っぽいものがプチすぎたおかげだな
もう少し規模がでかかったら魔力に屈してたかもわからん
この時から、牛歩大手ってのの存在を信じるようになりました
761小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/25(月) 23:36:20 ID:FgO44aL+0
プチ列できたとき、そんな馬鹿な!とテンパった
早くはけなきゃやばいと必死で売り子やった。
列できて嬉しいとかうんぬん考えてる余裕がなかったぞー
762小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/25(月) 23:38:58 ID:1/A4UeA00
このコピペがたまらなく好き

88 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:06/04/11(火) 12:40 ID:???
俺はA23で大抵30部程度しか売れないけど200部で予約した。
だが、何があるか分からないので、「新刊売り切れました」の札を用意した。
更に「○○最後尾」の札も用意した。
そして毎日川辺で発声練習「本日の新刊は五限です!」
準備はばっちりだ。
後は原稿を書くだけだな。
763小手:2006/12/25(月) 23:57:20 ID:EG1R38UqO
>>759
もう何回も発生しててスルーし続けても居座りそうだから。
もうカリカリはやめるよ。
764小手:2006/12/26(火) 00:43:28 ID:O/d0N/mo0
小手スレの自慢なんざ所詮はただの小手なんだから全体的に見たらただのクソさ
まったりいこう
765こて:2006/12/26(火) 01:08:33 ID:YF9zN99o0
なんてお行儀の悪い!
クソじゃなくて、ちゃんとうんこっていいなさい!
766こってこて:2006/12/26(火) 07:44:54 ID:19017GeLO
文盲がまじってるな。
さすが小手スレ。
767コテ:2006/12/26(火) 11:40:42 ID:EPQS6gBj0
ここって曲がりなりにもコテスレなのに
ちょっと列った、とか売れたとか言う話題が出るともりっそピリピリするんだね
列ったぐらいで嫉妬心めらめら自慢ウゼって言う人は背伸びしないでピコスレ帰れば?
768小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/26(火) 13:49:51 ID:MKEC+Foe0
まったくだ
あきらかに中手大手な話題にならまだしも
小手にストライクな物件に噛み付く謎なヤシがいるんだよな
覗いてるピコは僻まず参考にしてだまってろ
769小手:2006/12/26(火) 13:53:21 ID:zoXKocdC0
いつまでもその話題を引きずるのもどうかと思う。
スレを荒らしたいのでなければ適当なところで切り上げたほうがいいのでは。

冬コミは仕事の都合で申し込まなかったんだが
先月になって休めることになった。
友人スペで売り子決定。
でも押入れで唸ってる在庫見ると、サークル参加できれば
どれだけ減ったかなーと考えてしまう・・・
もうオンリーでは頭打ちでコミケしか期待できないんだよね。
770コテ:2006/12/26(火) 15:59:50 ID:rxAkipMR0
コミケって申し込み早すぎて予定が立たないよな…。
私は冬コミ落ちて、インテだけど、インテじゃ売れ行き期待できない。
まーせいぜいがんばるか・・・
771小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/26(火) 21:06:15 ID:wJQbjaLJ0
>760と761の気持ち両方わかるな。
ついでに>762のコピペもw

人だかりができて焦るし並んでもらうと「なんだか列っぽい!」と嬉しくなっちゃうし
イベント前にはなぜか予期せぬ列をシミュレーションwww
無料配布とか、あまり大量に作れないものは
サイトの日記で書いたら煽りになっちゃうかしらと心配でかけない。
正直自分でもバカだと思う。

ちなみに自スペで列など見たことはない。
772小手:2006/12/26(火) 21:14:57 ID:8zi+fXFo0
無料配布はやるなら西都にはちゃんと書くなあ
煽りにならないように数は沢山用意していますとも書く
実際はそんな作ってないのだがwww
煽りに見られても困るし、煽ってもし余ったら恥ずかしいからww
773小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/26(火) 21:19:25 ID:wJQbjaLJ0
>772
それ参考にさせていただいてもよろしいかしら
774小手:2006/12/26(火) 21:25:33 ID:8zi+fXFo0
>773
どうぞw
数は用意しているからゆっくりお越しくださいとかでもいいと思うw
775小手:2006/12/26(火) 22:54:11 ID:m7n28WZn0
今までイベントはずっと朝イチは買い物→昼からスペースという感じで全然問題なかったんだが
最近朝イチが結構混雑してきてうかうかスペース開けていられないようになった。
それ自体は凄く嬉しいんだけど、今まで同じようにサークルやってる仲間や買専の友達と共同購入とかしていて
自分だけスペース混んで来たから買い物に出られない、というのは気が引ける。
買い物に出られないから、とそろそろ自分の分を断るべきか、とも思うんだが…。
どう伝えていいのかわからんくて悩む。
776小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/27(水) 00:36:30 ID:vT9bqZxv0
>775
仕方ないんじゃないかな、それは
伝え方によると思うけど
人が来る時間帯が午前に寄ってきたから、買い物にあてる時間変えないといけない
共同購入の同士として動くには不便だろうから自分の分は今回は遠慮する
…という内容のことをサクっとさ
そんなに堅くかまえることないんでないかな?
そのお友達がやたら狭量だとかなら難しいかもしれないけど
777小手:2006/12/27(水) 14:35:28 ID:9DhlyrU20
気難しい人がひとり居て、それでなくても部数のこととかで詮索されては
飲み会の席、みんなの前で「そろそろ壁だね!」とか(んなわけねーべ)
「若い人はどんどん本が出せるからいいね」とか「私は万年ドピコだけど」とか
微妙ないやみを言われているから気が重い。
蚕を導入しようにも「共同購入しないから、今回はチケあげない」というのも角が立ちそうでなかなか何だよなぁ。
778小手:2006/12/27(水) 15:18:24 ID:NlX8NB8E0
>蚕を導入しようにも「共同購入しないから、今回はチケあげない」というのも角が立ちそう
つまり777が上げたチケットで入場してみんなは買い物してるということ?
だったら777が買い物に出れなくても、チケットをもらってる人が777の分も買ってくるのに
遠慮しなくてもいいのでは?
そもそもチケットは買い物のためのものじゃないし、
言いづらいなら「売り子を増やすからチケットは上げられなくなった」でいいとおも。
「そんなに売れてるんだぁ」と嫌味言われたら「売り子がいないと買い物に出られない」って言えばいいよ。
チケットがほしいなら「だったら買い物はみんなでするよ」って持ちかけてくるはず。
779小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/27(水) 17:41:48 ID:9Hnd1ZPi0
>773
ありが?ォ!早速使わせていただいたw

>778
「売り子がいないと買い物に出られない」だと
「スペース混んで来たから買い物に出られない」と同じようにとられそう。
>776みたいにもうサクっと言っちゃった方がいい希ガス。
今後もっと売れるようになってチケット自体人にあげれなくなったりするかもしれんし。
780 ◆.MogxVqHBc :2006/12/27(水) 20:22:27 ID:E2EnTNgt0
今回壁だったんで作ったA1のポスターがさっき届いた。
ちょwwへこむなこれwww

やっぱり小手が慣れない事するもんじゃないね
こんなにでかでかと自分の絵が…((((;゚д゚))ガクガクブルブル
781小手:2006/12/27(水) 21:40:56 ID:Vx80zQZR0
>>780
私は誕生日なんですが。間違ってB2を作ってしまいました。
出来上がりを見て前作った大きさと違ったのでΣ(´∀`;)ビックリ

狭くなるなーとすっごくしょんぼり。
一日目だから余計目立つし(男性向け)どうしよう・・・
782小手:2006/12/27(水) 22:05:19 ID:shVv1QoO0
>>780-781
お前ら胸張っていけよ
783小手:2006/12/27(水) 22:11:11 ID:Vx80zQZR0
>>782
はいぃ〜(´・ω:;.:...
781胸張っていきますー。ついでにいらない「最後尾」も作ってやる。

(´;ω;`)ウッ…
784小手:2006/12/27(水) 23:18:03 ID:s0JiC47gO
同じくポスター到着した
A1ってでかいんだな
もう開き直って貼るしかない
マイナーなマイカプをこれでもかとアピールしてやる







なぜかB2よりA1の方が印刷代安かったんだ
深く考えず発注した己を呪いたい
orz
785小手:2006/12/28(木) 00:15:35 ID:YWeJ359s0
自分も緩衝剤の初壁でポスター作ってみましたよ
……A0で。ナニコノ大キサ
ジャンル大手の方にポスターサイズ聞いたら
普通はA0サイズ、
A1にすると小さくてかえって周囲から浮いて目立つよ
って仰るから。

ちなみに、いままでのポスター最高サイズはA3です。
何倍なんだろうか。
786小手:2006/12/28(木) 00:24:43 ID:1n2T/ynS0
漏れは胆石内側でA2ポスター作ったよ
島はA2、B3くらいがいいんではないかなーと思う

両隣列が出来るサクルだから胆石モーゼ体験してくるよ…orz
787小手:2006/12/28(木) 00:48:08 ID:+YfoW9cC0
>785
8倍。
島角もらったからB2のポスター作ってみる…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
788 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/28(木) 04:10:03 ID:LIh34Vwn0
小手の部数って
男性向けと女性向けじゃ違うよね?
男性向けだとだいたいどれくらいなんだろう・・・・
789小手:2006/12/28(木) 06:02:59 ID:d1369BMi0
3000でも小手だって
790小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/28(木) 09:24:14 ID:gPjtMz5U0
3000で小手)゚∀゚)
すげぇな自分の何十年分じゃまいか

いよいよ明日からだな
みんな報告ヨロ
791小手:2006/12/28(木) 11:27:35 ID:LaeGiQ2w0
>>788-789みたいな事書かれると、男性向で100とか200な人間が
このスレに居辛くなるじゃないか…。
でも居座るけどne!

冬コミ参加組が良い売上である事を願っとります。
792小手:2006/12/28(木) 12:10:39 ID:DW9sSF7X0
>788
しかし部数報告関係のスレ見ても大部数はほとんどいないんだけど
この板には男性はほとんどいないってこと?
男性はそんなに寄りつかないもんかな
793小手:2006/12/28(木) 12:21:39 ID:4r6KJRx/0
つ男のプライド

自分が売れてない事を認めたくないから、部数書かないんだよ
794小手:2006/12/28(木) 12:56:32 ID:DW9sSF7X0
>793
でもいくら男性向けで小手でも500〜3000なら立派な売上もあるわけで
気軽に書き込んでもおかしくないと思うんだけどなぁ
女性向け大手が書き込まないのは分かるんだ。数少ないから身バレの心配するだろうし
男性は同人板に興味がないのと、男性向け小手3000なんてのは都市伝説なのとどっちだろう
795小手:2006/12/28(木) 13:00:51 ID:6wdL7GVL0
>>787
私もB2がんばろうぜ!(b´∀`)

>>791
私もー男性向けで300くらいで誕生日常連ですよー。
まぁマイナージャンルってーのもあるけど・・・。

良い売り上げになればいいな!!!
頑張りましょう!!!
796小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/28(木) 13:02:24 ID:5M+y/d0e0
この板は、男が書き込みにくいふいんきがある、と思われ
女性が多いのは書き込みでわかる
797配置:2006/12/28(木) 16:16:59 ID:5qI7lNDe0
例えば男性向けのサークルが
「1000しか売れない」って書いたらどうなるか。
女性向けと男性向けでは事情が違うって言っても無駄じゃないかな。
理屈じゃない、感情むき出しでくるぞ、きっと。
798小手:2006/12/28(木) 18:32:26 ID:yFT34tvD0
ジャンルの事情はともかく
印刷所の部数でいえば
1000↑は大台で締めきりが遅かったりするから大手部数
500↑〜1000なら大手御用達の印刷所が使えるから中手部数
500以下〜100は小手部数
でいいような…

799小手:2006/12/28(木) 18:40:58 ID:gYFgyybP0
テンプレに「小手のイメージは>>2」ってあるんだからそれでいいじゃない
800小手:2006/12/28(木) 23:10:09 ID:ekrKFrmc0
部数出すと荒れるのは男性向けでも女性向けでも同じだと思うよ
801小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/28(木) 23:30:12 ID:ysTANF9L0
なぁみんな、コピー本を無料配布するときってどれくらい作ってる?
具体的な数じゃなくて、普段の販売物の発行部数の何割とか何倍とかでいいんで聞かせてほしい。

ちなみに自分は発行部数の5〜7割。
802小手:2006/12/28(木) 23:36:04 ID:YWeJ359s0
自分はオフセット本の初動の5〜6割。
できるだけそのイベントだけではきたいので。
803小手:2006/12/29(金) 00:12:56 ID:Jo7qfiyt0
私は時間が許す限り〜最大部数ぐらいまで。
あまったら通販なんかに一緒に突っ込んでる。
無料配布はいつも手に取ってくれる人+新規のお試しなので多めに…
804小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/29(金) 03:37:01 ID:VG0qcF/YO
>801
初動の2倍
買った人へのおまけではなくて
「御自由にどうぞ」と机の上に置いててすぐなくなるから
805小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/29(金) 04:49:16 ID:TM4JyMn10
そのイベントで確実にはきたい場合は新刊におまけで付けて持込数の半分
布教用とかお試し用で机の上にも置いとくなら持込数の1.5倍
806小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/29(金) 05:44:05 ID:KmSkOvO30
いよいよ冬コミ1日目だね。
今日参加の人、胸張っていこうぜ(`・ω・´)
気持ちよく新年を迎えるために自分も頑張ってくるよ。
807小手:2006/12/31(日) 11:42:02 ID:A1AJ2NFq0
冬二日目行ってきた
新刊の初動が夏の1.5倍になったよ!
午前中は思ったより出なくてまあこんなもんか、と思ってたけど
午後になって壁や大手さんをまわり終わった人がちらほら流れてきて、
立ち読みして買ってくれたりして結構まとまった数が出た

リピーターさんが「新刊下さい!」ってのもむちゃくちゃ嬉しいけど、
本来うちには興味なかっただろう人が表紙見て立ち止まってくれて、中身を見て
何か心引かれるものをみつけてくれて、それで買ってくれるって本当嬉しいよなあ
808小手:2006/12/31(日) 15:32:01 ID:gcicHnvpO
二日目参加ノシ
いつもどおりの初動
凹むなあ
809小手:2006/12/31(日) 16:21:43 ID:lVmZ4WcCO
私は1日目。
前回マイジャンルに勢いがあったからだろうけど、今回初動落ちた。

うちは逆に11〜1時くらいに結構人が来て捌けてったけど、それ以降は立ち読みして去っていく人ばかり…。
中身いまいちだったってことかな…orz
次回はもっと気合い入れて、買っていってくれる人増えるように頑張る!
810小手:2006/12/31(日) 18:06:57 ID:4KWv64W60
>809
同じジャンルかなぁ
夏の半分でしたorz
それでも搬出は小手らしく箱少ないですけどね・・・
811小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/12/31(日) 22:20:33 ID:gAsV/I240
2日目参加ノシ。ザンルの小ささゆえか胆石常連
何度かプチ列できるも、初動は変わらず。
12時過ぎたあたりから立ち読みくるもおなじくスルー率高し
新規がつかない、一番の悩みだ…部数減らす決意をしたよ
812小手:2006/12/31(日) 22:33:02 ID:gj6d3gja0
午後遅い時間に大手に本買いに行ったらさ
すごい数の千円札数えてるの。
なんか悲しくなって本買わずに帰ってきたよ(´・ω・`)
いいなあ。売れるようになりたいなぁ…。
813小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/01(月) 01:09:00 ID:dL1hM8Em0
あけおめ。
1日目。胆石内側。
隣の有名サークルさんのすさまじい捌きっぷりに凹みながらも
自分が予想してた分くらいは売れたかなぁ?
隣に来る人は中を見ずに買ってくけど、うちのは中見て置いてく人多いな。
上手くならなきゃって思う。

ところで、朝、書店の人が「委託販売は考えていませんか」って名刺持ってきたんだ。
過去に何回か送ってずっと蹴られてたんだけどその事は伏せて
興味があるのでできればお願いしたい旨を伝えて新刊渡しておいた。
胆石マジックを感じた。
ちょっとは期待していいのだろうか。
814 【大吉】 【985円】 :2007/01/01(月) 01:45:02 ID:i7FCljXo0
おめ!
>813
良かったじゃないか
けっこうタイミングの問題だったりもするからね
いい機会だと思ってがんばれ!
815小手:2007/01/03(水) 01:38:58 ID:2+cq4uhyO
冬ミケ落選したんだけど、
運よく壁に委託してもらうことになった
絵柄が全然違うけど、念のため委託って明記して置いた
いつもの倍出た
まず見てもらう機会が多いっていうのは大事だと思ったよ
816小手:2007/01/03(水) 03:25:26 ID:jxHpmO870
冬コミ、初壁。
ジャンル最大手と同じ机を分け合ってお隣状態。
予想通りの大モーゼを体験してきましたよ orz

でも売上はいつもよりちょっとだけ上がっていた。
上がっても気持ちは凹む…小手に壁はムリポ
817小手:2007/01/03(水) 11:19:40 ID:7vFRUcUc0
緩衝材でも壁になると島中より売上いいとよく言うしね
818小手:2007/01/03(水) 13:32:03 ID:JfDsDStM0
緩衝材どころか偽壁でも売上あがるよ、壁マジック
819小手:2007/01/03(水) 15:25:45 ID:0tj9IzPVO
自分まさにそれでスカウトかかった。
目立つ場所にいると編集の目にもとまりやすい。
820小手:2007/01/03(水) 18:55:21 ID:GKz1MIl4O
話をぶった切って
値段を500円ワンコ印にすると随分楽になるね
今まで250円300円400円みたいな価格設定だったんだけど秋のオンリーで250円と
300円が売り切れたのと冬の新刊2種がページ数が多くなって500円にしたら……


すごく会計が楽だった
いつも大イベントの午前中は人だかりが〜列になりかけだったのが
かなりスムーズになって今までの価格設定がアフォのように感じた
821小手:2007/01/03(水) 20:04:37 ID:DnWz7ZPg0
ウンコ印に見えてびっくりした

冬の新刊が600円だったんだけど、
釣り銭足りるか足りないか!?な状況になって焦った。
一応多めに100円玉用意したんだけどなー
捌け数読み違いすると釣り銭も苦労するね
822小手:2007/01/03(水) 20:14:29 ID:+d8tD78CO
100円玉や500円玉って足りないかな、失くなるかな
と思うとなぜか小銭で出してくれる人がいていつもギリギリで助かってる不思議
823小手:2007/01/03(水) 20:35:59 ID:JfDsDStM0
自分も600円の本出した時釣り足りないと思って
2万円分用意してったら普通に5千円くらいでオケだった
意外に小銭出してくれるんだよね
824小手:2007/01/03(水) 21:01:41 ID:VTYHBVxA0
そういえば今回は初壁小手が
けっこういたような気がするけど
どうだった?
上で少し出てるけど所詮小手は小手
モーゼや閑古で泣いた人が多いのかな
825小手:2007/01/03(水) 21:19:32 ID:hhy2OVrX0
自分のジャンルでもいたよ。
スペが大手壁・小手壁・大手壁、の目の前で1日ヲチするハメになった。
なんかもう見ているこっちが居た堪れなくなる感じ
大手の列に気圧されたのか、30分誰もそのサクルに行かなかったりとか…
あそこに自分が置かれたら…と思うとゾッとした。
826小手:2007/01/03(水) 22:04:29 ID:Z7RGg65w0
>>825
今度の都市、自分がそれだ。
壁ではないが、列途中札が出るミケ壁大手がなぜか島中配置。
そして自分はその隣。
緩衝材壁配置も辛いが、大手の島流しも小手には辛い。
大手列に一日中スペース前ふさがれる恐怖に今からガクブルしてる。
827小手:2007/01/03(水) 22:42:21 ID:EJrUcXKO0
島中だけど、両隣が列2×7くらいのサークルでうちは人だかり程度
隣にいる買い手さんがこっちもついでに見ていくのは感じたしうちも売上よかった
このくらいの差だとラッキーなんだな
828小手:2007/01/04(木) 00:42:28 ID:9KtB7KUR0
ミケ初壁だった小手
売り上げは過去最高
終始プチ列と人だかりで忙しかったけど
両隣りの長蛇に比べたら
最後尾の札を作る機会もないウチは
閑古に見えただろうな

友人も知り合いも皆ピコ〜小手なんで
設営と午後のマターリ時間帯は社会見学のように
入れ代わり立ち代わり見物に来てた…
829小手:2007/01/04(木) 00:55:36 ID:5tIpG13X0
>825
なんだか見せしめみたいだな…そのサークルさん気の毒すぎる。
830小手:2007/01/04(木) 08:04:05 ID:Cm/6W8TC0
冬ミケは胆石で初めて内側だった。さらにジャンル境目。
胆石外側のサクルが机の上に本をうず高く積み上げて
自スペが影になり買い手になかなか見てもらえない。
売り上げも激減したよ・・・

自分も隣と同じくらいの高さに積んでみようかと思ったが
机が壊れそうで怖くてできなかった。
周囲のことも考えた高さで積んでホスィ。
831小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/04(木) 13:35:07 ID:hseKcRpa0
>>830の隣のサークルがどうだったかわからないけど、
搬入数が多い場合、机の上に高く積まないと
後ろの通行スペースにダン箱積まないといけないんで逆に迷惑になるよ。
胆石は後ろ狭いからなおさら。

830は気の毒だが、そういう例もある。
832小手:2007/01/04(木) 17:13:39 ID:kXWdMRTS0
隣がどんなに積んでも「影になった」って思わないけどなぁ
反対側からは見えるし、自サークルをチェックしてくる客にも関係ない。
それにいくら積んでもグッズサークルのタワーまではいかないよね。
積んでるサークル側から見ても、陰になるのは830のスペースの1/3くらいでは?
本の表紙が判別するくらい近づいても見えないって、真横以外にないと思うんだけど。
そもそもお隣に少しでも列があったら830のスペースは通行人に見えないわけで
そっちのほうが気にならないかな
833小手:2007/01/04(木) 17:36:50 ID:44MIOmng0
どっちかいうと
>自分も隣と同じくらいの高さに積んでみようかと思ったが
>机が壊れそうで怖くてできなかった。

ここが言い訳くさくてスゲーモニョる

834小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/04(木) 18:49:45 ID:7kqlupUV0
売れなかった言い訳をしてるレスに絡むより
売り上げ良かった報告に噛み付く方がずっと潔いな
835小手:2007/01/04(木) 22:18:48 ID:M6g7jkqw0
今回かなり気合入れて表紙絵描いたら、午後からふらっと通りすがりに
足を止めてくれる率が高かったよ
中身も勿論重要だけど、知名度が低い分人を呼び寄せる努力も大切だなーと思った
836小手:2007/01/05(金) 00:57:11 ID:3x3CSL4+0
コミケだから赤豚より高くポスターを飾ってたんだけど
流しの人が足を止めてくれて既刊の出が良くなった。目立つ分ちょっと恥かしいけどね
837小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/05(金) 17:10:15 ID:D7V5QCc20
島角で机の横にポスター飾ったら、1時過ぎに新刊完売…。初めてのことで驚きますた。
うちと続き番号の誕席外側のサークルが欠席だったんで
余計にポスターが目に付きやすかったからか。あとはジャンル効果だなー。
ミクシの告知見て来てくれる人も結構いた。

ポスターは、本の表紙をプリンターの「ポスター印刷」B5*9枚で出力し貼り合せ、
それの左右を数センチづつ切り落とすと丁度45センチ(長机の1辺)になりました。
島角さんの参考になれば幸いです。
838小手:2007/01/05(金) 17:11:40 ID:TbuVBxdH0
9枚もよく継いだね……。
私はB4を4枚合わせてB2にして飾ったよー。
839小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/05(金) 17:20:07 ID:D7V5QCc20
>838プリンターがA4までしか印刷できないんだ(;w;)
ちなみにラミネーターもA4です。こんなとこまで小手仕様。
840838:2007/01/05(金) 17:29:10 ID:TbuVBxdH0
あっごめんそういう意味じゃなくて。
うちのプリンターもA4までしか印刷できないよ。
たくさん継ぐとどうしても継ぎ目がガタガタして汚くなっちゃうから、
カラーコピーの機能でB4×4枚でB2になるように拡大したの。
841小手:2007/01/05(金) 17:50:35 ID:y36JpHKCO
なんか和んだw

自分もコピー拡大派だけど、インクジェットを拡大コピーするとあまりきれいじゃない気がするから、プリンターの機能使ってみようかな
842小手:2007/01/05(金) 18:03:27 ID:wA0PuT9y0
漏れはコピーセンターで出力派
キンコズは高いのでネットでビジネス系の出力屋さんを探して選んでる
B2で光沢紙で1500円前後だし2,3日もあればすぐ出来るから
オフの原稿が終わった後お願いしてホテルに送って貰ってる

そんな漏れは胆石内側
隣の胆石外側のサクルが二人売り子で高速販売してくれたお陰か
モーゼは免れました
でも売上は夏と変わらず現状維持といったところでした
中手の壁は厚いなぁとしみじみ思ったよ
843小手:2007/01/05(金) 19:14:53 ID:Ho6wR4zFO
>>837みたいな机の横にポスターって、隣のスペが見えなくなるから嫌われるとかどこかのスレで言われてなかったっけ?
あれは誕席外側だけの話?
844小手:2007/01/05(金) 20:14:49 ID:Jysi0qUlO
胆石外側のでかいポスターは貼り場所によっては島みんなの出入りの邪魔
貼り合わせたでかいサイズが机横だと出入りの邪魔になってたんでは
845小手:2007/01/05(金) 20:26:13 ID:ovg26dGCO
確かに
あんまりでかいポスターかざられると邪魔だよ
やめて欲しい
846小手:2007/01/05(金) 21:19:22 ID:kjh5uz380
島角の内側サークル的には嫌だな>島角にぴったりポスター
当日は苦情も言いづらいし
847小手:2007/01/06(土) 00:26:15 ID:MVcbfp03O
机の横って、机に垂らす形かと思ったら立てる?感じなのかな?
垂らすなら(禁止されてないなら)いいけど、立てるのはラミカタワーとかと同様で隠れるしぶつかったら倒れたりで困るね
当日は確かに言いにくいし
848小手:2007/01/06(土) 01:47:09 ID:sqhDO0T+0
ミケで胆石の横に垂らされたらブロック表示が見えなくて不便だな
机の上に立てられたら通りすがりに本が見られなくて不便だな
有明の風で吹き飛ばされてしまえとも思う
849名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/06(土) 04:49:58 ID:wgMzKkLV0
>>837様の人気に嫉妬!

本人は「別にいいじゃん 誰にも文句言われなかったし、邪魔になったとは思えない」
くらいにしか思ってないんだよな こういうケースってw
850小手:2007/01/06(土) 07:13:30 ID:Kc8mOP3H0
コミケは高さ制限あっても無いようなもんだからな
本人が手が届く高さだっけ
851小手:2007/01/06(土) 08:28:03 ID:d0RR/q+I0
胆石外側のサクルがスペ横にポスター垂らしてたんだけど
スタッフに容赦なく剥がされてたよ。
サクル主が「え?ちょっ…自分ではがしま…」と言ってる間にすっかり剥がされてたw
全く破れもなくきれいなんで慣れてる感があったよ。
自分は島角だったんだけど、見える範囲の胆石のブロック表示側のポスターは
見事に剥がされてたね。
縦がA3くらいの大きさの机前に垂らされたポスターも注意受けてるのを見たし、
今回から厳しくなったのかな?
852小手:2007/01/06(土) 09:23:45 ID:rWSC2JKf0
>848
837のはそれじゃないと思うよ。851が書いてるけどスペース隠しちゃうのは禁止だから。
あと床につくほど大きかったりすると注意受けるかも。消防法の問題かな?
853同人界構造ピラミッド:2007/01/06(土) 19:06:59 ID:A9HFJq5Q0
億万大手(推定1万部以上)

超大手(5000部前後)

大手(1000-2500程度)

ハッスルマン(750前後)

中堅(350-500程度)

チャイルドマン(200-300前後)

小手(100-150程度)

ピコ(30-50程度)

タイニーボーイ(10-30程度)

蟷螂の斧(U10)

高位の無限小(無料本のみ・グッズ厨)
854小手:2007/01/06(土) 20:45:42 ID:hkbRASvx0
>853
このスレでさんざん言われてることだが
ジャンルによって部数は様々だと思う。
うちのジャンルじゃ1000くらいは中手だし
750じゃ小手〜中堅だ
855小手:2007/01/06(土) 21:01:21 ID:C5YIKO6I0
>853
自分は紛れも無い小手だということが判明w
チャイルドマン目指してがんがるー

>851
自分はA2ポスターを横にして机の下に飾ってたけど
何も言われなかったなあ…。ちなみに胆石内側。
ジャンルに寄るのかな?
856小手:2007/01/06(土) 21:33:51 ID:/dXhSgtn0
でも総部数100の人間と700の人間が話をしても
噛み合わないだろうなと常々思う
857こて:2007/01/06(土) 21:40:38 ID:FS04QDHi0
まあそうだよな
大手〜ピコってスレ分けじゃなくて部数で分けた方が確かだ
今更難しいけど
858小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/06(土) 23:01:55 ID:mzK3nyt60
自分のジャンルの部数がさっぱりわからない。
859小手:2007/01/07(日) 00:21:40 ID:M9KjoRcB0
>858
ジャンル内の自分の位置を考えるとなんとなく分かるとおも
700売れても島中島角にくるようなジャンルなら854のようなジャンルだろうし
200くらいでミケ胆石になるならマイナージャンルで最大手も500くらいじゃないかな。
860小手:2007/01/07(日) 01:02:10 ID:QU9Wh8GR0
うちは商業アンソロ出ないジャンルだから
サークルの基準は書店委託の数と質によるっぽい。
三毛の初動は100固定で島中だったり胆石だったり偽壁だったり、
そんなジャンルにいます。
861籠手:2007/01/07(日) 01:29:06 ID:FQ0ocTwC0
>853は発行総数?初動数?
862838:2007/01/07(日) 01:33:10 ID:OYu7R44x0
常識的に考えて総数だろ……
コミケでも1日で1万売るのは無理。物理的に。
863小手:2007/01/07(日) 01:34:26 ID:OYu7R44x0
ごめんなんかクッキー残ってた
864小手:2007/01/07(日) 01:43:52 ID:c4nNNrOn0
うちは発行部数500で、書店もそれぞれ100部以下の委託数。
島角と島角隣を行ったりきたりで、たまに胆石。
ミケ初動は150くらいの字書き。
ジャンル内では平均的な小手だと思う。

865小手:2007/01/07(日) 02:49:15 ID:o7oZcW4F0
うちは発行部数300で書店100、初動80前後
ジャンルからしたらピコだし万年島中だけど
部数的にはちょうど小手なので常駐してる

小手って、ピコほど売れなくて困ってるわけじゃないけど
中手くらいは売れるようにと思う狭間の人だよね
866小手:2007/01/07(日) 03:20:58 ID:vSPHECMW0
どうでもいいが323はミケで一万売ってるよ
それが最高だとオモ
867小手:2007/01/07(日) 03:29:14 ID:kqqyb3ka0
ここ以外に一応中手スレをたまに覗いてるけどやっぱり自分は小手に当てはまると思う
スレの内容も頷けるものがほとんどw
ザンルによって部数が違うのはさんざん既出だし>865の言うとおり
小手は中手くらいは売れるようにって思う狭間の人だと思う
簡単に飛び越えれそうな壁のように見えて中々飛び越えれないw
868小手:2007/01/07(日) 13:06:11 ID:DfezRqYZ0
コミケの初動が決まってきたんだが
ジャンル移動しても変わらないって何なんだろう…
固定で着いてきてくれてんの?
869小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/07(日) 14:14:34 ID:l32jmuil0
>868
移動した先のジャンルやカプが前と同じくらいの規模なんじゃないの?
それか、明らかに規模は違うように見えるが
「買う人の数/同カプサークル数」の率が結局一緒とかね。
固定で前ジャンルの人をごっそり引っ張ってこれるなら小手に甘んじてるような事は
ないと思うぞw
870小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/07(日) 15:24:35 ID:ilHDiJN30
350円とか250円って端数の値段つけたいんだけど
小手なら牛歩作戦とか思われないよね?
871小手:2007/01/07(日) 15:35:54 ID:gnenxPov0
自分もやっぱこてこての小手だなー
常に島中、書店置きもしてないし知名度も低いけど
一応ジャンル内での固定客はついてて
列はできないけど人だかりはできる
しっかり税金計算するほどではないけど多少装丁で遊んだりする余裕はある
そんな感じ
872小手:2007/01/07(日) 15:36:31 ID:v00YsZKI0
つり銭用意するの面倒だし、イベ当日に計算でテンパりそうだと思うが
それを押してでも端数の値段つけるメリットってある?
873小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/07(日) 16:02:48 ID:l32jmuil0
>872
870タソではないけど、ページ数が微妙に400円をつけるには少ない気がする
さりとて300円だと自分の懐が痛いんだよなぁーな時って端数にしたくなるよ。
自分に自信があれば端数切り上げで高目設定の値段にできるのだけど
それが出来ない小手クオリティ、みたいな。
自分は端数になるのが面倒だから、ページ数を調整したり
敢えて強気値段で行く!と自分に言い聞かせて(内心はビクビク)なるべく100円単位にするけど
既刊の種類も少なめで計算もそれほどややこしくない
別に列捌きを気にする程ではない小手レベルならば、それほどデメリットも無い気がする。
874小手:2007/01/07(日) 17:12:09 ID:hroLIWqB0
例えば36ページで500円に設定して高いかな?と思ったときは
次の本で安め設定にするなどして全体的に調整してる。
自分が買い手の時に会場で50円のお釣りもらっても困るから。
100円と間違えるし50円玉イラネ。
サークルとしても10円玉はいらないし。(結構出す人いるよ)
875小手:2007/01/07(日) 17:32:37 ID:051q4mlF0
いるね10円玉出す人w
前に500円の本に100円4枚+50円1枚+10円4枚+5円2枚で出された事があるw
細かくてすみませんと向こうも言うし、お金には変わり無いので
笑顔で応対してありがとうと言うけれど、その買ってくれた人が居なくなった後
こっそり自分の財布から両替してる
876小手:2007/01/07(日) 17:40:19 ID:kmDDJD4R0
>>873と同じだ。
繰り上げる勇気はなく、斬り捨てると資金繰りが辛くなる。

自分自身あまり気にならないタチだったので
250円とか350円設定にしたが
売り子に入ってくれた友にとても不評だったw
今の本が捌けたら100円単位になるよう調整しようかな。
と思ってるけど、またページがハンパになって
50円単位になりそうな悪寒。

シメきり前は悩むよね。
4ページ増やすのはきついけど、減らすのもしのびない。
センスのいい人や大手ならロゴだけのデザインページで
埋められるんだろうけど。
みっちり漫画描いてないと売れなくなる気がして
そういうのが出来ない小手クオリティ。
877小手:2007/01/07(日) 17:43:41 ID:kmDDJD4R0
>>875
すごいな、それ。
なんでそんな出し方したんだろう。

うちも50円単位のせいか、5円玉混じりでお金出されることがある。
10円玉5枚もよくある。
イベント帰り道、お金の箱がずっしり重くても
中身は10円や5円・・・と思うと、ちょっと物悲しい。
お金はお金だし、誰かが買ってくれた結果だから喜ばなきゃいけないんだけどさ。
878小手:2007/01/07(日) 17:55:55 ID:3LAIpgt/0
小さくても現金ならイイジャマイカ。
売り子の手伝いしていたサークルで
図書券出して来た人がいたよ。
それしか持ち合わせなくて、でもどうしても欲しそうだったので
500円券一枚だったんで自分が現金と両替(交換)した。
昔は頻繁に書店に通ってたから、すぐ使えたけど
ネット通販メインの今となっては両替するかどうか悩む。
879小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/07(日) 21:12:50 ID:VfKXzuvS0
>877
普通のお店なら、小銭は基本的に喜ばれるからじゃないかな。
基本100円単位の同人では、余計邪魔になっちゃうから、
素直に大きいのだしてくれたほうが助かったりするんだけどね。

50円未満の小銭は、帰りにコンビニとかで一生懸命使うw
880小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/07(日) 22:54:24 ID:o7oZcW4F0
>879
単にサークル側でお釣り足らなくならないように
気を使ってくれてるんだと思う

>基本100円単位の同人では、余計邪魔になっちゃうから
自分は50円をお釣りで渡しておきながら言う台詞じゃないよ
881880 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/07(日) 22:57:21 ID:o7oZcW4F0
あ、ごめん
別に>>879が50円単位の本出してるって
どこにも書いてなかった
882小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/07(日) 23:06:35 ID:VfKXzuvS0
何で絡まれてるのかよくわからないが、
880と全く同じことを言ってるつもりだったんだが(;´∀`)
883小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/08(月) 03:38:25 ID:aoVZyUZ10
そうだよなぁ。
50円のおつりはちょっと迷惑になるよな。
ページの調節をしてみよう。
884小手:2007/01/08(月) 07:49:09 ID:MVaZQG4I0
500円本のおつりの簡単さに慣れると他の値段はつけづらい
特に600円
885U30より宣戦布告:2007/01/08(月) 09:09:58 ID:oIDnBdbd0
来年の今頃はこのスレの住人になってやるから待ってろ!ヽ(`Д´;)ノ
886小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/08(月) 10:18:52 ID:DUhfkxDg0
夏にあと少しで中手か?というところまでいい調子でいったのに
冬でまた小手に落ち着いた。
orz
887小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/08(月) 10:46:18 ID:o5ShSqge0
自分2年くらいで全部はけるかなーという部数を刷ってるんだが、
それだと正直刷りすぎなのかな?
ザンルの性質上、絶対書店売り等は出来ないので、地味にイベントと通販のみでやってる。

いい加減部数減らすべきかな…
888小手:2007/01/08(月) 11:28:32 ID:C6ofheyC0
いいと思うよ。
むしろ2年間コンスタントに売れるほうがすごいと思う。
書店できないジャンルはきついよな…
889小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/08(月) 11:34:43 ID:+QS1q+Al0
自分も書店売りなし、イベントと自家通販だけだけど、1年くらいではけるのを目処にやってるよ
周りは数ヶ月〜半年くらいではけるようにしてるとこもあるし、
ジャンルから見るとこれでも一種を置いてるスパンは長い方みたいだ

大体ミケ初売りで総部数の半分はけて、次はその半分、あとはその3分の2〜半分、
くらいずつ減っていく感じ
890小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/08(月) 12:40:25 ID:xS8Th4aw0
うちも一年くらいではける量を刷ってる。
特に続き物になった時は、前の本が無くならないように多めに。
大手は1〜2回で売り切って再録本とか出してるけど、
少ない部数でそれをやると単価が高くて無理。
結局おんなじ本を毎回持って行く事になる。
ミケの時は、買い手も無くなりそうな本を優先するから
大手とコピ本サークル優先で、売り切れの心配が無いオフ本小手は後回しだねw
初売りが少ない分2回目3回目が同じくらい出ていく。
ミケ以外のイベントではみんなゆっくり見てくれるし
全買いしてくれる人もいるから、部数は減らせないなー。
たまに「これは一般受けしないから」って少なくすると
イベント2回で無くなってうろたえる。そこが小手w
891小手:2007/01/08(月) 13:11:39 ID:ARwE5EqE0
自分、今のジャンルに来てからずっと部数読めなくて困ってる。
立て続けに再版2回くらいしてるよ…。
一年で捌ける量を刷った方がいいのかな。
一年で捌ける量がどれくらいなのかサッパリなんだよな。
もうカプオンリーもないだろうし…。

まさに今回の本も売れないだろうと思っていつもと同じ数を刷ったら
有難い事に冬ミケで7割売れた。そして再版w

100部を超えた注文をするのが怖いんだよな。
100の次はいきなり200だったりするし…。
892小手:2007/01/08(月) 13:11:49 ID:CdjMBiMD0
自分も一年くらいでちょうど無くなるように刷ってたんだけど
発行ペースが早いせいか、どうにも家の中で在庫置き場がなくなってきた。
で夏くらいから刷る数を抑えたら、今度は足りない感じ。
50部単位で区切って刷ってくれる印刷所を探す自分は本当に小手なんだな、と思う。
893小手:2007/01/08(月) 13:32:59 ID:MFAipWgK0
というか価格表にないだけで
頼めばどこの印刷所も50単位で刷ってくれると思うんだが…
自分もそうしてる。
894小手:2007/01/08(月) 13:36:11 ID:legbWcg50
うちは大体半年持つくらいで刷ってるつもりだが、本によって
出る数が違うので難しい。
一回イベント2回でほぼ完売してしまい再版したので、それならばと
思って次の本は部数増やしたらあんまり出なかったw
冬もそのままの部数で出したが次のイベントで無くなりそうだ…
一年持たせるつもりで部数を増やそうかと思うが、その勇気が出ない。
50部単位で刷ってもらいたいんだけど、いつも使ってる印刷所
100単位なんだよな。

>>893
出来るけど価格は100増やした時と変わらないって言われたから
やめちゃったよ。
895名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/08(月) 13:55:56 ID:CwVyPAkm0
今度初めて再録本を出すんだけど部数が読めない。
みんな再録はいつもより少ない部数で刷ってる?
最近アニメやらで急に新規のお客が増えたジャンルでプチバブル状態なんだけど
それだけ去っていく時も早そうで悩む。
200pくらいの本になりそうだからあんまり在庫抱えるのもしんどいし…
896小手:2007/01/08(月) 14:23:13 ID:RNpHPgm8O
>>895
自分冬に初めて再録出したよ
同じく心配だたけど結局いつもとおなじだけ刷ってみた
販売数、普通の本とかわらなかたよ
897小手:2007/01/08(月) 14:25:12 ID:FZcVtZFr0
>895
漏れのときは、プチバブルが来たときに新規さんが買いに来てくれたから
割引使って安く刷って、値段押さえるの大前提でやったよ
初動+2、3回販売を考えて刷った

普段300だったら200は刷る感じ
100だったら100は強気で刷る
898小手:2007/01/08(月) 17:29:41 ID:NItiVO+D0
再版再版てみんなすごいなぁ。
夏のイベントで結構出た本を調子に乗って再版したらもう全然動かないよ\(^o^)/オワタ
899小手:2007/01/08(月) 17:31:51 ID:ciTx5MhhO
7日の都市ズタボロだった…
冬の新刊が全然出なくて30以下。
既刊も一桁だった。
おおさか出るか不安
900小手:2007/01/08(月) 17:36:30 ID:WEp6/1OV0
再版は出来ればしない方がいいよ
漏れ去年ザンル移動して部数読めなくて再版繰り返していたら
赤字になって今やりくり大変だよ…orz
ちょっとだけ多めに刷って出なくなったら西翼で破棄の方が安上がりだと思う
901小手:2007/01/08(月) 17:51:40 ID:xIUuwO8+0
>>885
おお、待ってるから来いや!!!(  ゚∀゚)
まーその頃には自分は中手スレ住人になってるがな!

以上、万年小手の独り言でしたor2
902こて:2007/01/08(月) 19:04:14 ID:VKsCvfes0
さっき運試しに書店に見本誌送ってみたw
繁忙期だから落とされそうだけどwktk
903名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/08(月) 20:16:01 ID:joNwjDBB0
>>896-897
d
フェア使って安く仕上げて強気でいつもと同じ数刷ってみるよ。
再録って絵が今より古かったりするからいつもより余計不安だw
中見ないで買ってもらえるレベルだったらいいんだけど小手の辛いところだよね…

しかし200p以上の本ってサクルによって値段けっこう変わってくるから値段も迷うな。
悩みがイパーイ…
904小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/08(月) 21:19:11 ID:tC7qHd4v0
>899
7日都市に行ける人はコミケもいってるんじゃまいか?
買う側もコミケ落ちで7日新刊出すような人狙いで行くと思う。
大阪だとコミケ行けなかった人がコミケ新刊を買いに来るだろうから
もう少しマシじゃないかな。
905小手:2007/01/08(月) 21:32:50 ID:LsgqUxBW0
7日は本の売り買いというよりも
友達に会うついでにイベント出るって感じだったよ。
コミケとインテの間のシティなんて売れるわけない。
906小手:2007/01/08(月) 23:16:16 ID:TmtcXjwF0
今日タコヤキ新刊を入稿してきた私は実際はピコ以上小手未満のフッサピコ。
仕事が不安定で貧乏+地方者でイベント行く時は「新刊が出なくて売り上げがなかったら当日自分が欲しい本が買えない」という有様。
印刷代はカードで分割してて今雪だるま式で大変なことになってる。
激安印刷所の激安基本セットでいつも表紙は一色刷りで、それでも小説で固定のお客さんがついているが、
金がなくていつも100部しか刷れない。それでいつもほぼ1イベ完売。煽り商法みたいだと自分でも思うが、200刷る金がない。
仕事が不安定なのは仕方ないとしてもどうにかこの浪費癖を直して同人金策をもっとしっかりするのが今年の目標…。


907887:2007/01/08(月) 23:39:14 ID:o5ShSqge0
亀でスマソ。レスたくさんありがd。
2年かけて売っていられるのはザンルの性質からだと思う。
大きいブームがほとんど無いかわりに、じわじわ新規が増えるんだよね。
自分が年2回しかイベント参加しない上、そのときしか新刊出さないもんだから
種類がそんなに多くないんで、売り切れるのが早いと机の上が何もない状態になってしまうんだよ。
なのでいつもそこそこの冊数すっちゃうんだよなー。売り切れると困るんだ…。

話豚切るが、ピコスレにあったんだけど、ジャンル内壁がいない場合、
胆石(小手扱いだよね?)はジャンル大手になるのかな?基準がよくわからない。
908小手:2007/01/09(火) 00:21:00 ID:Cp7ywyyl0
うん、あなたはジャンル大手なんじゃない?
888でレスしたのが馬鹿らしくなってきたww

今年でオフやめなきゃいけなくなっちゃったorz
オンでも小手だからせめてオン大手目指して頑張る。
もう少しだけこのスレに世話になるよ。
909小手:2007/01/09(火) 00:51:00 ID:JS4eRKdTO
>907
壁がいないならやっぱ胆石がジャンル大手なんじゃない?
うちのジャンルなんて胆石すらいないんだが、その場合は島角がジャンル大手ってことでいいのかな!
910910:2007/01/09(火) 01:05:31 ID:HDoItToM0
それは単に大手不在底辺ジャンルだろう・・・
911小手:2007/01/09(火) 03:01:31 ID:xB7iCsGl0
>906
そこを踏ん張って200刷るとスペ代や遠征代が楽になると思う。
自分は1イベで売り切る数が印刷代で、残りがその他の費用や利益。
つまり新刊の売上が印刷代で、既刊の売上がその他と利益になっていくわけで
ある程度は既刊を持たないとよけいに苦しくないかな?
1イベで100売り切ってしまえるならピコではないとおも。200売れるよ。
912小手:2007/01/09(火) 03:19:25 ID:UOpACP+k0
自分も地方だから遠征代頭痛いのわかる。゚・(ノД`)人(Д` )・゚。
早割りとか使えたら余裕で交通費出るのにと思うんだけどどう頑張っても
通常が精一杯。趣味だからお金云々ではないのだけど、小手規模で遠征は
中々辛い部分はあるよな。

自分は発行ペース遅いから机に常に4〜5種ある状態を保てるようにと
考えると、1年〜1年半売るの前提で300まで増やせた。
この増えた200で正直助かってる。
でも>>906はカード1回清算してからの方がいいかも試練ね…
913小手:2007/01/09(火) 03:27:37 ID:tcq36y7D0
>906
金がないから100部で1イベ完売ってかなり勿体ないぞ。
部数増やすと、初回イベは以前通りだけど、次からのイベントで前回の残りが
既刊として置けるので売り上げが底上げされる。
更に書店に委託すれば毎月いくらかの金が還元されるので大分楽になるよ。
まずはちょっと新刊出すの我慢したりお昼をお弁当に切り替えて金を貯め、
雪だるま式の負債を何とかして清い体になれ。
コミケかスパコミに合わせて印刷費用を用意するかカードでも次月一括決済できる
状態にしてしまえば今年の目標は達成できると思う。がんばれ。
914小手:2007/01/09(火) 03:29:10 ID:iWj4VGau0
>>911>>912
なるほどねー。一回どっかで踏ん張ってカード清算して200刷ったほうがいいんだろうな…!
既刊の売り上げが利益、というのは思いつかなかったよ。
今は毎回新刊一種+コピー本で落とすと置く本がない、という追い詰められっぷり。
追い詰められてるせいか出たイベ全部新刊が出てるよw
地方はホテル+遠征費用でホントカッツカツだよ。
春コミは我慢してお金ためて五月までには綺麗な身体で本を出そうと思うありがとう!
915小手:2007/01/09(火) 03:33:30 ID:iWj4VGau0
>>913
リロしたらレスがあって「清い身体」が微妙に被っててちょっとワロタ
多分初めてイベントに参加した2年前に一番最初に三種も本を出してそのうち一種をカードで払ったのが雪だるまの元凶だったと思う…orz
やっぱり雪だるまをどうにかするのが先決だね
916小手:2007/01/09(火) 04:16:33 ID:lvDYCz0H0
100部と200部ではそんなに印刷代が変わらないと思うのは自分だけ?
せいぜい5千円くらいだと思うんだが。
安い印刷所で早割を駆使すれば5千円くらいすぐ割引かれるよ?
917小手:2007/01/09(火) 08:26:33 ID:DZUW6/Ux0
カード清算したら同人用口座を作って、
売り上げを全部そこにぶち込んで遠征費や印刷代をそこから出すと楽だよ。
足が出た時は生活用口座から出す。
1度大幅に足が出て死にそうになったw
あの時を思い出すと残高がいくらあっても怖くて使えない……。
918小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/09(火) 08:59:02 ID:luzlqXmb0
自分も毎回ほぼ新刊しかない状態。
今出てる冊数が上限な気がしてこれ以上刷るのが恐い。
そしてやっぱり遠征はきつい。
919小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/09(火) 10:54:07 ID:Y+WbIv3I0
>916
え、100部と200部では1〜2万違う気がする
感覚だけど

原価が下がるから、いつもと同じ値段で頒布すると
利益がかなり変わってくるはず
なのでいつも私も1〜2年在庫持つつもりで200刷るよ
200になってから、周囲の同ジャンルサークルとくらべて
ピコから小手に格上げという感じになった

小さいジャンルなのでピコは100部以下というよりも
1〜50部程度で、小手が100〜200という感じ・・・
920小手:2007/01/09(火) 11:04:53 ID:zf459jyS0
そりゃP数によって変ってくるもの>印刷代

大阪遠征は帰省のついで、って言い訳にしてる
今年は大晦日コミケと年始の初売り仕事のお陰で正月帰省できなかったからなー
921小手:2007/01/09(火) 18:18:52 ID:c3AxeJwg0
そこでマイルですよw
印刷費と遠征費用とホテル代であっというまに15000たまるよ。
今年の三毛もたまったマイルで行った。
片道分は払わないと駄目な期間だったけど、交通費浮いてウマ−
でも経費で差し引かなきゃいかんほどは売れてないんだよねえ
922小手:2007/01/09(火) 19:00:02 ID:qxAqM91hO
マイル魅力的だなあ。因みに何処のカード使ってんの?
スレチですまんが、参考にしたい
923小手:2007/01/09(火) 19:14:48 ID:c3AxeJwg0
>>922
穴微座だよ
穴カード年会費8000円は痛いけどカードの買い物は全部
マイルに換算されるからマイルの鬼状態になってるw
関西のピ多々も手続きすればマイル変換できる。
あとはコンビニでエディ使いまくり。
自分の場合は半年で15000いくから、オンリや三毛の遠征費にあててる。
これで大手中手ならもっとたまるんだろうなと思う
924小手:2007/01/09(火) 19:31:17 ID:qxAqM91hO
トン!参考になったよー
条件に合わせて探して活用すべきだな、マイル
地方からの三毛参加者には交通費宿泊費もかなり見込まないといけないから
利用できる分は賢くやりくりしないとね
925小手:2007/01/09(火) 20:06:38 ID:JdSYRB2O0
でもペイメソトって5%割増でしょ?
後払いはおいしいけど小手にはきついわぁ(´・ω・`)
926こてこて:2007/01/09(火) 21:24:04 ID:cMYRIJCv0
カード…瀬ゾンのポイントに集中させてJTビーの旅行券に
替えて遠征費の足しにしているよ。
ポイントの期限がないので助かってる。
927小手:2007/01/09(火) 23:10:43 ID:puYmr/KSO
ポイント期限がないっていいなあ!
でも昔、瀬存って番号盗難かなんかで対応たらい回しがよくあったとか聞いたけど、今はその辺大丈夫なんだろうか?
928小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/10(水) 07:25:17 ID:dSfsKpEE0
>927
そんなん気になるタイプはカード使いに向いてないと思う

自分も生活ほとんどカードにしてマイルたまりまくり
たまに2000マイル足してJクラスに乗ったりしてる
インテもマイルで行って来るよノシ
929小手:2007/01/10(水) 07:50:57 ID:c5pDBcswO
いや、普通に気にすると思うよ。
消費者として。
930小手:2007/01/10(水) 10:24:04 ID:WJiJehh20
同意。
そういうの気にしないでカード使ってる928コワス
tーk、ある意味スゴス
931小手:2007/01/10(水) 14:38:46 ID:kezz7t1I0
ポイントを溜めたいけど
どうしても普段使いでカードが使えないチキン
せいぜい使って通販くらいだ
使ってる印刷所もカード使えるようになったら
ポイント溜まるんだけどなぁ
932小手:2007/01/10(水) 16:31:15 ID:Toz7G6w9O
印刷代も交通費もカードで払ってたらかなりの金額だな
マイルに変わるカードがあるなら次からそれ使おうと決めたぜ
933こて:2007/01/10(水) 16:43:09 ID:RRKh+OYz0
あとは携帯電話や公共料金の支払いをカードに切り替えたら知らんうちにポイント
貯まるようになった。帝都在住だが大阪行きの交通費に充てている。
いつも使ってる印刷所でポイントついたらかなり美味しいなあ。年間ン十万だもんね。
男性向け大手だったらポイントで車買えそう。(審査が通るかは疑問だけど)
934小手:2007/01/10(水) 20:21:27 ID:wLS2vQtvO
マイル魅力的
カード使える印刷所増えればいいな
本当に気付いたらン十万だからな〜
ちなみに1回の印刷で使った最高金額っていくらぐらい?
漏れまだ5ぐらい ぽーんと10ぐらい刷ってみたい
935小手:2007/01/10(水) 20:55:33 ID:CxgvGEZ60
12万だか13万……。死ぬかと思った。約1年かけて売り切ったよ。
今回も印刷代11万行った。
P数多い本を刷るとやっぱり印刷代かさむね。
売り切れるかどうかは自信ない。怖い…。
936小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/10(水) 21:26:19 ID:WRHR9nIA0
すっげぶ厚いの出したから早割使って15万
ドキドキしたー三毛で元取れて次回のイベントでなくなりそう
心底ほっとした
937小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/10(水) 21:31:41 ID:49aarJgK0
200ページ近くの分厚い本+表紙特殊紙+極道割増で
冬の新刊一種で20万↑
さすがに請求書見て鼻血吹きそうになった
それなりにはけて、次のイベントで印刷代くらいまでは回収できそうなので
本当にほんとうに心底ほっとしてる

そして今は在庫の置き場所に困っている orz
938小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/10(水) 22:05:41 ID:gj0Gm4ku0
カード利用なら日昇が魅力的だな。
ラクテソポイントも溜まるんだよね?
上手く使えば安くなるかな。
939小手:2007/01/10(水) 22:18:01 ID:idX1e47E0
印刷キレイだけど日昇は高いよ…
それならカード使える他の印刷所にしてしまう。
自由区の増量には世話になった。
おかげで100部残っても黒字にはなりそうバンジャーイ
940小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/10(水) 22:18:44 ID:eyeNBzH50
日の出はラクテソポイントはつくけど、ポイント割引は出来ないよ。
でもそのポイントで化粧品も本も、
ラクテソで何でも買えるのは嬉しいなと思ってる。
941小手:2007/01/10(水) 22:43:21 ID:TnfSA6kL0
自分はいつもニコニコ現金会計だな
カードはあるけど殆ど財布の肥やし状態
暗証番号&鍵つきの同人用金庫一個持っててそこから印刷代や遠征代を出し
そこに売り上げを入れて管理してる
同人に関わるものは消しゴム一個分でも全部そこから出し入れしてるんで
ドンブリ勘定ではあるけれども赤字なのか黒字なのかトントンなのか一目瞭然
小手だと何とか自転車操業でやっていけるんでここの所赤字だけは免れているみたい

942小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/10(水) 22:52:49 ID:yPC1YZpY0
帝都在住か地方在住かでも小手の財布の按配は変わってくるよな
自分は東京から遠く離れた地方在住者なので、印刷費だけならまだしも
遠征費がえらいかかるので、カードなしでは活動が出来ないよ
赤字覚悟じゃなきゃやってられん…
943小手:2007/01/10(水) 23:15:11 ID:iVREgV0e0
約6万×4冊で25万近くいったことがある。
支払いはきつかったが新刊ずらっと並べるのは気分よかったし
全買いしてくれる人がほとんどだったので助かった。
944小手:2007/01/10(水) 23:40:33 ID:eVoXOKuf0
再録本どっさり刷って、早割り使ったけど30万。ぶ厚くて在庫が相当邪魔だった。
一昨年に刷ってやっとあと50冊まで減った。残り100冊切ってからが長いんだよな〜。
945小手:2007/01/11(木) 00:01:17 ID:13cxIqnw0
自分は耐用のカード使ってる。
元々安い上、会員カード付きのクレカ使用で2割引きだし
それに会員だと一般よりは〆切りも遅い。
印刷も昔は確かに劣悪だったけど、最近はまぁ許容範囲。

しかし一度、大手友との合同で力用使ったらカラーが綺麗でびっくりした。
そして自分のアラが丸わかりになって哀しかった…。
いや逃げちゃダメだとは思うんだけど。
946小手:2007/01/11(木) 00:16:00 ID:1FtVjhIU0
私は耐用駄目だなあ。
トーン潰れまくり細い線飛びまくりで本の出来が1割り増しでヘタレに見える。
値段は魅力なんだけど。
このへんは相性があるよね。
友達はずっと耐用使ってる。

しかたないから早めに原稿とりかかって
早割り入稿してるよ。20%引きウマー
コミケ前ゆっくり準備やカタログチェックできるので
印刷費以外の利点もあるなw
947小手:2007/01/11(木) 00:51:14 ID:/j6pmr1v0
私は字書きで印刷の出来はそう重大でもないので安さの代名詞曳航。
安いわ早いわでもちょっといいトコに変えようかと思っても、できない…。

私の今までの最大印刷費はフルカラー100P五万円
948小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/11(木) 01:02:52 ID:KEze8Ge50
自分は漫画112Pで11万が最高。ちょっと金額にびびった
売れなかったらこの印刷代すら払えないわけだからな

ミケって地方と東京在住の率どんくらいのもんなのかね
以前東京在住の友がミケにもかかわらず遅刻しまくるは本落としまくるわで、
何つーかあきれてものが言えなかった…
なんか緊張感がねえんだと、そいつ曰く。
自分は地方だから必死だよ。本落としたら色々な費用が回収できん…
949小手:2007/01/11(木) 01:13:30 ID:OZlFWQt70
昔は50Pくらいの本で7〜80万くらい使う程刷ってたけど
今はP数は同じで金額は1/10で済んでるw
950小手:2007/01/11(木) 01:28:16 ID:SajnObGe0
仲間がいるw
昔、なじみの印刷屋に
「今、この場で現ナマで払うから100万にまけて」と
どこぞの買い付け屋のようなマネをして、100万越えた端数を
切ってもらったのは、多分一生の思い出w
今の金額はその1/20にちょい足したくらいだが。
951小手:2007/01/11(木) 01:45:41 ID:Wct1O21x0
112Pの再録本で15万。
早割り使ったけどB5カラー表紙、紙替え数回とかの装丁で
遊んでしまったから結構かかった。

1ヶ月で印刷代分は回収できて本当に良かった…
またいつか1000円台の本を作りたいです
952小手:2007/01/11(木) 08:28:26 ID:Bhsov28k0
自分は高い装丁と割増合わせて18万かな。
元々完売しても赤字の本だったけどまだ完売してないw

ところで、最大印刷費の話だけに、分厚い本や再録本のはなしが多いけど、
分厚い本や再録本の動きって通常本と比べてどう?
一度分厚い本を作ってみたいんだけど、500円オーバーの本を作る勇気が出なくて
なかなかチャレンジできない。300円か500円本ばかりだ。
953小手:2007/01/11(木) 08:30:56 ID:ffYQrNAi0
小説で分厚い本出す時は
事前のイベントでペーパーに本文の抜粋を載せて煽ってるw
予定通りに出さないといけないから尻叩かれてる気分になるよ。
でもそのおかげで通常本と変わらないくらい出るな。
954小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/11(木) 09:43:57 ID:l+u3X1E+0
自分メインにしてるカプが二つあるからいつも新刊は2冊で印刷代10万。
1冊にまとめれば8万ですむと思いつつ、読者が選びやすい分冊実行中。
みんな、今から夏コミの本取り掛かれば分厚い本を超早割りで入れられるぞ。

カードのポイントは色々助かってるよ。
引き落とし系をほとんどカードにしてたらほんと知らぬ間に結構溜まるよな。
955小手:2007/01/11(木) 10:25:25 ID:bfelrmxC0
小説・文庫。
割引使って25万。

カードはどうも管理しきれないのでなるべく避けてるチキンです。
956小手:2007/01/11(木) 11:20:57 ID:jBTd5n38O
再録でもいつも通りの販売数だよ。今通販してるが、むしろ通販利用者の方が再録にがっつり食いついてるなー
何人か「昔は印刷代100万かかってた」って人いたけど
そういう人は元中手とか大手だたの?
957小手:2007/01/11(木) 12:34:18 ID:xKiKWqOF0
虎、事前発注数半分に減らされたらやっぱりもう完売してしまった
一応追加発注可能かメールしてみるか

多分蹴られるだろうけど…orz
こんなビビりなトコが小手クオリティww
958小手:2007/01/11(木) 13:42:47 ID:jLF6trTv0
>>952
ジャンルや作風にもよるだろうね。
私がいるジャンルは年齢層高めで買い手が面白い本ないかとギラギラしてて
私は小説書きでサイト→オフの移行組。来てくれるのは一見さん<<<<常連さんという顔ぶれ。
300円の本だろうが1000円の本だろうが売れ行きはまったく変わらないよ。むしろ分厚いほうが喜ばれる。
>>952が年齢層低めのジャンルでなく、一見さん>>>>>>常連さんでないのなら是非一度ガッつり厚い本を出してみては?
959小手:2007/01/11(木) 15:58:16 ID:RlTU53F30
200部が1年で完売できないワタクシですが(三毛参加してるのに)
本の値段に困っています。
基本的にはページ数×10(例/B5フルカラー表紙・P52で500円)なんですが、
壁大手の知人は同じ装丁の本を800円くらいで売って、1三毛で800部くらい売ってた…
高けりゃ売れないし、でもあまり安すぎても元が取れないし(地方在住)
みんなはどんな感覚で決めてるのかな
960小手:2007/01/11(木) 16:17:30 ID:D1FgnouXO
脳板の値段スレ見るといいと思う。
961小手:2007/01/11(木) 16:25:18 ID:ca6+Ao+I0
>959
960に同意

自分も地方だから、交通費や宿泊費の痛さはよく分かるけど、
趣味なんだから「元を取ろう」という考え自体おこがましくないか?
実際、ピコの時は持ち出して当然だったじゃないか
という気持ちもあるし、
ジャンルによって小説と漫画で値段差があったり
A5とB5で値段差がなかったり
あのサークルってだいたいうちより100円高いんだよな
うちも100円高くしてもいいんじゃないかと思ったり、
もう悩めばきりがない

ジャンル内で浮かない値段付けてたら、
買い手さんはあんまり気にしてないと思うけどな
962小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/11(木) 16:26:57 ID:X3RjA32K0
自分もカラーはそんな感じ。
多色や単色だと-¥100とか。
マターリな小規模ジャンルで全体に価格設定が低いので。
早割20〜30%オフで入稿→完売で印刷費の1割黒が出るかどうかみたいな。
通常〆切に入れてたらまず足が出る。
当然初動=完売なんて事はなく1〜1.5年かけて売る。
在庫の売り上げ+新刊初動で新刊の印刷費が出るかなという程度だから
慢性赤字。
どうりで学生が居着けないジャンルだよ。
もっとイベント回数を増やしたり新刊冊数を増やしたりしていけば
いいのかなと思うけど年4〜5回参加 新刊年2冊が限界。
963小手:2007/01/11(木) 16:43:16 ID:XjRI0EQh0
でも値段設定はやっぱり迷うよね
漏れのやってるカプはメジャーではないんだが最大手がいる
でもその最大手の本が安いんだ
B5、表紙カラー、P40で400円とか。
漏れの本を手に取ってくれる人はほとんどがそこのサクルの本買うので
同じ装丁でP36で500円付けたい漏れとしては悩んでしまった

最終的には500円付けたけど売上には差なかったよ
964小手:2007/01/11(木) 17:04:28 ID:Iut5b4aYO
みんなすげー良心価格だなぁ。
私はB5表紙フルカラーなら
20P=300円
24P〜28P=400円
32P〜36P=500円
くらいが相場だと思ってたし、その通り値段つけてきた。
で、それより厚い本は500円以上の値段付けるのが怖くて出したことないや。

>963
大手なら部数もたくさん刷ってるし、単価安くできるから値段も安く付けられるんじゃないかな。
963の値段でも特に高いと思う人いないと思うけど…ジャンルにもよるかもだが。
965小手:2007/01/11(木) 17:16:36 ID:seZkfuDe0
自分は脳板のテンプレ価格くらい
なんだが、ぶ厚いとテンプレ通りって訳にはいかないよな
240ページの本出した時、えらい悩んで良心価格1500円にしたら
友人に「2冊に分けて1000円ずつの方が買い易い」と言われてちょっとショックだった・・・
966湖手:2007/01/11(木) 17:48:12 ID:wmteDe8iO
500円までの本しか、て人が多めで意外だ。
自分はオフ本なら500円が最低ライン。
買い手の財布の紐が緩むコミケは700〜800円の本にしてる。
上に書いてる人いるけど、常連なら100円でも1000円でも新刊だからてのと、
ある程度内容のある本にしないと印象に残らないから。
常連を放さないために、イベントには必ず新刊出す。
ただしコミケでも1種類。
東京と間のあいてない大阪は100円コピー本でも強引に作って、
とにかくスペースに足を運んでもらう。
これはこれでサイト更新のネタになったり
総集編にもなってウマー。
967名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/11(木) 18:32:09 ID:kncj1wpd0
>>965
マジでorz
自分も今度200pくらいの本を良心価格1200円で出そうと思ってるんだが…
やっぱ1000円超えると躊躇する人多いんかなー
968小手:2007/01/11(木) 18:40:10 ID:yj4SoXW/0
ずっと前に大手の友達が
200Pの再録本を作って1000円越えなら
2冊に割って900円くらいに値段抑えた方が本は捌けると言っていたのを
思い出した
969籠手:2007/01/11(木) 18:42:50 ID:tVzOigdv0
ジャンルの年齢層によると思う。
内容はどうあれ1000円も出したくないという人もいれば
多少高くてもその分分厚くて内容が充実していれば、という人もいるし
前者は年齢層低め、後者は社会人に多い気がする

200Pで1200円ってかなり良心的だね。内容頑張れば200円の差額くらい
気にしないで買ってくれる人多そうな気がするけど・・・
970小手:2007/01/11(木) 18:44:50 ID:5097UwYv0
200p以下1500円↑の再録出したけど
30pくらいの500円の新刊とほとんど売れた数変わらなかった

ページ数そのものよりも事務やロゴだけの無駄ページが
28p中5〜6pあったりするとボッタクリって印象で
テンプレ価格設定でも高いって感じる

600円とか700円にするとおつりの計算がわけわかんなくなるから三毛ではできるだけ500円設定にしてる
971小手:2007/01/11(木) 18:51:44 ID:AV/bHnBB0
買い手としても1000円超えるとどれくらいが適正で
どれくらいがお値打ちになるのが解らなくなる って事じゃないかな
少なくとも自分は売り手として値段付ける以上にワカンネ。立ち読み時にノンブル調べたり
本文用紙の厚みを意識したりするわけでもないし。「1000円以上」って事実だけがのしかかる。
972小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/11(木) 19:43:36 ID:bDVSxjc70
売り側に立つときは結構良心価格つけてるけど(150p↑で1000円とか)
買い手側に立つときはマイナーカポー絨毯爆撃型なのでぶっちゃけ価格なんて見てない
厚けりゃ「読み応えありそうだな」って嬉しくなるけどページ数も殆ど意識してない


でも通りすがりの中高生くらいの子達が1000円の本を
「ちょっと高いねー、でも絵きれいー」とか話しながら立ち読みして、
悩みつつ結局買ってくれたときには「よっしゃああああ」と心の中でガッツポーズしたな
973959:2007/01/11(木) 19:48:45 ID:CSuCxID30
みなさんありがとうございます!!
私ももっと頑張って>>972みたいに言ってもらえるように精進します!
974小手:2007/01/11(木) 20:13:50 ID:U+3cpjrz0
価格といえば冬ミケでジャンル移動して価格の違いに驚いた
ナマジャンルは安い…
今までの漫画ジャンルなら平均300円の仕様で100円、200円の本が沢山あった。
印刷が荒いのも多かったから、単価を押さえてるんだろうなあ
ジャンル移動で印刷屋変えも視野に入れたよ
975小手:2007/01/11(木) 21:34:23 ID:LT6OaoDO0
同じ漫画でもジャンルで結構違うよね。
ずっと飛翔系で、最近他誌ジャンルで活動するようになったんだけど
4〜50Pの本でも値段の付け方が明らかに100〜200円安い>他誌
しかも売れる数も少ないので完売しても印刷代ギリギリ。
しかもはけるペースも遅いから、どんどん本を出したくても出せないジレンマ。
まあ、ここらへんはピコ小手中手関係ない話かもしれないけど。
976小手:2007/01/11(木) 22:23:11 ID:MYvt4xBj0
>970
中3行に納得。
大手の好きサークルがいつも事務ページ1Pだけで、あとは画面もみっちりの漫画
ここは手を抜いたりぼったりしなくてすごいよなぁと感心しきってたんだけど、
よく考えたら価格はテンプレよりだいぶ高めだ。
でもそれを知っても損をしたと思えない。
977小手:2007/01/11(木) 22:36:55 ID:of++SQPV0
>976
結局、価格はページ数より内容で決まるんだよな。
昔、大手の友達に価格の相談したら、
「絶対に自分を安売りするな!
私たちは紙売ってるんじゃないんだから!」
て言われて、ちょっと目からうろこが落ちた。
あと、割とボッタな大手に並ぶ海鮮友に、高いと思わない?と聞いたら、
それだけの値段を取る内容な気がする、とも言われて
ブランドの力を思い知った(笑)
978小手:2007/01/11(木) 22:50:09 ID:JFOOEPMY0
実力のある大手なら説得力もあるけど
楽しみで描いて読んでもらってることも忘れちゃ駄目だよね。
大手の人は職業だからまあともかく。
979小手:2007/01/11(木) 23:25:33 ID:HscbLmCw0
買い手に回った時で考えると
P160で1500円1冊よりP52で600円3冊の方が
本いっぱい買えたよ、てな充実感みたいなものが大きい

5万円の福袋1個より、1万円の福袋5個買った方が購買欲が満たされると言うか
でも分厚く一冊にまとめた方が省スペでレイアウト楽だな
悩む
980小手:2007/01/11(木) 23:47:35 ID:V1ejjUdN0
でも「趣味だから!」と割り切って赤字覚悟装丁豪華な本を安価で出すよりも
装丁地味でも内容のある本を適正価格で出したほうが元を取る云々以前に気持ちよく長く同人続けていられるんじゃないかと思う
私は地方者+給料不安定者。
だから「趣味なのに元を取ろうなんて金の奴隷か!」っていうのには賛成できないな。
本出してくれて嬉しいです、と言ってくれる人への恩返しは「安価で本を売る」というものもあるだろうけど
息切れしないで長く本を出す、っていうことでも確実に出来るんじゃ。


981小手:2007/01/11(木) 23:52:14 ID:nZ53v1SN0
>980
同じ事をあまりに安い参加費でオンリー開催し続けて
結局財政問題で開催できなくなった主催にも思ったな

ついでに次スレよろしこ
982小手:2007/01/11(木) 23:52:52 ID:JFOOEPMY0
ごめんよ、言い方が悪かった。
「紙を売ってるんじゃない」はボッタクリの免罪符にはならないよね、
と言いたかっただけなんだ。
983小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/12(金) 00:00:43 ID:l+u3X1E+0
印手の原稿が終わらない
コピーに切り替えたのに全然終わらない
愛はあるのに眠さに勝てない
…明日も早いしちょっと、ちょっとだけ寝てくるね
984小手:2007/01/12(金) 01:04:37 ID:V1QMTRX00
次スレ立ててくるわ
はじめただからどうなるかわからんが
985小手:2007/01/12(金) 01:07:48 ID:V1QMTRX00
ホスト規制でインポテンツです。
すみませんが立てられる方次スレお願いします。
986小手:2007/01/12(金) 01:13:27 ID:JLZ/J/Tv0
>>979
私は160ページで1500円の方が、「今回は大物をゲットしたぜ!」
って感じで嬉しいなあ
でもそこまですごい好きなサークルなわけじゃなければ、分冊の
方が助かる
987関連スレ:2007/01/12(金) 01:22:38 ID:x/wO9hRs0
■過去ログ
【ピコじゃない】小手スレッド2【中手届かない】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1159944353/
【ピコじゃない】小手スレッド【中手届かない】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1149870974/

■関連スレ
【コミケ】壁サークルスレッド【大手?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158062018/
【胆石】中手スレッド4【イ為壁】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1164198814/
◆ピコ手スレッド-23-◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158658390/
【超えたい】30部が完売しない人のスレ その6【超えられない】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1167903010/

●同人ノウハウ
私の絵なら何部刷ればいいですか?7スレ目
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1165548523/
988小手:2007/01/12(金) 01:24:34 ID:x/wO9hRs0
私もおそらくインポテンツだからスレ立て無理。
引越し済みの関連スレを張り替えたので
新スレの>>3に使っておくれ。
989小手:2007/01/12(金) 01:37:16 ID:j3+Vn+C30
990小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/01/12(金) 01:46:41 ID:x/wO9hRs0
>>989
乙でした。
991小手:2007/01/12(金) 02:31:28 ID:V1QMTRX00
>>980です。インポの代わりにありがとうございます。
992小手:2007/01/12(金) 22:45:33 ID:eV5CtNCQO
さて、埋めようか
993小手:2007/01/13(土) 12:04:40 ID:RvdMu730O
うめ
994小手:2007/01/13(土) 12:20:46 ID:0TSWaZWO0
梅でなく竹でなく松になりたい
995回らない鮨屋で:2007/01/13(土) 14:50:37 ID:JN3ZxTVX0
松竹梅のセットメニューでなく、時価のネタをお好みで食えるようになりたい




ん?スレち?
996小手:2007/01/13(土) 17:57:58 ID:B7QqYEZn0
996なら大手になれる
997小手:2007/01/13(土) 18:01:13 ID:gCVWM/kZ0
997なら明日の新刊が飛ぶように売れる
998小手:2007/01/13(土) 18:02:11 ID:hv9GTzs10
998ならシャッター口からの風で新刊が吹き飛ばされる
999小手:2007/01/13(土) 18:38:48 ID:G8ei1K+w0
万年小手
1000小手:2007/01/13(土) 18:39:24 ID:G8ei1K+w0
から、卒業する。
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://comic6.2ch.net/doujin/