【コミケで】混むフレックス【大量落し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コムフレ
前回にも大量落しをやらかして印刷所として論外判定を受けているが
夏コミ70でも現在進行形で大量落とし中!!

前科:発注受け杉&冬コミ大量落とし&対応禿遅&返金も無し&商品納入遅延&SCCでインクジェット出力疑惑

元スレ・768あたりから混むフレックス大量落し被害報告続出
同人印刷所スレ・その50
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152978485/
同人印刷所スレ その51
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1155391243/
2テンプレ:2006/08/14(月) 07:49:44 ID:5cXqz68t
書き込む方は下記のテンプレに沿ってご報告お願いします。

●間に合ったか否か
●日付(1〜3日目)
●部数
●入稿日
●入稿状態(デジタル・アナログ・FTPなど)
●セット名
●混むに頼むのは何回目か
●混むに発注した理由
3本サイト:2006/08/14(月) 07:55:38 ID:5cXqz68t
混むフレックス
ttp://www.comflex.jp/

現在
価格表・発注書・ONLY支援・お見積もり

の項目がリンク切れ
4本サイト:2006/08/14(月) 07:56:26 ID:5cXqz68t
最初の報告

同人印刷所スレ・その50
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152978485/768

768 名前:印刷所[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 19:36:45 ID:dyURYgGk
自分とこは混むで落ちた
受注過多という理由
5報告:2006/08/14(月) 07:58:38 ID:5cXqz68t
同人印刷所スレ・その50
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152978485/768

768 名前:印刷所[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 19:36:45 ID:dyURYgGk
自分とこは混むで落ちた
受注過多という理由

774 名前:印刷所[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 19:53:42 ID:HG6qv5T1
7/31に直接入稿した自分は無事に搬入されたよ<混む
割増が落とされたのか早期入稿も落とされたのかどっちだろう。

778 名前:768[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 20:03:02 ID:dyURYgGk
768です
入稿日7月初旬(データ)
ダメ連絡は当日(今日)の朝7時半頃

784 名前:印刷所[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 20:32:55 ID:EFNOprKk
混む落とされ組報告。

・7/31にFTP入稿(TELでデータ到着の確認済/ID事前申請済)
・当日朝TEL「誠に申し訳略」

・印刷費は全額返済
・分納可

出来ることは何でもするとか言ってたけど
納期間に合ってない時点で略
6報告:2006/08/14(月) 08:00:44 ID:5cXqz68t
同人印刷所スレ・その50
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152978485/789

789 名前:いんさtu[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 21:07:01 ID:U7TtA6vV
混む落とされた。最悪だ・・・。

7月24日の早割10%オフのときに
データアナログ混合で宅急便にて入稿。
連絡無し(ケータイ番号書かなかったから家には電話あったのかもね)

発注書どおりの納品+全額返金。

とりあえず「ご要望があれば何なりと承ります」らしいが。
786の、イベント価格販売x発注数支払いしてもらって製本他でしてもらいたいよ。

もー、ダメなら早く連絡頂戴よ。他でなんとでもしたのに。

790 名前:いんさtu[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 21:14:27 ID:U7TtA6vV
ちなみに今日で30くらい落としたらしい。もっとかもしれないけど。
今日一日呆けてました。

794 名前:印刷[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 21:45:17 ID:gPMMFLmm
1日目参加で混むに落とされた俺が来ましたよ。
謝罪と言い訳にきた社員が「信用が地に落ちて、土にまみれましたが我々一同頑張りますので」だそうだよ。詩人だな。

コミ家本部と話し合いしてるらしいけど、本部からのアクションって何かあるのか?
7報告:2006/08/14(月) 08:02:23 ID:5cXqz68t
同人印刷所スレ・その50
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152978485/798

798 名前:印刷[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 21:57:37 ID:gPMMFLmm
>796
俺の場合は刷っている途中で
製本が終わってないと聞かされた
とにかく受注過多だったらしいよ

しかし当日の朝連絡してきたってのが輪を掛けて最悪
ペーパーも訂正できないよ


明日 明後日参加で混むに頼んだ人は
電話連絡してみるといいよ
刷り上がってるかどうか教えてもらえるよ

新刊あるといいね
8報告:2006/08/14(月) 08:05:48 ID:5cXqz68t
同人印刷所スレ・その50
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152978485/635

635 名前:印刷所[sage] 投稿日:2006/08/07(月) 13:24:57 ID:Lz0cmlf2
>632
547:08/07(月) 00:33
混む。7月1日あたりに早割で入れたデータを紛失したと今日電話があった。
表紙ごとデータを再送しろと言われたが今からでだいじょぶなのかよーーー。
CD-R返却された早割組はだいじょぶだった?
もしHDDなり鯖の問題だったら被害者は増えてもおかしくない。着信履歴調べてみ。


混むじゃないよな?

806 名前:印刷所[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 22:19:00 ID:jViXfmEl
>635に転載されたデータ紛失被害者です。
後になって考えてみたら紛失じゃなくて破損って言ってたかもとか思ってごめんよ混むって思ってたんだけど
もうそういう問題でもなさそうだな・・・・。
混むに新刊2冊も入れた自分は胃がもう破裂しそう・・・・。
3日目参加だから明日はすごい勢いで電話してみる。
7/1に入れたのに落とされたらまじシャレにならない。
そのときは印刷費返還とかじゃ済まさないつもり。
9報告:2006/08/14(月) 08:08:41 ID:5cXqz68t
816 名前:印刷所[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 22:42:55 ID:YvV+kM0x
混む被害に遭いました。新刊2冊。
早割入稿したんですが…。

前日搬入に行って、届いてないから問い合わせたんだけどな。
ホント、せめて前日に解ってればもっと何とかできたんだけど
見本誌だけ置くとか、ペーパーつくるとかさ。

818 名前:印刷所?[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 22:44:26 ID:7yo/g+KO
混むが電話に出ないと書いたものです。
その後もう一度かけたら出たよスマン。
そして三日目に間に合うって言われたよ。
この目で見るまで信用できないけど
とりあえず今夜は眠ろう…

819 名前:印刷[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 22:44:34 ID:nwJGxePP
>>816
ちなみに何部?
部数に関係ってあるんだろうか…

823 名前:印刷[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 22:50:18 ID:z2ql7pez
>>818
おいおい、その「三日目に間に合う」って
ま だ 今 現 在 刷 っ て る ってことなんじゃないか?;

完成してたら「上がってます」とか言うもんな。

でも信じて待つしかねーわな、不安で一杯だろうが体力温存ではよ寝れ。
そしてとにかく間に合え!>>818の新刊!
マジで祈っとくよ。
10報告:2006/08/14(月) 08:09:17 ID:5cXqz68t
826 名前:印刷所?[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 22:55:38 ID:7yo/g+KO
>>821
私のがあと製本だけだから間に合うって言われただけ…
ゴメンね、勇気を出して聞いてみて。
私もすごく不安で電話するのイヤで、一回かけて出なかったので
くじけていたのを友人にハッパかけられてかけたんだ。

間に合うとは言われたけど、一応プリンターで見本誌用意しておこうと思う…

828 名前:印刷所?[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 23:00:51 ID:7yo/g+KO
>>823
ありがとう。
ここがあって本当に心強い。
でなければひとりで不安だもんね。
でも正直このスレはじめてきたので、名前欄が印刷所のルールを
把握していないまま書き込んでいますよw

私も1日目に間に合わなかったことで(三日目は委託先)
全額返金するって言われたんだけど、本当にそうしてくれるなら
予定価格下げようかと思っているんだけど
返金に手間取ったらイヤだなあ…
そのときはまたココに来るとして今日は何も考えずに寝ます。
みんながんばれ。
11報告:2006/08/14(月) 08:10:19 ID:5cXqz68t
同人印刷所スレ・その50
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152978485/829

829 名前:印刷所[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 23:05:28 ID:YvV+kM0x
>>816
1000冊前後でFTP入稿。

私の知ってる範囲では、FTPは落とされてるって感じだったけど
ここ見るとそうでもないみたいだね。
みなさんはどんな感じ?

830 名前:印刷所[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 23:07:25 ID:YvV+kM0x
↑のアンカー間違い。>>819ですね。

朝に問い合わせの電話したら、メッセージセンターパンクしてたよ
そんなに落としたのかなあ…

836 名前:印刷所[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 23:32:10 ID:rdUpd5LG
明日参加で、混むに頼んだのが心配だったので電話かけてみた。
データでFTP入稿。
早割(30%引き)の分は出来てて、通常入稿の分は明日の朝搬入するみたい。
だから本部も分かってると思う。
初日参加の人は予測できないからほんと辛いね…
明日届いているのを確認するまでは安心できないけど、とりあえず寝ます。
12報告:2006/08/14(月) 08:11:47 ID:5cXqz68t
同人印刷所スレ・その50
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152978485/838

838 名前:印刷所[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 23:35:55 ID:TJcfXyYJ
早割で入稿して間に合わないのって辛いなぁ…
逆に混むで間に合った人は、(一日目)どんな状況なのかな?
アナログ入稿の人は間に合ってたのかな…

839 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 23:53:24 ID:eIhQRHti
あまり個人特定されたくないんで黙ってたんだが、吐こう。
混むに印刷を発注してた。
大量落としの件は承知してたんで、5日くらいに自宅搬入するよう指定して、早期入稿した。
5日に「裁断ミスしたので刷り直しになりました。当日搬入にさせてください」という電話が入ってきたよ。

そして今電話したら、印刷は終わったがまだ製本に入ってないという返事だった。
正直、信じられないんだが、信じて待つしかない。

ギャンブルに負けた気分だ。

841 名前:印刷[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 00:01:40 ID:nwJGxePP
>>838
私は表紙データ、本文アナログでしたが
間に合いました。

843 名前:印刷[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 00:04:40 ID:yuVyCpGa
>>841
よろしければ部数を・・

846 名前:印刷[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 00:09:08 ID:p+sNzyUI
>>843
800部
13報告:2006/08/14(月) 08:13:44 ID:5cXqz68t
同人印刷所スレ・その50
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152978485/849

849 名前:印刷[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 00:23:39 ID:qgcBezVr
いま刷ってますって言われた。
こっちは最終締め切り1ヶ月前に入稿してんのに。

死ぬ気で刷れよ
14報告:2006/08/14(月) 08:16:38 ID:5cXqz68t
858 名前:855[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 01:03:11 ID:58pRHA4t
今勇気を振り絞って混むに電話中
えらい待たされております
電話代もくれよ。もし搬入してても今もう手震えてるし顔面神経痛になりそうだよ…

860 名前:855[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 01:07:33 ID:58pRHA4t
すぐ出たよ。
とりあえず自分のは「印刷終わってる」といわれた、これは大丈夫なんだろうか
今相方の本の確認待ち。電話来たら強く確認するつもり

861 名前:855[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 01:08:27 ID:58pRHA4t
スマン、電話にはすぐでたが確認作業で待たされたということです
というか「3日目搬入されてますか?」と聞いて確認作業をするということは
全部搬入できないということじゃないのだろうか

863 名前:855[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 01:19:08 ID:58pRHA4t
結果:相方の本は印刷して乾かし中

コミケに許可とってサークル入場の時間に印刷物を運ぶんだそうだ
少しは光明みえてきたかな

868 名前:855[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 01:36:49 ID:58pRHA4t
一日目の本が落とされてお詫び札があがってる写真を見て、ぞくっとしてひさしぶりにここに来ました。
2,3日目の方々の本がすべて搬入されていることを祈って、名無しに戻ります。
ちなみに30日の朝入稿、部数は1500くらいです
15:2006/08/14(月) 08:58:13 ID:JcktVtv6
印刷所が特定できるリンクとか貼らない方がいいぞ。
事件が事実とか関係なく営業妨害だよ。
過去に何度か裁判になってるのにずいぶん勇気のある奴だ。
もう遅いが、>>1は熱くなりすぎ。
16印刷所:2006/08/14(月) 09:02:10 ID:T470D/zE
便乗煽りは帰れ
17込む:2006/08/14(月) 09:04:38 ID:etsc77eE
>>15
こんな所で油売ってないで早く印刷作業に戻るんだ
18報告:2006/08/14(月) 09:11:02 ID:WCo9x86/
同人印刷所スレ・その50
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152978485/870

870 名前:印刷[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 01:54:39 ID:d0azhx4h
>>869
うつら○ららかとかの売れてるサークルが落ちてたから、
部数が多い順ではないと思う。
むしろ、部数が少ない方がチャンスはあるかもしれない。
電話したらできるだけ強く言って持ってきてもらえるようがんがれ。

879 名前:印刷所[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 02:33:47 ID:alF63v72
印刷屋にいたことあるけど一度落とすところはまた必ず落とすよ
改善する金なんか全く無いもん
ただ、落とす前なら必ず他に回すけどね
それが出来ない業者は潰れろ

895 名前:印刷[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 06:28:18 ID:rLcFfPf5
3日目組だが
混む、昨日聞いたら刷り上がってるって言われた。
薄いからかな。ちなみにExtraセットで早く入れたわけじゃない。
楽な方から刷ってるのかな。

896 名前:印刷所[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 06:56:56 ID:yXbvrIts
いつも混むで刷っているサークルが落とされたらしく、張り紙をしていたんだけど
はじめは「遅延します」と書いていたのが、午後には「落ちました」となっていた
一日中振り回されたんだろうな
19報告:2006/08/14(月) 09:11:43 ID:WCo9x86/
>>15
対象を曖昧にして他に被害が及ぶといけないので

大量落しは事実だし
20報告:2006/08/14(月) 09:16:47 ID:WCo9x86/
同人印刷所スレ・その50
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152978485/907

907 名前:印刷所[] 投稿日:2006/08/12(土) 09:16:16 ID:oorQ1HXR
個人特定されるだろうがあえて。
いま混むに行ってきた。

結論からいうと、2日目3日目の締切内での入稿に関しては、ほぼ前日か当日搬入でサークルの手元には届くようです。みんな安心して。

対応については、少なくとも電話では嘘は伝えてない、と思う。
実際刷り上がった現物も見たんだが、電話で言われた通りに、完成と言われたものはできていて、刷り上がりと言われたものはは刷り上がり段階でした。

落とした本がある事は悪い。けれどネットにあるような悪い対応は無く、いいわけも渋りも隠しもなかった。
もしかしたら去年落とした時のスタッフとは違うのかな、とも思う。

読み返すとかばいすぎてる文で自演を疑われそうだが、俺は3日目参加サークルです。なんにしても、今日明日の人はなんとかなるようですよ

943 名前:印刷所[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 15:50:23 ID:sN/Q83f4
混むかどうかは分からないが、印刷所都合で新刊販売遅れます→新刊ありませんになってるサークルがあった。
この夏で同人終わりのサークルなんだ。
どこの印刷所だか知らんが怒りを覚える。

944 名前:印刷[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 16:00:30 ID:3egPuByG
〆切を守った混む組が当日いきなり落とされて、
極道のじゃわ組が無事搬入という皮肉な結果に。

しかも混むは、当日朝の時点で落とした連絡をしてないようなのでタチ悪い。
サークルはどこも、遅れます→印刷所都合で落ちましただったから。
だから>>943も混むの可能性が高い。
21報告:2006/08/14(月) 09:17:45 ID:WCo9x86/
955 名前:印刷所[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 20:10:44 ID:Q/h3AHwZ
混む、2年くらい前の冬に落とされたよ。
あの時も受注過多で、こっちから何度も電話してやっと連絡が取れたような状態だった。
(向こうからのアクションは何もなし)

反省します、二度とこういうことがないように、とか言ってたから
自分はもう使わないつもりだったけど立ち直ってほしいな、と思ってたのに
二度目やらかしたか。
もう未来はないものと思っといた方がいいんじゃないか?

958 名前:印刷所[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 21:07:42 ID:AfTZf73B
今日参加だった混む利用者です。
女性向けの初参加サークルですが、無事にスペースに届いていました。
そういえば一日目で落としてるサークルが多かったなと思って
久しぶりにこのスレにきましたがまさか混むだったとは…
自分は運が良かったのかな
因みに7/31にPDF入稿、部数はさほど多くはないかと

959 名前:印刷所[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 21:09:19 ID:FgjEaOhL
某男性向け大手が損害賠償請求する手続きを始めたそうですよ。
部数が段違いだからそりゃ怒るわな。
22報告:2006/08/14(月) 09:19:40 ID:WCo9x86/
961 名前:印刷所[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 21:52:17 ID:0tJjN/wd
今日混むに頼んでた本二冊、届いてた。
昨日深夜1時に連絡したとき
「一冊は製本中です、会場までになんとか!」
といわれたが、8時に着いたら本あった。
余部も多いし紙いいし印刷キレイだし、なんせ対応が丁寧。
鈴のじじいと大違い。はじめて使ったが気に入ったね。

博打に勝った!!

965 名前:印刷[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 21:59:49 ID:3egPuByG
この人、多分込むの前科を知ってるから、定期的に進行確認の電話をして
当日落とししないか確認してたんだろうに、嘘つかれてうまく誤魔化されてたらしい。
ttp://robina.blog15.fc2.com/blog-entry-71.html
事前に見本誌送付を頼めばよかったかもしれないけど、でも多分それでも駄目だね。
同じく、落とされるのを防ぐ為に「前日搬入じゃなくて、1週間前に自宅に送って下さい」と
指定してた客も、「裁断ミスで1週間前にお送りできなくなりました。前日搬入になります」と
言われてそれを了承して、結局当日落としされてたから。
「こちらのミスで見本誌を先にお送りできなくなりました。全て前日搬入になります」と
誤魔化されて終わりだったと思う。

なんか・・・誤魔化し誤魔化し時間延ばしをして、結局当日になって落としたってことみたいだね。
23報告:2006/08/14(月) 09:20:24 ID:WCo9x86/
991 名前:印刷所[sage] 投稿日:2006/08/13(日) 00:42:22 ID:8IzWzil5
混む触れ、寝ちゃったのだろうか。
電話に出ない。

コミケが終了するまで奴らに寝る権利なんて無い筈なんだがな。
残ったすべてを本当にちゃんと搬入し終えたのだろうか?

993 名前:印刷所 [sage] 投稿日:2006/08/13(日) 01:16:13 ID:baIYtO+d
>991
19時からずっと電話してるけど出てくれないよ、自分も。
明日、本届くのかな

998 名前:こむ[] 投稿日:2006/08/13(日) 02:10:50 ID:GBQVyBLF
知人が混むに2種入稿して、一冊はできたんですけどって言われたらしい。
前日に電話でそれ言われて、ホログラムPP希望からマットならいまからって言われ、新刊なしよりは、でそれで
刷ってもらってたけど、昼前に納品だった。
で、その納品に来た人がすんごき死にそうな顔してて、文句言えなかったらしい(_´Д`)ノ

夏コミの、印刷所ブースだかに行けば、混むの「できた人、できない人」のリストがあるらしいよ

24コムフレ:2006/08/14(月) 09:21:32 ID:WCo9x86/
以上今はdat落ちの
同人印刷所スレ・その50
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152978485/

から報告抜粋しました

続報は現スレ

同人印刷所スレ その51
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1155391243/

にあります。
25混む:2006/08/14(月) 09:23:59 ID:etsc77eE
>>19
相手にしない方がいいよ。
確かに>>15のいう通り、事実であっても相手が不利益になりような事を言うのは名誉毀損だから、
混むが訴えたら>>1が負けるけどね。
でも名誉毀損とかいうのは親告罪だからやられた本人(会社)が訴えなければ罪にならない。
今混むが>>1を訴えて騒げばそれこそ客いなくなるし、損するのは混むだから絶対にない。
26:2006/08/14(月) 09:26:30 ID:JcktVtv6
そりゃ、事実じゃなかったら完全に犯罪だ。
印刷所の評論本が消えてしまった歴史的背景を
鑑みては…
そんな小さな利便のために営業妨害に捉えかねない
リスクを負えるってことかな。
多少の誤解が起こる可能性を排除するためにご苦労なことだ。
印刷所と同人界隈では何度もいざこざが起こっている。
コミケ本部でさえ窮地を実名批判出来なかったのに
勇気のある奴だ。
27:2006/08/14(月) 09:29:09 ID:JcktVtv6
>>25
それは結局、やくざ的行動原理なんだよ。
大量落としは混むが悪いが、全くの別問題。
28混む ◆uUsFQEDCyo :2006/08/14(月) 09:32:18 ID:onQPgFD+
お仕事お疲れさまです。
大阪は間に合わせられそうですか?
29コムフレ:2006/08/14(月) 09:34:34 ID:WCo9x86/
>>25
いやそういう事は知っているが
実際名誉毀損で通るかどうかは2chという特殊性からして
色々難しいと思ってる

訴えられたら戦うけどどうでもいいな
そんな金があるなら被害者に印刷代+得るはずだった利益
還元してやれよと思う

単独スレなんて他にもあるのに脅し乙
30混む:2006/08/14(月) 09:38:24 ID:etsc77eE
>>29
え?私にそんなレスが返ってくるなんてw
大丈夫だからねって言いたかっただけなのに…
私は>>1がこのスレ立ててくれて助かったと思ってるよ
31コムフレ:2006/08/14(月) 09:44:11 ID:WCo9x86/
>>30
ああゴメソ
あえてレス番指定しなかったけど脅し云々は他にかかってる

初回ならともかく二度目なんだから単独スレあってもいいだろう、と
思いスレ立てた
これから被害者増やさないためにも

ともかく被害者は今回はちゃんと対応してもらえるといいね
今年の夏コミはもう二度と来ない事を思うとどんな保障して
もらったって被害者の気はすまないと思うけれど
32comフleックス:2006/08/14(月) 09:48:43 ID:VEohESth
つかむしろこれでコムが

「2ちゃんに05.冬、06.夏のコミケで同人関係者から発注された印刷物を
当社の都合により大量に落としてしまったという事実をネットに公開された。
営業妨害だ。」

と訴えて来たらそれこそもう本 気 で ネ申 だ な。
33フレックス:2006/08/14(月) 09:49:43 ID:74+n4Mr+
前回の時は結局、どういう対応したのかってうやむやになっちゃった感があるから
単独スレ立ててずっと追ってくのはアリだろう
34コムフレ:2006/08/14(月) 10:28:52 ID:nJv82oGq
コミケ側からも何らかのペナってあるんだっけ?
それは搬入時間を守らなかった時か?
35混み:2006/08/14(月) 11:21:25 ID:dlk4ik/d
損害賠償請求を起こそうって動きがある中で
名誉既存云々を言い出す御仁がいるとはな
36混み:2006/08/14(月) 11:40:10 ID:yM+5R3+5
それにしても何でまた落としたんだろう・・・?
一度目の時は確か予約の締め切り(人数的な意味で)が曖昧だったから
それが原因だったのかなと思ったんだけど
その後は前よりはしっかり予約を受け付けて管理してる風だったのに。
通常締め切りの最終日の31日に電話をした時
社員の人が「もういっぱいいっぱいで・・・」って言ってたんだけど
ここまでシャレにならないぐらいだったんだな。
37名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/14(月) 11:40:56 ID:+Uq/kz/O
今北
以前混む触れ使ってなかなか良かったので
印刷所探してる友人に今回の夏ミケで紹介したんだよ
その友人の本はなんとか搬入されてたみたいだけど(1日目)
もし落とされてたらと思うとガクブルもんだ
38混む:2006/08/14(月) 12:03:45 ID:zNnG4H1R
●間に合った
●3日目
●総部数1000↑ 搬入は500↓
●早割り15%
●完全データ(PDF)CD-R宅急便
●シンプルセット(フルカラー)
●2回目
●安くて綺麗だったから

気になったんだけど、コミケあわせの分納分は
イベント後の水曜に発送、とマニュアルあったにも関わらず
13日にはとらのあなで販売されてた。
つまり12日にはとらのあなに着いてたわけで
11日には発送してたと思われるんだけど…

分納の発送なんか後にして1日目の本刷ってあげてよ…と思った。
39コムフレ:2006/08/14(月) 12:23:09 ID:U5q2fnSu
安い・綺麗は印刷所スレでもよく言われてるから何かもったいないな
何であんないい加減な事をしてしまったんだろう
何で早割りまで落としたんだ?
何で1日目はほぼ全滅までやらかしたんだ?
ちゃんと提示される時は来るんだろうか・・
40名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/14(月) 12:25:54 ID:nMope2Dc
ストが起きたとか
41こむ:2006/08/14(月) 12:27:24 ID:+Qn/9cC8
小人にあげるミルクを切らしてみんな逃げちゃったとか
42混むフレ:2006/08/14(月) 12:29:10 ID:yNLEN4yG
自ジャンルでも落とされてたサークルがいた。
そのサークルは日記でよく混む触れマンセーしたり担当と懇意にしている話を出していた。
だから常連優先というわけでもないのかなと思ったよ。

前の冬コミ大量落としで友人が被害に合ったんだけど
全額返金という話だったのにいざとなればぐだぐだにされて
なかなか話が進まず結局あきらめることになったらしいよ。
今回被害に合った人は交渉しっかり頑張って・・・
43通りすがりの名無し:2006/08/14(月) 12:47:24 ID:HkZ55Lvs
混むの社員は法律のホの字も知らないのか?
名誉毀損は、ニュース性のある事実には適用されることはない。

たとえば、某日経社員がインサイダー取引をしたという事実を広めても名誉毀損にはならないが、
某日経社員はズラであるという事実は広めたら名誉毀損になる。

今回の本の大量落としは個人と事業者間の明らかな契約違反であり、商法に触れる問題。
ニュース性はあると判断される。

それと、裁判沙汰になればここの社員とおぼしき書き込みのIPを抜かれる可能性も考えられるのでは?
44通りすがりの名無し:2006/08/14(月) 12:52:29 ID:JNGMOpki
客を逆切れで訴えたら、もうそこは誰も使わないでしょ
45混む:2006/08/14(月) 13:02:39 ID:RLCL4kh3
>>43
女性問題がリークされたとして名誉毀損で訴えた議員も
公共性のある事実だったと却下されたよね。

詐欺事件の被害者だって、掲示板作って情報交換したりするし
何故、この問題だけ名誉毀損と騒ぐんだろ。
やっぱり印刷所の関係者?
46込む:2006/08/14(月) 13:07:34 ID:sH7Qvonl
録音するときは「録音しますよ」という断りをしないと
法的手段にでても証拠として認定されないんじゃなかったっけ
とことん戦うつもりの人、
そこらへんも一応調べておいたほうがいいと思う
47コムフレ:2006/08/14(月) 13:12:18 ID:WCo9x86/
>>46
でもこの前認知症のおばぁちゃんにひどい暴言吐いていた
職員を録音したものは
普通に証拠として報道されてたよな

それで長年認められなかった件が発覚して処分されたし
まるっきり無意味じゃない罠
48混む:2006/08/14(月) 13:13:55 ID:mnM9Cdyq
>分納の発送なんか後にして1日目の本刷ってあげてよ…と思った。

落とした本(サークル)に統一性があまりない様だけど、単に時間が無くて、
だけではなくて何かやらかした理由もありそうだね
49混む触れ:2006/08/14(月) 14:15:45 ID:TBOHQPvR
>47
おまいは法的手段とマスゴミが垂れ流す報道とをごっちゃにしている
50混む:2006/08/14(月) 14:26:40 ID:P/OW2AbY
>>48
発送が先なのはできた本から発送していかないと置く場所なくなるからだと思うけど
どういう順で刷ってたのかは気になるね。
なんか早割とか1ヶ月前入稿とか早く入れた人の落とされレスが多いような。
51混む:2006/08/14(月) 14:34:48 ID:cF61+KB2
友達んとこなんだけど。

2日目:到着。1000部
3日目:到着。2000部
3日目:昼頃っていっといて持ってこない。500部。

だった。みんな7末の通常入稿、デジタル。
ジャンルもバラバラなんで、ほんとに基準が不明。
52COM1:2006/08/14(月) 14:55:24 ID:Hjq2umkC
とりあえずこれから印刷代全額返還の交渉行ってくる。
53こむ:2006/08/14(月) 14:58:22 ID:RgsYsGgw
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…新刊落ちるっ、新刊落ちますうっ!!
ブッ、ブレッ、ブレブリェブレェエエエエーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!落ちないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブレッッ!フレァアアアアーーーーーーッッッ…ブレッ!
フレェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!おッ、おッ、おちたぁああああッッ!!!
無理無理イッッ!!ブレッブレェッッ、無理無理無理ィィッッ!!!
おおっ!コミケッ!!コッ、コッ、コミケッッ!!!コミケ待ってぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
無理ッ!コムッ!コムコムコムゥゥゥゥッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい発注受けちゃってるゥゥッ!
落ちたぁぁぁぁっっっ!!!! ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…新刊落ちっ、新刊落ちますうっ!!
んはああーーーーっっっ!!!コッ、コムッ、コムゥォォォッッ!
54774:2006/08/14(月) 14:58:47 ID:BB4C5ZkO
冬の大量落しがあったのに
発注した奴が馬鹿w
55予想人:2006/08/14(月) 15:02:24 ID:AyWSKAi2
あくまで予測ですが。

ttp://comflex.jp/company/index.html
会社概要から親会社知ってHP見たら
ttp://www.make-print.co.jp/
日本語→国際化のページに
>国際金融市場の重要都市であるロンドン、ニューヨーク、
>香港の印刷会社との提携により、各国同時の印刷システムを構築
とある。
海外に印刷回した分が、ミスったんじゃないかな?もしくは船便の遅れとか。
56混む:2006/08/14(月) 15:03:31 ID:iDT52S4i
>54
×発注した奴が馬鹿

○知ってて発注した奴は低価格と締め切りにつられた想像力欠如の考えナシ
◎それ以上に混むは論外の糞印刷所
57ななし:2006/08/14(月) 15:46:20 ID:rkeqo7c9
>>55
あんた馬鹿ぁ?
58コムフレックス:2006/08/14(月) 15:59:42 ID:eM5tZ3El
営業妨害とかそれ以前にわざわざスレタイ伏せてる>>1はコムフレ擁護だろ。
立て直せよカス
59混む:2006/08/14(月) 16:18:40 ID:W49P1mCP
>>55

海外かどうかはともかく投げた先の外注がコケて間に合わないとかはありそうな話だな
それなら早期で落ちたヤツがいるとかもわからんことじゃない。
今、印刷は出来てますとかの解答があったのは外注から慌てて原稿だけ引き上げてきて自社で印刷と化してたんじゃね?
60こむ:2006/08/14(月) 16:35:26 ID:RgsYsGgw
>>58
実名で責任もてるなら
お前が立て直せよ^○^
61ななし:2006/08/14(月) 16:56:35 ID:h8Zgp54j
わざわざ当て字使って検索よけしてるんだから、悪い評判どころか
冬の大量落とし自体知らない人が大半なんじゃない?
印刷スレってたいてい表紙の色合いがだの、線が太っただの
すげーどうでもいいことで紛糾してて、見る気うせるし。
62混む:2006/08/14(月) 17:29:03 ID:VhlngPdw
どうでもよくはない
色合いや線太りはサークル側にとっては大事な情報だぞ
もちろん混むの大量落としも大事な情報さボーイ
63 ◆uhjdWOdEh2 :2006/08/14(月) 17:34:49 ID:SRRHEY5N
>1の「前回落とした」とか
>61の「冬の大量落とし」とかあるけどC69でも何かあった?

自分が覚えてるのはC67(04年冬)だけど。
なんか別スレでも自由区のオンリーパンフ落としと混同して興奮してるヤシいるし
便乗して騒ぎたいだけの厨がいるよなあ
64コムフレ:2006/08/14(月) 17:39:25 ID:WCo9x86/
過去ログ参照
65混む:2006/08/14(月) 17:40:16 ID:htxyl1/W
>63
社員乙

「いつ落としたのか」じゃなくて「夏冬ミケで落とした過去が確かにある」ってことが大事だろ
それも10年も20年も前の話じゃなくてごく最近
それを「便乗して騒ぎたいだけの厨」呼ばわりとは聞いて呆れる。
66こむ:2006/08/14(月) 17:49:36 ID:LWhkyUhl
むしろ騒ぎ大きくして潰した方が今後のためだろ
67混むフレックス:2006/08/14(月) 17:52:23 ID:shuMCIXd
冬の大量落としの処理もまともにできない会社のクセに
夏落として理由が受注過多だったなんて会社だ

知った上で頼んで落とされたなら自業自得だろうが
知らなかった上に落とされる人間がこれ以上出ないようにするには
騒ぎ大きくすることは有効だと思うけどな
68コムフレックソ:2006/08/14(月) 18:00:01 ID:BgrN9++3
コムと交渉中の一人です。
何かあったらこのスレに報告します。
返金バックレの前科があるみたいだけど、いざとなったら
営業所直接いってふんだくってくるつもり。
社員みてないハズないよね?
他の被害者さん達にも早く返金しろよ?
謝罪とかもうどうでもいいから。
69コムフレックソ:2006/08/14(月) 18:05:37 ID:BgrN9++3
編集部に毎日寄せられる法律相談の中でも、最も多い部類に入るのは、
「○○の場合、損害賠償を請求できるのでしょうか」というような相談です。
こうした相談をいただいたときに、私たちスタッフがまず考えるのは、
どのような根拠で損害賠償を請求できるのか、という部分です。
 損害賠償を請求するためには、原則として、相手方に 1. 債務不履行責任か、
2. 不法行為責任が認められる必要があります。

 債務不履行責任とは、債務者が債務の本旨に従った履行をしなかったために生じる責任です。
売買などの契約の締結によって、一方が他方に対して義務(たとえば、商品の引渡義務)を負うことになりますが、
債務不履行責任はその義務を果たせなかったことから生じます。
このような責任の性質から、債務不履行責任は、原則として契約の当事者のみが負うことになります。
70コムフレックソ:2006/08/14(月) 18:07:25 ID:BgrN9++3
債務不履行は、その性質に応じて、3つに分類されます。

 第一は、「履行遅滞」と呼ばれるものです。債務者が契約を履行すべき期限までに履行しなかった場合で、
履行が遅れたことにつき、債務者に責めるべき事情(帰責事由)が認められる場合に、
契約の履行とともに遅延利息などを請求することができます。

 第二は、「履行不能」と呼ばれるものです。これは文字通り、契約の履行ができなくなることで、
債務者に帰責事由が認められる場合に、給付に代わる損害賠償を請求することができます。

 第三は、「不完全履行」と呼ばれるものです。これは、契約を履行すべき期限までに履行したものの、
その内容が不完全であった場合です。たとえば、りんごを10個注文していたときに、そのうちの1個が腐っていたような場合などが考えられます。
この場合も、債務者に帰責事由が認められるときは、履行が不完全なことから生じる損害賠償または給付に代わる損害賠償を請求することができます。
契約の完全な履行が可能な場合には、これを請求することも可能です。

 以上のように、債務不履行による損害賠償には3つの類型がありますが、
すべてに共通するのは、債務者に責めるべき事情がなければならないという点です。
つまり、債務者が不履行となることを知りながら(故意)、あるいは知るべきであったのに(過失)、
債務を履行しなかったことが必要とされるのです。
71コムフレックス:2006/08/14(月) 18:12:47 ID:Uw7q3Ipc
あげ進行でいいんじゃない?
72コムフレックソ:2006/08/14(月) 18:14:34 ID:BgrN9++3
バックレられた時の法的手段の方法はこちら
【小額訴訟】

ttp://lantana.parfe.jp/naiyosou010.html

  [少額訴訟のメリット]

    ・口頭による訴えの訴訟をも出来ます。
    ・審理は1時間程で終了し、直ちに判決が下されます。
    ・証人尋問が電話で出来ます。 
    ・控訴が出来ませんので、1回で決着が付きます。
    ・通常訴訟に移行してもしなくても、和解が成立する可能性が高く、
     何もしないより債権回収で前進します。
73こむ:2006/08/14(月) 18:21:21 ID:LWhkyUhl
印刷所スレ51 187の
>とりあえず被害にあった方々は電話ではなくなるべく文書等後に証拠が残る方法で対応していただきたいと思います。
>そうでないと同じく交わされてうやむやにされてしまうと思います。
って具体的にどういう文書を書かせればいいのかな?
74:2006/08/14(月) 18:36:44 ID:/lXNjw1G
【コミケ】ヌードキャラのコスプレで逮捕【裸の女】
 “オタクの祭典”と呼ばれる同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)が
11日、東京・有明の東京ビッグサイトで始まった。お気に入りのアニメのキャラクターの
衣装を楽しむ若者のなかに、殆ど衣装をまとわない姿で歩く女性に警備員が注意をしたところ、
それを無視して逃走したので、コススペース(コスプレが集まる場所)を出たところで
警察に取り押さえられた。女性曰く、殆ど裸なのがそのアニメのキャラクターなのだそうだ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/
75混む振れ:2006/08/14(月) 18:41:23 ID:DUJLaCtR
>63
ほかの印刷屋のトラブルまでまぜあわせて罪状を捏造するのはだめだろ。
単体だけでも充分重罪だし、そこのところで「何をした印刷屋なのか」はっきりさせることは
警告や啓蒙のためにも大切なことだと思うが?
「あそこは悪い! 前にいっぱい悪いことした!」じゃ誰も話を聞かないよ。

>66
世間的に「騒ぎが大きくなる」ならいいけど、認定厨と便乗煽りでスレが荒れれば
建設的な話がされずにぐだぐだひっぱられ、なし崩しになるよ。
2ちゃんのこの手のスレのありがちな流れだw
76混む振れ:2006/08/14(月) 18:41:58 ID:DUJLaCtR
アンカーまちがえたorz
>63じゃなくて>65
77こむ:2006/08/14(月) 18:44:12 ID:g+2aOC1c
>>73
内容証明郵便を送りつけるのはまず基本として、
あとは各々何を求めるかによって内容は変わってくるような。
「とにかくとっとと製本しろやゴルァ」なのか、
「契約不履行したのはそっちじゃ金返せゴルァ」なのか。
78混む:2006/08/14(月) 18:48:03 ID:htxyl1/W
>75
65でつが
別に他社の落としと混同したことまでも悪くないとは言って無いんだが…。
63が「前回落とした」「冬で落とした」って言ってるけどC69じゃないんだから便乗して騒ぎすぎ
って口振りだったのにモニョったんだが
79コムフレックス:2006/08/14(月) 18:50:02 ID:qWy2ENHc
>>76
それ他の印刷所の話じゃないよ
80混む振れ:2006/08/14(月) 18:53:14 ID:DUJLaCtR
>78
そりゃ悪かった。
やたらな社員認定にうんざりしているので、つい読み違えた。

>79
オンリーパンフ落としを混同している人たちが別スレにいたのは本当だけど?
81混む振れ:2006/08/14(月) 18:56:27 ID:DUJLaCtR
>79
わかった、コミケ落としのことか。
それならわかってる。ちぐはぐにして悪かった。
82混むフレ:2006/08/14(月) 19:01:45 ID:erDuz0Uj
混むフレは営業の中に前に会社つぶしたことのあるものすごいだらしない奴
がいる。自分は絶対にそいつが担当にならないよう気をつけている
今回のこともそいつが関係しているんじゃないかと思っている
83混むふれ:2006/08/14(月) 19:07:07 ID:hB9wa4kO
つかなんでそんな奴雇ってるんだ?
身内かなんかか?
84こむ:2006/08/14(月) 21:37:48 ID:v4JXFDfN
内容証明郵便のサイト
ttp://www.jibunde.net/naiyou/

とりあえず事の顛末なんかは自分でメモっとくといい。
72の小額訴訟でも使えるってさ。
85混む触れ:2006/08/14(月) 22:19:46 ID:eZH445yc
オンリー主催仲間から話が流れてきたんだが
1日目併せのイベントチラシが届かなかったって被害者もいる
混む触れ落とし放題だな・・・
86名無し:2006/08/14(月) 22:27:31 ID:YQFIHP/d
てか、どうやったらそんなに落とせるのか疑問だ。
87混む:2006/08/14(月) 22:34:59 ID:Ipi5uHlJ
>85
印刷所スレ51の方に報告があった。まだ混むをオンリーのサイトでリンクしてる所も
あると聞くので、たまたま同じ境遇の人がいただけかも知れないが…
以下転載


256 名前: 印刷所 Mail: sage 投稿日: 2006/08/14(月) 10:02:37 ID: Bg3IkCR2
混むにやられました

●落とされた。電話でもとぼけられた。
●1日目
●3000枚
●7月半ば
●デジタル
●オンリー用告知チラシ
●3回目
●オンリーの支援印刷所

オンリーの告知チラシを落とされました
入稿時に電話とメールでさんざん確認し、全額前金で入金も済ませています
チラシは増刷分だったので念のため手元に置いておいた分があり、
夏コミで告知が全くできなかったわけではないけれど、
本来なら机上配布したかった関連スペース全部には行き渡らせられなかった

苦情の電話をしましたが
オンリー告知チラシが夏コミケの机上配布が充分にできなかったということが
どんな損失か全く理解していない様子


以上
88混むf:2006/08/14(月) 23:28:17 ID:UsAl8FAl
>>82  >>83
痛厨スレで見るような
仕事できないばかりか壊滅的に回りの足を引っ張るが
親会社のえらいさんの娘or息子なので首に出来ないやつを思い浮かべて
一瞬混む触れに同情しかけた。

やばいやばい
89込む触れ:2006/08/15(火) 00:48:04 ID:OX+m3ph6
こういうスレは上位にあるべきだな。
むしろage進行でいいんじゃないか?
90込む:2006/08/15(火) 00:57:45 ID:Gdy09k8Q
●間に合った
●3日目
●500
●7/31
●デジタル・R入稿
●ベーシック
●3回目
●安かったのと、今までの印刷が綺麗だったため

蓋を空けてみれば印刷はベタが薄くてコピーのような
線が入っていたり、かすれていたり
落とされた人がいる中、合っただけましなのだろうか
クレーム出すべきか悩むな
91名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/15(火) 01:02:33 ID:m022vlUM
クレームはするべきだろー
ちゃんと仕事してないんだから
92komu:2006/08/15(火) 01:03:05 ID:m022vlUM
ごめん名前欄
9352:2006/08/15(火) 01:12:29 ID:eCa81g8w
印刷所行ってきた。
客誰もいなかったけど電話はひっきりなしに鳴ってた。
俺がほとんど何も言わずとも印刷費全額返金の文書出してくれて
それ以後の後処理に関しても誠意をもって対応してくれた。
社員や擁護と思われそうでこういうこと言うのヤだけど
印刷工程管理はあまりに酷いけど、対応自体はこのスレで見るほど酷いもんじゃないと思う。

社内で人為的問題もあって今回みたいなことになったって言ってたけど
>>82が言ってたやつか?

クレームどうこうはきちんと言ったほうがいいし早くしたほうがいいよ
完全に同人屋からもイベント主催からも信用を失ったって社員も言ってたし
同人業界から撤退するだけで済むならまだしも
本気で大手が賠償請求起こしたりとかしてたら本社ごと潰れるだろうから。
94印刷所:2006/08/15(火) 01:44:45 ID:Chy8gM8Q
>93
どうしてこういうことになったか理由は聞いた?
本当に装丁の違いだけで落ちた組と届いた組になったのかな
95混む触れ:2006/08/15(火) 01:50:47 ID:Fxe2yF9B
>>93
なんかどっかの907に似ている文章だなあ
96こむ:2006/08/15(火) 01:54:30 ID:LgQbX0ep
潰れた所で自業自得
97こむ:2006/08/15(火) 01:54:53 ID:89ldvzN2
しかし、前科のある印刷所をなんで使うんだろ?
友達が使って落とされてた。
自分がそういう災難に遭うとは思わないもんなのか。
98印刷所:2006/08/15(火) 01:55:36 ID:GAqQJmvg
>>93
こちらが全く悪くないクレームへの対応でさえ「丁寧に接しろ」「とにかく頭を下げろ」と教え込まれるんだから
でかい問題を起こした後なら誠意をもった(ように見える)ものであるのが普通。
用件だって言われなくたって数が来てる以上予想はつくし。
だからその報告は擁護でもなんでもないよ。
99混む:2006/08/15(火) 02:09:02 ID:5lsp76K9
>>97
普通は分からんよ
今回だって、大量落とし騒ぎが起こったことすら知らない人が大半でしょう
100:2006/08/15(火) 02:15:00 ID:0hOkI98f
>99
身近に被害者がいるか、2みてないとわからないよね…
自分も普段2のぞかないが、なんとなく印刷スレだけのぞいてそれで知ったもん
101印刷:2006/08/15(火) 02:22:02 ID:VSmbF2FU
知ってたって「まぁいいか」で使っちゃう人もいるよ
そうでなければ、何か一回失敗した企業は即全部潰れる世の中になっちゃうじゃん
だからこそ、失敗したらだめなんだ
102印刷所:2006/08/15(火) 02:38:57 ID:GAqQJmvg
>>100
混む使った漏れの友達はMMRのAAのように電話の向こうで叫んでた。
三日目でちゃんと届いたけど。

知人が使ってるからとか料金が安かったからとかそんな感じで印刷所を決めた人は
同人板に来ていても印刷所スレ見てない可能性がすっげー高そうだ。
103混む:2006/08/15(火) 03:11:06 ID:uqohvxIO
>本気で大手が賠償請求起こしたりとかしてたら本社ごと潰れる

混む擁護じゃないけどそんなのありえるの?
印刷代返金はともかくそれ以上の請求は法律上実際問題として厳しい、っていうレスなかったっけ?
賠償請求ってのもあいまいだしなあ
裁判起こすのも費用が相当かかるし時間も食う
104混む:2006/08/15(火) 03:24:03 ID:Bgnq9hIQ
1日目夜、友人のチラシ配り手伝ってたんだけど、いつか混む使って
みようかと思ってたし、割と目立つからあのパンフ、ああ、混むのパンフ
だー、って思ったんだよね。何も知らずに。
ここ見て愕然…。
どの辺にパンフ配る余裕があったわけ?
関係ないバイト君に配らせる予定だったとしても、普通の神経が
あれば中止にして配らないよ…。
自分で本出した事あるひとなら…無事に入稿済ませたはずの本が出なかった、
なんて想像しただけで涙出ると思うよ…。
今年の夏コミはもう二度とないよ。
コミケ初参加とか、そのジャンルファイナルとか、すっごい頑張った本とか、もしかしたら
同人ファイナルとか…。
皆いったいどれだけの想いをもって作った本を、無為にされたのかと思うと
混むの責任は金の問題じゃないと思うよ…。
やれる限りの責任果たして、賠償・補償して、そんでミケ撤退して欲しいわ。
というか、同人印刷所やる資格無い。もう。
105こむ:2006/08/15(火) 03:51:54 ID:LgQbX0ep

賠償請求は真面目にやれば出来るんじゃない?
「厳しい」というだけで無理ではないってことでしょ。
どっかにリンク貼ってあったブログの、逐一状況確認してたけどウソこかれて
当日落とされた」なんてのは立派な詐欺。
出てるハズの新刊が出せなくて張り紙一枚おいてポツーンとしてたなんて状況考えた
だけでもう耐えられん・・・・。
印刷代返金以上で考えると慰謝料とかでいいんでないの。
裁判なんざ60万以下の請求なら1日で終わるっつの。金も大してかかんねーよ
106混む:2006/08/15(火) 04:01:06 ID:uqohvxIO
>裁判なんざ60万以下の請求なら1日で終わるっつの。金も大してかかんねーよ

そうなのか
自分が起こした裁判ではすごい長引いて(明らかにこちらに部があって悪くないんだが)
(たとえこっちに部があろうとも裁判内容やあいての弁護士の出方とかで結構変わるし)
起こす人は本気でかかんなきゃ駄目だろうなと思ってしまった
107混む:2006/08/15(火) 04:01:53 ID:uqohvxIO

自分の起こしたのは印刷関係ないやつだけど
108こむ:2006/08/15(火) 04:16:37 ID:FIHScj9S
>>106
少額訴訟>>72これな。
109混む:2006/08/15(火) 07:05:49 ID:5R0VdPAb
>>104

殊に初参加だとつらいよな。
他の頒布物も無くコミケでの実績も作れない。
初参加で結果的に頒布物なし、実績なしだと今後の抽選に影響してくると考えられなくもないしなー
110混む:2006/08/15(火) 07:29:40 ID:wZneA9f+
印刷所が原因で落ちて本が無い場合でも影響あるのかな
でも確かに発参加で唯一の販売物が混むからの搬入だと想定したら悲惨すぎる
111混む:2006/08/15(火) 07:46:37 ID:wKJ9++fI
正直な所、同人の場合は殆どのサークルさんは当日イベントで本が
出なかった場合の損失総額を出すのがかなり難しいと思う。
過去の売り上げの帳簿を日付入りで管理していて、新刊を発行した場合の
売り上げ部数がはっきりしている所だったら違ってくるだろうけど。

そういう意味では大手の書店卸やっていて税申告までしているような
サークルさんは具体的な数字がはっきり残ってるから訴訟起こしやすいだろうし
勝てる可能性は高いね。
112弁護人:2006/08/15(火) 08:14:02 ID:pmOovZ3D
形式上「配布物」であり、利益の出る商品ではないから
著作権侵害も黙認ってスタンスだから、売上金ではなく印刷費用だけ請求する形が望ましい
113混む:2006/08/15(火) 08:34:13 ID:EK9Vmp0s
「配布物」じゃなく「頒布物」な。
契約が期限までに履行されなかったこと、
一万近い参加費用が頒布物が無く無駄になったこと、
(遠隔地から来てたら交通費宿泊費もかかるな)
結果、物理的及び精神的苦痛を与えられたことと
頒布物が著作権を侵害してるか否かは争点が違うと思うんだが
114こむ:2006/08/15(火) 08:42:53 ID:PvrrTziY
同人誌って頒布品なんで、利益を補填するような裁判は無理。
コミケもそういうスタンスだし。
やってみりゃわかると思うが、夢見すぎ。
これまでどのサークルも勝ててないのに
勝てる可能性が高い、といってる人は何かこれまでの例とは違う
という決め手があるのか。
頒布物自体が無かった場合、
サークル参加費は何とかなる可能性が多少あるかもしれないが。
税金納めてないサークルなんかは当然論外。
返金自体が無ければ詐欺だから警察へ。これは取り返せる。
115印s夏所:2006/08/15(火) 08:50:31 ID:pmOovZ3D
>>114
印刷の経費くらいは取り戻せそうだけど
契約不履行ってことで
116フレックス:2006/08/15(火) 08:57:08 ID:DesRxvaC
前の時に「印刷費の返還ものらりくらりと逃げた」って情報があるから
キッチリ返してもらうには裁判でもするしかないかって話なんじゃネーノ?
117こむ:2006/08/15(火) 09:20:30 ID:PvrrTziY
>>115
返金無ければそれは立派な犯罪何で取り戻せるよ。
>>116
少なくとも今回はキッチリ「返す」って言ってるから
本当に返して貰えなかった人が出てからの話だなー
118印刷所:2006/08/15(火) 09:25:10 ID:pmOovZ3D
>>116
俺もそれに一票
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/08/15(火) 09:28:54 ID:kol1UtML
「○○万円を取り返す権利があることを裁判所が認めた」と
「実際に○○万円取り返した」との間には、超えられない壁があるんですよ・・・

それを実体験すること自体、立派な社会勉強ですけどね。
120混んだ:2006/08/15(火) 09:34:54 ID:hpOo6A5/
>>114
>これまでどのサークルも勝ててないのに
訴訟の前例があったのか?
詳細を教えてくれるとありがたいが
121混む:2006/08/15(火) 09:42:08 ID:8uIiHLLI
>>114
どっちが言い出したか知らないけど
耐用が事故った時は
印刷代返還+スペース代+慰謝料1万円
だったよ?
122こむ:2006/08/15(火) 10:24:46 ID:4Q/3kTHP
例え本が来なくても印刷費さえ返還すれば
それ以上はコム側に法的責任は追及不可に近いよね。

まあ失った信用は二度と戻らない=社会的制裁だから
入稿者数は今後ずっと激減したままだろうけれど。

パロマのガス事故もあれだけ死んで法的には
最後の一件が損害請求できるか? 程度だし。
法律なんてそんなもん。

同じく社会的信用は失ってるからどっちも自然消滅するだろうけれど。
12352:2006/08/15(火) 10:59:30 ID:eCa81g8w
>>121
うおマジか。自分は印刷代の返還しか確約されてないぞ。

しかも会社側が今週中に丸ごと逃げたら打つ手が無いことに気づいた。
万一だが既に今後の印刷業としての信用を全く失ってるこの状況では
形だけの自己破産請求の末トンズラもあり得なくもない。。

あと賠償請求とか書いたけど小額訴訟って60万以下なのか。微妙だな。
大手だったら余裕で100万以上の印刷費払ってるしな。あまり現実味ないな。
売上予想利益の訴求も無理だろうし、結局向こう側からの返還があればそれが一番か。。

何にせよ本当に被害者側というのは正当な補償を受けるのは難しいな。
124印刷中:2006/08/15(火) 11:10:37 ID:1DaaOJyp
トンズラまで深刻に考えてないと思うな。落として謝りながら、
一方でチラシは撒いてたんだよね?
125こむ:2006/08/15(火) 11:48:08 ID:6lAFtsfr
>121
たしかそれで耐用は信頼回復したんだよね。
間に合わなかったのは当然悪いが、その後の対応って本当に重要だと思った。
もう同人印刷業界でやっていくのは苦しいだろうけど、
混むも最後の最後に男見せてくれ。

自分の友人、1日目初参加で落とされてた。
きちんと〆切守って、わくわくしながら地方からやって来たのに
当日の朝になってから「落ちました」の電話が来たって泣いてたよ。
売り物はなにもないし、超マイナージャンルのため買い物も5分で終わり。
せっかく来たのに午前中に帰ってった…こんなのってあんまりだ。
126( ・∀・):2006/08/15(火) 11:53:53 ID:/6+MnKrs
だからモララー印刷所にしとけと・・・
127スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 11:54:24 ID:3y4H5bDD
混む触れ使っている人が多いけど、
全然記憶にない印刷所だったから
記憶を掘り起こしてみたら確かにそんな印刷所があったのを思い出した。
被害者が結構いるみたいで驚き。
混む触れってここ1、2年でイベでパンフ見るようになった気がするんだけど、
昔からある印刷?
128混む:2006/08/15(火) 12:07:26 ID:PCRsevxU
>>127
混む触れはついこないだ3周年記念の割引してたので
ちょうど3年たったとこ(今4年目?)のはず。
129混む:2006/08/15(火) 12:40:08 ID:b27c8j//
>>128
てことは、コミケを通算7回程経験して、そのうち落としたのが
2回ってことになる。
さすが論外の印刷所、リスキーすぎる……。
130こむ:2006/08/15(火) 12:40:14 ID:2m7iX5jo
以前売り子に入ったサークルが込む使って落とされて、
2ちゃん見たら大量落とししてたから、自分は絶対使わないと決めていたよ。
一度やらかしたら普通は反省して体制整えるもんだろうになぁ。
131com:2006/08/15(火) 12:42:57 ID:NfXSdGb2
>121
耐用のときは耐用側からそういう補償を言い出したはず
印刷費以上の補償は会社の善意だろうな
その善意が今後につながる
132混む:2006/08/15(火) 12:44:52 ID:Qcsr0Ixz
混む・・・。

●落とされた。当日朝電話有
●1日目)
●50部
●15%早割締め切り日
●デジタル
●ライトセット
●5回目くらい
●ワードデータが使えるのと〆切と安さ

朝電話きた時呆然として何にも言えなかった。
ちなみに他も混むに頼んだんですが全部間に合ってました。
印刷代で落としてるんじゃないかと自分は思ってます。
133混む:2006/08/15(火) 13:17:05 ID:CUgpzivD
今回混む使って無事搬入された組。
印刷代で落とすってのは流れ見ててちょっと当たってるかもなぁ。
自分1500刷ったんだけど普通に搬入されてた。
つーか分納指示のメールの返事がこねぇよ。
今落とした椰子の対応に追われてんだろうがこっちも早く手続きしてくれないと困るんだが。
発注受けたんなら最後まできちんと対応しろよ混む…。
134印刷所:2006/08/15(火) 13:24:06 ID:cUg++vm8
ワードが原因ってことないよな?
知人から今までワードで入れてたのを今回になって嫌がられたっていうのを聞いたんだけどさ。
135混む:2006/08/15(火) 13:26:24 ID:+JNswh87
印刷代で落すというか…

大部数を印刷する機械と、小部数を印刷する機械は違ってくるから
量をかんがえると小部数>大部数の人が大多数なわけで
受けてる数が少ない分、機械の空き具合も大部数機の方が早く回転する
だろうから必然的に落ちてる数は小部数の人>>>>大部数

そして、1日目ほど日数的に不利な状況なので落ちてる数は
1日目>>>2日目>>3日目 なんだろうなと

部数的にも1日目や2日目の方が、3日目男性向けより小部数の人が多そうだし
136混む:2006/08/15(火) 14:33:29 ID:LyRLj7T1
複数の下請けに丸投げした分で、
原稿の回った下請けがコケなかったかどうかの違いだよ
137アフォのすくつかよ:2006/08/15(火) 15:24:37 ID:z1O7UUmG
よくこんなアフォなところで刷るね。
噂知っていて入稿した時点でばくちだと思わないと。
買った負けたで愉しむならともかく、負けて悔しいなら入稿後も3日に一回電話入れて
進行状況確かめるくらいの気合いがなきゃね。
入稿した後に噂聞いてがく然としても、早急に原稿引き上げるか、上記のように
電話しまくるか、どっちかすれば上がってたのにね。
結局落とされてもんく言ってる奴がズボラなだけ。
他にくさるほど印刷所のある昨今で、落とす(かもしれない)印刷所に金払う奴がアフォ。
138混む:2006/08/15(火) 15:34:16 ID:I2z8saW/
スレを活気づけようがんばる親切な人がテコ入れにきました
139こむ:2006/08/15(火) 15:40:29 ID:zqxYjdK3
>負けて悔しいなら入稿後も3日に一回電話入れて

つーか実際入稿後マメに連絡入れて、コミケ直前にも連絡して、
大丈夫です!と断言されたのに落とされた人がいるので、
煽りとしてはちょっと失敗してるぞ。
140こむ:2006/08/15(火) 15:50:04 ID:I+WHvSLN
でもまあ次の冬コミでもまた同じ事繰り返すんだろうなあ…
141アフォのすくつかよ:2006/08/15(火) 16:30:15 ID:bPgo4W8N
煽りじゃないよ。スレざっと読んで「『大丈夫だって言われたけど』大丈夫かなぁ…」
なんて言ってるアフォが多いから笑っただけ。
心配なら確認取れ、と。言葉で言われて不安なら直接行け。地方じゃない東京だろ?
出来ないなら落とされても文句言うな。
文句言う前に、確実に上げさせなかった自分を呪え、と。

印刷所に入稿したら「はいおしまい」なのは同人だけ。
一般印刷なら、印刷製本搬入まで、制作者側もスケジュール管理徹底している。
不安材料満載の印刷所に入稿して、スケジュール管理出来なかったんだから
入稿した者の落ち度だろう? 違うのか?
142印刷所:2006/08/15(火) 16:31:21 ID:6ENWv9Nk
つまり3日ごとに視察しろというわけですね
143混む:2006/08/15(火) 16:32:36 ID:+JNswh87
>入稿した者の落ち度だろう? 違うのか?

どうしても自分らの落ち度はなかったことにしたいんだな混む
144アフォのすくつかよ:2006/08/15(火) 16:33:42 ID:bPgo4W8N
そうそう。行ける地域なら毎日でも覗きに行けばいい。
安いから入稿したんだろう? そのくらいの手間暇掛けても損はないだろう?
他人の本を落とそうがどうしようが構わない。
自分の本さえ上がれば良いんだから、自分の本の進行状況を入稿者が確かめに行くのに
何を躊躇う必要がある?
145混む:2006/08/15(火) 16:42:30 ID:M/ZQGNmm
>>141
縦横斜め読みしてみたが、ねこだいすきが入ってないので失格

こんなとこ書き込んでないで、被害者に全力で詫びて補償しろ中の人
先払いで金取っといてこの言い草かよ…
146コム ◆uUsFQEDCyo :2006/08/15(火) 16:44:42 ID:L1AOnkT1
ID:bPgo4W8N
は、トーン飛びまくりベタスカスカで汚い仕上がりの
地元の印刷所で商業価格でも払ってろ。

込むはさっさと返金してもらって、同人印刷から退場汁。
もう存在が迷惑。
147混む:2006/08/15(火) 16:54:37 ID:D2EnKmQc
定期的に燃料を投入してくれて
親切な方ですね。
148アフォのすくつかよ:2006/08/15(火) 17:04:36 ID:bPgo4W8N
>トーン飛びまくりベタスカスカで汚い仕上がりの
>地元の印刷所で商業価格でも払ってろ。

なに? そんな印刷所しかしらないのか? 地方でも東京でももっとまともで
込むなんかよりずっと綺麗な印刷所は山ほどあるよ。それなのにあえて込むを
使ったのは安かったからか?
印刷綺麗だった? ミケに間に合わなきゃ意味ねえじゃん。

ちなみに中の人じゃないよ。こんな印刷所が早く潰れた方が良いのは禿げ堂。
こんな印刷所が健在な理由は、そこで刷るアフォがいるから。
もっと自分の目を養わないとな。
149混む:2006/08/15(火) 17:07:06 ID:bnO/K6Bg
この騒ぎで初めて混むの実態知った奴とかもいるんだろ
bPgo4W8Nはいい加減暑苦しい
150こむ:2006/08/15(火) 17:07:09 ID:KelE/ch+
昔ニュー速の某スレでまったく話の通じない害基地みたいな人がいたんだけど、
実はあまりにもひどい事件をひとりでも多くの人に知ってもらうため
どうにかスレを延ばそうと孤軍奮闘する、めっちゃいい人だったことがあった。
それ以来しつこく現れる燃料投下レスは善意の人だと思うことにしてるw
151こむ:2006/08/15(火) 17:12:40 ID:BW3f8l9g
訴えたいことがあってもやり方間違えればすべて台無しよ
152混む:2006/08/15(火) 17:15:33 ID:EK9Vmp0s
大抵の人はマニュアルと公式サイトで印刷頼むか判断するよ
身近に同人仲間もいなかったら伝聞もはいりにくい
落とされて初めて他に同じ目にあった人いないかって
2ちゃんの評判知る人もいるでしょ
発注した人を一律に馬鹿にするのは頭悪いよ
153コムフレックス:2006/08/15(火) 17:33:54 ID:7dIPOgrt
だったらアゲ進行してもらわないと意味ないな。
154こむ:2006/08/15(火) 17:35:05 ID:4GoS35Bo
>>150のおかげでbPgo4W8Nは完全に善意に見えるようになった。
いい人だ〜
155混む:2006/08/15(火) 17:38:34 ID:Idwab5/W
まあ、流石に2回目じゃ
客減るだろうけど。

しかしなあ
ここまで無謀な印刷所って…
156こむ:2006/08/15(火) 17:39:07 ID:3i4fpOrE
法的には、
債務不履行に基づく損害賠償責任として、
得べかりし利益まで請求できる。更に、精神的慰謝料も。
で、印刷した本を受け取った場合は、印刷料を相殺するから。
詳しくは、法律相談板へ。
157こむ:2006/08/15(火) 18:06:56 ID:F0JlrxhV
>>156
コミックマーケットの商業ブース以外で
配布、販売されているものは
頒布物だから建前上利益が出ない
(利益を目的としない)んだよ。
理念にも「頒布」と記されている。
158こむ:2006/08/15(火) 18:08:07 ID:5lsp76K9
建前上は出ていなくても実際は出ているのだから、その分は損害賠償請求はできます
建前上利益でていないのだから納税しません!というのは通じませんよね
それと同じこと
159こむこむ:2006/08/15(火) 18:15:11 ID:zVUngCcM
混むのOHP、今回の件についてはまだ更新してないんだね
つーか、価格表・発注書・ONLY支援のリンクが切られてる…
昨日の段階ではまだ繋がってたハズなのに。
160込む:2006/08/15(火) 18:19:11 ID:8ajfW1Nn
素朴な疑問だが、込むは自社工場持ってるの?
161虚無:2006/08/15(火) 18:19:28 ID:ul+G9/Cy
リンク切る暇あったら侘びのひとつも載せなさいよと
162コムフレックス:2006/08/15(火) 18:24:01 ID:Pi31mgDo
>158
ああそうか、税金納めてるサークルなら
得ている利益については法的に立証できるんだ。
じゃあもし裁判になったとしても、コミケの理念についてはともかく
そこについては問題ないのかな。
163混む:2006/08/15(火) 18:28:40 ID:4+eJUuJ1
夏ミケで初売りした場合と
何らかの事情で発行延期し書店や他イベントで発行した場合でも
全体的な売れ行きに結構差が出るんだが
立証が難しいか
164混むフレックス:2006/08/15(火) 18:36:43 ID:pxTXGN90
>159
価格表・発注書繋がっていたか?
12日に見た時繋がっていなかったから夏に発注多くて値上げする気かと思ったので
その時点から繋がっていなかったような気がするんだが
165混む:2006/08/15(火) 19:28:01 ID:PzCC28Sp
じわじわとリンクを切っていって
最後に消滅する悪寒
166com:2006/08/15(火) 22:11:45 ID:NfXSdGb2
>159
11か12日の夜にすでにリンク切れてた
昨日も見たけど切れてたよ?
167コッムフレクス:2006/08/15(火) 22:19:18 ID:44LwF/tH
締め切りが早いと客が来ない→
締め切りをギリギリに設定→
しかし他社の締め切りはもっと遅い→
他社の締め切りに張り合う締め切り→
締め切り当日、蓋を開けると予想以上の入稿数→
しかし、締め切り日をそう公言しているために、来た分は総て受ける→
頑張ってみたものの、やはり仕上がらない

ここまでが同人印刷所の共通項目
ここから解かれる

何が何でも受注分は間に合わせる→赤字覚悟で、外注にだす。
何が何でも赤字は嫌だ→根性で自社で刷り上げる。

分岐点は沢山あったんだけどね。
168コム:2006/08/15(火) 22:30:50 ID:3ulActIK
早割りの分が出来てないのは何でなんだ('A`)
169コッムフレクス:2006/08/15(火) 23:07:15 ID:44LwF/tH
>168
仕様の問題とか?
刷り手側としては、機械の設定を変えるくらいなら、
同じ物を一気に刷ってしまいたいというのはある。
表紙印刷を例に取ってみる。
版は一枚づつ出来てくるのではなく、何冊分か同時に出来てくる。
勿論、印刷の仕様はバラバラ。
その版の中で、同じ紙、同じインクの表紙が何点がある。
刷り手としては、インクの交換などをしなくてすむ分、
日付は別として、先に同じ仕様の版を印刷してしまう。
ここで先に出来ていた版で、仕様が違う物が数点残る。
次はインクは同じ色で、違う種類の紙の表紙を刷る。
新しく出来た版の中に、同じ仕様があれば、それを先に刷る。
そうなると、どんなに入稿が早く、版が出来ていても、
実際の印刷はどんどん後回しになる事も多々ある。
普通なら本文印刷が終わった時点で、製本作業があるから、
表紙はあるのか?等と言う御伺いが来る物だが、
製本作業が手一杯だったら、出来ている物から進める可能性大。
こういう悪循環か重なっていくと、早期入稿の原稿でも、
どんどん遅れていく可能性はある。
他にも、中の印刷に不備を発見して、
その部分を刷りなおさなくてはならないのに、
版が中々出来てこなくて後回し等と言う事も考えられる。
早割りで入稿したからと言って、入稿した順番で刷っているわけじゃ無いから。
納品ギリギリの時に、早割り入稿の本が仕上がったりと言う事も多々ある。

混むがこのシステムで印刷してるかは不明なので、憶測だけどね。
ここに出した例は普通の印刷所で見掛ける光景です。
170こむ:2006/08/15(火) 23:50:28 ID:KelE/ch+
でもさ、仕様の同じものをまとめて刷るにしても
7月初旬の入稿分が落ちてるって放置しすぎじゃないか?
1ヶ月以上も似た仕様の原稿待たずにさっさと刷れやと思うんだけど
171コッムフレクス:2006/08/16(水) 00:09:31 ID:YOnOYkDA
>170
あ、あく迄も一例ってことで。
可能性的なものとして考えて下さい。
他にも可能性としては色々あるから。
印刷はしたけど納品出来ない理由なんかでは、
本が完成して梱包しておいた物が、纏めて水に塗れたとか、
荷崩れ起こして本が駄目になったと言う話しもあるから。

混む関係者じゃないから、憶測でしか物が言えないけど。
これだけははっきりと言えるのは、
混むは犯しちゃなんねー禁忌を、二度も繰り返したと言う事実だけだ。
172コム:2006/08/16(水) 00:28:15 ID:MfL8l9T+
印刷が汚い
計算違い、
紙orインク等の装丁違い

これくらいならやって欲しくは無いが一応許容範囲かな。

極道入稿なら落としても仕方ないと同情できるけど
早割で締め切り守って入稿したのに夏コミで新刊落とす×2ってもう駄目だろ・・・。
173スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 00:30:38 ID:gk5CE+MP
コミケで落とされるのだけはイタイよね。
コミケで半分くらい履けないと在庫を長期抱えることになるピコサークルなもんで。
174なー74b:2006/08/16(水) 01:46:52 ID:th7EC+7q
ここのフロント企業ってどこよ?
175こむ:2006/08/16(水) 02:25:28 ID:dXwLEYJz
>>174
資本関係がちゃんと書いてないんだが混むのサイトにあるこれかね?
ttp://www.make-print.co.jp/

金融関係のを扱ってるのが母体の癖に何でこんなに杜撰になれるか分からないというか
普通に馬鹿にしてんのかね
176間に合った人:2006/08/16(水) 09:03:39 ID:VBDV+vmJ
今更な報告ですが。
●間に合った
●3日目
●400部
●7/31(通常〆日)
●デジタル
●ベーシック
●初回
●猫(7/28)に間に合わなかった、友人が使っていてカラーの印刷が良かった、安かった。
前回の落としは知らなかった。

なんか・・・締め切りギリで間に合ったと報告するのが心苦しい気になってしまう。被害者の皆様、心中お察しいたします・・・。
ギリだった割に印刷も綺麗に上がってきて(もっとも、使うの初めてなのでいつも通りなのかいつもよりは悪いのかは判別不能。個人的には文句なし)いいじゃんか混むフレ!・・・と思ってたんですが、会場で事件を聞いて背筋凍った。
でもその時も「極道入稿の所が落とされたのかな」位に考えていたのだが、印刷所スレをみてびっくり。
今回の自分のとこのデキに不満はないのだが、さすがにちょっと、少なくともコミケではもう使えないなあ・・・。
177混む:2006/08/16(水) 09:06:22 ID:uCWvNCR+
ここの社員は、きっと追いつめられないと仕事ができない
同人作家タイプの職人さんばっかりなんだなよ
7月に入稿してくれた分は
自分たちを追いつめるためにしなかったと
178混む:2006/08/16(水) 09:49:48 ID:XlnDPQkZ
なんで早く入れたのに落としたのか
しっかり説明してもらわないとなー
179混むフレ:2006/08/16(水) 10:32:16 ID:yupLO7DL
営業に少なくとも一人、同人屋いるよね
なのになぜコミケの大事さがわからないのか
180去務負れ:2006/08/16(水) 10:46:25 ID:+I/IolUt
趣味と仕事は別物。というプロ意識を持った方だったからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181コムフレックス:2006/08/16(水) 10:53:23 ID:rGUCSiZ7
原因を説明されたとしても、もう使えないよ。
その原因が解消されたって、失った信用は戻らない。

そもそも次のコミケ、ペナで搬入させてもらえないんじゃ?
182間に合った人:2006/08/16(水) 11:10:23 ID:iSYKAuCg
●間に合った(開場5分前)
●1日目
●100
●7月末
●FTP
●ベーシック+オプション
●初めて
●前回の件を知らなかった。カラーが綺麗というイメージがあった。
 オプションをつけようとしていたので計算したら混むが一番安かったから。

当日届いていなくて真っ青になって朝一で搬入本部に走りました。…らスタッフが「また混むか…」
とため息ついていて「8時半になってもこなかったらもう一度来てください」と言われて8時半に
なってもこなかったからもう一度走ったら今度は連絡先を記載したメモが何枚かスタッフの手元
にあった。「朝一で来た方ですよね」と連絡先を書いて渡したが、結局届いたのは開場5分前。
それだけでも十分に背筋凍るわ、こなかったらどうしようと動揺したわで本気で憤りを感じたけ
れど、ここのを読んでいて私以上に大変な目にあっている方がいると思うと、一利用者として
泣けてくる。本当に本心をいってしまうと「被害にあわれた方には申し訳ないけれどそんな中で
自分の本が出来ていて本当に本当に良かった」と泣きそうになってしまった。
一応、間に合っただけでも奇跡だけれどクレームのメールはしてみましたが返信無し。
…直接印刷所に言いに行った方がやっぱりいいんでしょうか…。
せめて一言、ちゃんとした理由と謝罪はしてもらいたい。

信頼してコミケ新刊の印刷を頼んだのに。
↑こんな事がある(あった)なんて本当に知らなかったので…
183間に合わなかった人:2006/08/16(水) 11:23:22 ID:2tTIwssT
>>182
間に合ったんなら、いいんじゃねーの?
謝罪を要求する理由がわからん。

過去同じ事があったことを知らなかったのは、
>182の下調べ不足なんだし。
184あな混んだ:2006/08/16(水) 11:25:45 ID:i/OL9Jja
>>183
前日搬入には間に合ってないんだから謝罪は然るべきでしょう
それ以上の問題もあるとはいえ
185コムフレ:2006/08/16(水) 11:26:49 ID:qNQGwoKd
>>183
大量落しがあったとは知らずにメールしたのでは?

普通、時間までに搬入されてなくてあたふたさせられたら
それだけでもクレーム対象だと思うから。

大量落しはクレーム以前の問題
保障しなければならない責任
186コム:2006/08/16(水) 12:13:43 ID:sF9FNaiE
>175
何この怪しい企業サイト。
会社沿革とか役員名とか取引先とか、一般企業サイトに必要な情報
何もないじゃん。
頼りなさ過ぎる。
187コムフレックス:2006/08/16(水) 12:52:15 ID:gvCfBxin
前回落とした時は、たしか担当者ひとりのミスにしてなかったっけ…?
いいかげんな人間が一人いて自分だって被害者ですよとでも言いたげな最低な対応だなと
当時スレ読みながら思っていたような気がする。…雇ってんのはお前だろ、と

今回はなんて言いわけ・言い逃れするんだろうね。
もう数日経ってるのに、まだ誰も「落とした理由」や「補償(金銭面以外も)」の話は
進んでないのかな?
スレに張り付いて被害報告数数えて実際の数より少なめにサイトで公表するつもりで
詫び文アップするのも遅れてるんだろうな。本当に最低だ

>181 ミケ側に、混むの搬入禁止にさせて、サイト・アピール等に実名で載せてもらうるよう
働きかけてもいいと思う。
188混む:2006/08/16(水) 13:01:53 ID:9QN2eRNJ
183
混む社員仕事シロ

社員じゃないなら黙ってろ
189混み:2006/08/16(水) 13:26:44 ID:iJ8DMD/y
>>188
>>183は名前欄から落とされたことが推測できる。
落ちている奴がいるのに、少し遅れたくらいでガタガタ言うなよバーロー

って事じゃね?

このスレ込む触れだけじゃ物足りないと思うので印刷所スレに合ったの転載。

434 名前:印刷[sage] 投稿日:2006/08/16(水) 12:42:29 ID:9qvhdLOs
猪上もテンプレの要注意に入れたほうがいいと思うが…

>273 
>274 
>278 
>279 
>290 
>345 
>363 
>254 
>368
>371?
>398‐399 
>404
>410
>417
>418
>426 

とりあえず猪上関係のレス
漏れがあったらスマン
190混み:2006/08/16(水) 13:34:31 ID:iJ8DMD/y
そうか、スレ板だけの転載じゃ意味がねーじゃん。オrz
スマソ。
191こむふれ:2006/08/16(水) 13:35:09 ID:zOdQYxrT
>>189
アンカーの転載は要らないんじゃないか?
このスレでは役に立たんと言うか、見れないんだし…
192こむふれ:2006/08/16(水) 13:35:30 ID:UjN1QWh7
うちは間に合ったけど隣のサークルさんが搬入間に合わず
ずっと(´・ω・`)な顔してたのを見て、
もしかしたら自分達もああなってたかも…とゾッとした
なんかちょっと売りにくい空気だったぞ畜生
193こむふれ:2006/08/16(水) 13:36:16 ID:zOdQYxrT
リロすれば良かった
194こむふれ:2006/08/16(水) 13:44:19 ID:DczjeUAj
自分が楽しみにしているサクルさんが被害に遭ってた。

詳細は暈すけど九州の南部あたりから年に2−3回しか上京せず、
そのときにだけ本を出すサクルさんなのですごく…
朝から2時過ぎまでばたばたしてあった。

上京・宿泊だけで7−9万掛かると仰ってた。
地方者で、コミケ以外で余り出さないジャンルだと余計に悲惨だよなあ。
気の毒で見てらんなかったよ。
(自分も買えなくて泣きそうだった…)

195混む:2006/08/16(水) 13:50:16 ID:1OtN8eF2
>189
ここは混むスレで、まだ問題が全く解決してないどころか少しも動いた気配がないのに
なんで今わざわざ猪上ネタ持ってくんの?
情報が錯綜してどっちがどっちの話?って混乱する可能性だってある。
とりあえずあっちで大丈夫そうなのに今持ってくるあたり、
そして開場ギリの新刊搬入だって充分クレームに値することなのに、
一方的に>183の気持ちを想像逞しく補完して庇う>189
>183共々混む社員乙って感じ
196コムフレックス:2006/08/16(水) 14:05:57 ID:rGUCSiZ7
>187
過去に気宇地かどこかが大量落としした時、
ペナルティで次回搬入禁止になったって聞いたような気がする。
うろ覚えでスマソだが。

自分は落とされた当事者じゃないので働きかけはできん。
しなくても、これだけの不祥事だから準備会はなんかすると思うよ。

落とされた当の友人はがっくり落ち込んでて働きかけどころじゃない…。
コミケで本が出ない事の大変さをちっとでも考えろ社員!!
197こむ:2006/08/16(水) 14:12:05 ID:iCDxq79+
商売じゃないからって舐めてんのかな。
商売じゃないからこそ仕事や学校の合間に寝る間も惜しんでコツコツ描いたものなのにな。
198こむ:2006/08/16(水) 14:14:05 ID:fK1jSbFe
しかも7月初旬に入れた人なんて特に
早くから時間やりくりしてコツコツ準備してたんだろうにな…
199183:2006/08/16(水) 14:28:11 ID:2tTIwssT
未だに落ち込んで何も出来ない人のことも考えて下さい・・・・・・。
200混む:2006/08/16(水) 14:32:21 ID:hFOrvIVJ
>199
何も出来ないと言う割にはここに書き込む余裕が
あるならまだ大丈夫だ

つーか、結局は自分でなんとかするしかないんだから
他人に当たっても仕方がない カリカリせずに頑張れ
201こむふれ:2006/08/16(水) 14:38:12 ID:zOdQYxrT
>>199
182に下調べ不足って言い放っておいて自分だけ落ち込んでるなよw
202混むフレックス:2006/08/16(水) 14:39:33 ID:+avWf+0u
>199
ここで張り付いてるなら問い合わせしろよ
お前の論法で行くなら下調べ不足で落とされた結果だろう
グチグチ言ってるなよ
203こむふれ:2006/08/16(水) 14:50:34 ID:uWuln/q2
199はこのスレを盛り上げるために、わざとこのスレでDQNのふりをしているんだよ!
204混む:2006/08/16(水) 15:28:43 ID:si+h4Csn
ところで皆落とされた本は納品された?
まだこねえ・・・。
205去務:2006/08/16(水) 15:31:26 ID:+I/IolUt
俺もまだだ。
あと一週間待ってみるが、ダメなら電話だな
206込む:2006/08/16(水) 15:57:09 ID:da+87CMl
何度か確認してみたのが功を奏したのか、とりあえず昨日発送して今日書店と自宅到着だってさっき言われた。
不安なら確認の電話しまくれば早めになるかも。とりあえず家に来るまでは嘘つかれてる可能性を考えとくけど。
207混む:2006/08/16(水) 16:12:50 ID:0Su1PH9W
この手の問題の場合、待ってみるより、もし連絡が取れるなら
絶対に電話で問い合わせておいた方がいいと思う。
連絡が取れたら、発送はいつ頃になるのかきっちり確認しておいて、
電話をかけた時間とか対応した相手の名前とか、メモもとっとくといいよ。
連絡して直接確認をとった、っていう事実が必要になることも今後あるかも知れないからね。
208こむ:2006/08/16(水) 16:18:38 ID:xopfjgrZ
>204
俺もまだだ。

>206
届いてたら報告ヨロ
209去務:2006/08/16(水) 16:21:28 ID:+I/IolUt
>>207
>連絡して直接確認をとった、っていう事実が必要になることも今後あるかも知れないからね。
つまり逃げた時の為にか・・・・事ここに至っては最悪の事態は考えておかないとな。トンクス
210こむ:2006/08/16(水) 16:52:52 ID:Dmv1QXXO
悪いこと言わないから毎日でも電話しろって。>落とされた人
バックレ準備に入ってるかも知れないよ
計画倒産の前触れだったらどうするよ? 保障どころか原稿も帰ってこないよ。
蜂のようにせっつきまくって、まだ刷れてないなら原稿返却と、完成してるなら
明日にでも納品。刷れてて製本まだでも回収→よその印刷所に製本頼む。
もちろん製本代は混む持ちに談判して。

そのくらいやる気でないと、この手の零細企業はバックレ倒産早いよ。
211コム:2006/08/16(水) 17:30:13 ID:wQHhIlWN
インテ合わせもやばいらしい。
212混む:2006/08/16(水) 17:35:52 ID:aQlKzpdK
混む触れからの謝罪文ウプしているサイトみたよ
何日までに入金するから口座を連絡してくれってかいてあった
その人一日目で落とされてその直後から連絡しまくっていたみたいだから
まだの人は早く連絡取ったほうがいいと思う
213こむ:2006/08/16(水) 18:07:40 ID:fdPHLxj2
1日目合わせで2冊混むに入稿して、
2冊とも間に合った自分はものすごくラッキーだったのか…
まぁ2冊目は当日の朝の一般入場開始ギリギリの搬入だったけど。

ちなみに1冊目は7月上旬にFTP入稿。

2冊目は7月31日の午前中にFTP入稿。
その時搬入についての問い合わせも一緒に送ったんだが、
いつもならすぐに返事が来るのになかなか来なくて
おかしいなーと思ってミケ数日前に電話で問い合わせたら
まだ刷ってない、発注書すら見てないと言われ…
この時すでにどうにもならない状態だったんだろうな。

コムに預けてる在庫が気になってミケ後からずっと連絡してるんだけど
メールも返事来ないし電話も繋がらない。

ここ見て2冊とも間に合った自分は本当に運が良かったと思う。
落とされた人は、少しでも早く状況がいい方向へ行くことをお祈りしています。
214混む:2006/08/16(水) 20:14:09 ID:4s98Cux/
キウチ大量落としの被害にあったけど、あの時はどうだったかなあ
とりあえず電話応対もパンクして、全然話が進まなかったから
後日全額返金してもらうことにして、インテ用に別の印刷所に刷り直しかけた希ガス。
印刷所にまともな連絡がついたのは、9月に入ってからだったような。

でもあの時も、せっついた者勝ちだった。
前日搬入で新刊が届いてないことに気付いて問い合わせ(この時点で留守電パンク)→
→(しつこくかけてやっと繋がる)実はこれから刷ります、朝には着きます→
→当日朝届いてない→前日押さえた担当者携帯番号に確認→どんどん伸びる→
→結局昼に100部だけ到着
だったから。
前日に電話をかけてクレームを言ってなかったら、多分刷ってもらえてなかった。
当日朝、自分のスペースで落とされたことを知った人は、
電話も繋がらず、そのまま放置されたんだろうなと思う。

で、確かキウチが凄くて陰に隠れてしまったけど、その時同時に二歩んコムにもやられた。
こっちは直接原稿回収に行ったけど、雑多な物置のような事務所に二人くらいしかおらず
紙や書類や原稿が無造作に積んである中、段ボール箱の上とかで面付け作業しててバビッた。
そのまま廃業になった記憶があるけど、電話応対もマトモだったし、知り合いも大部数刷ってたから、
まさかこんなことになってるなんて外からは分からなかった。

とりあえずどちらにも言えたことは、泣いても喚いても、刷ってもらえなかった事実は変わらない。
コミケは戻って来ない。
時間的、精神的損失は、補填してもらえない。向こうは交通事故の物損くらいにしか考えてない。
今回無料と、次回割引くらいしか対応してくれない。
自分もショックで暫くぼんやりしてたけど、顔を上げて、切り替えて次のことを考えないと、
余計に時間を浪費してしまうよ。
きちんとクレームを言って、返金作業をしてもらうことはもちろんだけど。

外野の言葉でウザイかもしれないけど、落とされた人、頑張れ。
215混む:2006/08/16(水) 21:26:30 ID:vAx20RLS
鬼撃ちにも二歩んコムにもやられたのか…すごいね
これで214が混むにも落とされてたら
ある意味神ですな…
216コムフレックス:2006/08/16(水) 21:54:17 ID:ApIO8FpM
そもそもせっついた者勝ちってのがおかしいよな
イベ前の印刷搬入もイベ後の対応もさ
217混む:2006/08/16(水) 22:05:00 ID:hFOrvIVJ
>>216
まぁ世の中そんなもんだ…
レストランとかもだが企業はクレーマーや厳しい客ほど早くミスのないよう気をつけて対応するし
「うるさい客」としてインプットされるからな 苦情や文句は言ったもん勝ち

そんなわけで被害にあったサークルは泣き寝入りなどは絶対しないように
218込む:2006/08/16(水) 22:06:56 ID:da+87CMl
>>208
届かなかったんだけど…
明日届かなかったらコムフレックスぶん殴るお(#^ω^)ビキビキ
219混む:2006/08/16(水) 22:10:01 ID:XNHH9EeA
トップにもあるけど、29日の時点でFTP入稿は終了。
それ以降直接&送付のみおkって書いてあるよね?
>213は31日にFTP。それでも間に合ったのか・・・・。
そんな中早割でも間に合わなかった人かわいそす。
いや、>213に当たるつもりはない。悪いのは全て混むなんだから。
220こむ:2006/08/16(水) 22:10:17 ID:iCDxq79+
>>216
モニョるけどそんなものなのよね。
印刷所に限らず。
221混む:2006/08/16(水) 22:34:53 ID:WnI+wlLm
分納指示出してんのに全く対応する気配なし。
書店に納品する日決まってんだから困るんだよなー。
ここ見てるんならさっさと作業しろよ。
このまま逃げられないか激しく心配だよ…。
222こむ:2006/08/16(水) 22:46:54 ID:0Puyyxjw
>218 
発送手配の伝票FAXもらってないのか?
伝票貰っていたら、直接配送会社にトレースできるだろう?
向こうが「発送しました」とか「発送します」の言葉、まに受けているのか?

バッカじゃね?

これだから同人者は舐められるんだよ。どうせ素人の集団だから、クレームも
大したことない。適当に居留守決め込んでりゃ逃げられるか、のんびり出来ると
思ってるんだよ?
一度契約を破っているのは混むの方だよ。客は怒鳴り込んで良いんだよ?
他の客もなにのんびりまったり「待って」るんだろうね。
直接怒鳴り込むくらい気概のある奴いねーのかなぁ。
私なら黙ってないし、待ってもいないけどな。
みんな優しいんだね。事後処理がそんな甘い対応だから、2回目の大ボケもかますんだよ。
223こむふれ:2006/08/16(水) 22:52:58 ID:4FNB2xmJ
言ってることはよくわかるけど
>バッカじゃね?
はいらないと思うよ
しかも改行までして…
224混む ◆uhjdWOdEh2 :2006/08/16(水) 22:53:22 ID:AuyfXHhM
定期的に燃料投下してくれるヤシいるから
こういうスレは面白いよねw
225混む:2006/08/16(水) 23:03:18 ID:WnI+wlLm
電話で怒鳴りに行く時間が今くらいの時間しかないんだもんよ。
電話出ねーしどうしろと。
226こむ:2006/08/16(水) 23:07:53 ID:Uw7Z7xgb
今日の午前中電話したけど、2コールくらいで出たよ。
227込む:2006/08/16(水) 23:13:43 ID:da+87CMl
>>222
なんかイジメはイジメられた方にも責任がある理論だなぁ。
喧嘩を売る相手間違っちゃいないか?
話を変な方向にそらそうとする社員乙。
228名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/16(水) 23:18:34 ID:4FNB2xmJ
>227
でも確かな確証を得ずに口頭だけで納得して
引き下がるのはよくないと思うよ
今回の場合は特に嘘吐いた前例も多々あるわけだし
ID:da+87CMlさんも騙されたわけでしょ?
229こーむ:2006/08/16(水) 23:31:47 ID:9//rskbZ
みんな燃料投下タイミングが上手いな〜w
230こむ:2006/08/16(水) 23:35:10 ID:0Puyyxjw
>227
何でそう取るかねー。そんなこと一言も言ってないじゃん。
詰めが甘いって言ってるんだよ。
仲良しお友達の約束事じゃないんだよ。金銭の絡んだ契約だ。
しかも被害者は前金で全額入金しているだろう?
3桁4桁刷ってるなら何十万単位だ。
コミケ搬入できなかった時点で、向こうの契約違反、平たく言うと「うそつき」は
確定してるんだから、うそつきの言い訳すなおに聞いてる方が甘過ぎだって言ったるんだ。
231込む:2006/08/16(水) 23:39:36 ID:da+87CMl
ぶっちゃけて言えば、言質を取るのが目的。ボイスレコーダで録音済みだし。
他にも自分と同じ条件のサークルさんがいっぱいいる中で、いかに自分の本の印刷と返金を早めてもらうかが勝負だから、
同条件から一歩出る+αの要素が欲しかったわけ。本当に届くならそれでいいし。
1日の時間でそれなりのメリットは得てるわけよ。
「他のサークル様の対応もありまして、返金は来週にご連絡〜」とか言われてたけど、
嘘を暴いた直後なら交渉もかなり楽になるし。
あんまりそういうところ書きたくなかったから書かなかっただけで、別に引き下がったわけじゃないんだけどね。
232コム:2006/08/17(木) 00:20:25 ID:WGXrQyeO
>>230
前の落とされたときも、ここでぶつぶつ文句いうだけで、
けっきょく何もしないで諦めた連中が大半だったみたいだし、
詰めどころか何にもしようとしてない。
233混む:2006/08/17(木) 01:21:38 ID:HFD7htke
インテ宅配搬入締切は今日だよ?
混むに分納指示出してる人は確認しといた方がいいよ

って云ってやらないと動かないのかね?
自分は
>222、230が尤もだと思う
社員が書いたかどうかは別問題。危機意識の問題。
234コムコム:2006/08/17(木) 01:23:27 ID:fwr7qCBK
>>233
ID変わったばっかりの本人お疲れ様。
235こむ:2006/08/17(木) 01:45:45 ID:AnRubo4G
>222だけどID変わってるかテストw

>231 社員の声取ってるならGJ でもホントは一筆欲しいくらいだよね。遠距離なら無理か?
いくら言質とっていても、返金来週に引き延ばしたのはまずくね?
無事に荷物が届き、返金されることを祈ってます。

よそのサークルなんかどうでも良い。自分にさえ不利益かぶらなければ良いんだよ。
世の中そんなものだ。上の方でモニョると言う意見があったが何でかねー。
自分の正統な権利を主張するのは下品か? がっついてる? 
黙って泣き寝入りするのが上品か?
そう思う人は黙ってじっと待って、返金なし、最悪原稿紛失なんて憂き目に遭えばいい。
>234 藻前もなー
236コムフレックス:2006/08/17(木) 01:54:44 ID:Epfn7nnC
>235
何て言えばいいのか235の考えが間違ってるとは言わないし
主張するのはいいことだけどもいくら正論でも書く文章によって
印象はいくらでも変わる、とりあえず夏休みと言われる前に

 空  気  嫁 
237込む:2006/08/17(木) 02:10:58 ID:rvzwDrsg
これだけ被害者が出ていても、何となく何も変わらなさそうだ。
こういうふざけた会社は徹底的に潰した方が
これからの同人印刷所市場の質向上のためにも良いと思うんだが、
何とかするとなるとここはやはり訴訟とかが良いのかな。
238salon:2006/08/17(木) 02:15:55 ID:Y/MEf/QK
とりあえず会社に相手にされないからって
ここの人間に当り散らすのはやめたほうがいいと思…。
>>235とか
239混む触れ:2006/08/17(木) 02:18:39 ID:zh0utbPr
言いたいことはわかる。が、言葉が乱暴だ。もちつけ>235

落とされた人で未だに連絡とってない人がいたら、
どうしよう、大丈夫かな、と心配してるだけよりも、
できる限りの手段を使って連絡取ってみたらどうだろう?

ちなみに自分は前回の大量落としの時の被害者。
深夜まで残業ばかりで昼間に電話連絡できないし、メールも
返ってこないから、消費者センターに相談するつもりで
「一両日中にご連絡いただけない場合は
しかるべき機関へ相談することも考えています」って何度目かのメールに書いておいた。
そしたら泡食って連絡してきたよ。で、全額返金+刷り直してインテに搬入してもらった。
やる気になれば対応できるんだろうね。
240混む:2006/08/17(木) 02:39:14 ID:xBQrko5b
印刷所の裏事情や実体なんか正直わからんよな。
人によるがイベント行って搬入されている他サークルの本が、
何処で印刷されどの位搬入されているかしっかり確かめる人はそう居ないだろうし。
つまりここ読むまで混むが大量落としやらかしたなんて知らなかった。

最近出戻りで色んな印刷所見ている中、混むの安さは惹かれている所があった。
そして使用する客のこちら側は、金を払い定められた日付までに原稿を
届ければ本が出来て当たり前だと思ってる。
何度も言われてるが向こうが提示した条件に従ったのに破られるのは契約違反だよなー。

同人者はどちらかと言えば内向的な人間が多い所だと思う。
だから繋がらない電話をし続けたり、会社側を責める事が性格的に出来ない人も居るだろう。
でも違反を犯し、届ける筈の物を届けない企業である事は確か。
被害者はめげずに頑張って欲しい。
そして所詮は同人誌を印刷している多々ある印刷所の一つである混むが、
今回のミケでこんな事をやらかしたのを2ちゃん以外の場所でももっと公開したいな。
何度も同じ過ちを繰り返す企業が倒産もせず残り、失敗が繰り返されるのは明らかに情報が広まってない所為だろう。
誰も使わなければ何れ潰れる。
このままじゃどうせまた繰り返されるだけの気がする。

よ/ゆ/う/入/稿サイトのような隔たり無く有名な所でこう言った件は扱って貰えないのだろうか?
241込む:2006/08/17(木) 03:55:15 ID:W2Fv6IBX
個人的な意見で悪いけど
余裕入港サイトはあの「みんなで頑張ろうぜ!」な前向きさが好きだから
なんかあんまりごたごたに巻き込まれて欲しくない気がする。

締切日一覧にちらりと「大量落としがあったらしいぜ!」て書く位ならありだと思うけどw
242混ううむ:2006/08/17(木) 04:02:31 ID:fQ2IUYNv
昔木内にやられた時、落としの件だけで木内のBBSを埋めるのはどうかと思ったから
専用掲示板を作って誘導したんだ。
そしてたらいつの間にかURL部分だけ書き換えられていて行けないようになっていた。
社員は勝手に書き換わったとしか言わず

そんなことを思い出していた自分は混むふれに入稿したわけで
>>133 とほぼいっしょなのだが、3えいぎょう日たっても連絡こないよ
電話するしかないのか
ちなみに相方の本は12時ちょいすぎにきた。
印刷所詰め所のスタッフに朝念書かかせてたせいでコスプレできなかった…
心労とかいろいろ疲れとかでコミケの午後、ゲロはいちゃったよ
243混む:2006/08/17(木) 07:35:33 ID:N9xxuIMe
知人が別のサークルの紹介で今回初めて使ってた
知人は三日目、紹介したサークルは一日目でどちらも間に合った
この件知らせたら知人は勿論だが紹介したサークルも
「搬入が遅い業者」程度の認識で大量落としの件は知らなかったよ

まぁこれからどうなるかな
一度ならず二度までもやったら信用回復はしんどいだろ
244混む:2006/08/17(木) 07:36:23 ID:VWTXtouH
●間に合った
●2日目
●500部
●7/28(早割5%)
●デジアナ混在
●ベーシック
●初回
●デジアナ混在おk割り増しナシに惹かれた。

印刷もキレイだったし、ほぼ完売したので増刷しようと思ったんだが
アナログ部分の原稿が戻っていない事に気付いた。
情報集めようと思ったらこんな事になってたのかー。間に合った自分はラッキーだな。
でもインテ分が余部の50冊しかないお(´ω`)増刷どうしよ
こんな状況じゃ原稿返してとかまだ言わないほうがいいかな。
245混む:2006/08/17(木) 07:42:50 ID:Jj3hpPF/
いや、遠慮することないんじゃね
むしろ早めにせっついておかないとゴタゴタで行方不明とかあるかもよ
246混む:2006/08/17(木) 09:51:38 ID:/a+S6kNt
報告テンプレがまとまらないので
ちょっとだけ集計。
このスレで初めての報告の
38 名前: 混む [sage] 投稿日: 2006/08/14(月) 12:03:45 ID:zNnG4H1R
以前の分は、印刷所スレを参考にしてあります。

  間に合った   間に合わなかった
初日  5        5
二日目 0        1
三日目 0        3

入稿日   間に合った  間に合わなかった
7月初旬   0     1
15%     1     1
23〜29日   4     3
31日     4     1

2日目3日目間に合わなかった奴のテンプレ報告ないね。
友人が…とかばかりなので、信憑性が…
本当ならテンプレ報告頼む。
247混む:2006/08/17(木) 09:53:25 ID:/a+S6kNt
すまん、間に合ったの、逆だ。


報告テンプレがまとまらないので
ちょっとだけ集計。
このスレで初めての報告の
38 名前: 混む [sage] 投稿日: 2006/08/14(月) 12:03:45 ID:zNnG4H1R
以前の分は、印刷所スレを参考にしてあります。

  間に合わなかった  間にあった
初日  5        5
二日目 0        1
三日目 0        3

入稿日   間に合った  間に合わなかった
7月初旬   0     1
15%     1     1
23〜29日   4     3
31日     4     1

248混む:2006/08/17(木) 09:55:39 ID:/a+S6kNt
あと、実は上記集計の23日以降入稿で間に合ってない4件全てが初日。
249:2006/08/17(木) 10:13:25 ID:YBs0tq9I
「安いわりに〆切にも余裕あるし…」ってなとこに魅力を感じたんで
不安を覚えながらもダメ元で使ったんだけど自分とこはちゃんと届いた。
31日の午前中に直接入稿で3日目の搬入8時15分過ぎに会場入りした時には
スペースに置いてあった。

気になったことといえば中に一冊、表紙にインクの染みが付いてて
売れなかった本があったことくらい。今このスレ見つけて騒ぎに
なってるみたいなんで驚いてる。どこまでが本当なのか信憑性が
確認できないが。サンクリでまた様子見に使ってみて、それによって
冬コミでどうするか決めることにしよう。
250コムフレ:2006/08/17(木) 10:29:30 ID:9UTmufV7
>>249
信憑性云々はびっくりだなオイ
大量落しだけは事実だ…被害者が気の毒
251249:2006/08/17(木) 10:36:24 ID:YBs0tq9I
テンプレがあったのね

●間に合った
●3日目
●不詳(一応500以上、とだけ)
●7月31日
●直接・デジタル
●1.2Colorセット
●初めて
●安いし通常〆切日が遅かったので

>>250
信憑性云々については落とされた人の話を直接聞いてないから
ここに書かれている話を全部頭から丸呑みにはしてないってこと。
自分の隣のスペースもダンボール見たら混む触れだったけど
ちゃんと届いてたようだ。今回3日目は比較的安全圏だったのかね。
252コムフレ:2006/08/17(木) 10:44:14 ID:9UTmufV7
>>251
3日目じゃぁ被害少ないだろう
1日目は悲惨だった

細かい部分の信憑性は当人で無いと分からないが
実際落ちた人が多数いるのだから
その点で信憑性云々はちと片腹痛い

そんな事までネットで捏造できるか、というか
そんな無理な捏造はすぐにツッコミ入るだろう
2chなら特に
253混む:2006/08/17(木) 10:46:57 ID:/a+S6kNt
何人かが落ちてるのは事実だ。

直リンは貼らない印刷所スレ51に落ちた人のブログがあるよ。
落ちたみんなの気持ち考えて発言して欲しい。
254混む:2006/08/17(木) 10:48:24 ID:UeCPbGdb
結局>251みたいな奴がまた混む使って混むが図に乗るんだろうな
コミケで2度落としてるという事実を持ってしても
自分が落とされなかったから大丈夫だと思うのかもしれないが
本当に落とされた人間もいるんだから考えて発言して欲しいよ
255混む:2006/08/17(木) 10:48:50 ID:/a+S6kNt
あと、サンクリ入稿しようと思うのは勝手だが、
今サイト見ればわかるけど入稿に関するリンクは全滅してるよ。

別の候補も考えておいたほうがいいと思う。
256名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/17(木) 10:51:04 ID:GDW4XgHI
●間に合った
●2日目
●300前後
●15%割引
●アナログ
●ベーシック
●初
●安かったし、前回の事件とかも知らなかった
257249:2006/08/17(木) 10:51:58 ID:YBs0tq9I
別にそんなに拘らんでもいいじゃない。
単に全部の書き込みを頭から信用しないようにしている、
って言ってるだけだ。「実際落ちた人が多数いる」って言うが
自分には正確にいくつのサークルが被害に遭っているのか
確認のしようが無いんだ。
258コム:2006/08/17(木) 10:54:44 ID:S5Tp6knU
でも、この状況で今から入稿ってちょっとどうかな
259コム:2006/08/17(木) 10:56:21 ID:vP7tTiml
まだ夏コミ落とした分、刷り終わってないんじゃないかなぁ
260混む:2006/08/17(木) 10:58:01 ID:/a+S6kNt
>>249
全レスを読んでいるとは思えない。
少なくともこのスレの4-23を読んでからもう一度言ってくれ。
261混む触れ:2006/08/17(木) 11:09:28 ID:wE0dwohp
このスレ読んでればサンクリの結果が
ミケの参考にならんことくらいわかりそうなもんなのに。
しかしむしろ249には混む触れを使い続けてほしくなったw
262コム:2006/08/17(木) 11:25:24 ID:XA9rjRzG
1日目の自ジャンルスペースのあちこちで
印刷所の手違いによる新刊落ちを見かけた。
多分、自ジャンルだけでも4〜5サークル以上はやられてると思う。
アレを見たら信憑性云々という言葉はとてもじゃないけど出せないよ。
知り合いも当日の朝になって搬入された上に
その後も色んなミスが出てきて奮闘中らしい。

1日目に目の前で色々見たのもあってこのスレを覗いてるけど
自分ならこんな目にあったら大人げもなくスペースで号泣だよ。
しかも2度目だなんてひどすぎるよ。
263混む:2006/08/17(木) 11:29:39 ID:ghQOXTlW
騒ぎたいだけのヤツもかなり混じってるからややこしくなるんだ。
知人のサークルが〜とか、友人の友人が〜とか。
264混む ◆uhjdWOdEh2 :2006/08/17(木) 11:30:16 ID:w1x12R8y
>249
面白いね
>249がんがって使い続けて、コテででも報告上げてくれよ
265COM:2006/08/17(木) 11:45:18 ID:VI4q9ULW
>>249
ちなみに俺がこの目で確認してるだけでもコミケ全日合わせて
自分含めて30サークルは落とされてるよ。
コム担当の持ってたリスト覗き見たら3日目だけで
20サークルは落ちるか問題発生してた。がんがれ。
266コムフレ:2006/08/17(木) 12:04:42 ID:ct6zbMYq
この事態をサンクリまでに収拾できるかのが問題じゃね?
俺ならそんなゴタゴタしてるとこに本入れたくないがな…。
249は神。

知り合いのサークルは、保証さえしっかりして貰えば次も使うって
言ってた。しかし、昨日の時点で納品もされてない。それしっかり
してねーじゃん。
割と同人歴浅いところなんで、危機感薄いんだよな。
267混む:2006/08/17(木) 12:31:26 ID:Y5yJFEEa
いちおうテンプレ報告。
●間に合った
●1日目
●300
●5%割引 (7/29)
●データ、FTP
●ベーシック
●3〜4回目
●安くてきれいだから。使ってるうちでは
不満もなかったから。

搬入は当日ギリギリだったけど、連絡もらえた。
信用回復できそうなら今後も使いたいけど、
コミケは次回ペナルティつけられそうだね・・・
268混む:2006/08/17(木) 12:34:14 ID:ghQOXTlW
たとえばこのスレである程度信頼できる集計結果が出れば要領の良い利用法も考えられる。小規模なオンリーイベントとか、冬コミでも3日目なら比較的
安心だからリスクの少ない再版本には念を押しつつ使ってみてもいいか、とか。
だから恨み言を書き連ねることだけ歓迎、ってなスレにならずに直接の利用者の情報が多く集まることを期待する。大イベント合わせでも安いのはやっぱ魅力だから。

なんかWebサイトじゃ価格表とかのリンク死んでるし今後は入稿スケジュールとか
価格とか刷新しちゃいそうな雰囲気ではあるな。そうなったら意味はないけど。
269混む:2006/08/17(木) 12:34:34 ID:JmsiwBOX
お店にとって嬉しいお客さんてのは文句を言ってくれるお客さんだ
逆に嬉しくないお客さんは文句を言わないお客さんだ
前者は客側の意見を知ることができてより良い改善が進むが
後者は黙って使ってその後二度と使って来ないから
270混む:2006/08/17(木) 12:36:43 ID:ghQOXTlW
改行ミスったスマソ
271混む:2006/08/17(木) 12:45:49 ID:HheLshZ3
私も244と同じくアナログ原稿もデータ入れたロムも返ってきてない。
旅行中で来週まで連絡できないんだが、大丈夫かな……。
今まで他の印刷所で刷ったときは、出来上がった本と一緒に原稿も入ってたから、入ってあるもんだと思い込んでたよ。
これまで混む使った人がいたら教えてほしいんだけど、原稿って別送がデフォなのかな?
それとも今回ゴタゴタしてたから、原稿同封する時間がなかったのか…?
272名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/17(木) 13:12:43 ID:NyuYEHFr
●コミケ終了1時間半前にブース納品
●3日目
●総部数2000↑ 搬入500↑
●7/31通常入稿
●データFTP入稿
●Extra set
●初
●安く、表紙カラーの入稿日も遅めだったから

ショップ委託分はいつもイベントより3日遅れて納品していると言われた
273コムフレックス:2006/08/17(木) 13:17:41 ID:GFVoEJFB
>>272
>>コミケ終了1時間半前にブース納品

オレ、へたすりゃ帰ってるわ。
274混む:2006/08/17(木) 13:29:01 ID:ghQOXTlW
>>271
パンフにはデータROMと出力見本は返却しない、
アナログ原稿とDVD-RAM、MOは基本的に同梱で返却、
別送の場合もあるって書いてある。
275COM:2006/08/17(木) 14:22:34 ID:VI4q9ULW
今更テンプレ報告。

●コミケ終了2時間半前に搬入口のトラックまで直に取りに行って自力搬入
●3日目
●総部数3500 搬入500
●8/5に泣きついて入稿
●FTP入稿
●Basic Set
●3回目
●前々回の不祥事を知らず、仕様に凝れることと安さや〆切を見て利用

正直入稿日が入稿日だったので俺は間に合わなくても仕方なかったんだよね。
276込む:2006/08/17(木) 14:26:23 ID:YFvfeV9H
混む触れって印刷製本作業そのものは外注?
まだ最近の参入だから大イベント対応では外注に舐められてる&
外注の監督能力に欠けるとこがあるのかな。もしかして。
印刷業者で仕事を後回しにされてるのに、
マメに連絡を取って進捗を確認していないとか。
そんなんでなければ早割入稿まで落ちるってちょっと考え難い。
277COM:2006/08/17(木) 14:30:16 ID:VI4q9ULW
>>276
確かそうだよ。
担当の人がそのへんの工程管理が全くできてなかったって言ってた。
コム側で仕上がりの確認さえできずに仕様間違いとかもボロボロ出たらしい。
278名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/17(木) 14:33:09 ID:2bI7UAxU
【コミケ】キャラのコスプレで女児補導【コスプレ】
 “オタクの祭典”と呼ばれる同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)が
11日、東京・有明の東京ビッグサイトで始まった。お気に入りのアニメのキャラクターの
衣装を楽しむ若者のなかに、殆ど衣装をまとわない姿で歩く女児に警備員が注意をしたところ、
それを無視して逃走したので、コススペース(コスプレが集まる場所)を出たところで
警察に取り押さえられた。女児曰く、殆ど裸なのがそのアニメのキャラクターなのだそうだ。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1155647692/
279276:2006/08/17(木) 14:54:37 ID:YFvfeV9H
>>277
なるほろね。
直接入稿したときのフロントの対応はしっかりしていて安心だな、
と思ったんだけどね。まぁ自分は3日目で普通に間に合った組だけど。

データ原稿の規定にはかなり細かい注文が付いてて「これに外れてる場合は
一切責任もてません」みたいなことが逐一書いてるんだから、
注文する側としては規定や〆切をちゃんと守ってる場合には完璧な対応を
期待するのが当たり前ではあるね。仕事の未熟さ故なら奮起を願いたい。
280コムフレックス:2006/08/17(木) 15:00:08 ID:1fcX/kFZ
奮起するのは今回落とした人のフォローだけでいいよ
それが終わったら廃業してくれ
281276:2006/08/17(木) 15:01:46 ID:YFvfeV9H
ちなみに俺はこう

●間に合った
●3日目
●800部(会場搬入は100部)
●7/31通常〆切入稿
●データで直接入稿
●1.2カラー
●初めて
●〆切が遅くても安いから

品質には不満がなかったし取り合えず納期にシビアでない注文には
また使ってみる気はある。価格が今のままなら、だけど。
現状でも大イベント合わせでなければ他社のセットの方が安い場合もあるんで
必ずしも価格面で拘る必要はないんだが。
282これは酷い:2006/08/17(木) 15:09:01 ID:H/cfaYaN
これは酷いな
283混む:2006/08/17(木) 17:05:19 ID:XaIdoXH5
今日は何度か連絡が取れた。
今まで電話が繋がらなかった人はかけてみるといいかも。
284混む:2006/08/17(木) 19:43:39 ID:IPP4wXYt
>>277
今までの報告も見て納得した
下請け出身の新興が失敗しやすい体制の問題だね
企業の体裁整って無いから経営管理面が致命的に弱いつーか

大失態に対する保証をきちんとする
外注管理、工程管理、受注管理に使える人間を置いて仕組みを作る

非繁忙期や受付対応を見るに現場自体はまともな仕事してんだろうから
マネージメントがこれ位はちゃんとやんねーと現場の末端で動いてる人間が哀れだろうよ
投資できる金があるかは微妙だがな
285混む:2006/08/17(木) 22:18:50 ID:ktxWGOb4
自分のも書いておきます。

●間に合った
●1日目
●100部
●7/31通常〆切入稿
●デジタルアナログ混在
●ベーシック
●初
●デジタルアナログ混在OK、無制限+ワード、フォトショ、イラレ可だったので。
ちなみに20%オフまで使った。

うちは間に合ったのに、早期入稿した友人が落とされた。
どうやらPPとかそういうオプションの人を外して、刷ったらしい。
別の人はPPの材料がないから、マットなら間に合うとか言われたみたい。
そんなに無理なら事前予約制にしてしまえ…
寝る間も惜しんで、命削って描いた本が当日朝になっても届かなくて、
しかも問い合わせてはじめて「間に合わない」って…まじで死ねる。
うちは間に合ったけど本当に申し訳ない気分になったよ。

それで実はアナログ原稿が同封されてなかったんだ。
14日に宅配きて、あけてなかった箱を開封したらやっぱりなかったから
15日に電話した。
とりあえず18日には届きます。申し訳〜(略 という感じだった。
明日帰ってきても届いてなかったら、報告します…
286込む:2006/08/17(木) 22:35:13 ID:kFAJ1Nsb
しっかりと補償をとる気なら、電報での告知がお勧め。
手渡しだし、電文が電報屋にも残るから逃げられないぞ。
値段高いけどね
287コムフレ:2006/08/17(木) 22:41:02 ID:WO9CxeAs
配達証明でもいいのでは
288こむ:2006/08/17(木) 22:49:21 ID:o097Cvrl
申し訳なく思いながら報告。

●間に合った
●1日目
●400部
●8月4日
●アナログ
●ベーシック
●2回目
●合同誌の相手が混む常連だった。

混むの前回の大量落としに泣かされてから私は使ってなかったんだが、
相方の強い意向で混むに。入稿を相方に任せてたからわからないけど極道入稿のはず。
原稿も戻ってる。でも自宅納品分がまだ届いてない。
インテの分納もあやしいけれど、ここ見てると自分らが運良かったんだって思える。
明日電話します・・・
289:2006/08/17(木) 23:36:19 ID:4viPfihD
【危険物】靖国神社のゴミ箱に不審なバッグ 中から性遊具【大人のオモチャ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155790173/ (画像有)
290混む:2006/08/18(金) 00:21:51 ID:yEmKw28/
社説板のそのスレはすぐ新スレになるから困る
291COM:2006/08/18(金) 00:47:46 ID:oqh1y4Oi
思うに間に合った/間に合わなかったの二択で統計取っても意味がないのでは。
開場後何時間か経って届いたり仕様が全然違ったりってのは
間に合ったうちに入るとは思えないし。
昼過ぎにもなると売れ行きが二次関数的に減っていくことを考えると。
原稿が返ってこないとか、分納分が届かないとか
全部まとめて今回の不祥事だと思う。
292混む:2006/08/18(金) 01:31:38 ID:8ULK/pjM
コミケで 「出る筈だった」 本の部数はコミケだし多目で何冊、
内容に合わせて選んだ仕様やセットはどうで、締切も早めに
入れたのに…出なかったんだよな…とか反芻して報告するのは
辛かろうから出なかった報告は「友達が…」系が多いんだろうな
テンプレ使いは「極道だったのにラッキー!」とかいう間に合った
報告のが多いな

実質間に合わなかった人のが多かったら大変な事だけど
293242:2006/08/18(金) 01:33:48 ID:cKfcCoob
今日ポストみたらメロンブックスから納品されましたとの報告があった。
間に合った組だけど納品されてるみたいだ。メールの返事はないけれども

一緒に入れた相方の12時ごろ来た本はまだ納品報告がない。こっちはコミケ分だけ印刷したってことなのかね
逃げてないといいんだけど…心配。

交渉すすんだり、メールの返事が来た人がいたら教えてほしい
294こむ:2006/08/18(金) 02:01:12 ID:nQNiHwHE
交渉進んでるけどまだちょっと報告できないな・・・。
295こむ:2006/08/18(金) 09:20:44 ID:7Wvj9igV
メールの対応は後回しにされてるぽいね。
電話して確認するのがいいんじゃないのかな。
296コムフレックス:2006/08/18(金) 10:46:19 ID:m5vu4jmi
どんどん行動しないと、怒りも気力も萎えて
前のときみたいになあなあで終わるぞ。
297混む:2006/08/18(金) 12:29:35 ID:dF78mmCM
テンプレをまとめるとしたら、どんな風がいいかな
298混む:2006/08/18(金) 12:57:37 ID:pEdVR/fI
電話したほうがいいよ
はぐらかすような感じじゃなく
マトモな対応でした
電話とメール同時に交渉してたけど
やはり電話の方が早かった

こちらからまた連絡しますので・・と
言われて待ってて
自分が遅いな?と感じたらまた
催促するくらいじゃないと
後回しにされちゃうよ

電話先の人の話を
信じてあげられなくて心苦しかった

でもそれ位信用が落ちる事を
今回混むはやってしまったんだ…

あと電話先の担当の名前はメモして
同じ人に交渉続けた方が話が早いよ

自分と同じように
全員に対応されている事を祈ります

299混む:2006/08/18(金) 13:18:02 ID:Sxc/DCR6
>>297
間に合った・間に合わなかったじゃなくて、搬入時間・間に合わなかったにしたら?


あと報告したひとは補償報告(取り付けた・取り付けないだけでも)したらどうだろ。
報告しないと外野がいつまでもニラニラアゲしそう。
300コムフレ:2006/08/18(金) 13:23:52 ID:ITGwD4Sx
>>299
外野がってなんだそれ

前回の被害者が結局まともに動かず被害者増やしてしまったから
周りがヤキモキしているんだろう。

スレだって被害者自信が立てることは無かった
何怯えて弱気になってるんだか
301印刷:2006/08/18(金) 13:56:23 ID:PuuzFpEi
開始の10時に間に合ってなければ間に合ってないよね。
昼過ぎなんて落とされたも同然だよ。
302コムフレ:2006/08/18(金) 14:01:34 ID:ITGwD4Sx
昼過ぎなんて新刊完売している所が多いのにな
303名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 14:06:34 ID:7hv/y6gy
>報告テンプレ改変
「間に合った」とするのは、当日午前9時までに搬入予定数がきっちり届いていた場合のみ、
それ以外は一律「間に合わなかった」扱いとして、その内訳を別記する。
別記の方法は、到着しなかった場合は「不着」、到着した場合はその時刻及び部数。
また、仕上がり具合情報として「問題無し」「印刷カスレ」「表紙汚れ」等を追記。
また、原稿返却などについても別項目を追加し、返却の有無を明記。
(FTP入構等、返却自体がありえない場合は「該当無し」とする)

ということで、テンプレと記入例は次の感じ?

●間に合ったか否か    Ex.間に合わなかった
●搬入状況(間に合わなかった場合のみ)  Ex.午後1時200部、午後3時100部
●仕上がり具合(搬入された場合のみ)   Ex.一部表紙汚れ
●日付(1〜3日目)        Ex.3日目
●搬入予定部数/全部数         Ex.500/1000
●入稿日             Ex.7月31日
●入稿状態(デジタル・アナログ・FTPなど)  Ex.表紙データ(CD-R)、本文アナログ
●セット名          Ex.ベーシック
●混むに頼むのは何回目か        Ex.はじめて
●混むに発注した理由         Ex.安かったから
●補償状況           Ex.未
304印刷所:2006/08/18(金) 14:48:27 ID:11iQidIx
交渉方法と進捗状況(メールで交渉、3日間音沙汰なし、とか)も書いて欲しい気もするけど、それは望みすぎか。
あっちに身バレする可能性もあるしな。
305印刷所:2006/08/18(金) 15:57:31 ID:nBJeeBud
>303
セット名というか、仕様がないと無意味と思う。
B判/A判 PPあるなし 表紙用紙 1色であれば刷り色 その他加工
306混む:2006/08/18(金) 16:51:42 ID:nnonf2au
逆にそこまで細かくしてもあまり意味無いと思うが
だいたいセットで仕様は決まるし特別なオプションをつけてたら
別記してもらえばいいんじゃないの。基本的な項目はシンプルにして
面倒無しに報告してもらえるようにしないと。
307印刷所:2006/08/18(金) 17:18:01 ID:nBJeeBud
や、他所でも言ったけど、紙が同じ/インクが同じ/判型が同じ/ページ数が近いを
まとめてやった方が効率がいいから。
セット名だけ書いても「どういう基準で落とされたか判らない」ならココだろうなと。
細分化しないならセット名も無意味かと…提案して去るノシ
308混む:2006/08/18(金) 19:52:38 ID:/Zr4qHRX
そんな細分化して意味あるのか
>>307の言うとおり似た仕様同士から印刷してるんだから
各種PPやら特殊紙やら蛍ピ入りやら本文紙替え色刷り等
汎用度の少ないオプションが付けば付くほど危なかっただろう
PPがクリアなら間に合ったかも…!とか分析して何になる

間に合ったか否か、入稿日、参加日、総部数、保障の有無
だけで、あとは各自判断で備考つけたしで良いんじゃないか
309混む:2006/08/18(金) 20:25:31 ID:E4TRt8ci
個人的には入稿日と参加日別の被害状況に興味がある。
オプションを色々付けて仕様が複雑になるほど間違いが
起きやすくて落ちた…という事もあるかもしれないけど
あんまり報告内容が細かくなると集計も難しくなるんじゃなかろか。
310混む:2006/08/18(金) 22:45:45 ID:BfOLNYvN
ていうか無理に集計する意味を感じないのだが…
そこまでして混むに執着したいのか?
それより事後報告のが気になる。ちゃんと対応するのか?またうやむやにするのか?はたまたトンズラか?
311コムフレ:2006/08/18(金) 22:53:03 ID:ITGwD4Sx
まぁ集計すればこれだけ被害があった、という事で
他の人に示すにはいいデータになるけれど
集計する、という話は後出しだからそのつもりもなく
書き込んでいる人が多いと思う

とりあえず2度目なのだからうやむやはいい加減止してくれというか
前回それで今回の二次被害に繋がったのだから

今回他の人は落ちてるみたいだけど自分は間に合ったから次使おう!
という人ばかりが次の被害者になるのならこのまま放置でも構わないんだけどね

というのが本音
312混む:2006/08/18(金) 22:54:17 ID:cPvq8fIM
ひとまず大事なのは混む側の対応じゃないか?
313混む:2006/08/19(土) 00:10:35 ID:GcH82kOr
>>310
どうもただ焚き付けて騒いで退屈しのぎにしたいだけの人も
居らっしゃるようだが、利用価値があれば安くてそこそこ使える
業者の選択肢が残るのは悪いことじゃない。

集計するしないはともかく被害報告に何らかの傾向がみえれば
リスクの少ない利用法の手がかりも見えてくるかなと思っている。
混むを使ってババ引いたからって誰もあんたに責任取れとは
言わないから安心しなさい。自己責任、だろ。
314混む:2006/08/19(土) 00:26:13 ID:ljv7+RVl
選択肢は多いほうがいいとおもうが・・・
しかしいくらリスク回避しても
この落とされ率だと、いちかばちかってとこだなあ

せめて2.3日は大丈夫とか大部数は大丈夫とかアナログは大丈夫とか
決まりきった落とし方をすれば今後につながったかもしれないが
これはもうだめかもしらんね。早期入稿も早期納入もだめなのが痛いなあ
315混む:2006/08/19(土) 00:59:47 ID:iriT9Lt4
こんなひどい印刷所なんか無くなった方が……。
リスクがある印刷所ってことを知らずに使う人も少なくないし。
316混む:2006/08/19(土) 01:47:29 ID:nRGq051r
真面目に早期で突っ込んだ人がバカ見るのは痛いよね。
もうアボンした方が今後のため。ただし保障だけはキチッとするのが大前提だけど
317salon:2006/08/19(土) 02:34:27 ID:00FV4Lss
保障やらないまま会社アボンになったら困る
318コム:2006/08/19(土) 03:22:37 ID:7Ox8UVIZ
補償が出来るなら会社あぼんしないって
319COM:2006/08/19(土) 08:40:52 ID:12f5Wkvs
利用の仕方さえ分かっていれば
一番遅い〆切で最安値で仕様にも凝れるいい印刷所なんだけどなぁ…。
よその印刷所全部回ってダメだった際の最終手段としてあると助かるんだけど
知らないで普通に使う人もいることを考えたら残ってはいけないのかもなぁ。
320印刷所:2006/08/19(土) 09:39:18 ID:q+KSJyfa
正直安いのに印刷がきれいだったのでちょっと未練がある。
コミケ以外で使うという選択肢は残らないかな。
でもコミケ以外で本出さないんだよなあああああああ
321こむ:2006/08/19(土) 09:52:50 ID:j/FkcCy2
ミケで落とされても文句いわないで済むようなら使えば?>未練ある人
別にそれは個人の自由だから構わないと思う。
でも知人には勧めるなよw
正直、同じくらいの入稿日で綺麗さも同じくらいの印刷所が他にも探せば
いっぱいあると思う。交渉すればもっと入稿日は遅くできる印刷所も。
なのにあえて混むを使いたいという人は、なんなんだろう?
今さら他を探すのめんどくせ、なのかな。
322印刷所:2006/08/19(土) 09:52:59 ID:NT6NCH/i
何というか、コミケでも使いたい人は使えば良いと思うが。
それで落ちてももう誰も同情してくれんと思うけど。
323こむふれ:2006/08/19(土) 10:57:32 ID:fZSVl3g1
>>321
まあ一番は
「自分は間に合ったから」
「自分は被害にあわなかったから」
だと思うよ。
実際自分が落とされない限りは
他人がいくら落とされようが
〆切と安さに惹かれるもんだと思う。
324こむ:2006/08/19(土) 12:18:17 ID:FtSfDyC4
正直他人がどうなろうが知ったこっちゃないしなー
325こむ:2006/08/19(土) 12:43:14 ID:KIxqZ4z+
わかってて使う奴は好きにするといい。自己責任だからそれはいいと思うよ。
ただ、知らずにこむを使ってこれ以上泣きを見る人が出るのは防ぎたいから、
事実をしっかり公表して注意喚起を促すことは大事だと思う。
同人やっている人の全てが2ちゃん見てるわけじゃないしさ。
こむの中の人は腹括ってください。
そうじゃなきゃ今よりもっと悪い事態が待ち構えているのは目に見えている。
326コムフレックス:2006/08/19(土) 13:47:09 ID:13Dgf7ZN
>>325
じゃあ伏せ字じゃなくてちゃんと書いた方がいいんじゃないかな
327こむ:2006/08/19(土) 13:50:43 ID:WMqsBiOt
一応、営業妨害行為だからねぇ。
印刷所と印刷所評価同人では
過去に色々あったから2chの外でも
伏せ字は推奨だから。
328こむ:2006/08/19(土) 14:03:07 ID:T//273mB
これって営業妨害になるの?
「間に合った」「落とされた」と理由とか、事後報告とか
注意喚起しようとか、事実を書いているだけだろうに、それでもダメか?
329こむ:2006/08/19(土) 14:04:01 ID:+RLOAfG+
混む(と納期が)フレックス
330混む:2006/08/19(土) 14:10:10 ID:Rwb741Sg
取り合えず、被害者を気遣ったり「これ以上被害者が出ないように」、
なんて態度を装いつつ業者叩きの祭りで騒ぎたがってるだけのヤツが
若干名混じってるのは確かなように思える。そういう連中は自重して欲しい。
331コム:2006/08/19(土) 14:18:02 ID:izwOF6Pe
>328
事実を書いてる人が大半だと思うけど確証やソースがないし
逆に嘘が書いてあったとしてもそれも確認のしようがない
でも2ちゃんじゃ証明のしようがないからしょうがないから
こっちがそこそこ自衛して喚起を促していくしかない
332込む:2006/08/19(土) 14:19:12 ID:BLVivvQZ
>>328
残念ながら事実であってもダメ
333混む:2006/08/19(土) 14:29:35 ID:Rwb741Sg
>>332
間に合ったか間に合わないか、とかは名誉を損ねる内容とは言えないから
セーフだと思うけど。もっぱらサークル側の事態を説明する報告なわけだから。
事後対応で受付した相手の態度がどうだったとか、そういう話で誹謗中傷っぽい
発言をしたら事実でも名誉毀損にあたるかもしれんけど。
334こむ:2006/08/19(土) 14:51:16 ID:WMqsBiOt
名誉毀損と営業妨害は全く違うんで。
335混む:2006/08/19(土) 14:54:41 ID:Us/kDiz3
>329
すげぇwww
336:2006/08/19(土) 14:55:47 ID:QvQ9FfL+
>>332
それは名誉毀損の場合。分かりやすい例が上の方で既に語られている。
事実の報告が営業妨害に当たるなら、世に出る企業のニュースが全て
営業妨害で訴えられることになってしまう。

事実を淡々と語るなら全く問題なし。ただしそこから不買運動を
促すような書き込みを行うと、営業妨害になる。
337コムフレックス:2006/08/19(土) 15:06:40 ID:kprEN1d5
>>332
事件性のある記事は名誉毀損にはならない。
なったら報道すべてが名誉毀損になる。
今回は金銭が絡んでおり、十分事件性がある。

例:○○の製品は非常にまずくて食えた物ではない→事実であっても名誉毀損
  ○○の製品を買ったら中から人間の指が出てきた→事実ならばセーフ
338コムフレ:2006/08/19(土) 15:14:14 ID:7X85z73O
オイ

コムフレックスに訴えられたら、という事を恐れる前に
被害者はやる事やってもらえよ
それだけの権利はあるんだし

営業妨害だって訴えてきたら

コミケでの2度落しが更に有名になるだけだ
いいじゃないかwwww
339混む:2006/08/19(土) 15:18:25 ID:Rwb741Sg
だから野次馬は来るなっての
邪魔だから
340コムフレ:2006/08/19(土) 15:23:00 ID:7X85z73O
野次馬じゃねーよ

夏コミで実際近所のサークルが被害にあったの見て
2度目だからいい加減にしろよ、と思ったまで

だから別に知っていて落とされる奴はいいんだよ
自業自得だから

営業妨害だ名誉毀損だと口に蓋しようとする奴のほうがおかしい
前回それで結局うやむやなんだから
341混むフレ:2006/08/19(土) 15:32:35 ID:AqeiSch5
混むが2chスレでの間に合った/間に合わなかったの集計で
営業妨害と騒いだらそれはそれで祭りになるだけ。
342コムフレックス:2006/08/19(土) 15:45:14 ID:YMXCogpY
>>339
野次馬に来るなってのもどうかと思うんだが。
そんなに部外者をいれたくないなら、
2なんかじゃなくて被害者だけで同盟でも作ってパスありサイトでも作って引きこもればいいんじゃね?
343名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/19(土) 15:58:19 ID:K40a0KKx
2chには色んな企業とかお店の晒しスレがあるけど、伏字になってるのって
同人印刷スレ位だよな。
344コムフレ:2006/08/19(土) 16:00:00 ID:7X85z73O
いっそν速に実名で立てれば良かったのか
345コムフレックススレ:2006/08/19(土) 16:01:04 ID:z6ZNQ1YI
同人印刷所批評は確かに過去、いざこざがあったらしいが
だからって一律に伏せるのもなあ
なんか同人板はサークル名・作家名どころかジャンルやタイトル、
企業名までことごとく伏せなければならないと思い込んでるのがいるんだよなあ
346コムフレックス:2006/08/19(土) 16:10:56 ID:kHjQB1RQ
ものによっては伏せたほうがいい場合もあるけどな
あとウィルス避けも

印刷所は伏せる必要はないと思うが
これも板の空気ってことで気にせず流してればいいんじゃね?
347混む:2006/08/19(土) 16:13:03 ID:Rwb741Sg
>>342
いまさら要らない書き込みでいたずらにスレを掻き回そうとするなと
言ってるだけだ。混むは責任取りやがれとか廃業しちまえとか、
そんな感じの罵詈雑言はもはやウザいだけ。そんなヤツに荒らされたら
かえって被害者のためにもならないと思うのだが?
いちいち上げてさらに興味本位の連中ばかり招きいれようとしてるし。
348混む:2006/08/19(土) 16:26:41 ID:jOTVv863
別に被害者の救済だけが目的のスレじゃないでしょ。
啓蒙目的もあるんじゃないの?
だったら当事者以外入ってくるなってのが無理。
349こむ:2006/08/19(土) 16:32:58 ID:pL0ns1B0
このスレがあることで、今後利用しようかなーと思っているヤシがこのスレ読んで
注意出来ることは大切だと思う。
選ぶか選ばないかは本人次第。
2chで書かれていることを100%鵜呑みにするバカはいないだろう。
事実と捏造入り交じる中から自分に必要な情報を手に入れられる場だ。
なんなら使う前にコムに直接聞いてみたらいい
「過去に二度大量落とししているのは本当なのか?」
「今回は落とす予定があるのか?」w
社員がなんて応えるか聞いてみたいよ。
350混む:2006/08/19(土) 16:35:27 ID:Rwb741Sg
>>348
「被害者救済のスレだから関係無いヤツは書き込みを控えろ」
とは誰も言ってないわけだが。騒ぎを煽り立てたいだけのヤツの駄レスを
いつまでも有り難く拝みたいわけじゃないだろう?ってことだ。
妙な煽りが入るおかげで肝心の報告があんまり入って来ないじゃないの。
351コムフレ:2006/08/19(土) 16:44:17 ID:7X85z73O
騒ぎを煽りたいだけの奴をどう見分けるんだ

ID:Rwb741Sgの主観で判断するの?
バカバカしい。

こっちから見ればID:Rwb741Sgだってアホな煽りにしか見えん。
そういうもんだ。
352混む:2006/08/19(土) 16:55:26 ID:8Y1sHSJ/
この流れもなんの生産性もない駄レスのオンパレードだけどな

いいから落とされた人の事後報告希望
今どこらへんまで交渉進んでんの?
353混む:2006/08/19(土) 17:03:38 ID:ZOL8y3EN
混むの1件以降の
印刷所スレや単独スレでの「伏字要らない」書き込みの急増を見るに、
初心者の人がかなり増えてるよね。
ってことは、啓蒙や被害者の情報収集には一応役に立ってると思う。

2chなんだし、煽りや面白がってる書き込みが混ざってても
個々が判断して取捨選択すれば大丈夫なんでは?
354コムフレックス:2006/08/19(土) 17:06:54 ID:RqN3frCu
Rwb741Sg
言い分はわかるが、あんたの過去の書き込みからはそうは読み取れないんだ。
あんたのレスが煽りだと気がつけ。
駄レスが嫌ならまとめサイトつくりゃいいじゃん。
2で無駄なレスを入れんなって無理だから。
興味持つ人が多けりゃ多いほど荒れる。報告はもう一段落したんじゃねーの。
355混む:2006/08/19(土) 17:17:42 ID:/XbqW21Q
今日の大阪は間に合ったのか?
ちょっと気になった
356新参者:2006/08/19(土) 17:29:24 ID:wPrD2NEI
>>353
最近来た俺だが、この板の伏せ字とか当て字は逆効果じゃないの?
電話で聞いたんだが、コムフレとかで検索してもヒットしないのはどうかとおもうが。
テンプレとかは普通に書いて、本文を当て字とかなら分かるけど、
印刷所スレとかのを見てもテンプレから当て字だと何がなんだか分からない。
情報の共有と拡散の意味で大きく間違ってるような希ガス。
357コムフレ:2006/08/19(土) 17:32:20 ID:7X85z73O
>>356
印刷スレで新参で追い出された方?

確かに分かり難いが、あのスレは長年続いてるスレだから
過去に色々あった模様であの伏字らしいから一概には言えない。

同人板住人ならばこのスレの伏字くらいならすぐ分かるから
問題ないかと思ってる。
358新参者:2006/08/19(土) 17:49:59 ID:wPrD2NEI
>>357
問題ないか?
コムフレックスって聞いてきたのにそれでヒットせず、
コムフレとかほかのワードでも全然だった。
もういいやって思っていたんだけど、
後日その話をしてくれた友人からこういうスレタイだよって教えてもらってやっと来れた。
同人板はほとんど来ないからこんな当て字なんてされてもさっぱりだった。
359コムフレ:2006/08/19(土) 17:51:58 ID:7X85z73O
>>358
うん、だから

空気嫁
360新参者:2006/08/19(土) 17:55:18 ID:wPrD2NEI
で、このスレを最初から読んでみたが、潰れてくれとか誰も頼まないだろとか言っているが、
そりゃ難しいだろう。
印刷所スレもこのスレも、こんなに分かりづらいスレなんて
興味がない限りいちいち読まないし、そもそも到達する事すらも難しいんだし。
特定ハードなどの専用スレでそのハードに関する当て字とかならすぐ分かるのでどうでもいいが。

印刷所スレなどで行われている厨房丸出しの当て字なんてされても読む気がしない。
日の出→サンライズなんて俺はたまたま知っていたからピンと来たが、知らなかったら検索すらしようもない。
そんな感じで中程まで読んだが、イライラしてきて途中でやめた。
情報を共有しようとするならわかりやすくするのが基本だと思うが、根本的なところが間違ってないか?
単なる内輪受けのスレで情報共有の意志がないってことなら話は別だが。
腐女臭くてたまらん。
361コムフレ:2006/08/19(土) 17:56:13 ID:7X85z73O
だから

印刷所スレでもウザがられたんだから
帰れよ。
362コムフレ:2006/08/19(土) 17:56:23 ID:gSs1H+9J
伏せ字の是非はおいておいても
インターネット使って情報収集する上で
自分が情報収集しやすいように汁!ってなんかとても信じられない
ゆとり教育なのかな?
363コムフレ:2006/08/19(土) 17:57:30 ID:qonkxV5J
>>357
ここは2ちゃんだしなぁ
マトモに実名挙げて向こうにファビョられたり
逆切れされる可能性もゼロじゃないし

そもそも、元々いた住人内での情報やりとりを前提にしているようなもので
「一般に幅広く混むの悪行を訴えよう」という趣旨ではないから
別に前からの伏字でも何ら問題はない。
364新参者:2006/08/19(土) 18:03:46 ID:wPrD2NEI
>>363
それなら何で単独スレなんて立ててるんだ?
普通に印刷所スレでやればいいのに。
悪行を訴えるつもりが無いのなら専用スレはいらんだろ?
印刷所スレの内容と全く代わりがないのだし、
フォビョられるっていっても印刷所の人間が
印刷所スレを見てないなんて事はありえんだろうから無意味だし。
わけわからん。

>>362
何でもゆとり教育と言う煽りはもう見飽きてお腹いっぱい。
貴方の首の上についているものが単なる帽子掛けじゃないのなら
もう少し自分の頭を足りないなりに使って煽ってください。
365コムフレ:2006/08/19(土) 18:05:33 ID:LUrqq5/t
ID:wPrD2NEI
「郷に入っては郷に従え」も理解できないようだから
もうこなくていいよ
ここは悪行晒しスレじゃないから
366混む:2006/08/19(土) 18:05:39 ID:kS8GL36k
同人板には同人板のルールや歴史がある
それがわからない空気嫁ない、理解する気がないなら帰ってくれないか?
367コムフレ:2006/08/19(土) 18:08:14 ID:06Vug9YC
次は
「なんで同人板ってこんな閉鎖的なの?
だからオタクはpgr」
って言われちゃうのかな
368コム:2006/08/19(土) 18:10:05 ID:RXdlhOjX
>364
いんさつじょすれでやると、コムフレックスのはなしでうめつくされて
ほかのいんさつやさんのおはなしができなくなるから
たんどくすれをたてようっていうはなしになったんだよ。

2ちゃんねるはむかしからかきこみのないようにけちをつけるきぎょうがたくさんいるから
ねんにはねんをいれてるんだよ。

わかったらそろそろなつやすみのしゅくだいをやろうね。
369混む:2006/08/19(土) 18:11:42 ID:p3wIP6Ji
>>364
いつまでも印刷所スレでやられたら混む以外の内容が流されるだろうが。
いにょうえもやらかしたらしいんだし。良かった印刷所の情報も流れる。
「悪行を訴える」じゃなくて「被害状況・対応状況の共有」がメイン目的じゃないの。
だから今は話題のメインは、今回被害にあった人たちのその後な訳で
当事者以外はできるだけ静観してるのがいいんでないの。
確実な情報が集まってる途中でしょ。

倣うより慣れてよ。
370新参者:2006/08/19(土) 18:12:14 ID:wPrD2NEI
ところで聞きたいのだが、俺にレスしてる連中は何で単発IDばかりなの?
何か俺の知らないパワーが作用して本日一回目の書き込みが集中しているのかな?
実に興味深いなあw
371名無しさん@初回限定:2006/08/19(土) 18:13:26 ID:fd2lT/8l
ここしばらく煽りレスしか無い件について。
372印刷所:2006/08/19(土) 18:13:29 ID:qonkxV5J
>>370
相手にするのもなんだけど、曲解しているみたいからマジレスしてあげる。
今回の騒動があまりにもアレなものだったから、
本スレがその話題で独占されかねなかった。
あっちは印刷所全般のスレだから、混む問題が「迷惑をかけないように」独立しただけ。
別にこのスレは「被害者の会」でもなんでもない。
なので「広く情報を収集。公開します! 一般さん新規さんカモン」という趣旨では決してない。

伏字でも何の問題もなく300レス以上過ごしてるんだから
そのあたりの空気読んでほしいね
過去の伏字に関する諸々の問題を知らないのは仕方ないとしても
2ちゃんがどういうものかくらいはだいたい分かっているだろうに。
373名無しさん@初回限定:2006/08/19(土) 18:14:27 ID:fd2lT/8l
>372
伏せ字ワカンネというレスが幾つもあるのに「問題ない」と異域あるあなたの頭の中の方が問題。
374コムフレックス:2006/08/19(土) 18:14:27 ID:jTmvsz4g
伏字の是非は置いておいちゃまずいんじゃないかねと思わんでもない。

ただウダウダするだけが目的ならそれもいいんだろうけど、
新規の被害者を減らしたいとか思うんだったら伏字やめてオープンにすべき。
375混む:2006/08/19(土) 18:15:38 ID:BksViD2f
>ここは悪行晒しスレじゃない
その通りだとオモ。
伏字解除して”情報(しかも悪いニュース!)の共有、拡散”なんて欲するのは単なる野次馬。
376コムフレックス:2006/08/19(土) 18:17:44 ID:jTmvsz4g
>>375
じゃあ何するスレ?w

グダグダするだけなら資源の無駄だからチラシの裏にでも書いてればいいじゃん
377混む:2006/08/19(土) 18:18:18 ID:p3wIP6Ji
>>370
そうだよ。本日一回目の書き込みを
空気読めてないあなたのためにする気になったんだよ。

あなたのレスがスレになんの役にも立ってなくてうざいからね。

元々2ちゃん独自の言い回しなんて沢山あるでしょう。
同人板の伏字もその一つ。今更「ふいんき」に誰も突っ込まないのと同じ。
378新参者:2006/08/19(土) 18:21:32 ID:wPrD2NEI
>>372
なるほど。
つまり内輪受けのスレって事でおk?
情報を収集とか言っている割には報告用テンプレとかを作っているのはどうして?
スレ住人だけの情報の共有ならそんなものなくても空気読めるし、
すぐに情報なんて出そろうのだからテンプレなんて作るまでもなく話題が終わる。

テンプレを作るって事は俺みたいな新参者でも報告できるようにしてるからだろ?
それなら印刷所スレにしてもこのスレにしても、もっとオープンにして、
被害者を減らすべく改善すべきなんじゃないか?

少なくともスレタイやテンプレ自体から当て字なんて無意味にもほどがあると思う。
もちろん本文はノリツッコミの論理で当て字上等だとは俺も思うが。
379コム:2006/08/19(土) 18:23:51 ID:+4p5Ufq6
実名ヤバス云々の問題があったのもかなり昔か。
自分も歳取ったな。

しかしたかだか2chに何を求めているんだ?
ちゃんとした情報が知りたいなら自分で外部にまとめサイトでも作ればいいんジャマイカ>>378

北日本はもう夏休み終わってるぞ。
380コムフレ:2006/08/19(土) 18:24:54 ID:7X85z73O
単発IDばっかって

何も見てないんだな

いや本当に帰れって。
なんで印刷所スレでお前がウザがられたか分かってねぇな。

頭悪いんだな。
池沼なんだな。

お前には理解するのは無理だったな。
無理な要求だったな。

だから帰れって。お前がいたってなんのメリットもないからさ。
381コム:2006/08/19(土) 18:29:28 ID:qonkxV5J
まあどう取るかは自由だけど
たぶん貴方の求めているものはここでは得られないだろうし
長く培ってきた慣習もそうすぐに変わることはないと思うよ。

ここは2ちゃんだからね。
気に入らなければ来なければいいだけのこと。
382コムフレ:2006/08/19(土) 18:30:38 ID:LUrqq5/t
もうこんなウザいバカはスルーでいいだろ>ALL

印刷所スレでもここでもウザがられてるのわかっただろ
わかったらとっとと失せろ
383混む:2006/08/19(土) 18:33:57 ID:5mufw513
こんなところでまだやってたのか・・・本当に痛い子だな。
まるで転校生が、自分の思うように皆が扱ってくれなくて拗ねてるようだ。

まともな理由並べて噛み付いてるつもりなんだろうが、
お前そんなんじゃこの世の中やっていけねーぞ?

とっとと帰って宿題でも片付けろ。
384社員乙:2006/08/19(土) 18:34:09 ID:nejsh4rH
や、あきらかにコイツこそ、露骨に話題変えたがってる社員だろww
385新参者:2006/08/19(土) 18:35:07 ID:wPrD2NEI
>>381
そうかもね。
ただ、俺も今回の件は非道いなって思ったので、オープンにやるべきなんじゃねーの?って思っただけ。
印刷所スレもそうだが、俺自身けっこうイタい印刷や対応とかされてる経験があるのでさらに。
現状じゃテンプレからアレなんだし、ぜんぜん被害の救済にも何もなってない。
事実、俺も二人の同人作家に今回の件+印刷所スレをメッセンジャーとメールしたんだけど、
二人とも印刷所スレの中身は何がなんだか分からないが、
とりあえずコムフレだけはやめとくというレベルの反応だけだったしな。
今まで俺が紹介した中でもかなりの駄目反応だった。
当人だって人ごとじゃないはずなのにな。
386コムフレ:2006/08/19(土) 18:41:50 ID:7X85z73O
被害者救済とかしたいなら
自分で動けば?

何度も言われてるが自分でまとめサイト作るとかさ。
ちっとも空気読もうとしないお前に協力する気には更々なれないが。
387コムフレックス:2006/08/19(土) 18:42:48 ID:13Dgf7ZN
また意味もない伏せ字を「空気読め」で正当化か。
本当なにがしたいのやら。
空気読むのなら、まあ元のスレのほうはともかく、
ここのスレは伏せ字にする意味ないだろ。
388コムフレ:2006/08/19(土) 18:45:22 ID:7X85z73O
>>387
人に強要すんな。

同人板住人にはこの程度の伏せ字なんざ考えるまでもなく
分かるから別にいい。

伏字が嫌なら自分でスレ立て・サイト立ち上げすればいいだろ

人に言う前に自分で動けって。
389コムフレックス:2006/08/19(土) 18:46:34 ID:13Dgf7ZN
>>385
もともと同人板関連の印刷所スレはほとんど役に立たない。
受付の言葉遣いが悪いだの、色合いが悪いだの、主観で報告するのが
ほとんどだから。
むしろ、このために伏せ字で逃げてるわけだ。
愚痴を言いたいだけであって情報交換とかそういうためのスレじゃない。
390コムフレ:2006/08/19(土) 18:47:29 ID:LUrqq5/t
>387
>368嫁
伏せてるのはそういうこった
某化粧品企業やら某動物病院の件知らんのか?
391コムフレ:2006/08/19(土) 18:48:49 ID:7X85z73O
そうか

コムフレックスの陰謀か…!!!!


夏コミで大量落ししたコムフレックスが悪いのに
こちらが悪いようにしたい奴らの陰謀だ…!!

何故かって

いまの議論、なんの意味もない。

伏字なんて無意味、っていうスレ立ててそこで議論してろや

大量落しの件は事実なんだからその話流さないでね、うん。
392コムフレックス:2006/08/19(土) 18:49:38 ID:13Dgf7ZN
>>390
伏せ字使ってるから訴えられない、なんて
本気で言ってるのだとしたら頭悪すぎだぞ。
めちゃめちゃ特定できるのに伏せたって意味ない。
393コムフレ:2006/08/19(土) 18:50:27 ID:7X85z73O
>>392
うん、だから

他にスレ立ててそこで議論しろや。

なんなら立てようか?スレ違いの話題で埋めるなよ。
それこそ被害者に迷惑。
394コムフレ:2006/08/19(土) 18:53:09 ID:7X85z73O
スレ立てしようと思ったら自分のプロバではしばらく立てられなかったので
気が向いたらどなたかヨロ。

以下テンプレ↓

伏字は無意味?


伏字は無意味とうるさい人がいるので立てました。
伏字に関する議論は他のスレでするのはスレ違いなのでここでしてください。
395新参者:2006/08/19(土) 18:53:45 ID:wPrD2NEI
>>390
凄い発言ですね。
つまりは訴えられるような事を発言しているのに、
それを回避するために当て字を使うって事?
人殺しをしてから発覚しないように死体を隠すのと同じ理屈ですね。
それが同人板のデフォなの?

俺なら批判をするときにはきちんと事実に基づいた発言を胸を張ってするが。
それで訴えられたら正当性を主張すればいいだけの話だし。
396こむ:2006/08/19(土) 18:54:41 ID:WMqsBiOt
印刷所の批評を伏せ字で行うのは
2ch同人板だけのルールじゃないのだが。
同人界の暗黙の了解。
オープン派は相手が悪いんだから訴えてこない、
といってるが
実際開き直って評論系サークルを訴えた印刷所が
過去にあったのだ。
おそろしいことに。

だから、同人系のハウツウ本でも印刷比較なんて行わないでしょ。
397コムフレ:2006/08/19(土) 18:54:53 ID:LRBL2DYE
>>392
頭が悪いのは、スレ違いの話を延々と引っ張ってるお前だっつーの。
ここじゃ伏字当て字はスレ違い。よそでやれ。
398コムフレックス:2006/08/19(土) 18:55:06 ID:kHjQB1RQ
そろそろ釣り宣言が出る予感
399混む:2006/08/19(土) 18:57:20 ID:8yC4gJs0
>>395
それで395は今回被害を受けて事実を発言したい当事者なの?
当事者じゃないなら伏字するしないは当事者の判断に任せなよ
400コムフレックス:2006/08/19(土) 18:57:50 ID:13Dgf7ZN
>>394
それ系のスレはすでにどこかにあったので立てるのは待て。
探してくる。
401混む:2006/08/19(土) 18:59:11 ID:BY/hgYca
だからそんなに印刷所の悪業を知らしめてこれ以上被害者を増やさない!と使命感に燃えてるなら
ご自分で伏せ字を使わずに外部にサイトを作ったらいいんじゃないでしょうか?
それで何か問題が起こっても自分が責任を負う覚悟があるなら立派なもんだと思いますよ
自分はそんなゴタゴタに巻き込まれたくないしひろゆきに迷惑もかけたくないんでやらないけど
このスレには単に混むの実態を知りに来てるだけ
自分と自分の友人に注意を呼び掛けるくらいでいいと思ってる
同人者全員のことを救済しようなんてそんな大層なこと考えてない
402コムフレ:2006/08/19(土) 19:00:13 ID:7X85z73O
>>400
以前あったような気がして



では検索したんだけど見付からんかった。ヨロ。
403コムフレックス:2006/08/19(土) 19:00:29 ID:13Dgf7ZN
>>394
検/索/避け/する奴はアホ。それもかなり2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1154788028/l50

あった、これだ
404コムフレ:2006/08/19(土) 19:01:03 ID:7X85z73O
>>403
トン!!

これ以降は上のスレに誘導って事で。
405こむ:2006/08/19(土) 19:01:07 ID:UpQR2f9b
どうでもいい事に絡むなよ

被害者の話は進んでるのかとインテがどうだったのか気になる
ここでちゃんとした対応取ってなかったら実名祭りもアリかもね
406新参者:2006/08/19(土) 19:03:30 ID:wPrD2NEI
俺の言っている事は単純。
スレタイやテンプレにまで当て字を使用するのは無意味って事だけ。
別に本文に使うのはテンプレに書かれている以上、読まない奴の方が悪いってだけの話だしな。
情報を求めている人が到達できない、到達できてもさっぱりわからない
単なる内輪受けスレは効率が悪いんじゃないの?ということだな。
それだけの話なんで、気に入らなかったらNGIDに入れておいてくれ。
407コムフレ:2006/08/19(土) 19:08:12 ID:7X85z73O
>>406
ま、素直に>>403に移動してくれ。
お前が言ってることは同人印刷所スレでもここで言ってることも進歩してないから
ウザがられるだけだから。
408こむふれ:2006/08/19(土) 19:12:49 ID:bGiDe9Qv
=====ただいまスルー検定中です。=====

ID:wPrD2NEI
には触らないで下さい。

2chで言っているだけで、自分で何もできないwPrD2NEIです。
409こむふれ:2006/08/19(土) 19:16:10 ID:C5hjrGs3
でもまー、たしかに「コミケで大量落としがあったらしい」という
噂だけを聞きつけて(落としたサークルさんもサイトでは印刷所
名をはっきりいってはいないところが多い)探しに来た人は伏字は
確かに見つけにくいだろうがなー。
上で問題があったということも「どんなことがあった」と誰も説明
してくれないし。
また延々と「伏字にスンナ」ってやつ現れそう。

410コムフレ:2006/08/19(土) 19:19:19 ID:7X85z73O
>>409
印刷所名はっきり書いてないサイトから辿って
探すなら印刷所名でピンポイントに探すことはない筈だが…
同人板によく来る奴なら探せる筈だし、そうじゃないなら
何故ここを探そうと思ったのかが疑問。
大体誰かの誘導があってこの板に来るものだろうし。

どんなことがあった、って、スレ読んだんだろうか。

伏字にすんなって話題は別スレでやればいい。
411こむふれ:2006/08/19(土) 19:23:11 ID:fZSVl3g1
ぶっちゃけこの板には印刷所の中の人もいるし
絶対に実名は阻止したがると思うよ。

>>403のスレは同人板での伏字についてのスレ(知らんけど)で
この問題での伏字についてはあまり関係ないけど
移動しろ言われてるしワロタ。
412新参者:2006/08/19(土) 19:31:16 ID:wPrD2NEI
>>411も言っているが、伏せ字や当て字にして「誰がいちばん得をするか」って話なんだがな。
少なくともスレ住人に得は何もない。
検索にヒットしないので今回の騒動をブログとかで知った人間も到達できないんだし。

住人は増えない。
新規の人は到達しにくい。
要するに議論が盛り上がらない。

それによって得をするのは印刷所だけだな。
なんせこれだけの騒ぎを引き起こしたにもかかわらずこののろいスレ進行だ。
もしスレを立てたのがコムフレ関係者だと邪推すれば、
その狙いはど真ん中に当たったってことだなw
413コムフレ:2006/08/19(土) 19:32:22 ID:7X85z73O
スレ違いだって散々言われてるのに移動しない奴が一番ウザイ

いい加減自分もウザイ

寝る
414混む:2006/08/19(土) 19:33:07 ID:WXz4N3uu
正式名称でぐぐってもこのスレや大量落としネタ扱ってる所が上位にヒットする
伏せ字知らんが気になった人も、印刷所検討してる2ちゃん見てない人も普通にたどり着けるんじゃない
事後の情報が少ないのが役立たずな位で
415コムフレ:2006/08/19(土) 19:54:10 ID:uuF6rER2
>>413
寝るのハヤスwwwww


現在スルー検定中

スルーID:wPrD2NEI
416こむ:2006/08/19(土) 20:29:40 ID:+RLOAfG+
ウザイ勘違いコテの誕生でつか?
変な問題提起して自分で結論出して喜んでるあたりすごい素質を感じるお!

>もしスレを立てたのがコムフレ関係者だと邪推すれば、
>その狙いはど真ん中に当たったってことだなw

いや、それすごいあさっての方向。
むしろおまいに社員乙した方が近いくらいあさって。
417こむふれっくす:2006/08/19(土) 20:32:40 ID:+4p5Ufq6
無意味な荒らしもどきはスルーして
バレー見ようぜ皆wwwwwwww
418コム:2006/08/19(土) 20:48:17 ID:Qd0AgGTQ
>>417
日本の勝ちだよ
419混む:2006/08/19(土) 20:56:29 ID:gpTg2uvm
まあ自分は【コミケで】【大量落し】なんて直球なスレタイにぎょっとして
覗いたのが、このスレに来たきっかけなんだがw
ここ来るまで混むの存在自体何それ美味しいのなんて認識だったが
サイトは上の方でh抜きでリンクされてるし。
これだけ被害者がいるんだから混むの所業はいずれ色んな形で広まると思うよ。
420混む:2006/08/19(土) 22:29:26 ID:ZOL8y3EN
とりあえず、もうアンチ伏字を訴えてる人のことは相手にしなくていいと思う。
キリがないし、本筋から反れる。
伏字の理由も、もう説明しなくていいんじゃないかな?
今までの流れを見るに、どんな説明をしたところで納得しないと思う。
「伏字反対!」が先にきてるから、反論の材料として説明を求めてるんであって、
「あーそういう理由かわかったよ」とはならないだろうから。

とりあえず次スレの>>1は、現行テンプレの他に以下の項目を増やしたらどうだろう。
★印刷所スレと同じで、印刷所の名前を出すときは、当て字・伏せ字で。
★伏字にしない人のことはスルーしましょう。絡み禁止。
★伏字の是非はスレ違いです。アンチ伏字の方はこちらでどうぞ。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1154788028/l50
421混む:2006/08/19(土) 22:39:50 ID:lcN95TG9
すみません新参者失礼します(;´Д`)ノ

>>355
中の人限定されそうだけど、一応詳細書きま。
最近同人再開したんで冬の落としの件知らず、7月上旬と下旬に早期入稿。
夏コミ落としの件を知って、不安になって水曜電話入れたら大丈夫といわれた。
けどあとで電話かかってきて、1件目は製本済みだけど2件目の発注書紛失。
仕様聞かせてもらえればすぐ作業入るといわれ、口頭で伝えた。
それでも気になったので金曜に搬入確認の電話入れたら、前日搬入の手配済みとのこと。
今日無事スペースに届いてた。
印刷の出来はホント良かったよ。
取り返しのつかないことをしてしまった事実は消えないんだから、
せめてその後の対応はきちんとしてほしいもんです。
422名無しさん@初回限定:2006/08/19(土) 22:47:57 ID:fd2lT/8l
元々の話の流れを無視して、外部に批評サイトを作れと吠えてる方がどうかしてる。
423コムフレックス:2006/08/19(土) 23:00:19 ID:z6ZNQ1YI
>>420
一番目の項目はいらんだろ
どうせ当て字・伏字にしない香具師はしないんだから
それを強制するまでのもんでもない。
そういう香具師は訴えられたとしても責任とるくらいの覚悟はあるでしょう
424混む:2006/08/19(土) 23:14:42 ID:ZOL8y3EN
>>423
要ると思う。
印刷所スレのテンプレにも入ってる項目が1だから。
むしろ1番目が最も重要。
425混む:2006/08/19(土) 23:15:29 ID:WfxLjhLp
ID:wPrD2NEIの人気に嫉妬
426ニヤニヤ:2006/08/19(土) 23:26:29 ID:wPrD2NEI
>>423
つまり自分は腰抜けの臆病者です、と。
427コムフレックス:2006/08/19(土) 23:27:37 ID:oq9no6fJ
訴えられるって言ってるやつは、
名誉毀損についてきちんと調べろ。
化粧品とか獣医の時とかと状況が違うって事を学べ。

そして伏字が意味のない事も。
今日の伏字反対系レスにもあるが、同人板の住人なら誰が見てもどの印刷所だかわかる。
そうなんだろう?
だったら意味ない。本名で呼ぼうが、あだなであろうが、個人が特定できるのだから。
ましてや本名で会話している奴もいて、それにレスしているのだから。
伏せたけりゃ伏せりゃいいだろうし、反対しないが、
名誉毀損を理由を挙げるのは間違った情報の拡散にしかならないからやめれ。
428こむ:2006/08/19(土) 23:28:08 ID:WtbCv3u3
>>421

1日目落とされたサークルさんの書店委託も始まってるみたいだから、作業はしてるみたいだな
インテ落ち報告ないってことは、無事だったてことかな
429こむ:2006/08/19(土) 23:32:20 ID:gSs1H+9J
仲間内と野次馬でなんやかんや好き勝手言ってるスレなんだし
情報の公共性について評価するのはおかしいってば
ここが不満ならスレ立て直したり同人ポータルにでもいけばいいのに。
430ニヤニヤ:2006/08/19(土) 23:33:27 ID:wPrD2NEI
だいたいテンプレにOHPアドレス入れているし、>>1にすらコムフレックスって入れているのに、
なんでスレタイに検索しづらい混むフレックスって入れているんだよと。
もし訴えられるとしたら、コムフレックススレだって判明しているんだから知らんではすまされんわな。

当て字でもいいって言っている奴が中の人なんじゃないの?
だってスレタイに直接書かれなければ自分の悪行が広まる恐れはないしな。
印刷所スレのテンプレも同様だわな。
431コムフレ:2006/08/19(土) 23:36:17 ID:7X85z73O
>>421
乙。
なんとか納品されて良かったね。
発注書を紛失したって時点でまだ混乱しているようだけど。

夏コミ1日目の大混乱の原因はなんだったんだろうな。
一度ならず二度までも大量に落とした原因が未だに判明していないのは一体。
432混む:2006/08/19(土) 23:38:18 ID:USqeWykn
なんだか書きにくい空気ですが、同業の人の為に報告を。

以前『アナログ原稿が戻ってこないんで電話しました』
と報告した者です。
とりあえず予告の18日ではなかったけれど、今日届きました。
原稿は無事でした…

そんなわけで、アナログ原稿戻ってこないけどどうしよう
と悩んでいる人は、今すぐきちんと電話した方がいいと思いますよ。
インテとグッコミが終ったあとでは遅い気がする。
それでその時はちゃんと「何日に届くんですか」と聞いたほうがいい。

えーと。本当はこういう報告をするスレでいいんですよね。
433混む:2006/08/19(土) 23:39:58 ID:o+zt1mW2
>432
乙。

報告したい人は歓迎だよ。今はスレが荒らされてるけど気にせずに。
434:2006/08/19(土) 23:40:20 ID:QvQ9FfL+
>>430
そう思うなら、君がスレ立てなりまとめページ作りなりすればいい。
他人は自分の意志で動かせなくても、自分自身なら好きなように活動できるじゃないか。
他力本願な上に、コムフレの件について何一つ話していないのでは荒らしと変わらない。
他人に言うより前に、君が動くんだ。
435コムフレ:2006/08/19(土) 23:42:01 ID:7X85z73O
>>432
乙。
原稿放置でトンズラした某印刷所よりはナンボかマシか…

しかし大量落し2度目な時点で…
信用回復には最低5年くらいかかりそうだな。
436混む:2006/08/19(土) 23:52:40 ID:WfxLjhLp
>>430
入れ食いですね。
437混む触れ:2006/08/20(日) 00:03:54 ID:g++nAiIH
参考までに、結構前のK内大量落としの時の対応について。

俺:
当日電話→無視、翌日以降も電話→無視、留守録にメッセージ残すも無視
消費生活センターだったっけ?に相談
→相談した旨メッセージを残したらその直後に連絡あり

結局、文書での謝罪+刷り直し+次回入稿半額で目を瞑った。


知人(法学部):
電話して無視→直接印刷所にスーツ着用で乗り込む
→俺に対する説明と同じ説明
→知人「それでは承伏しかねるので裁判しても良いですよ」社員「どうぞ」
→弁護士に依頼して内容証明送りつける→連絡が帰ってくる
→再び印刷所へ乗り込む、そのときにそのまま地裁に提出できる形の訴状を持参「決裂したらこのまま訴状出してきます」
→印刷所敗北宣言、印刷費全額+かなりの額の慰謝料が支払われた


やり方によってかえってくる金額が変わりますので法律とかに詳しい人に相談するのをオススメする。
2chとかの「偽法律家」じゃなくて、実務に関わっているような人な。
438混む:2006/08/20(日) 00:10:34 ID:g7LJUEZ+
変な擁護みたいになってしまうかもしれんが・・・。
(そんなつもりは無いが)

今回のコミケは、猪上(こちらも大量落とし)や栗(印刷ミス・製本ミス)など他にも結構な印刷所が
ミスをやらかしているのに、混むだけが標的になってしまっている。

勘ぐり過ぎかもしれないが、なんだかプンプンにおうんだよね。

439混む:2006/08/20(日) 00:13:56 ID:WjrsYyZd
2度目だし前回曖昧なままだからじゃないか?
440混む:2006/08/20(日) 00:14:12 ID:PbdoGxTW
>438
猪上はともかく栗等の印刷ミスを大量落しと同列に並べてどうする
猪上はそんなに混むLVに大量に落としたんだ。
441コムフレックス大量落とし:2006/08/20(日) 00:14:45 ID:xhKzz0J9
>>438
そう思うならお前が今すぐ動け。
他人に任せるな、お前がやるんだ。
重大だと思っていても、お前は誰かが動くまで悠長に待っているのか?
442混む:2006/08/20(日) 00:16:08 ID:O+rPi0QF
>>438
どのスレでだったか、「擁護じゃないけど」といいつつ擁護してたレスあったな。
その人ですか?

インテ合わせ作業も落ち着いたでしょうから、そろそろお風呂入ってゆっくりして下さい。
臭うのはご自分の体臭ですよ、きっとw
443混むフレ:2006/08/20(日) 00:16:51 ID:QighsKnX
>>438がプンプン臭う。
444ニヤニヤ:2006/08/20(日) 00:20:07 ID:pw6jRLWh
>>441
そういう貴方はこのスレでネチネチと愚痴を吐くだけの存在ですよね。
445こむ:2006/08/20(日) 00:21:22 ID:1FW1w3lp
本 日 の N G ワ ー ド

ID:pw6jRLWh
446混む:2006/08/20(日) 00:25:06 ID:bizHT/C0
>438
コイツはくせぇーーーーーーーー!
447コムフレックス大量落とし:2006/08/20(日) 00:25:53 ID:xhKzz0J9
>>444キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
448438:2006/08/20(日) 00:28:43 ID:g7LJUEZ+
あー、予想通りの反応、どうも。

まあ、俺も頭っからそう思っているわけじゃないが、猫の例もあったからなあー。
449こむふれ:2006/08/20(日) 00:30:05 ID:nI2jqusC
またもや言わなくていいことをわざわざ言ってしまう>>438萌え
450このスレの謎なところ:2006/08/20(日) 00:32:36 ID:pw6jRLWh
1、スレタイには当て字のくせに>>1にはしっかりコムフレックスと書いてある。
2、おまけにURLまで入っている。
3、訴訟防止とか言っているが、自分の発言に責任が持てない腰抜けの厨房女子イジメレベルですね。
4、当て字にしたってコムフレックスのスレと明言されてるところに書き込んでいるのだから本末転倒。
5、啓発するスレじゃないとか言っておきながら、新参用にテンプレまでご用意する周到さ。
6、そもそも主張通りなら実際に被害にあった人間だけが情報共有してればいいのに、
  全く関係のなさそうな人間が伝聞でネチネチと叩く陰湿さには脱帽。

以上、当て字房の戯言には何の説得力もありませんねと。
451こむ:2006/08/20(日) 00:35:53 ID:jnuzmbGt
---当て字の話題ここまで---


---混むでもcomでもいいから、大量落としの件ここから---
452混む:2006/08/20(日) 01:03:14 ID:BqQ9ytK8
>>438
分からないでもないが一応ここは混むスレなんで
猪野上がどれくらい落としたかとかの調査などは印刷所スレでやったほうがいいんじゃない?
それ次第によっては猪野上の単独スレが立つだろうし
まあとにかくスレ違いってことで
453コム:2006/08/20(日) 01:19:16 ID:o9QTwULu
いつの間にか荒れてるのな…
ここは2ちゃんねる同人板ですぜ
もうちょいスルースキルを上げて行こうやお互いに
ねこ大好き
454名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/20(日) 01:42:30 ID:xoJmcYzL
>>450
ID:wPrD2NEI = ID:pw6jRLWh様は
言うこと全てが正論ですし
説得力もあって本当すごいですよね!

こんな所でID:pw6jRLWh様のお言葉に耳を貸さない
愚民の相手など時間の無駄でしょうから、
この話題を扱うしかるべき該当スレで、
ご存分にその意見をご披露なさるか
ご自分でHP作られるかさっさと寝てください^^

>>453
いこもね(゚Д゚≡゚Д゚)?
455混む:2006/08/20(日) 03:05:16 ID:Bm43Tk/5
すでにテンプレで報告あげてる身としては他の人たちの報告や事後処理の
経過なんかも粛々と書きこんでもらって今後の参考にしたい。
夏コミ合わせの混むへの発注に直接関わってない人とか、今後も混むと
特に関わりを持つつもりのない人とか、騒動を聞きつけてやって来た
興味半分だけの人の騒ぎは自重してもらえると助かる。
456混む触れ:2006/08/20(日) 03:51:18 ID:K15+bjK/
ID:wPrD2NEI = ID:pw6jRLWhに構ってる人たちがウザくなってきた・・・
457ニヤニヤ:2006/08/20(日) 03:53:46 ID:pw6jRLWh
当て逃げみたいな単発IDばかりでつまらんな。
おまけに誰も理論的に反論できないし。

とりあえずスレ立てを行ったコムフレの中の人乙と言っておこう。
458コム:2006/08/20(日) 05:15:38 ID:o9QTwULu
結局荒らしは成功してるってことで

ひょってしておいら以外全員自演?
459インク切れ:2006/08/20(日) 07:57:46 ID:Vu9DGh/8
まあ。見事に混む負れの話題をそらすのには成功しているな。
プロでも雇ったのかね
460込む触れ:2006/08/20(日) 08:01:51 ID:t4FbT2XE
成功してない成功してない
ここは込む触れ専用スレ。あげるよ
461コムフレックス:2006/08/20(日) 10:48:46 ID:Hfkf4j4I
外道入稿が落ちる、ってのは
納得できる部分もあるのだが
早期入稿が落とされるってのはどうなのかね?
462こむ:2006/08/20(日) 11:06:23 ID:JEaRFu0O
誰か前に印刷は同じ仕様(紙とかインク)ごとにまとめてやるとか書いてたけど、
それで後から来た標準仕様→先に来た特殊仕様の順でやっちゃったとか?

でもそれだと「一部間に合った」現象がわからんのだよねえ…
数百枚程度ならいっぺんに刷っちゃった方が効率いいでしょ、どう考えても
463なー74b:2006/08/20(日) 12:09:57 ID:PdoicRuv
そういえば、某同人誌委託販売書店とのつながりが強くて
そこ関連で受けたところを優先したっつーうわさを聞いたんだがどうかね
ありうるはなし?
464インク切れ:2006/08/20(日) 12:29:52 ID:Vu9DGh/8
大手や常連には便宜を図ったって言う噂は聞いたけど
ちゅるやの人は落としたわけだし、微妙だよね
465コムフレ:2006/08/20(日) 12:59:04 ID:xDQfaxZ5
今大規模規制が2ちゃんねるで起こってるらしいが本当かテスト。
釣り氏も巻き込まれたかもね。

大手も落としていて訴訟問題になりそうだ、とブログ&前の書き込みにあったと
思うから大手とか関係ないんだよな、今回の大量落し。

逆にそこで少し救われている面もあると思う。
これで大手優遇しましたってのが分かったらもっと大ブーイングだったと思う。
466混む:2006/08/20(日) 13:14:12 ID:dNnIZ480
自分500部以上1日目の間に合った組だけど
印刷かなり汚かった
まさにああ急いでたんだね…と言わんばかりのインク移り
完全に乾かないままで製本したのかページ同士がくっついてまっくろになってた
間に合ったけど、なんだかなぁという気持ちだ…
467コムフレ:2006/08/20(日) 13:15:31 ID:xDQfaxZ5
>>466
それって普通にクレーム対象では…
468混む触れ:2006/08/20(日) 13:38:01 ID:O9OA9v9D
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/08/post_705.html
アキバブログに取り上げられてたね。ガイシュツだったらすまん。
大手落としはやっぱ影響あるよなー。
469コムフレ:2006/08/20(日) 13:42:22 ID:xDQfaxZ5
アキバBLOGに書かれたら悪名は一気に広がるなー。
本当のことだからしょうがないが。
470コムフレックス:2006/08/20(日) 14:11:27 ID:Hfkf4j4I
うわっ、男性系ではマジで致命的じゃね?
471コム:2006/08/20(日) 14:52:40 ID:o9QTwULu
既にサークルの周囲やジャンルじゃ知れ渡ってたみたいだけど、
これで一気に広まりそうだなっと
他のニュースサイトも気兼ねなく載せるようになるだろうし
472インク切れ:2006/08/20(日) 15:49:50 ID:Vu9DGh/8
また町のスーパーのチラシ刷りからやり直しだな
473名無しさん@初回限定:2006/08/20(日) 16:56:53 ID:/c0dUGuP
切り口が上手いなー。
これなら混むから突っ込まれても「この本が入ったという情報を載せているだけです」でスルーできる。
474混む:2006/08/20(日) 17:21:00 ID:Mj4aF38V
●間に合った
●会場300部、分納400部
●普通に綺麗だった
●3日目
●300/700
●8月4日
●全部FTP(正午ギリギリに入稿)
●エクスプレス
●去年冬に続いて二回目
●以前刷った時綺麗で対応が丁寧だったから

某ブログ見て初めて大量落とししてたんだと知ったよ…
去年の冬ミケで刷った時は、エクスプレスだったけどもっと仕様の幅が狭かった。
今回こんな仕様が良くて大丈夫なのかとか、受領通知出さないとかパンフに書いてあったから当日の朝まですごい心配してた。
とにかくギリギリの入稿だったから、落とされてもしょうがないと思って連絡することもできなかった。
当日届いてた時は我が目を疑った…けど、同じ会場で落とされてた人がいっぱいいたと聞いて素直に喜べなくなった…
ちなみに本文はほとんどベタなし。
分納分は自宅に送るように指定してたけど未だに届いてないから、改めて送るように問い合わせしてる。

自分のところは運が良かったとしか言い様がないな…
とりあえず分納分が無事に届くことを祈る
475コンフレーク:2006/08/20(日) 19:32:35 ID:8WLWj3mt
実は間に合った報告が全部自演なんじゃね?
ここでの報告の割合が、実情とあまりに違う気がする。
476混む:2006/08/20(日) 19:56:16 ID:MtNnShHp
すでに報告済みだけど少なくとも自分のは間違いなく3日目8:20には
スペースに届いてたよ。奥付に印刷所書いてあるから開会後間もなく
自分の本を買った人には分かるはずだ。ちなみに島中で1000部以下の零細。

477インク切れ:2006/08/20(日) 20:21:54 ID:Vu9DGh/8
零細って200以下だと思ってた俺・・・・
音楽系だからなのかな・・・
478混む:2006/08/20(日) 20:23:59 ID:MtNnShHp
あぁ…一応刷数は1000部あるからそう書いたんだけど
当日会場で売れたのは200以下だから安心しる。
479コム:2006/08/20(日) 20:26:11 ID:o9QTwULu
男性向けのイベントカタログみたいな部数だなw
480コム:2006/08/20(日) 20:51:32 ID:K6ebUsvj
●間に合った
●会場200 分納800(総数1000)
●印刷・製本ともになかなか良かった
●1日目
●会場入りの9時以前には搬入されてた模様
●7/31
●直接入稿(お昼頃)
●ベイシック
●初
●通常〆切遅いところでは一番安かったから。
一冊既に手堅い印刷所に入稿済みだったので
落ちたら落ちたときでいいかと思った。

書店送り・自宅分も8/11には到着。
冬コミでのことをちゃんと反省したのかと思ったら
2chの印刷所スレで大量落としを知ってびっくりした。
481こむこむ:2006/08/20(日) 23:44:32 ID:IH7xu3Fi
コムの必死の自演か
まぁ間に合ったとかそんなこと書いたとしても秋葉ブログとかで暴露された以上もうあぼんです
さよならさよならさよなら
482こm:2006/08/20(日) 23:46:25 ID:mFzA5otL
もうすぐ外は白い冬
483コムフレックス:2006/08/20(日) 23:59:20 ID:4xGRpQsX
報告してくれた人に自演とか言うのはどうよ。
484こむ:2006/08/21(月) 00:03:29 ID:Xzsyk97i
落とされた人は精神的にも時間的にも書き込む余裕がないんじゃない?
そもそも落とされた人よりは間に合った人の方が多いはずだし(さすがにそう思いたい)
間に合った報告が多くなるのはあたりまえのことだと思う。
485こむ:2006/08/21(月) 00:18:38 ID:e6O2ks6n
落とされた人間のが間に合った人間より多かったら
今頃こむは夜逃げしてるんじゃなかろうか。

今回の大量落しは受注過多が原因だという話だが、
落とされた人間が夏コミ受注の何割だったかが知りたい。
486コンフレーク:2006/08/21(月) 00:34:05 ID:ZFrgpXhx
いや、今までの報告の80%弱が間に合ったような報告してるのが引っかかってな。
まるで大量落としという程の事は無かったかのようなスレの流れがどうもね。

コムには是非HP上で謝罪と実態の公開をして欲しいなぁ。
487名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/21(月) 00:38:59 ID:INAGZGjF
>>481みたいな、自分に都合の悪い書き込みがすべて敵の自演に見えてしまう
キチガイ女って、普段どんな生活してんだ?
488コンフレーク:2006/08/21(月) 00:44:32 ID:ZFrgpXhx
>>487
日本語でおk
489コムフレックス:2006/08/21(月) 00:55:44 ID:5nYoDEem
ZFrgpXhx

>今までの報告の80%弱が間に合ったような報告してる
なら事実そうなのかもしれない。
コムが何件受注していたかわからないが、20%落としたとしても大変な数だろう。
それで「大量落としという程の事は無かった」と言う風に感じる方がどうかと思う。
そんなんじゃ間に合った報告をしてくれる人がいなくなる。
間に合わなかった報告しかいらないのならテンプレも最初から間に合わなかった場合しか用意しなければいい。
490こむ:2006/08/21(月) 01:00:14 ID:Xzsyk97i
だよなあ。
>488が大量落としなど無かったかのような流れと思うのは勝手だけど
みんながみんなそう感じてると思わないほうがいいよ。むしろ感じてない。
491こむふ:2006/08/21(月) 01:04:48 ID:ti/2Gobs
>489
とっても同意

>486
>80%弱が間に合ったような報告してるのが引っかかってな
8割だとしても企業としてはありえない超低水準だよ…
真の報告が出にくくなるのは困るし、今はとりあえず出てくる報告を一通り落ち着いて待ってみマイカ
492混む:2006/08/21(月) 01:12:54 ID:zeoqYO/Q
インテ参加の人はどうだったんだろう。
夏コミ落とされて、インテ合わせに印刷所都合でされた方。是非報告を!
493コンフレーク:2006/08/21(月) 01:20:51 ID:ZFrgpXhx
ほら、この流れだよ。当初に比べてハト派が増えたような。
俺も本気で自演とは思ってないし一通り待ってはみるけど
何度も発言に出てるように落とされた人が精神的にも時間的にも
書き込む余裕が無いってんなら、当然間に合った報告ばかりが増えていくし
すると今後も落とされた人がさらに書き込み辛くなっていく気がするのは
俺の気のせい?まぁいいけど。
ちなみに20%といっても1日目参加の報告が5件だけだぞ。
494混む:2006/08/21(月) 01:22:27 ID:lWme3M1r
むしろこんな話してる方がよっぽど書き込みづらくなる希ガス
495混む:2006/08/21(月) 01:23:28 ID:0NNO6N2Y
自分のことじゃないから書くの遠慮してたけど、夏コミ1日目、友達が新刊落とされた。
早割りで入れたのに、当日朝の電話でスミマセンって。結局、昨日(20日)届いたらしいよ。
496コムフレックス:2006/08/21(月) 01:27:22 ID:SMlBZMs/
伝聞情報か
497混む:2006/08/21(月) 01:29:36 ID:x9zN8O94
>>493
前科があるコムフレに突っ込むような奴は
そんな情報も知らずに入れた無知か、知ってていれたアホかなので
前者で落とされた奴はきっとこのスレの存在すら気付いてないと思うぞw

落とされた人がこのスレに全員報告してるわけじゃなし
498コムフレックス:2006/08/21(月) 01:36:09 ID:7oNoAYSI
>>493

どこがハト派っぽいのか詳しく。
20%でも大量だって言ってんじゃね?
じゃあどれぐらいなら満足なんだよ。

>何度も発言に出てるように落とされた人が精神的にも時間的にも
>書き込む余裕が無いってんなら、当然間に合った報告ばかりが増えていくし
>すると今後も落とされた人がさらに書き込み辛くなっていく気がする

ようするに間に合った報告して欲しくないだけじゃん。
ひと段落して報告が出揃うまでは大人しく待ってろ。
499名無しさん@初回限定:2006/08/21(月) 01:43:53 ID:mMTJoRQt
以前の大量お年の件を知らなかった連中より>497の方がよっぽどアホだ。
500コンフレーク:2006/08/21(月) 01:45:39 ID:ZFrgpXhx
どの段階で「ひと段落して報告が出揃った」って言うんだ?
あとハト派ってのは「擁護」という意味ではなく「攻撃的でない」という意味な。
501混む:2006/08/21(月) 01:48:04 ID:x9zN8O94
>499
はいはい、言い訳よりもさっさとサイトに謝罪UP
社員乙
502混む:2006/08/21(月) 02:06:43 ID:SqwbX/dP
とりあえず、そろそろミケ落とされてインテ間に合ったとか、間に合わなかった
とか、条件はその人それぞれで良いから、「これで混むと交渉成立しました」
っていう具体的な情報と混むの対応の報告が欲しいな。
落とされた本来た、とか原稿返ってきた、した聞いてない。
以前書いてくれた「間に合わなかった」組五人のみでも良いから。
刷り直しと・全額返金で手打っちゃったとか、それじゃ気がすまんから
プラス賠償金請求中で、渋られてるとか。

とりあえずミケ参加者が全員ココみてる訳じゃない。
むしろ一部。
ミケ参加した友人も、やっぱりほとんどこの事件知らなかったよ?
だから情報も一部しか上がってこなくて当然だし。
混むがHPで実被害と対応を報告するか、ミケかいっそ調査報告して
欲しい事態だけど・・・。

とりあえず、もうちょっと報告待ちかね…。

実数は分からないにしろ、普通じゃない数の落としがあったのはもう
完全に事実で、それに対して混むHPが今だあの状態、落とされた報告後
「でも誠実な対応をしてくれた」という報告はココにも皆無。

間に合わなかった方、辛いだろうけど今後の報告もお待ちしてやす。
その実態が本当に酷ければ、皆で声を上げる事だって必要に
なってくる。
K内の時みたいに準備会動いてくんないかなー。マジで。
503混む:2006/08/21(月) 02:07:57 ID:O9C7gzXA
80%どころか90%大丈夫でも、逆に10%落ちてたら終わってる。
100件刷って10件落とすとか死んでるよ。当たり前だが普通は99%大丈夫なんだし。
504混む:2006/08/21(月) 02:11:00 ID:WSqkkfwP
というか何故攻撃的になる必要があるのだ
505混む:2006/08/21(月) 02:14:17 ID:x9zN8O94
>>503
つーか普通は可能といって金銭授受して受けた以上
100%じゃないと企業としては信用ゼロで終了だ罠

まずあのサイトのリンク切り対応からして「やらかしました」と自爆してるしな
506ちゅるやさんの本も落とされた:2006/08/21(月) 02:22:54 ID:I+7nmIV0
工業製品では、不良品発生率を0.001%だかまで落とさなきゃいけないんだよね。
仮に1%などと、整数が出てきたら既にとてつもない大問題。
20%なんて数字を出せば、確実に会社が潰れる。

いくら同人誌といっても、20%のミスが少ないってのは、さすがに常識外れだと思うのだが・・・。
507混む:2006/08/21(月) 02:47:48 ID:FGVT0faJ
20%って言いかえれば5人に1人の割合だもんなあ
508コム:2006/08/21(月) 02:59:46 ID:PDXNNAzA
おまいら意外と猪上が落としてるのも事実ですよ(w
509コムフレックス:2006/08/21(月) 03:03:21 ID:TMoTutpG
井上など関係ねーよボケ
まあ大手おとしちゃったから
余計目立つのも事実
510込む触れ:2006/08/21(月) 06:39:15 ID:rhNBOIPt
ここは専用スレなんだから
こむふれ以外の印刷屋について語りたいんだったら
印刷所スレに行くか独立スレをたてればよい。

何度もここで蒸し返すから工作員とか言われるんだぞー。
511混む:2006/08/21(月) 10:13:27 ID:fYjZP31Z
某所で印刷所の一覧を作ってる者ですが。
コムフレックスの紹介ページからこちらにリンクを貼っても良いですか?
直リンでは住人さんや被害者さんが困るようなら「同人板を混むで検索」等で紹介しようと思うのですが。

以前に大量落としをしたことは家の紹介ページに書いてなかったので
うちのサイトを見て利用した方が、もしかしたら今回の被害に遭っていたらと思うと…orz
512コム:2006/08/21(月) 10:38:02 ID:3GrJtkfI
>511
リンクを張るなら
冬の大量落としの件から追って説明した上でにしてほしい。
513コムフレックス:2006/08/21(月) 10:58:54 ID:b6Wl5pcw
>502
うちはインテで納品されたクチだけど、身バレしそうで詳細なんか書けないよ。
結果が出れば出るほど、書き込みにくくなると思う。

とりあえず二度と使わないし、友達にもクチコミで広めるつもりだけど、これ以上
どうしようもないつーか。いい案があったら教えて欲しい。
514混む振れ:2006/08/21(月) 11:37:07 ID:OyYnNX3R
身バレって、「みんなに誰だかわかってしまう」じゃなくて「混むフレに自分が特定されてしまう」だよね。

単なる疑問だが、もう混む使わないなら身バレってそんなに問題なのかな。
嫌だというのは仕方がないし、報告者の自由意志が大事だと思うけど、
混むフレに身バレしたところでべつに実害は何もないよね?
515混む触れ:2006/08/21(月) 12:22:06 ID:CYtC5WO0
コレから色々交渉があるから
あまり関係をこじらせたくないとか

交渉も終わってすっぱりさっぱり縁が切れたんなら
怖くないかもしれないけれど
516印刷 ◆b8TS0mQbic :2006/08/21(月) 12:25:58 ID:fdqeZdkI
>嫌だというのは仕方がないし、報告者の自由意志が大事だと思うけど、
ときて

>混むフレに身バレしたところでべつに実害は何もないよね?
ってアフォか
身バレそのものが嫌な人だっているんだよ
実害ないってお前が決めんな
517名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/21(月) 13:28:13 ID:aohR9hYd
つか本名住所電話番号(場合によっては携帯番号)すべて握ってる相手(混む)に
身バレしたくないのは当たり前では
>515の言うとおりまだ交渉途中だろうし。
身バレしてもおkな人でも、刷りなおしさせてるなら
刷りなおし分が届いてからじゃないと書き込めないんじゃない?
518混む:2006/08/21(月) 13:43:48 ID:FGVT0faJ
混むのこれまでのを経緯を説明したまとめサイトを作って
リンク貼れる人はそこにリンクするとか

「no comfiex no doujinnlife」みたいなバナーを作ると
営業妨害になるんだろうかw
名前は出さずに「私は使いません、あなたはどうします?」みたいな文字バナーとかどうよ
519混む触れ:2006/08/21(月) 14:03:11 ID:h7BZvJQ3
例え1件だけだったとしても
納品の一ヶ月以上前に入稿された早割りの本を落としただけで
会社としてとんでもないよね…。
520混む:2006/08/21(月) 14:08:07 ID:x9zN8O94
まずサイトに謝罪を掲載し誠意ある態度を示して
電話でも自分らの非を認めてきっちり対応をしてるなら
印象も大分変わってくるのに

・サイトはリンク切りの逃げ体制で事情をしらない人をまた
今後騙そうとしているのか一切謝る気がナシ

って時点でもう終わってるからな企業として
まぁ前回もなぁなぁで逃げ切ったつもりでいるからどうしようもない駄目会社だが
521混む:2006/08/21(月) 15:49:42 ID:1RlWN6xM
いよいよ一見さんが大量流入してきて興味半分で騒いでるな。
今後の参考にどういう条件で落しが多発したのか知りたいと思って
自分でも真剣に報告をあげていたが、「間に合った」「問題なかった」って
報告だってだけで社員認定されてそうだ。これじゃ2chの同人板にまで
きているサークルがそれなりの数有るとしても報告する人はいなくなるよ。

言ってもムダだろうが業者叩きで退屈しのぎしたいだけなら、そういうスレを
別に立ててやってくれ。叩き自体は止めやしないから。実際に今回の発注に
関わった者にすれば、混むを叩く流れになればいいとかそんな単純な考えで
このスレを見ているわけじゃないんだ。
522混む:2006/08/21(月) 15:53:05 ID:pZY4d8x3
>518
どーでもいいことだが

>no comfiex no doujinnlife

だと「混む触れなしじゃ同人生活できない」じゃないの?
523こむ:2006/08/21(月) 16:00:55 ID:dbwXAlVL
意味逆だよなw
524コム:2006/08/21(月) 16:03:17 ID:NI1FfGwG
>>522
だよな、なんかおかしいと思ったんだw

というわけで

no more comflex

でいいかと。
525コムフレックス:2006/08/21(月) 16:45:04 ID:AIAxdpmA
>>521

とりあえずちょっとまえに騒いでいたのは一人だけだと思うが。
そいつが言っていた様に、攻撃的なレスはむしろ減っている。
時間が経ったせいで、徐々に冷静に対処できるようになっているんだと思うぞ。
526中村さんちのお向かいさん:2006/08/21(月) 22:19:39 ID:cFkUjJZM
じゃあ冷静なお話を。同人じゃないからスレ違いだが。
俺は印刷会社に勤めてるんだが。カタギの仕事を化粧を英訳した名前の会社に仕事を卸した。
結果、納期遅れ。大人の対応として社内にその旨回覧してウチとそことはご縁が無くなった。
何が言いたいかってーと鶴巻町界隈じゃ評判悪いよ、ってこと。安いんだけどね。ミスが多い。
中の人が見てて、なんの事か理解できたらまぁ頑張って。
527コムフレ:2006/08/21(月) 22:26:30 ID:ihJIAG6O
何の話かと思ったら親会社のことね>化粧
528:2006/08/21(月) 22:44:45 ID:teog0drz
>>526
営業が土下座してたが、無視した。
529混む腐レっ苦酸:2006/08/21(月) 23:21:33 ID:xAD8XKr5
サイト作り賛成。被害を増やさぬ為に。
530こむ:2006/08/22(火) 00:04:04 ID:fdqeZdkI
>>529
まかせた
531混む:2006/08/22(火) 00:41:37 ID:gxj35lQh
>529
よしまかせた!
532混む:2006/08/22(火) 00:57:48 ID:QSLK+3Ec
印刷所スレあたりで1人や2人が泣き言を言ってるのを見れば

『安さと〆切に釣られて発注するやつが馬鹿。自己責任、自己責任』
と切り捨てる人達が、面白そうな騒ぎになってるとみるや

『被害を増やさないために被害者の話をよく聞いて印刷所の失態を叩きまくろう』
と、気の毒なサークルの味方に変貌する。
533混む:2006/08/22(火) 00:59:26 ID:TE2wot0V
>>529
任せた!完成したらURL教えて。
534こむ:2006/08/22(火) 01:08:56 ID:LkopBXSL
親会社も駄目駄目ならいよいよ全体的にやばいね
親会社はミスがクリティカルな金融関係の扱ってるよね
そのくせ海外に手を出してるみたいだから資金繰り危ないんじゃないの?
交渉中の人たちは冷静に証拠を残しつつ、特に学生は舐められないような人と手を組みつつ
トンヅラされないよう頑張ってください
決着がついた後でいいから結果を知らせてくれると嬉しい

535混む:2006/08/22(火) 03:44:31 ID:6X+5pFzN
印刷所スレより下がってるのでage。

ついでに込む話。
もう何年か前の話になるけど込むが同人印刷始めたばっかりの頃、
オンリーのチラシを注文。
手元にあった分が切れかけてたから仕上がり次第送って欲しい
と発注書に大きめに記入。
ところが、確か2週間程経過しても届かない。
もしかして発注書書いてたの見落とされたかなと思って電話。
印刷出来てるとの返事だったのですぐに送ってもらうことと、
宅配だったので荷物番号を教えてもらうことを約束して電話終了。
番号もすぐにメールで送ります!と言ったのは待てど暮らせど連絡なし。
確かに荷物自体はすぐに届いたけど、言ったことくらい守れよ、と
ちょっともにょった。

その後冬の大量落としを聞いて誰が使うかwと心に決めた。
今回の被害者さん、逃げられないように頑張って。
536com:2006/08/22(火) 05:27:00 ID:iZ/vbnqy
前に一度使った事あるんだけど、今年入って同人休んでたから二度目の大量落としの件
さっき知ったよ。
前にすぐ近くで働いてた時に得た情報だけど、この会社って当時は外注出してなかったんじゃなかった?
comに入稿行った時に世間話がてら尋ねたら、うちは全部自社でやってます、
と話してたような。
それが今回に限って外注初体験したもんだから狂っちゃったわけ?
それにしたって早割り入稿の原稿落とす理由にはならんだろ。
なんかすっきりしないから周辺の印刷所やコネ使って話し聞いて真相調べてくる。

>>475
確かに。間に合った報告の文章が似通ってるのと内容が上滑りっぽいのが自演臭い。
落ちた報告に比べ内容が虚ぽい。
537名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/22(火) 06:00:06 ID:5MoTg6YG
キチガイ
538混む:2006/08/22(火) 06:41:37 ID:x4xLO5xD
全部自演ってそんな。
自分はテンプレに沿って間に合った報告を書いたけど
別に混むを擁護しようとしてる訳じゃなく
純粋に情報を集めるのに協力したかっただけなんだが。

早割で入稿して11日には書店で販売始まってた。
奥付に印刷所の明記もしてるのでウソじゃないよって言っても
サークル名晒さないと信じてもらえないのか。
539com:2006/08/22(火) 07:03:39 ID:iZ/vbnqy
>>538
全部自演とは書いてないよ?
540コム:2006/08/22(火) 07:13:39 ID:+4S8c0Df
間に合った報告を何が何でも社員にしたい自作自演が一人いるのかもな。
541こむ:2006/08/22(火) 08:09:16 ID:pSs/3gM3
>>539
>>475が書いてる

間に合うサークルだってあって当然だよな
落とされた方が騒ぎになるから周囲も気づくだけで、
普通に出た本の印刷所がどこかなんて考えもしないよ
542混む:2006/08/22(火) 09:23:36 ID:JDuWOFmk
おまいら水掛け論してどうするw
遅れながらでも作業してたなら、間に合った部分があっても別におかしくはない。
問題は落とされた分
早割りで終わってますって言われてアウトだったとかはありえない

ところでスレタイ、伏せ字はいいと思うけど「印刷」とか入れた方がよくないかな?
543込む:2006/08/22(火) 09:26:08 ID:l+yeFju3
間に合ってないサークルは現在まだ交渉中だったりで、
身バレ防止で書き込んでないんでは?
それだと、交渉終了するまでは間に合った報告ばかりに
なるんじゃないかなーと思うんだけど、どうなんだろ(´・ω・`)
544コムフレックス:2006/08/22(火) 09:45:28 ID:Ses8U3gV
そんなに落としてないだけじゃないの
545こむ:2006/08/22(火) 09:56:43 ID:jCDtgzhA
>544
そんなに落としてないって事は無いと思うよ

2日目サークル参加で、ほとんど回ってないけど、
トイレに1往復しただけで、何件か
「印刷所の都合で新刊落ちました」というのを見たし


546こむ:2006/08/22(火) 10:35:09 ID:bpz3D91U
●間に合ったか否か:間に合わなかった
●日付(1〜3日目):1日目
●部数 :コミケ当日400部(他インテ、通販用等に500部)合計900部
●入稿日 :7月10日
●入稿状態(デジタル・アナログ・FTPなど) :表紙データ・本文アナログ
●セット名 :ベーシックセットにKP差し替え
●混むに頼むのは何回目か :初めて
●混むに発注した理由 :友人からのすすめ(カラー再現がきれいとのことで)

私は多分、印刷所スレに最初に報告した者だと思います。
昨日、返金や原稿返却も終わり、自分の中で「終わりにしよう」と決めたので
経緯を少し書かせてもらいますね

入稿したのは7月上旬、早割りの期間です
その時の話では、コミケ2日前までには自宅に見本誌を届けるとのことでしたが
届かないので電話をしたところ、本文に汚れがあるから刷りなおすと言われました
間に合わないのでは?と思い、間に合わないのなら汚れたままでいいと言いましたが
会社は絶対に間に合わすと言い、私も信じてしまいました
が、当日の7時半に電話があり、今日の搬入はできないといわれました
当日は会場から何度も電話し、とにかくスペースに来ることと、小部数でもいいので本を持って来いと言うと
最初は無理と言っていましたが、何度も言ったら午後2時頃、社員が持ってきました
その場で待っててもらい、今回の件についての話合いの時間を持つことや、どう対応しているのかを聞き、
日程を約束し、メモ書きでしたが一筆書いてから帰ってもらいました
コミケ後、約束した日時(14日夕方)に電話で連絡をとり、返金額の交渉をはじめ
ほぼこちらの言い分の額で終了。その内容をこちらからメール&ファックスし
確認後、返信をもらいました。そのメールには18日に振込み、遅くとも21日には確認してもらえるとありました
昨日、振込みを確認し原稿も返却してもらったので、もうこれで終わりにしようと思っています
同人歴が浅いせいか以前の評判は知らずに頼みましたが
急いで刷ったからか、表紙も本文もいまいちでした

長くてすみません
私の場合は以上です
547長門有希:2006/08/22(火) 10:36:43 ID:gPrLOWnF
>>546
長くて結構、だれも責めはしない。
責められるべきは印刷所
548こむ:2006/08/22(火) 11:28:37 ID:cA/dxahH
>>546
乙・・・
549故無:2006/08/22(火) 12:41:08 ID:nLw0fMDT
罪深きは混むの所業だな…一度ならず二度までも。

社員か関係者かは知らないが、被害者以外は立ち入るな〜だの
無様な自演やってる暇があるなら、一日も早い「被害者救済」に向けて
誠意と謝意を以って奔走してろっつんだよ。
550こむふれっくす:2006/08/22(火) 13:19:20 ID:Nb36FRR/
>546
酷い逃げ口上だな…
gdgdな混む相手に事後は逃げを許さない交渉乙でした

他の人達もちゃんと交渉出来てるといいんだけど
551混む:2006/08/22(火) 14:23:25 ID:ukAt31OH
数年前に使ってそれ以来同人休んでた。
冬落としたのは聞いたけど、また使うかなーと思ってたら夏もか。
数年前は、夏コミで100部、安いし8月目前でねじ込んだのにやってくれて
以外といい印象だったのに。
直接持ち込みで入稿したが、20畳程度のワンルームマンションみたいな
つくりで2フロア営業他階は機械があった。
対になるつくりでもう少し広そうだったけど、印象は小さい会社だなあ。
Macに向かってる社員が5人くらい、工場はみた階は1フロアに1人しかいなくて
まにあうのか?と不思議だった。近くに別に工場があるとか言ってたような…。
30分とか1時間ちかく入稿について打ち合わせされて親切な印象が大きかった。
自分が非同人系デザイン会社でバイトしてたからそれに近かった。

親切な印象は強いが、会社の規模は夜逃げできそうな人数だと思われる。
小さめプロバで逃げられた経験とかもあるから
落とされた人は食いつくぐらいにクレーマーになってがんばってほしい。

・・・冬に向けて都内で安い同人印刷新規探すのめんどいなぁ・・・。
552混む:2006/08/22(火) 14:35:50 ID:7DewnUG9
8月目前なら刷ってくれるのは特別珍しいことじゃないけどね

別に混む関係、同人関係に限らないけど、ちょっと親身にされると
変に相手を信じてしまう人って多いんだなあとつくづく思う
詐欺とか減らないわけだよ
553コム:2006/08/22(火) 14:36:48 ID:tt2JWFvS
>>551
>8月目前でねじ込んだのにやってくれて

こういう人も多いから落ちたりすんのかね?
最近はかなり外道入稿増えたって聞いたんで
554コムフレ:2006/08/22(火) 14:40:06 ID:uTdLIMEr
今回受付締め切ってこの事態なんじゃなかったか?

というか7月始めの人も落とされてるし外道入稿のせいとは思えない
555551:2006/08/22(火) 14:50:59 ID:ukAt31OH
誤解があるようなので訂正
8月目前にねじ込んで→
8月目前に予約を捻じ込んで

入稿はミケ1週間前。
広島の老舗にも断られてたから正直そのときは助かった。
556混む:2006/08/22(火) 14:54:06 ID:7DewnUG9
すぐ上に7月10日に入れて落とされた人の話がのってんのにね
557混む:2006/08/22(火) 14:54:11 ID:gPrLOWnF
>>553
うちのところは同人部門の委託が3割増くらいになった。
しかも納期のシビアな奴。間に合わせるので精一杯が実情
余裕持って入稿してくれれば、新人研修のために表紙だけ
ポジフィルムにするサービスとかするのにねぇ(事前に言うけどな)
558混む:2006/08/22(火) 15:06:30 ID:8Sh2Zw51
7/10に入稿して落とすって・・・
しかも来たの2時過ぎて。

>>546
返金額を詳しく言う訳にもいかないだろうけど
8割ぐらいは返して貰えたのかな。
持ってきた小部数分差引しただけとかじゃないよね。

こんなもん全額返してもらわないと自分なら腹の虫収まらんけど・・・
ちゃんと交渉できててえらいなぁ。
559混む231:2006/08/22(火) 15:10:50 ID:/GaAdIgA
超遅レスだが一応。
本の納品は17日に完了、入金も昨日行われたみたいで、
とりあえずうちのコムフレとのゴタゴタは終了。
今回被害者数が少なかったのか、なんだかんだで対応できてたみたいだな。
後はHPで謝罪文トップに貼り付けるよう要求してくるお。
560コムフレ:2006/08/22(火) 15:18:25 ID:uTdLIMEr
>>559
いんや被害者は多いだろ
ほんのちょっとしか夏コミ巡らなかった自分でさえ落とされた
サークル見かけたんだから

今回は落しが大量でオン・オフ大手でも記事にされてネットでも事が大きくなったし
噂も広まってるから対処してるんだろ
2度目だから余計

HPの件はヨロ。
でないと本当に専用サイト必要になってしまうな

561コムフレ:2006/08/22(火) 17:09:31 ID:+EO8Inrm
そういえばうちの隣のサークルも印刷所都合で落されましたって看板立ててた、
その時はどこの印刷所かな〜とかふーんとか思ってただけだったんだけど、
帰って来てびっくりもしかしてあそこもここだったのかね〜とか思ったよ。

ちなみに二日目飛翔ジャンル胆石だった。
562混む231:2006/08/22(火) 17:10:23 ID:/GaAdIgA
いや、前回の事件に比べてってこと。
前回に比べれば混む触れの対応も入金速度もかなりマシっぽいからそう思ったんよ。
対応マニュアルができただけかな。それはそれでいやだなぁ。
563喉元過ぎたこむひがいしゃ:2006/08/22(火) 19:34:38 ID:klb2ZGnl
俺も落とされた口で詳しくは勘弁して欲しいが
先日、印刷物納品と返金済んだ。

次使うかどうかはわからんが、
ミケとかスパコミ合わせ以外ならば使っても良いかと思う。
流石に2回目の不祥事だからなー
スレを眺めてみるに、3度目もありそうではあるし。
しかしその辺りは社内改革なり管理体制の見直しなりして
努力して欲しい。
そう思えるくらいには対応もマトモだったし、
手元に届いた印刷物は綺麗だったということだが。

しかしそのくらいの対応は、
あれだけのことをしたんだから当然ではあるがな。
564印刷:2006/08/22(火) 19:44:40 ID:/66k3uXU
落とされたのに、まだ使いたいって人がいるから驚き。
そういう甘いユーザーが、2度のコミケ落としを生んだのに。
565混む:2006/08/22(火) 20:37:38 ID:xvLax6hp
>564
大きなイベント使わなければ自分は大丈夫だと思ってるんでしょう
自分の大事な原稿とお金をそんな会社に預ける神経が自分はわからん
566こむ:2006/08/22(火) 20:39:05 ID:Pye0Wgms
正直そこまで使いたいと思わせる利点があるとも思えないけどなあ・・・
567こむ:2006/08/22(火) 20:45:06 ID:hGQt+qEu
まあ使いたい人は使えばいいんじゃない?自己責任で
568混む:2006/08/22(火) 20:56:18 ID:gPrLOWnF
>>567
そんでまた「ああ、あさ8時になってでんわがきて まにあわない いわれたー しゃざいとばいしょうを」
「まえのふしょうじからはんせいしたとおもってしんじてたのにー」


もうBKかとマゾかと
569こむ:2006/08/22(火) 21:14:24 ID:BBFKaMfs
でも間に合った報告の一部、微妙に変だよね
印刷も製本も神とか正直表現がおおげさすぎない?
570込む:2006/08/22(火) 21:14:54 ID:oMXhz7wI
他の不具合で対応が真摯なら又同じところを使いたい、
という気持ちはよく分かるが、ミケ大量落とし2回とかは論外でしょ
571コムフレックス:2006/08/22(火) 21:15:27 ID:Ses8U3gV
文句たれてるのは当事者よりも、騒ぎたいだけの部外者が多いし
使いたかったら使えばいいじゃん
572こむ:2006/08/22(火) 21:17:09 ID:ViKc2Zxz
混む、HPに謝罪出てるぜ
573混む:2006/08/22(火) 21:21:45 ID:xvLax6hp
【コミケ70における納品不備について】
このたびは多大なるご迷惑をおかけ致しまして、
大変申し訳ございませんでした。
コミケ当日に印刷物をお届けできなかったお客さまには、
早急な印刷物の納品に加え、全額返金を致しております。
詳細につきましては、コミケ終了後の8/14より、
順次ご連絡させていただいておりますので、
今しばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。
このたびは誠に申し訳ございませんでした。
株式会社メイク 同人誌事業部Comflex
574込む:2006/08/22(火) 21:23:21 ID:Jqfv7znW
や っ と か 
575こむ:2006/08/22(火) 21:25:57 ID:hGQt+qEu
全員に納品+全額返金でFAなのかな
対応自体はまあまあじゃない?
ただし前日に間に合いますって言って結局嘘だったりしたくらいだから
きちんと返金が終わるまでは言ってること完全に信用できないけど
576こむ:2006/08/22(火) 21:26:00 ID:Pye0Wgms
>>569
つか「間に合った分は神」ってのは、間に合わなかった人からしたら、
よけい腹立ちそうな報告だよなあw
577混む:2006/08/22(火) 21:28:53 ID:sV9nrhY5
嘘ついたこととかも謝罪しろよな
578混む:2006/08/22(火) 21:33:27 ID:wsQ98+Hq
いっぱい間に合いませんでした間に合った分もgdgdでした、では救いがなさすぎだとおもうが
579こむ:2006/08/22(火) 21:39:03 ID:BBFKaMfs
いや、満足いくレベル、とか問題ないとか、綺麗とか、
言い様があるところを「神」って。
580コムフレ:2006/08/22(火) 21:43:39 ID:1LhY5mjH
人に言われてやっと謝罪か…
アキバBLOGとかで書かれちゃった以上
やらないと本当にやばいよな
だからかな、と穿ってしまう

対応は落とした以上当然なので偉いとかは思わない

褒める所は夜逃げしなかった事位
同人だけやってる印刷所なら逃げたかもしれないけど
取引先の関係上逃げるわけにもいかなかったんだろうな

今後この件を知っていて落とされた人は自業自得なんで
むしろ保証無くてもいいかも
全額返金狙ってるのかもしれないし
581こむ:2006/08/22(火) 21:47:48 ID:hGQt+qEu
報告の内容にまでケチつけてたらキリないよ…
前に出てきた、間に合った数が多すぎるとか騒いでた人といい
細かいところにつっかかる人の方が悪目立ちしてる
582こむ:2006/08/22(火) 21:48:37 ID:D7E4BQp8
>>575
これで返金しなかったサークルが出てきたら詐欺だろ
何かあった時に被害者の役に立てばと日付時間入りで証拠のスクリーンショットをとっといた
まだ返金されていないサークルはスクリーンショットを撮って保存しておくといい
契約時のメール、払い込み書辺りも怒って捨てないようにね
583混む:2006/08/22(火) 22:58:15 ID:Pu2HK43S
nyとかでC70で地引いて奥付片っ端からチェックしたらリスト作れるかなと思ったがダメだな。
3日目のばかり落ちてきやがる。
584こむ:2006/08/22(火) 23:05:32 ID:HVZdGg0E
・・・・・・・・・。
585こむふれっくす:2006/08/23(水) 00:25:36 ID:L727LkXb
そもそもサイトにお詫び乗せるのが遅すぎ。
前回ので懲りてない証拠でしょ?
価格表とかのリンク切るヒマがあったらとっとと載せるべきだったんだよ
586コム:2006/08/23(水) 00:30:02 ID:rKUYAtKs
前回のようにとぼけ通せると思ったら

あちこちで記事にされてさぁ大変

というだけじゃないかと
587混む:2006/08/23(水) 01:47:37 ID:10cn8/Nh
親会社の取引先、具体的にどこよ?
自社の関係だったら嫌すぎ。
588混む:2006/08/23(水) 02:25:52 ID:so4qt9/J
たったこれだけのお詫び文の掲載に、これだけかかったってのは…
またとぼけれれば…うわ、今回はヤバイ、色々書かれまくり
無理だな、という結論にしか見えない…。
対応を検討していたんなら、とりあえずのお詫びと、「対応は検討中です」
と載せれば良い。

どのみち企業としては失格。
これでもまだ使う方は自己責任で。

私は今後はミケは安心料と思って、少し高くてもミスの少ない
印刷所にしようと心に決めたけどな。
589混む:2006/08/23(水) 02:31:28 ID:so4qt9/J
とにかく、交渉終わった方本当に乙。
報告ありがとう。

あとは…+アルファ(賠償金)請求組が居るなら…話聞きたい所では
あるけれど。

落とされた本人達が納得してるなら、本当は何も言うまいなん
だけど…全額返金と納品だけ、なの…?
次回割引も・気持ち金一封も無し…?
590こむ:2006/08/23(水) 02:31:36 ID:DpuSZmOm
正直アキバBLOGの影響力は異常
591.com:2006/08/23(水) 02:49:52 ID:jhKeUj7c
<「にょろーん☆ちゅるやさん」がすごい勢いで各地から消えてるそうで…!
<ただ今 再版ができるかどうか検討中です。結果が分かり次第HPでお知らせしますー

再販できない場合の理由が解らない。
「混むフレに無料同然で刷らせるのが無理だったら再販無し!」とか?
592混む:2006/08/23(水) 02:51:40 ID:6QHCNJjQ
ちゅるやさんの件はしゃちょーさんかなんかでてきて対処したんだろうな
593こむ:2006/08/23(水) 02:56:58 ID:Tb8tAFSC
「ちゅるやさん」のサークル自体には特にどうという感じはないんだけど、
そのファンには痛いの多いから大変だわなあ・・・
594混む:2006/08/23(水) 03:20:07 ID:dfh0vX0Q
>>591
印刷所の仕様の問題だろ。
一回印刷した本を別の印刷所で印刷したくない人は多いと思うんだが。
フルカラーなんか特に色も紙質も変わっちゃうしな。
今回なんかはコムフレを利用したくないから悩んでるんだろ。
595混む:2006/08/23(水) 03:23:50 ID:dfh0vX0Q
後は金額的な問題な。
イベント売りできなかったから、委託分の金が入ってくるのが9月末だろ。
ちゅるやさんの部数考えたらそう簡単に再販できる額じゃなくなるだろうし。
後は売り切ることでの多少のプレミアムもあるだろうしな。

どっちみち「混むに無料同然で〜」は普通思いつかないと思うんだが。
596こむ:2006/08/23(水) 04:02:46 ID:DpuSZmOm
>>594
同人界隈は知らんけど元ブローカーとしての意見。

入稿データが色管理されてない&紙の種類が特定できない、てな悪条件でも
混むで刷った現物を持ち込んで「この通りに刷ってください」て言えば割と通じるような。
持ち込み先がDQNで無い限り紙質と斤量は触れば解るし、
仕上がり見本があると現場的にもだいぶラク。
あとは色校費を浮かせられたり、てこれは交渉能力しだい。てか同人では色校ださんか。
597虚無:2006/08/23(水) 04:32:18 ID:jdSWlwai
>>588
>またとぼけれれば…うわ、今回はヤバイ、色々書かれまくり
>無理だな、という結論にしか見えない…。
あー。激しく同意。俺もそんな風に見えます。

しかし今回イベント終わってからの納品&全額返金でよしとする
大人の対応が出来るサークルさんの報告が意外と多いのに驚く。
後々の事を考えれば恐らくそれが正解なんだと思うんだけど
イベント当日自分のスペースで配布出来なかった残念な気持ちは
俺なんかには察して余りある。どんだけ皆さん人が良いんだよ。

俺なんか隣のサークルさんへ本を買いに来た人達がウチの前まで
はみ出して数分そんな状況とかってだけで怒りを覚えるってのに
(これは、ウチに溢れるほどの人は来ない僻みからかも知れないがw)
今回のは、まったく、全然、配布できないんだよ?
配布のちょい邪魔とかそんなチャチなレベルじゃない。
例のAAお願いします。
598これですか?わかりません!:2006/08/23(水) 05:46:34 ID:FVuJXner
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこの問題に御興味を持たれたようです。
599むしろこっちか?:2006/08/23(水) 05:47:11 ID:FVuJXner
            __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |  
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !  
       | ii!   |    ー=-' ! |  誰にでも新刊を出す権利はありますのよ ホホホ
        |     ヽ、_   ̄,/ j      
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |
600こむ:2006/08/23(水) 06:36:19 ID:6POitqKM
175大手の真愚南無様も夏コミ新刊落とされたみたいだな。同情できないがw
日記
ttp://www2.everydiary.com/81929/diary.php
サイト
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~mig21sp/topset-1.html
601混む ◆uhjdWOdEh2 :2006/08/23(水) 07:47:54 ID:Mbfaebgh
>>596
同じ仕様にはできても同じ仕上がりにはならないと思う。
友人が再版で印刷所変えた時同じ本なのに印象違ったから。
602こむ:2006/08/23(水) 09:32:52 ID:eCbdu/qh
読む側からするとどーでもいい話だがな>仕上がり違う
ちゅるやの人はやっぱ金の問題で悩んでるんじゃないかね。
ミケに出せなかった弊害はやっぱり大きいよな。
603混む:2006/08/23(水) 09:40:41 ID:ohK7blsf
>>595
全額返金のうえ本は刷ってもらえるんだから丸儲けじゃねーの?
604混む:2006/08/23(水) 09:45:45 ID:6LbGAwBN
さもしい考え方だね
605こむ:2006/08/23(水) 10:09:44 ID:45RgdB4x
コミケに本がないのがどれだけ辛いか
サークル参加したことある人なら皆判る。

自分で落としたんならともかく
体力、気力削って〆切間に合わせて準備万端!
やる事やったぜ自分!!と思ったら
当日に本がない。

いや、ほんと被害者の人は大人の対応だよ。
606混む:2006/08/23(水) 10:14:41 ID:EZAzpHbC
マグ南無はどうでもいい作家だが、落とされた事自体は同情に値すると思う
あそこ確か専業だしな
607混む:2006/08/23(水) 10:21:10 ID:X0HkGkL7
>>597
人が良いとかそういう問題ではなくて
現実問題としてこれ以上の補償を求めるのが難しいのと
これ以上対応に労力使いたくないのだろう
トラブルの対応って想像以上に疲れるものだし
本業に支障が出てしまってはどうしようもないからな

気持ちでいったら皆納得なんかしてないと思うよ
608混む:2006/08/23(水) 10:38:27 ID:9hF9P5Cf
>>595
全額返金てんじゃねーの?
609コムフレックス:2006/08/23(水) 12:31:57 ID:PS4F/fDh
けっきょく騒いでるのは全然関係ない外野だけなんだよな。
全額返金とか補償とか、金の絡む下世話な話題だけだし。
610コム:2006/08/23(水) 13:09:49 ID:i8EPi0z1
>>609
当人の報告もあるのにスルーしているアンタこそ野次馬でいらない。
611こむ:2006/08/23(水) 13:22:48 ID:du+bODVs
進行形で揉めてるひとは解決するまで詳細出せないし、
被害側報告が少ないのは仕方ないと思う。
実際、自分の友人もいま交渉の真っ最中だ。
コミケで落とされたけど大阪には出なかったせいか
大阪参加組より更に後回しにされたっぽい。
見てて不憫だから早いとこどうにかしてほしいもんだ…。
612コム:2006/08/23(水) 14:09:02 ID:1yFyyPSx
落とされた作家さんの日記から

…………電話しても担当に繋ぐと言ったまま10分放置されるし
直接出向けばウン十万円単位で発注した大手さんの話を延々した末に
返金しませんと言われるしで最早犯罪の匂いがプンプンします…………

酷すぎるコム
613コム:2006/08/23(水) 14:13:00 ID:yyW0kiAy
>>612
大手とか関係無いっつの

本当なら酷すぎるから内容証明郵便等
徹底的にやるしかないなこの際

またなぁなぁになったら冬落とされるのは大手以外になるぞ
614こむ:2006/08/23(水) 14:54:37 ID:hR9SAvT3
混むのトップに謝罪文うぷktkr
615コム:2006/08/23(水) 14:55:30 ID:yyW0kiAy
>>614
>>572-573で既出
616コム:2006/08/23(水) 15:05:12 ID:yc7Tyv4Q
赤肩キタコレ
617こむ:2006/08/23(水) 15:05:23 ID:45RgdB4x
>>612
なんじゃそりゃ
〆切守って落とした人全員に返金してないのか
618混む:2006/08/23(水) 16:20:40 ID:uEiYfP8V
だいだい混むに発注したサークルの、さらに落とされたサークルのうち
どのくらいが2chの同人板にまで来てるとイメージしてるんだ。
619コム:2006/08/23(水) 16:51:01 ID:kazlCRkf
>>612
最悪だな。
全員に納品+返金が当たり前だろうに。
大手の話するのも意味がわからんな。
日記書いてる人には全く関係ないだろう。
620混む:2006/08/23(水) 16:53:12 ID:OKfewbRi
暗に「大手の返金で大変だから、小口の客は遠慮しろ」と言いたいのかと思った。
621コム:2006/08/23(水) 16:59:41 ID:JGFmQuQh
ソースも貼られて無いのによく盛り上がれるなw
622コム:2006/08/23(水) 17:03:34 ID:acKbW0IW
>>621
個人の交渉内容にソースはいらん
終わったらコムのサイトトップに「返金作業終了しました」とでも上げてもらえればいい

大事なのはコムが大量落しをして前回とぼけたから
今回ちゃんと全ての人に返金するかどうか見届ける事
623こむ:2006/08/23(水) 18:39:23 ID:Tb8tAFSC
当事者レベルでは意外に冷静の物事が進んでるんじゃないかと思う
624こむ:2006/08/23(水) 18:58:54 ID:dTRqdfLJ
トップの謝罪文からすると
当日昼過ぎとかに遅れて納品された人には
フォローないってことだよね

個別に対応かもしれんが
625コム:2006/08/23(水) 19:04:57 ID:PsKCDlNA
粗探しの様相を呈してきたな
当事者間でクローズして動きが表に出されないから
仕方が無いのかも知れんが
626コム:2006/08/23(水) 19:06:44 ID:0Nz1dHEx
ttp://www.loft-prj.co.jp/naked/schedule/naked.cgi?year=2006&month=7
7/10のキカクのテツジンにシャッチョウ出演
これってどんなイベント?
627混む:2006/08/23(水) 20:11:33 ID:eseEXuHR
こんなスレ立ってたんだね。全部読んできたyp
「印刷所の都合で落ちましたっていうのを開場で見かけた」って言う人何人もいるけど
全部が混むとは限らないし、そもそも自分が極道して落とされただけのヤシも
「印刷所都合で〜」とか書くのは普通だから、それのみを鵜呑みにするのはどうかな?

自分は混むに落とされましたけどね。1日目です。
返金のお約束はもらいましたけど原稿まだ帰ってきてません。
628:2006/08/23(水) 20:30:53 ID:PoX9TdCH
そもそも自分が極道して落とされただけのヤシも
「自分は混むに落とされましたけどね〜」とか書くのは普通だから、
それのみを鵜呑みにするのはどうかな?
629こむ:2006/08/23(水) 20:36:13 ID:Tb8tAFSC
そもそもそういう極道を受け入れるから、大量落とししちゃうのにねえ
630コム:2006/08/23(水) 20:37:45 ID:9tYc64Nv
イベント一ヶ月前に入稿されたものですら落すほどに

というか印刷する上での工程スケジュールが全くなってない
倉庫代ケチったんだろマジに
631混む:2006/08/23(水) 21:13:15 ID:uEiYfP8V
>>629
ここで騒いでる人間も、多くは「大量落し」の噂だけを聞きつけて
興味本位で来ているだけで、落とされたサークルの正確な数や、
混む入稿者の中での割合を正しく掴んでるわけではないし
ここの情報だけでは原因については想像の域を出ない。

早割入稿が落とされても、極道入稿はそれなりの納期で
届いたりしてる報告があったりするところをみると、
単純にキャパを超えた受注が原因というわけではなさそう。
自分は外注業者の作業の進捗をちゃんと把握してなかった
疑いが濃いように感じている。
632コム:2006/08/23(水) 21:17:01 ID:9tYc64Nv
ここで騒いでる人

っての禁止にしようや

去年の冬それで被害者泣き寝入りになったんだから
騒ぐのは無意味じゃない
633混む:2006/08/23(水) 21:30:39 ID:JSnnUaiw
>>474で報告した者でつ
分納分、先週土曜にフォームで問い合わせたら残りの400が今日自宅に届いたお
反応は早いのかな…と言いたいとこだけど、そもそも発注書に自宅に送るよう指定書いといたから
わざわざ問い合わせしなかったらどうなってたかもわからんw

うちは肝が小さくて直接の問い合わせ(電話とか)しなかったけどなんだかんだで全部届いてる。
フォームで問い合わせしてからもそんなに時間かかってないし、普通に刷り上ってたのかな…

>>631
自分もそうオモ
うちは納期的にきつそうな8月4日入稿で間に合ってるから
7月最後あたりから8月以降の予約がいる受注分とかは自社で刷ってて、早い段階で締め切ってた分を外注に回したのかな…
コストの問題かなにかはわからんけど…
くりかえしっぽくてごめん

とにかく被害者の人達の交渉が全部きちんと成立するよう祈ってる
頑張れ…!!
634混む:2006/08/23(水) 21:31:36 ID:5j568kZi
>626
実際どんな話がされてるのか全く判らんが、それ見る限りじゃふざけたイベントだと思ったよ。
フリーライター様からしたら、素人でも稼いでるのがいるんだからプロの自分たちならさぞかし…
とでも思ってるのかもしれんが、「小遣い稼ぎにうってつけ」なんてのは
まず無理だろと思うんだけどな。
635混む:2006/08/23(水) 21:47:05 ID:XeVOL07U
>634
自分職業ライターで仕事はそこそここなしてるが、同人ではピコもいいとこだw
「小遣い稼ぎにうってつけ」?アリエネーwwwww
636虚無 :2006/08/23(水) 21:49:40 ID:jdSWlwai
極道入稿って良くココで書かれてるけど請け負った以上は約束を守らないと。
極道入稿はコムフレの都合で落とす事もありますって両者合意の上なら
好きにすればいいと思うけど。
守れない約束はするべきじゃない。極道入稿だと思ったら断れば良いのに。
「出来るだけやってみます。」って程度の人助けと思って請け負ってる訳じゃないだろうに。
当たり前だけど印刷依頼する方はキッチリ仕事して貰うつもりでお金を払っているんだから。
637混む:2006/08/23(水) 21:58:27 ID:o4aSXLEK
読んでて思ったんだけど、
サイト作りって、営業妨害にはならないの?
638コム:2006/08/23(水) 22:02:22 ID:9tYc64Nv
また古い話題を

被害者の方頑張れ
639虚無:2006/08/23(水) 22:03:19 ID:PRcPMzU2
オフィシャルサイトのリンクが復活してるな。
640混む:2006/08/23(水) 22:10:22 ID:6FP2TVAW
>634
小遣い稼ぎにうってつけとか言って、同人慣れしないライター様の原稿を
受け付けて落としたとかだったら目も当てられない。
ライター様も落とされてたりしてw
641混む:2006/08/23(水) 22:15:27 ID:w7Y0lVbh
>636
擁護じゃないけど、混むは少なくとも極道の見切り受付はしてないよ。
だからこそ割増期間でもやると言ってるからには
きちんと仕上げる責任があるわけだが。

ちなみに自分は2日目割増で間に合いますた。
642こむふれ:2006/08/23(水) 22:22:14 ID:vd6L8U2q
>>600
うわ、その下のプーマ、コピペみたいにそっくりww
643虚無:2006/08/23(水) 22:41:23 ID:jdSWlwai
>>641
おっと。確かにこれでは込むが極道入稿を
受け入れたと決め付けるような書き方でした。

極道入稿を理由に落とされても文句は言えない的なレスに対する反論と
どんな形であれ請け負った以上込むには責任があると言いたかったのです。
644虚無:2006/08/23(水) 23:15:10 ID:rov0jVme
>>624
だろうね

知人は一度は大丈夫だって言われたけど落とされて、しかもミケの
数日前に無理ですの連絡もらってたから返金対象にならないらしい



なにそれ
645混む:2006/08/24(木) 00:54:52 ID:3XEAmoLR
>>644
( д )     ゚  ゚ ポーン
酷いもんだ。
646混む:2006/08/24(木) 01:05:10 ID:QVcCcOzl
価格表復活したか。発注書が復活しないのは気になるけど
前と価格と入稿スケジュールが変わらないのならまた使える。
冬コミとか大イベント合わせの繁忙期に新刊を入稿するのは
さすがに冒険過ぎて無理だが。
647混む:2006/08/24(木) 01:07:56 ID:Kj4sH2/X
>>644
は      い     ?

原稿受け付けといて何その糞対応
648名無しさん@初回限定:2006/08/24(木) 01:14:26 ID:lyS2AQke
>644
そのやりとりの日付と交渉次第だな。
大丈夫と言われたのが7月最終週あたり、ダメと言われたのが8月に入ってからなら、
そもそも他の印刷屋に頼む事もできん訳だし。
大丈夫と言われたタイミングでダメな事が分かっていたなら他の印刷屋に頼めたし、
それをさせずに取った契約を反古にしてる事に変わりない。

ついでに、納品された人でも、仕上がりが悪いとか極端に遅いとかは、
全額とは言わないまでも、何らかの補償はすべきだな。
例えば午後2時に納品されても、既にピークは終わっている訳だし、
自宅へ持ち帰る為に宅配便を使わざるを得なくなったというケースもあるだろう。
649虚無:2006/08/24(木) 01:23:31 ID:RIktIgEt
>>648
ダメ連絡は2日前だよ。
少し前から連絡がなかなかつかず、心配になって別の印刷所も
一応予約してたけど「絶対間に合います」って言われたそうだ。
650こむ:2006/08/24(木) 01:23:52 ID:yApuzjX0
午後2時なんてあなた、どのジャンルでも完全に客が引いた搬出直前じゃないの。
そんな時間に持ってこられても、私なら突き返すな。「ばかやろ」っつって。

>644 コムの返金対象って基準を公にしているの? 当日出来ないと言った人のみ、とか。
前の方のレスで事前に「汚れがあるので刷り直す」と言って、当日本が来なかった人とか
事前に「出来る」と明かな嘘を言って、当日ダメだった人とかあるけど、
印刷所の方から「刷り直す」と言って大丈夫と言われれば、客の大半はその言葉を信じて
当日まで待つよね? ここまで来るとほとんど詐欺だね。
651.com:2006/08/24(木) 01:37:31 ID:W6aojKM2
「出来る」どころか、「出来ている」と言われたのに前日になって
「実はまだ製本が出来てません」とかあったしね。
企業として嘘はどうかと思う。本当に。
652こむ:2006/08/24(木) 01:42:16 ID:Lkq6Ze6m
人から聞いた話だが、コム、新規は受け付けていないらしい。
今後も受け付けるかどうか微妙なところで、このまま撤退になるかもということ。
653混む:2006/08/24(木) 01:43:01 ID:Kj4sH2/X
>>649
2日で何ができるっつーんだ
コピーだけでも出せるよう原稿自宅まで送ったのか?どうせ連絡しただけで送ってないと思うが。
契約不履行に変わり無い。
最悪消費者センターに持っていくよう協力してあげて下さい。

信じられん対応しやがるな・・・age
654混む:2006/08/24(木) 01:55:26 ID:2eUQdqaF
この混む事件を気に、どこの印刷所も入稿は一秒でも遅れたら対応しません。

ってなったら、俺泣くかも。
655コム:2006/08/24(木) 01:57:08 ID:e2hVit4e
>>654
落された人は極道ばっかじゃないんだから
そういうずれた例を持ち出すなよ
656混む触れ:2006/08/24(木) 02:01:45 ID:NQ0+b43D
>>654
じゃわなら大丈夫
657混む:2006/08/24(木) 02:34:39 ID:7ntc7fOc
>>654
早割りでも落とされてる人がいる。
658混む:2006/08/24(木) 02:51:25 ID:3SvkxQF8
なぜか一生懸命極道入稿の話にずらそうとしている人がいるよね
659コムフレックス:2006/08/24(木) 02:56:28 ID:GjnWcR+8
極道だろうがなんだろうが、
受けたものには責任がある。
関係ない。
660コム:2006/08/24(木) 04:19:47 ID:kSM1LC3U
>>659
同意。それが契約ってもんだよね。

落ちた人とそうじゃない人の差って、前レスに書いてあったみたいに
害虫業者の具合を把握してなかったからに一票だけど、
返金問題の話し合いのときに大手の話を出すあたり、
外注以外にも常連であるとか大手かどうかも関連してそうな気がする。
女性向けだと前科があるから、女性向けを優先したとかさ。
661名無しさん@初回限定:2006/08/24(木) 04:24:46 ID:lyS2AQke
>649
>653に激しく同意。
当日になって製本できてませんと言われた人とは連絡のタイミングが違うだけで、実質的な差は無い。
せめて連絡&原稿返却が予約入れた別の印刷屋の最終〆切前だったら本を出せたのだから、
早期連絡を行わなかった責任は追求して当然。
662コム:2006/08/24(木) 04:34:00 ID:kSM1LC3U
2日前ってのもアレだけど、「絶対間に合います」と言っておいて
落とすなんて言語道断だよね。
663混む:2006/08/24(木) 04:36:57 ID:D6F1P7TE
少なくとも「商機会の損失」という名目で確実に損害賠償請求できるので
金を返しゃあいいって問題ではないよ。

実際の被害額の算出は難しいだろうけど、コミケ側に前回売り上げとかの
データあるからそれを元に概算を主張することも出来るし。

被害者の人は混むの言い分鵜呑みにせずに頑張って欲しい。
664混む:2006/08/24(木) 04:40:29 ID:D6F1P7TE
>>663
ごめ
前回売り上げのデータx 申込書の前回販売実績○ ね。
665混む:2006/08/24(木) 04:49:37 ID:cUD2OVRh
議論してるとこ悪いんだけど…
勝手な思い込みっつうかイメージっつうかアレなんだけど…
商機会だの損失だの言われると、なんだか商業同人の人との
温度差みたいなの感じてモニョ…いやいや。
自分だけだって分かってるけどね。

かくいう自分も1種落とされたけど、印刷代以上に請求しようって事は考えられないな。
同人誌頒布・コミケの概念とか、あとまぁ自分が小手だからとか色々あるけどw
666コム:2006/08/24(木) 04:56:10 ID:kSM1LC3U
>>663
アホみたいな時間に搬入した分も「商機会の損失」だよね?
自分、印刷関連の仕事をしていて同人やってる友達からコムの件を教えてもらって
このスレに来たんだけど、正直考えられないミスだし対応もどうかしてると思う。
(スレに上げられている事例が本当ならば)
特に大手の話してどうこうという部分が理解できない。
日付だけ間に合えばOKという考え(時間はいつでもいい)も理解できない。
667混む:2006/08/24(木) 05:01:30 ID:D6F1P7TE
>>665
それもそうだ、ごめ。
でもね、同人の利益を切り崩しながら何とか生きてる売れない漫画家って
結構いるのよ・・・オレもそうなんだけど。
多重債務しながら返済がコミケの売り上げ頼みなやつとかね。
そんな奴ら沢山知ってるから、今回の件は他人事だけど気が気でないのね。

オレの知り合いだったら確実に家賃払えずにホームレスになってるか
最悪首吊ってるかもしれん・・・
668虚無:2006/08/24(木) 06:33:04 ID:Cf27Htre
>>665
うーん。同人ってものに何を求めるかって話は分かるんだけど
今回のはコムが取るべき責任のみを追求すべきだと思う。
なぜならコムは、あくまで趣味の同人作家と
生活掛かってる作家を区別すべきでないから。
コムにとってはどちらであるかに関わらず
等しくお客様なのだから。

お金のやり取りをする仕事として請け負った以上、
きちんと対応する義務がある。
同人であれば商業と違ってナメた対応で許される理由は無いよ。

さらに言えばお金が儲からなかったとか、そんな話とはまったく別の
「観て貰えたハズの人達に見て貰えなかった無念」に対して
どうフォローすると言うのだろう。

商業活動としての責任。人としての責任。
その両方に対してどう行動するのか注目したい。
669コムコム:2006/08/24(木) 07:10:40 ID:2Pm/lDfM
うちは間に合ったんだけど、ゲロ吐いたり携帯で10分近くやりとりしたりしたので
ちょっとは何かしてほしい、と思ったりもする

とりあえず落とされた人にはちゃんと印刷代が返されるように祈ってます
木内で落とされたときは、うちは次の印刷タダにしてもらったけど、なんだかやりきれない気分だったなあ
670混む:2006/08/24(木) 07:18:44 ID:MOL1qhPG
>>665
コムは商売で印刷をやってるのだから、それに言葉を合わせてるんじゃネーノ?
頼む方は趣味なんだしなあなあでいいですよねとか思わせないためにも
671こむこむ:2006/08/24(木) 08:37:38 ID:x38O92kR
>>663
コミケでの同人誌「頒布」は「商」とはならないと思うぞ。

頒布だからな。
672混む:2006/08/24(木) 08:48:07 ID:3SvkxQF8
その理屈で税金納めないで済むといいのにね
673こむこむ:2006/08/24(木) 08:50:37 ID:x38O92kR
そうだね。そんなサークルはほんの一握りだけど。
674混む:2006/08/24(木) 08:59:34 ID:R/cgjkRL
税金だけで済んでるのをありがたいとも思わない奴がいるとはね・・・
版権料取られたら大手でも赤字だぞ
675salon:2006/08/24(木) 09:43:59 ID:0zDxXWaO
はんけんりょうってなに?おいしい?

一冊につき100万とかだったらいたくもかゆくもないね
676こむこむ:2006/08/24(木) 09:53:12 ID:x38O92kR
版権料て、創作やってるオレには全く関係ないんだよネ。

同人=エロとか同人=パロとか思ってる奴っているよな。

てめーの世界だけで同人を語るなっつーの。
677混む:2006/08/24(木) 10:32:01 ID:R/cgjkRL
>>675
IGの攻殻機動隊の版権がブックレットで3千万円
678こむ:2006/08/24(木) 10:39:09 ID:AmQ7kLUP
そうか
じゃあコムの話に戻そうか
679こむ:2006/08/24(木) 10:39:52 ID:uRbeGYY3
版権だの極道だの他でやってくれ
680salon:2006/08/24(木) 10:45:21 ID:0zDxXWaO
まったくだw

ドゾ
681こむ:2006/08/24(木) 12:36:17 ID:7vuPX1m2
去年だかのきんも〜☆事件を思い出した
いや、こっちの方が最悪だけどね
682こむ:2006/08/24(木) 12:54:44 ID:2N/3cKEQ
同人は趣味で、コミケでの販売は頒布あつかいだとしても、それは作り手とコミケ客との関係であって、
印刷所と作り手の関係は印刷費が発生した時点でりっぱな商取引。

683混む:2006/08/24(木) 13:00:21 ID:+/hPTxhj
自分は以前混むに印刷料金払っているのだが
本が出ないことになったので返金を求めている最中なのだが
返金されるか心配だ
頼むから倒産しないでくれ
684こむ:2006/08/24(木) 13:14:17 ID:7nHI7NAa
倒産は…無いと信じたい
同人印刷事業から撤退はあるかもしれんが
685こむこむ:2006/08/24(木) 14:07:35 ID:x38O92kR
>>682
>>663でいってる「商機会の損失」とは、同人誌をうって金儲けを
することを指す。

おまいがそんな当たり前のことで、なにをいいたいのか不明なわけだが。
686コム:2006/08/24(木) 14:12:09 ID:7b2TVhTi
とりあえずコムはgdgd言ってないで

指定どおり納品できなかった客には返金しろってこった

コミケで販売できなかった精神的ダメージで慰謝料請求まで行くぞ
687コム:2006/08/24(木) 14:30:07 ID:ps3mt2le
集団訴訟か?!
688こむ:2006/08/24(木) 15:24:15 ID:7nHI7NAa
仮に倒産したりトンズラすれば冗談じゃなくなるけどなw
まあそんなことはあるまい。
689KM:2006/08/24(木) 16:27:27 ID:cuYHudnU
しかし親会社が金融関係って事は、朝鮮系企業か893系か?
690コム:2006/08/24(木) 16:42:36 ID:7b2TVhTi
飛躍しすぎwww
691こむ:2006/08/24(木) 17:07:23 ID:Cz3YmMDF
もうね、gdgd言ってる混むは馬鹿かと
前に出てる印刷ミスでとごまかした件なんて、詐欺で刑事訴訟しようと思えば出来ますよ
版権うんぬんの話も片棒担いでるお前が言えるもんなら言って訴訟起こしてみろと
精神的苦痛で訴訟起こされて更なる祭りにされたくなきゃ言い値でおとなしく払ってろよ
692コム:2006/08/24(木) 17:10:20 ID:ps3mt2le
>>688
もっと大きい企業も朝来たらもぬけの殻だったとかそう言うご時世に物凄く楽観的な方ですね
693コム:2006/08/24(木) 18:05:36 ID:hRLDBp9P
>>692
あー取引先にあったよ、ってGatewayの事だが
のこのこ再上陸する面の厚さだけは関心するが
694混む:2006/08/24(木) 18:41:09 ID:QVcCcOzl
こういう事は言うなと誰かが書いてたが、関係者でもないのに
起訴だと倒産だと騒ぎ立てたいだけの人は邪魔だから黙ってて。

本気で「被害サークルの為にとか」とか「被害を繰り返さない為に」とか
思ってるわけじゃないだろ。思ってたら事後処理が済んでない被害サークルの
気分も考えないで集団起訴だ倒産だと馬鹿騒ぎができるわけがない。
695こむ:2006/08/24(木) 19:24:21 ID:CLZ3+ht0
それは2ちゃんである以上仕方のないことなのですお?
ヌルー能力で何とか汁
696コム:2006/08/24(木) 19:39:05 ID:7b2TVhTi
関係者しか書き込んじゃいけないようなスレは
2chに立てちゃ駄目だろwwww
上でも何度も言われているがそれなら自分で場所作って
認証製にでもしろってwwww

一般への影響力はこのスレよりもアキバBLOGの一記事の方が上だと思うが
697込む:2006/08/24(木) 20:10:40 ID:xMwecalI
昔ちょっと知ってた人が込むで働いているんだが、
本人も同人やってて、オンリー主催したりしている
のに、コミケで新刊を落とされるつらさとか分からない
はずはないと思うんだよな。
他の社員が分からないにしたってなんとか言って
やることはできなかったのかと。
698コム:2006/08/24(木) 20:16:11 ID:+DzzdxIK
社員全員が進捗状況を把握していたとは思えないが
699こっむ:2006/08/24(木) 20:23:55 ID:Xn98Idoh
温度差はあるだろうけど
とにかく会社で期限守れないってのは最悪
学生相手してるうちに学生気分になったかね
700混む:2006/08/24(木) 23:00:59 ID:vPc2w74M
>>699
誰が上手いこと言えと(ry
701コム:2006/08/24(木) 23:21:04 ID:CWZRQKaY
商業作家でも〆切を守らない奴多いけどな
長い付き合いだとこっちの納期を測るからタチが悪い
702コム:2006/08/24(木) 23:29:07 ID:1CxXbh+i
>701
〆切ブッチの極道入稿なら、〆切守らん方も悪いってことにもなるが
今回は7月中旬に入稿した人とかも落とされてるからな。
正直、ありえないってのが感想。
703虚無:2006/08/24(木) 23:40:17 ID:Cf27Htre
極道であろうがなかろうが引き受けた以上
約束の期日にキッチリ仕上げる責任がある。
704コム:2006/08/24(木) 23:46:25 ID:hRLDBp9P
それでも極道だったら
多少客も責められたと思うんよ
だって2chってそういう所じゃないwwww

コムは遠慮なく市んでくれ
705混む:2006/08/25(金) 03:05:44 ID:a+OSdgeE
ある客が極道入稿をした。
それを聞いたAは、極道入稿者だったら文句は言えないと考えた。
それを聞いてBは、受け付けた混むの責任も重大であると思った。

一方混むはその斜め上をいった。
706混む:2006/08/25(金) 21:31:45 ID:on+u81+B
何だか静かだけど、混むと交渉がまとまった人は報告お願いします
707混む:2006/08/26(土) 19:37:36 ID:UapdR+xF
とりあえずage
708混む:2006/08/26(土) 19:39:20 ID:UapdR+xF
上がってなかった
709混む:2006/08/26(土) 23:59:29 ID:s1kNb1KS
何日も同じような書き込みでループしてるし
もう二週間経過だからおまえらも飽きてきてるんだな。
もっと同人印刷業者の健全化のために頑張ってみせたらどうだ。
710虚無:2006/08/27(日) 00:16:02 ID:m+o8EW/g
知人の本は

今日のぐっこみに間に合ってるだろうか
711混む:2006/08/27(日) 01:50:34 ID:8ht5QVA4
>>612
あまりにもまんまなコピペなんで気付いたが
その作家さんミケ複数鳥してる$だからあんま同情せんわ

それとも御本人様ですか?www
712故無:2006/08/27(日) 06:24:52 ID:2IoJF701
んじゃ、混むが月に代わっておしおきしてくれたんだろうな。
複数鳥は漏れなく市ね!
713混む:2006/08/27(日) 13:22:24 ID:giQyiv7G
いっそ誰か「行列のできる法律相談」でも持ち込むか。
それともこのスレに行政書士はおらんのか?営業できるチャンスだよー。

素人の自分には、今回の新刊落としは嫌がらせとしか思えないよ。
早めにできない連絡さえしてたら、何度も言われてるように客はいくら
でもよその印刷所へ回せたんだ。本来なら混むが、他の印刷所の手配を
しても当然な所をだよ?連絡さえあったらせめてコピー誌で出せたのに、
せめて見本だけでも展示できたのに、ペーパーだけでも書き直せたのに、
せめてサイトで告知できたのに。

それができるとできないとじゃ、大違いじゃないのかコミケって?

一か月放置して、ギリギリまで、手遅れになるまで、嘘までついて、当日
朝になって「できませんでした〜」は相当悪質でないか?
「返金するし本もただで刷るから」ってそれ誠意か?コム的には一番安上がりな
方法じゃん。落とした受注分×2だけの損害ですむんだよ?外注のポカなら外注代
払わなくて済むしさ。自分とこでゆったり刷って、刷り終わった順から荷出しし
てそれで終わり。ちゃんと間に合った本がほとんどなんだから、この夏の収益が
ゼロになるわけじゃないしさ。

裁判沙汰で弁護士雇ったら100万じゃきかない、今はコンプライアンスとかで
訴訟問題起こしたら一般に隠せない、何ヶ月も時間取られて余計なお金かけて
その間は「新刊落としてまだもめてる印刷屋」のレッテルついてまわることを
考えたら、本ぐらいただで刷るよ。安いもんだ。頭くらいいくらでも下げる。
冬までにこの騒ぎが収まるなら。
714名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/27(日) 13:52:30 ID:2GGK/heO
残念だけど、裁判沙汰にしたところでたかが知れてると思う。
だいたい完全オリジナルで出してるサークルしか裁判に持ち込めないし。
そうでなくとも、世間的に同人誌は商売だなんて思われていない。
たかが趣味でしょ?と見られるだろう。
実際、上でも言われてるように同人誌は「頒布」であって「販売」ではないしね。

結局、混むに一泡吹かせたい、というのなら
今回の経緯をまとめたサイトでも作って浸透させるしかないんじゃないかな。
まとめサイトは実際被害に遭った人たちで作るのがいいと思うけどね。
サイト製作自体は被害者じゃなくてもいいだろうけど。

自分は実際被害に遭ってなくて、今回混む使った友人も無事だったけど、
他の印刷所のミス関係でここにもたどり着いてずっと見てるけど、
情報が交錯していてどれが正しくてどれが煽りなのか分からない状態。
面白がってここにウソ情報書き込んでる人も少なからずいそうだな、と思った。
715コム:2006/08/27(日) 15:14:52 ID:QwHx0jeA
おもしろがって書いた人がもしいたとしても、だ。

去年の冬と今年の夏、コムフレックスが大量に納品すべき本を
納品できず、落としたのはコミケで実際目撃した人も多数いるという

『事実』

ですから。
変な擁護は止してくれ。

716名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/27(日) 15:22:08 ID:2GGK/heO
>714だが、擁護と取られたとは残念だ。
実際自分も今回の混むの所業には、落とされた人のことを考えると
腸煮えくり返る思いだし、混むを許せないと思う。
ただ、よくも悪くもエキサイティングしすぎなスレの雰囲気を感じたので
上記のような書き込みをしたんだが、すまん。
もうスレ自体も沈静化していたので余計な世話だったようだ。

だが擁護と取られたことは不本意なので否定しておく。
もちろん自分や友人が被害に遭ってなかったからとはいえ、
混むが落とした事実を否定する意味も>714には含ませていなかった。
誤解を生む書き込みをしてすまなかった。
717コム:2006/08/27(日) 15:43:24 ID:0UHTP+Oo
擁護じゃないですよ…ってどっかで聞いたなw

とにかく、ウソ情報が混じってると思って読まなくちゃいけないのは
どのスレも同じ。ひろゆきのいってるとおり。
718混む:2006/08/27(日) 16:00:19 ID:m7nPDbKW
まあ複数鳥してたサクルが新刊落とされた、と日記で
わめいてるのを見ても自業自得としか思えないけどな

でも真っ当に申し込んでた人には気の毒なんてもんじゃない
今後混むを利用する人はいるのだろうか
719コム:2006/08/27(日) 16:38:25 ID:p5vwBpXj
もうこんなに沈静化してるし、利用する人いるだろ
720コム:2006/08/27(日) 16:49:40 ID:QwHx0jeA
今回は落とした件が広まったから、止める人はたくさんいるだろうが
今後も利用する人もいるだろう。
それは別にいつもの事だ。

同人から撤退するという話が上でチラっとあったが
真偽はワカランしどうなるんだろうな
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/08/27(日) 16:57:21 ID:ZTLKPqWN
とりあえず今回最も有名な犠牲者であろう、
うつ○うら○かの新刊は混むを使ってなかった事を報告しておく。
722混む:2006/08/27(日) 17:32:13 ID:E5U6wDSM
アキバblogで混むだと思い切り書かれてたから、最初に虎に並んだ新刊は混むかと思った。
あれだけハッキリ書くからには、奥付を見たり確認はしたんじゃないかなと思ったし。

それとも再販分だけ混むじゃないってこと?
もしくは、アキバblog管理人が作家から直接混むだと聞いただけで、新刊落とした後は
初版も再販も別の印刷所で刷ったんだろうか。
723混む:2006/08/27(日) 17:43:54 ID:E5U6wDSM
混むってオールカラー本は他社より断然安いし綺麗っぽくて惹かれるんだよねー。
他社はピコだと無理だけど、ここならピコでもいける。
でも当日落とされたら意味ないしさ。

オンリー用にして、なおかつ他の新刊は別の印刷所に頼んで、混むのカラー本は
落とされたら次イベントに回せばいいという状況でならいいのかもね。

ただ、一度だけネットで「カラーが濃いから避けた」という人がいた。
2chではもっぱら品質はいいというレスが多いけど、実際どうなんだろうね。
安い割にはいいという程度のものなんだろうか。
724混む:2006/08/27(日) 17:44:35 ID:leQ9Cs0g
あそこの管理人は情報ソースに某匿名巨大掲示板を頻繁に使ってるような希ガス
725混む:2006/08/27(日) 17:51:52 ID:5j+uy6Na
>714
賠償額がしれてるかどうか、ではなく文書として残る事が肝心なんだよ。

親会社が一般印刷なら、夏の閑散期に空いてる印刷屋はあったと思う。
時間外人件費や納期目の前での外注費は、そりゃ足は出たろうがコミケには
間にあわせる事ができただろうって話。採算度外視すればできたんだよ。

でもやらなかった。少しでも早く連絡すれば返送だのクレームだのお詫びだの
個別に対応しなきゃならなくなるからそれもしなかった。それはどうよって話。

でも実際、自分のパロ同人誌持って弁護士会にいける人はなかなかいないよな。
いまさら時間と労力使ってはした金受け取るよりは、次の原稿描くよな。
せめて返金の際に一筆詫び状くらい書かせられんものか。無理か。
726コム:2006/08/27(日) 18:00:25 ID:0UHTP+Oo
>だいたい完全オリジナルで出してるサークルしか裁判に持ち込めないし。
中身がパロだろうがオリジナルだろうが
印刷屋が落としたことについての裁判の内容には直接関係ないんだよw
やぶへびになるかもしれない、くらい。

これをみこしてオリジナル物を優先して刷ってたらワロスw
727コム:2006/08/27(日) 18:23:07 ID:SwG9XhKn
>>723
オールカラー本はマジで安いな。プリパク並み。
悪評を聞いても、これだけ安ければイベントあわせ以外ならいいかと思ってしまった
728コム:2006/08/27(日) 18:25:46 ID:TyaRDLc+
>>721
今日の新刊?
729COM:2006/08/27(日) 18:34:03 ID:fvqBtOUl
もう二度と俺がこの印刷所を使うことはありえないが、
他の人が安さに釣られて使うのだとしたら、一ヶ月前の納品スケジュールで使うべきだろうな。
一ヶ月前に50部だけ自宅納品で、残りはイベント搬入させるとか。
730名無しさん@初回限定:2006/08/27(日) 20:05:24 ID:IWep3EpB
>729
そしたら、50部だけ製本して、あとは製本前の状態で放置食らったりw
731コム:2006/08/27(日) 20:11:43 ID:+eVfWnNp
それなら全部自宅納品で、自分でイベントに宅配便で送った方がいい。
早めに入稿してあるなら、納期までに届かなくても連絡する時間あるし。

まぁ分かってて使う人は自己責任で使うんだから、他人が指図することではないけどな。
732混む:2006/08/27(日) 21:24:32 ID:33JOmaZH
>>612
あんた複数鳥だから、全然同情できない。ざまーみろ。
733印刷所:2006/08/27(日) 22:42:27 ID:Cup80hrg
>>728
今日のじゃね?
コミケのアレはモロに混むだったから。
734込む:2006/08/27(日) 23:29:42 ID:7y+xcCuS
こむのバナー、まだ夏コミ対応のまんまなんだね。
夏コミ対応頑張ります!!みたいなバナー見てびみょんな気持ちになった…。
735こむ:2006/08/28(月) 00:11:14 ID:q9noou2p
>734
「夏コミ(大量落としの被害者への)対応頑張ります!!」なら間違ってないが。
……あ、頑張ってないか。
736混む触れ:2006/08/28(月) 00:34:03 ID:yn9629xk
>>727
プリパクはアダルト駄目なのが残念だよなー
737混む:2006/08/28(月) 03:04:47 ID:bQtSr18y
日曜の都市、本きてないサークルがあったなー。
印刷所直搬だった。
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/08/28(月) 07:41:02 ID:FxkJB4tT
>>733
そうだよ、内容はタイトル通りアリャ?と首を傾げるものだったけどw…ってスレ違いか。
739虚無:2006/08/28(月) 11:24:45 ID:POOIXK6S
>>714
パロでも裁判は出来ると思う。
パロ同人誌が駄目ってんなら知ってて印刷してるコムも片棒担いでるわけで。
>世間的に同人誌は商売だなんて思われていない。
それは世間ではなくて多くのピコ同人者の間で、じゃないすかね。
お金のやり取りしている以上、世間と司法にはそう判断できる理由が無い。
サークルは印刷所に製品の製造を指示してそれを受領し販売する。
商行為によって発生した税金だって収めるわけだし。
740コンフレーク:2006/08/28(月) 13:01:36 ID:SYMBMgTe
ただ同人誌制作を商売であるとして裁判沙汰にする事自体がヤブヘビの可能性大だよな…。
目下黙認状態の著作権の問題とか、大手サークルの納税問題とか…。
例え裁判に勝てるとしても、そのへんは多くの同人屋からしたら
あまりつっつきたくない部分だしな。
741コンスコン:2006/08/28(月) 13:34:43 ID://r2xUxd
だからなんで全部一緒にしか考えられないんだ
742こむ:2006/08/28(月) 13:38:42 ID:iCZs8b64
コムと印刷製本受注契約交わしたサークル主との間の争いが、
何だって版権だの何だのの話になるんだ。
本の内容なんて関係ないじゃん。
重要な証拠となるのは契約書の中身くらいなもんだ。
コムが「こいつらの本の中身は著作権違反、だから印刷契約は無効!」
なんて訳のわからないウルトラCをかまして反訴したとこで勝てるわけないんだし。
743ふれ:2006/08/28(月) 14:22:50 ID:0tZci5xy
著作権違反だから、とかアホなこといいだす可能性は無いだろ。
非商業スペースであること、利益が出ないはずのものであること、この辺だろ。
「原告が頒布を予定していたコミックマーケット(以下、コミケ)はその理念から同人誌の頒布を行う場所。
 コミケで頒布を予定していたということは販売による利益が発行の主な目的でないことに同意したことになる。
 →個人スペースにおける利益目的での販売行為は理念に反しており、
 コミケ売りで見込まれる利益に関しては元々がスペース契約取引に反した不当な利益ではないか。」

で、仮に利益を補填することになってもどの程度の利益が見込めたか、
という試算自体がまずきっちり確定申告していて、数年の安定した実績が無ければ難しい。
個々に裁判を起こしてもまったく返還されないサークル、スペース代金だけの返還のサークル
が出てくるだろう。
印刷納品+代金返還で義務のほとんどを果たしているわけだし。
窮地印刷の2度目の大量落としの時も司法関係の人の多くが「難しい」と判断していた。
今回の件で勝てると言い切れる弁護士がいたら、かなり貴重だから、きちんと確定申告だしているサークルで乗っかるべきだ。
744コンフレーク:2006/08/28(月) 14:28:15 ID:SYMBMgTe
だーからなんでもっとマクロに物事見られないんだ。
裁判どうこうとかコムフレとどうなるかなんて関係ないんだよ。
頒布という名目で同人誌を売って稼いでる中堅や大手が
それが商売として成立していることを他者に印象づけたくも自覚したくもないだろ。
版権だってそれが趣味の活動だからって黙認されてんだから。
印刷所の契約違反で商売としての利益が侵害されたとして提訴したとして
それは自分が同人で儲けてますよって自他共に認めることになる。
裁判を起こすのはお前らじゃなくてまさにその同人屋本人なんだぞ。
印刷所との交渉は裁判だろうが示談だろうが印刷費全額請求まで。
でも裁判を起こしてまで請求するほど印刷費かかってる奴ってどんな奴だよ?
745コンスコン:2006/08/28(月) 14:43:01 ID://r2xUxd
>>744
>それが商売として成立していることを他者に印象づけたくも自覚したくもないだろ。
??
746混む:2006/08/28(月) 14:47:25 ID:p9qnP9nk
>745
裁判起こして一失利益を保障させると
利益を求めての著作権侵害だと判断されて
後々不利益につながるのではと言いたいんじゃないか
747コンフレーク:2006/08/28(月) 15:22:50 ID:SYMBMgTe
>>746
そうね。
実際趣味や仕事の片手間にやってる人も多いのに、同人活動までもが
利益を生む商業活動扱いされて著作権保有者や国税庁に睨まれたりしたくないわな。
このへんは同人屋全体の総意だと思う。
だからこういう事態が起こっても裁判とかにはみんな二の足を踏む。

つうか裁判がどうとか話逸れ過ぎじゃないか?
現時点でのコムフレの対応やテンプレ報告はどうなった。
748混む:2006/08/28(月) 15:48:17 ID:pqKS4Kul
裁判まで持ってかなくてもコムが契約ブッチしたのは明白だし
コムが誠実な対応をしてくれればそれで済むことなのになあ

やったことは重罪だと思うし2度目だしで許されないことだけど
それでも後々の処理をしっかりすればそれだけで印象が違ってくるのに
1回目でそれすらも学んでなかったことに呆れる

まだ交渉中の人は頑張ってくれ!!!
749混む:2006/08/28(月) 17:57:18 ID:V4AtkMjR
とりあえず今回は印刷代全額返金などで我慢するしかないだろうな。
裁判も起こせないことはないだろうけど、手間も金も無駄にかかる気がする。
次回から使わない人が増えれば、結果的に制裁となるんじゃないかな。
750こむ:2006/08/28(月) 20:26:03 ID:R7/YltXA
別に落とされた同人屋が好きにすればいんでねー?
・返金いらねーから面見せんな
・費用全額返せ
・機会損失分も払え
・精神的苦痛に対する慰謝料まで払え
・出来てると嘘ついたから詐欺で訴える
いずれも落とされた人間の勝手だろ
751コム:2006/08/28(月) 20:28:08 ID:OdW4Ydvr
>>750
そりゃそうだが
ここで色々いうのも別に勝手

たまに裁判なんて無駄無駄〜な書き込みをする奴に
被害者が萎縮するような事が無いように
そうでもねぇよ?とフォローするのも勝手
752名無しさん@初回限定:2006/08/28(月) 21:09:38 ID:/U26Q94P
裁判を起こして勝てるか、を前提とした話をするから余計にややこしい。
もっと前段階の、裁判をちらつかせて交渉するのは全然構わんだろ。
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/08/28(月) 21:11:04 ID:QDJTiF0A
>>750
そうして一人でも多くの人が生きた法律の姿というものを理解してくれるようになればそれでよし。
754コム:2006/08/28(月) 21:12:33 ID:GH71peei
裁判まで行くのは混む側がよっぽどごねた場合に限るだろう

普通に返金処理とかすればそこまではまずやらない
つまり裁判沙汰になったら混む側がゴネたんだな、と解釈する
755混む:2006/08/28(月) 21:16:37 ID:JuOEao/k
つか裁判よりは少額訴訟やればいいんじゃ…
756コム:2006/08/28(月) 21:19:46 ID:GH71peei
本当に裁判沙汰までいくのはもめた時だけだから
ただ牽制のように無駄無駄言うのは違うし
そして裁判やれ、と言ってるわけでもない

示談で済むならその方がお互い損害が少ないだろう
で、今はきちんと混む側が保障するかどうか様子見なわけで

冬コミの時は保障するはずが二転三転して結局払ってなかったりで
二度目の夏コミでは冬のようにしないよう監視する外野が必要なんだな、と思った
757混む:2006/08/28(月) 21:39:01 ID:eFwX/yPk
のらりくらりしたり二転三転で払わないだったりを平気でする会社だから
実際にやるかは兎も角ごねだしたらハイハイ裁判上等の態度で臨む位で丁度いいんじゃないとは思う
弱気を見せたら同人者の弱い所に平気で漬け込みそう
それこそ上で書きこんでる版権ーやら事務所ーやらドージンって営利目的じゃないじゃーん?みたいな
実際大手じゃない所じゃごねてる例もあるみたいだしねー

口先だけの謝罪に騙されたりセカンドレイプ食らったりしない事を祈る
それぞれ被害にあった人間にとってまだ納得のいく事後対応になりますよう
758こむ:2006/08/28(月) 22:18:44 ID:oM7pHpSZ
裁判するもしないも被害者の勝手

なんで関係ない外野が騒いでんの
759コム:2006/08/28(月) 22:21:14 ID:GH71peei
関係無い外野が騒がないと

混むが冬コミの時のように被害者にきちんと
返金処理しない可能性大だから

また返金無しで逃げないでね
760込む:2006/08/28(月) 22:25:53 ID:77oDUkdN
一応決着ついたので報告。
こっちからは一回メールしただけなんだけど、先週返金するから
口座を教えてくださいとの返信があり、さっき口座みたら25日付けで
全額返金されていた。
うちとしてはこれで満足、終りにします。
このスレというか印刷所スレにはお世話になりました。ありがとう。
761こむ:2006/08/28(月) 22:29:51 ID:4EydOc83
>>760
オメ
762コム:2006/08/28(月) 22:32:33 ID:GH71peei
>>760


落とさなければもっと良かったんだがな
763こむ:2006/08/28(月) 22:35:54 ID:V4AtkMjR
>>760
おめでとう。全額返金されて本当に良かった。
今度のイベント頑張ってください。


外野がどうこう言うなとか言うけど、別に混むに直接
「裁判起こすぞ!」とか「早く返金しろ!」とか言っているわけでなし、いいんじゃね。
それに、ここにいる人も一歩間違えば被害を受けていたかもしれないだし、
つい熱くなってしまうのは仕方ない。
だから自分だったらこうする、っていうようなことを言っているわけで。
もちろん対応は被害にあった人が全て自分で決めればいいし、
ここを参考にする必要なんて全くないけどね。
764コム:2006/08/28(月) 22:58:01 ID:ipteV//3
>>760
おめでとう お疲れさま

友人はまだ揉めてる。
アナログ原稿を紛失されて、「いま探してます」と言ったきり
出てこないらしい。

上のほうでアナログ原稿の返却がまだって言ってた人、
大丈夫だったのかな…

対応の態度とか聞くにつけ、ハァ?な事ばっかりだ。
ありえないよこんな印刷所。

すべての交渉中の人が円満解決しますように。ガンガレ。
765コム:2006/08/28(月) 23:02:40 ID:lHZQF3Xr
>>764
うちの知人も紙原稿で入れて戻ってこないそうだ
こちらから連絡取らないと一切連絡よこさないというし……
逃げられりゃ逃げてあわよくばおしまいにしよう、っつう態度が見え隠れして気持悪いな。

交渉中の人は多いみたいだけどホント納得いく形で解決することだけを祈ります
766こむ:2006/08/28(月) 23:09:32 ID:AhkIIpIr
この問題が起こったコミケ直後、意外にも「連絡しようか迷っている」的なレスが多かった。
同人の人は内気というか、あまり強く出られない体質の人が多そうなので
被害に遭っても黙って待っていたり、一人で悩んでいたりする人が思ったより多いのかも知れない。
このスレがそんな人の背中を押すのに役立てればそれで良いとオモ。
767272:2006/08/28(月) 23:49:30 ID:m+x3uV9f
今日印刷費返金あった。
ショップ委託分の印刷も済んで納品されてからの返金なんで、
謝罪の意味もかなり含まれてると思う。

ウチに関してはこれで終了。
コムフレには早く真っ当な印刷所になって欲しいと願う次第。
768虚無:2006/08/29(火) 00:04:26 ID:3WkUo4zu
原稿紛失ってマジかよ。
769こむ:2006/08/29(火) 00:05:04 ID:00uQVaCD
紙原稿が戻ってこないって、もしかして
外注先が夜逃げしてんじゃ・・・
770コム:2006/08/29(火) 00:08:22 ID:W/OECIhq
コムにとっても後で痛い目みるだけなんだし、
キャパの見極めをしっかりして駄目なものは駄目と判断してほしいよ。
もし予想以上に入稿があったっていうなら早めに打ち切るとか・・・
それもあまり褒められたものではないけど、大量落としや管理しきれなく
なるよりそのほうがずっといいだろうに。
771こむ:2006/08/29(火) 00:27:11 ID:H8u1KNZN
版元勤めだが、落としとか原稿紛失とかマジ考えられんな。
BtoCてどこもそんなもんなのか?それか同人関係だけが舐められてんのか?
772混む:2006/08/29(火) 00:55:04 ID:1Xpi+FeC
2冊入稿のうち1種だけ落とされた者ですが。
自分も返金いただいてます。納品も終ってます。原稿も先週帰ってきてます。
今後使うかどうかですが、ぶっちゃけ自分は多分使うと思います。
きっと馬鹿にされるだろうけどw

あと、ここで裁判云々とか、誠意ある対応が云々言ってる人は
多分何も被害にあってない人だよね。
ここや他スレの書き込みだけ見てる人とか
イメージ一人歩きしてるレスが多いなーと思いました。
773コム:2006/08/29(火) 00:57:27 ID:nshf4u6o
>>772
まぁ、また落とされて来い。
その時は返金されなくても裁判しなくていいから、うん。
774コム:2006/08/29(火) 01:10:10 ID:7kEGxYez
>772
ほぉ〜w
じゃぁ実際はどういうイメージなんでつか?
775混む:2006/08/29(火) 01:12:13 ID:FHkuTZoQ
実際落とされた人はミケでのショックと事後対応を
片がつけるので精一杯という人も多いだろうと思う

今後使うのは自己責任で、としか言いようがない
776混む:2006/08/29(火) 01:16:50 ID:8hFNiPIY
対落とされた利用者の対応は落とされた人しか知りようがないけど
サイトの対応見る限りは、夏コミで落としたことをネットや口コミで知った
常連客や未来の客に対しての対応が糞なのは確かだよ
777こむ:2006/08/29(火) 01:43:13 ID:g8Oe8d/G
>>772
バカにはしないけど、知ってて使ってまた失敗しても同情はできんなーってだけ。
でも知ってても失敗したら混むに責任取れって言って、印刷代等の返金を求めるのは
普通にできるだろうから、好きにすればいいんじゃね。
778コム:2006/08/29(火) 02:10:36 ID:Buu3tsX7
まぁやいやい言ってるのは外野ってことだけは頷けるかな
つうかいつもそうだけどw
779komu:2006/08/29(火) 02:11:12 ID:wbntgvAX
ヒソヒソ
780コムフレックス:2006/08/29(火) 02:19:24 ID:6Ux7iQ/a
冬のときもこうやって外野が騒ぐだけで何事もなく終わったしな
781混む:2006/08/29(火) 03:45:35 ID:QEPwB1KI
おやおや、随分水かけが出てきたね。
世論って大事なの。知ってる?
騒いだ外野に背中押され、印刷所に電話した人もいるかもしれんし、
騒いだ外野にようやく引け目感じて、謝罪文載せるのに数週間
かかった混むが金払ったのかもしれんのよ。
一歩間違えば、同じ被害にあってた人間が騒いで何が悪い?
隣のマンション手抜き工事してた会社の、手抜きの実態と対応知りたい
のは当たり前。
それとも自分の家は手抜きじゃなかったんだから、放っておけよって?
そりゃないでしょ?
落とされてもいない人間が、電話したり乗り込んでる訳じゃないんだからさ。

まー前に話題にあった、スレを長く存続させる為にわざと養分投下して
くれる人という事にしましょうか。
782混む:2006/08/29(火) 09:28:18 ID:HuDKQls1
まあそうだよな
2chでの書き込み全てを真にうけてレスしてる奴の頭の方がヒマワリ畑だな
取捨して読み流すぐらいの力量は持って欲しいものだ
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/08/29(火) 09:29:46 ID:mCx6eUEA
>>771
そのあたりの手を抜くことでコストを削って低料金を実現してる、というのが結論じゃね?
784混む:2006/08/29(火) 10:47:55 ID:s/tfM+3B
出来はそこそこ。
価格は安価。
修正には甘め。

小規模イベント用に、
イベントあわせとはいわずに納期を1週間ほど早めて自宅搬送してもらうなら俺も使えるかな。
785混む:2006/08/29(火) 11:38:20 ID:lF95Y+0j
今後印刷関係のスレで「混む降れってどうですか?」とかいうのがいても
「論外だから」でスルーして印刷具合だの修正具合だのを教えないのがいいな。
そして使う人も勝手に使えばいいからよかった報告も落ちた報告もしなくていい。
存在ごと抹殺でいいよ。少なくとも2の印刷関連スレでは。
786込む:2006/08/29(火) 11:57:26 ID:CtITUip3
抹殺をマシコロと読んでしまった
787こむ:2006/08/29(火) 11:59:27 ID:H8u1KNZN
>>783 d
なんつーかお互いにとってリスキーな商形態だな。
約款にそこらへんの免責事項でも明記しとけば、このスレもここまで伸びる事はry

あと、同業でギルド組んでお互い空いてるライン融通きかしまくるとかしない限り
今回みたいなことはこれからも無くならんような気がする。
788コーム:2006/08/29(火) 12:33:37 ID:yrKNcWGn
つーか、モノはよくて、単にあふれて間に合わなくて落ちたんだったら
使う人が少なくなれば普通にイイ印刷屋になるんじゃあるまいか。
……つまり悪評流して使う人間減らすのがあちら様のためにもなる……のか?
789混む:2006/08/29(火) 12:37:21 ID:F+6kgVnS
単に溢れて……というような単純な問題なら早割りの人は落ちないだろ、とか思う。

まぁ、閑散期に絞るんなら納期も早いだろうし使うのは好きにすれば?って感じだけどね。
ただ、落とされても泣きごというなよ。
790こむ:2006/08/29(火) 12:39:48 ID:nQBectmQ
つーか少なくしても、スケジュール組む人が無能なら
「今回発注少なスww楽勝。イベギリギリにまとめて印刷してもいいよねww」との
厨行動で再落としもあるわけで。
791混む:2006/08/29(火) 12:42:34 ID:lF95Y+0j
あふれただけってのが最大の問題じゃないか?
機械が壊れた、オペレーターが倒れた、運送車が事故った、
天災で資材がダメになった、技術が足りなくて失敗した、
っていうなら次回以降の様子を見ることもできるけど
結局人間の心構えの問題でこれだけ大きなミスをしたわけで。
ミスした直後は多少ぴりっとするかもしれないけど…
混むの場合それが保つのは2年程度だってことももうわかってるわけで。
792こむ:2006/08/29(火) 13:23:26 ID:IbLaEV+h
原因はまだわかってないんだよね?

外注のトラブルって感じがするけどさすがに
793こむ:2006/08/29(火) 13:27:00 ID:7bYTXpS5
落とされた人に質問です。
落とされた理由は中の人に聞きました?
「スミマセン、間に合いません」だけじゃ、客は納得しないだろう?
なんて言っていたのか気になる。
794混む:2006/08/29(火) 15:16:41 ID:68cj2O+H
>792
外注トラブルにしたって7月初めに入稿した人のものが
印刷されてるか否か確認取れて無いってのは異常だし
間に合います、出来てますって嘘つくのはもっと異常だと思うけどな
795こむ:2006/08/29(火) 15:48:37 ID:SZiQR3+R
>794
同意。
落ちた原因より、間に合うだの出来てるだのの大嘘をぶっこいた事のが問題。
それでも使うって人はもうがんがれとも言えん…。

印刷所の中の人と知り合いでも落とされたらしいしなあ…。
796こむ:2006/08/29(火) 15:54:13 ID:4kaB5lnS
上で原稿が返ってこないと書いた者です。
私は電話した日に発送して貰って、
その次の日には届きました。
電話での対応もスムーズだったので、
紛失された方がいるのはびっくりしました。
ちなみに一日目で間に合いました。

どうなるんでしょうね、混む…。
797混む:2006/08/29(火) 15:58:11 ID:2vMfA6WO
>>794
同意…
一日目参加の知人が落とされた者です。
コミケ当日朝、本が来てないからこちらから電話すると、
「朝からそちらにずっと電話してたんですけど繋がらなくて!
携帯電話番号変えられました?」とのたまわれたそうだよ。
もちろん知人の携帯は朝から一鳴りもしていない。

底の浅い言い訳考えさせたらすげえなあー
798こむ:2006/08/29(火) 16:34:05 ID:H8u1KNZN
>>792
例え夏コミ用に押さえてた外注先の輪転でドタキャンや機械的トラブルがあっても
普通はまずなんとしても別の空いてるとこにねじ込むわな。それも営業の仕事のうちだし。
外注だろうとなんだろうと手前(営業)の不始末でクライアントにしわ寄せが来るってのは通じないと思うのよ。

だから俺は>>771で舐められてんのか、て書いた訳ですよ。
799込む:2006/08/29(火) 16:43:18 ID:wqn7vQan
代金払ってんだから職人が倒れようが印刷機が火ぃ吹こうが
約束した日に本をスペースに届けるのが普通だろ。仕事なんだから。
安くても込む使う気にはなれないよなぁ……。
800失礼:2006/08/29(火) 16:51:40 ID:lV1FUF8C
問題は「落とす印刷屋」ってとこじゃなくて
「ギリギリまで隠蔽した挙げ句、当日の朝いきなり落とす印刷屋」
ってとこな気がする。

理解した上で「こういうやり方なら使える」とか「自分は使う」とかは
勝手にしろと思うけど、それをこのスレに報告するのはなんでだ。
落とされた人や、それに共感する住人の神経逆撫でしたいのか?
リスク覚悟で使いたいなら黙って使えよ。

今はこういうスレがあるからまだいいけど、自分は今回の件で友人に教えて
もらうまで、2年前件だって知らなかった。
抹殺よりは「混むは落とすし、落とすときも当日朝まで隠蔽するぞ」という
情報が出る方が、皆に親切だと思う。
知らずに使う被害者が、それで少しでも減るといい。
801混む:2006/08/29(火) 16:52:53 ID:lV1FUF8C
↑名前ゴメン。
802混む:2006/08/29(火) 16:57:38 ID:VpBz76ss
>>796
上のってどれ?
それらしい書き込みが見当たらない。勘違いだったらごめん。
803込む:2006/08/29(火) 18:18:34 ID:/KdeKAA/
>>800
>理解した上で「こういうやり方なら使える」とか「自分は使う」とかは
>勝手にしろと思うけど、それをこのスレに報告するのはなんでだ。

あなたみたいな人がやたらと湧いてきて書き込むからです。
ギリギリのコストで同人誌出してる者は言われるまでもなく
常にリスクと成果を量りにかけつつ業者を選んでる。
自分では発注に関わりもしなかったくせに何か面白そうな事に
なってるとみるや、「被害者を出さないために」とか偽善で騒がれると、
「こういう考えで使う者だって居るんだから余計な口挟むんじゃねぇや」
と言いたくなることもある。
804コム:2006/08/29(火) 18:27:39 ID:ZmWDuhJO
>>803
口挟むなって何様w

だから黙って使って落とされて黙って泣けばいいじゃないかww
リスク承知なんだから、後から泣き言言うなよ?
コムフレックスに返金要求もすんなよ?

その位潔くなければ。
人様にそんな口を聞く位だからできるだろ?

コムに落とされた!!なんてそっちが言わなければこっちだって
口出しようがないんだから。
805こむ:2006/08/29(火) 18:39:07 ID:rPPlvvM2
>803
じゃあここに何しに来てるの?混むが誠意ある対応しようとクソ対応しよ
うと、以後も使うつもりなんでしょ?他の人の報告聞く必要も、野次馬の
戯言を気分悪くしながら見る必要もないじゃん。
「人の不幸を面白がられてる」と思うなら尚更。

たまたま、今回は返金対応してもらえたからそう言えるんでそ。
次夜逃げされても、「被害者同士団結して戦いましょう!」とかやるなよ?
とりあえず、以後使う使わないなんてのは個人の判断。
ここでわざわざ宣言することではない。それこそチラシの裏池。
806混む:2006/08/29(火) 18:44:38 ID:CtITUip3
ちょ、大量落としの件知ってて混む使って落とされたら
返金要求したらだめなのかよw
返金は別の話だろw
混む憎し、知ってなお使う客憎しな気持ちは分かるが、極端なこと言いすぎ

被害者を出さないために潰れてしまえといわんばかりのレスが付くから
まだ使いたい人、潰れて欲しくない人がここに使い方を提案してるんだろう
実際、納期の不安さを考えなければ綺麗で安いしな

納期は博打、使うなら一月前に自宅納品がデフォ、みたいな
被害者が減る使い方が広まるのは、それはそれでいいと思う
807コム:2006/08/29(火) 18:48:42 ID:ZmWDuhJO
>>806
冬は返金無しの人も多かった模様だぜ?

今回返金してもらえたのは外野が騒いだおかげだぜ?

だから外野が騒ぐなってんなら返金も諦めろ。
808こむ:2006/08/29(火) 19:04:07 ID:MG4VOEzh
コミケに出入り禁止になってしまえばいいじょないw
809孤無:2006/08/29(火) 19:06:17 ID:oWGD/3kG
別に外野が騒いだから返金してくれたわけじゃないとオモ。
夏コミ当日の朝、会場から混むに電話して、
間に合わないことを告げられた後すぐに
コムフレ側から全額返金と後日納品についての話を出してきた。
そしてその通りにはなった。ちなみに一日目の朝の話な。
落とすのが決まった時点で対応マニュアルがあったんじゃね?

だから返金を渋る場合もあるという
混むの対応のマチマチさが気になってなあ。
810コム:2006/08/29(火) 19:07:40 ID:Mslc88+Z
あまり極端な物言いの人って、なんかプロ市民的な感じの悪さがあるんだよね…
騒いだおかげだとか決めつけてるあたり。
811混む:2006/08/29(火) 19:11:06 ID:vHAhnZSh
どっちもどっちだお
言い争いになって一番書き込みにくくなるのは当事者達だって事だけはハッキリしてるけど
812こむ:2006/08/29(火) 19:15:35 ID:CtITUip3
外野が騒いだおかげで返金されたのがもし事実であったとしても
それを外野が被害者に言うのは性質悪いな・・・。
そういう態度が面白がって騒いでいるように見えるんだと思う。

悪いのはコムなんだから
スレ内で噛み付くのはやめようよ

前回返金されなかった人も諦めずに交渉して欲しいなあ。
813コムフレ:2006/08/29(火) 19:25:52 ID:M61XG660
外野が被害者をセカンドレイプするスレはここですか
814混む:2006/08/29(火) 19:58:08 ID:MFqcEUj2
2ちゃんねるのスレに外野が来ないわけがない

自分も外野だが、資料請求してぎりぎりまで迷って結局使わなかった。
正直よかったと思ってる
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/08/29(火) 21:26:58 ID:WeNQPLB1
>>787
空いてるラインを融通つっても、(少なくとも同人誌印刷を引き受けた業者の間では)
納期が同一日に集中するわけですからねえ。
1日でも遅れたら全く意味がない、まさに六日の菖蒲十日の菊ってやつで。

そういう点も含めて、通常の商業印刷の常識がなかなか通用しにくい
きわめて独自の進化を遂げた世界のように思えます。
816こむ:2006/08/29(火) 21:30:30 ID:ny8+yGcg
2chの存在はともかくとしてもアキバプログではっきり書かれなければ
謝罪文すら出たか判らないのは事実。
被害者への返金は決定していたかもしれないけど、この大量落としを
公にするつもりがあったかは謎。
多分あちこちで書かれたり騒がれたりしなければ、バックレるつもりだったんじゃねーかな。
817こむ:2006/08/29(火) 21:47:46 ID:OsIktQAx
前回落とした時だって、初めは問い合わせた人に対応します返金しますって言ってて、
いつまでに返事するとかいつまでにどうのって言ってダラダラ延ばしに延ばされたって
書き込んでた人何人もいたよね。
落とされた人だって結構な数いたはずなのに、こむの掲示板だったかトップだったかで
落としたのは10件だけですなんて( ゚Д゚)ポカーンな事が書かれてさ。
今回はアキバブログに書かれたりして、外側にも話が広がったらから
こむが体面気にして前回よりはまだマシな対応したんじゃないのかな。
ここはともかく、アキバブログとか被害者さんのブログで問題をオープンにした
意義はあったと思うけどな。
818こむ:2006/08/29(火) 22:28:14 ID:wbntgvAX
ID:ZmWDuhJO
819混む触れ:2006/08/29(火) 23:11:05 ID:+yIVmlMx
>>784
自宅納品を指定にしても、ズルズル巻き込まれる混むの法則。
発注者側では予防策が一切ない。

ζに賭けるよりましって程度だろ
820コムフレックス:2006/08/30(水) 00:09:47 ID:TMTDvhUF
>>817
>落とされた人だって結構な数いたはずなのに、こむの掲示板だったかトップだったかで
>落としたのは10件だけですなんて( ゚Д゚)ポカーンな事が書かれてさ。
落とされたって騒いでた方がデマなんじゃ?
821混む:2006/08/30(水) 00:12:57 ID:ySza/hSh
残業お疲れ様です
822混む:2006/08/30(水) 00:18:22 ID:w7d77wvl
落とされてたって騒いでた中には確かに便乗もあったように思う

でもあの冬ミケでお隣さんが込むに未着やらかされて
本部に行ったら他に何人か同様の件で来てたと言ってたので
ここで報告があった数程は無かったにしても
たった10件はいくらなんでもさば読みすぎだとオモ
823混む:2006/08/30(水) 00:25:48 ID:Y4CXDsJz
前回も今回も便乗の嘘書込みもあるだろうけど
全部が本当でなければ全部嘘でもないはず
それに落とされた全員が2ちゃんみてるわけでもないし
このスレ見てるからって必ず報告してるとも限らない
どれも確認のしようがない

情報を自分で取捨選択出来ない人はネットするの向いてないよ
824:2006/08/30(水) 01:27:52 ID:NMRw7Ovm
このスレで『間に合った報告は嘘くせー』って言ってる奴を見て、
コムはキチガイに絡まれて大変なんだなぁと思いました。
825混む:2006/08/30(水) 02:38:01 ID:5IXlzFLY
混むまたやってたんだ…

あの冬ミケで未着やられたんだが、昼過ぎには納品されたけど
向こうは誤搬入とか言ってたけど、絶対あれ搬入忘れだと思った
中々来ないから、状況を会場のバイトくんに電話で聞いたら
「こっちだって探してるんだから黙って待ってろ」ってな感じで
逆ギレされたり、散々だったよ
とりあえず冬ミケ後に、色々返金等の連絡は混む側から
しますと、社員から名刺とか貰ったんだけど
その後の連絡は混む側からはなし
こっちから電話しても担当者はいつも外出中
戻ってきたら電話を掛けさせますというも掛かってこなかった
最終的に何故か謝罪と連絡はメールできたが
何が原因かは教えてくれなかった。ただ平謝りのみ
ちなみにうちは午後搬入になって3割返金を提示された

あれが最後のイベントだったのにとんだ災難だったよ
売る本が混むに頼んだ新刊だけだったのに
交渉すんのもアホらしくなったので返金してもらわなかったけどな
多分、返金してもらえないんだろうなと思ったのもあったんだがw
826コム:2006/08/30(水) 02:45:50 ID:nSXHCOSy
アキバブログってそこまでアレかなぁ
一部のヲタしか
827名無しさん@初回限定:2006/08/30(水) 03:06:23 ID:cNO7fyKK
>826
普段から見てる人はそれほど多くないかもしれんが、
こういった情報はあっという間に広がるもんだ。
828こむ:2006/08/30(水) 03:11:54 ID:NFxvV0ch
またちゅるや本は前評判からしてネットで話題になってたから、
ネットで騒がれるってのも分かる

アキバブログは別にしても
829コム:2006/08/30(水) 03:27:05 ID:0Jwj8cGn
悪事千里を走る、ってね
830コム:2006/08/30(水) 04:47:57 ID:mKMFSlP1
アキバBLOG アクセス数

で検索すると色々出てくるけど

アキバBlogのアクセス数は ファミ通 未満 電撃Online以上
日のPV数は6万だそうだ

なんか異様に有名なんだよな
影響力も凄いし
831コム:2006/08/30(水) 14:01:30 ID:99durkxE
>>830
6万PVなんてものじゃないぞ。

2006年7月でtopからくるやつだけで10.5万PV/日、サイト全体なら40PV/日だ。
さらに各所ヲタ系ニュースサイトに取り上げられまくるから女性向けはともかく
男性向けへの影響力ははんぱない。>>828もいってるけど、また落としたのがあの本
だったていうのも痛かったね。主要どころほとんどに書かれちゃったし。

ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/5380859.html#access
832混む:2006/08/30(水) 16:12:28 ID:xwz/S1XX
>>830
あそこの商品POPいつもアレだから結構マメに見てたりする・・・
833こむ:2006/08/30(水) 18:52:12 ID:6Dp6qKG/
いつのまにか入金されてたので報告。
メールの1通くらいしてくれればいいのに銀行確認しにいくまでワカランカッタ。
スレのどこかに「25日に入金されてた」とあったので今日確認してみたら入ってた。
請求額は印刷代+αでした。
最初は向こうがちょっとゴネたけど猛烈に反論したら折れた。
データ原稿用に使ったMO返ってこなかったけどもう関わりたくないからいいか。
834混む:2006/08/30(水) 19:52:55 ID:EB+NUzCD
>>833
ディスク代数百円と電話代は労力には及ばないさ。諦めても大した額じゃない。
とにかくお疲れさん。
835コム:2006/08/30(水) 20:50:08 ID:vW6Yyf4a
でもさ、データとはいえ原稿。
きちんと処分してくれればいいけど
うっかりどこかに流出する事にでもなれば・・・
836764:2006/08/30(水) 20:57:51 ID:JfCcnK8P
友人のアナログ原稿が見つからないと書いた者です。
どうやら、紛失決定のようです。


こういう時ってどう対応したらいいんだろ?
837コム:2006/08/30(水) 21:13:29 ID:vW6Yyf4a
それは印刷済みの原稿?
印刷済みでもかわいそうだけど、未使用ならなお酷い
当然損害賠償請求すべきだけど、妥当な金額がよくわからないね。
838co:2006/08/30(水) 21:23:04 ID:JhfV7MlY
損害賠償は、一億万円なのだ!
839コム:2006/08/30(水) 21:28:20 ID:mKMFSlP1
損害賠償:原稿紛失した学習研究社に支払い命じる 東京地裁 【毎日新聞】
http://www.google.co.jp/search?&num=ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja&q=
%E6%90%8D%E5%AE%B3%E8%B3%A0%E5%84%9F%EF%BC%9A%E5%8E%9F%E7%A8%BF%E7%B4%9B%E5%A4%B1%E3%81%97%E3%81%9F%E5%AD%A6%E7%BF%92%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%A4%BE%E3%81%AB%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E5%91%BD%E3%81%98%E3%82%8B%20%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9C%B0%E8%A3%81

↑長すぎるって怒られたから改行した

元記事は残っていなかったが損害賠償で支払われた辞令はあるようだから
なんらかの賠償請求はできる模様だね。

裁判しろというわけじゃないが、あまりにもコムがお粗末なんで一応…
840764:2006/08/30(水) 22:08:49 ID:JfCcnK8P
>>837
印刷と納品は済んでるようです。
そもそも夏コミで落とされた本なんだそうで、更にそのどさくさで原稿まで紛失されたとのこと。

データ原稿じゃないから手元に控えがなく、予定してた再版もできないと聞いて賠償請求すべきかなあと思ったよ。
しかし妥当な金額ってどのくらいだ?見当がつかん…
841こむ:2006/08/30(水) 22:23:00 ID:RAnwpqxQ
もしなんなら、無料法律相談の日っていうのが大抵近くの役所で行われてるので、
そういう時に相談に行くと、弁護士が色々アドバイスしてくれるよ。
相手は結構ナメきっていることが多いので、
裁判沙汰にしないまでも、弁護士名で内容証明送るだけで平身低頭したりする。
842混む:2006/08/30(水) 22:27:27 ID:oxsmrj9p
もし関東近辺に住んでいるのであれば、直接いった方がいいかもしれないとか思ったり。
電話だとなんだかんだいってはぐらかされそうだし、電話代も馬鹿にならない。

原稿紛失って、本気で終ったな…
843混む:2006/08/30(水) 22:30:10 ID:TZTfOyj0
>>833
本当にお疲れ。
833良くやった!と思うけど、+α取れたんだね。
さて、納品と印刷代だけで済ませた人に、どう言い訳するんだろう…。
こういう対応は本来一環させるべきだと…思うんだが。
でも、精神的被害も考えたら、本当は+があって当然だよなー。
ゴネる混むに833はちゃんと戦ったんだし。
本当に良くがんばった…!

>>836
まず、友達がどうしたいかじゃないか?
もう良いから関わりたくない、なのか、少しでもいいから金で弁償
させたいのか、とにかく何でも良いから原稿探せ、なのか。
再販予定あったなら尚更…取り返しのつかないアナログ原稿なんだから
泣き寝入りしないで、きっちり何らかの形で詫びさせた方が良いとは
思うけど。
844混む:2006/08/30(水) 23:21:15 ID:fkFMMdOO
原稿紛失かよサイアクだなコム
原稿描くのにかかった時間と労力と
本にして人に見てもらえるハズだった喜びを返せだよなあ
845混む:2006/08/31(木) 00:23:51 ID:nHqwIUGS
>>840
混むがどういう扱いしてるかわからないが、その製版用データが何らかの形で残ってないかな?
他の印刷所に持ち込めるかわからないけど…
846CM:2006/08/31(木) 00:37:32 ID:QaHpp2FF
原稿なくされてもなお、安いからって使いたいのかな?
847コム:2006/08/31(木) 00:39:37 ID:g0t57f3r
データの人は失くされても、印刷所への不信感が増す位で
実害はあまり無いからな…

アナログの人は逆に被害甚大
848混む:2006/08/31(木) 01:02:14 ID:hJUWxh1L
昔の人はいったとさ

「喉元過ぎれば熱さ忘れる」

849込む:2006/08/31(木) 01:02:27 ID:XAsTZTUC
ていうか電話代って請求できないの?通話明細出るよね
もしくはコレクトコールとか折り返しさせるとか
コムの不手際で電話するのに何でこちら負担なのさ
850こむ:2006/08/31(木) 02:25:56 ID:kDTlk0g3
>>840
製版フィルムか面付データ(この場合使用ソフトも併せて聞く)は
早急に押さえるよう友人に勧めるべし
851混む:2006/08/31(木) 13:51:19 ID:FxAV0uW3
>840
出版業界の通例としては、出版社側が原稿紛失した場合、使用したしないに
関わらず原稿料×8〜10、それに+αって感じだよ。例えば同人案ソロ系だと
書き下ろし原稿料は6000〜7000って所だからそれメドに相談するのも手かも。

只これって法的にどうこうではなく、あくまで出版社側の誠意って形の金額なので
これが今回に適用されるかどうかは…
まあそれこそ「 コ ム の 誠 意 」次第じゃないかなあ。

どっちにしても泣き寝入りしなきゃいけない謂われはないので第三者立ててでも
ちゃんと話し合いした方がいいと思われ。
852混む:2006/08/31(木) 19:30:06 ID:fdD5Q3lp
別の印刷所でアナログ原稿紛失された友人の場合は
印刷代無料は当然として、版から複製原稿を作ってもらってたよ
原稿も綺麗だったし、アンソロ再録や再録本などもそれで乗り切れたようなので
それ以上は請求しなかったけど
混むが果たして満足のいく複製原稿を作れるのかどうか
紛失された本人がそれを嫌とするなら、賠償してもらうべきだなあ
853混む:2006/08/31(木) 21:41:07 ID:iZ4rj/SS
>852
それイイ!
最低でもそれやってくれるのと、「やれません」って言われるのじゃ全然違う。
普通は印刷所側から「作ります」って言うべきだろうけどさ。
854混む:2006/09/01(金) 15:02:59 ID:FLfHSQJo
>851
それ本当に「通例」?

以前漫画原稿が大量流出した事件があったけど
あのときそんな風に出版者側がきちんと対応したって
話は聞いたことないな。
(一部作家については対応済みなようだけど)
私自身、上記事件じゃないけれど
紛失されたり戻らなかった原稿は
ギャラに換算して200万分はくだらないはず。
でももちろん何の保証もないよ。
原稿返せといっても「(手元にはないから)返したはず」
でお終い。
裁判起こす勢いで編集部と争っても、多大な時間と労力かけて
多分賠償金と引き換えに干されるだけという結果が待ってると思うと
踏み切れないよ。
855混む触れ:2006/09/01(金) 16:12:48 ID:4Qoy5vXK
851は編集部側の人なんだよね

この板住人ならコミッカーズの「色彩王国」持ってる人も多いかもだが
ベテランオッサンレーターが何回も生原稿無くされて「10倍返し」という通例はあるけど
その後の付き合い考えると、10倍の稿料は受け取らずになあなあで済ませるしかない
てことを言ってた
856混む:2006/09/01(金) 16:29:25 ID:sManX3EC
でもまぁ出版社から仕事と「貰う」立場なら仕方ないかもしれんが、今回はこっちが客だろ。
ガッチリ貰って良いと思うんだがどうよ
857混む :2006/09/01(金) 19:09:07 ID:sl9zPsLi
話完全にずれてんだろ、何で編集や出版社相手の話になってんの。
印刷所と客、の話。
858失礼:2006/09/01(金) 22:37:52 ID:6a2nliDd
>>840
同人誌を再販した場合の売り上げ額プラスアルファってとこでどうだろう?
原稿がどんなに大切なものでも、金に換算できるとしたらそのくらいかと。
それから、後に流出した事がわかった場合の買い戻しのための経費負担と。
社員が流出に関わってたら犯罪だし、それでなくともコムの管理責任に他なら
ないからね。

弁護士会に直接出向いて相談するなら平日いつでもやってるよ。30分5,000円だ。
自分は知らないんだが、法律板とかに相談できるスレないのかな。
859混む:2006/09/01(金) 22:48:02 ID:pWpFGpxx
30分5000円かー、大した額ではないね。
言い値でごねたら相談しにいって、担当弁護士の名前言って相談費用+弁護士の言う相場で請求しちゃうのもいいかも。
金の問題じゃないが、金以外に何の保証が出来るんだよって話だしね。
860混む触れ:2006/09/02(土) 04:36:09 ID:z6y9Src8
金は誰に出も判る誠意の形だもの
861失礼:2006/09/02(土) 05:33:50 ID:HYOMRBOZ
うん、損害賠償を請求できるか否か、請求額の相場を知りたいということと、
請求書作成のアドバイスをもらえるか否か、後に起きるかもしれない経費負担を
約束させられるか否か。原稿を取り戻す事が一番だけど、それができなければ、
とにかく泣き寝入りはしたくないってのを伝えて相談にのってもらう。

ただ、請求云々の前に、コムに原稿紛失の経緯、社内でなくなったのか外注先でか、
「大事なものなので探しにいってもいいですか」ぐらいは聞いてもいいと思う。
コムの現場を見とくのは大切だと思うし、原稿を取り戻せたらそれにこした事は
ないんだし。個人で交渉して埒があかなかったら弁護士って順で。

そして個人交渉中に訴訟をちらつかせるのは避ける。代理人からの請求は
いきなりの方が効果的です。
862861:2006/09/02(土) 08:02:58 ID:CtnaH4CG
よそのコテつけてた、すみません。
863a:2006/09/02(土) 13:18:50 ID:79Vms/F9
ちゅるやさん再販分が届いたが、混むのままだった。
というか2刷とか書いてなかった。
864混む:2006/09/02(土) 18:16:20 ID:pfsr5DBZ
混むで再販するときは過去のデータ流用するからなぁ。
再販割が利くからそうしたんだろ。どっちみち2万までしか割り引かれないが。
もしくは奥付書き換えないで別の印刷所にそのままのデータで印刷したかどっちかだな。
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/09/02(土) 18:25:29 ID:Inng0PVl
>もしくは奥付書き換えないで別の印刷所にそのままのデータで印刷したかどっちかだな。
ずいぶんアバウトな印刷所もあるもんだ、まさに混むフレックスの二代目と(ry
866混む:2006/09/02(土) 18:30:05 ID:dl5rF+Wh
アバウトもなにも突っ込まれた原稿そのまま印刷するのが普通なんだから
もし印刷所の名前書きかえられてなくてもそのまま印刷するもんだろ

つか、再版で印刷所が変わってもウッカリ書き換えるの忘れる人なんて普通にいるし
そんな本いくらでもあるし
867こむ:2006/09/02(土) 20:01:03 ID:AkRUnYDY
>2刷とか書いてなかった
ってあるから、以前のデータそのまま入稿してるんだろ。たぶん。
868混む:2006/09/03(日) 06:04:00 ID:VMxAZgZs
印刷屋はそれ確認の電話いれたりしないのか?印刷屋の名前が自分とこと違っても?
869混む:2006/09/03(日) 06:13:16 ID:4LWHC2Mj
>>868
普通はしないだろうな。
奥付の印刷屋表記なんて義務じゃないんだし。
870混む:2006/09/03(日) 07:50:57 ID:VftRczfh
絵ディットネットはマニュアルに
「違う印刷所が書いてあったら印刷しかねるよ」
って書いてた。

…ってすれ違いだな。
871混む:2006/09/03(日) 08:17:27 ID:yNEqxIkK
>>870
責任の所在をハッキリさせとく意味でも
その対応が正しいんだろうな
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/09/03(日) 09:40:53 ID:Uw+gHaFT
>>870
普通の商取引ならそれが当然だな
その程度のことすらいい加減に処理してしまうから今回の混むのようなトンデモ事件が起こる

日本が本当の意味で法化社会になる日は永遠に来ないのかもしれない
873混む:2006/09/03(日) 11:07:35 ID:lLyrdvqQ
アヘラーだから奥付に印刷所とか書いたことないや
874混む:2006/09/03(日) 14:50:03 ID:q/n11prJ
そんな原稿チェックまで印刷所に求めるのは違うと思う。
印刷所のこだわりで奥付の表記チェックするならともかく。
875混む:2006/09/03(日) 19:30:21 ID:phXWbmtp
印刷所は出版社じゃないんだから、原稿を確認・校正するのは業務の範疇外じゃないの?
入稿されたデータのファイルも開けないってならともかく
原稿の内容を確認する義務を印刷所に被せるのは変だと思う。

元々同人誌印刷は完成版下を持ち込んで印刷をお願いするものなんだから
逆を言えば原稿の記載内容に関して入稿した側が責任を持たなきゃいけない。
エロ修正は犯罪とその幇助の問題があるから印刷所もチェックしているけど
それは本来ある状態じゃないよ。

当初予定していた印刷所の締め切りに間に合わなくなって急遽変更、
奥付の印刷所修正漏れなんてザラにあるし、いちいちチェックしてられるもんかねぇ。
876混む:2006/09/03(日) 20:53:28 ID:VftRczfh
まぁ印刷所自身の為なんだけどな。>奥付のチェック

出来がよい印刷なら奥付を見て利用者が増える。
他の印刷所の名前が書いてあったら手柄が横取りされる訳で。
もちろん逆もあるけど。
877コム:2006/09/03(日) 20:57:27 ID:+ezNq2BA
商業印刷ほど元データの忠実再生が基本だからなぁ
878コム:2006/09/04(月) 01:31:32 ID:JqTVS+IP
モノクロ漫画の場合そうともいえない
同人で多く見られるデータ入稿の方が
商業よりよほど再現率高いよ。
879虚無:2006/09/04(月) 01:40:30 ID:vnIQy3nL
>>878
うーん。漫画雑誌だとモノクロページは確かにキタナイよな。
紙も悪いもの使ってるみたいだし。その分安いと。
でも意外と普段は気にならないもんだね。汚くてもさ。
880コム:2006/09/04(月) 07:16:50 ID:9EUM/xUC
保存とか基本的に考えてないからだろうね
同人誌って一品物というか、希少価値が高いから保存まで考えて購入する

…とここまで書いて買うときはそこまで気にしていないことに気付いた
気にし始めるのは家でじっくり読んだ後だな
881コム:2006/09/04(月) 07:19:34 ID:bDaNlNhu
プロは酷い印刷でもそれなりに見える技術がある
素人との差はそこだ〜みたいな事をある講師に聞いた事があるが

混むと何の関係がww
882込む:2006/09/05(火) 03:01:06 ID:Lat69cpW
もう二日間も混むとは関係ない話でちょこちょこっと伸びただけ。
すっかり飽きてしまったようだな。
883コム:2006/09/05(火) 03:05:47 ID:W6q6AbR4
外野騒ぐなと言ったと思ったら今度は飽きるかww

正直混むが落とした件はアキバBLOGで知れ渡ったからいいし
自分はコミケで二度も大量落としした件は忘れない

そういう人も多いだろうからいい
この先利用するかどうかは自己責任で

今回の件を知っていてなお使って被害にあったら報告はイランけど
884虚無:2006/09/05(火) 19:43:28 ID:IdvZ5hCL
>>883
いや、報告はしてもらいたい。
自己責任とは言うけれど
いったん引き受けておいて
何かあったら悪いのはコムだから。
885混む:2006/09/06(水) 05:57:50 ID:2dBIWe3u
今回ちゃんと全員に謝罪と返金があったかどうかも、知りたい所。

コミケで落とされても、印刷代がタダになるというなら、コミケ以外のイベントや
書店売りの予定があるサークルにはむしろ利用したい印刷屋にならないか?
コミケにしか参加しない、今回これしか売る本ないってサークルが落とされちゃ
シャレにならんけど。
印刷自体に問題はないんだしさ。

コムが今回それをきっちりやれば、それはむしろコムの売りになるよね。
886名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/06(水) 06:33:12 ID:50ckHEP6
ならねーよwwwwwwww
887komu:2006/09/06(水) 08:09:30 ID:Uhi9aUAn
>>885は混むの中野人かと思うくらいずれてるな…
コミケに出て売り物がないなんて同人屋としてありえねー
888混む:2006/09/06(水) 10:56:45 ID:mfyyxaNH
あの仕様と価格で特に問題もなく仕事をされたら
同業他社にとっては脅威だからなるべく客離れさせようと
頑張ってるんだろうけど、客としちゃ利用価値のある限り
混むに撤退されたりでもしたら困るんだよ。
大量落しも他業者の嫌がらせが原因じゃないかと疑ってるくらい。
889混む:2006/09/06(水) 11:06:18 ID:ZjnwOXuM
またなんかすごいひとがあらわれたな
890込む:2006/09/06(水) 11:39:56 ID:jv8MNHvn
>>888
ちょ、俺もまだ再版書店用に込む使いたいから潰れて欲しくないけど、
大量落としが他業者の嫌がらせってのは流石にネタだろ?

>>885も売りになるなんて皮肉で言ってるんだよな?

ここまで頭の悪い擁護だとアンチの工作かと疑ってしまうw
891混む:2006/09/06(水) 11:41:33 ID:u8mrrwvU
燃料投下に必死って感じだね。>885.888

いやマジな話、利用価値あると思ってるんだったら勝手に使えばいいんじぇネーノ?
ただしこの先何があっても自己責任で此処に報告は無(ry

まあヴァカとコムに付ける薬は無いって事だろうな。
892混む:2006/09/06(水) 12:11:44 ID:eVoBxuNk
正直返金されてもアナログ原稿無くされるようなところで頼めねーよwww
893混む:2006/09/06(水) 13:55:26 ID:S+vdQEM5
>>891
自己責任自己責任っていつまで同じ板にくっ付いて繰り返してるんだ?

自己責任って言い放つなら誰かが安さに釣られて落とされようと
原稿が行方不明になろうと知ったこっちゃないはずだろう。
セットの内容によっちゃ1000冊程度でも他所の半値近くで刷れることも
あるんだから「自己責任」で使う限り非常に有益なんだよ
貧乏サークルにとっちゃ。そうそうあっさり切れやしないのさ。
894からみ ◆h0j7JmpkSw :2006/09/06(水) 13:59:57 ID:9sqL4sMR
日本語で桶
895混む:2006/09/06(水) 14:02:13 ID:4HZR9lKk
>893
中の人乙
896894:2006/09/06(水) 14:03:36 ID:9sqL4sMR
名前欄失敗したw

>893
だから自己責任で使えばいいんじゃないの?
もし何かあってもスレで愚痴ったりするなってことで。
この惨状を承知の上で入稿して落ちようが原稿丸ごとなくなろうが、誰も同情しないだろうし。
897893:2006/09/06(水) 14:29:30 ID:S+vdQEM5
>>895
自分たちの意に沿わないレスがあると「業者乙」ですか?
ずいぶん上の方で報告したけど夏は3日目で搬入も
分納分も何ら問題なかったし冬コミ受かったら
また「自己責任」で混むを使って結果を報告するよ。
それまで飽きずにスレを続けていられたらな。
898893:2006/09/06(水) 14:36:56 ID:S+vdQEM5
>>896
そもそも愚痴ったって仕方ないじゃん。
ここで愚痴をいったら誰かが混むと交渉してくれるわけじゃあるまいし。
同情期待して2chのスレにへばりついてる時間があれば混むの事務所へ
話つけに行くよ。
899混む振れ:2006/09/06(水) 15:08:19 ID:9sqL4sMR
>898
日本語の読み取りがずれてる。

まあいいから、勝手に使えばいいじゃないか。
「俺は使うよ」「俺は使うよ」っていつまでもスレにへばりついてないでさ。
900混む:2006/09/06(水) 15:11:07 ID:ibvm9RP4
この燃料投下でまた貴重な(残り少ない)混むの信用が
901混む:2006/09/06(水) 15:11:46 ID:foiSEZf1
このスレって「混むフレは使うなよ」って啓蒙する場所じゃないんだから
使いたくないやつは使わないで、使いたいやつは使えばいいじゃん
それが分かってないよな
902込む:2006/09/06(水) 15:12:56 ID:jv8MNHvn
>>893
この流れだと報告イラネってレスがつきそうだが
コム専用スレなんだから、結果が良くても悪くても使った人が報告するのは有用だと思う。
愚痴は必要ないけどさ。
903混む:2006/09/06(水) 16:03:19 ID:u8mrrwvU
>893
つか…「貧乏サークルだからコム使うのはしょうがない」なんて自己弁護してる暇が
あったらそれこそいつまでもこんなスレにくっ付いてないでバイトでもすりゃあいいのにw
マジにコムにバイト行けば?先日まで募集してたし、印刷料金も色々優遇してくれるかもよ。
会社の実態も分かって一挙両得じゃん。

まあそれこそいきなり倒産されてバイト代踏み倒されても自己責(ry
904コムフレ:2006/09/06(水) 18:12:22 ID:7jBFfZ+J
コミケに本が出なくても印刷代タダならとか言うヤツってサークルじゃないだろ。
今回落としました。ハルヒ(他の流行ものでも可)の本です。
2週間したら納品されたんで冬売ります。
これで売れると思うか?
旬が過ぎた本なんか、在庫処分するにも困るだろうが。
書店再版用ったって、納期がちゃんとあるしさ。
905混む:2006/09/06(水) 18:46:05 ID:zd13Hmxm
>904に同意。
自分はコミケ以外の即売会もマメに出てるし、書店委託もやったりするが、
コミケの新刊が落ちて平気なんて あ り え な い 。
今年の夏コミは、人生で一回きり。
コミケ以外の即売会では、コミケで落とした分は絶対に取り返せないし、
次のコミケでは遅すぎる。
同じ数あとから入荷しても、コミケ当日に間に合わなかったら無意味に近い。

同人誌はベストセラー・ロングセラーで喜ぶ一般書籍とは違う。
今の萌えを今見てもらうことが、何よりも最重要。
自分の萌え・世間の萌えの旬を過ぎた作品を、長く売り続けるのはむしろ苦痛。
906コムフレ:2006/09/06(水) 20:31:59 ID:c7z9kuDM
混むに5日に返金分振込みされると言われたにもかかわらず6日現在今だ振込まれてない。
都合で今日確認したが、明日朝一で電話確認してくる。

>お客様のご都合によるご返金の場合、振り込み手数料はお客様にご負担いただきます。
>また、ご返金日ですが、経理手続き上、毎月15日締めの翌月5日払いとなっております。
>こちらも、合わせてご了承ください。

偉そうなメール寄越しておいて、通常の返金でさえ支払うはずの日に入ってないのは企業として本気でどうなんだ。
自分は8月1日に突っ込んだ分が間にあわないと言われ、保険かけてた印刷所に変えて事なきを得たので
一連の事件から比べればこの程度はまだ可愛いものかも試練が、一応報告。
907虚無:2006/09/06(水) 22:23:02 ID:QIgMRKlF
>>906
>8月1日に突っ込んだ分が間にあわないと言われ
なんて誠意ある対応なんだ……ホントにそれコム?w
908komu:2006/09/07(木) 19:58:19 ID:DP5wV9NA
発注書やパンプへのリンクも復活したし
とりあえず受注は従来通りに継続するようで
利用したい者としては一安心だ。
909混む:2006/09/07(木) 20:11:25 ID:MtxHKxxs
燃料投下キター
910コム:2006/09/07(木) 21:00:28 ID:Eo/QZZq1
返金処理は無事終わったのかね

後、原稿紛失した人への対処も
911混む:2006/09/07(木) 23:01:55 ID:jbyCTCc1
>910
詳しい話は出来ないけど、まだとだけは言っておく。
悔しい。
912混む:2006/09/07(木) 23:10:36 ID:spUDzQwv
>910
906時点ではまだのようです。

>906
「お客様のご都合による」返金じゃないじゃん。自分の所の不手際で返金するのに
手数料取るってありえないよ。文句言ってもいいと思う。
913虚無:2006/09/08(金) 00:20:38 ID:YxNUH4Qn
>>910
友人もまだ交渉中だよ。

そういう場所じゃないっていうのもわかるけど、
本当に心底 混む使うのやめたほうがいいと思う
914混む:2006/09/08(金) 00:50:36 ID:ZqWK26/I
サイトのトップが新しいセットの宣伝に変わったね。
ネコミミ少女のイラストに、
「グレスケ原稿に最適!Expert set登場!!」と書かれてる。

一応、一番紙下にお詫びページへのリンクはあるよ。
915コム:2006/09/08(金) 00:54:31 ID:OYebA5cW
お詫びページがアップされたのはアキバBLOGに取り上げられた後

そして実際の返金処理が行われていないんじゃ
去年の冬コミの時といい反省していないとしか
916コム:2006/09/08(金) 01:09:16 ID:tnGsa5nF
ミスがあっても事後処理がきちんとしてれば、印象は大分違うのにな。
こんなんじゃ、納期に余裕がある状態ですら使う気なくなる。
917混む:2006/09/08(金) 02:40:39 ID:DOdUtW/F
コム
918908:2006/09/08(金) 02:47:12 ID:VGLv4VWh
>>909
マジで書いたのに燃料とか言われちゃったよ。
おもしろおかしく客離れさせようと煽りに必死な連中ばかりの板の中でも
混むに期待してる者も居るんだってことアピールしとかないとな。
商売やめられちゃったら予算に苦しい時に頼る印刷所に困るから。

いま予定の新刊を混むで作れば200冊売れれば
印刷費をペイできるが同等の仕様で他社で刷ったら
350〜500冊は売らなきゃいけないんだ。
919コム:2006/09/08(金) 02:55:40 ID:OYebA5cW
本当の>>908か分からないが
>>908の時点では釣りとは思っていなかったが
>>918は釣りだな。

早く被害者全員に返金と
失くした原稿についての償いを済ましてから
商売してくれ

順番としちゃそうだろ

自分は使わないけど
920コム:2006/09/08(金) 02:58:01 ID:OYebA5cW
>>918
追加。

肝心のコミケで落とされたんじゃぁ
印刷費ペイどころの騒ぎじゃない

ボッタクリなら別だが
921込む:2006/09/08(金) 03:09:28 ID:bwtomW4Z
まー商売続けていかないと返金し終わる前に潰れて
うやむやになるかもしれないし
返金終わるまで業務再開するなってのはいいすぎじゃね

さっさと返金等保障終わらせろ、ってのには同意
922:2006/09/08(金) 03:09:52 ID:/FkM/9XQ
俺、コミケ3:書店卸7くらいの割合なんだけど、
コミケがそんなに重要か?

イベントじゃ1日かけて1種につき500冊程度しか売れない。
923混む:2006/09/08(金) 03:14:45 ID:VpypncqI
ミケに間に合わないってのはイコール書店のスタートダッシュにも
乗れないってことだと思うんだが…?
924混む:2006/09/08(金) 03:15:34 ID:z5aEtOIS
ペイとか言ってる商売同人屋は
コムじゃないとこで刷っても簡単にペイ出来るぐらい
捌けるように実力アップの努力すれば?プ
925虚無:2006/09/08(金) 03:50:00 ID:tNJ6qIRr
コムってそんなに安いのかい?

あとコミケ重要だろ。
もう、宗教みたいなもんだよ。

それと売上と言う話でなら全体の3割は
無視出来る割合じゃあないと思うんですけど
気にならないっすか?
926混む:2006/09/08(金) 03:56:34 ID:xVyqwTQX
コミケに新刊出なくても平気な奴は、そもそもコミケに参加するな。
書店委託で十分なら、始めから全部書店で売れ。
出ても出なくてもいいサークルが参加してる裏で、何人の落選サークルが
涙をのんでいると思っているのか。

ってことで社員乙。
コム、言うほど安くないし。
927虚無:2006/09/08(金) 03:57:24 ID:tNJ6qIRr
>>924
>捌けるように実力アップの努力すれば?プ

>プ

これは……>>924のダイイングメッセージ……?
ここは>>924の倒れている方向を考慮して上下反対に見るのが
正しいパターンか?
プ……7゚……ひっくり返して……oL……
>>924を殺したのはオフィスレディなのか?!

なんだつまんなかったな。
928込む:2006/09/08(金) 04:02:56 ID:bwtomW4Z
男性向けだとニュースサイトで取り上げられたサークルは
宣伝にもなったからまだマシかもしれないが。
落とされたのは心底気の毒だが・・・
俺はうつらうららかを混む騒動で知ってにょろーんちゅるやさん買ってしまった口。

女性向けは特にイベントの方を重視するだろうし
コミケで本売ってのコミュニケーションも大事だろうしな
コミケ落とされるとキツイだろう。

>>926
フルカラー本に限ればかなり安いと思う
929コム:2006/09/08(金) 04:07:13 ID:0VUv0mTi
>>927
本当につまらんな。
930コム:2006/09/08(金) 04:27:48 ID:6mFusNxx
友人が見事に落とされかけた。
前日行った時に気付いて、しつこく何度も電話して、当日開場ギリに搬入。
電話に搬入、いずれもたらい回しにされてたんだが、未だにこんな状況か…

当日搬入されなかったサークルにのみ返金?ギリ搬入は保障なし?
とりあえず搬入されただけマシな組だが、微妙な心境
931:2006/09/08(金) 05:32:38 ID:/FkM/9XQ
>>923
もともと書店へは混雑時を避けて納品してるので。
実際まだ夏新刊を送ってないです。

>>925
まんいちコミケ合わせのを落とされたら全部書店委託に廻すだけっす。
まだ落とされたこと無いけど。
コミケに出てなかった1年半前までは書店卸だけでやってました。

>>926
キチガイ死ね。

実はこのスレで初めてコムフレックスの事を知りました。
サンクリ合わせで試しに使ってみるつもり。
932コム:2006/09/08(金) 06:07:08 ID:gm7nEi3G
>当日搬入されなかったサークルにのみ返金?ギリ搬入は保障なし?

いや、気持ちは判るが流石に搬入されたのに「補償」を求めるのは賛成
出来んな。その場合、金銭的に失ったモノが無いじゃん。

まあ「謝罪」を求めるのは当然だけどね。
933混む:2006/09/08(金) 06:15:31 ID:VjKM+2tB
混雑時期避けるとか、書店メインだったりするなら
よそで閑散期割引とか使った方が安く上がるんじゃないの?
934込む:2006/09/08(金) 06:19:33 ID:bwtomW4Z
935:2006/09/08(金) 06:35:05 ID:81kwE2o3
ただ、判断材料としての情報は必要だ
936混む:2006/09/08(金) 08:15:56 ID:ifqLe8/H
>936
その通りだね。冬コミでまた無計画に大量に客取るような事しないとも限らんし、
コミケ前になったら同人印刷系の該当スレにこのスレ貼って回った方が良いとおも。

例え返金全部終わろうが紛失原稿が出てこようがコミケで2回の大量落としした事実は
変わらないし、そういう印刷所だって事をちゃんと知った上で使うかどうか判断出来る
環境作った方が絶対いい。コム側が次回のコミケ前まで今回のお詫びページ残してるはずは
絶対無いし。
937名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/09/08(金) 08:57:03 ID:1e7dtrzz
なんで混むが安くできるのか、考えようとすらしない奴が多いよね。
そんな奴らがたくさんいるからアメリカ産牛肉が売れるんだろうけどw
938混む:2006/09/08(金) 10:35:54 ID:iBcKRtB9
コム使うっていってる人は安心を取るか安さを取るかで後者を選んだだけでしょ。
それなのに、自分と違う価値観が気に入らないからって安い印刷所しか使えない
ピコだとか、余計なお世話だと思う。使う人がいる限り混むが存続するから
気に食わないんだろうけど、間違った正義感でそうあげつらわれても。
確かにこれから知らないで使う人が新たな被害にあわないように、
この事件を風化させるべきじゃないってのは同意だけど。
私はよその印刷所で刷れるようなセレブじゃないし、保険をかけた上で
使うつもり。アメリカ産牛肉も平気で買うよw
939混む:2006/09/08(金) 10:43:36 ID:/8ATRzDz
>938
前の人もそうだが、騒動以降に使ったわけでないのに
「使うよ」「使うよ」と意味のない長文や連レス垂れながされるのがウザい。

新しい材料も具体例もなく、自己主張したいだけならチラシ行ってくれ。
縦読みかと思ったよ。釣り堀かもしれないがな。
940混む:2006/09/08(金) 11:18:14 ID:z5aEtOIS
コムを使うなとは言わないけど
使うって主張する人って大抵わざわざ必要のない事まで書込んでたり
鼻っからケンカ腰だったり空気嫁よって
書込みばっかりで叩かれてても同情出来ない

使う人に大して、今の所スレ住人の大半は
使うなら黙って使え、なんだから黙って使うか
書込むなら同意が得られるような端的な文章で書込んでくれ
941混む:2006/09/08(金) 12:10:53 ID:JGqeMeLT
「○○が嫌い」系のアンチスレにわざわざ乗り込んで
○○の良さを分からせようと持論を繰り広げて
スレ住人にあきれられてる人と同じようなもの?
942混む:2006/09/08(金) 12:33:48 ID:bwtomW4Z
ここは単なるアンチ混むスレじゃねーだろ?
客離れさせ潰そうとしてるように見えるレスもあるし
今後使いたいと思ってる人が書き込んでしまうのは仕方がないと思う
それを釣りだの燃料だの煽ったら余計書き込むに決まってる
クールに行こうぜ
943こむ:2006/09/08(金) 12:50:35 ID:AFiQMcqw
潰そうと思って書いてる人はあんまいないと思うがな…。
客離れさせたいって見えるのは、これ以上犠牲者を増やしたくない!って事を
942が読み間違いだしてんだと思うけど。

個人的には同人外でがんがれ! その金でトラブルの保証をきっちりしろ!

使いたいと思ってる人は黙って使って結果を書き込むとか、
「**仕様で使いたいんだけどどうよ」みたいな書き込みなら燃料とか
言われないんじゃね?
944混む:2006/09/08(金) 14:18:33 ID:e2pyWPNp
まあ使う使わないは自由なんだから、どっちもわざわざ主張するもんじゃないわな。
このスレの本題は混むが今年の夏コミで二度目の大量落としをやらかして、
現在対応中?であるという件であって
ついでにこの事実は印刷所選びをする上では大事なデータだから、
判断材料として覚えて残しておいた方がいいだろうっていう。

その上で今後使うか使わないかについては、会社が残ってればまだ個人に選択の余地があるし、
混むが繰り返すか繰り返さないかっていうのも予言はできない。
とはいえ二度あることは三度あるっていうから、信用を失うってそういうことだな
945コム:2006/09/08(金) 14:25:44 ID:Ex9CVf8M
流れ豚切だが
よゆう入稿のサイトのような中立な場所で
アンケート取って貰いたい。

”C70で起こったコムフレックスの件を知っていますか?”
知ってる・知らない・何となく聞いた気がする・被害に合った

…とかいう感じで
946co:2006/09/08(金) 14:41:51 ID:niw0pUI7
間に合ったって報告を嘘つき呼ばわりする頭のおかしい奴さえいなけりゃ
このスレも参考になる部分が多いのにな

自分に都合の悪い発言はすべてコム乙
947コムフレ:2006/09/08(金) 15:03:41 ID:gLUF7Qz6
>>905
世間の旬とか気にする利益主義な野郎はちゃっちゃと裁判でもおこして
やぶつついて著作権侵害で捕まっちゃってください
948混む触れ:2006/09/08(金) 15:03:43 ID:TFrasWwa
よく言われてるけどスレが過疎らないように
燃料投下してくれてるんだよ
949混む:2006/09/08(金) 16:28:12 ID:VjKM+2tB
しかしもう次スレの時期です
950混む:2006/09/08(金) 20:42:07 ID:T9ifdLmf
最近少し過疎りだしてたからね。
燃料ありがとう。
次スレでも頑張りましょう。

返金は大打撃だったことでしょう。よく潰れなかったもんです。
だから受注再開するなとは言いません。
しかしHPの謝罪文の配置も文面も、誠意ある企業とは程遠し。
返金が苦しいなら、苦しいとお客さんに説明なさい。
経理手続きとか偉そうな言い訳しないで。
951コム:2006/09/08(金) 20:46:12 ID:KedHNNgS
返金以上に儲かった額が大きいから続けられるんだろうな。

印刷代の内訳は良く知らんが
インクや紙が無茶苦茶高いとも思えないから
大方人件費だろう。その辺は残業手当なし
外注への支払いもなしにすれば、最小限のロスで済むんじゃね?
952混む:2006/09/09(土) 01:07:32 ID:jwkP1WKk
>>951
のらりくらりで返金しないって手もある。
最底辺の会社にありがち。今まで同人以外でもそれやってたんじゃないの?

お金を渡して2年以内に、
文書(できれば送った証明の残る)での
請求をしないと、時効になるよ。

自分は2度有ることは…で見てる。
んで、引っ掛かった人があがく様子をニラニラ見るのが楽しい。
953KOMU:2006/09/09(土) 01:26:34 ID:M/SB1NWe
次スレは冬コミ後に立てればいいよ
954混む:2006/09/09(土) 01:48:51 ID:VoVcbJ90
コミケの準備会に訴えて
直接搬入出入り禁止業者に指定してもらうのは無理?
2たyんにアレルギーある子だってい未だに多いし
コムの酷さが伝わってるとは思えないんだけど。
955コム:2006/09/09(土) 02:02:33 ID:YWf3C3Xv
異常者
956コム:2006/09/09(土) 02:16:53 ID:rx6B+ckB
以前にペナルティで直接搬入できなくなった印刷所って
あった気がする
今回混むがペナくらうのかどうかわ分からない

次スレは今の所
返金も原稿紛失の件も解決してないようなので

冬コミ後に立てるのでは意味ないので適当な時期に
立てるが吉かと
957:2006/09/09(土) 04:02:26 ID:0OAWh/tb
ぶっちゃけ表にどれだけ出るか知らんけどこの程度なら落としてる印刷所は
他にもある。命運は事前事後の対応次第と思われ。
あともう一回やったら本格的にブラックでも仕方ないかな。
個人的にはコミケ側にどうこうして欲しいとまでは思わない。

どこの印刷所でも使う使わないは個人の判断だし。選ぶ権利はあるわけで。
転んでも泣かない。
958コムスン:2006/09/09(土) 04:34:28 ID:8z//Ygfb
>ぶっちゃけ表にどれだけ出るか知らんけどこの程度なら落としてる印刷所は
>他にもある。

エエエエエエー!
959コム:2006/09/09(土) 04:39:51 ID:W0/bO9XH
無い無い

他の印刷所で落とされた経験なんて無いし

コミケでこんなに「落とされました」って表記してるサークル
見た事ないしスレにもこんなには報告無かった

冬コミ・夏コミと連続大量落とししたのは混むだけです
960混む:2006/09/09(土) 04:47:42 ID:pW1vVrWv
連続ではないな。
落としから落としまでの期間は短かったが。

あとあまり話題になってないがもう一カ所、いくつか落としてる印刷所があるのは確か。

過去にも木打ちという前例もある。


あまり不正確な情報を堂々と口にしない方がいいよ
961混む:2006/09/09(土) 05:00:46 ID:5I0Cb8fa
混むが目立ってる理由はちゃんとあるぞ
量の多さ
対応のちぐはぐさ
対応のまずさ
まるで成長していない・・・
もうひとつ今回やらかしたところも、よく噂は聞く。
それも大問題だが、混むがやらかした事実も変わらないな。
962コム:2006/09/09(土) 05:04:52 ID:W0/bO9XH
次スレ

【コミケで】混むフレックス【大量落し】 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1157744710/
963混む:2006/09/09(土) 06:18:26 ID:5sEUBfRb
乙、と言いたいところだが出来ればスレ名は伏せずにカタカナにして欲しかったなー
964コム:2006/09/09(土) 06:30:23 ID:W0/bO9XH
>>963
そうかー

この伏字は分かりやすいようなんでそのままにしてしまった
次回検討ヨロ
965込む:2006/09/09(土) 11:47:40 ID:O12O12XH
>959
> 他の印刷所で落とされた経験なんて無いし

ワロタ
966コム:2006/09/09(土) 15:31:09 ID:qGym7XyC
なんやようわからんが

続報も無いしにくちゃんねる目指して
少しずつウメ
967コム:2006/09/09(土) 17:09:51 ID:3joPgs6w
うわっ・・・
ここ始めてきました・・・
混むで印刷頼もうと思っていたのにあぼーん
968こむ:2006/09/09(土) 19:45:41 ID:7nMHFlm0
コミケに単発で落とした印刷所は、そりゃ数はあるだろうが
納期の問題を考えないとな。
ギリギリ入稿ツッコミで落とされても、客の方の自業自得。>無問題
コムは7月中に入れたような早期入稿者を大量に落としている。>問題
その違いだけだよ。
969混む:2006/09/10(日) 00:07:48 ID:RFpcRUNr
>968
コムはそれプラス
間に合いますとか汚れがあったから刷り直してますとか
嘘つきまくって挙げ句に当日朝になって
納品出来ませんでしたと来たもんだ
970コム:2006/09/10(日) 02:54:33 ID:vHFXmR5q
ウメ
971混む:2006/09/10(日) 05:33:13 ID:GbuAq4gM
混むウメェよ。最高にウメェよ〜(´▽`)






ペッ( ゚Д゚)、
972こむ:2006/09/10(日) 11:08:39 ID:vyqRmWmP
>969
そう。嘘付くのがねぇ。考えられないウメ
仕事がパンクして間に合わないなら、一日でも早く客に言って
客の手でよそに振って貰えれば、自分トコも被害かぶらないで済むとは思わなかったのかな。
客だって「間に合います」と言われれば、信じるしかないっしょ。

第一、良く報告にあるが「汚れがあったから刷り直し」なんて印刷所の方から
連絡してきたことって、他の印刷所では聞いたことないな。
私がもし落とされた人間だったら「汚れがあるのでも良いから今すぐ持ってこい」と
言うだろうな。それで嘘かどうかが判る。まぁ「汚れたから〜」も嘘だろうが。
973混む:2006/09/10(日) 20:56:08 ID:vDxUM6Dn
本当に被害を防ぐための判断材料を提供するためのスレなら
当事者の報告を黙って待ってられないのか?
974コム:2006/09/10(日) 20:58:24 ID:rsgVeUsg
>>973
いつの間にそういうスレになったんだw

黙ってた結果が再発
黙っててもいい事が無い、というのはよく分かった
975コム:2006/09/10(日) 21:19:11 ID:5ya3KNNf
本心は祭りたいだけのクズが
「再発防止のため」「悪行を世に知らしめるため」
って言い訳してたじゃん。
976コムフレックス:2006/09/10(日) 21:38:04 ID:eNZVyXhI
と、コム社員の方も申しております
977混む:2006/09/10(日) 21:41:50 ID:Io8t1PJ9
落とした事実は覚えてても、
早期入稿がかなりの数やられてて、あげく嘘まで付かれてた事あたりは
言われて思い出す人が多いと思う
978混む:2006/09/10(日) 23:38:55 ID:odAUUSfb
埋め
979混む:2006/09/10(日) 23:41:58 ID:odAUUSfb
埋め
980混む:2006/09/10(日) 23:44:33 ID:odAUUSfb
埋め
981混む:2006/09/10(日) 23:46:00 ID:odAUUSfb
埋め
982混む:2006/09/10(日) 23:48:26 ID:odAUUSfb
埋め
983混む:2006/09/10(日) 23:49:07 ID:odAUUSfb
埋め
984次スレ:2006/09/10(日) 23:50:07 ID:D2yNzR17
【コミケで】混むフレックス【大量落し】 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1157744710/
985混む:2006/09/10(日) 23:50:30 ID:odAUUSfb
埋め
986混む:2006/09/10(日) 23:51:14 ID:odAUUSfb
埋め
987混む:2006/09/10(日) 23:52:08 ID:odAUUSfb
埋め
988混む:2006/09/10(日) 23:53:01 ID:odAUUSfb
埋め
989混む:2006/09/10(日) 23:54:14 ID:odAUUSfb
埋め
990混む:2006/09/10(日) 23:56:30 ID:odAUUSfb
埋め
991混む:2006/09/10(日) 23:57:32 ID:odAUUSfb
埋め
992混む:2006/09/11(月) 00:00:15 ID:dCBo61Ds
埋め
993混む:2006/09/11(月) 00:01:41 ID:dCBo61Ds
埋め
994混む:2006/09/11(月) 00:04:06 ID:odAUUSfb
埋め
995混む:2006/09/11(月) 00:07:22 ID:odAUUSfb
埋め
996混む:2006/09/11(月) 00:08:33 ID:dCBo61Ds
埋め
997混む:2006/09/11(月) 00:10:21 ID:dCBo61Ds
埋め
998混む:2006/09/11(月) 00:11:11 ID:dCBo61Ds
埋め
999混む:2006/09/11(月) 00:12:09 ID:dCBo61Ds
埋め
1000コムフレックス:2006/09/11(月) 00:13:06 ID:dCBo61Ds
いい加減まともな対応汁ヾ(`Д´)ノ゛
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://comic6.2ch.net/doujin/