(`・ω・´)真面目に評価されたいsiteマスターの決闘状(`・ω・´)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
(´・ω・`)サイトマスターの心得(´・ω・`)

1、自分のサイトを晒すときのお約束は「サイトのトップページに
  『2chにて評価中』との文字を入れて下さい(ソース中にコメントでも可)」。
  それが出来ない奴は私怨晒し。帰れ。 知り合いとは言え他人のサイトを晒すな。
2、最低二行以上誠意のあるお願いしますの文を書いて下さい。それ以外は私怨晒しと同等スルーです。
3、評価者があなたの為に費やした時間を考え、評価後は
 「ありがとん」「なんだと(゚Д゚)ゴルルルァアァッ!(゚Д゚)、ペッ」を社会的な礼儀として返しましょう。 
4、評価はあくまでそのひと個人の意見として聴きましょう。
  間違ってもサイト閉鎖などと早まった行動は取らないで下さい。マジで。責任をとれません。
5、自サイトを晒すだけでも危険が伴います。2ちゃんで評価後はURL変更が好ましいでしょう。
以上
  ★1〜2の条件が満たされていない場合は評価対象外となります。

☆私怨・荒し等、貧しい心に喘いでいる方へはそっと温かい眼で見守って上げましょう。
☆マターリsage進行でお願いします。

>>2-3あたりにウィルス対策
2ウィルス対策:2006/05/19(金) 12:33:04 ID:F0Ca6PQ1

スレに書き込む時は、名前欄に「siteマスター」等と記入して下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

只今同人板全体に爆撃ウィルスが蔓延しています。
スレの主旨に関係のない書き込みはウィルスの爆撃によるものです。
その為、ウィルスと区別をつける為に
名前欄にスレタイの一部などを入れることが推奨されています。

ウィルスの詳細はこちらに
【緊急事態発生】 自シ台スレッド8【ウイルステラヤバス】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1146145703/

ウィルスをIDあぼ〜ん出来る専ブラ推奨。
http://www.monazilla.org/
何がいいか分からない人はJaneDone Viewがお薦め。
http://www.geocities.jp/jview2000/
3siteマスター:2006/05/19(金) 12:34:46 ID:F0Ca6PQ1
勝手にスレ立て+対策追加スマソ(´・ω・`)

このスレ好きなんだ。
4siteマスター:2006/05/19(金) 20:32:21 ID:SR2X3grX
>>1
乙!

上のもウィルスなんだっけ?同人板ここしか見てないから分からんが
5siteマスター:2006/05/19(金) 21:18:19 ID:F0Ca6PQ1
上のもウィルス。人が来ないからもう無理だと思っていた。ウレシス…。
6名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 22:08:19 ID:aGBVd+VL
>1
GJ!乙!

自分もこのスレ好きだよ!なので最近の様子を見てはガカーリだった
これで落ち着くといいな
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 02:54:54 ID:5OhpkSbf
元のようなスレになるといいな
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 03:41:46 ID:vvr2wjHg
すごいウイルスもう削除されてる?
削除人さん超乙!

ここがまた賑わいますように。
9siteマスター:2006/05/20(土) 22:06:00 ID:/Li4B1j/
>1
超乙ー!
自分もこのスレ好きなんだ。
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/21(日) 19:09:42 ID:UDxe0i7U
一応sage保守
11siteマスター :2006/05/21(日) 22:39:10 ID:VgXNc78a
たってたのか!嬉しいな
もうちょっとしたら自サイト晒させてもらうね
12siteマスター:2006/05/22(月) 18:29:22 ID:m91MdCG+
乙です!
自分も携帯サイトですが出来次第晒します。
ガンバルゾ
13siteマスター:2006/05/22(月) 18:37:15 ID:LL52QHab
よし来た。覚悟して挑めよ?

>>1ちょー乙!!
14siteマスター:2006/05/23(火) 00:47:51 ID:956vvyTc
>>1
お疲れさん。  旦~ ささっ、一杯やってけ。
次もマスターさん達にとって
何か良いものを見つけて持って帰れるようなスレにできたらな。
15名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/05/23(火) 20:20:42 ID:1UsRl5i3
*吐き気がするほど嫌いなスレに空気読んでから投稿。
空気読んでこれかよ。

れぽーとがやまほどでてるけど
せんもんぶんやがすきだからがんばれるよ!
                         ハ_ハ
                 ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)  つらいことも
               ('(゚∀゚∩    )  /    たのしいとおもいこめばのりきれるよ!
                ヽ  〈   (_ノ_ノ
                 ヽヽ_)

>192よ、それは映画『寝ずの番』ネタだね!?あそこは笑ったw
16siteマスター:2006/05/26(金) 00:45:19 ID:JYo/+djT
さげつつもホス
17siteマスター:2006/05/27(土) 01:31:51 ID:2+7tm+DI
あたたかく見守りながら保守。
18siteマスター:2006/05/28(日) 17:21:58 ID:U+WUlAlp
前スレ1000超えますた。
19siteマスター:2006/05/28(日) 19:25:49 ID:gTmy+UhD
>U+WUlAlp 乙!そしてトン!

手伝おうと思った途端にネト落ちしちまった。
ここがまたマタールますように。
20siteマスター:2006/05/28(日) 22:30:06 ID:U+WUlAlp
>>19その気持ちだけで嬉しい。
そして、お前さんがいつかここで自信が付けられることを祈ろう。

さあ、やる気のある香具師よ、評価してくれと決闘状を叩き付けるがいい!!
21siteマスター:2006/05/30(火) 21:13:02 ID:GLPsEUTp
人いないねー
保守。
22siteマスター:2006/05/30(火) 21:35:33 ID:vIiZlNzF
前スレでも評価してもらったけど、再評価おkだったっけ?
今改装中なんで、終わったらもう一度お願いしたいな。
指摘もらった点を直せてるかどうか。
23siteマスター:2006/05/30(火) 22:21:14 ID:GLPsEUTp
OKじゃなかったかな。そういう人は結構居たはず。
お待ちしとるぞ。
24siteマスター:2006/06/01(木) 07:18:34 ID:kWNHHyhJ
ではお言葉に甘えて。再評価おながいします。

ttp://2chhyoukatyuu.web.fc2.com/
二次小説801要素あり。
前回と同じく、年齢制限必要な表現のあるものはリンク外しています。
そのため続き物の意味が通らなくなってます…。
インデックスのみ手裏剣回転中。
入り口は上から5行目、最初の『男』
フレーム、テーブル多用しているので、様々な環境でのデザインの崩れが心配。
そのほか、お気付きの点があったら何でも容赦なくご意見ください。

同ジャンルの方には特定されるかもしれんが、
本サイトは有料鯖移転予定なので思い切ってミラーを晒し。
明日夜に削除します。
25siteマスター:2006/06/01(木) 11:32:29 ID:3kDbkrH4
>>24
大して参考にはならないかもしれないが…

見た目――
自機からの型崩れはほとんど無かった。
INDEXもメニューもすっきりとしている印象。
だけど概要の、「管理人は〜」は要らないと思う。
初めて来た客が「ああ、この人と趣味が合うな」と思っても、交流の仕方が解らないし、感想を書いていいかも解らない。
>>24が閲覧者に何を求めているのかが理解しにくいかも。
もう少し概要を噛み砕いてみるのもいいかもしれない。

小説――
個人的には好きだ。
撫でる程度にしか原作を知らないが、さくさく読めた。
ただ、作品によって背景色が違ったり文字色が違ったりするのは、かなり見辛かった。

最後に――
全てを決めるのは管理人様の意思なので、アドバイスにただ従うのでは無く、より素敵なサイトを作って下さい。

以上。
26 :2006/06/01(木) 17:09:38 ID:Xy88ST0u
 
27siteマスター:2006/06/01(木) 20:24:07 ID:B6P3u2Op
>>24
広告超ウザーです。
一番上に上げるとかなんとか他にやりようはいくらでもあるだろ。
前に使ったことあるけど↑にした場合でも向こうからクレームは来んよ。
28評価:2006/06/01(木) 20:31:14 ID:uFZNm6XV
上にあっても邪魔だろ
ていうか広告は仕方ないんでは
29siteマスター:2006/06/01(木) 20:42:31 ID:eTZQb2fg
>24
・INDEXの文章の一行目と最後の行が豆字なのが気になる。
・『概要』の中身が少々分かりづらい。
 最初の『管理人:』をなくして、その内容を『内容』に入れていいと思う。
 で、ただ『内容』だと何の内容だか少し戸惑う。
 『当サイトの作品』とか、そんな感じの方がピンときやすいのでは。
 『日記:こういうことを〜』も『管理人の好きなもの』的な方が分かりやすい気がする。
 そのうえで「日記で語ってます」の注意を入れるとか。
・作品はかなり読みやすいと思った。
3024 1/2:2006/06/01(木) 21:59:41 ID:6n+QOcy6
評価ありがとんです。
まず広告ですが、申し訳ないが今回は脳内スルーおねorz
広告無しの有料鯖に移転予定です。
最下部表示の方がみんなウザくない、となぜか思い込んでいたんだが、逆なのだろうか?
該当スレあったら見てくる。

INDEXの豆字
更新履歴のインラインフレームが表示されない携帯ユーザーに向けてだったので、
さほど重要視していなかった。
最後の行はそうである必要ないな。この際、どちらも修正します。

概要関係
指摘を受けて改めて見てみると、確かに丸投げだ。
日記での感想クレクレ臭が気になっていたんで、そっけなくなっていたのかも。
それは別問題として、閲覧者さんが分かりやすいように練り直してみます。
3124 2/2:2006/06/01(木) 22:01:29 ID:6n+QOcy6
小説
せっかく作品を見てもらうのに、
出来るだけどんな環境の人にもストレスをかけたくなかったので
読みやすいって言ってもらってほっとした。
それに好きって、本当に嬉しい。

背景色と文字色
けど>>25は見辛かったんだな。スマソ。
雰囲気ポエムと思われても、色と壁紙のイメージは文に合わせたかったんで、
前スレでも指摘してもらったんだが、やっぱり背景色は変えたい。
最後の言葉に勇気もらったんで、そこは通していく。
何種類にもならないように、突飛になり過ぎないようには気をつける。
文字色も黒か白(一作か二作品くらいに)二つに絞るわ。

あとポチポチ押してくれた人もありがとう。
勝手に「乙」の意味に取ってます。

このスレがまた賑わい出すきっかけにでもなれたらいいな。
32ますたー:2006/06/01(木) 23:28:14 ID:xUVCWWsq
こだわりかもしれないけど、メニューの順番が今ひとつ馴染めなかった。
一番最初にあると思わなかったから、拍手間違えて押しちゃったよ。
アバウトかなと思ったんだ…
3324:2006/06/01(木) 23:48:13 ID:6n+QOcy6
>>32
なら拍手一つ分、脳内消去しておくわ。
紛らわしくてごめん。
本サイトの方では大きめのアイコンにCLAPの文字入りなので、間違いは起こらないかと。
右向きの可愛いアイコンなので、あそこの位置で使いたい。

ていうことは、インデックス→下のメニューにすぐ目が行くってことかな。
トップの概要がアバウトのつもりだったんだが、上は見てもらえてない?
インデックスに「まずは概要をお読みになってから、下メニューにお進みください」とかいれるべき?
34決闘状:2006/06/01(木) 23:57:23 ID:jvFxlWkc
>>32
どんなに紛らわしいのかと思ったら、はっきり拍手って書いてある…。
アホか?間違えて押しちゃったよ〜とか申告するくらいなら、
ソースの確認でもして自衛しろよ。

>>33
んなこと自分で考えろや。
35真面目:2006/06/02(金) 00:08:31 ID:ryYFqozZ
必ず最初に概要読むとは限らないから、メニューのとこに入れといた方がいいと思った。
作品読んでから「どんな人かな〜」ってこともあるし。
3624:2006/06/02(金) 01:16:50 ID:xTDZ/dzi
>>35
最初は概要、文、リンク、日記、メルフォ、拍手、お返事にしてたんだが、
アイコン使いたくて概要を上に持っていった。
なのでメニューにTOPへのリンクを入れといたんだが無意味だったみたいだ…。
メニューに加えるのを一考してみる。
ご意見ありがとんでした。
37siteマスター・1/2:2006/06/02(金) 12:03:16 ID:1VuW/CXA
個人的な意見なので参考までに。

●入り口
Enterページで「攻を表す文字辺りから」は分かりにくい上、
気軽に入ろうと思っていたユーザーさんもはじいてしまう。
もし「何々文字から」としたい場合は、はっきりしと書いて欲しい。

クイズ制でもなく、認証制でもないなら、
正直に言うと、こういう隠しEnterはあまり効果が無い。
読まない奴は読まないし、読む人でも分かりにくいと不愉快になる。
箇条書きにされている部分もありきたりなものだし、
隠しでなくても良い気がする。

●トップ
小さなことだが、「ご遠慮下さい」は「禁止しています」の方がいいかも。
以前「ご遠慮下さい」を「じゃあ遠慮しなくてもいいのね?」と揚げ足取った馬鹿が居た。

更新履歴はスクロールバーが出ないほうがいいな、
ぱっと見3個ぐらいが全て見えるほうが嬉しい。

続く。
38siteマスター・2/2:2006/06/02(金) 12:05:42 ID:1VuW/CXA
●文ページ
スクロールバーの色つけが見難い、
文字が小さい、行間を空けて欲しい、文背景に写真があると見づらい。
うーん、ここら辺のデザインは好みが分かれるかも。参考程度に。
今はそうじゃないが、今後文が増えていくなら、JSでメニュー表示は止めて欲しい。
何故ならJSで表示されたメニューはスクロール位置が調整されない為、
長いメニューが出たりする場合いらいらの元となるから。
http://p2.2ch.net/p2/index.php
以上。

うまくまとまっているし、全体的に丁寧なサイトで居心地がいい。
拍手のコピペは本番でも使用するの?
有料サバならCGIが置けると思うので、
カスタマイズ可能なPATIとかにしてみては。

本当に個人的な意見なので、参考までに。
39siteマスター:2006/06/02(金) 12:06:54 ID:1VuW/CXA
内部のURLは気にしないように。ただの專ブラだよ…なんで張り付くんだよ。
4024 1/2:2006/06/03(土) 06:38:31 ID:NRJ1itHX
>>37
遅レススマソ。
丁寧なご意見本当にありがとんです。

入り口
ダミエンは自分が嫌いだし、
正直、攻の意味が分からない人(二次801の基礎のようなことを知らない人、この世界が浅い人)
タブ連打くらいのPCの知識がない人には入ってほしくなかったんで、あのかたちにした。
注意書きなんか読まなくてもすべて理解してる同志には
目が行きやすいバナーの上に案内を書くことで
分かりやすさを狙ったんだけど、そうでもないのかな。
本サイトでは試験的に、インデックスとトップに解析を置いてあるんだが、
ほとんどの人が迷わず(数秒)トップへ入ってきてくれてたので、大丈夫だと思ってた。
でも不快に感じてた人がいたかもしれないな。
エンターはもうちょっと素直な位置にしてみる。
気づかせてくれてありがとう。

トップ
>「じゃあ遠慮しなくてもいいのね?」
まじでか。
言うべきところははっきりと言わないといかんな。
履歴は最新3つが見えるようにしてあるつもりだったんだが、
タグが甘いのだろうか。
それに、変えるならここのスクロールバーの色なのかな。
もう一度デザイン考えてみる。
4124 2/2:2006/06/03(土) 06:40:07 ID:NRJ1itHX

文のメニュー側のスクロールバーは自分で文を読んでた時、
どうにも邪魔に思ったんで白にしてあえて見え辛くした。
JSは色んな環境の人にどうかと思ってたんで、すっぱり止めてみる。

拍手
PATIは自分には敷居が高い、と思っていたんだが、
せっかく教えてもらったんで本腰入れて検討してみる。

>うまくまとまっているし〜
ありがとう。良かった、頭捻った甲斐があったよ。
ここでもらった意見、アドバイスを忘れず、慢心することなくがんばります。
あと貼りついたURLワロタw

最後にもう一回、評価くださった方々、ありがとう。
ここがなかったら、最初の酷いサイトで公開してたかもしれん。
感謝してます。
42siteマスター:2006/06/04(日) 23:11:58 ID:xs6j/t3F
ほしゅる。
挑戦者コイコイ。土日前の方が人居るんだろうか?
43ケット:2006/06/06(火) 04:03:43 ID:mWsi3qxv
>>42が晒せば?
44siteマスター:2006/06/07(水) 19:43:18 ID:tDVlX5Z8
保守保守。
もう少しで晒せる…はず。
45siteマスター:2006/06/08(木) 22:40:20 ID:H718c8af
ほしゅ。

SITEマスターもあれだ。
せっかく勇気振り絞って決闘状叩きつけただろうに二.三時間で満足して帰ってく奴も多いな。
何度書きかけの評価をぽいしたことか。
まる一日〜ぐらい置いてリスク分の回収を貪欲に求めても誰も咎めんよ。
46評価:2006/06/09(金) 21:56:35 ID:nRyaI9DR
ほす
人いないなー。

>>45
せっかく書いたならsiteマスター帰ったっぽくても評価したらいいんじゃないかな。
ROMってるかもしれんし。自分なら何日後のレスでも嬉しいし。
サイト自体消してしまってたら、他の人は確認できないけどな。
47評価希望:2006/06/09(金) 23:08:49 ID:Rvl2CF9v
http://y7.net/hyoukakibou
評価お願いします、男女カプの文字中心サイトです。
2ch評価中の文字はトップとメニューのソースと見出しに書いてあります。
普段はお絵かき掲示板で絵も描いているのですが、また描き始めたばかりで評価をしてもらえる
レベルではないのと身バレが怖いので下げてあります。
サイトの見づらい部分や表示に関してを中心にご意見がいただければ嬉しいです。
晒し用サイトは日曜日に削除する予定です。
48siteマスター1/2:2006/06/09(金) 23:47:50 ID:P00p+FAl
なんだろう、すごく重いんだがこれ本番サバ?
夜になると死ぬサバっぽい、移転したばっかりみたいだが、
本番ならば違うところの方がいいかも。

サーチは外さなくていいのか?
どことなくまだらにリンクが切れてないし
リンク文面やサイト紹介から身ばれしそうなので、注意した方がいいかも。

◎カラー
全体的に色が見難い(当方ノートパソコン)
特にリンクのピンク色が見づらい、目が疲れる。
出来れば背景の色はもう少し暗め、濃い目が嬉しい。

デザインはシンプルで見やすい。
更新日がぱっと見分かりにくかったので、
一行でもいいからどこかに最終更新を書いてくれると嬉しいかも。

◎サイト説明
ネガティブな文言で文が終わる場合、人はネガティブな印象を持つらしいので、
「できません」「ありません」はもう少しひねった方がいいかも。
『自分が出来ない』、よりも『止めて欲しい』、の方がいいのでは。

ダウンロード禁止は痛い気がする。
「転載禁止、流用禁止、プリントアウト禁止」ならば分かるが、
普通のブラウザで閲覧する限り、
自動的にサイトはキャッシュされダウンロードされるから、禁止自体が無意味だ。
「故意の上でのダウンロード」などにした方がいいかも。

なぜ連絡先のアドレスが変わるの?
連絡が取れにくいし、なんの理由で、自衛だったらどういう自衛なのかが分からない。

49siteマスター2/2:2006/06/09(金) 23:48:52 ID:P00p+FAl
◎戻るボタン
JSでhistory.backを使うのはこのメニュー構成だと無意味に見えるし、使いにくい。
「メニューに戻る」「カテゴリーメニューに戻る」をぽんぽんとつけてくれる方が嬉しい。
name属性だとhistory.backが便利なのは分かるが、逆に混乱する上、
「戻る」のどれを押すとどこに戻るのかがはっきりせず使いにくい。

◎全般
巡っていると自分が今どこを見ているのか分からなくなったりした。
特に戻るなどを行った時。
「メモ」でBBSに飛ぶなど、戸惑う箇所があるのも原因かも。
今一度メニュー構成(というかカテゴリー名のメリハリ)と
戻るボタンを吟味して欲しい。
サイト自体は統一感があり、まとまっていていい感じ。

作品は、自分は評価出来る人間ではないのでパス。
ただ一生懸命書いている感じで好感が持てた。

以上、初見の閲覧者として個人的な意見です。参考まで。
50siteマスター:2006/06/10(土) 00:37:01 ID:GXXCr5Hu
張り切って評価しようと思ったらとんでもなく重くてあきらめた。
一応光なんだけどな。明日の昼にでも軽くなってれば見るけど
とりあえず、本鯖ここにするつもりなら止めたほうが良いのは48に同意。
51siteマスター:2006/06/10(土) 02:35:36 ID:wbQOQOxI
>47
BBS記載。
52評価:2006/06/10(土) 12:00:29 ID:MD+gBL8M
>>47
まだ重い……
53siteマスター:2006/06/10(土) 19:59:39 ID:+ghq9OLA
軽くなったみたいだ。
54siteマスター:2006/06/10(土) 20:24:57 ID:hgXdVi/O
>47
なんか一部のページで伏せ忘れがチラホラあるが見なかったことにするw

デザイン→なんかどんよりとした雰囲気。あんまし目に優しくない。
背景色が赤みがかった灰色なので全体にぼやけた印象。
もう少し濃くするか薄くするかして、色味のない灰色にしてみては。

インデックス→エンターの字はもう少し大きくてもいいかもしれん

トップ→webclapのボタンが派手すぎてまずそちらに目がいく。
素材屋のでないのなら白い縁取りは外したほうがいいかも。
背景画像が左側にあり、さらに全体のメニューも左寄りなので落ち着かない印象。
サーチ部分は右に寄せるとかするとバランスがとれるかな。

文字書きの描く絵を嫌う人は結構いるので、メモの用途が完全なお絵かき練習ならば、
「メモ」は「お絵かきメモ」とかにした方が良い気がする。
55siteマスター:2006/06/10(土) 20:33:41 ID:hgXdVi/O
つづき

メニューの並び順は最初に更新履歴来ると嬉しい。
インデックスにブックマークを必須にするのであれば、インデックスにも最終更新日を欲しい。

更新履歴→ジャンル名の横に作品名が欲しい。
あと敬語とタメ語がごちゃごちゃになってる。

展示室→全体に行間が空きすぎで、尚かつぱっと見作品がどれなのか判断しにくい。
作品の評価はパス。

以上。説明やサイトの造りは丁寧でとても好感が持てる。
ガンガレ!
56siteマスター:2006/06/10(土) 21:32:05 ID:pPRVOiN7
>47
・注意書きの「リクエストはもらってもできるかわかりません」
表現の問題かもしれけどこれはイラっとくる。すまん、実際キタ。
そんなら書くなよーって話になってしまうじゃないか。
訪問側にとっても自分にとってもイイように、すぱっと書きたい気持ちはあるが
「受け付けていません」
もしくは謙り
「技能が追いつかないのでキリ番制度は廃止しています。お許し下さいっ」
(カウンタの横にも勘違い者が出ないように、分かりやすいように説明書き)
ぐらいに止めといた方がいいのではないか?
ついでに日記以外は敬語の方が好ましい。
雨の日も風の日もコツコツサイト造ったのは47だが訪れるのは顔も知れぬ面識のない赤の他人だ。
・メインページはサーチからメニューから何からえらい中央に寄せてまとめて行間もないのが
狭苦しい印象です。空いている空間がもったいない。
プリンス⇒06/5/22 とあるが一言横にupと書いてもいいかも知れん。
・@に☆とかΔとか入れとけ。正直者め。無機質のお客さんが仰山来るぞ。
 メルホはないんだな。
・あと薄暗い灰色背景が気になったぐらいで他は特にひっかかりを覚えなかった。

47のサイト造りは優秀です。
57評価希望の47です:2006/06/10(土) 21:50:22 ID:0lT3bEQn
>>48-49>>50>>51>>52>>54-55>>56
評価&閲覧ありがとうございました。
47に書き漏らしたのですがこの鯖は引っ越しする前の古いサーバーで、
本サイトはすでに別のサーバーに引っ越し済みです。
旧サーバーなら広告なしでサイトを見てもらえるので旧サーバーの方で評価をお願いしました。
後出しでごめんなさい。
サーチへのリンクなんですが修正しておきました、ご指摘有りがとうございます。
リンクの説明についてはあれは本サイトで使っている説明ではなくて、今回の晒し用に
それっぽく想像でサイトを勝手に作って紹介を書いてみたものです。
その方が本物っぽくていいかなと思ったので。紛らわしくてすみません。
連絡先のアドレスが変わるのはサイトで公開しているアドレスはいつもサーバーからもらえる
アドレスを使用していたからです。だからサーバーを引っ越しするたびに連絡先が変わるので
そう書いておいたのですが、指摘されると確かに連絡が取りづらいと思ったので
これからは固定のフリーメールのアドレスを利用することにします。

重いサイトに丁寧な評価をありがとうございました。
自分では気づかなかった部分を細かく指摘してもらえてとても参考になります。

注意書きのダウンロードの項目の削除とサイト内容に関しての書き足し修正、
展示室のページの隙間を減らしてコンテンツがなんなのか付け足し、
背景色のトーンを落としてリンク色を修正、戻るボタンの表記を直してみました。
メニュー部分のコンテンツ名の修正と並び替え、ウェブ拍手ボタンの色の変更、
トップの注意書きページのエンターの文字を大きくして更新の日付をつけてみました。
あと身バレ指摘されたと思った部分をなおしました。
58評価:2006/06/10(土) 21:52:50 ID:vmMRxAvf
>>47
大変見づらかった。
とにかくリンクのピンク色を変えてほしい。目を凝らしてもキツイ。
そして字が小さい。
これは好みの問題だと思うけど、色合いがぼやっとしてて
肝心の中身を見る気になれなかった。初見の印象としてはバックしたくなった。

文字もコンテンツも配置はとても使いやすい。
エンターが左端、メニューが右端しかもスクロールさせる、小説メニューが中央上とか
マウスの移動を強いる配置が大嫌いだから、
47のサイトは中身が良ければ常駐してしまいそうになるほど好き。
中身を見る前に疲れるから、とにかく色だけは……。
59評価:2006/06/10(土) 21:53:21 ID:vmMRxAvf
リロ忘れスマソ。
ちょっと遅かった……orz
60siteマスター:2006/06/11(日) 15:24:53 ID:kmQql1s9
おお!修正されてる!乙です。
かなり見やすい感じになりましたな。
61評価希望の47です:2006/06/11(日) 19:25:08 ID:NC15m1dt
>>58-59>>60
評価&閲覧ありがとうございました。
フォントサイズに関しては小さい方が見栄えが良いという理由でそうしていたのですが
見づらいと言うことでしたのでこれからはもう少しサイズを大きくしてみようと思います。

評価中ウェブ拍手にパチとコメントしてくださった方、どうもありがとうございました。
指摘と評価を参考にして本サイトの運営も頑張っていこうと思います。
そろそろ予告通り晒し用サイトは削除します。
丁寧な評価と優しいお言葉ありがとうございました。とても嬉しかったです。
62評価:2006/06/11(日) 19:38:57 ID:UJRqeTqa
遅くなったけどサイトがやっと見れたので評価

全体のサイト構成はとてもいいが
字サイトでこの豆字と色設定は止めた方が無難
修正後らしいがまだまだ目にすごい負担掛かる
読ませる気があるなら12PX以上がいい
そもそも文字サイトでピクセル指定はあまりよくない

あとどうしてもこの配色にこだわるなら背景色をもう少し濃く
拍手画像がメニューより目立っているとどっちがメインだかわからない
グレーをベースに赤>>>>>>>>>>オレンジ>ピンク=白>>>黄色
の順番で人の目に入っている状態でオレンジ以降は背景に溶け込み過ぎて認識するのが辛い
作品にあった控えめなかわいらしさと思えばそれも萌えだが、勿体無いからしっかり主張してやれ
ここで色々な配色を眺めて試してみると良い→http://report.s22.xrea.com/
あとブクマのテーブルだがh_boxとd_boxでズレが生じている(Firefox確認)

作品については若干プロットや台本のような印象も受けるが、読みやすくて可愛くて癒される
好きな人はすごく好きだろうし、これからもっと上手くなると思った
63(´・ω・`):2006/06/13(火) 01:39:43 ID:oGmTKiO2
良スレage
64真面目に評価:2006/06/14(水) 15:25:45 ID:7vZifGeE
このスレの評価人さんたちに希望なんだけど評価のときに一緒に使用環境も教えてもらえると有り難い
自分が見やすいなーと思ってそう評価したサイトがそのすぐあとで見づらいって言われてるとすごく気になるし
環境もあわせて書いておけば評価希望のサイトマスターさんにも
いろんな環境の人がいるってわかってもらえていいと思う

具体的にはこのあたりが知りたい
【回線】
【ディスプレイの種類】
【ディスプレイの解像度】
【ウインドウサイズ】
【サイドバー】
65評価:2006/06/14(水) 16:50:39 ID:xMODA38Q
>>64
いい案だと思う
そのうち評価してもらいたいと考えてるんだが、
分かる範囲でいいので環境はぜひ教えてほしい
あと自分はOSとブラウザが一番知りたいな
66評価人用テンプレ:2006/06/15(木) 16:54:33 ID:QDQqAqeC
テンプレ追加ー

【OS】
【ブラウザ】
【回線】
【ディスプレイの種類】
【ディスプレイの解像度】
【ウインドウサイズ】
【サイドバー】
67評価:2006/06/15(木) 17:05:00 ID:Sq0FMMqo
いい案かもしれないがヌレの主旨とは異なるだろ…
68評価:2006/06/15(木) 17:48:13 ID:qlzS7fN3
そうか?
69評価:2006/06/15(木) 18:44:47 ID:9ffoVIBR
>>66
スレと主旨が違うだろ。勝手な追加をするなよな。

私もそうなんだけど苦悩するマスターのお役に立てたらいいな。
と思いながら一銭の得にもならんけど善意で1.2時間かけて長文かきかきしてるから
あんまり細かすぎる注文つけられると
都合のいいように手軽に利用されているようでレスする気が失せるよ。
70評価:2006/06/15(木) 19:00:33 ID:ZGMyhK9Z
大体のサイトは推奨環境明記してあるだろうし、
それとは違う環境だったら全然見れなかった〜ってときに軽く書くくらいならいいんじゃない?
71評価:2006/06/15(木) 20:32:32 ID:Sq0FMMqo
あれば指摘された場所を修正する祭に参考になるだろうけど
それをすると動作確認所と勘違いして晒す人間が出てきそう

環境についての試行錯誤は自分でやれることだろうし
ここは自分でわからない客観的な目で見た評価が
得られる場所だからこそ良スレだと思ってる

ケースバイケースで評価者が加えるのは有りだけどテンプレに加えるのは反対
72評価:2006/06/15(木) 20:52:22 ID:TMHLb1vV
評価者は君らの機械ではない。
最低限、自分で出来ることは自分でして欲しい。
「客観的な視点」での「評価」は自分では持ち得んからこのレスが良いスレとなるんだろ。
ぞくぞくと要求したいことが増えるたびにテンプレ行を増やして変えてしまえ
なんて厨なことはしないでくれ。頼むよ。
73評価:2006/06/15(木) 22:53:31 ID:vR0vj+Eh
動作・表示環境確認ならWeb制作板にスレがあるよ。
かなり廃れてるけど書き込めばレス返って来るんじゃないかな。
74ますたー:2006/06/16(金) 18:19:26 ID:s8Tdmt5X
>動作確認所と勘違いして晒す人間

もう何人かいるんだろ…,、'`,、'(ノ∀`)'`,、'`,、
75saitマスター:2006/06/16(金) 19:08:45 ID:Io2jSecH
>>64-66
なんじゃろ、この生ぬるい気持ちは。

今日初めて見たけど
web制作管理@2ch掲示板 HP評価スレッド
http://pc8.2ch.net/hp/
飛べ

↑比較して思ったけど810からエロから生なブツ評価、果てはサイトづくりの評価、
このスレほど丁寧に言葉かけてくれたとこはないな。

その節はとても感謝です。
76siteマスター:2006/06/17(土) 23:58:11 ID:TeNve/S5
ホシュ!

>75
サイトの綴りがまちがっとるアチャー
77siteマスター:2006/06/19(月) 21:57:34 ID:TioopHig
ほしゅほしゅ

作品の閲覧のしやすさを見て貰おうとおもったら
ある程度作品多い方がわかりやすいよね?(メニューの置き方とか)
78評価:2006/06/20(火) 17:30:39 ID:5b7vgklG
多い方が参考材料は増えるけどあくまで評価スレなんだから
これが今のベストと思えるラインに到達してれば晒せばいいんじゃね?

作品メニューはその時並んでるものだけじゃなく
作品が増えても見やすく対応出来る作りにしてあると自分は好いなと思う
かといって、2〜3個作品であとのスペースはスカスカだと寂しい
79決闘状:2006/06/22(木) 20:42:09 ID:u+banQFF
ほっしゅ
80siteマスター:2006/06/23(金) 23:46:07 ID:ySCYfiWg
週末なので、上げ保守。
81うはす:2006/06/24(土) 00:13:58 ID:RnoNYDKM
http://1st.geocities.jp/nuko_tanw/

へたすぎ^−^;;;;;
82評価:2006/06/24(土) 00:33:10 ID:lhefr1Kj
>>81
お約束が守られていないため私怨と判断。
直リン乙。
83評価:2006/06/24(土) 00:34:38 ID:lhefr1Kj
しまった安価つけてもた。
84決闘:2006/06/24(土) 02:43:32 ID:vTiWHZ6t
そんなおまいが好き
85評価:2006/06/26(月) 21:14:37 ID:nibcqA4y
ほっしゅ
86マスター:2006/06/28(水) 20:17:00 ID:1D1r9mKI
さて、夏が始まるべ。
87siteマスター:2006/07/01(土) 23:44:02 ID:G912pSy2
ほす
88siteマスター:2006/07/06(木) 00:36:33 ID:pk3LyYGK
保守
もうちょっとで自サイト晒せるかも
89siteマスター ◆7jkdEiBXww :2006/07/09(日) 01:32:33 ID:smZvLcaK
評価お願いします。
http://2ch.dojin.com/sarashi/

創作イラストサイト、健全です。
評価中の文字はindexページのタイトルにはいっています。
全体の雰囲気を見て頂きたいのでリンクページなどはのこしていますが、
外部リンクはぐーぐるに繋ぎ、紹介文などはある程度改変しています。
また、雑記は普段フレーム無しのメインページに戻れるようリンクをはっていますが、今ははずしています。
90マスター ◆3TEx.sX7iI :2006/07/09(日) 01:56:02 ID:gee+NFpO
乙。あっさりしていて見やすく、シンプルで好きだ。
イラストの雰囲気と、サイトの雰囲気がよく合っていると思う。
91マスター:2006/07/09(日) 02:09:41 ID:0niXQN02
>>89
乙。自分もシンプルで見易いし好きだよ。
ただブラウザうんぬん承知で言わせてもらうと、文字が少し見難いかも。
大きさや文字間は丁度いいと思ったけど、背景との関係かな?
少し文字が見にくく感じました。
あと少しだけ濃いグレーにするのも手かも。
92決闘 ◆3TEx.sX7iI :2006/07/09(日) 04:03:06 ID:QZBTrLId
意識が保たない。明日参戦させてくれー
9389 ◆7jkdEiBXww :2006/07/09(日) 16:16:43 ID:smZvLcaK
評価ありがとうございます。つくりは見やすいようでよかったです。
文字色は#006633から#003333に変えてみましたがどうでしょうか。
明日の明け方ぐらいまでは置いておく予定ですので、引き続き何かあればお願いします。

また、拍手からピiカiチューに似たものがいる、との指摘をいただきました。
リスか、もしかしたらハムスターのことだと思うのですが、問題があるほど似ているでしょうか?
問題があるようならばデザインの変更などを考慮しますので、意見をいただけると嬉しいです。
94決闘状 ◆0fNR8kHgd2 :2006/07/09(日) 19:57:44 ID:OJSBqEZT
>>89
初訪問で何人がきっちり最初に「はじめに」を見るかわかりませんが、
著作権・無断転載は初っ端に書くことでないか?
「カラ○○○ビーン○」について、は説明の足りないindexに繋げてもいいでないかい?
電気鼠とヒカ〜(二字だけ風味が)の名と色と技能が被ってる。
気になるなら名前変更だけでokかと。

自機が悪いんだろうけども「次へ」をぽんぽこ押すと銅鑼○オン以降画が落ちない。
よく見るとル夜からはリストにない幻のキャラになってた。

サイトの端々で三森殿が大活躍中ですが、全部別キャラを鏤めてこのサイトさんの
世界観を広げてもイイ。
なぜならすまないが、初っ端から三森殿が私的嗜好から外れていたのだ・・・ごめんよ。

作風とサイトのつくりがよくマッチしている。気遣いがそこかしこに見られて
訪問者に好印象。マスターがイタタなわけでもなく上記以外、問題はないかと。
自信を持ってがんがって運営して下さい。


あと在住するかは別として、和んだ。
か〜わいいなあ(´д`*)
これでぽけ門ゲー出されたら一発ko。
各自の技能に合わせた違和感と引っかかりのない色彩タッチ、何よりキャラ発想がすげーよ。
95評価:2006/07/09(日) 22:18:52 ID:lF5uprZc
>>89
個人的趣味&当方のMacでの環境かもしれないのですが、
キャラ説明文部分は画像なしの方が読みやすい気がします。

毎日見に行きたいというより疲れた時に思い出して
癒しを求めて見る事のできるイラストとサイト雰囲気だと思う。
歯じゃカワイス。
9689 ◆7jkdEiBXww :2006/07/10(月) 00:29:53 ID:E+h3AqHv
皆様ありがとうございます。

indexの説明をすこし書き足し、著作権等の注意も書いておきました。
無断転載に関しての記述などはindexにおくと雰囲気が重くなるだろうかと
思って書いていなかったのですが、特に問題はないのでしょうか。

リスは名前が気に入っているので、しばらく様子を見て、他の方からも
指摘があるようでしたらデザインや色を変える方向で対処したいと思います。

キャラ紹介が途中から画像なしになっているのは、以前更新準備をして
置いておいたところをうっかりまとめてアップしてしまったこちらのミスです。
申し訳ありません。一応本鯖のほうでは、ちゃんと止まるようになっていました。

マスコットキャラの種類を増やすのは楽しそうでもあるので是非やりたいと思います。
たしかに1匹だけでは好みに合わなかったときにつまらないですね。

イラスト下の文章部分は背景を白にしてみました。
確かにこちらの方がずっと見やすくなったと思います。

評価と感想ほんとうにありがとうございました。拍手でコメントを下さった方も
ありがとうございます。こっそり和めるサイトを目指していたので、
多くの方にそのように言っていただけてとても嬉しいです。
晒し用のアドレスは6時ごろに削除します。
97ますたー ◆YDMb1evpcE :2006/07/10(月) 01:04:58 ID:vkzWj5dG
>96
>無断転載に関しての記述などはindexにおくと雰囲気が重くなるだろうかと
最低限の決まりごとより雰囲気の方選んでどうするよw

正直、入る前は偏見もあった。
けどおまいの作品に触れてこの方面への見方が大きく変わった。
好きだぜ、このサイト。
ガンガレ!
98ω:2006/07/10(月) 02:47:09 ID:2kXcxik9
>最低限の決まりごとより雰囲気の方選んでどうするよw
いやそこはまかせた方がいい
99siteマスター ◆7jkdEiBXww :2006/07/14(金) 20:33:20 ID:4ZpEAOrK
たまにはage
夏休みになったら挑戦者も増えるかな
100siteマスター :2006/07/15(土) 02:12:44 ID:R8DMdse4
挑戦者はともかく難癖つけるヤシは増える悪寒
101siteマスター:2006/07/15(土) 22:37:39 ID:oTy6bFiq
晒すときはやっぱり作品が最低一つはあった方が良いのだろうか
102site:2006/07/15(土) 23:06:54 ID:+7pHAuhT
内容の評価を希望してないなら作品そのものは別にいらないと思うけど
レイアウト評価としての作品ページのサンプルはあった方がいいんでない?
webテンプレートサイトのサンプルページみたいなの
103ますた ◆3BChosRoW. :2006/07/16(日) 13:08:51 ID:dvLlS/eG
何勘違いしているかしらんが作品伏せて都合のいい動作確認したいなら
ここどうぞ

web制作管理@2ch掲示板 HP評価スレッド
http://pc8.2ch.net/hp/

レイアウト評価なら同人板でする意味ないからね
104siteマスター:2006/07/16(日) 13:54:38 ID:UmYEdxsZ

評価お願いします。二次創作小説サイト、801要素アリアリです。
「2chにて評価中」はindexのタイトルに入っています。

http://cruellove.nobody.jp/
最近頑張って更新しているのですが、ここ数ヶ月拍手が無いに等しいので
よっぽどサイト内容が悪いのかと悩んでいます。
流血・死にネタ等の特殊要素はやはり嫌いな方が多いのでしょうか。

サイトデザインはすっきりして見やすいように心がけてます。
白背景黒文字にはしてますが、やっぱり豆字は見づらいでしょうか。

その他、気づいた点ありましたらご指摘お願いします。
105評価:2006/07/16(日) 14:02:44 ID:UXc04kRW
>>104
動作環境のアイコンが何かに重なってる気がする
トップにサイト名からお入り下さいって文もあった方がいいような
個人的に豆字は見づらいなー
フォントサイズ大にしたら丁度良かったけど…
106siteマスター104:2006/07/16(日) 15:21:56 ID:UmYEdxsZ
即レスありがとうございます。

>>動作環境のアイコンが何かに重なってる気がする
そうですよね、そんな気がしてました。表示位置を直してみます

>>トップにサイト名からお入り下さいって文もあった方がいいような
やはりわかりづらいみたいですね。注意書きの中に入れる事にします

>>個人的に豆字は見づらいなー
雰囲気を重視して一番小さいサイズにしてたのですが、改めて見るとやっぱ読みづらいですね…。
もう少し大きめにしてみます
107site決闘状:2006/07/16(日) 15:55:39 ID:ZQeZqQ8V
>>104
104の言う通り、すっきりしてて見易い。
人によっては素っ気ないと思うかも知れないけど、
私は統一感があって好きだ。
ただ、私も豆文字は止めた方が良いと思う。
NOVELSも覗いてみたけど、作品も豆文字だと読む気が失せる。
なので、Uターンしてしまった。
私だけかもしれんが、確実に数人のROMはUターンしてると思った方がいい。
で、Uターンする時に思ったのだけど
作品から目次ページに戻る時「ブラウザの戻るでお戻り下さい」とか
 戻る っていうリンクがあると、より親切かも知れない。


評価とは別なのだけど、評価中はLINKページのリンクは切って置いた方が、
LINK繋がってる他のサイトさんには親切だと思う。
108マスター:2006/07/16(日) 16:00:26 ID:NZimFSpX
豆文字が年寄りには辛い(´・ω・`)

inedx→どこから入るのか分かり難い。
サイト名をもう少し大きくするか、そうでなければENTERボタンを新たに作るかしたほうがよいのでは。
できればこのページか次のページに取り扱いカプが欲しい。
あと、Since:05/09/03がst_winie60.gifとかぶってる。
詳しくないけど、ビルダーのどこでも配置モードつかってるせいだと思う。

トップ→誤字同盟のバナーが真っ先に目にはいる。もうちょっと下の方に表示したほうが良い気がする。
文章が一行ずつ改行されてて読みづらい。
せめて意味のまとまり段落で一行開けるくらいにして欲しい。

about→「当サイトの傾向・取り扱いCP」はインデックスかトップに書く内容では。
アバウト読まずに作品に行く人がほとんどだと思うので。キャラ改変が激しいならなおさら。

novel→リンク色と文字色が一緒だからどれが作品なのかわからない。
作品に関しては、改行が多すぎる気がする。そしてプロットっぽい。

diary→日記にゲーム画面のシャメ写すのは著作権違反だ。やめろ。

あとは文句無し。サイト全体で「他人に見せる」という配慮が少し足りないように思う。
モノクロのサイト+写真のセンスはかなり好みです。ガンがってください。
109評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/16(日) 16:01:15 ID:/IW4Qp9n
>104
一体どういう雰囲気を求めてるのかがわからないけど、
いわゆるキレイ系を求めるのなら、顔文字は止めたほうがいいのでは。

広告とテキストが同じだから、広告の方に先に目が行く。
文字を広告と同じかそれ以上のサイズにするか、色を若干変えたほうが見やすい。

メニューフレームは「MENU」tそれ以下のリンクと同じ色だから、
リンクが張られてると勘違いしやすいかも。
110saitoマスタ:2006/07/16(日) 16:04:36 ID:Kv1N2uGY
どこでも配置モード?

豆字は見づらい。見ずに帰る人もいるかもしれんね
拍手はMENUに置くといいかもわからんね
111決闘状 ◆0fNR8kHgd2 :2006/07/16(日) 16:04:55 ID:TGSKgj1n
>>104
ageるな
ちょっと激辛評価ですが茶でも飲みながらつまんでやって下さい
全ては個人的な意見です。

・友人サイトその他のリンクを今すぐ切れ。浅はか過ぎるぞ我。
・環境アイコンがLast upに重なって何がLast upなのか見えない。
中央に寄った字とは対照的なガラガラに空いてるスペースは一体なんだ。
・説明書きもないが入り口は何処ですか。勘でサイト名と思わしき名を押して入る。
簡素杉。>104が「頑張って更新している」サイトのPRだぜ?こんなもんで済ませて後悔しないか。
せめてエロ有り警告と取り扱いカプ記載はいるだろ。当サイトについてを足して補ってもいいんでは。
・TOPの誤字〜の2ちゃん顔にHP削られた。
・ABOUTの>最近は欝で救いの無い話大好きです。 >w   すまん。正直痛い。
・シリアス小説の説明にwが多用されており読む気を萎えさせた。
・この米字サイトで長居するのは少々キツイ。大に直す作業は常連者ならなお手間。
・NOVELの★…エロ・グロは ★で二者を一括にするな分けれ。
・wの軽いノリの説明でとりあえず一段目の小説押したら生者の肉切断系っておまっ・・・!
そっち方面の描写がうまい性か解らないがグロ過ぎて直視できない。好みの者にはよいサイトです。
・作品全体を通してストーリー性が窺えない。
特にインパクトの強かった作品の、腹を切る行為に恍惚となっていた人物が
普段とは一転し異常に到るまでの心理的背景などもない。
ただ引き裂いて悦に入って終わっており、切断系はもともと読まないが魅力的にみえない。
112saito:2006/07/16(日) 16:09:16 ID:Kv1N2uGY
リロードしてなかったすまんね
113評価:2006/07/16(日) 16:09:58 ID:ZGOETHLU
>104
105が指摘済みだが、
IEとネスケで見るとアイコンが開設日に重なっていた。
オペラでは問題なかったが、改善の余地があると思う。
それから豆字だが、字サイトは読んでもらってなんぼだと思うので、
せめて小説くらいはトップで使っているくらいのサイズが好ましいな。
どこかで読んだのだが、
白背景に黒は画面で見ると、白=一番まぶしい、黒=一番暗い色になるので、
この差で目が疲れる人もいるようだ。
豆字のままにするなら、文字の色にも気を使って欲しいと思う。
それからジャソル者ではないのでよく人間関係がわからなかったが、
小説は読んだ限りではそんなに嫌な感じはしなかったよ。
嫌いな人もいるかもしれんが、注意書きもあるしこのままでいいんじゃないだろうか。
カンガレ!!
114決闘状 ◆0fNR8kHgd2 :2006/07/16(日) 16:12:51 ID:TGSKgj1n
途中で打ち上げた上にリロしてなかったorz すいません。
115評価:2006/07/16(日) 16:14:47 ID:otA4txEm
>104
トップの下にあるポエムが痛い
116マスター ◆3TEx.sX7iI :2006/07/16(日) 16:19:36 ID:pkF5QXHF
無断リンクしといて、人様のサイトと一緒に自サイト晒しっておまー・・・・
117siteマスター104:2006/07/16(日) 16:57:09 ID:UmYEdxsZ
皆様レスありがとうございます。

>>他サイトリンク切れ
切っておいたつもりが繋がっていたようです…。即切りました

>>日記の写メ
指摘された事が無かったので普通に載せていました…。ご指摘ありがとうございます

>>豆字
見る気が失せる程だとは気づきませんでした…。これからは大きめで書いていきます

>>サイトの入り口わかりづらい、注意書き足りない
indexページを改良してみました。CPはABOUTに書いてあるものを書き足しました

>>w多用、顔文字、ポエム痛い
指摘された途端物凄く痛く感じて即修正しました…。何でこんなの載せてたんだろ。

>>改行多い
個人的には改行の少ない方がみづらいと思ってこうしてましたが、
改めてみるやはりと多すぎですね…。少し減らしました

>>MENUにリンク張られてる?
太字にしてみましたがまだ間違えるでしょうか…。

>>作品のストーリー性
自分でも薄々感じてました…。これからももっと精進します

たくさんの意見ありがとうございます。
自分一人では気づけなかった事も皆さんのお陰で色々わかりました。
これからもここのレスを参考にしていきます
118評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/16(日) 17:14:39 ID:/IW4Qp9n
>117
見やすくなってきてると思う。
ただ、小説は改行じゃなくて、スタイルシートで行間開けるといいかも。
www.htmq.com/style/
↑ここが参考になるかと。

あと、まだリンクページつながる。
119評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/16(日) 17:16:40 ID:/IW4Qp9n
あ、あと、リンクページのリセットリンクはいらないんじゃないかな。
左側にメニューフレーム残ってるわけだし。
120siteマスター104:2006/07/16(日) 17:25:41 ID:UmYEdxsZ
色々とありがとうございます。

>>スタイルシート
このサイト参考にしてみますね。

>>リンク
今さっき確かに切った筈だったんですが…今度こそ切れた筈です。何度もすみません

>>リセットリンク
確かに無意味ですね。外す事にします
121stm:2006/07/16(日) 17:52:40 ID:Kv1N2uGY
当たり前だけど全部の意見をそのまま取り入れる必要はないよ?
122siteマスター104:2006/07/16(日) 17:56:47 ID:UmYEdxsZ
それはそうなんですが…参考になる意見ばかりだったので。
123siteマスター:2006/07/16(日) 18:11:17 ID:LeuS4LaA
確かに、このスレはすごく参考になる。
124site:2006/07/16(日) 18:11:50 ID:p5zhdhly
さっき見たときよりだいぶ見やすくなった感じ。
あと二次小説メニューページ、スクロールしていると黒文字が黒写真に重なって
すごく見難いときがある。
テーブル使ってメニューと写真が重ならないようにするか、薄い色の写真使うかしたほうがいいんじゃないかな。
125siteマスター104:2006/07/16(日) 18:28:10 ID:UmYEdxsZ
>>124 ありがとうございます。

>>二次小説メニュー
確かに…反転しないと見難いのはまずいですよね。薄い色の素材探してきます
126評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/16(日) 18:35:12 ID:e7n1ZJx8
頑張れやーっと拍手叩いたら目が滑る壷SSと2用語が出て来て少し後悔した。
127siteマスター104:2006/07/16(日) 18:50:58 ID:UmYEdxsZ
>>拍手SS
そこまで酷いですか…。自分も書いたことを後悔しました。
128評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/16(日) 18:59:03 ID:e7n1ZJx8
>127
酷い良い、ではなくて壷形式だと落ち着いて読めん。
早い話が、つまり二行しか読んでないので酷いとはよういわん。

気落ちなさらんで下さい。
129siteマスター104:2006/07/16(日) 19:04:47 ID:UmYEdxsZ
>>128
なんだか壷の意味を勘違いしてました。
左寄せタグを使ってみたので少しは読みやすくなったかと思われます。
130評価:2006/07/16(日) 19:51:55 ID:88yIi9mD
>>104
二次小説メニューだけじゃなく、個人的にはプロフィールとか
「NOVEL」をクリックした時の最初のページも見辛かった。
全体的に背景を薄くした方が良いんでないかい?
131siteマスター104:2006/07/16(日) 20:04:45 ID:ro8loeF8
>>130
先程全体的に壁紙を薄いのに変更してみました。
132ますた ◆3BChosRoW. :2006/07/16(日) 20:27:34 ID:/pG/D6gY
>104
おお見やすい。ひとつ気になったけど

hypnosis                     「…ぼくは…  さんの為に…生きてる…」なんだか
良くわからない話。(←これもタイトル?)

って感じにmyぱそ表示されるけど説明文とタイトルが同じ行にあって困惑したよ。
タイトルと説明文を綺麗に分けたら見やすいんだろうな。
133siteマスター104:2006/07/16(日) 20:38:44 ID:ro8loeF8
>>132
うーん説明文が変に改行されて被ってしまってるようですね。
少し左に寄せてみましたが、まだ被ってるでしょうか…
134ますた ◆3BChosRoW. :2006/07/16(日) 20:46:22 ID:/pG/D6gY
はい。ほとんど変わりなく。つか、え?早いなおまい。
いっそきちっと枠作っては如何かと思いますた。
135siteマスター104:2006/07/16(日) 21:00:12 ID:ro8loeF8
そうですね。それか台詞抜粋を無くしてみます
136siteマスター:2006/07/16(日) 21:02:23 ID:4Z4ADEbU
>104
もう修正後のためか、すっきりして見やすいと思う。印象も悪くない。
が、リンク色と通常のテキストが一緒なのは分かりづらい。
【NOVEL】の一次・二次の分岐と分岐後のページが、どこクリックすれば次に飛べるのか
直感的に分からなくて一瞬迷う。
特に二次で、カプ名と小説タイトルが全く同じように並んでいたら混ざって見えるよ。
137評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/16(日) 21:13:40 ID:/IW4Qp9n
>135
まだいくつか気になる点がある。

・掲示板もリンク切っとけ。
・そのままのアドレスで運営続けるようだからいっておくけど、
 リンク切られてるのを不自然に思う閲覧者もいるだろうから、
 只今改装中でストでもどっかにページに書いておくと閲覧者にやさしい。
・アバウトでFC2のアドレスになってるけど、それはそのままでいいのか。
・プロフィールは毎回見る人なんていないだろうから、
 特に何もなければ、アバウトに入れておいたほうがNOVELをすぐクリックしてもらえると思う。

で、色々気になるから張り付いてるんだろうけど、落ち付け。
いくつか意見が出きったと思ったら、レス入れれ。
138評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/16(日) 21:20:10 ID:/IW4Qp9n
>137
入れ忘れた。
・連絡用アドレスがホットメールになってるけど、事故が多いので進めない。
・100質はプロフィールにも入れておくと閲覧者増えるかも。
・日記は携帯から? マックだと半角文字が文字化け。
139評価:2006/07/16(日) 21:24:01 ID:qBV8rUeY
だいぶ変わったのかもしれないが、個人的にはすごく見やすい。
文字サイズもこちらで変えられるのは助かる。
ただ文字色は#696969ぐらいのが見やすくて嬉しい。
リンクの色も通常テキストと区別しないのなら何らかのデコレート指定して欲しいかな。
あと自分の好みだが、フレーム右のサイト名もhomemenuの一番上にもってくるとひきしまっていいと思った。
140サイトマ:2006/07/16(日) 21:49:02 ID:KRGsNBhI
今はじめて見たけどすごく見やすいサイトだと思った。
デザイン面での指摘は他の人と同じ。

個人的な趣味だけど、NOVELの作品の説明がああいうセリフ抜粋だと
ポエム耐性ない人は引くと思う。
地の文は普通なのに、説明だけ見て「ポエム小説か…」と
読まずにバックする人が多発しそう。勿体無いよ。
141決闘状 ◆0fNR8kHgd2 :2006/07/16(日) 21:50:34 ID:0NyKz2+D
>104
全体的にシンプルなのは好感。

小説のページ。ジャンル名とカプ、小説タイトル間の幅が均一
なのと、小説タイトルとその説明文が離れすぎているせいで、
ぱっと見で判り辛い。

そしてまだリンクが切れてない。なんで切れないのかが謎。
142siteマスター104:2006/07/16(日) 22:03:47 ID:ro8loeF8
細かいご指摘ありがとうございます。

>>リンク色、カプ名と小説タイトル
今まで黒文字統一にこだわってましたが、確かにわかりづらかったですね。
カプ名とタイトルは修正しました

>>そのままのアドレスで運営
忍者サーバーはこのスレでの評価用なので、評価後は消す予定です。
本サーバーのFC2の方はリンクも普通に繋がっています

>>プロフィール
あのページのデザインが個人的に気に入ってて別ページを作ってたのですが、ABOUTに入れるのも考えてみます。
100質はプロフに入れてみます

>>日記
たまに携帯からも書きますが、基本はPCからです。半角カナはこれから控えます

>>ホットメール
後でヤフーにでも変えてみます。

>>リンクページ
自分の環境だと切れています。リロードしても変わりませんか
143sm:2006/07/16(日) 22:07:01 ID:Kv1N2uGY
ローカル環境というオチだけは勘弁^^^;;;;;
144評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/16(日) 22:08:52 ID:/IW4Qp9n
>142
BBSは切れてるけどLINKは復活してる。>137の時点では切れてた。
145サイト評価:2006/07/16(日) 22:09:01 ID:5Lm+vluJ
リンク切るだけじゃなくて、
サイト名と管理人名も伏字にするとかさー。

ここ2ちゃんなんだよ。
このスレにいるのがいい人たちが多いとしても、
それって晒しと一緒なんだよ。
分かる?
146site:2006/07/16(日) 22:11:58 ID:LQ0P+z47
リンクページのリンクさっきまでは切れてたけど、
今は繋がってる。
BBSのリンク切ったときにリンクページは繋いだ状態
のものをUPしちゃったんじゃない?
147評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/16(日) 22:13:26 ID:/IW4Qp9n
>142
FC2のほうでもタイトルが2ch評価中になってる。
一般客はこれ見ただけでドン引きだよ。
落ち着けよ、マジで。
148siteマスター104:2006/07/16(日) 22:15:14 ID:ro8loeF8
今さっき修正しました。
もう少し配慮してから評価に臨むべきでした、反省してます
149評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/16(日) 22:22:38 ID:/pG/D6gY
>142
>147と同じくそれは私も思った。
このスレはまる一日放っておいても死にはせんから!気になるのはすっげーわかるけど!
おまい今すぐ自分の不手際直してこい!
友達からお客さんから何から何まで、マジ自滅すんぞ!
150評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/16(日) 22:30:58 ID:/IW4Qp9n
>145
>148は自分のサイト名と自分の名前消してるけど、それでいいと思うか。
151評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/16(日) 22:39:38 ID:zhE0XzsC
>150
徒党を組んで叩く場でもないよ。
152評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/16(日) 23:03:52 ID:05bE73/5
>151
そうだね。
153siteマスター104:2006/07/16(日) 23:25:40 ID:ro8loeF8
皆様たくさんの評価ありがとうございました。
2ちゃんにURLを晒すという事に対して配慮が足りなさすぎましたが、
色々な意見を貰えて、勇気出して決闘状出して良かったと本気で思ってます。
拍手※くれた方も本当ありがとうございます。嬉しかったです。
晒し用URLは明日の昼くらいまでは残しときます
154マスター ◆3TEx.sX7iI :2006/07/17(月) 02:00:29 ID:o9SNs2gW
この三連休は評価者率も高い予感。
155siteマスター:2006/07/17(月) 20:03:13 ID:OFWywm7C
http://id29.fm-p.jp/9/dobedobedo/

庭球・御簾降るドリサイトです
評価お願いします
156評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/17(月) 20:12:37 ID:n4Q/cNvM
>155
評価中がない。私怨乙。
157サイト評価:2006/07/17(月) 21:25:18 ID:XuaPISne
158決闘 ◆UhpCrNWdS2 :2006/07/17(月) 21:34:22 ID:lxItWMek
夏ですなあ
159評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/17(月) 21:44:37 ID:n4Q/cNvM
そうですなぁ。
160評価:2006/07/23(日) 01:00:51 ID:bKBzqA5g
今からミラーページ作って晒そうかな、と思って質問
小説のページも新しく作ったほうがいいよね?
携帯サイトだからめんどくさくて…
161評価:2006/07/23(日) 01:20:34 ID:U1OpbHyt
めんどくさいってチミ
・・・生半可なサイトならばっさり切られてポイされるよ。
162評価:2006/07/23(日) 02:36:38 ID:bKBzqA5g
そうだね。がんばって晒す用の作るよ
でも今は寝かせて…o__
163評価:2006/07/23(日) 11:04:06 ID:3nckgZ5V
こんなところまで夏か
164評価:2006/07/23(日) 12:33:52 ID:JPQnGJV5
厨がわくのに季節は関係ないよ
165評価:2006/07/23(日) 17:23:15 ID:38oVdtaz
一人見かけたら三十人w
166評価:2006/07/23(日) 19:52:25 ID:2yqJBMa3
それゴキブリww
167評価:2006/07/25(火) 21:40:38 ID:8z+aFy2A
保守
168評価:2006/07/26(水) 00:15:47 ID:2dWQVQsf
二次創作サイト。
小説っぽいのあるけど文才茄子。
http://1hp.jp/?id=notti
最近立てたばかりですが評価お願いします。
あ、晒し中ってのページの下でも良かったのかな?
169評価:2006/07/26(水) 01:05:13 ID:5CJljB6B
>168
未通。
170評価:2006/07/26(水) 02:57:34 ID:YXD5Oc1T
出来れば次から天プレに入れて欲しいんだが。
ここが晒しスレではないとはいえ、
せめて幸やリンクは切って欲しい。
2chであることは変わりないし
どんな人間が居るかわからないんだからさ…。
自分だけが評価されるのを望んでいても
自己中に動くとジャンルや友達に迷惑かけることになるよ。
171サイト評価:2006/07/26(水) 03:13:45 ID:OnHEEhhR
>>168
パソコンからの評価なので、
携帯用に作ってるからこれはこれでいいんだよ!
というところはスルーしてください。

トップページ
一言が拍手と分からない。
拍手は拍手と書いておいてくれ。
とりあえず見づらいということはなかった。

初見ページ
見やすくていい感じ。
必要なことを短く的確にまとめてあるのでイイ。

案内ページ
何故に「初見」「案内」などがわざわざ画像使っているのか…
パソコンからだと画像が小さくて、文字が潰れてる。
書簡に苦情はともかくイタメはどうなのかなあ…。
ギャグなのは分かるんだけど、それで実際イタメ来ても文句言わない?

管理人ページ
別にいいんだけど、誕生日ならともかく
血液型○○さんと一緒って、意味あるのかな〜と…。

>■皆様に一言
>(^д^9mプギャ-
喧嘩売ってる?
そうでないならやめれ。

てか、「管理人」の項目があるんだから、
♪(^д^9m♪のページはつなげないほうがいい。
このページなんか見てて不快になるし、厨っぽいというか厨そのもの。
172サイト評価:2006/07/26(水) 03:14:38 ID:OnHEEhhR
小説ページ
まだ数が少ないのでなんとも…。
でも読みづらさは特になかった。

徒然ページ
プロフィールと一緒で、二次創作とは別物のサイトの日記につながってるのかな?
なんだかひたすらにリア臭…。
交流中心の、同年代の子ばっかりが来るサイトならこういう日記でいいんだろうけど
二次創作サイトとしてはどうなんだろうねえ…。
携帯サイトはよく分からん。
私は引いた。

回路ページ
拾い物という名前はやめれ。
リンク切ってから晒せ。
ていうか今すぐリンク切れ。
>トラブル等は一切責任を負いかねますので悪しからず。
って、もしもここに晒したのが原因で相手方に迷惑かかったら
明らかにおまえさんのせいだぞ。
責任負いかねますどころじゃない。
173評価マスタ 1/2:2006/07/26(水) 03:21:49 ID:YXD5Oc1T
終わったかな…?はさんだらスマソ

サイト自体の評価。
あくまで個人的な意見なので目安程度に。

>デザイン、サイト構成
リンクの黒と背景の黒が近すぎて見づらい。
自分は携帯を持っていないのでPCで見ているが
デザインが煩雑な気がするが、
携帯ではこれが当たり前なのかもしれない。

ただサイト構成自体は分かりやすい。
メニューの名前も凝っているが分かりやすい。ジャンル柄かな。
ただ一番先頭にある拍手の「一言」は正直だまされた気がして不愉快。
いい作品作れば拍手は勝手に押されていく。
騙まし討ちは気になる。
174評価マスタ 2/2:2006/07/26(水) 03:23:46 ID:YXD5Oc1T
>作品
作品数が少ないので大雑把な評価しか出来ないが、
文章の情景描写は非常に豊かでイイ。
ストーリーへの好感、嫌感などは人それぞれだと思うので自分は割愛。
いい意味でジャンルの影響がそのまま出ているのが分かるので
この後どう書いていくかに興味がもてる。
もっと本を読むとそれを吸収していい風味に出せると思うし、
構成力やストーリーも沸くと思う。
ついでに言うと、カップリングは作品前に一言添えてもらえると嬉しい。

>サイト自体
実際まだ開設したばかりで、サイト慣れしていないのが分かる。
要所要所に痛いと評価される部分があるので気になったが、
それはこの位の年なら当たり前だとも思う。
ただ人に迷惑や不愉快さを与えるのだけはイクナイ。
ネットでは日記や掲示板、その他いろいろなことを
リアル以上に気をつけたほうがいい。気を使ったほうがいいというか。
特に若いうちは。そこだけは気に止めてくれ。

いろいろ押し付けがましく書いたけど
楽しんでいるのがサイトや文体から分かるので
このまま伸び伸びと面白がってくれたらな、と思う。
勝手な私見だが、中高生ぐらいだと感じたので若いと書いたが
不愉快に思ったらすまん。
175評価ますた:2006/07/26(水) 04:37:40 ID:F0r6j1h3
あえて、>>168をきょんぎる。
評価初参戦した通行人の一意見として受け止めて下さい。

もう私怨の為に即席で作ったサイトとしか言いようがない。
でなければ釣目的か。そうでなかったとしても、あまりにヒドイ。そして痛い。
評価するとしたらこの言葉に尽きる。
小説は滑らかに読めるが語彙が足りず、表現力が弱い。
リンクは切れていない、♪(^д^9m♪は何なんだ。
他にも助言を書き込もうかと思ったが指摘箇所があまりに多すぎて無理。
winxp2002に別買いで搭載したバスターで高度ウイルス警告二度発動(ありえん)
即座に切り検索除去作業に移行したが無感染でひと安心。

その件を差し引いても、言いにくいんだが、あのな。
不快感と生温かな後味が残って、二度目に来たいという思いが湧かないサイトだった。
真面目にすべき箇所、ハジけてもイイ場所の線引きをしっかりと自覚していき
ゆっくりと確実に、一歩一歩前に進め。
176サイトますたー(1/2):2006/07/26(水) 13:30:40 ID:hpjzjT0L
>>168
携帯からの評価です。
読みにくかったらスマソ。

TOP→携帯サイトとしては普通。
でも、幾ら「ここは携帯用」と言っても、PCから見に来るヒトもいることを忘れないで欲しい。
細かいことだが、Ranking.→Thanks.と来て、何故「doumei」なのか。
英語にするならするで統一した方がいいんじゃないかなーとオモタ。

内容→散々言われているが「管理人」の項目が痛い。
真面目にこの先続けて行きたい意思があり、やる気があるなら、ヒトを小馬鹿にするような顔文字と小文字は止めた方がいいと思う。
嫌いなヒトもいるんだよ、本当orz

評価依頼文の「文才茄子」も馬鹿にされてるみたいだ。
文才が無いからなんだ?
小説は書いているうちに上達して行くものなんだ。誰も最初から上手い文章が書ける訳じゃない。

その他、随所に見える「リア臭」を綺麗さっぱり消すといいかと。
日記も「知らないヒトに見られている」ことを意識して、あまり身内的なネタは避けた方がいい。

文章→いい雰囲気だなーと思ってたら記号が出て来て、悪いが嫌な気分になった。
文章を書いている理由はなんだ。ヒトに読んでもらってこそじゃないのか?
物書きなら記号を使わずとも地の文で補える筈。
177サイトますたー(1/2):2006/07/26(水) 13:33:01 ID:hpjzjT0L
続き。

あと、1つの話があまりにも短いような気がした。
「これで終わり?」という何だか物足りない感じ。
しかし、このヒトのもう少し時間が経った文章が読みたいと思ったよ。
結構好きだ。ガンガレ!

それと早くリンクを切った方がいい。
これ以上迷惑かけるな。
少なくとももうすぐ成人になる年だろう。
これだからリアは…と言われるのが目に見えるようだ。

最後に→最後にどうするかを決めるのは管理人様です。
ここで言われた意見を全て鵜呑みにするだけでは無く、自分で考え、創意工夫し、より良いサイトにしていって下さい。

では…。
178評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/26(水) 16:34:04 ID:2HMJHLvo
>168
パソからのみ拝見

・背景色とリンク色のコントラストが低すぎじゃないか?
 もう少しリンク色の明度を上げた方が見やすい。
・『初見』の『注意事項』は最初の一行だけで十分かと。
 特に >四、荒らし中傷に来た方 はあっても意味ないというか、あるとリア厨くさい。
・小説は読みやすい。
 ジャンル、カプ者だったら更新を期待する。
・日記がなあ……。
 書いてある内容自体は別に気になるものじゃないが、文体に脱力(特に24日がひどい)
 とりあえずヲチ要素は滲み出ている気がする。
 とはいえ、これは特に個人の好き嫌いの問題も入るから、あくまで参考までに。
179Siteマスター:2006/07/26(水) 16:58:39 ID:2dWQVQsf
>>168です。
皆さん評価ありがとうございます。

PCの方、トップページ見にくかったでしたか…。すいません。
PC持ってなくて携帯からしか確認して無いのでこれから改善策考えてみます。

ご指摘があった管理人と案内ページ。修正しました。

一言
クリックしたさいに「メッセージを送ります」とゆう感じにしてみましたがどうでしょうか?

小説
もっともっと勉強して。いい作品とまでは行かなくても、今よりましな作品を書けるようになりたいです。



バイトがあるので夜にまた修正&書きに来ます。
180評価:2006/07/26(水) 17:50:33 ID:fV2AOkA2
>>168
おーい、案内のページから、まだ他サイトへのリンクページ繋がってるよ。
あと、宣伝掲示板も今だけ外したらどうだろうか?
書き込んでるサイトもあるみたいだしさ。

携帯からざっと見た感想だけど、個人的に黒背景は見にくい。
あと、「画廊」に何の絵もないんだけどあれは?
絵を飾ったままにして身バレするのを防ぐ為に今だけ外してるだけかな?
違うなら、中身がないコンテンツがあるのは気になるし、「イラストを書いてからコンテンツを作れば良いのに」って思うよ。
181マスター:2006/07/26(水) 18:49:22 ID:YST5Kfse
>175
全ページのソース見たが、
ウイルスどころかソフトの誤爆を引き起こす要因も見あたらなかったぞ。
他の人は引っかかってないみたいだし、自分の環境を見直してみては?
182評価:2006/07/26(水) 20:22:42 ID:fR5E1HH4
>>179
文字に買えたのは良いが、もう少し明るい文字色に変えたほうが見やすいよ。
183評価ますた:2006/07/26(水) 21:45:23 ID:1L5kXAdJ
>179
小説置き場にリンク繋がったジャンル名があっても中身がないのが気になる。
背景は黒一色だけなんだなと思った。

>181
うお?俺に絡むの?あとで弄ったがどうも・・・喰らう。
罵倒蔑みその他もできれば絡みで絡んでくれorz
俺に声かける分ついでにでも何か評価コメントに回して欲しい。>179何か邪魔して申し訳ない。
184評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/26(水) 21:56:06 ID:ZJp0ZJj/
>168
>2Ch晒し中につき
>他サイトへの全てのリンク切断中
こんなのをリンク先が見たら全力で逃げ出したくなるだろうね。

レス見ただけでも、お前さんの痛さはかなりのもの。
痛い管理人スレデビューせんように気をつけな。
185評価:2006/07/26(水) 22:17:12 ID:fV2AOkA2
宣伝掲示板の事を指摘したものだけどさ。
パスワード制にするのはちともにょ。
186評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/26(水) 22:19:16 ID:jMZhEWWR
>175=183?
いや絡むとかそういうんじゃなくて、
他に警告が出た人間がいないのに(自分もセキュリティソフトは入れてるが反応は出なかった)
あなたにだけ二度も警告が出たってことは、何かあなたの環境におかしな
ところがあるのでは?ってことだろ
ありもしないウィルス嫌疑かけられたら168だってたまったもんじゃない

実際にバスターが警告を出したのなら、どのページでどんな反応が出たのか詳しく
書いてみてくれ
>>183読む分には今でも警告は出てるんだろ?
あなたの側に問題があるなら168も自分にもどうしようもないが

絡むなら絡みでとのことだったが、評価にも関わることなのであえてこちらで書かせてもらった
ただの通りすがりの一意見で罵倒蔑みその他ではないのでお気を悪くなさらぬように
187site評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/26(水) 22:21:07 ID:ylJKgIGq
>>183
ノートン先生が反応したって言ったら、サイト主はウイルス感染しちゃってる?て思うじゃないか。
でも他の人が見て何ともなかったんだったら、そのことが判れば安心できる。
同人板に書き込む人が皆絡みも覗くわけじゃないし、むしろ>>181はここで書かれるべきことだと思うよ。
そもそも>>175で誤作動な訳ない・サイトのどこかが絶対におかしいみたいな書き方してるんだしなおさら。

>>168
拍手ボタンは一言という表現にこだわるならそれでも良いけど、[一言(拍手)]とか[一言]←拍手です
みたいな感じで押す前に拍手ってわかる表記にした方がいい。ていうか押してから説明かかれていても意味ない。
むしろ位置じたいメインメニューの下の方が良いんじゃないかな?
今の位置だと管理人からのメッセージが有るように受け取られかねないかも。

プロフは最初見た時ちょっと痛いなあと思ったけどいらないところ削ったみたいで一安心。
とりあえず未成年と明記していながらタバコとか酒の項目に記入されてるのはどうかと思ったから、
これから日記書くときとかも言動には気をつけて、いらないこと書かないように。
(サイトの評価と関係なくてスマンができれば実際にやめたほうがいいと思う。体に悪いよ)
日記も、たまに愚痴をこぼすくらいならともかく人のことウンコマンとか呼ぶのは良くないと思う。

あと携帯サイト事情は良くわからないので変なことを言っていたら申し訳ないが、
小説メニューの上に出てる[執筆する]っていうのは文字を小さくするとか下に動かすとか出来ないの?
最初まちがってクリックしてあれ?と思ったので、もし出来るのなら変えたほうが見やすいかも。

それから「初見」のページの[戻る]がトップにつながってなかった。
188サイトマスター:2006/07/26(水) 23:18:35 ID:2dWQVQsf
>>187
初見のリンク切れ報告ありがとうございます。設定し直しました。

拍手の件、改めて参考にさせて頂きます。

日記については、すみません。度が過ぎました。
今後、日記だけでなく慎重に書くようにします。

小説メニューは
189サイトマスター:2006/07/26(水) 23:26:32 ID:2dWQVQsf
>>187
初見のリンク切れ報告ありがとうございます。設定し直しました。

拍手の件、改めて参考にさせて頂きます。

日記については、すみません。度が過ぎました。
今後、日記だけでなく慎重に書くようにします。

[執筆する]の文字の大きさの変更については分かりかねるので、はノベスタさんに確認してみます。
190評価:2006/07/27(木) 02:28:55 ID:41mmiFBi
>>168
キリ番報告BBSなんだけど、

>リクなどは受付ておりませんが、気まぐれで受付したりしなかったり。

気まぐれとかどーよ、って思う。何か偉そうかな。
しかも、絶対リク受け付けてくれる訳じゃないなら何で報告掲示板あるの?って感じがすると思う。
実際何で?気まぐれで受け付けるから?
キリ番を強要するのは痛いよ。
191評価:2006/07/27(木) 11:29:48 ID:ahZ0hCEs
>>168
画廊に作品が無いようだけど、それなら何故繋げてるの?
せめて一作でもいいから展示品作って、それからページ作ればいいじゃん。
順序が逆。
192評価:2006/07/27(木) 13:41:47 ID:qfoX5M0p
>>191
それ、自分も指摘したのに、目一杯スルーしてるんだよね。

>>168
日記のテンションどうにかならないか?
(4つしか記事はないが)「バイト」のカテゴリが愚痴が多くて正直('A`)ウヘァ
こういう機会じゃないときに見たら、間違いなく自分はヲチフォルダに入れる。
193評価:2006/07/27(木) 13:44:37 ID:qfoX5M0p
日記は評価済みか、スマン。
194:2006/07/27(木) 19:30:48 ID:oLLOYsHN
これで評価してもらおうとする>>168はすごい。
その度胸すごい。
195評価:2006/07/27(木) 19:46:57 ID:AIKXW8rP
>>168
ちと細かいが、プロフィールの性別のところ、「お…女?」て誰に聞いてるんだ?
普通に答えた方が良いと思う。
196評価:2006/07/27(木) 20:28:42 ID:GSdZWEbk
こんなゴミサイトに皆優しいな
197評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/27(木) 20:41:53 ID:ZidCs4X7
つか皆で叩いてストレス発散してるようにしかミエナス。
見てないがもうちょっと言い方があんだろ。
198ひょーか:2006/07/27(木) 21:53:35 ID:a47dZjK6
>>197
見てから言えよw
199評価:2006/07/27(木) 22:23:38 ID:B8NItYea
携帯サイトでなけりゃ
痛官スレに晒したい酷さだよ
サイトの出来以前の問題が多すぎる
200評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/27(木) 23:47:51 ID:j3G15xfQ
>199
絡みに行けないお前も厨ということを忘れずに。
201評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/28(金) 01:12:42 ID:qAl9Xsti
盛  り  上  が  っ  て  参  り  ま  し  た  ! !
202評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/28(金) 01:21:31 ID:mSEa6oli
ス レ の 主 旨 に 反 し て ! !
203評価:2006/07/28(金) 13:15:42 ID:rqjbo/tW
はいはい夏厨夏厨
204siteマスター104:2006/07/28(金) 13:25:01 ID:fCIrHb8q
>>168はもう来ないのかな?
205評価:2006/07/28(金) 17:15:47 ID:wGs3awts
>>168のサイト見てみたら、今日の日付の日記あったよ。
一瞬遺書かと思った。
206評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/28(金) 19:52:14 ID:7qq5EtWK
普通に考えたらデニクイだろ。
207評価:2006/07/28(金) 21:38:30 ID:6Vp4ST9X
投下していい雰囲気なのか?
208評価:2006/07/28(金) 21:42:32 ID:DTlTpU5/
大丈夫だとオモ。
209評価:2006/07/28(金) 21:45:05 ID:6Vp4ST9X
http://id34.fm-p.jp/10/sitemaster/
BL二時創作文字サイト。
ミラーページなので拍手と小説以外リンクなし。
よろしくお願いします。
210評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/28(金) 21:49:31 ID:tVZ8MrW5
携帯での閲覧を目的としているのか、
それともPCユーザーにも見て欲しいのか書いてくれ。
211評価:2006/07/28(金) 21:50:14 ID:DTlTpU5/
>>209
とりあえずトップページを見た感想。
最初の注意書きが餓意味不明だよ、文章が成り立っていない。
あと、二次創作サイトで(C)は付けちゃいけない、登場キャラも含め、すべてあなたに著作権があるということになってしまう。
画像は割と軽いみたいで読み込みは遅くなかったし、こういうデザイン私は好きだな。
今のところは以上。
212評価 ◆u0oVr0O506 :2006/07/28(金) 21:51:31 ID:tVZ8MrW5
ちなみに、無断転写はネタ? 釣り?
なんにせよ、知らない言葉をムリに使おうとするとバカに見えるので止めとけ。
213評価:2006/07/28(金) 21:51:45 ID:DTlTpU5/
ぎゃ、消し忘れた。
「餓」は無視してください。
因みに私は携帯から見ました。
214評価:2006/07/28(金) 21:57:50 ID:6Vp4ST9X
>>210
携帯用です
>>211>>212
ちょっと、文章を直してきます
215評価:2006/07/28(金) 22:03:37 ID:DTlTpU5/
小説見てきた。
まず、まだ作品を書いてもいないコンテンツ(長編)を置くのはお勧めしない。
開いてみて何もなくて、拍子抜けると同時にがっかりした。
って言うのも、個人的に短篇が本当に物凄く短かったから、何か長い物を読みたいってのがあった。
殆ど5ページ以下、改行を沢山使って間が多いから、読みごたえがあまりない。
さらっと読んで、「あれ、もうこれで終わり?」みたいな感じかな。


気になったとはいえ、偉そうな事書いてごめんね。
216209:2006/07/28(金) 22:07:41 ID:6Vp4ST9X
上部と下部の文章直してみました。
短篇、短すぎですか…もうちょっと長くするよう努めます。
じゃあ、長編は書き始めてからコンテンツを作るようにします
217サイトマスター:2006/07/28(金) 22:27:58 ID:jyTfZigo
>>204
>>206
私生活の方が忙しくてあまり来る時間が無いですがたまにロムってますよ^^
まぁ、出にくいってのもありるが…orz

>>205
読み返してみたけど、あの文体で「ありがとう」連呼は遺書っぽかった(゚∀。)
218サイトますたー:2006/07/28(金) 22:36:58 ID:EoX8hunU
>>209

携帯からの評価です。
TOP→自分の目からは白背景に黄緑の部分がキツかった。
それ以外はすっきり纏まってていいな。って思います。
ただ、警告文はカプについてよりも、BLについてを上にした方がいいんじゃないかな。
地雷のヒトもいるんだよorz
大したことでは無いけれど一応。

内容→文章しか見れないけれど既出の通り、内容の無いコンテンツは置かない方がいい。
本当に凹むから。

219サイトますたー:2006/07/28(金) 22:46:44 ID:EoX8hunU

続きです。

拍手画面だが、『お礼文』と表記した方がいいかと。
訳も分からず押すとお礼文に飛ぶヒトもいるかもしれないし。

文章→とりあえず歌詞を使うのは止めた方がいい。
ってかするな。法律に関わる。
それ以外はまだまだ成長するかと予想。
もうちょっとしたらブクマに入れたい。そんな感じ。
言葉の使い方や組み合わせのリズムが個人的にツボだった。
美味しく頂きました。

最後に→最後にどうするかを決めるのは管理人様です。
ここで言われた意見を全て鵜呑みにするだけでは無く、自分で考え、創意工夫し、より良いサイトにしていって下さい。



久し振りに自ザンルマイカプ…御馳走さま

では…。
220評価:2006/07/28(金) 23:00:36 ID:6Vp4ST9X
評価ありがとうございました。
皆さんのアドバイスをもとに工夫して良いサイトを作りたいと思います。


自ザンルさんいてびっくり…
221さいとますたー:2006/07/28(金) 23:28:49 ID:VuFsAUmD
>>209
コンテンツ読んでないけど、見た目すっきりはいいと思う。
ただ、トップにある言葉がどうも日本語になってないので、
これでSSサイトですといわれても、ちょっとSSまで読みに行きたいとは
思えないのが、難点です。
でも、好きだなこういう作りは。
がんばれ!!!
222siteマスター:2006/07/29(土) 00:05:37 ID:PkucRiX2
サイトを改装するにあたり、自サイトへの率直な意見を聞きたく
書き込ませていただきました。
二次創作、女性向け、漫画、SSサイトです。
パソコンサイトですので、携帯からの閲覧は出来ません。すみません。
晒すにあたり、外部リンクはすべて外されていただいています。
ミラーページですので、一日たちましたら削除いたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

http://sarachi.web.fc2.com/top.htm
223サイト評価:2006/07/29(土) 00:41:09 ID:vDpL2iB6
>>222
トップページとインデックスが同じページなのか…
なんか「入室」って意味ないような?
いや、ホモ嫌な人のためのワンクッションてのは分かるけど、
「入室」っていうと違うページに飛ぶと思うからさ。
別にいいんだけど。
こういうのは広告違反ではないのかな。よくわからん。

今は晒し中の文字があるけど、更新履歴が1行なのかな?
どっか別ページでもいいから、過去3件くらいは履歴があると嬉しいかな。

SSコンテンツが小さくて見にくい。
本文はジャンル違うから詳しくは読んでないんだけど
見づらくはなかった。

メールフォームもそうだしSSページの一言フォームもだけど、
小さすぎ!
あの小さいマスに何か書こうとは思えない……。
224評価:2006/07/29(土) 01:31:29 ID:f842gII8
>>222のサイトが重くていつまで経っても表示されないんだが
混雑してるのかね
225評価:2006/07/29(土) 02:03:18 ID:f842gII8
ごめん表示された

再生の作品ページ(フレームon)に、topページへの「戻るボタン」があったら嬉しい。
現在の「戻るボタン」は右フレームのリセットだけど、沢山作品を見たあとはブラウザバックが面倒なので。

作品ページにまで忍者があるのは勘弁して欲しい。あまりアクセス解析が多いと閲覧したくない。

フォントサイズは言う程小さくないと思う
(というか指定してなくないか。タグには疎いので指定してあったらごめん)

あとはtopページで半角カナはやめれ、それとSSでフォントが薄い作品があったけど、あれは読み難い。
もう少し濃いめにして貰えると助かる。

ところで再生ジャンル者なので、漫画楽ませていただきましたw不歌テラカワユス(*´д`*)
好きな作風なので頑張って下さい
226222:2006/07/29(土) 02:05:16 ID:PkucRiX2
>223
ご指摘ありがとうございます。
あまり考えずに下移動でしたので、もう少し気をつけてみることにします。
また、メールフォームは自分で確認しました・・・確かに小さいですねorz

>224
どうも表示されない期間があったようで申し訳ありません。
現在は、表示されているはずです。
調べてみたのですが、サーバにアクセスは出来ますし、同じ容量の本サイトも普通に表示されるので
何があったかよくわからない状態です。理由がわからずにすみません。
重いようでしたら、改善していきたいと思います。
227222:2006/07/29(土) 20:35:24 ID:K/gTXWGV
>225
すみません、専ブラの更新をしていなくて(汗)
忍者、作品に入れていた記憶がないのですが、どこかで間違って組み込んでしまっていたようですorz
色々と細かくありがとうございます。
参考にし、もっと良いサイトを作っていきます!!
ジャンル者さんに会えてハッピーです(笑)

他、拍手等でご指摘くださいました方も本当にありがとうございました!!!
このように意見を戴くのは初めてなので、とても参考になりました。
よいサイト作り心がけていきます。
228siteマスター:2006/07/30(日) 14:36:30 ID:U3JjJbdZ
もう消したのかな?

質問なんだが、もし晒すとしたらミラー作らないとまずいんだが、
外部リンクを外すのは当然としてサイト名やHNも仮名にすべき?
229228:2006/07/30(日) 14:54:26 ID:U3JjJbdZ
すまん、そんなもん自分で考えろってことをレスしてから気付いた
忘れてくれ
230site評価 ◆u0oVr0O506 :2006/08/03(木) 21:01:50 ID:qQRlfBSV
保守ついでに、自分はサイト名もHNもそのままだったけど
晒し用URLを削除してからは何事もなくそれまでどおりに運営してる。
ジャンルの雰囲気や作風にもよると思うけど参考までに。
231評価:2006/08/03(木) 23:51:43 ID:KwI7glg5
オリジナル中心版権も取り扱っているサイトです。
「晒し」の字は、インデックスのタイトルバーです。
リンクページは切らせてもらいました。
よろしくおねがいします。

http://www.geocities.jp/tsutsumi6992/
232評価:2006/08/04(金) 00:43:56 ID:3G/gr1W8
>>231
白地にピンク文字は見にくいよ。
233サイト評価:2006/08/04(金) 00:59:31 ID:im5VI0DK
>>231
入り口
パソコンの機種にもよるのかもしれないけど、
太くて丸っこい字が潰れて読みにくい。
注意書きなんだから、読みやすい字がいいな。

>同人要素を含みますが、女性向けと呼ばれるものは無いと思われます。

意味がよく分からない…。
801はないってことなのかな?
もうちょっと分かりやすく書いてほしい。

トップページ
右に広告バナーが出るからだろうけど、
左に偏ってるなあ、という印象。
携帯サイトかと思ったよ。
白枠に入ってるからメニューは見にくいことはないけど、
背景の絵が原色多めでバーンと幅きかせてるから目にまぶしい。


版権部屋は文字もでかくてリンク押しやすいのに
絵置き場の方は豆字がぎゅうぎゅうに詰まってて押しにくい。

自己紹介
謙遜してるつもりかもしれないけど、B型に失礼だな。

100質
数が多いんで内容は見てないけど、ピンク文字は見にくい。
目に優しくないので読む気がしなくなってしまう。
234サイト評価:2006/08/04(金) 01:01:11 ID:im5VI0DK
あと、個人サイトでないとはいえ、
リングとか企画とかも切っておいたほうがいいんでは?
235評価:2006/08/04(金) 01:22:40 ID:pfByjOM8
>>231
サイト自体は分かり易かった。なので細かい点になるけど。

・小説でテーブルに枠線付けるならその内側はpadding等で余白を
取ってくれるとありがたい。

・ポップン部屋のメニューが背景画像と重なって見にくい。

・自分が目が悪いからかもしれんがUPアイコンが最初
何のアイコンだかよく分からなかった。

あとイラストのお仕事募集中ってのはあまり書かない方がいいと思う。
236( `・ω・´)人(´・ω・` ):2006/08/04(金) 01:52:34 ID:58ttu7RT
>あとイラストのお仕事募集中ってのはあまり書かない方がいいと思う。
吹いた
あと2〜3段階上に行ってから、な!


あともう個人的な話ですまんが和塩の広告右上にされるとしょんぼり
237評価:2006/08/04(金) 05:55:51 ID:eCXQMJLm
>>231
塩の広告は真上のやつにした方が評価しやすいかも

あと自分も、UP!の点滅アイコン、何だかわからなかった。潰れて読めんというか

>イラストのお仕事募集中
これ、お仕事とかじゃなく、アンソロとかなんでも描きますよーってのだったらいいんじゃまいか?
それでももにょる人が多数なら、それも無いほうがいいけども。
オフの世界はよく知らんので、的外れなこと言ってたらスマン

あと、実話録好きだなー
238評価:2006/08/04(金) 08:14:17 ID:kvL6CaXK
>>231
統一感がなくてつかれた。
せめてテーブルの位置や文字サイズは揃えてほしい。
絵置き場は>>233に同意なのと、自分のパソコンからだと広告にかぶってて実話録に気づかなかった。
ページごとに戻るボタンがあると優しいと思う。
この形式でバカウンタなのは頂けない。
239評価:2006/08/04(金) 13:31:34 ID:cEFF3noH
>>231
どのページもブラウザバックに依存しているから、
深い階層まで行くと、トップまで戻る気がしなくなる。
閲覧者からの感想が欲しいなら【戻る】ボタンは必須。
それと、続き物の小説には【次へ】ボタンも欲しい。
続きに移動する為に、いちいちブラウザバックして入り直さなければいけないので、
三ページ目で読む気がすっかり失せた。
240siteマスター104:2006/08/04(金) 16:40:41 ID:uM7hIh0v
>>231
自己紹介が全部文字化けしてるよww
241評価 ◆u0oVr0O506 :2006/08/04(金) 16:57:39 ID:z/vtMqqC
>240
ヒント:エンコード指定
242評価 ◆u0oVr0O506 :2006/08/04(金) 18:06:19 ID:Z3T36ZNI
名前欄残ってた…orz
忘れてください
243評価:2006/08/04(金) 19:05:48 ID:6hDZ006b
231です。
アドバイス、ありがとうございました。
指摘いただいた部分を直そうと、ソフトを立ち上げたのですが、私の間違いで今トップページと自己紹介のページのエンコード指定がおかしくなっています。
自宅に戻るまで、なおりそうにないので、今見苦しい状態になっています。申し訳ありません。

塩鯖のバナー広告は、とりあえず上にあげてみました。
サイト全体のレイアウトとして、たしかに統一感が無いので、直してみようと思います。
絵や小説から、トップやメニューページに戻る方法が無いという点、意識していませんでした・・・。
まとめて、なおしたいです。
更新した後の「UP」アイコンは、別のものに変えてみようと思います。

ばたばたとしていて申し訳ないです。
夜に、落ち着いて更新したいと思います。
244評価:2006/08/04(金) 20:16:24 ID:d5bQuVwT
>>243
自己紹介どころじゃなくてFirefoxで見ると全部文字化けしてるから
とりあえずインストールして確認してごらん?
245評価:2006/08/05(土) 10:47:14 ID:oYVetK7e
だからエンコードが違うだけだろ
お前の環境が他の人全てと同じだと思うなよ
246サイトますたー:2006/08/05(土) 12:03:20 ID:dhtf0wVE
>>231
見た目などは既出なので、気になった内容を少しばかり。

絵は独特の暖かい感じがしていいとおもうが、
何と言うか色々な所から2chの匂いがする。
必ずしもみんなが2chを好きだったり、黙認していたりする訳ではないことを、もう一度考えて欲しい。
いくら好みのイラストでも、管理人がネラーだと知っただけでスルーしてしまう人もいる訳だから。


最後に→最後にどうするかを決めるのは管理人様自身ですので、ここで言われた意見を全て鵜呑みにするだけでは無く、自分で考え、創意工夫し、より良いサイトにしていって下さい。

ではでは…
247評価 ◆u0oVr0O506 :2006/08/05(土) 12:08:44 ID:WU11puum
>245
タグのエンコードの指定間違いが原因。
お前、調べもせずに書くなよwwww
248評価 ◆u0oVr0O506 :2006/08/05(土) 12:14:26 ID:WU11puum
>247訂正
タグのエンコード指定間違いが原因。環境の問題じゃない。
249 ◆u0oVr0O506 :2006/08/05(土) 13:34:39 ID:S1Y+DEHp
>>245
お前この前湧いてた
「winxp2002でウィルス感染警告でた!」ふじこの人?
パソコンに詳しくない人からの評価も重要だから
評価自体はすんなとは言わないけど
分かんない事を物知り顔で語らない方がいいよ。
凄く馬鹿みたいだから。
250評価 ◆u0oVr0O506 :2006/08/05(土) 13:56:04 ID:WU11puum
>249どう何時人物であろうとなかろうと、この際道でもいいジャン。」
251評価 ◆u0oVr0O506 :2006/08/05(土) 13:57:21 ID:WU11puum
うはwwwwww誤字wwwwwwww 死ね自分。1年ROMる。
252 ◆u0oVr0O506 :2006/08/06(日) 15:41:51 ID:oXpMyRXR
x-sjis論争を知らないヤツがいるのか可哀想に
253評価:2006/08/06(日) 15:52:16 ID:q2PJQFyh
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hako/


大分以前にこちらのスレでお世話になったものです。
当時御指摘頂いた部分を踏まえて、サイトの再構成を繰り返して
きました。運営に多少息詰まっている状態でもあり、再びご助言
いただければと思い再投下に踏み切りました。
まだまだ不勉強な部分も多々あるかと思いますが、なにとぞ再評
価をよろしくお願いいたします。

当方、二次創作をメインとした小説サイトです。
BL要素を多分に含みますが、該当描写は全て別コンテンツ
に隔離しております。

「2chにて評価中」表示はソースに埋め込んであります(タイトル下)
254評価:2006/08/06(日) 17:44:36 ID:U5Z274Sq
>253
内容についてばかりですが、
どのコンテンツでも説明文に(笑)、(汗)、顔文字、が
多数使用されているのも気になりました。
効果として使っているつもりならあまりにも多いです。
王/子/様のSS置き場のみで15もの(汗がありました。
あるとしても一つか二つで十分です。
具体的にはカップリング名の後に(汗)がつく必要が
あるのでしょうか。
この(汗)は何を表しているのかがまったく判りません。

また、自分の作品に【ヘボイ】と書かれている方の作品は
読む気がおきません。
大切な自分の作品なのですから、このような言葉は使わない
ほうがよいと思います。
その作品を読んで気に入ってくれた閲覧者にも失礼です。

既に連載が終了している作品の説明に「連載中の〜」は
おかしいです。
255サイト評価:2006/08/06(日) 20:27:56 ID:kAfpsUSd
>>253
なんだろう、見づらいところは基本的にないんだけど、
全体的に野暮ったい感じがする。
どこをどう直せばいいのか具体的には思いつかないんだけど…。

あと、>>254でも言われているけど、説明文がうっとおしい。

SSのページ、左に偏ってて、右側がすかすかでなんか読みにくい。
テーブル使ってもうちょっとレイアウト整えるといいと思う。
256評価:2006/08/06(日) 21:02:06 ID:Qid2cSO9
>>253
ださいがまぁまぁ見やすい。
スタイルシートのプロパティ宣言でmargin等の余白指定と背景の固定をすれば
チラチラ目が泳がずにもっとラクに読めると思う。
よくを言えばページによって真ん中寄せだったり左寄せだったりを統一してほしい。
あと王/子/さ/まのSS置き場、背景bmpは重い。
説明文に関しては>>254-255と同じ。
257評価 ◆u0oVr0O506 :2006/08/06(日) 21:18:03 ID:XuE2Bkb4
>253
カノレ碁とその他BLページにあるウォーターっていう画像クリックすると出てくるページが気になる
あとトップページの一番下の画像クリックすると出てくるページも
258評価:2006/08/06(日) 21:55:03 ID:5Te2xsP5
>>253
全体的にバランスが悪いと思います。
各ジャンルごとに雰囲気が変るのはありだと思うんですが、
各ジャンルごとの背景とか文字色を同じにすると
多少の統一感は出るのではないかと思います。
(リンク色も「リンク」「既読リンク」「選択リンク」等色を変えられますので
それぞれ背景に合う色にしてはどうでしょうか?)


細かいことですが、ガラス球のアイコンが透過アイコンではなく、
背景が水色なのに白地が見えているのも気になります。
259評価:2006/08/06(日) 22:01:34 ID:vxgbQNIs
>>253
一言で言うと「ださい」。

今はテンプレサイトとかいっぱいあるから、
そこからテンプレ借りるか、
そういうところ回ってデザインを参考にするといいと思う。
260名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/06(日) 22:31:28 ID:ghOmNUeh
>>253
主観で申し訳ない。
下にあるライブチャット云々のバナーは小銭稼ぎ?
それともサーバーのバナー広告?
前者だったら印象悪い。
ランキングも…二次創作や創作物サーチとかのランキングならいいんだけど
普通のレンタルサイトのランキングは一般人が迷い込む確率が高いよ。

主観なのでまあどうするかは253の自由なので、あんまり深刻にとらないで。
だささはともかく検索避けをしてみないか?
261評価:2006/08/06(日) 23:06:29 ID:ud3SZLvi
>>253
こういうファンタジー系の素材って、使い方がヘタだとダサくなると思う。
シンプルなテンプレートでも借りてきていじったほうがいい。
262評価 ◆u0oVr0O506 :2006/08/06(日) 23:16:05 ID:bbKpjlQz
>260
ライブナンタラはアク解の広告らしい。

>253
INDEXにアク解のタグが二つ貼ってあるけど、一つじゃ駄目なんだろうか。
あんまり管理人がアク解に執心してる感じがすると足が遠のく。
INDEX、素材画像が完全に浮いてる。
壁紙を使わないか、透過してある素材を探した方がいいと思う。
INDEXメニューの、テーブルの中のリンクが分かりづらい。
『その他BL』と『減水』は【ゲーム語り】コンテツとしてまとめては。
『infomation』は『サークル活動』とか『オフライン』の方がピンと来るかな。
『PROF・50Q』は何が何だか分からなかった。
profileまで書いてくれるとありがたい。
あと、時々「ブラウザバックでお戻りください」みたいなことが書いてあるけどよほどの理由
(外部サイトとか)でないのなら、普通にリンク貼ってくれた方がいい。
263評価:2006/08/06(日) 23:46:31 ID:DNzDTHPz
http://32606.web.fc2.com/
ミラーページで晒させていただきます。
勇気物語のイラスト・文章サイトです。
なるべくシンプルに見やすくなるよう考えて作っているのですが
殺風景過ぎる気がするのと、画像の重さが不安なので今回晒させていただきました。
全体の雰囲気がどう見えているかも気になります…orz

「2ch晒し中」の文字はタイトルに入れてあります。評価よろしくお願いします。
264評価:2006/08/07(月) 00:25:34 ID:frzRWHnn
>263
個人的には
・文字色がもう少し濃いほうが見やすい
・文字のpt指定はをやめてほしい
・別窓開くのを明記していてほしい
と思いますがこのあたりは個人の好みによると思います。

画像の重さが不安定事なのでトップ頁の瞬きをするイラストは
動きを止め少しでも画像のサイズを軽くしてもいいのでは
ないでしょうか。
(しばらく瞬きしていることに気づきませんでした)

文章の行間など、全体的に見やすいサイトだと思います。
絵柄も個人的に好みでした。
265264:2006/08/07(月) 00:27:30 ID:frzRWHnn
不安定事なので→不安定という事なので
です。すみません
266評価:2006/08/07(月) 00:41:26 ID:DFC6qb7g
>263

上でも出てるけど文字色が少し薄いかも。
濃い方の色はいいけど、薄い方のグレーは環境によってはまったく見えないって事も
ある色だから、出来れば変えた方がいいかもしれない。
それと、拍手後ろの(お礼絵2枚)はいらないのではないかと…

全体的には、特に問題らしい問題はないんじゃないかなぁと思います。
殺風景すぎるんじゃないか、との事ですが絵柄の雰囲気にすごく合ってると思うので
このままでいいんじゃないでしょうか?
個人的にはデザイン・絵含めものすごく好みです(`・ω・´)
267評価253:2006/08/07(月) 00:48:19 ID:IYE8nZV7
評価を下さった皆様、このような拙いサイトのために貴重な時間を
割いていただきまして、本当にありがとうございました。
作品云々の問題以前に、サイトデザインのセンスそのものが決定的
に欠けているのだということが、ご指摘を頂いて良く解りました。

こういった事は普段中々指摘してもらいにくい部分であると思いま
すので、沢山のご指摘とアドバイスを頂き本当にありがたかったで
す。これを気に、地道にサイトデザインを勉強して行きたいと思っ
ております。

>254
自サイトに作品を上げるとき、つい萎縮して自サイトを卑下するよ
うな表現をしてしまったりするのですが、確かに良くない癖ですよ
ね。閲覧者の気持ちになって、不快にさせてしまう表現は避けるよ
う心がけます。

>255 256
作成支援ソフトに頼りきりのデザインはやっぱりダサいですよね。
もっとスキルアップできるように心がけます。

268評価253:2006/08/07(月) 00:50:17 ID:IYE8nZV7
>257
すみません、リンクを切りわすれていました。
該当する部分にあるのは、up前のSSなどを一旦web上げて構
成をチェックしたりするときに使っている物置のようなものです。
あんな細かいところまでご覧いただけると思わずについそのまま
に…失礼いたしました。

>258
はい、確かにジャンル毎にページの雰囲気や色彩を統一したり等、
そういったバランスをあまり真剣に考えていなかったかもしれま
せん。サイト全体のいバランスが悪くなるのも当然ですよね。
以後気をつけます。

269評価253:2006/08/07(月) 00:52:31 ID:IYE8nZV7
>259 261
素材については素材サイトなどを回って気に入った物をダウン
ロードしてきては使っていたのですが、確かにつかい方によっ
てはダサい上に素材の持ち味まで殺してしまいますよね。自サ
イトの雰囲気にはどのようなものがしっくりくるのかを、もっ
と慎重に吟味したいと思います。

>260
そうですね、ランキングによってはリンク先などへの影響が出る
場合もありますし、検索よけも同様ですよね。自サイトへの弊害
の有無だけで判断するのは無責任ですね。以後気をつけます。
バナーについては、下で262さんが言われている通りです。
ピコサイトなだけに、稀にいただけるこっそりんくが気になって
つい…  それ以上の他意はないのですが、御気に触られたのな
ら申し訳ありません。

>262
はい、ご指摘の通りです。
上でも書きましたが、殆どいただける機会のないこっそりんくを
逃がしたくなくてつい… バナーが2つあるのは、途中でレンタ
ル元がバ−ジョンを上げてくれたからで、でもその実双方の反映
結果に大分誤差がでるもので、なんとなく外せずに今まで来てし
まいました。お目障りでしたら申し訳ありません。

皆様、本当にありがとうございました。
頂いたご指摘を励みに、少しでも馴染みやすいサイト作りに励み
たいと思います。
270263:2006/08/07(月) 01:15:20 ID:sSHDKRSc
>>264
・別窓開くのを明記
・文字色
・アニメ
ご指摘いただいたところ直してみました。
豆字じゃないから平気かなと思ってたんですが、pt指定ってまずいんですね。
指摘受けるまで全く気付きませんでした…
>>266
・薄い方の色
・お礼絵の後ろ
濃い方のグレーで統一して、お礼絵の後ろも消してみました。
淡い感じでまとめてみようとしてたんですが、薄すぎるのはやっぱり問題ですね;
絵の雰囲気に合ってるってコメントくださってありがとうございます。
自分で思うほど殺風景ではなかったみたいで安心しました。

細かい評価ありがとうございました!
絵柄も好みって言っていただけて凄く嬉しかったです。
サイト運営頑張っていこうと思います。
271260:2006/08/07(月) 01:28:39 ID:lxF4hxL3
>>269
いや、ごめん。故意につけたアフィリエイトじゃないならいいんだよ。
2コあったからアレ?って思って。
こっちこそごめん。
272*9*0 ◆M8hFhvNkQA :2006/08/11(金) 16:17:45 ID:czyfVI9S
ほしゅ
このスレは進むときと過疎る時の差がはげしいね。
273site評価 ◆u0oVr0O506 :2006/08/11(金) 16:18:41 ID:czyfVI9S
おわー名前欄まちがった。ごめん。
274評価:2006/08/11(金) 18:33:27 ID:KZQV35Th
>
275評価:2006/08/11(金) 18:38:56 ID:KZQV35Th
送信ミススマソ

>253

日記見せてもらったけど、あまり気に病むなよ。
ここで評価してくれたみんなは、お前さんを落ち込ませるために
アドバイスしたわけじゃないと思うぞ。
まあ、作品の評価重視なら、文章書きの評価スレのほうが良かった
かもしれんが。
私はお前さんの書く小説の雰囲気、嫌いじゃなかった。これからもガンガレ。

276評価お願いします:2006/08/12(土) 14:13:51 ID:HUhMtl7p
http://id1.fm-p.jp/13/anama25/
 
携帯サイトです。上のURLは移転前のもので、後日、現サイトへのリンクを切る予定です。
ジャンルは週刊日曜・上木野法則女体化虹テキストです。
携帯でしかサイトを作れないので、パソコンユーザーの方から閲覧して頂いた時の反応が欲しく、今回評価お願いしました。
サイトレイアウトは、携帯ユーザーメインなので、なるべく画像を使わないよう心がけているので、単調です。
自分の更新が遅いので、カウンターの回りも頻繁ではないのですが、ジャンルが他の方と少し違う為、作品に対するご指摘が少なく悩んでいます。ご指摘頂けると嬉しいです。
 
何から何まですみません。ご指摘の方、よろしくお願いします。
277評価:2006/08/12(土) 14:52:29 ID:eCGPiNv5
とりあえず、他サイトへのリンクを今すぐ切りなされ。
話はそれからだ。
278276です:2006/08/12(土) 15:50:47 ID:HUhMtl7p
>>277さま
ご指摘ありがとうございます
ご注意して頂いたとおり、リンクを外してきました
よろしければ、再度ご指摘頂けると嬉しいです
279評価:2006/08/12(土) 16:19:38 ID:RowSNM7X
>>276
灰色の字、うすくて見づらいよ。
280評価 ◆u0oVr0O506 :2006/08/12(土) 17:01:59 ID:BtyYJEC/
>>276
デザインはすっきりしてて良いと思います。
灰色の文字色も自分はそんなに見づらくなかったかな。
小説はジャンル者じゃないので良くわからないけど、雰囲気は好きな感じでした。
頑張ってください!
281評価 ◆u0oVr0O506 :2006/08/12(土) 17:54:23 ID:uRJuJgJM
・灰色文字読みにくい
・メインメニュー以外のページのリンクの色も読みにくい
・半角文字はマカーが文字化けするのでヤメレ

それ以外はいいと思う
282評価 ◆u0oVr0O506 :2006/08/12(土) 17:55:25 ID:uRJuJgJM
↑ごめん、半角カナ文字
283siteマスター:2006/08/12(土) 18:54:50 ID:wowb5i7q
はじめまして。
今日は私のサイトの評価を頂きたく思いここに来ました。
http://id28.fm-p.jp/25/loveplaygirl/
携帯向けではありますがパソコンでも一応見れます。
少し前に神ではないと2chで晒されて、少し自信をなくし閉鎖間近ですが最後に意見を頂きたいです。
主にレイアウト、・文章の書き方や内容に意見して貰いたいというのが率直な希望です。
新サイトを始めたいので辛口でよろしくお願い致します。
284評価  ◆u0oVr0O506 :2006/08/12(土) 18:58:43 ID:0D0k8O8P
・「attention」「Last up」のリンクがよくわからん
・おはなしとこのリンクが右左に別れてるのは見づらくて嫌だな

全体的にシンプルで私は好きだ
285評価  ◆u0oVr0O506 :2006/08/12(土) 18:59:30 ID:0D0k8O8P
あ、284は>>276のね
286評価 ◆u0oVr0O506 :2006/08/12(土) 19:43:00 ID:eCGPiNv5
>276
・灰色文字は平気だけど、リンク色の緑が少し見にくい。明度落とすといいと思う
・女体化サイトならエンターのところではっきり注意入れたほうがいい
・初回必読のページ、移転を機にまとめてすっきりさせたらどうかな?

すごくシンプルで見やすいです。
あと、好きジャンルなので(*´Д`)ハフハフしながら読ませて頂きました。ほんわかした雰囲気がいいよー。
更新遅くても見てる人は必ずいると思うので、がんがれ。応援してます。
287評価 ◆u0oVr0O506 :2006/08/12(土) 21:27:04 ID:onyJ33gi
>276
パソコンからの評価です。

リンク色、灰色は薄すぎで水色はギラギラしている。
Enterページの注意書きの
>■入室後の誹謗中傷は受け付けていません。
"誹謗中傷"は最初から相手することじゃないと思うし
『苦情』みたいな言葉に変えてはどうだろうか(個人的にはこの一文いらないと思う)
>attention
のリンクが広範囲に掛かりすぎ。画面左の何もないところまでリンクになってるよ。
小説、とても読みやすいし一作中の文の量も多くて良いと思う。
288評価:2006/08/12(土) 23:15:18 ID:cOIbzMX8
>>283
携帯から評価。

デザインはすっきりしていいと思う。ただ灰色文字が少し薄い。トップやコンテンツだけならいいけど、小説は見やすいように濃い色がいいと思う。
個人的な意見だが、小説は行間を多くした方がいいと思う。字がみっしりしてて読みにくい。


事情はよく分からないけど、新サイト頑張って。

289評価:2006/08/13(日) 00:11:13 ID:TKWoV2kr
>>283
再生夢者からの意見。パソコンから閲覧。
閉鎖移転するとのことだが、まず森で虹サイトは止めて。検索避けできる鯖でやってくれ。

デザイン…
携帯サイト=パソコンから見るとダサい、のイメージがあるが、
パソコンから見てもシンプルで素直に良いと思った。正直偏見を覆された。
ただ全体的に左よりになりすぎてるが、携帯中心で運営するなら気にすることはないかな。
気になったのが、
・パソコンからだと文字が小さすぎる
・リンク色の灰色が薄すぎる
・小説ページの文字色はもう少し濃く
の3点。
小説サイトで豆文字に薄い文字色は嫌われるし、まずパッと目にしただけでブラウザバックされる率が高いよ。
そして更に言えばスタイルシートで行間の間を指定できたら良いんだけど、携帯鯖で可能か不可かは知らない。

小説…
同じく再生夢で活動してるので、再生夢について。
BL苦手なのでそっちは読めません、ごめんなさい。
まず1話あたりが短くて拍子抜け。SSとも言えないし、ポエムに近い。物語が無い。
そしてキャラの性格変わりすぎ。クフフとワオはかろうじて原型留めているけど、
他2人の性格に関しては別のキャラにすげかえても成り立ちそう。
会話と直接的な心情描写ばかりで情景描写が無いのは、面倒臭いか書き方を知らないかのどっちかだろうな、という印象。
そしてボムの夢は、ヒロインの心情を読者に分かりやすく説明しようとしすぎている。
数学の証明じゃないんだから、そこまで合理的に詳細で語る必要は無い。まるで他人事みたいだ。
読者の想像力に任せるライン、あえて黙っておく部分などの判断は読書量が必要になってくる。
文法でおかしいところは多分ないと思うから、せっかく上手くなりそうなのに手抜きを覚えてしまったんだな、と思う。
自己陶酔入っているセリフや言葉もあるけど、そこまで言葉選びは悪くないから、
きちんと物語を作るようになったら化けそうなのにもったいない。
今の段階では短い読み物かポエムという評価だな。
290 ◆4PFx7PdJkA :2006/08/13(日) 00:22:34 ID:VTS4zzAl
>>283
パソコンからだと豆字は読む気が起きないよ。
小説サイトならなおさら。
291評価 ◆u0oVr0O506 :2006/08/13(日) 00:25:38 ID:VTS4zzAl
名前欄間違えた…
292サイトますたー:2006/08/13(日) 01:34:25 ID:WDvHrwWb
>>276
携帯からの評価です。
TOP→(enter頁)すっきり、尚且つ重点に絞った注意でいいと思います。
既出ですが半角カタカナはやめた方がいいかと。
ただ、本当に細かいことを言うなら、自分の目からは『About』の『b』が見にくかった。
もう少し濃い色だと助かる…かも。
(コンテンツ頁)携帯推奨ならかなり見やすいと思う。
すっきりシンプルで好きだ。
ここでも細かいことを言うなら、注意書きは上の方がいい。
…必読読まずに飛ぶ奴もいるからね…。

内容→初回必読の訂正だが、日付を付けるのはいいが前のを残して置く理由が分からない。
文章を考え直すのが面倒。
みたいな理由だったら、頼むから書き直してくれ。
そこが少々混乱するかもしれない。
見た感じ、とても人当たりが良さそうなので、その他は特にないかな。

文章→とりあえず、読んだあと『戻る』を使うと別の場所に飛ぶことを書いてもいいんじゃないかなと。
幾らブラウザバック推奨だと言っても、癖で戻るヒトもいる訳で…。
文章は、短くても『魅せる』文章という感じで、いい雰囲気だと思う。
感じは見た感じの人柄が出てて結構好みです。

最後に→最後にどうするかを決めるのは管理人様です。
ここで言われた意見を全て鵜呑みにするだけでは無く、自分で考え、創意工夫し、より良いサイトにしていって下さい。

ではでは。
293サイトますたー:2006/08/13(日) 01:36:18 ID:WDvHrwWb
>>283
携帯からの評価です。
TOP→一応、必読読まずに飛ぶ奴もいるから、TOPにも『同人注意』的なことを書くといいんじゃないかな。
半角カタカナは機種によって文字化けするから控えた方がいい。
他は悪くはないけど、さっぱりし過ぎてるような気がした。
移転前で、晒してるから他のコンテンツがないというならこれで十分いいと思う。
ただ、1文字リンクにするなら、必読の下の方にでもサイトマップを付けたら親切かと。

内容→初回必読が短過ぎる。
よく考えたら注意は山のようにあるんだ。
誤解や嫌なことを招かないように転ばぬ先杖でしっかりと書いて欲しい。
『必読を読まない方の抗議、文句などは受け付けません』と書いてしまいさえすれば、すっ飛ばした奴とのごたごたは起きないはずだから。
あと拍手。
>中傷は…
ってお前さん!
拍手は恥ずかしがり屋さんの唯一のラブコールなんだ。
そんなことを書いたら、二度と来たくなくなってしまうよ。
せめてなにか書くなら『拍手ありがとうございました!』とかにして…orz
294サイトますたー:2006/08/13(日) 01:38:12 ID:WDvHrwWb
続きです。

文章→まだ『小説』じゃないと思う。
沢山本を読めば、ちゃんとした文章が書けるようになるはずだから頑張れ!
夢のテンションの上下が激しいから、ギャグやシリアスというちょっとした表記が欲しいな。
今は、書いて書いて書いての繰り返しで、成長していく段階だと思う。

絵→スマソ、絵についてはほとんど無知なんだ。
見た感想は、なんだかちょっと堅いようなイメージ。
しかし、かなり綺麗で好きだ。線の感じも画風にあってて、とてもいいと思う。

最後に→最後にどうするかを決めるのは管理人様自身です。
ここで言われた意見を全て鵜呑みにするだけでは無く、自分で考え、創意工夫し、より良いサイトにしていって下さい。

では…。
295283 1/2:2006/08/13(日) 02:08:55 ID:BVSCOmkh
>>288
文字色が薄いですか。確かに灰色やシルバーを好んで使っていたので次からは濃い色で調整します。行間は私も気になっていました。やはり見やすさに欠けているようで反省しております。

>>289
デザイン、シンプルすぎたかと思っていましたが悪くないみたいで良かったです。
やはりリンク色と文字の色・大きさは改善するべきだと痛感しております。
内容について、確かに読み返すとキャラの個性を潰していたり、小説として読めるものではないと思いました。自分では気付かなかった部分も、これからの参考にさせて頂きます。
296283 2/2:2006/08/13(日) 02:13:00 ID:BVSCOmkh
>>290
確かに小さすぎですね。自分では気付きませんでした。今後気を付けます。

>>293
細かい配慮の足りなさに気付かされ、目の覚める思いでした。細かく注意を頂けて良かったです。
小説も書く量や読む量を増やし、質上げに努めます。
絵は画像の質も画力も低レベルだと思っていたので嬉しかったです。これからも向上出来るように頑張ります。

みなさんのご意見、本当にありがとうございます。自分では分からなかった部分も改めて気付かされました。新サイトを作る時は気を付けます。
297チラシ:2006/08/13(日) 04:32:48 ID:8+I3m89y
                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
298チラシ:2006/08/13(日) 04:55:56 ID:8+I3m89y
汚い猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。 充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくり
ゴシゴシする。薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。 お湯攻めの後は布で
ゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。 その後に、乾燥した不味そうな塊を
食わせる事にする。そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。
その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して 猫の闘争本能を著しく
刺激させ、体力を消耗させる。ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの
質素な入れ物に放り込み 寝るまで監視した後に就寝。

翌日、攻めが効いてぐったりしている猫にさらに追い討ちをかけることにする。
嫌がる猫をカゴに無理矢理入れ 消毒薬の匂いのきつい動物の悲痛な泣き声のする
四角い建物に連れ込み、白衣をきた傷だらけの男に見せ、針を刺してもらう。
このときの悲鳴にはさすがに耳を覆う。
刺された痕をわざと強くもみしだき、ざんざ猫を泣かせた後、白服の男に金を渡し、
来月も来ると約束した。
帰ってから、不味い塊に白衣の男からもらった数種類の苦い小さな粒を、砕いて
混ぜて無理やり食べさせる。

元気がなくなったのでここぞとばかり白服屋敷へ何度も行く。もう声もあまり
でないようだ。ある日か細い声で、一言「ニャ-」と私につぶやいた。恨み言だろうか…。
つぎの日静かに息を引き取った。死体を焼却して灰を素焼きの粗末な入れ物に
詰め、飾って眺めてみる。まだ満足できなかったので、呪文を唱える和尚に
さらに攻撃してもらう。
今もなお壺をもって和尚の元に通う。まだ私の攻撃は続いている。
299名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/13(日) 06:26:22 ID:6HFsiCYe
携帯サイトってほとんど見ないけど見なくても別にいいな
300site:2006/08/13(日) 08:18:22 ID:S2iDrgw2
>>297-298
誤爆か?
301評価:2006/08/13(日) 12:37:34 ID:8RNxZQVt
>>253
日記の感想くれ臭と自分なんか臭は消した方がいいと思う
1/25のとか晒されるレベルだぞ
302ω:2006/08/13(日) 15:47:19 ID:6HFsiCYe
そんな程度で晒されてたらキリないだろ
303評価:2006/08/13(日) 16:09:44 ID:TKWoV2kr
>>297-298
(・∀・)ニラニラ
304評価:2006/08/13(日) 17:21:27 ID:I7osfTyK
303キモス
305評価:2006/08/13(日) 17:35:38 ID:jO4eJjAt
>>304
(・∀・)ニラニラ
306siteマスター:2006/08/13(日) 18:10:59 ID:wA7PWYbj
>297-298みたいにスレに関係ないのが投下されると
すわ、ウイルスか?と思ってしまう自分ガイル。
>299といい、新種じゃないことを祈る
307評価:2006/08/14(月) 15:07:01 ID:9eF7ccwI
http://mbspro.uic.to/user/HUNTER.html

すいません、あまり自信はありませんけど
みなさんの評価をお願いします。
何か悪いところがぁれば言ってね
308真面目:2006/08/14(月) 15:20:36 ID:upc4eLgj
↑マルチ晒し
309マジ:2006/08/14(月) 15:32:13 ID:1AyQjQlL
>>307
はい乙

つかそんなサイト立てんな。夢持ちの私は肩身が余計狭いではないかー!
310276です:2006/08/14(月) 19:54:10 ID:Xxv34yVD
>>279さま
アドバイスありがとうございました。他の方からも見辛いとの指摘を頂いたので、改善したいと思います。
 
>>280さま
アドバイスありがとうございました。デザイン気になっていたので、肯定意見を頂け嬉しいです。ジャンルが違うにも関わらず、目を通して頂き感謝します。頑張ってくださいとのお言葉もありがとうございました。
 
>>281さま
アドバイスありがとうございました。文字化けの事は全く知らなかったので助かりました。文字色・リンク色、共に改善処置を施したいと思います。
 
>>284さま
アドバイスありがとうございました。ご指摘頂いた二ヶ所ですが、PCではリンク表示されている事が分かり助かりました。タグを変えて処置したいと思います。おはなしの部分も、左右振り分けは見辛いと分かり参考になりました。
 
>>286さま
アドバイスありがとうございました。見辛いとのご指摘をたくさん頂いたので、別色に変えようかと思います。リンクの緑も、ご指摘頂いたとおり明度を落としたものに変えようと思います。
女体化注意は入り口に明記して良いのか迷っていたのですが、今後入り口に明記しようと思います。初回ページは前々から書き直そうと思っていたので、この機会に一新したいと思います。
同ジャンルの方にそのような感想を頂け嬉しい限りです!ありがとうございました
311評価:2006/08/14(月) 19:55:17 ID:SZFFKu0H
夏の祭典も終わったところで密やかに晒してみます。
日頃から見やすいかどうか、非常に気になっていたので……。
お時間のある方がいらしたら評価していただけるとうれしいです。
KIAIいれて、ユーザーIDにも「sarashi」を仕込んでおきました。

二次(ネトゲ)BL小説サイト(パソ専用)。一部18禁です。
ジャンル柄、2ch的な顔文字やノリ・ネタも(比較的)問題ありません。
また元のゲームが窓用なので、窓環境以外は考慮されていません。
外部へのリンクやサイト名は削っておきました。

http://sarashi.yukishigure.com/  (晒し用URL)
「晒し中」の文字は、入り口とメニューページのタイトルバーにあります。
312276です:2006/08/14(月) 19:59:31 ID:Xxv34yVD
>>287さま
アドバイスありがとうございました。入り口ページの一文は、ご指摘頂いたとおり書き変えようと思います。自分では気付けなかったです、ありがとうございました。ご指摘頂いたリンクですが、PCではリンク表示されているようです。別タグ使用を試みてみます。
小説についてのご意見もありがとうございました。

>>292さま
アドバイスありがとうございました。半角カナの件、勉強になりました。注意書きを上にする事と、戻るが使えない事を明記しておくとのご意見、是非参考にさせて頂こうと思います。内容にまで目を通して頂き、ありがとうございました。

 改めて、評価をくださった皆さま本当にありがとうございました。
313評価:2006/08/15(火) 01:29:05 ID:leB4KQ3Z
>>311
サイトデザイン好きです。
ただ背景の花の影と思われる青の部分に灰色文字・青文字が被ると見づらくてちょっとイライラするかも。
小説ページも読むのに苦労しないが、背景の色と文字が被らないと更に読者に優しくなる気がする。

左のメニューバーの横幅が狭すぎて、なんとなく落ち着かない。
treasureやRO' SSなど、長い文字がバーの中にスペース無く詰まっているので、
1番長いテキストリンクの両幅に一文字分くらいの間隔があるといいかも。

人のもらいもののページがいきなり雰囲気変わるのも落ち着かない。
しかも今までのリンクの位置と全く別の場所になるので、マウスを動かすのがめんどうくさい。
もらい物ページも他のページと同じフレーム内に表示させた方が良いのでは。

小説については、良い文章を書くなぁと思いました。
ネトゲは全然知らないのですが、厨が多い自ジャンルのものよりも、よっぽど読んでて面白い…
314評価:2006/08/15(火) 01:51:34 ID:NCuJHetZ
>>311
>窓環境以外は考慮されていません。
窓でもO/pe/raからだとトップのデザイン崩れてる。
メニューのテーブルの余白トレジャーのターゲット指定は>>313に同意。
トレジャーのターゲット指定しないなら戻るリンクつけといたほうがいいと思う。
見やすいことは見やすいが、メニュー文字のbold指定と全体の文字サイズを統一したらもっと(自分は)見やすい。
あとAll rightsとは違うだろw
315評価:2006/08/17(木) 13:18:56 ID:CajK1Ej/
>311
悪くはないですが、全体が白くてまずどこを見ていいのかわからない。
目が泳ぎます。
背景ともう少し区別があればいいなと。
RO's SSってタイトルがわかりにくいので、普通に「小説」のほうがわかりやすくていい。
もらい物は順序的にメニューの下部のほうがいい。
メニューがそこそこ多かったら(しかも細字のテキスト)、見て欲しいものを強調するか上のほうにもってきたほうがいいかもしれない。
316評価:2006/08/17(木) 21:58:56 ID:G4kOq4QE
見づらくはないが、窮屈で落ち着かない。
自分もメニューの幅の狭さや文字サイズの統一のなさが少し気になった。
背景の位置やスクロールバーの色、リンク色の統一のなさもチラつく原因かなとも思う。
位置的にRO's SSというサイト名かと思ってしまった。
ジャンル者ならわかるのかもしれないが。
317チラシ ◆4PFx7PdJkA :2006/08/18(金) 03:40:14 ID:LrXXpWUc
てすと
318評価:2006/08/18(金) 18:05:37 ID:7yZLasyr
>>311
統一感がないとは、自分は思わない。
(青とモノクロは同系統の内だと思っているから)
リンクが赤っぽいのは強調したいんだろうと思われるし。

でも、拍手ばかり目立って、肝心のSSへのリンクが目立たないのがいただけない。
せめて太字にすべきだと思う。
たからものは、他と同じようにフレーム内表示にするか、
それが嫌なら新しいウインドウを開くようにした方がいい気がする。
319評価:2006/08/19(土) 04:03:21 ID:GGBmk+ST
>>311
デザインはしょぼく感じるがゴテゴテしてるよりいいと思う。
ただ、リンク色と文字色、強調(引用)色が分けられてなくて見づらい。
小説はおまいさんの書き方好きだ。頑張ってほしい。
320311:2006/08/25(金) 18:07:47 ID:KLDap9sx
遅くなりましたが>>311です。
皆さま丁寧な評価と指摘をありがとうございました。


・メニューの幅の増加
・メニューの文字のサイズを本文サイズと統一(小説のみ大きく強調)
・コンテンツ名(RO’s SS)の変更、強調
・treasureをメニュー下部への移動、ターゲット指定の変更(別窓)
・ページ下部のAll rightsの表記の変更

を行ってみました。
http://sarashi.yukishigure.com/index-menu.html

オペラからのデザイン崩れをチェックしてみようとぐぐってきたのですが
ダウンロードに手間取っている最中ですエイゴコワイ。
DL&チェックできしだい、何とかがんばっていじくってみます(`・ω・´)


晒す前はめっさドキドキしていたのですが、晒してみてよかったです。
長々と居座ってスレ停滞させてしまって申し訳ない。
皆さまの同人ライフが萌えとしあわせに満ちた、より素敵なものになりますように!

あと小説へのあたたかいお言葉ありがとうございました|゚Д゚)ノシ ナキカケタゼ
321評価:2006/08/25(金) 23:13:38 ID:66yZTeXJ
>320
再評価して良いのかな?

Novelsの部分、せっかく強調したのにアレだけどサイトタイトルみたいに見える(w
いただきもののページは同窓の表示の方が良い。
(というか、>311のときと変化してなくないか?)
それから、メニューはセンタリングしない方が読みやすい、と思う。
普段どんな鯖使ってるのかしらんけど、広告への改行がありすぎな気がする。
全体的に間延びしてる感じ。

なんか断片的ですまん。
322評価 ◆u0oVr0O506 :2006/08/26(土) 10:48:41 ID:9ILOCp9A
>320
自分も>321と同じくNovelsがサイトタイトルに見える
普通に表示してくれた方がわかりやすい

あとはスクロールバーが背景色と同色で使いにくい
323siteマスター:2006/08/27(日) 20:39:54 ID:DvI0npci
以前からロムっていた者ですが、本日は
拙宅を評価してもらいたいと思い参上しました。

http://2ch-hyoka.dojin.com/hyoka/

晒し用のミラーサイトです。
取り扱っているのは音芸、九牡丹と七鍵の二次創作文章。一部18禁。
本サイトでは、トップページの左上の「評価中」の文字のところに
忍者バナー(白背景黒文字の細長いやつ)があります。

自分で気になっているところ
・トップ、日記の豆文字
・スクロールバーの色
・ワンクッション(注意書き&エンターのページ)がない
一応全てデザイン上の理由からそういう風にしてあるものですが、
やめた方がいい等のご意見が多いのであれば変更は厭いません。

よろしくお願いします。
324評価:2006/08/27(日) 20:52:17 ID:y1UlkkGp
>323
自分でも指摘してるみたいだが
豆文字が読み辛い。
そしてサイト上下の余白が気持ち悪い。bodyの上下のマージンを0にして見ては。

TEXTを別窓で開く意味がわからん。
作品のページは、作品がたくさんあってそこの面は好感が持てるが、
どれがリンク貼ってある作品だかわかりにくくていらっとする。

メニュー最後の「M / P / I」は、せめてオンマウスで説明が出るようにして欲しい。
325名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/27(日) 21:04:27 ID:9WV3VGtg
消したら消したと言って終了しとけ
326評価 ◆u0oVr0O506 :2006/08/27(日) 21:22:37 ID:dtSjymwA
>323
デザインは好みの問題もありそうだけど自分が思ったのは

・豆文字が読みづらいというか読む気が失せる
・小説のいちいちカーソル当てないとCPとかわからないのがメンドイ
・どれにリンクが貼ってあるのかわかりづらい

TEXTページの作り(フレーム)自体は使いやすい
あと文章が詰まってる感じがするからline-heightで調整してくれるといいなーと思った
327評価:2006/08/27(日) 21:38:48 ID:9sNNLV1q
>>323
小説本文をもう1ポイント大きくするくらいが読みやすいと思う
それ以外は許容範囲

328評価:2006/08/27(日) 22:02:17 ID:QsCxD7be
>>323
・火狐だとTEXTページがフレームにならないのは自分のせい?
・別窓は理由がないならやめるか(別窓)表示してほしい
329評価:2006/08/27(日) 22:15:29 ID:FM8SAdxb
皆見えてるのか
ページが見つからないけど
330評価:2006/08/27(日) 22:20:48 ID:1Uo1AKIN
>323
他の人と重複しているところもあるが自分の好みで感想を。
こういう人もいる、程度にとらえてください。


・indexページで外側にスクロールが出るのが気持ち悪い
・LINKの豆文字がつらい
・リンクにオンマウスしたときのカーソルが変わらないのが気持ち悪い
・小説が別窓なのがストレスたまりそう
・小説の1ページが異様に短くて最初、「携帯用サイト?」と思った
・行間が<BR>空けで、ちょっと見にくい。スタイルシートお勧め
・MEMOのデザインがかわいくて好き
331siteマスター323:2006/08/27(日) 22:28:49 ID:DvI0npci
申し訳ないです…
鯖の調子が悪いのか、更新が反映されなくなった上に
インデックスが見られない…orz
とりあえずご指摘いただいた点をいくつか修正しました。
・トップと日記の豆文字→フォントサイズを1大きく
・TEXTの別窓表示→同窓表示にして、フレーム左側の上下にインデックスへ戻るリンクを設置
・文章のリンク→リンクに色をつけてみる
・サイト上下の余白→マージン0に
・M / P / I→オンマウスで説明が出るように
行間に関しては試行錯誤中です。
なかなかうまくいかない…
332評価:2006/08/27(日) 22:49:59 ID:0bpTlsOE
>>323
他の人と重複する部分もあるが個人的に気になった点
・文字に関して
文字が小さい上に行間がデフォルトのままで読む気が失せる
更に小説だと端から端まで詰め込まれているのが、とても窮屈に感じる
適度な所で改行してくれたほうが読みやすい
あと一つ一つの話が短すぎ。数ページに分ける必要性ないと思う

・サイト構成に関して
案内は案内で別ページ作ったほうが個人的に助かる。スクロール面倒なので
カーソル変化がないと混乱してしまうので、変化させてくれた方が助かる
M、P、Iをわざわざ略す必要はないと思う。パッと見、よくわからないし
それから小説ページからGo Back to Indexで戻ろうとすると、小説ページの
左フレームにINDEXが読み込まれてしまうので、フレーム解除のタグを追加しといた方がいいよ
333siteマスター323:2006/08/27(日) 23:41:22 ID:DvI0npci
引き続きご指摘ありがとうございます。
こちらからweb上での動作を確認できないのですが、
・LINKのフォントサイズをひとつ大きく
(豆文字はトップと日記のみと思い込んでいました…)
・リンクの上に乗せたときのカーソルをデフォルトに
・サイト案内を別ページに
・M、I、Pを略せずに表記
・試しに55題の53の行間を少し広げてみた
・Go Back to Indexのリンクを修正(完全な凡ミスです)
以上を修正しました。
M〜Pを略していたのは、なるべくメニューの文字を
右寄りな感じにしたかったためなのですが、略せずに書いても
それほど気になりませんでしたので修正しました。
このみっつのコンテンツと、文章ページの下方にあるjunkは
「メインではない」との位置付けから豆文字のままなのですが、
これぐらいなら問題ないでしょうか?

文章が短いのにページがわかれているものは、
シーンの切り替えの強調を改ページに頼っているためですが、
言われて見れば煩わしいかもしれません。
改めて載せ方を検討してみます。
334評価:2006/08/28(月) 00:57:12 ID:3MZ+hlfk
>>333
・火狐ではTEXTがフレーム表示になっていない。
(colsの区切りは;じゃなくて,ね。合計も100%になるようにしたほうがいい)
・文章の改行が無いので窮屈に感じる
(改行があれば行間は55題の53くらいでいいと思う)
・連載小説に前のページに戻るリンクも欲しい。
・サイトマップに各コンテンツへのリンクが貼ってあると親切だと思う。
335siteマスター323:2006/08/28(月) 02:12:53 ID:wn1Xivqh
>334
ありがとうございます。
フレームのタグ、ご指摘いただいた箇所を直してみましたがどうでしょう。
文章の改行がないのは
「気分的に、ここからここまで続けて読んでほしいところ、ここで切ってほしいところ」
という意思表示だったのですが、やはり読みにくいですね。
55題の53に適度に改行を加えてみました。
サイトマップは>332でご指摘いただいた、トップページをスクロールしたところにあったものを
そのまま引っ張ってきただけでしたのでリンクを張っていませんでした。
各ページに繋がるように修正しました。
連載に関しては改ページの多さなど色々ご指摘いただいているので、
戻るリンクも含めて検討したいと思います。
336評価 ◆u0oVr0O506 :2006/08/28(月) 08:06:38 ID:ASd5v/zP
>>323
なんかリンクが一つだけ繋がってるよ
337評価:2006/08/28(月) 09:45:19 ID:HdTyV6Gv
>>323
TOPとCLAPを間違えて押してもにょった。
カウンターも二重カウント防止できないならフレーム外に置いてはどうだろう。
二次で素材でも借りてるものあるんだし著作権の主張はいらないと思う。
338評価:2006/08/28(月) 14:38:33 ID:IjCdyGzx
>TOPとCLAPを間違えて押してもにょった。
↑あなたが落ち着きがないだけでは…
339評価:2006/08/28(月) 16:02:51 ID:kiENFyKv
ちょっと前にもいたな、自分が押し間違えて愚痴ってた奴www
340評価:2006/08/28(月) 22:43:01 ID:l0vQlriL
>>323
今更だけど評価を。
個人的にはスッキリしてて良い印象です。
小説は↑他の方々とどう意見で1ページの内容が短すぎる。

あとリンクページのとこで

サイト名/サイト名/サイト名/サイト名/

って書かれてるけど、実際はバナーあるのかな?
個人的な主観なんだけど文字だけのリンクって相手に失礼な気がします。
片道リンクはともかく相互場合とか。
バナーはサイトの看板みたいなものだと思うし
>>323さんも「雰囲気に合わせて変えています」と言っているように
きっと相手もそう考えてバナーを作成しているのでは?

実際はバナーあったらゴメン。
341評価:2006/08/28(月) 22:59:37 ID:3MZ+hlfk
>335
・TEXTも火狐で表示されるようになった
・小説もかなり見やすくなった

小説の細かい描写が良いね。
342siteマスター323:2006/08/29(火) 02:58:57 ID:1hiJSKO8
>336-341
ありがとうございます。
・ひとつだけ繋がってたリンク
完全にミスでした。ご指摘いただけてよかったです。
該当サイトさんに迷惑かかってなければいいけど…(ノД`)
・カウンターを二重カウント防止に
以上を修正しました。

>著作権の主張はいらないと〜
二次、写真素材がレンタルである点を考慮して、
文章とデザインのみに権利の主張を限定したのですが…。
「禁転載」ってちょろっと書いておくぐらいでいいんでしょうか。
あまり意味のないことだとはわかっているんですが。
>1ページの内容が短すぎる
載せ方を検討するとともに、場面転換を改ページに頼っている現状を
何とかしていけたらなぁ、と思ってます。
皆さんからご指摘いただいて、改めて煩わしさに気付きました。

改行が多すぎますって言われたので次に続く。
343siteマスター323:2006/08/29(火) 03:02:04 ID:1hiJSKO8
>リンクページ
元々はバナーがあったんですが、インラインフレーム仕様に
改装して、こっそリンクを増やした際に文字のみにしてしまったんです。
インラインフレームが大きくないので、あまり画像が多いのも見辛いか、と。
自分が文字で張られていてもあまり気にならないタイプなので、
ご意見いただいてはっとしました。バナーの配置とか、色々考えてみます。
>火狐で表示されるようになった
よかった…!(*゚∀゚)
環境によって見え方の違いはあっても表示されないということがあるとは
思っていなかったので…。HTMLの記述とかも実はほとんど知らないに等しいので、
ここでご指摘いただけて本当によかったです。
文章も見やすくなったと言っていただけてよかったです。
これからは読みやすさ優先で、適度な改行をしていこうと思います。

あとお褒めのお言葉ありがとうございます…!
普段感想に飢えてる日陰者なので、一言が心に沁みる(´;ω;`)ウッ…
344siteマスター323:2006/08/30(水) 02:48:19 ID:pdrcmcfo
皆様ご意見・ご指摘ありがとうございました。
それらを元に本サイトの方を色々修正しました。
リンクページもバナー表示のものを作成しました。
晒しサイトからは繋いでないですが…
自分のサイトの問題点が把握できて、晒して本当に良かったです。
ロムに戻っても色々学ばせていただきます。
皆様本当にありがとうございましたー!
これから晒す方々も頑張ってくだされ(`・ω・´)
345決闘状:2006/09/02(土) 01:54:56 ID:mqPna6Vv
ほしゅ
346チラ:2006/09/02(土) 23:20:25 ID:YYYrXODG
もうねむいよ、ジョバンニ。
347決闘状:2006/09/03(日) 18:34:36 ID:ZSoPuPrJ
ここで寝ては駄目だカムパネルラ。
348決闘:2006/09/03(日) 22:01:21 ID:8Wt+fDgn
次に期待hoshu
349決闘状:2006/09/07(木) 02:42:29 ID:3FYMq/9i
保守
350siteマスター:2006/09/07(木) 22:15:25 ID:gVrjn3qO
本日のHIT数1orz
この機会に悪い所は徹底的に治したいです。
携帯サイトですがよろしくお願いします
http://id3.fm-p.jp/52/nue/
351評価:2006/09/07(木) 22:48:43 ID:ayHuw91r
>>350
「2ch評価中」という言葉をサイトのトップかソース内に入れてください。
352siteマスター:2006/09/07(木) 23:21:51 ID:gVrjn3qO
>>351
コメントアウトで入ってませんか?
353決闘:2006/09/07(木) 23:35:28 ID:9PQTBJPY
>>351
ソースに入ってるよ
354評価:2006/09/07(木) 23:44:33 ID:ayHuw91r
>>352
入ってたorzスマン。
でも、「輪」の他のサイトへのリンクは外しとけ。

では評価。
大方はPCで見たんだが、かなり真っ白だからなんか寂しい。
携帯(当方Docomo)で見ると、TOPイラストと「初 地図 輪 」の
部分が、白地で、オンマウス(っつーのかな?)になって初めてリンクがあるのが分かる。
あと、「初」だけURLが違うのはわざと?
パケット節約URLになってるみたいだけど…。
サイトマップと実際のサイトトップでは案内が違っている部分があるので分かりづらい。
(例:「リンク」の部分。実際は「輪」ではないでしょうか?)
展示場もTOP同様、携帯で見れない。
(テーブルの背景色設定は、Docomoでは反映されないため)
イラストは当方へたれ絵描きなため、恐れ多くて評価できない。

ざっと見たところ、こんな感じ。
355評価:2006/09/07(木) 23:49:03 ID:fIayeMyY
頼むからサイト評価スレじゃなくて絵評価スレ行ってくれ
356ω:2006/09/07(木) 23:53:41 ID:RnWyPqnt
絵が下手かどうかは知らんが
同じアングルの顔だけ絵をつらつら並べるその姿勢がへタレ
357評価:2006/09/08(金) 00:41:42 ID:KpHAD8FA
>>350
PCからの評価で申し訳ないが個人的な感想です。

サイトデザインはシンプルで結構好きです。
ただ「初」の中の文章が非常に読み辛い。
デザインとして右揃え、左揃え、右揃えといった感じになってるとは思うの
ですが、読み辛い上にバランスが悪く、他のページとの兼ね合いもあまり
よくないと思います。
あとフォントが違うのも気になります。

TOPページの「初」「地図」「輪」が紺の下地に赤字も読み辛いです。

携帯サイトの場合バカウンターは直せないのでしょうか?
直せるなら直した方が良いかと思います。


イラストに関しては正直なところもう一度来ようと思う感じではないです。
画風も安定していない上、雑な印象が強いです。
それとオリジナルの「ちゃい」の一つ目がやたらデカイ+重い+画像が90度傾いている。

全体的に見てサイトデザイン自体は悪くないと思います。
若干厳しい評価かもしれませんが何かの参考になればと思います。
358siteマスター:2006/09/08(金) 00:43:52 ID:jHcNJbg/
>>355
絵も含めてサイト全体を評価していただきたかったので…


>>354
評価ありがとうございます。
取りあえずトップのテーブル内の文字色と地図を直してみました。
全体的に白いというところとメインのテーブルはネット喫茶出直してこようと思います。
>>356
確かに同じアングルが多いかもしれません…
次描く時にはなるべくふだん描かないアングルをアップしてみます
359挑戦:2006/09/08(金) 01:58:50 ID:H0MiK5jb
>350
トップ絵とギャラリーの絵のギャップがありすぎ。
普段描いてるものをトップに持ってきた方がいいと思う。
割と可愛い絵柄なので、一度とことん描いたら脱皮出来るかも。
あとは写メ撮りと塗りの上達。塗りで線を殺しちゃってる感じがする。
体描く訓練するのもいいけど、丁寧に一枚上げるのもすごく大事だよ。

構成は携帯サイトとしてはまあまあだと思う。
しかし 初/地図/輪 だけ下のリンクと違うのは何で?
展示場やBBSみたいなリンクでまとめた方がすっきりすると思う。
白いのを改善するのもいいが、背景や文字の色を変えるならある程度統一した方がいいよ。
あのページもこのページも、と欲張ると目がチカチカするから。

きつめの評価になるけど、サイト改善がんばってください。
あとぬこ絵に癒されますた。
360siteマスター:2006/09/08(金) 02:07:32 ID:jHcNJbg/
>>357
評価ありがとうございます。
やっぱり絵はちょっと…って感じなんですね。
まぁそこは頑張るしかないので、修行の意も込めてサイトをやって行きます。画像サイズもちょっと気を付けてみます。

紺地に赤は…なんとか試行錯誤してみます。

とても参考になります。ありがとうございます
361して:2006/09/08(金) 02:09:21 ID:ZVgXaRvg
絵サイトやるならPCサイトでやった方がいいよ

携帯ってどうしてもレベル低いところ多いから
自分もこれでいいんだと勘違いするし
362評価:2006/09/08(金) 07:40:35 ID:60V4duI/
閲覧側としても、PCサイトのほうがありがたいなあ。単純に見辛いんだよね、携帯は
閲覧層も限られてしまうし、よりたくさんの人の目に触れさせたいのであれば、PCサイト開設を検討してみたらどうだろう
実際、携帯サイトとPCサイトを平行して管理している人も多いよ

で、サイトの評価。PCからの閲覧だけどシンプルでいいと思う。ただいくつか気になった点としては
・topページのバカウンタ
・「他絵描き」ページだけフォントサイズがでかいけどいいんかな?
・背景色を統一して欲しい
・「貰い物」ページの画像が一部見れない(携帯からだと見えるんだったらごめん)
・「初」ページのキリ番項目、数字と文章が離れているので揃えたほうがいいかと。あと文章右寄せは辛い。
 テーブルごと右寄せにすれば多少見易くなるかも
こんなところかな。
上でも出ていると思うけど、イラストは似たようなものが多くて2、3個見たらもう充分という感じ。
ただそのぶん、きっちり練習したら一気に上達する気もする

少しでも参考になれば幸いです。更新頑張って。
363評価:2006/09/08(金) 17:48:19 ID:Pl4n304Y
>>350
自分の描ける範囲で満足している感じ。
丁寧さがないから見ていてすぐ飽きてしまう。
上手くなりたいなら視野を広げてなんでもとにかく描くのにつきると思う。
携帯サイトに載せる絵と思うと、大きさや色の多さも気になってしまうだろうし。
デザインに関しては携帯から見ていないので何とも言えない。
PCから見るとしょぼくて見づらい。
お題部屋→お題配布部屋、元気の素→web拍手ボタンのがわかりやすい。
364360:2006/09/09(土) 03:06:20 ID:4XJHNoR6
>>360です。
皆さん評価ありがとうございました。
PCサイトは作ってはみたいのですが、携帯某なので…
直すところ直さないところ、絵の質なんかはちょっと考えてみようと思います。
皆さんありがとうございました
365評価:2006/09/09(土) 23:05:10 ID:SJBXM+eG
私は>>360さんの絵好きだな。このまま成長して欲しいと思う
丁寧に描くと大分違ってくると思うよ。
366和風おろしポン酢ハンバーグ:2006/09/12(火) 16:52:51 ID:fERyV0b8
 
367評価 ◆u0oVr0O506 :2006/09/12(火) 20:04:58 ID:YK7btEKb
ハンバーグ食べたくなってきたじゃねーかw
368評価:2006/09/12(火) 20:45:50 ID:2RtcK5Lu
>>366
何で昨日の昼飯知ってるんだよ
369評価:2006/09/13(水) 10:24:12 ID:aaEJiE0B
>>366
今日の夕飯はこれで決まりだな
370評価:2006/09/13(水) 10:59:39 ID:zrBNTLiJ
むしろ今日の昼に食べるよ
371評価:2006/09/13(水) 23:43:05 ID:YZSQzlXF
今から食ってくるよ
372決闘状:2006/09/14(木) 01:45:04 ID:/qD7a2QK
食った
豆腐入りでヘルシー
373決闘:2006/09/14(木) 09:29:35 ID:yezOs2F6
>>366はハンバーグ界の救世主
374評価:2006/09/14(木) 18:34:02 ID:Z9/Wzo+Q
age荒らしが救世主になるなんてw
375挑戦:2006/09/14(木) 19:22:03 ID:rqbDW3BZ
>>366の人気に嫉妬
376評価  ◆u0oVr0O506 :2006/09/17(日) 11:11:20 ID:nS+2hkzj
この度携帯サイトからパソに移転しようと思い制作中です。
晒し用ミラーサイトで、晒し中の文字はトップとタイトルバーの部分です。
サイトデザインや作品はシンプルに、日記でははじける形を目指していますが、
ジャンル特定されそうなので日記のリンクは外しています。
よろしくお願いします。

http://www.geocities.jp/srs2ch/
377評価 ◆u0oVr0O506 :2006/09/17(日) 12:07:54 ID:9tZmqDsA
>376
・コンテンツへのリンクが「ab」「di」「cl」じゃわかりにくい
・変に切らずにabout、diary、clapと表示してくれた方が親切だと思う
・aboutでバナー表示リンク作るくらいなら別にリンクページを作って欲しい
・小説は改行してくれ

>荒らし晒しはバイバイ、ひっそりこっそり活動していきましょう
この文はいらない

SSはリンク貼っていないだけでこれだけ数があるなら読み応えあっていいなあ
378評価:2006/09/17(日) 13:19:42 ID:7oFfdJ0C
>>376
リンクの>否ホモサイト注意のホモをBLにした方がいいんじゃ、と思った
379評価:2006/09/17(日) 14:23:53 ID:CLTZqn8V
>376
辛口ですまんが。
>トップ
>荒らし晒しはバイバイ、ひっそりこっそり活動していきましょう。
荒らしや晒しはこんな事書いてもバイバイしません。むしろこの一文が痛い。
>検索よけの出来た同系サイト様
「出来た」という表現は「施された」もしくは「検索避けしてある」で十分では?
なんかすごい見下した感がある。
「love」の項目は、プロフィールの一部かな。
そうであれば、「me」を項目にしてその下に、名前(読み方)/女/〜の部分とloveの中身を書いては?
推薦環境は書くならaboutのすぐ下が良いのでは?
>右フレーム
メニューは>377に同意。
なぜタイトルとカウンター・メニューだけ中央寄せで他は左寄せ?

小説は地の文がずらっとあって会話文が数行、さらに巨大タイトルという、
若い人が書く文章のテンプレ過ぎてワロタww
正直この形式は食傷気味だ。
改行しろ。
380評価:2006/09/17(日) 14:29:11 ID:CLTZqn8V
続き
でも、話の内容・雰囲気はすげえ好みです。
今このサイトをサーチとかで見つけたらたぶんブクマに入れる。
以上。
381絵柄:2006/09/17(日) 15:01:06 ID:6ZQRwxjd
>>376
リンクがわかりにくい>ab di cl
っていうか解らなかった>日記、拍手
カウンタの下にあったからカウンタにくっついてる画像かと思った
ROMに踏ませる気がなく隠しコンテンツのつもりならこれでもいいけど
そうじゃないならここまで解りにくいリンク表記にする意図が解らん

小説は行間も改行もまともにしてないから眼が滑る
多分どんなに内容良くても読みにくくて読む気しない
ていうか多分自分なら「よほどの好きカプでほかにサイトが無い」や
「滅多に無いほどの特殊嗜好で他に扱ってるサイトが無い」とかでなければ途中で読むの止めると思う
もうちょっと読みやすいようレイアウトして欲しい

TOPにある>晒しバイバイ
この文で余計にオチャや晒し目的の奴をひきつけると思うんだが
こういう煽り、皮肉めいた注意書きって逆効果じゃないの?
管理人の性格や人柄が色濃く反映されるから別に無理に変更する必要はないと思うが

SSの多さは素直に感心した
だから余計にあの読みにくさがもったいないと思う
382376  ◆u0oVr0O506 :2006/09/17(日) 15:13:34 ID:nS+2hkzj
みなさん評価ありがとうございました。

・ab、di、cl
about、diary、clap表示に直して、リンクも別ページにしました。

・荒らし晒し
荒らし晒しの多いジャンルで他のサイトの方も書いているようでしたので一応書いておりました。
不要のようですのでこの一文は削除しました。

・ホモをBLに
BLというのは完全創作の同性愛作品のことだと思っていたので、
二次元サイトでその表示はまたニュアンスが違うかなと思い否ホモと明記していました。
801辺りに表記変えておきます。

・リンク
検索よけの出来た→検索避けしてある に直しました。
確かにちょっと出来ただと見下している感じがしますね

・loveの項目/環境の項目
meとloveの項目をつなげました。環境設定も移動させました

・小説
だらだらと縦長くなってしまうかとも思ったのですが、
それが逆に読みづらかったようですね、これからは改行していこうと思います。

・フレーム
全て左寄せだと全体的に左にかたよって見えるかもと思ったためです。
これに関しては特にアドバイスいただきたいです


指摘された箇所は直しました。他に気になる箇所があればお願いします。
長々と失礼しました。
383日記:2006/09/17(日) 15:19:14 ID:7Mu/HJHW
>>376
良くも悪くもシンプルっていうより携帯サイトをまんまデカくしました、みたいな感じ
初め見たとき背景画像で文字消えるんじゃねぇかと思ったが
1段落読んだらスクロールするから特に気にならんかった

「nsic」の意味が分からなかったがこれは俺の知識不足だろうとして
aboutは最初の1行だけで事足りるんじゃないのか?
リンク条件にちぐはぐなイメージを受ける
縛りの厳しいジャンルなら弾けばすむのだから
見てる側(閲覧者、別サイト管理人)からしてみれば余計なお世話

>フレーム
20-80だからコンテンツは左寄せでも問題ない
中央寄せだとサイドバー表示すると右に寄りすぎて見えなくもなくはない
ただ今のままだと特に気にすることでもない
384評価:2006/09/17(日) 15:22:23 ID:7Mu/HJHW
名前間違えたorz

関係ないけどIさんが1さんに見えて爆笑
385評価:2006/09/17(日) 15:27:48 ID:6ZQRwxjd
>>372

コンテンツへのリンクが見やすくなっていい感じ
前は画像を使っててちぐはぐな感じだったけど
文字リンクですっきりして統一感あるし見やすくなった

あと>>383が言ってて初めて気づいたけど「nsic」って何?
英語だとしても一般的に使う言葉シじゃないような(辞書で調べても訳が出てこなかった)
もしかしたらジャンル内では普通に使われてるスラングっぽい単語なのかもしれないけど
そうじゃないなら他の単語で置き換えたほうがいいのでは
はっきり言ってわかりにくいしぱっと見て意味の解らない単語は題字の役割を果たさない

ついでにいうとabout me のatherってotherの間違い?
英単語を使うのはいいけどまず使う前に検索して正誤の確認をする事を強く勧める
386376  ◆u0oVr0O506 :2006/09/17(日) 15:54:19 ID:nS+2hkzj
nsicというのはこちらのミスです
サイト名の一部を使っていたので辞書には載っていない造語でしたので、削除しました。

atherはotherの間違いでしたので直しました。
もう少し落ち着いて見直してからにするべきでした。

リンクは余計な言葉をなくしました。
メニューも見づらさはないようで安心しました。

友人に評価して貰うとどうしても甘くなってしまうので、
今回サイトの問題点をはっきりと教えていただけて良かったです。
今日の24時ごろに晒しサイトは削除するつもりです。
ROMっておりますのでまだ気になった箇所があればご指摘お願いします。
みなさま評価ありがとうございました!
387評価:2006/09/17(日) 16:39:42 ID:7Mu/HJHW
同人板のなせる業なんだろうがすごい週末進行だよな、ここ

>>376
>動作確認 win XP
見つけてワラタ
おまいのサイトはソフトウェアか

ブラウザ(IEだのFxだの)を書くんだよ、そこには
388評価:2006/09/17(日) 17:19:06 ID:vz89yZ88
>383
ジャンルによっては「検索避けしてるサイトのみリンクフリー」は普通だよ。
そうじゃないと検索避けしてないサイトがリンク貼る→リンクページが拾われる
のパターンでどんなに弾いても拾われちゃうから
389評価:2006/09/17(日) 18:50:22 ID:dUiVbIDX
>>376
背景色を指定してないので、背景画像だけが浮いた状態に。
ブラウザのデフォルト背景色、みんながみんな白じゃないどす。
390評価:2006/09/17(日) 20:46:38 ID:7Mu/HJHW
>388
ああ、そうか何の注意書きもなしに弾かれてたら気分悪いから
確かに注意書きは要るな
391評価:2006/09/18(月) 00:00:26 ID:DosSKY0l
>>376
今見てきたのですが、なんだかシンプルだけどさっぱりしすぎなイメージ。
デザイン的に何か足りないといった感じ。
とりあえず最初のページの背景だけ他のページと浮いているような感じがします。
色が強よすぎるような。
他の小説と同じような背景の方がまとまりがあっていいかもしれません。
392評価:2006/09/18(月) 00:17:55 ID:pzlrS5X8
モウ見られないのか?
評価したかったんだが……。
393siteマスター:2006/09/21(木) 22:56:32 ID:0MGKwxZa
ミラーなのですが、
評価よろしくお願いします。
カウンター・リンク・日記・拍手・メアドなどは外しておきました。

ttp://yellow.ribbon.to/~rosemarie/

ドリサイトです。
394評価:2006/09/21(木) 23:30:51 ID:wLTJ+Ynn
>>393
一つ目、大体のリンクのターゲットが_blankに設定されていて、
いちいち別ウィンドウで開くのがストレスになった。
二つ目、小説コンテンツの中でスクロールバーの色を変えるのは問題ないと思うが、
上下の矢印(arrow-color)を灰色でそれ以外の色を白に変更しているページがある。
このスクロールバーだと小説の全体の長さがどれだけなのかぱっと見分からないし、
スクロールバーを使用している人にとっては非常に使いにくい。

トップがさっぱりしすぎてて寂しい感じがするので、
背景に写真とか入れると良いかもしれない。
395評価 ◆u0oVr0O506 :2006/09/21(木) 23:34:16 ID:OUmYtEGh
>393
・いちいち別窓で開くのが不便
・小説ページのスクロールバーが背景色と同じなのでどこまで読んでるか分からない、不便
・小説の紹介文が紹介文になってない(あらすじじゃない)
・全体的に左寄せなのか真ん中寄せなのか統一されていないのが気になる

サイトデザイン自体は見やすい、小説も数が多いし読みやすいので
同ジャンル者だったら夢中で読み漁ってただろうなあと思う

あとミラーでもリボンとか得鯖はおすすめ出来ない(広告が邪魔的な意味で)
396評価:2006/09/22(金) 03:53:01 ID:Tg/kjRUc
age
397siteマスター:2006/09/22(金) 04:02:23 ID:84ZtFHm6
初めて来たけど良スレだね。自分も見てもらいたくなった。
398評価 ◆u0oVr0O506 :2006/09/22(金) 08:24:00 ID:w4EguV3C
>393
ターゲットとスクロールバー(ry

自分は、トップページのさっぱり感に好感持てた。
取り扱い作品が硬派なもの中心だから、
これくらいのシンプルさが丁度いいとオモタヨ。
399評価:2006/09/22(金) 11:30:11 ID:0M6z9doN
>393
まさにジャンル者で読み漁ってしまったw

ノート風?にしてある小説ページで、ときどき変な改行がある。
リンク色が文字色と一緒でどれが作品か少しわかりづらい。
ジャンル別の小説ページはごちゃっとしてて直感的にどれをはじめに読めばいいのかわからない。
あとはリンクのターゲット(ry

400評価 ◆u0oVr0O506 :2006/09/22(金) 11:39:26 ID:PCxaYQy3
>393
・シンプルでいいけれど、さっぱりしすぎている感じ。トップに落ち着いたフリー写真を一つでもおいてあると嬉しい。
・トップからのリンクで別窓がいちいち開くのはストレス。この形式を続けるのならトップに「別窓」表記が欲しい。
・「野球〜」リンク先の緑がちょっとチカチカした。「皇帝〜」では気にならなかったから、同じようにグレーにするか
 もしくは野球のほうの緑の彩度を落としたほうが目に優しいと感じた。

辛口と感じたら申し訳ない。
さっぱりしすぎていると書いたが、「贅沢を言えば写真があると嬉しい」なので
このシンプルさは評価したい。
401評価:2006/09/22(金) 11:41:57 ID:4NXQCAvE
>>393です。
早速の評価ありがとうございます。

>別窓表示の件
自分の感覚ではブラウザバックが面倒なので、敢えて別窓にしていたのですが
あまりにも過剰だと逆にストレスになってしまいますよね。
ハッとさせられました。

>スクロールバーの件
これも独りよがりな判断でした。自分のマウス環境が基準になっていたので
スクロールバーをあまり重要視していなかったのです。

>紹介文・サイト統一の件
テンプレにあまり手を加えずそのまま使っているので、
文言がそのままだったり(紹介文)
左寄せのままだったりしております(小説)
見る側に立てば、統一してあった方が見やすいですよね。

これでは中身を読む前に引き返されてしまうのも仕方がないかもしれません。

>トップページのさっぱり感
小説中心なので、シンプルな造りを目指しました。
身バレを極力避けたいので、サイト名、コンテンツの一部を削っているので
余計にさっぱりしているかもしれません。

>変な改行
うわ……すみません。まだテンプレに不慣れだった頃のミスです。
別ジャンル小説は旧サイトの名残で、完全収録ではないのです。ごめんなさい。
上から順に古い作品になると思います。

ご指導いただいた点を参考にしながら、少し手を加えてみました。
24日まで上げておきます。お気づきの点がありましたら評価、ご指導、よろしくお願いします。
402評価:2006/09/22(金) 21:45:26 ID:M/rdI4cZ
>>393です。

>>400さんも評価ありがとうございました。
ご指導、大変参考になりました。

通りかかった方が、少しでも足を止めていただいて
願わくば、拍手やコメントをいただけるサイトになってくれればいいなと思っていますので
よろしくお願いします。

403評価 ◆u0oVr0O506 :2006/09/23(土) 06:41:20 ID:jx1sGsJ5
>393
交流系ツールは全部トップページにあるんだよね?
だったら、別窓で出るかiいiじ系以外のページには
【もどる】ボタンがあった方が、感想を出しやすいと思う。
404評価 ◆u0oVr0O506 :2006/09/23(土) 16:55:20 ID:GTnWise7
>393
作品、読みやすくてお上手だと思いました。
お使いになられている天麩羅サイトさんは、好きに改造してもらうよう
あえて地味に作られているところですよね。
もう少し色味をつけてもいいかと思いますが、落ち着く雰囲気です。

ジャンルが分からなかったのが残念。
405評価:2006/09/23(土) 17:02:51 ID:aYO4vu6b
初めてサイトを立ち上げたものです。
リンクを作ったらサーチに登録したいと考えていますが、このようなサイトで良いのかと悩んでおります。
ミラーで初心者ものですが、評価のほどよろしくお願いします。
カウンター、解析、拍手、ブログははずしました。
http://2style.jp/sio/filename.html
406 ◆u0oVr0O506 :2006/09/23(土) 17:32:20 ID:EEDPay23
>>405
Blog、Indexをクリックしたらindex.htmlに飛んだけど…

サイト名が灰色で見辛い。
作品を見るのに一々別窓だとイライラする。
リンクに触れた時のカーソルを変えてほしいと思った。
あと広告下げすぎなのが気になった。(鯖によるけど)
絵の雰囲気は好きです。
407評価 ◆u0oVr0O506 :2006/09/23(土) 17:34:54 ID:2CZRR5BG
>405
・indexの「※あらしさんお断り」はいらない
・「ilust」は「illust」のスペルミス?(わざとやってるんだったらごめん)
・イラストの別窓は人によっては嫌われる

個人的な意見になるけど
サイトデザインが暗いから見る人を選ぶ雰囲気だなーと思った
スクロールバーの色があまりにも背景色と合ってないのに違和感がある
イラストサイトならトップは素材写真でなく自分のイラストを置いて欲しいなぁ
408評価:2006/09/23(土) 17:36:57 ID:s6nT/c+b
>>405
気になった点としては
・トップページはシンプルでいい感じ。2ch評価中〜のあたりに取り扱いジャンルや傾向があると嬉しい
 (indexで注意書きがあるなら不必要だけど)
・文章右寄せは私には読み辛かった。テーブルか何かに入れて欲しい
・イラスト別窓はうざい。同窓でいいと思う

indexリンクを踏んだら元ページっぽいのが出てきたんだけど、
ブログとか見られたくないなら切った方がいいんじゃないか。
絵描きじゃないので技術的なことは分からないけど、
水彩の色使いが綺麗でいいなーと思ったよ。
409評価 ◆u0oVr0O506 :2006/09/23(土) 17:44:10 ID:Li5D+Wsq
>>405
・IlustからTopに戻るリンクが欲しい
・無駄な改行が多い。広告下げととられいきなりサイトアボンされても文句は言えない。
・color要素はcolor="16進数の色コード"ではなくcolor="#16進数の色コード"だ。
・必要なタグが無かったり、多すぎたりタグがかみ合ってなかったりする。
つ【HTML文法チェッカ】

あと、2に晒すなら自分の名前は伏せたほうがよくね?
絵は好きだ。画像ファイルが軽いことも好感が持てる。
他の人たちとかぶるけど絵は同窓にしてIlustページに戻るリンクを加えた方が親切。
あと、個人的には絵に一言でもコメントが書いてあったほうが好き。
410評価:2006/09/23(土) 18:31:03 ID:zKjQ0WzG
・絵の優しい雰囲気にサイトデザインがあってないように感じた。もったいない。
 絵サイトなのだから、絵の魅力を最大限にアピールできるようにしたほうがいいと思う。
・ページによって、真ん中あわせ・右あわせとばらばらなのが気になる。
・ブラウザバックは「当たり前(当然)」ではないから、ページごとに「戻る」はほしい。
 
411評価:2006/09/23(土) 18:53:39 ID:hrf9malD
405です。 様々な評価、本当にありがとうございます。
絵の感想的なものもいただいてしまって・・・。
まだ始めたばかりなので、いきなり全部はできないと思いますが改善して行こうと思います。
一つ分からないのがあったのですが
>>409さんの >広告下げととられいきなりサイトアボンされても文句は言えない
とはどういう事なのでしょうか? 評価していただいた上に質問して申し訳ないのですが・・・。
412 ◆u0oVr0O506 :2006/09/23(土) 19:02:50 ID:EEDPay23
>>411
規約はちゃんと読んだ方がいいよ。
2styleは規約違反には厳しいし
413評価:2006/09/23(土) 19:04:48 ID:s6nT/c+b
>>411
改行しまくって意図的に広告を見えなくする行為は規約で禁止されている。
この規約違反をした場合、予告なしにアカウントを消されたりするらしい
詳しくは鯖の「広告について」のページを読めば分かる
414評価:2006/09/23(土) 19:05:37 ID:s6nT/c+b
うわ、リロ忘れスマソ
415評価 405:2006/09/23(土) 19:07:20 ID:hrf9malD
そうだったんですか! 
規約見落としてたかも知れません・・・(汗)
教えてくださってありがとうございます
416評価 ◆u0oVr0O506 :2006/09/24(日) 13:54:30 ID:e0g5lhkI
あらら、もう消えちゃったのね。
評価したかったのに
417評価:2006/09/24(日) 20:49:54 ID:U6IuF0S9
>>393です。
ちょっと予定より早いのですが、消させていただきます。

たいへん為になる評価、ご指導ありがとうございました。

418評価:2006/09/25(月) 21:10:19 ID:gk6OBxFy
評価お願いします。
ttp://nantiti.web.fc2.com/

作品見れればいいかな、と思ってるのですが殺風景過ぎでしょうか?
ブログとなんでもありの項はクリックしてもトップに行くようにしました。
ブログの方は作品と全く関係ない愛犬日記メインです。
419評価:2006/09/25(月) 21:13:32 ID:dF8TqDf7
>418
うおっシンプルww
注意書きのところが改行しすぎな気がする。
できればスクロールせずにメニューが見えるとうれしい
420評価:2006/09/25(月) 21:38:05 ID:gk6OBxFy
凄いドキドキする…。

>>419
言われて見ればそうですね。
後で見やすくおかしく無い程度の改行にしてみます。

他に見づらかったりしたところはありませんでしたか?
421評価:2006/09/25(月) 21:43:31 ID:5kTa/E5J
>>418
シンプルというか本当に殺風景。
シンプルにするにしてももっと綺麗な「シンプル」があると思います。
素材を使えとかそういうことではなく、文字の間隔、大きさ、リンク色
スクロールバーの色、文字揃えなどです。
今現状だと本当に「置いてあるだけ」なイメージです。

「作品が見れればいい」とのことですが、肝心の作品が
鉛筆描きオンリーで同じような表情+構図。

作品をメインで出して行きたいのならもっと色々なことにチャレンジしてみたほうが
いいかと思います。
鉛筆描き絵オンリーで似たようなものばかりでは全て見る前に飽きます。

422評価:2006/09/25(月) 21:59:45 ID:gk6OBxFy
>>421
やっぱり殺風景ですか、工夫します。

>鉛筆描きオンリーで同じような表情+構図。

すみません、表記を少し間違えていました。
「作品」というよりはラフ設定画なんです、一応。
メニューに説明つけた方が良さそうですね。
動きのある絵だとどうも鎧なんかが上手く描けないものでして、気付くと同じような構図。
でもこんなのが300枚近くあったら飽きますよね、どうしよう…。

全ての設定画をあげてからページを作って作品と言えるものを製作するつもりでしたが
頑張って色々な構図にチャレンジしてみます。
423評価:2006/09/25(月) 22:18:26 ID:sx/naxvG
>>418
他の人と被るけど
・せめてリンク色をデフォルトから変更
 何も弄ってないと「手抜きっぽい」と思ってしまう。
・一瞬テキストサイトかと思った。
 せっかく絵サイトなのだから、トップに絵(出来ればカラー)を置いてみては?
 それだけで結構華やかになると思う。
・文字の中央寄せは見づらい。テーブル使ってほしい。
・全体的に改行しすぎ。この文字サイズならそんなに改行しなくても十分読みやすい。

シンプルなサイトは好きだけど、これはシンプルすぎると思った。
作品数多くて見ごたえがありそうだから、ごてごてにする必要は全くないと思うけど
ちょっと手を加えてみてほしい。
424評価:2006/09/25(月) 22:23:18 ID:fH93nka3
作品作ってから公開した方がいいと思います。
デザインはすごく頑張ってらっしゃるんだと思うけど
今のままじゃとにかく見にくくて見る気が起きません。
鉛筆も薄いし画像も小さすぎるかも。
色塗ったら雰囲気も伝わりやすいんじゃないかな。
あとリンクフリーならアドレスとかバナーアドレスとか
管理人名は表記しといた方がいいかも。
(本サイトの方では表記してるならすみません)
425評価:2006/09/25(月) 22:36:01 ID:gk6OBxFy
>>423
普段この色に慣れてるもので、リンク色は気が付きませんでした。
topは近々置く予定です。
少しでもぱっとしたらいいのですが…。

>>424
>作品作ってから公開した方がいいと思います。
そうですね、迂闊でした。
見ていただいてるのに薄い・見る気しないで申し訳ないです。
あまりにも薄いものは差し替えておきます。

426評価:2006/09/25(月) 23:01:44 ID:gk6OBxFy
みなさん貴重なご意見有難うございました。
今後活かしていこうと思います。

問題点は殺風景過ぎ・絵が薄いですね。
後の絵は意識して濃くしてみたりしてるんですがまだまだ見づらいようなので
苦手ですがペン入れもしてみます。

他の箇所も、直にとはいきませんが修正していけるよう努力します。
参考になりました、有難うございます。
427評価:2006/09/26(火) 01:00:26 ID:yPwtFIID
>426
まだ見てたら。
鉛筆はフォトショのレベル補正である程度濃くできると思います。
428評価:2006/09/26(火) 20:59:55 ID:fk70UQ9b
もう消えてる。
短時間勝負過ぎますがな。
429評価:2006/09/26(火) 22:14:33 ID:67kBjJEZ
前スレからこんなもんだったよ<消す早さ
430評価:2006/09/26(火) 23:37:41 ID:3nTO3yyw
評価終了したんだから消えてるのは当たり前だろうに
431評価:2006/09/28(木) 22:24:42 ID:8mwxWAdB
過去スレも当然闇に葬られる。
432siteマスター:2006/09/30(土) 20:57:58 ID:oq/p8c3p
同ジャンルの方がいらしたら特定されそうですが、
思い切って評価をお願いいたします。

http://smxxxx.kakurezato.com/

ゲーム虹、BL。小説中心ですが絵も有。
評価中の文字はindexページのタイトルに入れてあります。
作品数が多いので、ある程度作品のリンクは外してます。
年齢制限かけてる創作は通常はBASIC認証必要。
(パスは請求制。今回は一部作品だけそのまま見られるようにしてます)
本サイトは有料鯖。忍者がCGI使えないので、
CGIを利用しているものもリンク外しているか、ググル先生のとこにリンク。
(日記は確認用に最近の記事だけ移したダミー有)
日曜日いっぱいまで晒しておきます。
お手数かけますが、よろしくお願いいたします。
433 ◆u0oVr0O506 :2006/09/30(土) 21:05:34 ID:rKlTznsK
>>432
v、wが多い
日記が多い
毒は気のリンクはいらない
文章も余計なものが多い気がする。

全部は見てないけどとりあえずこんな感じかな
434名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/30(土) 21:10:35 ID:v9e7DoE9
サイトデザインはいいが絵が・・・ってタイプは
デザインも絵も駄目なサイトよりなんかがっかりする
435評価:2006/09/30(土) 21:22:46 ID:qTJcDaqD
>>432
メニューが多すぎてどれから見たらいいか分からない。
作品はページまとめちゃって、その中で分類してほしいな。
コンテンツ多すぎて選べないからとりあえず日記見てみて
さらに日記があの多さ、じゃちょっと辛い。
コンテンツが多いこと自体は面白そうだなとは思うんだけど。
436評価:2006/09/30(土) 21:29:44 ID:3nO3J04J
>>432
作品以外の印象を。
まず字小さい。読む気無くす。(当方火狐)
以降IEから。
トップ:すっきりしてて好き。ジャンル、メインカプだけでも書いといてくれるとありがたい。
アバウト、リンク:説明文なげええええ!!!!
メニュー:多すぎて迷った。
Diary:出現率が低いのは外しちゃダメなのか?せめて3つくらいかと思う。

特に注意文の長さが気になった。
自分の言いたいことを口語で書いてるから無駄が多い気がする。
でも、移動しやすいかったし、これだけの作品があるしジャンル者ならワクワクしただろうな。

437評価:2006/09/30(土) 21:38:37 ID:fgkeHfyg
>>432
黒背景に白文字はちょっと目にいたい。
文字を薄いグレー(濃いとまた見辛い)にするかした方がいいと思う。

あと個人的な感想だけど、トップページの鍵盤が凄い眩しく見えたw
438評価:2006/09/30(土) 22:56:25 ID:N2AjwPEU
>432
気がついたことを並べてみる
・フォント
xx-small指定は小さすぎ
px指定よりは閲覧側で変更できるのでマシだけど、x-smallくらいの方がいいと思う
あと、タイトル部分。Little daysとかのデフォルトで入っていないフォントを指定するのはやめたほうがいい
どうしても使いたいなら、画像にした方がいいのでは?

・日記
多すぎ。あまりにも日記が多いと痛いサイトに見えて、同ジャンルでもおつきあいしたくない
多くても日常・オタ系・絵板の3つ程度が限度

・メニュー
多すぎ。パラレルとメガネ企画はお題部屋にまとめてもいいと思う

・ギャラリー
いちいちブラウザバックしなくてはいけないので、まとめて見たい時に見る気が失せる
ギャラリーには横にフレームでメニュー出すか、
そのキャラごとでいいので、←Old・Menu・New→みたいにナビリンクつけてくれるとありがたい
個人的には、お絵かきBBS絵とCGをわける必要はないと思う
正直、絵の出来に絵板絵とCGの差が感じられない

サイトのデザイン自体は、すっきりしてて綺麗だと思うので
あえて厳しめに評価してみた
作品数が多くて、萌え語りにも勢いのあるサイトなのは好感が持てる
自ジャンルだったらうれしいだろうな。がんがれ!
439432です:2006/10/01(日) 00:11:01 ID:V99aFTz4
皆様ご意見ありがとうございます!
まだ一部分だけですが、フォントカラー等、幾つか手直ししてみました。

・v、wが多い ←確かに改めて読み返すと多すぎて鬱陶しいので減らすようにしてみます。
・日記が多い ←Linkの管理人別サイトのところにもSNSを貼っているので、メイン以外へのリンクを外しました。
・毒は気 ←以前厨メールが増えたときについ厨返し的に貼ってしまったのですが、いい加減剥がそうと思います。(実際他管理サイトは貼っていませんし)
・文章 ←余計なもの多いです、はい。自分で読み返しても思うので。注意文等、一度UPしてしまうと中々直さないので、これを機に見直してみます。
・サイトデザインはいいが絵が…… ←がっかりさせてしまってすみません。

サイトデザインの大元は天麩羅サイトからお借りしたものですが、
フォントサイズ、カラーはデフォルト、ピアノの素材もテンプレートについていたものそのままでした。
長く使っていると慣れてしまってるからか違和感があまりなかったですが、
フォントカラーを#ccccccに変えてみると印象が少し柔らかくなったような。
そして、より一層ピアノが眩い感じになってしまったので、後で彩度を落として見ようと思います。

トップはウェブリングや公式サイトの名前を伏せてますが、伏せない状態だとジャンルは問題なくわかると思います。
(メインカプは作品ページで一目瞭然なので、書いてなかったですが少し考えて見ます)
本サイトトップに実は一言掲示板置いているので、フォント大きくするとバランス微妙かなと思ってもいたのですが、
CGI使えないのでそれが無い状態で晒していると一言掲示板がいらないような気がしてきたので、これも考えてみようと思います。
サイト名も画像にする方向で。

・メニュー多すぎ ←>>438さんのパラレルとメガネを纏めるを採用させていただく方向です。
・アバウト、リンク説明文 ←リンク側直しました。アバウトもうちょっと考えます。
・ギャラリー ←描いてる本人もオエビ絵とCGはわけなくてもいいんじゃないかと前から思っていたので、ふんぎりつきました。
まとめてしまう形にしてナビリンクもつけてみます。
440432:2006/10/01(日) 00:12:57 ID:V99aFTz4
うわ、何か一気に書きすぎて読みにくく……orz
申し訳ない。
441評価:2006/10/01(日) 03:40:19 ID:n4HE7sZk
>>432
個人的な意見だけど、オエビ絵でサイズが小さいものは纏めてもいいと思う。
250x300や300x300サイズを一回一回ページ開いて見るのは面倒臭い。(自分がずぼらなだけかもしれんが)
あと眼鏡御題のページ、いきなり背景が真っ白になるから目が痛くなる……。
絵も左向きバストアップだけじゃなくもっと他の構図も描く練習をした方がいいかも。
全身とか、ポーズ変えてみるとか、正面とか、右向きとか。
オエビもCGも同じような向きと顔ばかりで正直3枚目辺りで見るのを止めてしまう。
辛口でごめん。

でもギャラリーやノベルページで細かく分類されていたのは嬉しかった。
小説もすごく量があるし、同ジャンルだったら喜んでブクマしたとオモ。
(かなり偏った意見で申し訳ないが二次で小説の量が大量なサイトをあまり見たことないので…)
これからもがんがって下さい。
442432:2006/10/01(日) 10:32:54 ID:V99aFTz4
おはようございます ノシ

頂いた意見を取り入れて、あちこち弄ってみました。
ピアノが眩しくなってしまったので、心持ちグレーにしました。
メニューのうちのパラレルを小説ページに、
メガネをお題ページに、あと本サイトでも調整中の<s></s>でリンク切ってたとこは
復活後テキストページに纏めることにしたので、その分メニュー減ってます。
白背景に切り替わってしまうところは背景色を考えてみます。
ギャラリーはナビリンクつけてみました。
ナビリンクつくとホント似た構図ばかりなのが、より一層わかる……。
精進します。orz
いい加減、字メインサイトらしくバナーを絵なしにすべきかな。

作品数が多いのとカプの偏りが激しいのとで、
分類の仕方には気をつけていたつもりなので、それについての評価や
いくつか頂いた自ジャンルだったら〜の言葉が本当に嬉しい。がんがります!

まだまだ気付いた点がありましたら、つっこんでやってください。
本当にありがとうございます!
443評価 ◆u0oVr0O506 :2006/10/01(日) 15:46:39 ID:YivNBott
>432
小説ページのリンクタグ間違ってる。
<a name="○○">のところは#つけなくていい。
このへん参考にしてみて↓
ttp://www.tohoho-web.com/how2/link.htm#nameLink
今のタグだとIEでは飛べるかもしれないけど他のブラウザだと飛べないよ。

あと上のほうのレスにもあったけど、Little daysとか
デフォルトで入ってないフォントは使わないほうがいいと思う。
444432:2006/10/01(日) 17:59:41 ID:V99aFTz4
>>443
ご指摘ありがとうございます。ずっと間違って覚えていましたよ、自分……。orz
Little days使っていた部分は画像に変更しました。


白背景になってしまうページは他と合わせて黒にするか、
背景色を変えてそれに合う素材を探すかしようと思うので、
とりあえず今日はそのままにします。見難くてごめんなさい。
自分の中では小説作品のレイアウト等も気になりますので、
そちらについても気がついた点がありましたら、
ご指摘いただけますと幸いです。
445432:2006/10/01(日) 23:51:55 ID:V99aFTz4
予告どおり、そろそろ消します。
色々なご意見が伺えてとても参考になりました。
目の滑る文章ですみませんでした。
手が回りきらず、修正し切れなかった部分もありましたが、
本サイト側で追々修正していこうと思います。
作品についても精進していきます。

ご意見くださった方も、見てくださった方も本当にありがとうございました!
446siteマスター:2006/10/04(水) 01:08:27 ID:HhcRdFC6
評価お願いいたします。

http://sarashi.nobody.jp/

オリジナル小説サイト、健全男女カプ。
評価中の文字は、indexページのタイトルに明記しました。
外部リンクと拍手・ブログはリンクを外してあります。
作品も長編なので、途中で切ってあります。
本サイトは広告なしです。

改装したばかりなのですが、小説本文ページの見やすさや、
壁紙が目に痛くないかなどが気になります。
あと、サイト内の行き来がしにくくないかが心配で……。
その他お気づきの点などがありましたら、容赦なくご指摘下さい。
それでは、よろしくお願いいたします。
447評価:2006/10/04(水) 01:31:04 ID:cl3cceOO
>>446
トップ、傾向と更新履歴の置き場所をもう少し考えた方がいいと思う。
スクロールしなくちゃ見れないのはちょっと面倒かな。
せめて、一番最近の更新履歴一行だけでも上のほうに置くとか。
傾向はアバウトかインデックスの注意書きに纏められないのかな?

小説は、黒背景に白文字はちょっと目が疲れる。
1ページやそこらなら我慢できるけど、あの量でそれは辛い。
薄い灰色とかにした方が目に優しく、柔らかい印象になる。
448st:2006/10/04(水) 01:31:09 ID:LytzPABG
デザインのいいサイトほど忍者が気になる
449評価:2006/10/04(水) 01:54:33 ID:HoPYHD4b
更新履歴がみづらい位置にある。トップの完結作品のバナーを外して(個人的になくてもいいかと)、
更新履歴をテキストエリア形式にして持ってくるといいと思う。
450評価:2006/10/04(水) 02:33:33 ID:WguMBZEL
更新履歴については>>447>>449と同意見
スクロールしなければ見れないのは少々不親切

刑事ものは、文章と背景画像の重なりが気になる
上の方で文字が一瞬消えるのが気持悪い
個人的な好みだが、画像は下に置いてある方が落ち着く
451評価:2006/10/04(水) 02:35:34 ID:YLhzUcnA
●メインページ、自分のブラウザサイズだと
完結作品2個が表示されてる所でちょうど
切れるしメニューも上にあるしで
「サイト名」へようこそ。」から下の部分に
更新履歴や表記がある事に気づかなかった。
●メインメニューに更新履歴、小説目次に最終更新、
更に一つの小説毎・基礎知識ページに
「最終更新」項目があるのは親切すぎてくどく感じた。
小説目次に作品直通のリンクを貼るというなら尚更
小説カテゴリ毎の最終更新はいらないと思う
目次タイトルの横に(2006/10/04更新)とかでも十分かと。
●小説の中の「NOVELMENU」が分かりにくかった。(広告かと思った)
「NOVEL MENUに戻る」とか、ページ名と揃えて「小説目次へ」とか
英字だけが良いなら「NOVEL MENU」とせめて空白を空けて欲しい。
●小説ページの前ページと次ページとメニュー戻りリンクが
離れすぎてるのでわかりにくいように感じた。
452評価 ◆u0oVr0O506 :2006/10/04(水) 11:49:04 ID:TreHXWgr
更新履歴に関しては他の人達と同じ。
一番目に付くところに置いたほうが親切だと思う。

トップへの戻るリンクがまとめられているので、すごくいい!

個人的には、かなりデザインがよくて、小説を読んでみたい気持ちになった。
あらすじもとてもわかりやすくていい。
ぜひ、本サイトを見つけたいと思った。
453446 1/2:2006/10/04(水) 20:42:50 ID:HhcRdFC6
446です。
評価ありがとうございます(*´Д`)
皆様のご指摘を踏まえて修正してみました。
以下に修正箇所を。

・更新履歴
確かに分かりにくいですね。
自分はカウンタ見るために毎回スクロールするから、特に不便には感じなかったんです。
ダメすぎ……。
完結済作品のバナーは残しておきたいので、位置を入れ替えてみます。

・サイト傾向
アバウトの説明文と重複してるので、合体させました。
ついでに「「サイト名」へようこそ〜」のくだりは、インデックスで説明してるので
これも省きました。

・小説目次ページ・個別作品ページの最終更新欄
メニューの更新履歴と、「new」マークでお知らせできそうなので、撤去しました。
※オリジナル小説サイトは作品ごとに幸に登録するので、幸から直に飛ぶのが
個別作品ページになるんです。
あらすじやら登場人物紹介やらで、やたらくどいのはそのせいです……orz
454446 2/2:2006/10/04(水) 20:43:23 ID:HhcRdFC6
続きです。
・遊郭ものの小説本文ページ
いちおう文字色は薄ーい灰色だったんですが、も少し濃くしてみました。
前ほどチカチカしないと思うんですが、どんなもんでしょう。

・刑事ものの背景画像
いろいろ探した結果、いちばんしっくり来た背景画像がこれ(右上固定用)だったので……。
また折を見て他の画像も探して見ます。

・本文中のNOVELMENU リンク
本サイトは広告がないため、一番下で納得していました。
「←」と「→」の間に同列で入れてみましたが、いかがでしょうか?
こっちの方が分かりやすいし、マウス移動も少なくてすみますね。

まずは以上の項目を手直ししてみました。
皆さんのご指摘を受けて初めて気づかされることが多くてびっくり。
いろいろとありがとうございます。
サイトは木曜日いっぱいまで晒しておきますので、まだ気になる点がありましたらご指摘下さい。

あと、小説読んでみたいと言って下さり、嬉しかったです(*´Д`)
これからも精進します。
455評価:2006/10/04(水) 21:15:16 ID:Ffn0Er4V
>>446
リンクの説明はサイト名だけ?
創作系はイラストか小説かを明記してもらえるとありがたい。
簡単な説明があるとなお嬉しいけど、デザインとの兼ね合いもあるし難しいかな?
ご参考までに。
456評価:2006/10/04(水) 23:22:38 ID:LtdkL0za
オリジナル小説はあまり読まない自分としては、あらすじや登場人物紹介
を見て、読みたいな、と思わせるものだった。基礎知識とか助かるし、楽しいです。
遊郭小説、とてもよかったです。

「←   NOVEL MENU   →」は、この位の間隔でもいいと思ったけど、どうだろう。
自分の感覚なんでアレですが、参考までに。
457評価:2006/10/05(木) 14:03:27 ID:jPAa3Jkg
>>446
遊女もののほう読んだ。
すごく面白かったよ。おかしいところも無かったと思う。
普通に続きが気になります。

筆跡のあたりが多少説明過多に感じる。
字上手い/和歌しってる=教養ある とかはみんな知ってると思うから
もうちょっとさらっと印象的な感じでやったらどうだろ。まあ好みの問題だけど。

サイトは見やすいし傾向がindexにあるのが親切と思った。
458446:2006/10/05(木) 23:54:41 ID:Ci7UiV7j
446です。
皆さん、評価いただき本当にありがとうございます。
自分では気づかなかった点がボロボロ出てきて、助かりました。

・リンク
説明文は入れるかどうするかずっと迷ってました。
閲覧者からすると、やっぱり簡単な説明がある方がいいですよね。
デザインを考慮しつつ考えてみます。

・NOVEL MENU
あまり広がりすぎてもマウス移動が面倒だし、矢印の間隔も
いろいろ試してみます。

・筆跡
言われてみれば、確かにそうかも。
しかし小説本文はダウンロード版とかで配布フリー状態で、
今さら修正できない……orz
次回作から気をつけてみます。

・indexに傾向
オリジナルは検索に引っかかっても問題ない(と思ってる)ので、
堂々と書いてますw
以前は虹やってたんですが、そのころは説明文も気を使ってました。

そして、小説も読んで下さった方々、本当にありがとうございます!
マニアックなジャンルでお恥ずかしい限りですが、嬉しかったです.。゚+.(・∀・)゚+.゚

そろそろ晒しサイトを消します。
たくさんのご意見・ご指摘ありがとうございました。
作品とともにこれからも精進してきます。

それでは以降、名無しに戻りますノシ
459siteマスター:2006/10/08(日) 13:04:22 ID:jestb8Wu
決闘状待ち。
ホシュ
460評価:2006/10/09(月) 03:00:31 ID:UJOtkiLS
保守。
461ますたー:2006/10/09(月) 04:27:39 ID:2wK5sRqj
こういった謙虚でハングリー精神持った奴が最後まで生き残って着実に経験値あげんだろうね
462決闘状:2006/10/09(月) 20:43:07 ID:QqOCC5qb
男主人公ドリーム小説サイトなんだが申し込んでおk?
463siteマスター:2006/10/09(月) 21:17:29 ID:ZyjU2pwL
>462
(屮゚Д゚)屮 カモーン
464真面目:2006/10/09(月) 21:19:06 ID:iKSrybQs
おk
465462:2006/10/09(月) 21:40:26 ID:QqOCC5qb
お言葉に甘えて申し込みます。
ttp://nanashi.sonnabakana.com/

リンクとか幸には元から登録してませんが後々困りそうなのは全部変えました。
小説ページが見難いかなと思ってるんですがどうだろう。
名前伏せた方がよかったら直してきます。
手汗が凄いぜ。

では評価よろしくお願いします。
466評価:2006/10/09(月) 22:10:57 ID:GfvQVbk5
トップページ左に寄ってんなーと思ったけど、
これは入ってからのデザインとの兼ね合いかな?

トップページかインデックスページあたりに
ジャンル書いておいてほしいかな。

サイトデザインはシンプルでかわいくて好き。

夢の内容は見てないけど、
タイトルだけだとあんまり見ようと思わないかも。
地雷踏んだら怖いから。
簡単なあらすじとか、シリアスとかギャグとか、
あと恋愛モノでなくても主な登場人物とか
書いてあると安心して見られるかな。

小説ページ自体は見づらいということはなかった。
でも名前変換機能とタイトルの配置がちょっと見づらいかな。
なんだろ、間に区切れ線でも入ってればいいのかな?
(ごめん、どうすればいいのかはよくわからない)

メニューリセットの存在意義がよく分からない…。
左フレームに出てた名前変換が消えるのは分かったけど、
だったら一緒に右フレームも消えるようにしたほうがいいし、
むしろトップを押したら左フレームも消えるようにすればいいんじゃないかと。
467決闘状:2006/10/09(月) 22:42:40 ID:+x45EvKr
二次夢携帯サイトです
申し込んでいいですか?
468462:2006/10/09(月) 23:06:55 ID:QqOCC5qb
ごめんジャンルとか書くの忘れてた(´・ω・`)
某ゲームの男主人公ドリーム小説です。

>>466
評価&アドバイスありがとうございます。
そうです。トップとの兼ね合いです。
ジャンル説明は盲点だった。

夢→
あらすじは書くとネタバレしちゃうかなと思ってたけど、
簡単なことだけ付け加えます。
配置は自分でも迷ってた所なので色々いじってみます。

メニューリセット→
トップだけに戻りたい時と、テキストメニューだけを消したい時用で付けてました。
トップに集約してみます。

他に気付いた点があれば指摘お願いします。
明日の夕方頃まで晒しておきます故。
469決闘:2006/10/09(月) 23:24:19 ID:y9kB8KhR
>>467
おけ
470評価 ◆u0oVr0O506 :2006/10/09(月) 23:32:21 ID:2BG0Tcg6
>>462
・サイトデザイン
デザインはシンプルで見易くてよかった。
若干白過ぎるかな、とも思ったけれど、個人的にはかなり好みの部類。
広告のリンクだけ薄くするのはちょっと姑息じゃないか?無料なんだからそのくらいきっちりして欲しい。
本サイトには広告は無いのかもしれないけど、気になったので。
・小説
中身については読んでないから評価できないけど、ざっと見た感じフォントサイズが小さく感じた。
他ページはともかく、小説でこのサイズは見る気無くす。
471評価:2006/10/09(月) 23:36:07 ID:k1DFq1OH
>>465
aboutの「画像クリックでindex」は「バナークリック」の方がわかりやすいかもしれない
(サイズ的にバナーだと判断したけど、もしあの画像がバナーじゃないのならごめん)

全体的には見やすいと思うし、小説も読みやすいと思う
(でも>>466さんの意見と同じく小説には説明があると嬉しい)
キャラの名前は伏せなくていいと思うけど、バナーの元絵でジャンルを確信してしまったので
そっちはリンク切った方がいいかもしれない
というか自ジャンルなのでがっつり読んでしまった・・・
続きが気になります (*´Д`)
472467:2006/10/10(火) 17:07:17 ID:Qjf1ZzoY
あげてたorz

http://m-pe.tv/u/page.php?uid=aphrodisiacake&id=1

二次夢携帯ヒキサイトです
ジャンルは飛/翔.再/生
フォントサイズ2統一
PCからどのように見えるのか不安です
開設したばかりなので作品数ありませんが
小説の評価もよろしければお願いします


473評価:2006/10/10(火) 18:52:30 ID:o4PMpEqo
>>472
シンプルなのは良いと思う。
ただ、サイト名とメニューの位置逆に出来ないかな。
私だけかもしれないけど、サイト名の上にメニューを置かれると、
一瞬気付かなくてメニューを探してしまう。

「キリ番を踏んだかも知れない」じゃなくて、普通に「キリ番について」や
「キリ番は自己申告制です」にした方が分かり易い。
カウンターも真ん中に持ってきちゃって良いんじゃないかな。

小説のWEB拍手の位置がちょっと紛らわしい。
間違えて押しかけた。トップに一つ置けば十分だと思うよ。
474462:2006/10/10(火) 19:29:29 ID:PypVkfc6
皆さん、評価や指摘アドバイス本当にありがとうございます。
修正箇所→
・インデックスのジャンル説明
・メニューボタン
・広告リンク(お恥ずかしい限りです…)
・「バナークリックでインデックス」に変更

小説ページのフォントサイズは、トップページなどの本文と同じサイズで
80%にしていたのですが、もう一度検討してみます。
変換ページ、内容の説明については試行錯誤しながら考えたいと思います。

それと、デザインを誉めてもらえて嬉しかったです(*´・ω・`*)
小説はまだまだ拙いですが読んでくださってありがとうございます。


普通にサイト運営してるとなかなか細かい指摘を受ける事ってないので、
自分では気付かなかった所や色々な意見が聞けて凄く勉強になりました。
ここでのアドバイスを生かして今後も頑張ります。

ではそろそろサイト諸共撤収します。
見に来てくださった方、評価してくださった方、拍手を押してくださった方、コメントを下さった方
本当にありがとうございました!
475472:2006/10/10(火) 19:30:38 ID:Qjf1ZzoY
>>473
早速訂正しました
拍手位置は盲点でした
色々なスレでモニョの種になってるんで早い段階で気付けてよかったです!
ありがとうございました!
476評価:2006/10/10(火) 20:10:00 ID:NCUM3de1
>>474
ああそっか、%指定ならブラウザで変更可能だから、問題ないよね。>フォントサイズ
きちんとチェックしていなかったこちらのミスです、失礼しました。
477評価:2006/10/10(火) 23:22:03 ID:bOF6Ex4A
>>472
サイト全体の構成はシンプルで良い。
パソコンだと画面が広いから、次のページに飛ぶとリンク文字の位置がかなり変わる。
例えばトップページにはリンク文字が真中に敷き詰められてるけど、小説部屋では左端にリンク文字が集まっている。
せめて全てのページでリンクの位置が同じ場所(もしくはそんなにマウスを動かさなくて良い位置)にあると、パソコンからでもそんなんい不便しない。

小説、まず短編の王子の読んだんだが……オチにちょっと引いた。
匂わせる程度なら良いが、生々しすぎかな。文章が悪くないだけに余計にね。
でもパラレルだけど、らしさが出てて良いと思ったよ。
鮫の方の短編は好きだ。こっちは鮫が少し優しすぎる気もしたが。
長編の始まり方が面白くて良い。暗/殺/部/隊のほのぼのした面を見れるのは楽しかった。
ただ、三人称視点のはずなのに、地の文にボスの心情が唐突に現れたのが違和感あったので、
そこらへんは工夫が欲しいかも。
478評価:2006/10/15(日) 23:40:04 ID:01RMFbSk
ttp://hyouka.dojin.com/sarasi/
飛翔二次イラストサイトです。
(少しだけ801要素・SSもあります。)
携帯からもパソコンからも見れるようにしています。
掲示板・ゲーム・サーチ・ランキング・同盟・他の方のサイトへのリンクは外しています。
デザインを主に、下手ですが宜しければイラスト・SSの評価もしていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
479 ◆u0oVr0O506 :2006/10/16(月) 00:02:10 ID:+fBiRY5j
>>478
左右にフレームがあるとちょっと分かり辛いかも。
個人的に真ん中のフレームももうちょっと広い方がいい
あと日記の背景が気になった
480評価:2006/10/16(月) 00:20:47 ID:0mUuNHz/
>>478
    はじめの壷字は
      とても
     よみに
      くいよ
481評価:2006/10/16(月) 00:30:18 ID:UgnJ9wkS
>>478
インデックスページ、文字をセンタリングするんじゃなく、
普通に左にそろえた方が読みやすい。

メニューだけど、ILLUSTとTWINSを並べられないのかな。
GAMEと入れ替える感じで。
サイトマップを素通りする人だと、BBSの下にあるTWINSに
気付き難いかも。

あと、日記の記事タイトルが白文字だから見えない。
482評価:2006/10/16(月) 00:47:02 ID:c+hweDAT
>>478
中央フレームに出るイラストを全部センターに統一した方がいい。
右にメニューを開いたとき、右フレームのボーダーがあったりなかったりしている。

イラストは解像度をもう少し上げた方がいい。
線を丁寧に。顔は描けているので人の身体の構造をもっとよく観察して。

SSは1行目が興味をそそる書き出しで良いと思う。
その後キャラが居る場所の様子をもう少し細かく書くと状況を想像しやすい。
483評価:2006/10/16(月) 01:51:23 ID:QgGC5rfJ
>>478
リンクの表記とかは解りやすくて親切だと思いました。
その他にちょっと気になったところを。
・既出意見ですが、インデックスの壷表記は読みにくく感じました。
・オレンジ背景は人によっては若干頭がくらくらするかも。
 でも見にくいというほどではないので、好みの問題だと思います。
・「一言」のフォームがもう少し大きいと嬉しいです。
 他のサイトさんでもこの大きさのメルフォをよく見かけるのですが、
 あの一行分の大きさだと本当に一言だけしか入らないので……
 まともなコメントを書くにはメモ帳に書いてからコピペしなければいけなくて
 少し不便かも知れません。
484サイトマスター478:2006/10/16(月) 02:12:50 ID:xm6mnZjk
>>479-483
ありがとうございます。
ご指摘を受けたところは、大体直してみました。
左右フレームは、どうしてもやってみたかったのでちょっと譲れません。
どうにかこのまま分かりやすくする方法はないか、少し考えてみます。
オレンジ背景なのは、秋を意識してみてこうなりました。
もう少し薄くした方が良いでしょうか?
解像度の事なのですが、ここ最近の絵は300〜200dpiで線画を取り込んで、
着色後72dpiに変更した物をアップしていますが100dpi位の方が良いんでしょうか?
485評価:2006/10/16(月) 02:16:50 ID:UgnJ9wkS
>>484
いや、ここで言われてる解像度ってのはjpgの画質のことだと思う。
486サイトマスター478:2006/10/16(月) 02:23:05 ID:xm6mnZjk
>>485
納得しました。
jpgを使ってた時の絵は元データがもう無いので、解像度を上げられないです。
最近はgif、pngばかり使ってますし。
次にjpgを使うときには気をつけます。
487評価:2006/10/16(月) 10:42:47 ID:cvNU/Dy8
フレーム3分割はかまわないと思うが、
背景色がきつめなので2つ同時にリンクはチカチカして見づらい。
細かいことを言うとリンクページのテーブルとイラストの説明文で指定してないところをセンタリングして、
メニュー部分もline-height要素の指定をしてもうすこし上下の幅をとると見やすい。
絵は同じような向きや表情ばかりで途中で飽きてしまった。
顔だけじゃなくて体をもうちょっと頑張るといいかも。
解像度以前にペイントの16色とかで塗っているような印象だった。
かわいい系の絵柄なのに肌が灰色なのはちと怖い。
丁寧なアニメ塗りなのでドット絵とかもいけそう。がんばれ!
488評価 ◆u0oVr0O506 :2006/10/16(月) 11:22:37 ID:G5aPbN8l
>>478
テーブルがすごく窮屈に感じた。もう少し余裕があるといいかも。
イラストサイトであっても文字も読んでもらうことも忘れずに。

左右フレームは慣れれば違和感がなくなった。
メニューがずっと変わらないので、わかりやすいかも。
489氷河:2006/10/16(月) 21:27:43 ID:/Ol+pvrQ
待て解像度=画質なんてはじめて聞いたぞ
画像の大きさ(縦横)じゃないのか?
490評価482:2006/10/16(月) 22:52:47 ID:c+hweDAT
>489
すまん、間違えた。JPG圧縮しすぎって言いたかったんだ
ちょっとそこまで逝ってくる
491サイトマスター478:2006/10/16(月) 23:56:22 ID:xm6mnZjk
>>487-488
ありがとうございます。
ご指摘を受けた所は、絵以外は直しました。
私のパソコンでは肌は薄い肌色に見えるのですが、
ディスプレイの環境が違うのかもしれません。
他のパソコンからも確認して、直していきます。

出来れば携帯からの方にも評価していただきたいので、
あと1日だけ待ってみます。
URLは10/18になるかならないかの辺りに繋がらないようにします。
492評価:2006/10/17(火) 00:43:13 ID:Y4Y681q9
>>478

携帯から。当方DoCoMoのSH901i

・できればトップにも何ジャンルなのか説明が欲しい
・SSの26、40、81番背景色が薄く文字も薄くて読めなかった
(白地に黄文字は流石に無理……)
・ちょっと古い携帯だとPNGやGIFが表示されないので、画像にalt=""で名前をつけて欲しい
(表示されないのは仕方がないと諦めるけど、もしリンクバナーやメニューに画像使うなら
alt指定しないと×ばっかりで何がなんだかさっぱりなサイトになってしまう)

余談だけどDoCoMoは一部CSS反映しないのでCSSでデザインするなら気をつけて下さい
493評価:2006/10/17(火) 09:36:43 ID:6oWAdSog
>>478
サイトマップにおいてある一文
「初めてこのサイトを訪れた方は〜」は
TOPにおいてあるほうが訪れる人多いと思う。

TOPはシンプルにしたいのかもしれないけれど
サイトマップをみんながみんな必ず見るわけじゃないから。
494評価:2006/10/17(火) 09:51:57 ID:remtJ2NP
>>493 インデックスにも書いてあるから
返ってくどくならないか?
495評価:2006/10/17(火) 11:33:52 ID:s2LJSOVF
>>478
ドコモD902iからの閲覧

・既出だけど、TOPに取り扱いジャンルを明記して欲しい
・展示物の作品一覧は最新作を上にしたほうが親切かと。作品数が増えるとスクロールが面倒なので
・SSは同作品でもページによってフォントサイズが変わるみたいだけど、できれば統一して欲しい

デザインに関しては、普段携帯サイトを見ることがないのでよく分からんけど、
第一印象としては、よく言えば「シンプル」、悪く言えば「面白みがない」と思った。
無駄にごてごてしいよりはずっとマシだけどね。
496493:2006/10/17(火) 18:32:15 ID:+TtYrYBk
>>494
ごめん。インデックスの読んでなかった。

つまり、文章がいっぱいあると、全部読まずに入っちゃう奴もいるということで・・orz
すみません。
497サイトマスター478:2006/10/17(火) 23:24:57 ID:rH8V0K6n
>>492-496
ありがとうございます。
指摘された部分を直してみました。
初めて来た方には、INDEXなりTOPなりにはっきり見ておいて欲しい事を
記しておくべきでしたね、勉強になりました。
>第一印象としては、よく言えば「シンプル」、悪く言えば「面白みがない」と思った。
携帯サイトの方は、画像を多用して、表示が遅くなったり通信料金が余計にかかると言う事を避けたかったので、
どうしても味気無い物になってしまいました。
498サイトマスター478:2006/10/18(水) 00:13:10 ID:2QE+pUey
サイトのURLを消しました。
評価してくださった皆様、本当にありがとうございました。
499評価:2006/10/22(日) 23:51:54 ID:6JnMheFJ
ここって稼動してるときと過疎のときの差が激しいな…
次のサイトマスターさんマダー
500siteマスター:2006/10/24(火) 17:36:37 ID:lY3eV6ph
版権二次イラストサイトですが評価をお願いします。
まだ開設して間もないので今のうちに改善したくて持って参りました。
見た目、マウスの導線、コンテンツの内容などの改良点ご指摘頂ければと思います。
INDEXとTOPのタイトルバーに評価中の文字あります。

http://www.geocities.jp/sara_hyouka/kari/index.html

評価用のミラーサイトです。
HN、サイト名、ジャンル(一目瞭然ですが一応)は伏せてあります。
いくつかのイラストと拍手、絵日記、その他外部へのリンクも切りました。

お時間のある方よろしくお願いします。
日付けが変わる頃まではあげておくつもりです。
501評価:2006/10/24(火) 17:56:45 ID:SwDSW4po
>>500
見やすさという点では優秀なほうだと思う。
トップの右フレーム部はもう少し幅を抑えたほうがいいと思うな。
(XGAでブラウザ最大化してもお気に入りなど出してると圧迫感があるとオモ)

字の大きさも特に不自由は感じなかった。
IEだと「小」がちょうどいいのかな。Operaで見たらちょっと字が大きく見えたけど
Opera使いなら自分で好きな大きさにするだろうから問題ないとして。
(FxだとIEとさほど変わらなかったし)

メニュー部、フレーム2つ使うとせっかくの展示部が狭くなるのが気になった。
フレーム2つ重ねることが前提なら、2つのメニューフレームは
もっと狭くてもいいな。個人的な好みだけど。

あと、作品のページのコメントはあのレイアウトなら左揃えにしてほしい。
壷はちっと読みにくいな。
502501:2006/10/24(火) 17:58:19 ID:SwDSW4po
> トップの右フレーム部はもう少し幅を抑えたほうがいいと思うな。

ごめん、これはフレームの幅を狭くするって意味じゃなくて
ページ内のパディング(というか左右の隙間)をもう少し取ったほうがいい
って意味で。
503siteマスター500:2006/10/24(火) 19:00:03 ID:lY3eV6ph
>501
評価ありがとうございます。
作品ページはジャンル物と蹴球物の部分を左寄せにしてみました。
残りは画像サイズが自分のCSSの指定方法と合わないので今は保留させて下さい。

topの右(メイン)フレームの左パディングを50pxから80pxへ増やしてみました。
それとも圧迫感と言うのはトップ画像の右側(更新履歴とカウンター)ですかね?
色がはっきり変わり過ぎてるからでしょうか

作品リストの文字サイズをx-smallにしました。
フレームも30pxほど幅をつめてみましたがどうでしょうか
504評価:2006/10/24(火) 22:15:12 ID:SwDSW4po
>>503
見た。
作品ページはよくなったように思います。
でもx-smallにする必要はないと思う。

トップのパディングの件だけど、多分ウィンドウ幅が800くらいだったら
まだ横スクロールが出るんじゃないかな。
500がどんな環境でチェックしてるかわからないけど、
XGA環境でもブラウザ最大化してない人は幅800くらいで見てるもんだと思うよ。
ちなみにこっちはwinXP/IE6/Fx1.5/Opera9/SXGAでチェックしました。
圧迫感は、ID=renewのDIVタグが横いっぱいに広がってるせいだと思う。
メインフレームの幅の90%くらいがいいんじゃないかな。
パディングが効いてないみたいに見える。
がんばれーヽ(´ー`)ノ

今日は平日のせいか人少ないねぇ
505評価:2006/10/24(火) 22:50:41 ID:R/oQf5We
>500
人少ないのは特に注意すべき点が見つからないからかも知れない。
サイトの構成、見た目とか良いと思う。
更新履歴が「PICTUREに1点Up」となってるけど
JUNKかジャンル名どちらにUpしたのか
書いてくれると嬉しい(興味無いジャンルもあるので)。
作品数減らしてあるので今見た感じでは
静か過ぎる印象もあるけど、クールなイメージだとこれでいいような。
サイトの評価と違う個人的な意見だけど
ネムの絵についてる文章(ファンやお父様の様子)を
絵や漫画で見たいなーと思った
506評価:2006/10/24(火) 23:11:57 ID:il3eVUSY
>>500
ちょっと気になった所を
topの右フレーム、白・紺・白・紺のコントラストがちょっとキツイ。
#titleの上マージン要らないんじゃないかな。
ブラウザサイズによっては下の「ごあいさつ」に気付けないかも。

蹴球絵皆いい顔してて好きだー
507siteマスター500:2006/10/24(火) 23:24:34 ID:lY3eV6ph
すみません。
評価して頂いておりながらちょっと落ちてました;

>504
確認頂きありがとうございます。
あーそうでした…IEは横スクロールなんですよね。迂闊でした。
私はMac/火狐とSafariで主に動作確認しています。
今width95%にしたんですが、更にMENUフレームの幅も若干狭くしてみました。
これだと逆に右があき過ぎてしまうかもしれないんですが…
ちょっと色々考えてみます。
詳細なアドバイスありがとうございます。

>505
評価頂きありがとうございます。
そうですね、ちょっと不親切でした。
更新履歴のジャンルは昔の物は更新しないつもりなので、
本サイトの方ではキャラの名前か何か書くようにしたいと思います。
クール…というかひきこもりサイトなのがが滲みでているのかもしれませんw

作品についてもまだまだ修行中です。
本当に描きたかったのはまさしくそのようなシーンです…。
イラストサイトにするからにはできる限り絵で表現していけるよう頑張ります。


ほんとに人少ないですね。
もっと嵐のように評価が出てくるかと思ってました。
お二方には大変感謝しております。
508評価:2006/10/24(火) 23:40:43 ID:R/oQf5We
>507
>506は?リロッてないのかな
509siteマスター500:2006/10/24(火) 23:41:31 ID:lY3eV6ph
>506
すみません入れ違いでした。
マージン消してパディングにしたのでコントラストは和らげられたと思います。
そうするとちょっと暗いですかね?
一文付け足してみました。
挨拶文は読んでもらえるに越したことはないんですけど
リンクに関してやメルフォは必要ならば探してくれるかなという思いもあり、
サイトに来たらイラストだけ最初に見て気に入ってもらえたら
他の日記やら拍手やらを気にしてもらうというスタンスでいいかなと。

蹴球関連お誉め頂き嬉しいです。
ありがとうございます。
510siteマスター500:2006/10/25(水) 00:03:51 ID:kLiCj2tP
お三方とも色々見ていただきありがとうございました。
これでミラー消させて頂きます。

アドバイス頂いたこと参考に精進して参ります。
511siteマスター:2006/10/26(木) 22:15:33 ID:jhhXz+eW
ゲーム二次小説サイトです。評価よろしくお願いします。
同じジャンルの二種類のサイト(サイト1・サイト2)を作っていて
サイト1からサイト2には行けないが、サイト2からはどちらにでも行ける
という構成にしています。

サイト2からサイト1への誘導や、見やすさなど評価していただけると
ありがたいです。
作品は長いのでサイト1のサンプルはさわりだけです。
サイト2はサイト1と同じ文章です。
BBS、リンク、メールフォームは外しています。
また、ジャンル・HN・作品名は伏せてあります。

評価中の文字はサイト1のタイトルにあります。
広告が少々うざったいですが、よろしくお願いします(本当は広告はありません)

サイト1
ttp://yellow.ribbon.to/~ffsion/honki/

サイト2
http://yellow.ribbon.to/~ffsion/honki/sa.shtml
512ω:2006/10/26(木) 22:38:36 ID:C1Yxr93/
cursor : crosshair;
513評価:2006/10/26(木) 23:09:06 ID:dEJEXvDH
>>511
誘導はフレームじゃなきゃ駄目なの?
行き来することを前提とすればまあ便利かもしれないけど、
それ以外の人には邪魔なだけだと思う。
メインページとかアバウトページからリンクするだけで十分じゃね。

サイトデザインは親切でいいと思う。
これで広告がないのなら大分すっきりしてるだろうし。
小説ページも、長編のメニューがフレームで選べるなどの
気遣いがあってとても有り難かった。

どうでもいいけど、
>園芸のサイトではありません。
これには笑ったw園芸サイトと勘違いされやすいジャンルなのか?w
514評価:2006/10/26(木) 23:30:54 ID:W57Pnorq
>>511
左フレームのプロフィールへのリンクいらない。
内容が同じなんだからアバウトだけで十分。

サイト全体は見やすかったと思う。


>>513
勘違いされやすいのはジャンルじゃなくてサイト名じゃないかな。
515ω:2006/10/26(木) 23:37:40 ID:C1Yxr93/
そういうどうでもいいところだからほっとかないか?下手したら身バレレベルだし
516siteマスター511:2006/10/26(木) 23:39:09 ID:jhhXz+eW
>513
評価ありがとうございます。
フレームの件ですが、フレームを使っているサイトが移動の際に新規のページを開くのは
鬱陶しいという意見をどこかで見たので、全てフレーム内に収めようとしたのですが
却って邪魔になってしまったようで、すみません。
上記の事以外他意はありませんので、サイト2からサイト1への移動方法をもう一度
検討してみようと思います。

>514
評価ありがとうございます。
メニューのプロフィールは取る事にします。
517評価:2006/10/27(金) 00:29:45 ID:DatnAvJT
ソツが無さすぎて居心地悪いかも。と、弾けた人の多いジャンルにいる私が言ってみる。
トップもアバウトも非常に丁寧で分かりやすいんだけどつけいる隙が無いというか、
ぶっちゃけとっつきづらい。完璧すぎて。
アバウト見るに結構感想とか交流好きな人なのかもしれないけど、
フラッと来た人が気軽に何か書いていくか?っていうと難しいかもしれないと思った。
サイトのデザインは落ち着いてると古っぽいでギリギイラインかも。
見づらさとかは特に感じなかったです。
518siteマスター511:2006/10/27(金) 00:40:25 ID:Zjq5gWKp
>517
評価ありがとうございます。

>ぶっちゃけとっつきづらい。

そこが一番気になる部分でした。全ておっしゃる通りです。
交流は好きなので、なんとか改善していきたいと思います。
デザインについては、これが精一杯ですorz
519評価:2006/10/27(金) 00:43:03 ID:bLlH2fiF
>>518
見やすくて良いと思う。
↑で他の方が色々と言ってくれているので、私からはひとつだけ。

「わざわざページをつくるのも……」と書いてあるのだから
メニューのところにプロフィールのアイコンは置かなくて良いと思う。
520評価:2006/10/27(金) 01:02:32 ID:DatnAvJT
>518
親切なのは確実に長所なので兼ね合い難しそう。
いっそアバウトに「とっつきづらく見えるかもしれませんが、交流大好きです!
お気軽に感想ください☆」みたいなの書いてみるとか…。
大変そうですが頑張ってください。
521評価:2006/10/27(金) 01:44:26 ID:Y87oI1AE
>>520
> いっそアバウトに「とっつきづらく見えるかもしれませんが、交流大好きです!
> お気軽に感想ください☆」みたいなの書いてみるとか…。
ねーよ
522評価:2006/10/27(金) 02:07:25 ID:ptS6Z//I
ないな。
2chだからって適当に書く奴が多すぎて困る
523siteマスター511:2006/10/27(金) 19:22:53 ID:Zjq5gWKp
>519
評価ありがとうございます。
ご指摘のアイコンは外すことにします。

>520
重ねての評価ありがとうございます。
ストレートに書くのは少しためらわれますが、なんとか頑張ってみます。

評価くださった皆様どうもありがとうございました。
皆様の意見を取り入れつつ、良いサイトになるよう精進いたします。
それでは上記サイトは消します。本当にありがとうございました。
524評価:2006/10/27(金) 19:26:27 ID:0HFP2oJv
シンプルでいいと思います。
小説を読む前に内容が確かめられるのは嬉しい。

掲示板と日記と履歴を一緒にすると、ROMは感想を書き込みにくい。
掲示板だけでも別にしたほうがいいよ。
あと、ジャンルの事情もあるんだろうけど、
同ジャンルでツールを共有してサイトデザインも似せるんなら
サイト分ける必要ないんじゃね?と思ってしまった。
あとは他の人に同意。
525評価:2006/10/27(金) 19:27:55 ID:0HFP2oJv
だらだら書いてたら出遅れたorz
すみません。
526siteマスター511:2006/10/27(金) 19:47:19 ID:Zjq5gWKp
>524
評価ありがとうございます。入れ違いですみません。
掲示板になんでもかんでも積めこみ過ぎですね、どれか用途を減らしてみます。
サイト分けはお察しの通りジャンル独自の理由です。
ご覧になっている最中にサイトを消してすみませんでした。

それでは、名無しに戻ります。
527評価:2006/10/27(金) 19:47:34 ID:WY9b6rMT
>>524
BLとノーマルで分けてるんだと思う
528評価:2006/11/04(土) 12:49:58 ID:vFEONvKp
保守

作りかけのサイトを評価してもらおうかと思ったが、
晒す必要もないほどシンプルすぎた
529評価:2006/11/04(土) 15:47:18 ID:vOh7P0TP
シンプルにはシンプルなりの問題点があったりする。晒してみれ。
530評価:2006/11/09(木) 22:18:12 ID:SePC7Fv5
保守
531ひょうか:2006/11/12(日) 05:46:20 ID:QU9vlJML
もう終わりかも分からんねsage
532siteマスター:2006/11/15(水) 23:42:05 ID:S86lvEca
こんな時期にすみません。評価よろしくお願いいたします。
サイトは二次創作、BL有です。

http://081.in/sarashi/

一応日記はリンクから外しており、HN、サイト名も伏せてあります。
評価中の文字はインデックス、トップのタイトルに入っています。
やや殺風景になりすぎていないか心配です。
そのほか、サイトや絵について何かありましたら容赦なくお願いいたします。




533評価:2006/11/16(木) 00:04:04 ID:0vZA/Bl/
個人的にこういうシンプルなデザインは好きだな〜。
殺風景っちゃ殺風景かもしれないけど。

とりあえず、インデックスにサイト傾向など書いてあると有難い。
アバウトに「たまーにグロい」と説明があったが、そういうのは
入る前にわかるほうがいい。
それから、更新履歴はもう少し目立つ場所にあるといいな。
メニューも小さめだから、拍手との間を少し空けてくれると嬉しいかも。
(↑なんか、誤爆してしまいそうな気がする)

大した評価が出来なくて申し訳ないorz
534評価:2006/11/16(木) 00:05:43 ID:TaVIYFyG
寝る前に発見したので軽く箇条書きで。残念ながらポップンは分かりませんが、Topの絵はちょいツボりました。

・Top.html、Link.htmlなどファイル名に大文字を使うのはよろしくないです。避けたほうがいいと思います。
・トップページなどでデザインとして…ならかまわないと思いますけど、
 メインのギャラリーでは背景を画像にして展示するのは止めた方がいいかも。
 一部のブラウザ(と携帯)では背景に画像を指定していても見えません。メインのものが見れないのでは意味がないかと。
 背景で絵を表示しているページには「画像が見れない方はコチラ」とかリンクをはって、画像につなげた方が親切。
・細かいですけどtop about memo...と続いて「e(絵)」なのが気になった。
・メニューからIndexページに戻れないです。(サイトを見てツボにハマったらIndexページに戻ってブクマしたい)
・Indexページにまったく説明がないのは晒しのために消してるからだと思いたい。Indexがあるなら簡単に一行か二行くらいでも説明あったほうがいいと思う。
・本人も言ってるけど殺風景。これがウリというならまぁ……
・個人的には左のメニューをなんとかしたらいいと思います。縦方向に繰り返しの背景を入れるなり、タグやCSSで色つきやスタイルの違うボーダーを入れてみるなり。


あと滅茶苦茶私的ですが、aboutの
> e-----長時間開いていると異臭が漂い始めますのでご注意を。
っていう言い回しは好きじゃないです。自分(の作品)を卑下しないでほしい。
説明つけるのが気恥ずかしかったら「いろいろごちゃごちゃ入れてる絵倉庫」とか簡素に。
535評価:2006/11/16(木) 00:07:03 ID:pIFLnyx7
評価初めてです。

見づらい点は無いと思いますが、確かに地味です。
同じくindexにジャンルや注意書きが欲しいです。
本来は広告無しかもしれませんが、eで広告が絵の下だったり上だったりするのが気になります。

あとちょっと気になったのは、スキャンしたらしきモノクロの漫画に色が出てしまっていること。
白黒原稿ならグレースケールで取り込んだ方がいいのでは、と思いました。
536評価:2006/11/16(木) 01:10:35 ID:MKlIxBq+
eのメニューがウィンドウ大きくしないと一番下まで見れないのですが、
これは作品数が増えて行くとスクロールが出るタイプですか?

あとはやっぱりシンプルすぎだと思いました。
POPなジャンルカラー的にも、532さんのかわいい絵柄的にも
シンプルなりにも、もうちょっと色を使った方がサイト&作品を
引き立たせて良くなると思います
537評価:2006/11/16(木) 01:37:04 ID:+f+msMjI
二次創作サイトには注意書きがあった方がいい。
BL含むサイトなら尚更注意書きは必要だと思う。
分ってやってるんだろうけど広告隠しは規約違反。
一時的にとはいえ借りてるんだから規約は守るべきだと思う。
左フレームのメニューは間隔が狭いのでちょっと窮屈な印象。
縦に並べた方がクリックしやすいと思う。
メニューの e はちょっと分かり難い。
e のページには img と書いてあるし、img に方が分かりやすいと思う。
538:2006/11/16(木) 02:06:56 ID:6WZAFprb
本人が悪い訳はないのだが
そこまでシンプルにこだわるなら
なぜに広告入るところ使うのか
539評価:2006/11/16(木) 02:50:43 ID:dsBgeEXg
>538
たとえ有料鯖使ってたとしても晒し用URLには使わんだろう。
540評価:2006/11/16(木) 09:05:56 ID:ejubSaRi
他の人にかなり同意で、シンプルと言うよりは不親切に感じた。
以下私の感想。他の人と被るのは消したつもりだけど、被ってたらごめん。

・グロ絵には★を付けるとかした方がありがたい(どっかに「★付きがグロ」とか書く)
・トップがフレームだというのが分からなかったのでコンテンツ開いて驚いた。
 落ち着かないので線一本でも入れて欲しい。
・連絡取れないのは仕様?何かあった時用にメルアドぐらいは必須。
・漫画の部分、「設定」に色がついてるから漫画が置いてなくて設定が多いのかと思った。
 「設定」も他のリンクと同じ色でいいのでは?
・「ギャグ8割たまにグロイ」とあるけど結構ギャグ率低いと思う。
 全部見た感じではギャグより流血とかの方が圧倒的に多いと感じた。

あと、「すみませんヒィイ!」とか自分ツッコミ・ひらがな文章等は痛いと感じる人いそう。
自ジャンルにいたら全体に居心地悪くて、作品が好みでも足が遠のくかもしれない。
541評価:2006/11/16(木) 11:45:37 ID:HY9O9vT1
自分も大体同じかな

とりあえず画像が直リンクの為にサイトアドレスがバレバレなのをなんとかしろ

・indexに注意文が欲しい
・eなのにクリックした先のメニューはimg?統一した方がいい
・メインメニューとeメニューの並びも統一した方がいい
・eメニュー文字小さすぎる
・リンク色替えるなら設定でなくてグロの方が親切(設定リンクだけ浮きすぎ)
・漫画は画像サイトの華なので一番下配置は勿体ない。ポプ絵のすぐ下に配置か
 メニュー容量の限界も感じるので漫画用のメニュー追加の方がいいかも
・上から3・4の2枚のページに背景が2重設定されているので要修正
・あと軽い電波と毒舌とメンヘラが入り交じってるのはそういうキャラ演出だろうか?
 もしそうなら好きにしろだが、素でやってるのなら厨房卒業までに直した方がいい

言っちゃ悪いがジミっていうか工夫がない故のシンプルに見える
メインメニュー背景に色の付いた縦線を1本引いてみるだけでも違って来る
作品は若い世代に好まれそうだと思った
542評価:2006/11/16(木) 14:17:04 ID:Fm/TA9PY
漫画は、画像にリンクを貼って次のページに飛べるようにするほうがいいと思う。
矢印クリックだと正直やりにくいかな・・・
あとメンヘルなポエムがあったが、いらない
543評価:2006/11/16(木) 16:29:43 ID:EDLQpcAR
メニューの文字が見辛い。
横並びじゃなく縦並びにした方が良いかと。
あと、メニューが左横に詰まり過ぎ。
マージンタグで少し隙間を空けると、もっと見易くなると思う。
544siteマスター1/2:2006/11/16(木) 18:31:04 ID:hcxS6v3C
>>532の者です。評価ありがとうございます。

>>インデックスのサイト傾向表示
やはりグロなどのジャンルが入る場合は書き記した方がいいと思いました。
我ながら不親切だったと思います。

>>メニューの並び
作っている方からだと見慣れてしまうため、見辛さに気がつきませんでした。
貴重な意見ありがとうございます。
インデックスへ戻る物も作りたいと思います。

>>広告掲示
広告については規約を読み、申請した上で削除をしていたので
インデックスやトップの広告は消えていないと思うのですが…
もしかして環境によって変わってしまう物なのでしょうか?調べてみます。

>>ネガティブ説明など
サイトめぐりをしていて、あまりにもそのような文章が多いと嫌な気分になる事が
私自身あるので、減らそうと思います。

>>厨ポエム
これはキャラにあわせたものだったので、あまり違和感なくつけていました。
これに伴い、サイト内の口調もきちんと統一させようと思います。

>>そのほか
メニューの「e」と「img」の統一、グロ絵の判別、メニューの並びなど
もう一度考えてみようと思います。
それと同時に、漫画の進み方も考えて見ます。
545siteマスター2/2:2006/11/16(木) 18:32:50 ID:hcxS6v3C
総合的に、客観的に自分のサイトをデザインするという部分が欠けていたと思います。
画力とともにサイトの見易さなど向上させていけるよう頑張ります。
評価してくださった皆様ありがとうございました!
546評価 ◆u0oVr0O506 :2006/11/16(木) 18:56:35 ID:0+PLSWus
ちょい遅かったか…見たかったんだけどな


547評価:2006/11/17(金) 02:19:24 ID:7hYYs9zN
>>544
537のレスをみてソース見たら多量に<BR>タグ入ってたけどあれは何だったんだろう。
IE6で1280×1024で見たけどトップの広告が画面から消えてたよ。
画面のどこかに広告表示してないと申請しても通らない筈だけど…。
548siteマスター:2006/11/17(金) 20:56:21 ID:TELME96/
>>547
絵のページで、絵を背景設定にしているページは<br>タグを入れないと
広告が一番上に出てしまうため下げる為に入れていました。
他、インデックスページやトップページなどは申請前の注意事項に基づいて
作成したため、広告が見えなくなっているという事はありませんでした。
ですが、もう一度こちらのほうで広告規約をよく読み確認してから
作り直します。お騒がせしてすみませんでした。
549評価:2006/11/24(金) 16:47:54 ID:lpyAyJLj
ほしゅ
550マスター:2006/11/25(土) 15:36:36 ID:8tIffsWc
ちょこっと救済
551siteマスター:2006/11/26(日) 17:00:16 ID:y2THzl76
評価よろしくお願いします

http://web-box.jp/sitesarashi/

創作イラストサイトです(たまにゲームの版権絵あります)
外部リンクと日記はすべてヤフーのアドレスにしています
更新履歴や一言メルフォがおいてあるページの右上に
忍者バナー(白いやつ)があります
本サイトの方に広告はありません

全体の雰囲気、見た目・とっつきやすさ
などが心配です
他何か気になるところがありましたら是非お願いします
552評価:2006/11/26(日) 18:17:35 ID:ZmcE8230
>>551
全体的に文字が薄い。
花の素材と色を合わせたいのは分かるけど、ちょっと画面が眩しく感じるな。
普通のテキストも、もう少し濃い茶色にしたほうが見やすくなる。
553評価:2006/11/26(日) 19:34:38 ID:qp0YGmEo
>>551
一言メルフォを誤送信してしまったので、謝罪ついでにそちらから評価させていただきました。
ご迷惑でしたらすみません。

ちなみに言いそびれたけど、雰囲気としてはとっつき易いほうだと思う。
日記を見ていないから一概には言えないけど。
554評価:2006/11/26(日) 19:41:51 ID:cwHYYjI6
>>551
パッと見、どこに何があるかわかりにくい。全体にまとまりが無くばらばらな感じに見える。色使いとかは可愛いと思った。
あと、動作確認を1024×768でやっているとのことだけど、
そのせいで気付いてないのかもしれないが、フレームの区切りに使われている画像が上まで届いていない。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/22423.jpg
↑こんなかんじ。もしわざとやっているんなら見づらいからやめたほうがいい。
555評価:2006/11/26(日) 19:54:24 ID:U1n2FOny
>551
いい感じに収まってる分すぐに見終わってしまう。
一回行って、ザッと流し見したらすぐに終わるかと。
色合いとデザインは落ち着きすぎて小説サイトっぽい。
とっつき易さはシンプルさからあまり感じなかった。
でも悪い印象を与えるサイトでは無いと思う。

あと、絵がログ以外一枚しか無いのは晒し仕様?
ログばっかりで寂しいかなあと感じた。
556評価:2006/11/26(日) 20:57:16 ID:Wmf/nwGW
>>551
色使い可愛くて良いね
サイトは明るい雰囲気だから、絵が気に入れば拍手に米残すだろうな
絵にコメントつけたらもう少しとっつきやすくなるかも

メルフォの場所は数秒探さないと気付きにくい
こういう風に左右をフレームで分けてると、
拍手はメニューフレーム側にあるっていう先入観があるせいで、
「拍手はつけてないのかな?」と思ってしまう
そして文字が薄いから右のメインフレームを見る前に左のメニューを見てしまう
だからメルフォの存在に気付きにくい

「初めに」とかの文字の画像、行書体にしてるけど、
使ってる素材が明るい配色なので、ちょっと似合わないかも
和風っぽく明るさを抑えた配色なら行書体は映えると思うけど、
せっかく今の配色は可愛いので、もう少し楷書風の行書体にした方が良いかもしれない

絵は全部同じ画像だったのでちょっと寂しかった
他の絵も見てみたかったかな
557評価:2006/11/26(日) 21:09:52 ID:KFhvdOQA
>>551
文字はもうちょっと濃い方が良い。読めないことは全く無いんだけどなんか薄い
デザインは可愛くて好き。ただ、絵サイトの場合やっぱりどこかに管理人の絵が欲しい。
100×100くらいの小さい絵でもいいから最初に表示されるページに入ってると良いな

それから、一瞬メインコンテンツどこだよと思ってしまったので、
レイアウト的に順番は変えられないにしても、絵のとこだけ
タイトル画像の色を濃くしてみるとかしてもっと目立たせた方がいいと思う。

ところで晒し仕様といっても、普通のログとかの絵まで伏せる必要はないんじゃないか?
作品の雰囲気とサイトの雰囲気があってるかとかも評価のポイントになるんだし、
絵を晒したことで身ばれするような相手ならサイトデザインの時点でばれると思う。
普段書く絵は全部にサインが入ってるとかいう事情があるならスマソ。
558評価:2006/11/26(日) 22:07:41 ID:wNtikfgq
>>551
書体とか配置とかについては出てるから別なところを
全体的に明るくて可愛いと思う・・・んだけど、全部黄色〜橙色で纏めてあるから
なんか印象がぼわっとして曖昧に感じる。
現状では一番目を引くのは青リンクの広告になっちゃってる。
本サイトには無いって言うから、最初に目を引く部分が無いって事になるかも。
もしくは唯一濃い色合いの仕切りに目が行く。

配色関係のサイトもあちこちあるから覗いてみたらどうだろう
559評価:2006/11/26(日) 22:10:45 ID:wNtikfgq
追記、>557の言ってるメインコンテンツどこだよ、ってのも
色のアクセントが無さ過ぎるせいかも、と。
560151:2006/11/26(日) 23:54:08 ID:y2THzl76
>>552->>559
評価ありがとうございます

>文字と画像
文字・画像ともに濃く直してみました
言われてみると、リンク文字が薄くて目が痛かったです
書体は、もう少し可愛い感じのフォントを探してみます。

>配置が悪い
絵の画像だけ少し他のより色を濃くしました
アクセントとしてはまだ弱いような気もしますが、
これ以上濃くすると違和感を感じてしまったのでやめました
落ち着きすぎ・配置の悪さなど、粗がわかって良かったです。
あと>>554さん、わざわざ画像までアップして説明していただきありがとうございます
そうなるとは思いもよりませんでした

>配色
可愛いと言って頂けて嬉しいです
青リンクの広告、確かに目をひきます。
メニューの方を最初に見てほしいので、そちらに強い色を入れて目立たせてみます

>絵
ログ5枚ほど上げました
どこまで晒していいんだろう、と思っていたのですが
そこまで伏せる必要はないんですね
>どこかに管理人の絵がほしい
右ページの下の方が開いているので、そこにチビキャラ絵を置こうと思います

客観的に評価していただけると
自分では気が付かない粗がたくさんわかったのでありがたかったです。
評価本当にありがとうございました!
ご意見を参考に見やすく直していこうと思います
561評価:2006/11/27(月) 03:56:48 ID:Dztnivbn
遅いかもだけど、>551
サイトに入った瞬間、明るい色使いと花のデザインがかわいい!と思いました
ただ、コンテンツメニューがサイト名に見えてメニューとして分かり辛いかったです
→「初日入り│絵」…何故絵の上に区切りが?→メニューか!って感じだったので
コンテンツ名のフォントサイズをもう少し小さくしてサイト名と差をつけた方が良いと思いました。
あと、絵と他のコンテンツの間にカウンターが入ってるのは区切りの意味もあるのかも
知れませんが、そのせいで「絵」がコンテンツの一部に見えませんでした。

面倒でなければ、メニューフレームをもう1枚用意して
【1枚目】              【2枚目】
初                 初
日                 日
入り                入り
絵            →   ----------
                   絵
[01][02][03]
[04][05]

と絵クリックで(フレームページ2枚目を同一ウィンドウに開いて)
絵のメニューが開くようなくジャバメニューもどきをしてみるとスッキリしそうだけど
ワンクリック多くなるのが面倒でしょうか
562561:2006/11/27(月) 04:03:01 ID:6ixX+izU
ずれました…
【2枚目】


入り

−−−−−
[01][02][03]
[04][05]
でした
563評価:2006/11/27(月) 11:17:29 ID:8UqnCmDc
>>560
ブラウザの背景色が白じゃない自分の環境では、
サイト全体の背景が灰色に見えて、透過gifの境界が小汚い。
できるなら背景色も指定したほうが良いかもしれない

しかし絵可愛いな
564551:2006/11/27(月) 18:11:59 ID:1VsPAvFZ
>>561-563
評価ありがとうございます。

>フレームをもうひとつ用意
その方法も考えていたのですが、>>561さんの仰る通り
ワンクリック多くなると面倒かな、と思いこういう形になりました
フレーム作るのは面倒ではないので、また考えてみようと思います

>絵がコンテンツの一部に見えない
カウンターとピンク花のアイコンのせいでしょうか…
確かにそこでコンテンツが終わっている感じがします
絵の下にさげるなどして工夫してみます
図つきでの説明ありがとうございます

>背景色
直しました
ありがとうございます。

>絵
サイトの方のメルフォでもご感想いただけて嬉しかったです
版権の方のジャンルまで分かる方がいて驚きました
ありがとうございました

ミラーサイトの方は今日消しておきます。
評価ありがとうございました!とても参考になるレスばかりでした
565マズメ:2006/12/04(月) 15:24:11 ID:tVIzd7hy
保守
566評価:2006/12/09(土) 21:28:58 ID:Vs+Xz0Dx
保守
567評価:2006/12/10(日) 23:07:23 ID:/1eZcjGb
二次創作イラストサイトです。携帯用でパソコンからは見難い箇所も多々あろうかと思いますが評価お願いします。
コンテンツ一部やランキング、ブクマは削除しています。

ttp://id29.fm-p.jp/16/chigurani/
568評価:2006/12/10(日) 23:23:26 ID:QpPzurCg
>>567
ページごとは見やすい配置だと思いますが全体的にまとまりがない色使いに感じました><
569評価:2006/12/10(日) 23:23:39 ID:VSFg45mo
>>567
トップ絵に「おぉ!」って思った
絵が好きだ
絵を展示してるページなどはそうでもないけど、
その他のトップやファーストなどのページの字がPCだと小さすぎる
クリックしにくいから、そこらへんを気をつけた方が良いかも
ファーストにあった「氏に対」のバナーにびびった
飛んでみたら面白そうなサイトだったけど、
初見の人だと「何ここの管理人…」って思ってしまうかも
570評価:2006/12/10(日) 23:32:46 ID:3E+tXCOu
>>567
全体的に文字が細々しくて目が痛い。
FIRSTのリンクの下にあるメールだけが右端に行ってて分かり辛い。
あと、DIARYのDIとARYで日記を分けてる意味は何かあるのか?
1つにするか、DIARY1・2ときちんと分けたほうがいいと思う。
571評価:2006/12/11(月) 00:13:05 ID:pjSBvgiM
氏にたいのバナーは鬱系の同盟と勘違いするので、そういう管理人なんだなとひく。
クリックしてまで確認しにいかないし一目見て違うと分かるように、
ちょっと一言説明みたいなのを入れた方がいいと思う。一言投稿型の〜とか。

FIRSTとかMAINのページの色合いとか画像とかは可愛くて好みだった。
なので、自分だけかもしれんが、トップの背景も色を統一して欲しいな。
572評価:2006/12/11(月) 01:53:58 ID:5VGF73/Z
>>567です。

>>568-571の方々有り難うございます。
自分として『詩に対』はネタとして貼ったつもりでしたが、やはり初見の方にはかなり誤解を与えてしまいますね…。
日記は最初はイラストと日常写メで分けていたけど、最近は混ざってきて…近々統合しようかなと検討していました。
フォントサイズは全て1にしています。パソからも見やすい様に設定を変えてみます。
しょっちゅうトップデザインは変えるけどコンテンツのカラーはそのまま放置していました。自分もコンテンツカラーは気に入ってるのでまとめて改装したいと思います。
普段感想に飢えてるので、まさか好きと言って貰えるとは思ってもいませんでした。少しでもいいサイトが作れるよう頑張ります。


サイトを運営してもうすぐ8ヶ月、キリ番は大体100位を設定してますが今まで2回しかリクエストされたことがありません。管理人の絵がヘタレなのも分かりますが正直悲しくもあります。それか自分で気付かないうちにリクしにくいようなオーラを発しているんでしょうか?
もしお気づきでしたら指摘・アドバイスお願いします。ページも暫く晒しときます。
573評価:2006/12/11(月) 02:09:31 ID:SGNSeT7v
>>572
>自分で気付かないうちにリクしにくいようなオーラを発しているんでしょうか?
いや、そういうオーラは特に感じない。
言いにくいけど、キリリクなんていらない人は本当にいらないモノだと思う。
よっぽどその人の好みに合わないと。
特に、PCから見てる人が携帯でキリ番踏んだところで滅多に報告しないと
思う。画像も小さいし。
574評価:2006/12/11(月) 04:35:23 ID:5/UHYyRI
文字が豆すぎる
PCからだと激しく見づらい
もう少し大きいサイズにしてほしい

あとTOPのにゃんにゃんって何?
形から察するに拍手っぽいけどあれが拍手だったら引くな
間違えて押さそうとしてるのか?と邪推してしまう
わかりやすく拍手(CLAP)と書くか
したに「WEB拍手」などと明記して欲しい
(にゃんやんが拍手じゃなくてそういうコンテンツだったらスマソ)
575評価:2006/12/11(月) 10:38:29 ID:Vu+XVYBZ
携帯からだけど見やすくて好きだ。
ガイシュツだけどやっぱり全体のデザインに統一性が欲しい。
ところで、ささいなことなんだけどブクマの「工場中」は工事中の誤字でおk?
576評価:2006/12/11(月) 14:10:17 ID:NhF9mvq1
PCから見てます。
自分が気になったのは以下の点です。

・文字が小さすぎる。
・「1126」が何のコンテンツかわからない。BBS?更新履歴?
・拍手がメインコンテンツより大きく目立っていて、間違えた。
 名前を変えるか、説明を加えるかした方が良いと思う。
・日記の「DI」と「ARY」 日記が二つあると気付かない人もいそう。
 また、何がどう違うのかわからない。分けるならその説明もほしい。
・ランキングも同様に、「咎」と「狗」とで別々のリンクはわかりづらい
 そもそもランキングなのか、リンクなのかわからない
・「MAIN」の「お題」が右端に寄っていて見落としやすい
577評価:2006/12/11(月) 19:18:45 ID:d/XnexYx
まだ見れたので、既出意見も含めて評価。PCよりの閲覧です。
・全体的に目に優しくない。配色・文字サイズに気を配ってほしい。
・topにサイト説明がないので、どういうサイトなのかぱっと見分かり辛い。
・mainの「萌補充」はまわりくどいと思った。「頂きもの」じゃ駄目なの?
・扱かってるジャンル柄なのか知らないけど、過剰な露出のある場合は
 その旨記述して欲しい。私のように露出の苦手な層にはちょっと辛いだろうなと感じた。
・拍手ボタンの「にゃんにゃん」は意味不明だし不親切。

キリバンの申告をしにくい雰囲気というのは、特に見受けられませんでした。
ただ、連絡手段が拍手のみのようですが、個人的には長文に適したメールフォームなどがあったほうが
リクエストし易い気がします。
作品が好き→だからリクエストする→好きな作品の作者に失礼な態度をとりたくない→つい長文になる
ということがままあるので…。まあ参考程度にどうぞ
578評価:2006/12/11(月) 19:21:37 ID:ahA+3wyn
評価するのは良いけどさ、もう少し前のレス読みなよ。
アドバイスが重複してる。
同じこと何度も言ったって仕方ないだろ。
579評価:2006/12/11(月) 20:20:56 ID:bwABIx92
評価しないであれこれ言うよりはマシだと思う>>578
580サイト:2006/12/11(月) 21:50:24 ID:vHvmkgAk
管理人のテンションが常に低いとリクしにくいと俺は思う。
あまりにもシンプルすぎて没個性的なサイトの管理人とは絡む気はあまりしない。少しイタイ位が閲覧者からは1番親しみやすくてリクしやすいとオモ。
581評価:2006/12/11(月) 21:57:33 ID:+KiC0isq
アドバイス重複したっていいんじゃね?
皆から駄目出しされた→よほどアレなのか、って依頼人にわかりやすいんだし
582評価:2006/12/11(月) 23:48:51 ID:PKTV2VpK
何だこのスレ…
こういうところにあげてる時点でそのサイトを生暖かい目でしか見れなくなる
583名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/11(月) 23:49:47 ID:BQULeEy2
同意。でも582は氏ね
584評価:2006/12/12(火) 01:53:53 ID:fq7YBX5N
>>567です。
マイナージャンルに関わらず皆さんアドバイス有り難うございます。コメントも一つ一つ読ませて頂きました。正直スルーされるんじゃないか不安でした。
6ホタな自分にはあのアクセス数は心臓に悪かったです。今更ながらにちゃんに晒すリスクについて思い知らされました。

取り扱いジャンルの原作があれだから警告とか必要はないと思ってました。一応創作もやってるので閲覧者さんみんなに配慮できるように見直していきたいと思います。
あと皆さんからアドバイスされた箇所は結構重複してたので、やはりそこが気になったんでしょうか。自分では気付けませんでした。まずはそこを重点的に、そしてコンテンツ名称や位置など初回の人でも分かりやすいように閲覧者さんの立場になって変えていきます。


いいお正月が迎えられるようにこれからサイトの改装を頑張ります。ページは今日いっぱいまで残しときます。皆さん本当に有り難うございます。拍手の※も有り難うございます。お陰でささくれ立った心が大分癒されました。(学生が片手間で〜と当たっていてびっくりしました)
キリ番のご意見を聞き、キリリクされない事も大して気にならなくなりました。これからマイペースにサイト運営していきます。
585評価:2006/12/12(火) 06:19:38 ID:980ZgnKD
がんがれ!
586マスタ:2006/12/13(水) 21:02:34 ID:0cHPfe7k
よく勇気をだした!
評価を糧にしてガンガレ!
587マスター:2006/12/13(水) 22:15:21 ID:OxBrNONH
何だこの流れ
感動したじゃないか
588マスタ:2006/12/20(水) 15:00:18 ID:8pvXzwU+
保守
589マスター:2006/12/24(日) 16:52:29 ID:X5p1TPpZ0
正直な評価を下されたいマスターさん待ち
590マスター:2006/12/27(水) 13:24:23 ID:1KR8T6P30
保守
591マスタ:2007/01/11(木) 11:00:40 ID:lrMcL56tP
保守
592評価:2007/01/13(土) 21:50:36 ID:xs2JTCyo0
保守
593評価:2007/01/13(土) 22:19:29 ID:LZP5xZMZ0
そんなに頻繁に保守はいらないよ
594siteマスタ:2007/01/19(金) 13:04:02 ID:u0SFuJVe0
http://2ch.saikyou.biz/sarashiandhyouka/index.html

評価宙の文字はソースの中、bodyタグの真下辺りにあります。
1/2/国/記の夢サイトです。
topは解析のためと、ブクマさんのために0,*のフレームで、
タイトル字をクリックで、フレーム内に入ります。(すべて_top指定です)

・サイト内の行き来でのストレスや、小説も含め文章の読みやすさ
・ネスケと炎狐、オペラで確認をしています。
 が、マカーさんいかがでしょうか。(特にこれが心配です)
・インデックスの文章量、もしくは無くてもいいかも、と検討しているので、いりそうかいらなそうか等
・エラーページもカスタマイズしているので、
http://2ch.saikyou.biz/j-error/404.html、403.html、500.htmlもお願いします。

うおードキドキ
595評価:2007/01/19(金) 14:20:26 ID:Cf+7vQBWO
携帯で見に行った。
携帯への注意書きがバナーの下にあったから、普通に見逃したorz
携帯への注意書きはバナーの上にお願いしたいです。
携帯ユーザーは、画面が全部見えるわけじゃないから、入口より下に注意書きがあったら気付きにくい。
596評価:2007/01/19(金) 14:58:13 ID:tYmQd4cn0
>>594
Safariと火狐でキャプチャとって見たよ@マカー(問題あったら消します)
Safari :ttp://uploader.fam.cx/img/u03837.jpg
火狐 :ttp://uploader.fam.cx/img/u03836.jpg

Safariの方で一部テーブルが崩れてるのがすこし気になった。
多分テーブルタグの「rowspan="5"」の部分が
いらないんじゃないかと思う。違ったらすまん。
火狐では普通に見れました。
597評価 596:2007/01/19(金) 15:01:34 ID:tYmQd4cn0
すまん、>>596のURL、Safariと火狐が逆だ。
正しくは↓ねorz
Safari :ttp://uploader.fam.cx/img/u03836.jpg
火狐 :ttp://uploader.fam.cx/img/u03837.jpg
598評価:2007/01/19(金) 15:04:53 ID:zsTejet10
使用ブラウザ:スレイプニル2.30
短編:僕の毎日〜と中篇:3病のタイトルがてっぺんにないのが
気になったけどそれ以外は文句なしです
夢小説って苦手で避けてたんだけど萌えました
ここが2chじゃなかったらー!!
599siteマスタ594:2007/01/19(金) 15:45:08 ID:u0SFuJVe0
>>594です。評価ありがとうございます。

>>595
了解しました。
考えてみれば一番下なんて携帯で見ないよなぁ。
ありがとうございました。


>>596-597
おお! キャプありがとうございます!
ちょうど、スクショ頼めばよかったかなと思っていたところでした。
さっそく保存&修正しました。昔の名残が……>rowspan
問題は特にないです。ありがとうございます。


>>598
泣いた。初めて萌えましたって言ってもらった(´;ω;`)嬉しい
タイトルは、一番上にしようかどうしようか迷っていたところなので
もう一回場所検討してみようと思います。
ありがとうございます。レス保存していいですか……!
600評価:2007/01/19(金) 18:36:20 ID:wKtDvYXY0
>>594
バナーが見えない方は〜、なんて書くならバナーの下にもエンターを設置した方が
親切で嬉しい。心狭くてスマンが、普通にサイト廻っててこの一文があったら「見えない
可能性あるの分かっててそれかよ」とそのまま帰る。
何も書いてなければ気にならないんだけどな。

あと、TEXTにカーソル当てると近道出るのは親切だと思う。
でも、カーソルを下にずらしても表示されっぱなしなんで少し邪魔。
こんな感じ↓
ttp://uploader.fam.cx/img/u03840.jpg
サイト作ったことないから分からんけど、これは編集して何とかできるもんじゃ
ないのかな? だとしたらごめん。

殆どいちゃもんに近い(から別に直せとは思わん)けど、まあこう思う人もいるよってことで。
601siteマスタ594:2007/01/19(金) 21:29:02 ID:u0SFuJVe0
>>594です。評価ありがとうございます。

>>600
>バナーが見えない方は〜、なんて書くならバナーの下にもエンターを設置した方が
>親切で嬉しい。
最初にノ.ート.ンだかマ.カフ.ィーだかを入れてる人に
「入り口がなかったのでアドレスを直接打って入ってきました」
というコメントをもらって文字リンクも作ったのですが、
結局そこでバナーが見えない人は中に入っても不便するだけで
似たようなコメントが一時期絶えなかったので、
バナーが見えない人は入ってきても不便ですよ、とふるいにかけています。

>TEXTにカーソル当てると近道出るのは親切だと思う。
ありがとうございます! 結構頭ひねったのでそういっていただけると嬉しいです。

>カーソルを下にずらしても表示されっぱなしなんで少し邪魔。
字に触れる→近道が出る→もう一回触れる→近道閉じる
という風になっていて、触れている間だけ近道が出るようにすると
近道のリンクがクリックできないのでこのままにしてあります。


言い訳を並べてしまいましたが、一応理由があってそうしています、というレスでした。
でもやっぱそう思う人もいるんだな、というのが確認できてよかったです。ありがとうございました。
長文スマソ
602評価:2007/01/19(金) 21:54:50 ID:I2QiGFMQ0
>>594
自分も600と同じところに引っかかった。入口で引き返すかもしれない。
バナーは表示されなかったけど、中に入ってからの不都合はなかった。
閲覧者を制限したいならそのことを説明した方が良いと思う。

ノベルの横にリンクが出てくるのも便利というより鬱陶しかった。
What's Newに最新の更新3、4件ほどリンクを貼ってあると良いと思う。

誤字脱字推奨バナー?を貼ったりアバウトにいろいろ書いてるけど
アバウトを見ない人もいるから、ダブルクリックには気付かないかもしれない。
アバウトより小説ページに書いてあったほうがいいと思う。
そこまでするとちょっとしつこく感じるかもしれないけど。
What's Newの下にメルフォを用意して
感想や誤字脱字があれば教えて下さいと書いてあった方がいい。

全体的に親切にしようとしてちょっと鬱陶しくなってる気がする。
603評価1/2:2007/01/19(金) 22:06:39 ID:R7foe+x+0
>>594
長文ですが、ぜんぶ私の主観なんで軽く読んでください。

バナー、イラストサイトなら分かるが小説サイトで
表示できないと中に入っても不都合があるってのは
どういうことなんだろう。無知ですまんが多分閲覧者も
分からないと思うので、軽く説明があると良いと思う。

aboutとか見てると、全体的に丁寧な口調なのは好感がもてるが
〜致しかねますが何回か出てくるのがちょっとうっとうしい。
〜しかねます、〜できませんで良いんじゃないだろうか。

TEXTの近道は出したままだとなんだか縦幅と横幅が変化したりするので
若干うっとうしいのと、出る位置のせいかすこし圧迫感がある。
メニューの縦幅には余裕がありそうなので、いっそ最初っから
■TEXT
*近道*
  ├○○
  └△△
にしてしまうのも手かもしれない。
604評価2/2:2007/01/19(金) 22:07:18 ID:R7foe+x+0
小説のレイアウト、まず小説で文字サイズ固定は基本的に
避けた方がいいと思う。今のサイズが読みにくいわけじゃないが、
ちょうど良い大きさは個人やブラウザのサイズによるし。
文字色や横幅はちょうど良くて読みやすいが
個人的に594さんの書き方で今の設定だとすこし行間が
ゆったりしすぎな気もした(でも下手にいじらない方がいいかも)

ドリームは、中野夢子とかそんなんでいいからデフォルトに
人名っぽいのがついてると良いかも。ドリ好きで
よく読む人でも名前はいれないって人けっこういるらしいし。

短編の説明の多ジャンルは他ジャンルの誤字かな?
あと短編ページ内の(浮気してスンマセン)は要らないと思う。

エラーページは文字のフォントがもうちょっと普通のやつの方が落ち着く。
ページタイトルも普通に「ページが見つかりません」とかで良いかと。
403で原因と思われることを説明してくれるのは親切だと思う。

トップとか更新履歴、リンクページは見やすくて良いと思う。
拍手おしたらつながってなくてちょっと残念だったよ
605評価:2007/01/19(金) 22:58:00 ID:LOfYB4T00
一通り見せてもらった
夢小説pgrと思っていた自分は目からうろこがぼろぼろ落ちた気分だ
読みやすくて好きだ

気になるところをいくつか
TEXTのリンク。面白いけどTEXTより下を見たいときに邪魔
長編目次。上に戻るためのリンクが一番下にもあると親切
細かいところだがリンクページのリンクのつづりが違う
バナーなんだが、ディレクトリ名を変えたら先生でも表示されないか?

ここからは個人的な好みなので軽く流してくれ
403。本当に見られたくない相手に情報を与えすぎ
ABOUTなりで軽く説明を入れておけば十分だとオモ
INDEXジャンル名と関係者云々の間に改行が欲しい
夢小説はJavaScriptよりPHPで置き換えた方が好き
フレームだと横スクロールバーが常に表示されるのはいただけない

あと、ファイルの中身をよく確認汁
すぐに元のサイトまで行けたぞ
606評価:2007/01/19(金) 23:08:02 ID:3Ph8MqZ80
硬い文章……というよりは、鼻につく文章、というのが率直な感想。

このジャンルがどんな感じなのか知らないんだけど、
そこまで検索避けが必要なのかな?
アクセスキーとかいるの?
ここまでウダウダ書かれると('A`)

みんな書いてるけど、近道邪魔。いらない。
誤字脱字メルフォもダブルクリックで出てくるの邪魔。

全体的にスッキリしてるように見せかけて、
読んでみるとウザイというか、
そこまでするくらいならサイト持つなと(ry

というか、私みたいな閲覧者をふるい落とすために
そうなってるのかなw
607評価:2007/01/19(金) 23:42:47 ID:YfXrZYHX0
>>594
セリフや一まとまりごとに隙間空けてる文章にしては、行間がちょっと広いかも。
話の内容は、表現や言葉選びに引っかかるところもあるけど読みやすい。

ABOUTについて。
アクセスキーは要らないというか、普通にサイトに行ったら絶対読まない。
タグ手打ちも書く必要ない。あってもいいけど。
608評価:2007/01/20(土) 00:52:59 ID:bdP2YA5Z0
>594
見やすいんだけど…凝りすぎてて怖いと一次創作者は思った。
軽ーい気持ちでアバウトを見たら
ブックマークのこと・ロボ云々のこと・アクセスキーのこと・誤字脱字報告のこと長文で書いてあってビビった。
ブクマ&ロボ避けは必須かもしれないにしても、アクセスキーと誤字脱字は簡単でいいんじゃと…。

あとこれは完全に個人的なことですが、無意識にダブルクリックする癖があるので
ダブルクリックができなくて疲れましたw
まあそういう癖は私だけとしてもアバウトに誤字脱字フォームつけとくぐらいでいいんじゃないかな?

全体としては「綺麗だし丁寧。だけど丁寧すぎて怖い」って印象でした。
もうちょっと肩の力を抜いていいのでは。
609siteマスタ594:2007/01/20(土) 01:00:22 ID:fzTOF+Ed0
>>毎度594です。評価ありがとうございます。

まず、TEXTに触れると出るポップアップが、環境によっては意図したところに出ていないため、
>>603の方法に変えてみようと思います。今は消してみました。
あと、アクセスキーもいらなそうなので取っ払います。

バナーが表示されないと不都合、というのは、セキュリティソフトがバナー含む、リンクタグを全て消してしまうので
「〜がない」「〜が出来ない」というコメントに対し、ソフトの設定だ、というレスをほぼ毎日返していたので、私が面倒になりました。
それくらいなら入り口で引き返してくれ、とちょっと思ってます。
バナーが見えない人は〜の一文を入れてからまったくと言っていいほどこなくなったので
わがままな話ですが平和でいいです。

誤字脱字フォームは現在まったく稼働してないのでなくてもよさそうですね。

>>602
ちょっと自分でも気になってました。>鬱陶しい
引き際がよく分からないのですが、もう少し簡素にしてもいいってことだね。
評価ありがとうございました。

>>603-604
>aboutとか見てると、全体的に丁寧な口調なのは好感がもてるが
>〜致しかねますが何回か出てくるのがちょっとうっとうしい。
丁寧な口調、というか、否定形は好ましくないと思っているのでバリエーションがどうも少ないみたいです。
案、使わせていただきますね。
横幅の調節等があるので今はすぐには反映できませんが、試行錯誤してみます。
小説の文字サイズはパーセント指定にして
行間は、私が目が悪いので自然に開いてしまったのですが(今180%)150%位に戻そうと思います。
デフォ名ですが、ネーミングセンスがなさすぎてあきらめてました。適当でもついてたほうがいいのですね。
エラーページのフォントというのは404not〜ってところですよね。
普通に画像じゃなくて字のほうがよさそうですね。
脳内で一つ拍手追加しておいた(・∀・)
評価ありがとうございました。
610siteマスタ594続き:2007/01/20(土) 01:07:15 ID:fzTOF+Ed0
>>605
褒めていただいてありがとうございます。全然感想とかこないので凄く嬉しいです。泣きました。
上に戻るというのは「△ページトップ」とかって、アレですよね。作品数が増えてきたらつけようと思ってます。
まだ少ないのでいいかなと。
リンクページのリンク、Llinkになってましたね。気づきませんでした。ありがとうございます。

>バナーなんだが、ディレクトリ名を変えたら先生でも表示されないか?
上でも書きましたが、入り口が表示されていない人はサイト内でもなにかしら不便があるらしいので
わがままだけど平和、を貫いています。

>403。本当に見られたくない相手に情報を与えすぎ
403と404の区別がついている人がそもそも少なく、
先生のせいで弾かれても「小説にリンクが繋がってないふじこ!!1!」というコメントばかりがきたのでああなっています。
最初から弾く人はロボくらいなのであれで。

>夢小説はJavaScriptよりPHPで置き換えた方が好き
さくらのライトだからPHP使えない(´・ω・`)

>あと、ファイルの中身をよく確認汁
>すぐに元のサイトまで行けたぞ
更新履歴のことですよね……うかつでした。
評価ありがとうございました。
611siteマスタ594続き:2007/01/20(土) 01:08:04 ID:fzTOF+Ed0
>>606
>硬い文章……というよりは、鼻につく文章、というのが率直な感想。
小説のことかabout等の文章のことかでちょっと違うのですが、
小説ならば、多少原作の影響があるのでそう感じる人もいるかも、とは思います。
about等の方であれば、上の方々が言ってたように、鬱陶しい感じということだと思うのですが
自分でもそうかな、とは薄々。

>そこまで検索避けが必要なのかな?
版権元は厳しいけど作者は容認してるっぽい、という観点で厳しくしています。

>というか、私みたいな閲覧者をふるい落とすために
>そうなってるのかなw
>>606みたいに、言わなくても分かってくれる人ばかりじゃないんだ(´・ω・`)
訪問者があなたみたいなのばかりなら、逆に私はきっと楽だよ……
「小説ページないよふじこふじこ!!1!」とか「インデックスからトップにリンクがないよふじこふじこ!!1!」
ってのばっかなんだ。
評価ありがとうございました。ノシ


>>607
pタグのマージンを見直してみます。
>話の内容は、表現や言葉選びに引っかかるところもあるけど読みやすい。
ありがとうございます。表現……よろしければkwsk!といいたいところだけどスレチだね。
タグ手打ちは、ホムペどうやって作ってるんですか☆ミ対策です。
評価ありがとうございました。
612評価:2007/01/20(土) 01:15:59 ID:bdP2YA5Z0
再びレス失礼。
感想来ないのは作品が悪いとかではなく
色んなところで一般閲覧者まで牽制してるせいもあるかもしれない
取りあえず私だったら「感想が的外れだったら怒られそうだ」と思って送りづらい。
何というか……苦労してますね。
613siteマスタ594続き:2007/01/20(土) 01:17:00 ID:fzTOF+Ed0
>>608
微妙に入れ違ってしまってすみません。
アクセスキーとかのことはもう書いたので割愛します。

>全体としては「綺麗だし丁寧。だけど丁寧すぎて怖い」って印象でした。
>もうちょっと肩の力を抜いていいのでは。
コメントがこなかったりする原因はここかな、と気づかされました。
力の抜きどころが分からないのも確かです。怖いかぁ。
評価ありがとうございました。


皆さんの意見を参考にちょっとまたいじってきます。ノシ
思いのほか小説を褒めていただけて、見るたびにマジ泣きしてます。
またレスが溜まった頃に現れます。
皆さん本当にどうもありがとうございます。
614評価:2007/01/20(土) 01:20:43 ID:Y6eZTPxX0
ABOUTがあんだけ細かいからな。
トップのバナー云々のことと併せて気難しそうだと判断して私も感想送らないかも知れん。

>>611
> >>606みたいに、言わなくても分かってくれる人ばかりじゃないんだ(´・ω・`)
> 訪問者があなたみたいなのばかりなら、逆に私はきっと楽だよ……
> タグ手打ちは、ホムペどうやって作ってるんですか☆ミ対策です。
そんなつもりないんだろうけど牽制凄いな、本当に。
615評価:2007/01/20(土) 01:29:55 ID:bdP2YA5Z0
何度もレスしてごめんだけど、今のままだと>594さん疲れて潰れそう。
くだらん事いちいち言ってくる厨を気にして感想逃したら勿体ないよ。
ほんと厨対応に疲れすぎないようにご自愛してください(´・ω・`)
これにはレスいりません
616607:2007/01/20(土) 07:58:20 ID:/H/mi4Lc0
ちょっとだけ言うと、原作が中華風ファンタジーなのに
地の文でカタカナ言葉とかが普通に出てきてるのが引っかかった。「伊達に〜ない」の言い回しも。
萌え以外無視してるようなサイトでは気にならないが、>>594がなまじ上手いから気になるんだと思う。
でも、原作者も後書きで書いてた問題だし突き詰めると混乱しそうだ。

で、本題はここから。
前に文章について細かく言わなかったのはスレ違いだからじゃない。
疲れる文を返しそうなイメージで、たくさん評価を書く気がしなかった。
みんなへの評価へのレスを読んでますますそう感じたよ。
言い訳がましくてウゼーってんじゃなくて、神経質っぽく見える。

みんな言ってるけど、趣味でやってることなんだから肩の力を抜いて楽しんで欲しいな。
せっかくいいもの書いてるんだし。
617607:2007/01/20(土) 08:15:08 ID:/H/mi4Lc0
あ、楽しむことはみんなが言ってるわけじゃないかw

またサイト見てきたよ。文字は固定してない今のほうがいいと思う。
ABOUTもスッキリした。でもブクマのところの「もうちょい詳しく」を読んでちょっとビックリした。
「閲覧者に多少不便を強いることになろうとも〜」って必要かな。
あくまで個人的な意見だけど、
「一部のセキュリティソフトをお使いの場合、403にワープ、という事があります。そのためブックマークもできません」
でいいんじゃないかなと思った。
618評価:2007/01/20(土) 12:42:45 ID:G7Sddjyr0
管理者側の人間じゃないと「リファラー(参照元のURLなど)を送らない設定のブラウザやセキュリティソフトをお使いの場合、参照元がたとえこのサイトであったとしても403にワープ、という事があります。」とか言われてもポカーンじゃないの

ABOUTの文の堅さで小説も読む気しなかった
あとレスで見る限り閲覧者を見下しすぎなんでは?
感想来ないのはそういうのがサイトでも表れてるんだと思うよ
感想っていうのは作品だけじゃなくて本人にも好感持たないと
まず送らないものだと思う。
619siteマスタ594:2007/01/21(日) 14:16:50 ID:Uv0ILi390
やっとリロードできた……毎度>>594です。

>>616-617
>カタカナ、伊達〜
最初はめっちゃくちゃ気にしてたんだけど原作で「サボる」って出てきてたので吹っ切れた。主人公に近い視点だしまぁいいかとw
>神経質っぽく見える。
あぁー。うん、このジャンルに移動してきてからやたらふじこふじこなコメントが来たから、元の性格も手伝って、確かに神経質になってた。
>肩の力
心がけます、つか今も神経質に楽しんでるwというのは半分冗談にしても、みんなが思うより楽しんでると思うよ。
度々ありがとうノシ 小説のこともありがとう。

>>618
>レスで見る限り閲覧者を見下しすぎなんでは?
見下して、というか、まぁ上のレスで何個も書いてるけどセキュリティソフトの設定なのに、私の不備のようにコメントを送ってくる閲覧者があまりにも多くて、
このジャンルではあまりそういうことが知れ渡ってないんだなーと、相手に伝わるかはともかくとりあえずaboutに書いとけみたいな気分?うーん、心のどこかでは見下してるのかも。
>感想来ないのはそういうのがサイトでも表れてるんだと思うよ
う、痛いお言葉……気をつけて文章考えるようにします。
評価ありがとうございました。
……本当は>>618の視点でも小説の方の評価をしていただきたいナ。

今までのレス、感想に飢えてる感丸出しだね。
神経質なのは元の性格かな……(´・ω・`)
620ますた:2007/01/21(日) 14:25:11 ID:DzeqFaUK0
で、出遅れた…
ちんたら書いてばっかりに…
621評価:2007/01/21(日) 16:30:07 ID:byTaQRc10
まだ残ってるし
>618の視点でも小説の方の評価をしていただきたいナ。
って言ってるってことは今からでもいいんじゃないか?

見れば見るほど感想来ないのが分かる性格だな。
622ますた:2007/01/21(日) 16:49:15 ID:DzeqFaUK0
>>619
よっしゃ!ちまちま感想長文送ったぜーい。
べ、別にクソ暇だったからじゃないんだからね!
623マスター:2007/01/21(日) 17:32:10 ID:0kM+gfei0
休日浮上
624評価:2007/01/21(日) 19:21:06 ID:ZKaP6DSj0
神経質になるのはわかるとしても、それを表に出しすぎなんじゃないかな。
レスからしても「このジャンルの閲覧者はバカばっかり、私だけ被害を受けてる」
って姿勢が出すぎてる。
どこのジャンルでも勘違いふじこメール出す人はいるんだし、いちいちイライラ
しないでサクっとスルーできるようになったほうがいいんでは。
625siteマスタ:2007/01/21(日) 20:10:25 ID:IjA6RJC40
>>605
>夢小説はJavaScriptよりPHPで置き換えた方が好き
とのことですがそういうphp配布されてますか?
配布サイトとかあったらヒントだけでも教えて欲しいです。

スレの趣旨から脱線してるのでsage。
626評価:2007/01/21(日) 20:23:12 ID:FkSGTwXi0
なんかね、みんなの意見を取り入れて、サイトすごく見やすくなったと思うんだけど、
注意書きを削ったせいでまた厨からメールが来たときに、
>>594が「やっぱり厨がふじこふじこ!」ってなりそうだな〜とか思ってしまう。
実際がどうかはともかくとしてね、そう感じてしまう。
627評価:2007/01/21(日) 20:46:42 ID:5tQSmsq30
つーか594がそこまで荒んで閲覧者見下すような運営姿勢になるなんてやっぱりドリ者は…と思っちゃうな。
まあ厨が多いのは別にドリに限ったことじゃないけど、印象があんまり良くない。
若いから体力有り余って厨にいらん臨戦態勢構えてて、マトモな閲覧者逃してるんじゃないかな。
628評価:2007/01/21(日) 22:52:15 ID:byTaQRc10
>「このジャンルの閲覧者はバカばっかり、私だけ被害を受けてる」
>「やっぱり厨がふじこふじこ!」ってなりそうだな〜
>やっぱりドリ者は…と思っちゃうな。
激しく同意。
629マスター:2007/01/21(日) 23:31:16 ID:aG1y9oJa0
>>628辺りから評価もフォローも助言もない個人叩きじみてきたな。
胸糞悪い。
630評価:2007/01/21(日) 23:44:36 ID:TiEa0wsK0
我も我もとたたき出すのがこの板の悪いところ
631評価:2007/01/21(日) 23:50:42 ID:c3+L5NAx0
元がどんなだか知らんがドリ厨エスパーは放置してと。

今見てきたがサイトのデザインについて感想。
cssテンプレート使用してるのかと一瞬思った。
都忘れの歌のフォント指定が他のページと違う為違和感有。
短編だけ写真背景ではなく文字背景なのが違和感有。
メニューから小説ページ開くと全画面で出るが、
DIV id="main"の部分に出た方が見た目はすっきりするような。
たぶん各小説、背景画をつけることで印象を出したいからあえて全画面にしたか。
火狐で拍手開くと画面外に文字がはみ出す。

説明書きの感想。
>権利所有者様より、なんらかの要請・通告があった場合には〜
>バナーが見えない方は、見える設定にしてからどうぞ!
わざわざ書く意図がわからない。厨がどれだけ多いかわからんが無視が一番。
バナーの件にしろ403にしろ一々付き合うと相手は付け上がる。教えてチャン増殖させてる。
大概ノートン先生絡みなのはネットやってる人なら知ってるし
推奨環境ちゃんと書いてるんだからそんなアホは構うな。
632評価:2007/01/22(月) 02:04:08 ID:RZi+T4cS0
>>594
おお!かなり見やすくなった
気になるところは他の人と被るから略
荒らしが来たときの魔法の呪文ドゾー
「あら、メーラーの具合が(ryアラヤダ拍手まで(ry」

>>625
配布は見たことないな。自前のスクリプト置いとくから好きに汁
tp://up.spawn.jp/file/up67638.lzh.html
633siteマスタ594:2007/01/22(月) 02:21:34 ID:JfPG9eaH0
>>594です。毎度。

>>619
よっしゃ!ありがとーう。勘違いさせてすまんかったね。ごめん。
サイトのつくりはそんなにべた褒めされると背筋がもぞもぞするw ありがとう ノシ
「お兄ちゃん〜」はほんと燃えと萌えだでけで書いた代物なのでお恥ずかしいっス……
更新日は各話の下に覚書っぽく書いてあるんだけど、やっぱ一覧にあったほうが親切なのかな。
とりあえず、お兄ちゃん〜はプロットっぽいものは微妙にない状態でかいた。()で心の中〜は他のでも結構やってるので、地の文で表現できるように精進します。
って、長く評価かいてくれたのになんか味気ないレスでスマソ。
評価ありがとうございました。

>>624
>「このジャンルの閲覧者はバカばっかり、私だけ被害を受けてる」
某飛翔ジャンルのBLから移動してきた私には、バカというか、ネット関連全般に詳しくない人が多かったように思えたのは事実。とりあえず説明を短くするときに、ふじこ※はスルーする覚悟をしましたです。

>>626
腹くくった。もうくだらない※はさくっと無視するよ。
634siteマスタ594続き:2007/01/22(月) 02:25:50 ID:JfPG9eaH0
>>627
ちょっと文意を汲み取りづらいんだけど、私の印象がよくないのは分かった。上でも何人かに言われたけど、確かに神経質になって自分がぴりぴりしてた。

>>631
>cssテンプレ
それは良く出来てるって意味かしらウフフ、と幸せに解釈するよ。個人的にそれを目指した。改装をcssだけでしたいからというなんとも怠け心の働いた理由だけどw
>DIV id="main"の部分に出た方が見た目はすっきりするような。
最初はメインのところに出そうかと思ってたんだけど、見てのとおり(?)ssiでヘッダとフッタ指定してるから微妙に面倒だったのさ……また構成についてもちょいと考えてみる。
>推奨環境ちゃんと書いてるんだからそんなアホは構うな。
ありがとう肝に銘じておきます。
評価ありがとうございました。

>>632
どもども。魔法の呪文、ありがたく頂いておく。
何度もありがとうノシ
635評価:2007/01/22(月) 04:07:15 ID:s63tsU/c0
がんがれ!
636siteマスタ594:2007/01/22(月) 11:45:12 ID:JfPG9eaH0
安価ミスってたのに今気づいた
>>633>>622へのレス>>619って書いちゃった
自己レスしてどーするよorz

>>635
私宛?
ガンガル!
637625:2007/01/22(月) 12:36:42 ID:S05zojYp0
>>632
いただきました!ありがとうありがとう!
こういうの作れる人尊敬するな…
漏れもちゃんとPHP勉強しよう。
638評価:2007/01/22(月) 17:32:01 ID:eM919eI00
594様
とても見やすいですね。一つだけあれ?と思ったのは
アバウトのところ。

>夢小説の著作権は原作者様・制作各社に帰属します。

これ、どうだろ。
639siteマスタ594:2007/01/22(月) 20:55:01 ID:JfPG9eaH0
>>638
ありがとうございます。
著作権については、六法全書とにらめっこの結果こういう結論になりました。
どう逆立ちしたって自分に著作権が来るわけではないので、嘘は書いてない……と思う。
自分はどちらかというと原作者様ただ一人にお帰ししたいですがw
640評価:2007/01/22(月) 21:16:03 ID:jlK8KJvc0
著作権の事には触れないで、サイト内の物の無断転載や改変等だけ禁止しておく方が
無難な気がするけどな。
二次やドリ作品を原作者や制作会社、出版社に帰したところで
そんなもん、向こうにしたらエライ迷惑だろうに。
641評価:2007/01/22(月) 21:28:55 ID:BdgrnID70
評価終わったのかもしれんけど、気になったのが一つだけ
ブラウザの一番上のバーに出る
タイトルタグの部分だけど、入り口入った中のフレームの部分
サイト名以外の単語が入ってるのが気になった
あれは1月が終われば変わるわけだよね?
インデックス以外ブクマ禁止の姿勢なのかもしれないけど
サイト名やサブタイトル以外のものは入れないでほすぃ
ブクマしたときに消すか書き直さなくちゃならない

あらかたアドバイスを参考に直してあるようだけど
なんかみやすいんだけど無難にまとまりすぎてて
そつがなく、つまらないサイトに感じる
でも小説が気に入れば、通いやすいかもしれないね

642評価:2007/01/22(月) 21:36:33 ID:BdgrnID70
フレームじゃないのか
メニュー位置が変わらなかったのでフレームだと思い込んでた
スマソ
643siteマスタ594:2007/01/22(月) 21:42:45 ID:JfPG9eaH0
>>640
無断転載や改変をやめてほしい旨書こうとするとなんか上から目線になってしまうので無難に著作権がらみにしてるんだけど、なんかいい文章考えてくださいませんでしょうかorz
「無断転載や改変云々は禁止しています」とか「禁止です」とか「やめてください」とかってなんか偉そうにみえない?
「ご遠慮ください」は揚げ足とるのがいるって過去ログにあったし、どうも微妙だなと。
だいたい言える立場でもないし、とかいい始めると神経質かな。あーふじこ
アドバイスありがとうございました。

>>641->>642
まだ続いてたりする。
indexやaboutの文についてなら一意見として受け取っておくよ。サイトの構造についてはメニューのチャート部分以外変わってないから、もとからこんなんです。
>タイトルバー
インデックス以外でも、ブクマは好きにしてください姿勢です。これは元から。むしろtopにブクマしてほしいくらいだから。作品部は検索避けのため出来ないだけで。
サイトデザインのテーマ?みたいのをただ自分の好きで入れてる。邪魔か。ssiのためヘッダは一つだから全部のページあれなんだ。邪魔か。サイト名オンリにするよ
評価ありがとうございました。
644siteマスタ594続き:2007/01/22(月) 21:44:41 ID:JfPG9eaH0
>>643
邪魔か。が2つ入ってる……!
嫌味とかじゃなく、独り言だから、脳内あぼんしといてくださいorz
645評価:2007/01/22(月) 22:03:56 ID:GXRFaV5d0
もう意見はあらかた出ただろうし、そろそろサイト消して評価打ち切ったら?
646siteマスタ594:2007/01/22(月) 22:16:09 ID:JfPG9eaH0
>>645
ナイスタイミングに今そう思ってたところ。
なかなか「意見」を聞く機会ないから率直な言葉が聞けてよかったです。評価ありがとうございました。
小説褒めてくれた人もありがとう。本当に嬉しかったです
みんなのレスはすべて保存させてもらいますノシ

次のマスターさんドゾー
647マスタ:2007/01/23(火) 00:07:41 ID:lfsrtj780
いい子だな。すくすく伸びて行って下さい。
648評価:2007/01/23(火) 00:21:27 ID:XRK79Mfr0
>>645
折角勇気出した>>646タンにそりゃあんまりだろー…
心ない。
649評価:2007/01/23(火) 01:00:35 ID:dGhj3qm10
確かに打ち切りを提案するにしても、もう少し言い方があったんじゃないかと思う。
せっかくいい感じに進んでたんだし。

それにしても今回は匿名掲示板の利点を最大限に生かした
このスレ本来の使い方が出来たんじゃなかろうか。
なんだかいいものをリアルタイムで見れた気がする。
650評価:2007/01/23(火) 01:30:21 ID:ybOUGDwE0
>>645
232 :絡み ◆h0j7JmpkSw :2007/01/22(月) 21:04:48 ID:GXRFaV5d0
サイト評価
いや、そんなキモイ創作物なんか原作者もいらんと思うよ


出張乙。本人差し置いて第三者が幕引き提案ですか。
こんな扱いしないでイヤなら見なきゃいい。

>>646
あと少し
この二次夢小説のサイトで扱う「ジャンル名」の著作権は原作者様・制作各社に帰属します。
ならまだわかるけど
>夢小説の著作権は原作者様・制作各社に帰属します。
…は原作者に失礼じゃないかと。

知人なら距離とっちゃうよー
651評価:2007/01/23(火) 01:30:38 ID:GDXII+Wq0
>>645はまだソフトな言い方だと思うよ。
もう終わったんだからいいじゃん。
652評価:2007/01/23(火) 01:42:35 ID:nyyvQm+K0
>>651もう終わったと思ったんなら湧いてこなくていいじゃん。
653siteマスタ594:2007/01/23(火) 01:57:11 ID:gjqF6+uD0
まだでしゃばるのもなんだかな、と思ったけど一言。
著作権云々についてはまた考えてみる。けどどうしてもいい言葉が見つからないんだよ(´・ω・`)適当に無断天才はご遠慮くださいとか書いとく。
654マスター:2007/01/23(火) 02:08:33 ID:UYOe+sRj0
>>653
ご近所さんをさんぽ汁。適当じゃダメだよ。

応援してるぞ!がんがれよ!
655siteマスタ594:2007/01/23(火) 02:20:19 ID:gjqF6+uD0
わかった!ありがとう ノシ
656評価:2007/01/23(火) 02:24:58 ID:FU40wEXY0
俺は誰の許可もとってないけど、天才だぜ
657評価:2007/01/24(水) 20:56:10 ID:qAQRo/Jj0
http://sara.tamajiri.com/

タイトルに評価中の文字が入っています。
創作サイトです。

サイト内の動きやすさ、見易さなどを主に、中身の評価もしていただけると嬉しいです。
よろしくおねがいします。
658評価:2007/01/24(水) 21:03:27 ID:KFn/jPkx0
>>657
シンプルで小説の文字も読みやすい。
私は結構好きだ。
ただ、リンクの文字色が白地に水色の部分がちょっと眩しい。
もう少し濃い目か、落ち着いた色の方が良いな。
659評価:2007/01/24(水) 22:02:30 ID:TVTmK2zf0
>>657
小説のふいんきすごい好みです。
>>658さんの白地に水色もそうなんですが、メニューバー
___________________
     RECORD TEXT BLOG …
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この部分なんだけど、indexと他の場所の表示が違って気になりました。
indexだと上みたいなんだけど、別の場所に行くと
___________________
         >>INDEX >>コンテンツの名前
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
になってるから、indexと変わらないでいてくれると便利だなと思います。
660評価:2007/01/24(水) 22:39:56 ID:gsyuDSLV0
小説のふいんき、イイヨー(・∀・)紙媒体で読みたいなぁとオモタ
履歴から作品に飛べるのも便利。
>659も言ってるけどパンくずリスト、自分は戻るときマウスジェスチャーか
ショートカットで戻るので、indexのままでもいいんじゃないかなーとは思う。
初回さんには便利そうだけども。
あと関係ないけど、パナアドレスに吹いたw
661評価:2007/01/24(水) 23:22:37 ID:R3opue5B0
>>658-659に同意
リンク色はメニューの黒背景に合わせてるんだろうけど、
白背景にはちと見づらいな。履歴便利なのにもったいないよ
他は見やすくてとてもいい

ところでブログにリンク繋がってるけどいいの?
中に本サイトアドレス載ってるぞw

とりあえず短編「ポケットに毒薬」読ませてもらった。面白かった!
ひとつのアイテムが与える影響、二人の受け取り方の違いが
良く出てて、雰囲気も(・∀・) イイ!
それと、四箇所誤字らしきもの見つけたよ
1P5行目 その時間が真淵 の とっては唯一の
2P10行目ぐらい 地元の駅から数駅上ったに出たところにある
 →たに?
2P真ん中らへん きびきびとし動くウェイトレスが
 →し動く、って言葉ないよね?「きびきびとし、動く」だと変だし誤字だとオモ
3P下から3行目 相手の命を握ることとの

更新もサイト運営もガンガレ!

>>660
パナワロタw
662評価:2007/01/24(水) 23:58:47 ID:Mk4bYL5s0
>657
サイト内の移動はわかりやすいし、よいと思う
履歴から最新ページに飛べるのもよい

小説については割愛

それと小説のページ、上には
INDEX TEXT ○○○○ ○○目次 戻る 続き
と、好きなところに戻れるようになってるのに
ページの下には、目次 戻る 続き しかない
目障りだと思ってそうしているのかはわからないけど、
読んでる途中で他のを先に読んでみたいと思ったときに
目次にしか戻れないのかと思ってしまった
せっかく上にもつけてるなら下にも欲しい
663評価:2007/01/25(木) 00:28:44 ID:OfOE19JM0
>>657
評価と関係ないし、小さいこと言って申し訳ないんだが
「REBIRTH」の一ページ目に誤字発見してしまた

とでもいい多層→とでも言いたそう だよね?
小説は読みやすいし、なかなか人を惹きつけるものがあると思う
これからも頑張ってください
664評価:2007/01/25(木) 00:44:56 ID:dDDJ41np0
自分は「REBIRTH」読ませてもらったけどすごく面白かった!
ただ>661も言ってるけど、何箇所か誤字あったので
もう1度自分でも読み返したほうがいいかもしれない。

あと細かいかもしれないけど、解像度によっては
スクロールバーの関係でBOOKSHELFのページがずれるのが気になる。
火狐使ってるんだが、他のブラウザ(IE)はちゃんと見れるぽいね。

履歴から作品に飛べるのは私も便利だと思った。
これからも更新がんばれー
665評価657:2007/01/25(木) 01:42:46 ID:dJDchS8D0
評価ありがとうございました。

・リンク色
自分でも目に痛いかな、と迷っていた点だったので意見が聞けて良かったです。

・パン屑とメニュー
正直、パン屑が使いたかった!
でも確かによく考えたらメニューのほうが使いやすいですね。
作品ごとのサーチに参加しているので階層が下のページにだけ残しておきました。

・ブログ
忘 れ て た 。
ありがとうございました。速攻消しました。

・ページずれ
ありがとうございます。
火狐使ったことがなかったからわかりませんでした。
ちょっと導入して調べてきます。

・作品ページ内の他ページリンク
自分が一つの作品を読むときは全部読みきってから次に行く派だったので盲点でした。
ありがとうございます。下のほうにもつける&その他のページにも他ページリンクつけておきます。

・パナアドレス
( ゚д゚)
だがこれはあえて残す。


誤字の指摘、作品の感想もありがとうございました!
今まで誤字を誤字と認識してなかった脳と目が憎いorz
あたたかい言葉をいただけて嬉しかったです。サイト運営&更新頑張ります。
今日一日くらいこのまま放置しておくので、また何かありましたらよろしくおねがいします。
666評価:2007/01/25(木) 13:14:40 ID:WRdfXf/r0
>>657
消えちゃった? 見れないよー
まだ小説読んでないのに…(´・ω・`)
667評価:2007/01/25(木) 14:53:11 ID:MlJIQ+230
>>666
私は見えるよー。
まだ消えてないとおも。
668657:2007/01/26(金) 00:35:22 ID:rmTOl9r+0
>666
一日中放置していたから一時的に、鯖の調子が悪かったのかな?
見れてくれてたら嬉しいんだけど(´・ω・`)

評価、感想ありがとうございました!
今まで見たこともない数の※とパチに(((( ;゚д゚)))アワワワワ
2の凄さを確認しました。みんなありがとう! 大好きだ!

メルフォで評価の続きを後で送ってくださるってメセをもらったんで、
送ろうとしたら消えてた! 
にならないように一応朝、目覚めるまでは残しておきます。
消したときにまた書き込みにきます。
669657:2007/01/26(金) 13:31:17 ID:rmTOl9r+0


消しました。
勇気を出してさらした甲斐がありました。
ありがとうございました!
670評価:2007/01/26(金) 23:10:32 ID:wnEEeoNt0
消えてた…貴様ーがんばれよんv
671評価:2007/02/04(日) 21:20:34 ID:25KClsO00
保守します
672評価:2007/02/07(水) 21:51:05 ID:FX6RZTIF0
もうすぐバレンタイン
673評価:2007/02/12(月) 04:02:33 ID:NKksiIrc0
保守
674評価:2007/02/14(水) 17:03:05 ID:sUrJaTht0
保守
675ますた:2007/02/17(土) 18:48:45 ID:cWNWcL560
お客さんまち
676評価:2007/02/18(日) 21:30:00 ID:bDsJAvhg0
サーチの評価はスレ違いですか?
677評価:2007/02/18(日) 22:14:47 ID:wdtUmnAS0
使いやすいサーチかってこと?
大丈夫だと思います。
678評価:2007/02/18(日) 22:24:54 ID:uFK8VAAg0
待ってるぜ
679評価:2007/02/18(日) 22:41:46 ID:M6xKfTZgO
wktk
680評価:2007/02/19(月) 17:37:22 ID:vtTyZDlw0
ちょっと待て
サーチの評価って登録されてるサイトも晒しの巻き添えにする気か
公開前のサーチでも過去に2晒し暦があるとのちにバレた場合
登録しているサイト管理人達がどう思うか考えてみろ
681評価:2007/02/19(月) 17:40:58 ID:rTub+Ymt0
>>680
………本気で言ってんの?
今まで晒した人たちがリンクページどうしてたか思い出してみ。
682決闘状:2007/02/19(月) 17:54:13 ID:gyOLtCa40
>>681
>>680の下2行
683評価:2007/02/19(月) 18:15:01 ID:mKVefUZmO
ジャンル名さえ伏せれば案外分からんよ。
サーチなんてどこも似たようなものだし
684評価:2007/02/19(月) 23:01:07 ID:+a3rTah00
晒し暦があるって言ったって、
それがここなら、サーチを使いやすくするためにやったことだから
別に気にならんな、自分なら。
685評価:2007/02/19(月) 23:22:11 ID:piSz4MzK0
>>684
それは2ちゃんねらの意見じゃね
686評価:2007/02/20(火) 08:16:07 ID:CJ6AFwpL0
>>685
ここは2ちゃんねるだからこのスレを見てるのも2ちゃんねらだけでは(^ω^;
687評価:2007/02/20(火) 09:17:33 ID:Jb5T5liU0
>>686
ん?言葉が悪かったかな

サーチ登録する管理人は、2ちゃんねらばっかりじゃないでしょう
中には2ちゃんを毛嫌いしてる人もいるかもしれない
そういう人が、登録した後でそのサーチが2ちゃん晒し歴があるって知ったら嫌な気分になるでしょう

「サーチを使いやすくするためなら2に晒すのは気にならない」
ってのは、2ちゃんねるに抵抗のない人だけの意見じゃないのか、ってこと
688評価:2007/02/20(火) 16:58:43 ID:2BPdZd4w0
>687
幸の名前もジャンル名も伏せて、配色もできれば変えて
デザインだけ評価してもらうとかなら……微妙か。

どっぷりネラーだけど、たしかに幸管理人が
開始前とはいえ晒してたらモニョっとするかもしれないな。
男性向きだと、そんな感じしないのが本当に不思議だよなw
689評価:2007/02/20(火) 17:22:04 ID:xnUOaIfz0
まあ、>676はもうここ見てないと思うけどなw
690評価:2007/02/20(火) 22:44:43 ID:akBcrqGq0
しかし幸晒しに寛容な人間が多いのには正直驚きだ
晒しバレした場合ジャンルによっては祭りにだってなりかねんだろうに
691評価:2007/02/21(水) 11:01:53 ID:Rop3W6yn0
それも含めて自己責任。
寛容っつか「評価はするがどうなってもシラネ」では。
692評価:2007/02/21(水) 12:45:20 ID:p8qE+9rR0
個人サイトなら自己責任の内だろうが
幸や参加型系のサイトは自分1人だけの力で作る
サイトじゃないから晒し主の自己責任の範疇こえるだろ
693評価:2007/02/28(水) 16:02:13 ID:fYg2m6ER0
694評価:2007/03/02(金) 23:33:06 ID:3w7tD0EJ0
695評価:2007/03/04(日) 01:35:36 ID:DQZ2qgb+0
696評価:2007/03/04(日) 06:42:14 ID:iqj+1wqT0
ちょっと待ってて
あと5年くらいしたら、サイト開くつもりだから
697氷菓:2007/03/04(日) 22:55:05 ID:By20J+5b0
>>696
ちょwwどれだけタイムリープしろとwww
698マスタ:2007/03/05(月) 00:27:12 ID:5SrchQyo0
>>696
待ってるよん。いつでもおいで。
真面目に評価させてもらうから
699評価:2007/03/05(月) 13:53:20 ID:TfOE6iwc0
お客さん待ちage
700評価:2007/03/12(月) 21:29:48 ID:N7O+Dmtv0
701評価:2007/03/12(月) 23:33:47 ID:ZNdxcESE0
702評価:2007/03/12(月) 23:42:39 ID:3+0Rvcsp0
703評価:2007/03/13(火) 00:04:55 ID:u9dyfWnN0
ヽ/ 冫、)ノ ズコー
704評価:2007/03/14(水) 21:03:04 ID:ct1hEOWdO
最近寂しいね(´・ω・`)
705評価:2007/03/15(木) 03:59:22 ID:CUMFCsm10
さらしたいけどジャンルばれしたら身バレしそうだ
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 20:10:37 ID:xd4i6A8kO
落ちないで・・・・・・落ちないで・・・・・・!
早ければ明日明後日、遅くても五日以内には晒す予定だからさぁ!
707評価:2007/03/21(水) 20:13:20 ID:oga3Tzpb0
期待保守
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 20:17:36 ID:xd4i6A8kO
>>706の文間違えた。
早ければ五日以内、遅くても三月以内、だ。作品のことすっかり忘れてた。
709評価:2007/03/21(水) 21:25:25 ID:3rGXGi/H0
とりあえず同人板は乱立が少ないから1週間レスが無いくらいじゃ滅多に落ちないとだけ言っておく
安心して作品作って来い
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 21:39:49 ID:xd4i6A8kO
ありがとう。安心した。
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 06:23:53 ID:1oOfMrV30
wktk
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 01:28:49 ID:fhaO7Pn3O
私待つわ
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 14:34:05 ID:nCgIu2OK0
いつまでも待つわ
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 17:47:32 ID:jz5G4aNv0
たとえ
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 20:19:32 ID:Zv+TsLMH0
あなたーが
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 21:11:39 ID:dLPmPz9HO
振り向いてくれなくても
717評価:2007/03/27(火) 21:19:20 ID:VYTasVSd0
分かったからムダにスレ消費するな
718706:2007/03/30(金) 16:42:42 ID:3ysBIlBg0
706です。評価お願いします。
http://www.geocities.jp/kanmibiyori6natuki/
二次創作サイト。漫画と小説です。
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 17:08:36 ID:m6nR2AkyO
あげ
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 17:14:06 ID:t6C4RtZI0
>>718
ジャンルものではないので気が付いた事だけ、だけどいいかな。
「展示場」や「リンク」などから「トップ」に戻るリンクがあると良いと思う。今のままだと
ブラウザの「戻る」ボタンでないと戻れない。
できれば、文字コードの宣言をした方が良いと思う(ごめんね、ソースを
見せてもらった)。ブラウザの「戻る」ボタンを使って「トップ」に戻ったら
全部文字化けした。ちなみに私はIE6使ってます。他のブラウザだと化けないかも知れない。
「展示場」がせっかくフレーム使ってあるのに、別窓が開く。
これもIE6のせいかともおもったけど、もしかしたらソースの
<a href="xxxxxx.jpg"target="xxxxxx.html">
とスペースが無いせいかなとも思った。
                 ↓ここに半角スペースが入る(ずれてない事を祈る)
<a href="xxxxxx.jpg" target="xxxxxx.html">


全体的にはどこになにがあるというのがわかりやすい、いいサイトだと思います。
721かぶったらスマソ:2007/03/30(金) 17:39:50 ID:NGT/jkeKP
スペース云々の前にHTMLの書き方が大分間違っている。
フレームのHTMLに書かれた
「 name="フレームの名前" 」の
「フレームの名前」部分を「rightframe」とかにして
target="rightframe"とかにしないと意図した通りの動きはしない。
これで伝わるかな。

絵が大きい。
自分1024 * 768だがそれでも収まりきれないほど大きいので見づらい。
みづらかったので良く見てないが、
きちんと描かれた丁寧な絵だと思った。
もう少し縮めてもいいんじゃないか。
できればフレーム指定後も800 * 600に収まるようにしたほうがいい。

あとHTMLはぐぐれば講座がわんさと出てくるので
基礎知識ぐらいは頭に入れたほうがいいかも。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 18:02:20 ID:l/a9vbzn0
>>718
自分はド素人なんで、HTMLとかよく判らないんだけど
トップページから文字化けがひどいんで、Head内に
<Meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
とか入れてくれるといいかもしれない

あと、>>721も言ってるけど
画像がでかすぎる…
723評価:2007/03/30(金) 18:27:56 ID:SJGtWT5U0
>>718
文字化け、絵の大きさ、フレームのターゲット指定は上に出てる通りなので割愛
スタイルシートは<head>〜</head>内に入れること
</body>直後に入れてるけど、正しくない。
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 19:33:13 ID:ySCQCL7R0
>>718
自ザンルktkr

全体的に殺風景。手抜きのようにも見える。
絵描きさんなんだし、topにイラストを置いたらどうだろう。
それだけでも随分華やかになると思うよ。

画像サイズはもしかして原寸?やたら重いし、でかい。縮小したほうがいい。
作品を開くごとの別窓も面倒。
文章が横幅ぴったりで見辛い。特に左は若干スペースを空けたほうが読み易い。
テーブルを使ったり、margin指定するなり方法は色々あるので、是非。
725評価:2007/03/30(金) 20:15:41 ID:JM5qDaC00
>>718
更新履歴のところ、スクロールバーが出るようなフレーム使わないで
数回分(若しくは1月分とか)の履歴だけ載せるようにしたほうがスッキリ
するんじゃないかな? それより過去の分は思い切って載せないか、
別にページを作るか。

ギャラリーからトップへ戻るリンクもあった方が嬉しい。
あと、出来れば展示場へのリンクは一番上に持ってきてくれたほうが
分かりやすいな。

htmlについては専用の解説サイトとか見て勉強してみたほうがいいよ。
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 20:22:51 ID:95oxcFm/0
小説は行間開けた方がいいかなー、左側も。
他の人も言ってるけど、いかにもフレーム表示されそうな形態で
クリックしてみたら別窓は頂けない
リンクページもトップのフレームは動かさずに、右側に表示の方がいいな

あと、更新履歴のインラインフレームとサイドバーは
ごく薄い色でいいので、トップの背景色とは色を変えてほしい


全体的にフレームを効果的に使ってくれたらシンプルで好みのサイトだなー
あと、やっぱりみなさんが言うように画像の大きさは今の半分くらいでいい
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 20:38:37 ID:nfAMw04s0
1M画像ワラタ
しかしお前ら優しいな板によっちゃただじゃ済まんぞ、これ

画像は散々言われているからいいとして
小説の部分の左右マージンとって欲しい
font-sizeも4mmじゃなくてemとか%とかの相対指定のほうがいい

トップページのデザインはシンプルさを求めてるなら悪くないと思う
htmlの基本的な部分がごっそり抜けてるみたいだからもっと勉強すれ
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 21:09:43 ID:m6nR2AkyO
718です。評価ありがとうございます。とりあえずひとまず質問を。

画像大きい大きい言われてますけど、うちのパソコンではスクロールバーがでない程度の大きさなんですが、
もしかしてバーがでてたりするんでしょうか。

あとTOP絵を置いてるんですが、もしかして見えてなかったりするんでしょうか。

お答えしてくださると嬉しいです。
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 21:23:14 ID:b9OUYilh0
>>728
top絵ちゃんと見えてるよー
長くなったから今メルホで評価送ったぞー

>もしかしてバーがでてたり
うん。想像を絶する長さだよ、おまい…
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 21:30:29 ID:xQX+CcM/0
多分>718が見てるのはブラウザが自動で縮小したサムネイルじゃないかと思う。
原寸拡大すると、自分の画面は1024×768だけど、とてもじゃないが収まらない。
ピクセル数が2552×3508とかいうとんでもない数字になってる。
これを普通に見られる人はいない。

TOP絵、IEでは見えるけど他のブラウザでは真っ白だ
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 21:33:00 ID:s5/EjLXvO
>>728
紙の質感が分かるくらいでかいよ…ちなみに1024×768。
もしかして自動的にブラウザサイズに縮小されてんじゃね?
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 22:00:18 ID:xQX+CcM/0
HTML講座探してみたけどいまいち良いのが無かった
書籍なら「超図解 無料でホームページ作成」辺りが解り易い

回し者みたいでスマンがとにかくもうちょっとHTML勉強したほうがいい
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 22:00:48 ID:nY6aeSoX0
>>728
ほらよ。
1280×1024のフルサイズ表示でこれ。
ttp://pict.or.tp/img/0399.jpg

htmlだけじゃなく、画像の加工についても少し勉強した方がいいぞ。
今ならフリーでもいい加工ソフト沢山あるから。
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 22:10:26 ID:ySCQCL7R0
>>728
724だけど、IEが入っていないため、閲覧には他ブラウザを使用してる。
IEでは表示されているとのことだけど、safariやshiira、firefoxだと背景画像見えないよ。

・CSSがなぜか<body>〜</body>に入っているので、<head>〜</head>へ移動させる。
・スクロールバー装飾タグの閉め忘れを直す
 (あるいは背景画像指定の<STYLE type="text/css">の一文を削除する)

これをすれば見えるようになると思う
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 07:11:51 ID:1k4GzqLr0
>728
画像が小さく見えるのが>730が書いている原因の場合、使っているブラウザがIEなら
ツール→インターネットオプション→詳細設定タブ、で下の方にある
『イメージを自動的にリサイズする』のチェックを外せばリサイズされなくなる。

画像は長い方の辺が600まで、重さは100KB以下にしておいた方が無難。
画像ファイルを右クリック→プロパティを選択でサイズを確認してみるとオモ。

736名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 10:32:58 ID:YtjYj7j50
>728
自分もIEの自動縮小かかってるから画面内に収まってるけど
画質悪くなって字が読めないし絵もギザギザして見えるよ。
737718、728:2007/03/31(土) 14:29:09 ID:BDosvFyK0
718、728です。評価ありがとうございました。

HTMLから勉強しなおしたいと思います。たくさんのレスやメルフォや拍手をいただいて、
物凄く勉強になりました。
考えたこと全部を書いたらとても長くなるので、短文ですがこのへんで失礼します。
ありがとうございました!
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 15:15:34 ID:aRhaPMNK0
保守
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 18:25:20 ID:LfYUVHFO0
保守しとく
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 02:50:33 ID:0CHE0r9b0
保守
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 21:59:35 ID:FQm/iXI30
作品そのまま置いといて身バレしてもヒキだし別に問題無いよね?
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 01:41:22 ID:yZFN2C3/0
別にいいんじゃね?
どうせ身バレっつっても、バレる相手もちゃねらって事だし
自分が構わないと思ってるなら
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 11:36:57 ID:JQp+uPka0
もう後がねぇよ!なマスターがここで大人しく閉鎖するぐらいならっ
的な駆け込み寺だと自分は思ってる
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 20:55:55 ID:8ol5uTu2O
ここってリベンジはありなのかな?
前にここに晒したことあるけど、アレすぎて評価も当然何も言えないかんじだったので、
もう一回晒して見てもらいたい。
つかここでそれなりの評価貰えないと怖くてサーチに登録できないwww自分超チキンwwww
友達は普通の人なので無理。

同じサイトをもう一度晒す(もちろん改善済み)のはありですか?
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 22:17:01 ID:P5DZJg710
違うデザインになってるのならアリなんじゃない?
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 23:08:11 ID:VSAPbLs8O
どうせ過疎ってるしカモーン
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 01:45:54 ID:L0NpCQpxO
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=nicolove666
評価してください
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 01:54:36 ID:pukcH+MK0
>>747
私怨
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 02:24:28 ID:Mf03tKhVO
明日晒しにきます。
夜までに心の準備しておきます

晒すときってイラストとか日記をそのままにしていてもいいのでしょうか?
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 02:39:53 ID:qqBcFp6+0
いいんじゃね?どっちでも
一応イラストの置き方や表示方法、日記の形態や見やすさなども評価対象だろうから
そこらへんも評価してほしかったら下げない方がいいだろうけど
751siteマスター@749:2007/05/06(日) 03:24:09 ID:XZau7A3H0
ごめん、749です。
決心鈍る前に晒しにきました。
リンク・拍手レスを削除しただけで他はいじってません。

http://alleg.web.fc2.com/

二次のイラストサイトです。
カプなし、女子絵のみ。
本家ではメニュー上部の「にちゃん晒し中」の部分にサイト名
トップ上部にゲームサイトへのリンク・幸へのリンク画像が入ってます。

フレーム・テーブル・css等が崩れないか心配。
評価お願いします!
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 04:06:16 ID:+Sd0/pOx0
>>751
IE6と狐で確認。
大幅に崩れるところはないと思う。

・ブラウザを中途な大きさにしていると
右フレにもれなく横スクロールが出る
大判の画像ならいいんだけど、
小さな画像だと右に不要な余白がだーっと空いてる
スクロールが出ていると、つい見てしまう
何もないとガックリする
幅固定するなら画像の大きさに合わせた方がいいかと思う

・複数画像を並べるのに、
テーブルで配置している場合と、ただ画像を置いてるページがあるよね
横二枚で固定されてることもあれば、縦一列で表示されることもある
縦で統一した方が親切じゃないかと思う
同じ枚数を見るなら、縦スクロールの方が手間が少ない

自分のサイトに適した大きさで見ろ!という強気の姿勢なら構わないけど、
私はサイトごとに一々ブラウザ変えたりしない
いつも複数窓を開いているから全画面表示もしていない
そういう訪問者から見ると厄介なサイトです
753751:2007/05/06(日) 04:20:44 ID:XZau7A3H0
>>752
ありがd!

・下部に広告が入っているためブラウザの大きさによっては
横スクロールが出てしまうんですorz
広告なしの有料鯖に引越しをしようかと考えているので
それも含めて検討してみます。

・画像の並びに関しては全く気づかなかった…
自分でも確認したけど確かに見づらかったです。
縦1列に修正したいと思います。

ありがとうございました!
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 04:36:49 ID:WzniupoA0
本家でも出るのな。
あの広告目立たない分うざいから有料鯖検討もいいかもしれん
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 04:40:40 ID:G36QPZXN0
>>751
ABOUT LINKに
>リンクフリー・アンリンクフリーです。
とあるけど矛盾してません?「リンクはご自由に」でいいと思う。
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 04:46:33 ID:WzniupoA0
リンクフリー=ご自由にリンクしてください
アンリンクフリー=ご自由にリンクを外しても構いません
これは普通に使われてる用法

んじゃ重箱でINFOMATION→INFORMATION
757751:2007/05/06(日) 04:50:47 ID:XZau7A3H0
>>754
そうしますorz

>>755
え、そうかな?
貼るのも剥がすのも自由って意味だと思ってた。
758751:2007/05/06(日) 04:56:12 ID:XZau7A3H0
スマソ、リロ忘れ

>>756
うっわ、すごい恥ずかしいw
重箱ありがd!
即直しますorz


画像と広告、あとはINFO(ry
有料鯖はどこがいいか検討しているので決まり次第引っ越します。
こんな時間までお付き合い頂き本当に感謝です。
ありがとうございました!
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 05:12:29 ID:O23JCiM70
>>751
なんとなしに覗いたらイラ糞UMEEEEEEEEEE!!!!!
何で2に?粗の探しようもないよあなた。

サイトは白地にピンク字が多少見にくいぐらい。
あと既出。
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 06:38:32 ID:LM4aPsG40
>>751
細かいとこ& GALLERYばかりでスマソ。
・トップが広告下げと判断されるかもしれない。
(広告が無い有料に行くつもりなら気にしなくてもおk)
・メニューの一番下にTopに戻るためのリンクとメニューの一番上に戻るリンクがあると親切。
・最新の更新をすぐにわかるようにして欲しい。

萌えた。特に目の描き方がたまらん。
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 06:45:52 ID:IHWU6rYp0
>>751

ちょww作品文句なしにウマ可愛い杉!
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 07:46:18 ID:5B+j8Ek+0
当方マカーIE5.17 解像度1024x768
特にレイアウトの崩れ等もなく問題なく見られましたよん

イラスト可愛いね! 絵柄が素直で好感度大(*゚∀゚)
763751:2007/05/06(日) 08:20:03 ID:XZau7A3H0
何度もごめん。
みんなの意見を参考に色々いじってたらタグがおかしく…orz

言われてみればなるほど、という意見ばかりで
参考になりました!
夜までにはサイト消します。
それまでもうちょいいじってみる。
本当にありがとう。勇気を出して晒してよかったよ!
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 21:29:15 ID:ZNHy91gT0
まだ公開していない構築中のサイトなのですが(作品以外はほぼ完成)
ずっと見つめてたらよく分からなくなってきたので評価お願いします。
二次創作絵サイトです。

http://333.tobiiro.jp/

評価中の文字はindexタイトルと更新履歴にあります。
本サーバは広告ないので下部広告は無視してください。
雑記、出口と外部リンク、貰い物のページはリンク切ってます。
一応HNとサイト名も伏せてみました。

特に評価いただきたいのは下記の点です。

・全体の雰囲気、見やすさ、自環境以外での見た目はどうか
・絵置場が3分割フレームだと見づらくないか
そんなに大きい絵を置く予定はないのですがもし画面が狭いようだったら
絵置場だけ上部メニューフレームを消して左右で2分割にしようかな、とも思ったのですが
ご意見うかがえればありがたいです。

その他、何か気になるところがありましたらお願いします。
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 21:41:37 ID:ekZKuAxB0
>>764
ボロもなくみやすい理想的なサイト。
ちょっと暗いイメージがあるなーぐらいで特に言うべきがないよ。
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 22:16:47 ID:RyF9NC7f0
>764
綺麗にまとまってると思う。絵置き場も今のままで充分じゃないかな
火狐、ネスケ、Operaそれぞれで見たけど崩れもしない

あえて言うとすれば、背景が純白すぎてちょっと目に痛い
トップページとかは問題ないんだけど、俺屍のページがちょっとキツイ
#FAFAFA辺りに落としてみるのも手かも
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 00:14:02 ID:C6m8IcQ40
>>764
メニューの背景が真っ黒だから、メインの背景の白さが際立って目が痛い。
メニューに背景色を付けたいのなら、色を黒ではなく、淡い色にするだけで大分違うと思う。
白い背景のメインに色を付けるのもいいと思う。

全体的に見やすいし、3分割フレームも絵のサイズがちょうどいいからせまくも感じない。
背景色以外の部分は言うことないかな。
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 01:08:49 ID:kAeqNE2K0
>>764
メニュー背景が黒+面積広め+上部設定のため
圧迫感があって息が詰まるような気がする。
見やすいけど華がないというか、ちょっと暗いね
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 02:26:33 ID:BoYb7rQ9O
突っ込みどころがない。
絵もフレームにストレスを感じることなくサクサク閲覧できた。
ただ、全体的にやはり暗い印象があるので、
差し色が欲しいところ
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 18:27:29 ID:zIGqT2Sd0
870 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:07/03/13(火) 09:07 ID:???
http://www.uploda.org/uporg728820.jpg
池上はなるぱんパクリをやめろ
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 23:06:06 ID:zIGqT2Sd0
>761
なんかないかなと思ってペーパー探してみたら1枚あった。
ガイシュツだったらすまん。んー発行日がいまいちわからんが次回参加
予定が10/29…大阪って書いてあるから年末?勝運全メンバー書いてあって
「グッズとかも時々(コースターとか油取り紙とか…)作ってます。」
って書いてあるやつ↑そのまま抜粋。
772764:2007/05/07(月) 23:55:00 ID:zMvsQ+IY0
評価ありがとうございます。
サイトを一から作るのは初めてなのでとても心配だったのですが
一応サイト内が動きづらいとか表示が崩れるとかはなさそうなので安心しました。

作っているときは気づきませんでしたが、
確かに改めて見てみるとサイト全体がほぼ黒灰白の3色で構成されているので
コントラストがきついし暗い印象があるかもしれません。

自分だと見慣れてしまってあまり違和感もなかったので聞いてみてよかったです。
もうちょっと配色を考えてみたいと思います。
が、ローカルの方でいろいろいじってみたのですがいまいちしっくりこない…orz

サイトの方は明日の夜あたりまでは置いておくつもりなので
それまでに色もいじれたらいじってみます。

サイトの方でも拍手と※いただいて嬉しかったです。
どうもありがとうございました!
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 00:39:13 ID:HJjbLsk60
>>655
同意。
どっちにしても攻は変態化、受はお目目キュルルンが多くて嫌だ…
評多のヲタ化とかマジで勘弁してくれorz
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 04:12:39 ID:HJjbLsk60
>画集としてコピ本販売していた

これ、普通にヤヴァイじゃないか…
マジで弁護士にでも相談して叩き潰したほうがいい
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 09:49:06 ID:HJjbLsk60
>>530
1、いきなり出てきて人気キャラの親友役(しかも親友至上主義
2、核兵器を持った平和主義者という矛盾
がキャラ的に叩かれてたような。

3、同人での暗黒天使設定で割を食った既存キャラファンが安置化
したのも多かったと思う。

776名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 13:37:42 ID:HJjbLsk60
801カプA×Cが大好きなのですが、
原作でAが突然女キャラBに片思い宣言。
そのA→Bを前提としたイラストや小説が
801カプ作品にも爆発的に増えた。
最初から「AC、ABどっちも大好きサイトです」とか
「AB前提小説」と書いてあれば読まないのですが
「原作がそうだから当然前提だし、
別に注意書きはしない」という雰囲気で
ぶち当たるのを避けられず、泣きたい。
注意書きをしてください…片思いだろうが、
どうしても801に男女が混ざるのは苦手…

本当に公式なんだし、私が過敏なだけで
注意書きなんてしなくて普通なのかもしれないけど、
例えば801カプAC作品で
1.Aと女Bは結婚して一緒に住んでるけど、Bは作品に直接出てこないA×C
2.AはBにもハァハァ、Cにもハァハァ
最後はA×CだけどBも大活躍
だと、せめて2には注意書きつけて欲しいと思う…。
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 16:54:57 ID:HJjbLsk60
女体化嫌スレなんなんだあの酷い人格攻撃
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 21:35:46 ID:HJjbLsk60
返金されるされない以前に、事態を知らず、メルしても戻って
きちゃう、サイト閉鎖って事態に途方にくれている人もいると
思う。

リンクするかしないかは個人の選択だから仕方ないけど、できる
限り、人の目に触れるところにたくさん出てくれるといい・・
と思うのは、申し込み者だからかな?
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 00:18:26 ID:LBXLa4ZI0
黒目も金岡の頃と同じ描き方に見える。
チビキャラどっかで見たことある絵柄なんだよな…。
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 01:24:52 ID:sPOMOu2i0
大手は大手でも脳内大手だからさ(゚v´)彡☆
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 02:10:51 ID:sPOMOu2i0
何故今このタイミングで釣りを?
782評価:2007/05/09(水) 02:27:14 ID:tnLzMVIM0
爆撃自重
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 03:49:39 ID:sPOMOu2i0
>333
原作で10年後用アイテムがあって尚且つ主人公の将来がキーポイントなマンガで
10年後展開来ない方がおかしい、ってか来て何の不思議があるんだろな。
同人で既に溢れてるってのがその証明でもあるんだけど、10年後世界がある、という
原作の提示をすっかり忘れて自分達がゼロから作ったとか勘違いしてそうで痛い。
それで尚且つ私達が作ったのよふじこで更に痛い。
飛翔マンガと言えども別に同人誌用の教科書問題集じゃないんだからな…
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 06:25:25 ID:2bK1n/e40
吟玉の吟家具

信者がカプスレでもないのにさりげなくカプ妄想入ったレスしまくってウザい
たまにそういうのが注意されると「家具等アンチ氏ね」などと喚き出す始末
嫌われてるのは家具等じゃなくて吟家具厨だと思うんだけど
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 08:43:24 ID:LBXLa4ZI0
最近は返金、返却された報告ないね
ここに書いたら身バレするから書かずに、実際は返金されてたらいいな

ここまでやってて超都市参加してたら凄いね
今の時点じゃサクル名やジャンル変えられたらわからないもんな
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 12:23:54 ID:LBXLa4ZI0
薔薇乙女→全員愛でる。特にチビチビ

春日→春日 妹

再生→春 京子 大人中華 髑髏 七さん

吟玉→妙 九ちゃん 雌豚 三ッ葉

鰤→流キア レズ眼鏡っ子

酢桃→委員ちょ いろは


いまいち類似点が無い件
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 12:44:56 ID:2bK1n/e40
子猫の成長記録本か、かなり欲しいハァハァ
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 12:55:57 ID:2bK1n/e40
むしろageたい事件だと思う
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 15:18:47 ID:LBXLa4ZI0
普通にストーカー規正法で逮捕できるんじゃないの?
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 16:02:57 ID:LBXLa4ZI0
>>341
ばれないようにパスやら検索避けやらガチガチに周囲を固めて
イベントインフォメ程度のHP作っても、ナマきもーと晒しまくってキティ扱い。

そして「本尊は早くケコーンして安定してホスィ」と姑心を醸すナリキリの荒らしレスは信用し、
自分は突然の本人デキ婚に凹んだふりで何度も鬱レスをするバカ。
そんな話題を出してほしくも無いような萌え場所で連投すれば、
誰でも荒らし基地外に認定するわ。

そんなあんたの頭ん中ってどうなってんの?
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 22:26:24 ID:LBXLa4ZI0
関西のいつものオンリーのつもりでいるなら、かなり多めに持っていった方が良い。
関東の人なら関東のオンリーのつもりで若干多めでおk
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 23:08:24 ID:v3nI/2pc0
>>566
それ、ある
狸そのものとは縁が切れたのに
未来厭離主催が子狸って知らずにつきあってたらしく
それ危ないって話が出てるけどと教えたら友達がびっくりしてた
しかももう申し込み済んじゃってた
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 09:04:28 ID:lpxQ/LGT0
先月騒ぎになってた同じチャンピオンのみつどもえとは大違いだなw
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 11:38:46 ID:lpxQ/LGT0
ぬ、発炎筒って焚いたら罪になるのか
795名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/10(木) 13:27:18 ID:StYD7fA80
赤潮がラレ2さん儲?
ID:xHqqdhw30がラレ2さん嫌い?
どっちみちラレ2さん絡みで反応しすぎ大手さんかなんか?
検証してる人がラレさん達にお触りとか儲を赤潮とかはやめた方がいいとオモ
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 18:38:47 ID:TmL2SdKk0
深淵の大佐×九世
普通に考えていくら親友と言っても軍人が皇帝を犯していいと思ってんのか?
ムキムキの九世が喘いでるのもorz
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 19:03:45 ID:TmL2SdKk0
>323
ごめん被った
つうか退避時間かも知れない
798名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/11(金) 00:35:10 ID:DYC5Tvq50
ていうかもう病気だろうが性格(そんな範疇越えてると思うが)だろうが
百万歩譲ってそんなスタンスなのは仕方無いとして、
そのまま他人に接触するから駄目なんだよ…
一生一人でオナニーこいてれば誰にも迷惑かからないのに
オナニーに他人を巻き込もうとするから
799名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/11(金) 07:15:47 ID:6IndCwAr0
他の板では8回だったが
800名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/11(金) 11:57:08 ID:pMO8g5gy0
>>94
箇条書きで書かれてもアドバイスのしようがない。

>・メインキャラ×オリキャラもの
原作次第の側面もあるからな〜。

例えば多ED型のRPGでEDの一つに
将来的に故郷に帰って名無しの女キャラと結婚とかあるとか。
他にも設定で過去に恋人と死別したとかあるなら、
それだけオリキャラへの許容度が高まるだろうし。

まぁ、オリキャラはもともと繊細な要素ではあるから
よく考えて原作から浮かないように頑張れとしか言えないな。
801名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/12(土) 00:19:35 ID:O/5UAGRU0
(*´д`*)ハァハァ
絶対見に行くよヽ(*´д`*)ノ
802名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/12(土) 01:36:12 ID:O/5UAGRU0
永遠にさらしあげ\(^o^)/
803評価 ◆u0oVr0O506 :2007/05/12(土) 21:04:39 ID:YWtQOToa0
この状態で晒そうとするのは無謀かなっと
804評価 ◆7jkdEiBXww :2007/05/12(土) 21:59:05 ID:T9jR53Nm0
ウイルス爆撃来てると言っても、別に悪意のある人間が
わざわざこのスレを覗いてる訳じゃないから、レスの合間に
変なの混ざるかもしれないのを気にしないなら別に良いんじゃね?
名前欄強制入力でちょっと落ち着いてることだし
805評価 ◆f6ng8yi1AY :2007/05/12(土) 23:51:30 ID:ZzvLPdXW0
暫く閲覧控えてる人とかいるだろうし、レスが飛ぶので
たくさんの評価は望めないかも…

それでも良ければ>>803ドゾー
806評価:2007/05/16(水) 17:47:29 ID:k2SvcLzN0
ほっしゅ
807名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/17(木) 19:24:32 ID:JGMa/Wkv0
無私天使は消えろ
808評価:2007/05/20(日) 19:54:43 ID:jnCk6EH9O
保守
809名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/25(金) 01:42:53 ID:UDwiQhf+0
何だろうね

18歳のキャラAがいたとして
『18歳ってまだまだ子供だよね、ちょっと子どもっぽい一面もあると思うんだ』
ってのが解釈
『Aは受けだから仕草も子供っぽい』
が改変
810名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/02(土) 10:07:56 ID:2RRe/CkP0
PRP9pLEQO
さっさと片付けろ
811名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/03(日) 13:21:10 ID:vo78u7vN0
せめてスパコミまではホシュ
812評価:2007/06/08(金) 07:34:42 ID:+OYS6VvbO
(`・ω・´)ほしゅ!
813評価:2007/06/13(水) 23:29:35 ID:01z39O0M0
保守。
814評価:2007/06/22(金) 10:12:26 ID:eUb9qjElO
久々に来たよ。ということでほしゅ。
815名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/25(月) 23:56:38 ID:s+QQC5+G0
秋からはがゆんだむで暴れる予定になっていますか?
816名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/01(日) 18:29:27 ID:o6a5LIvt0
しかしキモいなwwwww
なんでこの角度でこんな風にパンツ見えるんだ?
顔しか描けないにも程があるwww
817名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/01(日) 21:06:08 ID:OAmufuqf0
ageてみても良い?
818ますた:2007/07/08(日) 17:01:42 ID:Z4gT7Csc0
おー暇じゃけ評価でもと思ったがお客さんいないなー
819ひょか:2007/07/08(日) 18:30:23 ID:D2q+HUNfO
久しぶりにこのスレ見た。
前お世話になったから
今度は評価する側に…と思ったけど閑散としてるね
820評価:2007/07/08(日) 18:44:47 ID:WIxq5j9m0
自分>>696なんだが
ちょっと予定が早まって、あと3年くらいしたら開けそう

まぁその頃には誰もいないかもしれないけど
821評価:2007/07/08(日) 19:12:56 ID:KDkDZ7Pd0
>>818-819
誰かが晒すと驚くぐらい一気に人来るよw
822マスター:2007/07/08(日) 19:24:09 ID:AEAaAIHa0
>>820
ネタじゃなかったんかいっww
がんばれよー
823評価 ◆u0oVr0O506 :2007/07/08(日) 20:46:00 ID:y1gbfQF6O
>>700-703
>>712-716
このスレのチームワークの良さは異常w
824晒す:2007/07/08(日) 21:04:07 ID:nxFu6BObO
テスト終わったらこのスレに晒すんだ……。
825評価:2007/07/08(日) 22:20:20 ID:YCrpmoRv0
脂肪フラグktkr
楽しみに待ってるよ

つられて名前欄に晒すって打つところだった
ここ晒しスレだっけ?と寸前で気付いたよ
826評価:2007/07/08(日) 22:37:40 ID:nxFu6BObO
ごめん、本文に晒すんだって書いたからつい名前欄も晒すにしちゃった。
ここは評価スレ評価スレ。
827評価:2007/07/08(日) 22:44:03 ID:LFlCoJ620
>824
待ってるYO!
テスト頑張れー
828評価:2007/07/09(月) 00:21:42 ID:oPSM0kUV0
ここって例えばサイトデザインだけでもいいんだろうか?
中身はBL18禁モノなんだが、読みやすいかどうかだけの評価が欲しい。

CSSとテンプレページを作って、中身はじゅげむじゅげむ(ry 
とか入れておいたらダメなんだろうか…
829ω:2007/07/09(月) 00:26:54 ID:m4o5ekXr0
普通におk
身バレとかもあるしね

作品評価はまた違うところがあるんで
【物書き】小説・文章の評価をするスレ Part5【本人限定】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1164566941/
830評価:2007/07/09(月) 01:52:26 ID:YwDuwplF0
珍しくスレが進んでるなww
>>828にwktk
831名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/09(月) 23:23:30 ID:mUKxsUvy0
>>601
あれ、書き込んだ記憶ないんだけどな…

先日のイベントで隣のサークルさんにpgrされた
そのくらいじゃもう凹まないもんねーw
慣れっていうのも嫌なものだが
832名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/09(月) 23:25:10 ID:mUKxsUvy0
>>601
あれ、書き込んだ記憶ないんだけどな…

先日のイベントで隣のサークルさんにpgrされた
そのくらいじゃもう凹まないもんねーw
慣れっていうのも嫌なものだが
833名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/09(月) 23:26:19 ID:mUKxsUvy0
>>601
あれ、書き込んだ記憶ないんだけどな…

先日のイベントで隣のサークルさんにpgrされた
そのくらいじゃもう凹まないもんねーw
慣れっていうのも嫌なものだが
834名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/10(火) 01:00:25 ID:DSDHdfX+0
>>601
あれ、書き込んだ記憶ないんだけどな…

先日のイベントで隣のサークルさんにpgrされた
そのくらいじゃもう凹まないもんねーw
慣れっていうのも嫌なものだが
835名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/10(火) 01:01:34 ID:DSDHdfX+0
>>601
あれ、書き込んだ記憶ないんだけどな…

先日のイベントで隣のサークルさんにpgrされた
そのくらいじゃもう凹まないもんねーw
慣れっていうのも嫌なものだが
836名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/10(火) 01:02:42 ID:DSDHdfX+0
>>601
あれ、書き込んだ記憶ないんだけどな…

先日のイベントで隣のサークルさんにpgrされた
そのくらいじゃもう凹まないもんねーw
慣れっていうのも嫌なものだが
837評価:2007/07/10(火) 01:11:35 ID:oeqDp5190
何だ、この怒濤のウイルスは!
838名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/10(火) 18:43:02 ID:iW4qlPfY0
庭級

束×美由紀

ねーよ。ちょっと絡んだだけでカプにしてんな
年の差カップルとかそういう問題じゃないし
生理的に受け付けない。フラグが立ってるならまだしも
明らかにそんな路線で描かれてる2人じゃないし
それを無理やりカプ妄想してるのが信じられない
まるで公式のように主張して沸いてくる空気読めない信者もキモい

まさにこのスレタイ通りのカプ
839評価:2007/07/10(火) 23:53:36 ID:1tHhGgKP0
いきなりウィルスひどくなったよね
更新したらageるスレもひどいもんだったよ
840828 ◆7BlSEdr6ss :2007/07/13(金) 19:51:33 ID:UfiWNLAX0
評価してもらいたい頁に仕込んである会席とか、
その他いらなさそうなモノを削除しているところです。

…まだうpの目処がつかないよママンorz

そんなわけで、気長にお待ち下さい。
841名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/14(土) 00:28:32 ID:wRjkNjvW0
>>938
どこからネタなんだっていうレベルのレジェンドだなww

昔のノートは破壊力でかいよね…自分もリア中のときにノートの隅に作詞しまくった。楽器できないから脳内で作曲して鼻歌で公開…中二病まっさかりだった。
842評価:2007/07/14(土) 01:08:40 ID:vG5QmG4iO
>>840
wktk
843名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/14(土) 17:56:23 ID:APiD754m0
だってサイトもないし、ぶっちゃけ場皿の一般のお客さんは、蕎麦なんてシラネ。
ジャンルまたいでも自分の名前が認知されてると思ったら大間違いだよ。

まあ2のおかげで、中の人に悪名だけは広がってるけどね。
844名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/14(土) 20:19:53 ID:GJpT1j1p0
>68
4時間叱責は新聞やニュースに載ってる事だから、
多分遺書かそれに近い何かもあったんじゃないんかと思う…
この亡くなった方のご冥福を祈る。
845名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/14(土) 21:34:04 ID:wRjkNjvW0
まだやんのか
846名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 13:20:32 ID:xsfNIyj30
身なりが綺麗なら完全にスレ違い
847名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 16:08:43 ID:xsfNIyj30
初めっから男同士がいちゃついてるの好きって公言されてるサイトに向かって
明らかに腐向けだフォモだって非難してるのが意味不明
おまいら女性向けサイトでフォモやってるのにも文句つけてんのかと
わざわざやおい本買ってフォモpgrしてるような滑稽さを感じる
848名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 16:10:23 ID:tOI1XoS30
これはまたわかりやすい降臨www
849名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 17:27:12 ID:tOI1XoS30
それどころかモサでもないな
525からしたら失敗してても、客観的に見たら服飾専門系だし
身なりきちんと整えてる時点でスレチ
どっちかというと、他人の許せないファッションとかのスレ向き
850名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 18:40:25 ID:OwkOOds40
>>825
うわっ…
851名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 19:01:12 ID:tOI1XoS30
852名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 08:18:01 ID:9rjSfQ9a0
>>456
>ラレさんはネット環境は携帯のみらしい。
>しかもそれに月影側が大多数でメール攻撃してるらしい。

両方憶測ですよね。
携帯のみにしても、告発したからには、きちんとこれこれこういう盗作にあった、と、誰の目にも明らかにしないと、
白を黒にしてしまいかねませんよ。今そういう状況じゃないですか。
携帯でだって、絵は上げられなくても、本の名前やページ数なら上げられるでしょ。

告発した側にはそれに伴う責任もあるのに、放置している意味がわからない。
今のままじゃ言いがかりだって言われても仕方がないですよ。
853名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 08:39:56 ID:9rjSfQ9a0
>>211
炉イド自体は割と万人受けしやすい熱血主人公だが同じ作品だと父親や神子達が人気高いし最新作である深淵のキャラやリメイクされた運命のキャラに入れる人が多いので結構前の作品のキャラは大体低くなるものだと思う

854名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 15:35:12 ID:fdSgxUab0
へんなヤツらが来てるな

なんか乙。
855名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 18:38:24 ID:9rjSfQ9a0
無人島ジョーク紹介してた時思ったが、この作者は例アからとことん殺伐を排除してるな
男片方ぬっ頃して女ゲット以外のパターンがあるってことを初めて知った

乙女化が鼻につく前だったら感心するだけで終わったんだが
856siteマスター:2007/07/16(月) 21:41:20 ID:4ABsm7sA0
かつて評価を依頼した者(>>393)ですが、再評価よろしいでしょうか。
カウンター・リンク・日記・プロフなどは外しておきました。


ttp://yellow.ribbon.to/~rosemarie/

857名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 21:46:32 ID:2P0PaKlY0
元キャラ、こんな綺麗系だったのか……。
すまん、萌えた。
858評価 ◆u0oVr0O506 :2007/07/16(月) 22:19:41 ID:UR9y8pmn0
>856
ウマー
・背景と文字の色のコントラストはいい感じで読みやすい
・文字の大きさが指定なしなのか、大きくてよし(個人主観による。もしかしたらCSSUPしていない?)
・メニューが解りやすい

マズー
・ジパと鴻鵠(コウコク)のドリがなぜか全部センタリングされてて読みにくい
・(CSSがないせいかもしれないが)行間が詰まりすぎている気がする
859評価:2007/07/16(月) 22:19:49 ID:GnOECl9c0
>>856
メルフォはエンターページより、トップにあった方がいい。(いちいちメルフォのためだけにHOMEに戻るのが面倒)
トップページ、インフォメーションの文章が右の画像とかぶっている。一文字程度なので読めるけど、デザイン的に気になる。

小説ページ、「ロクに下調べを〜」ってジャンル者には失礼じゃね?
自分はジャンル外の者だけど「なら下調べしてから書けよ!」って思ってしまったよ。

あと、小説について。
改行が少ないのと、センタリングのせいで読みにくい。
文章は左揃えにしてほしいし、できれば左のメニューも見えない方がいい。

とりあえず自分が気になったのはこんなところかな。
860評価 ◆u0oVr0O506 :2007/07/16(月) 22:34:49 ID:Wy7lM7SN0
>>856
>下調べをロクにせず書いております。
こういう言い訳じみた文章が書いてあると小説読む気なくす。

あと、メルフォはなんでindexに置いてるの?
特に理由が無いなら、トップかそれようのページを作ってフレームメニューに
銜えてくれたほうがいいな。
861評価:2007/07/16(月) 22:40:12 ID:ztYvmH/Y0
>下調べをロクにせず書いております。
内容云々の前にこの一文で即バック
突っ込まれないように予防線のつもりなら逆効果

センタリングやらメールフォームの件やら同意
862評価:2007/07/16(月) 22:44:16 ID:pdsZnwiG0
>>856
・なぜメルフォがTOPにあるのか謎
・enterがちょっと分か辛い
・小説はデザインは見易くていいけど、改行少なすぎ。
あとフォントカラーはもう少し濃いほうが読み易いかな
863siteマスター:2007/07/16(月) 23:26:30 ID:4ABsm7sA0
>>856です。
評価ありがとうございます。
すみません。cssを上げるの忘れていました。ドキドキしすぎてテンパってました。

メルフォの件は、しばらく休止中のサイトを晒し用に突貫工事したため、そのまま残しておいたものです。
サイトの本体は有料鯖にて運営中です。

小説ページの一文。小心者ですから予防線のつもりだったのですが、人によってはイラッと来ますね。
気をつけたいと思います。

indexの手直し・メルフォの移動・cssのupをし直して暫く晒しておきます。
評価、引き続きお待ちいたしております。
864評価:2007/07/16(月) 23:47:58 ID:Lyxq/o+90
TOPページ、想定してるブラウザサイズが大きすぎる気がする。
うちのモニタ1024*768だけど、最大化しないと字と写真が重なって
マトモに読めない。

あとそれぞれページのデザインが統一されてないのはなんで?
番外だけデザイン違うし、小説本体もデザイン違うのがある。
統一感無くて落ち着かない。
ついでにその違ってる番外だけ、IE以外では非常に見づらくなってる。
他と一緒にしちゃったほうが良いような気がするんだけど。
865評価:2007/07/17(火) 03:19:36 ID:1v9ox9qO0
win、解像度1024・768、IEと火狐で確認

基本的には見やすいつくりだと思う
本サイトは有料鯖という事だから広告ないよね?
だったら問題ないんだけど、晒しサイトでは広告のせいで
メニューページに横スクロールが出て気になった

他は>>864と同意で、デザインは統一した方がいいとオモ
沈黙の艦隊の番外ページは火狐だとテーブルタグが
上手く表示されてないからすごく見難い
あと皇国の番外編(破線の罫線使ってるページ)だけ
行間が詰まってて非常に読みにくい

小説は原作漫画既読の皇国を読ませてもらったんだけど
丁寧で読みやすい印象。面白かった
ただときどき、地の文の視点とか、場面転換が
分かりにくい箇所があったように思う
あと晒し用ページに求めるのもアレなんだが
長文のためにページ分けてある話の
NEXTページが繋がってないから続きが読めない…
そこで止まってるよ。気になる
よし、がんがって本サイト探すわ(`・ω・´)
866評価:2007/07/17(火) 08:38:48 ID:5hb3s/FV0
手直しされてよくなったと思う
個人的には、小説の飾り破線はいらないかな
申し訳ないが、夢はダメなのでざっと見た程度だが
文章は上手いと思った
頑張って下さい
867siteマスター:2007/07/17(火) 10:54:30 ID:Y35XGxtS0
>>856です。

>>864
すみません。自宅PCのモニタは1024×800なのでそれを基準に作っていました。

>ページのデザインが統一されていないのはなんで?

サイト開設当時、デザインに試行錯誤しておりまして、現行のデザインに落ち着いたとき
後で直そうとしてそのまま……という具合です。

>>865
はい。広告はありません。
やはりデザインの統一ですね。更新しがてら忘れないように本体で忘れないよう直しておきます。
行間も調整というところですね。
視点のブレは直そうと努力しているのですが、なかなかうまくいかず、もっと勉強しなくては、なのです。

>>866
苦手なものにも関わらず、評価していただきありがとうございました。
頑張ります。
868名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 12:16:15 ID:28iJdUkA0
ビーズアクセww
それこそ歯タマクオリティww
なのであげ
869名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 13:13:36 ID:28iJdUkA0
自分430。蛇は十年選手で勝利もそこそこ詳しいけど、
歯の勝運の絵柄は芸能の上手い描き手にありがちな絵柄だから
ここからパクした!って言いきれるパク元を探すのは難しいと思う。
勝利でいうと紺/野とか大気の絵柄に近いってのは同意だけど、
他にもデジャブる蛇サークル多いからパク元を特定するのは遠そうだ。
実家に帰った時にでも色々漁ってみるよ。

>肩に手をかけてる後記に使われているイラストなんか
>何となく初めて見た時、近畿っぽいと思ったけど
これ自分も思った。近畿の人の意見聞きたいな。
870評価:2007/07/17(火) 13:16:44 ID:ZpRtdb/P0
ちょ、毎日覗いてるのにほんの半日見なかっただけでもうオワットルorz
前回もそうだった…
身バレ関わるから仕方ないんだろうけど
871名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 14:53:35 ID:28iJdUkA0
気の強い女キャラは総じて嫌われる傾向強いよな・・・
特にイメージが先行して内容知りもしないくせに
「DQN」「絵柄がキモい」「声が嫌い」
噂をまことしやかに語る女の醜い部分丸出し
せめて全部見てから批判しろ
872名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 15:53:28 ID:yVVekjr/0
>>485
協力する相手くらい選ばせてくれ
873siteマスター:2007/07/17(火) 16:32:30 ID:Y35XGxtS0
>>856です。
緊張しすぎてミスばかりすみません。
モニタ1280×800でした。

行間。ピンクの方でつづけさせてください。なんだか自分的にしっくりこなくて。

一度下げたのですが、もうしばらく上げておきます。
874評価:2007/07/17(火) 19:03:34 ID:1v9ox9qO0
ごめん自分>>865なんだが一部訂正
「破線の罫線使ってるページ」は青色の罫線のページって
言いたかったんだ
ピンクに変わって、行間も見やすくなったと思う
また見に行かせてもらったんだけど
エンターが分かりづらいと改めて思った
文字サイズ大きくするか、太文字にするとかしてみたらどうだろう

サイトデザインについてはもう特に意見がないんだが、
小説について少々(続き読ませてもらった、ありがとう)
現在進行形の状況説明について、「〜したのだ」で〆る
文が多いように感じた。
>それから二人の間で激しい斬り合いが始まったのだ。何度か
>刃を交えるうちに、細身の理津子の刀は折れてしまったのだ。
(「導術兵を救出せよ」より抜粋)
「〜したのだ」だと後から理由を説明している風に思えて
いまいち今起こってる事柄のように見えない感じがする
読んでてちょっと分かりにくいな、と思った

応援してる、頑張ってください
875名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 20:18:07 ID:yVVekjr/0
(福)記者が布教しているし。
876名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 20:32:34 ID:5vqOTCyS0
>>732
うちはパスタゆでる量が多くて、流しに置いたザルに入れるという工程があるんだけど
その場合、割合的には鬼が描いてるくらいの多さになる

妖怪とはいえ片手で持つのは変だけど
877名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 21:25:59 ID:yVVekjr/0
すまん>>370でした。
878siteマスター:2007/07/17(火) 23:30:45 ID:dFbDU+dM0
>>856です。
>>874さん、再度見ていただきありがとうございました。
アドバイス、参考にさせていただきますね。

では、ファイルを下げさせていただきます。
879評価:2007/07/18(水) 16:33:01 ID:snpZwLwfO
ローカルで作ってるサイトを近々アップしようと思ってる。
来週から夏休みなので、そしたら晒しに来るね!
880評価:2007/07/18(水) 21:58:25 ID:4Wc7gqz40
>>879
うん!wktkしながら待ってるね!!
881評価:2007/07/18(水) 22:21:29 ID:aBFRlTdwO
夏休みに入ったら増えるかなー。
ウイルスおさまったら晒しにきます……。
882マスター:2007/07/20(金) 23:26:10 ID:Th7WFP6f0
しまったー 一歩遅かったかー
883評価:2007/07/21(土) 01:04:14 ID:GlbCTu/d0
ストーリーと絵柄がどこかでみたとよく言われるのですが、自分ではよくわからないので
評価宜しくお願いいたします。
ttp://ghostjunk2.xxxxxxxx.jp/img193.gif
884評価:2007/07/21(土) 01:09:17 ID:J/f6X4uW0
えと、スレ間違っちゃったってのでいいのかなこれ
885評価:2007/07/21(土) 01:10:48 ID:YIogs/LK0
サイトの評価なんで、サイトのリンクを貼ってください
あと、どこに「2ch評価中」と入れてますか?
886評価:2007/07/21(土) 01:22:47 ID:3xxw3bsq0
反応ないし、評価中の文字無いとこみると私怨じゃね?以降スルーで
887名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/27(金) 18:07:19 ID:6RKgbf6W0
龍玉信者。
龍玉マンセーは構わないが今のアニメや漫画を叩くな。
ハイハイ今の漫画はキャラ萌えに走って熱さがないですね。
ハイハイ今のアニメは動きがなくて紙芝居みたいですね。

そう言う持ち上げ方しかできない信者は消えてくれ。
888評価:2007/07/28(土) 15:31:06 ID:vN7scLe7O
保守
889評価:2007/08/03(金) 20:39:47 ID:4zBNO5dCO
保守
890評価:2007/08/10(金) 01:01:13 ID:g8FrYkgH0
ほす
依頼来ないね
891評価:2007/08/10(金) 12:53:20 ID:iuv7eRDW0
依頼したいなと思ってるんだけど、
サイトの骨組みは出来ても肝心の中身が出来てない。
小説サイトだから長さごとのページの区切り方(長/短すぎないかなど)も
見てもらいたいなと思ってたんだけど……。
小説自体の出来を見て欲しいわけじゃないから、
適当な文字列でもいいかな。
892評価:2007/08/10(金) 13:16:49 ID:X5mY7cui0
過去レスで同じような質問あったけどいいと思う→適当な文字列。
あくまでもサイトとしての利便性とか体裁を評価っていうスレだもんね。
893評価:2007/08/10(金) 13:24:57 ID:Q/WIDwef0
>>891
いいと思うよ
wktk
894評価:2007/08/10(金) 16:54:20 ID:9WR/Aj8c0
>>891
青空文庫から適当にもってくれば
wktk
895評価願い:2007/08/10(金) 17:41:45 ID:iuv7eRDW0
ttp://orz.soregashi.com/

小説は青/空/文/庫から、梶/井/基/次/郎を借りてきました。
丁度自分の書く小説の長さと同じくらいだったので。
凝ったことが考え付かないのでシンプルというか真っ白ですが、
ページの見易さ、ひとつの小説の長さ、読みやすさなどご評価願います。
896評価:2007/08/10(金) 17:42:21 ID:iyH1GX7d0
いや、いくら穴埋め用で著作権切れてるとは言え
転載はまずいでしょう。
>>891wktk
897評価:2007/08/10(金) 17:46:18 ID:iyH1GX7d0
って被っちゃった、ごめん。

>>895
「(現在位置)」というのや、アップしたものにリンク貼ってあること、
最終更新の書き方など含めて非常に分かりやすく見やすいと思う。
デザインやリンク色もシンプルで清潔感あって好きだなあ
感想も個人的には気楽に送れそう。
898評価:2007/08/10(金) 17:48:53 ID:iyH1GX7d0
三連投ごめん。これで消えます。

リンクページなんだけど、せっかくだからバナーアドレスの下なりリンクなりで
画像も表示して欲しいと思った。
どんなバナーなのかアドレスコピペしなくても分かる方がありがたい。
899評価:2007/08/10(金) 18:41:29 ID:9t7B9Dxh0
シンプルでいいね
ただシンプルすぎるので、インデックスに
写真系かワンポイントで色が薄めの壁紙、あるいはバナーなど
小さくていいので、何かしら色の付いたものがあるといいなと思った
サイトの作りもわかりやすくてイイ感じ

各小説ページの「小説目次」がリンク切れてたので報告ー
900評価:2007/08/10(金) 23:34:24 ID:Q/WIDwef0
シンプルで見易い。
ただ言い換えればちょっと殺風景というか、寂しい感じがする。
上でも出てるけど、色使いを鮮やかにするなりすれば
暖かみが出ていいんじゃないかな。
左上の現在位置が親切でいいね。

小説は横幅がもう少し狭めのほうが読み易いと思う。
左から右、右から左へ視線を移動させるのはPC読みだと結構疲れる。
文字色やサイズは丁度よかった。
901895:2007/08/11(土) 00:20:39 ID:KW1EwxQj0
ありがとう!
とりあえず見易かったようでほっとしました。
リンクページのバナーは確かにそうかもしれません、画像はっつけます。
トップにはどこかで写真素材を借りてきて色を入れようと思います。
小説の横幅ももう一度検討してみます。
リンク切れのご報告もありがとうございました。
ドキドキしていたのですが、好意的な意見をいただけてほっとしました。
皆様本当にありがとう!
902評価:2007/08/11(土) 04:35:56 ID:jUD1Fbjx0
話逸れるけど、青空文庫なら転載しても問題ないよ。
そういう主旨の活動だから。
ダイソーや電子書籍だって、勝手に青空文庫使って収益上げてる。
青空文庫には一銭も入っていないはず。

作品をそのまま披露したくない人は、一時的に借りるのも手だよ。

今まで読んだことがない人でも、
過去の文学作品に触れる機会になるんだから、
その文学や文庫工作員への敬意さえ忘れなければいいんじゃないかな。
改竄はしない方がいいけどね。
一部略するなら出典をきちんと明示しておくとかね。

903名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/15(水) 09:31:50 ID:jZj03kZW0
言動は面白いよな
違う意味で
904評価:2007/08/17(金) 19:11:24 ID:fNtkZxI70
作品がありゃあったで一応作品評価もお送りしやすぜ。
905名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/17(金) 21:54:19 ID:/FVf6eFr0
モノクロ3コマ目が無能豆っぽい。
自分デジタルで原稿やってるから思ったんだけど、
「ちゅ」はフリーフォントっぽい。
「ぎゃあ」は手書きだろうから、こっちの特徴で
見た方がいいね。
髪の塗りはまんま歯だなー。

>>198
牛寺サシ時代から歯はデジタルだよ。
906名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/20(月) 20:12:38 ID:/4NfWN+R0
「マイナー」というだけで変な括りにされるのが嫌だ。
自ジャンルは95%メインキャラ関係で占めてて、残りは片手で足りる程しかオンもオフもない。
そういう状況だからか「同じマイナー好きなのでこれも何かの縁」みたいな感じに
好きキャラは全然違うのに同志認定してきて「このキャラ描いて」「本出して」とリクしてきたり
「Aグループアンソロ」を告知すればメンバーでも何でもないのに「eも入れてください」とか
訳の解らない要求が来たりして凄く疲れる。
関連性なんて「同じ章に出てきた」だけなのに。Aグループのキャラとは会話一つしてないようなキャラでも
平気で「同志」と言える思考回路が理解できない。

うちでは1部のキャラ以外は微塵にも描いてないし、萌え日記で名前を挙げた事すらない。
そんな所へリクする程好きだと言うなら、好きなだけ自分で描いて企画でも何でもすれば良いのに。
しかも「Aグループも好きなんですよ」と言ってくる人も居るかと思えば
「(その人の好きなキャラ)が(作中での酷い扱い)にならなくて良かったです!
Aグループだけで済んで本当に良かった!!」とか平気で何度も言ってきたりして更にハァ?
何のつもりか知らないが正直こっちはAを貶されてるようにしか思えず、腸煮えくりかえる気分なんだが。

まともな交流が何一つ出来ない。接触してくる人は全員が全員、自分の好きキャラ語りして
押し付けた挙句こっちの好きキャラを貶してくる。もうこのジャンル自体嫌いになりそうだ。
907てすと:2007/08/24(金) 23:30:50 ID:gf+J50UO0
てすと
908てすと:2007/08/24(金) 23:32:07 ID:gf+J50UO0
テスト。
909てすと:2007/08/24(金) 23:34:01 ID:gf+J50UO0
てすと中。
910てすと:2007/08/25(土) 00:52:01 ID:VZFFBE7o0
sage
911てすと:2007/08/25(土) 12:32:23 ID:bsgucsPN0
sage
912:2007/08/25(土) 19:49:16 ID:1eVzcNISO
age
913評価:2007/08/28(火) 14:27:24 ID:aB7QsbVz0
あげついでに。
今有料鯖借りてるんだけど、無料鯖にミラーを作ってから晒してもOKですか?
914評価:2007/08/28(火) 14:40:52 ID:oZ8k87xT0
>>913
前にもやってる人いたとおも。OKでしょ。
915評価:2007/08/28(火) 17:55:44 ID:JNRNdZZp0
印象とか変わるから、一応晒す時に「実際は広告無しです」と
書いて欲しい。
916siteマスター:2007/08/28(火) 18:22:28 ID:bO2wDHpk0
http://blog.livedoor.jp/ururuururumorninguru/

注意:一次創作小説中心のブログサイトです。一応目次の類はあります。

・サイト内の行き来でのストレスや、小説も含め文章の読みやすさ ・とっつき易さ
・不親切な作品の作り方ですが、読んでどう感じるか
・自分の携帯を持っていないので、どんな感じか確認をお願いしたい

あれがいい、これが悪い、どこそこが気に入った、といった類の感想を貰った事が
ほとんど無いので、なにかいろいろ問題あるんだろうなとは思っていました。
なんでもいいのでご意見下さい。
917siteマスター916:2007/08/28(火) 18:25:18 ID:bO2wDHpk0
すみません、忘れていました。
「評価中」の文字はトップに表示される「はじめに・ご案内」にあります。
918評価:2007/08/28(火) 19:49:31 ID:TNtOpO1u0
>>916
率直に言って、サイト全体がブログ形式の時点で見る気がしない

理由:いわずもがな重い
どこのページにもメニュー(右側の部分)が張り付いていて煩わしい・見にくい
一番下までスクロールして、別のコンテンツに飛ぼうと思ったらまた一番上までスクロールが面倒くさい
919評価:2007/08/28(火) 20:02:07 ID:GiGfprp70
>>916
有料鯖のほうもブログなの?
>>918と同じく、私もブログって時点で見る気が失せるな

理由は、ブログは作品を閲覧するのに適したデザインではないから。
(特にテキストサイトの場合)
どうしてもブログがいいなら、ブログスレを覗いて
見易いデザインを追求したほうがいいんじゃないかと

色合いなんかは落ち着いてていいなと思ったよ
920評価:2007/08/28(火) 20:12:01 ID:TW2BYkro0
>>916
初評価ですが参考まで。
・blog形式のせいか激重
・フォントサイズ固定の豆粒文字に苛々
・初めに・MAPが長い。無駄なギャグ要らない。各項目三行でおk

文体そのものもブログ・携帯小説向きじゃないと思う。話のスパンが長い。
せっかく難しい言い回しが使えるんだから、サイト作って適度にルビ振るべし
921918:2007/08/28(火) 20:34:20 ID:TNtOpO1u0
>>916
追記
ちゃんと量があるので、作品だけ別にhtml組んでみたらどうだろう
そちらに拍手やフォームメールも置いたら感想も書きやすいかも
922サイマス:2007/08/28(火) 21:05:27 ID:WQ+AXen20
行き来のストレス以前に何がどこにあるか分からないし調べる気もないので回れ右
テキストでブログサイトはマジやめとけ
923評価:2007/08/29(水) 00:45:19 ID:gGtrLFud0
このままブログでやるならの話なんだけど、
小説なら2カラムはやめたほうがいいんじゃないかと思う。
作品だけ読みたいのに、視界に余計なものが映りすぎているんじゃないかな。
削れるものは削るべき。
あと、目次とかに戻りやすい構造にしてくれるといいんじゃないだろうか。

言われてるようにブログは敬遠されがちだし、サイト作ったほうが無難かな。
普通のサイトみたいな形にまでカスタマイズできるならブログでもいいと思うけど。
924評価:2007/08/29(水) 03:08:46 ID:GCYmsHaO0
>>916
ネサフ中に見かけたら、悪いけど作品読まずに帰ってしまう。
トップの「始めに」の文章が長すぎるよ、要点だけを簡潔に書いて欲しい。
どのコンテンツが何なのか理解するのに時間掛かるのはちょっと。
それからこのプロフィール、間違って質問を押すと重いページに飛ぶのが個人的に苦手だ。
あと回答が灰色なのは読んでみると薄くて少々見づらい。

他の人も散々言ってるけど、文章サイトでブログ形式なのも大きくマイナスだと思う…。
メイン小説は分かりやすく並べてあるけど、それ以外はいちいち「続きを読む」形式なので
その時点で見るのを諦めてしまう。
メインも、並べ方は分かりやすいものの、第一話とかの形式ではないため
どこから読めばいいのか・どう読むと話が通じるのか分からなく、
いくつか開くだけで止めてしまった。
あと、ただの分類とは言え日記がいくつもあるのがちょっと苦手。

個人的にはこうだった、という感想ばかりでごめん。
作品への思い入れは凄く伝わってきた。ガンガってください。
925siteマスター916:2007/08/29(水) 06:36:06 ID:QI0Qto8V0
皆様、ご意見ありがとうございます。

>ブログマジウザイ
 近頃、某小人さんを発見して「サイトつくろうかしら」と
 もやもや思っていたところです。
 そうなんですよね、ブログは作品を読むたびに不要なメニューまで
 一緒に下がってくるんです。これは自分自身ウザイと思ってペットや
 自己紹介のかたちを変えたんですが、やっぱりこれはこれで問題が
 あるようですね。ご不快にさせてしまってすみません。

>説明文が長い
 これはすぐにでも減らさせてもらいます。そうですよね、言われてみれば
 長すぎてムカツク。

>「続きを読む」ウザイ
 ウザイですね・・・これは、ブログ初期のころの名残です。
 隠さんでいいものまで隠しているのは、やっぱり苛立ちますね。

>どこから読めばいいのか・どう読むと話が通じるのか分からない
 これは、思いついた順に書いているからなんです。
 絵描きのみから文字書きの両刀をめざしているので、「書くこと」自体に
 慣れようとしているんですが、インスピレーションに頼っていることも
 多いです。ブログに載せている物はまだ現段階では草案で、人様にお見せ
 できるもんじゃないよなあ、と思っているので、サーチはブログ系以外は
 ほとんど登録してません。

 ご意見を取り入れまして、時間はかかるかもしれないけれどサイト作りに
かかろうかと思います。新しい学習の愉しみができたと思おう。
 個人的には某不敬なネタにツッコミが入ると予想していましたが、皆様
案外大丈夫だったんでしょうか。そこがちょっと気にかかるところです。
まあ多分、それらの話を読むまでに嫌な気分になった、というのが正しい
のでしょうが。
926決闘状:2007/08/30(木) 02:34:58 ID:SrzEXD8e0
評価お願いします。
http://tyokkura.dokkoisho.com/
※BL、NLの二次創作小説サイトです。
一応、訪問者に地雷を踏ませないよう配慮したつもりです。

サイト構成は見づらく・わかりにくくないでしょうか。
二次でBLNL扱っている都合上、作品までの過程は4クリックですが、妥当でしょうか。
あと、背景がヘボンで中二病なのは気になるでしょうか。
注意書きuzeeeeeeeeなどというところはありませんか。

そのほか、気付いたことがありましたら、辛口で結構ですので評価してください。
927評価:2007/08/30(木) 03:06:02 ID:ZJh+6vQX0
>>926
・デザインはシンプルでいい。背景気にならない、注意書きもウザくない
・トップのメインフレームが小さいのが気になる
・ページ内リンクを多用しているせいか、スクロール長すぎ。
 面倒でも新ページを作成して欲しいところ
・メニューの「※」は何?
・小説までの過程はややくどいがまあ妥当かと。が、やはりスクロール長すぎ

弟者×兄者(*´Д`)ハアハア
文体もレイアウトも読み易いので萌えさせていただきました
928評価:2007/08/30(木) 03:36:22 ID:Czz4BR+U0
>>926
細かいこと延々書きます

・メニュー文字が何となく左上に詰まってる印象。2行分ぐらい余裕が欲しい。
・見やすい、軽い、分かりやすいで良いデザインだと思う。
・注意書きの語順を何だか変に感じた。
 それからトップにジャンルとカップリングを書いてないのはイクナイ
 「歩毛モン(A×B)と流石兄弟(A×B)の二次創作サイト。BLとNLの小説・絵を扱っています。
 男性同士(男同士って表現はなあ…)の恋愛も含みます」みたいな感じでどうだろう。
・「小説」をクリックするとジャンル名が出て、そこの「小説を読む」を押して
 更にBL・NLとかを選ぶのがかなり面倒。
 その上、そこまで進まないとカップリングが分からないので非常に不親切。
・小説と絵日記が全画面で表示されるのは仕様?
 たくさん見た時に戻りづらいし、せっかくフレーム使ってるんだから右に出して欲しい。
・小説トップが左寄せでメニューがセンタリングで
 本文が左寄せなので、目線をあっちこっち動かさねばならず目が痛かった。
・小説ページのメルフォ、一番下に置く意図が分からなかった。上でいいのでは。
・絵板の「書き込み大歓迎。管理人には地雷が多いのでオリジナル推奨。お気軽に」について。
 地雷が多いと書かれると、オリジナルにも地雷がありそうで書き込めない。
・絵日記、凝ってて可愛かったり萌えたりした。
・リンクページ、バナーアドレスだけ違う枠なのが気になった。URLの下でいいのでは。
・メルフォの「返信が必要な人はその旨とアドレスを〜」から
 とっつきにくい感じがしたんだけど仕様だろうか。
・落ち着いてて居心地が良かったです。思わず開いたまま放置しちゃう感じ。

それから、歩毛モンは原作ゲーム・漫画・アニメでキャラが違うので
何版か分かるようにして欲しいです。
929評価:2007/08/30(木) 03:40:41 ID:Czz4BR+U0
あともう一個細かいこと
>管理人が、ぐーたら描いている絵です。
>描き込み大歓迎。文字だけでも嬉しいです。遠慮せずかき込んでください。
>いろいろな版権がごった混ぜになっていますので、注意してください。
>描く場合はオリジナルを推奨いたします。もしくは流石兄弟。
二行めと三行め、逆の方が分かりやすい。

あと四行めは「描いてくださる場合はオリジナルか流石兄弟でお願いします」の方が
印象が柔らかいと思うんだけど、さすがにそこまで言うと単に私の好みかな…。
930評価:2007/08/30(木) 03:43:08 ID:Czz4BR+U0
三連投ごめん、これで最後。
個人的に好みだったので拍手を押したんだけど、
>べっ別にあんたの感想なんて欲しくないんだから! 何よ……文句があるなら言いなさいよ!
これちょっと感じ悪かったなあ。
931評価:2007/08/30(木) 04:17:22 ID:M6NtlSRA0
確かに、拍手押してそのメッセージ出たら嫌だなぁw
ツンデレネタが万国共通だと思ってる?
意味わからずに、ただ不愉快な思いする閲覧者だっているかもよ
932評価:2007/08/30(木) 06:43:59 ID:CBI/T/+i0
>926
絵版を全ページ見ると、ブラウザバックしなければトップページまで帰れなくなってる。
フレーム内表示か別窓表示にしてほしい。
もしくは、お絵描きBBSには【home】アドの欄があるはずだから、それを利用。
933評価:2007/08/30(木) 08:53:12 ID:UPV1Vw5Q0
>>926
画面のサイズによって見え方が異なる(右下のフレームの位置が動く)のは何故だろう
ひょっとするとあなたの意図しないデザインに見えている可能性がある
こんな感じ
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070830083234.jpg

小説と絵板はフレーム内か、新窓にしないとサイトに戻れないので不便

あと個人的にだけど、
上部の更新履歴と右下のフレームにスクロールバーが出るのは美意識に反する
かと言ってスクロールバーの色をいじって見えなくするのも不親切だけど…
私だったら更新履歴は常に1行で、それ以上は別ページにリンクを張る、
右下のフレーム内は項目毎に別のページを作るかな

全体的にはスッキリしてていいと思う
934評価:2007/08/30(木) 11:06:38 ID:Czz4BR+U0
>>933
メニュー文字の見え方が私と違う…w私の環境だと左寄せに見える。
ちなみにDonut使用でIEも起動してみましたがやはり左寄せ。
なので一応私もSSうp。
ttp://www.uploda.org/uporg992319.jpg
画面小さくすると右フレームの位置が変わるのは私も同じ。でも別に変な感じはないな。
935評価:2007/08/30(木) 12:00:37 ID:5KnkUuvS0
>926
全体的に軽いし見やすくて、かなりいいと思うけど気になる点を少し。

・メニューの※印はいらない気がする。なんかの区切りなんだろうけど邪魔。
・絵板は別窓かもしくはhomeを設定してくれるといい。
・絵板からブラウザバックで戻ったらフレーム内が真っ白で驚いた。
・肝心の小説へのクリックが多いので、最初の概要に説明(二次創作であることとカプ傾向)を加えた
 上で、メニューの小説をクリック→小説トップと、直に持って行けばいいかも。
・小説トップのデザインと小説のタイトルが表示されるところのデザインが、左寄せと中央なのでそこは
 どちらかにそろえて欲しい。
・小説ページの一番下に感想用フォームがあるけど、そこへ飛べるリンクがないので、スクロール
 しきらないとわからないのが面倒。

フレームの位置だけどIE1024x768で確認したけど画面サイズ変えてもフレームが中央にきてるよー。
(>933の二枚目と同じ感じ。)
あと細かいが絵板。地雷が多いのはわかるんだけど少し書き方がきついと感じた。
書き込みしづらいと思う。

最後に感想。弟x兄に萌えた。
936site:2007/08/30(木) 20:44:55 ID:EFHYxdkE0
なんか微妙な気分になるので
広告出ないレンタル鯖を借りようぜ兄者
937マスター:2007/08/30(木) 23:43:03 ID:IUm9Hwnb0
ちわー、待ってろお客さん。
938決闘状926 1/2:2007/08/31(金) 02:10:31 ID:cj0qCDCB0
たくさんの評価ありがとうございます!
自分ではわからないことが発見できて、目から鱗がボロボロ落ちています(; Д )。゚。゚。゚。。。
皆さんから出された意見を参考にして、指摘されて納得したところは直します。

>>927
ページ内リンクは確かに鬱陶しいと思いました。検討します。
「※」は見やすいようにと区切ったのですが、裏目に出ましたorz
新ページを作成して、小説までの過程を少しでも省こうと思います。

>>928-930
細かくご指摘くださりありがとうございます。
注意書きがtopにないのは、確かに訪問者に悪い作りでした。代案ありがとうございますヽ(゚∀゚)ノ頂いていきます。
「書き込み大歓迎〜」などの注意書きは、自分でも違和感がありましたので、指摘があってよかったです。
目に痛い作り……orz 確かに、パッパッと配置が変わっては、目が追いつきませんね。検討します。

>>931
( д) ゚ ゚mjdくぁwせdrftgyふじこlp!!1!
ツンデレはとっくに市民権を得ているものだと……。
私の勘違いをエスパーしてくださりありがとうございます。
939決闘状926 2/2:2007/08/31(金) 02:12:40 ID:cj0qCDCB0
>>932
お絵かきBBSは検索避けができないので、サイトに帰れないようにしていました。
別窓ウザーかなと思っていましたが、別窓のほうがよさそうですね。

>>933
知識ないのに擬似フレームを使用してしまったので、いろいろ表示が変になったみたいですorz SS感謝します。

私もスクロールバーがみっともないなと思っていました。
新ページ作るのマンドクセ('A`)でしたが、ユーザビリティとサイトデザインのため、作成しようと思います。

>>934
うpされた画像は見えませんでしたorz
無理をかましたデザインは、やはり崩れる元のようですね。
もう少し応用の利くシンプルなものにしようと思いますorz

>>935
感想用フォームは、見つけやすいように配慮します。
絵板の注意書きですが、よくよく考えると全部地雷ですので、いっそのこと「我の地雷を踏んでみよ」という気構えでいようと思います。

長くなり申し訳ありません。限界まで削りましたが、これが精一杯の短さですorz
拍手やフォームで感想を送ってくださった方も、ありがとうございます。
いい刺激になりました。いただいた意見を参考にして、いいデザインになるよう進化していきたいです。

URLは今週いっぱいで消します。
みなさん、ありがとうございました! 大好きです!
940マスター:2007/08/31(金) 02:33:05 ID:SOoBfJ+h0
ちょっ待っw
941マスター:2007/08/31(金) 02:34:08 ID:mpGFJ6f40
消すの!?
942決闘状:2007/08/31(金) 03:39:27 ID:haMvTpG/0
改装予定で、こんな感じにしようかと思ってるんですが是非評価して下さい。
http://nanashi.o-oku.jp/
BL創作サイトです。(15禁程度のエロ描写がありますので注意して下さい)
普段は有料鯖なので、実際には広告は出ません。脳内スルーして下さると助かります。
漫画を描いてるくせに、あまり絵が得意ではないのでイラストページがないのですが、
簡単なログみたいなものがあります。それともイラストページは作った方がいいんでしょうか…。
漫画の表示方法、サイズなどはどうでしょうか。
あまりシンプルすぎるのもさみしいけどうるさくしたくはないので、
なんか妙な雰囲気のサイトですが、見辛いところありますか?
htmlがほとんど独学なので、変なソースだと思いますが、表示はどうでしょう。
ちなみに私にはこんな感じで見えてます。
http://nanashi.o-oku.jp/1.gif

ある程度、サイトアドレスなど隠してはいますが、一部もろ出てるところもあると思います。
の…脳内スルーでorz

よろしくお願いします。
943マスター:2007/08/31(金) 03:55:15 ID:SOoBfJ+h0
>>939
おっしゃ書いた。がんばれー
>>942
意識が保たない明日まで残しといてくだはい
944マスター:2007/08/31(金) 04:00:19 ID:mpGFJ6f40
>>942

あまりのハートの強調っぷりにワロタw
可愛いと思う。基本的にこのサイトの作り(縦分割)が好きなので、見やすかった。
けど、それだけじゃ無駄レスかもなので、少しだけ。

狙い通り、シンプルではあると思う。
思うんだけど、フォント全部が『黒字』で『殆ど同じサイズ』って言うのは、
視覚的に「どこを一番読んでほしいのか」が曖昧になるのかなーと思う。
コミックのページなんかは、太字にして、メリハリつけてくれてるから、見やすいんだけどね。
(例えばトップページの右テーブル、ばっと全部が目に入ってきて、優先順位が咄嗟に判断できない)
(言うまでもないとは思うんだけど、閲覧者は表示された文章の全てを読んでくれないので…)

あと、インデックスページ、サイトめぐりに慣れていれば『バナーからサイトに入るんだな』と分かるんだけど、
前述の理由で、「どこから入るか」が分かりにくい気がする。
インデックスページのデザインは、注意書きを読んだ上で
バナーを押してほしいという意図なのかな、とも思うんだけどね。
(尤も、現在のバナーは超超シンプルなので、もっとバナーっぽいのが貼られていれば迷わないかも)
これは、バックの絵(字)が、文字と同じ色だということも、画面を平面化させているのかなあ。

しかし敢えて挙げてみただけなので、他の人はそうは思わないかも。一意見程度に留めて置いてください。

あと、イラストの話だけど、自分は週刊誌や月刊誌の表紙絵とかを結構楽しみにしてるから、
漫画サイトさんの『一枚絵』って言うのは凄く興味があるなー。
作った方がいい、とは思わないけど、漫画とは違った味がでると思うから、見てみたいとは思う。

絵が得意ではないって自己申告するということは、理想を高く設定してるんだねえ。
絵は好みがあるのでここであれこれ言うのは野暮かもしれないけど、自分はきれいだと思うよー。
書き込まれてるし、ボリュームもあるし、コンテンツも充実してて良いと思う。
945マスター:2007/08/31(金) 04:02:01 ID:mpGFJ6f40
自分のレスこそ読みにくくてどこを一番読んでほしいのかが曖昧だ……orz
ゴメン、華麗に流してもらっていいです。
自分に失望した……
946評価:2007/08/31(金) 04:03:46 ID:ceqIXFt+0
最近晒す人多いね

>>942
どこから入室するのか少し戸惑った。
「バナーから入室してください」の文字は必要な気がする。
注意書きは簡潔で分かりやすい。
デザインは942の画像と同じ見え方してます。
どのページのデザインも、見やすく分かりやすく軽いので良いと思う。
絵系(漫画)のサイトだからトップ絵なり背景画像が無いのは寂しい気が。

漫画や絵は非常に丁寧で感動した。量もかなりあるし面白かった。
お遊びの公式サイトも作り込みが凄い。
強いて言うなら、自分突っ込みや作品後の卑下コメント、
背景に画像が無いこと・絵はログページしか無いことから自信の無さを感じた。

・拍手レスを押すと何故かインデックスページが表示されるミス発見。
・「Meno」表記はわざとだろうか。
・置いてある漫画が画像クリックで進む形式なので、
 過去漫画部屋では少しだけ戸惑った。

画力面からも942は人気サイトとしか思えない…
947晒し:2007/08/31(金) 07:55:59 ID:9StHgU020
自分はこういうシンプルなサイト好きです
自分も参考にしたいと思った
先に出ているけど、ハートの徹底振りがいい
サイトの特徴になると思う

自萌えすれでも行って自信を貰ってきて下さい!
948評価:2007/08/31(金) 07:59:06 ID:19KpweR40
>>942
上のレス見て初めてバナーから入室できることに気付いた。
ETC.の項目にあるから、てっきりあのバナーはリンク用のバナーかと…
作成環境や無断転載禁止はわざわざindexに書かなくてもいいよ
topに2行程度で充分

デザインは凝っててかわいいんだけど、黒に次ぐ黒のせいか、どこか詰まって見える
せめてリンクの色を変えるとか標準色を変えるとかして欲しい

あとComicのメニュー。漫画の枚数に数字を振るんじゃなくて、
ページごとに数字を振ったほうが分かりやすい

細部まできちんとデザインされたサイトだなーという印象でした
そのやる気を分けて欲しいくらいなんだぜ
949評価:2007/08/31(金) 11:38:44 ID:45T2Xdvi0
index:みんなも言ってるがどこから入室するのかがわかりづらいのと、
 ブクマを表示した状態にすると背景画像に文字が被って読めない。
 注意書きも多すぎる。Attention pleaseの部分だけで他はtopに入れたほうがいい。
top:新作にリンクがあるのは嬉しい。
 about linkとprofileにもう少し行間があってもいいと思う。
comic:「うちの子ご自由に〜」という同盟バナーがいきなりあってクリックしてしまった。
 同盟バナーをいろんなところに貼られるのは個人的に好きではないのでどっかに纏めて欲しい。
 どこをクリックしたら作品に飛べるのかがわかりづらい。「読みきり」といった傾向・作品タイトル・
 作品の説明、それぞれ文字サイズを変えるかなにかして区別して欲しい。
 その他の部分、ブラウザバックじゃなくて別窓で統一したほうがいいような気がする。
meno:メノ?

全体的に統一感はあるんだけど、なんだかごちゃごちゃしていてどこから読んだらいいのか、
という印象。文字色や文字の大きさ、行間をもう少し考えたほうがいいかも。
オリジナル学園のページは思わず「あれ? どっかの学校公式ページに飛んじゃった?」と思うほど
作りこまれていて感動した。
作品数も多くて読み応えがある。しかも面白いので自分だったらたぶん足繁く通ってしまいそう。
ジョゴリコとコアラのサンバに吹いたw
950評価:2007/08/31(金) 12:00:12 ID:IZDTc/tt0
「うちの子自由に〜」バナーに関しては、
創作サイトはほとんどの人がギャラリーに貼ってるし
実際、同盟の性質上ギャラリーに貼らないとあんま意味ないからこのままでいい気がする

しかし人の感じ方はそれぞれだねー
951評価:2007/08/31(金) 12:12:23 ID:45T2Xdvi0
>950
あ、そうなんだ。では同盟バナーの件はスルーでお願いします。スマソ。
952評価:2007/08/31(金) 12:16:06 ID:JnUbdggr0
>>942
winXP、解像度1024*768、IE6&Opera9でtopを確認

自環境のtopとスクショとを比較して気になったのですが、
最初に見たとき、UP DATA項目とABOUT LINK項目間の空白がなく、狭苦しく感じました。
(テーブルのサイズが%指定のせい?)
一応IEの場合はブラウザを最大化したら、
Operaの場合はズーム90%以下にしたら空白ができましたが
閲覧者の環境を問わず間隔が空くようにしたほうがいいと思います。

index、コミックの一覧ページ、リンクページでキツキツな印象を受けました。もっと余白がほしいです。
サイトのデザインはシンプルで好きです。
953942:2007/08/31(金) 13:08:14 ID:haMvTpG/0
皆様ありがとうございます。Menoってなんだ…orz
・ちょっと黒ばっかりで寂しいという意見をいただいたので、若干の色つけと、TOP画像も置いてみました。
・入口が分かり辛いという意見も参考にさせていただき、Enter表記をしました。
・Comicページは自分自身どういったデザインが見易いか分からず、とりあえず漫画に下線と
行間を少し広げてみました。
さらに、1ページに2枚でいいものかとか、>>948さんの言う通り、漫画の枚数ではないほうが
いいものか…と今だに試行錯誤してます。
イラストページは検討してみます。
954評価:2007/08/31(金) 18:56:18 ID:JPXFAqc10
評価お願いします。
http://deshi.okunohosomichi.net/

女性向けの二次創作テキストサイトです。
晒し用に簡略化してバナーは単色画像に置き換え、リンク等も切ってありますが、
大体の感じはつかんでいただけると思います。
実際のindexには、バナーとアイコンでもう少し色があります。
特に隠してるわけでもないですが、ページ最下部にわかりにくいカウンタがあります。

個人的には殺風景なくらいシンプルなのが好きなのですが、
テキストで白背景は目が痛いという意見もあるようなので、
作品を見ていただくためには色を変える等の配慮をするべきかどうか迷っています。
作品は1つだけサンプルとしてリンクをつないであります。
(実際のサイトとは別ジャンルのものですが、自作です)
内容はスルーで、読みやすさ等を見ていただければと思います。

ナビや注意書きに分かりにくい点がないか、
サイト内の移動や閲覧に不便やストレスがないか、他
どんなことでも、気になる部分を教えていただけると嬉しいです。

あと一応、携帯からも見られるように作ってあるつもりです。
よろしくお願いします。
955マスター:2007/08/31(金) 19:12:27 ID:oaLTy7JzO
携帯からならかなり見易い。が、PCからだとかなり殺風景な気がする。バナーとかでカラフルになるのかな。
あと、テキストが別窓、さらにストーリーも別窓で、どっちかは同じ窓にしてほしい。
956評価:2007/08/31(金) 19:32:07 ID:qpdfbAx40
>>954
デザイン好きだ。
テキストサイトだし、これくらいのシンプルさは見やすいと思う。
ただ954自身も言ってるように、真っ白背景はちょっと眩しい。
グレーとまでは行かなくても、もう少し色のある白を使うといいんじゃないかな。

サイト内の移動については、
text→別窓、text下部のindexへの戻りリンク→別窓、なので
場合によっては延々とindexページが開いてしまう。
ここはちょっと一考してほしいかも。
957956:2007/08/31(金) 19:35:31 ID:qpdfbAx40
ごめん、上の
>text下部のindexへの戻りリンク→別窓
じゃないね。
別窓で開いたtextページから、同じ窓でindexにリンクされるからって意味でした。
958評価:2007/08/31(金) 19:39:24 ID:fIkTTJ9q0
>>954
作品も読ませていただいた。面白かったよー

・メニューの順番
 一番見てもらいたいメインのものを一番上にもってきたらどうだろうか。
・作品ページの背景色とか
 やろうかなーどうしようかなーと迷っているのならばやった方がいいと思う。
 そういう配慮がしてあるだけで、管理人への心証はかなりよくなる。

あと、リンクには下線をつけるか色を変えて欲しい。
SSがずらーっと並んでても、作品説明と同じフォントな為に
どこをクリックしたらいいのか分かりにくかった。
959谷間:2007/08/31(金) 20:03:51 ID:h8V2upOV0
お前ホモだろ?
960評価:2007/08/31(金) 21:44:13 ID:IZDTc/tt0
>>953
トップ絵かわいすぎるwwwwwwwwww
漫画、下線でどれが作品か分かりやすくなったと感じた。
色も可愛い、けど左が黒一色のままなので少し違和感。
それと漫画の枚数は、私は今のままの方がいいと思う。
今何ページ目なのか実感できるので。

>>954
シンプルというよりもかなり寂しい印象を受けた。
分かりやすいっちゃ非常に分かりやすいんだけど。
あと何故メインじゃなくリンクが一番上にあるのか分からない。
どこにテキストがあるのかと一瞬迷った。

「最新テキストへのリンク」はせっかく置いてあっても、
ページ一番下に飛ぶとどれなのか分かりづらいので
「最新の作品:(作品名)」と書いて作品に直接リンク貼った方が親切かと。
小説ページとリンク色の灰色はもう一,二濃い方が見やすいと思った。
961954:2007/08/31(金) 23:37:41 ID:JPXFAqc10
評価ありがとうございます。
自分一人では気づかない部分を指摘していただけて、とても参考になります。

背景と文字の色、別窓の出方など、すぐ直せる部分は直してみました。
メニューの並び順についてのご意見は特に参考になりました。
なんとなくアルファベット順にしていたのと、配置が詰まっているので
一番下が一番クリックしやすいかなと思っていたのですが、
たしかに何をメインにしているのかわかりにくかったです

殺風景なデザインについては、作品を見ていただく上での
致命的な欠点というわけでもなさそうなので、他を改善することで
補えたらと思います。

作品まで読んでくださったかたも、ありがとうございました。
作品へのリンクを一部しかはっていないため、わかりにくくて失礼しました。
リンクの下線はオンマウスで出るようになっているのですが、
もしかして環境によっては反映されない系の設定なのでしょうか

もうしばらく置いておくので、引き続きご意見をお待ちしています。
962評価:2007/08/31(金) 23:55:25 ID:mrhSqdRX0
ご意見送ってみた。
963評価:2007/09/01(土) 00:32:15 ID:Oe0L4kzR0
リンクの下線は、マウスを乗せるまでどこにリンクが貼ってあるか分からないって意味だと思う
私も同じこと思ったから。
…と思ったけど、私の環境だと乗せても下線出なかった…。
説明のフォントを一段階小さくするとか、デフォ下線出すとかして
リンク貼ってある場所が分かりやすいとうれしい
964954:2007/09/01(土) 01:14:02 ID:fUQfWbil0
>>962
ありがとうございました。
お気づきかどうか分かりませんが、一時的にメルフォの使用不可にしてたのは
いただいたご意見のせいではありません。
メールチェックする前に、修正ついでに外しておこうと思って実行しましたが
あまりにタイミングが悪かったので、不快に思われていたらすみません
大切に読ませていただきました。晒してよかったと思いました。
965評価:2007/09/01(土) 03:08:16 ID:Ab6ygHMEO
>>942
シンプルだけどセンスがイイ。
コミックのページが分かりづらかったけど、修正でよくなった。
すぐにあんな下線で対応できるとこがセンスよくてウラヤマ。
htmlは独学ともあって独特だったwが、表示は問題なし。
リンクは実際はサイト名や管理人名はあるの?
バナーは直リンだとよく変わるから、できればあると嬉しい。
創作サイトだから、ジャンルやカプはいらないかな?
漫画はクオリティタカス。
イラストページはあると嬉しい。
今の状態じゃ、ログに気付かないかもしれん。
(つかメモにあんなハイクオリティな絵置いてんのか)

細部まで丁寧でかなり高感度高いサイトだね
966決闘状:2007/09/01(土) 09:06:41 ID:Ak2Y7jIwO
評価宜しくお願いします。
ttp://id46.fm-p.jp/33/miida24/

携帯サイトです。
TOP下に弐評価中と書いてあります。
二次でイラストサイトでほんのり女性向け。
ヒキサイトになりかけなので、サイト名や作品はそのままにしてあります。
リンク、ランキング、同盟は全てはずしておきました。
普段は、メールの下にランキングと同盟が並んでいる感じです。
デザインの方はシンプルにまとめています。

パソコンを持っていないので、パソコンから見ての見やすさや使いやすさ、全体的な雰囲気が凄い気になります。
携帯の方は、TOPがきちんと見れるかどうか(TOPが重いので、表示出来ない場合があると警告されました)と、見やすさ、使いやすさを評価お願いします。
おかしい所がありましたら、指摘していただけると有難いです。
967評価:2007/09/01(土) 10:03:41 ID:JvBfgPE40
>>966
パソコンから見ますた。
トップ絵が個性あるので「あっ、以前1ホトスレにいた人か」とすぐ分かったよー。

・見やすさ→パソから見ると色が極端に薄いです。目をこらす必要あり。
 何のコンテンツか自体は分かりやすい、けどメールの画像は「?」だった。
 可愛い画像だから外すのも勿体ないし、「メールは画像から」とか書いてみては。
・「初」を見るまでドット絵と分からないので、やけにこじんまりしたトップ絵だと思った。
・使いやすさ→パソコンからだと、一文字のリンクは非常に押しづらい。
 間違って押したり押せなかったりする。
 でも閲覧者が携帯さんばかりならそこまでPCに配慮する必要は無いかと。
・全体的な雰囲気→大人しい印象だけどキャラ愛や絡みやすさは感じた。
 見てみると、動いてる絵や凝ってる絵もあるのに
 更新履歴とジャンルがトップに無いことで損してると思った。
 そこで引き返す人や一回きりになる人もいるはず。

一回ネカフェでもいってサイト見てみてはどうだろう?
968評価:2007/09/01(土) 10:36:14 ID:A5V/mMLF0
PC、Firefoxから。
携帯サイトならこんなもんじゃね?

Topについて
・Topが重いのは鯖の問題。軽くしたいなら移転したほうがいい
・Index設けるか、Topにジャンルと同人サイトであることを書いてあると親切。
・擬人化(メットレス)とカップリングについて一言あると嬉しい。
・文字が薄い。背景色とのコントラストを上げる(文字色を濃くする)とかなり見やすくなる。

見易さ・使いやすさ
・ブログが豆文字すぎてみづらい。
・ブログからサイトに戻るリンクがあったほうが親切。
・背景に薄く色がつけてあると目が疲れなくていい。

シャーロの軍人爽やか過ぎワロタw
携帯でここまでドット描けるってすごいね。
969名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/01(土) 11:04:24 ID:tcdh2hjk0
>>512
同意すぎて禿げワロたww
あれだけ自己投影臭キツイ世界はないな
BLというよりドリとか乙女ゲとか、もうそっちのが近いと思います
本当にあry


原作とのギャップに萎えたり空しくなったりしないんだろうか・・・
儲に言われてるほど品マンセーされてないしね
ものっそい矢印出してるの一人だけやん。後は軒並み友好的に毛が生えたくらいか
無関心か目的のための踏み台位しか品の事思ってないんだよなぁ
それがまた滑稽というか・・・うん、なんか可哀想
970評価:2007/09/01(土) 11:31:41 ID:Oe0L4kzR0
>>969
ウイルス誤爆とはいえここまでの腐女子文章は逆に凄い…
「同意」「禿」「ワロたww」「自己投影臭」「乙女ゲ」「ry」「マンセー」「やん」「可哀想」
いっそネタかと思うほどだ
971評価:2007/09/01(土) 14:19:10 ID:EGRr5h4nO
>>966
携帯から閲覧
TOPの表示に特に問題はありませんでした。
繊細な雰囲気で絵柄と合っていると思いましたが
「飛」の文字の色が目に痛かったです。
カーソルを合わせるまで何て書いてあるか読めませんでした。
絵を踏むとメールフォームってのは気が付きにくいので
はじめにか絵の下にでも一言説明があると嬉しいかも。
日記は文字が少し小さいかな。
短文だと大丈夫ですが長文だと読んでて目が疲れました。
絵置き場は見やすかったです。
絵にひとつずつコメントを書いていて愛を感じました。
972評価:2007/09/01(土) 15:02:31 ID:cavsr9yx0
>>966
CP

簡素すぎるがなんのサイトなんだろ?
説明もカプ紹介もなく絵が二つのみ。一字だけの初日絵飛で味気ない
初は表にあった方がサイト内容を理解してもらいやすい
あれ?つか今気づいたけど開いたページに言葉が一言もなくないか?
973評価:2007/09/01(土) 15:30:22 ID:JHIVtQbR0
>>966

当方パソコン。

・TOP特に問題はないけどサイト内容が何も書いてないよ。
・絵がプリティ。
・日記は普通。むしろ好印象。
・(*^皿^*)ふ…、@A、半カナにげんなり。ドンA観てね☆ミ系列の管理人に見えた
・メール送信はなんとなしに押すまで気付かなかった。一言あるとなにか分りやすい。
>メールを送ります。あなたのIDとパスワードを入力してね♪
>フォレストページのHPを持っている人はIDとPASSを入力して下さい
>フォレストページのHPを持ってない人はココから作れるよ!
なんだろうこの生暖かい気持は…
974評価:2007/09/01(土) 15:59:11 ID:aXCa8c3HP
>>973
>メールを送ります。あなたのIDとパスワードを入力してね♪
> >フォレストページのHPを持っている人はIDとPASSを入力して下さい
> >フォレストページのHPを持ってない人はココから作れるよ!
これ、森のメルフォのデフォで変えられなかった気がする
975siteマスター:2007/09/01(土) 19:51:19 ID:aTy4wg9g0
評価お願いします。
http://purelovestpn.web.fc2.com/
作ったばかりのパソコンサイト(アイフレーム使用)で、
一次創作NLメインで、一部二次創作です。
絵とテキスト、両方あります。

先日、人に「小説とかの内容によってページの構成変えてるのって
やりようによっては気持ち悪い」と言われたのですが、気持ち悪くないでしょうか。
環境はWindows2000のプロフェッショナルで、InternetExplorer、
画面サイズは1024×768なのですが、それ以外の環境でもきちんと表示されるでしょうか。
個人的に拍手が少し重いかな、と思うのですがいかがでしょうか。
他にも、見苦しい点などありましたら辛口で教えていただけると嬉しいです。

日記とリンクページはリンク切ってあります。
よろしくお願いします。
976サイマス:2007/09/01(土) 20:21:34 ID:DLFbcKe90
当たり前ですが800*600では右のメニューが表示されません
いまどきそんなゴミ環境でネットやってる人はいないと思うので問題ないですが
977決闘状:2007/09/01(土) 20:26:20 ID:izda6iEi0
>>976
ゴミ環境でごめん……。
1024×768でも、お気に入り表示させてると見えないかもよ。

>>975
悪いことは言わない、無意味なENTERページはやめた方がいい。
978ますた:2007/09/01(土) 20:27:51 ID:aR1oc7OP0
見る限り2ちゃん評価中がないんだが…つか作品もないんだが…
何を評価して欲しいんだおい
979マスター:2007/09/01(土) 20:32:57 ID:qaTemrX40
>>975
見苦しい以前になんもないよこのサイト。
広告の置き方が初心者臭いぐらいで他に批評のしようもない。
なんもないもん。
980評価:2007/09/01(土) 20:45:41 ID:t7ttHQEc0
ちょっ!評価できねッ
白銀に浮いたENTERのひと言が素敵ですね。シビレました。
981siteマスター:2007/09/01(土) 20:58:59 ID:aTy4wg9g0
評価ありがとうございます。
辛口のコメントを頂き、身に沁みました。

普通のフレームかアイフレームか悩んだのですが、
やはり機能面だと普通のフレームの方が良いですよね。
変更しようと思います。

Enterの下に一行だけ説明を入れて見ましたが、不十分でしょうか。

2ちゃん評価中は、インデックスページのEnterの文字の上あたりに
白文字で書いてあります。
書き忘れてしまい申し訳ございませんでした。

作品がないのは作ったばかりなので、脳内スルーしていただけると嬉しいです。
広告は、今度有料鯖に入れ替える予定です。
982評価:2007/09/01(土) 21:03:03 ID:dL09oO5E0
>975
・エンターページ
注意書きも何も無いなら置く必要は無い
・トップページ
右メニューで行きたいならせめてインラインフレームを%指定にした方が良い。
1024×768だけど常用サイズでブラウザ開いたらメニュー出なかった
・メインページ
それまで右メニューだったのがいきなり左メニューになる。違和感。
ジャンルごとに新窓開くのちょっとうっとおしい
983サイマス:2007/09/01(土) 21:13:24 ID:zXVKgRiZ0
>>977
確かに見えないですね。
こんなの見ないから関係ないと言えば関係ないのですが
984966:2007/09/01(土) 21:17:21 ID:Ak2Y7jIwO
966です。
レスが遅くなってしまい、申し訳ないです。
沢山の方に評価していただき、本当にありがとうございました!
夜〜早朝にかけて指摘された部分についての改装を行いたいと思います。
たしかにTOPにジャンルやサイトの説明が明記されていないのは、解りづらいですね。
日記については、文字サイズの変更が出来ないようなので別の所から借りるかタグで調節してみます。
日記のタイトルについては、修正しておきました。
自分でも殴りたくなるくらいに稚拙なタイトルで、お恥ずかしい限りです。
後、ドット絵について感想を書いてくれた方もありがとうございました。
シャーロ国軍人について知っている方もいて、嬉しかったです!

明日の朝には改装完了しますので、もしよろしければ再評価していただけると有難いです。
我が儘を言ってしまいすいません、不快に感じましたらスルーしてください。

評価本当にありがとうございました!
985評価:2007/09/01(土) 21:18:40 ID:aYTVrMsl0
   _, ,_  パーン
 ( ・д・)
   ⊂彡☆))Д´) >>983

でもそれも評価として受けとめろ
986評価:2007/09/01(土) 21:19:09 ID:dL09oO5E0
フルウィンド推奨か。
閲覧者側にあれこれ求めるのはよした方がいいと思う
面倒だから行かない、って言われるのがオチ
987評価:2007/09/01(土) 21:30:52 ID:cavsr9yx0
なぜに見えないと思っていたがフルウィンドか
せめてそうならそうと書かなきゃわかんないよ
神サイトでもないと
ひとつのサイトだけそんなんするのめんどくさーな
988マスタ:2007/09/01(土) 21:34:04 ID:FhmhUymq0
さあ行け>>989!今だ!!華麗に次スレを立ててこいっ!



 ↓ 次スレへのご案内
989ますたー:2007/09/01(土) 21:39:31 ID:2qu3KZIZ0
(`・ω・´)>" 隊長! 弾かれますた!
990評価:2007/09/01(土) 21:44:56 ID:MuxVQrX40
(`・ω・´)>" 隊長! 返り討ちにあいました!
991評価:2007/09/01(土) 21:46:38 ID:p/Xjbaqt0
立ててきます〜ノシ
992評価:2007/09/01(土) 21:50:25 ID:rA78/lWG0
(`・ω・´)>" 隊長! 被りかけました!>>991乙であります!
993評価:2007/09/01(土) 21:58:54 ID:w735mlss0
(`・ω・´)>" 隊長! 立てました!

(`・ω・´)真面目に評価されたいsiteマスターの決闘状(`・ω・´)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1188650887/

規制引っ掛かったうえに回線ぶち切れたので報告遅くなって申し訳ない。
あと何スレ目かわからなくてごめんね。
994評価:2007/09/01(土) 22:05:07 ID:fE10aFkY0
>>993
(`・ω・´)>" 乙であります!    前スレはなるべくなしの方向がいい
995975:2007/09/01(土) 22:06:37 ID:aTy4wg9g0
>>991さん、お疲れ様です!!

フレームは、普通のフレームで、左メニューに変更しました。
それと一緒に、新窓も開かないようにしました。

普通のフレームになったので、フルウィンドウでなくても大丈夫だと思います。
やっぱりフルウィンドウは面倒、という方多いようですね。

勇気を出して晒してみましたが、皆さんに辛口でたくさん書いていただけて
嬉しかったです。
やはり身内だと「大丈夫だよ」ばかりなので;
注意いただけた所は大体直せたと思います。
拍手コメントにすごく感動しました。丁寧にいただけて、作品の感想もいただけて、本当に嬉しいです。
お察しの通り、リア厨です。頑張らせていただきたいと思います!

コメントいただけた>>976->>980さん、>>982さん、>>983さん、
>>985->>987さん、数回目になりますが
本当にありがとうございました!!
996評価:2007/09/01(土) 22:07:29 ID:5vSnt20Z0
(`・ω・´)>" 乙であります!
997評価:2007/09/01(土) 22:22:03 ID:9S5E9CBV0
埋めていいのかな???
>>942です。様々なご意見ありがとうございました。ほんっとにためになるスレだ〜。
これにて晒し用ページ削除させていただきやす。本当にマリガトン!!!
998評価:2007/09/01(土) 22:26:10 ID:hNkYXljd0
>>997
評価関係ない通り縋りの人間だがあと30分待て。
以外に面白かったから途中まで読んでる最中だ。
999評価:2007/09/01(土) 22:45:56 ID:hNkYXljd0
>>997
蒲公英の締めのラストに笑っちまった。楽しい時間をありがとう。
1000site:2007/09/01(土) 22:47:52 ID:A5V/mMLF0
(`・ω・´)>" 1000であります!
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime2.2ch.net/doujin/