■■女性向同人誌の書店委託情報12■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
女性向け同人誌委託書店についての情報交換スレです。
兄・有・虎・経営しーなど有名委託書店から、
新規委託書店まで情報を交換し合いましょう。
故ミック亜ーとのような形態のところもこちらで。
過去ログ、注意事項、関連スレ等は>>2-10あたりに。

※何でも質問する前に、過去ログを読みましょう。
※ここは情報交換スレですので、
 伏せ字以外の検索除けは過去ログ参照の邪魔なので自粛を。

<前スレ>
■■女性向同人誌の書店委託情報11■■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1138242009/
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 02:41:38 ID:nzzMdAjY
◆過去スレ
■■女性向同人誌の書店委託情報10■■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1129723408/
■■女性向同人誌の書店委託情報8■■
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1118677573/
■■女性向同人誌の書店委託情報7■■
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1110365816/
■■女性向同人誌の書店委託情報5■■ (実質6)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1098531180/
■■女性向同人誌の書店委託情報5■■
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1090373350/
■■女性向同人誌の書店委託情報4■■
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1080564078/
■■女性向同人誌の書店委託情報3■■
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1070047325/
■■女性向同人誌の書店委託情報2■■
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1054684316/
■■女性向同人誌の書店委託情報■■
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039251814/
■■女性向け同人誌委託書店情報■■
ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1031308635/
□■女性向同人誌の書店委託・その3■□
ttp://choco.2ch.net/doujin/kako/1015/10150/1015045887.html
女性向同人誌の書店委託・その2
ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/998/998287306.html
女性向同人誌の書店委託
ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/994/994319607.html
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 02:41:54 ID:nzzMdAjY
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 02:42:10 ID:nzzMdAjY
■売り上げ状況報告について■

※発注数・売上げに関しての書き込みはチラ裏や自分語りにならないよう
 簡潔にまとめてから情報投下して下さい。
*1度書けばわかるので、ジャンル移動でもない限り
 毎回同じ人が売り上げ報告の度に何度も書かないこと

●推奨●
ジャンル/総発行部数/イベントハケ数/各書店発注数or各書店ハケ数
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 02:44:27 ID:IhDf/Kv/
※店名の前の数字は最低発注数

■店舗委託
[30]ゆう ttp://www.youclub.jp/
[20]めいき ttp://www.meikido.com/
[30]とら ttp://www.toranoana.jp/bl/
[20]りぶ ttp://www.livret.jp/
[30]女王 ttp://c-queen.net/
[30]王(女王と同じ系ブックス母体)ttp://c-king.net/
[30]経営椎 ttp://www2.spacelan.ne.jp/~kac-shop/

■ダウンロード販売 (女性向専用もしくはコーナー特設有)
[−]さーぱら ttp://www.sp-net.ne.jp/mk/
[−]はな ttp://www.dlfun.net/hanamaru-net/
[−]でじ ttp://www.digiket.com/b/

■通販専門
[10]らぼ ttp://www.fancylab.co.jp/
[?]リヴィ ttp://www.ri-vista.com/
[20]エス2 ttp://www.ssbooks.jp/
[?]九図 ttp://www.qs-b.net/
[10]てく ttp://www.technoya.com/
[?]ぱせ ttp://www.p-asse.com/
6名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 02:45:18 ID:IhDf/Kv/
※こちらで相談、情報提供する前に

・書店のマニュアル必読!
 問い合わせた方が早いと思われる質問は特に各自ですること。
・兄=リヴィ  女王=空=計ブックス
 サイトでサークル募集!と書いてない店舗は自力で問い合わせる。
・見本誌を送っても中の人の忙しさ、都合により回答に1週間↑↓
 時間がかかることがあります。とりあえず待つ→問い合わせる
・ジャンルや他同ジャンルサークルの取扱い状況、中の人の好みなど、
 とってもらえるかは基本的に運によるかもしれません。
 落とされても何故?と愚痴らない。
・リンクがない「だらけ」<過去サークル対応などに問題だらけ。自己責任で。
7その他補足:2006/04/06(木) 02:46:18 ID:IJDTXnNG
>>3の補足
11) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1138/1138242009.html
10) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1129/1129723408.html


>>6の補足
■見本誌の返却について
取扱い不可は返却、可は返却無し→虎・リブ・王&女王
取扱い可でも、不可でも返却無し→有
取扱い可でも、不可でも返却有り→経営
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 04:01:35 ID:w3gn4p3c
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 05:07:02 ID:D5tmqbmu
>>5に追記
■店舗委託
[−]兄 ttp://www.animate.co.jp/
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 05:13:19 ID:2k2+JoYb
>5
ゆうは店舗委託じゃなくて通販だと思うが。
しいていえばイベントもあるが、メインが通販・店舗無しだろう?
11名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 05:57:02 ID:t2RKFW/y
まとめサイト投下
http://www11.atwiki.jp/wbook/
追加があったら教えてくれ
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 06:45:03 ID:H6WgERZM
>>32
ウィルス爆撃の中 超乙
このスレがもしもの場合、>>1-10テンプレを保存しておいてくれると助かる。
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 12:43:24 ID:ivvvawtF
そろそろ爆撃やんだ?
1とテンプレさん乙
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 12:48:29 ID:U1RAtNY6
止ったならいいんだけど…新スレなのにもう5分の1近くがw
関係各位 超乙


>>32氏制作のまとめwiki貼っとく。
ttp://www11.atwiki.jp/wbook/
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 13:07:34 ID:U1RAtNY6
お、虎。
ジャンル/カプ表記がされるようになったね。
個別カテゴリ分けは大変だろうけどせめて、あとは検索窓から
ジャンル/カプがひっかかるようになればいいなぁ。

4冊くらい取扱い中の本がある自ジャンル本のカテゴリは…
出来るのを祈るか…
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 13:50:02 ID:4Q9rgye+
このあいだ経営の店舗に行って思ったんだけど、あそこの商品管理ってどうなってるんだろう?
レジでは本についた値段を手打ちで売ってるだけで種類ごとに管理されていないみたいだし、
売上も在庫の数で計算してるのかな
万引きとかはないんだろうけど…
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 14:18:28 ID:nQNrMWhK
>ジャンル/カプ表記がされるようになったね
新着にも入れてほすぃ。
あともうちょっと!

>158
普通に手作業で棚卸ししているのでは?
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 15:03:12 ID:3gjYJadI
索引(カテゴリ)でさ、ジャンル名カテゴリが無い場合([その他]で探すのに)
さそすせそ〜の、そ行 に、その他 って発想が解らないよ虎。
一番下に[その他] があったら真っ先にそっちいくだろがorz

初めて来た客がどう目的のものを探すかまず考えてみなかったんだろうか。
せめて その他→カテゴリが一覧に無い作品 とでも書いておけばいいのに。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 17:09:18 ID:iG0BcepJ
えへえへへへへ
らぼから売上報告キター
なんかもう辛うじてゼロではなかったけど四捨五入すると余裕でゼロ
初めての売上報告だからこんなもんと思っておこう
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 22:25:55 ID:rAkQ6mZf
だからそういうチラ裏なことは書くなって散々言われてるだろ
ここはお前の日記帳じゃないんだよ
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 22:46:35 ID:1ATlaT/7
虎には色々思うところがあるんだけど
ピコでも事前発注できるし、納品から発売までの対応も早い
あとやっぱり経費がかからないところが魅力で捨てがたい
(見づらいサイトと、ジャンルの偏りすぎがかなり気になるけど…)

有はせめて作品登録手数料をせめて今の半額にしてもらえんかなー…
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 22:52:21 ID:XoHJm7kl
虎が今通販サイトがダメダメとはいえ、ちゃんとジャンル分けに徹底して、
本が探しやすくなったら、メール便送料150円は結構強みになると思う。
クレカ払いだけとはいえ。

そうなると他社のサービスにも影響が出てくるかもしれない。特に有。
ていうか経営は送料高すぎ不便すぎ。
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 23:22:52 ID:tdAJMSqs
虎社員情報操作しすぎ。
メール便は男性向でダメ出しされてると思うが。
兄、有に比べて明らかに女性向ではない。
新着に店舗に再出荷本を紛れ込ませる通販サイト
のドコがまともなのか。
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 23:33:11 ID:XoHJm7kl
利用者にとっては競合して各社サービスが発展してくれたほうが良いから
有の殿様商売っぽいところへの対抗手段として
頑張って欲しいなって程度だけどね。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 23:37:53 ID:IJDTXnNG
透明削除されたね。

あとウイルスが爆撃してる時は削除後にレス番号がズレるから、
>>番号を使ったレスは控えて下さいな。

>>24
有がデフォでは女性向け市場は発展しないね。
不透明な手数料などをサークルが負担してるのは変。
儲けはサークルを含めた顧客にも多少は反映させないと。
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 23:46:06 ID:1ATlaT/7
虎が女性向に弱いところは否めないが
海鮮の友人にはクレカ払いもメル便も結構評判よかったよ
人それぞれだとは思うけどね

そういう自分も有が登録料と梱包代を見直してくれたら
実はそっちにしぼりたいと思っているくち
やっぱり女性向の扱い方がわかってるしね…
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/06(木) 23:58:57 ID:uwXLrm/d
>納品から発売までの対応も早い

虎は遅いよ?経営や女王は到着即日Web掲載してくれる。
虎はミケ後だと発売10日後だったよ。種だけは続々新着されてたけどね。

ジャンル冷遇が去年から顕著になってきて、有はもちろん女王より売れなくなったよ虎。
なにせ店舗置きしてくれない。たまたま時期外れで店舗出庫された本は3日で完売した。
出庫してくれればもう少し売れるんじゃないか?と思うけど、さらに売れるジャンルを優遇したいのだろう。
冷遇ジャンルは卸してもしょうがないような気がしてきた。
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 00:08:36 ID:RogGxIlf
登録手数料と梱包料がなくなったら有に傾く人多いだろうな
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 00:18:59 ID:sAIl0BX2
有の登録料と梱包料分は、追加発注時は着払いOKが便利で、それで相殺できる時もあるから
契約サークルは、とりあえず事前発注が出来るようにしてほしい。

いまだに見本誌組で部数読めないマイナージャンルばかりな自分が至らないんだろうけど、
もう20種類以上頼んでて 幸い蹴られたこと無いものだからさ…
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 01:58:54 ID:Xy0RIgU3
有の登録料・見本誌不要サークルは少ないのか?
漏れはありがたくそっちなんで不満は特にない。
梱包料も>29さんの指摘通り追加送料無料で相殺できる。

ある程度ハードルは定めた方が互いの為だと思う。
何でもかんでも事前OK無料発注になると全体のレベルが下がる事を危惧して
防いでるとも考えられるしね。

虎に関しては心底呆れてる。
売る気がないのが見え透いてるのにイベント中の忙しい時間に挨拶だけは丁寧に来られるのにも
うんざりしてきた。
口先だけの誠意はいらんよ。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 03:31:17 ID:Ivg0gI7T
虎はザンル命な女性向けが分かってないなぁと思う事の象徴が三毛等の
パンフ通販時に付くオマケ。
大手で上手くても興味無いザンル&サクルのオリジ絵グッズなんかいらん。
正直ゴミにしかならん。この辺が力入れる所が的外れというか
作家買いする男性向けとは全然違うって気付いてないのか…
まぁこの意見も的ずれてるかもしれんが…
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 05:59:03 ID:Zvi3kW24
>30
何気に自分マンセーw
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 07:32:25 ID:ARCcB/s7
自分の場合、虎に事前発注し、印刷所から直送している。
だから大体は発効日当日か遅くても3日以内には販売開始してもらえてるなぁ

有は見本誌組だし、納品も火曜に締めて、次の火曜か水曜から販売開始だから
どうしても2週間くらい遅れる
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 07:40:12 ID:4xPS3Xfv
サークル契約できるところは早いな
経営はイベント当日にWEB通販も開始されてたりするから
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 07:50:08 ID:Z7i+mT2F
FAX組だって有のみの取引にしなければ今のところ登録料タダにはならない。
自ジャンルではほとんどのサクルが有以外にも卸してるし、
経営や虎はまだしも、兄は売れが違うから切りたくない。
他の書店切ってまでのメリットでもない。
2000円や梱包料のために有オンリーにする人なんてほとんどいないだろう。
何の為の手数料サービスなのか分からない。
むしろ手数料サービス目当てで有オンリー変えてくれる人はFAX組以外に多い気がする。

36名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 08:04:09 ID:4xPS3Xfv
それは兄と取引があるからいえることかもしれないよ
37名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 08:34:10 ID:sMd3rwuj
>31
パンフのオマケは虎のあなキャラのグッズくれたほうが個人的に嬉しい。

有も本ごとじゃなくてサークルごとの契約にすればいいのに。
もしくは何冊以上取引が成立してるサークルは事前発注OKとかさ。
システムの一部なのにボーダーをマニュアルに明記してないのが
イイカゲンな印象を受ける。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 15:16:54 ID:WyMYOfKz
おおい、今回の虎でのうちの本の扱い
・前日の入荷リストにひっそりと掲載
・表紙・本文の見本画像無し(準備中)
・カテゴリは漫画その他
・勿論ピクアプ無し
・店舗販売無し(web通販のみ)
入荷して一週間以上経ちましたが
いつもならとっくに掃けてる部数なのに余裕で「在庫あり」ですよ

そりゃそうだ
誰が見付けて買ってくれるんだこんな本・・・orz
39名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 15:27:38 ID:U7YqID1w
有が大手は手数料無料で事前発注だからアテクシ達もそうしろって方がどうかとおも
ネームバリューで売れる大手はともかく
大量のピコを無料で受けて数ページの本文見本で発注して
スカスカな手抜き本の確率が跳ね上がったら損するのは有と回線
どうしてもピコのうちから無料で事前に扱われたいなら
虎なり何なりで妥協するのも必要
昔と違ってピコも扱ってくれるところがあるだけでもいい時代になったよ
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 15:49:47 ID:4/Ht7fMS
馬鹿だなぁ。
他の店では取扱いサークルの 全 て に 普通にやってる事じゃない。<手数料なし、事前発注

全体のサービスが底上げされた方が、大手様だってさらなる優位になるような(例えば8掛けになるとか)
有が企業努力してもらえるかもしれないってこと考えないの?
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 16:15:35 ID:CSVk44S/
>39
虎や経営やらが当然のようにやってることが、
大手特典だと思ってそれで満足なんて謙虚な大手様だな。

うちも過去のバブルジャンルの栄光のおかげで有での事前発注OK組だけど
今は初回部数100を切る事もしばしば。ネームバリューなんて無いし。
かなりいい加減なんだなと思ってる。

有はイベント販売があるから〜云々って言われるだろうけど
持ち込み回数とかもいちいち問い合わせしないとわからないし
基準が不透明な点が多いから殿様商売と言われるのさ。

他社との競合によって発展してくれるといいよ。
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 16:32:06 ID:SjX75o8K
いきなり有支持者が増えた?
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 16:59:23 ID:rv3gs7Dc
>42
どこが…?
有も虎も不満ありという流れに見えるけど
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 17:06:01 ID:SjX75o8K
いや、ひたすら有が有がと続くからw
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 18:11:17 ID:iNnf+r3x
有の手数料は確かに痛手だけど、
それでも事前にそういう条件を提示された上で契約してるんだから
それで文句を言うのは筋違いなんじゃないの?
他の書店は〜というなら、兄の掛け率だって4割で他より割高なんだし。
有は手数料の分もきちんと売ってくれてると思うので自分は文句はないな。

あと売れる作家が売れない作家より優遇されるのは当たり前。
客商売じゃないんだぞw
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 18:46:14 ID:a9AjUY5f
えっ、客商売じゃないのか通販なのに
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 18:55:44 ID:6LHxhnBY
>文句を言うのは筋違いなんじゃないの?
納得済みの上で契約してても、金払ってるなら全てのサークルは言うくらいの権利はあるわな。
オンリーワンでなく他社と競争してる状態なんだ、不満があるなら挙げてもらえたほうが良いでしょ。
言わば株主総会みたいなもんかw

今の状況で満足ですって言ってたら怠慢するだけだよ。
以前は梱包料なんて採らなかったんだから。頑張ってもらわないと。

>45
有は契約サークルに対しても お客様 って言ってる。
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 19:10:47 ID:Y03Dy63R
>47
ここで文句言って何か変わるのか?
有を見切ればいいじゃんか
49名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 19:11:39 ID:jTtGoDS0
余り必死になってるといっちゃうよ…誰かが
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 19:16:17 ID:Y03Dy63R
ドゾー
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 19:19:29 ID:6LHxhnBY
言わせておけばいいんでない?
有はサークル側の意見を聞くアンケートとかも置いてないし、
自分以外のサークルさんが感じてること、システムに対して不満に思う事を聞けるのは
ある意味貴重な情報かなと思っている。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 19:35:39 ID:iNnf+r3x
>47
すべての文句を否定してるんじゃなくて、契約時に提示されていたはずの条件に対して
契約後文句を言うのは筋違いなんじゃないかって言いたいだけだよ。
なんだかんだで裏で文句を言いつつ表立った行動に出ない、そして見切れない
そんなサクルばっかりだから、有も表立った対策練らないんだと思うけど。
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 19:46:23 ID:UT4eNbPb
はぁ・・・こっちはお客なのにね我慢しろと?
売り上げ悪いのだって向こうに責任があるんジャネ
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 19:47:48 ID:mSSnIfnN
束、有は審査基準がわからないからなあ
登録料とるならもう少し門戸広めにしても
いいだろうと思うし
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 20:57:49 ID:1518dSdD
中の人達がここを一切見てないとも断言できないしw
不満点疑問点、ダメ出しは正直に言っておけばいいんじゃないの?

>表立った対策
企業努力や調査とかしてないような状態なら、
きっと虎あたりに追いつかれて来たころ、慌ててどうにかするんじゃないかなw
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 21:10:54 ID:S/4YU6Tx
と、いうわけで虎にはがんばって貰いたいと思ってる

今のとこ有への不満

→・本ごとの登録料
  ・梱包代
  ・前提として事前発注制度が無い為に販売開始が遅れる
・イベント売り内訳に対する不透明さ

虎への不満

→・女性向け同人誌の間口の狭さ
  ・ジャンルによって扱いの格差が度を過ぎて激しい
  ・サイトの見づらさ 
  ・女性向け同人作家、また海鮮のニーズがわかっていない

ってとこか・・・。
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 21:37:15 ID:uF1Pc6kZ
マンドクセな有、セコセコ小部数追加発注ではけも悪いリブは切ることにした。
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 21:53:33 ID:EEtP0egY
虎の新着にジャンルとカプが出るようになった!
やっと使い勝手が良くなってきたよ。
SCC前に改善してくれて本当に良かった。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/07(金) 22:21:26 ID:NbdOaKQ9
虎のランキング毎日更新されてないね
もしかして手動?めんどくさいならやめればいいのに
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 02:04:06 ID:5WqwGUpk
虎の新着リスト右上に新着ナビなる不思議なものが…
うーん テキストで一覧になってるのはいいけど…
これで、文字検索出来ればいいのに。
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 02:37:10 ID:QICoiTG5
素直に女性心理がわからんと開き直って他店のサイトを
参考に見て来た方がよくないか
基本装備が不足して不要なオプションばかり増えてる気が
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 03:02:51 ID:5WqwGUpk
女性向サイトについてのアンケートでも目立つところに置けばいいのになーと思う。
買手の視点を聞くのが一番だろうて。どういう機能があると便利ですかと。
どうせ作品名やカプ名キャラ名で検索したいとかの意見がくるだろうけど
抽選プレゼントでもつければやってくれそう。
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 10:39:46 ID:ckRWrtoj
虎に頼まれて今回初めて委託したのに、残部がのこりわずかでようやくサンプルが
きちんと表示されたり(お客さん不便だろ)ウチが売れた入荷当日のランキングは
サボって出ないし(だったらそんなもんやるな)なんなんだ…よ?
自分マンセーしたいんじゃなくて単に頼む時ばっかヘコヘコして
これはオイ失礼だろと思った。
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 11:32:42 ID:0fJGGzlA
ランキングはいりたかったのね…(′∀`)
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 11:43:33 ID:ckRWrtoj
普通に目安になるからね。なんかイライラのあまり…愚痴をごめん。(俺63)
でもここのスレさっき知ったから先に参考にできたらよかったと思った。んでは。
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 12:16:17 ID:sc/B176B
俺女キタコレ
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 13:53:55 ID:pIWn+2Cn
束、6年もやってていまだに「女性心理ワカリマセンwww」てどうよ。
活動経験のある女性社員を採用するとかいくらでも方法はあるだろ。
最悪、>>61のように他店パクも考えられる。
つまり「男性向けの『お商売』をオメーラ女性向けにも導入してやるからついてこい!
ジャンル?愛?寝言を言う奴はすっこんでろ!同人は金が全てだ!」というのが本音だからこうなる。
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 14:10:18 ID:M6Pjkgle
中の人だって売上伸ばしたいだろうから、やりたいことはあるんだろうけど
首が回らない、男性向けのついででしかやれないんだろうなって感じる。

しかしなんとまぁ…漫画−その他 アニメ−その他 ってその他ってのが凄く印象悪いね。
Web上じゃあ なんの作品かわからないものまであるじゃん…
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 16:20:10 ID:Vjp6x4+Z
虎はリニュ前でもジャンル表示がはっきりしなかった
自分で説明文に原作の作品名と、中心キャラ書いたにもかかわらず
説明文なしの状態で1ヶ月半過ぎたこともあった
これは納品してからWEBを確認しなかった自分も悪いけどさ…
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 22:44:31 ID:Ord8lCmZ
リニュ前のほうがまだよかったよ。カテゴリ分けされてない作品でも
そ→その他なんて遠まわしなところに隔離されたりしてなかったもの。

変な機能つけなくていいからせめてコメント・メインキャラが
検索にヒットするようにして欲しいなぁ。
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 22:59:53 ID:sU+uaq+N
>リニュ前のほうがまだよかったよ。
禿同。
前の方が見やすかった。今回のリニュが関係してるのか分からないけど、
虎の捌け速度が自分も友達も悪い。単に自分やジャンルの衰退のせいかもしれんが。
他の書店の売上げと比べたら、どっちの影響か分かるんだろうな。
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 23:21:22 ID:pIWn+2Cn
そ→その他
ってアフォ通り越してギャグか?
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 23:44:58 ID:Vjp6x4+Z
ため息が出るほどおバカさんだむ
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 23:46:15 ID:7Yzq59Os
>73
ゴバーク?
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 23:52:26 ID:Ord8lCmZ
>72
マイナージャンルに対する嫌がらせかと思ったw
索引の一番下にも その他ってあるんだけど、こっちは ※現在登録はありません ってばかり。
そ行→その他なんて発想は普通思い付かないでしょ…
一番下のその他を見つけて、登録ありませんに誘導されてUターンでは。

しかも索引がちゃんとあるジャンル全てが入荷潤ってるジャンルとは限らないし
どうみても昔の流行のまま放置されてるカテゴリ(現在1冊も入荷の無い)も
そのまんま。もうねアフォかと。
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/08(土) 23:52:29 ID:Vjp6x4+Z
ゴバークではなかったんだが
今見てた某スレがどこか丸わかりの後尾そのまんま出しちまった
恥ずかしいのでスルーしてくださいorz
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 02:26:18 ID:+dXSvawL
経営の売上きたんで女王と比べたんだが
同じ約3ヶ月の合間で、経営は初回発注の半分程度…女王はそれと同数が完売だった。

店舗数が多い、経営の方がなんとなく売れるもんだと思ってたんだが…
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 03:25:46 ID:qysZ1fUK
>77
ジャンルにもよるんじゃまいか?
経営では同ジャンル者の契約がほとんどないが、女王ではあるとか。
女王>経営ってのは初めて聞いた。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:57:37 ID:+dXSvawL
いや、真っ先にそれ考えたんだけど、
元々ジャンルの違う本を数種類 両店に同じ数を一度に預けてて、
全種類そういう傾向になったんだ。経営の倍出るとは思わなかった。

経営とうちが、何らか相性悪い(お世話になってるのにすまないが)のかもしれない。
…執事カフェで王と女王に一時的に人が来たのかな…w
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 07:08:19 ID:NEkY9HnI
珍しいな
自分は経営>女王だよ
倍以上違うな
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 07:11:15 ID:bHaoqv15
経営、先月・今月あたりは池袋店移転あったりしたからジャマイカ
自分もいまいちパっとしない売り上げだった。
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 11:48:21 ID:85cOIjMS
自分も経営の売り上げガタ落ちしててバビッた
移転のせいであってくれ、そう思いたい
それでも女王よりは売れてたけど…
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 12:17:54 ID:KMNDX8iO
経営にとってもらえないピコ者ですが
女王、SSではどっちが出るかな?

うちの場合、新作ゲームジャンルで
虎>有>>>だらけ>>>>リブ
この間だらけに初めて預けたら意外に早く売れてくれた
問題あるらしいけどてくより売れるならいいや…
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 12:45:13 ID:mxf01swW
具体的な数字とかは不明だからなんともいえないけど
自分の友達(金岡)は女王とSSを一年弱使った結果
「最初は少なかったけどある程度委託を続けたら
SSの方が安定して出るようになった」とのことで
今はSSの方を使ってる
8583:2006/04/09(日) 13:10:49 ID:KMNDX8iO
>>84
長い目で見るなら…なるほど
dです
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 23:18:15 ID:2LMFnQP9
兄からの売り上げ報告がまだこないのだが。
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 23:24:37 ID:TP93xOyR
>86
大丈夫、自分とこもまだこない
そして飛翔系だから先月の売り上げはまぁソコソコでも
来月は全く期待できんw 16日まで恒例のアレだし
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 00:25:05 ID:y3HYLd6S
>87 レスさんきゅv
全店委託にしてはじめてメジャー系ジャンルの本出したから
  売れ行きが気になってたまらなかったんだ・・。
  発注数が多かったので再版して納品までしたし。
  気になる・・・.
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 00:33:14 ID:YQ/qyBj/
自分は来たヨー>兄から報告
春コミ新刊納品したけど販売期間考えたらまぁこんなもんかな…な感じ
(ちなみに飛翔系)
ところで16日まで恒例のアレってなんだい?>86
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 00:42:47 ID:wAo5UXdE
>89
先月の27日?〜今月の16日までは春恒例の飛翔フェアーなので
飛翔同人誌は店頭から期間内撤去される
最近はおいてる店舗もあるみたいだけどね 大概撤去
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 00:43:20 ID:AaTi8LAn
>89
飛翔祭りで無版権ものは店頭に出せなくなる
──という奴では?
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 00:49:37 ID:y3HYLd6S
そんなものがあったのか・・
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/11(火) 01:09:05 ID:3g3W2+G2
たしか20日までに納品したやつが反映されるんだっけ?
ギリで間にあわなそうだ…
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 11:42:54 ID:RrzqtU2J
再版して納品したけど半分程度しか出なくて何だか申し訳ナサス。

兄ってサークル単位の契約だよね。切られることってある?
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 14:14:13 ID:fTRPkhfn
>切られ
切られるって、今後あんたの本は取らないよってこと?
そういうのは聞いたことないな

KACもサークル単位ですな。
あそこはどんなマイナー本でも
とりあえず預かりますよと言ってたが
兄の場合はどうだろ。
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 15:10:56 ID:qcCeTdO+
どんなマイナーにいっても切られないはずだ 兄。

漏れも再版納品だったが半分も出なかった・・。
月の半ばに送ったから仕方ないのかもしれんが
残部数見ると百単位だから怖いよな(藁
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 16:09:59 ID:GckryP7T
兄、新刊はモリッソ出てるんだが…
秋から冬にかけての本の残数が100〜200近くまだあるのに
それらの販売数が一桁で恐ろしい
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 17:13:58 ID:qcCeTdO+
それが自分の未来に見えて恐ろしい…

どのくらいの期間売ってると返本されるんだろうな
97のかきこ見ると半年くらいは売り続けてくれるのか

99名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 17:48:41 ID:ojYwIb9+
>98
最短で半年だと思う
よく基準がわからないが出が悪くて半年で返されるときと
1年預かってくれるときがある…なんなのかはよくわからんが
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 18:32:49 ID:rT/eGK9S
虎と経営が売り上げ下降まっしぐらの中、
有と兄だけがいつも通り売れてくれて有り難い。
つか、経営がひど過ぎる……なにがあったんだ経営。
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 19:05:30 ID:psCxvACm
経営が不調?ってのは引越しの関係じゃないか?という話が出たね。
女王が思っていたより出て驚いた。

兄に預ける様になったら他の店頭置き系の店の(経営とか虎の)売上って落ちるもん?
結構客層違うと思うんだけど。
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 19:56:39 ID:qecA1TD6
>101
自分は多少落ちたよ。
兄700になって、他書店合計で150〜200落ちとかその程度。
読者さんから「兄で買えるようになって便利」って何度か聞いたことがあるから、
兄に置くと多少は流れるんじゃまいか。
自分は斜陽になりかけジャンルだから、勢いのあるジャンルはまた違うのかもしれないけど。
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 20:21:04 ID:9KvHX5HC
やっぱ兄ってすごい量取るんだね。スゴス。
イベントでも同じ量捌けてるならなおさらスゴス。
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 20:34:45 ID:wSnwpfB/
兄は70店舗↑あって、その各店舗から発注を貰うわけだから
例え1店舗につき10冊の発注でも単純計算700なわけで。
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 20:57:43 ID:p6gVbDaI
以前兄で145部発注という脅威的数字を叩き出した私がちょっと通りますね�(´・ω・`)
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 21:29:21 ID:ojYwIb9+
現ジャンルだと常時300弱な自分もいますよ
4桁などバブル時期のみの夢また夢
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 22:26:11 ID:7Hvg4ozv
145部…なんだその中途半端な数字はw
そう言う切れがいいとは言い切れない数字の発注もくるものなのか
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 22:38:36 ID:sVEFPjZe
よかった…自分以外にも300弱発注の兄利用者がいたのね…
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/12(水) 23:28:44 ID:V43La0/a
>108
漏れも仲間にいれてくれノシ
兄委託5〜6年してるけどこんなに下がったの初めてだ
もしかして最近少なめに発注してるのかも
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 00:40:58 ID:J4sne8Bs
自分も最近発注数少しずつ下降気味。(ちなみに飛翔系)
1月は800〜900の発注が五月新刊現在700弱。
春、GWと新刊ラッシュの時期だからかなー、と思ってたけどどうなんだろ…
(もしかして例の時期、というのもあるかもだけど)
自分やジャンルが下降気味だったらと思うとちと悲スィ
111名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 02:44:33 ID:g25QnT8X
兄からの過去発注100以下をいただいた自分が通りますよ
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 05:06:34 ID:9phy7pcc
>111
全店だよね?
あんた漢だよ ( ´Д⊂ヽ
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 06:42:32 ID:rRi2DVT0
有の発注70だった
これは三分の二は戻ってくる暗示?
初回は最低数80だったのに_| ̄|○
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 08:41:34 ID:e3At9eEQ
兄委託の人に聞きたいんだが
兄の発注数って読み当たる?少なくて追加納品ならまだしも
大量発注返品のコンボは他の店舗よりもハイリスクだよね
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 09:00:05 ID:n1pHckKC
虎の「今日のランキング」ってWEB販売分だけ反映してるのかな。
いろんなジャンルを買うんで開始してから参考に見てたんだが、
これまで月間や週間に載ってた所と面子が違い過ぎるような気がしたんだ。
全部がそうというわけじゃないんだけど、
日々の売上げが合計されて月間や週間にランクされるんだから、
月間週間に顔を出してるような所は、少なくとも一週間くらい上位に居るもんだと思ってた。
自分が買ってるところでほぼ毎回月間に載るところは、販売開始して二週間くらい経つけど、
一度も毎日ランキングには載らなかったよ。
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 09:19:47 ID:OT/imhvK
>114
どこの店でも言えるけど、慣れない内は、作家側で様子見するが吉
自分も最初は発注の半分くらいをお願いさせてもらった。
(ていうか実際手元に無かっただけなんだが)

1ヶ月ごとに報告貰えるから、売りきれするようなら再版。
問題無く程ほどに売れてるようだったら次回は上乗せ。
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 12:38:50 ID:6MXZ3y+d
>116
発注数より少なく納品お願いしても
売れ行きにはあまり変わりは無かった?

店舗単位の発注を纏めているから
発注数減らしたら扱い店舗減るだけじゃないかとか
不安になっていつも言われたとおり降ろしちゃってるよ
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 13:00:02 ID:7bEOor2s
有の売り上げ来たんだけど、また来月に超された。
一応2万超えてるんだが。
ほんとに払ってくれるのか、これ…
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 13:24:03 ID:pNStjDLa
>115
納品30部、店舗売り無しの自分が入っていたから、たぶん通販だけだと思う
日によるだろうけど、一日に10冊以下でも入るとみたよ
漏れの本、まだ売り切れてないしw
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 13:46:32 ID:C6fK9Mci
>118 書店のマニュアル必読
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 15:19:32 ID:g25QnT8X
>117 発注数どおりの数納品して返本はどのくらい?
   それとも完売?

  発注数より減らしていれたら、確かに取り扱い店舗は減るかもしれん。
  うちは発注数より地味に100くらい減らして納品してる。
  ぴこだから売れ残りは怖い…

  
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 17:28:57 ID:pzVOveym
>115
とらスレではWEB販売分だけみたいだと書いてあったよ。
つか、ランキングそのものが在庫を裁きたい中の人の情報操作という意見が('A`)
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 18:07:14 ID:T3ftdb+L
>102〜114
兄は店舗数多いけど全店舗が発注かけるわけじゃないよ。
こっちの見本ページとか送って本社←→各店舗で発注するしないを決めて
その情報あつめてサクルに注文・・・だから
少なめ部数のヤシは取り扱い店舗がすくないんだとおもう
124117:2006/04/13(木) 21:29:53 ID:6MXZ3y+d
>121
私の場合は
発注どおり納品で半年後で残り200一年後でようやく残り50〜100程度
一年以上前の本が未だに返本来ないので預かってもらっている

発行から一年以上たった本はこの程度でも
引き取って売り切る自身の無いピコです

発注数400くらい上下するんだけど残るのはほぼこの割合なんだよね
ある意味、読みは当たってるのかw
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/13(木) 23:06:11 ID:oHKATrpx
胡散臭いランキングなんぞやってないで
検索でコメントとかキャラ名でかかるように
させたほうが良いと思うよ。マジで。
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/14(金) 00:12:09 ID:ZCSUo0QF
とらスレと同じ流れになってるぞw
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/14(金) 00:26:40 ID:EAzK+hxQ
流れを変えてみる
絵酢絵酢、5月からサークル登録料廃止キター
送料も変わるみたい
128121:2006/04/14(金) 09:45:38 ID:acksEqmr
>124 参考になった。ありがとうv
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/14(金) 19:36:47 ID:HXN0baju
有の封筒の宛名部分に赤いシールが貼ってあった
これって何か意味あるのかな?
ちなみに自分は売り上げ次月へ繰越_| ̄|○
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/14(金) 23:06:34 ID:xsF2s6Fv
自分も次月繰越しだったw
今まで1万円代でも振り込んでくれてたんだけどなー
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/15(土) 00:06:24 ID:MAJCUcK6
赤いシール?うちは貼って無いなあ
一応売上一定額ありだが、赤字シールってことはないと思うよ
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/15(土) 03:33:59 ID:4wr9Rsmp
ちょw気になる赤いシールw
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/15(土) 08:07:32 ID:4+KA1aHo
メール便か有の配達業者の印か何かかも。うちは家が密集地帯で道が解り難いから
誤配を防ぐ為か新人が入ったりしたらしい直後の郵便局員や宅配業者が
鉛筆で区域番号のメモや何かの目印らしきシールを配達物につけてくることがある。

有でうちも何度か繰越あるけどシールは一度も無い。
134129:2006/04/15(土) 20:28:20 ID:08xbeWMO
前に話題になってたインターネット申込の紙が入ってたから
それかもしれない…
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/15(土) 20:44:31 ID:ud/atFby
インターネット申込案内入ってたが、先月も今月も赤シールなかったよ
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/15(土) 21:59:56 ID:tlAh+SM6
自分インターネット申込案内も入ってて、売り上げ次月へ繰越だけど
赤いシールはなかったよ。
今月の売上が先月の1/6で愕然…
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/15(土) 22:06:05 ID:0tjGpZJz
>136
自分も今月の有、メチャクチャ悪かったよ。1桁。有では初めてだw
今まではだいたい、100納品とすると
1ヶ月目→60、2ヶ月目→20、3ヶ月目→10、で10返本って感じだったんだけど
今回は、1ヶ月目→50、2ヶ月目(今月)→3 って感じ。
1ヶ月目からすでに今までより少し売上下がってたけど、
ジャンルもボチボチ斜陽だし、まあ仕方ないかな、と思ってたら…今月_| ̄|○
来月はヘタすると、有で初の売上0を見れるかもしれない…。
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/15(土) 22:25:59 ID:3ZB+qtPu
>136>137
うちも初めて有が1ケタだったよ
先月の10分の1に近い
>137と同じような感じ。
来月は売れるといいなあ
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/15(土) 22:32:34 ID:uP0QLho4
自分も。
今まで追加含めて発注200〜250の返本なしだったけど、
先月は初回発注の半分が出て、今月は1ケタだったorz
大量返本の予感だよ。
うちも斜陽に足突っ込んでるから、そろそろ下降してる時期なのかも。
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/15(土) 22:40:07 ID:ik9v015A
>136-9
(´・ω・`)人(´・ω・`)

飛翔長期なので斜陽に向かっているのはわかっているけどw
春都市の本から、発注数も微妙に減った。
いつもの7〜8割しか出てない感じだ。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 08:11:35 ID:yX2cxce3
うちも斜陽で有の発注が細かく詰められるようになった口だけど、
結局追加追加で元のままになる。
追加は着払いになる分、得したと思えば桶。
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 17:58:46 ID:Uj9Cy6tH
束、そんな収益のあがらないサークル切ってしまえって思う
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 18:02:22 ID:Q2wfqhs3
安易に判断するなよw減らされててもそこらへんのサークルより
売れてる人達なのかもしれないだろうに。
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 18:34:04 ID:Uj9Cy6tH
エ〜〜〜
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 18:37:13 ID:895Sn/JN
まぁまぁ
ここには総200部で書店委託の人もいれば3000部で書店委託の人も
いるし、書店側が扱ってるのも過半数は1000部以下の作家なんだからさ
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 19:31:49 ID:WLiVwnpH
1桁って…虎みたいなどこのサークルでも鯉みたいな
店舗ならともかく、有でもそんなのありなのか
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 20:17:38 ID:QyHOBXLu
上手いけどザンルがマイナーであまり売れないタイプのサクルなら
何時メジャーザンルに転向するかも知れないし、レベルを保つためにも
切らないんじゃ?→FAX組に。
逆にザンル効果である程度売れてるがそれ以上化けない様なサクル
なら切るのもアリ?
この辺の判断基準は中の人の好みもありそうだが。
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 20:59:11 ID:pzPEcDpL
>逆にザンル効果である程度売れてるがそれ以上化けない様なサクル
なら切るのもアリ?

それで切られた人を知ってる(3桁近くさばいてたのに、
いきなり断れたという)
委託料取ってるならハードル広げてもよさげなのに
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 21:02:34 ID:tWdvGtu9
ハードル広げちゃうの?
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 21:27:07 ID:ezaQGpZK
そう斜陽とかマイナーとかでもないのに、
書店で売れないザンルっていうのもあるしな。
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 21:30:16 ID:HVgmgwMz
3桁近くということは、ザンル効果あっても100以下だよね…
それは場合によっては切られる可能性があってもおかしくないんじゃ?
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 21:32:40 ID:tWdvGtu9
月に1桁の話してたから、月に3桁近くさばいてたのに、てことかとオモテた
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 21:52:35 ID:Ouu8dIoA
上手いけどマイナーなトコは逆に固定がついてる場合が多いから沢山は
出ないけど安定して売れるので書店のほうも警戒せずに扱えるんだと思うよ。
それにマイナージャンルも扱ってますよアピもあるし。
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 22:08:08 ID:6UUP84dK
>148 それで切られた人を知ってる(3桁近くさばいてたのに、
いきなり断れたという)

それを昔しっかりやられた自分が通りますよ。
もう二度と委託頼まないと思った。
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 22:47:42 ID:4Y1ki1o0
自分もやられたな〜。売り上げ伸びてる時だったからビックリした。
まあ有だけが委託書店じゃないし、別にいいや。
と負け惜しみを自分に言い聞かせた思い出が。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 22:58:44 ID:895Sn/JN
>155
FAX組でも切られるのか…そりゃ怖いな
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 23:15:15 ID:WLHOKDqW
有の基準未だにわからなくてビクビクするよ毎回。

あと大昔、有じゃないけど他書店から誤発注ファックスが届いたことがあるんだけど、
自分とこは50の超ショボイ発注なのに、その誤ファックスで来たサークルの発注数900
とかってあって驚いた。向こうのサークルには自分とこのショボイ発注書が届いてるのかも
しれないと思ったらガクブルでしたよ…
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 23:22:17 ID:KpvxeEvc
>他書店から誤発注ファックス

…虎だよな?
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 23:37:20 ID:c3951HUZ
>156
ジャンルカプの大幅変更やジャンルバブル人気の急落以外の理由で
有のFAX組切られた人っている?

斜陽マイナーの100部以下で細々続けてるから
そろそろ切られるかと心配なんだよな…。
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/17(月) 00:11:36 ID:wi/sNlEl
>156
それは別にFAX組じゃないんじゃないか?
単に次の委託断られたってだけで
FAX組切られたって聞いたことないよ

3桁さばいてても切られたって… 
有の発注が概ね80程度からなら100以上なんてざらのような気がしますが
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/17(月) 00:33:29 ID:GEO4zcYG
ジャンルバブル期でピコでも平均300以上売れるような時期に
同じ条件で100しか出なかったら切られると思う。
逆に落ち着いたジャンルで平均100前後しか出なかったら80でも切られないと思う。
金岡バブル期に3桁売ったけど次は切られた〜みたいな話は聞いたことある。
だけど今では70くらいでも取ってもらってる友人いるよ。
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/17(月) 00:41:34 ID:E1CqQ/rl
>160
ああなんだ…単に落とされたってだけか
切られたっていうから「もう取り扱いしません」って切られたのかと思ったよw

紛らわしいYO!
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/17(月) 13:26:57 ID:97tidKJi
次回からFAXでOK+登録料なしでOKの紙が入ってたが、
いつも発注は100前後あたり、だいたい10〜20は返本。
なんでいきなりFAX組になったのか分からないので困惑している…
余所と間違ってるんじゃ('A`)

赤いテープは付いてなかった
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/17(月) 16:56:33 ID:oDidolmO
うちもだよ
今取り扱い中のサークルは全部FAX組になったんじゃないの
165129:2006/04/17(月) 17:09:33 ID:ty0AYAtc
>163
赤いシールが貼ってあった129なんだけど
自分も今回からいきなりFAX組になった
やっぱり全員FAX組になったのかな
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/17(月) 17:16:09 ID:zkXac1R9
(´・ω・`)ハイッテナカッタ
で、でも大量返本覚悟してたのに追加きたからめげずにがんばるよ(ノД`)9
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/17(月) 17:55:16 ID:FngBLFFW
やっぱりジャンルバブルにもよって動きが変わるんだなぁ。
つーか最近明記の話題がないんだけど明記はどうなんだろう。
てか明記の委託ってスカウト制なんだっけ?
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/17(月) 18:02:42 ID:E1CqQ/rl
>167
最近メールで勧誘きてるから
スカウトもあると思うけど、普通に送ってもいいんじゃないか?
サイト見るといいとおもわれ
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/17(月) 18:46:43 ID:ARYoXM1o
兄もスカウトだと思ってたんだけどそうでない場合も有?
委託をお願いしようかなと言っている知人がいるんだが
問い合わせ次第では受け付けてもらえるのか?(´・ω・`)
漏れは有しか頼んだことがないので分からないが
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/17(月) 18:57:59 ID:R09RDd00
ログ嫁
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/17(月) 19:02:55 ID:GEO4zcYG
兄も公に一般募集はしてないよ。
問い合わせで審査してもらえることもあるみたいだけど、
自分の周りではスカウト組しかいないから詳しくは分からない。
「委託をお願いしようかな」って言ったんなら、
知人さんにはもうスカウトが来てるような気がするが。
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/17(月) 19:22:26 ID:ARYoXM1o
>171
ありがd!そうなのかも
壁では無いけどそういうこともあるのかな〜と思ったんだ
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/17(月) 19:26:50 ID:VAkNKOQx
リブに落とされてしまった
有と経営はOKなのに、何がいけないんだろ
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/17(月) 19:36:06 ID:R7E/IUt/
>173
その手のレスはチラ裏だと何度も言われているのにあえて書くのは何なんだ?
答えがここで聞けると思うのか
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/17(月) 20:42:48 ID:oQ863MfI
運としかいいようがない
中の人に気に入られなかったか

箱に再録が載ったりすると、各社のスカウトが来るらしいけどね
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/17(月) 22:06:41 ID:+o23i8ip
>173
前スレあたりでリブについては何回か出てる。
兄にとってもらってるが試しに送ってみたら断られたなんて事例も。

>175
箱は最近特に流行については後手気味だなぁ…
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/18(火) 04:35:38 ID:Yglcq3Ul
そうなんだ、リブと有の審査基準ってわからないな
飛翔系で自ジャンルで割りとこの2つに
委託してるところあるから、
ためしに送ったけどダメだった
経営からメール貰ってたから、どっちか大丈夫かと思ったんだが…
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/18(火) 06:59:54 ID:4xU5qB0v
リブってそんなに預けたいところなのか?
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/18(火) 10:49:59 ID:srXOy3VF
北海道の人の為だけに発注数の半分くらいで預けてる
売れなくはない、バカ売れもない
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/18(火) 13:13:12 ID:D2ESxLJL
北海道か…
兄の店鋪も北海道にあるが、北海道は広いからな
兄全店でもリブ利用者と兄利用者、店鋪場所によって利用客が分かれるなら
一度審査をお願いしてもいいかも?
北海道の方、もしくは兄リブ両方委託されてる方どんな感じですか?
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/18(火) 13:17:30 ID:cdM5RdVI
一応、虎も札幌に女性向置いてるみたいだよ。
部数多めに卸して無いとそこまで回らないんだろうけど。
なんとなく各店舗の様子が聞けたら嬉しい。
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/18(火) 14:06:42 ID:HGsRcu/1
札幌だと虎の隣のビルの二階に兄・地下にリブ。位置的にはめちゃ固まってる。
同人ほしいな〜と思ったらリブ行く。兄は人気ジャンルかてんぷら大手みたいのしかないから。
虎は種しかない印象。
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/18(火) 14:46:43 ID:iQC6JgGx
利部で預け30部だけど「札幌店で買いました」って
感想メールくれる人が結構いるよ
虎や有では部数が出ても感想来ることなんてないから
かなりびっくりした
やっぱり普段あまり大きいイベントに行けない分
目にとって選べる書店委託を楽しみにしてる人が多いのかな、と思った
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/18(火) 16:42:56 ID:D2ESxLJL
>183 そんなに密集してたのか
でも兄も虎も自分は発注部数そんなに多くないしまわってないかも
出庫情報チェックしてないが、虎あたりは種ばかり前に出てそうだしなー
リブは中の人の好みに左右されるみたいだから落とされるかもしれないけど
トライしてみようかな
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/18(火) 16:44:03 ID:D2ESxLJL
レス番間違えました
スミマセン>184さんありがとう
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/18(火) 18:31:03 ID:uOrcjWzL
リブの審査基準は本当にわからないね
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/18(火) 19:17:51 ID:qz6sR3/I
新規で見本誌を送る場合って1種の方がいい?
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/18(火) 20:26:28 ID:pdV2y93S
店に置いて欲しい一番最近の発行本をとりあえず送ればいいと思う。
複数ジャンルをやっててどれも今後委託を頼むつもりなら
各ジャンル近刊から1冊づつとか。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/18(火) 21:44:01 ID:gJL3OMTP
リブと明記に送ってみたら明記は委託してくれることになった
どっちもダメだったら凹んだだろうな
電話応対も明記の方が印象良かった
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/18(火) 22:42:00 ID:3TLfYDfT
兄とか虎とかリブはメールで事前発注できるけど経営はできるのかな。
やったことある方いますか?
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/18(火) 23:30:27 ID:r60z9C2j
>190
できる

ところで明記は最近新規開拓しようとしてるみたいだね
明記で取り扱いが少ないジャンルで活動中の友人にお誘いが来たらしい
自分はここしばらく預けてないけど、明記はあのサイトの作りをなんとかして欲しいよなあ
委託本を売る気が全く感じられないよ
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/19(水) 00:28:05 ID:o+6wZKHG
明記、買う側にしてみれば新規開拓しているなら嬉しいけど
サークル獲得に焦ってレベルを落としはしないで欲しいな。
今のところ、あそこで委託されてる本は買うのに多少安心感があるから。

WEBは確かに見にくいね。TOP画面からごちゃごちゃしているし。
CGIの結果表示のフォントが大きくなったけど、
逆に1ページの表示数が少なくなって探しにくい。戻してくれないかな。
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/19(水) 03:17:22 ID:7X02WAhf
明記は店舗販売が主なのか?
サイトはせめてジャンルをクリックしたらズラッと表紙のサムネールが出ないと
通販では買う気がしない。文字データだけでは中身に興味が持てないし。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/19(水) 12:32:06 ID:P6/YlsIk
うちにも明記からメルキタ
やたら社交辞令的な文面だなと思いつつスルーしたけど、新規開拓だったわけか。
納得。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/19(水) 14:48:55 ID:UE8/HDfy
漏れもメール来た。色んなとこに出してるみたいだね。
売り上げがどうこうよりまずサイトが見づらいから改善キボン。
あのオススメマークとかいらないから…少なかったらへこむw
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/19(水) 22:24:55 ID:ZtHHVKGg
虎の売上報告で店舗置き用に送った店とその量と時期がわかるといいのになぁ。
同じ店に再出庫されてた場合、最初の出庫分は売りきれたのかどうか気になる。
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/20(木) 00:36:25 ID:I4jbW2UY
>196
そこまで詳しい分布知りたきゃ電話して聞けよ…
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/20(木) 00:57:16 ID:nFXB4f3P
納品数のうち何冊を店舗に回したのかは報告してほしい
not種なので10/100とか0/100だろうがな
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/20(木) 01:42:37 ID:nvkOX4BG
しかしそういう内訳報告してくる委託書店なんてないわけだが。
どうして虎だけに報告を要求するのかが謎だよ。
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/20(木) 02:08:55 ID:Pp6FbkKX
兄は聞いても教えてくれないしねぇ。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/20(木) 02:32:14 ID:nFXB4f3P
>>199
大抵の書店は通販だけでなく店舗にも置いてもらえるのが当たり前になってるので
誰もわざわざ問い詰めないが
虎は店舗置きされないサークルが多いから
通販のみなのか申し訳程度に何冊か出庫したのか聞きたくもなるってことだ
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/20(木) 07:17:48 ID:RseZYccs
電話すると詳しく教えてくれるよ。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/20(木) 08:58:32 ID:3X3DY3GX
利部落ちた…なんかショック。
放映終了ジャンルは駄目なのかな!とポジティブに考えとく。
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/20(木) 11:09:33 ID:gPSmpm1s
つかまじでそういう理由だと思う。
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/20(木) 11:10:40 ID:AzwneyNp
漏れは経営から返事が来ない
いつもFAX即レスだったのに、メールにしたら1週間何の音沙汰もない
今回は諦めるか
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/20(木) 11:15:49 ID:Kd5ncUgj
>205
メール届いてないんじゃないの?
経営はメールでもいつも数時間で返事くれるよ
電話して聞いてみたら?
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/20(木) 11:52:24 ID:S6AMTvd4
今どこも事前発注で忙しいんじゃない?
一週間前に出した虎への発注返信が今日着いた。
無事OKでたよ。
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/20(木) 12:12:52 ID:TA3gocvG
経営といえば、昔はわりと長く預かっててくれたのに
最近は期間切って返本してくるようになったね。
しかも大量返本くらってかなり鬱…orz
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/20(木) 22:40:01 ID:5yaMFb6J
漏れが悪かった

もう自家通販オンリーにするよorz
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/20(木) 23:23:22 ID:lNrGq3Aw
>>208
基本は半年でないか?
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/21(金) 01:25:00 ID:9ayAYoqe
>210
以前は半年以上預かってしばらくしたらお知らせが来てた。
今は半年切ってる本もあるよ。

確か1月半ばに返本整理してたけど、8月末に預けた本も返ってきた。
厳密に言えば5ヶ月切ってる。
向こうにしてみれば月単位で最後の1ヶ月がフルじゃなくうやむやということなんだろうけどね。
サークル数増えてるせいもあるんだろうが、今後そのスパンでいくんだろうな。
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/21(金) 03:26:46 ID:c7BSTI3d
>201
納品後の何日か、情報出るまで出庫状況をチェックしてればいいと思うけど
それ以上の情報は直に問い合わせすりゃいい

自分は虎以上に、有にイベント出庫状況をサイトで公表して貰いたいな
買い手としては狙って買いに行けるだろうし、サークルとしても事前に
お知らせ出来る
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/21(金) 14:16:28 ID:09r1WBi1
虎プリのランキングワロス
意味ナサス
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/21(金) 14:31:50 ID:idYo7V/g
>213
今月号?kwsk
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/21(金) 14:35:07 ID:idYo7V/g
あーごめ 姫帳と勘違いしたw
たしかにサイトのランキングはワロスだった
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/21(金) 14:58:50 ID:v9YbYlAZ
週間か月間で十分だと思うが、日次にする狙いはなんなんだろう
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/21(金) 15:23:19 ID:09r1WBi1
週間月間ランキングだと姫ノートと被るだけだからかな? 
虎の中の人の考え方は、人の目に多く触れさせた方がと思ってそうな点を考えると
ノートは紙面が限られてるから、週間や月間には入らないプチ流行も少し押すみたいなつもりなのかもしれん。

せっかく送料値下げとかいいことやってるみたいだけど
どうみてもあのランキングの差は数冊程度だろうな…
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/21(金) 15:28:20 ID:sV2mUuWU
何か起きたのかと思ったらランキングワロス。
数冊どころか1・2位以外は1冊しか売れてないとかじゃないと
あのランキングは無理じゃないか?
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/21(金) 15:48:29 ID:al3iP4ew
ランキングもいいが早く本送ってくれよ、虎
宅配で1週間以上は取り寄せマークがない限りかかりすぎだろう
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/21(金) 15:50:49 ID:5LD+fBuR
ジャンルにもよるだろうけど、大手以外は発注数平均150前後くらいが一番多いだろうから、
店舗振り分け分も考慮すると、WEB販売分はもっと少ないよね。
一日に数十冊も売れるようなところはそんなに多くないはずだ。
イベント前の閑散期は1、2以外は1冊とか2冊なんだとオモ。
それにしてもいつもぴったり30位に収まるのも変だよな。
3位が都合良く28人ってのは虎調整が入ってる気がするよwww
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/21(金) 16:10:12 ID:OmkKvidL
見てきた。ワロス
何の為のランキングなんだかwww
しかし、リニュ後全然見てなかったんだけど
本当にジャンルもカプもわからないんだな。
あれじゃうかつに開けもしない…
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/21(金) 21:38:46 ID:oHgenCqf
>・同人誌・同人アイテムの詳細検索に「メインキャラ検索機能」「コメント検索機能」が追加されました!
やっと搭載されたか。
やっぱ売上悪くなってたんだな。
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/24(月) 11:50:25 ID:MUp67q+P
そんなランキング載りたくねえww
虎社員どうせここも見てるんだろ?
なんでランキング外さないんだ?お家芸で引っ込みがつかないのか?
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/24(月) 12:58:47 ID:p3FVd6sj
虎の振り込みって月末な訳だけど、今月みたいに月末が休日の場合
いつ振り込みになるの?
サイトやマヌアル見ても載ってナス(´・ω・)
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/24(月) 13:35:45 ID:Z+OudVMN
28日に振り込まれるはず。
でないと家賃払えんw
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/24(月) 13:46:22 ID:qY8XFrit
>224
ちゃんとサイトに書いてあるだろ。
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/24(月) 15:53:31 ID:LKDB5vB7
兄で追加発注された人って居る?

見本てFAXで各店舗へ送るらしいからメールで見本送付の場合
どのくらいの画質で送って良いか迷うな。最近のFAXは高性能だろうけど
グレーは出なさそうだし。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/24(月) 21:11:58 ID:8h2LJq5H
久しぶりに来て見たら虎への評価ががくんと下がってて何事かと思った。
そんな自分も久々に新刊出して虎に見本誌送ったけど
なかなかそれの返事が来なくて一体どうしたんだろうと思ってここを覗いた次第。
前は週末に見本誌送ると週明けには返事が来ていたのにな…
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/24(月) 21:34:23 ID:n/VayfED
散々既出だとは思うけれど、ここ見てるなら中の人たち
小説のサンプルページ、読めるようにして欲しいな。
小説本好きでよく探すけれど、読み辛い…いや読めない…勿体ない。
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/24(月) 22:55:58 ID:XOvPespI
>228
自分は出して今日で1週間たつけど今日返事来た
返信遅くて申し訳ないと書いてあったから今どこも遅いんじゃないだろうか
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/24(月) 23:51:15 ID:iVq7Gr9K
>223
しょーもない内容のランキングだとはわかってても
やっぱり載ってるとウレシス…
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 00:51:28 ID:Y2N74jiP
アフォか?
載ってる=今日は1冊しか売れてませんpgrって言ってるようなもんだ
こうなると虎に卸す事自体が恥ずかしい
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 01:07:06 ID:J0tNLidd
載ってるってことは誰かが本を買ってくれたって事だ
買ってくれたその人の好意を「恥ずかしいたった1冊wwww」ってしか取れない方が
どうかしてるとオモ
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 01:08:48 ID:T8dNEMQH
>232
載ってないということは… orz
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 01:13:35 ID:4OE6mCoL
>234
いや、さすがに一冊で載る訳じゃないと思う
既刊が在庫ありから僅少に変わったとき
別にランキングには出なかったし

ま、たいした数じゃないのは確かだが
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 01:35:56 ID:Y2N74jiP
>>233
購入者の好意と底辺売上ランクを晒す恥さらし行為を同列に語るなよ
やる意味がそもそも分からん
虎の嫌がらせだとすれば成功してるが
>>235
上でも出てるが
3位あたりは1〜2冊
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 01:44:49 ID:4OE6mCoL
>236
日によって違うだろ、売れ数なんて
今の時期は少ないと思うけど
大イベント後は増えるだろうし

つか、あんな欄見てる奴そんなにいないって
あってもなくても変わらないと思う
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 02:00:27 ID:Y2N74jiP
管理してる側は結構な手間だろ
だったら健作強化でもしろと何度もガイシュツ
女性向けに男性向けの風習を持ち込まずにいられないのが虎なんだろうけどな
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 07:13:31 ID:RB85MTqf
だらけのカンコク向け販売開始って本気でやるんだな
つい先日、灰男サークルが向こうのサークルに18禁本の
委託をお願いして、そのサークルは
1年間参加禁止を食らったと聞いたんだが
だらけのリスト見ると18禁本出してるサークル多いから
ぎょっとしたよ
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 07:20:53 ID:YCCNrQaz
まあ載るのpgrとかいってるのって
どういいわけしても載らない僻みにしか聞こえないしな
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 07:46:18 ID:b6yDWOLg
自分は新刊出せば週間は毎回、月間も載ってたりしたけど、毎日ランクは数回しかでなかったよw
自分の場合はほとんどが店舗売りなのかなーということがわかった
店舗売り上げも合わせたら週間に似た感じになるかも?
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 16:46:44 ID:Y2N74jiP
同位が28人もいるようなランクを出しても虎がいかに売れない書店か露呈してるだけだから
pgrものだという話なんだが
しかもそれよりもやるべき販売努力を怠っている上でのことだしな

だらけはDQN書店の道を突き進んでるな
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 17:38:24 ID:XbMkApUe
なんかここまでくると、Y2N74jiPが虎に委託してもらえなかった
サクルに見えてきた
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 18:57:23 ID:5G471oqW
あんな晒し首みたいなランキングいらないよ
ヲチされるためだけに存在してるみたいだ
自分は虎結構売上がよくて好きなんだが
あれがあるともう卸すの止めようかなと思ってしまう
販売は他書店でも出来るしね…
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 19:51:04 ID:2NcsWJn9
何で卸すのやめようまで思うのか理解できない
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 20:02:22 ID:OkHjb8nL
自意識過剰な人なんだろ。ヲチを気にする人ほど自分がヲチってる罠。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 20:19:14 ID:J+uch7lT
晒し首…てあーた
1冊だろうがweb分だろうがランクインするってことはその中でも
売れてるって事だから普通はそんな風には思わないでしょ
正に日替わりっぽいからw次の日ランク外になってたりするし

まあそれはともかく「その他」カテゴリのアバウトさは困るわけだが>虎
要望だしても作品名追加してくれないんだよなーorz
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 20:22:00 ID:u9rPXaW5
アンチ虎じゃねぇの?とおもた
やめたければやめればいいじゃん
最近の虎叩きにはさすがにウェハだ
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 20:27:10 ID:5G471oqW
別に深い含みはなかったんだけど
そういうジャンルにいるもんでスマソorz
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 20:37:14 ID:YCCNrQaz
Y2N74jiPは同位が28人もいるようなランクを出すいかに売れない書店ですら
ランクに入れなくて噛み付いてるかわいそうな人なんだね…
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 20:47:12 ID:Idq4p+RU
虎社員必死だな
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 20:49:38 ID:Idq4p+RU
YCCNrQaz
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 20:51:18 ID:Idq4p+RU
アスカガ専用
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 20:58:05 ID:Idq4p+RU
女体本ウレウレ
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 21:00:54 ID:Idq4p+RU
カガリのおまんまんが一位
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 21:02:54 ID:Idq4p+RU
ワキガと烏賊臭い店内
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 21:06:06 ID:Idq4p+RU
偽MIDI
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 21:09:01 ID:Idq4p+RU
アスラン女体化
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 21:10:56 ID:Idq4p+RU
エド女体化
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 21:55:30 ID:bI0t6oPE
ほんとに何で毎日更新するんだろ…月2か月1でいいのに。
つか売り上げ報告と一緒にくる冊子のランキング載せればいいじゃんみたいな。
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 23:03:24 ID:jWa4SVSb
単に、あのシステム(母体は男性向け同人)に、くみこんであるから
ついでなんじゃない?手動で更新なんかやってないだろうし。

虎はあとはジャンル名の表記を頑張って欲しいね。
その他わかり難いし探し難い。
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/25(火) 23:42:19 ID:n4UWnJv7
デザイン自体も前の方がよかったな
今のデザインはどうも好きになれない
使いにくさもあいまって虎で買い物することが減った
前は有より虎をよく使ってたんだけど
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/26(水) 00:40:49 ID:hXKDwOlu
>262
同感
デザイン前の方がいいよね
多少重くなったしページ増えるしあんまりいいとこない
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/27(木) 15:51:22 ID:PoJhu3y/
>262>263
自分もだ
利用回数が減った
頁重くて見る気になれない
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/27(木) 19:38:08 ID:bo0gtrFz
そうかな。
私は先日初めて利用したよ、虎。
買い手としてはクレカ使えて送料の安い所は魅力的。

送料高かったり、振り込みだったり面倒なのは
そこにしかない本が欲しい時じゃないと使わない。
各店目当てを検索して比較して買うし。
そういう意味で経営は送料と代引きなのががネック。
優も支払い方法で送料分かれてなかったらと思う。

基本的にクレカにこだわってるけど、その点を抜きして使ってみようかなと
思ったのは優とリヴィスタぐらいかな。
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/28(金) 01:29:55 ID:fStv594Q
「デザインが変わって使いづらくなった」に「クレカが使えて便利」と
返すのは違うと思うぞw
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/28(金) 01:40:22 ID:hq3CMCop
こういうナナメ返信するドジン者ってリアルでも多いよな・・・
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/28(金) 01:49:02 ID:jWhMtbkx
直前の利用回数が減ったに返したんじゃないのか?
デザインは確かに見づらいな
しかし前のがどんなのかもう忘れた

虎の話題はアンチがいるぽく見えるので
最近はどんな意見もまたかと思うようになってるんだが
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/28(金) 02:42:31 ID:+6Gt+lej
ttp://www.dojin-x.com/ 既出だったらスマソ

凄い過疎っぷりだけど、仕組みがいまいちよく分からん
厳密には書店じゃないからすれ違いなのかな
でも同人誌も取り扱いのようなので一応
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/28(金) 02:49:33 ID:Myws0G+9
>269
今まで都市とかどこかで宣伝してた?
初めて見たけど…
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/28(金) 04:55:55 ID:0aoER3V4
あーディー湿布からメールでお知らせみたいなの来てたよ
大判出力とかの印刷屋
新しい形の委託とか言ってたがよう分からん
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/28(金) 18:20:41 ID:eU2FDXkr
自分とこにもメール来てた
出力用の画像データのみの委託で
グッズ(ポスターとか)を販売してもらう仕組み?
インディーズTシャツの同人版なのかなーと
ttp://www.tshirts.jp/brand/

同人はたいがい虹で版権問題あるからむつかしいと思
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/28(金) 19:10:27 ID:n7sZ8fIV
グッズのみは危険な橋なんじゃない?
売上的にも版権的にも
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/29(土) 01:01:51 ID:p0rqqjPz
サークル販促用のポスターとか、
サークルメンバー用Tシャツとかなら大丈夫そうだけど。
というか10以上でないとメチャクチャ割高っぽいな…
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/29(土) 11:44:06 ID:iJGGAQkc
嫌いカプスレ同じく
種の加賀理アンチここまでも工作してるのかヌゲー
キチガイだなw
オカルト板までも来たらしいしすげーよ
VIPで暴れてる新巣てはなりきりだよな?あれもすげーよ
種って・・・
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/30(日) 19:26:44 ID:EA33RRtW
誤爆?
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/30(日) 19:28:48 ID:vircarZ1
それはウィルス。何らかの語句に反応して感染PCの持ち主の知らない間に自動的に書き込まれるらしい。
他の同人板のスレでも多数出てる。
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/03(水) 02:45:10 ID:rt2ORyqI
九図もうすぐ委託撤退らしい
しかしサイトではまだ委託募集になってる
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/03(水) 13:12:24 ID:Bkiy+j+W
じゃあ春都市頃に同人誌印刷始めるとか言ってたのもなし?
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/03(水) 14:58:22 ID:rt2ORyqI
印刷は知らんが 超都市新刊あたりの委託の発注もしてるみたい
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/04(木) 11:43:47 ID:eFqKBljZ
九図、ある日突然サイト閉鎖して委託物も
予告なしに全部着払いで返送、くらいのことは
やりそうな気がしないでもない
あそこの事務処理の杜撰さと、委託終了した時の
あからさまな態度の悪さは本当に不愉快だった
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/05(金) 13:43:01 ID:5SCkZ9XB
虎なんだけど出庫情報に載ってて
通販リストに載ってないっていうことは普通?
よくあることですか?
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/05(金) 15:26:59 ID:8nx+VzDJ
私は数日前に出庫されてようやく今日通販リストに載ったよ。
忙しい時期だからゴタゴタしてんじゃないの?
284282:2006/05/05(金) 18:25:58 ID:5SCkZ9XB
>283
そっか。どうもありがとう。のんびり待ってみる。
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/07(日) 01:55:43 ID:X7ZJ8oiu
以前ミケで委託お願いした時は申し込みジャンル毎だったと思います。
別ジャンルで何種類あってもいいけど、陳列スペースは
申し込みジャンルでつ…って事かと。実際別ジャンルでも、申し込みジャンルのスペースに陳列されました。
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/07(日) 16:44:05 ID:esc2+JtO
スパでコ/ミ/ッ/ク/プ/ラ/ザ/明/和のチラシが入ってたんだけど
使ってる人はいる?
話題にも上らないし自ジャンルの取り扱い数が他店と比べて
極端に少ないから誰か情報持っている人がいたら投下ヨロです(*´人`*)
店舗もあるみたいだけど動きはどうなのかな。
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/07(日) 18:59:17 ID:YsUV4tXi
名古屋ってだけで怪しい香りがプンプンしちゃうのは
2chに毒されてる証拠でしょうか?
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/07(日) 19:06:29 ID:botbw29N
>285は委託参加スレのゴバーク?
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/07(日) 20:53:06 ID:+nT/GoY9
>>286
※ここは情報交換スレですので、
 伏せ字以外の検索除けは過去ログ参照の邪魔なので自粛を。
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/08(月) 03:13:57 ID:x5QdaocY
>286
名古屋地元の民です
そこは場所も分かりにくいし店鋪もかなり狭い
名古屋では女性向同人誌の取り扱いが多い兄や経営から地下鉄で
2〜3駅分離れているのであまり利用しない
虎からは近いけど虎に入る勇気もないので(名古屋虎は大通りに面して
巨大美少女絵バーンでかなり目立つw)自分の様に
結局名古屋駅周辺の兄か経営で買い物済ませてしまう人は多いとオモ
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/08(月) 08:22:20 ID:OStiAGcg
それは男性向けとしては立地が良いんじゃないか?
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/08(月) 10:29:34 ID:D9N8uQPU
>290
情報ありがdございました(´∀`)ゞ
291さんのように男性向けかもしれないですねw
とても参考になりました
地元の方の意見は貴重でした!
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/08(月) 19:03:19 ID:tc5i6BqI
長文スマソ

先日の印手で友人スペの売り子をしていたらタ/ガ/ミの襲撃に逢った
スーツを来たおじが早足でスペ前に来て挨拶もなく名乗りもせずいきなり封筒を私の目の前に突き出し
おじ「うちね!普通の本屋で同人誌売ってるから!これよかったら見て!」
私「え、あ、はあ…」
そのまままた早足で去っていくおじ
押しつけられた長4封筒にはタ/ガ/ミの判子が押してあり中には委託募集のペラ紙1枚

しかもその襲撃を同じスペースで二度受けた
おじ「うちね!普通の本屋で…」
私「先程それ頂きましたけど」
おじ「あ、そう!そうね!ごめんね!」
また早足で去っていくおじ。私と友人ポカーン

絨毯爆撃でサークルの把握、選別さえしてないってことか?
オタ相手で舐めてるのかしらないけど話しかけた相手がスペ主かどうかの確認さえせず
いきなりタメ口で封筒を押しつけていくDQN会社とは知らなかった
自分も書店委託してるけど誘われる時ってどこもまず名刺を持って丁寧に挨拶してくれるよね…?
こんな失礼なところは初めてでびっくりした。つーかおじに引いた
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/08(月) 20:44:07 ID:yT4bwosq
たまにそういう 同人や若い人相手だからって、なめた態度の人は居るな。
まぁ書店との取引にちゃんとしたビジネス文書…とまではいかなくても丁寧なメールや
手紙が書けない同人屋だって居るだろうし、どっちもどっちなのかもしれないけど。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/09(火) 09:12:34 ID:d9YActZL
×このスレを
○この板を

間違えました。
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/09(火) 12:00:35 ID:pNifyL5Q
初めて見本誌送ってみようと奮闘してるんですが、
みんな見本誌は何で送ってる?
やはり宅配便なんでしょうか
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/09(火) 12:46:48 ID:dw8YY88O
郵送でってかいてあれば郵送で
宅急便指定なら宅急便
かいてなければ好きに汁
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/09(火) 21:55:31 ID:WGdLocr/
296です、297d!
ちょっと考えたらわかりそうなことを聞いてすまんかった
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/09(火) 22:39:51 ID:uPwaBWwS
絵巣絵巣、委託してる子に詳細を聞きたくて電話したら
本を預けて半年近く経ってから
「表紙が汚れてるから在庫あるなら残部全冊交換して」とメルが来たとかで
「到着後すぐならともかく今頃言っていいことじゃない!」とかなり怒ってた
自分もそれに驚いて委託申し込むの止めたんだけど、
好きなサークルさんの本を通販して届いた荷物を開けたら
本の表紙に変な筋が入ってた

在庫管理の状態が悪いんじゃないか、と不安になる
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/10(水) 02:19:16 ID:L9R3NVkj
汚れの度合いがどんなものなのかわからないけど
到着直後ならともかく、半年近く経過してからサークル側が交換に応じる必要はないんじゃ?
半年の間の保存状態で汚れた可能性もないわけじゃないだろうし
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/10(水) 11:21:53 ID:/1ic7LXW
嫌いカプスレの叩き理由って
どのカプにでもあてはまりそうな事を
あげつらいすぎてて
あんたの好きなカプはどーなんだよwと思ってしまうw
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/10(水) 12:02:13 ID:L6RTn8dm
そういえば、ssで買物した子が
本の表紙にセロテープがべったり貼り付いてたことがあると言ってた
すぐに交換してもらえたらしいけど、いくら透明でも
本を手にとった瞬間にわかるくらいの位置にべたりと張り付いてて
なんで中の人は気付かなかったの?と不思議がってたな
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/10(水) 14:11:19 ID:XqTNxs+B
SSヒドス
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/10(水) 18:46:34 ID:hCvGKyVi
預ける側としては長期間置いてくれる絵巣絵巣は便利なんだがやっぱり
買い手の使い勝手のよさとは違うんだなー。

でも自家通販してなくて、またーりペースで販売してるウチにとっては
3〜4ヶ月で返ってくる有や気まぐれで短期終了のある不安定な虎よりは
売れなくてもw長い間通販してくれる絵巣がありがたい。
いまのトコは特にトラブルはないんだが…気をつけた方がいいね。
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/10(水) 19:21:48 ID:HdKfkIp2
虎「気まぐれで短期終了」なんてあるの?
三ヶ月(だっけ?)とうたっているんだから
最低三ヶ月は預かってくれると思ってたけど。
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/10(水) 19:22:34 ID:HdKfkIp2
305追加
実際には半年前後預かってくれることが多いけども
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/10(水) 20:25:29 ID:hCvGKyVi
>>305
書き方が悪かった。早々に完売しても追加なしとかね。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/10(水) 22:26:13 ID:FBUcKJSI
どうやら有、ジャンル一覧にて今現在取扱い在庫のあるジャンルはリンクが貼られるようになって
以前取扱いあったけど今は在庫無いジャンルはリンクは無しでジャンル名だけ残ってる。
解りやすいのは良いね。
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/10(水) 23:00:22 ID:RHSetwRm
女王に委託されている方へ質問です。
先月分の売上明細届いてますか?
いつも月初めに来るのにまだ来ない…。
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/10(水) 23:25:38 ID:E/FWUATC
>307
?1週間とかで完売なら追加くれると思うけど…
1ヶ月くらいで完売してるの見かけたなら、自分から追加依頼すれば?
それで追加断られたなら売れない本だって思われたんだろうし、
「短期終了」の意味がわからん。
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/10(水) 23:37:51 ID:G4nagsd1
>310
虎ってあまり追加くれなくない?

2日で完売した時も5日で完売しても音沙汰なし。
2日の時はこっちから追加お願いしたら引き受けたけど、もう売る気があまりないのか
Web通販からは消えて3ヶ月、どっかの店舗の隅に数冊残ったままだった。しかも残部返送w

元々部数が多くないから小口でちまちま追加するより
新刊売り切ったらほかの新刊入荷で回転早くしたいのかと思った。
男性向の商売方法のまんま。
でも女性向って3ヶ月預かりがデフォだからせめて1ヶ月は取り扱って欲しいなーと思うよ。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/10(水) 23:44:49 ID:nh68+ade
>310
自分ところもまだ来てない
多分GWがあったので遅れているのかと思うんだが
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 00:10:30 ID:Y+QKfpmm
>311
150を一週間で売り切った時は追加が来たけど、
200を一週間で売り切った時は追加が来なかった。
売上げ明細には10冊未満しか残ってなかったから、店舗売りも良かったと思うんだけど、
「こいつは200までだろう」って虎に思われたのかもしれないw
自分の場合は1ヶ月以内に売り切れないと次回の発注数が微妙に減らされる。
10冊とか20冊だけど。
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 00:13:25 ID:3RjbwJJh
虎はそこまで在庫を持ちたくないのかw
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 00:32:37 ID:b/NxTJtH
取り扱いサークルが増える一方だからねえ…
この時期にとる部数は特に慎重だろうなーと思う
夏ミケに備えてなるべく返本もなく倉庫をあけれるように





と、自分を慰めてみるw 発注減ッタヨー
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 03:14:20 ID:SxEOV/Vb
虎は自分から追加のお願いしたほうが良いよ。よっぽど売れる見込みが無いと向こうからは来ない。
とはいえ、いつも追加してるんだから初回発注をもう少し多くしてくれ・・とはいつも思う。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 04:05:25 ID:Gp8MFB58
>316
発注数増やす相談してみたら
自分それで結構すんなり増やして貰えたんだけど、頼んでみた?
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 14:24:23 ID:TybLGtxA
超都市で回ってきた虎社員が要望はあるかと聞いてきた
ここをかなり意識してるのが分かったけど
男性向脳の人に一から説明するのもまんどくさいから何も言わなかった
ここのところの経過を見る限り説明しても無駄だろうし
無理に虎に沢山取ってもらわなくても今まで通り兄や有で売ればいいからね
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 14:41:10 ID:6tH+FXsS
>318
そういうときに意見を言わないでここで文句言ってるんじゃ改善されるわけがないね
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 14:56:20 ID:rzZ0UoY6
ピコのうちには要望すら聞いてくれなかったぞ
本当に一般の要望を聞く気が有るならアンケートフォームなり
作ると思うんだけど、兄に卸せるような一定水準以上の
サークルにしか聞かないあたり、虎わかりやすすぎるww
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 15:02:33 ID:TybLGtxA
>319
見限るって言葉の意味分かるかい
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 15:09:14 ID:zUIwRCGH
>320
ひがむなよ
漏れ兄に下ろしてるけど、そんなこと聞かれてないぞ
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 15:24:14 ID:suF1fp5o
322、最初の一行がなければなあ…
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 16:53:24 ID:mXXZMJ4h
豚切失礼します。

>312
レスありがとうございました。
郵便事故かと不安だったので…。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 17:15:39 ID:/php9P9O
虎社員の要望云々って冬ミケからいいまわってたぞ
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 18:23:01 ID:2NCEj4JF
自分は虎にこれといって不満は今の所無いけドナー
追加発注も希望すればたいてい聞いてもらえるし。見本誌送ってからの
連絡も1〜2日で来たよ。
担当する人の性格とかにもよるんじゃない?バイト多そうだし。
複数の人間が管理してるならそら個人差も出るんじゃマイカ
電話して問い合わせでで出るのたいていバイト君だが今の所対応も
ちゃんとしてるよ。

どうでもいいけど兄から売り上げ報告ってもう来ましたか?
たいていいつもならもう来てるんだけど…GWのせいでちょっと遅れてるのかな?
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 18:47:57 ID:pV6Y+qDJ
兄、いつも15日前後じゃなかったっけ?
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 18:50:15 ID:L1UZGDIP
いや、いつもは10日前後
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 18:56:42 ID:E4650vsF
まだうちも来てない<兄
GW後で忙しいんだろうなと思う
GW中に納品した本もまだ昨日店舗に回ってなかったので
明日には来るといいな
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 20:14:33 ID:SMtLuUlK
九図、5月25日に閉鎖のようだ。
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/12(金) 14:46:00 ID:c4KAYZmY
兄、今日も来なかった
いつも昼頃来るから来週かな
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/12(金) 18:47:29 ID:XObrlFT2
有からの返本が来ましたよ
こんなに大量に返されたのは初めてだ
ウフフアハハ…orz
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/12(金) 19:32:26 ID:iDetn8Xa
よければ具体的に何部納品して何部返却されたのか教えて欲しい
自分も今度は大量返本の予感が‥っ
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/12(金) 19:51:11 ID:qs/l5qin
332です。一応少々のフェイクは入れますね。
冬三毛発行の本
180前後納品、50以上返却。

夏三毛発行の本は同数納品して完売していたのに…モウダメポorz
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/12(金) 20:12:24 ID:iDetn8Xa
素早い返答ありがとう

自分は150納品(初回100+追加30+追加20)だけど前回の売り上げ報告みると
まだ半分売れてないっぽいから不安なんだ
返品が来たら報告するよ
ウフフアハハ
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/12(金) 21:17:40 ID:if2nRf6P
自分も大量返本キター
150納品で50返本。夏は200で完売したのにorz
同じジャンルかな。虎も経営も伸び悩んでる。

>335
有って自分の場合は初回発注のほとんどが出ないと追加来なかったけど、
半分ってことは80程度しか出てないのに2度も追加が来たってこと?
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/12(金) 21:31:51 ID:a4fHGSKG
>335
追加発注を受けた場合は
有が残部を買い取るケースが多いよ
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/12(金) 21:59:07 ID:xtUpPgZI
>336
自分の事かと思ってバビった
返本されるとどうしても包装料がイタイと思ってしまう
確かに夏に比べてどこの書店も伸び悩んでる感じだな…
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/12(金) 22:18:10 ID:9ei3KksI
その有から発注の郵便がこない。
SCCの帰り道に用意していた封筒で速攻見本誌を送ったんだけど
もう少し時間がかかるものなのかな。
混んでいるから仕方がないかな。

実は経営からの乗換えで有と取り引きをしだしたんだけど
他の書店と比べるとこのタイムラグはやっぱりきつい。
他ではもう販売が始まっていて、半分くらい売れている時期に発注も来ないのはな…orz
早くFAX組とやらになってみたい。
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/12(金) 22:28:02 ID:iDetn8Xa
ナカーマ
自分は自宅に本が納品された今月一日に郵送したけどまだ返事こない
月曜になっても来ないなら問い合わせるつもり
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/12(金) 22:34:16 ID:xLa3/x8m
>339
経営から有に乗り換えるメリットってあるの?
自分の場合、売上は 経営>>有だな・・・
ジャンルによるんだろうけど

自分、FAX組だけど有は〆切り(?)の関係で
どうしても他書店よ取り扱いのスタートがかなり遅れるよ
虎で売り切れる頃に有が始まるから
まぁいいんだけど…

お風呂入ってて気がつかなかったけど
さっき飛脚が来たみたい。
不在通知に「有」。返品キター
去年の秋までがピークだったなぁ…
そろそろ発注数自体減らして欲しいよ…
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/12(金) 22:43:10 ID:z4A93x9X
他の店と同じように取扱可能サークル=事前発注可能にすればいいのにね。
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/12(金) 23:02:35 ID:OxQrzjGd
サークル単位の契約になると門戸も狭くなるんじゃないかな
344339:2006/05/12(金) 23:22:45 ID:9ei3KksI
虎、利部、経営に下ろした2ヶ月後くらいに有にも下ろしてみた。
売り上げは有>経営でしたわ。
各書店で散々売った後なのにこれはヒドス

移転の影響とは言え、最近の経営の売り上げの悪さには涙がちょちょぎれるorz
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/12(金) 23:35:47 ID:4EUdKYX8
経営マジヤバス
移転が影響してるのかもしれないが、
それだけでは済まされない売上の下がり方だ。
よっぽどゴタゴタしてたとか?
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/12(金) 23:47:02 ID:jI7CNJQ8
うちも経営が去年夏以降ガクンと売上下がったので
昨年冬新刊から有に卸したんだわ
もうジャンル的に駄目かと思ってたんだが、2ヶ月で経営の3倍出た
経営本当にどうしたんだろう。手際いいから切りたくないけどマジ売れない
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/12(金) 23:51:30 ID:cTSDuqpS
経営には本が余ったときに50ぐらい投げ込んでる程度だから
余り気にしたことなかったが まぁ優遇ジャンル以外は散々だろうなぁ
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/13(土) 00:12:25 ID:q80/caKY
漏れは今ゲームジャンルにいるが結構経営出てるけどなー。
5つ託してるが2番目くらいにいいよ。
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/13(土) 00:15:32 ID:FKJXa6D0
この間初めてブクロの経営に行ったよ
前の店舗を知らないんだけど、店内の見通しがよすぎて
視線が気になって買い物しづらい(迷ってうろうろしてると気になる)
細長くて、両端に買取と通常レジがあるんだよね。
中古漁ってたら緊張してなんだか変な汗が出てきたw
350349:2006/05/13(土) 00:17:10 ID:FKJXa6D0
補足
別に店員さんがジロジロ見てるわけじゃなくて、
(人が少ないと特に)視線を意識してしまう心理っていうのを言いたかった
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/13(土) 01:09:06 ID:wsW4fPQN
>340
5/1に送った人がまだなのかー。
じゃあ、自分なんかもっと後だな…orz

有はスタートをもう少しスムーズにして欲しいよ
取り扱いサークルが大量だから、とは思うけど
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/13(土) 01:20:10 ID:XxjtyiUX
スタートが遅れる→売上鈍い→悪循環じゃないかなーとは思う。

ちなみにうちは飛翔でもアニメでもないマイナー漫画ジャンル。
有に150↑卸して追加時々有り、返本は無し。見本誌組。
有専売にすればいいんだろうけど、梱包費を考えるとそうもできないしね。
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/13(土) 02:49:16 ID:wf0LSU8I
>>340
自分も友人も1日に出して連休明け6日には返事来たよ
早く問い合わせ汁
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/13(土) 14:45:09 ID:/VlguhfY
有の売上げ報告キター

こりゃひどい…orz
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/13(土) 17:05:02 ID:jIfr0QBH
>349
自分も以前の経営の場所を知らないんだけど
看板も地味でビルの入り口が暗い
あれじゃ経営に預けてるサクルと
元々知ってる一部の人しかビルのエレベーターに
乗り込む勇気が出ないんじゃないかな…
せめて他の書店みたいに看板だけでも華やかにしたらいいのに

有からの返本が来た。
袋から取り出したら、傷や折れ目がついていて
指紋だらけ…。
梱包手数料払ってコレかよ…。
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/13(土) 17:46:52 ID:586qQAyT
有、4種一気にすべて半分返ってきた…
去年まで売り切ってたのに突然どうしたことか
ようやくサークル分が超都市でなくなったというのに泣きそうですよ…
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/13(土) 18:46:12 ID:8hJibCxt
以前、有の返本の時、ダン箱にタテ入れされてて
半分も使い物にならなかったって書き込みがあったな。

泣き寝入りしないで買取を要求した方がいいかも
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/13(土) 19:14:18 ID:mgnEoHl7
闇スレ
根性ドブ色のすくつ
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/13(土) 20:01:07 ID:OOr3y/dG
自分も昨日有から返本もらった
やっぱり指紋べったりで中のページにもシミがついていた
電話しようかと思ったがそれもバカらしくなってきた
殿様商売根性が抜けない有にはもう愛想がつきたよ
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/13(土) 20:20:45 ID:hae402Iu
袋に個別に梱包されたままで返ってくるよね?
<やっぱり指紋べったりで中のページにもシミがついていた
なんでそういう状態になってるの?

検品くらいしてないのかな…
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/13(土) 23:27:49 ID:DASQcv1r
自分も以前同じことがあったけど
見本誌に送ったものが混ざったのかな?と思った。
数人が触りたおした感じの指紋べったりで
ゴミ?も挟まってた。
見本誌も一冊分としてるんじゃない?
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/13(土) 23:44:26 ID:AtDvPhYL
自分でビニ詰してる人は気付くと思うけど
見本誌に使ったらしい本は有でビニールに入れ直して戻ってくる
そのうち10冊ぐらいは読み倒されて裏表紙とか折れてるし
もう売り物にならないんだ
自分はよく返本されるのでw毎回必ず傷本が戻ってくるよ
ビニールに入れ直すってことは見本誌なのは知ってるわけだから
痛みのひどいものは検品して最初から買い取って欲しい
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 00:44:39 ID:fa91ZIng
>362
見本誌って10冊も引き抜かれるもんなの?
1冊だけだと思ってたよ…イベント回数が多かったらそうなるんだろうか。
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 03:24:33 ID:cNJb5qel
>363
362じゃないが、スタジオ貴方イベが同日に複数箇所開催とかで
10冊くらいは見本誌に引き抜かれる場合もある。
漏れなんか有のカバーかかったまま返本があった。
しかもカバーがリサイクル…なのは構わないんだが
前サクルの値段シールの上に漏れのが貼ってあって驚いた。

全部剥がして燃やしておいたが。
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 04:12:17 ID:YT/C4ABv
利部の見本画像がどことなく貧乏臭く見えるのをなんとかしてほしい
カラーとかひどくね?色補正自動でいいからしてくれよ
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 13:40:38 ID:7lh/RbF3
>364
しかし売り物にならない本を返してくるのって悪質だな

1ケ月履きたおして形が変わってしまった靴を
「やっぱり足に合わないので」
って返品されても受け取る店は無いしな

イベントの見本で汚れたんなら
責任は有の方にあるだろ
買い取るのが普通だと思うが
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 14:07:27 ID:JesJO4uv
擁護する訳じゃないが数冊なら販促用だったと諦めてる。
半数以上が売り物にならんとかならまた別だけど。
でもそれはいいとしても、いちいちこっちで検品するのは辛いな。
うっかりそのまま通販に流用してしまった事があるけど汚れとか
大丈夫だったのか心配だ…
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 14:55:00 ID:qSbVRnBq
ていうか見本がいるならいるで、最初にこっちで用意するから
そう言って欲しいよ。
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 15:03:27 ID:uV3sOD1G
初めから
「販売用とは別に+10冊送ってね」
という条件があるなら別だけど
あくまで販売用として送ったものを破損しといて
梱包しなおしてから返されるとモニョるな

まぁ梱包手数料を取るところじゃなきゃ
ここまで思わないんだがw
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 15:45:35 ID:PX2SLzAo
同意
しかも登録料としてとられてる2000円があるから余計だよ
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 17:02:29 ID:UQaslSN4
登録料2000円をケチって有には預けてないんだけど
読者の要望で検討中だった
けど、ここ見てるとウヘァってなるな…
有って殆どのサークルが10冊も返品されるのか?
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 17:15:43 ID:qFZgqj4G
>371
いやうちは未経験
もっともイベに持って行ってもらってないだけかもしれんが orz
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 17:20:09 ID:WE38neWn
逆に返品されなかった場合も、それらの汚れた見本誌を売ってしまってることになるのかな
今のとこクレームはないけど、だとしたらチョト申し訳ない…

あと自分は虎の仕組みがいまいちわからん
なんで在庫のある商品が新着に入ってるんだろ?
通販分完売なら再入荷に入るんだよね?
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 17:37:03 ID:e9NYE//2
とりあえず全員 >>6 を嫁。
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 17:45:26 ID:JRZ0pO2W
>>373
虎は最近迷走気味だからね〜どうしたいのかすらわからん。
個人的には 親 切 な 有を目指してもらいたかったんだがw
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 17:55:27 ID:sP0WxeCo
>>373
そこは中の人の手動だから、間違えてるか、中の人的に売りたいものを
もう一度載せてるとか、何か更新があった場合かも?と思ってたけど、
たまに紹介文とかが加わったり変ったりしてると新着に再掲載してる時もあるよ。


有は基準に不透明なところが他の店よりも多くて、
しかも聞いても答えてくれないんだよね…
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 19:16:26 ID:xKjnP9s1
虎…前回の本は追加発注有りでそれも即完売だったのに、
5月の新刊見本送ってみたら落ちたよー。
事前発注で頼んでた方が受けてもらえたとかあるのかな。
事前発注で落ちることもあるんだろうか。
それとも単にタイミングか?
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 19:44:47 ID:S4yqP/e2
>377
前作(×月発行)は追加発注も即完売で合計××部売れましたので再度ご検討いただけませんか
と連絡してみたらどうかな?
飽和or斜陽ジャンル・カプだと売り上げ好調でもいきなり切られる気がする。
379377:2006/05/14(日) 19:56:15 ID:xKjnP9s1
>>378
レス有難う。なるほど。再検討お願いしますは考えたことがなかった。
どうせ一度落ちたんだし、ダメもとで連絡いれてみるよ。
ちなみにジャンルは金岡…飽和か、縮小傾向なのかなとも思ってた…
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 20:02:24 ID:hMqLKGzs
この前秋葉の虎行ったら金岡の女性向け結構あったよ
女性向けは金岡と種のみだったけど、あそこで需要あるのかな
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 20:36:51 ID:USg/cE7B
有って買う側にはけっこうメリットがあるけど
(個人的には、メール便や郵便振替が使えるとこ)
委託する側にはデメリットの方が大きいんだね

事前発注ってどのくらいになれば、してもらえるものなの?
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 20:58:27 ID:ehhKOfLO
有はじめての売上報告キタ

マイナー飛翔/総納品130/捌け数70
イベントでは毎回50冊くらい出る本。
よくわからんが登録料がいたいのでやっぱりFAX組に憧れる…
ジャンルにもよるんだろうか(´ω`)
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 21:01:44 ID:6Jj9GIpp
ここでの報告を見ると、初回100部で返本有りだが事前発注OKになった人も居れば
150〜200預けてて返本無しさらに追加有りでも見本誌組のままの人も居るらしい。

検討要素には活動ジャンルも大きいような気がする。
有は、虎みたいに原作の漫画類を売ってる訳じゃないんで特に
新しい漫画やゲームやまだマイナー傾向の人気や需要は読むの難しいんだろうと思う。

預けた作品数が10作を越えたら事前発注組へ、とかにしてくれれば解りやすいだけどね。
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 21:09:39 ID:GwdKCZEj
やぁやぁ預けだして3年目で、150部発注で時折追加とかかかるのに
相変わらず見本誌をシコシコ送ってる私が来ましたよ。
(ずっと同じゲームザンル)

・ザンル
・運
・中の人の好み

こんなもんだろうか

ちなみに余りに悲しくなったので一度有との取引をやめてみたんだが、
若干虎の売上が上向きになっただけで、
その他書店の動きは全く変わらなかった。
そしてやはり今も有に見本誌を送っているwww
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 21:11:30 ID:zzulFp7U
まぁ80送って半分返ってくる自分とかがFAX組なのは
いまだに謎だ…まさに運とジャンルとタイミングなんだろうね
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 21:12:03 ID:MVXOW5ld
自分、少し前にに初めて有に100↓の小部数で預けたピコだけど、
先月から事前発注になったよ。ジャンルがマイナーなせいなのかな
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 21:20:13 ID:Uk7bC/qV
>379
自分も金岡だけど春は三週間くらいで初回発注売り切れたけど、
5月の新刊はなぜか春より20部減って発注が来たよ。
金岡自体を減らしてるのかもしれないね。
一週間くらいで売り切れるように調整したいのかも。
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 21:30:00 ID:JRZ0pO2W
有は多岐にわたるジャンルを確保するためにある程度需要のあるマイナージャンル
は事前発注率が高いように思う。(種類が少ないので余程のへ(ryでもない
限り買う率も高くリピータ率も高いのでは?)

ちなみにFax組も手数料梱包料はとられるよ。自分がそう。
これを取られなくなって初めて真のFax組といえようw
かといって専売にしたくはない。
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 22:08:29 ID:2dio5JHm
寅より有の方が人気高いのかな>委託する側
利用側にまわってみて思ったんだが有やリブの方が取り扱いサクル(本)が多い気がする
小説もあるし
寅のほうが小説なんてめったに見ないし斜陽気味ジャンルだとほとんど本も無い
敬遠されてるんだろうか
イメージで寅は大手(というか委託通販会社で第一線)のような気がしてたのでその差に驚いたよ
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 22:09:58 ID:C6ThB/Nt
2冊目発注が70部に落ちたが
今月来た1冊目(発注80)初回売り上げ報告に寄ると
1冊目は半分以上売れている
2月め3月めは販売数ってそんなに落ちるもの?
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 22:37:42 ID:u12hNWE2
>390
それは有の話?人にもよるだろうけど初月で半分出た後、
2.3ヶ月目はガクっと落ちるってのはよく聞くね。

まぁ追加の際の着払いOKは、有の良いところなんで、初回発注控えめにされても
追加きたらラッキーと思った方がいいんじゃないかな。
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 22:48:32 ID:7W5l9EFP
個人的にいいなと思うところ

(有)
・ジャンルやカプの取り扱いが幅広い
・多少表紙が地味でも中身で判断して取ってくれることが多い
・ウェブで本のあらすじをちゃんと書いてくれる
・一応全国展開のイベントに持って行ってくれる(という前提)
・カタログなどでのアナログ通販にも対応


(虎)
・作品やサークル登録料も梱包費も無料
・都市部で複数ある店舗においてくれる(という前提)
・ピコでも事前発注OK
・納品から販売までが早い
・営業の対応が早い(土日や深夜にもメールの返信がある)
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 22:54:47 ID:7W5l9EFP
個人的に嫌だと思うところ

(有)
・作品ごとの登録料2000円
・梱包費一冊10円
・大量返品が起こりやすい大量発注
・破損した本を返品してくる

(虎)
・取り扱いジャンルやカプにかなり偏りがある
・女性向け同人誌のことがわかっていない 
 (男性向けのようにサークル萌えは一部ということがわからずに、
  意味不明なグッズを作ってみたり)
・サイトが見づらい(不要な日代わりランキング,ジャンル整理が行き届いていない)
394389:2006/05/14(日) 22:55:18 ID:2dio5JHm
トン
寅のほうがピコに優しいんだね
自分が見た限りでは寅は大手のみ(もしくは箱息子でもよく見かける中堅)
有は良く知らないサクルもあるから(逆に見ない大手や中堅もいる)、有のほうがピコに優しいんだと思ってた
前に出てた話を見ると(見本誌が痛む、梱包が雑とか)有のほうがボミョウな気がしてしまったんだが
サービスや全体を通して見たら有のほうが刷ける、利用しやすいってのでFAなんだろうか

395名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 23:07:04 ID:Uk7bC/qV
既出だが虎は新着に再入荷を混ぜるのをやめてほしい。
全部新着ならじっくりくまなく見るのに、再入荷も含むと新着リストが無駄に増えて、
本当の新着本がどれだか分からなくて捜すのが面倒。
買いたい本はサークル名検索するけど、それ以外は新着で良さげなのを捜して買うから、
最近は新着リストを見るのが面倒になってきた。
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 00:33:04 ID:cv8sBqAv
>>395
サークルをお気に入りで登録しておけば、入荷メールが虎から来るよ。
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 00:51:03 ID:DO2+QjeL
>377
似たような状況になった。ちなみに飛翔系
もううちのジャンルはだめぽ
でも虎のオススメとか見ててもどこのジャンルが売れ筋なのかとかよくわからない…
金岡や種はアニメ終わったけどまだ人気ってことなのかな
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 01:32:53 ID:XzDBXxvl
うーんタイミングもあるかも
五月はでかめのイベント(赤豚)があるし新刊はそれこそ大量だろう
大手売れ線からとるだろうし

逆に2、3月や10、11月といったまったり期間ならわりと受注されやすいんじゃない?あくまで主観だけど
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 02:20:14 ID:6snJP+2L
虎っていま倉庫に到着してからどの位のタイミングで店舗やwebに反映されているか
わかる方いますか?
送って一週間くらい経つのですが、出庫された様子もないしWEBにも反映されてなくて、
超都市後で混んでるからかなと待っていたんだけど……。
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 02:43:07 ID:huM/4+SK
うちは納品日に掲載されてるが
401400:2006/05/15(月) 02:44:09 ID:huM/4+SK
ごめん、納品日の夜、だ
402607:2006/05/15(月) 07:34:17 ID:2EY9YAVd
印刷所から在庫直通で送ってたので、納品書をうっかり送り忘れていた
事があるんだけど、ずっと反映されてないこ事あったよ。
ハッとしてすぐ送ったら反映された。
403402:2006/05/15(月) 07:44:32 ID:2EY9YAVd
ごめん!607のクッキー残ってたorz

遅レスだけど、有この間売上げ報告来たら、作品申し込み書の裏にFAX組の知らせがあった。
ふと、もしや…と思って前から来てた有の封筒調べたら、半年前にもFAX組の事書いてた。
見本誌組は、チラシの裏を見落としてる場合があるかもしれないよ。
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 08:23:02 ID:GvDYU+w5
下のスレに書き込んだ内容を他のスレに書き込むウィルスが活動中な模様
例:○○スレ
 〜ってところが怖い。嫌い。 などの書き込み

吐き気がするほど嫌いなスレを書いていくスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1143844434/

IDであぼーんなり何なりして下さい
なお、winnyで検索した単語と落としたファイル名を書き込むウィルス(腐海ウィルス)も活動中です
詳しくは自シ台スレまで
【緊急事態発生】 自シ台スレッド8【ウイルステラヤバス】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1146145703/
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 21:02:00 ID:uudd1SCA
>377,397
私も似たような状況で超都市新刊蹴られた。
ジャンルはやはり飛翔系。
虎の断りメールでは
「ジャンルの関係で今回はこのようになったが、
次回違ううジャンルの本を発行したら是非…」
と書いてあった。
テンブレ文かもしれんが、飛翔連載中なのに委託縮小にかかったのだろうか?
それとも自分の本の出来が悪かったのか・・・

だとしても当分Myジャンル変える気ないんだが、
変えない限り次の新刊も落とされるのかな・・・orz
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 21:10:11 ID:xgPNcUVy
>>405
それテンプレだったとしてもキッツいなー
ジャンル熱冷めてなくて萌えてるならなお更>ジャンルが原因で落とす
それなら正直に「レベル的な点でお見送りします」とかでも言ってくれたほうがましだ
たとえ縮小ジャンルだろうと上手くて売れそうな本を取ってくれるんなら
神、大手レベルでもじゃんじゃん落とすってんならそのテンプレ文も納得できるが
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 21:11:11 ID:xgPNcUVy
ごめん
まるで405のレベルが低いみたいに決め付ける文になってしまった
自分が405と同じ状況ならそう思うって意味です
ジャンル変えなきゃもうとってくれねーのかYO!って思うわな
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 21:42:58 ID:qWysRc9e
経営売れなさすぎてマジヤバス
いままで遅くとも3ヶ月で売り切ってた部数(追加なし)が半年かかっても売り切れず半分戻ってきた。
寅・有では相変わらず1〜3ヶ月(しかも追加納品あり)で完売してる。
移転先ってそんなにひどい場所なの?
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 21:57:02 ID:1vMoIpeu
有に超都市後見本誌送ったけど連絡来ないなー
大きいイベ後で混んでるとは思うんだけどじれったい
似たような状況で返事きた人いる?
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 22:09:30 ID:bFSM5rqb
池袋の経営は場所的には前より随分マシになったと思うんだけどな
店内の雰囲気は前とほとんど変わってない
まだ認知されてないのか?目立たないというのは納得
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 22:10:14 ID:UgIHcLvI
今月2日に見本誌送って、今日になっても来ないなら問い合わせるつもりでいたら
今日到着した売上報告書の中に同封されてました>発注書
こんなの初めてだから驚いた
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 22:14:38 ID:DO2+QjeL
>405
うちが断られたときはメールでなく手紙(文書)でジャンルのことには触れてなかったけど
メールではそんなことが書いてあるんだ…
自分もジャンルもカップリングも変える気ないからどうしようもない…
見本誌提出ではなく事前発注なら受けてくれるんだろうか?
そしてこの状況で虎に新規で委託を受けてもらえた人はいるのかな?
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 22:16:59 ID:sfZ14F9u
有、メール便で来ていたから
他のものと紛れていたよ<発注書
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 22:19:03 ID:xgPNcUVy
405と同じジャンルでは無いと思うんだが連載終了の飛翔系
勢いは無いけどジャンルとしては存在してる
委託してる他の本は毎回3〜5冊ほど(有とかなら10〜15冊ほど)

この状況で事前発注を30から受けてもらった事がある
(本の傾向は24p、表紙単色のエロなしオールキャラギャグ)
でも見本誌が駄目で事前ならおkっってケースあるんだろうか?
中身は結局同じなんだし(描いてる人間が同じだからそんな力量に差があるとも考えにくいし)
自分はへたれピコだから先に事前発注にしてるけど
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 10:55:35 ID:Rz8yp0vL
嫌いなスレ?

そんな事よりみんなでおっぱいの歌を歌おうぜ!

おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい

イェイ!
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 15:32:05 ID:Rz8yp0vL
嫌いカプスレの叩き理由って
どのカプにでもあてはまりそうな事を
あげつらいすぎてて
あんたの好きなカプはどーなんだよwと思ってしまうw
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 18:23:05 ID:ArppnG2R
虎は種でも事前発注で断られてるところが出てきてるらしいから
絞り込みに入ったんだと思ってたが
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 18:39:03 ID:sVLz6HVE
>417
一時種なら誰でもとってもらえるって話がジャンルスレで流れてたから
高望みした香具師が落とされてるだけだとオモ
店舗の様子見ても相変わらず種贔屓は続いてるよ
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 18:40:11 ID:Di0OzURZ
なんだか虎はもうどうでもよくなってきたよ
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 19:53:23 ID:KRBdasw8
『事前発注でも』『事前発注なら』みたいな言い方されるけど普通の見本誌提出と事前発注ってそんな対応違うの?
むしろ事前のほうが『原稿のコピー、ペラ神状態=印刷荒い汚い、本としての体裁が整ってない』だから
審査厳しくなるイメージなんだが
ここの流れ見てると見本誌より事前のほうが甘いみたいな意見だね
実際のとこどうなんだろ
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 20:30:03 ID:OuRgyVZE
うちはオールキャラギャグ出してるから、今は女性向にしないで発注してるよ
女性向けで出すと、事前だろうが本送ろうがとってもらえないから……
そんなうちはマイナーアニメ系
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 21:11:45 ID:i3x7BiwW
>420
事前発注ではいつも完成した表紙しか送ってない。
あるいは見本用に一枚だけ仕上げてる。

以前のスレでも表紙画像しか送ってないっていうヤシが居たし
虎の場合、常連でも無い限りは表紙の見栄えにものすごく重点を置いてるんだと思う。
初回で取ってもらえた時は、審査に3冊送ったんだけど地味目な表紙は
「表紙装丁の関係で」って理由で落とされた。

あと以前のスレでは、ピコは事前の方が落とされやすい、と話題になったことがある。
これも常連かそうでないか、または虎での販売実績が大きいんじゃないかな
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 21:19:06 ID:FegddiK6
自分はいままで見本つけないで事前発注してもらってた
ここ見てつけた方がいいのかと思って今回表紙見本つけたら、発注半分に減らされた
別に売れ行きが悪くなったわけでもなく、過去発注分完売してるし
今度の新刊もイベントでは今までと変わりない量出てるが

ジャンルか倉庫の関係か、よくわからん虎
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 21:45:00 ID:78x1V1R5
事前審査なのに中身なしで表紙のみってアリなのか
常連で安定した発注数なら許されるのかな?
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 22:06:35 ID:r3dCgFsZ
>424
表紙以外送ったことないよ
426424:2006/05/16(火) 22:08:58 ID:78x1V1R5
まじで?
自薦審査の流れ説明に「本文見本&表紙見本」をコピーで送るってあるのに
結構いいかげんなんだな、虎
中身見ずに表紙でケテーイか
逆に中身つけて発注減らされた、落とされたって意見もあったしようわからん
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 22:43:22 ID:xoKprTpZ
新刊予定のメール送るときには大抵本文が1枚も出来上がっていないので
表紙しか送ってない事前組だが、ごくまれに本文見本付けても発注数は変わらないな。
単に状況を見て増えたり減ったりって感じだ。
あと兄に取り扱いしない本の発注は5倍くらいになったりするかな。
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/16(火) 23:46:58 ID:MqsfZ3hL
表紙だけでもおkなんて初めて知ったよ。
でも30部50部のピコは本文も送ったほうが良さそうだな…。
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/17(水) 00:11:52 ID:A/D/T+l4
男性向けは作家買いが多数だから、ピコ以外は表紙だけでも受けるのが
デフォになってんじゃない?
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/17(水) 00:23:18 ID:RZivvllF
自分は50部以下のピコ、しかも字書き
なのにココ数回は表紙しか送ってない
特に発注数は変わらないよ

少部数ながら毎回3週間以内にははけるから
お目こぼし的に取ってもらってるのかなと思ってる
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/17(水) 01:30:03 ID:KO1wjddO
大規模イベント近くになると虎から来る、事前発注についての案内メールでは

>以下要綱を弊社までお送り下さい。
>・作品名
>・卸値/本体価格 (卸値が本体価格×0.7以下となるようご設定下さい)
>・ジャンル
>・成年向け・一般向け、及び男性向け・女性向け区分
>・発行日・販売開始日
>・簡単な作品内容(カップリングや、シリアス、ギャグなど簡単で結構です)
>・作品の表紙(もし可能ならば、作品本文のコピーも頂けると幸いです)

とあるから、漏れは表紙だけで事前発注してるけど。
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/17(水) 01:50:51 ID:YMAMMEFr
そう言えば経営は店舗で成人指定本買う時は身分証明書がないと
買えなかった時期があったけど、今もそうなのかな。
それだと、ひとまずスルーの店よりは売れる部数落ちそうだよね。
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/17(水) 03:50:33 ID:ywmJKUdX
有からの新刊受領メールにWeb上作品申し込みフォームのURLが貼られてた。
これってFAX組と同じ扱いなのかな?
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/17(水) 03:55:44 ID:Q2Cnp45U
同じでない?FAXもメールもどっちでもいいってあった
メールだと表紙画像をデータで送れる
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/17(水) 06:31:18 ID:LdurFE4R
>433
もしよかったら見本誌送ったのいつ頃か教えてくれないか

有からまだ連絡こneeeeeeeeeeee
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/17(水) 08:33:37 ID:mAgcCh6Q
最近は表紙だけでも良くなったのか…
とうとう女性向けも表紙で選ばれるようになってきたのか。
437433:2006/05/17(水) 10:48:56 ID:ywmJKUdX
>435
見本誌送ったのは10日すぎ
因みにジャンル飛翔です

5月に初の売り上げ報告がきたピコだから
事前発注には縁がないと思ってたので正直嬉しいが
表紙だけでは落とされそうな気がしてきた…
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/17(水) 12:12:43 ID:gkRunyNF
>436
そうなの?自分10年前から表紙オンリーだよ。
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/17(水) 12:18:20 ID:20qlpHMh
姫サイドは10年前は存在しないだろw
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/17(水) 13:32:39 ID:79QBGwp5
きらいな信者スレ
こわい。ひたすらこわい。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/17(水) 16:27:15 ID:bXB6TiZz
>437
ID変わってると思うけど435です
回答ありがトン

自分も飛翔で10日より前に送ったのに返事こないなー
今週中に来なかったら問い合わせてみる
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/17(水) 19:59:53 ID:95zpv/Zq
有のうちのジャンルのコメントをつける担当が変わったようだ。
前はしょうもなく主観的なうえネタばれしょっちゅうな
コメントだったのが、今月からびっくりするほど客観的で
まともに内容を紹介してくれるようになった。

画像選びはあいかわらずびっくりするほど変なチョイスだけどw
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/17(水) 21:01:32 ID:4mr8kG0T
不人気キャラスレ


発祥は隔離みたいな面もあったらしいが、にしても
ただ「(作品やキャラ)は酷いから」的な書き込み繰り返すような奴や
アンチなのをあからさまにして分析でもないレスまでつける奴も多かったし、
何か吐き気スレよりキモかった
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/17(水) 21:53:53 ID:ZQ9Yx4dY
>442
うちのジャンル、他多数サクルを見回しても感じるが
明らかに担当変わった。

前はこちらが考えつかないような素敵なあらすじをつけてくれてたのに
春以来あからさまに見当違いのコメント。
かわいい系の話しに「シリアス」と書いたり、マジメな話しに「ラブコメ」と書いたり
たぶん宣伝に載せるエチーシーンの前後しか見てないんだろうなぁ…

445名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/17(水) 22:17:27 ID:NolZdawt
確かにコメント担当替わったみただいけど
A×B本なのにA→Bと紹介されてるww
エロナシCP本のつもりだったのにこんなのはCPじゃねぇ
駄目出しってやつか_| ̄|○チクショウ
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 01:25:21 ID:XWlX7sOi
>445
一応訂正願いのメールしてみなよ
自分も過去、本のCPと逆のCP紹介されて
エチーもないしそう読めたかとスルーしかけたんだが
表紙や前記にCP名書いてたから、買ってくれた人に悪いしと思って
訂正願いのメールした
すぐ差し換えてくれて、お詫びのメールも来たよ
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 03:41:14 ID:BtrWr2kN
やっぱりエロある方が書店での売り上げもいいの?
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 03:51:19 ID:mhGNVxT/
>447
そんなことはない、変わらないよ。
ただ虎は女体とかノマルエロとか人気だとは言われてる。
それはやらないから知らないが、個人的には差は特にないなあ。
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 03:59:21 ID:laN2/X05
人気カプで派手めな表紙の非18禁本と
ほどほどカプで地味目な表紙の18禁エロエロ本で
後者の方が出るペース速いかんじ

でもジャンルや作風によって読者の求めるものは違うだろうし
一概にエロきゃいいとは言えないだろうよ
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 06:09:13 ID:AUUmWtmg
あくまで偏見というかイメージなんだが虎はエロを前面に押し出せば受注受けやすい&売れ行き良さそう
という印象がある
有とかリブとかはそんな風に感じないが
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 06:11:28 ID:AUUmWtmg
追加
同じレベルでもエロありとなしだったら前者を通す
むしろへたれでもエロがあったら(表紙で騙せそうならなおさら)卸すぜ!な勢い>虎
そんな気がするんだ
男性向け商法をまんま女性向けでもっていう感じ
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 06:19:08 ID:My7EuCXK
エロありだったけど虎に蹴られた私が通りますよ
今まで取ってもらってただけにジャンルの関係かなあとも思う
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 11:30:25 ID:BtrWr2kN
男性向けに限らずカップリングものならやっぱり
エロある方が売れないか?イベントでもどの書店でも
買う側にまわった時やっぱり自分はカップリングものなら
エロありの方を手にとっちゃうしなー
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 11:37:44 ID:WH1ProUy
諸々条件が同じでレベルが伯仲してる時なら
たしかにエロをとるかもしれんが
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 11:44:49 ID:AUUmWtmg
小説ならエロをとる
漫画なら微妙かも
萌度が同じって前提で>エロありとなし
女性向けエロと男性向けエロだとやっぱり度合いや中身、要素が違うからなあ
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 12:07:06 ID:BtrWr2kN
漫画なら漏れエロは絵のむまーな本なら
無問題で買っちゃう

そろそろスレチだから消えるよノシ
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 13:54:58 ID:b6CCK7s5
自分は何故かエロよりもギャグの方が売れるな…
そういうものが求められているサクルなのだと前向きに考えることにしている
けど虎単独の売上見るとやっぱりエロの方が出ている気がする
客層が違うのかな?
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 15:15:46 ID:78TuKQci
虎は男性も買いやすいだろうし、多少客層が違うんじゃないだろうか
私は男性向けの本をよく買うんだけど虎だとついでに女性向けも買えるからいつも虎で買ってる
両方好きな人にとっては便利だよね
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 20:38:46 ID:e7UQQ5Gg
わかる
自分もだ>寅は女性向け&男性向けをまとめて買いやすい

ただ逆に寅は他の書店にくらべて女性向けの本が少ないのがなあ
自分のジャンルが軒並み斜陽&縮小ジャンルなせいか他の有やリブで扱ってるサクル本がほぼない
余計に男性向け買うついでにしか寅は使わない感がある
(男性向けでは便利なんだが女性向けメインでは使わない)
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 21:30:35 ID:AC7knrww
有の最低部数まとめサイトだと80になってるけど、
>5では30になってるのはなんでだろう。
うちにきた発注も80いってない。
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 21:41:00 ID:LyxPDuEy
兄って、初回から事前発注お願いできる?
最初は見本誌提出?
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 21:47:07 ID:kRi1PlUl
>461
経営とシステムは同じ。見本誌か声かけてもらってサークルで契約する。
あとは委託したい本のデータを送ればとってくれる。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 22:14:34 ID:UAnRCWUd
>461
すでに声をかけてもらってる状態なら、初回からでも事前発注できると思うよ。
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 22:36:41 ID:f4BQBtlo
>>433
売り上げ報告にもお知らせ入ってた?
確認したら自分とこにも貼られてたんだが、封書には入ってなかったんだ
次回から事前発注できるんだろか?

465名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/18(木) 23:15:47 ID:ZWbXTxmj
自分、春都市の本の受領メールにフォームのURL貼られてたから
超都市の時はそれで事前発注頼んだよ
それで普通に発注もらえた
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 00:27:36 ID:K2qaOg0I
やっぱり表紙にジャンルのキャラの絵が無いと委託って通らないものなの?
自分字書きなんだけど、3種送って1種(絵が無いやつ)だけ落ちた…。
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 00:28:57 ID:c5PmqK9g
>466
有にある小説本の表紙を全部見てから言ってください
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 00:39:27 ID:SsFGZJfp
前に有で三冊まとめ買いしてみた小説サークルの本は
1・色上質墨刷
2・エンボス一色刷
3・ミラーコート墨刷だった
一冊は写真画像使ってたけど後は文字だけで驚いた

採用される人はされるんだよな‥
遥か昔の就活期間を思い出すせつなさが‥
469466:2006/05/19(金) 00:41:18 ID:K2qaOg0I
>467-468
OKありがとう。自分のヘタレっぷりがよくわかった。
精進しますorz
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 00:44:10 ID:/9NeLhKK
ワ〜イ有からお断りの手紙キタ〜

●連敗中ですが何か○|_| ̄
471433:2006/05/19(金) 00:55:25 ID:cS7Ihbko
>464
封書には入ってなかった

でもせっかくだから次回から事前発注してみようかと思ってる
472464:2006/05/19(金) 01:38:20 ID:a33xnq0o
>>471、465ありがトン 自分も次回から発注してみる
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 11:39:44 ID:S4ldP2Wf
>>470
よければ、いつ見本誌送ったのか教えてはくれまいか?
8日あたりに出したんだが、未だ何の返答も無いんだよな・・・・
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 12:54:04 ID:wV4reJAY
>>473
470ではないが
うちは9日に出して、本日お断りの返事キタ。
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 12:59:09 ID:x1sdwToZ
>473
同じく470ではないけど
12日にだして、昨日発注もらった
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 13:46:42 ID:4xMSiuFH
今更な話題だけどみんな値段設定どうしてる?
赤覚悟で原価に近い店頭価格かやっぱそれなりに見積もって卸すのか
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 14:09:49 ID:HGw6g+1z
普通に3割乗せてる。端数は切り捨て。
単価が高い本の場合(800円以上)は200円プラスにしてる。
1300円以上の本は出した事ないから考えてない。
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 14:51:59 ID:Q8keafkn
私はそんなに部数も刷ってないんだけど、イベント+\100くらいでおろしてる
原価に近いかも
でもまあそれは人それぞれだから好きなようにするといいと思うよ
479478:2006/05/19(金) 14:55:15 ID:Q8keafkn
ごめん何かおかしい
卸してる価格が原価に近くて書店の価格はイベント+\100です スマソ
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 15:17:30 ID:1HcRn+st
うちは本の値段によって150〜200円上乗せ。
「本体+送料くらいの値段で書店委託しています」と書いているので、
そんなもんだと受け取ってもらえてるみたい
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 15:36:44 ID:/9NeLhKK
>473
8日に出しました。
返事が遅いから多分今回も断られたな〜という覚悟はあった。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 16:16:23 ID:K9+QFGF9
うちも色々悩んで価格設定してみたけど、
安い方が買う人も多いだろうと赤字覚悟で価格下げても
売り上げに全然影響ありませんでした。

ということで、うちは7掛でイベント価格と同じくらいにしてますよ
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 16:21:15 ID:K9+QFGF9
自分数学弱いんだけど、ページ数的に一番利益率が高いのって
何ページくらいだろう?

うまく言えないのだが、90ページの本を1000円で売るのと、32ページの本を
500円で2冊同時発行するのと、リスク(新刊2冊だと1册しか買われない可能性)
も入れるとどっちが美味しいのだろう、とか考えてしまう守銭奴です。
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 16:36:22 ID:Z1YTE58Q
>483
スレ違以前にどうでもいい
まずどんな本でも買ってもらえるLVになる努力をしろと
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 17:20:44 ID:dkPSElzO
うちはとりあえず7掛けの価格がイベント価格-100円ぐらいかなと思って設定してる。
ただ分厚い本はそれだと高くなるのでもっと安くするけど。
兄が6掛けなのでそれ以上安く設定するとキツイから。
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 17:38:51 ID:w7RpAI89
>482
よければどのあたりの価格帯か教えてくれるとありがたい。

自分、字書きで100P以上の本をよく出すので、毎回書店価格に悩んでいるよ。
150P↑の本に手数料丸乗せすると2000円超えてしまってチキンな気分になる。
2000円超えると自分が買い手でもなかなか手が出せない。
イベント価格900円までの本ならほぼ乗せてはいるけど
それ以上の本は、自腹切っている……

書店本の出も安いほうがやはり早い。
書店価格1800円とか、2200円とか、本当に出が悪かった。カナリ自腹キッタノニ orz
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 18:40:57 ID:XENO5Efq
>460
指摘、有難うございます。
修正しました。 
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 18:56:32 ID:mGKgc7Sa
ついでに。
女王は20〜みたいだよ
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 19:01:58 ID:27coOOEL
書店斉藤で自ジャンルのスパ新刊チェックしてたらB536ページで
書店価格が900円ていうサークルがいて思わず目を疑った
同ジャンルでもカプが違うんでうわーと思ってスルーしたけど
あれはちょっと酷いんじゃないかとオモタ
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 19:20:34 ID:HXqePFPe
イベント価格が多分700円てことだよね
すごい装丁凝っててもその値段は無いな
全ページFCなら有だけど
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 19:28:28 ID:CbKPbKdy
オールフルカラーというオチではないだろうなw

うちはジャンルがマイナーだからイベントと同価格にしてる。
布教wをかねてるのと、安ければ他のジャンルの本の
ついでに買ってくれる人もいるかもなと思って。
でも一度だけ都合で+100円にしたことがあったけど
出た部数はほとんど変わらなかった罠
492491:2006/05/19(金) 19:30:05 ID:CbKPbKdy
リロってなかったすまん
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 19:47:36 ID:CwQnMEcc
SSから落選で見本誌返ってきた。
開 封 の 後 さ え な く
セツナス
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 19:54:49 ID:m7+8E4VS
>493
ジャンルは何?
495493:2006/05/19(金) 19:58:33 ID:CwQnMEcc
アニメ種
審査って何やってるんだろう
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 20:07:04 ID:h0CQfsZU
開封されてないってどうしてわかったの?
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 20:12:18 ID:6YxI6Xxg
>489
ボッタぶりに蜘蛛あたりかと思ってみてみたら甘かったよ

B5・46P・1313円(1250円+税)

漏れなら800円もつけないよ……
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 20:19:06 ID:eo1Gjeln
>>497うわぁすごいなそれ。それ位の仕様なら、装丁にもよるが書店
価格で600〜700円が主流ではなかろうか…。
`)
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 20:34:17 ID:OER0e+pi
>493
君他所のスレで虎からもそんな事されたと言ってなかったかい?
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 21:06:36 ID:tYPGb3UX
てか某スレでも開封されたかわかるように目印つけたとか書いて住人に引かれてた事あったけど
また君か?
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 21:50:11 ID:9rkWFqL7
SS更新ないけどどうなってるんだ?
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 21:55:20 ID:8ZK6EoL1
>501
今日の更新?昨日はあったけど
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 22:08:25 ID:9rkWFqL7
5/8から更新されてないように見えるの自分だけか?
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 22:23:42 ID:571KV8Rg
なんだか去年の冬ミケ後あたりでも同じ会話があった希ガス
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/19(金) 23:54:09 ID:DSy2JepW
>504
それ書き込んだの自分だw

トップの履歴にはないけど実際はちゃんと追加されてるってレスが来たよ
今回もそうじゃない?
506489:2006/05/20(土) 12:38:02 ID:vICMzGU4
>490.491
本文サンプルモノクロダターヨ…
税込み900だったから流石にイベント価格¥700て事はないと思うけど
それでも高いよね

>497
上手がいたw
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 12:52:58 ID:EAsmyCVY
有からお断わりの返事キター
書店初めて落とされた…結構凹むもんだな
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 13:06:11 ID:4dS2zU3v
スレ違いだったらスマソ

エロなしカップリングなしのギャグ本は
男性向けと女性向けどっちに置いたほうが出るでしょうか?
あちこち覗いて見ても女性向の取り扱い商品の方が多いジャンルです。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 14:53:39 ID:u+Z5Ov88
作風とジャンル自体が男性受けしてるか(男性にも知名度が高いか)による。
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 17:29:41 ID:QdiHmIlU
男性向け表記はエロ有りの場合じゃないの?
エロなしで且つ女性向けじゃないのは
一般扱いだと思ってた。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/20(土) 21:59:54 ID:/gWEZFQy
虎だと一般向けがないよ>男性向けか女性向け

>>509
やっぱジャンルによるとしか
あとは絵柄とか作風とか
やっぱ絵が女性向けというか腐女子テイストが出てると男の人は買わないんじゃないかな
偏見かもしれないけど興味わきにくいというか
自分の絵や作風が男性向けに置いてても遜色ない
気を引く、買わせる自身がある!ていうなら男性向けでもいいんじゃない?
まあ女性向けが濃厚なジャンルならあえて男性向けに畑を置こうとするのがよく解らないけど
512508:2006/05/21(日) 00:18:16 ID:lFayFcri
以前男性向けジャンルにいたのですが、
活動休止から復活を機に今のジャンルに引っ越しました。
今ジャンルでも下ネタギャグ有なので虎の登録用紙を前に悩んでしまった…
とりあえずジャンルに合わせて見本送ってみます。
dクスでした
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/21(日) 11:01:02 ID:GzWgi8VN
デッサン狂いすぎスレきもすぎ
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/21(日) 20:29:34 ID:xOIQP4z0
>507
一度落ちると次も落ちる確率が高いよ
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/21(日) 20:40:05 ID:WGjMP9yu
>>514
まじで?詳しく
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/21(日) 20:45:18 ID:rF/m49DF
一概にそうともいえないけど、ジャンルや中心キャラ、カプが変ったら
即取扱い桶になったって場合もある。

まぁ余程社員が少ないところとかならまだしも、
毎回審査してる人は同じ人では無いと思うけど…
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/21(日) 21:44:24 ID:rUjePKks
虎は本当にダメになったな。
販売の開始も遅くなった。
ミスも多く問い合わせ態度も敬語さえ使ってはいるが高圧的。
ランキングだの売れ行き良好オススメだのにご執心の一方でそれ以外の仕事は益々粗末になってる。
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/21(日) 21:51:46 ID:rUjePKks
敬語さえではなく敬語こそだなスマソ
敬語さえ使えばいいとでも思ってるのかミスってもスミマセンの一言もない上に
こっちが悪いと言わんばかりで驚いた。
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/21(日) 22:00:23 ID:+MW1Aji/
>>518
kwsk
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/21(日) 22:37:25 ID:S8/H0H5e
う〜ん本当に虎変わったよね…最初は対応良くって一番好きだったのにな〜
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/21(日) 22:39:00 ID:2dDs7OyJ
虎は種っていうより明日加賀プッシュしすぎ
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/21(日) 22:49:14 ID:GiP0XJlJ
女性向けは女性向けでも乙女ゲーやTLみたいなジャンルをプッシュしてる感じ。
まぁそれだけ売り上げがいいってことじゃないのかな。

523名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/21(日) 23:47:15 ID:L5GjZ+zB
虎…最初は書店の中で1、2番くらいに売り上げ良かったのに今は最低だ
他の書店はそんなに売り上げ変動してないのに…
ちょっと前に質問があって虎にメールしたら非常に丁寧な返事をくれたんだけど文中の
「●●(自ジャンル)は今勢いが落ちているので云々…」という言葉が胸に刺さった

活動中の人間にそりゃなかろうもん…_| ̄|○
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 00:37:48 ID:2k4xVief
>523
まぁあっちも商売だし事実なら仕方ない罠が…>勢いが
質問の内容がわからないからなんともいえんが
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 02:03:43 ID:1gelss75
>517
うちはジャンル移動したせいか対応良くなったよ
納品即日販売開始
ビーカー消えたら追加発注メールktkr
今までこんなことは無かったんだけどww
ジャンルの影響力てチゴイネ
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 02:06:10 ID:R/TvY1od
>>523
けっこう前にもそういう事言われたって書き込みあったよね。
スペに挨拶に来た人間に●●ジャンルはもう微妙だからとか言われたという

本当に女性向けのことわかってないなあ、虎。
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 02:24:56 ID:l5uEyOyF
自分は問い合わせメールを出したら応答がなく、
もう一度出したら複数から文面は違うが同じ意味のメールがわっと来た。
知りたかったことは分かったが、担当は一体誰だったのか分からなくなったw

ということがあった。忙しくて混乱してるのかなと思ったが。
納品したら即販売してくれたし、態度は良かったから
まだ悪いイメージはない。>虎
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 03:02:56 ID:k1u553Dp
>515
kwskというより、ちょっと考えればわかりそうなもんでしょ
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 10:30:48 ID:zoSPJCIW
判ってないと言われれば返す言葉もないんだが、
売れるジャンルの本を出すのが当たり前の男性向け体質からすると善意の親切心。
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 11:07:05 ID:t7UUGMtx
大イベント直後でもないのに納品して本日新着に載せてくれるのはいいけど
いつまでたっても画像がアップされないまま新着が流れたことがあった
固定客がいるならともかくピコにそれは意味ない

向こうも仕事なんだから、そういう売れにくい状況を
作ったのなら画像用意してちゃんとのせるか
画像を用意できたところで目立つ場所に配置するとか
なんか考えてほしいよ

あと、向こうがミスした時の返信メールですら高圧的というのはわかる
自分もやられたが、テンプレに2〜3行内容に沿った文章を入れてるだけだから
気持ちが感じられないんだと思う
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 11:35:41 ID:N4iagU4c
気持ちもくそも、ただのビジネス文書だと思うんだが……
アホかいな
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 11:43:36 ID:zECOjnfw
ボランティアか何かと勘違いしてる人が多すぎ
そりゃ契約者全員に気を使うべきなのかもしれんが
仕事なんだし売れ線を贔屓するのは当然だろう
その結果ピコに手が回らなくても仕方ないと割り切るしかない
虎のそういうビジネスライクなところが嫌なら他書店に乗り換えたら?
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 11:59:57 ID:qs2phaFs
>仕事なんだし売れ線を贔屓するのは当然だろう 

それなら虎から見て金にならない女性向けからは撤退しろって思う。
女性向け大手であっても男性向けから見れば小さいもんだろうし。
実際、女性向けはここのところ大手であっても扱いがイマイチよくない。
自分は女性向けではそこそこ卸してる方だと思うけど
扱いに不満ありありだから超都市新刊を最後に虎から引き上げることにしたよ。
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 12:01:24 ID:uMg8vtd3
虎社員乙

委託サークルは一応全部お客様だけどさ、デパートの外商みたいに
1種5千部やら1万部売れる男性向け大手と
1000部も売れないのが大半な女性向けとじゃ扱い方当然違ってくるよな。

けどいつまでたっても画像うpしなくて、その後の対応も無いんじゃ、
不良品売りつけたくせに交換に応じないようなものだろ。
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 12:17:11 ID:+wRaCoPz
男性向けと女性向けを比較したらどっちが売り上げ大きいかなんて目に見えている
両者を比較する事自体が間違いでそ
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 12:19:32 ID:TB0UiN/c
束、いまだに女性向けから撤退しないことが不思議www
イベント回りも事務系統も男しかいないしヤシらに
ジャンルや同人本来のモチベや175イクナイのことを言っても
「ハァァァ?ワカンネーヨビッチ共がwwwせいぜい売れそうなエロ本作って卸せやwww」
が本音だろう。

まあ女性向けには兄があるからいいじゃまいか。大手様はそっちに数千部卸すんだから
虎の100や200なんか端数だ。
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 12:21:42 ID:QqVPzCwY
ドウイ
企業ならサクルごとに贔屓してしまうってのは仕方ないが
新着扱いで取り上げてるのに画像うpしないってのは単に『仕事ができてない』だけじゃん
そこを>ボランティアじゃない云々にすり替えられてもなあ
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 12:54:59 ID:SE3j5uof
>>536
どうでもいいがイベントで挨拶は女性社員しかきたことない
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 13:20:03 ID:TDvo8N3S
ちょっと思うんだけど、画像うpされてないの見つけたなら
虎に言えばいいんじゃないの?されないまま流れたら
自分が不利益を被るんだから、やるべきことはここで愚痴るんじゃなくて
その場で「画像がまだ上がってないみたいなんですが、いつ頃になりますか?」
ってメールをすればいいだけじゃないのか。
女性向けは全体的に受動的なところはあるけど、なにも言わないで我慢した結果、
舐め切った対応をされるようになってる気がするよ。
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 13:27:04 ID:rcYUhOv5
自分とこには何回か男性社員が来たぞ。
つかヤケにに虎批判が続くな。
自分はジャンル移動しても結構本捌けてるし(500以下だが)
特に対応問題ない。男も女も。
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 13:35:26 ID:rcYUhOv5
つーか兄だと数千は委託してるとか言うが
知人も自分も1000どころか300程度しか委託してねぇw
兄=大手と言われると非常にボミョウな気持ちになる
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 14:04:24 ID:ZRPCi/Jl
兄は大量返本が怖くて
発注数の半分くらいしか納品してないよ
その発注自体4ケタ来たことないけどw
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 14:08:42 ID:2k4xVief
>542
自分も怖くて半分しか納品してなかったら
半年後にはいつも納品してる数しか発注こなくなったw
まぁ丁度いい数ではあるんだけど
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 14:29:16 ID:p6dWtMTL
兄はジャンルやカプによるかな
その中でも差は出ると思うがw

メジャーにいると4桁来るし、斜陽にいれば3桁だ
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 14:36:05 ID:l5z1BbH2
虎工作員のスレはここですか
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 14:36:08 ID:gqJpEr2C
兄でもどう見てもへたれが混ざってるのが釣りとかじゃなく不思議
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 14:44:34 ID:fDGvzSZR
ヘタレでもそれなりに売れるから契約してるんでしょ。
絵が上手くても話ツマンネな大手はいっぱいいるし、
絵がマズーだけど話ウマな大手もたまにいる。
一見では何ともいえないんじゃね?
まあリヴィを見る限りは虎有経営なんかよりはマシな面子だと思うけど。
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 15:32:55 ID:QqVPzCwY
ただ斜陽気味なザンルだとリブより虎のほうが粒ぞろいな気がする
売れないから微妙なサクルは切ってるんだろうな
ところで今買手市場なのってやっぱ銀珠だろうか
昔は『種なら多少へでも受注』みたいな風に言われてたけどそれに代わる大手ザンル
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 16:36:38 ID:4TJWuCOL
リヴィ=兄
リブ=利部レット

だよ
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 21:27:04 ID:t7UUGMtx
>539 画像アップされてないのを見た時に、
新着の意味がない、売れる機会を減らされるのは困ると
ハッキリ書いてメールしたよ
忙しかったのかもしれないが、2週間もたってから
テンプレ文章に「画像はアップしたのでもう大丈夫!」
という文意の、フォローなしの返信が来た
何が今さら大丈夫なのか

企業だから優先順位はあるだろうが
それこそ無償のボランティアじゃないんだから
取り引きである仕事はきちんとすべきじゃないかと思うんだが
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 22:20:33 ID:7LMazGgh
虎は画像やコメントなどが更新されたり在庫追加されたりすると
一応新着更新に再掲載されてるみたいだよ?


兄は古めの本でもマイナーでもそこそこの発注くれるらしいねウラヤマシス
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/22(月) 23:22:42 ID:yTY2ssGX
発注されても返本が怖いんでね?
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/23(火) 00:42:30 ID:ABBcaS4t
くそ…
リブで本申し込んでたらサーバー落ちた
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/23(火) 00:53:12 ID:ABBcaS4t
って書き込んだら10分で直った
なんなんだ
555名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/05/23(火) 07:44:22 ID:xtRslRLF
独り言ウザイ
556名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/05/23(火) 20:34:54 ID:xA+divpK
>550 
うちも画像をはやく載せてくれというメールを送ったら
かなり後になってから同じような返信メールが来たよ
ホント、何が大丈夫なんだ?

新着を掲載した後に画像をアップするんじゃなくて
事前に画像をアップしておけばいいだけの話なのに
虎はそんなこともわからんのだろうか
557名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/05/23(火) 20:37:59 ID:7lOcT6du
笛吹きジャガーの鶴子の漫画のネタを思い出してちょっとワロタ
>「大丈夫です」「何が大丈夫なんだ」
しっかりしろよ寅
558名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/05/23(火) 20:59:05 ID:3oQpZvwI
もう一度新着更新ページに
再掲載されるから大丈夫だと思ってるんじゃないの?
559名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/05/23(火) 21:23:04 ID:AXw/ePFG
>558
再掲載されないって。

新着ページではずっと画像無しのまま、深夜になってようやくup
すぐ次の日の新着に流される。
一応2〜3時間でもupしたからいいだろってことだ。

たった1日しか載らない新着ページに画像無しで紹介されるくらいなら
いっそ次の日でいいから画像揃ってから新着にして欲しいよ。
日が遅れないに越したことはないが。
560名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/05/23(火) 21:30:26 ID:Ypm8EWUW
>たった1日しか載らない新着ページに画像無しで紹介されるくらいなら
いっそ次の日でいいから画像揃ってから新着にして欲しいよ。

同意だが、それ自体を寅に伝えなきゃ意味がないんじゃ。
561名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/05/23(火) 22:59:17 ID:JlUEHokd
伝えた人もいるのに無視されてるようだが?
虎リニュの時にも不満に対して伝えなきゃわからん、とやたらレス
する人がいたけど、なんでここで愚痴ってるだけで
メールしてないと決めつけるんだろう

自分、不満があればそれなりに伝えてるが
改善されてないよ
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/23(火) 23:08:04 ID:xBAl5J0B
とにかくどんどん新着にあげていって画像は後!と後手後手になっていって
そのまま放置って感じなのかな
虎は人手が足りないの?取り扱いサークルや本が異様に多いからってわけでもないよね?
563名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/05/23(火) 23:33:32 ID:xA+divpK
自分も気になる点はメール送ってるが
見事にスルーされてる

画像のない新着を平気であげたり
再入荷リストがあるのに新着にも再入荷商品を載せて
やたらページ数増やしたり…

虎はサクルどころかお客の視点も抜けている気がするよ
564名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/05/24(水) 00:46:14 ID:fZY0oGRT
たった1日しか載らない新着だからこそ
画像があろうが無かろうが全然関係ないと思ってしまうw
どうせ買う人はジャンルから探してくるだろうしなーって。
565委託:2006/05/24(水) 05:48:30 ID:ujmz6mwF
関係ないと思うひとはそれでもいいけど関係ねーよ
と思ってる人はそれじゃ済まないだろう
てかそういう問題じゃない気もするが>関係ない

スーパーで買い物したら賞味期限切れの肉を買ってしまった
「まあ一日ぐらいならどってこと無いし関係ないかw」というのと似たようなもんだ
消費する側の教派にはさまざまだろうが管理はきちっとしろ、という事だろう
566委託:2006/05/24(水) 05:49:38 ID:ujmz6mwF
ごめんタイプミス
教派→許容範囲
567■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/05/24(水) 12:27:54 ID:4D5DCB0g
>画像があろうが無かろうが
それは固定客のついてる人なら問題ないだろうが
新着チェック→絵を見て他サークルのついでに買ってもらえる可能性
を期待している層には有る無しで全然話が違ってくるだろう
568■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/05/24(水) 14:48:21 ID:1Y7HarGk
たった一日なのに、固定客のついてない規模のサクルが
画像あるなしでそんなに騒ぐほど変わるかねえ

つうか、長期的に見れば売り方で多少の差はあるだろうけど
「書店の売り方が悪いからアテクシは売れないのよふじこ!」
と思っているサクルは、端から見たら
禿 し く 分 相 応 な売れ方なんだとオモ
569■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/24(水) 16:23:08 ID:CdmY0IIe
画像載らなくても売れる奴は名前で売れるだろうしね。
無名のサクルにとっては大打撃なんでわ。
いっそ虎は店頭販売のみししてみてはいかがか。
通販は他にもあるし。
あまりにもふじこレスが多いので釘刺してみる。
570 ■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/24(水) 17:07:49 ID:anJ04SeQ
虎の人もずいぶんふじこってる気がw

自分も同ジャンル続けて固定客ばかりのときは
>564と同じ「1日の新着画像でカリカリすんなよ」と思ってたよ
正直固定ジャンルの時は画像なくても売れ行きにほとんど関係ないけど

新ジャンル初参入のときは画像ある無しで全然違うよ
固定ジャンルの時は徐々にマターリ減っていたメモリが
1日で一気に減るから新着ページから買っているんだと思う
特に虎は他書店に比べて新着の初動が大きいよ
やっぱり表紙見て目に留めてもらわないと
女性向はジャンル違っちゃえば大抵はみんな無名サークルなんだからさ
571■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/24(水) 22:40:41 ID:lTokL6fP
>565=>570?
日本語の不自由具合がウリフタゴな希ガス
新ジャンル初参入のときに買って貰っても、次の本からガン落ちするなら
「表紙に騙されて一冊だけ買っちゃったけど糞」
と思われる程度のサクルということだろう

てか、書店の*どうでもいい*改善点にこだわる子には
毎回ループして言われてることだけど、
自分が売れない理由を他に求めるより
売れるような作品を描く努力を自分に求めなよ…
572書店委託:2006/05/24(水) 22:52:23 ID:ujmz6mwF
売れない理由を他に求めるつうか
不備について意見してるだけなんじゃいのか
それこそ「初参入なら騙しでも何でも興味引かなきゃ意味がない」っていう方針だと
>>570な考えも十分ありうるんじゃないか
バナーマジックでも良い、とりあえずアクセス稼げりゃいいんだ的なサイトのサクル版というか
(実際が表紙マジックバナーマジックかどうか、実力で客を掴めるかどうかはその後の別問題として)

新着扱いなのに画像うpしないという不備を「それってどうよ」と突いてるだけで
作品が悪いとか売れないサクル乙とかになるのか解らん
573虎社員:2006/05/24(水) 23:23:01 ID:iQSp6/iF
「大丈夫ですよ!」
574虎社員:2006/05/24(水) 23:29:48 ID:iQSp6/iF
「男に売れるようなエロ作品を描く努力を自分に求めなよ…」
575書店委託:2006/05/24(水) 23:54:56 ID:anJ04SeQ
>571
>次の本からガン落ちする なんてどこにも書いてない
最初の日に一気に僅少や注文不可になると書いたんだけど
日本語不自由なのはそっち

やたらと「売れないのはサークルのせい」にしたがる人がいるね
論点がずれてるよ
576■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/25(木) 00:05:38 ID:nQJhFAxV
つーか皆ちゃんとサイトとか見て確認してるんだな
自分虎も兄も経営も優も本送ったら放置プレイでサイト見たためしがなかった…
577■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/25(木) 00:10:27 ID:Gwv8TMhP
虎でその他ジャンルで新着画像がないとものすごいつらいもんがあるよな
ジャンル表記もなく新着でもない場合、どうやってたどりついてるんだろう
578女性向け同人誌委託:2006/05/25(木) 00:27:37 ID:XzuUWmgQ
そんなに必死に売らんでも…と思うが最近の流れはどうよ…
金金してるといい本作れないよ(・∀・)
579■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/25(木) 00:31:31 ID:s/YyXWOs
マイナーなんで、虎へ登録時にジャンル明記しても、○○−その他 になってしまう者だけど
ちゃんとキャラ名やコメントとか書いて自サイトから誘導してるからあまり気にしてないかなー
でもご新規さんが居るかもだし、有みたいに1作品からでもジャンル徹底してもらえたらそりゃ嬉しいなぁ…

でもさ、コメントに作品ジャンル名書くと、伏字にされるらしいけど
カテゴリー区分のジャンル表記は伏字になってないよね。なんでなんだろ?意味無いよね…
580■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/05/25(木) 00:33:36 ID:Fla/2sY7
自分は兄は店鋪売りがほとんどだし、経営は売れないから多少不備があろうが
まぁいいかとチェックしない
有は掲載ページやコメに時々ギョッとするが、不備ではないので時間のある時にチェック

虎は一応出る量はそこそこなんだが不備が多くて
その影響かどうかわからんが、初動が悪すぎた時もありそれ以来納品後チェックしてる
虎切ろうかと思いつつ、客にサークル者が多いみたいで虎を希望する人が多いから使ってるけど…

売れる売れないは不備の結果、出る影響の可能性のひとつを述べてるだけでは?
指摘されてる問題はそこではなく、企業として「不備」をやらかすことだろう
売れないサークルが虎のせいにしてる、という人がいるようだけど
例え虎のせいにしている人がいたとしても、それと「不備」は別の話だと思う
581■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/25(木) 01:39:17 ID:ZRT31EI1
ここであまりに虎が不評だから今回はチェックしてみた
同時に納品した他書店はとっくに販売開始してるのに
虎だけは遅かった
やっと新着キターーーと思ったら画像もジャンル表記もなかった
有>>>>その他>>>>虎な理由が分かった
582■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/25(木) 01:50:32 ID:MlxLa3fX
久々に着てみたら虎祭りになっててびびた。
自分すぐ新着入って画像もちゃんと表示されるし
対応も早いけどそうでもない人いるんだね。
虎はここ見てるなら改善した方がいいみたいだぞー
583■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/25(木) 02:47:53 ID:cHArMTSb
自分は今回虎が超早くて納品書が届くか届かないかみたいなタイミング。
逆に有が遅かった。納品してから間があいた。
でも、たまたま更新のタイミングとあった、あわなかった、じゃないのかな?
584名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/05/25(木) 03:19:59 ID:gHBWorUO
気に入らない書店は無理に使わんでも良いんじゃないかなと。
他にも委託店はあるしね
585書店委託:2006/05/25(木) 16:01:05 ID:uMEsjrgt
虎は文字情報更新と共に新規登録して、順にimgを貼り付けてるのかな?
新着日の午前に文字のみ、午後には画像も揃うってパターンが結構あるとオモ
それなら一日ずらせばいいのにwと思うんだが、
同人誌は鮮度が命!入荷したら即販売と思ってそうだな。
しかし競合店との差を付けるのに鮮度が重要なのは男性向けのハナシで、
女性向はカップリングや内容への拘りが細かい分、数十時間の時間差よりも
丁寧な情報を優先した方が重宝され歓迎される気がするよ。

男性向け女性向けのノウハウの違いをもっと詰めてくれたらいいなって感じ。
それでいて客は男女、垣根無く同時に注文し易い状態を作れたら自分的にネ申認定する。
586■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/25(木) 19:23:39 ID:f/M3gvrk
虎の通販をよく利用するけど、お目当てのサークルが決まってるから
私は画像よりスピードを重視してほしい方
AとBが先に入荷しててC待ちだった場合
AとBのビーカーを気にしながらだから1日の差って大きいよ
画像がなくて新着でスルーしてても、目を引くところは
次に回ったときにチェックするから無問題
虎は無料だし対応も丁寧だからサークル側として要望は特にないなあ
できればこうしてほしいって言うのはあるけど、
そんなこといちいち言ってたら中の人が大変だと思う程度のことだし
でも通販利用者として気になるところは伝えるつもり
587■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/25(木) 20:11:31 ID:dKbrqjp4
私も買い物では虎ユーザーなんだけど、最近ここで虎の画像の事が話題になってるんで
初めて有で自分の作品の紹介ページを見てみた。
紹介文が恥ずかしくて椅子から転げ落ちそうになったけど、
あのくらいちゃんと紹介してくれれば買うほうにとっては便利だなーとオモタ
有を使ってる人は虎じゃ物足りなさそう
588■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/25(木) 21:31:12 ID:GPqIcW4H
ウチの本の売れ行きは
虎>>有
だな。一応FAX受注組にも関わらず
有は販売までの時間がかかりすぎるというのが問題かも

買い手としては複数ジャンル買いなので
欲しいものによって書店を分けてる
金岡や種、ゲームは虎で買ってるし
(せこい話、委託サークル割引があるし)
飛翔系は有で買ってるなぁ

589:■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/25(木) 23:26:36 ID:uJEf/Web
有は買う側にとっては便利だけど、
登録料などにいちいち料金が発生するのが痛くて、まだ踏み込めないよ
虎はサークル割引等特典あるけど、有はあったりするの?
590■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/25(木) 23:38:27 ID:s/YyXWOs
コミケのパンフ(CD/冊子)を、売上で買えるとか、
冊子の快適本屋さんを新刊が掲載された号は無料で貰えるとかくらいかな。
一度サーバートラブルでWEB通販が暫くが止まった時は、
梱包費や登録料の割引券を1度くれたこともあったけど、それは当然として
登録料と梱包費を考えると…有のサークル契約した際のお得感はゼロ。

有系のイベントに持ち込み&ライブ系のイベントパンフに通販広告掲載と
多方面にアピールしてくれてるんだろうけど、その基準は平等ではなく
ザンルによってかなり曖昧だから、売れるサークルと売れないサークルの落差は大きいと思う。

どんなに委託を頼んでもポイントが溜まるわけでもないしね。
591■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/25(木) 23:52:10 ID:JOPPkWM8
有の最大のメリットは部数じゃないの?
うちは落陽ジャンルの中堅カプ・総発行(平均)2200で有が400・虎80くらいだ。
592■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/26(金) 00:01:25 ID:cHArMTSb
>591
女性向けで2000部超えはすごくね?

自分は斜陽ジャンル中堅カプエロ無しギャグ
総部数200部でも虎50取ってくれた。
593名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/05/26(金) 00:10:52 ID:QGxS2k+n
中堅カプで2200刷れるジャンルは落陽とは言いません><

それはともかく優の最大メリットが部数というのは
納得できないサクルもいるだろうね
590も言ってるようにジャンルによって扱いが曖昧
594書店委託情報:2006/05/26(金) 00:13:25 ID:Wvlooaww
こないだ有主催のオンリーイベント覗いてみたけど、イベに参加してるサクルの本を
そこより高い値段で委託コーナーで売るよりもっと他のサクルの本持ってきてやれよ
とおもた
595■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/26(金) 00:49:01 ID:IFmD48HK
扱いの不平等で虎より右に出る者はいない
うちは虎冷遇ジャンルで有400〜900・虎50〜70
差が益々開いてるよ
596■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/26(金) 00:51:04 ID:S6JPhDqT
自分も兄優虎経営他数件取り合えず契約しておいて
その時やってるジャンルにあった書店に本を納品 これが一番効率がいい
597書店委託:2006/05/26(金) 00:57:35 ID:nVlMc+Ba
2000の中堅ですごいって
どれだけ視野が狭いんだ
598■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/26(金) 01:01:51 ID:S6JPhDqT
>597
中堅で2000刷れる大ジャンルなんて
女性向けじゃ片手以下なんだから仕方ないではないか
そんなジャンルが有象無象ならともかく 瞬間売れるだけのジャンルも多いし
599■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/26(金) 01:23:12 ID:9KmAixyj
597の方がよほど視野狭いと思うよ…
大手様は感覚麻痺か?ここは男性向けでなく女性向け書店委託スレだよ
600■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/26(金) 01:49:55 ID:IFmD48HK
>592
中堅で2000部超えはすごくね?ならドーイだが
女性向けで2000部超えはすごくね?だから違和感があるんだろう
書店有りで島中3000部もいれば書店なしでシャッター1000部もいるから
一概には言えないな
601■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/26(金) 04:24:20 ID:zAftWZ2Y
書店有とはいえ、島中3000部女性向って聞いたことないな…すげ
アニメ化等でそのとき限りの瞬発ならあるかもしれんが
常時3000超えで島中なんて信じがたい
書店とイベント売りの比率を聞いてみたいもんだ

>597
どちらにせよ、視野が狭いとかやめときなよ
互い互いに他ジャンルの事情なんてわからないんだからさ
602■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/26(金) 06:40:36 ID:OtXgLTOw
島中3000部はアリエナス。

有、イベントで委託の誘い来たのはいいけど後から改めて連絡すると言っておいて音沙汰無しだし
web掲載遅いみたいだし登録料かかるみたいだし
やっぱり引いてしまう。
色々言われてるが自分には虎が一番合っている…。
603書店委託:2006/05/26(金) 07:46:22 ID:nVlMc+Ba
その程度のサークルだったということ>音沙汰無し
胆石偽壁なら十分ありえる話を自分が及ばないと頭ごなしに否定するなんて狭量だな
604■■女性向同人誌の書店委託情報12■■■:2006/05/26(金) 08:22:57 ID:DBDM/saq
なんかやたら絡む奴が増えてるな。
何をそんなにふじこってるのか。

前も何回か有から連絡ないってレス見たからその辺いい加減だと思うよ有は。
気になるなら自分から連絡してみては。
605委託:2006/05/26(金) 08:59:04 ID:q/iKimc8
>音沙汰なしってのは単なる『有を利用する気になれない理由のひとつ』ってだけだろ
web掲載遅い、登録料金がかかる、傷んだ見本誌を大量に返本
かつ『声かけといてアフターフォローなし』だったらそりゃ新規で委託利用してみるかって気分削そがれて当然だろ
ああ、壁クラスでなかったらぞんざいですねハイハイって引きたくもなる
606女性向書店委託:2006/05/26(金) 12:27:02 ID:0aOdnWVm
「売れない」「連絡ない」「大手贔屓」「ジャンル贔屓」etc...
まぁどこの書店でもある話だし、同じ書店使ってても思いあたらない人もいる。
その辺は男女関係みたいに結局は縁とか運とかで決まるような気がするな。
607■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/26(金) 12:50:13 ID:5NHTASOO
兄くらいになると売れなければ実力だと納得できるし
ジャンル贔屓とも特に不満に思わないな
608書店委託:2006/05/26(金) 12:53:48 ID:wX3HlpaE
個人的な感覚だけども有って機械的な対応って言うか…
あんまり人間ぽさが滲み出ない分、切る時は切って構わんって雰囲気がある。
女王や虎は部数的にダメだと解ってるんだがイベント訪問のマメさや
なんだで人情的に切り辛いなと感じちゃうんだよなあ。
こういうのも営業の力っちゃあ力なんだが。

あと有はジャンル景気(人気)いい時は他よりも売れ行きがいいけど、
落ち込むとなると他書店以上に悪い。返品当り前になる。
イベント販売してんのかと散々既出の疑問が浮かび上がってくるよ。
609■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/05/26(金) 12:54:58 ID:DyOrfwhr
有の紹介文が楽しみで委託先を変える気になれない。
有にだけ預けてれば梱包料や登録料もかからないし、対応が遅いと
感じたことはない。納品曜日のタイミングか?
これでFAX組に納品着払いOKのメリットがつけば言うことないんだがw
610■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/26(金) 13:00:54 ID:tHeTUBxk
有より兄の紹介文の方が良くない?
611書店委託:2006/05/26(金) 13:11:59 ID:wX3HlpaE
>609
納品スピードについては、有から納品確認メールが届く頃、他書店だったら
既に店頭やwebに掲載されてるくらいの違いがある。
612■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/26(金) 13:20:28 ID:DyOrfwhr
兄に卸せるほどではないから比較できないorz >紹介文

>>611
前に虎に卸した時は対応が有と大差なかったから気にならなかった。
最近は違うのか。
結局、書店の選択はサクル側の好みも大きいの鴨菜。
613■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/26(金) 13:46:36 ID:FVETCpgf
>イベント販売してんのかと散々既出の疑問が浮かび上がってくるよ。
ちょい前のスレでその話が出たが、実際イベント行った人やパンフ見た人曰く
一部の人気サークルの本しか置いてなかったとのこと
ここで有の大手とピコの売上差がどんどん離れていくわけだ
614女性向書店:2006/05/26(金) 13:56:02 ID:4VjHEeOS
>609
有だけなら梱包と登録料タダなの?
615書店委託:2006/05/26(金) 14:47:22 ID:q4KIgSBK
>614
他店に卸していない一部のFAX組は
梱包料、登録料が無料になるみたい
616■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/26(金) 16:21:10 ID:iu/QPuoT
有は
梱包&登録料有り+見本誌郵送組
梱包&登録料有り+FAX組
梱包&登録料無し+FAX組(他店委託なし
梱包&登録料無し+FAX組(他店委託あり
があるってことか
617■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/26(金) 17:06:10 ID:DyOrfwhr
有そんなに細分化してるのか。
虎もそういうのがあるの?
618女性向け書店:2006/05/26(金) 18:15:17 ID:OTz7Mo62
九図が閉鎖したね
トップの言葉遣いが何か妙だ
619書店委託:2006/05/26(金) 21:40:39 ID:zAftWZ2Y
>616
梱包&登録料はサクルごとじゃなくて本ごとだけどね

今回自分は発行数読み間違えて有にしか卸せなかったから梱包&登録料は無し
普段は他店も卸してるから使えないけど、こういうときは便利かなって思ったよ
あまり利点はないにせよ、選べるのはいいね
620■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/26(金) 22:18:06 ID:C804rBue
他店に置いてるか否かの自己申告って最近知ったよ。
それによって梱包&登録料は無しって話は、
有に登録後貰えるあのマニュアルに書いてあったっけ?

FAXっていうか、WEB上の発注フォームを連絡されてる人も居るから、
FAX組→事前発注組でくくったほうがいいかも。
621女性向け書店委託:2006/05/26(金) 22:30:13 ID:DyOrfwhr
>>620
事前発注桶の連絡がきたときに、URLと一緒にそれも書いてあった>無料
622■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/26(金) 23:22:03 ID:Cz4ylvTk
有は確かに傷本を返本してくるけど
連絡したらちゃんと買い取ってくれるそうだよ
友達サクルが連絡したら着払いで傷本送ってくれって言われたらしい
623■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/05/27(土) 00:24:35 ID:SSDuL1On
>>620 の事を調べてみようとマヌアル読んでたら、
>>622 の事がしっかり書いてあるのを見つけた。

皆、読んでるようで読んでないもんだな…
自分も気をつけよう。
624女性向け同人誌の書店:2006/05/27(土) 10:27:18 ID:cDNGNdip
有はまとめると
●見本誌発送組と事前発注組(発注メルフォ、FAX使用)に別れている
●売上報告の書類かメールに、次回より見本誌発送の必要なしのお知らせと
FAX番号、フォームのURLが書いてあれば、以降そのサークルは事前発注組になる
●登録料梱包料無料にするには、有から送られてくる発注書の他店の
委託状況欄に、有のみの販売とすればOK
これはサークルでなく本ごとの適用(事前発注組のみ)

何かいまさらだけど、微妙に混乱してる感じがしたのでまとめてみた
625女性向け同人誌の書店 :2006/05/27(土) 21:09:27 ID:CFggtZlT
>>624
まとめてもらったのにスマソだが、次回より見本誌発送の必要なしのお知らせがなければ
フォームのURLかいてあっても事前発注は不可?
上のほうで似たようなやりとりがあったがこの辺がいまいちワカラン…
626書店委託:2006/05/27(土) 21:16:29 ID:hAGtUUIE
なんで有に電話して聞かないの?
そういう手間惜しんでここで聞くのはどうかと思うよ
627書店委託:2006/05/30(火) 00:28:02 ID:uexX7l4m
利部の日本橋の新店舗に行ってきた。
奇麗になったし、堂々とホモのポップも飾れるしwで良くなった点もあるんだけど、
2Fの同人誌フロアが以前よりもごちゃごちゃしたレイアウトになっていて
本が探しにくくなっていた。

同じジャンルでも一般向けとR18を正反対の壁際に並べてたり
(同サークルが2カ所に分かれる。新刊があれば3カ所だ)、
平積みにしていた新刊を縦に並べたせいで上部5cmしか見えてなかったり
(ジャンルすらわからんよ、新刊なのに既刊より目立たん)
改悪点も多々あり。
旧店舗がすっきりしていたから、かなりがっかりしてしまった。
もう少し落ち着いたら、以前のような奇麗なレイアウトにしてくれるかな。
好きなお店なのでがんがって欲しいよ。
628書店委託:2006/05/30(火) 21:43:08 ID:r1SHngFi
九図、4月25日締めの売上・残部の連絡ないまま、5月15日の入金もない。
問い合わせたら未発行・未処理だったとか。
改めて27日に送ると言うが、30日現在届かない。既に怒りや不満より不安だ…
629書店委託:2006/05/31(水) 16:04:42 ID:LEE8brCq
>628
乙…
無事に戻ってくるといいな

不満は安心感の上に成り立つものだったんだなと気づかされた
630書店委託:2006/05/31(水) 23:44:33 ID:BcPFilGx
過去ログ見たけど、書店によって特典つく所とつかない所があるのかな?
まだ2件しか知らないけど、他に何か特典つくとこある?

【ゆう】掲載誌送付
【めいき】
【とら】サークル割引・希望者には小冊子送付
【りぶ】
【女王】
【経営椎】
【らぼ】
【リヴィ】
【兄】
【エス2】
【てく】
631■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/05/31(水) 23:55:48 ID:/a+I8T5G
【ゆう】希望者に掲載誌送付・コミケカタログ優待?販売
【とら】ポイントカード(サークル割引)・希望者に小冊子(3種)送付
【経営椎】毎月サークル用会報送付(店舗案内のDMペーパー)

経営が特典といえるか解らないけど一応。
あとの他の店は特に無い印象。
632書店委託:2006/06/01(木) 00:01:46 ID:SafoLSa8
【エス2】コミケカタログ優待販売

自分は重宝してる。
633女性向書店:2006/06/01(木) 01:22:07 ID:5Q44pdkZ
有のコミケカタログ販売って売上から差し引いて販売ってことだよね?
それは何かお得なのかい?ちょっと安くなるの?
634委託書店:2006/06/01(木) 01:23:35 ID:kvaboYNE
エス2は送料無料になるんだっけか?
635■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/01(木) 02:52:10 ID:Fl0CxBZ1
メール1通で知らせるだけで引き落とし&発送までやってくれるから便利かなー程度 <有のコミケカタログ販売
自分は他の店で普段から通販してないしオマケとかも特に要らないので。
636女性向書店:2006/06/01(木) 09:48:42 ID:BYpR0kp/
K/ACと虎のゲームジャンルの動向ってどう?
在庫の動きとか選考の厳しさとか店頭においてくれる割合とか。
預けてる姐さん方は使い勝手いい?
637書店委託:2006/06/01(木) 10:03:47 ID:Vgzz3EMt
ゲームっていっても色々だからな。
638女性向書店:2006/06/01(木) 12:04:54 ID:BYpR0kp/
>>637
恋愛シュミレーション
639■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/01(木) 12:05:25 ID:Fl0CxBZ1
虎のランキングとか店頭みる限り、BLゲー・乙女ゲー・旬の一般ゲーは推してるみたいだね。
他に結構人口多いザンルはあるだろうけど、取扱い数が少ないところを見ると絞ってるのかな。厳しそう。

経営もそれに準じてるっぽいけど、メインジャンル以外の本も歓迎とか会報で言ってたんで、
サークルごとの契約だし、さほど気にしてなさそう。
契約してないなら旬ジャンルで登録申請してみたほうが通りそうだけど。
640女性向:2006/06/01(木) 12:28:04 ID:A6Gu8aMZ
虎の姫サイドの同人誌をカテゴリ別に探すのところが見れないんだが
IE5は切り捨てられたのかな?
641■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/01(木) 15:41:00 ID:0moxAON0
801に強い書店ってどこの書店なんだろう。
ノマカプで虎に卸してたんだけど、801になったら発注数激減。
チクショー(⊃д⊂)
642女性向書店:2006/06/01(木) 15:45:30 ID:BYpR0kp/
>>639
ありがd
有は手数料高いし、動向が知りたかったんだ。
イベ売と通販本掲載はミリキだったんだが、今回発行本を期に乗り換えてみるよ。
とってもらえればだがw
643女性向書店:2006/06/01(木) 15:46:11 ID:BYpR0kp/
ageてしまった スマソ
644女性書店:2006/06/01(木) 15:52:49 ID:igc52LsG
>641
つか、801に強い書店も何も
虎がノマに強いのは普通にわかるだろ
645■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/01(木) 20:01:22 ID:8Fg9OTQq
有は手数料高いがイベントに自分でいくよりはいいか、と思って預けていた。
しかし最近、快適経由でリア厨らしいのが流れ込んでくるのが困りもの。
本は年齢制限無いが、原作とサイトは18禁なのでとりあえずアク禁したが。
そもそも原作からして18禁なんだからリアが興味持つのはどうなんだ。
有&快適はリア厨利用率高いのか…。

646■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/01(木) 20:06:08 ID:S0Nfi1+u
>645
有の掲示板見ればわかるでしょ
647■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/01(木) 20:51:53 ID:vyqRhi9Q
>641
むしろ明日加賀が異常だから、しかたあんめえ
諦めろ
648■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/01(木) 22:23:51 ID:Bo6ueroR
有のイベントはリア厨多いよ
18禁の本を預けたいが、万が一18禁未満の奴が買って→親にバレる→怒った親がPTA…
とかになったらどうしようと思って踏ん切りがつかないw
649■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/01(木) 23:48:24 ID:0qNUbp11
以前有のイベ行ったんだが
18禁本は始め並んでたけどすぐにひっこめてたよ
中高生多いからかな
650:■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/02(金) 01:58:37 ID:WF9xRjlj
K/ACのホムペがヤバイことになってるんだが・・・
あれはなんだ?ハッカーがホムペ乗っ取っている・・・
651■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/02(金) 02:01:09 ID:JfV5QM5O
本当だ
怖くてすぐ消しちゃったよ…
なんだあれ
652■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/02(金) 02:03:16 ID:UkqprGCO
見てから言うのもなんだけど、あれ見ても大丈夫なのかな…
アンチウィルスソフトは何も反応しなかったけど…
653■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/02(金) 02:12:37 ID:NmkM0JPz
個人情報抜かれてるんじゃないの?
恐い
654■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 02:13:18 ID:A2SrjaQO
経営…何やってんだか
個人情報も扱うんだからちゃんと管理頼むよ
開いてビビッたじゃないか
655女性書店:2006/06/02(金) 02:40:44 ID:P6pFmTXO
ハッカーの乗っ取りって初めて見たYO
あれができるってことはFTPパスを知られたってことだよね。
サーバ内情報をほとんど抜かれてるだろうな。
656■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 02:45:51 ID:JEOAerN9
自分も乗っ取られたの初めて見たよ。
しかし、トップページじゃなく一部だけなのが意外な気がした。
一部の方がうっかり見る人が多いからかな?

経営早く気付けよー。って深夜だから無理か…。
657■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/02(金) 02:46:21 ID:EwBH44PV
>655
げっ
まさか委託者の情報とかも…?onz
経営の中の人は気が付いてるのか?
658■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 02:46:27 ID:XnOFW8pJ
乗っ取りのせいで当分経営サイト通販も停止しそうだ
659■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 02:46:41 ID:QXW7a1XL
営業開始時間までこのままなんですか…_| ̄|○
660■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/02(金) 02:48:13 ID:nNhfHlax
経営のサイト串刺せば見に行って平気?
661■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 02:51:34 ID:JEOAerN9
個人情報くらいはスタンドアローンに入れてないか?
パス抜かれてしまうくらい迂闊なら、あまり期待しない方がいいかもしれないけど…。
662女性書店:2006/06/02(金) 02:55:30 ID:P6pFmTXO
委託サークルに関しては
せいぜい書店の在庫情報くらいじゃなかろうか。

通販を申し込んだ買い手の情報のほうが危ない気がする。
663女性向:2006/06/02(金) 02:56:53 ID:R1IzK+ZP
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up110969.png
スクショが来てた

怖くて当分KAC使えないな…
664女性書店:2006/06/02(金) 03:01:16 ID:meMCR4Qy
あげたほうがいいよねコレ
665■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 03:01:22 ID:A2SrjaQO
つーかなぜトルコ人が同人通販サイトのハックなど…w
666■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/02(金) 03:02:09 ID:EwBH44PV
イノレハソの同人誌が委託してあったとかw
667女性:2006/06/02(金) 03:05:11 ID:lSNYJ/su
びびってここに来た
ノートソ先生は反応しなかったけどみんな大丈夫?
668■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 03:05:13 ID:meMCR4Qy
イノレハンなつかしすw
669■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 03:06:55 ID:7ShBImql
URLとメルアド見ると、メール鯖もショップ鯖と一緒?
いろいろ抜かれて無いといいけど。

以前有が不具合で通販が数日休止になった時は簡単な詫びくらいで
済んだけど今回はまずいよね…

画面は開かない方がいいよ。
670■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 03:17:41 ID:XnOFW8pJ
良くみると経営のトップURLと通販URLは別みたいだ
だから通販ページだけしかハッキング出来なかったのかもしれない
671■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 03:27:09 ID:A2SrjaQO
経営を利用した人の家に
トルコから代引きで高級絨毯が送られてきたら情報吸い上げガチ
672女性向同人誌の書店委託情報1:2006/06/02(金) 03:28:38 ID:YGwqQhOY
レンタルとかの共有鯖使ってたりして。そういうところなら別ルートで
巻き込まれてのっとられることってあるんじゃない?
個人情報扱うんだからちゃんとして欲しいところだけど
673■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 03:33:57 ID:JEOAerN9
経営、おもいっきり連鯖じゃないか?
こういうのは鯖に通報したら対処してくれるのかな。
674■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 03:38:57 ID:ew4BTy7Y
空気を読まずに。
女王に繋がらないのうちだけ?
675■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 03:43:31 ID:+0hYvnQZ
>>674
うちも繋がらない
676■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 04:19:06 ID:Qe3g5YFy
経営通販サイトの中味は確かに無事っぽい

経営店.jp/top.html
677委託:2006/06/02(金) 09:02:21 ID:7pxFz7OL
これ、経営じゃなくて連サバの問題だと思う。
以前にも私が借りてたサーバでも似たようなハッキングがあったよ。
678女性向け委託:2006/06/02(金) 11:26:36 ID:lnYHiJZU
つか仮にも商業で使うなら、多少高くても
セキュリティ対策のしっかりしたところ使えよ…
679女性向委託:2006/06/02(金) 12:47:16 ID:5LENRZkg
経営、今どうなってる?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
680女性向委託:2006/06/02(金) 12:58:40 ID:jyCWImJl
変わりなしだよ…(((( ;゚Д゚)))
681■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/02(金) 13:15:17 ID:c2ADmgff
えっまだ直ってないの?
怖くて見に行けない
682女性向委託:2006/06/02(金) 13:18:02 ID:mJJM9+fG
>>680
え?、変わっているよ。注文できたし。ブラウザーリロードしたら?
それで出来た。
683書店委託:2006/06/02(金) 13:23:55 ID:6RD59Ubz
>682
行ってみたけど変わってなかったよ…
684■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 13:24:50 ID:veybcHM7
…というか変わってても昨日の今日で注文する気になどなれんw
685書店委託:2006/06/02(金) 13:34:45 ID:WBiaWhYt
多分FTPパスワードも変えられててレンタル鯖業者自体が対応しないとどうにもならないんだと思われ
そこらへんの対応がいい加減な安い業者なんだろうか…(安いからって許される問題じゃないけどさ)
686■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 13:47:47 ID:1tf4FjWz
お詫びとかないのか?
687■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 13:55:38 ID:7ShBImql
サークルや利用者に御詫びメールとか以前に…同じ鯖のメルアドみたいだし、
今は迂闊に送れないと思う。復旧もしてないんでは人呼ぶ方が危険でしょ。

早くレンタル元がどうにかするか、リンク切るべきだと思うが…
経営はこんな鯖移転したほうがいいよ…
688■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 13:57:06 ID:veybcHM7
一旦TOPからリンク切ればいいのにな…
689■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 14:00:01 ID:+X/kcY/Z
知らずに見に行っちゃったんだけど大丈夫だろうか(((( ;゚Д゚)))
690■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/02(金) 14:07:54 ID:65gccuYA
2見てる人ばかりじゃないからねー
知らないで見に行った人は訳がわかんなくて慌てるだろうな…
自分もここで話を聞いてから見に行ったけど
それでもびびった
691■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 14:56:49 ID:1tf4FjWz
サイトからリンクはずすべきかな?
692■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 15:28:33 ID:Qe3g5YFy
クラックされたページにトロイとかのウィルスを仕掛けられてる
訳ではないから抜かれてもIP位だとオモ
早めに対応はしてもらいたいけどね
693女性向け書店:2006/06/02(金) 15:36:21 ID:LzIRDoUH
なおってるよ?ttp://www2.spacelan.ne.jp/~kac-shop/
システム変更したとか告知されてるけどお詫びはないw
694:■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 15:46:37 ID:5TYyoWSz
TOPICSにお詫びと簡単な説明が載ってる
695女性向け書店:2006/06/02(金) 16:09:22 ID:LzIRDoUH
話豚切

ノマカプオリジナルの書店委託はどこが強い?
受かりやすさとか客の動向が今ひとつわからない。
696■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 16:12:12 ID:A0bwvrxQ
治ってない太郎…
697692:2006/06/02(金) 16:13:34 ID:Qe3g5YFy
クラックされたページを見た自分はキャッシュ捨てないと
リロっても更新されなかったみたいだorz
698■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 18:34:46 ID:7ShBImql
cookieと一次ファイルの削除が嫌な人は、
Temporary Internet Filesフォルダ内の
kac-shop と kacで検索して出てくるものだけ削除すれば桶だった。
699sage:2006/06/02(金) 18:57:12 ID:dcN1xUbb
自分も深夜に除いてのけぞったくちだが、最初わけわかんなくて、三回も
リロっちゃったよ。
で、アドレスみたら、kacがhacになってるのに気づいて、おいおい、
ハッキングをもじってるのか?ってあわてて問い合わせメールを
送っちゃったよ。

うちもノトンじゃないげと、ウィルスチェックとかではまったく
ひっかかってないが、
まさか覗いた自分ちのPCから情報持っててないだろうなぁ?と
すげえ不安。

大丈夫なのかな?
やばいよ…あんなフォルダこんなフォルダが流れたら
氏むぞ…。
700うわっ…:2006/06/02(金) 18:59:11 ID:dcN1xUbb
書き込む欄まちがった…ヘンな時間帯にあげてしもったすまん。

701■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/02(金) 19:07:14 ID:h0ePBV0R
今日ウイルスソフトを掻い潜ってトロイにかかった
同人版と経営にしか逝ってないからどっちか
生で行った椰子は調べた方がよさげ
702委託:2006/06/02(金) 19:12:44 ID:jsI3JzKJ
バスター反応無し。
703委託情報12:2006/06/02(金) 19:24:44 ID:0+gQTR0V
ネッ困スレに相談がきてた。
ウィルスではないのでPCには無害と書いてあったけど、
トロイとかスパイウェアとかは仕込まれてなかったってことなのかな。
ちょっとカカクcom思い出しちゃったよ。
704委託:2006/06/02(金) 20:40:53 ID:xXDSr0Mf
cookieの削除しても何でか治らない…
IE5.1の古いプラウザだから駄目なんだろうか…(当方マカー)
705委託:2006/06/02(金) 20:55:48 ID:u+KEhj2+
キャッシュ捨ててもダメなのかい?
706女性向委託:2006/06/02(金) 21:05:10 ID:jyCWImJl
cookieだけじゃなく、ファイルも削除しないとダメみたいだよ。
707書店委託:2006/06/02(金) 22:27:13 ID:6RD59Ubz
>704
クッキーば削除しなくても大丈夫だったよ
ファイルだけ削除してOKだった
708■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/03(土) 09:35:14 ID:I2ur6lXh
経営も災難だったな…

納品からWEBで紹介される早さって自分は↓こういうイメージなんだけど
みんなも大体こんな感じ?

早い(翌日〜2日以内) 普通(3〜4日以内には)  遅め(タイミングによって1週間以上空く事も)
経営>女王>>>>>>>虎>>>>>>>>有>>>兄
709■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/03(土) 10:01:30 ID:qB/CC80C
自分はこう

経営>女王=虎>>>>>>>兄>>>>>>>>>>>有

有は納品→WEB販売のタイミングがいつもずれる(二週間くらい)
そのせいであんまり売れないw
710■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/03(土) 11:36:32 ID:QFiy/pw4
自分も >709 と同じ感じ
有はどうしても2週間くらいはずれこむし
下手したら他の書店で追加納入した頃だったりする。
そりゃ売上に差も出るわ

有はカタログ販売があるからそこは気に入ってるんだけど
登録料や手数料の高さ、そして販売までの遅さ…
これがものすごく気になる
711委託:2006/06/03(土) 14:52:01 ID:gle2yLdB
私は虎と有しか使ったことないけど、虎は早いときは凄く早い印象
有はいつも遅い感じ
タイミングの問題だと思うけど
712委託:2006/06/03(土) 16:27:42 ID:UCmZViXH
うちも虎と有しか使って無いけど
いつも有のが早いなあ
有は納品して3〜4日、虎は1週間後とか
多分ジャンルの問題だろうと思ってる。
固定の人が毎回買ってくれる斜陽ジャンルなので
いつ掲載でもあんまり意味はないんだけど。
そして虎の掲載が遅いと買う人が有に流れるので
取り扱い部数がどんどん有>虎になるスパイラルw
713女性向委託:2006/06/03(土) 17:23:58 ID:2OI4QWQH
刷ってる部数にもよると思うんだけど、皆は書店での価格設定は
どういう風にしている?
ピコなうちはイベ売り価格に100円のせた価格が書店販売価格だけど
時にはそれだと原価割れするからボミョン
(原価=印刷代金÷部数)
714■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/03(土) 17:28:38 ID:z1cZ5r1H
過去ログをちょっと読んでみる努力をしよう
715女性向委託:2006/06/03(土) 22:26:14 ID:3PymJCoX
本当にこの話題よく出るよな
そんなのここで聞かなくても書店価格とページ数見れば大体わかるだろうに
716女性委託:2006/06/04(日) 06:23:14 ID:3lFKEicu
>>712
うちも同じ
それに加え有は説明文と見本画像がかなり良い
他のサークルのを見ても購入意欲がわく
虎は売りたいサークルは画像も大きく「みんな買っている!」などの煽り文が目立つけど
その他のサークルのは説明どころかカプ表記すらなくWEB掲載されても画像がなかったり
やっと画像が出ても小さくていまいちだ
部数がどんどん開くスパイラルの原因にはこれもあると思う
717委託:2006/06/04(日) 08:57:29 ID:M7ub/axw
有のWEB掲載って、「週の金曜までに届いた作品は翌週に掲載」って
決まってるから、自分はいつも金曜までに届くよう発送してるよ。
718女性向委託:2006/06/04(日) 10:10:48 ID:YJS/x/6l
>>717
実際金曜までに送っても翌週掲載にならないのは自分だけ?
719女性書店:2006/06/04(日) 10:21:51 ID:cXEsbyxt
自分も、金曜着で送って翌週掲載にならなかったことがある。
720女性向委託:2006/06/04(日) 10:34:03 ID:WcIomNaj
>>718
717じゃないけど今までの自分の経験↓

・販売価格を知らせ忘れて翌週掲載にならなかった
・発行日後に販売を指定してて翌週掲載にならなかった
・印刷所からの発送が遅れて翌週掲載にならなかった
・それ以外は翌週掲載(金曜までに着)

ちなみにFAX組です。
予価の段階で申し込みしてるから一番上のが一番多い…
いつも確認のメールもらって ( ゚Д゚)アッ ワスレテタ てなる
721女性向委託:2006/06/04(日) 10:48:07 ID:YJS/x/6l
>>720
さすがにそういう理由で遅れてるなら
翌週掲載されないなんて愚痴言わないwww
722女性向書店:2006/06/04(日) 11:13:29 ID:6/Iodtk+
金曜の午前中着か午後着かでも違うようなキガス

どういう手順で処理してるのかわからないけど
部数 梱包有無 その他記入漏れや不備の確認作業なんかも合わせて
スムーズに作業が進むかどうかで違ってくるんじゃないかな…
金曜着で翌週分に漏れる人は木曜着で試してみたらどうだ? 
723委託:2006/06/04(日) 18:44:19 ID:M7ub/axw
・印刷所からの発送が遅れて翌週掲載にならなかった

↑あと、これって自分じゃ確認のしようが無いんじゃ?
金曜までに着いてるのに、翌週掲載じゃ無い人は、受領報告メル
が届いた時に聞いてみたらいいとオモ。案外、上の理由かも。
そうじゃないなら、なんで翌週掲載じゃ無いのかと。
724女性向同人誌書店委託:2006/06/04(日) 22:12:14 ID:gcJB0bYx
つか虎だったら納品した翌日には掲載されるからなぁ
下手したら2週間くらい差がつくよ
725女性向書店:2006/06/04(日) 22:30:06 ID:+H8rwVL3
書店委託しているのは複数が多い?どこか1個にしぼってる?
726■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/04(日) 22:31:52 ID:43fStF76
掲載速度でいうと
虎KAC>リヴィスタ>>快適だけど
虎KACはサンプル用意できてなかったり
リヴィスタは委託料高かったり一長一短だね

掲載遅くて、委託料以外に梱包代だの登録料取って、
イベント売りするはずが全サークルには対応してない快適は
正直いかがなものかと思うけどね
自分は登録料無FAX組だからまだ許せるけど…
727女性向書店:2006/06/04(日) 22:56:49 ID:gHyf9Ez4
虎、自分は納品して3日後だったよ
時期によるのかな?
728書店委託:2006/06/04(日) 23:21:55 ID:S5nedY07
うん、時期によるよー
普通の時期なら納品した翌日
大イベントだとどうしても時間がかかるみたい
729女性向委託:2006/06/05(月) 00:10:24 ID:Yinb1ftT
>726
リヴィが委託料高いとはこれいかに
730■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/05(月) 00:23:47 ID:Xw3gzYr2
>729
多分60%のことかと
731■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/05(月) 17:14:44 ID:o7hVBUU5
D/M/Mでも同人誌売るようになってるけどこれ既出?
サークル向け問い合わせが見当たらないから普通に取ってくれてるのかは
謎だけど(デジ同人で出してるサークルのみとかなんだろうか)
女性向けもいちおうある。あるけど男性向けに埋もれてる。
というか全年齢向けのやつも問答無用でアダルトに入れられてるのが気になる。
732委託:2006/06/05(月) 17:47:20 ID:pqk5Fcj0
>731
D/M/Mは手苦乃屋と提携したらしいから、同人はそっちに登録してるものを売ってるんだと思う
自分以前手苦乃使ってたんで、案内のメールが来てたよ
733■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/05(月) 17:49:11 ID:bATGsfrC
1〜2スレ前あたりでちらりと出た。テクノヤとDMMが提携で販売開始。
元のDMMからしてかなり男性向寄りなんで、
ここに801系を置くならファンラボあたりの方が良い気がする。
734■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/05(月) 17:50:09 ID:bATGsfrC
おっと、被ったごめん。
735■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/05(月) 19:23:12 ID:o7hVBUU5
>732-733
手苦乃屋か、dクス!
代引き以外なら送料無料で入金方法たくさんあるから
通販してくれる人の負担減るかもと思ったんだけど
やっぱりページが男性向け基本みたいだしもうちょっと考えてみる。
736女性向書店:2006/06/07(水) 11:16:54 ID:ujJsiY1f
有の更新って今日だよな?
737■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/07(水) 21:08:24 ID:f/muY6Ex
>736
藻舞が今日、有で自分の作品が更新されるのを
一日千秋の思いで待ってるのはわかったから

とりあえずsageろ
738売り上げ:2006/06/08(木) 19:40:33 ID:xQdzw9ZS
飛翔系だが経営からきた明細見てがっくりした
大きなイベントのあとだからかな
739女性向書店:2006/06/08(木) 21:31:32 ID:3B07xMQr
自分もほんとにガッカリ通り越して驚愕といったレベルの部数だった
2ヶ月ごとの報告で1桁なんて見るとは思わなかった……。
740委託:2006/06/08(木) 21:50:05 ID:nbm0Rb8n
経営、自分も売り上げが過去最低
他の書店では順調に捌けてるのに経営だけヒドス…
741女性向委託:2006/06/08(木) 22:01:14 ID:hxVvVjW+
うちは虎が減って経営が増えた
742委託情報:2006/06/08(木) 22:17:03 ID:YS3EBWMq
経営の新店舗行ってみたけど、場所はいいけどわかりにくい…
ビルの外側に看板つけられないのかね
743■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/08(木) 22:36:32 ID:Wb9tzsYD
経営の売上落ちてたの自分だけじゃなかったんだ
昔からお世話になっていたのでお願いしてきたけど
そろそろ限界かもしれないな
744書店委託:2006/06/08(木) 23:30:07 ID:pAo9HzAa
経営って本送ってからどれくらいで通販のページに載る?
5月末に送ってまだ載ってないんだけど…(´・ω・`)
745女性向書店:2006/06/08(木) 23:41:45 ID:3B07xMQr
>744
経営は猛烈早いので、三毛後とか以外なら、
大概マッハで(届いた日の昼とか)掲載される。
鯖ハックの余波かもしれんけど、一度問い合わせてみたほうがいいかも。

経営の売り上げはは今年入ってから右肩下がりではあったけど、
今月は右肩骨折くらいの勢いだ。
在庫の返品でイベント搬入できないの経営くらいだし、
文書はパソコンじゃなくてワープロ打ちっぽいし、
90年代から時代が進んでいないような錯覚が……
746女性向け委託:2006/06/09(金) 00:11:24 ID:Sz8CybQD
経営はイベ送りできないのも不便だが、事務のアバウトさにキレた。
昼間は仕事でいないからFAXで連絡してくれって頼んでるのに、なぜかいつも電話。
しかも留守録に何も入れず無言で電話を切る。
(無言がやけに増えたから、着信チェックしてみてわかった)
昼間いないからって、酷いときには夜十時近くにかけてくる。
しかもこの前なんか、委託期間終了間際で金額半端だったからだろうけど
なんの確認もなしに勝手に小為替で送金されたよ。
747女性向同人誌書店委託:2006/06/09(金) 00:33:24 ID:vEkK8KGY
経営の入ってるビルがヤバス
入り口が狭いし暗い
看板も小さいし、注意してないとわからない
華やかな今風キャラの看板を飾ってる他の書店と違い
経営のあのキャラクター絵だしな

自分も経営は信じられないくらい売上下がったよ
他書店はむしろ伸びてるくらいなので
そろそろ潮時かなと考えてる
748女性向書店:2006/06/09(金) 00:50:37 ID:Dx76+56O
ひょっとして経営って、売上の殆どを池袋店が支えてたんだろうか……。
札幌・大阪という微妙な店舗の置き方をしてる利部ならともかく、
池袋・日本橋・名古屋に店舗持ってる書店の売上とは思えないんだが。
749女性向書店:2006/06/09(金) 00:54:56 ID:tn/HZ8eu
ΩΩ Ω<ナ、ナンダッテー
750女性書店:2006/06/09(金) 01:10:20 ID:Xszk1Va8
自分、名古屋地元なので名古屋の経営に行ったことあるけど
ちょっと怪しげなビルの中にある小さな店舗で
あまり売れているようには見えなかったなあ……

ずっと前(回線だった頃)は兄が真向かいにあったので兄のついでに寄って
兄では見かけなかった本を買うという感じだったけど
今は兄には行っても、わざわざ経営まで足を運ばない。
大通りからやや奥まったところにあるので、知らないオタも多いかもしれん。
自分も、兄が向かいになければ気付かなかったくらいだし。

でも兄移転は数年前なので、最近に始まったことではないがなー。
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/06/09(金) 01:13:48 ID:A+LYaatC
昔経営が梅田にあったときはよく行ってたし客もそこそこ入ってたと思う。
その頃も怪しげなビルだったけど道の角だったからわかりやすいと言えばわかりやすかった。
店舗が移転してからは一度も行ったことがない。
752女性向書店:2006/06/09(金) 01:44:06 ID:Dx76+56O
>751
自分は移転後(日本橋)しか知らないが、
場所はオタロード付近なのでよさげだし、
怪しいビルの2Fだが、入り口に案内もあって結構入りやすいんだが、
いかんせん狭すぎる上、棚は見易さ優先してるんだろうが、本当に数が少ない。
(わかりやすい売れ線ザンルだけ少数ピックアップして置いてる模様)
さらに中古同人誌に画材まで並べてある(新刊2:中古1:画材1くらいの面積比)

ごく近辺に刑や兄、だらけ、虎、最近では利部まで移転してきてるわけで、
はしごするタイプの人でも、狭い経営行く前に他書店行くよなぁ
753女性向書店:2006/06/09(金) 01:49:39 ID:A+LYaatC
>752
なるほどなー
移転前も確かにめちゃめちゃ狭かった。中古同人誌も画材もあった。
ただ、あの頃通っていた学校が梅田にあって
そのついでに寄ったりすることが多かったんだよな
オタロードは男性はよく通いそうだけど女性はどうなんだろう。
心斎橋付近は今でもうろつくけど日本橋まで足を伸ばさないんだよね…
754女性向書店:2006/06/09(金) 02:10:54 ID:/Z+PC3i1
話の腰折ってスマン
兄に預けてる姐さんに聞きたいんだが
取扱い店舗が全店かどうかってどこでわかるの?
755■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/09(金) 02:19:01 ID:wbvFllPP
名古屋は経営や兄より虎のが客多い。
常に制服着た学生がいる。
虎とだらけが近い距離にあるし表通りにあるから入りやすいんだろうなー。
経営はどこの店舗も地味地味だからもうちょっとなんとかしてほしいよ…
756女性向け書店:2006/06/09(金) 02:26:45 ID:Aoj1z9kT
>754
どこでもわからん。聞いても教えてくれない。
ただ全店置きの場合は「それは教えられない」とは言われないかも知れないなと
判断して、うちは全店置きじゃないんだなぁと理解してるよ。
757754:2006/06/09(金) 02:43:58 ID:/Z+PC3i1
>756
聞いてみて反応をみるしかないんだね
教えてくれてありがとう
758744:2006/06/09(金) 04:14:02 ID:JkfEAaLU
ごめん書き込んだあとお風呂入って気づいたんだけど、
私が委託頼んでたの経営じゃなくて女王だorz
誰か女王が本送ってからどれくらいでサイトに載るか教えて…。
759■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/09(金) 06:37:06 ID:O6YCIXrJ
>758
このスレの708以降あたりを見てみ。丁度話題が出てる。
で、もしかして初めて送った? 18禁本なら年齢制限のある本〜にチェックを入れないと表示されない。
自分は最初それにひっかかった。

>754
うちの買い手さんがたまたま話してくれたことによると
(Aという本は某店にあったけど、Bという本は別の店で見かけた等)
本の種類によって置いてる店がかなりずれてる場合があるみたいなんで、
ある意味(取扱いは)全店置き。の人もいるかもね。
760書店:2006/06/09(金) 07:20:46 ID:AHRbRuCv
自分は有にはジャンルによって取ってもらったり
もらえなかったりという状態なので、
サークル契約してる経営はありがたかったんだが
今年の頭まで売り上げも良かったしな
やっぱり売り上げ落ちたのでよろけちゃったよ
761女性向書店委託:2006/06/09(金) 09:11:28 ID:7yfDIlEd
兄はもう契約者全員全店置きになったんじゃないの?
実際卸してるかどうかはさておき、お伺いは全店にたててるんだと思ってた
762名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/06/09(金) 09:30:15 ID:BjbyWwHp
勧誘の時の書類読み返したが
「全国70店舗・web・その他卸先書店」でと書いてあった。
こちらから新刊の資料送って、本部から全店に注文数聞いて
それで一括で発注がくるシステムのような。
だから注文がなかった支店には置いてないかもしれない。
763■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/09(金) 09:44:06 ID:kc4R4glD
兄に置き始めたときはムービックの範囲のみだったけど
段々地方の人から兄で買いましたという感想をもらうようになって
ああ全店置きしてもらっているんだなーと分かったよ
764754:2006/06/09(金) 09:47:12 ID:/Z+PC3i1
>「全国70店舗・web・その他卸先書店」で
うん うちもそうなってた
以前から気になってたんだが兄取扱のサークルサイト見て回ると
「兄全店」って表記してるとことしてないとことあるから
全店って言ってるひとは書類に「全店」って書かれてるのかと思ったんだ
寝付きが悪いついでに聞いてみたくなった
765■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/09(金) 09:49:32 ID:kc4R4glD
>764
多分自分みたいに一部地域→全店になった
時代の人は全店って書いたままになってるんだと思う
自分もそうだw
766女性向書店委託:2006/06/09(金) 09:59:38 ID:7yfDIlEd
自分は兄に委託始めたのここ最近だけど、サイトに兄って表記してたら
「どの店にありますか?」という質問が多かったので兄全店って書いてる
実際は全店にはないと思うけど、この手の質問がなくなったのでいいかなと
767■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/09(金) 10:43:17 ID:O6YCIXrJ
その店のその時の棚の都合で、たまたま1〜2店舗置けない店があったら
何故その店だけ置かないのか?とかサークルから問合せされたら面倒だから
例え本当に全店に置かれてても、置いている店がわかる詳細データがあっても、答えないんじゃないかな。
サークルとの窓口は本部だけなところを見ると、そこまで細やかにやってられないのでは。

>766
店舗に置いてなかった場合、取り寄せてもらえることもあるから
契約サークル=全店取扱いという意味でいいと思う。
768744=758:2006/06/09(金) 11:41:16 ID:JkfEAaLU
>759
お察しの通り初めて送りました。ありがとう、チェック入れたら載ってた…(*´∀`)
3種同時に送って1種しか載ってないのがいまいち謎だけど気長に待ってみる。
769女性向書店委託:2006/06/09(金) 12:54:43 ID:695yDwcV
狭き門とかいう割に、結構兄ってちょこちょこ新規取り扱いサークル
増やしてるよね。棚のことも気になるし、売れてないサークルが
切られないか心配だよ。
店舗取引だったサークルが全店取り扱いに変更になったことも、
何か兄置きのステータスが失われていくみたいで複雑だ。
ちょっと昔は兄全店販売ってのはちょっとした自慢みたいなものに
なってたが、最近ではそうでもなくなるのな…
770委託:2006/06/09(金) 17:08:49 ID:cFt25mqM
いつまでも昔の大手が売れるわけじゃないし、時代の波にあわせなきゃ
兄の同人部門もやっていけないんだろう
771同人:2006/06/09(金) 17:35:13 ID:MW449HB3
作家が世代交代してるな〜とは思う
私はもう知らないサークルがいっぱいだw
時代の波について行けてないって事だけどね…
最近は大きな波がないから、書店側も売れるジャンルを模索してるのかも?
庭球バブルの頃、兄の店舗でお嬢さん達が奪い合うように同人誌買ってたのが懐かしい
772■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/10(土) 02:02:19 ID:+6c1Djq4
すごかったんだな庭球バブルって
今は同人誌売り場ガラガラ
773■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/10(土) 14:02:46 ID:MWG52kMK
>何か兄置きのステータスが失われていくみたいで複雑だ
今でも他の委託店とは格が大分違うというか、難易度は十分高いと思う。

マンガゲームアニメといろんなマイナージャンルやってた自分の難易度の印象はコレ

兄(リヴィスタ)>>>>>>越えられない壁>>>>>経営>>有>虎>>>>>>>女王>>エスエス=ファンラボ>テクノ
774■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/10(土) 15:11:26 ID:DI+Uz17Y
まぁジャンルによりけりだな。

自分のジャンルだと

兄(リヴィスタ)>>越えられない壁>>>経営>>虎>有>>>女王>>エスエス>テクノ=ファンラボ

のイメージだな。
売上がこの通りとは限らないけど。
経営の落ち込みが痛いよ…。
775女性書店:2006/06/11(日) 01:36:02 ID:s60ru1Yi
またそれか…ちょっとは過去ログ見れ。
2つ3つ前のスレから評価はほぼ変わってない。
776■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/11(日) 07:50:48 ID:1Bn9RVOo
ザンルや時期にや人よって違ってくるんで、まとめサイトにいれるわけにもいかんから
どこかが目覚しくシステムが変るとか無い、限りループしてもしょうがないかもな。

それとも、納品からWEB掲載の早さの感覚 と合わせて
全体的な委託店難易度 も、まとめサイトへ併記お願いしても良い?
777:■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/11(日) 07:51:11 ID:TNoQuzbT
そろそろ兄の明細が来るかな。
姉さん方返本はしてもらってる?
自分は預けてから1年位過ぎた本は返してもらって
イベントで売ってるんだが。
778女性向同人誌の書店委託情報12:2006/06/11(日) 08:48:31 ID:aerBXsSk
>776
ちょっとログをまとめているところなので、しばしお待ちを。
ただ、人の感覚やジャンルによって違うから難しいところかも<Web掲載+委託難易度
ログまとめ終わったら、もう少し併記内容を考えてみます。
779女性向:2006/06/11(日) 19:19:39 ID:aNy2Zngg
>778 乙です がんがってください
780女性向:2006/06/13(火) 00:33:42 ID:oaDdwQYi
有って見本誌送っての返事に時間がかかるみたいだけど
事前発注の返事も時間かかる?
781女性向け書店:2006/06/13(火) 00:48:48 ID:nEbow6k2
>>780
1〜2営業日内で返事来た
タイミングによるんじゃね?
782中手:2006/06/13(火) 02:08:18 ID:6Ky6y0yc
>780
1週間前に送ったけど返事来ない
明日問い合わせてみるつもり
783女性向:2006/06/13(火) 14:44:45 ID:FbC4OcfZ
今ならひまそうなのにね
基本的に取ってくれるなら速いのかな
784女性向同人誌書店委託:2006/06/13(火) 20:31:44 ID:0G0rIHyG
>783
快適はわからないけど
虎と経営はそうだな
785女性向書店:2006/06/13(火) 21:09:31 ID:hEEAjIoW
虎は今サンクリ準備で激しく忙しい予感

虎といえば、オールキャラギャグとか出してるので、
気が向いたら一般向け健全で出すことがあるんだけど、
女性向の発注が2〜3日だとしたら、
一般向の発注は大概その日か翌日に返事が来る。
女性向けの発注ができる担当者が少ないのかな。
786委託:2006/06/13(火) 21:35:17 ID:mSgeL1G1
絵素絵素のジャンル検索で()内の数字と
検索結果のヒット数が違うのがいくつかあるけど
あれは不具合なんだろうか
787女性向書店 :2006/06/13(火) 21:37:06 ID:QZACDGZk
虎、女性向で事前発注を日曜に郵送で出したら次の日の月曜に返事来たよ。
やっぱりタイミングもあるかもね。
788■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/14(水) 17:42:06 ID:jrfzOcqe
オマケつき本を委託したことある人は居る?

しおりとかペーパー類など 予めこちらで冊子に挟めんで納品できるものは、
事前に相談しなくても大丈夫だったし、本誌+別冊の二冊組とかでも
解るように詰めて、連絡しておけばOKだったんだけど、
グッズ同梱希望の場合は、見本品送って相談するべきだよね。
789女性向書店:2006/06/14(水) 20:48:12 ID:xrZokS+B
有でおまけ本同梱で納品したことあるよ。
なにも言われなかったし、事前に申請もしなかった。
ただ、自分で個別袋詰めはしたから、梱包してくれっていうのが通るか不明。
790女性向書店:2006/06/14(水) 21:57:18 ID:91JN57om
有の新刊受領メールにWEB上作品申込フォームのアドレスが貼られてて
ついに事前発注組と浮かれて新刊の事前発注をしたんだ。

全然連絡がないから問い合わせてみたら
うちは見本誌送付サークルで
事前発注可能サークルではなかったので
連絡が遅れたとの事だった

今回は特別このまま取ってくれるって事だけど
次回からは見本誌を送るようにと…orz

フォームがただの間違いだったのか
ピコだから即効見本誌に戻ったのか
どちらにしろ凹む…

長文スマソ
791女性向書店:2006/06/14(水) 22:17:53 ID:hVBbPO+3
がんがれ!でも今回はおKだったんだ!めげるな!!
委託は落ち込みこともあるけど、受かったんだからよしとしようよ
792委託:2006/06/14(水) 22:19:04 ID:uyfKq26q
>790
それは向こうのミスなんじゃないのか……乙

何度送っても取ってすらもらえない漏れよりは数十倍ましだ'`,、('∀`) '`,、
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/06/14(水) 22:21:14 ID:1NYkYZoD
>792
がんがれ
今まで取ってもらえてたのに最近全然取ってもらえなくなった漏れもつらい'`,、(ノ∀`) '`,、
794女性向書店:2006/06/14(水) 22:34:38 ID:9/rkWCRF
>>785
自分は虎で、男性向けも女性向けも扱って貰ってる。
男性向けは大体即日で返事が来るけど、女性向けはいつも3〜4日位
待たされるよ。女性向けの担当が少ないのもあるんだろうけど、
女性向けは、男性向けと違って、エロ描いてりゃ売れるとか無い
から、慎重になるのかもね。787の言う通り、タイミングもあるん
だろうけど。

>>790それは明らかに有が悪い訳だから、凹む事もないんじゃないの?
ちゃんと取って貰えたんだし。自分はエロネタ漫画しか取って
貰った試しがない…
795■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/14(水) 23:08:28 ID:jrfzOcqe
>>790
それはひどい…
うちは3年位有には見本誌送りつづけて、たまたま今まで蹴られたことは無いんだけど
FAX組ではなく、先日790と同じ様に申込みフォームのURLが添えられてたから
やっと事前発注できるかなと喜んだのに。うちもひょっとしたら取り消しされるのかなorz

他店取扱い如何で登録料が免除?とか
マニュアルでも説明してないアバウトな部分が有には多すぎかと…


>>794
ぬか喜びさせられたんだから凹むでしょ。
まして<今回は特別このまま取る。次からは見本誌>なんて言われたら余計に…
796書店委託:2006/06/14(水) 23:52:19 ID:KmJuPb4u
>他店取扱い如何で登録料が免除?とか
>マニュアルでも説明してないアバウトな部分が有には多すぎかと…

追い討ちを掛けるようで悪いけどFAX組の自分のとこへはしっかりその通達も
マニュアルと共に来てるよ…と言うかアレってひょっとしてFAX組だけなのかな?
ここで情報が倒錯して各人解り辛くなってるみたいだね。
797女性向書店:2006/06/14(水) 23:54:15 ID:xrZokS+B
うちもFAX組になったお知らせと一緒に免除のお知らせが同封されてたよ
798■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/15(木) 00:21:25 ID:TsrKvNXl
誰もがここ見てるわけじゃあ無いだろうし
いきなりメールに事前OKのフォームが貼られてた人とかが
(有のミスなのか、いきなり貼られてあった人、何人か居るみたいだし)

先にFAX組通知が来てたならOK。来てなかったら実はそれはミスです。なんてことは
全員用のマニュアル?とかにでも説明されてないと解らないでしょうにね…
有のミスで恥かかされた790が気の毒だよ。
799委託:2006/06/15(木) 00:21:53 ID:eny4doNP
そのお知らせって
該当サークルだけにお送りしております
ってあったと思う

登録料やら袋づめ代がタダになるのは
事前発注組で有専売のときだけだお
800■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/15(木) 00:44:32 ID:V9Fojm9L
情報が倒錯ってなんかエロいな
801女性向け書店:2006/06/15(木) 01:39:36 ID:qAGWBR4Y
普通は「錯綜」だよな
802女性向け書店:2006/06/15(木) 02:44:50 ID:cepBBq+O
有の事前発注ってお知らせなしにいきなりURL貼られてる場合は
有側のミスって可能性が高いのかもね。
普通に考えて、事前発注の説明なしにいきなりURL連絡ってアリエナスだ。

それとも、
・事前発注有料組……URL連絡
・事前発注無料組……FAX申込用紙に事前発注に関する記載あり
・見本誌組
に別れてるのかな。
803■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/15(木) 03:47:06 ID:TsrKvNXl
>普通に考えて、事前発注の説明なしにいきなりURL連絡ってアリエナスだ。
有以外は、一度取引したら 取る取らないは別として、事前発注可能な書店が殆どだし
今度からフォームから連絡汁って事かと勘違いされてもおかしくは無いと思うよ?

うちなんてFAX組のお知らせ通知が初月の売上に同封されてたんで、つまり
納品確認メールで事前フォームを知らされた後に→文書通知で貰った口だし。
804委託:2006/06/15(木) 04:48:02 ID:cepBBq+O
>803
>事前発注可能な書店が殆どだし
>今度からフォームから連絡汁って事かと勘違いされてもおかしくは無いと思うよ?
URLと一緒に「次回からこちらのメールフォームで事前発注出来ます」とか案内があるなら、
もちろん間違いじゃないと思うけど、そこには何か書いてあるのかな。
他書店で事前発注可能なところは、WEBで案内されたり契約書類に書いてあったりするけど
有は事前発注は表向きはないことになってるんだから、URLのみ送りつけは失礼だと思う。
説明があるなら別だけど。
805委託:2006/06/15(木) 05:02:01 ID:YUPH5Qge
単純にテンプレ文で送られてくるんじゃないの?
テンプレ文が複数種あって送るものを間違えたんじゃないかと言う希ガス
806痛く:2006/06/15(木) 11:14:13 ID:onP7oJvS
急図って返本したんだろうか?
807委託:2006/06/15(木) 12:24:31 ID:7lrtZj0C
急図返品されてきたよ
でも入金がまだ…orz
今日まで待ってみてまだなら
問い合わせてみるけど
大丈夫なんだろうか
808委託:2006/06/15(木) 12:35:36 ID:1+eT7D2x
急図はいざとなったらサークル者だからイベで捕まえられる
そんなことしなくていいように、無事に入金されることを祈るよ
他の委託者はどうなんだろうね
809委託:2006/06/15(木) 12:46:56 ID:xHMg+/rw
閉鎖通知の時に入金日について連絡はなかったの?
普通はそのくらい当然だよな。
810委託:2006/06/15(木) 13:02:57 ID:+gW22mAJ
金岡の子が九図利用サクルの日記見たのよれば先週くらいに返本があったみたい
それと、最初に中の人がお知らせした振込日はもう過ぎてるのにまだ入金されないって話も広まってた
811女性向書店:2006/06/15(木) 13:17:01 ID:hBB+/TDA
>804
フォームのURLは案内なしにはられてきたよ。
フォームの注意書きに
※このフォームは事前発注サークル様のみの対応となっております。
とは書いてあるから案内なしにURL送られた場合は有のミスなんだろうな。
事前発注が表向きじゃないからフォームのURLがメールにあったら
説明なくてもできるんだと勘違いすると思う。
ここ見てなきゃそこで事前発注組が居るってのを知る事もあるんだろうな。

それで送られてきた見本誌送付サークルへの対応が
事前発注サークル様のみの対応とは書いてあるものの
問い合わせあるまでスルーってのがどうかと思う。

事前発注サークルと見本誌送付サークルがあるってのを
はじめから表向きにしとけばいいのにな。

812女性委託:2006/06/15(木) 13:32:16 ID:9OOh+4wM
怪的、今回のミスっぽいURL送付じゃなくて
以前からの事前発注サークルで採用没られた人いる?
ふと疑問に思ったんで質問ですた
813女性向書店:2006/06/15(木) 16:14:10 ID:v/cAbsuP
遂に会的で事前発注組になった。
預けた種類が二桁突入して大分経つw

長年放置プレイされていて半ば諦めてたので、
今度は逆に何があったんだろうと不安になる罠
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/06/15(木) 16:30:41 ID:dj+rVwCx
事前発注にランクアップした人のジャンルが知りたい
815■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/15(木) 23:06:15 ID:/5+YKSMT
案内用紙の送り間違えじゃないことを祈るよ…
816女性向書店委託 :2006/06/16(金) 03:41:27 ID:W46r0ywC
>>814
うちはプチ人気ゲーム
昇進時は大手不在ジャンルだったので、固定客がいてくれたからだと思う。
見本誌組のときのアニメやWJでは落とされてたよ。
箱では今もBランク程度で、経営や兄にもとってもらえないし
アンソロの誘いなんかも天井の話orz
他ジャンルに移っても取ってもらえるかちょっと心配。
817委託:2006/06/16(金) 07:26:27 ID:AH7bx532
昨日返品されたといった者だが
急図にメールで問い合わせたらエラーで戻ってきたorz
ますますやばいぞ急図…
818女性向書店:2006/06/16(金) 07:58:29 ID:e2Fz4iN9
>814
813だが絶賛斜陽中のザンルだよw
ジャンル移動でもなく、自ザンルの本が減ったわけでもなく、全く理由がない。
有の客層に合ってなさそうだというのは確かなんだが。
819■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/16(金) 12:39:18 ID:QO7uuILT
逆にうちは有の見本誌組という例。

有とのつきあいは2〜3年↑で今まで預けた冊数もそれなりの数、幸い発注を蹴られたことは無い。
どれも1ヶ月に100部は 売って貰えてるし追加発注もよく来る。
他書店では兄虎経営他にも委託中。現ザンルは飛翔ではない少年漫画系。

蹴られたことないのに事前発注できないってのは、有には嫌われてるのかもしれない…とも考えるけど
超マイナーザンル本をたまーに出したりするから見本誌組であるのは妥当なのかもしれない。
登録料とかは梱包費は特に気にならないけど、有にだけ本を送って審査してもらう用意しないと
いけない状態なんで他の店と出荷の差が2〜3週間空いてしまう。事前発注できるといいなぁ。

ちなみに私にも受付フォームがメールにいきなり貼られてて、
既登録サークルは事前受付始めたのかな?と勘違いしたよw
820女性向け書店:2006/06/16(金) 13:51:07 ID:yP9mbFiN
1ヶ月に100部が有として、他の書店委託状況による気もするな。
兄とか経営とか虎とかに卸してなくて100なら別に多くないし、
卸しててその部数なら確かに担当者に好かれてないのか
固定客がいなくてジャンルごとに捌け数が激変するのかも知れないしね。
821女性向け書店:2006/06/16(金) 13:52:37 ID:yP9mbFiN
あ、ごめん委託してるって書いてあったorz
なら有に直接頼んでみるのはどうなのかな。
他の店とのタイムラグがあるので事前発注になりませんかって。
822女性向け委託:2006/06/16(金) 14:20:08 ID:K4qyozYx
少し前のレスで経営が売れなくなったってみんな書いてたけど、
自分もそう。半年前くらい前までは一ヶ月で200くらい売ってくれたのに、
一番最初に販売開始しても50くらいしか出てなくて驚いた。
斜陽化になってきたから、虎と有もなだらかには落ちているけど、
気になるほどではない。兄は全く変わっていない。
経営に何が起こったんだろう。
823女性向書店委託:2006/06/16(金) 16:25:53 ID:ftDmzhbk
なんでもかんでも委託しすぎな感がある>経営
824女性向書店委託:2006/06/16(金) 16:30:50 ID:xHWEbxdW
九図、返本されてきたよ。
本の上に返品伝票が一枚入っていただけ。
挨拶もお詫びも入金予定の連絡も無し。
振込日を過ぎたけど入金は当然無し。
ラ/ピ/トに問い合わせたら対応してくれるんだろうか。
グループとしてはいろんな事業部が細分化されていて
大きい会社なんだね。
サイト検索して初めて知った。

九図の中の人だっていう金岡の人、
過去ダミスペ取りしておきながら「夏コミに書類不備で落選」って
堂々と書く根性が凄いな。
825委託:2006/06/16(金) 20:18:49 ID:7/LNSM2Q
前に九図と親会社の会社概要見比べたけど、親会社代表と九図の代表は名字が一緒だから
たぶん身内だと思うんよね
会社の登記住所も同じだから親会社に連絡してもいいんじゃない?
入金がいつになるかわからないなんて企業として許されないよ
826委託:2006/06/16(金) 21:51:47 ID:frV0MccH
>816
>818
教えてくれてd
それ聞いてなんとなくだけど有は人気ジャンルばかり取らずに
メジャーからマイナーまで幅広く扱おうとしてるのかなと思った
827女性向:2006/06/17(土) 08:41:37 ID:FAz5l8aW
女王いつから落ちてる?
828女性向書店委託:2006/06/17(土) 14:26:26 ID:/rI6iJN4
明記の売上げ報告きた




なにこれ orz orz orz
829委託:2006/06/17(土) 14:29:18 ID:kTFJsMqX
最近経営や明記に限らずorzな報告が続いてる気がするな…
全体的に低迷期なんだろうけど明るい話題はないものかな
830書店委託:2006/06/17(土) 14:53:34 ID:RaJCl/mE
自分を励ましたい時は書店を絞るに限る
実売数は減るが、一書店の売上げががーんと大幅アップするから
売れてるような錯覚を味わえるw
何の問題解決にもなってないし、我に返ると虚しいだけだがな。
831経営:2006/06/17(土) 18:38:32 ID:gJiZRF8B
>823
それなりに審査基準が高めだと思ってたよ
有は流行だと取ってもらいやすいけど、
流行りはじめて中盤以降は取ってもらえたりなかったりな漏れ…
中の人の好みもあるんだろうけど

>828
明記の明細もらったけど虎を下回ったのは初めてだったorz
832■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/17(土) 19:08:18 ID:uWabnH+k
男性向同人書店の方はあるみたいだけど、
女性向同人誌書店情報の買い手側のスレってないんだね。
委託している店舗全てに行く事ができないんで
店舗がどんな雰囲気とか買い手側の書店の評価とかまとめて見れたら良かったんだけど
833女性向書店:2006/06/18(日) 01:08:05 ID:UB4E5Zu0
>832
別にこのスレでもいいんじゃない?
先日も経営の店舗についてなんかも出てたりとか、、
委託した側が買い手に回った場合の意見もあがってるよ。
自分は預けてる側だが、買い手の意見も気になる。
834女性向同人誌:2006/06/18(日) 04:42:47 ID:mXfr6ntV
>832
あったらいいと思うけど男性向けと同じノリは困るな。
ジャンルやカップリング出すと荒れる元だし。
835女性向書店:2006/06/18(日) 10:36:49 ID:3A0JFTaN
女王と王様はどう違うの?
同じ刑ブックスが母体なのは分かるんだけど、
サイトの作りも全く同じだし……。
店舗見たら違いあるんだろうか。
836女性向委託:2006/06/18(日) 10:51:09 ID:jG3kihfl
経営の発注数が徐々に減ってきてる
実際売れてないからだろうが他書店は変わってないので
ジャンルのせいではないと思う
837経営:2006/06/18(日) 17:49:40 ID:BiD+ZnJ5
836を切りたいんじゃないのか?

虎サイトの在庫量、緑、赤、青とあるけどあれは
何で区別されてるんだろ
838女性向委託:2006/06/18(日) 18:14:09 ID:ayQRn2Sx
満タン(青5本線)→多い(緑4本線)→少ない(赤3〜1本線)だと単純に思ってた。
1本になると「在庫僅少」の文字追加だっけ?
そのあと「注文不可」になって、しばらくするとリストから消える、だとオモ
でも実際の部数の基準は判らないな。
839女性委託:2006/06/18(日) 18:37:29 ID:uFmcAyNQ
5ヶ月かかって「在庫僅少」から「注文不可」になって、完売したーと
喜んでたらその後“○部返本しますのでよろしく”といった内容の手紙が
届いて落ち込んだ漏れがきましたよ。
注文不可でも絶対喜んじゃいけない、虎マジック…。
840ぴこ:2006/06/18(日) 18:41:27 ID:hQ4TKVxQ
>839
店舗分が残ってたんでそ
841書店委託:2006/06/18(日) 19:08:51 ID:JR8xMMW1
>836
私もそうだよ。
この1年くらい150から130くらいの発注があったんだけど
冬の本が恐ろしく余ったので、春は半分くらいに発注が減った。
でも大量返本されるよりマシだと思ってる。

長いことお世話になっているのでなんとか起死回生してほしいんだけど
本当に一体どうしちゃったんだろうね。
やはり古い体質の書店が生き残るのは厳しい時代なのかなあ。
842経営:2006/06/18(日) 20:17:51 ID:hkUizQlj
有や虎と違うところってどこだろう
(有はライブの存在が他とは違うけど)
843■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/18(日) 22:32:21 ID:qxIJhPub
>838
自分も気になってるのに、実際の冊数と照らし合わせることもできず悶々としている。
赤3本で半分くらいなのかな。

店頭置きしてもらえるほど納品していないし、減っているということは
webのみだから予想外の返本はあまりないと思うんだけど。
時期を外して返本がくると痛い。
844■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/18(日) 23:32:17 ID:3kKpZzcF
あのメーターで納品数の全部じゃないよ。サークルによって割合が全然違う。
店舗・WEB・倉庫 と振り分けられてて、その三つの在庫は相互に行き来することもある。
気になるなら電話するのが早い。

自分は納品した全体の9割が売れたのを先月報告で知ったけど通販ではメーターは3のままだった。
店舗であらかた捌けたけど、WEB通販に分けられた分は残ってるんだなというのがわかった。
845女性向:2006/06/18(日) 23:35:07 ID:DGaWqPM3
有に送って何回か蹴られてるけど、蹴った理由を教えてほしいな
虎は蹴った理由を教えてくれるんだよね?
846女性向書店:2006/06/19(月) 00:13:59 ID:bvmmhhwf
今日、大阪で女王の営業の人が来て新刊を見本誌にって持っていった
以前も同じように渡して結局音沙汰なかったので
自分で見本誌送って取ってもらったのだけど
よくよく考えてみれば会場後のバタバタした時にやってきて
女王のと名乗ったけど名詞とか渡す訳でもなく…
本当に女王の人なんだろうかと、ちと不安になった

女王の営業ってそんなもんなの?

最初の人だけは名詞と委託の注意事項の紙持ってきたけど…
847委託:2006/06/19(月) 00:17:56 ID:8N5PpKfY
必ずしも青メーターから始まるわけじゃないみたい
友人はオレンジスタートだって言ってた
たとえば店舗なし通販のみでメーター緑とかだったら、おおよその減りはわかるよね
自分は青からオレンジ、また青から緑で、また青に戻ると何度も変わるからぜんぜんわからない
メーター式になってからチェックするようになっちゃったよw
気になるから以前のに戻してほしいな
848■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/19(月) 00:38:09 ID:btFFBELH
>845
いちいち説明してられないんじゃないかな?
おそらく通販雑誌並とまでいかなくても、毎月何百冊と見本誌送られてきてるだろうし。

あと、虎の断り説明も殆どテンプレや言い訳みたいなもんだよ。
良い本だったり、上手い本だったり 商業で実績あるとかなら
マイナーだろうが多少発行日が古かろうが置いてくれるんで。

サークルも買い手になるかもしれないことを見越してなるべく気を悪くさせないような
言い訳のテンプレを考えてるんだろうね。
849女性向書店:2006/06/19(月) 14:44:10 ID:zBOoQgd3
有の中の人、見返さない方なのか物凄いタイプミスが多くて、
時折2ch語のようなメールが送られてくる。
慌てっぷりはオモシロスだが、客商売としてはいかがなものかwww
850■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/19(月) 20:15:57 ID:09jzELiG
>847
このスレを見るまで、メーターは緑か赤しないと思ってた。
よくみたら、オレンジとか青もあるんだね。

青→緑→オレンジ→赤→在庫無し

で、倉庫や店頭からwebにまわされたりすると、色が戻ったりするということか。
前はどんなだったか知らないけど、買いたい人が見た時大体の様子が分かればいいんじゃないか?
以前のはもっとわかりやすかった?
851女性向書店:2006/06/19(月) 20:28:36 ID:b6cdqbwR
>850
以前は通常表示と在庫僅少の違いしかなかった気がする
個人的には今のほうがわかりやすい

兄の数字メーターも基準がわからないな
こっちも4で始まったり3で始まったりするみたいだけど
852女性向委託:2006/06/19(月) 20:38:27 ID:oZqP4SBN
兄に数字メーターなんてあった?
853851:2006/06/19(月) 20:48:39 ID:b6cdqbwR
>852
通販
854女性向委託:2006/06/19(月) 20:50:38 ID:oZqP4SBN
>>853
兄の通販のどこに数字があるのかわからない
855851:2006/06/19(月) 21:00:25 ID:b6cdqbwR
注文できる数の上限がまちまちなんだ
言いかたが悪かった>メーター
856■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/19(月) 21:59:26 ID:btFFBELH
兄のあれはどの本も最初は上限数は5冊から始まってる。
新入荷したり再入荷したばかりの本の通販分が最初に5冊未満しか置いて無いってのは考えにくいし
リアルタイムに通販在庫が売れて無くなると注文上限が減るんだろうと思う。

有も例えば通販在庫が3冊以下だと、数量を3にしたとたん売切れですって表示になる。
857女性向書店委託:2006/06/19(月) 22:40:17 ID:SzZwtF+Q
>>846
うちも同じことがあったよ…。
で、「前いらしてくださった際、見本誌お渡ししたんですけれど御連絡なくって」
って言ったら「あ、そうですかー」って、それだけだった。
発注なしってことは取らないってことだろうなと思って、今は「検討させてください」と断ってるよ。
売り子入ってくれる子も確認なしでは渡さないし。

個人的には女王も王も会場前・直後に来るの止めてほしい…。
他は落ち着いた午後から来てくれるのにな。
858委託:2006/06/19(月) 22:43:19 ID:A0XHMvIS
女王ってそんななのか……
自分はメールで勧誘が来て委託始めたけど、イベントでは来てくれたことはないw
対応は早いし、お願いした本は全部取ってくれてるから世話になってるけどね
859女性向け書店:2006/06/19(月) 22:46:35 ID:mpwvblSg
女王は買い取りなのが有り難い。楽。
860■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/19(月) 22:49:54 ID:Qk5UlNOC
自分もイベントで名指しできて
その日新刊もなかったし書類と名刺だけもらって
後からご連絡しますといわれてたから連絡とやらを待ってみたけど
来る気配もなかったからそのままスルーだった思い出>女王
多分数打ってるだけなんだと思われるが、する気ないなら言わなきゃいいのにな…と>連絡とか
861女性向書店:2006/06/19(月) 23:14:56 ID:bvmmhhwf
営業と審査する人は違うんだろうな>女王
リスト見て営業に来て新刊預けると付箋貼って去っていくけど連絡は来ない…
買取が有難いので取ってほしい時は見本誌送って蹴られたことはないんだけど
営業に預けるのと見本誌送るのと審査基準が違うのだろうか

勿論営業から発注くる人も居るんだろうな
862女性向書店委託:2006/06/20(火) 09:07:32 ID:1UJWerGB
私も見本誌持って行かれましたよ…>印手

女王は5月の東京で初めて営業さんが来て、預けるようになったばかりで
見本誌とやらも提出せねばならないのか…と素直に渡したけど
>846見て驚いた。その後に審査があるんだよね。
営業されたら審査とかなしで委託してもらえるものなのかと
思ってた。恥ずかしい…。
向こうは手当たり次第声かけてるのだね。

ちなみに、見本誌取りに来た中の人の印象が悪かったようで
後で売り子に「常識的におかしいぞ、今の」と言われたorz
863862補足:2006/06/20(火) 09:18:03 ID:1UJWerGB
常識的におかしいっていうのは、
女王の中の人が口で「中の者です」と言っただけで
名刺も何も身分を証明してくれなかったのに、
私が素直に見本誌を渡しちゃったからです。
自分もおかしい…。

売り子が後で「本当に業者の人なの?業者のフリした詐欺でも
おかしくないぞ今の」と切れてました。
たしかに、見本誌持って行かれても委託してもらえず音沙汰ないのなら、
正体不明なままですよね。
864女性向書店委託:2006/06/20(火) 10:53:12 ID:XUjJt3OG
女王は自分の所に来る営業は来る時は同じ人でも名刺くれるし、
その場で数の相談もしてくれるよ。あと女王は手土産率が高い。
>862他、名刺渡されない、発注無い、しかも場所が大阪ってあからさまに怪しい気が
するんだが…。蹴られてたら恥かしいとかのプライドは置いといて、とりあえず一度
女王に問い合わせてみた方がいいと思う。名刺渡さない営業が本当に居たとしても、
それはそれで会社的に問題だと思うし。
865書店委託:2006/06/20(火) 11:15:21 ID:0f5spayu
女王ってKブのことだよね?うちも名刺も何も持たずに営業に来て、連絡できるように
連絡先の記入してあるもの(ペーパーとか)下さいって言われたんだけど、作ってなかったから
ないって言ったら、じゃあ見本誌1部頂戴していいですかって言われて渡してしまった。
後から委託要項の紙だけで名刺も貰わなかったし、詐欺だったかな…とか考えて凹んだが
渡してから大体10日くらいして発注のメールが来た。社名くらい入った名刺持って営業して頂きたいな。
866女性向書店委託:2006/06/20(火) 11:16:33 ID:aNfONU2N
名刺まで偽造する見本誌詐欺って本当に存在するよ
付き合いのある会社でも紙質までチェックだ
女王は単に営業が駄目っぽいが
867委託:2006/06/20(火) 12:02:07 ID:e4nBhyIL
見本誌詐欺は男性向けだと多いらしいよね
868書店委託:2006/06/20(火) 12:51:51 ID:i1XW5jlZ
名刺は真っ先にくれてるけどなぁ。時々切らしてて、といわれる
こともあるが。
Kブは大阪も来るから詐欺とは言い切れないけど。
869女性向書店委託:2006/06/20(火) 12:55:34 ID:CioK/LNP
リヴィスタ通販サイトからうちのサークルの本の全情報が抹消されてるんだが…
とうとう兄から切られるのだろうか…_| ̄|○
昔の本のなら返本かなと思うが、最新の本のまで…
勿論売り切れとかではなく、店舗分通販分まだまだ在庫はたっぷりあった

神よ……
870■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/20(火) 18:07:05 ID:Rc/EVxgd
身バレ気をつけろよおまい・・・
871書店委託:2006/06/20(火) 23:38:32 ID:DOBq3/2+
女王名刺と委託説明書持ってきて営業に来たけど
見本誌は買って行ってくれたし悪い印象は受けなかったよ
営業の人によるのかも
872書店委託:2006/06/21(水) 00:33:04 ID:oSTfxTY5
利部レットまた蹴られた。3度目orz
北海道の人がここで買えると助かるって言ってくれたから
チャレンジしてるんだけど…。
有・虎・経営・絵素がOKなのに利部だけは駄目なんだ。
中の人はなにが気に入らないんだろう。
もうサークル名で覚えられたろうから諦めた方がいいのかな。
利部に何度か送って取ってもらえたって人いますか?
873女性書店:2006/06/21(水) 00:53:43 ID:LMGT/uAz
>872
たぶん、契約書店が多いからだとオモ。
自分はとってもらってるけど、初回時は有のみのときだった。

有・虎・経営・絵素・だらけ・女王と契約している友達は
利部レットに3回送ってダメぽだったらしく、
あきらめたと言っていた。

そんなに頑張らなくても、期待できるほど出ないよ、利部レットは。
もっとも、一度とってくれた本はだいたい最後まで預かってくれるけどね。
期間内に完売しなくても、返却されたことはない。
874■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/21(水) 03:46:35 ID:jrkJGAHQ
リブ気になるんだけど場所がこう…少し外してる?って気がして。
大阪なら他にもいろいろ書店はあるし北海道でも女王あるよね?
通販やってる書店も多い。

リブに取ってもらっても果たして出るのか、あまり期待出来ない気が。
875書店:2006/06/21(水) 04:55:29 ID:HvTVlE42
女王は北海道にはないよ。
北海道にあるのは虎。
ただし虎は店舗が狭いので売れ線しか置いてくれない。
876書店委託:2006/06/21(水) 10:17:31 ID:4XVVWXmc
うちも大阪の女王、名刺は先に貰える。
営業の人によるってのは真実だね。
見本誌買ってくれた営業の人、丁寧で印象良かったなあ。
その人見かけなくなった…店に行く度思い出すよ。

リブは移転してまとめて回りやすくなったから、ちょっと期待してる。

877女性向書店:2006/06/21(水) 21:19:45 ID:kNZzZzhu
毎回の事だけど有で販売不可能本が…
印刷所から直接搬入した本を中の袋(包んである紙)ごと
箱代えて会場から送ったんだけどなぁ
878■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/21(水) 21:39:05 ID:HUrnAIDl
毎度なのか?それは宅配業者とかに問題が?>877

参考までに、納品してから販売不可能本の連絡が来るまでどのくらいの時間が
かかったか、教えてほしい。
自分は納品してから一月近く経つが、それらしい連絡はないので。
879委託:2006/06/21(水) 22:24:41 ID:iBaGpLpm
たしか前スレ辺りでも毎回本が痛んでるから売り物にならないと勝手に数冊引かれてる人がいたよね>有
しかも問題の傷あり本は返品要請の連絡しない限り有で処分するって話は覚えてる
880■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/21(水) 23:07:06 ID:/7cdpELC
うちは「○冊届きました、○日からWEB掲載です」って言うお知らせと一緒に
「○冊は傷があって販売できません。返送(着払)を希望する場合は知らせて下さい。
連絡がない場合は破棄します」
と連絡が来たことがある。数冊着払いも面倒なので破棄してもらった。

知り合いは取り扱い途中で本の中に不備が見つかって連絡もらったことがあるそうだ。
乱丁だか裁断ミスだかで明らかに印刷所が原因ってことで印刷所に着払い返送したらしい。
881委託:2006/06/22(木) 00:05:43 ID:IYEcK50s
虎でそれは何度かあるな>傷があって販売できません
有は20冊以上預けてるけど1回だけ
その時は同じ本が虎でも不備が何冊か出たみたいだから、
たまたま印刷所の梱包が甘かったのかと
882女委託:2006/06/22(木) 01:41:45 ID:jvk6oh+2
本が傷んで返ってくるっていう人は自分で梱包してない人?
毎回どんな多くても自分で梱包して納めてるけど、
痛んで返ってきたことはないよ
883877:2006/06/22(木) 14:38:57 ID:Afzw5vXY
>878
見本誌送って3日後

新刊受領メールに
折れによる販売不可能な本が●冊ございましたので受領に含めておりません。
返本は着払いとなりますがご希望の場合にはお早めにご一報くださいませ。
お届けの時間指定も承りますので申しつけください。
当社破棄は無料でお受けいたします。

とある
今まで10数冊お願いしてるけど
だいたい4〜5冊は販売不可で抜かれてしまう

印刷所から届いたそのまんま送っても
傷本って事は印刷所か?とも思うけど
虎では1度もないしな…
勿論イベント売りを自分でチェックしたのにも傷本はないし

ただ有は主催イベントの委託コーナーで
読み倒されてボロボロの見本誌も売ってたの見た事あるので
あの状態より酷い本はありえないと思ってしまう…
傷本がどんな状態か知りたいので
次あったら着払いで送り返してもらうよ


884女性向書店:2006/06/22(木) 15:09:33 ID:FSkoJTlx
自分も傷本は一度もないなぁ…毎回は異常じゃないか?
自分は紙梱包してくれる印刷所を使ってるんだが、
仮名のように、箱にそのまま放り込むタイプの印刷所だったりする?

でも、もしビニール梱包して納品してる時も引かれてたら謎すぎるしなぁ
885女性向書店:2006/06/22(木) 15:10:47 ID:FSkoJTlx
スマソ、877で梱包ごとってかいてあった。
886女性向書店委託:2006/06/22(木) 15:13:15 ID:mGIWcjTF
参考までに返本・破棄な人の本の装丁をお尋ねしたい。
特殊紙PPナシだとか、剥げ易かったり傷付き易かったりする場合も
ありそうな気がしたんで。
887877:2006/06/22(木) 16:04:56 ID:Afzw5vXY
今回はアートポスト180kgマットPP加工

いつも紙梱包のまま箱につめて
隙間があれば余ってる紙とか丸めて入れてるんだけど…
販売不可本が出ない人は何か他に送る時に工夫してるかお聞きしたい…

面倒でもビニール梱包した方がいいみたいだね
888委託:2006/06/22(木) 18:04:36 ID:5j3WtESR
知り合いのサークルさんは毎回有で販売不可本が出るから
「同じ印刷所から直接納品している他書店では本が痛んで販売不可になったことなどない
なのに何故御社だけ毎回傷本が出るのか納得がいかないので
商品の管理体制を私が理解できるよう説明してくれ」
とメルしたらそれ以降、販売不可本が出ることはなくなったそうだ
889委託 ◆cUirVz2ksw :2006/06/22(木) 18:10:51 ID:7gzWMGwW
※ウイルスとの見分けのためにトリップ推奨

>>888
嫌な想像だけど有スタッフで好きなサークルの本を抜き取ってるとかね
想像だけどね
ついね
890■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/22(木) 19:53:54 ID:HkeTfEZ7
有、ネットで注文するとたまに
「傷物なのですが最後の1冊なので送ります。問題ありましたら返品してください」
みたいな紙が入って送られてくるときあるよ。
どこが傷物かわからない場合がほとんどで自分は一度も返品したことないけど
気にする人は返品してくるのかも。
それで戻ってきた本が販売不可本として処理されるのかもしれない。
でも毎回それがあるなら一度どういう基準なのか
問い合わせたほうがいいかも。
891委託 ◆cUirVz2ksw :2006/06/22(木) 20:28:22 ID:DX4yV3cY
納品した直後と販売の最後ではまた事情が違う様な。
892■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/22(木) 20:43:43 ID:gcKoYa/S
それって納品直後に販売不可のものが…っていうお知らせが来て
サクル側が破棄でお願いしますって言われたものを最後までとっといて
注文が入ったら売っちゃってるってこと…じゃないよねまさか…
893■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/22(木) 21:04:58 ID:yY2fx7Do
>890
傷物のといいつつ値引きもなしで販売しているのか?
それってどうなんだ…商売として
894女性向同人誌の書店委託情報1:2006/06/22(木) 21:30:12 ID:BoM6R7Up
自分は有には委託して無いがこの前有で買った本が傷物だった
表紙の角が折れた状態で梱包されていたよ
特に記載も無かったし本の扱いは割とぞんざいなのかも?
預けてみようかと考えてる矢先だったからちょっと引いた
895書店委託:2006/06/22(木) 22:34:29 ID:lCJ3pIZT
九図、6/1からサイトは閉鎖。同人誌委託の事務所自体を閉鎖したのかFAX・メールの連絡は返信なし。
ラ/ピ/ト本社FAXに担当者明記で、問い合わせのFAXをいれ、その後直接電話して、ようやく連絡がついて入金・返品。
ただし、返金するといっていた破損2冊分と登録料はまだ届かない。
もう、いいよ。これ以上連絡取る方が疲れると諦めた。
九図は担当者によって対応に差があるらしい。
896■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/23(金) 00:13:16 ID:VsRdvBVF
>883
ありがとう。

自分は今回初めてあずけた。梱包は自分で。
イベントには持っていっていない、印刷所から来たままの本のみを詰めた。
袋詰めは向こうに任せたのでしていない。
雨が降っていたので、印刷所の段ボール(頑丈で有名なくりえい社)に
黒いゴミ用ビニール(未使用)を入れ、その中に本を入れて送った。
箱はB5用だったので、詰め物はしていない。

有の受領メールを見返してみたけど、傷本があったという記述はなかったので、
少なくとも納品時にトラブルはなかったみたいだ。
897■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/23(金) 00:24:16 ID:hrYUGBQv
九図の担当って社長の身内(娘?)以外にいるの?
898■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/23(金) 01:51:26 ID:IzFFa/xf
有、そんなに丁寧に梱包してるのに傷むっておかしくないか…
毎回傷本の連絡がくるサクルは>888のように言ってみるか
着払いでも返本して確認してみたほうがいいかもしれん

だいたい他書店じゃ登録料や梱包代なんてとらないところも多いのに
委託するのにやたらとコストがかかるよな、有は
899■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/23(金) 06:44:10 ID:GNlMPFrV
毎回傷連絡があるとこは問い合わせた方がいいのは確実だが、
>888 の話を鵜呑みにするのはよろしくないと思うけど。
返本時に破損が入っていたなら管理体制云々を問い詰めたいのわかるけど、
納品時のはなぁ…

>896 納品トラブルなさそうでよかったね!
頑丈ダンボール箱+自分梱包+新品の本+ゴミ用ビニール
まで徹底したおかげ?参考にさせて頂きます
900■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/23(金) 09:56:28 ID:uI0UhcWj
毎回傷本になるサクルって、印刷の質も問題もあるんじゃないの?
仮名沢とかならPPすぐ剥がれるし装丁も雑だから
地方巡業に耐えられないかもしれんし。
901■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/23(金) 13:29:17 ID:1Gi35FNo
複数の書店に同じ本を同じ梱包と宅配会社で納品してるのに
有だけ「販売不可」として勝手に差し引かれるのが納得行かないんだよね

かくいう自分もいつも新刊受領メールで「販売不可のため○冊引きます」と
連絡がくるので、傷本の返送を頼む際に
「他の書店にも同じ方法で納品してるのに貴社だけ毎回傷本が出る。
印刷所と宅配便に注意する際の参考にするから
本を送り返す時はどの部分が悪くて販売不可になったのか
理由を明記して送ってくれ。
どうせ販売できない本だから傷んだ部分にわかるよう印もつけて」と
メール出したらなぜかいつまでも本が返ってこなかった上に
後日届いた売上明細を見たら
傷本が販売物に戻されててポカーンとなったことがある。
一体なんだったんだろう、あれ
902■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/23(金) 15:18:38 ID:qHW8IMfx
>901
そういう物が>890のような人の手元に…
傷物の提議はどこなんだよ、有
普通傷物だと分かっていたら販売しないだろうに
903■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/23(金) 15:22:56 ID:ewaIBWmV
>872

利部はとってもらっても、期待はできないよ。
他で売れてる本でも売れなかったりする。
利部は審査の人がOK出してたくさんとってもらえても、
店員がその本やジャンルを気に入らなかったら適当に扱われる。
しかも店員同士がその本をカウンターで袋詰しながら、
「こんな本いらないのに」「うちでは売れないよ」と普通に喋ってる。
ついでに客の中傷も店内で平気でするw
大阪は移転したけど店員は変わってないなしいから今後も期待は出来ないな。
というか、ハズレにいて店の経営自体がヤバイのと、
入ってたビルの営業時間が延長になったから移転したんだっけ?
日本橋で置いてもらうなら、兄女王経営だけ充分かな。と思ってる自分がいる。
904委託:2006/06/23(金) 15:27:06 ID:PNNDZXZQ
返品するなら返品するにいたる理由を明記するのが普通じゃ?
自分は利部と虎から一回ずつ販売不可で返本されたことあるけど、その時はどちらも
「(汚れや痛みについて具体的な説明)で販売できないので返品します」ってちゃんと説明があったよ
905女向書店委託:2006/06/23(金) 15:32:05 ID:chcqh/DN
有の傷本の話題は前にも出てたけど、イベントで見本用に抜かれたわけでもない
納品してすぐの本の場合は、傷本と称してサークルから本をぱくってる可能性が
あるんじゃないかと疑ってしまう。

返本しますか処分しますかと連絡しておいて、返本して下さいといわれたら
なんの説明もなしに売っちゃったって普通の企業なら考えられないよ。
906■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/23(金) 15:51:31 ID:7n7jglkW
納品物を確認するスタッフと、サークルに連絡をするスタッフが全く別々で、
さらにサークルからの傷本問合せに対する社内マニュアルなどが無いと見た。

納品確認スタッフ(パク疑惑)からの傷本通知→連絡スタッフ→サークルから苦情
→会社で買取にでもして、もみ消し。なんてまさかね。
まぁ不透明な対応やミスが多いんでは疑われてもしょうがないが。
907■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/23(金) 15:54:53 ID:qHW8IMfx
取引サークルの扱いにも酷く差を付けているのも
商売なんだから当たり前と思いながらも
なんかモニョモニョしてしまう
他の書店じゃあんなに差はないんだよね
なんか色んな意味で素人的で特殊だなと言う印象
908■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/23(金) 20:25:58 ID:VsRdvBVF
自分も読んでて「ひょっとしてモラルの低いスタッフが
傷物と称してぱくってるんじゃないか?」と思ってしまったけど、
自分の場合は傷物の連絡がないので確かめようもない…。
もし来たら、はっきり対応してみるよ。
909女性向:2006/06/24(土) 01:09:21 ID:dr5HEphp
怪しみたくなるといえば経営は古本を委託新刊に混ぜて新刊価格で販売してると聞いたんだけど、
最近の売上がひどいのはそのせいなんだろうか…
それとも自分がヘボイだけか……orz
910委託:2006/06/24(土) 02:00:13 ID:7hG4n9V+
>909
経営は知らないけど、だらけがそんなことしてるって噂はあったよね
だらけならいかにもだけど、経営はしてないと信じたい
911■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/24(土) 11:12:08 ID:rOi0Th2g
>909
経営は本の置き方が一番の問題かと
いい場所に置いてくれる時は売れる
ただ場所を変えられるといきなり売り上げが落ちる
912■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/25(日) 14:40:56 ID:nRI3DvhK
有。コミケ前だからしょうがないのかもだけど、置いて1ヶ月弱で完売したみたいなのに
通販在庫更新してないだけなのか追加もらえない。虎はすぐ向こうから追加打診してくれるのに。
こういう時って登録料取ってるだけに心象良くないね。

最近ミスも多かったり。あと、自分はやっと事前発注出来るようになったけど、
ある程度長く委託の実績ある人が事前発注さえも出来なかったりするのは
初動が鈍って悪循環じゃあないかなと思う。
913:2006/06/25(日) 19:29:22 ID:P85/n66h
相手は多数を相手にしてるんだから仕方ないのかもよ
912が誰もが知ってる大手様なら別だろうけど
914■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/25(日) 19:38:01 ID:DShhUkpa
いや…登録料名目の料金を取っている以上
大手だからとか関係なくちゃんとやるのが普通かと
大手なんか更に登録料なしとか優遇されてるのに
915登録料とってるくせに:2006/06/25(日) 19:41:38 ID:P85/n66h
審査で落としたりするし
殿様商法には疑問は感じるけど
916■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/25(日) 20:05:40 ID:nRI3DvhK
>913
まぁ それ(大手優先&新刊優先)が、自然なんだろうけど、
全体的 な初期動作がこうも遅いと、この先 仕方ないな〜で済まんなくなるんじゃないかなと思ったのさ。

特大な流行ジャンルも無ければ、ジャンルはどんどん細分化されてくし、
一握りの大手さんの売上のみで有が支えられてるわけじゃあないでしょう?
多数のサークルを相手にしてるのはどこの店も同じだし
誰もが知ってるサークルなら尚更、複数の書店に卸してる場合のが多いわけだし。
917■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/25(日) 20:18:08 ID:1qyRV9T3
在庫がなくなったら「追加注文をお願いする場合がございます」で
「追加注文をお願いします」ではないので、追加発注が無かったからといって
文句を言う理由はない気がする。ただでさえ動きが遅い有だしな。
単に遅いだけだろ。
気になるなら自分から追加納品したいと連絡してみたらどうなんだ?

意地悪な見方をすれば、別に大手を優先したいから>912=916に
追加をかけないのではなく、>912=916の本に追加をかけるほどの価値がないと
判断されたとも考えられる。
細分化されたジャンルを網羅するために、>912=916には追加をかけないとかな。
次から有には委託しないのも手だ。

好きにしたらいい。

918■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/25(日) 21:09:15 ID:nRI3DvhK
その辺は言われなくても予想の範疇だよ。
ただ、他の書店がどんどん追加くれる間に有はいつも1週間以上後。毎度後手だなぁと感じていたんで
悪循環になるのでは?と、つい比較しちゃうんだよね。自分だけでなく他の人も有が遅いと感じてるのが解って良かった。
別に有叩きではなく、こうなればいいのになという感想の一つなんだよ。とにかくありがとう。
919■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/25(日) 21:53:13 ID:DY5hqm3f
>918
後手に回ってるというよりも、追加発注くれないと言う可能性は考えないんだ?

有のためを慮っているような口調だけど>912で
>登録料取ってるだけに心象良くないね
と言ってるし、追加発注くれない有に不満なだけにみえるぞ。
素直にがんがん売ってどんどん発注よこせやゴルァ!って言えばいいのに。
920委託:2006/06/25(日) 21:58:07 ID:Cb17IarQ
>912
どうでもいいけど「心象」ではなく「心証」ね。

追加発注欲しいなら自分から連絡しなよー
こんな匿名掲示板で愚痴っててもアーハイハイとしか
言われないよ。
921委託:2006/06/25(日) 22:10:38 ID:Go5bI8vx
>912
あと、一応。有は作品毎に「追加可能」って予め伝えていない作品
には追加くれないよ。
922■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/25(日) 22:39:04 ID:nRI3DvhK
>919
追加は着払いだから限界まで様子を見るだろうね。聞いてみたいんだけど有で1ヶ月弱で完売の際に、追加こなかった人って居る?
虎だと恐らく2週間以内の完売くらいがボーダーだと思うんだ。
うちは今までは有の1ヶ月程度完売なら初回数の半分程度追加貰えて、2ヶ月程度なら3分の1程度。
追加はかかるのに初回発注が増えたり減ったりするのは、発注かけてる人が毎回違うのかもしれない。
自分から打診するのも手だけど、登録料相殺できて良いけど着払いだと自分から言うのは申し訳なく感じるw

>920-921
心証ね。d。追加可能の確認のその辺も大丈夫。有は土日は休みだよね?
もし追加も複数まとめて発注かけてるとかだとしたら、そこからまた差異が出るのかもなぁ。
923女性向委託:2006/06/25(日) 23:54:42 ID:OucfaOnx
>922
レス番919になってる割に全くレスになってなくない?
自分は919じゃないけど、他人の意見に耳を傾けられないなら
質問なんてしない方がいいんじゃないかな
>920のアドバイスもスルーしてるしさ
924書店委託:2006/06/26(月) 00:39:10 ID:2KC37HuD
追加発注くれないと言う可能性は?と聞かれて
今までの追加経験を添えて1ヶ月完売では来ない場合はあるか?と聞いてるのかな…?
925書店委託:2006/06/26(月) 00:43:01 ID:2KC37HuD
部数やジャンルに寄ると思うけど、私は1ヶ月完売の時は追加は必ず来る

土日は営業日ではないみたいだし、遅いのがデフォだとわりきるしか
再版部数しくじった事もあるけどさ…
926女性向書店:2006/06/26(月) 02:17:11 ID:cg4495JT
1ヶ月でほぼ完売して、その後2ヶ月間追加もなく
「注文不可」で放置されてた自分が通りますよ
相変わらず自ザンルは「注文不可」放置の本がいぱーいある。
ものぐさな担当者がいるとしか思えない
927委託:2006/06/26(月) 17:09:08 ID:cfTg25zD
それって買い手の客的にも困るような…
欲しい本が殆ど販売不可なのに実は追加発注怠ってるだけとか
普通のお店に買い物に行っても品切ればかりで
メーカーには在庫があるのに店員が仕入れないって状況と一緒でしょ?
あんまり殿様商売すぎると買い手も愛想つかすよ…
928■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/26(月) 20:26:40 ID:OZo6cD+S
ttp://www.toranoana.jp/shop/060805aki_honten/060805aki_honten.html

虎のアキバ新店舗が女性フロアを作りそうな予感。増床効果あるかな?
929委託:2006/06/26(月) 20:51:02 ID:4vkysY3f
>>927
ちょwww メーカーって・・・
あなたが「追加したい」と言って無視されてるならともかく、店があなたの所に在庫があるか
知る方法ないぢゃん。相当売れてるならば、店から追加発注のお伺いも来るだろうがな。
930■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/26(月) 21:03:48 ID:yLBSLdFN
虎から夏コミへの搬入について連絡が来た。

6月初旬の在庫数だから、これから減ってるとして…
これからも店頭においてもらってた方がいいのか、コミケ会場で売った方がいいのか、
悩むところだ…。
931女性向同人誌の書店委託情報1:2006/06/26(月) 22:35:20 ID:O3iQGQnW
虎からコミックマーケットサークルインフォメーションのメールが来た
冬も預けてたけどお知らせメール来てなかったんで知らなかったよ
虎に預けてる人は登録してる?
932■■女性向同人誌の書店委託情報12■■ :2006/06/26(月) 22:43:18 ID:XNBF3Q+0
>931
WEBのやつだよね。
自分は男性向けやってた時は送ったけど、
女性向けだと見る人いるのかなーと思って
姫帳のインフォメしか送ってない。
933委託:2006/06/27(火) 01:21:58 ID:Dk7Lclw1
>>927
いやこっちは同人は買い専なんだけど…まあいいや
934委託:2006/06/27(火) 02:04:40 ID:AQll2gRd
イベントで書店さんから「委託してやるよ」とお声かけてもらったのですが
初めての事なので右も左もわからずΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
二箇所から声かけてもらったんですが、
委託を想定してなかったピコなので部数の検討が…。

ジャンルの威光はすごいな。
直接声かけてくれた方が指定してきた本がコピー本なので一旦断ったけど、
こんなことはもうないと思うのでオフで再販する方向で連絡とってみます。
この場合も見本誌送らないといけないのかな…?ドキドキ…。
935■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/27(火) 02:25:33 ID:iq2vRt6P
>934
日記にマジレスするのもあれだけど
ピコ脱出の機会になれば良いね。がんばれ。

ところで追加発注のことだけど有、虎、KACともに
ほどほどに流行してるジャンルに移動した途端に
追加発注マメにくるようになったよ
以前のまたーりジャンルのときは一度も無かった。
こちらから連絡入れて追加発注もらったはいいが
余って返品されたこともあった。
絶対に売れるというもの以外は書店側からの積極的追加発注は
しないんじゃないかなーて思ったよ
まあ当たり前といえば当たり前なんだけど。
936委託:2006/06/27(火) 02:28:33 ID:AQll2gRd
>>935
気が動転してたのでちょっと落ち着きました。
ありがとうございます。
スレ熟読してがんばります…!
937委託 ◆cUirVz2ksw :2006/06/27(火) 05:28:38 ID:NFGK9jmB
熟読するのは委託要項の方がいいと思うぞw
938委託:2006/06/27(火) 19:22:50 ID:ctdZtj9S
豚で申し訳ないが有>>>兄>虎の人っている?
ずっと有と虎を使ってきていて、半年程前から兄に預け出したんだけど
中々逆転する兆しが見えない…
ジャンルは飛翔で価格差も100円以内に押さえサイトでもアナウンスしてるんだけど
兄からは毎回有の半分程度の初回発注が来て、以後追加がかからない状態。
兄越えられない壁(ryと聞いてwktkしてたんだけどなorz
939書店委託:2006/06/27(火) 20:38:23 ID:bTFc7QDi
先に卸してた店の方に客がついてて延びるのは難しいってことじゃない?
書店ごとに得意なジャンルもあるみたいだし相性もあるのでは。

卸し始めた順序は虎→有→兄の、うちは全く違う2ジャンルやってて、
片方のジャンルは兄≧虎=有。 もうひとつは 兄>>>越えられない壁>>>有>>虎
売上も発注数もこんなかんじ。兄は集計に時間かかるのか、なかなか追加こないけど
マイナーでもある程度よく売れる兄は重宝してる。
940■■女性向同人誌の書店委託情報12■■:2006/06/29(木) 16:27:17 ID:Hf/TUmTu
980を越えたら次スレに移行だけど、テンプレとか修正点はどの位ある?
941委託書店:2006/06/29(木) 16:35:51 ID:UTAu3+ZJ
兄の購買層って他の委託書店とはガラッと違うような気がするけどどうなんだろ
伸びないのは置かれてる店舗数とかが原因とかかな?
942委託:2006/06/29(木) 19:24:51 ID:J9P7yrx0
兄は他の商品を買うついでに何となく同人誌も買っていったりするな
他の書店と違って最初から同人誌目当てでは兄に行かない
943委託:2006/06/29(木) 20:34:16 ID:HBRQUuP1
自分は兄を契約したら有虎経営で各100ずつ位売り上げダウンしたけど
その分含めても兄でかなり売ってもらえたから、
有虎経営より兄の方が客は利用しやすいのかと思ってたよ
944委託:2006/06/29(木) 21:03:37 ID:crNwAzAx
兄に卸すようになると今までのお客で
兄を利用する人は兄に流れて
942みたいについでに同人誌買うタイプのお客も
取り入れられるのかなと思ってた
945書店委託:2006/06/29(木) 21:08:03 ID:Q11Bq2i9
うちも有虎経営女王の後、兄にも頼めるようになって下がるかもと思ってたんだけど
もともとマイナージャンルだったせいか、運良く新規購買層を開拓できたらしく
もとから多い方ではないけれども、他店舗の売上や発注量は全く下がらなかった。

ジャンルによって、兄と他店の客層被る/被ってないの差は激しいのかもね。
946委託:2006/06/29(木) 21:26:13 ID:hqpWjVCK
むしろ兄の利点は同人誌売ってる店の少ない地域にも支店が
ある事だと思う。もちろんネームバリューやその他諸々あるだろうけど
自分が地方者で直接書店で買えるのって兄しか
ないからそんな地方者利用者も多いんじゃマイカ

947委託
兄って小説本もあるのかな?漫画オンリー、薄目の売れ筋B5本のイメージ。
自分は二次は小説好みなもんで、有とかみたいに扱ってるなら
店舗で探してみたいなあとか思った。
最近兄がやってきた田舎なのだ。