パロディつくるときは版権元に使用料を払えばいんじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
フィギュア系みたいに
そうすりゃ版権元にビビル必要はないm9( ゚д゚)
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 21:26:33 ID:fGqqLaoe
ヒント:ディ○ニー
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 21:28:04 ID:9PHAmOxZ
何でレイプをしては駄目なのか聞きたい。
人間だったら生殖に繋がる行為を肯定するのが普通だろ。
つまらん理想論で「レイプはよくない!」とか言ってる奴らが悪。
レイプが今の世の中でやむなく悪とされて
るのは、ただ女共が性行為の本質を理解しようとせずに偏狭な身勝手を通しているだけw
かなり前の話だから、もう時効だろうけど俺ももちろんレイプしてたw
なんか高校のクラスメートだった奴で、脳に障害もってるやつ。
?小児科麻痺??とか言うやつかな?wブスだったけどロクに抵抗しないんで週イチ位で犯してた。
ネェちゃんが家まで来て泣きながら「妹に酷いことしないで!楽しいの!?
タギャフds。い。う!!(理解不能w)」って言ってたのは笑ったなぁw
でも、正直親にバレそうになったのは焦ったw
すなわち!レイプは男のたしなみ!本気で抵抗してない女にも問題があるし
w女も気持ちよくなれる場合もあるんだから、あんまり叩かないでね!
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 21:30:25 ID:fGqqLaoe
>>3
1



5名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 21:33:52 ID:Bto7Mjse
企業の側として、メンドクサイ。
6名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 21:45:49 ID:QaPBeAnk
>>5
審査料も取れば問題ないだろ
で無視して出した奴は税みたいに重加算した額で訴えていけばいいだけの話
企業側から訴えたときの相場にもなるから比較的裁判もやりやすくなるだろうし
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 21:52:59 ID:6r9n5tr9
ジャスラックを作れってか

出来たら出来たでカスラックとか言って叩くんだろ?
で無視するとw
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 21:58:28 ID:QaPBeAnk
つ〜か自分でスレ立てといてなんだが管理機構作ればいいビジネスモデルかもな
企画として出版社に持ってけばそこそこのってこないかな〜w
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 21:59:20 ID:K65Ud2gG
昔行ってた予備校で聞いた話なんだが、
「授業の資料としてゴルゴ13を使いたい」と版元に申し出たところ
「1ページ300万払え」と言われたそうだ
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 22:00:45 ID:hjxow0Hc
>8
それなんてカスラック?
11名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 22:02:42 ID:Bto7Mjse
>>9
ゴルゴの報酬が高いからな。
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 22:03:02 ID:j1D+lxZC
>8 あるよwww
全日本漫画著作権管理機構

これが
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 22:54:34 ID:PkwiAlZ3
サークルの数が多過ぎて処理するのが大変そうだ。
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 23:34:28 ID:J2fQzKMs
版権元も同人枠ってーのを作って
ある程度のマージンを取る様にしたら儲かると思うんだがな
社会人が年間で払える程度の金額、1〜3万くらいで
10万クラスにすると潜る奴が多くなりそうだから5万以下が妥当かな?
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 23:34:34 ID:/Q0Dqe5h
お前「プリキュアのほのかがマンコめくれるくらい犯される漫画を描きたいので許可をください」
って東映に問い合わせる気かよww
そんなことしたらお前らの大好きなエロ同人がこの世から消滅するだけだっての。
オタクってほんとに思慮が浅すぎww
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 23:56:12 ID:QaPBeAnk
>>エロ同人がこの世から消滅するだけだっての
それでいいじゃん
で見つけたら訴えればいいだけ
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 01:03:34 ID:AoqIWjVW
同人嫌いがなんで同人板にいるんだろう・・・
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 01:13:33 ID:MS8dOqMm
>>17
好きの反対は無関心

嫌いだから叩きにきてるんだろ
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 01:26:05 ID:DV2rJBIq
芸スポとかにもマリグナ関連のスレ立ってるからな。
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 02:45:16 ID:jRbzzeDM
( ´_ゝ`)
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 02:48:44 ID:IrK4k2JO
>>17
二次創作が嫌いなだけ
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 10:19:06 ID:jfqnygsF
そんな面倒な事やめて、販売収支を厳密に公開させて
経費以上に儲かった分は全部ユニセフに寄付(強制)

なら後は本気で同人楽しみたい奴だけが残って金儲け野郎は去る
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 11:11:45 ID:ljErW6Pl
>15
同人=エロ漫画
じゃないんだが。
っていうか、お前を基準に考えるなよ。
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 11:29:08 ID:dHrmtHas
>>1
二次元産業が巨大化しすぎた現状、こういう事をやって
揉め事が起きまくる可能性が高い。そうなると、最悪の場合
業界事態が壊滅的な打撃を受けて、版権元、同人共倒れとなって
日本の代表的な産業である二次元産業が廃れかねない。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/01(日) 23:17:20 ID:7E3bheRc
>>24
>日本の代表的な産業である二次元産業が廃れかねない。

産業か?
産業の部分はそこそこ在るけど
同人は産業じゃないからな

同人のサークルを全て個人事業として扱うならまだしも
「そうやって居るところもある」程度でしょ?

産業なら同人という分野に企業単位でガシガシ参入してきても文句ないよな
そうなったら結局、企業は企業、同人は同人
こっちに進出してくんなよって意見が聞こえそうなんだけど
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/01(日) 23:41:43 ID:RpqT1xc8
>>25
同人は産業の側ではなくて消費者ですね。
コミケの来場者がのべ50万。来場しない同人に近い購入者層と
「のべ」の部分を単純に相殺するとして、正味50万とします。

全盛期のジャンプが200万部でしたっけ?
問題がこじれた結果、50%の25万人が興味をなくしたとすると
1割以上の売上ダウン。

実際にはここまでの影響はないと思いますが、
それなりにダメージは大きいですね。
簡単に同人を排除、規制できないのも、このリスクが
読めないからじゃないですかね。
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/02(月) 00:15:41 ID:ttjiVk4Z
>>26
>二次元産業が巨大化しすぎた現状
という表現が同人による経済効果を含めるのかなって思ったから反論してみたんだが

その興味をなくす25万人ってのは
同人のネタのためだけのジャンプなのか

企業側がそういう層を意識してないわけないじゃんって意見もあるだろうけど
企業がそういう方向に向かってはいけないと思うんだが
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/02(月) 00:48:18 ID:uHnOEheY
>>27
「日本の代表的」というくらいだから、産業に同人は入らないでしょう。
入れるなら「文化」だし。と思ってレスを返した次第。

で、自分もそのときの状況は知らないんですが、ジャンプが
二次創作を切ろうとした際、かなり影響がでたそうです。
その反動で今は女性向けのかなりの%をジャンプで占めてます。
これがいいことだとは私は思いませんけど。
ただ、それが事実だとするとある程度は共生の関係にあるな、と。

企業がそういう方向に向かってはいけないというのには私も同意です。
後はその特定の層に振り回されるだけですから。
1ブランドとして特定層をターゲットにするのであれば、安全ですが。
企業側の防衛策として全社で一本化するよりも複数のブランドを
つくって顔を使い分けることも必要ではないでしょうか。

表現の自由を訴えるコミケットを中心とした同人が、創作する側の
自由を束縛するようでは本末転倒です。
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/03(火) 08:10:59 ID:CGpXPutc
>>26
ジャンプは今でも300万部くらい売れてるんだが
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/03(火) 09:09:18 ID:0s54FcQp
>>29
販売部数ではなく出荷部数。
そこを勘違いしてはいけない。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/03(火) 10:49:27 ID:UivKrrqn
今でも販売部数で250〜300万部ぐらいだろ
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 23:46:51 ID:NaXWCCCH
アルファシステムは偉大だ。
わかってる感じがする。それに比べてコナミや小学館はダメだね。わかってなさすぎ。
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 07:20:19 ID:or/e1Nu7
>>32
使わせてもらってる側が偉そうに
34& ◆0lXZ5M4y/k :2006/01/07(土) 07:27:38 ID:6cSVVQ/6
ワンフェスみたいに1日版権というシステムが確立するのが著作権的には一番まっとうな姿なんだろな
当然エロだのは禁止になるだろうし、版権下りない出版社もあって
限られた元ネタのみになるだろうけどねー

けど、うまくまわれば、集英社関係主催の集英社イベントとか
いろいろそういう回り方もありえないこともないかもね
(ガンダムはワンフェスで版権降りないけど、JAF-CONはアリとかみたいな)

ま、なぁなぁでダラ〜リといくのが日本的な選択な気がするけどねー
裏ビデオとかといっしょだな。
日本って国は規制あるようで無い。ある意味表現の自由最大限に保障されてるよ。
35:2006/01/07(土) 07:30:32 ID:6cSVVQ/6
裏ということでダラ〜っと黙認というのが日本的と言ったが
アンソロジー本という名で、堂々宣伝打って、書店にジャンプ系のパロ本さばいてる
中小出版社がいくつもある現状はちょっといきすぎかなーとも思うっす

あれ子供が「ナルトの本だ〜」と間違って買うんだよ笑
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 07:37:07 ID:mjhG8idt
同人誌即売会って日本中でほぼ毎週行われてるけど
全部でやるのかな?
同人でキャラがホモな物を公的に認めるのも版権元としてどうなんだろ?
エロと801禁止にしたら今の活気はほぼ無くなるのは確かだね。
2次的にしろ創作してるからこそ、こういう方式がなじまない、というのはありそうだ。
37名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 07:42:48 ID:4u7H6pQX
【万引きブログ(^ω^#)ビキビキ】
ttp://happypunk.vivian.jp/ 本家
ttp://happypunk.blog43.fc2.com/ ブログ(現在閲覧不能、有志のキャプが見れます↓)
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou18732.png
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou18733.png
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou18734.png

>1月6日の日記
>アニメイトで、
>純情ロマンチカのキーボード埃よけカバーと言うものがあり、
>  万引k   無料で入手しまして、
>早速付けてみたのですが、

>「最終兵器彼女」が実写で映画になるので、
>かなり観に行きたい私は事前情報ということで古本屋から1・2巻
>  パクっt  無料で手に入れました。

腐女子が万引き自慢して悦に浸っています。
現在その腐女子が起きたらしくブログが消されました。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 20:05:50 ID:RE2udrSN
>>34
ワンフェスとかのガレキイベントは
元々が企業がサークルみたいな感じで集まって出品販売するイベント。

大手サークルのほぼ100%がプロ作家やプロ編集者でも
建前上は「非法人」の同人サークルが出展している同人イベントとは
根本的に全く違うイベントだぞ。

ガレキイベント=版権の縛りのある企業参加可能イベント。
同人イベント=海賊版や盗品以外は何でも販売できるほとんど無法地帯のイベント。

つーか、海賊版や盗品が(通報しても)堂々と販売されているヤフオク全盛の今は
違法も合法もあったものでは無い時代になっているんだがな。
3938:2006/01/07(土) 20:08:02 ID:RE2udrSN
そういえば同人誌で時々見かけるんだが
明らかに市販の漫画の絵をスキャンした絵を
同人誌内に1P程度毎回使ってる香具師って大勢いるよな。

漏れの知り合いもやってる香具師がいるが
あれこそ見本誌チェックの際に摘発するべきだろ。
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 20:41:15 ID:q33k3p9B
自分は同人ではなくてサイトで二次創作をしているだけだけど、
ちゃんと版権元に確認を取っているよ。
いずれもエロはダメです。

自分はエロパロというか、キャラのイメージを壊すのは嫌いだから、
元々エロでないものはエロ禁止の方針が良いと思うよ。

>>23
禿げしく同意。
自分は同人とは企業とは違うアマチュア的な創作活動だと思っているので、
同人=エロという風潮は気に入らない。

昔は市販品を上回る性能・機能を持つ同人ハードや同人ツールを見かけたけど、
最近は少人数で企業に対抗できるものが減ってきたのかなぁ。

一応自分は一人で作ったものだけど
会社の名前でシェアウェアを出していたりする。
ちなみにゲームじゃないよ。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 00:55:42 ID:f3EOHbpa
>>7-8
勘違いの激しいビブロスあたりが仕切ろうとして、同人界を
しっちゃかめっちゃかにしそうだな
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 07:04:44 ID:AblGlJDl
俺、昔は地方からコミティアに通ったぐらいのオリジナル好きだからさ、
仮にコミケで二次創作が完全に禁止になったとしてもそこそこ楽しめるとは思うんだよな。
でもさ、
年に2回、日本全国から40〜50万もの人が集まってきて
プロ作家もいっぱいサークル参加して来てて、
漫画好きにとっての何にも替え難い最大のお祭りっていうあの感覚は
今現在のコミケだけのものなんだよなぁ…。
43& ◆eKc4IdpLAE :2006/01/08(日) 08:28:35 ID:lBYV1uRU
>>34
ゼネプロやらなんやらを企業というならそういう面もあるだろうけど
実質アマチュアのガレキ展示大会ですよ

版権について明確になってきたのはワンフェス等の努力の成果であって
元々は同人と大差無いところから始まってる

そういやヤフオク魔改造が前訴えられたりしてたな
コナミだっけ?
このあたり、任天堂がポケモン同人誌訴えたりしたのといっしょで
時にマズいが、大半は黙認なので、現状ダラ〜リやってるというあたり似てるな
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 20:08:38 ID:BDSnZ4wk
>>43
>元々は同人と大差無いところから始まってる

大差大有りだろ。
ワンフェスやJAFCONは法人企業が初回からディーラー
(同人イベントのサークル)として参加しているだろ。
同人誌とガレキイベントはフリーマケットみたいに全く違うものだぞ。
45& ◆eKc4IdpLAE :2006/01/08(日) 20:36:25 ID:lBYV1uRU
>>44
ゼネプロなど数社の共催という形で法人(つってもアマチュアに限りなく近いが)もあったが
もちろんアマチュアディーラーの参加もあってだね
初期ワンフェスでは1日版権のシステムは確立しておらず
アマチュアディーラーは版権無視で販売というスタイルだったわけです
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 04:25:00 ID:37/JIF32
ワンフェスとかは魔改造みたいなのは通らないよね?
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/14(土) 00:20:33 ID:Rvrikjt0
アクアのサイト、復活。

マリグナに版権元からの警告はやっぱりあった? 8つめ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1136532034/l50
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 04:03:37 ID:CmURoNj8
浮上
49ララァ:2006/01/20(金) 08:56:56 ID:z2b7NPkj
>>46
1日版権というのは正式な許可ですから、全部著作元に事前に許可貰うんです。
なので普通は通らない。

が、脱衣補完計画とか自分で出しちゃうガイナックスとかの場合
えばんげりおんの魔改造は通ってしまうのである
つまり普通は通らないけど、著作元次第なので通る場合もまれにある。
50ふんどし:2006/01/24(火) 17:48:13 ID:1KVfMwgz
ふんどし
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/25(水) 08:39:42 ID:MTo/B1om
>>23,40 に気持ちとしては同意なんだけどね。
いまのほとんどの買い手にとって 同人=エロ本 なわけで、理想を言ってもなぁとは思うよ。

本音を言えば多くのサークルが >>15 みたいに言うことになるんだろうね。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/25(水) 12:56:10 ID:5aM+l+XR
同一性保持権の観点で差し止めがかかってあぼーんすると思うよ。
<版権許諾
第二十条 同一性保持権


 著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする。
 2  前項の規定は、次の各号のいずれかに該当する改変については、適用しない。

 一  第三十三条第一項(同条第四項において準用する場合を含む。)又は第三十四条第一項の規定により著作物を利用する場合における用字又は用語の変更その他の改変で、学校教育の目的上やむを得ないと認められるもの
 二  建築物の増築、改築、修繕又は模様替えによる改変
 三  特定の電子計算機においては利用し得ないプログラムの著作物を当該電子計算機において利用し得るようにするため、又はプログラムの著作物を電子計算機においてより効果的に利用し得るようにするために必要な改変
 四  前三号に掲げるもののほか、著作物の性質並びにその利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められる改変

エロだけじゃ無くて、作品の世界観壊すことに賛同しない人も多いからね。ワンフェスみたいに固定した像とは違うんだし。
むしろ著作権法改正でフランス著作権法のパロディ条項を入れるようにした方が現実的かも。
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/25(水) 16:38:12 ID:mRryZUTF
同人誌の版権取得なんて企業のキャパシティ越えてるからね。
ジャンルオンリーの即売会が開催の伺いをするくらいで限界でしょ。
もちろん、公認や協賛なんてごく一部しか出さないと思うし、
「常識の範囲でやってください、ただし自己責任で」って回答が
関の山だと思うがね。
「18禁ですが」とか「ヤオイですが」とか言ったら、聞いた以上ダメと
答えるしかないだろう。
54& ◆xTwoYEuCC. :2006/01/26(木) 10:10:40 ID:2VLjqKhB
だからパロものの同人は無権利でやっちゃってるもので
著作権者のお目こぼしでやらせてもらってるにすぎない。
当然著作権者からダメって言われたら「ごめんちゃい」と素直に受け入れるのが良識。
ここで著作権者にケツの穴ちっちぇえ!とか批判に行くのは筋違いと思うね。
同人誌ってそういうもんだって認識は各自要ると思う。
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/26(木) 12:40:11 ID:ByCs5GRc
憲法改正の際には知的財産保護と表現の自由の制約を可能とする案が自民党で出されてるから「二次創作同人誌禁止法」が可決されるな。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/26(木) 21:27:51 ID:6Dok3rXb
フランスのパロディ法もあいまいだよね。
あれを立法しても、結局裁判してみなきゃわからないような気がするのだけど。
文化的背景が違うから、フランスの判例がそのまま日本の裁判に有利に
働くかもわからない。

常識で考えれば、よほどの文化的価値がない限り違法な内容でパロディ化
したもの(強制わいせつ等)が認められることはないでしょう。
キャラクターにも人権とほぼ同様の名誉は保護されるんじゃないかな。

そうなれば、今の状況と比べて必ずしも表現の自由が促進されるという
可能性は保証されない。
アンソロジーなども原作と見間違うような表紙デザインやタイトルは違法に
なるでしょう。明確にパロディと表示しないとまずいのでは?
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 19:19:45 ID:2YwmoxpW
マジスレホシュ
58名無しさん@どーでもいいことだが。