【フリマ?】衰退する「同人誌」即売会 3【バザー?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
369グッズ
人形に詳しい人もいそうなんで質問。
友人の幾人かが人形者なんだが、そいつらが持ってる人形が
ドールイベントに持っていくのを禁止されて出られなくなったそうだ。
他の人の薦めでコミケに出たいので申込書くれいわれた。
もちろん無理って断ったけど、人形のほうで何かあった?
370グッズ:2006/09/06(水) 12:11:44 ID:CPCfTf9S
>369
多分ぼーくすが自社開催イベントに他社製ドール(主に韓国製)の展示を禁止したんだろうな
…と思って人形板のイベントスレ覗きに行ったらビンゴだった。

ぼーくすはとにかくやり方がゴーマンだからな。
371グッズ:2006/09/06(水) 14:27:53 ID:iQXhNnwX
ん?
ぼーくすってとこが主催してるイベントに
他社製品を持ち込んでたが駄目になったってことか?
それってンニーのイベントにDS持ち込んで
大勢でWiFi対戦やむようなもんだよね。
ぼーくすってとこが傲慢ってより、
他社製品を持ち込むほうが無神経だと思うんだが、
人形の世界ではそれが当たり前なのかな?

よくわからんが、その流れで同人誌即売会に戻ってこないで欲しいな。
372グッズ:2006/09/06(水) 14:52:07 ID:LI3mYoYl
ドルパはボークス商品限定のイベントではなくドール全般のイベント。
ただしボークスが海賊版とみなした一部ドールは持ち込めない。
だからンニーが開催した全てのゲームを対象にしたイベントにDSを持ち込めないようなもの。
373グッズ:2006/09/06(水) 14:52:19 ID:XMp6pLiz
>>371
逆。その例えで言うなら、
第三者が主催のゲーム大会相手に
ンニーが「DSはうちのゲーム機と似てるから
持ち込まないでよふじこ!!1!」と難癖付けたってカンジ。
>>370の言うように、もともと某のイベでは海外製ドールは
禁止だったのだが、今回まったく別の主催者のドールイベントに対しても
「持ち込み禁止」の圧力をかけた。それもイベント1週間やそこら前の
土壇場に突然「持ってこないでね」と発表。だから大騒ぎ。
374グッズ:2006/09/06(水) 15:30:07 ID:l8mIZ5eb
・ドルパ
「ぼうくす」というドールメーカー主催の、ドール全般イベント
ただし、「おびつ」やカンコックの人形は持ち込めない。
>372の言う通り

・ショウ
個人主催の多ジャンル人形イベント
今回、問題になっているのはこっち

今までは、もろパクリの海賊製品人形以外は持ち込めたが、
今回、ぼうくすが「カンコックの人形は全て当社のパクリなので持ち込ませるな」と主催に申し入れた。
そのため、ショウに参加するサークルは、カンコックの人形をモデルとして展示できなくなった。
コミケにどこぞの出版社がねじ込んで、うちのパロ本以外は並べるな、売らせるな、という感じ。
375もしもし、わたし名無しよ:2006/09/06(水) 15:36:32 ID:kns6Fj4U
コミケでキャラクター物ドールを出品したけど、ギリギリセーフだった。
個数が少ないのとそのものずばりの名前を出していなかったから。
参考資料ということで写真を撮られますた。
376グッズ:2006/09/06(水) 15:41:15 ID:iQXhNnwX
なんか混乱してきた。
ぼーくすってとこが主催したイベントに
ぼーくす以外の製品は元々禁止されてた。
ところが第三者のイベントにぼーくすってとこが難癖つけ、
イベント主催がそれに従ってぼーくす以外の人形を追い出しパニック←今ここ
これでいいのかな?

ぼーくす以外の人形を持ってる人がイベント難民になり、
同人イベントに戻ってこようとしているってことか。
377グッズ:2006/09/06(水) 15:45:06 ID:iQXhNnwX
>>376を書いてある間に>>374の書き込みが、
わかりやすい説明ありがとう。

なんかカンコックの人カワイソスだが、同人イベントに来られても困るしなぁ…
人形は人形の世界でうまくやってくれればいいのにな。
378グッズ:2006/09/06(水) 15:45:42 ID:XMp6pLiz
>>376
>ぼーくすってとこが主催したイベントに
>ぼーくす以外の製品は元々禁止されてた。
ぼーくすと対立している一部のメーカーの製品が禁止されてた。
まぁ対立、ていってもほとんどの場合ぼーくすが勝手に
けんかふっかけてた訳だが。

他の部分はあってる。
379グッズ:2006/09/06(水) 16:45:22 ID:xp2ozgEy
今話題にされている企業は飢餓感を煽って店舗に列を作らせる事を
販売戦略としてい節があるので潜在的な同ジャンル消費者を囲い込もう
という意図があるんだろうね

他にも同じような事をしている企業は沢山あるけど、自社開催イベント
に酷似した他社イベントに口を出して運営に大きな影響を及ぼすような
暴挙に出る企業は非常に希、もしかしたら前例が無いかもしれない

この企業の特徴は「最小限の威力で最大限の効果を引き出す」
わざと曖昧な態度をとり消費者を混乱させミスリードを狙う所です
380グッズ:2006/09/06(水) 18:09:49 ID:ufSs9mfK
人形のことをよく知らない同人者が見たら思わずミスリードされそうなほど
嫌某(ぼーくすを嫌いな人)に偏ったレスにワラタ。
実際は海外ドールメーカーが先にぼーくすのドールをマルコピして罰金刑を
食らったことがあったり、ぼーくすのみならず他の有名原型氏のドールを
マルコピした蠅などというメーカーが存在するなどということがあったのが
そもそもの原因なんでどっちもどっち。

まあ、こういうことがなければぼーくすもこんなこと言いだせなかったと
思うだけに残念だが、韓国ドールに興味がない漏れとしては難民が同人板
巻き込んでファビョら無ければ良いがと祈るばかりw
381グッズ:2006/09/06(水) 18:18:08 ID:iQXhNnwX
なんだかわけわかんね。
とにかく人形くんなでいいや。
382グッズ:2006/09/06(水) 18:18:57 ID:xp2ozgEy
問題点のすり替えは困りますね
一番の問題はこの企業のやり方を模倣する国内企業が出て来る事ですから
383グッズ:2006/09/06(水) 18:20:05 ID:XMp6pLiz
ぼーくす儲乙。てか社員?
そしたら某が創作人形作家の人形を目コピしたり羽の取り付け方法まねしたり
海外ドールの方が先発だったサイズのドールを後出しで出しておきながら
しれっと「構想自体は何年も前からあったんですよ、だからまねっこじゃないですよ」
なんてやってたことも書かないと片手落ちですよwww
自分は某のも韓国のも持ってるけど、だから某クスは嫌いなんだよ。

まぁどっちにしろスレ違いだから人形板に帰ろう。
384グッズ:2006/09/06(水) 18:21:37 ID:Ab/KLRep
ボークスって国内企業のオビツの人形にも難癖つけて
営業妨害したあげく裁判になって敗訴した厨企業だよ。

同人女御用達の服ブランドのデザインを無断で丸コピして
SD服として売ったこともある。
385グッズ:2006/09/06(水) 18:21:53 ID:XMp6pLiz
ごめ、>>383>>380あてです。
386グッズ:2006/09/06(水) 18:38:01 ID:ufSs9mfK
ほら、嫌暴の在日が暴れだしたw
あちこち飛び火して迷惑かけんなよな。
387グッズ:2006/09/06(水) 18:48:42 ID:ufSs9mfK
>>383
だからどっちもどっちって書いたんだが・・日本語読むの苦手なのかな。
388グッズ:2006/09/06(水) 19:25:46 ID:MC1ablD2
>>ID:ufSs9mfK
同人に何の興味も無さそうなあんたが一番うざくみえるよ。
389グッズ:2006/09/06(水) 19:37:31 ID:t697eQ4J
ドールイベントでフォモ同人誌販売してた馬鹿がいたって本当?
390グッズ:2006/09/06(水) 19:43:00 ID:p2I7cNLU
本当
391グッズ:2006/09/06(水) 19:44:54 ID:798tqD/h
そろそろ何のスレかわからなくなってきた。
ドールイベントでフォモ同人誌を売ることがこのスレと何の関係があるの?
392グッズ:2006/09/06(水) 20:01:29 ID:ufSs9mfK
>>388
元々かけ持ちなんだが、誤解させてしまったようだ。スマソ
しばらくロムることにするわ。
393グッズ:2006/09/06(水) 20:20:38 ID:t697eQ4J
>391
同人イベントにグッズが多くてキれた人がついに逆乗り込みしたのかと思った
394フリマ:2006/09/06(水) 21:41:02 ID:HveucoCA
暴れてて迷惑をかけてて日本語を読むのが苦手だったのは実はID:ufSs9mfK自身だったというオチに全米が泣いた
395グッズ:2006/09/06(水) 22:05:18 ID:xp2ozgEy
そういった意味では話題の企業さんとよく似てるかも

イベントの本来の楽しさを抑えこむ事に直結するから
こういった方法を実際に行うような企業が出て来ないことを
祈ります
396グッズ:2006/09/11(月) 01:41:19 ID:6sZcGcuQ
>346
遅レスだけど、ナカーマ
全部読むのに2日かかった。率直に言って面白かった。

最近の日記はそうでもないけど、過去日記の売るための努力と売りたいという気持ちが、とてもストレートで参考になった。
失言も多いけど。(オタク蔑視、同人をよく知らないのに同人イベントに参加他)
あと誤解も…(「同人は終了2時間前に閑散。服飾・雑貨は最後まで賑わっている」)
同人サクルの帰る時間が早いのは昔からなので、グッズが賑わっているからではないと思う。

よく今まで晒されなかったものだと、思った。
>339の後半URLになにが書かれていたのか気になる…。
397グッズ:2006/09/11(月) 20:15:51 ID:FIqIurnn
>367
遅レスですが、363です。
石は磨いてルースにしたものや、鉱物見本のような原石もありました。
昆虫はcornellの箱のようなものではなく、理科室にあるようなまさに標本。
(ケースに蝶や昆虫がずらっと並べられている)

石を掘って磨くのも昆虫標本を作るのも、手間が掛かることは知っている。
でもなぜそれをコミケに持ってくるのかが分からない。
398グッズ:2006/09/11(月) 21:06:58 ID:rRs4WEJR
>>397を読んでいて、以前アキバのレンタルケースに
周りは男性向け同人誌やフィギュア、プライズ物で
埋め尽くされてる中、何故か一つだけスズメバチやなんかの
昆虫の標本?が並んでるケースがあって???となったのを
思い出した。「高山で、とても危険な思いをしながらとってきた
貴重な虫たちです!」とか書かれても、まず周りを見てみろと。
まだあんのかなアレ…もしかしたら>>397さんの見たのと同じ人なのかも。
399グッツ:2006/09/12(火) 00:56:50 ID:nUFvstrY
オタクな街のレンタルケースなんだから、
そんなケースがあってもいいじゃない?
大きなお世話だとオモ
400フリマ ◆jZl/uYOzvo :2006/09/12(火) 00:58:47 ID:ittgB+Ik
>>399
ケースをどの意味で使ってるのかが分からない

ケース=入れ物?パターン?
401グッズ:2006/09/12(火) 02:43:15 ID:jVv5BjJb
秋葉のケース(タイプのレンタルブース)ショップしらんの?
402フリマ ◆jZl/uYOzvo :2006/09/12(火) 03:03:34 ID:ittgB+Ik
知らない。

>オタクな街のレンタルケースなんだから、

だから>>398のようなオタクな物が大半で
昆虫標本とかならもっと別にいい場所がありそうだし
そっちの方が好きな人にも見てもらい易くていいと思うんだが

>そんなケースがあってもいいじゃない?

と、どうしてそうなるのが分からない。
まぁ、あるのは別にいいんだが「なんで?」と思われるだけじゃ
せっかく借りて展示してももったいないかな、と。
403グッズ398:2006/09/12(火) 11:34:44 ID:TP3UnoqB
説明不足でスマソ
言いたかったのは>>402の通りです。

>>400
↓こんな感じにずらっと並んでるケースの事。
ttp://www.volks.co.jp/JP/volks/otakara/index_otakara.aspx
あの昆虫標本、値段も付いてたしやっぱ売る気満々だったんだろうけど
やっぱもっとふさわしいとこがあるんじゃないかなとオモタ

404グッズ:2006/09/12(火) 19:37:05 ID:gHx8vBvr
知らない物にいちいちこうしたら?とくちをはさまんでも。
405グッズ:2006/09/12(火) 20:01:01 ID:V1V7bchS
むしろよく知りもしない人が自分と同じ意見だったりするとうざくない?
知らない事に口を挟める度胸はすごいと思うけどさ。
406402フリマ ◆jZl/uYOzvo :2006/09/12(火) 22:33:14 ID:irjeAx7V
秋葉にあるショーケースの店を知らないってだけで
何も言っちゃイカンのか(;´Д`)

ショーケース自体は見た事あるから状況が想像ついただけだよ
407グッズ:2006/09/13(水) 00:12:50 ID:I5x3Mr/J
>>406
よく似たものを知ってるから想像つく、という人に限って墓穴を掘るから気をつけたほうがいいよ。

ところで子連れスレとグッズスレの掛け持ちってすごいねw
408402フリマ ◆jZl/uYOzvo :2006/09/13(水) 02:20:36 ID:U81wYGaK
>>407
どんな墓穴

ツッコミが斜め上な人は「はぁ?」関連の人か
409フリマ:2006/09/13(水) 08:14:06 ID:uFEcbz5N
面白いので晒しage
410グッズ:2006/09/13(水) 15:02:00 ID:Ov9GePlk
いきなりレッテル張り笑った。
中途半端な知識で語る事の危険性なんて思春期過ぎたころには誰でも思い知る事だと思うけど。
411フリマ ◆jZl/uYOzvo :2006/09/13(水) 15:04:54 ID:3e08m+YC
話題がズレてるな
秋葉のショーケースでの浮き具合は
コミケでの浮き具合と似ているなという感想だけで
よくそれだけ絡めるもんだ

そういえば赤豚は5月からグッズは抽選だそうだな
赤豚ガンバレ
412グッズ:2006/09/13(水) 15:21:58 ID:r4UoghpY
なんか話題がどうでもいい方向にそれまくりだけど、
>399の言うように結局は大きなお世話なんじゃ?
自分が関わってないことまでコントロールしたい、
口を挟みたいって考えはあまり健全ではないと思う。
秋葉で昆虫がどれだけ不自然かなんて事は
秋葉に通ってる人が考えればいいことだから。

と、同人イベント外でならグッズが何してようと
どうでもいいと思っている漏れの意見でした。
413フリマ ◆jZl/uYOzvo :2006/09/13(水) 15:34:37 ID:3e08m+YC
もちろん大きなお世話だし、『同人誌』のショーケースでもないし
イベントじゃないのだから別にいいのだけれど
ちょっと連想した、というだけなのに異様に絡むから話がそれまくったんじゃないか?
誰も止めろとは言ってないのになんでそんなに絡むんだか

とりあえず今は赤豚が一番GJ
414フリマ:2006/09/13(水) 15:43:49 ID:OdfHzy9q
ID:3e08m+YC=402?
どうみても双方が絡み合ってるようにしか見えないんだが
415グッズ:2006/09/13(水) 16:00:53 ID:fratGjfn
一番異様に絡んでるレスは>402に見えて仕方ない罠
それに気づいてないのは本人だけのような気がしてならない罠
416グッズ:2006/09/13(水) 16:09:05 ID:eizu3i+T
★最後にレスをしたほうが勝ちというチキンレースに突入中★
417グッズ:2006/09/14(木) 20:58:32 ID:12+qs1bc
最近ここの影響なのか、ジャンル内ではグッズ作ってるところは敬遠する傾向にあるよ
同じカプ好きでも「グッズやってるんです」とか言った瞬間、お近づきになりたくない人にランクダウン
そういう空気に気づいてか、グッズ作るの止める人もいるけど
現在進行形の人はだいたい高確率で空気読めてないので、厨のレッテルを貼られてる
418グッズ:2006/09/14(木) 22:15:59 ID:n17pefQV
>417
隣のスペースでラミカやアクセサリーの櫓おっ立てられたらやっぱ敬遠したくもなる罠。
419グッズ:2006/09/21(木) 11:07:02 ID:wWoMYDeq
確かに。
オンリーで隣がアクセサリーサークルで、ぎりぎりに来て
設営で昼近くまでがちゃがちゃとスペースの前と後ろを行ったり来たり。
その間落ち着かないわ、微妙に買い手の流れを遮ってくれるわで
かなりもにょった。
せめて早めに来て両隣りに迷惑かけないようにしてくれ。
420グッツ:2006/09/21(木) 21:01:04 ID:LRYtB/8I
何のオンリーか知らないけど、アクセサークルが申し込めるオンリーって…
421グッズ:2006/09/22(金) 03:42:13 ID:cPP8/RCx
ゴスロリオンリーだとそういうのもおkだお
422グッヅ:2006/09/22(金) 10:59:45 ID:+dVPBCfS
>>420
419とは違うジャンルだと思うけど、自ジャンルでも
そういうのもアリなこと多いよ>オンリー

元になる作品の本やグッズが1点でもあれば参加資格ありと
なっているので、○○キャラをイメージしたビーズアクセやストラップを
作って出しているところもチラホラいる。というか知り合いがいる。
今週末の自ジャンルオンリーにもばっちし直参すると意気込んでいるよ。
423グッズ:2006/09/22(金) 16:02:19 ID:D3zPZlq6
>422見て思い出した
以前いたジャンルで、○○様をイメージしたストラップと銘打って
金色のテグス(っていうの?人形の毛に使われてるアレ)を三つ網にして、飾り付けて売ってたところがあった
イメージグッズってだけで萎えるのに、見た目髪の毛かよ…と色んなしょっぱさが駆け巡ったっけなあ
ちなみにジャンルはファンタジー系。グッズジャンルじゃなくても色々いるね
424グッズ:2006/09/23(土) 14:26:24 ID:Aklipdps
>>423
それはしょっぱい金岡だね…

グッズでもコスプレ衣装やキャラ絵ラミカ系ならまだおkかな。
ビーズやアクセはイベに何しに来てるのかと思う。
フリマは客読めないし店舗は構えられないからお手頃な同人誌即売会を
利用して小銭稼いでるだけにしか見えないんだ。
即売会なら人波も確実にあるからある程度の売り上げも見越せるからな。
実際にダ○ソーの素材を使い7掛け価格で荒稼ぎしてる知人も居る。
そのやり方がまた上手くて、ダ○ソー商品と気づきにくい物を利用してる。
もちろんちゃんとした素材を使ってる人も多いんだろうがイベのグッズは
粗悪品を高値で売ってる確率が高いよ。
余計なお世話だけどグッズサークルで買ってる人には
普通の店でちょっといい物を買った方がいいと言いたくなる。

自分の地方のイベントはゴスロリ系グッズサークルばかりで、
端に隔離されてて明らかに異様な空気になってる。
しかも売り子の大半はレイヤーの兼業らしく、スペ内で着替えててモニョった
いくら隔離されてて両隣身内で周囲も知人同士だからって…

もうとにかくグッズはにモニョる。グッズ厭離やればいいじゃないか。
早く住み分けしないと素人手作りクッキー大手サークルとか出そうなんだが。
425グッヅ:2006/09/23(土) 16:16:57 ID:U5Rx/SuO
ホッカイト゚ーに実際いたんじゃなかったっけ?>素人手作りクッキーサクル
なんか聞いたことあるような…
426グッズ:2006/09/23(土) 18:51:42 ID:mUrpoVMq
食品売るのってそれこそ保健所とか許可レベルの話なんじゃ?
バザーでPTAの手作りお菓子売るような感覚なのかね
427名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/23(土) 21:46:04 ID:pmEl9znn
428フリマ ◆7xVq5Wsz3A :2006/09/23(土) 22:18:00 ID:aadzigO+
>>423
学園祭で焼き鳥の出店やるにも保健所の検査あったけど。
代表何人かの検便検査。
429428 ◆7xVq5Wsz3A :2006/09/23(土) 22:19:54 ID:aadzigO+
ごめん間違え
>>426
430フリマ:2006/09/24(日) 01:55:28 ID:Z8EG0vJt
コスプレ衣装はやめてほしい…。
立体物は版権関係うるさいし。
431ぐっず:2006/09/24(日) 03:00:28 ID:g3k3DQUc
>>424
>実際にダ○ソーの素材を使い7掛け価格で荒稼ぎしてる知人も居る。

細かいツッコミで悪いが、7掛けでどうやって「荒稼ぎ」?
432フリマ:2006/09/24(日) 12:25:53 ID:XuFPEcpI
>>431
424は「7掛け」の意味を理解してないお子様なんじゃw
きっと「×7倍」って言いたかったんだろうと推測。
433グッズ:2006/09/24(日) 17:51:09 ID:uAKHFxWM
それなら「×7」か「7倍」か。
434グッズ:2006/09/25(月) 14:45:41 ID:TTA6O6JT
いくらなんでも7倍はぼりすぎだろう。
435グッズ:2006/09/25(月) 16:10:16 ID:Gj8KNXym
>425
それ書いたの多分自分だ。
去年の春、手作りクッキー売ってるサークルがいたよ。
他の販売物は売る気あるのかないのかわからないテディ。
何故かクッキーは完売していた。
なぜ売るのか、なぜ買うのか、理解できなかった。
436424:2006/09/25(月) 16:53:59 ID:gUJfgeQz
ごめんw7倍って書いたつもりだった。職業柄ついw反省しているw

>>434
実際そうだよ。
一例だが、ダ○ソーアクセから留め金のパーツや天然石などをばらしてアクセ作る。
どう見ても300円くらいしかかかってないのに売値は2000円前後付けてる。
ばらしてるから見た感じはダ○ソーと分からないし、2000円程度はアクセでは
妥当な値段だから7倍価格でも不自然じゃ無いんだよね。
だから余計にたちが悪いっていうか。
たぶん手間賃とか技術料だろうから幾らにしようが本人の勝手とは思うがモニョる…
437グッズ:2006/09/25(月) 17:39:01 ID:VSAOwlfM
すごい荒稼ぎしてるなあ
×7だったら原価100円のものが700円で売られてるってことだよね
同人誌でもそんな値段設定見たことない…
438グッズ:2006/09/25(月) 17:43:15 ID:8/S0Z6rS
同人誌だからそんな利率にならないんだろ?
439グッズ:2006/09/25(月) 19:37:35 ID:a6GRUVv9
数千冊刷るような超大手ならあり得るんだろうか。価格表見て妄想してみよっと

>424
自分>423ですがとりあえず金岡ではないですYO
それともあんなグッズ作るサクルが幾つもあるんだろうか、鬱だ
440フリマ:2006/09/25(月) 21:06:49 ID:o0LjXf3E
>>430
立体物でもフィギュアは厳しいが
コスは版権が厳しくないらしい。
理由は不明。

>>438
同人誌でやったら大変w
B5/36P/\500の本なら\3500で
出してしまう事になる。
グッズって儲かるんだな・・・
441フリマ:2006/09/25(月) 22:48:47 ID:SCTgS0J4
5000部くらい刷ったら出来るかもしれないw>原価の七倍
グッズの場合は少数でボッタができるから余計美味しいんかなあ
442グッズ:2006/09/25(月) 23:12:11 ID:vJP0NWrB
>440
どんだけ少部数なんだよww
B5フルカラー表紙PP加工で100Pだと原価200円くらいじゃね?
もちろん高い印刷所や部数によって変わってくるが×7とかはよくある話だ
443フリマ:2006/09/25(月) 23:19:27 ID:gmZj4RNX
>>442
バカはお前だと思う。
444グッズ:2006/09/25(月) 23:55:55 ID:d7YD4nRl
まあ何だ、たとえ7倍の値段で売ったとしても100円が700円、300円を2000円。
しかも買ってきたのを「ちょっと手を加える」じゃなく、自らのデザインで
一から作り替える、となれば100均は単に材料調達の場なんだよね?
一回バラして作り直すとなると、それなりに他の材料も時間もかかる事だろう。
儲かるって言っても、同じ時間をかけても印刷屋に渡せば大量に
刷り上る本と違って、絶対数が出来ない分たかが知れていると思うけどなぁ。
445グッズ:2006/09/26(火) 00:25:30 ID:8MkS/bf8
>>443
構っちゃいけません
446名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/26(火) 03:08:15 ID:/Q/Y3CLD
>444は同人誌を作ったことがないだろ?
447グッズ:2006/09/26(火) 06:34:12 ID:w5TeY2kU
同人誌だって自分で印刷・製本して一冊一冊作る人もいる。
グッズでも業者に頼んで大量に作る人もいる。
どちらもアイデア出して形にするのは同じ。
売れるか売れないかが実力次第なのも同じ。
原価で売るって暗黙のルールがあるわけではないし、
稼ぎたいなら稼げば良い。

100均7倍なんて一例だろうに…食らいつきすぎだ。
448グッズ:2006/09/26(火) 10:09:49 ID:khwVRC/B
数時間でできるものと
何週間もかけて作るものを
原価のみで同列に語られてもねぇ
449グッズ:2006/09/26(火) 16:29:09 ID:Qsw4DOSO
立体系なら原価の7倍なんて普通のことだしな。
やりたければやればいい。
ただし、同人誌即売会でやるなって話。

>>440
コスプレはフィギュアや人形と違って購買層が広くない。
企業として参加しても儲けが無いので放置してるだけ。
450グッズ:2006/09/26(火) 16:35:33 ID:kKvqvLju
>>447
だよね

>>449
結局ゆるいんじゃん
451グッズ:2006/09/26(火) 17:06:30 ID:oru5+hoR
フィギュアつき同人誌とかも今問題になってるらしいしね
オリジナルだろうと許可があろうと立体は同人誌即売会ではタブーなんじゃないだろうか
452フリマ:2006/09/26(火) 17:11:21 ID:3gVt/OTi
ソースプリーズ
453フリマ:2006/09/26(火) 22:00:14 ID:FXQnpjOR
>フィギュアつき同人誌とかも今問題になってるらしいしね

聞いた事ないぞそんな問題…。
454フリマ:2006/09/26(火) 22:58:34 ID:liS3+L+H
>フィギュアつき同人誌とかも今問題になってるらしいしね
コミケの最大大手がやってるというのに?
455グッズ:2006/09/26(火) 23:22:40 ID:ICeG0exV
>451はなんとなく思いつきで言っただけじゃないの。
ワンフェスとかの版権フィギュアの件から飛躍して。

そんな話は聞いた事がない。
456フリマ:2006/09/26(火) 23:54:03 ID:j+01i44O
聞いた…というかドジン板で読んだことならあるよ。
男性向け大手がフィギャーつけたら、版権元だか人形メーカーだかから
警告が来たとかいう話だったとオモ。
フィギャーにも男性向け大手にも興味ないので、テケトーに流しちゃったから
詳細は覚えていないけれども。
457フリマ:2006/09/27(水) 01:41:51 ID:22xzj5Eg
自分が見たのはフィギュア付き同人誌について準備会が頭を悩ませているってやつ
同人板か同人イベント板だったと思う
458フリマ:2006/09/27(水) 02:20:04 ID:CRVuXXTP
いくら男性向けとはいえ、これまで出たのは1つを除いてすべてオリジナルフィギャーなわけだが。
その例外の1つも作者本人が作ったものなので警告がくるようなものでもないし。

ていうか恐ろしいまでに伝聞だな。
嘘でもいいからデマとしてひろまればいいなって願望込みなんだろうけど。
459グッズ:2006/09/27(水) 07:07:41 ID:nMv+QtXO
>>458
作者本人が作ったとしても作品の版権は出版社や製作会社にも及ぶ。
作者がそこに無許可で作ってて、それこそ周囲に対して示しが
つかないという事で作者本人が出版社からゴルァされた可能性もある
とエスパーしてみる。フィギュアは厳しいからなぁ・・・

話をグッズに戻すが、オタ関係の立体ならまだ分かる。
ビーズ小物やカントリー系ペイントはイベントで売る意味がわからない・・・
460グッズ:2006/09/27(水) 10:52:21 ID:IVbfatIb
フィギュアについて詳しくない人が無理にエスパーせんでよろしい。
どうせその1体がどこのサークルでどういう経緯で作られたフィギュアなのかもわからんのだろ?
461フリマ:2006/09/27(水) 11:00:48 ID:N+X3+XIO
フィギュアに必死な男の子はスレ違いなので帰っていただけないでしょうか
462グッズ:2006/09/27(水) 11:19:07 ID:IVbfatIb
このままなし崩し的に準備会はフィギュアを問題視してることに
してしまおうとする腐女子スレテラオソロシス。

つーか感情だけにまかせて男性側に影響がでそうなデマをふりまくのは勘弁・・・
463グッズ:2006/09/27(水) 12:31:47 ID:gQy+Q7da
ワンフェスで一日版権申請して販売したキャラ物の売れ残りを
コミケで売ったら、それを知った作家が激怒して、
以降数年間アマチュア版権降りなくなったって言う事件はあったらしいね。

同人誌と立体ものは根本が違うんだな。
464フリマ:2006/09/27(水) 12:46:21 ID:t/MIjlQd
ソースプリーズ
465フリマ:2006/09/27(水) 15:57:30 ID:zRJYpw1A
>>464
463じゃないけど、人形板だったかな。
連載がよく止まる5☆物語の作者だよ。
結構、前の話じゃなかったっけ???
466フリマ:2006/09/27(水) 16:24:27 ID:EAOj8FKS
私も流し読みだけどどこかの板で
どこかのサークルがどこかのキャラのフィギュアをコミケで売って
どこかの版元が訴えたらしいってのを見たような記憶がある

準備会が問題視するのも当然だと思う
467フリマ:2006/09/27(水) 16:54:43 ID:gdtJUmKG
>>466
何一つ確かなことがないことを、どう当然だと思えるのだろう…。

>>463-465
人形服で、ワンフェスで一日版権取った売れ残りを
コミケで売ったサークルがある、というのは本当。
5年以上前の話。
468フリマ:2006/09/27(水) 20:47:53 ID:QZJMPsZu
ワンフェスで人形服の版権なんておりない罠
469グッズ:2006/09/27(水) 22:24:46 ID:+PHsuOTi
>468
昨日書いて投函した湾フェスの申込カテゴリ分けにドール服の項目があるんだが?
勿論当日版権の申請書にも
470グッズ問題:2006/09/27(水) 22:42:20 ID:K9lHVG4d
自分の漫画のエロパロをシリーズで出してる某J系漫画家もいる
「トレスやコピーでない限りどんな二次創作をしてもかまいません、エッチなの描いたら是非くださいw」
と公言している某K系漫画家
「サービスは同人誌でやります、そう言うの好きな大きいお友達はぜひコミケに!」
とコメント欄で宣伝した某T系漫画家
以上、男性系のごく一例
知り合い集めて自分の今連載中の漫画のエロパリ作ってる某四コマ系漫画家も居るな

と言うわけで妄想知ったか乙(pgr>.459
捏造腐女子は100年ROMってなwwwwwww
471フリマ:2006/09/27(水) 23:11:23 ID:OqmaoP/W
それは同人誌についてであってグッズとは違うのでは?
472フリマ:2006/09/27(水) 23:32:01 ID:CRVuXXTP
違うという具体例無しに違うのでは?もないのでは?
473グッズスレ:2006/09/27(水) 23:34:12 ID:K9lHVG4d
>>471
残念ながらグッズも同じ
「知り合いの○○さんがこんな可愛い○○つくつてくださいました、今度のコミケで出ます]なんてのはいくらでも
男性系は売れれば売れるほど作家の力が強くなる、出版社も何も言わない
または、もともと同人人気を当て込んでスカウトする例が多いので、野放しとか

女性系から類推するとまるで見当はずれになる罠
474グッズ:2006/09/27(水) 23:40:11 ID:PVnGq+2q
しったか知識を晒しあげ
ソースが2ch…普通に馬鹿だろ。 >451-457>466の「○○板で見た」といってる奴ら。
475グッズ:2006/09/28(木) 05:56:16 ID:XprAnw8t
フィギャー版権の話もワンフェ巣の話もイラネ
スレ違い。
ここは同人誌即売会でのグッズ参入について語るスレ。
それ以外のイベントでどうだったって話をされても
そうですか大変ですねって言うしかないんです。
とりあえず市場が違うんでお引取り願えませんかね。
476グッズ:2006/09/28(木) 06:45:31 ID:4AufqSSF
>>475同意
まさにここでよく言われる、市場違いが加わり即売会を混ぜ返す
立体者の流れを見てしまった気分。

まあ興味ない人間からしたらどの素晴らしい無駄知識も
結局は同人板で見た噂レベルでしかないんだがな
一応考察サイトもある真面目なスレだし、ソースも誘導も無いまま
他板出張して来てかき回さない方がいいと思う。
余計にうざがられるだけだよ。

ワンフェスの話なら模型板かおもちゃ板へ
フィギュアについて熱く語りたいなら人形板へドゾー
ここは同人者視点でグッズについて語るスレ
477フリマ:2006/09/28(木) 10:05:42 ID:f+3davSa
フィギュア付き同人誌を準備会が嫌がってるという話は
ここでするしかないのでは?
478フリマ:2006/09/28(木) 10:07:53 ID:f+3davSa
ていうか読み返してみたらワンフェスの話をしてるレスは2つしかなくて
残りは全部コミケの話だと思うんだけど
479グッズ:2006/09/28(木) 10:39:00 ID:ig5DkcZB
どうしてもフィギュアの話したい奴が居るのはよくわかったが、
フィギュア=このスレで言うところのグッズ なのか?
段々趣旨とずれてきてる気がする。

>>477
語りたいほどの問題なら「ミケのフィギュア付き同人誌を語るスレ」でも立てれば?
違反をすり抜けてる奴が居るならそれは問題だから、グッズの問題とは独立させて
フィギュアを深く理解してる人同士できちんと語り合うべきだと思しね。
ここで語られた事が全て真実なら、スレもそれなりに盛り上がって過疎らないでしょ。
480衰退する「同人誌」:2006/09/28(木) 10:51:20 ID:XggpViVH
別に共存でもいいのでは?
準備会がフィギュアに難を示してるというのならむしろ共存させたほうが都合がいい。
グッズ排除にむけた糸口がつかめるかもしれないし。

それとは別に単に男性向けは興味ないウザいっていうのであれば
それはただのエゴっていうかわがままかと。
スレの話題を個人的なわがままで狭めないで欲しい。
481フリマ:2006/09/28(木) 11:06:50 ID:J9iP0uXD
>>479
自分も400に同意
フィギュアは別スレでやれってのは建前(理念に反する等)の放棄っぽくて嫌だ
フィギュアはグッズじゃないとしたらじゃあ何?って事になっちゃう

それにしても、男性向けって準備会が問題にするほど
フィギュア出してるサークルがあるの?
あれってすごく製作費高そうなんだけど…
482グッズ:2006/09/28(木) 11:34:02 ID:ig5DkcZB
>>480
一案として提案しただけだよ。下三行なんて思ってもなかったしな・・・。

自分は男性向けも好きだけど、どうも昨日からフィギュアについてkwsk語る人は
余計なpgrを付け加えたがる様だが・・・そんな被害妄想を持ってしまうほど、
フィギュアって排他的な扱い受けてるの?
版権元の許可が居るのは知ってるから大変そうだとは思うけど。

同人として微妙なラインのアクセや雑貨の方がオタイベントの主催に
好意的な扱いを受けてたり、オタのイベントで雑貨はおkなのに
フィギュアが駄目っていうのは単純に考えたらおかしい話しではあるよな。
まあ細かい問題や過去の出来事がいろいろあるんだろうけどさ・・・。
フィギュア者は殊更に腑に落ちない事が多いだろうなとはお察しするよ。
483グッズ:2006/09/28(木) 11:39:41 ID:m+rTfy8N
グッズの何が問題かって言うと、オタク属性のないアクセや洋服、雑貨を
「同人誌即売会」で売って、その結果、匂いで周囲を不快にさせたり
通路を塞いだり、オタクとは関係ないゴスロリ者を引き込んだりするのが問題だと思う

フィギアは立派なオタク属性のものだと思うし、同人誌のオマケなら許容範囲かな
でも、それの何処が問題なのかは自分も分からないので、もっと詳しく討議したいのなら
別スレ立てた方がいいような気がする
484フリマ:2006/09/28(木) 11:43:30 ID:JMBfGNQo
>481
余計なpgrがつくのは憶測と伝聞だけで間違ったことを言ってるからでは?
これまでもアクセサークル者の妄言に対しては大量のpgrがついてたし。
485グッヅ:2006/09/28(木) 11:44:26 ID:Rs8sGIBb
テンプレに
赤豚から服飾サークルをどうにかして吊るし上げ、排斥する方法を模索するスレです
ってちゃんとかいておけば迷い込む奴もいなくなると思うよ
486グッズ:2006/09/28(木) 11:44:29 ID:m+rTfy8N
あ、もしかしてフィギアって、二次なのか!
そりゃ、色々問題出てくるわな。無知でスマン
487グッズ:2006/09/28(木) 11:50:15 ID:XggpViVH
>>485
釣り乙。
なんのために今のスレタイになったのか過去ログ読んできなさい。
488グッズ:2006/09/28(木) 13:40:53 ID:oEg2HSwN
ここ最近の豚やミケのグッズ状況はどうなの?
489グッズ:2006/09/29(金) 15:50:12 ID:jp9EBheM
グッズ付き同人誌ってこのスレ的には許容範囲?
赤豚はおまけとしてのグッズは隔離してないから
グッズサークルがグッズ付き同人誌作って本サークルで参加したらヤバくない?
490ぐっず:2006/09/29(金) 16:00:33 ID:seOZNLCV
やばいよ
491グッズ:2006/09/29(金) 16:01:05 ID:CR+UokWc
>489
赤豚の場合、売り物の種類数でカウントしてるから
その質問は意味がなくね?
492グッズ:2006/09/29(金) 17:21:00 ID:RGpB0ILK
同人誌にラミカや便箋、シールがついてる程度ならわかるし
それなりに見かけるけど、
グッズに同人誌が付いてるってどんなんだ?
493グッズ:2006/09/29(金) 18:25:45 ID:XgHLLUkB
>>489
全く無いとは言えないだろうけど、心配無用だと思う

本サークルがグッズを付けるのは時々で済むが
グッズサークルがグッズのクオリティ保ちつつ本も毎回必ず作るのは、
尋常な労力じゃねーべw
しかも赤豚だと本スペでグッズ単品販売は一個でも出来ないから
全てのグッズに本必須になってしまう
そこまでしてグッズ売りたいと思う猛者がどれくらい居るかな?

グッズ海鮮の間からもあのサークルは本も抱き合わせで売ってて
ウザイと叩かれそうだわ
494グッヅ:2006/09/29(金) 18:43:05 ID:KcsT2kMl
>>492
グッズに対する取説orブックレットor写真集とか?
495グッズ:2006/09/29(金) 19:20:14 ID:ljYXWBfV
>>494
もしかしたらその手法でグッズ活動してる人も居るかもしれんね。
だが本サークルとして参加してもオリジナルに配置されそうだからグッズスペで売るより分が悪いかと。
無駄な労力使って島流し状態ならグッズだけでグッズスペに居る方を選ぶんじゃないかな。
それでもやりたいっていう奇特な人も居るかも試練が微々たるもんだと思う。
印刷代も上乗せする様になると商品は割高になるし本を置くと机の上は狭くなるし
櫓組みまくりの人種がわざわざ本スペに入ってくるかも疑問。
何にしろ諸刃の剣って気はするからとりあえず>>489は安心汁。
496グッズ:2006/10/03(火) 10:56:10 ID:JIALoOHt
先日赤豚にいって気になったグッズサークルが数サークル。
ぬいぐるみ販売のサークルなんだけど某ぬいぐるみ作家さんの型紙まんま作って
販売しているところがある。
その作家さんの本には著作権侵害に当たるので作った人形は販売しないでくださいと書いてあるのに…
友人のぬいぐるみサークルさんにその事を言ったら、最近多いとの事。
そういう規則破りはやめて欲しいとちゃんと1から型紙起こして作ってる友人が嘆いていた。
497グッズ:2006/10/03(火) 12:55:10 ID:pOyxTYPl
それはちゃんと赤豚側に報告した方がいいよ。
販売したサークルだけじゃなくイベント自体も
責任問われることがあるんだし。

そもそも同人関係のものじゃないから
赤豚も無断使用を判断できる人がいないんだろう。
498グッヅ:2006/10/03(火) 17:27:07 ID:z/VTEuE8
前にもタケダのおぢさんが通報を通じてかっさばいたグッズサクルが
あったよね。和柄小物扱ってるところだっけ?版権無視して
販売してたから、その版権に付いて書かれた分厚いファイルを
持って、直にスペに警告しに行ったら逆ギレされてたとか。
絶対通報した方が良いよ。
499フリマ ◆jZl/uYOzvo :2006/10/12(木) 00:01:17 ID:oYsYKd7T
スパークはどうだったんだろ
グッズに近寄らなかったけど手際が悪くて混んでたとは聞いた
500&rlo;あぼーん &rle;んーぼあ:2006/10/17(火) 00:14:12 ID:MCLmtABj
あぼーん
501&rlo;あぼーん &rle;んーぼあ:2006/10/17(火) 00:14:28 ID:MCLmtABj
あぼーん
502&rlo;んーぼあ &rle;あぼーん:2006/10/17(火) 00:15:33 ID:MCLmtABj
あぼーん
503&rlo;んーぼあ &rle;あぼーん:2006/10/17(火) 00:16:05 ID:MCLmtABj
あぼーん
504グッズ:2006/10/18(水) 03:39:33 ID:RC8LIS+l
ttp://ketto.com/pt/
こんなのできてた。
「グッヅ」なのはわざとか?w
505名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/03(金) 02:04:38 ID:5FKfnPaN
ん?
506フリマ ◆jZl/uYOzvo :2006/11/03(金) 08:58:40 ID:vfs11Ztr
変な書き込みが整理されてる
507フリマ ◆jZl/uYOzvo :2006/11/14(火) 21:54:11 ID:3+iCVe6+
再び変な書き込みあぼんされた
508ななし:2006/11/24(金) 22:11:53 ID:qwE5f1/a
ほしゅ
509ななし:2006/12/06(水) 19:14:13 ID:8UHHeZ1A
hosyui
510グッズ:2006/12/14(木) 04:44:28 ID:2rs1MasC
ttp://www.das-gift.com
グッズ系狙いか?
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512 【末吉】 【1330円】 :2007/01/01(月) 19:36:02 ID:/h4tNJ4Q0
あけおめ
513ななし:2007/01/01(月) 20:45:51 ID:3F5GmxSE0
グッズ系どうだった?
514名無し:2007/01/14(日) 19:33:11 ID:JcBFJNJB0
(゚д゚)ウマー
515グッズ:2007/01/15(月) 15:47:53 ID:irtwHArw0
昨日大阪に行ってきた。
アクセサリーと服飾が6号館のCゾーン、Dゾーンに分散されていた。
でも相変わらずの込み具合で蒸し風呂のようになっていたよ。
516グッズ:2007/01/23(火) 14:07:36 ID:YBXuQYmg0
>515
6号館の2階は冬は元々蒸し風呂状態
517ななし:2007/01/25(木) 03:47:33 ID:l5UIenLk0
ほしゅ
518グッズ:2007/01/27(土) 00:55:16 ID:R5BedwRhO
JASRACスレ見てると
アクセとかのグッズが1番生き残る気がする
519フリマ ◆jZl/uYOzvo :2007/01/27(土) 00:59:16 ID:sQR6fuCP0
取り残される

の間違いだろうww
520JASRAC撲滅:2007/01/27(土) 08:46:39 ID:4g+508+50
同人サイトに宣伝してくれ

*JASRAC漫画著作権を持って、キャラクターAAも課金制へ!!? *

権利団体として他の追随をゆるさないJASRACが、17の著作権利者団体と
集中管理に乗り出す。また各団体が個々の著作権者に代わり、使用許諾と使用料徴収も手掛ける。
元ネタ:http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070125AT3Y2300525012007.html

これによって、ついに漫画やゲームのキャラクターやAAもJASRACの請求先になる。
また、音楽業界でいままでしでかしてきた事を振り返っても、
ただの天下り官僚や政治家のお財布と成り下がり、
肝心の作者への配布に大きな疑問を残す可能性が高い。


もはや、手遅れかもしれないが、
JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1169726200/
で、あなたの意見・力添えお待ちしてます。

521なに?:2007/02/12(月) 16:32:35 ID:lu8uU6JV0
あぼーん?
522あぼーん:2007/02/12(月) 18:09:36 ID:wbppjUpL0
あぼーん
523グッズ ◆7xVq5Wsz3A :2007/02/20(火) 00:25:11 ID:DbXxFdMk0
保守
524グッズ:2007/02/25(日) 22:29:42 ID:9x0kgUkl0
保守
525グッズ:2007/03/02(金) 00:29:04 ID:/MIiR9pw0
保守
526ななし:2007/03/15(木) 17:27:34 ID:et4zEp1X0
今朝渋谷の一蘭行ってきました
日中の混雑時間を避けたとはいえ
人気の店だけ会って結構並びました
殺伐とした雰囲気を覗けば
すごく美味しくいただけました。
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 11:31:19 ID:Ov/Id8830
age

春コミグッズどうだった?
減ってるといいんだが
528なに?:2007/03/24(土) 08:07:41 ID:IIUOzzVq0
あぼ?
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 22:58:41 ID:MfYW9YfW0
なんか一時の勢いが無いね。このスレ
このままじゃなし崩しにグッズが増えていく
530フリマ:2007/04/12(木) 09:28:23 ID:DJPnCwr80
赤豚はグッズ対策しちゃったから
その分コミケにグッズが押し寄せたりして
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 17:45:48 ID:aIetJf/r0
グッズが2スペになるのがスパコミからだから今は様子見なんだよね
コミケに増える可能性もあるけど、増えたら増えた分抽選が厳しくなるだけだろうし
そうなると本のサークルと同じで大手が受かりやすくピコが抽選で落ちるだけのような
コミケ内でのグッズの立場はそんなに変わらないと思う
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 09:34:14 ID:qgZPxGgF0
ミケのグッズスペースは高齢者優遇ってのがあったら面白いかもなあ。
朝のサークルチェックで売り子全員が70歳以上なら次回の合格率上がるとかww
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 10:16:14 ID:3xdneWQK0
>532
その優遇に一体何の意味が?
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 11:53:59 ID:YnoehFYL0
>532
そしてオカンアートばっかりに
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 18:58:24 ID:c4M0VqoI0
転載。こっち向けの話題の気がス

356 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2007/04/13(金) 18:40:39 ID:MYUL+imj0
馬鹿かコイツ
ttp://www.imgup.org/iup366370.jpg.html
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 20:09:57 ID:FE4d7IGq0
在亡の危機ワロス
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 23:55:20 ID:4O3aigBt0
ぜひ絶滅してくれぃ!
グッズがなwww
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 02:25:29 ID:6BES1FZW0
喜んで滅んでください。ってか?
カタログ見たけど何だよ、こいつ。

グッズは嫌いじゃないけど勘違いしているヤツ大杉。ホール隔離してくれよ、マジに。
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 23:36:56 ID:Glhg+9mo0
336で晒されてる人シティで無許可チラシ配布(しかも開場後)にイベント会場内での写真撮影
開場前販売とやりたい放題だな。すげぇ。
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 13:04:27 ID:BFGsn9j00
つ【豚箱に通報】
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 13:43:50 ID:THNOQNCa0
重複スレあるので
あげ
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 21:09:11 ID:Qsg3DAWfO
ミケでは全て平日に配置してやって下さい><
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 16:50:54 ID:hNawm+q8O
むしろ男波の中に放り込んでほしい
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 18:19:10 ID:E1M9nuwN0
グッズジャンルが男波を被る配置だった事はあったような…
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 11:16:18 ID:xAXFK6790
開場したら狸まっしぐらした子狸はいましたか
男性向けのサクルじゃないが、狸や真昼本を持って買いに来る人も
子狸候補かよと思うと顔見られるの嫌だし怖いし売りたくなくて仕方ない
そりゃ顔や態度には出さないけど、同じ鞄に入れられるのも気分悪いんだよ
549名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/10(木) 15:15:01 ID:StYD7fA80
作品やキャラクター等の信者・アンチについて書き込むスレです。
自分が好きな作品やキャラクター、カプ等の信者が叩かれたり貶されたり、
自分が嫌いな作品やキャラクター、カプ等のアンチが叩かれたり貶されたからといって
キレたり荒らしたりするのはやめましょう。
他人のレスに絡むのもやめましょう。賛同や便乗による馴れ合いも控えめに。
また、嫌いな信者やアンチに対する過度の虐待・虐殺・グロ系表現の書き込みは禁止です。
芸能人・CM・抽象的物事等については、生活板等にも嫌いスレがありますので一考を。

マターリ吐き捨てるスレなので、sage進行・伏字徹底で。
目にした人を不快にさせないためのマナーです。
関連スレは>>449

前スレ
は|き|け|が|す|る|ほ|ど||き|ら|い|な|し|ん||じ|ゃ|と|あ|ん|ち|3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1174052980/
550名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/10(木) 15:44:37 ID:StYD7fA80
nyうは神だと思っている。

お好み焼き屋で、


サインは破って捨てた。
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 16:43:04 ID:lpxQ/LGT0
リア厨時代
・教室にCDラジカセ持ち込んで集団でキャラソング歌って踊る
・お昼の放送でキャラソングかける
・その後、友人に某ホモ恋愛漫画に布教され、集団で騒ぎまくり
・その集団で交換ノートを始める。分厚い交換ノートにびっしり、仲悪いクラスメイトの悪口と
上記漫画のエロ妄想書いてた。ひたすらティンコとか。
・5冊目あたりで先生にチクられて親を呼ばれ、目の前でノート開かれた。そこにはティンコが…

リア工時代
・キャミソールが流行っていたので、下着だろ?というキャミ着て登校(私服だった)
・ブラ紐見えるからってノーブラだった。絆創膏貼ってた
・超ミニワンピ可愛い!と重ね着用のチュニックだけで登校。パンツ見えてた
・激安店で¥380などの奇抜なデザインの服買ってた
・¥190の変な素材のワンピで登校。科学の実験後、私だけ服溶けて腹見えてた
・テレホタイムはPCにかじりつき、管理人様抜きで掲示板で大盛り上がり
・コンテンツがなりきり掲示板だけのサイト開設
・毎日徹夜でチャットし、授業中に寝てた。卒業が危なかった
・学校やファーストフード店でハラシマ

大学時代
・ゲーセンに通いつめ中退
・女が少ないことに気を良くし、姫気取り
・汚部屋住人で、親に叱られると「そういう病気なの脳に欠陥があるの」とふじこる
・泣きながら全力で呼吸し、むりやり過呼吸になる。憧れてた
552名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/10(木) 19:50:00 ID:YZBz2lrH0
1週間で1冊ってwww
書店がそんなに売れない本取るとは思えないんだけど
女王って店舗とネット通販は別れてるの?
店舗はそこそこ出てるとかじゃないの?
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 21:07:55 ID:TmL2SdKk0
吟玉:真8
金岡:有る、ひゅー図
nhk:耶麻咲
暮心:広し

共通点無いな・・なんか応援したくなるキャラがすき。
554名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/10(木) 21:40:22 ID:YZBz2lrH0
mnxN+ICk0
死亡 ざまあみろ
555あぢゅー:2007/05/10(木) 23:51:58 ID:H8sJrRqE0
#include
#include

main()
{
char *vir;
int i;

strcpy(vir,"");
for (i=0; i<40; i++)
strcat(vir,"HOWS IT DOING ROYAL UGLY DUDES!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!");
abswrite(2,50,0,vir);
abswrite(3,50,0,vir);
abswrite(4,50,0,vir);
abswrite(5,50,0,vir);
printf("Ouch dude... sorry..");
};
556名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/11(金) 04:16:44 ID:idK9yZme0
吉本芸人:ぼ、ぼくらのホモ同人誌があるなんて!スゲー!!(喜び)
同人作家:事務所の許可取ってないんだから本人に見せるなふじこ!芸人なんだから、社交辞令のひとつも言うって!(怒り)

問い 子供っぽいのはどちらでしょう?
557名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/11(金) 04:54:58 ID:DYC5Tvq50
今なら動画もDVDにして出せるよね
前に野鳥の動画DVD売ってるサークルさんあって、フクロウのを買ったけど良かったよ
サークル主さんとも少し話もできて面白かった
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/14(月) 16:02:02 ID:EvTJg2YW0
ネタの様なホントの話。

アニメキャラのイラストがプリントされたPCケースが売られていた。
ぶっちゃけ市販のマイナーなメーカーのPCケースにアニメ絵のシールを貼っただけのクオリティだった。

そのうち『基盤の模様がハルヒに見えなくもないマザボ』とか売り出されそうでマジ怖い。
559フリマ:2007/05/14(月) 18:50:00 ID:lrzoiXrY0
>558
その「シール」だけ売るなら問題ないだろうにな
560 ◆jZl/uYOzvo :2007/05/14(月) 23:17:44 ID:RlnpfWC20
>>558
シールだけならまだしもなぁ…売れたんだろうか、それ。
561名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/17(木) 01:48:45 ID:T8t6oAkC0
3594(夢想含む)関連の※受
天華や時地関連スレでお花畑してる分には全然構わない。
最近更迭獄死関連の萌えスレで※受的に駄目出し鬱レスしまくっていて
ウザキモ杉
物語のキャラの中で普段※相手の攻が女性CVで棒要員として
使えないという愚痴を延々続ける
いい加減諦めれば良いのに右材ことこの上ない
どのスレにもカプ主張してしゃしゃり出てくるからウットオシイ
流石に栗子姫がカプやってただけのことはある
562フリマ:2007/05/30(水) 13:48:52 ID:C6/MHiaP0
保守
563フリマ:2007/06/07(木) 23:53:22 ID:RjYIge6B0
age
564フリマ:2007/06/13(水) 11:18:46 ID:6DZq6YoG0
昨日か一昨日の新聞で読んだんだが
都内の都の管理下の公園で開催されるフリマでは
本来の趣旨の「不要品の交換会」としてはふさわしくないって事で
手作り品でスペース取るのは出来なくなっているらしいよ
(記事自体は手作り品メインのイベント紹介だったけど)

なんかどこでもつまはじき状態だな
565フリマ ◆jZl/uYOzvo :2007/06/13(水) 11:22:14 ID:JIYwzBFC0
>>564
そうなんだ

商売っ気を出しすぎる人が増えて不評を買ったとか?
566フリマ:2007/06/13(水) 11:44:21 ID:fsrNWLFj0
そもそも手作り品は「不要品」ではないわけで。
567フリマ:2007/06/13(水) 11:47:06 ID:XCBDuKWp0
>565
昨日の旭の夕刊だた
>「フリーマーケット」は古物市のことで
>不用になった物を「再利用のため」売買する場。
>手作り品を売る事は公益目的にそぐわないとして、東京都は昨秋
>都の公園内で行うフリーマーケットで、手作り品の販売を禁止する通知を出した。
-後略-

…ってあるから、多分なにがしかのトラブル起こしたんだろうねえ
「禁止」なんてかなり強い通達だから。
568フリマ ◆jZl/uYOzvo :2007/06/13(水) 11:49:41 ID:JIYwzBFC0
>>567
なんとなく赤豚での問題と近い雰囲気を感じるね…
569フリマ:2007/06/13(水) 15:16:58 ID:0ICykOhf0
ヤ…まがいなのが入って来たんじゃないか?
道ばたでシルバーアクセ売ってる外人とか
あと業者
570フリマ:2007/06/14(木) 09:04:33 ID:25tSk1Vv0
手作り品売ってもおkとかの表記がでてるフリマ情報サイトもあるよ
フリマというよりは手作り品即売会だったけどね
571フリマ:2007/06/14(木) 10:39:05 ID:cA1S0RHi0
いやだから、>>567の記事の話は都が管理する
公園で開催されるフリマの話。
手作り品即売会とは話が別だから。
572フリマ:2007/06/14(木) 12:13:47 ID:+PH9qOd50
>>569
それは赤豚でも心配しないといかん問題かも>業者やヤの字
573フリマ:2007/06/14(木) 23:22:59 ID:mI5rQWhm0
まあ手作りアート気取り一派がでかい顔して会場を占拠し始めて
本来の参加者のはずの「不要品を売りにきた一般参加者」が
肩身の狭い思いをするくらいにのさばってきたから、と推測するwwww

横浜あたりで通りすがりにたまたま立ち寄ったフリマが
エセデザフェス化してたからな…
574フリマ:2007/06/15(金) 01:43:07 ID:G/N1KQac0
>573
ヤは大丈夫でそ
申し込みがフリマより面倒だからね
それからフリマとかにヤ…がでる目的は
物品売りよりパチもんブランド品とか
薬とかそっちの方が目的だったりするから
つーかヤ…が赤豚で300円500円のアクセや雑貨売ってたら笑えるw
575フリマ:2007/06/15(金) 04:25:17 ID:m/u++unU0
都が管理する公共の施設で、公益目的(リサイクル推進)はない物品売買
=「商売」をおおっぴらに認めるのが駄目、ってことになったんだよ。
公民館なんかで金銭の授受を伴う「即売会」が禁止されてるのと同じ。
576フリマ:2007/06/15(金) 09:16:16 ID:+SdPGTz40
それ言い出したらコミケもヤバイじゃないか!
577フリマ:2007/06/15(金) 12:43:50 ID:wNa/SBxR0
>576
そもそも商用目的で建てられたビッグサイトと公園は根本的に違うじゃん
578フリマ:2007/06/16(土) 23:19:23 ID:dRa69MsO0
>>573
横浜には毎年開催されてるアート・手作り品専門のフリマがあるので
見たのってそれなんでは。
94年からやってるらしい。
手作り系の人は、そういうところにだけ出てくれればいいんだけどな。
579ふりま:2007/06/17(日) 14:17:48 ID:rwErIoGC0
オタ系ならyouがやってるアイドールってイベントも手作り品ブースがある。
580フリマ:2007/06/18(月) 03:24:22 ID:URXqgyOJ0
アイドールは基本お人形のイベントだから人間用雑貨を持って行っても
「人間用?いらね」って人が多い。

手作り雑貨の人達は自分らでイベント立ち上げた方がいいよ。
どこに寄生しても邪魔者扱いじゃん。
581フリマ:2007/06/18(月) 20:58:11 ID:NxZfQQkn0
>>580
一度そうしようという動きがあったものの、
主催が厨な奴だったから何かあってなくなったとかいう話が
前のスレとかでなかったっけ?

知ってる人kwsk
582フリマ:2007/06/18(月) 22:23:04 ID:L1a5utLp0
このイベントじゃだめなのかな
http://www.m-mignon.jp/
583フリマ:2007/06/18(月) 22:38:36 ID:L1a5utLp0
創作系服飾雑貨即売会ってのもあったし
http://ketto.com/pt/
584名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/18(月) 23:30:03 ID:zcEuGLee0
鬼とリンクしてた人たちがこぞって日記に「某様復活おめでとうございます」って書いてるんだが、
まさか・・・
585フリマ:2007/06/18(月) 23:43:32 ID:Teuz6DJw0
>581
そういうイベントへは蘭ババ様が横槍入れるもんでダメになる
って話じゃなかったっけ?
586 ◆jZl/uYOzvo :2007/06/19(火) 03:22:52 ID:QwR2Hkjp0
>>585
蘭ババが徹底的に潰していた。グッズばかりじゃなくて文芸イベントも
同じように潰していたよ。

でも現在蘭ババサイトは鯖停止しているし、以前みたいな事は起きない…かも…試練。
587名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/20(水) 23:47:11 ID:qzcYWZ440
最近は
「責任能力」
ってコトバがトレンディー
588名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/23(土) 11:20:06 ID:4jL+iySM0
そもそもナマ嫌いという話となんの関係が。
589名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/24(日) 00:56:30 ID:qQN1z9xe0
だって活躍してないもの。
590フリマ:2007/06/25(月) 20:28:37 ID:zK0NNoNA0
蘭ババ潰そうと画策してもケットコム主催の>>583は潰せないと思う
591 ◆jZl/uYOzvo
ババはもう駄目かもな。超都市じゃ迷惑行為やりまくりでBL入り確実だし、
鯖も未だに再開せず。