●○暴威図salon 秋深しケシ穴痒し自然薯館○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
前スレ
●○暴威図salon 吊るし柿の新酒館○●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1128945065/l50

前前スレ
前スレ
●○暴威図salon 秋茄子に彼の人想う菊芋館○●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1127637207/

関連項目は>>2あたりを参照
サロン専用ログ倉庫(更新停止中)
http://members.at.infoseek.co.jp/salon_log/

同人板の過去ログ倉庫(サロンログ更新中)
http://doujin_log.openhouse-inc.com/

サロン専用アップローダー
http://salon.s57.xrea.com/file/
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 11:12:28 ID:MPi5rmzZ
■暴威図関連パクラー警報■
以下の者は盗作して謝罪・反省もなくのさばり続けて(パクり続けて)いる
泥棒作家です。間違ってこいつらの本を買わないように気をつけましょう。
作家さんは間違っても挿絵を依頼しないよう注意しましょう。

●藤咲なおみ=キミジマ十亜子
※「謝罪」という名の言い訳を発表するも、その後も絶好調パクリ中。
ttp://blue.ribbon.to/~kaki/fuji/
(カキノウチ検証サイト ttp://blue.ribbon.to/~kaki/
●木南達哉=安南友香子
※話丸パク!絵もトレス!謝罪なしで改名逃亡。絶好調のさばり中。
ttp://www.geocities.com/pakukominami/kensyo.htm
●葉山カイト=葉山トーイ=甲斐ちひろ=架玖圭
=架玖タマイ=桜井蒼果=稲葉水岐=花珠りく(芥球りく)
※名前も絵も千変万化、でもすべてがパクリ。同人でもパクリ中。
ttp://isweb46.infoseek.co.jp/play/kenshou2/index.html
ttp://kenshou2.hp.infoseek.co.jp/kenshou.htm
●香代乃
※BLパクって謝罪どころか開き直り、嘘釈明。ママンパワーで増長中。
ttp://kayono_kenshou.at.infoseek.co.jp/index.html

★藤咲なおみ/竹内照菜/竹書房の挿絵パク問題のスレ★
【盗作】10割トレス・藤咲なおみ=キミジマ十亜子@帝塚山倶楽部【金岡】2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1115103964/l50

盗作問題検証リンク集
ttp://red.ribbon.to/~verifylinks/index00.html
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 11:19:22 ID:dJ6tfes+
なにこの下品なスレタイ('A`)
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 11:37:54 ID:t1rwIkfG
ちょいと直接的すぎるか〜乙〜
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 12:10:22 ID:y6uZNV9D
>1さん、乙。

そして前スレで>946さんが貼ってくれた庭の配置を。
>946さん乙でした。

946 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2005/10/21(金) 01:54:53 ID:zRcPqxxZ
庭。必要な方はどうぞ。要らない方ゴメン。

●床の間(小さい方) A(外周)ナンバーa/b順
ォ傘腹綾乃/飛鳥、ぬこシマ糖子/富士盛千尋、有機和己/四紫月証拠、
吾妻屋K/付和心理、韓部アキラ/朝と鋭利、兜○長子/七尾アキラ、
酉ビとヒロ巳/三矢元カノ、子の腹鳴り背/非痴話床、出水鬘、
奈緒の某裸/上田繭、ゴジラ、名嘉腹和哉/レナレナ、巨頭/的宇差並、
プニコ、仲邑強固/十の貼る火、吉永文/タカオ才合、火事元殉/Oエ巻、
裂く裸側そのコ/愛だ先、立花薫/雛背瑞希、
待つ丘夏木、ヤマーイテンテー、鈴腹志乃/温帯、他に先イズミン、竹討ちテルナ


●お茶の間(大きい方) P(外周)ナンバーa/b順
亀井456歌/差熊朋与、茶位/今日ヤマ厚き、
境開けォ/埋めたろう、木冬貼るも/行けど有個、
4屋霜ーぬ&盛丘U弧/痴ー乱、禾希い健吾/綴じ月始、
鷹付き祭り/詩の奈津補&阿相数見、火のデ灰無/アリッコテンテー、
皮腹翼、縞だ久実/粗名良し野、区様栄/盛元秋、
黄砂か秋ら/矢突き帰郷、富士玉置/カリスマ個、命じ佳奈子/鷹箸夕、
寄り他冴身/和歌槻強固、詐欺ヌ間や砂/乃盛皆&山上利湯、
狐塚蚊帳/荒谷幹、多角証拠/点全腿粉、リリィ&蔵ラ、お金サークル、
火難更紗/見差詐欺久美子、見過ぎ借りん、草加鷹秋/兼光、
身とイズミ/死のイナホ&苦情青い、置き間宮、酒元朝野/山と成せ、ザ欧隊士
6名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 12:48:34 ID:hZRJ8D3d
品のないスレタイだな
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 12:51:42 ID:FmwL09p0
うあー嫌なタイトル…
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 14:20:35 ID:mqT44ZcR
> ●木南達哉=安南友香子
> ※話丸パク!絵もトレス!謝罪なしで改名逃亡。絶好調のさばり中。
> ttp://www.geocities.com/pakukominami/kensyo.htm

ちなみにこれもう繋がらないです
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 15:42:15 ID:t7E9mxOS
>1タソ 乙でつ
そして前スレの946さん(>5)、庭配置、ありがとー!
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 16:34:00 ID:Ys0UJfDX
早く消化したくなるスレタイ乙です…
11名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 19:04:43 ID:TH/rVVkD
おもしろいから許してやってくれ。<タイトル
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 20:04:23 ID:z+dQRvXY
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 21:21:38 ID:9Yaqbirw
乙ー?
このスレタイはいわゆる棒ずいきの事ですか?
14:2005/10/21(金) 21:23:01 ID:qMuJmoId
ごめん(´・ω・`)ショボーン
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 21:39:00 ID:XWxnGj2P
>14
乙です。インパクトはあるからw
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 23:59:05 ID:HMgh91bx
ありすぎるわ!w

ま、サクサクやっていきませう。
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 00:40:03 ID:1bGJzETM
ttp://bbs1.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/1339
>2005/10/18(Tue) 18:30
>なに、あれ。気持ち悪い。完全にただのストーカーじゃん。変態。

立花かれんたんのことも忘れないであげてください。

18名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 01:31:35 ID:FzUlGYZo
スレタイは他の板住人の目に入る事も配慮しろよ…キモ
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 01:34:59 ID:QTyK3eLl
「スカ系ネタも平気なアタイ」みたいな感じなのかな
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 01:38:51 ID:I5pn5dKo
明森びびかの同人パクトレ検証サイト貼っとくわ
http://www.geocities.jp/sw_trace/
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 01:45:07 ID:t2I0F1Jt
>20
相変わらず真っ黒くろだね。
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 01:52:12 ID:TUhN4I/q
J庭の壁一覧見てて、何度も見落としかと思ったんだが、
先屋ハルヒンは参加してないの?
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 02:06:50 ID:ZYDvlNs6
してないみたいね。
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 02:08:19 ID:5qMxcjZT
>18
プギャー(^Д^)m9
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 02:23:27 ID:QTyK3eLl
>>24
なんで小指で指してんの?
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 09:50:55 ID:eyvjsIs/
自然薯とずいきが同じ物だと思ったり
小指で指したりと最近のsalon住人は
クオリティ高すぎてついてイケナイスw
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 10:14:35 ID:N7+X2Wny
けっきょくニッタさんのことは判らず仕舞いで前スレ終了か
今度からこのネタは検証画像付きで振ってくれよ
消化不良で気持ち悪い・・・・
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 11:20:39 ID:HxfoEWxA
ニッタ巨頭は昔から絵がキモイってだけで漏れの中では有罪
世の中にその絵晒すなとオモ

ま、ニッタ巨頭がはびこる世の中なので漏れのほうが
雑誌買わないよう自衛するしかないんだがw
あの絵に堪えられる人に検証はおまかせします
漏れは生理的にうけつけないからむり
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 11:24:24 ID:0Yj3+O+v
>20
すげ…明盛トレスだらけだな。
この人商業でもやってるんじゃ…。
これだけ物証があがるんじゃ、トレスが癖になってそう。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 11:55:05 ID:SXSffklU
検証画像1は見逃してやれよ、と思うw
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 13:49:41 ID:gI6b0JMb
>20
普段の絵がわからないから、トレスなのか模写なのか判断つかんな。
星戦争のほうはパロディ? ガチャマンのほうは明らかにパロディだし。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 14:23:22 ID:jA5ChsYZ
画像8も違うだろw
他の画像見てもあるならもっとそのまんまのがあるはず
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 15:54:33 ID:aE1bQoMs
「風邪と友に」のは単なるダブルパロじゃないの?
原題(GONE〜)が書いてあるんだし。
34名無しかわいいよ名無し:2005/10/22(土) 16:16:26 ID:BsORriK2
パロとパクリの区別もつかない人がいるんだね。
そういえばこの間、友達と話してて、「オマージュ」という言葉が通じなかったよ。
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 16:59:42 ID:0Yj3+O+v
ダブルパロでもトレスはしちゃいかんだろ
意味わかんね
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 17:21:58 ID:0/OPAoaH
>33
それはみんな分かってると思うけど。
ダブルパロでもオマージュでもいいがトレスすんなよって話でしょ
37名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 17:27:52 ID:LDP8Iq47
映画からえふわんまで極端な…w
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 17:33:36 ID:hemfMF2X
なんつーか、ヘタ過ぎるからなのか、
半分くらいはグレーっていうかトレスに見えない…
横に置いて参考にしただけなのではという気もする。
漫画からのは完全に黒って解るんだけど…。
39名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 17:40:38 ID:RSZWbGbM
「パロディ」や「似顔絵」として出してるんだったら
自分はさほど気にならないな。トレスはいくないが、この場合は
真似する事が前提になってるってまだわかるから。
つうか、似せようとして頑張った感がひしひし伝わってくるw

それより「オリジナル」と銘打って人様の絵パクってる奴の方がはるかに腹立たしい。
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 17:50:59 ID:0Yj3+O+v
写真関係のトレスって漫画絵にした場合完璧には重なるわけないんだしさ…
それに対して甘い考え方の擁護派は多いんかな?
それじゃ写真からのパクならセーフって考えるパクラーが出てきそう
それこそニッタさんの件のように証拠も出にくそうだし
いやだな…そんな世の中
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 17:58:26 ID:ZYDvlNs6
写真からならトレスしてオッケーって言ってるわけじゃなくて、
検証されてもよくわかんないねって言ってるだけだよ。
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 18:06:44 ID:hemfMF2X
別に擁護してるわけじゃないよ。何点かは真っ黒だなと思ったし>40

けど、どうも検証の仕方が上手くないというか、解りにくいよ。
写真と絵をそのまま重ねられても、判別しにくいし
パクのほう、全然写真とそっくりに見えなくて(これはヘタだからだろうけど)
ぱっと見グレーだと思っちゃう。
それらと真っ黒がごちゃごちゃに並べてあるし。

43名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 18:12:29 ID:BvTpPua9
確かに黒とグレーを並べられると衝撃が薄れる。
黒だけ並べてくれたら正しく判断出来そうだ.
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 18:13:32 ID:Y0l47+Ua
茶屋待ちが同人で岩ダムのトレースしてたのはどうなの?
あそこは版権にめちゃめちゃ厳しいらしいが
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 18:57:10 ID:pEZmWO6q
同人もうやってないなら現実問題スルーな気が。>茶屋
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 19:38:53 ID:Y0l47+Ua
もうやってないから問題ないの?
著作権って時効みたいなもんあるのか
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 19:46:30 ID:ZgcWq0Yr
ここって容赦なくバシバシ叩かれる人とそうでない人と
別れるよな…
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 19:50:19 ID:TUhN4I/q
生意気な××をシメてやれ!

みたいなノリかな。
サイトの言動がイタタ認定なんかされると容赦ないね。
49名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 20:16:34 ID:XPYr09mb
うまくいけば一人の作家を社会的に抹殺できたりするからね…
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 20:27:36 ID:3FBUjums
倉ンPUが異星人絵描きのパクしてたのは密かに有名
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 20:36:11 ID:jzEA758D
別にここで叩かれてても売れる人は売れてるだろう。
叩かれて消えたって言うよりも、単に人気も出ずに自然消滅した人の
方が多いと思うんだが。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 20:48:45 ID:1x88IDRk
叩かれた人が売れてないとは誰もいってないと思うが…
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 20:59:22 ID:NPBlXRsu
>>52
>>51>>49への答えだろう。
抹殺しようにも売れてる香具師はよっぽど致命的な事をしない限り売れる。
                    ↑
              (巣絵継具とかレベル)
抹殺される香具師ははなから消えるべき定めの売れない香具師だと。
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 21:12:11 ID:t2I0F1Jt
>>46
著作権保有者の死後50年経過で消滅
著作権法違反の時効はシラネ
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 21:31:50 ID:bdAv/ng0
定期的に叩かれる作家さんって、身内の中で裏切ってる人が、紛れ込んでる場合があるから恐いよ。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 21:33:05 ID:t2I0F1Jt
なんでそんなこと知ってるの?
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 21:35:59 ID:pEZmWO6q
身内の中の人だろう
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 21:40:07 ID:IrGVERZ3
>>55
そういう場合もありそうだなーと自分も感じる。
でも裏切られるような人柄なのかもなとも思う。

どちらも漏れの妄想にすぎないけど。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 21:46:58 ID:kRCL9A1e
なんでもいーけどパクリネタ出すならなんか画像とかソース出してくれよ
証拠もなんもなくて、それで食いつき悪いからって
擁護だなんだって言い出すのやめよーよ
見せるもん見せてくれたらガンガッテ叩くよ
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 21:49:19 ID:CD2vhKPw
>>53
社会的抹殺って例えでしょ。滅多にないケース。
末の件も2ちゃんが騒動のきっかけではあっても直接の原因ではないんだろうし。
ここで叩かれても売れる売れないは関係ないね。
腐兎だって売れてるみたいだしね
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 21:52:52 ID:fIzQNPch
ここで定期的に叩かれる作家っていたっけ?
粗チンって人と橘くらい?
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 22:00:04 ID:J5rbIjUA
腐兎って売れてんの?
地味に取り巻き儲が買ってるだけかと思ってた。
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 22:00:26 ID:TUhN4I/q
粗チンはアイドルでしょ
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 22:02:10 ID:Mqw1gxiX
>>60
腐兎なんか、ボーイズ読みのうちの数割程度しか
知名度的にも知らないよ。叩いて抹殺も何も、サロン利用者
の何割しか相手にしてないと思うし。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 22:02:44 ID:8PVJrl4p
>>20の検証画像9、角度を変えれば額から顎の耳の下まで
きっちり合う線があるのになんでわざわざ間違えた重ね方してるの?
検証画像4も縮小と回転入れれば完全に合うのにわざとずれた検証画像出してるしさ。
この分じゃ他のずれ画像も回転と縮小入れれば完全に合うだろwwww

土人初心者が多いジャンルで写真屋を使いこなせる奴がいるわけがないし
簡単に参考写真が見つかるわけもない。
トレースした奴の関係者がわざと写真を出して来て
いくつかは一致させながらも他は全部目トレスですよって
検証証拠を作り上げているとしか思えない。
あとは検証画像を作った奴が写真屋を使いこなせないバカか。
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 22:14:15 ID:YjOEozJT
>>64
そうでもないよ。前に何スレかに渡って祭りになったし。
過去ログ知らん人は知らんだろうけどね。

>>62
どうだろ
売れてるのかは知らないけど新刊はよく見かける
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 22:20:00 ID:+7fH2ac6
漏れの中では
同人パクはどうでもいい
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 22:21:16 ID:0Yj3+O+v
>67
それはパクられた人にしか言う権利はない
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 22:29:36 ID:Xlpsf02I
>>65
何で写真屋?
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 22:42:25 ID:ZYDvlNs6
>65
すごい考えすぎw
でも検証の角度合ってないは同意。
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 22:44:33 ID:8eM/N629
>>66
64じゃないけど、腐兎は「真性のバカだな」と思うだけ。
なんかあったら感想とかは書き込むかもだけど、
基本的にどうでもいい存在。
パクラーたちとはかなり違う。
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 22:45:06 ID:8eM/N629
スマソ木綿スマソ、上げちまった。
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 22:48:46 ID:nf9hKxlr
>71

パクラーとは比較してないじゃん。
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 22:52:03 ID:w7rWMa/J
腐兎の祭、懐かしいな。バーカバーカ  だっけ?
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 22:55:32 ID:EZ6UwXTG
>>74
それはナルミ。
腐兎は「やーいカス、カス」と罵倒。
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 23:26:53 ID:PckOWgz2
カス、カス言ってた腐兎も、
いっその事人形の写真を挿絵の変わりにw…なんて
ここの住人が言ってた事を同人誌で実行してるからなぁ。
見ていて、発想力の乏しさというか、根性悪いというか。変な人ではあるね。
カスって自分の事言ってたのかな?
ま、商業でも人形を挿絵で使ったらブクオフで笑い話のネタで買ってもいい程度かな。
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 23:28:51 ID:8PVJrl4p
>>69
画像ソースに出る
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 23:35:10 ID:8eM/N629
>>73
うーん、パクラは例えみたいなもん。
腐兎や他の哀$(文字通り可哀想な人たち)を
社会から抹殺してやるわホホホホホなんて思って
話題にしてる人は少ないジャロってこと。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 23:50:41 ID:LZY4ph6m
>>54
著作者が盗作されたのに気付いてから3年だったかな。
気付いても放置しといたら時効になっちゃうよ。
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 23:56:52 ID:2a3uNnay
>>78
>腐兎や他の哀$(文字通り可哀想な人たち)を
>社会から抹殺してやるわホホホホホなんて思って
>話題にしてる人は少ないジャロってこと。

いや、少ないどころかそんなレスしてる人いないし。

上のレスはここでめためた叩かれても売れてる人は売れてるってことだと思うが。
なんか混同してないか?
まあどうでもいいか…
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 00:11:04 ID:e9gUdsgD
作品の内容、絵柄、パクリ疑惑に関しての叩きの作家と、
言動のイタさの作家では、
印象が違う気がする。
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 00:18:17 ID:rrScLIoU
λ......自分でも誰のどの意見に反応してんのかワカンナクなってきたよ…>80
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 00:22:28 ID:arjx3Dd4
>81
痛さの意味が違うよね…
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 00:36:20 ID:/KJWhYAa
言動が痛い人は、場合によってはあいでられることもあるけど
犯罪者は_ぽ
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 01:04:11 ID:VECDc90u
腐兎、某ドールの写真を使って個人のオリジナル同人誌として
本出したの?
ボーク素的にどうなんだろうそれ。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 01:36:27 ID:Rn+LOn0h
いや、もう絵書きに被害者を出さない方法として
商業誌でもそれをお勧めしたいくらいなのだが。>表紙が人形写真

友人が原型屋なんだけど、仁Dキャラ+車を作った時
着物を着た変なババアにしつこく売ってくれとせがまれたらしい。
まさか…ではあるまいな。
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 01:40:03 ID:sdFyUkoT
腐、商業誌の続き小説のウプ予定日書いてるんだけど
1年くらいだったか更新してないんだよ。途中で放棄したまんま。
する気ないなら日付消しとけ
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 01:52:08 ID:hNJBFEVy
腐w
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 07:13:52 ID:8Xuc9+2O
>>87
誘い受けじゃないの?
ウマーな話が転がり込んでくるのを待ってる。
ネットで書いてもお金になんないし。

カネがなきゃオクで買物できないジャンw
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 09:37:18 ID:3quPFWF0
>85
自分は人形よりオクで買ったらしい人形服を
そのまま表紙に使ってるのが気になる。
個人で販売してるなら「チョサッケンが…」なんて言い出したりはしないだろうけど
エロエロ同人誌の表紙にドパーンと載せられてるのを知ったら
普通の人はひきそうだ…
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 12:05:00 ID:c/cVI9NV
飲み屋スレで話題の、ドジンの中身がTV放映されたのってガイシュツ?<「尻に刺さってる!」
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 12:13:17 ID:Q/4jKEJU
>>91
遅いなw
飲み屋スレでももう沈静化しちゃってないか?
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 13:06:00 ID:Dnu3ct58
飲み屋は「ハワイ楽しかったギャハ日記」の最後に一行だけ
「ご迷惑をおかけしたことをおわびいたします」
って書いて終わりだよ。
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 14:14:04 ID:LB5f3SC6
さすが飲み屋、騒動なれしてるなw
人の迷惑を顧みないのはきっと一生変わらないな
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 18:09:56 ID:Ke3seCWx
ものすごい豚切って悪いんだけど、10月のJ庭って会場に暖房入ってる?
久しぶりにサークル参加するのでどうだったか忘れてしまった…
東京は寒いみたいだから防寒対策していった方がいいのかな。
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 18:36:59 ID:HnVGYa87
今日のシティーは会場熱気むんむんで暑かった。
中で脱げる服にしてったほうがいいかも。

さっき袋のだらけに藤テレビが来てた。
11月の番組で特集組むらすいんだが、
姐さん方にスルーされまくりで取材できないって嘆いててワロタ。
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 18:49:19 ID:bImDoqsK
不治テレビ空気嫁。
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 19:27:40 ID:c/cVI9NV
>>92-3
やっぱりあの、何に対してなのか分からない謝罪で終わりかぁ。
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 21:13:36 ID:drCSCxbj
カルマ達郎ってBLも描いてたんだね
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 23:45:24 ID:37nEav5q
100get!!
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 23:54:14 ID:J5eC7RZ0
>96
数字板で見かけた話だと先週も袋に来てたんじゃなかったっけ?その時はKだった。
もしかすると週末のJ庭辺り狙われるんじゃ…
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 23:57:17 ID:2FvKXHPW
>96
今日の都市に既に来てたとかなんとか
どの局かしらないけど密着取材してたらしい
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 00:05:06 ID:pU1n7r7P
>96、101、102
マジで('A`)
地方者なんでJ庭ついでにいろいろ行こうかと思ってたけど…勘弁してくれ_| ̄|○
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 00:09:02 ID:AG0xIvar
J庭、混みそうだし、そもそも事務局が取材許可出さないのでは?
参加者に嫌がられることはあってもメリット無いじゃん
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 00:10:13 ID:uUPHiahP
えぇぇΣ( ̄ロ ̄|||)
じゃあその放送で姐さん達のリアルな姿を見れちゃうわけ??
きっと歩いてる人とか、通路とかの映像撮るんだろうなぁ
しかも勝手に。
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 00:16:58 ID:Pv0DRTNv
顔にぼかしとかかけてくれないんだろうな。
ある意味犯罪だよ。隠れた趣味でやってる人だって多いだろうに。
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 00:19:55 ID:8AHMmvc1
カルマ達郎って高校時代うちの相方の彼氏だったらしい…

…世間って狭い。
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 00:27:34 ID:xlfp8DiL
>>107
風俗でぼったくられまくってるって教えてあげといて
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 00:28:24 ID:CnkMR2+f
その11月の番組ってeztvの後番組とかかな。
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 00:30:49 ID:ZsZ7vsYJ
J庭撮影とかまじでカンベン
頼むからそっとしといてくれよ
111名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 00:34:15 ID:xlfp8DiL
外でカメラ回されたら防御しようがないしな
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 00:44:31 ID:DdfD2YuZ
J庭楽しみにしてたのに行くのやめようかな
友達は百歩譲ってばれてもいいが
親と彼氏と彼氏の友達はやばい
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 00:53:05 ID:96EmSidv
いやまて
まだ撮影があると決まったわけではないだろ
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 01:02:43 ID:nnT7vOo4
しかも勝手に撮られると決まったわけでもない
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 01:12:44 ID:xlfp8DiL
そういうことにしといた方が面白いじゃないですか
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 01:20:09 ID:6c5UhKp1
開場前に来て転売やーを録ればいいのに。
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 01:31:43 ID:1UfNXKio
そーいや、おまいら、前回現れたテンバイヤー集団に気をつけろよ。
割り込みさせんじゃねーぞ。もし、そういうことがあったらスタッフにすぐ言え。
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 01:35:01 ID:DdfD2YuZ
面白くないよ
結婚決まるかもしれない時期にヲタバレはなー
万が一待機列写された日には…オソロシス
大事をとって行かないさ、怨むよトレインマン
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 01:46:30 ID:nnT7vOo4
自意識過剰………
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 01:48:11 ID:xlfp8DiL
オタクだってバレたくらいで破談になるって
相手どんだけのエリートなんだ
めっさ気になる
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 02:03:29 ID:Pv0DRTNv
彼氏がエリートであるなしに関わらず、
身内にもオタだとばれたくない人はいるでしょう。
全然気にしない人ももちろんいるけど。

カメラがそういう人間の中身をわかってくれるとは思えないがね。
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 02:06:32 ID:nnhZ+ryO
自分が前に参加した某オンリーなんて、いきなり銭/金が取材にきたぞ。
しかも主催が喜んで取材許可したうえ、協力してやれとアナウンスまで流れた。
一般だったから即座に逃げたけどサークルは逃げようが無かったんじゃ…

その主催、J庭に参加してるみたいだから不治がきたら喜んで取材受けそうだ。
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 02:07:34 ID:DdfD2YuZ
自意識過剰かもな
だけど尖端圏みたらイベント会場がよく見えるように
映ってて怖くなった

スレ違いだけどエリートっつーか破談=多分親父がクビか左遷
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 02:12:53 ID:XFYKfzgH
>123
クビか左遷てw
なら、いまのうちに親のためにヲタやめるか、結婚やめるかしろよ。
結婚してからバレたら、さらに大事なんじゃん。
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 04:18:27 ID:m97PV6rX
123姐さん…今回は虎穴でガンガレ
うちも親が現役だったら、テレビに顔出たらマズーだたから気持ちわかるさ
つか、イベント主催者に凸メルして訊くとか
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 06:58:27 ID:1iDcm5Cw
>122
そのイベ参加してたよ・・・
放送流れた時は顔が引き攣った
銭/金に応募した奴もアレだが、主催もなあ・・・

人の迷惑考えない人だという噂は聞いていたが・・・
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 08:29:29 ID:CQd0/8KH
J庭スタフにメールしておくのはいいかもしれない。
あそこのスタフはそのへんの事情はわかってくれそうな気がする。
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 08:53:02 ID:LTB17mRR
>>123
鬼女板姑嫌いスレでお待ちしております
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 09:57:35 ID:y8e8QjLD
なら自分は鬼男板舅大好きスレで待ってる
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 10:02:54 ID:lytqHl+2
>>105
まじで?許可無く撮らないだろうと思って
堂々と店内で買い物してたよ。
顔ぼかしかかってても地元だしわかっちゃうじゃんか。
>>102
午前中都市にも逝ったんだって。
キャリーから大量に同人誌が出てくる絵と
店で籠いっぱい同人買い込む絵が欲しいと言ってたので
既に出来てるシナリオに逝ってるっぽい絵を入れてくって感じ?
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 17:06:55 ID:R65LPlNy
不時はなぁ…
うちの弟が通勤してるところが山の珍走の通り道で、
そこでうちの弟の車を勝手に撮影して、怒った弟の顔にモザイクかけて
「こんな非常識なコトをする輩が我々に反撃」ってテロップ流したんだよね。
うちの弟の車は、車種こそ珍走に人気の車だったが、珍走はしていないんだ。
それを勝手にでっちあげるんだから、あの手の報道番組ってやらせの固まりなんだと思った。
J庭に参加する皆さんは充分お気をつけ下され。
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 17:41:21 ID:K71bfm2k
>131
弟君乙。テレビはなあ…
まず企画ありきで、その企画の為に”欲しい映像”を撮りに来るんであって、
やみくもに映像撮りためてから構成するなんて効率悪いことしないからなあ。

池袋に出没する輩も、ごく普通の会社員のオタク女よりも、できれば
「ボサ髪ボサ眉ノーメイクで人とあまり目を合わせようとずに
早口&アニメ調の芝居がかった喋り方で
801に対する熱い思いを語るオタク女」の映像が欲しいんだろうね。
定職についてなくて引きこもり気味ならいうことなし、みたいな。
そんな数え役満みたいなの、いてもテレビには映りたがらんと思うが。
金と引き換えにそれっぽい芝居してもいいっていうヤツなら
いるかもしれんけど。
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 18:11:31 ID:TMhxN4BZ
庭に行くお嬢さんたちには、「ちょっと上品なお嬢さん・感じのいいOLか学生ふう」の
格好で来てほしい。多分それが一番、テレビ的につまんねえ絵だと思うからw
服装とメイクは地味すぎず派手すぎず、取材が来ても「あ、今急いでるんで」みたいに
鰈にヌルー。
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 19:04:28 ID:oZs/sbye
実用的座り込みOKな服装の人が多いからなー
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 19:36:22 ID:LTB17mRR
いっそのこと全員で同じような格好をしたらどうだろうか
100人ス/ミ/スみたいな
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 19:56:34 ID:XKZWFatj
それじゃNewsにでちゃうんじゃまいか?
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 20:49:22 ID:2BEfAwGG
>132
>「ボサ髪ボサ眉ノーメイクで人とあまり目を合わせようとずに
>早口&アニメ調の芝居がかった喋り方で
>801に対する熱い思いを語るオタク女」
綺麗に化粧して手入れされた髪型と今風の服装にスタイルまともで
目をしっかり合わせながら早口&アニメ調の芝居がかった喋り方で
801に対する熱い思いを語る人ならうちのお客さんに数人いるw
かえって怖いよwテレビ局の人にお奨めするw
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 21:01:09 ID:wLyEg4ut
参加者全員鼻眼鏡装着
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 21:11:36 ID:iZQRvKYt
もういっそ仮面舞踏会で
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 21:28:27 ID:xE2N4YuH
羽とラインストーンつけて豪華なヤツして行くよ!
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 21:35:45 ID:s/vlclz+
ワカチコソ!
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 21:45:28 ID:AG0xIvar
ハロウィンだしみんな仮装で。
本を買うときは「ブック or トリート?」


冗談抜きで帽子かぶっていつもと違う髪型して行こうっと
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 21:47:05 ID:8/HSrQ20
それはデカメロンじゃないか?
144143:2005/10/24(月) 21:48:22 ID:8/HSrQ20
ごめん上げた。

ちなみに>141への突っ込みでした・・・。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 23:34:37 ID:lIGoW9AU
富士話中、豚切りスマソ。
同人版の杉崎くうるさんスレで見つけたのですが、詳しい姐さんいますか。
初めて知りました。随分前のことでも物凄く悔しいです。

284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 17:46:27 ID:5fogwFLe

まんだ林檎は一時期は親密だったのだが、死ぬ直前にはくうるさんを村八分にしてたな。
くうるさんをかばう人もいたけど、その人も嫌がらせを受けてたらしい。
それなのに、くうるが死んだとたんにまんだから遺族に連絡をとって、
友人代表として葬式を取り仕切った。
遺族はまんだがくうるさんを苛めてた事も知らずに、完全に騙されてたよ。
学校時代の友人以外への葬儀の連絡は全てまんだと滝沢のぼるが担当した。
そしてまんだはくうるさんと自分の両方を知る極少数の友人のみを葬儀に招集した。
さらに告別式葬儀の日取は徹底して極秘にした。
つまり、くうるさんの本当に親しかった友人知人葬儀情報も知らず焼香も許されなかった。
まんだはくうるさんが死ぬ頃の商業仕事関係にも連絡しなかったようで、
学研やアニメ誌関係・アンソロ編集部等からの花輪も無かった。
最後のお別れも出来なかった本当の友人たちの切ない訴えは、
伏せ字ではあるが、彼女たちのHPの日記やBBS、ペーパーなどで察する事が出来た。
さわりだけ書いておくよ。


146名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 23:52:34 ID:tUy+Ciw2
これは…酷いね
ちょっとでも当人達をしっていたら
これが事実じゃないということは解りそうなもんなのになぁ

葬儀は当時、事件が事件だっただけに
世間の注目もあって
ひっそりを行なわれたんだよね
実際テレビ関係者も張ってたし、、
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 00:36:02 ID:VekSyVqo
まんだ嫌い
育児漫画がきもくて大嫌いになった
BLに育児漫画のっけてんじゃねえよ
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 00:49:36 ID:w8zWra35
>145
だいぶ前にここでも話題になった話だったような。
まんだがそういう事をした、という主張はあったけど裏付けはなかったと思う。
すごいうろ覚えだけど。

>146がきちんと知っていそうだけど。
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 00:51:27 ID:w8zWra35
つか、よく読んでみたら、内輪だけでひっそりと行ったのを悪意を持って解釈した感じに見えるが。
くだらない事で連投スマソ
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 00:55:19 ID:2yLCAQj9
そういう事なら出版社だって日程知ってても花輪なんて遠慮すると思うな。
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 01:00:14 ID:gmv4WK5K
うーん香典をネコババした、とかなら問題だが、そうでもなく、
葬式を取り仕切っただけなら、罪滅ぼしの意識があったのかな?と
知り合いでもなんでもないんで想像してみる。
葬式の仕切りってほんと大変だよ。うちの母は寝込んだ。
ただ、その本当に仲が良かった人たちを呼ばなかったのは解せないけどね。
葬式はケコーン式とは違って招待状が無くても行けるものだけど。
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 01:01:18 ID:o1x53gwB
マンだの意図は知らんが、遺族はできるだけ
ひっそりとすませたかったんではないかな。

自分がマンだの立場で死者に悪意を持ってたら
できるだけ多くの人に葬儀の日取りを知らせて
マスコミへのリークを期待するよ。
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 01:03:18 ID:7kIRc+L6
145が本当なら酷い話だが、嫌がらせに葬儀をしきるほど暇な人間はいないとおも
万打がしきって呼ばれなかった友人がいたのなら、交友関係がそこまで把握できてなかっただけでは?
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 01:03:42 ID:Dx8BVHfD
マンだは好きじゃないんだが
ヌゲーアンチが元気な作家ってイメージで
本人のウヘア度より、アンチのウヘア度が目立ってて
かえって得してんじゃまいかって印象
何を聞いても、ああ又アンチがなんかいってんのね…としか
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 01:04:28 ID:9SKmKUpv
リンゴは自分をモデルに801描いたり
イタキモい4コマ描いたりキモさでは他の追随を許さないレベルだけど、
>145まで行くとソースなしでどうこう言える感じじゃないな。
ハブられてたとか嫌がらせとかのほうはソースあるの?
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 01:06:05 ID:tOoNLJTH
罪滅ぼしって都合のいい言葉だね。
葬式って生き残った人間のためにやるもんなんだよ。

要は万田が己の罪悪感を解消するために、
好きなようにやったってことじゃないの?

よくいるじゃん、姑を虐め殺しといて、
葬式じゃ大袈裟に泣いて善人になった気分に浸る鬼畜嫁ってさ。

もちろん万田がそうだとは言わないが。
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 01:09:33 ID:Tz3p7SiH
>156

荒ぶる神になって祟らないよう神社に祀るアレかいw
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 01:15:29 ID:OhCdQkGz
>145
あのスレ、まだ生き残ってたんだ…。
当時、あそこら辺とイベントで話す程度には交流があったけど、
ジャンルが違って疎遠になってただけだよ。
特にくーるさんは社交的でかわいい人だったから友達できやすいし、
お互い新しいジャンルで新しい知り合いができてたっていうの?
もともと同人友達なんてそんなもんだから、別に村八分にされても
新しい友達と遊べばいいだけで、問題なくない?
145の元記事書いた人はくーるさんを知らないとしか思えないな〜。
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 01:16:41 ID:dLKOOaBe
何にせよこういうところで出す話題じゃないね。
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 01:19:35 ID:o7F9fwS3
>145のは悪意しか感じない。
本当にくうるさんのこと気の毒でマンダにむかついてたとしても
だったら余計こんなことネットで言いふらしたりできないでしょ…。

>156
想像ならそいうこと言わないほうがいいと思うが。
話題が話題だし。
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 01:22:34 ID:FaBfYdfw
で、これを貼った>145はどこに行ったんだ。
一体なにがしたかったのさ。284本人?
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 01:30:57 ID:Blayy8/Y
>>152
あなたがそうだったら「露悪趣味」も
想定しないとだめですよ。
叩かれようがどんな悪い噂だろうが
話題になって世間の目を集めたモノ勝ち。

自分が犯罪被害者の知人だと言う優越感を
彼女が持っていても不思議じゃないね。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 01:39:11 ID:FaBfYdfw
>162
書き込んだ本人?
文章に悪意がありすぎて引くよ。
>154の言ってる意味がよくわかった。こりゃ痛いアンチだな。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 01:46:42 ID:6ZEJ8HXQ
なんかヤな流れだな…
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 01:47:46 ID:+hcVo0ld
>>162
確かに急にまんだ林檎祭りになったね
被害者の知人という優越感から自作自演?
それとも「2ちゃんで叩かれた可哀想なアテクシ」自演なのかな
でも2ちゃんで名前売れても本は売れないと思うけど
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 01:52:16 ID:9SKmKUpv
伏せてないのがここに常駐してない奴か?
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 01:55:43 ID:15GzK484
そろそろ自演が自己レスしかしてないことに気付け。
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 02:02:28 ID:ewbPFYri
>284が「クウルさんの本当の友人なのに葬儀に呼ばれなかった!ふじこ!」
と逆ギレしてるだけのヤシに見えるのは自分だけか……
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 02:10:25 ID:ghAG/nDJ
杉崎って人、2でしか知らないや。
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 02:21:11 ID:o7F9fwS3
>167
だよな…わかり易い
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 02:37:17 ID:Blayy8/Y
>>163
そちらこそ痛い万だ儲だね。
古参大手でジャンルが一度でも被った人なら
性格わかってるから言っただけなのに。
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 02:47:33 ID:Dw72LSQN
マンダさんとジャンルかぶったことあるけど
別に・・触らなきゃ人畜無害って感じだったが。

お葬式仕切ったのも、彼女たちのグループが
変な意味でイベント慣れしてたせいもあって、
やろう、という気になったんじゃないだろうか。
(これは推測)
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 02:48:24 ID:aKeuC4oQ
アンチじゃなければ儲か……
( ´_ゝ`)フーン
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 02:49:23 ID:T++MCJhD
前に数字板かこっちかで話題になった時と
似たような流れだな…
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 02:57:24 ID:I6Iy458I
つか145はここで嘘って言われて良かったと思えるの?
残念つまらないと思ってるだろ。悔しいとかよくいうよ
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 03:16:17 ID:55QZcRwy
ソースがなけりゃただのアンチでしょー
つーか、亡くなった方の話題に絡めて他の人を叩くって145はイイ性格だなぁ
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 03:47:10 ID:BwIrGpZA
たまに同人板に伏せ字しないヤシがわき出るな
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 03:47:53 ID:BwIrGpZA
そして上げるヤシも出る・・・・・
               すまなかったorz
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 03:56:26 ID:kLNDSnIA
品のラレさんがいつのまにか検証サイトにリンク貼ってる。
久しぶりに行ってみて、びっくりした。
弁護士に相談とか、結構きちんと順序踏んでたんだね。
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 04:12:24 ID:8x8gHsgO
マソダはイタいしキモいと思ってるけど
ソース無しの伝聞で叩く気にはなれん
それよりフォモ雑誌で育児日常垂れ流し4コマ連載やめれwとしか
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 05:18:23 ID:gIdTvBrh
マンだサンかあ。
昔パ-チ-で会ったことあるが、明るく活動的な人に見えたが
売れてる作家には腰か低くて愛想がいいのに、売れてない作家には愛想なしで
見事に話し掛けたら欝陶しそうに返事されて、傷ついた思い出があるな。
会話に入れてもらえなかったよ。
まあ、たいした仕事もしてなかったから、相手にされないのは当然なんだろうけど。
厳しい世界だなと思ったな。
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 08:13:28 ID:JBlHJNf5
>181
いくら明るくても、元々作家って「社交家」というタイプは少ないから
初めて会う見知らぬ人とは何を話していいのかわからないということも
あるんジャマイカ。
181も、会場で、本人も作品も知らない人からこえかけられたら
モゴモゴすると思うよ〜。売れてる売れてないに関わらず。
話したい作家には、担当さんに紹介してもらったほうがイイと思うよ。

まあそれを越して、マムダさんの態度がむかつくものだったのかも
しれないが。
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 09:04:55 ID:TI1RSqfc
前回大雪、前々回台風、今回不治来襲?
J庭呪われてるんじゃまいか。
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 09:24:33 ID:Rxk1BNwa
>182
か〜な〜り好意的な解釈だな。
いくら人見知りでも、いい齢して相手に不快感を与えるほど無愛想ってどうかと思うが。
いきなりタメ口で話せと迫ってるわけじゃなし、パーティであいさつされて
ろくに返事もできんて。フリーで仕事してる人間とは思えん。
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 09:39:17 ID:G18EWjqq
葬儀をしきってたのは
ご遺族だよ。
式も突然決まったし
ご遺族も交友関係を、林檎ぐらいしか把握してなかった様子。
テレビ出演も家族から頼まれて断れなかったみたい。
二人の関係は
当時は、ジャンルが別々で、
一方は結婚して臨月。
一方は同人誌以外の仕事に活動がシフトしていた
そんな関係で仲が悪いというよりは
環境の違いから自然に疎遠になっていたように記憶してる。
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 09:42:18 ID:3CK+9zCG
>182
売れてる作家には腰が低くて愛想がよかったって書いてあるんだから、
>181にとっては少なくとも「社交家ではない」で片付けられる態度ではなかったんだろう。
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 10:17:56 ID:iKU3qsHB
>179
サロンでは紋血を気遣って「ラレさん」なんて呼んであげる風習は
定着していませんよ。スレへお帰り。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 10:20:03 ID:wUBqROqW
>186
売れてる作家には愛想がいいのに…
って、ずっと萬田を見張ってたのか?
パーティー人が多くて、誰がどうとかわかんなかったよ…
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 10:44:14 ID:Nd5T/LwP
パーティーも数年出ると売れてる作家はなんとなくわかるようになる
編集や他作家の反応が違うからさ
売れてない作家はわからないがw
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 10:50:24 ID:LhIZGCf2
パーチー以前に大手ならイベントで互いの顔を知っているのだがw
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 11:04:45 ID:plIUWOfV
自分は作家だが、突然死したとしても
版元から花輪は届かないんじゃないかと思うんだが。
特に売れっ子じゃないし、せいぜい担当さんが焼香にきてくれるかどうかってとこ。
その亡くなった方は商業誌でバリバリ書いてたわけじゃないんだから
花輪が届くほうが不自然だと思う。

>145を書いた人は、亡くなった人を使ってリンゴさんを陥れようとしてるようにしか読めない。
悪意の塊じゃないか。本人がその気になったら、これ名誉毀損で訴えられるよ。
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 11:23:52 ID:VN0DNiyD
tu-ka売れてる作家なら話しかけられたとき
あぁあの人って話を膨らませやすいけど
名前も知らない作家だったら作品も想像できないからとまどいそうではある
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 11:35:23 ID:OpuV34go
>192
自分もそう思った。
それに会話に入れてもらえんかったっていうけど、
自分だったら友達と楽しく話てるときにそんな全く知らん人から話しかけられたら嫌だな。
そしてそれが顔に出てしまうかも試練w
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 11:43:37 ID:Rxk1BNwa
>193
子供かw
学校や飲み会ならともかく仕事関係のパーティで
「全く知らん人から話しかけられたら嫌」て。あほか。
友達と楽しく話したいならパーティなぞ出ずに
友達だけ誘ってカラオケでも池よ。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 11:47:08 ID:plIUWOfV
>194は作家業がどんなものかわかってないね。
あれは基本的に版元が作家をもてなす場であって、作家にとっては仕事じゃない。
知らない作家にアイソ振りまきにいく場所じゃない。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 11:49:20 ID:Tj2aFZ4/
作家と交流しても仕事に繋がる訳じゃないからな
誰にでも自分が相手してもらえると思う方が子供の考えじゃまいか
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 11:55:02 ID:tQBCdsbh
自分も書き手だけど、絵描きさんはともかく、
知らない字書きさんに挨拶されると対処に困る。
挨拶してくれるのは嬉しいけど、こちらが相手を知らないことが申し訳なくて。
絵は視覚でうっすら記憶に残ってるけど、
小説は好きなものじゃなけりゃわざわざ読まないよ……。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 12:39:25 ID:LhIZGCf2
その人の作品の話をしようとしなくてもいいのに。
そういう方向に気を使うってことは
常に自分の話をして欲しいと考えてるからでしょ。

相手の名前を聞いてその作品を知らなくても
適当に相槌をうつのが大人の対応だし
雑誌やレーターさんや担当、知り合いやイベントの
話を1〜2分して遠くに知り合いを見つけたふりをして
仕事場の番号しか載ってない名刺渡して立ち去ればいい。

同じ作家でも自分の読者かもしれないし
その人の知り合いが自分の読者かもしれない。
売れていればこそ常に気を使って笑顔と社交辞令。
>194の言うように仕事関係のパーティーなんだよ。
個人への接待は普段ちゃんとしてもらってるじゃない。

それでなくても売れているってだけで
知らないところで敵が増えていくんだから
会話をした相手に好印象を与えないでいてどうするの。

この話のきっかけになったマンダは別に売れっ子じゃないから
そういう期待をするほうがアフォだってだけでしょう。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 13:02:05 ID:wUBqROqW
>192
>会話に入れてもらえんかった
自分もそこにモニョル。
友達でもない人に会話に入り込まれてもなー。
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 13:07:05 ID:o7F9fwS3
そこまで気を使わなきゃイカンのなら
売れっ子はパーティには行かないと思うよ…>198
そうできれば理想的だし、大人の対応はそうあるべきだとは思うけどさ。
あ、でも興味のない人には、別に名刺渡す必要ないと思うよ。
例え向こうから貰ってもね。私なら編集さん等なら渡すけど
作家相手には余程じゃないと渡さないよ。

それに181の言い分だって181がそう感じたってだけだし
その時の状況もわからないしね。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 13:24:25 ID:I3on9s0t
自分も知らない人に話しかけられた上に、友達と話してる時に
ずっと傍にいられたら鬱陶しそうな顔をするかも知れん>181
相手の売れてる作家が元々友達だったってことじゃないの?

なんてか、「同じ作家でも自分の読者かもしれないし」って
自意識過剰っぽいよ。知らんよ、同じ作家として集まってるんだから。
そりゃ他人に愛想よくするには越したことないけど、
どうもかまってもらえなかった事が「自分が無名だから」って
決めつけてるところがモニョ。自分の態度が悪かったかもとか
かけらも思わないんだね。

あと>198はパーチーを誤解してないか…?198がそういう心がけで
参加してるなら好きにすればいいと思うけど、あれは会社から作家への接待でしょ。
つか普段の接待ってなんだろう。差し入れとか打ち合わせ時の食事の事?
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 13:37:24 ID:mN2ir5iZ
タイミング悪い人いるよねー。
こっちが憧れの作家さんとやっと話ができたところに平気で声かけてくる人。
一瞬「え…?」って気持ちになるよ。
こっちだってその憧れの作家さんがひとりになるタイミングを待ってたのにさ。
(ちょいストーカー?)
ひとりになるときがなかったら声かけるの諦めるよ。
図々しい人って、タイミングも考えないし、相手してもらえて当然とか思ってる?

個人への接待なんて、それは首都圏に住んでる作家か
地方在住ならそれこそかなりの売れっ子作家だけ。
多くの地方在住作家は個人的に接待なんて受けてないよ。
ぱーちーが会社から作家への接待なのは、社長の挨拶聞けば明白。
198はぱーちー行ったこともないのに妄想してるだけの気がするな。
203648:2005/10/25(火) 13:40:51 ID:crxUB8mY
>>181
大声で「傷ついた!」って触れ回る人は
たいてい本人がイタタな人だよね…。
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 13:43:50 ID:LhIZGCf2
友人も私も実際に会った人からその後悪く言われた事がない経験から
話したんだけど、みんな保身を考えないんだね。うらやましいよ。
売れてるからこそどこに読者や読者を友人知人に持つ人が
いるかわからないんだけどな。

普段の接待って誕生日のプレゼントや取材名目での食事、
それに地方から友達の作家さんが来てこっちも時間があったら
担当さん交えてお食事会などだけど、そういうのは接待じゃないのかな。
ずっとそうだと思ってた。

それに普段の打ち合わせだって最低でも2人で5000円はかかってない?
出版社のパーティーではイベントでの対応同様にしてるんだけど。

名刺は渡すと印象が格段に変わるよ。相手からかけて来た事は今までに1回もないけどねw
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 13:51:41 ID:LhIZGCf2
本当は作家じゃないんだ。
釣りしようと思った一チュプです、ごめんなさい。

何事もなかったかのように次の話題どうぞ。
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 13:56:49 ID:o7F9fwS3
いや、だから…>204がそうできてるのは凄いいいことだと思うよ。
そうできれば理想的だし、大人の対応だと200で書いたじゃないか。

ただマンダさんの流れだから、
そうするのが当然のパーティではないんだよ、ということでしょ?
そうされなかったからと言って、傷つくほうがちょっと甘いのではってことだよ。
書かないだけで、あなたと同じような対応してる人も多いでしょ。

名刺は物凄いイタタを引き当てる可能性があるので、作家には基本渡さないよ。
(もちろん話が合って好印象であれば別だけど)
そこまで好印象持って貰わなくても、悪い印象もたれなければ充分だし。
204はイタタに付きまとわれやすい作風ではないか、今まで運がいいだけだと思う。
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 14:20:22 ID:bOy4ccFS
>>204
貴方がふだん担当からどんな接待を受けていようとも
出版社が開く謝恩パーティは会社から作家への接待なのです。
出版社がそういう意図で開いているのですから。
ですから、皆が貴方のような対応をしなくても
接待にされに、遊びにきただけで、でも全然OKなのですよ。

貴方の考えは貴方のやり方であって
他の人に押し付けて、「こっちが正しい」「仕事関係なのだから当たり前」
みたいに思うのはどうかと思います。それだけのことです。
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 14:20:32 ID:oPdkVliK
チュプかどうがも知らんが、とりあえず>204が接待の言葉の意味を
取り違えている事だけは分かった。
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 14:25:07 ID:oOW1gny9
出版社のぱーちーを、もしかしたら「作家交流の場」とか思ってるとか?
「皆さん、それぞれ仲良くしましょう」みたいな?
ふふふ
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 14:26:51 ID:2yLCAQj9
子供のお誕生会じゃないんだから企業主催のパーティーで
呼んでくれた先に迷惑かけるような事さえしなきゃ
どんな楽しみ方しようと個人の自由だ。
接待ってことより「仕事」って括りを勘違いしてるよ。
別の業種の企業パーティーだって名刺配りまくりの人もいれば
ただ楽しんでる人もいるしね。
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 14:27:28 ID:X79luadA
204のいう普段の接待って、それね、接待じゃないじゃないよ。
失礼、想像をたくましく理想論を言いたいだけの方でしたか。
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 14:28:52 ID:7HfadCl9
>>209
表向きはそうだけどね。

結局パーチーなんて知り合い作家同士で固まっちゃうよ。
文句があるのならベルサイユにいらっしゃい。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 14:41:15 ID:wUBqROqW
>212
マダムキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 14:44:33 ID:X79luadA
パーチーにアシスタントを連れて行ったら、
その子の方が顔が広くてビビッたことは有る。
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 14:55:06 ID:IgqwIZ05
作家だらけだな、このスレ。
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 15:00:14 ID:2yLCAQj9
ノシ 異業種
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 15:01:22 ID:7HfadCl9
前にも出てたけどJ庭、
みんながドレスアップして、会場の前には衛兵なんかが
いたりしたら笑える。

大昔、白癬のパーチーに連れてってもらったが
みんなドレスアップしていて凄かった。
アシだったんで連れてってもらったけど、自分貧乏貴族
みたいだったよ。
憧れの先生がいてもとても声かけるなんて。。。。
声かけてつれない態度とられても仕方ないなと思ったよ。
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 15:07:22 ID:XlrV3Jwv
>181の「見事に話しかけたら」の部分に笑ってしまったのは私だけか?
どんな華麗な話しかけ方なんだろうなとつい想像してしまった。
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 15:20:34 ID:iKU3qsHB
J庭のポスターくれる企画、余ったらどうするの?
描いた人に返却?廃棄?
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 15:23:00 ID:nuZ6joyY
CHUPってほんとどーしようもないな思い込み決め付け激しくて
なりきったつもりm9(^Д^)プギャーッ
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 15:41:15 ID:tQBCdsbh
外から見れば、売れっ子は接待三昧と思うかもしれないけど、
実際には売れっ子の中には接待を面倒くさがる人も多いと思うよ。
打ち合わせなんて大抵は電話で済むし、大抵の売れっ子は忙しい。
他のジャンルと違ってBLで一人の作家に使える接待費なんてたかが知れてるし、
担当に気を遣いながら飲み食いするよりは、自腹で出かけた方が楽しいしね。
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 15:44:31 ID:nW9nfl64
1.面識ゼロ作家にも名刺をくれるが次に会った時には絶対覚えてない

2.世間の評判はあてにならないなぁと思わせる態度

3.担当が特別扱いをしているが当人は気がついていない

4.同人もしていて友達も大手で売れっ子

5.打ち合わせはいつも東京の某一流ホテル





BLじゃないしwwwwww
自分のスレに帰れwwwwwww
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 15:50:15 ID:kduajPyq
名刺2種類用意してる?
初対面でこれから会うかどうかわからない作家に住所ばらまきたくないんだけど。
住所本名入りとメルアドのみのやつと分けるべきだよねぇ。
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 15:53:30 ID:/Ncq/hq8
>>223
作家スレの過去ログでも嫁。
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 16:01:53 ID:W3BGXM5I
結局198=204は何がしたかったのだろう?
>何事もなかったかのように次の話題どうぞ。
などどいう言い逃げっぷりにもアゼン
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 16:31:48 ID:O2nz+vay
豚切ってみる。
小説悪亜の新人賞発表で、洒落との二重投稿を発見した。
どちらも賞を取っているわけじゃないが、特徴のあるタイトルだから
記憶に引っかかってたんだ。使い回しじゃなく、明らかに二重投稿。
久し振りに二重投稿を見たな…と思っていたら、ミッキーテンテーの小説講座で
二重・三重投稿を推奨していてリアルで('A`)この顔になった。
他にも作家は全員性格が悪いものだとか、同業者にケンカを売ってるのか?
と目玉ポーンでした。
ヲチ目的で見てたけど、あの小説講座やめたほうがいいんじゃないか。
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 17:20:20 ID:Rxk1BNwa
ほんとに二重投稿?

同じ作品を、Aの結果がわかってからBに投稿→再投稿
結果が出る前にAB二社に同じ作品を投稿→二重投稿

上ならOK(じゃない賞もあるが)だけど、下ならアウト。

以前二重投稿した上に出版社の公式サイトで頭の悪い言い訳をして
軽く祭になってた作家未満がいたな。
受賞取り消しか辞退になったはず。名前忘れたがどうしてるだろう。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 17:43:11 ID:ZJ+qcz5K
226じゃないけど。
両方持ってたから見てみた。

結果が出る前にAB二社に同じ作品を投稿→二重投稿

完全にこっち。
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 17:46:55 ID:ALgsTRnN
賞に入ってないならまあいいんじゃねーのと思ってしまう
新人賞欄までチェック入れるのか・・・すげーな
ミッキーテンテーの講座は初回でウヘエと思ったがw

二重投稿ばれたのは愛すじゃなかったか?
新人限定の過度河紅玉にしっかり三度目デブーした人もいて、
それも片方のデブー先が愛すだったような
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 18:02:07 ID:9SKmKUpv
>>229
賞とか関係ないんじゃないの?
へたれだからダミスペでもおkというわけでもなかろう。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 18:10:27 ID:Rxk1BNwa
洒落は持ってるが悪亜は買ってないので確認できないが、
バカなことするなぁ>二重投稿

結果が出るのに半年くらいだっけ?
それくらい待てよ。もう一本書けよ。

>229
>賞に入ってないならまあいいんじゃねーのと思ってしまう
しかしいずれは賞獲ってプロになるつもりだろうし。
二重投稿作品が受賞して、受賞後にバレたらどうするつもりなんだろ。

出版社はそのあたり柔軟でも、読者はけっこう厳しいわけで。
よっぽどいい作品でない限り、せっかく受賞しても「ふりだしにもどる」に
なりかねないのに。
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 18:14:35 ID:7zf6qYKe
>231
逆だよ。読者は甘いけど出版者は厳しい。
その手の本には必ず「二重投稿だけはしてはいけない」って
書いてあるはずなんだけどね。
アクアは二重投稿推奨?まさかね。
233232:2005/10/25(火) 18:15:04 ID:7zf6qYKe
出版者じゃなくて、出版社。
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 18:26:34 ID:ALgsTRnN
いいんじゃねーの?
と言ったのはわざわざサロンで話題にするほどの事か?
と思っただけ
賞に入ってしまったら大事だけどさ

でも226読み返したら問題は二重投稿そのものじゃなく
ミッキーテンテーの小説講座どうよって話だったんだな。スマソ。

もしも自分が二重投稿者だったとしたら、
こんなところで反論したってどうにもならないから
せいぜい名前でも変えて再投稿考えるよw
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 18:32:28 ID:wUBqROqW
>233
のちのち、大物ドルに育つ可能性もあるから、
話題に上るのも悪くないと思うよ。
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 21:09:02 ID:f/LA/13P
ここより投稿スレとかの話題じゃねぇ?
正直、デブーもしてない人なんて興味茄子。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 22:55:25 ID:kOgDYwjk
>二重・三重投稿を推奨
このあたりkwsk
いろんな出版社で評価してもらうために
あっちにもこっちにも出すのは別にイーんじゃねと思うけど、
明らかにそれとは違う「二重・三重投稿」なわけか?
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 09:56:35 ID:MNs6Lhy+
結果が出てない同じ作品をあっちにもこっちにも送ってるってことなんじゃ?
1つの作品に固執するより新作を多く書いたほうがいざという時のストックに
なるんじゃないかとは思うけど。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 10:14:23 ID:Yn6aAcXy
>226
ミッキー先生が「二重投稿どんどんするべし!」と言ってるってことか?
それはちょっと…だな。
ワナビよりもそっちが気になる。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 10:43:06 ID:RjDgHq5R
>239
自分も気になる。
二重投稿OKしている賞なんて、BLに限らずどんなジャンルでもほぼないのにな。
ミッキー先生、二重投稿と再投稿の区別ついてないんじゃないか?
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 11:45:57 ID:kDxYMRul
>>240
ついてるはず。
もう手元にないので一字一句違わずというわけにはいかんが
”結果発表前の二重投稿はダメだと建前上言っておきます(笑)”
みたいな感じの予防線張ってたよ。
あと、ミッキーテンテー御本人は三重投稿して二つ目と三つ目の出版社に
拾われたと書いてあったような。
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 12:05:05 ID:3mwBIAzh
ミッキーテンテーってスカウトデビューじゃなかったの?
一回目の小説講座にそんな事書いてあったような・・・
もう雑誌捨ててしまったから確認できないのだが
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 12:41:03 ID:O+pAJ13L
ミッキー先生て挿絵効果で売れた代表格じゃないか
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 13:18:46 ID:Yk5WPaNu
>>242
私も覚えてます。
同人誌紹介ページに送ったものが目に留まって
みたいなこと書いていた。
この人も自分で書いた設定を忘れちゃう人?w

実際は、同人友達のフワなんたらさん(エビスの人)の本に
ゲストか何かで書いてた関係だと思う。
あのころは出版社の方が書き手を必死に探してたときで
そのへんのコネデブーが多かったときだったから。
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 15:31:45 ID:vSssFWCZ
ミッキーって誰?
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 16:11:13 ID:oZ0fxEGe
自分も分からんかったが、考えてぐぐってみたら分かったよ。
3回くらいぐぐり直したけど。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 16:11:54 ID:B6tfDQbo
>>245
この流れを読んで「小説悪亜 小説講座」でぐぐるという発想ができないのか…?


ミッキーテンテーも以前哀$だったよね確か。
古すぎて哀$辞典には入れてもらえなかったかw
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 16:17:46 ID:kDxYMRul
声優萌えで書庫裸の掲示板が焼けちゃったんだっけ?
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 16:24:55 ID:fUZ7+HvZ
>>247
あー悪亜か。スルーして関係ない所さまよってたよゴメ
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 16:33:17 ID:4t/88GMj
思い出した
バスツアーかw
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 16:59:37 ID:vwXOrE3n
>245
三木ピロミ。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 19:40:14 ID:GAD6r+wm
最近見ない気がするけど、どうしてんだろ>ミッキーテンテー
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 19:59:08 ID:ujFpdX0t
丘の上のテンテーかと思ったよ。
あのテンテーもそのての本書いてたからさ。
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 21:02:04 ID:36+S4zxm
丘の上の王子様?
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 22:57:36 ID:5/vhD3/H
>254
あんそにーと結婚した方は
たまに北海道の奥様向けローカル番組に出てる。
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 23:01:08 ID:/etoTnpH
最近高齢出産した人か…って
某伊豆じゃないだろが。
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 23:06:13 ID:bZyP6a2t
童話作り(要英訳)と男の取り合いした人か?
あの人はどっちかというと百合系でないのか?
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 00:27:29 ID:davYUX4l
いやだから、どうしてミッキ違いの人たちの話題続けるのさ。
工s(ry)
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 14:37:46 ID:mGbfc4tF
悪亜と洒落の二重投稿(疑惑)の人、
悪亜が長編、洒落が短編になってる。
これだけじゃ同じか違うかわからんね。
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 14:51:30 ID:YBAlEbRk
元は同じ話を長編短編と書き換えて二ケ所に投稿した?
そうすりゃ一応同じ作品、ではないからな。
その投稿者がイタタ日記でも公開してくれてるなら面白いけど
投稿者の話は専用のスレがあるならそっちでやった方が盛り上がらないか?
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 14:53:22 ID:YBAlEbRk
自己レスだけど
元は同じ話を長編短編と書き換えても
二重投稿にはなる・・・のか?教えてエロい人

あとミッキーテンテーのサイトは写真満載でびっくりした。
美人だから自信あるのか。
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 15:29:04 ID:AzTAO6jI
>260
その投稿スレ(字書き)でこっちに誘導されてたんだよ。
あっちは1にこれがある。

> ★叩きを誘発しないために、プロ、投稿者に関わらず
> 個人名を出すのはやめましょう(伏字、当て字も×)。
> 参考としての事例でも、個人を特定されないよう工夫して挙げてください。
> 作品の感想批評は該当スレへ
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 15:37:33 ID:iRsaXVgl
洒落の投稿規定は、短編が100-120p。
他社は上限100pの所が多いので、
もし洒落で101p−120p以下の原稿を出していたなら、
他社では長編扱いになるだろうね。

悪亜の規程はどうだか知らんが。
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 15:39:47 ID:iRsaXVgl
あ、逆なのか。
>259
>悪亜が長編、洒落が短編になってる。

てことなら、内容は変えているんじゃない?
265263. 264:2005/10/27(木) 15:41:40 ID:iRsaXVgl
ごめん……逆じゃないな
264は見なかったことに……orz ダメデスカソウデスカ
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 16:03:29 ID:rap4XNrw
>261
もし長編と短編、でも基本的には同じ話だったとする。
仮にどちらも受賞した場合、たとえ多少ストーリーが違ってても、
それが二つの出版社から発表されたらまずいと思うんだよね。
やっぱり二重投稿ってことになるんじゃない。
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 16:49:34 ID:rap4XNrw
ゴメン、分かりづらかった。

誤 二つの出版社から発表されたらまずいと思うんだよね。
正 二つの出版社で出版or掲載されたらまずいと思うんだよね。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 16:52:39 ID:dsVgMu8A
今各出版社にチクっちゃうか、
もしくは単行本or雑誌掲載になってから
大々的に報道されるよう温存しておくべきかw
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 17:02:08 ID:YBAlEbRk
単行本or雑誌掲載を待つのもいいが
どっちも賞に入ってないんだろ?
それとも最終選考に残ってるとかなのか?
あまり面白い展開なさそー
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 17:41:37 ID:5sVTP+OA
どっちも賞には入ってないよー
悪亜、長編は13作しか投稿なくて、それで次作に期待レベルだから
これ以上の展開はなさそー

しかし長編が13作って少ないな
しかも賞とってるの、前回と同じ人だし
この賞自体がなくなりそうだw
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 17:53:23 ID:1pl+hoGU
>大々的に報道されるよう温存しておくべきかw

たぶん大々的に報道されるようなことはないだろう。
ていうか、その前に両方で掲載が決まったら
本人がどっちか断わると思うけど。
両方に平気で掲載してたら、弗の素質アリだね。
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 18:27:35 ID:PjSVqwFk
作家でもない投稿者をネタにしないといけないくらい、新しい作家ネタってないね
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 19:14:05 ID:+I2E8k+4
>261
自身あるんでそ
自分マンセー凄いひとだから
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 19:22:57 ID:fKIFXCpC
写真みたけど、結構年いってる感じがしたよ
意外な二重顎に目が釘付け
275花と名無しさん:2005/10/27(木) 22:10:01 ID:UqUv4lDd
パクスレ124凄いな。あれはちょっとひどい。
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 22:11:25 ID:GxrJW2pp
>275
難民でマターリヲチしてるよ
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 23:04:22 ID:iv5jdY21
話豚切るけど、知人がJ庭にTV取材のこと問い合わせて教えてもらったので
ここにもこっそり報告。

J庭はTV取材は全てお断りしてるそうです。
一部パフとかああいう同人に理解のある雑誌の取材は有り。(スタッフ立ち会いのもと)
会場内ではTV取材ないけど、外のことは管轄外なのでわからないそうですが、
まあいくら何でも並んでる所勝手に撮られたりはいないんじゃないかな。

自分も会場内にTV来たらやだなーと思ってたのでホッとした。
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 23:23:11 ID:zYocJhib
並んでる所撮るくらい平気でやりそうだがなー。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051027-00000501-yom-ent
店員に聞いた情報では13日放送だが頑なに取材拒むお嬢さんが
多く取材進んでないようだから来る可能性大なんだとさ。
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 23:24:09 ID:eydh8VkI
>277
GJ
安心して行けるよ
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 23:41:02 ID:Rra+vY1u
>>277
管轄外の外だからこそ何でもアリの勝手な撮影をしそうじゃない?
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 23:43:57 ID:sFVSCrnu
桜を一人連れてきてその子からコメントをとる。
バックには本物のおたく女が映りこんでウマー…ってね。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 23:50:34 ID:fhbkwcdj
72 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/27(木) 20:32:40 ID:0ANPednt
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m23761857

大量こぴー出品ですぜ。
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 00:35:03 ID:CWCNKxan
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r21174108
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d55997536

一人がやりだすと続々と沸いてくるね<コピ販売
尾部は厳しいみたいだからチクッたら注意くらいはしてくれるんじゃまいか?
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 00:52:32 ID:vkhHKK5f
>>283
では通報ヨロ
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 00:55:45 ID:yTYUqkO2
コピーしたものを売るなんて、完全に著作権違反だよ。
ヤフとビブにチクったら厳重注意もしくはID取り上げになると思う。
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 00:56:39 ID:AZHp2Kmv
ttp://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

オクへの通報
ID持ってなくても出来ます
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 01:00:07 ID:yTYUqkO2
今、オクに通報しときました。
他にもあったらおしらせくだされば通報します。
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 01:20:34 ID:5GSHVh8f
私もヤフに通報しました。

289名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 02:06:06 ID:cCnrMX9h
人が汗水、血の涙流して作った物を
利益を得る立場にない人が勝手に複製して、
商売してるかと思うとがっくりくるな
なんかなー人の気持ち考えろよ、と
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 02:14:24 ID:KVrLupza
>285
似たような商品、ヤフにちくったことあるけど、
なんの動きもないままフツーに取引終了してた。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 02:21:35 ID:hgTvd1Ph
>290
ヤフはチクッても動かないよね。本人に質問メルしたほうがまだマシかも。

違法天国バンザイ推奨機関=ヤフ
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 02:29:57 ID:JZlEFfk7
そう?前にちくったときは、すぐに「アクセスできません」になってたけど。
出品者が下げたんだろうか。
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 04:06:43 ID:vSSQ/Z6o
内容証明郵便を受け取ってビビるヤツとそうでないヤツとの差かね
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 05:34:09 ID:Un3Z8VZL
ちょっと前に同じコピーが出された時、ヤフとビブに通報したらすぐに削除されてたよ。
>292
出品者が下げるだけじゃ終了になってるだけ。
終了した上で削除すればアクセス不可になるかもしれないけど、そこまでする人はあんまりいないんじゃないかな。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 05:47:50 ID:w1Q6Id0G
前、黒男爵のコピー本ヤフオクに出してた人が
摘発されたよね。
(内容は単行本に収録されて無い話のものだったみたい)

前例があるんで通報はやったほうがいいかも。
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 07:00:04 ID:zenrk9L4
>利益を得る立場にない人が勝手に

コピーじゃなくても転売は腹立つのだが…
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 11:07:50 ID:aVLwVVNh
>>296
犯罪とそうでないのとを一緒にしない方がいいよ。
これは音楽CDをコピーして売ってるのと同じ行為。
明らかに犯罪だ。
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 13:27:08 ID:tsCQnBs/
版元や作者が訴えたら確実に負けるような行為をなんでするのかわからん…。
これが犯罪って分からないのかね。
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 13:44:40 ID:z5kws9gz
分からないからやってるんじゃまい
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 14:53:31 ID:cVxy/9+1
>283の下のって、>282の奴が悪知恵つけて再出品してるんだね。
胸糞悪い。
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 19:39:32 ID:N17MAk0L
>283の下、オク取り消されたみたいだな。
上も一緒に24しといたんだけど、なんで下だけ?
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 19:57:41 ID:8iYI3H5n
上はコピーって書いてない。
確か下は質問でコピーって答えてたんじゃなかった?
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 20:23:28 ID:pEkH0kp/
板間違えたかと思ったw
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 20:48:43 ID:beecOgxX
携帯から初カキコ。
上手くいくか…?

二時間位前、いけ袋のだらけで、カメラ回ってた。
明日は来ないでくれ、と切実に思った…

305名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 21:00:48 ID:aTQTQLoY
来てたな。
店中で話掛けられててっきり同ジャンルの人だと思ってたんだが
話の流れがおかしくて変だと思ってたら
「あそこで取材してる不二の者なんです…」と。
先に名乗るべきじゃないのか?
変装か知らんが服装もいかにもオタでぜんぜん見抜けなかった。
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 21:19:07 ID:DOsgYKIT
明日もだが、特に明後日もだな。中は撮影禁止だろうが
待機列の撮影ってどうやって断ればいいんだ…。
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 21:22:44 ID:ccykW4An
>>305
なにそれ、やり口がいやらしいな。
マスゴミにはいつものことだろうが。

>>306
ギイ(古)みたいに肖像権の侵害だぞ章三と言ってみるとか。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 22:07:06 ID:nVm+Jmc7
>307
以前テレビでテレビの取材をする時の新人研修みたいなのをやってた
最初に普通に話しかけて少し打ち解けてから
「テレビの取材です、質問していいですか?」
とするように教育してた
突然「●●テレビですが!」と突撃するのは
下手なインタビュアーらしい
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 22:35:04 ID:RiFyCKEM
すみません、質問です。
明後日初めてJ庭に行こうと思ってるんですが、
入場がスムーズになるのは大体何時くらいからでしょうか?
目当ては「床の間」の島中サークルさん数カ所だけなので
大体十二時頃に会場着くらいのペースで考えているのですが…

取材ないといいなあ
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 22:43:06 ID:pvspRYtf
>296
ネットでの転売は法律で取り締まれないから、やりたい放題だからね。
今は転売屋は商売として成り立つ状態。
ネット内なら、法律に引っ掛からない抜け道になってるからね。
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 01:09:52 ID:uvojC09q
私今週の火曜に池袋のだらけ出たところでテレ浅に声掛けられたよ。
インタヴューしたいとかなんとかで100m位ついて来られて参った。。

>309
12時頃だったらもうスムーズに入場できるよ。
11時過ぎたら入場にはそんな時間掛からないと思う。

312名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 01:11:44 ID:GTsrEkPD
同じく。>309
その頃なら十分スムーズというか
買いの波のピークも引きだした頃。
後は閉会までマターリ。
島中サクル者の印象です。
ただ、壁島関係なく撤収早いサクル結構あるし
新刊売り切れてるサクルも同じく多いとオモ。
早くから並んだ方が良いとは言わないけど。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 01:19:06 ID:Jii95waa
いつも列切れたら入ろうと思ってて、
時々見ながら切れた時に入るようにしてるんだけど
列切れは、丁度開場後、30分から45分が一番多い。時には30分以下の時もある。
壁目当てで在庫が心配なら
開場20分後くらいに行って、残りの列見ながら切れる時間を予想すればいいと思うよ。
あるいはスタッフに予想を聞くとか。
自分は下のマックとかで、飲み物飲みつつ待ってます。
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 02:18:31 ID:Hp9qD4S2
なんとか取材しようと腐痔必死だな
本当メイワク極まりない
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 02:27:11 ID:aUt6knrx
ここまできたら仕込みで売れないタレントを出してくると思う。
ちょっと前の首都高ローリング族の時、インタビューを受けていたのは
アパートの下の階の劇団員ですた。
本人が嬉しそうに「今日テレビ出るんですよ」って言ってきたのwwww
当然そいつは車なしwwwwうえっwwwwww
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 02:37:36 ID:lvZgMDOx
富士かあ……以前、都内の建築現場で鉄骨が落下したとかで騒ぎになったとき、
事故の数十分後にそこを通りかかった「事故があったことをを全く知らない」友人が
富士からインタビューを受けて、「大きな音がしたと思ったら」とでたらめ言ってみたと
聞いたら、夜に顔はでなかったがそれが放送されていて( ゚д゚)ポカーンなってしまった
記憶があるなあ。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 03:41:11 ID:WSs942FL
その友人も何だか( ゚д゚)ポカーン
普通に「通りすがりなんで知りません」って言えば放送はされなかっただろ。
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 08:09:17 ID:RuIEKgv4
明日、富士の取材に嬉々として答えるお馬鹿さんが居ないことを祈る
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 09:09:11 ID:mSNjbIh0
きゃーテレビに出られるのね、わたしvv と喜ぶ前に
自分が何にハマってるのか自覚して欲しいわな。
声高々に同人誌でビーエルな世界とかを語られた日にゃ…orz
もし万が一注目浴びて、不道徳だなんだなどと
言い出す輩が増えたらどーすんだ。
こっちは常識を踏まえた上でちゃんと密かに楽しんでんだ。
頼むぜ
320309:2005/10/29(土) 10:15:30 ID:UVr7OXr1
>311-313
ありがとうございます。
どうやら待機列がはけるのが思ったより早そうなので
11時過ぎに着くようにして、様子をみてみようと思います。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 11:27:07 ID:CjOeRoFr
声掛けられたらあの先頭の割り込み転売ヤー集団をつけまわしたらいい画が取れますよ、
ってアドバイスしてあげて。
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 18:46:11 ID:YsyesOV3
明日は午前中雨かなぁ
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 01:22:05 ID:UUuvZTtQ
静かだ…
みんな明日に備えて早寝?
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 02:43:54 ID:UOtdXEEi
お留守番してるよー。でも眠い。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 02:56:06 ID:4F2G3iuW
準備おわんないよー ヤバス
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 03:10:44 ID:795tT1pQ
がんがれー でも体調管理はしっかりー
一般なのでそろそろ寝ます。楽しみだなぁ。
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 05:03:45 ID:0lxdGNS6
まだ起きてる一般参加者の漏れが来ましたよ…
ヤバス。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 05:10:55 ID:j4TIAJbF
いきつけスレがどこもかしこも一気に過疎化してる。
姐さんたち、明日の準備でねちゃったのか…
明日仕事の自分サビシス… ○| ̄|_
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 05:35:02 ID:5AT29RWm
>328
ナカーマ。もうずっと行ってないよ…
行く姐さんたち、不治に気をつけろ!
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 09:45:10 ID:ANIPIjBD
池袋にて待機中。
外で列になっているから寒風テラサムス!!
防寒対策をしっかりしてくればヨカタ…。
お目当ての新刊買えますように〜。
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 10:44:31 ID:sAQfT17w
やらかした…!
よりによって埼京線反対に乗っちゃったよ。
サークル参加なんだが間に合うか不安になってきたよ…。
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 11:01:36 ID:+6eF8z2z
今起きた…もうだめだ
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 12:00:44 ID:e4R+f9UE
イ`!
漏れも今から緊急参戦
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 14:33:42 ID:U8Wufoek
一番前の列、転売ヤーの集団いた?
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 17:30:12 ID:dsl/FsLc
庭逝ってきた。
開場1時間くらいは人混みが激しかった気がする。
人口密度は高め。中半袖着てても問題なさそうなほど。
今回はどっちのホールにも人がたくさんいた。前回ほどの偏りはないと思う。
とりあえずテレビの取材らしきものは見かけなかったのでよかった。


以下チラ裏。
一度に10冊以上買うような人って、やっぱり転売ヤーなのかな?
壁に並んでたら目の前でそれ見たので驚いた。初めて見た。
おかげでその本買えなかったよ。
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 18:43:16 ID:rXDxGheV
転売ヤーって女なの?男なの?
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 18:55:19 ID:4F2G3iuW
12時前後に買い物行ったらどこもかしこも新刊だけ品切れって…。
たのむ、もっと搬入してくれよorz
338名無しさん@どーでもいいことだが:2005/10/30(日) 19:12:42 ID:f3+uolga
ソレ(転売)目的で来た本職さんじゃなくても
「オクで売れば、ここまでの交通費・食費ぐらいなら
ペイ出来るかもね〜☆」と複数冊買いしている知り合いが居る。
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 19:22:19 ID:n0zyRSAk
うわー嫌な奴だな…
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 19:22:20 ID:QjdPleOl
ホール移動は開始15分位でフリーになってた気がした。
あとJ庭には取材来なかったけど、乙女ロードの性格女王前でデジカメ持って撮影していたのは何?
買ってきた商品を撮影して、別の袋に入れてカートに仕舞うまでを撮影していたけど…。
おまけにそのデジカメで通りの風景を撮影してたんだけど…
不治TVとは別の番組?
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 19:56:09 ID:VU+6+zcP
交通費やパンフ代払ってイベントに買いに行くより、
多少高くても、ネットで買ったほうが安い
転売利用してる子の意見だったな
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 20:29:26 ID:OQILespq
どうでもいいことだが
遅刻のうえ、場所間違えたよ、、、
Jガーデン
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 20:37:11 ID:DxYfkYwQ
イベントへ行きたくても行ける人ばかりじゃないし
サークルの通販があったとしてもすごく遅かったり
期間限定で申し込めなかったりとかあるよね。
だからネットで買う気持ちはわかる。
わかるが、テンバイヤーが買い込んだせいで
自分で買いに行った人の分がなくなるのはイヤンだ
漏れも完売で泣くことが幾度か…orz

>>342
イキロw
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 21:05:53 ID:C5bMv6Nz
某先生、J庭限定・通販無しの新刊が12時前に完売って切ないです
壁サークルなのですし、せめてあと一時間保つ数をお願いします
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 21:19:42 ID:NwlF2Vyi
>344
開場が11時だから1時間で完売か。
かなり少ない搬入数だったのか?
誰かキボン
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 21:22:16 ID:dQJ3Nof1
>>344
それどこ?
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 21:23:16 ID:IweD4R4S
冬コミ前にたっぷり煽ってくれたなーとオモタ。
限定本はオフで作るならそれなり搬入してほしいよ。
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 21:39:23 ID:QAxFzGSD
>344
それどこ?
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 21:57:36 ID:joOCLhOh
>344
詳しくヨロ
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:13:43 ID:Ga9XqK2m
>344
十のハル火?
「新刊売り切れました〜」って声が聞こえたと思ったら、
列があった廊下から、人がぞろぞろと…確か12時前
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:35:52 ID:/xUgOWVb
今日の不二は、TVカメラから手のひらサイズのハンディカムに変えてた件。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:40:10 ID:IUvV/Re7
>>351
手ブレのある映像だと妖しさ2割り増しで伝わりそうだなorz
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:42:08 ID:cYIW0rhW
>351
マジで!?
コッソリ撮ってたってこと?

隠れていたい女性ヲタが取材に応じないもんだから
個人取材は仕込みで他はコッソリってことなのか?
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:52:29 ID:VU+6+zcP
本人に許可がない場合は、顔にモザイクがかかるよ。
今は個人情報にうるさいから。
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:53:20 ID:Kwei42Kk
こっそり撮影って、盗撮とかにならないの?
教えてエロイ人
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:55:27 ID:pSJqrU3A
今富士で風呂具特集してるんだけど オタク主婦 と書かれたのがチラッと映ったよ
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 22:57:08 ID:/xUgOWVb
>>353
まじで、スタッフが同じだった。
358344:2005/10/30(日) 22:58:50 ID:C5bMv6Nz
十野さんもそうだったのですか
私の場合は多仁崎泉さんでした_| ̄|○
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:02:38 ID:zFuo4gEX
多仁崎さんて前にも限定でやってた気がするな。
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:03:11 ID:QAxFzGSD
谷先さんの話って面白いの?
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:15:49 ID:yGQPja6g
地味な印象しかないんだが>多仁崎さん
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:26:53 ID:f1KZ+dWH
谷ZAKIまたやったんだ。>限定・通販無し
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:32:12 ID:RWr42r2R
自分に殺到して欲しくなったら、人気作家も落ち目なんじゃね?
多仁崎の新刊が商業番外だったら、汚ねーことすんなとは思う。
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:34:13 ID:5JHS0ZLI
昔っから必死な人という印象だ>谷咲き
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:42:25 ID:xzCeRE9d
以前まんだらけで買い物をした時に
X日(ミケ開催日)のどこどこのサークル発行の本をいくらで
買い取りますって高値を付けてるチラシを袋に入れてくれてた。
あれも転売やーを育ててると思う。
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:46:51 ID:tvujagWi
必死こかなくても、シャレがほとんど多仁崎の専用レーベルじゃん。
人の欲望って果てしないのねw
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:47:12 ID:tfl6nLES
>365
それはサークル側がつける正規の値段以上で、てことだよね。
じゃないと転売ヤーに旨味がないもんな。
買い取り価格ってそんなに割がいいものなのかな…?
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 00:04:42 ID:LXYu4ly/
>367
買った値段より高く買取から、イベント帰りに寄れば、
指定高値買取本を持っていくだけで、交通費は浮く。
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 00:08:32 ID:+7M6Qn5w
そういうからくりなのか。
そういや、り/り/ぃたんたちの合同誌ってどうだったんだろ?
話題にもなっとらんが……。
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 00:48:35 ID:dPrbn05V
ピコサクルの無料配布の本も50円から100円で
引き取ってくれるからどんな本でも必ず貰うと
友達が言っててどん引きしました
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 01:04:40 ID:4PWvkAyd
ピコサクールで無料配布よくやるけど…
  激しくへこんだ orz
でもいまどきそんな気前のいい査定をするとこあるのかな?
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 01:20:42 ID:5yFUdIrv
>369
数箇所で売っていたみたいだけど、12時台には一部のスペースを除いて完売した模様。
それなりに売れてたっぽい。
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 01:39:32 ID:XzzlcZ9E
参加した友人から、あちこちで同じ本を20冊買ってた人がいたと聞いてびっくり。
これが噂の転売ヤーか。
ここ2回くらい参加してなかったんだけど、マターリイベじゃなくなったんかぁ…
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 01:58:36 ID:MIrbMaZ8
10冊単位で買う人の中には勿論転売ヤーもいるんだろうけどさ…
売り子してる自分は買い専の子に買い物頼んでんだよね…
私だけじゃなくて売り子仲間は大抵その子に頼んでるから、その子は
人気サークルのところでは10冊以上常に買ってると思う
嫌な顔せず買い物して来てくれるその子が周りから「こいつ転売屋か」と
思われてるとしたら申し訳ナス…
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 02:09:19 ID:5kEelgNk
自分・友人・知人分で10冊以上まとめ買いしたことがある。
やっぱり、まわりの目が多少気になったよ。

話は変わるけど、カートやトランクを引きながら買物をしている人が邪魔。
周囲を全然見ていない人に何度か足を轢かれそうになった。
海外旅行用の大きなトランクをゴロゴロと引いている人までいたけど
今までもこんなにひどかったっけ?
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 02:15:14 ID:2atd5uMT
そうそう。近くにいる人の足に当たっても知らん顔なんだよね…
まあ気付いてないんだろうけどさー少しは気使って欲しいよ。
後ろに引きっぱなしで自分の進行方向しか見てない人ばっか。
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 02:18:03 ID:3q2Vujjj
不二の番組はいつ放送かわかる人いる?
ガーデンのあとあの辺うろついてたから心配orz
マジで勘弁してくれ・・・
この状況が更に悪化すると池袋のオタク店には近づけなくなるよ…。
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 02:22:33 ID:RdqUBGql
>>374
そう思うなら次回から少しは遠慮してあげたら?
10人以上の人からのオーダーなら他にもあちこち行かされてるんでしょ
荷物はカートに詰められるとしてもそれを運ぶのも大手の長い列に並ぶのも
量が多ければ大変だと思う。
転売やーとしてじゃなくても>375-8みたいに周りに嫌われてるかもしれない。
本人の買い物だけならカートを引かなくても良い量かもしれないんじゃないかと
考えると利用されてる友人が可哀想に思える。
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 02:22:57 ID:JEsNDQR9
>377
同じく。
中古本を探しに行きたいんだけど、どうも心配で行けない自分ガイル。
それにしても店側は宣伝になると思って撮影許可してるんだろうかね。
客の心情お構いなしかよ。
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 02:34:01 ID:MIrbMaZ8
>>378
その子が買い物した荷物はこちらで随時預かるのでカートで移動というような
事はありません。
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 02:35:55 ID:MIrbMaZ8
それからそれなりのお礼は勿論しているので「利用している」ように
書かれるのも心外です。ただ10冊以上買う人=転売屋、みたいに
決めつけられるのが嫌だというだけです。
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 02:41:16 ID:EKwcr+gO
なんの事情も詳細も聞かずに、いきなり他人の友情に
真上から口出ししてくるたぁすげえ。
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 03:14:03 ID:WbHleVEy
>378
想像たくましいなあ。
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 03:23:30 ID:xJNnDmpf
簡単にJ庭レポ。
間サキは列整理してたスタッフが「ザオウより長い。今日一番じゃないか」
と言っていた。売り子が二人だけだったから、かなり待った。
電気犬はまた遅刻。
島中は結構マターリしてて、のんびり買えた。

十二時過ぎには新刊完売のサークルが多くてカナシス…。
一般参加が回を重ねるごとに増えてるようなので、サークルさん達は
搬入量多めにしてほすぃ。(壁・大手は特に)
あと、腐人公論が今度特集組むから取材に来てるって話を
小耳にはさんだんだが、本当かよ…。
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 03:53:21 ID:4N/aPAQa
腐人公論当て字ワロスw

つーかフジといい頼むからやめてくれよ‥orz
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 06:22:46 ID:1pK8k+tH
腐人公論は数ヶ月前、フェミニストの北原みのりのインタビューで
浪漫チカやら仁志田東の漫画の写真を載せてたから興味を
持ったのかもしれないね。
来ていたかもしれないね。
私たちが、現実の男に興味を失くした理由
身勝手な夫に振り回されボーイズラブにはまった十年


とか
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 08:05:27 ID:aQQTQDcl
うわー
なにその有り得そうな特集タイトル…
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 10:07:13 ID:9z84N055
>374
5,6冊ならともかく1人で10冊以上となったら白い目で見られるのは
ある程度しょうがないよ。
もし自分が1冊だけ欲しくて売り子の休憩時間に買い物に出て、
目の前でラスト10冊を1人に買い占められたら(売る方も売るほうだが)
転売かそうじゃないかなんて知ったこっちゃなく一瞬殺意湧かないw?


389名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 10:17:04 ID:rSJ9OCKb
>384
間サキってそんな人気なんだ…ビクーリ
ネット人気だけの人かと思ってた
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 11:15:50 ID:6McxSFyp
>>377
放送日いつだろね、どんな風に腐女子叩きするのか目に見えるようだ。
ttp://www.fujitv.co.jp/sutamen/index2.html
イベントや乙女ロードで何万も注ぎ込んでる様子を撮りたい様だから
秋葉狩りみたいに、腐女子狩りも起こるんじゃないかと心配。
ちょっと考えれば危険があるのも解ることなのに、
どういうつもりで店は撮影許可したんだろう。
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 11:17:20 ID:3CnHb5bR
間サキって「ひかる」のこと?

どーでもいいことだが温帯でてたのね…

392名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 11:22:23 ID:U+Y50Emz
>391
間(訓読み) サキ

確かに列かなりあったな
ちょっと見ようかと思ってたけど、列見てやめた。
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 11:30:56 ID:cg2jI0QP
>389
混んでた、列があったといってもJ庭なので、三毛ほどではないと思う
そもそも座王は新刊が16P200円の力用1日本だったし、庭でものすごい列が
できてる印象はない
途切れずに人はいる感じだけどね

I田さんのところで渡された白癬の新人のSS付のペ-パーに
なんだか白癬の必死感が漂ってる
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 11:45:28 ID:xB2+e/Fl
>388
運が悪かった、くらいにしか思わないよ。売り切れないような時間に
買いに行けなかったのは誰のせいでもない自分のせいだし。
まして自分より先に並んでいた人のせいにしようとは思わない。

あなたが売り子をしている所には並びたくないな。
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 12:51:58 ID:hqZDp3oj
コミケとJ庭しか来ないサークル・客が増えているので
是非サークルの皆様には持ち込み数を増やして欲しい、と心から思った。
お目当てをピンポイント的に買いに走った後、じゃあ一周するか、と
歩き始めて見かけた新刊完売の札の数々。
10月シティのオリジュネの少なさに冷え冷えとしてしまったので
昨日はワクテカだったんだけどな。
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 13:26:04 ID:LXYu4ly/
>388
10冊以上は売るほうも悪いの?
10冊以上売るのって禁止だったのは知らなかった
禁止されてるなら、サ-クルが注意しないのは無責任だね
買わないでくださいって言えばいいのに
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 13:35:10 ID:wEmPgQU6
転売ヤーとお使いの人の見分けなんてつかないから、
サークルの人も一度に何冊以上は買っちゃダメとは言い辛いよねえ。
前の人がいっぱい買ってなくなっちゃったらそりゃショックだが。
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 13:45:46 ID:cg2jI0QP
静かな嫌味粘着な人がいるw
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 13:47:48 ID:3CnHb5bR
一度でいいから
「ほかのお客様のご迷惑になりますのでご購入は五冊以内でお願いします」
と言ってみたい。
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 13:50:50 ID:TwVWzkOY
スーパーとかでも「お一人様○個まで」とか「御一家族様○個限り」とかやってるもんな。
まあ、それは安売りだからだけど。
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 13:52:06 ID:kxr2pUz5
サークルさんによっては在庫持ちたくないから確実に売り切れると自分が思える数しか刷らないところも
あると思う。そういうところは外野がもっと持って来いと言ったってなかなか増えないね。
結局売れ残ってリスク背負うのはサークルさんだから。
冊数制限したらしたで同じ人が何回も並ぶからいつまでも列があるし…。
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 14:37:44 ID:vXVELDuA
次回もまたAホールなの?
配置はまた逆になるのかな
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 14:46:34 ID:U+Y50Emz
落選も出てるから、場所替えという話もあるみたいだね
アンケにでTRCとビッグサイト西ホールが出てたけど、
TRCは嫌だわ・・・池袋いいんだけなぁ
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 14:47:54 ID:U+Y50Emz
いいんだけなぁ→いいんだけどなぁ
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 14:54:54 ID:6bGTRLp+
夏コミ後に晒されてた、50冊以上仕入れてるって転売ヤーもいるしな。
あれ見ると10冊なんて可愛く思える。
さっき評価見たらこれはボランティアとか書いてあってポカーン。
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 15:22:01 ID:kGZlp8iE
ビックサイトなら都市と同日にしてもらえるといろいろと買い物が助かるし、
一般参加も向こうからやってくるかも。
パロに興味あるけどオリジナルに興味ないお嬢さんの方が多いかな?
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 15:33:57 ID:L+srjB50
ティアとグッコミが同日開催だった時、両方行ったって人も結構いたみたいだし
やってみたら人来るかも知れない
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 17:31:41 ID:sr448Bkp
虹もオリもやるサクル結構あるし、買ってるけど
虹にはオリ置かない人も多いしな
Jは虹置くの禁止だし
そういうサクルは都市とJ同日だと困るんじゃないかな
どっちも欲しいから漏れも困る
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 18:10:43 ID:EUXcwmeD
虹とオリどっちも買ってるから同日開催は困る
サクルの新刊発行もどちらかにだけになってしまいそうな悪寒…

今月は虹、都市、庭とイベントへ行きまくって買いまくって
神無月ならぬ金無月さ '`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 18:27:16 ID:kGZlp8iE
逆にそういう日はサークルも新刊が1時間で終わらないように配慮して・・・くれないよな'`,、('∀`) '`,、
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 18:28:27 ID:BSdQQa/8
J庭で某列に並んでた時の事。
自分の前の列のものすごい大声、ハイテンションではしゃぐババア3人組がウザくて
周りも結構引いていたのだが、あと2,3人で自分の番なのでもう少しで解放される、と
ホっとしていたら例の3人組が「え〜あの人11冊も買ってるよー。信じられな〜い。絶対売るんだよー。」
って大騒ぎしだしてポカーン。売り子も並んでた人もニガワラ。一斉に注目されていたたまれなかったのか、
その大量買いした人は光速で去っていった。

>408
同じく。ミケを1日開催にされるくらい困るw
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 18:36:41 ID:Uo8p8FAb
>>409
>>Jは虹置くの禁止

今回、机の上に虹の本を置いているところを数カ所見かけて
ギョッとしたけどやっぱり禁止事項なんですよね?

413名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 18:41:18 ID:imyPYGPd
銃ね作品ののパロディならおっ系だったと思うが。
(今もあるかどうかわからないけど富士見とか)

歯が以前J低に手にプリ本売ってたそうな。
「話はオリジナルだから」だそうだ。
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 18:46:36 ID:4V4RKSJr
初めてJ庭行った。というかイベント自体初めて。
開場30分前に行ったら既にかなりの行列・・・
もっと早く着けば良かったと後悔。イベントを甘く見ていた・・。

亀井さんとこ、凄い行列が出来てて、何分も並んで
ようやく買えたのは良いものの、
他のお目当てのサークルに行ってみたら既に完売だったよ・・・。
開場30分位しか経ってなかったのに。orz

帰宅後、ヤフオクで検索したら、買い逃した同人誌が早速売られてる。
説明見ると、『ダブって買ってしまったので、出品します。』と。
・・器用な人ですね。どうしたら意図せずにダブって買えるんですか。
開始価格、原価以上に設定してるじゃん・・・orz
転売する位なら、残しといてくれ。
・・悔しいが、入札してしまう・・。
イベント行ったのに、買えなかった同人誌をオクで買うのって
切ねぇ。



415名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 18:54:53 ID:Uo8p8FAb
寿ね掲載作のパロディサークルに参加資格があるのは知ってます。
藤美のパロディサークルは今回もいくつか参加してました。
けれど金岡や特撮パロはいかがなものかと……。
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 19:12:04 ID:/BZdUlNC
>歯が以前J低に手にプリ本売ってたそうな。
>「話はオリジナルだから」だそうだ。

どこからつっこめばいいんだ?
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 19:15:11 ID:MEjnySEw
>415
それどころか蛇の本おいてるとこもあったよ。
絵自体は好きな感じだったのにそれが目に入って、
しかも理解できないカプだったからすぐに目をそらして通り過ぎた…
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 19:17:26 ID:6IpceCFx
ナマモノはオケーじゃなかった?半ナマはダメで
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 19:30:30 ID:7z7hhSYm
参加案内書の出展規定はこんな感じ。(一部抜粋)
「芸能系の作品も出展可ですが、その他のジャンルのパロディ本、グッズの展示、
販売はご遠慮下さい」

自分は何となくグループじゃなく俳優個人とかならいいんだっけ、と思っていた。
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 19:33:08 ID:hqZDp3oj
ヤフオク見てみた。
和泉さんの無料配布本出てるね。あれ、後日サイトにアップされるのに。
遠野さんの100円の新刊も後日業者で売るはず。
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 19:33:35 ID:UHT+xCBS
J庭の申込書を見てみた

実在人物をモチーフとした作品(歴史物、RPS等)は参加自由ですが
TVドラマ、映画などのパロディ作品は、漫画、アニメその他のパロディ
作品同様、展示販売できません。

蛇本はぎりぎりOK?
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 19:39:04 ID:ICNdeuuG
ドラマ本はNGだが、役の中の人の本はOKってことじゃなかったか?
423417:2005/10/31(月) 19:41:01 ID:MEjnySEw
>418-419,421-422
あ、そうなんだ。
ちゃんと知らずに適当なこと言って申し訳なす…

オリジナル期待してたのに、
スペースにある本が蛇ばっかでちょっとガカーリしたもんで
424369:2005/10/31(月) 20:19:42 ID:j/AxktrD
>372
遅レスだけどありがとう。

>420
和/泉さん無料配布は、昨日のうちにアップされてたよ。
奥も見てみたけど、そのせいであんまり入札されてないんじゃないかな。
結構たくさん配ってたみたいだし。
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 21:17:02 ID:3q2Vujjj
>390
このス/タ/メ/ンって番組なの?
気が気でない…
なんせ爆/笑/問/題が出てるし。
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 21:17:43 ID:3vAc07pH
蛇は蛇本だと大きく書いてくれてたらいいよ。
それを書いてなくて、家に帰ってみたらガカーリ。
絵だけは好感持てても、その絵がリアル人物の顔を模したつもりなんだと
思うとゲロゲロゲロ。
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 21:27:17 ID:Rl2X07vo


とある写真家のトークショーの対談相手がふ/ゆ/の/仁/子でびっくりした
何事かと思った。
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 21:32:33 ID:ugWgtEtQ
確かに今回の庭めぼしいところは軒並み新刊売り切れだったけど、そのおかげ(?)で普段買わないようなサークルでツボ本買えたからよかったかも。
でも昔に比べてマターリ度が減ったなあと思ったよ。
美少年(酒)配るとか言ってた頃がナツカシス
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 22:00:38 ID:LNJ9VyQk
もうケーキとか売ってないの?
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 22:02:24 ID:Ukq81l8z
>429
売ってたよ。美味しかった。

>427
詳しく。
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 22:12:21 ID:6bGTRLp+
>>427
同性同名とかでなく?
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 22:18:40 ID:QrPL52tA
もしかしたら写真家は某☆劇団のパンフとかの写真も撮ってる人?
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 22:31:37 ID:vXVELDuA
ケーキおいしいけど紅茶がおいしくない。
お湯とティーバッグにしてくれた方がいい…
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 22:32:20 ID:OarRsDJc
コネと押し込み、べったり営業の強い人らしいから、その関係じゃね>フユノ
そして、いらなくなった筋には、どれだけ世話になっていようと
あとあしで砂かける、と。

前後の見境がないっていうのか、あさはかっていうのか。
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 22:38:12 ID:j/AxktrD
>432
自分も驚いてぐぐったら、そうだったよ。
PN+トークショーで告知ページみたいのが出てきた。
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 00:09:41 ID:lfDis5tk
J庭、初めて行ったけど壁と胆石の間が狭いから
開場しばらくは胆石が気の毒だったな。

昼過ぎに奥の階段踊り場で大柄な婦人4名ほどが座り込んで、大量の本を広げ
「●●10冊確保」「△△7冊」「××は6冊あったらいけるか…」とか大きな声で読み上げて
買った本を広げてたのが不思議な光景だった
三毛でも見たことがある人たちで、
その時もやっぱり床に座り込んで大量に同じ本買って読み上げてた。
頼まれモノなのか転売なのか分からないけど何かすごく異様な空間を形成してた。
チラ裏ゴメン
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 00:27:47 ID:ujrNEt6y
>>425
EZTVの後番組だね。
ス他面とかいうのは見て無いが、前番組は
オタクや独身女性など扱うと偏見に満ち満ちた
内容になっていた。

番組の流れが変わって無いなら
間違いなく腐女子叩きいくだろうね。
でも誇張しまくりの内容になるのは間違いない。
役者とか使って大げさにやるんじゃないの?

以下雑。
EZTVではドンキの商法をかなり好意的に
盛り上げていたんだけど、次の週くらいに
「噂の東京マガジン」ではドンキ商法の問題を
取り上げていた。
全く正反対の内容なのに司会はどちらも森本テツロー。
・・・まあこういうもんです。情報番組なんてもんは。
(つまり、面白おかしくあればいいと)
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 00:41:56 ID:O1gHqbhJ
富士の平ヘイで声優のアイドルが出てきたんだけど
「今流行りのアキバ系」と言ってた。
やっぱ流行りなのかね…?
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 00:56:23 ID:VFneoVWN
つ【電車男】
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 00:59:35 ID:wmhf55a2
今月のぱ腐に女豹さまのインタビューが載ってましたよ
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 01:17:08 ID:mGtXQFbp
別にアイドル声優じゃないのにフジは晒すために変なテロップ付けるんだよ。

ぱ不に載るということは女豹さまはきちんと漫画家やってるのかな。
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 01:26:22 ID:h+Qt3cu7
里予王求中継で「投げる同人作家」ってテロつけたのも不治だったような…
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 01:47:47 ID:9U1eujxh
不用意なことをブログに書いて炎上したブログ主社員がスラダン同人やってたのも
藤じゃなかったか?
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 01:49:14 ID:6KlKIDIk
あー、不治は系列の新聞もひどいよ。職場に関してかなりの批判記事書かれたけど、
うちに直接取材はなかった。他紙から「産○の報道は事実か」って取材はあったが。
買収騒ぎの時、全部まとめて買われちまえと思ってたw今も思ってる
不治は輪を掛けてひどい。コメンテーターの「○○なんじゃないんですか?」という発言から、
○○が事実として話が進んじゃったり。
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 01:52:51 ID:sJfYEKMq
取材される時はされる側もずっとカメラ回すくらいにしないといけないと思う昨今
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 01:55:00 ID:/yw04uyH
いい加減、不時話題がウザイな。
実際、番組放送があってから、言ってくれ。
ああに違いない、こうに違いないという語りは、キモ女の被害妄想みたいでマジキモイ。
これだから、取材されても面白おかしく世間に思われんだ。
アキバ男と同じ反応だ。
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 02:14:59 ID:VFneoVWN
つーか、放送あってから話し合っても遅い罠
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 02:22:14 ID:jB7YXtZ8
話し合ってるだけじゃ意味ない
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 02:34:55 ID:LbGhkp0G
>427
亀レス木綿。
これ、写真家のファソとか写真家本人には何かメリットある人選なのか……?
この写真家マターク知らないで聞くんだけど。
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 03:27:31 ID:grSOPqTN
凄い好きな写真家さんだ。あ、なんだろ。ひどい脱力感が。
ヅカのポスター見たときも、なんで?と思ったが……
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 03:32:33 ID:LbGhkp0G
そのスジでは有名な方か?知らなくてゴメソ。
つか、冬野テンテー、またプロフィールに出身校名なんか入れたりしてオホホホ


( ´_ゝ`)
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 08:10:03 ID:ZxwLo7+C
そういえばJ庭、誕石に配置スタッフが謝罪に来てたよ。
大手列交錯地帯で人の逃げ場がなくて、列とそれを避けて通る人で、
机は押されるし、本は鞄で落とされそうになる場所だった。
最初スタッフが様子見にきて、状況聞いて謝ってて、
その後改めて配置スタッフが詫びに来てた。
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 10:09:14 ID:n2u8uu14
冬のテンテー明治大学院法学部ってすごいね
やおい作家以外の肩書きが必要なのかな
馬鹿だ大学卒業だったら絶対かかないよね
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 10:22:42 ID:kkkvGu8M
漏れの本がヤフオクに出てるよ、それも定価以上で_| ̄|○
サイトで通販やってるからそっちで買ってくれ・・・
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 10:30:05 ID:n2u8uu14
>454
あなたは誰ですか?
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 10:31:08 ID:QMr7kudw
女豹様のインタブ、うpきぼん。
お元気であらせられましたか。
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 10:31:13 ID:CjN3lI5W
>455
野暮なこと聞くなよ
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 10:34:33 ID:DjodJSMF
>453
もっとすごい学歴なのに自分の仕事を考えて
あえてかかない人を知ってるので
哂いがこみ上げて来ますw
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 10:36:12 ID:DjodJSMF
漏れのID同人オーバードーズ・ジャパンSM風味w
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 10:41:09 ID:jB7YXtZ8
大学側にとっちゃ恥だもんな
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 11:14:00 ID:zoVGR+O7
どうだろ。
ゼミ仲間が某メーカーの美少女エロのイラ仕事貰って、そのグッツを
教授に進呈したら大喜びでエロエロのマウスパットを
他の教授に配った上に、ゼミ室のPC全部に使ってたよ。
学力だけじゃなく、才能を尊重したいんだそうな。
案外喜ぶんじゃないか?<明示
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 11:19:56 ID:RErPmQX6
>>461
それはその教授が天然なだけでは

てかその教授に萌え。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 11:33:16 ID:CjN3lI5W
大学内(というか教授会内)だけで収まるならいいけど、
何かがどうかしちゃってOB会報あたりに「今活躍してる卒業生」
みたいに載っちゃったらガクブルだなw
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 12:00:22 ID:+GEQy42s
明治学院大卒? 明治大院卒?
どちらにしても普通学歴では?
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 12:25:45 ID:Upz+k5mb
ふゆのさんって結構昔からの人だよね?
15年くらい前のラノベ作家の略歴には、大抵最終学歴が書かれていたから
そういう感覚かと思った。
早稲田とか、慶応とか多かった憶えが。
中退後、清掃会社に勤めた、とか書いては人は誰だったか…
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 12:45:21 ID:KOubRYGE
その教授萌え。
昔からの人って結構な学歴の人いっぱいいるよね。
私が知ってるだけでもふゆのさん以上はボロボロいる。でも伏せてる。
マサコサマみたいな人はお好きにどうぞ、と思うけど、中途半端だと末次みたいに
火だるまになることもある。
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 13:34:14 ID:QMr7kudw
みとさんは「とても珍しい高卒作家」と名乗っていたくらいだもんね。
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 13:36:27 ID:HX7PGKzD
昔からの人じゃなくてもいるんじゃないの?
学歴も職歴も明かさない人が普通でそ
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 13:50:18 ID:6srptBxN
そのうちどこかの大学にBL文学科(創作専攻)とか
出来たら自慢できるかなw
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 14:09:36 ID:S22TJhbP
>464
明治学院大学 法学部卒業。
でもこれは本人が自慢で公言したんじゃないよね。
全然自慢にならないじゃない。
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 14:11:50 ID:j03up/sS
テンプレ量産作家を排出させて「アテクシ大卒ノBL作家デスノ」と自慢たぁおめでて−なぁ。

ねぇ昼間ってこんなに話題がないの?
J庭レポもっとキボン!
レポしてエロい人!
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 14:13:31 ID:WihmHN1z
学歴話がウザイ
書いてあるだけで自慢とか穿ちすぎ
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 14:24:31 ID:Q+iL5j4X
ジャンル問わず昔は作家の学歴公表なんか普通だったよ。
プロフィールを…と言われたら履歴書みたいなものを想像したんだろうし。
あまり個人的なものを明かさなくなったのはごく最近の、それもある世代以下に多い現象。

そんな程度のもので自慢だ何だという異常なヒネ方は
どういう種類のコンプレックスなんだ?
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 14:28:21 ID:RErPmQX6
しかし冬野さんは昔から聞かれもしないのに
学歴垂れ流してる印象。
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 14:38:53 ID:82cuhGL1
ロマンポルノ女優(年代的に)が実はまもな大学出だった!
ぐらいの感じ?
明治学院大学じゃ自慢にならんから、単に習慣で
垂れ流してるんだろうが。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 14:42:24 ID:JUapgwX2
ついでに自分で「某大手法律事務所勤務」も垂れ流してたし、
弁護士志望も垂れ流してた。
まー、志望というだけならお馬鹿さんでも言えると、生温い気持ちに。

さらに明治大と聞いて、ヌルヌルな気持ちに…。
多分、謙虚さとか分別とかは無縁な人なんだろう。
習慣っていうより、悪癖?
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 14:42:43 ID:S22TJhbP
>473
じゃあ、やまーいさんの学歴は?
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 14:44:41 ID:n2u8uu14
>477
東大卒でーす




脳内では
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 14:54:30 ID:grSOPqTN
>476
弁護士志望って、司法試験受かってるの?
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 15:06:54 ID:1p3PjVwB
ヌルヌルな気持ちってw
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 15:19:11 ID:QMr7kudw
明大院法科、明学ならいずれも捨て身のギャグなんじゃねーの。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 15:24:40 ID:6hu5k4Hc
つまり読者には高卒が多いから、作家は気を遣って学歴をひけらかすなという教訓ですね。
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 15:28:42 ID:C97xo51O
いや三文作家がわざわざ学歴書くってサミシスって事だろ
芸能人や有名作家なら、興味で知りたい人も多いだろうが
自分から言わなきゃ誰も興味ないって、って人が言うのはカナシスだなーと。
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 15:28:48 ID:F7ge+GFY
>479
受かってない。単に法律事務所に勤務してただけ。
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 15:44:35 ID:kq2CgqKE
知り合いの作家が「私の学歴ちょっとスゴス」と自ら言うので、
東大でも出てんのかと思ったら、明大だった。
特に反応しなかったら、すっげ機嫌悪くなった。
そこは驚く場所だったらしい。すまんかったのう。
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 16:02:49 ID:4bFZNM9y
まーあれだ、ネットだけでなくどこの世界でも学歴話は荒れる元だから、
相手からよほどしつこく聞かれた場合以外学歴は語るなということだ。
高けりゃ妬まれ低けりゃ蔑まれ中途半端だと「あんなの大したことない」って
執拗に絡まれる、それが学歴クオリティ
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 17:17:31 ID:1EZ86QoT
まったくだ。
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 18:05:30 ID:/AuL8T9F
>>471
自分もJ庭話もっと聞きたい。
今回お茶の間サークル参加だったけど、一人だったんでトイレ以外ずっと動かなかったので…
なんか、全体にお茶の間人少なかった?
やっぱり大人系ジャンルが人気あるのかな。
床の間の方はどうだったか知りたいです。
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 18:31:04 ID:R+g7mLrp
ttp://koton.mints.ne.jp/
・・・間儲、激痛
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 18:53:10 ID:1p3PjVwB
ざっと見た感じはやっぱり広い部屋の方が賑わってるように見えたけど。
狭い方は入ってすぐ壁がそびえてるので特に寂しい感じがした。
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 18:55:18 ID:5bSfseyi
しつこく聞いて来るような輩にはよけい言いたくないよ>学歴
良いと妬まれ、悪いとバカにされる感じがする。
そもそもしつこいってあたりでおかしいもの。何を査定したいのか。
学歴が関係する社会じゃないからさ、読者も作家も。
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 18:56:25 ID:QhzyNPc/
空気嫁
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 19:05:05 ID:2idrKOfB
すごいスレタイだと思って初めて覘いた。
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 19:07:42 ID:+Urpfo7t
今回のJ庭は、見本誌がなくなっちゃったのが痛かったなあ。
自分はけっこうあれで新規開拓してたので。
とくに小説なんかだと、スペース前であまり吟味もできないし。
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 19:10:51 ID:oxVIKeNa
>489
「大先生」にふつーにウケたw
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 19:16:26 ID:Wymcziqe
>>489
その大先生は「イダ」さんなの?
アイダさんじゃないのか?
読んだことないが…
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 20:01:30 ID:huZqPlyA
旧PNが胃打子で、不死身同人やってた
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 20:12:37 ID:Rh3M6Skq
下積みとか売れてない時期が長くてパッと有名になった人には
作家に限らずこういう勘違いファンがつくもんだよ。
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 20:29:13 ID:/AuL8T9F
>>490
そっか…d
次はまた部屋入れ替えかな。また狭い方の部屋か…
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 20:49:57 ID:39bmLv+C
別に儲とは痛いもんだと思っているので
驚きもしねー日記だな。儲日記なんてこんなもんなんじゃないの?
激痛というレベルでもないような…。
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 22:25:34 ID:H9QvWbKU
J庭、小学生位の子連れで買いに来てた人がいたんだけど、
ちょうど自分が見た時、人がむちゃくちゃ多い時で、
おしくらまんじゅう状態だったので、子供が心配になった。
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 22:27:03 ID:r236R5OD
一般の立場からしたら見本誌あったほうが便利だけど
やっぱりサークルは自分が落ちるぐらいならあのスペースいらないと思うのかな?
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 22:32:08 ID:nM6atNRv
数字での信者のあばれっぷりも、信者の日記まで晒すアンチもウザイ
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 22:39:31 ID:/AuL8T9F
>>502
自分は字書きサークルなので、見本誌コーナーある方がありがたい。
見本誌で見て訪ねてきてくれる方が結構いるので。

ただ、そのために抽選落ちるとなると辛いものがあるのも確かだ…
難しいところですね。
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 23:05:24 ID:AAx5ybnx
>>501
幼稚園くらいの子を連れてる人もいなかった?
いくらコミケに比べてまったりしたイベントだからって、
子供を連れてくるのはどうかと思うな。
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 23:20:17 ID:SHJQPxua
小学生くらいのと幼稚園くらいの、両方見た
前者は壁の列で混雑してる最中
「○○ちゃーん」「おかあさん、そっち行けなーい」とか喚いてた。
後者は特撮エプロンつけて廊下を行ったりきたり。
親はサークル者?一人で遊んでたからどこのSPにいたのかよく分からないが…
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 23:51:11 ID:QEDUgz2C
一般の子連れもだが、床の間の奥で食べ物を売っていたブースを
どうみても小学生の子供に手伝わせるのはどうかと思う。

508名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 00:00:49 ID:czUOG0HZ
チュプは排除してほしいなー
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 00:04:50 ID:Uo7E4E9w
>488
床の間配置だったけど、賑わいは前回と変わらない感じがした。
大手壁が近かったせいかもしれないけど、朝はものすごい人で
かなり暑かった。
大手列が迫ってきて通路が半分ふさがれてたんで、誕石スペースが
ちと気の毒だったかなあ。
12時過ぎたくらいからまったりムード。
2つに仕切られると別の部屋に行く根性が失せてしまう上に、
今回は見本誌コーナーがなかったのが痛い。
結局お茶の間には宅配出すためにしか行かなかったよ……
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 00:34:35 ID:BqzE8HxQ
前回と変わらないって、「前回の狭い部屋と変わらない」?
それとも「広い方に配置された前回と変わらない」?
狭い方は入口周辺は極端に人がいなかったよ。

>507の件て、一コマレポートみたいなので見た時にも「?」と思ったけど
いつも子供が手伝ってんの?
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 00:43:54 ID:VONK8RCf
当方お茶の間。
1時くらいまでが忙しかった。お客さんの反応に手ごたえを感じたのだけど、
後で売り上げ数えてみたら前回より少し下がってた。
もう2時すぎくらいから全体に閑散としていて、早いなあと思った。
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 00:46:59 ID:eTHaEW9k
>507
コミケや赤豚でも出展店舗が家族総動員でやってる事あるよ。
自営業では子供も貴重な労働力だし、将来自分が経営するかもしれない
仕事を学んでいる途中だから許してあげて欲しい。
そのかわり何か粗相したら容赦なく怒っていいと思う。
食べ物の扱いが汚らしく見えるなら問題だからそれは庭に
伝えたほうがいいだろうね。何か起きてからじゃ大変。
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 01:11:48 ID:BlGu9KWa
>512
507は小学生にしか見えない子供を庭に連れてくるのはどうか?って話じゃないの?
家の商売のお手伝いは大いに結構だけど、庭はオリジュネっていう
性的な創作物を売買するイベントなんだから小学生の来るべき場所じゃないよ。
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 01:18:35 ID:eTHaEW9k
>513
人手が足りないのかも。
商売先に偏見を持たないのが商売人。
しかも女性ばかりだとわかっているから
かえって安心してしまっているのかも?

子供を連れてきてるお客やサークルは家でもそういう物を
子供の前で読んだり見たりしているのだろうから気にしないんでしょう。
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 01:29:23 ID:4Dh9JD4r
どんな理由があろうと、どんな家庭であろうと
男同士の性的な物をテーマにした同人誌即売会に、子供を連れてくる事は間違っている。
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 01:31:29 ID:vkYo4tlc
同人イベントはサークルでも子供つれてこないで欲しいのに
お手伝いって…フリマじゃないんだぞ、常識疑うよ

そういう店でもサンクリやレヴォに子供店員をつれていかないんだろうな
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 01:57:24 ID:D57LQqZv
話がずれてないかい?
子供にお手伝いさせてたのはフード販売の店だよね
庭に行ってないから知らないけど、露店みたいにいろいろなイベントに入る店?
だったらそこで何を売ってるかは店主も詳しくしらないのでは
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 02:00:33 ID:Qzic0CI1
本心で言えば子供がいじったものは食べたくない…
ちゃんと包装してある物だと知っていても
スーパーでお総菜を手でグチャグチャ触っちゃう子供を連想して_| ̄|○
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 02:04:10 ID:w/Vvq9/y
つかさ、自宅でのお手伝いor店番ならまだしも、
イベ会場まで子供連れて来たのを客が不快に思う(は言い過ぎとしても
なんかもにょるつーか)のは止められないショ。

学んでるとこだから許してほしいと言われても、
切符の購入や改札への投入を子供にやらせて
周りをもにょらせるのと一緒じゃね。
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 02:09:25 ID:eTHaEW9k
庭規模ならスタッフ側で幾らでも制御出来るんだから
子供を入場させて欲しくない、子連れ禁止にして欲しい、
衛生上や道徳上の問題からも出店店舗に子供を連れてこないよう
注意して欲しいって要求すればいいんジャマイカ。
誰かメールや手紙してみたら?

子連れへの差別じゃなくてゾーニングと保護だって論理で
子連れ客やサークルを切る事はいくらだって出来る。
でもそういう要求がなきゃ主催は面倒増えるの嫌だから放置だよ。
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 02:20:00 ID:saX53EGK
昼にチュプの皆さんがどんな意見を返してくるか
ちと楽しみw
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 02:26:07 ID:MXldHhYZ
え?ここで言われてる文句・クレームは勿論、既に主催に申告してあるんデショ?
ここで言っとけば誰かがクレームしてくれるから
とりあえず文句垂れとこ!

じゃないよねぇ?
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 02:27:40 ID:PVbL7JLy
>522
中の人もここ見てるから!

かもしれんw
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 02:36:44 ID:mmyIjC41
>522はここで散々吐いている作家への悪口やらなにやらを
ちゃんとアンケ等に書いて出してるんだろうなー…。ご苦労様です。
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 03:23:03 ID:MXldHhYZ
生憎作家には興味ない。
なので524の期待を裏切ってしまって悪いねぇ。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 03:25:25 ID:qQvLXpd6
なんつーか場の空気嫁よ
2ちゃんの天気嫁よ…
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 03:25:41 ID:w/Vvq9/y
そうだったか、スマソ>248
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 03:27:10 ID:w/Vvq9/y
誤爆しますた……@527
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 03:41:25 ID:RFWSGJ/n
変なのが沸いてるな。
子供連れて庭に来たチュプか?
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 03:53:47 ID:3B+PNIkf
ちょっと
空気嫁が通りますよ
   _
  /,ァ、\
  ( ノo o) )
  ) ヽ◎/( ヒタヒタ
 (/(・)(・)\
 (/| x |\)
   ( ヽノ
   ノ>ノ
。。しU
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 07:51:05 ID:30a2jvdS
あれだね、庭はアットホームなせいか買う時の作家さんの感じが凄くよくて、
既刊でだらけに並んでる本もつい虎で新刊購入してしまう。
そういう人が多いのか虎は庭帰りの人で一杯だった。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 09:47:13 ID:Kb/Kmn+7
関係ないけど、ドンジャラさんと間さんが楽しそうに談笑していたよ。
どういうつながりなんだろう。
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 12:13:54 ID:Uo7E4E9w
>510
広い部屋配置の前回と変わらない、ということ。
奥の配置だったからだと思うけど、とにかく昼まですごい人
だった。

子供が食い物こねてるような食べ物ブースはいらんから、
見本誌コーナー復活して欲しいよと真剣に思った。
というわけで、アンケに書く。
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 12:43:16 ID:CT12YOfM
飲食コーナーもスタッフ(の免許持ち)がやってるんだと思ってた。
前は「J庭はイベントでもお洒落で優雅なティータイムができる」みたいなのが
イベントのコンセプト?のひとつにあったから。(パンフにも書いてあった)

皿に載せたサンドイッチとか、蓋のない紙コップのコーヒーとかを、小さなお盆に
載せてスペまで運んでたり(買った人が自分で運んで、お盆は返却)してて、
本が汚れそうとか評判は芳しくなかったと思うんだけど、止める気配が
なかったから、優遇されてるんだなーと思った覚えがある。
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 12:45:00 ID:BqzE8HxQ
ケーキ屋は切られるとサビシス…。和みイベントの象徴って感じだし。
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 16:04:54 ID:Lf1LLJ9N
愛棒のホモエピソードを再放送してるぞ
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 16:22:36 ID:Lf1LLJ9N
誤爆スマソ
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 17:35:04 ID:crT5ZrrM
>534
飲食コーナーはどっかの店の出店だよ。
うろ覚えだけど「美味しいお店なので出店をお願いしました」
みたいなことがパンフに書いてあったような気がする。
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 17:37:44 ID:Yn+Y5mLo
自分も食べ物屋出店はいらないと思った。
サンシャインの中なんだから食べ物屋なんていくらでもあるし。
隣のサークルがサンドイッチとコーヒー買ってスペに持ってきてて
うちとの境にコーヒー置いてたのでこぼされたら嫌だなとハラハラしたし。
ほんと、その分見本誌コーナーにしてほしかったよ…

自分は最近参加し始めたのでそう思うが、昔から来てる人には食べ物屋好評なのかな?
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 17:55:44 ID:CT12YOfM
>538
そうだったのか。
お店で食べるのは美味しくても、紙皿や紙コップ使用でテーブルも
売り物の本の脇じゃ、本来の魅力を損なってる気がするが。
#もともとが屋台系の店だったらスマソ。

>539
前回の後も、食べ物屋要らんつー流れがあったような希ガス。
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 18:01:50 ID:UXiQskN+
昔はまったりしてたからな〜
会場内で優雅にお茶ができたはJ庭と蘭(wくらい?

なんかいろんな問題がごっちゃになってるね。
要するに一般・サークル参加の子連れ禁止、
売店の子供の手伝いは飲食関係でなくても駄目、
サークルスペースでの飲食禁止、
見本コーナーの復活、ってことか?
自分は見本コーナーと大きな会場への変更だけ要望しとくよ。





542名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 18:18:35 ID:iNB8OLn4
昔、ほんとにまったりイベントだった頃、
スペース前でおしゃべりしないで
喫茶スペースのテーブルでお茶しながら話したりしてた。
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 18:29:32 ID:IB8wBAmO
確かに、ほんの何回か前くらいまではお茶やケーキが似合いそうな
マターリイベントだった。そのわりには人もそこそこ来ていたし。
売り上げもそれなりにあって、いい感じだった。
なのに、ここ数回で参加者がぐっと増えて、殺伐としてきた気が…。
一般で入った友人が、8時ごろ行ったらかなりたくさんの人が並んでて
びっくりしていた。ちょい前はそんなでもなかったのに、って。
なんだかいろいろ疲れたよ。
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 18:55:46 ID:wB4h6AK7
参加者に頼んでのチラシ配布を始めてからだよね。人が増えたの。
それだけ、サークル者もプッシュしたいイベントだってことなんだろうけど。
前のマターリに戻って欲しいなぁ。
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 19:33:57 ID:qQvLXpd6
あと限定本とかやる人が増えたし
ネットが盛んになって作家本人からの告知が客寄せになってる
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 19:35:32 ID:+PUyjYfr
昔より素通り率上がったと、ピコサークルは嘆いてみる>J庭
なんかヘタレピコはお呼びでない状態になっちゃって(パロはまだしもオリジは…)
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 19:37:58 ID:T8xC9k0t
このままじゃミケや都市と同じになってしまうな
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 19:39:21 ID:6LvIS3gs
そうだね・・・
何か壁の列が無くなったら、
島中に流れないでそのまま人がいなくなっちゃう
島中歩いてても人がすかすかだ
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 19:43:52 ID:FAcw2Hak
全体に人が増えても、島中はにぎわってないってこと?
みんな壁か誕生席にいっちゃってるのかな。
プロ率高いしな…
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 19:47:24 ID:lDsPe5/Y
J庭をさっさときりあげてだらけやKに行くひとも多いからね…
腐女子向けの店が増えたのも参加者増の要因のひとつかも。
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 20:07:11 ID:ul/ug6fO
んー
確かにお目当て回ったら疲れちゃって
新規開拓する気はうせたな…
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 21:03:51 ID:ltZ4jsGk
でもコミケに比べたら疲れるという程の人数きてないんだよね。狭い会場のせいかな。
この上の広い会場といったらビックサイトしか思い付かないから、
そうなったらなったで都市みたいになりそう。
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 21:56:53 ID:PuNkM4sl
J庭でお買い物したらKなどに行く余力なんてないよー!って私が通りますよ。
アニパロもこの頃つまらないし、J庭行ってみるか、とここ数回行き始めて居心地のよさ、妙な活気が好きだ。
島中も回る気まんまんです。
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 22:32:33 ID:Kb/Kmn+7
Jにいったときって、中である程度買い物したら外でご飯食べてまた帰ってくるけどなー…。
それがとても都合がいいので、あんまり他の会場に移りたくないな。
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 22:36:53 ID:9yhsDEEy
確かに活気はあるよね。オリジナルが元気というのはなんか嬉しい。
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 22:37:47 ID:m556T+pS
>553 島中くまなく回りましたよ (´∀`)人(´∀`) すれ違ったかもねー

すごく丁寧に作ってあるコピ小説本、安いし試しに買ってみたらウマーだった。
結構のんびり回ってたけど、からっぽのスペも目立ったよ。撤収早いよね…
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 22:48:43 ID:9yhsDEEy
もう2時すぎには閑散としてたような気がする。早いね。
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 22:57:47 ID:BqzE8HxQ
でも前三時までいたら、すごい勢いで机が片付いていって焦ったよ。
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 23:18:36 ID:p8aVCcfs
初回から数回は、ミケにも都市にも行かないような一般が、
JUNE誌の企画とプロ狙いで来てた気がする。
それに比べたら、今は島中を回ってくれる人が増えてない?
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 23:47:19 ID:HAZkMl76
>「J庭はイベントでもお洒落で優雅なティータイムができる」

欄ババのイベントみたいだね。
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 00:14:54 ID:aQwoPRlV
ネイサンズは出店していましたか?
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 00:16:38 ID:gCFKF3ss
最近の庭、昔に比べて撤収が早くない?
スタッフ同士が競争してるんじゃないかってくらいの勢いで
閉会とともにイス・机が畳まれ回収されてくから
ギリギリまで販売なんかしてたら置いてけぼり状態だよ。
そのせいで2時過ぎには片づけはじめちゃう
サークルさんが増えたんじゃないかと思う今日この頃…。
締めくくりまで楽しみたいのに、追い出される感じが寂しい。
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 00:56:45 ID:4hzDtCHx
2時を目処に撤収準備するなぁ。
次回受付が2時スタートだったから、申し込みしてから撤収始めた。
隣は1時半に帰ってたけどね。
さすがに早すぎるんじゃないかと思ったよ。
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 01:38:32 ID:1fKqj4LT
>562
サークルはともかく、スターフの撤収大急ぎは会場の借り賃の問題かと
思ったが、どうやら6時までなので、そんなに急がなくても大丈夫なはず?
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 01:39:29 ID:pTuoAsgF
なんか周囲ガラガラなのに残ってると、恥ずかしいし寂しいので
さくさく帰る。遅い時間の客もそんなにいないし、
それより自分たちのオフやショッピング優先かな。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 03:19:26 ID:+scyno/u
そうなんだよね、2時過ぎると
残ってる方が(゚Д゚;≡;゚Д゚)オロオロ慌てふためいてしまう。
どんどん周囲がいなくなって淋しいやら恥ずかしいやら。

2時を目処にしてる人、サークル参加にも一般参加にも多そう。
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 06:39:06 ID:t0/UP2LE
自分も今回ギリギリまでいようかと思ったけど、
周囲のサークルが皆いなくなってしまって、
居たたまれなくなって店畳んじゃったよ…まだ2時前だったけど
だって、自分のいた島、残ってたのうちだけだったんだ…orz
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 10:35:32 ID:tP4w8ZT9
昔に比べて新刊出すサークルがすごく増えたと思う。
以前はそれほどでもなくて、新刊出すとこだけが列作ったりしてた。
それがコミケ並みに新刊出すとこが増えたせいで
会場の雰囲気もコミケのようになって、島まで人が回らなくなった気がする。
以前は明らかにコミケとは違うよさがあったように思うけど
今はあんまり変わらないなー。
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 10:55:10 ID:tV01/NFq
反応がいいので、庭で新刊出そう!って気持ちになるんだよね。
そのかわりコミケで出せなかったりしてるが…

どうなんだろう、全体に人が増えても島はそれほど増えてないんだろうか。
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 13:26:12 ID:YKCH+azg
最近めっきり聞かない(゚∀(  *  )さん
美容板でd
「m9っ(゚∀(  *  )━━━━巨乳女にモテる方法 」
なんてスレッドに変身していました。
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 17:53:06 ID:mSCQMlYZ
ちょっと前にいくつかのサークルさん達と話す機会があったんだけど、
なんだか撤収の早さを競い合ってる風に感じて不思議だった。
自慢のタネになるようなもんでもないと思うんだけど…
自分は一般だから逆にもにょたんだけど。
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 17:56:39 ID:u4wYEKwB
コミケのような見栄の張り合いになりつつあるよね…。
限定本で煽ったり少部数搬入で完売を早めたり、
みんながみんなそういう意図があってやってるとは思わないけど、
一部プロ作家さんなんかは人気のアピールの場とでも思ってるんじゃないだろうか。
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 18:07:20 ID:RQTjhU7B
見栄の張り合ってるのは壁の2〜3サークルだけだとおも。
以前に比べて昼からでも買える所増えたし。
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 18:33:13 ID:a2VVjL49
どこが見え貼ってるのか教えてよ
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 19:04:58 ID:urIAJ33I
上の方で1時間持たずに完売してたっていう多荷咲きさんと十野さんは
入ってるんじゃない?
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 19:41:19 ID:f1p/nJvr
コミケも庭も毎回出てて、搬入数の見当もつけられないなんて
明らかにおかしいよなw
穿った見方をされてもしょうがないよ>すぐ完売サークルの一部
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 20:15:14 ID:FC1s9/Al
昼頃に完売する部数で搬入してますが何か?
ここでいくら穿った見方されても全然影響ないしね。
別によそのサークルと競おうとも思わない。
同人だから自分のペースで今後もやるつもり。
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 20:17:02 ID:LYSD+tKZ
売り切れても売れ残っても言われる希ガス>搬入数の読み違い
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 20:22:28 ID:pTuoAsgF
>577
人にも寄るけど自分もそれくらいがいい。
他のイベント行かないし、
通販も常連以外は面倒だし、
残ったら発送が面倒だし、
周囲ガラガラなのに遅くまでいたくないし、
他の書き手さんたちと交流もしたいし。
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 20:40:49 ID:1nzvmCgG
ミケと同じくらい搬入しろっつーのは無理じゃないか?
ミケ壁とは後ろの広さが違うし列流すとこもないしさ
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 20:42:32 ID:sf2mc+eK
話微妙にずれてないか
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 20:52:46 ID:dKemL7OH
昔は会場内でマターリ交流できたのにな〜
閉会までねばったりしてさ。
花屋さんは今もあるのかな?

ところで温帯のところは誰が売り子してたの?
ミケだと旦那や息子がしてることがあるらしいが。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 20:55:22 ID:hCWoKnjl
>573
もう少しいるよ
なぜか小説の人らが多い
列の長さや、人だかりの多さを意識してるんだとか
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 21:04:55 ID:VjEM4LQg
プロの参加数が多いので、J庭も商業活動の一環に見えてくるなあ。
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 21:53:12 ID:6n8fn4uj
>584
あー、うん。そうだね。
ここんところ両隣商業作家という状態が続いてるよ。
島中でこれだもんなあ……プロ率高すぎ。
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 21:55:43 ID:BhTz4W7X
金銭の授受をしているのに商業活動では無いと……。
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 22:21:20 ID:DUn0nM2b
>>585
島中にもプロ結構いるよね。
でも近所に聞いたこともないような無名プロがいたけど普通に客も少なかった。
むしろ人気サイトのサークルの方が賑わってた。
一部のベテランプロは別として、島中ではプロとアマの差ってあんまりないんじゃないかな?
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 22:28:35 ID:iWwjYtfX
庭にいくと、BLって他ジャンルより同人と商業の境が薄いんだなあって思う。
そうか、島中もプロってけっこういるんだね。
知名度が上がらないと誕生席にも行けないんだなあ。
主催側ってそういう配置ってどうやって決めてるのかな。
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 22:36:51 ID:FRS/JYcC
つーか
それぐらいオリジナル同人やる層が薄いんじゃ
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 23:08:41 ID:BSLtW0I0
同人誌出してもアマのオリは売れないもんね。
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 23:11:01 ID:qoHCwIE1
確実に完売する数しか搬入しないのと、限定本や小部数で煽るのとでは
全然別の話だよ。前者は別に責められるいわれはないと思うけど
最近は後者が目立ってきたからねー。色々必死なんだな、とは思うよ。
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 23:50:55 ID:nRkBxbMn
なんか僻みっぽい人多いなあ
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 23:52:26 ID:AVrZurlW
僻みというより感想じゃまいか?

なんで限定本なんかやるんだろうね
せっかく書いた物をたくさんに見てもらいたいと思わないのかなー
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 23:56:43 ID:FdrgRCHE
在庫抱える面倒さより気軽に売り切りが楽なんだよなぁ・・・
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 00:03:46 ID:ao671wbh
だったらサイトにウプすれば?
やっぱ限定本の類は素直に在庫持ちたくないとかいういいわけを信じられない。
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 00:06:07 ID:4C7f5zLa
別にたくさんに見てもらいたいとは思わないな。
刷ったら刷った分の人数に見てもらえれば御の字。
在庫抱えればそれを売り切るのに手間と金が掛かるし。
たくさん刷っても持ち出しが増えるばかりでいいことなんか何も無い。
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 00:11:09 ID:SE+UmoMc
ああ、あとサイトだと不特定多数の誰に見られているかも解らない状態が嫌なんだよ。
イベント売りならある程度売っている相手がどんな人かはわかるからね。
子供には売らないし、男にも売らない。婉曲に断ってる。
サイトじゃ幾ら注意書きしたって入ってくるし、年性別偽り放題だから。
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 00:11:53 ID:rgQOZQG1
ここで言われてる限定本はお金の心配をしているような
サークルの限定本じゃなくて、
バリバリプロの売れっ子がやる限定本の話だと思うんだが。
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 00:22:47 ID:k5wi+q35
うん、なんかびみょーにズレてる。
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 00:25:52 ID:Vc0wS9ue
携帯厨のようなワンレスちゃんが
>>596-597のような事を言ってても
全く信憑性がないんだけどw

大手で男性に限定本売るのを断ってるのは
見た事がない。
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 00:35:05 ID:vTLbJFuk
よくわからんのは、在庫たくさん持ちたくないというと
すぐサイトにでもウプすればというレスが着くことだな。
おまいらは装丁を作る楽しさってものを知らんのかとこいちじかん…
同人誌ってのは、作品だけじゃなくて、編集とかお客さんとのやり取りとか
全部込みで楽しみなんだと思うんだけどな。
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 00:36:47 ID:rgQOZQG1
>601
うんまぁそれは勝手だが、ファンが泣いてるって事も
考えといてね。
テンバイヤーのいい餌食になってるって事も。
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 00:48:09 ID:vooB1sSk
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 00:48:29 ID:eIj4jJtm
要するに作って売る側のサークルと買専とは意識が違うぞと。
同人誌だから、買えない人がいてもそれは知ったこっちゃねぇと
考えてるサークルもいるわけだ。
自分の意思で参加してそこそこ本が売れたらそれで満足だと。

へぇーへぇーへぇー

楽しみ方は人それぞれだと思うから
それはそれでひとつの考え方だろうけど
完売出したサークルは次回から参加させないでくれって
とりあえずアンケに書いて出しとくか…
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 00:49:36 ID:vooB1sSk
スマソ_| ̄|○

>601
在庫をもちたくないと言ってるから
だったらその内容をサイトに上げればとレスがついたんじゃ?
装丁どうのやりとりどうのは、本を作り販売した時点で叶えられてないか?
よくわからん。

今回言われてる限定本も、一部の作家さんはサイトに上げてくれてるよね。
良し悪しではないが好感を持った。
1時間も保たないような限定本を嬉しげに作ってる作家さんは
ああもったいぶるのが好きなんだね、と勝手に思ってるだけだ。
限定本の趣旨なんてその作家の勝手だしな。
それを裏読みをしてしまう人間がいてもそれも勝手だよな。
ここで限定本の言い訳してもはじまらんて。
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 00:50:42 ID:vTLbJFuk
>604
そんなこと言ってたら大手は軒並み参加できなくなるなw
つか、アフォ?
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 00:51:30 ID:BP0mAp/m
質問いいですか?
J庭って魔がまが主催なの?
編集とか来る?
スカウトとかあるのかな
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 00:59:21 ID:mn87onYM
プロは商業誌が売れれば無理に同人売る必要ないし
そう考えるとちゃん様のように競争率上げた方が最終的に効果的かもね。
もし4口6口で販売していても3時までに販売しきれないという
大手サークルが出てきたら考え方が変わるかもしれないけど、
そういう超大手が出てくるまでマターリいきますか。
CLAmpが同人復活したらそうなるかな〜
609名無しさん@どーでもいいことだが:2005/11/04(金) 00:59:58 ID:/rbdn4Th
>604
そこまでは思わないけどw
でも一部で、完売スピードを競うようなマネが始まってるように
見受けられるし、なるべくやめて欲しいなあ、と買い専の漏れも思う。
「完売しますた!」看板が早々に出ると
「おおっ、こちらは人気なんだなあ」とか単純に思ってしまう
自分のような単細胞人間が多いのも理由の一つかも知れませんが。

まあ、再録とか再版とかで買いこぼした人に
愛の手を差し伸べてくれると嬉しいなあ、と
ここをご覧のサクルの皆さんにちょろっと訴えてみたり…。
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 01:00:53 ID:Vc0wS9ue
>607
大手になればスカウトされます。
才能を育てたり掘り出す気持ちは
今のBL業界にはありません。

ネットのほうがチャンスあるよ。
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 01:03:50 ID:Hlp1b11B
でも、この頃のJは人出が多いから、サークルとしても部数が読めないよ。
特に、商業誌番外編を出していると、ちょっと目立つ作品が出た後なんかは、
どれくらい人が来るか見当もつかないだろうし。

それと、撤収スピードが速いのは、地方から来てるサークルの人たちも多いからでは?
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 01:04:25 ID:pFj3LNPQ
>>591でFAだと思うんだけどなあ。

「限定」話で問題になってるのは
「限定だからね!」と事前にやたらアピールすることじゃないの?

在庫もちたくなくて、オフ同人にこだわってて、etc
で、結果的に限定になっているのとは話が違うと思う。
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 01:07:06 ID:NFtBuKVf
>610
そうでもない。
自分の知ってるところは島中からスカウトだった。
イラストかマンガか小説かにもよるだろうけど。
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 01:09:56 ID:YDxMCERq
スカウトとかあるから目立とうとする人が出てきても仕方ないかと。
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 01:38:08 ID:bdGpXGeU
限定本って、どういう本を限定本っていうの?
一回だけの販売のこと?
完売本と限定本は違うよね?
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 01:39:47 ID:QHzrKy43
ハッキリしてるのは、
限定だと煽ったり目立とうとした時、まんまと売り上げるところと
そうでなく肩透かし食らうところと両方ある、ということ。

ポンと出ただけでスカウトされる人もいれば、
何年やっててもどこからも声かからない人がいる。

完売するところもあれば、何年も在庫かかえるところもある。

横並び強要システムの女社会の中でも、勝ち負けや上下は実在する
という現実を見てしまうのが即売会。
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 01:40:00 ID:ym2/CfYh
実際、10冊ちょいしかもってこないで、売れたら「完売しました〜」と大声はりあげる
サークルもいたよ。プロで10冊はねーだろと。
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 01:40:11 ID:BP0mAp/m
607です。レスありまとん!
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 01:40:12 ID:eFIm1u0v
イベントで列→人気がある→誘ってみよう
と編集が思うのはプロでもあるわけで。いやむしろプロだからあるわけで。
そういうイメージってのは仕事を増やす上で役に立つ。
それで小部数で煽るプロ作家が後を絶たないんじゃないかと。
またJ庭で列ができる→コミケの配置の参考、というのもあって
コミケで壁→人気作家? という図式で編集が依頼してくることも。

プロにとっては、イベントは営業活動みたいなとこもあるから
読者のことだけ考えてるわけにもいかないんだよねえ。
もったいぶったり、自分のことだけ考えてそうしてるというよりは
これからの仕事のことを考えたりもしてるわけで。まあ必死なわけよ。
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 01:42:49 ID:wvEu4JYg
漏れもそれが真理かと思う
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 01:44:10 ID:Y7nYyHKA
>612
ただ読みたいだけの買い専としては、どちらもたいして変わらないかな。
買い難い、早出したのに買い逃した、後にオクやだらけで高騰してる。
つまらない思いをするから、自然と行かなくなった。
そこらへんも、買い手と書き手の相性だろうけどね。
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 01:47:31 ID:Vc0wS9ue
>613
スカウトされたのは>イラストかマンガか小説
のどれだったの?
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 01:49:10 ID:KBKfHf9R
>619
そこまで必死にならなくても売れているプロも多いわけで。
つか仕事の依頼が一定数以上きても困るよ。
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 02:00:04 ID:o9yJO2jN
>623
おそらくそういう人は限定本なんかやってないと思うよ。
概ね煽りをやってる人にはそれなりの理由があると思うが。
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 05:05:09 ID:IgUjthU8
>>438
東京ではモテ要素の一つらしい。
でもモテる秋葉系っておしゃれIT系かおしゃれサブカル系だけだと思う。
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 10:11:57 ID:uUVYzgHp
限定本や無料配布をやってるサクルが全部狙ってやってるとまでは
言わないけど、それに牛歩作戦が合わせ技で来たら、それはもう
相当冷ややかな目で見るよ
ミケや都市で2スペ(机1本)取ってるのに売り子が2人しかいないとか
いちいちチラシ挟んでたり袋に入れたりとか、オマケ景品の説明したり
くじ引きさせたり……そういうのを見ると「かなり必死だなw」と思う
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 10:15:46 ID:gTg8XpAy
>>625
待て待てw
フジはトレインマンでまだまだ儲ける気満々ですから、
秋葉系も持ち上げとかないと〜位が正しいテレビの見方ですよ。
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 11:03:59 ID:zL0k9PNM
>626
牛歩はイヤだね。
そこに捕まった数時間に他にも買いたいとこで完売が出たら好きだったとしても
一気に作家の印象が悪くなるし次から買う気が失せるな。
牛歩されるくらいなら部数少なくて完売のほうがまだ気分的に許せるよw
(次からはもっと早く並ぼうって思うだけだから)
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 11:19:37 ID:slGmHDDc
誰だったかも、どうしてそこを買うことにしたかも忘れたが、
ここで牛歩だとしきりに言われてるとこに並んだとき、
手際がホントに悪いわ(挟むチラシ取るためにいちいち後ろ向いてた)
おまけの説明し始めるわでビクーリしたことがある。
あまりにあからさまな気がして私は一回で懲りたけど、
アレに毎回並んでる人は相当そこの本が好きなんだ…よね?

それとも私みたいに、喉元過ぎたら忘れちまってるのか。
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 11:56:37 ID:zwh9Xkxr
そういやあんま聞かないけどオリジュネで
牛歩で有名な人っているの?
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 12:09:32 ID:vTLbJFuk
お金さんとその姉。
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 12:16:13 ID:5OrVm2HV
なおのぼーら は?
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 12:42:29 ID:GCN3/ZkU
チラ裏、豚切り。
今までお客様を待たせないように、早く接客しようとしてた。
でも、ふだん引きこもりな生活をしてるせいで、たまにああいう場所に出るとアガっちゃってミスばっか連発するんだ。
そしたら「○○は何冊、こっちは1冊、あ、やっぱりさっきの1冊でいい」っていうイレギュラーな頼み方する人がいて、案の定釣り銭を間違えてしまった。
そしたら
「ちがいますっ○○円ですよねっ?!」と、すごい大きな声で言われてビビッた。
しかも奪い取られるように本を持っていかれた。
確かに間違えた漏れが悪いんだが、すごくコワかったよママン……。
これからは遅いと思われようとも、ちゃんと計算して渡すようにするけど、漏れ友達いないから売り子も増やせないし、本が出るたび倍倍でお客さんは増えるし、どうしたらいいんだろう……。なんかイベント行きたくなくなった。
あの人は漏れの本が好きで買ってくれた人なんだろうか。頼まれものならいいけど、好きで買ってくれるんなら、なんかモニョるよなー……
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 12:45:22 ID:bdGpXGeU
ぼらさんは、スゴいね
三毛でコピ本作りながら、売ってたよ
長蛇の列なのに、売り子の半分はコピ作り
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 13:07:47 ID:UI68JgVs
>630
毎回牛歩かどうかは知らんが
>2スペ(机1本)取ってるのに売り子が2人しかいない
ってのはタニザキイズミで経験したことがある
限定本とかもよくやってるみたいだし、自分的には
「必死だなw」の括りに入れてる人だw
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 13:36:53 ID:Z1674soR
>633
世間の数よりチョイ割増でアレな人がいるうえ、お祭り気分がマイナス面に働いて
普段よりピリピリしてる人もいる場所だ。
んなの気にしたらアカン。
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 13:53:49 ID:ONKTek0a
>633
そいつもイベ慣れしてなくて、ファビョったのかもと思えば
心の平安は保てる。てか、藻前さんのようなサクル主は結構いる。
素早く間違わずに販売する方法だっていろいろ考えられるし。
本を作る時に全部の金額を揃える(一律200円や500円)とか、
本の発行ペースを調整して種類を抑えるとか。
嫌なら委託を使うとか、何でも屋を売り子に雇うとか。

あがっちゃうとか、怖い人がいたとかビクビクするまえに、
たまにはサークルのノウハウを拾えるスレを回ってみそ。
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 14:05:51 ID:Wx4GC/1V
>>633
引き篭もりの言い訳はいいよ
どっちもどっち
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 14:15:15 ID:CmCw5jzf
しかし、実際にトンデモなお客さんいるのは確かだ。
本当にこの人、何でうちの本買っていくんだろ…みたいな人。

本が完売したら、「どうせ少部数しか入れなかったんでしょう?」とか
(ずいぶん前から売ってる既刊本でやっと在庫がなくなったと喜んだ瞬間)
ネチネチ言ってくる人とか、ものもいわずに本を取って、お金を無言で
他の本の上に置き去りにしていく人とか…。
(最初、お金を置いてることに気がつかなくて、大胆な万引きかと思った)

まぁ、学校でもクラスに一人は変わった人間はいるから、
あれだけ人が集まれば、不思議な人もいるよ。イキレ>633
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 14:20:40 ID:KIJaHU10
ボラさんは今年初めて並んだが
吉永さんと同じくらいの列なのに並んだ時間は倍だった。
さらに半歩ずつ進ませるのでイライラした。
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 14:23:11 ID:GDzKyXbM
>639
いるいるw
お金を新刊の上に乱暴に置いて本持っていく人
あんた誰だよ、って目が点になる
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 14:30:17 ID:bdGpXGeU
売り子の人数だけでも判断出来ない
売り子の人数が二人でも、計算が早く常に忙しく動いてる所は何も思わない
四人いて、のんびり動く所はイラつく
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 14:30:47 ID:BRv96a+P
以前は1時間くらい並んで大手やプロの新刊をゲットしたものだった。
しかし…内容が手抜き、薄っぺらい本ってとこが多くて、正直労力に見合わない。
並んでる時間で読み終わるっつーの。
突発や限定なんか要らないから、しっかり読める本を出して欲しいのになあ。
そんな私は島中周遊人。
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 14:49:24 ID:Ylz319U+
>643
同意。
並んで並んで並んだ挙句、「とりあえず作りました!」みたいな
ぺらっぺらのやっつけ商業番外本しかなかった日にゃ……
ここんところずっと大手は商業だけ買うことにして、島中周遊。
前々回にいい本にあたってものすごく嬉しかったけど、その人も
デビューして、今回胆石に移動。
やっぱりぺらっぺらのやっつけ商業番外本だけになってしまって
いた。
商業やると忙しいんだろうな、やっぱり。
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 14:53:52 ID:SfFVCwgx
>643-644
ナカーマ
最近、壁は見ないよ。
せっかく買ってもツマンネし。
島中を漂ってた方がなんぼか収穫がある。
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 15:10:58 ID:XgrJvlrt
>>639
>ものもいわずに本を取って、
金を無言で置くのは駄目だろうけど、本取るときって
何か言わないといけないもの?
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 15:19:54 ID:bdGpXGeU
商業誌で好きな作家ならペラ本でも嬉しいよ
厚い本は商業誌で読む
同人誌で厚い本が欲しい人は、まだデビュしてない人のかな
同人誌で厚い本出してる人って、それをまた再録を商業で出す人もいるからなぁ
薄い本の再録も嫌だけど
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 15:24:40 ID:yMjlAxJ5
>646
「コレください」とか「こちらお願いします」くらいは言うでしょ?買う時に
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 15:27:44 ID:f3fGJtT7
新規開拓してみよう!と買った島中の本
値段も安かったけど中身も薄くて驚くほど短編だった
行間あいてるし字も大きくて紙面が白かった
しかももらったペーパーみたら商業デビュしていた
そんな洩れは…orz
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 15:37:22 ID:ONKTek0a
>646は、まず手にとってパラ見をしてから「これ下さい」
というタイプなんだろうが。
無言で本を掴み、(パラ見のそぶりも無く)そのまま
別の本の上に代金を置いて去るような人がいるんだよ。

もちろん、パラ見だけなら無言でも無問題。
たまに「見せていただいていいですか?」と断ってから
手に取る丁寧な人もいるが。
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 15:38:21 ID:Oz09NkpM
しかし外周や商業作家の圧倒的な集客を見るにつけ、ここで言われるような島中回遊派は
ごく少数なんだな、と思うよ。
大半の読者が商業番外を歓迎してるのも、集まってる読者の人数を見てるとわかる。

どんなペラ本であろうと、好きな作家の新作は欲しいからね。
ページの多さで本が選ばれてるとは限らない。
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 15:54:03 ID:KdZOrGj9
>650
駅の売店でサンスポ買うような感じだよねw
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 16:02:57 ID:gTg8XpAy
でもなんだかんだ言って、庭はピコ手には新規のお客さん開拓の場になってるよ。
コミケはみんな忙しくて、島中のピコまで回りきれないよねーって思うし。
実際自分もそうだしw
コミケは「新刊下さい」ばっかだけど、庭は立ち読みして
既刊全部買ってく人が多い。イイお客さん多いイベントだと思うよ。
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 16:14:42 ID:yR2+foxI
あの規模(700sp?)のイベントで
あれだけの壁と島中の集客格差があると
島中参加はちょっと辛いなぁと感じた。
ミケだとまあ島中回るの広くてしんどいだろうし
しょうがないかともおもうのだがあの規模であれでは(´・ω・`)
全体的に島中を開拓して楽しんでるというより
本やサイトで前評判というか安全を確認したものを
確実に買うという動きが多かったように思う。
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 16:15:27 ID:yR2+foxI
ごめんリロせずに送ったら>>653と正反対な意見orz
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 16:20:06 ID:pf32sPjN
>657
視点が違ったり、比べる対象が違ったら、別の結果になる事ってよくあるさ。
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 16:33:31 ID:eFIm1u0v
二年前だと>653さんに同意なのだけど
ここ数回のJ庭は>654さんに同意だ。
ここ数回で雰囲気変わった気がする。
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 16:39:59 ID:Ylz319U+
今回の庭は、壁は大行列、島中はすかすかのイメージだよ。
床の間にいたけど、混んでたのは壁のあった奥だけじゃないかな。
12時くらいにお茶の間に行ったときも、島中はがら〜んとしてた。
コミケや都市の縮図を見ているようだった。
庭が最後の砦と思っていたが、ピコには辛いイベントになりつつ
あるのかも知れん。
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 16:53:40 ID:339oLFUY
一般が多くなったのは商業作家の多くがサイトを持つようになり
今まで商業しか読まなかった層がイベントの存在を知り、来るようになったからかと
だから商業作家の番外編だけ買ったら帰っちゃうんだな

久しぶりに誤爆したよ_| ̄|○
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 17:00:13 ID:ZoJ+bXF5
>659
昔からいた層もイベントで新規開拓する人は減ったんじゃないかな
安くて一定レベルは保ったホモ本が本屋にあふれてるわけだから
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 17:00:28 ID:HbFAwukO
今回初参加者(一般)のチラ裏
元々商業BLにほとんど興味がなくて、作家さんも全然知らないので
外周は完全スルーして(混んでるし)
己の属性と勘とパンフと当日の机の上のみを頼りに島中クロールしました。
予備知識ゼロでの新規開拓は久々だったのでなかなか楽しかった。
確かにミケだと他ジャンルで手一杯で体力的に周遊ができないし
あれくらいの規模だと流しながらの吟味ができていいな。
…しかし今更一から入る新規者なんてレアなんだろうな
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 17:06:52 ID:Hlp1b11B
このごろ、暴威図業界は新人作家の本がなかなか売れないって聞くし、
読者が新規開拓をする意欲を失ってるのかも知れないね。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 17:35:23 ID:OGSFxZzH
次回もホールが2つに分かれるんだよね。
また、島中はスカスカ状態になるのかな。
頑張ってせめて胆石にいけるくらいにならないとまずいな〜

今回は、手ごたえはあったんだけど前回より売り上げちょっと下がってしまった。
「あれ、けっこう売れたつもりだったけど勘違いだったか」って感じで。
でも島中は島中で頑張るしかない。

ここに書いてるように、ここ数回で雰囲気変わったのかな?
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 17:43:24 ID:lgskkLqX
>661
漏れ(商業読み専で)J庭参加したことなかったけど
>661さんの書き込み読んだらヌゲー参加してみたくなった。
己の属性と勘とパンフと当日の机の上のみを頼りに島中クロールって
楽しそうだ。次回一般参加してみるよノシ
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 17:59:42 ID:pqzs840N
数年前は、開場15分前に並んですぐ入場、目当てを楽して買って、
まったり島中周遊して新規開拓してほくほくしていたけど、
ここ数回でどんどん人が増えて、入場待ちと目当てだけで体力使い果たして、
すぐ帰るようになってしまった。
できればマターリした頃に行って存分に回遊したいが、目当ての完売が怖いんだ……。
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 18:00:00 ID:l8Ld+fTa
新規開拓!と思って買ったら、デブーしてた人で、
しかもその後そこそこ売れ始めてみたり、
直後にデブーした人がいたり、
自分の眼力をホメてやっていいのか、微妙なところ・・・
その後書(描)かなくなったり、参加しなくなったりするからさ
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 18:24:51 ID:bdGpXGeU
昔はBLのコミックスや小説本がなく、辛うじて雑誌だけだったみたいだね
だからもっと読むなら、同人誌を探してたらしい
最初聞いたとき、信じられなかったよ
何もないんだよ、CDやゲ-ムでさえ
同人誌の考え方も、イベントで40代の人と話すと、ビックリすることがある
ちなみに20才差でした
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 18:29:27 ID:p2yfThax
小学校からあたりまえに本屋に売ってるエロエロBL読んでる今の方が
信じられないよ・・・
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 19:04:17 ID:/ONz1OuS
>667
そのおかげで少しでもズネの香りがするものを求めて
純文学からカストリ雑誌、映画や海外の原書まで見たのが
いろんな事を考える上で役に立ってる。
BLしか見てない最近の人のほうが信じられない。

何も知識が増えないものをひたすらエロをむさぼり読むのは
もっと年齢が行ってからでもいいんじゃないかと思う。
二十代で大学や会社以外の知識を増やさなかったら
まず一生増えないのにと心配になるよ。

若さとスタイルや顔の良さは年取ったら価値が低くなるけど
知性は一生物だから、自分はズネで勉強できてよかった。
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 19:05:47 ID:WTVM7ONV
決め付けコワス
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 19:09:46 ID:Av/9zH06
>667
そんな、昔は洗濯機が無くて手で洗濯してたんだって!
みたいなこと言われても……
漏れは30代だけどそんな感じで育ってるよ
それを驚ける状況で育った上に
ここでそんなことを書ける667に漏れが驚いたよ
平成生まれか?
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 19:10:47 ID:Oz09NkpM
ヲバの昔は良かった&若い子憎悪キモス
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 19:30:30 ID:/gQCfEp2
ここには年上が多いことを踏んで
若さ自慢したい香りプンプンの667のほうにモニョ。
自分も20代で最近のことしか知らないけど、
今みたいになる前のことも想像はつくし、
普通にそこまで驚いて書くようなことじゃないとオモ…
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 19:48:59 ID:wvEu4JYg
気になったんだけど、漫画の18禁規制は結構厳しくなったけど
小説の場合はどんな内容でも規制なし?
漫画以上に濃い内容の物が手に取りやすく売られてるよなーと。
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 20:27:29 ID:749LnP6i
若い人程エロに片寄るのは性衝動活発な分
仕方ないんじゃないかと…
何かに昇華させていってた昔と違って、今はエロはエロそれだけって事だよ
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 20:36:34 ID:BqqYJg/q
亀スマソ
>>642
禿同。
売り子の数「だけ」は十分なのに、めっさちんたらやってた。
ただでさえさくさく列さばいたりできない人は、イベに着物とか動きにくい衣裳で来るなと。
後日そこの売り子が「本人と間違われちゃって、みゃは☆」だの
「サインなんかしちゃったみゃは☆」(売り子もレーターか何かで有名?らしい)だの
アホなブログ垂れ流してるの見て余計うんざりした…orz
知人からの頼まれモノで買い物にいったところだったけど、
それ以来そこの買い物は断ってるよ漏れ。
677名無しかわいいよ名無し:2005/11/04(金) 20:37:50 ID:z90e3qC4
小説は、自分の脳内で文章を絵に変換するひと手間が要る。
そのひと手間が、あまりな低年齢層を自動的にはじくだろうということで、
規制がかからないんじゃあるまいか。
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 20:44:41 ID:vzeqKYyd
>674
手に取り易く濃いエロの物が売られてはいるけど、小説は視覚にダイレクトに訴えないから
読み手の想像力にかなり委ねられてる部分があるよね。
ある程度初めから敷居がマンガよりも高い分、規制も緩いのではないかと思う。
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 20:55:25 ID:ZCbw84cn
ヒント:挿し絵
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 21:13:38 ID:vTLbJFuk
>676
着物は別に列捌きには関係ないと思うが…
着慣れてない人が着てたら動きづらいのかもしれないが
仲居さんや和食店の女給さんはてきぱき動いてるでしょうが。
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 21:19:14 ID:mnvuJfkw
イベントの売り子と較べられても
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 21:30:35 ID:hsyBuU7G
もしかして着物って腐のことなのかな?
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 21:50:27 ID:KdZOrGj9
腐のスペースには問題になるほどの列ができると思えない点について。
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 22:19:16 ID:b5xhckyR
出口のまん前で、空いててよかったということでw
腐、今回着物着てなかったよね
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 22:22:58 ID:eFIm1u0v
>>680
どっちかというと、引っ越し屋さんあたりと比較してほしいのだが。
着物姿の引っ越し屋さんがいる?
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 22:27:23 ID:Wx4GC/1V
仲居さんとかは店から支給された仕事着だろうけど、
着物をイベントだからと着てる人腐兎みたいな人は
汚れたりするのを好まないんじゃない?

まあたまのイベントだからせいいっぱいオシャレして、
ましな自分を見せたい気持ちもわかるが。
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 22:28:33 ID:+9xO6iF2
負けず嫌いだな
相手が参りましたって言うまでやる気か
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 22:32:28 ID:Oz09NkpM
加齢や着物の話になると、これでもかと言い負かさないと
気の済まないウンチク好きが常駐するね。
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 22:36:23 ID:7Ota3sK8
ドッチモドッチダ
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 23:13:11 ID:vcWAcB11
好きな服着て楽しく過ごしてくれればいいよ。販売自体が滞らなければ。

めあての作家さんのとこには、行列して買い物を済ませた後に
ひと段楽した頃を見計らって直近の本の感想の手紙を届けに行ったりするので
売る側の人たちものんびり過ごしてくれてると嬉しいなあ。
慌ただしく売って昼過ぎにはもういない、というとこが多くて残念。
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 12:35:11 ID:FvMU0Qfw
>慌ただしく売って昼過ぎにはもういない
好き作家さんのところが正にそんな感じ。14時台の撤収は早いとは思わないけど、
全部売れちゃって、という訳ではなくてイベ後のオフ会がメインみたいなんだよね
寂しス
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 13:17:20 ID:0mHISAqo
チラ裏スマソ…

小説家と漫画家のコンビ(サークル活動も、殆どの商業誌でも)が
あるイベントで1スペずつ、隣接で2スペ取ってた時、
2人でスペース内に座ってたんで
小説家さんのスペース番号側に座ってるのが
小説家さん本人だと思って、本を買った後、サインを頼んでみた。
(自分の前にもサイン貰ってた人がいたし)
そしたら、その人は小説家さんじゃなく漫画家さんの方だった…
漫画家さんにはロコツに嫌な顔されて、
スペースにいた売り子の人には
「こちら**先生ですよ!? ○○さんは今日は来てません!」みたいに
睨まれた…
「あっ、すみません、失礼しました」と謝って去ったが
作家さんの顔なんて知らないし、
○○さんのスペースにいたら○○さんかと思うじゃん。
売り子さんの存在を考えなかった漏れも悪かったけどさ。
…コンビ組んで仲良さそうなのは表面上だけだったのか?
それ以来、**さんの漫画は読まなくなったし、○○さんの作品も
段々読まなくなった…
あとがき等、漫画家さんへの謝辞とか書いてるとモニョってしまって…
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 13:22:08 ID:pWdMCrNP
???普通、先に話しかけないか?
「○○先生でいらっしゃいますか?」って。
礼儀として。
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 13:22:22 ID:T4tJxDzN
>694
友達のスペでお留守番していて本人と間違われても、
嫌な顔しないで訂正するくらいだよなあ普通は…

なんで嫌な顔しなきゃならないのかわからんよ。
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 13:22:26 ID:UxH7CHil
>>692
まずお目当ての先生がいるか、確認しなかったの?
してないんだったら、あんたが悪い
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 13:28:24 ID:vycBFPHZ
確認しなかったのは>692の落ち度だが
普通は>694の言うとおり、嫌な顔しないようにして訂正するくらいだろ
気分害してもそこを我慢するのが社会人だと思うが

>695
>してないんだったら、あんたが悪い
うっわ偉そうだなあんた
697692:2005/11/05(土) 13:38:41 ID:IUaJyUYI
>693,695
目の前でサイン貰ってる人がいたし、
すっかり先生本人だ〜!と舞い上がってしまって
「○○先生でいらっしゃいますか? あの、本にサインを…」と
急いで声を掛けてしまったのです…
そしたら**さんの嫌な顔&売り子さんのキツイ返答だったんです。

ちゃんとしたサイン会以外では作家さんに声を掛けないようにします…orz
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 13:49:27 ID:Spz2Ec3Y
また極端な…
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 13:51:08 ID:5yF/ueH/
ついでだから、作家名を晒していけ。
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 13:51:38 ID:vycBFPHZ
>697
そりゃその作家と売り子がアフォだっただけだよ
もっとちゃんとした作家もいると思うよ
今回は運が悪かっただけだと思えばどうだろうか
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 13:52:09 ID:T4tJxDzN
次からは「○○先生でいらっしゃいますか?」
で一呼吸置くようにしたらいいだけのことジャマイカ(w
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 13:55:19 ID:MZ/h6TQd
>692が作家側が咄嗟に笑顔も作れないような
テンションだった様な気がする…
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 14:04:37 ID:gSfg7PIt
>692さんは慣れてなくて、作家本人を目の前にした(と思って)
舞い上がってしまったんだろう。たまにそういう読者さんいるよ。
うちも友達と合体したりするから、そうやって間違う人いるけど
相手がどんなテンションでも嫌な顔なんてしたことない。
それが普通だと思うから、今回は運が悪かったと思って
他の作家に対しては気にせず声をかければいいと思うよ。
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 14:20:06 ID:CNGwDVDh
>漫画家さんにはロコツに嫌な顔されて
>「こちら**先生ですよ!? ○○さんは今日は来てません!」みたいに 睨まれた…
はただの被害妄想にも思える。単に戸惑った瞬間の顔を捉えて思ったんじゃないか。
>692に冷静な判断が出来たとは思えないからさ。
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 14:27:27 ID:AIlJ7E9A
>704
そうか?
睨まれる=被害妄想だとは思えないけど。

小説家と漫画家のセットって誰だろ。
一瞬お金さんか?と思ったけど隣接も何も一緒だから違うか…
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 14:36:06 ID:EJN6LTEo
友達に聞いた対応に困った話。
「○○(サクル主)さんは今日来ておられますか?」
「はい」
「すこしお話させていただいていいですか?」
って言われて困ったって…。
見ず知らずの人にいきなり話って言われても…。ナニヲカタレバイイノデスカ?
しかもプチ列が出来てる時に言われて困ってたら
「忙しいようなので、いいです。これからも頑張ってください」
と言って去っていった…らしい。
何を語りたかったのだろう?感想?萌え?

707名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 14:44:17 ID:0wA10/fa
漏れも作家さんと気づかずに売り子さんだと思って
「これください」って本出しちゃってちと怒らせちゃったことがあった。
本は受けとってもらえず「私計算できないから」とプィって後ろ下がっちゃって
横から売り子さんが「○○先生ご本人ですよ」っとこそこそと嗜めれた。
あーいう場合、いつも応援してますとか言わなきゃならんのだろうか。
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 14:56:08 ID:gSfg7PIt
>>707
それはその作家がイタいだけ。
普通は作家も一緒に売ると思うよ。
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 14:57:12 ID:HaXw1ceX
自分、売り子が作家を『先生』、本人も嬉しそうにそう
呼ばせてる時点でもうあかんわ…
勘違い作家に本人萎えして作品まで嫌いになりそうだ。
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 14:58:41 ID:Spz2Ec3Y
>707
それはいったいどんな作家さんなんだろうね

漏れは売り子してる時、スペで1人で留守番してたら
いきなり「サイン下さい!」って本を顔面に突きつけられたことがあるよ。
作家さん本人との確認もされなかったので漏れのサインが欲しいのかとオモタよw
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 15:11:01 ID:pWdMCrNP
ときどき、ツバ飛ばさんばかりの勢いで話しかけられると、さすがに引く。
笑顔を心がけてはいるけど、引きつっているかもしれない。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 15:32:52 ID:hVBDTIyZ
コンビで隣接2スペ取っているとサークルの感覚としては二つで1サークルのスペースだよな。よそのスペースに居る感覚はない。
前の人のサインは顔見知りやメール暮れる常連サービスだったかもしれないし。
前の人がサイン貰っているのに乗っかった図々しい便乗厨に見えたんだと思うけど。
普通は「何こいつ変な奴、すごい嫌だ」と思っても出来るだけ顔には出さないように心がけるよな。

商業もやっている作家だと一度サインし始めると我も我もと寄って来て
俄かサイン会になったりするのを警戒していることもあるしね。
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 15:55:03 ID:hLyfUh3l
>「私計算できないから」とプィって後ろ下がっちゃって
>横から売り子さんが「○○先生ご本人ですよ」っとこそこそと嗜めれた。

うわー何様?義務教育受けてますかー?
実名晒しちゃえう!
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 16:01:40 ID:QANTcZCl
コミケも、学校や会社と似たようなもんで、
「社会の縮図」だと思って行動するとよさげだね。
それでも、中にはその一般社会ですらドキュってるのもいるので
会場歩けばDQNに当たるという可能性が
ゼロになる事は永遠にないんだけどね。

同人は遊びだー、コミケは祭りだワショーイ!だけだと
一般人ですら、DQN化する危険をはらむもんねえ。
お目当てのサクルに辿り着いたらまずは餅付いて深呼吸だ。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 16:09:43 ID:XWVFVUhU
サインを求めるのはファンだけじゃなく、今は転売ヤの人が値段釣り上げ目的で、サインを求める時代だからね
警戒されたんでしょうね
相手を知らないのに、サインを求めたんだし
後で売ると思われて、睨まれても仕方ない
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 16:28:35 ID:i4iFMZHY
この間イベの喫煙所でタバコ吸っていたら、全然知らない人に声かけられて、
「○○さんですよね。いつも本読んでるんですよ!」と言われたディスよ。
「ありがとうございます」と、つとめてにこやかに言ったものの、
全く知らない人だしその後が続かない。でもその人は立ち去る気配もなく
ずっと目の前に立ってるしで、どうしようかなと間つなぎにタバコもう一本
出したら、無視されたと思ったのか突然キレて「声なんかかけちゃって、
スミマセンでしたね!!」って怒って行っちゃった。
どういう話をすればよかったんですかね。つか、それを考えているあいだに
去られちゃったんですけど。
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 16:36:11 ID:H2AIQPc5
間違われた人がちょっと気の毒。こういうスレで文句言われてるんだろうな。
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 16:36:35 ID:pfbNWQhi
そういう、話題がある訳でもなく話しかけてくる
信者に適当に話をふってあげるのが上手い人たまに見るとすげーって思う
けど誰にでもできる芸当じゃないよね。

719名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 16:37:30 ID:H2AIQPc5
あ。>716は作家本人か。
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 16:41:22 ID:EEpgcces
そういう場合って具体的にどう話振ってあげればいいんだろうね
「ありがとうございます」で終わるよね
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 16:43:52 ID:MZ/h6TQd
話題はないけどこれをきっかけに作家さんと友達になっちゃう
自分のシンデレラストーリーの筋書きだけは頭にあるんだろうな
その期待を裏切られたからキレるんだろうな
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 16:47:20 ID:O8AwFHx3
緊張してテンパってるんだろうと思うから大抵のことは大目に見るよ。
自分もファンの作家さんに話しかける時は緊張するから。
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 16:54:07 ID:ApAbuLxw
作家側が大目に見ても客側は
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 17:13:01 ID:q9Yteqg/
買専だけど、大好きな作家には逆に話しかけられないな。
その人個人のイベントとかにも行ってるからなんとなく顔を覚えてられるぽくて、
とても丁寧に接してもらえるけど、あくまでも多数いるファンの一人だと思うから、
やっぱ話かけられないヘタレです。
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 17:14:16 ID:iA3cf5Rv
BLでないけれど作家本人にあって
色々感想とか好きですとか言おうとワクテカってたけど
いざ本人を目の前にしたら
テンパリすぎて何か言う前から涙出てきたことあったよ…
気さくな作家さんで「新鮮な反応だ」言って下さったけど
対処に困っただろうなと今も思う…

あんとき嫌な顔されてたら申し訳なさ過ぎでファン続けられてないかもナ
そう思うと。作家は外出る時はサービス業の人になったと思うぐらいの方が
楽なんじゃなかろうか…。作品と全く関係ないトコなのに大変だよね
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 17:22:06 ID:fWSKQisG
>716
今日もうちのスペに来て下さったんですか?
とか繋いであげれば、大人な対応w。
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 17:28:56 ID:0MN+eU+T
しかしスペにいるときはまだしも、
タバコ吸って休憩してるときに不意打ちじゃあ、
頭真っ白になりそうだなぁ。
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 17:31:46 ID:INP+7DSZ
イベント会場ならまだしも、それ以外のところで作家を見つけても、
そっとしてやれよと思うことがある。

前に暴威図読みの日記を読んでいたら、友人のサイン会に遊びに来た作家さんが、
××のブランドのバッグを持っていて……と書いてあって、ちょっと引いた。
おまけに、「イベント会場じゃなくても●●さんと××さんなら顔がわかる」って
妙な自慢していてちょっとキモかった。
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 17:47:35 ID:wOl1Hgef
作家にサイン頼んだら、「お名前は?」って聞かれるけど
あれは転売対策じゃないんか…
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 17:55:48 ID:wzwqUmvs
>716
次またあれば、さりげなく話振ってあげればいいのでは?
「今日はひとりで来たの?」とか、
「どの本が好きだった?」とか、適当に。

しかし自分、務めて会話にはげんでいたら昔、
「同人誌の部数、何部なんですか?」と聞かれ、
「いろいろ」と返したよ。
ちょっと変わった人がいるのは、覚悟して話してるよ。
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 17:56:52 ID:wzwqUmvs
あげちまったよ。すまん
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 17:58:00 ID:2bEtLV9L
あ〜最近回線のイベントレポみたいなブログ多いよね。
特に容姿話が多いのにモニョる。
妙に自慢げに、あの作家は老けてるとか化粧濃いとか、
服装も事細かに描写した上、顔色が悪いだの自分より明らかに年上だの。
あと、誰と誰が仲いいとかもヲチポイントらしい。
どんだけジロジロ見てんだと正直ものっそキモい。
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 18:02:12 ID:umXHn4k5
作家さん本人だとわかっててもなかなか声かけられないチキンなんで
上手い具合に話しかけられる人ちょっとウラヤマシス
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 18:15:14 ID:tT7WZvbS
>729
漏れ作家だけど、サイン頼まれたら名前聞いて書くよ。
別に転売対策じゃないけど、自分は好きな作家にサイン貰うなら名前入りがいいから。
不特定多数のためにかかれたサイン(雑誌のプレゼントなど)じゃなく、
自分のために書いたってのが嬉しくない?
それなのに、転売対策なんて勘ぐられたら嫌だな。
それから差し入れ貰ったりしたら、相手の名前聞いたりもしてる。
(名前をお伺いしてもよろしいですか?と一応聞いてから)
個人情報の扱いが慎重になっているから、名前聞くとキモがられるのかなって悩んでるんだが、
手紙くれたりする熱心なファンの名前ってできるだけ覚えるようにしたいというか。
難しいよ。
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 18:29:13 ID:T4tJxDzN
>732
ハゲドウ…
2ちゃんねるならまだしも、自分のブログで書いて何したいんだか。
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 18:30:43 ID:+actgv6d
転売するつもりはさらさらないけど、サインが欲しい作家さんの
名前の横に自分の名前があるのが興ざめする感じでいやだな。
自分の名前で現実に引き戻されてしまう気がする。
最近は転売対策で仕方がないから諦めているけど。
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 18:39:06 ID:Zfoy0JzM
割と有名なミステリ作家3名合同のサイン会に行ったときのこと。
エレベーターで花束を抱えた明らかにサイン会に行くであろう女性2人と一緒になった。
割と気軽に誰にでも声を掛ける私の友人が、サイン会ですか?と声を掛け
だれのファンですか?とかそのまま会話を続けた。
当然、私にも話を振られて、Mさんのファンです、と答えたらすごく微妙な顔をして黙ってしまった。
そのまま会釈して別れたんだけど、会場着いて気がついた。
その人がMさんご本人だった。もう1人の人は担当さんかなんかだったみたい。

著者近影とかデフォルトで載ってる世界なので、ちょっと違うかも知れんけど
予想外な言葉を掛けられたときに、切り返しの出来る人なんてそうそういないんじゃ
ないかと、この流れ見て思った。
その人、結構トークイベントとかもしてる人だったから、割とトンチキな反応にも馴れてる人だろうと思う。
ましてや、ほぼ一般人な同人作家さんのとっさの対応はしかなたいんじゃなかろうか?
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 18:59:59 ID:X0i+rxN+
自分はドジン者だけどファンですって言われたら普通に
「ありがとうございます」って答えるなあ。
ついでに「こんなんが本人で…ガッカリしました?」って聞いちゃうな。
当然、照れ笑いで。

2人サクルなので、たまに間違って声かけられたりするけど、気にしない。
間違われたら「ブブー。残念ハズレー。本人はこちらでしたv」とか言って
相手の「ヤっちゃった!」感を紛らせてるよ。
結構それで緊張が解けてなごめる事が多いんで、お互いそうしてる。
間違われやすいのは、見た目と絵のイメージが逆って事かー。面白いなあ。
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 19:29:59 ID:6NmAi9VG
「こんなんが本人で…ガッカリしました?」
これは止めた方がいいと思う。事実ガッカリしたとしても言える筈もない。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 19:41:26 ID:XXboQuJc
「ええ、ガッカリしました!」と言い返してやりたい
残念ハズレーなんていわれたら、
和むどころか恥ずかしくて申し訳なくてで走って逃げ出すわ
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 19:50:28 ID:u4p/tqqk
> ブブー。残念ハズレー。本人はこちらでしたv

これやだな・・・
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 19:50:31 ID:OO5p7qCz
>738な応対は、キャラクターに合ってれば和むんじゃない?
ただの会話の振りで、>739とか>740みたいに反応する
ほうがEQ低すぎだと思うんだが…。
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 19:57:42 ID:jiU5inWH
>740
せっかく好き作家さんが冗談で場を和ませようとしてくれてんだし
コミュニケーションとってみたらどうよ。そうそうない機会でしょ
本人はこちらでしたv って言われたら「あっ残念、ごめんなさーいv」でいいんじゃね?
正直、イベで浮き足だってるのは読者も作家もお互い様だと思うんだがなー。
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 20:10:18 ID:xRueBaLJ
同人誌から商業行った作家は、それなりに、
読者さんの扱いというか、お付き合いが上手いと思う。
古参とか。
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 20:37:14 ID:XXboQuJc
好き作家さんに対してうっかり間違ったって時点でしまった!って思うのがおかしいですか?
ただでさえ緊張してるところに人間違いなんて失礼なことしでかして
さらにそれを茶化すように残念ハズレーなんていわれたら
それ以上どうやってその場に居ろと。
普通の相手じゃない「好き作家」さん相手なんですよ?
EQ低すぎとか言われる筋合いはないと思うんですけど
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 20:38:02 ID:cS5Po3hR
作家にもよるよね。話好きとか神経質とか。
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 20:52:55 ID:2zAoXC6z
何回か顔をあわせた事があるのに、間違ったら恥ずかしいし失礼に当たるだろうけどさ…

なんか空気嫁なさそうだから、一切話しかけずに本だけ買って帰った方が精神的に
いんじゃないの?w

748名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 20:55:47 ID:Kl0iwOBa
たしかに2chのこの程度の反応で逆上してしまえる >745 は
積極的なイベント交流には向かないと思う・・・
この場合、悪意の有無は問題じゃない、逆上体質コワス
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 20:59:43 ID:INP+7DSZ
でも、「ブブー。残念ハズレー。本人はこちらでしたv」という
>738の対応もちょっと引くよ……。
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 21:05:02 ID:vDCJSYwF
好いてくれて話したいと思ってくれるのは嬉しいんだけど、
20分も30分も居座られると気を遣うにも限界はある。
話し中に人が来るとちょっと離れて、人波が切れるまで待ってて、
また戻って話し掛けてくるのを繰り返されると、しまいにゃ笑顔も凍る。
「他回らないの?」って聞いたら
気付いてくれてもよさそうなんだけど無理なんだよね。

ファンなんだから優しくしてよ、話してよ が一番困るタイプ。
好きな相手を前にテンパるのは責められる事じゃないけれど、
恥ずかしいからって>745のように逆ギレられるのは嫌だ。
このテのミスはちゃんと謝ればいいだけ。
それで作家がキレたら作家の方がイタイだけ。
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 21:07:20 ID:vQFK0JW3
745の好き作家さんは、そういう真摯なアタックを受け止められる度量のある人なんだよ、きっと
もし遭遇のチャンスがあれば、あんまり思いつめずに笑顔で頑張ってみたらどうだね。

「えっ…」って絶句されたり顔を見合わせられたりすると後が続かないから、
>738 のような切り返しで、冗談で流してくれる方がありがたいなー。
気軽に話し掛けても大丈夫そうな雰囲気の作家さんが好きなせいかもしれないけど。
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 21:12:04 ID:2HpJmhc6
漏れも作家だけど、イベントでもなんでもない時に
コンサート会場や本屋などで声をかけられて取り乱したことが何度か。
咄嗟にちゃんとした対応ができなくて、あとで凹む。
でもコッソリ観察されて、ブログや2ちゃんに書き込まれるよりも
声かけられたほうが嬉しいよ・・・。
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 21:14:57 ID:E1xJC2td
漏れの友人は、漏れより容姿が可愛いという自負があるからかかなり前へ前へ。
物凄く仕切るし良く喋るし差し入れも漏れの振りして受け取ったりする
そんでお客さんと散々喋ったあと買い物から帰ってきた漏れを指差して
「あっちが本物の●●さんでーす!」
とやったことがある
お客さんがものすごくいたたまれない顔をしていた
マジ切れしないだけ度量の広い方だと本当に頭を下げたくなる思いだった
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 21:20:30 ID:awfjdvBP
ドジンものだけど、スペースに私のこと尋ねていらした方に
「はい、私です」って顔上げた途端爆笑されてびっくりしたこと有るよ。
少し前に友達が出した本に私をデフォルメした似顔絵を載せてて
それにそっくりだったんだと。
デフォルメってシンプソンズみたいだったんだけどなあ。
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 21:34:33 ID:nTRlCuzy
そう言えば昔数人でスペースに座っていたら
「○○さんいますか?」と声かけられて
「はい、私です」と答えたら、無言で去られたことがあったなぁ。
せめて一言何か言ってから去ってほしかった orz
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 21:43:41 ID:xOeJmIO5
ところでさ、自分はピコだからそんな心配もないが
>>752みたいにイベントとは全く関係のない時のことを、
「○○先生は12月24日に、Q書店で『カウパーほとばしる淫らな昼下がり』
買ってましたよ(山崎)」
とかネットに書かれるのってオケなの?
普通にやっちゃいそうな子がいそうだ。
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 22:00:13 ID:XWVFVUhU
>756
2ちゃんでそれを質問されてもなぁ
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 22:03:11 ID:c8tdFCx8
>756
うわっ、それどっかのスレでやっちゃったことある。
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 23:41:13 ID:ZyuAgVdJ
コンサートで好きな作家さんが隣りの席だった事ある。
地方とか回ると同じ電車や飛行機だったりして自分一人で焦る…
向こうは自分を知らないから焦る必要なんてないんだけどさ…
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 23:42:38 ID:qrtheTTC
豚切りですが、素敵すぎ...
http://www.bokukare.jp/index_2.html
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 00:11:47 ID:hyO1DN2m
目撃情報は仕方ないけど、イベントとかで話した内容を
日記とかブログとかに書かれるのは勘弁してくれって思う。
友人がやられてるのを見てから、
読者さんには当たり障りのないことしか言わなくなった。
せめて「お友達に教えてもいいですか?」って聞いてくれれば、
やんわりと「秘密にしてね」みたいなことを言えるけど、
そういうことさえも聞かずにいきなり書く人がいるから。
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 00:17:33 ID:Z/gDUdGV
枝さんって、サクル参加もしないし本も買わないのに、なぜ毎回J庭に来てるのかね?
…これも目撃談?
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 00:20:03 ID:HvHRPelW
普通に考えれば友人・知人に会いに来てるんジャマイカ
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 00:20:44 ID:e5M5DPtZ
>762
枝さんて、えだ有利の事だよね?
本買ってないって所まで観察してるの?それはちょっとキモイ

単に友達がきてるから会いに来てる、とかいう可能性は無いの?
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 00:33:20 ID:rqXmpPcy
まわりからちやほやされるのが好きらしいと聞いたぞ
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 00:36:46 ID:Z/gDUdGV
まさにそんな感じでした。
お取り巻きに囲まれて頭ひとつ出してた。
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 00:37:21 ID:uIVvmPMO
>>765
もろにそんな感じだ。
売れっ子作家とつるむのが好きみたいだな。

768名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 00:40:06 ID:hrTYm/Hw
じゃあ、目立ちに来たのかな?w
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 00:47:35 ID:wqfUGGx2
('A`)
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 00:47:53 ID:zjinSwBM
>>766
周りから枝さんて判るくらい?すげーな。
ってか取り巻きなんかいるんだ。
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 00:56:50 ID:Z/gDUdGV
枝さんって身長が高いんですよ。
手ぶらで回りを明らかに対等でない数人に囲まれてるから目立つ。
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:00:15 ID:J1dokhs2
取り巻きってw
そんなすごい大作家様だっけ?
演出なのか?wwwwwww
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:05:26 ID:Z/gDUdGV
すれちがいざまに「カッコイー」と言われてるのを聞きました。
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:06:44 ID:yqnVHkxN
まさにベルサイユ宮殿w
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:08:31 ID:QTTIQE0x
大御所演歌歌手かよ
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:09:25 ID:nmHddElW
そんな場で取り巻いてる人も取り巻かれてる人も引くよちょっとwww
枝さんてまだ取り巻いてもらえるようなとこにいたんか。
もうピークはすぎたなと思ってたんだが
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:16:06 ID:yhRZcb6M
うはwwwwww見てきたかのように書くとまるっと信じる間抜けさんがいますよwww
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:18:43 ID:W1UAX+Vi
誰おまえ?
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:23:46 ID:Z/gDUdGV
私は見てきましたけど。
「カッコイー」は今回だけど、取り囲まれてるのは何回も見ています。
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:25:40 ID:yqnVHkxN
>777
IDが合わないぞ
どれを見てきたように書いたの?
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:26:29 ID:zulCSXXn
Z/gDUdGVがきもい
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:33:01 ID:J9G+Ml69
>Z/gDUdGV
そのまわりにいる人達が取り巻きだってなんでわかるの??
友人とか知り合いとかでも輪になって話すんじゃないかと
思うんだが。年下だと丁寧に話すだろうしさ。
なんか見分ける方法でもあんの?
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:33:44 ID:W1UAX+Vi
いや、必死な777の方がきもくないか
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:34:25 ID:zjinSwBM
枝信者?
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:35:51 ID:iL1D2jw5
枝って過去の栄光(?)でなんとかやってる人ってイメージなんだけど
取り巻きがいるってのはやっぱすごいのかねー
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:45:17 ID:qI+qgAGB
枝って誰?
何で有名な人なの?
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:45:32 ID:yqnVHkxN
>782
テンションでわかるんじゃないかな
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:53:04 ID:uI1ygWrp
ずいぶん懐かしい名前を聞いた気がする。
まだBL界にいたのか。
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:55:13 ID:+DCqwsXi
>>782
枝さんとは違う人、違うイベントでの話だけど
作家先生を取り巻きが囲んで話をしてるのを見たことがあるよ。
周囲がやたら持ち上げていて、いかにもなテンションというか雰囲気だった。
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:57:08 ID:neKLZh93
>788
うん、もう過去の人って感じだ
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 02:02:04 ID:w6H2RKkJ
つーか、いくらなんでも悪意バリバリ過ぎてZ/gDUdGVがきもいよ。
イベントでもなきゃ会えない人達と盛り上がってただけでも
悪意のある人から見たらそんな風になるんだねー。
作家はサークル参加じゃなきゃイベント行っちゃいけないのか?
枝なんて既に過去の人なんだから粘着もほどほどにしとけ。
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 02:03:25 ID:YnT6eXt1
うーん、作品はともかく呪文っぷりはまだまだ現役だなw
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 02:14:52 ID:uIVvmPMO
>791
必死杉。
悪意ってほどのことじゃないだろ。
取り巻き風の奴に囲まれてるのを見たらZ/gDUdGVと同じような感想を持っても
べつにおかしくない。自分も似たようなこと思ったし。
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 02:17:51 ID:pQ+cRohP
枝に関しては以前にもサロンでそういう書き込みあったしな。
ああ今でもやってんのかーくらいに思った人は他にもいるだろ。
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 02:18:17 ID:Kvokgl5I
嫌われ作家なの?
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 02:18:53 ID:Kvokgl5I
あ、リロってなかった。スマソ
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 02:25:27 ID:IFtwxHCb
そうそう過去ログであったね。
まだ来てるのか…と思った。
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 02:28:46 ID:B8HVRfeF
枝さんって純文進出狙ってるんでないの?
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 04:06:23 ID:tj/Kf9Nb
作家の妬みって怖いねー
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 04:16:50 ID:PW6xwhHz
>798
誰も引き止めてないんだからとっとと行けばいいのにな
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 07:49:47 ID:uR49KcQ4
裏事情のこぼれ話を楽しみにしてる一般人だけど

それで人垣ができてどっかの販売に支障が出てるとかじゃなきゃ
単に面白い話を聞いたくらいにしか思わないよ。>枝の話
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 08:35:34 ID:BqHRpzf0
儲に囲まれてチヤホヤってのですぐ思いつくのはリバ腹さんだなw
過去の人だと思うけど。
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 09:13:52 ID:e5M5DPtZ
枝アンチってうおずみ君の初期はよかったのに…
という元信者が多いイメージ。
可愛さ余って憎さ百倍つーか。
単に嫌いウザイ消えろ!じゃすまなくて何とか貶したい
必死さがキモイ。

最近見なくなってたと思ったんだが、活性化する理由がなんか
あったの?
それこそ文学賞でもとった?
804692:2005/11/06(日) 09:41:34 ID:gFNvaO7n
儲に囲まれてチヤホヤってのですぐ思いつくのは花川戸菖蒲だなw
コミケで、朝の準備や新刊を含む販売は
隣接の芹生さん本人と芹生さんちのスタッフに全部やらせてた。
花川戸はやっと昼頃会場に来て、
花川戸を訪ねて来たテンション高いオヴァ厨儲と遊んでた。
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 09:47:48 ID:TdDoJ0PH
この枝とかいう作家の本読んだことないけど、気にしてる人が多いのは分かった
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 09:48:23 ID:bParnfxW
うはwwwwwそれ全部観察してたの?
どんな事情があるかスペース内のことまでわかるの?スゴイネ
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 09:59:13 ID:BEJom9nO
>804
観察ネタはともかく、数字板じゃないんだから伏せれ。
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 10:40:48 ID:tj/Kf9Nb
>803
おまえも必死できもいよ。それとももっと枝さんを叩かせるための釣り?
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 10:59:10 ID:8yenMifg
追っかけていた$を観察しようとしていたけど、実際やってみて、
イベント会場で観察なんて無理だと思い知らされた自分にとっては、
皆すげー見ているなーとしか
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 11:21:35 ID:G4rlsEev
>>753
遅レスですまんが、その友人ちゃんとシメといたほうがよくないか?
そいつは意識的に相手を騙してるわけだろ。タチが悪すぎる。
騙された人だって不快だろうし、そんなヤツをスペに入れてる753への
印象も悪くなるよ。
注意できるのは753だけなんだから、ガツンと注意してやめさせないと、
また753のファンが傷つけられるぞ。
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 11:40:56 ID:+yhmzb9y
ttp://www1.ezbbs.net/01/sample5/img/1105137437_1.jpg


   /⌒ヽ

  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・

  |    /

  | /| |

  // | |

 U  .U
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 11:41:45 ID:3RzrcAaP
地方者なので庭の規模って想像を絶するんだけど、かなりの人ごみなんだよね?
そこで顔を見た途端に誰だか分かって、さらに会話の内容を把握してて晒して…ってのは
偶然その場に居合わせた人じゃなく本人に近くて悪意を持ってる人のように感じるけどな、普通に
…皆わかってて構ってあげてたならごめんね

まさに>753 が書いたような目に遭ったことがあるよ。冗談のつもりでも酷いよなあ
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 11:56:35 ID:PW6xwhHz
誰かをじっくり観察できるのは大体その近くのスぺのサークル参加している人なんでない?
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 12:03:40 ID:IVLk8W90
枝さんを魚地してるのは、新ジャンルを目指す作家じゃないの?
ラノベ書きたいのに書けない誰かさん?

昔の作品が好きだっただけの一般読者がそこまで
作家の素行に注目して晒すまでするかな?
単に興味なくすのが普通だろ?

同時期にデビューした作家が自分との間に格段の差ができた
場合、一方的な逆恨みをする場合があるみたいだけど。
枝さんと同時期にデビューしたってたらどなたかね。
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 12:03:49 ID:HyB6lJ3O
>>812
想像を絶するかなりの人混み、ってほどではないと思う。
壁が最初の一時間混むくらいで、島中はまったりだし。
本人がどうとかって話は、ただのミーハー根性だと思うけど…。
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 12:10:11 ID:qYPukyMv
>>812
三毛に比べたら大した人ごみでもないし
広さも大学の大教室よりだんぜん狭い規模だよ。

なんでそこまで晒した人を、悪意ある人や売れない作家、デビュー前の作家
にしたがるのか意味不明。
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 12:13:15 ID:e5M5DPtZ
だってそのほうがおもsry

けど、目をつけておいて探さないとヲチできないんじゃないと思う。
サークル参加じゃなくて一般入場なんでしょ?
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 12:17:46 ID:Ij43vF1i
なんで全部作家の僻みと思うのか、そっちのが不明。

みんながみんな純文やラノベにいきたいのにいけない、ムキーーー
とでも思ってる?
枝さんて、好きでも嫌いでもないが、(というか読んでもあんまり印象ない)
儲が痛いって噂は本当なのだと分かった。
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 12:21:17 ID:o2uvCHNw
だからさ、e5M5DPtZみたいに臭うと、目をつけて
チェックしてみたくなるじゃない。それと同じこと。

しかし、近隣スペって結構筒抜けだから、良くも悪くも
知名度のある作家は定点ヲチされるわな。
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 12:23:20 ID:nNYI1cxU
>803とか>814の必死さは枝儲特有のものだよ。
スルーしとけばそれで収まるものを
長文でアンチを執拗に叩く。
そうなることで叩きが長引くことなんかおかまいなし。
せっかく他の人がべつの話題に流そうとしてくれてるのにねえ…。
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 12:25:50 ID:3RzrcAaP
812です。ごった返すイベだという印象が強かったけど、そういうものなのね…
見当はずれでごめんなさい、あとありがとう>815-816
作家の顔を知ってるというのがまず疑問だったんだけど
近隣のサークルさんなら、会話の端々から誰が来たのか推測することは可能だね
穿った見方して失礼しました
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 12:52:12 ID:tgBs9OuZ
でも見てて嫉妬臭ただようレスが多いとはオモタw
儲に囲まれてチヤホヤなんて、作家以外はどーでもいいことなんじゃまいか?
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 13:01:09 ID:obxEMDAZ
着ている服や持ち物や搬入数まで盗み見され、友達と立ち話をすれば
こっそり盗み聞きされ、あることないこと2ちゃんに書かれ。売れっ子先生は
大変ですね(棒読み)。高い印税もらってんだから有名税と思ってあくらめろってことか。
しかし自分がされたらたまんねーな、きもくて。
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 13:02:19 ID:peJN6EYK
>>822
作家じゃなくても、うざーと思うことはあると思うんだけど?
とにかく嫉妬だと言い張りたいのも枝厨の特徴ですよw
801板でこういうレス、一時はちょっちゅうついてたなあ。
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 13:04:18 ID:r0M+73mm
なんか可愛いな。ちょっちゅう
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 13:09:09 ID:8GVDNoA4
儲にかこまれてちやほやってのが見てるだけでわかるものなのか…?
儲じゃなくて顔の売れてない作家かも知れないし、一般友達かもしれないじゃまいか。
自分、イベントでしか会えない友達が多いので、人の迷惑にならない程度に
固まってわいわい話をしてしまうことがあるが、
有名人は大変なんでつね(´ノД`)

席が近いサークルの様子が筒抜けってのはまだ理解できるが。
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 13:09:16 ID:w3734A4Y
>823
それ以上に、アンチを嫉妬と決め付けてその話題を終わらせない儲の存在の方が、
ずっとずっと作家にとっては迷惑なわけで。

枝関連のレスって、最初は叩いた方がちょっと痛いかなーと思わせることも
儲がやってきて、「他作家の僻み」という方向に持っていきたがるから
逆に叩いたほうよりも痛い流れになって、しまいにゃ「作家も儲もうざいー」と
強力に思わせてしまうんだよなあ。
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 13:09:56 ID:Ud8hQ8uH
そろそろコミケの当落がわかる頃?
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 13:32:13 ID:Z/gDUdGV
枝も集団の一部じゃなくて、枝の回りに円があって取り巻いていて
「カッコイー」と言ってたから、お取り巻きと書いた。
身長が高いので遠くからもその集団は目立っていた。
近付いたら枝だった。枝の顔は何年か前の庭でツレに教えられて知っていた。
その後も庭でよく見掛けた。黄色い髪で長身、きゃぴきゃぴした集団に囲まれていることが多いので目につく。

自分のレスのせいで荒れたようですまないことをした。

830名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 13:48:03 ID:MXkJw4Mb
>828
健作はもうできるよ
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 13:52:57 ID:oWzVMakO
(´-`).。oO(ヲチってきもい、下らないと思う人はこんな場所に近づかないし書き込まない)
きもいと言う奴に限って自分に被害の及ばなそうなヲチ話は嬉々として読む m9(´▽`)
勝手に思ってるだけだがナー
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 14:14:03 ID:0/xIkieR
そもそも枝って、今ではそれほどの存在でもないんじゃないの?

他の大御所みたいにヒット作を連続刊行してるわけでなし、
ぽつぽつ出している1話物はシリーズになるほどの面白さもない。

ラノベで大真面目な話を書いてるみたいだけど、それも鳴かず飛ばずに近い感じ。
純文は年下にどんどん先を越され、BLも新興勢力が台頭してるから
取り巻きに囲まれてぬくぬくしてる場合じゃないと思うけど、どうよ。
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 14:14:55 ID:3tzcnmOL
>>831
同意だ。
ここってそういうスレのはずなのに。
ヲチがきもいなら自分はどうなんだと…w
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 14:16:08 ID:yqnVHkxN
腐兎が着物きてイベントにいたとか、
取り巻き話も、他の哀ドルと同じように見てるんだけど、
枝に関して、そんな話は作家しか興味がないなんて決め付ける人がいたり
必死さがキモイ
マジになってるね
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 14:57:19 ID:J9G+Ml69
コミケ落ちた…氏のうかな
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 15:01:40 ID:KifVSzJ4
>835
イ`
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 15:17:35 ID:nLm3fiGn
奇矯な服装はともかく…
ただの友達かもしれないのに取り巻きとかベルバラとかさげずんでる
人はただの買専じゃないっしょ。
枝にかなわないってわかってる作家諸氏としか思えないし。
興味のない作家の顔すら覚えてないけど。私は。

誤爆した
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 15:19:37 ID:yPQuwoJT
>837
だからもういいって。
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 15:35:09 ID:nLm3fiGn
もういいのは図星つかれたからだね。
嫉妬ばかりしないで自分のできることから始めたら?
作家じゃないにしても、同年代で成功してる枝さんが羨ましくて
ならないニート・フリーターもいるだろうし。
なんにせよ枝さんはあんたたちなんか気にもとめてないから(wwwwwwwwwww
みじめだよね。
片思いもこうなると哀れだよ。
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 15:39:42 ID:8GVDNoA4
>839
ガクガク((((( ;゚Д゚)))ブルブル
電波コワステラコワス…
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 15:39:50 ID:LDaWUuG9
>>837
絵に描いたような枝儲。
アンチはすべて妬んでる他作家。買い専じゃない!ってか。
…釣りだろ?
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 15:41:46 ID:yPQuwoJT
いや、こっちも気に止めてないし。
なんでそんなに必死なんですか?
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 15:42:02 ID:Mge+BNSW
枝って成功してたのか…
その割にはランキング上位に名前を見たことないんだが…w
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 15:43:22 ID:e0E6cC9A
>>839
怖いよ…。

腐兎はべつに奇矯な服装はしてないよ。
ただ着付けがだらしなく見えるだけのことで。
だから腐兎アンチにも何か言い返してやれよ!
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 15:46:22 ID:G+9LKwtT
ていうかさ、べつに枝自身はそれほど叩かれてない気が…。
むしろ「枝儲」が叩かれてるだけじゃないのか?
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 15:52:15 ID:E4M1e852
>845
ソレダ!
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 15:52:41 ID:TdDoJ0PH
2chで好き作家が叩かれても自分は好きだから買うし(゚ε゚)キニシナイ!
なスルースキルのある厨儲を、たまには見習えと言いたいねさすがに
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 15:55:12 ID:yqnVHkxN
>839
真の目的なんなんだw
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 15:59:55 ID:qdacBYLo
咄嗟に>839みたいな書き方する人は自分がそのとおりなんだとか。
他人事のように馬鹿にして自分を忘れたいんだって。ガンガッテネ…w
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 16:09:02 ID:hLUKjdf+
>>844
奇矯じゃないって…そうかぁ?
着付けもだらしないけど(というかできていない)
せっかくの着物が泣いてるww

感じ方は人それぞれだからな
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 16:15:23 ID:Z/gDUdGV
自分は買い専ですが。
839さんはあの時取り巻いていた方のおひとりですか?
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 16:17:56 ID:ilhthMUO
>>850
着物で奇矯っていうと、クリモト温帯を思い浮かべてしまう。
あのチビデブ体型で、ゴスロリ調の黒の着物を短めに着て足元はブーツ!。
レースの手袋、レースの髪飾り、髪をメッシュで一部赤く染めて…。
そんなのから見れば、着付けがだらしないくらいの腐兎なんてのは
奇矯のうちには入らないとか思ってしまうよ。
いい着物が可哀相は同意だけど、奇矯とまでは思わない。
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 16:21:03 ID:yqnVHkxN
>839は取り巻きと言われた人か
作家本人かと思ったw
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 16:23:28 ID:E4M1e852
>ゴスロリ調の黒の着物を短めに着て足元はブーツ!
それは多分大昔テクノバソドのメ/ロ/ンのチカチャソがしていたスタイルかもしれん
カコイイと評判になった気がする
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 16:33:30 ID:3s5Pq2P9
>852、854
今、症電車ムックやマメ千代モダンなんかでもそういう格好を
提案してるからじゃねーの?
Jでも、丸ニット帽に、丈を短くした着物に白のブーツって人を見た。
それなりに若くて普通で細身だったから許されるのかもしれないが。
あと、着付けに関してはうちの叔母はんが言うには、昔の人(明治、大正)ほど
普段着は胸元が緩んでも気にしなーイ。ということらしい。
気になるようになったのは補正技術があがってきた昨今の話なんだと。




856名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 16:33:51 ID:8o4BPI76
>>854
そういうカッコは今一部で流行ってはいるんだよ。
若くてスタイルのいい子やれば、確かにカッコイイ。
けど、50過ぎたチビでデブなオバちゃんがやったら……。
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 16:45:48 ID:E4M1e852
>855-856
おおそうなのか!
確かにあのスタイル決まればカコイイ。
決まればね…
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 18:19:49 ID:fzNwLvxi
839レベルまでくると儲を装ったアンチとしか思えん。
ていうかそうじゃなきゃ怖すぎる…
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 19:04:43 ID:uI1ygWrp
本人だったりしてw
860名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 19:21:40 ID:QLJ4ksMA
温帯のすごいところは
>>855-856テイストの着物の着方をした若い娘を見たら、
「なんて奇矯な着方なのみっともないプゲラ、その点着物の伝統に精通したアテクシは…」
などと言い出すところだとオモ。
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 19:56:50 ID:M2eu5Gdy
>860
ああーいかにも言いそうだw
温帯についてはもう、BLを卑下した葡萄酒の例え話しか思い浮かばないよ
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 20:40:00 ID:8GVDNoA4
温帯は今話題のキティ二人(北帰行、毒殺)についてはどんな電波発言をしてるんだろう。
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 21:16:57 ID:QkEoy29C
帰ってきてみたらば変な話題で盛り上がってるしw

>>822
同意。回線だからかもしれんけど、チヤホヤされてようが、じめーっときのこみたいに
座ってようが、どうでもいい。
ここの弗みたいにスレ住人や読者に向かって「馬鹿」とか言ってなければ
チヤホヤしたい人が囲んでるだけのことなんてどうせ他人事だ。
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 21:28:34 ID:t2X5grb4
どうでもいいならスルーすればいいよ
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 21:33:42 ID:BK9159ot
終わった話題を蒸し返す>>863は何なんだ…
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 21:35:08 ID:E4M1e852
>863は続けたいのさ
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 21:38:09 ID:QO5BqteA
枝の日記がきもい
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 21:39:19 ID:tQs7zAuf
>867
くあしく
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 21:55:55 ID:8GVDNoA4
>867
別に面白みもなく、特筆するほどのキモさもなく、
なんというか無味無臭のオバ日記だったが…。

もっとこう、ガツンとくるアイドルはいないのか。
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 22:02:23 ID:uI1ygWrp
>862
気になって見に行ったけど、
毒殺のほうは話題がスライドして自分語りになってたよ。
それ以上は目がおかしくなりそうで確認できなかった。

しかし相変わらずあのてんかん起こしそうな色彩といい、
行間0%の読みづらさは他の追随を許さない文章といい、
精神がおかしくなりそうなサイトだな。
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 22:58:35 ID:Apna/iB/
おかしいからあのサイトなんだってばw
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 23:09:26 ID:H0IFNKOP
>870の最後の3行で、ちょっと精神侵食されかけたふいんきがよくわかるよ…
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 23:59:21 ID:w6H2RKkJ
あれを異常だと思えない人こそ異常だと思うよ。
短時間見るだけでめちゃくちゃ疲れる・・・。
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 00:08:30 ID:n0ZKmknM
温帯のサイト、ビルダーの8で作る意義無いよね。
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 01:09:58 ID:kMxoHX9Y
温帯サイトって釣りで作ったみたいだもんなぁ…
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 01:24:11 ID:B/DT1ll/
>867
日記見にいった。オヴァの「○○なんです〜〜」口調がウザかった。
作品はなんせ「だめ、マリエが見ている…」らしいし、どうでもいいや。
それより以前、某所で作家仲間と固まっているところ枝ひとりが
場所も弁えず大はしゃぎしていて、目立って邪魔な人だったという印象しかない。
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 01:27:50 ID:d3IJylqk
久しぶりに見に行ったらすごい破壊力だった。
あの日記を読むというのは、何かの試練を与えられてるみたいだ……
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 01:28:49 ID:d3IJylqk
リロってなかった。スマン。
まだ枝話続いてたんだね。
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 01:51:28 ID:kKQUkk/I
吉永のパクリがどこかの板で話題になっていたようだが、
どこだかわかる人いる?
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 02:05:29 ID:koDbnFwK
枝さん、デカいからぬ。頭も爆発してるし。目立つよね。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 02:10:43 ID:codcy9Qd
温帯はまさか>>852の格好で今回おでましだったのか!?
まさか、まさかとは思うけどなんか気になる〜
そんなおばちゃん、スペースに座っていようが取り巻きに取り巻かれていようが
どうでもいいよ………なんて優しくなれないよ自分!心狭いのか!
…嫉妬じゃないとは思うんだが


>>879
吉永さんがぱくったの?ぱくられたの?
気になる話題豚切ってごめん。

882名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 02:22:40 ID:YHaqAkpP
>>881
温帯はイベントには来ないよ。安心せい。
しかし、ゴスロリ着物を着てることは、あのすごい日記に
しょっちゅう書いている。
ゴスロリにブーツはかなりお気に入りのようだ。
そして取り巻きはその姿を誉めているらしい…。
なぜそんなに詳しいんかっちゅーと、温帯スレのヲチャなわけだ、自分。
そんな自分でも毎日あの日記をちゃんと読んでるわけではない。
たぶん、自分も嫉妬してるわけじゃないと思う。
って、どこをどう嫉妬しろと…。
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 02:48:38 ID:EAul+DkY
それはこわいものみたさというものでは。
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 02:58:15 ID:cXKQKafS
>879
パクリしたらしい、みたいな書き込みを他で見たが、
話だけふってどこで話題になってるかは、教えないというのは見た
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 03:03:51 ID:f9xzFjrZ
その話かどうかは知らんが
吉永の花生活は吉田秋実のさくらの園と
似てるところが多くてもにょった
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 03:08:31 ID:IY5WieCi
枝のピークは宇尾済み君の1〜2巻発売時(雑誌では両思い時期)までだと思ってる漏れが来ましたよ(゚ε゚)ノシ

初めは個性だと思ってたが、だんだんエグみに変化してさ…
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 03:15:30 ID:IY5WieCi
>884
そのパターンって、ソースくれと言うと
擁護乙されるのはなんでか脳
本当ならハッキリキッパリ叩きたいじゃn

>885
花生活は立ち読み、チェリーブラッサムの園は所有してるけどどのエピだかわからん
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 04:54:13 ID:LG3NIqjZ
>887
「学園もの」「演劇ネタ」という二点がパクリ。なんじゃないか? >885的には。
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 08:13:06 ID:O185Z2aL
四品がのパクってあれじゃないの
西洋ん時にレシピだかお菓子か何かの文献丸写しとか
連載中、そんなん言われていたような気がするが
その指摘後、コミックス末に大量の参考文献を掲載したんじゃなかったっけ
ちがったらごめん
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 08:24:35 ID:eap5kr5l
あんちーくのラストは耶麻技師両個の誘拐物を想起した。
あくまで想起だけどね。
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 08:31:41 ID:V22E4JFw
>889
ああ、そういやそんな事もあったね>文献後出し
でもそのネタは今更な気がするし、最近そのパクリ話が出てきたなら
それとは違う話なんじゃないのか?
自分もくあしく知りたい
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 09:28:53 ID:eazl/W8I
あんちーくのは元々最終巻で参考文献載せますって言ってなかったっけ?
あれ?なんかとごっちゃになってるかな?
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 09:58:10 ID:UbPiOG9x
>892
最終巻で文献載せますってのは波平の言い訳じゃなかった?
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 12:40:32 ID:P28sBQgs
四品がさん、オオオクに出てくる爺さんの描き方が場がボンドのイノタケそっくりで
単行本の最後の最後で思い切り萎えてしまった…
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 13:30:56 ID:wY75iO1s
吉永はキモ自分オナーニ語りで萎えきったので
もうこれ異常萎えれない。
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 13:57:51 ID:3mIZBhZx
>895
ちょ、kwsk
くされまんこの紹介なんかいらないよ。
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 14:28:30 ID:PA+v9K18
895じゃないけど、あのオナーニ語りには引いたクチノシ
エッセイ漫画で、自分と同居男が別室でそれぞれ違う人間の
名前を叫びながらオナーニ(オナーニ描写アリ)。こんな変わったアテクシ臭。
ギャグで書いているとしてもどこで笑えばいいのかサパーリ
真面目に書いているのならこれ以上の萎えはない。ウゲェ
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 14:39:06 ID:oFosH+Ho
すげえ。姉さん尊敬しt。
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 14:47:45 ID:fr2VgtLN
そりゃ間違いなく「コンナに変わったアテクシ」だねw
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 15:25:20 ID:IY5WieCi
>897
噂だとコミクスはその描写がカットされてるとか(持ってる人ホント?)
雑誌で見た人だけの特典かよw
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 15:49:56 ID:khf0F369
うん、カットされてる。
雑誌見ないので、2ちゃんで知った。
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 15:51:51 ID:PXaXikPO
四品って男なの?知らなかった
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 15:59:04 ID:+E4uawcd
??
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 16:00:45 ID:IY5WieCi
>901
漏れはあのヨシナーガ食い物漫画を立ち読みしてたけど、あの1話はものすごい精神的破壊力ダタヨ
当時の儲スレでも、儲だけどちょっと…orzの意見が大半だったからカットは正解ですな
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 16:04:54 ID:wY75iO1s
でもあの自分語り、オナーニネタ以外もどん引き要素満載。
このスレでレポされてたなーと思って「吉永 オナニー 暴威図」で
検索したらヒットしたおw
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 16:22:17 ID:khf0F369
902に萌。
Yながというマンガ家(♀)と、アシ(♂)は同居こそしているけれど、
恋人でもなければ、肉体関係もなしって間柄。
それを、それぞれ別の相手を思ってオナヌーしてるってエピソードで説明していたらしい。
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 16:33:37 ID:IY5WieCi
あとウロオボエだが、食事シーンでピザを食いながらこぼしてるYナガの口元を
こいつ食べ方汚ねーwしょーがねーなーって感じで男アシがぬぐってやるんだけど、
そのアシの指をぺろりんちょするY(そして見詰め合う二人)ってのが最高にキモかった
別室でオナヌーのちょい前ページに載ってた覚えがあるんだけど
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 16:41:15 ID:O3IIZUZ/
その同居アシ(♂)って眼鏡かけてる地味めな人かな?
前にミケで売り子してたよ
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 16:44:20 ID:uZL3wIh3
あれは店の情報以外は基本的にフィクションです、というのを
どっかのインタビューだかなんだかで見た覚えがあるんだが
もしかしたらここのレスだったかもしれん

フィクションにせよノンフィクションにせよ、明らかに自分自身(実際の人物)を
想起させる手法を使うのはあんまりいい手じゃないよなあ
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 17:21:20 ID:B5q9quAv
あとは酔っ払って玄関先で寝てる慶永を、アシ眼鏡が
“ノーブラで仰向けに寝てるのに、ここまで綺麗な乳山が築けているのがこいつの美点だ”(うろ覚え)
みたいなことをしみじみ思うってのもひいた。
911名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 17:22:08 ID:s2YdFlEa
>909
漏れその記述をここで書いた覚えがある
ぱ/ふかなんかのインタビューにそう答えてた
だから須賀野アキラらしき人物が登場する話に出ている店も、須賀野本人は行ったこ
とがないと言ってた
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 17:43:27 ID:450Z837R
フィクションなのに自分と思わせるってなんのために?
作中のような人物になりたい願望?
91311月の花・季語・暦等から適当に:2005/11/07(月) 17:49:02 ID:8oR8xlJN
石蕗
サフラン
枇杷の花
八手
柊の花
シクラメン
茶の花
栴檀
花梨
尾花
錦木
帰り花
紅葉散る
焼き芋
金柑
酢橘
白菜
公魚
亥の子餅
ふくら雀
麦蒔
蕉引き
炉開
冷雨
神渡し
立冬
霜天
霜月
霜見月
神帰月
雪待月
神楽月
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 17:57:10 ID:nkNhqivL
漫画に書いてある事が全部ノンフィクションだと思ってる人多いんだ
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 17:57:51 ID:8TVq7ZPV
>>910
kimoi
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 18:10:41 ID:a0rpWFsA
>914
一般読者にはそういう人が多いってことを理解して作品を作るのがプロじゃないか?
917名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 18:16:04 ID:gV/7AcSc
>>914
漫画エッセイだから
918名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 18:44:24 ID:nkNhqivL
吉永さんが同人してたせいで本人を見知ってる人が
(この板では)多くてフィクションで割り切れないところもあるのかな
本人想像しながら読んでしまうとか
919名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 18:50:14 ID:B5q9quAv
ただ『漫画家A』のグルメ日記なら作者と重ねて文句言う方が悪い。
(どうしても重ねてしまうだろうけど)
作品内で『吉永』だと言ってしまってるのがフィクションノンフィクションの問題じゃなくキモイ。
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 18:50:34 ID:jxHvEfJC
全然かけ離れた登場人物なら虚構と割り切れるけど、
なにぶん、なんとなーく本人を想定してしまうような絵柄、ネーミング、役づけゆえ…。

あれをノンフィクションと思えと言われてもなぁ
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 18:51:03 ID:IY5WieCi
マンダーりんGoの画面の酷吐くも友人知人同人モノの名前をキャラに付けてたけど
女→男でフォモと、明らかにネタだと判るから特に気にしなかった
吉永はそれっぽい感じで名前も頭文字Yだしいったいなにがしたかったのかと
922名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 18:57:26 ID:Vn5cDnwE
眠るふくら雀と石蕗館
923名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 18:58:01 ID:fr2VgtLN
>913
焼き芋!
924名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 19:00:57 ID:IG2DPnj9
読んだことないけど、エッセイって言ったら誰のでも
本人のイメージで読むなー。
しかも、作品内で『吉永』だと言ってしまってるんだったら、
Yなが本人が自分だと思ってもらいたいんでショ?
オナヌーとか、胸とか、語りたいんだろうとw
925名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 19:20:10 ID:wY75iO1s
あまりにヒかれまくったから>911ってことにしただけじゃねえの?
作中で「YながFみ、31歳、ホモ漫画家」って名乗ってんだから
>漫画に書いてある事が全部ノンフィクションだと思ってる人多いんだ
という皮肉は当たらないと思う。
ほんとにしろ嘘にしろキモイ自意識の産物であることは間違いない。
926名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 19:47:34 ID:pjW0F/oT
>>913乙。

「冷雨の焼き芋館」

冷たい雨の中、冴えない中年男が「石〜焼き芋〜お芋」と売り歩くが誰も買ってくれない。
そこへ現れたゴージャスなホスト風の若い男が「お前ごと買ってやろう」と申し出る。
927名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 19:57:24 ID:mcKc/itb
>926
そのシチュ、萌え!
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 20:00:42 ID:j83ACPXv
冷たい雨の中、客をゲットできないホスト風の若い男
冴えない中年男が「石焼き芋食うか」と
そこへ現れた「お前ごと買ってやろう」と申し出るゴージャスな
929名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 20:01:15 ID:fr2VgtLN
>926
ソレイイ!
でも焼き芋買うのがアラブの王様だったらシュールかも…
930名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 20:04:21 ID:Qnl0VRIf
あのエッセイマンガでYながと食事に行った新しい漫画家友達って
女の方は山田nightだよね。外見そのまんまでびっくりした
男性少女漫画家は誰だろうとずっと気になっている…
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 20:54:08 ID:s2YdFlEa
>929
焼き芋の食べ方わかるんだろうか
舌火傷して冴えない芋売り中年が食べ方教えてくれたらいいな
「皮ごとたべると胸焼けしないんだ……」あんまり萌えないな
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 21:04:34 ID:lZ544sB7
>931
実家で作ったるなると金時を使ってるんだ
と焼き芋売り
「こんなに美味しいものが…!」と感動した
アラブのお金持ち攻めが砂漠のど真ん中に
広大ななると金時畑を作りアラブでも大人気

ラストは畑でアオカン「だめ、さつまいもが見てる…」
933名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 21:19:38 ID:eQz2RQcy
>932
ダメっその前に下のお口にも芋を食べさせてあげないと。
934名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 21:21:05 ID:0EFqb0MV
手始めに自然薯を……
935名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 21:30:12 ID:eQz2RQcy
敵国の攻めライバルに捕らえられ、攻めを助けて欲しくば
この自然薯を菊の花に入れてよがって見せろと脅され......
936名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 21:32:17 ID:cXKQKafS
>925
ちなみに現在34才
937名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 21:54:27 ID:d/Ulcz8p
あら
938名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 21:59:13 ID:rRcmyKoN
>926
(;゚∀゚)=3ハァハァ
(;´Д`)=3ハァハァ
(; ´д)ハァ(´д`;)ハァ(д` :)
939名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 22:16:16 ID:ccf9ZUsg
実際は実家暮らしだし、アシに男はいないしな>吉永さん
940名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 22:17:53 ID:GXM+JNda
エエエエエエエエエエエエエエエ
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 22:22:43 ID:Sx7L8WS3
男アシがYなが友人を好きだとかのエピソードもあったから
ノンフィクションだとは思っていないが(実在してたらそこまで描かんと思う)
ノーブラで仰向けでもなお乳があるアテクシ だとか
カコイイ服着てるアテクシ みたいな感じの描写とかにはやっぱり引いた
好きなんだけどな…
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 22:22:52 ID:nULaavOk
え?そうなの?
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 22:23:59 ID:nULaavOk
あー入った
今のは>939で
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 22:52:36 ID:Ikp1Ebzz
>ノーブラで仰向けでもなお乳があるアテクシ

イイジマ愛かよw
シリコン入れてんのか?w
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 23:13:39 ID:a0rpWFsA
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
フィクションであれ作ってるなら、
そっちの方が実録より痛いよ…
946名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 23:21:42 ID:GXM+JNda
歯サマ思い出した…
947名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 23:28:27 ID:3mIZBhZx
仰向けで崩れない乳は作りもんだよな。
おまえは欧米のスーパーモデルかとw
それにしてもそこまでキモい妄想を商業の場で垂れ流せるなんて
ものすごいプロ根性だよね。
これをプロ根性といったら本当のプロの方に失礼かw
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 23:35:01 ID:CA1F1koE
ホモ以外のよしなが漫画に興味ないのでそのグルメ?オナヌー?漫画を読んでない漏れは
ここのおかげで一生ホモ以外のよしなが漫画を手に取ることはないだろう
無駄な金使わないで済んだ
それよりまたフリルだらけのフランス漫画描いてくれませんかねヨシナガテンテー
あんなの描いてくれる人滅多にいないし、オサレな私漫画描く人は結構いるんだしさー
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 23:37:03 ID:Yjog7aMd
妄想を書くのはかまわないのだがあえて作者?
と思われる(勘違いされる恐れがある)キャラを出すのは
吉永さんなりのギャグなのか本気なのか…。
で、これって食べ物エッセイなんだよね?
料理関連本コーナーに置いてあったから買ってみるかと
思ったんだが自分エッセイなの?
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 23:50:59 ID:ccf9ZUsg
>949
ギャグだか本気だか判らないけど、あえてああいうオナヌーマンガみたいなの
描いてみるタイプみたいよ。
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 23:52:37 ID:ccf9ZUsg
ごめん、950踏んだけどスレ立てしにくいバイダなので申し訳ない。
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 23:54:43 ID:wY75iO1s
掲載誌が工ロ〒ィクスだから、食べ物+エロってのを
狙った(失敗した)んじゃない?
ノーブラ乳自慢は
Yなが酔っぱらってブラはずして寝る→アシ男乳賛美
と他人に語らせてるのがヨリキモでしたお。
表紙のスク水自分絵も超キモだし。
あんな作風なのに急に─条ゆかリみたいな自分語りされても引くしかない。
953天麩羅ドゾー:2005/11/07(月) 23:56:16 ID:wY75iO1s
●○暴威図salon 冷雨の焼き芋館○●


前スレ
●○暴威図salon 秋深しケシ穴痒し自然薯館○●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1129860662/l50
前前スレ
●○暴威図salon 吊るし柿の新酒館○●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1128945065/l50

関連項目は>>2-3あたりを参照
サロン専用ログ倉庫(更新停止中)
http://members.at.infoseek.co.jp/salon_log/

同人板の過去ログ倉庫(サロンログ更新中)
http://doujin_log.openhouse-inc.com/

サロン専用アップローダー
http://salon.s57.xrea.com/file/

-------
>>2は同じでいいとおも
木南も復活してるようだ。
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 00:05:12 ID:fwVNJ9ws
じゃあ漏れが勃起してみますがよろしいか?
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 00:08:36 ID:VQPNABil
よろでーす
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 00:13:11 ID:fwVNJ9ws
勃起。引越しアナ済。

●○暴威図salon 冷雨の焼き芋館○●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1131376097/l50

957名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 00:15:34 ID:a30/5C/4
>950
なんか本人は自分をネタにしてる思惑があるんだろうけど
全然ネタに昇華されてなくてただひたすら寒い
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 02:09:42 ID:VQPNABil
埋めますか。
吉永は何回か本人見たことあるけど、かなり小柄で、地味めな人だった。
ださくはないけど、服装もロングスカートとかお嬢さんぽい感じ。
あのエッセイとは真逆だから、変身願望とか理想とか入れ入れで
描いてんのかと私はオモた。
959名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 02:11:57 ID:+l8mPGlX
同人誌でも自分語りとか全然しなかった人なのに
突然の豹変は何!?と思ったよ。たしかに本人は地味。
書いてる内容が事実にしても願望にしても激痛なところがツラすぎる。
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 02:18:00 ID:o2/KDz/I
枝さん見てみたい
ミケにも来るかな?
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 02:57:58 ID:YsoQdFk+
>950
メル欄のような余裕はないと思われ。
そこまで太っ腹な人間じゃない。
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 03:05:36 ID:fYI3sMf+
>こいつ食べ方汚ねーwしょーがねーなーって感じで男アシがぬぐってやるんだけど、
>そのアシの指をぺろりんちょするY(そして見詰め合う二人)

>“ノーブラで仰向けに寝てるのに、ここまで綺麗な乳山が築けているのがこいつの美点だ”(うろ覚え)

この男が実際にいてもフィクションでも、キモイことこの上ない。
恋人でもない肉体関係もない男にこういうこと言われたりされたりするのがYの憧れなのか。
同じ家の別々の部屋で各自オナニーするのがYにとっては「粋な大人の男女」なのだろうか。
サムイしキモイし風邪ひきそう。
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 03:10:38 ID:7vLCXKVk
正統派オナヌードリー夢漫画かw
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 11:05:23 ID:iUKquZUz
ナルミも真っ青なオナドリっぷりだね☆
965名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 11:37:10 ID:0ssP5rwB
吉永ってあの貧乏臭くてやけに老けた絵柄の人だよね?
あの絵を描いてる人がそんな自分語りするなんてキモすぎる…
エッセイ以外のホモ漫画にも手は出すまいウップ
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 11:42:40 ID:JeJ8AjxR
スレタイきんもー☆
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 12:01:24 ID:oBQCVuNQ
キモイといわれようがなんだろうが、売れたモン勝ちだ罠。
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 12:10:36 ID:StwAx68G
絵柄と自分語りは関係ない気が…どんだけスタイリッシュな絵柄でも自分語りうざい人
はうざい
貧乏臭くて老けた絵も儲にとっちゃ薄幸で子供っぽさのない絵なのだろ
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 12:14:50 ID:IztuxEdP
ttp://www.csuchico.edu/~mtoku/vc/Exhibitions/girlsmangaka/girlsmangaka_list.html
若くして選ばれているのは吉永だけだな
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 12:21:12 ID:sWKzUDjc
若くない若くない
971名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 12:28:06 ID:e5ItoKCg
他は中年〜老人だから比較したら若いだろおばちゃん
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 12:28:43 ID:+b7PjIhq
何、この流れ。
叩かれた作家の儲お決まりの「でもテンテーは売れてるもん!」擁護が始まったのか?
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 13:15:00 ID:IdOcIfjT
さっかスレにでてくる「晒された」のひとが
きになるよ
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ きになるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

974名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 13:45:37 ID:3E2t8NbF
作家なんだから晒されるも糞もないと思うのだけんども
晒されてマズーなことでもしてたのかな?
きになるよ!゚∀゚
975名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 13:46:53 ID:t4UTsI7v
売れたもん勝ちの世界ですから。
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 13:54:56 ID:68CEnWkj
資本主義の国では、逮捕されない限り資本を持つ者の勝ち。
後ろ指をさされようと笑われようと儲けた者の勝ち。
老後に自慢できなくてもお金があれば悠々自適。
どんなに素晴らしい作品を作っても売れなければただの貧乏人。
要は糞漫画を描いてる奴が儲けているのが悔しいだけだろ。
977名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 13:59:21 ID:dMXQHQ+F
確かに売れたモン勝ちなのはわかるけど
せっかく売れたのに、なぜ自らきんもーな自分を晒すんだろう…。
それも、売れてない人がやっても少数の人がきんもーと思うだけなのに
売れてるせいで、より多くの人にキモがられ、晒され叩かれる。
慶永な何がやりたいのかわからない。
それだけによけいに、きんもー☆と思うわけで。
売れたモン勝ちというより、売れてるのになんでそんなことすんの?
というのが正直な気持ちです。
978名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 14:01:42 ID:hraXClpO
本質がきもいから
描きたかったんじゃねーのー
979名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 14:02:26 ID:iclODWix
>974
売れてるからじゃないかな
昔から吉永は、なんであんな絵で、マンガで売れてるの?
と叩かれてたから
ニッタさんも売れてることに納得出来ないで、叩かれてるし
何かしたかで叩かれる売れてない作家と
なんでこんな奴が売れてるので、叩かれる作家とでは
意味が違う
980名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 14:07:48 ID:YO4+k179
叩かれるとすぐワナビに脳内変換するひとは、
ワナビが何かほざいてるよ ( ´,_ゝ`)プッ
と思ってスルーすればいいのに、
何故わざわざ書き込むんだろう。

本当はワナビが叩いてるわけじゃないということを
知ってるからふじこってるんだとしか思えない。
981名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 14:11:56 ID:gRPS7fsH
叩かれて祭りになって、行方をくらます作家と
叩かれて祭りになっても、何事もないように振舞える作家と
叩かれても何の影響もなく売れ続ける作家
がいるからな。

2で話題にすれば、BLファンの総意になると思いたがってるのを
たまにお見かけするが、そんなことはほとんどない。
そんな期待するような影響力はないから。
982名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 14:13:10 ID:gRPS7fsH
>980
そういう喪前も、わざわざ書かなくてもいいことを書いてる意味では
そいつらと一緒。
983名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 14:14:46 ID:odZTF6nu
>吉名がエッセイマンガ

つ「雑誌の傾向」と「編集依頼」

…同人誌じゃないんだからさ。
料理エッセイだけで勝負できる時代(読者はそんなモン見飽きてる)じゃないし
人間関係の続きが気になるものも含んだほうが
連載は読んでもらえるって狙いだろ
984名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 14:15:32 ID:+b7PjIhq
>>979
四品がさんの場合、売れてるから叩かれてたんじゃなくて、
普通にオナニー漫画キモってことで叩かれてたんでしょ。
売れてることに関しては別に誰も言及してない。
勝手に論点すりかえて、「売れたモン勝ち!」と頑張ってる人がいるようだけど。
985名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 14:17:30 ID:+l8mPGlX
なんだかキモイ擁護?がいるけど、いつもの吉永儲と雰囲気違うし、
荒らしたいだけのアホでは?吉永儲の言うことは「売れてる」とかじゃなくて
もっと鬱陶しいw
986名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 14:24:18 ID:37uPyvOq
>984
ハゲド
987名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 14:50:13 ID:68CEnWkj
>985
売れているイコール多くの支持があるって事でしょ。
叩いているのは2ちゃんでだけ。
ブログでオナニネタキモイなんて書いてる人いませんよ。
988名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 14:54:59 ID:WJefNBfG
オナニー漫画そんなに売れたんだ
989名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 15:04:25 ID:rTm6AX5m
オナヌー漫画、ついでに買っちゃった自分が来ましたよ。
なんつーか、普通の漫画だけしか買うもんじゃないと思った。
あれだけはソッコーブコフ逝き。
990名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 15:09:48 ID:oBQCVuNQ
メインはあくまでお店の紹介だろ。
主役を面白おかしく(きもく)描くことはあくまでも添え物。
きもいんなら買わなきゃ(読まなきゃ)いいだけのことだと思うんだがなぁ。
991名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 15:11:43 ID:yT3JZq5m
>>981
行方をくらまさなければならないほどのバカをした作家と
祭りになって、アテクシ注目されてるのね!と喜ぶ作家と
2ちゃんの存在をみなかったことにして執筆活動にいそしむ作家。

BL読みながらいちいち著者の人格を気にしたりはしないが
読んでなんじゃこりゃと感じた本の作家が
叩かれている作家だった…と、いうことはよくある
コイツの本だけは読みたくもないし金を払うなんてとんでもない!
と、思ってる作家は…ここの哀$だwww
992名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 15:13:50 ID:+l8mPGlX
なんかID:68CEnWkjがキモイよ
日本語通じてる?
993名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 15:17:12 ID:YO4+k179
>>990
しかし食べ物の本でオナニー描写を入れるって
フツーに汚らしいというか、美味いもんも不味くなりそう…。
994名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 15:21:01 ID:wVLz9ck7
ていうか、いい加減吉永スレ(←あるか知らないが、多分あるだろ)でやってくんない?
995名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 15:21:06 ID:dMXQHQ+F
>>990
つ「ここは2ちゃん」

買わなきゃいいと言っても雑誌に連載されてるわけで。
主役をあそこまできもく描くのは添え物でもキモすぎるよって話。
「だったら読まなきゃいい」なんつークソつまらん擁護はイラネ
996名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 15:21:47 ID:dMXQHQ+F
>>994
埋め立てだしいいだろう。
話題ふりたいなら、新スレへどぞ。
997名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 15:25:31 ID:oBQCVuNQ
だってそんなに売れてる雑誌で連載してた?
単行本になってちょっと話題になってはじめて知ったんだが。
998名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 15:29:31 ID:t4UTsI7v
何と言ってもドラマ化しかも月9
999名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 15:29:44 ID:H9I4MxlM
売れてはないが興味ある作家がいたら買うな。

自分は同人時代にほとんどトークの無かった吉永のエッセイってことで、
いそいそ買って儲を卒業しました…。
1000名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 15:32:05 ID:2RWPGkmw
1000ゲト?
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://comic6.2ch.net/doujin/