【ROM】こういうとこが嫌いorもにょる【閲覧者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
「こういうROM・閲覧者さんが嫌いorもにょる」や「吐き出しスレならループ・重複・特定サイトに対する
モニョりを一方的に繰り返してもOK、反論絶対禁止!と思っているROM・閲覧者さんが嫌いorもにょる」など、
思ってることを吐き出しましょう。
同じ閲覧者から見てこういう閲覧者はもにょる、等の吐き出しもどうぞ。
できれば理由も付けて。

※私怨厳禁
※ROMの誘い受け禁止
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 17:07:34 ID:VwzN/uwh
2get?
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 17:12:39 ID:q/cyTchL
初3get
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 17:13:15 ID:4soHUyDx
もにょるってなんじゃらほい
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 17:13:26 ID:lzwMeyVH
1乙

4get
6名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 17:18:38 ID:PJrznxO5
乙 良スレの予感
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 17:23:29 ID:DnC760vv
1乙!
こういうのもあっていいよな。
7get
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 17:25:54 ID:QsoB4orh
1乙!
8get
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 17:34:44 ID:92niptJG
何この自演
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 17:58:19 ID:kWOS52oY
おつ
8スレ目なのに初スレのような流れだなw
11名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 18:04:09 ID:Wb9z0y1L

   | | Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |_|Д゚)   <  みんな・・・
    文|⊂)    \_______________
   | ̄|∧|
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 18:04:27 ID:kWOS52oY
あっ閲覧者か。素で勘違いしてたw
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 18:10:05 ID:Hbu7+Rbc
スレタイわかりにくい。
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 18:16:51 ID:qZdd3rYL
糞スレ乱立するな
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 18:27:03 ID:ULBs0/AR
もにょるって言う奴こそもにょ
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 18:32:09 ID:JmRULSJf
また私怨丸出しの糞スレか…
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 18:40:52 ID:miXS3mtI
ROMの責める時は元気なくせに責められる側になると過敏な件
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 18:46:27 ID:aziGHn8V
>17
それは管理人も同じだから気にしない方向で
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 18:47:44 ID:+R92o3gD
日記の雑談についてばっかり※する奴。
それはいいんだが、日記の萌え語り(扱いジャンルとは全く別のもの)に大量に反応し、
更新した内容の感想をおまけみたいに※に入れられてちょっとモニョった。つか悲しかった。
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 20:22:27 ID:7DP6JdxN
>19
管理人スレでどうぞ
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 20:31:50 ID:+R92o3gD
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124631419/
の逆のスレタイだったから管理人側のモニョスレだと思ってた。
違うのか。
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 21:08:27 ID:xNb1DI6w
>21
いや、あってるとおも
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 21:09:09 ID:j2HYbvYe
>>20
いやここは管理人スレなんだろ。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1125833807/l50
こっちが閲覧者スレ。
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 21:24:50 ID:qZdd3rYL
なんでまたこういうスレをたてる?
管理人雑談スレも高尚ROM・管理人スレだってあるのに
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 21:25:22 ID:Qfx7RlRi
管理人専用総合雑談スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124285102/
管理人の雑談、吐き捨て、相談なんでもありなスレ

スレ立てる前に調べるくらいしろ
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 21:30:20 ID:j2HYbvYe
>>24
ROMの吐き出しはあるが、管理人の吐き出し系がなかったからじゃないか?
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 21:45:03 ID:YPq7XKd9
>>24
それはどうみても雑談っぽい。

吐き出し専用、
しかもモニョりの対象が閲覧者限定っていうコンセプトが珍しくていいと思う。
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 22:05:32 ID:Qfx7RlRi
>26-27
すぐ上の日本語も読めないのか
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 22:12:28 ID:j2HYbvYe
>>28
いやだから。
吐き捨てもありとはいっても雑談が基本なんだから結局そうなってないだろ?
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 22:43:41 ID:QwFmQqHu
つまり憩いスレみたいにオブラートに包んだりせず
ストレートに愚痴が言いたいスレね。
こだわっているらしい吐き捨てルール、守れるとは思えないがな
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 22:52:51 ID:YPq7XKd9
絡むね
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 22:53:11 ID:gfgdX486
2chスレルール
◆既存スレとの重複は禁止です、スレを立てる前にスレッド一覧を検索しましょう

管理人専用総合雑談スレ
>1
閲覧者に対する怒りや不満、愚痴を吐き出すスレ

2chルールもまともに守れないのに閲覧者に注意書き嫁なんてよく言えるな
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 22:55:11 ID:cpGoAyoJ
では初もにょ。

感想と称してただのあらすじ送って来るROMがよく分からない。
SSをアップするとそれを削って半分ぐらいにしたものを送って来る。
何がしたい。何がしたいんだ。

もにょるのは微妙に似ている小説を送ってくること。
いらねぇよ。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 23:01:07 ID:RXCIVbet
それROMじゃないよって言っていい?
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 23:02:22 ID:j2HYbvYe
>>17
ホントにな。何様なのかと。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 23:22:10 ID:DnC760vv
閲覧者にもにょりたい。

勝手に人のメールアドレス使ってレン鯖に訳のわからないメールをするな。
「問い合わせた件で〜」
とレン鯖から返信きても、何がなんだかさっぱりわからん。
本当にやめて。問い合わせるなら自分のメアド書き込んで。

どうやったら間違えるのか問いただしたいが、犯人がわからなくてもにょってもにょって…。
37名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 23:22:33 ID:cpGoAyoJ
ごめんね、ROMじゃなかったね、間違っていたね、
逃げるから許してね
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 02:52:10 ID:23ONDwRx
オリジナルキャラを扱うサイトさん・・・オリキャラって
自分の趣味や理想が出やすいから愛着やらがわき易い・・・
それは分かるんだが・・・・・・・・・・・・・・

プロフィ-ルやら100の質問やらで「理想の人は○○タン(オリキャラの名前)
で〜す」とか書かれると、どんな神絵師でも激しく萎える・・・。
39名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 03:14:07 ID:u6HwhC6i
オリキャラなんか脳内オナペットですよ
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 03:57:27 ID:elSo/qI/
>>38
スレ間違ってますよ
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 06:42:33 ID:052xzO4q
>>36
それもしかしておまいのサイトのパスとか知ろうとして、
メアドとか騙って連絡してる奴がいるんじゃないのか?
メアド自体は送信側なら簡単に騙ることができるからさ。
最も受信はどうにもならんけど。
一応鯖管に、この手の悪戯をされてる、自分からのメールならプロバは
○○だから、それ以外なら悪戯だからヘッダ見てIP確認してくれ、ぐらいの
連絡はしておいたほうがいいような…。
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 11:58:41 ID:J2dkd3LK
>>41
というか、契約時のメールアドレスとサイトに掲示するメルアドを別にすればいいんじゃないか……?
フリーメールあたりでも使って
流石にフリーメールから来たら鯖管も疑問に思うだろうし。
4336:2005/09/05(月) 12:42:10 ID:kUIR8C8Y
>>41-42
契約時のメールアドレスとサイトで使用しているメールアドレスは別のものです。
でも、サイトのメアドを記入して問い合わせをしてるらしくて、そっちに返信が来る。

変な勘違いをする人がいるんだなともにょってたんだが、
>>41の言う可能性までは考えなかった。
教えてくれてありがとう。ちょっと心配なんで連絡とってみます。
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 19:18:15 ID:qtI/K1yO
多分あまり賛同を得られないとわかっているが吐き出すぞ。
更新チェッカーを使われるのが嫌いだ。
いつ更新したかという日時がわかってしまって何曜日が休みなどの生活リズムがバレそうなのと、
ほんの少しの訂正でも反応するから、もしそれで浮き浮きして来られたらと想像すると心苦しい。
全てのページをチェックに入れてる閲覧者などは、上手く言えないが本当にモニョって感じだ。
足を運ばせるのは確かに申し訳ないが、だが心から来たいなーと思える、ゆとりのある時だけ来てくれ。
まあこれは単なる我侭だ。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 19:35:42 ID:GtOekWzv
もにょ44

自意識過剰だなー。
更新チェッカー使うってのは、多くのサイトを一度にチェックしたいからだし
その中の1サイトについていつ休みでいつ更新があるかなんて細かい事
サイト主が思うほど閲覧者は気にしないと思うけど。
チェックだけして飛ばないなんて事も多いし、誤作動もよくある事だから
浮き浮きしてがっかりなんて事も使い慣れてる場合はないし気にしすぎだよ。

でも、サイトの全ページを更新チェックに入れてチェックって
まずしないから、これについてモニョってのはわかるな。
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 19:36:51 ID:GtOekWzv
わ、ごめん誤爆!
すみませんすみません…orz
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 19:45:39 ID:FGaLjNZr
↑ hi hi waroth waroth

おまえ帰っていいよ
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 20:06:08 ID:3HqmL3U2
こういう誤爆が流行ってますなー( ゚Д゚)y─┛~~>45キエロ
49名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 20:08:12 ID:Iz6uwuR5
はいはいわざとわざと

45は氏ねば?
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 20:50:23 ID:ymWrIfPo
>>44
>ほんの少しの訂正でも反応するから、もしそれで浮き浮きして来られたらと想像すると心苦しい。
もにょじゃないけど、この気持ちわかる。
更新じゃなくて修正なんだと叫びたくなるよな…
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 21:24:02 ID:Fy+s9xqM
>>45
Live2ch使いか?あれは誤爆しやすいな。
投稿前にちゃんと確かめろよー。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 21:30:07 ID:PfM0xq9W
>>45
わかる。
「嫌い」っていうよりは、「申し訳ない」って気持ちが強いかな。
誤字があって1字修正しただけで真新しいとこは何も無いのに更新扱いになって
それを見た来訪者がサイトに来てくれた時にがっかりしてたら、と思うと辛い。
5352:2005/09/06(火) 21:30:53 ID:PfM0xq9W
>44の間違いでごわす。
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 21:31:29 ID:G7jE/6OT
ここって吐き捨てたいからわざわざ既存のスレを無視して立てたスレじゃないのか?
絡みまくりだな
既存のものとどこがちがう
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 22:16:16 ID:NTexZchn
更新チェッカーの事なんか気にせず
好きに修正・更新すりゃいいのに。
そんなに管理人が思ってるほど客は意識してない。
自意識過剰。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 22:23:26 ID:b7DbwvJV
絡むな
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 23:11:25 ID:ZoZYoZ8F
>55
スレ違い&ROMの誘い受け禁止
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/07(水) 00:24:34 ID:tqjRC03d
ぐぐるとかの検索窓にマイサイトのアドレスを打ち込んでくる人。
INDEX以外はロボ避けしてるけど、これじゃいつ中まで漁られるかヒヤヒヤ…

この間アーカイブから飛んできた人もいた。
よく確認しなかったけど多分これも同じ人。
ヲチなのかな。ピコサイトなのでヲチでも客になってくれるならまあいいや。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/07(水) 03:48:02 ID:VYNiEeOJ
>>46
豚が顔真っ赤にしてるwww
気持ち悪い
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/07(水) 06:54:31 ID:dw4C5xG/
>>59
絡まれたからって、リア消みたいに言い返す
お前の必死さのほうが気持ち悪いと思うが。
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/07(水) 07:12:17 ID:kq8B9vsD
勝手に44=59にすんなよ
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/07(水) 12:40:57 ID:xZx6MrYX
>>61
自分が言われたんじゃなければ、
わざわざ終わった話を蒸し返すか?
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/07(水) 12:45:15 ID:zpDUCYcu
>>59 >>61
いちいち絡むなよ。
子供の喧嘩みたいだぞ。
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/07(水) 13:02:21 ID:DCpB2vxE
>>62
正直本人なわけだが>>44以来書込んでいない。
なおかつどうして>>45>>46がここまで叩かれる理由もよくわかってない。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/07(水) 13:05:33 ID:wtaakCw8
はいはいワロスワロス
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/07(水) 13:11:22 ID:DCpB2vxE
反応はえーな。まあいい、吐き出しスレだし次に行こうや。
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/07(水) 13:47:27 ID:/In2sByg
このスレきんもーっ☆
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/07(水) 14:04:17 ID:ynOpkfob
おありがとうございます
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/09(金) 22:35:50 ID:sIyJ2h52
あげ
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/09(金) 23:13:16 ID:zLOUTrIq
豚切ります。
掲示板とかに「素通り禁止!!」はムカツクが
「素通り歓迎」は禿げしくモニョ
んなことわざわざ言わんでも、素敵と思えば書き込むし
何も思わなきゃ素通りするよ。
「素通り禁止」の椰子を見下した感じを出されると更にモニョ
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/09(金) 23:14:08 ID:gnUZpGzK
>70
スレ違いだよ
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/09(金) 23:43:49 ID:zLOUTrIq
うわっ間違えたスマソ_| ̄|○
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 00:51:11 ID:wLeCxsrc
Myもにょ。
自サイトのカプが気に入らない閲覧者が、一日数回メルフォで
「●×▲がいいです! ■なんて最低ー!!」
と■キャラをけなしていた。
自サイトのカプは■×▲。

まるで他人を装っての※は全部IPアドレスが一致していたorz
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 08:22:30 ID:ljYeGCOC
myカプはA×Bが主流で全体の95%。
一方myサイトは作品の80%くらいがA×Bだが、気持ち的にはB総受で
リング、サーチの説明にも、サイトトップにもそう書いてある。
たまにC×B、D×Bなどを上げると、反応が無いのはまあともかく
「あのC×Bの絵、すごくステキだっただけに、アレがA×Bだったら…」
「今度はA×Bであんなの書いてください!」とか※寄せられるのが辛い。

嫌なら見なくていいからさ、そういう※送ってこないでくれ…
すごくヘコむんだ。
自分はC×BもD×Bもそれなりに好きで、反応無いと知っていても
自己満足で書いているんだから、それ否定するような※やめてくれ。
A×Bなんて他所様のサイトにも一杯あるんだからさ…
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 14:15:05 ID:YoaQ3htz
マイもにょ。
絵投稿掲示板を置いたら、顔文字びっしり一人称俺な女性が来ますた。
しかも、「近々創作オンリーサイトになります!」とTOPに目立つようにしておいたのに「俺も○○好きなんで、これからも俺サイトをよろしゅーお願いします!」と書き込みが。(顔文字省略)○○はかなり飽きたから更新は何も無かったはず。
困った。_| ̄| 〇
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 14:30:20 ID:IOVIR+eR
>>75
TOPに書いてあるのでから、気にしないで良いんじゃないか?
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:15:02 ID:KZFlWCPv
ageときますね
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 00:00:19 ID:Y3/HYedy
山崎渉が随所にいるサイト
それは私がねらーだからもにょるのか
皮肉の意味で使われてる訳じゃないんだろうけど…
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 00:03:35 ID:Y3/HYedy
ゴバーク!すいませんほんとすいません_| ̄|○
ちょっと見ない間にもにょスレ変わってたんですねごめんなさい
氏のう
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 01:37:58 ID:H1NHaeqm
山崎渉はともかく、
(^^)←これは2ch外で昔からよく使われている
ありふれた顔文字ではないのか?
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 09:45:12 ID:Haz/KoV4
> 山崎渉が随所にいる
少々なら気にならないが、随所にいたら自分は気になるよ。
どの顔文字にも言えるけど、使用頻度はほどほどがいい。
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 09:50:19 ID:kyr2XZQF
山崎が随所にいるって、過疎スレの話かと思ったよw
最近見ないね、山崎。
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 12:30:30 ID:/1xh0ZvZ
だって名前に山崎っていれると(ry
84山崎:2005/09/12(月) 18:47:30 ID:oUsCcBWU
いれてみた
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 19:49:48 ID:/gsblcAZ
渉までいれないとww
86SDDfb-01p1-107.ppp11.odn.ad.jp:2005/09/12(月) 20:10:26 ID:KmEGT9UW
入れてみたぞ?
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 20:12:15 ID:g1bQiCdI
なるほどw
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 20:13:43 ID:g1bQiCdI
86だけど、こうなるとは思わんかった。
書き込もうとしてもエラーになるから驚いた。
一旦落ちて繋ぎ直したら書き込めるようになったよ。
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 20:29:30 ID:g1bQiCdI
……誰も突っ込んではくれんのか。
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 20:34:28 ID:jiORLs6x
だって可哀想じゃない。
91飢餓”管理”人:2005/09/12(月) 20:52:02 ID:g1bQiCdI
放置は辛いんだよぅ
何でもいいから反応くれよぅ

92名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 20:52:53 ID:g1bQiCdI
「管理」って字も変なふうになるのね。
今日はふたつも学んだよ。
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 22:36:50 ID:xebo9W2d
なんだこのスレ
ちょっと通りますよ
ロムラーさんたち、ちょっと毎日更新していた日記を2日更新しなかっただけで
訪問が半数以下になるってぇのはどういう事だ
何が目的だゴルァ!
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 22:52:13 ID:5ZO8Nx44
>>93
暇潰し
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 23:03:22 ID:yATAIphj
静岡県
96”管理”:2005/09/13(火) 00:03:20 ID:kyr2XZQF
>>91
まじか?
記念ぱきこ
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/13(火) 00:03:57 ID:8HLIGDW7
なんかゴミが付いた。
風呂入ってくるか。
98N28cd-01p105.ppp11.odn.ad.jp:2005/09/13(火) 13:08:21 ID:eBeKa4V0
^^;
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/13(火) 13:40:04 ID:INI5ew/R
訳わからんスレになってるw
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/13(火) 13:47:27 ID:rE5V9oCX
やっぱ必要ないスレだったんだとオモう
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/13(火) 14:53:55 ID:GTYlfZM+
ほしゅ
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/13(火) 14:55:04 ID:GTYlfZM+
プチ投下この腐女子何とかしろ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1118823650/
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/13(火) 22:40:00 ID:dx8RVdLe
虹イラストサイトで、貧乳キャラが巨乳に描れてるとムカツク。
小さいおっぱいも含めてその娘の魅力だろ!
なぜそのままの姿で愛してやらないんだ!?
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/13(火) 22:44:33 ID:pCwrVeoG

こういうROM・閲覧者さんが嫌いorもにょる

好きで書いてるんだからいいだろ別に。
嫌なら見ry
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/13(火) 22:54:26 ID:CEyU4cbR
自分は微乳(美乳)が好きだとか、どうでもいいことを考えてしまったorz
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/13(火) 23:11:20 ID:Nmyu2tPa
去年の今頃ジャンル鞍替えした。
告知出してindexにも中の方にも注意書きつけてる。
鞍替えからはもう現ジャンルしか更新してない。
こないだメルフォからこんな米。
「〇〇×●●(前ジャンルカプ)が好きです!この更新楽しみにしてます★」
前ジャンルの他サイトからリンク伝ってきてるっぽいのだがちょっとあんたorz
目指すものしか目に映らない、閲覧者の猪突猛進ぶりを客観的に体感した気分。
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 00:06:04 ID:ISbnQoA2
>>106
私はBBSでそれやられた。返す言葉に悩んだ
更新はない作品倉庫だって書いてるだろう、今ジャンルに移って2年近いんだぞ
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 01:15:19 ID:9BeQXUPn
>>103
だからスレ違うっつの。
間違えやすいの分かるけど>>1よく嫁
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 01:22:50 ID:dJpoLNq+
訪問者にHNが卑猥なやつがいる
晒せないけど例えば「死臭」みたいな感じで。。
最初荒らしだと思ったんだけど書いてる事は普通ってか、すごく丁寧
こういう場合どうしたらいいんだろうか…
変に指摘しちゃって怒らせたりしそうでコワヒ
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 01:34:48 ID:LDpUwLmv
「常連様募集」とか言ってるサイト
111名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 01:38:17 ID:5+CrV4gr
HN繋がりで困ってること。
「あい」とか「ゆう」みたいな名字も特徴もないHNの人が複数来てると困る。
別人なことは間違いないんだけども、口調が極端に違うわけでもないし
どっちがどっちの人なのか分からん。が、HN変えろなんて言えるわけもなく。

お互いに気付いていないかのように(そんなことないと思うんだけど)
そのままのHNで書き込んでいるので、どっちか変えてくれないかなぁと
もにょるというほどでもないが、なんとなく落ち着かない気分。
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 01:39:22 ID:5+CrV4gr
>110スレ違い。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 02:37:34 ID:myuM+g5W
そもそもスレタイが紛らわしすぎんだよな。
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 02:46:05 ID:gjgCVv+p
次スレがもしあるなら、分かりやすいスレタイにしよう。
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 04:27:02 ID:SnQuPO2B
つーか管理人用吐き出しスレ重複しまくってんだからいらねえよ
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 07:31:58 ID:ucSoMMl9
>115
禿同
たてられたときにも叩かれまくったのに頑固にこのスレを歓迎するから
絡まれたくない吐き捨てがどうしてもあるのかと思えば
絡みまくりで、絡まれたほうもうれしそうにさらに絡むしな
本当に絡まれたくなければチラ裏もあるしな

イラネ
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 08:54:43 ID:3fyDBlLE
イラネと言いつつ結局巡回してるんだね
御苦労さん
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 14:36:52 ID:iG7T3srh
>109
すれ違いだが私もそういうのみたことある。
巡回中に「まん子」みたいなHNの人が掲示板に書き込みしてて
その書き込み記事からその子のサイトへ飛べたので見に行ってみた。
リア厨のお嬢さんだった。更新履歴を見ると二年以上サイト運営しているっぽかった。
言葉の意味は分からんくせにとにかくすごい自信だと思った。
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 15:13:44 ID:BP0l29/L
レンタル鯖への料金未払いで403エラーが出ているのに、よそのサイトへ
書き込んだりや外部で借りていた無料絵掲の更新はそのまま続ける管理人。

ネット銀行から簡単に振り込める今の時代に…( ´,_ゝ`) プッと生暖かい
気持ちになる。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 16:30:54 ID:NxPEKPeF
>>119
スレ血がい。
スレ違い多すぎだよこのスレw
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 17:00:58 ID:1UMGL4Vy
>>120
それもこれもみんなスレタイが紛らわしいせい
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 18:27:57 ID:N2l0tv+K
>>121
だよな。
次ぎから
【管理人】閲覧者のこういうとこが嫌いorもにょる【吐き出し】
とかにすれば間違いないんじゃない?
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 18:52:50 ID:gu8RfYQ+
賛成。
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 20:29:32 ID:VY9x6lxo
次スレ立てる気満々なんですね( ´,_ゝ`) プッ
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 20:52:50 ID:NxPEKPeF
まだ800以上レス残ってるのになw
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 23:57:56 ID:tx8mSbFS
>>119
アク禁されてんじゃねーの?
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/16(金) 02:59:29 ID:DCs+NFzv
>126
実際に払いわすれ経験のある俺がマジレス
口リポは404ではなく403エラーで未払い者を晒し揚の刑にする。
櫻と催淫はNotFound、ジオは「お客様の都合で接続できません」
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/16(金) 19:54:12 ID:r5ewDONT
おまいはそんなにたくさんの場所で払い忘れをしたのか。
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 03:08:22 ID:wKTgDBwN
嫌いっていうか勘にさわる程度なんだけど
リク一切募集してないのに「次は〜どうですか」「〜描いて下さい」と
拍手に書いてくる人。
仕事の合間に好きなもの描いて癒される為+オフ情報目的でやってるので
忙しくてあれこれ描くの我慢してる時期にそれが来ると気分が荒む。
スケブをしつこく頼んでくる人に似た不快さにとらわれる。
悪気ないのはわかってるけど知らない他人のリクの為に嬉々として
時間割ける人間ばかりじゃないんだよ。
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 03:33:28 ID:xObMvKQa
>>129
おまいは多分スレを勘違いしている。
131130:2005/09/17(土) 03:33:58 ID:xObMvKQa
スマソ俺が勘違いしていたorz
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 03:44:04 ID:i4JM15PK
閲覧者としてうちの作品を非常に好きだと言ってくれてとても有り難い。
だけど内容を自分とこの作品に反映させる管理人が困る。
本人が意識してor無意識のうちにやってるのか、わからないが。
どんどん似てくるとストレスが溜まる。
応援してもらっても新しいの描く気がおきない。
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 15:34:07 ID:gW7ow1C7
>128
クレジットカードの更新で番号が変わったのをISPやレン鯖に
届けわすれ、まだ年間契約の半分も経過していないのに403
(理由:身元情報不適合)食らったことがある俺が来ましたよ。
いやなんともお恥ずかしい。

134名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 20:29:33 ID:oT7sbDhZ
>>132
それで掲示板とかに「管理人(影響された方)の●●のキャラの書き方大好きです!尊敬します!」とか見付けてしまうともにょもにょもにょ。
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 21:10:24 ID:KoK/mu3l
管理人もモニョだろうが、見つけた閲覧者も相当モニョるなそれは。
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/18(日) 12:13:25 ID:ip1H1Y3b
死にネタ表記のある作品で
「誰が死ぬのかちゃんと注意書きして下さい!」
悲恋表記の作品で
「誰が振られるのかちゃんと注意書きしてください!」

見なきゃいいのに…
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/18(日) 12:46:24 ID:/oF/z2j0
>>136
何でも訴訟起こす雨人みたいだwちょっと違うか。
自分の好きなキャラが辛い目にあってるのを見たくない、とか言う理由なんだろうな。
そんな融通のきかない閲覧者、いらねえな。キャパ狭すぎ。
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/18(日) 18:14:38 ID:SylfRHsK
オリジ小説で、あるキャラが裏切り行為とかしたりすると、
「このキャラはこんなことしません!もっとこうでああで〜(以下妄想)」
とマイ設定炸裂してふじこる閲覧者。

…いや、そのキャラの生みの親私だから。
あなたに言われる筋合いないから。と思う。
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/18(日) 18:52:12 ID:0LtMf7aT
>132
自分は同じネタを違うキャラで書かれたり、前半全く同じでオチだけ変えたり
するのやられました。やっぱり色々感想とかくれるんだけど、無意識なのか
非常にあやしかったので一回警告してみた。「何のことですか?」って返って
きたので、怖くなってそのまま夜逃げ以下略。
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/18(日) 19:20:14 ID:DNpoMMzd
>>136
つまりは「オチ教えてください!」と。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/18(日) 20:48:21 ID:XtD9Xj0w
通販申し込んどいていつまでも入金せずにトンズラする奴がむかつく。
こっちの住所本名口座番号まで伝えたもんだから心配だよ…
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/18(日) 22:58:14 ID:YAqwUneO
>>141
住所まで教えてんのか?
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/18(日) 23:55:55 ID:TAJzZHBW
>>141
自分の住所教えるのが心配なら、
申し込んでもらうときに相手にも住所氏名を明記してもらうとか、
なにか対策立てればいいんじゃないかな。

通販申し込みで、予約数だけの限定生産とか、
キャンセルは絶対認めません!ってない限り、
通販キャンセルが出るのは当たり前だと思う。
見ず知らずの相手と取引するってことを前提に、
買うほうも売るほうもそれなりに覚悟と対策立てて通販するべきなんじゃないの?
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 01:05:04 ID:hOiUc17M
>143
通販申し込んでおいて入金もせず放置してフェードアウト狙うのは一般常識に照らしても
明らかなマナー違反だろ。
141は「キャンセルするな」って言ってるわけじゃなくトンズラされるのが腹立たしいと
言ってるんだからキャンセルは覚悟しろというアドバイスは的はずれだと思う。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 01:42:24 ID:fWofLTdv
入金完了=申し込みだと思うんだけど違うの?
この辺の基準はサークル者と申込者で違ってくるの
かも知れない(ちなみに自分はサークル者)
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 02:11:33 ID:hOiUc17M
>145
一般の通販サイトを想定すれば分かりやすいけど、
「申し込み(not予約)」と「代金支払い」は別物のはず。
購入者が注文を販売者に伝えた段階で「申し込み」は成立する。
「代金支払い」は本来、申し込み後に来る義務的工程。
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 02:30:34 ID:IwEkWBHJ
>>143が言いたいのは
「キャンセルは覚悟しろ」じゃなくて
「相手の住所も聞くとかそれなりの対策を立てろ」ってことだろ。

どの時点を申し込み完了にするかは
サークルの考え方や通販方法によって違うし、
まして一般通販サイトと同人誌通販なんて性質が違うんだから、
こうであるはず!なんて、決め付けないでくれ。
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 02:52:41 ID:SHvn3V63
モニョ吐き出しスレだってことを忘れるなぽまいら
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 02:58:52 ID:y6hCkC7j
契約(申し込み)と支払いが別モノであることは商法に書いてある。
悪徳商法対策サイトとか勉強になるから見てくるといいよ。

これ以上はスレ違いなので通販の話題は
――――――――― 終 了 ―――――――――
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 11:36:44 ID:QcDjBOcH
>146
>購入者が注文を販売者に伝えた段階で「申し込み」は成立する。 

しないよ。尼とかね。
代金の授受が生じて初めて、契約成立。
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 12:47:01 ID:DWD7zqOr
>150
>149
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 13:19:27 ID:8yd+wAsh
>>150
>>149

民法では申し込みの意志を伝えた段階で「申し込み」成立。
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 14:13:30 ID:Z+W3g0s6
いろんな人が軌道修正しようとしてるのに、
ずれた話題を延々と掲示板で続ける閲覧者って、自分のサイトに来たらもにょるよね。
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 14:07:25 ID:686GKdQI
>>146-150
何で法律の知識ない人が知ったかぶってんの?
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 14:33:47 ID:xcFQBksa
豚スラッシュ

どのページにブクマしてもらってもいいんだけどさ。
SSとか絵の個々のURLを整理のために変えたときに、
ブクマでいけなくなったって文句言われても困りますな。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 15:05:48 ID:3Qi0hc2w
>>155
どのページにブクマもOKとしてるサイトなら
URLは絶対に変えないクールなURLってのが一般的。
文句言う香具師もアレだけどさ。
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 15:31:17 ID:2BJL4Eu7
>156
一般的とはまだ言い難いな、企業サイトでも平気で404にしちゃうからな。
階層上がれば辿れる程度の変更ならばいんでないの?と思う。
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 15:38:03 ID:xcFQBksa
>>156
OKとしてる、というのは積極的に「どこにブクマしてもいいです」
と書いてることを言ってるのかな?

もしそうならちょっと言葉が足りんかったかも。スマソ。
ちなみに自分とこはブクマについてはindex推奨とは書いてる以外何も書いてない。
絵に関してはjpgURLにブクマしてる人が居るようなんだが、それも普通なもんなのか?
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 15:51:48 ID:Ev8Vazyx
>>156
クール……
もしかしてユニークって言いたい?
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 15:51:54 ID:3Qi0hc2w
>>157
企業の大半は404にする前に移動するようにさせてると思うが、特にPC関連。
中小企業はネットも始めたばかりだろうて…。

>>158
推奨してて文句言う香具師が厨だとは思うが、
もしおまいさんが本気でどこにブクマしても構わないと思ってるなら、
まあURLは変えないほうが親切だし、見通し立って自分のためにもなるとは思う程度。
jpgはリファ隠して直リンされてるとかじゃ((((;゚д゚))))
いやたまに画像やページ開いただけで勝手にブクマされてるけどIE。どうだろね。
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 15:52:52 ID:3Qi0hc2w
>>159
うんにゃ、そういうのを「クールなURL」って言うところが多い。
「移動しないユニークなURLカコイイ!」程度の意味じゃないかな。
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 16:49:48 ID:B67Iz3a9
クールなURLって
変えなくても済むようなカコイイURLカコイイってことか?
初めてきいたぞ。
突き詰めれば独自ドメインに辿り着くんだろうけど。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 16:56:18 ID:UdCWydCO
>160
いや普通に「この記事は削除されました」か
あるいは更新されないまま放置してたりで結構いい加減だな、と。

しかしリファ隠して直リンの意味がワカラン…。
そういうのって閲覧者がリファ隠してなきゃ意味が無いと思うんだがどういう方法?
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 16:57:54 ID:UdCWydCO
>161
追記。
URIでなら聞いた事あるなーと検索かけてみた。
ttp://www.kanzaki.com/docs/Style/URI.html

しかしこれを守っている所なんてほとんど無い。
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 16:59:18 ID:NixMGxTM
>>162
同人サイトでは聞かないね、テキストサイト界隈では割と見る。
萌えがなくなったら閉鎖汁とかいう同人サイトでは絶対に流行らないだろう風潮。
まあ独ドメ取ってあろうがなかろうが、
ルート以下のURL変えるのは計画性がなくてカコワルイとしか思えんがな。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 17:01:01 ID:UdCWydCO
>165
カコワルイと思わないなー、
情報サイトなら多少は思うが。
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 17:01:04 ID:NixMGxTM
>>164
ほとんどないと言われても…守ってますが何か、としか言えん。
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 17:03:02 ID:NixMGxTM
>>166
同人の萌え語りだって「情報」なわけだが。
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 17:04:15 ID:UdCWydCO
>167
君はね。
だがそれを押し付けるのもそこのページの理論も
理想であって、現状では現実的じゃないなと思う。

全ての人が独自ドメインを持っているわけではなく
レンタル鯖が勝手にドメイン変えたり潰れたりする現状では。
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 17:04:55 ID:UdCWydCO
>168
恒久的に残す意味のある情報だ、と?
そう思って書いている人がどれだけいる?

閲覧者のエゴだろ。
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 17:07:20 ID:NixMGxTM
>>169
そっちのが余程現実的ではないな。
ならレン鯖が潰れたり(ryの前にはURLを変えないのかといえばそうじゃない香具師が多すぎる。
要するに単に管理人の計画不足やワガママが大半のURL変更だから
文句言う香具師も出るんだろう。
仮にレン鯖が潰れたり(ryが多かったとしても
初めから「潰れないだろう確立の高いレン鯖を選ぶ」という選択肢もあることだし。
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 17:09:21 ID:NixMGxTM
>>170
ならば恒久的に残す価値がない、と思うのは作成者のエゴ。
公開された情報は公開された以上すべからく価値があるべき、というのはWWWの理念。
恒久的に残す価値のない情報なら公開しないで仲間内で回していればいい。
結果として残す価値がある、ないと判断されるのはまた別の話。
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 17:12:04 ID:zPh99gkH
ID:NixMGxTM

何故そこまで求められなければならないのかわからない。特に>171の最後の行。
申請制のページのURLを漏洩されて、定期的に変更してる知人もいるが、そんなルール違反にも
管理人が責任取らなきゃいかんのか。
そんなカミサマみたいな慈愛に溢れた管理人の方が、よほど現実的ではない罠。
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 17:12:35 ID:UdCWydCO
>171
本人が意図しなくても変わる事がある以上

「クールなURI」

を維持するべき!とするのは無理がある。

意図しなくても変わる事があるならば
変えてもオケだし変えても閲覧者は
追いつくスキルを付けるのが現実的だろ、と。

君がクールなURIに拘るのは勝手だが
人が変える事を「わがまま」とするのはオカシイ。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 17:15:31 ID:zPh99gkH
>174
…こいつちょっと電波かもしれないから、関わらない方がいいような気もする。
どう考えても現実的じゃないし、管理したことのないROMだろ。
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 17:16:02 ID:UdCWydCO
>172
そういう考え方もあるが現実的じゃねーよ、と。

公開された全ての情報がネット上に残ったら逆に困る人の方が
多いし永続的に増え続ける情報を何処にストックしておくんだ。
上のクールなURIの話だって元記事はかなり古いし
今の状態には沿ってないと思うよ。

177名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 17:16:58 ID:UdCWydCO
>175
そうだな…なんというか情報が5年以上前で止まってるぽい気はする。

ではノシ
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 17:22:34 ID:NixMGxTM
現実的ではなくとも理想だとするならば、
できるだけ理想に叶うよう努力すべきだろう。
「管理」人の義務にはそこまで含まれるべきだろうと思うがな。
むろんURLを削ってトップも出せないで苦情を言う閲覧者は論外だが、
だからと言って自分の意志で変えるのは管理を怠ってる管理人と思われても
仕方ないかとは思える。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 17:42:41 ID:ee6ZoZW7
>>178
イヤ理想だと思ってないし。
管理人の義務にえらくこだわってるけど、URLの変更は管理人の権利でもあるぞ、
自衛の為のな。

あと、ここ同人板だから。精神論語りたいなら該当板にドゾ。
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 17:52:20 ID:IMamTSCn
と言うか、どこにブクマをするのも自由なら、URLを変更するのも自由なのでは。
自衛は抜かして週一でコロコロ変わるならともかく、
ディレクトリ整理、ファイル整理の為にやむを得ず名前を変えるのにふじこってるのはそっち側がアレだと思う。
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 18:48:56 ID:QUZzxnsg
閲覧者の理想だとか
管理人の努力だとか義務だとか

ただの高尚ROM様の我侭だろ
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 18:56:13 ID:1oPWTIl4
tp://yui.at/ch/chat1.cgi?513doteのことか
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 19:05:15 ID:xcFQBksa
同人サイトでたかがファイル名変えるのが管理人の義務を怠った上の我侭、
といわれるとは思わんかったな。
ファイル名変えてURL変わったらそのファイルにブクマしていた人から文句が来た、
って結構普通にもにょる話かと思ったんだが、そうじゃない人も居るんだな。
というかNixMGxTMだけかな?関係ないけどIDはなんかカコイイ。
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 19:10:31 ID:3SmKwSUt
漏れもインデックスに張らずに作品直ブクマしまくるけど
だから、ある日突然404になっててもしょーがないと思ってるけどな。
どこにブクマつけるのも閲覧者の勝手
ファイル名変えるのも管理者の勝手。
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 19:11:46 ID:uLrFEGYw
すっかり管理人専用総合雑談スレになっているね
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 19:54:46 ID:MRnqHZkx
もう、NixMGxTMが厨ってことでFAでいいやん。
理念を利害関係の無い他者に強要するかのような文面を見てたら
反吐が出る。
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 20:08:07 ID:io63muyI
あー、でもなんか、URLを変えないのが義務だと言われたらもにょるけど、
コンテンツにブクマしている人が結構いるみたいなので
改装するとしても以前のURLを上書きしとこう、くらいの気は使ってるよ。
引越しする時も懐石見てブクマされてるらしいページがあれば
そのURL全部に引越しのお知らせを仕込んだりしたし。
だって折角ブクマしてくれるくらい気に入ってくれたお客さんに見失われたら嫌じゃない?
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 23:07:51 ID:B67Iz3a9
>>187
.heaccessが使えるなら、404や403エラーの時に、独自のエラーページが出るようにして、
トップページを残して全ファイル消去。
エラーページに移転先についての案内を載せる。
そうすれば、どこのページにブクマされていても、
404や403エラーが出れば、移転の案内が出せる。
URL全部をエラーページに差し替えるより楽。
移転じゃなくて、改装でも404エラーページなどに、トップへのリンクを貼るれば、
改装でいろんなファイル無くなっても安心。
ご存じかも知れないけど、こんな方法も。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 23:36:02 ID:TDzeGrmT
ちょっとしたことを鬼の首取ったように叩きまくる管理人
作者、キャラ、閲覧者、対象はなんでも
ちょっとしたことですぐ被害者気取りをはじめる管理人
原作の展開、同人の流行、まわりのサイト、対象はなんでも

なんにせよ過剰反応しまくる管理人にはもにょる
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 23:43:53 ID:dYFiRl3i
ROM専だったのが途中からサイト持ちになって、急に見る目が変わる閲覧者。

全然コンタクトとったことないのに、こっちの反応を窺っては
作品ごとにブルーになって自サイトで吐き出している管理人のROM
(もちろん拍手も押さない)。


要するに勝手にライバル視してくるサイト持ちの閲覧者が嫌いです。
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 00:39:39 ID:5sttOg/Z
>>189はゴバークということでいいのか?

つか閲管から来たんだが、
更新の度にファイル名を変更するような管理人がいるんなら
ファイル名は絶対固定の管理人のほうがずっといいってのに一票。

モニョるROMはROMである限りいないな…。
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 00:42:54 ID:SBjxp3a7
サイトでどの政党がどうこう語る管理人
しかも大抵は根拠のようなものは明記されておらずただ「○○党はもう消えればいいのに(´∀`)」とか言ってるだけ
同人サイトなんかやってる奴の意見なんか興味ない上意見にもなってない
ど う せ 2 ち ゃ ん で 得 た 知 識 だ ろ
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 00:45:04 ID:KyvBfEnb
だからスレ違いだっつーの
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 00:47:22 ID:uWyMLbCx
ずっと続いている管理人の雑談もスレ違いだしな
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 09:22:48 ID:oQiW+UPf
>>191
コンテンツに直接ブクマしてるの別にして、作品へのブクマでURL変えられてモニョなら、
マイドキュメントにでも保存すればいいんじゃない?
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 19:37:16 ID:6ZC7i6/4
>>195
自分みたいな暇人はどうでもいいが、
世の中には忙しくて一回じゃサイトを見切れなくて、
Operaのように前回開いてたページを記憶するブラウザで続きを見たり、
履歴を辿ったり、URLを覚えて来る人もいる。
そういう閲覧者を無視してしょうもない理由でファイル名を変える管理人は、
管理人から見ても高尚管理人に見えるよ。
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 20:27:44 ID:Z02MTQLz
>196
そんなことはない

確かにブックマしていた場所が404になったりすると
URL削ったりサーチから探し直したりという手間はあるけど
その管理人が好きでやっていることに対して高尚だとは感じない
自分のサイトくらい好きなようにすればいいと思う
趣味のサイトなんてそんなもんだろ
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 21:19:21 ID:6ZC7i6/4
>>197
その「好きにやってるんだから閲覧者なんか顧みない」という態度が高尚に見えるんだよ。
趣味のサイトで「管理人が閲覧者に見てもらいたい」ならなおさら、
閲覧者をお客様として気を遣わなきゃ「見てもらいたい」という意思表示も感じない。
別に「見られたくねーよ」ってスタンスなら気にしないけどね、
だったらローカルでも構わないじゃん。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 21:24:01 ID:dSRZ/L1P
>閲覧者をお客様として
>閲覧者をお客様として
>閲覧者をお客様として
>閲覧者をお客様として



> お  客  様 
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 21:24:42 ID:ny7VPuQl
>>198
お客様って・・・w
高尚閲覧者様の考えることはすげえな。
閲覧者と管理人は対等だと思ってないのな。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 21:32:01 ID:IIH9Hu66
どうぞどうぞ見てって下さいお願いしますって管理人ばっかりだと思ってるのかなあ。
>>198みたいなのは。
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 21:32:18 ID:tpl/3PB1
管理人だけど
対等とはおもってないよ
こっちは一人で踊ってて
あっちは気まぐれに覗き見るだけだもんな
そんな関係を対等とは言わないだろう
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 21:44:45 ID:ny7VPuQl
>202
対等って別に双方が同種のもの、という意味ではなく、
優劣上下に差がないことを言うので、そういう意味で対等じゃね?
仮に一人踊っている人間と気まぐれに見に来る人間と定義したとしても
どちらか一方が他方よりも偉い、優れているとかはないと思うが。
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 21:46:34 ID:z5VtvLES
>198は駅前でギターを弾いている人が
「ちょっと別のところで弾いてみるか…」と移動しようとすると
「何よ!耳の肥えたアテシがこうして貴重な時間を割いて聞いてあげて
いるのに!! アンタお客をなめてんの!!?」
と猛烈に怒るんだろうか。
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 21:49:24 ID:tpl/3PB1
>203
そういう意味ならわかるかな
テレビでタレントを馬鹿にして笑っていても
実際にそのタレントに会ったらちゃんと礼をつくさないといけないようなものか

>204
198を叩きたいあまり例えがおかしい
もちつけ
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 21:51:34 ID:tpl/3PB1
自分も例えがおかしかった
205はスルーで
207198:2005/09/21(水) 22:45:17 ID:6ZC7i6/4
どっから閲覧者という意見が出てきた。
管理人として閲覧者は「見てくれるお客様」だろうが。
管理人として、閲覧者はありがたい存在だと思ってるよ。
思わないほうが高尚管理人様に見える。
だから

>>201
見てくださいって思ってない管理人なら好きに客を限定していればいいと言ってるよ。
それで公開する意味はサパーリ分からんが。

>>204
逆に閲覧者としては「見せてもらってる」と管理人をありがたい存在として見る。
そういう気遣いを忘れた管理人も閲覧者も、どっちも高尚様だと思うよ。
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 22:59:11 ID:uaxRWbGs
>207
嘘つけ。<管理人として、閲覧者はありがたい存在だと思ってるよ。 

この一言で終わるな…底が浅い。
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 23:03:06 ID:cIcwICh9
>>207
見て下さい、じゃなくて、見たいやつは勝手に見てけやーじゃダメなんか。

高尚どころかそれがお互いリラックスしてて一番いいじゃないか。
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 23:05:56 ID:uaxRWbGs
つか「閲覧者≒見てくれるヒト」と思ったことはあっても「お客様」と思わないよな普通。
感想や反応で萌え補充してもらったとかならともかく、非営利の同人サイトで「客」ならまだしも
「お客様」って。

カウンタ回してくれてるなら云々と言われる前に言っておくが、カウンタ置いてないサイトも多いぞ。
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 23:08:59 ID:3R76VpZT
釣りかとオモタwお客様って…
198が閲覧者を崇め奉るのは勝手だが、そうやってひれ伏してないと
高尚という決めつけは余りの極論に嗤うしかない。
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 23:10:57 ID:D3hLNZXI
自分がそういうスタンスで、
謙虚な気持ちを持って閲覧者に接するのはいいけど、
それを他の管理人(閲覧者)に押し付けたり、
そうでない人を見下したり、
こんなアテクシカコイイ臭を漂わせたりするのは
間違ってると思う。
213198:2005/09/21(水) 23:43:33 ID:6ZC7i6/4
ウチもカウンタも置いてないサイトだが、お客はお客だ。
なんで更新の度ファイル名をころころ変えないで固定にする程度のことが
ひれ伏してるなんて極端な言われようになるのか、そっちのが不思議だ。
「その程度のことができる」ことにエライもカコイイもなく、当たり前だと思うがな。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 23:57:17 ID:LZQsAGWZ
正直「お客」っていう単語自体受け付けない
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 23:58:38 ID:ny7VPuQl
>>213
そろそろ論点がずれていることに気づけって。
>なんで更新の度ファイル名をころころ変えないで固定にする程度のことが
>ひれ伏してるなんて極端な言われようになるのか、そっちのが不思議だ。
じゃなくて、198がファイル名を変える程度のことを高尚と極端に言ったのが発端だろ?
ひれ伏してるとは思わないが、198の物言いじゃあ閲覧者と管理人は対等の立場に聞こえんよ。

あと>207の
>どっから閲覧者という意見が出てきた。
てどういう意味?閲覧者についての云々は>198から出てきたんだけどな。
216198:2005/09/22(木) 00:01:41 ID:+5ceO5pY
>>215
論点は初めから>>191のまま変わってないんだが。
>てどういう意味?
>>200が自分を閲覧者と決めつけて話していたのが不思議だったので出た言葉。
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 00:03:01 ID:8O4UiImy
>213
だからさ、
URLが変わるとか変わらないとかってあくまでも個人の自由だろ?
変えたい人は変えればいいし、変えたくない人は変えなけりゃいーじゃん
それを高尚だとか、お客様だとか言い出すからおかしくなるんで

あくまでも同好の士同士として閲覧者を「お客」という言い方はするけど、
だからといって「お客」は何よりも優先されるものじゃないと思うんだが
どうして、どこにブクマしてるのかわかんない閲覧者の便宜を必死になって
守らなきゃいけないんだ?

そりゃブクマしてたところが404になりゃ不便かも知れんが、
サイト閉鎖したわけでなきゃ、それが今生の別れになるじゃなし

218名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 00:12:36 ID:aF61OWPE
>URLが変わるとか変わらないとかってあくまでも個人の自由だろ?

それ、本当は自由じゃないよ…
うpしてURIがインターネット上に確保された時点で、
そのURIはプライベートなものとは見なされず、パブリックなものとされる。
著作権も認められない。
仕方なくURIが変わる場合もあるだろうとは思うけど
変えることは公のものとして推奨は決してされない行為
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 00:13:12 ID:1XUFh0Wu
>>216
気づいていないようだね。論点ずれてるよ。
レスしてくれるのはありがたいが、よかったら全部読んでからレスしてくれ。

閲覧者と決め付けるというか。閲覧者じゃねの?
自分もそうだが、管理人をしていて閲覧者でない人間なんていないだろ。
自分のサイトしか見たことない人なら悪かったがね。
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 00:20:07 ID:hXdDC6ww
>218
やれカプだ801だ萌えだ検索避けだの自衛だの
言うオタクサイトでそれを言うのはナンセンスだと思う。
それぞれマイノリティでのルールがあるんだし。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 00:42:26 ID:z5kAeqq2
>著作権も認められない。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 01:12:46 ID:/Q04zQGC
>>218
クマー(ry
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 01:16:03 ID:/cMSqGCV
>>222
なんだ・・・ホッ。
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 01:24:14 ID:OSvcsArA
>>221-222
ろくに読まずにレスしてるだろ。
URLには著作権はない。
URIは微妙だが、概ね著作権はないだろうとの見解が一般的。
URIで明示された場所のファイルの内容には著作権が発生する。
だからファイルの内容を変更することはdel/insによって作成者に完全に委ねられるが、
URIを変えることとはまた別。
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 01:26:06 ID:1XUFh0Wu
確かオンラインでアップされたSSを出版社が勝手に本にしちゃっても、
著作権とか発生してないんでOKとかいう話もあったような。違ったっけ。
実際オリジナルとかではある話なんじゃないの?
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 01:42:02 ID:HunflVsP
>>225
それは違うと思う。
個人がちまちま作ってオクで出すならともかく、
商業が勝手にそんなことしたら大問題になる。
実際にのまネコやギコネコが問題になってるでしょ。
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 03:50:03 ID:ZGw/rA6c
>220
イミフメイ
そういうマイノリティールール=俺様ルールを振り回して
どれだけ毒吐き系マナーサイトが鬱陶しがられたと思ってんだよ
URIに著作権があるかどうかは知らんが
URIを変えないほうが良いってWebルールがあるのは確かじゃないか
諸事情で守れないのはしょうがないとしても
開き直るのはお門違い

>225
今は制定されて法律上もNGになったはず?
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 07:10:44 ID:dpKkH/K0
だいたい「ブクマはインデックスにつけろ」ってーのは
カウンタ回す意味もあるだろうけど、大義名分としては
「ファイル名を変えない場所だから」でしょ。
漏れはまったく気にせず作品直ブクマするけど
その代わりいつ404になっても泣かないよ。

アド削ってインデックス戻って目当ての作品にブクマ付け直すだけだ。
管理人に文句つけようとは思わないな…
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 07:54:41 ID:/c2DyTVZ
URIを変えないのが良い
とはいってもWWWの「理想」だって長年の間に様変わりしてる
いつかはこの「理想」も変わるかもしれない
Web技術の根本的革新がくれば変わる程度の
「こうだったらいいな」でしかないんだよ?

W3C の理想が常に正しく、
常に将来性があると思いこむのは信者の域。
盲目的に信奉する人って結構いるんだなあ。

あつく議論するならばURIより
読み上げソフトへの対応とかのが急務であると思うが……。
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 09:30:59 ID:B45oxvnA
ここでURIがどうのこうの言ってるのが仮にどっかの管理人だとしても
他サイトを見に行っている時は閲覧者の立場なわけで
まさに「こういう閲覧者はもにょる」と自分は思う。


掲示板に一人の客が毎日書き込んでいるのにもにょった。
作品の感想ならともかく、ほとんど日記書き込みで毎回「明日も来ますね」で締めくくられている。
管理人さんはいい人らしくて「お待ちしております」って返してたけど
正直、そこの掲示板に新たに踏み込んでいく気にはなれなかったので
感想は拍手から分割して送った。あの書き込み者いなくなればいいのになー…。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 11:11:15 ID:rIEAMWMb
モニョ吐き出し。

日記で「そういえば学校で君/が/代を習った記憶がない」と書いたら、
非国民だの売国奴だの、実に丁寧な言葉遣いで延々罵倒してくる閲覧者にモニョ。
習わなかったのは私のせいか?_| ̄|○
歌えねーとも否定するとも言ってねーだろうがよ…。

上記みたいに、やたらと政治的な問題をふっかけてくる閲覧者にもモニョ。
私が何党を指示していようと国旗をどう思っていようと、
そんな事が飛翔同人サイトと何の関係があるのかと小1時間。
作中にそんな事を書いた事は1度もないのに。
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 11:27:38 ID:EvUVoMOd
>>231
徹底した平和教育、左巻き自虐歴史を叩き込まれた人が、
ネットはじめていきなりハン板とかに流れ着いてしまうと、
目玉が飛び出た挙句に、自分にそういう教育を施した教師とかに対して、
猛烈な怒りを覚えて、振り子が一気に右に振れてしまうんだそうだ。
で、左思想的な発言にアレルギー起こして、TPOわきまえずふじこるようになると。
前にキジョ板かどっかでそういう意見を見て、なるほどと思った。
純粋まっすぐ君なだけに更正は不可能だから、ほっとくしかないんだよね。
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 12:47:22 ID:dR0Rsswr
>>229
とは言っても革新なんて全然起こってない訳で
今のところ「理想」だとわかっていながら
自分の好きにサイトをやってる高尚管理人様と言われて怒るような人が
閲覧者としても自分の好きにやるんだろうかと考えるとモニョ
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 13:21:25 ID:TQQ8ex42
>233
むしろ犯罪が増えたり個人情報保護法とかができたりで
個人サイトではデータは残さない・アドレス変える方が安全に
なってきている気がするのでURIを変えない云々は更に
時代遅れな思想という感じがするよ。
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 13:31:55 ID:dpKkH/K0
そうだな、同人誌だって一昔前は
住所氏名を奥付に載せるのがあたりまえだったものな。下手すりゃTEL番まで。
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 15:29:12 ID:TsZiX/Uo
今においては残すべきリソースはかえって厳選されるべきなのかもね。
すべてを蓄積していくのは無理がある。無駄でもある。

WWWの当初の理念や目標と
生活・ビジネス・遊びの場として現実に発展してきた今のネットと
だいぶ乖離がひどくなってしまっているように思う。

管理人さんが死ぬまで・あるいは死んでからもURI保持できるのだろうか?
サーバー代もハードディスクも永遠じゃないしなあ……。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 15:51:26 ID:7f4+aZB0
高尚スレでも雑談スレでもないし、
スレタイ確認しちまったぞゴルア。
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 15:57:10 ID:kJaP0wOy
>>230
同じく。
掲示板が毎度の如く長文、機種依存絵文字乱発、日記や愚痴の書き込みをする訪問者がいてもにょった。
そういうとこに限って管理人が良い人…。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 16:36:14 ID:2ZI9MBDp
>238
そんなカキコに寛大と言うか物腰穏やかでいられる管理人はちょっと尊敬するな。
訪問者側にはストレスではあるが…。

感想等一切無しでソフトの機能やサイトの作り方だけを聞いてくる香具師が嫌い。
マニュアル読んでくれ、つーかウチはそういう主旨のサイトじゃない。
催促する割に聞き逃げが多いのも勘弁。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 16:38:23 ID:kI36iHHB
バナーがころころ変わる上にサイト名が入ってなくて(ここまではいい
内容で…(これもまぁいい。相性の問題かもしれん。
サチで上がってて見た事無いバナだから飛んでいったら…
変わってないんですけど!!!


>230>238
うちにもそんな訪問者さんが居ますけど、他の訪問者さんから見たらもにょなんですか?
同じ訪問者同士のもにょになるの?
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 16:40:49 ID:kI36iHHB
あ、すんません。
>240だけど素で間違えたかもしれません
このもにょは向こうだよね。
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 16:46:22 ID:7f4+aZB0
>>240
> 内容で…

内容って何の内容?

> サチで上がってて見た事無いバナだから飛んでいったら…
> 変わってないんですけど!!!
??
変わってないって何が?

あっちと間違えたんだろうけど、吐き出しとはいえ
他人が読んでも分かる文章書いてくれよ。
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 17:56:04 ID:1XUFh0Wu
>>242
幸で新着又は更新サイトとしてあがっているサイトの中に知らないバナーがあったので、
行ってみたら、知っているサイトの上に更新も無かった。
てことじゃないの?
サイトもにょの方ではよく見るもにょだよね。
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 18:05:47 ID:kJaP0wOy
>>240
ほとんどその訪問者の長文書き込みだったりするともにょるよ、書き込みづらい状態を作ってるし。
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 18:25:14 ID:kI36iHHB
>242
ごめん、内容『で』じゃなくて『が』だった。
内容がヘ(ryまで書こうかと思ったんだけど
萌えの違いかもしれないし濁らせとこうと思ったら誤字で
濁りも何もだな。あとは
>243さんが訳してくださってるとおりです

>243ありがとう!

>244
書き込もうと思って掲示板見たんだったら、気にせず…は無理だろうけど
書き込めばいいと思うんだけどなー。ていうか書き込んでほしい。。。
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 18:41:47 ID:kJaP0wOy
>>245
管理人的には書き込んでもらいたいのかもしれないけど、書き込む書き込まないって話じゃなくもにょるってことであげたんだけど…。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 18:50:36 ID:uYna6RBT
>230
管理人さんによっては、誰も書き込んでくれない閑古鳥な掲示板より
日記厨でもいいから掲示板をにぎわせてくれる訪問者のほうが
ありがたいと感じる人もいるのでは。

実際、誰も書き込んでない掲示板と、誰か一人だけの訪問者が
書き込み続けてる掲示板とどっちが書き込みしやすいんだろうな。
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 20:46:18 ID:c1NLC+8v
自分のサイトじゃなかったんだけど、厨的書き込みをする閲覧者にもにょ。
同じ人が何度も何度も書き込んで、管理人さんと楽しげに言葉のキャッチボール。

ここまではいい。
そのうち、明らかに管理人さんからのレスが短くなった。
それでも同一人物からの書き込みは続き、そのうち作品の感想ではなく自分のオフ話を熱く語り始めた。
管理人さんからのレスは途絶え、サイト更新すらなくなった。

それでも書き込んでいたあの閲覧者にもにょ。

最後には、その掲示板で他の閲覧者とコンタクトを取るようになった。
管理人さんの影が完全になくなり、今ではその閲覧者の書き込みだけが続くように……。

もう、どこからもにょっていいのかすらわからん。
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 20:53:46 ID:aGegjL64
>>248
ここ私怨厳禁なんじゃないのか
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 21:08:22 ID:GQ5y6U58
「私怨」っつーのは個人的な恨みと言う意味だぞ。

248が挙げた内容は客観的に見てももにょる内容だろうが
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 21:17:06 ID:7f4+aZB0
>>248
その掲示板、もうサイトからリンク貼られてないんじゃネーの?w
よく、掲示板にだけブクマして日記カキコしていく奴がいるからって
掲示板新しいのに変えて、元の掲示板は放置って良く聞く話。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 21:36:58 ID:63LpEGtY
>>248
すげー、そんなこと本当にあるんだ。

掲示板つけなくて良かった。
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 21:54:20 ID:53n1JCWC
>>248
今やられてるノシ
そろそろレス辛くなってきたw
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 22:07:13 ID:aGegjL64
>>250
特定の個人への個人的な私怨以外の何者にも見えないが
たとえそれが他の人が見てもモニョったとしてもそれは結果論にしか過ぎないだろ
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 22:12:33 ID:GQ5y6U58
っつーか私怨扱いしてるのはお前一人なわけだが
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 22:19:55 ID:Gx97tcP0
ていうか253がホンマモンの私怨以外の何物にも見えないんだが
自分がやられてるっておまえwww
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 22:31:00 ID:1XUFh0Wu
>>254
まあ>248が見た一つのサイトに向けてのもにょだから私怨といえばそうなんだが、
一般的にもにょるサイト、と言っても結局はもにょる人にとって一つにしろ複数にしろ対象があるわけで、
そうなれば私怨とそうでないものの境界線は非常に曖昧になるんだし、
あまりにも過ぎたものでなければ、そこまで厳しく範囲を絞らなくてもいいんじゃないか?

>254の言っていることはよくわかるんだけどね。
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 23:05:41 ID:Gx97tcP0
個人的には253みたいに延長して考える香具師が絶対出てくるだろうから
サイトもにょスレと同じように*特定*個人へのもにょは全部禁止にしていいと思うけどね
境界線が曖昧なら尚更さ
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 23:25:35 ID:GQ5y6U58
253の発言はそこまで粘着するほどのもんか?

お前ウザいよ>Gx97tcP0
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 23:30:10 ID:dpKkH/K0
私怨さらしあげつーのは
該当サイトが特定されるような描写のことじゃまいか。
>248は別にもにょサイト晒す意図も無いようだし、読んでも特定できないし。
絡むほどじゃあるまい。

261名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 23:33:35 ID:+HYNNdeB
はいはい
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 23:44:50 ID:9Ao/4N4h
なんだか粘着されてる253が可哀相になってきた。がんがれ253
うちも連続書き込みされてた時期があったよ。
今までたまに書き込みしてくれてた人も書き込んでくれなくなるんだよな。
うちはそのうち書き込み厨の生活環境が変わったようで大人しくなったけど
おまいさんとこも早く落ち着くといいな。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 23:50:08 ID:Gx97tcP0
>>260
ん?ここってサイト晒しするスレじゃなかろ?
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 23:51:40 ID:KQvm+78K
>>263
お前はもういいよ。
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 13:22:29 ID:Zv+OTcrP
連続日記書き込みする人って
どこにでもいるいみたいだな
自分の神もそれで掲示板閉鎖してた
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 13:28:21 ID:/sUfIhLp
>265
たいていの場合、書き込む側には悪意が無いからな。
訪問者同士が普通に日記書き込みしあってるようなノリの
サイトもあるから、そういうところと同じ感覚で
無邪気に書き込みしてるんだと思う。
何が悪いんだか素でわかってないから、そういう人には
はっきり言わないと止まらないと思う。
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 13:43:01 ID:OzZXzRWz
うちにも居るなぁ…
悪気どころか、すごく慕ってくれてるようで控えろなんて言えない。
やっぱ伝えてもらえるのって嬉しいしね。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 23:44:01 ID:0VmK+YSO
「管理人さんの顔が見たいです!うpして下さい〜」と言う閲覧者

非常にもにょった
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 00:21:30 ID:R4dEQscI
>>268
音/無/響/子の顔イラストでもうpしとけ。
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 08:09:39 ID:70PASDhM
若い人にはわからないネタだな…
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 09:08:04 ID:cievb7V1
一方的に身内面して馴れ馴れしい閲覧者にモニョ。
だからと言って身内の定義を日記などで書くのは痛いし、
「アタイの身内はこの人とこの人ですミャハ☆」なんて書けば
晒されても文句は言えまい。
「喪前さんは身内じゃないですよ」とも言えるはずもなく、
ただ1人でモニョり続ける事しかできないわけで…。
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 11:26:38 ID:7nt2Ae4V
あ、わかる…ウチにもそうゆう閲覧者がいた。
一日に物凄い回数きて、その度に※を残して
そうしているうちに親しいつもりになっちゃったみたい。
そして段々身内ヅラも極まってくると、知りたくもない
日常語りが※に連投され凄い疲れた。
耐え切れなくなって、他の厨が暴れたときに
「こうゆう事があると困るので、閲覧者と管理人の間の
線引きは明確にします、身内や答えるべきと思った話題
以外の※はすみませんが返答しません」って一緒に
排除した。
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 14:19:44 ID:X7y1VUtK
似たような感じかもしれないけど
すぐに友達ぶるのも勘弁して欲しい。
どうして一回事務的なメールをやり取りしただけで友人なんだ。
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 15:01:54 ID:QCYiRzR9
やっぱモニョるのは掲示板が多いね。

入室前の注意書きに「ネタバレ専用」と書いてあるのに、ちゃんと読まずに入室しして
「ネタバレ知りたくなかったのに!」と、ふじこカキコを投下する閲覧者。

「ネタバレ禁止。やった奴は見つけ次第削除ね」と書いてあるのに、
ちゃんと読まずに入室してネタバレ投下する閲覧者。
んで、管理人に見つかり次第削除され、
「何も言わずに削除する事ないじゃん!」と、逆キレふじこカキコを投下する閲覧者。
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/25(日) 22:32:29 ID:JRSfgMUX
ガイシュツだがサイト持ちの閲覧者

リンクも貼ってくれて作品ウプする度に拍手※くれて…
すごくありがたいことなんだけど、
おまいさんのサイトとうちのサイト似すぎやしないか?
サイト構成、作風、タイトル…あげくリンクページなんか丸々一緒…

無意識かそれはorz
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 00:46:34 ID:3IxBjcEL
「管理人の旦那サマってどんな人ですか?」という拍手コメントがあった。
サイトと全く関係ないのに知ってどうするんだ。
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 00:49:05 ID:vh0V6VPd
いるよなそういう素っ頓狂な質問してくる人
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 03:22:39 ID:s+T1alxH
ここだか拍手スレだかで「管理人の日常が見えてこないと怖いから」とかいう
狂ったROMの意見があったしな。
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 05:08:59 ID:W852HAn1
気持ち悪いな、そんなROM。
基本的に自分の眼鏡に適うかどうかの態度でかかってるんだろうな。
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 10:03:26 ID:IeySzxIC
シャンプーや化粧品までならかろうじて許せるが、
管理人の氏素性を計ろうとするのはちょっとキモだな。
応援する野球チームが違うというような些細なレベルの意見の相違で、
2度とサイトに来なくなるタイプっぽい。
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 11:10:38 ID:r3xxgM1l
二度と来ないだけなら無害だしマシだ。ヲチャだとか何とか言って
粘着晒しだの荒らしだのに走るアフォがいるからな。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 15:50:23 ID:nAivzJNy
「同人サイトで日常生活ネタが満載だとちょっと・・・萌えを求めてるのに、現実に引き戻される感じがする。」
って意見は聞くけど、
「同人サイトで萌えネタだけだとちょっと・・・管理人の私生活が知れない人のサイトは怖い。」
ってのは聞いた事ないなー。

中には仕事ネタや私生活ネタを書いてない人はニートの引きこもりって思ってる閲覧者もいるようだけど、
何でそんな風にとらえてるのか良くわからん。

>>280
>>シャンプーや化粧品
でも面識もない人にいきなりこんな事聞かれたら「!?」って思うなぁ・・・。
日記で化粧品の話をしてたならともかく、全くそんな話をしてないのに聞かれたら困惑してしまう。
自分には、
「オタは不潔な人がいるけど、管理人さんはちゃんと頭洗ってる!?」
「オタは化粧っ気が全く無い人がいるけど、管理人さんはちゃんと化粧はしてる!?」と聞こえてしまうよ・・・。
毒されてるんだろうな・・・。
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 16:53:16 ID:s+T1alxH
いやいやROMスレかなんかであったよ
絡みスレで盛大にからまれてたから覚えてる
>管理人の素性がわからないと怖い
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 17:33:02 ID:puPz/Nyn
某スレの
「おまいらは漏れたちの萌製造機なんだから、
日記なんて更新せずに更新しろヴォケ」
って書き込みがROM専用の本音なんだ知り、禿しく鬱。
そんでもって普段ROM専に限って、閉鎖しようとすると引き止めてきたり、
空気読まずに隠し裏聞いてきたりするからなぁ。
サイト管理人ってのは都合のいい存在なんだな、ほんと。
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 17:41:59 ID:ft8dXxhb
ROMの中にもいろいろいるからなあ
萌え製造機扱いしてくる奴が全部だと思わなくてもいいんじゃないのか?
まあROMの意向を気にする必要もないわけだが
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 17:46:22 ID:puPz/Nyn
>>285
乗っ取りよりはマシか、厨ROM専。
真っ当なROMもいるとはわかってるんだが……
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 17:51:29 ID:ft8dXxhb
>>286
とりあえず感想をくれる香具師やリンク貼ってくれる香具師
こういう人たちの方だけ見てれば気分は悪くないだろ
ROMに対しては見にきてくれてありがとう、でも基本スルー
でいいんじゃないか?
ROMと感想くれる人のどっちに意識向けてたって
描くものが変わるわけじゃないし
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 18:06:42 ID:itjRUP7B
>286
そういう人たちの絶対数が少ないからね
>感想をくれる香具師やリンク貼ってくれる香具師
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 21:39:16 ID:qyQM89xA
管理人の個人情報知りたがる奴はアクセス解析批判できないな
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 00:44:38 ID:E6FsahcM
あほか
立場が違うだろ
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 09:43:03 ID:zRDfN2r2
>管理人の個人情報知りたがる奴はアクセス解析批判できないな
同意。
サイト中に解析仕込んでいるような管理人については除外するが、
セクハラまがいの個人情報を知りたがるくせに、
自分のホストやIPに目くじらをたてるのはいかがなものかと。

管理人に「質問に答えない」と言う選択肢があるのに対し、
閲覧者はほぼ問答無用で解析に足跡を残してしまうから、
>>290の意見も一理あるけどな。
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 09:48:11 ID:2ZrbTnaN
いや立場が違うってそういうことじゃないと思う
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 09:53:48 ID:MEhhaJEf
管理人にはその名の通りサイトを管理しなきゃなんないんだから、
自衛の意味もこめて解析はあっても仕方ないと思う。
あんまり細かく見られてたらしょうがないんけど。

逆にROMが管理人のプライベートを知りたがるのは
世間話好きのおばさんみたいなヲチ根性を感じる。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 09:54:32 ID:MEhhaJEf
>あんまり細かく見られてたらしょうがないんけど。

なんだこの文_| ̄|○

>あんまり細かく見られてたら気持悪いけど。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 20:12:35 ID:i65LEmK+
よし
これからはプロフにホストとIPとブラウザ情報だけ載せる
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/28(水) 16:05:36 ID:1SayPjVe
こんなスレできてたのか・・・ 乗り遅れたなw
ログ読んだけど、ちょっと爽快かも。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 09:22:51 ID:uLHnJenb
よく『続きは裏(請求制)で〜』にももにょるが、『真ん中は請求制です』ってのはもっともにょる。
前編と後編はそのまま見られて、中編だけ裏要素があるのか請求制。
しかも“中編を読まないと後編はよく分からないと思います;”付き。
一部だけ請求制にする意味が分からない。
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 09:23:35 ID:uLHnJenb
あ、ごめん間違えた。
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 12:41:02 ID:HofbNcY0
>>298
ワザトらしいんだよ。
まあこういう抜けてる閲覧者がもにょることをするんだよなあ。
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 13:10:55 ID:e8JuU40i
スレタイがわかりにくいから悪いんじゃ!
誰だよこんなややこしいスレタイにしたのは!
糞が!
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 13:24:42 ID:/E0miBLq
まあとりあえずせっかく上がったし宣伝しとこうか。

”ROMや閲覧者に対する”もにょを吐き捨てるスレです。
ややこしいスレ名で大変申し訳ございません>1の妻でございます。
>>1読んでやって下さい。
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 20:04:08 ID:6pFnrGC1
>>300
注意書きを読まないでふじこるROMとかもにょるね
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 20:31:20 ID:iTQwsoSi
このネタを使ってください!と言ってくる閲覧者も微妙に困る。
うちでは募集してないし、ないがしろにも出来ないしでもうorz
断ったら
「客にサービスするのは当然なのに!」とふじこられた。
別にお金をもらったことありませんが…。
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 21:48:23 ID:IFcypf/J
>>303 乙
たまにいるねぇ、腰抜けるような言葉突きつけてくださる方。
サイト運営がサービス業ならお客は料金払ってくれなきゃ。
まぁ金出された所で無い萌えは表現できないわけだが。
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 23:20:49 ID:jB6nZAAu
下手な文章で感想送ってくるやつ
何言いたいのか分からんし返信に困る
まあそういうやつには返信しないけどな
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 23:38:41 ID:OvYpCyZs
最近意識して距離を置いていたサイト持ちの閲覧者が
「萌えバトン回しましたミャハ☆ミ」とメールして来た。
いらん。そんなんでメールしてくんな。
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 18:46:01 ID:nzyWGdze
>306
喪前の書き込みに、ちょっと挙動不審になった人間がここに。
私もそう思われてたらどうしよう…_| ̄|○

Myもにょ。
「小説読んでイメージがわいたので、イラスト描いて送ってもいいですか?」
と許可を申請しておきながら、その後まったく音沙汰のない閲覧者。
期待していつまでも待っちゃたりするから、
不用意な言葉で管理人をもてあそばないで、お願い(´・ω・`)
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 20:47:21 ID:3uvwC7wt
バトン回す側は相手方が過去に日記でバトンに答えてるか、
その時の文章のテンションは好意的だったか、とかをちゃんと見ておいた方がいいだろうね。

原作キャラの性格を改悪したオリジナル設定でリク押し付けてくる閲覧者が嫌い。
これでお願いします☆、じゃねーよ。空気嫁。
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 16:42:32 ID:6OQbI4mq
小説サイトなのにイラストや漫画をリクエストする。
やおいサイトにドリをリクエストする。
見たことも聞いたこともない人の名前を挙げて勝手に同一人物認定する。
掲示板で勝手に小説連載を始める。
こうしないと面白くないですよ!といちいち作品の展開を指導する。

そんなお前らが嫌いです('A`)
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 17:45:10 ID:GHDgonp7
>>309
すごいの抱えてるなw
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 17:55:07 ID:w+84xLxO
リク系に便乗して。

自分が扱っているキャラやCP以外をリクエスト。
自分が扱っていないジャンルをリクエスト。
関係の無いジャンルをメールや掲示板から過剰なまでにオススメして下さる。

度が過ぎて来ると
漫画や小説のタイトルや話の内容について、こうした方が絶対良いですよ。
リクを受け付けてあげますんで代わりに○○描いて。
裏絵を表に持って来て。またはもっとエロいのを表で描いて。

自分の萌以外はあんま描きたくないのですよ。
明らかに萌のない絵や漫画を描かれてあんたら嬉しいのかよ。
稀に萌なリクがあったら描いてしまうせいかもしれんが
明らかに違うジャンルとCPは勘弁してくれ。
裏絵に関しても小学生の訪問者も多いから置けるわけねぇだろ!分かれよ!
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 18:53:08 ID:RkaflEWQ
>311
注意書き書いてあったのなら理解できるが、そうでない場合、

萌えてないものを書くことができないくらいの腕なら
そもそもリク制度なくせ
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 19:05:08 ID:JGGoFdzZ
>>311
ひとまず、乙。
ページ作ってできないことは明記してもいいんじゃないかな。
そういうサイト知ってるし。

うまく折り合いつけてガンガレ。
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 19:13:36 ID:8y4nTUcj
>>311
そんな嫌なら普通「このカプ以外はお断り」って明記しとけよ
してあってそれならスルー汁
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 19:42:12 ID:MxWhZcZR
312や314は
>自分が扱っているキャラやCP以外をリクエスト。
>自分が扱っていないジャンルをリクエスト。
されても余裕でOKなの?
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 19:48:29 ID:RkaflEWQ
・リクエスト自体をしない
・リクエストを受けたい場合は注意書きで制限つけてその中から選んでもらう

その上でリクエストが来た場合は相手が厨
これをしないできたリクエストに文句垂れる管理人も厨
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 21:33:31 ID:haQ7B/y0
注意書きって、↓程度でもオケ?

・リクをお受けできない場合もあります

こんな漠然とした注意を、目が滑る文章中に放り込んでおいて
「逆ハはアテクシの主義に反するから書かない。アテクシの作風をもっと理解汁」
って、リク拒否したカンリニンいるんだが
どうよ?
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 21:39:56 ID:khIRt9c5
リクを受け付けているとは一切書いていないのに、
リクエストに応えているサイトもあるしな。
そういうのは、元々受け付けてないから、書けない物が来たとき
「それは書けません」って断ってるけど。
リク受け付けてないのにリクが来るって正直裏山。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 21:42:47 ID:P2/8nXhE
>>317
それは注意書きとはいわない
逃 げ 口 上
リクやる資格なし
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 21:46:55 ID:ZK7FoypH
目が滑ろうがサイト内の作品一通り目を通せば何が駄目なのか、
どんなリクだとサイトの主旨から外れていないのかは言わずとも
解るはず。
リンクも含めて一切逆カプ要素の無いサイトの管理人に逆を
描いてくれってのは、それこそどうよ?、だ。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 22:38:12 ID:sTgyNscp
けどまぁ、明記してない以上こっちからも強く出れないわけで。
空気嫁ボケとかの本音は置いておいて
サイトで取り扱えそうなリクの説明&お願いメール出してみてはいかがか。
それでも強硬に主張されたらやるしかないだろけどね。
その時は閲覧者内の含厨率の読みづらさの勉強になったと思うしかない。
次からはしっかり受けれるリクの範囲を書いておくといい。
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 22:40:17 ID:isFKJUgE
>320
普通はそうなんだけどさ、それが通じない厨は確実に
存在するわけで、注意書きは、そういうのが来た場合に備えて
保険として書いとくべきじゃないか?
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 23:20:13 ID:6OQbI4mq
>321の言ってる事が微妙にわからない
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 00:11:27 ID:cV/Atiet
>317も「管理人がどうこうすべき」ってのもスレ違いだな。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 06:04:15 ID:sEDvuSxt
そんなに困るならリクなんて最初から受けるなと。
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 11:02:40 ID:6m0uOkos
だよな。
どんなリクなら駄目なのか提示せずに317みたいな注意書きを発動されたらもにょるどころじゃない。
注意書き書くなら
・当サイト取扱いカプでよろしく
・このシチュ(エロ・死にネタ・鬼畜)は描けません
くらい書かないと注意書きにはならんだろ。
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 12:42:58 ID:/DOG+imi
閲覧者から閲覧者にもにょ。

虹ホモサイトなのに、管理人のオリキャラ×受キャラばかり
マンセーするのやめてくれ。自分なりに虹カプ応援※を送ってみたけど
少数だったのか声は届かず。

おかげでそこの管理人はオリキャラが出てくるシリーズばかり
更新するようになりましたとさ┐(´ー`)┌ 神だったのになぁサヨナラ
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 12:47:04 ID:EovEkEyH
>>321
>それでも強硬に主張されたらやるしかないだろけどね。

いや、それは無いだろw やるしかないってなんだそれ。
やれないものはやらない。それでいい。
描くのはこっちなんだからね。嗜好のあわないものに労力をはたく必要はないよ。
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 11:46:04 ID:hOedsT+2
つかたまに間違えって入ってきたROM者が捨てカキコしてってるな。
カ・エ・レ(・∀・) !
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 12:48:44 ID:MgnRaUvz
何でみんな>>1を読まないんだ? ('A`)
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 13:15:32 ID:AV0LViEP
それもこれもすべてスレタイが
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 18:12:41 ID:Xue4Cd2O
もっと分かりやすいスレタイにしろと
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 21:06:18 ID:dFJpHCsS
え?
スレタイが悪いの?
スレを開いた途端脇目も振らず>1すら読まずに書き込むのか?
そりゃ池沼っていうんだよ
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 21:33:14 ID:f8XzgANe
専ブラ使いには読まない人が多いよ。
それが免罪符になるわけじゃないけど。
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 21:49:18 ID:fxda46RD
もともとアフォがたてたスレじゃないか
それを有効活用したいなら自分たちで気をつけて
いいスレにして
次スレがたてられるようにするしかないだろう
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 22:27:20 ID:pBKVfKm4
次スレイラネ。
類似スレありすぎの重複スレじゃん。
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 22:44:12 ID:MgnRaUvz
>>334
いきなり専ブラ使ってる奴の中にはは各板のTOPページの注意書きさえ
読んでいないんだよな。
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 08:16:36 ID:Uas5ppiE
「スレ立ての時に【】の中をちょっと変えてみました」
程度の違いのスレタイの1をじっくり読めって言われてもなぁ

次スレイラネはハゲド
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 09:47:14 ID:8VVUVAsb
>>338
と話し合ってても、終盤にはこの意見スルーされて
次スレ立てられるんだよな。('A`)

もしそれでも立てるんだったら誤爆の少ないスレタイにしてください。
こんなに誤爆が多いとウザイです。
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 09:50:12 ID:IAKEl6Ry
管理人雑談スレのが色んな意見聞けていいとオモ
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 18:57:04 ID:/27Qv5ZE
>340
それがあるのにヴァカがこんな重複スレをたてたんだろ
それで叩かれていたのに
アフォ管理人が書きこみをはじめて今にいたっている
スレ違いも何もこんなスレそのものが不要なんだからどうでもいいだろ
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 19:09:05 ID:f6DOKN4Y
>>13ですでにスレタイのこと突っ込まれてるな
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 00:39:24 ID:9HVZZNfr
閲覧者ファビョりすぎ
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 09:03:27 ID:bBJDTXdW
管理人のがファビョってる率は高いと思うがな。
高尚スレでは高尚閲覧者=飢餓管理人というのは既に定説。
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 09:20:46 ID:lHjgDl3/
え?逆じゃないの?
飢餓管理人を嘲笑ってるのが高尚閲覧者様なんじゃないか?
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 09:22:00 ID:lHjgDl3/
書き忘れ
高尚閲覧者様=ヘタレのクセに感想欲しがるなんて浅ましいと思ってる裕福管理人
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 10:00:05 ID:c9jpu7bX
>>344
このスレは別にそういう主旨じゃないんだが。
> 高尚スレでは高尚閲覧者=飢餓管理人というのは既に定説。

もういいよそれ
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 10:37:42 ID:9nPvuHL6
紛らわしいスレタイで吐き出し側と吐き出され側がぐだぐだになってるのが
このスレのオリジナリティだと思って見物してる。
スレタイを整えたら本当にただの管理人雑談系重複スレになっちゃうな。
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 16:17:47 ID:6KpDGvWf
主旨に拘って自分達の現実を見ようとはしない管理人達のスクツですか
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 16:47:45 ID:AXVeWQ+e
現実も何も
ただの吐き捨てスレなんだから
高尚閲覧者様は自分の巣に帰れな
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 17:39:26 ID:ScLUimlg
一種のネタスレだと思えばいいじゃない。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 18:35:33 ID:UKi4VSvu
ただの重複スレですよ
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 19:29:18 ID:wiW5XAkL
半月程前に、私怨によって某板の祭中にアド晒された。
人違いなんで超スルーされたから、それはいい。

でも、そこから飛んで来た人の一部が、以後毎日来てて
日記痛いのか?絵ヘタレか?と、
何をウォッチしているのか凄いドキドキしてましたが
ここの所1ポチ※なし拍手を押してくれています。

…ああ、でも信じていいのこれ?
どう踊るのか見られてるんじゃないの?
でも、コメントないし。
踊らせたいならコメントいれるよね?
うぉおう、きっかけがきっかけだけに信じていいのか解らなくて悩むんだよぅ。
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 19:52:04 ID:ztDHhqM1
流れを変えたかったのだろうが
残念
スレ違いだ
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 20:27:46 ID:+4MPfYzh
スレタイが紛らわしいばっかりに
面白いように釣れるよね、このスレw
356353:2005/10/05(水) 20:58:21 ID:wiW5XAkL
あ、ごめん。
素でまちがえた_| ̄|○
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 08:30:50 ID:A6s6HARm
サイトにきっちり書いてあるのに、
扱ってるるものではないカプの話しを持ちかける閲覧者もにょ。
リバは無理っていってんだろ。サイトとともに空気も嫁。
○○△△○○っていいですよね〜!って。
わ  ざ  わ  ざ  拍  手  ※  で  送  る  な
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 10:23:51 ID:4/VEiI5h
>>357
つ【NGワード】
つ【そのIPを弾く】
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 10:27:30 ID:QRgnhvwF
>>357
あー分かる。
トップにA×B。リバ無しって書いているのに、
「C×Aなんていいとおもいません?それでBが嫉妬するとか〜vvv」

いいとおもいません。
それにうちのBは嫉妬したりしません。

そのままレスした。(#゚Д゚)
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 12:29:45 ID:EeGbb5VA
>>359
お前さん格好良いなwww
いるんだよねそういう奴等。
日本語が読めないのか読む気がないのか。
特に単一カプを扱っている側としてはそういった※には腹が立つ。

自分(○○×□□単一で扱ってる)は掲示板にいきなり
「○○×▲▲を書いて下さい」と書き込まれたのを見付けた瞬間
跡形もなく消し去ったがwwww
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 18:34:51 ID:/5aBgZ/W
メール厨モニョ。
感想だけなら有り難いけど、ちょこっと感想+自分語り長文日記ばっか。
短文でも感想あるし、常連さんだから仕方なく返事出すんだが
こっちが忙しい合間ぬってやっと返事出すとまたすぐに新たなメールが。
これじゃ文通じゃねーか。
更にこっちの返事がいつも遅いと知るや、ケータイのアドおせーてvと来た。

やめてくれ・・・。
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 23:24:24 ID:YOSoKNGM
掲示板に
「更新履歴に拍手お礼差し替えましたとか書かないでください
拍手する気にならない人間にとっては履歴に書かれていると目障りです。」
って書かれてるサイトがあった。

オマイの書き込みが不快なんだよ、とレスしたくなった。
管理人が可哀想だった…。
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 00:08:25 ID:w9kG9EeQ
その閲覧者、勇気あるな。
私も拍手は神サイトでも押さないがそこまで言い切れない
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 00:37:41 ID:Z/Aq5/3m
いやむしろ嫌がらせだろー・・・
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 00:39:29 ID:aJFJ742Y
そんな勇気要らないだろ
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 00:39:58 ID:fTEFoQF/
>>361
あなたは私ですか?w
まったく同じ。びっくりするほど同じ状況下におかれてますよorz
書き込みたくてもうまくまとめきれずに困ってたけどあなたが代弁してくれた。
それはもう思っている事を完璧なまでに。
新たなメール、さっき送ったら5分もしないうちに来たよ…。
そして即売会でるか教えて♪だって。ははは、>>361よ、運命共同体でがんばろうorz
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 03:19:06 ID:TIYzWfH0
二次ホモサイトと注意書きしており、勿論作品は全てホモ。
「キリリク踏んだので○×●お願いします〜☆」
普通の13257とかの番号を勝手にキリ番にした挙げ句、レズ物を頼んでいく方。
三回も続くとかなり辛いです。
サイト説明と合わないリクは余りしないで欲しい。
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 12:15:52 ID:5LrRD9JG
掲示板にあったカキコにお返事カキコをすると、すぐ翌日くらいに『お返事ありがとうございます☆』
とかまた書き込んでくる人にもにょる。
無視するわけにはいかないがこのままいくと掲示板が交換日記状態にorz

たのむからキリをつけてくれキリを。
毎回毎回レスするネタなんかないんだよ。
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 14:55:31 ID:gQauBAA3
>368
気持ちは分かるが切り上げるのは喪前さんだ
2回目以降の書き込みは無視するがいいよ
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 16:02:27 ID:dqImg4AK
>367
むしろなぜ言うことを聞いているのかわからん…
初回はしょうがなくても、指定キリリクのみ受付、リクエストは自サイトで扱っているカプのみ、などの注意書き追加で
どうどうと断れるジャマイカ。
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 16:10:53 ID:VkIMZE1X
え?>367は今までそのリク全部受けたのか?
断ってるのにしつこくリク続けてきてる厨に困ってるのかと思ったが。

もし、今までもリク受けてたって言うんなら>367の方がもにょるぞ。
他の閲覧者だって、ホモサイトに来てるのに、レズもの見せられて
いい気はしないと思うし。
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 19:54:32 ID:/Kenzqal
メールってキリを付けるのが難しいよね。
その厨も悪気は無さそうだ。(迷惑だけど)
でもちょっと管理人の立場になって考えれば、
自分→管理人→自分、で終わらせる様にするけどね。

いまはweb拍手とか一言メルフォをつけてるサイトも多いから
管理人さんから貰った返事の返事はそこでしてしまう。
もちろん管理人さんから何か問いかけがあれば
メールで返事するんだけど、大抵
「お忙しい中御返事有り難うございました。頑張ってください」で
済んじゃうから。
失礼かなあとも思うんだけど、文通を強制するよりは
いいかなぁと。
やっぱ失礼かな…?orz
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 23:32:20 ID:GYfOTxe1
>>372
自分は大歓迎。
すごく助かる。メールもらうと「返信しなきゃ!」って思っちゃうんで。

字書きのクセに返信苦手な管理人もいる…。
なんで毎回、※返信に一時間以上かかるのか自分自身いまだによくわからんorz
374367:2005/10/07(金) 23:59:03 ID:TIYzWfH0
>>370-371
キリリクは丁寧にお断りしたので書いていません。
紛らわしい書き方をしてしまいすいません。
毎回違う方が、キリ番でも無いのに報告してきてレズ物を頼むのが三回続いたという意味です。

というか、今日も書いてある…。これもしかしたら嫌がらせかもしれません。
もうキリリク無くそうorz
375371:2005/10/08(土) 00:25:36 ID:HucSbE0x
>374
そうだったのか。スマンそして乙。
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 00:35:14 ID:WJ6tKpu6
>374
毎回違う人間なのか…一体何なんだろうね
丁寧にお断りするよりも、サイトの主旨と異なる書き込みは削除、
と注意書きの上でサックリやっちゃった方が良くないだろうか
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 15:39:08 ID:eR5nzth2
あげ
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 01:40:03 ID:ooDmFUJ1
それは違うPNというだけで
実際は同じ人なんじゃ・・・?
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 19:31:39 ID:EASE1Ydn
以前、二次イラストを扱った自サイトの掲示板で、初書き込みの人に、

「いつも見てます。もう秋ですね、管理人さんの文化祭の日程はいつですか?」
と、突然書き込まれたことがある。

当時高校生であることだけはプロフで明かしていたけど、サイトと全く関係ない
オフのことについて尋ねられた書きこみにびっくりして
「サイト見てくれてありがとう、でもそんなことを聞かれてもちょっと困ります」、と返したら、
「触っちゃいけないことに触れたようですね」、とレス付けられた。

学校名とかはサイトで明かしてないし、その話題で盛り上がっていたわけでもなく、
微妙な個人情報の類を聴かれただけに何がしたかったのかよく分からなくてモニョ。
380367:2005/10/10(月) 22:28:46 ID:rR0zz73e
>>378
もう名無しに戻りますが、その通りでした。
変なメールが来たから厨メールスレで吐き出して来たけど、まだもやもやします。

>>379
日記とかで文化祭楽しみ!と書いているならともかく、急に言われるのは確かに驚きますね…。
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/10(月) 23:40:58 ID:yFuqIBTU
367は厨メルで報告してた人?
色々大変だと思うが頑張れ。
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 00:18:40 ID:dK1M2cnv
>>379
その人は文化祭の準備が楽しくて
「文化祭」ネタを話のつかみにしようとしたのかもね

日記が同人っぽくない人だと
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 17:09:02 ID:AimV+UzM
当方、ナマモノでURL請求サイト。
URL受け取った方には報告カキコorメールをお願いしてるけど
よくあるのが

「こんにちは、URL届きました。今からイラスト見ます。それでは」

だけで正直モニョる。

早く報告したかったんだろうけど
少しぐらい時間かかってもいいから作品見てから一言感想も沿えて欲しかったよ…
エゴなのは分かってる、請求サイトだからその手のカキコばかりで寂しいんだよ(つд`)゜.
吐き出しスマソ。
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 18:45:18 ID:TWli43wd
普通の請求サイトならまだしも、
ナマでそれはさすがに客の方がかわいそうな・・・・。
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 18:48:25 ID:5FUo0jss
383みたいな管理人は実際多いと思う
だからこそ請求サイトだと知った途端ブラウザ閉じる
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 19:09:59 ID:iD+sTIVY
請求している時点で、自分のサイトに好意を持ってきてくれている、
と思うので報告メルが素っ気なくても別にいいがなあ。
報告メル自体あんまり必要に感じないんだが、ナマモノはやっぱり居るものかな。
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 19:23:37 ID:K47f/o6B
裏請求とかなら「表を見て好きになったから」と一応分かるけど、
入口からして請求なサイトなら、好みじゃないと判断した人は
感想書き込みなんかしないのでは
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 19:46:57 ID:hejiOZ1H
気持ちは分かるけど、閲覧者の視点から見ると
「裏でもないのに請求制にしてんなよ。めんどくせーな」だなあ…

あ、ナマ同人界がどうなってんのかは知らん。
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 19:52:45 ID:l2Oy8p2z
感想メールとかで、名前が変なヤシにとてもモニョる
例えば、「あえいうお」とかいう感じの。

感想はちゃんと書いてくれてるんだけど、
返信したら「何ネタにマジレスしてんのプ」とか思われそうで怖い。
その割に更新毎にメッセージくれたり、名前以外は普通なんだよな…

とりあえずつけました、みたいな変な名前より
まだ「匿名」の方がいい希ガス
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 21:31:15 ID:FK29tP19
自分も入り口からして請求制のサイトは即回れ右だな。
サンプル小説やイラストがあるならまだしも置いてないとこ大石。
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 22:24:17 ID:V7PeSRbA
URL請求サイトで、勇気振り絞りメール出して
「請求のお約束」をもっとよく嫁!
と辺信が来た。自分では礼儀正しくしたつもり。

>>383読んで呆れた
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 22:26:31 ID:duwgyUvg
>391
それはなにか間違っていただけじゃないか?
書かないといけないことを書いてなかったとか。
言葉遣いは良くても内容がダメならダメだろ
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 22:50:31 ID:eJKJzOd9
>>383 は、確かに自分の作品がヘタレているのではないか、という
普通疑う可能性を華麗にスルーしていて何だかモニョっていうか
感想ないのが感想だと思えよと思うが

>>391 は単に請求に不備があっただけで
単なる逆恨みだろうと思った
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 23:09:53 ID:HM+4tKD/
>391
上の行と下の行の関連が不明。
>391自身に落ち度があったんだから
>383は関係ないだろう。
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 00:01:32 ID:TWli43wd
>>393
それだけじゃなく、ナマの請求制という危険度の高いものの上に自分で到着連絡必須にしといて
請求した人はあきらかに善意で早急に連絡をくれてるだろうに
(つまんなかったり二度と行かないと思ったらその返事すらしねえよ勝手にびびってろナマサイト持ちと思う)
その客に向かってモニョってるのにもモニョるわ。
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 00:55:18 ID:EY97yj9r
当方創作サイト。

「管理人さんの作品の虹創作書いてみました!」とか言って
小説を送ってきた方がいた。

最初は凄く嬉しかったよ、自分のキャラを使って小説書いてもらえるなんて。
嬉々として頂きものに掲載した。
でも、「掲載してもらった事に感激した」とかなんとか言いながら、
どんどん新作を書いて送ってくる。
それも、ウチのサイトのキャラの、攻め受け逆転ガチュ小説とか
キャラの過去を勝手に捏造して「こんなエピソードもありそうだと思いました」とか、完全パラレル。

「○さんにもらって頂くために、一生懸命書きました!
是非頂き物に置いて下さい!」
そんな事言われても…
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 01:53:23 ID:4M6Lidbm
>396
改装の際に頂き物コンテンツあぼーんで解決
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 10:06:29 ID:curkL0WU
>>397ヒドスwwwwwwwww
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 10:45:09 ID:Km/XvqdO
「頂いたものは大事にローカルに保存しておきますね。ありがとうございました」
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 11:04:13 ID:7wBeN8nV
「お断りします」
といえたらいいんだけどな。

他の人からの頂き物が少ないのなら397が一番角が立たない。
コンテンツをなくしても送りつけてくるのなら399で完璧だろ。
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 11:39:38 ID:Dk8lAR+L
>>396
最近はパクリが多いらしいのでローカルに保存しておきますね。

と返信しておけば桶
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 13:43:22 ID:TBIvwb7Y
>>396
心から乙。
もう嘘でもなんでもいいから退けること書いてメール送ったら?
「実は拍手※で『自分の虹とか書いてもらって、プロ気取りかよ』という※が…
だから○○さんの作品は大変嬉しいのですが、なんか変に誤解してしまう人も多いみたいです(涙)
それにウチの虹じゃなくて○○さんの創作がゼヒゼヒ見たいです★
サイト運営されたらどうですか?応援してますミ★」
とか書いて、その上に401にあること書いて送ったらどうだろう。
創作サイトさんの虹で『攻め受け逆転ガチュ小説』送るっておかしすぎ。
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 14:00:19 ID:HjPw84fb
>>383
君は自分がもにょサイトを作ってることに気が付かないのか。
404396:2005/10/13(木) 14:32:01 ID:JfcgYyz6
他の方からの頂き物もあるので、コンテンツアボーンは無理ですが、
「ローカルで大事に〜〜」で行ってみます!
それで文句を言われるようだったら>>402さんの
書いてくれた文面を使わせてもらうかもです。

アドバイスありがとうございました!
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 03:49:23 ID:xmbP1xJc
URL請求サイトで自分からメルアド晒したり、
メルフォでIP晒しながらアドレス教えてくださいなんてのは
ファンか好意的な人間しかいないのに、
わざわざ試すような真似して「もう一度チャレンジしろ」
「ヒントは無し自分で考えろ」
「アド教えたらお礼の返信は義務」
「返信にはサイトの感想必須」(IP取っててマンセー以外は許さない)

ダミーエンター以上に酷い
2ちゃんで晒されても仕方ないレベルだな・・・
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 04:38:52 ID:9Y/Pp1RM
>405
スレ違いな上に内容にクマー(ry
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 13:23:31 ID:dT9vAUd0
感想必須のサイトで
もう二度といかないヘタレレベルだったので
正直に時間の無駄でしたと伝えたら
その直後出会い系に晒されていた
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 14:19:22 ID:RBlrRPYu
何を晒されてたの?>>407のメルアド?
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 14:34:19 ID:NF/46NIR
>正直に時間の無駄でしたと伝えたら
クマー
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 15:54:13 ID:sOsWaLiB
いやまあ気持ちは分かるよw
「感想必須ですふじこふじこ!!」ってとこは正直に言ってやりたくもなる。
でも本当にやったなら勇気あるなオマイ。
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 15:55:22 ID:sOsWaLiB
途中送信スマン。

でもスレ違いだから該当スレに行こう。
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 16:17:07 ID:doLueuwz
あっちのもにょスレでも私怨禁止。チラ裏にでも書いとけ
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 16:55:21 ID:j29iUcuA
感想強要にモニョなのは解るが>407はただの自業自得だろ。
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 17:01:57 ID:ro03rJfD
スレタイにそったもにょる閲覧者
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 05:23:50 ID:MsSU4XHQ
そもそもアド請求性感想必須 ってだけで痛い
日常でも常識ない人なんだろうなって思う
それを当たり前のように報告し、問い合わせてる人を叩いてる時点でキ亭
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 09:28:46 ID:t9Ru6ggM
>415
わざわざ、その痛いサイトに問い合わせする方もどうかということに
なるんじゃないのか、その理屈だと。
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 12:03:50 ID:bKgdPXl8
でもサンプルもない自信過剰サイトってあるよ
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 12:09:34 ID:9ANj1tsM
>>417
だからおまえが書き込むところはあっちだって

【閲覧者】同人サイトここが嫌orもにょる9【吐き捨て】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1127523793/l50
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 13:04:09 ID:Vxn3ObIg
405の言うサイトのジャンルが、ナマか否かで反応は天地と変わるが。

ナマなら405が厨。
単なるエロで裏に隠してるだけなら相手サイトがもにょ。
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 16:05:21 ID:ydqEUe1j
嫌いな閲覧者のタイプ。

全く書き込みもなく閑古鳥の鳴いている掲示板を撤去したら
「これから書き込もうと思ってたのに」みたいな米を送ってくる閲覧者。

荒らしに疲れて請求制にしたり、閉鎖の決断をすると
「そういうのは負けを認めることだから荒らしに負けず、もう少し耐えて頑張るべき」
というようなことを言ってくる無責任な閲覧者。

405と同じことを言いながら請求の必要最低条件も満たさないで
「こっちは請求してやってるんだから教えるのが当たり前」という態度の閲覧者。


一番上の掲示板の奴は、そう言われて、じゃあ…と戻してみても
やっぱり誰も書き込まない時の虚しさったらないんだこれが。
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 13:57:55 ID:QDKYnFUU
>>420みたいなサイト見るとそりゃ田代砲打ち込みたくなるよな
自分一人がサイト運営してるみたいに威張ってるけど
他サイトじゃみんな閲覧者だよ

だいぶ時間空いた前のレスにID変えて連続カキコしてるあたり
どうせ自サイトで厨な真似して2の他スレで晒され荒らされたんジャマイカ
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 14:27:25 ID:b6X6FYaz
ハイハイ
ここは管理人の為の愚痴スレだからねー
閲覧者の意見はどうでもいいからねー
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 14:31:04 ID:iz5uzcaI
>421
図星乙
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 14:48:24 ID:Cx4wS7jI
421は裏にたどり着けなくて逆切れしてるエロ厨か?
ママンの腹から出直せや
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 15:05:46 ID:Te2C+rRl
>>421
最後の2行は最初の3行に輪を掛けて更に意味不明。
頭大丈夫か?
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 18:16:38 ID:nvsZ78Xc
自ジャンルスレに変なの湧いた。
トラブって閉鎖したサイトと交流があったサイトに対し、
「なぜあのサイトが閉鎖に追い込まれたのか追求するべき」
「その管理人が困っていた時に表立って助けなかったのは卑怯」
のような事を言い始めた。

ちなみにご自分は
「ただの閲覧者だけど、同ジャンルを愛するものとして軽蔑する」
とか仰っていた。
自分はただ見ているだけで、
リスクは全部他の管理人が被るべきだと思ってるらしい。

氏ねばいいと思うよ('A`)
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/18(火) 18:29:51 ID:aXNz5ooB
>426
その変なのって管理人本人だろ。
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 00:56:39 ID:IrQhfxwg
「ノーマルカプは無理」と言う割りに、HNをそのジャンルのヒロインだとか女キャラにしてる香具師。
おまいの脳内では女キャラ=腐女子ですか。そうですか。
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 04:25:54 ID:+9XPJGGk
マンセーしないROMはIP晒したい
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 09:10:27 ID:1sg/Jw8g
無駄にフォント多用のサイト
ポップ体とか使われるとなんかもにょ
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 18:00:30 ID:rw0oc7Y+
絵描きの人なら結構こういうコメントをもらうんじゃないだろうか。

「なんでこんなに描けるんですか?」
「上手く描ける方法を教えて下さい〜」

何でって努力に決まってんだろがーーー!!!
上手くなりたきゃ努力しろ。楽して上手くなれるかコノヤロウ!何でイチイチ聞くんだよ。
頑張ってる人に対して失礼な感じを受けるせいか、もにょというか頭に来る。
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 19:11:56 ID:IEKqkMFZ
>>431
字書きももらうぞ。
「どうやったらこんな風な小説書けるんですかー?」
「師匠と呼ばせて下さいv」

呼ぶな。
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 19:15:03 ID:w/UtQQXW
>431-432
社交辞令だろう
本気で言っている厨がいないとは言わないがな
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 20:13:43 ID:Nt76uqXi
背景黒に白字+赤字か赤字のみのサイト。しかも無駄に全部フォントマックス。

何故かこういったサイトにはハズレが多い
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 21:57:06 ID:E9nZDaBB
>433
でもなんか社交辞令にそういう言葉を選ぶところがもにょる。
悪いとは言えない。もにょる。
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 00:48:28 ID:5XF6C423
何でこんなに上手いんですか〜?

そりゃ、十数年描いてるんだよ。
こちとらけっこういい年なんだよ。
おまいさんより10個は上なんだよ_| ̄|○
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 00:53:13 ID:/5v3JnOo
そりゃ
「てんぷら揚げてる途中に自分の絵の不甲斐なさを思い出して
油の中に自分の右手突っ込んでしまいたい衝動に駆られたことありますか?」

とか素で語っても痛いだけだし
言うだけタダだけどね
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 01:16:14 ID:GWDvV9A2
>>437
そのたとえが意味不明で怖いんだけど…
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 01:34:08 ID:uTwiuVl/
ふとした瞬間にサイトにうpした自分の絵のダメさが気になって、
冷蔵庫に頭ガンガンしたくなったことならある。
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 16:16:12 ID:e5Dn0OMS
チョト吐き出し。
〜する暇があるなら絵(or原稿)の1枚でも進めればいいのに、
みたいな発言はもにょ。
日常のなんのことない生活時間の中で目に入ってくるものが
萌えネタに昇華されやすいタイプなので
ずっと部屋に閉じこもってる時間さえ有れば大量に更新できるってわけじゃない。
外で見かけたポストカードがキレイな色だったとか
映画の内容に触発されたり…な時間も大事なんだよ。
日記書いてる間に疲れてた気持ちが落ち着いたりする時もある。
ジメジメと閉じこもって滅入った気分を萌えだけでフォローするには限度がある。
にんげんだもの。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 16:44:33 ID:mKVn5Cxv
>>440
そういうこと言う閲覧者って、
「サイト運営している人はまず作品をUPすることが優先されねばならない」
とか思ってるのかね。勘違い甚だしいというか。
サイト運営しているからってサイトが生活の最優先事項じゃないんだから、
他のことをして日記も書くけど作品はUPしない、という状況が当たり前にあるんだが、
そういうことを理解することはできないんだろうか。
「自分はお客様だからサイト運営者はお客様の心地よいネットサーフィンのために
弛まない努力とサービス向上に何を置いても全力で取り組むのは当たり前。」
とか無意識に思ってそうでウザ
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 18:53:21 ID:D8a5klzW
自カプで絵板設置してるサイト3〜4に渡ってヲヴァ絵を描散らす閲覧者。
全ての絵板がその閲覧者の絵と稀に管理人の絵で埋め尽くされている。
管理人達は皆、あの何重ものへろへろ線に、境界の無い塗りの絵を「キレイ」
とか褒めている。
本当にそう思っているのかな?
私が好きで、絵板に描き込んだ事があるサイトさんの絵板に私(連絡手段無し
ヒキサイト持ち)へのメッセージを書くなっつーの。
どうして良いか分からず、見なかった事にして放置。管理人さんだって
困るというか、良い気はしないだろ。空気嫁。

とにかく、「知識が無い」「時間が無い」とかの理由で自サイトを作らず
他人の板・絵板に寄生してSSや絵を描きまくる奴が嫌い。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 09:04:25 ID:vvAth5w0
>442
最後の2行以外どうも目がすべる
だれか意訳を(;´Д`)ノ

何が「とにかく」なの?orz
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 09:37:55 ID:5mQ/xdvg
「自分でサイト作らず他のサイトに投稿して済ます奴が嫌い」
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 12:19:14 ID:jRxuxSJ9
>443
他所の管理人は絵板に頻出する下手糞な香具師を誉めてつけあがらせるな
その下手糞が他所の掲示板で自分への私信を書いてウザー空気嫁

つーか、>442はサイトにメアドくらいの連絡手段書いておけば。
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 13:47:13 ID:muFpl534
更新汁!更新汁!と圧力をかけてくる、ある閲覧者が
「そろそろ更新の日ですよね」と追い討ちを。
好きな時に更新するのでほうっておいてください…orz
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 14:34:14 ID:aik6Uo3g
>更新汁!更新汁!と圧力をかけてくる、ある閲覧者が
>「そろそろ更新の日ですよね」と追い討ちを
何だかキモスだなぁ・・・・。更新日を不定期とかにしてみたら?
”00ちゃんの生理日もう少しだね”とか言ってくるストーカーと変わらない感じ。
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 18:47:18 ID:vvAth5w0
>444-445
dクス
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 22:03:07 ID:YaytF7x/
>>445は曲解しすぎじゃないか〜?
連絡手段ないのはヒキサイト(交流いらん)だからだよ。
まさか余所でメッセージ送るやつがいるなんて
普通は予測できまい。
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 22:35:02 ID:kCrl+4TJ
>>449はサイト運営ナメてないか〜?
不慮の事態にそなえてヒキサイトでも
連絡手段の一つもつけとけってことだろ。

連絡手段は交流のためだけにあるんじゃない。
ウィルス感染・リンク切れ報告等の為でもある。
それが管理人としての責任なのに
きちんと果たしてない(連絡手段はナシと自ら公言)>>443
「メアドぐらい載せとけ」と忠告しているだけだと思うが。
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 22:37:32 ID:T2+ddxCT
>>450
メアド載せないだけでサイト運営ナメた事になるのか。
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 22:41:47 ID:2XF+v5vD
>451
別にメアドはいらんが連絡手段は必要。
サイト管理人の義務でしょ。
Webで公開してる以上責任持つのは当たり前。
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 22:49:57 ID:+kSaPNt5
連絡用にメアド・メルフォ・掲示板のどれか一つはあるべきだよね。

掲示板しか無いくせに、リンク切れとか誤字とかの指摘に逆切れしてる
管理人を見たことあるけど、アフォかと思った。
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 23:10:26 ID:lz0x8gFj
>436
>何でこんなに上手いんですか〜?

>そりゃ、十数年描いてるんだよ。
>こちとらけっこういい年なんだよ。
>おまいさんより10個は上なんだよ_| ̄|○


こんなリア厨みたいな自慢、久しぶりに見た
すごい自信家なんだな
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 23:14:54 ID:sLSp/Hdh
>>454
京都の和傘職人も「年数重ねりゃ慣れまっさ」と言っていた
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 23:32:25 ID:00tHDDpo
>454
別に自慢でも何でもないと思うけど。
ヘタレでさえなければ大抵の人が言われるでしょ。
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 00:25:03 ID:1sfzxywL
お世辞でだったらへタレでも言われるしな
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 00:43:34 ID:URQyO6BD
年齢自慢ってことじゃないかな
年くっている=うまいになっているところとか
何年かいていてもヘタレな人はいるけどね
逆に最初からそれなりにかける人もいるしな
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 03:25:29 ID:jeviOyyZ
何でこんな描けるんですか〜?系は全部
ありがとうございますで返してるなぁ。
どうせ向こうも具体的な答えが欲しくて書いてるわけじゃないだろうし。

幸いにして今まで掲示板で大した問題は無かったんだけど
最近こっちのレスに更にレス付けてくださる方が来て困ってる。
私は返事が必要になるようなレスはしてないのに・・・orz
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 09:28:12 ID:KYbT31fx
レスできないようにすればいいだけだろう
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 09:47:05 ID:tXCMUNhI
確かに、管理人以外レスできないようにすればいいな。

以前
「管理人が書き込んだらレスはしないでください!」
って宣言してる掲示板があって、書き込んだ人が間違えてレス返しをしてたら注意されてた。
「機能」としてレスできないようにするならまだしも、「文章」で注意すると、
どんなに丁寧に書いてあっても感じが悪いものなのだなとはじめて知ったよ。
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 15:24:32 ID:q0HxQhGU
連絡手段を一切つけてないヤシは、サイト管理を放棄してるよ。
責任感がなさすぎる。

いまどきレドロフ感染してROMにウィルスばらまいてた病原菌サイトが
連絡手段無しのヒキサイトだったんで、鯖に連絡するしかなかったよ。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 16:38:14 ID:dWFEhJpB
今時レドロフなんかに感染してるサイトの管理人に、メールなんてしたくないよ…
自分も前に見つけたけど、連絡先あったけど無視して鯖連絡したよ。
そんな非常識な管理人とは、捨てメアドであっても関わりたくない。
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 23:41:06 ID:uINZ7SJ3
スレ違い
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 13:08:23 ID:nkqR5MMH
サイト立ち上げて半年、カウンターも回ってもうすぐ一万hit、メルマガ登録者も70人いる。
なのに感想貰えない私はやはり嫌われてますか。掲示板は宣伝オンリーです。
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 14:34:40 ID:6Qpt6gMY
>>465
スレ違いではないか?
まさか、感想よこさない閲覧者なんてふじこ!ってわけではないだろうし。
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 14:56:18 ID:QKSlwEiB
自慢したいんでは?
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 18:35:25 ID:svwMlB+e
半年で1万って少ないと思うんだが
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 18:39:35 ID:gcuj4z/M
ジャンルによるんじゃないかな?
個人的に誘い受け臭の強いサイトは
イラストもしくは文章綺麗でも※送りにくい
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 19:20:39 ID:w+WyY3vw
でも素っ気無さ過ぎても※送りにくいって話も聞くからな
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 23:11:38 ID:Gahsozdg
既出だろうと思うが、
たかが二、三日更新しないだけで
「お〜い生きてますか?w」とメールしてくるROMがうざすぎる。
「ま、がんばってwwww」とか言われちゃって正直サイトたたもうかと思ったよ。
こちらとら24時間働けますかの世界で働いてるんだ、
ニートとは違うんだよ、ニートとは。
その代わり土日に5、6本まとめてアップしているだろうが。
自己中なROMひょど嫌なもんはないな。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 01:11:31 ID:dFyVV5LX
>>471
同意。

「毎日来てるんだから、もっと更新してよ」って言い方されると、
はぁ?って思う。
こっちにゃネット以外の生活もあるんだよ!
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 07:10:06 ID:FqcWVCUR
>>471
最後の一文でふいた。
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 08:37:55 ID:ddfUjpT3
自分も最後の行で噴いた。内容には同意だけど
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 14:29:40 ID:UFkDcC7p
Indexブクマ推奨なのに、他にブクマする人。
特に、ゲームにブクマは、絶対止めろって書いてるのに…CGIだから、サイトが重くなる可能性があるんだよ…orz
サイト移転した時に複数名居た事が発覚(サイトのトップに移転先明記、他のページはそのまま残してた)
ゲーム内の掲示板にて、新サイトへの移動を促したら、「新しいサイトにはどこですか」だと?
ゲーム内にもサイトのIndexは載ってるのに…。
何かもにょったよ。

長文スマソ。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 14:40:35 ID:i4oCz/lm
トップ以外にブクマしてる奴はhtaccessで全員弾いちゃえば快適
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 16:15:10 ID:ZHJopYZV
>>474
まあ推奨じゃあ他にブクマしても別にいいかと。
というかそもそもどこにブクマしようがネット上で強制することはできんし、
どっちかというと強制する方が一般的にもにょだと思うので、
indexにはアド変える可能性があるので、ここにブクマをお願いします、
とか書いておいたら?
あと476の言うとおり弾いちゃうか、
新サイトの移動もhtaccesst使ってやればそんなストレスもないかと。
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 17:05:52 ID:rR6hdbBa
cgiみたいに、鯖負荷を避けたいという理由ならその旨書いておいてくれれば
そこにはブクマしない。
その上で言うこと聞かない人は弾いても良いんじゃないかな。
ただ「ここにブクマ禁止」とだけ言われても一定数は守らないと思う。

なんとなく思い出したmyもにょ。さんざ既出だけど
「ドア(インデックス)から入ってきてください窓から入ってくるなんて礼儀知らず云々」。
知るか馬鹿('A`)
さらに定期的にトップのファイル名変更のコンボ。どういう意味があるのそれ。
むしろ「どこへでもブクマしてください」なサイトのほうがインデックスへのブクマ率高い。
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 17:07:15 ID:rR6hdbBa
あーごめん
スレ違いにも程があった
気分悪くした人ほんとごめんなさい
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 17:26:41 ID:ZHJopYZV
>478
定期的なトップのファイル名変更は意味はあるんじゃないか?
INDEX以外にブクマする人はもにょ!て怒る人も微妙だが、
INDEXブクマ推奨と書いてあって、INDEX以外のURLを変更したからといって
怒る閲覧者もかなりもにょ。
どこから入ってもこちらは何も言わないから、
INDEXブクマ推奨と書いてある上で、URLを管理人都合で変更してもそっちも何も言うなと思う。
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 17:27:11 ID:TB4TpBI7
>>475
ゲームにブックマークされると、「あなたの作品には興味ありません。ゲームだけやりたいだけです」って言われてるみたいでちょっともにょるな。
もちろん、ゲームの種類によるだろうが。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 17:31:27 ID:i4oCz/lm
それは同意だ。
まさに、もにょる「閲覧者」。
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 18:14:38 ID:lyzZzbdS
ブクマなぞせず、寝る前に見てた前日の更新履歴に残っているアドレスから
続きを見にやってくる閲覧者もいる。
それをアク解でみてINDEXふじこヽ(`Д´)ノ な管理人もいるんだろうなあと
思わないでもない。
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 22:15:15 ID:8UP2ofpG
>483
スレ違い
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 18:02:29 ID:85/DnHlH
>>483
スレ体現オメ
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 18:26:12 ID:ksYm60Zk
483が管理人で、自分のサイトのアク解をみながら
「前日のIPと同じだし、同じところでぬけて入ってきてるから
 IEの履歴でたどってきてるのかなあモニョ」
とか
「でもそれをブクマと勘違いしてふじこってる管理人もいるかもしれないなあ」と
思っている、という話だったら
スレ違いでもスレ体現でもないな、と推理してみるテスト。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 18:28:27 ID:bhTM7YZX
スレ体現ではないかも知れないが、スレ違いだな。
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 20:15:04 ID:qFkaYMlz
>486は>1を熟読のこと。
ここは「もにょるROM、閲覧者」について語るスレ。
「もにょるサイト・管理人」について話したいなら大きくスレ違い。

タイトルが似てるから間違えたんだろうな。
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 20:34:25 ID:ksYm60Zk
>>488
いや、だから、
「自分が管理人で、ブクマではなく履歴を使ってやってくる閲覧者が大嫌い」
という話(とともとれるな)と言ってるんだが・・・・・。
もちろんそれでも後半はスレ違いにはなるが。
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 20:39:13 ID:bhTM7YZX
皆後半がスレ違いだと言っている。
そして後半が書き込みのメインに見えるからこそ余計にスレ違い度濃厚な訳で
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 21:02:39 ID:EV2ZWEdy
484-491がスレ違いなことは確かだ
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 21:50:44 ID:upn5uHml
483-492でしょ。
何故わざわざ483を抜かすわけ。
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 22:17:44 ID:qFkaYMlz
ブクマだろうが履歴だろうが内部直通にモニョる人はモニョる。
そういった人は、
 Indexを経由せず内部コンテンツにたどり着いた経緯が明らかでないこと
にモニョっているので、おそらくその内訳がブクマでも履歴でも
モニョリ具合には大差ないと思われる。

人が遠慮してほしいと言っている行為を、自らの信念だけに基づいて
押し付けてくる閲覧者やROMは好きになれない。
好きでもないヤツに手作りの菓子を差し入れされている気分になる。
髪の毛や爪が入っていたことがあって、これはいったいなんの呪いかと・・・
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 02:36:08 ID:v1n3uIAk
それは両思いになるおまじないだ。
小学生の頃斜め読みしたおまじないの本には
まさに黒魔術級の恐ろしい例がたくさん載ってた。
漢字で書くとお呪い。


恐ろしい。
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 04:17:12 ID:HA1DcQz9
漏れのやっているものは三次元なので請求制なのだが
「URL届きました」くらい言えないのか。
機嫌が悪いときは針の先ほどに心が狭くなるぞ。
てめぇ礼儀学ばなあqwせdtgyふじこ!
不具合か何かで届かなかったら送った側は怖いんですけども…。
アテクシをヌルーしやがったなとか思われそうでやだ。
漏れはこの人ならい、と思ったら送ってる。

でも通ってくれてるみたいだけど、…なんなんだかな。もにょるorz
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 12:05:20 ID:pSa9Agik
返信こなかったらアク禁しちまえや。
んで「どこに護送の場合は困った事になりますので返信無い場合はアク禁します」
と言ってしまえ。
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 17:05:47 ID:7/NDhOiE
>496
アク禁じゃなくて、IDとパスを個別に発行できるやつにして、
ずっと来てないヤシ&返信しないヤシのIDは抹消すればいい。

アク禁にしても串さしたり、プロバ変わったりしたら意味ないし。
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 23:09:14 ID:GoVxvZ6x
流れ豚切って

掲示板に「あなたの作品に萌えました」と書かれるのはいいんだけどその旨をつたえるのに
「ハアハアハアハア」って書かれるともにょる。というか気持ち悪い
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 00:48:03 ID:yj5hjiN9
>>497
登録数が増えるにつれてファイル重くならないか?
てか、ソース見てしまえば入れたりするところもあったような。
めちゃくちゃ邪道だけどさ…。
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 00:52:46 ID:IolbQfSB
>>499
ファイルが重くなっても、自衛のためには仕方が無いね。
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 21:53:03 ID:X4wvrppp
キャラへの自己投影、感情移入の激しすぎる閲覧者にもにょ。

「あのキャラとこのキャラはくっつきますよね? 確定ですよね? もう変わりませんよね?」
と書き込むごとに言ってくる閲覧者。
くっつかなかったら今度は
「残念です・・・悲しいです。 悲しくて泣けてきました。・・・番外編でもだめですか?」
「どうしてわたしのお願いを聞いていただけなかったのでしょう。ハッピーエンド、素敵なのに」

ちなみにそこはオリジナル漫画サイト、ジャンルはnot恋愛。
自分も最初はこの二人はくっついたらいいなあと思っていたが、
こいつを見ていると「くっつかなくてザマアミロ!」と言いたくなってくる。
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 02:20:06 ID:2J+IXX3L
好みの展開があるからって押し付けてくる人はかなわんね。
主張の仕方によってはあえて違う路線を捜したくなる。
万一主張通りの方向に進ませるつもりであったとしても
後々「アイデアは私が出したんですよねv」とか言い出す人とかたまにいるから
下手すると二度とその方向取れなくなったりする。
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 15:07:33 ID:z/483bRN
メルフォに名前欄・メアド欄・コメント欄の他にurl欄も設けているmyサイト。(すべて任意)
url欄はリンク報告してくれる人のためにつけてる。
メールが来てurlがあったので行ってみると私のリンクは張られてなかった。
というのが何件かある。
…別に、好きならリンク張れやなんて言うつもりもないが
リンクしてないならurlは書かなくていいよ。
メールしてくれるのは嬉しいので嫌ではないけど、ちとモニョる。

それとも、リンクはしてないけどurlは書くって普通のことなの?
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 15:10:55 ID:R5zy+k+Y
>503
それ「url欄はリンク報告してくれる人のためにつけてる」ことは明記してるの?
掲示板のURL入力欄と同じ感覚で入れてるだけかもしれないんじゃ。
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 15:26:32 ID:z/483bRN
>504
なんかそういうのリンク報告を催促してるかなと思ってつけてないや。
そうか、>504の可能性もあるのか。
自分が好きサイトのメルフォ使う時、サイト持ってるけどurlはいれないので
少し過剰反応してしまった。反省。
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 15:29:56 ID:KDq68YQ6
完全に過剰反応
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 15:36:11 ID:C1FSSrXM
まあ、リンクするほど好きじゃないサイトなら
わざわざメール出すなよとは思うけどなー
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 15:43:30 ID:HQa0OoNe
吐き出していいすか
A×Bカプ同盟の管理人やってます。名簿のコメントに
「C×Bが好きだったけど今は断然A×B!」と書く登録者が嫌い。
他カプ貶し厳禁と書いているけど、これでは貶しとまでは取れないから削除も出来ず。
何か引き合いに出さないとA×Bへの愛は語れないのか?

ていうか私がC×Bの文字列見るのすらぶっちぎりで嫌いな事実。
そしてそれをおおっぴらに語れないのが管理人としての辛いところ。
頑張って見てみぬ振りしてスルーしてます。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 18:21:44 ID:XoidhJ2O
>>507
好きだけど逆カプだったり、自サイトと傾向が違ってたりって場合もあるだろうに。
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 18:47:23 ID:C1FSSrXM
>509
そうでない場合にね。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 19:25:19 ID:bVF265nC
好きだけど恐れ多くてリンクなんて出来ないってポジションの
作家さんも居ると思うんだけどな
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 19:45:08 ID:OPwjURbo
リンクは恐れ多いけどメールは平気なポジションって?
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 19:55:12 ID:N+z0dnmc
管理人同士としての対等な付き合いは望むべくもないけど
一ファンとして交流できたら、というポジション。
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 21:31:43 ID:zJYPT9R6
あー、同カプでそういう人いたよ。
作品は神レベルだし、日記も親しみやすくて面白いし、リンクフリーなんだけど
なぜか何処からもリンクを貼られてなかった。
うちのジャンルって一度大幅に世代交代してて、いま活動が活発なのは新規組
なんだけど、ジャンル大手で古参のその人には、大半が憧れてた分恐れ多くて
リンクできず、新規組内でお互いに牽制しあってた感じだった。
結局、新規組の一人がある切掛けでその神と仲良くなってリンクを貼ってから
芋づる式にワラワラと神にリンクが貼られていったときは、ちょっと笑ったw

ってスレ違いだね。スマソ。
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 22:20:09 ID:cg7o/NMF
スレ違いと謝ればいいもんじゃない。
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 23:45:28 ID:XoidhJ2O
スレ違いって気付いてながら送信ボタンを押す神経がモニョだ
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 00:09:17 ID:z0/MaAby
「これだけは言わせて!」ってヤツだね。
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 02:04:16 ID:tujYULBx
>>512
サイトの傾向が違いすぎるんだけど、モエは共通しているから
メールして感想伝えたくなるサイトもあるよ。
例えば自分が健全カプなしサイトだけど、カプものも好きで
18禁エロエロサイトにはリンク張れないなとかもあるし。

自ジャンルで唯一の18禁CGサイトでカウンターも桁違いに回っていて、
ジャンルサーチのアクセスランキングもぶっちぎり1位だけど、
どこからもリンク貼られているのを見かけないサイトがある。
自ジャンルでは小説は隠さないけど、CGは裏行きのサイトが多いから
汁ガッチュンサイトにはリンク張れない風潮。
でもそこ見てる人多いらしくて、他のサイトが日記で感想書いたりしてるから
みんな隠していてもエロすきなんだなと思うw
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 02:36:12 ID:tujYULBx
うわ。リンクスレと素で間違えてマスタ。
今気が付いた。スマソ。
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 19:29:57 ID:0IZOO9va
初※したら※返しでいつもありがとうございますといわれた。
別に何度目とかは分からない文章だったんだが…IPが超ローカルなCATVだったんで
ばればれだったんだろうなとは思いつつも改めて見られてる感を強めてチョト微妙。
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 19:49:07 ID:JppgRW63
スレ違い。
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 01:05:59 ID:DP/p6E2W
このスレの半分は、誤爆と勘違いで出来ています。
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 02:18:02 ID:GIE7tptE
残りの半分は優しさですか?
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 02:25:28 ID:J3YrV3HT
愚痴だろ
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 20:10:54 ID:lzIXHWz5
○○×●●多めです!
★★ばっかです!

SSでもイラストでも多数載せてから言え。
作品が1つしかなかったり1つも無かったりは詐欺に近い。
携帯サイトに腐るほど多い。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/04(金) 20:14:02 ID:lzIXHWz5
ゴバク済みません・・・
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 00:44:17 ID:PgRyNUGB
拍手から何度も「○○(作品名)は□□□(同ジャンルのサイト名)さんの
パクリですね」と送ってくる奴

初めてその※が来た時□□□のサイト見に行ったら確かに該当作品はウチの
○○とちょっと特殊なシチュエーション、話の流れ、幾つかのキャラの台詞
がほとんど一緒だった。
けど○○の公開日と□□□のサイト開設日を見てくれ!
○○公開日の方が先なんだよ…orz
メールで送ってこられたら返信出来るけど、他の閲覧者の目にもとまる場所で
パク疑惑の話しなんかしたくないから返信も出来ず放置するしかなくてずっと
モニョモニョしてたけどここで吐き出せてちょっとスッキリした。
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 03:26:45 ID:kPQ+gJj/
>>527
それ□□□の管理人なんじゃない?
なんか向こうがパクってる気がする。2ちゃんに毒されすぎかもしれないけど。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 00:07:59 ID:APr8PawD
先月すごいのが来た。

メニューなどのあるメインページとその他の数ページをリロードし続けること3時間。
うち1ページはでかいエロ絵が数枚、ランダムで出るおまけページだったのが災いした。
3時間経った時点で鯖のアカウントがサスペンドされ、解除されるまで閲覧不能。
サスペンド解除して貰ってからも、解析ログは全部ぶっ壊れてるし(鯖のログは生きてた)
転送量がやばいことになってるし、もにょるのを通り越して二度と来ないで欲しいと思った。

「やった覚えはないのにブラウザが自動リロード設定になってました。スミマセン!」じゃねえよ。
てめえのせいでこっちは転送量オーバーで追加料金だよ('A`)
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:02:46 ID:nmnW0FVI
そりゃもにょを通り越すな…

自動リロード設定自体を初めて知った
同人サイト閲覧で使う意味が分からない
そんな頻繁に更新する所もそうないだろうに
ちなみにその発言って、拍手か何かであったん?
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 10:06:34 ID:jc+7SeEp
>>529
そこまで凄くないが、カンコックの常連閲覧者に
1時間に100回ほどリロードされた事がある。

キリバンやってないし、>>529のようなランダム絵とかもやってない。
なぜ激しくリロったのか意味が分からない…。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 12:34:57 ID:529vX27e
ダウンロードソフトが設定ミスで
リンクをたどれなかったとかかな…
絵を置いてるとよくある。
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 21:13:49 ID:SaLQ/8s1
>531
チョンは百害あって一利なし。弾いた方がいい。
htaccessでチョンのアクセスを弾く方法↓

ttp://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kaigai/ip/index.html
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 21:25:56 ID:APr8PawD
>531
掲示板に書き込んだ人間の中に一致するIPの奴が居たので
十中八九同一人物と踏んでそいつのメアドに、
こっちから「リロードすんのもいい加減にしやがれ」メールを送った。
そしたら返信がそんなんだった。

これから先、そのバイダのアク禁を解くつもりはない。未だに思い出すと腹が立つ。
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 21:27:14 ID:pSerQJW7
無断転載禁止の旨を意思表明しておいたのに、ハングルサイトに画像を直リン表示されたことがある。
元URLを添えておけば無断転載にはあたらない、と考えたのだろうか、
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 21:53:41 ID:SaLQ/8s1
>535
>ハングルサイト

彼らは、基本的に日本人に対しては何をやってもいいと思ってる民族なので、
パクリなんて朝飯前。

それどころかパクったものを「自分が描いた、自分の作品だ!」と逆ギレし、
しまいには「そんなものをネットに垂れ流してるそっちが悪い、謝罪しる!」とか
言い出してくる始末。
出来る限り弾いておいた方がいいと思う。
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 22:03:40 ID:APr8PawD
自分とこの場合、無断転載はアジア方面より英語圏のほうが多いぞ。
URLに「hentai」とか入ってるサイトに転載されると泣ける。
やめれと言っても聞かんし、直リン禁止はしてるものの
アク禁擦り抜けてまで取りに来て転載する分については諦めて殆ど放置してるが。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 22:14:47 ID:5VNs/dfg
どうしても日本人以外入れたくないなら
日本語をローマ字パスにして認証かけるとかかな…
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 23:02:04 ID:3bnxpDp9
ジャンルによってパクられる国に違いってあるのかな。
自ジャンルは英語圏と中華圏に多くて、隣国はあまり見ない(隣国では人気ないのかも)。
勝手に人の絵を無断転載した挙句、
「絵は可愛いけど変なカップリングね」などと批評してたメリケンの人がいてorzになった。
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 01:09:51 ID:V1KzjOdz
無断でパクっといてんなこと言われたらたまらんなw

定番だがキリ番狙って非常識なほどリロードする閲覧者が嫌いだ。
二、三回だの十回だのなら気にしないんでリロ禁にするほどじゃないけど、
回した数が二十、三十を超えるといい加減にしろと思う。常識的な範囲という奴を知らんのか。
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 08:10:31 ID:OYAZrUAC
>>529
自分トコも前大量リロードやられたよ〜
300〜400回ぐらい延々と…
多分2〜3時間かかってた。
高級鯖使ってたから支障はなかったけどなんかムカついた
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 14:06:23 ID:9/JUMn81
>>529,541
それ、多分web翻訳通して見ているからじゃないかな。
仕組みはよく分からないけど自分が以前逆に
向こうのサイトを翻訳かけてみたら
ページ飛ぶたびに何度もリロードされてた。
543541:2005/11/07(月) 17:05:05 ID:QfEsJuMv
>>542
それが、その時の大量リロード厨のホストに見覚えが…
掲示板とかで厨な書き込みをしてくれるリア高だった。
その後→「キリ番ゲットしましたぁミャハ☆」
解析つけてる事言いたくないから、リロードには気づかないフリ
したんだけど、結構ウヘァとなったな。


それにしても、翻訳サイト通してるとそうなるとは知らなかった。



544名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 18:59:44 ID:wwvsCpz8
UAがドリキャスとか。

変えてるとしても寒いだけだし本当ならもっと寒い
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 23:48:05 ID:SeHge01l
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1118823650/

このスレで暴れる腐女子をおまいら何とかしてくれ!!
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 16:42:41 ID:WdFFi1IS
>>544
ドリキャス懐かしいw
パソ無かった時はドリキャスにお世話になったな。
電話代が凄い事になったが…orz

スレ違いスマソ
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 19:33:03 ID:dkXw6b+T
ROMは気持ち悪いお
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 20:02:54 ID:J7i0lsZS
ちょっ・・・・>>547は高尚杉wwwww
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 20:09:46 ID:o5V+yb4w
ここんとこ他スレにも色々湧いてたしな
ヒマなんじゃね?
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 21:29:13 ID:ky/XW/sn
トップページに注意書きも取り扱いカプも
書いてるのに拍手で全然関係ないカプ絵を
リクエストしてくる閲覧者。(リクは受け付けてない)


勘弁してくれよ。そのカプだいっ嫌いなんだよ。
サイト内でもあえて触れたことないのに
なんでうちにくるんだよ。
それ取り扱ってるところにいけよ。
無視するわけにもいかないから
嫌いだってことはぼかして断るよ、、、。
逆ギレされませんように、、、。

拍手って頑張ってくださいとか
そういう気持ちで押すものじゃないのか、、、、。
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 09:34:10 ID:1aa3SHH+
つ、、、 <ゴミついてますよ
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 10:47:33 ID:Lp477PrD
>538
友人は、裏画像の直リンされまくりに業を煮やして、
裏ページの案内文を、ひらがなとカタカナをバラバラに混ぜた文にしてた。翻訳サイトよけに。

うラぺーじ へ ハいりたい かタは
しタ の こトば を ろーマじニしテ
そノ シたの あドれす に イれテ くだサい

みたいな感じで。
入れるアドレスも、

えいちてぃーてぃーぴーころんすらっしゅすらっしゅ〜〜どっとえぬいーどっとじぇいぴーすらっしゅ …

みたいにして、徹底的に「日本人として日本語を理解できない人」が入れないようにしていた。
いろんな防ぎ方があるもんだな。
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 18:48:22 ID:XcWsYA4o
自ジャンルは微妙に歴史が被ってる。
史実の人が元になったキャラも多く、
「Aキャラの史実の人の小説を読んでます。ネットで面白そうな本を調べまくってます。」と日記に書いた。
その後「○○小説お勧めです!」と拍手※をくれた人がいるのだが、
その小説は読んだ、と日記に書いてあるんだよ・・・過去ログ見ないと分からないならともかく、
1日前の日記なんだよ…しかもその時長文感想も書いてるんだよ…プロフにもその小説はお気に入りと書いてあるんだよ…。
見てないとか見過ごしもあるだろうけど、もうちょっと良く見てから※して欲しかった、と微妙にモニョ…。
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 19:30:05 ID:1IPq9mlS
>552
そんな「かゆい うま」みたいにしなくても、日本語の説明文を
画像にすればいいと思うが。
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 19:47:56 ID:tn3doZwI
画像にしたら目コピで翻訳できないか?
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 20:03:02 ID:A5ZQBbrQ
>553
それは
「○○小説は知ってますか?お勧めなので読んでみて」ではなく
「○○小説私も読みました。お勧めですよね」みたいなニュアンスのつもりなのでは、
と好意的に解釈してみる
557553:2005/11/13(日) 20:39:04 ID:XcWsYA4o
>>556
後出しで申し訳ないけど、
※全文は、「○○小説お勧めです!是非読んでみて下さい。きっと気に入りますよ〜!」だったんだよね…。
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 20:45:48 ID:NktvpZnq
閲覧者が全員日記やプロフを読んでいるわけじゃないよ。
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 20:51:43 ID:9VS+Vnc4
だよね。プロフ日記見てないで
作品だけ読んで「この人私と趣味があいそう!小説すすめちゃう!」
なーんて良くある事。
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 21:06:29 ID:tn3doZwI
いやそれは薦める側の視点だろう。

日記は完全に読むべき!こいつ厨!とか言い出したらヤバいけど
なんか引っかかるな〜もにょるなあってのは、普通にあるだろう。
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 21:10:44 ID:JNp0K59p
だから日記を全く読んでなくて
たまたま日記に書いた時期と勧めた時期が重なっただけじゃないかってことだろう
562553:2005/11/13(日) 21:19:36 ID:XcWsYA4o
いや、実はそのAキャラ、作品では全然取り扱ってないです。
それで、日記に「Aキャラの史実の人の小説を読んでます。ネットで面白そうな本を調べまくってます。」
って書いて、※で、「○○小説お勧めです!是非読んでみて下さい。きっと気に入りますよ〜!」
(○○小説=Aキャラの史実の人メインの小説)だったから、
プロフはともかく、日記は読んでるよなぁ…と。
作品にそのキャラが全く出てこなくても、好きな小説を勧めたい人もいるかもしれないけど…。
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 21:23:15 ID:tn3doZwI
いや、だからさ、物事の道理とか考慮してても、
なんとなく微妙な感覚でだけどももにょと感じちゃう事ってあるでしょ。

そういう話なんじゃないの?
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 21:26:35 ID:tk3C+fQw
>561
史実とかぶっているからといって、プロフも日記も読まないでいきなりオススメ本の※を送るかなあ。
>「Aキャラの史実の人の小説を読んでます。ネットで面白そうな本を調べまくってます。」と日記に書いた。
の後に来た※なんだし、日記を読んだからそういう※を送ったんでは。
別に日記やプロフ必読なわけじゃないけど、日記に書いてあることに反応した※ならば、
勧める本がもう読んだかも、という可能性を考えて
その周辺の日記を読んだりとかしないものかなあとは思うな。

というかそういう場合どっちかというと後から"もう読みました"と言われて、
更にそのことが書いてある日記が自分の送った※の前日に書かれていた、
という状況になる閲覧者の方が辛いような希ガス。自分が居たたまれなくなるというか。
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 22:29:54 ID:2qHjR884
>553
結構そういうトボけた人っていると思う。
元お客様で、今は友達で交換日記してる人がいるんだけど
そういうタイプ。
掲示板(交換日記)で「○○は好きだけど△はダメなんです」、と
書き込んだ時の返事が「○○オススメですよ!私大好きなんです」
とかだったりするww
とにかく「おお!!」と思った部分だけが目と心に入ってしまって
他を見落としちゃうんじゃないのかな。
でもその後「あ、前に書きましたが○○は私も好きですよw」と書いたら
「読み直したらちゃんと○○好きって書いてありましたね…すみません
_| ̄|○」とか返事が来る。かわええw
そういう人もいるんだな〜って軽く考える方が精神衛生上いいと思うよ。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 22:40:43 ID:gxpFciaO
>562
それって日記にあくまでも具体的に○○小説を読んでいます、読みました
って書いていないから、Aキャラの史実の人の小説を読み始めていても
○○小説を読んでいない可能性もあるから
それでお勧めしている可能性もないのか?
色々探して、色々作品が出てきているなら、まずはこれを読んだらいいですよみたいな。
例えばアクタガワの小説読んでいますって書いていて
(読んでいる作品名はラショウモンだけどそこまでは書いていない)
それでラショウモンお勧めですって※来てるって状況と同じでは無いの?
それだったら相手は親切のつもりじゃないのかな。
そういう状況だとしたらモニョらないな、自分は…。
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 22:49:54 ID:bE54QyZ5
>566
>その小説は読んだ、と日記に書いてあるんだよ・・・過去ログ見ないと分からないなら
>ともかく、 1日前の日記なんだよ…しかもその時長文感想も書いてるんだ

566よ……。
568566:2005/11/13(日) 22:57:45 ID:0st/U8Gi
>567
うわっ。……的外れでスマソorz
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 00:03:58 ID:vdAH2peU
>562 のサイトで起こったことと同じことが発生した模様。
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 11:12:24 ID:/gPNkU2e
>566は>562に起こったできごとを身を呈して我々の前に理解しやすく示してくれたわけだな。
おかげで562のもにょる気持ちがなんとなく理解できた。
ありがとう566w

>565のいうようなとぼけた人はうちの常連さんにもいるね。
本人に悪気は無いみたいだし、気付いた時は自分から
「○○って書いてありましたね、すみません〜(山崎汗」
みたいなコメントを寄こすからやぱり天然なんだと思う。
あまり気にしないでもいいとおもうよ〜。
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 16:10:34 ID:/HCmaJcB
566がすごくわかりやすかったしかわいいからゆるす
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 18:19:16 ID:apHdWyO+
ほすage!
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 11:56:07 ID:xAqYu/Bl
キモヲタの巣窟。
気に入らない奴は荒らし扱いして書き込み自体消す。スレ主に気に入られた奴は何をしても許される。
調子に乗ってるババァどもにトラウマ作ってやりたい!
ttp://megaview.jp/topic.php?&v=61827&vs=0&t=2623877&ts=0&m=n&lmx=524
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 12:33:10 ID:V4IARD7T
>>573
私怨乙。
パソコンからはアクセスできんぞ。
お前こそ調子にのってないで学習したらどうだ。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 12:48:06 ID:y0iJD8I7
イラスト更新する度に感想くれるありがたい観覧者さんがいるけど
エロさ0のほのぼの絵からでもエロ妄想に繋げるのやめて欲しい…orz

例えば、攻めと受けが公園のベンチで焼き芋か何か食べてるだけのイラストでも
「これ食べ終わったら攻めは受けも食べるんですね!屋外ですから青かry」みたいな。
エロいの描く時もあるけど今回はほのぼので描きたかったんだ。
悪気あるわけでも無く普段からマメに※くれたりするし言えないよorz
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 13:48:06 ID:yQykjVBc
>>573
あちこちのスレに貼付けているようだが見てみようとしたら携帯サイトじゃん。
携帯でしか2chにアクセスできないひきこもりの厨房か?

> キモヲタの巣窟。
そんなキモヲタの巣窟サイトに出入りしているお前がキモヲタそのもの。

> 気に入らない奴は荒らし扱いして書き込み自体消す。
そのキモヲタサイトに書き込みをしたのか?
そのスレ主(?)に「自分が気に入られなかった」→「だから荒らし扱いされた」のではなく、
「荒らしのようなキモい書き込みをした」→「だから書き込みを消された」
>スレ主に気に入られた奴は何をしても許される。
個人サイトだったら個人間の付き合いがあり、いっていいことと悪いことの判断や
「友人同士の暗黙の了解や友人同士のノリ」というのもが存在し、そこに親しくない人間が
自分勝手な意見を押し付けようとしても拒否されるのが当たり前。
友達が一人もいない人間だからわからないんだね。
> 調子に乗ってるババァどもにトラウマ作ってやりたい!
調子に乗ってるのはお前の方。更に自分がキモヲタと罵る人間にすら拒絶されて
トラウマになってるのはお前自身。
「自分が気に入られたい」相手から、
「自分が相手にされなかった」から
「逆恨み」して
「相手に深い傷を与えてやりたい」

これって一方的な思い込みでかわいい女の子に惚れたが相手にされないから逆切れして
女の子を勝手な思い込みで逆恨みし、惨殺したキモ男子高校生の思考と全く同じ。

お前は気違いそのものだから気付いた方がいいよ、ひきこもりブス
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 18:07:01 ID:rxcdYxia
>575
自分のことかと思った…よくそういう感想送るので。
少し我が身を振り返って反省してみるよorz
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 18:55:53 ID:zdBbYl9V
>577
待ってくれ、そういう感想を喜んでる管理人もいるから。
束、自分は嬉しいよ
エロでも何でも、自分の絵を見て妄想を広げてくれる閲覧者はありがたい。
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 19:37:19 ID:yshVgzfh
まるで国語のテストの答え合わせのように
「これの解釈はこれでいいですかv」
「これはこういう意味に受け取っていいんですよねvv」
つって感想の採点を頼んでくる読者がいてモニョる。

ご自由にお好きに解釈してくれていいんですよ、
さらっと返してる他所の管理人さんを見て見習いたいと思った。
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 19:54:10 ID:BZFOeMUW
>>579
他スレで見たけど、ほんのちょっとした解釈違いに
それこそファビョッたように噛み付く管理人というのもいるからねえ。
たぶん、そういうところで理不尽に怒られて萎縮しちゃった人なんじゃ
ないか、と好意的に解釈してみる。

まああんまり過剰に下手に出られても対応に困るけどね。
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 21:26:52 ID:BuIuWrOE
>579
でもそういう質問したくなるのも分かる。
自分なりの解釈も勿論ご自由にしてるんだけど、実際の
書き手自身の解釈を知りたいんだよな〜っていう。
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 00:24:23 ID:z4pcGM5i
>581
そうそうそう、激しく同意
583579:2005/11/18(金) 00:46:51 ID:tI7h5ie1
作中で書くべきことは書いてるから、それ以上語る言葉がないんだよ。
解釈なんてリアルでも人それぞれだし。

斬新な解釈をする人だなとは思っても、それが次に繋がることもあるから
作者としてはコレが正解です、つー見解を出すことで、
そういった貴重な見識を遠ざけたくはないんだよ。
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 00:53:17 ID:qNjAqjRN
>583
それが採点を頼んでいるように見えるのがちょっとマイナス思考な見方だと思う
自分はこう解釈しましたと言っているだけだろう
あまりに的を外れていたら不安だから一応疑問系にしている程度だと思えばいいと思う
>ご自由にお好きに解釈してくれていいんですよ
これをそのまま返せばいいだけでお互い普通にすむしな
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 01:16:54 ID:g/2cwfG2
つかいちいち自分の解釈を作者につたえんでも良いよ

まぁそんな自分はメルフォも拍手も置いてないサイトの主ですが・・・
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 03:43:51 ID:dr5CrKw5
あれ、読んでくれた人の解釈聞きたいのって少数派か?

筋についての質問が来たらコレ幸いと
仕込んだロジックやアナザーラストや盛り込めなかった小エピソードについてまで
語りたいつー考えが少数派な自覚はあったけど;;
(ウザがられそうだから9割は飲み込むけど)

解釈について貰ったメールでは
連載ものの筋をサイトの趣旨とは違う方向に取って
それを「絶対ゼッタイお願いしますね(><)」と言われたのが禿もにょ
若さって怖いわ
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 07:30:08 ID:3QKu3lKP
つ;;
ゴミついてますよオヴァハン
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 10:58:51 ID:NgfVS58D
「どうせ荒れるだけだから、もうこの話止めようぜ」って意味以外の「人それぞれ」は
あんまり浸透していないのね
589579:2005/11/18(金) 16:19:22 ID:aYDtcpCA
>584

>579を読んでくれよ。
「〜でいいですか」は自分の解釈を述べるだけに止まってない。
「〜思いました」なら「そうですか」ですむが
「〜でいいですか」に「いいんじゃないですか」と答えると
それ以外の解釈をしてくれる人たちからの声が聞こえにくくなる。
・自分は違う解釈をした → 間違ってるようだから言わないでおこう

それが迷惑なんだ。
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 18:33:57 ID:uiKO5QrS
>589
でもスルー能力が低いのは事実だと思う。
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 18:45:58 ID:O/hQTnvy
>ご自由にお好きに解釈してくれていいんですよ、
さらっと返してる他所の管理人さんを見て見習いたいと思った。

って自分でも言ってるんだし、見習えばいいんじゃね?というか見習うべき。
神経質なんだね。
592577:2005/11/18(金) 18:49:33 ID:D+FgmTZy
>578
ありがd。できれば私も578のサイトに熱い感想送りたいよ。
丁度エロ妄想感想送った直後に、管理人さんが凹んでらしたんで
我が事のように反省してしまったんだ。
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 19:14:11 ID:L0O8yLyC
>589
藻舞こそ>584を嫁よ
>ご自由にお好きに解釈してくれていいんですよ、
こう返せばいいのになんで「いいんじゃないですか」なんて返すんだよ
そこがおかしいんだろ
勝手に話をややこしくしているようにしか見えないよ
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 19:22:24 ID:NgfVS58D
言葉の選び方で、やっちまうことってあるよね。
しかしまあ、その辺もサイト管理の一環だろうなー
595579:2005/11/18(金) 19:48:05 ID:i3RTaC6U
どういわれてもモニョるものはモニョる。
ネガティブだろうがマイナス思考だろうが嫌いなものは嫌いだ。

来るなと言わないだけ親切だと思ってもらいたい。
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 20:03:47 ID:Pu/YtR3f
そんなに嫌なら作品の考察お断りって書いとけ
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 20:58:48 ID:4AKbzavf
なんで579は突然怒っているんだ?
モニョるななんて誰も言ってないと思うが…

感想で困るのはあれだな、「最後は絶対○○な展開にしてくださいね!」てやつ。
ごめんむりー


598名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 21:15:37 ID:mmdMLQNj
>579は
>585のように潔くなれない中途半端さで
自分でストレス作って貯めてる馬鹿

相手に求めても求め通りの物が返ってきたためしなどないから
みな同人という趣味を持っているのだろうに
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 23:58:11 ID:etJIMOim
こんにちは!
いつも楽しく読んでいます!
今回のも良かったです!
更新楽しみにしています!



これだけ。
こういう感想にモニョる自分がおかしいんだろうか…
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 00:05:52 ID:6lFvfqNl
>>599
とくにモニョるとこはないと思うけど…
わかりやすく明快な感想じゃないかと
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 00:07:47 ID:hwfDzToq
>599
そういうの、今回の更新でうちにも来たよ。
もにょる気持ちもちょっとあるが、閑古鳥な掲示板に足跡が残って嬉しい。

ていうか今回のは自分でもコメントしづらい作品だったので仕方ないと思った。
力量不足というか表現力が乏しいと言うか今の精一杯がこれっぽっちと言うか。
むしろ前のレスで出てる「こういう解釈で良いですか?」みたいなのが湧くと思ってた。
わざわざ反応(感想ではなくても)くれて有り難かった。
次はちゃんと感想を書いてもらえるような作品を書こうと思った。

よっしゃ快作!と思ってUPした作品にこの感想だったら激しくもにょるが。
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 00:38:40 ID:7q3ojKxb
>585のように潔くなれない中途半端さ
メルフォも拍手も置いてないサイトが潔いって考え方はどうかな…。
それは何か? メルフォも拍手も置いてないサイトがかっこいいとでも?
作品を置く以上、感想欲しい、反応ほしいって少しでも思ってもおかしくないと思うんだけど。
時間の都合でメルフォも拍手も置けない(レスできない)管理人もいるだろうし、
メルフォ・拍手がないからって、閲覧者との関係性をシャットダウンさせてると決めつけないで欲しいな。
ほんとに感想欲しくない人もいるだろうけどさ。
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 00:56:07 ID:ch7Xtd8N
>602
お前さんも「サイトをやってる人は感想が欲しいにきまってる」と決め付けてるんだが分かってるか?

つーか「人それぞれ」でしか片付けられない問題で「人それぞれ」で終了したのに
今頃持ち出してる自分をどう思う?
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 01:50:00 ID:l8zbKZe7
すごく…大(ry
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 02:39:43 ID:RZrkdpFy
ところで>602の書き込みを見てくれ。
こいつをどう思う?
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 02:42:06 ID:tvbKzj6U
ウホッ
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 04:29:57 ID:ft6DmIBN
>>599
まぁ、モニョる気持ちも分からないでもないが、
文章を書くのが苦手な人もいるし、
わざわざ感想をくれたその気持ちを有難く受け取っておくが吉。
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 10:28:13 ID:Cv2QWevx
599みたいなのが「感想頂けたら嬉しいです(*^_^*)」
とかサイトに書いてたら笑える
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 10:49:16 ID:A5nJcIAB
推測で笑えるなんて幸せですね。
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 10:50:32 ID:FvwBOcKf
>599
モニョる気持ちも分かるし、はっきり言って順当なモニョリだと思うが、
敢えて言ってはいけないモニョリだと思う。
言ったが最後、何様だとほぼすべての閲覧者・管理人から叩かれるし、
人間性を全否定されるような危険なモニョりだと思う。

気持ちは分かるけど。
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 11:25:38 ID:fFexBUMs
>>599
推敲してるうちにそうなっちゃうんじゃないかな
良かったと思ってるんだけどそれを上手く表現できなくて
誤解を生むような文章書くよりは……ってそこに落ち着いちゃうんだよ

よくやるから分かるorz
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 11:36:41 ID:XbTnEfUr
>599
自分そんな拍手コメを昨日神にしてきた

…もういい
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 11:45:06 ID:pema65U8
>>612
あなたは間違ってない
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 12:11:28 ID:ch7Xtd8N
掲示板に一行でそれぞれのみならもにょる気持ちは分かる。

が、拍手※でもにょってるのなら599にもにょる。
良かったから拍手した+さらに一言添えたいくらい良かったという人ならふつうにいれる
コメントだし。
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 12:13:22 ID:5p3HF3Cg
>599
自分も良くやる…
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 12:14:16 ID:Ilo0uU+V
だよな
メールを送るという自体敷居の高さを越えてくれたのは凄く嬉しい
自分的には掲示板でそれでも無問題
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 13:02:54 ID:Wnm/ZMO0
>599
一言感想は嫌。ちゃんとした感想が欲しい。
なら、拍手はずせば?
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 13:09:56 ID:R7Un2hT8
>599にちょっともにょるのは同意だけど
599は拍手とは一言も書いていないぞ
先走った叩きはやめておけよ
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 13:48:31 ID:FvwBOcKf
>いつも楽しく読んでいます!
>今回のも良かったです!
>更新楽しみにしています!
これなら全然嬉しいか。見てくれてるって感じがして。

>こんにちは!
しかし、これだけだったら訳わからんな。
モニョりもするわ
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 13:54:33 ID:9rnseG8q
>>619
ちょ、挨拶だけかよww
それは確かにもにょるな。

しかし、599の気持ちもわからんでもない。
その場合返信がシンプルになって、冷たく見えてしまうかもと不安になる。
話し掛けてくれる気持ちは嬉しいんだ。
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 14:03:10 ID:/Nh0EXmW
昔よく掲示板に
「こんにちは!足跡残しておきますね。ぺたぺた」という書き込みを
よく見たし、よくされた。
わけわかんね。
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 14:30:17 ID:LnVBpA7j
足跡ぬぐっておきますね、とかいって書き込みを消してやりたいな
なにがしたいのやらわけがわからん
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 15:00:25 ID:gw4qlgzS
外国語のスペルを間違えてるサイト
特に英語以外のスペル間違いは、「私って○○語に詳しいのよ☆」ってとられそうで、例え発見しても注意しづらい
でもアクサン記号は入れて欲しいんだ
見ててもにょ…というか(´・ω・`)な気分になる
624623:2005/11/19(土) 15:01:07 ID:gw4qlgzS
しまった、誤爆った!
マジすまん
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 17:02:35 ID:0Ja/lPFs
感想とかで、
「がんばってください」
ばっかりくる。それ以外はこない。
がんばればっかり。
がんばって更新してもがんばればっかりくる。

626名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 17:47:26 ID:yPFjUm21
>625
自分もずっと「頑張って下さい」って※ばっかり
もらってだけど、ついにこのあいだ初めて
「頑張りましたね」って来たよ。
やっと褒められた(?)のに、なんだかもにょり。
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 18:11:21 ID:/Nh0EXmW
>>626
きっとその※の送信者はおかん。
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 18:13:46 ID:CsbGBYv+
おかーーーーーーーーーーーーーーーんッ
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 18:22:19 ID:jl2igiPU
>625
働けど働けど我が暮らし楽にならず、みたいな感じだね
私も似たような状況だからじっと手をみる
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 18:36:54 ID:oFAIfhRy
>625
その気持ちは、凄いよく分かる。
本人は激励のつもりなんだろうけど、何か更新を急かされているようでもにょもにょするよ。

だから、自分が他サイトで足跡残す時は、なるべく「頑張れ」は使わないようにしてる。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 18:38:26 ID:fFexBUMs
日本人はどうも頑張れって言っちゃうらしいよね
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 19:00:22 ID:hhKfk4pQ
「毎日更新頑張ってますね。ご苦労様です(笑)」
とだけBBSに書き込まれた。
なんかもにょ通り越してカチンと来た。
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 19:24:53 ID:iUQRWtMu
ご苦労様という言葉自体目下向けだからな…
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 20:38:16 ID:kJEsYpw0
それはカチンと来るな…
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 17:06:38 ID:3K5sf+Va
うちは
「○○楽しかったです!楽しみに来させて頂くので頑張って下さい☆」
というのが来た。
小文字混じりだったので悪気はなく語彙の問題だろうが結構もにょった

お前のために漏れは頑張るんか
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 18:02:41 ID:Jg24/f7o
>>632
ご苦労様です、という言葉自体は
ああ間違って覚えてるんだなで何とも思わないけど、
語尾に(笑)がついてるとホントに見下してるって感じがするな
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 18:54:44 ID:8gt7jlxY
>>621
そういうサイトは掲示板の説明に「足跡を残していってください」と書いてあったりした。
知り合いのサイトに掲示板が付いて、でも特に更新があったりしたわけでもないので
他に書くことがないと「足跡残しますね」となるんじゃないかな。

「てすと」という書き込み1件だけがあって、その日付が10日以上前だとROMっていても悲しくなるしね。
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 00:55:32 ID:Vf0tIGK/
管理人の個人情報をやたらと知りたがる奴は、もにょる(というかキモイ)。

プロフィールのページ作れだの、普段仕事何やってるのかだの
どこに住んでるかだのPC環境だのと逐一聞いてくるのがうざい。
なんで名前も顔も知らんやつにそんなこと教えなきゃならんのだ…
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 01:19:28 ID:Z/J0iKES
うそ教えれ。
本名北嶋麻耶
職業紅天女
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 10:59:22 ID:hgCFVeXl
>>638
騙りの可能性はないか?
ボロが出ないように管理人の情報を知っておきたいとか…
(´∀`)カンガエスギダヨ…ネ?
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 14:13:13 ID:2tqP/qCO
自分の友人が掲示板に興味ない(別ジャンル)ffの自慢話してくること。
すげぇ返信にこまる。
なんど「ffはしらんからねぇ、よく分からん」と言ってもだめだ

なんで関係ない話するかなぁ
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 14:17:24 ID:+MLA5nF3
はいはいワロスワロス
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 18:41:51 ID:6H6NouHT
掲示板外してみたら?
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 18:46:29 ID:sILpTQTm
友人なら掲示板でやりとりしないではっきり言えよ
「コメントに困るから他ジャンルの話題ばっかりはやめてくれ」って
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 10:13:10 ID:xa3bkpyQ
版権物(複数有)のコンテンツを全部一緒にしてたら
「○○は見たいけど△△は嫌いなので分けてください!」って言われた

そこで版権元別にサイト分けをしたら
「△△だけで活動なさってると思ってたのに、○○や□□、オリジナルもやってたんですね・・・。
隠すのはやめてください。気分悪いです」と別の人から言われた

どうしろっちゅーねんorz
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 10:17:09 ID:uDhoODgT
サイトを分けずにコンテンツを分けろということか…?
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 10:19:54 ID:YHNb4py8
>645
言うのは厨だが後者の気持ちは分かる。微妙に複雑だ。
○○サイトと△△サイトに説明つけとけばよいかもしれん。
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 10:41:41 ID:pgtXJLbV
>>645
後者のお客さんは、自分が下手なのに「このコントローラおかしくね?」って言うタイプと見た
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 10:53:38 ID:yOUubBkB
>645
後者の客の気持ちすら理解できないぞ。
個人的には後者のほうがイヤだな・・・。
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 11:10:46 ID:3tjwfJXh
>>645
乙。
ジャンル別にサイト持って存在隠すなんて良くあること。
厨はほっとけ。うるさいようなら容赦なく弾け。
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 11:18:26 ID:pgtXJLbV
>>650
似たようなことするなよ!w
652645:2005/11/24(木) 11:28:31 ID:xa3bkpyQ
>>646-651
アドバイスありがとう。励みになりました。
しばらく様子見して、あまりにもひどいレベルになったら対策してみる(`・ω・´)
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 11:39:16 ID:T89bBlz6
>>645
乙。645が好きなようにやれ。

つーか後者の「他の活動もやってるなら全部明らかにしろ気分悪い」って凄いな。
どのジャンルで活動していようと、それをどういう形で発表していようと、
その文句言ってきた当人と何か特別な契約でもしていない限りは、本人の自由じゃないか。
正直、マジで理解できない感覚だ……。
654653:2005/11/24(木) 11:40:22 ID:T89bBlz6
ごめんリロードすればよかった。
終わってから何長々喋ってんだかorz
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 11:46:38 ID:Z4cBT0Ms
終わった話だけど「他の活動もやってるなら全部明らかにしろ気分悪い」って
気持ちよくわかるよ。言わないけど。確かに騙されたような気になる。

「Aだけが好きです、これだけで活動してます」ってのと
「AもBもCも好きで、全部で活動してます」では閲覧者としての
心構えや期待値が変わってくるのでできれば公開してて欲しいと思う。
強要はできないけどね。
プライベートが忙しくてAサイトの更新ができないのと
別ジャンルに萌えてて更新ができないのでは、共感の度合いが違ってくる。
同人サイトには作品の出来だけでなく、同志としての共感も求めるタイプなので。
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 11:59:53 ID:5Bv0UHQ1
そんなものもとめられても困るのでそういうROMにはもにょもにょ
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 12:17:37 ID:dCQURMuc
655みたいなのが一歩間違えると大変な閲覧者に。
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 12:44:00 ID:YHNb4py8
>655の言い分、分かるよ。
655が厨みたいな言い方せんでも。
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 12:53:21 ID:b03lFWU4
「Aだけが好きです、これだけで活動しています」
と書いておきながら他の活動もやっているなら
わかるが、「Aだけしかやってない」と言ってもないのに
「他のもやってるのかよ!」ともにょられるのには
もにょるな。
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 12:56:23 ID:3tjwfJXh
655の気持ちは正直よくわからん。
好きな絵師さんだったら、どんなジャンルの絵でも見たいし、
そういう意味では他ジャンルサイトも教えて欲しいなぁと思うけど、
別に他ジャンルサイト持ちだと後からバレても、騙されたとか気分悪いなんて思わんよ。
他ジャンル嫌いな閲覧者に配慮してるんだな、くらいのもんだ。
だいたい、「Aジャンル『だけ』が大好きです」なんて殊更に言ってるサイトなんて見たことないよ。
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 13:30:18 ID:JBPSaLbs
>>655はサイト持ちの意見かねえ。
作品を表現することに喜びを感じる作者と
ジャンルを愛することが第一の作者は
永遠にわかちあえないのよなあ。
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 13:37:43 ID:k8Oa+23u
別サイト隠してるの平気な人多いんだね。
そっちの方が意外だ。
二次サイトなんてジャンルあってのものだし、
好きな管理人でもジャンル違いの活動は正直嬉しくないって
いうのが普通かと思ってた。

交流先の管理人が別館をナイショで作ってるとしたら
寂しいもんだが、それと同じじゃないの閲覧者も?
後から知ったらなんで隠してたんだろと思うよ私なら。
その管理人の自由だとは思うけど、黙ってる理由がないと思うので
隠す管理人の気持ちの方がわからないなー。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 13:40:12 ID:pgtXJLbV
まあ、サイト持ちでも、たまには655に似た気分になることもあるよ。
大好きなサイトが隠してて、Aジャンルサイト閉鎖
→寂しいと思ってたら、ひょっこり別ジャンルでピョンピョン活動中!
なんてことがあると、嬉しいけど微妙な気になる。

しかし>>645で言われているケースは、隠してた訳じゃなく
勝手に勘違いして気分悪くしてる状態じゃないの。
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 13:46:21 ID:JBPSaLbs
隠してようがいまいが、別ジャンルの更新に力が入っていたら
寂しく感じるのは当たり前で、ジャンルを愛しているのなら
公然とやられる方が悲しくない?
それを考慮して管理人は内緒にしているのもあるのかも?

話が逆説的になってきた。
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 14:06:57 ID:k8Oa+23u
>>664
いやー私なら隠してる方が悲しいな。
ジャンル者への配慮というよりも、
対応が面倒で隠してるんじゃないかって気が
してしまうからだろうか。

受け取り方が人によって違うんだろうねこれ。
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 14:12:55 ID:CM5oSCsa
まあ、勝手に気分悪くさせておけばいいと思うよそんな身勝手な閲覧者。
自分なら、もし管理人の別館サイトをたまたま発見したら
「キタコレ隠れ家ハケーン!萌え二倍嬉しい!」と喜ぶ所だしな。
逆に「別館あるけど繋いでないから自力で探して☆」とかにおわせておいて、
場所は教えないのに頻繁に別館の話題を日記に書いたりする管理人のがよほどもにょる。
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 14:15:37 ID:H0iQ34tp
管理人側には隠したい・公表したいの2パターンあるし、
閲覧者側には教えて欲しい・隠してて欲しいの2パターンあるから、
どっちがいいかなんて結論は出ないよね。
それ以前にここは結論を出すスレじゃない訳だけど。

このスレ的には「別サイトを内緒にしてた(または公言した)事に対して
『別サイトの事を隠さないで下さい。気分悪いです』
(または『別ジャンルやってるなんて堂々と言わないで下さい。気分悪いです』)
と抗議してくる閲覧者はもにょ」でFAといったところか。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 14:20:39 ID:op/m/nYa
>>「キタコレ隠れ家ハケーン!萌え二倍嬉しい!」
激しく同意。
神サイトが他ジャンルでもサイトやってた時はモニョではなく、めちゃくちゃ嬉しかったし、
偶然それを見つけた自分を褒めてやった。
「あの神様がサイト2つも持ってるよ!日参サイトゲット!ヒャッホー!」と小躍りしたくなったなぁ。
隠されていてもモニョりはしない。
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 15:06:28 ID:17oNPX9P
別々のジャンルのサイト(掲載紙が別々だったり、マンガ系とゲーム系
とか、それぞれに関連がないジャンル)を複数やっていたのが、ある日から
サイトをひとつにまとめられたらどう思う?
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 15:09:30 ID:pgtXJLbV
ここのスレタイは
【ROM】こういうとこが嫌いorもにょる【閲覧者】
だと思う
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 15:32:53 ID:V0CDRHBz
世の中の多様性を痛感する話題だなぁ。
私にとっては『未告知の別館あり』ってのを『隠してた』と取られるのが驚き。
自分に害が及ぶわけでもない他人の秘密にもにょるのも不思議。
自分の情報をどこまで公開するかは純粋に個人の自由だと思うけど。
ネットでもリアルでも。

myぷちもにょ。
「拍手絵更新しないんですか?」と※が来た。
その後メールが届いて、いくつかマナーサイトの紹介、
管理人としての歓迎姿勢、拍手絵案などをご指導くださった。
余計なお世話です。本当にありがとうございました。
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 15:35:42 ID:CPzT3QTa
まあなんにしろ、一部の閲覧者のご機嫌に沿うような運営しなきゃならん義務は誰にもない。
ROMがモニョったと言うならば、そういうROMに管理人のこっちもモニョったよと。
私とあんたは相容れない感性だった、それだけのことさ。永遠にグッバイ。
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 15:45:16 ID:362/ChDr
>好きな管理人でもジャンル違いの活動は正直嬉しくない

こう思う人にとっては、不都合な事を黙ってる=隠してる
ように感じられるんだろうね。私も別ジャンルでの活動は
閲覧者からは基本的に歓迎されないだろうと思ってる。
それを公表するかしないかは管理人の自由だけど、言う人の方が好きではある。
管理人と閲覧者の相性の問題だなあ。
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 15:52:04 ID:xrJ2awI/
>>662
勝手に「普通」でくくらんでくれ。
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 15:54:04 ID:hj+4VGfr
ここ数年付き合いのある閲覧者というかBBS書き込み者に
毎度毎度もにょりまくっている。
ウザい誘い受け全開で
「レス止まってますね。……ひょっとして私のせいでしょうか。
もう、来ない方がいいかもですね……(´・ω・`)」とか、
「私のレスが他の人をドン引きさせてるのかも……orz」とか。

その自虐臭に満ちた誘い受けレスを書き込まれるたび
「そのとおりですよ(山崎)」と返したくなるが、こっちも毎度ガマンしている。

今のところ5日ほど放置しているが、この先の展開も見えるだけに軽〜く鬱だ。
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 17:59:33 ID:g3xYaQ9L
既出かもしれんが…
確認メールのひとつも送れない香具師が多すぎる(´・ω・`)

吐き出させてくれ、スマソ。
ここ見てるROMさんもいると思うけど、漏れの場合は別にお礼は求めてないから。
「届きました」くらい言えないの?って思ってるだけ。
実生活ではどうなのあんた?連絡不備多発DQNの悪寒がするんだけど。
請求メールがきちんとしてるぶんだけ、落差があって正直驚くんだよなぁ。
正直失敗した、と思うよ。教えてしまってもにょもにょ…
後で何か擦り寄りに来られても最初の印象が悪いから対応できないんだよボケ。
そんくらい分かれ。
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 18:06:20 ID:D8q/ul1k
>676
自分は逆だ
いちいちそんなメールがこられたらうざすぎる
感想ならうれしいけど
「届きました」だけなんてイラネ
届いてないならもう一度請求してくるだろうから覚えてもいない
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 18:07:20 ID:mXNR2Hhh
>>655からみの書き込みは高尚スレでやってくれ。
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 18:13:10 ID:YHNb4py8
>676
もし注意書きしてないなら来なくても仕方ないかもよ。
請求メール→了承メール→終了、と考えてる人も多いと思う。
お礼求めてない、事務的でいいと思ってても請求側は分かんないし。
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 18:13:31 ID:S8ooImBB
>676と似たようなのだが
通販で「到着したら、届いたと連絡くれ」とあらかじめ言ってあんのに
一言も連絡ない奴はもにょる。
お前なんか次回郵便事故に巻き込まれても対応したらんわと思う。

逆に通販を申し込んでから毎日のように
「まだ来ません・まだですか・早く送れ」メールが来るのはもっともにょる。
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 18:42:48 ID:XzlGWsUw
毎日のように「まだ来ません、まだですか、早く送れ」

ウヘァ…
逆に疲れて通販処理の手が遅くなっちまうよ
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 19:29:32 ID:6gbH1XBE
>>677
自分もこのタイプ。
どちらかというなら「届いてません」メールのほうが欲しい。
処理しなきゃいけないから。
感想なら大喜びだが、それ以外の「届きました」メールなんてイラネ。
送ってるんだから届いてることを前提に考えてる。

毎日届いてませんコールはウザイから、一週間くらいは様子見てくれると
嬉しいとは思うけどな。
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 19:33:23 ID:0gBC+u/J
裏パスやなんかならともかく、通販で事後報告しろ、なんて聞いたことがないよ…
何で報告が欲しいのか知りたい。
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 19:50:08 ID:OtgzwYMY
通販の事後報告は感想や感謝を要求しているように見る人もいるだろうし、自分ならめんどくさくて
神以外は通販する気も失せる。

が、本人が指定してそれを了承して通販してるのならいいんでない?
通販が多かったらウザイし照合も面倒だけど、そんなにないのならウザくもないだろうし。
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 21:15:41 ID:RpkiT2SE
>>661
1.作品を表現することに喜びを感じる作者
2.ジャンルを愛することが第一の作者

1がオリジナルの人なら納得もできるが、二次でやってるとなるとボミョウな意見…
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 21:43:58 ID:S8ooImBB
>683
ちゃんと届いたんなら、こっちにある個人情報と、伝票(控え)を破棄するから。
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 21:46:29 ID:SKJaWQZH
>685
確かに。二次やってる以上、ジャンルへの愛はあって当然だし、
公然と「作品を表現することが〜」と言われると
じゃあ二次じゃなくてもいいんじゃねえのと思う罠。

一神教のように唯一の絶対神を崇める人と、
多神教のように多くの神を奉る人の違いぐらいかな。

前者は時として他の宗派を弾圧するという点も
何かそんな感じだ。
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 23:13:51 ID:Gz/DFFg8
>>685
一匹狼か皆で仲良くやりたいかの違いじゃないの?

自分は
> 1.作品を表現することに喜びを感じる作者
> 2.ジャンルを愛することが第一の作者
2に属する作者によってジャンル愛を押しつけられるのが時々無理。
むしろジャンルへの愛が溢れ返っているので、自分と表現対象しか見えない。
表現することが愛の確認作業なので1派。
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 23:45:24 ID:bbutcBiX
裏を請求制にした途端擦り寄る連中にモニョ。
急に初めましてとか書いて来るのは苦笑いが漏れる程度だが、
以前、請求小説のURLを送ってやっても礼も言えなかった連中が、

「お久しぶりでーす!なんか裏が請求になったみたいでびっくりしました。
色々大変みたいですね。
でも前からずっとファンな私みたいな読者もたくさんいますから、
元気出して下さい!
ところで、鍵貰えますか?」

とか、急に常連顔するのには正直閉口する。
お前だよ。
お前みたいなのを弾きたいから請求制にしたんだよ、と。
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/25(金) 06:49:35 ID:6S2spusC
>>689
禿げ上がるほど同意。
裏の請求には擦り寄ってきて、鍵を渡したとたん、また何も言ってこなくなるとかいうと
「裏が大したことなかったんだろう」とか煽られるけど、百歩譲ってソレはない。
更新したらまた、嬉々として何度も覗きに来るクセにな。
エロムは氏ねよと思う。
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/25(金) 18:41:28 ID:NeBaLmTn
メールが来たので返信。
それに相手がまた返してきて、また返信。→繰り返し

メル友じゃないんだよ…。orz
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/25(金) 18:42:39 ID:7cEYkmqp
>691
自分が止めれば済むことじゃないか
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/25(金) 18:48:39 ID:/WDud6PI
>>691
律儀なやつだな
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/25(金) 19:31:43 ID:robIdwZQ
自分ができてないのに他人に望む時点でどっちもどっち。
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/25(金) 19:57:01 ID:57zjCUDg
>エロム
なんかいい言葉だ・・・!
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 16:05:23 ID:zA5DNMIA
無料オープンカフェで無料でお茶飲んで
「ご馳走様」も言わないのがROM

例えてみたらムカついてきた
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 16:37:21 ID:/VoBLKpR
>696
いくら無料で出された茶でもまずけりゃご馳走様さえ言いたくなくなるだろ。
そういうのは高尚池。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 16:51:15 ID:LHchM26w
別に何も言わないからとムカつきはしない。
無料カフェに「ご馳走様」を言う人ばかりじゃないしね。

が、感想をくれる閲覧者を贔屓したからともにょるROMにはもにょる。
一歩踏み出してくれた人を優先して何が悪いのか。
「ご馳走様、美味しかったです」と言ってくれれば、笑顔で送り出したいしサービスもしたいよ。
もちろん言わない人の前であからさまにはやらないけどな。イヤミになるから。
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 17:04:12 ID:YpKqc6Y6
サイトを開く前は、ROMでも毎日通ってるってことが気に入ってる証拠なんだから
と思ってた。
でもいざ自分がサイトを開いてみると、コメントなしで毎日通ってくる人って
本当にうちのサイトが気に入ってくれてるのか
それともヲチなのか判らないんだ、という事に気付いた。
サイト開いてからの方が、他のサイトにコメント小まめに入れるようになったよ。
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 17:12:46 ID:bIbkNV9d
>697
不味けりゃ一杯飲んだだけで帰る、あるいは残して帰ってもいいさ。
でもポット10個分くらい飲んどいて無言で立ち去られると怖いじゃないか。
「見ました」だけでもいいよ。なにか一言・・・!
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 17:21:25 ID:0ICC6Hc9
例え話になるとループするのでここらでやめようじゃないか
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 17:24:13 ID:2uANMy8K
怨んだところでROMが※残してくれるわけじゃないしな。
怨みのネガティブオーラが出て、逆に自分の精神衛生上悪い。忘れとけ
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 17:30:18 ID:LOd/Zduz
問題はエROMだと思う。
普通のROMはあまりモニョらないんだが、
他のコンテンツは素通りして、
毎日のように裏だけ熱心に見て回ったりしてるROMを見つけると、
ゾッとするんだよ。
何?そんなにエロガチュンだけが見たいの?
と思ってしまう。
毎日無言でエロだけ見ていくのが、どれほどの恐怖か…
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 17:40:11 ID:zA5DNMIA
>>697
何度も飲みに来て一言も無しってどうよ
不味けりゃくるなよw
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 17:58:35 ID:DGrK4OIk
>>703

エロだからこそじゃないの…
「エロツボぴったりです!抜きました!」って言われるのもどうよ
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 18:04:33 ID:/+S/lXpu
>703
さっぱりわからん
見られたくなければうpしなければいいんじゃないかな
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 18:06:00 ID:EdjpR+Ej
メールや拍手で
「抜きました」「イキました」「濡れました」「イキそう」「おかずにしました」の
類の感想をもらってばかりいるが…
掃除機返事に困るんだが。
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 18:15:33 ID:0ICC6Hc9
>707
そういうコメをもらってたmy神が、
「ありがとうございます!これからもエロエロ頑張ります!」
と返信してて、うまいと思ったなあ
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 18:33:15 ID:RhFu/l0D
>707
そういう感想もアリだと思ってエロ絵うpしてるのではないのか?
エロ絵じゃないのにそんな感想だと確かにアレだが…
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 18:49:15 ID:CTQK62re
>707
返事しなきゃいいじゃん。
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 18:51:02 ID:LOd/Zduz
メインは表なのに、エロガチュンだけが目当てなのかと思うとモニョるんだよ。
そんなにサカってるのかよと('A`)
表が好きで、その流れで裏も見てくれている読者様が多い中で、
そういうエロ厨は浮きまくりジャマイカ。
エロなら何でもいいのか、ハァハァしに来てるだけかよ…とモニョる。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 18:58:44 ID:2uANMy8K
エロ書いてサカってもらえるなら書き手の本望だと思うが。
「もっとエロく!」とかいう※に('A`)になるならまだわかるが
超ミニスカはいておいて男相手に「エロ視線キモス」みたいな事言うなあ
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 18:58:57 ID:iQdI05Mn
>711
>エロなら何でもいいのか、ハァハァしに来てるだけかよ

その通りだと思うけど。まぁ何でもいいわけじゃなくて
好きなタイプのエロが711のサイトにあったんじゃないの。
エロ好きだからって全部大丈夫な人だけじゃないっしょ。

それで、その行為が何で怖いの?
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 19:00:12 ID:/+S/lXpu
>711
もしかして
自分の意図どおりの感想が来なかっただけでもにょるタイプか?
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 19:05:02 ID:0+Mt7ggP
>711
モニョるのなら、裏をやめれば良いだけの事。
それとも裏をやめる事が出来ない理由でも有るの?
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 19:05:14 ID:LOd/Zduz
>>714
それ高尚管理人w
感想はどんな内容でも、一言※でも凄く嬉しい。
ヲチサイトの多いジャンルだから、無言は怖いんだ。
エロ厨の被害にあったこともあるから、特に裏閲覧には過敏になってるのかもしれない。
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 19:08:28 ID:CTQK62re
自己正当化のための後出しかよ
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 19:23:41 ID:wspprXLt
>716
そうだと指摘されているんだろw
そんな過去があったらなおさらエロを置いたりしない罠
墓穴を掘っているな
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 20:21:18 ID:eP7pUyRL
エロムってマジ怖い。
裏の請求してきたある客と、イベントで会ったんだが池沼だった。
そういう人にエロを提供したのかと思うと、責任と恐怖でサイト閉めたくなった。
何人もそうだったらどうしよう。
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 20:35:20 ID:0xlvbyjd
>719
ネットに上げたものは、誰が見るかわからんものだ。
請求制だとしても、請求した人が他の人に勝手に回す恐れもある。
18禁と書いておいても、子供が見てる可能性もある。

責任と恐怖を感じるのなら、正直サイト閉じた方がいいと思う。
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 21:09:28 ID:eq116+Xb
みんなまとめて管理人雑談スレか感想スレに行くといいと思います。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 21:13:00 ID:1TkWrq+x
元から重複スレだからw
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 22:19:29 ID:DMZL6Zdu
>707
それってエロ書きにとっては最高の褒め言葉なんじゃないか?
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 22:25:11 ID:Zs8uCHHC
つーかエロ書いて公開しておいて見てくれたひとに対し
盛ってるのかキモイとかなんとか失礼すぎやしないか
むしろエロ書いてそれ公開してるほうが盛ってるように
思えるわけだが
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 22:28:28 ID:dS0CWXeq
失礼だというのには同意するが、盛ってるのはお互い様だろ。
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 22:33:36 ID:Zs8uCHHC
うん。お互いさまなのに盛ってるのかキモイとかなんとか
言うのは失礼だろと言いたかったんだが言えてなかった
いや済まん
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/27(日) 00:15:09 ID:x6QkuUP+
エロ、「抜けました!」でもいいから感想言ってくれたら嬉しいよ。安心する。
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/27(日) 00:23:53 ID:5d8TZ7M2
まあ>716は感想必須のパス制度にした方が心の安寧得られるんじゃないの
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/27(日) 00:24:21 ID:8tgXa4L8
>727
だよね。無言が一番キツイ。
公開一人ストリップには野次でもいいから欲しい。
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/27(日) 00:37:00 ID:cGfW5boT
公開一人ストリップ…ぜひ729の裏に行きたい。
君の踊りが見たいよw
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/27(日) 12:02:57 ID:uupSMKUS
エロに対して「萌えた」「勃った」「抜いた」は最高の誉め言葉だよなあ。
他に言うことないし。
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/27(日) 14:04:05 ID:emBLiq/G
素朴な疑問だがドヂンサイトのエロ小説、
おかずにつかってるの?
男性向けは使われてそうなイメージ湧くんだけど、
女性向けが使われてるイメージ湧かないんだよな。
使われてもいいんだが「いっちゃった」って本当にいっちゃったのか、
「萌えー」程度の意味なのか気になるっちゃ気になるw
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/27(日) 16:25:57 ID:kuAxFhzk
閲覧者に質問ならそういうスレあるだろ
21禁板のエロパロや801板の方が合ってるとは思うが
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 09:29:56 ID:T7uCCvu8
更新すればたくさん読んでくれたけど、次の日からは爽快にアクセス減
しばらく過ぎればまたチェックし始める。そして更新すれば読んで
もらえるけど、やっぱりそれきりサヨナラーと波が引く。反応皆無

カウンタの回りと反応の無さにガクブルしてアク解つけてみた
自分が馬鹿だった。知らなきゃよかった
更新速度に合わせて間を空けて来るのは普通だろうけど、
そこじゃない部分で本当にショックを受けたんだよ

自分のSSが気に入っていたし、もうローカルしかないやと思って
閉鎖した途端メール、メール、メール。
ページはもう削除してあるけど、アドを控えているのか今も来る。
ROMなりに好きでいてくれたんだよと自分に言ってみても、何にも
感じなかった。
もう自分はサイトを開けない気がする。今でも涙が出てくる

閲覧者になってからは、前以上に好きサイトさんに感想を送る
ようになったけど、人が来てても※してるのは私だけっていう
ところもいくつかあって
もはや「こういうROM・閲覧者さんが嫌いorもにょる」どころじゃなく
どうみてもROMに吐き気です。本当にありがとうございました
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 09:47:46 ID:r3GOIsvr
>>734
アク解の結果どんなだったの?
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 10:33:38 ID:RvTpL+TF
>734
それ私の場合逆だ。
更新してないときに毎日来てくれてるのが本当に重くて
頼むから更新チェッカーとか使って更新日以外来ないでくれと思った。
アク解の結果がマジで重圧だった。
ネタはなくともせめて日記だけと、日記で萌え語りを高いテンションで頑張ったけど
どうしても厨臭くなって嫌だった。字書きだから絵も書けないし。
アク解すんなよ自分と思うけど、訪問者が来てくれてる、って事実がないとダメだった。
だって感想一言もこないし。
SSひとつうpしたらふたつは感想もらいたいという贅沢な心。ひとつさえこないのに。

ともかく毎日きてくれる閲覧者が正直重かった。
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 11:01:54 ID:Itlmg8Af
閲覧者のコメントについては324と326のように受け止め方が色々あるから
自分もどうすればいいのか分からなくて、とりあえずカウンタ回して拍手押していく(コメなし)

けど「毎日来るの重いからやめて」とか「来たらコメント残してってください」って
注意書きするのも厨臭くて、閲覧者にもにょられてしまうからね・・・
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 12:09:36 ID:U+EK+Qcw
>734と>736は微妙に論点が違うと思う
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 12:25:17 ID:a9V4yhL7
>更新すればたくさん読んでくれたけど、次の日からは爽快にアクセス減
>しばらく過ぎればまたチェックし始める。そして更新すれば読んで
>もらえるけど、やっぱりそれきりサヨナラーと波が引く。反応皆無

サイトってどこもそうじゃないのか・・・?
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 12:32:49 ID:i/8tJiZe
>739
自分とこは更新後にもアクセス減らないよ。
ほぼ毎日更新してる(たまに5日くらい期間があくことはある)からだろうけど。

更新しない日に人がくるのが嫌なら、
毎週○曜日にまとめて更新します・毎月○日にまとめて更新します(この辺は自分のペースにあわせて)
という宣言すればいいよ。
それならカウンター回っても更新が目的でない(たんなる巡回ルート・もう一回あれが見たくて・新規・
日記目当て)と分かって精神的な負担も減るんじゃない?

更新した次の日からアクセス激減って人は、大変だろうけど毎日きたいと思わせる工夫をするしかないんじゃね?
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 12:35:29 ID:feuBimdL
一人で自滅してるだけじゃん
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 13:39:39 ID:r3GOIsvr
>>739
自分とこも減らないよ。
新規やリピーターさんも来るだろうし、
来てるのは同じメンバーじゃないのかも。

なんか雑談みたいな流れだね。
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 13:58:16 ID:Jr/N2alX
メインで取扱っている以外のカップリング話を日記でちょっとした。
ちょっと色物というか、笑い要素のあるカップリングなのだけど
「いいですよね!」とメッセージをもらった。
嬉しくて「いいですよねいいですよね」と軽く盛り上がった。
「キモイ。つーか雑談でもメインカプ以外の話は見たくないし」と別の人からコメントが来た。
別に見てくれって頼んでねえやい!ラわーん
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 18:07:56 ID:Vac2TZgF
>734
> ROMなりに好きでいてくれたんだよと自分に言ってみても、何にも
> 感じなかった。
> もう自分はサイトを開けない気がする。今でも涙が出てくる

それが君のためだろうな。サイト運営向いてないよ。
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 18:15:33 ID:zUhzF8Wv
更新後のアクセスってのが単純に更新確認のアクセスなのか読み返しなのか(字書きなら)にもよるんじゃないかな?
自サイトも更新後は訪問数減って感想が全く無くて・・・だと読み捨てられ感に辛くなる。
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 19:59:17 ID:NAMICkWP
>>734
涙出てくるほどショックなことが一体何なんだかさっぱり分からないんだが
要するに、閲覧者は更新の有無関係なく日参して頻繁に感想送るべき。
それの出来ないROMには吐き気がする、ってこと?
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 20:10:44 ID:5s3PBqeB
ていうか、一度読んだもの、見たものって頻繁に見返すもの?
神とかへたれとか、そんなん関係なしに自分は見ないけどなあ。
たまに見返すとやっぱり好きだけど、だからって行く度に見たりしない。

読み捨て感は辛いなーと思うけど、それは商業も同じだと思うし。
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 20:27:11 ID:CXtKPiM4
>>747
見る人は結構居るよー
半年更新してなかった時期があるが、
その時、SSページのアク解ではリピーターばっかだった。新規いないのは当然ちゃ当然なんだけど。
自分もSSは何度か見返す方だから特になんも思わなかったかな。
ただやっぱり更新時と比べると半年後の状態は2/3くらいに減っちゃってるけど。
というかただ自カプがマイナーなせいかもしれんが。
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 21:49:01 ID:r3GOIsvr
>>747
ROMのカキコが推奨されてないスレで「見返す物?」と聞かれても困るが、
更新されてなくて、自分が暇なら見返すよ。
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 21:52:00 ID:5OsRN/77
いや、頻度のことでしょ
結局734は日参を求めてるのかと思ったけど
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 22:25:55 ID:XXZcQlNa
734が一番ダメージを受けたのは、
「更新しても感想がなく、アク解見たら一度読んだら次の更新までそれっきり。
自信を失い閉鎖したら、途端に手のひら返してメールがくる。なんなんだよウワァァァン」
ってとこなのでは。
誘い受けでメアド残したりもしてないのに、閉めてからメールが来たら
確かに「なぜそれを運営している間にくれんかった…」と恨めしい気にはなると思う。
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 22:36:29 ID:5XR7BFTL
>751
ダメージを受けたのは閉鎖前だから、それなら
「更新しても感想がなく、アク解見たら一度読んだら次の更新までそれっきり。 」
がダメージだったことになる

それがダメージだと思えないからみんな首を傾げているんじゃないか
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 22:55:04 ID:zUhzF8Wv
アク解見てショックを受けたってことは、晒されたとかリンク元でプゲラされてたとか?
しかしそうなると
>ROMなりに好きでいてくれたんだよと自分に言ってみても、何にも感じなかった。
への流れが繋がらない気もする。
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 22:56:46 ID:t60AOJck
こうして構ってちゃんは
2ちゃんでやっと構ってもらえたってわけですな
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 23:44:16 ID:gpCZYS+Q
>7自分が馬鹿だった。知らなきゃよかった
>更新速度に合わせて間を空けて来るのは普通だろうけど、
>そこじゃない部分で本当にショックを受けたんだよ

更新に合わせてくる、そこじゃない部分でって事だから
それっきりっていう意味じゃないと思う。意味がわからん。

ROMに吐き気がするとか、もう>>734が厨に見えてしょうがない
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 23:45:57 ID:gpCZYS+Q
下げ忘れた上に出だしの消し忘れスマソorz
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 23:53:28 ID:HW2pcr7U
つーか、単に>734が高尚管理人だったていうだけの話だろ?
何でこんなに延々と話が続くんだ?
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 00:03:15 ID:LfprGv1Q
「そこじゃない部分」が気になるんだ
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 00:06:21 ID:9YqTnrWb
おなじくそこじゃない部分ってどこだよウワアアアアン!
760734:2005/11/29(火) 02:45:36 ID:DJDZdLwB
釣れた釣れたはっはっは

jはい、これで終了
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 03:08:43 ID:6vNbw7hc
まだ出ちゃだめだよ

釣りジャネーノ
ザワッ・・・

そんな流れになったら>760で締め
これが真の釣り
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 06:17:07 ID:wxYnwsIx
いや、お約束の

本気でグチた→叩かれた→釣りだと宣言して勝ち逃げを狙う

これだからw
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 07:37:51 ID:bkrU/ixn
>>761
いや、真の釣り師は釣りである事を最後まで気付かせない。
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 09:14:06 ID:HsSQloxS
かまってちゃんは無視が一番
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 09:30:12 ID:48bJcPcp
つか揚げ足とって傷を抉ってる奴は何がしたいんだ
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 10:55:39 ID:y6t17eYX
どこに傷を負ってるのかもわからん状態なワケだがwww
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 15:58:59 ID:y85ofWdN
絵柄パクリ反対!みたいな同盟(正確な名前は忘れた)のバナー貼ってるサイトもにょ。

どんなに神であってももにょる。
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 16:23:33 ID:y85ofWdN
>>767誤爆スマソ
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 17:35:00 ID:DJDZdLwB
拍手の※で
昨日の〜の※した者ですが〜。とか
お返事ありがとうございます!で、〜ですが。とか

無記名の拍手でいちいち名乗らなくていいよ。
自己主張がしたいならBBSに書き込んでくれ。
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 17:49:10 ID:2MOatC4M
('A`)
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 17:52:28 ID:gY76G0gk
単なるネット対人恐怖症
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 18:03:43 ID:72z+E1Rx
ID:DJDZdLwB
負け惜しみ釣り宣言(自己完結系)、
メル欄で言い訳(専ブラから丸見え)

('A`)
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 18:07:21 ID:M66yA1P3
BBSに、他の人と同じ名前で書き込む人にもにょる。

「あや」とか「あい」とか、もう何人居るか分からないくらい。
それで「お久しぶりです」って言われても、
その名前で昨日も書き込みありましたから!みたいな…。
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 18:09:17 ID:ASXiVqRf
>>760>>734
要は「もうやめよーよ面倒くさい」って思っただけなんじゃないの?

ゴメン野暮だったらゴメン
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 18:55:47 ID:w9PJoKdR
掲示板で匿名で私信を振ってくる閲覧者。
IP見たらどうせ分かるでしょってか?
レスする前にいちいち身元探れってか?

あまり閲覧者の身元を詮索したくはないんだよ。文面だけでレスさせてくれ。
水面下で「私たちだけ分かってる」やり取りは普通の閲覧者ももにょるだろうし、
管理人自身もやってて気分良くない。
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 19:44:39 ID:v9tVPJtg
拍手※で、私の作品への感想、最後に「今度メール送りますね☆(でも私なんかがメール差し上げたらご迷惑かも)」
その後、待てど暮らせどメールは来ませんでした。迷惑じゃありませんよ〜、と言って欲しかったのかな。
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 21:50:42 ID:4wax7CVw
言って欲しかったんじゃねーの。
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/30(水) 10:04:07 ID:HKfywSql
迷惑なんだと思ったんだろうな
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/30(水) 18:25:55 ID:/Fmhl3r+
あとでメールします。と書くヤシの9割はメールなんて書かない法則
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/01(木) 12:14:33 ID:/lrggJZZ
それって、社交辞令だよな。
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/01(木) 12:36:16 ID:pYGFbZ/e
ネットはそのうち1割ぐらいはメールくれるけど、
イベントで会った人が「手紙書きます!」と言って
本当に手紙くれた人今までで一人しかいないよ。
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/01(木) 15:00:32 ID:GrPXAxUk
携帯から豚義理です。

他サイトにすごくなれなれしく書き込みする人がいて(しかも自分語りorただのダベリ)、オフ友かな?と思うけど管理人は明らかに丁寧語。てか報告者その1扱い。

今までの会話をみるとどうも初カキコから三回目くらいでタメ口にチェンジしてるみたい。話題も同人話からだんだんズレていってる。

よくネットマナーサイトでタメ口は仲良くなってから!と書いてあるけど、たまに仲良いのハードル低すぎな方いませんか。
管理人のあくまで丁寧語な態度にこっちが泣きたい気分になる。
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/01(木) 16:50:17 ID:3kmYwEux
>>782
そういう人が自ジャンルにいる。
掲示板に書き込む内容はイベ行くとか、CD買ったとか本当にどうでもいいことなんだ。

タメ口で自分語りする相手にわざわざ話を合わせて
敬語でレスする管理人さんに泣けてくる。
自分の所にもやってきたが丁寧語で切り抜けて
メール(自分語り)は届いていなかったと嘘をついてしまった。
大して仲良くもないのに呼び捨て+タメ口のコンボは苛々する。

多分そういう人は自覚が無いと思う。
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/01(木) 18:07:31 ID:hypSkRHP
うちのカプ内にもそういう人いた。
タメ口っていうのとも少し違うんだけど、
口調が荒い独り言&独りツッコミ&病気自慢って感じで、
管理人さんたちもレスに困ってるようだった。

その後送りつけ厨に変貌を遂げて数箇所にSSを送ってたけど
それが嫌がらせかと思うくらいサイト傾向とあってない上に、
(例えば、ほのぼの系サイトに輪姦監禁もの、A×BサイトにC×Bものとか)
サイトにアップされると、「まさか乗せてもらえるなんて思ってませんでした!」
とハイテンションに白々しい書き込みして更にモニョだった。

自カプは規模が極小なので、管理人さんたちも
あんまりきつく注意したりも出来ないんだろうなぁ。
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/01(木) 18:15:22 ID:A9Sr5V0p
そういうプチ迷惑な書き込みも見方を変えれば有難い訪問者ってことで
当時注意も出来ずにレスしていた管理人の私が来ましたよ。
段々慣れてきて、日記書き込みにも無理矢理ジャンルネタを絡めて
サイトのジャンルに合うようなレスをしてた。
今はそんな書き込みもすっかりなくなった閑古鳥掲示板だが、
あの日が恋しいかと問われれば……いや、別に。
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/02(金) 02:10:21 ID:Lt+4OLu9
一度特定のキャラアンチ同盟を見たときはびっくりした
そのキャラに赤くバツを付けたマークがTOPに貼ってあったから
なんだろうと思って踏んでしまったじゃないか…orz

どんな人たちが参加してるんだと思って掲示板を覗いたら
そのキャラに対する罵倒の嵐
中にはやっぱり「こういうのは良くないと思います」
って意見する人もいたんだが
そういう人はめちゃくちゃ叩かれてて可哀想だったな
嫌いなキャラがいても、普通自ザンルのサイトに貼らないよなあ
今もあるんだろうか
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/02(金) 02:15:31 ID:QcmvLsEM
>786
スレをお間違えでは
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/02(金) 13:08:23 ID:U24L78ZP
最近、>>782の話とおんなじパターンを見たよ。
管理人がいい人で、普通にレスしちゃってて切なかった。

最近、ビビエスで何かやらかしたくさく(削除されちゃってて見れない…)
ついに管理人もタメ口呼び捨ては、オフで仲良しの友達ぐらいにならないと
受け入れられないです…って書いててGJとおもたよ

なんか最近、ザンル周辺サイトに連鎖で厨ぽいのが沸いてて、あちこちの管理人が
ウヘァになってるみたい…。いい迷惑だよ。
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/06(火) 14:18:55 ID:nurwg907
知人さんのサイトでの話

裏ページの鍵が時事的なことが多く、多分特定の年齢にしかわからない問題にしてある
拍手で鍵の答えを聞かれたらしく管理人さんは「答えは教えられませんがあなたの入力
した回答は間違ってます」と返信
そしたら「答えわかりました!回答が間違ってるってわかればこっちのものだったので。
私20歳なんで〜」という返事が来たそう
人事ながらもにょった
絶対20歳じゃねぇ
知人さんが裏ページ削除したらこいつのせいだ
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/06(火) 14:41:15 ID:QKZcA8YP
誰の知人?
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/06(火) 16:07:43 ID:xIWIfO+5
789の知人じゃないか?
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/06(火) 16:42:21 ID:xk5AP1pC
知人さん=管理人さん?
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/06(火) 16:44:18 ID:QKZcA8YP
自分の知人に「さん」はつけないから
誰かの知人さんなのかと思った
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/06(火) 19:07:32 ID:V1VjIzXU
しかしさ、裏要素アリっていうのをサーチに登録すると
厨が出入りするよね。カウンターは回るけどさ。
すごく上手いのにエロ要素無いとカウンター回らないし、
ヘタレててもエロあればカウンターは回る。

裏ページ作るにはそういう覚悟も必要だよな、と
厨が湧き始めた神サイトを見て思う…orz
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/07(水) 07:42:25 ID:jbzYh6lO
>794
>すごく上手いのにエロ要素無いとカウンター回らないし、

そんなことないと思うけどジャンルによるのかね…
少なくとも自ジャンルでは「裏あります」「裏更新しました」なんて
サーチで強調するようなところはもれなくヘタレだ。
作品がネ申のサイトは裏の有無なんか関係なくにぎわってるよ。
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/07(水) 08:11:06 ID:bDe4memb
>>795
にぎわいのケタが違うんじゃないか?
エロ入ると下手したら1000単位で回り方違ってくるし。
例えば神+エロだと10000/day、神−エロだと5000/dayみたいな。
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/07(水) 08:26:11 ID:ddGQoQRO
>796
それはしかたないと思うが
ヘ(ry+エロだと10000/day、神−エロだと1000/day
だったらエロがないとだめなジャンルということになるんだろうが
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/07(水) 10:24:08 ID:XSBgCGGh
エロ無しへタレの僻みですか?
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/07(水) 13:15:46 ID:9N3Kex4q
>798
それは「自分神なのにエロなしだから客こない!あのへ(ryサイトがうちよりホト数多いのは
エロのせい!」ってふじこってるってこと?

そんな思考のおかしな人この世にいるわけないじゃん
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/07(水) 14:56:27 ID:0aewoJ3M
でもエロばかりなことを主張しているサイトには実際にヘタレが多いし
結局18禁と表記したところで集まるのは厨ばかりじゃないかと思う。
それよりもエロは無くても普通に小説を更新した時に
沢山メールとか貰った時の方が嬉しいな。
エロを書いた時にはやっぱり在り来たりの感想しか貰えないし
自分も送れないだろうから。
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/07(水) 15:13:08 ID:KPO35ivP
>>799
結構いるらしいよ
18禁サイトに特攻かます奴とかw

エロ書きたかったら書けばいいと思うけどね。
書きたくないのにホト数目的で書くことはないけど。
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/07(水) 16:13:08 ID:FVd/njMt
>>800
それは800の書くエロに魅力がなかったからじゃない?
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/07(水) 16:35:42 ID:0aewoJ3M
>>802
あぁそうかもw
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/07(水) 17:57:22 ID:h73R/aKK
実際ネ申の書くエロでも感想は書きづらいんだけどな
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/07(水) 18:44:00 ID:26rBMx3/
エロでも感想が来るけど、そういう時の対象作品は
エロ以外の部分も力入れた時だなあ。
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/07(水) 21:23:48 ID:FVd/njMt
エロでも、心理描写や物語の背景とエロ展開が絶妙にリンクして
滅茶苦茶読み応えがある作品もあったりするよ。
エロだから感想が来ない、エロだから感想がかけないって言う作品は
エロだからって言うより単純に力量が足りてないんじゃないかと思うが…
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/07(水) 22:09:50 ID:M6llaKgB
なんだよおまえらエロでもエロでもって!w
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/07(水) 22:26:03 ID:f+3BTDoz
ここはエロが多いインターネットですね
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/07(水) 23:02:03 ID:E9YhbCNL
皆さかりすぎ。
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/08(木) 01:48:37 ID:XrnlY9Ru
○×△サイトの掲示板に「△×○に脳内変換して萌えました」みたいなことを
書く奴は逝って良いと思う。

それ書き込まれてからネ申サイトの更新がないのはきっと偶然じゃないorz
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/08(木) 02:17:10 ID:S8Xp23Lo
>>810
わかる
神の掲示板を日記代わりにする厨も逝ってくれ
文字通り神速だった神のお絵かきBBSがどんどん更新されなくなっていく…
だが自分にはどうする事も出来ず歯がゆい。
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/08(木) 23:41:50 ID:lezcSz2e
>810
それに似たようなことがうちにあったよ。
うちはA×Cサイトで、A×Cの続き物をウプしたところ、
「B×C大好きです!続き物は、最終的にはB×Cでハッピーエンドですよね」
と掲示板に書かれた。
ちなみにBはチラッとしか出てこない上、今までウプした文ではまったくCと絡んでない。
削除すべきか、放置か、さんざん悩んだけど、結局「特にそんなつもりはないです」と返事を返した。
今のところ相手のリアクションは何もない。
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 00:17:51 ID:KSxWVI+g
年末年始にうpされるあけおめ系のイラストを
利用可とも書いてないのに勝手に自分の年賀状に使う人にもにょる。

昨年受け取った年賀状の中にあったんだよな…
知り合いのサイトがトップに使ってた絵が。
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 00:29:38 ID:vJlOZw6a
>813
それって解像度の問題での絵の劣化も手伝って、嫌さ倍増だな
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 00:40:53 ID:e0uKMpEg
>813
送るほうは見栄えが良いものを出せていい気分だけど
貰った方は微妙な気持ちになるな……
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 11:57:54 ID:zNuSuutr
ROM吐き出しスレの奴らにモニョる。
二次サイトにペットとかファッションなんて求めてないウザス、てやつ。
そのサイトなんて自分の趣味扱うところなんだから
その人の趣味が同人だけとは限らないじゃないか。

「日記に日常の出来事ウザス」もモニョる。
人の日記にケチつけんなよ。
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 12:22:15 ID:hUoScluY
公開している以上どんな感想をもたれてもしかたないと思うが
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 12:56:46 ID:GZFE9VQ9
>>817
そしたら、ROM吐き出ししてる奴らだって(略

って、何か最近
「勝手勝手、イヤなら見るなイヤなら来るな」
でも「地雷だから出すな配慮しろ子供が見たらどうすんだ」
の譲歩点が解らなくなってきている。同じヤツが言ってたりするし。
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 13:49:54 ID:oxLD1QC7
>>817
同意。
文句つけてこなけりゃどう思われててもいいやと思う。勿論最低限の配慮は必要だが

どのスレにおいてもそうだけど
参考になりそうなとこだけちょっと斜め読みする程度の気持ちで見てればムカつかないよ。
べつに自分が直接ケチつけられてるわけじゃないからどうでもいいw
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 17:26:47 ID:e8h/yL2X
>>816
同人サイトって同人萌えを求めてサイト巡りするから、
管理人の私生活やお洒落には興味ないって考えなだけじゃない?
同人サイトだから言われてるのであって、趣味サイトで趣味の事を書く分には何とも思われないかと。
まぁ、書くのは管理人の自由だから、自分の好きに書いていいと思うが。

自分はジャンル語りしか書かないな。
私生活は滅多に書かない。
書いたとしても、必ずジャンル語りに繋げてたりする。
仕事がどうの〜今日どこに行きました〜とか、サイトの日記では何故か書く気が起こらない。
私生活よりも、ジャンル萌えの話を書いてる方が楽しいからだと思う。
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 18:13:33 ID:NSy3At6I
あのスレも、日常語りはいいけどオサレアテクシ自慢、頭いいアテクシ自慢、
セレブなアテクシ自慢がもにょるって意見がほとんどだけどね。
たまに釣りとしか思えないすんごいのもあるけどww
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 18:20:53 ID:q63XqPeV
だよな
書くのが管理人の自由なんだから
それに文句言っててもROMでこそこそ言う分にはしかたないだろう
突撃してきたら厨認定して撃退すればいいが
どこかのスレで書かれていることにいちいちもにょっている管理人も未熟だとおもうよ
こんなROMがいるなんて!と思うなら書かなきゃいいだけだし
それでも書きたいと思うならいちいちそんなスレのことを気にする方が馬鹿らしい
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 19:03:24 ID:GZFE9VQ9
はいはいアテクシカコヨス

はいはいアナタカシコス

の融合点って難しいね
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 19:39:37 ID:Nd6GQBL5
>>822
ここも吐き出しスレだってこと忘れてないか?
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 19:46:35 ID:xsto8Apx
>>824
それはそうだが他スレのことに絡むならちゃんとスレあるし
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 20:19:45 ID:9DAZQpwp
という吐き出しでした
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 21:26:30 ID:TppPZ2Om
↑消防かよ!w
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/10(土) 00:09:49 ID:VSYK+Xmd
週末到来だね

拍手くださるのは嬉しいけど
「○と△のXXXXXなシーン描いてくれませんか?
 良かったら描いてください! お願いします!!」
みたいな※をいただいて非常に微妙な気持ちになった。
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/10(土) 01:43:16 ID:aBvF05cV
>828のレスも週末到来っぽいよ。
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/10(土) 11:33:15 ID:hoeprLV9
>>829
そう?
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/10(土) 12:03:52 ID:Varw82P9
>830
>827のは絶対描けと強制しているわけでなく、良かったら描いてくれっていうお願いだ。
そんだけ827の絵が気に入って827の絵でそのシーンが見たかったんだろう。
827が描く必要はないし描いてやれとも言わないけど、普通にいい閲覧者じゃないか。


と書くと「○と△は取り扱ってない」「実はXXXXなシーンは苦手でプロフにも書いてるのに」って
後出しがきそうだが。
そのコメントだけなら全く微妙な気持ちにならんよ。
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/10(土) 12:40:23 ID:JL2H6dXn
>>831
>そんだけ827の絵が気に入って827の絵でそのシーンが見たかったんだろう。
無理にポジティブに変えてフォローしてやらなくてもw

ただ、>>828がもらったコメには「良かったら」が入ってるから
多少は柔らかいけど、このカプでこのシーンよろと言われたら
何この人、何故か唐突にリクしてきたよ…と微妙になっても
おかしくないよ
829が言うようには痛いもんじゃないと思うんだけどな
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/10(土) 12:44:45 ID:5btYWEG0
>832
>そんだけ827の絵が気に入って827の絵でそのシーンが見たかったんだろう。
普通に考えたらそう受け取るけどな。832はずいぶんネガティブだな。
唐突なリクは驚くが好意を持っていってるのは分かるし、描く義務はないんだから
微妙な気分になるもんじゃないと思うけど?
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/10(土) 13:36:08 ID:k/lb/mB6
XXXXがむちゃくちゃエロかったりしたのかなと思ってた
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/10(土) 16:58:25 ID:HWd/iXGB
過去レスにもあったけど、マウス描きを主張するのはウザイ。
けどマウス描き本人はマウスであることを主張してはいないが
周りの仲良し管理人達が
「マウスすごーい!!!」な感じで褒めすぎると、見ててすごい冷める。
1回だけじゃなくて何度も言うとげんなり。
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/10(土) 17:24:43 ID:s60g8/5p
>835
間違って誘導されてるぞ。
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/10(土) 22:03:04 ID:vouZDOWL
もうどっちでもいいよw
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/11(日) 00:43:42 ID:SeyibSE7
リクエスト催促して来る人
マターリ描かせてください
手抜きでいいならいいけど
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/11(日) 03:22:07 ID:rp7nCzxw
エロ描いた時だけ過剰なテンションで
コメント送りまくってくる人。
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/11(日) 03:52:29 ID:8r60opk2
>>839
いるいるw
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/11(日) 03:52:52 ID:8r60opk2
追記。
自分は嬉しいけどな。
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/11(日) 11:04:32 ID:ArmiNWvy
感想も送らず、要求ばかりしてくる閲覧者に禿しくモニョる。
管理人はお前専用の萌え製造機じゃないんだよ。
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/11(日) 11:11:31 ID:263V1jmh
上記に加えて
それだけ好きでいてくれてるってことだろ。もにょらないよ。
言われるとさらにモニョる。
スレの上の方での展開はまあ仕方ないかもだけど。
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/11(日) 15:04:10 ID:d3d4DY0I
悪気は無いんだろうけど、微妙に上から目線で拍手コメントくれる人は困るな。

『管理人さんには期待してますよ!!』とか。

…何というか『はぁ、すみません…ありがとうございます』としか言いようが無くなるw
悪気は無いんだろうけどなー。
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/11(日) 17:21:29 ID:R67Bf7dG
>>844
まぁ、“悪気が無けりゃいいってもんじゃねえだろう!”てのはよくあるね。
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/11(日) 18:43:40 ID:VDLG9hbi
>>844
まんま同意。
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/11(日) 20:00:35 ID:8r60opk2
「今回も大変よかったですね。次も頑張って」って
※が来ると、子供の頃にやっていた
そろばん塾や公文で最初与えられたプリント終わったら
「はい次」って次のプリント渡された時のような気分になる。
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/11(日) 20:12:05 ID:oBu+3jNX
同じ「頑張ってください」なのに、言葉って不思議だね
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/11(日) 21:52:54 ID:IQ1I0me4
「最近上手になってきましたね」ってコメ貰ったことあるよw
激しくもにょりながら「お目が高いですね」って返した。
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/11(日) 22:11:38 ID:dNQQhtDW
「踏ん張って下さい」とかいう※が来た事あるよ
頑張って下さいの間違いだと思いたい
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/12(月) 00:25:48 ID:nTn16cYh
ワロスwww
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/12(月) 00:29:00 ID:OB6lx+aA
「便秘で悩んでます」とか日記に書いたんじゃないのか?
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/12(月) 00:44:05 ID:i7shV0bu
>850のジャンルが斜陽寸前で、休止・閉鎖サイトが次々と。
「850さんはジャンルが廃れても踏ん張って続けて下さいね」
とか…以上妄想
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/12(月) 15:45:38 ID:vm0V4Q3l
日記に対する反応とか…
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/12(月) 15:52:52 ID:RXd1B2Nl
 ( ゚д゚)     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄


   ( ゚д゚)?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄


  ( ゚д゚ )・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/12(月) 16:08:47 ID:3y6SzMR3
>>855
とりあえずこっち見んなw
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/12(月) 19:02:37 ID:hmiN11U2
>>850-853の流れにクソワロタw
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/13(火) 15:22:46 ID:VXQc3/9K
>>844
へりくだった閲覧者に慣れてるとな。
確かに目下→目上ならあり得ないわけで、
悪気が無ければいいってもんじゃないってことになる。
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/13(火) 22:36:21 ID:bFcGeQQh
別にへりくだれとまでって思ってなくても
上から見た物言いは普通に違和感を感じるだろ。

これがたとえば閲覧者が管理人に頼まれて作品を寄稿した場合だったとする。
「(閲覧者)さんには期待してますよ」
こんな言い方する管理人がいたら、即高尚様扱いじゃないか?
860名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 08:45:32 ID:/bhmygCc
>これがたとえば閲覧者が管理人に頼まれて作品を寄稿した場合だったとする。

感想=寄稿依頼?!
管理人でもわざわざ寄稿を頼む以上多少はへりくだるのが自然でしょう。
そんなたとえをすることからして(ry
単に違和感感じることと、吐き出したくなるほどもにょることは
同じではないし、当人の目線が影響することですね。
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 12:10:21 ID:kUNBvbW3
拍手と言えば、空気読めないコメント送る奴にもにょった。
先日、私のサイトが2万hitを突破した。拍手や掲示板にはたくさんお祝いコメントがあって嬉しかった。

しかしその中に
『2万ヒットおめでとうございます!!という訳で、〇×●を描いて下サイ☆(オイ) よろしく☆☆』

実際はもっと顔文字・小文字乱舞なミャハミャハした文だった。
ウチのサイトはキリ番設置してないしリクも受け付けてない。更に散々日記で●×〇が好きだと書いてあるんですが('A`)


今なら機嫌良くなってるから描いてくれるとでも思ったのか。『という訳で』がどんな訳なのか説明しろと小一時間(ry

更に2万ぴったり踏んだ訳でもなかったのにももにょった。ドウシロッテイウノサ('A`)
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 12:13:11 ID:/yQHenzw
気にし杉
テキトーに流そうや
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 12:46:54 ID:ZWiEnrfL
ここは管理人のもにょ吐き出しスレなんですけど
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 12:50:24 ID:/yQHenzw
ごめんごめん

そんなアフォは早く脳内あぼーんして、元気になれやと言いたかった
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 20:09:19 ID:B3txekHq
さんざ言われてるけど、現ジャンルに飽きたことを日記で言うサイト。
そして新ジャンルでサイトを作ったことを書いて、URLは請求制。
今まで通っていたことに無性に腹が立つ。しかも『浮気だから戻ってくるからw』
と保険もかける。正直もういいやって気になる。ヲチフォルダ行き。
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 20:13:11 ID:B3txekHq
うわぁ…ごめん誤爆orz
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 20:31:14 ID:HeqkQLSh
>>865
こういうのが一番わからんな。
もういいや、で見込みないと思ったらブクマから削除すりゃいいのに
わざわざヲチフォルダに入れて貼り付いて案の定むかついて愚痴を2に垂れ流すって
おかしいとしか思えない。

TUKA、閲もにょでもサイト特定出来るモニョはスレ違いだから投下すんなよ。
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 20:51:31 ID:pkCKB5LJ
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 21:20:36 ID:10S7It8h
>>868
読めばわかるけど、>>867>>865が誤爆なのを承知した上で
>>865みたいな閲覧者が「一番わからん」とモニョ
・誤爆元の閲もにょでもスレチ
と投下している。
アンカーだけだとしても、よく読んでから突っ込もうな。
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 23:16:05 ID:uw5R6Vys
一番困るのは拍手米で日記送りつけてくるやつだ。
更新したら「●素敵でした!ところで〜(以下日記)」
感想五文字かよ。あとは全部日記かよ。
米返事で日記部分をさくっとスルーしてても懲りずに送ってくる。

そろそろガツンと言うべきか。
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 00:24:03 ID:mOkTGmuJ
閲管とか相談所とか拍手スレや、感想スレの絡みで、
「もう二度と感想送らないよ…」
「無言拍手なんていらないんだね…もうしないよ」

ヴァカかと。何その強烈な誘い受け。

お前らたかが拍手ひとつを、まるで物凄い高価なものと
勘違いしすぎなんだよ。
それを「あげない」と言えば管理人が慌てて頭を下げて
「すいません!!もう言いませんから拍手してお願い!!」と
縋ってくるとでも思ってるのかめでてーな。
「そんな事ない、絶対励みになるからポチして」と続ける
乞食みたいな管理人にも怖気だつ。
ねだって拍手ひとつ恵んでもらって嬉しいのか。

たかがその程度のカキコミでしたく無くなったらしなければいい。
お前らの拍手が欲しくてサイトを運営してるわけじゃない。
わざわざ絡んで勿体ぶるようなことか。
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 02:33:45 ID:j6KO89cB
>871
たまに居るよな、そういう奴。かなりもにょる。
うちも無言拍手に対しては特にレスしてないんだが
「拍手してあげたんですがレスがないようで…正直ちょっと失望しました」とか
書かれて、コメントもねーのに無言拍手の一つ一つに全レス出来るかボケと。
レスが欲しいならせめてなんか一言入れろよと思わずにはいられん。
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 08:55:53 ID:0Giq7TW1
確かにムカつく※もらうくらいなら何も貰えない方がマシ。
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 09:42:50 ID:mgbda0fK
同じく拍手で、"死にたい"とか"疲れた…"とか※してくる人がいる。
朝起きてワクテカしながら解析見たら、こんな※が真夜中とか早朝に来てるんだ…
もうね、テンション下がりまくりですからorz
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 12:16:07 ID:TI5p3WIe
もう散々出てるけど、上から物を言う拍手※は実際にもらってみると、このもにょもにょ感が誰にも説明できなくてさらにもにょもにょする
当事者の神経を逆撫でするだけの微妙な匙加減なんだよな…orz
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 15:12:31 ID:D+T+lgmq
>>上から物を言う拍手※
ついさっき、自分の所にも来てた。
「今回の更新、なかなか良かったのではないでしょうか。
次回もこの調子で頑張りましょう!」

何かこう、微妙に「うん…?」と思った。
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 15:20:37 ID:0Giq7TW1
先生みたいな感じかな。

お前に師事した覚えは無いと言いたいw
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 15:38:21 ID:asxyKDRb
キャラや有名人に勝手に親近感もって、
「うちの○○が〜」みたいに誇らしげに言っているのと似た
もにょり感を覚えるな。
もらった方は、この程度の気持ちじゃすまないだろうけど。
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 15:38:59 ID:asxyKDRb
あげてしまった…
ごめん。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 16:35:40 ID:QA7dzJbR
グッドです。

て、※を貰ったことがある。
やっぱ、もにょるよなー。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 16:41:53 ID:TJKIshlR
他のサイトの掲示板では管理人マンセーの嵐のレスを更新ごとにつけてるのに、
自サイト(掲示板なし)のメルフォにはすごい上から目線の※をくださる
閲覧者さんがいる…。
あれですか、人の見てないところでは口調が変わるタイプですか?
と言いたくなる。
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 16:45:37 ID:YlEf618F
>>880
そのお客さんは、多分ギャンブルが得意。
そのお客さんは名前を間違えられるとブチ切れる。
そのお客さんには、弟がいる。
弟のスタンドは、人の心を読める。

グッド!
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 16:50:33 ID:0Giq7TW1
ジョースケなら許せるなw
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 16:51:08 ID:0Giq7TW1
ごめん勘違いだ。別のキャラだorza
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 17:35:34 ID:R8sB4TrQ
私の読解力の問題かもしれないが、うちのサイトの掲示板に最近頻繁に書かれるようになった
「(楽しかったので)またこさせていただきますね」になんだかもにょる
丁寧に書こうというのはわかるんだけど微妙に上からの物言いに感じてしまう
またきます、のほうが丁寧な文章に見える
「ますね」が駄目なのかな……
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 17:44:01 ID:2GcMkXLU
>>885
885は何だか神経質すぎて、その心の内情を知ったら漏れならもう書き込みたくないな。
うざい。言葉尻を取り上げすぎ。
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 17:57:47 ID:0Giq7TW1
>886
>871

語尾に「ね」をつけると場合によっちゃ偉そうに見えるのは同意かな。
>885の
>「(楽しかったので)またこさせていただきますね」
は、偉そうというよりも頭が悪そうという印象の方が強いけど。
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 17:58:49 ID:20l2akyO
「こさせて」は気になる。
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 18:01:42 ID:AfX7skCA
上からの物言いに〜っていう流れが不思議だ。
相手は小中学生かもしれないし、大人でも国語の成績が著しく悪かった人かもしれない。
わざと上から物を言ってるのは除外するが、ほとんどの場合が本人に自覚がないもんじゃないか?
自分もよく「更新ご苦労様」とかもらうけど「更新お疲れ様」と言いたいんだろうなと思うし、
コメントを送るくらいだから気に入ってくれたんだと嬉しいけどなぁ。
もにょるのなら「きちんと日本語を使える方のみ」って書いとけば?
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 18:09:24 ID:0Giq7TW1
たとえ本人に管理人<自分の自覚が無いとしても、
相手に『何かを伝えたい』と思う側が、
相手に不快感を与えられたらいけないと思うんだけど。

あと、もにょるな!と言われても、
自然ともにょってしまうので仕方ない。
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 18:31:48 ID:LmSSMkG9
そうだけど
>885程度で上から見ているというヤシは
逆に閲覧者側を上から見ようとしているようにもみえなくもない
同じ管理人でもそういう管理人とは付き合いたくないとおもってしまうもの仕方ない。
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 18:34:58 ID:AfX7skCA
>890
うん。その通りだよ。
だから「無自覚」なんじゃねーのって話。
上の例を見てると「本人が不快を与えるつもりじゃない」場合が多いんだと思うんだ。
もちろん結果不快にさせる方が悪いんだけど、言葉の額面通りでなく相手の意志を汲み取ってはどうかと。
創作側だって「こういう意志を汲み取って欲しい」と思って作品出してるんだし。

でももにょるもんはもにょるか。スマン。
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 18:47:40 ID:0Giq7TW1
べつに、上からの物言いに見える※が来たときに、いつも
「アテクシを下に見るんじゃないわよ!日本語勉強して※送りなさいよふじこ!」
とまで思ってる訳ではないよ。

ただ、そういう※を見ると、
「何でコイツ偉そうなんだこんなにw」
と、【自然に】【ちょっとは】【つい】思ってしまう(=もにょる)ってのはある。


>>891
気になるラインは人それぞれじゃないの。
そしてここは【閲覧者に】もにょるスレ。
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 19:07:58 ID:erbbo0z/
年齢や、恋愛経験とか、
写メ交換してとか、どこの大学通ってるのかとか、
必要以上に聞き出そうとしてくる人。
普通に気持ち悪い。知ってどうするんだよ…
しかもそういうのに限って、拍手みたいな匿名ツールで
「年、いくつですか。」って感じで一言だけ送ってくる。

サイトの日記は、日常のことは全く触れない書き方してるのに、
バラしたくないってわからないんだろうか。
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 19:24:42 ID:fMi4FCA8
>893
厨でもイタタでも「人それぞれ」だものな
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 19:26:11 ID:YlEf618F
>サイトの日記は、日常のことは全く触れない書き方してるのに、
>バラしたくないってわからないんだろうか。

わかるわかる
「お仕事なさってないんですか?」「ご家族は?」
趣味のオタクサイトで仕事の話なんかしたくねーよバカ
お見合いの場じゃねーよバカ
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 19:34:34 ID:0Giq7TW1
>895
そうそう。
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 19:38:00 ID:swzpynan
>>894
そういう系の俺のとこにも来た
「彼氏いるんですか」だの「友達からで良いので仲良くなって下さい」だの

作品とはまったく別の話だし


マジキモい
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 20:36:33 ID:1vbFjonl
>>898
オレ女マジキモイ
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 21:28:13 ID:Ql1ijIYj
>899
いや、ウホッ!!かもしれんぞw
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 22:43:34 ID:zmRySdOE
そもそも898がサイトで性別を明かしていないのなら
「勝手に女だと決め付けた上でキモいコメントを送ってきた」という事かもしれないが
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 22:49:16 ID:berx5Ie6
『〜ですか?』っつう無記名の質問一言も
せっかくくれた米なわけだしちゃんと答えてる。
そこまではいいんだけど、その後その答えに対して
『本当に〜なんですか!?何度もスイマセン!』
みたいなのをかぶせてくるやつが最高にウザい。
そうだっつってんのにね。しかも結構多いしね。
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 23:35:49 ID:GXsitzaw
>>889
年齢に関係なく、厨ほど「きちんと使えてるわよふじこ!」と思い込んでる罠




orz
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/16(金) 00:03:08 ID:KphW3Rsk
豚切り。
A×BでSSを一本書いた。
Aの後輩Cが校内でBと会って普通に会話するシーンがあったのだが、
それを上げた直後「原作のBはCの事嫌ってるはずなのに、
こちらでは仲良くて意外でした(苦笑」という※をもらった。

原作読み返したが、そんな描写はないぞ。どこの世界の原作だ。
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/16(金) 06:30:18 ID:XVzCI5V1
>904
(苦笑 がもにょるな…
自分がそんな米もらったらぶちきれるかも試練
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/16(金) 10:18:29 ID:JTFGG+5J
>原作読み返したが、そんな描写はないぞ。どこの世界の原作だ。

むしろこっちが苦笑だ(苦笑
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/16(金) 11:35:23 ID:q4I0LZQE
ば(苦笑
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/16(金) 16:31:25 ID:ZwzgdI0k
ほぼ一日おきにサーチから飛んでくる人がいる
来てくれるのは嬉しい
ブクマしてくれんかなぁ
お気に入りするほどじゃないのか。
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/16(金) 17:02:03 ID:VUnIJ0pN
>>908
共同PCなのでブックマークできないとか。
うちも、毎日必ずと言っていいほどリンク元がサーチのアクセスが数件ある。
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/16(金) 18:12:36 ID:qf8CO0Xg
>908
サーチをブクマ代わりに使っている人もいる
911名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/16(金) 18:18:07 ID:Pm3Qb0Uw
>>910
おれおれ。俺だよ
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/16(金) 18:45:45 ID:IGnfxH0u
>>908
行く頻度に関係なく、サーチで知ったサイトはブクマしない
なんとなく、あそこに行けばあるから見失わないって安心感がある
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/16(金) 18:50:06 ID:cIvNxFF6
とにかく企画ばっかり立ち上げるサイト。
そのうちひとつでも完結したことがあるのかと…連載中・継続中・中断中と
似たような単語が並ぶ企画ページを眺めながら思う。

914名無しさん@どーでもいいことだが。
>913
スレ違いじゃね?