【フランク】大阪インテ●29【ウマウマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
インテックス大阪で開かれるイベント全般スレです。
イベント、交通アクセス情報、宿情報、食べ物情報を
色々と書き込んで下さい。情報交換しましょう。
フランク(゚Д゚)ウマー情報もこちらで。

尚、インテのCityではパンフの前売りはしていません。

コミックトレジャー・コミックコミュニケーションなどもインテで開催されますが
情報は関西イベントスレッドのほうがたくさん載っています。
こちらのスレは主に「コミックシティ」関係の情報が中心になります。

【フランク】大阪インテ●28【ウマウマ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1114856161/
関西イベントスレッド16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1112198849/

【会場】インテックス大阪 http://www.intex-osaka.com/
会場公式HPに交通・お食事・宿泊情報が載っています。

過去ログは>>2-3

まとめサイト http://f42.aaa.livedoor.jp/~intex/intex2
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 18:24:29 ID:jzPS9S9o
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 18:25:35 ID:jzPS9S9o
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 18:27:12 ID:jzPS9S9o
次回インテ情報
・2005/7/3

次々回
・2005/8/20-21
・〆切 7/6必着
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 18:40:38 ID:9GwqmcF+
乙〜!>1
6名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 18:58:34 ID:kK1BAjNJ
>1
おつです
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 19:03:44 ID:I3LFvkp7
都市は男性が行くにはちょっとキツくなってきた。
 
 男性向けはコミコミとトレジャー
 オリジナルはコミティア

そして都市は腐女子向けに10年前はこんなんじゃなかったのに。


とくに4・5号館は・・・
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 19:04:32 ID:LANM9X2C
>1乙です〜!
8ゲト。
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 19:16:53 ID:PuNUBh1W
>1
乙!
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 19:43:27 ID:3wEfdfSN
>1
乙!
11名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 21:04:24 ID:O2LUr6DS
もう宿取らないとヤヴァぃかな
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 23:11:13 ID:vSiSrqA2
>7
そうかな?自分女だけど男の人増えてきたなーって
思ってたんだけど。
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 01:32:21 ID:khsdwuQ+
>12
増え方の中身が違うんじゃないかと思う。
昔は男性向けがそこそこ都市にもあったけど、今はほぼ全滅で、今ちょこちょこ見る
男性は女性向けを買いに来てる人だと思う。
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 01:53:24 ID:AnRAS0KI
個人的に男性向けに用があるから一緒にして欲しいよな〜
本とか買いたいよ
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 07:35:52 ID:AdDIH7RA
前スレの梅ワロタ
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 08:28:35 ID:OeG97ir6
>13
自分が感じたのは、オクの転売屋かな?
どう見ても男性向けじゃないのに、中も見ず買っていったので
ちょっと聞いてみたら『表紙が綺麗だったから』と言われた。
しかしその後オクに出品されて、何故か値が上がって落札された。
出品者は男性だった。今までウチの本買った男性は、その人だけだよ。

あとは、タケダ氏も言ってる様に、女性の方が18禁認識に甘い所があるので
当然描写もそのまんまで修正もろくにしてないのが多い。なので、男女カプ
または女体化18禁H有りの本を、男性向けの変わりとして買っていく男の人も
いると聞いた。実際、1月のインテで『エロありますか?』って聞いてる男の人が
女性向けで絨毯爆撃カかましてるのを見たし、ウチも聞かれた。
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 11:00:00 ID:oGErFY/V
えろ801なんて女の園、と思ってたけど
最近帝都もインテも、毎回何人か腐男子読者さん来てくれます
女性作家の男性向け進出ほどではないけど、垣根下がってきてるのは感じる。
(小手なので>16さんのような転売目的ではないはず)
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 11:49:26 ID:9rGOUYdM
男性客は大歓迎だが
>『エロありますか?』って聞いてる男の人
こんな人は引くな・・・・
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 13:14:40 ID:WOKtNA9V
>18
実際聞かれたコトあるよ。ウチは男女カプでもエロ無しなんだが。
エロ無いと言った途端『なんだ、ツマンネ。チッ!』って言われたよ。
ちなみに隣のサクルはH表現有りだったんで、知りもしないのに
『●×◇って萌えますよね』といって笑顔満面で買っていき、
スケブ頼んでいた(断られていたが)。隣も困惑していた。

二度とお会いしたくないな。
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 21:26:17 ID:u5OyYEaZ
赤蓋のサイトって引っ越ししてたんだね
知らんかったよー
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:01:54 ID:gatAkui9
夏コミは受かって、冬コミは多分行けない8月インテ土曜日ジャンル者なのですが
8月と10月、どちらのインテがにぎわうでしょうか…
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:07:16 ID:MN4GrbVG
>>21
8月日曜 > 壁 > 8月土曜> 10月
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:51:50 ID:ocT07Aom
10月はかなりマターリというか
最近はもう1月と8月くらいしか賑わうって感じじゃないような
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 00:21:10 ID:SsJCEQ3T
んでも10月って結構人来ない?
またーりだと思ったら島目当てで来てる人結構いるよね?
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 00:44:49 ID:EEH6xMn6
10月は結構人いるよー
夏ミケ冬ミケの丁度間だし冬ミケまで待てない人は10月に
本ガッツリ買いに行くよ!
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 00:58:47 ID:Cxhhk665
秋に自ジャンルのオンリーとかがないところは結構参加してる気がする>10月
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 01:18:25 ID:gISnTliB
東京のオンリー新刊を持って大阪にくるサークルもあるから
10月はマターリしてるようで案外人は多いし部数もでるよ
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 21:06:08 ID:QRjkqcO1
八月(日曜)の受付確認書キタよ。
今月頭に投函して2400番台の後ろでした。
新幹線で行くので楽しみだ!
フランクウマーもしてみたい。
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 22:33:32 ID:KjRmWH44
>>22
10月と前回の5月末、GWはどのへん?
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 22:41:08 ID:XtanB+mP
7月一般で行こうと思ってる男なのだが、
色んな意味で行きにくいな・・・・。
>>16>>19を見るとコッチが恥かしくなる。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 23:17:44 ID:tkf96O71
>30
普通にしてれば大丈夫だよ。ガンガレ。
うちは転売屋じゃなければ歓迎。

実際いるんだけどな、大阪は。
いつも来る。IDも分かってる。しかし確たる証拠だけがない。
どうしたらいいものか。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 23:34:10 ID:jdipQZJG
受付確認キターのでご報告。
6/1くらいの受付で、土曜日ジャンルは1500番代ですた…

……まだ増えるよな…?('A`;)
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 23:38:39 ID:o9M9f2dY
最終締切までまだ有るから大丈夫だろ。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 23:55:29 ID:jd3Zpg14
夏コミ当落わかってから申込する人多いだろうから
まだ不安になるには早いよ。
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 23:56:05 ID:eusw2KRT
自分も土曜ジャンルだけど
今月の給料が入ったら申し込むさ。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 00:08:00 ID:C1f5c36l
>31
いつもお買いあげありがとうございます〜、とか言って、表紙に特別なハンコ押す、とか。
37名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 00:11:30 ID:2Ec4ZPS9
いまだ1500番ってことは
最終〆切直前にどどーんと大量に申込書が届くってことなのかな
大変だな…
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 00:16:39 ID:PKqO2OeC
>29
5月超都市直後のは毎年それなりに人が来てたけど
今年のは本気でがら〜んとしてた…
頼むから来年はまた超都市直後にしてくれ
39名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 09:51:20 ID:AHagTFA9
>38
今年の日程がイレギュラーなのは食博のせいじゃないの?
来年からもずっと5/末予定なの?
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 11:25:47 ID:mdVGTTtA
7月のチケ来たよー@タコヤキ王国
 
 
2号館だけって……
ありえねー!
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 12:13:28 ID:rp3CpyQR
>39
食博かぶるのは4年に1回だから来年から3年は
スパコミ後の週末になると思うよ5月大阪。
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 12:13:38 ID:HeakOnNL
すげー・・いつだったかの6月以下じゃねーか
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 12:25:48 ID:F6SndtMe
まあ7月だしね…。
すがに7月とか11月あたりは日が悪すぎると思う。
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 12:28:41 ID:dFre42LP
うちもチケ来たよ@タコヤキ王国。

ビックリだ!二号館だけ!
新刊の原稿の手が止まったorz
やっぱ飛翔系が多いのかな?
小説FCはQでしたよ。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 14:11:39 ID:UXQI986p
去年かおととしかの7月開催の時も
1館しかなかったような気がする。
自分も参加見送ったけど、
7月はさすがに日程悪すぎるよ。
普段見れないジャンルなんかを
またーり見てまわるにはいいかもしれん。
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 15:58:01 ID:qZ7g+Lb+
ごめん。一応申し込んではいるんだけど7月は欠席するよ。
普段見れないところも見ようかと思ってたんだけど、あまりに寒いよね<2号館だけ
自宅から2時間半かかるしさ、普段ならそれくらいものともしないんだけど
さすがに心折れました。
時期が悪いっつうか、そもそも大イベントの間のイベントって極端に入らなくなってるよね
大イベントも大阪は減少傾向にあるから仕方ないのかもしれないけど
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 16:32:53 ID:p6o53v5Z
7月の参加が少ないのは去年見ればわかることだけどね
それで見送った人も多いだろう
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 16:59:57 ID:mdVGTTtA
分厚いフルカラーオフ新刊出しますが何か。
49名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 17:07:27 ID:kVwrlkeX
>48
がんがれ!
漏れも6月帝都の新刊があるから行くけど…壁に飛ばされたので誰にも発見して
もらえないかもとガクブル。これでジャンルごと配置じゃなかったらイジメだよ赤豚…
余程サクルが少ないんだろうなあー数えたら784サクル
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 17:14:30 ID:D44nGwij
>49
それって全ジャンル併せてって事?<784サクル
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 17:17:33 ID:kVwrlkeX
>50
そうです。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 17:19:17 ID:kVwrlkeX
↑連投ゴメソ
スペ数なので2スペや事故用予備があるだろうからサクル
数はそれよりは少ないかもね
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 18:04:16 ID:zzpLyAQq
784×2じゃなくて784なのか!?

もう7月(6月)は開催しなくていいから8月の参加費6000円キッチリにしてくれ…
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 18:04:57 ID:sf1ADNmA
前に三桁はいってるって報告がなかったっけ?
>49 その倍って事はない?いや、間違ってないんならホントごめん。
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 18:09:04 ID:e35+Ms5F
私が今数えたら、640×2なんだが_| ̄|○
5649:2005/06/11(土) 18:11:47 ID:kVwrlkeX
ごめん!自分の計算間違いだった!
1200超えてました。
不安にさせてスミマセン、逝ってきます…
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 18:24:55 ID:XzgTkSld
参加費を小為替で買ったらすごく枚数が多かった。
大きい金額のものは発売されなくなったんだね。
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 18:59:18 ID:ULjFvMfD
7月に1館なんて最初からわかりきってて申し込んだんだろうに今更だな。
前に2号館だけだったときは人は少なくて売れ行きはアレだったが
普段見られないジャンルをマターリ回ってすごい楽しかった。
人数少ないなりの面白さはあったと思う。その後学習して出てないが。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 19:21:24 ID:ObssGpN2
流行りジャンルなら売上もそれなりに出ると思うよ。
去年金岡で出た時は、5月インテと大差なかった。
今年は申し込まなかったけどね。
参加する香具師はガンガレ!
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 19:58:54 ID:EpKbovdJ
うちは斜陽ですが、何か_| ̄|○
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 20:14:12 ID:PWm13MIu
ずっと思ってたんだけど斜陽ってなに?ピコもわかんない
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 20:15:19 ID:F+YZI4/e
初半R
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 20:23:20 ID:PWm13MIu
すいませぬ
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 20:49:33 ID:gLF1IOFa
7月タコ焼、人が少ないの見越して今回だけ別ジャンルでとった。
何か元ジャンルの人に悪い気がしてしまう小心者だからさ。
こっそりだけど頑張る。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 21:03:26 ID:F+YZI4/e
次回から共通1日乗車券使えるんだね
難波や天王寺に寄れるな
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 23:29:31 ID:1Y4NEtei
8/20(土)はノーマイカーフリーチケットって使えるのでしょうか?
今回初インテの関東者です。
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 23:55:54 ID:82rQXWiN
>66
使えるんでないかな・・・ってアナタ詳しいな(w
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 01:19:04 ID:FXGqGvUc
>66
通常の土曜日は使えるます。
祝日が重なったりすると使えません。
ちなみに日曜日も使えません。
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 02:42:31 ID:b2Bv5iuO
7月の原稿中だ。
新刊だすよ。夏落ちたもん。
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 07:23:22 ID:BXmUXAB4
>61-63
流れにワロタ
悪 即 斬を思い出したよ。
8月、新刊出たらご褒美にフランクウマーを午前・午後の二回してもいいことにする。
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 07:38:55 ID:b3IIc3rm
>70
それ贅沢でいいな。7月にやろう
人が少ないからきっとカリカリウマーだ
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 07:46:20 ID:kdrv80SO
じゃあ私は新刊一冊につき一本ウマーしようかな。
予定では三本食べられるはずだけど…
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 15:04:46 ID:IWOauFaa
7月の配置図にある企業出展ブースが気になる
オロナミンなのか?期待して良いのか?
もしそうなら鬼萌え中だからウマー倍率さらにドン!だ

自分も新刊出すよ、オフでフルカラーだよ
ハラシマってくるノシ
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 19:01:17 ID:xU7tOBGz
オロナ民!?あの見慣れない企業出展の文字に??と思っていたが
その可能性もあるなー。
最近混んでて幻のカリカリフランクもウマーできそうかな
と考えたら俄然行く気が出てきたw
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:39:15 ID:0Euo6osX
66です。
>67,>68さんありがとうございます。使えそうですか、良かったです。
今からすごくインテを楽しみにしてて路線とか調べてました。フランクウマー!も挑戦してみたいです。

76名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 00:23:32 ID:RoihyUYO
企業参加リラッ熊かもな、スパコミはきぐるみ来ていたし。
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 00:25:05 ID:xwxiWNue
夏だとリラッ熊の中の人が倒れないかな…
中の人など(ryってツッコミはナシでw
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 01:50:04 ID:i48dPY3E
>77
夏のインテ6号館CDならむしろ着ぐるみがありがたいかも。
冬のインテ6号館CDなら、倒れるかもしれん。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 02:01:37 ID:RoihyUYO
御ロナ民は同人作家に必須アイテムwと言う事で誘致理解出来るが
リラッ熊はなんで??という感じ。カワイイからいいけど。
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 04:40:16 ID:FKvFhO/7
>79
原稿の疲れをこれで癒してください…ってことなんじゃ?<りらっ熊
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 07:55:57 ID:Q/m46h/9
>79
実はここしばらく(一年ぐらいかな)赤豚の物販所に
三エックスの商品が入ってるのに気付いてた?
最初はイベント中に使えそうな
カードとかテープぐらいだったんだけど…
リ羅っくマ以外の品もあるから、彼(カノジョ?)は商品代表宣伝マンなんだと思う。
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 09:25:36 ID:pHIxfOgW
今年の夏インテって、21と22ですよね?
飛翔系ってどっちの日ですか?
携帯なのでここでしか聞けなくて(ノД`)
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 09:40:14 ID:fA/vD2sF
>82
教えてチャンはカエレ
調べる方法なんかいっくらでもあるだろ
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 10:09:12 ID:ADEHNIpP
>77
リラッ熊はデフォでファスナー付(下ろすと水玉模様が現れる)なので、
中の人はいるかもしれんw
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 11:02:24 ID:BPB/bZWT
>82
おまい一週間違えてるぞ。ちなみに飛翔は28日な。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 12:33:00 ID:E3VliOz/
>82
ちなみに申し込み〆きりは7/25必着な
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 14:32:05 ID:VaTVQeRW
こらこら教えてチャンはウザーだが
嘘教えると本気で勘違いする人も出てくるよ。

8月は20日と21日の土日、
締切りは7月6日な。

飛翔がどっちかは公式調べれ。
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 18:42:23 ID:iMBzoNEN
今日8月インテ申し込んできた。
友人と隣接でフランクウマーを想像するとヨダレがでるよ…!
新刊2冊でるように頑張るぞー
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 23:34:45 ID:8w6KYyu3
>87
嘘を嘘と(ry
ウザーというなら最後の「公式調べれ」だけでいいんジャマイカ
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 13:47:20 ID:denVMr75
>>813Xが参入してるのは知ってたんだけど、何で同人イベントなのかなぁ?って思った。
カード類はまぁアリとして安くもないファンシーグッズをイベント会場で買うコいるのかなぁ…。
買ってる人見たことないや。
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 17:40:43 ID:u+Dre23C
>90
知り合いでファンシーグッズ好きの子が
期待して見に行って、しょんぼりして帰ってきた事がある。

地方の子で、イベントに行くっていったらお祭り騒ぎだから
知り合いの一般の子に
「リ羅っくマのグッズを買いに行くからお土産買ってくるね!」
と豪語してきたのに、
そのへんの文具屋にあるのと品揃えが同じだったからw
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 17:46:35 ID:xILI1Uk7
大阪から東京まで理羅ックマのぬいぐるみ抱えて帰ってきた私が通りますよ…
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 19:56:33 ID:/EpZELPC
利ラック魔とにゃン湖にはまっているのでなるべく見ないようにしている。
クリアファイルぐらい…と思って見に行ったらぬいぐるみ抱えて帰ってきそうだから。
奴ら、ダイエット中の甘いモノのようだ。
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 21:48:10 ID:EEefD8Nt
謎のグッズ屋、たまにみるけどなんなんだあれは。
店の人らしきふくよかな男性が、庭球グッズを体中につけて立っているのを見て
激しく引いてしまった。
別に安いわけじゃないみたいだし…
イベント会場で財布の紐が緩むのを期待しているのか?
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 22:00:39 ID:PFgIPwax
>85
21日出られそうになくて凹んでた漏れは一瞬>85を信じたくなった

変わらんよなあ…やっぱりなあ…orz 
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 22:09:09 ID:qazPHW2+
>94
UFOキャッチャーのグッズを売ってるだけでしょ、あれ
だからそういうものが苦手な人がもっぱら買うみたい
あとそういうグッズだからキャラ人気で値段が違うと友達から聞いた
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 22:21:28 ID:denVMr75
>>96あれゲーセンの景品だったのか、グッズ山積みで異様だよね。最初メイトか?と思った。
底級グッズがよくあるような。

やっぱり買ってる人みたことない。
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 22:29:03 ID:pazDzG2W
商業市販品は禁止されてたよね
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 22:31:47 ID:hs3pDBl0
>98
いや、あれは業者だから別だろう
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 22:38:54 ID:pazDzG2W
ええ…業者なんかい…
それはそれでちょっとヤダなーw
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 00:02:57 ID:nlbq2lMX
>100
キミはあれをサークルだと思っていたのか…?
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 00:08:46 ID:KQT+rqsD
いや、上のほうのレスしか読んでなくて
そんなグッズサークルがあるんだ…と思い込んでしまったw

また今度ナマを見に行こう。
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 11:26:48 ID:59YCk/DN
低級グッズ売ってる業者スペースか・・・
冷やかしで見に行ったらキャラ人気で値段差凄くて驚いたよ
@飛べ千円↑、寿司屋の息子100円で山積み叩き売りに
なんだか切なくなった覚えが
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 15:17:08 ID:Vf8btWvY
>103
うわあ…阿漕だな…w
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 17:47:02 ID:1NSCL69V
オロナ民のつもりで行ってそれだとかなり凹みそうだ…
タチの悪い二段オチっつーか。

当日晴れるといいな。
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 20:53:54 ID:I/ayPwHZ
そこでトト□のどんどこ踊りですよ
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 22:27:07 ID:XxfFiBnK
6月のインテ。買ったのは同人4冊と璃羅っく真のテープ(大)のみですた
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 22:50:45 ID:JBucepXd
異次元に迷い込みましたか?
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 23:18:56 ID:XFVPPRK8
男性向けイベントのことでは?と思ったけど、クマテープ…
うーん、五月末日のことかな?
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 00:53:02 ID:V/UbO12A
コミコミにはクマ来てないはず。
5月と勘違いしてるか未来から来た人かと。
111名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 01:12:14 ID:4/0We3Ax
受付確認書は大体投函してからどのくらいで届きますか?
初めてなので少し不安でして…
教えてチャンでスマソ
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 02:00:26 ID:HuSC2rcD
>111
申込書見直してみ
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 20:17:35 ID:X5Yhfm1L
7月から天保山でアイス博再びですか。
8月の楽しみが一つ増えました。

売り上げよかったら10k円のメロンアイス食べたいな…
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 20:21:25 ID:L6rfK63A
>113
一マン円!? 私には無理だ−
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 22:45:35 ID:+qH1YqeW
>113

メロンを一個くり抜いてアイスにしているのかと思ったよ。
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 01:24:16 ID:mj5BYykp
え、本当に1万円なの?それとも千円の間違い?
メロンだけに1万円もありえそうで悩む…
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 01:52:55 ID:dNWR6EEI
じゃあ漏れは売り上げ良かったら

コロンビ亜でリットル単位でアイスをw
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 02:42:59 ID:T07mrSx9
>117
おお、勇者だな。レポよろしくw
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 08:31:16 ID:+2G/zwpK
http://www.kaiyukan.com/news/event.htm
これかな?
■高級アイス(セレブアイス)
ロイヤルマスクメロンシャーベット(東京都)

ニュースで見たときはマスクメロン2個使用して〜お値段は1万円〜とか言っていた気がする。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 14:47:44 ID:OTwdptOR
>113
ttp://www.senbikiya.co.jp/2201.htm
これのこと?
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 15:43:26 ID:dcYrnoQ5
1万円アイスは無理だけどアイス博いきたいな
8月印手は買いまくるつもりだから感覚がマヒして
アイスも山のように買ってしまいそうな悪寒だけど…
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 16:16:13 ID:1MQQ5h4B
7月インテ用の新刊を入稿してきた
漏れがやってまいりましたよ(゚Д゚)ゴルア

原稿の息抜きにでもインテ来いよもまいら!
待ってるからな!
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 17:28:08 ID:Lg5Oww7k
【珍事】トイレに閉じ込められた女性を救出【大阪】
大阪南港の天保山マーケットプレイスで壱 二一さんがトイレ使用中に閉館時間となり
そのまま中に閉じ込められ、110番から救助を求め無事救出されました。

壱さんはインテックス大阪で開催されていた同人誌即売会の帰り
天保山マーケットプレイスで行われているアイスクリーム博覧会に寄り
大量のアイスクリームを購入、飲食してしまったという。
「おなかが急に緩くなりトイレから離れられなかった。うんこビチビチやねん」とのこと
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 17:49:10 ID:3Zk5Lr0C
一万のアイス全部食ったらドカンと肉つきそう
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 19:06:40 ID:PVXsd8Nv
8月の土曜日の受付け確認きましたよ
6/6頃投函で1800後半ですた。

大阪初参加の北の地住民なので噂のフランクが楽しみです。
賑わってるといいなー
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 19:19:08 ID:IlearM9S
COMIC CITYは女性向け即売会ってイメージがなぜかあるのだが
実際はどうなの?
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 19:33:59 ID:vVNwBphr
イメージ通り、右を向いても左を向いても女ばっかりのイベントだよ
男性は1/100ぐらいじゃないかな。
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 20:17:06 ID:KHBdY+6M
8月の日曜日の受付確認書が来ました。
10日投函で2800番台前半でした。
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 22:13:13 ID:bBxdqKhv
>>126
キミが何を求めているのか分からないけど、
一般の比率は1:9か2:8ぐらいで圧倒的に女性です。
が、だからといって801ばかりではありません。男性が普通に買える本もたくさんあります。
ただし、男性向けサークルは激しく迫害されているので1・8月以外では参加されている数は多くないです。
そういうのをお求めの場合はコミコミやトレジャーに参加した方が収穫は多いでしょう。
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 22:19:21 ID:GfBDE0n3
8月土曜参加受付確認ハガキ到着
6/10投函 1800番台後半

あと半月でドカンと増えてくれることを祈る。
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 23:37:26 ID:AJAuWthr
自分も友達もそのまた友達もまだ申込みしてないや8月土曜
きっとドカンと増えるよ

さて申込書取り寄せるか…
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 23:40:48 ID:Gw6Y5tkE
土曜土管て番組あったよな
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 02:54:32 ID:9MLONuIa
>>132
懐かしいなw漏れ観覧行ったことあるよ・・・
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 10:41:40 ID:9PutoEhx
8月に初めて両日参加して一泊泊まるつもりなんだけど
土曜夜にお勧めの関西ローカル番組ってあります?
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 11:49:39 ID:+9tVAzGe
土曜日夜のお勧めの関西ローカル番組ってそんなにないような…。
サタ馬しか思い出せない…競馬好きじゃないのに
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 13:07:42 ID:OxIPZXii
MBSで深夜にアニメアワーやってる
今なら金岡(再)、ロウゼン明電、砂坊主、エウレカ(再)
8月はどうなってるかワカラン
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 14:52:14 ID:FVYql7MP
5月のときホテルで見たよw
うらやましいと思った田舎者。
ローゼン明電の終わったころで3時すぎくらいだったと思う
寝不足にならないように気をつけてな。
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 15:07:31 ID:0H7xMZ2+
ローゼンの後はAirじゃないかな
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 15:27:55 ID:GpGTZM1D
関西ローカル番組の華は平日の朝〜夕方だからなぁ。
鳴海姉さん好きなので、鳴門もをワクワクテカテカしながら観ているよ。
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 16:50:13 ID:p9uXsrg7
夜美女しかねーだろ!サンテレビみやがれ>ローカル
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 17:00:20 ID:pbu/7lgz
アナタ、クルマ、売る?
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 17:13:48 ID:8+rPzaMS
オ/ウ/ミ住宅♪
今のパンチみつおの前、こだまひびきがやってたCMも好きやった(w
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 17:19:25 ID:mU446Xho
関西電気保安協会のCM最強
最近見ないけどなー、ピリピリピリ
キラキラポールとか
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 18:39:40 ID:RqJ9rMzQ
次のインテのパンフ凄く薄そう、広告が半分しめる予感。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 18:52:33 ID:4YyCmKTG
金曜から現地入りするならぜひナイトスクープ見てほすぃ
ドブ貝もう一回みてぇ
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 19:46:56 ID:Atj6MORM
金曜夜中はきらきら/アフロがおすすめ
おもろい
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 19:48:44 ID:rOSbNUYM
土曜深夜、TVOのサウンドガレージと言う番組は、
セガールの息子が、司会をしています。
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 19:50:03 ID:IhVKpMeE
今の関西電気保安協会のCMすごいですよ…
口移し……!
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 19:50:44 ID:A9f9Ohu/
>146
前略)アフロは東京でも月曜に放映してる。
何週遅れてるかはわからんけど。
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 20:00:59 ID:yy1ntyR9
>144
口移しバージョン最強。
…あのCM殆どアドリブらしいよw

前乗りする人には、観光もいいけどテレビ番組でも関西の空気を
感じてもらいたいな。ヨスモトとショーチクの芸人ばっかだけど。
前乗りの土曜組の人には「Oはよう朝日土用日です」もお勧めしたい。
ツバタアナとアゴとラソディーズの掛け合い(*´д`)アハァ
普通の情報番組なんだけど、やっぱりどこか「クセ」がある。
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 20:07:31 ID:yy1ntyR9
間違えた…>143でした。
オキタクソに叩かれに逝ってくる (((´・ω・`)
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 20:39:53 ID:MGdaKZtD
らい4チャンネル。訳分からんw
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 20:58:41 ID:r5q2N4g8
らいよんちゃんねる是非よろしくお願いします。
土曜の朝は知っとこ!とせやねんをよろしくお願いします。

らい4ちゃんねる内部の者の宣伝でした…。
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 21:10:00 ID:GpGTZM1D
中の人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今出さんモエスwwwwwww
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 21:31:39 ID:ZETY19PM
た/こ/る/くんの天気予報を是非見て欲しい…
テレビO阪ね。時期的に夏祭り仕様だろうか。

ホテルによってはその日のテレビ欄の
コピーとかを部屋に置いててくれたり
ロビーで配ってたりするよね。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 21:39:30 ID:hEN3wjPn
>>141
CMならグランシャトーと向陽閣も是非。
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 21:59:21 ID:eHxXMy75
タ/ケ/モ/トピアノも捨てられんでしょう!
地方の子が見て、「うっわ〜関西〜っ!w」と大うけしてたw
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 22:01:39 ID:nbGREh7E
やぐら茶屋も関西の深夜の有名CMだと思う。
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 22:01:46 ID:f6yqkitr
>157

わらうんじゃねい。
あのCMは泣いている赤ん坊もぴたりと黙る、
最強の子守りCMだぞ。
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 22:20:40 ID:xsE7ADOP
>157
鵜飼いの国の住人ですが、うちでも放送されてる…
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 22:31:40 ID:1n8lkSAZ
夕方のぷいぷいも好き。
バイトがない日は必ず見てるよ!おかんと一緒にw

ス/ミさん(漢字が出ない)モエス
あのおじちゃんの偽物英語発音がたまらなく和んで好きなんだ…。
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 22:58:47 ID:4YyCmKTG
ぷいぷいの「今日の誰」は何気に
特撮俳優率高いから
要チェックや!

そんなわけでホテルなどに泊まる人は
コピ本の原稿や製本中にでもぜひ
関西ローカル番組を見てちょーだぃ
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 23:05:59 ID:r5q2N4g8
うまいことまとめたなw
今はぷいぷいよりらい4ちゃんが圧倒的人気です。
夏のイベント大阪王もよろしくお願いします。
今でさん(・∀・)モエッ
以上中の人でした。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 23:24:03 ID:Grua2fOX
質問していい?
らい4ちゃんというのは、テレビのチャンネルが4ていうことなの?
ぶいぶいというのは番組名なの?キャラ名なの?
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 23:24:52 ID:2QSjUmum
>157
それ関西ローカルなのか?
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 23:36:25 ID:WER/uAEa
>144
福岡の豚はたいてい2000sp以下だから
いつもパンフはヌゲー薄いよ。しかも広告が半分
7月インテはあんな感じかもね。
でもタミオのマンガが10ページ以上とか載っていたりするから
意外と暇つぶしにはなるかもしれない
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 23:38:19 ID:nbGREh7E
らい4ちゃんもぷいぷいもキャラ。
ぷいぷいは「ちちんぷいぷい」という帯番組のキャラ。
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 23:41:45 ID:ybqCoF+v
>164
ググれ。テレビ局のサイトがそれだ。
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 23:42:53 ID:uyyWnSPD
164
らい4ちゃんは4ちゃんねるのマスコットで、
ぷいぷいは4ちゃんねるの平日三時からの番組だ。
らい4ちゃん凄くイイよな。好きだハァハァ
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 23:43:50 ID:RnRYCVD7
らい4ちゃん…M/B/S(4ch)の、おっさんくさいライオンの看板キャラクター。
         最近「らいよんチャンネル」という1分とかの短い番組があったりなかったり。
ぷいぷい…正式名称「ぷいぷいさん」、「ちちんぷいぷい」のキャラクター。アラン自有らんぞデザインラスィ
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 23:44:12 ID:RnRYCVD7
リロってなかったらはげしく重婚 ウホッ
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 00:15:01 ID:ZSXabqMq
らいよんちゃんねるライドンタイム♪とか中毒性があるよな〜
まいやひーバージョンもあったよね
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 00:33:31 ID:x3yke4Cg
>>159
ナイトスクープネタキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 00:36:03 ID:5uE8n8m5
大阪のテレビ番組表

2ch N/H/K(2ちゃんねるを知った時の関西人が微妙な反応をする原因)
4ch M/B/S(T/B/S系列。らい4ちゃんやぷいぷいさん等キャラ多し)
6ch A/B/C(朝/日系列。サイコロみたいなキャラ、キュキュが居る)
8ch 関西テレビ(フ/ジ系列。タラコ唇なはちえもんが有名)
10ch よみうりテレビ(日/テレ系列。キャラ…何か居たっけ?)
12ch 教育テレビ(コメント思い付かず)
19ch テレビ大阪(テレ東系列。たこるくんがありとあらゆる時間帯に登場)
36ch サンテレビ(兵庫ローカル。ひっそり濃い番組(夜美女等)が多い)

サンは大阪でも入る所が多いので入れてみた。
金曜夜はナイトスクープからきらきらアフロ。
土曜朝は知っとこからせやねん流し。
土曜夜は夜美女。
ってな感じかw
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 00:43:03 ID:pjDRpinu
火曜夜のごきぶらも面白いよ。
(内容は普通なんだがトークがけっこう下品と下ネタなので嫌いな人は注意)
出演者が関西系なんだけど…ローカルじゃなかったらスマン
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 00:43:33 ID:kjoORvtr
大阪来るなら、う/め/だ/花/月・N/G/K等のオワラヒもお勧め。
ジャンル者じゃないけど、たまに行ってほっこり笑って帰る。

らいよんちゃんなら、
「らいさまー」
「よんだ〜?」
の「ぺ様」バージョンもいい(w
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 00:50:03 ID:zTetA+dV
>158
は〜あ どんと来い! 古い! と言うメ/ッ/セ/ン/ジ/ャーのネタを思い出したよ。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 01:09:19 ID:guTMZbHm
10はぷぷっぴ10じゃないかな
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 01:11:52 ID:8wtvlIdV
>>176
キリソや藁い飯や何回キャンディーズを見たければベイスヨツモトへ
中途リアルやキソグコソグや例ざー羅門のエイチジーを見たければ梅田化月へ
真喜劇や大輔華子や児玉響きが見たければエヌジイケイへ

とジャンル者からもおススメしますw
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 01:53:07 ID:jNTLEZ/V
ベイスヨツモト、頂上3組公演はチケが手に入らない…
野球ユニ着たのまいど二人組が好きなんだけどね。
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 02:00:17 ID:uHWo1Gaa
>174
よみうりテレビサイトに行ったら、テレビ型のマスコットがいたよ。
ヤンポチ村っていうコンテンツがあったから『ヤンポチ』なのか
あの犬みたいなの込みで『ヤン』と『ポチ』なのかは不明だが。
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 02:23:36 ID:rYw0wQDA
よみうりキャラは てれびやん、相方はポチ。
関西弁〜やん、とスイッチを押す音、ポチに掛けていると思われ
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 03:05:24 ID:RzN1A5Rf
食べ物ネタ以外でこんなに盛り上がるインテスレを久々に見たきがするw
八月の土日は関西ローカル番組たのしみだー
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 04:16:39 ID:DoKvPsia
初めて大阪に行った時、テレビでらいよんちゃんが10分くらい踊ってて
「これは一体何!?」と思ったよ。
すげえ大阪。
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 09:24:48 ID:EERMBGXo
>>173
普通にお昼のワイドショー(ローカル枠)でも検証実験やってたぞww
お母さんたちの絶大な支持のおかげで夕ケモ卜ピアノはあのCMを
やめられないらしい。
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 10:45:51 ID:b+IN4Smm
らいよんチャンネル公式
ttp://mbs.jp/liyon/
こないだM/B/Sに行ったらぬいぐるみ売り切れてた…_| ̄|○

関西電気保安協会
ttp://www.ksdh.or.jp/gaiyou/tv_cm.html
歴代CMが見れるよん。個人的には施錠篇がツボw
つーかネタ命のCMだな。
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 10:55:55 ID:0yXFFnni
あれは実際の保安協会の人が出てるんだもんな。戸惑いながら一生懸命
やってるのがたまらん(w
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 10:58:54 ID:2Sx3/a8x
保安チョッープ 保安キーック
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 11:09:02 ID:BuiSFCwh
>>186
やべえ施錠編声だしてワロタ
ていうか施錠編B、触手が執拗に股間を狙ってるのに爆笑wwww
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 18:15:57 ID:tqYkV8uH
と〜れっとれ ぴ〜ちぴっち
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 19:42:19 ID:FCebUjY9
かにりょうり〜
って体が勝手に…
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 20:39:47 ID:/mz87VvG
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 20:46:47 ID:OusDnw2n
た/け/も/と/ピアノは福岡でもやってたよ。

そんな自分は10年ぐらい前にみたガス会社の
「豚の角煮確認して下さい」というCMに
ウハwさすが大阪wwwテラワロスwwwwwwwと
カルチャーショックと共に大阪への旅行を実感したクチ。
ローカルCMってお国柄が出るからついつい夜更かし
してチェックしてしまうんだよね。
今度は関西電気保安のCMに巡りあえれればいいな。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 22:18:26 ID:LyXh0O/A
おは朝の企画スタッフには腐女子でもいるのだろうか。
朝も早い時間から、乙女ゲーや金岡USJレポート、スパードルフィー、ブライスを
流行りものとして特集されると心臓がドキドキするんだが。
他にもオタク系特集があった気がするし。

朝から茶ー吹きそうになった人が私以外にも沢山いるはずだ。
つーかそんなにネタがないのか?
それでいいのか、宮根アナ。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 22:49:50 ID:3S5oOKMZ
>>186
ありがとうありがとう!!関西電気保安協会の過去CM見られるなんて夢にも思ってなかった!
あのCMって平日の昼間にしか見たこと無くて、働き出してから見たこと無いよ…('A`)
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 23:01:20 ID:OmMg0wih
>192
何かと思ったら蟹かw
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 23:01:56 ID:01rPdY8d
>>186
亀ですが、大阪王でおそらくらい4ぬいぐるみ再販しますよ。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 23:12:39 ID:CFnisBKP
らい4ちゃんねる らいどんたいむが一日中頭の中
回ってた事があるのは漏れだけじゃないはず!
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 23:20:16 ID:b+IN4Smm
関西電気保安協会がウケているようで良かった。
しかしCMを聞き続けて育つと平板に発音できなくなって、
ついつい「かんさい〜でんきほ〜あんきょうかい♪」と音階がついてしまう(w


>>197
大阪王またやるんですね。
チェックしてみます。

>>198
特集かなんかでらい4チャンの曲フルコーラスで聴いた日には
一日中回ってましたよ。
ぼんぼんぼんぼんばぼんぼん ハァー!
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 23:58:00 ID:K28Ahcst
>>198
>>199

ぎゃーす!せっかく最近らい4ちゃんねるらいどんたいむ♪
の呪から解放されていたのに!
これでまた数日脳内エンドレスになるじゃないか!

しかもらい4ちゃんがしっかり脳内ダンシング!
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 00:17:16 ID:LRjRbC0I
らい4ちゃんの人気すごまじい

しかし、和むな〜この流れ
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 00:31:06 ID:b1Gdf6oT
大阪王でらい4ちゃんグッズ新商品増えますのでヨロシク…。
ってかこんなに人気あった事にワロスwww
そろそろこの流れに怒り出す人がいないかビビってます
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 01:59:56 ID:LRjRbC0I
たこるくんもかなり好きなので、テレ/ビ/大/阪も要チェックだ。
らいよんちゃんは毎回どのバージョンなのか楽しみにしてる。
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 10:25:02 ID:/gYBvR+z
このスレ、関西方面の人が多いからいいんじゃないだろか。
自分は関東だけど友人が関西なので
ここで出てくるネタもよく聞くのでおもしろいがw
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 10:39:35 ID:e/96ECWz
怒りはしないが読み飛ばしてる。
イベント前には軌道修正よろしく。
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 11:14:36 ID:8ddMGMbb
まあ今はいいんでない?
7月の印手の話題も切なくなるし。
いまだに行くか迷ってるよ、搬入しないといけないのに…
手搬入は嫌だしなあ
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 12:25:38 ID:FnUTWMEN
7/3、自分はがんがって手搬入するよ〜
印刷所から直接搬入の新刊があるんで
帰りはどうしたって搬出必須だから
せめて半分節約しようかと…(´д⊂)
搬入数もいつもより少なくて問題ないだろうしナー

お天気が曇りぐらいだといいなと思ってる
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 23:22:38 ID:l0cumXJL
自分も手搬入。
雨だけは勘弁して欲しい。

例のアイス博が開催してたらなー
もうちょっと楽し…イヤイヤ。
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 01:15:45 ID:CncRQH+S
8月インテ参加予定の関東者ですが。
夏の関西って気候的に関東と比べてどんなもんなんでしょう?
あとインテ内の気候と夏ミケでのビッグサイト内の気候との差とか。
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 01:34:15 ID:B7cI0Ss3
>209
>1にあるまとめサイトに載ってないかな。
頻出してる話題だから先に覗いてみるといいよ。
インテは配置館によって温度差が激しいとだけ。
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 16:20:22 ID:rbygKMC2
8月インテ2日目、先週の頭にだして3000番台だった。
ラスト一週間で増えるのかな?
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 16:26:03 ID://B/W3Iz
>211
週末の都市で出す予定ノシ
もう何年も大阪行ってるのにイベント会場と駅の往復しかしないから
今度はゆっくり観光するつもり(*´∀`)
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 22:02:13 ID:uN8YAFI3
>>212
ノシ

私も7月のインテで出すつもり。
ついでにマターリ会場内をまわる予定。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 23:16:37 ID:W/lUaaCT
8月2日め、今日申込書出してきたー
マイジャンルのスペース、5月からどのくらい増えてるか楽しみ。

215名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 23:20:57 ID:md8W0toS
8月1日め、私の分も入れてくれー。末が給料日なんでその後で出すつもり。
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 23:40:09 ID:ZbVvqN1T
私も2日目参加ーノシ
申込書も書いて為替も買ってきてあるんだけど
いつも出すの忘れるんだ…orz
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 00:16:01 ID:0tFsbyCD
自分も1日目参加だー。忙しくてなかなか郵便局に行けないけど
来週中の半ばには出す予定。

ウマ−なネタがないかと道頓堀界隈をふらついていたら
禁流ラ−メソにマジックで「針損フォー度来店」の貼り紙が。
あんな祭り会場に設置された食事処みたいな店に
針損みたいなハリウッドスター来たとはにわかに
信じがたい…。
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 00:25:28 ID:qcOjOqhg
>217
おいおい、今やハリウッドスターの間じゃ、ラーメンはトレンディなんじゃよ?(マジで)
梅田の出水の広場近くの「枯淡ラーメン」には、気アヌ李ブスも来たんじゃよ?(マジで)
多分舞台挨拶とか観光とかに来て、「ラーメン食いたい」と言った針損君を
ガイド役がつれていったんじゃないかな。一応有名なラーメン屋だし。
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 00:39:04 ID:0tFsbyCD
来日スターやミュージシャンが
ラ―メソ屋に行くのは珍しくないかと思うけど
あそこはドアや壁もなく道にむき出しだから、
針損みたいな超有名人がいたら
大騒ぎになるんじゃないかなーとおもて
信じがたかったんだよ。
ラ―メソ屋にありがちな色紙が見当たらなかったしw

自分はラ―メソ壱封堂が好きだ。

スレ違いスマソ
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 01:27:53 ID:WmgbiJA8
>>217-218
 それって、大昔にツ/ー/カ/ーの宣伝で禁流ラーメソ使ってたからジャマイカ?ちなみに1994年。
 他にもジ/ャネ/ッ/トジ/ャク/ソ/ンやらタラ/ン/ティ/ーノやら使ってたよ。関西でしか放映してなかったっぽい。

ttp://web.archive.org/web/20020809192656/http://www.zakzak.co.jp/geino/n-April97/nws713.html
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 01:29:09 ID:WmgbiJA8
自己レス。
タラ/ン/ティ/ーノは他社だったorzスマソ
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 01:42:24 ID:4PKbbDcr
部羅費もツーカーに出てたよね。
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 02:31:40 ID:QZTTAbpN
誰だったかは忘れたが、聖林スターがいきなりそこいらのラーメン屋に来た、みたいな話は以前にあった思う。
たしかその時は、お忍びであることには違いないが、とてつもないガードが本人を取り巻いていた、とかだったよ―な希ガス。
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 03:31:19 ID:QAxwf63+
ちと話戻って
8月2日目サークル代表がちゃんと申し込みしてたら売り子参加ノシ

HPにインテ参加と代表は載せてたんだけど、申し込み済んだか連絡がこないorz
今のジャンルで大阪初進出?ぽいので売れるかどうか。
ジャンルはよくてもマイナーカプ。

とりあえず当日は2年ぶりに知り合いに開場で会う予定。
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 16:09:45 ID:VeoP97QT
8月に大阪に来られる方、大阪はエスカレーターは右で待つんですよ
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 17:04:12 ID:4EwKYqD6
右で待つというよりは、歩くなら左側で
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 17:58:18 ID:P7oh9y+f
一応世界標準は右に立って左側空けるんだよな。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 18:12:27 ID:t9i9ldZa
当日朝に帝都から飛行機利用で参加の方に質問です。
みなさんどんなルートでインテまで移動していますか?
一応 伊丹空港からバスでJR大阪駅→環状線弁天町→中央線コスモスクエア→ニュートラム中ふ頭
と思っていますが
なんばやUSJ行きのバスに乗った方がイイとかむしろ関空利用のがイイとかあったら教えて下さい。
あと伊丹発大阪駅方面のバスはホテル直行便しかないみたいですが
どれに乗っても駅までのアクセスは同じような所用時間でしょうか。
地図で見るとどれでも大丈夫そうな気がしますが…
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 19:45:37 ID:sEUIi1po
おまいら7月1日から、OTS路線(大阪港〜中ふ頭間)運営が
大阪市交通局になりますよ。
梅田〜大阪港〜コスモスクエア〜中ふ頭が480円→270円(3区)。
OTS路線で共通一日乗車券も使えるようになるので
イベント後に観光する人は買うザンス。

詳細は
ttp://www.kotsu.city.osaka.jp/news/kotsu_b/17/ots/ryoukin_henkou.html
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 20:17:40 ID:nhdJtmWl
>>228
伊丹空港→バスでOCATへ→OCAT(JRなんば)から地下鉄四つ橋線なんばに乗り換え→
住之江公園→中ふ頭
が一番楽は楽だと思うんだけど、問題はこのルートが7月以降どうなるか、だよね。
OTSが安くなることで客が振り分けられて、混雑が解消されるならこれを推したい。

あと関空利用だと、ハイアットホテル(インテックスの隣)直通のバス(ホテル利用者じゃなく
ても使えます、運営してるのはホテルじゃないので)があるから超楽。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 22:51:21 ID:eSwNodm/

今日東京のシティに行ったんだけど
カタログにインテのフランクの話出てた!
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 23:07:35 ID:t9i9ldZa
>230
ありがとうございます。やはりなんば方面の方がいいみたいですね。
関西空港のハイアットシャトルバスは知りませんでしたのでこちらも候補に入れてみます。
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 23:28:58 ID:FhtvxUv/
>>231
詳しく
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 23:49:44 ID:yKOzYx3O
>>231
詳しく
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 23:51:00 ID:JPcrABu6
>231
くあしく
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 23:55:16 ID:i1SNncls
>231
くやしく

関空→ハイアットのシャトルバスは本当に超楽なので大好きだ。
大好きだったんだけど、入場時間が早まったせいでちょっと厳しくなった…
伊丹からだとバスで梅田→御堂筋線に乗って本町で中央線に乗り換え→中ふ頭
ルートを何度か使ったんですが、なんば方面の方が楽なんでしょうか。
毎回、梅田の地下で右往左往するのと本町での乗換えで体力消耗します。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 00:14:46 ID:fCf1LqU1
>231
ほんのひとコマじゃなかった?>フランクの話
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 00:38:18 ID:dOc+XwGy
>>236
んっとね、なんば(OCAT)から四つ橋線なんばって地下鉄なんば駅で一番近いの。
間に動く歩道もあるしね。
だから乗り換えは楽。
ただし、インテの時は住之江公園がえぐいことになってるかもしれない。
でも7月からOTSが安くなったから少しそのへんがマシになってるかも…と思って進めてみた。

インテ付近住民が伊丹行く時はとりあえず難波からいくのが楽、って認識だと思ってくだちい。
インテ開催時の混雑具合はよくわからないので。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 00:41:16 ID:dOc+XwGy
>>238
ttp://www.ocat.jp/access.html
OCATと地下鉄四ツ橋なんばの位置関係
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 01:13:52 ID:ASYfJUqS
>238
詳しい説明ありがとう。
時間大丈夫そうだったら今度使ってみるよ。
大抵荷物重いので、乗り換えが楽なのは嬉しいです。
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 02:07:32 ID:2bad3kJO
>>225
関東行くとエスカレーターに止まってる乗る人は左だわ動くエスカレーターは全員止まってるわで
ビクーリするよな
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 02:17:26 ID:y7OWzfhK
>225
ただし住之江公園の地下鉄からニュートラムに乗り換えるときの
長いエスカレータだけは左で待って右を歩くローカルルールがある。
下りは普通なんだが。
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 02:17:40 ID:CRXr4Wec
東京駅構内で動くエスカレーターで立っていたら、後ろから来たおじさん
になんで歩かないのかとどなられて驚いたことがある。
関西弁でなにか言い返せばよかったのかとちょっと後悔している。
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 02:50:17 ID:8iNZZWCy
動くエスカレータって何?
というか、動かないエスカレータがある風に読めるのだが……
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 02:58:26 ID:1jrC0hlK
動く歩道の間違い?と思ったけど
東京駅にあったっけか…京葉線のほうにあったような気もするが

大阪は右待ち左歩きが浸透してるみたいなのにJR京都駅はぐちゃぐちゃだった。
なんでだろうと思ったらみんな観光客だったw
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 03:11:37 ID:rNbnU7jC
>>242
ありゃ右側に先発がついてるからだな。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 03:17:20 ID:CRXr4Wec
243です。
動く歩道のことです。エスカレーターを平面に配置してるやつ。
空港とかでよく使うあれ。
ご指摘のとおり、京葉線乗り換えのために移動中、立ち止まっていたら
怒鳴られたのでした。
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 04:24:23 ID:ejBebsny
動く歩道、東京はエスカレータと同様片側が歩く人用に確保というのが確立されてたと思う。?
そっちで立ってたら邪魔だと怒られるかも。
左側は鈴なりに立ってる人が多い印象だった。
大阪は基本は立ち止まらずに歩く、じゃないかな?
阪急の乗り場行く手前のところも「立ち止まったら危険」ってアナウンスされてたし。
動く歩道を「楽できる装置」と捉えるか「スピードアップ装置」と捉えるかの
文化の違いなんだなぁと思う。
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 06:40:22 ID:qUtxXDnO
大阪の動く歩道は「両側とも歩く」
或いは「右側は歩くで左側は急いで歩く」だったような(w
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 06:51:47 ID:+T7yZkjA
>>249
ソレダ!
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 07:59:55 ID:krhABTQk
あんな鈍足歩道にジッと立ってる人の気が知れない。
あれは加速装置ですよ。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 08:43:39 ID:JHX7zwWd
足の不自由な方もいるんですよ
動く歩道は歩ける人は歩いて構わないけど、エスカレーターは踏み板部分に
負荷がかかるので、あまり勢いよく歩くのは危険と、開発者が言ってた。
実際に数年前の京葉線エスカレーターでは、踏み板が外れて大怪我した人が
いました。
ところで、大阪の人はどうして割り込みや、電車などでも我先になんでしょう。
万博でもマナー悪いなと思うと、大阪弁のおばちゃんでした。
(それが大阪人やから、とか言うのはもう通用しない言い訳なので)
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 09:01:01 ID:/1kkvyGz
>>250
なんで「もう通用しない」のかを詳しく!
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 09:10:27 ID:WEZzRcnX
>252
だからって、自分に怒鳴る人は【大阪弁の人】という
イメージを持って欲しくないなぁ…
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 09:11:04 ID:cVepcmp0
>>252
自他の境界意識が薄いから、他人に気を使わないんだよ。
この気性のメリットは、誰にでもフレンドリーであること、
デメリットは、あつかましくなること、とかそんな感じ。
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 09:52:59 ID:NkIaCyPn
>252
確かに大阪弁は目立ってしまうけど、別に大阪の人ばかりがマナー悪いわけではないよ。
大阪以外の観光客だって信じられない事をする人がいる。
ていうか何で「大阪の人は」って十把一絡げに言うの?
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 10:38:41 ID:QblGndjg

\  釣られたクマー
  \ 助けてクマー
   \∩_∩    今助けるクマー
    (;(エ); )∩_∩    ∩_∩
    ⊂. ⊂ |(・(エ)・; )_○ (・(エ)・; ).∩_∩ 頑張るクマー
    ⊂_⊂/⊂⊂___つ⊂⊂  |(・(エ)・; ).∩_∩
                   |    ⊂⊂   |(・(エ)・ )
                  ∪ ̄∪|   ⊂⊂   |  〜〜
                       ∪ ̄∪|    |○  〜〜〜
                            ∪ ̄∪  〜〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 12:07:57 ID:p3a8Q7ZS
私が小さい頃はエスカレーターは危ないから歩いちゃダメと習った
のでなんとなくその習性が身に付いてしまった。
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 12:20:11 ID:DA15ijv/
>252
漏れもついでに文句を言っておこう。
大阪人になんか恨みでもあんのか?
ちゃんと並ぶ奴だってたくさんいるっつーの。

大阪で東京弁しゃべってる奴がエスカレーターで左に
立ってたら腹立つよ。郷に入りは郷に従えだ。
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 12:43:33 ID:nnrwvteq
>252の書き方は悪いしここではすれ違いだけど
大阪人の自分も電車乗る時不快になることは確かに多い。
それはともかく>259、お前幾つだ?
余計大阪人のイメージを悪くするからやめてくれ。
つか郷に入りては郷に従えの用法をねじ曲げるな。
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 13:07:26 ID:YcaCpZot







8月参加するつもりだったけど
オークションでアメコミ買いすぎて参加費なくなったぞー_| ̄|○
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 16:13:12 ID:hRAyiMMv
>261
いらないモノを、今度は出品するんだ!
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 22:06:47 ID:6XR27ECv
>>261
つ中古同人誌ショップ
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 00:39:14 ID:19UYFK3Z
>>261
つクレカでキャッシング
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 09:37:47 ID:i3OIjynW
>>261
つフロムA
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 10:00:33 ID:xLtt+iKz
ア○ムに見えて「ひでえw」とか勝手に思ってしまった。
ごめん>265
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 14:24:29 ID:aQY/1X0V
ワロスw
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 18:19:22 ID:7DcLmqn9
この火照り続きの中何も日曜に傘マークつけなくてもいいのに
幸いは朝のうちは曇りのところかな
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 18:25:57 ID:zqed47wk
まあ火と変換したくなる気持ちも分からんではない
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 18:30:49 ID:zh7Dzmkp
うわほんとだ…週間予報雨がちだね
曇りで止まってくれるとありがたいなあ…
今手搬入荷物の準備をしていたのにorz

いつもより少ないんだけどさらに減らすかな
雨だとカート引きづらいよね
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 20:53:29 ID:3vfswfXX
好きサークルが先週の帝都都市での新刊を委託で出すらしい・・・。
コピーの新刊もあるって書いてるんだけど、スペース取ってないよー。
久々に一般で行ってもいいんだけど、人は大勢来るんだろうか?
10時に会場についたとして、何時くらいに入場できそうだろう?
一般で行ったことなんてもう何年もない上、このスペース数では想像も
つかない。
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 22:32:54 ID:niFLL8E+
ここのところ週間予報は外れまくりだから、多少望みはあるかも。
ただ、雨の予報が外れたら水不足がつらい…
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 11:09:58 ID:6Lh8LMO8
>271
今までの経験上、11時30分位までには入れそうな気がス。
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 16:58:22 ID:Oa8jTSEu
久々に雨降ったね。平日降って週末晴れてけれ。
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 17:56:10 ID:16pFvW5q
>273
いや11時には入れるんじゃね?開場10:30に繰り上がってるし
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 20:54:00 ID:/M2O/0m4
今回なんだか行くの忘れそうだ・・
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 22:28:27 ID:aqyYbLo4
バーゲンを選びますた
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 23:16:31 ID:eoVnhfHz
あーそうか、ちょうどバーゲン始まる時期なんだ
ほんと人少なそうだな…
その方がマターリでいいや
ついでに8月申し込みしてくる
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 01:07:46 ID:qfCiPWtq
漏れ、午前中でインテ済ませて昼から市内で開催のオンリーに逝こうと思ってるんだけど
今回、一般の列って結構長くなるのかな・・・11時半に会場着く位に行って30分で廻って
移動しようかなって魂胆
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 06:38:44 ID:mpMBnYs5
どの観点からみると列が長くなると思うのだろふ
10:30入場だから11時には列はけているだろう
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 06:52:10 ID:2us3K99L
自分も夕方用事があるからついでに参加するけど、出かける用事が
なければ忘れてしまいそうだよ。
いつもは長蛇の列のフランクをマターリとウマーしてくるよ。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 12:45:27 ID:SXvXGP6L
マターリイベント=フランクカリカリウマー
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 13:04:42 ID:pVlCZv0g
8月2日目申し込んだ、今から楽しみー
ハラシマも頑張らなきゃ!ネタがまとまらないけど…
落ちが決まらないと描けない
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 15:13:21 ID:OjOEmsOd
8月1日目に参加予定。やっと為替買いに行けたんで
285284:2005/06/30(木) 15:16:18 ID:OjOEmsOd
途中で送信してしまった_| ̄|○ 明日申し込みしてきまつ。
>283
自分もまだネタまとまってないw だけど新刊2冊目指して
がんがるよー(`・ω・´)
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 16:08:14 ID:LCpfy/QW
ウチも昨日一日目申込書だしたよ!隣接で2サークル。
合同誌のハラシマ手付かずの大自然・・・ヽ(´∀`)ノ
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 18:53:49 ID:qsd4pnk0
今すごい雨だ@大阪中部
週末も雨らしいから、さらに人出は少なくなるのかな…
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 19:28:14 ID:djU5ld3e
と、いうことはさらにフランクはカリカリウマーになるのかなw
少しくらいなら人、来るよね…orz
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 19:31:24 ID:ajl+GDTu
雨の中フランクの事を考えながら歩くのもオツですよ。

土砂降りでもコピ本箱一杯持ってく予定ですよハッハッハ。
自分はともかく本だけは濡れないようにしないとな。
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 19:35:45 ID:2VAhROxe
行く予定じゃなかったけど、仕事が忙しくて
為替買えなかったので、8月の申込みがてら
一般参加します。
サークル参加だとなかなか買い物に時間とれないんで
今回の規模的にもマターリ見て廻れるのが楽しみだ。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 19:43:49 ID:s+BeUXiJ
カンカン日照りよりぽつぽつ雨のほうが人手多いかもしれんと思う私がいる
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 20:17:27 ID:TrayKORb
3日は曇り時々雨らしい
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 21:11:29 ID:2HGI8RB9
今日は夕立みたいな降り方だったなー
当日はもっと小雨とかになってくれないかな。

6号館って使えないんだっけ?だったらそこのフランクもないよなあ…
カリカリウマー楽しみ(´∀`)
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 23:19:15 ID:n2zdnTwn
ここんとこ、大阪に降る雨は、曇ったなーと思ったらいきなり、
どじゃーんと大降りになって、そのあと何事も無かったかのように止む、
というパターンが多い気がする。
降りそうになくとも雨具はいるかも知れんよ。
持って来ても無駄に終わる可能性もあるけどさ。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 00:05:47 ID:NOGhFhAk
>293
ん?6号館使用予定には入ってないけど、あそこの通路にも入れないってことはないと思う
だいたい売店は空いてるはずだよー
使用館より離れてたら人こないからカリカリウマーな確率高いよ
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 00:27:28 ID:wTbSXApz
>294
それを陽性梅雨という。(某番組より)
まぁこの時期だから、傘は晴雨兼用もっていくといい。もしくは折りたたみとかな
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 12:39:37 ID:4GRctdVb
そういや明日か。画材買いに行くかな…。
自分のジャンル、マイナーだから行ってもサクルでてなさそうだしな('A`)
298どてらいComic City in 大阪:2005/07/02(土) 13:58:07 ID:2PqQIHDC
明日のインテは5号館と6号館で、別のイベントがあるわけだが
多分、6号館に大量の腐女子が、間違って流入しそうな予感
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 16:55:10 ID:W70ZlUrm
>298
インテのサイトには2,5号館しか載ってなかったけど何かあるの?

帰り5号館寄ってみようかなとおもた。
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 16:56:36 ID:sdR2F0HD
昨日、8月インテの申込書を投函したんだが
今日になって活動ジャンルのご本尊から、東京でFCイベントの告知が_| ̄|○
たまにしかやらないのに何で被るんだよーオオオー
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 18:04:54 ID:x0ACOi97
>>299
5号館のハウジングフェアは、招待客しか入れないみたいだよ。

しかし前日だというのに、盛り上がりませんねえ。
これで明日の朝起きた時にどしゃぶりだったりしたら、もう一度布団に戻ってしまいそうだ。
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 18:12:54 ID:stkGDrzE
>300
投函した時間にもよるが〒に連絡すれば運がよければ戻ってくるよ
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 18:35:02 ID:flq1xDuf
>301
そうだったのか、残念。ちょっと行く気になってたんだけどw

なんか晴れてきたな
304300:2005/07/02(土) 20:19:48 ID:sdR2F0HD
>302
おお、そうなのか。マリガトン。
でも弱小衰退ジャンルで、インテは1月と8月しかサークル集まらないし
夏コミ新刊も8月逃すと1月が大阪初売りとなってしまう身なので
どうにかとんぼ返りしてどっちも参加する方向で考えてるよw
FCイベント、2回廻しで2回目の開演が遅いので。

ただ、自分は東海地方在住で当日大阪入りできるから良いんだが
前日入りして後泊もしている、東京からの遠征組が来ないことになりそうだ_| ̄|○
インテ合わせで新刊出すっつってる東京の友達もいるのに。

チラ裏的な内容で申し訳ない。
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 22:05:41 ID:4GRctdVb
>>304
とんぼ返り大変そうだが、がんがれ!
うちも弱小ジャンルだから、1月8月しか人が集まらないのがよく分かる……。
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 22:42:45 ID:emtNJfMC
愛知県からイパーンで参加したいけど
1人で行くのはさみしいなぁ

一緒に行けるような友人がいない寂しい俺ガイル
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 23:18:27 ID:bZbkF/i6
>>306
年寄りだが明日でよければつきあうぞ。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 23:58:48 ID:/o/kP4AN
自分も一人だが(友達誘ってもいまひとつな返事)
画材ゆっくり買えるし、他のジャンルのスペ回れるし
結構楽しみにしてるんだけどな・・・。
それでも人少ないと寂しいなorz
みんな参加しようよー
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 00:05:01 ID:dHtznSZw
画材買いにちょろっと行くつもりだったけど、腕に湿疹が出来て
えらいこっちゃになったので断念…
行ける人は私の屍を越えていってくれ  ___○_
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 00:42:50 ID:J5TnvlXN
連れがハウジングのほうに行くので一緒に会場まで行って別行動の予定…
行けないかなと思ってたので嬉しいバッティングだ。
久々に廻るぞ〜天気が荒れないように祈っております。今は静かなのになぁ大阪。
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 01:38:53 ID:4l0VyZ0v
東京からの遠征組なのであと数時間後には出発だ。
私も天気が荒れないことを祈ってる。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 01:40:17 ID:rzf/ehlK
持っていく申し込み用紙書かないと…
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 04:58:27 ID:PdilJvAD
よっしゃコピ本完成!
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 05:19:58 ID:rzf/ehlK
>>313
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 06:55:57 ID:qrsvNvQn
おはよー。
もうすぐ家を出ます。今にも崩れそうだけど、何とか小雨ぐらいで…
会場でフランクウマーしようぜ!
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 08:38:29 ID:f4AfTXwQ
行きたいけど行けなかった…
みなさん楽しんできてくださいね。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 08:49:00 ID:CjcvHBEH
さて、プリキュア終わったら出陣するかな。………一人でorz

現在、大阪は雨降ってないけど兵庫の山間部とか和歌山の方でそれなりに降っている模様。
いつこっちに来るか分からないので、雨具の用意は忘れずにね。
では、フランク屋であおう!
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 09:30:11 ID:F4s0iNJB
鹿の国はもっさり降っています。今日は行くのやめよう…
自家採スイカウマーしながら藻もいらのウマーな報告待ってますよ。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 09:33:22 ID:8G/sxhzg
大阪市内、今のところ晴れだから
出かけようかと思ったけど、
さっき小さい地震があったから
地下鉄乗るの怖いので様子見します。
お昼くらいにハラシマの息抜きがてら
行きたいとは思うんだが。
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 09:51:28 ID:7J10akft
まだ梅田ですが曇っているもののしばらくはもちそうなふいんき。
参加するみなさんカリカリフランクだと良いね。漏れもカリカリ未体験だからワクワク
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 10:34:37 ID:5K067rWv
開場時間ですが、一般の入りはどうなのかな。

一般で行くつもりでしたが
神がコピ本落とされたので
家でおとなしくハラシマっときます。
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 10:53:38 ID:fADb3Llc
市内梅田近郊、強い雨が降ってきました
今日は同じくお休み組なんだけど、人の入りはどうなのかな
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 11:19:44 ID:mT8uOLN5
おまいら
今日のフランクはがらがらで狙い目ですよ
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 11:41:07 ID:UELVkiqo
>>323
漏れもさっきフランク買いに行ったけど見事にガラガラだたよ。
おかげで超カリカリフランクにありつけた訳だが(・∀・)
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 14:26:46 ID:g0d/nlZ1
やっぱ人少ないのかな。
漏れ面倒になって朝ちゃんと起きたけど二度寝したよw
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 14:52:43 ID:3Y7aEec5
インテいってきたよ。
2号館だけなのに…あのパンフ代は高く感じた…orz
シティに行って一時間以内に帰ったのなんざ初めてだ。
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 15:14:06 ID:RfGpN7rK
どこもかしこもまったりでした。唯一ちょっと混んでた(というか
人がたむろってた)のはグッズかな。
パンフ買わなかったから目当てのジャンル探して30分歩き回ってやっと
見つけたけど2サークルだったから思わず笑ってしまった。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 16:02:44 ID:7J10akft
マターリだったねー。漏れはいつも中々行けないジャンル見てまわったり
いつも中々頼めないサクルさんにスケブ頼んだりできてかなり充実だたよー
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 16:32:27 ID:UELVkiqo
フランク2本買ったらおばちゃんがオマケしてくれて一本分の値段で買えた俺は勝ち組
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 16:46:16 ID:n/Faqpxj
待機列開場時位はどんなもんだった?
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 16:46:51 ID:26B4or/P
15〜20分ではけた
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 16:55:43 ID:n/Faqpxj
>331
d。それってマターリって言うよりガラガラだったんだな
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 18:03:51 ID:1BUZRxIA
カリカリフランクにありつくには人が少ない時に買うのか?
この前のインテでフランク買ったんだが生温くて全然カリカリ
してなかったんだが・・それもあって今日行ったけど買わなかった
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 18:31:40 ID:MOM7H3YI
漏れも雨だったから家に居たよ、、
フランクだけでもウマーしに逝きゃ良かったかな
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 18:58:24 ID:a4msdluL
回転がいいとカリカリ化する前にでてっちゃうからな。完全体でウマーしたくば今日みたいな日に行くとよい
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 23:21:18 ID:JLd+Gri9
>>298
今日6号館にいたけど、
ずっと見てたわけではないのですが、
特に腐女子さんを見たりはしませんでしたよー。
平和なもんですた。
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 23:25:18 ID:qrXylEEW
むしろ2号館に普通のオッサンが

予想してたより一般が来てたなと思った
もっとガランガランのシケシケかと
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 23:54:02 ID:bjt3cu5L
自分も予想より本が出てびっくりした。
もっとガラスカーンを覚悟していたのだが(゜∀゜)
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 02:09:10 ID:sa1ujXN3
俺漏れも。どうせ人いないよなと余裕で遅刻してきて
あせった。なんとなく皆いつもよりいろんなジャンルを広く
買おうという人が多かったようだ。
フラリと立ち寄ってはいろんな本をマッタリ物色していく人が
多かったよ。
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 15:19:38 ID:JUxO0lrE
8月インテ1日目の申込書、やっと投函できた。
夏コミ新刊はあるけど、インテ新刊を出すか出すまいか悩み中。
ネタはあるので、体力が残ったらインテ新刊も作ろうかな。
夏コミ新刊+インテ新刊って、出し過ぎ?
341?1/4?3?μ?3?n???C?[?A°?a`?¢?¢?±?AE?3/4???B:2005/07/04(月) 16:14:13 ID:JywrcMHG
>>340
藻前の本を楽しみにしてる奴がいるのなら
普通にうれしいだろうよ
がんがれ!
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 16:28:48 ID:09k+TsuC
スパコミ、明日事務所に直接持って行くけど、未だ間に合うかな・・・・?
343340:2005/07/04(月) 17:06:23 ID:JUxO0lrE
>341
ありがとう、がんがるよ。
ひとまず夏コミ2冊目を片づける!
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 18:22:44 ID:gTe1QYE7
>>342
今日別イベントの申込み書持ってった時に聞いてみたら、
締切日までに届けば大丈夫って言ってたよ
明日直接持って行くなら間に合うんじゃないかな
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 19:50:29 ID:pD7+vZ5O
どうでもいいことなんだが>341は名前欄に何書いたんだ?
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 20:45:26 ID:ZOx6XuF3
そういえば普通のおじいさんがパンフ買おうとして何やら説明されてた(´∀`)

自分、昼過ぎに行ったら6号館のフランクは別イベントに来ている親子連れに人気で
カリカリではなかった…orz 今度こそ!
オールジャンル見てまわれたの久しぶり。楽しかった。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 21:43:21 ID:j6QBW9T4
ところで値下がりしたOTS線の混雑どうでした?
まぁ今回の規模だと余り関係無いかもしれんけど気になって
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 22:17:46 ID:Hckyp5YA
値下がりしたんだ、幾らくらい安くなったんだ?
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 23:23:24 ID:/qTdAqYt
乗車距離によるからなあ。
取り敢えず普通の地下鉄路線と同じような金額になったハズ。
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 23:30:22 ID:d5eiuqmT
>>341
あっちこっちで見るけど同一人物だよね?
文字化けすごいよね。
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 23:40:14 ID:02JN5IU2
梅田から乗って270円だったのにまず感動
コスモスクエアで血栓になってたOTS乗換えの改札がなくなってまた感動だった
嬉しい
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 23:40:17 ID:rBohTHm+
梅田やらなんば方面から来るルートが
270円値下がりになった
それにちなんで270円セールやら割引やらするとかで
地元のラジオ局でPRしてたよ
これで一般の数も増えてくれることを願ってはっとこう
ttp://www.intex-osaka.com/topic/2005/270.html
353352:2005/07/04(月) 23:43:41 ID:rBohTHm+
すまん、ミスタイプ…
351が言うように
正しくは270円『に』270円値下がりになった。
わかりにくくてすまん。
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 00:43:57 ID:KBXkZIMo
>353
もっとわかりにくくなってないか?
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 00:57:48 ID:YW2QUX2s
>>348
>>229を見れ
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 01:26:18 ID:2hqd3H2i
ヤベーーー申し込み書、今日投函しても間に合うと思う?夏の一日目
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 01:28:34 ID:Yskl+/2T
速達なら。
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 01:29:01 ID:2hqd3H2i
普通で。。
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 01:35:10 ID:Yskl+/2T
知らんがな('A`)
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 02:10:40 ID:2hqd3H2i
大人しく10月にしたほうがいいかな…
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 02:14:15 ID:K7D8fXsm
締切日を間違えて記憶していた自分も今日投函する。
もちろん速達でな。
間に合うといいんだが。
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 02:40:47 ID:PFtbLtV7
速達より普通に出す方が確実じゃないか?
速達は早く送れる訳じゃないぞ。
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 02:42:15 ID:2hqd3H2i
ううっやっぱ速達するしかないよね。コピー本20册くらいしか持っていかないんだけどな。
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 02:42:47 ID:2hqd3H2i
>>362
そ、そうなの?
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 03:00:25 ID:csv5sm+6
つ翌朝10時便
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 03:01:39 ID:edvCmRvX
速達だと通常の配達が出発した後に局に到着した便でも、原則着日中に配達する。
通常便だと翌日配達廻し。

でも、普通の速達は局間の流通が特別速くなるわけではないので、
持ち込んだ局出発の最終トラックが出た後だと実質翌日廻しとなり、
結局、到着局での扱いは通常便と大して変わらない。

近場の集配局の窓口の人に、最終便に乗せるには何時頃投函がリミットか訊いておきな。
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 03:31:00 ID:OgNOg+5l
黒猫メール便は?
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 03:55:45 ID:DZbQNF56
>367
メール便ほど着日が不確実なものはないぞ。
隣の市からの猫のメール便が届くのに1週間かかってから、
私はメール便の配達日数を信用してない。
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 05:08:01 ID:CTO1Epz9
前に間違えて、〆きり5日後くらいに出してしまった事があるがスペもらえた事がある。
これは異常っぽいけど、1日くらいなら遅れても、スペが余ってたら取ってくれる事もあるらしいよ。
特に8月なんかはスペ数に比例して駆け込み申込みも多いから、
〆きり間際なんかは申込み数が一日に処理出来る数を上回っちゃうみたい。
〆きり過ぎて届いても〆きり前の未処理の申込みと一緒に処理してくる事もあるから
まだの奴は諦めるのは早いぞ。

そんな漏れはもう申込みしたがな。最近は優等生申込みで、早め早めで頑張ってる。
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 06:15:16 ID:HEBvyEqR
つか、〆切後申し込みのスペ落ち返金は手数料2k円とって
返金しちゃえ赤豚。
そのお金は参加費やらサービスに還元して下さい。
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 07:02:21 ID:vR884Qch
>なお、締め切り破りの申込書投函の話題は嫌われています。

こっちのテンプレにも入れるべきか?
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 07:44:09 ID:jLAfuqGZ
確かに遅刻しても受付はしてもらえる。

けど、自分は カ プ 違 い に 配 置 さ れ た … orz

当たり前のことを守らなかった罰だ。
それ以来、受付期間は絶対に守るようにしてる。
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 08:04:38 ID:kqZtfILV
さんざん言われてますが、締切破りの話はやめましょう。
参加するつもりあるのに遅れるのが悪い、締切今日だったと忘れてるのも悪い。
悪かったすまんかったと思うなら、夏インテでフランクを50本くらい食って反省しろ。

はい、次の話題。
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 09:13:00 ID:iTHSLQ6r
>373
それじゃあフランク屋さんがウマーじゃないか
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 09:44:18 ID:EeUdkLKY
じゃあ俺のフランクを
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 09:46:59 ID:wpSenBvR
相手は企業、空きがあれば…お分かりですね?
自分のサイトで通販していると仮定してさ、締め切り過ぎて申し込みあったって
本あったら返金しないで送るでしょ?それと同じ事だよ
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 10:02:38 ID:csv5sm+6
ルール破りな事をここで平然と語れる●●な方は置いといて、
8月インテで天保山に寄られる方、何かオススメのアイスはあるかい?
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 11:06:29 ID:CLZs4lm5
>376
お前バカだ。
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 11:40:52 ID:SV2efEkC
>376お前バカだ。
>375お前もバカだが好きだ。
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 12:04:37 ID:uEe8+42S
アイス博覧会寄りたくなってきたー
面白そう。
変わり種アイスを食えといわんばかりですね
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 13:17:02 ID:zBjBKrBt
>379
せっかく見事なヌルーで>375を放置プレイ中だったのに!アアンw
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 13:48:15 ID:UMSokQ31
>377
去年アイス博に行ったけど、もし成人してて酒のめるのなら
焼酎アイスとか変り種でオススメ。
アイスの上に焼酎シロップがかかっててウマー
あと食いしんぼ横丁にあるお店(名前忘れた)で食べた桜餅ジェラートもウマー

…それと、納豆アイスはやめとけ。
バニラアイスの上に引き割り納豆をトッピングしたのを想像したら
容易に想像付くと思うけど、かなり胃と舌にくる。
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 14:33:54 ID:Pjd5vx+Q
ただ納豆かけただけなのかよ!w
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 15:20:33 ID:C/5Zfr4A
>368
そんな遅い例もあれば九州から大阪迄1日かからず届く事もある。
郵便より早いじゃねーかよとビックリしたもんだ
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 15:39:00 ID:wIs5fAnE
>381
それは分かってたんだがうずうずしてやった今も反省してない

インテの近くに美味しいソフトクリーム屋とかある?
フランク食ってる時いつも続けてソフト食べたくなるんだよ
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 16:09:30 ID:YW2QUX2s
■変り種アイス
  サボテンアイス、名古屋きしめんアイス、名古屋コーチン手羽先アイス(以上、愛知県)、
  ドラキュラ・ザ・プレミアム[にんにく](青森県)、
  アイスミルク[かき貝](石川県)、
  馬みそアイス(熊本県)、
  とろろアイス(静岡県)、
  保命酒ジェラート(広島県)、
  菊アイス(福井県)、
  牛タンアイス、真珠アイス(以上、宮城県)、
  不思議の海のお魚アイス[ハマっチゃうな]、不思議の海のお魚アイス[タコの海岸物語](以上、香川県)、
  天使のわけまえ ニッカウイスキーアイス(北海道)、
  長崎カステラアイス(福岡県)


微妙…
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 17:43:03 ID:EkQQ5aEz
>385
フランク売ってるとこにソフトクリーム売ってなかった?
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 20:22:16 ID:spp+ykSE
>>382
焼酎アイス美味しそうだね。
お酒は好きだけどあんまり強くないから微妙だけど…
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 20:31:00 ID:ymRo82G3
>387
そうなのか!
だから毎回食べたくなるのか!
巧妙な宣伝戦略だったんだな!

・・・教えてくれてありがとう
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 20:50:15 ID:b2gTofSl
>>386
カステラアイス美味しそうだ
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 20:52:44 ID:StTzjWOg
サントリーミュージアムでガンダムの展示会
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 22:10:08 ID:Vo12oHuj
>391
まじでありがとうございます 行きます
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 23:04:08 ID:Z8NINpjv
>この展覧会は、ガンダム世代のキュレーター、アーティスト、クリエーターの感性を通じ、
>『機動戦士ガンダム』に描かれていた「戦争」、「進化」、「生命」、そして同アニメが巻き起こした「文化現象」をキーワードに、
>そこに内包されたメッセージを読み解く試みです。

というわけで、ガンダムネタのアート系二次創作と思っておけ>392
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 23:33:25 ID:NJ6iu4FM
一昨年くらいに同じ所でやってた
ドラエモン展みたいなやつかな?

ドラエモンは結構良かった
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 23:58:44 ID:lY0yxYUz
そんな感じっぽいね。
どらえもん展結局行けずじまい…。
アイス博はとんでもないのがいっぱい売ってた印象がある。
しかもそこそこ高いw
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 10:08:05 ID:4WaCzjkP
>>377
去年、海遊館とのコラボ企画で
海アイス、火山アイス、空アイス というのがあった。
海はソルトアイス(塩味)、
火山アイスは真っ赤な柑橘を入れてて色が凄い。味は酸っぱい柑橘系
空アイスがサイダーの味で在り来たりだけど…美味しかった。

出来るなら今年も空アイス食べたい…
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 21:18:08 ID:FDpwCN3o
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
美味そうだなアイス博
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 21:47:08 ID:34G5DTGP
8月のサークルチケって大体いつ頃届く?
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 22:11:53 ID:HHqw6oZF
変わり種アイスは本当に思いつきだけで作ったようなのが混じっているからなあ…。
罰ゲームにはピッタリなんだけど(w
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 23:32:29 ID:CETyo+EG
アイス博、昨年いろいろ買って食べたけどお酒系は(゚д゚)ウマーだったよ。
個人的には日本酒アイスより焼酎アイスの方が好みだった。
ただし甘さ控えめでお酒の味が結構はっきりするので
お酒苦手な人は厳しいかもしれない。酒好きには(*´д`*)ハァハァ。
名古屋コーチン味のはちゃんとアイスに細かいお肉が入っていて
正直味はボミョウだった…
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 01:19:01 ID:1mLg2J3l
ちょいと聞きたいんだが、サークル参加で当日行けなかった場合参加費は返してもらえるの?
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 01:22:23 ID:PCCt2cpS
>401
はあ? クマーって言って欲しいの?
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 01:29:14 ID:+3s26qYZ
>401
申込書に書いてある
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 07:55:13 ID:xliIxR7K
>401
参加費どころか宅配で送った本も廃棄されるぞ。
がんがって参加すれ。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 08:39:37 ID:1mLg2J3l
>>404
マジデスカ−orz
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 09:49:38 ID:9NfY44cE
( ゚д゚)ポカーン・・・
釣りじゃなかったのか
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 10:15:24 ID:AzOCGKv0
昨日赤豚に八月一日目を直接申込み行ってきた
初めての赤豚だったけどオニャノコイパーイで驚いた
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 10:16:50 ID:AzOCGKv0
初めての赤豚=初めての赤豚直接申込み
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 15:25:34 ID:+juaqPA4
まだ夏の受付はがきは来ないのかな?
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 00:02:41 ID:BPuAL4Hr
>401は勘違い一般人アクセサクル
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 01:28:17 ID:X1mX4cwx
そういえばこないだの印手で近所のサクルが新刊2箱搬入してたんだけど
結局サクル主は最後まで来なくて箱はスターフが回収してた
あれももしや廃棄か
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 01:44:05 ID:4molpQLj
うわあ… 勿体ない
着払いで返送、なんて甘いか。
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 01:48:09 ID:R0Xo7+cP
自分は廃棄された事はないな。着払いで返送されたのも昔の話で
最近はどうか解らないからここで聞く前に赤豚に電話しる
414412:2005/07/08(金) 01:57:45 ID:4molpQLj
ん?413は自分あてだろうか。
質問したつもりじゃなかったんだ、紛らわしくてスマソ
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 03:04:09 ID:12132Dwz
>411
それ私も見た
あれ最後まで来なかったのか
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 06:08:42 ID:m0CNXXDA
宅配便で送った荷物は伝票で住所わかるから
そのまま着払いで返送されてくるけど
(実際売り子が行けなかった時返ってきた)
印刷所からの搬入だと住所がわからないから
破棄するってけっこう前にどこかのスレで話題になってたよね

急に行けなくなった場合は
知り合いに着払いしてくれるように頼むか
ダメ元でも印刷所か赤豚に連絡すれでFAだった気がする

417名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 07:40:52 ID:agUO7jQN
そうだね、赤豚は当日搬入だから前日までに印刷所に連絡できればそれが
一番確実っぽい
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 09:22:35 ID:Oq23Dos+
>416 あーそうか!
なんで着払い返送じゃなくて廃棄しちゃうんだ?と思ってたけど
印刷所の直搬だと返送先を調べなくちゃいけないのか!
そのまま着払い返送も手間掛かるから連絡もないようなのは廃棄されても
仕方ないとは思ってるけど
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 14:35:40 ID:RdYAvovO
落としものだから一週間は預かってくれそう
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 16:10:21 ID:jud2CGI1
トラック(か清掃会社の車)が、ゴミとして回収するのでもう無理です。


……と、言われたことのある私が来ましたよ。
箱は帰ってきませんでした。
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 16:31:34 ID:ahQnnxLl
閉会して机を片付けたホールにぽつんとダンボール箱が残ってたら。
いちいちスタッフが欠席サークルの荷物かなんて調べもしないで
そのまんま清掃業者がゴミとして処分してしまう様子が目に浮かぶ。
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 18:36:16 ID:m0CNXXDA
荷物に関して参加案内に書いてなかったっけ?
6月も7月も出てないから今手元にない…。
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 18:49:02 ID:2AkF7/Va
しかし荷物が残ってたら返送します、なんて事をしたら荷物
送っといて当日気軽に欠席する椰子が増えたりするから
そういうスタンスはとらないのでは。
実際はどうか知らんが。
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 19:07:15 ID:ahQnnxLl
>>しかし荷物が残ってたら返送します、なんて事をしたら

自分のスペースに送り先だけ書いたダンボールを置いて帰る。
あの待たされる宅配便の列に並ばなくてウマー。
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 20:02:17 ID:8xFRgp35
納得出来るレスの数々
前に赤豚スレでこの話題が出た時には赤豚に非難囂々で
仕方ないじゃんなどと書こうものなら社員乙とかレスられた気がする
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 20:04:33 ID:Fs/gq1Lr
8月最終締め切り前に申し込み書出したんだけど。
受付確認ハガキはいつ頃来るんだろう?
申し込み書自体が古くて分からないので、どなたか教えて下さい…
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 20:53:45 ID:gW/donxD
>426
発送期限7/13
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 20:59:04 ID:/8ZjFNwP
7/3にインテで申し込んだ者だけど確認ハガキ今日来たよ>8月インテ申し込み
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 22:06:52 ID:GLSimb7t
自分先週末に速達で出したから、>428とほぼ同時期に受理されている筈だけど
まだだ…明日か週明けかな?
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 22:39:42 ID:uOOa5Bb3
7月3日に8月1日目を申し込んだが、まだ受付確認きてないよ。
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 23:34:08 ID:MwZSWKU6
私も6月下旬に郵送で出したけどまだ。
マターリしつつ期限まで待つよ。
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 01:16:20 ID:6MMxtBrP
6月末の有明で申込んで1日目が3900代ですた。
まだまだ伸びそうな数字だね。
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 01:17:26 ID:6MMxtBrP
432です。
ゴメン、2日目の間違いです。
1日目なのは夏コミだったよ。orz
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 02:55:12 ID:QKoxtGd7
7/3にインテで申し込んだけど確認ハガキはまだですよ。from 大阪
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 11:17:12 ID:29oAyaJn
6月末有明申込みで8月インテ1日目、2500番台半ば。
どこまで延びるかな。
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 11:50:01 ID:2Sx996SJ
漏れ予想
1日目:5500 2日目:7000

再来年からは単日開催に
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 12:42:27 ID:fULZ842L
6月末郵送で一日目3400番台やったよ
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 13:09:42 ID:ZVxZ6y9J
7月会場直接申し込み

1日目3600番台前半
2日目4800番台後半ですた
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 13:47:53 ID:KXqKd8dm
>436
ありえる…orz
でも単日開催にすると落選サクルが出る上、当日
恐ろしく混むんだよな。
1日目のジャンルと2日目のジャンルをそっくり
入れ替えた方が参加人数増えそうな気がするのは
自分だけ?
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 16:58:13 ID:65P0vJkb
7月3日会場申し込みで2日目5500番台っす。
5600は確実に超えるとオモ。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 18:55:15 ID:ZSzMGkij
>439
それをすると一般がガクンと減ったよ。日曜の一般も
それほど増えなかったし。何年前か忘れたけど。
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 19:22:59 ID:TqpVnG3H
1日目と2日目の曜日を入替えたのは
2日目が帝都の良都市が重なる時じゃ
なかったっけ?
なんだかなあと思った憶えがあるよ。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 20:03:58 ID:0bUKg088
1日目と2日目が変わったのは、2年前
日曜日が良都市と重なっていたのでジャンル入れ替えたんだよね
自分は移動たこやき→良都市移動組だったから状況分からなかったけど
友人に話聞いたら期待したほど人来なかったし2日参加してた所が良都市取って本買えないし
売上も1日目の時とと対して変わらなかったと聞いたよ
ジャンルによるかもしれないけどね
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 20:41:59 ID:flP/yeA9
良都市が少しずつ持ち直しているいま
関西スパの没落を止めないとインテは1月のみというサークルも増えるよなぁ
私は単日開催でいいと思う。というかありがたい
14000〜14500入るから落選ということも早々ないだろうし
仮に参加数が増えたとしても早めに申し込めばいいだけのこと
HARUと一緒で締切日着が落選ぐらいですむでしょ
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 21:37:15 ID:Di4jvUah
7/3会場申し込み組、1日目3500番台でした。
せめて5000は越えてほしいなあ。
もう最近夏もイマイチになってきて萎え気味だ・・・。
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 21:51:16 ID:IiZmgkLh
>445
夏がイマイチっていうより、1日目がダメポなだけだと思
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 22:28:52 ID:sFGaz3Ny
2日間開催は会場側の
夏のこんないい時に日曜日に一日だけ借りるだあ?ふざけんじゃねぇー
対策だと思われ…
豚のインテと繋がりがあった人が抜けたと聞いたような気もするし
当分続くんでねえかなあ
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 22:56:18 ID:QKoxtGd7
7/3会場申し込み2日目で5500番台ですた。

赤豚は2日間で24000と書いているのだから単純に1日12000スペとして
今の報告数なら十分一日開催できると思われ。
というかむしろそうしてくれ。
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 23:42:46 ID:J7fR9p/P
6月末の東京イベで直接申込み。
1日目で2500番台……。
2日目は3800番台。
届いた時には「あんまり差は無いな〜」と思ってました
けど、7/3申込みで2日目は5500番台出ましたか。

2ジャンルで本出している自分としては日が別れる
開催は有難いけど、2日間の会場の温度差もモロ分かりで
いい加減土曜日も参加するのはキツくなってきた。
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 23:47:29 ID:IiZmgkLh
いっそ土日でのジャンル分けしなきゃいいんじゃないかなー
それでも日曜に集中するのはさけられないから、
両日申込めば多少割引きするとかさ
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 00:00:48 ID:JZ8F9uHu
土曜:グッズ
日曜:それ以外

なんてどうだろう
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 00:33:53 ID:TdPb1InJ
>451
(・∀・)ソレダ!!
とも思うが、そんなことをしたらグッズがのさばるだろうな。

受付確認はがきが早く届いて欲しい、
締め切り3日前投函・インテ初参加・一日目ジャンル者。

サークル参加証っていつ発送なんだろう。
夏コミ発行のペーパーにスペNO.書きたいけど、
宅配搬入分発送に間に合うのかな。
いざとなればペーパーを手搬入するだけだけど。
453452:2005/07/10(日) 00:35:15 ID:TdPb1InJ
宅配搬入は、夏コミの、です。
これではインテに搬入する分みたいだ…
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 00:39:36 ID:70MXuOaz
>451
私もそれがいいとおもった
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 00:55:15 ID:EfVyjFTm
>450
夏インテの初期はそのとおりだった。
結局トリプルスコアどころかワンサイドゲームになり
いまのジャンル別になった・・・という黒歴史アリ。
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 01:33:26 ID:9bfS0Ktt
>450
昔それで大失敗したから、今の形態になったんだ。
もともと一日開催だったような気もするんだけど
さすがに今は無理だよね。
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 02:07:46 ID:nUXvAwdL
>>447
会場側にしてみりゃ、8月は閑散期なんだよ。
長期休暇を挟むので、ビジネス見本市や
展示会はほとんど入ってこない。ついでに暑いしね。
スケジュール見てみ。8月だけ極端に少ないから。

SCC関西の2日間開催は、ハクをつけたいだけなんじゃないかな。
1日開催じゃスーパーの名前は付けられないしね。
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 02:14:36 ID:lPuqsOs7
てか、もう土曜組は参加を見合わせたらどうだ?
文句言いつつも参加するから豚がブヒブヒ喜ぶんじゃん。

自分は土曜開催のときはもう出ないよ。
出るだけ金の無駄だし。
ボイコットするくらいの意識を見せてやらんと
豚は変わらない
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 03:00:09 ID:1JY7iwvq
サークルチケって普通郵便でポストにくるの?
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 03:41:47 ID:OyTds1xT
うん
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 03:49:27 ID:E+F9f5Nh
>>458
ひとごとだと思って(´∀`)σ∀`)
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 04:11:32 ID:btFnP0BI
斜陽ゲームジャンルはいつも土曜日だ。
増々サクルも一般も来ない。
赤豚のいじめとしか思えない。
もう少し人気ジャンルとばらけてくれたらいいのに。
セツネ.....
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 04:31:05 ID:KjQjGUGj
ボイコットって…
確かに何らかの行動は必要だと思うけど
土曜でも希望を持って参加するサークルも
普通に土曜に行けるから普通に参加してるサークルも
本を買えるのを楽しみにしてる一般も
少ないお小遣い貯めて地方から
本当に楽しみに楽しみにして行く人もいるんだよ?

犠牲なしには何もできないかもしれないが、
そういう人達が悲しむような方法はおかしいよ。ボイコットなんてしたら益々廃れるだけじゃないか。

1日開催にして欲しいとか
たまにはジャンルをシャッフルしてくれと
思ってる人全員で赤豚箱に意見入れるとかしたらどうだろう?
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 10:10:44 ID:FcCPAwjH
ナマだから常に一日目。ナマにしか興味ないので2日目にはいかない。
買い手もナマにしか興味が無い人が多いのでまったりやっている。
2日目の盛況っぷりを見たこと無いだけ幸せなのかもしれない…。
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 11:48:04 ID:AF3mgpXZ
>465
そんなあなたは勿論土曜参加組なんですよね?
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 11:56:01 ID:0Dnj2Ysy
>>463
7月インテは閑散だから行かないよーって人に
「7月でも頑張って参加している人もいるんです!」と言うのか?
参加不参加の意志はそれぞれの自由だろう
まさかこのスレから赤豚ボイコット運動が大々的に始まるよしもなし

今の2日開催が一般、サークルにとってプラスに働いているとは思えないよ
1月インテの盛況ぶりをみてもね
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 12:39:37 ID:G0/lQlFr
ジャンルをシャッフルしてくれれば土曜固定ジャンルとの格差は
埋まるかも知れないが、そうしたら数も圧倒的?に多いで
あろう日曜組のサクル、一般から不満が出るだろうな。
マイナーは泣き寝入りの状態だな。
土曜ジャンルが日曜に行くにはそのジャンルの大ブレイクしかないか…?
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 13:56:26 ID:nMuX6O4w
シャッフルなあ…。
前もここだか豚スレで見たんだけど、オリジュネが苦しいってやつ。
私もオリジュネで土曜は日程的にきついので困ってる。
(ミケ最終日→豚1日目。去年も今年も間に土日が1日も入らない)

日曜にしろ!とか大手ジャンル狡い!とか言うつもりじゃないんだ。
気分は>464に近いかも。ブレイクジャンルとは程遠い規模だって自覚もあるし。
ただ、せめて1年ごとに交互にするなどしてくれると嬉しい。
オリジュネがミケ初日か2日目なら土曜でも別に(私は)構わないんだが、
今の日程は社会人にはきつすぎるよ…。
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 14:33:07 ID:MrW+UbjA
漏れはほぼ土曜固定のゲームジャンル者だが
アヌメか飛翔の一部?あたりと一緒に土曜になることはあったよ
大ジャンルを振り分けるようにしてんだと思ってた
今回のように人気ジャンルは全部日曜に押し込めた、っていうのは久しぶりな印象

漏れも夏インテは一日開催でいいような希ガス
一日じゃ入りきらないくらいの申込みがあるってのなら仕方ないけど
冬のインテくらいでちょうどいいと思うんだがな
盛況だけどコミケほどは混雑しないし、一般も買いやすいしサークルもそこそこ売れるし。
何故一日にしてくれんのか
スーパーの冠よりも中身を一般もサクルも求めてるんだがなぁ



470名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 16:13:33 ID:E+F9f5Nh
豚箱に投書してみよう。
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 21:31:46 ID:6Z3L3fpy
既出だったらスマソ
夏インテのパンフ、事前発売ってあったっけ?
何か大昔はあったような気がしたんだが…
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 22:28:29 ID:ic3cZmb5
本当に
一日目)グッズ全般
二日目)その他ジャンル
にすればいいのにって本気で思った。
一日目のグッズの時は1SPで12000円くらいにして机一本
サークル内部や通路も広めにしてさ。
グッズだけが目的で来る人は少なそうだからグッズサークルにも
そんなウマー味なくてグッズ参加が減る…とかないかな?
もちろん二日目はグッズでの参加は不可で。
まあその他の都市に来るだろうから根本解決にはならんねorz

自分は二日目組なんで知った風な事を言うなと思われるかもだけど
一日目の方々の嘆きは結構切ないです。
両日とも賑わっている方がやはり嬉しいですから。
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 22:39:06 ID:lPuqsOs7
とにかく夏は二日間じゃなくていいよ、もう。
自分土曜組みだけど、日曜日に来たってやっぱりたかが
しれてるんだよ。過疎化ジャンルの寄せ集め日だし。
地元民がこんなこと言うのも悲しいが、大阪じゃ
東京ほど集まらないんだよ。そんな東京と同じことしたって無駄。

頼むから1日開催に戻して・・・・orz
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 22:52:13 ID:hqznhulN
>>471
超既出というかテンプレ嫁と小一(ry

確かに昔(と言ってももう5年以上前だが)はアニメイト等で前売りしていたけど
今はもう売ってない。
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 23:34:58 ID:pUa/p1JL
その前に公式見れば一発で分かるだろ
前売りあるイベにはそう書いてある
(予定)な時もあるけど
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 06:16:25 ID:MnpzmDrn

 とりあえず豚箱に投書しておくよ…

 
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 10:21:15 ID:iEeJZxrz
1日目の午後から2日目のパンフが会場で売ってる
前売りと言えないこともない
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 12:13:26 ID:0OYmp09k
>477
1日目ジャンル興味なかったが、
2日目のカタログが欲しかったので午後会場に行った。
「1日目のカタログ買って入場して、中の売り場で2日目を買え」
と言われUターンで帰宅。2倍払えってコトだよね?
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 12:29:56 ID:TShZ370S
そんなことも知らずにわざわざ行ったのか、バカだな
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 13:04:04 ID:d+JwGSY0
>>478
>>479の言うとおりではあるが…。
午後なら会場外のゴミ箱あたりにカタログ捨てられてなかったか?
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 13:09:13 ID:h7wDNPQX
夏インテ2日目ハガキ到着。
7/6赤豚直接申込みで6200番台でした。
482481:2005/07/11(月) 13:11:15 ID:h7wDNPQX
>>481
間違えました…
×→7/6直接申込み
○→7/4直接申込み
です。
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 14:07:21 ID:uWFyLLA7
漏れ、両日サークル参加なんだが、
1日目がまったりならまったりで買い物とか
ゆっくり出来そうでいいな〜と思う。
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 15:36:04 ID:yaWmOPg4
2日目受け付け葉書きた
6月4日投函でほぼ6500
8000いかないかな
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 16:39:22 ID:Iy0HX/9s
二日目
締めきり最終日着で6800台
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 17:29:23 ID:O7KknaDr
葉書到着しますた。
1日目 7月4日九州から速達で投函 4500番台。

まあ5000は間違いなくいくと思うけど……
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 18:25:16 ID:w+bwVXlw
えっ
同じく九州なんだがまだ来てない。
通常より1日遅れなんだろうとオモってたけど
もし明日も来なかったら・・オオオー
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 18:37:51 ID:saNzv9+i
自分も1日目で4日速達。
印手の地元から投函。
486より200ほど早い番号だから、
まああと500は余裕で超えて
5000はいくと思う…思いたい…。

両日合わせて14000程度なら
1日開催にして欲しいよ。
豚箱には投書するけど。
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 19:30:25 ID:oKWR4qM4
うちも受付ハガキ来ましたー。
1日目・6/30地元から速達投函で4000番台頭です。
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 19:49:26 ID:EBGyVsrq
うちも来たよ!7/1に普通の郵便で申し込んでやっぱり4000番台頭。
金曜投函だったから月曜か火曜に付いたはず。4500↑行くだろうか…。
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 20:08:15 ID:tmFuISjC
7/4 普通郵便で申し込み。4000いかなかった。なんか、人少ない?
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 21:35:04 ID:D6l7w8oM
まあ7/5速達の私の結果を待て(まだ届いてない)
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 23:09:19 ID:R3WJLgY8
受けつけはがきキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
2日目・6月26日東京都市で直接申し込み。
4000番ちょいでした。
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 23:22:31 ID:DAyhAzlG
6月末申し込みだとそんなもんだよね。自分も4000ちょいだった。
おもわず一日目と二日目まちがえて申し込んだかと思って
カレンダー確認してしまったw
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 00:30:27 ID:9wcOGWH/
今日はがき来たよ。8月1日目4400番台。
いつ出したかはっきりした日付けは忘れたけど、
締め切り二日前くらいだったと思う?
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 00:33:18 ID:9wcOGWH/
あ、一日目もっと大きい数字でてた。ごめん。
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 01:07:27 ID:w4WzLrJ/
7月4日に普通郵便で申し込んで、4500番台。
5000↑いってほしいな。
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 01:34:59 ID:tT/YqZy2
現在の報告での最大受付け番数。
1日目:4500番台
2日目:6800番台

駆け込みがどれだけ有るか。
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 01:47:34 ID:TOlM5pVm
ネコ耳カチューシャ(黒)をつけて会場内をうろうろしてる人がいる
本人いわく、私小心者なんで目立ちたくないんです。だからひそひそ声で
会話して下さいね。当日はネコ耳つけてますからすぐにわかると思います。

コス禁止のインテで目立ちたくない鬱仕様の性格してる椰子がなぜネコ耳
カチューシャなのかと小一時間
目立ちたくないのにすぐわかる格好はなぜかとさらに小一時間
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 09:45:07 ID:Qi7kBeAb
>499
「ぅっわぁ〜かわいい!それ豚の耳ですか可愛いですね超似合ってますよ!」
と大声で言ってやれい
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 10:57:59 ID:iXlIHb7F
ネコ耳の人見たよ…そういう理由?
見ないフリをしていたが今度はヲチってしまいそうだ
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 10:58:37 ID:TOlM5pVm
>500
いいなそれw
本人いわく「本当は兎耳がよかったんだけど見つからなくて」
目立ちたくない椰子の台詞とは思えません
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 11:30:39 ID:/1SGNSPa
自分土曜ジャンルなんだけど、
1月インテだと6号館上のジャンルになるから、1日開催も微妙な感じだよ。
グッズと一緒に押し込まれるくらいなら、土曜でいいと思う。
1日開催にするよりもジャンル入れ替えして欲しい。

ここ1〜2年で1番良かったのは去年の5月インテだった。
1月よりも人は少なかったかもしれないが、6号館上じゃないだけで全然違う。
ちなみに今年の5月は……モニョ
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 12:10:59 ID:2xpPl+f/
同意。自分も6号館上に隔離されるジャンル・・・寒すぎる。
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 13:52:51 ID:RSJWoaUl
自分も土曜の6号館上ジャンルで初参加なんだが、
ここ読んでたら何か不安になってきた…。
地元よりは確実に多いんだがな。
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 15:24:01 ID:TCd85KlS
多分〆切当日着で1日目3800番台でした。
〆切前後にかなり来てるみたいだね。
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 16:43:01 ID:r6HiSsvq
自分6日昼速達の土曜参加だけどまだ何も届いてないお
たぶん漏れが最終だと思うんで結果待っててください
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 17:01:47 ID:9kpWVG2/
最大数より前の受付番号を報告しても意味が無いんだっていいかげん理解しろ・・・
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 19:48:53 ID:zGq9zBkB
最終日着だけで3800から4500に増えてるから
まだ増える可能性がありそうだ、ってことを言いたいんじゃないの?
報告がいくつも続いてるならまだしもそんなかりかりせんでも。
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 22:18:48 ID:VPRZiEWD
カリカリしてるのはフランクだけでいいよ
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 22:36:48 ID:fJ1pZopX
プリプリしているのもまたヨシ
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 22:59:21 ID:+IQ2Mb3y
最近コンビニ巡ってフランクの食べ比べしてます
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 23:01:18 ID:yh+7TPT9
>512
食べ比べの結果どこが美味かったかレポヨロ
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 23:02:02 ID:UEECOleH
このスレ見る度フランク食べたくなるよ
ロー損のポークフランクめちゃウマー
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 00:20:39 ID:XmGJutCP
セブンのもファミマのもウマーだよ。
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 00:55:06 ID:gfILeTUO
インテ6号館のフランクが至高
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 11:35:26 ID:zLo7sqig
                ////ミミミミミミミミ:、       _/
∧  ∧         ,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、     ヽ  な 笑 後 や と 究  
 .`"´  `"7     /彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、     /  る い 世 っ. や 極  
       ヽ.    /彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ   <   じ  ぐ ま て ら の  
 は   う   7    |!リ!    l     `    ミミミミミ    }  ゃ  さ で み 、 フ  
  っ   わ   ヽ.    l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ   ミミミミミ  <   ろ  と の る   ラ 
 は  あ    >   〉亡_oラ   亡_oラ   三ニミミ    }   う       が   ン 
  っ.  っ    {    l  ー ノ`    ー--‐   三三ミミ  <  て        い   ク 
 は  は    >   l  /           三三ミミ    }.  !!      い     
  っ.  っ   /     } /〔__ _,,,〕  \    三 |ミミミ  <              
 ! !        >   | ! r‐---- ―‐‐┐i   .三 !ミミミ   ヽ             
        .ノ     l  |lllllllllllllllllllllllノ |  三イ川川.l    ゝ_               」
      /       ヽ. ´ ̄二 ̄ ̄       」川川リ     ヽ/´⌒ヽ/´⌒ヽ/´⌒ヽ/´⌒ヽ/
ヽ/´⌒ヽ/        __`ォー-r―― '"     / フ::::::ヽ、_____
           /:::::::/l  `"´      /  /:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::\
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 17:29:50 ID:CFoLLZ8B
締めきり当日着でいまだに受け付けハガキ来ないんだが。明日にはくるのかな
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 17:52:09 ID:l0hOh3I/
こっちも来ない。駆け込み多かったのかな
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 18:01:33 ID:66/d4xDR
同じく来ない、最終日に直接組。
夕方行ったんだけど申し込みに数人並んでたから、最終的にどこまで増えるか楽しみ。
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 18:41:13 ID:rRlK2GHh
わしもまだ。
締め切り当日には着いてるはず。

来ない人多いんだね。チョト安心。
明日には来るかな?
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 19:31:42 ID:gVoa3Ydw
一日目、6月28日申し込み
5600番代
グッコミといっしょに申し込みしました
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 20:09:54 ID:EE6QcMJ6
7月4日頃申し込んだ人が
4500前後の報告だったけと思うんだけど,
それより早い申し込みで5600番代って
番号の付け方どうなってるんだろう
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 20:17:25 ID:m3ekyrMk
>523
会場申し込みと入れ違ってるとか?
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 21:21:45 ID:TtopFlpb
522さんが2日目の間違いでしたーなんて
言い出しませんように…
1日目に関東からはるばる行くので
増えて欲しいよー
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 13:53:03 ID:kOktyTbT
〆切の前日に申し込んだけどまだきません。
配達くるの夕方くらいなので今日はくるといいなあ。
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 15:13:49 ID:q7ZINtZ7
今日も来ない…orz
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 17:55:36 ID:pV+jIQVV
自分も今日も来ない…
不安になってきた
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 18:01:47 ID:mgqW9TfJ
不備で突っ返されてきた人ー _| ̄|○ノ<ハーイ 
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 18:13:22 ID:1lWFmWR9
>529
不備ってどんなの
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 18:21:06 ID:ZCizvkiT
>今日も来ないとorzな人

駆け込みで申込が沢山来てるから事務処理に時間が
かかってるのかもしれないよ…
と希望を込めて言ってみる
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 18:30:55 ID:AYTzScDi
>531
まさにそれみたいだよ。

不安になったんで電話で聞いたんだけど
締切日に届いた数がかなり多かったみたいでデータ入力が間に合ってないらしい。

最終的に何spになるか楽しみだ
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 18:33:47 ID:zZN6NARv
早期申込(1ヶ月前)は500円引き!
とかなったら駆け込みも減るんじゃないかな
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 18:44:49 ID:fduXLqcn
今日こそ来ると思ってたので自分もまだ来なくてあせったけどここ見てホッとしたお…
明日は来るかな。。
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 19:01:04 ID:2X0z0mAC
>533
それいいと思うが、豚の場合だと
「最終締め切りの時は500円増し」
になりそうな気がする・・・
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 19:31:27 ID:iBxaBHTr
>533
そんなことしなくていい
それこそ垢豚が参加費値上げする口実与えてるようなものじゃないか
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 04:32:57 ID:dcQoOZlg
>533
せこせこ300円値上げする豚ちゃんが500円もどーんと値引きなんてありえんw
まあせいぜい>535がいいとこで、そのどさくさ紛れに>536になるだけだろな
案としてはいいと思うんだけどなにせ相手は赤豚だ
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 07:59:45 ID:ESiHHGif
>>534
私も電話したよ、既に発送済だった…あれ?
「正確なスペース状況はお答え出来ませんが
○○様のスペースはご用意出来ると思いますのでご安心下さい」
と言われた、7月4日普通投函
今どれくらいなんだろ
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 08:40:51 ID:SkiH1vNE
>>538
まだ入力終わってないんだね答えられないってことは
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 09:01:53 ID:JUdCuWnH
質問なんですが、
イベント開催中に1号館のコインロッカーを使うことは可能でしょうか?
1号館は毎回待機場に使われていますが、
一度出場してロッカーを使用後、もう一度入場することって出来ますか?
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 09:17:08 ID:ZmlMOVdr
カタログ捨ててなけりゃ、何度でも再入場できるじゃないの。
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 09:30:20 ID:JUdCuWnH
あ、そうか。ありがとうございます。
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 12:13:05 ID:adaQy6/n
>533
その早期割引の締切日に大量に…
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 12:16:49 ID:wce43PXY
ハガキキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

1日目4900番台
2日目7600番台ですた
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 12:45:34 ID:AR9tB/tP
ハガキ今日もこねー(´д`;)
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 14:34:19 ID:8cB8zL0/
1日目4900番台orz
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 15:23:27 ID:naMsasOl
>546
重複報告やめれ
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 15:27:16 ID:xwcEm+Eq
>547
少なくて落ち込んでるんじゃ?
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 16:06:34 ID:dEacq54E
1日目5100番台キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
受付最終日、すごい駆け込み数だったのだろうか。
赤豚の中の人、乙。
7月初めに出しちゃってスマソ。
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 16:35:25 ID:L+i0iRvd
2日目
最終日に駆け込み直接申し込みで
8000にあとちょっとな7900番台
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 16:36:09 ID:GtI9YOi3
最終日直接組、はがき来ました。

2日目8000番台です。
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 16:38:25 ID:mbBBNyJp
一日目、5600番台後半
駆け込みがすごかったんじゃね?
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 18:03:42 ID:LKelNelj
5600!?
そりゃまたすごい数の駆け込みだったんだね。
時間かかるはずだ…
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 18:04:07 ID:Ea8HRV3U
一日目もそこそこサークルきそうね。
二日目の半分くらいだったら…orz…って思ってたからちょい嬉しい
募集の半分に行くかどうか〜ってところが微妙だけどね
これだと3,4、6号館A.・Bってとこだろうか(どれくらい入るかとか良く知らないけど)
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 18:13:06 ID:ccqmUoEI
前日速達で4800台だったから5000なんて絶対いかないと思ってた。
5600がマジならかなり嬉しい>一日目
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 18:26:23 ID:pnhh+C74
うちも1日目5600番台後半だったよ
しかしせめて6000は行ってほしかったな。
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 18:34:58 ID:7BIZv6Ha
8月(特に1日目)は年々サクル数減ってるね…。
去年よりさらに少なそうだね。
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 18:57:21 ID:AIAz5kMt
5800きました>1日目
8400きました>2日目
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 18:59:00 ID:uosidt2p
一日目の最終日駆け込み1000通以上ってことか…
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 19:05:22 ID:LL9vZ8Ak


電車男に憧れてここに来たのですがどうすればなれますか?
是非ドラマの電車男のようなかっこいい男になりたいです


561名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 19:19:11 ID:0PRywuLU
毒男板に行くといいと思うよ
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 20:07:29 ID:IO9DvQ0Y
>558
本当に駆け込み多かったんだね。ハラシマ頑張る気力が湧いてきたよ!
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 21:58:55 ID:J8Ivbg92
6000+8500-500(重複)=14000
かなり適当な計算だが実質こんなもんだろう。
つまり1月と同様の一日開催で事足りるという訳だ。
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 22:07:09 ID:7BfLLPS/
直前の申し込み増え方に驚いた。
しかし本音は



一日開催に戻ってほしいもんだ。
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 22:10:05 ID:tsEl/ThW
そしてループな話題。2日開催なのは
夏休み中の土日のうち1日だけ借りるのは会場側が渋るから、だな。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 22:10:39 ID:f8K4HSwd
>563
1日開催で盛り上がるとなれば1日目ジャンルの申込が増えるだろうから
1000ぐらいはオーバーするんじゃない?

まぁ現状よりはそっちのがほうがいいだろうけどさ
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 22:28:03 ID:Dy91JShq
2日目参加ハガキまだこねーですよおぉぉん
明日は来るかな(・∀・)
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 22:56:37 ID:ccqmUoEI
参加証はいつごろ来るんだ?
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 23:31:31 ID:8JZYPY3o
前日午前中投函(最終日到着狙い)。
2日目申し込みのワタシは、まだ届きません。
更に伸びるのか、ただの郵便事故なのか、
さぁぁ―――、どっちだ?
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 23:53:39 ID:0xnxvgaC
>568
去年は8月2日赤豚発送だった。
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 00:09:14 ID:TNPBTPpf
なんで日付の遅い良都市のほうが募集締切も早くて、チケ発送も早いんだろうな?
開催日も印刷所締切も搬入時期もインテのほうが早いのに。
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 00:12:43 ID:vVS4EK3m
>571
パンフ前売りの関係でしょ
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 00:41:48 ID:N3+MVNo5
インテ二日を一日で開催希望の話題が繰り返されがちなのはそれだけ要望が強いってことなのかな
自分は二日目だから直接どうということはないけど、いつジャンル変わるかわからないわけだし、
それにグッズよりさらに奥にやられるジャンルすらあるとかいう話聞くとそりゃいくらなんでも酷いなと思った。
これ今だに信じられないんだが本当なのかな
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 00:56:06 ID:j2AmusR7
>573
グッズよりも奥に追いやられるジャンルがあるのは残念ながら事実です
私も夏のインテは両日参加で2日目がメインだからそれほど気にしてなかっけど
1日目のジャンルがまさにそのジャンルです
そのせいか夏のインテに出ようって人が年々減ってるのは確か
私はたぶん来年も取ると思うけどあまり減るようならちょっと考えるかも
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 01:16:11 ID:Ev7GjQts
マイナージャンルだしコミケはなかなか出られないから
インテ以外に出るイベント無いよ…。
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 01:31:50 ID:nlWkYAQX
男性向けとかいつも一番隅っことかに追いやられてるよね
あれは赤豚の男性向けに対する嫌がらせかと思ってた

夏のインテ1日目に出るかどうかはグッズが原因というより
土曜日というのと、人が集まるジャンルが根こそぎ日曜にいってるからじゃないの?
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 01:46:04 ID:wsUAwPM2
人手との因果関係とは別の次元で、
グッズより奥に同人誌出してるサークルを追いやるのはどうかと思う。
二日開催かどうかって関係ない問題だからなあ。
つってもグッズスレじゃないからつっこんだ話は控えるが。
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 02:24:59 ID:K0Ec8qCi
>>576
いや、男性向けのアレは隔離であり嫌がらせですよ。
最近の迫害は出るなら青豚にしとけの無言のメッセージです。
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 02:27:48 ID:x9hfl5qX
>576
散々外出だが
・リアがの多いジャンルが日曜で社会人の多いジャンルが土曜なので
休みが取れない
という理由も多い。
後はやはり、扱われ方がこうもあからさまに酷いと
心情的に萎えるという部分もあるだろう。
赤豚が175を推奨しているなら言っても無駄なだがな…

二日開催でとにかく消費しなくてはいけない土曜に捨て駒配置されるか
一日開催で6号館の上でグッズの奥にやられるか
二つに一つなのでもう期待していない。

グッズの奥にやられるのはもう定番になってるな。
ゴスロリ衣装やフリーマーケットのような異様な雰囲気に圧倒されて
それ以上入館しないヤシが多いだろうがその奥で本を売ってる。

ちなみにリアの大半は8月土曜も開催していることすら知らない。
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 05:16:33 ID:/V4PBaH1
>ちなみにリアの大半は8月土曜も開催していることすら知らない。

そりゃ流石にないんじゃ と思ったが
若い子が好きなジャンル目当てで行く日しか
興味ないなら有り得るな…

前にも言われてたけど大阪の2日開催については
・1日開催にして欲しい
・2日開催の場合はジャンルをたまにはシャッフルして欲しい
どっちの意見にしても
赤豚に直接意見して参加者の気持ちわかって貰わないと。

自分は大阪超都市も東京超都市のジャンル分けにして欲しいから
赤豚箱に意見入れてみる。
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 05:17:32 ID:/V4PBaH1
木綿。

赤豚に直接意見して参加者の気持ちわかって貰わないと。
ここの話でループしてても意味ない。

ですた。
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 06:35:39 ID:jw+j4lC8
自分も>580のように赤豚に意見を入れてみるよ。
ちなみにウチは1日目配置のジャンル。1月の時はグッズの奥ですた。
だからっていう訳ではないけど、流行ジャンルも確かに必要だろうが
マイナーや斜陽で地道にやっているところも即売会の一端を支えてんだ
ということは忘れんで欲しいよ。1日目はやっつけジャンルじゃないんだぞ。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 08:41:07 ID:jiU/9pMe
掛け持ちしてるサークルが多い
飛翔とその他流行ジャンルを分ければ
両日スペース取る人も両日行く一般も増えるんじゃないのかな?
と素人考えで思ってしまうんだけど。

夏コミが掛け持ち厳禁な分
掛け持ちジャンルでも参加できるイベントは実際有り難いし。

今年の夏コミのジャンル分けが理想だと自分は思った。
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 08:52:54 ID:CdhurHfo
>今年の夏コミのジャンル分けが理想だと自分は思った。
自分は全然思いません。
つか三日開催と二日開催、
お盆時期開催と社会人には通常週末開催とを比較しようがない。

一日目ジャンルだからここ数年大阪に遠征するのはやめてる。
一日開催にしたら自分のような人間が戻ってきて収容仕切れなくなるかもね。
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 09:12:37 ID:BEOTCe3V
>584のようなヤシが増えて、買い手が買う物選ぶ余地がなくて、
売り上げ上がってヌッヘッホー

…にはなってないこの現状。
見に行きたいジャンルがない、好きなサクルがないってんじゃ、
流しの客もいないわな。
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 09:34:33 ID:QN/PDNlz
一日開催になっても6号館上に追いやられたり、グッズと一緒だったり、
グッズの奥にやられたりするジャンルはどちらにしてもきついんだよね、大阪の場合。
ぶっちゃけ小説ジャンルなんだけどさ…。
てなわけで、大阪は今年の1月で最後にした。
配置については申込書と一緒に意見として出したことあるけど、改善は無理だろうなと思う。

ビッグサイトの場合、出入り口に対して会場が横広がりだから
手前や奥っていう配置は気にならないくらいに人が通ってくれるけど
インテックス6号館は奥まで行くには…。
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 11:12:22 ID:YTGHf3gU
>583
でも、両日一般参加する場合、パンフを2冊(1日目+2日目)買わないと行けない。
多分両日1000円ぐらいだと思うけど、合わせて2000円って結構でかいよね。
電車賃とかも考えたら、両日に気になるジャンルは一応あるけど
「どちらかに絞る」っていう選択肢も多いかと思う。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 11:18:24 ID:EgR7B2mG
>587
げ。夏って仕事で行ったことなかったけど、日毎にパンフ買うのか…。
そりゃきついわ。
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 11:51:15 ID:/V4PBaH1
>587
どちらかに絞る人も出てくるだろうけど
帝都に行けない大阪人・地方人にとっては
8月超都市って存在自体がでかいから
両日に行く人も結構いると思うけどな

帝都に行く交通費考えたら1000円ならいいかと感じるし…

とにかくゲームも小説も好きな大阪者としては
これ以上大阪でのジャンル減退して欲しくないんで
赤豚に投書してみる。
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 11:53:01 ID:Vn3ZjaPC
参加ハガキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
1日目、5700番台でした
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 12:12:39 ID:hPnbnII2
>590
>558

あまりこまかいこと言いたかないけど
いくら嬉しくても通過済み番号報告はチラ裏へドゾ
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 12:14:24 ID:dvXNIHH0
夏コミ1日目、インテ1日目、どちらも仕事だ_| ̄|○
休めるかどうか不安になってきた
せめてインテだけでもジャンルシャッフルして欲しいよ…
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 12:40:29 ID:UwT1OJV5
>589
いやー2000円はでかくないか?
さら、混雑がひどくて、行くだけでつかれる交通網も立ちふさがっている。
帰りもな。
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 13:08:29 ID:jiU/9pMe
交通が混むのは大イベントに付き物だから
今更交通網混むからイカネは余りないんでは…?

混むから1日しか参加しない一般がいても
どっちも行く人だって勿論いるよ。
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 13:12:11 ID:L3rQNyQb
いっそSCCはトレジャーと同時開催したらいいんじゃね?
男性向け+コスプレ+アクセ・雑貨は土曜日
女性向け本サークルは日曜日

アクセ雑貨はコスプレイヤーと購買層かぶってそうだし、
コスプレ入れれば充分人数は来るだろうし
移動させられるアクセサークルからもそんなに文句でないだろ
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 13:29:16 ID:eJaBq5xU
コスプレで人が増えたところで本が売れる訳ではない罠
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 13:39:11 ID:Jy9T0G1s
>596
貴方イベを見ればそれは非常によく分かるな
コスを金取って登録する形にして主催者はウマーなのかもしれんが
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 13:39:25 ID:h9MD9ZbA
>595男性向けだからって土曜日でOKってのは、マイナージャンルだから土曜日でOKって赤豚の考えと一緒だぞ。特定ジャンル差別イクナイ!
だから毎回ジャンルシャッフル希望。

599名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 14:10:43 ID:L3rQNyQb
ジャンル差別で土曜日というより、二日開催するなら
男性向けと女性向けで分けたらちょうどいいかなーと思ったんだ、
男性向けはまだまだ物理的な余裕もありそうだったから。
自分は土曜も日曜も行くから土曜日がすごく日程的に悪いと
思ったことなかったからちょっと軽率な発言だったかも試練
気分悪くした人スマソ
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 14:13:35 ID:HqEr/frr
土曜にコスもってきたら
日曜もコスokよね☆みゃは★という輩が出てくるに決まってる
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 14:33:04 ID:pTdmDdIa
男性向けは土曜にしたら、一般もサークルも集まらないので無理だな。
男性向けの購買層は、社会人が多くを占める故に。
かといって、シャッフルしたら女性向けの参加者も減るね。
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 14:59:10 ID:BEivKXcN
1日開催で6号館の上になるのは嫌って意見が上にあったけど。
土曜開催で6号館の上配置になった時は最悪だった・・・。
憎しみで人を・・・っ
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 15:17:53 ID:Q54oWfMd
1日開催にして起こるデメリットって何かあるのかな?
(1日目ジャンル者、当日仕事で売り子雇って参加。
 私は…出来るなら1日で日曜日開催がいいんだけど…)

取り敢えず目安箱(?)に投書してみる…。
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 15:22:45 ID:oOTe+Hms
差別イクナイつってもさ、男性向けは豚に迫害されたのが理由とはいえ
自分らから出ていったんじゃん。
レボはあれだつっても他にもまだ男性向け総合イベントはあるんだしさ
差別っていうんじゃなくても他のジャンルとは別枠として見られても
仕方ないんではないのかね、それこそ青まで用意されてるし。
レボ当時差別イクナイつってる女性向けはいなかったようなもんでさ。

グッズの奥が小説って、なんで小説がやられてるんだろ。
せめて手前に出来ないのか?
嫌がらせにしか思えないけど小説を嫌がらせってのも考えにくい
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 15:25:42 ID:oOTe+Hms
>603
関係者談かは分からないので事実かは知らないが、
何度かここでも「二日でないと一日だけでは会場貸すの渋る」
てな書き込みがあるよ。
だからグッズやなんかをという意見も出てるんだと思うけど。
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 15:34:45 ID:nlWkYAQX
グッズの奥が小説って
まさか「*コミック*シティ」だから漫画優先とかいう論理か?
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 15:35:41 ID:/xOelPWn
ジャンルシャッフルしろって意見には企業のやることなんだし仕方ない、
分散させて合計参加数減少よりは日曜だけでも大盛況にしたいわなと思うが、
二日でないと貸し渋られるという意見にはそんなこと知ったこっちゃないと思うな。
赤豚が二日でないと借りられないのだと公式に載せてて、
インテも空きが生じようとも絶対に貸さないという態度を見せてるんならいざ知らず。
実際そうであったとしても、一日開催にして欲しいと投書する妨げにはならんし。
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 15:36:41 ID:qkE84KxV
>604
芸能とか歴史とか創作が奥にされたこともあるよ。
「創作」の中にアクセもまざってることも多々あり。
男性向けもよく奥になってるかな?
土曜に6号館の上でグッズの奥にされたときはまじで泣くかと思ったw
>602ナカーマ
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 16:51:53 ID:7WMXt3to
ウチも土曜6号上で、最奥に押しこめられた。人どおり少ないし自分もでていくの不便だし入り口付近ゴス溢れるし('A`)
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 17:09:52 ID:lqhijfU8
ゲームもデフォで6号館の上の奥の奥だな。
目の前に壁サクルすらなかったw
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 17:11:41 ID:/V4PBaH1
既に言っていたらすまんが、
そういうのはガンガン赤豚に意見すべきだよ。

1日開催・ジャンルシャッフルは
難しくても(自分としてはどちらかを強く願いたいけど)
そういう「1つのジャンルだけが
隔離されてしまうようなジャンル配置にしない」だけなら
意見言って二度とないようにして貰いたい…
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 17:11:48 ID:nuOIEU2u
>>606
それを言うなら、手前のグッズは何なのかというツッコミが入るわけだが。
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 17:13:26 ID:eJaBq5xU
>606
そもそも小説は「ジャンルが小説」なのであって
小説本発行サークルという意味ではないとオモ
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 17:19:11 ID:1a9Krj4e
1日開催になったらなったで
6号館の上だから嫌だと言うんだよねぇ……

ここで言っても変わらないんだから赤豚に直接言って欲しい
最近ここで文句言ってる人のどれだけ赤豚に投書しているんだろう
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 17:26:06 ID:Q54oWfMd
8月インテで投書するよ…。6000spって半分じゃん…orz
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 17:34:07 ID:/V4PBaH1
>614
自分は6号館上になってもいいから1日開催希望。
まず土曜日じゃサークル参加も一般参加もできない社会人がいるし、
土日両日暇な学生さんだって
自宅から会場に行く労力と
インテの6CDに行く為にエスカレーター乗る労力を比べたら
6CD配置ジャンルに来てくれる確率が少しでも高いと思う。

実際8月土曜より1月6CDの方が人いるしな…

赤豚には投書済みだけど今後も投書続ける予定。
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 17:38:36 ID:qkE84KxV
1日開催で6号の上になるのと二日開催の土曜に6号上になるのは全然違うじゃん。
自分は1日開催にしてくれるなら6号上でもこの際かまわないと思ってる。
マタリジャンルだし。人気ジャンルを上にしたら危険だろうし。
すくなくとも現状の土曜6号上よりは人きてくれるし。
豚に投書は前からしてるよ。まったくスルーされてるけど。
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 17:39:19 ID:qkE84KxV
リロってなかった。>616とケコーン
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 17:50:12 ID:Z0KTSZJu
赤豚の姿勢が企業然としているならなおさら大金使って2日借りても
どちらも満了せずに微妙に1日分で収容し切れそうなサークル数しか集まらない
っていうのは、儲け的にマズーじゃないのかな。いや実情はわかんないけど。

インテの造りから6号館の配置は仕方ないとしても、せめて前後じゃなくて
左右の縦割りにしたら少しは改善できないだろうか。
もちろんグッズは会場の一番端に固めて。それでグッズに集ってる人たちが
ダラダラと本サークルの方に人がはみ出してきたらスタッフに注意してもらうとか。
目には見えないけど越えちゃいけない柵があるというか、実質的な完全隔離ということで。

とりあえずこれを8月インテで投書するつもりだけど、なんか破綻してるところとかあるかな?
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 17:53:08 ID:W7bUK3Ta
コスプレ可イベントがグダグダになってるように
同人誌即売会のフリマ化は衰退に繋がるだろうね
そんなこと今の赤豚にはどうでもいいことかも知れないから
一日開催を強くお願いしてみるよ
一日目ジャンルだけでなく二日目ジャンルからもお願いした方が
効果あるよね
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 18:24:19 ID:g3xGvvL+
コソーリと…
夏インテハガキきました
2日目:締切日の翌日着で8500番代後半
すいませんすいませんもう二度としませんorz
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 18:40:01 ID:3aTk3B0g
〆切破ってごめんなさいはいちいち言わなくていい。鬱陶しい。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 19:42:12 ID:dE9nzc/F
ジャンルシャッフルは難しいだろうな。
例えば集客の高い飛翔系あたりを一日目に配置したとしたら、
結果的に参加できるサークル数が減り、集客も落ちるだろう。
儲け第一の企業的にはそっちの方がマズー。

でも、一日目参加者に見切りをつけられたらそれもマズーだと思う。
日にち変更は無理でも、せめてグッズの奥に追いやられてるサークルの救済ぐらいはして欲しいな。
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 19:51:54 ID:eJaBq5xU
>621は受付番号だけ言えばいいのにウザい椰子
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 20:19:02 ID:1c7GSRvb
でも報告サンクス >621
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 22:01:08 ID:x9hfl5qX
>結果的に参加できるサークル数が減り
逆だろ
今の状態ではリアが日曜占拠、社会人が土曜冷遇で
参加できない社会人がごまんといる。
これを逆にしても困るヤシは誰もいない。
627626:2005/07/16(土) 22:02:53 ID:x9hfl5qX
むしろ総合的なサークル数と集客は増えるという意味です。

そうしないのは赤豚が175推奨で
土曜者に対して175するように無言の圧力をかけているから。
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 22:18:11 ID:5tb7Vsuk
>626-627
リア?
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 22:35:30 ID:9FNmgT/e
日曜だと翌日の仕事がキツイから、自ジャンルが土曜開催に
なるのはありがたいな〜。
それなりに土曜が休みの人はいると思ってたから、不公平感
に気付かなかったどころか羨ましいとさえ思ってたよ。

>626
>困るヤシは誰もいない。
特定ジャンルが土曜固定なのに不満を感じるのは分かるが、
これは極論過ぎて同意できない。
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 22:46:13 ID:N4CY9h/n
>629みたいな人って買い専?
それとも土曜でも集客力あるサクルなのかな。そうなら裏山。
うちは土曜配置だと売上半分くらい。さすがに凹むよ。
赤豚にも何度も一日開催キボンヌのお手紙してるけど
売れないのはてめえのせいだろプ。ぐらいに思われて流されてるんだろうな。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 22:53:32 ID:x9hfl5qX
公務員だろ
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 23:25:53 ID:9FNmgT/e
>630
集客力のあるサクルじゃないけど売上あまり変わらない。

>631
だから>626-627といい極端すぎるんだって。
公務員しか土曜休みがないと思ってるのか?
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 23:40:31 ID:x9hfl5qX
毎度の流れだな
なぜか現状を維持させようとする輩が出現する
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 23:42:26 ID:eJaBq5xU
>626は半年といわず5年ROMれ
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 23:46:04 ID:4qFIgq9E
今のところ

1日目 5800
2日目 8500

14300ですか…1月のインテで14000なんだから1日開催できますよね。
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 23:48:39 ID:nJ49jlNp
二日開催するのと1日開催で6号館の2階に飛ばされ閑古鳥と…
どっちがましなのかね
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 23:54:15 ID:x9hfl5qX
赤豚「175しないもまいが悪い」
日曜組「アテクシには無問題」
175「175勝ち組」
土曜「元が取れないから不参加」
日曜客「土曜なんてイベントしてるわけない」
土曜客「目当てのサクルが次々いなくなるからもういかなくていいよね」
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 23:56:39 ID:fqcCMxNc
正直、逆にしても好転しなかったら立ち直れない
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 23:58:57 ID:x9hfl5qX
>638
良都市とたこやき超都市が被った年は「都合良く」逆だったわけだが
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 00:15:08 ID:3zoZ/WGO
一日開催だろうと二日開催だろうとグッズより奥においやられるジャンルがあるという話聞いただけで
もうなんかムガー!となる。
マイナージャンルの人こそがオールジャンルイベントを支えてるんだぞ
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 01:30:00 ID:rWJjFnmL
>639
二年前だったっけ?

いつも土曜配置ジャンル者なんだけど
その年は普段通りの数持って行ったら
新刊と既刊が12時前に完売した。

その時は偶然だったかもしれないし
土曜は土曜で当日は楽しいんだけど
やっぱり日曜に参加できるものなら日曜に参加したい。
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 04:19:45 ID:I0nSWSQk
>640
そう言ってしまうとまた違うと思うよ。
参加者みんなで支えてるんだからさ。
自分は日曜組だけど土曜日組の方々の嘆きは胸に痛い。
本当に一日開催でいいのにね…
土曜日配置のジャンルで買いに行きたいと思う所もある。
同日なら館離れてるけど足伸ばそうって気も起きるけど
その為に土曜日にも出向くと帝都からの遠征組としては
ちょっとキツイしね。
投書箱みたら投書するよ<1日開催
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 04:47:43 ID:URJu5VNZ
>641
ナカーマ
えらい売れてべっくらこいた。
三毛の1/3(昔から言われてる目安売り上げ)売れた。
ちなみに土曜配置の時は三毛の1/5。
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 08:13:17 ID:RsK0i81H
一日開催のHARUの賑わいと(両日祝日だけど)SUPERの下降具合を見比べるに
やっぱ一日でいいんじゃないのと思っちゃうな
まあ自分のジャンルは二日目に移ろうが一日開催になろうが売り上げ変わらないけど
645 名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 11:57:52 ID:bwkgYjEN
もうジャンルで区切らないで、土曜が都合いい人は土曜、日曜がいい人は日曜に
すればいいのに。

昔ってそうじゃなかった?
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 12:10:33 ID:YKg00Wbn
大阪はどうだったろう?
HARUは昔は、両日オールジャンルだったよね。
やっぱり土曜日の方が圧倒的に参加者が少なくて、
どんどん土曜参加サークルが減っていって1日になったんじゃないかな。
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 12:59:06 ID:7Ug0Yqvv
>645
最初はどっちもオールジャンルだったような。
で、土曜日安かったりしたような。

でも、それだと日曜は競争率が激しく、土曜は人が少ないので、
ジャンルごとに分けたんじゃないかな。
ジャンルごとにわけても一緒だけどさ。
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 13:06:11 ID:PDmIK2I4
数サークルしかないジャンルとしては
両日オールジャンルになってサークルが
土日に分散したりしたら非常に厳しい。
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 13:59:41 ID:e27iGzSh
土曜に人が集まらなきゃ豚だって損なんだし、人を集める工夫をすればいいのに。

全国みたいに、集客力のあるジャンル特集をするのはどうかな。
1ジャンルで全館は埋まらなくても、2つ同時開催とか。
中の人が大変だけど。
2日間来るのが無理っていう人は別にして、
行けるけど面倒だって思う人達を動かすくらいの企画をすれば良いのに。
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 14:06:15 ID:XcqzwqjD
うーん、全国みたいに特集か。いいかなと思ったが
それだと2日間開催になるジャンルは2日参加費を
払うわけだから簡単に人が集まるってのは疑問だな。
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 15:21:06 ID:VSJMQLsC
自分は土曜配置の斜陽マターリジャンルだけど、
通りすがりの他ジャンルの人が見てくれるようなジャンルじゃないし
土曜でもまあいいかって感じだなあ。
自分だけ土曜でその他のサークルさんが日曜とかなら困るけど、
ジャンルごと土曜ならお客さんもふつうに来てくれるし。
むしろ年齢層が高い分、電車がすいてて楽でいいって人もいるw

もちろん土曜配置が不満な人も多いことはわかっているけど、
こういう意見もあるってことだけ。
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 16:40:36 ID:Qt9Sz78K
>649
全国を土曜か。それいいな。
2年前の庭球全国(土曜)と春都市(日曜)のときは
日曜は別ジャンルで取る両日参加の庭球サークルが多くて
集客も良かったはず。
でも今は全国も迷走気味だからジャンル選びが難しそう・・・
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 16:45:47 ID:y0cwm4b4
2年前の春都市は土日オールジャンルじゃなかったかな?
それに庭球が重なってた?
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 17:08:18 ID:Qt9Sz78K
>653
スマソ。去年だった。
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 18:47:58 ID:JwrbLGEM
今全国やってそこそこの集客があるジャンルってなんだ?
庭球、椅子、種、鋼くらいか。
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 18:59:43 ID:+Epu9VLx
>651
自分ところもそうだ。
毎度毎度と言っていいほど土曜配置、6号館2階押し込め、
時にグッズと同じ館にぶち込まれるジャンル。
通りすがりの他ジャンルの人がふらりと立ち寄って購入なんて
ことはまず無い。
土曜だろうが、6号館の2階配置だろうが、1階の辺境配置
だろうが、グッズに入り口ふさがれようが、ミケ後は大阪の
海鮮の人たちは根性入れてスペースまで来てくれる。
この人たちがいる限り8月インテは切れない。

二日開催に不満があるとしたら、日曜配置の他ジャンル本を
見るために2日間インテに足を運ぶのが面倒くさいてことかな。
ヴァヴァは通りすがりに本を買う金はあれども、二日も会場に
行く体力が無いんだよ……
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 19:40:55 ID:JFjQ+avY
有明と比べると、インテが困った作りなのかがよくわかるよ。
会場の中身の面積としては有明にひけをとらないのに使いにくいというか。
6号館なんて建て増しだしなw
3Fの行きにくさが特に建て増しらしいな。
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 19:59:28 ID:mjh+Ow2U
初めて大阪遠征なので、せっかくなので2日とってみたけど、
1日目はいらなかったのかなあ…このスレ覗いたらかなり閑古鳥状態で不安。
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 20:31:12 ID:G6VfijCl


話の流れを断ち切ってしまって申しわけなI
マルチと言われたのですが2chをはじめたばかりなので意味がわからん
どなたか教えろ


660名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 20:34:07 ID:ymNjJMhQ
>657
会場も使いにくいけど何と言っても交通の便が悪すぎる
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 20:47:10 ID:TfCjy31M
175バンジャーイの割りに年々人が減ってんのが笑えるような
マヌケなような…>赤ブタ
全国やるとそれでそのジャンル終わり!みたいな雰囲気も
産まれちゃうし。

175は直ぐに消えたりもするけど、
>マイナーや斜陽で地道にやっているところも即売会の一端を支えてんだ
マジでマイナーどころは変わりに長く続けたりするものな
ので商売のやり方を間違ってる気がするわ。

ただでも大阪インテは会場の使い勝手が悪い、交通不便で行
かないサクル多くなってきてるのに、その上出ると不快にな
るような配置を特定ジャンルに続けてどーすんだろ。
何かそれやられると、自分のジャンルじゃなくても水を差さ
れた気分で萎えるなあ。

丁度コミケの逆だね。お祭り感とかが無い。
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 20:55:40 ID:0yUtFeKw
>651
まるっきり一緒だ。以前に日曜に当たったとき、自ジャンルは
人も売り上げも少なかったよ。年齢層高いからか?
ついでにかけもちジャンルとで土日に分かれてるから、両方参加できる
数少ない機会なんで8月インテは重宝してる。

まあ個人的な都合だから、2日開催反対意見が増えれば仕方ない
かもとは思ってるけど。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 21:01:41 ID:GnlSsaWI
インテの交通の便って言う程悪いかな?

自分地方から行くんで東京駅からビッグサイト行くのも
大阪駅からインテ行くのもそんなに大きな差は感じない。
会場と駅が近いのは一緒だし。

ただ大阪は便が悪いというか
OTS経由だと乗換えが多いのがorz
せめてあと1回乗換えがなくなればなぁ…

乗車料金がかなり安くなったのは有り難いんだけどね。
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 21:03:21 ID:XcqzwqjD
赤豚の人
2日開催でも土曜でも2階でもこの際いいから
グッズと同じ館配置だけはやめて欲しい。
嫌われザンルなんだから各ザンルの館でタライにして
欲しいよ
土曜でさらにグッズ奥とか、ダメージ4倍くらいありますよ…
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 21:07:45 ID:zq+IhnMJ
コスモスクエアからの徒歩がもっと楽しければいいんだけどね
暑い中工業空き地をテクテクと歩くのはつまらんw
中ふ頭からだとグルっと回るから5分ぐらいしか徒歩は変わらないのに
ずっと疲れがでるよ
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 21:23:35 ID:bze1xdiL
>664
まったくですね。どうしても同じ館ならせめてグッズを最奥に配置希望。
って何度か投書したんだけどヌル−されてる。
グッズを手前におかないといけない理由でもあるんだろうか。
奥にすれば壁もいっぱいあるんだしグッズ向きだと思うんだけどな。わけわかんね。


あと何度か出ている土日二日じゃないとインテ側が貸し渋るって理由は
真実なんだろうか。
実は豚に情報操作wされてたりして、とかふと思ってみた。
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 21:23:47 ID:7MZThG8j
T田氏がパンフでグッズのこと言う割には
どうしていつもグッズを館の入り口に配置するのか、赤豚よ。
7月も入り口入ってすぐグッズだったよね。

東京のイベントでは、グッズを端っこにまとめて隔離してるのに。
大阪の配置担当者は余程頭が弱いのでしょうかね。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 21:54:25 ID:zC0FEjnl
全国大会みたいなイベントをインテでやるってのもどうなんだろうなあ
地元民としては嬉しいけど
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 23:35:56 ID:zyAnDJbp
グッズに関しては赤豚に聞いてみたことがあるんだけど、壁には本を沢山作って列が出来る人を入れたい、その壁の近くにそのジャンルを持って来たい。そうなると配置できる場所は限られてくる。意見は参考にさせてもらいますと返答貰ったことがある。
今度のインテに意見が反映されてるかどうかで大阪見限るかどうか決めてる。
土曜なのはもう諦めた。むしろ次の日ゆっくりできると良かった探しをしてる。

670名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 00:13:39 ID:HFiQFh17
>>663
悪い。かなり悪い。

有明は花火渋滞に巻き込まれるとちょっと怖いけどそうでも
ないなら新橋あたりまで30分掛からないし、東京駅までタク
シーでも3000円ちょっと。でも大阪はもっと時間かかるし、
乗り継ぎ多いし、タクシーに乗ると新大阪まで7000円近い。

加えてバスが特別に出てないで、輸送力のない路線しかない
ってのが痛いかな。

数年前、1月に雪降ったときは帰り、死の行軍に成ってる人が
多くて辛そうだったよー。
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 00:20:57 ID:GOjSbgo1
コミケより人出は少ないとは言え、地方から来る人に取っての主要駅である
大阪駅、梅田駅、新大阪駅、から遠いし、伊丹、関空からの距離や運賃もバカにはできないしね。
乗りやすいのが10分は歩く上に屋根も壁もないコスモスクウェア駅じゃあ…。
地元民だけど、往復の事を考えるとうんざりする。
交通の不便さに参加を見合わせる人が多いの、わかるよ。
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 01:00:49 ID:IwMQMk4p
自分もインテは行きにくい。
鹿の国なので近鉄一本で難波ウマー

…なんだが、そこからが遠い。
北の人はOTS、南の人はニュートラムを選ぶだろうが、
難波からだと乗り換えしまくりでどっちも遠いですよムッハー

難波から直接行けないってのはすげえ致命的だと思う、インテ。
梅田の次に人の集まってくる場所だろうに。
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 01:03:24 ID:IwMQMk4p
は、そういえば梅田(大阪駅)からも一本で行けないのか。
天王寺も無理じゃないか。
要するに、どの主要駅からも直接行けないってことか。
距離はなくても、そりゃ遠く感じるわ。
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 01:09:10 ID:7geId7Qe
乗り換えなし一本で近くまで行けるのは中央線沿線のみ?
てことは中央線で一番でかい駅で本町か。主要駅とは言えん罠…
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 01:11:50 ID:KQC72EKS
せめて主要ターミナルから直通バスが出てもいいと思うよ<インテ
たしかにニュートラムしかなかった頃よりは格段に便利になってるんだとは思うけど…
なんだかんだで梅田からでも1時間くらいかかってる希ガス
自分は標準時刻なあの町から2時間以上かけてくるわけだが
正直、船出してほしぃと何度思った事か(´;ω;`)
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 01:21:39 ID:llABSa9c
>>658
両日別ジャンルでとってればそれなりに出るよ。
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 02:06:49 ID:GOjSbgo1
>675
かわいそうだが、あの周辺の開発事業が破綻したいま、
時々しかない催しのために交通整備をする余裕はないだろうね。
自分も同じ大阪市内でありながら一時間半かかる。
同じ時間で京都や奈良へ行ける…。
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 02:22:35 ID:aHP+ova/
確かに交通の便悪いけど
イベント会場ってそんなものだと思う。

うちの地元もイベント会場は街から30分かかるし
隣町のイベント会場なんて電車とバス乗り継いだ後
徒歩で5分以上は歩く場所にある。

1週間に1回イベントがあるわけじゃないし、
数ヶ月の一度の、自分が楽しむ為に行くイベントだから
自分は不満ないや。
不満あってもこればかりはどうしようもないしね…
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 02:29:10 ID:IwMQMk4p
どうしてもビッグサイトと比べちゃうからなー
同じように不便だったのに、あっちはどんどん便利になっていくしね。
りんかい線が神すぎて、インテにも求めちゃうのさw
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 02:46:40 ID:+MuFP4eS
>672
キンテツ利用の鹿の国人なら途中の駅で東大阪線に乗りかえれ。
乗換え楽だし中央線直結の始発駅で座れてウマーだぞ。
こっちまわりの線にはあまり関係のない話だと思っていたが
七月からOTSの大阪市営移管のおかげで運賃下がって更にウマー。
住之江回りの方が安いけど、前に比べて差は格段に縮んでるぞー。
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 03:32:32 ID:IwMQMk4p
>680
大阪線なんだ…
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 04:34:55 ID:3grGVSts
680ですが672=>681
奈良線回りの話を出して正直スマンカッタ。
生駒山上ケーブルに曳かれながら逝ってくる。
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 07:09:27 ID:3JOY6HKE
>675
さすがに言いすぎ
梅田からは30分でつく
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 08:09:30 ID:/G/C5sLw
>>681
確かに難波からだと遠回りになるが、
乗り換え時に比較的歩かなくて済む分だけ地下鉄使用の他の路線(特に御堂筋線本町経由)よりは楽な方だと思うぞ。
(もしかすると上本町で谷町線乗り換え→谷四で中央線乗り換えの方が楽かも)
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 08:28:57 ID:bmCsRCPI
ビッグ斉藤に比べて、インテがそんなに不便だとは思えないけどな。
りんかい線は本数少ないうえに改札で激混みだし、会場までは案外歩く。
ゆりかもめは新橋始発ってのが微妙で、乗換えに階段多く、歩く。
ルートも大回りでトロい。その分本数は多いけど。
どちらも新幹線利用としても、
東京駅→ビッグ斉藤 と 新大阪→インテ だったら、
時間適にはとんとんか、後者の方が早いとオモ。
みんなどれだけ遠回りしてるんだ?
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 08:37:59 ID:bmCsRCPI
余計なお世話かもだけど>675
自分の標準時間の町が勘違いでなかったら、
中ふとうまで90分以内で着くみたいなんだが……。
新快速に別料金が必要で嫌ならスマソ
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 09:43:51 ID:nZMYoUTW
675氏は自宅から最寄り駅までが時間かかるんじゃあるまいか>686
ウチ隣市民だが市内地下鉄最奥さらにバス利用なんで、
新快速停車駅まで50分かかるよー

確かに船で南港まで行ければ相当時間短縮だ。
昔甲子園ー南港とか船なかったっけ?
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 09:53:28 ID:/G/C5sLw
新快速は別料金じゃないっす・・・。新幹線なら別だけど。

で、私の知ってる標準時間の町(たぶん686さんと同じ)から新快速使って出てくる分には
50分〜60分あれば弁天町までいけますな。そこから中央線に乗り換えても90分あれば楽勝かと…。
最初の駅に出てくるまでに1hかかるとかだったらスマソ

689名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 09:58:25 ID:gW9GhE7F
ビッグサイトがどんどん便利になるのに
インテはどんどん不便になるから文句出るんだよ。

まぁ、それでもOTSが安くなったってのは朗報
なんだけどさ。

行政が中途半端に噛んでる施設が多いインテ周辺は
なーんかどんどん寂れてくるし地元民だけどもうだめぽって
思う。
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 10:25:26 ID:bmCsRCPI
自宅から最寄り駅までが不便なのは、インテ不便論議とは別じゃないのか?
大阪市地下鉄は、周辺路線でじわじわと新設していってる。
定番ルートで遠い!と感じる関西周辺住民は、一回新しいルートを検索してみてはいかがでしょうか。
自分の場合、南大阪在住だが、OTS開通に加えて
一見関係なさそうな堺筋線が天下茶屋まで乗りいれてくれただけで
格段にスムーズで快適になった。
精神的な距離感はかなり近くなってる。
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 10:57:02 ID:WOv0sntm
言ってることはわかる。しかしなー
毎日毎週通うわけで無し、せいぜい年に数回だってのに
遠いだ不便だって愚痴もなあ。
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 11:15:18 ID:4KbMnVA5
最大の問題は定員が少なすぎるニュートラム。
例え乗換えがあったとしても地下鉄の車両と同じだけ乗れればいいんだが。
一番いいのは地下鉄が中ふ頭終点で走ってくれること。無理だけどなー。
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 11:19:22 ID:uhHo6P8P
しかし平日のことを考えると定員増やすのもなぁ。
ジャバラみたいに伸びればいいのに。
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 11:37:51 ID:ZOW3mDh4
乗り換え回数の多さが地元外には辛い。
ただでさえ主要駅から離れている上に、乗換えばかりじゃなあ。
乗り換え不案内だから毎回大阪は関空→リムジンバスですませてる。
これが一番楽だ。

ビッグサイトは羽田からも東京駅からもそんなに時間かかるわけじゃないからいいんだよ。
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 11:57:38 ID:L+KAjhKY
>691
年に数回とは言え、不便をおしてまでいく魅力がイベントにないのも原因だと思うよ。
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 12:07:44 ID:Ij01gGtA
>685
コミケだとたしかにりんかい線激混みだけどシティではそんなことないと思うけど。
りんかい線の駅からビッグサイトまで歩くけどコスモスクエアからインテまでよりは近いし歩きやすい。
中ふ頭まで行けばいいだろうけど、ゆりかもめとちがって会場・駅直結ではない。
それに東海道新幹線→りんかい線ならふつう品川で乗り換えるのでは?
タクシーなら東京でも品川でもそして空港からもインテより確実に早い(安い)し。

インテが不便なのは仕方がないことだとしても、インテのシティの吸引力が落ちればさらに
「マンドクセからイカね」な遠征組は増える。不便さを超える魅力があれば文句はいっても
参加する層は減らないと思うんだけどな。
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 12:10:54 ID:Ij01gGtA
>695と最後のあたりかぶってしまった。リロしてなかった。スマソ。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 13:27:14 ID:6kE57lhL
コスモスクエアの乗り換えは改札がなくなった分楽になったよ。
正月以外は人も少ないので、新木場程混む訳でもない。
あそこの乗り換えを避けて、インテまで徒歩がキツイと言うのは、
個人の勝手な苦情な気が。

あと、地元民にしてみれば、大阪の中心は新大阪ではなく梅田。
ニュートラムしかなかった頃に比べれば、天国になった。
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 13:43:27 ID:H7zszb9j
コスモスクエアからインテまでの徒歩って
よほど大荷物でもない限りそこまできついもんでもなくないか?
行きの乗り換えの混雑と帰りのニュートラムの混雑を避けてるから
ここ数年インテからコスモスクエアは歩いてるよ。
本町での乗り換えもエスカレーターのおかげでぐっと楽になったし…
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 13:47:07 ID:KVfcb8eq
主要駅からの直通バスは、ニュートラムとかOTS利用客が減ると
マズーなので取りやめになったと聞いた事がある
本当3セクはどうにかしてもらいたいもんだ…
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 13:47:08 ID:L838dVa+
インテはやっぱり車最強だと思うよ。民間駐車場も多いし。
帰りも200円のトンネル使って天保山方面に南港脱出したらそんなに混まない。
自分もマイカー参加するようになって、今更電車で行くことは考えられない。
八橋の国から小豆色の電車沿線地区なので、所要時間はむしろ電車の
方が早いかもしれないが・・・。
以前虎の本拠地球場の傍に住んでいた頃は、車だと30分、電車だと1時間
以上掛かっていたので、阪神高速湾岸線沿線に住む人なら、尚更車が
一番早くて楽だろうな。
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 14:02:54 ID:llABSa9c

梅田←→ATCと難波←→ATC直通バスは
OTSが開通するまでの代替輸送手段だったから
開通と同時に終了したんだよね。

必ず座れるし、乗り換え無しだし、安かったし、楽だったよなあ。
 
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 14:03:09 ID:Zw7pnoUV
確かに車だと早いね。電車だと家から1時間半くらいかかるけど
車なら45分だ。ただ、1月のインテは屋上駐車場へ入る
あの車の列がねー・・・・。だから早く行くか、もとから外の駐車場へ
停めると決めて行くか。
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 14:08:42 ID:Rl+rGBWM
湾岸線沿いの友人は電車で1時間半、車で10分ラスィw

>703
普段運転しないと思われるヤシがひでー運転してて、
何度もヒヤヒヤしたよ……あの列。
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 14:27:43 ID:1w+4DdN9
そりゃー地元民と近隣府県の人間でマイカー持ちは車使えばいいけどさ
飛行機やら新幹線やらで行く人間は公共交通機関しかないんだよ。
自分だって車で行けるものなら車使いたいさ。
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 14:40:49 ID:FLagA77+
誰か新大阪か梅田か難波に見本市会場作れw
関空付近に作ってついでにショッピングモールもセットとかな

不便に感じる、年々行く気が失せてくのは間違いない
その抵抗感を圧してでも行けるイベントであって欲しいねえ
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 15:07:38 ID:e0w7Ivrm
>672
鹿の国から行く時は生駒からコスモスクエアまで1本で楽じゃないか?
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 15:35:09 ID:Vcvs5mhl
大阪都市に魅力があればいい、
って言ってる人多いけど
大阪のほうが東京より近い地方人にとっては
大阪都市ってそりゃ魅力的なものだよ。

すぐ近くの地元ライブより
遥か遠い大阪インテの都市のほうが何倍も何十倍も価値がある。

正直何が悪いのかって言ってしまえば
「東京の都市や東京の交通に慣れた人間」じゃない?
悪いっていうか、そう思う原因。

大阪は大阪。
東京と同じもの求めて文句言ってもどうにもならないよ…
ってここ最近のレス見て思ったんだが。
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 15:35:39 ID:HFiQFh17
>>691
地方から行くとね、年に何回しかないから余計に面倒で
嫌で行かなくなった…ってのがあるよ。
新幹線や空港からのアクセスが悪過ぎて行けない。

主要駅からインテまでも、だけど、帰りの時間が安心出来
ないんで段々遠のいた。
コミケは花火なんかだけ警戒してれば脱出は割りと色々
ルートがあるけど、インテは厳しい。
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 15:39:52 ID:HFiQFh17
ついでに。
自分はババなので楽を金で買うことにしてるけど、サイトは
空港まで4000円掛からないのに、インテは新大阪まで
7000円越える。
これはちょっと考えたなあ。

それでもイベントが凄く魅力的なら兎も角、最近はアレ。
配置とか別実設定でお祭りムードも無い。
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 15:40:21 ID:K52H6m6b
ここで
「いやいや大阪は交通の便悪いよ!?」と言ってる人は何がしたいの?

確かに文句言いたくなる気持ちもわかるが
こうも「どうにもならない交通事情の愚痴」ばかりになってもな。

しょうがないもんはしょうがない。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 15:48:32 ID:vWDE2EbB
確かに脱出は問題だな…
東京は14時〜15時までだらだらスペースにいるけど
大阪は開場時間が遅かったにも関わらず
14時には完全撤収を心がけるもんね
東京しか行ったことない友人が大阪の撤収の早さに驚いてたよ

でも東京も交通の便がいいとはいえ時間かかるよ
大阪ではありえないほどの時間に起きなきゃいけないし…
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 15:54:42 ID:HwN65/n4
>708に禿同

羽田からビッグサイトっていつも5000円するよ。
お台場で大渋滞するのももう疲れた。
飛行機の時間の関係でタクシーよく使うけど
タクシー往復で1万円かかるのはかなり辛い

印手は印手でいいところあると思う
東京は東京、大阪は大阪

難波みたいな市街地に一般の待機列を発生させてみろ
同人者はもっと白い目で見られる
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 15:56:58 ID:bmCsRCPI
国際展示場クラスの建物がお役所絡みでしか建たないのは当然だし、
立地が湾岸の埋め立て地で新交通に限られるのも、日本じゃ当たり前。
前向きな情報交換ならともかく、
自分の都合の勝手な愚痴ならチラ裏でいいんじゃまいか?

個人の趣味で好きでやってる活動なんだから、
割りにあわないと思えばいかなければよい。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 16:15:02 ID:Vcvs5mhl

赤豚が大阪でのグッズ隔離を徹底して、
超都市の1日開催・もしくはジャンル分け問題をどうにかして
大阪都市がもっと東京に住んでる人でも、
交通の便悪いなと思ってる人でお
「行きたい!」と思えるようなイベントになればいいね。

まずは投書から始めるよ。
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 16:16:02 ID:Vcvs5mhl
>交通の便悪いなと思ってる人でお

打ち間違いハケーンorz難民住人ではないです…
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 16:26:42 ID:lzBpt74x
一日開催マンセー

>708,709
こういう場合は「リコーン」なんだろうか
なんだか見事だ
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 16:31:54 ID:1KZ4X18R
脱出ってそんなに大変か?
わりとギリギリまでいるけど
ここ数年、一度も苦労したことがない…
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 16:44:24 ID:6ch8mZPl
交通に関して愚痴を言いたくなる気持ちは分からんでも無いが、
言ったところで駅作り替えてくれるわけでもなければ新線引っ張ってくれるわけでもないしな…。
あそこから来るならあっちよりこっちで乗り換える楽とか、そう言う議論なら役に立つのだけれど
その辺もあらかた出尽くしてる感があるし。

もう少し都市部に会場をと言っても、大阪のお役所仕事ではまともなのが出来るかどうか…。
飛んだり走ったりするだけで苦情が出てコンサートや即売会に使えないドーム球場とかあるし(w
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 17:33:19 ID:JLZtsTV4
愚痴言うくらいはいいんでないの?
実際に不便だ遠いと感じている人がいるんだからさ。
愚痴っても変わらないけど、愚痴らなくて納得いかないのも変わらないわけだし。
大阪都市がもっと魅力的ならなあ、と思うのもしょうがない事だよ。
二日間開催やグッズの奥配置とか、マイナスは一杯ある。

まだ地下鉄値下げの恩恵を受けた人は少ないから、
8月の後、「安くなった。行きやすくなった。またいきたい」と思う人が増えればいいんだ。
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 17:36:17 ID:Vcvs5mhl
愚痴言うのは悪くないけど
最近の流れはちょっと「愚痴そろそろウザー」と思っても仕方ないかも。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 17:37:54 ID:lAK20N5L
昔のインテはかなり脱出大変だったけど
(タクシーやニュートラム何時間も並んだりとか)
ここ最近は全然大変じゃないと思うんだけど。
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 17:49:01 ID:IjV9m1xj
交通の便が悪いのはともかく
ジャンル配置を改善するのは何とかできそうに思うんだけど。
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 18:32:43 ID:MGS+m76Q
とにかく今度のインテここにいる住人で豚箱にグッズ奥配置をやめてくれってとこと、一日開催希望を投書してみよう。
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 19:08:53 ID:bY/VfCC8
そだね。なんとかなるかもしれない所から変えないとね。
なんだかんだで西日本在住の自分にはありがたいイベントだし。
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 19:12:17 ID:KlezX+2E
ttp://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka08.htm

以前ちらっと見て何だあれ?って思ってたらゴミ処理場だったのか…。
こういう奇抜なも
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 19:18:12 ID:rBBz6Ezk
8月インテは何日ぐらいまでに入稿すれば間に合いますか?
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 19:27:08 ID:AjZl5bL1
>727
釣り?
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 19:36:52 ID:NqBPIH5S

      | Hit!!
      |
      |>>727
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 19:44:22 ID:HssO0fwf
もう締め切りすぎたよ
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 20:04:17 ID:Zw7pnoUV
入稿って言ってんだから印刷所のことじゃねーの
印刷所に聞け>727
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 21:46:19 ID:H7zszb9j
確かにコスばっかりだの同人グッズばっかりだのの地元のイベントやライブに比べりゃ
インテのほうが何倍もいい。欲しい本も手に入る。
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 21:53:57 ID:Tfx9LEsn
>724
>>グッズ奥配置をやめてくれってとこと
逆じゃないの?手前に配置するから奥になった
ジャンルが泣きを見てるわけで…
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 22:02:25 ID:OjCeE+lD
>>733
グッズより奥に配置しないでくれ、という意味だと思った。
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 23:33:33 ID:MGS+m76Q
そう、『グッズの奥に配置するのをやめてくれ』の意。スマン言葉足らずで。
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 00:20:00 ID:g/l/cEdb
あと赤豚は、年々ちょびっとずつ参加費上げるのはやめてほしいな
パンフも付いてないのに東京より高いのは納得いかん
不景気で集客力落ちてる今だからこそ、何かインテに魅力が欲しいもんだ
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 00:36:12 ID:i589n9Zb
>736
六月から東京もパンフなしです。
大阪に合わせたと思われ。
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 02:47:24 ID:rf6iPWVT
インテにはフランクとオロナミンがあるじゃないか


それは置いといて
ライブしかない地方者にとっては充分過ぎる
イベントでもやっぱり東京者には魅力薄いのか。

大阪と東京の違いって言ったらチラシ置き場かな?
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 02:50:28 ID:rf6iPWVT
ちなみに自分は大阪寄りの東京・大阪中間都市者。

大阪には大阪にしかいないサークルがいる、
大阪でしか自分の本を買うことができない人がいると思えば
全然参加は苦じゃない。むしろ楽しい。

都市行けるから通販は全くしないって人も多く居るから
現地行ってイベントで本販売できるのは貴重だし。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 09:18:23 ID:JGDlaozs
地方からだが年々大阪に行く気が無くなってるなあ。
地方からだとどっちみち交通費が掛かる。
大阪に出るなら東京出ちゃえ、となる。
あんまりお金も変わらないし。

散々ガイシュツのスパイラル(交通不便・年々人減ってる・
別日開催等配置が変・等々)に入ってきた感じ。
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 10:32:47 ID:PuIoQGqV
ぶっちゃけ言うとオンリーもファンの集いもなんでもかんでも東京中心なのが
羨ましくて憎らしい西日本の隅の田舎者だから大阪都市を擁護したい
でも考えたけどフランク以外特になかった…orz


チケット発送はいつかな
7月中には着てほしい
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 10:46:00 ID:37/SbKFL
そうなんだよね。
地方からだと大阪は集客力もそうない上に、交通も不便と来てる。
大阪出るなら東京だって考えてる人は多いと思うよ。

交通が多少不便でも「行ってよかった!」て思えるイベントならいいけど
夏は土用配置ジャンル、1月は6号館上なら、もう行く魅力もない。

このままだと大阪のイベントも九州や神戸のときと同じように
地元だけのイベントになりそう。
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 15:37:36 ID:BElvUdMA
うーんだからさ、ここで行く魅力ないだの
大阪より東京だって皆が言ってたら
行く気ある人だって行く気なくすよ…
人間だから人の言ってる事の影響は少なかれ在る。

スパイラルの原因はそう言い出した人間なんだし。

正直もう見切りつけたならいちいち私は行く気ないな〜って
書かないで欲しい。同じ意見ダラダラ書かれてもさ。
ジャンル去る時の砂かけしていくサークルみたいだ。

私は大阪応援したいから投書頑張るよ。
中国地方の東京まで交通費3万かかる友達は
大阪の存在をすっごく有難がってるし
東京に行けない大阪しか出れないって人だっていっぱいいるんだよ。
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 15:52:51 ID:XQshrdlb
>743
ハゲド

だよね大阪って魅力ないよね〜って
既出な内容ならべて同意意見書いてる香具師何がしたいの?


ぶっちゃけ地方者無視られてる気分で頭にくるよ。
実際大阪に出てるサークルだってたくさんいるのに。
なんか、そうやって普通に大阪楽しんでる人や楽しみにして人の事考えないで
東京に行ける人が自分には魅力ないわ〜と言われてもはあ?なんだが。


自分の周りの友人は地元捨てて大阪に今後出る人ばかりだよ。
少なからず大阪だってライブに疲れた人の救済場所なんだってわかって欲しい。
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 16:17:08 ID:Ch8e7/ba
ネタ振りもしないで>744-743みたいな被害妄想レスするからループするんだろ
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 16:27:31 ID:RHfpn4x6
おまいら、ハラシマで疲れてるのはわかるが、喧嘩するな。

今度のインテ、仕事の都合で昼過ぎには撤収する(その後仕事……
開場時間早くなってよかった……と始めて思った。
少しでも多くの人に見てもらえるもの。

問題は帰りなんだけど……。土曜13時半頃の中ふ頭って、もう並んでたっけ?
いつも閉会まできっちりいるから、その時間の混み具合がわかんねい。
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 16:36:48 ID:2O18pqC0
首都圏である東京に比べりゃ大阪が盛り上がらないのは当たり前。
他のオールジャンルイベントに比べれば十分盛況。

>746
混雑を避けたいならコスモスクエアもしくは
トレードセンターまで歩くのがおすすめ。
うんざりするほど歩かなきゃいけない距離でもないし。
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 16:59:12 ID:HcfjK2fF
わざわざ盛り上がる(=混雑する)東京よりも大阪のがすぐに買えて良い。
大阪じゃすぐ買えるのに東京じゃ何でこんな並んでんのってサクルあるし。

まぁ自分は大阪が地元だからそう言えるんだろうけどさ。
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 17:21:20 ID:vTxAQ18U
運賃変わったからどうなるかわからんな。
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 17:55:11 ID:BgqdDMj6
>746
13時半なら混雑は微妙なところだとオモ。
ババ混みする中ふ頭や、道中灼熱地獄を味わうコスモスクエアより
トレードセンター前を目指すと良いかも。
ハイアットの脇の階段を上って屋根有通路を通る。で、WTCとATCを抜ける
ルートだ。ビルの中だから夏でも涼しい。
コスモスクエアと中ふ頭に挟まれたこの駅、案外穴場。
土曜参加なら600円の1日乗り放題ノーマイカーフリーチケットを
お忘れなく。

751名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 17:56:08 ID:kHUXMqAr
「並ぶ」で思い出したけど東京って何であんなに皆並ぶんだろう。
大阪では新刊出てもいつも並んでるのは2列×3人ぐらいのサークル、
東京でふと見かけたらスタッフが人員整理するぐらい長蛇の列になっててびっくりした事がある。
「人が並んでる」→「なんか素敵サークルなのかな?並んでみよう」ってループができてるのかなぁ。
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 18:10:36 ID:NLebcNKR
それで飯食ってる人たちが仕入れに来てるからです
出品時には「友達の分とだぶって〜」とか言ってみたりします
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 18:40:29 ID:m82y+tWS
交通網未発達な九州から参加してるから、大阪不便だとは思わないよ
ビッグサイトみたいに交通手段が多くないから混むのが辛いなって程度。
京都や奈良に観光できるし、食い倒れ出来るしウマー
東京だと長蛇の列なサークルも並ばず買えてこれまたウマー
売上はかなり落ちるけど、お隣さんと交流する余裕はなんとかあるし。

赤豚スレ向けだと思うけど、福岡なんてやっぱ本少ないし更に売れにくい。
だからって東京大阪だけ参加していたらいつか
名古屋みたいになっちゃうかもと思うと、参加止められないよ。
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 18:45:39 ID:BElvUdMA
大阪は参加回数が多いほど常連つくって言うよね。

自分は大阪毎回・東京も11月以外は参加しているけど
大阪:東京で売り上げは9:10だったり10:8だったり色々。
東京は通りすがりに買ってくれる人が多くて
大阪は開場一番に来てくれたり、一直線に自スペに来てくれる人が多い。

東京みたいにオンリーないからその分
「このイベントで本を買う!」ってハッキリ決めて都市に来る人が多いと思う。
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 20:25:21 ID:ZOLvi06o
>大阪は開場一番に来てくれたり、一直線に自スペに来てくれる人が多い。

漏れはひとりっこサクルだから東京はゆっくり買い物できないから
毎回買うと決まってるサクルさんの新刊は大阪で買うな。
東京は売りに行くのがメインで大阪は買いにいくのがメインって感じだな。
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 20:47:38 ID:WvKldV8T
>755
仲間。

なによりも大阪は搬出が楽だよ
受付がたくさんある上ネコの速さもいいので
ビッグサイトでいらいらしてしまう
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 21:53:25 ID:PuIoQGqV
>755
私も売るのは東京、買うのは大阪だ
東京なら混む所も大阪なら早いし短い時間でいっぱい本が買えて幸せw
6号館と2号館に欲しいジャンルが別れると移動がきついけどね
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 21:54:40 ID:8jzGhd9k
>>756
あの猫の速さは異常なほどだよな。参加人数が多いとか少ないとかあるかもしれんが。
やっぱ関西人がイラチだからか?
初めて東京のイベントに出た時に、宅急便の列を見て唖然とした。あまりの長さに。
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 21:59:54 ID:WvKldV8T
>758
参加者が多い東京こそあのスピードが欲しい
窓口少ないわ遅いわで列がよけいに長くなる
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 22:20:02 ID:BElvUdMA
>758
人数の差も少しは関係あると思うけど
大阪ネコの手際は東京と比べ物にならない。

大阪は荷物出す時待った覚えないなーそういえば。
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 22:24:31 ID:PuIoQGqV
>758
関西のおばちゃんはクレームはどんどん言うから
関西の猫は普段から客は待たせるな!というのが徹底されてる気がする
東京の猫と関西の猫は動きが違う気がするんだよね
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 23:33:13 ID:r1FwoWIV
>>761
猫の動き、という部分がたまたま目に入って
猫が反復横飛びしてる姿を想像してしまったw

今年はATCで絵本展してるからそれも見たいなー…
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 00:06:01 ID:WvKldV8T
関西のネコは普段から対応いいよ
地区担当さんは気さくなのにちゃんと敬語使ってて感じいい
飛脚は駄目駄目だけど
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 00:09:41 ID:RAJv0S5u
猫の引っ越しは最悪だけど名。
基地内で何回篭倒してるか…。
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 00:51:47 ID:tKZ8LHv1
>>764
板違い。
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 06:35:26 ID:KY7OvtPX
しいて言えば、朝の搬入荷物が東京みたく館内の通路にまとまっててくれると助かる。
6号館配置のときなんか館の外まで取りに行くんだよね。重ス。
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 09:59:17 ID:rg/2zCK4
インテの猫はどんぶり勘定な気がス
ちょっと前後するくらいの箱なら全部1000円扱いジャマイカ?
ちなみに対応がイイのはドウーイ (´∀`)ノシ
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 10:51:02 ID:xgxo4MfE
正直会場から荷物出すときなんて
100円200円程度の誤差があったって早いほうが(・∀・)イイ!とこちらは思ってるし
向こうさんとしても多少の誤差より荷さばきスムーズにして数こなした方がいい、と思ってるんだろうな。

東京も最近ようやくマシになってきたけど、まだまだなんだよね。
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 12:17:29 ID:J4dzHvCu
モタモタしてると荷物まとめるの手伝ってくれるもんな>猫
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 12:48:42 ID:EjHinXpL
東京で宅配の窓口が多くなって、閉会間近に混雑しなくなれば
どのサークルも撤収するのがゆっくりになるだろうね
ミケって午後になるとサークルがさっさと撤収しちゃうので寂しい・゚・(つД`)・゚・

ところで>>758のイラチって方言?
イライラしてるって事なのか?
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 12:59:35 ID:1CQFf+4P
せっかちとかそんな感じ、イラチ

「いきってる」を説明するのは難しい
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 13:07:58 ID:rbIiCc1T
いきってる、は「いきがってる」に近いかな?
「調子こいてる」とかそんな感じだとオモ

イラチは「イラチくる」とかも言わない?
うちの地元近隣だけかなぁ
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 14:09:00 ID:ak4AwoOR
>いきってる、は「いきがってる」に近いかな?

それじゃあ全然違う意味になるんじゃ…
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 14:53:27 ID:e+vhPEY8
いちびってるをうまく説明してくれ
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 15:49:53 ID:/RNXc0xN
いちびってるはふざけている
いちびりはお調子者、ってかんじかなぁ
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 15:52:29 ID:t/62aOCv
>774
>大阪弁などで,出しゃばったり,つけあがったり,図に乗ること。また,そのような人。
>〔「市振(いちぶ)る」の転訛(てんか)とする説が有力。市振るは「魚市場で競りを仕切る」ことの意。
>元来,揶揄(やゆ)の意を伴うが,ほめる意で用いることもある〕
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 18:28:28 ID:DR0xlTuX
いきってる・いきる(動詞)
いきり(名詞)
意味:いい格好をしている。粋がって格好つけている。

らしい。

ググって調べてる時にたまたま見つけたサイトで
大阪弁入力検定やってきた。w ムズカシス(´・ω・`)
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 19:40:35 ID:yvSqhSsy
ヒッヒッフーッ
ヒッヒッフーッ
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 19:45:06 ID:J4dzHvCu
あいついきってる→あいつ生意気
だよ
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 19:47:34 ID:DR0xlTuX
>778
それは「いきみ」でんがな! 煤R(´∀`)

どこかのスレで大阪の人は実際にはそんなに「でんがな・まんがな」って
使わないと聞いたけど、なんか言葉をマイルドにしてくれる感じがして好きだな。
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 20:10:35 ID:JLMp/3Rg
関西人だけど、「でんがな・まんがな」「いきってる」なんて言葉使う大阪人に会ったことないよ
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 20:27:58 ID:4jwI6OEI
昔は「いきってる」って使ってたけど、今は使わないなー。
「でんがな・まんがな」はさすがに使ったことないし、使っている人も会ったことない。

まぁ関西といっても北部の方だけど。
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 20:29:00 ID:/9MELYYu
確かに会ったことないなw
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 20:35:34 ID:9bpQo0/i
べったべたの大阪弁はメールでよく使うw
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 20:53:40 ID:cNI5ebIq
スカパーのファソダソゴを見てると一日に一回は「いきってる」という言葉を聞いてる気がするw
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 21:22:11 ID:Sg1NV3SF
「いきってる」とか「いちびり」は
比較的関西のゲイニソがよく使う
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 21:43:12 ID:aZLUA4Qf
「でんがな」「まんがな」は親父世代がよく使っていた。親父は60越えてるけど。
「いきってる」は子供の頃良く聞いたな。あまり柄の良い言葉とは言えない感じで。
ヤンキーに片足突っ込んだくらいの子がよく言ってた。
やっぱ「ナマ逝き」って悪く言う感じで。
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 21:45:13 ID:aZLUA4Qf
>787
うおうSS書いていたせいで変換が妙な事に…。

×ナマ逝き
○生意気
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 21:46:27 ID:F+8UVK98
大人は使わないけど、中学生くらいまでの子は使うよね
使うこと自体が「いきってる」気はするw
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 21:49:51 ID:9bpQo0/i
今でも商売やってるおっちゃん達は「まいど」とか言うよね。

まいどって言うとあのコンビを思い出すが
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 21:51:28 ID:XclVEhT/
いきってるっていうのは
(悪い意味で)調子乗ってるっていう感じで
高校生くらいまで使ってた

うちのばーちゃんは「おまっしゃろ」とか「でっしゃろ」は使ってる
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 22:15:51 ID:qaKQJj94
今までいきってるって、興奮してるって意味で使ってたわ…。
猫が家中縦横無尽に走り回ってると
「タマ、何いきってんのw」
ってかんじで。
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 22:45:18 ID:jweZ/JCN
今でもうちの会社は普通に「まいど」使ってるよ
場所柄と業種によると思う。
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 00:12:02 ID:PgwFAq5q
取引先のおじさま方が電話口でいつも「まいど」は使ってるなぁ。
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 02:20:24 ID:IJcDEk34
そういえば「まいど!」は大阪の猫の人言ってるのをよく聞くな。
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 02:28:52 ID:IRy0PXTr
取引先と仲良くなると「まいど」とか「まいどです」とか言う
「おおきに」は言わないけど、たまに商店街の市場とかで言われるなあ

ところでハガキの番号は
1日目 5800
2日目 8500
でおしまいなのかな
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 03:45:05 ID:hquRsBWi
赤豚スレで1日目5900っていうのがいたよ
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 03:45:39 ID:VwKK6wir
質問していいですか?

今回初めてインテでのスパコミに申し込んだんですが、
チケットとか届くのっていつくらいなんでしょうか?

私が申し込んだのではなく、サークル代表が申し込んだのでわからないのです。
今、ミケへの入稿でてんぱってるので聞きにくく・・・(;´▽`A``

相手(北海道)と私(三重)の住んでる場所が遠いので、間に合うかなーと心配なのです。
インテへ行く事自体、3年ほど前に1度行ったきりなので館内配置とか把握したいのです。

大体でいいのでいつくらいに着くか教えてもらえないでしょうか?
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 03:47:07 ID:3/gSxQ01
>798
そのまんまを赤豚に聞け
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 04:05:30 ID:mndksbso
8月入ってからだったような
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 08:02:58 ID:6K+HZWqI
夏はいつもギリギリだーね。
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 09:41:32 ID:+ONLsHYB
グッドの方がパンフ前売りする分、先に作業してるっぽいしな。
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 10:08:44 ID:qRZ9OHgg
>902
だから良都市の方が締切先だったのか
インテは良都市のチケット発送のあとだろうね
夏コミの入稿の時にチケット届いてたら
夏コミとインテの搬入指定まとめて出来て楽なのだけどなぁ
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 10:17:11 ID:+ONLsHYB
しむらーレス番レス番!

それを見越してか、この前某社に夏コミ本入稿行ったら、
インテ用にって搬入指示のFAX用紙くれたよ。
去年まではこんな事なかったから、きっと搬入指示忘れや指示遅れとか
たくさんあったんだろうな。
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 15:02:59 ID:AGNXLEZn
>902に期待!
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 01:41:56 ID:Gz+u42+m
インテにこんなに不満持ってる人いたんだ……
私地元民で土曜配置のマイナージャンルだけど、インテは好きだなあ。
確かに人はミケよりかなり少ないけど、個人的にはそこがいい。
相方とか仲良しサークルは全員東京在住だけど、皆インテ参加を
楽しみにしてる。
ミケだと客が途切れないのでとにかく売るしか出来ないけど、
インテだと客とゆっくり話したりも出来るので。
あと本を買うには断然大阪だな。
ミケで行列サークルでも大阪では並んでない事が多いし。
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 01:46:57 ID:DKTD/UcT
内容には同意だけど


空気読もうねもうその話題終わったの
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 02:24:27 ID:FAXwHpbK
カリカリするない(´∀`)
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 10:37:19 ID:Fvf6jcFC
地元民だからだろうなあ。
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 13:00:30 ID:6tGgd1xA
カリカリしてほしいのはフランクだな
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 13:03:28 ID:mmVn1xXq
ヤマダく〜ん座布団10枚!…取っちゃいなさい!!ノ□
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 13:21:17 ID:pjtFz2qx
良都市のチケ発送されたみたいだね
インテは来週末発送かなぁ
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 18:12:26 ID:7R9yQKB1
大阪市は南港に国際空港作って
海遊館のあたりに展示場を作るべきだったね
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 18:32:50 ID:YcybU78d
舞洲あたりにでも作っておけばよかったのに・・・>関空
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 18:37:38 ID:tW0zRc4G
都市の規模が東京の1/4なのに
東京より使い勝手が悪いってどういう事よ・・・
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 18:46:00 ID:6ixu5kwd
>>813
梅田のビルに何機か突っ込みそう
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 18:54:29 ID:6veYCQzZ
>227
遅レスにも程があるけど
へー、関西ローカルルールじゃなかったのか!
右利きの人は右でバッグやら荷物を持つ事が多く、エスカレーターの限られた狭い空間で
左に立って右側を通られると肩にかけたバッグ等がひっかかったり当たったりして
お互いに不快だったから、関東に行ったときはいつもなんで関西みたいに右に立たないんだ
バカヤロー!と思ってたよ
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 18:59:53 ID:Zo16WWhA
>815
いつ4分の1になった…

東京と大阪比較する人いい加減ウザイよ
東京>大阪>>>>>>>>>>>>>>>地方ライブなんだから
大阪より規模小さいのに田舎ってどういうことよwって言ってるようなもんだよ
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 19:39:32 ID:PCqrft0l
>>818
経済の話ね
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 19:44:46 ID:pjtFz2qx
>815
人が多い場所ほど文句が出て改善努力がされるから
東京の方が便利なのは普通だろ?
大阪と東京の比較ネタいい加減ウザー
同じ比較するなら大阪限定東京限定のお菓子の情報でもくれ
お土産にするから!


でもスレ違いか…orz
誰か違う話題ヨロ
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 19:49:39 ID:PCqrft0l
えーと一応いっとくけどさ
高度成長期の大阪は大変使い勝手のいい都市だったんだよ
なんせあの万博を無事成功させた所なんだから

悪いのは大阪のせいじゃなくて
大阪に巣くってるダニ官僚のせい
結果、都市の体力を消耗し大阪で発展した大企業も東京に逃げた
文句が出るのは当然
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 20:07:23 ID:kqXmmrj+
ダニがニダに見えた件について
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 21:03:02 ID:3CNJfE6a
漏れもニダに見えたニダ
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 22:56:07 ID:RPwdPiXn
>東京>大阪>>>>>>>>>>>>>>>地方ライブ

>が多すぎる気がする。
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 22:58:21 ID:yyAA8UZv
>>824
地方イベの現状はそんなもんだろ。
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 23:42:40 ID:Eq9m1pVf
こんなときこそ食べ物ネタ。

梅田かなんば辺りであんまり高くない美味い串カツ屋さんない?
友人との旅行も兼ねてるので美味いもん沢山な大阪インテは大好きなんだ。
パンフに載っているのは高そうな店ばかりで・・・
ここの住人のお薦めを是非。
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 23:48:58 ID:g8OJHGPZ
らいよんちゃんの虹カードちょっと欲しい
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 00:03:38 ID:SSY0fPeR
>826
梅田の地下街にゴロゴロしてるので、好きな店に入るがよろし
ただし立ち食いの店が多いんだな

座って落ち着いて、となると新地だなー
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 00:07:22 ID:r17/oijU
>826
阪急百貨店の7Fの串カツ屋
コースで食べると一人5千円くらいでお腹いっぱい

これが高いならホワイティの大衆呑み屋みたいな串カツ屋
一人2〜3千円でお腹いっぱい
入りにくいけど女の子相手だと店のおばちゃんがすげー優しい

ミナミは知らない
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 00:15:11 ID:hl9qNMh0
意外と女性向けの串カツ屋ってないよな?
自分もサラリーマンだらけの店には入りづらいと感じる。
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 00:35:19 ID:9aYGljdT
便乗質問。立ち食い串カツ屋って
女性一人で入ってもおかしくない?
オヤジだらけのラーメン屋なら一人で入るのには
慣れてるんだけど串カツ屋って地元には無いから
ふいんき(ryが判らない。
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 00:46:10 ID:w0LY1WOP
特に美味しいって訳でもないが
自分で揚げて食べる食放題の串カツ屋は
東京の友人にも好評だった。

833名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 00:46:11 ID:2ayFrz5i
オヤジだらけのラーメン屋と同質な希ガス。
少なくとも場末っぽいところの大衆食堂よりは入りやすいかとw
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 00:49:28 ID:OSLcseuH
新世界の串カツ屋に入れたらどこでも入れるだろうなw
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 00:51:35 ID:hl9qNMh0
大阪名物?なんだから
遠路はるばる来る者としては串カツは食べたいなー
しかしサラリーマンに混じって立ち食いはなかなか勇気いるよな
こぎれいとしてて、女性客もそこそこいる串カツ屋ってないかな?

836名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 01:03:31 ID:SSY0fPeR
一押しは新地にある店だな
週末だと予約してないと難しいところもあるけど
女性客だけ3人づれとかざらだし、カップルでもおk
お任せで7500円とかするけど激ウマだよ
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 01:20:25 ID:9SnWUP3k
新地は土日休みのところも少なくないから
事前にちゃんとチェックしてね
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 01:21:33 ID:+ITwoP1Q
串カツって自分は食べたことないんだけど、有名店ではだるまだよね。
検索してみたら、道頓堀にも店があるみたい。
新世界はさすがに女性とか出入りしにくい地域だと思うけど、道頓堀の店は
結構おしゃれっぽいビルの中にあるみたいだから行き易いんじゃないかな。

ttp://www.kushikatu-daruma.com/

有名店だけに混んでるかもしれないけど。
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 02:56:44 ID:c9uSLW6+
法善寺横町にもちょっとしゃれた串かつ屋がある
テレビでやってたくらいだから有名店かもしれない。たしか女性が店主だった。
あのあたりは大阪の風情あって通るだけでも素敵なとこだからお薦め。
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 03:07:33 ID:mLnPIko5
ちょっと便乗させてください。
梅田周辺、もしくは三宮周辺に美味しいそばメシが食べられる店ありませんか。
地方から来る友人が食べたいと言うのだけど、まだ自分がこっちの土地に不慣れで…
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 06:33:25 ID:x4jUDQUv
串王とかはどうだろう?自分で揚げるところ。結構あちこちに店があるよ。
ttp://www.hyakuban.com/top_kusio.htm
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 08:07:12 ID:an1Kwqna
自分も便乗させて下さい。
帰りに新大阪駅構内、もしくは近くでゆっくり
お茶して話が出来る店ないでしょうか?
久しぶりに会う友人と、新幹線の時間まで
話したいんで、お薦めの店があったらよろしく。
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 09:32:01 ID:a+ZIAt6h
クシカツ食べ放題は正直お勧めできない
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 10:48:41 ID:OSLcseuH
>842
新大阪駅限定なら自分で検索するとかしる
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 12:14:38 ID:adRfNnBE
串カツ食べ放題は油が悪くなってたり、油の温度が低すぎたりして、いまいちなところが多いからね。
ちょっと割高でも、揚げてくれる店の方が美味しいと思うよ。
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 12:34:18 ID:DRX9L+G6
>>842
新大阪駅構内には店が沢山あるからブラブラしてると何か見つかるよ。
代わりに駅周辺には見事に何もない。
外に出るより駅の中を探索する方がいいと思う。
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 15:50:59 ID:+AB/oUyw
補足。
構内というか、改札の中にも結構いろいろあるよ。
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 16:43:14 ID:an1Kwqna
>846 >847
ありがとうございます。助かりました。
駅構内、改札内で探してみます!
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 16:47:45 ID:r17/oijU
>848
構内の喫茶店はどこもせせこましいので
外に出てホテルのラウンジでお茶を飲むのがおすすめ
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 17:42:18 ID:zg0fHtq+
漏れはセンイシティーのイベ逝く時に通り抜けるビルの中でお茶する事が多いよ
うまく説明できないけど・・・2番出口か、地下鉄の江坂方向に向かって一番前の
階段から降りて外に出ると、歩道橋みたいな感じで駅とビルの間が結ばれてる
ので、それを通ってビルに入ればいろいろ店が有るよ。
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 19:34:30 ID:an1Kwqna
>848
あ、それもいいアイデアですね。
ホテルのラウンジは盲点でした。
確かにゆっくり話しが出来そう。

>850
ありがとうございます。
友人にここで教えてもらった案を話してみます。
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 23:12:16 ID:4tICFMJ4
>839
そこWASABIってお店だと思う。去年大阪在住の友達に連れていってもらったよ。
ほんとこじゃれていてお客さんも女性が多かった。揚げてもらうお店で
お手ごろなコースは12種類(本)なんだけど(3000円くらい)、大食らいな我々は
お任せにして、25本でストップした。お値段はちょっと高めだったが(一人6〜7000円
くらい)禿ウマー&禿満腹だった。
たまたま空きがあったので予約なしでオケだったけど、予約したほうがよさげ。
あとここ、ワインもウマーらしい。
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 08:22:16 ID:lF2CpRXI
WASABIって辻調出身の人がオーナーの店だっけ?
結構有名だった気が。
あと、美味しいかどうかはわかんないけどATCの中にも
串カツの店ってあったよね。
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 11:32:49 ID:68LbjLgQ
良都市はチケットきたみたいだね。
印手も早くしてくれんかな…
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 13:50:13 ID:H8VQp38/
キタはくいもんが高いからミナミの方がいい
でもナオンにはおすすめしない
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 14:30:10 ID:sa3eyxxV
キタはボッタだとか
ミナミはガラ悪いとか
いつの時代の話だよ

一番ツッコミ狙ってる部分はスルーだ、アホ
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 15:39:36 ID:lYrIO1YQ
ちょいチラ裏
今度のインテの日曜のジャンルの本を禿しく買いに行きたかったんだが
土曜しか空いてないから行けねえ…
これで逆に土曜にジャンルを持ってきてくれてたら良かったのにな。
パンフ事前販売もないってんで土曜にパンフだけ買いに大阪行ってくるか。
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 17:51:35 ID:NEwh0oAe
ん?日曜のパンフ買うのには土曜パンフ買って入場しないと
ダメだったって話を見たぞ。まあそれでもいいならいいんだが。
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 18:40:13 ID:Od4tme/y
心斎橋ならカジュアルだし値段もそこそこなので
女の子にお勧めできる店が多いよ。
若めのOL向けの店が多い。
860名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 21:49:14 ID:oTvCCTPW
あ、もう一月きってるんだね。
楽しみだなー。
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 22:33:24 ID:97APIuy/
>もう一月きってるんだね
イヤァァァァァァァ!
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 22:36:20 ID:dvcL4BB5
ぎゃああああ
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 22:36:52 ID:uYK99ti7
>861?
絶叫するくらいハラシマが行き詰まってるのか?
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 22:40:46 ID:et/THaKh
>861-862は原稿出来てないサクルの中の人かw
漏れも仲間だけどなorz
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 23:26:47 ID:Z0Wu1rVI
ここ来てないで素直にハラシマやってくれ
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 03:00:48 ID:EinAX1eC
正直すまんかった 

ハラシマに戻ります。
867826:2005/07/25(月) 08:45:20 ID:33yhQvme
串カツ情報きぼんした者だが
ありがd!
ここのオススメを中心に調べてみるyo

こーゆー食の楽しみがあるから大阪インテは好きだなぁ
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 18:01:52 ID:Zc9dsUfl
今急激に串かつが食べたくなってきた。
今年は二日間参加だからどこでも行けるぞー
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 18:40:52 ID:jnp99ZF2
赤豚スレから
いらんことだったらスルーしてくれ。



602 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/07/25(月) 12:34:27 ID:aqMR1JVQ
>>595
 よーし、パパ濡れ的赤豚開催スケキボンヌ案書いちゃうぞー。
東京
1月後半:6000sp(西ホール)・・・例年の1月から大体このぐらいか?(10000sp募集時でも)
2月後半:3000sp(西ホール)・・・同人初心者のために1スペ3500円くらいで復活キボンヌ!
3月後半:16000sp(東ホール+西ホール)・・・1日開催最大規模で落選撃退汁!
     西ホール2階は企業ブースに汁!
5月GW:22000sp(東ホール)・・・・現状維持
6月後半:6000sp(西ホール)・・・例年の規模から
7月後半:3000sp(西ホール)・・・2月と同様。
8月後半:6000sp(西ホール)・・・いっその事数年前と同様土曜午後開催にして「夏コミ後のマターリイベント」で
9月中盤:2000sp(西ホール)・・・「毎年9月は同人初心者の月」で1sp3000円程度で開催、同人教室もセットで未来の赤豚サークルを育成
10月後半:10000sp(東ホール)・・・完全10000sp化して秋の大規模イベントを確立。(6000sp時の満了地獄を撲滅)
11月後半:4000sp(西ホール)・・・現状維持。あえて言うなら1スペ4000円程度に値下げしては?

大阪
1月前半:14000sp・・・・・・・現状維持
3月後半:6000sp・・・・・・・今年の3月より算出
6月前半:6000sp・・・・・・・今年の5月より算出
8月後半:15000sp・・・・・・・そろそろ1日に戻したほうがいい
9月後半:1500sp・・・・・・・インテ都市でも小規模イベントキボンヌ。1sp3000円程度で
11月前半:6000sp・・・・・・・むしろ大阪を11月初めに開催したほうがイイ。規模は前年10月大阪を参考に
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 19:47:27 ID:7XykvNcv
>>869
それ、誰かの妄想なんだけど
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 20:03:48 ID:fNlI4A4u
んーでも
こういう何か新しいことは必要だと思うね。今の豚は。
全国とかやっても一部ジャンルにしか意味がないわけで
同人界全体を見て長生きしていこうと思ってるなら
いろんなことをしていかなくてはいけないわけで。
もちろん値段見直しとか。
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 20:33:52 ID:fxrUabwz
なんとなく息苦しい同人界の現状考えると
何か新しいことは必要だと思うけど
それを赤豚に期待するのは無理ジャマイカ
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 20:54:09 ID:5gymGYg0
>869
6月といい11月といい大阪に不満の出そうな日程だな
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 22:06:54 ID:gl6fu0mb
11月はもう三毛準備に入ってるからなー。
たとえ気のせいでも、秋イベントは10月開催がいいとオモ。
6月て、5月なしでってことか?
冗談じゃないや。
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 22:59:36 ID:iEgwmKMA
>>813
ノンノン

淡路島をそのまま飛行場にすればよかったんですよ!
兵庫県と共同で
神戸国際空港作りたかった兵庫も関西国際空港が名実ともに沈むかけている大阪も安泰。

といいつつも実はメガフロート工法で関西国際空港を作ってほしかったヨ
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 23:04:41 ID:20Ij7WJH
帰りに車で寄っていけるオススメあればお願いします。

あと、ミナミは駐車場がいつも困る。高いし。
安くて穴場なとこありますでしょうか?
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 23:31:11 ID:BNuXlHL+
教えた時点で穴場じゃなくなる。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 04:25:13 ID:SNm7RIDl
長堀にとめてハンズでトーンでもかっとけー
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 08:48:30 ID:0wrwcl6r
高いだの穴場だのって・・・
人出がある場所に自家用車で出掛けてしまう人間は
自分だけ楽する負い目とか精一杯迷惑掛けないようにという配慮で
停める場所くらいは頭使って算段するものだと思うが
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 09:01:56 ID:63WKbj8e
>879
言いたい事は分らんでもないが、自家用車で外出=悪みたいな構図はどうかと
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 09:05:00 ID:0wrwcl6r
自分は山奥住まいで大体マイカー使用なのだが
良いことではない、出来れば公共交通機関を使うべきだろう
=悪と言われても納得する
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 09:36:51 ID:tv98zlLh
>>875
関空の神戸沖案を蹴ったのは兵庫県だ
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 11:07:55 ID:jU2xGq5R
自分も>876にはモニョった。
美味しいお店を聞くだけならまだしも、
穴場の駐車場を聞くのはなんというか…

自分で探せよ。
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 12:22:04 ID:hGv/A58I
>自分だけ楽する負い目
はともかく
>停める場所くらいは頭使って算段するもの
は全面同意
車に乗る以上、全てのリスクを自分で負うのが運転者の義務だろうに
困るとか高いって愚痴はどうかと思うよ
885876:2005/07/26(火) 14:42:18 ID:tRw8pTxG
たまのインテなもんでドライブ気分で浮かれてたんだ
気軽にきいてスマンかった(´・ω・`)
レスくれた人ありがとう

これ以上ひっぱるのも何なので次の話題ドゾー↓
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 14:50:18 ID:FeSYVzH8
他はのほほんと読んだが後付弁解はマジ見苦しい。
反省してるなら名乗り出てドゾーとか言わずに違うネタ振れよ。
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 17:47:40 ID:OI7HUbLh
>886
そこまで絡むほどのもんか?
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 17:49:00 ID:hh5KBRER
どっちが見苦しいのかわからんなw
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 18:02:55 ID:OMscZMBg
後だしレスは確かにウザス
>887-888
そう思うなら次の話題振ってあげれば?
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 18:20:28 ID:mNkJNDGY
なんだこの流れ?車乗れない奴のひがみ?
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 18:22:37 ID:n5+KK8eI
プラプラ AA略
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 18:24:51 ID:JV78GnDW
>890
気持ちは分かるがそのレスは恥ずかしすぎ
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 18:53:37 ID:NrSm+RVR
なんでみんなこんなに荒んでるんだ…
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 18:57:12 ID:csEQx+0B
>893
チケットがまだこないから
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 19:05:22 ID:eQ6iEPOw
なんか、他スレ見た限りじゃ良都市が先にチケット発送してるみたいだから
インテは来週あたりかなぁ…
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 19:08:00 ID:PicBcCRp
>895
良都市は単にパンフ前売りの加減でチケット発送が早いんだと思う
インテは早くて来週、もしくは再来週なんじゃないかな
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 19:12:14 ID:pxMdejHH
ここ2,3年、大阪に遠征するたび
お気に入りの喫茶店が潰れてゆく……
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 19:30:47 ID:zNGysyUy
去年が8/2発送だったから今年は来週発送なんじゃないかと期待してみるテスト
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 19:40:03 ID:7ypDuaBO
チケット来ないとハラシマやる気出ないから早く届いてほしい
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 20:35:39 ID:EIiJ4bLV
>899
ちょ、間に合うのか?
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 21:20:44 ID:7ypDuaBO
>900
原稿は毎日ダラダラ3行ぐらいずつ書いてるんだけど、チケット届くと俄然やる気出て、一日中
PCの前にいて物凄い勢いで書けるんだ。だから平気。コピーだし。
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 21:23:40 ID:VCkWT0UU
チケットの印刷は終わってるそうだが
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 18:38:05 ID:KOsOADJ+
そりゃお盆はどこも休みだろうし
チケット印刷はすんでるだろ
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 20:14:11 ID:kk5yuq+3
お盆に印刷してたら間に合わねーだろ…
塚あれって印刷屋で出力してんのか…?
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 22:44:08 ID:8r2zJCGT
どう見てもモノクロレーザー出力なんだけど…。
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 00:28:27 ID:PSVZ7VSW
土台の印刷のことじゃね?
コミックシティコミックシティコミックシティってかいてあるやつ
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 00:31:05 ID:5kTwgirK
>906
ああいうのって色々な色で半年分くらいまとめて発注してるんじゃないの?
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 14:57:11 ID:w/ffDFTT
あげ
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 17:48:55 ID:Ut7ynf7K
>898
去年が2日発送なら今週中に発送は無理か。
昔は7月中にはきていた気がするのにな。

ところでなんで良都市の方がパンフ前売りなんだろう?
インテの方が規模的には大きいから前売りするなら
インテの方が良い気がするのだが。
昔やってあんまり売れなかったんだっけ?
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 18:17:46 ID:1Xf1/p0J
>909
年々発送が遅くなってる気がするよ
確かに昔は7月中というか一ヶ月くらい前に届いてた

夏のインテは仮にもスーパーがつくんだからパンフ前売り欲しいよね

良都市になんであんな力入れてるんだろう
911名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 20:40:33 ID:8hr/an6t
一時、良都市って超閑古鳥状態になってたからじゃない?
大阪と日程バッティングしたりもしたし。
そこまでして良都市やる理由もよくわからない
同じ赤豚イベントでパイを潰しあってる気がするなー。
俺は大阪地元だし良都市にあんまりがんばって欲しくないなぁってのが本音。
良都市あるから大阪はスルーっていう関東圏のサークルが増えると困るよ。
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 20:48:35 ID:rIJip8T9
>911
別に良都市があるから大阪スルーなわけじゃない。
行く必要とそれに対する負担が、釣り合わなくなってきたんで
今年からやめた>八月大阪

良都市は、あくまでコミケのついでに出るものって意識の
帝都サークル多い。
なくなっても、大阪に参加する人が増えるとは思えないよ。
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 21:13:31 ID:RtrzZXGa
1日開催に戻せば多少マシになる様な気はするけどね<大阪

しかし・・・去年もそうだが良都市より大阪の方が日程先なのに
チケットの発送の順番が逆てどうよコレ。
大人な事情はあるだろうが切ねぇ。
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 21:13:52 ID:2vz3/+FG
良都市は初めは本当に良だったんだよな
500円玉3枚でサークル参加できる!てチラシ見たよ

大阪チケが来ないので心配して見に来たけどまだなんだ。
9月の参栗は来てるのに。。。
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 21:31:10 ID:1Xf1/p0J
昔は良都市出たいと思ったけど最近は全然
地元の大阪イベントに出たいってのもあるけど
あの参加費の値上げっぷりがすごまじすぎてナー
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 22:13:01 ID:yot9sePY
これからの大阪のスタンスは
・コミケに出られない参加者を目当てにした大手サークル

・コミケに落ちた関西以西のサークル
・メジャージャンルで関西に遠征しても採算の合うサークル
・同人ワナビの関西人

こうなるのかなあ……サミシイノウ
917名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 22:33:54 ID:wRC8Ccd3
勝手に悲観しないでくれ…。
918名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 22:42:26 ID:yot9sePY
ごめんいつもの癖で……
919名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 23:47:05 ID:frp0EgWS
916に
・大阪のうまいもん(フランクウマー)を制覇したい

を加えて欲しい。
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 01:23:00 ID:GbssCiZb
大阪にウマイもんがあり 採算に問題ない限り
漏れは大阪に出るぞ
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 01:41:31 ID:w/U6/tGU
自分も大阪のイベント好きだ

東京と大阪でそれぞれ買ってくれる人達が全然違うから
どちらかを捨てるなんてできない。
夜行バス平気な体質なんで遠征費ヤスーでウマー!!
922名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 13:10:06 ID:6EPMW09T
都市は人が多くて吟味する時間ないのは仕方ないけど
インテの人は中味読んで買う人が多いからインテで売れるとすごく嬉しい
私は自分の力試しにもインテ行きはやめれんな
923名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 14:42:39 ID:A5h59Uc0
>922
中身見ないで買う人いるの?自分そんな事できねぇや
表紙絵が良いと思って見たら小説だったりするし。
924名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 15:43:12 ID:z5XR3fzq
>923
列できないまでも他に待ってる人がいるとか
他のサークルも買わないといけないからあんまり時間かけられないとか
そもそも立ち読みは失礼なんじゃないか
と気使ってくれてるのかどうかはわからないが
帝都の方があまり吟味しないで買ってく人多い気がする
一般もサークルも多いからそういうテンポになっちゃうのかもしれない
「Σ(゚д゚)オイオイ立ち読みか?」ってくらい最後までしっかり見て
それでも買っていくってのが多いのは大阪
その時は素直に嬉しい


925名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 16:11:22 ID:6EPMW09T
>924
>「Σ(゚д゚)オイオイ立ち読みか?」ってくらい最後までしっかり見て
それでも買っていくってのが多いのは大阪

これ一番嬉しいよ
人多いときは迷惑だけどw

種スレ見ると10月の種の全国の通知がきてるみたい
インテは後回しですか…orz
926名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 16:15:24 ID:TU21nIAy
>925
当選者に対する配置などの通知は来てません。

落選通知だけ、先に知らせてるんだよ。
落選が多そうなんで、特殊ケースだと思う>種全国
927名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 19:16:33 ID:6EPMW09T
>926
落選だけか。早とちりスマソ。

赤豚のサイトにチケ発送しましたと書いてるね。
都内は明日着くかもね。
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 02:55:03 ID:sPmKzpjC
良都市のパンフ通販するんだったら大阪のもやって欲しいなあ…
現地には行けないが、パンフだけは欲しいんだ。
アマゾソとかの予約販売みたいなシステム使えば書店委託する時の手間とかなしに
通販分は通販分だけきっちり分けてやれないかな。
929名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 03:17:10 ID:rpciYBwj
>916

今回自分が売り子するサークルは北の大地から初参加だぞー。

代表者がこれないので売り子のみ参加なんだけど、
パンフ前売りない分来て買ってくれる人がいるか心配になってきた。
930名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 10:02:12 ID:Fvl1R1uv
今日あたりチケ来るんじゃね?
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 11:55:29 ID:61I9yWN8
全国の当落と一緒にインテチケ届いたって書き込みを見たよ
うちもそろそろ届くかな
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 12:29:15 ID:th5j+WJ8
来たよー@埼玉
週間日曜、3号館。
933名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 12:55:18 ID:l57OMrUu
キターーーー!@琵琶湖の国
土曜のは来たけど日曜の分がまだ来ないよ
934名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 13:36:12 ID:WKc3xd1p
ジャンルごとの館配置ヨロシク!
935名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 13:55:25 ID:FtUH66v+
全国の当落と一緒だった@黄門様の国
種は2日目2号館
936名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 15:04:56 ID:kFzVT/YB
来ますた@岐阜
小説FC 1日目6号館Bゾーン
937名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 15:22:54 ID:FmZwWuZG
チケキター!@帝都ビッグサイト区
具/2日目5号館

最近6号館が多かったから、5号館の空調の効き具合が分からないよママソ…
天井の一部がガラス窓になってるのは4号館と5号館のどっちだっけ?
一昨年の夏に激しく日焼けした覚えが_| ̄|○
938名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 15:52:23 ID:DcNagUg7
到着@落花生県
金艮云鬼/2日目4号館(5号館寄り)
939名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 16:05:38 ID:MFFnfcn9
着きました@しゃちほこ
庭球で2日目6号館B
940名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 16:10:29 ID:MFFnfcn9
<1日目>
3
4
6A
6B 小説FC

<2日目>
2 種
3 週間日曜
4 吟玉
5 具
6A
6B 庭球
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 16:44:19 ID:Z3Qs/4zB
帝都届きました
灰・2日目4号館
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 17:21:09 ID:OW0ylHCL
両日申し込んだんだけど日曜のしか着てない…
種はガイシュツか。
ちなみに種全国は当選でもはがき着てるよ。
拡大で1630スペースだそうだ。
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 17:56:39 ID:i+Y3kZH7
来たよ@たこやき国
二日目6A 金岡
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 18:10:53 ID:/OEFI/V2
ぼちぼち次スレが気になる頃なので、過去スレのリンクのまとめを。
あと、まとめサイトからリンクの張られている過去スレのミラーのうち、
11〜21はあぼーんしているので別サイトにうpしておいた。
この機会にこちらもURLをまとめ直しておくよ。


◆前スレ
【フランク】大阪インテ●29【ウマウマ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1118222627/

◆関連スレ
関西イベントスレッド17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1118326254/
【関西】コミコソってどうよ!?【関西】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1056889549/
何処までも逝け!赤豚イベント全般23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1117115002/

◆会場:インテックス大阪
http://www.intex-osaka.com/
(会場公式HPに交通・お食事・宿泊情報が載っています)

◆まとめサイト
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~intex/intex2

過去スレは>>2-10あたり
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 18:11:26 ID:/OEFI/V2
946名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 18:12:12 ID:/OEFI/V2
947名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 18:13:20 ID:/OEFI/V2
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 18:14:12 ID:/OEFI/V2
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 18:43:18 ID:JJQ0NHnd
<1日目> 


6A 
6B 小説FC 

<2日目> 
2 種 
3 週間日曜 
4 吟玉 ・灰男
5 具 
6A  金岡
6B 庭球 
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 18:57:35 ID:G8tJM4Uo
中華街の県到着しますた。
1日目 4号館 ゲーム(RPG)
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 19:03:27 ID:Wbf6EZgo
京都来たよ
>>936と同じく自分も小説FC6号館B配置。
ま行で結構奥の方だった。

手前にグッズが来るのかな、来たら嫌だなあ

グッズサクルに対する注意喚起のまんがが入ってたね。
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 19:19:22 ID:M8Cj6pJd
鹿と大仏の国まだコネー_| ̄|○
毎回週末発送で1日遅れるから届くのはいつも週明けだよ
お隣のたこ焼きや古都や琵琶湖には届くのになあ…
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 19:32:53 ID:Mh5242y3
帝都到着。
アドベンチャーゲーム、1日目3号館

今回のゲームはRPGとアドベンチャーで分かれたのかな。
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 20:02:25 ID:gLJrRzum
1日目 6号館B 芸能蛇
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 20:09:45 ID:H7e7W2TK
たこやきの国もまだKONEEEEE…月曜までお預けかよ…
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 20:14:20 ID:s5JSlVIN
>>949
椅子はなくなったのか
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 20:35:57 ID:pjayBaNH
2日目2号館アニメFC
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 20:50:47 ID:j0Zi1O87
まだ出てなかったんじゃ?
2日目 5号館 椅子
959名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 21:26:37 ID:m/cOY+eY
同じく未着のたこやきの国人ですよノシ
他の重要郵便物も届かないから、すげー心配だ。
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 21:34:01 ID:IkzcPWDn
サイタマーだけどまだこない
来た人もいるのか

週明けまでお預けか…
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 21:39:52 ID:OIEXC662
たこやきだけど来てない・・・
でもここのたこやき住人見て安心したw
お互い月曜日ですかな?
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 21:45:17 ID:OTXBRQpA
たこやき国来ました。
2日目3号館 アニメFC
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 22:37:35 ID:OePWw2d5
>955
ナカーマ
鹿の国中央とかの大きい郵便局の管内だったら届いてたりするのかな。
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 22:57:46 ID:WOPnNphH
古都だけどこないよー
両日参加だけどどっちとも・・・
965名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 23:08:20 ID:JJQ0NHnd
<1日目>  
3  ゲーム(アドベンチャー)
4  ゲーム(RPG)
6A  
6B 小説FC ・芸能(蛇)

<2日目>  
2 種 ・アニメFC
3 週間日曜  
4 吟玉 ・灰男 
5 具 ・椅子
6A  金岡 
6B 庭球  
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 23:11:30 ID:GSzojPPQ
1日目6号館A トクサシ
報告続いてるし、そろそろ次スレ立てますか?
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 23:34:38 ID:fCkaP2vo
2日目 3号館、青年誌(not振り)
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 00:29:57 ID:bGwICNMU
地元民は届いている人が多いのかな?
自分は雪国なので、まだ届かない…。

今日あたりに届いてくれれば、明日宅配入稿できるのになぁorz
〆切り前に申込んだからsp取れているだろうけど、やっぱりチケ届かないと落ちているんじゃないかと不安だよ。
印刷所には後日FAXで納品先教えるにしても、忙しい時期なだけにミスありそうで怖い。

開催日が遅い良都市の方を先にチケ発送するよりも、開催日が先な印手の方を優先してほしいよ。
あと、昔みたいに印手の開催日を8月最終の土・日曜にしてくれれば、ミケ落選サークルも出やすいのに…とか色々思う。
豚箱に投書すれば、少しは良くなるのかな?
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 00:38:00 ID:g0kikejY
落花生の国、今日来てました。
一日目、6号館A 映画・洋画
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 00:41:05 ID:J/v7dM0B
うちも古都だがきてないよ。なんでだろねー。
971名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 00:41:25 ID:Fd4N+Oq7
次スレ…
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 00:45:03 ID:Kjvv7phI
気づいたならお前が立てろ
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 01:00:14 ID:2Q+BPPa2
二日目4号館利簿
974名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 01:54:16 ID:YHztD05s
>937
天井中央部がガラスなのは4号館だったと記憶。
真ん中通路のお誕生席の時は、屋内なのに日焼けしたなあ・・・
975名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 03:08:15 ID:mJICfEi+
人がいなさそうな今のうちに立てちゃいますよ
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 03:18:59 ID:5duOy+es
ありがトン。よろしくー
977名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 03:34:57 ID:YJxVyTiM
次スレ立てました
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1122747390/l50

連投規制で書けなくなったので誰か以下を頼みます


8/20-21 ジャンル配置
<1日目>
3 ゲーム(AVG)
4 ゲーム(RPG)
6A トクサシ/映画・洋画
6B 小説FC/芸能(蛇)

<2日目>
2 種/アニメFC
3 週間日曜/アニメFC/青年誌(not振り)
4 吟玉/灰男/再生
5 具/椅子
6A 金岡
6B 庭球

しかも過去スレを新しくするのを忘れたよ…
ごめんね>944
978名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 03:41:01 ID:D6i+oR89
>>977
コピペしました
979977
>978
朝になってしまったが、d