【フランク】大阪インテ●30【ウマウマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 19:42:34 ID:FQinD+z0
ハイリンな>924も素人
926名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 19:44:20 ID:lwHNxhUQ
インテでサークルさんは
普段オンで知り合ったファンの方とか
同ザンルの仲のよいサクルさんとかスペのお隣さんとか
積もる話もあるだろうから井戸端に花が咲くのも仕方ないんだろうけど
(それがイベの醍醐味とも云えるが)
客が買おうと作品を差し出した途端

「話の腰を折りやがって」オーラがプンプンなのはなんで?
買っちゃいけないの?
新規開拓を今回のテーマに2日間挑んだけど
なんか出鼻挫かれた。
927名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 19:48:20 ID:FL4sSuOv
皆さんお疲れさまでした。
昨日に比べてすごい人出でしたね。

自分は開場から30分だけと聞いていた知人のサクルの売り子、
12時過ぎになるまで本人も他の知人も帰って来てくれなくて
やっと開放されたと思ったらお目当てのサクルさんは
新刊完売やらもう撤収済みでショックだった。何の為に行ったのやら。
あんなにイライラした気分になったの久しぶりですた。
自分のスペ放っておいて買い物したいだけなら一般で参加しろーヽ(`Д´)ノ
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 19:51:30 ID:PbI/aguz
>>922
自分は土曜のみ参加で6ABで新たな萌えを発掘できたので、サクルの方にマジ感謝だった。
来年もガンガってほしい…

配置もいつもは6号館の上に追いやられてるのが今回4号館で、いつもより買ってくれる人多かった
今回の土曜の配置、ゆっくり館内を回れたしよかったよ。みんな乙!
929名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 19:54:22 ID:XstIUCMl
昨日よりは人出が多かったのかもしれないが、
例年に比べると一般少なかったキガス
一部のジャンルと一部のサクルを除いてここ数年の
同人界は、供給>需要だと思った

帰りは住之江方面ニュートラムをTRCからだと待たずに座れてウマーですた
930名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 20:20:54 ID:rrs3W3wR
土曜参加の一般です。今日は人が多かったみたいだね。
買い物事情は斜陽気味&コミケとはやっぱり規模が違うのでマターリ
だったけど、メインジャンル以外も回れたし、サークルの人といろいろ
話ができてそれもまた楽しかった。
確かに撤収は早いね。でも創作ジャンルは遅くまで残ってるところが
多かったと思う。あとコミケでも2日目の西は花火と重なったせいか撤収が早かった。
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 20:34:54 ID:xLmq3bvU
今回土曜は用事があったんで
日曜のみ参加して帰ってきますた
いつもらくらく行けた時間帯に乗ったのにコスモスクエア駅が大混雑
ニュートラム乗るのに入場制限されてたから改札出て久々に歩いたよ
帰りも雨の中歩いてきた
久々に乗り降りが大変に感じたよ
これも人が多かった+OTS線値下げ効果だったのかな
参加された皆様モツカレー
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 21:05:09 ID:zMtFJpLo
少しだけ初参加の感想をば。
コスモスクエア駅から中ふ頭へ行く電車に駆け込むオネーサン方の姿に驚き。(自分は歩いて行きました。迷いました。)
雨だったのが、少し残念。他の人の傘があたり、自分の傘も他の人に・・・。ゴメンナサイ
欲しかった本が全部買えて嬉かったです(*´Д`)
沢山買った本を手さげにいれるものの、その手さげがいまにもブチッていきそうで怖かった・・・。

帰りも道に迷い、一人遠回りで駅へ・・・クタクタになったものの、凄く楽しかったですた。
933名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 21:19:53 ID:8Z3nG3dc
ニュートラムそんなに混んだの?
帰りは何時ごろの駅が一番人大杉だったんだろう

自分は土曜組で3時くらいの中ふ頭から乗ったんだけど、
たしかに混んでたけどまあましだった。
大阪港くらいから乗って来た普通の親子連れがちょっと可哀相だったなー
934名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 21:31:12 ID:jiiaI2yJ
皆様お疲れ様でした。
南の隣県から二日とも車で往復したよ。(しかも俺、運転手)
暑かったり雨だったりだったけど、
ステキ本も買えたし、フランクもウマウマ味わえた。

次何月か忘れたけど、また楽しく過ごしたいな。
935名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 21:49:40 ID:q2R/ryoO
二日目九時ごろ、ニュートラムが混雑杉って事で乗せて貰えなかった
会場まで歩いてって駅員さんに言われた
936名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 22:09:16 ID:4C8qNAJn
933
確かに。毎回イベ参加するたび思ふ。買い夕刊に行く人、帰る人の家族連れなどかなりカワウソ。ヲタ電車でごめんね。
937名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 22:17:28 ID:dMyB1QiT
海有館はヌートラム使わないよ。

まあ、土日はATCで蟲王イベントやってたから余計子供づれも多かったけどね
インテも人多かったけど個人的には土曜日のATCの混み具合がすごかった。
だってITC棟まで人が一杯なんだもんなwww
938名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 22:30:31 ID:bWkSMd62
ただいま帰宅しました。車で数時間かけての移動はきつかったです。
あまりの女性向けジャンルの多さに昨日参加しなかった事を後悔しました。
面白い本とプリプリフランクで満足です。
939名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 22:40:03 ID:fyGAzIi0
>>937
ITM棟だお
940名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 22:41:56 ID:dMyB1QiT
>>939
Nooooooooooooo!
WTC展望台からヒモなしバンジーしてくる ノシ
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 22:46:19 ID:WXSVQ51r
土日両日一般参加しました。
土曜日は午前中用事があったので、会場に着いたのは13:30ごろでした。
最愛サークルさん達のうち、一つしかいらっしゃらず、後の方々はみな撤収された
後でした。とても残念。土曜日の6号館はとても涼しかったよ。

今日は上にも書いておられるとおり、9時過ぎにコスモスクエアに着いたら
駅員さん達が「ニュートラムは危険ですので歩いてください」とアナウンスしてました。
会場に到着したのは9時20分頃。10時前くらいに一号館を出て広場にでたのですが、
しばらくたったら急に雨が降ってきてちょっと大変でした。日傘持ってきて正解でした。
中に入れたのは11時過ぎくらいでした。開始時刻の繰り上げも雨が降ってると
非常にありがたかったです。
会場の中はわたしがいまいちメジャーじゃないところばかり行ってるせいか、
それほど混雑してるように感じませんでした。6号館のところにすごい列を見た程度。

しんどかったけど、買いたいものを全部買えたので心は満足してます。
体は肩に内出血のあとがひどく、自分でもなんか気持ち悪い。
買ってきた本を積み上げたら30cm超えてたもんな。しょうがない。
皆様お疲れさまでした。
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 22:48:05 ID:dMyB1QiT
バンジーする前に言っとくけど

一時期はやったバッグつきカート
あれ激しく邪魔だからな!
土曜日あれで何回も足ぶつけられた
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 22:51:48 ID:l1hlgWV7
参加した皆さん乙!
自分は今日6号館配置だったけど、人は多かったようなキガス
昨日6号館は冷房効きすぎで寒かったとここで教えてもらったので
七部袖のカーディガン持参してましたが、さすがに人が多いせいか
寒いと言うことはなかったな
でも、スペースに座っているだけなら汗もかかず快適だったので
先週の夏ミケと比べて天国だとおもいますた

5号館のすみっこ(4号館寄り)で買い物をしているとき、買おうとしていた
サークルの隣の人が猛烈なイキオイで怒ってたのが聞こえた
雨が降ってきたので、猫の受付場所が変更になり、めちゃめちゃ遠い!
放送を入れたそうだけどそんなの聞いてない!ヒドイ!
とにかく遠い!めっちゃ遠い!を連呼していたんだけど、移動しても
猫は5号館の前(正面入り口のところ)と3号館の横で受付していたし
あれで遠いと言われたらミケの受付はどうなるんだよと生暖かい
気持ちになりますた
インテは猫の受付場所も多いし、殆ど並ぶこともないので搬出は
楽だと思うんだけどね
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 22:59:22 ID:PeL2SR42
インテの搬出は楽だよね。殆ど並ばないし。
今までインテにしか出たことなかったから、東京のシティでの搬出の列にポカーンと
しましたよ。
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 23:05:16 ID:l8cfpJ8L
ミケの黒ネコ、東1配置だった自分には対角線上でしたな…ハハハ…
会場でて、なお遠い受け付け場所に自分はカート有りだったけど無しのお嬢さんが絶望的な目で立ちすくんでいた

フランク(゚д゚)ウマーしてきた。本も買えたし楽しい一日でした。
946名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 23:07:41 ID:BCmKtTMq
>945
そのお嬢さん可愛過ぎるだろ
947名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 23:40:36 ID:0S9W7C8r
任天犬連れて2日とも参加してきたんだが、
昨日すれちがった人と今日もすれ違った。
なんか嬉しかった。

そして今回噂の創作グッズスペースに初めて行ってみた。
売ってるものとかは結構可愛くて、自分も買ったりしたんだが、
やはり同人誌即売会ではないよなあというのが印象。
青豚ではコス服販売用スペとかもあった気がするんだが、
いっそ参加費とかも変えて通路広いとこにフリマっぽく隔離したらどうだろう。
今度新設される服飾・雑貨ジャンルに期待。
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 23:43:27 ID:5BMMtx4J
>947
そんなジャンル増えるの!?
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 23:47:29 ID:AvJCxFME
またかよ・・・
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 23:49:25 ID:VfMeNk2W
正確には「増える」のではなく
「コードが別になる」だけっすよ。
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 00:09:34 ID:1scvjGhm
グッズは外にほうり出すとかしてほしい
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 00:12:09 ID:Y2o0Grec
フリマらしく中央の広場でやったらどうか。
そのぶん待機場所が屋内2ヶ所になるってことで。
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 00:29:23 ID:jdZonCwi
一日目パンフに最悪の場合グッズは切り捨てることになる。(意訳)
ってコクローチ氏が書いてたよ。
切り捨てる時のために分けてるんだよ。
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 00:35:14 ID:RLsPYiiX
グッズコミックシティでも新設すればいいんだよ。
略してグッコミ………あれ?
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 00:43:07 ID:ABtBEkiV
今日足の小指カートをぶつけられて大量出血した‥orz
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 00:45:07 ID:49xCYn2g
1館借り切って?1館借り切るほど参加がいないんだろうなぁ。。。
 グッズと人形メインで1号借り切ってイベントを同時開催。。それだったら現状でグッズ連中を1館に閉じ込めちまえば
いいわけだ。
 面白いと思うしやってもらいたいものだ。
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 01:10:38 ID:1scvjGhm
カート、すんごい邪魔。ニュートラムの中ではマジ最悪。
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 01:20:48 ID:ZU+BR8EI
カート、混雑してたらたしかに邪魔に感じてイライラしちゃうよね。
これから楽しみにしてたイベントだってのに、そういう気持ちに
させられるのは切ないよね。

だから、自分は「この中にめちゃんこ萌える本がつまっている」
と考えるようにしてる。そしたらむかつかなくなったよ。
顔は覚えてないけど自分の好きサークルさんかもしれないとか。


まあでも、他人の迷惑を一切考えずカートをでーんと
置かれていると話は別ですが。
せめて立ってても座ってても脚の間に入れておくようにするとか
してほしい。

結局は、お互い譲り合い、許し合いで自分のなかで折り合い付けないと。
959名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 01:29:19 ID:uv0df2bT
まあ、カートはめちゃくちゃ同人誌が詰まってても

帰路で友人に出くわしたときにちょっとした旅行で、とか言い訳できるからいいな!
(実際やった)
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 01:37:11 ID:lAHSJJ8Q
今、帰還しました。(名古屋で集中豪雨で足止め食らっちまった)

でも、いい本いっぱい買えたし、満足な2日間でした。
みなさんお疲れ〜
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 01:37:15 ID:Cl9c5LI6
インテ参加の方々お疲れ様でした。
次回は参加したいな…

>>926
そういうサークルは二度と買わないってことでFA。
あと客という言葉は使わない方がいいよ。
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 01:39:33 ID:D4qFQpue
見本誌を見ようとしたら、売り子さんと話していた人が話しを打ち切って去って行ってしまった。
ちょっと悪いことしたかな〜と思った。
でもイベント初めてで緊張してたから何も言えなかったよ…。
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 01:56:19 ID:O/5wACE8
前に誰かが目の前のホテルの無料送迎バスに宿泊客でも乗れてウマーみたいな事を書いていたのを見て(´Д`)…な気分になったことがあったのだが、今回乗ろうとしたら整理券配布と宿泊確認してて、対策始めたのかなとオモタ
(自分たちは勿論宿泊客)
そのうちフロント予約制とかになるんじゃないかと思ってきたよ
でも面倒だけどその辺きちっとやって欲しい
ホテルも手間がかかるだろうけど、あのバスに乗る権利があるのは宿泊客なんだしさ
一部の非常識な人のせいで権利ある人が虐げられるのは納得行かないよ
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 02:12:30 ID:jdZonCwi
電車の中でも静かにね、お嬢さん達。
個人的な印象はオタオタしい格好の人程、大声早口でしゃべる
外見気にしないんだから周りの迷惑も気にしないんだろうな…
とか思ったが、オタ仲間の自分が見てもやかましいと感じる
んだから一般人の乗客がどれほど迷惑か。

でも帰りは疲れ果てたのか、割りと静かなんだけどw
965名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 02:25:43 ID:g8/EbHhb
大声じゃなくても、電車の中で普通の声量で話しているだけでも
それが大勢いるから余計にうるさく感じるな。
うるさくって言うか、なんかすごいザワザワしてる感じ?
普段通勤電車とかに乗ってると、殆どの人は無言だし、電車の中って
静かなもの、みたいなイメージが自分はあるから尚更かも。
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 02:27:17 ID:uv0df2bT
しかし大阪のこのイベント参加し始めて早10年タッチマッタヨ
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 02:45:26 ID:y4a2kMt8
東京ではそうでもないんだけど
大阪は行きの電車の中で大声で喋る人多過ぎてザワザワどころではない。
毎回インテ行くたびに驚かされるよ、あの喧しさには。

ニュートラムでは奥の方が空いてるのに自ら詰めようとはしない。
混んでますから奥に詰めて頂けますかー?と注意したら渋い顔して詰めていた。

大阪は〜東京は〜と分けたくないけど、大阪ではそういうのが普通みたいで驚く。
ちょっと一般マナー悪すぎると思った。
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 02:47:13 ID:Cl9c5LI6
上にも出てたが電車内で詰めることができないのは
東京に来る人よりもラッシュ電車経験者が少ない人が乗るからって気がする。
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 03:41:00 ID:jUOyUsUt
>>968
それはわかる。
でも、もっと詰めろやって思う。

ところで、容量ギリギリの所にデブ(臭い付)が乗ってくるとかなーり悲しい。
あれどうにかならないかな…。
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 04:41:48 ID:IPBFTlFp
>966
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ 漏れも今年で10年選手だ。

弁天町の切符売り場、そんなに買い方ややこしいか?
と思うぐらい一人一人に待たされる。
今回はOTS線の値下がりもあったから仕方ないんだろうけど。
次回こそはスルっとKANSAI関連を買っておく事にするよ…

自分は3号館配置、人はそれなりにいたけど寒かったよ…
すっかり風邪引いて帰って来た(´・ω・`)
新参入ジャンルだった為か大阪にしては信じられないほどの売れ行きだったし、
アツアツフランクウマーもできたので満足。
971名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 04:43:07 ID:y4a2kMt8
皆そう思っていたのか、誰も何も言わないから
大阪では詰めないのが普通のことなのかと思ったよ。
例え経験なくてもホームの人の数や混み合ってるドア付近に気付けば
詰めなきゃと思うだろうにな…話に夢中で分からんのかな。
こればかりは躾の問題のような気もする。

>969
下二行はどうにもならんなあ…
風呂に入れと汗はちゃんと拭けしか言えん。
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 04:44:37 ID:M4kpdFyd
デブだろうがガリだろうが普通だろうが
臭いつきは困る。
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 06:59:15 ID:VwZB0Gfs
>>970
てーか、券売機前になってから財布探してバタバタする香具師が大杉で萎える
順番待ちの間に出しとけよと毎回思う。
974名無しさん@どーでもいいことだが。
自分の周りの状況を読まない(読めない?)人が物凄く増えた気がする
カート引っ張って島中でいきなり立ち止まったり、前を歩いてる人間が後ろを
確認もせずにいきなり方向転換したり…
イベントでは特にこういう人が多い