【サイト】こういうとこが嫌いorもにょる【管理人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
「こういうサイト・管理人さんが嫌いorもにょる」と、思ってることを吐き出しましょう。
できれば理由も付き。

※サイトを晒すスレではありません
※管理人さんやサイト名の名指し厳禁


「××(ジャンル)の□□(カプ・コンテンツ内容)サイトさんの管理人さん。
絵はウマーなんだけど重杉!見る来失せる」
「●●の△△サイトさん。ありとあらゆるトコに2ちゃん語満載!
・・・そこはねらーじゃなきゃ伝わらないよ・・・」
「■■の○○サイトさん。ええー・・・そんな事サイトに書くの?」等
※ジャンル・カプが名指しに限りなく近くなるようなら無記入で。
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 21:15:30 ID:CcnEt8BP
ニゲット(*^д゚)b
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 21:19:25 ID:Y4W7qjzm
三ゲット(゚д゚*)
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 21:22:13 ID:YBUS8Vs1
客層というか使用目的がROMスレとかぶりそうな予感がする。
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 21:24:55 ID:/tIA9brJ
ザンルとケプを明記する意味は?
荒れる元だと思うけど面白そうだから傍観(^Д^)
61:2005/06/05(日) 22:05:07 ID:5VglDPHL
そうですね。考えてみればジャンル・カプ要りませんね。
取り消します。
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 00:25:26 ID:YWefPC1s
サイト巡りしてて辿りついたサイトさん。
リンクの色薄すぎて見えNeeee!
あともう一つ別のサイトさんは、どこにコンテンツのリンクがあるのかわかんなくて1分ぐらい探した。
絵は上手かったんだけど何だかなぁ・・・
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 00:50:35 ID:RCvxJ7oi
サイトの注意書きで
・管理人が嫌いな方
ってあるのを見ると…ちょっとな…
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 06:01:15 ID:Zxv7z/mV
・「○○チーム全員が好き」と書いてあるけどチームの美形しか出てこないサイト。
・カップリングはA×BとC×B中心とあるけれどどう見てもCが当て馬としか思えないサイト。
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 17:04:13 ID:J6/ytY2d
>>7
>>リンクの色薄すぎて見えNeeee!
これ私自身がやった事ある・・・。
自分のOS環境だとちゃんと見えるんだけど、友人のPC(液晶・VAIO)だと薄くて見えなかった・・・。
その後直したけど、OS環境の違いがあるからそこらへんはちょっと難しい・・・。

個人的には、日記で愚痴ばっか言ってるサイトかなぁ。
これがむかつく!あれがむかつく!ってそればっかの日記。
11名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 17:12:37 ID:f4O1y8VD
インデックスにあるトップへのリンク(ENTER)が騙しなサイト。
何かイライラッとくる。
注意書き読む人なんて殆ど居ないと思うんだけどなぁ・・・
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 17:13:51 ID:UHabgLGS
>>7が左のお気に入りを出しててメニューが隠れてたとか
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 18:04:34 ID:NdAnOhkl
スクロールできないように画面を固定しているサイトは嫌いとまでは言わないが、困る。
最大画面にしてもメニューが一番下に超小文字でひっそり配置されていると…もう…(;´Д`)
スクロールバーが出るのが嫌とか管理人にもいろいろ理由があるのだろうけれど、
せめてスクロールできるように…してください。
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 18:44:38 ID:HTQ5SF8y
映画とか小説とかアニメとかゲームとか、とにかく他作品の批判ばかりしている。
なのに本人の絵は下手。

理屈抜きに見苦しい。
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 19:00:16 ID:6MY2cf90
ここいいな

日記で「○○さんメールありがとう。〜〜(簡単な返信)〜〜。後でメールします」
最初からメールでしろ。晒すな。
「○○さん、通販の発送遅くなります」
メールで言ってやれ。通販者を晒すな。

なんでメールが使えるのに日記で晒すんだろう。
うかつに管理人宛にメールができないと思う。
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 19:02:37 ID:uy4zf6NH
>>13
マカーIE5.1だとブラウザを伸ばさないと見れないので大変です
インフレームになるともうだめぽ
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 19:25:45 ID:9InC5cBr
タブブラウザで、いつも右クリックで別窓開くクセがあるので
普段通りに右クリックしたら「覗き見すんな!」のダイアログが。
右クリック禁止uzeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 19:52:21 ID:Bp4/QPQW
>15
あるねー。
自分は掲示板に書き込みするのが苦手でメールを出したのに
日記で名指し返信されて泣きそうになりました。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 20:08:57 ID:+jkG+kHm
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 20:18:09 ID:yrJ6M/LX
>>15 >>18
サイト者ですが、
他のサイトさんがよくやってるの見るせいか
自分も何の疑問にも思わずやってたよ!
一応内容には触れないでイニシャルのみとかだったんだけど、
申し訳ない事してたんだなと気付かされました。ありがd!

閲覧者からの立場だとやっぱダミーエンターが苦手かな。
個人的には細かい注意書きなんてそのサイトを好きになってから初めて読む物だよ
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 20:36:23 ID:1XVvfNoV
拍手レスを日記に書く管理人。
拍手レスを掲示板に書く管理人。
拍手レス専用日記を設置している管理人。

拍手なんて一行メール同様、その場の感想を伝えたいだけに使う手段。
返信が必要ならメール使うか、返信用アドレスを記載する。

「○月○日 拍手ありがとう、頑張ります」
を延々並べられてもウゼーだけだし
知り合い同士とかは尚更メールで連絡取り合えよと思ってしまう。
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 20:43:59 ID:YlU4ZunX
>>15 >>18 そして>>20
ゴメン私もやってたよ!
ひとりひとりに返信する余裕なくて
イニシャルのみのマルチレスってのをついやってしまった。
それ以来プッツリ感想メール来なくなったのは
そのせいだったんだな……。ゴメン!もうしないよ!

と言っても既に時遅しか…… orz
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 20:44:33 ID:FsVgnF+6
だいたい、拍手送信画面に「拍手ありがとうございます」の文かお礼のどちから
が出てくるんだから、十分返事したことになるんじゃいないの?
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 21:09:02 ID:4whlSZys
それでも他サイトで「○○さん、感想ありがとうございます〜」
みたいなのを見てたんでついやりたくなっちゃったんだよね私は。
で、日記だと毎日書いてて流れるの早いからそれ用のBBS
作ったりとかもしてたwアホだよね。
うちも、>22同様そのせいで※感想来なくなったのかもね。
もう全部撤去したけど、遅いんだろうな…。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 21:28:50 ID:+jkG+kHm
>>24
それはそのサイトが痛いんだよ。
お前の判断は正しかった。
そういうのがあるとどうしても自慢に見えるからやめた方がいいよ。
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 21:30:40 ID:JUbDJeZi
でも実際、メールやメルフォに対してのレスはともかく
拍手に関しては日記レスしてる人多いよね。
全文引用レスはモニョるが、例えば「初めまして!(ry」という拍手を
6日21時に入れたとして、「6日21時に拍手下さった方」とか
「6日、初めまして!〜の方」みたいな形でレス入れてくれる場合は
モニョらないし逆に嬉しかったりするな〜。

とりあえず、拍手置いてあるサイトは全文レスされないかどうか
日記と掲示板確かめてから拍手送るようにしてるよ。
そんで、冒頭だけでも日記でレスされるの嫌とかいう場合は拍手自体入れない。
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 21:50:04 ID:vw1Km1Jl
ここは嫌いorモニョるサイトの吐き出しスレなので
「そういう人は実際多い」とか、「こうこうこうだったらモニョらない」とか書かれて
それ以前の吐き出しを否定するのはちょっとw
嫌な人も居るってだけでいいじゃないか。
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 21:54:38 ID:atUAuyLt
やたら自分の力量不足を嘆いてみせる管理人さんが嫌いだ
黙って食ええええい!
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 22:10:54 ID:f8kYeRfv
>>28
わかる!
やたら作品のコメントで「へたれ」「駄作」「つまらん」「全然だめ」とかウザイ。
そう思わなきゃアップしなければいいじゃん・・・と。
「へたれじゃないですよ!すごい良いですよ!」って感想が欲しい誘い受けなのかなぁって思ってしまう。

あとは絵のコメントで「ペンタブ欲しい〜」とかって書いてある所とか。
「アテクシはマウスでもこんなに凄い絵が描けるのよ!フフン」と受け取ってしまうよ。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 22:13:34 ID:f4O1y8VD
>>29
いや、そういう香具師はむしろ「ペンタブがあればもっと上手く書けるんだから☆ミャハ」だと思う。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 22:47:35 ID:E7jjE/Bb
明らかにヘタレなのに、絵をどうこう
日記でつらつら説く管理人もウザイぞ
顔絵しか描けないのにツールの新バージョンは
ここがよくなっただの、自分にはこういう描き方が一番合ってる気がするだの
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 23:04:29 ID:2ZvUEpdQ
昨日はMナさんとGコさんとチャットでうんたらかんたら〜
Sぃさんのサイトで更新されてた○○カプ見て超萌えてうんたらかんたら〜
しかもMララーさんとメッセでうんたらかんたら〜
YOかんマンさんの日記の●●ネタに萌えて私も描いてみちゃいましたうんたらかんたら〜

という具合に私信の嵐というか交流状況や他のサイトの感想まで自分の日記に書いてるサイト。
イニシャルにしたところでジャンル者なら一発で分かる。
自分のこと書かれてもウザイし見ててもウザイ。
一体なんなんだ。
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 23:15:15 ID:mL2GQ1pJ
できたばかりのサイト。
コンテンツからTOPに戻っただけで回るバカウンターなのに、
「カウンターの回りが予想以上に早くて〜 お礼SSが追いつかないごめんなさい!
 ほんとにどうしよう!
このカウンター壊れてるんじゃないの?(壊れてたら悲しいけど…笑)」

と日記で毎日書いてる管理人…うざ! 
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 23:35:38 ID:vcciQxs9
>>32
自ジャンルはやけにそれが多い。
しかも交流や絵チャが楽しいからか知らないけど作品の更新が減って正直寂しいよ。
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 23:39:23 ID:ztW0W9N7
ノーマル、801問わず

『当サイトはB×A、D×A中心です。
ただしC×Aは一切扱っていない上に興味ありませんのであしからず』

C×A信者でなくても感じ悪いよ。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 05:49:50 ID:Ttqqs12e
>>29
ついでに過去の作品を「ゴミ」扱いしてる所も加えてくれ。
ゴミってなんだゴミって。見る者バカにしてんのか。
37名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 06:46:22 ID:wCLVuclb
特定のキャラが嫌いなのは別にいいけど
わざわざ「嫌いキャラ専用ページ」作って徹底的にこきおろしてるサイト。
サイテー
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 06:48:36 ID:o+kRh150
>>37
なんてヲチ甲斐のありそうなサイトなんだ
是非晒して
39名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 07:29:36 ID:wCLVuclb
>>38
以前ジャンルで叩かれたの気付かれてコンテンツ下げられた。
今は跡形もない。
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 08:03:02 ID:/vfEymTg
>>35
それはC×A厨にまとわりつかれて
切れちゃった管理人ではないだろうか。
Myジャンルのサイトでそゆとこ見たことがある。
厨に厨返しはよくないけどね。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 08:07:00 ID:/vfEymTg
と、自分のもにょりを忘れてた。

男女カプ同盟に「801サイト」が登録するなよ。
男女カプを好きだから同盟に入るのはいい。
しかし、作品が1個もないサイトを登録するなよ。
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 08:12:10 ID:wCLVuclb
>>40
ハゲシクドーイ
逆でも迷惑。同盟に無関係なサイト登録すんな。
あと、閉鎖して作品ひとつもないサイトは
さっさとサーチや同盟から消してほしい。
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 09:01:14 ID:NJxp6N5W
画像外部呼び出し不可な鯖を使用しているくせに
同盟のCGIにバナ登録する管理人
サイトのリンクページではバナアド出してないくせに何故か同盟にはバナ登録
おまえの枠の×印がうざくてならないんだよ

しかも同盟管理人さんがバナ呼び出し不可なサイトをまとめてテキストリンクにしたのに
そう日も経たないうちにわざわざ×印のバナ再登録
変更かけると上がるCGI機能のお陰で×印は一番目立つトプに駆け上がる…

もうアボガドハナナかと
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 09:33:50 ID:avyABjeb
サーチで、そのカプを扱ってないのに登録するサイトがイヤ。
アクセス稼ぎなんだろうけど、苦手カプの絵がどーんと出てきたりしてむかつく。
あと、○○×△△あります!とか書いといて
小説にはほど遠い壷ポエムが1つあるだけとか。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 09:48:12 ID:wCLVuclb
>>43
そういうのって自分で確認しないのかな?
>>44
あるある!アクセス乞食見え見え!
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 09:48:23 ID:QLbhdD25
よく話題になる拍手レス、ウザイと思われているのを知ってから
拍手の返事をしなくなったら
逆に※がこなくなった事もあって結局レスを返す様にしてる。
レスを返すと誰かしら※が来る。
拍手レスはウザイのかどうか自分では分らないですね…。

自分がもにょるサイトをあげるとしたら
漫画の感想で好きな作品の感想を述べた後に必ず
他の漫画はつまんないから感想しない〜といつも書いてる奴。
最後の一言は余計だと思った。

あとは「メールします」「メールします」と日記で何回も書いてる奴。
日記と絵を書いてる時間があるならメールをしてやれよと
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 09:57:05 ID:aCrM9Bor
そんなに※が欲しいなら拍手じゃなく
私書箱CGIでも使えばいいのに。
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 10:00:22 ID:JO3aULm9
いっつもサーチトップにいるサイトもイラつくな。

で、更新といえばへたれ絵チャログを1枚UPだのバナー変えましただの
とにかく目立つトップにいたいだけってまる分かり。
下手すると一日3回くらいageまくる。

サーチ行くとそこのバナーがいつも真っ先に出てくるので
うざいと言うか普通に邪魔だ
49名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 10:49:38 ID:pBke4pG3
ヘタレでもなりふり構わず楽しくやってる奴は好きだ
なまじっか下手でない位の、そのくせ高尚ぶってる奴が嫌いだ

作品・サイトの好き嫌いじゃなく、管理人の好き嫌い
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 10:52:48 ID:pC17OvZq
こういうサイトが嫌いスレ・拍手の話題

レスウザイというのはよく聞くけど、実際にレスを始めたらコメントが増えた。
レスの要・不要・任意を選べるようにしてあるけど、
不要にする人はたまにしかいない。
感想もくれずに文句垂れてるROMよりは、
反応してくれる人が喜ぶ方を選ぶよなあ、普通。
自分のコメントにレスされたくないだけなら、
レスしないでくださいって添えておけばいいんだし。

同スレ>>47
私書箱の返事をサイト内でしてたら同じことじゃないの?
それだったらコメントなしでも意思表示ができる拍手のがいいのでは。

日記がレスだけで埋まってる、とかなら何かモニョるのもわかるけど。
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 10:53:40 ID:pC17OvZq
ぎゃ!!自分は絶対しないと思ってた誤爆をやっちまった…
ゴメンゴメンマジゴメン吊ってくる
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 10:54:48 ID:pBke4pG3
よし
骨は拾ってやるほどに
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 10:56:27 ID:aCrM9Bor
>>50
私書箱CGIの使い方分かってないんじゃない?
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 11:07:17 ID:eLmiKQSR
ウッザイ誤爆だなー、萎えるじゃん。
>>27でも1000回読んでから吊ってくれ。
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 11:20:28 ID:I+Rf4xsp
お財布広告?が貼ってあるサイト。
まずその管理人が中学生なら許すが、高校生ならバイトでもしなよ…。
毎日「今日はゲセン行った」だの「服を買ったの」だの見てるとそれは親の金だろう?と思う。
バイト禁止の高校とかあるからしょうがない時もあるけど、大半が楽して稼ぎたいんだろうなと思う。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 11:34:25 ID:mWSQWtRn
とうに成人してるのに貼りまくってるヤシはなんなのか。
「ニートで鯖代払えないから押してね」って…その鯖代も払えずに停止されてるとかもう見てらんないw
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 12:20:24 ID:FwYBW2v/
日記やBBSの文からすると成人・会社勤めなのに
日記はお小遣い稼ぎ(ワンクリック・メール等)のことばかり。
サイトのメニューの並びまで

絵 ワンクリック広告 BBS リンク

みたいなサイトに出くわした。
本気で引いたよ、そこに紛れ込ませちゃ駄目だろ・・・
広告を略して書いてあったから何のコンテンツだろうと思って押してしまって欝。

普通に好きな本+密林リンクならまだしも
そこかしこに広告だと意地汚く感じて萌えが萎えるよ
もう二度とイカネ
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 13:17:14 ID:pp4q0iTW
とりあえず嫌なサイトはジャンルへの砂かけ発言。
次に嫌いなのがまるで自分がジャンルを育てたような発言。
三つ目がプチバブルになったとたん「あの頃は〜」発言。
しまいに「これで皆に任せて私も行けます」

行けっつーか逝けと本気で思った。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 13:18:29 ID:U0UV5njV
>>58
それと近いけど「このジャンルはもう卒業です」とか言って
次のジャンルに移る管理人にはもにょる。
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 13:22:06 ID:NJxp6N5W
>45
多分、自パソ内では履歴で表示されたりとかで
大丈夫なんだと勘違い系なんだとオモ
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 13:31:07 ID:vQmGzgIS
とりあえず、プロフィールの欄に「嫌いなタイプ」「嫌いな食べ物」「嫌いな作品」を載せるのは
何となくもにょる。
好きなものだけ書いとけばいいじゃん、と思うのは心が狭いとわかってんだけど。
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 14:16:17 ID:fwt+b4jB
オフもやってると嫌いな食べ物は差し入れ対策かも
女の子で甘い物嫌いとかだと苦労しそうだ。まぁ
嫌い嫌い大ッキライ吐き気がする好きな人の気が知れない!
みたいなのは論外だかねw
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 14:25:33 ID:1x7F3cDl
ヘ(ryなサイトなのにヘ(ryなサイトなのにダミーエンター設置はイラッと来る。
飛んだ先に「注意書きも読めないんですか?(笑)」とか書いてあると更に。
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 15:24:13 ID:hOMpGymm
繰り返しに63のイライラ度合いを見た。
ヘ(ryな上に挑戦的なんて自分で荒らしを誘い込んでるようなもんだ。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 15:32:08 ID:+SsPujhi
自分は特別なの臭をかもし出す管理人。
日記・作品のコメントなんかに
「こういうこと考えるの私だけ?」
「私だけだと思うんですが〜」
「○×△好きにはあるまじき行為ですよね…」
「他のサイトさんとはちょっと違うものばかりで…」

そんなにいうほど特別に存在じゃないです。
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 15:51:32 ID:1P7O1mkj
全ページで手裏剣がクルクルしてるサイト。
うざいからもう行きたくなくなる。
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 16:01:06 ID:pBUQKhjf
>>66
同意。
indexやtopだけってなら良いけど、展示してる絵にすべて、小説にすべてはげんなりきてしまう。
そう言うのって殆どヘタryサイトだしさ・・・。
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 16:05:36 ID:D/TMPBf8
フレーム分けされているトップのメニューページに手裏剣設置で
どのページを開いても常に片隅でクルクルしてるのも嫌だ。
うっとおしくてかなわん。
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 16:20:12 ID:XD6z0Gc+
アンチ同盟を運営してる管理人。
アンチ同盟に入ってその同盟バナーを貼って主張してる管理人。
嫌いなら嫌いで心の内にしまっておきなよ。

もしくは自カプ(キャラ)を持ち上げる為に違うカプ(キャラ)を引き合いに出してるアンチ同盟。
例: ○×△は嫌い→□×△は好き同盟
例え自分自身が□×△カプ者だとしても、そんな同盟バナー貼ってる□×△サイトは
厨臭くて行く気にならないし、□×△者としてもそんな厨同盟作られて迷惑。
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 16:37:26 ID:Ofg5QLwK
複数ジャンル取り扱い、しかし一つのジャンルに明らかに愛が傾いてるサイトが嫌い。
反転日記でもうあのジャンルには萌えないと書かれたこっちは憤死ものですよ。
萌えないならさっさとサーチやリングから抜けてくれ
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 16:42:23 ID:pBke4pG3
それもあれだけど
「もちろん、まだ○○も好きですよ!」っていうのも


うわあああうるせえだまれこのやろううう!!!1!!!

という、複雑きわまりない気分になるne
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 16:48:04 ID:/AfT9AXh
29,36と似てるかも知れないけど
メニューの表記を「駄文」とか「駄絵」にしてるサイトにモニョ
その駄作wを見て喜んでるヤシがここにいますよ〜(山崎)
って気分になる
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 17:13:02 ID:9fvBsvwr
自分&自作語りがしたいためだけにチャットを開く管理人。
来るのはマンセー儲ばかり。
普通に萌え話がしたいのに…
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 17:25:16 ID:pBUQKhjf
注意書きがものすっごく長いサイト。
小説?って思うくらい注意書きが書いてあって、マナーサイトへのリンクを複数、
盗用データのパクリ検証サイトリンクが複数、メールの書き方に関してのリンクが複数。
さらに「サイト内の画像・小説等の無断転載・複製は禁止です」系の一文を、
日本語、英語、中国語、韓国語、フランス語など色んな地域の言語で書いてある。
ウマーなサイトなら過去に何かあったのかな?と思うけど、ヘタレサイトでそう言うのがあると、
自意識過剰・・・と思ってしまう。
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 17:31:02 ID:ghR8VE3h
カプサイトの癖に片方のキャラにしか愛がない管理人が嫌い
カプサイトで単体萌えとは笑わせるぜ
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 17:35:45 ID:dJwpP1AJ
ドリでもなんでもない虹サイトで
オリキャラ×主人公やってるサイト。
もう自分で作ったオリキャラ大好きで、特別にページ作って
事細かに紹介してる上、友人知人募ってそのカプでアンソロ企画。
いい加減にしろ。
しかもそのオリキャラ、既存キャラ(主人公のライバル)と外見が被ってて
憎たらしさ倍増。
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 18:20:54 ID:dpbW3Nh3
>>63
ダミーエンターはイラっとするなぁ。
最近押してしまったとこは何か、呪いの絵(・・・)らしきものが
出てきて、すごく気分が悪くなって、即ウィンドゥを閉じた・・。
しかも、呪いの絵らしきものの下に
「逃げて・・、追いかけて来ないうちに・・。」とか書いてるしさ。
そのサイトには二度と行かない。何このサイト・・。怖っ。
>>66
クルクルしてると目につきますしね。
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 18:46:59 ID:YLwnPndk
通ってるサイトの管理人はやけに「今の子には分からないかなぁ〜?」
という言葉をよく使う。「若い子には意味不明なネタですよね(汗)」
そういう管理人の年齢は23歳でお前も十分「今の子」に分類されるだろって言いたいし
その人の話す「若い子には分からないネタ」は十代の自分でも知ってるよ
65のように「人とは違うアテクシ!」を演じる奴は作品がウマーでもちょっとずつ遠ざかってしまう
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 19:08:45 ID:yuPCBBpC
似たようなので、マイナーであることを主張したがる人が苦手だ
それがそれほどマイナーじゃなかったりするとさらに
自分が現在オンリーワンだからかもしれないが…
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 20:00:38 ID:LQBU2QU2
>>79
同意
自カプの話だけど、そんなにマイナーでもないのに
やたらこのカプマイナーですよねショボーン…って言ってる人多くてもにょる

本当にオンリーワンとかの人から見たらハア?って感じだろうし
なんか同じカプやってるほうから見ても気分良くない
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 20:41:02 ID:ZAkm1+Rj
マイナーであることに一種のステータスを感じているのか、
布教したかったり、仲間が欲しかったりで嘆いているのか。


とあるカプについてマイナー嘆きを昔からしている管理人がいるが、
いまや三番目くらいに多いカプとなった今でも相変わらず、「うちのカプはマイナーだ」と嘆いてる。
しかし「布教していくぞー」的な意気込みも度々書いている。
どっちだか分からない。
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 20:57:33 ID:B20r4+Qt
マイナーだからマイナーだからと連発している管理人が自ジャンルにもいたが、
実際そんなにメジャーではないけど、だから何?なんでそんなことばっか言ってんの?
と思っていたら、結局その人の言いたかったことは
「マイナージャンルだからうちのサイトはアクセス少ないんですよ!」
という、カウンター数についての言い訳だったと後で知った。
そしてそのカウンターがある日突然、ケタが1万台から10万台へと跳ね上がって、
それ以来管理人はぴたりと「自ジャンルはマイナー」の呪文を唱えなくなった。
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 21:12:05 ID:z5O1Vggn
続編と前作のキャラでちょっと髪形が似てるキャラを似てる似てるって騒ぐ奴がむかつく。
髪型だけで、あとは性格も背丈も全然違うんだよ。
性格なんか真逆だ。
自分が続編のその子が好きで、前作のそのキャラが苦手だから余計むかつくのかも知れないけど
とにかくむかつく。
マイナーだから続編キャラ目当てで通ったけど、毎回もにょりが溜まっていくからもう行かない。
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 21:47:24 ID:UfwVFK64
78のダミーワロタw
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 22:18:07 ID:WOi01kHk
>>69
禿同。
自カプマンセーのために他カプ引き合いに出して、結果的に他カプアンチになってるのは…
あとちょっとずれるが、単品キャラのキモイ・変態系同盟はすごくもにょる。個人サイトでのキモ化なら好きにすればいいけど、それで同盟までつくるのは、そのキャラが普通に好きな人間がどう思うのかとか、考えないのかね。少なくとも自分はかなりへこんだ…orz
最近はアンチ系やキモ扱い系のひねくれた同盟とかサイトが増えてきてそれ自体にもにょる。キモイ思うなら扱わないでほしい。好きなキャラだとジャンル自体の厨っぷりにどん引きする。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 22:25:46 ID:zuDGR/Em
>>81
>マイナーであることに一種のステータスを感じている
これだこれ。うまく言い表わしてくれてありがとう。

こういうのってなんか違うと思ってた。
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 23:00:13 ID:FY0woFvb
プロフィールの生まれ年に「198×年」みたいな書き方してる人。
1980年代って言っても上は25歳から下は16歳までとても幅広いんですが。

>>81
どこに接点あるんだよみたいなキャラ同士のカプやって
「○×ってマイナーですね…でもがんばって○×布教します!」ってしつこく言ってた人が
原作でその接点無かったキャラ同士の絡みができてそのカプが増えたときに
自分が元祖だとアピールするように「最近○×増えたなぁ…流行ってるのかなぁ…なんだかなぁ…」
と言っててお前がなんだかなぁだよと思った。
その人はしばらくしたら「私はマイナー至上主義です流行物は嫌いです」とか言って別のマイナーカプに移った。
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 23:22:55 ID:TTlckiIM
キリ番の踏み逃げ激しく禁止のサイト。

逃げたら許さない、とまで書いてあるけど、
それならインデックスに踏み逃げ禁止の注意文載せて、
カウンタはTOPに置け!
そしたら入らないから。
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 23:29:59 ID:q01LPlwz
TOP以外にブクマ禁止っつーのはどういう了見だ?
アフォか!
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 23:30:44 ID:XD6z0Gc+
そもそも「キリ番の踏み逃げ」という単語自体おかしい。

「今回も踏み逃げられました〜」と嘆いてる管理人見かけるが
逃げるような後ろめたいことなのか?報告しないのは。
キリ番を報告したくなるようなサイトじゃなければ、カウンタなんてチェックしないっての。
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 23:40:43 ID:LHJECTPA
日記で「○○さんに借りたフォトショをインストールしようと思ったら
シリアルが違ってた。○○さん、これ間違ってない?
早くメッセにあがってこないかなー」ってのを見かけた

それ犯罪じゃね?いくら絵がうまくても、一気に冷めるし
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 23:45:37 ID:2j1W+16W
>>87
80年代ってぼかすほどの年かな…っていつも思うorz
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 00:07:00 ID:mc5Kk7U2
>>87.>>92
年齢特定されたくないだけだと思う
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 00:16:43 ID:BgiY4VDP
galleryを押すと別窓で専用のフレームページが出てくるヤツが嫌い。
いちいち別窓もウザイけど、この一瞬の間が果てしなく嫌。
日記や掲示板が別窓なのも嫌。タブブラウザ使ってても嫌。
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 00:17:04 ID:pIIked6O
>92
70年代はぼかすほどの年なんだなorz
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 00:26:00 ID:Ug9tdexY
年齢特定避けたいなら書かなきゃいい
24、25とかの管理人が若く見積もってほしくてぼかしてんじゃね?
10代の子はあんま末尾をぼかしてない気がする
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 00:27:06 ID:ZFd/utYO
ケータイ用18禁エロSSサイト
普通に楽しめた
気まぐれにプロフへ…

管理人16歳
ファーストインパクト
ケータイアドレス晒し
セカンドインパクト
文通したいからと住所晒し
サードインパクト

もうだめぽ
スクロールするたびモニョりまくり
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 00:27:36 ID:HX3eqAWs
目がチカチカするような配色のサイト。
この前黒とピンクなストライプページと黒と黄色のストライプがフレームで重なって、
すごいチカチカするサイトがあった・・・
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 01:39:02 ID:WU3RSyN6
日記が、
 アテクシ有名大学院生なんですのーな学歴自慢。
 アテクシの両親は海外赴任してるエリートなんですのーな家柄&金持ち自慢。
 アテクシの彼氏は顔良し性格良し学歴高しの完璧男なんですのーな男自慢。
 アテクシは性格悪いし人間不信な孤高の女なのに周囲に好かれちゃって困っちゃう☆自慢。

極めつけは、BBSに書き込まれたSS感想のレスに、
「私の小説って読者様に高度な読解力を要求してしまうのが難点なんですよねー」

どれかひとつだけあってももにょるのに、
これが全部揃っているサイトを見つけてしまった。('A`)ヴァー
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 02:31:46 ID:02/wBe7N
>>87
198×年という書き方をしている管理人は、1980年生まれ。

自分はそう見ている。
だから伏せる必要ないのに、とかわいそうに思ってしまう
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 03:28:47 ID:fAJBlXyh
些細な事かもしれんが、窓最大化を前提に作ってあるサイト。

窓最大化で見るのが圧迫感を感じて嫌だったり
デスクトップのアイコンをすぐクリックできるようにとか
お気に入り・履歴なんかを開きっぱなしだったりするから
そういうサイトはいちいち横スクロールしたりしないと全体が見れない。ウザイ。
ある程度、いろんな状態で見ているということを意識してほしい。ある程度でいいから。
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 05:25:54 ID:ZGZKcl0h
日記でいちいち名乗るのウザスwww
日記で不思議ちゃんor変わり者自慢テラウザスwwww
フォント太字にしてる時点で演出バレバレだ。
少しでも自然に見せたいなら、まず自分が強調したい箇所でも普通にしてろ。
何年も前の面白い(と管理人が思う)話を蔵出ししてこなくていい。
極めつけは書いてある事が漫画的過ぎる。

肉般若かお前ら。現実見ろよ。
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 07:58:29 ID:LApW59rA
20歳でも20代、29歳でも20代。同じ20代でもこの二つの差は大きい。
年齢を2x歳ですと書いてる人は、20代ギリギリの人なんだろうなと思うw

同カプ内全サイトの掲示板に書き込みまくるオヴァ厨。
斜陽ジャンルだから盛り上げようとしてるのはわかるが
へたれポエムを送りつけるのはやめなさい。
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 08:02:18 ID:fJDXqUyO
例えば、原作で男同志抱き合うとか顔赤らめるとか
「狙ってる」と言われるような展開があったとする。
それが自分の好きカプじゃなかった場合、腐女子のくせに
「あの展開は腐女子の方は萌え萌えなんでしょうね〜(苦笑)
私はどうも世間様とは好みが違うみたいです」
みたいなことを書く奴。
なに格上になった気でいるんだか。
まだ「○○と××がくっつくなんて許せない!!1!!!」
とかの方がマシ。
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 08:13:26 ID:wa4rEp3L
日記がイタイ。
今日も具合が悪いだの、どこどこが痛いだの。
一週間のうち何日風邪ひいてんだか。

106名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 09:10:10 ID:Bg/rauFh
あとがきが長いのはもにょる。
面白い後書きならともかくとして、延々自分語りとか書かれてると
そんなん知るか!な気分になる。
以前、小説より長い後書きを見たことがあって、遠い目になった。
後書きより、小説で語ってくれ。
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 09:13:31 ID:PW4Urd2n
カーソルが十字?になるやつ。
あれ、ホント邪魔なんだよ・・・何のためにやってるのかさっぱりわからない。

ギャラリーでイチイチ別窓で出てくるやつ。
開いて消して、開いて消しての繰り返しで激しくうざい。
しかもフレームにしてあるのに別窓が出てくるところもあるし、何の為のフレーム化なんだよ・・・。
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 09:31:27 ID:5ZOystFc
日記や絵日記で、自分の娘や息子を『姫』とか『王子』とか表記するのは止めてくれ。
しかも、ジャンルのキャラを娘や息子の代理にして
「今日のうちの王子(姫)はこんな感じだったの〜vvv」とか
絵日記で描くのはもっと止めてくれ。
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 09:46:31 ID:otB5NeOQ
>>108に便乗
ダーリンとかハニーとか言ってるのもやめてほしいな
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 10:27:30 ID:wTqq73wM
コンテンツ名が全て「堕天使の檻」「真紅の魔鏡」みたいな感じで、
一目では内容が分からない所。
せめてその下に説明文を付けてくれ。
111名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 10:49:25 ID:05TVqO7R
>110
もれなくヘヴォンだから見なくていいと思う。
ブラウザバックで他のサイトへ飛び立て。
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 10:53:35 ID:PwpolM0q
日記やTOPの一言での「某所」「あれ」「某さん」というような
思わせぶりな書き方は誘い受けくさくて嫌い。
はっきりしなくてもにょる。

たまになら別にいい、少しは気になるけど。
頻繁に出てくるとうざい。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 10:59:39 ID:jVTGH6r9
>94
自分のサイトがそれだ!自分は気にしない派なんで
サイトのレイアウト上、そうなってしまうんだが…。

もにょるというか
4月1日に”閉鎖しました”という嘘をつくサイト。
今年も知っているサイトが相次いでやってくれ
よく通っていたサイトでもされて、一瞬にして萎えた。

吃驚させるのは良いけど「やめないで」とか「どうしたんですか?」とか
正直、心配してくれるコメントが欲しいだけなんだろうとしか思えない。
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 11:04:31 ID:avaXLYeC
彼氏のことを相方って書いてあるサイト。
どうでもいいよ。
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 11:18:25 ID:FrKb83Ax
隠しページに裏専用掲示板を置いてないのか
表の掲示板で裏の感想のやり取りしてるところ。
表の更新見当たらないし、何の話しなんだろうと思ったら
請求制の裏の更新ばっかりしてた。
なら表サイト閉めて完全請求制にしろや。
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 11:19:07 ID:3bedMTHH
>110
同意!
サイトマップを見ようと思っても
「空から落ちてきた○○」「夜空の○○」「流れてゆく水と〜〜」
……何がなんだか。
で、とりあえず普通一番上に置くだろうと思って押したらサイトマップ
だったんだけど、案の定写真に日記にポエム。
速攻閉じた。
しかもTOPに豆字で説明書き&ダミーエンター。
背景真っ黒な中に白で豆字は本当疲れます。
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 11:50:50 ID:bKiDXmPO
強制MIDI
カーソルが十字
カーソルに変な物体が追尾してくる
ハーボット
JWORD
黒背景に赤文字

(ノ∀`)アチャー
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 12:13:13 ID:HQT2a9QL
たとえ一言でも小説の最後にあとがきが
入ってると萎える。
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 12:24:12 ID:Qtic8piM
>118
小説のあとがきは見えるように置かないでほしいよな。
一言でもなぜか本当に萎えてしまうしゲンナリする。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 12:25:28 ID:Z/5SrtEY
フリチケの広告が出てきたサイトは、もう反射で×ボタンをクリックしてしまう。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 12:26:35 ID:eG8GIepD
>114
激しく同意。
っつーか日記とかだけなら百歩譲ってまあいい。
そー書いてる管理人と仲良くなって
実際会って遊んだ時、相方連れていくと言われて
同性かと思ったら、彼氏連れてきた時は

殺意が湧いた。
なんであんたらのデートに付き合わなアカンのじゃ。
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 12:40:26 ID:yanrxX1s
>>117
>カーソルに変な物体が追尾してくる

これやってるサイト管理人がもれなく自己主張激しいのはなんでだろ。
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 12:42:08 ID:1kJtxg4X
最近よく見る、topに日記があるとこ。
嫌でも目に入るし、そういうのに限って彼氏が旦那がウンチャラ〜整理不順でウンタラ〜二度と行かない。
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 13:36:42 ID:eeV9nKnV
好きな小説サイトさんがある。
ヘタレ絵師兼レイヤーの姉と共同運営、サイト運営はヘタレ絵師がやっているらしい
リンクページの注意書きには「イラスト中心サイト」小説の方が数が多い。
小説書きの妹さんに感想送りたい。リンクも貼りたい。
すごく良かったんだ…続きを楽しみにしているって伝えたい。
しかしメアドはヘタレ絵の方のみ。

おまえ邪魔      ……とまでは行かないが、個別にアクセス取れたらいいのに。
125124:2005/06/08(水) 13:39:08 ID:eeV9nKnV
拍手もメルフォも無い。掲示板はヘタレのレイヤー友で埋め尽くされている。
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 13:45:37 ID:+4JLzcab
JavaScriptをONにしないと見れないサイト。
洩れなく別窓表示でうざ。
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 13:58:19 ID:AYpvkLxD
>124-125
メアドは確実に姉宛なの?
一度そのメアドへ「○○(妹)さん宛のメールを送りたいのですが
こちらのアドレスでよろしいでしょうか」と直接聞いてみたらどうだろう。
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 14:02:12 ID:+lEyIWK2
「それ」を「其れ」、「これ」を「此れ」、くれるを「呉れる」とわざわざ表記するとこ。
小説内では時代や舞台背景に合ってれば気にしないけど、日記でやられると('A`)
しかも内容が
「私の感性って人には理解され難いみたい(苦笑)」
「今、兄チェを読んでるんだけど、こんなのばっかり読んでるから
普通の人と話が合わないんだよね(苦笑)そんなに難しくないのに(苦笑)」

ンコ投げたくなる。


129名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 14:08:53 ID:N7Zr9Ysq
>128
そういうやつはリアルでともだちいないからプゲラッチョと思っとけばいいよ。
130124:2005/06/08(水) 14:22:19 ID:eeV9nKnV
>127
そうか…そうだな。逆切れじみたカキコにアドバイスありがとう。
すこし頭が冷えたよ。お伺いを立ててみる。
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 15:05:15 ID:tHfgBA11
>>123 日記ってわざわざ隠すものなのか?

MYモニョサイト。
日記なんだから別に恋愛の事ばかりでも私は良いと思う。
本人の陶酔が見え隠れしてなければ('A`)
『弱音が吐けないあたしの弱さ、貴方は分かってくれる。たまには頼ってよ。いつだって傍に居るから』
みたいなポエム。アユとか歌姫系のラブソングの歌詞(ほぼ全文)引用。
そして『カワイイってナンパされた。そんな子がまさかアニメ見てるなんて思わないよね…(ワラ』
ヲタなのにヲタに見えないアテクシ特別☆な事ばかり書いてあるし。
プロフには『性格/不思議系ってゅわれる;』
揚句の果てには不思議系と言われる人に100の質問(制作者解答付き)を配布。

あぁもうモニョり過ぎてヲチがやめられないorz
長文木綿。
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 15:13:25 ID:oTajvWTc
閲覧者が殆ど女性だと思うと女子高ノリになるのかね
それでもセイーリ辛かった日記は連絡や日記が滞った報告かもだし
同情の余地ありかなと思うが、TOPで公開の日記に
『いきなりアレな話ですみませんが3日ぶりに出ました…
<茶色デカ文字>ウ○コー!!(ンコ絵文字)<茶色デカ文字/>』

( д ) ゜゜
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 15:20:47 ID:sSlUBE1D
>>131
>日記ってわざわざ隠すものなのか?
日記へのリンクじゃなくて
トップに日記の内容そのものが
表示されてるサイトの事じゃないかと
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 15:44:26 ID:0Sv1No2K
>121
初対面でプチオフする時に旦那や彼氏の「相方」を連れて来るのは、
「相方」を緩衝材にする事で互いの緊張を解すためって真顔で言わ
れた事があるよ。どう考えてもデートの水先案内人扱いだったがな。

ネトゲサイトでもないのに、内輪の出来事やネタをコンテンツのだし
に使う香具師。実録ものは嫌いじゃないが、それが大部分を占めてし
まうと萎える。そんなに身内との一行メール交歓会で盛り上がりたい
なら、インスタントメッセなり私書箱CGIでも置けばいいのに。

135131:2005/06/08(水) 16:16:11 ID:tHfgBA11
>>133
なる程。それは確かに欝陶しい。説明ありがd。
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 16:18:04 ID:tHfgBA11
sage忘れゴメン。
不思議ちゃんの引き立て役にされてくるorz
137123:2005/06/08(水) 16:39:19 ID:6/oUYZNE
>>133
解説ありがとう。言葉足らずでスマソ その通りです。
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 16:41:43 ID:02yJgJAg
一時期バブル化したカプの字書き>携帯サイト&同盟管理人
マイナーな頃からアテクシやっていたのよと常に含みを持って主張していたが、一年ほど前に

「少しでも□■(カプ名)好きな人が増えたらいいと思って頑張ってきたけど
今は他にもたくさん素敵な□■作家さんが居るから
もうアテクシは□■ザンルに必要ないのかな
もうサイトも閉めようかな」

と暗く思い日記を書いてた、それを見た厨がビビエスなどで必死にワッショイ

翌日
「皆さんありがとう
昨日のなんであんな日記を書いのかアテクシ全然記憶に無いんですよ(汗」

今も地味に活動してるあたりモニョる
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 16:43:29 ID:VU0J+dvv
>>89
TOP以外のページは、
ある日突然アドレス変更したりページ自体を削除する可能性があるから。
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 16:57:47 ID:N7Zr9Ysq
>139
よくこの話題でるけどTOP以外でブクマする人はそういうのわかってると思うよ。
消えたらまたどっかのリンクから入るなりアドレス削るなりするんだからさ。


でも希に「消えた!」って苦情いうやつもいるらしいね。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 16:58:51 ID:rC9yujrI
遅レスだけど、かえって10代のほうが年齢隠したがると思うよ
特に18kものをかいたりそういうサイトにリンクはってたりすると。
私の友達に「アテクシネット上だと20代に見えるらしいの!」って自慢げに話すヤシいたし

リア工の意見でしたノシ
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 17:20:52 ID:N7Zr9Ysq
>私の友達に「アテクシネット上だと20代に見えるらしいの!」って自慢げに話すヤシいたし

こういうやつは絶対サイトのどっかで自分は未成年だということを
匂わせてるもんだ。
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 17:28:17 ID:PR4ZP8wB
そのページは消えない保証をしているのは分かるけど、
ブクマ指定はあくまで管理人側のお願いにしか過ぎないものだもんな。
だから、指定箇所にブクマしなかったからって、管理人が怒るのは全くの筋違いだし、
指定外ページにブクマしてて突然アドレスが消えたからって、閲覧者が怒るのも筋違い。
見たくなったら、また探せばいい。

ただ、そこにブクマしないからってIP晒す・閉鎖する宣言をしている管理人はどうかと思う。
そういうサイトには2度と行かないけど。
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 17:29:45 ID:66gDcT2o
カラオケとかで、古い曲を選んで「オメーいくつだよ!」って言われると喜ぶタイプかね
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 17:54:57 ID:t0IfFXJo
日記や掲示板で自分は老けてみられると何度も書いてるサイトがあった。
そう見られたいんだなーと思ったから実際の年を教えられた時
サービスで「とてもそんな年には見えない!」と大袈裟に驚いておいた。
翌日から学校生活の話題が出るようになった。

結局「年上に見えるクールな高校生」が好きなだけで
実際に年上に見られるのは嫌らしい。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 18:28:44 ID:DEH2oyrO
背伸びしたいお年頃か。
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 19:18:27 ID:llwx9yuD
ほほう。myモニョリサイトですか。

いますよ。作品もモニョリなら日記もモニョリでBBSのファンカキコもモニョルという三拍子揃った逸品が。
最初、えっらい見づらいフォント使用した字書きだなと自己紹介開いたら
「性別:腐女子」←そこだけ赤文字 (゚Д゚)ナンデ
ちょっと面白くなって日記を見た。
自ジャンル人気キャラ(美形♂)と脳内会話していた。たぶん二十代後半?
しかも何故か結婚するよ日記を別コンステンツで晒していた。とても痛い内容だった。
サイトそのものも『わーど』作成となかなかクオリティ高い。
一応、メールやWeb拍手で荒らされていたらしいが、
いちいち誘いウケ日記かいてたのが治まったということは、 馴 れ たのか?
というわけで、管理人さんは今日も元気である。結婚式も無事済ませたらしい。
その上、最近は微妙に美辞麗句で褒め称えてくれるファンも憑いてきたようで尚更調子よい。
そのあまりの褒め称えっぷりに、なんとなく一つ選んで読んでみた。
『初めて読んだ時は感動して泣きました』『リアルな中世世界が作品の中に再現されて』←こんな褒め言葉がついてた。
…。素直な感想言うと。
この人、日本語変。ついでに歴史認識も微妙。自分の都合のイイトコだけ都合良く解釈しただけじゃん。
どーやったら隼が伝書鳩出来るんだろう? 習性的に無理だろ。歴史ナメンナ
正直文章能力も低。いるよね、下手くそだから長文しか書けない人間。

サイト出来てから半年近くが経った今でも、
『リア厨娘持ちママ』とか『旦那持ちチュプ』という儲の皆様方の素晴らしい美辞麗句が楽しみで
毎 日 通 わ せ て頂いております。
あいかわらず日記痛いしv
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 19:34:24 ID:EPE374mS
もにょりっぱなしのサイト。
週休4日のバイトなのに日記で「社会人って大変!」
そのくせ平日の日記に「朝まで飲みました!もう歳が……」
イベント後はもれなく「○○さまともお話しできてもう大変……膝が震えました」
とか「日記に書いたお酒を差し入れてくださいました○○さま感謝」とか。
生暖かくヲチってたら「私事ながら人生の転機!」
あげく十二単着込んだ写真をうp。
数日後「ええ、実は結婚しました」
肝心のコンテンツはまあ……文章にもブラウザマジックとか
オフセットマジックってあるよね、といったところ。
まわりくどい描写が温帯の劣化コピー。
 
>>147のもにょり先みたいにこれから成長してくれるのかと思うと、とっても楽しみだ。
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 20:07:02 ID:CWOwD0YP
毒吐き・アンチ発言・ネタバレ・ただれた生活自慢満載で一人称HNな自己陶酔日記と
更新履歴を兼用されるとウボァー(´A`)
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 20:07:23 ID:AXMcU/FE
ブラウザの下の欄(名前失念)にどうでもいいメッセージを入れてるサイト
エロサイトか貴様は
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 20:10:22 ID:5kgaWGye
>>59
自ジャンルには「○○(ジャンル名)大手はもう卒業します」という迷言を残して
ジャンル移動した人がいた。
皆盛大にもにょってた。
私はその大手様を知らんかった。
いろんな意味で有名人だったらしい。
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 20:21:04 ID:GVh9QMVb
>150
ステータスバー?

リンクを点滅させてるサイト。押しにくいんじゃヴォケが
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 20:24:27 ID:euocYfa5
点滅どころかリンクが動き続けているサイト
二度と行かね
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 20:24:39 ID:ogmOygrh
閉鎖文に「こんなことをしてる場合じゃないと気がつきました。手遅れになる前にやめます。」
と書かれてるのを見たときには殺意が沸いた
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 20:34:06 ID:0zyCyAIu
天使や悪魔、ロリータやドールの耽美で残酷な世界なのに
いやしい理屈を垂れ流す精神性の低いサイトがある。
男同士の崇高な性愛も理解できない愚か者。
下賤サイトはいい加減に消えていただきたい。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 20:34:18 ID:05PTBap8
18禁イラストサイトをヤホーに登録。
トップに「ヤホーに登録していただきました!」と書いて
ヤホーのバナーを大量の18禁サーチのバナーと並べて貼る
管理人(小学生の子持ち)
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 20:43:25 ID:4PirLAig
最近のアクセス解析って、どのページをどのくらい見ていたかまで分かるらしい。
(小説ページの閲覧時間5分とか)

なんか、閲覧してる側としてはかなりモニョる。監視されてるみたいで。
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 20:44:07 ID:Ymx7LUMS
>>155
クマー
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 21:06:41 ID:SfcyoEHh
某同人ゲームのお絵かき掲示板について日記で意見している管理人ウザー

「アップロード画像にはレスしない。心狭くてごめんなさい(^^)
機能制限のあるお絵かき掲示板で描いたものとソフトで描くのでは、
出来が違って当たり前。アップロード画像とアプレットで描いたものは分けるべき」(概要)

とか何度もしつこく書くな。
自分はそのゲームのことは知らんが、わざわざWebに「心狭くてごめんなさい」などと
あげるところがいやらしい。

そいつの絵、(「技術」はいまいちという点は別として)レスつけづらそうな絵だったな。


160名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 21:24:55 ID:sJSdknFV
今さっき見てしまったサイト。
…達磨絵((( 。∀゚ )))ア-ヒャヒャヒャヒャヒャ
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 21:48:49 ID:rrBiL/Tb
初めて行ったときに名前入力させられるサイト
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:41:47 ID:RWhA0uD6
リンクをマイブックマーク、私的ブクマなどと記すサイト。
テキストリンクのみで説明もバナーも無し
そしてやたらめったら数が多い。
たいてい「(ブクマは)増えたり減ったりします」とか
書いてあって、自分のとこはリンクフリー。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:46:51 ID:8N4NrV7C
■をリンクにするのはまだいい
小さくてクリックしにくくてもまだいい
リンクしてない■までずらずらと並べるな
未来の予告なんだかいっぱいあるように見せかけるつもりなんだか理解できないが
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:48:43 ID:1bQIEbOn
>162
何が問題なのかが良くわからない・・・

165名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:58:38 ID:abzzwGiV
熱意って言われればそれまでの話かもしれないけど、自分でゲーム作っちゃう管理人がどうも駄目。
キャラを自分で書いてシナリオまで書いてホモゲーム作るなよ。
サイトで妄想してモホモホ言ってるのは良いと思うけど、ゲームまでやりすぎだと思う。
何でこう思うかは知らんが、自分が攻めになって受けと仲良くなる恋愛シュミレーションが大嫌いだ。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:58:57 ID:9Snq//lr
テキストリンクのみで説明もバナーもなし、だと回りづらい
というのはわかるな。
他は確かに何が問題かワカラン。偉そうに見えるとか?
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:59:33 ID:EniF4VIR
■がギチギチにつまっててオンマウスでの説明すらないgallery。
更にそこへ、太い矢印の十字みたいになってたりするカーソル。
どこ押してんだか分かんねぇんだよ。矢印でかすぎ多すぎ。
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:59:56 ID:7ta4appt
>162
更に「素敵サイト様」と「尊敬サイト様v」と自動リンクの3つがあるところ。
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 23:04:54 ID:GgP+Thjj
バナー付きリンク→好みのバナー絵だけ選んでクリックできる。

バナー無しテキストリンク→上から虱潰しに飛ばないとどんな絵のサイトなのかさえ
分からない。(好みのとこは大体15〜20箇所に一つあるかないか)

偉そうがどうとかは関係ない。ただひたすらストレス
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 23:12:39 ID:XTCRnyPj
好きサイトリンクとお友達サイトリンクを並べてるところ。
サイトは好きじゃないけどお友達だからリンクしてますって
読めるよ。
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 23:16:37 ID:EniF4VIR
リンクに差をつけてるサイトは普通に嫌い
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 23:22:25 ID:1Sc4fkE7
>170
それって好きサイトと友達サイトのジャンル一緒なのに分けてるの?
それなら感じ悪いね

友達が別ジャンルや別カプなら仕方ないけど…
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 23:29:52 ID:FVx7Trwr
10やら100やら質問ばっか答えているサイト
読む人っていんの?
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 23:33:52 ID:iBrqRlfU
「お気に入りサイトしかリンクしたくないので相互リンクは受け付けてません」
て書いてるところみて激しくもにょった。
ヘタレサイトにはリンクしたくないっていう気持ちはわからないでもないが
正直すぎっつーか、もう少し言葉を選べと。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 23:39:03 ID:pmO6Q01D
さっき見たもにょサイト
18禁ページはメールで申請
フリーメールは不可と明記されている
それはいいのだが

プロバイダのメールアドレスが使えない人は18歳未満の方と判断します。
成人した方で親の拗ねかじってネット接続とかしてる方っているんですか?
大抵の方は自分でプロバイダと契約して契約料を払ってると思うんですよね。
それが出来ないってことはやっぱり未成年じゃないですか?

メールアドレスも判断材料の1つだろうけど
書き方にもにょる
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 23:41:05 ID:Z6N3VcbW
>>175
痛管で輝きそうな感じだね
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 23:53:36 ID:5ZOystFc
サーチの○○カテゴリに登録するなら、
「○○やります」じゃなくて
「○○やってます」になってからにしてくれ。
○○で飛んだのに一個もないとはどういう事だよ。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 23:56:08 ID:MuJKC6cY
>171
分かる。以前見たサイトでは、リンク先に好き度に応じた?ハートマーク
をつけてるとこがあった。ときどき増減させているようだった。禿げしくモニョッた。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 00:10:39 ID:TPWnBoq3
期間限定を謳ってる個人サイト。
アニメの放送が終了したら愛が無くなるようなサイトなんかゴミですよ。
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 00:23:42 ID:IQhxGWK0
日記で「明日は早番」「レポート」「新宿本社会議」「このじきは忙しい」等…
結構きわきわに自分の仕事&会社について
触れてるサイト。
で、はっきりと自分の職種は書かない←コレはおかしいとは
思わないけど。気になっちゃうから
ちらちら匂わすのはやめてほしい。。嫌いじゃないけどもにょる…。
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 00:41:16 ID:xcL7dFmF
幸や輪、同好が10こ以上登録されてるサイト。
重いしカウンター乞食に見える。

更に全然扱っていない所(ホモカプオンリーなのに美少女幸に登録とか)があると
もにょりがさらに倍率ドン。
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 00:47:14 ID:xgYJBRRd
>177
「○○も気になってます…!」が最凶
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 04:40:28 ID:1bxhq7LT
日記が私信だらけのサイト

やってる本人は楽しいのかもしれないけど・・・
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 05:18:51 ID:6+IjoOQl
友好と敬愛にリンクわけてるサイト

アテクシよりヘ(ryは友好、アテクシより巧い絵師は敬愛
って感じで分けてるとしか思えないというか実際そう
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 05:45:44 ID:JZ8oeoDK
いっそ尊敬・相互に分けてるほうが潔いか。
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 06:10:16 ID:eo8yggur
>>149
や、やヴぁい、それ漏れだ・・・(つД`)
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 06:13:21 ID:AJcNY7Yc
リンク集に「お気に入り度」
五段階の☆で評価してある所を幾つか見たが・・・
☆一つ評価ってのはどういう意図か疑ってしまうな
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 06:27:02 ID:OhDZG2u/
>169
気持ちはわかるが、バナーを貼るのは正直面倒…
それに他サイトのバナーが自サイトのデザインに合わなかったり(アニメgifとか)で
たまに微妙。ストレスかけてスマン。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 06:33:56 ID:1o+EDJbq
似たような意見あったけどさ、
「別カプ・リバをお求めの方は即退室してください」ってのは
なんかイライラする。

予防線として「気をつけてくれ」って書くなら解るんだが
退室まで求めるなと言いたい。
自意識過剰のヘタレが・・・と思ってしまう。
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 07:24:50 ID:HaKl2cmH
自分がそれを貰える理由を知ってるくせに日記では知ったかぶりして大袈裟に驚いて、さも自分の人望はすごいのよ!とアピるやつ。狭いジャンルだからそれがどういう経緯で渡ったかなんて交流ある奴にはすぐわかるっての。
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 07:35:13 ID:XIx/Mk4J
知ったかぶりの使い方間違えてますよ。
ついでにsageも覚えろ
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 07:47:15 ID:eAKbkPps
複数カプ者が「カプにこだわりのある方は入室しないでください」というのもあるな。
どちらにしても余計なお世話だ。
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 07:52:06 ID:4iGz2rVc
一般的な人気はないが2ちゃんでは「○○様」と呼ばれるキャラがいる。

「当サイトはA×B、C×D中心。○○様も好きです」
だったら○○様のネタの一つでも書けよ。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 08:15:50 ID:vyHDffbc
「普通はAって受けにならないですよね〜わからないな〜(^^;)」
「王道カプは華やかでいいですよね〜羨ましい(><)」
「マイナーだけど誰かいないかな〜、誰か好きになってくれた方、お話しましょう〜☆」

嗜好は人それぞれだと思うんだが、一行目の言葉を吐いた時点で
A受けでない人間も引いて声かけないと思われ…
そして自分からは絶対にリンクを貼ったりしない割に、
上記の通り日記で「誰か誰か」と誘い受けが激しい管理人モニョ。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 08:43:31 ID:OvqOr+PD
だいぶ前にROMスレだかどっかで似たようなレス見た記憶があるんだけど、
事ある毎に忙しいだの時間がないだの書き並べて
おまけに「時間ない」主張バナーみたいなのまで貼ってあるサイト。
その割には毎日長々と日記を書くし、
その内容も、このゲームをやった、どこぞの絵板で絵を描いてる、等々
どう見ても「時間ない」って事はない。

そこ、メインの更新はここ数ヶ月されてない。
改装も途中で力尽きたのか、「暫定です(^^;)」と書いて放置。
無いのは時間じゃなくてやる気だろう。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 09:20:18 ID:mC+2um+8
リンクするならバナーか一言説明つけてくれ。
最近増えたオサレぶったサイトに多い。
正直、ヘタレがやってるとプゲラ。
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 09:39:20 ID:fh4pPO4X
特に男性がやってるサイトで多いんだけど。
日記と他サイトへのリンク(サイト名の羅列)をTOPに持ってきてる所。
有名所がソレやると、取り巻きのサイトがこぞって真似してる感じ。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 09:44:11 ID:ZTQ8HGEZ
最近、相当の神であっても、
いかにもなオサレデザインサイトはかゆくなってきた。
白地に豆字に絵が直リンでダダダー全部1ページにおさまって終了みたいな。
ウヘァここもかって感じ。絵は素晴らしいけどなんかそのスタイルが笑えますよって感じ。

基本はあっさりだけど丁寧なところは丁寧に作ってあるようなのがマイベストだ。
ダサすぎずクールすぎず。そういうのが意外に一番難しいのかもしれんけど。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 09:55:04 ID:nkhZGFTU
リンクのカテゴリが、
friend favorite other
とあって、favoriteもotherも自ジャンルの個人サイト
ばかりだった時は、otherって義理リンクってことを
主張してるの?とモニョってしまった…
よく見たら、favoriteの方は大手ばかりだったし。
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 09:55:17 ID:ZTQ8HGEZ
リンクの話があったので便乗して、リンクに優劣つけるサイトは確かにモニョ。
『超尊敬サイト』『素敵サイト』『お気に入り』『興味有り』
『たまに行くサイト』『ジャンルが好き』というリンク分けしてたサイトがあった。
しかもジャンルもバラバラで説明も何も無いテキストリンク。

そういう所に限って相互リンクを請求してくるので困る。
バナーと一言コメント、ジャンルやCP傾向を明記している自分としては
数やアクセス数を稼ごうという魂胆の丸見えなサイトとは相互したくねぇよと思う。

バナーが無いならせめてジャンルと内容を記載してて欲しいよな。
最近、そういう傾向のサイトが多くて…。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 10:39:09 ID:Cn1wXHwp
裏ページに入る時の質問で、全く分からないようなクイズはやめてほしい。
簡単に検索かけて出るのもどうかと思うけど、
○○をアラビア語にしたものを入れて下さいとか、
管理人の習った事(大学や専門とかで)に対しての専門的知識がクイズになってたり、
すごい難しそうな数学の問題とか。
こっちにはわかりようがない。
「こんなすごい事を知っているのよ!勉強しているのよ!」って事なんだろうか。

それとは別にジャンル内に関係するクイズもあったんだけど、答えが間違ってた所もあった。
例えば「当サイトのメインカプの身長を足して下さい。」とかで足し算が違ってたり、
「Aキャラの誕生日を入れて下さい」とかで誕生日の日にちが一日ずれていたりとか。

そこに愛はあるのか・・・?とモニョってしまった。
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 10:56:19 ID:4RbZmI6Q
裏に入るために、原作に関するクイズ30問…は全然構わない。
しかしクイズ解けた━━━(゚∀゚)━━━!!!!と思ったら
裏アド請求用のメールフォームに飛ぶのはやめてくれまいか。
最初から「請求制です」と書いてくれれば
手間暇かけてクイズなんか解かなかったのに。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 11:07:24 ID:qQoAYOlo
隠しが請求制になった。クイズに正解したらパスを発行してくれるらしい。
自信ないけど送ってみた。二日後に日記で
「○○様、クイズの答えが間違ってるので再度挑戦してみてください」
と名指しで言われたときにはモニョった
捨てハン使ってよかった
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 11:09:41 ID:UvuZ66/Z
>192
そりゃ多分単一カプ至上主義者に苦情メール食らってるんだろう。

がいしゅつだが自分のダンナを日記で「だーりん」と書く主婦。
ウザい。
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 11:23:02 ID:6eDi1AaR
トップに日記はいらない。
たぶんテキスト系サイトの真似なんだろうけど、
文章力のない人がするとただの自己主張、自己顕示欲のあらわれに見える。
更新した作品をトップにおいてくれたらいいのに。
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 11:45:27 ID:Yt6d2FnV
>>204
旦那の呼び方くらい見逃してやれよ…。

>>205
トップに日記はうざくない。(無難な内容なら)
寧ろトップに小説はやめてほしい。
読みたいと思う前に強制表示ですか。
トップ絵も無難なもんにして欲しいと思ってるからトップのアイフレームに
続きもんの小説を長文長々と出された時はもうね、(ry
初訪問の人を考えておくれよ…。
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 12:03:53 ID:W54FSSUD
彼氏や旦那の呼び方は「連れ」なら許せるけどね
旦那を「オッサン」呼ばわりしてる管理人いるよw
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 12:14:23 ID:W54FSSUD
>>161
同意。しかも別窓で出る。ウザイから別窓消して先に進もうとしたら、
「どうしても名前入力おねがします(><;)」という別窓が出た
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 12:48:22 ID:yDptQRJ2
使うものとしてはリンクはバナー+カプ傾向+文or絵+サイト紹介があればいい。
紹介文のかわりに、リンク先サイトで特に気に入った作品を書いてあるリンクページがあったが
多量テキストサイトとかだと、いい目安になった。
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 13:10:06 ID:KOj72czF
『嫌われる日記の書き方』を読んだと日記に書いていた管理人。
そこには、『仕事の話』『愚痴』『過度の萌え語り』等が記載されていたそうで
「そういったことについてはなるべく触れないようにしている」と、綴っていた。

確かに、そこの日記には愚痴や仕事の話、過度の燃え語りは記載されない。
されないけど、拍手レスを日記に書く。私信も書きまくる。
常に誰かしらのイニシャルを登場させる。家族、身辺話盛り沢山。
「○○さんの所の日記で書かれてた話だけど」等と、他サイトの日記にレスをつける。

そのくせライブは一人参戦が多く、常に誘いうけ臭をプンプンさせ募集もかける。
決まり文句は「一人で参加しても向こうで知り合いに会えるから不思議」
向こうが会いたいとばかり思うなよ、社交辞令の挨拶も必要なんだよ。
日記に「メール遅れて…」や「掲示板のレスが遅れて…」と書くなら
一日で日記3ページも更新してないで返事書けよ。
日記は毎日書く程大事だが、掲示板のレスは3日以上放置しても平気ってなんだよそれ。

足跡、一言掲示板、通常掲示板、連絡用掲示板、告知掲示板、質問掲示板
拍手、メルフォ、メアド記載。
これらを全て設置している時点で、日記どうこうよりもサイト自体がモニョる。
告知、質問掲示板は略他力本願、通常以外殆ど未稼働で追い討ち掛け。

以上、日記に話題出されて非常にモニョった事のある者より。
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 13:15:21 ID:7xwWO2Ca
凄いサイトだね
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 13:18:58 ID:B1313Sdw
スレ違いかもしれないが、あるゲーム小説サイト管理人が風俗嬢だということがわかりモニョ。
日記の頭の「私風俗嬢なんで男性関係、下ネタ話注意」っていう注意書きと
プロフィールでわかったのだが・・なんだかなあ。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 13:19:17 ID:G31QARpz
期間限定サイトやってる管理人

そのキャラが好きだけど本命があって
全力投球でサイト更新していけないから期間限定やってんだろーけど

連載漫画くらい完結させろよ!
あと勝手にサイト閉鎖してんじゃねぇ、バナー直リンなもんだから
そこいら中のサイトさんで×印のバナー見かける…ウザス!!

本サイトの方に飛んで見たけど期間限定サイトの事はなんも書いてないし
せめて閉鎖したんならそのくらい書いとけ

ぶっちゃけファンに失礼です。まぁ所詮期間限定なんだな、と…プギャーーーー!!!!
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 13:49:16 ID:r5xECPIK
サーチで

「閉鎖しました リンクの削除をお願いします」
「移転しました リンクの張り替えをお願いします」って書いてある
バナーを見るとなま暖かい気持ちになる。自分でしろよと。

休止中なのに説明文にもバナーにも休止中の文字
がないサイトは何考えてるんだろうと思う。

書いてない(描いてない)ジャンル・キャラ・カプを説明文に書いてるのはうざい。
一回行って騙された! と思ったら地雷認定して二度と行かないんで結局そういう
サイトは損してるんじゃないかなと思う。
青洋骨董洋画史店の魔性のセリフを思いだす。
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 14:02:19 ID:jIgI4xD+
>>206
トップに小説ってすごいな
開いた瞬間にサイトのあっちこっちに謎のポエムがある系のサイトだと判断して引き返しそう
まだ見たことないけど流行ってたりするんだろうか…
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 14:15:21 ID:epacFP3M
かかる労力としてはあきらかに
掲示板のレス>>>日記の書き込み なのはわかるけど、それでもやっぱり
レスを何日も放置してるのに毎日日記は長文+「レス遅れててすみませ…!」は
あまり気分の良いものじゃない。
管理しきれないならはじめから掲示板なんか置くなと思う。

あと「拍手レス遅れてますすみません」てのもあまり好きじゃない。
拍手レスなんか無理にやらなきゃいけないもんでもないだろうに。
大変ならまとめて「いつもありがとうございます」だけで充分だろ。スルーだっていいくらいだ。
「拍手のログが流れちゃったので以前のコメントにレスできなくなっちゃいました〜」ってのを
見た時はもう……
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 14:25:45 ID:APL7E+g6
トップに小説というか、小説風?の入口みたいなサイトを見たことがある。

ようこそ。ここは○○(管理人名)が作成した××(サイト名)
目の前の道を進んでいくと、左右の分かれ道に。
右の矢印には図書館(コンテンツ名。リンクしてある)
左には休憩所(同上)
と書かれてある。
(以下、小説風のトップページがズラズラと続く)

こんな感じで、サイトマップを小説風にしてあった。
4行だけ読んだ後、いろんな事をする人がいるもんだなと、生暖かい目でブラウザバック。
ぶっちゃけ、過剰すぎる注意ページ、ダミエンよりもウザイ。
まあ、こんなサイト、今までひとつしか見た事ないけど。
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 14:31:45 ID:WZ/fg1Ws
さいきん更新する気力がないので、
拍手の数がたまったら更新します、というサイトがあった。
1日1ポチじゃ足りないらしく、日記でもっと押してと煽っていた。

教育番組の、「こーんにーちはー! うーん、元気がないぞ、
もーいっかーい」つーやりとり思い出した。
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 15:00:11 ID:UllRNqtO
注意書きに
「作品の内容や技術に対する指摘や注意は一切禁止です。
褒めて下さる分には構いません」

正直過ぎる。
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 15:14:19 ID:oP6k7Mwd
>>187と被るが
リンクしているサイトを「好き」度合いで☆をつけて評価しているサイト。

あと
「ここは隠しページだから何を話しても大丈夫よねミャハ☆」と
初歩的な行き方(Tab連打で発見できる)で行ける日記で毒を吐く管理人のサイト。
表では分からない、管理人のダークな部分を見てしまい激しく凹んだ。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 15:32:56 ID:qqG6I5C0
フリーイラスト
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 15:37:51 ID:ikAb9DJ6
フリーイラやキリ番でもらったイラを
宝物とかってサイトにうpるのってよくかわらんのだが。
知人サイトがそれやってるんだけどそんなものなの?
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 15:40:31 ID:KO0tcuWr
絵・小説両方が置いてあるのに
「絵が上手く描けない・・・」と愚痴ってばかりいるサイト。
下手なら下手でともかく、2足のわらじなのに愚痴ってばっかりいるのがちょっと。
両方優れた人なんてあまり見たことない。
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 15:41:27 ID:v9NbQMzK
もしも神と崇めるサイトがフリーイラストやってたら、
神のイラストを自分のサイトに飾れるのは嬉しいのかも。
神に限ってフリーイラストやってないんだけどねw
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 16:40:33 ID:STfCsM7W
塚、フリーイラストとかフリー小説って
聞いてる(見ている)こっちがこっ恥ずかしくなるw
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 16:44:39 ID:e6DTPHxW
JavaScriptを切った状態だと見ることが出来ないサイト。
イラストがジャバスクで開くようになってて
切ってると見れないってのはよく見かけるが、
さっき見たサイトはindexもtopも
「このページは、JavaScriptが無効の場合ご覧いただくことができません」
と出た。
そこまでしてジャバスクオンにさせたい理由がわからない。
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 16:47:53 ID:GY/tr+In
プリクラを交換でお友達ごっこしてる厨を見てるようだ>フリーイラスト&小説
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 16:49:04 ID:n681nNsZ
>>226
それ忍者のサーバ借りてるんじゃない?
あれ鬱陶しいよね。
なんとしてでもアクセス解析したいのかと勘ぐってしまうよ。
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 16:49:52 ID:GY/tr+In
>>226
つ アクセス解析
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 16:56:32 ID:t9/Tu8+I
右クリ禁止やソース非表示の為に態とやってる所あるから
そこもそうなのかもよ。
そういったところに限ってへ(ry
しかもソース余裕で見れるという落ち。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 17:17:17 ID:VTuVlo5w
フリーイラスト同意。
すまないが正直やってるところを見る度、自信自意識共に過剰な人なんだなと思う。

そもそも何を思ってするのかわからない。素材とはわけが違うし。
「素敵だったので頂いて来ました〜」という紹介文と共に
他人のサイト上に飾られるのを期待しているのか?

そして>224の言う様に上手いのにフリーイラストやってるとこなんてまず見ない。
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 17:47:42 ID:c25hVcTJ
「夏コミ受かっちゃいました〜(汗)。私なんかでいいのかな;」とか書いてるサイト。

あ〜はいはい
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 17:59:14 ID:8UdBnvZJ
アクセス解析するのはいいけど
その内容にいちいち触れてるところは嫌だ。

「○○さんところから来る人最近少ないなあ」
「こんなキーワードでウチに来た人がいるんですよ〜」みたいなの。
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 18:08:50 ID:R03Ay2+I
「キッズグーでブロックされちゃいました」もよく見るね
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 18:33:19 ID:fVF1hZZP
>118 そうなのかorz

>89に禿同
解析でtop以外にブクマしてるヤシのIP調べて晒してるの見たことある。
激しくもにょった…
リンクなら分かるがブクマぐらい自由に付けさせろよと

あとは日記で病気自慢。
更新の前に安静にしてくださ(ry

更に言うなら、毒吐きネトマにリンク貼ってたら即行ブラウザ閉じる。
ガイシュツばっかスマソ もにょったんだ…!
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 18:37:58 ID:/yeUR6wW
>>195
君が話題にしているサイト、おそらく>>159のサイトと全く同一のサイトだと思われ。
時間がないのは各自の事情wだから別にどうでも良いが、
メインコンテンツを見て該当ソフトを買う気が失せた罠。
そしてお決まりのようにフリーイラスト配布。
絵が微妙なくせにかなりの自信家で「論理的なワタクシカコイイ」だったな。ワロタよ。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 18:41:34 ID:5D6fQ+FO
>232
同意。夏コミに限らずだけどな。
それで新刊頑張ります!ならまだしも「やる気出ない」という誘い受。
どこでも見かけるが、テンプレのように毎回言われるとさ…
オマエの本買ったことないからシラネーヨ
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 19:27:31 ID:0wYRtcgn
801でも男女でもA×Bサイトと書いてあるのにC×Bネタが警告なしであるサイト。

100歩譲ってCにゴウカーンされたBをAが慰めるとかだったらまだいいんだ。
喜んでがっちゅん☆しているCとBなんて見たくない。

頼むからC×Bのエロネタありと書いてくれ!
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 19:43:44 ID:C9Fs1KYO
「○コミ受かりました。受かると思ってなかったのでびっくりした。
落ちた人には悪いけど出席しません」と日記に書いた当時のマイネ申
サイト。もにょるどころか百年の恋も一気に醒めてブクマから削除。

その後一言で反応を受けて「自分の金で申し込んだものに対する行動を
他人に糺されるいわれはない」と逆ギレ、アクセス解析をちらつかせて
客も減ったと風の便り。アァ。。。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 19:57:44 ID:DY/GAOZ8
>239
ひょっとしたら同ジャンルかもしれん…

自分の旧神の相方は今回のミケで 4 つ スペースとれて嬉しそうにサイトに書いてたよ
叩かれたらそっちのサイトだけばっくれてたが
旧神のほうのサイトにも当選記述とそいつに委託してもらう話が載ったままなので
明らかに二人結託してうやむや狙いだろうという噂
つかイベでは 常 に 合 同 で スペとってたから
旧神が相方の行為を知らないはずないんだ…むしろダミーマンセーだったのさorz

できれば捨てたくなかった信仰なんだがそれこそ百年の恋も醒めた
もう「神のこれさえなければ」スレに行く気すら起こらない
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 20:22:30 ID:ZYi5Lu9j
小説なんかの最後に、自分とキャラの語りをつけてるところ。

管理人「いや〜っ、色々悩みましたよっ。」
キャラ「てか俺の出番少なすぎだし…」
管理人「ごめんごめん;次は(キャラ)で書くから;」

タスケテクダサーイッ!!('A`)
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 20:39:33 ID:Xpt8eY3c
夏ミケ落ちたのでちょっと呪ってもいいですか>240の旧神と相方

誹謗中傷と毒舌の区別がついていない奴が、日記に書く「毒舌」。
隠してもジャンル者ならイニシャルで誰か解る内容を、気分だけで書き殴ってる。
最近になって、わけがわからない内容だったから以前の日記消した、とあった。
わけがわからないんじゃなくて、残しておけないんだろ、それ。
ま、何書いたって管理人の自由なんだけど…閲覧者がどう思うかも自由だよね。
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 21:03:50 ID:TdsBgcB7
顔文字を多用してたり、(苦笑、(爆、(汗、を使ってるサイトが嫌い。
こういうのは大抵イタタちゃんだ。
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 21:18:53 ID:nS7OvCRP
ある日の日記のタイトル。
「○を当て馬にするカプは嫌いです!…言っちゃった(*´∀`)」
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 21:19:46 ID:rMwrfwac
HPに書込みしてくれた管理人さん。喜んでたら、他のHP数サイトにも似たような内容の※を書込んでた…これ普通なんか…?
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 21:30:01 ID:x04ay2iT
夏ミケに受かったと告知してるのにサークル名もスペNoも公表せず
「詳細を知りたかったらメルしてね、でもフリメでは教えな〜い」
といってる初参加の管理人にモニョ
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 21:46:22 ID:fB2Z0LkO
リンクページに閉鎖サイトをいつまでも貼ってるサイト。

管理放置状態は論外だけど
「お疲れ様でした><」
「大好きでした」
「好きすぎて剥がせません〜」
「バナーだけでも貼らせてください」
閉鎖してるの分かってるのに貼り続け、過度なファンアピール。
閲覧者としても閉鎖サイト管理人としてもウザイです。
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 21:49:22 ID:4cnqtaId
ふらりと立ち寄った庭球801サイト。
絵が気に入ったので管理人を知ろうと日記を見てみた。

そしたら
「実際の中学生はこんなんじゃないですよね。
うちの子供(中学生)なんて、こんなことをしてやがんの」と失敗談が続く。
しかも失敗を優しく見守る風ではなく、プゲラと嘲笑する感じで。

実際は良い母親なのかもしれないが、その日記には激しい嫌悪感を抱いた。
今までももにょるサイトはあったけど、嫌悪感を抱いたサイトは初めてだった。
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 21:51:01 ID:qGFE0KY3
クイズ制のクイズの答えが間違っているサイト。
キャラ名すらまともに入力設定出来ないサイトには
問い合わせする気もおきない。
生年月日+干支入力で、干支と生年月日がずれて設定されているのももうなんてーか。
その干支だけ、順番違うと思ったら設定間違ってたんですねー。
四苦八苦しちまったよハハハハハ('∀`)
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:11:32 ID:OFuRTahc
サーチからジャンル検索して辿り着いたサイト。

・2年くらい前からほとんど放置状態。
・目当てのジャンル絵は2枚だけ。
・その絵のコメントが「○○(キャラの愛称)萌え!……って、
実は元の作品知らないんですけど、萌えってそういうものですよね!」

もうふんだりけったりの3ヒットコンボ。
キャラ萌えも良いけど、少しくらい原作にも触れておこうよ。
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:14:13 ID:i2G8+vVV
>240
準備会にチクリキボン


毒○きネットマナーのバナーが貼ってあるサイトを見ると
どんなに上手いサイトでも('A`)ウヘァ…厨サイトだ…と思ってしまう。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:17:45 ID:QRHig0/Y
やっぱ駄文、駄絵を連呼してるサイトかな。
そんなもん晒すなボケ、と思う。
しかも大抵が自信満々、謙遜通り越して嫌味にしか見えない。
オマイんとこのカウンタ、拍手、メルフォ数からして、
駄絵駄文はありえないだろうと。
失敗したーっていう嘆きはありなんだが、コンテンツに駄〜とか
日記とかで駄〜はムカツク。大抵人気サイトだし。
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:18:47 ID:c25hVcTJ
>247
同意。なんだか気持ち悪い。
バナーにでかでかと「閉鎖」と書いてあってもしまいには「×」になっても貼り続けるのウザ過ぎ
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:19:28 ID:l2TUC2YE
TOPで小説を連載してたサイト。
最初はがんがん更新しててすごいと思ってた。
しかし、ある日「TOP小説専用掲示板」というのを設置。
「感想が10コたまったら更新します。でも一言感想は1コとは認めません」

確かに感想もらえないのは空しいよ、それはわかる。
でも毒舌日記、長い注意事項、気に入らない書き込みには慇懃無礼なレス。
そんな人の掲示板に書き込んでやろうという人は少ないだろうよ。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:43:36 ID:TdsBgcB7
>>248
>>1を100回音読汁
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:46:50 ID:Dz6YpYEx
請求制の裏サイトのお絵描きBBSが「ロム禁」。

「どんどん書き込んでくださいね!絵・横レス大歓迎!
ロム禁でよろしくお願いします〜管理人が寂しいから…(苦笑)」

自分はその管理人とそこそこ仲の良い感じだっただけに、
見にくる度に横レスしなきゃあかんのかと
思うと超めんどくせーと思った。
無視して8割はロムった。
仲良くなるんじゃなかったよ…。
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:59:32 ID:ooFMEjQa
彼氏を「ダーリン」と呼ぶ管理人キモス
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 23:16:18 ID:4hquuWdT
「ダー」よりはマシな気がしてきた。頼むからせめてリンつけてくれ
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 23:24:25 ID:3UhhLb9a
ダァ
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 23:29:13 ID:ql3fohbP
1、2、3、ダー!
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 23:31:25 ID:Z4X/l7oM
青島ダー!
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 00:00:06 ID:Joed/EwG
同人サイトにメンタルコンテンツを同居させてる管理人が禿げしく嫌。
入口は別なのに掲示板や日記は共通だったりすると最悪。
真性メンヘラには常識は通じないし、病気を盾にジャイアニズム全開な人もいるから
どんなに仲間が欲しくてもメンヘラにだけは近寄っちゃいけない。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 00:09:57 ID:nWPG/vsK
拍手レスを全文引用は勘弁してほしい…
ただ軽く、自分の考えたお題コンプリートありがとうと伝えたいのに…
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 00:41:25 ID:XNSYvnpH
拍手のお礼にやたら力入れてるサイト。
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 00:47:39 ID:vLwuY6IA
本体の更新をしないで、拍手のお礼ばかりを更新しているサイト。
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 00:50:04 ID:HU5lJGcL
拍手を作品置き場にしているサイト

解析代わりなんだろうがな
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 00:53:34 ID:xsdeXyPT
拍手で連載を始められたときには愛が一気にさめたな。
それで「拍手ありがとうございます!」とかアフォかと。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 00:57:33 ID:3r6lxHzt
背景と同化してる上に目がチカチカするような蛍光色の文字を読もうとして
右クリックしたら 「パクリ厳禁!」

いや、そこまでして読もうと思った自分が悪いのかもしれんが・・・('A`)
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 01:28:30 ID:CHRhE2U7
季節ネタ。
ちょうど今教育実習期間。
ちらほらと実習をやっている管理人が見受けられる。
私自身が教員やっているからなのかもしれんが
「今日は授業がうまくいかなくて泣きました」
「担当教諭が授業案をしっかり見てくれないから失敗しました」
「朝8時から夜の9時まで学校にいます」
「でももう逃げようとは思いません、
 以前から実習は大変だと覚悟を決めてましたから」
「そもそも教師っていうのは…」
とかいかにも自慢げに書かれるとちょっと。
そんなものは別に自慢でもなんでもなく、
それを日々の仕事としてこなしてる人はゴマンといるわけですよ?
教師の仕事は授業だけじゃねえぞゴルァ
生徒の吐瀉物汚物を素手で処分できるようになってから言えってんだ。

相手は22歳の子供だと自分に言い聞かせ特攻するのを
どうにかこうにかこらえているところです。

自分語りスマソ
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 02:19:45 ID:JqHLGTKl
>>269
まあまあ
相手は実際教師になるかもわからんヒヨコ以前の
卵細胞状態なんだからヌルーが吉
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 02:22:14 ID:8bN0u/7I
>>269
それ同人とは関係なく、
学校板あたりで呟けばいいんじゃないかね。
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 02:24:14 ID:6Wia07O3
>>245
友達作ろうと必死なんだろ
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 07:40:32 ID:ZUFldecZ
同人板は男も女もいる筈なのにこの手のスレはカプとかそんな用語が飛び交う
女専用状態になっていることがいまだに不思議だ…
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 07:56:24 ID:LSRVtPoP
>>273
愚痴吐き妬み叩きは女のサガ。

嫌いなもの。日記のネタが↑ばかりなサイト。


275名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 08:14:52 ID:wVeylLLm
ちょっと慣れ慣れしいだけの厨カキコに過剰に反応して、長文でネットマナーを語る管理人にモニョ

神経質な管理人のおかげで、勇気を出してカキコした掲示板が撤去されかけ(´・ω・`)…

正直厨カキコより僕女の管理人のほうがモニョり度が上ですた
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 08:23:38 ID:H1pJiWWm
未だにサイトを家にたとえる管理人
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 09:00:19 ID:Nbqu/NJ7
年齢制限ありの虹801サイトで請求制の裏は無修正と
堂々と表記しているところを見つけてモニョ。
請求ページには無修正にしている理由をもっともらしく書き連ねているうえ、
誓約書並の内容の請求メールを出さないとアドレスを教えないそうだ。
どんな理由をつけようと非常識に変わりはない。
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 09:17:15 ID:zq/l0Ylq
某サイトさんの日記に書いてあった「〜〜」にすごく共感
したんですよ〜

どこだよ。多分見た記憶がある分、却ってイライラする。
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 09:23:13 ID:1w1zv25r
リア厨で18禁やってるサイト。
アフォかと。
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 09:23:46 ID:D9SsyIzr
「/////」はまだ耐えられるんだが、(...........)や(…………)が嫌。
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 09:43:23 ID:R5i9VjtJ
>280
( )の中に …… が入っているのか?だったらすごいな。塚見たことないヨ
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 09:52:35 ID:g4QMhl2V
ちょっとモニョ…なんだけど
最近メルフォなんかで返事が「要」か「不要」かチェックを入れるように
なってるとこがあるけど、欲しくても「要」にチェックなんて出来ないよ…。
そりゃ返事くれれば嬉しいよ。
でもそれは管理人が返事したいなって気持ちからくるもんであってこっちから
「返事下さい」って言いにくいよ。
せめて「不要」「どちらでもいい」にして欲しい。
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 10:12:49 ID:1w1zv25r
>>282
チェックせずに出す、って事はできないようになってる?
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 10:27:33 ID:4VX44vl7
キリバン報告を強要するサイト
しかも100単位とか12222とかキリ番とみなすにはあまりに強引
踏み逃げしてやる( ・∀・)
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 10:43:43 ID:g4QMhl2V
>283
どちらかお選びくださいってあったから…どちらかって言われれば
「不要」だなと思ってそうしてた。
どちらかって言われてもチェックしなきゃ管理人の判断なのかな?
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 10:46:50 ID:qDxbjLtm
嫌いって話を追及してやるな
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 10:47:31 ID:qkepfBE+
原作の展開を嘆いてる管理人。
原作が段々同人狙いっぽい展開に感じたらしくわざわざ1ページ使って語る。
しかも自分の日記の萌え語りが採用されたかのように愚痴る。
(『嬉しいけど、これは妄想であって原作でされると萎えるっていうか〜』とか)
ついでに今後のジャンル同人界まで憂いてみる。
お前にそこまで影響力ないよ。だったらやめろ。

どのジャンルにも1人か2人は必ずいるからうざい。
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 11:00:58 ID:tclBIuIb
>273
それいうなら、漫画板とかゲーム板とか大半の板は男専用状態じゃない?
男キャラハァハァって言うと腐女子キモイと叩かれるが、女キャラハァハァと言っても誰も叩かない。
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 11:10:25 ID:4VX44vl7
野郎でもキャラによる
たとえばハ/ガ/ー/市/長ハァハァと言っても叩かれない
笛糸や会留ハァハァだと叩かれる
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 11:29:59 ID:qtPIo1A6
明らかに自キャラ萌えしている管理人。
はじめはそんな感じじゃなかったんだけどな。
キャラの人格がどんどん崩れていって、今はすごく気持ち悪くなってる。
初期設定も忘れているみたいだ…。
挙句に管理人まで作中に出てきて、もうなにがなにやら。
自分のネ申だった分、落胆が激しい。
これからはヲチに切り替えるよ。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 11:35:46 ID:j2zIjs/h
>289
野郎はキャラによって叩かれたり叩かれなかったり
女はどんなキャラにハァハァしても叩かれないよね。


Myモニョ
サイト名に管理人名が入ってるところ。
例えば、サイト名が『●●の家』みたいに…。
バナーだけでモニョってしまったよ
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 11:43:26 ID:qDxbjLtm
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 11:49:49 ID:1w1zv25r
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 11:52:09 ID:AopN9fpP
原作批判しながら二次創作やってるサイト。
原作がおかしくなってきた。昔のほうがよかったと言ってるが、
要は、原作が自分の思い通りに展開しないのが嫌なだけ。
そんな風な考え方しか出来ないなら二次創作なんかやめちまえ。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 11:58:34 ID:xUhQBT3M
>>292-293
こりゃ凄い('A`)
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 12:04:47 ID:sW94r2Gq
>294
最初はまともにテニスやってたのに
分身したり、全てオーラでカタがつくようになったり
異次元テニスに進化してる漫画もあるぞ…
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 12:05:16 ID:o7qRDtVW
サイトの同人活動のインフォメでラミカか便箋しか売ってない。
コピーだと尚の事。
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 12:13:46 ID:D3um44Zr
突然「お目当てのコンテンツは?」というアンケートを設置する管理人。
聞いてどうするつもりだおまえの好きにすればいいだろ。
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 12:14:58 ID:AopN9fpP
>>296
まともだったか?あれ。
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 12:20:34 ID:kXckkqnY
このご時世にピーコソフト購入を自慢するCGサイト管理人

最初に読め、というから読んだ>291系サイトの自己紹介
「CGソフトを定価で買う奴は馬鹿、ヤフオクで賢くお買い物しましょ」
別のサイトの日記
「これから出かけます(○○、写真屋と絵書屋のCD準備よろしく)」
「○○さんから誕生日プレゼントに△△ソフトの詰め合わせを戴きましたハァト」

確信割れ厨は儲や1限からの忠告無いまま24されていいと思うよ。
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 12:29:07 ID:JtDAApOy
>294とは逆に「原作至上主義」を謳っている虹サイト。
虹な時点で原作を改変してないか?と思う。

自分が見たサイトは管理人が単なる公式カプ厨だった・・・orz
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 12:32:57 ID:1w1zv25r
ページを開く時、カーテンみたいにめくれる効果が出るサイト
うざすぎ。
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 12:33:39 ID:JtDAApOy
スマソ。下げ忘れ。

ついでにもう一つ。
とにかく見にくいサイト。文字が小さいとかコンテンツがどこにあるかワカランとか
コンテンツ名が意味不明とか。

この間、TOPの注意書きをざっと読んでENTER押したらダミエンだった・・・orz
文字が大きければキチンと読んだと思うが、長い上に文字が小さかった。
自分で文字を大きくするのは、入ってチラッと作品を見て、じっくり見たいと
思ってからなんだよ・・・。
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 12:49:39 ID:l6TgOluJ
>298
アンケートに便乗
・どのカプのどんな話が読みたいですか?
・判はA5、B5どちらが(ry
・装丁は(ry
と新刊について、ありとあらゆる項目でアンケとるサイト
そこまで人に聞かなきゃ本作れないなら、イベントなんか出るなよ

305名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 12:53:33 ID:/F9S965f
日記での自分語りがウザイ人。
元ヤンでキレやすいとか怒らせないで下さいねとか馬鹿かお前は。
元ヤンだった事がそんなに自慢ですか、そうですか。
「今日ムカつく事あったんですよ〜。キレてもよかったんですけど
怖がらせるのもかわいそうかな〜と思って我慢しました(^_^;)」
怖がるんじゃなくて気持ち悪がると思いますよ…。
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 12:54:28 ID:dVlWagLb
そういうのは怒っても大して怖くないという罠
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 12:55:57 ID:sW94r2Gq
私は人に暴言を吐くけど私を傷つけないでくださいねってことだろ。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 13:43:14 ID:dDoEju6b
>303
自分IE使いだけど、PC変えたら前は普通に見てたのが
80%くらいに縮小されて見えてビックリした。
ブラウザには気を使えてもメーカーのデフォの見え方まではチェックしきれん。
何処かで誰かにもにょられてるかもしれないなー…。
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 13:45:20 ID:g4QMhl2V
更にアンケート便乗。
アンケートでどのコンテンツを更新してほしいですか?ときいておいて
結果「漫画」なのにSSばかり更新して「漫画更新しなきゃ…でも」と日記で
グダグダいってる。
Aのどんな格好がみたい?というアンケートで「メイド」が一位だったのに
「メイドは洒落で入れたんですよ(笑)」と言いアンケート中、日記で管理人自ら
オススメと言ってた着物の絵を描いてる。
>304さんので・判はA5、B5どちらが(ry というアンケをとってあまり差が
ひらかなかったけど一応A5に票が多かったのにB5で出すと宣言。

アンケートをするならするで結果を反映してくれ。
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 14:16:55 ID:cFFN8xc9
素材にたどり着くまで5ページも注意書きがあり報告とリンク必須。
相互はお断りだがこちらから頼んだ時はよろしくとなっているが
素材も絵もかなりヘタレなサイト。
客観的に見られないのかな。
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 15:03:48 ID:CxIXz/AM
マイナーなジャンルやカプの古参にたまにいる
「このジャンル(カプ)といえば私!」みたいな自己主張の激しい管理人が嫌だ。

このジャンル(カプ)好きなら私のこと知ってて当然、ファンで当たり前、
参入するなら挨拶に来るのが礼儀、みたいなの。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 15:25:29 ID:xUhQBT3M
フリー素材集ページへ行くのに何故かパスワード制。
「パスはソース見てね」・・・マンドクセーヨ。

何の為のフリー配布なんだYO!!!1!1!!
しかもヘタでbmpファイルだし。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 15:47:22 ID:mIcPw6Hv
TOPのサイト説明に、

「ここはイラスト中心テキストサイトです∨∨」

みたいなのにモニョ
イラストが中心だけどテキストやってるサイト。
テキストサイトだけどイラストもやってて中心のサイト?
分かんねー分かんねー

AAでもやってんのかね
説明くらい分かりやすくしろやって思う
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 15:56:58 ID:qDxbjLtm
「巴里のアメリカ人」みたいだ
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 16:07:32 ID:jtTJWF5l
サイトの説明に「一部完全18禁」

一部は完全に18禁?
じゃあ、そうではない一部は不完全に18禁なのか?
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 16:08:49 ID:WvxjgL/l
>312
二次創作サイトならともかく、素材屋は同情してやれよ。
海外からの直リンとか、害人予防なんだよ。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 16:15:07 ID:qkepfBE+
カップリングの通称を名付けたとされる古参。自称だから本当かどうかは分からない。
『私がつけた○○という名もかなり浸透して…』
『私が言い出したんですが、皆さんが普通に○○と言っているのを目にすると嬉しいやら恥ずかしいやら…』
『私が初めて○○を始めた時は他にどこもいなくて、唯一だったんですよ私が』
『○○普及のお役に立てたかと思うと…』

うぜえ。
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 16:22:47 ID:z95aPuf3
日記で「体調不良」の4文字頻繁に連呼してるサイト。
うざい事この上ない。

過去に病院沙汰になって体調に敏感になってるような人ならわかるが
症状のぼかされたその4文字を多用されるといやらしく感じる。
長年運動不足の奴が単に疲れ引きずって大げさに言ってるとかじゃねー?とか
邪推しちゃうんだよな。
生活改善の努力もしてそうにない人が病気自慢スンナと思う時もある。

「風邪ひいた」「のどが痛い」みたいな表現だとうざくないんだよな。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 17:04:05 ID:WvxjgL/l
「瑠璃の涙」とか「月光のしずく」とかワケワカラン
耽美コンテンツ名は滅びればいいと思うよ。

リンクから出ようと思って「星々への旅立ち(仮名)」押したら
独り言ページだったり
「橋」とか「翼」とか「輪」とか使ったらリンクだと思うだろ…
せめて連想しやすい物に出来んのか。


320名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 17:07:47 ID:StVumAAL
このスレの伸び具合に吃驚だw
参考になるから助かるし、どんどん吐いて欲しい。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 17:12:28 ID:1w1zv25r
>>319
はげしくドーイ
そういう意味不明な名前にしてるとこほどへたれ率が高い。
コンテンツ名が分かりやすい所は作品も良い事が多い。
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 17:18:02 ID:qDxbjLtm
それが逆ベクトルに行くと
「始」「創」「賜」「輪」とかになるのか
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 17:19:11 ID:R2YdzYKZ
同人=801だと思ってるドリサイト。
掲示板・絵掲示板の注意書きでも
「同人話はやめてください。」「同人絵は苦手なのでご遠慮願います。」
一体何をかけば気がすむんだよこいつは。
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 17:27:26 ID:nF3/QFzb
だましうちのような拍手の置き方はやめて欲しい。

「日記」「絵」「小説」「掲示板」とテキストリンクが並ぶメニュー欄の中に
「充填」というのがあって、何だろうと思って押したら拍手だった。ものすごくモニョった。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 17:39:11 ID:u1iDXB+O
私は
「ちょっとここ押してみて?」
「キャラの台詞のみ(例えば龍玉なら「オッス!オラ語食う!」とか)」
可愛いアイコンのみで拍手表記・説明無し

ってのは見たことあるな・・・。
普通に「拍手」ってしてくれ・・・。
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 17:53:42 ID:2lSIfjbG
このスレ面白いなw

「ロム禁」と「掲示板放置中、遅レス」がトップにあったサイト。
ロム禁なら返事くらいしろよ。
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 18:00:14 ID:WvxjgL/l
ss作品すべてに拍手つけてる香具師

反応乞食必死だな。

サイトにひとつにしとけ。大長編ならその末尾だけとか。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 18:27:19 ID:A4oULHJo
myモニョリサイト。

作品は面白かった。文章の語尾に///がなければ。
日記はイニシャル・実名出して私信しまくり、相方なのか友達なのか知らんけど嫁と呼びあんなことやこんなことしちゃってるよとエセ臭を振り撒く。もちろん自分のことは「俺」。
さらにジャンルを昔から知ってるのよ新規とは違うんだから臭をプンプンさせ、もう今は別ジャンルに移動した神のことを書きまくる。
作品をうpすれば「ごめんなさい」や「見逃して…」等作品を卑下して誘い受け。
もちろん作品のコンテンツ名は駄文・駄絵。
携帯サイトなのに上から雪とか花びらが降ってくるスクリプトを使用。
知り合いにゲイがいるとかで男同士のセクースについて知ったかぶり。
「小心者だから…」とヒキーを気取っているがしっかりサーチには登録している。

挙げてみたらこんなに嫌い要素があって驚いた…作品は本当に神だと思うんだけど。
勿体ないと思いつつ今日もヲチしに行ってしまう。
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 18:30:02 ID:zGyxzAeT
>>317
そういう人たまにいるけどうぜぇ。
周りも「○○といえばこの方!」みたいな持ち上げ方するから勘違いするのだろうか。

総受けサイトでの「お相手は誰がいい?」式のアンケート。
結局攻めは誰でもいいし、どうでもいいんだと思ってよかですか。
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 18:45:48 ID:fi/eLsW5
ブラウザサイズ強制固定サイト。
豆文字とか蛍光色文字とかチカチカ背景とかだったら閉じればいいだけだけど、
一旦こういうサイトに飛んでしまうと
それ以降新窓開くたびそのサイズになってしまって泣ける。
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 18:58:35 ID:CpIgb6ij
>329
それで「投票されたキャラ×受けたんで必ず書きます」と言っておきながら
実際は管理人本命攻め×受け+投票キャラは巻き込まれるだけなんてネタだった時は
投票した自分がヴァカだと思った。
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 19:19:37 ID:H5Ochuds
亀レスだけど。

>216
>あと「拍手レス遅れてますすみません」てのもあまり好きじゃない。

こんだけ※が来るのよ、すごいでしょーと自慢しているように見える。
しょっちゅう日記に書かれると、ねえ。
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 19:23:31 ID:EgWIMgxt
「どのカプが見たいですか?」「どんな話が読みた(ry」
「一番早く更新して欲しいのは(ry」
みたいなアンケートをずーっとやってるサイト。
自分で考えろそれくらい。大体ヘタレだし。
「今度の本のネタくださいvネタ集まらないと本作れません〜;」
って何のために同人やってるんだろう。
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 19:42:34 ID:C55Htk5+
私の知人サイトも「読みたいCPは何ですか?1表でも入ったCPは何でも書きます!」とあった。
そこまですると読者に媚びてるかよっぽど書きたい物が無いと伺える。

あと、別の友人サイト、オフ友達に広く教えたためか掲示板や日記は私信&身内ネタのオンパレード
(日記で「今日の出来事は明日学校で○○ちゃんに聞いて下さい」とか)
メールで済ませよと小一時間。
しかも日記も「書き込み少ないから閉鎖しようかな」とか「もう死にたい」とか誘い受け臭満載。
書き込み欲しいなら更新マメにして日記と掲示板を改めなさい。
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 20:43:06 ID:jrYJ2wNQ
思うだけやここに吐き出したりする分には全く構わないんだけど、
日記でこういうこと書く日記がイタイだの自分はこれこれこう思うからやらないだの
何回も説教たれてるやつはそれがどんなに的を得た心掛けでもプゲラとなる。
日記なんかでそういう主張してる自分もイタイといつ気付くのかな〜とヲチしてる。
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 21:07:47 ID:2pBZtwwc
管理人が医療従事者で,日々の職務内容を日記で垂れ流すサイト.
今日はこんな新患が来た,○○病の××さんにこんな治療をした,□□さんが死んだ.
夜勤でもう○時間寝てない,手術室の写真うp云々
いかにこの仕事が厳しくやりがいがあるかを熱心に語っている.

しかしだな.
二次元のふざけたホモ話と現実に存在する人のリアルタイムな生き死にをごちゃまぜに語るなよ
お互いに打ち消しあって激しく興ざめなんだよ
聖職についてる自分カコイイと医療知識を披露したいだけにしか見えませんから.
職場で鬼軍曹と呼ばれてるとか飲み会の後でもきっちり仕事できる豪快な私アピールもうざいですから

一度拍手でつっこまれたらしく「患者さんにはOKもらってます〜」「この職種にたいする理解を広めたいんです〜」と
言いわけしていたがそういう問題じゃないだろうorz
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 21:14:00 ID:1w1zv25r
>>336
是非現在祭り中のこのスレへ晒してくれ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118396424/
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 21:18:16 ID:N8mC8Dqr
>336
同意。前通ってたサイトがまさにそれパターン。

一般人には解りづらい専門用語くらいならまだ看過もできるが
患者やその家族のプライバシーを生物ホモサイトで垂れ流すなよと。
時々イニシャルトークで、所在地も微バレするような書き方で。
そのうえ文字は萌語りも新作小説も全部、その愚痴と同じ日記に上げる。
数少ない同カプサイトだったけど、その神経についていけなくて全く見に行かなくなった。
339338:2005/06/10(金) 21:20:21 ID:N8mC8Dqr
下から二行目の”愚痴”は消し忘れた、すまぬ。
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 21:51:51 ID:yMxu6ZIi
自ジャンルを持ち上げる為に他ジャンルをけなす
けなされたジャンルも好きだと激しくモニョ
しかも大抵きちんとした考察の上でのけなしではなく
ちょっと見た程度の知識でけなす
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 21:57:26 ID:AIwIo55D
サイトマップ、プロフィール、サイトの説明が分けておいてあるとなんか('A`)となる
ひとつにまとめりゃええやんかー
コンテンツは少ないほうが見やすくて好きだ
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 22:06:24 ID:WvxjgL/l
○ 的を射るor当を得る
× 的を得る
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 22:10:05 ID:uAOHjyA0
理屈くさいサイトがうざい。
ヒモノの考証なんかの検討とか評論とかなら
まだわからなくもないが、アテクシ理系なの的な
ひけらかし臭がありえない。

ドジンサイトに物理や算数なんか誰も求めてないんだよ。
○○が実際に可能かどうか検証してみました、
とか書いてんじゃねぇ。しらける。
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 22:11:36 ID:GvzFBQX7
HPに巣くうウィルスに感染し、ウィルスをばら撒いておきながら
謝罪もなくセキュリティサイトへの誘導もなく
かわいそうなアテクシ、と被害者面する管理人。
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 22:19:48 ID:OOLtnMr7
最初は裏を堂々と置いてたくせに
ある一定期間を過ぎたら裏を隠しに置く管理人が嫌い。
だったら最初から隠せばいいのに・・あれって何だろう?
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 22:24:50 ID:pk0fnq2J
>345
怒られた可能性があるんでは?

日記にメール今から書きますのでとか書いてる暇があるなら、
一刻も早く返事すれば?とつっこんだことは一回二回じゃない。
不備で遅くなったなどの正当な理由があって、
返信した後に事後報告で謝罪しているならともかく、
こんなにも交流のあるアテクシアピールにしか思えない。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 22:29:18 ID:GeaUfuHQ
がちゅん☆エロで厨でも釣ってしまったのではないか?
と良心的に受け止めてあげなさい。
裏がエロなのかなんなのか知らないからなんとも言えないけど。

晒しスレに書き込みたくてたまらない
このスレでモニョられているあらゆることを実践しているサイトがあるのだが
ナマモノで請求制サイトなので晒せずマイ哀$で終わっているサイトがある。

ここに上がるサイトの共通点として画面の向こうの管理人の鼻息を感じると思った。
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 22:37:31 ID:QXOtlL5z
>336
少しケースが違うけど同意。
趣味でやってるサイトに生き死にの問題をいっしょくたに置いておくのは
どんなに内容が正しくても真摯でもできればやめてほしい。
ネットはいろいろな人が見に来るし、その大半は楽しみや暇つぶしのためだと思う。
大抵の人にとっては人ごとだし好奇の目に晒すことになる場合もある。
知人に私の友人の死について書かれていたのを見て動機がひどくなってその日
眠れなかったが、彼女に悪気がないのも分かるし普段連絡を取らない相手なので
こういう気持ちを打ち明ける気にならない。
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 23:33:57 ID:3W1uZEBZ
簡易アンケートで

>Q.お家でどんな恰好して寛いでます??
パジャマ〜☆
スウェット〜♪
ネグリジェ〜v
裸んぼ(笑)
その他!

マンガの二次創作サイトでそんなことを閲覧者に尋ねて
一体管理人はどうするつもりなんだ?
ドリサイトならともかく、バリバリの801サイトなのに。
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 23:47:41 ID:XDeaG1m3
外出だけどフリイラって本当に何のためにやるんだろ。
使い勝手のよさそうなちびキャラとか季節絵ならまだしも
普通のでかいイラストをフリーにする意図は。
私の素敵なイラスト飾りたかったら飾っていいわよVなのか?
フリーとかいいつつ自サイトのURL記載してんのもなんかせこいし。
嫌いなサイトに持ってかれてTOPに飾られたりしても
本当に平気でいられるのか?
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 23:50:40 ID:R2YdzYKZ
>>345
逆にもにょった事が。
最初は意気揚々と完全18禁!請求制です!
3行メールは(ry文体から精神年齢を(ry
と謳ってたが、何日か経って日記に
「裏の請求少ないなぁ。クイズ制にしようかなぁ」
結局クイズ制に。そのクイズも「管理人の大学入試にでた問題で(ry」
から「一般常識の問題で(ry」「この漫画読んでればわかる問題で(ry」
とどんどん答えがわかりやすいものに変わっていった。
最終的には直通。
日記で「感想ない」「閉鎖しようかな」と煽りまくった挙句
サイト放置してアカウントがあぼーんしましたとさ。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 23:53:41 ID:H2ys+b6d
>351
裏でそこまでしても感想ないとなると逆に哀れすぎて笑えるなw
よっぽど表が魅力なかったのかもしれないが
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 23:59:23 ID:kXckkqnY
>351
消費者金融のティッシュ配り=宣伝みたいなものだと思ってる。
飾られた先のリンクでお客がやって来るのを期待しての配布ジャマイカ
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 00:03:11 ID:Hvt67xyV
出来たばかりのサイト(サーチの説明に○日オープン!とか書いてた。)
行ってみたらいきなりTOPに「ネタがないのでネタ下さい!」とあった。
いったい何の為にサイトをオープンしたんだろうと真剣に考えてしまった。
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 00:12:28 ID:107VUgqm
月に1度は「閉鎖しようかな…」→信者に引き止められて翌日には元気いっぱい。
2日に1度は体調不良を訴える→信者に心配され翌日には(ry
ジャンルでストーカーと言われている執念深いキャラが好きで
「みなさんは本当のストーカーを知らないからそんなことが言えるんです!(以下ストーカー体験談)
もう(そのキャラ)をストーカーというのはやめてください!」
「可愛い可愛いって言うのやめてください!『いいよねー、苦労しなくて』なんて言わないで!
この顔で嫌な思いをいっぱいしてるんです!変な人に付きまとわれたり、嫌味言われたり!」
どんなすばらしいご尊顔かと思ったら、本当にびっくりするほど可愛くて美人だったがw
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 00:37:36 ID:RkzCbHUE
ジャンルの大手サーチに登録してるサイトがモニョ。
ドリ・コス・パラレルサイトは健全カテゴリーを選ばないで欲しい。
お前らのどこが「健全サイト」なのかと小一時間…。
中には801カプ扱ってるサイトまであって、もう何が何だか。
専用のカテゴリーを選んだ上、健全にも登録する意図が分からん。

一番安全なはずの健全カテゴリーが地雷だらけで困りまする。
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 00:38:41 ID:zFWMUBlH
パソコンからしか見られないサーチやリンク集に携帯サイトを登録しないで欲しい。
新着キターと思って行ったら携帯サイトだとがっかりする。内容以前に見難いので好きじゃない。
つーかパソコン持ってるなら普通にサイト作ればいいのに。

携帯サイト自体が悪いとは思わないけど
携帯サイトは携帯サイトでかたまっててくれ。
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 00:42:18 ID:ShizMmqY
>351
前に閲⇔管でも出てたような気がするけど
353みたいな理由+交流のきっかけと考えてる人も居るよ。
実際それで仲良くなる方々もいるらしい。

別ジャンルにハマってるのが丸分かり。
「○○(今まで扱ってたジャンル)も好きです〜☆彡」とか言ってるクセに
1つしか作品残ってNeeeeeeeeeeeeeeee!!なサイトとか。
気持ちはすごく分かるんだけど、9:1の作品数なら
1のほうの輪や幸から抜けてくれよ…と思う。
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 00:52:19 ID:Hg+df1Bq
『精神年齢○歳以下、構ってチャンは帰って下さい!』
アバウトや必読に精神年齢云々を掲げる管理人はもにょると言うかイタタ
ぶっちゃけそう書いてる管理人は大抵、掲げる精神年齢をクリアしてない罠w
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 01:01:43 ID:Hvt67xyV
18歳未満のくせに18禁サイトをやってるのも馬鹿だが
18歳以上の管理人で18禁サイトのくせに「精神的に18歳以上ならOK」とか
言ってるやつはもっと馬鹿。
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 01:02:44 ID:/QSgQu2v
毎日毎日残業どれだけしたの今日は誰々がいなかったから
自分がこれだけ大変だったのと同人サイトではどうでもいい残業日記で
やっと萌え語りが少しあると思ったら
「●(キャラ)いい、かっこいい、好きだ。
 (好き語り)
 ○は…………どうでもいいです(笑)」

最後の一行はいらないんじゃないのか?
そのどうでもいいキャラを好きな人間もいるんだよ。
その一行を書いて何の得があるんだ。
好き語りはキャラ問わず好きだけど逆にどうでもいい発言は
見たくない。嫌い発言より何というか…モニョ
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 01:04:11 ID:fkX3ZpAr
日記などで「某〜」というぼかし方を多用する。
しかも何のことか誰のことか丸分かりのやつ。
おまえ某って言いたいだけちゃうんかと。
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 01:05:28 ID:f6yk/ICR
>360
「精神的に18歳以上」
むしろオヴァでも精神年齢がリア以下なのがいるからだと思うが
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 01:08:16 ID:aJKk+O9W
>363
だが心も体もリアなヤツが「精神年齢18歳以上☆」と思ってる事も事実。
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 03:00:20 ID:kHnZ/Qie
そもそも精神年齢〜とか言い出した時点で
そいつは厨房だ
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 03:09:16 ID:X4rXwaTZ
「美少年より漢!」「漢には臑毛が(ry筋肉が(ry汗臭くなきゃ(ryオヤジ最高」みたいなことしつこくアピールする奴嫌い。
そう言う奴に限って中途半端なボーイズラブ絵で間違い筋肉の芋虫人間みたいな絵描くんだよ。
あと政治がどうとか歴史がどうとか戦争がどうとかニーチェがどうとかみたいな
知識をひけらかしたいだけの話してる奴も嫌い。戦争だとかナチスだとか原作に絡めんな。
そこらのヲタ女バカ女とは違うのよアピールしたいなら作品でアピってよ。
具体的なことには突っ込まず中途半端なぬるい萌え語りして、
アラ私ったら特殊嗜好で皆さんついてこれないですよねゴメンナサイ☆みたいなのはもういいからさぁ。
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 05:17:37 ID:4SiWPCB8
>>357
それ自分だorz
ネカフェでやっと見つけたマイナー作品の同盟で
嬉しすぎて名簿に登録してしまった携帯サイトなのに
アクセスはチラホラあるけど素通りされてるとこ見ると
やはり携帯クンナって嫌がってるんだろうな…削除しに行きたい…
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 07:25:56 ID:mvsWr5fi
>366
>そう言う奴に限って中途半端なボーイズラブ絵で間違い筋肉の芋虫人間みたいな絵描くんだよ。

禿げ上がる程に同意同意同意
筋肉フェチ名乗るなら骨格と各部位の関係くらい勉強して描けと言いたい。
ヴァーなんだそのぞんざいな位置に線入ってるだけの筋肉はよ
三頭筋はどこ行ったよヘソより上に腹筋4段もあるよキッショwww
いざパンピー体系描けば人外骨格なあべこべボディライン
真に巧いフェチは細身もマッチョも両方描けるんだよ

あと「絵のせいでよく男に間違えられるんです☆」と言ってるわりに
可愛くもなく女体下手糞だと生あったかい気持ちになる
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 07:37:13 ID:1yhCwJN7
>>367
気にせず見る香具師もここにいるよ
モエに出会えれば媒体は問わん。
見つけられて良かったと思うやつもいるんじゃない?

カプの片方にまったく愛が無いサイトは辛い。一見でチラ読みして
遭遇するたびに寂しくなる。貶められてると特に。
片方にも性格や背景の設定があると気付け
可哀相じゃまいか
総受けの人とかは攻めが可哀相にはならないのか
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 09:04:01 ID:u9x0xSzC
>>367
禁止事項じゃなきゃかまわないと思うけど
他の携帯サイトにも迷惑がられることがあるよ
携帯は携帯で盛り上げてくれ
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 09:11:38 ID:CDoC61Yp
>366
身の回りの漢好きのトークと、アピール内容がほぼ一緒w
この手の人は、美少年とか華奢とか、
自分と正反対の嗜好を小馬鹿にする確率が高くて、それが苦手だ。
筋肉・漢好きという嗜好自体はどっちでもいいけどね。
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 10:12:36 ID:zImZF1QW
>369
禿同
それなら好きなキャラ同士くっつけりゃいいのにと思う。
○×△サイトで△至上○は貶めの管理人が日記で
「ここって○好きな人はもう見てらんないでしょうね〜w」
とか書いててかなりモニョった。
○を好きな人がいるってことわかってんのか
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 10:13:05 ID:KPd/IQ4F
とあるカプが好きだけど、扱っているところはほとんど皆無。
そこで見つけたのが、そのカプを扱うとサーチで謳っていた
オールキャライラストサイト。
だが、ギャラリーにも絵日記ログにもらくがきにもそのカプは無い。
そうしてメニューページの一番下に「エイプリルフールネタ」
・・・・・あった。
「○○(サイト名)はA×Bサイトとして生まれ変わります!」
というネタだった。
「皆さん大人でおおらかに見守ってくださって嬉しかったです」
「もちろん冗談ですよ、うちは(まったく別の男女カプ)サイトですから」


大人でもおおらかでもないのでここで愚痴るよ。
紛らわしいマネすんな。
絵が割と良い感じだっただけに、なんかもう残念だ。
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 10:53:20 ID:K/vPQJX7
やたらマイナーカプ好きを誇示するサイト
あんなの(王道)にハマらないアテクシは他人様とは違うのよ臭がプンプンする
そしてそのサイトがA総受けサイトだった日には失笑
確かにC×Aはマイナーだけど、お前の場合は棒要員を増やしただけじゃないかと
総受けはお前の好きなマイノリティ層ではないですよ

自分もマイナーで好きなカプあるし、
マイナー好きさんがこういう人ばかりじゃないとわかってるだけに
見かけると腹が立つ
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 11:21:47 ID:BMrIgN4T
絵日記、文章日記、交換日記、愚痴日記、写メ日記とか日記が多いサイト。
多い所では6個くらいあったかな。3〜4つは平気で置いてるサイト多いけど。
交換日記はともかく、何故そんなに日記が必要なんだ。
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 11:22:52 ID:4SSiRbU1
374に同意だけど
逆にマイナー好きなのをものすごく卑下しているサイトもウザい。
こんなの好きでごめんなさい、キモい趣味でごめんなさい、とかしょっちゅう謝ってんの。
好きでそのサイトに行ってる人に失礼だろ、と思う。
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 12:00:22 ID:T5G5PQh/
マイナー好きをアピールするあまり、人気のあるものを
自ジャンル、他ジャンル問わず「嫌い」といちいち
書いているのはウザすぎる。
「好きな人には悪いけど」とか断るくらいなら最初から
書くなと言いたい。
どちらも好きな身としては、本当に気分が悪くなるから。
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 12:12:48 ID:k/5wzha0
一言多いのってイラっとくる。

別に、AxBサイトだからってCxD描いちゃいけないって事ないんだから、
描きたきゃ描いてさらっと流せばいいのに、絵日記とかに描いといて
「AxB萌えってわけじゃないんですけど…」と
イラスト内にも日記のコメントにも書かないでくれ。
じゃあなんで描くんだAxBを。お前に描かれちゃAxBが汚れる、やめろやめろ。
379378:2005/06/11(土) 12:16:46 ID:k/5wzha0
ごめん、ホントごめん。
上のはメインAxBのサイトがCxDを描いた、とかそんな風に変換してよろしく。
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 12:37:30 ID:UtmRPuNp
原作至上主義です!などと謳ってるくせに
キャラ改変、マイ設定てんこ盛りだったりするともにょりまくる。
それで女体化なんてあった日にゃあ…お前は何の原作を読んでんだと問いつめたくなる。
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 12:58:27 ID:v+pPc+Gh
ナマモノでカプなのに「原作重視」…原作って何!?
と思ったら、仲良し(だと信じてる)2人をイチャイチャさせる事らしい
しかもマジで2人はデキてると信じているらしい。受けはリアルにゲイらしい
攻めのもう1つの人気他カプを不倫扱い、リアル彼女をカモフラージュ乙発言
挙句「最近受けが別の人の話ばかり…私怒り心頭ですヽ(`Д´)ノ!!」
…(‘Α`)…現実と妄想の区別がつかないナマモノサイト管理人ほど怖い物はない…
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 13:13:29 ID:msz/y7gB
絵描きが嫌いなキャラを描くわけないことくらいわかってるんだが、
とあるキャラを、間抜け役にしてるサイトにうんざりした。
主人公を引き立たせるため、他キャラを
汚れ役にする所が余計に痛い。
それでいて「(キャラ名)ファンの方すみません〜
こう見えても(キャラ名)大好きなんですよ!!」

だったらお前の大好きな主人公も汚れ役にしてみろよ。
主人公が好きでサイト巡ったけど、この管理人は嫌いだ。
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 13:53:54 ID:TBrL2GEQ
他人の発言に日記で反論するサイト。
以前、友達と遊んだときに
「○○(お互いの好きジャンル)はストーリーが■■なのが残念」
(非難したり怒ったわけじゃなく、こうなればいいという願望)
みたいなことを言ったら、翌日の日記に
「○○は■■だけどそれでもいいと思うんです」
と書いてあって激しくうざかった。直接言えこのチキン野郎。

よその日記や2chのレスに日記で反論するのも然り。
ジャンルスレがキャラAの行動を批判するような流れになれば、
「あのときのAの行動には理由があったと思う」
とか脊髄反射。うざすぎ。だから直接書けよ。
相手が読むことを想定してて、なおかつ
その場で反論できない形態で意見を見せつける、
っていうやり口が実にいやらしくて寒気。
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 14:23:08 ID:qJ6IeaQT
女体化イラストを注意書きもなく表や日記に上げているサイト。

とサイトの絵日記を見たら、何の前触れもなく好きキャラのセミヌード女体化絵が。
なにやら女体の練習中です☆とのこと。
だからってわざわざ筋肉隆々の男キャラを女体化して練習しないでくれ…
大体その作品には女キャラだって沢山いるじゃないか。
女体化が嫌いな訳ではないけど、せめて見える前に注意記載するか裏に置いてほしい。
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 14:26:56 ID:Hvt67xyV
作品がよくて更新目当てで通ってるのに「アテクシ人気者!」と勘違いする管理人。
せっせと更新されるのは長文の日記。
いちいち日記にNEW!とかつけなくていいですから。
しかも萌話ならまだしも大抵仕事はーとかこんなとこ行ってきましたとか
日常ばかり。
前回更新したのって半年前、しかも拍手用のやつ。
もう日記サイトにすれば?と思う。
386名無しさんどーでもいいことだが:2005/06/11(土) 14:57:00 ID:wd7uBhDT
日記で、原作が思い通りの展開にならないからといって
最低糞呼ばわりする管理人。
記念日とかも日記に書いておいて、マンセーされた※にたいして
日記で派手に喜んで御礼言ってるやつ。
出だしは毎回名乗り、文章は2ちゃん用語で溢れてる。
痛い大人なことをネタにしている長文日記。

まじウザイ
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 15:33:20 ID:qsPqmwKI
前にも「日記で毎回名乗る」ってのがあったけど、それって
○月◆日
こんにちは〜ミ☆今日もA×Bのコトばっか考えて授業中ニヤけてた○○デス☆(爆)

みたいな感じ?

あと書いてて思い出したがなぜか「こと」「ない」「けど」を文脈に関係なくすべてカタカナ表記するやつがモニョる
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 16:07:47 ID:mRZ9Pw+8
あー2chのネタに日記でコメントしてるのはウザいなー。
だいたい一段上に構えてて、ちょっと見下したような言い方するところばっかだし。
言いたいことあるなら直接そのスレに書き込んで来いよと言ってやりたい。
そういう奴に限って叩かれるの怖くて書き込みなんかできないんだろうな。
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 16:09:54 ID:NAoXv1SN
>>387
そうそれ。ラジオのパーソナリティーきどりかっつのw
そんな奴の日記はたいてい、面白くしようとなんでもないことを大げさに脚色しすぎてかえって寒いだけ。
自分がいかにダメ人間かを強調するが個性的な自分に酔っているようにしか見えない。



ダミーエンターは氏んでいいと思うよ
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 16:19:35 ID:iUTyXPKI
半分ぐらい愚痴だけど
たまたま知り合った人が好きキャラが一緒で、好きカプも一緒
他のジャンルのカプの趣味も合いまくったのでとんとん拍子に仲良くなった。
サーチをうろうろしていたら、偶然見つけたその人のサイト。
「最近知り合った子がうざい。やたら好きカプ被るし、マネすんなよw
○×△なんて超マイナー、そんな好きな奴いるわけないじゃん。
マジ困ってるんで、解決策ないかなー」
と日記に書いてあってマジ凹んだ。腹の底ではそう思ってたなんてorz
翌日メールで、サイトアドレスと「これで解決ですね。サヨウナラ」と書いて送信。
暫く言い訳とふじこメールが届いたが、全てスルーでカットアウト済み。

同カプ好きをバカにする奴は氏ねじゃなくて死ねと本気で思う。
自分を特別視してバカじゃねーのかと。
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 17:16:50 ID:z5rAvxLm
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 18:13:03 ID:k4w0waQ4
>389

僕秩に影響受けてる人もいるんじゃないかと。
アレも最初に名乗ってるし。
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 18:14:38 ID:B/QrjIU5
嫌いなキャラをさも実在の人物のように語って叩く管理人はもにょる。
「BがAを突き飛ばした!!Aが身体弱いのは知ってるはずなのに、他人を思いやれないBって最低!」
「原作者はねぇ〜、Bがお好きなみたいですけど、××するようなキャラ、普通に考えて好きな人いませんよw」(暈し済み)
…BがAを突き飛ばさなかったら、Aは攻撃食らって死んでますよ?
××は単にギャグだし、たいしたことの無いマンガの行動をそこまで槍玉にあげなくても…。

しかもそこの作品の中ではもれなくBが悪役になるのがデフォだったりすると、暫らく嫌な気分が続く。
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 18:16:47 ID:B/QrjIU5
>たいしたことの無いマンガの行動を
マンガの中のたいしたことの無い行動を…です。
訂正。
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 18:35:38 ID:x48kWu86
片思いのサイトの管理人と何かのきっかけで仲良くなれたのか
日記で超舞い上がって書いているヤツ。
やられている相手側は大気圏の彼方までドン引きしてるっての。
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 19:00:26 ID:b/xKeaSq
>395
今まさにそれ。オブラートに包んで注意するタイミングをうかがってるよ。
メールの内容とかかわした会話名前つきでのせないでください。晒しかよ…orz

自分は単一サイトだからそのカプ&他カプ好きもくんなと長い注意書きが
トップにあるサイト。
そういうのは心の中にしまっといておくびにも出さなければ痛くないのに。
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 20:19:55 ID:C7qKe7fD
日記とかで

「某素敵サイトさんの○○に影響を受けて〜」
「某サイトさんの○○を見て思いついた話です」

こうやってテンプレが出来ていくんだな、と思った。
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 20:36:57 ID:uJPRmGg4
>>397
名指しでそれやられたことがある
しかも、お互い書き込みもメールもしたことのない、知らない人。
勝手に人のパラレル設定で三次創作wするなよ。
ネタかぶりなんかどこにでもあるだろうから
黙ってやりゃあいいのに。もにょ。
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 21:43:05 ID:WGYR/OFD
黙ってやる→パクリ認定
ネタ元を明かしてやる→擦り寄りウザー

どうしろと。
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 21:49:44 ID:1DQJFxRP
いや、やらなきゃいいだけだから

二次の萌え設定くらい自分で捻り出せ
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 21:57:53 ID:bCN5Igm2
メールとかで伝えりゃ良いんじゃないかな?
とは思う
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 22:03:41 ID:8gqWq6TK
日記にて
「○○さんのサイトが更新されてますね〜萌え!(以下感想)」
「○○さんからリンク報告頂きました!ありがとうございます!」
「○○さんとこからリンクされてますね」(※こっそリンクを発見したらしい)
「○○さんからメール。×××だそうで〜…」
「○○さんが□□さんと改名されたそうです〜」

…知らんがな。
名指しされた人、ウザいだろうなぁ…
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 22:05:55 ID:cr0ElW4m
一見万人向きに見えるサイトで、サイト内の日記や感想でいきなりキャラに対する悪口を見ると気分が悪くなる。
キャラの悪口を書くなとは言わないが、せめて「このサイトは○○ファンが見ると気分が悪くなります。」などの注意書きをつけて欲しい。
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 22:16:26 ID:7kYfsy7h
管理人同士で義兄弟になっちゃっているやつ。
「弟のサイトで〜」とか
「よろしく頼みます兄さん」など

もちろん管理人の性別は女。
仲良しなのをアピールしたいんだろうが、
なんかキモチワルイ。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 22:31:07 ID:ShTi0u8Y
誰かの設定がカプ内に蔓延する状況。
同カプサイト巡ると必ずその設定が目について、かなりウザったかった。
まさにテンプレ。二次創作でまで借り物かよ。

それと>404と同様に、姉さん、妹、母、子とかいう呼び合いもキモい。
それで母さんは○○が心配ですとか、○○は姉さんに会いたいですーとか
日記でやられたらコンボで痛い。見ていられない。
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 22:43:30 ID:X9IfILga
男の管理人で、
「○○(女性?)さんと姉妹(ス/ー/ル)になりました」
とか書いてる人いたなぁ……。
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 22:51:10 ID:yJf+2C5j
>406
いろいろとおもしろいね。
でもジャンルによっては、ありなのかもな……。
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 23:10:20 ID:1IRxp4lW
サーチの説明文に書くやつ・カテゴリ登録は中心に扱ってるものだけにしてほしい
○×△サイトでいっこだけ○×△←□があるていどで□のキャラカテゴリに
登録されるとうざくてしょうがない
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 23:25:04 ID:56zjgout
そのジャンルの作品の更新じゃないのに
「更新しましたv」とサーチageする
複数ジャンル取り扱いサイト。
即刻登録抹消しろ。
ageるなら該当ジャンルのサーチでやれ。
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 23:35:57 ID:s0ggEE2Q
本人がヘタレ絵で、原作の作画に文句つけてると
微妙な気持ちになる。
「○○ページ2コマ目のキャラの関節が妙なことに」
お前の絵は関節どころか両手の長さもあってないんだが。

プロとアマが同レベルじゃないことを踏まえても、
やっぱり微妙。
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 23:45:00 ID:m6EpaUZ+
サイト名だけのリンク。
リンク紹介文が結構難しいのは分かるがカプや絵か文かの傾向くらい書けや。
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 23:54:28 ID:t8e5Cpvs
相手サイトのバナーがあるのにテキストリンク。
無いならいいんだけど。
でもあるなら貼ろうよ、たいした手間でもないのに。
シンプルでオシャレだと思ってるのか、面倒なのか知らないけど
閲覧者としての意見は、利用しにくい。
管理人としての意見は、テキストリンクから飛んできてくれる数は多くない。
利用させるつもりのないコンテンツなのかな?
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 23:56:03 ID:eI5GgFhx
>>403
全年齢向けイラストサイトの日記で、
悪口雑言書くだけ書いた後、「○○ファンの人、もしいたら
すいません」ってのが一番腹立った。
いたら、って何だよ。しかも後出しかよ。
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 00:02:22 ID:k/5wzha0
自分の好きなものがよそで低い評価だったり、批判的に言われてたら嫌ですよね、
などと言っておきながら当の本人が、「あれはちょっとね、これは萌えない」
と言いたい放題。極め付け、○○に萌えてる人は多いだろうから、
自分如きが言ったところでたいした問題じゃないですよねvv
とかなんとか。

なんで自分は良くて他人は駄目なんだよ。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 00:07:46 ID:351Jxnm4
>○○が実際に可能かどうか検証してみました、
>とか書いてんじゃねぇ。しらける。

えー面白そうじゃん。空想科学読本みたいなノリなんだろ?
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 00:09:51 ID:wZ3CdAyG
>>411
私もイヤだ。
地雷踏みたくないから、せめてカプだけでも書いといてくれよ。
オサレにしたいのはわかるが。
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 00:13:29 ID:GBtTofJQ
>>415
百歩譲ってギャグ作品ならいいかもしれないが。
萌え系や陶酔系やエロエロがっちゅんでだったら
殺意が湧くと思うのだが。


418名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 00:15:49 ID:aP9BPlqC
>>403
同意。
キャラが嫌いなら最初からトップにでも書いておけと思う。
そうでなければそのキャラが嫌いだという事をサイトで匂わせるな。
日記でも作品でも地雷踏ませんな。特に作品は気分が悪い。
初めから断ってあればダメージも少なくすむのに…。
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 00:21:23 ID:VZNbt/UH
BBSがP-BBSオンリーなとこ。
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 00:34:05 ID:NwH1fmzd
>415
自分も、そういうのは嫌じゃないよ
もちろん、萌え作品の中に混じってたら困るけど
ちゃんとページを分けてくれれば面白く読める。
だって結局、原作が好きだから萌えてるんだし
そんなの検証するほど原作好きなんだなーって思えるから。

でもウザがる人も多いんだね。人それぞれなんだな。
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 00:42:41 ID:rmPfY7ej
リンク、バナーはおろかジャンル分けもせずに
間にスラッシュや・だけ入れて豆文字でサイト名をだーっと並べてるところとかホント不便…。
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 00:52:41 ID:zHefGxDy
>417、>420
>415が引用してるのは>343の発言だから
ドジンに関係ない検証についてだと思うよ。
ドジン関係なくても検証とか割と好きなんで、あれば
暇つぶしに読んでしまうけど、物理や算数ならどうでもいいな。
とりあえず415は、こんな前の発言にレス入れるならリンクくらいしようや。

マイ嫌いサイト
JavaScript ONでないと絵が出ないしリンクも飛べないサイト。
激しくウザー(´Д`;)
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 01:07:30 ID:ztzpzh8U
>>404
自ジャンルは夫婦になってるよ。夫婦認定された人に掲示板でケコーンおめでとうございます!とか言い合ってる。
もちろん双方女。アフォか
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 01:16:08 ID:QbPZTDJO
>423
昔のザンルであった…
私も無理矢理同ケプの管理人とくっつけられて、結婚式(チャット)はいつにしましょうかー?って。アフォか。
皆の手前断る訳にもいかず、結婚式(チャット)では指輪の交換と誓いのキスまでしたorz
あれだけは思い出したくない黒歴史だ
今もそういうのあるんだな…
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 01:42:51 ID:comcLrND
「今後○○は縮小しようかと思います。
やっぱり私的にはちょっとダメだったみたいです」

…縮小といわず、すっぱり辞めたら如何でしょう。
一言多いというか、知ったこっちゃねえというか、
ジャンル者をバカにしてるなというか…………
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 02:07:39 ID:o161ShAr
サイトやってると、この中の幾つかは当てはまりそうだ…。
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 02:19:28 ID:ytZ4G6pI
リンクがサイト名じゃなくて、管理人名のところ。
バナーもないし、ホントに管理人名テキストリンクのみ。

一応○×(キャラ名)系って分けてあるけど、
CPによっては地雷があるし、管理人名よりサイト名の方が
前に行ったことがあるかもしれないとか、分かりやすいと思う。

…自分と逆CPなのを否定する気はないが、
触らないようにしてるんだよ…
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 02:38:28 ID:P93iQC9V
>>405
自ジャンルのマイカプがまさにその状態。
大手サイトのカプ設定がどの同カプサイト見ても見掛けてしまってザ。
お前ら大手に媚び売ってるだけだろ。

しかし何よりもこの大手自体が痛いから嫌になってくる…。
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 03:08:37 ID:3rynIiRz
拍手とか一言メルフォは便利だと思うけど、何でもそれで済ます管理人さんがいや
リンク報告くらいメールでして欲しい
「リンクしました(名前)」とか言われても誰かわからない
それならわざわざするなといいたい
あと、相互サイトに「引っ越しました(名前)」「閉鎖しました(名前)」を拍手で送ってくる管理人さんの常識を疑う
そういうメールをちゃんと出せることも含めて、サイト管理じゃないのかと思う
あと、メールの返信をメルフォや拍手の返信と一緒に日記とかで済ます管理人さんもどうかと思う
掲示板やメルフォもあるのに、あえてメールを送ったこちら側の意図を理解して欲しい
忙しいなら返信くれなくてもいいのに
もうちょっとツールの使い方を考えて欲しいと思う管理人さんが多い
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 03:49:42 ID:ESEbHvgg
>404
自ジャンルもそうだ……義兄弟サイト増えまくってる。
もう兄弟家族親族含め20人近くに増えてる。
もちろん日記では長男だの次男だのに宛てた私信しまくり、
義兄弟で絵チャしまくり、挙げ句兄弟ページまで……。
普通の交流にしとけばいいのに(それでもウザイけど)
兄弟家族設定にする意図が分からない。
こういう事するサイトって、決まって作品の更新はなくなるんだよね。
交流が楽しいんだろうけど、見てる側としてはこういうサイトが増えると
それだけまともな作品が減るので悲しい。
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 06:03:00 ID:54Elixfg
>429
漏れなんかアンソロに参加して
その主催者から無事発行のお知らせが拍手からきたよw
自分が嫌われてるのかと一瞬思ったが他の人もそんなんだったらしい。
厨返しするのもアレなのでちゃんとメールで返事したけどもにょるどころではなかった。

あと連絡手段が拍手しかないサイトさん、
オサレデザインサイトとかクールキャラ管理人のサイトにたまにあるけど
頼むからメアドくらいどこかに書いておいてほすぃ…。
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 06:31:09 ID:bXL+IRea
オリキャラマンセーしすぎてる管理人がキモイ。
本編とは特別関係なさそうな設定を事細かに語ってたり
ちゃん付けやくん付け、下手すればうちの子呼ばわりしてたりするのは
一般の親馬鹿サイトを見てしまったときのような不快感がある。
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 09:37:46 ID:92HFfZBO
ネット家族っていうのかな。
交流があるサイト同士で家族ごっこしているサイトがあった。
妻は女で、夫も女。
その二人と仲が良い管理人が息子(もちろん女)や娘になってた。
今日はうちの奥さんが〜とか、息子のサイトで〜とか日記に書いていて
もにょもにょした。

最近、夫婦の片割れが他ジャンルに逝ってしまったらしく
「○○さんと離婚しました」という日記を読んだときにはもう何が何やら('A`)
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 10:22:18 ID:l0MSIKyo
自ジャンルもそうだな。
姉だの妹だの、だんなさまだの妻だのが飛び交い、日記でメルフォにレスしたり(名前晒し付)、
管理人同士で「某さまがここ見てるなんて〜」「社交辞令じゃないです、ホントに毎日見てます〜」から
始まる私信の飛ばしあい。
あげく、夏の祭りでの差し入れの相談やら、「熱い視線を飛ばしてきます〜」だの、キモイ。
チャットやメッセやメール、いくらでも連絡方法はあるだろ。
単に「アテクシ、○○さんと親しいのよ!」と自慢したいのかなとは思うけど、見てる方は羨ましいとは思わない。
ただただ不快。閲覧者をひたすら気遣えとは言わないが、イタタっぷりを露呈しない配慮はしろ。

そんなんやってる暇があったら、ハラシマやるかサイトの更新やっとけ。格納は更新じゃないぞ。
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 10:53:53 ID:KQZ6GJu5
>428
狂おしく同意させてくれ
自ジャンルも大手(それも全体大手、カプ大手ごと)や同盟で勝手に練り
上がった設定が公式設定の扱いを受けてゴブァ!な世界になってる。ヒモノの
取り扱いは丁重にお願いしまつ。子孫が泣くぞ。
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 11:10:34 ID:mqf5VU5S
十字カーソル撲滅同盟ってないかな(´・ω・)
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 11:16:41 ID:iNxodr0T
テキストリンクの話色々出てるが、私URL表記のみのとこ見たことあるorz
これでどうしろと?と思ってオンマウスしたら、ステータスバーに説明が。

…そうならそうとせめて一言添えろ。
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 11:18:11 ID:cuZTDC/c
自カプA×Bと対抗カプC×Bがあり、
自カプ前提のA×B←Cを「C×B」と言い切るサイト。

当て馬、ピエロ撲滅同盟があれば絶対入るんだけどな。
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 12:39:59 ID:Wl1C2eOu
自ジャンルも誰かが言い出した設定が席巻していてイヤンな感じ。
そして影響を受けた所は、笑えない域にまでエスカレートさせていってしまった。
他キャラによってたかってズダボロにされるのがデフォだったり、性嗜好が変態なサドになったり。


他に、設定作りが好きな管理人ってのもいる。
はっきり言って設定だけ事細かに作らても面白くない。オサレ師匠の巻末ページを思い出す。
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 13:07:22 ID:zG3nK3JF
>>436
十字カーソルは滅んで欲しいね。
さらに豆字だったりすると、文字が隠れて読み難いのなんのって。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 13:09:29 ID:Q6BYlKdw
どうしても個人的な用があってメールしたいのに、
「ご用の方はBBSへ」とある。
じゃあBBSで済まそうかと思ったら入り口に
「サイトの内容を見ていない発言は辞めてください!」
いや、業務連絡なんだけどどうしろと・・・。
丸見えのところでアンタのサイトのココがおかしい的な指摘をしてもいいのかと。
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 13:23:34 ID:nqrzt2Pr
>>441
内容以外のツッコミはお断りだ、という意味では。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 14:25:24 ID:AdByuumT
複数のジャンルを取り扱ってるらしいサイト。
版権元が厳しかったりするので、入り口クイズ式になるのはまぁ仕方ないと思う。
しかしそのクイズの問題がメインカプをイメージした言葉を入力ってどういうことですか。
しかもそのメインカプとやらは目当てのジャンルじゃないんですか。
だったらなんでこのジャンルサーチに入ってるんだ。

「皆さんいろいろ考えてくれるんですけどねー」とかいってる場合か。
そんなんだから嫌がらせされるんだろ。
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 14:29:26 ID:comcLrND
「次のチャット会のテーマ = エロ」
「その次の(以下略) = キャラ○○受けオンリー」
「その次(ry = ピーでピピー(自主規制)」

チャットや絵茶会って、どこもみんなエロ絡みばっかりでゲンナリ。
ジャンルにもよるのかもしれないけど、どこでも大抵そうというか…。

やって欲しい絵茶会のテーマはありますか?というアンケートが
あったので、そっと「エロ以外の普通の語りがしたいです」と
投票してきてしまったよ。
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 15:08:54 ID:lOti+lWy
健全サイトに行きゃいいのに
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 16:53:40 ID:OT1FjJiu
いろんなジャンルが置いてあるサイトさん。記念企画とかでクイズをだしてて
それをとかないと中にはいれない。
それは良いんだけど、出題が全部自分の小説からで、けっこうな量。
くわえて、知らないジャンルもある。

全部読まなきゃくるなってことなんだろうか。
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 17:27:44 ID:71LrRhQ2
散々既出だけど「○○嫌い」
そこに自分のジャンルや好きな人を当てはめて口に出して言って見ろと思う。
なんでわざわざ言うのかが理解出来ん。
それを好きな人が居る、とかは思えないんだろうか。
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 19:18:09 ID:AgbhXAa5
カマドウマ嫌い
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 19:23:23 ID:rjDZVRht
>>448
カマドウマ好きに謝れ!!1!
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 19:35:20 ID:xDBd1Ds2
コオロギ大好き〜☆ カマドウマはどうでもいい…

この方がカマドウマ好きにはこたえる(つД`)
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 20:11:04 ID:emRbtAOu
小説の後書き、キャラと管理人の場合は高確率で
キャラに「何この駄文」と言われ、攻撃だの何だのされるのがモニョ
ただキャラといちゃつきたいだけなのかと思ってしまう
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 20:33:31 ID:nqrzt2Pr
>448
京/極/夏/彦の小説にそういうキャラいたっけ。
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 21:41:25 ID:5OmkaZIB
日参しているサイトの管理人さん。
明らかにマナーのなっていないヤツに友好的に対応。
結果どんどん付け上がって好き勝手する厨。

人が良いにも程がある。
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 22:17:09 ID:N6504zyj
この間
嫌いなもの:偽善者 (他諸々)
と書いてるとこを見た。正直プゲラ。
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 22:59:18 ID:+6vhL46M
>452
キャラじゃない、カマドウマって生き物の種類
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 23:00:13 ID:q2DDLKQz
自ジャンルについては確かに博愛主義で特定キャラ・カプの貶しはないが
日記で他ジャンルやドラマ、映画、ゲームなどは貶し炸裂。
好きな人もいるだろうが。
自ジャンルでは主人公・ヒロインメインに活動しといて他ジャンルや作品で
「私主人公とかヒロインには興味持てないんですよね〜(ニガワラ」はないだろ。
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 23:03:18 ID:EPnXJ3n9
>455
カマドウマ嫌いのキャラが居たって話だろwww
流石にカマドウマはいねーよwww
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 23:04:46 ID:RLYJquDM
散々ガイシュツだけど偽家族ごっこウザー
姉や妹ならまだ生暖かく見守るだけで終わるが嫁や旦那、ご主人様とまでなるとorz
毎日のように日記で惚気私信、さぞ仲が良いんだろうと思ったらどうやら会ったことないらしい。
この前2時間イチャついてたって言ってませんでしたか。
それどこまでがあんたらの脳内妄想なんだよ。
それでビアン気取りなんだから嫌になる。セットで消えてくれ。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 23:17:03 ID:cMiSPqBW
ジャンル移動してコンテンツないくせに前ジャンルのリングやサーチに居座る奴
失せろ。今すぐ去ね。以前は神でも今は糞
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 23:34:56 ID:SmcoI7LQ
オフ友に見付かったので移転します。
移転先は秘密、知りたい人はメールしてね、って、
じゃあサーチの登録消してけよ。

実際、本人が匂わすとか誘導するとかしない限り
偶然で見付けるのはかなり難しいと思うのだが。
恐ろしく執念深いオフ友だったのだろうか。
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 23:45:49 ID:KI2FTjwK
「Aの役職って○○ですよね?」
仮にもA中心でやってんだから把握しとけよ
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 00:03:41 ID:kUNkGCI6
「ワタシ体弱いの☆」を男の管理人にやられると、
それはもうモニョモニョ。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 00:35:16 ID:Mzn6OtdI
>>462
(;´Д`)ハアハア
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 00:37:19 ID:G16POI6G
>>455,457
カマドウマは受けか攻めかと想像しちまったじゃねーか!!
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 00:48:44 ID:WZt6Z/ym
オフ友に見つかったので閉鎖or移転します。
その手の告知文を目にする度にオフ友だってその告知文
見てるだろうにな・・・と余計な心配をしてしまうアルよ。
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 00:57:37 ID:Mzn6OtdI
キリ番を踏んだら急に別ページ飛ばされるサイト。
神サイトだと嬉しいけど驚く。
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 01:06:08 ID:jO4TVcSS
オフ友ならまだしもリアル同僚(もちろん非同人)に見つかって移転を見た事がある。
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 01:07:40 ID:r4B4JSJG
>>467
そんな技術身に付ける前に精進にはげめと言いたいな。
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 01:14:03 ID:dgAkvDRY
サイトは小説なのにオフでは漫画。

小説はそこそこだったので通販で買ってみたらすさまじくヘタレ漫画本だった…。
サイトに散りばめられてるあの顎の尖った絵の本だって分かってたら買わないよ。
一言注意書きを書いとけ。
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 01:15:48 ID:9FHCWld9
>>459
逆っぽいのなら見た事ある
自ジャンルサーチに新規登録したばかりなのに、整理中と称して自ジャンルの作品が一切ないよろずサイトがあった ふざけるなと小i(ry
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 03:17:29 ID:HWOB0uu2
「うにゃん」「にゃうん」とか合いの手の様に入ってるネ申の日記。

正直気持ち悪いです。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 04:30:42 ID:qd0QDuD5
マイナザンルマイナカポ管理人の日記での交流ウザ
そのくせ日記で「このカポ取扱ってるところなんて
今ほとんどないし〜」と砂かけ発言する管理人。
天然なのかワザとなのか。

2ch関連スレネタ影響受けすぎなのもモニョ。
作品自体は神なのに日記のおかげでオチ対象になった。
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 08:16:12 ID:m/LUeAFQ
日記のデータが消えて、それを閲覧者のせいにした管理人。
何かした人は名乗り出なさいってのは何ですか。
普通は自分が何かおかしいことをやらかしたか
CGIがおかしかったとか、鯖の調子がおかしかったと考えないか?
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 08:30:55 ID:Qd/EtYOI
何かした人はって…すげえなその管理人。
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 08:44:44 ID:rkPFIpBh
バックアップも取らずにファビョる管理人はただのアホ。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 10:07:03 ID:hZ3vxRf1
とんがってるってゆかチクチクした物言いする管理人は苦手
はっちゃけてても厨じゃないのがそこここから読み取れて、
どこか優しいふいんきのあるサイトが好き
自分がリンク貼る時も、実は管理人の人柄第一
つっても自分の主観になるけど
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 10:10:03 ID:G16POI6G
>>476
とんがってる物言いって例えばどんな?
参考までに聞いてみたい。
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 10:17:37 ID:8xWiHV+P
トップ絵に「○と□(どちらもキャラ名)の子供です☆」と貼ってあったサイト
子供を想像して描くのはいいが、それをトップに貼らないでくれ
「♂と♂の間に子供なんて!」と思う人もいるんだ
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 10:28:25 ID:hZ3vxRf1
>477
否定的なことを、ずばっとは言わないんだけどオブラートにくるんで
しっかり書く人の日記は、一見穏やかに見えるのに刺々しく感じる
でもほんとにオブラートされて優しくなってる人はなってるし、
結局、内面の負の部分を隠すのが下手な人ってことになるのかな?
でも受け止め方は人それぞれだと思うし、
そもそも漠然とした雰囲気のことだから上手く言えないや、もめん
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 10:46:08 ID:waAdYhCg
例えば、まったく知らない人が普通の本屋で大声でエロ話しているところを見てしまったと仮定

オブラート:「本屋で大声で話している方の内容が大人向けでした…誰かモザイクもってきてー」
とんがってる:「本屋でエロ話している人がいた。ああいう人たちって恥って感情をどこかに置き忘れちゃったと
しか思えませんね(笑)」

うーん自分で書いておいてよくワカンネ


481名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 10:56:10 ID:XHQyGTUm
ああわかる…
「セカテュウ見て泣けるなんて、ピュアでうらやましいです(苦笑)」とか
歴史モノなんかで
「面白かったですけど、○○が違う!と気になってたのは私だけ…ですかね」
とかね

誰だってそう思うこともあるだろうし、ダメなものをムリヤリ誉めなくていいけど、
わざわざ持ち出してきて、イヤーな言い方する人っているよね。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 11:15:17 ID:Inr9eBll
>>432
そういうのに限ってヘタレ絵で
本編は全然進んでなかったりするんだよな・・・。
432の例のほかに
「□□(オリキャラのイメージ宝石)を買っちゃいました!」
「○○(オリキャラ)と結婚したいです!」を見て
ウヘァと思った経験が・・・。
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 11:20:04 ID:n3SSnUei
>>465

「オフ友に見つかったので移転しますー。これでもう○回目なんです。
本当にしつこくて嫌になっちゃう(以下オフ友の悪口)。
サイト名もペンネームも変えて出直します。
それで、新しいサイトですが、こそっとこのサイトの○○(コンテンツ)の
下にリンクを張っておきますのでみなさんはそちらから来てくださいね。
そんなに分かりにくくはないと思うんですけど」

目を疑った。
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 11:23:57 ID:Kxymh4ZM
>>483
そいつの脳みそはスポンジだ
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 11:39:39 ID:Mzn6OtdI
>誰かモザイクもってきてー
ワラタw
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 11:59:38 ID:WR3NwM79
友達や家族に見つかるー見つかるーどうしようーってわめいてるのウザい禿同。
本当に見つかりたくない人はそんな素振りすらいっさい見せずにうまくやってると思う。


あと「ハードがぶっとんじゃいました」とか言ってサイトを休止中にするのが理解できない。
更新遅れます、ならわかるんだけど
既にサーバーにアップされてるファイルを全部消すのは何故だ。
サイトやめたいだけならもっとましな理由を考えればいいのに。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 12:10:09 ID:zzsNrYtT
閉鎖したサイトのリンクをいつまでも貼ってる管理人。
いい加減外してやれよ。

飛べないようにしてあるくらいならいっそ外せ。
嫌がらせなのか('A`)
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 12:12:07 ID:S53tHEIX
掲示板で自分の気に食わない書きこみや、嫌な相手からのメール
まずいことを書いて批判された日記等、自分に都合の悪いものを削除するとき
CGIの不調と嘘をつく奴

本人は魔法の呪文みたいに便利に使ってるんだろうが、
「そちらのCGIが不調でmy神がお困りじゃないですか!なんとかしてください!」などと
CGI作者の元に苦情が来ることもあるそうだ。
それを聞いて、安易にその方法をとる管理人が嫌いになった
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 12:30:44 ID:F5AfEanO
>488
以前、厨メールが何通も舞い込んだときに魔法の呪文を唱えまくった(一切返信せずに、自分の中で
「このメールは、本当はメールサーバが不調で届かなかった」ことにした)ら、いつの間にか
メルフォCGI作者に突撃されていたことがある…。
サイトには一切何も触れなかったのに。
でも、魔法の呪文を推奨してるスレもあるくらいだからなー。
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 14:12:48 ID:w4ymLHxM
>>489
それはひどいね。CGI作者さんが気の毒だ。
488に同意。厨に寄りつかれて困るのはわかるけど、だからって
無関係の人に迷惑がおよぶ可能性がある方法に逃げるのは
やめて欲しいね。


サーチでどうみてもランキング自演してるサイト
まともなコンテンツもなくつまらない日常日記と拍手だけのサイトに
そんな人気があるわけNeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!だろ!!!!!!丸わかりだよ
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 14:13:18 ID:eob3++y3
>>489
厨が「お前のメルフォが原因で私のメールが
管理人さんに届かない!」とCGI作者に
ねじこんだんだろうね

作者もトンデモなとばっちりで気の毒だ…
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 14:21:22 ID:XjtO2aoR
それって悪いのは厨じゃん。
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 14:23:22 ID:n86pPti6
拍手でやたらテンションの高い返事をしていた所。
個人的には拍手レスは嫌いじゃないんだけど、あるサイトで例えば、

>○時の方「絵がすごく好みです!」(全文引用)
→うわわわわわありがとうございます!!!!こここここ好みですか!!そのお言葉がすっごい嬉しいです!!!
また来て下さいねっ!!!!!

>□時の方「色遣いが綺麗ですね。ファンになりました。」
→ぎゃああああああ!!そんな言葉を頂けるなんて感動してます!!!ひゃああああ!!私こそ貴方のファンです!!!
期待に応えられるように頑張ります!!!!!

とかなんかモニョ。
毎回毎回そんなテンションでこっちが吃驚する。
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 14:42:01 ID:xDeGWXwG
↑ワロタw
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 14:44:56 ID:G16POI6G
>>493
多少テンション高めでもいいと思うが、これは高杉w
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 14:45:17 ID:WFLPlcCX
あんまり高いテンションが続くと萎えるし、なんとなく疑っちゃうな。
本心から嬉しいのかと訊きたくなる。
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 15:01:00 ID:BUpFX4ps
オタ仲間でない友達と家族わ入室禁止!!

意味ワカンネ('A`)
オタ友なら同じジャンルに興味持ったらいつかバレるかもしれんが
パンピ友達には普通ばれないだろうと。
言いふらしてんと違うのか。
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 15:11:36 ID:aHn+0q9z
つーかインデックス・トップページだけでそこの管理人が
自分の家族か、友だちか、なんてことわかるわけねーじゃんよ、と思う
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 15:12:35 ID:z1Yvm/ud
職場の同僚の同人サイトの日記。
萌え語りは勿論だが、職場での出来事や私生活の事まで事細かに書いている。
激しくテンション高い。そして激しく痛(ry

萌え語りは結構だけど、アナタ職場のそんな事まで書いて
それって内部機密じゃないですか…いいんですかね。大丈夫なんですかね。
そんな事ばかり書いてるといつか職場バレするよ。

あとついでに言うが、職場での萌え語りはほどほどにね。
しかも上司(男)相手にそういう話を延々とするなよ…上司顔引きつってるじゃんかw

そういう自分もサイト持ち。ある意味彼女は反面教師w
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 15:36:19 ID:S7y54jKJ
神これともちょっと違うかなと思ってこっちに。
スレ違いかもしらんが溜まってるんで吐き出させちくれ。

そこの管理人さんはまめな方で交流好きで人柄も良くて更新も早くて
又それが面白くて、ウチの更新物にもいちいち感想を下さる。もうもう大好きだ。

交流好きなものだから、お友達リンクも賑わってるが
ここ最近追加されるリンク先が連続して毒吐きリンク、ダミエン必須。日記イタタタタ系。
下手すると管理人自身がイ多。
作品にはその時点で目を通す気になれず引き返した。
交流関係に口挟む気なんかこれっぽっちもないが、もにょる。
もにょるんあqwせdrftgyふじこっlp;@!!!!!
501493:2005/06/13(月) 15:40:42 ID:n86pPti6
今そのサイト行ってみたら、とあるサイト(恐らくそのジャンルでは神だと思われる)の絵の模写をしてたらしく、
日記で平謝りしてた・・・。

全然関係無い話でごめん。
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 15:45:31 ID:l/i6BQ/8
>>501
そのサイト見てええええ
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 15:49:05 ID:290okbHw
サーチの説明文
「○○中心です(笑)」
何でそこで笑うんだ
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 16:19:51 ID:GjvuhNq8
「まだできたてなので何もありませんが」(何もないなら登録するな)
「エロエロばっかりです」(エロ主張してるところは大抵ヘタレ)
「■×△という世にも奇妙なカプやってます」(変わり者アピールウザ。他の■×△ファンに失礼だ)

サーチで絶対行かNeeeeeeeeeee!!!と思ってしまう紹介文ベスト3。

次点は「今後は○○も扱いたいと思ってます」
そういうことは実際に扱ってから書け。
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 16:36:25 ID:aHn+0q9z
>503
もにょーっとくるな…○○をばかにしてるみたいに読める
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 16:44:08 ID:YY6u2/dX
>503
私○○のことばっかり考えちゃってて恥ずかしい。てへへ。
っていう(笑)かもしれない
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 16:46:43 ID:NSVd9kIp
原作をけちょんけちょんにけなしてるサイト。
批評ならともかくただの悪口にしかなってないし。
嫌なら読まなきゃいいのに…。黙って去れよ。
原作嫌いなのにサイトやってる意味がわかんない。キャラ萌えだけでやってんの?みたいな。
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 16:48:30 ID:n86pPti6
>>507
あるジャンルだと原作が色々アレなので割と原作に対して厳しい事を書いてるサイトは多い。
まぁ、いかにも悪口!って感じではないけどね。
もともとキャラ萌え漫画だし・・・。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 16:49:21 ID:Dw2N+j7G
>「エロエロばっかりです」(エロ主張してるところは大抵ヘタレ)

激しく同意。
なんで本当にエロい人はサーチとかで言わないで、
ヘタレばっかりが声を大にしてエロ主張するんだろう。
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 16:51:40 ID:Dw2N+j7G
>>508
そんな特殊ジャンルは例外じゃないかね…。
あれで原作マンセーだったら、そのほうがもにょる管理人だよ。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 17:30:57 ID:dgAkvDRY
上にもあったが拍手の全文引用レス。
確かにネ申レベルの絵な上にギャグのセンスも抜群。だから拍手も絶賛※が山ほど。
「超々々美麗な絵に感動しましたvvvv!!!○○のネタも最高に笑えて本当に素晴らしい〜」
みたいなのが延々日記に並んでる。
レスは嬉しいだろうけど、全文載せられたら恥ずかしいんじゃないか?
自分が絶賛されてるのを人前に晒してるのにもモニョる。
拍手やめて掲示板にすればいいのに。
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 17:36:01 ID:N//Or5A9
>504,509
エロで思い出した
サーチならまだしもランキングでエロ単語羅列のサイト紹介文書いてるヤシ
当然いつも上位にランキングされてる

で、どれほど凄いものかと見に行ってみれば生ぬるいエロ&へ(ry
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 17:57:03 ID:gMvNdF3u
>511
神レベルなのにレス返し、しかも全文引用レスしてるんだ…。
レス返し=掲示板やメールで本当はやりとりしたいけど感想貰えないから
手軽なツールにも返信しちゃうぞ!
と構ってくれ臭プンプンしてるヘ(ryがやってるのをよく目にする。
その管理人も絶賛コメントをコピペしていくうちに
人前に晒して恥ずかしいと感じてこないもんかね。

自ジャンルは>>493の例のようなレスばかり。
コメントする気にならない。
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 18:07:57 ID:mbh3lb9K
他サイトの日記に対する反対意見を、自分の日記に逐一書くサイト。
例えば他サイトの人が日記で「ギコかわいい〜! 次のCDも買わなきゃ〜!」
とか書いていたら、その次の日に
「最近ギコがやたら人気あるけど、そんなに褒め称えるほどのもんなのか?と思ってしまいます。
好きだと言う人は色々なセンスが欠けてるような……私感ですけど」
とか書いてる。
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 18:08:01 ID:G16POI6G
>>512
どこのサイトかわかっちゃったようなw
バナーがへ(ryなのに、エロ単語羅列でどこのランキングに行っても
上位のサイトがある。
このへt(ryバナーでなぜいつも1位? と思って飛んでみると、
モザイクすらない。
ふざけてんの?
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 18:09:39 ID:2n5mgkrJ
>513
神レベルなのに痛い管理人て多いもんだぞ…
自分のお気に入りに入ってる絵サイトは8割が香ばしいorz
もう割り切って考えることにしてるよ…
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 18:11:32 ID:XHQyGTUm
素っ気ない・誘い受けしない・ガリガリ更新の神って、ある意味2ちゃんの生んだ幻の神
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 18:13:55 ID:BxOBEG+H
サイトの中身がほぼ絵茶ログのみ。まともな絵はニ三枚。しかも超がつくへ(ry
なのにカウンタも回るし狭いジャンル内のほとんどのサイトからリンクされてる。
日記の※返信欄でも名前を見ない日はない。
もちろん自分の日記でも神たちに私信飛ばしまくり。
絵茶潜入ばかりやってるみたいだからそうやって交流広めたんだろうけど
それにしてもどこにそんな魅力があるのか本当に謎。日記を見るかぎり人柄も痛い。
普段公開されない神々の絵茶ログを見るためだけに皆来てるんだろうか。
へ(ry 以前に作品のないこのサイトのどこそんな集客力が。
もにょりもするけど純粋に謎。
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 18:36:41 ID:/88NhHfq
たくさんの神サイトからリンクはられてりゃそりゃカウンタまわるよ。
リンクの力は侮れない。
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 19:13:04 ID:nlgOCjdI
>>517
どれかを満たしたサイトは普通にあるけど、
全てを兼ね備えた神は確かに見たことない・・・
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 19:16:09 ID:gMvNdF3u
>516
そうなのかー。
自ジャンルで神サイトなんて片手で十分足りる数しかいなく
まともな管理人さんばかりだから分からなかったや…ある意味幸せなのかもw

閉鎖サイト、休止の長いサイト、ジャンル変更サイト、
自分で削除出来ないサイトはサーチに登録するな。
作品コンテンツがあるなら問題ないけど
デッドリンクばかりで使いづらいサーチ見てると切なくなってくるよ。
そういった管理も自分で出来ないズボラな人だから物事に飽きるのも早いんだろうな。
サーチ管理人さんの手間も考えろっての。
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 19:19:09 ID:g7RKVNx/
>520
そうかな、それって兼ね備えてしまうんじゃないか?
がりがり更新してたら、他に構っていられなくて素っ気なくもなるだろうし、
誘い受けもしていられないんじゃないのかな、引っかかられても対応する暇がないから。

愛想よくてがりがり更新しているところの方が神なような。
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 19:40:33 ID:EwC/1pFp
ガリガリ更新って周期で言うとどれくらい?
週1,2のペースで更新してるところ見ると「凄いなー」って思うんだけど。
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 19:55:15 ID:290okbHw
>>523
毎日更新してるとこも偶にあるよ
しかも手抜きじゃない
1年半経った今では月1ペースになったけど
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:32:37 ID:G16POI6G
毎日更新とか、週3〜4回更新するサイトで
カウンタが4桁ぐらい廻るサイトって、見ていて楽しくて
確かにその時はいいんだけど、あっという間に疲れて閉鎖する。
閉鎖する前にもうちょっとまったりして欲しいw
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 21:33:59 ID:WFLPlcCX
絵か文かにもよるだろ、更新速度なんて
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 21:35:45 ID:PxPwrY2Q
>526
少なくとも絵か文かにはよらないとオモ
内容によるんだろう
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 21:52:53 ID:RPWO1wNT
いいや、萌え度だと思う
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 21:57:39 ID:AIEoXIHg
頻繁な更新を「すごいなー」と思えるには、ある程度のクオリティもないと
へ(ryな絵板ログやら壺ポエムを頻繁に更新されてもフーンとしか
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 22:03:43 ID:hQAmQnJK
本人の熱意だと思う。
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 22:08:21 ID:ziXhHx/e
今の流れは「神の中でも特に>517の三条件を満たした神」っつーことだから
萌えとかクオリティとかは既に備わった上での話なのでは。

自ジャンルではそこまで最強の神はいないな。
ストイックで作品もクオリティタカスな人はいるけど、
更新速度についてはやはり厳しいもんがある。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 22:26:14 ID:wHrhD33s
クオリティを保ちつつハイペース更新できるなら仕事にする。
無料ゆえの限界。
生活もしなきゃいけないしね。
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 22:55:50 ID:bMr4/06i
>>532
なにを ねぼけて いるのですか
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 23:03:34 ID:J8Jhibyj
同じ位の神だったら感想送りたくなるのは多少はっちゃけてる方だな。
其れこそ517の全てを満たした神は遠くから 崇めるしか出来ない。
コンタクト取るなんて恐ろしい。
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 23:22:55 ID:btsvgjFT
掲示板や日記で一人称「ハンドルネーム+さん」で語る管理人テラキモス
キャラ作ってるつもりかワロス
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 23:33:15 ID:itK/0boo
亀だけど>>518に似たサイトを知っている。別のところだろうけど。
へ(ryなのはいい。しかし、なぜ絵が雑な絵ばかりなのか。
ラフはいいから、がんばって描いたカラーの絵が見たい。
しかしたまにカラーが来ても線よれよれでいかにも手抜き・・
それでも毎日数百hotなんだから、わけわからん。
サーチ20箇所くらい登録してるからか?
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 00:09:51 ID:NTa1CqIv
>535
いるいる。
いちいち「○○さんは〜」と語り始め、そのうち
「〜〜ですよ○○さん」とセルフツッコミまで入る。
あれ何なんだろうな。
第三者視点っぽくしたいとか?よく分からんけど。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 00:17:34 ID:B/A1qenT
日記にリアル恋愛話持ち込まれると萎える。
明日告白します!とか見てらんない。
振られたら日記が鬱ポエム調になってウザー
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 00:26:50 ID:klJm5Pyo
更新休止の理由が、
「好きな人ができたので、もう○○×▽▽の妄想ができません」
というサイトがあった。

お疲れ様でした。速攻でリンク外しました。
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 00:52:09 ID:rNC+D1Xa
そこのサイトの管理人と、Aサイトの管理人が仲良しなのは別にいい。
でも掲示板で管理人とAサイト管理人で交換日記はじめて、
しかも見てるほうには分からない内輪ネタで盛り上がっているのを見ているともにょる。
「○○だよね〜。あ、でも見てるみんなには何かは何言ってるか分からないよね。
でもAさんと私だけの秘密v」なんて書かれた日には、速攻ブクマから外す。
交換日記だろうとなんだろうと、見ている人も楽しめる内容ならいいんだけどね。
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 01:44:30 ID:Z2lU2mFK
注意書きの「以下の方は入室禁止」の項目に

・荒らし目的の方
・精神年齢の低い方
・管理人のことが嫌いな方
・管理人の友達
・2ちゃんねらー

あたりが書かれてるサイトはイタタの香りがしてしまう
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 01:50:23 ID:4ndNDGOP
「私はプロの小説家になりたいのでもう二次はやめます」
とかっこいいことを言ってジャンルを去った奴が、
何食わぬ顔をして新サイト(同ジャンル)を開いていた。
しかも、ここでよくあげられるオサレサイトのテンプレみたいなサイト。
白背景に黒豆字、■を並べた作品群、説明なしテキストリンク、それらを1ページにつめこんでる。

なんかもう、すべてにもにょった。
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 01:56:36 ID:yAWKTmPP
>>542
字サイトなのによく同じ奴だと分かったね。
もしかして前の話を使いまわしにするほど馬鹿だったとか?
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 01:57:40 ID:Sjvh4hVj
>514
自分もサイトもちで直接関わったことはないけど
うち見てることがわかってるサイトの管理人にずっとそんなことやられてる・・
この頃ノイローゼ気味だよ
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 02:04:59 ID:EHGNdgLN
>>543
名前が同じだったとか。

黒背景のサイトが嫌い。
黒っぽいのはまだいい。
完全な黒は目にいたい。
ちょっと色味を変えてくれ。
まだ完全な真っ白の方がいい。
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 02:15:32 ID:4ndNDGOP
>>543
前サイトの作品も■の中に並べてあるし、
前のHNが「花子」だったら、今度のHNは「山田花子(苗字がついた」だった。
しかし前サイトの存在には一切触れていない。
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 02:23:03 ID:+dGx9vVs
さっき初めて行き当たった。ネタだと思ってた。
本当に居るんだな。むしろネタだと思ってたかった。
小説の文中に////だの、(黒笑)だの使ってんじゃねーよ。
お前それ日本語に対する冒涜だから。
自分をアホに見せて何が楽しいんだ?ちょっとアホな方がかわいいとか勘違い?
そ れ と も 本 物 の あ ほ で す か?
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 03:33:56 ID:GwPUbwYW
まあわかったから、一旦落ち着いて深呼吸して周りを見渡せ。
空気を読め。
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 09:07:20 ID:XgLDzGpp
確かに初めてそのテのものに遭遇したら驚き&怒りを感じるよね、うんうん
次の方ドゾー
っ〃
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 09:10:00 ID:u4MnMHDL
パクられただのオリジナリティだのを日記でわめくサイトはもれなくへ(ry。
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 09:17:24 ID:JP7/m9sh
軽々しくプロになりたい発言しているサイトはもにょる。
声優や漫画家、イラストレータ、webデザイナとか。
自分がヲチしているサイトの殆どがプロになるご予定の方ばかり。

そして大概が絵も小説も漫画もへ(ry
声優関係でも声や歌、演技がへ(ry
少しでも自分の作品等に批判的な意見をもらうと
自分には才能無い、誰も分ってくれないとか日記でほざく。

一つの作品も丁寧に仕上げれない、完結させれない人が何を言っているのか。
少しくらいの批判的な事を言われてアレコレ文句いってる
そんな根性じゃプロには一生なれませんよ。と思っていつも見てる。
それに、なりたい発言してる人程、プロを軽んじる発言ばかりだしな。
脳内では自分がプロになった事を夢見てるんだろう。
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 09:41:09 ID:qPleRSPK
プロ発言とはちょっと違うけど
オリジサイトと二次サイトと両方やってたとある管理人が
二次サイトの方を閉鎖することになったときに閉鎖理由のコメントで
「同じくオリジナルを書く者として、人様のキャラクターや世界観を利用するという
著作権侵害の行為が許せなくなりました」とか書かれてたのを見た時は激しくもにょった。

偉そうなこと言ってる割にオリジナルとは名ばかりの
どっかで見たようなキャラや設定のつぎはぎみたいのばっかりだったし。
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 10:14:53 ID:ORDbbqC3
>>547みたいなことを日記で言いながら
へたくそ&つまらん小説のサイトはやだな。
「日本語が」とか「小説じゃない」とか言わなきゃまだ「下手小説」ですむのに
言っちゃったから下手&プゲラになってるとこ多いね
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 12:13:53 ID:lje1a0IB
>535
それ漏れ漏れw
キャラ作りの一環のつもり
今まで無意識だったけど言われりゃそーだ
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 12:17:16 ID:d0bhRVNT
他のギャグ漫画(う/す/たとかク/ロ高とか)をそのまま自ジャンルキャラに描き直して
○○のマ/サルさんネタです〜とか書いてupしてる奴。
何が面白いの?
1回読んでるからオチも知ってるし、読んでないにしてもお前のヘタレ絵でネタバレされたくないんですけど。
そんなトレース漫画で、サーチの漫画カテゴリーに登録するな。間違えて見に行っちゃっただろ。
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 12:20:15 ID:wFgQ6Ggf
>>552を読んで
「もう二次創作は卒業して創作をやめます」と言って
閉鎖したサイト思い出した。
生暖かい気分になったよ。

>プロになりたい発言
こういう事言ってる管理人ってみんな、
「プロになりさえすれば実力がつく」とか思ってるようなふしがある。
557556:2005/06/14(火) 12:21:03 ID:wFgQ6Ggf
間違えた

× 創作をやめます
○ 創作をやります
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 13:13:04 ID:YQR0ciuO
>>555
私は、パロとして元をちゃんと書いてあるのならそんなに目くじらは立てないなぁ。
作品がパロばっかならどうかと思うけど、1,2点ならそう言うのがあっても特に気にしない。
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 13:39:52 ID:EHGNdgLN
>>552
あるあるw
このまえサイトから二次を撤収したさいとが拍手で
「版権描かないんですか」と聞かれたらしく552そのもののレスを返していた。
でも日記は全部版権絵。
オリジナルキャラも版権キャラの髪の色を変えただけw
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 13:41:50 ID:1v8UTlBn
テンション高い日記やアホな日記で「という」を「とゆう」、「と言って」を「とゆって」と書くのはまだかまわない。
でも、真面目な話題やかたい文章のときにまで「とゆう」を使っているとモニョる。
もしやこの管理人は本当にそう覚えてしまったのかと可哀相認定したくなる。
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 14:08:34 ID:b2rCCsU3
>>560
「いちよう/いちよ(一応)」も加えてくれ。なんだそれ。新札の人か?


そういう趣旨のサイトならともかく、同人サイトで方言だらけの日記が嫌い。
地方の奴が土地の方言を使うのもあれだが、東京出身で標準語スピーカーなのに
エセ方言を並べ立てて悦に入ってるのは寒い
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 14:13:05 ID:HzM+c874
>>555
似たような事思ってた。

というか、読んだ小説・マンガ・見たドラマ等を片っ端から構図設定
マルパクWパロなA×Bを何種類も描いて萌え〜っつってんのってそれもう
二次創作の創作の部分がまったくないじゃないかと。

Wパロは他でも見てたし面白いのもなんでもないのもあったが
やりすぎは総受けモノの棒要員のようで見ててひどく萎える。
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 14:20:41 ID:YQR0ciuO
>>560
私が見たサイトは、パクってた事に対する謝罪文で「とゆう」「そーゆーこと」って書いていたり、
キャラの名前も元は漢字なのに謝罪文内では仮名で書いてあった。
ふざけてんの?ホントに反省してるんですか?って感じだった。
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 14:38:06 ID:wFgQ6Ggf
キャラの名前を間違えてるとこは、
どんなに上手い文章でも一気に萎え。
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 14:44:13 ID:/BYtS2mp
「ゆう」は、無自覚にそう覚えてしまって、違和感なく使ってしまうんだよ
……と自分は経験者 orz
指摘してもらってあわてて直しました。思い出すと、今でも恥ずかしいです。

思えば、親にも小・中・高のどの先生にも指摘されたことはなかった。
指摘してくれた方、ありがとう。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 14:45:11 ID:kT0O8VO1
複数カプを取り扱っているあるサイト
トップに更新した小説の一部を予告として載せないでくれ
訪問者が管理人と全て同じカプを好きとは限らないんだからさ
地雷カプの小説を読んでしまったときはもうorz
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 14:52:58 ID:9WkHLoZd
>565
絡んでごめん。
テストや課題の文章もそれで大丈夫だったの?
純粋に疑問。
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 15:01:17 ID:UiI6M/E5
指摘されたことないって書いてるだろ
しつこい
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 15:33:53 ID:r0BWlfYA
権画像を写真に撮って、萌え日記にうpしてるサイト。
自分で撮った写真だから大丈夫とでも思っているんだろうか。
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 15:35:19 ID:r0BWlfYA
× 権画像
○ 版権画像
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 15:43:23 ID:AuDGhFC+
虹サイトなのにサイト入り口や作品の中に
「(c)200* by (サイト管理人名) All rights reserved.」
という大仰な表記が入っているところ
原作のrightsはどうすんですか?と
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 15:51:01 ID:2qHmnLnv
素材テンプレのやつでは
あれって消せないのかな
素材屋によって違うか
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 16:15:07 ID:4CcUR/X/
複数CP取り扱いサイトで、
拍手お礼イラスト(複数CPイチャツキもの)がランダムで、
ワンクッションも置かずに出てくるサイト
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 16:59:22 ID:EwHwTOlj
>571 ハゲド
普通申し訳なくてできないだろ。

スクロールできなくされると無条件で腹が立つ。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 17:13:26 ID:ANbQuji9
虹だろがなんだろが、管理人が描いた絵自体には
管理人本人の著作権が発生するわけだが。
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 17:15:57 ID:ORDbbqC3
ちょっとすれ違いかもしれないけど、
同人誌の表紙や、グッズの絵ならお金で売るからまだ解るんだけど、
サイトにうpした絵の著作権って何とも説明難しそうだね
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 17:18:13 ID:AuDGhFC+
>575
法的にどうのこうのじゃない
虹は原著作者が見逃してくれてる厚意の上に成り立っている
という感謝の意を忘れるな、後足で砂かけるようなことスンナ
という意味。
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 17:27:00 ID:GwPUbwYW
>>575
「all」と書くことに問題があるんじゃないか。
こう書くと、キャラの基本設定まで管理人の権利範囲内って意味にになってしまうから。
二次という言葉の通り「すべて」が管理人の手による創作物じゃないだろ。
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 17:35:46 ID:UFPbN5sM
>577の意味でも二次でall rights reservedってどうよと思うが、
all rights reserved=全ての著作物が自分のものにある、
つまり原作も自分の創作物、というとんでもない勘違い(つか馬鹿っぷり)を
宣言してることになる。

>572のはhtmlテンプレート素材にある
「(c)200* by (サイト管理人名を入れて下さい) All rights reserved.」
みたいなのだろうけど、意味をきちんと知っている人ならその部分は削るだろうし
素材屋もそういう改変オケのとこもある。
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 17:43:29 ID:/2LGQVxJ
既出だけど拍手※全文引用レス日記。
自分で※コピペして、それに対して「はわわわ!嬉しいです〜」とか、
自演じゃなくてもバカらしくならないのかなと思う。
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 17:52:08 ID:YQR0ciuO
それじゃ「all rights reserved」の表記は、何て書けば正しいんだろう。
普通に日本語で「ここは原作等には一切関係ありませんが、サイト内の画像・文章の著作権は管理人にあります」でいいのかね?
私はサイト持ってないからよく分からないけど、みんな「all rights reserved」って書いてるね。
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 17:58:32 ID:Dq/3dquC
>>516
遅レスすみません。
そのサイトは一応とあるカプ推奨なんだけど、管理人は攻めキャラ単品萌えが強い。
絵もしっかりしてるし、上手い方に入ると思うのだけど。
日記に見え隠れする「俺様」が最近鼻についてしょうがない。
小さな頃からネイティヴについて英語習ってたとか(今は喋れないらしいけど)
ママがステージ関係の仕事してたから芸能関係がどうとか。
うーん、て感じで。

なーんか「ああそうなんですか」と言って遠い目になってしまいます。

「神これ」スレッドなくなっちゃったみたいなので、こっちに。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 18:00:08 ID:k/1SXbk1
>>581
all rights reservedでいいんじゃないかと思ったり。
コンテンツやその内容はサイト主がつくったもので間違いないし。
二次でも確かちょさっけんてあるんだよね?
サイトに原作まんま載せてるわけじゃなし。
でも一切関係ありませんの文はあった方がいいかも。
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 18:10:46 ID:FJ66aq5V
とりあえず日本では表記されている・いないで著作権が
守られるとか守られないとかは無いので神経質になる必要は
無いとオモ。

ただ他の国では表記して無いと何持っていってもいい、と
解釈する所があるので自衛のために表記する場合もある。

日本では飾り程度に思ってりゃいいんじゃないか?
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 18:25:08 ID:PeVejnYU
AuDGhFC+って、実生活でも自分が絶対正しいと思いこんでいて
人のミスには必ず突っ込んでいく嫌なヤツなんだろうなと思う。
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 18:30:52 ID:EHGNdgLN
んだ。
別に後ろ足で砂掛けてる訳ではなく、文章とかの「自分の創作部分に関する全て」の権利のことで、
版権元の権利まで主張しているとは考えないものと思うが。
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 18:37:13 ID:/fvQ/zBw
まあ、「その程度でモニョなのかよ('A`)」という書き込みも多いし、
そういう小姑みたいなのとかワケワカランROMには管理人も別に来て欲しくないだろう。イインジャネ?
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 18:59:19 ID:GwPUbwYW
みんな純粋な創作活動でもしてるつもりなのか?
正直、虹で著作権を主張するその根性にもにょる。
著作権表記の話題然り、パクりの過剰反応然り。厚顔無知な感じがして。
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 19:00:27 ID:PeVejnYU
( ´,_ゝ`)プッ
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 19:00:29 ID:ORDbbqC3
で、それを言うキミは誰だ?>>588
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 19:15:00 ID:GwPUbwYW
誰って虹サイト管理人。
ただし著作権の主張はしない管理人だけど。
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 19:19:08 ID:dWAGAeTk
GwPUbwYWのサイトの作品を勝手に取って本にして売ってもいいってさ

ヘ(ryならイラネ
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 19:20:51 ID:WwQJEP6i
>544
遅レスだが、うちもだ。
見てるのはわかっていても、こちらから手の打ちようはないから
ひたすら耐えてるけど、最近そのこと考えると胃の辺りが重くなるよ…
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 19:28:41 ID:GwPUbwYW
>>592
そのつもりでやってる。
虹なんてどんなに努力しようと魂込めようと所詮虹だし、使い捨てるべきものだと思う。
決して適当にやってるわけじゃないが、そう思う。
使いたければ好きなように使ってくれ。
ヘタレだけど。
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 19:34:28 ID:nRXqXblq
>588を読んで「同意」と思ったが
>591を読んで「お前が言うな」と思った。
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 19:39:41 ID:lRIh0G8y
鼻息荒い奴が多いぽ
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 19:43:19 ID:aaTa8ur4
>594
自分がそうしてて満足なら他人のスタンスに文句つける必要も感じないと思うけど。
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 19:50:10 ID:EHGNdgLN
「日記」と書いてあるからクリックしたらチラ裏だった。
チラ裏ならチラ裏と書け。

と、そのうち始まりそうだな。
二次なら、「キャラ名が二次キャラだったのに、全然似てない。版権元に対して失礼」とか。
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 20:07:29 ID:+w0n8CjW
>594
ヘタレならいらんな
大手クラスなら大歓迎なのにな


ヘタじゃないとそんな主張はできないだろうがな
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 20:55:06 ID:co/0gTE8
遅レスだけど
自分の好きサイトは
all rights表記していたけど、
版権元の権利を侵害するつもりは無いです、ていうニュアンスの一文を
サイトマップ辺りに表記してたよ
そのサイトはオリジナルと版権両方扱ってたけど
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 20:58:03 ID:EWRnfiF0
爽やかに600ゲト!
あーたらこスパうまー

管理人さんは嫌いじゃなかったんだが
とある日、日記で「彼氏とせっくる中に…」みたいな一文が…あーあ。
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 20:58:51 ID:EWRnfiF0
ウァアアアアン!!・゚・(つД`)・゚・ 
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 21:04:51 ID:RjMFo5P6
オリジナルだけど著作権表記って何にもしてないや。

二次で表記してるとこについても何にも思わないけど。
っていうか二次だからってパクっちゃいかんだろ。
好きなサイトの作品がソースごとパクられてたことがあったけど
人ごとながらメチャゆるさんよなあああーと思ったことがある。
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 21:24:50 ID:RvU6X9PG
>>603
レロレロ乙
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 21:36:11 ID:9IIP9Aiq
同人サイトの著作権表示は
「(大前提として)原作の著作権は当然作者本人のだけど、
 ここのサイトにあるのは自分が書いたやつだから勝手に転載や直リンりするんじゃねえぞ(゚Д゚)ゴルァ!!」
て意味だと思ってスルーしてた。

どうでもいいけど元ネタの詳しい情報を知ってるようなそぶりを見せるやつが嫌い。
「リアルの〇〇のサイトがあるけど同人女に踏み荒らされたくないから教えません!フフン」みたいなやつ。
お前も同人女じゃないかと小一時間(ry
606名無しさんどーでもいいことだが:2005/06/14(火) 21:36:34 ID:/wQa+b41
>585
ハゲドー
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 22:32:23 ID:QV1/koYs
無断転載禁止でええやん。
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 22:39:09 ID:2uM5TYet
著作権表示関連の話が結構でてたのでぐぐってみた。
参考までに。
ttp://saredo.net/abo/webpolicy.html
ttp://0407.poromeria.com/tips/t001.shtml

>607
ノシ、
二次では Copyright 2005(C)●● All rights Reserved.
このフル表記はしないほうがいいと思う。

ちょっと意味合いが違うけど、
今、日央画ジャンルとかえらいことになってるし、
今日発売のAE/RA女オタク特集でも一波乱ありそうだし。
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 22:40:25 ID:pwdftUCO
>>607
英語で書いてる方がなんとなく、カッコええやん
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 22:57:48 ID:Tw3A/V12
著作権関連だとよく見かけるOFPだかでええんとちゃうのん?
それともallなんとかって書かなきゃいけないわけでもあるの?
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 23:03:00 ID:yiByKhdx
>>609
wwwwwwww
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 23:52:00 ID:lEyK7jmG
著作権
ニラニラ(・∀・)
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 01:21:08 ID:m8tthcz3
サイトに掲載している内容の無許可転載、転用はお止め下さい。
No reproduction or republication withoutwritten permission.

うちは虹サイトだから↑と書いてある。
わざわざ著作権を主張する必要はないと思う。
もちろん、英語を書いてあるのは何となくカッコイイからです!!
614613:2005/06/15(水) 01:26:41 ID:m8tthcz3
あ、空白抜けてた。スマソ。
No reproduction or republication without
written permission.
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 01:48:25 ID:DLhtwBIw
その後半、普通にwithout permissionだめなのかな
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 01:49:09 ID:DLhtwBIw
without permission じゃだめなのかな

でした
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 03:11:56 ID:DhT/JuaB
健全とエロの二次やってるが、
Copyright 2005〜は書いてない。
エロの方はとにかく海外サイトからの無断転載激しく多く、
酷いときには、転送量の殆どを無断直リンクで喰われていて、
英語と韓国語と中国語で無断転載・直リンク禁止の文字入れてる。
.htaccess使うと、自分のサイトからアクセスした人も見えないと
苦情が来たから、見つけたところだけを片っ端から弾いてる。
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 03:53:51 ID:hx7PafwK
うぜーし。スレタイ嫁
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 09:08:17 ID:hTJDkNes
>618
はげどう。
何でわざわざこういうスレに管理人を名乗って書き込むかな。
上の方に「それうちのサイトだ」とか書いてたヤシもいたが纏めてウザイ。
スレタイと1くらい嫁や。誰もおまいのサイトの事なんぞ聞いてねえ。
ここに書き込んでるヤシにおまいら以外管理人がいないとでも思ってるのか?

パクリ禁止!とヤケに強調して書いてるサイト。
ほぼ漏れなくヘ(ryおまいの小説と書かれている壷ポエムをパクるヤシなんて
いるのか?と聞いてみたくなる。
あと、開設早々なのに鼻息荒く「荒し目的のヤシは(・∀・)カエレ!!」と書いてある
ヘ(ryサイト。
アラシ呼び込みたいんか?と思ってしまう。
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 11:07:16 ID:kN6UpeeH
まぁサイト管理人か否かはおいといて
語りでスレの趣旨から脱線するのは控えましょ
っ〃次ドゾ
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 11:35:44 ID:nFLCr1hU
ぶった切り。
背景が柄有りのカラフルな壁紙なのに、そのまま文章が書いてある所。
(文章の背景だけを白くするなどして読みやすい様にしていない)
自分で見にくいとは思わないのだろうか。
特に小説で多い。
後は背景固定でスクロールしていくと、文が背景と被ってその部分だけ反転しないと読めない時もある・・・。
デザイン重視で読みやすさは考えてないのかなぁ。

作品の後に管理人と副管理人の会話形式の後書きがある所。
管理人A「今回の話は○○の性格が難しくてすごく難産でした。」
管理人B「○○は無口だしあまり自分から行動しないタイプだからねーでも□□と△△の絡みはすごい良いと思う!」
管理人A「そうなんだよね文才欲しいよ〜。そっかな、ありがとう(///)そこ実は力入れて書いたんだよね。(笑)」
管理人B「私も文才欲しい!やっぱり(笑)Aって□□×△△好きだもんね。次回作も期待してるよ!」

とかそう言うの。
同じく管理人とキャラの会話形式の後書きもモニョ。
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 12:15:54 ID:rcxpIXeY
薄い背景に蛍光色の文字使ったサイト。
絵が神だったりすると余計にもにょもにょする。
コンテンツ名は表記してあるのにリンクされていないサイト。
工事中なら初めから置くな。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 12:47:29 ID:iWODuFWu
管理人が2人いるサイトで

管理人1の作品には管理人2がコメント
管理人2の作品には管理人1がコメント

みたいにやってるところ。

イラストやSSにコメントとか後書きとかがついてるのは個人的には好きだし
うまくやれば手法としてはおもしろいと思うんだけど
だいたいはハイテンションで私信入りまくりのマンセー乱舞だったりするのでひく。
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 14:11:53 ID:9yFZEIlh
日記は毎日書かなければいけない、
と思い込んでるらしい人があちこちにいるようだ。

何も書く事がないならお休みすりゃいいのに、
済みません済みませんいいながら無理やりスペース埋めるだけの
意味のない文字列書き連ね「はー、今日の日記埋まった」と言ったり、
今日は忙しくて絵のない絵日記でごめんなさい、
今日も時間なくて絵がない…ごめんなさい、
などなど、わざわざ言う方が印象悪くなるような一言を添えたり。
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 14:13:07 ID:J4yDzvTG
>>623
同人誌のマンガで、字書きの相方がヒトコマずつ枠の外に
「この顔好きー」「おもしろーい」とツッコんでるのみて激しく萎えたのを思い出した
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 14:35:28 ID:nFLCr1hU
>>624
やっぱり日記をちょくちょく書く人のサイトだと日参しやすいと思う。
それが絵日記だと特に。
拍手やメールで「(絵)日記楽しみにしてます!」って送られてる人なんじゃないかな。
ただ、日記は強制されて書くものじゃないし、
「あーやっと文字が埋まった」って発言するべきものではないと思うけどね。
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 15:41:26 ID:3nNZfb35
>>624 >>626
激しく同意。
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 15:47:54 ID:8lkvnD4X
日記で
○月○日 1時台のかた
○月○日 2時台 3時台のかた
○月○(ryどうもありがとうございました!

と数行に渡って※なし拍手にレスしている管理人。
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 15:54:41 ID:lQgjeD77
>>625
スレ違いだけど
本当に萎えるよな、あれは・・・
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 17:55:23 ID:wNkasjFq
>>628
哀れなw
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 19:07:00 ID:HX7u6Qu6
「駄文注意」とあったあとにホントに駄文があったらモニョルが。
壁紙がウザすぎて、すべて反転しないと読めない文だったりするので
 駄 文 以 前 の問題だろと小一時間キニナル
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 19:26:14 ID:QdmorEqT
HNをころころ変える人が好きじゃない
ROMから見てても落ち着き無いなーと思うし、
リンクして紹介文に管理人名書いてるサイトのことも多少考えたらどうかと思う
そういう人は活動ジャンルも、ちょっと手をつけては次へ、の繰り返しだったりする
同人だから萌えの赴くまま好きにやるのはいいんだろうけど、印象は良くないな…
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 19:59:51 ID:MCXHrXIj
汚い話ですまないが、
サイト内でシモ関係の発言が多すぎる管理人。
「今週号のA(キャラ名)がカッコ良すぎてオシッコ漏れちゃう〜〜Vv」
「私の絵なんてゴミ通り越してウンコですよw」
みたいなの。プラス毎月のセイーリ報告とか。
何よりも品性を疑う。作品が神だろうが関係ない。
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:07:48 ID:kN6UpeeH
>633
あるね。日記やらで「○○素晴らしすぎます、思わず失禁してしまいました私」

失 禁 て

635名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:09:01 ID:asHjSrqb
ンコやシッコの話を喜んでするのは、子供に多いと聞いた事が有る。
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:18:43 ID:MCXHrXIj
>>635
「大人だから割り切って下品な会話ができるんダワ!」と解釈してる人も多いんだ…
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:28:21 ID:aXphx29D
確かにセイーリ話はキツイ。
生●痛って伏せてるサイトあったけど大してカワンネ。
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:50:55 ID:a6COAW7O
つか、自分、同人サイトめぐりはじめた頃、なにがショックだったか
っていえば、かしこで広げられるセイーリニッキだったこと思い出すた orz
なんであんなどーでもいい、気持ち悪いこと平気で書くのが不思議だった。

今となっては、フーンと流す程度なれちまいましたが。
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:54:38 ID:JhYN2Qsc
ほぼ毎日「こっちの具合が悪い」「あっちが痛い」と
体調日記を連載してる管理人。
他に書く事と言えば「Aさん、絵茶楽しかったです♪」
「Bさん、イベントではお世話になりました(笑」と身内への私信。
たまに更新履歴も載せるから仕方なく見に行ってるけど、
いい加減ウザ〜。

…と思ってたら、拍手※で誰かに突っ込まれたらしく、昨日の日記でキレていたw
「日記で何を書こうと管理人の勝手ですが何か?(苦笑」
「嫌なら見るな。読むな。来るな」
「自分は 知 人 友 人 に 宛 て て 書いてるんです」
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:58:00 ID:JMsEKplS
わかる。生理日記ほど同人サイトにイラネーものはないな。
他人の生理にゃ興味はないしキモイだけなのに。

>639
そんなら更新を日記でスンナw と送ってやりたいね。
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:59:50 ID:CLLHwheM
本当に日記に書く感覚で書いちゃってるんだろう<整理
一応他人に見せてる物だって考えて欲しいよな。
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 21:04:54 ID:T4HO3hOm
セイーリ日記なんてまだ甘い。
自分が昔見たのは管理人(♀・チュプ)が下の病で治療中で、
その一部始終を詳細にレポートしてた。
「内診台でゴカイチョー」だの「シキューの中に液体を入れるんです根」だの
「それが漏れるのを『シオフキ』と呼んで升☆」だの…orz
当然男性読者は大喜び。でも本人は不本意だったのか
「女性だけに見て欲しいサイトなのに〜!!1!!」と言っていた…。
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 21:06:56 ID:X5JE7T1W
【汚い話につき注意】



ンコとかセイーリの話をあけっぴろげにする、下ネタばっちこいwみたいな管理人結構いる
「シモネタ・冗談が通じるオープンな自分カコイイ」なのか?
「ここのところ腹の調子が悪くて毎日ゲリ…」とか「飲みすぎてゲロって部屋がゲロくさい」とか
平気でサイトの日記に書ける神経が分からない
オエエ('A`)
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 21:18:56 ID:xxrIrYwX
冗談での「破水」は含まれる?
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 21:19:56 ID:U3kF2HBQ
>>633-643
('A`)
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 21:36:26 ID:T0AI3Yo/
生理日記って人の目を気にしないほんとの日記感覚で書いてるっていうより
むしろ人に見せるつもりで、見せたくて書いてるんじゃないの?
軽い露出願望みたいな。自分の女である部分を他人に見せ付けたいとか。
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 21:51:07 ID:kN6UpeeH
漏れの行くサイトでシッコ&ンコ話が平気な管理人は裏でスカ○ロ書いてる人だ
嗚呼ホント好き嫌いが分かれる分野だぬ〜とオモタ
好きなヒトは好きなんだろ
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 22:11:34 ID:P0beQJS9
自分が見た日記はサイトの管理人同士がやたら交流あるらしくて、
そこの私信が('A`)
イベで委託したらしい交流先の相手が値札か何かを入れ忘れたらしくて
日記の私信に
「この借りは身体で払ってもらいますvv」とか
「ミケのスペ机上で腰抜けるまでガクガクイかせるからv」とか
「枕もってきてねvあたしは布団もってくるからv」とか
「3人並べて相手するからv体もつかなぁ〜v」とかなんとか・・・

そんな私信が延々と日記に綴られてアフォかと
おまいら女同士じゃねか
下が濡れ濡れ〜vとかそんなんが普通に飛び交う日記に
('A`)

読んでみれば旦那子持ち30代?チュプ…
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 00:29:20 ID:T15cgtz+
サーチに登録しておきながら、トップへ飛ぶとパスワード制。
「『うちのお客様』なら簡単なクイズだと思います」
新規の客がいらないなら、サーチ外してくれないか?('A`)
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 00:46:04 ID:8DTuPi3F
どう見てもへ(ryとしか表現しようのないサイトの管理人が日記で
「スランプ」とか「私には小説(または絵・漫画など)しかないのに……」と言っていると
申し訳ないが( ´,_ゝ`)プッと思ってしまう

我ながらイヤな性格をしているな
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 00:52:32 ID:aLGBDABX
>649
同意。

同じようなパターンでサーチから飛んで「URL請求制」というのも萎える。
そういうサイトもサーチ外してホスィ。
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 01:58:47 ID:5OzUd7br
管理人2人体制で、それぞれが別CP支持してる所。
それぞれのCPが全く関係ないCPで、お互いに抵触しないのならいいけど、

管理人A:○×△好き(△マンセー)
管理人B:△×□好き(□マンセー。△はまあ…)     …( ´Д`)? 

という感じで、思いっきり具合が悪い好みの分かれ方をしている。
そして毎週アニメ放送があるたびに、
A「今日は○×△ぽかったですね★」B「今日はあんまり面白くなかったかも…」
だの、
B「今日は△×□で最高でした!」A「今回は別に…Bちゃんは騒いでますね」
だの、日記(共有でどちらも書き込める)に微妙な空気を漂わせている。
ときどき真剣に険悪な雰囲気になっていて、見ているこっちがハラハラする。
二人とも字も絵も上手いし、サイト運営のスキルもありそうなので、
いつまでも一緒にやっている意味が分からない。
リアルでの関係とか色々あるんだろうけど、サイトに限って言えば、
すっぱり別れてしまった方がいいような気がする。

普通>623のような所の方が多いんだろうけど、こんなパターンもあるということで。
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 02:15:50 ID:m9I6yIbe
散々ガイシュツだけど、
「キャラA嫌い」とか「カプB×Cなんてありえない」発言

しかもこれが検索に引っかかる。
ソースみたらロボ避けも何もない。

好きなキャラやカプで検索掛けて見つかった時のショックと悔しさといったらない。
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 07:26:29 ID:EY9JVo+3
>>646
女子校の生理話と同じノリで書いてんだと思うけど
お互いキツイよねぐらいの。
強いて言えば仕事の愚痴みたいな
でもネットは女性だけじゃないからね。
>>646みたいに男性に受け取られたらどうすんだ自衛汁と思う
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 07:38:49 ID:S5eCM4cy
逆に言えば生理ネタでも面白い文章で書けるところならいい。
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 07:57:14 ID:E2UOCDcz
>655
書いているところはみんな「面白い文章」で書いているつもりだとオモ
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 08:00:01 ID:S5eCM4cy
>>656
本人が「面白いつもりで書いてる」のと
実際に面白いかどうかは別。
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 08:08:59 ID:KJPs0HlF
だから656はそう書いてるだろ?
本人は「面白い文章」で書いている つ も り なんだろうけど
そんなのちっとも面白くないですってことだろ。
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 08:10:49 ID:rowTrgD5
生理話に限らず、何でも自分はオモロイと思ってサイトやってんだろ
しかしそうじゃない
だからこのスレも存在するんだ
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 08:40:10 ID:32AZjqZC
>>655
自分が面白いと思ったのは
生理話を枕にして生物の固体増殖のパターンとか
航海と血の汚れについてコラムみたいに書いてたとこぐらいだなぁ
(どっちもジャンルに関係ある話題)
でもそれだってその人の書き方が上手じゃなきゃ気持ち悪かったと思うし
生理話単体だけで笑いを取るのはかなり不可能
面白いつもりでやってる、で一般化するには地雷すぎるネタと思う
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 09:20:51 ID:HHZDNwpQ
一応本人は面白い*つもり*で書いてるなら、例え面白くなくてもまだマシかも…。
うちのジャンルのあるカプ者達は皆日記で「血祭入りました」宣言する。
本当にただの報告でしかないんだけど、どういうつもりなのか理解に苦しむよ('A`)
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 10:06:37 ID:lvQY0xvV
>661
同ジャンル同カプかも知れない…カプ大手が「血祭」と言い始めてから取り巻き
もこぞって「血祭」ウゼー

本当にうんざりするのは「サイト閉鎖か同人卒業予告で不幸/アテクシ愛されてるノネ
自慢、みんな構って誘い受」日記。そういう管理人に限って数日後には「復活
しましたみんなアリガト」か、半年後には平気な面して活動復帰する。

自分語りもいいわけも(゚Д゚)、ROMが知った事じゃねえ。そういう話はメール
でやれ、黙ってひとこと「閉鎖しました」で済ませ。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 10:17:22 ID:frpy3oYf
音楽流すサイトは滅んで欲しいと思う
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 10:18:42 ID:ZjuZYnNj
結局みんなシモネタが好きなのはよくわかったよ。
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 10:22:46 ID:S5eCM4cy
>>663
激しく同意。いきなり音楽垂れ流す所はすぐブラウザ閉じる。
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 10:27:54 ID:EVwd9wZG
何読み込みに時間…?と思ったらいきなり音楽流れるやつね。
音楽かけてることが多いからそれを邪魔されるし、本当イヤ。

お約束的ネタだけど、カーソルが十字架になるところと、
画面全体に線が出て来てポインタのところで交わってるって言う
タイプの十字架カーソル。
この前あって、すごい邪魔でウザかった。
ポインタ動かすと画面全体でその線が動く訳で…うっとうしい。
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 10:28:00 ID:I4u8Ykkx
「なんとかさんに○○(キャラ名、もしくは芸能人の名前)に似てるって言われたんですけど…
似てないですよ! そんなこと言ったらファンの方に怒られちゃう(汗)」
じゃあ書くなと
おまえの顔なんか知るかと
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 10:37:58 ID:S5eCM4cy
カーソルになんかくっついてくるとこウザい。ウザすぎる。
そのせいで重いし。
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 10:48:39 ID:r9OKudho
厨を野放しにしておく管理人さんは、サイト運営に向いてないと思う。
誰にでも友好的に接しておけば良いというもんでもないでしょうが。
いくらなんでも注意くらいしてよ……。
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 11:57:32 ID:lJdxgedl
ビズアル系な、羽に十字架や水泡の素材使ってるサイト。
オヴァ臭い。生理的にだめ。
見掛けたらすぐ回れ右する。
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 11:59:47 ID:T15cgtz+
>>670
学生管理人の方が羽や月や十字架や黒地に赤配色あたり使ってないか?
どのみち、その素材を使うサイトに厨含有率が多いのは否めない。
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 12:41:48 ID:mHSuMgvV
あと、妙にファンシーな素材使ってるサイトもオウ゛ァくさくて受けつけない。
育児サイトに来たのか?って思ってしまう。
そういうところって、大抵キャラが乙女化してる傾向が強い。
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 12:43:41 ID:STfxN4Uv
ビジュアル系素材でも、オヴァとヴァカは微妙に違うよね
オヴァはファンシー臭、ヴァカは病気臭がただよう。
窓から月が見えてる素材だと
オヴァ→窓がカントリー調
ヴァカ→廃墟や病院の窓っぽかったりする
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 12:52:27 ID:7U5v0MsD
サイトカラーが黒で作品は血とか壊れる系で日記での口調は
「〜しませう」とかだと大抵好きな歌手がシーナリンゴ。
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 12:58:58 ID:5XB5P6Gs
笹/川/美/和と鬼/塚/ち/ひ/ろ、東/京/事/変のコンボを見たことがある…
作品はとても好みだったが、それみてウヘェとなったよ。
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 13:15:17 ID:yEy2uvmS
男性向き同人サイトなんでスレ違いっぽいかもだが。
一番最初の、ENTER以降は18禁だよみたいな注意書きのページから
おにゃのこがポロリしているのはまだよくあるのだが、
「ご主人様、○○のサイトへようこそ〜ゆっくりしていってねv」という
サイトマスコット?の萌え声がいきなり流れたのにはびびった。
せめてENTER以降で喋ってくれ。
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 14:04:05 ID:AmENEa1g
楽天でBLサイトやるオヴァ
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 14:30:56 ID:AfppFcIc
サイトの看板娘キャラの趣味が
下着集め……('A`)<何でよりによってそんな趣味

日記ではその看板娘との脳内トーク。
しかも内容はリアル友人からのメールを絡めた内輪受けと
看板娘に対するセクハラ……('A`)キモッ
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 15:11:38 ID:rzo0xw+8
絵BBSだか絵茶だかで描いた、線がガタガタの適当絵ばっかり描いてるが嫌い。
もちろん、絵BBSでも絵茶でも丁寧に上手く書いている方はいるし、
その荒っぽさが味だとか魅力になってる方もいる。
でも、ホントに見るに耐えない下手糞なガタガタ絵はやめてほしい。
ちゃんと描いてちゃんと色塗ればそれなりになるんだから、
ちゃんと描いてくれ。と思う。
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 15:49:15 ID:m08owXzT
オエビのウゴウゴ動くアニメ絵をトップにするのやめてくれよ
それでトップ更新しましたとか云われたらたまったもんじゃねーよ
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 16:04:21 ID:N7zh0jrM
あれはオエビじゃなくてウゴツールだよ
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 16:18:21 ID:Yq5boDUh
>670
>671
ゴメソ。開設当時(5年くらい前)黒背景に月とかナチュラルにやってた。
そのうち、美白した。
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 16:35:31 ID:S5eCM4cy
5年前に月とかの素材あったっけ?
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 16:42:26 ID:AV8ww/QJ
某ザンルサーチ
マウスで描いたらしき線がガ゙タガタなキモ絵がずーっとTOPを飾り続けてる
一生懸命描いたけどへ(ryと、5分で適当に描いてシャレで投稿されたような絵は
区別つくと思うが、魔法の呪文で無かった事にできなかったのか?
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 16:51:10 ID:Kxbb81UU
カーソルになにかへばりつき、クリックするとカーソル爆発。
あほか。
エンターからそれで、クリックしてもしても、カーソル爆発するだけで
いっこうに中に入れない。
腹が立って、マウス長尾氏で「リンクを開く」にするつもりが、
マウスストーカーがあるせいで「画像を開く」になってしまい、
さっぱり中には入れない。
そういうところは、ソース見て中に入っても
いろいろと苦労が耐えないw

あと雪とか花びらが画面に降ってくる。
しかもその画像がリンク切れで対象の赤×が降ってくるのも見るに耐えない。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 16:53:22 ID:Kxbb81UU
× 対象の赤×
○ 大量の赤×
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 16:59:19 ID:82RN4KrF
なんで無いと思うんだ?
漏れは開設6年目だが。
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 17:09:05 ID:S5eCM4cy
>>687
多分683へのレスだろうけど
一行目と二行目がつながってないよ。
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 17:15:26 ID:Cdnvdt9x
>>685
クリックするとカーソル爆発って一体なんだ?
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 17:19:00 ID:N7zh0jrM
星とか飛び散るやつでないの?<カーソル
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 17:19:26 ID:6YpP6Y8a
>>685
カーソル爆発ワロタw
見てみたい
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 18:09:17 ID:uV9LujX5
>>683
あったよ。
今ほどそこら中に広まってなかったから、見かけたときは綺麗だなーと感動した。
まあ今でも素材そのものは綺麗だと思う。
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 19:09:17 ID:PEoDHbCM
同人サイトじゃないのでスレ違いかもしれないが

RPGの攻略サイトでメニューに「お金の稼ぎ方」とあった。
ゲームでのことだと思ってクリックしたら広告だった。
氏ねと思った。
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 19:47:00 ID:Cdnvdt9x
そりゃひどい話だな
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 19:59:35 ID:STfxN4Uv
>>693
いいオチついてるね
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 20:02:53 ID:rowTrgD5
携帯同人サイトで阿呆かと思うくらい銭ゲバ広告を貼り付けてる所けっこうあるよ
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 20:40:02 ID:RWLOks6d
お財布.comとかのやつだよね
たしかに良く見る
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 20:54:35 ID:aMIgYzWY
時代物ジャンルの管理人、日記の文体が芝居がかっているのが癇にさわる。
たまになら面白いが、ほぼ毎日全文その調子。小説も同様。
拍手返しになると物凄く力が入って、もうまるで歌舞伎の見え。
初めて小説を読んだときはその独自の文体に惚れ惚れしたが、だんだん嫌になってきた……。
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 21:08:33 ID:Fv2bGu9x
過剰なフォントいじりはうんざりする。
(空白改行)



デカ字

このパターン飽きた。デカ字部分も大抵の人のは笑えないし。
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 21:30:03 ID:L3SeiQRN
デカ字は書いてるやつが
面白いでしょアテクシ臭を漏れなく放っていて
よっぽど使い方がうまいとこじゃないと
ただのウザー。

つーか閉鎖するなら閉鎖すると
相互リンク先に一言連絡くらいよこせ。
相互先20もないんだから。
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 21:41:46 ID:h+sN8Sjv
デカ字でもたまにならまぁいいかと思う
毎日過剰にデカイフォントを使用した日記で面白いの見た事ない
ハイテンションオヴァの点プレに見える
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 22:06:37 ID:qc3l0FFG
>701
>ハイテンションオヴァの点プレに見える
自ジャンルではリア厨工がよくやってるよ。
もうどこもかしこも強調したいらしくて、
最終的には日記の80%ぐらいの文字が巨大になっとる。
意味ねえ…
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 22:14:08 ID:6wlEodLE
日参してた同人サイト。
今日見たら親が離婚した云々の話が書いてあった。
モニョ。

704名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 22:16:25 ID:/P30jMB8
公式801カプジャンルで801やらないサイトが嫌い。
サイト数がもともと少ないのに、
他の801サイトとしゃあしゃあとリンクしてるから
ついいちいち無駄足を踏んでしまう。
きちんとトップに「801はありません」と明記して、
よそとリンクしないでほしい。
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 22:17:01 ID:ZjuZYnNj
拍手押したら手首に包帯(血塗れ)写真が背景だった。
ちょっとだけど、う…と思った。
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 22:26:58 ID:C5tNDzIS
入り口に「この先BGMがなります音量注意」ってあるサイト。
音が鳴るから嫌いなんじゃなくて、重くなるから嫌いなので困る。
どう注意しろというんだか。
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 22:44:25 ID:316E+62a
裏日記とか裏絵版とか作ってるとこ嫌い。
やたら下の方になにかあると思ったらそれへのリンクで、
裏では毒吐き放題、ひどい時は中傷とかしてるとどん引き。
誰も見てないと思ってるのか? それとも見てほしいのか?
どっちにしろ痛いヤシ、と思う。
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 22:56:38 ID:iQbm+Dot
日参サイトが絵チャログ&オフ会ネタばっかになってきてる・・・
あなたの絵が見たいよー他人のはいいよー
仲いいのは一向に構わないけど、そういうのが見たいんじゃないよー

709名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 23:23:20 ID:Kxbb81UU
>>706
入ってくるなってことじゃね?w
自分はそう書いてあったらブラウザを閉じる。
オルゴールみたいなMIDIイラネ
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 23:46:20 ID:abeJe3qV
どんどんタブで開いてく癖があるもんで、
音楽なってるとこでうっかりそれやると
トンデモ合奏状態に(w
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 23:59:33 ID:pklbdahP
MIDIが鳴りそうなページを開いた瞬間、直感で「音あるな」とわかる。
大急ぎで音を小さくすると、スピーカーから小さい音でオルゴール曲が流れてくる。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 00:01:56 ID:Xh+dQad2
自分はパソコンで音を鳴らさないから
困ったことはないな
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 02:03:01 ID:9C9JMpZ1
仲間内だけで盛り上がって、自分たちだけ楽しくて、
閲覧者は全然楽しくない(見ても意味がわからない)コンテンツがあるサイト。
そういうのは見えないところでやってくれればいいのに、
どうして公開してやるんだろう……
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 02:47:56 ID:SiYVAIhX
音がなるサイトはproxomitronとかで読み込まないようにしてる
でもFlashでインデックス作ってその上音まで鳴らされると防ぎようがない
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 02:54:57 ID:80dliZ2g
キャラを愛称で呼んでる管理人。

例えばキャラの名前が「モナー」だったら「モッちん」とか。
原作でそういう設定があるとか既に広くジャンル内に浸透してるとかならいいけど
自己流で勝手にやられるとひく。
萌え語りでも常に「モッちんが〜」「モッちんが〜」言われても誰だかわからん。
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 05:05:07 ID:VSohamki
>>715
あー、分かる。自己流愛称って苦手だ。
特に受けを○○姫とか、お嬢とか呼んでるのがダメだ。かゆい。
それを「ウザかったら申し訳ありません」と書いた上でやってるサイトがある。
いくら丁寧にことわり書いてても、やっぱり生温かい気持ちになるので
見に行かなくなったな。やっぱり違和感あるよ。
717名無しさんどーでもいいことだが:2005/06/17(金) 07:00:52 ID:qiBZWcvS
訪問者に対して、子どもあやすみたいな言葉で案内とか
してあるのってどうなの…
最近馬鹿にされてるみたいで気になってきた。日記でもやってるよ・・・orz
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 08:11:48 ID:zYsAoWJW
バカウンタ使ってて、回りがはぇーとか喜んでる奴。
そういう奴は大概キリ番踏んだ奴に対して「ありがとう」ではなく
「おめでとう」と言う。
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 08:18:39 ID:5C3Wl6KB
オエビを使った絵日記を描いてる管理人で「他の人もご自由にどうぞ」とか
書いてる人がいた。(こう書いてる人って結構いるよね?)
でも実際管理人以外の人ってあまり書き込んだりしないけどちょっと空気読めない
厨が書き込んだ時「メルアドが大文字だったので…」という理由で削除した時は
モニョった。
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 08:19:10 ID:5C3Wl6KB
間違えた。大文字ではなく全角。
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 08:22:33 ID:5C3Wl6KB
>715
そういうのが裏パスになってたとこ知ってる。
○○の愛称は?(○○好きなら知ってるはず!)ってあったんだけど
その呼び方してるのはあんたとあんたの相方だけですよ、と。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 09:47:47 ID:LsiC3BUn
>717
子どもあやすような言葉 ってどんなのだろう。
「あらあら、メッ。
けいじばんではらんぼうなことばをつかっちゃだめでちゅよ〜v」

いくらなんでもそれはないか。
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 10:01:34 ID:WmT/ixK8
「こういう事は止めて下さいね」てな感じ?
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 10:20:35 ID:3+BmIrd4
「※※サーチで●●×△△サイト発見〜v
 まあ私は受け付けませんけど、このジャンル人少ないですから
 貴重ですよね。興味がある人は見てみて下さいね。
 でもこういうカプ物描く人って■■■な人ですよね〜」
ある管理人の日記より。
お前がそのジャンルの主なのか?
同ジャンルのよしみで嫌いなカプサイトの紹介もしてあげる
優しいアテクシなのか?

日記で私信合戦、拍手※全文引用&ハイテンションレス、
マイナーで寂しいでも古参のプライド全開、
ああもうuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 10:21:46 ID:CwnCCMdC
「荒らしは駄目ですからね。閲覧社の皆はしちゃいけませんよ〜」
こんな感じか……?たまに見かけるな。
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 10:33:47 ID:H3q1xUPK
日記で
『今日は商業作家のA田さんと遊びに行きました。〆切前なのに時間を作ってくれてv
ありがとうB子さん!また遊びましょうね!』

なんで最初が苗字で最後が名前?フルネーム出したくてしょうがなかったのか。
プロと友達自慢もかなりうざい。
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 11:16:15 ID:OUoBebY8
>>717 こういうの、今よりもサイト数が少なかった昔の方がよく見かけた。
「〜はしないでね。」「〜をしましょうね」みたいなの。
こういう管理人は、自分を先頭に立って萌えを皆に教えたり与えたりする
教師のような存在だと思ってて、閲覧者を自分の児童か生徒みたいに
考えてるんだと思う。
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 12:46:55 ID:nFRVCYO/
原作者を尊師と呼んでいるサイト
「尊敬に値する師のような存在」だからで某集団とは関係ありません♪
とか言ってる。
だからって…犯罪を連想させるような呼称をあえて使う意図がわからん。
ネタにもしてるみたいだし。
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 13:03:45 ID:EuHKAVBG
そそそそそそ尊師〜♪
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 13:20:23 ID:WN9hpycz
( д) ゜゜
731名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/06/17(金) 14:23:03 ID:CebonE98
自分で「私ってイタタですよね〜」とか言いながら、
本当は自分がイタイなんてつゆほどにも思っていない。

あれは、なんなんだろう?
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 15:11:02 ID:JjkSFUa6
保険
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 15:12:28 ID:MkZa+ih3
ネタ
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 15:14:03 ID:9l26ZMfI
誘い受け
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 16:00:20 ID:NMkv8I69
自虐ネタ。
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 16:16:56 ID:Hp7hEUQW
あぅ。
うにゅ。他の二次元萌えっこキャラが言うからこそ
なんとか我慢できる数々の台詞

これを日記で見るとキモー
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 16:45:34 ID:UaXhmzbt
ガイシュツかもしれんが。
自分自身や自分の作品をエロエロ言う管理人が苦手。

「私エロのことばっか語っててキモイですね(苦笑)」
「鯖に怒られるのが怖いので、なかなかエロ絵をアップできません」
「裏作りましたー!これで堂々とエロを描けるぞ〜w」
「こんなにエロのことばかり喋ってて、皆さん引いてないかな…?」

たとえほんとにエロくていいものを描く人でも、そういうこと言ってる人は
自分の中で急激に評価が下がる。
738名無しさんどーでもいいことだが:2005/06/17(金) 16:45:46 ID:qiBZWcvS
717です。
>722
まさにそれ。「私、こわくないでちゅよー」という感じ。
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 17:02:31 ID:9j66ltGv
>>738
ウワー。チュプがやってるサイトなのか?
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 17:03:45 ID:LcxRcfoI
>>737
自分は逆に(根本は似てると思うんだが)

「私は清純派ですから〜w」「エロ描けませんから〜(描いてるのに)」
みたいないかにもツッコミ待ちのような発言にもにょる。
案の定身内や閲覧者から「よく言うよw」みたいなツッコミが入って
嬉々として「なんでですか!そんなことないです!」とか言ってる。
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 17:14:09 ID:ks72B6D0
なんか占いの館みたいな雰囲気のサイトがちょっと苦手だ。
背景は黒、素材は月やら蝶やら羽やらで
説明書きが「ようこそ、ここは闇への入り口……」とか
「貴女のお気に召すものがありますかしら?」とか
「どうぞごゆるりとおくつろぎくださいませ」とかそんな感じの文体で
コンテンツ名もなんだかわからないちょっと耽美系な単語の羅列で
管理人のHNも占い師みたいな名前なサイト。
申し訳ないけどものすごいオヴァ臭を感じて即効引き返してしまう。
742737:2005/06/17(金) 17:34:06 ID:UaXhmzbt
>740
あ、それも苦手だ…
エロ見るのも描くのも大好きなくせに、「私、全然エロくなんてないですよ?」とか。
絵チャとかで、「○○さんってエロいですよね〜」「そんな!◇◇さんのほうがエロいじゃないですか!」
「私なんて、△△さんに比べたら全然清純派ですよw」「○○さんが清純派なら、私は純潔派ですねw」
みたいなやりとりが延々と続いてるとウヘァと思う。いいから絵を描こうよ。萌え語りをしようよ。
大したエロも描けないくせに、「私、よくエロいって言われるんですけど、そんなことないですよね?」
っていう人も嫌だけど。誰がお前のことをそう言っているのかと聞きたくなる。

myエロ神(18禁サイト運営)は、エロに関してはほんとにあっけらかんとした人で、
自分や作品のことをエロいとか言うことは全然しなくて、
他の人から「●●さんってほんとにエロいですね」と言われると
普通に「嬉しいです(笑)ありがとうございます〜」とか返すような人なので。
やたらエロを主張する人も、逆にエロじゃないことを主張したがる誘い受けも嫌い。
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 17:34:33 ID:UaXhmzbt
sage忘れた_| ̄|○すいません
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 17:43:01 ID:shtaLcIO
リアルでもきもいな
そういう誘い受け清純きどり
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 18:05:05 ID:GM76hDWz
>>741
自分もそれ苦手だ
肝いよな
そうでなくても何が何か分からんコンテンツ名だと見る気失せる
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 18:18:42 ID:P5AIxFEZ
>736
あはん。

も入れといてくれ。
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 18:29:58 ID:f1OtAknw
文字に影がついていると読みにくい。
タイトルだけならいいけど、全文に影がついていると目が痛くなってくる。
あと、文字が横とか縦に動くやつ。正直、安っぽく見える上にウザイ。
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 18:36:42 ID:uqsMyiRX
>741
昔見た黒色占いの館系の同人サイトは、一方的な政治批判をしたり、
たまたま知り合ったROM(海鮮)に絡んで、
イベント会場で堂ジャンルだが無関係のサクル者のスペース前で、
ROMを待ち伏せしていたらしい。
ROMは怯えてすっかりそのジャンルから足が遠のいたそうだ。
更に別の友達がうっかりそいつのサイトと相互リンクしてしまい、
体よく削除したいといってきた。
改装の折りに一度リンクページを「調整中」といって消して、その後コソリ復活させた。

漏れの本も読んでいたらしいが、オンでは別ジャンルに移動していたこともあって
特に被害はなかった。

>745
SS置き場を書庫とか図書室程度ならともかく、
俳句や短歌のようなコンテンツ名はわからん。
最近はざっと見てどこに何があるかわからんと早速バック。
いちいち探す時間も視力もない。
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 19:11:43 ID:Mjj9+e9I
本命カプの当て馬ていどにしか□というキャラを登場させてないのに、
サーチで□のカテゴリに登録してるのを見るといらいらする
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 19:14:16 ID:GiC2CND2
訳分からんコンテンツ名も萎えるが、更にオンマウスや一段階小さいサイズで、
「掲示板」「リンク」「案内」等と説明書きがあると余計に萎える。
だったら最初からそう書いときゃいいのに…。
中途半端に現実が垣間見えて「妖精の宴」とやらも台無し。
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 19:19:50 ID:GiC2CND2
連投。

AとBが出てればA×B表記でいいよねと思ってるサイト。
C×B←AなのにCが出ていないからとA×B表記。
アホかと。A×BもC×Bもやってるとこならまだ分かるけど
C×B至上主義A×Bありえね!ってヤシのは本気で頃したくなる。
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 19:30:10 ID:nE+rWEhK
>748
ごめん、一瞬、
「二次創作で短歌や俳句作ってるサイトがあるのかー、カプで相聞歌とはスゲー」
と思ってしまった。
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 20:16:50 ID:6WDGQuH5
サーチの管理人でもいいか?
・サーチのトップ、しかも一番上にカウンタ&解析日記。愚痴や誘い受け満載。
・サーチ中2ch語満載。ちなみに2chにカスリもしないジャンル。
・サーチのBBSで自作素材についてのアンケート。そして回答が少ないと誘い受け。
・さらにBBSで「こんなに専門的のこと知ってるアテクシ。」自分語り。
自サイトだけでやってろよ。サーチにまで持ち込まないでくれ('A`)
っていうか、「他人様の管理しているサイトのパスワード解析してみたけど・・・」って犯罪じゃねえの?
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 21:03:50 ID:INHz3OTm
日記とかで逆カプについて延々苦手だの逆が増えて悲しいだの愚痴ってるサイト
直接嫌いって書くのももにょるが、「逆が増えてて凹むけど、仕方ないよね」
みたいな感じでフォローしながら書いてるのももにょる
気持ちは分かるが、好きなことだけ書けんのだろうか
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 21:32:50 ID:s7ufDGQ9
>好きなことだけ書けんのだろうか
猛烈に同意。
悲しいなら悲しいで、同じ考えの人間とだけ愚痴り合うならいいが、
そうでない人間の目にも触れる場でそういう、ケチをつけるというか、
余計な一言を垂れ流すのは嫌だね。

それまで好きで通ってたところでそういうのを見てしまうと、
そういう考えの人間がこういうもの描いてるのか…って感じで
すべてが嫌になってしまう。
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 21:57:53 ID:INHz3OTm
>>755
754だが、何よりもにょったのは、その日記について何人かのお客さんが
「分かります〜」とか「心配です」みたいな※を送ったのか、そのレスにまで
「ですよね、凹みますよね」って書いてたことなんだよ
どちらも好きな人が見たらどんな気持ちになるか考えないんだろうか

いちいちレスしちゃってスマン
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 22:29:45 ID:M1m4tQg4
>>740
それと似たようなので、エロ苦手で〜と言いつつ裏ページへのリンクを用意。
でも永遠に工事中。いい加減、客寄せリンクを消してくれと思う。
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 22:39:22 ID:GNJtG8FF
>>756
前まで通ってたサイトがそうだったよ
うちの場合はもっと酷く日記で堂々と「逆カプなんてありえない!
○が受なんて気持ち悪いし、■が攻なんて考えられません!」
と書いてて、※で複数から同意を得たら余計に酷くなり
今度は苦情の※をもらったらしく
「これで不快な気分になるんでしたらうちのサイトには向いていないんだと思います。
どうぞお気に入りから削除してください」
そういう問題じゃないだろうって突っ込みたくなった
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 23:33:15 ID:2SVjHgPB
ガイシュツかも試練が
好きな歌の歌詞を引用してSSの中で使ってるサイト
キャラのモノローグみたいな効果狙ってんだろうけど
はっきり言って下手な壷ポエムみたいで托いだけです
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 23:54:33 ID:9j66ltGv
実際は1人なのに
「絵描きの○○と文字書きの■■が2人でやっています」
という
脳内2人サイト。
絵と字でペンネームが違うだけならそうでもないけど
一人二役は寒い。
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 23:55:20 ID:R2PO+Ful
アテクシ新参者で〜と言いつつ、態度がやたらとでかい。
ザンル大手には媚びまくるが、弱小や自分より年下とわかると下っ端扱い。
だがデザインセンスはなく、ど ん な ブ ラ ウ ザで見ても絵の上にリンクが
埋まったり、文章が重なったりしている。
藻舞は何でコンテンツを作っているのかと小一時間w

散々ガイシュツだが、セイーリ日記、愚痴日記、病気日記満載。
むしろメインが日記状態。
全ページに忍者標準装備。
パソコンが壊れたのはウィルスを送りつけられたからだと、何の関係もない
人を録音。
「アテクシの旦那はスーパーハカーですから、犯人はわかってます!」
アフォか。

MIDIを鳴らし、しかも停止できないよう操作部分を隠しているサイト。
音楽サイトにいくときはいいが、普通の同人サイトでは禿しくウザイ。
ページ読み込みが遅くて困ってる姐さん、プラグインを停止してみれ。
MIDIもフラッシュも一網打尽だ。
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 23:58:32 ID:Mjj9+e9I
>759で思いだした
ときどき、ストーリー性のある歌をまんまSSにしてるところがある
万夫のキャッチボーノレとか。正直萎えるっつーか、ネタは自分で考えろよと思う
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 00:07:55 ID:JTWZYx8c
>>762
それ普通にパクリじゃないの?
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 00:11:25 ID:2exTf1kF
>760
なんとなくびっくりした。そんなやつもいるんだ…
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 00:13:24 ID:npVN3/kN
>759禿同。
チマチマ歌詞を挿入されるのもウザいが、
クライマックスでいきなり出てくるのが特に駄目。
どんなに盛り上がってても、その瞬間に冷める。
曲の好き嫌いではなく、歌ってる人の顔が浮かんじゃって萌えられない。
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 00:33:43 ID:ELhS/Sn7
そもそも著作権違反だろうが。
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 00:34:00 ID:eHEkBYJp
馴れ合い・交流が嫌いとか苦手とか、わざわざアピールしているのが個人的に嫌い
イソストールの主人公じゃあるまいし
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 00:43:00 ID:5inPFP87
サーチや同盟を個人サイトのノリでやってるところ。
特にキャラ同盟やカプ同盟は、同盟の名を借りた
管理人のファンクラブみたいになってるところが多くて嫌だ。
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 01:51:22 ID:qb4duaX/
日記で愚痴を書いてから「ここにある愚痴は削除」とかやる人。
愚痴るなというわけじゃなく、消しておいて「ありましたよ」という痕跡を残すのがいや。
絵は好きなんだけどな…。
見なきゃいいという話でもない。Indexから入ると真っ先に表示されるから。
勘弁してくれぇ。
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 01:53:41 ID:7Xc9leD9
>>758
気持ち的には誰かが好きであろうものを日記で貶める人は嫌だけど、
自分のサイト内の日記なんだから勝手にしてもいいはずでもあって、
それに苦情※送る方が厨っぽい。

>「これで不快な気分になるんでしたらうちのサイトには向いていないんだと思います。
>どうぞお気に入りから削除してください」

もっともだ。
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 02:24:22 ID:yuQ4EXye
>>770
確かに管理人が好きでやってるサイトなんだから自由だし、閲覧者も
ある程度はスルーすべきなんだろうけど、ファンサイトにおいて何かを
引き合いに出して貶すっていうのは好きな人にとっては気分悪いと思うよ
つーか何で萌えサイトで他のカプについてまでぐちぐち言うのかがよく分からん
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 03:25:56 ID:z094fHmN
温泉がオフに手を出し、本の方向性をアンケで決める管理人
コレはありですか?みたいな誘い受け形式だと完璧アウト
「全部嫌です」ぐらいのコメントを送り付けたくなる。頭足りないのか?
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 04:50:06 ID:YrcmIcEe
>>好きなことだけ書けんのだろうか
>猛烈に同意。
>悲しいなら悲しいで、同じ考えの人間とだけ愚痴り合うならいいが、
>そうでない人間の目にも触れる場でそういう、ケチをつけるというか、
>余計な一言を垂れ流すのは嫌だね。

まあ、こういうスレに私らが書き込まずにいられないって所からして
好きなことだけ書くのは人間にはストレスたまることなんだろうな・・・
けなし・叩きは名前入りの分、個人サイトの方が言った人、言われた人共にダメージでかいけど
多数の人間の目に触れるって点で言えば2ちゃんの方が上だしなあ
774147:2005/06/18(土) 05:44:35 ID:Ix0dzsl/
土日の朝にキターとテカテカした。
やっぱり進化を遂げたよママン。

myモニョリサイトに 乗 っ 取 り 厨 が来たよ。
『文章は合格だけど、サイトデザイン下手。厨が管理する。SSだけ寄こせ』

…そりゃ、わーど作成のクオリティだからな…。
つか、あの文章欲しいのか。漏れいらね。
管理人返事も日記に書いてあった。
『常連さんがいるので管理人変わったら分かるよ』

…ごめん。ヲチャ常連だけど、ある意味喜ぶだけだわ。
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 06:11:13 ID:+TRc//53
>>774
関係ねーし。スレタイ嫁。
お前の性格にモニョるわ。

アクセス解析してるのを言葉に出すサイト。
アク解自体は別にいいんだが、「解析してるよ」と匂わされると急に冷める。
使いたてだったりすると色々わかるのが嬉しいんだろうけど、
「○○から飛んで来てる方がいるみたいで〜」
「××(公共機関とか)から閲覧してる人が!?なんだろう…」
みたいな。ウザ。
さらに、色々書いた後で
「あ、でもこれで皆さんの情報をどうこうするつもりはないので、気にしないでください〜」
とか書いてるとこがあって派手にモニョった。
気にさせたくないならはじめから書くなっつーの。
アク解してるってだけで嫌がる人もいるんだから、せめて黙ってやってくれよと思う。
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 08:42:15 ID:MDX+IE8V
虹創作やってる段階で著作権違法だよな・・
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 08:56:00 ID:Jrvrt0in
同意、774の性格にもにょ。
どっか適当なヲチスレあるだろそっち行けや。
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 09:26:06 ID:HyFMUubA
全ページにアク解しこんでるサイト。
管理人はそんな気ないのかもしれないけど、監視されてるみたいで落ち着かない。
たとえ神サイトでも行く回数は激減するね。
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 09:56:46 ID:iFy2lHJq
>>778
同意。
個人的には、作品ページのトップに貼るのはいいんだけど
作品のひとつひとつや、プロフやリンクにまで貼られてると
何がしたいんだ?とちょっと思う。
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 10:15:05 ID:NMu6RQox
盗作された事があって過敏になってた管理人がやってたな、全ページアク解
しかも無料の方の忍者。もちろん何度か行っただけでお邪魔しなくなった。

>779
どのページがどれだけ閲覧されているか確認したいんじゃないかと思う
目に見える状態でそれやられたらヲチ対象ケテーイ
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 10:21:56 ID:vUus7Zy9
A総受けでB×A中心サイト。

目次には今回の攻めの名前が載っている。
マイナーなC×Aが好きなのでCのものだけ読んだ。
オチはほとんどがB×Aだった。

もしかしたらと思ってD攻めやE攻めも読んだらやはりオチはB×Aだった。



お願いです。目次に「オチはB×A、他の攻めは幸せになりません」と分かるようにしてください…
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 10:29:23 ID:AnDKYMeT
>771
確かに閲覧者がどんな感想持つのも自由だし、管理人も
ある程度はスルーすべきなんだろうけど、自分の意思で見てるサイトに対して
己を棚に上げた愚痴レスは見てる人にとっては気分悪いと思うよ
つーか何で強制されてるわけでもないのに見に行ったサイトについてまでぐちぐち言うのかがよく分からん
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 10:33:53 ID:OYNRdInE
愚痴とか悪口とか言いたい放題書いといて注意されたら
「日本語は難しいですね」
のひとことで済ます管理人。
さらに別の日の日記では「僕、討論で勝つ自信めちゃくちゃありますから。」
自国語も満足にできない奴が何を・・
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 10:37:38 ID:L05ZCSC+
>782
2chを知らないんじゃね
2chなら吐き捨て上等なんだがな
名乗って他人を非難できるヤシは2chには皆無だがw
そういうヤシは厨と呼ばれて哀弗になることもある
「あなたこそ他のカプを見て愚痴を言うくらいなら最初から見ないでください」
と返したいw
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 11:01:28 ID:AnDKYMeT
>784
分かりにくい皮肉だったスマソ
日記で愚痴たれんのも2ちゃんで愚痴たれんのも自由だと思ってる
お互いの自由に特攻かけるような奴に便乗してんのがウザい

>「これで不快な気分になるんでしたらうちのサイトには向いていないんだと思います。
>どうぞお気に入りから削除してください」
>そういう問題じゃないだろうって突っ込みたくなった

それ以外にどういう問題なんだ思った次第。
>758に絡むべきだったな >771ごめん

>名乗って他人を非難できるヤシは2chには皆無だがw
名乗ろうが名乗るまいが、自分に実害もないのに
悪し様に他人を非難する痛さは同じじゃまいか
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 11:01:51 ID:3HYIeziY
>>780
>>どのページがどれだけ閲覧されているか確認したいんじゃないかと思う
タグに埋め込む解析もあるんだし、そっち使えばいいのになぁ・・・って思う。
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 11:09:00 ID:L05ZCSC+
>785
なんか矛盾しているな
自由と言う割には痛いとは認めているんだな
784で書いたように気持ち悪いなら見ないでくださいと閲覧者が思うのも自由だし
イタタタタと言いながら笑ってヲチするのも自由だ
藻舞も悪しきざまに他人を非難しているわけだし

確かに特攻は厨行為だがな
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 11:26:20 ID:AnDKYMeT
うん、痛いけど自由だと思ってる
ヲチの中の人も自分が痛いって自覚してる人多いし、そういう人は特攻なんてしない。
特攻が痛いから、じゃなくて特攻しちゃイケナイ理由を分かってる。

痛いって自覚しつつも吐かせてくれってのは2でもサイトでも普通にあるだろ
ちゃんと名前名乗って逃げ隠れしにくい自サイトでやってる奴に
自分も痛いという自覚もなく痛いんだから苦情言われて当たり前とか思ってる正義厨が何様と思うだけだ
2の中限定で吐き出し上等、叩き合い上等でやってる分にはイインジャネ
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 11:48:19 ID:rPKs326L
>788
痛いサイトでそれを自覚しているなら
TOPにでも
「ここは○△サイトで△○を批判しているサイトです」
と書けばいいじゃまい
そうすれば不快に思ってしまう被害者は出てこないし
ヲチは行き放題だから円満解決。
そうじゃないと
「○△サイトだと思っていったら△○のひどい批判を読まされて不快になりました」
という被害者が今後も出てくるよ
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 12:00:04 ID:AnDKYMeT
>789
おぅ?確かにそうだな。
そこまで閲覧者に気を使う必要あんのかなぁ?とも思うが(逆カプ扱ってる時点で)
お互い嫌な気持ちにならない自衛にはなるな。
日記で「批判してます」っつって反転してるサイトにもなんだかんだと苦情は行くようだし、
△○って表記見るのも嫌なのにとか言う奴もいるんだろうが
難癖つけ厨じゃなく、本当に見たくないと思ってるROMさんには良いな。
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 12:05:47 ID:JTWZYx8c
>>775
アクセス数と解析の結果の話ばかりを日記に出す管理人が、
「こんなに世界中から見てくれてます」と国別解析を公開w

それ、串とかロボが殆どですから〜と、一気にヲチフォルダに移動した。
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 12:44:10 ID:tsHb8ThG
>788の言い分を読んで、最近潰れたBL書評サイトを思い出したw
ネット上で自分の意見を垂れ流してる以上、他人も同じく自分に
対して意見を言う権利があると理解出来ない香具師らが多いみたいだな
逆カプキモ!とか書てれば、反感持つ香具師が出てくるのくらい
想像つかないのかね?
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 12:49:28 ID:GYPgqlbw
叩き潰したの間違いだろ?
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 12:53:43 ID:TjArhoP8
スクロールバーが背景とおんなじ色でどこにあるかわかんないサイト。
リンクの文字を背景とおんなじ色にして(以下略

閲覧者困らせてそれがオシャレなのか。
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 13:04:31 ID:2HJoc5X3
作品が果てしなくつまらな見る価値無しサイトが嫌い
それなのに神にリンクされて、しかも「神です」と紹介されている。
よっぽど卑怯な手を使ったらしく、つい先日神が閉鎖してしまった。
こういう悪行を見て見ぬふりをするジャンルの管理人もアフォだ。
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 13:05:11 ID:tsHb8ThG
自滅だろw
現に続けてるサイトもあるしな
他人に意見されたくないならサイトなんか持たない方がいいよ
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 13:09:15 ID:1dJS9HFL
フレーム多用してるサイト。
4個も5個もいらんだろ・・・
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 13:21:56 ID:00iRwgTw
絵しか更新しないサイト。
よっぽどのネ申じゃなきゃ絵だけじゃ価値無いよ。
漫画描け漫画。
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 13:26:16 ID:YpextDtr
漫画も面白くなかったら屑だろw
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 13:43:56 ID:AnDKYMeT
>>792
>他人も同じく自分に 対して意見を言う権利

批判なら分かるけど苦情なるのは分からん
わざわざ楽しんでやってるサイトに出向いて批判する自己主張の強さがあるなら自分でサイトやれとは思うが、
確かに管理人が自分の主張に基づいて他を批判するなら、自分も批判される覚悟は必要だよな

閲覧者に文句言う権利があるなら、管理人にもあるだろ。
そういう意味でおまいさんには激しく同意だよ
自分はok でも管理人だとNGと思ってるから「苦情」になる
被害を受けた、被害者だって意識があるってことは自分も他人も両方が
垂れ流しokとは思ってないってことでは

最近潰れたBL書評サイトってのは知らないや
言いたいことを言えば敵が多くなるのはオンもオフも変わりないだろうな

801名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 13:44:42 ID:00iRwgTw
>799
それなりに絵が上手くて字が読めれば
屑な漫画ってそんなに無いと思うんだが。

無料だと思うと多少ストーリー微妙でも満足。
802 名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 13:57:33 ID:H0Z4um9S
そういえば、特攻した人のメールの文を晒しあげて説教しつつボコボコにしてた奴見たことある。
今も相変わらずダンシングしてるから、毎日ワクテカですよ。
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 14:05:04 ID:H+gjwEPc
>>795
そのヘタレサイトが神を潰したってこと?
神が好意的なリンクコメントをつけてた、先日神が閉鎖したってだけじゃいまいちわからん
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 14:08:58 ID:LmQXI6wc
単なる被害妄想にもとれるな
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 14:09:50 ID:quTxRH3e
A×Bサイトだと言っておきながら単独のバストアップ絵しかないところ。
A×B求めて行ったのにそんなのばっかりだとものすごくガッカリする。
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 14:20:28 ID:5L3i9xob
そりゃ嫌いorもにょるというより
ヘタレなだけだw
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 14:40:27 ID:LURmlhnG
閉鎖文が外国語のサイト。
英語しか読めない自分には解読不能。
ソースを見ると丁寧にも日本語訳が。


 感想なくて寂しいから閉鎖する。
 ROMはタダで人の作品を読んでるくせに反応ひとつ寄越さない。
 一方的な提供に疲れた。
 今更「閉鎖しないで」と言ってきてももう遅い。あばよ!



そうですかお疲れ様、と思いつつブラウザを閉じた。
その後管理人は新サイトを開き閉鎖→復活のコンボを繰り返している。
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 15:17:07 ID:CUOln/sF
>>807
その管理人の言わんとする事は結構同意だが
復活→閉鎖の繰り返しは確かにもにょるなw
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 15:21:29 ID:rdxxp343
解析嫌いとプロフに書いていたサイト。

鯖はロリポでニンジャまで貼ってた。
どゆこと?w
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 15:24:08 ID:JTWZYx8c
>>809
解析されるのが嫌いなんじゃ?w
他のサイト行くときは2びー経由かもしれんねw
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 15:29:13 ID:2C+2HkoY
ブログサイトが嫌い。
ブログを日記で使うならわかるけど、サイトとして作られてるところは
重いわ、見づらいわで、余程の神作品がなければ二度と行かなくなる。
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 15:40:31 ID:iFy2lHJq
>>811
禿胴。
「みんなやってるし使いやすいからこれにしよう」
と思っている人が多いんじゃないかと思ってる。
見てるほうは、きちんと作られてないときつい。
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 16:03:32 ID:fTEoGILY
自分は逆だなあ。
ブログサイトは嫌いじゃない。ブログツールを使いこなしてれば割と見やすい。
(重いのは難点だけど)
だが、ブログを日記として使われるとウザ。
絵が見られるからと思って日記見てたけど、
ブログだとな。絵日記でも見たくなくなる。
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 16:18:46 ID:XOxBtyw7
openCa(略にかわると言われているペイントソフト(開発中、現在β版、予価約5000円)について書いているブログを見つけた。
「描きやすいけど、5000円もするのか。ずっとフリーだったらいいのに」と書いてあった。
ワレザー予備軍ハケーン!というか、5000円のペイントソフトを高いというなよ。
ワレザー対策のためにワレのソフトで描いた絵にはチンコの画像がついたらいいのに。
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 16:28:07 ID:5L3i9xob
それだけで割れ厨なのかな
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 16:31:56 ID:Tje7GCxR
ええと、ク、クマー?
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 16:38:14 ID:eVh/4kdd
誤爆?
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 17:14:14 ID:qxWvYS2m
話が豚切りになるが、
ダミーエンターとパスワード制を併用しているサイトは心底うざい。
分かりにくい注意書きを読んで入口に入ろうとするといきなりパスワード入力画面になるのでむかつく。
パスワードのクイズも分かりにくいところに書いてあるのでサイトに入る前に疲れる。
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 17:26:21 ID:OEx1a5Tr
素材サイトならある程度は仕方ないけどね。

でもダミーエンター踏んだ先に馬鹿にしたような画像や文章を置いてるところは嫌だ。
過去に厨や荒らしの被害にあっていたりすると管理人もピリピリしちゃうんだろうけど
あんまりアレだとなんか逆効果じゃないかと思ってしまう。
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 18:01:34 ID:YpextDtr
日記やコメントに、やたらひらがなを使うのが嫌い

「きょうは美容院でばっさりかみをきってきました。 たんとうしてくれたひとが
すっごくかっこよくて。。。どきどき きょどうふしんぎみでわらわれてた。。。とおも。。。
や、やっぱわたしちょっとおかしかったか。。。な」
みたいな
リア消ならまだわかるんだが、これを大学生とかいい大人が書いてるのが激しくもにょる
書いてる本人はファンシーさとか、可愛い自分を演出してるつもりなんだろうか?
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 18:16:19 ID:w3pweHJX
>820
ひところ、
「僕が本を読む側ら、彼ノ女は其れを熱心に唱へてゐる。
南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。えゝい五月蝿い、呶鳴り付けて呉れやうか」

みたいなエセレトロな漢字多用が流行っていた反動かもしれないと思っている。
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 18:21:10 ID:aSbQqSof
ああ、一昔前の恣意名アッポー調日記の2005年版なんだね。
最近よく見かけて辟易してる。
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 18:21:38 ID:qRmfyDEX
>>789
自分の考えと違う人の、意見とか愚痴とかカップリングを見て
不快に思うような人間は、サイト巡りなんかしないほうがいい。
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 18:36:33 ID:88NaMYME
>>823

他人が自分の文章を読んでどう思うか判断出来ないような人間は、
公共の場に文章など書かない方がいい。

違う意見=嫌な意見じゃない。書き方の問題。
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 18:48:37 ID:quQsSXTT
以前2チャンで晒されて閉鎖したサイトを
いまだにリンクしている(正確にはバナー貼っているがリンクは切ってる状態)サイトがあった。
好きだったらしいので剥がしたくないのだろう。それは別にいい。
でもバナーが以前のものではなく黒一色で、右下に白文字で
「永久欠番」
とだけ書かれてある。
正直怖い。
そこの管理人さん亡くなったのか?!と勘違いしそうだ…
せめて白黒反転して欲しい。白バナーに黒文字のほうがまだ怖くない。
あのバナークリックしたら貞子出てきそうで怖いんだよ…。
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 18:51:55 ID:anW3Ur2+
>>823
嫌いorもにょるスレなんだから、あらゆる種類の否定的吐き出しがあって当たり前。
自分の考えと違う人の、意見とか愚痴を見てスルーできないような人間は、吐き捨て系スレの閲覧なんかしないほうがいい。
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 19:02:58 ID:1dJS9HFL
感想メールを沢山くれるのはいい。
が、やたらと「相互してください」という感じの文章が付いている。しかも誘い受け('A`)
しかもへ(ry(A)
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 19:12:07 ID:AnDKYMeT
>824
本気で言ってんのか?
常に万人に受け入れられる文を模索しながら同人サイトを運営しろと?
受け入れてもらう義務など無い個人の趣味サイトにそれを求めるのか?
管理人に神経衰弱死しろとでも言いたいのか。
他人が自分の文章を読んでどう思うかも大事だけど自分の萌えと主張が優先だろ。
判断できても、敢えて書いてる人もいるだろうしな
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 19:20:19 ID:/MwYPIpB
入口で注意しとけば何書こうが個人の勝手じゃないか。
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 19:26:59 ID:fTEoGILY
まあまあ、ここは吐き出しスレだから。
いちいち「そんなの管理人の勝手だろ」って言ってたら
このスレが成り立たなくなるw
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 20:08:46 ID:88NaMYME
>>828

もちろん全ての同人サイトにそうしろとは言わない。
人の数だけ萌があることも理解している。
だから「違う意見=嫌な意見じゃない。書き方の問題」と書いてる。

「判断できても、敢えて書いてる人」なら、それを見られた際にどんな批判が来ても受け入れろよってこった。
「だってこれがアタシの萌だもん! どう書いても何を表現しても自由!」は別に構わないよ。
真逆のことを同じ調子で言い返されてキレだしたりしない限りは。

832名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 20:13:18 ID:00iRwgTw
うるさい黙れ両方とも。
アンチスレなんだから文句だけ書けよ
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 20:17:28 ID:lEKY4i0a
キレて派手にダンシングを始めたなら痛管へ是非w


複数管理人をしているサイトで、更にジャンルも別。
入口には管理人の名前があるだけ。
どちらが何をやっているか、一旦サイト説明ページへ飛ばないと分からない。
面倒なので引き返した。
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 20:30:21 ID:57cFiJal
これから書く予定ですv
とかいって、できてもいない話のネタや設定を並べてあるのサイトにモニョる。
誘い受けか?
それともこのネタ書くんじゃねーぞって牽制か?
どちらにしろウザい。そしてだいたいヘ(ry
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 20:59:40 ID:2C+2HkoY
キリリクを2個以上溜めてるサイト。
1個ずつ消化してからキリ番の数字を指定すれば良いのに。
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 21:04:22 ID:/DsNhBca
>834に似てるが、
日記とかで、「●●が〜〜な話を描きたい」
「次の本は▲▲×■■で〜〜が〜〜する話を描いてみたいなぁ」
「いつか描きたい話メモ:1、〜〜〜 2、〜〜〜 ……」
みたいに、不確定な未来の話をつらつらとする人が嫌い。というかモニョる。
「楽しみですv」と言ってもらいたい誘い受けか?
そして、そう言っておいて99%は実際には描かない。(ごく稀に実現したりもするけど)
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 21:28:42 ID:qFTx0d+y
>>835
同意!
三つも四つもためてるくせして「踏み逃げ厳禁ですよ〜!」とか
「キリ番踏んだ方、リクエストお待ちしてますからね〜」とか書いてるの見ると
そんなの書いてる暇あったら先に受けた分消化しろよと思う。
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 21:33:07 ID:y7ZbyHkD
入り口に、キャラの口調で
「このサイトはヘ(ryなものしかないぞ!本当に入るのか!?」
「やめておけ、他に素敵なサイトはもっとたくさん(ry」
(中略)
「そうか……そこまでいうのならもうとめない。だが入った後で苦情を言うのは(ry」

……入らずに帰らせていただきました。
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 22:16:35 ID:zuaMzLLR
対抗カプの激しい悪口が書いてあると、管理人と同カプでもへこむよ。
つーか、自カプの悪口を書かれるほうがましだ。被害者になれるから。
そんな厨サイトが同カプだったら「これだから○×▲は厨坊カプ(プゲラ」と全体が痛く言われるじゃないか。
迷惑だ。

カプの悪口を読んで不快になるのは該当カプ者だけとは限らない罠。
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 22:42:08 ID:POkyomTr
>835
個数もだけど、どのぐらい待たせてるかが気になるな
半年や1年前のキリリクが未消化って…キリリクなんて
やらない方がいいよと言いたくなる
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 00:42:09 ID:9VymOrbr
やたらと同盟・リングに入ってる。
それで「××××打ありがとう☆」とか言ってるの見ると激しくモニョ
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 00:46:12 ID:/+x6vFdI
同盟や輪は管理人の付き合いもあるからいくつあっても何も思わないが
サーチで何度も更新上げしているのは禿もにょ
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 02:10:09 ID:6w9ueXLn
サーチで紹介文で本当にこんな感じのがいるてもにょる。


*--------------------------------------------------*

 ○×□中心□総受けサイトです!
 切ない○□小説連載しています。△×□のパラレルもあり。
 相互募集中です。お絵かき掲示板もあるので遊びに来て下さい。
 請求製の18禁裏開設しました★

 ---------------------------------------------

 6/15 ○夢更新
 6/17 ##絵更新
 6/18 拍手お礼更新

*--------------------------------------------------*
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 03:12:10 ID:aISNM4cv
>>843
あるね・・・そういうサイト。デジャブを感じた。
拍手の中身変更を更新履歴に入れてるサイトって
結構あるけど、それってどうよ。モニョ
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 03:17:51 ID:sE2CVN/w
●●の番組見逃しちゃったので、
どなたかダビングしてください〜!!


と堂々とお願いしてるのって個人的にちょっとモニョ。
自分もダビングお願いしたいんだけど、違法っぽい感じがして言えない。
いやでも別にいいのかなぁ…?
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 03:48:44 ID:t0cd2Cy3
TV番組ならいいんじゃないか?
そのあたりどーなの
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 04:15:06 ID:2COcDsgN
萌え語りもある日記で、リアルな恋愛トークは妙に辛い。
恋人or配偶者語りが女性管理人に多いのはなんでだろう。
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 05:18:14 ID:uuDpIqA5
ダビングしてくださいとお願いする行為自体は犯罪でもなんでもないけど、
家族以外の他人にダビングする行為は犯罪だよ
TV番組だろうがなんだろうが
つまり、ダビングしてくださいとお願いすることは、私のために犯罪犯してください
って公言しているってこと
もにょるぐらいならググれよ
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 05:46:13 ID:XSv2YUE+
>848
家族以外一切駄目なのではなく
親しい友人数人とかもOKだよ。
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 05:48:41 ID:XSv2YUE+
ちょっと誤解招くかも知れないから追記。

親しい友人といっても、ネット友達とか
遠く離れた場所に住んでるような人は含まれなかったはず。
近くに住んでるとかで身内と同じくらいに親しい友人という意味ね。
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 08:04:30 ID:8MccXxeI
>843
迷っていたので、
「拍手御礼を更新って履歴に入れた方がいいか」と、友達に聞いたら
「あったほうが親切」といわれた。
「書いてくれれば、沢山その人の作品が見たいので押す」そうだ。

もっとも拍手御礼ばかり更新しているのは論外だそうだ。
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 09:14:28 ID:tVwwm9ZS
それまでは小ネタを書いたり萌え語りが多かったのに、最近はリアル恋愛話ばかり。
昨日誰に告られた、今日誰に告られた、付き合おうかなと日記で報告されてもね。
モテる時期で楽しいのは分かるけど、日記に書くのは控えてほしい。
交際日記になり始めたらヲチ行き決定。
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 09:44:26 ID:x6vKQd/J
>843
拍手お礼更新にもにょるって意味?

サーチの紹介文が記号で仕切りを入れた上に
更新履歴のごとく日付入りコメントで登録してる管理人にもにょる
という意味だと思ったー。
まあ拍手お礼更新を履歴に入れるのもプチもにょりだけどな。
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 09:50:11 ID:W+ZTKmZs
いるよねえ告られた報告してくるやつ…。
リアル厨房ならともかくいい歳した大人が
たかが告白を嬉々として報告するのってなんだかな。

「好きな人と想いが通じたー!嬉しー!」
とかならまだ微笑ましいような気もするけど
「昨日2人に告られました。でもお断りしました」
(っていうのをマジに見たことがある)とか、
どういうつもりなんだろ。好きでもない相手に告られたら
サイトで報告するような気分にならないと思うんだけど…。
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 10:44:10 ID:E/oVgdFy
>>849-850
嘘を書いてはいけません。
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 11:03:11 ID:MxCBvMbV
エンター押して別窓開くサイト。更にサイズ固定だとウザさ倍増。
日記も別窓、掲示板も別窓、イラスト専用のフレームも別窓。
一体なんのためのフレームかと。
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 11:32:32 ID:+i+FhwJN
日記に延々と政治論を語っているサイト。
政治の事は判らないという拍手※が来た時には
「政治が解らないのでは無く、『興味が無い』のでしょう」と返答していた。
萌えを探して行き着いたドジンサイトで政治論読まされてもなあ。モニョ。

もうひとつ日記ネタ。
前日構ってちゃん嫌いだと言っていたのに今日の日記でやたら誘い受けな事を言っている管理人。
プロについて延々と語る割には数日後の日記で「僕プロになんてなれませ〜ん、ミャハ☆」とか言っているし。
やたら論じる割には言う事をころころ変えるのはどうかと。
そういう人に限って「僕、ダメ人間ですから」と開き直っているし。
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 12:20:28 ID:2COcDsgN
リアル恋愛話を日記でする分にはまだ良い。
作品のあとがきで
「実はコレ管理人の実体験なんです〜。当時は(ry 」
っていうのが一番辛い。
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 12:23:18 ID:6IKN4DSd
同じ実体験でも
風景とかなら構わんのだがな
「○○でみた光景をイメージしました」とか
860名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 12:51:32 ID:izzOG7F9
警告無しに日記でネタバレしてくるサイト

他アニメのキャラの叩きしたりするサイト


みんな見てるのに…('A`)
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 12:56:24 ID:UAktW7BI
エロガチュンな内容の小説の解説?やらに
「これアテクシの実体けn(ry
「アテクシ××の時に○○するの好きなんですが
とか書かれているとオメーのエチなんざ知りたくもねぇよと思う
漏れ性格悪い
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 12:57:12 ID:bJRTeN71
>>861
性格悪くない
普通の反応だとオモ
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 13:41:35 ID:kBQ92tgK
小説という名の、出産のダイジェストみたいな文章の
後書きに「これワタシの実体験なんです〜☆」ってコメント書いた
チュプがいるって話をどっかで聞いたことあるな…。
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 14:53:00 ID:FBRcvmmG
「遠恋のカレがぁ〜」
「遠恋ってつまんない〜」
「浮気しちゃった☆」
とか日記に書いてるサイト。おまえが浮気しようとんなこと知るか。
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 14:53:25 ID:FBRcvmmG
gase忘れスマソ。
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 14:54:39 ID:2IHVLgJT
gaseなのか…。
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 15:03:47 ID:7rndAWvY
どういう打ち間違いだw
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 15:06:35 ID:RNYB8UDm
ガセワロスwww
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 15:07:49 ID:KGnY0g44
gaseワロスw

誤字が多すぎるサイト。
2つ3つなら、こちらから指摘しようかな〜という気分にもなるけど
1つのページにもう5つとかあると、見るのもマンドくさくなる。
「真鍮」が「心中」とか「そうすれば」が「そうすれ馬」とか
見てて気づかないのかよ。
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 15:30:18 ID:QcTh3pEQ
「こうゆう」っていうのが果てしなく嫌い
小説自体は面白そうなのに「こうゆう」で一気に苗
頭悪そうに見える
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 15:30:27 ID:7S8q5Q/Q
              
         ∧ノ~   
        ミ| ・  \ 
      ミ|  ... '_) 
      ミ|. (,,゚Д゚) <そうすれ。
        | (ノ  |)  
        |   馬 |    
       人.._,,,ノ   
        U"U  
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 15:40:06 ID:/kTEbEcI
>>870
同意。
特に地の文で「こうゆう」はなんだかなーと思う。
会話文でキャラが元々そういう喋り方をしてるならいいけどね。
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 15:48:43 ID:X/5ompBG
自分は「ら」抜き言葉も苦手だ。
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 15:49:52 ID:EMyNpRuv
小説で「……」じゃなくて「・・・」と打たれるとうざったく感じる
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 15:54:00 ID:Pd8fdYNy
「。。。。」も時々見る。
ひろゆきが書いてるならいいけど小説でやられると萎える。
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 15:54:07 ID:/8iVO0Qz
「は、恥ずかしいよ・・・////」だと最悪。しかし多い。
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 15:54:39 ID:HYfpBE+6
検討と見当の使い方まちがってるともにょる
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 15:58:23 ID:lkk7Ek2X
「以外」と「意外」も多くてモニョる。気付きにくいのかもしれないけどちゃんと推敲してほしい…
それと、「異議」と「意義」の間違いも多くて嫌だ。
ジャンル柄よく見る単語だし大切な場面で使う言葉なのに間違ってる人が多くて萎える。
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 16:09:02 ID:rHnYOY5y
「自身」「自信」もよくあるね。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 16:14:01 ID:m2XxxB/O
横スクロールが出るサイト。

イラストなら大きいサイズのものがあるのも多少は仕方ないと思うけど
小説とか日記とかで横スクロールが出てるとものすごく読みづらい。つーか読まない。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 16:22:46 ID:wTxIZQkQ
余計なタグが挿入されていて表示に時間がかかるサイト

小説サイトで画像使ってる訳でもないのに1ページ160kbとかあって
なんでこんなに重いのかとソース覗いてみたら、

<p class=MsoNormal style='margin-top:0mm;margin-right:-78.75pt;margin-bottom:
0mm;margin-left:-17.9pt;margin-bottom:.0001pt;mso-para-margin-top:0mm;
mso-para-margin-right:-7.5gd;mso-para-margin-bottom:0mm;mso-para-margin-left:
-1.71gd;mso-para-margin-bottom:.0001pt;text-indent:-.05pt'><span lang=EN-US
style='font-size:9.0pt;font-family:"MS ゴシック"'><o:p> </o:p></span></p>

というタグが 1 行 ご と に 挿入されていた_| ̄|○
余計なタグ削ったら20kbになりましたよ
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 16:55:09 ID:lpwguMZ1
>881
ワードやエクセルからHTMLにしたりとかするとそんな感じになるね。


フレーム多用の上、無料鯖で宣伝がそれぞれのページに出てるサイト。
肝心のコンテンツ見えてない。
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 17:01:58 ID:lkk7Ek2X
>882
私もそれどうなんだろうって思ってたんだが、
友人に聞いたら、その友人は普通に見られるって言ってた。
別の友人も普通に見ることができてた。見られないのは自分だけだった。
管理人が自分のサイトを見れないことを気付かないはずがないから、
そこの管理人のPCからは見れてるのかもしれない。
見られない人がいるってことを知らないだけなのかもしれない。
何でも、ポップアップのはずの広告が埋め込みになっちゃってるとか何とか。
何でもいいからちゃんと見えるようにしてホスィ…

フレームつながりで。
フレームのくせにいちいち別窓が開くサイト。
フレームのくせにいちいち全画面表示になるサイト。
メニューフレームの上に別のメニューが開いて、元のメニューに戻れなくなるサイト。
見づらい。
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 17:16:02 ID:roEZN+qN
ブラウザの窓は全体化にはせず見てるんだが、サイトに入るなりその窓サイズを
勝手に弄ってくるサイトには心底ウザさを覚える。
ジャバスク別窓サイズ指定もウザイが、同窓でサイズ勝手に変えるのもマジやめてくれ…
使い慣れたサイズに戻してからエンタークリックしたらまたサイズを変えてしまう窓。
作品なんか勿論見る気しない。もう二度と行くかヽ(`Д´)ノ
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 17:28:56 ID:LnTyv7+N
長編小説の一ページごとに作者のツッコミが入ってるサイト。
「なんかAとBウジウジしてる〜;;」とか何とか。
全部終わったあとの後書きはどうも思わないんだけど、
一ページごとにコメントつけるのは自ら小説の流れ崩してる感じ。
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 17:36:01 ID:/kTEbEcI
フレーム繋がりで。
他サイトへのリンクなのに、フレーム内にそのまま他人のサイトを表示してしまうサイト。
これはまずいでしょ。
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 17:36:26 ID:U47oCSjc
>>881
それ一度あったよ
ヘタレエロ小説でデザインも当然ヘタレ
壷ではなかったが、小説なのに黒背景に太い赤文字、一行ごとにすごい行間空いてた

昨日出会ったサイト
エンターページにオサレな音楽とオサレなフラッフュ
エンター押したら窓がモニターよりでかくなった…
上でもいきなり窓のサイズ変えられるのウザイって出てて同意だったんだが、
モニターよりでかくなるのははじめてだよ
多分管理人のモニターがでかいやつなんだろうな…(当方のモニターは1024*768)
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 17:47:35 ID:0Rl3ca5q
1600*1400で全画面推奨のサイトなら見たことある。
もにょる前に「無理だー!」と禿ワロた。
889887:2005/06/19(日) 17:49:48 ID:V52+l+/h
フラッフュってなんだ
フラッシュです
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 17:58:44 ID:UAktW7BI
>889
フランス語ぽくていいねそれ
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 18:16:23 ID:vADFdgnc
フラッフュってなんかふわふわした、洋菓子みたいだ。

サーチ上げも、サイトを更新してサーチの上げてもイイ期間を守っていればまだイイ。
更新日入ってるのも、サーチによっては「更新日と更新情報もいれるとよい」というサーチもあるから
そういうサーチならよい。
要は空気嫁と。

だが、縮小運営中と言うコメント文を足すために更新するのやめれ。
沈んどけ。
あと、ずっと更新の止まっていたサイトがサーチ上げしていたので行ってみると、
リニューアルしたから上げたらしかったが、
登録しているサーチのジャンルの作品は撤去されていた。
作品がないならジャンルサーチから抜けれ。
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 18:53:51 ID:qAa2YM6D
A×Bでぐぐって辿り着いた知らないサイト。
ウキウキしながらテキストを読んだら

「Aいいですよね、Bもいいよ。やっぱB×Aだよね〜。B×Aしかありえない!
とワタクシは思っているのに、ネットで検索とかするとA×Bばっかでやんの。
試しにちょっと見てみたけどキモ!吐きそうだ。二度と見ねえよ。
信じらんねーっつか、ありえねえ〜!」

とか延々と書いてあった…_| ̄|○
おもわずメルフォに「氏ね」を50回くらいコピーした本文を書いて
送信押さずにそっとブラウザを閉じました。
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 19:13:02 ID:fpPnrKeK
>892
おまいさんは理性的ないいヤシだな
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 19:16:56 ID:+Bbkmg3y
好きカプで検索したら叩き文章出てくるのはよくあることorz
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 19:26:11 ID:UAktW7BI
A×B(B受)が好きで検索してたら
A総受で「CADABAEA」と複数カプを区切らずに表記してるのがヒットした事ある…
↑わかりにくかったらスマソ
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 19:36:24 ID:RNYB8UDm
>>895
あるあるwww
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 19:51:27 ID:EoYjuJkv
2日ですでに700円貯まった。
まだ知らない人とにかく見てみるよろし!(`・ω・´)
サイト持ってる人はそこに貼ると貯まりやすいはず。

http://hesomail.jp/?cid=intro&icode=304147
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 19:57:00 ID:JiAhy3Xi
>896
ねー…あるあるwwww
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 20:10:31 ID:x/IqTgEn
今日遭遇してもにょったサイト。
タイプライターみたいに、一文字ずつ文字が画面に出てくる奴。
しかも1行どころではなく、20行くらいのポエム(?)を延々と
そのタイプライターみたいなので表示。
いつになったら終わるのかと思わず待ってしまったが、
次からはもう二度と行かない。
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 20:38:15 ID:0lncuizE
待ったのかw

エンペラーとかキングとかクイーンとか呼び合って日記で私信の
飛ばし合いをしているやんごと泣き方々のサイトを見た
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 21:07:57 ID:mbClVfSQ
>>899を読んで思い出した。
もにょったというか、とても驚いたところ。
小さなドット素材をindexに貼っていたらしく、10ピクセルくらいの花の画像がちらちら出た。
しかし全体が一向に表示されない。
ん?と思いステータスバーを見たら
「3*0の画像をダウンロードしてます」
(*は5か8だったと思う。まあ大差はない。
3*0……! 速攻Escなワケで。
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 21:20:22 ID:LMY2chJn
前にも出てたけど、イラストなんかを■や○だけのリンクで大量に置いてる
のが何とも。カプサイトだったりすると、いきなりがっちゅん絵出てきたり
して困る。

あと「カーソルを載せると説明出ます」はありがたいけど、その説明がチカチカと
落ち着きなく点滅するのはどうか。目が疲れるし、説明になってない。
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 21:40:58 ID:lDjBbIqL
虹創作のサイトで、
「●●(キャラ名)はやっぱ童貞だよね〜」
「●●は童貞くさすぎる!」
等々キャラ語りで語ってるサイト。
大抵18〜22くらいのお嬢さんが管理人。
下品じゃよ
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 21:46:29 ID:fpPnrKeK
indexページ、ノートンによりバナーが消されていて入り口がない。
よくあることなのでソースを見て中に入るとフレームのメニュー部分が固定サイズで
スクロールバーが出ないため、ウィンドウを小さくしているとメニューが見えない。
なんとかイラストのページに行くと何やらよくわからんスクリプトを使用していて
Operaではリンクをクリックしても何も起こらない。
まあマイナーブラウザだからこういうことには慣れてるさ…とIEで開きなおし、
イラストのリンクをクリックすると全部別窓。
しかもジャバスクだかなんだかでじわーと浮かび上がるように絵が表示される。
さらにいちいち開かれる窓が何故か全部同じサイズで、窓より大きいサイズの
イラストのときは横にも縦にもスクロールバー出まくり。

一個や二個ならともかく、フルコンボで来られてものすごい萎えた。
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 22:05:56 ID:xwADcsUD
多分既出しまくってると思うが
なんでわざわざイラストページ(小説ページ)を別窓にしたがるのか解らん。
一体何のためのフレームかと。
別窓にするくらいなら同窓でリンクしろー。
トップにリンクすりゃ済むことじゃねーかー。
単にバックボタン作るのめんどいだけなんだよなぁ。それしか理由が見当たらん…。
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 22:08:06 ID:pdMd4UQE
>>905
小説・イラストのウインドウが(フレームのせいで)狭くなるのが嫌なんだろな…

意味なし…
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 22:11:43 ID:hewpraSV
改行しなさ杉な文章ものがいやだ。
日記でも、小説でも、テーブル内で鮨詰め状態。
豆字だとさらに('A`)ウヘァになる。
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 22:19:23 ID:sTfxOGjw
以前行ったマイナージャンルのオンリー。
今までこっちが一方的に知っていただけのサイトの管理人さんと話せて
そのときは大変うれしかった。が、その後そのサイトを見たところイベントレポ
が更新されていたので見てみたら「イベントで知り合った同じカプ好き
の○○ちゃん」と、私の本名がでかでかとかかれていた。
ジャンルがマイナーなら自分の名前もマイナーだからすごい困った
名前きかれたから本名なのったのがいけなかたのだろうか('A`)
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 23:04:24 ID:XLBYM9nq
>905
フレームで別窓?なんじゃソレw
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 23:05:43 ID:rlwaOD/C
このスレイイ!!サイト持ちなんでイロイロ勉強にナターヨ。
遅レスだが
>>555が自分が今まで胸にためこんできたことをスッキリ言ってくれた。
ありがとう。
マイジャンルでもいるんだよ…
み/せ/ま/し/ょ/う/専用のコンテンツまでつくってるの
ただキャラ置き換えただけだし、面白く読めてもそれはオマイの力じゃねぇ
911名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 23:59:49 ID:97WeYmHD
フレームで別窓サイト持ちの私が来ましたよ

(苦笑)(ぉ(ぁ
(ナニヤッテンノみたいな半角カタカナの自分つっこみ
果てしなくモニョる。
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 00:01:00 ID:XLhhqoFT
801で結婚出産ネタさらにシリーズで子供のほのぼの成長話を書いてるサイト。
母の日に5歳になった息子が「まま大好き!」とカーネーションを受けにプレゼント。
いろいろあって子育てに悩んでいた受けは泣きながら子供を抱きしめる。

↑という話の後書きで「これは私の実体験です。今年の母の日に息子が(ry
これを書きながら涙が止まりませんでした。ありがとう息子よ愛してる」
というのを見て以来そこの家族シリーズは読めなくなった。
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 00:23:46 ID:MIX0Na+z
ギャラリーが○や■だけのリンクはここで言われてるほど悪い印象なかったんだが、
検索の紹介文に「○○(マイ萌えキャラ)激ラブです」みたいなことが書いてあったから行ったサイト
トップに○の羅列でオンマウスで説明も一切出ない、ファイル名も番号ふってあるだけ
よろずサイトらしくどの○押しても知らないキャラしか出てこないうえに別窓
量も多かったので途中で見る気なくして諦めた
バナーだけがポツンと置いてある存在意義のわからないエンターページ
トップは背景にグチャグチャの謎の画像があり文字が被って見難い
絵は劣化美大系ですげーウマーと感動することもなければ萌えることもない
メモにはマイ萌えキャラの話題は全然出ていなかった
○リンクでもいいけどせめてジャンルだけでも分けて下さい
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 00:32:03 ID:G28LE1jB
この間見たサイトはイラストのリンクが■の羅列。
クリックしようとカーソル当てたらみょーんと大きく逃げていく…
その上2列だったはずの■■■がいきなり3列に増えた。
おまえどこの忍者だよ
しばらく戦ったけど、なかなか目当ての■がクリックできないのであきらめて帰った。
管理人さん、できればリンクは固定して下さい…
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 00:32:45 ID:eELSmPm8
今日セーリ日記+受けキャラのセーリネタがひとまとめに日記に書かれてるサイト見た。
言うまでもないかもしれんが受けキャラは男。
セーリ日記だけならまだ許せるが「というわけで〜」とセーリネタ書くのはモニョ
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 00:42:08 ID:jPAKPng4
>>914を見たら思い出した。
よく、リンクに触れると文字が上とか下にちょこっと(数pxlくらい)ズレる仕様を見かけるけど、
そのサイトの場合は、「おいおいどこいっちゃうんだよ」ってくらい大きくズレてた。100pxlくらい。
しかも、カーソルを離すと今まであったはずの■がどこかに消えてる。
触れれば触れるほど、■がバラバラになっていって、もう何が何やら…

自分がマカーなのが悪いのかもしれないけど…
変に洒落こまなくていいから!シンプルにしてくれていいから!と思った
917名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 00:47:38 ID:l5ckrmwP
1本の小説なのに字が右寄せ・中央寄せ・左寄せと
段落ごとに変わっていくサイトがあった

もう、見てる最中目があっち行ったりこっち行ったりだった
(・・ ))) (・∀・) ((( ・・)
こんな感じ
918名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 00:56:07 ID:5/Xuey4m
とりあえずトクトクとつかえるとフリティケは消えろと思う
919名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 00:56:51 ID:IvZY/aSg
>>914
キャラの心情とか、時間の流れとして区別してるらしいね。
マンガのコマ的感覚だとか。
920919:2005/06/20(月) 00:57:36 ID:IvZY/aSg
>>914ではなく、>>917です。
スマソ。
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 01:03:08 ID:R4vJwkXj
>919
うわ、それってますますモニョだなー
そんなとこで拘りのあるヤシに限ってへ(ryだったりしないか?
922名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 01:12:44 ID:2mLrkKAs
>>916
私もマカーだが、同じ現象を起こすサイトはよく見る。
仕方ないのでtabキーを使う
923名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 01:37:25 ID:DpH3h1EH
携帯サイトなんだが「検索避け出来るトコに移転しました〜」とあって見に行ってみたら、
確かにTOPは変わってたんだけど小説ページは前に使ってた森のブック機能のまんま…。
トプだけ検索避けしたって意味ないんだよ、寧ろ作品に検索避け入れてくれよ、と激しくもにょった。
924名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 02:02:25 ID:nMvBwwo9
大した絵でもないのにプロフィール欄に
「絵仕事募集中☆」と書いてあるサイトを見ると萎えてしまう…。
依頼者いるのか?
925名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 02:15:08 ID:d/ggyoVS
裏ページのアドレスをソースに書くサイト。
閲覧者全員がソース覗けるとでも思ってるのか?
自分もサイト主だがロムラーだった時を思い出すと腹が立ってくる。
そもそもそれをする意味が解らん。
926名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 06:40:14 ID:nqgYA7yq
ソースになんか隠してるのか知らないけど
その為に「右クリック禁止」してるとこはむかつく。
そんなもんメニューの「ソースの表示」から簡単にできるのに。
いつも右クリックで別窓開いて見る癖だから、
それで「何をしようとしてるのかな?」なんて疑うダイアログが出るのは本当に嫌。
927名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 06:42:35 ID:4abT14zy
裏の隠し方って、ようするに閲覧者をふるいわける基準だよね。
「こうこうこういう人に裏を見て欲しい」つー。
925の例だと、「ソース見る程度の知識がある人」を選びたかったのか。
私もその基準に大して意味があるとも思えないけど。
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 07:54:24 ID:oct2H3/V
801系エロ裏に当たりはないという法則。
929名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 08:03:51 ID:kFM6VjX+
右クリック禁止で思い出したが
右クリック禁止にしていてかつそのページにメールフォームが置いてある
他に連絡手段はなし
右クリック禁止だからコピーペーストができず
事務的な用事なのに長文やURLを1から手打ちする羽目になった
あれはかなり腹が立った
930名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 08:28:25 ID:9e7l8hVa
右クリ禁止サイトってショートカットキーも使えないの?
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 10:13:51 ID:z26yZnAf
例えばA、B、Cで1グループ、みたいに扱われてるキャラがいたとして
AとBしか扱ってないのに「このグループが好きです〜」とか
サーチの説明文に書いたりカテゴリチェックしてるところが嫌。

AとBしか扱ってないなら「AとBが好き」と書いて欲しい。
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 10:24:07 ID:n+w4Enyy
PCゲームジャンルで堂々とゲームの貸し借り話をしてる馬鹿。
933名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 10:36:01 ID:zSxmUgMn
aboutとかnovelとかそういうコンテンツ名が1、2、3と番号になってるサイト。
真っ白な画面にほんと数字だけで最初みた時なんじゃコレ?と思った。
シンプルにもほどがあるだろと思う。

あとシンプルサイトやデザインにこだわってるとこに多いのが広告下げ。
あるサイトなんかは「真っ白にこだわってる」という理由で下げてた。
ふざけんなと思う。
934名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 10:37:45 ID:LH6q8+1D
キャラの名前を間違えてるサイト。
しかもそのキャラが一番好き!とか言ってる・・・。
漢字が間違ってたり、読み仮名が間違ってたりする。
ちゃんと原作読んでるの?本当にそのキャラが好きなの?と思ってしまう。
935名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 10:41:38 ID:3Q1yRPPc
>>934
難しい漢字だったりするなら「プゲラ何こいつ」で終われるけど、
英名で、原作ではカタカナ表記でも間違えてるヤシを見ると怒りすら覚える。
936名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 10:48:16 ID:oHjlpOUa
ささいな事だけどキャラの一人称が違うのも気になる…
そのキャラの一人称はひらがなの「ぼく」であって
「僕」でも「ボク」でもないんだよ!とか。
937名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 11:05:13 ID:DWexX/dJ
なんか分かる。
「普段は“私”だけど○○(キャラ名)の前では“俺”なんです!」
って言い切ってる所もあった。“私”なそのキャラが好きなんだけどな…。
938名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 11:11:10 ID:+9tVAzGe
萌日記と主婦日記が混在してるとなんかなぁ…となる
主婦日記を飛ばし読みするのもめんどくさくなって…
939名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 11:41:02 ID:dPd6LT6O
音楽流しているサイトで、停止や再生させたりできるやつがなかったサイト。
前は中止で止めてたけど、最近はブラウザ閉じる。

哀島でよくみる。
激しくもにょる。
940名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 12:07:38 ID:3WzaDYOv
>>939
ESCで止められない?携帯の場合はわからんが。
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 14:40:27 ID:xeSMMKpI
そもそも同人サイトで音楽を流す意味がわからないなぁ・・・。
音楽聞きたかったらMIDIサイト行くし・・・。

小説の効果として音楽流してるところもあるけど、
小説に集中したいから音楽いらないんだよね。
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 14:42:29 ID:TYjkM559
好きカプと逆カプでサイトを二つ運営しているのに、好きカプサイトの日記で
しょっちゅう逆カプの話題を出す管理人。
せっかく日記まで別々にしてるのにわざわざ逆カプの話題を出すな。
逆カプの話がしたいなら逆カプサイトの方で思う存分書けばいいじゃないか。
何の為にサイト分けてるのかと激しくモニョる。
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 15:03:31 ID:r4EfKW2N
注意書きがないサイトUZEEEEEEEE!

普通に読み進めていったら最後の最後で
嫌いキャラだった日には、ディスプレイを破壊したくなる。
延々と無駄なもん読ませるんじゃねえ。
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 15:38:52 ID:UQz4GJPS
最近○○という企画をやってるそうですね〜。いいなぁ。私も参加してみたい。
でも私みたいなヘタレの駄作で○○企画様をお汚しするわけにはいかないので参加を見送ろうかな〜とごにょごにょ

誘い受けキモイ。その後○○主催者からお誘いのメールがあって
「あわわわわ、○○様からお誘いのメールが…!私なんかの駄作で(ry」みたいなのはもっとキモイ。
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 16:01:31 ID:SMnXUMKe
身内や事情を知ってる人にしか分からない日記を垂れ流すサイトが嫌だ。
「某所で某氏とアレやってきたんですが…ヤバイですねアレ」
とか書かれても意味がわからない。公開する意味があるのかもわからない。
それに加えて身内から同じようにぼかしたツッコミが入ってると更に萎える。
946名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 17:28:30 ID:zSxmUgMn
>945
それに加えて
「ここ見てる人には何のことだかわかりませんよね…気にしないで下さい」
とあると更に萎え。
947名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 18:06:22 ID:/68IvGEe
>945、946
しかも反転文字だったりすると倍増しで萎え。
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 18:52:27 ID:Zz8ZKMpL
イベント後の「お疲れさま」でした日記がもにょる。
サイトに来る奴の8割位同じイベントに行ってたならいいが、
実質の割合なんて少数だろ?イベント行きたくても行けなかった人や、
関係ない人も見てるのに、
「昨日のイベントで声かけて下さった方!差し入れ下さった方ありがとう〜!
後○○さん最高に面白い人ですね!打ち上げ楽しかったです!みなさんまた行きましょうね〜vvv」
なんて書かれてても萎える。
大抵内輪で固まって騒いでるサイトの管理人に多いけど、
ウザいんでそう言うのこそ身内同士メッセでもチャットでもメールでも見えない所でやって欲しい。
イベント後の挨拶なんて昨日はありがとうございました。まででいいだろ。
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 18:55:22 ID:Zz8ZKMpL
後、サイトで当日のイベントのみ販売の本を宣伝する奴ももにょる。
通販出来ないものをネット上に情報として上げて利点があるのか?
列作りの為?
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 19:24:24 ID:nqgYA7yq
自分のことを棚に上げて、
よそのサイトにネチネチ意見してくる厨管理人ってサイテー

以前小説の中で「くずおれる」という表現を使ったら、
別サイトのヲヴァ厨管理人から「私はくずおれるという言葉は知らないんだけど」と
さとすようなメールが来た。
人に意見する前に辞書くらいひけよ。
で、ヲヴァ厨の日記や小説は誤字満載プゲラ
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 19:27:48 ID:nqgYA7yq
950踏んだから次スレ立ててきたよ。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1119263241/
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 20:13:15 ID:D6x3yn4A
予告も無くコンテンツを削除して、
「○○は削除しました。」
の一言しか残さない管理人が嫌い。
せめて相互リンク先には理由を説明しろよ。
何かひいきにしてた店の従業員に、つっけんどんな対応を
されたみたいな気持になる。
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 20:18:03 ID:EwBdmtW4
>>950
乙ー
>「私はくずおれるという言葉は知らないんだけど」
ワラタw
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 20:38:56 ID:WrWrBkCP
なんで自コンテンツの増減にわざわざ相互リンク先の顔色伺わないといかんのだ?
意味わからん。
リンクコンテンツ削除、またはジャンル作品全削除別ジャンルサイトに生まれ変わりまーすvなら
相互リンク先にも多少関係あるが
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 20:54:15 ID:ZKPtzt/i
とにかく→兎に角 って書いてるサイト。
今CMやってるし、増えるんだろうか…
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 21:15:58 ID:tO6R6Az9
「○○のお題」が異常に多いサイト。
100個50個30個とあるお題を3つ4つ5つと置きまくって、ほとんどこなせてない。
なんなんだ。

「特別企画」をことあるごとにやりたがるサイト。
期間限定、○○記念、○○祭りなど、企画するだけしまくってほとんど更新なし。
なんなんだってば。
957952:2005/06/20(月) 21:37:54 ID:D6x3yn4A
>954
その、ジャンル作品全削除とジャンルリンク削除だったんだよ。
一年以上更新していないコンテンツとはいえ、日記なんかでは普通に萌え語りも
していただけに気持悪い。
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 21:43:30 ID:oLNQFISF
サーチの自サイト紹介で
「(小説とかCPとかの)量と種類だけは他サイトに負けません」

こういうとこに限ってへ(ry
959名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 22:08:54 ID:Q1yo6wKK
>>955
常識
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 22:41:33 ID:am94VnQZ
読めるが、わざわざ漢字に変換する言葉でもないよな。
既出だったと思うが屹度とか此方とかな。
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 22:50:39 ID:WrWrBkCP
そうか、それは嫌だな>957
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 23:30:01 ID:VDkCzLVF
>>956
上はかなり見るな
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 23:30:35 ID:VDkCzLVF
というか、100のお題全て描いたサイト見たことない
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 23:31:18 ID:V3tYXKeZ
あれはコンプすることが目的じゃなくて
ネタが欲しいだけでやってるんだよ…
965名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 23:42:16 ID:vPV/X0hI
>963
質量共に高い作品でハイペースで埋めていった神サイトなら知ってる(小説)。
その怒濤の更新に興味で覗いて、今ではすっかり儲。
やる人はやるしやらない人はやらないんだね……
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 23:44:36 ID:WrlgLsii
100のお題全クリアな上、出された順番通りに話がつながってるサイト見たことあるぞ。
(30〜40個くらいで1話分で3つくらいの小説書いてた)
ネ申、と思った。

逆に10だの5だの7だののお題のタイトルだけ延々と羅列してて、1個か2個くらいしか
リンクがはられてないサイト。
死ぬほどうざい。
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 23:53:27 ID:a88G53lo
>965 >966
すごいな〜〜
うちのジャンルにはいないや…
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 00:12:50 ID:CfRPXjBg
原作でABC仲がよく、3人ひとっつるみで萌えられることの多いジャンル。
私はA×BもB×Cも好きだから、ABサイトに行ったら、思いがけずもにょった。
B×C・A×CおよびC、果ては原作自体まで悪く言う始末。
「腐女子さんがたはCみたいなのにハマるんでしょうね。私はいかにもって感じだからハマらないけど。でもA×Bってマイナーですよね;」
…あんたは腐女子じゃないのか('A`)
それにA×Bは三人関連だとかなりメジャーだし。

…やっぱり悪口書くなら注意書き添えてほしい
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 00:13:35 ID:bOmPA1pw
何の恨みもない、たまたま見たサイト。
作品は片手で足りるのに、書く気はあります、とオールキャラの名前羅列。
自分が探してたキャラは名前だけ記されていて、きっと永遠に工事中。
きり番、作品配布をしてるのはいいが、注意書き高飛車、規定は綿密。
その配布作品は予想通りにへたれ。壺ポエム。
その上、作品の3分の1量の後書き付。この壺ポエムを転載する際は後書きも
一緒じゃないといけないそうだw
壁紙はもちろん黒背景に羽。
興味もない管理人のプロフィールだけが長い。
最近の更新はないのに、日記だけは長文で毎日。
厨のテンプレ通りでワロタ。


970名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 00:33:39 ID:dJqUzm80
直張りバナーで「移転しました、変更お願いします」って出るのはすごくいいと思う。

でも、なんで直張りバナーに
「●月●日の絵茶終了しました〜とっても楽しかったですv」って出すんだ?
意味わからん!
971名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 01:24:56 ID:es++B49E
履歴で「拍手更新しました!」
次の日↓
「拍手がものすごい数です(笑)ありがとうございました!」
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 01:26:37 ID:BfdyPosB
>971
管理人としては更新しているからとはいえ目に見える反応があって嬉しいのだろうが


カウンタと同じだよな
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 02:18:57 ID:pVWgg7sy
つーか拍手更新しましたなんて
押してくださいとおねだりしているようで
恥ずかしくて絶対書けないよ普通…。

書いてるとこ結構見るけどさ。
974名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 02:58:55 ID:vyPd0I1b
私のサイトに遊びに来てください
只今、大喜利開催中!!
詳しくはブログをみて♪
http://kisidan.nobody.jp/
975名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 03:02:27 ID:yPsXqx+T
その拍手だが、種類が5つあって表示はランダムってのが微妙に腹立つ。
運が悪いと同じのばっかり出て5種類見れないうちにいたずら防止で
クリックできなくなったり。
単に自分の運が悪いだけだとは思うが、5種類の内容を3日かけてやっと
見ることができたのにはちょっと泣けた。
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 04:13:51 ID:a/i+MuQj
>>956
お題だけのサイト見たことある(小説)
30くらいのお題で1/3もこなせてない
お題小説って大体短いのばっかりだからいつも見る気しないんだけど、
お題しかやってないならどれも長いのかと思って一応見てみたけどやっぱり短い
977名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 04:53:39 ID:tscaMq3+
>975
配布版はランダムしかないよ
978名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 05:41:55 ID:nIqCey5e
>>977
1〜5までの順番どおりに出来るよ、配布版。

で、その拍手お礼。幾つかのサイトで見たのは
次回長編予告と銘打ったSSが載ってる。5つとも違う話。
予告版だけあって、中々期待を持たす巧い出来。
ワクテカしながら数ヶ月を待って
今、二つ程、サイトを見限ろうとしている。
979名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 07:57:01 ID:oX2ZOM5B
拍手のお礼更新だけなら更新履歴には書かないのもアリだろうが
お礼差し替えるたびに前のをメインコンテンツに格納してるので
メインに変更があるのだからと更新履歴に書いている。

普通なら恥ずかしくて絶対書けないとか言い切られてもなぁ……。
980名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 08:00:56 ID:6GIhbnY+
>979
文意くらいくみとれよ

押してもらうことを目当てに書くことが恥ずかしいと言っているんだろ
誘い受けが恥ずかしいのと同じじゃね
981名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 08:34:31 ID:oX2ZOM5B
>980
拍手の更新を履歴に書く人間全部ひっくるめて誘い受け扱いしないでくれって言いたいのよ。
982名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 08:37:10 ID:8Hj14rsZ
日記を更新履歴に入れる奴もいるぞ。
しかも毎日…。
983名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 08:45:21 ID:21u7xeDu
ここはいつの間に管理人が言い訳するスレになったんですかw

○日後に○○を更新しますと言い続けて約半年。
サイト運営だけに命をかけてるわけじゃないし
他にすることもたくさんあるのはわかります。
家庭の事情で更新できないこともあるでしょう。

でもね、その延期が何回目だか覚えてますか?
8回も同じ台詞を聞きましたよ('A`)
984名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 08:46:35 ID:dRy4h/Zu
日記を更新履歴に入れる奴にはまだ会ったことないけど、日記更新の度にサーチ上げしたり
紹介文に『日記は毎日更新しています』と書いてる所が結構ある。
毎日通う常連なら日記の更新も楽しみだろうが、初見者の多いだろうサーチに日記のこと書かれても
何の客引きにもならんよ。
985名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 08:48:59 ID:EZp9//tX
神サイトほどサーチageしない法則。
986名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 09:49:53 ID:vWOZFRMI
日記にupとかnewのアイコンつけてるとこは知ってる。
作品の更新なし・ほぼ毎日日記更新(日常)しているので
アイコンつきっぱなし。
何の意味があるのやら。
987名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 09:53:11 ID:/qqNTUY9
日記毎日書いてるとサーチに書かれても、
ほとんど毎日書くから日記だろう!と突っ込みたくなる。
それが絵日記なら、絵が上手ければ興味湧く。
絵を毎日更新するのは大変そうだから、毎日オエビ絵でも描いてるならアピってもいいかなと思う。
988名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 12:04:30 ID:2if8NNc0
>>293
ものっそい遅レスだけど、検索結果の一番上、良いね。
989名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 12:48:17 ID:EmU3qmzn
「ええ、世間では○○は受なのは重々承知してますけど〜(汗」

カップリング観を語るのに、こういう言い訳がましい前置きイラネ。
潔く「○○は攻」「○○×▲▲」って表記で充分。
990名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 13:29:48 ID:YYxp4pSn
拍手のお礼画面を更新するたびに「拍手更新しました」って
更新履歴に書いてるサイトは確かにウザーだけど
「拍手強制するみたいなことはしたくないからウチは更新しても履歴に載せません」って
書いてあるサイトを見た時もちょっとポカーンとなった。
気持ちはわからんでもないけどわざわざ言われてもなんかもにょる。
991名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 13:36:33 ID:EmU3qmzn
もう一つ。
ガイシュツでトップに小説はやめて欲しいってのがあったけど、
先日見たのはそれに加えて、インデックスにも短い小説、
果ては注意書きまで小説形式で書かれたテキストサイト。改行少な目で字がぎっしり。

「ようこそいらっしゃいました。わたくしはこの館の案内人の○○と申します。
主人の□□(管理人のこと)はただいま留守にしておりますがじき戻りますゆえ、
どうぞごゆるりとお過ごしくださいませ」
…以下、館の外見から内装にいたるまで詳細な描写、案内人と来訪者の交流をずらずらと長文で書かれ、
その合間に注意事項がこれまた長々と入る。
そこ二次創作サイトなんだけど…オリジナル作品をそんな所に持ってこられても。
たかが注意書き頁なのに14KBもあったよ。


992名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 13:47:36 ID:vWOZFRMI
「イラスト更新しました」でリンクがはってあったのでクリックしたら
拍手だった時ポカーンとした。
拍手なら拍手って言えっつーの。
993名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 15:22:12 ID:LE7ldzLj
>>957
一瞬自分のサイトかと思ってドキリ。
やっぱり見ている側としては消す前にケアが欲しいものなのだなと反省…
994名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 16:02:40 ID:ISyIjRmG
ほんとに厨サイト管理人が反省するスレに成り果てたな…
黙って心の中で反省するかチラシの裏に書くかにしてよw頼むからw
995名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 17:33:03 ID:KsN3/Ccu
どーでもいいよ
996名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 18:37:04 ID:SIUp4Zh4
反省も絡みスレにいくのがいいと思う
997名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 19:49:31 ID:O7ItOgty
絵サイトだとダサいサイトデザインのところは作品もへたれだから切って捨てられるのに
小説サイトだとサイトデザインが壊滅的にダサくても作品が神なところがあるのが困る
998名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 20:01:23 ID:vR+HN76k
小説だと、
CSSを多用せず、フォントサイズもデフォルトのまま、みたいな
あまりデザインに凝ってないサイトにウマーな書き手が多かった。
作品がそこそこウマーな場合でも
おしゃれなデザインの所は、目に辛いことが多くてその内通わなくなる。
黒背景に白字の所も、目に辛いので通わなくなる。


不利血家のバナーが大嫌いだ。
999名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 20:10:25 ID:uRn/n/XS
>998の最後の行

バナー? 別窓ジャマイカ
1000名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 20:10:50 ID:uRn/n/XS
あ、1000とれる
初めてだ

ありがとう、ぬこ
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://comic6.2ch.net/doujin/