同人男容姿向上計画42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
前スレ
同人男容姿向上計画41
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1110561027/

別館
http://ikebukuro.cool.ne.jp/datuota/
(過去ログは別館にあります)

===========================

相談者さんへ
容姿・身嗜みに関する事なら何でもどうぞ。
初歩的なことは別館に記載してありますので参考を。
見始めたばかりの人は一度過去ログを検索してみてください。
そして的確なアドバイスを貰う為には具体的な相談を。
コーディネートを見て欲しい場合はアップローダーを利用しましょう。
より高いレベルを要求するのであればファ板へどうぞ。
アドバイザーさんへ
相談する人は貴方の意見を額面通り受け取るかもしれません。
色々な意見が出るのは良いことですが、混乱をきたす事も。
ある程度自信のある方でしたらコテハンを付けてくださると
相談側も情報の取捨選択が出来ます。
努力する人を馬鹿にした荒らしは完全スルーで。
こんな場末に来てまでの見下し馬鹿もいりません。

女性の話題に関して。
自慢する方→一般人として女性の方と付き合うのは普通です。自慢することじゃない。
切れる方→余裕がなさ過ぎです。ファッションを考える前に色々自分を見直しましょう。
女性の話題に関しては脱オタのきっかけ、はずみになることがありますので
全否定しないようにしましょう。
ただ、スレ違いにまでならないように自粛しましょう。
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 11:59:01 ID:xLO1Bjjr
まとめサイト@筋トレ質問スレ 
ttp://members.jcom.home.ne.jp/bokeboke4/Training/

栄養・体・筋肉・筋トレの相談にのっちゃう
ttp://csx.jp/~training/index.html#q&a

ICO / Fitness Club On-line 仮想フィットネスクラブ。筋トレ、エクササイズ関連の詳しい記事が。
ttp://www.icofit.net/index.php

ワックスの使い方の話題は定期的に出てくるな

ttp://www.riyo.or.jp/technique/tek05.html
ttp://www.lucido.jp/technique/src/waxstyling.html
ttp://www.kao.co.jp/haircare/haircare0305/con00/con05.html
ttp://www.shiseido.co.jp/geraid/html/ger40001.htm

参考までに
同人女容姿向上計画第55部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1113583196/
女スレの方は、殺伐としていますが参考になるケースが多いです。
正直時代の先端には追いついてませんが、アドバイザーは回答例など参考に、質問者は質問例などを参考にしてはいかがでしょう?
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 12:00:00 ID:xLO1Bjjr
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 12:00:37 ID:xLO1Bjjr
★自己紹介
  名前(HN)・・・
  年齢・・・
  職業・・・
  身長・・・
  体重・・・
  体格・・・
  予算・・・
  趣味や性格・・・
  生活圏・・・
  こんなファッションをしてみたい・・・

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・
  中に着ているもの・・・
  ズボン・・・
  靴・・・
  マフラー類・・・
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 12:02:52 ID:hk/IjtMg
おつー
6名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 12:04:02 ID:E2TF0crS
そろそろ薄着の季節ですねー。
皆、今どんな服着てる?
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 12:04:57 ID:ysRGftYn
キモヲタ卒業マニュアル'05

髪は美容院で切れ。染めろ。ベリーショートでウルフと言え。眉整えろ
メガネはコンタクトにしろ。ヒゲは伸ばすな
デブガリは体を鍛えろ。サッカー選手の様な痩せマッチョに
歯磨き必須

服。春・秋は
細身・着丈短めで、テーラードジャケットで、色は黒推奨
中には細身シャツ(白無地か白系ストライプ)を色落ちジーンズ(ドルガバなど)と合わせる
パンツは細身。太いものはオタク

夏は適当にシャツで。ユニクロのシャツは身幅が太いので絶対に買うな
着丈の長いタックイン用も買うな。買ったらオタクだ。細身のシャツを買え
ポロシャツはフレッドペリーかバーバリーで

冬は異素材ライダースを着る。細身で着丈の短いものだ
それからトレンチもよい。細身で着丈短めのがいい
腰周りにベルトのついているものはシルエットがよく見えるのでおすすめ
また他にはベロアジャケットがよい。これも細いの以外は買うな

靴はオールスター・スタンスミスで間違いない。スニーカーは定番を買え
安いのに高スペックだ
カバンはポーターが都会的で良い。
革靴はロングノーズやスクエァトゥやポインテッドトゥで黒
定番の黒を一足、6万以上のがいい。靴で値踏みされるものだから
逆に言えば靴が高ければ安っぽく見えない

8名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 12:14:39 ID:byx3dJuo
ポロシャツといえばラルフローレンだと思っていたの
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 12:16:19 ID:AxLlJvRa
>>7
キモイ
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 12:26:31 ID:BKJXU7PD
アニエスbってどうよ?
今のところ一番入りにくかったショップなんだが
ここで服買えば俺は・・・変われるのか?
11前すれ996:2005/04/29(金) 12:31:27 ID:aAY6k/e0
もう一つのスレは削除以来出したのでこっちを使ってください

>7
ファ板の脱オタスレの煽りそっくりでワロタ
・丈は短ければ短いほど良いと思っている
・身幅は細ければ細いほど良いと思っている

そのままかよw
12前すれ996:2005/04/29(金) 12:35:27 ID:aAY6k/e0
テンプレは変更してホスイ

★自己紹介
  名前(HN)・・・
  年齢・・・
  職業・・・
  身長・・・
  体重・・・
  体格・・・
  予算・・・
  趣味や性格・・・
  生活圏・・・
  こんなファッションをしてみたい・・・

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・
  中に着ているもの・・・
  ズボン・・・
  靴・・・
  アクセサリー類(眼鏡 カバン等)・・・
    ↑
ココだけ変えた。夏なんでマフラーはないかと
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 12:37:22 ID:3axfRxMt
短く、細く、小さい程いい、それがファ板クオリティ
Mなんか着てるの? やせろよデヴ(プ
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 12:41:53 ID:ngKF3gqt
>>10
アニエスはモノトーンでシャープな服が多いので、
無難にキメるには最適。ただ、これからの季節に、黒は使い方考えないと暑苦しい。
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 13:07:06 ID:ysRGftYn
★自己紹介
  名前(HN)・・・キモす
  年齢・・・ 24
  職業・・・ 会社員
  身長・・・ 175
  体重・・・ 60
  体格・・・ ちょい痩せ
  予算・・・5万
  趣味や性格・・・趣味:彫金 性格:マメ?
  生活圏・・・ 大阪
  こんなファッションをしてみたい・・・キレイメ

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・ 白地に黒のストライプ
  中に着ているもの・・・ 黒のTシャツor赤Tシャツorグレー
  ズボン・・・ 黒のローライズだっけのジーパン
  靴・・・ こげ茶のふつーの革靴or黒の革靴
  アクセサリー類(眼鏡 カバン等)・・・ 指輪とネックレスorチョーカー

もっと明るい格好しないとなぁ。
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 13:09:19 ID:BKJXU7PD
>>14
THX
最初の一歩はアニエスで行ってみる
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 13:13:26 ID:vgwjtE08
だから趣味や性格に彫金とかおかしいだろ?
そんな奴はファ板の脱オタスレで聞け
同人板に立ってるんだからこのスレで趣味って聞かれたら自分の性向と好きなサークル、理想のカップリングを答えろ
1815:2005/04/29(金) 16:06:20 ID:PKmnaNEu
マジですか…?スマン。全然気づかなかった。
浅はかでスマン。
実際オタファッションから抜け出すにはここからどういう格好に持っていけばいいでしょうか?
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 16:22:37 ID:dqaWYwVI
社会人なら金はあるでしょ

なら答えは簡単

青山のギャルソンへ行って
店員様に一式見繕って貰うのが良いんじゃない?

店員様は容赦なく
あなた これが駄目とか
似合わないとばっさり切ってくれるので

最適解に近い物が出来る…はず
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 17:07:21 ID:Pdie94zp
身長もあるし、体型もスリム
それだけで勝ち組み
あとは店員に見繕ってもらうのがほんとにいいと思うよ
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 17:21:40 ID:YTM2CR9M
あとは身のこなしだな
ぶっちゃけどんな外見よくてオサレな格好してても
キョドってちゃ全部台なしだから
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 20:47:06 ID:dqaWYwVI
店員様と言えば
店によって当たり外れ激しいから要注意だね…

お似合いですと言う名の不良在庫を笑顔で押し付ける店員や

悪い意味で奇抜すぎて地雷なのに 流行りと言い押し付ける店員や…

ほんとピンキリ
店員様はやはり怖い
23 名無しさん@どーでもいいことだが:2005/04/30(土) 00:49:19 ID:TN98cYv5
オサレな格好でなくても、背すじがちゃんとしてれば素敵に見えることもあると思う。
店員は売り上げメインの考え方してる人も多いので
参考ぐらいに考えておいた方がいいと思う。
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 01:33:48 ID:5CtxvE16
背筋とかは基本だな。
いくらおしゃれしたって猫背で肩前にだして歩いてたらしょぼく見えるし。
普段PCの前とかいて猫背になりやすいだろうから必要以上くらいにちゃんと伸ばして胸も張るといいね。

店員なんだが、いい店員と悪い店員ってみんなどうやって見分けてる?
俺は悪い物を言ってくれたりする店員を信用してるんだが。
新しい服買うたびにはじめて着るときはずしてないかって心配するんだよなー。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 08:00:28 ID:XaRjzjBO
>>15ってオタファッションなの?
俺いつもそんな格好どころが俺の服装を見て書いたんじゃないかってくらい
同じなんだけど。
これでも脱オタしたつもりだったんだけど・・・
調子に乗ってたんだな。もっと研究しよ・・
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 15:51:39 ID:Lw85rpfj
服オタほど感性の鈍い奴はいないよな
芸術の知識0のくせに、やたら外見だけにこだわる
文化的教養がないくせに変に洋服だけ詳しいから見下したくなるよ
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 15:58:14 ID:Pbd2riuI
他人を見下す人間は尊敬されないぞ。
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 16:06:16 ID:YHWD+m6F
久しぶりにOFFやろうぜ!
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 16:12:58 ID:0vGmBBgq
>26
伊勢丹スレから来たなw

>28
んじゃ秋葉原集合で
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 16:13:30 ID:vyhdzdpc
文化的教養を身につけるオフでつか
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 16:21:54 ID:tZDK6/ie
まあオタはこれ以上ないほどにサブカルチャーを極めてるけどな
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 17:20:28 ID:Y4Y/q7fR
最近ズボンのシルエットが最重要なのだということに
気づいた
3315:2005/04/30(土) 19:45:58 ID:OIYjf8Rf
>>25
俺はまだまだオタクだと思います。
25さんはその格好が似合ってるなら全然オタクじゃないと思いますよ。
周りの人がオタだと思えばオタになるだけで。

今日、連れと服見に行ってきました。
白ジャケ。ピンクのカッターシャツ、黒の胸元開いたシャツ、うす茶色のカットソーを買いました。
勘違いオタっぽくなってきてるような気もします。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 19:55:03 ID:tZDK6/ie
とりあえずチョーカーは勘違いっぽいと思うのは俺だけか?
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 21:00:58 ID:ow2dwN0U
今日はちょいラフな服装で出掛けたんだけど
Tシャツが欲しくて帰りに西武によったら
服装がアレだったせいか店員が寄ってこない(w
冷やかしだと思われたかな。

しかしまあ一人で買い物してると
選択が片寄りがちな気がするから
買い物オフでもあれば参加したい。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 21:30:34 ID:gDG+XaH5
もっさり眉毛を卒業したいので美容室で
整えてもらおうと思っているんですが、
どのタイミングで言えばいいんでしょうか
髪を切ってる時でも大丈夫ですか?

というか、眉整えるのやってなかったらどうしよう○| ̄|_
「うちではやってません」なんて言われたら
そのまま逃げ出したくなる
37名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 21:34:17 ID:tZDK6/ie
>>36
まず、ネットか本で行きたい美容室を調べる。
まゆカットがあれば書いてあるので書いてある店にする。
電話で予約をする時に何をするか聞かれるのでカットとまゆカットと答える。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 22:01:54 ID:Pbd2riuI
俺もこの前美容院で髪切ってる時に聞いたけど。
「ウチ眉やってないんですよ〜」って言われた。
普段行きつけの店でやってもらえなかったら
近所の店選んで電話でやってるか聞いてみる。
それ参考にして次からは自分でやってもいいし。
39名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 22:57:00 ID:gDG+XaH5
>>37さん
>>38さん

レスありがとうございます
調べてみたら行こうと思ってるとこには
眉カット書いてありませんでした○| ̄|_
他のところも色々見てみようと思います

ホントありがとうございました
4015:2005/05/01(日) 00:32:31 ID:spnCwfSW
>>34
そうでしたか…ブルガリのキーリングなんですが、
彼女から貰ったものなのでちょくちょくつけようかなと思ってたんですが…。
勘違い系だったんですね…
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 00:55:09 ID:3xSdiDSa
買い物オフやってみる?
原宿の路面店はハードル高すぎだから
新宿・池袋・渋谷のパルコや丸井あたりで。

同人板らしく上野→秋葉原→メイド喫茶
ってコースもアリかもしれんが。
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 01:27:04 ID:TWW+Ocxy


冥土喫茶は風俗行くぐらい恥ずかしいことだとと思う
いやいったことないけど
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 01:33:49 ID:DB1aSXln
34の歯軋りする音が聞こえてきましたよ。

>>41
いいねぇ。3か4か5にやりたいね。
最後に写真撮ってみるとか。
おしゃれ集団でメイド喫茶は熱い…って言ってみたいが
こういう系のオフってファ板もそうだったけどアキバ系多いんだよね。
服はいいんだけど…なんか…ねって人。知識は立派なのに…って人。
このスレは違うと信じたい。って自分もアキバくんかもしれないけど。
このスレでオフやったことあったっけ?
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 01:41:52 ID:8q1+Qsb8
>>43
いや、別に歯軋りなんてしてないんだけどなんでそう思ったの?

このスレは違うと信じたい、とか言いながら人のこと貶してる様にしか見えないんだけど
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 01:48:08 ID:spnCwfSW
>>44
俺はわらったけどなぁ。34が勘違いっぽいと言った後の15の切り返しに。
43は釣りだろうからほっとけ。

>>15
彼女から貰ったものならつけておけ。
別にブルガリのキーリングは勘違いじゃない。
4628:2005/05/01(日) 04:17:39 ID:knpKajzv
オフ話進展してる!
ゴールデンウィーク中にやろうよ。
オフは何回かやってるよ。昔出たことあるし。
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 08:06:40 ID:spnCwfSW
行きたいなぁ。是非。
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 08:24:59 ID:8hKMLTzz
デブヲタの俺にOFFは無理
脱ヲタした奴ら行ってらっしゃい
49名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 09:13:01 ID:hFTdFFO4
オフ頑張れよっ
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 09:42:02 ID:5Yxd3T6W
脱ヲタしたくてこのスレにいたんだけど
オレ本当は同人誌読まないんだ・・・
オフ行きたいけど遠慮しときます。
みんなで楽しんでください。
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 09:52:53 ID:kF0mHAWs
オフ会終わったらオフレポよろしく〜
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 09:57:02 ID:n5hDUzG8
    _, ,_  ズパパパパパーン
 (´・ω・`)
   ⊂彡☆))))))))))))))д´)>>50
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 10:07:11 ID:UQy4y4j+
これを契機に同人オタの道を歩むが良い>>50
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 10:32:24 ID:50IvCTTg
>>28
3日、4日とかどうかな?と思うんですが。
55 名無しん@どーでもいいことだが:2005/05/01(日) 11:48:54 ID:TRhlYa7y
オフあるんですね。皆さん楽しんできてください。
明度喫茶のたいやき美味しかったですよ。
>遅レスですが
眉毛は左右が微妙に対象でないので、一度デジカメで自分を撮影してから
気に入った方の眉毛を選び、ペンで理想の眉を描いから
それに合わせてカットするなり抜くなりしたらいいと思います。
すぐ伸びてくるので、自分でできると楽ですよ。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 12:24:46 ID:gmDWCUnj
>>50
ここ脱オタスレじゃないよ
あくまで同人男の容姿向上スレだから
実際、脱オタして容姿向上なら同人にさいてる分の金、時間をそっちに回せるから楽なんだろうけど
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 13:01:53 ID:GgZrd6If
俺、同人やめたら、むしろ服に使う金減るな…
5828:2005/05/01(日) 13:45:09 ID:5+qLlNpA
3日、4日どっちでもいいよ〜。
行く人いたら是非行きましょう。
渋谷、原宿ばら大体わかるよ。
いちおアドね↓
[email protected]
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 14:36:58 ID:N1/POBh2
だから3日とか4日とか同人野郎としてはありえねぇ日付だしてんじゃねーよ
その日は都産貿かビッグサイトに行くのがこの板のデフォだろ
似非オタは死ねよ
6028:2005/05/01(日) 14:57:36 ID:5+qLlNpA
悪いんだけど俺は立派な同人ヲタで、書き手。
59さんみたいな海鮮もしくはその日のサークル参加者じゃないし。
自分は自分の出てないイベントってオンリーはほとんど行かないんで。

しかも3日とか4日ってオンリーにすぎないじゃん。
コミケとかレヴォとかサンクリならまだしも、この期間のイベント行かないくらいで
ありえねー市ねとか言われてもな。
アンタは来なくていいよ勿論。
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 15:22:52 ID:n5hDUzG8
シティは数に入りませんか
そうですか。
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 15:22:56 ID:N2sI+Htp
よくわからんが、オフった人は画像うpよろしくね。スレ的に、それが掟!
6328:2005/05/01(日) 15:28:35 ID:5+qLlNpA
シティは一応女性向けな大イベントだし。
画像うpなんて掟ないからオフ来るといいよ。
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 16:31:00 ID:FaHvMIL9
41さんの案に1票
上野→秋葉原→メイド喫茶がいいな
時間に余裕があるなら銀座・有楽町のセレクトショップにも行ってみたい
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 19:43:56 ID:GPub96xd
オフ会か いいねぇ
実現しそうなら参加したいなぁ

まんまオタなので、画像うpとかあると裸足で逃げ出しますが…
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 21:58:08 ID:KLOJS4sU
皆さん頑張ってください〜
大阪人なので、遠くから応援だけしかできませんが、、

大阪であったら参加したいんですけどね。。
6728:2005/05/01(日) 23:39:56 ID:5+qLlNpA
上野秋葉メイド喫茶コースもいいですね〜。
ただ、秋葉はともかく上野はさっぱりわからないんで誰か詳しい人いないと
買い物できないな(汗)
メイド喫茶はぴなふぉあに行ってみたい。
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/02(月) 00:34:27 ID:giMqn5v7
脱オタがブルガリのキーリング付けてたら
相当笑えるぞw
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/02(月) 00:50:55 ID:rhMz4/gN
GWなんだし煽ってないで出かけるかオフにでも参加しろよ。
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/02(月) 03:34:54 ID:geSrjpsx
>>68
????
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/02(月) 08:33:21 ID:7utCLqPw
>>28死ね
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/02(月) 18:26:34 ID:LlYo3PHg
それでオフ会は、どうなったんだ?
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/02(月) 23:33:59 ID:ybuuX3Zc
4日で上野だったら行ける。アメ横周辺だったら案内も多少はできるよ。

で、参加したい人ってどのくらいいるの?
7428:2005/05/03(火) 01:02:37 ID:/pB5aYob
4日で俺もOKです。
三人くらいいたら参加したいっす。
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/03(火) 02:13:00 ID:HgrMf8R/
OK。4日。俺もイケルかな。まだわからんけど…
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/03(火) 02:48:18 ID:HgrMf8R/
>>71
????
7773:2005/05/03(火) 03:10:26 ID:xuBwbjuH
それじゃかなり突発ですが4日に上野でオフしましょう。

開始は2時ぐらいでいいですかね?
集合場所はメールで連絡するので参加希望の方は下のアドレスにメールください。
[email protected]

ついでに行きたい冥土喫茶のリクエストがあればそれもどうぞ。
7873:2005/05/03(火) 03:12:59 ID:xuBwbjuH
……て、自分が主導で進めちゃってもいいのかな?
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/03(火) 09:02:34 ID:zGXGKaEW
>>73
全然いいと思いますよ。
決定オメage
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/03(火) 09:28:41 ID:icXQjDjV
オフなんて誰かが率先して引っ張らないと絶対動かないし。
俺はコピー誌作ってるから4日はいけないけど、成功を祈る。
81やまだ ◆yamada/n.w :2005/05/03(火) 10:05:37 ID:worjXn5s
そんな俺はam/pmでコピー待ち
今日は女ばっかだな…
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/03(火) 12:04:26 ID:7YkLzr3h
ここ1年エロゲーとか同人とかノータッチだったから話題についてけなさそうで怖いなぁ…
8328:2005/05/03(火) 13:27:28 ID:/pB5aYob
全然問題ないと思います〜。ってことでメールしました。
皆も参加しましょう☆


84名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/03(火) 13:38:32 ID:f8HdHVC9
上野ではどこに行くのかな?
8573:2005/05/03(火) 14:18:16 ID:xuBwbjuH
現在28さんともう一人からメールをいただいております。
昨日の晩はlovelysの調子が悪かったようで、まだメールの返信がきていない方がいましたら
お手数ですが再送をお願いします。

>>82
大丈夫ですよ、こちらもあまりエロゲーしない人ですし。

>>83
メール返信しました。

>>84
丸井を巡って、アメ横近辺のお店を見てまわる感じですかね。
キレイ目からアメカジ、古着、ユニムジまで数は少ないけど一通り店はあるんで。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/03(火) 19:52:30 ID:Q3vDYLlQ
もうジジイなんで参加したいけどムリです。。。
明日は幕張のアウトレットからオフ成功を祈ります。
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/03(火) 21:14:47 ID:2+goyWOB
東京に行きたいと言ったら彼女に浮気疑われた。
友達達と遊びに行くって言っただけなのに。
誰とって言われて口ごもってしまった。
…あぁぁ。

みなさん楽しんできてください。
明日は彼女様のご機嫌取りすることになってしまいました…
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/03(火) 21:18:46 ID:KZc6+Rs4
イベントに連れてけばいーじゃん。
次からは気楽な独り身で悠々参加できるようになるぞ。
8973:2005/05/03(火) 21:23:32 ID:xuBwbjuH
現在参加者は3人のままです。
まだまだ参加者募集中ですので、これから容姿向上を目指す人も、夏物を見に行きたいだけの人も
気になる方は是非メールを!!

[email protected]
あるいは送ったけど届いてなさそうだという人は
[email protected]
にお願いします。

>>86
残念です。そちらも明日はいいものが見つかるといいですね。

>>87
ガンバレ
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 08:39:06 ID:6+sDxK/H
お天気に恵まれて良かったですね。
レポ楽しみにしています。
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 08:55:19 ID:aj/A0wvf
楽しみにしてまふ。
9273:2005/05/04(水) 10:30:17 ID:LUthN7Dl
おはようございます。
あれから参加申し込みのメールは届いてないようですので3人での開催になりそうです。
でも一応1時くらいまではメール受け付けますので、急に出たくなった人がいればどうぞ。

[email protected]
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 11:41:21 ID:3S7+3O3m
上野周りは通学路が故に飽きてるんで参加はしませんが
久々のオフだしいい天気なので楽しんできてね。

昔は頻繁にここのオフあったけど、荒れてからと言うものやってないから期待age
9428:2005/05/04(水) 11:44:27 ID:dvjpBJ+5
晴れて良かったすね。
今日は参加される方よろしくです。
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 13:38:02 ID:6LokWhTq
>>93
だねぇ。服以外の話に凄い拒否とかの嵐が出てからあんましOFFとか出なかったし。
凄くいいと思う。
今回参加できなくてすまん。是非次の機会があればー。
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 19:22:56 ID:ia9SLLYw
レポ期待age

俺は今日はユニ行ってタンクトップ買ってきたよ。
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 19:41:34 ID:kpOrkwMH
今日はオフに向いてないと思うけどな...人きたのか?
いろんなイベントがカブりまくってる日だけど
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 19:44:14 ID:cyXxuiUX
天気は良かったが。
普通に共同購入OFFになってたり…。
9973:2005/05/04(水) 23:56:16 ID:eoDqvdpB
こんばんは。
今日は人数の少ない(3人)のもあり、のんびりとした普通の買い物オフでした。
というか買い物をした人もいないのでウィンドウショッピングオフです。
丸井スタートで上野〜御徒町間の店をちょくちょく見てまわりました。
今思うと1軒あたりの時間が短すぎてじっくり見れなかったかもしれません。

自分は夏用にサンダルをと考えていたのですが、色々目移りしちゃって結局買えませんでした。

その後秋葉原に移ってメイド喫茶で反省会(?)と思ったのですが、連休のせいかどこも行列ができていたので
ファミレスで容姿向上についての話とか同人活動についての話などをして解散。

大体そんな感じです。
参加してくれたお二人はお疲れ様でした。
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 00:32:58 ID:PwwuQ04P
>>99
お疲れ様でしたー&レポサンクス。
次回オフ会ったら俺も行きたいな。地方住みだから厳しいけどorz
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 23:42:46 ID:zfAeZ3VO
コムサって、ファ板だと叩かれてるけど、やはりここでもやばいの?
個人的には、そんなに不満もなく、むしろ好きな位なんだけど…
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 00:00:35 ID:O3UCHrUv
好きなら好きでいいじゃないか。
未だに好きなブランドが見つからない俺より君は幸せだと思うよ
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 00:23:51 ID:/wz41OqN
>>101
同人板で、画風・芸風がパくり丸出しの作家が叩かれるのと同じ。
でも、そういうことを気にしなければ、質は落ちても、
大手に近い(同じ、とはいわない)物が手軽に手に入る、という点では有り難い。
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 00:37:35 ID:t4+NyYY5
よーわからんのだけど、服なんて似合えばそれでいいんでないかい?
あとコムサは女受けいいよ。だから別に問題ないっしょ?
ファ板は…ここよりオタ臭がする、何故か…。
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 00:59:12 ID:Dx9e/R8k
女性向けラインもあるブランドの方がたしかに受けはいいね。

アニエスb.とかコムサデモード、ポールスミス、バーバリーなんかが代表的だろう。
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 01:18:44 ID:9DIyHeD6
細身の人なら黒ショートテーラードジャケットに白シャツorTシャツに濃いめのブルーデニムを少しゆるくはく感じ

たいがいおしゃれっぽく見えるんじゃない?
シンプルが一番
髪はゆるくパーマあてて。ジーンズの色落ちぐあいとかベルトや腕時計にもこだわるといい!

ブランドはアローズとかSHIPSでいいのでは
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 01:50:20 ID:p8Gp+3tx
黒テーラードは定番すぎていやだ。
ただでさえ被りやすいんだからせめて赤のチェック地くらいのが着たい
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 01:53:41 ID:Dx9e/R8k
>106
正統派で好感が持てる。現実には受けはいいと思う。

ただしファ板では典型的脱オタとして叩かれるだろう。
もちろん2chで何を言われても気にすることはない。

唯一の心配は他人とかぶることだ。
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 02:29:04 ID:9DIyHeD6
確かに黒テーラー多いか。
うーんでもテーラードじゃなくてもてっとりばやく小綺麗な感じに仕上げられる黒ジャケットは一枚もってて損ないかと。着回しきくし
変に派手な色とかで色気出し過ぎてもタンスのこやしになるだけかも
まずは定番アイテムからそろえて普通におしゃれになってからファ板気にしてみたりとか

私は人と違う斬新オサレな服より、シンプルなスタイルで小物にセンス感じるみたいなのが好きです。
てか、女の意見でごめん
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 07:50:59 ID:t4+NyYY5
現実に受けがよければいいよ。
2chで叩かれようとも女受けすれば勝ちじゃん。
ファ板はファッションに何求めてるんだか…
111名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 07:59:58 ID:qiEWpuKA
ファッションをオタク的に追求するのが
ファ板なんでは?
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 08:24:57 ID:Dx9e/R8k
>109
漏れは黒のウエスタンぽいJKT一着もってます。
変に頑張った感じがしなくてテーラードよりも使い回ししやすいです。
かぶることがないのも利点。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 08:39:16 ID:IyXdIDPi
黒い服着るのは良いんだが、肩にフケがどっさりだと台無しだよな。

ところで>>7のマニュアルに
「とりあえずチェックの綿シャツを卒業しれ」 というのを加えたいがどうか。
着こなしが上手くなってからなら全然かまわないんだが。
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 08:47:12 ID:IyXdIDPi
スマソ、勘違いしてた。↑のは忘れてくれ
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 09:00:12 ID:9V6aGdyI
>110
同人でも似たような話が。

壁となってみんなに売れれば勝ちじゃん
創作だの個性だの自己表現だのは要らない
他人のパクリで方程式どうりでも、売れて名声を得れて金が入れば勝ちと。

同人で金稼がない奴は同人に何を求めてるんだか…

色々ある選択肢の中から選ぶのは自分だわな。
116101:2005/05/06(金) 10:12:11 ID:/wz41OqN
ちなみに俺はコムサ肯定な。
初めてコムサイズム行った時「この値段でこんな物が買えるのかー」
ってびっくりしたよ。
よく見れば素材や縫製は値段なりだけど、よくみなけりゃわからんし。

>>115
それはそれで荒れそうな極論かと…

>色々ある選択肢の中から選ぶのは自分だわな。
には激しく同意するが。
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 11:16:54 ID:ApdX4ROA
>>107
しかしファ板と違って人並みを目指すのが目的なんだし
このスレ的には別に他人とかぶってもいいんじゃないのか?

変なところで他人の視線気にするのが多いような。
この手のはファ板からの煽り組なのかもしれんが。
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 12:13:12 ID:GmBDysUW
むしろ、一般人とかぶるようになるべきじゃね?
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 18:29:13 ID:wdEvH5y0
>>115
同人って趣味なんだから別に稼げなくてもいいんじゃないのか?
まあ人それぞれだろうけどな

とりあえず俺は細くないからジャケットは似合わないので敬遠してるな
何度か試してみたがやっぱり駄目だ。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 22:58:06 ID:/IX6RLF4
>私は人と違う斬新オサレな服より、シンプルなスタイルで小物にセンス感じるみたいなのが好きです。
こういうのが好きという女性結構いるよな、でもこれが意外に難しい・・

ところで夏服なんだけど、みんなはどれくらいのを服をかってるの?
結構、夏って汗とかで汚れるから、洗濯して結構すぐ服がだめに
なってしまう、本当は高いのが欲しいのだけど、すぐ駄目になりそうだから
安物かってしまう・・この辺のバランスどうしてる?
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 23:17:29 ID:lCKUqwn3
って言うか、女の子の傾向として総じて保守なんだから、女受けを意識するならシンプルにするのは懸命かもね。

で、漏れは2万とか4万とかのカットソーの高いのを数点買ったら、後はユニや古着で済ませちゃってる >夏着
10枚買っても一万とか、ほんとユニの安さはたまらないよ…
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 03:15:34 ID:NPjOELjT
夏は5000円以内ですましちゃるぜ
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 11:12:26 ID:vrA1QAeV
女の好む男の服装ってのは、
中身が整ってることが大前提だったりするんだよな…
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 11:57:41 ID:nsQgce0s
女性の求める究極の理想の服装は、いつの時代もTシャツとジーンズ。
ある意味、一番難関な服装ともいえるな。
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 13:53:27 ID:aLEz0C9F
>>123
じゃあ中身のない同人なんて趣味捨てなきゃね。

>>124
>>女性の求める究極の理想の服装は、いつの時代もTシャツとジーンズ。

誰が決めたの?このスレのキモヲタ?
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 14:47:50 ID:pzjszAl1
Tシャツとジーンズが似合う男が好きってことじゃないか?
シンプルゆえに素材の良さが要求される服装。
これが似合う男はイケメンってことだろ。
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 15:03:33 ID:7vo1xPaT
Tシャツ一枚が似合う奴は何着ても似合う。
Tシャツにパンツだけでアクセ入れてる奴とか見るとオシャレだなあって思えてしまうよ。
理想の服装ってのはちと違うと思うがw
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 16:52:29 ID:leEdvP0s
>127
キモオタが同じ格好をすると途端にみすぼらしくなる不思議。
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 17:04:59 ID:KnHBkyHC
みんながんがれ!応援してます!

ところでみんなはどのくらい見掛け同人男なの?意外にすごいキモヲタ系はいなさそうなんだけど。

服もだけど、鞄(リュック)も気をつけたほうがいいかね…今日コンビニで、汚い鞄パンパンの男とリュックパンパンでぴったりフィットのやつ見た
あと、服普通になっても挙動や話し方でだいたいわかっちゃうかも
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 17:32:41 ID:jiAjvvTM
挙動と話し方を治すのに凄い時間かかるよ。
あとやっぱ体型改善も。筋トレとか。
服が似合うように筋トレはホントしたほうがいいかも。
ひょろいと台無しになること多いし…。

>>115
俺は売れれば勝ちだと思ってるんだけど…。
ファッションも一部のオタに嫌われようが大勢に好かれる格好を選びたいもん。
色々あるなかで選ぶのは自分だけどね。って言ってる通りにね。
同人も好きなもの描いてる人も交換もてるし、別に自分なりの格好を求める人もいいと思う。
ただ、ファ板の拒絶感とかは気になる。そんなゴージャスなんかな、と。

でも、ファ板のOFFとか出ると普通のオタが多いんだわ。
服は確かにマトモだけど見た目と中身がオタなのと、
知識だけ凄くて見た目がオタなのと、普通…?かなっていう人と
ちょいと行き過ぎたお洒落で一緒に歩くのが恥ずかしいかなって人。
…なんだかなぁ。
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 18:37:11 ID:jiAjvvTM
考え無しに書きすぎた。わけわかんない文章でスマソ
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 00:06:32 ID:PkGf5Qqi
〉130
そりゃそうだろ、Diorのスレで
エロゲーの話がでたとき、スレ立てたばかりから次スレまで
熱く語りまくってたからなw
その辺から、あの板の住人がどんな香具師かわかるだろ
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 00:31:59 ID:jmASemqF
ほんとにお洒落な人は、ファ板で熱く語ったりしないと思う。
友達みてると、ネット以外に楽しみいっぱいあるみたいだった…
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 00:43:08 ID:0HCB8Nr8
楽しみ、か・・・
俺の趣味は、自己紹介時に言葉に詰まる様なものばかりだorz

読書, 漫画, アニメ, アニソン, Web巡回, 麻雀, テニス, 卓球・・・
ぎりぎり言えるのは読書とテニスか。でも在り来たりだよね。
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 01:02:58 ID:JCwpnPQT
テニスいい趣味じゃん!スポーツマンとか爽やかなイメージが良いと思う。
適度に筋肉ついてそうだし。

俺は2chでの自作自演とAVとナンパと合コンかな。
な、何も言えない…
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 01:29:22 ID:jxxkn5oE
どうでも良いが
ファ板の批判は辞めれ。

一時期のファ板からの荒らしを覚えてないのか…?

折角落ち着いて来たのに、荒らされても知らんぞ…
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 10:38:02 ID:kSzwD+Hx
趣味....

自転車でツーリング。
PC自作
PCでWeb巡回。
Linuxいじり

内向的だな...俺 OTL
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 12:44:05 ID:0HCB8Nr8
大学の研究室に配属されて間もない頃、
まだ同期の顔と名前さえ覚えていないというのに飲み会(歓迎会)に突入。
自己紹介のときには正直に趣味を言えなかったなあ・・・
他の連中は、映画鑑賞とか車関係とか言っていたけれど、あれって本当なんだろうか。
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 12:55:00 ID:e05h/582
自転車好きがオタとは限らないがオタの自転車好きは結構多い。
かくいう自分も。
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 13:26:52 ID:JCwpnPQT
>>138
意外と本当。
映画好きは一般人に多いし。
車好きも普通に多い。オタも一般人も。
車乗り回すようになると好きになるかも。
映画は俺はわかんね。正直アクション以外眠気がする。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 14:15:08 ID:SPWPT1mr
寺田克也にあさりよしとおに「もののけ」の高坂監督…と、業界人にもチャリオタは多いな。

同人関係でも俺の知人だけでもけっこういるなぁ、チャリオタ。

あれは痩せるにはもってこいだが、
ドはまりすると、服代どころじゃなく金もっていかれるのが怖いところだ。

…と、かつて年間80万近く自転車に使ったチャリオタとしては思う。
最近はもう、そっち方面は買う物が無い
(無いこともないけど、ホイール1ペア20万とかはさすがに手が出ない)ので、
けっこう服にも金使う様になったけど。
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 15:23:37 ID:3WIVOy/d
ネット依存解消のため、ジム通いを始めてみた。
意外といいぞ。全然楽しくないけど、運動してる間は嫌なこと忘れられる。
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 16:27:13 ID:qzknB82R
筋トレはいいね。
やせてる男が好きって女の子は多いけどそれってひょろい男とは違うもんな…
痩せマッチョが理想なんだが、中々到達できない。
大体どれくらいで筋肉って実感出来るんだろ?
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 17:53:17 ID:1sewo/Xh
俺の場合3ヶ月はやんないと実感できなかった
最初の1〜2週間が山場だと思う。
3ヶ月過ぎると逆に楽しくなってくるよw


今ではマッチョです・・・
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 18:47:16 ID:7D3haqEE
>>138

俺は毎週末映画館に出かけてる。そういう人もいるわけだよ。


GAP でジーンズ買ったんだが、股上の短さに違和感が……。
股上浅めのズボンは初めてなんで、試着しても今一つサイズが合ってるんだか分からんかった。
まあ、第1歩ということで。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 23:29:34 ID:gOKrw1d5
>134
テニスは勝ち組だよ
そして、中高卓球部だった俺のためにも卓球もぎりぎり言えると言ってくださいorz
映画鑑賞も1人or男友達と行くって言うと引かれるし・・・

脱おたのために夏向けの服を買わないといけないと思うものの
いままでジーンズ、Tシャツ、スニーカーというオタ丸出しだったんで何買えばいいのやら
とりあえずTシャツの上に羽織るものを買えばいいんですかね?
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 23:41:20 ID:ftLlIKFM
夏ってジーンズ、Tシャツ、スニーカーは定番じゃない?
まぁ問題なのは、どんなのかって事なんだけど。。

Tシャツの上に羽織るのなら、今はカットソーで重ね着とか?
Tシャツ+シャツはあんまし今は流行ってないから、流行を意識してるのならお勧めは…
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 00:13:27 ID:SUn1cYKO
Tシャツとジーパンでも大丈夫よ。
ただ、体つきなんだよね。問題は…。オタと一般人は差が出ちゃう。
でも運動部に入ってたんだから大丈夫じゃないかな?
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 10:35:27 ID:EDCS3+R0
>オタと一般人は差が出ちゃう。
標準体型のヲタも運動不足な一般人も別に珍しくないわけで、
体つきが問題というのには同意だがそういう決めつけはどうかと。
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 11:25:42 ID:kkYPdHCe
夏物はあまり気合い入れてしまうと、他の季節にあまり着回しが聞かない分、
費用対効果が悪いから、そのあたりは注意。
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 12:36:30 ID:cSfwNPjS
〉150
同意。
漏れも、カットソーとかで、2〜4万位の買おうかと思うが
上の方で、書いてあったが、洗濯等を考えると、5000〜1万位のになってしまう…
その分を、他のシーズンにって感じかな
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 13:36:37 ID:9hbD+Ksd
夏物のカットソーで2〜4万は高いでしょ・・・
マルイ上階の高いブランドでも、
シャツで2万行くか行かないかじゃないの?
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 14:46:22 ID:3gL7O7BW
カットソー1枚2〜4万っておかしいぞ・・・
ファ板見てるんじゃないの?ただの服ヲタだぞそれじゃ。
Tシャツは5000円前後くらいで十分"おしゃれ"レベルだぞ。
シャツも1万前後で十分だし、むしろ高いくらい。
3000円はちょっと・・・だけど。
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 14:58:31 ID:/sJis5Lo
金持ちなんだろ。
使えるならいいじゃないの。うらやましす。
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 15:15:19 ID:jSFTbSra
素材だとか色々な要因はあるが

東コレからパリコレまで、コレクションブランドを着るのなら
やはりカットソー一枚に2〜6万は当たり前になると思う…

まぁ 漏れはそんなカットソーはシーズン1着しか買わないし
定価じゃ手出しできないからオクで前年のを買い、普段はユニクロが普段着ダガナー
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 15:15:49 ID:vYOzGiG6
俺はAnvilの無地Tで夏越するよ...
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 18:54:35 ID:r5GgnEvH
みんなパンツの丈ってどれぐらいであわせてる?
ブーツカットって地雷だっけ聞いてまだ試したことない
座ったときにくるぶしが見えるくらいでいいのか?

ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050509185109.jpg
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 19:42:55 ID:k+qp/vgu
>>156
おまいは俺か
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 22:10:17 ID:nezkIVp8
カットソーで2万て…。俺はジャケットで2万を高いと思ったんだが…。
カットソーは3〜5千くらいで十分じゃね?
2万のやつとか確かに素材いいけど着る人間によっちゃ浮くよ。
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 22:16:46 ID:k+qp/vgu
GAPでセールだった2900のジャケット買っている俺って_| ̄|○
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 22:20:17 ID:kkYPdHCe
Tシャツ、カットソー(特に半袖)で2万越えは丸井でもなかなかないな。
バーニーズ行くとゴロゴロあるが。

俺は半袖は普通〜5千、出しても1万だなぁ。
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 22:29:12 ID:3gL7O7BW
>>157
それくらいのもあるし。折り曲げて使う奴もある
まあ、そこらへんは好みでいいんじゃね?
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 22:34:34 ID:HtQuuOl2
結局高い服だろうが安い服だろうが、似合えばそれで良いじゃん。。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 12:08:19 ID:vjQIn4hD
ここはその似合う格好をみんなで模索するスレだよな
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 20:17:00 ID:o+5EIkQT
前から思っていたのだが
HF系の服って、ほとんど自己満足だろ
着てる香具師が、ナル入ってたり、服が汚れるとかうざいとかで
女にも評判悪いし…丸井系は、どうかしらんが、
HF系より評判良いと、聞いた事ある
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 22:08:45 ID:zNio761L
お洒落なんてある程度服が清潔なら、そこから先は自己満足ですよ。
他人に合わせようが、浮浪者に思われようが、雑誌に洗脳されようが、全身で1000円だろうが。

でもね、女受けは服だけじゃないんだ。 服以上に容姿と身長と資産なんだよ。 そこは勘違いしちゃいかんだろ。。
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 22:21:55 ID:Q0JwvVh0
なんか、自転車乗り的には
「所詮いくら機材に金をかけても、脚力がモノを言うんだよ」
「いや、ヘタレ脚こそ機材でカバー」と延々と繰り返される議論を思い出すな。
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 22:25:30 ID:iBQP4yNb
個人的には
弓道の話してるのに
アーチェリーの話をされてる気分。
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 23:53:28 ID:bjo/PncF
もてたいなら服以外のことを意識したほうがいい。
自己満足なら服のみ買っててもいいと思うよ。
ただ、その自己満足のための容姿向上が一般人っぽくなるかというとそうでもなく
モテたくて容姿向上してる奴の方が一般人っぽくなる。
前者の方は服代が後者はデート代がかさむ。
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 23:58:32 ID:FRUOD73H
え?
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 09:24:57 ID:OowqiBzC
>>166
いや、他人に合わせるのが趣旨のスレでそんな事言われても。
最後の一行は明らかにスレ違いだし。

>>167
趣味の世界ってなんでもそうだよな、
単に両方バランス良くやれば良いだけなのに。
ただ脚力の方がコストパフォーマンスが良いんだよな、
容姿向上も服はそこそこでトレーニングでもした方がコスト(ry
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 12:33:38 ID:5FqYPIPc
このスレの住人って、お洒落=女にもてるの図式で固まってると思う
だから、〉165が言ってる事は、服自体の事なのだが、なぜか女にもてるに変わってしな
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 12:47:27 ID:MUpVFozO
キモヲタが絶対やらないことは趣味しろ。

たとえばアウトドアスポーツ。ゴルフとかスノボとかそういう
軟派なやつじゃなくて体脂肪率1ケタじゃないとできないような
トライアスロンとかマラソンとか超必死杉なやつな。

あと車はスポーツカー厳禁。大抵ガンダムが好きなやつは
スポーツカーが好き。いまどきスポーツカーはダサいからな。
ランドローバーやトゥアグレとかのアウトドア系のクロカンに乗れ。

あとファッション。ティーンなら裏原系基本で、勇気あるアニヲタは
B系もありだな。成人したら裏原宿から出て表参道〜代官山系にシフトしろ。
間違っても同人腐女子が好みそうなビジュアル系を意識したスーツとか
着るなよ。

リーマンになったらオンの日はスーツファッションが基本で時計もGS以外の
ブランド機械式にしろ。ジャケットはダブルステッチのシングル3つボタン。合コン用に
クラシコイタリアものを用意しとけ。初心者ならアルマーニが無難。金が
あるならブリオーニのオーダー品。タイは原色じゃなくてストライプが
トレンドだから覚えとけ。シューズはトゥチップの紐な。間違っても
バックルみたいのがついたやつはやめれ。ビジネスの場では不相応だ。
ブリーフケースは今は革よりもナイロン生地のが主流。時計と
ウォレットはオン用よオフ用で使い分けろよ。財布は革カーフで
好きなブランドを選んでもいいが、LvLvLvとかFFFFとかバカ柄だけは
やめれ。ダンヒルのロンドンラインあたりが無難。
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 12:48:02 ID:MUpVFozO
お前たちを改造してやる。まずは肉体改造から。デブは有酸素運動で
ダイエットしてガリは筋トレで腕太くしろ。あと休日は最低2時間は
日光に浴びるようにしろ。用がなくても外出する癖を身につけろ。
PCはスペックダウンしろ。スマートなノート型がいい。どうしても
PCがハイスペックで金をかけてるとパソコン依存型の生活になって
ひきこもりになる。あと学生でバイトしてるやつはアパレルの
バイヤーやれ。勇気がないなら飲食店でもいい。人と接するバイトやれ。
間違っても新聞配達とかスーパーの裏方とかやるなよ。
コミケで変な本買う金があるなら美容院のカット代としてとっておくこと。
とにかく今の5倍くらいファッションに金使え。ファッション雑誌だけじゃなくて
インテリア雑誌やカルチャー雑誌も読めよ。学生ならメンズノンノあたりでいい。
リーマンはMen'sEXとかpenとか好きなの嫁。

質問があれば書いとけ。後日回答する。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 13:03:26 ID:B0xkMxkC
>>174
とりあえず突っ込んでおくと、
デブでも筋トレは必須。有酸素運動も重要だけど、
筋量増加で基礎代謝をあげておかないとリバウンドの確率あがるし。
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 13:11:20 ID:Bg1NpGId
>>174
口調が偉そうだな。
とりあえずオマエの写真ウプしろよ。

どうせスパイキーみたいな
勘違い野郎なんだろうけど(w
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 13:14:22 ID:1y1iSdds
トゥアグレ(w
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 13:46:12 ID:MUpVFozO
>>175
デブは脂肪落としてからじゃないと筋肥大しない。


同人誌という性犯罪者バイブルを愛好する負の趣味をプラスにするには
並の努力ではない。休日はネット三昧でアニメ鑑賞なんて最悪だから
ヲタクがなかなかやってない趣味を持て。これからのシーズンは波乗り。
なんとかショートボードで乗りこなせるようにガンガレ。オサレな
ダイニングバーも2、3軒はレパートリーに欲しい。合コンの2次会とか
で使えるように。

とにかくインドア派ヲタクというのは血なんだよ。血統。そういう遺伝子が
あるから体質改善とかそういう次元じゃない。価値観の総入れ替えが必要。
ミーハーになれ。DQNをDQNだと思うな。ハメをはずせない堅物は嫌われる。
目指すは遊びができる東大生。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 13:47:29 ID:lqALnLw9
荒れるから回答は後日でいいよ('A`)
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 14:32:59 ID:l/Y+o41H
>>178
まるっきり逆
筋肥大してから脂肪落とすのが正解
最初は高たんぱく高脂肪の食事で筋トレメインで筋肉脂肪ともに増やす
次に油抜きの食事で筋トレ+有酸素で脂肪を落とす
こうしないと全体の筋肉量は増えないよ
とボディビルヲタの意見
ちなみに大会1月前から水を大量に飲んで小便が大量に出る身体にして
10日前くらいから水抜きする
身体は今までどおり水が大量に飲める身体なので、水を飲まなくても小便でまくり
コレで体の水分も減らしてから大会にでるとイイ感じに仕上がる
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 16:03:04 ID:OowqiBzC
>>173
トゥアグレ?クロカン?
トゥアレグ、SUVだろうが。口先すら武装出来ないのか。
>>173では軟派なスポーツにだめ出しして>>178ではショートボード。
盛り上げるなら論旨統一してもうちょっと上手くやれよ('A` )

というか同人誌に偏見しかない香具師が
こんな板でなにやってんだ?
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 16:10:13 ID:hg9mhAi1
>>174,178
まぁヲタ趣味を控えるのと価値観をかえるってのは同意。
ヲタは頭硬い奴多いからもっと柔軟になるべき。
あと、本気で容姿向上したいなら趣味も音楽とかスポーツとかの普通の趣味にした方がいいわな。
同人誌やアニメ以上に楽しい趣味だって沢山あるし、内面変えれば容姿も少しずつ良くなってくはず。
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 16:20:42 ID:5yXra5Gc
>>182
>内面変えれば容姿も少しずつ良くなってくはず

ヲタだから容姿が悪くなるのか
容姿が悪いからヲタなのか・・・。

結構水掛け論っぽいな。
「卵とニワトリ、どっちが先だ」ってのと一緒で。
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 16:29:07 ID:lT3lqfQP
「トゥアグレ」ウケた(w
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 17:02:35 ID:1GFdoZMN
てかトライアスロンとか出てきた時点でネタとしか思えないし・・・
なんかオタに対する偏見が見えるようだ
オタと言えばガリかデブで今まで運動したことがない。とかな
しかも血統ときたよ。
なんだ血統って、オタの親はオタだとでも思ってんのかねこいつは。

オタだって別に同人以外に趣味が無い訳じゃない。その辺勘違いしてるよ
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 17:39:03 ID:FShiO0BI
むしろ、同人以外の趣味でもオタ魂を暴走させるのが問題…
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 19:56:24 ID:h5khTGg5
>目指すは遊びができる東大生。

一応言わせて。
東大(学部にもよるけど)は天才と凡才の差が激しい。
図書館に篭って一日中誰とも大して会話せず、集中して勉強出来るから凡才は東大生になれるって事を知らなきゃいかんだろ。
例えにマジレスするのもアレだが、東大にいて遊びが出来るのは勉強を放棄した人間か天才のみだよ。 漏れの見た限りじゃ。

それを目指すなんて、凡才には無理だと思うけど。 思い込みじゃなくて、現実に超えられない壁があるんだよ…。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 20:46:29 ID:B0xkMxkC
>>186
禿同。
オタとはアニメや漫画が好きなことではない。
オタク気質という不治の病だ…

女の子とスノボに行って、ボードのメーカーについて講釈たれたりな。
っていうか昔の俺のことだがorz

まぁ、服でもスポーツでも一度ずっぽりハマるのはしょうがないんじゃないかと思う。
問題はそっから帰ってこれるかどうかだな。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 23:26:51 ID:QM0UiOfI
スレ違いになるけどオタクは語りが多いな…。読むのに疲れた

>>174
本当に働いてますか?合コンにいったことありますか?
女の人引いてませんでしたか?
というかギャグですよね?マジで…。
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 18:27:20 ID:PXCcX3J2
174は放置でいいと思うよ
すげーださそうだし。
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 18:57:40 ID:fMTMU7L/
質問者いないからみんなでつついてるんだよ、
おもちゃを取り上げないでくれ。
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 19:32:14 ID:pPO6nJ7z
そんなら、質問です
漏れ、脂性何だけど、顔の脂取りって、何使ってます?
UNOとかのフェイスウォッシュは、アルコール入ってるから、体質的に使えないだよ
油取り紙は、脂を取りすぎるらしいし…
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 19:35:45 ID:I7l9HAqO
無難にティッシュとかは?
これなら取りすぎって事はないでしょう。
取れなさすぎかもしれんが・・・。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 19:39:17 ID:nEA9JqqH
どこで使えばいいのかわからない>油とり紙
気恥ずかしくて。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 19:43:22 ID:fMTMU7L/
>>192
ティッシュで押さえるように取ればいいと思う。
脂性なら洗顔後の脂抑えの保湿液なんかも気持ちいいよ。

>>194
トイレででもどうぞ、化粧室って言う位だしw
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 19:52:45 ID:6czSsAS6
>>192
スプレー式化粧水をティッシュに吹いて、それで押さえるように拭くと良い
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 21:02:54 ID:bEGMVZyd
アンガールズってキモイけど秋葉系のキモさとは違うよな
どことなくお洒落間が漂うキモさというか

とりあえずアンガールズを目指す感じで行こうと思うんだがどうだろうか
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 21:16:13 ID:pxsGC01I
・・・え?
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 21:17:19 ID:RtRQ7dbv
アンガールズは体型の補正がすご過ぎる
高身長・小顔・痩せ型体型

正直あれなら何でも服似合うから、身長と体型と顔がああでないのなら辞めといた方が。。
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 21:27:47 ID:pxsGC01I
いや、痩せ体型っていうかあそこまで行ったらただのガリじゃんか・・・
片方なんか確か体脂肪5〜6%で最高に絞ったスポーツ選手並だぞ
服自体は似合うかもしれないけどさ・・・夏なんか悲惨だし
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 21:33:14 ID:I7l9HAqO
俺はガリオタだが、どうせガリなら
アンガールズみたいに背が高い方が良い。
あの顔はいらんけど。
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 21:42:29 ID:bEGMVZyd
アンガールが着ているTシャツってお洒落だ
ああいうのに手を出しても平気だろうか
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 00:01:17 ID:JOfXfumT
迷わず着ろよ
着れば分かるさ
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 00:06:48 ID:Da9G0IL0
わかりました
明日の帰りに買ってきます
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 02:01:27 ID:8hu3L1Fe
アンガルのおかっぱ頭の方はかなりのオサレさん気質らしいな
仕事で地方行った時とか、そのライブとかの打ち上げすらすっぽかして
一人でその地のオサレスポット行って必ず服を買い漁るとか
そういったオサレのアクテブ思考はこのスレの人間に必要なのかもしれない
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 06:46:06 ID:yDJ4RETm
>200
彼はおそらくマルファン症候群だろう。

ttp://www.naoru.com/marufan.htm
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 17:16:42 ID:xzkj4AkL
アンガルって書かれるとガンガルにみえる
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 20:37:26 ID:4JQZ3mUI
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 20:45:53 ID:CxHbTFwh
18歳の大学生なのですが、明日三宮のSHIPSとチャオパニック行きたいんです・・・
SHIPSって高いですかね?脱オタしたいんです・・・


210名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 21:06:12 ID:L8ijLaV7
シップスはシャツ10000
パーカー13000
ジャケット15000〜

こんなもんだった。チャオパニックとかいうのは知らない。
何買うの?
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 21:09:33 ID:L8ijLaV7
チャオパニック検索したけど
パーカー25000前後とかだな。脱ヲタには危険すぎるからやめとけ。
素直にシップス行けばいい。っていうかシップスでなくても他にいろいろあるから歩けばいい。
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 21:10:39 ID:CxHbTFwh
>>210 ありがとうございます!とりあえずシャツかいます・・・安いですね〜・・・
よかった〜・・・
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 21:11:49 ID:CxHbTFwh
>>211 そうですか・・・何かお勧めのお店ってありませんか?・・・
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 21:21:01 ID:L8ijLaV7
グッ・・・1万って安いのか・・・
予算あるね。社会人か?
俺は特に買う店決まってないけどとりあえず三大セレクトショップでも回ってみたらどうだい?
金あるんならA.P.Cの服とかもいいと思うよ。伊勢丹の上とかも。俺は絶対手が出ないもんだけど
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 21:24:24 ID:CxHbTFwh
>>214 そうですか・・・ありがとうございます!・・・
あと当方大学生です・・・バイトでお金ためてたのでお金はあるんです・・・
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 21:35:52 ID:L8ijLaV7
あ、大学生なの?
それだったらやっぱ丸井とか大手セレクトでいいと思うよ。もしくは古着。
脱ヲタ君はよくネットでイイ服探すみたいだけど、見て着て触るのが一番だと俺は思うんで
とりあえず回ってみて。んでコーディネートとかでわかんない事があったら2chで聞けばいいんじゃね?

まあ、頑張って。
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 21:37:36 ID:4q5Dk8Zp
堀江の西にAPCの服の安いところ(1シーズン前の服が廉価版で出てる)があるよ。
結構いいものがある時があるので行ってみてはいかが?

スーパー玉出の横にあります。
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 21:40:58 ID:CxHbTFwh
>>216>>217 ありとうございます!・・・
こんな自分のために親身になっていただき感激しております!・・・
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 02:03:02 ID:c5jwW401
よゐこ 松竹芸能 2 結婚
と話題がないので打ってみる。
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 03:17:28 ID:qnJKWsRh
実際服は店員さんと喋って着て楽しみながら選ぶのがいいと思うよ。
店員さんとの何気ない会話楽しいじゃん。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 06:31:06 ID:uksAMzVR
14日は神戸まつりがあるから三宮周辺はめさめさ人が多いよ。

丸井シップスが敷居が高かったら宇仁黒の向かいのジョイントとかセンタープラザ3階の306でも覗いてみたら?探せばいいものがあるかも。
古着に抵抗ないんなら高架下行けばいいよ。
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 06:43:50 ID:Ftihuj9v
大阪ならイーマで一通りそろうよ
SHIPS、エディション、アローズ、ラグシー、ジャーナル、ズッカなど。
私は上記の某店でバイトしてるんだけど店員に声かけてくれれば、その人にあったコーデをおすすめできますよ。
無理に買わせたりはしないんで(中にはしつこい店員もいると思うけど)気軽に声かけてほしい。
予算はこれくらいで、どんな感じにしたいとか言ってくれたらたいていの店員は快く選んでくれると思います。
イーマはちょっと高いんで、買わないにしろ店員さんやお客さん見てるだけでも参考になるかと思いますよ。
お邪魔しました〜
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 17:21:31 ID:TBYdo3Pq
横浜や東京なら町田駅周辺とかいいんじゃない?

いろんな系統の小さいお店がいっぱいあるよ。
どことなくあそこ雰囲気田舎だから、
敷居低いし。小さいお店は春先服売り切りセールとか、いまやってる。
まともなアウター5000円もしないぐらいだし。

デカ目なABCマートもあるから靴も見れるし。

ゲーセンも祖父地図もあるしな(笑

3万握っていきゃ美容院代含め足先から頭のてっぺんまで揃うよ。
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 18:57:49 ID:YqJcgkWH
小林容疑者の容姿って典型的な勘違いオタだよね
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 21:49:31 ID:uXzAcpy7
アレは成功例だろ
顔面がよければ、中身がどれだけアレでも
女が釣れる典型例だと思うんだが

監禁レイプ犯であることを除けば、ここの住人が100年がんばっても
到達できないポジションにいたと思うよ
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 22:33:58 ID:yBILcCdR
アンガーズルと同じTシャツ買って着てみました
周りの評判もなかなかよかったっです
高身長の人は試してみる価値ありかも
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 00:03:54 ID:OrHwZcSS
小林はオタがファッションに気を使い出すと陥りがちな典型的な勘違いビジュアル系だから
ここの住人にはいい反面教師になるんじゃない?
あれを成功例と呼ぶ>>225もヤバそうな気もするけど。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 00:41:37 ID:kJ/ybWYQ
てかまあ、小林の部屋から大量のアダルトゲームが見つかったとかでゲームのせいで犯罪が起きたとか言われるんだろうね。
個人的にはゲームをやったから罪を犯した訳じゃないと思うな。
犯罪の内容には影響を与えたかもしれないがゲームをやらなかったら他の罪を犯しただけだろう。
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 01:50:10 ID:zVPMyvY4
>>227
結果的に女を口説けるんだから服だけオタよりはよっぽどマシかも。
女性の一人も口説けない俺みたいなファオタのダサオタよりはレベルが上なんだよなぁ…はぁ。
モテるために容姿向上してるんじゃないって言い訳を今まで使ってきたけど
最近になって、かなり幼稚ないいわけのような気がしてきたよ…
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 01:58:10 ID:mVVu5M/M
>>229
モテるのは容姿以外が絡むとしても本当に容姿向上できてるんなら男女問わず
ちったぁモテるようになる。本当に容姿向上してるかどうか周りを見てなきゃ勘違いオタになるよ。
一人で容姿向上は出来ないとオモ。

関係ないと思うが、女と仕事で容姿はかなり変わってくるとか何とか。
でも、女性と付き合ったこと無い男ってファッションに気を使ってる人でも何かが違う…。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 02:59:41 ID:hShlKzcC
彼女じゃなくて奴隷が欲しかったんだろ?
成功例じゃんw
見た目があのレベルで青いジャージ着てりゃバカは引っかかる、と。
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 08:11:27 ID:5mbKAMh/
さすがに引っ掛けるときあのジャージは着てないだろw
まぁ、女を引っ掛けれるのは凄いな。俺には口説くなんて想像もつかない。

容姿向上か…。やっぱ女にモテるとかじゃなくても女の子に好かれたいな…。
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 08:37:47 ID:k58f965P
俺は人として好かれたいな・・・
俺がいるだけで周りがどん引きな状態になるし

用紙が変われば中身も変わる   とイイナ!
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 09:20:58 ID:zVPMyvY4
だな。男女関係なくモテたいもんだ。
やっぱ容姿向上する以上何かしらは欲しい。
単なる自己満足でいいって思いこもうとしてたけどやっぱね…。

>>229
俺も女の話題が出るたび同じことを言ってたよ。気にするな。
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 09:24:10 ID:zVPMyvY4
と自演してみる俺
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 10:11:26 ID:TACMTjeb
これから薄着の季節になるので、ベルトを新調しようと思いました。
スタッズベルトを買おうと思うのですが、ベルトは服のどの部分に合わせて色を選べばいいでしょうか。
一応、白のベルトを持ってるのですが、シャツなども白にしないとベルトだけ浮いてしまうように思います。
やっぱり、茶色が一番合わせやすいかな、と思うのですが、皆さんの意見を聞かせてください。

http://www.standardcalifornia.com/htc.html
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 11:05:25 ID:ZfnT+7o2
>>231-232
っていうか、あの青いジャージはテニプリのコスプレ衣装だYO

コスプレ会場でレイヤーひっかけていたらしいから、ナンパ用戦闘服(笑)
でもあったらしいが。
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 11:29:48 ID:rSE8vxwO
コス板では叩かれてたけどな。
なんか微妙に(全然)違うらしい。
…まぁ知らんジャンルなのでよくわからんが。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 11:54:40 ID:zu4Tizo5
だめんずウォーカー嫁。
どんだけダメな男でも、意味不明な自信を持ってる男には
だまされる女が出てくるんだよ。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 12:21:57 ID:YbI3bQPX
よーし自信持っちゃうぞ
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 13:19:46 ID:UzJorij1
ナイナイの矢部が迷彩のカーゴ穿いてたけど、こういうモノは避けた方がいいですか。
某セレクトでも見かけたんですが、選ぶなら柄のない方がいいですか。
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 13:34:08 ID:ZfnT+7o2
>>241
迷彩カーゴは、上下軍物でそろえようとしたり、
無理にワイルド系のコーデを狙わなければ、
(つまり、普通のコーデに崩しで使う)
結構使いやすいよ。
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 15:15:45 ID:HqnJT63B
ユニクロの半袖ヨーロピアンリネンってヤバイだろうか・・・
中が透けるシャツって一枚も持って無くて、安かったので衝動買いしてしまったんだけど・・・
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 15:36:22 ID:YCX8S+IB
>>242
グレーのジャージを買ったので、これに合わせようと思っています。
靴はキャンバスのオールスターを考えていますがヘンでしょうか。
カーゴはゆるゆるの本格的なモノではなく、ストレートのジーンズに近いデザインでした。
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 16:09:36 ID:c8L9Ciq5
>>236
白を拾うのなら、ブレスレッドや靴で拾うのが簡単だと思う

無理にほかで拾わなくても、白ベルトはセパレートカラーとして使いやすいので
上下の色の関係が非常に強いものを持って来た時や(exカーキのパンツと赤いトップス)
逆に,あいまいなものを持ってきたとき(ex色落ちしたジーンズと水色のトップス)
なんかには有効




と書いたけど、白じゃなくて無彩色or低彩度の色なら何でもいい気がしてきたorz
246236:2005/05/15(日) 16:44:11 ID:ueecxoqZ
>245
ありがとうございます。

http://www.standardcalifornia.com/htc.html

この中なら、白のスタッズベルトは持っているので、
茶か黒が使いやすい(赤は論外)のではないか、と思うのですが、
どうでしょうか?

・水色のボトム&紫のシャツを着た場合
・ブルーデニム&青のカットソー&茶色のジャケットを着た場合

どっちにも生かせる色は黒か茶だとどちらだと思いますか?
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 17:05:07 ID:OsaHDklx
最近もう全身ユニクロでもいいかなと思う自分がいるが
さすがに女と会う日は全身ユニだと何だが恐い。

で、女に会う日用にそこそこの服を買うが、合うたびに同じ服
というわけに行かず、3、4パターン用意する。

3、4パターン用意すると、それをローテーションすればよくなり、
わざわざユニクロを買い足す理由がなくなる・・・。

という理由でユニでは靴下とインナーシャツ以外買ってません!
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 17:12:09 ID:szkoTelj
ユニってバカにされてるけど、今年のプリントTとポロシャツはかなり良いよーな。
デニムや靴はさすがに良いのを着たほうが良いけどさ。

そういえば、このスレでオフやった後のレポートってどうなったの?
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 21:44:16 ID:kJ/ybWYQ
>>248
レポって程じゃないけど報告みたいなのはあったよ。

しかし、小林がモテたのは単純に金があったからじゃないかな〜と思う。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 21:45:54 ID:kJ/ybWYQ
って今書いてから気づいたけど別にモテてないよな。
今回の被害者にはチャットで女のフリして近づいてただけだし。
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 22:10:55 ID:39uFeWMl
どうでもいいことなんだけど、
一目でそのブランドだとわかるような物は
着てはいけないし身に着けてもいけないそうだ。
あくまでさりげなく。気をつけて。

252名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 22:38:44 ID:ueecxoqZ
じゃ、リーバイスとかエドウィンとかはパッチがついてるから着れないな。
後ろから見たらすぐにわかるし。
アディダスとかナイキとかプーマの靴も履けないなぁ。
マークで一目でわかるからなぁ。
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 23:08:42 ID:ZfnT+7o2
一目でわかっていやらしくなるのはハイブランドだけでしょ。

ドルガバのロゴが思いっきりデカデカと入ってるブルゾンとかはちょっと引くけどな…
あと、いかにも「ポールスミスです!」って感じのマルチストライプとか。
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 23:50:18 ID:zVPMyvY4
ブランドがいやらしいんじゃなくて
着る人間が「俺カッコいいでしょ?お洒落でしょ」みたいな態度になるのがいやらしく見えるんじゃないかな、と。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 01:17:00 ID:TVce9Pvu
チャンピオンってだめですか?
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 01:40:35 ID:TVce9Pvu
HNはスカトロ=バジーナでお願いします。
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 08:47:56 ID:hPgFmj74
>>247
普通に全身ユニ、でもなんとかワンポイントぐらいには
他の銘柄を入れようと奮起する、そんな俺が来ましたよ。

本当に靴以外全身ユニクロだからなぁ漏れorz
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 08:53:21 ID:zBzQrqAc
漏れも靴以外は全身ウニ無印。
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 19:53:54 ID:WVMGZSNu
ジャケットやブルゾンもユニなの?
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 21:33:06 ID:CgmsKBtN
質問なのですが腕時計はどこのメーカーがおしゃれできれいですか?
いま自分としてはオリエント、アンドエーを選択肢に入れているんですが。
いまどきデジタルのGショック(これしかもっていない)なんてだめですよねorz
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 22:49:31 ID:C6uTVQ2N
>260
キャバクラでも逝くわけじゃねーだろ。学生だったら時計はケータイで十分だ。
社会人だって2,3万程度のセイコー、シチズンで十分。
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 23:08:30 ID:2/dV/H2p
>>260
古着やスト系ならデータバンクも面白いと思う。
安いし。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 23:10:07 ID:CgmsKBtN
>>261 当方社会人です。ありがとうございます。セイコー、シチズンですね・・・メモメモ
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 23:13:10 ID:CgmsKBtN
>>262 お答えいただきありがとうございます。参考にさせていただきます。
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 00:24:12 ID:eMxyu4Yb
店員さんにコーディネイトして貰うのってありですか?
髪と眉毛は美容室で整えて貰い、なんとか一般レベルまでにすることはできたと思うので、
次は服装をなんとかしたいのですが、今までユニクロで適当に済ませてきたもので、
どんな服が良いのか、どんな服が似合うのかがまったく分りません...
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 00:32:44 ID:grDEFWrA
脂肪細胞の数自体が多い肥満系なんだけど。
運動してるとある程度は結構減るんだよね。
ただ、どこまで小さくなって、どこまでたるまないのかってのがあまり書いてない気がするんだけど。
どれぐらいまで望めるのかなあ。

267名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 00:33:25 ID:0/5FIPPg
ありよ。脱オタ頑張れー。
一番いいのは一般の友達に今の格好を見てもらいつつってのかな。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 00:59:51 ID:gFr3b4cH
>>265
まず欲しいアイテムを一つ選ぶ(ジャケット等)
んで「これに合わせる物を探してるんですが」と相談する。
財布の中身と相談して何個か買えば良い。気に入らなければ買わなくても。
それで数軒回れば何個か着回し出来ると思うよ。

下はインディゴジーンズなら超無難だし、初めてには良いんじゃない。
別にユニでもEDWINでもLevi'sでも。
269265:2005/05/17(火) 01:24:08 ID:eMxyu4Yb
アドバイスありがとうございます。
オシャレなお店に入るのは怖いですが、店員さんの力を借りることにします。
>>267
オタク友達しかいないんです...orz
>>268
一通り(カットソー?、ズボン、靴など)揃えるのに予算はどれくらい必要でしょうか?
一応2万円ぐらいを予定しているのですが。
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 01:35:17 ID:kTK+iEqM
>>269
靴まで含めると厳しいかもなぁ。
GAPでセール品を使わないと
パンツ6〜8千円 Tシャツ/カットソー4千円前後で、ABCあたりで靴買って6〜8千ぐらい
ギリギリ予算内かな。これにシャツ一枚足すともう厳しい。

靴を定番かつ安いコンバースオールスター(実売5千弱)で押さえて、
セール品とか上手く使えるともうちょっとアイテム増やせるかも。

セレクトショップ系でそろえるならもうちょっと予算欲しいところ。
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 02:29:16 ID:grDEFWrA
もうちと、お金出して
そのセットにあるシャツを2〜3枚かって
シャツだけとっかえが効くようにすれば、いい感じに着まわせるんじゃないかな。
コミケも3日あるしな
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 02:29:46 ID:grDEFWrA
×セットにある
    ↓
○セットに合う
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 08:01:53 ID:0/5FIPPg
>>265
頑張って作ろう。
オタク同士で集まってばかりいるとオタク顔が形成されちゃうので…
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 09:16:16 ID:gdXb7a/m
>>259
この時期に着れるジャケットは持ってない、冬物は弟から取り上げた無名柄w
ブルゾンとかは動きにくいからまず着ない、パーカーはユニクロorz

ジーパン、Tシャツの時に上に羽織る物が欲しいなと思って思案中。
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 11:17:05 ID:gdXb7a/m
と思ってたら参考になりそうな記事が出てた

総額3万円にチャレンジ!? 〜2005年夏編
ttp://moc2002.cool.ne.jp/column/
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 12:16:20 ID:JtUiUO7R
都内で夏にジャケなんて着たくねーよ。
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 13:39:14 ID:T5vChEQA
4つボタンのジャケットとか、夏に着たくねーしオッサン臭すぎでしょ。。

(4)学生〜社会人まで幅広い層の人が着れる。

これを考慮しての結果なんだろうけど、10代後半〜20代前半はもっと他に着るべきアイテムがユニやムジや値下げしたgapには沢山あるんだけどなぁ。。

3万ならユニのプリントT3枚にリングデニム、古着でオリーブのカーゴか軍パンとチェックのシャツ
後はAPC辺りでシンプルなカットソーにグラニフでプリントT2枚、gapでGジャン買ってもまだお釣り来るよ…
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 13:41:53 ID:zqrb6Yq9
街中でみた『あ、この男の服カコイイな』と
思ったやしの真似してみりゃ良いじゃん。
もちろん全体じゃなくて例えば何のジャケにどんなシャツ合わしたらいいか、とか。

要はそれが『自分がカコイイと思った』んでしょ?。それを明確に捕らえておけば、
自分の中で『このコーデはカコイイ、これはカコワルイ』って
判断がつくと思うのだが。それは確実なれれるアップだ。

本でも絵がうまいヤツより絵が気に入ったヤツ優先するだろ?
ヲタは地が探究好きだしな。自分の思う『カコイイ』に自信が持てれば、
服選眼?が良くなると思う。
あ、それだとファヲタができるだけか…
279278:2005/05/17(火) 13:44:14 ID:zqrb6Yq9
まぁでも俺はファヲタの知識と恰好をを上乗せした
同人ヲタの方が生産性があると思うぜw
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 14:16:04 ID:bkdA7ym9
ところで脱オタ関係の同人本ってある?ちょっと読んでみたいんだが。
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 14:51:48 ID:kTK+iEqM
かなり昔、たつねこがカタログ上で脱オタファッションマニュアル的なことをやっていたが、
(これ覚えているヤツはそれなりに年だ)
本としては見た記憶がないなぁ。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 18:52:52 ID:IXekkfx8
夏コミの服装にスーツを提案した人だっけ?
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 19:41:48 ID:kOtsIlBh
脱オタ同人誌か。需要はあるのかな。
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 20:08:51 ID:YwpOJhtF
出してる人間の容姿に依存しそうだw
そしてファ板にupされ、脱オタ乙wwwwwww とサイトも荒らされると…
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 21:29:03 ID:1VvRNjtH
本人もスーツで着てたけどなw
あれはカミさんの趣味か?
286265:2005/05/18(水) 02:38:29 ID:vUBkuVGh
265です。 靴流通センターに行ってオールスター白を買ってきました。
この靴、底が薄くて歩きにくいっすね...
これもオシャレになるのための我慢なのかと思ってみたり。
明日は手持ちのユニクロのブルージーパンと、今日買ったオールスターに合う服を探してみようと思います。

あと予算2万円だと厳しいようなので、
今月はエロゲー買う本数減らして、その分を服代に回してみます。
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 06:49:05 ID:ejXM4WT5
オールスターは底が薄いから
中敷きを入れたら良いよ。
ちょっと大きめのサイズを買って。

って今さら言っても遅いけど。
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 08:30:04 ID:KasO08e/
うにのジーンズはやめとけ。
まずリーバイスあたりの1万以上する奴買っといたほうがいい。
1万と2万のジーンズの差ってのはわからないもんだけど、3千円と1万のジーンズの差は意外とわかるものだ。

それと、服だけに捉われすぎないようにな。
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 08:47:24 ID:K2QWZGNk
ちょっと前のGAPのセール狙えば2万で上下揃えて
十分お釣りくるくらいだったのにちょっと惜しいね。

まあ全部GAPってのもあれだが……。
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 09:15:24 ID:UmrK3/yq
ユニのリングデニムに関してなら、年代によるけど定番物と比べても遠目から見る分には差が無いよ。
あの値段が新品って事を考慮すると、かなりお買い得じゃない?

ま、古着なら同じ値段で買えるリーバイスの定番物の方が色落ち良くて良い物も多いけど
チャックバカになってるの多いから、しっかり見なくちゃダメだし。。

あとgapの何ていうデニムか忘れちゃったけど、かなりいい感じのデニムもあったなぁ。

291名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 10:24:51 ID:ah09VYGn
ユニクロのリングデニム、
プラスや通販だけじゃなく一般店舗にも並ぶようになったから
はじめの一歩にはかなりお勧め出来る希ガス。
>>290の言う通り形も生地も値段考えたら結構良い物だし。
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 10:53:24 ID:IsG5+LSa
このヌレも少なくとも今までに41000回はレスがついて、
意味のあるレスは3割ぐらいはあるのに、

イベントで見掛ける男はいつの時代もかわらんなと思っている俺ガイル。

真ヲタはこんなスレッド見向きもしない。
興味があるなしの根本の部分で、既にヲタはヲタファッションの
道を歩き始めているのか。
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 11:16:58 ID:ah09VYGn
同人、と名の付く板が今は三つあるんだっけ?
それらの板の発言数と、ここの発言総数を比べてみる。
ファッション改善意識のあるヲタの割合なんて
感覚的にはその位の物なのかもw
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 12:19:01 ID:ejXM4WT5
リーバイスで1万以上のジーンズを買うなら
マルイなどのアパレルで買うなあ。
それか8千円ぐらいの価格帯のエドウィン。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 12:39:39 ID:w6yyG/Ql
前から思っていたのだが
Diorやドルガバとかのジーンズと1万位のジーンズって、
そんなに違うもんなの?
漏れには、ある程度行くと、差がわからないのだが…
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 12:52:44 ID:Cfof9VLl
何度も言われていることだが、ウニ無地GAPにマルイ低価格ブランド+コムサイズム
あたりまでで、十分「人並みにオサレ」は可能。

ただ、高い服にまったく目を向けないのではなくて、
たまにはハイブランドの路面店や伊勢丹メンズなどのマネキンや現物見たりして、
いい物のエッセンスを上手く取り入れられるといいかもしれんね。

>>295
並べてくらべてみれば違いがわかる。程度。
正直、ジーンズは15Kを超えたあたりから一気に投資効率が悪くなる。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 13:33:40 ID:fty/99cD
>正直、ジーンズは15Kを超えたあたりから一気に投資効率が悪くなる。
おお、いい言葉だ。
いっちゃなんだけど、ジーンズはしょせんジーンズなんだよな。便利で普遍的だけど、
一定以上の表現はしない、そんな役割。
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 13:59:31 ID:AZDlidRH
>>297
本質を守ってる作業着的なジーンズもあれば
デザインや素材だけ残されたファッションに特化(?)したジーンズもあるわけで。
スニーカーだってランニングシューズみたいな形してたって全然走れない「デザインだけ」ってのが主流だし。
つまりその種のデザインの総称みたいな使われ方って見方もあるわけで。

ポリシーみたいのは胸にしまって他人に同意を求めるようなことはしない方がいいと思う。
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 14:33:43 ID:fty/99cD
いや、確かにポリシーは言ったが、同意なんて求めちゃないよ。ちゃんと読んでくれ。
むしろ、俺のほうが296に同意してるだけ。
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 17:10:30 ID:gK1iRBph
夏コミ前日とかに容姿向上オフ開いてくれないかなあ

【読み専はわがままなことを言った】
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 17:40:10 ID:5L1O4T62
お前ら悔しいぜ畜生。
妹に彼氏が出来たんだが、そいつ家に連れてきて俺に挨拶してよ。
なんかオサレさんと話した事無くて、どもっちまってさ・・・。
「ここ、こんにちは」とか言ってるの、俺。
んで、あからさまに馬鹿にした様な雰囲気で一応敬語使ってるんだけどめちゃ見下されてる様で。
こんなに惨めな思いしたのは始めてだ・・。
ドジンは趣味だから辞める筈無いが、やっぱ人並みの格好して自分に自信持ちたくなったよ。
いつもはスルーしてたこのスレだが思い切って書き込んでみた。今別館も読んでる。
だから何、とかここはお前の日記帳じゃryとか思うかもしれんけど脱ヲタか煉炭か位の勢いでやるつもりだからアドバイスしてくんねえかな。
ちなみに着る服はよれよれの近くのデパートもの、髪はぼさぼさ、体重80kg177cm
まさに典型的なタイプのデブヲタだな、自分で言ってて悲しいが・・・('A`)
取り合えずダイエットと服をどうにかしてみるわ、
左も右も判らんし、ヲタ友達しか居ないんで喪前ら、これからどうしていいかも良かったら助言して欲しい。
なんか書いてて涙出てきた、・・・・あー情けね。
今妹の彼氏が帰ったみたいだ、悔しくて変に高揚しながら書いてるから変な文になっちまってるな、多分。すまん。
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 18:56:01 ID:AZDlidRH
>>301
がんばれ〜
303賛否両論あるが...:2005/05/18(水) 18:56:13 ID:uCtwrUL/
>>301
ttp://www.oxiare.net/fashion/ 脱オタファッションガイド
ttp://at-fashion.com/#  いちからはじめるファッション入門マニュアル
ttp://moc2002.cool.ne.jp/column/ style connection
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/8717/ota-cloth/fashion.html オタクファッション卒業への道
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 19:33:32 ID:7tSlJ+iF
>>301
177ありゃ何とかなるよ。

上の方でジーンズの話出てるけど、俺は安くなってるときにLevis買うぐらいだなぁ。
在庫処分で5000ぐらい。ジーンズにそんな金掛けても仕方ないし・・・
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 20:40:35 ID:Cfof9VLl
>>301
そのタッパはそれだけで武器になる。

方針としては。
とりあえず有酸素運動&筋トレで減量&体を締める。
目標は70Kgぐらいでいいかな(筋肉量などにもよるけど)
それと同時に、基本的なみだしなみ(ツメ・洗顔・整髪など)を心がけるように生活改善。
その間に、資金プール&雑誌などを見て勉強。
ただし、雑誌などはあまり読み過ぎると、服オタに転落する可能性があるので注意。
とりあえず、いろんな雑誌を立ち読みして
「どんな感じか好みか」ってぐらい把握しておくといい。
で、気に入った雑誌を1、2冊ぐらい買っておく。

筋トレはダンベルとトレーニングチューブ買っておくことを勧める。
この二つだけならそれほど場所とらないし、応用もかなり効く。
ハードにやるならプロテインあってもいいけど、最初は無くても十分。

あと、食事制限は激しくする必要はないけど、清涼飲料水とスナック菓子は追放。
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 20:52:59 ID:KasO08e/
>>301
まず痩せようぜ。
でも痩せると同時進行でファッションセンスも磨いていこうぜ。
俺もデブってたけどデブ時代からファッソン雑誌見てたぞ。
でも脱ヲタにオススメなのがファッソン雑誌見るより街のオシャレさん観察しまくったほうがいい。それでセンスが5倍上がる。


つーか俺の姉も彼氏つれてきた事あるしwwwwwwww
めっちゃくちゃオシャレだったしwwwww・・・・・
悔しかったお・・・部屋でエロゲしてオナニーして寝たお・・・
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 21:05:09 ID:4t7L9+9+
>301
身長177である程度身体が絞れたら何着てもそれなりに似合いそう。
これから夏だし、Tシャツとジーンズと靴くらいの投資でなんとかなると思う。
髪を整えるのも忘れずに。

ちなみに何歳くらいですか?
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 21:23:11 ID:Yd95pOda
>301
70〜75kgまで落としつつ、筋肉つけて
髪伸ばしてshimaだのgokanだののトップスタイリストに切ってもらえば顔から上は余程のブサイクじゃない限りは人並みってか、原宿だので歩いてる兄ちゃん程度にはいくでしょ。

服は… 写真見ないとワカラネ
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 21:40:27 ID:5L1O4T62
>>302-307
(ノд`)
今見返したら書き殴った様なクソ文章なのに、こんなにレスくれてすげー嬉しいわ。。まじ有難う。
今勢いに任せて自作したデスクトップPC廃棄してきた。半分引き篭もってネトゲやってたが引退した。
ヲタ一色の部屋も掃除してみてる。
改めて自分を客観視してみて、ほとほとダメ人間だと実感したよ、、
ドジンとかエロゲを辞める気はさらさら無いが、胸張って街を歩けるよう頑張ってみようと思う。
エロゲレジに持っていくより緊張しそうだが、ファッション雑誌明日買いに行くよ。
俺は馬鹿で同時に幾つも行動出来ないから、後はダンベル買ってダイエットと筋トレをやってみる事にする。
後、歳は21でツンデレ好き('A`)
余談だがパソ破棄しに行ったら妹が さっきは恥掻いた とか何とか文句言ってきた。
涙出るほど悔しかったのは俺なのに、自分に自信が無いとこんな事も言い返せんのだな・・・。
色々と助言有難う、まずは頑張って痩せてみるよ。
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 21:53:47 ID:GBTQEHBK
>>309
がんばれ、175cm89kgというお前を超えたスペックの俺も必死こいてやってる
ていうか年が同じでちょっとビックリした
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 22:06:20 ID:yM35H4jd
俺も21歳だ・・・175cm84kg。
去年のいまごろは95kgあったんだけど、
いつの間にか痩せたよ。

>>309の書き込み見てたらちょっとやる気出てきたよ。
俺も頑張ろう。
312305:2005/05/18(水) 22:39:12 ID:Cfof9VLl
俺の場合、179cm 81Kgから1年で66Kgまで落としたYO。
ただ、そのころ「頬がこけて人相が悪くなった」言われたので、
今は70Kg前後をキープするようにしている。

おまえらもがんがれ。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 23:28:34 ID:aHTbf2qS
>>300
モテモテ王国読者?
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 08:56:43 ID:GLWcirqB
>>309
恥かいたとか文句言う位なら家に連れてくるな、と思う漏れは
後ろ向きなんでしょうか。
とりあえずマルチタスク出来ない人にはアニメダイエットお勧め。
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 11:39:02 ID:02YUQYQC
>>309
特にアドバイスは思いつかないけどお前がレスする度に
がんばれ〜だけは書くことにしようと思う。
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 12:31:33 ID:0JcEGUIv
なんか、春夏物のアウターって、袖が長く作られてるよな
なんでなんだろう…?
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 12:40:38 ID:hAK5Jvwg
>>316
袖をまくるため。
特にカフスの内側に凝った裏地貼ってある物はそう。
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 13:43:08 ID:kFc1lD55
>309
コテなのって定期報告すれ、みんな都度都度アドバイスくれるはず。

もちろん俺もな。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 14:01:05 ID:fUpjIyG/
>>309
俺も177cm80sあるけど別に太ってると感じたこと無いけどな・・・
骨格とかの問題なのかな?まあ見えない部分に多少肉ついてるから75kgぐらいには落としたいけど
とりあえず服がどうこうってのより被害妄想っぽいのとか性格の問題が大きい気がする
まあ自信つけるために見た目を変えようって事なのかもしれないけど。
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 15:19:31 ID:SPqJBQlV
スポーツか何かやってる人?
筋肉の量にもよるだろうけど
その身長でその体重はちょっと重いような・・・。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 16:15:14 ID:4jzZCD6c
177で80だと、BMIは25.5。  健康観点からしても、25以上は病気の発病率が上がるみたいナの事聞いたし
美容体型的に考えると、177cmだと58kg位じゃない?
筋肉量を考えると、177で65位が理想的だと思うけど。
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 18:25:16 ID:02YUQYQC
177で58はきもいよ。
65〜70くらいで数値上均整とれてるイメージ。
80はラガーメンかデブ。
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 19:50:50 ID:fUpjIyG/
まあ野球ならやってたことあるけど
BMIで考えると確かギリギリ肥満か標準かってところだったかな。
でも実際問題男の場合体重ってそれほど問題じゃないしさ
結局は見た目の問題だから見た目がデブに見えなければ別にいいかなと思ってる。
確かに高校時代は同じ身長で73キロぐらいだったから結構太ったかな。
まあそれでも65キロとかにしようとは思わないけどね。
324305:2005/05/19(木) 20:00:59 ID:hAK5Jvwg
177cm、58Kgとかだとアンガールズみたいになるぞ。

俺の場合、有酸素運動で体重削ってから、
ほぼ筋肉で4Kgほど増やしたけど、その時に「また痩せた?」ってなんどか言われた。
痩せてないっちゅーねん。

もっとも筋トレやりすぎて(趣味でやってる教義の都合もあるけど)、
ウェストにくらべて腿がかなり太いので、ボトムの選択に苦労している。
517ブーツカットとか、ウェストでサイズ選ぶと腿がつっぱって履けないし。
(そして、腿にあわせると変なシルエットになる)
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 08:31:35 ID:dr3tHgRJ
huhu^-^
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 09:15:49 ID:3bHzFVit
まあ微妙なデブほど自分は太ってないと
言いたがるものだ。んで気付くと・・・
というパターン。
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 11:12:06 ID:qFZYLWIB
>>326
ここはそういう人多いんだからいちいち指摘してると荒れちゃうよ。
スルーしる。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 12:28:24 ID:hHQLEv6K
前から思っていたが、ここは草野仁ばりに、
筋肉ばか多いよなw
このての話、ループしまくりだし、服はでてきても、
ユニ無印Gapイズム辺りで、十分と…
もう、このスレいらないだろ
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 12:34:02 ID:L8Qls1cy
>>328
君にとって不要になったというだけで、
このスレ自体が要らなくなった訳じゃないと思うよ。
おめでとう!あなたは卒業ですね、さようなら。
次のステップに進んで下さい。

・・・というやり取りもループしてる気がするけどな。
前から居たんならそれくらい分かれよw
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 14:44:45 ID:OXlRXLGR
まぁ 筋肉も大事だが髪型も眉も大事だよな

つか マッチョになればなるほど髪型や容姿が大事になるから怖い…

下マッチョで上モサじゃ 即ホモ野郎認定だしなぁ…
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 17:25:14 ID:lH4U84zm
今はやりのハードゲイですか
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 17:53:05 ID:t3YmsUsF
個人的にはピッタピタTシャツ、ピッタピタジーンズ、筋肉質、坊主、細身好き
の中から、3つ当てはまる人はホモだと思ってる
333328:2005/05/20(金) 20:13:46 ID:hHQLEv6K
だからさ、いくら話しても一番見て欲しい香具師が
まず、ここを見ないだろw
どうせい、住人しか見て無い訳だし、それにそういう香具師は
もう、脱オタしてるだろうし、意味ないだろ
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 20:23:21 ID:FziclPoH
>>333
301みたいに一念発起したやつがアドバイスを求めることができる
ってだけでも存在価値は一応あるだろ。
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 20:27:44 ID:L8Qls1cy
>>333
意味無いと感じたんなら
見なきゃいいのに、
なんでわざわざ見に来てるのやら。
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 20:29:45 ID:Qxdk77UO
>>333の存在こそが無意味だろw
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 21:02:03 ID:H/eHm/FF
このスレを誰もが必要無いと感じたなら
即Dat落ちし、誰も次スレを立ててないと思うが。
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 21:21:04 ID:qFZYLWIB
まースレタイは変えた方がいい気もするけどね。
容姿向上ってカンジじゃないもん。
スレタイ通りだと、基本は初心者、質問者のため。
有志アドバイザーは見返りを求めず、親切に。
またスレ違いの話題(主に彼女とか、劣等感を与えかねない話題)はなるべく禁止。
にして欲しいと思ってる人(自称上級者は気を使え派)と別にいーじゃん派が対立してる感じなわけで。

雑談の方を表にだしたタイトルにすればいいんじゃないかと。
常駐がこんなんじゃガッチガチのスレなんて無理なんだし、ぐだぐだスレにしとけばいいんだよ。
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 22:31:46 ID:jJNoWi+f
そそ、ガチはいかん。
禁止なんざするもんじゃないし、手広く行ったほうがいい。
服もこれはあかんやろと決め付けるのも良くないし、
女も過去にモチベーションを高めたり服の傾向と対策も練れるから
禁止ってのも良くないんじゃないかな。
女のために脱オタもいいじゃん。電車男みたいにさ。
モテスレに行けっていうけどあそこ寂れすぎだし、統合してもいいんじゃないかな。
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 23:39:42 ID:2hJc7HV9
他人の浮いた話で盛り上がれるようになるのも、脱織田の一環だろ。

直接容姿に関係ないが、精神面と容姿は連動してるさ。
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 23:50:54 ID:piBsfRhp
脱オタの特徴

・身体の線を強調するスタイルを「細身厨」と切り捨てる
・ワイドパンツやニット帽でこなれた感を出そうとする
・全身黒は無条件に批判対象
・自分に似合うかどうかは二の次で、ビビッドカラーを挿し色と称して取りいれてみる
・敢えてユニクロ回帰するのがオシャレだと思っている
・路面店で買い物するのがステイタス
・他板のファッション関連スレを目聡くチェックし、脱オタ的意見が出ようものなら全力をもって叩き潰す
・ぶっちゃけ、せっかく自分が脱オタして女漁ろうとしてるのに後続が狩場荒らしに来ると困ると思ってる
342もけぴろ:2005/05/21(土) 00:19:32 ID:IQD/+MkH
大してセンスがあるわけではないので、「全身黒は無条件に批判対象」でOK。
本人にとってマイナスはありませんから。一部ムキーする人がいるかもしれませんが、どうでもよい。

「路面店で買い物するのがステイタス」だと思って、勇気を出してみるのも経験でしょう。

「ワイドパンツやニット帽でこなれた感を出そうとする」ことや、
「自分に似合うかどうかは二の次で、ビビッドカラーを挿し色と称して取りいれてみる」のもいい経験です。
とにかくいろいろ試してみればよい。

「ぶっちゃけ、せっかく自分が脱オタして女漁ろうとしてるのに後続が狩場荒らしに来ると困ると思ってる」
ことのどこが悪いのか分かりませぬな。
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 03:26:42 ID:YJlsna0b
脱オタのどこが悪いんだろう…?
すぐ人を批判しなけりゃ問題ないと思うけど…。
批判癖の時点で脱オタできてないとオモ。
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 04:01:13 ID:5jk2kmxU
一般人にとっては「普通のお洒落」が一番最適。
大学とかでもやりすぎると周囲から浮いてしまう。
一定のラインまでは身だしなみだが、それ以上はただの趣味にすぎない。
身だしなみのラインをクリアできてれば何の問題もない。

まあ叩きに熱心な人へ・・・な。


見た目は普通にイケメンなのに、中身が俺をはるかに超えるスーパーオタな友達がいるんだがギャップがすごくて面白いな。
女にもモテてそこそこによろしくやってるようなやつがメッセでふたなり最高みたいなこと言ってるのを見てるとコーヒー噴きそうになる。
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 06:46:57 ID:TTiDWIG3
ふたなりはディープすぎだなw
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 07:23:30 ID:grVosGUf
最初の二行ずつくらい読んでレスするけど

>>340
全て容姿向上であるから文句言わず容認しろ派。

>>342
自称上級者

>>343
疑問型嫌味派、批判癖に敏感。

>>344
最適認定厨

そういうとこがガチガチだっての。
お前ら一緒に脱オタしたいのか自称上級者なのかわからん。
自分の経験一般化しすぎ。

>>339
ゆるゆる行きたいね。
俺も統合した方がいいと思う、はっきりスレ違いじゃないってだけで
イライラする人もぐんと減ると思うし。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 07:58:38 ID:EluoUiHi
>>346
斜め読みだけして
とりあえず適当なこと言ってみる派
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 08:25:35 ID:YJlsna0b
>>346
その言い方でゆるゆる行きたいのかな?
最適認定厨って決め付けてる貴方は一体?
疑問型嫌味派より
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 09:08:07 ID:gUdN+PNW
石川梨花はうんこしないよ派
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 09:33:18 ID:gpUmBqZc
っていうか、ここは「脱・オタファッション」のスレであって「脱オタ」のスレではないと思うのだが。

と、俺も斜め読みした上で言ってみる。
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 10:30:45 ID:wNxhJHc1
お前ら気持ちわりーよw
もうちょっとクールに行こうぜ。grVosGUfとかいうのは空気読んどけ。
前から同じようにヲタが質問にきたら有志が答えて後は適当に雑談でもしてりゃーいいんだよ。
女の話云々なんてその場の空気で決めろ。レスが来なかったらその話題は止まる。
ウザイとか容認汁とか派とか色々含めて全部荒らしだと気づけ^^




というわけでして僕に一からファッソンのいろはを教えてくださらないでしょうか。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 10:49:36 ID:iWpmJOej
>>351
お前最高だw

とりあえず1の別館見て来い。
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 17:40:54 ID:oeU+gjVC
よーし俺も、ふたなりを語れる見た目一般人になってやる…!
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 20:02:48 ID:ZtbLiqXi
どうも、妹の彼氏に馬鹿にされて容姿改善を決意した同人男です。
あれからメンズノンノ買ってみたが、視線が痛い痛い。
しかも内容が丁度同人初心者にみさくらを見せた感じ・・・。('A`)
詰まる所内容と自分の位置が余りに離れすぎててめくる度鬱になるよ。。
同志達はこれを乗り越えたのだろうか、俺も頑張ろう。
ログを見る限り「食事を抜くのはNG、有酸素運動と筋トレで頑張る」という認識で良いのかな。
今はジョギングとウォーキング、通販でダンベル届くまでは腕立て腹筋をやってみてる。
家族からのどうせ無駄だから、という声援と妹からの冷めた視線が痛いが、そのうち見返してやるさ。
今はまだ何ら変化ないからもう書く事無いけど、良かったらアドバイス頼む。
後同じ様な年齢の同じ様な体格のここの住人もガンガレ、超ガンガレ、俺もがんがるからさ。
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 20:45:15 ID:wNxhJHc1
>>354
おっす
多分言っちゃあ悪いと思うけど、354は真性ヲタなんでそ?
それだったらまず雑誌を見てそれをコピーとか、それと同じグレードの物を買うとかは止めたほうがいい。
まず、体作りと通行人の服を気持ち悪い程にジロジロ見ようぜ。案外普通で簡単なコーデだから。
メンノンに載ってるようなレベルっていうのは"街で見ると光って見えるオサレ野朗レベル"なんだよ。
あそこまで到達する必要はない。あくまでこういうスタイルもあるんだなって参考程度にペラペラ捲っといた方が無難。

んで、よくここでウニ無地薦められてるんだけど、やっぱ彼女欲しいんだったら21歳だし遠回りだお。
でも、そこらへんは痩せてからまたこのスレに書き込めばいい。忠告しとくけど、痩せてないうちから
高い服買っても無意味。体作りと平行してセンスだけ磨いておけばいいと思うよ。
タッパあるからMサイズかLサイズがすっきり着れるようになったらまたおいで。
まあ、俺の場合は通行人を観察し始めて、グングンセンス伸びてこのスレいらなくなったくらいだから
多分体作り終わってる時には自分で服を選べるようにはなってると思う。
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 21:13:26 ID:cXCEMLKM
身長あるんだし

痩せて筋肉つけて+渋谷なり恵比寿なり原宿にある有名な美容室でカット+上野丸井の地下のアイブロー屋で眉切ってもらって
靴をワンランク高いのを買って、後は適当に服買えばもうそれでそこらの兄ちゃんの出来上がりだろ。

服は積極的にカラーを入れて、夏は黒は控えめに。
爽やかなのが似合うならポロシャツ、180ならシャツスタイルでも十分面白いかも。
色は夏なんだし、かなり遊んで良いと思う。

正直、身長あるって凄い有利なんだから、服なんていい加減でも案外見れちゃうと思うよ。
チビは拘らないと話にならないけど。
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 21:15:29 ID:gpUmBqZc
>>354
同人的な言い方をするなら、超絶上手い人の絵柄をそのままパクろうとしても、
デッサン力その他がおっつかないことがあるように、
ファッション誌をまんま真似る必要は無い。
初心者のうちは着回しの効きやすいベーシックなアイテムを増やしつつ、
それらと合わしやすくて、ちょっと凝ったアイテムを増やしていくといい感じ。
そのあたりの合わせの感覚は、雑誌なり街角なり店頭のマネキンなりで
学習していくしかない。

あと、腹筋やるなら背筋もやっておいた方がいいよ。
腹筋と背筋のバランスが悪いと腰痛の原因になりやすいから。

有酸素運動は、ジャンプを3冊ぐらいガムテでまとめて固定して、
アニメ見ながらでも踏み台昇降やるといいよ。
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 21:28:54 ID:SCvLiK3B
メンノンじゃなくてSmartをお勧めする。ゲトオンブーンジャッククールはナシでね
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 22:01:03 ID:9nWLJUF3
>354
とりあえず美容院だけは毎月か、少なくとも隔月で行ってほしい。
服と違って毎日投資効果を発揮するので。
同様の理由で、眉毛も定期的にいじるとよいよ。
不安なら最初は美容院でやってもらうといい。
ただの坊主頭でも、やっぱ美容院でやってもらうと違うんだ。
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 02:53:35 ID:pn7nRRPp
俺はファインボーイズを読んでるけどあれも中々いいんでない?
あれ系の服装だが周りの評判は良かったよ。
ひょろいときには諦めてたけど
そういう格好がしたかったモンで筋トレ頑張ってた記憶が…。
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 08:49:49 ID:RU7CnE1O
ファインボーイズの方が初心者向きだわな
まあ、なんでもよいんじゃね。
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 08:59:29 ID:NU9ev/gc
ファインボーイズは初心者向きだから、
この時期はまさにそういう企画をやってる。

ファッション用語Q&Aとか、
この色にはこの色が合うとか
こういうシャツにはこういうズボンが合う、
ってパターンを何種類かのせたりしてるから
脱オタファッション当初は結構役立つのでは。

363名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 09:36:12 ID:4A5M0chj
初心者にはファインボーイズだな? いいこと聞いた
LOとムーグの間に隠して買ってみよう
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 11:21:48 ID:pn7nRRPp
ファッションに初心者とか上級者とか区別があるとは…。
始めて知った。
ファッションなんて似合う、似合わない、好かれる、好かれないくらいだと思ったよ。
初心者用ファッションってことは一般人から馬鹿にされるのだろうか?
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 11:32:24 ID:nGauczL0
初心者用も何も、結局は似合えば何だって良いべ。

別に一般人の服装(大学で歩いてる、渋谷や原宿界隈によくいそうな人間と定義) なんてそんなにお洒落じゃないから
馬鹿にされる事なんて無いと思うよ。
夏ならば髪良いトコで切って、ラウンジなりランチなりで服買って、被り物すればその程度の兄ちゃんには簡単になれる訳で。。

ただ、ファ板HFスレにいるようなコテハンが上級者だとすると
そこ等のレベルの人間には、そんな使い古された、思考停止なスタイルは叩かれて当然なのかもしれないけどさ。

でも、そんなの極々少数(だと思いたい)なんだから、結局は似合ってりゃ何だって良いかと。。
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 11:33:46 ID:FM+CUzTF
>>364
いや、一般人の大多数は初心者レベル。
(もちろん、街やスポットによってその比率はかわるが)

上級者ってのはその中で「おっ、オサレ」と思われたり、
斜め上に行って退かれたり(笑)する人たち。

オタファッションが問題なのは、その初心者レベルにすら達していない点であって。

同人で例えるなら
初心者レベル:普通に読める、一般的な小手〜中手レベル。
上級者:それなりにリピーターもいて知名度もある中堅
超上級:絵柄や作風のトレンドを作り出すカリスマサークル
オタクファッション:『その本で金とろうと思うのか?』という子供の落書きレベル

…酷い言い方をするとこんな感じ。
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 12:22:19 ID:pn7nRRPp
初心者用にはいいんじゃない?って言う人たちは中堅サークル様なのか…。
smartからファインボーイズにしてからモテるようになった自分は初心者がお似合いなのかな、きっと…。
このスレの上級者様の格好を知りたいです。
とても凄そう。知ったら知ったで鬱になりそうな気もするけど。
自分はまだまだ脱オタの入り口だと思い知ったよ…
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 12:46:39 ID:FM+CUzTF
>>367
>初心者用にはいいんじゃない?って言う人たちは中堅サークル様なのか…

大丈夫、そう言ってるのもだいたい初心者に毛が生えた程度。
オレモナー
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 13:05:38 ID:RU7CnE1O
初心者用っていう意味はその雑誌のレベルなんじゃなくて
ファッションかじったばっかの人も手を出しやすい雑誌って意味なんだが・・・
その雑誌を買ってるからと言ってオシャレなわけではない。

367はちょっとおかしいんじゃねーの?雑誌を変えてモテタって事はセンス0ってことなんじゃね?
雑誌を見るって事はセンスを磨く事であって、コピるためにあるもんじゃないよ。
370369:2005/05/22(日) 14:47:51 ID:pn7nRRPp
俺センス0ですよ。
雑誌のモデル見ていいなーって思った系統の服を選んでしてるだけですし。
あとは店にいって店員さんと相談して決めてるだけですから…。
371370:2005/05/22(日) 14:51:30 ID:pn7nRRPp
間違えた。俺367です。
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 15:32:50 ID:NU9ev/gc
スマートはややスト系寄り、
ファインボーイズはキレイ目カジュアルって印象だなあ。
ファッションのランクとか是非ではなく
本人に似合う似合わないの問題だったのでは?

ファインボーイズはファッションの系統としては
メンノンとほぼ同じだろうけど
読者層が高校・大学生あたりを狙ってる感じで
載ってる服の価格帯も安いし、
用語や着回しのコツとかも
高校デビュー・大学デビューの
初心者にも分かり易く解説している(時もある)。

初心者向け、って言葉に
妙に引っかかってる人がいるみたいだけど
何て言うか、こう、ひねくれ過ぎなんじゃないか。
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 16:08:56 ID:rxkKF7q2
今日はいつにも増して長文が多いな。
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 18:10:21 ID:tF8cCBoo
うん、思った。
みんなどんな服着てる?
付き合ってる彼女さんからや女友達からの服評価ってどんな感じ?
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 18:31:14 ID:5qcwa2+z
>>374
ストリートカジュアルって言うの?メンノンとかファインボーイズみたいな格好してる。
女受けはどうだろ。悪くはないけどとりわけ良い訳でもないって感じ。
376265:2005/05/22(日) 19:29:10 ID:fxB73Rxf
265です。冷や汗かきながらオシャレな店員に相談していくつか服買ってきました。
・薄紫と白のボーダーのタンクトップ
・白の長袖シャツ
・カーキー色のチノパン  以上で2.5万円ぐらい
これにオールスター白を合わせて着るのですが、
この格好って女受けは良いのでしょうか?
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 19:31:23 ID:YDpFq/G8
>この格好って女受けは良いのでしょうか?

そこのところを店員に相談すれば良かったんじゃ・・・
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 19:50:59 ID:toQrgQ76
>>372
>載ってる服の価格帯も安いし

ファインボーイズに載ってるアイテムは結構高い方じゃないか?
メンノンとかよりも高い希ガス。
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 20:34:17 ID:nGauczL0
>374
古着やカンナビス、ヒーズン、アデライデ、アゴストとかで扱ってるアイテムが多かったり。
一応某誌のスナップには何回か撮らせて頂いた。
そのツテで有名誌からもオファー来たけど、それは断った程度のレベル

女の子の友達からの評価は良いけど、正直似たような系列のコしか友人いないから、それは評価として考えてない。
っていうか、男のお洒落な人からの評価の方が信頼出来るよ。
女の子は容姿と身長のフィルターが大きすぎて、純粋な服装としての評価が出来ない人多いし。

最近のFBは値段高いアイテム多い気がする。 雑誌まま買いで、リアルクローズだけ拘るのなら、実用的なのはjokerとかじゃない?
メンノンはモデルの補正が大きすぎ、FBはありえないコーデ多すぎ、スマートは余りにも糞すぎ。 スマートmaxはまともだけど。
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 21:00:47 ID:CtMj8VAu
>>374
ユニクロばっか。とりあえず奥さんからの評価は上々。
(見た目と価格のバランスが取れてるから)
付き合いでコンパだの何だの逝っても、
以前みたいに明らかに引かれるようなことはなくなった。
そういう意味ではここの卒業証書が貰える位か?
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 21:03:50 ID:tF8cCBoo
女の子は容姿にあった服とか着てないと評価厳しいね…。
似合う格好で頑張らないと否定されちゃう。
俺はカジュアル服を真っ向から否定されたよ。綺麗めになっちゃった。
男友達はカジュアルのときいい服じゃんとか言ってくれてたのに、
綺麗めにしたら「あー、前の格好より全然かっこいいよ」

…俺には男の評価の方が信頼できないよ。
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 21:06:22 ID:dfamKW1f
>>354
遅レスですまん。
みんな指摘してないみたいだから一応。
服ある程度ローテイションできるほど買うと結構お金かかるから、今のうちからバイトしたほうがいいぞ。
バイト行かなきゃいけないからヒッキーなのもある程度治るし、一般人の友達もできるしな。
人と接しなきゃいけないバイトのほうがいいと思うから、スーパーのレジうちでも、コンビニのバイトでもいいからやってみな。
顔つき変わるとかいうし、金もはいるしで一石二鳥だ。
ただ、時給が低いけどな、そういうバイト。
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 21:06:22 ID:tF8cCBoo
>>380
普通の嫁さんや彼女さんが居るなら卒業だと思うよ。
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 21:40:18 ID:CtMj8VAu
>>382
時給高くていろんな人と会話する必要がある上に
客にも同僚にも社交的DQNが多い深夜のGSが個人的にお勧め。
ただ、ある程度都市部じゃないと意味がない罠。

>>383
奥さんは漏れのヲタファを承知の上で
漏れの人柄と付き合ってくれた心の広い人物だから。
一緒に歩いても恥ずかしくないようにしようと思ってたら
ここに流れ着いた。でも結局ユニクロになってもた。
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 21:52:33 ID:tF8cCBoo
恋は人を変えるよね。ホント
386265:2005/05/22(日) 22:07:44 ID:fxB73Rxf
>>377
いやー、そんなこと聞くの恥ずかしくて無理ですよ。
一応彼女からは前よりはカッコ良くなったよ、言って貰えたのだけど信じて良いのかどうか...
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 22:09:01 ID:4+JZMKJX
これは釣りなのか?
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 22:35:48 ID:tF8cCBoo
>>386
彼女の言葉なら信じなきゃ。おめでとう!
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 22:40:00 ID:4x00OUss
脱オタするなら「微妙恋愛」とかのパンピー用語も憶えましょう
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 22:43:31 ID:4+JZMKJX
>>389
用語なんて年代によって変わると思うんだが。
それにどの辺の人種と付き合うかによっても変わるだろ。
てか「微妙恋愛」なんて聞いたこと無いんだがどの辺で使われてるんだ?
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 22:55:22 ID:FM+CUzTF
いや、だからここは脱オタクファッションのスレであって脱オタスレでは(ry
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 23:22:39 ID:tF8cCBoo
微妙恋愛なんて初めて聞いた。どんな意味?

>>391
容姿向上には色んな要素が絡まってくるんだから目くじら立てずにマターリ行きましょ。
脱オタファには一般人と交わることも大切なんだからさ。
ファッションだけだと姿勢とか挙動とかもスレ違いになっちゃうしまたーりと。
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 00:33:41 ID:Dx2lz12s
脱ヲタファスレなの?ここ。
どこにもそんな事かいてないし・・・勝手に勘違いしないほうがいいですよ。

ってか最近関東はもう暑いな。半袖シャツとかポロシャツが必要になってくるのー。
お前ら何か買いましたか?俺はBEAMSの半袖シャツ買った。
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 00:50:22 ID:V3mX4hv+
容姿向上ってだけで脱オタじゃないな。
脱オタしたいなら同人、漫画、小説、ゲーム、PC捨てて買わないようにすればいいだけだしな。
ああ、アニメも禁止だな。
そうすれば暇でドラマみたり友達と遊びにいったりと自然と脱オタできると思われ。
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 00:55:09 ID:nNOqAzwT
「見た目の見苦しくない同人男になろう」って発祥のスレだからね
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 07:52:21 ID:kKyXrkjq
見た目には内面も関係してるからね。
脱オタってゲームやめろってわけじゃないんよ。
見た目、喋ってみて一般人。しかし、ゲームやアニメも大好き。
こんなんを理想にしてたんじゃない?たしか。俺結構前からいるけど。
極論はやめようぜ。
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 08:50:07 ID:bzvrtt+d
>>1
「容姿・身嗜みに関する事なら何でもどうぞ 
〜中略〜 
より高いレベルを要求するのであればファ板へどうぞ。」
という文言がある以上、ファッション面がメインだわな、
サブとしてフィジカルやメンタルの話もありだとは思うが。

とりあえず脱ヲタク趣味スレでないことだけは確かだw
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 18:45:31 ID:qQeAFbz3
服を気にするようになってから自分のヲタ濃度が薄くなってきたような気がする。
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 19:53:22 ID:LqwEXqKP
>>398
さりげなく、良いこと言った。
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 20:55:24 ID:RLeO29fR
最近のDIMEに脱ヲタ容姿のことかかれた漫画のってたよん
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 21:34:22 ID:iqm2uVaH
>>398
分る気がする。
彼女できてからはエロゲーとかに興味なくなってきたしー
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 21:40:59 ID:6KQoLaM6
じゃあオタ友達に「お前見た目変ったけど中身全然変ってないな」と言われた俺は脱オタできてないのきあ?
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 21:49:05 ID:DUqRElcX
いい意味で変わったと言われたならそれはココの住民にとって理想型だと思いますが
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 22:28:14 ID:wOWkK/nk
オタ友(けっこうオサレ)に「最近着る物がまともになったな」とは言われるようになった。

中身は変わってはいないが…年とともに枯れてはきたな。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 00:14:21 ID:tgIEJpXU
ずっと好きだった女の子にヲタっぽいと言われて振られたのをきっかけに脱ヲタしたんですが
有名な脱ヲタサイトを参考に美容院で今風のヘアスタイルにしてかっこいいスニーカーを履き丸井系の服を着て
ここ最近では和柄のアメカジなんかを着るようにファッションが変化してきました
しかし元々性格がマジメなのは変わらないままファッションだけが今風のお洒落さんになったりワイルドな感じになったりして
自分と気の合ういわゆるマジメ君がだんだん離れていくようになり
かといってチャラチャラした人たちやワルっぽい人たちと気が合うわけもなく
結局まわりから孤立してしまうという結果になってしまいました
はっきり言って昔のほうがまだマシです
だから俺は昔と全く同じと言うわけではないですが
シンプルで目立たないマジメ君ファッションに戻ります
同じような境遇に陥ってしまった人は他にいませんか?
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 00:28:28 ID:XlUCjbBk
>405
ファ板に沢山いるよ^^
孤独で探してみな^^

4月 俺、服イケてるし人寄ってくるだろうな
5月 あらあら、大学デビューの奴らが群れちゃってイタタタw
6月 話す相手いないし、ヒゲでも触るか・・・。
7月 過去問って何?範囲ってどこ?
8月 夏だけど美白な俺
9月 朝2ch 昼2ch 夜2ch 夢の中でも2ch
10月 「あ・・・久しぶり・・・えぇっと、ごめん・・・なに君なんだっけ?」
11月 イメチェンしたのに誰もつっこんでくれねーよ
12月 クリスマスなんかで騒いでられるかって 
1月 ショップと美容院以外から年賀状こねーよ
2月 抱き枕とか、買ってみる
3月 鬱だ氏のう

m9(^Д^)プギャー
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 00:34:28 ID:LgvLHlsW
きっと原因は自分以外のマジメ君を俺はお前らとは違うんだと見下したことだろう。と言ってみる。
てか相手の服装が変わっただけで友達から離れていく訳無いじゃん。
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 01:59:49 ID:61VAzO98
オレがまだきれい目系の服装だったときは友達もきれい目の服装の人と遊んでた。
だけどちょっと奇抜系の服装になってから、友達も奇抜系の人たちと遊ぶようになって、
前遊んでた友達たちとは遊ばなくなったな、、、
たまに町で前の友達にあっても久しぶり言う位でそれから行動を共にしたりはしない。
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 07:25:23 ID:5h2WeVt9
別に服で友達が変わるわけないじゃん。
そんなん友達じゃないだけだよ。
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 07:28:32 ID:CrMy4/to
性格が変わっただけだろうな。
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 10:45:24 ID:KyeF7z90
>>401
それはちょっと違う話な希ガス。
うちは彼女にエロゲエロ同人禁止されて、よけいに欲求が増幅されたw

>>408
それって多分服が先じゃなく、交友関係の変化が先だと思うよ。
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 12:14:26 ID:EePvMoEN
やせて筋肉つけてって簡単に言うけど簡単にできたのかお前ら
全然やせねー…
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 12:56:51 ID:TerrQvMJ
簡単に出来たら苦労しねーよw

漏れのやり方だと。。 やる前→166cm、体重55
これを一月かけて、166の48まで筋肉つけて落とした。 お陰で体脂肪率が一桁に(ry

メニューとして…
・摂取カロリーは一日1500kcalまで。ちゃんと3食取る。
・水分は2リットル程度摂取。 水で腹が膨れるのも利用しちゃう。
・1500のうち、たんぱく質を割合多く取る。つまり和食中心に、揚げ物とか控えるのが計算しやすかった。
・帰り道、駅を二駅早く降りて4km程度歩く(毎日)
・外食する際は油と糖の少ないものを選ぶが、どうしても1500を超えちゃう機会が多いので、太っても仕方ないとあきらめる。
・寝る前に腹筋だの背筋だの、筋トレを。

筋トレ方は自己流ではなく、それ系の板見たほうが、的確に筋肉つきそうだが。
これで生じる問題は、ウォーキングの時間と筋トレの時間、そして付き合いとの兼ね合い。
友人には素直に伝えて、飲みでも和食系の店を進んで提案するのが良いかも。。
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 13:03:10 ID:CrMy4/to
>>413
お前さんガリガリじゃん・・・
55kgのままで筋肉つけるくらいが丁度いいのに・・・
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 13:31:34 ID:4BFaX5TO
>>412
朝食はミューズリーのヨーグルト(ノンシュガー)かけとかがお勧め。
最初は鳥のエサのように感じるが慣れるとけっこういける。

清涼飲料水とスナック菓子はアウト。ポテチは論外。

あと「痩せてから筋肉をつける」のではなく、筋トレとダイエットは平行に。
筋量増やして基礎代謝(だまっていても消費されるカロリー)をあげたほうが、
ダイエットの効率はいいし、リバウンドの危険性も減る。
「脂肪がたっぷりある状態で筋肉つけると霜降りになって、脂肪が落ちなくなる」
ってのは迷信なので気にしなくてよし。

俺の場合、自転車を趣味にして、通勤・買い物・入稿(笑)も自転車で移動するようになってから、
特に厳格な食事制限しなくてもどんどん体重落ちたけど、
ハマると金食うし、特に推奨はしないな。
(比較的安価なわりに機材オタ的楽しみもできるので、オタク気質な人ははまりやすいスポーツではあるが)
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 14:28:14 ID:fJtusJmd
>>405
思ったんだが、「マジメさ」と「ファッショナブル」って、二律相反するように思う。
ttp://blackwatch.seesaa.net/
↑みたいな格好したら、多分「オヤジ臭〜い!」とか「ダッサ〜イ!」とか言われるだろうな。
嘗ては、あのアイビーですらも「不良」と言われてたわけだし、モッズやらパンクやらB系やらも。不良の代名詞っぽい所もあるし。
「ファッション」と「不良性」ってのは、切っても切れない関係なんじゃないだろうか。
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 14:55:20 ID:KyeF7z90
お洒落と若干の不良性は切り離せないってのはわかるが、
ファッションと不良性は切り離せると思う。年齢にもよるかな?
ttp://moc2002.cool.ne.jp/column/archives/2005/05/32005.html
からジャケットを抜いた様な感じの服装に不良の匂いはないし、
コーディネートとしても別に悪くもないと思う。
二十歳前後だとちょっと親父臭い所はあるかも知れないけどw
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 15:58:27 ID:lnw7lkEv
真面目でオシャレに見える例
ttp://blog.livedoor.jp/koro_/archives/5943229.html
一番下だけ不良だけど、一番オシャレじゃない
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 17:10:06 ID:h5BUhd5k
不良なのはお父さんでしょうがッ
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 18:16:31 ID:YWzIT2Fj
>413
デブ、筋肉以前に・・・



背低いな ( ´,_ゝ`) プッ
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 18:18:14 ID:I0PUWpQC
それは別にしょうがないじゃない
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 19:16:05 ID:TerrQvMJ
>414
rick owensとか、ああ言う感じの服が好きだけど、骨格の関係か48でもキツイよ。。
あと身幅を2cm縮めたいよ。。

真面目でファッショナブルと言えば、V&Rを思い出す。
敢えてああ言うモデルを使ってる所為なのかも知れないけど。
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 20:14:43 ID:nny6jNwd
東風荘とかで麻雀でもしながらチャットみたいに話がしたいですう。
長文きつい。
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 20:53:41 ID:LgvLHlsW
てか166で48kgって普通に女でもやせてるだろ。
まあ体型的にはたぶんいいんだろうけど別に筋肉ついてるわけじゃないよね。
414が言ってるように55kgでも普通だし。
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 21:36:25 ID:lnw7lkEv
流れぶった切ってスマソだけど
石津謙介氏亡くなったんだね 南無〜
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 22:02:30 ID:+jBMjVQg
昔はみんなVANに憧れていたらしいね
メンズクラブで追悼特集でもやるのかな。。。
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 00:59:38 ID:1Mt+DGO+
石津?って誰?
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 01:00:27 ID:ED/bVOaf
ダイエットの話題はよく聞くけど、太るにはどうしたら良いか?って話はあまり聞かないよね。
自分、ガリガリで太ろうと色々頑張ったけど無理でした...
・一日三食きちんと採る。ご飯は一食で2合。バランス良くおかずも食べる。
・寝る前にカップラーメン食う。(単純計算で一日2800〜3300カロリーぐらい摂取)
・新陳代謝を良くするため、筋トレやランニング3`を毎日する。
・栄養の吸収を良くするため漢方薬飲む。
こんな感じで半年続けたけど、55`から58`(身長は172です)にしか増えませんでした...
気を抜くと一日で1〜2`落ちるし。
秋葉にいるデブオタがある意味羨ましかったりする。誰か太る方法教えてくれ!
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 01:43:35 ID:5klNDSU0
>>428
プロテインとって筋トレ
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 01:54:01 ID:CWMkplMA
体質的に太らない人間が肥えるのは難しいと良く聞くねぇ
健康に悪いのは承知だが、一日二食ドカ食いとかダメなの?

力士がより太るための方法なんだが。。
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 02:53:08 ID:3HIC1/yj
>>428
別に太らなくてもそのままの体重で筋肉つければよくないか?
まあ太るためには何もしないでただ食べるだけってのが一番いいんじゃない。
てか太りたいのに新陳代謝をよくしてるんだ?
バランスよくおかずを食べるんじゃなくて脂っこいものとか肉ばっかり食べるとか
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 03:05:44 ID:uMqdP0LQ
一番効くのはお菓子系だな。甘いもの&油系統はかなりヤバイ。
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 08:47:04 ID:aSIJVCTO
ビール&ポテチとポンデリング大好きで
170/51kgなおいらがやってきますたよ。
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 09:01:12 ID:hk56hJ4I
筋肉はあるけどデブなんだよな
がちむちでぶっていうか…サウナでホモに誘われたことあるし
ジーンズ格好よくはける体型になりたい
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 09:20:39 ID:rFTaqMhh
>>428
そんな規則正しい生活してたら太らないだろw
深夜バイト始めて生活リズムを崩しつつ
夜食を欠かさず一日四食食べてみ。
436428:2005/05/25(水) 12:16:47 ID:ED/bVOaf
>>429
プロテイン飲んでます。
>>430
それ試したら翌日お腹壊しましたw
>>431
程よく運動した方が、栄養が体に吸収され易いと聞いたんだけど、間違ってるのかな...
>>432
ポッキーやポテチが好きでほぼ毎日食ってます...
>>435
社会人なので深夜バイトできません!

あーちくしょうなんでふとらないんだ、がっぺむかつく。
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 12:31:04 ID:rFTaqMhh
>>436
漏れは社会人だが遊ぶ金欲しさにこっそりバイトしてたぞw
それはさておき夜更かししてみ。
ちゃんと運動して規則的な生活して栄養摂っても
余計な肉はつかないぞ。ブルース・リーになるだけ。
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 12:58:55 ID:K9YmJsac
相変わらず、筋肉の話かw
本当に、脳筋な香具師ばかりだなw
そんなに、筋肉好きなら、スレ名変えれば?
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 13:05:37 ID:rFTaqMhh
むしろ贅肉の話かもw
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 14:07:27 ID:1/5i5NET
>>438
同人男筋力増強計画ってか?w
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 14:19:07 ID:bdXHgXrB
書き手にしろ、買い専にしろ体力と筋肉はあって損はないが。
まさか、ペン先簡単に潰すほどの筆圧にまで鍛えるヤツもおるまい。
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 20:49:54 ID:YP6Slx9O
太るとか言う話題が出てるから便乗したい。
170で50いかないというガリなんだが、この体型だとジーンズとか一番細くてもウエスト余っちゃうんだ。
最近筋トレとかしてるんだけど、腕とか胸とかは太くなりそうなんだけど、ウエストって腹筋鍛えても太くならないよな?
やっぱ太るしかないのかな。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 20:57:17 ID:j6bZX8TS
そんな体格だと自転車持ち上げることもできないでしょ
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 22:16:33 ID:wkU/ZDzq
>>436
代謝を活発にしたらカロリーを消費しやすい体質になるんだけど…。
でも本気で増量したいなら、本当は食事の回数を増やして、1回に食べる栄養の量を調整する。
で、必ず長期的な計画を立てて少しずつ増量していく。
急激に目方を増やしてもいいことはないよ。
計画の一例。
・脂肪分は主に朝の食事で摂る。肉の脂でなく魚や穀物、乳製品の脂を使う。
・同じ場所の筋トレは2日に1回にする。例えば足のトレと腕のトレを1日おきにやって筋肉を休ませる。
・トレーニング終了後20分以内に、たんぱく質が豊富な食品を摂る。
・寝る30分前にタンパク質と炭水化物少々を摂る。
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 22:53:20 ID:zZQ2MIcR
ところで、最近の脱オタの定義は少々厳しくないかい?
他人から見て相当お酒落な人以外は
全て脱オタ扱いしちゃってる気がする・・・
そろそろ脱オタと服初心者の違いについて明確にしましょうよ
・脱オタの特徴(オタク趣味あり):
・服初心者の特徴(オタク趣味なしの一般人):
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 23:02:05 ID:3HIC1/yj
>>445
なあ、それって分ける意味あるのか?
オタク趣味のありなしなんて内面の問題じゃんか
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 23:05:16 ID:JT8Miov0
脱オタってオタを脱した人かと思ってたよ。
パンピーの友人が
「体型と服と髪と眉が標準並みなら女の話の一つや二つは出るもんだ。」って言ってた。
出てないから俺は脱オタできてないんだろう。
確かに容姿が並みなら浮いた話の一つや二つでるわなぁ。
脱オタの基準に女もありなのかなと思えてきた。
容姿以外のところが多分に絡むけど、恋愛も過去スレ見てると容姿向上に必要っぽいし。
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 23:26:34 ID:3HIC1/yj
てか別にオタでも友人同士で女の話ぐらいするんだが
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 23:30:46 ID:IGH9i/qw
>>445
何書いてるのかさっぱりわかりません。
お洒落容姿と一般人容姿とオタ容姿。脱オタ趣味と脱オタ服。オタ趣味の無い一般人とオタと服初心者。

…等等、キミが先にそのへんの区分を明確に、整理してから書いてくれ。
ちなみに、「脱オタ趣味」の話は、本来スレ違いだってのはわかってるよね?
容姿とは別問題だから。例外として、恋愛関連のネタを容姿に結び付けて語るのはアリっぽいけど。
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 00:40:02 ID:+Z3XeOKv
>>448
多分意味が違うと思う。
あの女可愛くない?とかいうのとは違うよ。
今女の子からモーションかけられてるんだわーとか、
この間デートした女がさぁとかそういう話。
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 01:01:38 ID:wCTzbq1X
>>450
いや、そういう話もするといえばするよ。
ただ年中女にモーションかけられてる訳でもないんだから一般人だからどうって問題でもないだろ。
ひょっとして一般人は女にモテるっていう幻想でも持ってるのか?

てか付き合ってる人種にもよるよ。
俺の知り合いだと真面目なのとヤンキー系がいるけど
ヤンキー系の方だとこの前彼女の家に忍び込んだんだけどさ〜とかそういう話だし
真面目なのだと最近付き合い始めた彼女ができたんだけどどうしたらキスできるかな〜とか
上の忍び込むってのは親に内緒でって意味な。
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 01:26:17 ID:CZ4JJNGN
そういや彼女の部屋に居て帰ってきた親に出禁くらったことあるなぁ…。どうでもいいけど。

付き合ってる人種によって話変わるかなぁ。
俺は特に変わらんかったけどなぁ。抱いた女の話とか真面目系もするし。
あ、でも一緒にナンパする子やアポとる女の種類は違うね…ぜんぜん。

>>451
落ち着こうぜ。
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 02:57:44 ID:EkpVoQxf
オタクって俺語りが好きなんですね
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 07:05:04 ID:+Z3XeOKv
>>453
おう、大好きだぜ。皮肉るのもね。
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 11:08:03 ID:pXQTyIJY
同性のヲタ友達しか居ないような典型的ヲタなら女の話なんかでないだろうし、
それなりに外部との交流もあるヲタなら女の話の一つや二つ出るだろう。
ヲタも均質じゃないってのをわざと無視してる人が多い気がするのは気のせい?

>>452
というか真面目系の人はナンパ自体殆どしないのではw
別に話の内容はあまり変わらないってのは同意。
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 13:38:43 ID:h9flaFUo
同人容姿向上計画ライトが欲しい。
ここんとこ語り好きが増えて読む気がしなくなる。
別にもうアドバイスが欲しいわけじゃないんだけど
やっぱりここが原点だから来てしまうんだよね。
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 13:54:50 ID:6SNPw9G0
「同人男がファッションについてゆるく語るスレ」みたいな感じで?
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 15:05:47 ID:2BJTJNmR
>>457
いいね、そういうの。俺も最近、
具体的な質問やアドバイス以外の長文は
ほとんど読んでない。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 15:11:50 ID:6SNPw9G0
なんとなくテンプレ案

同人男がファッションについてゆるく語るスレ

書き手も買い専も、ファッションについてマターリと語りましょう。
煽りも叩きもマターリとスルー。

脱・オタクファッションの相談などは
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1114743480/
男性同人容姿向上計画スレッドへ。
「脱オタク趣味」の話題もご遠慮ください。
ファッションについて熱く語り人はファ板の方が多分幸せ。
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 15:18:31 ID:cWi6PgWW
絶対過疎すると予想するがw
ヲタの自分語りはほっとけほっとけ。
レス返さなきゃいいだけだよ。
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 15:34:35 ID:h9flaFUo
>>457
そんな感じで。

>>458
ここ最近は長文ばっかで具体的な話があったのかすらチェックする気も起こらない。
今日も長文多いなー→クローズってカンジ。

>>459
ファッションについて熱く語るくらいならいいけど
精神論とか諸々の社会常識(コミュニケーションとか)?みたいなのとそれに対するレスが苦手。
もし例えばジーパンの経年変化とか種類について熱く語ったりとか
具体例が伴うような話ならヘー、フーンってカンジで見れる。

>>460
住み分けをしないと無理なんじゃないかと最近思う。
俺がレス返さなくても誰かが返すし、だからと言って関係ない話が同スレでそれぞれ独立して行われてると
見にくいだろうし。
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 15:41:22 ID:9Vx/ocgU
>>461
そんなお前が長文書いてる訳だが。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 16:22:51 ID:pXQTyIJY
>>461
具体例が伴うような話をしたいなら
そういう話題をここで振ればいいじゃないか。
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 16:40:52 ID:h9flaFUo
>>462
全レスしたからね。
見にくかった?
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 16:49:51 ID:bLl8DEt4
正直 同人男のファッションを語るスレは欲しいね

容姿向上じゃなくて
ファッションを語るスレ

ブランド制限無しでまったりと
買った物晒したり
こう言うコーデはどうだとか
後は同人誌で使われたファッションを語るってのも楽しそうだ
ピコじゃない、創作の書き手として、やはり気になるし…

今のスレは脱オタスレとして機能させて
同人野郎的な観点から服の話のみを語り合うって良いと思うんだがなぁ

いや 正直漏れも脱オタや女受けや筋肉、精神性なんかイランのよ
女受けを意識したファッションとオナニーファッションは違うし(優劣は無し、tuneとメンエグどっちがお洒落と聞いてるようなもんだし)
分けても良いんじゃね?
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 17:30:53 ID:Ys2Aspux
>>465
ファッションを語る場が欲しいってのは同意だが、わざわざ分けたら過疎るだろ。
ここのテンプレ縛りをちょっと緩くすればいいとおも。
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 17:32:48 ID:Ys2Aspux
どうでもいいが大暮維人の漫画で女キャラの一人がBAPE着てて萎えた。
普段はヴィヴィアンっぽいのとかh.NAOTOっぽいのとかパンク風の服女キャラに着せてるのに何故…。
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 17:40:51 ID:wCTzbq1X
てか専門的な話がしたいんならファ板でいいと思うんだが。
脱オタ同士でって限定する必要あるのか?
あと、同人誌で使われたファッションぐらいは別にここで話してもいいんじゃないか?
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 17:43:45 ID:h9flaFUo
>>465
そそ、そんな感じのが欲しい。

>>466
過疎るくらいでもいいんじゃまいか。
いまここ結構人いそうだし、この雰囲気だと書き込まないロムとか居そうだから大丈夫だと思うんだけど。
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 17:46:24 ID:9Vx/ocgU
>>469
スレ分けしない解決方法提示してもみないで、支持得られる訳ないべさ。
実はこういう議論が一番無駄になってるってお分かり?
お前のIDでレス抽出してみなよ。普段お前が「また議論かよ」って苦情言いたくなるレスばっか出てきたろ?
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 17:53:47 ID:h9flaFUo
>>470
いま>>470は不快感を感じてるわけだしょ?
議論ごとにその「実はこういう議論は〜」って辺りをそれぞれ感じてるわけよ。
だからいっそ分けた方がいいと思うんだけど。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 17:59:31 ID:h9flaFUo
またぐだぐだ話すのも嫌なので、10人賛成居たら
>>459みたいなカンジで新スレ立てちゃおうと思うんで挙手お願いします。

10人未満ならお流れで。
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 18:03:38 ID:9Vx/ocgU
>>471
俺も確かに変な自分語りはウザイと思うよ。
だが過剰反応して勝手にスレ立てするのは明らかに筋が違うだろ。
元々2chに何を望んでるのか知らんが、スルー出来ない、というか情報の取捨が出来て無い奴が悪いだけ。
それにこっち議論おっけーにしたら本当にアドバイス必要な人とかどうするのよ。
例えば妹に馬鹿にされてたあんちゃんの書き込みとか俺は楽しみにしてんだが。
どっちかって言えば同人ファッション議論隔離スレでも作ってそっちでやって欲しいよ。
スレ立てする前に、このスレをどうにかしたいって考えんの?
ただ分離したいとかほざいたって誰もついてこねえよ。
つか1日20書き込み程度のスレを分離して何がしたいんだかさっぱりだわ。

なんだかんだで長文すまんが、これっきりにするわ。
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 18:05:15 ID:Ys2Aspux
賛成ノ

ついでにテンプレ改案

スレタイ:同人男がファッションについてまたーり語るスレ

◆書き手も買い専も、ファッションについてマターリと語りましょう。
煽りも叩きもマターリとスルー。

◆脱・オタクファッションの相談などは同人男容姿向上計画スレへどうぞ。

◆脱・オタク趣味の話題、肉体改造、ファッションの異性受け、精神論などはスレ違いです。
ファッションについて熱く語り人はファ板の方が多分幸せ。

◆関連スレ
同人男容姿向上計画42
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1114743480/

同人女容姿向上計画第56部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1116522343/
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 18:17:43 ID:wCTzbq1X
>>474
そのスレ見ると今までのこのスレとどこが違うのか良く分からないんだけど
相談とか精神論禁じただけでファッションについて脱オタ同士で語ることなんてこのスレで何回も
あったような気がするんだが。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 19:33:43 ID:BXfxq4mm
所で皆どんな雑誌読んでる?
やっぱFineboysとかSmartとかなのかな。
477465:2005/05/26(木) 20:12:15 ID:bLl8DEt4
賛成

で 雑誌…装苑、流行通信、HF、GPメン、GP、センス、ジョーカー、スマートMax、tune、dazed japan、fruits、後海外誌の中から 気に入った号だけ買ってる

実質定期的に買うのは 装苑と流行通信位だけど…
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 20:16:14 ID:cWi6PgWW
俺はメンノンくらい。

あと賛成とか反対とか、正直どうでもいい。
何かくだらねー
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 20:33:10 ID:h9flaFUo
現在3人ねー
10:00締め切りでにするけど集まりそうも無いかなあ。
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 23:13:57 ID:eDezy+BJ
ところで脱オタの逆はヲタファッションだよな?
量販店の服
(ライトオンとかユニクロとかイトーヨーカドーとかしまむらとか)
を合わせとか色合いとか気にせず着てるオタ顔の人

俺のイメージオタクファッション
髪形→ボサボサヘルメット型 ボサボサ長髪型 伸ばしっぱ大体黒髪染めてても半端 散髪する所:1000円カットや近所の理容室 整髪剤とかは当然付けない付けても適当

顔→眉未調整
髭マチマチだけど濃いヤツ青髭 薄いヤツほったらかしてたまに剃る
顔全体的にやる気なし ニキビや吹き出物多し TVやパソばかり見てるから視力悪し眼鏡多い

上半身→春/夏 Tシャツにシャツ羽織るかTシャツだけ 柄/デザインは無頓着なため傾向は不明どこぞのスポーツメーカーや量販店の安いTシャツなぜかシャツはデニム素材やチェック柄を好む
秋/冬アウター/ナイロン製のジャケットやN3-B等インナー/Tシャツ/シャツ/トレーナー/パーカー 春夏の恰好にアウターを厚着しただけ
下半身→ジーパン/チノパン/カーゴパンツ/迷彩パンツ等スラックスや細身パンツ等は穿かない 靴/基本スニーカー NIKEやnewBalance等
その他→バックは基本リュックタイプライトオンやデパート等で売ってるモノ アクセは露店やゲーセンの景品みたいな安物 クロスやドラゴンモチーフ等のゴテゴテデザインが好み時計はハイテク系
備考→基本サイズダブめ…こんな感じじゃない?
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 23:15:37 ID:pGxzswL5
・・・で?
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 23:16:43 ID:9KMVwl8h
んで ID:h9flaFUoは単なるスレ荒しってことでいいの?
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 23:27:06 ID:BXfxq4mm
>>480
>ライトオンとかユニクロとか
はマシだと思うぞ。
母親がデパートとかで投げ捨て価格で買ってきたのを着てるのが真性ヲタファッション。
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 23:34:46 ID:TgWvO6OG
ダイエーとかヨーカドーとかのスーパーマーケットで売っている服を
何も考えずにテキトーに着ると、かなり高い確率でオタファッションのできあがり。

母親が買ってくるわけだから試着はできない。大きめを買ってくれば、最悪でも
着られないことはないだろう、というわけで必然的にオーバーサイズ傾向となる。

昔の漏れがまさにそうだったからよくわかるよ。
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 23:40:15 ID:lwsfv+Vk
ずらっとログ見たけど、提案としては悪くないよーな。

スレ分割自体はどうでも良いが、ここ最近の具体性の無い精神論には辟易してたから
(女の話なんてリアルで十分だし、関わることの無い他人の女話なんてどうでも良い(奪えないし、食えないし)。ブランド縛りなんて意味の無い制限してたのも理解出来なかったし)
それを提案してくれたのは良かったんじゃねーの?

よーは、同人に関わってるのがファッション語るスレであって、それなら何でもアリで良いんじゃねーの?なんて思ったり。 

>467
ナオトもヴィヴィも猿も登場キャラの厨学生に相応しいブランドだべ。
ヴィヴィのクリエイションは否定はしないけど、消費者がどっからどう見てもオタク多すぎ。

オオグレイトの漫画は乳がエロすぎ。 服については無難だなぁとは思うけど、クリエイションは感じね
大槍葦人の方がまだカワオサレ。 雰囲気でごまかしてなく、細部まできっちりと服書いてるのに好感持てるょ。

>480
オタファの最大の特徴は全体で調和の取れてないオーバーサイズの服と、10年遅れてる髪型でしょ。
でも、旧来のオタファは見事に言い当ててる。

短髪+綺麗な服で小奇麗に纏めてみましたってのが最近アキバでよく見るけど、無難そうに見えて短髪はキャラ選ぶと思うんだがなぁ。。
オタクに見えないだろえへへんって顔で歩いてるけど、まだまだそれじゃ同類だよ。。 と憐憫の目を向けてしまうなぁ。。
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 23:45:35 ID:pGxzswL5
オタクに見えないだろえへへんって顔ってどんな顔?

そんな顔しない様に気を付けたいから
是非教えて欲しい。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 00:10:13 ID:KcHPjdze
小学生が書いたような長文を書き込む奴
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 00:23:15 ID:89ieX9Cf
来週土曜に久しぶりの人と遊ぶので気合入れたいんですが
黒のジーパン+カーキのシャツ、
インナーに白の胸開いてる奴でひもが通してあるようなのに黒のタンクトップを
あわせようと思うんですが、変ですかね?
すいませんが間違ってる、ダサいとかだったら指摘ください。
自分オタなんでまだファッションわかんないんです…。

自分のデータです。
身長175cmの体重60kg 25歳
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 01:08:30 ID:wyjCyxYX
今一イメージ沸かないから、出来れば着て首から下を撮ってうpして欲しいなぁ。
ケータイでも何でも良いから。
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 08:56:38 ID:QH0wyne9
>>484
どうでもいいがヨーカドーは特売品以外を普通に買うと高いな
ある意味下手なセレクトショップ辺りより高いんじゃなかろうか……。
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 09:42:57 ID:c15ZN2cD
なんかここ臭くなってきたな。何かこう長文が多い。
480の文なんかどうでもいい事じゃん・・・それに反応して長文書いてる奴もなんなのw
マジ臭い
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 09:55:05 ID:yLpvFf4u
同人板なんだから臭いのは当たり前かとw
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 12:59:11 ID:wcQvqOQ9
>>488
25だと厳しいかなあ。488の雰囲気とかアイテムの質にもよるけど。
もすこしシンプルでもいいような。
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 14:23:27 ID:omkbWT9A
>>459のテンプレでスレを立ててみたい。
書き込みがあれば必要なスレって事だし
誰も書き込まなければすぐ削除されるか
DAT落ちするでしょ。
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 14:26:48 ID:omkbWT9A
>>488
以前このスレで晒された写真に
写っていた人がまさに
「白の胸開いてる奴でひもが通してあるような」
インナーを着ていたけど、そういうヒモの奴はダサイ。
って叩かれていたような記憶がある。

俺はそういうのはよく分からないんだけど
以来、タカQやイセヤで安いインナーを買うときは
ひも付きは避けるようにしてる。
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 16:04:19 ID:xN3opo6l
>>494
お前10人集まらなかったら立てないんじゃなかったのか?
ID変わったらもう知らぬ存ぜぬか。
3人しか賛同者居ないんだから無駄にスレを荒立てるなよ。
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 17:25:10 ID:vfBecYv8
★自己紹介
  名前(HN)・・・ 脱オタ三年目
  年齢・・・ 24
  職業・・・ 学生
  身長・・・ 165
  体重・・・ 55
  体格・・・ ふつう
  予算・・・ 月一万
  趣味や性格・・・集団で話すのが苦手。趣味は映画、ゲーム
  生活圏・・・北陸
  こんなファッションをしてみたい・・・ 頑張ってる感を無くしたい

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・ 白、ピンク、白黒ストライプのシャツ。黒ベロアジャージ
  中に着ているもの・・・ 無難な色の無地Tシャツ、タンクトップ
  ズボン・・・ 青、黒色落ちジーンズ。白黒ストライプ、茶の綿パン
  靴・・・ 黒コンバース、茶エナメルスニーカー、黒革靴、ベージュブーツ
  アクセサリー類・・・ブレス、ネックレス。髪は黒、ショート無造作ヘア。

丸井系ブランドできれい目細身な服装してたのだが、どうも頑張っちゃってる感?が抜けない。
どんな物を取り入れたらいいのか、一から変えるべきか…アドバイス求むm(_ _)m
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 17:31:17 ID:cjb5oGMP
ベロア系は頑張ってる感出やすいと思いますよ。
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 17:43:24 ID:rTBUKZpP
主張してる服が多すぎるんじゃないか?
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 17:54:24 ID:c15ZN2cD
>>497
ファッソン的にはそう悪くないな
キャップとかアクセとかしてみた?
あとジーンズもダメージ加工の激しい奴とかラメはいってる奴着てみるとか。
Tシャツ無地じゃなくてプリントっつうのもアリ。
一から変える必要はまったくなし。金もったいないし。つーかそこからはもうセンスだからなあ・・・
冒険してみれ。
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 18:14:52 ID:cjb5oGMP
どっちかつーとファ板の初心者スレ向きじゃない?
502494:2005/05/27(金) 19:02:33 ID:omkbWT9A
>>496
賛同者10人って言ったのは俺じゃない。
まあ証拠なんて無いけど。

っつーわけで立ててきた
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1117187853/l50
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 19:43:22 ID:dorj/oZj
良くそんな嘘平気で吐けるな。

472 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2005/05/26(木) 17:59:31 ID:h9flaFUo HOST:U062095.ppp.dion.ne.jp
またぐだぐだ話すのも嫌なので、10人賛成居たら
>>459みたいなカンジで新スレ立てちゃおうと思うんで挙手お願いします。

10人未満ならお流れで。

502 名前:494[sage] 投稿日:2005/05/27(金) 19:02:33 ID:omkbWT9A HOST:U062095.ppp.dion.ne.jp
>>496
賛同者10人って言ったのは俺じゃない。
まあ証拠なんて無いけど。
504497:2005/05/27(金) 22:00:32 ID:6ZQyyP9m
ありがとうございますm(_ _)m
>>498
そうかもです(>_<) これからベロアは避けます。

>>499
アウターは主張強いのが多いので、インナーやボトムは無難にしてます。
でも、まだまだあざとくなってるのかもしれませんね(/_;)

>>500
アクセはシンプルで可愛い感じのを選んでしてます。
ラメやダメージものは、どれが良いのか分からず避けてました。
一皮剥けるには冒険も必要かもしれませんね、明日色々見てきます! 
505488:2005/05/27(金) 23:40:33 ID:89ieX9Cf
仕事終わりました。
レスありがとうございます。
>>493
厳しいですか…。もうちょっとシンプルというとどんな感じがいいですかね…。
芸能人だと岡田くんとかいうのに似てるらしいです。
…聞いたこと無い。
アイテムは特にないです。
趣味がサーフィンなのでちょっと肌が黒いかも。

>>495
ダサいですか。うーん。やっぱダサいか…。
明日までに家にあるもので色々と考えて見ます。
ありがとうございます。過ちを犯すところでした。
なんか白ヒモとか格好よく見えちゃうんですよね…
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 23:58:03 ID:No8Obfqc
サーフィンなら体型良さそうで、良い感じに焼けてそうだし適当にポロシャツとデニムで良いじゃん

別にユニだろうがフレッドぺリーだろうが無印だろうが、夏っぽい明るい色のポロ+デニムで良い感じになりそうだ。。
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 01:34:37 ID:LqpEJWTX
>>505
175cm、60kg、サーフィンが趣味の…
岡田くん?V6の岡田准一か?そりゃスレ違いだろ?

岡田斗司夫ならこのスレでいいけど。
508488:2005/05/28(土) 01:56:09 ID:eJu2C4NV
岡田准一?岡田斗司夫?
岡田斗司夫は知らないです。V6ってジャニーズですよね?確か(違ってたらごめんなさい)。
そんなに格好よくないです。見たことないですがジャニーズはアリエナイ。
ぐぐってみれば出てくるのかな…
実は民主党の岡田さんなわけないよなぁとか思ってました…
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 02:23:01 ID:cR0a0SH+
ギャル男キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ところで、髪につける化粧水ってのはどんな効果があるの?
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 09:28:58 ID:RQevM5b6
赤のボーダーポロシャツにサルエルのパンツにベルトでも合わせれば誰でも見えるよ。
デブじゃない限りは。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 15:19:10 ID:Kh7qKPF5
ポロシャツって親父っぽくない?

そうじゃないのもあるのかな。
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 18:40:50 ID:VnX/jJxi
>511
おまいはポロシャツで、えなりかずきしか思い浮かばないのか
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 19:58:16 ID:RQevM5b6
ポロシャツなんて定番中の定番じゃないか・・・
テンプレサイトとかを真に受けるんじゃないぞ。街歩いてる人みたら結構いるでそ?
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 21:18:52 ID:uMx6kZd6
ポロに短パンの爽やかニーチャンがよく歩いてるけど、そんなにオヤジっぽくないなぁ。
やっぱり、デザインや着かた次第なのかね。オヤジっぽく見えたら負けかな。
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 21:43:10 ID:OzHzIQAf
顔剃りがすっきりするんで床屋行ってるんだけど、
やっぱり床屋の仕事はださい、ってかオッサン臭く見られるもの?
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 21:44:41 ID:l1rm85eF
床屋とする髪型によるけど最近はだいぶマシになってきてるんじゃないかなー?
でもかなり博打
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 22:28:34 ID:LbRprXyG
理容師の仕事は整えて切ることであって、おしゃれな外見にすることではない。
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 22:33:41 ID:D1WjKS69
最近は美容師も顔剃りできる。
ただやってくれるサロンは少ないので頑張って探せ。
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 23:54:40 ID:RQevM5b6
ばっさり切ってる床屋は論外だな
毛先ちらしてる床屋はまだ良い
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 01:05:51 ID:4x+8f/P6
切る髪があるだけましだってことだ
一回でいいからバリカンとおさらばしたかったぜ・・・
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 01:48:49 ID:a0WZ4QC7
顔剃りしてくれる美容院もあるのか。それは知らなかった。
今度探してみます。thx
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 02:03:43 ID:YER1EJAi
店員がオサレな私服を着た若い兄ちゃん(姉ちゃん)で
客一人一人にカルテがある床屋はまだマシ。

オッサンがかっぽうぎみたいな制服?
 を着てて、待合いソファーにヘアカタログを
置いていないような、昔ながらの床屋
(木更津キャッツアイの主人公の
オヤジがやってるような床屋)は論外。
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 08:31:13 ID:mTPBcuAe
>>522
で、置いてある写真が大抵チャールズブロンソンだな
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 09:51:15 ID:BOZ0V9+R
>>513
定番ですがオタクがポロシャツを着るとダサくなるものだったりします。
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 10:35:47 ID:02B3Q1r3
>>524
スーパーで売ってる物着るからだろw
普通の店で買ったポロはなんら問題はない。
無論、美容室とかは必須だけど。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 10:48:09 ID:mTPBcuAe
そういえばこの間ポロシャツ買おうと思ったけど
店員のお姉さんがちょっとうざいのでやめたyo

俺みたいなガリに「お客様細いですねえ」は禁句だと思わないのだろうか('A`)
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 12:04:51 ID:Iz1njyKM
痩せてる事をコンプレックスに思ってる人あんま居ないと思ってるんじゃない?
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 12:29:51 ID:8i2IfbT/
そうだな、女は痩せてる事を指摘する事は別に悪い事だと思ってない。
>>526が痩せてる事気にしてるのはよく解ったけど。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 13:16:56 ID:B3o3Ntyu
身長160でガリな俺でも着れるような服が売ってるトコはないだろうか|´д`)
ユニクロ品がどんどんふえていってまs
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 13:22:47 ID:CRKC4eSh
どんな服がいいの?
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 16:12:07 ID:BOZ0V9+R
ガリって中々着る服ないよね。
何着てもオタ臭くなるし。夏場なんて凄く困る。
俺も昔ガリガリで困ったよ。
そういう時は筋肉つけてごまかそう。大分見栄えが違うよ。
ムキムキになる必要はさらさらないけど。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 16:20:59 ID:s5USb+xO
>529
その体型でユニは止めておいた方がよさそう。
オッサンでも着られるようにデザインされているから、細い人に合う服ではないよ。

533名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 16:21:02 ID:jWetFwkw
>529
ユニのレディース等レディース服全般
ハリランのSやXSなど作りが小さい店のSやXS

160だと正直レディースを買った方が着丈が合うケースが多いような。
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 07:13:26 ID:Pdo23aos
革靴買おうと思っているのですが、最初は無難にブラウン系が良いでしょうか?
あとお勧めのブランドがあったら御教授してください。
ちなみに普段の格好は、
色落ちしたブルージーンズ、白やエンジ色のカットソー、黒ジャケット、白スニーカー
といった感じです。
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 07:42:04 ID:K9sWIF1s
>533
同人男の容姿向上レベルだったら女物は止めておいた方が良いです。
相当センスの優れている人で無い限り、かなり難易度が高いでしょう。

普通に、サイズの合う男物の服を探すことをお勧めします。
正攻法を無視して裏技に走ると、ろくなことがありません。

でも
女 物 が 好 き ! という人はスレ違いなのでその道のスレへどうぞ。
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 11:55:12 ID:eA3/3nGM
普通にサイズの合う男物の服がどこに売ってるかが問題だろ。
160なんて奇形児を対象とした服を扱ってる店なんてマジ少ないぞ?

古着ならと言うが、古着その身長にサイズが合うのは殆どレディースだし。
裏技と言うか、選択肢が無いんだよ。 奇形児には。
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 13:26:47 ID:670svcKD
>>529
俺痩せで161だけど、UAのSとか割と着れる
店によってMLしか無い所でも小さめのデザインのMだったら着れたりする
だがその小ささが160後半のガリの人向けだと、着丈が妙に余ったりして鬱
あと基本試着や店員に聞いたりするの必須なのが面倒だね
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 16:29:54 ID:Xkbw8wn4
>>534
レッドウィングのアイリッシュセッターはどうだ?
ジャケットをブルゾンに替えれば、かなりキマるはず。
ttp://www.rakuten.co.jp/premiumone/682493/684211/

あとは、高いがトリッカーズのカントリーとかもいい感じ。
これならジャケットでもいけるし。
ttp://www.rakuten.co.jp/flisco/522351/522356/522516/
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 17:02:29 ID:3mlbJCyk
セッタとか懐かしいな、最近履いてるやつみかけないけど気のせい?

540名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 17:06:14 ID:0OG7cC6A
俺毎年夏になればはくよ 楽なんだよね
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 17:29:07 ID:uSwJ4/tZ
それ雪駄じゃry

満足か?
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 21:31:21 ID:heQHLl79
キムタクが俺と同じシャツ来てる! 
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 22:03:58 ID:gB+rOdA0
今度そのシャツを着てたら
「キムタクと同じシャツ着てるんだね」
って言われちゃいそう。
ほとぼり冷めるまで着れないんじゃない?
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 22:06:42 ID:eA3/3nGM
キム着プギャー9 って指指されそうだ。。
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 22:27:03 ID:1Q8ZQ+tm
あの、ちょっとスレ違いかもしれませんが、
制服をヲタっぽくなく着るにはどうすればいいでしょう?
周りを観察したら↓みたいな条件を見つけたんですが、
着こなしを相談できるような人が周りにいないので、
ただの思い込みか、正しい観察結果なのか不安です。
・半袖シャツは着ない(暑ければ腕まくり)
・ベルトは幅広めの物を腰骨あたりに
・ズボンは座って靴下や足首が見えない程度
・シャツはすごしダボつかせる(前はきちっと目、後ろはポケットが隠れる程度)
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 22:49:24 ID:0OG7cC6A
髪型とか(学校によっては色入れ可だし)眼鏡かけてたら眼鏡とか、多分制服いじるよりそういうのの方が印象大きいと思いますよ。
ズボンの丈が短いのは危険かもね。
つーかブレザー?学ラン?
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 23:41:15 ID:lrF2FSyq
>>545
・普通の奴は半袖シャツ着る。
・ズボンはまあ短いとまずいからそれぐらいがいいかも
・シャツはダボつかせるの意味がよくわからない。普通シャツってタックインしてるよね?
タックインしてるのに後ろのポケットが隠れるぐらいあふれ出してるの?

最後に、オタっぽくなくなるってのと不良っぽくなるってのは違うから
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 01:10:31 ID:eRYGiIpx
>>545のキャラが解らんしなぁ
今までガチガチの優等生オタスタイルしてたのに
突然ルーズになったりしたら、なんだあれってなるだろうよ
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 10:37:01 ID:g4GTxW9/
彼女出来たけど外見自信ないぶ男です。どうにかこの容姿を何とかしたいと
スレ住人の方々にアドバイスいただきたいです

★自己紹介
  名前(HN)・・・ 田舎民
  年齢・・・ 22
  職業・・・ 社会人(公共施設)
  身長・・・ 170
  体重・・・ 66
  体格・・・ 痩せて見えるが中身はガッチリらしい(汗
  予算・・・ なるべく安く
  趣味や性格・・・ 車、PC、温泉orz
  生活圏・・・ 東北
  こんなファッションをしてみたい・・・ 結構まじめな職場なんで大人っぽく

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・ 冬だとタートルネックの薄目の物、夏はTシャツかな・・・
  中に着ているもの・・・ Tシャツ(てけとー
  ズボン・・・ ユニクロジーンズ
  靴・・・ オールスター、なんちゃってスポーツシューズ
  アクセサリー類(眼鏡 カバン等)・・・ 一切なし

髪は職場の流れであまり染められず、立てたりもしてないです。
なるべく大人っぽく決めたいところです。シンプルに行きたいのですがこれがなかなか難しく。
また東北で店もあまりなく、ユニクロ程度です(汗
また仕事のせいもありますが安月給・・・・

どうかアドバイスお願いします。
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 10:50:36 ID:ad+HTRTS
549
彼女にも好みあるだろうから彼女にどうゆうのが好きか聞いてみたら?それが無理なら助言させていただきますが…
551549:2005/05/31(火) 11:00:08 ID:g4GTxW9/
>>550
彼女さんはなんでもいいよーと言ってくれるのだが、結構おしゃれさんでして。
髪ウルフとかはー?ちょっと染めてみたら?とか言われたが仕事の関係でできず。
せめて服装だけは何とかしたいなと。
あまりチャラチャラしてるのは好きではないそうです。自分でも無理ですが(汗
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 11:06:41 ID:5GSuqHvT
>>551
それこそ思い切って彼女に選んでもらうのがいいと思う。
東北でも仙台とかならかなりショップもあるけど…日本海側?

>結構まじめな職場なんで大人っぽく
っていうことは、職場は私服?
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 11:10:30 ID:vF1v1+J2
黒髪だって十分お洒落出来る… けど、真面目さが問題だよなぁ。

都心でリーマンやってるけど、スタイル自由に近いから(客とかもそんな感じだし)
何が真面目なのか正直よく分かってないのが本音なんだけど

ttp://www.vogue.co.uk/shows/photos/Default.aspx?ShowID=1453
こんなんでも参考にしたら?
554549:2005/05/31(火) 11:23:07 ID:g4GTxW9/
>>552
選んでもらうってのもなかなかいいのかとは思いました。
ちなみに日本海側で仙台は・・・・遠いです(汗
職場はスーツとまでは行かなくてもYシャツは確実にみたいなところです。
ネクタイは無くてOKなのですが。

>>553
東北だからなのかここの職場のせいなのかわかりませんが、
髪染めてる=不真面目。なのです(汗汗
どうしても田舎って古い考え方が多いわけで、先日も髪さらっと染めてる奴が
「不真面目だ!出直してこい!」と面接蹴られました。
今の職場でやってく為には、大人しくするしかないわけです、、、

サイト結構参考になりそうです。ありがとうございます。
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 11:24:25 ID:OUPfWnhY
俺の姉妹が揃って洋服好きで某ブランドの売り子してるけど
男の服装はスタンダードで清潔なのが理想だと言う。
例えばジーンズ+Tシャツ+スニーカーという組み合わせ。いくら全部ブランドで揃えても色褪せてくたびれたトップスやぼろぼろの靴で来る男より
ユニクロでも清潔でこざっぱりしたな服装の男の方が百倍好感もてるといってた。
今のスタイルでも清潔にしてれば十分だと思うよ。
買いたすなら、一枚洒落た感じのジャケットがあるといい。定番のジーンズ+シャツでも食事行く時にそれなり見られる格好になるから。
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 13:27:17 ID:pvxXwgP1
地方なら尚更無難な格好でいいんじゃね?
馬鹿にしてる訳じゃないけど、仕事で地方色々行くんだけど
周り田んぼしかないのにHIPHOP垂れ流してアメ車乗り回してるやつとか、クラブすらないのに
雑誌とかそのまんまのクラバースタイルのやつがいっぱいいてありえねえとか思ったよ
だけど逆にメディアの情報そのままの格好する地方のやつの方が
がんばってるなぁとは思った。だけど関東の人間からすりゃ正直プゲラって感じだよ
地方だと雑誌とかが全てだからオタスタイルは特に
反感というか、だっせえとか思われそうだなぁとは思った。

557549:2005/05/31(火) 13:56:42 ID:g4GTxW9/
>>555
ジャケットですね、参考にしてみます。

>>556
言ってる事があまりにも当たりすぎてしまってるだけに思わすワラタw
実際HIPHOP垂れ流しのローライダーいっぱいいますし、雑誌まんまの
人は多いですよ。
それだけにそういう雑誌のスタイルとかについてけない奴はダサイ。
こういったレッテルが張られるのは確実。
女の子たちもそういうの求めてますからw<いなかですからねぇ

とりあえずは無難なスタイル探しを頑張ろうと思います。
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 14:28:55 ID:XNhc6LOD
↓のへんを参考にしてみては?
ttp://blackwatch.seesaa.net/
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 15:12:24 ID:9QFg5W5k
恵比寿の某ショップ店員ですけど
修学旅行シーズンなのか、中学生が結構来ますね最近。
だけどMとか一般的なサイズって常連さんとかにすぐ売れちゃって
極端なサイズの売れ残りしかないんで、
S、XXLとか人気の無いのとか買って行かれたりするんで
少し申し訳ないっすね。
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 19:22:48 ID:XjI3Zzmc
ディスクユニオンのバッグなら最近3、4人見たよ。
目立つので被ってると雑誌で紹介でもされたのかなって思っちゃうね。
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 19:41:03 ID:fFbV/8Eh
ディスクユニオンのは
メンノンで伊賀が紹介してたはず
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 21:05:37 ID:co/bGPjr
>>559
ショップで働くのって普通に求人とか出てるんですか?
容姿、服装で落とされたりとか?

ていうかオタいなそうなんですけどw
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 21:23:21 ID:5GSuqHvT
オタクは何処の業界にも潜んでいるのだよ…忍者の「草」のように
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 21:58:56 ID:XjI3Zzmc
オタクっても程度あるしね。
565559:2005/05/31(火) 22:04:52 ID:dp9vt5GZ
自分は一応ツテがあって入りました。
やってみない?って感じで。

ヒスの店長になった奴が知り合いにいて聞いたんですけど、
全国に店舗あるところとかは、普通に新卒求人出すみたいですよ。
後はバイト上がりですかね。

容姿はどうでしょう?やっぱり服好きな人が集まるだけに
かっこいい、可愛い人多いですね。ただそれを合否の基準にしてるかは解りません。

漫画やゲームが好きって人は多いですよ。
普通に漫画とかの話しますしね。
自分の場合ベクトルが少し違いますから、気をつけてはいますw
職場で絵が趣味とは知られてますけど、静物デッサン見せたりPOPアートもどき書いたりして
誤魔化したりするのが少しつらいですねw


566名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 23:50:02 ID:Srx5fqK+
なあよく脱オタっていうけど、今で言えば電車男みたいなキモオタ系の服じゃなかったら、
十分普通だと思うんだけどな。渋谷とか行ってもみんながみんな、気合入ってる
ように見えても、どこか「ん?」と思えたりするし、別に普通の格好(このスレでいわ
れてる脱オタ)してる人なんてたくさんいるけどな。大学の飲み会とか行っても、別に
気取った格好のやつなんて少ないだろ。まぁ、どういう大学に行ってるかにもよるけどね。
567549:2005/06/01(水) 00:09:31 ID:vWeSedMe
家帰ってきてから色々とネットまわって探してみたのですが、
ttp://moc2002.cool.ne.jp/report/coordinate_item002.html
ここのサイトの8番なんかはとても落ち着いていて尚かつシンプルにみえて
いいなと思うのですがいかがでしょうか?

黒をつかうのがオタクっぽいとか言われる事もありますが、個人的には
このぐらいのほうがシンプルでよいかなーと。レスよろしくお願いします。
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 00:23:15 ID:TnjnmsgA
>>566
でも、同人イベント行くといまだに
>電車男みたいなキモオタ系の服
はいっぱいいるわけで…

そこから急にファッションに目覚めると、たまにとんでもない方向に飛んでしまう人もいるので、
ある程度指針となる場所はあっていいかと。

>>567
んー。秋冬ならいいけど、夏場でさすがにその色のあわせかたは暑苦しいかもしれず。

>黒をつかうのがオタクっぽいとか言われる事もありますが
黒は確かに便利だけど、頼りすぎるとコーディネートのスキルが伸びないので、
あんまり黒ばっかりはどうかって話なのさ。
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 00:33:20 ID:lZIw0GMY
夏なのになんで黒なんだと言われそう。

DかCが季節感あって良いんじゃないの?
ただ、ページュのチノパンはオッサン臭くなるケースが多々あるけど。。

服の季節感って結構大事だと思う。
モテとか関係無しに、他人に不快感を与えないファッションとしてさ。

で、黒い服が素材感が見えにくいとか書いてあるけど
黒い服ほど怖い服は無いのに…
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 01:03:23 ID:D3yJZfc7
>>559
完璧オタに見える俺に脱オタしたいから
なんかアドバイスくれろ
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 01:08:51 ID:+crwynM9
鍛える。恋する。髪を切る。眉手入れ。服はジャストサイズ。

これで完成。顔と体つきって外見では凄く大事。
顔は意外と変えられる。頑張れ。
572559:2005/06/01(水) 02:08:13 ID:xvdIL8YS
服装は有名なセレクトショップとかで揃えてもいいと思いますよ。
原宿、渋谷近辺の有名なドメスティックは系統がはっきりしているので
こうゆうのがいいってイメージがないのなら
無難に綺麗に抑えた方がいいと思います。
ストリートよりも綺麗目なほうが安く上がりますし。

あとはサイズですね。綺麗に抑えるならジャストサイズで。
系統によってはオーバーサイズにしたほうがいいとかありますけど、
その辺りは好みの問題なのでなんとも。

古着は正直センスの問題になるとおもいます。

アドバイスになったかどうかは解りませんが、
頑張ってくださいね。

立ち仕事苦手なので腰が痛いです・・・







573名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 07:27:50 ID:cZ1uHj62
>570
青山のコムデギャルソンで全身コーデしてもらう。
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 08:52:32 ID:gFjYTlWU
>>573
新しい陵辱ゲーですか('A`)
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 09:24:03 ID:pfjQ8lpu
>573
店員様の最初の罵倒と軽蔑の目が凄そうだ。。
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 09:41:25 ID:Y+Aa1/z5
>>570
カットオフジーンズにTシャツの腕をまくりましょうか。冗談だよ。
欲しい服買えば脱オタなるんじゃね。
高いとか似合わなそうとか言って試着もしないで敬遠してない?
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 09:43:26 ID:Ykq5SMQC
>>575
ファ板のテンプレを参考にそういう妄想を抱くのはやめたほうがいい
一回しか入ったことないけど結構接客はいいよ。普通の店だった。
でも客に鼻で笑われるとかはあるかもしれないw
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 09:51:09 ID:lFMDBYVe
おいお前等ハゲたら脱オタも何もあるませんか?
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 09:51:45 ID:Y+Aa1/z5
接客悪いって言えば、電車の中で常連?とでかい声で客の悪口言ってる奴がいたなー
常連は苦笑いで相槌打ってるだけだったけど。
顔は覚えたからもしそいつが居たら絶対買わないようにしようと思ったよ。

まあ、話聞いてるとシャツ2、3000円くらいからの個人店の経営者みたいだったから一生会わないかもしんないけど。
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 11:03:43 ID:gFjYTlWU
>>578
ショーンコネリーとかテリーサバラスとかユルブリンナーくらい格好良ければ問題ないぞ('A`)
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 12:00:23 ID:OcIgAcxj
坊主にしちゃおうぜ。イベとか行って思うんだけどオタに薄い人が特に多いキガス
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 12:08:40 ID:Ln8/NtRp
>581
それは禿でモテないからオタになったやつらだ
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 12:22:29 ID:kHHwLIIn
じゃああいつらが脱オタしたいって言ったら
なんてアドバイスしてやるよ?
俺には気の毒で言えねえよ。ハゲたらいくら服装がんばってもキモスなんてよ
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 12:51:12 ID:zZwtHPtc
〉527
ストリートより、綺麗目系のが、安上がりか?
漏れのイメージだと、綺麗目のが、高い気がするのだが

ところで、最近友達が脱オタに目覚めて、こないだあったんだけど
やはり、180のがっちり体格で、服自体はgapとか辺りなんだけど
よく似合ってたな〜もう彼女出来てたし…

165のチビは駄目ですよ、どんな服きようが…まぁ、漏れの事だがorz
服に金かけるの、無駄に感じてきたよ
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 13:09:51 ID:burELCp/
そう思われてるから、女受けは綺麗目なほうがいい罠
ぱっと見も解りやすいし。
つってもギャルソンとかは別だけどな。

猿とかアンダー馬鹿とか詐欺w
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 13:35:03 ID:VU0txX3Q
ストつっても、裏原系と呼ばれるボッタクリ店を引き合いに出して、綺麗めを丸井のテナントと取るなら高いよ

恵比寿のスト言うとマルジェラ前のあそことか…

女受けはアメカジ入れたストが最強でしょ

チビでも案外様になるし。

綺麗目は容姿と体型の要求が高いから
万人に合う訳ではないし
勘違いのダメージは洒落にならないし…(例:休日丸井で良く見る彼等)

>584
⊃お洒落キング丸コピー
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 13:51:13 ID:o362wwNj
裏腹ってガキのブランドだよな。学生の頃必死こいて並んだり
週4とかで通ってたのがアホみたいだ。
大学卒業と同時に醒めて卒業しちまった。

今でもAPEとかの猿とかロゴデカデカしたの着てる奴見ると寒気するよ。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 13:58:59 ID:Yi4KbvPf
それは裏原に対する挑戦ですか?
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 15:05:56 ID:nnyTEQ1b
>>586
>女受けはアメカジ入れたストが最強でしょ
その辺は女の種類と男の年齢に大きく左右されるだろw
逆に三十路過ぎてストリートは素体のレベルが高くないと
段々痛くなってくるから抑えめ綺麗の方が無難になる。

というかみんないくつ位なのよ?俺28なんだが。
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 16:53:16 ID:Y+Aa1/z5
お前ら落ち着けよ。
またループしてるぞ。
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 18:06:42 ID:nnyTEQ1b
元々相談者がいないときはずーっとループしてるスレですよw
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 18:39:46 ID:Ykq5SMQC
俺は大学生だが・・・
28にもなって脱ヲタする奴とかいるのか?
あと大学だと女受けするのは綺麗目もスト系もオシャレだったらどっちでも受けるよ。
B系はあんま受けない。一部の人にはいいかもしれんけどな。
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 21:29:58 ID:dsaE0f5H
オタでもこうして立派に社会生活送ってるひとも居る
http://obando.mine.nu/fs/img-box/img20050601210844.jpg
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 21:33:23 ID:UoxNVZrQ
なんだこれwwwwテラワロwww
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 21:56:24 ID:J5PDUMiI
コラかと思ったが本当なんだな
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E8%B2%B4%E8%B3%80%E3%80%80%E5%90%8C%E4%BA%BA%E4%BD%9C%E5%AE%B6&lr=
っていうかテレビで晒してやるなよなw
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 21:57:34 ID:dsaE0f5H
http://img.2chan.net/b/src/1117629158702.jpg
ちなみに絵柄はこう。
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 22:10:52 ID:0/UAPkTQ
見た目はヲタじゃないよね
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 22:11:57 ID:gzI+LD/w
>593
ハムの佐々木かw

って、何だそのテロップ。 テラワロスwwwwwwwwwwwwww
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 22:12:09 ID:tnCMyUPd
>>596
え、天上天下?
違うか。
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 22:50:19 ID:UX00rh2c
仕事も絵もオレなんかより数段上だ・・・orz
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 22:54:49 ID:8NPgHiro
絵はさすがに負けちゃアカンだろw
絵ももひょっとして俺より・・・とか思ったけど、
この絵だったらさすがに安心した。
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 22:57:05 ID:VfBjKx0F
おしゃれ=似合うものを着る(研究する)&清潔感 とよく言われるが
これって一般人ならだれもがやってることじゃね?これから一歩さきこそおしゃれなんじゃね?
あとひとつオシャレになるためには人と違うことをする必要がある
そこでその人のセンスを問われるね
でも、これが難しいだよな・・
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 22:57:51 ID:HAZr+IfZ
で?
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 02:30:32 ID:bIgbMzXb
どこかのスタイリストが言ってたが、オサレになるには箪笥の肥やしを作る事に躊躇しちゃいけないらしい。
用はいろんな服を着てみろってことだと思う。
普段毛嫌いしてるような系統の服屋にも行ってみて、試着だけでもしてこいってことだな。多分。
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 04:34:03 ID:Qy3PNPrZ
15000円のシャツが
キムタクが着たら55000円になった…(^_^A;)
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 09:31:33 ID:iYxtLhIh
「センスのいい女友達と一緒に服を買いに行って見てもらえ」
ってこのスレでよく出てるから、友達に
「お洒落な子を紹介してくれよ〜」
って冗談交じりに言ったらマジで紹介してくれた。

待ち合わせ場所に来たのは
背がすらっとしていてスタイルが良くて
服装もファッション誌から出てきたようなお洒落な子。
でも顔がライフカードのCMに出てくる
専務の娘そっくりだった・・・。
もう何をアドバイスされても頭を素通りですよ。
顔が駄目なら何をやっても駄目だと思った。
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 09:32:51 ID:ETYwn0qS
>>602 >>604
だから一歩先を逝きたい人はここの対象じゃないんだってばw
一歩二歩遅れてる人が追いつくためのスレだろ?
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 11:00:31 ID:7F/o3jFR
>>605
まじ?w
ありえない。
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 19:26:01 ID:dkne8v+p
シロウト考えなんだが………
「有名人の誰々がドラマで着た!」とか紹介されるとイイと思っていたものでも買う気が失せまいか。
恥ずかしくてきられねえよそんなん。
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 19:47:42 ID:7F/o3jFR
>>609
ふーん?
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 19:48:52 ID:IHI53vj1
>609
かなり同意。 特にジャニーズと読者モデル
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 20:44:02 ID:ktl/eH4J
472 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2005/05/26(木) 17:59:31 ID:h9flaFUo HOST:U062095.ppp.dion.ne.jp
またぐだぐだ話すのも嫌なので、10人賛成居たら
>>459みたいなカンジで新スレ立てちゃおうと思うんで挙手お願いします。

10人未満ならお流れで。


494 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2005/05/27(金) 14:23:27 ID:omkbWT9A
>>459のテンプレでスレを立ててみたい。
書き込みがあれば必要なスレって事だし
誰も書き込まなければすぐ削除されるか
DAT落ちするでしょ。

502 名前:494[sage] 投稿日:2005/05/27(金) 19:02:33 ID:omkbWT9A HOST:U062095.ppp.dion.ne.jp
>>496
賛同者10人って言ったのは俺じゃない。
まあ証拠なんて無いけど。

っつーわけで立ててきた
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1117187853/l50


一人で騒いでも単なる板違いで消されちゃったね。
荒し乙。
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 22:22:52 ID:Llbi+p+j
おれは一生懸命小奇麗な服買っても、なんか「脱ヲタ君」ってかんじが
消えない。つまりナチュラルなオサレさんになれない。
やっぱ黒髪があれか。。あとアクセ全然つけないのもあれか。
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 22:59:45 ID:A6dM3NAy
>613
それを認識しているのは悪いことではないと思う。

自分の容姿を客観的に評価するのは簡単ではない。
しかし、自分を正しく評価できるのならば容姿改善に結びつけることは
それほど難しくないはず。

ただの自意識過剰かも知れんが・・・
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 23:16:58 ID:IHI53vj1
髪型と小物

別に黒髪だって十分垢抜けるのは可能。
髪型手抜いてない?

後は思い切ってピエロになってみるのも良いかもね。
案外面白い発見が出来るかもしれないし。
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 23:32:40 ID:eQdqSj6l
顔つき

どんな髪型や服着ててもオタの顔つきって締りがない。
眉頑張って整えて。あと姿勢。
もひとつ体型。ある程度筋肉つけてみるとか痩せてみる。
むしろそれが出来てれば服やアクセなんざどうでもいいよ。
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 23:58:49 ID:TAYQUJKI
どうやったらコーサカみたいになれるの?
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 00:00:09 ID:wthdCGY7
知らんがな
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 00:01:54 ID:TAYQUJKI
小林とかはこーさかに少し近いなと思った。
整形してやせればかなり良くなるね
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 00:03:37 ID:wthdCGY7
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 00:04:52 ID:g2RMxKsK
お前は同人板の住人なのかとry
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 00:17:14 ID:WsRBSKmZ
>>617
少々うさんくても絶やさぬナチュラルスマイル。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 00:20:29 ID:YL30iNe5
こーさかってひょっとしてげんしけんの事か?
だったら見てないから分からんわ。
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 01:09:25 ID:EE92qIBz
>>617
まず顔面を変形させてですね
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 02:49:59 ID:bGgimPpq
俺もこーさかって誰だか知らないけどな。
オフ会でエヴァを見たことないと言ったら、本当にオタクなの?
って言われた。
なんでオタクって線引きしたがるのかな。
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 02:59:54 ID:Nzl94vcB
まぁ書き手だったら対外話題のジャンルは押えようとするからな。
全部がそうとは言わんがね。

海鮮にはそういう人多いな。自分の興味ない物は知らないとかな。
本当にオタなの?はどうかと思うがね。
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 08:37:29 ID:r0VI8gdY
>>626
俺は描き手だけど
「今○○が話題だからチェックしよう」
ってのはないな。

自分の好きなジャンルの作品だったら
自然と手にするだろうけど、
そうじゃない傾向の作品は別にどうでも良い。
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 09:28:56 ID:jjJ90ukd
>>616
いくら素晴らしい肉体を持っていても
服なんかどうでもいいは言い過ぎだろw

>>625
元々妙な同族意識でコミュニティが形成されてるから
基準から外れる香具師は無意識に排除しようとします。

まぁこの板に出入りしてる様な香具師なら
話題の作品のメインキャラ位は一通り知ってるんじゃないかと
勝手に思いこんでる節はあるかもw
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 10:30:09 ID:rm5sy4u8
俺はむしろオタク=萌えオタのことが多いから話通じないのはデフォだよ。
それにギルティギアもできなけりゃ東方もやりませんよ。

そんなことよりオタクってのを盾にして心のねじれを正当化しちゃってるのが多いのが問題。
5人いたら2人は悪い意味で変な奴。それをスルーするのがデフォになっちゃってる俺も悪いけど。
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 11:22:46 ID:J1LT27SN
しかし>>625が行ったのがなんのオフ会かにもよるよな
アニメヲタのオフだったらそりゃ知っていて当然かと思うが。

そんなわけでめまぐるしく気温が変わる昨今
皆さんどげな格好でお過ごしでしょうか?
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 12:35:41 ID:EE92qIBz
>>625
やっぱ個人個人が思うヲタの基本知識って有るんじゃないかな。
まあ最近は細分化が激しいから無理かもしれないけど。
昔のおたくは大体手塚漫画は基礎だったらしいね。
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 12:39:33 ID:WsRBSKmZ
そういう「基礎知識の伝承」みたいなシステムが崩壊しちゃったからね。
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 13:07:25 ID:jjJ90ukd
>>632
ここ数年いろんな所でその話題は目にするけど、
こんな所まで広がっていたんだなw
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 13:34:23 ID:Bt8qmwzv
オフ行くと明らかに同人じゃないのが
どっかから迷い込んで来たりする奴がいるけどな。
イベの話振っても、知らないのか解らないの一言だし。

ただのゲオタアニオタと同人一緒にしてるやつがいるのは確かだな。
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 16:56:09 ID:qgHpYEuJ
大人ぽい、エレガンスな格好したいだけど
なんか、おすすめブランドないかな?
年齢26身長176体重60です。
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 17:12:59 ID:WsRBSKmZ
>>635
LEONかUOMOでもこーてこい
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 19:33:39 ID:rm5sy4u8
>>635
デパートにセールじゃないときいきなはい。
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 19:50:04 ID:jvflYlqh
>>635

MENSCLUBにしとき
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 21:30:11 ID:IDkXScKL
>635
ブランドだろ? マックイーン。

>632
オタクがオタクを馬鹿にする風潮がここ十年で完全に出来上がっちゃったからねぇ
同属嫌悪なんて生産性無いと思うんだがなぁ。。
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 22:36:31 ID:a7nkhqyF
>>635
YvesSaintLaurent GUCCIあたりだな、トムフォードが
デザインしたもは、エレガントだな・・
というか、今はデザイナーやってないが
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 08:33:56 ID:X9mXB0R3
ムキムキマッチョボディに黒のビキニパンツ。
これこそがエレガントの極み。
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 10:50:01 ID:sF4LWkHo
一度セレクトショップや○井行くと逆にユニとか無印に戻りづらくならない?
こんな安くて大丈夫か?とかシルエットがいまいちみたいな気がしてさ。
でも基本的に金無いから、最近ジャケットとか一張羅になりがちなんだよな。
ここは初心に戻ってユニで色々数揃えた方が遙かにマシな悪寒がしてきたよ・・・
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 11:03:03 ID:P8DgVmX4
うん。
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 11:04:05 ID:dMh7V5ZM
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://web.hpt.jp/saitama/
ニュース速報板
名スレッド1000 過去ログ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 12:11:26 ID:7lWMED5R
ユニはちょっと高くなってもいいからパンツとか質を上げてくれんかのう
Tシャツはいいと思うんだけど
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 12:47:22 ID:iLHZdMLt
今、原宿凄いよ

APEの袋持った"乞食"が沢山並んでるし歩いてるw
APEを知らない人が見たら乞食が買うブランドになるな

さすがだ、猿( ´,_ゝ`) プッ
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 14:33:56 ID:jX7DPU+a
ごめん、デフォって何?デフォルト?普通ってことかな?
東方は?若者の言葉がわからなくなってきた…もう、おっさんかな…
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 15:44:40 ID:YkOXud83
>>642
お気の毒に・・・
これがファ板クオリティってか。
俺はほとんど古着だけど。丸井は高すぎ。大学生だしスト系でいいよ^^
そんな金あったら俺は趣味に注ぎ込む。
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 16:55:43 ID:iLHZdMLt
>642
正直丸井も下級セレクトも(アローズのオリジナルとか、そう言うの)使わなくなった。。
ユニクロや無印か古着か、伊勢メンだったり割合高級なセレクト(バス亭なりラブレス、アゴストやアデライデなり)や路面店ばっか…

ユニのレディースや、無印のメンズのシンプルな品は想像以上に使えるよ。
後は大学生ならポイントのhareやレイジのアウターとか? 安い割には流行に露骨に沿った物が多いから使えるんじゃないの?
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 16:57:35 ID:iLHZdMLt
ちょ >646と同じIDだ。。
家の近くに同じプロバイダーでここ見てる人間がいるって事なんだよね? これって
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 17:01:25 ID:P8DgVmX4
IPアドレスが同じってことだろ・・・
それはつまり・・・
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 17:04:06 ID:iLHZdMLt
>651
マジで自演じゃねーんだがなぁ。

スーパーハカー?w
653646:2005/06/04(土) 18:32:36 ID:FAFqnLL/
>>652
うはっおもしれぇー(´∀`)

ID変わったけど
俺はAirHでプロバはprinだお
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 18:38:49 ID:I7WJgLSJ
>>647
ごめん。俺も毒されてしまいました。デフォ=基本。
東方は東方○○っていういま大人気の同人ゲームシリーズなんだって。あんまり詳しく無いから自分もよく分からないよ。

静岡=サイレントヒル、エレクト=勃起とか分かりにくい言い方はちょっとどうかと思うんだよね。
しかも少し下品だし。
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 19:12:33 ID:iLHZdMLt
>653
うはwwwww、漏れぷららwwwwwwwwww
ISPも違ってるのに、ほんと不思議なこともあるもんだ。。
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 19:23:14 ID:M5FsYD67
ちとききたいんだが、クールビスってどうよ?
公務員なんだが、ネクタイしてると上司がうるさいんだよ
でも、職場行くまではスーツ、ネクタイ、シャツってスタイルだから
職場についてからネクタイ外すとイマイチ似合ってない気がするんだ。
ネクタイなしでまともに見えるシャツってどの辺だろう
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 19:31:01 ID:yDpI2yEl
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 19:34:28 ID:I7WJgLSJ
>>656
俺の周りだとクールビス自体
「中途半端でおっかしいけどタンクトップにするわけにも行かないし、しょうがないよね」
って評価だから諦めるのも手かと。
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 22:01:22 ID:NUZFHFJs
聞きたいんだけど、みんな財布はどんなの使ってる?
今の財布は、デザインが良くて買ったんだけど
なんか使いにくい…orz
諦めて、新しいの買おうかと思って…
あと、これからのシーズン財布を何処にしまいます?
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 22:48:18 ID:Mk5DUoC2
無印のタンクトップ重ね着はマジ使えると思うのは俺だけ?
>>659
GUCCIの二つ折り財布 ↓これっす
tp://www.rakuten.co.jp/ifj/460792/486485/594903/
で、シザーバックに入れてる
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 23:42:33 ID:jX7DPU+a
>>656
クールビス…俺ホストみたいって笑われた…。
662656:2005/06/04(土) 23:59:38 ID:M5FsYD67
>661
>ホストみたいって笑われた…。
ホストに見えるだけましだよ、俺なんて白シャツでネクタイ外してたらバイトさんに学生みたいって笑われたよ

>658
>評価だから諦めるのも手かと。
あきらめるしかないんですかねえ
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 00:28:13 ID:FWUIepuD
>>613


中途半端なお洒落さんがジャラジャラださいアクセつけて
(´,_ゝ`)と思うことはよくある。

下手にアクセなんかつけないほうがいいよ
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 06:10:20 ID:RH/bZ6yo
キムタクが着た同じシャツが98000円で落札…((( ;゜Д゜)))

広告イメージって凄いなぁ…
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 08:17:02 ID:M/94Bpbh
電車男を見てきた。主人公の脱オタした後ってこのスレの理想形なのかな?
格好良くて、でもオタクばりばりで。って感じの。
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 08:29:29 ID:gznV1Nfw
どうかなー電車男という物の胡散臭さの所為でどうもね・・・
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 11:25:38 ID:TFdkNGjn
山田孝之とはモノが違うから無理だよう。
脱オタしてもかっこよくはならない
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 11:44:30 ID:T1JxewK2
元がカッコいい人間は確かに格好良くなれるが
多数のオタクにとってはカッコよくなるというよりは、良いとはいえない容姿でありながらも周囲に埋没出来るのがこのスレ的な理想系なんじゃないの?

まぁ、漏れは周囲に埋没するよりかは、嫌なほど自己主張したい人だけどさ。
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 13:17:28 ID:lxgIXTbD
偏見なのは分かってるけど市役所行って受付が柄シャツだとなんとも言えない気分。
襟無い奴なんだっけ、丸い奴。せめてあれじゃダメかな。
首元までしまって無いと気になります。
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 13:21:18 ID:YiRwKYve
それは慣れの問題。
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 14:44:54 ID:f3yVDfD4
漏れの辺りを見るに、実際オタでもなくイケメンでもない
2ちゃんねらじゃない非オタの一般人は
そんなに良い服着てないよな
アローズでも高いって言うのが一般人の反応。
けど脱オタよりも金はかかってないばすなのに
なぜか脱オタよりもかっこよく見える。
アローズ着れば大丈夫何て言われてるけど
オタ臭い奴が着れば、それっぽい雰囲気が自ずと出てくるだけ。
つーか雑誌スナップとか見るとたまに5万↑のアウター着てたりするじゃん。
古着だとそれがヴィンテージ物だったりするが、すれ違う人殆どというか95%以上わからないよな。
わかるのはショップの店員ぐらい。
そんなの着るぐらいなら数買って毎日違うCDしてた方が異性受けは圧倒的に良い気がする。
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 16:01:09 ID:Shj9g66a
>>671
2chでファッション技術を身につけるとそういう事になるわけだよw
周りの人からセンスを学ばなきゃ駄目だって。
友達いない奴は友達作るしかない。
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 17:57:59 ID:SkAAYEPc
何事も、最初は真似して上達していくんだよ。
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 18:59:40 ID:M/94Bpbh
>>672
確かに。現実には勝てんよ…。
友達は恋をして脱オタすると宣言して凄い勢いで変わっていってしまった。
俺と他の友達は脱オタしてるのに、ただの服オタになってしまった。服良くても見た目はオタクOrz
恋って大事なんだなぁ……。
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 20:54:34 ID:Q6CUwbfN
>>674
恋が大事というより、他人の目にどれだけ気を付けるかの差だと思う。
本気で他人の評価を上げたいなら服だけじゃなく体とか顔とか髪とか外見すべてに気を使うでしょ。
まあ、こんな事かくとまたスレ違いとか言われそうだけどな。
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 21:09:07 ID:tbT+lxbF
まぁ、外見より中身のほうが大事だけどな。
容姿向上しても、コミュニケーション能力や一般常識が無い奴は、
同性からも異性からも好かれないままだよ。
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 21:10:51 ID:Ao55wJZe
そりゃ言えるわ。
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 21:15:45 ID:M/94Bpbh
>>675
いや、スレに合ってると思う。
一人で服見に行って一人でパソコンの前座ってちゃ知らず知らずに色々手を抜いちゃうし
見てもらう人がいると思えば努力をするし、他人の目を気にする。
他人の目を気にしないで脱オタは無理なんじゃないかなーと最近思うようになってきた。
俺も恋したら変わるのかな…恋は人を変えるとか言うし…
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 21:25:09 ID:Q6CUwbfN
>>678
そんなあなたに電車男。うそ、ごめん。

他人の目をきにするとは少し違うかもしれないが、店員さんに自分の服装について相談すると
案外色々と参考になったりする。一応オサレさんの視点からアドバイスしてもらえるわけだし。タダだし。
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 21:25:45 ID:Q6CUwbfN
ごめん、あげちゃったorz
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 21:35:42 ID:SkAAYEPc
オタ趣味に没頭している間は人間的にも外見もすさんでいた、と思う。

秋葉原詣での最中、ふとした拍子に東京三菱銀行秋葉原支店(当時)のガラスに映った
自分の姿を見て、あまりのみすぼらしさに呆然とした3年前の夏が脱オタの転機だった。

今でも良く覚えている。内面は外見に出るのだと思い知った。
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 21:55:54 ID:4x9WT0xr
自分に合う服が分かるまでに試行錯誤もあったの?
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 22:02:18 ID:lxgIXTbD
苦労とか対人意識の差じゃない?
同性としての付き合いやすさは服装やルックスよりやっぱ物腰だよ。

それはそうと誰か高円寺案内してくれえ。古着屋むじい。
タウン誌があるらしいけど見かけたことねえw
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 22:48:58 ID:Shj9g66a
古着がムズイって意味がわからないんだが
お前はどんだけ奇抜な格好をしようとしてるんだ??
古着はよく買うけどライトンとかをオシャレにした感じで特別難しいとは感じないんだけども。
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 23:09:18 ID:MqwIqUNW
店も品揃えも多くて目移りしちゃうって感じかな。
要はまだ日が浅いから街の全体図が把握できてない。
古着がむずいって言うより高円寺むずいって言った方が正しいかも。
各店のレビュー付きマップが欲しいー。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 23:36:49 ID:Q6CUwbfN
高円寺なら古着本なんかでマップとレビューが乗ってる奴あるよ。
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 00:30:17 ID:HHxB18Y5
>>681
確かにその通りだと思う。内面って外見に出るよ。
顔は人生の履歴書とはよくいったもんだ。
恋してるとカッコよくなるとかよく聞くけど本当かなぁ?
どう思います?
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 00:31:52 ID:3OamYahC
まあ単純に好きな子に良く見られたいと思うよね
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 00:52:55 ID:QbBOWsmS
>>687
一般人の場合はそう思う。
オタ男の場合は変にカッコ付けて、痛い人になってることがある。
恋愛経験が少ないせいか間違った方向に突っ走ってる。
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 02:25:59 ID:ARnsi4S5
間違いの数だけ人は成長する。

間違うことを怖れるのが一番いけない。
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 10:25:13 ID:h3sn/i6K
>>685
贅沢抜かすな、
地方在住者は選択の余地すらないんだぞorz

>>687
大事なのは恋に限らず人付き合い全般な希ガス。
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 10:56:01 ID:TBDzLcUW
>691
地方ならレベル低くても良いような偏見あるんだが、どーだろ?
旅行好きで色んな地方回ったが、大都市以外は全身ユニクロでも十分ってイメージが。。

人付き合い全般ってのすごい激同。
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 13:34:27 ID:h3sn/i6K
>>692
充分というなら確かにユニ無印で充分だとおもう…。
でも少し位他の物も欲しいんですよorz

<チラシの裏>
北海道の16万都市はそこそこ古着屋があったのに
四国の50万都市は普通の服屋は多いけど
古着屋があまりない希ガス。
</チラシの裏>
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 13:42:24 ID:DB1twCJu
ベルトとか女もののが値段も種類も豊富な気がすんだけど。
一人で入る勇気がねえ
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 20:32:02 ID:GItWcqT9
聞きたいのだけど、色々調べてみると
靴や鞄に服より、金かけろとの事何だけど
実際のところ、どうなんでしょうか?
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 20:40:57 ID:h3sn/i6K
>>695
今がボロならちょっと良い物買った方が良い、位の気持ちで良いと思う。
特に靴は容姿向上し始めだと思い切りヘビーローテーションになるから
それなりの物買っても対費用効果は大きいから。
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 01:29:30 ID:m095v+bI
>>695
いや、別に最初は特に金かけんでいいよ。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 01:47:23 ID:b/j40Jcp
最初は毎日お風呂に入って、髭を剃り、身だしなみを整えて、これからの季節として汗や体臭に気を使う。
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 01:58:42 ID:m095v+bI
ところで映画で電車男見てあの変わり方にびっくりしたんだが。
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 07:45:46 ID:uHddAXwv
元がいいからな。
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 11:52:41 ID:24DL+XHc
結局電車男って本当にノンフィクションなの?
メディア展開がスムーズすぎんだけど。
サクラ使いまくったプロジェクトだったりして。
ていうかなんであんなに話題になったのか。
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 20:59:29 ID:DqdEb6cq
純愛ブームとやらのせいで
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 22:16:00 ID:ydw0tjtx
どこが純愛なんだよ。
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 01:18:29 ID:dkAofWPZ
純愛よ。だってあんなにノンビリした展開は純愛しかありえんでしょ。
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 01:28:19 ID:MAKY49gx
ポロシャツってこのスレ的にはどうなの?
夏場は、いつもTシャツと半袖シャツの組み合わせばかりで単調になってしまうので、
たまには冒険してみたいのですが。
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 01:35:38 ID:FPto9yj9
ポロシャツは冒険じゃないと思うが
モノとボトムによるけどね
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 01:36:57 ID:ybERkwJC
今年ならポロ良いじゃん。

色んなメーカーから出てるし。
全然冒険ではないと思うよ。
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 02:04:48 ID:8rf6RBrJ
>>705
個人的には青と白のストライプが好きだな。
もしくはチェック柄。と言ってもそれがほとんどの主流だったりするなw
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 08:03:40 ID:kRwJisbn
ポロシャツにTシャツは俺の1軍装備
ポロはいい物だけどTシャツは安いから経済的にもいい
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 12:12:34 ID:DVgjGa9N
ポロは鹿子なら普通に丈夫だし洗濯も楽だし良いことづくめ。
ラコステとかスーパー無難だから愛用してる。
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 15:10:08 ID:DfayX1/r
>710
一歩間違うと途端にオッサン臭くなる。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 15:36:26 ID:672O7Fc9
>>711
脅かすなよw
体型がビヤ樽とかあんまり色気の無い奴じゃなけりゃ平気だと思う。
とりあえず派手なの着とけw
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 15:41:44 ID:672O7Fc9
ところでコワルスキ値下がり始めたね。
14k代まで落ちてきたから射程圏内に入った。
でも毎日店に行って凝視して触ってたら飽きてきたw
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 17:02:45 ID:RbhxnSPW
最近、表参道とか下北沢歩いてると、スナップ撮らせてくださいって頼まれるが
ヲタですから、といって逃げている。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 17:05:25 ID:672O7Fc9
そりゃすげえ。
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 17:32:38 ID:y/XO8/dG
>714
カコイイなぁ
俺も言ってみてぇ
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 19:14:55 ID:w78nfSG6
>713
マジか。好きなんだよコワルスキ。
近所の三越で売っているんだけど、店員の氷のような視線には耐えられねえんだよ………
つぶれっちまえクソが。

でも地下で売ってる鯖の味噌煮だけはガチ
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 19:33:36 ID:sIcd874d
都内が遠いとか考えてるうちは駄目ですかねー?
赤羽なら一駅なんだけど。
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 20:09:25 ID:H1oDOePO
電車で1〜2時間以内で行けるなら「都内遠いし…」とか言ってるのは駄目だな。
俺は家から1時間くらいかけて行きつけの美容室に行ってる。
いいものや自分が納得できるものに出会うためなら
それくらいの距離は「遠い」うちに入らないよ。
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 20:36:27 ID:1UJxT8Hu
>赤羽なら一駅

近いじゃねーかwwwww
京浜東北なのか埼京線なのか知らないけど
秋葉原だろうが新宿だろうが原宿だろうが渋谷だろうが表参道だろうが代官山だろうが簡単に行けるじゃん。。
721もけぴろ:2005/06/08(水) 20:59:06 ID:g0zhV/P6
美容院に一時間もかけていく必要など全くないな。
よっぽど暇で時間を潰したいか、ファッションオタでない限りやめとけ。

安くて近い美容院で、適当に染めて、適当に切らせとけ。
安すぎる(カット2千とか)ところは、「ああ、値段相応だな」と素人でも分かるが、
そうでなきゃ大して分からんよ。違いが分かるのはファッションオタだけ。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 21:14:52 ID:672O7Fc9
>>717
アラウンドザシューズでボートシューズ系と他少しが通常セール+シクレトセール価格で14k台だお。
でもなんか微妙な品揃え。お花が飛んでるようなコワルスキが欲しかったのにw
もしくはアスリート型の奴。

あとgroovyとかいうとこのレザースニーカーが安い割に良さそうだったんだけどどうよ。

>>721
そりゃ言い過ぎじゃねーの?

ニポン一点取りますた。
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 21:35:21 ID:1UJxT8Hu
地元のサロン@4000円〜と、ゴカンなりブロックなりって有名美容室でそれなりの美容師さんにお任せでカットして貰うと
やっぱり提案が全然違うよ。 ただ、腕の上手さは正直大差無いと思う。

提案の違いがかなりの違いだから、誰が見ても明らかな差になるし
ゼロからの状態ならばやはり都心の有名美容室のトップの美容師に切って貰うのをお勧めするなぁ。

垢抜けるだけなら、髪型を流行の髪形にするだけでかなり垢抜けるんだけどね。
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:02:24 ID:gNh1GeXA
>721
お前にはわからないかも知れないが
女の目を甘く見ない方が良い。
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:03:33 ID:672O7Fc9
喧嘩腰になるなよw
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:06:14 ID:8rf6RBrJ
とりあえずは毎日の髭剃り、入浴から始めよう・・
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 23:40:33 ID:MAKY49gx
721みたいに安いところで満足できるような奴ならそれでイイんじゃねーの?
個人的にはカット値段相応だとおもふ。脱オタは素直に原宿や青山で切って貰え。
カット代だけはケチるべきでない。
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 01:31:08 ID:tv/86SXf
今年で20になる大学生です。
夏用にベージュの七分丈のガーゴパンツを購入したのですが、
どのような靴と合わせるのがベストなのでしょうか?
アドバイスお願いします。
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 01:37:03 ID:kU2OMFOG
>>728
ブーツ
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 01:43:28 ID:ZgAzijR2
7部のカーゴなら、サンダルで夏らしく。。
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 02:23:58 ID:pkHITl61
>>724
カット代4Kのシャツ4Kくらいなんだけどナンパしてて成功率悪いなーとか
特に思わないからあんま気にしてないんじゃない?

みんな何故にそんなにゴージャスなんだ…。
ナンパ仲間もパンピーの友達もそんなに服やカットに金をかけないんだけども……。
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 02:59:50 ID:tv/86SXf
>>729-730
レスどうもです。
サンダルは涼しくて良いですね。購入を検討したいと思います。
歩きにくそうですが…大丈夫かなぁ
ブーツって持ってないんですが、以外に合うものなんですか?
ファッションの知識が皆無なのが苦しい…
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 06:39:58 ID:lFL7XOIj
アロハ+ハーパン+サンダル、コレ最強、海にも直行可能な夏スタイル。
しかし柄が悪いと「あのお兄ちゃんコワーイ」と、お子様に言われる罠
ついでに内輪からも、お前柄悪いってと言われるメルヘン。

高校の頃の漏れですorz
俺、柄悪いかなぁ?と本気で鏡と睨めっこした、一夏の思い出。
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 09:27:14 ID:65Jnegzc
>>731
ナンパは外観が相手の最低基準を満たしていたら
後はしゃべりとノリが勝負だからあまりアテにならないと思われ。

ここは自分で質の見極めが出来ない位の香具師が主な対象なんで
ちょっと位高くても確実な方を進めるのがいつもの流れ。
だからおまいさんみたいなのから見るとゴージャスに見えるかも。
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 09:58:14 ID:VgPoXIpd
>>732
>歩きにくそうですが…大丈夫かなぁ

そんなあなたにビルケンシュトック。
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 10:19:56 ID:IKpYPtKf
この前ジーパンの膝、初めて切ってみたんだけどすごい涼しいな。

>>732
てかスニーカーって選択は無いの?ローテク。
最近ユーズド加工のレザースニーカーとか出回ってるからいいと思うんだけど。
個人的にはコンバースみたいな形より、短距離走用みたいな形した奴が好きだな。
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 10:28:17 ID:IKpYPtKf
>>735
おたきゃいのお。
知らなかったけどブルックリンならXENOSで似たようなデザインで6kくらいのがあるから
金が無いならそういうの探してみてもいいかも。あるならいいけどw
あとは右近下駄とか。竹皮とか貼ってある奴は可愛いよ。
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 13:35:50 ID:p3SLxriS
>>731
>カット4k
あ、俺もそれぐらいだ。
流石にシャツは4kじゃないけど。

電車に乗って美容室に行くのはメンドイけど
>>724が言うみたいにそんなに違うのなら
一度行ってみようかなあ。

739名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 14:45:51 ID:pXB5pwOm
止めとけんなん自己満もいいところだ
だいたいカットは専門じゃ習わないし
地域格差なんて早々出ない。自分に合うとこ見つけろ
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 16:02:38 ID:Ac7NJrwx
東京美容文化? とかカットの専門じゃねーの?

つか、専門行こうが行くまいが、カットはセンスと技術だし
都心の競争が激しい店になればなるほど経営努力してるし
客離さない為にも流行の髪形を提案してくれるからお勧めなんだが。

つか、結局は
>ここは自分で質の見極めが出来ない位の香具師が主な対象なんで ちょっと位高くても確実な方を進めるのがいつもの流れ。
コレなんだよな。
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 16:42:59 ID:IKpYPtKf
じゃ、まあ、資料として俺はいつもカットのみで5k/一ヵ月半だお。
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 21:17:02 ID:TW/4JYBv
ははは初めて10kのポロシャツ買った・・・
店でうんうん唸ってた俺はかなり挙動不審だったに違いない・・・
一か月分の食費だもんなぁ・・・でも肌触り凄く良い・・・
皆始めて高いもの買ったときこんな感じだったのかな(;´Д`)
明日はタンクトップ買いに行ってきます、ユニに・・・
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 21:22:29 ID:JcY7DGAv
てかナンパ仲間とか普通に言う奴いるんだな
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 21:31:25 ID:vlIf5528
>742
おめ。

ユニのタンクのレディース/紫は色良くて結構使ってる。
ユニ特有のあの変な紫じゃないから良い感じ。
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 21:36:44 ID:IKpYPtKf
>>742
わかるわかるw
どこら辺で落ち着くかなw
てかいまだにシャツ類で10k以上の買うときは相当悩むよ。きょどらなくはなったけどw

タンクトップで思い出したんだけどベルト見せたいんで良いティーシャツないですか。
何枚か切ってみたけど袖がどうにもならんからねえ。
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 21:47:58 ID:bFN5TGG1
切ってどうするよw
そのTシャツはそれ一枚で完成体なんだから壊しちゃいかんよ。
ベルトを見せたいならTシャツをズボンに入れて、ポロシャツを上に着るくらいの発想しかないや
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 21:55:13 ID:VgPoXIpd
Tシャツでベルトが見える長さってことは
ちょっと動くと腹や背中がでちゃうってことだしなぁ…

今更ピチTもないしな
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 21:59:37 ID:uW80oYvZ
いいなぁお前等、俺デカイからデフォでHIPHOPよりの格好しか出来。
サイズが合うのがないから普通の所じゃ選べないし
黒人のお兄さんが客引きしているようなとこしか行かない。

そろそろ年相応にしたいんだけど、どうしたらいいか解らない
なんかアドバイスください。

194cm 94キロだす
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:05:39 ID:IKpYPtKf
>>746
とりあえずなるべく小さいのを何枚か直立状態で腹見えないくらいで切って、袖とか軽くほつれさせてみたんだが
おっしゃるとおりバランスが崩れたw
とりあえずタンクトップ使うかなあ。

ティーシャツをズボンに入れてポロシャツを上に?詳しく。
それってベルトが見えるくらいのポロシャツ用意するんだったらそれだけで良くない?
でも背高く無い(170)からそういうのはあんまり格好つかないかも。

>>747
個人的好みを述べさせてもらうと軽くボロボロしてんのが欲しいかなあ。
自分で言うのもなんだけどそんなに体格悪い方でもないんで見せる分にはそんなに。
見る分に悪影響があるかもしんないけどw
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:08:20 ID:vlIf5528
>748
つスマートMAX
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:09:33 ID:IKpYPtKf
>>748
ドルガバ(←好きじゃないけどw)の兄ちゃんみたいなリゾートチックなカンジとか似合いそうじゃん。
フルブリーチしたような薄い色のジーパンに革靴、太いベルト、んでシャツ入れちゃって。
752748:2005/06/09(木) 22:12:45 ID:I62Pg4LG
肩とかでかいから、吊るし売りのスーツとかも着れないんだよな。
サイズはデカイとこ行けばあるんだけど、
肩幅とかでオーダーメイドしないとダメ。

友達に両国行けば?とか言われたよorz
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:18:47 ID:IKpYPtKf
>>752
いっそ海外旅行でも行ってそんとき買ってくれば?
海外生活長くて日本の服はよくわからんし高いからアメリカ行ったときに買いだめしてそれ大事に着てるってのもいるよ。
それだと買い物自体をちょくちょく楽しむってわけには行かなくなるけど。
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:22:39 ID:j0MhBS3Q
脱オタってのは、オタから進化した形なんだろうけど、
オタからマシになった人間の服装は脱オタサイト一通り回った感じだと、
サイトの人間の言ってるとおりの服装になるから、
無理矢理無難で清潔感がある服装を押しつけられてるだけで、
その人に似合うかどうかという話は全く別問題になってるのね。

つまり、そこまで行った人間が脱オタ。
その先の、自分に似合う服が選べるようになるとおしゃれさんって事だね。
服の値段はあんま関係ないな。

それから、脱オタサイトは、おっさんとオタを目の敵にして文書を書いてるので、
○○を買うな見たいな書き方をしまくって、無駄に選択肢を狭めてる。
もうちょっとやわらかい書き方をすれば、自分に似合うかどうかの選択を
本人が出来ると思うんだけど、そういうのがもったいないね。

ファッションに興味を持ち始めた人をサポートする気はなく
強制的に押しつける感じのサイトばっかなんだよね。
ここもそうだがなw
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:25:24 ID:TW/4JYBv
>>752
革をグラム売りでジャケット作ってくれる店があるらしいよ。
756748:2005/06/09(木) 22:26:43 ID:I62Pg4LG
そうだな。当面外人買うようなブランドか、店でやりくりしてみるよ。
頭も坊主だから、いいかげん伸ばして美容室とやらも行って見たい

ちなみに中田ヒデのカットは一回30万だそうです。
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:33:33 ID:IKpYPtKf
>>756
それは専属スタイリストかなんかの給料を計算した結果なんでねえの?
きゃつファッションモデルとかやってるらしいし。

いや坊主がいいってえ。ボウズっていうか刈り上げ系の髪型。
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 23:09:31 ID:O574Njkm
>754
いい事言うな。
754みたいな姿勢の人が作る脱オタファッションサイトを参考にしたいよ。

サイト作る気ない?
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 23:19:58 ID:VgPoXIpd
っていうか、浅く広くなメンズファッション入門サイトがあればいいんだよな。
B系からモード系まで網羅しているような。
で、それぞれのサンプルと、傾向(どんな人に似合うかも含めて)
それに、基本的なコーディネート例ぐらいあれば十分か。
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 23:35:51 ID:IKpYPtKf
別にいらないんでね。すぐ変わるし。変わんないのは冠婚葬祭くらいでしょ。
どっちかてと登録式の用語サイトでも作った方が需要あんじゃない?
まず名前わかんないから検索もできんってことあるでしょ。
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 00:53:23 ID:I+SHJ12P
最近所詮服は服なんだと思ったよ。
バランス大事。体型、顔、服、髪、どれか一つでも狂ってるとサマになんないや。
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 11:50:44 ID:pMmE/N7p
>>756
194もあるなんて正直羨ましい、身長もっと俺も欲しかった
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 17:20:14 ID:8mnIgh6d
第20回 メンズノンノ・モデル大募集!!

1. メンズノンノの専属モデルになりたい男性。プロ・アマは問いません。
2. 年齢は23歳以下。身長175cm以上の方。未婚、既婚、国籍は問いません。
3. 他の雑誌などと専属契約のない方。
4. 住んでいる場所に関わらず、ウィークデーに仕事ができること。

ttp://mensnonno.shueisha.co.jp/modelaudition/2005/index.html
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 09:40:35 ID:P91R/P5V
女の子にモテるようになってきたし、ようやく脱オタ出来たっぽい。
一応。チラシの裏になっちゃうけど。
キッカケは好きな女の子が出来たことでアキバな自分を改善しようかなって。
最初はトルネードマートがまぶしく見えたってか着てた。
思えばキモくなっていた。次に色んな服を買い漁った。パルコとかで。
でも、アキバちゃんだった。しばらくそんな感じだった。
ひょろーっとしてて服だけ浮いてるし、キモい。
気づくのが遅かったけど筋トレを始めた。半年くらいで効果が出始めた。
胸を張って歩くように意識したり、口元を引き締めるように意識もした。
でも、何かキモい。
コミュニケーション不足は顔に表れるらしいと知って、
声かけの練習を始める。(街でひたすら道聞く奴)
そんな感じでやっていったらモテるようになってきたし、垢抜けたとか
格好よくなったとか言われるようになっていった。
取引先のお客さんからも携帯番号聞かれたりもするようになった。
こうなるのに4年間もかかったよ。金もめっちゃかかった。
トルマの服全部捨てたし。パルコの服も派手っぽくて着にくいし……。
結局、そこら辺の4K〜6Kの適度な服が一番良かったよ。

最初のトルマとかパルコとか……凄く勿体無い……。
俺みたいに間違えだらけの脱オタにならないよう気をつけて。
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 09:41:46 ID:P91R/P5V
長くてスマン…。スレ汚してしまってすまん。
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 11:14:57 ID:VNmJzSfp
いや、いい体験談だと思う。
典型的な遠回りで脱ヲタが成功した好例だねw
結局一番の近道はコミュニケーションと体作りだろうな。
ファッションもだいぶ良くなってきたけど壁を感じるって人はもうちょっと根本的な事を考えた方がいい。
テンプレにでもいれとけ
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 12:21:28 ID:rZhfpkxz
アニメだけでなく、ニュースやバラエティー番組もバランス良く見るようにし、会話のネタを増やす。
積極的に合コンに参加したり、サークルの飲み会に行く。
接客業のバイトする。(俺がしたのはヤフーBBの勧誘やスタバ)
>>764と似ているが、街で声かけ(ナンパ)もした。(成功する確率は恐ろしく低いがw)
こんな感じでコミュニケーション能力を磨くように頑張ったら、
生まれて初めて彼女できたよ。(恥ずかしいことに21歳で初です...)
服装に関しては、最初の頃は丸井で全身コーディネイトしていたが、
どうも似合わないような気がしたので、オシャレな友達に恥を忍んで服選びを手伝って貰い、
今は、下北沢や原宿で買った古着中心のカジュアルファッションに落ち着いてます。
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 12:29:26 ID:9SKNZkMv
>>764,767
脱オタおめでとう。裏山。
俺は脱オタ半年目で、まだ多少服装がまともになって、ある程度は話もできるかなってレベルだ。
未だにキモいって言われるし。
それで聞きたいんだけど、街での声かけってやっぱり容姿向上ってかキモがられなくなる事に効果ある?
よければ具体的にどんな事してたのかも教えて欲しいです。

まったく関係ないが俺未だにスタバのメニューがよくわかんないよorz
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 12:30:16 ID:9SKNZkMv
上げちゃったorz すみません。
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 13:42:25 ID:0HpBgqut
ベクトルが逆ですまんが最近アニメって何見てるの?
パタリロ西遊記?
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 14:25:27 ID:/FwFwCL6
いい体験談挙がってるのはいいんだけど、「脱オタ」って書いてんのが気になるな。
「脱オタ容姿」の意味だよね? 「脱オタ趣味」はまた別問題。
つか、外ヅラに出さないまでも、オタ趣味は捨てないでほしいな。
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 15:03:19 ID:0HpBgqut
そりゃ個人の問題だろう。
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 15:08:32 ID:sNqsyJY6
>>770
マジレスするとケロロとハチクロとエウレカ。プラス笑いのネタとして種死。
あと、アニメじゃないけど響鬼。
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 15:40:20 ID:qxmO9kMv
オタ趣味の放棄は個人次第だけど、ここは同人スレだから
同人趣味を放棄したら別板へ行くべきだと思う。

なんつーか、このスレ見てるとトコトン同人の話が出てないのが気になったから。
775767:2005/06/11(土) 16:34:45 ID:rZhfpkxz
>>768
人と話すことに抵抗が無くなる→挙動不審な雰囲気が無くなる→キモがられない
よって効果あるよ。
>>770
毎週必ず見てるのは、ハチクロ、Zガンダム、フタコイ、攻殻2nd、かな。

俺は普通にオタク趣味を楽しんでるよ。「脱オタ趣味」なんてする気無いし。
彼女の前では流石にオタク話はしないけどw
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 17:11:18 ID:/FwFwCL6
>>775
>俺は普通にオタク趣味を楽しんでるよ。
そうならうれしいな。なんていうか、単にオタク卒業したぜって話だったら寂しいなって思っただけで。
オタ趣味を捨てるんじゃなくって、オタ趣味を持ったまま>>767の前半に書いてあるみたいに、
他の分野や一般社会に知識・見識・経験を広げていく感じが理想なんだと思うよ。
レボリューションじゃなくってエボりゅーションね。
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 17:57:07 ID:0HpBgqut
レスくれた人達さんきゅー
ハチクロ見ようかな。
ちなみにパタリロ西遊記はいまいち、12時過ぎまでわざわざ起きてんだから三十分はやれ。
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 04:03:07 ID:kyjRUrof
接客業はコミュニケーションスキルが身に付くよね。
高校時代に本屋、大学時代に塾講師・家庭教師のバイトをしたから
モサオタだったけど見知らぬ人とのコミュニケーションは
平気だった。ナンパは恥ずかしいかったり抵抗があるって人も
>>674の「ひたすら道聞くやつ」ってのは良いかも。



779名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 10:21:59 ID:Qsoidupx
悪いけど家庭教師やっててコミュニケーションスキルってのは初耳なんだけど。
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 10:47:30 ID:BUIi2ryb
あと本屋なんてコミュニケーション(ry

っていうか、同人の話少しはしろよお前ら
いい加減スレ違いで恋愛板辺りに飛ばされかねんぞ。
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 12:57:54 ID:ZK9rIjN7
オタの本質はコミュニケーション能力の低さ。
オタのコミュニケーション能力の低さを、非オタ人は「オタ臭さ」として感じる。

前の方のレスにも出ていたが、人付き合いに慣れないと人並みにはなれない。
ただ単に容姿だけじゃダメ、ということです。
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 14:34:09 ID:AWskrfGn
プリキュアああああああああああ
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 17:13:58 ID:fz10sByU
そういや昨日仕事で秋葉行ったら、
メイドの格好してる人がたくさんいてドン引きしたのだが、
普段からあぁいう雰囲気なの?<秋葉
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 18:07:41 ID:DcAAIEAo
>>780
なんとなくな実感なんだが、サークルの人って
やたら明るくて対応が交換持てる人と、暗くてほとんど目もあわさない人か
両極端じゃね?と話をふってみる。

>>783
あれは「コレが私のご主人様」の大々的なプロモーションやってたから。
ただ、ああいうとんでもねーイベントやっても許容される町ではある。
785764:2005/06/12(日) 18:28:14 ID:YLNKT3KG
ウザイくらいの長文だったのに、レスありがとう。
同人はやってますです。プリキュアも見てますし、エロゲーもやめられませんw
同人趣味持ってても見た目に影響しないと思いますよ。
ただ、それのみで引きこもると人と話さなくなって表情筋が衰えて、
声が高い感じになって(オタクは早口で声が甲高いらしいです…喋らないとそうなるのかな)
人に見られることを考えなくなってしまうので色んなところにボロがでちゃうと俺は思いました。

>>768
自分は「○○(店の名前とか名所)ってどの駅で降りればいいんでしたっけ?」で。
慣れてくると普通にその後話を繋げれるようになってきました。
最初は聞くだけで終わりでしたが…。自分しょぼいもんで…。
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 18:37:14 ID:AWskrfGn
引きこもると人の目を見て話す事ができなくなるらしいべー
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 20:37:44 ID:Qsoidupx
>>786
逆になんつーのかな顔覗き込むつーか一度足りとも目線ははずさないぞ!ってカンジで
対面してくる人もいるけど正直疲れるからやめて欲しい。
目の位置だけ動かないつーかね。催眠術でもかけられてんのかと思うよ。
極端はバツ。

>>783
新宿のタワレコ前にも女装集団(明らかに本職じゃなくてコスプレ)がいたんだが
それもなんかイベントだったのかなー。
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 23:59:57 ID:tMcbsGyy
確かに、同人の話もっとするべきだよな
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 00:52:56 ID:To3NRJaP
こないだ某地域系オフで筋金入りのオタクを見た!
服装や体型は、まあ本人がそれで良いなら
とやかく言う筋合いはないけど
会話が全然なってないっていうか
自分一人でどうでも良い事を延々話してる。

最初のうちは隣は正面に座っていた人が
相槌を打ったりしていたけど、
いつまでも話し続けるもんだから
1時間ほどすると誰も相手にしなくなった。

話や趣味の合う人なら
「いつまでも話の尽きない楽しい人」
なのかもしれないけど・・・。
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 02:22:24 ID:b/NOj3G/
服買うのが楽しくなっちゃってヲタ趣味に金を使わなくなってしまった。まぁ同人は夏冬に凝縮して買うが
服もヲタ趣味も取捨選択が大事よね
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 02:38:01 ID:7DWi/oI0
俺もオタ趣味に使うお金は減ったな。
オタ趣味に興味が無くなった訳でなく、
最近の萌えアニメや801アニメに付いていけなくなったというか...
ビバップや攻殻のような作品が増えて欲しいよ。
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 12:41:31 ID:Nqwo/BBF
〉690
漏まえは、漏れかw

漏れも、服に興味もってから、オタ系に金使わなくなった
イベも、夏冬で十分だし…
前は、サンクリ、革命を筆頭に、オンリー等に逝きまくってたな
アニメも、余り見なくなったし、というか、秋葉に逝かなくなった…
まぁ、今度は服オタにならないように、調整しなければな…
でも、こういう感じの人、何気に多そう…
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:17:44 ID:it+pfMKQ
服オタにならないよう気をつけながら服も買い、
顔つき直して、体つきもなおして、きょどらないように声かけとか頑張ってって
それでようやく一般人並みになれるのか…。
オタって劣等民族みたいだな…。
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:41:47 ID:b/NOj3G/
そりゃ劣等民族だよ!二次元萌えなんてッ!
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 20:45:48 ID:51PuZFzV
努力しないと一般人との差は広がるばかりだ
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 23:36:54 ID:irAH0eSB
そりゃまぁ、大半のオタクは、
一般人が(ほぼ無意識に)身につけるスキルに費やす時間・資産を
オタ物に費やすわけだからなぁ…

これは別にアニオタ、エロゲオタなどに限った話ではなく、
ピュアAVオタや車、バイクオタ、カメラオタなんかもそうなんだけど、
特にアニメ/ゲーム系オタは
・一個一個の単価が(比較的)安い、故に「服を買うぐらいだったら…」と思ってしまう。
・供給物量が激しく多いので、他のことに回す時間がない
となりがち。
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 05:42:14 ID:2obV+ONv
オタクの顔つきってやっぱあるらしい。
考えてみればオタクの顔立ちは結構似たり寄ったりだったりする。
なんでだろう?
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 08:37:21 ID:rixlTEUK
キモイから・・・かな
わかんね
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 09:21:53 ID:BW9LnBzv
>ピュアAVオタや車、バイクオタ、カメラオタなんかもそうなんだけど、
それらはやっていくのにある程度他者との交流が必要なんだが、
アニメ・ゲーム系だと完全引き籠もりでもある程度までは
充分やっていけるというのもあるかも。

車、バイクだとDQN系の友達が出来ることも多いんで、
そっちで鍛えられるというのもあるかもw
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 11:48:43 ID:Lkne7ZF1
俺もきもいからわかんね。
違いが分かる奴はすっこんでろよ
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 19:14:10 ID:iUhuoh8X
車/バイクオタも何だかんだでキモイのが多い

特に車。 会話はおかしくないようで、金の多くを車に捧げてる真性さんはマジキモス
これは野球にも言えるしサッカーオタにも言える。 

同人/エロゲオタの真性さんは会話が通じないからもっとヤバイけどなー
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 20:39:45 ID:5j4sjRRk
コミニュケーション能力に関しちゃ同人・エロゲが最底辺だよ
笑い方から素振りまで全てがキモいもん
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 20:58:28 ID:t8NvC3wM
俺はファッションとか普通に好きだけど、ある意味仕方ないよね。
日本のファッション界ってほとんど日本人じゃない人や
差別されてる人たちで構成されてるから蔑み返す為に
付加価値とかをねつ造して蔑み返したいんじゃないのかな。

高い物着ててもダサイというのは必ず結論的に語られるし
要するに最後はセンスなんでしょうね。
センスにしても、最近雑誌で見た写真のプリントのTシャツとかあったけど、
例えば写真とかに詳しいやつだったりすると、あれはちょっとなあてなことになるし、
ちょっと前にユニクロなんかでウォーホルとかヘリングのもあったけど、
とても恥ずかしくて着れないよね。はあ?なんで今更っていうか。非常に恥ずかしい。

服の素材とかシルエットって大切だけど、その視点からしかみることができない人は、
実は非常に恥ずかしいことになってる。
色んな知識があったほうがセンス的にはあがるんじゃないのかな。
ファイタで必ずアンチブランドがスレ残すのは、
やっぱり服オタの頭が足りない部分を揶揄したいからなのかもね。

有名ブランドで高いものにはもちろん対価に見合う良い物は多いのにね。
結果ののしり合う事になる。まあ、おもしろいけどw
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 21:12:58 ID:1jI4OEon
普通にとか言っておいて、もろファヲタじゃん・・・
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 21:43:48 ID:wGth345X
そっとしておいてやろうぜ
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 21:44:28 ID:yiHlK03M
長文はプリントアウトして提出してこいよ。
一応読んだから言うけどファッションなんてただの趣味なのにそれで人を見下そうなんて品が無いよ。
まさに悪趣味w
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 21:50:58 ID:yiHlK03M
ところでえ、コーティング系のジーンズ詳しい人いる?
ちょとめぼしい辺りを教えて欲しいんだけど。
やはりエドウィンが手頃かな?
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 22:20:40 ID:2M09kPlp
〉807
Dior
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 22:24:31 ID:8BcL2oh1
コーティングデニムは通気性悪いのが多いから、夏場はキツいぞ…
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 23:03:44 ID:yiHlK03M
>>808
デオの値段設定はなめてる。

>>809
あーそれ忘れてた。
いままで何か履いてたの?
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 12:36:08 ID:9xVh/Gve
〉810
漏れは、コーティングデニムもっているが
もう最近は蒸せて着れないぞ
それに、流行りも廃れてきたしね

後、ここは前から思っていたのだが、高いブランドが出ると
すぐに、煽りがはいるが、年齢によってはその位の
服を着た方が、良いと思う
ここは、若い香具師が多いからそうなるんだろうけど…
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 13:28:28 ID:9mFKR0GM
年齢とブランド物は特に関係ないと思う3*歳ですわ。
そこは綺麗系とか崩しとか、年齢より路線に左右されると思うぞ。
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 14:09:41 ID:y9Vzlka7
ジーパンとかファッションなんてある程度以上は理解されないんだから理解しない人を馬鹿みたいに言うのやめろよな。
普通じゃないのは自分。自分が余裕を楽しんでるって自覚もないのにそんなの買うなよ、と言いたい。

俺は買った瞬間から値段は忘れちゃうのさー
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 21:03:13 ID:Xzj81ds7
服に気を使いはじめた奴レベルのファッションなら
ブランド買わなくても、サイジングや色合わせである程度はマシな格好はできる。
それは間違っちゃいない。
でもそこからさらにオサレになるには、やっぱブランドは必要だよな。
スタイル>センス>顔
の順だと思うけど。
今月のメンノンの名古屋スナップはひどすぎる。
ほぼ全員ブサ。
あんなの見てるとやっぱ顔も必要だなあ。

ブランドよりはセンスってのを大意で書いたのね。
そうすれば、自然とおしゃれは身に付くんじゃないの。
何より、ファッション界の妙な煽動に対してダメ出しが自然にできるしさ。
ていうかその方が中身があって、面白いし。外見だけの人だと本当につまらないし。

センス云々って服にそれほど興味が無くなって、安い服買うようになって初めて分かるよね。
それでもお洒落だねって言われたらセンスがあるってこった。
良い服きてお洒落だねって言われるのは当たり前だったりする。

あとなんつーか、存在感、なのかな。俺だってもちろん良い服着たいよ。
でも、オサレでいい顔のやつでも不思議とオーラを感じることが少ない。
むしろ滑稽なパターンが多いし。ちょっと逆差別になるかな、これだと。
ファッション業界とそれにべったりの提灯メディアの
作られた虚像に踊らされたくない、ただそれだけです、はい。
センスや知識はそれに対抗できる要素だと考えます。
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 22:00:13 ID:0u3z8//G
オレ様語りはもういいよ。
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 22:05:54 ID:qV1N/rxJ
悪いオタの典型例だな。
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 02:22:12 ID:LDVNn0H/
とりあえずは周囲に対して作っている壁を取り払いたい。
喫煙所で煙草吸ってたら「不思議な煙草吸ってるんだね〜」と茶髪の兄ちゃんに話しかけられた。
あんな風に自然に話しかけられるようになりたい。
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 05:41:19 ID:ZS87AzxD
俺様スレはここですか
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 06:41:53 ID:VgXE7fsJ
次スレからオタの自分語りの悪い例としてテンプレに入れたいぐらいすばらしいな。
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 07:42:46 ID:Qjl2G/BG
>>817
俺は生まれつき極度のシャイボーイだから無理
あああああ
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 12:43:10 ID:6T2I9Gc2
814さ、要約してみw
俺要約してやろうと思って読んだんだけどそもそも意味が不明w

サイジングや色合わせだけでもある程度の格好はできるってのは間違っってない。
ただそこからさらにオシャレになるにはブランドは必須。

優先度は、スタイル>センス>フェイス、の順だと思うけど。←いきなり
今月のメンノンの名古屋スナップはひどすぎる。全員ブサイク。
あんなの見てるとやっぱ顔も必要だなと思った。

ここまではブランドよりはセンスってのを書いたんだけど。←書いてない
そうすれば自然とおしゃれは身に付く。←どうすれば
センスを磨けばファッション界の煽動に対してダメ出しができる。
何よりその方が話してて面白いし。こだわりのない人は本当につまらない。

センス云々って服にそれほど興味が無くなって安い服買うようになって初めて分かる。←いきなり
それでもお洒落だねって言われたらセンスがあるってこと。
良い服着て、オシャレって言われるのは当たり前。

あと存在感、なのかな。俺だってもちろん良い服着たい。 ←良い服着てたんじゃないの?
でも、オシャレでハンサムなのでも不思議とオーラを感じないことが多い。
むしろ滑稽なパターンも多いし。ちょっと逆差別になるかな、これだと。

ファッション業界とメディアに踊らされたくないので知識とセンスはそれに対抗できる要素だと考えます。←いきなりまとまった


めんどいからやめたけど段落を入れ替えれば普通の文章になるんじゃない。
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 12:47:11 ID:RUqyYx8x
なぁー、前から思っていたのだが、ここで言う普通ってどの位なの?
ここは、大抵ユニ無印gap辺りを勧めるが、それが、世間での普通なの?
そうだとすると、それ以外は、大抵のブランドは服オタ用ということなの?
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 13:27:07 ID:WinaJb0P
>>822

>ユニ無印gap辺りを勧めるが、それが、世間での普通なの?
普通。たいていの人は、そのあたり
(これに足して丸井パルコあたりの中の低価格ブランド)の服を普段着にして、
それにプラスして、ちょっといい服とか気合い入れた服とかを揃えて、
TPOにあわせて組み合わせる。

「ウニ無地GAPしか着ない。ブランド品買うヤツとかバカジャネーノ?」
とか
「俺はそこらに買い物行く時もハイブランドでつ」
とか言うのが変なんであって。
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 13:29:34 ID:v5LDvpHv
どのくらいが世間の普通なのか位はちょっと町に出てみたらわかるだろ?
髪切りに逝くついでにでも見物してきたらいいよ。
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 13:37:26 ID:6T2I9Gc2
好きなの着ればいいと思われ。
一目でこいついくらかかってんだって思っちゃうよう成金趣味の着こなしじゃなけりゃ
ジーパンがDiorだろうがなんだっていいと思うよ。
ジーパンが好きで高いの買っちゃいましたってカンジなら普通でしょ。
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 14:57:09 ID:T9VkLliM
>822
世間並みの普通のファッションセンス、金銭感覚は
非オタ人だったら10代から20代にかけて自然に身につくものだが

その分の時間をオタ趣味で無駄にしたオタにはそれがわからない。

2chで聞いたって無駄。
というか、ブランドは関係ないのだよ。世間並みかどうかは。
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 15:07:47 ID:4++nebRa
一般人の友達は、
「ユニとかには個性が在る物が無いからあんまり買わない」
って言ってた。
多分一般人の感覚ってそんな物じゃねーの。
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 16:07:29 ID:6T2I9Gc2
まとめると人の趣味にぐたぐた言うなってことよ。
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 16:26:09 ID:jvX4sbeR
怖ろしいほどまとめになってないな…
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 16:34:39 ID:v5LDvpHv
>>827
その友人はおまいから見てどうよ?
正直、言動だけ見ると危ない感じがするんだが。
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 16:35:49 ID:WinaJb0P
>>827
それは非「一般人」願望の強い厨二病の一般人かと…
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 16:43:31 ID:y/9ZfU7W
>>827
それ中高生か脱ヲタな人なんじゃないのか……。

もしくは服飾関係やっていてちょっとずれた人。
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 17:03:04 ID:4++nebRa
いや、ごくごく普通の人。
別に金掛けてるわけじゃないけど、ちょっとオサレな感じ。
ユニみたいにベーシックなのじゃなくてちょっとワンポイント違うような物が好きらしい。
説明しづらいよ(´・ω・`)
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 17:21:00 ID:v5LDvpHv
金かけずにセンスでおしゃれできる人位のならそう言うわな。
そういう人はあまり一般的じゃない、もう少し高次の存在だよ。
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 18:27:26 ID:Qjl2G/BG
前に雑誌のスナップ頼まれたけど断った。
マジ焦る。ヲタなのに・・・
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 19:59:17 ID:GEPcIW2A
サ・ソ・イ・受け―――
見事な………
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 10:51:17 ID:S5dfY7MB
金かけずって言うけど。
正直一万のジャケットに悩むって言われるとどうかなと思うんだが。
ジャケットで一万って安いよな?

ちょと金かけず、を部分ごとに値段で聞きたい。

帽子:
上着:
肌着:
ズボン:
靴:
ベルトとか:
アクセとか:
カット代とか:

良ければ合計:
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 11:33:53 ID:UD2Qhksp
社会人なので金はある…ぶっちゃけると、100万くらいすぐ動かせる…。
でも、服はジーンズメイトw 上から下まで各部、平均1万円〜2000円の範囲で済ませてる。
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 11:54:33 ID:8Vxsu7it
>838
新社会人や借金まみれでもない限り、普通に仕事していて100万の余裕とか当たり前。
ぶっちゃける事じゃないだろ(w
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 12:18:23 ID:qrh5kVfa
新品ジャケットで一万ならみんなそんなに悩まないと思うんだが

といいながら自分この冬はノーブランドの6800円ジャケットで通しましたw
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 12:23:33 ID:UD2Qhksp
>>839
いや、将来に向けての貯蓄とかは抜きに、あくまで服なんかを買うのに
キャッシュでぽ〜んと出せる感じの遊び金が100万ってことだよ? 使うのに覚悟がいらない感じの。
社会人の知り合いや親兄弟の話を聞いても、結構苦労してるぞ。各種保険料とか養育費とか、
ローンと言う名の借金まみれの社会人なんていくらでもいるよ。 スレ違いなんでここまでにしとくけど。
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 12:34:04 ID:OuKnPlWj
まぁ、〉841が100万自由に使える金があると自慢したいんだろ(´,_ゝ`)プッ
もともとの質問に全く関係無いしw
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 12:55:53 ID:3WFRsmZ/
不良債権を持たなきゃ(高い家・仕事で使わない都内の車・都内の駐車場・働かない/給料家に入れないカミさん・ガキ・付き合いで入った保険)
プーでも一年で100万の余剰資産なんて作れなくも無いし

100万ポンと使うのは大した事では…と激しく思う。

逆に言えば、普通な生活をするために不良債権を持てば持つほど、基本支出が増え生活に余裕が無くなるから
金ためるのも困難になる人がいるのも納得だがなぁ…
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 13:36:48 ID:S5dfY7MB
お前らすぐずれるなwスルー覚えろw
てか済ませてる。とかじゃなくて金かかってない範囲の意識調査がしたかったんだけど。

>>840
だよね〜。
いやー金かけずってどれほどのことなのかと思って。
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 13:43:58 ID:1uQTmJSP
堅実にやってりゃ100万位のの遊び金持ってるのは珍しくも何ともない、
早いうちに子供作っちゃったり、なんか金のかかる趣味でもやってりゃ別だけど。
そもそもローンの話の所に各種保険料が入ってる段階で妄想100%だろ。

>>837 (>>844)
昨日夜連れと飯食いに行ったときの漏れ。
帽子:無し
上着:無し
肌着:ユニクロの1000円位のTシャツ
ズボン:アバクロ 7000円位
靴:ニューバランス 6000円位
ベルト:無銘の2000円位
アクセ:無し 強いて言うなら財布がアニエスべーで5000円位
カット代とか:5000円/月
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 19:06:52 ID:3WFRsmZ/
んじゃ漏れの今日の服装でも…

キャップ:ファクトタム 6000円
インナー:古着のピチT朱色、2000円
アウター:ユニクロ の薄いレディースパーカー水色 2000円
パンツ:フレアが余りない517 390円
靴:ヒラキのパチモン 180円

やっぱりユニクロ最高
古着に飽きたらおすすめ

ピンクのボーダーポロとか安いわりに使いやすいし…
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 23:06:49 ID:mvwd8Y03
ジャストサイズ必須!→脱ヲタ細身厨乙
ジャケットイイ!→脱ヲタダッセー!

・・・この1年間、脱ヲタサイトや雑誌などを参考に脱ヲタを進行してきたけど、↑のように言われて段々自信が無くなって来た。
デカいサイズ着ると
「ズルズルダラダラのオタク」
っぽくなってしまうんじゃないかと思うし、ジャケット以外の上着を着ると
「うわ!何そのジャンパー!ダッセー!」
なんて言われそうで怖い。

オタク状態からも脱オタ状態からも脱したいんだけど、どうすればいいんだろう・・・・・・?
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 23:16:58 ID:cjg4vTC4
じゃあ俺も

上着:シップスの黒ジャケ 26000円
インナー:古着Tシャツ(緑色) 200円
パンツ:古着517(色落ちしたブルー、膝部分が軽くクラッシュ) 500円
靴:ビーチサンダル 690円
シルバーアクセ:彼女から借りたので 0円

あと、下着や靴下などの消耗品は全部ユニクロで
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 23:35:50 ID:voY9VgAS
未だに脱オタってのが良くわかん無いんだけど
とりあえずアレだ。 被り物するか、髪の毛はっちゃけたら?

それでもどうしてもダメならブランドに頼れば良い。
ブランドに頼るのは決して悪いことじゃないし、上質な服やモードの先端の服を見て審美眼を養っていくのは、時間をかけずにセンスを養うなら必要だべ。

まぁ、ブランドつっても当たり外れがあるし、嗜好もあるから盲信しろとは一概には言えないけどさ。
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 00:30:28 ID:JdYkcr5l
最近上京した脱オタですが、美容院て、いきなり行って切ってもらえますか?それとも電話番号調べて初回から予約しないと駄目ですか?
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 01:03:45 ID:yIjchvzY
スーツ着ててもアイツはオタだなぁってわかるときあるんだよね。
普通の人と同じ服装しててもオタクっぽい人いるじゃん。
服がオタク臭くしてるんじゃなくてオタクを決定付けるのは服以外の要因が強いのかも。
すぐに服って感じになっちゃうけど服の前に色々やった方がいいのかもしんないと思った。

スーツ着てても一般人に見えるようになるにはどうしたらいいんだろう?
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 02:06:39 ID:KWt83+yo
オーラを消す。
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 02:16:30 ID:W4LVO23n
スーツでオタに見える人の外見的特徴

・首にかけるタイプの携帯ストラップ
・リュック。あるいは安っぽいナイロンの鞄
・スーツのサイズが大きい
・でかい眼鏡
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 02:22:46 ID:HXWII4NN
>>850
当たり前だが店による。
ある程度おしゃれな若者をターゲットにしてる美容院は要予約が多い。
すいてるときなら大抵、飛び込みでも大丈夫だけどね。
でも、平日昼間ならともかく休日でもすいてるような店は避けるべし。
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 02:43:51 ID:eaxe6N7e
>・首にかけるタイプの携帯ストラップ
スーツにコレは何か業界人ぽいけどな
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 04:02:39 ID:X2G02KFu
>>・首にかけるタイプの携帯ストラップ
>スーツにコレは何か業界人ぽいけどな

街でトレッキングシューズ履いたりアウトドアレジャー用のリュックを背負ったりするようなのと
同じ雰囲気がする。「ちゃらちゃらした格好よりも実用性を重視するぜ」みたいな
あれが必要なくらい頻繁に携帯使うんでも、仕事が終わったら外して欲しい
せめてパソコンとか携帯関係の企業のノベルティ物は使わないで欲しい
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 07:45:34 ID:yIjchvzY
>>853
いや、スーツのサイズとかは普通で、
何も荷物もない会議で分かるんだから他の原因がありそ。
自分が気づいたのは顔と雰囲気かなぁ。

>>856
おっさんがよく着けてるよ。うちも上司がよくやる。
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 09:02:09 ID:Jg999M4t
携帯入れてスラックスのポッケモコモコさせているよりはいいと思ったりするけどな。
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 10:34:19 ID:BZ4NWERJ
★ヲタ 
とにかくオタク臭プンプン、全然服に気を使っていない、キモイ、ダサイ

★脱ヲタ
似合う似合わないはともかく、ダサイ服は捨てて、脱ヲタのサイト通り
マニュアル通りの服を着る (ヲタよりはマシか。)
でも、性格も外見も髪型もトークも全部オタク。

★脱・脱ヲタ
(服に気を使い始めたばかりなのに) とにかくファッションの事を知ってる系を気取ってる
服のブランドばっか気にする 高い服=良い服 だと思ってる
他人の服をとにかく指摘したがる オタクっぽいと思うアイテムは全て叩く
まだ自分に似合ってるファッションとは言えない。

せっかく脱ヲタして、さぁこれからモテるぞ、女と遊びまくるぞ、と思ってるのが本音
苦労して、モテそうな歌を覚える 好きでもないのにオレンジレンジを研究してみる

チャラチャラしてて、女連れて歩いてるイケメン系を、とにかく嫌いになる

★脱・脱・脱ヲタ
自分に似合ったファッションができる
欲しいアイテムを考えてから買い物に行くので、失敗が非常に少ない
買い物自体が楽しめる

自分だけの"自分流ファッション" ができる
自然とモテる 自然に流行を感じられて、取り入れられる


脱オタの定義を考えてみたが、こんなものなんだろうか・・
860名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 12:24:52 ID:fX8Dfo+W
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

…いつになったら「一般人」になれるんだろう…
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 14:24:11 ID:36oqkOtm
>>859
叩かれるかもしれんが大体合ってるw
俺は髪と性格から脱ヲタし始めたけど、結構稀かも。
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 17:56:06 ID:8B0f4cHf
どうしよう!明日イベントなのに着ていく服が決まらない
髪型も決まらない!ヤバイマジヤバイ
だれかたすけで
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 18:13:49 ID:36oqkOtm
行く前に美容院行けばいいじゃん。
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 18:31:08 ID:8B0f4cHf
自分地方なので美容院まで片道2時間もかかります
無理です
マジyバイ
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 18:34:27 ID:UV1euZoi
明日着ていく服が決まらないとか言う奴がなんで前日までそのことに気付かないかな。
気にせず行って帰りに服でも買ってきなされ。
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 18:39:21 ID:JdYkcr5l
>>854
なるほど、thanx!
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 20:06:13 ID:EK+eCaS/
>>859
脱脱から脱脱脱までがえらく飛んでる希ガスw
脱脱の後半はない方が素直に賛成できるなぁ。

>>866
飛び込みOKでも電話してから逝くのをお勧め。
初めてで雰囲気に飲まれてキョドりそうになってても
カウンターで「予約してた○○ですけどー」と言うだけで
とりあえず物事が動き始めるから。
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 20:41:49 ID:yIjchvzY
脱・脱ヲタも外見上はまだまだオタクっぽそうだ。
すぐ人を叩く人ってそういうオタっぽい顔つきになるから。
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 22:18:00 ID:1URMk9f6
自分に似合うスタイルを見つけるって難しいよね…。
とりあえず脱脱と脱脱脱の間ってこんな感じかと思う。

★半脱・脱・脱ヲタ
服に気を使い始めてしばらく経ち、周りも見る事が出来るようになってきた辺り。
雑誌だけでなく街のオシャレさん達から少しでもいいところを吸収しようと思っている。
ブランドだけではなく古着等を使ってこなれた感じを出そうとしつつ、
自分に似合う服装とは何かを考え始めてたりする。

買い物ではまだまだ出会い買いが多く、地雷を踏む事もあるがとりあえず合わせてみようと努力する。
オタクっぽいと思ったものでもとりあえず合わせてみる事が多い。

とにかく少しでもレベルアップするために回りから吸収しようとするが、
周りばかり見て今度は自分を見失っていたりする。
そのためか中途半端なスタイルが多い。
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 23:18:17 ID:UV1euZoi
で?定義してなにか意味あんのか?
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 23:23:38 ID:zKxhWOlm
★自己紹介
  名前(HN)・・・ まつ
  年齢・・・ 26
  職業・・・ 社員、小さい会社の物流で仕事
  身長・・・ 167
  体重・・・ 88 (ダイエット中、12キロ痩せて88キロになりました。)
  体格・・・ 太ってる
  予算・・・ 15000
  趣味や性格・・・ 趣味:PC、音楽鑑賞 性格:几帳面
  生活圏・・・ 神奈川
  こんなファッションをしてみたい・・・こんなファッションというか、とりあえず一般人に近づきたい

よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・ あまり用語とかわからないんですが・・・チェック柄というのかな?
        同じ小さい模様が全体にあるやつです。それの、Yシャツというんでしょうか・・・。それみたいなやつです。
        色は紺色のやつと、白いやつです。
  中に着ているもの・・・赤とか青のTシャツ
  ズボン・・・ユニクロで買ったチノパン。色は黄色と、濃い緑っぽい色。
  靴・・・ 安全靴
  アクセサリー類(眼鏡 カバン等)・・・ アクセサリーはまったく付けません。カバンは、結構前にユニクロで買った、メッセンジャーバックみたいなやつ。

長々とすいません。今こういう感じで、ダイエットしてズボンがブカブカになってしまったので、買おうと思うのですが
ファッションに関しての知識がほとんど無いです。
とりあえず1式買おうと思うのですが、ズボンは無難にジーパンがいいんでしょうか・・・。
ジーパンはあまり穿いたことないんですが・・・。
店は、とりあえずユニクロとジーンズメイトを考えてます。
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 00:14:50 ID:AA3+TvaB
ユニクロコラボTシャツ三枚で2250円。
靴はニューバランスならダイワなり流通センターなりディスカウントで5000円くらいでもハッタリが効いてるの買えると思う。
クッションも効いてて膝が悪い人も安心。
残り全額使ってジーンズ、できれば二本。
今後痩せる予定があるなら一本で、その分靴に回す。
ただジーンズははきなれないってことだからストレッチにしたいとこだけどストレッチだと形崩れるし暑いんだよな。

てとこでどうでしょ?
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 00:53:15 ID:k6Ao5u9b
腕毛とかって処理したほうがいいんでしょうか?
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 01:24:03 ID:cYwLTNF6
あんまツルッツルでもキモイと思うけどね
875871:2005/06/19(日) 06:24:11 ID:stbMNpBB
>>872
えーっと、すいません、コラボTシャツって、いわゆる普通のTシャツと同じと考えていいんでしょうか?
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 06:25:48 ID:cOdEzNPM
>>871
少しはググるとかしたらどうよ?
877871:2005/06/19(日) 06:33:51 ID:stbMNpBB
失礼しました orz
878871:2005/06/19(日) 07:32:12 ID:stbMNpBB
すいません、もう一つ質問です。
ジーパン穿いて、コラボTシャツ着て
ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u41204
こういう感じのシャツを一番上に着る、というのはアリでしょうか?
一応仕事でも着ていくと思うので、こういう感じのを買おうかと思っているのですが・・・。
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 07:54:52 ID:cOdEzNPM


まあ、失敗して恥かしい思いをするのも容姿向上には必要なことだから…ガンガレ
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 09:02:24 ID:egouVxl+
>>871
しばらくはユニクロ着てろ。
ユニクロでスマートにキメれるなら不思議とセレクトとかデパートの上で買っても失敗しなくなるから。
ユニクロだと失敗しても痛くないからな。まあ、聞くよりまずは自分で選んで買えや。
一応アドバイスしておくと、そのシャツはヤバイw
もっとさっぱりした物選んで味噌。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 10:40:33 ID:pnTVhFgT
>>871
個性なくして一般人に溶け込みたいなら濃紺のジーンズに無地のTシャツ(白とか黒)に
地味目の色のシャツ羽織ればいいと思うよ。
映画版の電車男の山田の服装みたいな色使いは安全パイだと思う。
チェック柄は年齢的にギリギリでないかい?
後は美容室に行って髪形整えて清潔にしてれば一般人並にはなれる。
アクセはまだつけない方がいいよ。雑誌には夏はアクセが重要とか書いてあるけど
時計くらいでいいよ。
ダイエットがんばれ!あと20キロくらいは痩せたいよな。
痩せれば色々お洒落な服が着れて楽しくなると思うよ。
俺もダイエット経験者だからすごく応援してるぞ。
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 11:03:26 ID:lb23dfGv
っていうか、ユニクロで十分だろ。
ユニユニとバカに出来るほど、今期のユニはシルエットを除いてオッサン臭がするもの少ないし。。

26って年齢がネックだけど、夏なら
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u35723
↑ボーダーのポロや(漏れピンクのS購入)
http://www.uniqlo.com/L3/u36.asp
の企業コラボTシャツ(漏れはエステーとチロルを購入)

とかは普通に使える。 シャツ類はセレクトショップの方が仕立ては良いけど、その体重ならユニでも問題無いかな?
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 12:28:10 ID:wZwBVN6+
>>875
普通と一緒。まとめ買いなんとかで安いから紹介した。

>>878
私服の仕事なのかなあって気はしてたけど
とりあえず普段ちょっと出歩く気を抜いた服的なカンジで一週間着まわせるように選んだから
普通ではあるけどオシャレかって聞かれるとそうではないし
仕事にって言われると私服とはいえシャツとかせめてポロシャツのがいいんではないかと思う。
まして日常的に私服じゃなくてカジュアル金曜日とかで一日だけってんなら
紹介した服装は適さないと思うな。

せめて30000出ればもっと上質なものが買えるんだけど。
シャツ類2枚:7000
ズボン2本:15000
靴:8000
(もしくはジーパン1本10000、シャツ類3枚:12000)
これだけだせば悩む必要も無くまともかそれ以上の格好はできるんだが。

あと美容院は行ってる?髪はちゃんと切った方がいいよ。
金かけたくないなら床屋で短く刈るだけでもいいし。

話がTシャツに戻るけど
http://www.rakuten.co.jp/gosh/495249/525097/
これとかMが着れさえすれば結構オススメ。
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 12:35:36 ID:Zikduf6D
ただ、漠然と脱オタしたいんだったら時間かかるよ。
まずは脱オタしてどうしたいのかを考えると結構スムーズに脱オタ出来る。
モテたいとかだとわかりやすいし、スピードは早い。
筋トレするときに脳でマッチョを描きながらやるのと同様な予感。
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 12:55:55 ID:wZwBVN6+
漠然とちゅーか必要に迫られて脱オタしなくちゃいけない人も多いんじゃないの?
そういうときにパッと相談に乗るのもこのスレの役目だと思うけど。
自分で考えられるようにさせるってのはちょっと威張りすぎなんじゃないかな。
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 13:03:28 ID:fG+OYEL/
コスプレのつもりで脱ヲタを楽しんでみようと思う
伊藤英明みたいにはなれないけどね
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 14:19:49 ID:KQTXr0pg
細身体型で顔も中性的とよく言われるので
調子に乗って髪をミディアムに伸ばして
赤のペイズリー柄とかピンク系のマルチストライプとか
可愛い感じのシャツを着ていたら
オカマにもてた(;´Д`)
俺は女にモテたかったのに・・・

つーかオカマってマッチョでワイルドな男が
好きなんだと思ってたよ。
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 14:53:37 ID:lZ/ICIEc
ピンクは着る人を選ぶからね。
流行のせいか着てる人多いが、大抵の人は似合ってないから。。。残念!
差し色とか言って取り入れてる人、気を付けろよ。
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 15:32:05 ID:egouVxl+
ピンクなんて似合わない奴いるのか?
アウターとかがピンクだったらきついかもしれんが、
インナーで似合わないって言うのは白も黒も似合わないと一緒だと思うが・・・
ただの偏見じゃないのか。
890871:2005/06/19(日) 17:39:52 ID:stbMNpBB
レス遅くなりました&ありがとうございます。
引越しの手伝いをしていまして・・・orz

美容院には行ったことないです。
床屋で、普通調髪で切ってもらってます。
とりあえず今日、手伝いが終わったあとにユニクロへ行ってきました。
それで、コラボTシャツ4枚と
ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u41197&hdnSize=003&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=30
このシャツを1枚買いました。
ジーパンも買いたかったんですが、ユニクロ内激混みで、時間かかりそう&時間が無かったので
また来週ということにしました。
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 18:58:21 ID:NgrH2CoE
えーと…
どこからつっこんだらいい?


とりあえず美容室行ってみろ。話しはそれからだ。
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 19:02:09 ID:ZZ/2Fwtp
白か紺のポロでも買った方が良かったのでは?
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 19:56:13 ID:wZwBVN6+
俺は短髪なら床屋でもいいと思うけど。

>>871
買ったあとで悪いんだけど、コラボというかユニTはそんなに長持ちする商品ではないから
前のがへたってきたら買い足すみたいな、なんていうか一度に買いすぎと言いたい。
あと裾出して着るならシャツよりポロのがだらしなくないからラフに着たいならポロあるといいなあ。
でもさらに買い足すと一度に肌着6着以上はどう考えても着ないから、これで止めておくといいと思います。
とりあえずこれで当面は回せると思うから次は、高めのを一つずつ揃えて交換していくカンジでいけば良いんじゃない。
ガンバー
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 21:07:04 ID:YjpElko2
イベント行ってきました
自分はカッコイイ方だと自信がつきますよ
オススメ!
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 21:07:32 ID:Tt7gXrpG
下を見てどうする。
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 21:17:59 ID:egouVxl+
うむw
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 21:37:52 ID:QFDirtLC
暑くなってきたので、アロハを買いにいったんだけど、Mサイズばかりで
Sがないので、何着ても丈が長くなる。
162cmじゃ、レディース買えってことか。orz

帽子:なし
上着: なし
肌着: ベージュ地に紺の縦ストライプのピチカットソー 2500円
ズボン: リーバイス505のクラシック 11000円
靴: コンバースローカットのバッタもん(白を茶系にリプレイス)3000円
ベルトとか: 2穴の黒ベルト(ノーブランド) 3000円
アクセとか: Lin-kuの革長財布
カット代とか: 近所の美容院。カットとシャンプーで、3500円ぐらい。色いれて7000円

合計:45000グライ。(半分以上財布の値段。。。)

>>883
SABOTAGEかと、オモタ
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 22:14:44 ID:UtPEi30T
>>871
太ってる人が無難な格好しても印象はあまりかわらないと思う。
むしろ面白い色使いで、自信ある顔してる(←ここ重要)方がいいと思うよ。
綺麗目なのより、古着のネルシャツとかの方が似合いそう。一歩間違えれば危険だけど。
あと色白な人だったら日に焼けときましょうね。
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 23:15:06 ID:0FbNT/hy
ジーンズ穿くと、自分のウエストが細すぎるのか、たるんだ分が股間にきてモッコリしてるみたいになってしまうのが悩み
900871:2005/06/19(日) 23:42:53 ID:stbMNpBB
・・・なんというか、漏れダメポというか・・・orz
とりあえず、このへんで失礼いたします。
レスありがとうございました。
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 00:10:40 ID:PWxZN1Eh
痩せて、肌焼いて髪を美容院でお任せで大分変わるよ。
服はその後で適当に選べばいいさ。そっちの方が近道。
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 06:40:45 ID:QXXQwFJI
>>871
この程度のアドバイス&駄目出しでダウン?
お前さん、もしかしてYES以外の意見は一切聞きたくないタイプか?
駄目出しじゃなくて、「今のままで全然大丈夫だよ!おまえ全然オタじゃないよ!」と
言って貰いたいだけなんじゃないの?
本当はダイエットも美容室行くのも、肌焼くのもメンドくさくて嫌なだけだろ。
何でもネットで済ましたいとか思ってんだろ。



甘えてんじゃねーぞ、デブ。
お前、一生脱オタできないよ。
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 07:29:19 ID:ih2qrob9
美容院勤めの知り合いに聞いたんだが
お任せ程うざい頼み方は無い。そこだけは頭に入れておけ。
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 07:49:26 ID:PWxZN1Eh
どこへのレス?
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 08:05:30 ID:jPzBZ9Iz
>>903
だって自分でどの髪型がいいのかわかるなら
美容院行く必要ねえやん。オシャレ床屋で十分ですよ('A`)
906871:2005/06/20(月) 08:19:42 ID:9WJyaZpP
ダウンではなくてですね、あまり書きこみが多いと
ウザがられる、偽物が出てきて荒し始める等が起きてしまうかもしれないので
一端書きこみをやめようと思っただけなんですが…。
ダイエットは今やっています。
一月の終わりから始めて、12キロ減らしました。
で、これからも続けるし、60キロ代になるまでやめません。
美容院に関しては、情けないですが、行く勇気が無いんです。
あと、一応社会人なので、美容院に行って
激しい髪型にしてしまうのは、どうかと思うんですが…。
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 08:27:18 ID:ih2qrob9
>>905
自分でどの髪型が似合うかわからないからと言って全部美容師に任せるのはウザがられてるって言ってるだけだろ。
別に悪いとは言ってない。文句なら美容師さんに言ってくれや。
オシャレ床屋より美容院の方が確実にカット技術があると思うから美容院に行くんだろw
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 09:50:19 ID:YbSZ6sGE
おしゃれ床屋の定義がないんでそこは何とも言えないだろw

美容室で腕を磨いたのに親父から店を継いだせいで店は床屋、
でもそこらの美容室と変わらないクオリティの仕事をしてくれる。
そんな床屋も一軒知ってる。でもこんなんそうはないわな。
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 13:27:37 ID:QlFAYxYv
>906
仕事帰りにスーツを着ていけば?
多分、スーツでも違和感のない髪型にしてくれるでしょう。
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 14:26:15 ID:DPtDp8Jl
美容室で腕磨いて床屋ってそいつ免許両方取ったの?
単に床屋のふりした美容室なんじゃね?
911名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 14:50:55 ID:YbSZ6sGE
>>910
本人に確認した訳じゃないが、
顔ぞりしてくれるんで今の店は床屋のハズ。
少なくとも先代の親父は間違いなく床屋だった。

先代からの惰性で無免許でやってたらスマソw
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 14:52:47 ID:h1JfUHUy
>>906
それはねーよwただでさえ過疎化してんだから。

60台まで落とすなら服はあんまり買わない方がいいなー。
靴ももしかしたらサイズ変わるかもしんないし。見るだけ見といて物欲を溜めるんだw
美容院の話はそんな怖いとこじゃないけど店を選ばないと
確かに地味なのより派手なのにしたがるし、色も入れたがってワックスも前提でやってくっからねえ。
なにより自分より若いのに当たる可能性も高いし、やりにくいかもね。
一番高い奴にお願いしとけば結構年いったの出てくると思うけどそれでも30代だろうなあ。

向き不向きもあるし床屋で角刈りでもいいと思うよ。
ありきたりな髪型とか適当な茶髪にされるよりは角刈りのがかっこいいし。
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 15:30:01 ID:+pA1OdKw
>>911
今は制度が変わって美容師も顔剃りできるはず。
ただカット等の技術を重視したいから練習してる人は少ないけどね。
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 15:52:13 ID:YbSZ6sGE
>>913
いつ位に変わったか判る?
5年前位から二代目になってる筈なんだよ。

ってスレ的にはどうでもいい話か、スマソ。


>>906
>>909氏も言ってるけど、
まともな所なら職場の都合とか希望を伝えれば
ちゃんとそれに適した形に整えてくれるよ。
漏れも襟付きシャツでも変にならないように、とお願いしてる。
915871:2005/06/20(月) 22:39:59 ID:Kg4NE5+K
レスありがとうございます。
まあ美容院は・・・行ければ行きたいと考えていますが
どちらにしても、今のまま行っても、逆に変になってしまうと思うし。
ブタに真珠といいますか、仮に行くなら痩せてからのほうがいいかと・・・。

あと会社側に、服装等に関してのことを聞いてみました。
とりあえず、よっぽどの格好じゃない限りは、普通の感じならOKみたいです。
髪を真っ赤、金髪に染めたり、スーパーサイヤ人にするのは勘弁してほしいとのこと・・・。
まあ、上のような回答が得られたので、服装については、もっと視野を広げて見ていこうかと思います。
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 23:05:59 ID:PWxZN1Eh
>>907
俺の友達の美容師は逆のこと言ってるぞ。
スキルアップになるし、信頼されてるから嬉しいんだとさ。
自分の腕に自信が無いときに頼まれたときは困ったとかも聞いたことあるけど。

てか店にもよるけど、カウンセリングしてくれるとこに行くといいよ。
まず、自分の要望伝えるとヘアカタログから似合うの探してくれるから。
917名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 00:38:45 ID:4ArqzRtE
なんか知らんが>>871のレスは見ててイライラする件について。
918名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 00:50:34 ID:LDjDQuFg
むやみに「…」が多いからだろう。
それはさておき、何でこんなに美容院美容院な流れになってるのかがわからん。
871はダイエット中でとりあえずのパンツを買いたいって話だったのに。
痩せるまでは髪とかそーゆー問題じゃないだろーに。
919名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 01:27:05 ID:4kkoOKF7

この前俺の勤めてる店に脱オタ決心!!って感じのオーラ丸出しの客が来たんだよ

なんかあまりにもレア物な容姿に仲間皆我慢しきれずに爆笑しちゃってさ、
でも 一応商売だからとりあえず注文聞いたらさ、
キモ 「こ、こっここここここんなかんじで!!!!!!」とかって吃りながら
キムタクの写真差し出してさw もうこの時点で笑い死にそうだたったけど
必死に堪えて笑顔で答えたのよ
(ちなみに友達は遠くから平気で携帯でカシャカシャ撮ってたw悪い奴だまったくw)

でもさ、俺はふと考えたのよ、
俺 「(ここで真面目に対応してこの店になつかれちゃったらどうしよ・・・ 変な噂がたって客が減っちゃったらまずいよなぁ・・・
それにできればこんな奴の髪なんて触りたくないし) 」

そこで勇気ある決断を下した俺はそいつのオーダーを一切無視して 見事ステキなわかめちゃんカットに仕上げました〜w
サービスとして後頭部におしゃれなチンコ型の刈りも入れてみちゃったwほら、やっぱお客様は「神」だからねww

んで俺は最高の笑顔を作って鏡を見せたんだよw んで一言
俺 「こんな感じでよろしいですねー? (よろしいですか〜?と疑問系にしないところがポイント) 」
そしたらそいつ超泣きそうな顔して頷いてさ、
キモ 「は・・・はい;;」 ← マジこんな感じだった!ww
「(あちゃー・・・ちょっとやりすぎたかなwフォローしなきゃw)」 と思って
俺 「とってもお似合いですよ〜(超笑顔)」
そしたら皆がゲラゲラ笑い出してさw なんで?w 俺、超気を利かせたのにw

まぁわざわざキモイ奴からキモイ注文取って髪切ってやったんだから
お代は   キ   ッ   チ   リ   取ったけどね

まぁあれですよ、キモオタの皆さんw
脱オタを決意する前によく鏡で自分の顔を見つめなおした方がいいっすよw
美容院は怖いところだよ
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 01:31:01 ID:6iPJT6Iu
>>919
キモオタ乙
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 07:22:02 ID:4r6vbNft
コピペにレスは駄目だ
922名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 07:22:08 ID:Yn5DBPFm
コピペだよ。

で、髪型が最もイメージが変わるからでしょ。
デブでも髪型がまともなら見れるが、痩せてても髪型がひどけりゃ印象も悪くなるし
923名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 09:31:32 ID:Kgg3T2pp
デブもガリも印象が良くないことに変わりはないと思われ。
924名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 10:30:20 ID:MQza7J3E
髪はイメージがどうこうより毎日風呂に入るか入らないかみたいなもんだから
ちゃんとしてないとだらしない感じがするね。
バリカンで刈られてる俺が言ってみるリトマス
925名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 11:33:31 ID:wl4k4Ny7
で、顔つき直すとか、雰囲気直すとか言ってる奴がいるけど、具体的にはどうするんだ?
後、もう夏だけど、Tシャツ一枚+ジーンズってのはマズいの?
926名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 11:52:39 ID:Kgg3T2pp
引き籠もりだと無表情になってる香具師が多いので
何らかの手段で人付き合いを持って表情が出るように訓練する。
って言ってる人が多いよね。
漏れはバイトしてたせいか引き籠もりだが無表情でもないようなので
この辺のことはよくわからないけど。

Tシャツ+ジーンズはTシャツの色・柄か本人の体型がヤヴァくなけりゃ
全く問題ないと思われ。
927名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 11:54:57 ID:EcmV2uqk
>>925
とりあえず姿勢を正す。ちゃんと顔をあげて人の顔を見て話す。
顔つき、表情はとにかく人とちゃんと話していかないとなかなか身に付かないから、
意識だけでどうこうってのは難しいかもなぁ。

>もう夏だけど、Tシャツ一枚+ジーンズってのはマズいの?
別にマズかぁないよ。Tシャツやジーンズのチョイスにもよるけど。
ただ、その組み合わせだとモロにスタイルや体格がでてしまうので、
格好よく見せるのは難しい。
体系をカバーしようとして、ゆったりめ・太めのサイズにすると、
変にだらしなくなってしまう可能性が高いし。
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 12:00:18 ID:4cFbyNtI
>>926
凄いデブがベロベロに長いTシャツと、長さが合わないからって理由が見え見えのロールアップしてたの思い出して笑った。
サイズって重要だよね。

姿勢を正すといえば縄跳びが良いらしいね。
929名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 12:07:26 ID:Kgg3T2pp
>>928
一度ロールアップしてみたいんだが、
そう思われるのが怖くて出来ないヘタレですが何かw
930名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 13:59:56 ID:4r6vbNft
今の時期暑いからロールアップなんて物凄く普通なことだと思うが・・・
2chで偏見を持つ事こそ典型的な脱ヲタになりやすい要因だな。
デブでもかっこいい奴でも誰でもロールアップくらいやるだろ。
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 14:36:09 ID:AiitS4JL
俺は脛毛が濃いからロールアップなんかできないけどな。
処理してまでやりたいとは思わないし。
ついでにデブはロールアップできないよ。ふきらはぎに裾が引っかかるから。
デブの俺が言うんだから間違いない。
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 15:19:36 ID:wl4k4Ny7
みんなサンクス。

も一つ質問
Tシャツジーンズ以外に夏に適した服装ってある?

ノースリーブは俺には無理なんだけども
933名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 16:06:59 ID:4r6vbNft
ポロシャツ+Tシャツとかポロ単体
Tシャツ+七分丈Tシャツ
シャツ+Tシャツorタンク
ノースリーブの上着になんか適当にTシャツとか。

とかそんなん。
半袖ブルゾンとかもあるし・・・なんつーか、適した服装なんて一概に言われても腐る程ある。
934名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 16:09:58 ID:4r6vbNft
下は適当にジーンズとかカーゴパンツでいいんじゃないの。
935名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 19:25:44 ID:1I+QAjuT
オタクって大体後姿見ただけで分かるよね。
936名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 19:41:50 ID:N490rZSF
エスパーなんじゃないの?
937名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 22:56:28 ID:64GdZltV
パンツはとりあえずノータックが良いと思われ。
938名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 23:13:22 ID:5+eaqOd+
ロールアップしたカーゴパンツに皮のビーチサンダルとか合わせるの良くないか?
上はタンクトップにVネックカットソー重ね着とかで。
939名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 23:16:30 ID:4cFbyNtI
>>930
いや、端っこ数センチをいかにも「長いのが邪魔なので上げました」って感じのロールアップだったんだ。
偏見じゃ無しに、明らかにファッションじゃない目的で上げてたの、へろへろのブルージーンズを。
流石にファッション目的か違うかは分かるよ。
940名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 01:13:39 ID:oZ0fnO84
なんでもファッションよりはそういう風のが気安くて好ましいなあ。
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 09:37:44 ID:g92reelY
>>932
甚平
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 12:29:05 ID:hbxN23KK
そろそろバーゲンの時期なのだが、いつもセールで買ってる?
なんか、何処もが糞ばかり売ってる感じするんだけど、どう?
だから、プロパでしか漏れは買った事ないな…
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 12:58:33 ID:9qtVtSV0
余り有名ではない 上質なブランドの定番ものを買う感じ〉セール

最近は買う店が少なくなったせいか、プロパで予約しちゃうのがほとんどだし…

とりあえず 奇抜なのを買わなきゃ 地雷は引かないかと
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 13:07:23 ID:B3bWLK3H
一万くらいのもんなら定価でも物によっては買うけど、いつもアウトレットかセールだな。
あとは常時値引きしてくれるとこで買うとか。
定価で買うほど余裕ないんで。大手のセールは人混みすぎでいかないけどね。
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 17:38:22 ID:bFbn6VdM
下見した時とセールの時では商品が入れ替わっていることが分かったんでプロパーで買ってます
946名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 17:45:53 ID:B3bWLK3H
あんまなくねえ?どこそれ?
高級な店はそうなのか?単に速攻売り切れただけじゃね?
そんな詐欺みたいなことしてたら客来ないじゃん。
947名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 18:15:49 ID:hbxN23KK
〉946
ポールスミス
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 18:34:27 ID:g92reelY
ポールスミスか……もしかしてみんなお金持ちでハイセンスなのか('A`)?
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 19:09:23 ID:s9dQvJjn
プロパって何?
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 19:38:57 ID:zxQceWow
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_fashion/w006637.htm
本来日常では絶対耳にすることはないから気にすんな。
多分ファ板だけだ、日常で使ってるの。
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 21:33:17 ID:B3bWLK3H
要は定価でしょ。もしくは当店希望小売価格。
突っ込まなかったけど日常会話でプロパなんて言ったらプロバイダと聞き間違えられるのが関の山だよ。
てかポールスミス舐めてるな。そんな商売できるほどあそこ人気あんの?
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 21:47:16 ID:zxQceWow
ポールスミスなんて言葉が出てきたらまた脱ヲタが勘違いすっからなあ・・・
本来ポールスミスなんてものは雑誌に載るくらいのオサレさんが着るような奴だお。
最近ファ板を結構覗くんだが、あそこおかしいよ。世の中の標準ってもんをわかってない奴が多い。
ここはそういう風にならんよう気をつけろな。

あとプロパーなんて言葉普通に使ってる奴も毒されてるよなあ。
俺ちょっと前まで結構真面目に生きてきたけど知らんかったもんw
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 22:22:19 ID:drlp7DJT
多分外人さんの名前なんだろうなぁ、ってのはわかる。

頼むからもう少しオラにもわかるレベルの話をしてくれよう。
janeで書き込みながら後ろのIEでぐぐるのもうヤダよう…。
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 23:20:16 ID:GIp2a7xA
オフで出会った人がプロパで服買うとか言ってたな。
服は立派なんだけど、髪型がダサくコミュニケーション能力が低い脱オタ丸出しの人だったので、
心の中で笑ってしまったけど。
皮肉なことに、金掛けてる脱オタより金掛けてない一般人のほうが遥かにオシャレなんだよな...
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 23:48:00 ID:vl0Wdcbf
そりゃ結局、服だけ着飾っただけだもん。
顔とか絶対オタまんまだし。
そういやオタって不思議と皆、顔が似てる…。
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 00:14:37 ID:2r3G1n+t
ところで丸井メンのオンボードって確かブルーカルトのメンズあったと思うけど
セールになるよね?
除外されるような品ではないと思うんだけど、丸井しばらく行ってないし丸井のお勧め店舗とか詳しい人居たらおせーて。
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 00:28:45 ID:2r3G1n+t
オタクは顔似てるとか言う奴は、煽り以外で書いてるなら普通じゃないと思うよ。
問題提起も解決案も百レス以内に二回はでてんじゃないの?
何よりそれ自体本気で言ってんの?って感じだし。
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 00:31:21 ID:K0wf8YZp
俺も思ったけど、やっぱファ板っておかしいよね?
セレクトショップや丸井で買い物してる奴なんか俺の周りでは一部だよ。
大抵の一般人はユニクロ、ライトオン、GAPに古着や安い路面店の服を混ぜて着てるよ。
せれでもそこそこオシャレな格好できるし、ましてや、学生ならこんなもんじゃないの?
それとも俺の周りが変なだけなのかな...
959名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 01:01:51 ID:Odpfk3vp
これに当てはまる人多そう
こういうところから容姿に関係してくると思う
ttp://www.blwisdom.com/psy/09/
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 01:07:03 ID:kK+oHhzL
>958
いやー、私も思った。女の子は普通デパートで服買うけど、男の子で
丸井とかで買ってるのはお洒落くん。普通の子はユニクロとかだよ。

まあオタクの人は、どっかで普通の人はやらないうっかりをするから
安い店で適当に買うような気の抜けたことはしない方がいいのかな…。
なんかイベント行くと、服はそこそこなのに、靴がださいとか髪型ださいとか
眼鏡がださいとかって人が多い。一般人は、丸井で服揃えたりもしないけど
突っ込まれるようなダサアイテムも持ってないものなのよ。
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 01:11:52 ID:JpjmVNHu
女の容姿向上計画ちらっと覗いて思ったけど、やっぱり服に対する女の価値観のレベルって凄いな…
そういや女の一般人で全身ユニやら古着やらっていないよな…金かかってんな。
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 01:27:34 ID:n7XtHlW9
全身ユニも男はあんまないぞ。
名古屋限定だけど、一般人の友達達は普通に大須とかで買うかな。
全身ユニは微妙
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 01:29:32 ID:n7XtHlW9
958が言うとおりな感じかな。
パルコはバーゲンやってないと近寄らないし、
全部そろえようとか思わないなぁ。
964960:2005/06/23(木) 01:32:52 ID:kK+oHhzL
そうね、どうしても女性のが容姿への意識は高くなるよ。
セレクトショップ、丸井=普通の女の子=お洒落な男の子
ユニクロ、ジーンズショップ系=あんま服に興味ない女の子=普通の男の子
ケミカル、変な黒い安そうな靴、全身スーパー等=男女ともに危険

だから身ぎれいな女の子でも床屋で髪切ってるユニクロ男と付き合ったりする。
それでもレベル的には不釣り合いじゃないの。
だから本当は、彼女を作れるような普通にもてる男になりたい場合、
セレクトショップの服着てるような男になる必要なんてないんだよね…。
965名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 07:08:16 ID:Rj9mz0iJ
俺は予備校生だけど丸井なんかで買ってる奴はほんと一握りだよ
大体古着だなあ。
でも全身ユニはほとんどいない。ライトンレベルも2割。セレクト、丸井レベルも2割くらい。

この年齢層は古着率が多いお^^
まあ、結構ダサイ奴でブランドもん着てる奴は大抵ファ板出身だろw
だって普通に高校生活してきたらまず古着で買うもん。回りもそうだしな。
オサレな奴はやっぱ丸井とか行くけど・・・
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 09:02:06 ID:XRyn1oos
聞きたいのだが、ファ板では、丸井は散々言われてるが
実際、一般人にはどうなの?
やはり、評判悪いのかな…
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 09:26:30 ID:08IUGh2y
>>961
女も男と同じで基本パーツがユニや古着、
一番目立つアウターとかにだけ好きなブランド持ってくるような香具師は
結構多い希ガス。全身完全ユニクロは男でもそんなにいないだろw
女の人が完全にユニクロで固めると、シンプルすぎるみたいだね。
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 09:36:51 ID:K0wf8YZp
ユニや古着が中心ってどんな田舎低レベル学校なんだよ。。。
青学や慶応にそんな格好で言ってみろよ。
指差されて笑われるだけだからw
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 09:52:50 ID:Rj9mz0iJ
>>968
千葉の柏だけど・・・
青学とか坊ちゃん学校行く程金あるんだったらそりゃ高いの買うだろうよ
金ある奴は高い服買えばいいじゃん。
あくまで平均的な服装で言うと丸井なんかで買う奴は結構稀だってこった。
持っててもJKT1、2着くらいだろうな。
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 10:08:29 ID:qMfSiNfw
>>956
丸井オリジナルはほぼ確実にセールになるでしょ。

俺は下北沢の丸井アウトレットが近いんで、オンボードで目につくアイテムがあったら
そこに流れるのを待つが(流れなかったら諦める)
971名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 10:13:08 ID:qMfSiNfw
正直、20代前半の社会人でも一人暮らしだと、
常に丸井あたりで揃えるほど稼ぎに余裕があるのも少ないな。
学生時代からのアイテムの貯蓄にもよるけど。

>>968
慶応は付属上がりを除けば、かなりいろいろいるよ。
上智もそうだな。四谷駅前通れば、かなり野暮ったいのも相当数いる。

青山と成城は平均的に金かけている雰囲気はあるが。
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 11:11:14 ID:yYJZgdjB
>>970
丸井オリジナルってなに?オリジナルブランドのことだったらbluecultは違うんだけど。
そいえば丸井アウトレットなんてのもあったね今度行ってみよ。

大学には古着も居ればD&Gみたいので固めてるのもいればDJホンダも居るよ。
あと一部大学を除いて大学生でカッコイイ服装してるのなんて一握りだよ。
金持ってるとかは関係ない。そんなにバイトしてどこに使ってるの?って言ったら飲みと交際費とか言うし。
オタクならイベント費とかもいるね。苦学生辺りだと学費。
そう思うと服飾費に使ってるからってどうでも良くないか。使い方も価値観もそれぞれなんだし。

ていうか話し飛ぶけど古着を基本選択肢に入れる人がここ多すぎる気がすんだけど。
一般人はそんなに古着好きじゃないってか使わないぞ。話せば興味は示すけどね。
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 19:21:16 ID:exz152Nq
古着を買ってるのなんてオレの周りにはいないな
974名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 19:27:11 ID:Rj9mz0iJ
マジで?周りがヲタだらけなだけじゃないの?
オシャレに気を使ってる奴は、比較的オサレで値段も安い古着に行くのって極自然な流れなんだと思うが・・・
後はセレクトのオリジナルくらいかなあ。
とにかく丸井は稀だな、ほんとに。
975名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 19:33:43 ID:exz152Nq
ちなみに都内のキリスト教系大学の文学部
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 20:03:09 ID:VknOQdw7
TVチャンピオンあげ
977名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 20:07:56 ID:2iP7OQTS
古着はコミュニティによるべ
別に使える服のストックが多けりゃ、安い服なんて買わなくても良い訳で
シーズン毎にセットアップ買ってるのは金持ってるというより、次のシーズンを見据えた服の選別眼が養えてないだけだし。
一年後の流行なんて普通に街とコレクション見てりゃどんなバカでも分かるんだし。

っていうか、TVチャンピオンの企画でもやってるけど
服より髪型なんだってば。 でも表情も大切かもね。。
978名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 20:25:40 ID:0FezcWd6
顔が不細工なのに服頑張ってもしょうがないよマジで
不細工な奴は金を儲けるこれしか手段は無い、只金さえあれば超イケメンだろうとなんだろうと
比較にならない位持てる。高級車とかで向えに行って高級レストラン連れってみ?
金持ちになって努力して偉いねて言われるから
この世は金>顔>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ファションセンス
これが現実
979名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 20:36:12 ID:Nnk5+1G5
そんな今更覆しようがないこと話しても仕方ないだろ
一般人はこつこつやってきゃいいの
980名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 21:02:12 ID:vnb4ZZf+
てか自分の持ってる顔を最大限生かすために必要なのがファッションとか髪型なんだろ。
981名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 21:12:05 ID:n7XtHlW9
顔も変わるんだって。これが。
仕事やったり恋したりするとぐっと変わる。
982名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 21:21:19 ID:yYJZgdjB
>>974
まじ。古着=オシャレで値段が安いではないのよ。
古着=汚いとか、へりょってるとか誰が着てたかわかんなくて気持ち悪いとかそういう人もいるし。
安さばっかりですっごく惹かれる服ってのもなかなか無いしね。
ちなみに古着買いに来る人は地元の子より服に興味があります的な子が通ってくる方が多い気ガス。

>>978
漫画の読みすぎじゃん?主に銀と金とか。
掴めよ、森田・・・
983名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 22:21:20 ID:1ZZsBrgm
>>981
同意。
自信がつけば目線も上がるし姿勢も良くなる。随分違うよね。
重たいぼさぼさ黒髪で顔隠して俯いて生活してたら
表情筋だってそういう癖がつく。
984名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 22:27:47 ID:Rj9mz0iJ
そういう事は百も承知なんだからみなまで言うな。
空気読めないのか?荒れるぞ。
985名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 22:45:37 ID:/Vvq5WUB
いいから次スレ立てろよキモい人
986名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 02:10:44 ID:hvhKpz1J
お前らこんにちは。
以前このスレで妹とその彼氏に馬鹿にされ脱ヲタを志した俺だ。
キモーとか思う人はスルーしてね、ごめんね。
ダイエット汁と言われたんでストレッチやらジョギングで4kg落としたが、外見にはあまり変化は無い・・・。
という事でこの間思い切って原宿の某美容院に突撃した。
自分の持ってる服で一番マシな、且つ、原宿では一番ダサいと思われる服は改善しようが無かった。
他の客にクソキモがられるのは軽く予想出来たし、ひょっとしたらお断り食らうかもと何度も思ったが
ここで引き下がると一生脱ヲタできねえなという予感があった。
なんか言われたら店変えればいいさ、って半分捨て身で切り抜き持って予約してみた・・・。
正直原宿駅で降りたのは始めてだったし、店も判らなくて黒人のよくわからんのに道を聞こうかと思ったが
2時間歩いて自力で見つけて、いざ突撃。。。自分は空気、空気と思い込みドモりながらコミニュケーションを取り終了。
なんか受付のねーちゃんがやたら陰で笑ってそうだったが俺は空気なので知らない。
入ってみたら中々気さくですげー良い人だったが、こんなモサモサヘアーカットさせてごめんなさい。
何が言いたいかというともうちょっと頑張ってみるよ、という事で。。
また助言して欲しい時は書き込ませてもろていいかな。。
スレ汚しすまんっす。
987名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 08:58:43 ID:gOFmTwXY
なんで一番手軽で変化の大きい美容院を後回しにするか!
いや、気持ちはよくわかるんだけどねw

まぁがんがれ(・∀・)
988名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 10:29:17 ID:UVf5jqoP
この間がんばって服買ったら
「何かあったらご相談ください」と名刺貰ったとです('A`)

母ちゃんこの名刺ってどう使うとですか('A`)
989名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 10:40:55 ID:YUaxK/c0
>>988
フラグ
990名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 11:04:23 ID:UVf5jqoP
>>989
Σ(゚д゚,, )!
・・・
・・

ウホ('A`)
991名無しさん@どーでもいいことだが。
高い店って名刺くれるのかなあ。
よく知らんがフラグだと思うよ。