人権擁護法案が同人に与える影響を考える 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
言論・表現の自由を規制する可能性がある人権擁護法案が可決されようとしています。
この法案が可決・施行され「人権擁護委員会」が差別に当たると判断したものが規制される世の中になった場合、
現在の「言論・表現の自由」の上に成り立つ同人は一体どうなる?

賛成・反対、いずれの立場であっても荒らしやコピペ、表面的な書き込みだけを見て判断するのはやめましょう。

◎人権擁護法まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/no_gestapo/
http://blog.newsch.net/home/zk1/
◎抗議文参考サイト(ねら〜が実際に送ったメールが多数載ってて参考になります)
http://www.geocities.jp/vip_eb/jinkenyougohouhantai.index.html

前スレ
人権擁護法案が同人に与える影響を考える
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1110353599/l50

前々スレ
【同人弾圧】人権擁護法まじヤバイ【言論弾圧】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1109938876/

関連スレ、テンプレ等は>>2-20あたり。
2名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 19:14:46 ID:bEammYxN
法案について
ttp://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html
第三条と第二十四条と第四十一条および第四十四条

この法案の問題点
・何をもって「差別」とするのか定義が曖昧
・人権擁護委員会の権限が大き過ぎる
・人権擁護委員会の選考基準も曖昧
・言論・表現の自由の制限に繋がる可能性がある
3名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 19:15:17 ID:bEammYxN
Q.人権擁護法案って、どんなものですか?
A.
人権委員会が、「これは差別だ!」と認めたものに罰則を課すことが出来るようになる法律です。
人権委員会は5名、人権擁護委員会2万人によって作られ、被差別者、障害者などが優先して選ばれることになっています。
また、現在閲覧可能な情報によると、この委員会は法務省の外局として扱われることになっています。

Q.この法案の可決後、人権委員会はどんなことをするのですか?
A.
人権委員会(以下、委員会と略記)は、人権侵害、そして「人権侵害を誘発・助長する恐れのある」発言や出版などに対し、
調査を行う権限を持っています。もし人権侵害が疑われた場合、関係者に出頭を求めたり (令状無しに)立ち入り検査を行う、などの措置をとれるのです(第四十四条参照)。
また、委員会はこれらの措置に対し非協力的な者に対し、ある程度の罰則を課すことが出来ます(第六十一条参照)。
一番辛い罰則は「氏名などの個人情報の公開」で、これが行われれば近所からの白眼視、職場・学校での孤立は必至でしょう・・・。
4名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 19:15:48 ID:bEammYxN
Q.ネットでしか騒がれてないから問題ないよ
A.
この法案は「メディアに関しては凍結」という扱いなのと、マスコミにとってはネットは自分らの情報操作において邪魔な存在なので マスコミはスルーしています

Q.人権を守るのは良いことだよ、何で反対するの?
A.
人権擁護自体には賛成です。問題はそれを判断するために作られる「新しい機関」の
権限の強さ、その人選の不透明・曖昧さ、人数です。
加えて、特定の人権を過剰に守るという事はそれ以外の人権を踏み躙る事に繋がります
また、この法案は憲法で保障された「法の下の平等」に明らかに違反しています

Q.別に普通の人には関係ない事だけど
A.
ある日突然身に覚えの無い事で家宅捜査され、全国に名前などを晒し上げられるかもしれません
荒唐無稽な話に思えますが、この法案はそういった事に繋がる危険性を秘めています
5名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 19:16:28 ID:bEammYxN
Q.拡大解釈ばかりしないでよ
A.
こんなに色々な拡大解釈が可能な法案がそもそも問題なのです
都合のいい様に解釈され悪用される危険性が高いからです。
いわゆる、ザル法です。

Q.マスコミ規制は凍結されてるけど
A.
ネットが普及する前のマスコミの言いたい放題やり放題の時代に逆戻りしたいのですか?
更に言うと法案が通ってしまえば凍結解除など簡単にできてしまいます

Q.だから、差別をされない権利は必要だよ、今作らなくてどうするの?
A.
差別利権、というものを知っていますか?
被差別者、という立場を利用して利益を得る唾棄すべき団体です
この法案はそういった下劣な団体に方の後ろ盾を与えるものでしかありません
更に付け加えると、そういった団体がいる限り差別は無くなりません
6名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 19:17:03 ID:bEammYxN
Q.差別的な発言をしなければいいだけでしょ?何をそんなに騒いでいるの。
A.
何が差別的な発言とされるのでしょうか
それを決めるのは、5人の人権委員と2万人の人権擁護委員です
例え正当な主張であったとしても、上記の人々の私見で差別的だ、と判断されれば
令状も無しに家宅捜索まがいの事をする事が可能です。
拒否すれば過料、及び全国に名前などの個人情報が晒されます。

Q.被害を受けたら警察に言えばいいじゃない。裁判所に訴えることもできるし。
A.
警察に訴えることは無駄です
法案による罰金や財貨の押収は被害とは認められないのです
また、訴えようにもそれ以前に全国規模で名前や罪状が晒し挙げられてしまいます
例え貴方が裁判に勝ったとしても(勝つ公算は低いが)貴方は一生偏見の目で見られます
裁判所に訴えることは時間とお金が必要です
また、最高裁は政府の意向をくんだ判決を出すでしょう
7名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 19:17:35 ID:bEammYxN
Q.人権委員会は警察より権力が強いって本当?
A.
警察は令状が無い限り、家宅捜索などを拒否しても何もされません。
しかし、人権委員会は令状無しに家宅捜索ができ、拒否すれば過料(罰金)、
全国に罪状と氏名などの個人情報まで公開されてしまいます。
しかも、全ての判断基準は委員会に任されます。
以上の事より警察より強力な権限があると言えるでしょう。

Q.大体そんな変な法律だったら、可決されるわけないでしょ?
A.
残念ながら、今現在はマスコミへの対応凍結で可決される可能性が高いです
また、可決されるかされないかは国民の意志ではなく、党員の意思によるもので、変な法律が可決されないというのは大きな誤りです
実際、盗聴法と悪名高い通信傍受法案は可決されてしまいました。
可決するという明確な根拠もなければ、可決されないという明確な根拠もありませんが、
“自民党と民主党と公明党”は賛成の立場にあります
8名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 19:20:52 ID:bEammYxN
Q.俺/私/僕/漏れ/おいら/自分には関係ないことだと思います。
A.
この問題に対し、どのような態度を取るかは各人の自由な判断に任せられています。
ですから、そのように考え貴方が傍観するのも、ありだと思います。
けれどこの法案が可決されれば、暮らしの様々なところに悪影響が出ることは目に見えています。
影響が出てからでは手遅れになる可能性が高い、という事も忘れないで下さい。

Q.この法案が通った瞬間に日本は滅亡するの?
A.
すぐには滅びないでしょう
しかし、思想と言論が制限されて社会の方向を制御する為には、むしろじわじわ行われていくのが歴史の常ですし、
言論の自由が一部の人間の意向で封殺される可能性は高いです
9名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 19:21:23 ID:bEammYxN
Q.この法案が成立するといいこともあるのでは?
A.
それは、実際に成立してみなくては分からない部分が多すぎて、はっきりとは答えられません。
今各スレでは、「委員会が権力を持ちすぎて、言いたいことが自由にいえない世の中が来るので  はないか」
という予想があがっています。委員会を抑止する機関・法律がない以上、こうなる可能性は十分 あり得ます。
利点についてなのですが、「今まで手の届かなかった人権侵害を救済する」という意味では、良 法であるともいえます。
ただ、前述したように暴走の危険を秘めているため、人権侵害を救済する以上のデメリットがある  のではないか、ここが今問題になっているのです。
今各所で、「法案を廃案ではなく、改正させられないか?」という方向で話が進んでいます

Q.なんか反対派のバックにいやな団体がついてそうなんだけどw
A.
もしかしたら、一部にはついている人が居るかもしれません
ちなみに、賛成派の一部にはバックに北朝鮮がついています(野○○務など)
10名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 19:21:55 ID:bEammYxN
Qそもそもここの人たちが反対してどうなるの?
A.
どうにもならないかもしれません、しかしどうにかなるかもしれません
しかしこれだけは言えます
どうにもならないと考えて、何もアクションを起こさないと確実に「どうにもなりません」

*解り易い例を挙げてみましょう
 今の日本の選挙の投票率は約6割程度です
 残りの4割の人々は「どうにもならない」と考えています
 しかし、考えてみてください
 残り4割の人が投票すれば確実に「何かが変わります」
 つまりここのどうにもならない、という考えが間違えてるという事です
 それでも「どうにもならない」という考えを曲げずそれを主張するという事は
 「貴方は権利を放棄した」という事になります
11名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 19:22:28 ID:bEammYxN
Q.法案を否決させるためには、何をすればいいのですか?
A.
まずはこの法案を可決されないようにする動きが必要です。抗議先に反対メールを送りましょう。
また、この法案の存在を友人などに知ってもらうことも大事なことです。
「あまり熱くなりすぎないように活動してください!」

【主なメール先】
首相官邸 意見フォーム http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党 投稿フォーム http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
安倍晋三幹事長代理 http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
公明党 [email protected] 
民主党 [email protected] 
法務省 [email protected]
12名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 19:23:03 ID:bEammYxN
Q.で、具体的に同人にどう影響があるの?
A.
こんなレスがありました。

分かりやすい例
田嶋陽子が警察以上の権限をもって、PTAオバチャン方が令状なしで
 押しかけてくる社会、といえばわかりやすい。
 エロなしの萌え程度の同人誌でも
 誰かが女性差別だと告発されたら、委員会が礼状なしでやってくる。
 「人権侵害を行い、若しくは行うおそれのある者」には対象の予防的措置が取れるので
 誤認・もしくは恣意的に予防として拘束される恐れがある。

もちろん絶対にこうなるわけではありません。
ですが、現在の同人の大多数を占める二次創作、エロ(男女問わず)に対して
「差別だ」と決めつけることが可能になります。
勿論オリジナルであっても、エロ無し健全であっても同様です。
また、版権元となるアニメ、漫画、ゲーム、小説、ドラマ、演劇等、あらゆるものに同様の事が言えます。
13名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 19:24:53 ID:bEammYxN
> 971 名前: コピペすんません [age] 投稿日: 2005/03/31(木) 05:44:52 ID:hSMbFuE4
> イベント企画板にスレを建てました。
> 宜しければご協力お願いします。
>
> 人権擁護法案 応援メッセージ募集スレ
> http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1112214243/l50
>
> 簡単な署名みたいなものです。
> 反対する議員達の励みになるそうですので
> お願いします。
14名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 19:25:42 ID:bEammYxN
●このスレのお約束
・ age推奨。
・ 議論討論、大いに結構。 ただし喧嘩腰はNG。
・ 頭に血がのぼった状態では議論・討論などできません。 小一時間ほどPCから離れ、クールダウンを。

●NGID
・ 彼らに構うのも一興ですが、ほどほどにね。
ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk
dexiosu ◆LKzKzDObtE
15名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 19:26:16 ID:bEammYxN
取り敢えず立てました。
テンプレ等、適宜追加して下さい。
16名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 21:48:23 ID:0VinPwt1
>>1
乙です

前スレ932を見習って、
習い事仲間のおばさま方に法案内容を書いたビラを配ってみたよ
これで知ってくれる人もいるとわかったから、これからも続けるつもり
17名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 22:37:33 ID:0BccqA2k
>1
乙〜。
ついでにあげ&ほす
18名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 22:58:02 ID:dFk7E0N1 BE:38078227-
二次創作での同人活動はやはり規制すべきだと思う。
創作に関しては、無駄に血を流していたり、自虐系でダーク物が
多いから規制はすべきだと思うが。元から断ち切った方がいいね。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 23:38:17 ID:gC+UyyJL
>>18
工作員乙。

普段どこに行ってるんだよ。
自分が行くところには自虐系なんてほとんど無いけどね。
20名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 01:28:29 ID:56rNlrqJ
>>19
「工作員乙」っていうのは、新規さんが見たら
反対派が反論できずに負け惜しみ言ってるみたいに見えるから
できるだけやめてくれ。
なんでもかんでもそうやってレスする工作員認定厨も増えてるし。
普通に反論すればいい。
何も知らない人に危険性を伝える時の練習にもなるし。
なかなか危機感を抱いてくれない人に「工作員乙」で終わらせるなら別だが。
21名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 01:48:54 ID:Ip1NqbGL
もうPart2でしたか。
>1 乙です
22名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 02:03:34 ID:e60m3B1m
日本って少女の人権より性欲が優先されるの?
東洋の神秘だわ
23名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 02:12:06 ID:eJTwpMfu
>>22
どこで勘違いしたのか知らないけど、そんなことはないよ。
もちろん少女の人権が優先されるよ。
しかし!
人権擁護法案が成立すれば、その「性欲を持った奴」が人権委員会にコネを持っていれば・・・
日本人の少女の人権は守られないかもしれない。


こんな感じでいいだろうか<普通に反論
24名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 03:06:47 ID:KfkyMBUl
っていうか、この法案の内容をわかってて
推称するの人種なんて限られてるじゃん…
25名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 03:42:22 ID:e60m3B1m
少女性愛者は反対するだろうね
26名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 04:22:45 ID:SqdbGAHh
>>25
いや、少女の人権より性欲を優先させるような奴がいたら
この法案が成立しなくても普通に現行法で罰せられるから。
27名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 09:51:17 ID:8YZN/if/
現行法で対処出来ることを、より大きな権限を使って乱暴に対処できてしまうのがこの法案。
28名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 10:02:24 ID:Owgc8VNw
異なる常識を持った人間が、お互いを
非常識だと罵りあうための法律が、この法案。
29名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 11:36:43 ID:r0U/6hPs
※※※※※※※※ 緊 急 事 態 !! ※※※※※※※※

奈良の事件でCCさくら板がマスコミに知られて以来、
同人ソフト、美少女ゲームに世間の注目が集まっています。
特に、明らかに少女と見られるキャラが登場する作品は要注意です。

DLsite.com、elfics(エルフィックス)では既に通達がいっており、
該当する登録作品の削除が始まっています。

ダウンロード販売同人という、金儲け目的の土壌での隙を突かれています。
このままではすべての同人が禁止される事態になってしまいます。
どうか該当作品の登録を自粛してください。
ダウンロード販売のページは、誰でも簡単に見ることができる
ということを、忘れないでください。

ダウンロード同人サイトDLsite.comがライブドアに買収され、
東スポ一面を飾る
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050324223911.jpg
ソフ倫からの通知書
ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20050331134408.gif
  専門スレ
ライブドアがDLsite.comを買収【ダウンロード同人】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1111682179/
[HxH]日アニ、同人規制に踏み出す[名劇]
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1099928781/
30名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 11:37:17 ID:r0U/6hPs
DLsite.comからのメール

倫理的見直しと強化についてご連絡させていただ
きましたが、説明が不十分で申し訳ございません。

しかし、同人作品は自己表現がストレートに表れるため、
ネガティブな面を多く含み、一般的に受け入れられない
ことも考慮しまして、現在登録されている作品につきま
して過去にさかのぼって見直しを進めております。

具体的には
■下記表記、表現のある作品
・小学生、中学生、小○生、○学生など
・年齢表記、年齢画像
・ランドセルなど幼女を連想させるもの
■猟奇的作品
・切断及び部分欠損、裂傷の細かい表現
・誘拐において事件性、助長性のあるもの
・虐待において表情が厳しくリアル性のあるもの
・死体、死様、死の賛美、死の助長
・殺人、暴力がリアルなもの
・事件、時事的に類似するもの
・その他社会通念上好ましくない作品
■幼女と判断される恐れのある作品
・作者の画風、デフォルメ等を考慮してもあまりに
 幼く見えてしまう場合
・男性に比べて極端に小さい場合
・特に事件性やそれを助長してしまう恐れがあるもの
31名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 11:38:39 ID:r0U/6hPs
■版権物
・日本アニメーション様
  指摘があり取扱いができません
・双葉社様
  指摘があり取扱いができません
・小学館プロダクション様
  係争があり取扱いができません
・小学館様
  係争があり取扱いができなくなる可能性がございます。
・講談社様
  特に「ああっ女神さまっ」「甲殻機動隊」は
  係争があり取扱いできません。
  その他につきましても指摘される可能性があり、
  取扱いできなくなる可能性がございます。
・版権物はDLsite.comでは判断できないため、
 サークル様にてご判断下さい。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 14:08:06 ID:Vtzwol/Q
>30-31
著作権者からやめろ、って言われている物はさておき、
「幼女と判断される恐れのある作品」
すら扱い取り下げかー。
社会的風潮が『危ない香具師をあおるようなモンを表に出すな』と
なりつつあるので、たたかれる前に止めたい、ってのが業者の本音だろうな。

今は自分にゃ関わりのないジャンルだからフーン、と思うが、
ここに人権擁護法案が加わると、さらに拡大解釈され
『差別的表現の恐れのある作品』がリストの末尾にくるんだろーな。
33名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30,2005/04/02(土) 14:58:31 ID:cMTm6PQ0
このスレのお約束

アゲ推奨。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30,2005/04/02(土) 15:04:33 ID:cMTm6PQ0
>32
しかもどういったものが差別的とられるかの定義も例すらも無くな。
法務省のお役人様自ら例とかあげられましぇんつってるしな(´Д`;)
35名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 18:30:07 ID:e60m3B1m
少女性愛者は世界的に見てもかなり痛い
といっても英語すらできない文盲に世界は無いが
まあそれ故に恥ずかし気も無く少女絵規制反対なんてほざける訳だけど
日本語で語られる自己擁護だけが世界に非ず
36名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 19:38:26 ID:185bIaTp
>>34
肌に61貼っただけでこれは黒人差別だとか言われたりなw

・・・頼むから笑い話にしといてくれよ、議員さんよお
37名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 19:40:47 ID:qU2Ny2m6
>35
そうだね、少女性愛はイクナイね。
だから少女性愛者だと差別するなといって委員の関係者に好き放題されない為にも
断固法案は廃止にもってかないとね。
大体少女性愛は犯罪で取り締まり強めればいいけど、
家庭内での子供への虐待なんてこの法案出来たってどうにもならん。


ちなみに一応助言としては、二次元と三次元の区別はつけられるように
なっておいた方がいいと思うよ。恥かくまえにね。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 19:42:12 ID:HRW3fuaV
何処の国にもネタをネタだと、デムパをデムパだと
理解できないヤシはいる、ただそれだけの話だ。
39名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 19:44:51 ID:FLo6melj
ヒカ碁圧力話はネタの域を出なかったけど
既にjojoが圧力にあってたんだね
法案も無いうちからこれかよって感じでがっくりきた。
しかしこういうのもこの法案の話が無ければ
知らないままだったんだろうなー
40名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 19:58:18 ID:HRW3fuaV
そりゃ、この法律は精神病患者擁護法だからな。
精神病患者から犯罪を誘発する刺激を遠ざければ
犯罪を起こさない、と勘違いした集団がいるだけの話だ。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 20:16:15 ID:e60m3B1m
ていうか少女絵集めて無いと性犯罪者(欧米ではこれらの売買自体犯罪だが)になるってこと?
ていうか皆他人事で性犯罪が増えるとか言ってるけど
つまりは自己擁護で性犯罪者予備軍を自称してるわけだし
少女がモンスターや植物にレイプされる絵を規制するならば
次々に少女をレイプしますよってか
どんなテロ組織だよ
42コピペすんません:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 20:27:09 ID:d/F+z2dM
4月4日(月) 18:30〜 日比谷公会堂
<人権擁護法案を考える緊急集会> に 是非 御参加ください。

日時 平成17年4月4日(月)18:30開会
場所 日比谷公会堂 入場無料
登壇者等、内容は後報
主催 人権擁護法案を考える市民の会
反対する議員・ジャーナリスト多数参加

集会ではTVタックルが取材に来る模様。
知人・友人を誘って集会を盛り上げて下さい。

千人規模になると物凄い効果が得られると思われますね。

【ソース】
http://blog.goo.ne.jp/jinken110
【本スレ】
【4/4】人権擁護法案を考える緊急大会【18:30】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111726364/l50
【参加出来ない方はこちら】
人権擁護法案 応援メッセージ募集スレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1112214243/l50
43名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 20:43:29 ID:qnj49oj5
>>41
少女絵に問題があるという話題に関しては、ニュースや
ドラマ、アニメ、漫画、に関する問題と同程度の問題がある、
と答えることができるわな。そもそも世の中には、問題の
無い物なんてあるわけがない。で、何に問題があるかを理解
した上でその事を楽しむなら、個人の責任の範囲でなら何も
問題ない。

人殺しが悪い事なのは、健全な人間なら誰でも知っている。
が、健全でない人間がいるのは事実だし、健全でない
人間に対しては、妄想と現実を切り分けるための適切な教育、
もしくはカウンセリングが必要だとは思う。その意味では、
そうした人間に対しては、すべての娯楽には酒やタバコと
等価な危険性がある。
44名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 20:53:10 ID:2W1dHtyX
ここはアゲ推奨ですよ。

>41
釣りかとは思うけど本当にわかってないならと思って一応言っておくけど
相手の話をしっかり読んでください。
あなたの解釈メチャクチャですよ。
わざと曲解の上に曲解を重ねてるにしてもメチャクチャ過ぎますよ。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 20:59:09 ID:TRg8EfXY
まあでも賛成派が反対派には少女性愛についてつつけばいいと思い込んでる
ってのはよく分かった。
どれだけ無理のあるレス内容ねじまげも
お前ら少女性愛したいだけだろって方向に持って行ければokと思ってるんだな。
リーマン好きの腐女子相手にそんなこと言ってもぽかーんだろうにw
同人と一口に言ってもテレビでよくとりあげられてるのがロリだから
それくらの知識しかないのかね。
46もっかいコピペっとく:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 21:05:45 ID:TRg8EfXY
4月4日(月) 18:30〜 日比谷公会堂
<人権擁護法案を考える緊急集会> に 是非 御参加ください。

日時 平成17年4月4日(月)18:30開会
場所 日比谷公会堂 入場無料
登壇者等、内容は後報
主催 人権擁護法案を考える市民の会
反対する議員・ジャーナリスト多数参加

集会ではTVタックルが取材に来る模様。
知人・友人を誘って集会を盛り上げて下さい。

千人規模になると物凄い効果が得られると思われますね。

【ソース】
http://blog.goo.ne.jp/jinken110
【本スレ】
【4/4】人権擁護法案を考える緊急大会【18:30】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111726364/l50
【参加出来ない方はこちら】
人権擁護法案 応援メッセージ募集スレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1112214243/l50
47名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 21:18:42 ID:1Y7legx+
結局の所、個人の責任の範囲で楽しんでいる人間に対して、
有無を言わずに規制をかけて、個人の権利を取り上げよう
という趣旨が、規制派のやり方なんだよな。そんな事を
やったとしても、性犯罪が減少するわけ無いのにな。
48名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 21:30:13 ID:WxXm/yxS
4/4の会にタックル来るって本当かな
どんな風に取り上げられるのか気になるな
この番組だけはテレ朝とは思えない面白さだよな
49名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 22:53:59 ID:qwIrOFUa
問題のある漫画を描いて何が悪い。
責任能力の無いヤシがそのような漫画を見る事が悪い。
犯罪を誘発する?それはただ単に、犯罪を起こす奴に
常識が無いだけの話だろ。妄想と現実の区別のできな
い奴には、妄想と現実の区別が出来るようになるまで、
きっちり教育しとけ。そんな奴に、TVを見せるな、
漫画を見せるな、ギャンブルさせるな、酒やタバコは禁止だ!
50名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 23:31:00 ID:/+1M70lX
ある意味では、同人なんぞよりも、
ニュースやワイドショーの方がよっぽど有害だよな。
ワイドショーでの援交のニュースに誘発されて、
援交に走る餓鬼が増えた、なんて話もあるぐらいだしな。
51名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 00:21:39 ID:vRCyCteR
それ以前に「援交」などという言葉を作ったのは大罪。
軽い感じの言葉でごまかさずに「売春」と言え。
「プチ家出」「プチ拉致」も同様。
なんでもプチつけりゃいいってもんじゃねえぞゴルァ!
52名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 00:24:23 ID:OGbsNbBr
>50
どっちが問題か〜、っていう程度問題は別の火種に火がつきそうだから止めとけ。
ただメディア(TVにせよ漫画にせよ)からの情報が、
差別や犯罪を助長するかどうかってのは
いまだに科学的に立証できてない。
それなのに、恣意的解釈でいくらでも、
作者や取り扱い業者のもとに踏み込んで証拠集め(没収)可能、
呼び出して指導したり、個人情報晒ししたりできる法律ができようとしている。

その事については、問題だと思うよ。
拡大解釈の余地がない、ぶっちゃけパリ条約準拠のまっとうな法律が代案にでればいいのに。
53名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 01:30:00 ID:T1QD6kyM
ていうかいつの間にか性犯罪が増えるだのの話だけになってるけど
同人に関しては女性の人権保護だろうと
んで人権の件にも関わらず性犯罪云々しか出てこないのは
日本には人権の概念が無いから
黒人見るなり大笑い外国人が日本語を話せばやはり大笑い
犯罪者の親族は犯罪者扱いで出所後の元犯罪者も犯罪者扱い
宗教の自由は名ばかりで三大宗教すら犯罪者のような扱い
児ポ法も90年代に入ってやっと制定されるほどだし
海外じゃ想像を絶する人権侵害ぶりだわな
そんでこんな法案を今更制定しなきゃいけないレベルの低さを嘆くべき
表現の自由がどうの言われているが人権軽視の上の自由はこの限りではないだろうに
54名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 01:44:07 ID:nfDrJFmU
日本の場合、人権侵害っつ〜てもシャレで済む程度だから、
むしろ角を立てて怒るヤシの方が間違ってるだけの話だろ。
外国での差別の場合は、こんな程度じゃ済まないけどな。
55名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 01:52:12 ID:nfDrJFmU
警察官が黒人を数人掛かりで警棒でめった打ちにしたとか、
白人と黒人か同じ電車に乗れないとか、そ〜ゆ〜信じられない
ぐらいに陰惨な差別は、日本では少ないと思うけどな。
日本で問題なのは、どちらかといえば村八分に匹敵するぐらいの、
陰湿なイジメ問題かと。学校でのイジメ問題は、たしかに
自殺に追い込まれるぐらいに深刻だが、職場でのリストラ
勧告のイジメもそうとう酷い状態になるらしいしな。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 02:00:37 ID:nfDrJFmU
犯罪被害者に対する保証すらもマトモに出来ない国だしな。
この状況で加害者の人権擁護なんて言ってたら、被害者が
浮かばれない。
57名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 02:25:04 ID:QC96hMmi
>>55
そういう差別"行為"は規制すべきだと思う。
ただし、一つの法ではなくそれぞれ別の法で慎重にな。
(日本だと公務員法とかあと刑法とかかな)

言論や表現、内心に関しては一切規制すべきでない。
58名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 03:12:17 ID:GU7R5ZTV
>>53
確かにね
利権のために特定の2万人以外の人権を
よりにもよって政治家が丸投げするんだもんね。
人権擁護団体はたいがい人権を武器に
他者の人権を引き裂いてるしね。
いつのまにか逆差別はOKって事になってるみたいだしね。

利権のために、言論や表現の自由、法の下の平等も丸投げだよね。

何もかもを差別にしたがるしね。
人権団体の言う事を聞いて差別的だと言われるものを
世界単位ですべて規制してたら
もう何も残らないんじゃないかなーって思うよ。
人権の扱われ方がそういう状況って酷すぎるよね。
人権って自分が気に食わないものを消すための手段を表した言葉じゃなかったはずだよね。

でもこれは差別とすると、自分達に都合の悪い事は差別としないよね
まったく人権意識が低いね。

で、賛成派は勧告や公表も
「勧告程度」「公表程度」って言い切っちゃうもんね。

で、新しい人権侵害を新しい法律まで作って広めようとするんだよね。
恐ろしいなーまったく。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 03:21:42 ID:GU7R5ZTV
っていうか、今の日本の人権団体の大半は酷すぎる所が多いと思う。

自分が気に食わないものを何もかもを差別とし、
表現や言論の中で気に食わないものを潰そうとし、利権を得ようとする姿勢。
しかし本当の差別被害者はわざと保護の手からとりこぼす。

今の日本の人権意識の腐敗を如実に表している。

こうなったら全ての人権団体を一度取り潰すべきだ。
そして新しい正常な人権団体を作るべき
もちろん人権団体に入るのは
何の団体にも所属していない、差別意識もない、もちろん高尚な人格でもない
かといって下衆といわれる人間でもない
できるだけ価値観がニュートラルな人間にすべきだ。
60名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 04:36:36 ID:T1QD6kyM
そこらへんは二重の差別だかと呼ばれるところだが
被差別者が立ち上がるとそこを非難されるというのが日本文化
つまり被差別者は表舞台に立てない
故に日本から差別は未来永劫消えない
人権団体も日本には期待しすぎかと思う
61名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 05:00:03 ID:T1QD6kyM
まあ利権だの妄言抜かしてる人間は
同じく少女絵が規制されることに反対するペドフィリアの出鱈目を信じちゃってるんでしょ
本当に行動原理は性欲に忠実なんじゃないかと疑わしいわ
まあ追い込まれると月並みに朝鮮人とか宗教だかに走るんでしょ?
その2つは見た目で違うことが証明出来ないから最適だよねー
まあ朝鮮人と宗教の悪者としての価値が原価1円あるかないかの1万円札のように日本全体で保証されてるってのもよくよく考えると恐ろしいことだが
ところで連中は自分が朝鮮人だろと名指しされたらどうすんだろ
62名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 05:04:59 ID:yEyHavQs
今の人権団体は人権なんてどうでもよくて
テメーの利益しか考えて無い。街道なんて良い例だ
すでになくなりかけてる同和問題をてめーらで大きくして
せっかく差別なく生活できる新しい世代の子に迷惑をかけてる。
バカな上の世代が暴力沙汰だの問題を起こし続けるかぎり差別は消えない
っていうか、それが狙いなんだろうな。差別がなくなれば
自分達の利益も権利もなくなるから。若い世代には良い迷惑だ。
63名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 08:49:51 ID:CM0YNdT4
今富士テレビで人権擁護反対派が切々と話してた
64名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 08:54:50 ID:pw/1oLIe
見た。修正じゃなく、廃案にするべきだと言ってたね。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 09:22:13 ID:paER3p9N
ごく稀にノイズが入ってる点を除けば、みんなわりと、
差別や差別利権の事を真剣に考えているよな。
66名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 09:32:06 ID:EwPxQmW2
日本では、ボランティアを無料奉仕と、誤った
訳し方をする事が多いが、実際には慈善事業と
翻訳する方が正しい。これは、正しい行動を行
っていれば、その行動に賛同して金を払う人間
がいる、という思想から生まれた考え方なわけ。
その意味では、同人活動もボランティアの一種
と考える事が出来るわな。
67名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 09:36:52 ID:asbZqoD9
ちょっと文章を間違えた。直すぞ。

日本では、ボランティアを無料奉仕と、誤った
訳し方をする事が多いが、実際には慈善事業と
翻訳する方が正しい。これは、他人のためにな
る行動を行っていれば、その行動に対して金を
払う人間がいる、という思想から生まれた考え
方なわけ。その意味では、同人活動もボランテ
ィアの一種と考える事が出来るわな。
68名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 09:38:39 ID:asbZqoD9
日本にはそもそも、サービスに対してチップを払う習慣が無いからなぁ・・・
69名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 09:51:39 ID:4Zv0kSHz
とにかく反対メールをバンバン出して、次の選挙でこの法案に賛成してる議員を落とすべきだよ
あいつら自分が痛い目に合わないと絶対に間違いに気が付かないだろ

なんか犬のしつけと同じだな・・・
70名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 10:43:11 ID:jyczv1Ql
人権擁護団体が差別利権団体と呼ばれる背景には、
人権擁護団体が差別をことさら大袈裟に宣伝し、
そうした差別を潰す事で、様々な団体から寄付金を
もらっている点に原因がある。人権擁護団体が潰した
差別のうちで、本当に不当な差別と呼べる例は、
実はそれほど多くは無い。
71名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 12:30:22 ID:T1QD6kyM
まあもはや日本の少女性愛者の地位は今後一切無くなるということだ
反対する人間は日本人らしく匿名で政治家にカッターの刃を送ることくらいしかできないだろうな
72名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 12:47:50 ID:RLh8K+O+
いや、送る相手は人権擁護団体だろ。
73名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 12:52:21 ID:RLh8K+O+
つまり、募金箱の中にカッターナイフの刃が入ってると。
74名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 13:01:25 ID:xDH0UxCN
反対派=差別主義者、幼女性愛者か・・・

自分の意見に反対する人間には事実や根拠もなく差別的な間違ったレッテルを貼る。
これはむかしから行われていた差別の始まりの主張。
人権云々言ってるわりには立派すぎるほどの差別者だな。
しかもそく積極的自由を暴走させて全体主義に成り代わってそうだな。
ていうか釣りか?
75名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 13:16:25 ID:BrH3FpXz
人権擁護団体にはマッチポンプがいるんだよ。
要するに、火の無い所に火を点けて回る人な。
そして、人権擁護の名の元に規制をかけ、
それを宣伝して、偽善者ぶりたい金持ちから
寄付金を集める。これがヤツラのやり口なんだよ。
76名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 13:19:17 ID:i70eenws
人権擁護団体お抱えのマッチポンプかと。
77名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 13:39:15 ID:icRB/izg
>63
うわ見たかった。
いい感じの内容でしたか?
78名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 13:42:14 ID:icRB/izg
うっかりさげちゃったよごめん。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 16:24:07 ID:cZrXNYxd
石原と誰か女の人が出てた。この人がいいこと言ってた。
昔出されて廃案になったものを、またそのまま出すなんておかしいとか
法案を推している自民党の議員(名前忘れた)はちゃんと説明すべきとか
この法案によって差別される人が出るとか言論の自由を脅かすとか。
あと国籍条項が無いから北の拉致を糾弾しても差別になるとか
80名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 16:27:44 ID:iTQHNOJZ
ありがトン

http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1112485392/

ここも見てみたよ
81名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 19:07:00 ID:N0FCM7dv
一度ハネられた法案をなんでまた出すかね?
国民が知らないからしつこくやってればそのうち通るとか思ってるのかね?

ところで反対派の行動としてチラシを各家庭のポストに入れるってどうかな?
82名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 19:48:23 ID:ZgHbwp3E
>81
こういう人も居るよ↓

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112206762/453n-

ここまで行動出来なくても大量に選挙に行くようになるだけでも
かなり変わって来ると思う。
83名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 20:51:44 ID:N0FCM7dv
>>82
今の時代ネットのある家庭もかなり普及してるから
解説サイトのURL書いとくだけでもかなり違いそうだ。
841:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 22:28:33 ID:gN06pdst
大事なのは、ほとんど報道されていない法案の全貌を知ってもらった上で
自分の頭で考えてもらうことではないだろうか。
85名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 22:46:32 ID:4WnYYewg
★人権擁護法案を廃案にする為に、日本を救う為にご協力を!!

☆人権擁護法案の危険さがわかる動画 (チャンネル桜より)
西村幸祐氏が解説
http://www2.tok2.com/home/rashinban/2.wmv
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat5/upload112756.wmv
西尾幹二氏が解説
http://www2.tok2.com/home/rashinban/3.wmv
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat1/upload112755.wmv
4月4日法案反対集会参加の呼びかけ
http://www2.tok2.com/home/rashinban/4.wmv
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat1/upload112757.wmv

☆人権擁護法案を考える緊急大会ポスター
http://www2.tok2.com/home/rashinban/syukai.jpg
http://www.geocities.jp/jb_motherlode/img/050404_out.jpg

【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動4
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111719242/

☆人権擁護法案抗議活動も各地で同時多発中!!大規模off板に注目せよ!!!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/

☆(2ch内を「人権擁護法」で検索)
http://gulab.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%90l%8c%a0%97i%8c%ec%96%40&o=b&A=t
86名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 23:50:07 ID:DlpBJddM
なんでこんなに騒いでるんだ?
こんな法案、違憲立法審査権でなんとかなるだろ
87名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 23:53:00 ID:R1u77K8t
違憲立法審査権が発動するのは、
法律が成立して、何か「事件」が起きてから。
88名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 01:40:36 ID:LgNoJhMI
今日の集会、東京近郊の人は是非参加してくれ。
TVタックルも取材に来るみたいだし、人数少ないとシャレにならん。
頼んだぞ!
89名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 02:55:24 ID:Djmxn6jW
でもテレタってテレ朝の番組だし。
90名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 03:33:48 ID:+WndjztA
>>89
だからこそ、人数少ないとシャレにならんのでは?

でもちょっと期待してるよ。
テレ朝といってもたけしだし。
関西でたかじんの番組がちょっと取り上げたのも
たかじんが自分の番組に強い発言力を持ってるからでしょ?
91名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 04:58:40 ID:T2a2agy2
タックルはあの局にしては珍しいって言うか唯一まともな作りだと思う…
まあもちろん報道というにはバラエティ色が強いのは否めないが。
それにしても、何故アレがあの局で放送できるのかが分からん。
92名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 09:19:52 ID:RBW4Xi1N
一応、片寄りの無い平等な立場での報道になってるからでは?
異なる立場で言い争ってるだけで、結論までは出さないし。
それはそうと4/4の会って、月曜日の夕方となると
行ける人間は限られてくるのでは?
93名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 10:25:03 ID:4npTsYN5
>>92
だいたい関東人に限られると思うけど
仕事帰りに行けるからね
東北なので参戦できませんが
いろいろな方面にメールかなんかで行動起こします。

署名運動はないのかな?
94名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 11:46:58 ID:iM/zbIeD
>>92
休み貰ったので行って来るよ
こっち今雨なんだよなあ…これで出足鈍る人もいるだろう
タイミング悪いやね
95名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 14:56:49 ID:7OxXEkCL
でもかなり状況が変わって来てるのでは?
テレビでも 結構取り上げてくれる所もでてきたし 自民で古賀が孤立し始め 公明も引き気味になってきた

この調子で反対運動続けて行けば廃案に出来るよ!
だから今日 行ける人は18時から 東京 日比谷公会堂の集会に行こう!参加費 無料だし(笑)

自分達の国は自分達で守らないとね
96名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 16:03:46 ID:MWZemMNq
う〜、かったるいけどそろそろ家でるかな。
97名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 16:05:36 ID:GJ7SqSn4
日本人の性欲って凄まじいな
98名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 17:03:53 ID:nhnp8uTv
この法案が通って世の中からオタクと同人誌が無くなってほしいと思ってるのが
一般人
99名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 17:11:33 ID:yMrdw2yG
一般人はそこまで執拗に同人叩きはしないよ。
100名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 17:13:31 ID:w1mP+BB3
北朝鮮批判で安倍幹事長代理が訴えられる日 (夕/刊/フ/ジ)
[ 2005年4月4日13時0分 ]

ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/human_right.html?d=04fuji53123&cat=7&typ=t
101名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 17:20:53 ID:fssEhAR6
>93
関東以外の遠方から来る人も居るようだ。

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111726364/l50
102名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 18:19:19 ID:zCWmLodE
>>98
んなのアンチだけだろ
103名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 19:49:46 ID:+reNHnQf
コピペ
注意!
「女性一人じゃ何かあったら大変だから」とか言って話しかけてきて
「盗まれたりするといけないから携帯預かっておこうか?」とか言う奴がいる!
すぐ近くにいた見知らぬ姐さんが
「知り合ったばかりの人に携帯預ける方が危ないでしょう」 と言ってくれたから助かった。
104名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 20:36:05 ID:qn5TFCti
>>102
アンチのほとんどは同族嫌悪だとか。
「自分たちは純粋に××の事が好きなのに、それを汚すとは何事だ!」
と真顔で言い出すような、どっかイッちゃってるヤシが多いらしい。
(××にはキャラ名が入る)
105名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 21:00:19 ID:GJ7SqSn4
世界稀に見る少女性愛大国からの脱却は必要不可欠
必死に同人うpきぼん喚いてるあなた方に民度うpきぼん
106名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 21:03:20 ID:smrWa0ME
>105
「お前の言ってることは同人に対する人権侵害だ!」と叫べば>105が罰を受ける。
それが人権擁護法。
107オドラセヤ:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 21:06:09 ID:elgPnfB0
無力
108名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 21:38:47 ID:+reNHnQf
初級が来たな
109名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 22:54:02 ID:Th61zBpJ
>106

ほう。そりゃ初耳だ。第何条を根拠に?

ここのところ、>1 にある通称「まとめサイト」とか例のフラッシュに書いてあることがどれだけ
デタラメかを解説したサイトも増えつつあるというのに、あいかわらずだな。
110名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 22:56:59 ID:O4nOI5ZD
デタラメを否定しきれないほど曖昧なのが問題なんだろーが。
111名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 23:00:20 ID:Th61zBpJ
>110

じゃあまず、「お前の言ってることは同人に対する人権侵害だ!」と叫べば>105が罰を受ける」ってのが
第何条を根拠にしているのか、教えて。これに答えられないのに反対! というならそれだけですでに
「デタラメ」だろ?
112名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 23:15:30 ID:yG+kKaMv
在日ってさすが強盗の末裔だよな
113名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 23:24:09 ID:smrWa0ME
>111
何故そんなに鼻息が荒いのか分からんが…
別に喧嘩吹っかけてる訳じゃないんだから落ち着けよ。

第何条を根拠にも何も、まだ人権擁護法は制定されてないし発布もされてない。
だが今現在、何が人権侵害で何がそうでないか基準がはっきりしないまま
可決されようとしてる。

可決されたら同人活動は人権侵害とされるかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
もし後者になった場合、>111が「同人なんてクソ」と発言したら人権侵害になるんだよ。
そんなの嫌だろ?だから反対しようよ、ということ。
114名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 23:35:05 ID:GJ7SqSn4
ハッタリでもいいからとにかくこの法案に対して悪い印象を与えておきたいんだろ
ほんと怖いわ
115名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 23:40:11 ID:F2cgIsve
熱くなってる香具師は>>14のお約束を10回音読して実行しなさい。
116横スレすみません:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 23:48:32 ID:kcMvGa7a
同人自体が人権侵害なのでは??作家サマの人権を侵害していると思うのですが…もちろん本人が了解しているのなら仕方ありませんが
117名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 23:49:16 ID:Th61zBpJ
>>113

> 第何条を根拠にも何も、まだ人権擁護法は制定されてないし発布もされてない。

これが俺の質問に答えない理由になるなら、そもそも「制定されてないし発布もされてない」法律を
「基準がはっきりしない」と言って批判することもできないだろ?

ttp://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html

ここ↑の案についてでいいから、第何条の規定に「お前の言ってることは同人に対する人権侵害だ!」
という発言がひっかかると思ってるのか、と尋ねてるんだけど。
118名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 23:53:53 ID:Th61zBpJ
>>113
>可決されたら同人活動は人権侵害とされるかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
>もし後者になった場合、>111が「同人なんてクソ」と発言したら人権侵害になるんだよ。

読み直してみたらこれ、意味不明な議論だな。内容を問わず「同人活動」一般を「人権侵害」と
する法律ってなんだ? 同じ法律案について議論しているのか?

それから、この法律が「人権侵害」と認定しない活動について「クソ」と言ったらすべからく
「人権侵害」とされる、って根拠は? さっきの法律案の何条が根拠?
119名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 23:59:57 ID:DswiqXiI
うーん、そうだねえ。ID:Th61zBpJは、まず

1.スレタイの日本語を理解する
2.>>14を10回音読する
3.「すべからく」を辞書で引く

から始めてみたら?
120名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 00:19:30 ID:FF0YszEp
>>119

>1.スレタイの日本語を理解する

うん。「人権擁護法案が同人に与える影響を考える 2」というタイトルのスレなんだから、「お前の言ってることは
同人に対する人権侵害だ!」とか「同人なんてクソ」といった発言がこの法案のどの規定に基づいて「人権侵害」と
認定されるのか、すぐにでも明快な解答が貰えるだろうと期待してたわけ。

>2.>>14を10回音読する

ageといたから。あと、うんざりはしてるけど頭に血は昇ってないので。

>3.「すべからく」を辞書で引く

残念でした。あそこは「当為」の意味だからいいの。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 00:33:16 ID:Qp+QmWGC
今日の集会が成功したので、賛成派が爆撃をしているようです。
122名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 00:33:40 ID:0EqJu5Sh
>>120
明快な返答が欲しかったということ?
絡みにしか見えないし、見たこっちがうんざりしたよ

工作員ってなんで反対派をけなすことしかできないのかな
賛成する根拠を述べて、
ちゃんと理解してもらおうという動きにならないのがわからない
123名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 00:57:50 ID:FF0YszEp
>>122

> 絡みにしか見えないし、見たこっちがうんざりしたよ

「人権擁護法案が同人に与える影響」を考えるうえでは一番基本的なことを聞いただけじゃない。
どの条項がどう関係してくるのかを論じずに、「影響」は考えられないでしょ?

> 工作員ってなんで反対派をけなすことしかできないのかな
> 賛成する根拠を述べて、
> ちゃんと理解してもらおうという動きにならないのがわからない

積極的賛成派ではなく消極的賛成派だけど、その主な理由は反対派があげている反対の理由の多くが
誇張か誤解か杞憂だから。で、その「理由」を述べようと思えば、いったいどの条文を根拠に

> 「お前の言ってることは同人に対する人権侵害だ!」と叫べば>105が罰を受ける。
> それが人権擁護法。


といったことになると反対派が考えているのかを知る必要がある、と。
124名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 01:04:22 ID:FF0YszEp
うざがられついでに尋ねたいのだが、この法案の趣旨は

> この法律は、人権の侵害により発生し、又は発生するおそれのある被害の適正かつ迅速な救済又はその
> 実効的な予防並びに人権尊重の理念を普及させ、及びそれに関する理解を深めるための啓発に関する措
> 置を講ずることにより、人権の擁護に関する施策を総合的に推進し、もって、人権が尊重される社会の
> 実現に寄与することを目的とする。

とされている(第一章)。で、反対論というのはおおざっぱに分類すれば
・このような目的を法律によって実現しようとすることに反対
・2条以下の条文ではこの目的を十分達成できないから反対
・2条以下の条文では、この目的を逸脱した運用をされる恐れがあるから反対
・この法律の目的そのものに反対
の4つのパターン(とその組み合わせ)になるだろう。で、ここのスレでは3番目の理由が主流だと思って
たんだけど、それはいいのかな?
125名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 01:05:46 ID:FF0YszEp
失礼。>>124の「第一章」は第一条でした。
126名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 01:05:51 ID:Qp+QmWGC
学生連れ去りや筑紫の糾弾会が起こらないと言い切れる理由を教えてください。
127名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 01:06:32 ID:lQGo3jgF
今日の集会どうでした?
128名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 01:14:59 ID:uuZQHBG0
アジアに人権ってのが無理なんだろ
129名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 01:15:57 ID:k/cKQZH+
>ID:FF0YszEp
たとえばこの法案が成立したとして、人権委員会に所属している人が
「おまいの同人は誰それに対する差別だから禁止汁」と言ったとしよう。
それがどれほど無体なイチャモンに近いものであっても、その勧告に従わないと
その同人をやっていた人は、強制捜査や氏名公表の刑に処される可能性が高いわけだ。
これに対する反論も、異論も、拒否も、公表されている限りの情報によれば
今のところ一切認められていないし、今後も認められない可能性が高い。

同様に、同人を(正統な根拠に基づいてでもそうでなくても)批判している人に対し
人権委員会が「おまいの発言は、同人やってる誰それに対する差別だ
誰かに恐怖や威圧感を与えたり、偏見を助長するから禁止汁」と勧告したら
それに従わないと、批判者は強制捜査や氏名公表の刑に処される可能性がある。

>>106の発言はだいぶ極端だし、誇張された表現ではあるけれど
「言ったもん勝ち」というこの法案を、実態としてはわかりやすく示していると思うよ。
130名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 01:18:31 ID:k/cKQZH+
癖でついsageてしまった。申し訳ない。

>>124
反対派の大体は3に対する反対だろうね。
自分は2と3の混合だ。
この板では板違いになりそうだが、この法案はよりいっそう根深い差別を
生むことになるとしか思えない。
131名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 01:36:27 ID:JW9PF06o
>126
答えちゃくれないよ。
広島の校長を自殺に追い込んだ話もキジョ板で聞かれて
何度も答え催促されてやっとした返事が「関係ない」だった。
132名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 01:41:07 ID:FF0YszEp
>>129

前提として確認しておきたいんだけど、人権委員会による「人権侵害だ」という認定が誰の目からみても
(というのはまあ現実的じゃないから、ほとんどの人から見て)法律の妥当な解釈を逸脱していないもの
である場合、言い換えれば実際その同人誌でこの法案が規定する「不当な差別的言動」に文句なしにあて
はまるような表現がなされていた場合には、「勧告」がだされることも、その勧告に従わなかったら「公表」
されることも仕方がない、ということでいいのかな? 反対の理由が2番目と3番目だというならそういう
ことになると思うのだが?

>>126

こういうのは「絡み」といわないのか? まったく意味不明。人権委員会には「連れ去り」や「糾弾会」を
行う権限などないのだが。反対するならこれこれこういう言動が第何条の第何項第何号の濫用によって「勧告」
の対象とされてしまう恐れがある…と言ってくれなきゃ、「起こらない」とも「起こるかもしれない」とも
判断のしようがないじゃないか。
133名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 01:46:24 ID:RIQcr/EY
>>132前半
そりゃそんな同人誌出す方に問題があるに決まってるだろう。
問題はそれだけじゃないんだけどね。
人権擁護委員会が司法を超えた強権を持っていることも問題だわな。
134名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 01:48:29 ID:RIQcr/EY
>>133
なんか変なので補足しとく。
この法案が問題になってるのは
・委員会の強権
・委員会のメンバー選考基準
・"差別"または"差別を助長する"表現の基準が非常に曖昧
・冤罪に対する補償がない
こんなところだったはずだ。
135名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 01:49:06 ID:6RrRDoE7
規定があいまいな「指導」が、糾弾会になる可能性はある。
そして
「国民不在で決められた人権委員は令状なしに立ち入り検査や物件押収ができる」
これが大問題。

>人権委員会には「連れ去り」や「糾弾会」を行う権限などないのだが。

解同にだってない。
だけどやった。
そういう団体が委員に選ばれる可能性が高いというのは恐怖以外の何物でもない。
136名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 02:03:48 ID:BsmjSUVz
>人権委員会には「連れ去り」や「糾弾会」を行う権限などない

人権委員会にはな。けれども、彼らが何等かの組織に属していれば、
恣意的にそうした方向に誘導することも不可能ではないのでは?
137名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 02:04:59 ID:FF0YszEp
>>133>>134

「人権擁護委員会が司法を超えた強権を持っている」っていうのは反対論の定番だけど、これがよくわからない。
例えば第64条で規定されている差し止め請求訴訟(これは特殊な言動にのみ適用されるので、同人誌が対象に
なることはまずない)にしても、損害賠償にしても、(名誉毀損での)懲役なり罰金なりにしても、全部裁判所
が判断することなのだが? 立ち入り調査のことを念頭においているのかもしれんが、調査に関する人権委員会
の権限がそもそも検察などよりずっと弱いからこそ、捜査令状は必要ないとされているわけ。検察と違って人権
委員会に身柄を拘束する権利はないし、捜査令状付きの家宅捜索だったら「正当な理由」で拒否、ってわけには
いかなくなるんだけど?

> ・委員会のメンバー選考基準

じゃ、司法(検察官、裁判官)の選考基準と較べてみてどう? 司法の方が民主的統制はずっとかけにくくない?

> ・"差別"または"差別を助長する"表現の基準が非常に曖昧

「差別を助長する」表現については、第43条に規定する場合(部落名鑑を出版したりホテルが「外国人の宿泊
お断り」って看板出したりする場合)以外はそもそも「一般救済手続き」の対象にしかならないので「立ち入り
調査」もできないし「勧告」も「勧告の公表」もない。
「差別的言動」で特別救済手続きの対象になるのは
・第三条第一項第二号イに規定する不当な差別的言動であって、相手方を畏怖させ、困惑させ、又は著しく不快
にさせるもの
・第三条第一項第二号ロに規定する性的な言動であって、相手方を畏怖させ、困惑させ、又は著しく不快にさせ
るもの
の2つだけど、2つ目はいわゆる「セクハラ」なので同人誌は関係ない。1つ目の規定は刑法の「名誉毀損」
なんかに較べればずいぶん対象が限定されているんだけど、どう「曖昧」なの?


138名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 02:11:56 ID:BsmjSUVz
住所氏名等が何等かの形で公開された場合、その情報が
人権委員以外の人間に渡る可能性が非常に恐ろしい。
これが、恣意的運用による危険性を恐れる理由。
139名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 02:13:08 ID:FF0YszEp
>>134

続き。

> ・冤罪に対する補償がない

人権委員会はそもそも犯罪に対して刑罰を科すわけではないので「冤罪」というのはおかしいのだが、その点には
目をつぶるとして…。
まず法務省はすでに「不服の申し立てもできる制度」を導入した修正案を自民党に提示している。また、そもそも
この法案がまだ国会で審議されていないこともあって確信は持てないが、勧告の公表に対して国家賠償を求める
訴訟を起こすという手段が考えられる(刑事裁判の場合だって、冤罪に対してはそれ以上の救済手段があるわけ
じゃない)。
140名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 02:14:34 ID:6RrRDoE7
>>137
>調査に関する人権委員会の権限がそもそも検察などよりずっと弱いからこそ、
>捜査令状は必要ないとされているわけ。

解同は権限がなくても学生連れ去りや糾弾会を行なった。
解同は法的根拠のない一枚の紙きれに書かれていたほんの一言を盾にとり
広島の教育をメチャクチャにした。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 02:24:47 ID:FF0YszEp
>>135

まず「指導」は一般救済手続きの1つだから、強制力はない。よって杞憂。
「礼状なしに」についてはすでに触れた。財物「押収」の権限はない。

> 解同にだってない。
> だけどやった。

だったらこの法律がなくても同じことだろ? むしろこの法律ができれば「人権擁護法に基づいて問題を解決
するのがスジ」となって糾弾がやりにくくなるかもしれない。現に部落解放同盟全国連合会はそういう理由で
この法案に反対している。

>>136

意味がよく分からない。法律によってできないことをやってしまったらそれは「職務上の義務違反」であって
罷免の理由になるのだが(第11条)。その場合にも罷免しなかったとしたら悪いのは人権委員というより総理
大臣だよな?

>>138

個人情報の漏洩ということなら民間企業やネット上でのそれを心配した方がいいと思うが。
で、「恣意的運用」を恐れる理由はよくわかった(し、反対はしない)が、恣意的運用のおそれがその法益を
上回ると考える根拠は?
142名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 02:28:37 ID:FF0YszEp
>>140

すでに141で答えているのだが、ついでにおせっかいなアドバイス。
あんたが解同を大嫌いなのはよくわかった。しかし反対論を党派を超えた運動にしたいならそういう具合に特定の
団体に対する敵意をむき出しにするのは逆効果。ま、消極的賛成派としてはむしろありがたいのだが。

これは>>131についても言える。広島の校長自殺事件は確かに痛ましいが、「痛ましい事件をひきあいに出せば
議論は勝ち」なら差別の被害者が自殺した事件をひきあいに出されて泥仕合になる。それこそ死者の尊厳を踏み
にじる行為だとは思わないのか?
143名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 02:31:02 ID:CbgQHsW1
>>142
確かにその件は痛ましい。
だからこそ、これ以上その悲劇を起こしちゃいけない、と考えられないのか?
144名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 02:31:55 ID:JW9PF06o
>141
>だったらこの法律がなくても同じことだろ?
全然違う。
今まで強引にやってきたことが法案におすみつきをもらって公然と出来るようになるだけ。

>糾弾がやりにくくなるかもしれない。
か も し れ な い。って、安易な一個人の慰め程度の言葉で
賛成しろって言われてもね。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 02:33:57 ID:6RrRDoE7
>>141
「強制力はない」「権限はない」が信用できないことは既に触れた。

>だったらこの法律がなくても同じことだろ? 

同じではないし、法律ができた方がいいとも考えない。
不幸中の幸いというか、多くの人が解同がどんな団体かを知ってくれた。
解同に糾弾をする權利などない。「やりにくい」もクソもない。
俺は解同のメチャクチャな糾弾もなくしたい。

八尾のあの事件を、すぐ間近で見た者としてな。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 02:35:53 ID:JW9PF06o
>142
>広島の校長自殺事件は確かに痛ましいが、「痛ましい事件をひきあいに出せば
議論は勝ち」なら差別の被害者が自殺した事件をひきあいに出されて泥仕合になる。それこそ死者の尊厳を踏み
にじる行為だとは思わないのか?

思わない。
何を思わないって、議論の勝ち負けなんて最初から考えてないからだよ。
ほんとに幼稚な物言いしかできないのどうにかしてくれないか?
反対する理由に含まれている事例をあげてくるのは当然だろうが。
それを自分が反論できないからって、勝ち負けの為に持ち出したと解釈するなんて、
そっちこそ踏みにじってるとは思わないのか?
ほんとに呆れる。
147名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 02:39:00 ID:6RrRDoE7
>>142
お前がどこに住んでるのか知らんが、こっちは危機をリアルに感じられる土地に住んでいるもんでな。
148名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 02:41:13 ID:eRmE0Jte
このスレを俺が見た感想としては。

やっぱり賛成派って信用できねーな
人権人権言いながら、反対派より人権意識が低い。

つうか賛成派で本当に人権の事を考えてそうな奴って
俺は一人しか見たことが無いぞ。
149名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 02:50:26 ID:gWll/9Cp
このスレなら「同人は大丈夫だよ」という流れで反対派を失速させられると思ったんかね。
少なくとも最初はそんな感じだったけど。
でもぶっちゃけ、このスレには来てるけど、同人がどうとかいうレベルじゃないもんな。
150名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 03:00:41 ID:FF0YszEp
140のことか? 民間団体のやることと、法律に基づいて設立された公的機関がやることをストレートにごっちゃにするのがどれだけ無意味かは
言うまでもないよな?

>>146

じゃあ差別ゆえに自殺した被害者のことはどうでもいいというわけだな?そもそも広島の事件をひきあいに出すのは、被害者の校長が“上からの
圧力と下からの圧力との板挟み”になっていたことや、教育委員会がきっちりサポートしなかったことを考慮に入れていない点でアンフェアなわ
けだが、この事件をひきあいに出してこの法案に反対するなら、この法律がこうした事件を従来以上の頻度で引き起こすだろうと合理的に予測
する根拠を示さねばならない。それができていないうちは反論のしようもない。

>>147

あんたがどこに住んでいるかは知らないが、こっちは差別についても差別利権についてもリアルに感じられる土地に住んでいる。
ちなみに、ここで具体的な住所をあげると人権擁護法案の第3条第2項第1号に触れる恐れがある。←という具合に、具体的に「同人に与える影響」
を論じることができる奴はいないのか?

>>148

そりゃああなたの世間が狭いからでは?
151名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 03:08:13 ID:FF0YszEp
idが途中で変わってしまったみたいだが、”Th61zBpJ=FF0YszEp”ね。
それから長くなりすぎたので分けて送信しようとして編集ミスした。>>150の最初は>>145宛て、ね。

>>144

民間団体がやって来たことと、法律に基づいてつくられた公的機関がやることとをストレートにごっちゃにする
のが無意味なのが分からないかなぁ。

> か も し れ な い。って、安易な一個人の慰め程度の言葉で

ちゃんと読めよ。部落解放同盟全国連合会が反対していることを指摘したろ? まったく…。

はなしがどんどん「同人に与える影響」からずれているが、あんたらそれでいいのか? せめて同人誌が
「糾弾」の対象となった事例くらいあげてみたらどうだ?
まあ、こっちとしては反対派のなかであんたたちがどんどん孤立することになるし、自民党ですら支持できない
ような反対論になっていくから好都合なんだけどな。
152名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 03:16:24 ID:Rc7jqEBw
あのねえ。部落解放同盟全国連合会は、部落解放同盟から分裂してできた会なの。
部落解放同盟とは別なの。
要するに、差別を盾にした利権、権力闘争を、全国連と解同がしてるだけなの。
153名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 03:19:23 ID:FF0YszEp
立て続けで悪いが、例えば賛成派よりずっと人権意識が高いという148氏にお願いしたいんだが、濫用・拡大解釈の
余地が金輪際ない法律って例えばどんなの? 例を示してもらうと法案を修正する際の参考になると思うのだが?

ついでに、もしこの法案の趣旨そのものに反対ではなく、「曖昧」でない法律ならOKということだったら、「人権
侵害」の明確な定義の提案とかもね。
154名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 03:23:06 ID:FF0YszEp
>>152

んなこたぁ知ってるし、だいたいそれって「一個人の慰め程度の言葉」への反論への再反論として無意味だろ?
155名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 03:24:25 ID:pcSeR157
>>153
「曖昧」さが皆無の法律など無理だろう。
だからこそ、人権委員会に強権を与えるのは危険であり
裁判所で争い、裁判官が裁きを下すべきだと思う。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 03:29:09 ID:k4SDhc7E
>>154
意味ありまくり。
この法案は解同が後押ししていて、その解同と利権を争っている団体が反対していることが
どうして「解同が糾弾をやりにくくなる」と言えるのか。
やりにくくなるのは解同と権力争いをしている全国連。
逆に解同は強い力を持つことになる。
157名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 03:49:15 ID:dX6XbH82
>150
>じゃあ差別ゆえに自殺した被害者のことはどうでもいいというわけだな?
はあーーーーーーーーーー?
どこをどう読むとそうなんの?

なんかもうこいつの幼稚な書き込み見てるとカッカしちゃって駄目だな。
テンプレの冷静にってのに反するな、ごめん。
自分は根本的に、差別発言するしないっていうのは個々の人間性で全て決まると思ってるから、
法案で無くせると思ってる人とは決定的に考えが合わないんだよな。
でも児童虐待には法がもっと介入すべきだと思ってるよ。
3次元の児童ポルノもね。
児童虐待や3次元の児童ポルノを取り締まる法案だったら反対してないよ。
二次元にまで介入しだしたら反対するけども。
ロリペドは正直嫌悪感を感じはするけど二次元まで規制はやりすぎだと思うんで。
これは猟奇ものとかだって同じことだろうから。

まあなんにしてもFF0YszEpはスルーでいいと思うよ。
人の話聞かないわ曲解するわ上から物言うわどうしようもないよ。
158122:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 04:24:56 ID:0EqJu5Sh
>>123
>積極的賛成派ではなく消極的賛成派だけど、
>その主な理由は反対派があげている反対の理由の多くが誇張か誤解か杞憂だから。

ということは「反対派の意見に反対だから賛成派」なんだよな?
反対派の意見に対して誇張があるというのはいいよ、そういう部分もあるだろうし
しかし、そもそも反対意見というのは賛成の極論だったりするわけだ
それを踏まえた上で誤解だの杞憂だの言ってるのか?
どの辺が誤解で、杞憂に過ぎないと思う理由を述べて欲しい

それから、「反対派の意見に反対だから賛成派」というのは
賛成する理由になってないよ
賛成派ならこの法案そのものの利点をあげてもらいたい
利点があってそれが納得出来るものなら、考えを改める人もいるだろう
利点をあげられないなら、今までの発言は寝言以下だと思われても仕方ないよ
159名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 05:07:49 ID:TqCZyApy
っていうかもうアレだ
揚げ足取りばかりの
電波の入った賛成派はもういい。

言っちゃ悪いが
FF0YszEpのような人の話を聞かない、上から物を言う、曲解する、揚げ足を取る
つまり反対派をとことん差別し、元々話を聞く気がないのに議論をふっかける
賛成派を見たのはもう5回目だ。

逆差別に賛成する賛成派。
反対派を事実無根の差別主義者と貶めて差別する賛成派。
差別利権の事実をあえて無視する賛成派。
人権団体はどんな人権侵害をしようとも、それは許されて同然のように言う賛成派。
明らかな人権侵害である公表、勧告を人権侵害としない
公表、勧告程度と言ってしまう賛成派。

こんな近い賛成派が多い、これはいったいどういうこった?
賛成派は日本の人権の意義をいま以上に腐らせたいのか。
これって『人権擁護』法じゃなかったのかよ?

つうか人権擁護団体といい、今回の法案の賛成派の意見といい
本当に今の日本の人権に対する事実は腐ってるな。
人権は武器として使っていいものでもないし、商売の道具に使っていいものでもない。

一度
差別利権や、
言いがかり的に差別や人権侵害と叫び、気に入らないものを人権を武器にして潰す不当な言論と表現の弾圧や、
逆差別を無くして。
徹底的に人権についての現実をニュートラルにするべきだな。
160名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 06:03:49 ID:kZXXIvet
実は、一番タチの悪いのが上からモノをいうヤシやね。

自分の利益や不利益だけで物事を考え、
他人の利益や不利益は知らんぷり。
弱者救済が本来の立場なら、不安におびえる弱者(下)の
視点に立つべきなのに、強者救済の十分に守られている
強者(上)の視点でしかモノを言わない。これじゃあ、
支持されないのも無理は無い。
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 07:57:34 ID:XyLF5aiB

こちらのページで、人権擁護法案反対決起集会を録音された方の音声ファイル(wav)がUPされてますよ。

http://number29.info/large/upload.php
[1752.zip] 人権擁護法案反対集会20時以降(勝手に編集) 12640268B 2005/04/05(Tue)03:31 jinken.zip


それと、チャンネル桜の方の動画ファイル(wmv)もUPされています。

報道ワイド日本 城内 実  古川禎久 人権擁護法案について
http://krn7.x0.com/ultimate3/
ページ下部の ■【添付ファイル受信】の所から落とせますよ。
 ファイル番号は0762です。
 受信用パスワード sakura
 ファイルサイズ 約42MB 

(落とせない場合は、何回かやり直して下さい)


スレッドは、リアルタイムな報告もあるのでこちらを読まれると、大体の内容はつかめるかと思います。

【4/4】人権擁護法案を考える緊急大会【18:30】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111726364/
ミラー http://p2.chbox.jp/read.php?host=off3.2ch.net&bbs=offmatrix&key=1111726364&ls=all

【社会】人権擁護法案で反対集会 拉致議連関係者や市民ら
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112616687/
ミラー http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1112616687&ls=all
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 09:05:25 ID:KdPWKmNz
自民党がついに言論統制を決定しましたね。
中曽根、宮沢、森の三馬鹿元総理が結託して
表現と結社の自由を制限しました。
これにより同人活動の全ては規制されイベントは中止になります。

言論統制を推し進める政党に、選挙で投票してはいけません!
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 09:31:01 ID:FjNlwtdg
在日なのかどっかの団体員なのか、単に皆が反対してるから賛成してるのか知らないが…
ちょっとでも想像力と民主主義意識もってたら到底賛成なんてできないだろう
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 12:42:14 ID:wEDzLFv4
普通の創作系は規制されないよ。というか、規制のやりようが無い。
イベントの規模縮小は有り得るが、中止はありえない。
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 12:42:50 ID:wEDzLFv4
コスプレとかも規制するのは難しいな。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 12:54:43 ID:UshjV0Fc
奴らに規制する権限はないはず。
ただ目に止まったら家にいきなり来られて拒否したら罰金30万なだけw
あとは「指導」と称して暗に自主規制を要求するくらいか。
しかしそんなことを考えながら創作活動するのは嫌だね。
ひな祭りや子供の日すら「男女差別だ」と言ってるフェミ団体がいる時代。
普通の創作系なら大丈夫だと本当に言えるのか?
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 12:59:29 ID:wEDzLFv4
>>166
それは無理。法律を読み直せ。
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 13:15:11 ID:wEDzLFv4
>>166
人権擁護委員は自分の管轄する地域にしか権限が無い。
次に、人権侵害かどうかを判断する人権委員は、
たったの5人しかいない。そうなると、同人のような
個別で考えると社会的影響範囲の弱い集団に対して、
差別を助長すると認識させるような合理的な根拠を
持たせる事は、かなり難しいかと。
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 13:15:43 ID:9vPHQm5a
差別の助長になるかもしれないと思えば予防もできるんだよね。
そんなんなんとでも理由は作れるじゃん。
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 13:17:39 ID:ebEWd5wb
>>168
>差別を助長すると認識させるような合理的な根拠を
>持たせる事は、かなり難しいかと。

人権委員がそんなまっとうな判断をする連中だと考えられるなら
反対運動はここまで盛り上がっていなかったw
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 14:00:53 ID:Lldboqst
>>163

「民主主義意識」もってたら、「人権委員会が暴走するから反対」ではなく「人権委員会には暴走させない」と
考えるはずだろ? それとも、解同のメンバーは1千万人とか2千万人とかいて、民主的な手続きではコント
ロールできないとでもいうわけ?
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 14:36:22 ID:FP2yd+cV
>>171
そもそも暴走する危険があると思われる団体に
わざわざ暴走のチャンスを与えなくてもいいだろ。
それも一つの「暴走させない」手段。
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 15:01:48 ID:fjQ2/Dyj
今の流れとしては、最終的に3つの人権擁護法案が出てきそうな感じですかね。


・1つ目: 今現在、問題となっている自民・古賀氏が推進している人権擁護法案。



・2つ目: 「真の人権擁護を考える懇談会」(仮称) ↓ が考えた人権擁護法案。
  【政治】「真の人権擁護を考える懇談会」(仮)、開催…自民党・反対派議員ら
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112664253/l50
  1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★ :2005/04/05(火) 10:24:13 ID:???
   ★<人権擁護法案>自民反対派議員有志が勉強会
    政府・与党が今国会への提出を目指す人権擁護法案について、自民党の
   反対派議員有志が5日、勉強会「真の人権擁護を考える懇談会」(仮称)の
   準備役員総会を開く。会長には平沼赳夫前経済産業相が就任予定。
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050405-00000034-mai-pol 



・3つ目: 民主党 ↓ が検討している、独自の人権擁護法案。
  【政治】民主党、人権擁護法案で独自案検討も[03/30]
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112204821/
  1 :窓際店長見習φ ★ :2005/03/31(木) 02:47:01 ID:???
   民主党の仙谷由人政調会長は30日の記者会見で、人権擁護法案について、
   自民党内の合意が得られず政府案の提出が見送られた場合には独自案の作成、
   提出も検討する意向を示した。自民党内で人権擁護委員に「国籍条項」を
   加える案が出ていることには「人権問題の現実を見据えた人であれば、
   この議論は信じられない」と批判した。
   http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050330AT1E3000Y30032005.html


あなたなら、どの人権擁護法案を支持しますか?
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 15:03:38 ID:ZqKtH+h0
つかね、パリ原則でなんで人権委員会が独立性を求められているかというと
国家権力による人権侵害をなくすためですよ。
あとは犯罪被害者や報道被害者をなんとかしろっつー話だったんです。
それが何故かパリ原則から離れて「独立性」だけがやたらと重視されて・・・。
大義名分だったパリ原則は逸脱しまくりじゃないですか。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 16:03:49 ID:Lldboqst
>>174

ここで人権擁護法案のどの条項がパリ原則のどの条項を逸脱しているか、をちゃんと書けば
説得力があるのになぁ。
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 16:22:02 ID:F5jk5jRl
Lldboqst
いつになったら不安点の解消を理路整然としてくれんの?
うだうだ上から物言って揚げ足とるわりにいつまでたってもしないね。
出来ないならせめてせっせとあげなよ。
なにしにきてんだか。
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 16:29:40 ID:RIQcr/EY
ID:FF0YszEp=F5jk5jRl?

↑はともかく両者ともテンプレを遵守されたし。
客観的に見ておかしいよ、ただの揚げ足取りにしか見えない。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 16:30:35 ID:K0+F2qew
>>168-170
少なくとも、私的に販売している同人誌みたいな書籍は、
法律に明確に違反しているとか、よっぽどの理由が無い限り、
規制は不可能だよ。まあ、たま〜に児ポ法の規制範囲の問題
で、ヤバくなりかかったりする事はあるけどな。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 16:32:53 ID:RIQcr/EY
>>178
その規制すら可能にしてしまう可能性を多分に含んでいるのが
人権擁護法案なのでは?
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 17:06:54 ID:EgAPIdRV
>178
カブトムシの雄の方が高いことに対して、文句をつけたりするフェミ団体もいます。
いくらでも彼らは「差別」を探し出してきます。
不可能はありません。
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 18:49:23 ID:RSxOw63O
どうせ工作員だろ。ほっとけ
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 21:43:10 ID:FF0YszEp
この投稿のidが何になってるかまだ分からんけど、Th61zBpJ=FF0YszEp=Lldboqst”ね。

さて、>>109からだいたい丸一日まったわけだけど、ただの1つも「どのような表現がどの条項の
濫用によってダメだしされるのか」を具体的に指摘する答えはなかったな。要するに根拠はひたす
ら「解同は信用できん」だけ。じゃあ、解同がそれだけの実力を持つという根拠は何かと>>171
問うても無視。つまり結局「解同は嫌い」しか根拠がない、と考えざるを得ない(広島の事件を
ひきあいに出しても何の証明にもならない。個別のエピソードを挙げるだけで「信用できない」と
言えるのなら、ほとんどの団体は「信用できない」ことが証明できてしまう)。

>>176

> いつになったら不安点の解消を理路整然としてくれんの?

それにはまず「不安」の具体的かつ現実的な根拠を示してもらわないと。どの条文がどう濫用
されてどういう表現がどう規制されると不安に思ってるのか、が具体的に分からないから「解
消」のしようもないでしょ。



別にあんたたちに解同のことを信用しろとか好きになれと言っても意味がないが、人権擁護法より
自民党の改憲案が同人に与える影響の心配でもしたら? ちなみに、人権擁護法案に反対の安倍が
改憲推進派で、人権擁護法推進派の古賀が改憲慎重派なのはあんたたち的にはどうなのかね?

解同悪役論から一線を画している反対派のROMの人には、109以降のやりとりをみて「人のはなし
を聞かない」のはどちらか、「質問に答えてない」のはどちらか、判断してもらうようお願いする。
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 21:49:52 ID:FQCsD+ir
自分勝手な法益を持ってきて、全体の不利益を
無視してるヤシの話をマトモに聞くわけないだろ。
もうちょい常識を持って話をしたらどうだ?
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 21:51:59 ID:T8Ta8Fk7
ttp://d.hatena.ne.jp/mahotan/20050404

>おたく界が影響を受けるとすれば、
>上野千鶴子のようなフェミ婆による男性嗜好の弾圧という形でのみ、現れるでしょう。
>つまり、フェミ婆の主観で善悪が決められてしまうので、
>・ホモや801は奨励される(フェミ婆は性差破壊者なので)
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 21:53:33 ID:MtM+6Oau
だみだこりゃ(´Д`;)

まあなんでもいいからあげてね
周知しないと判断もしてもらいようもないでしょ☆ミ
186185:2005/04/05(火) 21:56:01 ID:MtM+6Oau
あ、>>182への話ね。
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 21:57:16 ID:TbMW8a8b
ぅぉ
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 22:16:20 ID:5TBZJvQi
 同人なんて馬鹿な低能なおたくの集まりだろ?
  ごまかしつつ長文で丸め込んでりゃ楽勝!
ってとこか?
結局あれだけ長い文章を書いておきながら中身が無さ過ぎてちっとも
不安点の解消になってないのはちょっとすごいことだと思う。
あのえらそうな物言いで人を不快にさせるのもちょっとした才能だ。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 22:31:53 ID:UshjV0Fc
日比谷の集会あたりからあちこちのスレに変なのがいる。
あの集会はやっぱり効果的だったんだね。
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 22:41:28 ID:2jN6JvLv
政治的な活動とかしてないからよくわからないけど、
動員とか一切無しでしかも殆どネット宣伝のみで平日に
1500人集まるってのは大成功だったみたいだね。
日頃政治的な活動してる人の方がどれだけ成功だったか
よくわかってるっぽいのが笑える。
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 23:30:35 ID:TLjhTUGy
>>184
女性向けアニメが少ないのは、単にアニメーターの劣悪な環境で
のし上がる事の出来た女性アニメーターや女性監督が少ない事が
原因なんだけどな。

アニメ業界は今でこそゲーム業界と肩を並べるぐらいにまでマシな
業界になったとはいえ、劣悪な業界である事には変わりが無いから。
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 23:52:55 ID:ZBOxyOQv
昨日行ってきたけど、周りに結構オタっぽい人が多かったね。
西村氏の問いかけで皆一斉に手を上げていたのには笑えた。
拉致関係の人ぐらいしかいないだろうと思っていたから、意外だった。

193名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 23:55:40 ID:FF0YszEp
>>183

「自分勝手な法益」って何? おれ(Th61zBpJ=FF0YszEp=Lldboqst)が言ってるのはこの法案の第1条が
規定する目的が達成される、という「法益」のことなんだが。つまりこの目的に反対、ということ?

>>184

「性的指向」と「性差」の区別すらついてないような反対論を引用されてもねぇ…。
というか、この2つを混同するのって「同人」板では致命的なのでは?

>>185

182はちゃんとあげといたはずだが?

>>188

だから、賛成派なり反対論批判派なりに「不安点の解消」を要求するなら、まずはその不安を具体的、かつ
現実的に提示するのが先決でしょ? 「解同は信用できん!」と力まれても、こっちにしたら「だったら、
解同に好き勝手させない総理大臣を選ぶ議員を選べばいいじゃん」としか言いようがない。

194名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 00:04:31 ID:ZBOxyOQv
×性的指向
×性的嗜好

フェミ婆は、正しい性差を破壊する行為と、男性の嗜好を弾圧することを同時に行っているから、
この場合、男性嗜好の弾圧と性差破壊は、日本の破壊を目的とした同種の行為だ。

>こっちにしたら「だったら、 解同に好き勝手させない総理大臣を選ぶ議員を選べばいいじゃん」としか
やけに必死に解同を擁護されているようだけど、関係者かね?
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 00:11:11 ID:dg2JFEla
>192
質問ってネットで知った人ってやつ?
もしそうならこれって裏を返せばそれだけマスコミが取り扱ってくれない
ってことでもあるよね。
フジは朝のニュースで文字枠で報道してくれてたけど。

>193
>「解同は信用できん!」と力まれても
そんな風にしか相手の話を受け取れないような人だから
誰も聞く耳持たないんだと思いますよ。
法案での定義が曖昧すぎるという指摘があったうえでのその話でしょう?
あ、私はレスいりませんよ。あなたの話まったく中身無いんで。

ここはage推奨ですよ。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 00:14:30 ID:dm8A8Ikt
>>193
その法益は誰が判断する?差別を無くそうとしたら、
別の差別を生み出して事態が悪化した場合には、
誰がその責任を取るわけ?その責任の所在は?
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 00:17:08 ID:v6YMyarM
昨夜は寝た>>129-130っす。ID:FF0YszEpタンまだ居たんだね。
論破されたと思われるのも癪なので遅ればせながら。
>>137
「権利」はなくても、「従わなかったらアンタの住所氏名公表しますよ」と言うことはできる。
これが強制力でなくて何なんだ?

>じゃ、司法(検察官、裁判官)の選考基準と較べてみてどう? 
司法試験みたいな、誰でも受験できて問題も見られる試験を
人権委員にも課すというなら、自分はまだしも納得できる。

>相手方を畏怖させ、困惑させ、又は著しく不快にさせるもの
この表現が曖昧でなくて何なんだ?
それこそ、ごくあたりまえに生きているつもりで、ある日突然
「貴方の発言に困惑し不快になった人がいます。謝罪と賠償を(ry」と言われたら
あなたならどう思うか考えてみてほしい。
そして普通は、「いやアンタの方がおかしいですから」と言って争うことができるけれど
この法案を盾に取られたら、争うことすらできず一方的に処断される可能性が高いことも
併せて考えてみてほしい。

>冤罪
もちろん冤罪はあってはならない。例え誠実な捜査に基づくものでも冤罪はイクナイ。
そしてこの法案が悪用されれば、恣意的に冤罪が量産される可能性が極めて高い。

むしろ、ここまで曖昧で不安な要素だらけと素人にもわかる法案を成立させ、
それをもとに行動する秘密組織(のようなもの)に強力な権限を与えることを
FF0YszEpがそこまで奨励する理由を知りたい。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 00:34:11 ID:qB/rx3Pe
法律では、ダブルスタンダードは認められない。
しかし、>>196のような事例が発生した場合、
誰も責任を取る人間がいないというならば、
それはダブルスタンダードを認める欠陥法という事になる。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 00:42:58 ID:EhykhWbW
>>194

悪いけど、法案では「指向」ってなってるんだわ(ttp://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html)。
文句があるなら法務省に言ってくれ。ちなみに、おれも個人的には「嗜好」の方を使ってるんだが。

> フェミ婆は、正しい性差を破壊する行為と、男性の嗜好を弾圧することを同時に行っているから、
> この場合、男性嗜好の弾圧と性差破壊は、日本の破壊を目的とした同種の行為だ。

これはもう、すごすぎてコメントする気になれん。反対派こそ、こういう没論理を批判すべきだろう。

> やけに必死に解同を擁護されているようだけど、関係者かね?

>14を十回唱えてください。

>>196

悪いけどもうちょっとはっきりと書いてくれ。「その法益は誰が判断する?」ってのは「法益」の妥当性をだれが
判断するかということなのか、法律の条文がその(目的とする)法益を実現するかどうかをだれが判断するかとい
うことなのか、その法律の運用がその法益の実現にかなっているかどうかを誰が判断するかということなのか?

> 別の差別を生み出して事態が悪化した場合には、
> 誰がその責任を取るわけ?その責任の所在は?

じゃあ、この法律を通さないという「不作為」によって「事態が悪化」した場合の責任は誰がとるわけ?
この法律がつぶれるより通った場合の方が「事態が悪化」すると考える根拠は?

200名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 00:54:49 ID:3NKEDR6n
重箱の隅をつつくような揚げ足取りで、本質から逃げようとしても、そうは行かない。
元の文では「性差の破壊」「男性の嗜好の弾圧」というワンセットの単語で用いられている。
そこから、「性差」「男性嗜好」だけを切り取って区別云々とは、朝日系の印象操作のようだ。
小倉秀夫の論法に似ている。

※小倉秀夫は、朝日の議論で素人に負けた。それを誤魔化すために、『ネット右翼』騒ぎを起こした。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 00:55:47 ID:EhykhWbW
>>197

> これが強制力でなくて何なんだ?

おれは133の「人権擁護委員会が司法を超えた強権を持っている」って主張に反論したんであって、「強制力がない」など
とは言ってないんだがな。ちなみに、この法案には「人権擁護委員会」なるものは存在しない。どっかからコピペせずに、
法案を読んで自分の頭で考えたらどう?

>> 司法試験みたいな、誰でも受験できて問題も見られる試験を

問題をみることができれば満足なわけ? その採点プロセスとか、司法修習修了者からどうやって検事や裁判官が選抜される
かはどうでもいいわけ? そもそも形式的には「誰でも受験でき」るとしても、実質的には受験者の母集団は限られてるだろ?

>>相手方を畏怖させ、困惑させ、又は著しく不快にさせるもの
>この表現が曖昧でなくて何なんだ?

この(およびそれ以下)の質問に答える前に確認したいんだけど、刑法の「名誉毀損」罪についてはどのような見解をお持ち
ですか? また、民法における「不法行為」の概念についてはどのような見解をお持ちですか?

>>198

196が言うような事態が生じた場合、その法が「欠陥法」だというのには同意する。だけど、どこに「ダブルスタンダード」が
あるのかがよくわからない。解説をお願いしたい。
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 01:00:46 ID:EhykhWbW
>>200

「元の文」ってのはどれのことですか? 上野千鶴子が書いたとされる(出典不明の)文章? 184のリンク先の文章? それとも
184で引用されている部分?
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 01:02:49 ID:CfSM2uHl
サゲンナヴォケ!
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 01:10:30 ID:EhykhWbW
解同が人権擁護法の運用を歪めるに違いない、って考えてる人に聞きたいんだけど、解同のメンバーって何人くらいいるの?
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 01:39:16 ID:v6YMyarM
>201
本当に揚げ足取りしかできないんだな。
こちらの質問には全く答えず、読解の努力すら放棄するのか。

>132に一応答えておくが、罪刑についての自分の考えは、極端に言えば以下の二つだ。
・思想および言論に対し、身体または金銭的な処罰はいっさい加えられるべきではない
・身体および財産への具体的な被害が生じて初めて、加害者にはそういった罰を下すべき

だから厳密に言えば、一条に対してもいろいろと言いたいことはあるが
法案全体の杜撰さに比べれば、敢えて言及する必要もない個人的な些事と判断し
2と3の混合(こんな内容では新たな差別や利権を生むばかりで差別の解消にならない+
濡れ衣が多発する可能性が高杉)と回答させてもらった。これで答えになっただろうか。

現在の法制度が十分とは思っていない。つつけば穴もあるだろう。
だが、だからといって、明らかに杜撰なこの悪法を、いやしくも法として成立させてやる義理はない。
それだけで、「いま」この法案の成立に反対する理由は充分すぎると思っている。
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 01:57:13 ID:EhykhWbW
>>205

> 本当に揚げ足取りしかできないんだな。
> こちらの質問には全く答えず、読解の努力すら放棄するのか。

201では197について複数の項目に分けたコメントをつけてるんだから、どの点について言ってるのかちゃんと
明らかにしてもらわないと対応のしようがない。もし「名誉毀損」や「不法行為」についての理解を尋ねた部分
について言ってるんだったら、ちゃんと「この(およびそれ以下)の質問に答える前に確認したい」って断って
るだろ?

> ・思想および言論に対し、身体または金銭的な処罰はいっさい加えられるべきではない
> ・身体および財産への具体的な被害が生じて初めて、加害者にはそういった罰を下すべき

現在の人権擁護法が、差別的思想・言動に対して「身体または金銭的な処罰」を加える、というのは何条を指して
言っているのですか?
ちなみに、刑法の「名誉毀損罪」も撤廃されるべきだし、民法上の「不法行為」を根拠として名誉毀損に対して
損害賠償を認めるべきでもない(ただし名誉毀損によって具体的な被害が生じた場合は除く)、という立場だと
理解してよいですな?

207名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 02:26:08 ID:EhykhWbW
もう一つ。

>>205
>・身体および財産への具体的な被害が生じて初めて、加害者にはそういった罰を下すべき

ということは、人権擁護法案の第3条第1項第3号に該当する人権侵害へのこの法案が規定する処分については異議がないどころか、
生温いとかんがえているということでよいのかな?


208名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 02:32:27 ID:PYldRPoZ
>>206-207
もうちょっとさ、ちゃんと読み込めよ。 できないなら半年と言わずに一生涯ずっとROMっててくれ。

いいか。
不法行為であろうとなかろうと名誉毀損は立派に害を為す行為だ。
どんなに馬鹿げた言い掛かりでも、信じる者がいれば
そいつを通じて社会的信用を失うし、仕事だって失うかもしれない。
dexiosuを見てみろ。 あいつのやってることは明らかに他者に害を与えてる。

大体だ。 あんたの主張通りのことなんてどこにも書いてないだろう。
あんたのレスには曲解っていうかその類が見受けられる。
もっとストレートに受け取ってみたら?


熱くなってるな、テンプレに従ってクールダウンしてくる。
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 02:37:21 ID:EhykhWbW
連貼りで悪いが。

ここには「司法なら信用できるが人権委員会は信用できん」って人が多いみたいだが、裁判官にせよ検察官にせよ、そのメンバーが
解同(あるいは創価学会でもいいや)のメンバーないしシンパだらけになることを防止する明文の規定はなに一つないよな?(解同
は政党じゃないし) 個々の裁判にしても、たまたま裁判長+左右陪席2人の3人がみな解同のメンバーないしシンパであることを
禁じる規定はないよな? なのになぜ司法なら信用できるというのか、さっぱり分からないのだが…。
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 02:40:08 ID:2yeQC42V
こっちのほうがヤバイんじゃ…

「改憲要項 「表現の自由」を制限 自民小委要綱案」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050405-00000018-nnp-kyu
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 03:17:43 ID:CKFfgMnA
>>209
それが司法という制度だ。
裁判になれば弁護士だってつけられるし傍聴人だっているしな。
やり取りも記録に残る。
だが人権擁護法案は、人権委員会の独断で全てが決められてしまう。
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 03:25:24 ID:0j0xu2Pj
自分の母を歌っただけなのに「差別」
本当に同人は大丈夫なのか?

621 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:2005/04/06(水) 02:36:19 ID:93ZLZJbz
  今、NHK教育で美輪明宏さんが言っていました。
 
 私の(極貧の労働者の母を歌った)「ヨイトマケの歌」は200万通の
 感謝の手紙をもらった。しかし部落開放連盟の人たちが騒ぎ出し、「俺らに対する
 差別だ!」といったため、TVで歌えなくされてしまった、と。
 ついでに、どういうわけかNHKだけはOKだった、との事。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 08:17:30 ID:wyqdTJ/x
>>210
確かにこちらのほうがヤバイ。
まだ条文も確定してないわけだから、運動にする必要はないだろうが、
人権擁護法案の件でメールする人は、これにも触れておいたほうが良い。
本質は、どちらも「表現の自由」の問題なのだから。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 08:41:44 ID:b1YqNbFs
>>212
こうした誤解による差別認定を無くすためにも、
表現の自由は縛るべきではないな。
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 09:11:14 ID:FgSWsqiA
>> 別の差別を生み出して事態が悪化した場合には、
>> 誰がその責任を取るわけ?その責任の所在は?

>じゃあ、この法律を通さないという「不作為」によって「事態が悪化」した場合の責任は誰がとるわけ?
>この法律がつぶれるより通った場合の方が「事態が悪化」すると考える根拠は?

話をすり替えるな。俺は内容を変えろと言ってるだけだ。
法律を潰すなとは一言も言って無い。

誰か責任を取る人間は必要なのに、この法律は個人の責任を無視している。
その点が問題なんだよ。
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 09:17:40 ID:FgSWsqiA
>196が言うような事態が生じた場合、その法が「欠陥法」だというのには同意する。だけど、どこに「ダブルスタンダード」が
>あるのかがよくわからない。解説をお願いしたい。

差別を止めようとして異なる差別の発生を見過ごした事に対して
誰も責任を取らないのは、差別を禁止しているにもかかわらず、
その異なる差別の発生に関しては容認している、とも受け取れる。
これはダブルスタンダードではないのか?責任を取る人間は必要だ。
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 10:01:07 ID:0iykujbg
フットサル、こんな所まで出張してんの?
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 11:02:56 ID:odTPKqyi
>>209
>なのになぜ司法なら信用できるというのか、さっぱり分からないのだが…。

本当に分からないのなら、社会に出て働いてみなさい
すぐ分かるよ
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 11:44:05 ID:dGKP1xgD
司法>公務員>ボランティア

世間一般的な信用の程度は、だいたいこんな所だ。
良い意味でも、悪い意味でも。
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 12:05:46 ID:ytPAnRNz
結局の所は、責任の重さの違いだな。
ボランティアは無責任だから自由に動ける。
で、この法律は、その無責任なボランティアに
無責任なままに強権を与えようとする。実際、
今の人権擁護委員に公務員が任命されているのは、
その辺の所の安全弁としての意味しか無い。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 12:30:10 ID:6W368S58
擁護委員は国家公務員だぞ。
「総理大臣の任命」や「人権委員会の嘱託」という条文が、公務員になるという理由になるんだそうだ。
222Th61zBpJ=FF0YszEp=Lldboqst:2005/04/06(水) 14:11:54 ID:EhykhWbW
>>208

>不法行為であろうとなかろうと名誉毀損は立派に害を為す行為だ。

刑法第二百三十条【 名誉毀損 】
第一項
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。

さて、この条文が規定する「名誉」「毀損」の概念は人権擁護法が規定する「人権侵害」「不当な差別的言動」に較べてどう明確なのですか?
私にはむしろ「名誉」「毀損」の方がおおざっぱな規定に思える。だって人権擁護法では第3条でいろいろな例示があるんだから。
そして「名誉毀損」が「立派に害を為す行為」だと認める、すなわち名誉を毀損されることは「身体および財産への具体的な被害」であると
認めるのに、「特定の者に対し、その者の有する人種等の属性を理由としてする侮辱、嫌がらせその他の不当な差別的言動であって、相手方
を畏怖させ、困惑させ、又は著しく不快にさせるもの」(3条+42条)は「身体および財産への具体的な被害」を与えない、と考えるのはなぜ
か、私にはさっぱり分からない。ちなみにストーカー規制法は「著しく粗野又は乱暴な言動をすること」や「その名誉を害する事項を告げ、又
はその知り得る状態に置くこと」「他の著しく不快又は嫌悪の情を催させるような物を送付」することなどを規制しているんだが、これって
「相手方を畏怖させ、困惑させ、又は著しく不快にさせる不当な差別的言動」と較べて厳密な定義ですか?

もしこれに答えられないなら、要するに人権擁護法は他の法律と違って解同がからむから反対、という理由しか私には読みとれない。

>大体だ。 あんたの主張通りのことなんてどこにも書いてないだろう。

これもどこを指していってるのか分からんので反論のしようがないが、一般論としてこっちがやろうとしているのは反対論の首尾一貫性
を確認する、ってこと。「不当な差別的言動」は曖昧といいながら「名誉毀損」に疑問を持たないのはなぜか。「人権委員会」を信用し
ないのに司法を信用するのはなぜか、とか。
223Th61zBpJ=FF0YszEp=Lldboqst:2005/04/06(水) 14:23:12 ID:EhykhWbW
>>221

> それが司法という制度だ。

なにこれ? 開き直りですか?

> 裁判になれば弁護士だってつけられるし傍聴人だっているしな。
> やり取りも記録に残る。

えっ、勧告の対象となった“加害者等”には弁護士をつける権利がないの? 人権擁護法の「仲裁」手続きや、勧告の際の意見聴取
プロセスが非公開だとは、どこにも書いてないんだけど。

> だが人権擁護法案は、人権委員会の独断で全てが決められてしまう。

“加害者”側の意見を聞いたうえで下す判断を「独断」と呼ぶのなら、裁判官の判決も「独断」じゃないの?

>>219

> 世間一般的な信用の程度は、だいたいこんな所だ。

裁判官や検察官も公務員だし、221氏が指摘してくれてるように人権擁護委員も公務員だというのは置くとして、こっちは世間の
印象を聞いてるんじゃないんだよ。まさか世間の印象を反対の根拠にするつもり? 人権委員会は検察や裁判所より信用できない
と考える法的な根拠を聞いてるわけ。

>>218

>>14を十回唱えよう。
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 14:30:42 ID:EhykhWbW
>>215

> 話をすり替えるな。俺は内容を変えろと言ってるだけだ。
> 法律を潰すなとは一言も言って無い。

じゃあどう変えろというわけ? それがなけりゃ「潰せ」と言ってるのと同じ。

>>216

「差別」って言葉を無茶苦茶に使わないでもらいたい。人権委員会の判断に誤りがあって、それにより被害が生じたからといって
それが「差別」か? じゃあ公正取引委員会が判断を誤ったら独禁法違反か?

> これはダブルスタンダードではないのか?責任を取る人間は必要だ。

もちろん責任をとる人間はいる。なぜいないと思うのか、「いない」と決めつける前に教えてもらいたい。

以下は215、216宛てではないが、解同憎しのあまり無茶苦茶な論理になってるのがいるな。「法で定められた権限なんてやつら
は無視する」って言うのなら、法で権限を限定してもしなくても同じことだし、法があってもなくても同じことだわな。
だったら法案に反対する理由はなくなるじゃん。
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 14:32:02 ID:0iykujbg
うぜーなー
N速で相手にされなくなったらここかよ。
レベル落ちすぎ。
早くコンパ行った方がいーんじゃないの?
それともお子さんとサッカー?
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 14:36:35 ID:EhykhWbW
>>225

>>14を10回唱えましょう。

ちなみに、誰かとごっちゃにしてるようだがN速はもう半年くらいみてもいない。
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 14:40:02 ID:0iykujbg
あそ、じゃあ是非見に行くことをお勧めします。
こっちより沢山人がいますからより多くの啓蒙と議論が出来ますよ。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 14:44:12 ID:EhykhWbW
>>227

ご親切にどうも、親切ついでに、ここの住人の方は部落解放同盟について非常にお詳しいようなので、以前の質問に答えて
私を「啓蒙」してくれると助かる。解同のメンバーって何人いるの? 法律を無視して日本を牛耳るくらいだから6千万人
くらいいるのかな?
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 16:16:13 ID:SOXgczes
正直、解同云々の話じゃない。
例え解同が委員にならなくても、この法案は充分危険。
何故かというと、この法案は言論の自由を奪い、国民に真実を伝えることなく情報操作することが
かんたんに出来てしまうから。それに、人権委員会が差別と決めりゃ差別になってしまう?
解同等、差別されている側にとっても危険。

つまり、一部の醜い奴ら(差別利権とかそれ関係ね)以外の国民にとって、これは害にしかならない。
そういうことだろ。何でこんなに話がもつれてるんだよ。
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 16:48:47 ID:631gs4bp
>228
自分で調べなさいよ。揚げ足とり厨の上に教えてクンですか。
何でそんなに高飛車な人をいらつかせる物言いしか出来ないの?
>解同憎しのあまり
こんなの誰のレスのどこにも見受けられないよ。
話の流れで出て来る一例でしょ。それが本当にわからないなら、
あなたこそ反対派憎しのあまり盲目的になってるよ。
あとね、あまりに自己陶酔した分かりにくい文章は最悪だよ。
ここは優しい人が多いからかまってもらえてるけど。

なにより ア ゲ 推 奨 です。

まあもし本当にここで本気で意見したかったのなら、
反対派のレスへの揚げ足取りではなく、
一度まっさらな自分だけの法案への思いの丈を、
自分はこう思うしこうなると思うから賛成、って言ってみれば。
あなたのレスは他人のレスの批判ばかりだから中身が無いと言われるんだよ。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 16:55:07 ID:EhykhWbW
>>229

> 何故かというと、この法案は言論の自由を奪い、国民に真実を伝えることなく情報操作することが
> かんたんに出来てしまうから。それに、人権委員会が差別と決めりゃ差別になってしまう?

だから、思い込みとか受け売りで「情報操作」が簡単にできるとか言わずに、どこがどう危険なのか説明してくれと
何度書いても結局「解同が暴走するに違いない」って答えしかかえってこないじゃない。
だいたい、政府が言論を弾圧しようと思えば、刑事罰も差し止めもできない人権委員会なんかに頼らなくたってやる
わけよ。「器物破損」とか「住居不法侵入」とか。「情報操作」なら記者クラブ制度なんかの方が深刻だろ?

「人権委員会が差別と決めりゃ差別」が問題だというのは「裁判官が有罪と決めりゃ有罪」というくらい意味がない
批判。そりゃ法律をつくる以上誰かが判断を下さねばならないのはあたりまえ。

遅くなったが

>>212

森達也の『放送禁止歌』を読むのをおすすめする。
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 17:01:19 ID:rynhBrlO
>>231
人権委員会と裁判は同じではない。
法案を読んでいないのか、裁判の仕組みを知らないのかは知らんが。
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 17:03:19 ID:fjmJyU5B
>>231は荒らしかと思ってたが、そうじゃないような気がしてきた。
ひょっとして、ホントにピュアなだけの学生君?

日本で「人権」とつく団体のほとんどが
Bでも共産でもなきゃ喪家の利権団体だってこと、知らないのか?
そういう人権ゴロに裁判官と同じことをやらせようって法案なんだぞ?
とりあえず、人権でググって出てくる団体かたっぱしから調べてみ。
234コピペ:2005/04/06(水) 17:08:38 ID:MSYWx3fS
441 :水先案名無い人:2005/04/06(水) 04:05:08 ID:kieBjhON0
NHK 0時ニュース画面。
http://www.uploda.org/file/uporg70683.jpg

NHKは深夜ニュースでは報道するくせに、ゴールデンでは放送しない。なぜだ?
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 17:15:21 ID:rynhBrlO
このスレの上の方で出てたと思うけど
ユーキャンの新語流行語大賞、「利権擁護法」が
トップ10に上がってきてるみたいだね。
どうせだから大賞狙いたいところ。
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 17:15:46 ID:QcPCBDcg
>233
いや、ピュア君程の法案への熱い想いがない。
せいぜい法学板住人かでもまあ概ね工作員でしょ。
前スレからわかりにくい長文であげあしとりしかしない奴居座ってるよ。

もうスルーがいいと思うんだけど、あまりにむかつく言い方だし
言ってること自分本位でめちゃくちゃだからつい住人も構っちゃうんだろうね。
それも工作技のひとつならなかなかなもんだと思う。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 17:26:27 ID:9SpVE6Jj
この法律は、基本的には法務局が今までやってきた事の明文化
程度の意味合いしかないらしいぞ。実際には、法務省の仕事が
やりやすくなるという、ただそれだけの意味合いしかないとか。
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 17:34:28 ID:9SpVE6Jj
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 17:36:51 ID:VckpZQpV
>>231
だけ読んでレス

裁判官や警官もまだ試験を受けて資格を得た人たちで、
それぞれ監視縷々組織がある団体だけど

これにはいっさいそういうことが無いじゃない

危険だと思うよ
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 17:38:41 ID:FydxLcX5
>237
だからなんなのさ(´Д`;)
作った側がどうであれ
使う側と使い方と使える範囲
が問題点だっての(´Д`;)

何が問題なんや!とかイラネからね。
反対賛成問わずの今回の争点の話よ。
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 18:20:10 ID:EhykhWbW
>>230

> 自分で調べなさいよ。揚げ足とり厨の上に教えてクンですか。

皮肉が通じなかったみたいだな。解同が暴走するから反対!とかいうわりに、誰一人として解同がそれほどのパワーを持つと
いう現実的かつ具体的な根拠をあげることができない、という事態はおかしくないか?

> >解同憎しのあまり
> こんなの誰のレスのどこにも見受けられないよ。

根拠なしに「暴走する」って決めつけるのは憎いから、嫌いだからとしか考えようがない。

> あなたのレスは他人のレスの批判ばかりだから中身が無いと言われるんだよ。

>>123>>182ほかをみりゃちゃんと書いてあるでしょ? そちらこそ中身のある、つまり具体的かつ現実的な根拠のある
反対論をお願いしたい。

>>232

あなたこそはなしの流れが分かってないのか? 「司法は信頼できるが人権委員会は信頼できん」って人が多いから、じゃあ
人権委員会が信頼できないという根拠は? と聞いてるわけ。なのに「そんなこといったら司法でも同じことじゃん」という
ような答えしかかえってこない、とこっちは主張しているわけよ。

242名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 18:21:32 ID:EhykhWbW
>>223

> Bでも共産でもなきゃ喪家の利権団体だってこと、知らないのか?

こういう言葉遣いをする人間がこの法案を恐れるのはよくわかる(笑)

> そういう人権ゴロに裁判官と同じことをやらせようって法案なんだぞ?

だから、ど こ が 裁判官と「同じこと」なの?

>>231

> 裁判官や警官もまだ試験を受けて資格を得た人たちで、
> それぞれ監視縷々組織がある団体だけど
> これにはいっさいそういうことが無いじゃない

改行を一つ削除させてもらった。裁判官は別に司法試験に通らなくてもなれる。それに「試験」で人格とか思想がチェック
できるの? 「監視」については11条から13条を読んで。

>>240

> 何が問題なんや!とかイラネからね。

反対するのって楽だよな。とにかく「問題だ!」といってじゃあどこがどう問題なの? と聞いたら「イラネ」ですます。
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 18:29:08 ID:v9wZbo1l
(´-`).。oO(ID:EhykhWbWは何しに同人板へ来てるんだろう)
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 18:39:52 ID:o+ncJSSf
>>243
(´-`).。oO(きっと誰にも相手にされず寂しいのだろう…そっとしておけ マックスハー)
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 18:45:32 ID:fjmJyU5B
……なんか、詭弁のガイドライン見直した方がいいかもなー。
なんか、推進派の言ってることは、反対派の反対としか聞こえない。
積極的賛成の理由を言ってる意見がみあたらない。
法案自体も、そんなかんじだけど。

なんで反対派の意見が正しくなければ、法律つくるべきって結論になるんだ?
それ、悪魔の証明だろ。
つくるべき理由がない法律を、なんで国会に出すんだ?
そこが、納得いかないんだよ。

唯一納得できるのが、既存の人権ゴロがこの法案を活用した場合、
そいつらに多大な利益があるっていう事実。
だから反対してるんだ。

もし他に、一般の日本人にとって何か利益があるというんだったら、
教えてくれよ。
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 18:58:28 ID:NtHXbjOn
>じゃあどこがどう問題なの? と聞いたら「イラネ」ですます。
また曲解ですか。
何度も何度も何度も何度も何度も何度も言ってますが、
定義が曖昧過ぎるところですよ。
あとね、上げなさい!

>誰一人として解同がそれほどのパワーを持つという現実的かつ具体的な根拠をあげることができない
いくつもあげられているよ。
まじもんの読解力無し男クン?
あとね、上げなさい!
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 19:02:44 ID:MLc1Fic8
>>123>>182ほかをみりゃちゃんと書いてあるでしょ?
まじで言ってんの(´Д`;)

なんか痛厨スレの釣り師みたいな斜め上飛行っぷりだなあ。
私あそこあまりの釣り釣られぶりに行くのやめたくちなんで、
あの手の流れは嫌いなのよ。ここでまでやらないでちゃぶだい!!
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 19:04:27 ID:EhykhWbW
>>245

ちゃんと法案を読んだの? 法律ってのはだいたい第1条に「目的」が書いてある。法案に賛成ってのはその目的に賛成ってことに
決まってるじゃない。その目的が間違ってるとかその目的を達成するのに不適切な条文だ、ということになれば反対、ってことだろ?

> もし他に、一般の日本人にとって何か利益があるというんだったら、
> 教えてくれよ。

結局みんな、自分が「不当な差別的取り扱い」とか「不当な差別的言動」をうける立場になる、ってことは思ってもみない、ってこと
なのかな。「民族」や「門地」「性別」が自分に該当しないからメリットない、ってこと? けど「疾病」や「障害」はいつなるかわ
からんだろ?
それから
・国又は地方公共団体の職員その他法令により公務に従事する者としての立場において人種等を理由としてする不当な差別的取扱い
・特定の者に対し、職務上の地位を利用し、その者の意に反してする性的な言動
・特定の者に対して有する優越的な立場においてその者に対してする虐待

を「してはならない」という法律が「一般の日本人」にとって何の利益もないというわけ?
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 19:14:35 ID:EhykhWbW
>>246

何度も何度も何度も何度も何度も何度も言ってますが、曖昧すぎるなんてことはないんですよ。
「人の名誉を毀損」と「特定の者に対し、その者の有する人種等の属性を理由としてする侮辱、嫌がらせその他の
不当な差別的言動であって、相手方を畏怖させ、困惑させ、又は著しく不快にさせるもの」を較べて、後者が曖昧
すぎるなどというのはまったく理解できない。
と書くときっと「名誉毀損は裁判官が判断するが、人権委員会は…」と来るに決まってるが、名誉毀損だと懲役も
あるんだぞ? それにすでに書いたように、あんたらが恐れてるような人間が裁判官になることを防止する法的な
しくみなどなに一つない。

> いくつもあげられているよ。

個別のエピソードを断片的にあげてもだめ、と反論済み。

> あとね、上げなさい!

誰に言っている?
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 19:18:29 ID:NRHcSqJ9
ひっひっひ!
一度非合法になった物は、ヤフオクとかに出せば、
高〜く売れるんだよ。(メル欄参照)
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 19:21:05 ID:fjmJyU5B
とりあえず、解放新聞と総連のサイトを見てから書き込んで欲しいな。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 19:21:16 ID:F7dkkwgd
>曖昧すぎるなんてことはないんですよ。
あんたの説明じゃ曖昧じゃないとは思えない。
論外。
>個別のエピソードを断片的にあげてもだめ、と反論済み。
反論になってない。
>誰に言っている?
おそらくおまえ。
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 19:26:37 ID:HbrHBDs0
>>249
人権委員会と裁判の違いを

>名誉毀損だと懲役もあるんだぞ?

こんな程度にしか捉えていない時点で理解できていない。

あと、「反対派は自分が差別を受ける可能性がないから反対している」と
勝手に思っているようだが、自分はこの法案が可決されたら救済してもらえる立場だ。
だが反対する。
この法案は両者の間に垣根を作り、差別を助長するだけだ。
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 19:26:41 ID:fjmJyU5B
だいたい推進派のいうような素晴らしい法案だったら、
新聞でもテレビでも大々的にとりあげるだろうが。
裏の勢力が自分の都合の良い法案をこっそり通そうとしてる、
としか見えないよ。
人権擁護法案だけの問題じゃないんだよ。一連の流れを見てくれよ。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 19:28:41 ID:ZNq+4HoV
>248
>結局みんな
出た、自分にたてつく奴らは皆ひとくくり。
反対の中でも色々意見出てたけどね。
差別と虐待なんかについてとか、修正ならいいとか、絶対廃案とか、
自分が曲解しやすい部分だけとりあげて 結 局 み ん な か。
わっかりやすいなおい。

こいつまじで痛厨スレの釣り師くさい。
話の通じ無さ一方的自己厨さがくりそつ。
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 19:37:27 ID:5A4OfJ+Y
ID:EhykhWbW こいつはもう無視して良いだろ
自分の視点でしかものを見れないから
話し合いにならない
正直、厨くさすぎてほとんど読んでないが、
いろいろな立場からものを見れない人は哀れだね
でも、こう言うやつはいつか矛盾してくるから見てると面白いけどねw
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 19:40:47 ID:5A4OfJ+Y
すまん、あげ忘れた
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 19:42:31 ID:SicNMFZJ
ちょっと失礼します。
4日に日比谷集会がありましたが、第二回大会を実現させようというスレが
大規模OFF板に立っています。
それで、同人系の人たちはイベント開催のノウハウを持っているんじゃないかという
意見が出ているので、一応URLを貼っておきます。
何か案のある方、なくても興味のある方はいらしてください。

第二回大会を実現させよう!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1112623920/
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 19:43:32 ID:SMLTHyvT
全レスしてる香具師はスルー推奨、っと。

一部の人間が
「自分にとって不快だから」
とか
「自分にとって都合のいい世の中になってほしいから」
という理由でメディアや、ほかの強制力を持った組織を動かすってのは、
はなはだ生きにくい世の中だな。
例えば、ジェンダーフリーを盾に、訳の分からない主張をするふぇみ団体とか、
同性の目から見ても鬱陶しい。
ただでさえ息苦しい世の中だのに、
『ほかの強制力を持った組織』の中に
『人権擁護委員』の外部委託団体も含まれるのは、
正直ゴメンこうむりたいねえ。
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 21:13:41 ID:espcnhjH
>>258
主催のノウハウなんかはこの板の主催スレに行って聞いてみるといいかも。
要点まとめて教えてチャンしなければ大丈夫かと思うけど、
もしもう既に行ってたらごめんぽ。
ただやっぱり即売会とはちょっと傾向が違う気もするから
聞くにしても参考になる部分だけと割り切って聞いた方が良い気もする。
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 21:18:02 ID:espcnhjH
>ジェンダーフリーを盾に、訳の分からない主張をするふぇみ団体とか、
>同性の目から見ても鬱陶しい。
はげどう。
そういや前マンレポで、男性向けのスペースに自分で行っといて、
女の裸の絵だらけで女に対して酷い、ヤメロ、
とか言ってるの居なかったっけ。あれにはポカーンだったな。
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 22:21:24 ID:EhykhWbW
>>252

> あんたの説明じゃ曖昧じゃないとは思えない。

思えない、ってただ言い張られても追加説明のしようがないだろ? どこがどう納得できんわけ?

> >個別のエピソードを断片的にあげてもだめ、と反論済み。
> 反論になってない。

ということは、裁判官が収賄したとか非常識な判決を出した、って例を一つ二つ挙げれば、おれは「裁判官は
信用できん」ってことを証明したことになる、ってことでいいのかな?

> こんな程度にしか捉えていない時点で理解できていない。

なにがどう理解できてないのか、教えてくださいな。

> だいたい推進派のいうような素晴らしい法案だったら、
> 新聞でもテレビでも大々的にとりあげるだろうが。

これって目新しい話題でもなんでもないんだよね。マスコミにしたら、メディア規制条項以外はあたりまえ過ぎて
ニュースバリューがない、ってことでしょ。

> 裏の勢力が自分の都合の良い法案をこっそり通そうとしてる、

それを言うんだったら、人権擁護法反対派にとってのヒーロー安倍晋三が憲法改正して「青少年の健全な育成」に悪影響のある
表現を規制使用としていることについても、是非コメントしてもらいたい。どう考えたって同人にとってはこっちの方がでかい
問題だろ?

263名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 22:21:55 ID:lHiiNxbm
>>259
うちのおかんもいつも田嶋陽子をテレビで見て言うんだよ。

「こういう奴が、女性の地位を低くするって」

関係ないのでsage
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 22:25:38 ID:EhykhWbW
>>259

> 全レスしてる香具師はスルー推奨、っと。

スルーしたらスルーしたで文句言うくせに(笑)

> はなはだ生きにくい世の中だな。

ほんと。これについては全面的に同意する。

> 同性の目から見ても鬱陶しい。

で、「自分にとって不快だから」フェミは黙れ、ってことか。

265名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 22:41:59 ID:qSRIhNWO
>263
関係無いこたないよ。
マンレポ見てみ、似たようなのゴロゴロいるから。
女の目から見てもげんなりするよ。
でも田嶋陽子はこの法案名前がずるいよねーとか言ってたんだっけ?
賛成派でなかったような。
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 22:54:00 ID:+hw3L8BN
全レス野郎は結局人の書き込みを曲解してあげあしとりしつつでないと
自分の意見も言えないのね。
スルー決定。
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 23:11:03 ID:Le/51HOk
全レス議論厨はスルーしなきゃと思うんだけどこれだけいいかいな。

>「自分にとって不快だから」フェミは黙れ、ってことか。

おまえこれ本気で言ってるならまじで国語学び直した方が良いぞ。
法学かぶれも結構だけど日本語が理解出来ない議論厨って駄目すぎでしょ。
あげあしとりにしても最低限のていさいは取り繕えよ。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 23:47:19 ID:SMLTHyvT
ははは、>267も釣られちゃってこいつぅー(AA略)

別に気に入らないなら見なけりゃいーのにな。
どんなご時世だろうと、エロやインモラルな出版物に需要はあるだろうしね。
ただ、それらを個々人のモラルじゃなくて法律で取り締まり、
魔女裁判だかゲシュタポの言論弾圧だか、って世の中はマジ勘弁だ。
王様を指さして「あ、裸じゃん」って言えなくなるのは困るな。
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 23:49:40 ID:kFOrDtdH
ここで叫んでる全レス野郎は、
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1112604197/
このスレでVIP住民如きに叩かれた可哀相な奴と酷似してる。
多分おなじ人だ。あまり虐めてやらず、
スルーしてスレタイに沿った会話を続けてくれw
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 23:51:22 ID:SMLTHyvT
済まない、sageてしまった。
全レスまみれで逝ってくる。
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 23:59:28 ID:V975DoQY
田嶋批判に「私は女だけど」とか「うちのオカンは」とかワザワザ付け加えるのって
なんか胡散臭いよなw
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 00:21:15 ID:3h7gQwts
>>271
付け加えなければ、男扱いされて下衆野郎って言われるだけだろ。
揚げ足だな。

しかし、平和なんてのがいかに表面だけの欺瞞なのか、
よくわかったよ。常に日本は外敵および獅子身中の虫に狙われてる。
投票よりイベント〜とか呑気に言ってる間に、国が朽ちて倒れては、
アニメもマンガもおわりだ。これは表現の問題だけじゃない。
国力が衰えたら、同人活動なんてしてられんぞ。
とりあえず、選挙には必ず行く。
そして投票した香具師にはメール攻撃で監視&あとおしだ。
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 00:29:56 ID:DSPdwb6t
>272
最後の一行さえなけりゃ同意するところだったよ。
まさに獅子身中の虫だなw
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 00:50:17 ID:N6jCXU8x
>273
>272は、
(自分が)投票した香具師(=議員)には
(在日外国人参政権のような国益に反した行動をしないよう)メール攻撃で監視&
(信念をもって国を良くするために議員の仕事が出来るよう)あとおしだ。
という意味かなと思ったんだけどやっぱりそれでも問題ある?
いやまあスレ違いだけど、やっぱり選挙の投票率あげるの大事だよなと思って。
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 00:58:44 ID:R/OeG/p4
影の組織だの闇の勢力だの、胡散臭いもの言いで不安を煽るなよ。
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 01:03:28 ID:R912LTkp
(´・ω・`)? ↑ノヒト アタマ オカシク ナイカ?
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 01:24:19 ID:N6jCXU8x
>271
でもあの人女代表みたいな言い方するから
おいまて漏れも女だがそんなこと思っちゃいないぞ
と言いたくなっちゃうんだよ。
腐女子の分際で女として発言していいのかわからないけど。
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 01:35:40 ID:rEoUaJ/Z
>276

ふつう世間では影の組織とか闇の勢力とかいう香具師がデムパっていわれるのに、ここでは逆なんだな
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 01:38:01 ID:OXtWcIrG
喪前ら工作員に釣られ過ぎだ。
やつらはスレに見合った人員で攻めてきてるぞ
少女漫画板には少女漫画板の住人、
邦楽板には邦楽板の住人と
その板のスレに見合った人間を使って誘導してやがる。
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 01:39:39 ID:Qzz8yt57
>>277
腐女子であることに特別意識持ちすぎ。
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 01:48:51 ID:DSPdwb6t
>274
ハッ!…文脈からすればそう言う意味だった、すまん。_| ̄|○
投票工作員に毒されすぎてた。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 01:49:52 ID:N6jCXU8x
>279
ここの工作員は同人板にはあんま詳しく無かったっぽいけど。
一時期は同人板住人=少女性愛。とかいう認識だった。
でもうスルー決定みたいだから過去のこと。
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 01:53:59 ID:N6jCXU8x
でもう  ×
でももう ○

>280
そうだった。ごめん。
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 01:55:20 ID:YdpqsuGe
外国人が翻訳ソフトを使って煽ってるだけだから、ほっとけ。
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 01:56:32 ID:YdpqsuGe
>>284
>>276 に対するレスな。
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 02:01:43 ID:z5q/xyMF
日本人の性欲は異常
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 02:26:35 ID:gMr1qGbz
子供が強姦される事件なんて今に始まったことじゃないだろう
むしろ治安が不安定だった戦後とかのほうが多かったんじゃないか?
いつの時代にだってキチガイは存在するし
こんな法律作ったところで何も変わらないと思うよ。
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 02:32:04 ID:R912LTkp
というか子供を(大人もだが)強姦したら現在の法律で罰せられるし。
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 03:04:19 ID:kQ1xKATo
自暴自棄になったヤシに法律が通用するわきゃ無いだろ。
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 03:07:57 ID:kQ1xKATo
狂ったヤシにも法律は通用しないしな。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 03:09:40 ID:kQ1xKATo
デムパなヤシには、法律は通用するのか?
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 03:12:21 ID:W613oA6x
>>289
そんな事言ってたらあんた
一生何にもできねーし
何かとあぶねえぞ。

才能の無い奴に努力が通用するわけ無いだろ。
子供に理論が通じるわけないだろ。
差別主義者に理論が通じるわけないだろ。

などなど…
そんな事を言ってたら
何にも出来ない上に、危ない。
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 03:13:42 ID:W613oA6x
>>292
ついでに言うと

家畜になった国民に自由がいるわけないだろ。

こう思っている奴は確実にいる。
危険思想の第一歩だ。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 03:18:52 ID:roXwWffn
>>293
家畜になった国民というフレーズを見て
「ブタは死ね」
を思い出してしまった……
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 03:28:50 ID:DSPdwb6t
age推奨な。

ところで表現の自由を制限しようとする改憲案も、
人権擁護法案同様、
『メディアにしつこく追求されると困ることのある方々』
が推進して居るんだろうか?
あるいは、その先生たちを動かしている発言力大きな団体がいるのかな。
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 03:59:36 ID:DqnsUrFV
>>295
むしろ「メディアにいくら追及されても困らないガラス張りの純潔な政治家」がいるなら
お目にかかりたいもんだが。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 09:17:53 ID:fR8VkCIX
>>295
創価とか、朝鮮総連とかがバックでし。http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanshinchou.html

>>295
いないだろうね。
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 10:21:04 ID:rEoUaJ/Z
259あたりからのスルー厨はとりあえず自己愛は満足させたかも
しれんがろくに反論できてないという事実は変えられんぞw
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 11:40:09 ID:KitC0Wjp
人権法案提出容認できない 自民反対派が初会合

 政府が今国会に提出を目指す人権擁護法案に反対する自民党有志議員でつくる「真の人権擁護を考える懇談会」が
5日午後、国会内で初会合を開いた。会合には約30人が出席。会長に選出された平沼赳夫前経産相は「人権擁護法案は
吟味すればするほど問題点が出てくる。われわれの懸念を(解消する措置を)担保しないと到底容認できない」と強調した。
 出席者からは「人権侵害の調査などを行う人権擁護委員に特定の目的意識を持った人が多数入ってくる可能性がある」
「人権侵害は司法制度改革を進めて別の制度で対応するべきだ」などの意見や、法案で凍結となっているメディア規制に
ついて別個の法律やルールで対応すべきだとの指摘が出た。


ソース:共同通信

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005040501002601

 
    反 対 派 の 議 員 の 方 々 に 応 援 の メ ー ル を 出 そ う ! !
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 11:58:42 ID:LM6mqzoc
デスノートの、なんかキモい妄想と反日思想てんこ盛りのフラッシュがあったなあとか思い出してここ来た。
法律そのものには反対だけど、同人オタが反対してると、
なんか「ああ、自己権益のためだけに反対してんのね」て見えるね。
なんかオタの思想って偏っててキモいの多い気がする
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 12:03:48 ID:9aCAhvxC
下1行で>300が過去ログを読んでいないことが判った
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 12:32:44 ID:61chzgk3
>>301
乗り込みするのもノルマが大変なんだよ、わかって。
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 15:52:32 ID:QfG4MQNP
ノルマワロス
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 17:18:30 ID:TYkW8p5F
でもここ来る前は鬼女板にいたし今はまた別のどっかいってるんだろな。
大変そうだけど、それでお金もらってるならそんなもんか。

でもこんな法案出さなかったら
その手の団体の存在も知らないままだったのに。
ついでに民主が日本の主権無くそうとしてる政党だったなんてのも。
次も民主いれようとしてたから危なかった。
不幸中の幸いってやつかw
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 17:55:15 ID:yLqvGcWb
私も、
この騒動でちょっとおりこうになった(w
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 17:57:24 ID:QM28dMT5
>>304
法案通る時には自民党も了承したってことだから、自民にもいれないでね♪
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 19:00:39 ID:DSPdwb6t
これで反対するだけじゃなくて、まっとうな法律を対案として出してくれてたら、
どの政治家だろうがどの政党だろうが、絶賛評価するんだけどなあ。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 20:39:33 ID:3h7gQwts
はやいとこ、自民民主内の愛国派と売国派が
それぞれ分裂再統合して、見通しのよい政党になってほしいところだな。
どっちも、政党として機能してるとはとても思えん。
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 00:14:55 ID:2xICBJJW
結局自己の利権しか興味ないってことなんだろうな

しかし今回のマスコミの対応には本当に腹が立つ!
所詮企業だとは思ってたが、前回はマスメディア規制あったから連日持ち上げて批判してたくせに
今回は凍結されるから一切報道なしって・・・どの口で視聴者の為の番組作りなんて言えるんだ!?
無事この法案潰したらマスゴミにもきっちり分からせた方が良いよな
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 00:53:53 ID:4ej/+KV2
誰かが言ってたのは「凍結」なんて解凍が前提なのにな。
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 02:51:10 ID:2/dIpNLy
>305
同じく。
世の中の事がちょっと分かったよ。
知らない団体が世の中には沢山あって
日本って純粋に日本人って少ないんだなってわかったニダー
次ぎの選挙には必ず行くよ。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 08:30:29 ID:6AXbsAPd
しかし、この法案がもし通ったら、コミケで変な言いがかりを付けられて

「人権侵害をされた!」とか言う馬鹿が出てきそうだ。orz
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 09:01:11 ID:+K4zjZqx
>300
上三行だけ同意。特に上一行
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 09:02:25 ID:/VJDJ8Pr
>>312
厨に人権なんて存在しないと言ってやればいい
じゃあそれがまた人権侵害とかなんとかうるs(略
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 10:37:41 ID:+K4zjZqx
この法律、改定案とかが出ればベターだと思うんだけどな。
人権委員会というものを作って、差別問題を示唆するのは良い試みだと思う。
>9にもあるけど、その権利/権力を現法案より弱体化させて、人権侵害した人への制裁をユルくすればいいんじゃないか?
ネットでたまに「この法案絶対にツブせツブせツブせあwせdrftgyふじこ」って暴走してる人がたまに気になる。
改定という形で進めるのか、それとも廃案にするのか。という前提で話した方が、初めて話を聞く人の反対派へのイメージは結構違うと思う。
差別っていう言葉に敏感になりすぎてるだけで、その問題自体にあまり真面目に考えていない人はけっこう多いよ。
このスレは比較的そうでもないけど。

同人に関して言えば、自費出版の創作同人誌については商業誌と同様に規制/自主規制するべきだろうし、
二次創作は著作権侵害なのだから、規制されてもいたし方ないんじゃないかと思うが。
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 10:52:18 ID:Z8kzwMhD
ぷんぷんにおいますなあ。
努力は感じられるが。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 10:59:20 ID:+K4zjZqx
あげ忘れたからからかいレスがつくのかな?
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 11:17:22 ID:keps4+Re
>315
>二次創作は著作権侵害なのだから
言い切ってるけど版元によって違うよ。
まあ許可出してないところの方が多いし版元が何等かの規制に自ら動く
っていうなら仕方ないと思ってる派だけど、それとこれとは別っていうか、
こんな法案と一緒に語られたくない。

>暴走してる人がたまに気になる。
一部をとりあげて反対の人のイメージ全体にまで言及するのは良くない。
暴走してる人もいるかもしれないが過激だと思ったらスルーすればいい。
暴走して絶対反対、絶対賛成、どっちの意見も自由に出せるのがいいんだから。
賛成でも反対でも色々な意見を見て自分で結論出せば良いだけのことでしょ。
別にどっちだからとまとまる必要はない。

>その問題自体にあまり真面目に考えていない人はけっこう多いよ。
そんなことない。
法案で規制するようなことしても逆に意識としての差別が深まるだけだ
という意見とともに反対だという話もよくみる。
ただこの問題が長引いてるからもうその話し合いの段階は過ぎてるスレが
多いとは思うけど。
反対運動のスレで議論始めようとする場違いな人も見かけるけどね。

自分は他にも言ってる人いるけど差別とかは人間性の問題だと思ってるから
この形の法案はいらないと思ってる。
必要だと外部からも言われている刑務所での酷い扱いに対するものとか
児童虐待とかマスコミによる報道被害の規制とかに対しての法案を
きちんと別の形で作り直してもらいたい。
昨日テレビでやってたが中国人の偽装認知とかの問題も深刻らしい。
こういうのこそ善良な中国人を巻き込まないよう早急に法によって
対処しろよと思う。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 11:20:23 ID:keps4+Re
>317=+K4zjZqx
そうやって絡むのやめなさいな
スルーも出来ないの?
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 11:27:09 ID:+K4zjZqx
>こんな法案と一緒に語られたくない。
確かにこの法案とは違ったかもしらん。スマソ

>その問題自体にあまり真面目に考えていない人はけっこう多いよ。
言い方が悪かった。差別問題に真面目に考えていない人はけっこう多いよ、と言いたかったんだ。
それでも法で規制するというやり方がベストとは思ってはいない。理想的なのは自主規制だと思ってる。
ところでこのスレの形が(過去ログ読んでも)分かりかねるのだけど、ここは反対運動のスレなの?
賛成派、折衷派の意見が邪魔なら来ないようにするつもりだけど。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 11:41:36 ID:keps4+Re
>320
>ここは反対運動のスレなの?
いや違いますよ。私の書き方が紛らわしかったかな。すいません。

>賛成派、折衷派の意見が邪魔なら来ないようにするつもりだけど。
そんなことは無いとは思うものの、
先日の反対運動への反対が目的みたいな人の場合はご遠慮願いたいかも。
意見というより賛成の押し付けとかだとちょっと困るような。
あとまああくまで同人板だからっていうのと、
目的は賛成反対以前に知ってもらうことが最重要項目なような気も。
マスコミではこれでもかった程放送してくれないし。
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 11:46:08 ID:RTBIiDqQ
一部の規制派のデムパな主張のせいで、
なかなか法案化が進まないというのはあると思うな。
デムパな規制派の言い掛かりとしかいいようの無い
規制をさせないためにも、もう少し内容を詰めるべ
きだと思う。
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 12:58:21 ID:/xVrgk9M
強硬的ナショナリズムの賛成派と、
平和的ナショナリズムの反対派の言論はある程度スルーして、
どうしたらこの法案を正常に運用できるかを考えるべきだな。
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 13:05:43 ID:5DZ7/5oP
と、グローバル派が申しております。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 13:08:24 ID:6i3KgOHC
>>323
元々憲法違反なこの法案、通ったとしても”正常な運用”などできるはずがないと思うが…

だが>>321の言う通り”知ってもらう事”が第一だと思うので、その上で賛成なら戦いましょうと
例えば俺は死刑大賛成だが、反対の人もいる
そんな時、反対の人を人格攻撃したり誹謗中傷して貶め、だから自分が正しいのだという事はすべきじゃない
ただまあ、「理性的な賛成派」というのを見た事ないんだがな…
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 13:16:34 ID:6dYXA4aB
この法律が施行されても、実際には、賛成派は「話が違う!」と言い張り、
反対派は「ナンダこれだけの話か」と胸をなでおろす可能性が大きいな。
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 13:26:02 ID:6dYXA4aB
>>325
国が国として運営していく上では、ある程度の強権はやむを得ないのでは?
人権擁護委員の人数はたしかに多いが、人権委員の人数はたったの5人だ。
しかも内容としては、今まで法務省の取り扱ってきた人権がらみの問題を
法務省から切り離す程度の意味合いしかない。
基本的に、日本の各省庁の役人には、我々の知らないぐらいに凶悪なまでの
強権が与えられている。それが滅多に使われないのは、それを取り扱うこと
の危険性をよく熟知しているからこそ、とも言える。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 13:28:57 ID:6dYXA4aB
地方公務員の権力やら、そこらの役場の権力なんて、
国家権力の強権に比べれば大したことは無いしな。
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 13:56:21 ID:kMUIc06u
>同人に関して言えば、自費出版の創作同人誌については商業誌と同様に規制/自主規制するべきだろうし、

この規制に関しては、同人誌の場合、商業誌のような自主規制の
勧告を行うための団体がいるわけでもないから、実効性は無い。

>二次創作は著作権侵害なのだから、規制されてもいたし方ないんじゃないかと思うが。

現行法では、二次創作を規制するかどうかは、元々の著作権の持ち主が決める事。
元々の著作者が黙認しているなら、それに対して規制を行う事はどう見てもおかしい。
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 14:02:34 ID:ZZH+5PNT
まあ、著作権法に関しては今年の秋ぐらいに改正される
可能性があるから何とも言えないけどな。
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 14:09:43 ID:+5WBsq2e
法律で規定されて無い人権侵害に対しては、
人権委員だってそれほど無茶な事はしないし、できない。
そのかわり、法律で規定されている人権侵害に対しては、
風当たりの厳しくなる事が予想されるな。
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 14:20:07 ID:PI005jzI
>>331
法案を読む限りは無茶なこともできると思われてしまう。
人権侵害や差別をなくしたいなら、法案を最初から見直すべき。
差別をなくしたいのに、それを実行し指導する役目の人権委員が
国民に不信感を抱かれていては逆效果にしかならない。

それから、ちょっと前の行政書士の件もそうだが
行政の個人情報の取り扱いについて厳しく指導する。
こっちの方がよほど重要だ。
今は携帯会社も身体障害者に料金割引があったりするが
こっちから何も言わなくてもその申込書を送ってきたりする。
なんで携帯会社が障害者手帳を持っている人間を知っているんだ。
気持ち悪いことこの上ない。
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 14:49:09 ID:dgNaLz5r
基本的に、法的な決定を行う事態に対しては、法律は固有名詞を
与えている。そうした固有名詞のある問題が発生しない限り、
法律が何かを裁く事はない。
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 14:49:24 ID:PI005jzI
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/08(金) 14:27:43 ID:UgrZqBvh0
今日の産経新聞朝刊23面の「正論」は、日本大学教授・百地章氏の人権擁護法案
批判の論文。
見出しは、『問題はメディア規制のみにあらず』と
『曖昧過ぎる人権擁護法案の危険』。
内容は、メディア規制のみが問題なのではない事を強調し、過去の最高裁判例を
複数引用して法案の「違憲性」を断言している。
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 14:55:48 ID:IMWqaJvu
違憲立法
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 14:58:14 ID:Y+1Ylcp1
>>333
だから法案では裁くのではなく「指導」という言葉を使っている。
しかしなんの権利もなくても糾弾会などを行なってきた人が人権委員になったら
その「指導」とやらもどんなことが行なわれるんだか。
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 19:52:21 ID:xjEol1ca
糾弾が指導に変わるわけか…
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 19:56:58 ID:NCobOpWy
人権委員会の人権侵害は許される。
「冤罪」による救済措置はお金と時間のかかる裁判だけ。
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 19:58:37 ID:40otR3Ea
>333
法律は裁かない。
けど、実際の生活に多大な支障を来すようなことをされるおそれはあるんじゃないか?

市民の義務とはいえ、例えば自営業主が一日警察に行って、訴えたり調べられたりするだけでも、
経済活動には悪影響がでるよね。
で、この法案の文言通りのことを人権擁護委員ができる、とした場合。
讒訴(相手を傷つける目的で誰かを訴えること)された誰かは、社会生活に大きな悪影響を受ける。
名前に悪いイメージがつけば払拭するのは大変だし、まして個人情報開示されれば、だ。
自分が心配しているのはそこ。そして、今の各党派がまともな対案を出しそうにないことだ。
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 19:59:24 ID:+K4zjZqx
>325
改定案というのはどうだろう?と思う賛成とも反対とも言えない考えの漏れ。
違憲というけど違憲と言ってもピンキリだろう。
納税の義務はかなり厳しく取り締まられてるけど、武力行使しないと言う割りには自衛隊が存在している罠。
民生委員だって解釈によってはプライバシーの侵害だしなーw
そもそもこんな法律が立ち上がった背景には、書籍やネット発言における差別発言の多さがあるんじゃないのかな。
だから、人権委員の権利を大幅に収奪して、行使できるのも軽うぅ〜い通告程度にしとく、とか色々改定する方向はあると思うけど。

関係ないが私は死刑反対だ。
単純に資源として考えるならロボトミーにでもしてしまえばいいじゃないか、と思うからだけどw
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 20:07:28 ID:KTsn1J3k
ろぼとみーってなに
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 20:15:06 ID:ifzvtmwR
>>338
それは別に、人権委員に限った話ではない。
国家の各省庁のすべてに与えられた特権だ。
それゆえに、滅多に使われる事は無い。

蟻を潰すために重機を持ち出す馬鹿はいない。
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 20:17:58 ID:ifzvtmwR
>>336
違法駐車やスピード違反で捕まった事は無い?
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 20:48:11 ID:xjEol1ca
>>343
勧告と公表がそのレベルのものだと思っていると…
人権意識が低いな。
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 20:53:42 ID:UqaZaF9k
この法律は差別の公表と個人の糾弾を間違えている。
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 20:58:19 ID:3o8O5NQa
>そもそもこんな法律が立ち上がった背景には、書籍やネット発言における差別発言の多さがあるんじゃないのかな。
それ本気で言っているの?
作る側はそういう理由をでっちあげてるのだろうなとは思うけど、
基本的には日本での発言はむしろ異常なほど配慮されてるじゃないか。
ネットの差別発言って例えばチョンとかそういうこといってるの?
それだってそういうこと言うなとたしなめる人がきちんといる。
本来ならあれだけ反日感情剥き出しの国に対してもっと悪化してもおかしくないのに。
テレビで日本人ころしてやると公言した脱北者にすら生活保障。
強姦魔のニュースでも通名は朝日新聞くらいだけど、テレビで本名を表示しても
何故か読み上げないのが殆どなのにはぞっとした。
これだけ、よく言えば寛大はっきりいえば偽善国家で、やたら差別差別言うのは
よほど周りの環境が特殊としか思えない。

ずっと感じていた賛成派への違和感がやっと分かった。
必要な理由ははっきりしない差別発言とやらが常で、
児童虐待報道被害などにはふれたためしがないことだな。
というと、それもひっくるめて、とか言い出しそうだけど、
総合的なざる方式なんて駄目にきまってる。
それぞれに特化した法案作るなら賛成するよ。
差別発言以外のね。こんなもん保護者の育て方の問題だろ。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 21:03:44 ID:+K4zjZqx
>ネットの差別発言って例えばチョンとかそういうこといってるの?
>それだってそういうこと言うなとたしなめる人がきちんといる。

2ch見てみなよ。
あと私は賛成派じゃないから。ていうかもちけつ
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 21:08:41 ID:7AxXh8ey
>344
「人権委員に限った話ではない」
「実際は大して強権ではない」
これが賛成派の合言葉だからね。
バックに特定団体がいることや
既に行われている糾弾会については「無関係」
とつっぱねるのとセットでね。
反対の人は賛成なら賛成でいいんじゃないの、理解や賛同はしないけどね。
っていってるのに対し、賛成派のおしつけぶりはすごい目立つね。
賛成反対以前に知ってもらおうって言ってるそばから下げるから
これまた目立つね。
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 21:09:07 ID:UqaZaF9k
2ch見てみなよって・・ここは何処だよ。
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 21:11:14 ID:+K4zjZqx
皮肉に気づいてくれ;
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 21:17:05 ID:7AxXh8ey
>347
ちょっといじれば賛成って言ってるのに賛成派じゃないとはこれいかに。
何度も色んな人が言ってるけどね、差別発言っていうのは
発言者の人格的問題でしょ。一言で言えばそいつの性格が悪いんだよ。
これは差別に限らず配慮の出来ない人ってことで、
法案つくってどうこうするようなもんだと思わないよ。

あと法案のきっかけは刑務所での人権侵害など公権力による人権侵害を
どうにかしなさいって注意入ったからだと思ったが?
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 21:18:25 ID:KTsn1J3k
ラスト一行が気になる
>346にとっての社会は家の中だけなのかな?
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 21:19:42 ID:7AxXh8ey
>350
まじでどう皮肉なんだかわかんない。
先日も居たな、どこも皮肉になってないのに皮肉です発言する人。
流行り?
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 21:24:30 ID:UvXpANog
>>348
部落同盟の攻撃で何十人が自殺したのか知らないんだろう
「現在の法制度」ですら、奴らを止める事が出来ない現状
さらに今度は司法すら越えた権限を持つ
>>327のように「たった5人」だから危ないのだと言う事すらわからないでいる
日本人の人権意識がここまで低いと悲しくなるね…
言論の自由のない国へ一年ほど行ってみるとかしないと、実感しないのかもなあ
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 21:25:28 ID:jqrkIK6L
>>352
?なんで?
+K4zjZqxが言う規制が必要なのってネットの発言と書籍でしょ。
そういうとこでの発言にいたるかいたらないかって
本人の性格的な問題だから、教育の問題だと思うけど。
親といってないのだし、家庭に限らず学校や施設なども含まれるっしょ。
それではおさまらない差別的発言って余程なんだろうけど
そういうのはそれこそ訴えていいと思うぞ。
法案で規制を強制っていびつな形でなくね。
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 21:28:53 ID:+K4zjZqx
>351
>340で賛成でも反対でもないって書いてるんだよ;
>ちょっといじれば賛成って言ってるのに
漏れの意見を勝手にいじらんでくれ頼むから

>差別発言っていうのは発言者の人格的問題でしょ。一言で言えばそいつの性格が悪いんだよ。
んーじゃあ知らなかったから仕方ないとか、知ってたのに知らなかったと言い張る奴に対してはどう思うのか聞かせて欲しいよ
貴方の理論でいくと、自費出版の本やローカル放送のTVじゃ禁止コードなんかいらないのか?て首をかしげたくなるんだけど。

最後の2行については知らなかったよ。スマン
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 21:32:48 ID:+K4zjZqx
ロリ忘れた。
私はネットの発言と書籍に規制が必要だなんて言ってないぞ。紛らわしくてスマソ
現状がヨロシクナイからこういう法案が立ち上がったんじゃないかな。と憶測で思って書いただけだ。
まあ間違ってたらしいからそこは謝るが。すまそ
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 21:44:00 ID:jqrkIK6L
>>356
>315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 10:37:41 ID:+K4zjZqx
>この法律、改定案とかが出ればベターだと思うんだけどな。
>人権委員会というものを作って、差別問題を示唆するのは良い試みだと思う。

これ見てもいじれば賛成としか思えないんよ。
何が何でも違うっていうならごめんね。

>>357
>340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 19:59:24 ID:+K4zjZqx
>そもそもこんな法律が立ち上がった背景には、書籍やネット発言における差別発言の多さがあるんじゃないのかな。

これ見てネットの発言と書籍に規制が必要だなんて言ってるのかと思ったよ。
差別発言に無くすためには規制必要といったのを見たんでよけいに。
違ったならごめんね。

さげないでね。
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 21:52:51 ID:jqrkIK6L
>>356
>んーじゃあ知らなかったから仕方ないとか、知ってたのに知らなかったと
>言い張る奴に対してはどう思うのか聞かせて欲しいよ
これって何をさすのかまったく分からないよ。
そいつの性格が悪いってことでは済まない深刻な状況ってどういうものなの?
もうちっと分かるように話してくれ。皮肉は自分もよくわからなかったよ。
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 21:53:03 ID:UqaZaF9k
立ち上がったのはパリ原則云々だろ。
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 21:54:20 ID:jqrkIK6L
あげ厨。
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 21:58:10 ID:+K4zjZqx
>360
詳しく
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 22:07:59 ID:+K4zjZqx
>これ見てネットの発言と書籍に規制が必要だなんて言ってるのかと思ったよ。
必要とは思わないけど、これで規制が入るならしゃーねーなーとは思うよね。
こうやって自由に意見が言い合える場が、そのせいで無くなるかもしらんのは不本意だけども。

>差別発言に無くすためには規制必要といったのを見たんでよけいに。
どこ?良かったらレス番指定してね。ごめんね。

>んーじゃあ(その言葉が差別だと)知らなかったから仕方ないとか、(その言葉が差別だと)知ってたのに(その言葉が差別だと)知らなかったと
>言い張る奴に対してはどう思うのか聞かせて欲しいよ
こう言えばピンと来るかな。
皮肉はもういいや。煽りあいたいわけじゃなかったんだし、ごめんね。
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 22:15:12 ID:KTsn1J3k
なんか必死な人がいますね
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 22:21:40 ID:mVR+9iP4
>362
>+K4zjZqx
法案関係のスレたくさんあるから回ってみなよ。

ここが総合スレだっけ…違ったかなどうかな。まあ一応。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1111657778/
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 22:26:56 ID:+K4zjZqx
ありがd
>364
煽らない
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 22:51:57 ID:KTsn1J3k
スマソ
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 23:31:16 ID:enMLECEz
>>334

あの程度の法律が違憲って言うんだったら、公共の福祉なんて“あいまい”なもので国民の権利を制約してる憲法
自体が自家撞着してることになるよなぁ。
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 23:33:20 ID:enMLECEz
>>338とか>>339はついでに刑法の全面廃棄を主張してくれ!
刑法の場合だって
>「冤罪」による救済措置はお金と時間のかかる裁判だけ
だし
>市民の義務とはいえ、例えば自営業主が一日警察に行って、訴えたり調べられたりするだけでも、
>経済活動には悪影響がでるよね。
だからな。(人権擁護法のはなしでなんで「警察に行って」ってはなしになるのかがまずよく分からんが)
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 23:42:13 ID:KTsn1J3k
煽り抜きで、
差別するのは性格悪い子!性格良い子はそんな事しない!
そんな子は親や教育者のせい!社会でどうこうするなんて歪んでる!

とかいう考えはさすがに幼稚だとオモ。
総ての犯罪者は家庭や学校に問題があったとか思ってるんだらうか
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 23:53:05 ID:UqaZaF9k
第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 23:59:51 ID:dtBryPFI
>>369
警察が裁判なしでこいつが犯人だと断定していたらもっと冤罪が増えるだろう。
人権委員会はまさにそれ。
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 00:01:57 ID:4BtNsBdh
>363
>んーじゃあ(その言葉が差別だと)知らなかったから仕方ないとか、
>(その言葉が差別だと)知ってたのに
>(その言葉が差別だと)知らなかったと言い張る奴に対しては
>どう思うのか聞かせて欲しいよ

これもやっぱりそいつの性格が悪いだけなんじゃないかなー。
いわゆる差別というものとは違うけど、以前自ジャンルのスレで、
特定のカプの人間を長いこと粘着し続けて叩いてたのがいた。
自作自演でまでしてスレの自浄作用がなかなかきかなくて、
かなり居づらいスレだったことがある。
こいつは勿論確信的で捏造までして叩いてたけど、でも、
そいつがどうしようもない性格の悪さなんであって、
そいつと同じカプの人までひとくくりにどうとは思わないでしょ。
そういうことなんじゃないかと思うんだけど。
勿論実生活にまで影響の出るような悪質な発言には現行法でもって
処罰すべきと思う。
野放図でいいと言ってるわけではないよ。

>370
差別発言と犯罪を同列に語ること自体幼稚過ぎる。
でも根本は育ち方なのは間違いではないんじゃないの。
その問題がおこった時の対処としてこの法案はどうなのよって話で。
ちなみに自分も死刑廃止反対だ。
法によって抑止するべきものとそうでないものがあるでしょって話。
差別発言はそれにはあたらないと思ってるから自分は反対。
でも発言すらも規制すべきだから賛成という考えの人はそれぞれだろう
とも思ってるよ。
意見が合わないからってどうってことじゃない。
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 00:37:25 ID:l8SGjbKY
>>370

禿同。「性格の問題」だから法は口を出すなと言うなら、刑法なんていらない。

>>373

> 差別発言と犯罪を同列に語ること自体幼稚過ぎる。

それはまず、372みたいに人権委員会の(間違った)判断を「冤罪」と呼ぶ奴に言ってくれ。

> 法によって抑止するべきものとそうでないものがあるでしょって話。
> 差別発言はそれにはあたらないと思ってるから自分は反対。

じゃ、刑法の侮辱罪も廃案ということでオッケー?
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 00:39:08 ID:GZQz94zP
>370
>総ての犯罪者は家庭や学校に問題があったとか思ってるんだらうか
家庭などに問題とか家庭の せ い とかいう責任転嫁じゃなくてさ
悪いことをするかしないかってのはそいつの人間性に全てかかってるよね
っていうそういう前提の話でしょう。
だから仕方ないってことじゃないし、人を恐怖に陥れるような発言はイクナイから
殺人予告や恐喝や名誉棄損やそういうのは既に法で取り締まれるわけで。
そこまでいかないワルグチ程度のものまで法だのいいだすのはどうなのよ
と思うんだけどさ、幼稚かね。
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 00:42:59 ID:GZQz94zP
>374
>「性格の問題」だから法は口を出すなと言うなら、刑法なんていらない。
また曲解ですかー(´Д`;)
性格の問題だから「発言」に関してまで法は口だすなつってんだろが。

>刑法の侮辱罪も廃案ということでオッケー?
また曲解ですかー(´Д`;)
悪質なものはだめつーとるだろが。
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 00:43:30 ID:ZcTCI+Xe
犯罪のほとんどは自己責任
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 00:43:55 ID:GZQz94zP
まあなんだ、まずは少女向けのエロ雑誌規制を行ってくれと思う。
児童ポルノでなく児童がポルノを〜ってどうなんだ。
アンソロもだらけなんかのヲタ店でのみ扱えよと思う。
赤豚の全国大会っての版元的にぎりでやばいんじゃないのかと不安。
東京都の子供が遅い時間にふらふらしてんな条例大賛成。
死刑の基準も甘いと思う。
自分どっちかいうと規制反対派じゃないんだよね。
でもこの法案による規制内容には反対なんだ。
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 00:45:45 ID:ZcTCI+Xe
↑出版を規制するのではなく悪魔でゾーニングで対処すべき。
まず、「あっちからやれ」ってのは無責任すぎ。
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 00:47:47 ID:R1K6jXk5
「じゃ、刑法の侮辱罪も廃案ということでオッケー?」

曲解につぐ曲解ののち、
 ということで オ ッ ケ ー?発言たん
またきたのねん。
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 00:56:05 ID:zUUsi/Jv
>379
>378みて *まず* あっちからなんてどこにも見受けられないが?
 規制することに対して否定的ではないけど
 この法案による規制には反対
って話もこうやって内容ををねじまげられていくわけですね。

賛成なら賛成でいいんだよ。おしつけなければ。
ただそうやって曲解して話をめちゃくちゃにするなっていうの。
つかもう読解力なさすぎて見てても疲れる。
またさげだすし。
それがノルマといわれてもやっぱやめてほしいわけよ。
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 01:04:54 ID:ZcTCI+Xe
sageのチェック外し忘れただけだ。何カリカリしてんだ?
1行目を同人ではなく少女雑誌規制汁、って書いてあると解釈したんだよ。
読解力云々言う前に藻前自身がもっと分かりやすく書けや。
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 01:06:27 ID:f1dyZLRd
>>379>>378の一行目のまずに目をつけたんかな
このまずって文脈的に世の中よくする為の規制としてはまず、
のまずであって、法案の前にまず、ってことではないと思うぽ

賛成の人もそうやって人の意見への反論しかしないんじゃ
輪は広がらんぞ
なんでもっとこう自説のみを展開したり出来ないんかね
まあ余計なお世話だろうが
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 01:10:39 ID:f1dyZLRd
リロ遅れもめんぽ
まずって同人との比較だったんか

でも赤豚の全国大会とかアンソロとかって同人の規制汁
ってことじゃないんかの
アンソロ書店で売るなには同意しまくりだ。
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 01:14:59 ID:f1dyZLRd
>384
>でも赤豚の全国大会とかアンソロとかって同人の規制汁
>ってことじゃないんかの

↑わかりにくいですの。
赤豚の全国大会の話とか、アンソロヲタ店以外で売るなって話の部分は
同人の規制しるってことではないんか、と言いたかったぽ
でも赤豚の話は女ヲタでないとわからんのかな
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 05:18:53 ID:K2z2Mk8H
せんせー
俺、思うのですが
俺がはたらかなければいけないのは
貧乏人への差別だと思うのれすよ。
そしてアンソロジーを規制するのは
同人誌を買いにいけない地方者への差別だと思うのれすよ。

人権擁護委員会に訴えればきっと保護してもらえますよね。
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 05:21:03 ID:K2z2Mk8H
そうだ、金が無くてバイトをしながらでなければ
大学に行けないのは貧乏人への差別だ。

えーい、人権擁護団体さん保護して金ください。
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 05:27:11 ID:T5PmBxDY
>>386-387
「勤労」は国民の義務の一つ。と、ネタにマジレス。

そう言えば、創価はもともと低所得者のための宗教で
大阪が他の都市より低所得者に優しい街なのは
創価の力が強いからだ、と大阪の人に聞いたことがある。
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 05:29:33 ID:K2z2Mk8H
>>388
今はどう見たって優しくねー…
俺、低取得なのに無理矢理新聞取らされたぞ…。
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 06:19:58 ID:Y9JEnByY
その新聞っていうのはつまりあれですか
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 07:28:26 ID:K2z2Mk8H
>>390
アレですよ
まったくもう金が無いって言うのに…。
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 07:44:05 ID:2764m+ry
>373
分かった分かった、貴方がとにかく性格で判断するのは分かった。
だけどさ、そのへんの性格はどうやって判断するつもりなの?と聞きたいわけよ。
差別発言っていうといかにも言った奴が悪いというイメージを受けるかもしれないけど、
わざと言う人とそうでない人がいる場合があると思うんだよね。
だから、*私も人権委員の権力が強すぎる今の法案には反対*なんだよ。
恣意的な人とそうでないのまで十羽ひとからげに括られたんじゃたまらんと。
だから人権委員も、もし何かあっても、
よっぽど悪質な差別的発言を繰り返す人に対してのみ、何かしらの連絡手段で「通告」する程度の
弱あぁぁ〜ぁぁぁい権力程度に留めておけばある種の自浄作用は働くんじゃないかと思うわけでさ。

あと、同人のジャンルスレの雰囲気が悪くなった程度の事と差別問題を並べて言われてもなあ。
言いたい事はなんとなく分かるけど。
あと2chの行くとこ行けば悪質な部分も見えてくるよ。
社会カテゴリなんか中傷と差別のオンパレードフルコースだ
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 07:44:59 ID:2764m+ry
あげ忘れ
ところであげ忘れ指摘する人って何で指摘するんだろ?
自分があげりゃいいんじゃないのか。そうすりゃ上がるし。
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 07:45:25 ID:6r2wMnZu
取り敢えず全員>>14を実践してこい
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 10:39:23 ID:l8SGjbKY
>>375 >>376

> 悪質なものはだめつーとるだろが。

この法律でも勧告の対象になるのは「人種等を理由とするもの」で、しかも「相手方を畏怖させ、困惑させ、
又は著しく不快にさせるもの」と限られている。これは「公然と」という条件さえ満たせば十分侮辱罪や名誉
毀損罪になる。(むしろ侮辱罪とかは「人種等を理由」という要件がいらないので、範囲が広いとすら言える。)
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 10:50:26 ID:PTkAo/i4
日本が危ない・・・・
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 12:19:00 ID:3vvPdXhR
この法案に賛成してる人がここにいるけどさ
”同人誌”という何かあるたびにヤリダマに上げられ
毎年コミケに色眼鏡マスゴミが偏向報道しに来てる現状を知ってるのか?
「そこまでならない」とか「まさか」とか、少しでも危険を感じたら危ないと思うのが人間だろう
自分が来てる板の存続の危機だってのに…

本 当 に 同 人 誌 に 興 味 あ る の ?
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 12:24:43 ID:yxo3q/hy
>>389
新聞取らされるのは行政とは関係ないだろう。
税金や保険料の減免なんかは他の都市より低所得者に優しいんでないか?
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 12:44:43 ID:jPINqH+y
10年前の「オタク学入門」で岡田斗志夫は、オタクの方が一般人より学歴・基礎学力が高く、
かつ年収も多いと書いた。
【「オタク愛国論」、対する大塚英志は「おたく自虐史観」というのだそうだ】。

だが、例えばこの法案に対するピントのずれた過剰反応を見れば明らかなように、
オタクの学力は、実は年々低下している。

基本的にこの業界にいる第2世代オタクは、岡田理論に当てはまる感じの、高学歴者、
あるいは、基礎バイタリティの高い奴が多かった。

第1世代オタクやそれ以前の第0世代オタクも…
…当然、業界に残る過程で選良が働くので残っているのは出来る奴ばかりなわけだが…
頭の良い人が多い

ところが最近「勉強ついて行けない」「ニート」層の方がむしろオタクになるとか……。
確かに「オタクが大衆化」することによって、マーケットとして成立しやすくなるということもある。
この両者は一つ籠に入らないトレードオフなのは間違いないのだけれども。

まぁオルタナティヴという価値も、一つの救済装置であることは否定しないが、
オタク趣味だけしか僕を救ってくれないという思いこみになるとちょっと辛いなぁ。
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 12:48:29 ID:l8SGjbKY
>>397

> 毎年コミケに色眼鏡マスゴミが偏向報道しに来てる現状を知ってるのか?

やっと同人の話題に戻ったね。“差別されることもある“立場なんだったら、反対するにしてももうちょっとやりようが
あるだろ、と言いたかった。報道は特定個人が対象じゃないから特別救済の対象にはならないが、「フィギュア萌え族
(仮)」みたいな報道に対しては一般救済手続きになら持ち込める可能性がある。
つまりこの法律は特定の団体だけを守るのではなく、全ての人間を守る道具になるんだ、ということ。
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 12:58:17 ID:fMjRvyJ0
>>400
人権委員会が独断で差別か否かを決める以上
「全ての人間を平等に守る」かどうかは甚だ疑問だな。
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 13:00:18 ID:g/beqHJe
とても重要かつ参考に出来る事なので、ここにもコピペしておきます。

スイス政府「民間防衛」に学ぶ
http://nokan2000.nobody.jp/switz.html

以下 http://nokan2000.nobody.jp/switz/page02.html より引用

>  数多くの組織が、巧みに偽装して、社会的進歩とか、正義、
> すべての人人の福祉の追求、平和という口実のものに、
> いわゆる「新秩序」の思想を少しずつ宣伝していく。
> この「新秩序」は、すべての社会的不平等に終止符を打つとか、
> 世界を地上の楽園に変えるとか、文化的な仕事を重んじるとか、
>  知識階級の耳に入りやすい美辞麗句を用いて・・・・・。
> 不満な者、欺かれた者、弱い者、理解されない者、落伍した者、
> こういう人たちは、すべて、このような美しいことばが気に入るに違いない。
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 13:02:14 ID:PlTMYriD
腐女子サイトもチェックされてんの?

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2368/1111566261/

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 22:39:37 [ t7MJ6MVs ]
初めまして福岡に住む腐女子です。
自サイトの日記にて首相官邸&自民党へ抗議メールを公開したところ日記が閲覧できなくなっていました。
こちらなら消されないかと思い内容を書いておきますので皆様が送る際に参考にでもして頂ければ幸いです。
送り先;首相官邸、自民党
内容; わたくしどもは「人権擁護法案」に反対します。
(以下略)
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 13:02:44 ID:g/beqHJe
おっと、age忘れ。

本当に良く考えて下さい。
この法案で一体誰が得をするのかという事を。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 13:36:20 ID:XtAiuu8a
>>403
何だか日本語がところどころおかしいけど
ウェブ日記やブログのサービスで閲覧できなくなったってのはちとアレだなあ。
せめてエラーコードを書いておいてくれれば……

まさかメンテナンスとかいうオチだったら笑い話だけども。
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 16:50:04 ID:2764m+ry
>397
同人誌は自分も活動してるから続けられるようにしたいと思うし反対。
この板が潰れるのはぶっちゃけどうでもいい。
2ch大好きな奴かおまいは
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 17:42:26 ID:ayYPNkGv
問題は2ちゃんじゃなくて「ネット規制」なんじゃないか?
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 17:49:36 ID:PN6ufMBr
>>406
商業と化しているマスコミが、自分らの利権にからまない個人の意見を取り上げると思うか?
同人に関しての情報なんかは、ネット以外は知り合いなどの狭い世間がせいいっぱいだろう
それが差別意識いっぱいのやつらに規制されてもどうでも言いというのなら
もう来るな
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 17:59:10 ID:Fdiih2eY
古賀誠て地元の政治家じゃん_| ̄|○
堀江といい微妙な有名人が出てくるな…
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 20:37:46 ID:/JCWAehH
>401
それもあるけど、そもそも全ての人間を守るってのからして論理的に無理だよね
女性も来る会場に露出度の高い女の絵を見せるのは女性として非常に不快
ってのたまう奴の対処はどうすんだと。
たしかセクハラだーとか騒いでたような気がするよ(´Д`;)
カタログカットについてはもうちょっと何か考えた方がいいのかもしれないけど。

まあほんとにセクハラなら出るとこ出ようと本気で思えば出る先はあるんだし、
395にてl8SGjbKYも認めてる通り、現行法で十分ってわけですね。
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 20:49:37 ID:uSe/fQed
>409
選挙行け。
周りの奴も。

>400
口先だけのいいかげんな奴だな。
お前絶対同人界の扱われ方知らないだろ。
同人つっても少女性愛ってのだけじゃないんだぞ。
あ、今日はフィギュア萌えか。・・・・・・え?
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 21:02:04 ID:UjCqP3am
>>410
そもそも同人自体にアングラの一種としての性質があるのに、
コミケにまできてセクハラだの言うヤシの方が、頭がおかしいよな。
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 21:26:14 ID:jPINqH+y
美少女アニメや下劣な同人に影響が及ぶ法案が提出される度に必死になるのは何という国民病なんですか?
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 21:37:05 ID:dFCOQQ6R
アニメの規制はもうあるんじゃないの?
よく知らんがテレビとDVDでは微妙に違うとか。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 21:37:34 ID:6q+ov2Wr
民主主義という国民病です。
この国が共産主義にならない限り直りません。
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 21:39:14 ID:LGns51+0


無職による最高のギャグはこちら。
気に入った人は保存なりコピペなりして下さい。


同人ノウハウ板
同人ゲームサークルここだけはやめとけ!【48】

943 :スペースNo.な-74:2005/04/09(土) 16:27:01
  リーダーの憩いスレといいこのスレといい春休みが終わったのにまだおかしな奴が居ついてるな。
945 :スペースNo.な-74:2005/04/09(土) 16:45:40
  永遠の春休みだろ
946 :スペースNo.な-74:2005/04/09(土) 17:00:50
  っていうか今日何曜日か言ってみろよ。この無職。
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 21:40:02 ID:JCOw9A6p
資本主義という名の国民病です。
この国が共産主義にならない限り直りません。
418age:2005/04/09(土) 21:46:57 ID:dFCOQQ6R
>416
笑いどころがわかんない。
曜日表示されてるのにってこと?
解説の必要な笑いよりおやじギャグの方が好き。
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 21:57:36 ID:3wHDw/6t
>>413
大切な物が何も無いなんて、かわいそうな人ですね。
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 22:20:26 ID:0DomIkaf
人権擁護法案や、憲法改正論で「表現の自由」を規制されると困る点は、
深いところまでつっこまれると、センセイがたが快く思わないネタを扱うブログや、
風刺漫画の同人作品が規制されるかもしれないってことだとオモ。
あとはアジア外交的にどこかの国をファビョらせかねない内容とかね。
2ちゃんねる系のネタにしろ、真面目な匿名内部告発にしろ、
こんな法案が施行されたら、発表者が安心できない。
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 22:21:52 ID:0DomIkaf
ゴメン、sageてしまった
ドムに踏まれて逝ってくる
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 23:15:07 ID:41Cjiknv
age
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 23:37:11 ID:B4Ii/i2s
美少女アニメや下劣な同人に影響が及ぶ法案が提出される度に必死になるのは何という国民病なんですか?
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 00:08:29 ID:1BKteQ2m
この法案が同人を規制するだけだと思ってるのは何という国民病ですか?
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 00:09:11 ID:2kDVGHHf
ノ街道病か在日病です。
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 00:22:59 ID:IN6sbUN5
たじまサンは細木サンヲどうオモテマスカ
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 01:02:14 ID:titigZi5
凄いデムパが出ています。言葉が通じません。
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 01:29:12 ID:hVeEs+xA
たじまサンは細木サンヲどうオモテマスカ
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 02:05:53 ID:17sBXPHP
              ,  -- 、                 , t=、−‐- 、
              /     丶           ,ィ  / /!  `'⌒丶ヽ
            /,-,//.- ハ -、ヽt 、         {| //  i _,ヽヽ\\i
            (__///´   \メ、ノ          `//// ヽ、ト ゝ、) _}〉、 ,ィ
            l r| >   < h/  t‐t-ぅ  、  / f/´ >   < l}  r-ミ_
             l ゙ト、  ∩  ノナ'゙´_.フィ´   ミ《   ハ   ∩  ノ|.二と l-‐'    イヤイヤダンス
        , --、ヘ._! ,ィ ⌒丶二-ナ´r-、 _,ィ   彡'´ ̄´./´´ 丶二∠.r、 〜'
      ,.' の / {.__,..-- 二ら l ノ          {.__ィ-ー- ソ l_.う
      l   / ---- / /,/  /   〜'             / /,/     〜'
    / ̄,' ̄ ̄ ̄ ̄='' ,/!/           , --,-―‐ '' =/,/!
   '---'- 二二 ー' /イl丶          ∠.....二二 ー' ,イl丶
       \ 厶卞´  l.二ヽ             ヽ厶下´ ト.ニi.
          \/| ̄liーi┘ \',               i ̄li ̄l ̄_\
          /´l! /l  l ____',           /´l' /l  | ̄   ̄丶
         {__9' ̄ l  |                  {__9 ̄ l  !
              l  |                       l  |
              !. l                       l  |
              ハ_ハ!                      .ハ_ハ!
            (__」                    (__」
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 02:18:56 ID:FcdkZMoF
さげんなぼげひめ
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 08:43:22 ID:j67Gz5wI
同人は規制されないかもしれないが、ネットは間違いなく規制
されるだろうな。CGはテキストと違って日本語を読めない人
でも閲覧できるからな。我々の国では法律上人権侵害にならない
事が、他の国では法律上人権侵害になる事例が珍しくはない。
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 08:50:48 ID:NDYKqA+b
逆に、日本では法律上の人権侵害になる事が、
外国では法律上の人権侵害にはならない事も珍しくはない。
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 09:08:33 ID:2gP044GR
>>431-432
それは、ダブルスタンダードにならないか?
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 09:32:52 ID:M0XSVeAI
日本人にとっては絵を描ける事は凄い事ではないが、
外国人にとっては絵を描ける事は凄い事に思えるらしい。
つまり、エロCGが氾濫している事が、エロが氾濫して
いると勘違いさせている事例も珍しくないとか。実際には、
外国の方がエロは氾濫しているけどな。
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 10:48:48 ID:l8QesiHL
>>410
ライブハウスにまで来てセクハラだの言うヤシも居ないしな。
要するに人権屋は、何が常識で何が非常識かを根本的に理解
して無いヤシが多いんだよ。
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 11:21:55 ID:17sBXPHP
>>435
×人権屋
○ヲタ

#つか、「人権屋」なんて居ない。ヲタの脳内以外には。
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 11:33:49 ID:oJC+tTI6
人権擁護団体が差別利権団体と呼ばれる背景には、
人権擁護団体が差別をことさら大袈裟に宣伝し、
そうした差別を潰す事で、様々な団体から寄付金を
もらっている点に原因がある。人権擁護団体が潰した
差別のうちで、本当に不当な差別と呼べる例は、
実はそれほど多くは無い。
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 11:34:01 ID:q01pAuRc
子どもの権利を考えるとか言ってる人権屋ってさ
わざと「子供」と書かずに「子ども」って書く団体もあるって聞いたよ。
よくわからんけど「供」って漢字が良くないんだってさ。
一般的に使われている漢字にまで文句言われちゃかなわんよね。
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 11:35:14 ID:/88He1pu
>>438
その時は キチガイが何か言ってるな…… 程度の認識だったんだけど、
それが権力を持ってくるといよいよヤバイよなあ。
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 11:36:37 ID:0fvby9ZX
そういや、コミケにスピーカー持ち込んで、
何かやろうとしてた人がつまみ出されていたな。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 11:40:35 ID:UAI82bCu
今回のコミケでは糞フェミ団体が何人か潜り込んでいたらしいぞ。
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 11:53:39 ID:oem4vz9e
私たちは人権擁護法案成立を応援します!

古賀誠(自民党元幹事長)
岡田克也(民主党党首)
部落解放同盟
朝鮮総連
公明党
創価学会
朝日新聞社

「人権擁護法案」は不当な差別をなくすための法案です。
私たちが、日本の国益を損なうような法律を作る訳がありません。
反対される方もおられるようですが、そんなに深く考える必要はありません。
別に法案の内容を知らなくても「人権擁護法案」の名前から解るように
この法案はすばらしい法案です。
日本人の未来のために、この法案の早期成立を目指しましょう。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 11:55:08 ID:GZysu58L
「自分がコミケ落とされたのは在日だから差別したんだろ」と暴れたバカいたそうだからなあ
カットでどうやって在日だとわかれとw
この法案通ったら在日は絶対に落とせなくなるな
それが”日本人差別”と呼ばれないのが不思議だが
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 12:00:35 ID:BDfyM8ed
無理だろ。コミケの申込書に在日と書く欄を作れとでも?
それこそ差別だろ。無理に在日と書けば書類不備で落とされる。
ごく当たり前の話だな。
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 12:02:28 ID:kMSl7IXX
>>443
サークルの責任者名に金(キム)何がしと書いてたのかもしれない・・・。
まあ、被害妄想には違いないけどね。
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 12:03:33 ID:440APbpU
少なくとも、法的強者、弱者に当てはめられる問題ではないな。
それが当てはめられるなら、「宝くじで当たらないのは在日
だから差別したんだろ」というアフォな論理が本気で成り立つ
事になる。
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 12:07:51 ID:440APbpU
世の中、ゴネれば何でも思いどおりになる、
なんて勘違いしてるヤシが少なくないからな、どこの国でも。
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 12:18:26 ID:THAHpd6e
昔は入場券のかわりにコミケカタログが必要だったが、
今は不要なせいか、変なヤシが大量に入ってくるよな。
いっその事、入場券を導入した方が良くないか?
偽造の問題が出てくるかもしれんケド。
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 12:46:24 ID:/88He1pu
>>448
そこでコミケカタログですよ。
と、微妙にスレ違いついでにage
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 13:28:18 ID:qveNVhOv
コミケもカタログ見せたら入れるようにしてほしいよなあ。
色々と無理だが…。
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 15:10:34 ID:DpH5AfVI
>>443
裏サイトのURL請求に挨拶もない三行メール送ってきて
断ったら「在日だから差別した」という返信がきたことならある。
名前すら書いてなかったのに知るかっちゅーの。
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 18:25:20 ID:XztLu4/w
>>447
その「ゴネ徳」を利権にからめるのが人権団体
しかも委員会の5人を辞めさせる事も出来ない
こんな法案考える方も考える方だが、さっさと廃案にならない事も
政治屋のクサリ具合を象徴してるよな
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 19:41:30 ID:Hr8lRLmY
>451
そういう思考になるのってやっぱり同胞っていう集団が、
自分達は被差別者だ日本人にやられてるとかって言い続けてたからなんだろうね。
そんなんで差別なくそうなんて本気で思ってるわきゃないじゃんな。
大体差別してないのに差別する奴らって決めつけられるなんて酷い話だ。
これ日本人に対する名誉棄損だろ。人権侵害だろ。

>431
同人の規制は東京の条例でやられるんかね。
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 19:45:23 ID:Hr8lRLmY
>452
選挙行かない奴ら多いからなあ
入るかわからん浮動票より確実に見込める団体に顔向けちゃうあたり、
政治家でなく政治屋なんだろね。
でも千葉でも動きあったようだしこれから増えて行くと思う。思いたい。
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 02:46:24 ID:G95XJwMq
民主党が日本の国家主権の移譲や主権の共有、アジアとの共生を目指すことに
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109516918/

従軍慰安婦法案:「国は謝罪と補償を」 民主、共産、社民がまた共同提出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109586399/

民主党「永住外国人への地方参政権付与は、立党以来の基本政策」「公明党とも話をしてみる」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1098558784/

民主党、脱北者を日本に定住、永住させる人権法案を提出へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108971538/



前に民主が国家主権委譲をって話見かけた時は信じてなかった。
あまりに馬鹿げた話だったから。
でもまじ話だったのか・・・orz
こういう地球市民的発想者はオタ趣味も大嫌いなんだろうな。
どれだけ厳重に鍵かけてサイトやったって禁止されちゃいそうだよ。
そもそもまともに話通じないしな。
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 03:56:36 ID:ODKNdu2m
>455
世界の国々の人々が仲良くなって、平和に暮らせるような世界になって
欲しいと願う地球市民的発想をする者だがオタ趣味だよ。
日本でも明治以前の国単位は藩(今の県)で、利害の対立から、
国(藩)同士で戦をし、明治の中ごろまで故郷(おくに)差別が
あったらしいが、今の日本では、同じ日本人同士が出身地で
殺しあったり差別するのは馬鹿げていると思うだろう。
時代により集団や共同体の概念が変わり、情報の発達とともに、
それが拡大傾向にある。
むしろ勧告や宙国は、戦前の日本に似た覇権主義、官吏主義など、
古い時代の価値観を保持しているから、それらを捨て去った
現在の日本と、協調していくことができないのだと思う。
他人にとっては自分が他人な訳だから、お互いの尊重が存在して
初めて自分自身の人権が認められる、人権を保護するという人権擁護法
の本来の目的には賛成だが、それらの目的を逸脱して言論弾圧や表現規制に
なってしまうこの法案には反対。
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 04:18:48 ID:S8A9Fd/s
あげ
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 04:29:29 ID:9f9tZOjt
>>456
>日本でも明治以前の国単位は藩(今の県)で、

どーでもいい豆知識。
実は「藩」という言葉が使われ出したのは明治になってから。
江戸時代には「○○家」という風に言っていた。
しかし明治になるとすぐに廃藩置県があったため
昭和に時代劇が始まるまで、ほとんど使われることのなかった言葉なのである。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 04:34:20 ID:Pd1udrL3
有事法制=戦争法案だなんて寝言ほざいてたブサヨと
同じ臭いがするよキミタチ。
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 04:50:45 ID:rOlNJmMt
>>459
何それw
訳わかんないこと言い出すあんたの方が活動家っぽいwww
でも人権擁護法案は反対☆
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 05:13:09 ID:urO9hMqw
花見ができなかったからって、ここで騒いでいるヨッパライでもいるのかな?

>456のように世界市民的発送はイマイチ持っていないなあ。
勧告や厨国は国内事情(対北外交の行き詰まりや、国内自治区への弾圧からの視線誘導)から、
叩けるときに他国を叩く傾向がある。でないと足下に火がつく。
そしてマスゴミと政治屋があおるあおるw
古い時代の価値観っつーより、今の世代への教育内容が
『子供じみた怨恨』だから、煽られやすい国民性も仕方ない。
ヨーロッパ各国を見習えとまでぁ言わないが、
『怨恨に拘ってたら、百年先の自国利益を見据えた大人の外交』
はできないよ、って言いたい。

幼児的攻撃性をむきだす外国人に、公務員になってもらおうとするような党、
あるいはそうした外国人を後押しする団体が提案した法案には、反対だね。
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 05:56:38 ID:L1odjIDW
反日デモが激化してるのを
自分の国のせいじゃないとかこっちに擦り付けるような
電波発言してるような国民と国になんで、この国やらにゃーならのだ
アホか。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 06:27:27 ID:oI9lbnRO
邦人怪我させたことの遺憾の意すらないのは凄い
中国人的には遺憾て言葉に大した意味は無いらしいがそれすら言わないって
そんな国に主権委譲したい 民 主 党 って何考えてんだ
大体検閲検閲のあんな国に主権握られたら
友情こうじた百合萌えも801萌えも気軽に出来なくなるっての
464ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/04/11(月) 10:31:24 ID:QQl3s2KQ
「人権」と言う刺激的な言霊を盾に支配する人。
でわ「環境」と言う刺激的な言霊を盾に支配する人は
どうするのですか?
例えばコミケは「ゴミがたくさんでるので環境破壊である」といわれて
中止にさせられる可能性もあるのですよ。紙媒体禁止。
環境に優しいICチップ媒体のみで実施。
とかこーいう規制はどうなの?
ゴミの分別だって徴兵制だよ。
ニートはテロだよ。
465ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/04/11(月) 10:34:33 ID:QQl3s2KQ
人権から話は外れるけど
コミケ・同人は潰そうと思えばいくらでも根底から潰せます。
無くても日本は回る、世界は回る。
どちらかと言うとバブリーな産業なんで
今の訳の分らない宗教・信仰が支配する世ではお荷物なんです。
利権・既得権・裁量権をきちんと主張しないといけないよ。
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 11:32:33 ID:nmAY2wMG
コミケは会社運営を行うことで、利権・既得権・裁量権を主張していますよ?
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 11:34:19 ID:nmAY2wMG
同人は税金を納める事で、利権・既得権・裁量権を主張してます。
だから藻前ら、利益が出たならきちっと税金は払えよ。
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 12:12:12 ID:ZET7y3Cx
一部の商業同人は会社として登記する事で
利権・既得権・裁量権を主張しています。
469ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/04/11(月) 12:31:54 ID:AzGL5TdW
サブカルの信仰に感謝。やっぱり同人者は強いね。
多分、コミケは如何なる惨事でも生き残れる悪寒。
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 13:31:39 ID:XPVRPgjZ
>>465
>無くても日本は回る、世界は回る。

これは本当なんだよね
コミケあっても社民や利権政治屋なんかには1銭も入ってこない=無くしても構わない、とw
やつらの感覚なんかこんなもんだろ
さらに潰せばコミケを嫌ってる団体から献金や票を取れるようにすればウハウハだわな

誰かコミケ党を作って政治家になってくれw
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 13:56:47 ID:Glgf0uzC
ファミリーマートの店長の対応に驚く!

4月09日14時頃 横浜のファミリーマートで買い物をしました。
店に入る時、外から成人誌コーナーが見え、卑猥な写真が沢山載っている裏表紙が丸見えでしたので、買い物を済ませた後、店長さんがおりましたので、一緒に外に出てもらい、ご注意申し上げました。

「この雑誌が外から丸見えですから、隠して下さい。」
今までのケースでは「申しわけありません。すぐ対応します」との返事が多かっ
たが、この店長の反応は、
「しょうがないですヨ。どこが悪いんですか。」
「売るなと言うんですか!」と語気を強めて反論、居直ってしまい反省する気配
がありませんでした。
「おかしいと思いますから、これを見て下さい」と、名刺(有害図書撲滅の会)
を渡したところ、「うちは有害図書は置いてません!」と言うと、私の名刺を破
って捨ててしました。

へえ〜 すごい店長さんがいるもんだ。と驚いてしました。
よっぽど私の注意に憤慨したようだが、理由がよく判らない。
そこで、本部に対して、店舗名を挙げて質問をメールで送りました。

ファミリーマートの店長教育はどうなっているんでしょうか?

お前がどうなってるんだ?

ttp://plaza.rakuten.co.jp/yuugaitosyo/
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 14:18:34 ID:K6qAQQ9j
>>471

別に役所から依頼されてる訳でもない奴が外せと言ってるのか?


だとしたらただの電波としてしか処理されないわな
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 15:28:10 ID:LjP0BkQa
>>472
まあ、日本が法治国家である以上、それが常識的な対応だわな。
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 15:49:20 ID:Glgf0uzC
>>471は統○らしいよ
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 17:50:59 ID:PFYqedUm
>462,463
日本にも反中反韓がいて、過去には大使館や外国人に嫌がらせを
したりロケット弾を発射したりした事件があったからな。
デモの激化を押さえる行動をもっとしないのは中国の責任と言われて
も仕方ないが、特定思想の人々の行動が総べてその国の政府の責任と
言われるなら、日本でも街宣カーで大音響で政治思想をがなってる人々
の行動、層化の国際部、オー無の外国市部の行動も全て日本政府の責任と
言われてしまう。
今回の中国のデモは新聞や紙媒体の情報は規制されているが、インターネットや
口コミで伝わり煽動で規模拡大し、より過激化しているらしい。
それは日本国内の特に2chでも同じで、過激思想団体に踊らされないように
注意が必要だ。
人のふり見て我が振り直せ、デモの時は特に人権保護法と直接関係ない
ような反中反韓や特定の団体を叩くような行動は慎んでください。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 18:24:12 ID:Gxho6zxl
>>471
自分がどういう言い方をしたのか、また店長の対応を”悪意”をもって描写してるところなんか
一方的な誹謗中傷の典型ですなw

まあ返信でちゃんとつっこんであったから良しとしますか
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 19:22:44 ID:voDBMgM0
美少女アニメや下劣な同人に影響が及ぶ法案が提出される度に必死になるのは何という国民病なんですか?
478ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/04/11(月) 19:31:24 ID:HQ5CdDN1
>>477
人間病。

今後は一握りの人間が情報を隠蔽して裏で物事を進めて
表面的には、こーいう人権と言う教科書的言霊の洗脳法案で庶民を
言霊民主主義で管理。
例えばインターネット以上のネットワークを管理して
それにより我々が踊らされている可能性だってある。
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 19:54:24 ID:urO9hMqw
NGワード『国民病』www

マニアや、マイナーな趣味の持ち主なら誰しも、
赤の他人の趣味を制限したがる阿呆には関わり合いたくない。
少なくとも自分はな。
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 20:31:25 ID:voDBMgM0
その割に島国根性はご立派ですね
少女性愛者必死すぎ
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 20:58:08 ID:MbbgWOzN
>475
ご期待にそえなくて申し訳ないけど反中行動なんかおこしませんよ。
怪我人への遺憾の意すらする気にならない国達へ日本の主権委譲を
この法案を土台にする気満々の民主党ってどうなのさ、って
国単位の話であって、中国人個人個人の話じゃないし。
中国人は冷静な対応してる人も多いでしょ。マスゴミもその辺伝えてる。
反ka(ry は知らない。どうしても自演じゃないんですか?
という疑問が消えない…

>470
都条例で縮小されんじゃないのかな。
まあ書店委託だの転売だの目立ち過ぎてりゃ目をつけられるよな。
こっちはひっそり萌えられりゃいいのにこういうのには困る。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 21:02:29 ID:MbbgWOzN
また
オタク=少女性愛者かwこの前は
   =フィギュア萌えだったな。
ここまで目立ってる部分だけしか知らない人も今時貴重かもしれない。
483名無しさん:2005/04/11(月) 21:32:44 ID:vYCr8f0w
>>470
三崎尚人は民主党べったりで、嫁が市議かなんかだったと思ったが。
担ぎ出すなら彼かな。
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 21:46:27 ID:GLSfRezg
>>482
まあ、情報収集と煽る事ぐらいしか知らない部外者なんて、
そんなモンでしょ。どうせなら、801とかコスプレとか
替え歌とかオッサンスキーみたいなネタも仕入れてこれば良いのにな。
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 21:54:37 ID:mwy7ZlH5
うは、福岡がまともな事言ってるw
「この法案は逆差別を生む要素が含まれている」って。
この件に関してはGJだな。
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 21:56:13 ID:mwy7ZlH5
>485は誤爆…
タックルでの発言の事ね。
今回のタックルは結構ちゃんと放送してくれて良かったよ。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 22:30:16 ID:qS+cM9bI
>485
私もびっくりした。この人の発言でおお、と思ったの初めてだよ。
その初めてのグッジョブ発言がだれよりも的確で更に驚いた。
GJだった。

>484
801って腐女子が思ってる程知られてないんだなw
まあ知られたいとも思ってないだろうけど。
まりみてはどっかの女性なんたらの団体に目をつけられてる
なんて噂話もあったが
やっぱりおた産業の規模的には男性向けのが圧倒的なのかな。
488nananana:2005/04/11(月) 22:32:24 ID:MjMsWV7/
出たよ!!凄いのが!!
完全無料ポータルサイト!!!

「恋天市場」⇒ttp://koiten.com/ln10?

フリーメールなど無料TOOL特盛り♪
新サイトなので今なら必ず、好きなアカウントでメルアドがGETできる!!!
タダなのだから見てみて下さい。
おいしい事は賢く利用♪
489ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/04/11(月) 23:06:51 ID:hJ0ourEK
何で国があるか考えようか?
人間は異なる遺伝子をさける傾向がある。
メガネはメガネと障害者は障害者と結婚する事が多い。
人種が違う、肌の色が違う、匂いが違う。
これですよもう遺伝子的に受け付けない、
これが少なからずあると思います。
これが国による人種の分離です。
日本は単一民族国家に近いので根底的な差別心が強いです。
江戸時代の鎖国とか納得いくでしょ。
そして我が遺伝子が最強とあるいはより質の良い遺伝子と結合したい、
こう思い始めたら戦争・淘汰の始まりです。
ユダヤ人の大量虐殺なども根底にはこの考えがあると思います。

ここで酷い事書くけど、漏れはメガネ者を見かけると
どうしようも無く絶望を感じて勃起するんです。
「ああ子供が死ぬまでメガネに拘束される」と
これはハンドルどおり近眼を撲滅したい感情の反逆です。
でもそうはいかないでしょ。
差別を禁止しますか?
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 23:37:03 ID:4yFccbvZ
>>489
差別は決してなくならないよ
一般的なものとは違うものを排除したがる人間、
一般の中に溶け込めないことに悩む人間、
一般ではない人に羨望を抱く人間がいる
差別というのは、大雑把に見ればこういう種類の人々がいるから起こる出来事だと思う
特に日本人は強きを貶し弱きを笑う民族だからね

が、差別がこんな大まかな法律によって律せられるというのは腑に落ちん
民主主義に置いて競争は避けられない事態であり、
それによって生まれる差別(もしくは区別)は当然だろう
差別を禁止するといっても、第二次世界大戦時のように外来語を使わないとか
その程度じゃないかと思う

外来語を使わないなら、まだ救いはあるな
この法案に置いては、何が差別にあたるかわからないところが怖い
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 23:50:46 ID:B4BMONvX
鎖国を差別心の表れと見るのはいかがなものよ
492ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/04/12(火) 00:40:06 ID:/CXIRrkv
子供が欲しい、健康な子供が欲しい、こう思った瞬間から差別ですよ。
より良い遺伝子と結合したい。ってことでしょう。
ここで障害者とか排除されて、同じような遺伝子同士でくっつくでしょ。
日本の中にも狭義の国がある。狭義の国が無いのは2ちゃんぐらいでしょう。
近眼差別は恐ろしくて、
コンタクトにすると遺伝子そのものが変わって
目をパチパチ・クリクリと漫画チックにされちゃうんだよね。
何処まで行っても「アタシは健康でないのよ」と付きまとう。
その理屈で漏れは勃起してるの。
当然、やりたいことがあるゲノム学者狩り。
意味無いからね。
だってゲノムを作ってるのは誰だ? そのゲノムを作っている人間との戦い。
医師はニンジンぶら下げれたウマのようにライン工・入鋏係りやってればよろし。
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 00:46:40 ID:yrrJnG6U
偏った認識のひとつにすぎんな。
その程度は氷山の一角じゃよ?
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 00:47:49 ID:T+e0ulv/

●このスレのお約束
・ age推奨。
・ 議論討論、大いに結構。 ただし喧嘩腰はNG。
・ 頭に血がのぼった状態では議論・討論などできません。 小一時間ほどPCから離れ、クールダウンを。

●NGID
・ 彼らに構うのも一興ですが、ほどほどにね。
ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk
dexiosu ◆LKzKzDObtE
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 00:47:58 ID:yrrJnG6U
うお、sageてしまった
出島に核落とされて逝ってくるw
496ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/04/12(火) 00:53:52 ID:/CXIRrkv
漏れはインポで、
皆さんのようにポルノは使わない。ただしその代わり卵を産む能力がある。
近眼の劣等遺伝子っぷりを考えて卵を産むのはとても気持ちいい。
凶悪な歯科女医を想像して卵を産むのは恥しいがもっと気持ちいい。
これをアニメキャラでやったらアナウンサーとかがアニメキャラっぽくなって
頭が可笑しくなってる。
遺伝子狩りは行われるのか?
「オマエは劣等遺伝子だから子供は産まないほうがいい」
こういう世の中になるんだろうか?
人種差別の次は遺伝子差別ですよ。
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 01:00:57 ID:ZoI83kre
民主党が日本の国家主権の移譲や主権の共有、アジアとの共生を目指すことに
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109516918/

従軍慰安婦法案:「国は謝罪と補償を」 民主、共産、社民がまた共同提出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109586399/

民主党「永住外国人への地方参政権付与は、立党以来の基本政策」「公明党とも話をしてみる」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1098558784/

民主党、脱北者を日本に定住、永住させる人権法案を提出へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108971538/
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 01:04:46 ID:cbgd7Kbj
>483
それアレだろ、飲み屋を女性最大手とかウヘアな事言ってた奴だろ(´Д`;)
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 02:07:33 ID:sNL2LVzv
アニメ『火/垂/る/の/墓』今年公開が取り消しに
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/11/20050411000027.html
>日本人を戦争の被害者として描写したとし、一部ネチズンから強い反発を買っていた。

ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/img/asahi-01.jpg

被害者マンセー思考を謙譲にあがりました
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 03:03:29 ID:6BxTdhio
うわー(´Д`)
まあでもパールハーバー持ち上げてた日本よりマシなのかもよw
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 12:33:47 ID:EyBlxvbu
TVタックル→テロ朝で珍しく(wこの法案の危険性取り上げてたなあ
他のTV局ももっと取り上げてくれとメールしてるがやっぱ騒ぎたくないのかなあ
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 13:25:46 ID:4tphad0u
賛成派と反対派の情勢がはっきりしないからでは?
賛成派勢力に関しては、はっきりと分かっているが、
反対派勢力に関しては、とらえ所がないからな。
自民党内部でも賛成派と反対派がモメてる状態だし。
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 20:03:40 ID:E/Bxal/c
それはないw
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 02:29:42 ID:rmQl2LgJ
最近賛成派の一般HPでの工作が流行ってるらしいね。
論調はほどんどが、2chでの賛成派の工作員の論調と同じだってさ。

本当に他人様な人権を無視するのが得意だな。
賛成派は。
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 03:23:11 ID:R5uVCAhT
なにせ、自前の国の暴動を
日本のせいにする電波達ですから
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 03:30:28 ID:3XA9QXA4
色眼鏡で見られがちだが、タックルはテロ朝で唯一まともな事言ってる番組かな。
その後の報捨てと、同じ局でやってる番組とは思えんのが常に謎。
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 05:22:59 ID:+EmVvG/H
報捨ては凄いよなー
N捨ての電波要素だけぎゅっと凝縮したようだと
普通のおたサイトの日記でさらっと言われてた。
都知事がゲストで出てきてた時もふるたち電波出しまくって
そのうち呆れられちゃってカワイソになってきたyo。

あの人あそこまでアレだとは流石に思わなかった。
プロレス実況とおしゃれ関係だけやってりゃボロ出なかったろうに。
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 05:47:09 ID:qnuZ6s7R
みんす・・・・・・
ミサキたんが入れ込んでるとの話があるだけのことはある(´Д`;)

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1111657778/548n-
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 07:16:38 ID:Xr5PlLwE
ふる質はあっちの人なのか?
あんま左ってイメージなかったが
どっちかつーと皮肉ってる方かと思ったが
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 09:05:32 ID:qnuZ6s7R
age
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 09:16:58 ID:ewm99DE1
ふる質ってなんだべ?
なんか100質みたいだな。
最近あんまみなくなったな100質。
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 13:21:05 ID:8j92mojL
俺…フルタチ結構好きだったんだよなあ
今の腐った思想はテロ朝だからか?それとも昔からそうだったのか?洗脳されたのか?
サッカーの時の朝鮮暴動で「人間味ある」とかいってたそうで…
もうおダメポ
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 13:51:52 ID:lqqtgECg

基本ソフトなどに欠陥 マイクロソフト、修正を呼び掛け

http://www.sankei.co.jp/news/050413/kei049.htm

514名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 23:12:54 ID:vtnS9y+f
TVでもそれなりに取り上げられて一応落ちついたのかな?
油断は出来ないだろうけど、賛成派の利権政治屋に強行されなくてよかった

レヴォ原稿完成記念w
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/14(木) 01:03:59 ID:OMMg668x
>514
おめw

油断はまだ出来ないけど仮に無事廃案になったとして、
あとは投票率アップさせるしかないよな。
とりあえず民主は選挙で在日参政権推進してることもっと言うべき。
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/14(木) 02:29:31 ID:SnuYVeH1
宮城と福岡の住民、選挙行けよ〜
そして民衆の力を見せてやれ
売国政治家を落とせ!
517ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/04/14(木) 02:44:36 ID:nVSae9EB
人権云々も大事だが、
影に隠れて未来の技術使ってる奴どうする?

例えばアトピーとか持病もちでも
テレビに出ると持病が無くなるとか。
そーいう遺伝子を操作する技術。
こーいうの奪取できればこんな法案できないのだが。
遺伝子と言う考えも無くなり
病院はハンムラビ化するのだが。
戦いますか?
518ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/04/14(木) 02:47:55 ID:nVSae9EB
テレビ局なんて表面では差別、
「身体欠陥を悪く言うのは良くない」って言ってるけど
裏では身体欠陥を根底から遺伝子操作して消してる可能性もあるんだぜ。
テレビに出てるアイドルキレイすぎやしないか?
もしかすると
遺伝子操作でアイドルを自作自演してる可能性もある。


519名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/14(木) 03:25:01 ID:5B6cxIeu
民主党ってやってること社会党とほとんど一緒なんだよ!

西村たんみたいなのの印象が強く知らなかっただろうと親に言ったところ
え、お前知らなかったのか?という対応をされてしまった。
子供の世代がこんなんじゃ駄目だorz
選挙ぜったい行く。
もしもコミケにかぶっても不在者投票率とかいうの調べてでも行く。
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/14(木) 04:41:22 ID:MoG8Ro26
皆難しい言葉いっぱい知ってるなーすごいや

自分には皆のように考えてる事上手く文章にする頭はないので
とりあえず上げておくよ。
反対アゲ
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/14(木) 13:16:20 ID:GzqOb6VU
今の中韓国朝鮮の暴動反日デモで利権政治屋達も動きづらくなっただろうてw
実際にこの法案が通ったらこういう報道も握りつぶされ
暴行に合った日本人の存在さへ知られなかっただろう
今ですら軽傷などと報道されていたが、実際はえらい暴行を受けていたそうだし
大袈裟とはいえないだろうな

>>514
オメw
ラストレヴォだ盛り上がろうぜ
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/14(木) 23:38:34 ID:2UodsdRh
>>521
うん、そういう事では助かったね
政治家も駄目な事は駄目だときちんと言えてるし…。

このまま人権を武器にした利権屋の行動にも
ちゃんとNOと言える政治になってほしいものだ…。

そして逆差別や差別利権
言いがかり的に明らかに差別的ではないものを差別だと言い張るもの
そして暴走したイデオロギーに怯えず
きちんとものが言えるようになって
真の人権社会に一歩近づいて欲しい。

逆差別や差別利権があるうちは、まず差別はなくならないからね。
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/15(金) 00:54:15 ID:O835EnzZ
はげ同age

>521
大学では女性関係のトラブルで怪我したと説明してるらしいね。
朝テレビで伝えられてたがそのコメントしてる奴らが実際のとこ分かりませんね
と連呼してた。
下手すると日本ですらそっちの話に作り替えられる世の中がくる可能性の前兆を
見た気がしてこわくなったよ。
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/15(金) 02:49:19 ID:W4LSXDJd
どんなに頭が良くて洞察力も理性もある人物でも、
周り中が嘘情報を、真実味たっぷりに教え込んだら判断を誤るからなあ。
そして自分も>521にハゲドウ
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/15(金) 15:48:37 ID:YeTshGU2
っていうか、
アサヒ新聞購読、報道ステ見て、朝ナマみてるタイプの
アタクシちょっと政治に詳しいの、
そこらのアホ主婦と一緒にしないでってタイプの
アホ主婦は完全に洗脳されてるけどね
それが左や半島の捏造刷り込みだとしらずに

うちに親もアサヒがそっち系って知らない
おかんなんてモロに影響うけまくってる。いくら俺が言っても聞く耳もたず。
テレビや新聞が嘘を付くはずがないと本気で思ってるから
ほんとアホだなぁーって思う。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/16(土) 02:58:55 ID:DJoWFbED
うちも朝日だけど大体分かってるぞ。
NHKネタであべたん達おとしいれようとした時も
朝日あふぉか言ってた。
まあ、朝日の理由が読売イヤンなので前提が違うかもだが。
あと子供のにんたま目当てでやめられないってのもw
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/16(土) 03:48:23 ID:lT+PRMsU
93 名前:名無しさん@5周年 本日のレス 投稿日:2005/04/15(金) 21:18:10 5jjwvLq1
「どうも自民党の中で法案の修正が進みまして反対派ももしかして
折れてですね自民党案としてまとめられて法案提出に国会にされる
んではないかというそういう情報が入ってきました。」

録画してたのから文字起こした。
「もしかして」「されるんではないか」とあるように確実にそうだとは言ってませんでした。
今後の情報を注視し続けましょう。
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/16(土) 04:19:34 ID:WjV/YQkR
(´,_ゝ`)
【スクープ画像あり】人権擁護委員会会員の驚愕の実態が今明らかに!
ttp://hobby.2log.net/zk1/archives/blog831.html
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/16(土) 09:29:06 ID:srEs5zH4
あげげ。
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/16(土) 22:58:51 ID:YC55lX2b
緊急!コピペ推奨!

法務部会の日程変更か?
至急確認及び反対派議員に19/20両日の参加を呼びかけてくれ!

>>677
19日に法務部会があるね。
ttp://www.jimin.jp/jimin/main/kaigi.html
◆政調、法務部会
 正午 本部リバティクラブ4室
 [1]PFI刑務所について
 [2]その他

「その他」というのが激しく気になるのは私だけだろうか。

19日?!誰だよ20日って言ったのは?
それとも20日は20日で実施されるのかな?
賛成反対両議院は全員19日について知っているのかな?
誰も知らせていないのかな?

>>713
いや20日は20日でたぶんやるんじゃないかな。
そこまで予定書いてくれないからなあ。
ただ>>710の通りなんで19日も警戒は必要ぽい希ガス

わかった
とりあえず19日と20日の両日に、議員さんが忘れず出席するように皆で連絡すべきだね
スケジュールが混み合ってるだけに忘れる議員さんも多いかもしれないし、一人が知らせても信憑性ないし
誰かが19日は出席しなくてもいいって誤って報告することもあるしね
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/17(日) 00:18:29 ID:0cUbQnCK
>>528
…中途半端にこういう事をすると、最もみっともないという見本みたいだな。

>>530
強行突破したくてたまらないんだろうね。
未来永劫、最悪の法案として歴史に残るだろうに、愚かな。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/17(日) 01:15:40 ID:KypXWTtb
>>530
えええええ。
いくらなんでもスケジュールは議員さんの方が把握していると思うけど。
素人がスケジュール伝えて「出席してください」って失礼じゃないかなあ。
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/17(日) 03:24:47 ID:5KuknFYk
>>532
失礼というか、そんなメールが大量に届いたら笑われるだろうな。
一体なんで部会の予定を反対派議員よりもねらーの方が知っていると
思えるのかわからんが。
まあ反対してくれている議員を笑わせて和ませるという意味ではいいんじゃねーの?
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/17(日) 09:44:36 ID:fkBoFNIS
あげ〜
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/17(日) 15:18:05 ID:jcs9A1ew
909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 15:11:17 ID:hhofy6DC0
980 :ア.ニ.‐:2005/04/17(日) 12:58:48 ID:yLpcfFee
ここで、ちょっとマズイ情報が入りました
ソースはメル交換してる、心あるジ.ャ.ー.ナ.リ.ス.ト.の.方.で.す

月.曜.日.の.午.後、議.員.が.地.方.に.帰.っ.て.て.人.が少ないのを計算して
法案が通されるかもしれないとのことです
図.っ.て.る.の.は.平.沢.勝.栄
も.は.や.売.国.奴.、.決.定.で.す.
事は明日です、まだ一日できることを続けようと思います
あきらめてはいけません
536ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/04/17(日) 16:42:11 ID:l7hxyMms
管理社会って言うけど
遺伝子単位での管理は裏でされてるのにね。
庶民に遺伝子を教えないだけ、遺伝子が先で人が後。
ゲノム学者は多層構造作ってるだけ。
例えば駅の防犯カメラって殆どキセル犯を捕まえられない、
これ遺伝子を記録してるんだよ、キセルやる奴は病気にしたりされる。
この法案の反対も重要だが、
障害者が64ビットの脳みそだったり
歯科衛生士が犬の脳みそだったりする事のが怖い罠。
ネオ麦茶は犯罪したのでは無くて、
遺伝子をいじられて発狂したんだよ。
漏れは
「AではあるがBではないわけでない」
「病気を診ず病人を診よ」
「人を診ずに遺伝子を診よ」
と脳みそに入れられ発狂しそうになった。

こーいうの改善すればこんな法案通らない。
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/18(月) 15:02:23 ID:xpIHSsez
中国関連への嫌がらせつって報道してるマスゴミは馬鹿だな。
こういうことする奴を徹底的に糾弾して逮捕するべき!位言えっての。
そういう奴らは日本ではきちんと非難されますよってアピールにもなる。
差別は許しませんよって口だけでなく法案なくてもマスゴミしっかりやれ!

今回の嫌がらせ者の逮捕は大事よね。
ちゃんと中国側にも協力してもらってね、しっかり捕まえましょう。
協力してくれるよね?
捕まえてみたらば、この人の正体って…アレ…?なんて可能性もあるけど協力してね。
まあ本当に日本の馬鹿者だとしてもこういう奴は実際つかまえるべき。
中国関連施設関係者にも協力してもらってつかまえよう。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/18(月) 21:59:27 ID:n/f5/ajI
agege
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/19(火) 13:38:39 ID:SLGskcYA
明日か明後日に強引に通る可能性があるって話もあるけどどうなんだろう。
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/19(火) 13:47:32 ID:dI2hl47M
え?
今日か明日じゃないの?
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/19(火) 22:25:04 ID:4kzhd+57
ttp://blog.goo.ne.jp/jinken110
最新情報はこちら
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/20(水) 02:34:43 ID:bCTb5zE5
喪前らメールだ!メール!
飽きたらこっちの負けだ!
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/20(水) 07:39:00 ID:QN7iUtHu
あげますよ〜。

ところで中国様マンセーの民主岡田が中国に抗議がニュースになってるね。
こいつそもそも今回の事は小泉のせいだ!とかも言ってるのに、そっちは
あんまりニュースで言われないね。
卑怯だなー。
ほんとマスゴミってやつはよう。どうしようもねえな(´Д`;)
タックルはちょっと物足りないながらも頑張ってくれたなーとしみじみ思う。
544ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/04/20(水) 13:58:28 ID:2oLK1eJf
貴方型はわらないかも知れないけど、ダーウィンの切迫人間のとって、
ポルノは遺伝子差別の囮。ポルノ規制側も洗脳側も同じ勢力。
遺伝子で好みが決まる。視覚で遺伝子を見て物事を判断する。
遺伝子が違う物は敬遠する、遺伝子レベルでの危機感を感じると根底から消そうと大量虐殺に走る。
しかし切迫人間は「死の恐怖」「痛み」等で優しくなりがち。
反面怖がりの痛みに敏感な人間が怖い目にあったら大量虐殺に向かうかも知れない。
窮鼠猫を噛む。
ヒトラーの大量虐殺も南京大虐殺も切迫人間が遺伝子侵略されたなら
ありえるかも?
差別? 差別をなくしていく努力こそが大事さ。
545ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/04/20(水) 14:01:08 ID:2oLK1eJf
この法案は成り立たない。
差別の明確な規定が無いから。
どっかのクローンとか人工頭脳が考えたんだろうw
五体ちょお満足な不老不死の人間は考えないってw
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/20(水) 14:05:20 ID:v4C8p09f
954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/19(火) 21:40:23 ID:EuzPUvLJ0
>>953
気の毒だが現在でも2ちゃんねるのサーバーは海外にある
あとは管理機能を海外に移転させれば日本の法律で2ちゃんねるを裁くことは
出来なくなるんだけどな?


955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/19(火) 21:44:56 ID:rC+KCqL6O
海外サーバーも入れないようにする、2ちゃんねる潰れる事だね!

人権擁護法案にて裁かれろ!


956 名前:羽柴宇土侍従 ◆fWZ/kPtgfk :2005/04/19(火) 21:48:01 ID:E7Iynjka0
お集まりの皆さん。
今ここに一つの自爆行為が行われました。
おそらく在日朝鮮人と思われる>>955は日本人が海外サーバーに存在するサイトを利用することを禁止する目的で人権擁護法案を悪用する意図を持っていると自ら告白しました。
各版に報告をよろしくお願いします。
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 00:50:40 ID:vgwhd4Iw
で、今日の話し合いはどうなったん?
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 10:51:47 ID:5WLaRrBg
深夜を明けてのまさに今日、が部会のようだ。
今日どうなるか決まるもよう。
549ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/04/21(木) 10:53:15 ID:quXFxYRR
>>548
預言書代わりに使ってんじゃねーw
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 12:53:42 ID:AUaEfkfg
民主党が日本の国家主権の移譲や主権の共有、アジアとの共生を目指すことに
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109516918/
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 13:09:53 ID:Ug7WUM6Y
55 :エージェント・774:2005/04/21(木) 09:47:48 ID:vDSGQWgT
昨日のデモに参加した者です。
デモの後、反対派の議員と電話でお話しました。
法務省の中立派議員への切り崩し工作が凄まじいらしくて
物凄い危機感をもっていました。
今日の部会では推進派がどんな手段を使ってくるか予断が許さないとのことです。
みんなの励ましを反対派議員に注入してやってほしい。
自民党本部にもFAX送りまくってください。

56 :エージェント・774:2005/04/21(木) 09:50:43 ID:vDSGQWgT
今日の法務部会は16時から。


という状況のようです。>547
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 20:04:50 ID:y9CfvaNl
同人板らしく、誰か人権擁護法案の問題点をついた漫画描いてくれないかな…
UPロダつくって晒しあってれば少しは同人板でも盛り上がらないかな?
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 20:19:59 ID:ZfZdP7vm
人権擁護法案で自民混乱 古賀氏が「一任」宣言
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005042101003428

まだまだ予断は許されない状況らしい。
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 21:07:54 ID:Uw+Nbwwl
古賀の恥知らずをどうにかしないとマジこの国滅びるな・・・。
中韓国で反日洗脳されたやつらが、無条件で日本人叩ける法案をほっておくわけがない。
なんで日本に住んでる日本人がやつらに遠慮しなきゃならんのだ。
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 21:16:54 ID:IcpuunSj
国会会期中は目を離さないほうが良さそうだね。
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 21:19:13 ID:2jbIXpFw
気分が悪くなりすぎてマジ吐きそう。
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 21:58:30 ID:rkhKHws5
こんなに真面目に政治に向き合ったのは初めてだよ。
どんな映画よりもドキドキハラハラする。
こんな胸くそ悪いハラハラは早く終わらせてください。
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 22:18:29 ID:2jbIXpFw
>>557
今回無事だったとしても、更にアホい案がミンス党から出されるかもよ。
外国に日本の主権を移譲しようなんていってる党が出す案なんて
どんなものかガクガクブルブル。
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 22:26:02 ID:wzIimdjv
下手すりゃ、政教一致とか言い出すアフォが出かねない状況やね。
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 22:38:06 ID:wzIimdjv
つまり、この法律が施行されると、宗教上の妄想を
政治の上での論理として用いるアフォが出現しても、
それに対抗する事の出来ない状態になると?
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 22:44:46 ID:101Y4AUr
>>559-560
自作自演乙。
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 00:15:46 ID:xPM1JDip
とりあえずこれ以上、どこぞの宗教政党なんぞに
力を与えたくないという点に関しては同意。
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 08:36:00 ID:71a4ZgJD
>>552
俺はマンガが描けないので憲法違反を簡単にあげとく。

憲法19条(思想の自由)
憲法21条(表現の自由)
憲法31条(法定手続きの保証)
憲法35条(住居進入・捜索・押収に対する保障)
憲法37条(刑事被告人の諸権利)
憲法76条(司法権の独立)

この全てに違反。
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 12:48:19 ID:zxPqJUgE
まあ今私に出来ることはあげることなんですよ。
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 13:07:15 ID:CrhST5Sz
じゃ、私も。
でも誰か本当に漫画描いてくれないかな…
同人者特有の反対同盟とか作ればそれなりに、知名度が上がるかな?
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 13:47:17 ID:MMsAsLgo

【人権擁護法案】古賀氏に一任、与謝野氏裁定 自民合同会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114143947/
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 13:54:13 ID:jln2coth
古賀氏に一任と判断 人権擁護法案で与謝野氏(共同通信) - 13時14分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050422-00000100-kyodo-pol

まずいなー。
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 14:09:56 ID:aOA2hBsl
法案成立
  ↓
最初の5年間位は国民に不信感を
抱かせるような行動は表立ってしない。
世論が「2chのやつらが騒いでただけじゃんw
結局何も変わってないしwww」という展開になる。
  ↓
10年位経ち、この法案が徐々に日本に浸透
しはじめた頃、本格的な言葉狩り開始。
じわじわと層化連中etcによる圧政の始まり
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 15:23:10 ID:YuPIHbR6
>>568
あるあるwwwwwwwwwwwww orz
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 15:39:37 ID:iuEnnnlx
トルクメニスタンの亡命者。
「みんな大丈夫とかそんなの知らない、ロシアから解放されたんだし
と か れ をなんとなく見てたら、たった10年で独裁国家になって
しまった。いくら後悔してもしきれない(涙 
あの時、彼ら(←独裁の危険を指摘していた独立系新聞社。のちに
幹部ひとりをのぞいて銃殺刑)を積極的に助けてやれば(大泣き

こうならないためにも。

自民党意見投稿
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html

自民党(本部)
03-3581-6211

とりあえず古賀が本当に一任されたかどうかきくだけでもいいから
電話汁。
大丈夫、怖くないぞ。
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 15:55:12 ID:aOA2hBsl
人権擁護法案とは?

     部落解放同盟 創価学会  日弁連  韓国民団  朝鮮総連 
          │      │      │      │      │
          └────┴────┼────┴────┘
                         │
                         ↓

                     人権擁護委員会
                         │
     「差別『的』言動」を含む人権侵害の「予防」のため「必要な調査」ができ、
     人権侵害を行う「『おそれ』のある者」に対して「指導」を行い、
     「出頭要求」、「令状なしの家宅捜索」、「資料提出要求」
     それ等に従わない場合の「過料処分」、違反者の「氏名公表」を行う権限
                         │
                         ↓

                       一般国民
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 16:06:01 ID:kueZvBjk
>>570
それたけしが出てる番組でやってた「気づいたら独裁国家になってた」
という国?
あそこも国民の無関心が原因だっていうから日本も危ないと思ってたけど
まじで同じ道たどりそうね…orz
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 16:32:34 ID:6CvNhjN6
しかしこんなキチガイ法案が出るってのは
それだけ差別を盾にした朝鮮人が紛れているってことで、
もっともっと差別でおいしく生きるために朝鮮人が必死で法案を通すと。
そしてチョンが多すぎて制御できないのが現状ってこと?
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 17:54:12 ID:aOA2hBsl
「嫌われることばかりをしてる人を嫌うのは差別ではない。
差別、差別と印籠のように突き出してくる人間こそ
卑怯者の差別者だ」


とは誰の言葉だったか…
でも、この法案は嫌われることばかりしている人を嫌っただけでも差別主義者として処罰される可能性が高い。
それも差別という印籠を突き出す人権擁護委員の手によってね。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 18:24:01 ID:Vh9rxWpB
だよねー…orz
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 18:38:42 ID:HmUCUss9
どーなんだろ…この法案の真意の程は…

…膿を出す為の物?
肉を切らせて骨を断つ、みたいな…

ν速系のスレ見たらなんか騒ぎ過ぎの感が…ってこれも工作員の手に騙されてんのかなorzモーワカンネー

とりあえず反対議員のリアクション待ち
そしたら始めてやってみるけどGJ&乙メルでも出そうか…
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 19:35:19 ID:BRq1+68r
もはや、与謝野馨の事務所に突入するしかないのでは

〒160-0004
新宿区四谷3-2 三原堂ビル7階
電話:03-3357-1010
FAX:03-3357-6655
Mail:[email protected]
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 19:50:40 ID:tshO3jKS
やばい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

【人権擁護法案】古賀氏に一任、与謝野氏裁定 自民合同会議★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114165857/

古賀氏に一任、与謝野氏裁定 自民合同会議
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050422k0000e010088000c.html

法律的に、在日朝鮮人や創価学会が権力を握ることになります。
「差別された」を自称・被害者が言うだけで、令状も裏付けもなしに逮捕される、そういう法律です。


チャンネル桜、平田氏の解説
http://www2.tok2.com/home/rashinban/setumei.wmv
チャンネル桜、西村幸祐氏が解説
http://www2.tok2.com/home/rashinban/2.wmv
チャンネル桜、西尾幹二氏が解説
http://www2.tok2.com/home/rashinban/3.wmv
関西ローカル、ちちんぷいぷい
http://balthazar.arcadiaexpress.net:8080/up2/src/up1971.wmv
TVタックル
http://balthazar.arcadiaexpress.net:8080/up2/src/up1970.wmv
チャンネル桜、人権擁護法案特集
http://balthazar.arcadiaexpress.net:8080/up2/src/up1995.zip
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 20:09:28 ID:aOA2hBsl

人権擁護法案:さらに空転
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1114167894/

午前中の最悪の展開から一転して取りあえず危機を凌いだ模様

以前油断は出来ないが…
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 20:47:59 ID:Vzj7TiMs
>579
>その結果、与謝野氏は「分った。私が納得しない限り、
国会上程を許可しない」と明言し、逆転した。

この明言そのものには安心するが、逆に
『可決派が詰め寄ったら、また発言ひっくり返しそう』
と心配してしまった。しすぎかな?
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 21:01:51 ID:kzE5DZ4Z
>579>580
結局一任を撤回したわけではないようだから
やっぱりかなり危険な状態には変わりが無い。
今回の強引な一任云々の行動見てると限りなくやばい。
今メル凸するなら与謝野が鍵みたいだ。
582ララァ:2005/04/22(金) 21:07:17 ID:mbp7RF0B
日本は情報を秘匿しすぎるとこがある。
なんでももっとオープンにやりあうべきでな。
裁判所でやるべきところをこんな人権委員会なんて
密室でどうにでもできるようにしちゃいけんよ。

逆にTV中継でオープン裁判!的な方向にいくくらいじゃないといかんと思うので
こういう密室化の動きは猛反対したいね
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 22:33:37 ID:Fe8Rvw8f
858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/22(金) 20:41:04 ID:IPYL1rmK
自民党 会議予定
ttp://www.jimin.jp/jimin/main/kaigi.html
4月26日(火)
午前8時 本部701室
政調、法務部会 午前8時 本部701室 人権擁護法案について
      ↓
午前10時 第26控室
政調、審議会 [4]人権擁護法案

即ち、法務部会を通過することが既定路線に成ってしまっています。
そしてなんとその僅か2時間後には審議会も通過する予定に成ってしまっています。
何が何でも今国会中に成立させようという異常な執念が込められています。
これは幾ら何でもオカシイ。絶対にオカシイ。
この異常で危険な法案は廃案にならなければオカシイ。
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 23:02:37 ID:8psgAB9J
>>582
>日本は情報を秘匿しすぎるとこがある。
>なんでももっとオープンにやりあうべきでな。

おおむね同意。
記者クラブがある時点で、情報操作なんて簡単だろうと思ってしまう。
記者クラブは諸外国から非難されてるけど、
日本は頑なに閉鎖し続けてるよね。
この法案はどう見ても、やっぱり危険。
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 23:21:15 ID:GSLdCONS
この法案がメディアに一切とりあげられない時点で
すでに情報操作できてるって証明してるようなもんだ。
ネットやってるやつとネットやってるやつから聞いた人以外で
この法案しってる一般人なんて殆どいない。
いたとしてもこれほど重要な問題だとも思って無い人多し。
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 00:00:17 ID:V3czu9RO
>>585
24日のラストレヴォだけどさ、一応同人誌出すんで、
その時一緒にチラシでも挟めば少しは効果あるかな?
まず知ってもらう事だよね。
1500が精一杯のサークルなんだけど、まあやらないよりマシかな…と。

今からだとちょっとしたカットしか描けないと思うんだけど、
どこかに分かり易い文章乗っけてあるブログでもないかな?
説得力のある文章って苦手なんだよね…。
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 00:08:44 ID:pFeD6Vm0
>586
こことかは。
ttp://humanrights.nobody.jp/explanation.html

買い専ですが、日本の未来の為に、日本の表現の自由の為に頑張りましょう。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 00:12:37 ID:wSINAug9
>>587
ありがとう行って見る。
間違った事も書けないし、こっちも勉強しないとね。
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 01:15:55 ID:I20xbowM
66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/22(金) 23:31:45 ID:ogyf2/Yd
読売の報道はは時系列にしたら一番前の段階の認識でしかない。

今の所
火曜日の部会で通る事はまず確定。
法案反対派へ禁足令(それに順ずる党命令)出して
審議の場から締め出す予定らしい。
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 03:49:53 ID:A9mfDAVz
さすがにヤバイと思って良く行く関係の無いスレ5つほどに貼ってみたんだけど
(チョンアタックに比べればコピペの1つくらい軽いだろうと)
知らない人が反応してくれて良かった。いくつかレスがついたあと
少しキレ気味で必死に「板違い」を盾に追い出しに掛かったレスが入った。
確かに板違いだったけど、日本人ならこの事でそんなに怒って誘導する事じゃないよな…
なんて思ってしまった。
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 04:57:04 ID:uDLK0beA
>>590
そうでもない。
一時期、板違いの長文コピペをしつこく貼ってる奴とかいたから
法案の名前を聞くだけでウザいと思ってる人もわりといるよ。
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 08:39:51 ID:Vc65vtYw
>>587
【ビラを】人権擁護法案反対運動【配ろう】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1114212554/
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 09:27:01 ID:qkEq3JT/
>590
板違いと言われたらその場で素直に謝ってひいた方が賢明かも。
勿論関連の良さそうなスレアドはしっかり残した上でw
そういう私もコピペで知ったくちなのでコピペは迷惑にならない範囲で
文章を読んでもらえるようよく考えてやれば有効だと思う。

実はこのスレの存在は知ってたけど、コミケとかでも署名集めてた青少年〜の
あの法案関連のスレだとずっと思い込んでたんだよね。
あれこそ同人サイトで色々はられまくりだったからこれもそのスレかなとか
イメージで思い込んでたよ。
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 09:52:14 ID:tOpYeLZd
          ___         ___       ___
          |反対|∧∧    |反対|∧∧    |反対|∧∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         〃 ̄∩,,゚Д゚)   .〃 ̄∩,,゚Д゚)   〃 ̄∩,,゚Д゚)    < 古賀、逝ってよし!
            ヾ.   )       ヾ.   )       ヾ.   )      \_______
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                     \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |         人 権 擁 護 法 案  合 同 会 議         |
  |                                                      |
\|                                                      |
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 11:38:48 ID:ydPW26s4
コピペでスマンが、本気でオソロシイ………
「今時言論封殺なんて」と思うかもしれんが、かの国の実情はこうなんだ。
日本だって、今は「そんな突飛な話」って感覚だろうけど、この法案通ったらホントどうなるかワカランよ。
「人権擁護法」は堤防決壊への蟻の一穴なんだよ。

973 名前:これ 投稿日:2005/04/22(金) 19:31:58 ID:4TtFXbqq
>>820

「竹島の日」条例成立で韓国の親日サイトが相次いで閉鎖
ttp://k-mokuson.at.webry.info/200503/article_78.html
↑のコメント欄に↓のカキコが有りました。

私は韓国人です 2005/03/19 17:59
韓国の言論統制とインターネット監視が始まりました.私はcafe.daum.net/GOilbon運営者でした.竹島は日本の領土コミ
ュニティ運営者だったが今そのコミュニティは韓国政府のインターネット監視と統制で閉鎖になりました.現在
ultranippon.orgコミュニティ竹島国際司法裁判所で裁判するとコミュニティを運営しているがいつ韓国政府のインターネ
ット監視で閉鎖になるかも知れないです.本当にデモクラシー国家なら思想と考えの自由があるのではないですか?自
分らと考えが違うという理由だけで少数を見張って差別することは真正なデモクラシー国家でもなくて真正な国民意識
でもないです.私はコミュニティを運営しながら告知事項に同じ意向がある人だけ加入してください.こんなに公知をしまし
た.しかし同じ考えを持っていない人が入って来て悪口をして私たちの討論を邪魔してこれが成熟した国民意識ですか?
自分の考えと違うコミュニティなら加入しなければいいです.日本人たちはこの文をインターネット掲示板に広報して韓国
政府のインターネット監視に対して統制されている現実を広く広報してください.

ttp://k-mokuson.at.webry.info/200503/article_93.html

要するに全ての韓国人が敵ではなくて
今回のように美徳の下に利権をむさぼろうとする馬鹿どもが日本韓国共に共通の敵ってこった。
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 11:49:27 ID:UhYJAJot
>595
それどころか親日派の財産没収とかいうのも通りそうだか通ったか
とかいう状況じゃなかったか?
条約破棄とかドイツ言って反日発言しまくったりとても頑張ってるよ。
日中問題では中国寄りのドイツにすら相手にしてもらえなかったみたいだけどw
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 13:34:29 ID:5pslqjeR
ここ数年の反日は過熱の一途だな
韓国も中国も北朝鮮も崩壊が近いんだろう

なんか、リアルいじめだよな
精神的に病んで、ギリギリの所で
コイツなら絶対に刃向かわないからって
ガス抜きとしていじめてる。
でも、日本はMなだけで虐められっ子ではない。
他国は干渉しないだけでちゃんと見てる。
最終的に損をするのはあっちの国

ゆえに、国際的に断罪されない為に
今のうちに日本を侵略してしまおうって腹なんだろうな
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 14:16:50 ID:Mq7QteW1
>リアルいじめ
これわりとあっち寄りのコメンテーターもいじめだって言ってて驚いたな。
今の日本は極端に左行ってて扱いやすいのが、真ん中に行きはじめて
それで扱いにくくなるっていうんで焦って通そうとしてるんだろうな。

ただ、外国は見てるってのはそうでもない。
レーイプーの奴にしても通名で報道されたりしてるのもあるみたいで
日本人と思われてる場合もあるようだ。
それでも日本人は中国韓国のように抗議したり訂正求めたりしないから
ずるずると捏造が広まっちゃってる。
歴史問題もそうだよ。嘘歴史の方が活動的なチュウカンに広められてる。
それみた日本人はあーあで終わりみたいだ。
外務省はやってたりやってなかったり……まあ殆どやってるうちに入らないな。
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 15:38:47 ID:WGSWAJPz
自分のところの議員さんはどっちかなー?

http://www.medianetjapan.com/2/20/book_newspaper/tk0150/indexdaigishi.htm
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 16:09:35 ID:JwWfbAX1
もう古賀氏に直接メールしてハッキリ言うしかないと思うんだけど、みんなどう思う?
でも攻撃的な文章じゃダメだよね。逆効果かな。
「今まで古賀先生を支持してましたが、この法案を推進する先生を見て、支持してきたことを後悔しました」
とか書くといいのかな。
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 16:23:43 ID:J+bNbf/h
この板的には今年の秋に修正される、
著作権法の心配もした方が良いような・・・
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 16:42:12 ID:4g2mkqlb
>>600
古賀はそもそも票田や後援を創価学会や賛成派利権団体に頼ろうと必死なんだから
効果はあまり期待できないんじゃないかな。
むしろ自民党に「なんでこんな悪法を推進している人物に権限を与えるのか。」
と働きかけた方が実効力ありそう。
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 17:02:48 ID:JwWfbAX1
>>601
それヤバイよ。もう死ぬしかないよ
だって私の今の趣味って同人サイトを運営する事しかないんだもの・・・・
その権利まで奪われたら無趣味だよ。生きてても楽しくない
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 17:09:48 ID:uqXqlekV
>601
>603
あほか。
どっちの方がどうって比較するようなもんじゃないんだよ
とにかく今はこの法案阻止が最優先。
同人への影響だって無いわけないし、国単位レベルの危機だぞ。
そう思わないっていうなら専用のスレ探してそっちで続きをやりなさいな。

>600
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114207804/
このスレで聞いてみるのもいいよ。
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 17:11:05 ID:uaUxMfte
>>601 >>603
板的に著作権法は重大な問題だろう。
でも、『同人誌』全てを差別の対象ととられかねないこの法案はその比じゃないよ。
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 00:16:17 ID:Eukq0LCC
同人誌を差別っていうか
日本国籍を持った純日本人すべてが差別の対象になる法案ですよ。
もう、日本人ってだけで罪になるそんな世界になるわけで
漫画とか同人とかのレベルじゃない。
著作権が〜なんて悠長な事いってる次元でもなくなる。
「おまえ、日本人ニダー!そんな権利ないニダー」な世界になる。
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 04:47:56 ID:NFgh74Vl
サイト運営してる人はこっちも。

web制作板
言論の自由がなくなったらサイトどうする?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1114194253/

反対スレにすると板違いと言われるので、スレタイに沿った進行で。
同じ理由で反対運動関係の長文コピペなどもご遠慮ください。
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 10:15:25 ID:cQriuF3k

皆!抗議・電話・FAXに次の文章を含めるんだ!

「この法案は法務省公認、天皇家を糾弾できる法案だ」 って!

畜生、すっかりこの大事な文章入力忘れてた、これで動かない人間いないはずだ!

それと、産経と読売に取り上げてくれとメル凸してくれ。
みんなもやるんだ。できる香具師は電凸で!迫力が違う!

↓ここに抗議するのもいいかも。
与謝野馨事務所
電話:03-3357-1010
FAX:03-3357-6655
Mail:[email protected]
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 10:18:04 ID:P46dd53T
今日はレヴォだから、ここにも誰もいないな。
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 12:50:37 ID:O29kxcNZ
腐女子はレボ行かない方が多いよ
でもスパコミの追い込み時期ではある。
こっち気になって全然やる気にならないんだけどさ。

福岡の補選、投票率が低いって話を聞いた…
なにやってるんだーorz
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 15:17:36 ID:aj5Q3lKg
投票率が低いって事は創価票が強くなるってことだよね。

政治への無関心が自分の住んでいるところを滅ぼす典型だ…
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 15:20:55 ID:jh8/zOqm
福岡の補欠選挙区の人は今からでも絶対行け!

つか福岡ってコガタンのとこでもあるんでしょ…ガンガッテクレ
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 15:41:54 ID:DNM2vTgN
>611
福岡の補選て国政選挙じゃなかったっけ?
自分の住んでる所だけなら自業自得だろうけど、これは国民全体に影響が出るわけだが
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 16:49:57 ID:cQriuF3k
反対派議員のメアド投下しとくから応援メールしてくれ!!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1112081930/594
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 17:13:32 ID:BK7ahYkA
アゲ
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 20:38:21 ID:aj5Q3lKg
公明の協力があるエロ拓が当選したら、
人権擁護法案にはどう影響するだろうか…不安だ。
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 21:56:53 ID:+iqA5CNz
人権擁護法案反対のデモが開催されます!!
主催者さんが意見を求めてますので、至急意見カキコお願いします!
賛成派は強行突破を図っています。ゴールデンウィークを過ぎると民主党からも法案が出ます。
その前のギリギリのデモです。
他の板へのコピペもよろしくお願いします。

http://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/e220f9cae2cfa5d4c9828129c66e6f0c
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 21:57:10 ID:zzTNJ3KM
>614
中立派(まだ態度を明確にしていない)議員にもメールした方がいい。

あと5/1にデモ・集会が企画されているようだ。
ttp://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/e220f9cae2cfa5d4c9828129c66e6f0c
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 23:29:22 ID:Ij0q87yp
山崎当選orz
皆さん、メル凸頑張りましょう。
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 01:03:47 ID:g1werVN8
山拓については、売国民主党の帰化朝鮮人よりマシという見方が大勢だよ。

それより宮城の投票率の低さはなんなんだorz
投票するきないなら国会議員出すな!と言いたくなる。
すごまじい無責任ぷり。
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 01:14:10 ID:OnO7bB9j
こんなスレあったなんて知らなかった。
さっきチェーンメールでこの法案のこと知ったんだけど
てっきり新手の悪戯だと思ってたぞorz
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 01:29:38 ID:g1werVN8
下げないでね。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 02:14:22 ID:GEYbgPK0
741 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2005/04/25(月) 01:17:52 ID:DLLhN+Co
コピペ推奨


ここを攻めないとだめだよ。 部会通されたら一気に行っちゃうよ
けっこう大臣経験者が多い 

今までの流れ見てて   ほとんどの議員にメール出してないはずだ

自民党総務会・連絡先一覧
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/5312/1102872549/104

自民党政務調査会・連絡先一覧
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/5312/1102872549/106


この辺りを重点的にメル凸したほうがいいかも。
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 04:30:12 ID:rQbX1NrK
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/04/25(月) 02:59:13 ID:5r5ps+1Z0
日本のメディアが駄目なら
アメリカやヨーロッパなどの海外メディアに取り上げてもらうってどう?

あとはアメリカ国務省とか
EU議会とか
とにかく共産主義国や中国、韓国、北朝鮮以外で
まともな国に情報を発信しよう!!

人権擁護法案なんてまるでナチスだぜ。

130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/04/25(月) 03:02:01 ID:FyP13gu20
前回は国連がとめてくれたれたらしいね。
■国際連合 ttp://www.un.org/

131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/04/25(月) 03:14:56 ID:5r5ps+1Z0
>>130

それだ!!
今日本は国連の常任理事国を目指してる
自国民を弾圧する北朝鮮並の国に常任理事国を任せられるのか?
共産国みたいに言論弾圧をしる国をこれ以上地球に増やして良いのか?
こんな感じで
なんとかアメリカとかEUとかが外圧かけてくれないかな?



というわけで国連に送るんだ!!
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 04:44:25 ID:cFUl4FMq
国連だの海外に送ろうってのはカナーリ前から出ている意見だけど
誰か送ってんのかねえ?
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 06:46:14 ID:rQbX1NrK
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1114309035/l50
化粧板の女は議論すら出来ません。
所詮女はこの程度です。女に政治はムリですね。

47 名前:メイク魂ななしさん :2005/04/25(月) 05:27:31 ID:SM6WPtY30
一部の人には人権擁護かもしれないけど、大多数の人にとっては人権蹂躙法になりかねないんですね。
もっと詳しく教えてください、

な〜んて書くと、すぐ「自分で調べろバカ女」って言われちゃうんだろうな。

人に話を聞いて欲しければそういう物言いってあるでしょう?
板違いのここで息巻いている男たちにはそういう超基本的なことも覚えて欲しいな。
じゃないと実社会でもモテないよ〜w

48 名前:メイク魂ななしさん :2005/04/25(月) 05:31:59 ID:Biu7MbTs0
>>44 >>45

自分がどうなろうとあんたらには関係ないじゃん。 悪い事書かなければいいだけの話でしょ。
全然調べてない人に専門的にエラそうに書いて「賛成しろ」って言わんばかりの人は信用できない。
これが結論だね。 もう話す事はないよ。


=====================================

今度は反対派を装って街宣右翼みたいにネガティブキャンペーンしてる。
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 07:00:43 ID:cFUl4FMq
>>626
70 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2005/04/25(月) 06:36:24 ID:dHwUc9jO0
「女子供はすっこんでろってことになるんだよ。」とか、
「少しでも周囲の馬鹿女に広めろ。」
なんて馬鹿丸出しで罵る人間が本当に人権擁護法案反対派だと思いますか?

工作員はこうやって男女で仲違いさせネガティブキャンペーンを行っているのです。
工作員の女性差別発言には目を向けず、この人権擁護法案の危険性に目を向けましょう。
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 07:07:53 ID:6fWGwlTk
この板の住人女はその手の煽りでムキーになんかならないが
他の女性系の板で見た時は諭してあげないと、
こーゆー煽りに免疫がないからアブナイよな
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 07:13:23 ID:1AQqlZdu
>>626
化粧板ざっと読んだけど、君、「女なんて云々」とか
「ブランド物買えりゃいいんだろ」とか煽ってる人?
むしろあんな話の振り方で協力してもらえると思う方が不思議だ。
・・・と思ってたら同人板の奴だったとはなんか納得。
リアル女の扱いに慣れている普通の男じゃないもんな、明らかに。
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 07:15:30 ID:rQbX1NrK
>>627
>>629

よく最後の一文を読んで、あと>>627の元を書いたのは私。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 07:17:30 ID:1AQqlZdu
>>630
ああ、「アテクシはそこらの馬鹿女とは違うのよ」系のお方でしたか。
そりゃ失礼w
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 07:21:23 ID:9WNDiX0H
>>630
どうでもいいけど、よその板の揉め事を一々報告しなくていいよ
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 08:13:15 ID:QHUOh2JF
福島の選挙はどーなったん?
売国政治家が上がったん?
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 08:48:07 ID:hquofAYm
山崎さん当選したんでしょ?
635ん? ◆KO1xOWvgwg :2005/04/25(月) 10:14:07 ID:FLyzE9gh
皆さんの友人・知人のなかにもネット環境が携帯しかない方々が沢山いらしゃると思います。

そんな方達にも下記のサイトを使用し、貴方の言葉を添えて、この法案の危うさを教え伝えて下さい。


【人権擁護法案について】
http://id10.fm-p.jp/17/himitusosiki/

もう少し詳しく知りた方は下記のBBSサイトへ

【人権擁護法案総合スレ】
http://c-docomo.2ch.net/test/-/seiji/1111062102/1-

私達の安全な日常生活に関わる問題です。少しでも多くの人に、この事をを伝えて下さい。


もう時間がない!なりふり何て構ってられない!!
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 10:14:16 ID:Tl+gwStd
福岡は山崎が勝って駆け込みで帰化したばっかの民主が落ちた。

宮城は投票率が低すぎて糞だった。
もう投票率低すぎなとこは国政選挙やるな。
組織票がのさばって国民が迷惑する。
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 10:20:03 ID:Tl+gwStd
>635の携帯で教えようって話だけど、知り合いに教える形での話であって
手当たり次第に目につくメアドにってことではないからね。
工作員がチェーンメール=悪という図を利用して、
これを悪い行いのチェーンメールだからやめろと必死なんだけど
チェーンメールのように広めるの強制とかでもなく、
良かったら他の友達にも教えてね、ってものだから。

まあそれすらやめさせようとする辺りよっぽど知られるのが嫌みたいだけど。
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 10:38:16 ID:13Z30j7i
人権擁護法案反対メールを首長官邸宛に
初めて送った記念カキコ
639ん? ◆KO1xOWvgwg :2005/04/25(月) 10:44:49 ID:FLyzE9gh
>>637

そうです、この方法であれば合法です。

だから皆さんの友人・知人の方々に安心して、この法案の危うさを伝えて下さい

同人板方々、お願いします。
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 10:58:30 ID:HDicf1o1
>>ん? ◆KO1xOWvgwg

徹夜組が法律云々語るなアホ。
お前がしゃしゃりでると反対派のイメージ悪くなるだけじゃボケ。
641ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/04/25(月) 12:07:08 ID:VAETk2Yh
徹夜組はコミケでは被差別者だよ、迷惑なルール違反だから仕方ないよネw
でもこの法案では違うでしょ。
もっと根底的な話。
人間のあり方そのものの課題でしょ。
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 03:12:59 ID:p89YxBEP
あげ!
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 12:07:11 ID:cj2hRAhE
人権擁護法案に反対するデモの日にちが5/1に決定しました。
皆さんできるだけ知り合いの人を集めて参加してください。

http://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/e220f9cae2cfa5d4c9828129c66e6f0c
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 12:56:48 ID:fO/9vnRI
アメリカ大使館へメールを送ろう。
日本語OKです。 
http://japan.usembassy.gov/j/info/tinfoj-email.html (日本語)
http://japan.usembassy.gov/e/info/tinfo-email.html(英語) 
上で行けない場合は、米大使館トップページ一番下のWEB MASTER
をクリックすると、日本語メールフォームに行けます。 
英語メールフォームは、トップページの左、領事館の札幌クリック→ 
WEB MASTERクリックで行けます

『この法案が通れば、日本は共産主義&独裁国家の国になり、日米同盟破棄の危機になりえる。
ちょうど、今の韓国のようにね。 だからこの法案で影響を受けるのは、アメリカ。 』
という文章を付け加えるのを忘れずに!

英語できる人は国連や海外メディアやホワイトハウスに人権擁護法案反対意見をメールしてみて下さい。
3年前に同じ法案が可決されそうになった時に
待ったをかけたのは国連らしいから無駄ではないと思います。
こんな法案が可決されたら、日本だけでなくアメリカも困ると思います。

国連人権委員会メール送信フォーム (2度注意してきた高等弁務官)
The Office of the United Nations High Commissioner for Human Rights
http://www.ohchr.org/english/contact/

ホワイト・ハウス [email protected]
CNNメールフォーム http://www.cnn.com/feedback/forms/form1.html?35
ワシントン・タイムス http://www.washtimes.com/contact
BBCメールフォーム http://www.bbc.co.uk/feedback/bbci_comment.shtml
英国 http://cabinetoffice.gov.uk/contact_us/feedback.asp

Reporters Without Border ( 国境無き記者団 )
http://www.rsf.org/contact_us.php3?id_mot=628
http://www.rsf.org/contact_us.php3?id_mot=629
http://www.rsf.org/article.php3?id_article=10192
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 14:03:30 ID:V28+KwVb
一任せず議論継続を確認 人権法案で自民法務部会(共同通信) - 11時53分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050426-00000095-kyodo-pol

> 自民党法務部会は26日午前の党本部で開いた会合で、人権擁護法案の取り扱
>いについて、党人権問題等調査会の古賀誠会長(元幹事長)に一任せず、今後も
>議論を続ける方針を確認した。

平沢自民党法務部会長はまだがんばっているみたいだけど、油断は禁物だね。
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 20:01:17 ID:hJ8h8WLh
>>643
のデモ 5/1 と日にちが悪いが
成功させないと逆に不利になる可能性が高い
出来るだけ参加して下さい
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 23:42:21 ID:hJ8h8WLh
◆5月1日(日) 人権擁護法案の阻止へ新宿 大久保公園、千代田区立内幸町ホール
銀座に結集しよう!
「人権擁護法案反対デモと集会のお知らせ」

■平成17年 5月 1日 (日)
13:00 新宿 大久保公園集合 (西武新宿線西武新宿駅そば。旧都立大久保病院うら。)
そこからデモをはじめ、新宿駅西口で解散
15:00−15:50 千代田区立内幸町ホール にて集会。
16:00−17:00 銀座デモ (内幸町ホールからのデモは極めて例外的です。今後は出来ないかもしれません。)

どれか一つの参加も可能との事。
まだ戦いは終わっていない、完全に叩き潰すためにも参加よろ!

■主催 : 人権擁護法案を考える市民の会

http://●blog.goo.ne.jp/●jinken110/e/39ba1c4adb9b9a08c424158152a6da32

●は消して下さい
さくらが咲いたらしい。
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/27(水) 03:26:18 ID:2ux1SJuY
名古屋で人権擁護法案に反対するデモを開催します
日にちは5月8日(日)です

参加者や協力者(ビラ作成、横断幕作成)を募集しています


【名古屋】人権擁護(言論弾圧)法案反対デモ 2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111037550/

黒市民日記
http://blog.livedoor.jp/kuroshimin/
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/27(水) 03:26:38 ID:2ux1SJuY
age
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/27(水) 12:39:40 ID:0jwpbIym
344 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/04/27(水) 02:13:12 ID:Y16r+ELZ
こわい話置いてきますね。

http://www.amaochi.com/yae_top02.html

再追加情報
えーと、あくまで噂レベルの話なんだそうですけど、どうも自民党執行部の方では、
すでにこの人権法に関しては部会レベルでは「通っている」という認識を持っているとかいう話があるんだそうです。
つまりこの前の一任騒ぎで部会は通っていて、あとは政審と総務会をするだけ。
今日部会が開かれたけど、それは勝手にやってる勉強会ぐらいの位置づけとかなんとかいうコトだそうです。
ですから、すでに、あとは政審・総務にかけて、自民党として法案とするという作業が残っている段階である、
という程度で、それは与謝野政調会長も認めているとかなんとか…。
 
うう、これは、なんでしょう、もうよく分かんなくなってきています。
ので、こういう噂もあるんだというコトだけに控えさせてもらいまして、ご報告とさせて頂きます(23:00)


以前ZiPにいた同人屋のサイトのようです。
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/27(水) 22:10:17 ID:Fig6h6fx
民団の要請受け「条例」施行

 【静岡】静岡市は政令市に移行する4月1日をもって自治基本条例を
施行する。条例は市民自治によるまちづくりの実現を目指した「市の憲法」
としての位置づけ。

 第8条ですべての住民にまちづくりへの平等な参加を認めると規定。
具体的に第26条では、永住外国人を含む20歳以上の住民に住民投票の
直接請求権を認めている。
(略)

http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=2&subpage=1181&corner=2
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/28(木) 13:05:33 ID:Bcxhi5lR
>650のやえだかなんだかいうサイトは隠れ推進派ということのようだけど。
情報もきちんとした出所のもの以外のそこみたいなところのは
うかつに信じておどらされないようにって流れに既になっているんだけど。
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/28(木) 13:34:24 ID:i+B8VZfJ
つか披差別者をヌッコロセばいいだけw
生きるか死ぬかで肩で風切って生きてきた俺に言わせればそれだけ。
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/28(木) 13:36:18 ID:Tz7sCpDI
>653
× 被差別者

○ 十分優遇されてるのに
   なお権利をよこせと主張する
   図々しい自称被差別者
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/28(木) 13:42:16 ID:mYy477S0

5月1日(日)人権擁護法案反対デモ&集会の予定表

13:00 中池袋公園にて集合(豊島公会堂前)
13:30 池袋デモ開始
14:00 南池袋公園にて一旦解散
      各自電車などで移動
15:00 千代田区立内幸町ホールにて集会開始
15:50 千代田区立内幸町ホールにて集会終了
15:50 内幸町ホール近くにて集合
16:00 銀座デモ開始
17:00 常盤橋公園にて解散

※池袋デモ、銀座デモの両方、あるいは片方だけ、内幸町集会のみなど、ご都合に合わせてご参加ください。

最新情報&詳細は
http://blog●.goo.ne.jp/jinken110  ←●を消してコピペ
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/28(木) 14:07:54 ID:V0dCVifW
5月1日集会場所、銀座デモ集合場所

集会   15:00 千代田区立内幸町ホール
銀座デモ 15:50 千代田区立内幸町ホール外
住所   東京都千代田区内幸町1−5−1
TEL    03−3500−5578
※広場の地下1階にあるホールです。
最寄駅 JR新橋駅、地下鉄銀座線新橋駅、都営地下鉄三田線内幸町駅
それぞれの最寄駅から内幸町ホールまで徒歩5分

<JRの場合>JR新橋駅の日比谷口を出て、線路沿いに有楽町方向へ戻ると左側に第一ホテルが見える。
第一ホテルを過ぎると左側に植込みのある広場があり、そこに地下通路に降りる階段がある。
その階段を降りて地下通路に入ると、右側に「内幸町ホール入口」という矢印付きの看板があります。

<銀座線の場合>銀座線新橋駅7番出口方面へ進み、7番出口のさらに奥の地下道を進む。
E出口方面に進むと、正面に「内幸町ホール入口」という矢印付きの看板があります。

<都営三田線の場合>都営三田線内幸町駅のA5番出口を出て、回れ右して戻って少し歩くと内幸町交差点があり、そこを信号を渡らずに右に曲がる。
そのまま真っ直ぐ進み、次の「内幸町ホール前」という交差点の信号を渡ると内幸町ホールの入口の扉があります。
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 01:28:55 ID:5OeCN+P8
一人一人の力で国を守っていかないといけない
ただ一緒に歩くだけでもいいから 参加して下さい
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 01:46:03 ID:Nq7l/Nev
工作員はこんな事をのたまってます

=================================

226 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 2005/03/25(金) 09:50:04 ID:fBAkSus6
お前らいままでさんざん朝鮮人を差別してくれたな?
この法案で主要な右翼が消えた後
日本が朝鮮民族の手に落ちた後
日本が朝鮮の支配下に置かれた時
今度は朝鮮民族が倭人を差別するだ

【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動6
24 :エージェント・774:2005/04/20(水) 22:02:57 ID:eWV4P5pa
明日が楽しみだ
来週から仕事があるから
早めに決めてほしいわ
日本をペロンペロンと舐め回してかわいがってやる
右翼は覚悟しておけよ

37 :エージェント・774:2005/04/21(木) 00:54:23 ID:EezTvn1H
創価学会がついに動き出したことも知らんのか、お前ら
反対デモをしている奴を写真で撮ったり尾行したりして
調査しているのだ

お前たちはこれ以上反対デモをし続けると
いずれ後悔することになるぞ
自分が大好きなら反対デモをやめるべきだ
それでもやりたい奴はそれなりの覚悟を持ってやるがいい
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 02:26:46 ID:kiyslUoP
>>658
スレ住人にもスルーされてるようなそんな何日も前のレス
わざわざ引っ張りだしてこんでいい。
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 02:27:41 ID:FqEKj1d2
【社会】13歳未満の子供使ったポルノ、所持禁止…奈良、初の県条例を検討

★13歳未満ポルノの所持禁止 奈良、初の県条例を検討

・奈良県警は28日、13歳未満の子どもを使ったポルノの所持や保管を禁止し、
 違反者に罰金などを科す県条例を検討していることを明らかにした。
 昨年奈良市で起きた女児誘拐殺人事件を受け、県とともに検討を進めている
 「子どもを犯罪の被害から守る条例」(仮称)に盛り込む。

 同県警や法務省によると、一般人の所持禁止を規定する条例は全国初。表現の
 自由や個人のプライバシーとかかわる可能性もあり、議論を呼びそうだ。
 18歳未満の児童を使ったポルノの製造・販売目的所持を禁止する児童買春・
 ポルノ禁止法と異なるため、条例案では規制対象を「子どもポルノ」と定義。
 「正当な理由なく所持、保管してはならない」とする。公共の場所で子どもに対し、
 惑わしたり言い掛かりをつけるような声掛けも禁止する。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114658577/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1114660106/
661ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/04/29(金) 02:37:06 ID:Dq3x89D1
>>660
コピペに反応w

女性専用車両・ジェンダーフリー同様の考え方だな。
ホモ?同性愛者が利権欲しくてやってるんじゃないの?
政治化とか利権屋はやらないよ。
案外敵は近くに居るぜ、
ソイツをヌッコロセ。
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 10:54:07 ID:FqEKj1d2
【社会】人権侵害救済法制定を部落解放同盟・府連が大会 運動方針を採択
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114311378/
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 17:30:13 ID:MHDQ794k
アゲ。
664ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/04/30(土) 12:19:29 ID:3qYdTECf
こーいうのって環境で違うのではないでしょうか?

漏れの自宅近くのバスの運転士は「お客さまありがとうございます」
の姿勢。どちらかというとガラの悪い風土。

青葉台などの高級住宅地だと
バス運転士が客を選ぶ
運転士「あ!ジュース飲み終わってから乗ってね」
客「うるせえ! 金払うだろ、俺は客だぞ」
運転士「客と乗客は違うんだよ」「これは公共交通だよ、サービスじゃねーんだよ」
別の客「乗せていただいてありがとうございます」
運転士「ウン!気をつけて」
665ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/04/30(土) 12:22:55 ID:3qYdTECf
千葉だと
運転士「電話終わってから乗りなさい」
客「うるせえ!ブっころすぞ」
運転士「アナタが私を殺せば一生刑務所、私が事故起して貴方を殺せるんだけど」
運転士「バスが無きゃ生きれないでしょ?」
運転士「舐めんなよw」


バス運転士研究してごらん、
差別の本質見えるからw
666ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/04/30(土) 12:38:41 ID:HYg3aXyv
精神論ばかりで恐縮だけど、人のモラルは全然場所によって違うから。
法でくくれないよ。青葉台と千葉の人じゃ違う。
千葉の人は生きるか死ぬかという感じ。差別とかそーいう次元じゃない。
千葉の人は残業しない、労働組合が強いから。
青葉台の人は徹夜で働く。
どちらかというと今の日本は発展途上国っぽいのに
無理に欧米にあわせている感じだ。
しかし貧しくなっては行けないから後進しているとは認められないけど。
667ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/04/30(土) 12:52:25 ID:N7x8oLND
連投すいません。

悪い法案の使用例
迷惑行為防止条例
男「電車で化粧止めなさい」
女「この人痴漢です」

解説すると
男は親切で注意したかも知れない、それはモラル・行儀に反すると。
どちらかというと情報先導型タイプ。 
女は勉強はできるがプライド高いタイプ。発展途上型。

ああ この法案でもこーいう生育環境での
行き違い不幸が起こるのか?
相模原と青葉台の人が一緒に電車乗ったら喧嘩します。
2001年の三軒茶屋のホームでの暴行事件とかあったでしょ。
発展途上の相模原と情報煽動の川崎が同じ電車に乗るとこうなる。

こんな法案意味無いって。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 20:52:34 ID:s7WBlyWD
相模原の住人に喧嘩うってんのか?



と、相模原の住人はガラが悪いです。
なにせヤンキー大国ですから。
まぁ、どうでもいい事ですな

とにかく廃案あげ!
669ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/01(日) 01:28:10 ID:UEwEtp6W
>>668
をを!! 差別の本質に触れたね。

育った環境が違えば、何でも差別になるんですよ。
メガネだって差別さ、
アングラ金融とかの世界だと
メガネ者は耳斬られるとか?
こういう事考えるとメガネは被差別者。
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 01:58:25 ID:hFKaj3vU
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 03:03:33 ID:VvZVXSKW
上げるぞごるあー
672ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/01(日) 14:12:18 ID:9aNZDKxx
>>670
現実だよw

相模原のかっぺが長津田で優先席に座って
青葉台で優雅な年寄りが「優先先だから譲ってください」
「舐めんなw」「表でろ」「こちとら相模原人は生きるか死ぬかで生きてるんだ」
って青葉台・鷺沼で
熾烈なバトルやってるんだってw

これが差別が生まれる構図。
673ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/01(日) 14:15:50 ID:9aNZDKxx
東急田園都市線ほどガラの悪い路線は無い、
「中央林間始発の急行増やしてよ」
職員もハッキリ
「何で大和のかっぺを運ばないとならないの?」
「小田急と京王で渋谷行ってよ」

青葉台人は
「相模原のかっぺが長津田で座席占有してウザイ」
「よし!シルバーパス誇示して座ってやる」

だからもう
急行はオール鷺沼始発もありかと。


逆にガラが悪い京成などはこーいうバトルない。
もう諦めてるから。
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/02(月) 04:39:23 ID:nXaity0+
なんかほとんど糞コテが保守するスレになっとるw
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/02(月) 08:12:27 ID:b5ZClHqI
532 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/05/01(日) 18:46:19 ID:Y7u1Mt9P0
「人権擁護(言論弾圧)法案反対!」の管理人、てんこもり野郎氏が「反対運動はネタだった」と告白!

http://www.2log.net/bbs/zk1/comment.html

の1278。

>ビリーバーたちと思考回路がクリソツなんだよね。
>まあ反日三国人も反日というカルト洗脳の産物だから
>似たようなもんだ。(w
>共通点は、
.>ど真面目で余裕が無く、洒落、皮肉、ジョークが理解できず権威に弱く
>他人が全員自分と同じ価値観で物事を判断してると思い込む。」

反対運動はジョークだった、そうです。
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/02(月) 11:46:53 ID:XahhNa9i
>>675

何処を縦読みすればいいんだ?
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/02(月) 19:37:16 ID:4F6/SqMG
反対運動っていても実際は反対派への反対運動だろw
678ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/02(月) 21:37:58 ID:+LHLoXoo
>>677
良い事言った。それでいいんだけど、
真の根底解決図るならゴミの分別・エネルギー資源とか
の地球での利権の奪い合いにまで拡大するよ。
つまり外交さ、日本人だけではこんな法案思いつかないよ。
やはり日本は強い核兵器を持つ米国と組まざるを得ない気がする。
米国と組まないと真夏に冷房をかけれなくなり
徴兵制のようなリサイクル運動させられるぞ。
もっといいのは「カタワ国家」になって
「アタシはどうせ日本だから」と無法になってしまうのがよろしい。
侵略側も「どうせ日本だから」となるよ。
679ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/02(月) 21:45:54 ID:+LHLoXoo
差別の公式1
「アタシはどうせ」
「たかがオマエ」

例)漏れは眼鏡女性相手にやってる。
「アタシはどうせ眼鏡だから」
(しおあらしくて美味しそう)
(たかが眼鏡相手に痴漢で捕まるのはアフォらしい)

公式1の逆
「アタシは偉い」
「偉い事の欠陥を付く」

例)「アタシは眼鏡よ」
  「舐めんなw 非常時は役立たずのカタワがw」
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/02(月) 23:39:42 ID:wD0xK1w+
反対運動を貶めるために、反対運動の中核に入る、なんて
サイバーパンクな発想もあったもんですな。
いや、むしろ時代がマキャベリズムに追いついたのか?
681ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/03(火) 02:06:05 ID:s0PrDHs2
>>680
漏れは破壊主義だよ。
マキャベリを追い越した人だよ。
差別が生まれるなら被差別者を虐殺すればいいって思考さ。
勿論やらないが、合法化されて自分の利益になるならやるさ。
「戦争で100人殺せば英雄」
「手術室で人を殺しても医療ミス、その為に医学書は売ってない、
あるいは医学部が難しく設定されている、何か医師を勘違いされましたか?」
「耳があるから眼鏡をかけなければならない、耳斬ろうか?」
こーいう世界の人なんですよw
682ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/03(火) 02:14:24 ID:s0PrDHs2
現行の法制度だって破壊主義に備えてあるんだよ、極めて革新的。
例えば、保険金殺人が罪重いでしょ、それも親族ほど。
親なんて所詮、金と遺伝子を提供してくれるだけのものでしょ?
だから人間はその内親が札束に見えてくる。
年寄りに優しくしろ? これは儒教でしょ? 信教の自由があった筈。
だから誰でもやるえる犯罪だから罪重い。

バス運転士とか医師とかと喧嘩しない方がいい、
バス運転士を馬鹿にする奴は
「をを!!兄ちゃん一緒に死ぬか?オマエの言うとおりだよ♪」
「どうせ安月給だから死んでもええんだぜ?」ってなるぜ。
わかる医師程プライドが全てさ、
命乞いをしない奴は助からない。
683ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/03(火) 02:21:11 ID:s0PrDHs2
時給1万のコンタクトレンズの入鋏だけの医師程怖いのいないよ。
漏れはストーカーしてみたけど
殺人鬼のオーラ・遺伝子を感じたよ...!
「医療なんてとっくに破綻してるんだぜ、
オマエが欲しい身体は地獄の罪人の身体だろ?」
「医学は合法的に人を殺す為にあるんでス」
って考えになってくるよw
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 09:37:27 ID:W3LCAC2g
>682
「親に遺伝子を「提供」された」というが
その遺伝子そのものがお前自身ではないのか?


糞コテ気がオカシいな…
真面目に読んで理解しようとしてしまったorz
685失礼、コピペです。:2005/05/04(水) 14:37:19 ID:Xv0aHbRw
まあ釣りだろうがなんだろうが、
ここの人たちは自分でちゃんと調べて反対してるみたいだけどさ。

>388 名前:エージェント・774 :2005/05/03(火) 20:39:27 ID:w9w0jL4n
>反対運動のまとめサイトの管理人は実はジョークでやってたんだぁ!!
>だからそんなのに降りまわされてはいけなぁーい!

こういう趣旨で賛成派が議員やマスコミにメールや電話を入れるキャンペーンをやっているようです。
こんな稚拙な手に議員が乗る分けないとは思っていても、今一度、反対派・推進派の各議員に「このような
発言は推進派によるデマ工作であって決して信じてはいけない」という旨の凸をしましょう。
推進派が作戦を転換したのでしょうか。デマに流される議員、マスコミが出ないように警告する凸をやりましょう。
ちなみに若隠居が「てんこもり野郎氏の反対運動はジョークだ!」と断定した根拠だが。
http://blog.goo.ne.jp/wakainkyo/e/947ac0d040acb73fa1d2fc2446885e54

ビリーバーがどーたらこーたらは、
『カルトの信者も、カルト国家の人民も、上位下達の硬直した環境で生きてるから、
皮肉やジョークの類ですら、受け取る能力も余裕もないのだ』と、 言っている訳だろ?
「影で成立を待ち望むカルト」や「反対派を襲う自称冷静で知的で論理的な説得集団」のことを皮肉った文章の
どこが読み手をジョークで振り回した話になるのだろう。

「言ってもいないこと」を「言った言った」と騒ぐ奴らと同じ臭いが・・・
!!人権擁護法案を、性善説を前提に通してはいけない、すごーい見本だ!!
686失礼、コピペです。:2005/05/04(水) 14:38:21 ID:Xv0aHbRw
各地の人権擁護法反対ブログにトラックバックしてきている「若隠居の徒然日記」ですが、
主宰の若隠居氏は取り巻きを引き連れては法案反対派のブログやサイトを「知的で理論的で冷静な説得」と称して
荒らしまわる悪質な推進派です。反対派がそれにのらないので、ついにこのように暴発しちゃったようです。
(荒らされてるブログのコメント欄)
http://plaza.rakuten.co.jp/h0123/diary/200504290000/
http://www.2log.net/bbs/zk1/comment.html
http://blog.livedoor.jp/sazan1216/archives/20448534.html#comments
ご注意あれ。
彼らが法案を反対する人間を見下してる時点で、この法案が無意味であると証明しています
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 16:16:57 ID:RiRtHDQD
>>686

たとえば3つめのブログで主が吐き散らしている差別発言を見れば、見下されて当然だと思うが?
こういうのが「反対」を謳ってるのはかえって反対派に迷惑ではないのか?
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 18:42:24 ID:PHrFpUNF
>>687
×差別
○事実

例えば、
>性奴隷から、解放されることを
のくだりは、主に、統一教会に騙された日本人女性達のこと。
歴史認識をネタに贖罪意識を植え付けられ、嫌々体を許している人も、いるかもしれない。
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 23:08:51 ID:6gH+PjvB
統一教会の合同結婚で、韓国の田舎に奴隷同然で行った女性が結構いるみたいだしね
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 23:39:09 ID:RNDQI7il
>689
現在でも行われてますが何か?
韓国ならまだマシだ。帰れる確立高いし
最悪なのは中国の田舎。もう二度と日本には帰れない。
691ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/05(木) 02:33:20 ID:58GlHG84
     三 つ 子 の 魂 百 ま で も

育った環境が違えば何でも差別になるのです。
殴られて育った奴は腕力の弱い物を差別する。
国産モノしか消費しない過程だと人種差別。

もちろん、これに対抗する反骨精神がありますが、
相模原の中の人と青葉台の中の人では差別がある。

こんな法案通らないよ。おそらく
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 10:28:25 ID:ZY3sewIr
統一協会に騙されたっつってもさあ。
それは新興宗教にハマるヤツがバカ、としか思わんな。
大体
>>685
>こういう趣旨で賛成派が議員やマスコミにメールや電話を入れるキャンペーンをやっているようです。

これのソースはどこよ?
それを確認しないと

>「このような発言は推進派によるデマ工作であって決して信じてはいけない」という旨の凸をしましょう。

こんな凸はできないんだが。
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 15:12:25 ID:CLVjuFNT
【産経新聞】
人権擁護法案 問題多く廃案にすべきだ
http://www.sankei.co.jp/news/050310/morning/editoria.htm
人権擁護法案 なぜ問題点を放置するか
http://www.sankei.co.jp/news/050423/morning/editoria.htm

【毎日新聞】
人権擁護法案・課題点検 「表現の自由」に懸念残す
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/05/03/20050503ddm010010109000c.html
http://www.bonotto.jp/news/img/newsXkLYYA.jpg

【読売新聞】
人権擁護法案 大幅修正して出し直すべきだ
http://66.102.7.104/search?q=cache:QBS8Z3FhuuQJ:www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050422ig90.htm+%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E6%96%B0%E8%81%9E+%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88&hl=ja

【日経新聞】
懸念消えない人権擁護法案
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20050224MS3M2400E24022005.html






【朝日新聞】←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←!!!!!!!!!!!!!
人権擁護法――修正して成立を急げ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050225asahisyasetsu.html
自民党――人権忘れた擁護法論議
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050318asahi.html

694名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 15:51:11 ID:D/biRdUh
>>688

統一教会のことなら、安倍晋三議員に頼みましょう。なにしろ父親の安倍晋太郎は統一教会と太〜いパイプをもってましたからね。
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 01:58:08 ID:CVPJhrFT
親父は親父、息子は息子
っていうか工作員?
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 03:45:32 ID:wb7vJQm3
>693
まとめ蟻がd
なんだかんだ言われていても、マスコミで大きく取り扱わないと
一般人は蚊帳の外のまま成立しそうだからな。
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 16:32:56 ID:oM+4ZTyf
人権擁護法案反対のビラのデザイン修正のため、イラストレーターを使える方がいらっしゃったらご協力お願いします。
書いてある文字を何文字か修正するだけの作業です。
ご協力くたさる方は大規模OFF板の「ビラ製作所」又は東京スレでお知らせ下さい。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 02:47:35 ID:zM2bL57W
あれだろ?委員だって人間なんだから賄賂とかわたして
有利に働いてもらうことだってできるんだろ。

そういう対策ってこの法案あんの?
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 09:59:24 ID:tZZG/t6o
> そういう対策ってこの法案あんの?

ないでちゅ。
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 13:33:06 ID:YauXPtu0
また大阪か!!!!!

http://mytown.asahi.com/osaka/news01.asp?c=5&kiji=524
---
陳列棚に飾られる商業誌の表紙には「幼女&少女」と大書してあった。
その編集後記は挑戦的だ。
「俺達(おれたち)は自由だ!俺達の妄想にケチをつけるな!
 リアル女には目もくれず、ただ美しい2次元少女たちの姿だけを
 眺めて自己処理し続けている」

99年施行の児童ポルノ禁止法で、18歳未満の子どものポルノ写真、ビデオ販売は禁止された。
だが、コミックは実在の子どもの人権を侵害していないとして法の枠外とされた。
アニメブームも手伝って美少女系コミック、幼い女児ものも台頭しつつあるように映る。

コミック誌は誌上で呼びかける。
「妄想しよう、もっと。退屈な現実に追いつかれる前に。
 楽しくなろう、もっと。空虚な妄想に縛られる前に」

実際に子どもを襲う犯罪者も、こうしたメディアに触れて目覚めたり、
刺激を受けたりして一線を越えているのだ。

幼い娘がいる記者は思う。
妙に挑戦的、扇動的な姿勢に対してこみ上げる違和感、不快感はどうにも抑えがたい。
---
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 17:47:26 ID:lRiTT852
>>699

第197条 公務員が、その職務に関し、賄賂を収受し、又はその要求若しくは約束をしたときは、5年以下の懲役に処する。この場合において、請託を受けたときは、7年以下の懲役に処する。
     2 公務員になろうとする者が、その担当すべき職務に関し、請託を受けて、賄賂を収受し、又はその要求若しくは約束をしたときは、公務員となった場合において、5年以下の懲役に処する。

第197条の2 公務員が、その職務に関し、請託を受けて、第三者に賄賂を供与させ、又はその供与の要求若しくは約束をしたときは、5年以下の懲役に処する。



って刑法だけどな。
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 19:39:58 ID:weXBgSUf
>>698
賄賂なんて渡すまでもないよ。
特定の団体が委員に選ばれやすいような仕組みになってるんだから。
そうじゃなきゃこんなに急いで無理やり通そうとするわきゃないっしょ。
703ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/07(土) 19:45:06 ID:2AlIq6Vt
大阪人は金の価値落として
貧乏だから新幹線乗れないから、聖域東京に来れないよ。
貧乏・下品・凶悪な土地柄で傷を攻撃しあって生きてる。
これが地方分権。
別世界の話。
704ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/07(土) 22:22:39 ID:H0UcleAX
何でも99年だな、
2ちゃんねる施行とか児童ポルノ施行とか、
本当に99年に地球は滅んだのかも知れない。

完全に滅ぶと実感無いもんだからな。
705ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/07(土) 23:43:00 ID:KBFGyity
漏れは、この板で一番差別主義だと思う。
差別主義から言わせて貰えば、
異質な物は核戦争でも起して滅ぼす。こうなりますよ。
たまたま核を持ってないからできないだけ。北朝鮮の気持ちはわかる。
北朝鮮は本当は管理されたいんだぜ、おそらく。
だから政治的破綻など全然怖くないさ、漏れと同じ捨て身の精神さ。
自傷少女=北朝鮮と漏れは見るけど如何なものか?
706ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/07(土) 23:50:03 ID:KBFGyity
北朝鮮の主張は、
テリトリーを犯すな、ウチは後○国だから金を払え。
金を払わないならマネー経済そのものを破綻させるぞ。我が人種が全てだ。
民主主義?平和主義?
武力行使しないでマネー・資源行使に変えただけだね、
じゃあこっちは自爆してもいいように核でも持つか、
マネー経済よりの日本も韓国も道連れでな。

まぁ漏れの主張と似ているんですよ。
本当は甘やかしてきた側に既得権を主張しているだけじゃないかな?
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 09:32:30 ID:a0pPXy59
なんかスレ違いのことばっかり言ってる奴がいるな
708ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/08(日) 12:46:33 ID:hpquTDJE
マジで人をコロしそうなんで漏れを説得して下さい。
 ↓ コロしたい相手の言い分はこれです。

「サブカルチャーって偉そうに、万葉集も知らないクセに」
「同人やる前にボランティアしろ」
「結局、オナニーしたいだけなんだろ?欲望の為に民主主義があるのではない」
「お前らみたいのが日本を拝金主義にした」
「秩序もクソも無い、できそこないの漫画大人」
「昔は中学生で漫画を卒業して文学や運動・奉仕活動に命をかけたものだ」
「ボランティアなんて格好付けた言葉無くても自然と奉仕活動してたよ」
「結局、勉強もできない運動もできない知恵遅れの集まりだろ?」
「何で知恵遅れヤクザに会館貸さないとならないの?」
「アア? 自分達の身分分ってる? 秋葉原とか上野とかで露天やって捕まえればいいの!」
709ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/08(日) 12:57:47 ID:hpquTDJE
↓ マジでコイツ、コロしたいよ。
「ヲタク差別? 社会的にヲタクが認証されてないからダメ」
「お前らは規制されて当然だ、国の財産である民主主義を食いものにした」
「法律はオナニーの為に存在してるのでは無い」
「お前ら、甘いんだよ、押し付けられた憲法を拡大解釈してんじゃねーよ」
「拡大解釈する奴が増えたから改憲議論が隆盛なんだよ」
「大人のルールが守れないならどっか発展途上国行ってくれないかな?」
「常識で考えろよ」
「お前らがそうやって無法者を貫くなら会場を貸さない」
「こっちも無法者になってツテを全部使って社会から追い出す」
「こっちも手段を選ばないからな」
「その時にお前らが警察に泣きついても無駄さ」
「濡れ衣の冤罪で刑務所行きーーーパチパチ」

710名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 22:46:29 ID:XOe1ioCD
246 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/05/07(土) 17:30:46 ID:MLVT3xP1
4月27日(水) 総会、本会議、合同会議、人権法案、地元要請、危機管理、
メディア


14時から30分ほど、堀込征雄さんと一緒に、衆議院法制局の担当者と、民主
党の人権救済法案の立案につき協議しました。連休明けから立案作業を加速
させます。

江田五月

http://www.eda-jp.com/



247 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/05/07(土) 18:03:03 ID:Tq2MOvEZ
ちなみにさつきタンはこんな人

部落解放推進委員会副委員長
「人権侵害救済法に関するプロジェクトチーム」座長
法案推進派
外国人参政権賛成派
05/02/10 『人権侵害救済法PT』初会合参加


〜〜〜〜〜
月曜日にアル大きな動きは、これかもしれない。
売国ミンス党は本当に、次から次へと…
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 02:38:06 ID:1vN2hDEW
【社会】米でチアリーディング規制法案可決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1115340100/
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 17:29:45 ID:V5XijqXl
おい、おまいら一難去ってまた一難だぞ。自民の古賀案と違い、民主党は党自体が法案に賛成してるし内容も更にやヴぁい!!


14時から30分ほど、堀込征雄さんと一緒に、衆議院法制局の担当者と、民主党の人権救済法案の立案につき協議しました。連休明けから立案作業を加速させます。
http://www.eda-jp.com:80/katudo/2005/4/27.html



民主党、人権擁護法案で独自案検討も
民主党の仙谷由人政調会長は30日の記者会見で、人権擁護法案について、自民党内の合意が得られず政府案の提出が見送られた場合には独自案の作成、提出も検討する意向を示した。
自民党内で人権擁護委員に「国籍条項」を加える案が出ていることには「人権問題の現実を見据えた人であれば、この議論は信じられない」と批判した。
http://www.nikkei.co.jp:80/news/past/honbun.cfm?i=AT1E3000Y%2030032005&g=P3&d=20050330l

【人権擁護法案】 民主党案はどれくらいヤバいのか
http://blog.livedoor.jp:80/f_117/archives/18526992.html

【民主党】人権擁護法案に国籍条項必要なし
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1114837674/

【政治】「特定の団体に悪用される恐れ」 人権擁護法案、調整難航も…民主党
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115618859/

【民主予算案】民主党総合スレ215【予算の構造改革】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1115503664/
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 17:31:01 ID:HnbR5JB6
なんかかんじがいっぱいでよみたくないもん
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 17:56:34 ID:ei895d+q
>>712
>連休明けから立案作業を加速させます。
つまり強行突破宣言か。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 19:19:23 ID:Zs6cN/ju
強行突破きた
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/05/09/k20050509000110.html

自民党内の調整が難航している人権擁護法案をめぐって、与謝野政務調査会長は、
法案のとりまとめ役の古賀元幹事長と、慎重な姿勢の平沢法務部会長と、
それぞれ会談しました。与謝野氏は「両者の考えの溝を埋める必要があり、
場合によっては、古賀氏、平沢氏、法務省など関係者による協議の場を設けたい」
と述べ、今の国会への提出に向け、調整に乗り出す考えを示しました。
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 23:13:53 ID:s59fgDm/
また雲行きが怪しくなってきました・・・・・・・・・再び反対のメール、電話、FAX、手紙、運動にご協力お願いします。
今回は自民党議員だけじゃなく民主党議員にも反対運動を行ったほうがよさそうです。


与謝野政調会長、人権擁護法案で平沢・古賀氏と協議

自民党の与謝野馨政調会長は9日、党本部で平沢勝栄法務部会長、古賀誠人権問題等調査会長と相次いで会い、政府が今国会への提出を目指している人権擁護法案の扱いについて協議した。
 法案の扱いを巡っては、古賀氏が人権問題等調査会と法務部会の合同会議で一任を取り付けたものの、平沢氏らは強く反発。同日の会談でも平沢氏は「部会として了承して党内手続きを進めるのは無理がある」と主張した。
一方、古賀氏は国会提出に向けて党内調整を急ぐよう求めたため、与謝野氏は改めて双方の意見を聞く方針を示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050509AT1E0900G09052005.html

【政治】与謝野政務調査会長、今国会での人権法案の提出に向け調整へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115633375/

【東京】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動7
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1114848099/
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 01:19:34 ID:Rby+KLJ4
この法案が通ったらどうなるか。↓

tp://www.jcp-osakahugikai.com/katudou/2004/20040622.htm

 自著に収録された津田さんの講演から紹介すると――。
「夜中にね、私の家のぐるりをとり巻いて、どんどん戸を叩いて、家の前でたき火をして、拡声器で怒鳴りちらかした」
「朝起きて、私の車の置いたる駐車場にいってみましたらね。・・・車に『差別者津田』って、
ごっついペンキで書いてありますねん。それにまわりいたるところポスターだらけですわ」

牛の首転がして

 「あげくのはては、ある朝、家内がガラっと入口をあけたら、血ぃのこびりついた牛の首が
ポーンと置いとりますねン。それもうちだけと違いますのや、私とこの家の前、
当時の公室長の家、同和対策部長の家ね、建設部長ね、公室長の家は大きいので
2つ、合計5つも置きよった。うちの家内、もうちょっとで腰ぬかすとこやった(笑)
私はそんなんこたえんけどね 、女にはこたえますわなあ。『お父ちゃん、首おいたるゥ!
牛の首やぁ!』いうからね、『肉ついたるかあ』(笑い)ていうたら『肉あらへん!』」
 津田さんが「一番胸を痛めたんは、職員のこと」でした。「解同」はついに職員に
陶器の灰皿でなぐりかかり、重症を負わせました。それでも職員は市長を守り抜き、市民が支えたのです。
 攻撃の中心部隊は、同和系食肉団体結成でも影響力を発揮した上田卓三「解同」大阪府連でした。
 今回のハンナン事件の背景には、同和利権を許さないために
公正・民主の市政をおこなおうと立ちあがった人びとのたたかいの歴史があります。
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 08:29:42 ID:oRn8DuOl
>>717
この法案が通ったらどうなるか。↓

tp://www.jcp-osakahugikai.com/katudou/2004/20040622.htm

のような行為に対し、人権委員会に救済を求めることができるようになる。
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 09:47:23 ID:2WpKl7v/
人権養護法案を成立させたがってるやつらが、糾弾する方だからね。

委員会の胸一つ。
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 12:34:34 ID:/W6lJBQN
委員会の役員が在日朝鮮人と部落解放同盟で構成されれば、
在日朝鮮人の嫌がらせと部落解放同盟の嫌がらせへの
救済は一切却下できる。
法律に従わず、委員会の感情だけで超法規的に人を裁けるのが
この法案の問題点。
同人に関係ある問題としては、パロディ漫画が原作者の人権を
傷つけたとか、ぶに系同人が自動の尊厳を傷つけたと
言われて逮捕される可能性が強い。
今のインテリ知識人の意見の方向性からいって、そっちの
方向に流れる可能性が強い。
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 17:35:38 ID:uAo5RaJf
そう言えば、この法案は野田聖子の夫君も支持してるそうな。
当然、野田聖子も法案支持になるのでは・・・。
こんな人が次期総理候補だとは・・・・。マジで背筋が凍りつく。

同じ女性だからだとか同世代の女性だからなどの理由で野田聖子を支持するのは
日本にとって大きくマイナスになるので絶対に止めましょう。
今週号の週刊現代の単独インタビューを読めば、一目瞭然。
この女は、ただのサヨクだと言うのがよく分かります。
しかも、悪の権化・古賀誠が後ろ盾についてるし。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 18:38:43 ID:GM+nAENe
女だからといって受ける時代は過ぎたとはいえ総理となるとまだちょっと盛り上がるのかな、
と思いきや。
一般の人気ちーともあがらんね。
少子化対策とかで最近テレビでまくってた時期があったが全然変化無し。
やっぱりあのうさんくささは詳細知らなくても伝わるのかな。
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 18:48:28 ID:S8wxdvBU
話し方の勢いはあるが毒がないからかね。
まきっこたんは毒が受けてるからな。
まあ人権だのジェンフリだの主張する側では毒キャラは無理だと思うが。
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 21:10:18 ID:8AG350sf
【推進派連中の手口】議論というより糾弾
1 議論を吹っかけ、自説の押し付け
2 誤りを指摘すると、指摘した側に説明を求める
3 大量の書き込みに圧倒され、何とか説明しようとすると泥沼にはまる
4 こちらが疲れ果てて無視すると「論破した」「逃げた」などの一方的勝利宣言
5 残されたのは、大量のゴミ、議論の残骸、
傍目からみれば訳が分からないスレッドの出来上がり

【対策】相手がいなければ議論のしようがない
1 議論は無駄、上記やり口ではまともな議論にならない
2 奴らの議論は、「人を追い込むための議論」であり、
誠実な人ほど利用されやすい
3 よって、無視するか、削除するのが一番
4 特に、ブログの人は、法案の危険性を実例を交えて説明するのみ、
連中の書き込みは全面無視、決して議論には乗らないこと
5 支援の人も傍観に徹する、またはトピ主又はブログ管理人への
応援・激励メッセージに徹する
6 支援の人にからんで来る場合も考えられるが、
管理人及び支援の人、双方、無視すること
重要なのは、「逃げた」「説明しろ」「ウソツキ」などの
挑発に決して乗らないこと。

以上に気をつけること。
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 01:10:06 ID:KAcHhAXb
>>724

こんなコピペを貼りまくる暇があるのなら、議論で勝つためのテンプレでもつくってくれればいいのに。
726二解同.コム:2005/05/11(水) 01:58:09 ID:ztTLx+x/

順天堂大学病院に集結せよ。

【5/10(火)18:30】

元関東軍参謀で、元伊藤忠商事会長の瀬島龍三氏の側近筋によると、

 「うちのオヤジが順天堂病院の11階の特別室に入院しているが、かなり状態が悪い。それはともかく、同じ階の特別室に池田大作が入院していたよ。これも相当悪いということだ。夫人もそばについて状態を見守っているが、病室はバタバタしているなぁ」

 とのことだ。本サイトで言うのもなんだが、信憑性が高い。

 公明せんべい糖尿党の冬柴は、人権擁護法の成立を急いでいるが、大作が死んだらそれどころではないな。もうちょっと考えたほうがいいのではないか?(笑)
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 02:30:19 ID:WsejS/av
池田があぶないからこそこの法案をなんとしても通したいんだよ。

池田が死んだ後、確実に内部で覇権争いが起こる。
いろいろな派閥に別れるだろうが、大体おおまかに3つ
本来の宗教理念派、池田理念マンセー派、利益だけが欲しい派と別れて
確実に2つか3つに分離する。そうなると創価としての力がなくなる。
それを恐れる池田一派がなんとしても法案を通して、
韓国の後ろ楯と池田信者を増やしたいってわけよ

本来ならしたたかに動くはずの創価がこんな時期に
こんな正面切ってゴリ押しですすめるなんて珍しいと思ったが
池田がよっぽど危ないんだろうな
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 03:54:03 ID:DhfUFkDz
あげげ
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 09:25:16 ID:crAHIhmp
>>727
なるほど、すげー納得した
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 02:17:36 ID:U8pitRJK
【JR罵倒記者】読売新聞大阪本社社会部 竹村文之
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1115802331/
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 08:33:27 ID:I74VUhGI
この法案通ったら永遠に闇だな
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 13:28:13 ID:jhnM/Yo1
同人も無関係じゃない
733ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/13(金) 22:56:03 ID:DymECORi
ジェンフリになると男は不利になるよ。
子供を産めない劣等人種。
ジェンフリの世では体外受精しかしないって。

男は遺伝子商品になります。
「ズラ チビ コンタクト 異性にモテモテ」

「ハゲ チビ 度近眼 劣等遺伝子」

こーなってくるよw

いよいよ人間がデータ媒体になる。
 
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 11:22:03 ID:XngmBKB+
この法案で日本(男)は最下層に位置することになる
女の場合民族浄化に利用できる(敗戦国の女がレイプされまくるのと同じ)
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 12:11:02 ID:xb9MgjE8
女は家畜として扱われるだろうな
在日の子供うみまくり、戸籍つかわれまくり
老いて使いもにならなくなったら
大陸の田舎に農民奴隷として送られる。
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 14:15:53 ID:o5aOthK0
>>735
日本の男は子供も孕ませられない不能ばっかりだろw
今のままだと少子化で日本は滅びるぞ?
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 15:07:15 ID:aV3oGA/p
それも人類のさだめ
在日にレイプされて子だくさんになった世界と
どちらがいいよ?
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 18:29:48 ID:3J/Z/4gu
何コノ流れ。
739ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/14(土) 20:46:10 ID:18Hge24v
夢は未来の出来事だよ。漏れはずっと先の予知無見れてね。
漏れはポルノ規制に反対しないから子持ちの罰一奥さんが
伴侶の運命だったらしい。その運命を作った奴を殺せと女医?に命令されてるの。
さらに未来に体外受精ばっかやってる女医が居るの。
これがお前の「歯科女医+鼻詰まり=窒息プレイオナニーの結果だよ」
って言われた。近眼フェチとか女医の脳みそと遺伝子が漏れの射精メカニズムさ、
まー機械だから警察にさえ捕まらなければいいってルールだけだから
過激な事かいてるよ。
ちなみに未来でもコミケは存続されてる。

しかもジェンフリ&歯科医士の地位崩落で
歯科医師が車売りながら治療してた。
冷房は無く歯科衛生士がポロシャツだった。

何とか!未来の男に
ジェンフリを防げと言われてるよ。
眼鏡やコンタクトや身体欠陥で女を拘束しろ!
「アタシはどうせ眼鏡だから。。。」のメガネっ娘作れ!
といわれてる。
凶太郎と言う人物と拘わると男尊女卑になる。
740ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/14(土) 20:58:58 ID:18Hge24v
漏れは本当は未来の人だ。
歴史を変えるために暗殺の片棒を担いでいる。
タイムパラドクス的な暗殺なんで漏れたちは捕まらない。
鍵を握るのが凶太郎と言う人物、この人物にレスされると
見た目が不幸な近眼眼鏡女性に電車で遭遇できる。
思わず「可哀相だけど萌える」と接近。
古きよき男尊女卑=女性=花の時代である。
でも女性車掌にも遭遇し易くて
「女性車掌=融通が利かない凶悪な歯科女医」を妄想して
「そうだ!自分が口でしか息できない鼻詰まりになってみよう」
とジェンフリ?の方向へ行くのかな?
基本的に近眼女性を劣等遺伝子と差別して射精する趣味があるんですけど、
歯医者の女性に圧倒的に弱く自傷しちゃうんです。

未来の人が
「おい!コンタクトレンズのオマエはどうした?」
「未来永劫、歯科女医のペットだぞ!、しっかりしろ!」
と言われてる。
自分でもどうしていいかわからない。
741ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/14(土) 21:06:46 ID:18Hge24v
よーするに歯科女医に拘りがあって、
アニメキャラが歯科衛生士に見えるんです。
この趣味だとどーしても
良い遺伝子、親を殺してでも良い遺伝子・身体、
漏れは女性のように花にならないと。。。
って思いっきり未来の女医の体外受精の片棒担いじゃうんだなw

しかし突如現れた水野亜美似の女医?が
「もう人間はオマエだけだから全部コロセ!」
「人間は不老不死で、オマエは機械の頭脳と身体を使ってるだけ」
「できそこないの切迫人間の世界つくろうよ」
「共産主義≒完璧主義」
とお告げがある。
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 22:15:16 ID:CLioUIWr
700 :名無しさん@5周年:2005/05/13(金) 20:55:31 ID:7Crxbm6Z
今月末に成立させる方向で進んでる模様です。
成立するまでは情報は可能な限り外へださないようにしてます。
ニュースソースが出ない時が一番危険なときだと認識して下さい
反対派は、現在かなり追いつめられています。推進派の方が
手練れが多く、純粋で素直な反対派は工作慣れしてません。


という書き込みもあるので、みな忙しいだろうけど
凸メル、凸電に全力をそそごう。
廃案においやったら、今押さえている分もまとめて萌えを追求する。


743ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/14(土) 23:04:13 ID:AEsOv26x
話を戻そう、
とりあえず少子高齢だと女のが子供を孕めるって事で
圧倒的に有利、精子が販売されれば女性の地位のが高くなる。
いまや学校でも「女の子は自分を高く売り込んで!」って教育されてるよね。
何とかしても歯科衛生士のポロシャツ化を防がねば。。。
漏れが凶悪薬漬け茄子オナニー止めたら
ずぼんの茄子は減ってきたね。なぜか医療系ばかりだけどな。
その内、女子高生もズボンになるって!

こうなってくると、2次元も10年遅れくらいで
「ジャージ女萌え」「ポロシャツ女萌え」ってなるんだよな。

この法案はそれの第一歩。
744ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/14(土) 23:08:52 ID:AEsOv26x
でも漏れダメぽ。
自分の遺伝子が大事!
親を殺してでも良い遺伝子の享受ってやっちゃうから。
完全にこれは「女性=花」の時代のDQN淑女の精神。

セックルよりも自分の身体的欠陥を
責められたりする方が萌える。

745名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 00:55:48 ID:uqeTe6Yq
遺伝子論を話したいならそういうスレへ池。
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 03:17:24 ID:8KZ02x1M
>>737
大局的に見るなら子だくさんの方がいいな。
大体レイプされなくても日本人が減れば必然的に在日の割合が増えるし。
法案で日本が衰退するのは嫌だけど少子化が原因ならいいってなんか変。
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 11:24:08 ID:uFq8xIzr
政府は十四日、愛知万博開催期間限定で実施している韓国人観光客の査証(ビザ)免除措置を万博終了後も継続、恒久化する方針を固めた。
六月に韓国で行われる日韓首脳会談で、小泉純一郎首相が盧武鉉大統領に表明する。
観光振興に加え、韓国が強く求める観光ビザの恒久免除を実現し、領土問題や歴史認識などで冷え込む両国関係の修復を図る狙いもある。
今後、韓国人スリ組織の入国阻止など治安をどう確保するかが課題となる。
ソース:産経新聞(Yahoo!) 5/15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050515-00000003-san-pol

人権擁護法案とセットで考えてみ しゃれにならないぞ
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 11:27:46 ID:uFq8xIzr
>>746

少子化の原因は間違いなく経済的な面によるもの
日本人が汗水流して稼いだ金がどこに流れてると思ってるの?
朝銀だけ、それだけで一体何兆円無駄にしてると思う?
生活保護 不正送金 ODA・・・・・きりがないくらいだよ
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 11:43:33 ID:rAt0u2eu
将来が不安だと子孫を残そうなんて気にならよ
反対に飢餓の極地になると子だくさんになるけどな
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 13:13:19 ID:CnC5lJ/e
だから、少子化の原因が何であれ
人権擁護法案で日本が滅びるのは嫌なのに
なんで少子化には諦めモードなんだって話だろ。
まるで
「本当は政治とか日本の未来とかどうでもいいけど2ちゃんで騒いでるから反対」
みたいだよ。
751ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/15(日) 13:21:35 ID:IZqv4sQL
射精・排卵の根底メカニズムって切迫感なんだけど、
漏れはいつも
凶悪な歯科女医とか頭の悪い歯科衛生士が
鼻詰まり患者を苛めているシーンを創造して射精してるよ。
「たかが歯医者で死ぬか生きるか」
DQNの子沢山も同じ、
DQNは肉体労働、あるいは銀玉が飛び交う戦場で
生きているから家庭に帰るとどーしても、
「こちとら銀玉が頭にぶち込まれるかどうかで生きてるんじゃい!」
って奥さんをレイプするんだよね。
752ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/15(日) 13:27:04 ID:IZqv4sQL
反対に経済力とか出世欲みたいなモンで
ハイになってる女性は男に近寄りませんよ。
もう何でもわかってるからネ。
でも女の排卵本能で子供だけ欲しいーーーって
遺伝子買い漁るんだよな。
「ハゲ チビ 近眼」プっ投遺伝子w
とかって感じで。

同人誌即売会にはメガネっ娘ってマイナージャンルがある。
メガネが似合う職業=女医
ってインポになりそうだぜ。
やりたいメガネっ娘を作るなら
「オマエは育ちも悪い目も悪い頭も悪い」って言うのだろw
753ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/15(日) 14:09:02 ID:gImOQjIu
差別の根底は遺伝子。根底的過ぎるからスレ違いなのかな?

漏れは遺伝子オナニーをやるんだ。
メガネっ娘に同一化するんだ。メガネっ娘の脳内。
「ああ!!親のクソ遺伝子のせいでアタシは死ぬまで眼鏡に拘束されるのか」
「きっと、アタシの子供もそうなるんだわ」
「アア!正視の野蛮遺伝子と結婚したら苛められる」
「経済力のある近眼男と結婚して傷を舐めあいたい!
子供には目は不自由でもお金だけは不自由させたくない」
「自分が差別されて差別思考だから、
歯科衛生士・看護士・コンタクトショップ店員なんて
医師の見えない圧力に拘束されるから絶対嫌!」
「眼鏡でなかったら違う人生だったかな」

ヲタの諸兄等もアトピーとかで悩んでるでしょ、
それと同じ事。
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 16:41:26 ID:HY29y3vt
>>750

>まるで
>「本当は政治とか日本の未来とかどうでもいいけど2ちゃんで騒いでるから反対」
>みたいだよ。

実際そういうことなんでしょ。法案まともに読んでるやつ、ほとんどいないじゃない。
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 16:43:48 ID:+tIpTjEZ
  _) ビザ免除マンセー!!イルボンで犯罪やり放題ニダ!!!
  )
  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
     ワラワラ        ワラワラ
         ヘ<ヘ`∀´>へ 脱北してきたニダ!
    ヘ<`∀´ヘ>へ <ヘ´д`>へ 北の難民はイルボンへGO!!
      (二二二二二二二二)
      |__|__|__|_|
      |_|__|__|__| ホルホルホル
      |__|__|__|_| ≡ ヘ<ヘ`∀´>へ ウリは人権擁護委員会出席ニダ!
    ///     ) )
ヘ<`∀´ヘ>へ  ( (    カサカサ \\
         ∧   ∧      ヘ<ヘ`∀´>へ 選挙行って来るニダ!
 カサカサ    ヘ< `∀´ >へ 外国人参政権マンセー!!

'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''○''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
. . .... ..: : :: :: ::: :::::o :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . もうだめぽ・・・:::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

【日韓】韓国人への観光ビザ免除を恒久化〜6月の日韓首脳会談で表明へ★4[05/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116131592/l50
756ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/15(日) 19:32:35 ID:ln807/5a
>>754
漏れは違うよ。
全然みんなと考えが違う。
高度な文明社会等必要無いそんだけw
1980年代いや1994年ネットの出始めくらいの文明でいいよ。
よくわからない事だな。
どちらにしても滅びる方向にしか向かってないよ。

一つだけ確実な事は少子化になればなるほど、
卵を産めない男は家畜以下になるって事。
そして性犯罪が増えて、ますます管理社会になって
自爆テロVS核戦争でアボーンだ。
757ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/15(日) 19:38:25 ID:ln807/5a
例えば昔は携帯なくても生活できたわけ。
でも冷房はガンガンかけて真夏は解決だった。
つまり『千鳥』なんですね。
西武ダイヤが世を制している感じだ。101系ウザイ!
徴兵制は無くてもゴミの過剰分別による国家による労働強化。
漏れは国鉄族まんせーだよ。

結局今は戦時中なんでしょ?
758ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/15(日) 19:41:51 ID:ln807/5a
上石神井は止まるが練馬は止まらない、
練馬は止まるがひばりが丘は止まらない。

こーいう圧力をやっつけろ!
本当に『千鳥』ってウザイね。

どちらにしても中国・インドみたいな数の暴力の国が
一番強いのかな?
759ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/15(日) 19:48:14 ID:ln807/5a
国鉄は立派だった.
『複々線に限り無料無料列車を走らせます』
「原則として通過料金がかかります」
束式伊勢崎線は急行でも料金がかかる、当たり前の話。
小田急は渋沢とかから偉そうな顔して毎日新宿へ来る。
でもこれは間違い、
「アタシはどうせ渋沢だから。。。」と諦めるのが普通。
設備が相模大野〜新宿だけで精一杯w
760ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :2005/05/15(日) 19:49:59 ID:ln807/5a
× 無料無料列車
○ 無料優等列車

761名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 21:19:07 ID:nXnGPA0K
>755
_| ̄|○


すまんこれどこに抗議メール送ればいい?
その際、人権擁護法案の話は絡めた方がいい?
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 21:43:41 ID:5VzBnk4f
>>761
絡めれるなら絡めれ。

ちなみに自分は、
「人権擁護法案と外国人参政権と韓国人へのビザ免除恒久化に反対しています」
って書いた。これでいんじゃね?
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 00:07:01 ID:rE8pc9S6
>762
d
そんな感じで自民党に送ってみた
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 21:17:47 ID:tI0cIqs1
【抗議文参考サイト】(ねら〜が実際に送ったメールが多数載ってて参考になります)
http://www.geocities.jp/○vip_eb/jinkenyougohouhantai.index.html

与謝野 馨 政調会長
[email protected]

久間 章生 総務会長
[email protected]

武部 勤 幹事長
[email protected]

平沢 勝栄
[email protected]

この三人がいま重要
765羽柴宇土侍従 ◆fWZ/kPtgfk :2005/05/16(月) 21:31:55 ID:M/8YiOLu
推進派工作員警報
131 :羽柴宇土侍従 ◆fWZ/kPtgfk :2005/05/16(月) 21:01:26 ID:svT1zdbf
お集まりの皆さん。
>>105(plummet)のレスを読まれましたでしょうか。
>>105(plummet)に書き込みをしている者、もしくは集団は議論を挑むと見せて個人の人格への攻撃を行い、スレッドの荒廃を企てています。
我々の答えに対し否定的な回答をあらかじめ用意した上で議論を挑むふりをし、揚げ足を取りスレッドを消費し、新来者を遠ざけることが彼らの目的です。

 >なぁ羽柴。ちっとは成長したか?
この一文で、彼らが真剣な議論を求めていないことが分かります。

以後、>>105(plummet)は放置されますようよろしくお願いします。

plummetらしき者を見かけましたら、一切議論に応じず無視されますようよろしくお願いします。
元スレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1115958365/l100
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 03:07:35 ID:BMbMDv2E
いきなり何だ?
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 11:11:56 ID:Mb1NgASr
社説:人権擁護法案 国民の理解得られる修正を
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20050516k0000m070119000c.html
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 21:14:43 ID:5VkS5L+i
五月下旬が極めて危険だな
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 00:32:11 ID:ER/vIpBv
. . .... ..: : :: :: ::: ::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . も・・もうだめぽ・・・:::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
【国内】中国人の密入国 韓国人が手助け - 関西空港[05/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116334562/l50
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 00:36:22 ID:L1fInfIo
そもそも同人屋なら人権擁護法より憲法21条改正案の方が遥かに大きな問題のはずなのだが?
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 01:26:22 ID:SwusE6ED
>770
「何々なら、〜より〜」という論法は諸刃の刃じゃないかね。

政治家は常に監視しておかないと、
いつどの法律を変な風にいじられるかわかったもんじゃない、
という意見なら賛成するけどな。
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 06:19:39 ID:ScwzPN2C
憲法21条改正案があるからって人権擁護法案が小さな問題かというと
そんなこともないしな
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 08:44:59 ID:L1fInfIo
>>772

だって人権擁護法に引っかかるような同人誌は、いまでも肖像権侵害とか名誉毀損で訴えられたら
ヤバいものばかりじゃん。
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 09:08:12 ID:fMFczdUL
>>773
今ある法律で議論したいなら↓へいってみてはどうだろう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1044288767/l50

ここはあくまでもこれから成立してしまうかもしれない
人権擁護法案についてのスレだし
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 10:20:53 ID:L1fInfIo
>>774

リンク先は著作権関係のスレだろ。
別に肖像権や名誉毀損について語ろうといったんじゃなく、いま現在でも違法であるようなものしか
引っかからない法律のことをなぜにそんなに気にするのか? と聞いているわけ。この法律によって
新たに「違法」になるようなものって第3条2項からみのものだけなんだけどな。
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 14:01:59 ID:ccArqDda
なぜにそんなに気にするのか、だって?
そりゃあ日本国民だからさ。
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 21:01:21 ID:gOK8tR0/
息苦しいくらいならいい
この法案とおったら窒息するぞ
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 21:23:27 ID:jncJti4E
   
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 21:35:30 ID:Wx/p7Rrt
なぜ、社会的弱者を保護する法律を妨害するの?
犯罪を起こさない人間は罰則を恐れる必要性はない。
日本人が過去の過ちを反省しているなら、こんな反対活動は
できないはずだけどね。
ここのスレ見る限り、民族差別主義者を監視する法律は
必要だと思う。
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 21:38:55 ID:MQR1mGDh
>779
ホロン部がこんなところにも…
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 22:52:33 ID:SwusE6ED
ノルマが大変なんだよ。
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 05:06:09 ID:U/WKCaby
>>779
犯罪を起こす意思がないにしろ、こう行き過ぎた法律で雁字搦めに
されると、知らず知らずに犯罪者になっちまうんだよ。
だから表現の自由を死守する為に妨害する必要があるんだ。
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 06:49:19 ID:EnRBXTzb
>>782
「妨害」じゃないだろ。
悪法を制定しないように正当な要求をしてるだけだ。
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 08:04:55 ID:KO7bM5tF
立法は大衆の利益を重視するべきじゃないのか?
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 08:54:44 ID:HBc4ttJv
そうだね。
日本大衆の利益を重視するためにも
こんな言論や表現の自由を奪うような法律は
絶対できちゃいけないと思う。

というわけで、古賀議員のところへ抗議メル送ってきます。
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 09:38:05 ID:sbvcp9yN
>>784>>785

「自分は誰からも人権侵害を被ることなどない」と信じきっている人間を「大衆」とは
呼ばんわな。
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 16:34:16 ID:KO7bM5tF
意味がわからん
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 17:15:41 ID:3WRdN2p/
>>786
大衆は国民のことであり、被害を被る側でも被らない側でも大衆だよ。
そしてその中での、ほとんどの人が反対しているという事実をちゃんと受け止めて。
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 00:11:18 ID:Cy7iYzj3
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/05/19(木) 20:09:08 ID:XaDge5Nt0
お ま い ら ヤ バ ス!!全 員 起 き ろーーーっ

明日童話の大会あるよね? 
今、電話があり、かなり信頼できる情報筋からの話なんだけど
最中が明日の大会に向けて、かなり積極的に動いてるらしい!

そして反対派議員に対しても、何か積極的な働きかけをしてると!
情報筋によると反対派が傾くかもしれないピンチらしいっ

詳しいことは、後で書けることは書くから、おいらを信じて凸強化頼むっ!!!
や、頼りないけど・・・信じてくれーっ(誤報だった場合は好きに叩いてくれ

反対派議員に「挫けるな!負けるな!」の励ましをっ
賛成派には「ふざけるな!!」と怒りを!

情報に振り回されて、疲れて大変だろうと思うけど
もうちょっとだ!もう少しだけ頑張ってくれーー!!

とにかくまた後で書き込むから、今は凸頼んだー!!!

(連投規制引っかかりそうなので、信じてくれた人、他スレへも通知頼む〜)
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 13:29:53 ID:dTILosy8
電凸、FAXの参考になれば幸い。
使うときは途中のスペースを抜くこと。(そのまま書いたら弾かれたぞ)
各府省への政策に関する意見・要望:
http://www.e -gov.go.jp/policy/servlet/Propose
現在の議員の勢力分布:
http://nullpo.2 log.net/home/yabai/giinlist.html
選挙区別にまとめたもの:
http://nullpo.2 log.net/home/yabai/giinlist2.html
人権擁護法案に反対の良識派議員(自民)リスト
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1115995958/2
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 01:42:43 ID:lA0qylw3
 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:2005/05/21(土) 20:49:47 ID:tFB7CKb2

 反対派の急先鋒で行動してる代議士事務所に凸してきたけど、今週末から自民若手が人権擁護法案推進派に流れてきてるらしい。
 それも今月中に人権擁護法成立の見通しが立ったので反対派は自己保身のために元某代議士から懐柔されている。
 凸った事務所の代議士自身も今はどっち付かずで現状様子見路線に変更したとのこと。
 恐らく来週あたりがこの法案の天王山になるって言ってたよ。

何だか香ばしいことになってきたが、凸先貼っておくぞ。
使うときは途中のスペースを抜くこと。(連投規制よけ)

反対派に応援・支援・ガンガレ・「転ぶな」のメール・FAXを!!
人権擁護法案に反対の良識派議員(自民)リスト
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1115995958/2
これも参考になる。 ちなみに24日法務部会だそうです。それまでに行動を起こせ!
http://www.media netjapan.com/2/20/book_newspaper/tk0150/daigishi/daigishitinkenmail.html
皆さん『 人権擁護法案 』は現在、自民党内において「今国会提出を当面は先送り」という大変に微妙な状況です。
郵政民営化問題での混乱・国会の会期延長と混沌としている今 本当にくどいようですが再度確認しておきましょう。
そんな多くの問題と疑惑を抱えた『人権擁護法案』の成立を是が非でも応援している人たちです。

●古賀誠 (自民党元幹事長)  

他にも自民党の ●田中英夫(京都4区)●自見庄三郎(福岡10区) ●鶴保庸介(参院和歌山)の議員さんたちが
自民党法務部会において同法案反対派議員さんの意見を無視してまで強力に推進しました。 

●部落解放同盟中央本部
●民主党
●朝鮮総連
●公明党   
●創価学会  
●朝日新聞社   
●在日大韓国民団(民団) 

●法務省     法務大臣政務官は●公明党・衆議院議員の富田茂之さんです。
            法務省には創価学会員の官僚・職員さんが多数いて
            この法案成立にために全力で取り組んでいます。      

■法務省内でも【 人権擁護局 】は この法案成立に向けて特別体制を組んでいます。
■また【 東京第2弁護士会 】も法務省 人権擁護局と連携して この法案の成立に協力しています。

古賀センセイは 国士・野中センセイと共に 現在も水面下で『 人権擁護法案 』の強行可決を目論み 反対派の懐柔に全勢力をつぎ込んでいます。
皆さん応援してくださいね(^^
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 13:57:24 ID:VQcYyaI/
バッシングに対して怒っている多くの人は、
「エロゲーをやることによって犯罪行為に走るから」非難されているのだと思っている。
そして「いや、オタクの多くは犯罪行為とは無縁だ」と弁護する。
これがそもそもの間違いだ。
人々が非難するのは、犯罪行為やその予備軍が現れることへの懸念ではなく、

エ ロ ゲ ー を や る 行 為 自 体 を 嫌 悪 してい る か ら な の だ 。

ヲタク達はいつも
「確かに小学生に性的なイタズラをする同人誌を読んだり、
 女の子に首輪をつけて監禁してイジメるゲームをする。
 しかしそれは空想の中だからするのであって、
 現実との区別はちゃんとついている」
と繰り返す。それはその通りだろう。
しかし、人々が懸念しているのは、それが実行されることではない。

女の子に首輪をつけて「ご主人様」と呼ばせるとうれしく感じる、
そ の 感 情 が 不気味だ、と言っているのだ。

これに対して「俺は空想と現実の区別はちゃんとついている」と言ってもあまり意味がない。

グロの方が、性のタブーという問題を含んでいないためわかりやすいだろう。
人の惨殺死体を喜んで見るのは異常だ。
普通の人なら、一度や二度は興味本意でのぞいてみるかもしれないが、
すぐに嫌悪感を感じて見たことを後悔するだろう。

人の死体を喜んで見ていられるということ自体が、どこか頭がイカレている証拠である。
そこが既に問題なのであり、本当に人の死体を作り出すことだけが問題なのではない。
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 07:40:58 ID:IFpaPEUJ
>>790
だけど「殺人を犯す」という行動は法で罰せられても
「死体を見ることが好き」という思想・感情は罰することも禁止することもできない。
思想の自由は憲法で保障されているから。
そして同様に、死体を見ることが好きな人を「気持ち悪い」と思う感情もまた自由。
しかし人権擁護法はその思想・感情すら統制しようとしかねない。

と、強引に話を法案に戻してみる。
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 19:40:19 ID:FnQJPpS0
1.思想犯の取り締まりにつながりかねない
2.国籍条項がないので、不適切な人材が登用されかねない
3.法務省外局なので、内部で行われる人権侵害に対する実務能力が危惧される。

特に3はゆゆしい問題だとオモ。パリ原則が台無し。
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 02:48:25 ID:1wM7giP1
今日のが心配でなかなか眠れない
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 21:08:38 ID:yCa8VVu/
同人規制して日本の力をまたそがれるのか
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 14:22:50 ID:ao3i2eUR
別に同人規制しても日本の大勢には影響ないと思うが。
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 00:55:43 ID:hBfBlrC/
★解放同盟支部幹部に無罪=恐喝で起訴「相当な権利行使」−大阪地裁

・従業員を解雇した印刷会社に押し掛け「部落差別」と抗議し、現金を脅し取ったと
 して、恐喝罪に問われた部落解放同盟寝屋川支部の支部長滝口敏明被告(69)ら
 幹部4人に対する判決が25日、大阪地裁であった。

 西田真基裁判長は「会社側に理不尽な対応があり、社会通念上相当範囲内の
 権利行使だった」として、4人にいずれも無罪(求刑懲役2年〜1年6月)を言い渡した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000703-jij-soci
800羽柴宇土 ◆fWZ/kPtgfk :2005/05/28(土) 03:37:05 ID:N7jER07u
ヤバい臭いがする

人権委の権限縮小検討 自民反対派、党内調整へ

 政府の人権擁護法案に反対する自民党議員でつくる「真の人権擁護を考える懇談会」
(会長・平沼赳夫前経産相)は27日午後、党本部で開いた会合で同法案の対案づくりに
ついて詰めの協議をした。来週から党執行部との調整を本格化させる方針。
 対案では、人権救済機関として設置される「人権委員会」は出頭要請や立ち入り検査などが
可能で、権限が強大すぎるとして(1)法案通り、公正取引委員会などと同じく国家行政組織法
3条を根拠に設置するが、権限を縮小する(2)同8条に基づいた審議機関とし独立性を弱めた
組織にする−−の2案を検討。
 また、人権侵害を調査する「人権擁護委員」の選任基準については、日本国籍を持つ者に
限定する国籍条項を設ける方向。ただ公明党は国籍条項に否定的なことから、自民党内の
推進派の一部では、北朝鮮による拉致問題解決に支障が出ることを懸念する反対派に配慮し、
「国交のある国」とする案も浮上している。

ソース:共同通信社
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005052701003870
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 03:40:50 ID:HiQ2iGja
>北朝鮮による拉致問題解決に支障が出ることを懸念する反対派に配慮し、
>「国交のある国」とする案も浮上している。

チョンのことなんて気にしなくていいんだよ。クソッタレ!
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 19:57:00 ID:FS3X2l6Z
■□■緊急事態発生■□■

明日(30日)は与謝野と平沼の密室会談があるそうだ。
5月9日にNHKで、成立に向けて動き出すと報じられた与謝野と
対案を出した平沼の二者密室会談・・・
30日決戦をほのめかすレス・・・
これは危険じゃないか?

FAX、電話による凸を。それが無理な人はメールで!
人権擁護法案に反対する旨と、民主主義国家において
密室会談をすることに抗議する旨を伝えよう。
803日本人なら知っておこう!:2005/05/29(日) 21:48:29 ID:krjvPgUl
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 21:53:24 ID:FS3X2l6Z
>>802が不完全だったので

258 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/05/29(日) 21:44:40 ID:t0/0apos0
■□■緊急事態発生■□■

明日(30日)は与謝野と平沼の密室会談があるそうだ。
5月9日にNHKで、成立に向けて動き出すと報じられた与謝野と
対案を出した平沼の二者密室会談・・・
30日決戦をほのめかすレス・・・
これは危険じゃないか?

FAX、電話による凸を。それが無理な人はメールで!
人権擁護法案に反対する旨と、民主主義国家において
密室会談をすることに抗議する旨を伝えよう。

●与謝野 馨(よさの かおる)
[email protected]
電話:03-3357-1010  FAX:03-3357-6655
ttp://www.yosano.gr.jp/toiawase/contact.html
誰か議員会館の方の連絡先も頼む!

●平沼 赳夫(ひらぬま たけお)
[email protected]
議員会館 TEL:03-3508-7310 / FAX:03-3502-5084
東京事務所 TEL:03-3502-5861 / FAX:03-3502-5855

805名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 01:12:25 ID:bSw2d3Zp
同人連中はもうこの騒ぎに飽きたの?
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 01:22:08 ID:CznN3DFj
>>805
騒ぎとかそういうレベルの話ではないだろう。本当にしゃれではすまない法案だ。

この板・このスレでメールするぞ! とかの盛り上がりはないが、それぞれニュー速とか見て活動してるんでは。

むしろ、ここには電メル凸先よりも、まとめサイトや中心スレをはったほうが効果があるのではないかな。
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 01:41:10 ID:L4urGhc2
URLコピペも●とかはさまないと難しくなってきているし
コピペばかりのスレになるよりは板住人が活発に話し合ってくれてた方が
新規の人がやってくると思うのだがな。
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 13:00:09 ID:dCVljFuj
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/protection_of_human_rights/

人権擁護法案の提出 来月初め党内手続き 与党懇話会が意向(産経新聞) (31日5時0分)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050531-00000008-san-pol

<人権擁護法案>与党懇話会、今国会への提出方針を確認(毎日新聞) (30日22時9分)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050530-00000120-mai-pol

6月上旬の提出目指す 人権法案で与党懇話会(共同通信) (30日19時47分)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050530-00000230-kyodo-pol
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 19:52:13 ID:5BnEADn+
管理人が決めた人にしか裏のパスワードを教えないのは
管理人の独断と偏見による差別です。
人権委員会に報告して教育してもらうべきです。
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 19:54:37 ID:VBAL2cHV
この法律は不要ではないの?
逆差別につながらないか?
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 20:53:44 ID:dpXqm5zL
>810
エライ人にはそれがわからんのです
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 21:15:44 ID:rDadA5v3
>810
そうだよ、だから皆必死なんだよ。
ビラ配りや、凸メールやファックスや色々やっている。

813名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 21:19:29 ID:5BnEADn+
そんなことないです。
この法律ができれば皆が裏ページ見れます。
その証拠に普段はコピペを貼る人しかここには書き込みません。
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 21:29:20 ID:5BnEADn+
と思ったら>>810もコピペだね。
反対派ってコピペ荒らしばっかり。
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 01:51:58 ID:HOFJKEDZ
重要な書き込みをします。先ほど、この法案に関して非常に信頼できる
筋かたら情報をいただきました。どうやら今後、メディアを使った悪質な
情報操作が行われる模様です。それは用語の意図的な混乱を利用して
一般国民をペテンにかけようという企みのようです。
具体的には「法務省案=自民党案」、「自民党反対派案=自民党案」という、
用語の混乱を利用して「法務省案の修正案=反対派の案=自民党案」という
ような構図を一般国民に印象づけて反対派を応援する国民を増やさない
ようにして、法務省案の成立を強引に進めようという魂胆のようです。
マスメディアも推進派の手先になるみたいですね。まぁおそらく
朝日新聞あたりが急先鋒でしょうが。
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 11:56:48 ID:TBkg9NTk
>>814
工作員乙。
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 20:07:23 ID:eo7bfFAW
某エロゲーが吊るし上げ食らった
この法案でまともな反論すら差別で押し切られるかも
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 05:03:22 ID:zJrgG4/d
つーか他スレは民主の件で大騒ぎなのにここは時が止まってるようだなw
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 23:15:13 ID:G+l22tab
>>818
他のところで騒いでいるからね
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 02:39:22 ID:qbb1KRLb
じゃあこのスレいらないじゃん。
煽りじゃなくて、変にスレがあって盛り上がってない方が
何も知らずに見た人は大したことないんだと思っちゃうよ。
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 02:59:24 ID:rtlor0Rc
>>820
今だとコピペを張って流れを見せる感じになるだろうけどね

まあ、今日は韓国漁船のこととかいろいろあったよ…
まさに息を吐くように平気でうそを言うことが露呈したけど。
明日も凸する。
もうメルじゃなくて、電凸やファックス凸になってるよ。
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 05:40:06 ID:XtgA6W0g
>>821
何も知らずに見た人がコピペばかりのスレを読むか?
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 09:00:47 ID:kNNeg+VM
確かにな。
だが、なくなるよりはいいと思うのだが。
むしろ、民主案が閣議通ったんでなんとか国会提出止めさせようとして凸してる人の方が多いからじゃ…
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 22:34:27 ID:CFNwtZrn
>>823
与謝野がすごい暴言を吐いたから、ますます凸が忙しくなったよ


↓人権擁護法案 与謝野氏、修正に難色 自民内反対派と攻防激化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050603-00000005-san-pol

>だが、与謝野氏は、国籍条項の追加など小幅な修正には応じる意向を示したが、
>「人権侵害の定義や人権委員会の位置付けは、法案の根幹にあたる」として
>大部分は「ゼロ回答」とした。
>その上で「いざとなったら、私の職権で政調審議会を通してもいいんだよ」と述べ、
>反対派の意向を踏まえずに法案了承の党内手続きを進める考えを示唆。

「いざとなったら、私の職権で政調審議会を通してもいいんだよ」
「いざとなったら、私の職権で政調審議会を通してもいいんだよ」
「いざとなったら、私の職権で政調審議会を通してもいいんだよ」

この法案が通ったら
「いざとなったら私の権限で人権擁護委員会に糾弾させてもいいんだよ」
というのがあちこちでありそう。
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 15:12:19 ID:V32w1WX7
ラグナロクやリネージュの同人からはお金を取るべき。
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 12:29:11 ID:ubYz1tFc
ありえない巨乳もやめさせてください
827国士・野中センセイと国憂会(^^):2005/06/07(火) 15:55:36 ID:60yyTOeS
皆さん『 人権擁護法案 』は現在、自民党内において「今国会での成立を目指す」(推進派)という大変に危険な状況です。
郵政民営化問題等で混乱している今 、本当にくどいようですが再度確認しておきましょう。
そんな多くの問題と疑惑を抱えた『人権擁護法案』の成立を是が非でも応援している人たちです。

●古賀誠 (自民党元幹事長)  

他にも自民党の ●田中英夫(京都4区)●自見庄三郎(福岡10区) ●鶴保庸介(参院和歌山)の議員さんたちが
自民党法務部会において同法案反対派議員さんの意見を無視してまで強力に推進しました。 

●部落解放同盟中央本部
●民主党
●朝鮮総連
●公明党   
●創価学会  
●朝日新聞社   
●在日大韓国民団(民団) 

●法務省     法務大臣政務官は●公明党・衆議院議員の富田茂之さんです。
            法務省には創価学会員の官僚・職員さんが多数いて
            この法案成立にために全力で取り組んでいます。      

■法務省内でも【 人権擁護局 】は この法案成立に向けて特別体制を組んでいます。
■また【 東京第2弁護士会 】も法務省 人権擁護局と連携して この法案の成立に協力しています。

古賀センセイは 国士・野中センセイと共に 現在も『 人権擁護法案 』の法案の国会提出を目論み 反対派の懐柔に全勢力をつぎ込んでいます。
皆さん応援してくださいね(^^ (●自民・二階)
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 02:35:02 ID:jnZlED4p
746 :KN ◆.E2Y/4Nums :2005/06/07(火) 22:11:52 ID:uTVf1o7r
今、チャンネル桜の「報道ワイド日本」で水島社長が明言したぞ。
明日、チャンネル桜で人権擁護法案についての緊急討論会を開くそうだ。
明日収録で、放送日はまだ確定していないが、すぐ放送すると思う。
討論には国会議員、地方議員、反対運動をしている団体の人(多分、平田さん)などだそうです。
城内議員、古川議員、古屋議員も参加するそうです。
現在、国会では非常に危ない状況にあるとのこと。決して楽観など出来ないとのこと。
国民運動を盛り上げていかなくては危ないとのこと。
チャンネル桜はこの件では著作権など放棄するので、どんどん映像をインターネットに流して危機を知らしめていってほしいとのこと。

みんな!今晩中にチャンネル桜に意見のFAXを! 
チャンネル桜FAX 03ー3407−2263
城内実事務所FAX 03−3508−3916
古川禎久事務所FAX 03−3506−2503
古屋圭司事務所FAX 03−3592−9040
平田文昭氏メールアドレス [email protected]

829名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 08:22:36 ID:jnZlED4p
N+二階スレ

354 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/06/08(水) 07:39:37 ID:CneVqK45
日本再生ネットワークメール転載

私のところに入った情報では、平沼さんを代表とする、
人権擁護法案に批判的な議員グループは、
法制局と綿密に打ち合わせをして、修正案を作ったそうですが、
昨日の時点で、この修正案は自民党内部でボツになったそうです。
つまり、自民党上層部は修正なしで、今後、法案の成立に全力を挙げるということになりました。

白か黒か、決着をつける日が近付いたと言う事ですが、非常に危ない状況のようです。
6月19日(日)に日比谷公会堂の予約が取れたとの事で、
集会を開催できるよう、現在、準備中だとの事です。
いずれにせよ、古賀誠を中心として、法案成立に向け、
全力投球ということになりますし、
こちらも全力で法案阻止に頑張らなければならない事になりました。
戦闘開始に向けて、連絡先の確認など、
心積もりをよろしくお願いいたします。

今後、デモや集会の予定に関しては、逐次お知らせしていきます。

この情報はまだほとんど出回っていないようですが、
100%間違いない情報だと思っていただいて結構です。

また、転送もOKです。
じゃんじゃん転送してください。
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 08:30:20 ID:WVbIdhdQ
マルチポストうざい。
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 09:07:46 ID:Rb3WInSK
>830
成立推進派乙。
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 09:55:22 ID:WwV8C/iC
>>831
>>829の情報が張られた後、二階スレは工作員が激しくなったし
他のスレにも沸いてきた。
この情報が広まるのがよほどいやなようだよ。

なんせ、自民党上層部が通そうとしているのがバレるわけだし。
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 15:22:08 ID:cqDzYd76
でもここの人はあんまり関心ないみたいだし
同人には影響ないんじゃないの?
児ポ法の時はもっと盛り上がったような。
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 15:31:22 ID:83xv4HzL
>833
娘の部屋でやおい同人誌を見つけた母親が
「うちの○○ちゃんにこんなホモエロ漫画を売りつけて…!」
とお門違いに怒り、その作家を人権委員に通報→作家逮捕
なんて流れもあり得るんだぞ。


あるいは小説の同人誌で「彼は指先でちょんと触れてみた」という表記に
在/日が「チョソとは何事だチョソとは! 謝罪と賠償を(ry」
とお門違いに怒り、その作家を人権委員に(ry



とにかく、表現や言論の自由が侵害されちゃうんだから
影響ないなんてことは絶対にないよ。
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 17:32:11 ID:RHRRfO8V
>>834
逮捕なんてできないよ。
この法案に反対するのは勝手だけど、
知ったかぶりして嘘をばら撒くのは止めようよ。
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 17:50:51 ID:cvZnLgzm
>835
ああ、ごめん間違えたよ。

× 逮捕
○ 人権擁護法違反の疑いで警察を動かして身柄を拘束
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 17:59:21 ID:eo4vZTHR
>>834
片手落ちみたいだな、<ちょんと触れてみた
あと、三重県の観光ポスターにいちゃもんをつけて回収させた奴とか
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 18:27:01 ID:RHRRfO8V
もっとひどくなってる。
警察動かすことなんてできないっつーの。
ましてや身柄拘束なんて、どこに拘束するんだ?

だから、知ったかぶりは止めれ。
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 18:38:25 ID:rQG8i6HD
RHRRfO8Vが必死すぎる件について
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 19:12:10 ID:G2WZ0HJ8
SAPIO 6月22日号(6月8日発売)
櫻井よしこ 人権擁護法案緊急リポ

http://www.uplo.net/www/vip14260.jpg
http://www.uplo.net/www/vip14261.jpg
http://www.uplo.net/www/vip14262.jpg
http://www.uplo.net/www/vip14263.jpg

新しい情報はほとんどないけど
まとまっていて読みやすい
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 19:34:04 ID:eo4vZTHR
いや、警察は本当に介入できないんじゃない?
だから、余計に皆この法案に反対しているんだろう。

警察や裁判所とは違うところに、干渉しあわないところに
大きな権力が出来るわけだからさ
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 20:25:57 ID:+4JLzcab
う〜ん。>>834みたいなことが本当にあるとしたらもっとこのスレ
人が多いはずじゃないのかなあ。
イベントでもそんな話聞かないし
801板ものぞいてみたけど過疎スレだったし。
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 20:32:42 ID:CL/aue4i
>842
同人板で興味を持ってる人の殆どは、もうすでに
他板での積極的活動に移っちゃってるからだと思う。
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 20:34:46 ID:DV2rS+lM
>>842
ニュー速+スレは朝からすごいことになってるよ。
>>829の情報が出た後から、延々と粘着してる奴が
論議を吹っかけてスレを消費させてる。
こことは801板は隔離板に近いからね。
それに、テレビでやらない話は広まりにくいよ。
あと、今も逆差別にあっている人間でないと
実際にどうなるか想像しづらいってのもあるんだろうね。
今まで差別されていたと思っていた相手が実は
生活保護もやすやすともらえたり、安い家賃で住宅に入れたりとか。
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 21:58:46 ID:oN8c2xZX
つか、同人への法律の影響なら、こんな法案よりも、
知的所有権侵害の方が余程(r
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:06:02 ID:+4JLzcab
>>843-844
それってやっぱり同人はあまり関係ないからじゃない?
児ポ法の時、ここは隔離板だからと他板に移動した?
報道されないから広まらないって、同人はマスコミ報道で
イベント情報なんかを得るわけでもないだろ。
他板よりオフで横の繋がりある奴は多いはずなのにさ。
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:13:49 ID:KDk2nyOu
>>845-846
話題反らし乙。
国民全員の表現や言論の自由が奪われ、
生活が脅かされるかもしれないのに
どうしてここの板にだけ関係がないことがある?

-----------------------------------------------------------

【運命を握ってる自民党・党三役】
こんな法案を推進するなら都議選で自民に入れない、と釘を刺してあげましょう!!

■与謝野馨 政調会長
電話:0 3 - 3 3 5 7 - 1 0 1 0
FAX:0 3 - 3 3 5 7 - 6 6 5 5
メール:[email protected]

■武部勤 幹事長
電話:0 3 - 3 5 0 8 - 7 4 2 5(直通)
FAX:0 3 - 3 5 0 2 - 5 1 9 0
メール:[email protected]

■久間章生 総務会長
電話:0 3 - 3 5 8 1 - 5 1 1 1(内線7708)
FAX:0 3 - 3 5 0 2 - 5 0 5 8
メール:[email protected]

■自民党に物申す 投稿フォーム
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 00:00:00 ID:oN8c2xZX
過剰反応しているのは、エロ同人だけという話が。
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 00:17:58 ID:+wba5AvP
このスレも動き出すと、話題そらしも活発になるし
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 01:13:46 ID:LrocoDnO
ノルマを背負った人たちも大変なんだよ >849

不健全Notエロ創作の同人作家ですが、この法案の行く末は凄く不安。
別板を情報源にしてメル凸してるから、この板ではあまりスレみないけどね。
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 01:23:37 ID:4UNGYU1x
頼む力を貸してくれ

FAXFAXFAXFAXFAXFAXFAX
人権擁護法案がヤバい
http://c-au.2ch.net/test/-/newsplus/1118207555/n

実名FAXを自民党本部にガンガン送りたい
FAXFAXFAXFAXFAXFAXFAX
数だけが頼みだ!協力汁
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 02:18:35 ID:ixECMGaQ
>>847
>>842>>846は自分だけどさ。
話題そらしって・・・。
コピペばっかりだったから他板の人しかいないのかなって思っただけだよ。

つーかその態度からするとお前ら、知らない人にこの話を広める気ないだろ?
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 02:34:05 ID:qKKjY1LU
■□■ 緊 急 事 態 !!■□■

 法務部会フェーズでの調整をやっているように報じられているが
 
 実態は既に次の段階に進んでいます!!

 みんな自民党本部への実名ファクス凸に加わってください!!

 今みんなで呼びかけてやっています!!これが抵抗の最終ラインかもしれない!!

854名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 02:42:01 ID:Av1AGvj/
>>852
個人で出来ることをやっているだけだよ。
手が回らない時もある。
おまいらって・・・皆が皆そうではないと思うけど・・・・。

ニュー速+とか粘着質なアラシとかがいるから気が立ってる人もいる。
正直、いきなり決め付けたりしたのはいかんと思う。
すまん。

だが、同人も決して関係ない話ではない。
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 08:52:22 ID:CxilFn2W
>>852
知らない人に広めるには
つ「サルでもわかる人権擁護法案でぐぐれ」

正直もう、いちいち説明したり議論したりの時間も
惜しいところまで来てるんだよ…
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 12:48:19 ID:HyJHXtmk
可決一直線

[481] 名前: 草薙 ◆OgfCUHYtMQ <b> [ ] 投稿日:2005/06/08(水) 12:24:09 ID:QwNyDDuQ
いかるがさんに電凸

反対派中心の議員から電話で貰った情報で確かだそうだ

今後の反対運動のメインに今まで顧問ということで表に出なかった安倍ちゃんが出てくる事になるが、
それでも難しいという悲痛な話だったと言っていた

とにかく国民に騒いで貰うしかない、
自民党執行部、要は自民党本部の電話を鳴りやませないで
限界まで数多くの
反対!の一言を伝えて欲しいと言っていた。

党三役は手中に落ちたのかと聞いたらそうだと言われた

みんな、行くぞ!
目指すは自民党本部電凸と
6月19の運動を国民的規模にすることだ!


以上、いかるがさん本人からネット転載許可を貰った
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 01:07:00 ID:5J0v8P6/
それにしても長文コピペと「工作員乙」ばっかりだな。
話にならん。
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 02:28:54 ID:4L8Ujm7d
>>857
確かに。だけどこれだけは張らせてくれ

http://blog.goo.ne.jp/jinken110
反対派第3回集会キター(゚∀゚)ーヨ!!
19日日曜日、12時半〜4時
場所は日比谷公会堂だっっ!

揃って参加宜しく頼む!!
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 06:58:10 ID:5uqzGprw
337 :黒 ◆h1/1b0ri7E :2005/06/10(金) 04:39:46 ID:IDqkvRe6O
>>羽柴氏

6/19集会を全国規模で行うよう平田氏にメールを使って打診しています
前と同じやり方では意味が無い。
地方在住の人間を取り込まなければ負ける。。。
他板への広報活動をお願いします

※コピペ要推奨


860名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 06:59:10 ID:pb4IQTOU
これさあ、同人に関係あるわけ?
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 07:04:02 ID:pb4IQTOU
そもそもこの法案のターゲットは同人規制じゃねえだろが。
板違いだっての。
ここで騒いでるやつって要するに姿を変えた嫌韓厨だろ?
方々でこういうスレ立ててるお前らこそホロン部みたいな活動やってんだよ。
大体、ここで騒いでるやつこそ自民党に投票したんじゃねえのかよ。
つくづく呆れた話だぜ。
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 07:22:48 ID:5uqzGprw
740 名前:羽柴宇土侍従 ◆fWZ/kPtgfk 投稿日: 2005/06/10(金) 03:50:35

この法案、国会に出たらおそらく無審議可決だろう。
青環法のときはそれをやろうとした。
今度は無効の急ぎようからしてそれ以上の強硬手段、つまり『提出見込み』とかいう名目で提出されてもいないのに提出されたとみなし無審議可決の決定を下す、あるいは何月何日可決見込み、として国会を通さず法律発効宣言などといった手段をしかけて来る可能性もあるな。
後者の場合宣言の上で国会を物理的に閉鎖し、国会審議自体を不可能として他の法案と一緒に一括可決とかな。
衆院議長は河野だぞ。
支那の犬の売国奴だ。
どんな汚い手でやってくるか分からん。
実際に提出されない限り問題にならん、ということも議員に凸って周知徹底させる必要があると思われ。


863名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 08:59:47 ID:n6uqQ87M
人権擁護法(言論弾圧法)が解同、公明党などの圧力により、強行突破される公算が強まっています。

この法案の問題点

●言論弾圧
●言葉狩り
●インターネットを潰す事によるマスコミの情報操作モノポリー能力の向上よってマスコミの曲解報道に一切対抗できなくなる
●未成年犯罪加害者の人権擁護
●ネットにおける憂国傾向に歯止め
●人権擁護ファシストによる正当な批判への弾圧
●ナチス、ファシズムへの一歩 (日本の北朝鮮化、中国化)
●過去、現在の政治汚職及び犯罪隠蔽
●戦前の『治安維持法』そのもの
●名前だけではどんな恐ろしい法案かわからない
●これは日本国民全てに関わる重大な問題です

   人権擁護?それっていいことじゃん。と思ったあなた、騙されてます。




>860-861
クマー
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 09:40:03 ID:KcHFu5tw
『日本を貶める人々』平成の国賊を名指しで糺す (PHP研究所)
著者:渡部昇一著 , 屋山太郎著 , 八木秀次著
http://www.php.co.jp/bookstore/prog/n_detail.php?select=4-569-64134-2

「反日」勢力と結託し、国益を踏みにじっているのは誰か。国を売る政党、組織、文化人を、実名と根拠を挙げながら、“筆刀両断”にする。

中国・韓国に迎合する輩に騙されるな!「首相の靖国参拝を中止せよ」「日本はアジアの人々に謝罪すべし」「
竹島は韓国に譲れ」「外国人参政権の実現を」「人権擁護法案」・・・我が国を蝕む言説の主を“筆刀両断”にする!!
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 12:19:15 ID:+0A9I0l3
えーと、
つまりうちらには関係ないような話なんだけど、
例えば、そんなつもりはないのに「これは差別的な表現(画、言葉)だ」
と誰かに言われたら、同人だろうがなんだろうが対象になっちゃうんだって事?
で、その誰かってのが、
例えば(アイツの作品が気に入らない)ってだけの、同業者や一般人でも、
(極端過ぎるね、まあそのくらいしょーもない理由でも、って例ね)
そいつが人権擁護委員にチクったら、否応無く俎上に上がっちゃうって事かな?
でも正当な理由がなくちゃ、そんなの有り得ないよね。多分。
それともそこんところがヤバイっていうのかな?

ま、確かに生モノ系なら人権蹂躙してるって言われりゃ一発だよね。
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 12:26:06 ID:CjShe1iX
>>860-861
>クマー

なんかそれってさ、反論する人を頭ごなしから馬鹿にしてない?
議論する態度になってないよね。
協力もとめてるんでも呼びかけてるんでもないよね。そういうポーズだけで
本音は自分の偏った意見を押し付け押し通そうとしてるだけ。
よっぽどその態度の方が胡散臭いんだけど。どっかの政治思想団体みたいだよ。

同人板に来てまで、変な思想活動しないでいいよ。すっこんでな。
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 12:57:06 ID:NGpr+IvC
>866
クマー
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 13:06:15 ID:UxBIUIDo
>>863

人権擁護法案の正体は憲法第21条が保障している言論と報道の自由にかなり違反する。
ってことは、
昨年の週刊文春3月25日号発行差し止め事件を覚えている方も多いが
あのような事件が日常茶飯的に起こると言うこと。
検閲の自由を認める→言論に対するテロ行為そのもの
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 13:36:40 ID:4L8Ujm7d
てかね、同人だって関係なくないよ。
大元の漫画に規制が入る恐れだってあるんだから。
(差別を助長する行為も規制の対象)
ただでさえ同人は著作権関係で危うい立場なのにさ。
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 14:40:27 ID:2u/+t6/p
何が差別なのかは委員の判断だしな
いちゃもんつけられたらおしまいだよ
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 15:51:23 ID:+0A9I0l3
>>869
某有名囲碁マンガが打ち切りになった理由を前に別板で読んで、
え〜うそ〜っそんなバカなっ!て思ったけど。

>>870
委員に同人を苦々しく思ってる人がなったら…、
同人潰すのなんて、ゾウが蟻踏むみたいに簡単ってことだね。
やだな〜。
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 16:57:42 ID:6zfVXSCU
同人だけでなくゲームやアニメ等の娯楽物が潰される可能性だってある
実在の人物を元ネタとしたブラックジョークなんかも完全にアウトだろうな。
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 17:16:27 ID:NWpEaRC8
>872
なんたってち/びくろ/サンボもオバ/Qも差別だ人権侵害だって言う香具師いるからねぇ…
何が潰されるかわかったもんじゃないよ。

ttp://books.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/article/20050624/ttl1801.html
フライデーで人権擁護法案が取り上げられたようですよ。
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 17:18:18 ID:4/KGolgv
宴多の神様(ペの物真似してた芸人がいた)とか、
ガ/キ/つ/か(ウ・ソンビン出演)とかも
寒流をこよなく愛するおば様が委員だったら
「かの国を馬鹿にしている!」と「差別を助長する行為」と受け取られて
お笑いが規制されちゃうかもしれないんだね…
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 18:20:22 ID:J13ZRda3
とりあえず>>855みたいな態度はやめような。
知らない人にこの法案の危険性を伝えるのも
反対派にとっては大事なことなんだから。
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 20:41:58 ID:25K8X6LI
例のW杯予選に絡んで、2chの某板で北朝鮮を揶揄するカキコしただけで
嫌韓厨認定食らった人もいるからな。
そのカキコ、別に韓国に関しては一言も触れちゃいないんだが、
こういう場合にも差別認定されて摘発されることがあるから怖いんだ。
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 20:54:25 ID:DFOx9pyd
刑法犯で逮捕される場合、
逮捕状は裁判官が発行しなければならない。
つまり、警察・検察は裁判所にちゃんと説明できる状態でないと逮捕できない。
また、逮捕した後嫌疑不十分で釈放・または裁判で無罪なんて事になれば、
警察・検察の汚点として残る。

今回の人権擁護法案では、そういう歯止めがあまりない。
身柄拘束こそないにせよ、
人権擁護委員の恣意で名前が公表されたりする恐れがある。
今の日本で、マスコミに名前が出る事は非常に不利な事だ。
職とか失いかねない。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 22:50:57 ID:vAAZWZpQ
同人は個人だから、規制されるのは後々のほうだろうけど
同人の萌え、元ネタはすぐに規制対象になるかもね。
憲法改正草案で氷原の自由の規制もあるし、全部合わさると怖い。

そういえば民主党も似たようなというかもっと酷いのを
提出するとか言ってたとおもうけど、あれはどうなったんだろう?
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 03:13:18 ID:n+L0KftQ
すみませんが、どなたかコス板にもこの問題のスレッドを立て頂けないでしょう
か?私は携帯ネラーなので、スレを立てた際に関連スレのリンクが出来ないので
お願いします。m(__)m


コスプレは、ある意味で人権問題には時下に関わってくる問題なので、関心は得
られると思うのですが、何分世間知らずが多いので未だに問題視されておりません。

もう、残された時間も余りないと思いますので、至急お願いします。
880人権擁護法案反対 http://zinkenvip.fc2web.com/:2005/06/11(土) 03:15:11 ID:pPCDYCig
>>878
党内了承されました。後は頃合いを見て国会に提出するだけという状況らしい。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 04:30:33 ID:H2PBogDD
>>879
>コスプレは、ある意味で人権問題には時下に関わってくる問題なので

そうなのか?
立てようと思ったんだがコスプレはよく知らんので
板住人の興味をひくようなスレタイ&テンプレが思いつかんかった。
誰か考えてくれ。
そのまま立ててくれてもいいが。
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 05:53:07 ID:HghiBCL7
>>873-874
一人でも多くの人にこの法案のことを伝えなきゃならんこの局面においても
法案スレ内でさえ頑なに「/」を入れて検索避けする同人に思わずワロタ
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 08:30:01 ID:d0D9kdmN
長文コピペと「工作員乙」ばっかり。
荒らしも同然だ。
話にならん。
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 09:32:35 ID:6p8MeuNC
>883
>875みたくきちんと説明してくれる気のある人もいるんだぞ。
興味を持ってるけどまだ疑問もあるんだ! というなら
質問してみればいいじゃないか。
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 09:42:45 ID:gLFrRsxb
788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/10(金) 17:05:13 ID:Lih17h6j
人権擁護法、これの裏に隠れてセットになっているのが「脱北者支援法」「ビザ免除」「外国人参政権」
これらは全部繋がっているんだよ。
つまり流れは、この裏に隠れた議題をスムースに進めるために、まず最初に「人権擁護法」が必要だというわけ。
なぜ急いでいるかというと、朝鮮半島の有事(北は戦乱の可能性、南は経済破綻の可能性)が目前に迫っているということと関係してる。
実は、半島から大量の政治難民/経済難民が日本に押し寄せることが、すでに大前提になっているんだよ。

それと急いでいるもう一つの理由が、インターネットを通じての世論の変容なんだ。
歴史問題、教科書問題で必死に正常化を阻止する動きがあるのもこれが原因。
洗脳が解けはじめ、不特定多数の人々が意見を交換しあうような環境が強力に広がりを見せている現在、
これを逃したら、目覚めた国民からの逆風が吹き荒れ、法案を通すには今しかチャンスは無いわけだ。
ムチャクチャでもなんでもゴリ押しで成立させてしまえば、あとは「差別」をたてに「脱北者支援法」「ビザ免除」「外国人参政権」
の成立なんざ赤子の手をひねるようなものだし、インターネットも規制して反対意見を「差別」ということで封殺できる。
この法案は、日本が奈落の底へ落ちる最初の一歩になるのは間違いないよ。



789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/10(金) 17:06:23 ID:nsy+/1gr
祖国日本の為にあげ。皆の衆朗報だ。話によると、
反対派議員先生方のところに、マスコミによる取材申し込みが
ちらほらと来始めているらしい。もちろん、人権擁護法案についてだ。
流石に大手はまだらしいが、電凸メル凸が効果を表し始めている。
挫けずめげず諦めず、関係各所に凸を! 声は届いている!!
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 13:09:48 ID:WvsE2Ttm
■□■人権擁護法案反対VIP総司令部まとめサイト。■□■
http://zinkenvip.fc2web.com/

★人権擁護法案メルマガできました!
> 特性のスレしか見てないと重要な情報を見逃すこともあります。
> そこで、メルマガで一括して重要情報を伝えたほうが効率的ではないかと
> そんな提案から動き始めました。
> 協力者、執筆者なども募集していますので、
> 少しでも時間のある人は参加いただけると助かります。

> 登録方法は上のサイトの「人権擁護法案マガジンに入ろう !!」 にメールアドレスを入れて、
> 「登録ボタン」をクリック。しばらくすると、確認のメールが届くので、
> 届いたメールに書いてあるURLをクリックすることで手続き完了となります。
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 13:24:36 ID:7a9oHxy/
人権擁護法案に関する騒動って、
一人の嫌韓厨による釣りだったんだよなぁ。

釣られたやつの中でちゃんと法案読んだ上で反対してるやつなんて一人もいなかった。
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 13:27:38 ID:t+IVmq43
ヌー速で各板のスレも盛り上げとかないとマズいって推進派団体からの話もあったし
明日の萌えを守るためにガンガン凸行きましょう。
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 13:30:54 ID:SsMhrnOk
>>887みたいな工作員が時々やってくるけど
これは同人板にもそれなりに推進派がいるってことなの?
だとしたら、本当に他人事ではないのかもしれない。
もし推進派と同ジャンルだったら。好きな作家さんが潰されたら。
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 13:40:23 ID:7a9oHxy/
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 13:43:16 ID:stIZ8qb1
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 17:53:57 ID:JXS5Tbeo
人少な目なところから潰していってるみたい。
無視で頑張ろう。
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 19:28:35 ID:NGOBumlQ
ヌー速に各板のスレも盛り上げないと
一部の政治に興味ある人だけが騒いでるという印象を
与えたらマズいって書いてたしね。
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 23:34:00 ID:e9R9KVIs
>>887
正直政治に興味、あんまりない。
でも理不尽な事をされるのは嫌。
勝手に変な規制かけられるのも嫌。
偉い(らしい)人が、それをやるのはもっと嫌。
それってさあ、ファシズムとかと同じじゃないの?
興味ない、くだらないって言うのって、それを認めるって事になると思う。
難しい話は出来ないけど、ごく素朴な感想。
何やってもいいとは言わない。
でも私は言論、表現の自由がない社会なんて絶対いや。
嫌韓とか、そんな小さい話じゃないと思う。
釣られちゃいけないんだろうけど、ちょっと腹たった。
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 23:53:51 ID:NGOBumlQ
てか、そもそも「嫌韓」という言葉自体
在日が2ちゃんに都合の悪いことを書かれないように広めた言葉だし。
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 23:59:48 ID:67zdiAVj
ところでおまいら、フライデー買いましたか。
「人権擁護法案取り上げれば雑誌が売れる」と雑誌社に思わせるのは重要なので、
もし店頭で見かけたら購入ヨロ。

494 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/06/11(土) 23:01:07 ID:Of6SS/hw0
〜 フライデーを買った人へ 〜

アンケートは25Pの左柱です。

347 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2005/06/11(土) 22:31:47 ID:kpZZ3K97
>345
私も、今日フライデー買いました。
本誌に『買うきっかけの記事・良かった記事』のアンケートが有ります。
ちょっと面倒ですが記入→葉書に添付→投函をお願い出来ませんでしょうか?
雑誌なので、『人気記事アンケート』が一番効果有りと睨んでます。
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 00:18:46 ID:Q5v1DrHP
推進派といいますか、時々変な人来るけどデモとかビラ配りやってからそういう人本当に多いんだ。orz
しかも毎日。

なんかの陰謀じゃないの?って思うくらい。
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 00:35:11 ID:P0C30jms
>897
デモやビラ配りがそれだけ相手にとって脅威で、
効果があるってことさ。
妨害に負けず、がんがろー。
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 03:21:46 ID:R79sY+m9
見掛けたので。
■□■□■□■□■□■□■人権擁護法反対大集会in日比谷公会堂■□■□■□■□■□■□■
【日時】6月 19日 日曜日
【場所】東京都 東京都千代田区日比谷公園 1-3 日比谷公会堂にて
【時間】12:30〜16:00  
【アクセス】http://www.tokyo-park.or.jp/hibiya/
http://www.mapfan.com/addreference.cgi?PA=iPcFLJaJKLdNOPQSgTU08_D9Mf2CJ

●を取って使ってください↓
大規模OFFスレ  /test/-/offevent/11/●18343157/

いよいよ最終決戦の幕開けだ!!
勇者達よ!
6月19日 日曜日 日比谷公会堂に集え!!
「真の人権擁護を考える懇談会」の平沼赳夫会長が出席されます(拉致議連会長)。

詳細はこちら↓hを頭につけ●を取って使ってください↓
ttp://blog.goo.ne.●jp/jinken110

人権擁護法案?ハァ?って人は、↓hを頭につけ●を取って使ってください↓
アニメーション(FLASH) ttp://homepage2.nif●ty.com/save_our_rights/jinken001.swf
サルでも分かる?人権擁護法案 http://blog.live●door.jp/monster_00/
■□■□■□■□■□■□■人権擁護法反対大集会in日比谷公会堂■□■□■□■□■□■□■

900名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 09:10:53 ID:okNIccaX
山口泰明議員(自民)も法案に反対だそうです。
応援メールをお願いします。

山口泰明(衆・埼玉10区) [email protected]


80 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/06/12(日) 02:28:43 ID:hV5+VyBj
フジテレビにメール送ったぞ。
まだ送ってないやつ、急いで送れ!
今日明日のうちに100通以上送れば向こうも取り上げざるを得なくなる。やれ!
 
もしこれが本当なら、結構チャンスだと思う。
送ってない人いたら至急メールして下さい。
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 11:10:06 ID:TqzHUfX1
>876,895
W杯時に嫌韓厨に関係ないスレを荒されよ。
嫌韓厨が叩かれるのは、関係ない板、関係ないスレで、ローカル
ルールを守らずに、延々と嫌韓話を続けるマナー悪さであって、
差別/逆差別とか人権擁護法賛成/反対とは関係ないと思うね。
マナーを守らないから注意されたのに、勝手に”自分が叩かれ
たのは(自分/話題)の国が挑戦だからだ”と脳内変換して
逆切れして差別/逆差別だと騒ぐのは、どっちも同じ思考回路だ。
マナーの悪いやつが注意されるのは国関係なくどくでもいっしょ。
人権擁護法賛成/反対のせいにするな。
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 11:49:30 ID:CoIf+lkq
とりあえず901がこの問題について全く理解できていない事だけはわかった。
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 11:57:52 ID:OjZi5vDL
>>901
>W
まで読んだ。
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 12:08:20 ID:R7hwcrlG
>>901
ところどころ微妙に日本語が変なんだが
狙ってるとしたら大したもんだ。
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 12:38:31 ID:Z5lNG2tG
>>901
スレの中でそういう流れになってた時でもそう言えるかね?
第一、ほとんどの日本人には北朝鮮と韓国は別の国だろ。
876が事実なら、北朝鮮を揶揄しただけで韓国も嫌いと認定する方がおかしい。
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 14:39:15 ID:Q5v1DrHP
>>905
確かに。
過敏反応する輩もいるしな・・・・。
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 16:56:02 ID:fKAf5gwz
みんなホロン部相手に優しいな
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 17:22:29 ID:YMyJUTEd
こっちのスレが静かになってたからぼけっとしてたら、
少女漫画板のほうのスレのあまりの伸び具合にびびった。
担当してるのはここと同一部員なんだろうか。
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 01:23:57 ID:AV55akm0
なんでわざわざそう挑発するようなことを書くのかも分からんがな。
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 02:16:05 ID:uDyLFruW
>>871
囲碁マンガのその噂は根も葉もないデマですよ。
本当にしっかりしてくれ。
911名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 02:19:44 ID:uDyLFruW
はっきりいって、2chって「声がでかい=真実」という奇妙な風潮が成り立つ環境だから、
ここで喧伝されてることを鵜呑みにするのはマスコミの報道や政府の大本営発表を
鵜呑みにするのと同じかそれ以上に危険だよ。ここは衆愚政治の萌芽みたいなもんだ。

2chは自由な言論の場だから、公正でニュートラルで真実に近いと考えている奴ほど、
ここで思想操作されやすい。ここでの思想操作なんて簡単だよ。
上記の理由で大声を出せばそれが世の中の真実だと信じ込む奴がたくさんいるんだから。
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 09:11:26 ID:IwK3rUzq
>>911
自分で裏を取ることが重要と。
そこら辺はもう個人の判断でしかないし。

せっかくのネットなんだから、検索かけて調べるべしだな
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 13:31:47 ID:F7FudnTQ
848 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/06/13(月) 12:37:45 ID:yGeDTkid
>ALL

どこどこに電話したとか(良い反応があったときは特に)
あまりここには具体的に書き込まない方がよいのでは

敵にこちらの手の内をあかすようなものです

敵の裏工作、根回しは老練です
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 14:10:05 ID:ieL2BgxA
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 14:20:17 ID:mhJUbKS+
正直成立したらヤバイ。
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 14:47:44 ID:ZK6LagwO
>2chって「声がでかい=真実」という奇妙な風潮が成り立つ環境だから
2ch以外のネット情報やオフラインの社会だってそうだよ。
2chはそういう場所って最初から意識できるから自覚しやすいだけ。
917名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 15:45:11 ID:v3NZ+0hF
●「コミュニケーション中毒」タイプ

チャットにのめり込み、掲示板にも絶え間なく自分の発言を投稿するタイプ。
このタイプの人は、ネットの匿名性という点に依存していると言っても過言ではない。

普段口にしたことのない暴言を吐いてみたり、男なのに女になりすましたり、新しい人格を作り出すことでストレスを解消することが多い。

ある一線を越えてしまっていることに気づかず、自分の意見を「これが正論だ」「お前は間違っている」「バカ」「死ね」などと、よく考えもしないで、機関銃のように投稿し続ける。
時間と体力を消耗しているだけでなく、人格障害も起こしている危険性が極めて高い。

※サービスごとに「チャット」中毒、「掲示板書き込み」中毒など、個別化することができる。
918名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 16:00:46 ID:94yC3Uww
>917
つまり賛成派は托イということだな。
919名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 21:49:43 ID:rVms5Ksz
>>917
ホロン部やサヨクに良く見られる特徴だね。
普通の人は、ネット上で人格や性別を偽ることは殆ど無い。

920名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 22:43:17 ID:q9HFafXh
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 22:44:05 ID:q9HFafXh

ゴメン…誤爆
久々に逝ってくる
922名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 12:29:35 ID:HGBikBJO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050614-00000050-kyodo-soci
今だってこんなんだもの
よっぽど逆差別だと思うけど
923名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 12:54:06 ID:t7q/B4co
チンパンジーが真似したら「黒人=類人猿とみなしている」……って発想出るか?
そいつら(人権擁護団体)の中にそういう思想があるからそう見えるんだよ。
あのCM見てそんな等式浮かんだことはついぞ無かったぞ。
924名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 13:09:56 ID:S09DZNSY
>923
他人の何気ない言動さえ悪意として受け取る人間は、
「自分なら悪意をもってそうする」から、
他人も悪意があるに違いないと思っている。

って言葉を思い出した。

何でもかんでも「差別だ差別だ」と騒ぎ立てる奴らは、
当事者であれ外野であれ、
実はいちばん差別主義者だという話。
925名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 23:47:57 ID:JAjVN7p4
19日の日比谷オフ、いける方は是非!

6/19東京日比谷で人権擁護法反対大集会【最終決戦】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1118343157/l50
926コピペ戦隊名無しさん:2005/06/15(水) 04:50:32 ID:u2Y8+QqF
こんなスレが最悪に立ってます。
推進派が集まると思われるのでチェックよろしく。
人権擁護法厨(゜∀゜)を叩くスレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1118776332/l50


927名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 05:06:32 ID:rWzIXl0w
>>926
まあ、正直言うと熱くなりすぎてちょっと・・・な反対派が
いないわけでもないけどな。
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 08:51:10 ID:vsrsJ/7j
つか同人への影響など厨房の妄想レベルだし。
929名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 10:00:52 ID:4vSxg2Pe
同人への影響というか、あらゆる出版物に対する影響がデカいんだよ、この法案は。
何しろ差別の「おそれがある」ってだけで叩けるようにできてる、トンデモ法なんだから。
だからって何も思想統一する必要はないわけで、
ヤバいと思えば反対運動すりゃいいし、賛成なら「人権擁護法」をNGワードにでも入れとけばお互い気分爽快だ。

ところで19日の集会サイト更新されたよ。
http://blog.goo.ne.jp/jinken110

●平沼議員への手紙募集
●15日18時〜20時のチャンネル桜特番の告知
●集会最終告知のための18日の有楽町ビラ配りへの参加よびかけ
●都議選の全候補者へ出した質問状の内容公開

特に都議選候補者へのアンケートが面白い。結果は19日の集会の中で発表するそうだ。
都議選候補者への凸をする奴は19日は絶対に行くべきだなw
こりゃ19日の集会は自民党や民主党の推進派や執行部にとってはプレッシャーになるだろうなぁ・・・
930名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 19:30:14 ID:l3eLr0UJ
同人というか、ネット関連でもこんなニュースが

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2005/06/15(水) 18:10:58 ID:5qOQ0xhP
高校爆弾事件:
ネット情報規制など 政府が検討を表明
 傷害容疑で逮捕された男子生徒が爆発物を作る知識をインターネットのホームページ
から得たとみられることを受け、
         “公明党の神崎武法”
代表は13日の政府・与党連絡会議で「法制上、非常に難しい問題があるとは思うが、
有害情報の規制はできないか。集団自殺の話し合い、予告をするサイトもある。
関係省庁でぜひ検討してほしい」と述べ、ネット情報規制などの検討を求めた。
これに対し、細田博之官房長官は同日の記者会見で「かねてそういう問題点が指摘
されていた。関係当局によく聞いて対応を検討したい」と語り、
政府として検討を進める考えを表明した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050614k0000m010123000c.html
2005年6月13日 23時25分

今日の新聞では
6月14日の午後に
関係省庁の会議を内閣府で開き、ネット上の違法、有害情報の対策強化に
向けた検討に着手した
各省庁が“21日”までに取りまとめ
実現可能なものから順次実施するらしいです。

        行動が異常に早い。
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 21:41:27 ID:voTdh4CZ
差別反対と叫ぶ者ほど、差別意識が高いw
笑っちゃうけど本人は気が付いていないんだよね〜。

励ましの裏に、潜む差別ってかんじ
側で聞いているこちらが、反対に気にしない方が良いよと
言って慰める始末。
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 01:18:28 ID:Ee0k3Vi+
6/19は日比谷公会堂に集まれ!
日本の自由を守る為の戦いを始めよう!!

ttp://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/687a218fbd03e7209096de193b507ee7
933名無しさん@どーでもいいことだが:2005/06/16(木) 03:59:28 ID:sEi57MZ0
とりあえず同人どうこうなんてレベルじゃない
虎視眈々と日本を狙っている在日が日本をのっとるための足がかりの法案
日本が無くなる最初の一歩だぞ

信じられないかもしれないが政治家の中には売国奴が居るんだから
934コピペ戦隊名無しさん:2005/06/16(木) 05:59:37 ID:fVVEgLGv
56 :羽柴宇土侍従 ◆fWZ/kPtgfk :2005/06/16(木) 04:25:25 ID:UXfZfAlS
>>55
これは人権擁護法の成立を見越した提出ではないのか?
検閲を行うのはもちろんBKSから選抜された人権擁護委員だろう。
法的根拠は人権擁護法をどんなふうにでもこじつけて使うと思われる。
おそらく、住民の動向を監視するパトロールや監視委員が、BKSやプロ市民から選抜されて編成されるぞ。

【おまいら】ょぅι゛ょに声をかけると逮捕
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1118849454/56

935名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 08:41:47 ID:jVeyceIT
>とりあえず同人どうこうなんてレベルじゃない
>虎視眈々と日本を狙っている在日が日本をのっとるための足がかりの法案

だったら同人板にスレ立てないでよそにいってやれ。在日差別主義者。
936名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 10:37:46 ID:ah253v2s
同人への影響なら、こんな法律よりも、2006年〜2008年を目途に著作権法
の抜本的な改正が進められてる件の方が比較に成らない位、大きい訳だが。

現法が手本にしたドイツの著作法が改正された時のように大胆な改正が
行われるかはワカランが、少なくとも、「契約・利用、ライセンシーの保護、
契約規定全般の見直し、登録制度の見直し、間接侵害、損害賠償・不当利得」
という基本事項が改正されるのは、審議会等で必然的とされているからね。

まあ、世間ではデジタルコピーの件しか、騒がれてないような節があるけど(w
937名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 11:54:23 ID:907Ek8jr
>>936
んじゃ著作権法改正問題のスレを立てて対策を考えるとか。
とりあえず人権擁護法は表現の自由の根幹に関わっているので、
充分同人向けの話題だと思っているけどね。

219 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2005/06/16(木) 00:36:09 ID:aXnL8syc
どうやら19日の参加者が前回を下回ったら、反対派を少数派とみなし、
自民党は党内了承するそうだ。 何としても成功させねばならない。サイト、ブログ、掲示板などで告知してくれ。
コピペは嫌だとか言ってられないぞ。前回に比べて明らかに告知が少ない。
理解してくれる友人や家族も連れて参加してくれ
938名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 13:11:00 ID:k5M6cp8S
>>930
うはwww
公may党必死杉wwww
てか二次創作絵だらけで嫌中韓で
人権擁護法廃案とか宣伝してる俺のサイトとかマジやばげwwwwww
939名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 14:53:52 ID:ofZNUkM5
抗議する時に「○○(推進派議員)には豹を入れません」とか書いておきゃ効果あるんじゃね?
940名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 16:03:15 ID:HJiaesDk
チャンネル桜のウワサの著作権放棄番組

http://inunoasi.7box.jp/jinken1.lzh
http://inunoasi.7box.jp/jinken2.lzh

人権擁護法案について討論されています
またチャンネル桜は、この番組に関して著作権を放棄しているそうです
ガンガン貼付OKです

>939
特に今都議選や知事選(兵庫県)があるしね。
VIPの総司令部スレかどこかで、自民党に電突した時に、
「明確に反対してくれてるから共産党に入れるって友達も言ってる」
って言ったら、けっこう相手のダメージでかかったなんて報告あったし、
東京・兵庫の香具師はかなり使える手だと思う。
もちろん選挙にもちゃんと行くのは前提中の前提だけど。
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 16:04:22 ID:HJiaesDk
あ、それから、今日発売の週刊新潮、
人権擁護法案についての記事があるそうです。
見かけたら是非。
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 19:57:38 ID:vyt5/Ion
>>934
おいおい。
いくらなんでも無茶な捏造話を広めるなw
奈良をどういう土地だと思ってんだ。
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 20:00:08 ID:Qs2Dp/oF
あちこちで煽ってるのは嫌韓厨だけだしなぁ…
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 21:05:04 ID:vyt5/Ion
そんなこともないと思うが。
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 22:59:50 ID:6PRsi/k2
推進メンバー見たら鳥肌立つよ…
946名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 23:06:59 ID:PqxZpL/c
>>939
票を入れません表記、いいね。
947名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 00:02:59 ID:J17vWN6P
>>943
在日乙。

嫌韓厨・・・朝鮮についての真実を指摘された在日や左翼が、
苦し紛れに反撃するときに多用する単語。

語呂が良いので、繰り返し使うことで、
「韓国についての真実を指摘する人=悪い人」
という、在日に都合の良いレッテル付けを行うとことが出来る。
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 00:55:28 ID:/G5Ub0PD
ネット規制をやろうとしている公明党の意思を受けて古賀がふんばってるんでしょう?この法案。
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 01:32:47 ID:BMXOSlQE
良かったね、サヨクのみなさん!古賀氏も頑張ってるよ。
ネット規制も盛り込もう!

これで思う存分
北&南を褒め称え、そして中国の政治史思想を
褒め称えるだけの日本ができますよ。

そうそう、中国では「民主主義」と検索をかけるとアウトなんですってw
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 03:16:55 ID:Va7+nQ4v
>>949
天安門事件もアウトだったはず。<中国

169 名前:日本を守る】6/19日比谷で反対大集会【最終決戦】[] 投稿日:2005/06/17(金) 02:53:25 ID:iUdg1mP7
インターネット有害情報規制開始 (6/21から)

http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050615

6月10日 山口県光市光井の高校で爆弾爆発事件発生
6/11「部屋を捜査しても爆弾の作り方を示す本を見つけられなかった」
6/11「爆弾の作り方をインターネットのサイトが犯人に伝えた」
6/13午後 政府と自民、公明の与党両党が首相官邸で連絡会議を開催。「インターネットを利用して簡単に爆発物が作られた、これを規制できないか?」
6/14午前「インターネット上における違法有害情報等に関する関係省庁連絡会議」設置
6/14午前 有害情報を遮断できる「フィルタリングソフト」を家庭に普及させ、モラル教育の充実を図る、などの案が提案。将来的な法規制の是非なども議論。
6/14未明「違法・有害サイトは閉鎖させるべきだ」と政府関係者の意見が毎日新聞記者に伝えられる。

なんとたった4日で有害サイト規制案が決定。
各省庁が6月21日までに取りまとめ 実現可能なものから順次実施するとのこと。
この間国民と対話の機会は一切なし。
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 03:42:39 ID:UI2BLnJs
第10章 最高法規
http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM#s10

これを振りかざせば、直ちに、ネット規制も人権擁護法案も粉砕できそうなんだけれども・・・

無理か?(・ω・;
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 06:36:36 ID:9kKZ3j0e
>951
党本部のオフィスでふんぞり返ってる方々の政治ゲームには、
必要ない駒は無かったことにできます。
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 10:25:59 ID:QRXH5y/C
>949
この法案は右左関係なく思想統制に繋がるから、法案に反対してるのは
右左両方あることを知らないの?共産党は反対してるし。
戦前の日本軍を批判したり、天皇に敬称をつけなかったり、靖国公式参拝は
政教分離に反するから反対する勢力を、戦前の特高警察なみに思想統制
言論規制しようとして、メディアや出版者やテレビ局に抗議する、ウヨクの
圧力団体が支持母体として自民党内にたくさんある事を知らないのか?
思想表現の自由を快く思わない団体は、右左に関係なくいるし、逆に思想表現の自由
を守ろうとする団体は右左にも存在する。
たんなる無知の煽りか、この法案に反対しているサヨク勢力をそぐ事を目的とした
工作員のかく乱作戦か。
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 11:17:41 ID:kHrOmKDX
ところでここのおまいらは19日行く?
自分は行くよ。
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 12:45:39 ID:v05pqxQR
>>951
第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、
国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。

悲しいけれど今までの日本人は政治に無関心で
「不断の努力」を怠っていたということでしょう。
だから反日勢力をここまでのさばらせてしまった。
それは反省しなければならないね。
956名無しさん@どーでもいいことだが。
>>941

確認しています>法案記事
見た限りこの法案の推進派は古賀 誠議員です。
同氏に絡む記事としては
文藝春秋2003年7月号「古賀 誠研究」
など

批判された腹いせに法案を推進しているとしたら
許されるわけがありませんが。