東方シリーズ同人スッドレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
盛り上がっているのか分からない同人縦シューティング作品群
東方シリーズ(東方紅魔郷/東方妖々夢/東方永夜抄 他)について語りませう。
2名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/26 20:59:01 ID:aAWT2GVd
2ゲトなら幸福招来
3名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/26 23:59:58 ID:TdvGdKwN
寒いな…
書きそびれたが東方シリーズの二次創作、同人についてのスレッドだ。
そこんとこ、よろ。
4名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/27 08:44:52 ID:ujHU1tSl
□□□□□□□□□□□□□□緊急事態□□□□□□□□□□□□□□
事件との関連を指摘されている作品の同人は危険です
 
CCさくら板などで嫌オタ厨房大暴れ。
現在 DLsite.com elfics(エルフィックス)に通報済!!!
 
特定のアニメに関して、すでにいくつかのパロ作品元に通報、
取扱の停止化が進んでいます。
 
ダウンロード販売同人という金儲け目的の土壌での隙を突かれています。
このままではすべての同人が禁止される事態になってしまいます。
どうか該当作品の登録を自粛してください。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1099928781/ 専門スレ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
5名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/27 16:16:29 ID:zZiuAiQ0
このジャンルはイタいやつとまでは言わないが
内輪受けでOKみたいなところが多くてどーも入り込めない
6名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/27 23:25:41 ID:rahGxDTm
東方のキャラって特殊な思考してるから俺のような凡人には
奴らの考えてる事がさっぱり読めやしねぇ!

素人向けのガイドとかないっすかね?
7名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 00:44:23 ID:p7z/seiJ
ゲサロかJBBSへ行ったら?
8名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 06:04:52 ID:qhF2YEmz
無茶苦茶な速度と内容のゲサ板より一歩引いて見れる同人板でのオブジェクションが理想的なのだが。

もともとシューティングゲームをやること自体物好きになってしまうかもしれんね。
9名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 16:56:48 ID:zUTVbhs3
大人しくゲサロに隔離されてろ

------------------終了--------------------------
10名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 17:02:01 ID:p7z/seiJ
------------------再開--------------------------
11名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 17:25:11 ID:/eC4l9Ne
みんな知障
12名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 19:05:19 ID:sm1RMSUj
>>5
>>6
具体的にどういった部分がわかりにくいんでしょうか?
13名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 23:22:40 ID:BGlrW7gU
話を聞いてないのか会話が成立していないと感じたり
使ってる言葉が特殊で素人置いてけぼりとかかな。

んなもんシリーズを通してやりこめ!って言われると身も蓋もないっつぇ
14名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 23:27:04 ID:48og783r
シリーズ全部やってないやつはくんなって雰囲気を感じないかね?
15名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 23:45:47 ID:qhF2YEmz
シリーズってのは紅魔郷からかな? それとももっと前?
別に知っても知らなくても楽しめると思うが。

紅魔郷から妖々夢、永夜抄にかけては
以前の作品で敵だったキャラがプレイヤキャラで出てきたりして
前の方を知ってたほうがより楽しめるってのはあるけどさ。
これらは今でも同人小売店で買えるよ。

それより前の作品はぶっちゃけ知らなくていいと思う。
ていうか紅魔郷より前のをプレーしたことないが、
作品内で過去作とのつながりを感じさせないし、
損してると思わない。

しかし永夜抄だけやった人かな、もしかして。
1614:05/01/30 00:47:57 ID:bPlh7S/h
>>15

本編じゃなくて同人のほうな。
俺は紅魔郷からのプレイヤー。シューターだしね。
17名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 01:43:42 ID:bkJ8iq2b
FFとかDQみたくシリーズだけど別ってわけじゃないからしかたないのかも
18名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 02:58:48 ID:Idycwr5X
あの音楽が良いとか言ってる奴は耳を引きちぎって死んだ方がいい。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 13:03:48 ID:bmmU8wzo
うわ―死んだー
20名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 14:18:15 ID:09KNC9R4
俺も死んだ
21名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 16:00:43 ID:rWGYurEf
耳引きちぎったから>>18が何を言ってるのか良く解らない。
22名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 17:24:46 ID:aQ/8mtrZ
死んでしまった人間から一言いわさせてもらうと、>>18 は大量殺人鬼だな
23名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/31 17:12:42 ID:Kvp1jaWd
流れにワロタ
24名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/31 19:50:27 ID:vYg8dmos
ちょっと俺も耳引きちぎって死んでくるわ
25名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/31 19:55:44 ID:YmEHuQ2s
死ぬ前に18が絶賛する音楽は何か訊きたい
26名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/31 20:30:56 ID:86g7qPcL
ワーグナーとか?
27名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/31 20:32:54 ID:y2Bpp1rv
ブルーハーツとか
28名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/01 00:30:16 ID:FhAim/eS
牛娘だろ
29名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/01 01:08:12 ID:9KnFaGJR
ゲーム本編は全くやったことがない。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/01 01:56:16 ID:9ff9S70G
まともにSTG部分やりこんでるヤシなんて
全体の何割くらいだろーな
31名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/01 02:19:05 ID:NFQvNVjZ
0割〜10割位じゃない?
32名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/01 03:00:21 ID:9ff9S70G
>>31
ツマンネ
33名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/01 05:27:20 ID:EiwzbC6I
STG部分は下手でも頑張ればある程度何とかなるのがウリだしなぁ
34名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/02 00:12:22 ID:/9pw3/51
それでいて
弾幕も背景も見てて綺麗、音も雰囲気あって良い。

おじさんは妖々夢で紫様に会えないし、永夜抄ではラストワード全部出せていないよ。
35名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/02 07:07:35 ID:gW3T+OVt
そこで無敵パッチですよ
36名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/02 11:49:12 ID:5HKHXB8h
ヘタクソな俺は未だに紫様がどんな人(?)なのか見たことないし、
永夜抄やってないからえーりんが誰かも知らない。

でも本は買う。
37名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/02 11:53:19 ID:HMJ9vUYR
むしろ体験版しかやったことがない
38名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/02 14:24:47 ID:+lvxJlyr
そんな人もいるのね
39名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/05 08:04:09 ID:A/9N9ONk
体験版だけやって東方同人のは色々損してると思うぞ
…えーと 損してる、よな?
40名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/05 18:53:48 ID:cvo3nts2
体験版だけだと全く見ることができないキャラって言うと、
パチュ、妹様
虹川、藍(アレは除外して良いだろう)
てゐ、うどんげ、えーりん、輝夜、妹紅
萃香

見れないステージのキャラも一部自機として見ることはできるけど、
個人的な感覚では、音楽も含めて7割以上損しているな。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/05 20:30:17 ID:xFL2JTM8
確かに体験版だけだともったいないな。製品版のオリジナルWeveBGMにはかなり凄さを感じるし、大体四面以降の本当の難しさがわからない。
42名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/05 20:45:51 ID:20abQ065
STGなんてのはやらないヤシに薦めた所でトコトンやらんよ。

しかし原作やらずキャラも知らずに二次創作物を見て楽しめるのか甚だ疑問だが。
描き手が売れるためにやってもないゲームの本出すのは分かるが
買う方が原作やってないキャラも知らない本見て楽しいものなのか?
43名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/06 00:26:40 ID:ZW5YFHZy
>>42
やってないってのもあるけど、>>40のキャラに直接接触した事が無いって人もいるんじゃないかな?
原作をやってないわけじゃないから、ある程度話にはついていける。時々ダレ?ってのもいるけど。

STGになれてない人間に残機2コンティニューなしで紫に会いにいけってのは酷な話なワケで。
未だ四面楚歌チャーミングから先に進めませんよ俺('A`;)避けられるのかよアレ

というか>>36です俺。4日経ってようやく式神橙まで行けますた。
買った本のネタになってたプリンセステンコーのネタがようやくわかった。天狐が発動した瞬間吹いて1ミス。
本を買う前に知っていればもっと面白かっただろうに・・・。
4443:05/02/06 00:29:59 ID:ZW5YFHZy
×先に進めませんよ

○先に進めませんでしたよ
書いてる途中で四面楚歌避けきれた(゚∀゚)

今は>>43の通り橙までいきました・・・
45名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/06 02:16:56 ID:Q7RGdBnJ
>>43
式神橙まで行けたのならもう少しだ、ボムを駆使してがんばれ。
46名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/06 03:39:33 ID:zmONypyl
どーしてもクリアできない人ってのもやっぱ居るんだよな。おそらく。
セリフ全部が読めるリプレイなんかあったら需要出るんだろうか。
47名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/06 14:35:02 ID:LHcq0ogw
ヘタクソは無理しなくていいから。
48名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 06:16:02 ID:CS71SUX4
>>46
それやっちゃったら、東方ファンの実力の底上げの妨げになるよ。
49名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 12:25:05 ID:flNWPsrg
セリフ見たいだけならまよひが行けばいいじゃない(マリー

旧作含め八作品のセリフ全部網羅されてるのに
50名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 13:13:35 ID:0yN57Fk0
NormalとExなら練習すればクリアできるくらいの難易度に出来てる。
とくにExは完全に覚えゲーだから何度もやってボムの場所とか決めれば絶対クリアできる。
まぁめんどくさがってやらずに「むずくて無理」つってる奴のが多いが。
51名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 13:25:22 ID:HyXWvB4E
>>49
一番見たいEXクリア後の会話がありません
あと、各エンディングも
52名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 13:39:46 ID:flNWPsrg
>>51
あー、クリア後の会話のことを言ってんのな
いや、それはもう頑張れとしか言えんが。そこまで載せたらさすがにあれだし
53名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 13:44:57 ID:2UbiLopE
紅EXのクリア後会話は両方いいな。
「ってもうそんな余裕も無いくせに」
「はいもう煙も出ません」

同人で面白いと思ったのは今のところさくsaku亭くらいかな。
百鬼繚乱の中国話はよかった。
54名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 14:10:55 ID:ufwo9GGR
完全に個人のセンスに依存される(と思っている)2D格闘ほどには
敷居は高くない気がするんだが、どうなんだろうな
55hage:05/02/08 14:15:57 ID:ilGl82yq
意外とシューティング創るのってセンスいると思うけどなぁ
割と毎年沢山出てるけど大抵クソなものしかないし。

企業が一般で作ってすら新手のFlashゲーみたいなもんしかできなかったりするし>式神
56名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 19:10:29 ID:FNHKPUtP
   _,--────-.......、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  r´       , -─::、:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ノi、   ゝ、   ,、´:::):::i:::::イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,ヽー⌒ー、_,-─ ゝ ー':::イ:::::::ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::
`ヽ 〜´L__」__,イ入ノ,_:::::i:::::::::!:::You are forced:http://amezo.nych.info/2354/
  .! く! | イ:i、_ノ:'::::::::::i,_ノ'i_::」イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  i  i | "     ::::::::::i|::||::|:::::::to love me::::::http://amezo.nych.info/2269/
  !  ! !ゝ,.    _ :::::::,イ::|::|::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 | | ||ゝr``' ー─::::´,::|:::|:::|:|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 i |  |`iイ `ゝ_::::,イヽ|::::|:::|:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 | イ /´ `ヽ ヽ  ::イ:::|:::::|::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ゝ /    iイ、::::[>ゝ:::|::ノゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::
57名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 19:21:25 ID:EGDjCNqf
>>56
404 File not Found
58名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 19:29:46 ID:FNHKPUtP
>>57  _,--────-.......、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  r´       , -─::、:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ノi、   ゝ、   ,、´:::):::i:::::イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,ヽー⌒ー、_,-─ ゝ ー':::イ:::::::ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::
`ヽ 〜´L__」__,イ入ノ,_:::::i:::::::::!::: http://amezo.nych.info/2354/list/
  .! く! | イ:i、_ノ:'::::::::::i,_ノ'i_::」イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  i  i | "     ::::::::::i|::||::|::::::: :http://amezo.nych.info/2269/list/
  !  ! !ゝ,.    _ :::::::,イ::|::|::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 i |  |`iイ `ゝ_::::,イヽ|::::|:::|:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 | イ /´ `ヽ ヽ  ::イ:::|:::::|::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ゝ /    iイ、::::[>ゝ:::|::ノゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::
59名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 19:56:47 ID:PPLBSYDT
uza
60名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 21:29:51 ID:ufwo9GGR
>>55
ごめん。作るんじゃなくてやる方でって意味だった
61名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/09 11:34:20 ID:SPOkqFO5
がんばればクリアできるんだからクリアしてない奴は本作るなって空気を強く感じるジャンル
62名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/09 12:35:38 ID:RYe7wHqC
だれもそんな事は言ってないがそんな風に感じる?
63名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/09 12:46:05 ID:qLIgwzkZ
捉え方一つだろう。少なくとも公式にそんな認識を公言してる奴はいない。
64名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/09 14:14:55 ID:XrxpyJLC
まあ、叩けるネタがあったら影でコソコソ叩くさね。
どこのジャンルでもそれは同じ。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 21:25:41 ID:dXejx5uI
>>61
原作のゲームやってない漫画やアニメ見てないというようなヤシに
本作って欲しくないと言うのは東方に限らず別のジャンルでもフツーの事では?

それともここらへん東方ジャンルでは何か違うのか?
ようわからんが
66名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 22:28:12 ID:LUrB+uz8
キャラ萌えだけでやってる奴はお断りだ!

ってふいんきなんじゃないかと?
67名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 22:57:47 ID:CMR2GAkh
>>65
「クリアしてない」と「やってない」は違うかと。
期待されるハマリ深さや新参に対する温度が他と異なるって言いたいんじゃないか?
古参が一定数いるジャンルだと、どこも同じだと思われるが。
68名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/11 10:11:01 ID:QMvqjhlg
ふぁ、やっと萃夢想が来た…。
69名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/11 22:02:25 ID:xFh/ptxN
これからずっと萃夢想のようなキャラデザだったらどうしよう…
70名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/12 02:26:05 ID:2RSKn/mr
ゲームとしての主張を考えれば
『この難しさが正義だっ!』 とか考えちゃいそうになる。
最近、表層ばっかりさらって同人ネタにしようとする人が多いからなぁ…
71名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/12 17:12:54 ID:/raI38K2
本編だけで言えば繰り返しプレーすればクリアできる難易度だしね。
ウドンゲの弾も最初は訳分からなかった品。
でも妖夢はノーマルじゃきつい。
アレだけエクステンドもらえるんだから配分さえきちんとできれば
ボムごり押しでもなんとかなる。
この原理では萃夢想も同じだな。慣れれば、何とかなる。

エキストラ、ラストワードの一番最後まででも繰り返しプレーし場数を踏んで研究すれば
到達できるかもしれないが自分の身をもって証明できないのでどうともいえない。

てかさ、永夜抄で一旦一区切りって言ってなかったっけ?
72名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/13 01:41:23 ID:jQptMHfn
だから次は紅魔郷位まで規模が小さくなる、とか
73名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/13 14:47:20 ID:wtWrIXKQ
まぁ流石に一作ごとにキャラ増やしてくのだとZUNさんも気が遠くなるだろ
74名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 12:46:34 ID:T3Z+7hDV
所詮は同人なんだから作者が好きなように作れば良いじゃん。
75名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 19:33:07 ID:wmYqJCGV
そうなんだけど、ひぐらしに当てはめてみるととても理不尽に感じられた。
76名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/17 20:11:07 ID:JrNC5aWb
友人's→プレイ、スコアが目的。ゲーマー。キャラは(´ _ゝ`)フーン
漏れ→音楽から入った。霊夢かわいいよ霊夢。

仲間内で激しく浮く俺は一体どうすれば('A`)
77名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/17 20:17:53 ID:zgsRol+7
死ねば?
78名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/17 20:52:19 ID:fu3j5w1c
それは仲間じゃない

他に仲間を見つけろ
それが出来なきゃ死ね
79名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/17 21:44:31 ID:dfYADj8n
お前が何らかの手段を以ててそいつらを全員
魔理沙かわいいよ魔理沙状態にしろ

できなけりゃs(ry
80名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/17 22:22:45 ID:L/Dl1+ng
漏れと仲間達はみんなしてかわいいよかわいいよ言いながらオエカキしてる。
プレイはクリアできる程度で。
81名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/18 05:05:48 ID:Vb7ebDsF
>>80
キモッ
82名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/19 10:28:04 ID:sv4BvpyR
脳内補間じゃなくて、実際に会話やキャラに
萌えれるゲームなんですか?
83名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/19 19:50:13 ID:YSMoTAc3
現実逃避したい奴なら世界観に惚れられる
84名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/19 22:12:39 ID:Rq+H7eB6
脳内補完率85%
100%ではない、もともとのデザインがいい部分もある。
ていうか巫女服で脇見せという発想は素晴らしい。
85名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/19 23:42:54 ID:BSLvDh4v
ゲームが楽しめるならば勝ち組
音楽アレンジに嵌れば行先は泥沼と成り
シナリオを追えば狂気の狭間に堕ち
原画に犯されたなら無間地獄の亡者となる

貴方の逝く先は絶望の道。然れども案ずる事無かれ。
地獄の鬼どもは気の良い奴等だ
86名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/20 01:26:06 ID:Zq42F8CN
>>85の全てに当て嵌まった俺

(´∀`)
87名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/20 15:57:49 ID:szd5V2Pf
ワンフェス行った香具師いるー?
スペ2点しか発見できず。
ほんと、東方って分からん…
88名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/21 01:21:26 ID:+51Og/F5
>>87
ワンフェスには行っていないが、先月だか今月だかの電撃HOBBYマガジンに、
霊夢のフィギュア(ガレージキット?)が載ってた。結構後ろの、イベントレポートの所。
暇な時に立ち読みしとけー

フィギュアの世界はよくわからないが、東方キャラの立体化は挑戦だよな。
そもそも服の構造自体が良く分からんのだから。そこがきっと腕の見せ所なんだろう。
89名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/21 04:19:01 ID:YkYhij2M
服なんて着てなくてもいいじゃん
90名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/21 06:01:05 ID:qIR9kWiJ
そうだね(*´∀`)
91名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/23 01:20:18 ID:v/tKRDfA
現在18cm級の霊夢制作中。
振袖がどうやって落ちないようになっているのか激しく謎。
後はスカートの中とか…やっぱり巫女だからはいてないなのだろうか…
92名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/23 12:52:05 ID:WTFp+1dn
ドロワーズはどうしたんだ。
貴様モグリか?
9391:05/02/23 19:33:43 ID:v/tKRDfA
>>92
紅〜永はコミケで購入、ノーマルはクリア、Exはクリアできない程度ですが。
紅〜永で中がわかる絵って無かったような…
94名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/23 20:06:12 ID:29fs9JCz
紅魔郷のタイトル見れ。話はそれからだ
95名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/23 21:59:52 ID:v/tKRDfA
確認してきたら履いてました。しっかりと。
おかげでスカートの中はなんとかなりそうです。
現在、胴体制作中
96名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/23 23:34:20 ID:zr0sj8FY
興味本位で脱がしてみた
まさかブラを着けているとは思わなかった
97名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/24 07:17:12 ID:fLBt+eTp
>>96
詳しく
98名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/26 12:36:08 ID:decas+J0
東方でやってるヤシって
ROや笛糸とかぶってるヤシが多いのかな
99名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/26 21:29:06 ID:VA2P+UX5
一緒にしないでください!
不愉快です!!
100名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/27 00:35:10 ID:FA1Q3HQG
100げっと
101名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/28 23:51:25 ID:ZaACYbVU
葉鍵から流れてきたが、あまし掛け持ちする気はないな。
ていうかサンクリでは東方はジャンルって『PCギャルゲー』なのな。
102名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/01 07:35:13 ID:wPccyRov
>>101
おいおい、それマジかよ…個人的には違うと思うが。
103hage:05/03/03 01:01:01 ID:NveslgBl
スターフが個人的にキャラ萌えしたいからの選択のような気が
104名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/03 03:32:30 ID:etImAps0
ギャルゲーじゃない!という主張が仮に通ったとして別に出る本が変わる訳じゃないからなぁ。

つか最萌に大手小手問わず相当数のサークル・絵師が参加してる現状、東方同人(≠東方)に
キャラ萌えを求めていない人間の方が少数派なんじゃない?

個人的には東方が東方としてちゃんとひとかたまりになってればそれで良いよ
105hage:05/03/04 00:35:33 ID:PWobNaNJ
まぁ同人誌にするとなるとどーしてもキャラを描かないと話にならんしな。
延々攻略法を解説するだけじゃ東方ヲタしか集まってこないことになるし苦笑
106名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/04 04:49:23 ID:rDkUVN8g
新参帰れ
107名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/04 19:39:45 ID:QpqkvTRS
>>106
つ[スターフォックス]
108名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/05 00:10:55 ID:+ajqqXZ1
一時期同人から離れていたけどこのゲームに出会って
また本を作りたくなって今、本作ってる

漫画を描くことって難しいけど楽しいことなんだと改めて思えて嬉しいよ
新参者だけどまぁよろしくお願いしますよ。
109名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/05 00:43:14 ID:jMVRNR5w
なんで?
110名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/05 04:03:09 ID:N/smf2mb
新参が悪いということはないが、萃夢想だけやって紫萌えとかいってくるような香具師ならイラネ
111名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/05 04:33:36 ID:cIx8NHLD
○○萌え〜と言ってりゃゲーム部分なんてどうでもいいんです

システム?演出?音楽?なにそれ
112名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/05 05:05:41 ID:SVpGUWBv
↑ いかにも本編やってなさそうな人間の発言だな(笑
113名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/05 13:01:08 ID:jI7x8kUR
アリス覗いてたら東方紅魔郷からやりたくなった
弾避けゲーはエスプレイドしかやった事無いけど
114108:05/03/05 23:45:28 ID:+ajqqXZ1
東方紅魔郷から妖々夢・永夜抄・萃夢想と一通りプレイした程度ですが
一番のお気に入りは魔理沙です
彼女は良い…独特な喋り方や突拍子もない台詞廻しも良いけれども何より
漫画を描くという時に良く動いてくれるのが良い…
彼女さえいれば無限にネタを思い付けれる錯覚さえ感じる程ネタが沸いて出て来ているよ
早くこの思い形にしたい…

と言う訳で原稿に向かうことにします。
115名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/06 07:32:13 ID:0eO7wN/6
>>114
ガンガレ。気持ちはよく分かる。
116yo-mu:05/03/06 08:17:37 ID:oSlr0XvW
なんでみんなIDだしてるの?
117名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/06 08:41:23 ID:6mSvCg3c

│ ≡  ('('('('('('('('('('('('('('('('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( 〜)
│ ≡  ノノノノノノノノノノノノノノ  サッ

118名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/07 23:09:00 ID:7tF7XsnJ
所でサンクリには例大祭の運営委員の人もサクール参加されてるようですが
そこで例大祭への申し込みの受け付けはされるのでしょうか?
119名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/07 23:37:51 ID:NMieGV5z
誰に聞いてるんだ
120名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 09:45:28 ID:QKsgVmVL
>>118
公式のBBSで聞けよ
121名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 12:17:10 ID:Mxmws8I+
二次募集は大手以外のピコやヘタレは受からない止めとけ
122名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 15:16:14 ID:WGXy9SyA
ここで聞くべきではない質問をしてしまい申し訳ありませんでした
とりあえず記念に申し込むだけ申し込んでみようと思います。
123名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/09 21:47:42 ID:rMlTAMoB
最近、東方シリーズをやりはじめた者なんですが、同人での二次創作はどんな感じなんでしょうか?
お勧めとかあります?
124名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/09 22:38:42 ID:eiW1cQY9
「こおりあめ」と「葉庭の出店」の作品がお勧め。
漫画として読み応えある作品を毎回出してくるよ。
125名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/09 23:29:41 ID:Wu8N7hQC
>>123
俺は、同人誌なら「双月亭」のが好きだ。
勢いのあるコマ割でとにかく押しまくるノンストップ・ギャグ。
オチが予想しやすいのが玉に傷だが、逆にいえば王道を外さないとも取れる。

同人ゲームでは……萃夢想?w
もうすぐコミケットSP4で「もえだん」が出るらしいのでそれもチェックだー。
126名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/13 00:42:07 ID:DJj1SPo2
PC98版の5作のシリーズの音楽が良かった。86音源持ってて良かったと思った。
でも、さっきサイトを見てきたらもう通販していないんだね。
友人に薦めようと思っていたのに...
127名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/13 20:51:00 ID:cW2rBfem
サンクリより、
もう中国優勝記念本があった。
128名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/14 01:48:38 ID:Xf/8orJj
でもなんだろ、最萌とここの温度差(笑
129名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/14 14:01:57 ID:eASuJf28
充実した萌え語りが出来る場が既にあるから
あんまり存在意義ないよな、ここ。

あっちで出来ない作家叩きやイヤンな裏話でもするか?
130名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/14 17:08:02 ID:gYRPf2/Q
叩きは棘符でいいんジャマイカ
131名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/14 21:00:24 ID:eASuJf28
棘符なんてあるのか・・・
132名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/16 07:55:55 ID:BX2cF84b
てめぇら例大祭の〆切今日だぞ、当選確率低いかもしれんが
応募するのと応募しないのでは全く違う、
参加したいと思う気持ちがあるのであればいっとけ。
記念ってのはちょいとナニだが。
自分もまだ応募してねんだけどなー
133名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/16 15:29:25 ID:asF3JWNg
そんなに低いの?申し込めば当選ってわけじゃないんだ。
134名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/16 20:52:53 ID:BX2cF84b
200sp募集で
12月初旬の一次〆切時点でウェブに152sp当確が出ている。
規模拡大検討中とアナウンス出てるけどね。

オンライン申込明日まで延長だとよ。
やぱ最終日の申し込み過多による鯖負担超過か?

以上の情報から見て申し込めば桶なんて状況では先ず、無い。
そんなのコミケ24耐だけだよ
135名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/16 21:01:22 ID:pRWYCsU6
二次で受かるのは大手中堅以上のサクールだけだろ
小手やピコは申し込んでも無駄だからやめとけ
自分が大手じゃなかったのを悔やむんだな

オレモナー
136名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/17 00:33:23 ID:/SDV8rsd
このジャンルの大手って
黄昏とsakusaku位しか思い浮かばん・・
137名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/18 00:14:02 ID:YnDfpXLH
>>134
つーか、会場の大きさ考えたら
300は余裕だろ
多少増えても、いけるんじゃないのか?
138名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/18 21:45:38 ID:ojgk+Rsi
申し込みしてみたよ
会場拡張されて当選確率上がるといいなぁ…
139名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/20 15:18:44 ID:tVH0d0p3
IDが幽々子
140名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/20 23:53:59 ID:D/fJ5c4z
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/21(月) 18:47:49 ID:48i8CN6t
当選発表いつかなー。
もうちょっと予定を発表してほしいもんだ。
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/21(月) 20:34:07 ID:gXstSiOa
今日のコミケSPはどうだった?
第2部は当初何処もガラガラだったけど_| ̄|○
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 05:27:57 ID:/YWvcRAQ
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/24(木) 01:11:39 ID:GrA2hGnT
>142
いつもの通りまたーりと瞬殺
東方島は殆どのサ-クルが30分持たなかったかと。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 07:44:34 ID:RuV1V1Vy
イベント板にずばりそのもののスレが出来たみたいね、
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1111319704/l50
せめて伏字か置換しようよ

146名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/28(月) 04:13:55 ID:DQYCqFi7
レヴォの当落がやっと出たところで例大祭の2次当落いつやろな〜
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/28(月) 16:27:59 ID:4Wz1fTNO
>>146
来年
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/28(月) 22:52:04 ID:CtLiY2iq
>>146
四月上旬でなかったかぇ?うろ覚えだから正確にはわからないけど…
当確が発表されたらココも盛り上がるんだろうか?

と言うか、俺、描くの遅いし当確が決まるの待ってられないから描き始めてるけど
他にも描き始めてる人いる?どれくらい進んでる?
俺、本文2P下書きしたくらいです…('A`)ハヤクカケナイ…
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/28(月) 23:49:45 ID:jVI+NglB
いや、ふつーもう描いてないと間に合わないだろ。
オンリーだってこれだけの規模ならそろそろ当落欲しいよ。
印刷所の予約とかもあるしさー。
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/29(火) 20:14:16 ID:kxsTQCib
ここが新天地か
151タクジ ◆takUzI/PYk :2005/03/29(火) 20:19:02 ID:AOcEazRj
東方っていろんなところにスレッドがあるんだな・・・
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/29(火) 20:20:47 ID:392MAw8S
2005/05/04 (水) 東京都・都立産業貿易センター 浜松町館で開催予定のイベント
想い出にかわるキッドセレクション 3
ttp://www.hceu.net/ks/
Pure Snow 3
ttp://www.puresnow.info/ps3/
博麗神社 例大祭
ttp://www.reitaisai.com/
まきますか?まきませんか?
ttp://nijiket.net/maki/

地獄の予感。特に一番下。
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/29(火) 20:21:09 ID:VLHjVWTr
む、こんな板できてたのですなー良きカナ良きカナ>>1乙。

そして某同人板みたいに、例大祭が近づくにつれて作家達の阿鼻叫喚の吐き場と化すのですな・・・

一次で受かってる以上私もがんばらばいとな(´∀`;)
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/29(火) 20:32:36 ID:ncfs2jWw
>>151
俺の知る限りでは機能してるのはゲサロ、PCゲ、アケ、同人、エロパロ、キャラサロで全部。
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/29(火) 20:34:23 ID:3DRFTtOC
>>154
東方VS葉鍵とかワケのわからんスレがどこかに。

あと某BBSにもあったな。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/29(火) 22:14:28 ID:C4itwDw8
>>155
上のそれはまちがいなく葉鍵板だな。
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/29(火) 22:37:51 ID:konc3fu4
つか、いくらスレ速度が遅くても似たようなスレ多すぎるな
巡回場所減らすか…
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 00:27:58 ID:489f9vjM
東方紅楼夢サークル受付は今日中いっぱいですよおまえいら

夏コミ後から間があまり無いから当選率高そう
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 03:31:49 ID:xcJU99x9
例大祭2の二次当落発表まだかなまだかな( ・ω・)
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 14:37:59 ID:ciminmLN
申し込みが来すぎて手間取ってるんじゃない?
一次の発表も遅れ気味だった品。
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 14:43:33 ID:viXdT4Kn
>>160
カタログの発注とか前売り時期を考えるともう決まってないと相当マズイだろうな。
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 23:49:02 ID:x2RtuLGl
もぉ全部当確にしちゃえ!
んで会場おっきくすればいいのさぁ〜♪
そーすれば皆がハッピーになれるし真の桃源郷になるってもんよ〜♪
163名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 07:57:04 ID:Eg9mBv6P
ビッグサイトの西館つかえばなんとか・・・でも予約の都合上来年になる罠
164名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 00:15:19 ID:kwEOOq63
おまいら東方の新作が発表されましたよ。
165名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 00:51:38 ID:ZneJh7EO

       , -、
   ,. ---oo ノ
  ,' ,    ヽ,
  i ルノノハノ)ノ
  | .l | ゚ ヮ゚ノ!| 神が来ましたよ
  | ,く_7不rレつ
  Yン/  ハ!´ 
  く/_,.イ_、」
166名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 11:21:28 ID:gQz/P44y
東方紅楼夢一次受付で応募数満たなかったね・・・
167名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 18:04:32 ID:CoZ+EjYt
関西だからねえ。
首都圏に比べて地方はそこまで東方もりあがってないのかも。
俺の地元は1サークル出てれば万歳な状態だし
168名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 21:17:01 ID:gQz/P44y
人気有れば何処だろうが集まるモンだと思ってたんだが
よくよく考えりゃ夏コミ直後でサンクリ近いとなりゃ渋るモンだよな
169名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 21:26:06 ID:ZY9oIZuw
盛り上げようと言う気概があれば何とかなる…かもしれない。実際どうともいえないんだけどサ。
でも去年6月に福岡であったマリみてのイベントは地方のオンリーと思えぬ盛況だったと聞く。
この比較も無意味かもだけどね とにかく超がんがっとくれやす。
170名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 22:02:46 ID:5ofz73CC
よしっ例大祭の時に東方紅楼夢の申し込みやってたら申し込むことにしよう。
171名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 23:48:44 ID:8vySykwD
関西人としての意見だが40も萃まったことに驚き
それぐらいこっちは盛り上がってない印象
172名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 04:32:05 ID:oZHziXwT
大阪での大きいイベントに東方での参加は殆どないのかな。
そんな温度差あるのか。確かに商業じゃないしねぇ。
173名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 09:51:37 ID:iDAf1USU
例大祭と一緒で二次募集でブレイクするんだろきっと
174名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 17:58:39 ID:9/SzBwbK
例大祭2のサークル当落の発表はまだかな〜?
175名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 01:28:47 ID:2s3XfVl0
何でこんなに遅いんだろ。
176名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 03:40:03 ID:qNCOS2JS
例大祭2の参加者が5000名として…
ZUNは体験版、どれくらい用意してるんだろう
177名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 10:41:53 ID:loVwnsJu
例大祭ってそんなに人集まるのかー
すげえな
178名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 20:33:47 ID:3JhxZkZV
少なくとも後回しにすると泣きを見るのは確実だな。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 22:59:13 ID:Gaud9QLP
前回例大祭では1000部ちょっとらしい
サークルとか関係者にばら撒いた分引くと900弱。
180名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 02:54:57 ID:HWvrkn77
じゃあ過半数以上の人がもらえない可能性大ですか…
でも流石に開演から行けば大丈夫…ですよね?
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 07:36:12 ID:6KO6nSdl
今回も体験版を遠方の人のために限定通販するのかな?
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 12:28:29 ID:QeTNpEmm
て言うか総本山が混雑の種なんで入場口で体験版販売してもらいたい
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 18:35:27 ID:h4JcF9Mi
てえか例大祭当落、今週頭だと思ってたんだが
こねえな…
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 22:51:31 ID:q5EYrsyC
印刷所の予約とかあるんだし…まだかねぇ。
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 11:25:10 ID:pPlYPaq6
東方七星剣
http://crapena.hp.infoseek.co.jp/sichisei/sichisei.html

・・・いあ、もうおなか一杯デス


というか、informationがかなり笑えるんですが('A`)
同人誌製作さえままならんのに、良く合同企画やろうとか思うな・・・。
まず自分だけで一冊本作ろう〜とか思わないのかね?
群れてるのがデフォですか、そうですか。

全体的にKomとD-Aliceを足した感じがする(+みゅう?)
まあ、=痛い な訳だが。


>誰もやらないんなら私がやる!!』
この形式の合同企画って前あったよな??名前忘れたけど。
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 13:45:24 ID:5pDqaptF
>185はコピペ
スルー推奨
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 21:45:04 ID:BgxrvKPA
スレにも動きがないから不安になるぜ…皆頑張って描いてる頃なんだな…俺もやらんと…orz
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 22:14:13 ID:urnHwyzo
ネタが無いだけで、毎日スレ見てるのは俺だけであるまい

大体の締め切りは25日(ねこのしっぽ基準)だろうから
まだ余裕はあるかと。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 22:38:40 ID:BgxrvKPA
>>188
俺ももちろん毎日このスレチェック入れてるぜ
当確は今週の土日ぐらいには発表されてて欲しいな
締切あと2週間とちょっとか…睡眠時間削ってやるさね…
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 23:00:08 ID:urnHwyzo
しかし。。。案外、東方同人作家にこのスレの存在を知られて無い可能性があるかもな
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 23:20:54 ID:BgxrvKPA
>>190
このスレ最近出来たようだし
上の方でも言われてたけど萌え語りする場所なら他に色々あるからねぇ…

このスレはどういった位置付けで進んで行くのかが問題になるかもしれんね
技術的なこととか語り合うスレになってくんかね?
例えばこう…服の下のヒラヒラは柔らかいから多少身体にくっついてくる感じで描くといいかも
とか、リボンは蝶の部分を大きめにすると可愛さアップするかもよ?
ってなことやキャラの内面的なことを考察してったりするんかね?

スマン例えが悪いな…orz
ねるぽ、おやすみ魔理沙。
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 23:26:47 ID:urnHwyzo
締め切り直前の作家による掃き溜めとか

服の構造とか話にだすの良いね
まぁ自己解釈はそれぞれだろって言われりゃそれで終わりだけど
その解釈を聞くのが面白かったりするわけで

俺はメイド服の肩のヒラヒラろかが苦手
だから咲夜さんだけ紅魔郷時の服装だったりする...orz
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 00:09:27 ID:CwyE7/Yl
東方全体的にひらひらが多くて描くの大変…
さっとそれっぽく描ける人ホント凄いわ
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 00:26:16 ID:Z9HkW7E9
東方本、初描きなんだけど、ほんとに作画大変だな…。
おまえらフリル多すぎヽ(`Д´)ノ
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 00:57:00 ID:+VB2f6qQ
フリルのないキャラってリグルだけだよな、描きやすいから良く描いてるんだが。

あと魔理沙の帽子の底の部分のフリフリパーツ。
アレ割と描かない絵師さん多いよね、氷川氏とか。
自分はなんか描かないとらしくない感じがして描いてるけど
葉庭氏とかのをよく参考にしてる
氏の描く魔理沙帽はよくできてると思う。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 01:24:02 ID:qwt9uItB
リグルは袖にヒラヒラあるよ
うどんげともこたんはついてないと思う
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 18:11:32 ID:HC5nT77E
萃夢想に出てるキャラはある程度背面のデザイン分かってるけど
そうでない奴等の後姿を捏造するのにいつも苦労してる。
神主が日記で公開した萃香資料みたいな設定画をもっと見たいなあ。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 22:30:39 ID:4pGmqahs
デザインがよくわからんで苦労するよねぇ。
神主の元絵じゃ全然わからんの多いよ…orz
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 15:46:13 ID:jsejk8SU
着てる服は一張羅のわけがないから別の服着せちゃえよと作家でもない人間が勝手に言ってみる
キャラ違うと言われること確定だな。
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 15:53:02 ID:s++3rkGu
以前、ZUN氏が「毎日同じ服着るわけ無い〜」云々言ってるから自由でいいかと
あまり設定に忠実に描いてる人少ないしね
それだけでキャラ違うなんていう人もあまり居ないかと
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 16:15:57 ID:s2mOjj7m
東方シリーズ内でも一度来た服はもう着てないよな
毎回細部のデザインが変わってる。
そんな感じで微妙に変えつつ妖夢のまがってるタイとか
性格が関わりそうなポイントをおさえていけばいいんじゃないかな。
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 23:33:37 ID:ijqOA2qv
香霖堂や三月精の方は、服装まで指定がいってるのかなあ
香霖堂の服も毎回違うけど、唖采さんのセンスが強く出てる気がする
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 02:01:51 ID:z82iKM+0
ZUN氏の性格から大雑把な指定で自由
唖采氏はZUN氏の意向を汲み取って製作・・・そん感じがする
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 22:40:16 ID:z82iKM+0
通知も当落発表コネーヽ(`Д´)ノ
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 23:17:41 ID:RbFxVr1a
全板同人に入れたかったが最後までコードが取れなかった。
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 23:52:43 ID:z82iKM+0
当落発表キター
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 00:18:27 ID:gyziE3iP
やっとかー。
これで安心して原稿に打ち込めるぜ。
…間に合うのか?orz
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 00:28:44 ID:CUZFp0aQ
…よし。

>>207
たりめーだろうが、漏れも完成原稿も下書きも一ページもねーっつの。
終わりよければ全て良しだ。しかし今からでも先行逃げ切りの思念を棄てるな。
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 00:38:06 ID:Jjd5D2YJ
ええと、皆がんばれ。私も頑張る。
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 01:53:30 ID:xQX2ym3Q
発表来たのはいいんだけど所々配置やばくないか?(´Д`;)
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 01:59:08 ID:/Gdrb8zT
どんな分布になるかワカランな
「い」が壁というわけでもなさそうだし
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 02:44:02 ID:h3Yqmst8
受かってた受かってた。がんばろう。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 03:28:58 ID:cFbYIUvd
>>212
俺も俺も!
頑張って行こう!
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 07:53:03 ID:J56pAfjn
都産貿で1フロアに350もスペース詰めたのってある?
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 11:49:39 ID:ZyjCqrhK
> 92 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 00:40:54 ID:m6SGFqPI
> >>90
> 無茶に詰め込もうとした結果だろうな
> マトモな神経を持っているなら都産貿はこんなにサークル入らない
> ラグフェスを再現するつもりか・・・
> 発表遅れたのはこれで揉めてたんじゃねぇの?

ラグフェスってイベントならそんくらい入れてるんじゃない?
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 12:57:24 ID:XICHXeBY
>>214
マジレスすると机による。
都産貿の机で350なら、正気とは思えないが
コミケや、サンクリと同じサイズの机なら350でも、そこまで狭くないだろう。

参考までに机サイズの比較
  ・都産貿の机(180×90)
  ・通常の机(180×45)

準備会が正気な事を祈ろう…
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 17:03:01 ID:PdLvwf9+
323のトレスのトレスやニシマタダガーまでいるのか…

ゲームやったことあんのかこいつら…
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 17:16:51 ID:K1MF1FnI
たしかに、おまえ東方やってたのかよ!?ってとこがいくらかあるようだね…。
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 18:32:31 ID:KkZA+ckV
絵だけでハマってるヤシも珍しくないようだが・・・
二次創作の二次創作となると、何かが根本的にズレてるような・・・
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 19:16:11 ID:J56pAfjn
そいや縦幅でかかったね、都産貿の机。thx>216

魔理沙の一人称が『オレ』になってるサークルがどれだけあるか予想してみよう
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 20:48:17 ID:ZyjCqrhK
>>216
その書き方だとラグフェスが都産貿の机を使ってるように錯覚するな。
あのイベントは確かコミケ机だったよな?
準備会が正気ならラグフェスを連想するような混雑、
正気でなければまさに地獄。

サークル・一般・スタッフ皆乙。
研修で行けない俺はきっと勝ち組・・・と思っておこうorz
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 21:36:04 ID:jQixXnFX
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 23:26:10 ID:YmR/GmsM
月姫祭再びだろ。
一般5千以上くるみたいだしな
サークルがというよりは一般がただ多いだけの予感
>>216が言うように便利社机つかえば350は普通に入るし
準備会側もできるだけ落選させたくないだろうからこれだけ入れたんだろうし、
この数見ると単純に落ちたの下手したら不備だけじゃないか?とも思える

まぁ俺としては混雑にいちいちグチグチいってちゃ即売会には来るなと思うが
一般もサークルも甘えてるようにしか見えん
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 23:43:13 ID:xh4wXxox
地元での東方サークルは自分のところだけだったりすることがよくあるので
東方で混雑してるイベントって夢みたいなんだけど・・・凄く大変そうだな。
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 02:17:40 ID:rB4umw7f
個人的には正に桃源郷って感じになってくれたよ
誰もが皆笑顔になって楽しく参加出来るであろうイベントになってくれそうで今から楽しみだなぁ
せっかくのお祭りなんだから熱に浮かれて踊り明かそう!
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 11:41:43 ID:gUAceWDQ
混雑は良いが、月姫祭やラグフェス並みの地獄になると、
同好の士が集まるイベントとしては楽しめなくなるのが問題だと思うんだが
一般もサークルも必死になっちまって、会話してる余裕も無くなるし、
スタッフもテンパって対応荒くなるし。
不愉快な思いをするのは目に見えてる。

会場が広くなった訳でもないのに200から350にまで増やせば
容易に地獄絵図になることが想像できるのに、正直「何考えてるんだか」としか思えない。
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 13:11:28 ID:AxLTI0uQ
正直イベント終わってからのここでの被害報告が楽しみな俺ガイル
当日はスペース内からのんびり惨状を眺めてるよ

>>217-219
界隈の本編やってないクリアしてない率ってどんくらいだろうな
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 16:36:30 ID:19uDRc2r
>>217
>323のトレスのトレスやニシマタダガーまでいるのか…
同人初心者なので気になる。
詳しく
229hage:2005/04/13(水) 17:02:35 ID:n5xCad5h
今回ばかりは例代祭行くべきかもな…東方ジャンル過去最大の盛り上がりのような気がしてきた
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 17:31:16 ID:dO63E2bn
本編やったことないっぽい奴がサークル参加してるのを見ると
ゲーム制作者の神主本人がくるイベントなのに度胸あるなと本当に思う

本編やらなくて界隈二次創作だけ参考にした奴の作品って
色々と雰囲気が似通ってる印象があるんだよな
とても分かりやすいパーツだけで構成されてるというかなんというか
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 21:21:12 ID:z99x9im7
>>217
ニシマタダガーってナニ?
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 22:07:42 ID:OAgSFiG1
>>231
銀石ではないかと予想
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 23:23:43 ID:z99x9im7
自己解決しますた

>御大は量産しやすい。俺が見る限りで名前がある程度知られているのは
>福地御崎と桐島りおなだが…最近即売会行くと初めて描きましたって奴でも
>結構御大の量産型になっている奴が多いぞ。
>コミティアでも御大タイプの絵で売っているサークルを5〜6位見たからな。
>現在「ニシマタダガー」の名称は福地御崎にこそ使われているが池上茜に
>比べると安価なコストで量産できるので御大のデータは重宝がられている
>のかもしれない。
>友人曰く「池上はミツミの量産型で量産するにもコストが馬鹿高いが御大は
>シンプルな構造なので量産しやすい」
>量産コストを計算すると
>ニシマタダガー ☆
>イケガミダガー ☆☆☆
>やはりコスト効率を考えると御大の方が量産しやすい。
>反対に稼働率を見ると
>ニシマタダガー ☆☆☆
>イケガミダガー ☆
>いかに池上茜の量産型の稼働率が悪いか伺える。それならミツミを量産した方が
>早いからだったりするのだがな。
>これでわかるとおり。御大の実戦データは安価で量産型にフィードバックしやすい
>ただし、あの類い希なる商才までフィードバックしようとするとコストは直ぐに馬鹿高
>になるのだ。それこそミツミの3倍(爆

234名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/14(木) 22:27:30 ID:40fz0Igg
323のトレスのトレスってのは?
橙みたいなヤシか?
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/14(木) 22:47:56 ID:KjDrZqQb
>>234
池上茜が一番有名かと<323トレス
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/14(木) 23:02:06 ID:ufUvJCJi
池上の場合は色んなパーツの形がまんま重なっちゃうんだっけ。
ソレをさらにトレスするのがトレスのトレスかな。

まあ東方は何となくそういうジャンルをどんどん変える奴にはしんどい界隈だと思うし
今回のオンリー終わったら居なくなるでしょ。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/15(金) 01:41:56 ID:vcGAFhdd
界隈自体が閉鎖的だからな
まぁしょうがないといえばしょうがない。
上手い人はすぐどっかの合同企画の間で取り合いだし
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/15(金) 03:37:14 ID:qPZ4vNa0
やべー 下書きすらまだおわらねえ。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/15(金) 07:01:43 ID:2Yf/ra7P
うわーい同士がいたー
週明けに入稿なのに仕事とかもうやってらんね
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/15(金) 21:29:33 ID:yjK/gRf7
ガンガレ 超ガンガレ
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/15(金) 21:47:43 ID:MQISLz2s
レヴォの次の日が入稿日
レヴォはサークル参加だが地方のために前日から出発
土日が実質的に無くなるんで金曜に発送なんででもうだめぽ('A`)

進行状況

表紙→線画(´Д`;)
ネ−ム→脳内('A`)
下書き→いつか(。∀゚)ノ
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/16(土) 12:35:10 ID:tP0Mw6uA
皆は頑張ってるかい?
俺仕事の休憩中早く原稿作業したいよ('A`)
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/16(土) 13:47:37 ID:jQuZGSv2
なんかとらに続いてWCからも例大祭新刊取引したいなんてメールきたなぁ。
他のジャンルにいたときはこんなにきたことねーや。
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/16(土) 14:38:50 ID:hI950rMs
とらはひぐらしから東方に乗り換えキャンペーン中だからな
専売契約で押さえられる前にとら以外のショップも必死
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/16(土) 14:54:31 ID:/8EX33TR
俺も虎とWCからメールが着た
以前なんて見向きもしないサークルだったなのに(-ω-;)
査定してもらったら発注数も信じられん数の請求きたし

専売って見るとどうも萎えるな・・・作品に罪はないんだけど
メロンはどうなんだろうか?
チンコッポイとかみさくらの独占販売はかなりの盛り上げ方してたけど

例大祭はどこでも営業さんが回ってそうだな(苦笑
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/17(日) 00:10:23 ID:QexedFGi
何を言われようががんばらせていただきます^^
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/17(日) 16:39:12 ID:KUskT1OC
虎とWCががんばるか転売はなんとか収まりそうだねぇ
断るサークル少なそうだし

あるとしたら体験版+くらいだな
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/18(月) 22:21:08 ID:Q8Vk07uU
おまいら調子はどうよ…?

俺の方は微妙になって来たぜ…('A`)
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/18(月) 22:26:38 ID:TF5t2ohj
表紙ベタ塗り完成、あと影入れ

本文は脳内ネーム止まりで総ページ28

入稿日4/25日(・∀・)
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/18(月) 22:48:13 ID:Q8Vk07uU
>>249
答えてくれてありがとう

俺も現状を晒しておくと…
表紙が大体出来てて裏表紙はまだで
本文下書き4/16
  ペン入れ3/16
  仕上げ0/16

表紙入稿日4/25
本文入稿日4/29('A`)
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/18(月) 23:24:47 ID:TF5t2ohj
>>250
エライ遅くまで入稿待ってくれるんだな
ねこしっぽの延期技なのか、ポプルスの6時間製本のどっちかか?
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/19(火) 07:02:11 ID:r4UjPLBr
追加料金払ったらフリークもそのくらいの締切だな

俺は今日明日でベタ、トーンを三十六枚・・・
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/19(火) 21:29:30 ID:6MofJC+M
フリークってなんかの略称だっけか?
最悪そこも視野に入れたいんだが
254hage:2005/04/20(水) 15:46:28 ID:10zjXV6U
あれだろ?闘将Ω
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/20(水) 16:57:52 ID:suj0UiIn
フリークはそのままフリークだよ>なんかの略称
新潟の印刷所だったと思うからもし遠地からの入稿ならそこの部分も
考えないと不味いかも(場所間違っていたらスマン)。
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/20(水) 17:19:12 ID:7IY/FwZN
フリークはゴールデンウィーク合わせの入稿は予約制だから今からじゃ無理かな。
257250:2005/04/20(水) 21:40:25 ID:jDcVwNdI
こういう公の場で言うのは得てして印刷所にご迷惑が掛かってしまいそうなので気が引けていたが
ここはやはり同好の士であるまだ見ぬおまいらに少しでも有意義な時間の使い方
ならびに本の制作に全力を注いで戴きたいのでここに記しておきます

緑/陽/社 の 一/日/本
実際のこのセットは
表紙入稿日が4/27で
本文入稿日が5/1なのだが
俺は遠方の者だから宅配日数を差し引いて自分の中で〆切りを2日繰り上げして250で言わせてもらった
直接入稿ならばその当日午前中ならば受け付けてくれるはず

そのセットはもちろん予約しなければいけないが
確か表紙入稿日三日前までにすればいいと書いてあったと思うのでまだ大丈夫だと思う
その辺は確認して戴きたい
俺はもうこのセットでしか間に合いそうにないから予約したけど
他の所で間に合いそうな人はスルーして下さい
マジで落ちちゃう五日前とかだったら共に頑張ろう。

長々と失礼しました。
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/20(水) 22:03:17 ID:sVMAvUoc
ねこのしっぽ

最終締め切りが4/25日だけど
交渉すれば、1日遅れるごとに5%増しの料金になる
最大4日目の20%増しくらいならがんばれる
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 06:39:11 ID:JVSxsYKu
>>258
せめて極道の話するなら印刷所名/いれるとかとか伏字にしようぜ・・・
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 21:15:42 ID:nRO09JoJ
まーじーかー俺にはありがたい情報だぜ

お二方に感謝。

しかし料金がネック。。。当たり前だけどな。
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 13:02:51 ID:KOwQOfcU
延滞料金確定の俺がきましたよ('A`)

コピにしたほうがいいのかな・・・でも表紙刷っちゃったらしいし・・・
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 13:48:30 ID:zlMMORRW
てめぇらがんがってますか。
わたしはがんがってません。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 13:51:51 ID:LKEY+9mt
---ここからチラシの裏---
>>262
その意図があったかどうか知らないが
なんとなく魔女の宅急便を思い出した。
---ここまでチラシの裏---
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 13:52:22 ID:BGLx1naJ
がんがれよ!!
俺はあと漫画3Pペン入れと、漫画16P仕上げ、あとは表紙裏表紙前書き後書きだ。
コピー本とはいえけっこう修羅場ってるぜ。
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 14:52:29 ID:KOwQOfcU
もうコピーにしてしまおうか

どっか東京で落ち着いて製本できるコピー店ないかね?
5/2に上京予定なんだが
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 15:55:18 ID:9M6xjesV
>>265
キンコーズ
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 17:03:05 ID:XP2BPgUK
うわーん・゚・(ノД`)・゚・
終わらない、終わらないよう。
もうつかれたよ…。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 17:57:26 ID:56PA1O9x
ちょっと前に東方にハマって、例大祭申し込んで、自分のイラストサイトに
東方の本出すよ、って書いたらサイトに載せてるアドレスに同人誌ショップから
本委託させてくださいってメールが来た。

書店委託って上手でたくさん刷ってる人が、イベントで買えない人のためにする、ってイメージだったんだが
ジャンルでの実績のない人間が委託しても大丈夫なのかな?
同人活動すらあまりしていないのでよく分からないんだけど…。
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 18:39:11 ID:69C8Oe6F
>>268
虎か?
まあ実績なくても上手けりゃ売れるよ

しかし東方とみるや手当たり次第って感じやな最近
なんだかなぁ
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 18:39:54 ID:KOwQOfcU
>>268
東方は出せば売れるって法則に味を占めちゃったからな
今のショップ側は美味しいジャンルという認識がほとんだろうね
イベントで変えない人のために〜ってのは二の次かも知れん

ショップ側(タイミング的にWCかな?)がどんな条件を突きつけたかによるが
いつものイベント頒布分の3/2くらいの比重くらいがいいかも。
271268:2005/04/23(土) 20:08:32 ID:56PA1O9x
>269.270
そっか、今の東方がそんな認識のされ方なんだねー。

自分が上手かどうかはさておいて、
読んでくれる人が増えるのなら嬉しいし、いい機会だから委託してみようかな。

回答どうもありがとう。
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 21:51:30 ID:WjdfnCn7
>>271
あんま刷りすぎて不良債権出すなよー。委託だと売れなかった場合返品だから。

例大祭当日同人ショップが挨拶戦争らしいからその時に「買いきってもらえませんか?」
と言うのがベスト。
最近は売れるジャンルならピコ手とか小部数でも買いきりしてもらえるっぽい。
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 23:11:34 ID:JgAiDDt+
今日もWC爆撃とか色々レヴォ
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 23:34:08 ID:rahQdJ2i
今日のレヴォはどうだった?
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 23:59:22 ID:JgAiDDt+
サークル参加だったけど、相変わらず完売早かったよ

あと、さくsaku亭の隣付近の東方CG集出してたサークルの頒布物が2分で瞬殺されてた
見てたけどほとんどループしまくりのサークル入場者・・・
一般入場者買えてないだろうな。
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 00:13:56 ID:Uo+RdJpe
例大祭カタログ早いうちに無くなった?
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 00:23:50 ID:M/zE9CUP
だね、そっちも早々と完売
ショップは夕方から販売してた
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 22:22:54 ID:Hn4PR1ny
今回、サークルスペースのサイズは以下のようになっております。
いブロック:机込180cm×90cm
他ブロック:机込135cm×90cm

さてどうなるか。
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 23:46:50 ID:LkFFlOJD
奥行きは45pだった気がするがさてはて…
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 15:34:10 ID:2LRyzoBy
机の横が1サークルで使える分が90cmだから奥行きは135cmか
机の奥行きが45cmだから実際使えるのは90cm×90cmの8100平方cmなんだな
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/28(木) 00:08:02 ID:frTMYBa7
話とんで申し訳ないのだが
自分は音楽から東方にはまったんだけど、東方系音楽スレってこことは別である?
探しては見たが、俺の目は節穴だったようだ
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/28(木) 00:39:12 ID:3/zVOVol
>>281
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1112364782/l50
↑ここで語られてるよ
アンチによる東方は糞って意見が大半だが

でもこのスレの140上段に少し胴衣
もう音楽CDはあまり買う気ナシ
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/28(木) 00:57:48 ID:frTMYBa7
>>282
さんくす!早速読んでくる
まぁ、好き嫌いあるだろうし、批判が多いのはしょーがない;
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/28(木) 01:50:42 ID:OsYE/+lC
ちょっと違うけどこちらも
2ch外の板なのでその辺留意せよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1105960588/
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/28(木) 10:31:49 ID:KXFyZaxE
>>284
すごく良スレ紹介ありがとです!
いろんなアレンジ聞けて楽しいし、勉強になる
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 08:38:46 ID:M4k0xqsL
貸し切りのコピー部屋とかないかなあ。
コピー本でエロ書いてる人たちっていつもどこで刷ってるんだろ。
今回初エロだからもうビビりまくりだよ
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 12:04:29 ID:S/QoZjhf
>>286
貸切は聞いたこと無いな

名古屋ならカラーパークってコピー専門店が。
PCから直接出力もできて1枚10円以下だし
作業台があって同業者多く、コピー機も30台くらいあって良い環境

東京なら秋葉キンコーズとかならやりやすい環境かと
こっちはちょっと値段高いけど、イベント前はそういう人多い
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 13:43:10 ID:L9i+N3Z4
浜松町にもキンコーズあるみたいだしそれで我慢すれ。
大門側でちと遠いし、カラー・モノクロ2台づつだが。
てかそういうときは開き直るしかないよ。
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 14:29:57 ID:S/QoZjhf
浜松町にもあるのか、当日はかなり混みそうだなw
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 01:25:15 ID:zLlTKLVM
> 今回初エロだから
詳細とスペースを聞こうか
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 14:10:11 ID:id3pQHq+
うはwwww原稿が終わらなバスwwww

美w凪wっwてwきwたw
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 14:37:34 ID:Rhnlbbgb
月曜に銀行行ってつり銭を用意しようと思うんだけど、どのくらい必要なのだろうか。
200円を200部の予定だけど…1冊で考えると

1000円札の場合は500円玉が-1、100円玉が-3
500円玉の場合は500円玉が+1、100円玉が-3
100円玉2枚の場合は100円玉が+2

これらがどのくらいの割合でくるのか、万札はどれくらいくるのか、2部、3部の
場合はどうなるのか…なんか凄い数学的な問題っぽくて混乱するよ。
腐るほど釣り持って行けばいいのだが、そんな金はねぇw
先人たちはどうやってこの難題を切り抜けてきたんだろう。
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 14:42:02 ID:hYEVwI1n
気にすんな。
うちは終わらないっつーかまだ始まってもいねぇ。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 14:49:29 ID:id3pQHq+
>>292
東方の参加者て意外と小銭持ってるもんだから多く見積もっても5千円分くらいの100円玉で十分
以前俺200円を400部でやったら、9割がきっちり200円出してきて最後集計に苦労した経験が2度もある

あまり心配する必要はないよー
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 15:00:43 ID:NUc8m3r3
新刊落ちてる割合ってどんくらいだろうな…

とふとオモフ
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 15:23:10 ID:id3pQHq+
今んトコ2つ確認、M+DIROEとNIP
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 17:22:10 ID:+InxOgJ7
オフからコピーに変更ってのもちらほらと。
まあ二次当選組はそれでもしかたないかなーと言う気もするけどね
今回大変だったみたいだし
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 19:38:52 ID:ge871oLt
>>292
とりあえず100円玉多くしとくのがいいかと。
最悪の状況考えたほうがいいし、たまに隣のサークルがつり銭切れることもある。
入れ物さえ用意しておけば持ち運びには困らんわけだし。
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 23:08:03 ID:kvoTbwjN
こんな事もあろうかと!
ってな感じで100円.500円の束を持っていく俺のような奴もいます。
もしつり銭切れたら俺を呼びな!
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 23:18:14 ID:id3pQHq+
>>299
どうやって探せば('A`)
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 11:51:13 ID:w9KmypeN
090の…
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 16:52:49 ID:uGDpSqOZ
無料配布ってどのくらい料を用意すればいいのかのー(・ω・)

イベントで300部前後を捌く程度のサークルです
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 19:47:22 ID:Ce/oiqA3
なら300〜400で良いんじゃないの?
ただ、例大祭なら別、500あっても足りない
だけど増やせばあんたの負担も増えるだけだし沢山モッテケとは気軽に言えないや
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 21:34:13 ID:MyT4FmjH
入れ替え制かぁ、ヤムを得ないかな
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 21:41:58 ID:JJ415CtK
入れ替え制だと周りづらい。
勘弁してくれ。
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 21:43:18 ID:uGDpSqOZ
頒布数を入れ替え用の為に分配て、難しいな・・・売れ残りが怖いよ(・ω・)
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 21:54:07 ID:kYh2tFeC
何回入れ替えがあるかによって当日の地獄具合が変わるな
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 22:37:41 ID:JJ415CtK
>>306
売れ残りの方が気になるなら
一般の人を煽ってしまいそうだが、分配しない方がおすすめ。
買いたい人は、早めに来るんだからさ。
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 23:13:15 ID:pZNUPsGU
ああ、そうか。入れ換え制だとサークル側でもそうゆうこと気にしないといけないのか。
経験ないからどう分配したものかわからないなぁ。
何回入れ換えするのかにもよるだろうし、当日臨機応変にか?
むずーorz
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/02(月) 09:19:57 ID:oxqsUnWl
例えば300部を2回で分けるなら250/50の配分で十分だと思う。
2回目はもっと減らしても構わない。

気分的な話だが同じ「買えなかった」にしても入場時点で完売済だったか
一瞬でも売っている時間があったかで買う側の納得とかあきらめとかは
全然変わってくるもんだ。まぁそこらへん含めて臨機応変に。
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/02(月) 18:08:41 ID:yQI+79Mm
同人イベント板でもここでもスレがあるのか。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 00:52:01 ID:YG61CY+S
産貿前で今徹夜15人ぐらいいる。寝袋で寝てる人もいるな。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 01:20:22 ID:61vPGnrN
気合の入り方が違いますな
主催者の打ち合わせとかじゃなかった?
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 03:07:30 ID:izla0nFN
ペナを課しそうなスタッフはドリパに行ってるだろうから
経験少ないスタッフが徹夜容認しかねないぞ
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 07:35:40 ID:Ynyiwxu9
大量に人が並んでるようだが今回限りの突発現象なのかね?
内輪コミュニティが硬いジャンルだといわゆるブレイクなんて
余り歓迎できない気がするが。
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 06:17:54 ID:f3TLrNXA
なにはともあれお疲れ様でした、次回開催を期待しながら次の本を作ることにします。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 13:20:36 ID:NkHb1vZz
てにいれた同人誌で一番良かったのは疲労熊さんの所。
ここはノーチェックだったから見つけてラッキーだった。
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 15:23:05 ID:NkHb1vZz
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 23:42:06 ID:YKIsEGQ+
どうせその内サイトからダウンロードできるようになるし、
Wav形式のBGMだって夏になりゃ聴けるようになるのにな。
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 14:30:16 ID:kjvV2AgV
そんでもプレーヤとしてはよりより環境でやりたいってのはある。
なによりBGMって東方じゃ最重要部だしな。
この媒体で出るのは例大祭一回きりってのもまたしかり。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 18:54:12 ID:/tWeDVtb
例大祭掲示板香ばしいなぁ・・・

何はともあれサークル参加で無事に終わって良かったよ。
入れ替えとかの騒ぎはよくわからんかったが
3部入れ替え用に頒布を分けて上手く行ったし。

しかし3部も入れ替えあるとその度に空気が冷めたり暑くなったりと
何だか即売会を2〜3回体験した気分になった。

第三回も企画進行してるみたいなので期待age
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 00:51:37 ID:JZSgAJpY
>>321
愚痴を語られてもねぇ…って感じだね…
第三回目もあるのか…無茶苦茶楽しかったから来年も行けたらいいなぁ…
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 01:56:39 ID:P5YBO/gL
混対スタッフは優秀だし龍道というサンドバック役もいる。
例大祭てば優秀な組織じゃないかw
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 02:10:59 ID:gS+zx2Ab
>>323
>龍道というサンドバック役

アレか、ムカついた事があったら便所で龍道を殴るのか
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 21:37:11 ID:RDOxq2Wj
sag
326うざい:2005/05/14(土) 02:34:46 ID:KApplnPK
おまえら全員うざすぎきもいし、マジ死んでくれ。死ね死ねきもぃ。
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 12:03:19 ID:/rA5upTh
>>326
どうした?お望みの本買えなかったのか?
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 18:14:57 ID:1lzBH69I
>>326は龍道
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 18:22:28 ID:5xBKy8dW
最近主催者叩き一辺倒になってるのがなんともはや。
もうちっとなんかねーかな。

魔理沙オンリーと大阪イベント。参加しようか悩むな…
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 20:28:36 ID:/rA5upTh
大阪は例大祭の影響でか応募数が一気に増えたと大阪主催が言ってた。
2次の当選率は低くなることを覚悟しといたほうがいいよ

ひょっとしたら募集数増やすかもしれんけど
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 22:50:59 ID:E0L6g7Z7
募集数増やして会場密度上昇し過ぎっていう、例大祭の二の舞だけにはならないようにしてほしい
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 23:37:33 ID:3bXqsIz7
っていうか募集数増えてたよ
そんなに大阪であつまんのかよー
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 00:11:15 ID:kinAVzdP
サークルと一般が5:5ならそれでいいじゃないか
そんなことは無いだろうけど
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 06:09:14 ID:BEXbStm7
120SPになってるねぇ、これなら当選率も良い感じか
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 07:36:39 ID:/ROulxBs
紅楼夢はどの程度刷っていけばいいのか読めんなあ
神主がこない東方オンリーってたしかコレが初なんだよね?
しかも関西ってのがまたどのくらい東方が盛り上がっているのかわからん
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 17:14:13 ID:tSeAvJ03
うちはオフセ100部
どうせ売れ残るだろうし・・(´・ω・`)
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 18:22:23 ID:jA6R42ii
その期待を裏切ってくれるのが東方というジャンル
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 21:54:07 ID:6TI5Ygo7
・コミケ後だから彩符の紐が硬いかもしれない
・関西のコミケに行かなかった人が来るかもしれない
どっちもありえるんだよな。いや、まぁ、その
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 22:28:42 ID:QSlOHyOi
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 23:12:46 ID:6TI5Ygo7
>339
VIPに帰ってくださいね^^;
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 04:26:18 ID:LEIuxhHz
関西って基本的に即売会に来る人財布の紐が硬いんだよなぁ
関東は中も見ないで買っていく香具師多いけど関西はちゃんと中見て買ってく香具師が多い
サークルとしては自分の技量が試されるって感じだろうか
だからこそ遠征のし甲斐があるわかなんだが

>>339
なかむらダガーだな
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 22:18:37 ID:WlVPPxl+
サークル側でも駆け引きがあるんだなぁ
自分はいくことが出来ないので
同人屋(委託)でおこぼれ待ちしてますw

当日完売したら悲しい…
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 18:17:15 ID:tbcrPwsI
夏コミの状況みてやるべきかね。
花でこのジャンルが盛り上がるか盛り下がるかにかかってくると思う
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 19:40:10 ID:jYFaCreC
シューティングとしては盛り上がれない。
シューティングってのはあくまでCPU(製作者)との対戦だと思う。
プレーヤ対プレーヤ前提っぽいこの仕様はちょっと…
対戦弾幕ゲームつーのかなぁ。

それが世間受けするかは知らないし、
この先入観を覆してくれるのを期待する。
既存のステージクリア型シューティングっていう概念を捨てる可能性も有るし…
いやいや、20世紀型弾幕シューティングだっけか
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 21:08:45 ID:tbcrPwsI
スコア競うわけにもいかないしほんとに対戦専用にするつもりなのかな
対戦モノとして盛り上がるには使用キャラごとのバランス調整がしっかりしてないといけないから
体験版であれだけ差が出てちゃまずい気もするしなあ
夢時空みたいに開き直って一人用にしときゃ霊夢魔理沙二名が性能良すぎでも
問題ないんだけどねー

神主は対戦格闘とかでお手軽強キャラが嫌われがちなのしってるのかな
最萌のときに好きなキャラはあんまり人気になってほしくないとかいってたから作戦のうちなのか
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 22:36:00 ID:UjurFDEA
霊夢は俺の嫁とか言ってるキチガイだしな
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 22:53:09 ID:HCb/nJmU
>>346
お前はホームラン級の馬鹿だな
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 23:20:05 ID:rMoj9ImO
>>341

なかむらダガーって誰?
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 01:46:26 ID:yGWDLAPS
花映塚があるとはいえ永夜でシリーズ纏めだから界隈もそろそろ変遷を迎えるだろう
またいつか
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 09:28:16 ID:ZekmNlZ6
>>348
よくわからんけどググればいいんじゃないかな
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 14:14:15 ID:W88Gq4CV
東方永夜抄ってもう手に入らないんでしょうか?
同人ショップ回ったけど売ってなかったのですが
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 15:53:15 ID:3M2UU8Xh
>>351
先週木曜日にWC一号店にいったときはまだあったよ>永
一時的に品切れなってるだけじゃないの?
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 18:21:23 ID:gDN9S4sA
紅魔以降は再販予定と日記に書いてあったような
354351:2005/05/22(日) 18:33:32 ID:W88Gq4CV
>>352
秋葉原の方にはあるんですか・・・
当方神戸住まいですがこっちではどこも売ってません(´・ω・`)ショボーン
通販はWCだけかろうじてあるみたいだけど送料かかるしなぁ

>>353
見てきたら書いてありました。ありがとうございます。
もえだんで練習しながら再販を待つ事にします。
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 23:14:43 ID:dVM/CXHq
つーか今日同人誌屋巡りしたら
どの店にも東方コーナーが(;´Д`)
なんか怖い
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 20:10:35 ID:vissuz26
まぁあれだけ盛り上がればどんな店だろうと多少の情報はあるでしょ
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 22:30:41 ID:skSWZjGw
なにあの抱き枕、高杉。
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 23:12:56 ID:48rSjKPB
というか注釈がないと誰だか判りません
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 23:31:58 ID:KRrdKvLq
なんでこれまた微妙な絵師を起用するのか
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 01:23:54 ID:d038p+3H
良い絵師採用されて中途半端に欲しくなっても困るし
あんな痛いモノ
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 02:00:25 ID:eaL6aDYF
550 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 05/05/25 01:19 ID:???
 どーみても魔理沙にしか見えないフランに
 何故にパチュの組み合わせがフランなのか
 小一時間問い詰めたくなる仕様だな

 あとデッサン狂いがなんとかならんのかーと。
 いつもより違うよなぁ。。。不本意で絵を描いたんだろうか・・・

551 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 05/05/25 01:21 ID:???
 最初誰かよくわからなくて、横にパチェの絵があったから瞬時に魔理沙だと思い
 説明文見てフランと書いてあってもどの部分が?と思いつつよく見たら
 後ろに遠慮がちに羽があるのな
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 18:13:54 ID:kP2gKdQV
ZUN氏も買うのかな…
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 19:29:13 ID:fXuOh36E
送りつけられるかもね
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 19:52:26 ID:0FKvKMRB
ホシュ
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 15:04:36 ID:jqNy2cC0
東方雀風荘を買ってみましたがマニュアルのイラストが一番萌えるのは仕様ですか?


orz
白の酷さに涙した。
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 22:14:25 ID:fGMUAw1Z
東方雀風荘持ってるのか羨ましいな。どこ行っても売ってねぇよ!!
367365:2005/05/31(火) 20:39:39 ID:FUuaQHF7
>>366
雀風荘について感じたこと、注意点をば。

実際にイラストが目立つのは字牌、各種壱、マニュアルのみ。
花、赤なし。
ちゃちいというかぺらい。これは枚数考えれば一枚の厚みを削らないといけないことだから仕方がない。ただし実際に遊ぶならカドゲ用のスリーブに入れることをお勧めする。傷ついたり折れたりするかも。
点棒はなし。これも仕方ない。百円ショップで調達しる。
ケースがない。上記の理由からそのままにするのはかなり危険。カドゲショップでスリーブのついでにデックケースも調達するとよい。ちなみにケースに入らず袋に素で入った状態で販売しているため、運搬、陳列作業時に傷が入っている可能性も。よく確認してから購入。


いきつけのショップの店長がいうには委託に在庫はあるらしいから通販を利用してみては?
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 01:07:54 ID:FqD0IWbI
>>367
貴重なレスサンクス!!
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 09:41:57 ID:t8RNngkI
東方萃夢想イージーで全員クリアしたけど
スペルカード収集ってなんか意味あるの?
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 09:49:58 ID:sOV2t0sH
コンプリートしてデータを黄昏に送ると、新キャラパッチがもらえる
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 09:53:00 ID:t8RNngkI
>>370
なるほどサンクス
MX入手だから説明書ないんだよね・・・
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 11:40:28 ID:n6CI5AnP
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 17:09:49 ID:AF7U2Dcx
>>370-373
まったくもってつまらんギャグだな、おまえら。
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 19:14:24 ID:2WU+LZk9
とりあえず此処は同人スレであって本家攻略スレではないけども。



しろ氏イラストのうどんげ扇子買ってきた。
かなり出来いいよ、作りもしっかりしてる。
つかうどんげマンセー。
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 21:21:40 ID:+4JKrY6P
>>373
自覚があるのは結構な事だ
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 08:14:05 ID:ob9jkZbi
>>373はセンスあると思うよ
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 18:59:48 ID:DlOJQYNW
東方の二次創作は己の技量がじわじわにじみ出ると思ってる俺様がここにも来ましたよ。

正直東方内部の情報だけで構成されてる二次創作やってる奴らの
ブツは総じてつまんね。地力の無い奴はさっさと消えろ
別に旧作のみだろうが香霖堂や萃夢想のみだろうが、
情報を絞って構成しても別にかまわんさ
(三次創作は論外だが)
ただ、単に上手い絵やギャグやネチョだけや安易なアレンジでなく
ちーとは自分なりの東方世界を広げて見せろや
「自分が楽しければいい」は一冊目で卒業しろ
まして、売り上げ目当てにちょっと手を出してみた他ジャンルの二級品は
自分の小さなモノを晒して大恥なだけだってのを早く気づけよ。

お前らが神主の真似してZUN帽被ってもにあわねーんだよ。
・・・いるんだよなーイベントで被ってる奴w(プゲラ
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 19:58:13 ID:RU4U/kEx
棘符のコピペか、本人かどうか知らんが底が知れる
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 16:59:06 ID:rNIwI5Qu
こっちは平和なもんだぜ
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 18:39:38 ID:L3uP8t1v
スレタイがスッドレだからな
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 12:12:16 ID:wrESa76S
東方関係のスレでドジン板のココが一番平和ってのも凄いな
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 13:45:38 ID:RYzvcU76
平和っていうより廃れ(ry

まぁ 体験版も公開されたし徐々に人が増えて行きそうだな
良いか悪いかは別として
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 14:18:24 ID:IPS4VXG/
>382を読んで新作体験版見に行ってみたが
なんか今回はいつにも増して絵が・・・
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 20:03:07 ID:ADH3tTpk
>>383
大丈夫、いつものことだから予想の範囲内だ。
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 20:26:06 ID:YlYV/fgr
毎回、絵が違いますよねw
本職でないのでしょうがないですけど。
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 02:39:05 ID:TBq+gJCg
魔理沙に関して言えば
永夜抄より遥かに可愛い
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 04:59:25 ID:6JmRy2A3
咲夜も永よりちょっと可愛い
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 06:30:02 ID:5v0N6hsq
妖が一番可愛かったと密かに思っている。
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 08:42:32 ID:9QKFc302
あの切なげな魔理沙のことかー!
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 15:00:05 ID:TBq+gJCg
妖体験版だな。

個人的に紅魔郷が全般的に可愛いと思うが
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 15:32:54 ID:StjuME8N
霊夢:微妙
魔理沙:可愛くなった(ただし妖体験版ノンディレ魔理沙が最強)
咲夜:あんま変わらない
H:変わらない気がするが、表情が豊かになった分可愛い
肉:永の方が可愛かったが今回も十分可愛い

これが俺の感想だ。
同人スレとしては

・チルノの「あたい」をどう扱うか
・俺は「チルノはつり目」という事実に目をつぶって普通の目で描いてきたが、
 改めてつり目であることが示されどうしよう
・チルノとミスティアは仲が良いという俺設定だったが、今回ミスティアはチルノに
 なんか冷たい、どうしよう

あたりが気になる。
2番目に関しては公式で完全につり目なんだから従うべきなのかなぁ。
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 15:35:05 ID:7Pj2NF/l
ずんはもう萃夢想の絵師さん結婚してくれよと思ってもいいですか?
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 15:48:49 ID:yQ/XEJfJ
>>392
何語ですか?
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 16:13:12 ID:5v0N6hsq
>392
萃夢想の絵が公式設定になればいいと言ってるのかな?
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 16:49:22 ID:syC70/Yb
あれよりはこーりんどー絵師の方が東方っぽい
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 16:58:30 ID:TBq+gJCg
あの絵だからいいんだろ
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 18:33:38 ID:dgLbq6wY
罵倒覚悟で言うがNOだ
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 19:01:38 ID:fDKDmP9p
香霖堂絵師はZUN氏自らの指名だしな
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 19:05:54 ID:bRlPfMyk
なんにもゆうことはねー。
オリジナルがオリジナルだ。
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 21:01:17 ID:yQ/XEJfJ
こーりんどーはドロワーズ分が足りないのでちょっと物足りない
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 22:51:29 ID:/TENpV9D
>>400
よし、では貴様のためにこーりんにドロワーズを(ry
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 23:30:33 ID:xURaC84f
香霖堂も、三月精も、萃夢想も、本家も全部好きだ
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 21:07:49 ID:BmxkZDZp
毎度同じよりかは楽しいぞ
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 03:48:35 ID:jIMq1JXq
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:32:32 ID:YbSMIgeQ
素晴らしい悪夢だ
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:39:41 ID:PbRA3JLc
潔癖乙
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 21:46:40 ID:FZaLxXQt
また微妙なメンツだな
売れるのかこれ?
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 21:53:25 ID:kEwYlESw
2 名前:みざかおみ  2005/06/15 12:20  [YahooBB219210012010.bbtec.net]
初めまして、東方の抱き枕を作ると情報を得て足を運んだ訳ですが
チャンコ増田様はどの程度東方シリーズをプレイなされたのでしょうか?
深い意味はなく純粋な疑問です。
別に作る理由なんて人それぞれですからね。
ただそれなりに情報がないと、今後もリリースを続ける(ですよね?)なら、抱き枕も見当違いなモノになりうそうな気がして

失礼します。



早速突撃がはじまったな
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 22:36:41 ID:MeN0KVXU
あー、でもうん。正直ちょっとこれは乱発しすぎなんじゃ。
絵を描いてる面子は結構好きなだけに潰れちまわないか心配。
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 23:01:42 ID:kEwYlESw
[主砲]
komkom.com 代表:Kom
http://www.geocities.jp/rhaltandpratina/

[副砲]
チャンコとゆかいな仲魔たち 代表:チャンコ増田
http://www.tctv.ne.jp/members/chanko/
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 00:26:00 ID:GePZlya9
東方の旧作品(PC98)の曲のアレンジCDってないの?
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 00:50:19 ID:rGI9/TYO
もちろんたくさんある
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 00:52:55 ID:GePZlya9
>>412
何個かお勧め教えてくれ
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 00:54:13 ID:JTrTzCew
おすすめできるものはひとつもない。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 00:58:24 ID:GePZlya9
>>414
全部糞って事?
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 00:59:21 ID:6TtBR7ZR
>>415
君の好みもわからないのにおすすめなんてできるわけないだろ
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 01:03:19 ID:GePZlya9
>>416
ああ。スマンスマン。公式のリーインカーネイションとかあんな感じのが神
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 01:05:44 ID:JTrTzCew
全部糞。
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 01:10:21 ID:GePZlya9
>>418
って全部糞なのかよ!!旧作品も良曲多いのにな〜
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 01:50:17 ID:3a7vz8rF
sageれ。

いいのがあるにはあるが、纏まって○○のがいい…とは言い難い。
とりあえずMirageの中に幾つか。
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 02:39:57 ID:rGI9/TYO
>>413
蓬莱人形 〜 Dolls in Psuedo Paradise
蓮台野夜行 〜 Ghostly Field Club
弾奏結界 4.夢幻夜想曲  (全曲)
Pergect Square  (5曲。リーインカーネイションも入ってる)
少女と夢人形 (1曲のみ。だが、リーインカーネイション好きなら是非オススメ)
幻蒼草紙  (5曲)
東方回帰 〜 月が落ちてくる  (6曲。リーインカーネイション入り)
Floatia  (4曲。これは現版はノイズ入りなので7月以降に買ったほうがいい)

カッコ内の曲数は旧作アレンジ数
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 02:41:22 ID:z2NYQh/O
音楽系スレを見る限り特に最近のものについては結論が出ていると思う・・・

クソと言うか劣化と言うか利益重視なクソと言うかジャケ買いだろと言うか
人それぞれ
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 03:22:39 ID:mVGWYVp8
>>422
あのスレは特に東方系には厳しいからなあ

つっても最近の東方音楽CDの殆どには
もう全く期待できないのは確かだが

同人誌も例大祭以降ペラ高いの増えたなー
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 09:25:27 ID:3a7vz8rF
ジャンルがでかくなるってのはこういう事か
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 09:47:34 ID:yh/gHhj3
界隈の作り手達は神主の安さを見習え
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 11:29:28 ID:3a7vz8rF
安けりゃいいってもんでも無いがな。相場ってのもあるし。

だが高いCD多くなったね。昔は500円〜1000円くらいが普通だったんだが
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 11:52:35 ID:jPL5g107
>>426
1000円超えてるのって、最近だと大銀幕くらいじゃない?
これで1000円もするのか…と感じたのはいくつかあるが
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 14:42:26 ID:GePZlya9
>>420
>>421
dクス。早速getしてみる
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 19:22:49 ID:Em7dly1r
>>427
同意

高くなったのはむしろ本じゃない?
いや、薄くなったというか
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 23:26:34 ID:cmZ9w9Kl
旧作アレンジといえばrebirthとか
あれはなかなか良かったよ
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 23:41:55 ID:bvm3xMea
SoundSepher?
4曲目のPerditionCrisisがカコイイ
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 23:45:34 ID:cmZ9w9Kl
連レス失礼
>427
禅が委託1500円でケース無しだったかな

広がった分ダメなCDも目立ってきたけど、全体的に良いの増えてきてるように思…ったが
CDの中に数曲良いのが入ってる、みたいのが多いな

CD全体通してよかったと思ったのは、
帰るべき城、妖蝶乱舞、ENTERPRISE、月射録、JAZZ、Floatia
あたりかな…個人的には、豊作だったよ
433427:2005/06/17(金) 00:03:34 ID:/ky/cHZp
>>432
お前は俺かw

大概イベントで買ってるんで、ショップ委託の値段考えてなかったよ、スマソ
今とらのページ見て、結構びびった。
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 01:06:54 ID:4Any8c2H
俺的には例大祭のは大体駄目だったなぁ…
>>432が挙げたのもイマイチだと思った。
まぁ音とエロは好みだから、実際試聴してみない事にはな。
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 01:14:36 ID:ZsxkGyf4
少し高くても委託で買ったほうがコミケ交通費より安いなぁ
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 13:52:15 ID:zHAWDG6a
矩形波幻想はスルーですか?
漏れ気に入ってるんだけど。
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 17:54:58 ID:4gpHnptc
ファミコン音源はあれが好きな奴にはたまらんがそれ以外から見れば物足りない通り越してしょぼく感じられるからなぁ…。



禅聴いてるけどやばいよ。
一曲目の紅楼から脳汁出っぱなし。
('A`)
しかしパッケージというか袋の切れ込みから開けようとすると台紙(でいいのか?)が100%破れる件について。
途中で気付いてハサミ使ったが…、寧ろこれなら切れ込み入れない方がいいよ…。
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 22:55:34 ID:EFJa5Dku
花映ってまんまスプライツだな
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 23:18:09 ID:ARr0E+cx
公式でそう言ってるしな
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 13:19:11 ID:MM+YRnue
とりあえずスプライツ知らない香具師は
ここのムービーみとけー
ttp://www.snkplaymore.jp/official/twinkle_star/
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 14:24:00 ID:aPqgVo5/
禅は確かにいいな。

そんな俺は東方JAZZをひたすらエンドレス。
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 15:47:59 ID:uMhd/bKy
>434
>432のでダメだと、本当に全部ダメなんだろうなあ
現状で楽しめてる俺は幸せかも知れん
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 17:00:41 ID:7Hv1j7W0
俺、車とかレポ書く時とかだらだら流してる
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 17:05:19 ID:hHHyi+XE
>>423
ぺら高い同人誌って何ページでいくらかな?
東方ジャンルは安い同人誌が多いから、
全体ジャンルの平均的な値段になっていると予想。
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 17:21:48 ID:MM+YRnue
>>442
全部ってわけでも無いぞよ。
個人的に良かったと思うのは
Mirage(の1枚目)、ストロベリークランベリー、dbuの旧作アレンジ
こんくらい。
あ、Floatiaはまずまず。

あれだな、昔は数が少なかったから、それで満足できてたのかもシレヌ。
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 19:02:18 ID:RmvExVRK
つーか、オリジナルよくね?
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 22:00:21 ID:VCuL9MMw
全然
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 22:46:58 ID:yqI8F6pN
ある意味オリジナルっつーかなんつーか、例大祭2で一番良かったのはホムーランだなあ…
それ以外は大抵1〜2回位しか聞いてない。量が多いせいもあるけど…
悪くは無いけど、そこそこ程度なんだよなあ。ホムーランより時間短いって何みたいなのもあるし
思えば一年前の夏コミのとき手に入れたCD郡が一番良かった。ほんとスゲーと思った。今でもよく聴く。

明日もどっかアレンジ出すけど多分委託するだろうし後回しだ罠。
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 23:01:50 ID:NcE5Z92z
そーいや明日はサンクリだったな。
つーても、どこも夏コミへの繋ぎ程度の予感…

>>444
虎の東方ジャンルを見た限りでは
委託手数料があるとは言え24〜28Pで600〜700円は高いと思うが…
他ジャンルはシランがこれって普通?

逆に安いつったら、どこらへんだろう。
ちなみに二色蝶は例外で。
あれは安杉。
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 23:07:40 ID:M4YVTphW
>>448
> 思えば一年前の夏コミのとき手に入れたCD郡が一番良かった。ほんとスゲーと思った。今でもよく聴く。

去年の夏コミだとCradle、 against, perfect cherry blossom、東方回帰、幻蒼草紙あたりか
漏れはCradleは聴きまくったが他は普通かな

まあ値段を考えると永夜返し(仮)が最強じゃね?w
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 23:15:25 ID:MM+YRnue
一応俺基準だと
24〜28pでイベント400円、店頭500円〜550円くらいが妥当かな、と。

尚、相場は
ページ数×10(円)+(表紙カラー:100円)+(本文カラー2p:100円)
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 23:15:54 ID:shW6T5th
>>450
本人宣伝乙。うざいよ。
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 23:21:15 ID:uMhd/bKy
>445
ああそうか、単に好みの問題ね
俺はその三枚、一回ずつしか聴いてないわ
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 23:37:01 ID:yqI8F6pN
それぞれのCDにはムヒャーって感じる曲が数曲あるけど、そればっか繰り返して
全体としては1回2回しかきいてないのが多いぞ

永夜返し(仮)はともかく、一緒に出したもう一枚はなあ…オゲ
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 02:10:12 ID:CBdi5tLP
>449
割と普通の価格帯だと思う。
それが嫌ならイベントで買うしかないよ。
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 02:34:17 ID:KRq6gdRW
>>449
>委託手数料があるとは言え24〜28Pで600〜700円は高いと思うが…

他ジャンルは、それで普通だと思うが。
中身がフルカラーページ入ってたりすると、もっと高い時がある。


>>451
の文をうなづく人は多いと思う。

457名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 15:31:24 ID:/gAqQcXc
ttp://www.pictpastel.com/~sin/
の本、20pで500円だったらしいぞ…
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 17:12:20 ID:FI2U1GBb
コインいっこ
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 22:07:12 ID:OEXVFjHP
>>457
フルカラーなんだろ?
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 22:08:58 ID:dgTOHTYY
>>459
いいや、普通のモノクロ本だよ
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 22:13:27 ID:bHyf+8I9
例によって1p/1枚イラスト本。うぎぎ
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 22:18:07 ID:u0J4/RQ/
でも買ったんだろ
完売したんだろ
貢ぎ乙
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 22:49:28 ID:C/bEk4Dc
ものすごく次元が違うが巨匠の絵画に相場なんてないのと基本原理は同じかと
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 23:50:27 ID:OsPmBnvY
負け組は買って後悔した人間と買わなくて後悔した人間
己のレベルに合わせた同人ライフをお楽しみください
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 02:45:47 ID:Oq1irtPt
とらのあなはまた東方捨てにかかってるケがあるな
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 02:53:40 ID:+5PkQku3
>>465
詳しく
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 03:38:21 ID:Fm98aFpA
冊子系の商品陳列縮小

だけどCD系はバカバカ売れてるんでそのまま
発注はどんどんかけてるみたい
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 08:21:53 ID:IKP9x56M
本は多少中身が確認できて、買う側も選別できるが
CDの試聴ってなかなか無いから、ポップや収録曲を見て自分の勘で買うしかないからな。
ある程度売れやすいかもな。
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 17:11:15 ID:1oNHvPVo
さらにCDはどれも大体1000円以上するので
利益率も高くて(゚Д゚)ウマー。というわけか。
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 18:06:51 ID:5+pI4xnE
でもアレだよな
ショップ委託されているようなモンって大抵サークルサイトで試聴できるよな
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 18:11:23 ID:8aMvajdT
>>470
ゆとり世代は購入前に事前に調べるという事も出来ないんだろう。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 20:27:02 ID:Oq1irtPt
ゲームにしろCDにしろ、今時衝動買いはなぁ…
リサーチしてから買え〜
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 21:06:10 ID:CbCbnN7Q
>>465
委託契約のサークルに東方本発注しすぎて在庫残しすぎて返却。
返される方もこまるよな。
委託だと店も安心して過剰発注するのでサークル側も自己防衛が必要です。
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 21:36:10 ID:Oq1irtPt
あまり経験が無い人にとっては見極めが難しいからなぁ…
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 21:39:44 ID:zXqZhlhx
とらは社の方針であっという間に重点ジャンル変更するからなぁ…
東方ならホワイトキャンバスが(サークルにとっては)融通が利いて良いかも。
(やや信用に欠ける面はあるけど…)
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 21:41:45 ID:npdMHG2g
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 22:23:37 ID:+5PkQku3
東方から同人始めたような人は部数読めるようになるまでは
即売会で余った分だけの委託に徹するか最初から買取をお願いするかにした方がいいよ。

当たり前の事だけど初心者がスケベ心出しちゃいけない。
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 23:34:09 ID:ypb6IklL
>470
そこで試聴が一切無かった弾奏結界ですよ

はぁ…
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 23:47:08 ID:Fm98aFpA
>>478
サイトをよく見ようぜ旦那

確かに弾奏結界としての「視聴」はないけどな
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 08:10:43 ID:tNUoLyM0
あー本当だ
同人誌の虎の一押しジャンルから東方消えてるね

マァどこのショップもクソ本だろうと東方と見るやバカスカ取り杉
ジャンル盛り上がってる時に売り逃げなんて事してないで
もう少し本の内容も選別して行かないと後々ヤヴァイ事になるんじゃないかネェ
同人全体でアタリショックみたいな事起きてもシランよ

しっかし例大祭から僅か一ヶ月半か…消耗早っ
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 09:38:48 ID:vCsrf+yN
東方ってネームバリューだけ参戦してくる奴らが他に移って
本当に良いモノが残ってくれるといいね
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 12:24:17 ID:u9skUJQ1
>481
サンクリではとくにそのネームバリューだけの参加者が
沢山いたように思うが。
例のごとくキャラの見た目しかわからないからイラストのみの本で。
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 12:31:54 ID:Qlf+C0xX
本当に好きな人だけが描いてたら逆に質がさg(ry
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 12:37:39 ID:RKEIz8ru
>>483
ほう。大して好きでない奴の本の方が質が高いと?
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 13:56:38 ID:u8AFqTW/
イラスト本や男性向けエロではそういうこともあるだろう。
流行りものばっかり描いてる上手いヤツも世の中にはたくさんいるしな・・・。
シリアスやギャグだと流石に愛のない本は作れないし売れないだろうが。
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 18:15:08 ID:nO5qnLDA
>>484
技術は別に愛に依存しないからな
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 18:28:07 ID:x3YCkDPd
ラフイラスト本やエロの質は上がるかも知れんが
東方にそういうものは求めてないからなー・・・

なんか東方ってエロ向けじゃないねー?
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 18:28:36 ID:x3YCkDPd
じゃないねー? → じゃなくねー?
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 18:49:38 ID:nO5qnLDA
>>487
ネチョ話かいてる連中の寄り合いに転載しておいたぞ(´ー`)ノ感謝しろ
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 19:17:27 ID:gJQpsHWY
エロ向けじゃないというか原作がエロっぽくないないほうが
激しく妄想できてよいという俺みたいなのもいますよ。
男がろくに居ない?関係ないな。
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 20:16:02 ID:uX7Nku8C
だがそれがいい
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 20:36:35 ID:sre0xI1l
エロ皆無だから一見さんはあんまり寄り付かない
これにより独特なジャンルになっているのではないか
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 20:42:14 ID:z6X5SARm
ちんこが無いなら生やせばいいじゃない。
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 20:50:35 ID:gJQpsHWY
ちんこがないならすりあわせればいいじゃない
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 20:52:34 ID:nO5qnLDA
つーかエロくない絵なのにいろいろまぐわったり
してる本は普通に買う気がしない
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 21:27:28 ID:g4KB06Vj
>>480
あれ・・・となると東方特設ページも消えた?
なんか見つからないんだが
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 21:29:25 ID:vCsrf+yN
まぁ、俺もエロを求めるようになったのは大分経ってからだしな

>>496
通販のトップに一応あるぜ
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 22:43:46 ID:Wpgidk6G
サイトのTOPなんて最高待遇だと思うのだが違うのか
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 00:13:48 ID:yp42iIxf
件のパチェボテ腹本、今日とらで見てきたがただでさえ東方では
ネチョ系はマイノリティーだというのに、更にマニアックに攻めてきてるな。
売れるのかあれ? なんつーか東方者以外のあの手のシチュ萌え層には
いいのかもしらんが。
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 00:21:34 ID:HpfUWkXN
あれ、攻めが咲夜じゃなくて小悪魔、腹の中の子供の親が魔理沙だったら俺的に神だったのに。

萃夢想しかやってないのだったら、仕方ないか。
意外と扉絵の腹ボテっぷりはかわいかったけどな。
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 00:25:10 ID:UnteblxI
人の好きなカップリングに注文をつけるのはちょっと痛いぜ
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 17:22:19 ID:5Gi5O4aX
通販注文してきてしまったorz
…まぁ、フタナリスキーだから多分大丈夫だろう。
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 20:52:39 ID:k9wC/ocV
>>502
わからん・・・タイトル教えて
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 22:01:33 ID:5Gi5O4aX
上で話題になってるボテ本
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 00:48:48 ID:tWBuTQoP
>>432 帰るべき城、妖蝶乱舞、ENTERPRISE、月射録、JAZZ、Floatia
遅いレスだが、これはほとんど同意
でも、同人音楽版でもいろいろ言われているように、
良くわかんないCDが増えているのもどうかと思っているんだが、、
つーか、いきなり日記に東方の話題も出てないくせにCD発表するのはどうかと思うぞ、、、、


あーあと、大祭のCDの追加としてReverie(ピアノ好き用)妖蝶乱舞(メタル好きではなかったがはまった)
東方ホムーラン(ストライク原作知ってる人用)
は自分としてはクオリティが高いかなあと
あと、幻想音楽祭は上手い下手はおいといて
一応東方好き(だろう)な人が作ってそうだから買った
(つか、JAZZのひとは、大手じゃなくてアノ値段であのクオリティは良いな
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 01:16:24 ID:jrwIhtuO
ジャズの人は東方知らない知り合いを「別に知らなくても関係無いですよー」とか言って誘ってたから微妙
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 05:34:42 ID:AOshqcqo
>>504
話題?なってないぞ。
宣伝ならもっとストレートにやってくれ。探すのめどいぜ。
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 09:11:42 ID:BxQW8Lm/
旧作アレンジってさ、公式に置いてない曲(オレンジのテーマとか里香のテーマとか)って
まず見かけないよね。まぁ、モノがモノだけに「やってない奴はアレンジすんな」とは言い難いが

>>507
お前はドコを見ているんだ…
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 13:50:16 ID:AOshqcqo
>>503
http://www.toranoana.jp/mailorder/detail/04/0000/082/040000082803.html
精霊使いの午後 サークル名 Domestic animals
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 16:56:05 ID:BxQW8Lm/
「萃夢想しかやってません」はマジで蛇足だと思った。内容は矛盾なく纏まってるのに…
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 19:08:29 ID:JbYtb/Dr
いまさら体験版をプレイしたんだが、これが大うけしてる理由がわからない。
オタクの脳内保管の力ってすごいんだな。
それとも三面以降一気に面白くなるのか?
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 19:16:13 ID:uU/Sbfln
ドレをやったのかは知らんが
俺が東方で一番気に入ってるのは音楽。
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 19:25:05 ID:n5qNIn3I
>>511
ストーリーやキャラは三面以降も似た様なもんだが
弾幕+音楽は後半全然違ってくるよ。
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 19:31:13 ID:J/Di0LDP
まぁ、でも3面までで何も感じないのなら
通しでやってもつまんねで終わるかもな。
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 19:36:34 ID:337yGHF1
俺なんかは友達の家で勧められてはまった口だが、
上手い下手はともかくSTGで多少遊んだことがないと
東方にははまりづらいんでないだろうか。

パーフェクトフリーズとか、咲夜のザワールドなんかは
STGで遊んだことある人間にとっては「なんじゃぁこりゃぁ!」
だもんなぁ。
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 20:13:55 ID:Eoce+7+H
体験版しかやってないけどパーヘクトフリーズはしょんべん出たwww
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 21:14:51 ID:BxQW8Lm/
>>511
おまいはそれでいいよ
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 21:15:36 ID:BxQW8Lm/
追記
ノリで「流行ってるから面白い」って奴よりは>>511の方がずっと正常
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 23:24:23 ID:i2dx4hqb
実は体験版公開当時やるだけはやってスルーしてたが
あんまり人気なモンだから如何ほどのもんかと思い紅魔郷をやってみた
クリアだけして糞ゲー判定しようと思っていたけどExクリアする頃には素でハマってた

あと、やっぱ東方の人気は二次創作の力が大きいと思うんだ
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 23:53:32 ID:SEw2/in2
そもそもある程度の人気がないと良質な二次創作も出てきにくいがな
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 00:37:49 ID:mSpxPwvB
二次創作が出だしてから異常な形のブレイクをしてるよな
俺も東方絵は描いてるけど怖くてあまり表立ってはしてない
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 00:45:39 ID:3p+ptdLD
なんか、ある程度の二次創作を知ってないと盛り上がりに乗れなさそうな気がして、
なおさら盛り上がってるような。
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 00:46:21 ID:L4IqqIEt
まぁ、東方の場合は原作が(表面上)薄めだから、二次で盛り上るのは仕方が無い
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 07:12:24 ID:jCNvrUox
というよりやっぱよくわからん時期によくわからん形で
人気が爆発した経緯がよくわからん。
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 07:31:26 ID:jxCafBCp
第一回の例大祭で「え?東方好きってこんなに沢山いるの?」と言う感じになったのが
きっかけと言えば一番きっかけっぽいモノだったと思う。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 08:02:58 ID:fzqVfwXE
具体的に形になったからな。
第1回例大祭(2004年4月)でもFateオンリーと同会場共催だったところ
東方の応募が多くスペース拡張したが。
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 18:15:40 ID:SPqSOVP+
第一回例大祭の人口密度の差は笑った
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 00:39:19 ID:BHRk5hzd
>>511
3面までやってあれだったならたぶんダメだと思ってる・・・

まあ俺はSTGは東方よりもゲーセンでやることが多いかな。
やっぱ東方は2次創作が面白い。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 01:44:03 ID:TtPJGr9w
ん〜…確かに東方が最高に面白いSTGか?と言われると微妙かもしれない。
だがスペルカードが無いアケシューはちと物足りない気もする
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 04:11:11 ID:PrQafW2n
というかゲームがぱっとしないから
長年なし崩しに同人的に停滞してたのでは
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 06:56:44 ID:7PDYASz8
最近ぱっとしないのは確かになぁ。
私的には好きなSTGずっとやってれば無問題なんだが
でもビデオゲームが置いてあるアーケード自体少なくなっちまったもんな。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 11:58:14 ID:5pBW/o3m
ゲーセンに久しぶりにいったけど
3Dのものばっかり
2D(ビデオゲーム?)はテトリスとKOFだけ
3Dシューはできね。しかもガンダムだったし
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 12:37:51 ID:SdDTZ9Rk
ただ、俺が今までやったSTG(ヘタレだから数は多くないけど)の中で
一番良い旋律を持つゲームだったとは言える。
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 12:45:38 ID:7MXMclda
ところで東方が気に入った人には
どんなシューティングがお勧めかここで訊くのはスレ違いですか?
はじめての弾幕が東方だったんですがなんか目覚めてしまいますたハァハァ
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 12:47:57 ID:TtPJGr9w
東方好きならエスプガルーダあたりが取っ付き易いんじゃね?家庭用も出てるし
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 13:01:37 ID:oHj8XyHv
ぐわんげ。
巫女つながりで。
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 14:21:08 ID:RBNVRiGF
弾幕系のケイブシューならなんでもいいと思うが。
アケシュー初心者なら、ガルーダとかプロギアとかそのへん?
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 14:43:44 ID:a5kLFFWx
大往生。
とりあえずステージ3までだと思って、もの凄い必死にプレイするのがお勧めです。
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 15:19:07 ID:ZCiCJESR
CAVEでも鋳薔薇は上記のになれてからのほうが良い希ガス。
結構敵と弾の感覚が違うし見辛い。
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 15:29:38 ID:3vZRjIgZ
俺は思いっきり東方→大往生の流れだった。
ガルーダは大往生と並行してやっていたんだけど、自機が人だと当たり判定
よくわかんなくて死ぬんだよなぁ。
それになんかやっぱ、大往生やケツイのメカどもが格好良くて。

東方から入っといてなんで「自機が人のSTGは苦手」「メカカコイイ!!」とか思う
のだろうか俺は。
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 16:00:34 ID:gmcgdXpE
ケツイマジオススメ。
最初は難しいと思うがボスをパターンで避けるのが大往生あたりより面白い。
道中の避けまくり感が東方には無い感じなのも良い。
東方からSTG入って表ALLまでやり込めたほどの面白さ。

まぁ面白いかどうかは個人の感性なので色々やってみると良いですよ。
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 16:03:57 ID:veiaKTF8
東方の二次創作がそこそこ豊富なのって公式が出してるやたら細かい設定とあの独特のキャラ絵(失礼かも知れないが下手)なんだろうな。
もし公式絵が上手ければどうしても公式と比べたりするし、設定が細かくされてるからトンデモ設定が出てこないし。
公式のレベル…、というとまた失礼なんだが、そこが低いからこそかなりのサークルが参加できる。
まぁ、ホントはきちんとやり込んだ上で描いてほしいけどね。



('A`)
いや、音楽はやばいよ。
紅楼とかプレインエイジア初聴は脳汁出たよ。
最高。


そして東方からアーケードならチョン避けでいける、ケツイ、虫姫辺りをオススメする。
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 16:21:44 ID:Ki2gJNQj
下手だとは思うがレベルが低いとは思わない。
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 16:29:21 ID:SdDTZ9Rk
ひぐらしみたいなもんか。
あの絵だからいいんだよ、っていう。

でも毎シリーズごとに顔変わりすぎではある・・・。
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 17:16:27 ID:Ki2gJNQj
最近上手さにもいろんな種類があるんだなと思うことがおおい。そんな感じ。
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 18:02:15 ID:TtPJGr9w
おいおい、結局ケイヴは殆ど挙げちまったじゃないかw

個人的にケツイは駄目だったな。
ケツイと往生はデモ画面見て燃えない奴にはオススメできない。
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 19:17:31 ID:BHRk5hzd
まあCAVE作品は80年代からSTG作り続けてる奴が作ってるんだからどれやっても基本的にはずれはないよね。特に最近のは。
どれも東方よりSTGとしてはしっかり作られてる。
まあそれは当然なんだろうけど。
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 19:32:34 ID:azqZ6K7N
鋳薔薇のガレッカっぷりは噂どうりで笑ってしまった
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 20:35:43 ID:DJFBZafr
東方以外だとダライアスしかやってねえ
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 20:42:28 ID:2LDYEA5h
マイクロソフトじゃなくてWinXPがスポンサーなのか
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 20:45:06 ID:2LDYEA5h
誤爆しました
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 21:39:40 ID:v1HqXDoL
個人的にはエスプレイド
婦人を倒すには遂に至らなかったけど
弾幕シューはこれで嵌った、と云っても腕は下手れだが…

近場のトラに行って東方シリーズ買おうと思ったら
亜種は有るけど本家が無かった
何だかなぁ
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 21:42:59 ID:TtPJGr9w
エスプレイドはまぁ、大賞取っただけあるわな
当たり判定が厳しいのを除けば実に楽しい
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 21:46:16 ID:NAUkM3Cn
とあるテキストサイトがネタにしてたから興味を持ったんだけど、
長野県民の俺はどうやら手に入れることができないらしい。
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 21:59:50 ID:BHRk5hzd
>>554
通販は?
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 22:20:23 ID:NAUkM3Cn
>>555
よくわからないが品切れっぽかった。
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 22:26:03 ID:xPLtAj58
また今度の夏に新作と一緒にWin3作品も売り出すんじゃなかったっけ。

それまで体験版で我慢だ!
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 23:44:14 ID:mylU/fCM
虫姫は東方やってりゃとっつきやすいよ
オリジナルじゃなく、マニアックの方でやると吉

個人的にSTGなら斑鳩やバガンを激しく推したいが…東方とは共通点が無いか
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 23:51:39 ID:hvwU45l2
をれも斑鳩をお勧めしたいつーか斑鳩からSTGの道を歩んでいったもんだから
レディアントシルバーガンがやりてえ

自分としては東方永夜抄からだけど、
東方は音楽が好きなこともあるが難易度もちょうどいいから好きだ
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 00:50:35 ID:arWjNB7J
>>559
アーケードでよければ秋葉のHEYに往け。2Fエスカレータで上がった右の列で斑鳩の隣だ
サターン版はフォローできん。何とかして手にすれ。

ケツイはBGMと弾幕が至上だと思うが何分技量が無い。
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 01:35:14 ID:cpVmCLYT
東方以前にはまってたSTGが式神で、さらにその前になると
ガンバードまでさかのぼる俺が来ましたよ。
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 02:12:27 ID:amY8bW6d
まてまて、斑鳩は確かに最高だが、弾幕シューじゃないぜよ
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 02:58:41 ID:Qfio6qa6
斑鳩ってSTGというよりもパズルゲームって感じがする。
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 05:01:04 ID:VVmS19H9
詠夜抄もだけどそこらへんの匙加減は難しいよな
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 20:44:11 ID:EG923Zlj
STGとは呼べないかもしれんがサイヴァリアなんてどうだ?
いちおう弾幕もあるし
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 21:39:18 ID:dciM+CQo
ダラ外から入った俺がきましたよ。
ボダソはどうよ。
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 22:49:04 ID:i130eHPJ
>>560
オオウ、シルバーガンてまだ動いてるのね。なんか感動。
後にも先にも、攻略ビデオ買うくらい金使ったのはあれくらいだ。

…と思ったけど、東方の同人の方が確実に金使ってる気がするな…
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 00:25:26 ID:tqmkL/fN
東方のアレンジCDってたくさん出てるけど、皆さんのマイベストはなんですか?

市場で一番売れてるのはどれなんですかね。
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 00:54:33 ID:XDLkh91K
耳コピ合同が虎で売り上げ一位だそうで。

ファーストインパクトでいえばCradleかなぁ
ネタで好きなのは東方ホムーラン
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 01:23:32 ID:BkOsufIO
耳コピは専売だから、市場トータルはわからなくね?

俺ベストは東方埋奏録。
去年聴いてちびりそうになり今年の再販で2枚目まで買ってしまった程俺にフィット。
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 01:29:43 ID:0RPEN1Qc
一番聞いてるのは東方ストライクかねぇ
クレイドルは賞味期限が長い。今聞いても新鮮。
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 05:50:42 ID:Lm31akOZ
光沢氏のやつかね。
桜幻樂典と月射録が一番好き。

>>570
埋奏録は2曲目が大好き
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 21:01:45 ID:sj2+39a3
光沢氏のCDやクレイドルはわりと評判良いね。

私は「東方JAZZ(Azure&Sands)」をお勧めしておこう。
あと、ピアノ好きなら「帰るべき城(アルトノイラント)」と「Reverie(Everfades)」を。
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 21:12:36 ID:5Z+89VDz
自分はホムーラン(え
いや東方ストライクが一番好きですな
Cradleはいろんな人のが入っていて、また全員が上手いのがイイよー
最近のHitとしては妖蝶乱舞なんだがあんまスレに名前が上がってこないような、、、

(Cradleがヒットしたから合同アルバムが増えたのかなあ、大半が微妙
 Mirageはmyuさんと青汁さんだけのために買ったかも(え
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 23:32:08 ID:hl3OxGB1
聴いた回数で言うならCradleになるかな
特にイチオシっていうのになるとCradle、voyager、Floatia、妖蝶乱舞あたりかなあ

そして合同は微妙、に同意
しかしCDの中に好きな作者さんが一人でもいると買ってしまう俺自身も微妙
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 00:07:26 ID:bpcZdm8W
>しかしCDの中に好きな作者さんが一人でもいると買ってしまう俺自身も微妙
極めて普通の行動かと
まぁそうやって身悶えるのも興の一つだな
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 00:31:21 ID:aACaXJ7j
(え
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 01:12:12 ID:nSoiQ0Sl
(=え
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 04:33:35 ID:umiiQxkV
>まぁそうやって身悶えるのも興の一つだな

興でも何でもねーよ…
むしろ好き作家が合同企画購入の際の餌にされてると思うと腹立つわ
合同CDもそうだが合同誌も合同企画ももうええわ

書店卸されるサンクリ新刊も
全てとはいわんが20P程度のペラ本が目立って切ねーなぁ…
まだ本がペラいのはいいが見本見た限りじゃ内容もペラい上
ほとんどが相場以上のボリ値…でも売れるんだろうなあ
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 08:15:50 ID:rDu+ZBX3
20Pがペラ本とは初耳だな。
ただのイラストでお茶を濁している本が多いとは思うが。

探せばちゃんと漫画を描いているところもある。
しかも面白い。
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 09:28:23 ID:rZJU/ntP
20pイラスト本でも"X"はクオリティ高かった。

1p/1キャラなんてのはコピー誌ででもやってくれ
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 15:22:52 ID:F1xosojr
フルカラー20Pならまぁ仕方が無いか
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 19:04:22 ID:yfJevJez
20Pの本では愛がないとか言いたげですね。
一度に多くのページ数を書くのは本業だったり専業の人じゃないと
かなり難しいよ。
少なくともイラスト本ではなく漫画をちゃんと描いているなら
東方が好きで描いてるんじゃないかなーとは思う。
まぁ中にはやってない事バレバレな漫画を描く奴もいるが。
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 19:23:09 ID:F1xosojr
作家人それぞれだと思うけどね

俺は漫画で20ページくらいならけっこうやりやすいけどねぇ
さすがに半月ペースで20ページはキツイけど
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 19:43:15 ID:SN5fD0jT
20Pでペラ本だってよ。
どこの厨房?w リア厨に失礼だよな。
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 20:07:47 ID:e+hptVX5
じゃあ20Pで面白い東方本ってあるかい?
内容的に満足するものでさ

な い な ら 文 句 は い え ん よ な
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 20:13:18 ID:F1xosojr
>>586
ナルミ、葉庭、雨水、氷川、FLIPFLOPs
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 20:31:43 ID:GPgYo52z
>587
横レスだがFLIPFLOPsてのは知らんかった。
なんか好きそうだ。感謝('∀`)
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 20:41:25 ID:riUg8BB4
>586
まりおねっととか。
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 20:55:16 ID:rZJU/ntP
ペラ本言われて余程悔しかったのか?


967 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/29(水) 19:07:58 [ kD2w8Fcc ]

ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1106739549/579

例大祭から日が経ってない上に夏コミも控えているってーのに。
最近の若い者にとっては20pでもペラいらしい。

一年前は合同本かコピ本しかなかったジャンルだったんだよなー
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 20:58:35 ID:kXp/4l++
明らかに論点を間違ってるな。
>>579が言うのは20p程度でしかも面白く無い、高いって事だろ。
つまんね揚げ足とんなよ
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 21:01:49 ID:F1xosojr
>>590
>一年前は合同本かコピ本しかなかった

それはない、断言できる。
よく見てないと思われる

あと、例大祭から間もないって言うけど
6月頭(例大祭後)からなら十分な製作期間だと思うんだけどね
サンクリ参加者は別として、2ヶ月ならそれなりに描けると思うよ。
他の作家のペースは知らんけど、実際自分がそうだし。
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 21:06:22 ID:rZJU/ntP
最近は20p程度で内容が無いのに高い同人誌が増えたね

って言ってるのに対して

20pでペラいとは何事だ…と、作家様がキレたわけだ
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 21:08:50 ID:JlYdCKFp
他と比べても異常に合同本・合同CDの多いジャンルだよね東方
みんなまねっこだいすきだねー
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 21:09:59 ID:F1xosojr
他ジャンルだと、記念的な意味合いで合同やったりするよな
○○1周年記念〜とか
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 21:10:22 ID:e+hptVX5
あまり調べずの発言ですまんね
探せばページ数少なくても良い本はあるよなそりゃ

ただやっぱり挙がる名前は大手ばっかりだな
新参〜中堅サークルはある程度はページ数で勝負しなくてはならんのかね
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 21:15:50 ID:SN5fD0jT
>>586
・Milky Way(22P)
・人葱(22P)
・心に光を!(18P)
・蓬莱人形式(18P)
・さがしていたもの(19P)
・魁! 黒魔法少女(18P)
・東方猫々夢(16P)

あるから文句を言わせて貰った
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 21:16:43 ID:hmvFirU9
祭事記が100ページ超えで1000円とかだからなあ
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 21:25:55 ID:rZJU/ntP
>>594
それは言える。どこか大きいところがやると「俺も俺も」って奴が居過ぎる。
そういう世代なんか?
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 21:26:28 ID:Gdv0bhJG
>>597
君のページの数え方はおかしくないか。
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 21:29:53 ID:kXp/4l++
19ページって何だ?カラーピンナップか?

合同はもう色んなところで語り尽くされてるからいいや。
横つながりが好きな奴が多いんだろう。

因みに俺も昔別ジャンルで合同やった事があったが、東方ではやる気がしない。
「何処もかしこもやってるからやる気しねぇ」ってのが俺の感覚なんだがなぁ
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 21:34:14 ID:F1xosojr
挑戦的、意欲的な合同企画って無いもんかねぇ

なんかこう、面白いテーマとか、合同らしいって感じの
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 21:48:33 ID:tsv9A1Iy
まぁ、20ページ描くだけでもえらい大変だとは思うけどな。
漏れなんか絵板に投稿するパロマンガ1ページ描くだけでも疲れるというのに。
20倍も描けるなんてすげぇよ。
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 21:51:49 ID:F1xosojr
一度にやるからじゃない?
1〜2ヶ月間じっくりやってみてはどうか。
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 21:52:17 ID:tsv9A1Iy
そーいや、本スレにこんなんあった。

868 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/06/29(水) 03:07:41 ID:l63zNLzD
なんかスペック晒し祭りになってるな。

じゃあ、漏れが流れを天上剣でぶった切って魔理沙たん置いときますね。
ttp://ekisma.net/star_marisa.htm
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 21:53:47 ID:vZ+zRRVk
ペラくて高いのが駄目なんであって、ペラくても安ければ問題はないだろ。

コピー誌なら20Pで100円ってのもあったし
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 21:56:33 ID:pDN9KZGa
20Pってことは漫画はせいぜい12〜14P程度だろ?
そのページ数で満足させられる物が描けるってのが羨ましい
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 22:02:43 ID:tsv9A1Iy
>>607
なるほど、そういう見方もあるか。
それぐらいのページ数で即売会価格500円の価値があるってのはスゴイな。

っていうか、オフセットだとどうしてもそんぐらいの値段になっちゃうけどなぁ。
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 22:09:03 ID:yfJevJez
最近買った薄目の本だと
魁!黒魔法少女と東方猫々夢は良かったと思う。

20ページ程度でいい本がないというのは単に探してないだけだと思う。
>586の趣味にあう物がない=つまらん というなら仕方ないけど。
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 22:49:57 ID:rZJU/ntP
>>608
100部くらいしか刷らない所ならな

だがショップに卸してるとなると300くらいは普通刷るだろうしなぁ
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 23:49:09 ID:UmOtc/vR
本文フルカラーなら20P500円も普通じゃない?
表紙のみカラーだと100部でも単価250円切る印刷所もあるから500円はボってる気がする。
特に「100部しか刷れない(刷っても売れない)」とこならね。
俺は東方でのサークルはこれからだから、無名の所でどの位出るのか解らんが、
流石に20P500円じゃ余程内容良くないと買ってもらえないと思うな。
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 23:50:27 ID:vMDfD6YS
同人を小遣い稼ぎ程度に見てる緩い奴が増えてんじゃねぇの?
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 00:24:34 ID:fn2+88v8
というか高いと思うなら買わない。
それだけで良いじゃん。
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 00:32:11 ID:RUqqhJlk
明日秋葉に東方同人買いに行こうと思うんだけどオススメある?
できればギャグ系で
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 01:12:11 ID:5TTbDQP3
エロ本を表紙買いしといて文句言う厨房が多くて困る

>>614
サンプル見てフィーリングで選べ
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 01:25:47 ID:wpqUjxVB
としか言いようが無い罠
あんまし言うと宣伝乙とか面白くなかったとか言われるし
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 01:40:27 ID:hAktJNTO
>>611
どんな内容だろうと表紙のみカラー20P500円はボッタクリ杉だろ。
こういうボッタクリ値つける本は中身もキャライラストとか微妙なの多いような希ガス。

つーかサンクリでもちゃんとページも有って面白い漫画本はあったぞ?
俺的に咲夜さん×妹様のガチ本とか魔理沙×アリスの殴り合い本とか
特に猫々夢は言われているように20Pだがお値段200円とネ申。
ペラいボッタクリ本ばかりと言うヤシはシ○ゴみたいな
表紙絵と知名度ばかりの所しか目に入らないのか。
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 03:45:54 ID:60WeevWP
とりあえず印刷代計算してみませんか
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 03:58:03 ID:XUHoVq7f
イラストもな、気合入ってればいいけど
大概クリンナップもしてない見難いラフとか薄い線の絵とか余白多すぎとか(ry
やっつけ丸だしぽいのはやめてけつかれや
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 04:35:35 ID:e0vTTrU/
ビックリマンの人からメールが来たのだがおもいきりテンプレっぽいしこれって絨毯メール?
面識もなく初めて出すメールに(笑)とか多用したり、企画立ち上げるに当たってサイトも用意してないなんてなんだかな・・・と思うのだが
やはりスルーが吉かね?
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 04:42:35 ID:aP4pdK9V
>>614
「狼は十六夜に哭く」が個人的にオススメ。
アキバならとらのあなにあるはず。
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 05:33:58 ID:Ahz33Gkc
NIPの100円や40P200円本はどう思うよ?

正直中身がヘタレ過ぎて判断に困った
最終的に持ってても嬉しくないから損したと思ってる
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 05:36:41 ID:2FycSA1I
>>620
ウチにもおそらく同じ文面のメールが来た。若い人なのかね…
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 05:44:38 ID:Ahz33Gkc
ビックリマン合同でもやんの?

なんだかなぁ、あの人もスッカリ企画やに近い存在だね
東方ビックリマンてけっこう面白い企画だと思うから
ソロでやってるなら応援したかったんだけど
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 06:54:20 ID:e0vTTrU/
よくみたら添付画像ファイル付きのHTMLメールだねこれ。
これで絨毯かけてるとしたらかなり迷惑っぽいなぁ・・・。こういうの極度に嫌う人もいるから本人に通じてる人いたら注意してやったほうがいいぞ。
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 08:44:14 ID:wpqUjxVB
>値段
印刷費から逆算するよりも

(ページ数×10)+(表紙カラ−100円)=(イベント頒布価格)

ってのが一般的。誤差は大体±100円かね
よって20p本は300円前後が妥当
安過ぎると買う側は嬉しいが周囲のサークルと軋轢が生じる

>ビックリマン
あの人一見普通そうなんだけど、中身は厨度が高いから気を付けろ
どっかの企画屋と違って電波ってわけじゃないが、単純にガキだ
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 08:51:24 ID:eOlwevRw
凄い大手だとお釣りが出ないように500円とか1000円単位の値段設定することあるよね
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 08:57:44 ID:wpqUjxVB
まぁ大手はなぁ…
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 10:48:43 ID:f5c4qqVQ
ぺらいボッタクリ本というと、

・表紙カラーで見栄えはいい
・中表紙は表紙の絵を白黒にしただけ
・前書き、後書き、奥付にそれぞれ1ページずつ使ってるのに絵が無く、
 文章そのものも短くて、萌え語りや本文に関するトークとかでもないので読み応えも無い
・本文も時間切れで書ききれてないことが受け取れる
・総ページ数が20ページ以下
・でも表紙がカラーだからか値段がそれなりに高い

こんなイメージ。

16ページで400円以上するこんな本が実際にあるわけで。
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 11:20:32 ID:QZI2CzG6
同人初心者スレみたいだかな、同人誌の値段議論はノウハウ板ででもやってくれ。

て、けーねが言ってた。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 11:41:56 ID:6atVaJtF
同人誌を、値段なんぞを見て買う神経がわからん

面白ければ買う
つまんないなら買わない
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 12:09:03 ID:uYBhRz4f
正論かもしれんがちと順番が違うな
買った結果イマイチで、しかも値段が高かったんだろ
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 12:21:45 ID:fn2+88v8
最初はそんなもんでそ。
そうやって詰まらん同人誌のサークルに当たれば
次はそこを買わなければいい。
面白いところを自分で発掘していくのが同人ですよ。
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 12:36:56 ID:qws7Hk0e
って言うかnip叩きはゲサロの粘着某の仕業にしか思えない
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 13:15:14 ID:k5AJ71ft
ゲサロでも大概飽きられてるから叩きの場所をこっちに移動したのかねぇ
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 15:04:05 ID:wpqUjxVB
>>622は別に叩きじゃないと思うが…
ゲサロで慣れすぎたせいか、この程度なら「評価」だと思ってしまう
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 17:35:07 ID:Ahz33Gkc
あースマン別に叩くつもりは無かったんだが
他に、極端に安いが内容はヘタレてるってのが出てこなくてな
それの評価がどうなのか聞きたかっただけ

ただまぁ安いっちゃ安いが内容が微妙すぎて読み返す気も。。。という事だ
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 20:37:26 ID:yjX+jz9Y
>>637
すいません本当にもう帰ってください
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 20:41:12 ID:7ACQNEWA
おまいも過剰杉
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 22:26:09 ID:rogCu21j
便乗して
安くて凡々の何が不満なんだ?
高くて凡々で不満が有るのなら解かるが


紅魔郷が無くて妖々夢からやってるが
三姉妹から先に行けない…
こんな下手れなオレでも幽々子女史に会えるだろうか
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 22:36:12 ID:9Gqrq955
諦めないでプラクチスで弾幕のパターンに慣れて通しプレイで適宜ボムれば、会えるよ。
イージーに逃げたくないとかヘタなプライドは捨てて徐々にステップアップしていけばいいのよ。
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 23:18:42 ID:F6f5m4UQ
個人的には値段の高低より我が家の限りある本棚のスペースを埋める
価値のある内容を伴っているか否かの方が重要だ<本が高いの安いの

金を出すのはその時限りの話だが場所は永続的に占領する訳だしな
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 23:37:36 ID:wpqUjxVB
>>642
核心を突いた
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 00:01:52 ID:BqRnHvJA
とりあえず東方だから買っておく
そんな事を続けてたら棚がかなりヤヴァくなってきた
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 00:08:33 ID:aP4pdK9V
>>642
こーりんが禿げあがるくらい同意。
たしかに漏れもスペースねぇや。
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 10:08:00 ID:uyAa3HJ8
おまいら同人誌の処分ってどうしてる?
さすがに何年も前の同人誌は処分したいんだが、他のサークルさんから貰った本とか
捨てにくいんだよね…
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 10:28:25 ID:BxQc7fMK
>>640
虹川姉妹は正直5,6面のボスより強い。
ボム使いまくりでいいと思う。
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 10:29:24 ID:uyAa3HJ8
>>647
嘘だ!!妖夢は俺的に藍とかより強いってか辛い
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 10:38:39 ID:chNydPRM
妖夢は二重結界で瞬殺しまくり
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 13:01:55 ID:on5/3YuS
正直メルポは相当な強敵。Easyですら。
妖夢はEasyだと穴だらけ。雑魚。Nomal以上はシラネ。俺雑魚。
藍様はチャーミングテンコー!!
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 15:47:36 ID:b2FI+CQn
>>646
廃品回収はマズいから安そうなのは虎とかに売る
価値のありそうなものはヤフオクで捌いてる。
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 16:31:46 ID:xmErT8np
「○○ジャンル同人誌セット」という出品すれば、市場価値がないものでもまとめて出せる。
ショップ買取なんか使ったらどうせ言い渡される金額は二束三文だ。
コピ本もまとめて処分できる。

自分の初めて出したコピ本がイベントの翌日に
「東方同人誌セット」の一つとしてヤフオクに出品されてたよ・・・ヤフオクデビューだぜ!!
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 17:58:38 ID:dUgSSyfD
以前はヤフオクで捌いてたけど今は虎かなぁ
最近忙しくって買い手といろいろやり取りする時間ないんだよね
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 19:08:24 ID:b2FI+CQn
東方同人が高沸してた頃は夏コミセットとか10万近く逝ってたっけかw
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 22:21:24 ID:eGWHUKpt
>641
すみません
ボムはなるべく使いたくないとか、コンティニューはしないとか
ヘタなプライド持ってました、改心します

>647
ありがとう
頑張ってみるよ
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 23:21:59 ID:eiaRCbTf
>>620
亀レスだが俺の所にも、来た

コピペ文の中に○○様と、送り先の名前入れるだけでも違うだろうに
あんな絨毯爆撃丸分かりじゃ、相手に失礼だわな
つーか企画もの立ち上げといて、サイトも立ち上げないのは何故なんだ?
公開して、ヘタレが参加希望してくるのが嫌とか?

どの程度の絵師達に、送ってるのかシランが参加するヤシいるのかね
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 23:37:00 ID:Fb1FMCr6
絨毯メール相当数出してるんだろーなあ。
つーか、関連レスの時期が妙にずれてる事を考えると、
人の集まりが悪いから、更に次々にメール出してるっぽい気がする…。
なんだかなあ。
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 23:43:19 ID:uyAa3HJ8
以前この人の本に寄稿した事ある俺には来ない不思議
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 23:45:59 ID:X7HI2s6G
身バレしそうなこと書くなよ
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 23:49:34 ID:pT2jI2Hb
膿乙
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 00:40:45 ID:lpdRPlST
まぁ、バレた所でどうって事無さそうだがな
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 00:43:03 ID:Y6PuZ0O+
ってか何時の間にか同人関係者が集うスレになっちまったなぁ
逆に同人イベントスレが過疎に
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 01:06:40 ID:Q214q2+1
雑談のゲサロならともかく
同人活動の話するのに複数のスレはいらないってことか
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 01:13:31 ID:X3+T2Qaj
D-Aliceは自サイトもないからサイト立ち上げは難しいんじゃないかな?
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 01:37:49 ID:lpdRPlST
イベント話以外はするなって自治が沸くしな
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 04:19:39 ID:eS+JeVhU
>>659
うちと知り合いの絵描きとこに来たので、内容照会してみたら、
どっちもまったく一緒だったから、ばれる心配はないよw<D-Aliceのメール

>いつも素敵な作品を見させていただいています。
たぶん、どこに来てるメールにもこんな綴りがあったはず


ある程度テンプレを用意してるのは、効率を考えると悪いとは言わないけど、
全く一緒&絨毯爆撃はちょっとどうかと思う・・・。
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 09:28:53 ID:lpdRPlST
一行目に宛名があるだけでも大分印象が違うよなぁ
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 10:36:26 ID:dccGTpSW
>>664
D-Alice乙。
マジレスすると、自サイトぐらい作れと言いたい。まずは、それからだ。
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 10:52:29 ID:lpdRPlST
自宅にネット環境そのものが無いんじゃない?
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 11:13:11 ID:dccGTpSW
今時そんな奴いるのか…?(゚Д゚;)
例の絨毯メールの差出元がOCNだったから、それは無いんじゃないか。
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 12:14:27 ID:X3+T2Qaj
>>666

>いつも素敵な作品を見させていただいています。 

俺も書いてあった
あまり発行して無いし交流もないんだが
本当に見てるのか疑問だが、まぁ社交辞令か('A`)

本来ならもうちょい感想も織り交ぜてほしかったりする。

俺が誘う場合感想は多少なりとも混ぜる。


>>668
いやいやw
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 12:17:35 ID:eS+JeVhU
というか、一冊も自分だけで描いた本見たこと無いんだが・・・<D-Alice
グッズぐらいしか、見たこと無い。
一応絵描けるんだから、合同企画に血眼になる前に個人誌ぐらい作って欲しいと思う、コピー本でもいいからさ。
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 12:20:25 ID:eS+JeVhU
>本来ならもうちょい感想も織り交ぜてほしかったりする。 
同意。
ちょこっと文添えるだけでだいぶ印象変わりますよね。
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 12:21:33 ID:X3+T2Qaj
今まで自分が確認したのは

例大祭1:ラミカ

サンクリ:ネチョ合同コピー誌

サンクリ:東方ビックリマソ

例大祭2:ネチョ合同オフセ

・・・ぐらいか?
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 12:35:01 ID:Y6PuZ0O+
>合同企画に血眼になる前に個人誌ぐらい作って欲しいと思う
これはD-Aliceに限った事じゃないガナ
「初めて出した同人誌が合同本でした〜」って奴多杉
まぁ、昔は1サークル数十人ってのが普通だったから、その時の感覚で
語るべきじゃないのかもしれんがな
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 12:42:05 ID:pw8MHd9p
知人だろうがそうで無かろうがひとりでそれなりのモノ作った事が無い人間の依頼は
引き受けない、位の勢いでいった方が結局の所はみんな幸せになれる
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 12:49:54 ID:Y6PuZ0O+
そうだな
酷いと何から何まで「メンバーの経験者任せ」って所もあるし

あと絵の知識が無い香具師はフォーマットも適当で困る
CG集なのに600dpiでCMYKとかな
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 14:12:43 ID:omgXkepj
ああ、なんだあれは絨毯だったのか。
どう見ても俺の絵柄でビックリマンは無理なのに、
なんで誘われたんだろとか考えてしまったよ。
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 02:27:58 ID:pYjAh8UO
○チャンが中国合同誌に参入か・・・募集方だから自分から行ったんだろうけど
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 10:21:33 ID:kkzkxHWn
合同ってそんな魅力的なもんかねぇ?

まぁ、俺も(付き合いで)夏に1件とその後の企画1件に参加してるがなぁ
なんかイベントある毎に10も20も合同ってちょっと萎えるぜ
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 10:22:52 ID:kkzkxHWn
というのが描く側としての意見なんだが、買う側としてはどうよ?
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 11:20:51 ID:ogih4wmN
本の絶対数が少ない時は1冊で色々読めたから良かったけど
読める本が増えてきた今は玉石混交の合同誌はあまり買う気にならない
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 18:10:21 ID:SFJTrqqL
昔は、合同誌は助かったよ。東方の良いサークル、作家、HP、全部解らなかったし。
一冊買えば、お気に入りの作家さんを複数発掘できた。
今は、合同誌買わなくったって、良いサークルは一通りチェック出来てると思うんで、あんま買う気しない。
超お気に入りの作家さんがいれば、作家買いするけどね。
(つまり、4ページに1000円払っても釣り合いが取れると考えた場合のみ)

悪いけど東方の合同誌は、作家名の時点で、中身読まずに読み飛ばす人が何人か生まれた。
そういう人に限って、10も20も参加してるから、読む側としては笑うしかない。

>>680
やる側は魅力的、と思ってるんだけど、どう? 合同誌って、お祭り騒ぎみたいなもんだと思ってるから。
お祭り騒ぎは、参加してる人達にとっては楽しいものだし。
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 18:20:46 ID:pYjAh8UO
交流が増える分魅力的かもしれんね

逆に活動的過ぎる時期があるとする。
そして、とある時期何も声がかからなかったり、参加してないと
オフ会に参加しにくかったり、寂しくなったりと感じるらしい
(↑知人作家談

絵描きとして魅力的かといえばそうでもないかもしれんしそうかもしれん
書く場が増えるけど、その分自分の作品圧迫したりしないか?
自分のペース分かってればいーんだけど

とりあえず今の東方合同関連は交流主体で
純粋に作品を見てもらいたいと思ってるのは
少なくとも主催以外あまり感じてないと思うよ
その主催も純粋な人がどれだけ居るのかといえば・・・分からんけどな
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 18:51:54 ID:9JyDylw7
一人の作家の為に千円。
コストパフォーマンス最悪だが買っちまうんだよなぁ

頼むからそろそろ個人個人で頑張って欲しい。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 19:07:09 ID:6+HQiPOH
虎の総合売り上げ東方がオリジナル抜いて一位だと
まぁCDの力によるものが大きいだろうが

夏コミ以降また⊂|*^ω^*|⊃みたいな本が増えそうな予感
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 19:16:43 ID:kkzkxHWn
>そういう人に限って、10も20も参加してるから、読む側としては笑うしかない
矢鱈と合同に参加してる人って居るよね…
いや悪いとは言わんがさ

>やる側は魅力的、と思ってるんだけど、どう?
俺の場合はどちらかというと自分の本主体に活動したいので
あまり魅力は感じないかな。交流とかあまり求めないし、オフに声かからなくてもそれでOkだし
だが俺が大好きなキャラの合同をやる…って聞いたらやっぱり参加したくなるかもしれんなぁ


>虎の総合売り上げ東方がオリジナル抜いて一位だと
マジかよ
まぁ、例大祭直後の結果だろうし、CD専売も多いからなぁ…
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 23:19:42 ID:+eqiMu8R
>>680
合同誌は書いてる奴らが楽しむためのもので
他の連中がその形態で楽しいのかは二の次
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 23:25:59 ID:plwXllEP
>686
本の方はあんま売れてないんじゃないかと思うけどなあ
CDは東方が桁違いに売れてるだろうけど

描く側の意見だけど、合同誌よりは個人誌の方がいいかな
やっぱ自分の好きなように描きたいし
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 00:09:55 ID:CzDBVFrd
>>688
だがここに挙がった意見を見ると
描いてる奴らもあまり楽しんでるとは思えないのだが…

結局は主催?
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 00:28:11 ID:mtofPAyx
■例1
主催┬絵師
    ├絵師
    └絵師

■例2
絵師─絵師
│  ×  │
絵師─絵師

どちらが作ってて楽しいかという話
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 00:34:22 ID:CksQYANy
>>690
仏教ではそれを「義理や作家間での付き合いによる義務的でコミニュケーションも不十分な非能動的参加」と言ってな
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 00:35:56 ID:kODCCPhr
やっぱり合同って絵師同士、それもリアルで付き合いがあるだとか
仲の良い間で作るのが一番良いよな。見る方も楽しいし
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 02:29:59 ID:q48hJBM3
>>691
絵師なら例2の方に決まってる

>>693
例大祭2の「からくり燈籠」とか良い例だな
身内同士で面白いようにやってる
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 03:27:23 ID:u7xgCd8Q
あと、東方濃いネタ同好会とかもあるな<例2
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 04:05:25 ID:q48hJBM3
>>695
あそこも身内でわいわいやってますのぅ

毎回ネタとかテーマ絞ってて面白いが
もうちょいクオリティーにまとまりがあればもっと良くなるんだけどね
何にせよ楽しんでるという意味では同人っぽさがあって良い
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 09:44:21 ID:CzDBVFrd
ってか俺のイメージだと、そういうのが「合同」なんだがなぁ
TINAMIのが出てから合同の定義がよく分からなくなってしまった
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 11:00:35 ID:kODCCPhr
虎通が届いたので確認
なるほど、本は相変わらずごく一部(さくsaku亭合同、堕天)だけランクイン
しているが、CDがランキングの殆ど占めてるな。ランキング1位も頷ける。

あとランキングのコメントに「そろそろ落ち着いてきた。夏までにジャンルとしての
大成は無いかと思われる」とある。これは虎の方針を如実に表してると思われ。
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 11:21:12 ID:mtofPAyx
売れる本は売れるだけ、そうでないものはそれなりにという
他ジャンル同様の扱いになるならそれはそれで健全で良い<とら

例大祭直後みたいな買取しまくり無茶発注しまくりはショップサークル双方に
とって不健全だよ
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 13:55:28 ID:CzDBVFrd
>>699
だがまた突然方針転換しそうで嫌だな
踊らされる中、弱サークル。乱舞するゴロ
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 14:30:33 ID:mtofPAyx
>>700
また随分とマイナス方向の想像力が旺盛だね…
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 14:43:42 ID:CzDBVFrd
俺がマイナス思考ってより、過去の例からしてそうだからさ
まぁ、ある程度勢いが納まってくれた方が俺としてもありがたいがな
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 15:42:08 ID:eTTbyMsj
> 「そろそろ落ち着いてきた。夏までにジャンルとしての大成は無いかと思われる」

すげーなとらw
ZUNが思い通りに動かせないからってそのいいくさかよw
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 17:00:31 ID:aSs8jk4r
俺としては落ち着いてくれた方がいいかな。
なんか変に人口増えすぎてやり辛い。
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 17:52:03 ID:JFZkb0sG
>ジャンルとしての大成は無いかと思われる

おもいっきり外側から見た意見だな
まぁ勢いあり過ぎる事考えれば仕方ないか
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 18:12:54 ID:CksQYANy
>>705
つかいいことだよな
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 18:25:01 ID:Ly3xSyHH
アンチ拡大をほざくヤツ等はとらのあなの工作員。

言葉尻にのっかってアンチ拡大を唱えれば、ジャンルは収束し
遠くない将来終焉を迎えることになる。
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 18:29:43 ID:dBMc87l8
>>701
それって普通やん
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 19:50:50 ID:mtofPAyx
>>707
とらのメリットは?
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 20:12:18 ID:Ly3xSyHH
ZUNにプライドを傷つけられた腹いせだろ。

神主が招いた自業自得な面もあるんだけどさ。
こういう面において神主は愚かというか、周りに敵を作りすぎ。
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 20:23:01 ID:9M3Qn/mi
ID:Ly3xSyHH
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 20:27:35 ID:UwIZDrkp
まあ神主も趣味で同人やってるだけだからな
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 20:31:26 ID:4IylTlos
>>710
ごめん何を言ってるのかワケワカンネんだけど

神主と虎との間で何があったかしらんが
神主が虎の言う話にホイホイ乗ってりゃ良かったって話?
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 20:32:52 ID:CksQYANy
>>709
まったくわからん。もしかして流行の主とかアナリスト気取りの奴が
自己満足的に書いてて上層部が知ったらそいつがクビにされるんじゃないかとか
そういう種類の背景があると思ってる。しかし仮にもとらは企業なんだし
これは千代田区辺りに住んでる尊い方への暗号なのではないだろうか。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 20:33:23 ID:eTTbyMsj
とら主動の東方本が最後だろうな
CDはまだキチガイ発注続けそうだが
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 21:16:48 ID:gqXcx7Z3
まぁ、別に虎のコメントはそんなに的を外した書き方してるわけでもないしなぁ。
例大祭直後はガツンと盛り上がったけど、本家が体験版止まりだったんだから
祭の余韻が過ぎればそりゃ落ち着くわな。

とらからの売り上げ通知見た限りではうちは今までとそう売り上げに
大きな変動があったわけではないから東方自体のキャパが
とらが思ってたよりも伸びなかっただけなんだろう。うちはとらの
基地外発注には乗らずに今までよりもやや多め位の納品をしたから
べつにどーということないが、あの発注に乗ってしまった人は
大変なんじゃないかなぁ。
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 21:25:13 ID:kODCCPhr
やっぱ例大祭ん時は大量発注があったのか
ウチは今回委託スルーしたんでノーリスクノーリターンだが

例大祭での売上もいつもと変わらんかったしな。新規が増えてCDが大層
盛り上りましたって所か。
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 21:26:34 ID:CksQYANy
いややっぱ店の広告のコメントでブーム終わるねとか書いちゃいかん気がするが
普通に商売のやり方として
719716:2005/07/04(月) 21:34:02 ID:gqXcx7Z3
>>717
他がどうかは知らんけど、うちは今までの発注の2倍の数が来た。
大手でないうちの所にそれだけかましてるから、大手の人のところには
もっととんでもない発注行ったんじゃないかと思われ。
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 21:38:02 ID:K7Qt0WNl
委託したことないのに普段刷ってる量の○倍発注きたときは
本気でどうしようかと思った。結局買切にしてもらったけど。
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 22:56:56 ID:CzDBVFrd
>>720
やっぱ初心者は買切がいいやね。

俺が別ジャンルではじめて委託お願いした時も、通常の3倍の発注が来た。
到底無理だったので1/3にしてもらったが。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 23:06:32 ID:dMISN/Yh
無料配布の余りがお金ついた
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 23:37:08 ID:WU9z96I4
>>720
うちも凄い発注来ましたよ。
その上、全部売れたので吃驚しました。


一企業が、プライドを傷つけられたぐらいでお得意先に腹いせしてたら、商売成り立たないと思うんだけど
>>710は実際のところただの釣りなので、反応した人の負けですか?w

>「そろそろ落ち着いてきた。夏までにジャンルとしての大成は無いかと思われる」
そりゃあ、サンクリ終わったら夏コミまで何もないんだから、広がりようがないよねw
それとも好意的に解釈して、夏に大成するという意味に捉えるべきでしょうか。
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 09:51:22 ID:PBp34Kqb
次は花映塚だから異常な盛り上がりは過ぎて落ち着いたと読んだのだろう
でも芋後初のコミケだからサークル数はたぶん過去最多
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 10:16:01 ID:Pr7LqT9d
冬コミから約島1個分増えてるから確実かと
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 12:15:51 ID:+3zkmHGe
虎は東方参入も遅れてたしジャンル変動云々についてはあまりあてにならないかもなあ
売場スペース減らすんで頼むからブレイクしないでくれって意味だったりね
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 12:36:31 ID:ED7ck5gP
>ついに「東方Project」が売上のトップに上がって参りましたが、ジャンル
>の傾向としてはそろそろ落ち着きを見せてまいりました。
>夏までにこれ以上のジャンルとしての大成は無いかと思いますが、引き続
>き「ToHeart2」「東方」は人気を集めそうです。

実際に虎通読んだらなんかここに一部引用されてたのと文脈が違う印象を受けた。わざと?
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 12:48:46 ID:ONchuHtu
実際虎の言い分も間違っちゃいないな
虎売り上げ一位も完全に音楽CDによるものだろう
その音楽も無駄に乱発されて夏コミ以降はどうなるかわからんし

>>726
同人誌の方はもう一定以上の絵と知名度のある大手所しか爆発的には売れないだろう
特に東方は健全が主力でエロは売れにくい傾向があるし
虎的には売れにくい健全より売れるエロに力入れた方がいいわな

萃夢想でライト層を大量に取り込めたが次の花映塚で一気に離れる可能性もあるし
東方だから売れると夢見てるヤシは痛い目見るかもねぇ
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 14:04:03 ID:uWCC5Jwq
携帯からなうえ流れにそわない書き込みですみません
永から入った初心者なので聞きたいのですが東方シリーズって
音楽とかも全部神主さんが一人で作っているのですか?
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 14:08:56 ID:+3zkmHGe
東方萃夢想以外は全部神主の一人作業だよ
デバッグとから手伝ってもらってるんだろうけど
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 14:35:19 ID:uWCC5Jwq
>>730
即レスサンクスです

以下チラシの裏で

私の友人の知り合いが総本山の東方の音楽を作っている人と仲がいい
と言っていたのがいまいち信用できなかったのでここで尋ねさせて頂いた次第です
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 14:41:31 ID:LLEkl3BT
ヒント
ant
fang
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 15:01:38 ID:GKqMbzME
エロが売れにくいというか、
マリみてなんかと同じでエロはやだって言ううるさいのがいるのも事実だし。
あと、エロ出してても下手な奴が殆どだからはなから買ってもらえんだけでは。
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 15:42:22 ID:/VewOs7d
確かに東方で抜けるエロドジン見たことないなぁ
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 16:02:46 ID:hFmyIC2c
友人の知り合いってかなり他人だな。
それなのに話がそこまで流れてくる時点で思いっきり信用ならんよ。
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 16:06:23 ID:10TQM1gl
なんとなくエロにしても映えない気はする
なんでか分からんが
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 16:11:21 ID:/VewOs7d
男キャラがいない(え? こ〜りんって誰?)のが痛い。らぶらぶイチャイチャが出来ないもんな
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 16:18:54 ID:/nComFWa
東方で抜くには、自分の描いた絵で抜くくらいの高等技術がいるのかもしれない。

しかし、なかなか幻視能力に長けている人もいるようで、
そのへんは個人の好みの問題になるかな。

自分は東方の甘酸っぱいエロさが好きですよ。
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 16:54:43 ID:feCGrZpa
逆にエロ絡みで売れた東方本ってあるのかねえ
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 16:58:54 ID:/nComFWa
二色蝶 ・・・ってエロなんかな、ん〜
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 18:12:03 ID:opX0rkEP
だから東方のエロはゲサロ他東方スレやらSSやらに毒されて
求めるようになるもんなんだから、需要があまり無いのは当然

俺もスレッド見るようになるまで東方のエロなど求めなかったぜ
最近はむしろ濃い非エロカップリングとか苦手
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 18:21:00 ID:LLEkl3BT
東方のエロって、原作のエロなんじゃなくて、二次創作設定でのエロなんだよな
つまり、誰かが書いたSSや妄想に登場するキャラのエロって事になる
>>741の内訳はこんな感じ)
だからエロを求めるのはある程度東方二次創作に浸かった濃い層って事になるのは必然

ひょっとすると今後需要が増えるかもよ?
あと性質上、違法にうpされる本はたいていエロだな
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 19:25:39 ID:aMqqLfFg
LuftForstのエロイ人ぐらいかなぁ
時限コピとかで色々問題あるが
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 19:49:03 ID:sp/Td5iC
LuftForstの中の人って遅刻の常習犯だから時限になっちゃうんだよね(苦笑
エロは他には高久、しゅべ、ゆめごば・・・くらいかな。
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 23:06:28 ID:6snUhY1B
柚子桃さんの絵が好き
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 23:07:22 ID:GKqMbzME
>あと性質上、違法にうpされる本はたいていエロだな
半虹なんかはエロ非エロ関係なく無差別にアップされてるよ。
サークルの規模ももちろん関係ない。
新しい同人誌でも平気でうpられる。
正直みてらんない。
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 00:49:50 ID:43JGJcd+
まぁ、古来半虹はそういう所だからなぁ
せめて通販品切れしたもの…とか、そういう配慮が以前はあったんだがなぁ
ダウゾ板から流れてきた連中が節操無い空気作っちまった
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 01:09:24 ID:0g6DdTyZ
あと某お祭り大好き板の連中の流入も大きい
虹をそういうふいんき(←何故か変換出来ない)の場所に作り変えようとロビーしてるし
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 01:21:26 ID:43JGJcd+
ゲサロは寧ろ虹スレ潰しの方向なんだよな
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 11:26:23 ID:ZN8REyvu
>>686
⊂|*^ω^*|⊃みたいな本って何?
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 11:35:57 ID:BB14dMD9
>>750
シンゴ君の本
752ゲーム好き名無しさん:2005/07/06(水) 12:27:19 ID:SPmvgly4
叩きオンリーのヤシはゲサロにはこなくていいいからね
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 12:56:29 ID:43JGJcd+
一目ぼれしたうどんげ
⊂|*^ω^*|⊃眼鏡つけて
ニーソはかせてみました。
萃夢想にはいないので
どんな性格かはわからないのですが
ツンデレと予想してみる。


な本
お前はうどんげが好きなのか
うさ耳ブレザーが好きなのか
後者ならエロゲでもやっててくれ
と、一部の方が大層お怒りでした
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 13:01:19 ID:CujPWn3E
うわあ・・・それは怒られちゃうかもな
萃夢想で本出すならその中のネタにとどめておけばよかったのに
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 13:06:05 ID:43JGJcd+
「まだやってないのですが、可愛かったので描いちゃいました」
程度ならまだ許容だったんだろうがなぁ

うどんげ ⇒ また新参か
⊂|*^ω^*|⊃ ⇒ 何この顔文字
眼鏡ニーソ ⇒ 記号付加かよ
萃夢想しかやってない ⇒ てめぇ
ツンデレ ⇒ ボルケイノ

とパーフェクト
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 13:12:31 ID:iXpLbvm6
あの人絵のレベルは高いんだがな。まさか東方に手を出すとは思わなかった
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 13:14:10 ID:KB/z0AIb
それくらいなら目くじら立てる程でもないんじゃまいか?

と思う俺がおかしいのか?
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 13:15:45 ID:ts206M4/
あんたはそれでいいよ

俺?別に怒りはせんが「あ〜ぁ、馬鹿メ」とは思う
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 13:23:59 ID:KxgSoCCt
最近まで東方をプッシュしていた某ショップの営業が
東方やったことない大手同人作家に
「今は東方本を出せばブレイクしますよ〜」
「東方本出さないと発注量下げますよ〜」(これは大手相手には言えないか、中手?)
「元ネタなんかSTGやらなくても萃夢想ぐらいやっておけばOK」
みたいなことを言ってたらしいんだけど、その辺のソースってあるのかなぁ。

最近やたらと萃夢想しかやってない作家が多いからさ、変な邪推が出回ってる。
工作員のプロパガンダだったら、それはそれで萎える。
でも、あの手のひらの返しようはなぁ・・・
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 13:26:46 ID:ts206M4/
なんだそりゃ
まぁ、オフレコ的な話なら分からんでもないがな
今までSTG馬鹿にしてた奴らが『売れる』って聞いて参入してくるのが
現実としてあるし
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 13:27:00 ID:WZ3rdGDs
シンゴはもうどうでもいいよ
あんな手抜きペラ本にこれだけ烙印押されて
次に出す本も買う方がアフォ

>あの人絵のレベルは高いんだがな。
キャラ単体でグラビアポーズだけ描けてもな…
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 13:28:45 ID:QwXNSkX8
シンゴって誰?って自分ガイル
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 13:29:54 ID:43JGJcd+
ググれよ
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 13:40:58 ID:hPnzHtbR
>キャラ単体でグラビアポーズだけ描けてもな…
俺なんかそれすらロクに出来てないけどな…orz
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 13:45:22 ID:QwXNSkX8
>>764
うほっ、「⊂|*^ω^*|⊃ シンゴ」でググってた
単に「シンゴ」でよかったのね・・・スマソ
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 13:51:18 ID:m0//AE7M
>>759
書店絡みの話は工作員が多すぎるので
明確な事実以外は真に受けない方が吉
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 15:33:33 ID:OjAd/WZU
⊂|*^ω^*|⊃の人は大昔、定期更新型のネットゲームでも(悪い方向に)名を馳せたお方だったが
まさか東方で見る事になるとはな・・・

当時は大層骨折した絵を描く人だった
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 18:08:59 ID:II28EbAZ
ほんとーに今更だが、つい最近東方を知った
で、欲しくなったんだが、どんだけ検索しても通販してるとこない
買う方法はないの?アキバとかいかなきゃだめ?
北海道民の俺には無理無理かたつむりよ!
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 18:10:47 ID:nl/genBT
うどんげがツンデレって・・・(;´Д`)
適当な萌えキャラ書いて東方のキャラだとか教えたら信じ込みそうだな

よしオペレーション「赤眼催眠」発動だ
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 18:13:17 ID:KxgSoCCt
>>768
ちょっと後になるが、夏コミには総本山で過去のWin版も再販されるらしいので、
その時期にゲットだ。

今は体験版か、萃夢想(市場にあるのか?)で中国パッチで我慢だ!
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 18:19:13 ID:II28EbAZ
>>770
おお 貴重な情報をありがとう
仕方ない待つか・・・
体験盤じゃ生殺しだぜ
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 18:33:57 ID:43JGJcd+
東北地方限定だが、シーガルに割とあったりする
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 18:50:06 ID:WRVLQ6NG
8月にコミケ行こうと思うんだが、神主の所寄ってたら東方ドジソ買う余裕なんてなくなる?
やっぱ大手と呼ばれる所は開始直後に瞬殺されるん?
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 18:53:49 ID:WZ3rdGDs
>>773
コピー本とかは瞬殺だろうけど大半は後で委託されるだろうから
そっちで買えば?
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 19:01:21 ID:WRVLQ6NG
>>774
レスありがと。委託か〜やっぱそっちの方が良いのか
あと委託買うのに店によってはやたら高い手数料とられるって聞いたんだけどマジ?
厨な質問でゴメン。これで消えるね
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 19:10:01 ID:nl/genBT
>>775
ちゃんと消えると期待して答えてやる。
送料が絶対かかるし店の取り分が付いたりして料金が上がったりするが
商品ごと事情が変わるからなんとも言えない。
ただ言えるのはこんなに出せないと思ったなら買うな、ということだ。
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 19:10:11 ID:byiVNsAd
ほとんどのショップ委託では売値の3割を店に取られる
大体イベントの1.4倍くらいの値段になると思えばいい
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 22:24:01 ID:Ja/8VYD3
東方の紅、妖なら未開封で余りあるんだがなぁ。
北海道とは残念だ
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 23:06:51 ID:TudVauGj
未開封でスタックする人がいるから
    本当に欲しい人が手に入れられないのよ
 布教する相手すらいないのに  何で買い溜めるのよ?


ってか、俺に売れ
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 00:37:57 ID:YK0Ixkz7
どうしても欲しくてヤフオクみたら
未開封品が6千とか7千とかで出品されてる・・・
しかも当然高くて誰も入札してない
これじゃ流通しねえよウワアアアアン
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 03:20:36 ID:Aju2q3nD
俺も欲しいが夏コミまで待つよ。
そういう転売厨は放置して抱え込んだまま枯死させてやればいい。
別に東方のみが楽しみってわけじゃなし、気長に待つさ
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 03:38:55 ID:pPCkwDHN
ごめPCの台数分買う癖だ
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 07:39:12 ID:yAtpdnmG
ありえないから
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 14:30:55 ID:xVhm4+Jo
>>689
遅レスだけど端から見てても自分で好きに描きたいものがあるという人は
合同に参加したり他とつるんだりせずとも個人で勝手に本出しちゃうよなぁ…

どうも合同物というのは本を出す為の手段になってしまっているような希ガス。
みんなで楽しくワイワイというのもあるだろうけどね。
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 16:48:30 ID:4AQdKyDl
>>784
まぁそりゃ元々同人やってる人は
個人誌+合同ゲストってのが普通だろうけどね

手段になってるって人はほとんど企画者でしょ
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 12:50:30 ID:Q03arruh
310 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2005/07/09(土) 12:36 ID:???
名古屋とらにて
シンゴの東方本が同人一位て何してるお前等
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 13:10:45 ID:T3NlkhP6
>>786
あー俺も見たよ

しかもシンゴ本だけ東方棚ではなく売れ筋の平積み台に置いてあった
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 13:11:27 ID:0R4QJJRY
俺だけ生殺し状態が嫌なのでお前らにも教えてやる。
紅楼夢二次抽選の結果発表が昨日のネトラジであったらしいぞ!
しかし参加サークルの一覧はまだ更新されてねぇぜ。
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 13:19:05 ID:vSANvXSo
>>788
知った時にはもう終わってたよ
せめてTOPページで告知して欲しかった
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 14:06:07 ID:rPH4CJ1j
紅楼夢の受付確認メールが昨日来たばかりというのに。
まあギリギリの申し込みだったから通ればラッキー位に
待つとするか。
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 18:54:22 ID:Km2he+ka
ネットラジオで発表・・・?
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 23:39:50 ID:8014vDlz
(´・ω・`)
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 23:44:17 ID:O9PcXAzo
なんだかなー。
まっとうにイベントやるなら、そんな一部限定かつ
不確かな媒体で発表するなよ。
後でサイトに載せるとしたって、そんな
先行情報!独占公開!
みたいなマネする主催なんて、信じにくいよ。
大丈夫なのかね。
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 23:46:13 ID:LNBGwAlN
いきなり流れを変えてみるテスト

東方のアレンジサントラの曲の中でイイと思った曲を教えてクレイ(notCD
自分としては、voyagerの二曲目のinto the Fantasia 〜 幻視夜行
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 02:39:14 ID:T6UfQd6q
>>794
とりあえず東方アレンジ曲の再生回数順に並べてみたら
その『into the Fantasia 〜 幻視夜行』が50回以上と断トツのトップだった。
このアルバム自体はそれほど気に入ってるわけではないが、この曲だけはものすごく好きだ。


再生回数を見ると、アルバム自体を気に入ってる曲だと上の曲ほどは聴いてないようだ。
アルバム単位で聴くから、繰り返し聴き続けたりしないためだろう。

他にも、同じアルバム内の曲と比べて多く聴いてる曲は
「大銀幕」の『妖々跋扈 〜 Materialized border』や
「東方埋奏録〜TO-HO may so ROCK!〜」の『March of the Bogles〜妖魔夜行〜』、
「少女と夢人形」の『時計仕掛けの夢人形』などがあった。
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 09:43:50 ID:9kEeAy+w
>>793
主催がアレですから…
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 09:46:31 ID:liq8fpcO
紅楼夢の主催って未成年なんだよね。龍道もそうだっけか?
まぁ、ちゃんとした仕事が出来るなら年齢関係無いけどさ。
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 09:49:26 ID:47as7LAb
擁護するわけじゃないけど、ラジオっても本放送じゃないし
週一くらいで気まぐれになってる(内容も原稿しながら中継まじりのグダグダ)で
なんつーかオマケ的な事だからリスナーも少ないし
いいんじゃないかなえーとも思うがね

まぁ私用と混合するのはよくないとは思うけどね
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 09:50:10 ID:OGgnhrK9
ttp://pine.zero.ad.jp/disaster/Sephiroth/

そろそろ夏の新作情報が出回り始めてますね。
↑はスタッフロール・エンディング曲限定CDだとか。
でも、SR・EDって割と大人しめな曲ばかりだから似たような曲ばかりのアレンジCDになったりして。
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 09:54:52 ID:47as7LAb
>>797
龍道はこないだ「合法的に酒が飲める年齢になった」ってどっかで聞いた覚えが
紅楼夢は大学生だっけか、未成年かは分からんけど若いと思う
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 10:01:09 ID:vo6Zp6bw
Herselvesもいれて欲しいとこだが西方は無理か
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 21:11:31 ID:9kEeAy+w
★ 本の仕様等について                                     
B5版型/432ページ(カラー8ページ含む)/表紙フルカラーカバー              
8/14の夏コミにて頒布                                          
頒布スペース:三日目西館あ-52b「Coolier」                            



432ページて…(´Д`;
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 21:15:01 ID:47as7LAb
>>802
本スレから流れてきたのか

結構ですのでココに来ないでください
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 21:18:42 ID:liq8fpcO
何か不愉快な事でもあったか?
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 21:25:47 ID:9kEeAy+w
>>803
俺、何か悪い事言ったか?
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 21:40:26 ID:bhLnJkkz
叩きの流れに持って行きたいのかと敏感になってんでしょ

つーか432Pってタウンページ並じゃん
笑えるし凄いと思うが多分買わない
厚すぎ読みにくすぎ置く場所に困る

有名所が結構居るけど
それらの殆どはイラスト1Pだろうな…
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 21:48:49 ID:9kEeAy+w
別に叩きの流れやるつもりで貼ったわけじゃないぜ
同人誌(小説除)で400pって初めて見たから驚いただけだ

>>806
きっと作品集ってよりはまさに『タウンページ』、カタログ的なノリなんだろうな
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 00:22:51 ID:ICAwuScf
432Pの本ってそもそもどうやって搬入するのかが気になる。
自分の使ってる印刷所の箱のサイズから大雑把に計算してみたら
ダンボールには432Pの本は14冊くらいしか入らないっぽい。

大丈夫なのかね…
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 00:36:57 ID:MHcQjGiU
そういえば昔定期的に死ぬほど分厚い合同誌作ってた奴が
「重すぎてコミケ会場まで持っていけない」とか言って
姿を見せなくなって印刷代やらできな臭い騒ぎになったところがあったな
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 00:50:03 ID:wNqC4LIh
>>808
それは盲点だった。いくら壁スペと言っても大変そうだな
おそらく1000部は搬入するだろうから、70箱?ありえないな。
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 00:59:06 ID:QxWKad99
70箱……
大手サークルに箱ごと委託でもして分散させないと搬入過多で一発でアウトだぞw
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 01:14:12 ID:4smZH/BP
紅夢楼、当確出たよ。スペはまだ。
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 01:17:21 ID:USRHeoAY
コゲどんぼが2000年冬に316Pの本出してる。(さっき数えた)
購入時、冬コミカタログと比べたら同じ厚さで爆笑した覚えが。

・・・あれ以上って・・・
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 01:18:40 ID:m5TXQAZo
あー、抽選漏れしたかうちは。まぁしょうがない。
一般でマターリ参加することにするかー。
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 01:22:31 ID:LhCt+TeZ
>>799
また合同・有名絵師ジャケ・巨大バナー用意のパターンか
この手のCDはもうオナカイパーイだよ…
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 01:29:26 ID:VRqOon08
なら買わなければ良い。

それはそうと祭事記は専用カート必須だな。
普通に持ち歩くと絶対重さで激しく曲がる。
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 01:38:21 ID:wNqC4LIh
>>815
ってゆーか、ネタ切れ臭が
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 05:42:52 ID:uMeg/kKn
>813
あったあった。あの時は確かサークルスペースに文字通りの壁が出来てた。
#そして過搬入でペナもらってたはず
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 10:19:46 ID:20ffJPO6
西壁、シャッター前じゃなくても計算上では90箱は置けるから。
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 10:20:44 ID:20ffJPO6
自己レス

合体の場合は、ですた。スマソ。
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 11:25:44 ID:hLbEVefc
前回の冬コミと同じく分配頒布という形を取るんだろう

幸いにも参加者でサークル参加してる人多いわけだし
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 11:29:50 ID:Tkfbmz4+
>>821
島中だと置きようがないんじゃないか
二箱でも50冊前後だぞ
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 12:17:09 ID:hLbEVefc
ん〜2箱くらいなら積めば置けね?
10サークル〜は委託頼めるはずだし

委託で2箱(50部)×10サークル=500部
自分のブースに20箱で500部だから
合計は1000部と1イベントで売るには充分すぎる数じゃん

書店卸しもあるから無問題だと思った
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 12:56:43 ID:N/HbA2sZ
置かれる店も大変だなw
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 15:23:39 ID:Tkfbmz4+
これくらいの規模の同人誌って過去にどんな例があんのかな
ツキヒメゴトが三冊で580ページだったっけ
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 16:21:03 ID:cogzvKlL
一箱25冊も入らんだろ、14~16冊ぐらいがいいとこだと思われ。
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 17:00:41 ID:4LOQnroT
>>808でも14冊くらいって言われてるね。
それで計算し直すと、委託で2箱(28部)×10サークル=280部 、
自分のブースに20箱で280部になって、合計は560部。

厚さからコミケで買わず委託待ち、って人も見かけるし、
まあこれでも何とかなるんじゃないか。
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 17:32:04 ID:CDAzYuTS
いや、560部じゃ全然たらんだろ…。夏コミだし。
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 17:45:53 ID:/5+38rd0
やっぱ欲しい人は欲しいだろうからなぁ…
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 18:18:41 ID:qq2gFWPm
イベント価格と店頭価格の差はどのくらいになるんだろう
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 22:16:35 ID:jsdmkRu4
>830
店頭価格*0.7+誤差=イベント価格
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 23:05:57 ID:vIvpJ+Xo
イベント価格と店頭価格(税抜き)が同じサークルもある。
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 00:28:15 ID:3menuvIn
14冊ってのは表紙用紙がコート180kgの本文用紙上質90kg前提で出したんで表紙や本文に薄い紙
使えば多少入る量は増えるかも。薄い紙は裏が透けやすいから人によっては嫌がりそうだけど。

>>825
RO系の大手の再録本2種で260P+156Pてのなら割と最近あった。
重ねてみたら大体2日間日程の冬コミのカタログと同じくらいの厚さ。
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 10:31:45 ID:lbX5e9Mp
どっかのひぐらしの合同本がもっとひどいことになりそうな予感>ページ数
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 12:19:18 ID:CPL/DWmb
ひぐらしも大きな合同あんのか?
あまり邪推したくないけど、東方の合同で影響されてやっりました〜って感がする
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 12:40:39 ID:0fUE2/aB
あんまり自意識過剰にならないほうがいいぜ
合同なんてどこだってやるっての
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 12:55:41 ID:CPL/DWmb
>>836
自意識過剰というのは使い方間違ってるような気がするが
まぁあまり気にしない事にするよ
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 15:51:13 ID:P+2P5wmk
東方を基準にする馬鹿ハケーン(pgr
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 20:20:42 ID:8dVbZG26
どうやら型月起源説ならぬ東方起源説に目覚めた方がおいでのようですね(´ー`)
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 20:36:57 ID:rLg2VDLf
東方起源説って響きだけはなんか格好良いな(゚∀゚)
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 22:02:45 ID:QY6QWOsx
高いと買う人に文句言われ、安いと同業者に文句言われ、大変ね
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 22:08:30 ID:xkqYzsRx
>>840なんか新作みたいな響きだ。
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 22:10:27 ID:8A2HK1EK
ダーウィンをオマージュして毛玉が進化しまくる縦STGか
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 22:12:04 ID:/U6yx4Pe
>>841
安くて文句なんてあったか?
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 00:29:42 ID:+Dz5JREK
やっぱ頭の悪い奴らばっかだなw
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 00:48:16 ID:bUCYJofM
>>844
客の方は安いとそりゃ嬉しいだろうけど
同業者からしたら無茶な安い値段を付けてる奴と
値段を比べられると困るんだよなぁ
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 01:12:05 ID:W6f1HR+x
>>844
総本山の価格自体、他の同人ゲームゴロからすれば安過ぎて陰口の対象。
(んなことで陰口叩いたり、ネット上でアンチ活動するなんて馬鹿だよなw)

……後は、やっぱ二色蝶とからくり燈籠辺りが安すぎる……。
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 01:13:56 ID:xwYU0Fem
そうそう比べられることなんてないし、もし比べられても相場にあわせた
値段設定してれば「あっちの本が安すぎる」で終らないか?
ボッタクリの本を出してる横で激安の本が売ってたら困るかもしれんが、大半の
サークルにとっては1,2冊安い本があったところで困らんと思うぞ。
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 01:28:56 ID:QIuV9/S+
嫉妬に近いものがあるかもしれんけど
安く出来るのはサークルのそれなりの配慮なんだし
それを否定や批判すんのもどうかとは思うけどね

まぁ高くてもそれなりの考えをもってその設定にしたなら自覚しろと言いたい。
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 02:22:25 ID://GhDC8n
相場より安く設定している本を買うとき、たぶん安いなぁとみんな思うよね。
二色蝶とかさ。
でも、他の相場値段な本が高いなと思って買わなくなるってことはないんじゃない。
まぁサークルやってる人間だと、他んちが安くしてるとやめてくれよと思ってしまう気持ちはわかるけどね。
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 05:16:33 ID:p1zGETN9
東方は刷り部数多いから感覚がずれちゃうのかもしれないけど、
普通のサークルは、オフセット印刷したとしても100部前後が普通だから、あまり極度に安くするのはどうかと思う。
100部前後だと一般的な値段にしないとあまり利益出せないし。

買う人への配慮もわかるんだけど、他サークルへの配慮も忘れないで欲しい。
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 05:22:43 ID:QVML0J2I
東方をやってる=刷ってる部数多い

は、勝手な決め付けじゃないか?

いや、まぁ…851の言いたい事は理解できるけどな。
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 06:16:05 ID:j+YQhzz8
B5版型/432ページ(カラー8ページ含む)/表紙フルカラーカバー

妥当な(と思われる)値段はいくらくらいだろうか
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 06:19:38 ID:xwYU0Fem
値段高いと困るってのはつまり、うちよりも水準の高いものがスタンダードに
ならると困るのでやめれ。ってことだろ?
そりゃ絵が上手いヤツや漫画面白いヤツに、お前が描くと俺達が下手に見えるから
やめろ。って言ってるのと変わらんと思うが。

というか一般的な値段にしなきゃ利益を出せないっていってるが、出せなくてもいいじゃん。
そりゃ金が儲かるならそれにこしたことはないけど、それ目当てに同人してるわけじゃ
ないんだから、儲かんなくってもいいでしょ。
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 07:00:36 ID:YcdlUrTb
買う側の立場から言えば良いものを安く買っちゃったら
20P500円なんて本は馬鹿馬鹿しくて買えなくなるなぁ
印刷代等の事情なんてシランし

二色蝶や猫々夢なんかは描き手側から顰蹙買ってるのかなぁ…
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 07:49:21 ID:w071tyUv
いまいち>>854が何を言ってるのかわからないのは俺だけだろうか・・・。<前半部分
書き込む前に一度文見直してくれよorz

とりあえず、後半部分。そりゃ社会人ならまだいいけどさ、
学生とか、毎日ぎりぎりの生活の中から、印刷費を頑張って捻出して本を出してる人に同じ事言えるかい??
イベント出るのだって結構金かかってんだから、それらを補う程度の価格設定ぐらい良いじゃないか。


>>855
20P500円は内容によるなあ・・・。
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 08:07:14 ID:QIuV9/S+
>>851
>他サークルへの配慮

価格で配慮って・・・そういう配慮はどーかと(^^;
安いのも手段なわけで
利益無くても楽しめるんならそれでいいと思うよ

どっちかというと俺もギリギリ安くして売ってる派だし
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 08:27:16 ID:cPDLDWNM
もう人それぞれで良いだろ。
現状のように安めな値段のサークルが幾つかある程度じゃ変わらんって。
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 08:31:02 ID:kBPKT1fP
安けりゃいいってもんでもないしな
やっぱり最終的には本の中身だよ
860名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 09:00:27 ID:7C9zFr6q
いい内容なら多少高くても買うからな
値段の割りにうっすいラフ本とかいっぱいあるけど
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 10:00:36 ID:IiJruG/S
>>854
金無いと飯が食えんからな
掛かる時間や画材や印刷、イベントの費用を全て賄えるとまではいかないとしても
ある程度の足しになってくれたらと思うね

からくり灯篭とかは発行部数が多いからあの値段でも何とかなるだろうけど
無理はしないほうが良いね

>>855
完全に「消費者」の意見なのが気になった

安くてP数多くて上手いものを買ったからといって
普通の値段のを買わなくなる、なんて事は無い
顰蹙を買う、なんて事も無い
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 10:19:54 ID:GT6QSIHU
二色蝶だってそんな馬鹿みたいに安いわけじゃなかろう?
44p+カラー表紙だから、500円〜600円が相場
100円程度は誤差だって

で、CDはどうよ?
内容にもよるが、手焼きのCDロムが500円は高いと思うが
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 10:37:33 ID:+Dz5JREK
手焼きにしろなんにしろ、中身だろ。

音楽CDで10曲入ってても、500円だったら高いというのか?
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 10:39:03 ID:TVSqi+yH
>>862
手作りは、下手するとレーベルやジャケットの印刷代の方が高いからな…
中には印刷所でジャケットだけ作って中身はCD-Rってとこもあったりするし、
今じゃ(プレスではなく)CD-Rを焼いてくれる業者もあるので、よく解らん。
個人的には、500円なら中身次第。
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 11:12:44 ID:rWesQywt
>>862
44Pカラー表紙は「イベント売り」500〜600円が相場
ショップだったら700円以上してもおかしくない
二色蝶はショップで400だったから安いって言われてるんだよ
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 11:16:52 ID:cYV6Zhfl
安いだけなら問題ないが
買う側が「あそこは安いのにここは〜」って考え方してると
売る側も「しょっちゅうあそこの本と比べられる」といった感じで
段々顰蹙を買う原因になりうると思う
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 11:23:26 ID:aSThb3RU
200部くらいまでは男性向けで一般的に言われてる相場の
(頁数*10+100)円で全部売り切ったとしても印刷所によっちゃ赤出かねないからな。
200部以下の発行部数のサークルが7割5部を占めているコミケの現状では
印刷費が安く出来るからといって相場を大きく割るような、
あんまり安すぎ価格設定は後進サークルの事を考えると健全じゃないかも。
即売会で20P500円とか、高すぎるのもどうかとは思うけどね。
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 12:21:22 ID:l0cvotfY
なんかこの論議長引きそうだね

買手としては確かに安いのは良いし、そのサークルへ好印象はでるだろう

例えば、弱小だから売るために低い価格にして
ある程度実力付いてコンスタントに売れて来て
そろそろマイナスは無くしたいと値上げしたときに回りから
「あぁ儲けに走ったんだ?」
なんて、本人が儲けとかの意思に関係無く
批評も受けかねないというパターンもある。

最初は売れない事はある程度覚悟して、
完売でマイナスでないようにやった方がいいと思うけどね。

コミケSPだかレヴォでオフセ100円なんてのも見かけたけど
投げ売りもあまりよろしくないとは思う

まぁこれは趣味の事だから難くせつけるのも違うのかもしれん
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 15:19:37 ID:9dsurr4/
>「あぁ儲けに走ったんだ?」

ゲサロのゆとり世代でも
流石にこんな事は言わないよ
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 15:56:04 ID:l0cvotfY
ごめん、コレ体験談だから
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 17:47:19 ID:45CWYpW9
消費者から見れば安いほうがいいのは当たり前。
でも、そういう考えばっかりだと
いい作品も印刷所も「より」出にくくなる土壌を育むんでしまって
結局最後には消費者にツケが回ってくるだけ。

エコ問題に似てますね。
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 19:18:53 ID:YiAaYA4E
つーか、売れ高=消費者の意見
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 20:09:19 ID:SJEpo4eE
楽しい、面白い、傍において置きたいと思う感情の前では
16枚の紙に対し500円という値段が高いとは思えない。

ってロシアの元独裁者が言ってた。
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 20:55:14 ID:cYV6Zhfl
まるで価格破壊で市場を荒らすだけ荒らして撤退する
某S○NYのようですね
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 21:23:20 ID:QIuV9/S+
荒らしになるのかなぁ?
そう思ってるのはごく一部だけだと思うよ
考えすぎ

俺は安売りで行くぜ、他は知らん
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 21:26:40 ID:8XZSLsTT
おいらもいい本なら16p500円でもかまわない
ただでもだめな本はいらない
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 21:37:23 ID:kBPKT1fP
市場って考え方はちょっとまずいと思うよ・・・
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 21:41:49 ID:TYAQKgPa
買い専としてはどうでもいい
自分で作ったものなんだから、高かろうが安かろうが自分で納得行く値段で売ってくれ
こっちは見て判断するから
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 21:52:10 ID:WTjGcaXX
現実問題としてどっか2、3のサークルが安く設定したって
それにならってみんな安くなんてしてないし、それで売れなくなってるって
ことになってないじゃない。
みんな考えすぎだぜ。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 21:52:12 ID:5xo7x4i+
大学生になり、買う同人誌の値段を気にしなくなった。赤字でもどうってことないんで。
社会人になり、作る同人誌の値段を気にしなくなった。赤字でもどうってことないんで。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 22:03:46 ID:QIuV9/S+
全ては考えすぎ乙で済ませられることだよ
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 22:12:40 ID:QRfMZhcP
某分厚いコピ本が無料配布していた界隈だからなぁ
実際は中身しだいだと思うがな

値段を理由に売れ行きを語るのはどうかとおもうぜ
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 23:19:24 ID:ES/iiNVu
>>870
まぁ気にするな。

馬鹿に限って声は大きいものだから。
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 23:59:57 ID:g+KCVc4g
つーかなんだねこのカルテルの存在でも想定してるような会話は(;´Д`)
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 00:33:10 ID:dLXFnTJ7
これって、話の内容的にはここで話す事ではないんでない?
違う場所で話して欲しいです
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 05:39:59 ID:SM4ivGDE
おっぱいほしい・・・
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 13:20:32 ID:zEx9BbSr
おっぱい星人だけど東方大好きな俺も来ましたよ

東方でばくにゅーにしても許されるキャラについて語り合わないか
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 13:57:12 ID:7PYYe6AE
ゆかりんとえーりん、中国、咲夜さんあたりは乳でかくても
オケーな気がする。あと、黒幕?
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 14:00:18 ID:fKXl2WVz
けーねもありかも
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 16:13:47 ID:7SZUUEmt
中国今までどうでもよかったけど
萃夢想のパッチ当ててから禿萌え(*´Д`)
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 16:30:24 ID:C+s6YAG4
ゆゆこを忘れちゃいねえか
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 16:35:55 ID:SfS234oe
俺的乳ランク

巨乳…紫、藍、えーりん、中国
美乳…咲夜さん、幽々子、アリス、うどんげ、けーね、てるよ
無乳…その他
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 16:46:06 ID:4/CUcmDr
きょぬぅ幽々子を見るたびに和服にきょぬぅって似合わねぇなぁと思ってるのは俺だけでいい
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 19:34:29 ID:pUBGCIjg
魅魔様も巨乳だとおもう
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 20:24:02 ID:Jj94QCWz
お前ら何言ってんだ。
神主ワールドに巨乳キャラなんか居るわけないだろ。
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 20:31:06 ID:hlxQi1J+
東方想月綺の絵へたくそですね。
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 20:40:18 ID:5E5jYFZw
想月綺は上手い人と……な人のギャップがすごくて、
もうちょっと絵師さん減らすとかできなかったのかなー。
ついでに、キャラ一人一人の絵師さんが違うもんだから、
絵に統一感がまるでない。やっててその辺が引っかかる。
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 21:27:52 ID:xgg27ASC
その辺は企画上仕方ないんだろうな
内部でも結構その辺は議論あったらしいぜ
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 21:40:01 ID:hSNatVvV
ヘタな人の底上げには苦労したよ
色々と駄目だしして、こうしてほしい〜等
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 21:42:04 ID:+sPvQQHl
咲夜さんとアソスは良かった
魔理沙は好みが分かれそうだけどあの中では明らかに浮いてる
リグル…

つーか、魅魔様   顔DEKEEEEEEEE!!!!!
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 21:52:32 ID:xgg27ASC
来るもの拒まずの企画なんて大概そんなもんだ
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 23:05:35 ID:iFxjpfWL
alphesはネ申
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 16:06:23 ID:W2xXW1fi
NIPは神
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 16:07:44 ID:W2xXW1fi
ごめんage忘れ
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 16:18:36 ID:0rnceE5m
NIPって誰?
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 17:05:57 ID:umfW+x+T
>>902
一瞬ミュシャの事かと思った
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 20:34:38 ID:MXFndyU1
よくも悪くも普通だと思うが>NIP
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 22:28:24 ID:lrQkrfr6
あーいつもの彼だからそっとしておいてあげて。
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 10:07:44 ID:Vye5fYep
意味不明な会話をするな
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 10:54:14 ID:qYiE0ZM4
じゃあ訂正。カッコ部分が追加な。

あー(>>903-904はゲサロでNIP叩きしてる)いつもの彼だからそっとしておいてあげて。
911名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 12:16:19 ID:BOkwwY49
いつもの彼っつーから本人かと思ったw
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 12:19:30 ID:2O5aFwPd
ゲサロの方は1回だけ見たがついて行けず見るのをやめたな
あんなに目を通せねえよ
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 15:04:20 ID:nVwX68tp
>>912
正常
ナナメヨミだけで1日/30分〜1時間はかかる
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 17:02:00 ID:hghQvE92
東方いつのまに再販してたんだ
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 18:58:56 ID:uU/GLkDS
>>913
ナナメヨミすらいやになってURLしかチェックしてませんが何か?
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 20:14:40 ID:h0KUUkIv
>>914
本家チェックすれ。
917名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 20:23:01 ID:DU1jp4KQ
>>916
本家の方は1回だけ見たがついて行けず見るのをやめたな 
あんなに目を通せねえよ 
918名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 21:21:29 ID:Vye5fYep
>>910
スマn

>>912
ゲサロは5秒で読めるだろ
上から下までがーっとやって終了
919名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 21:23:54 ID:StvAMdNK
つーかalphesって誰だっけ。
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 01:24:29 ID:rk5O3sSe
>>919
萃夢想の絵師
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 11:25:31 ID:39k0jYQA
>>917
ゲサロじゃなくて本家を見れ。
922名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 12:07:58 ID:zX92q4AS
花映塚何時頃までに並べば買えるかな?
確かエイヤッショの時の完売は1時頃だったっけ
923名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 13:38:28 ID:N8pYL1Mp
>>921
よく>>917の文章を見ろw
924名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 14:34:31 ID:hEaJ4Fkk
>>920
サンクス。萃夢想興味ないから知らんかった
てか友達の家でやったんだけど、糞ゲーだよなあれ
925名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 14:40:52 ID:NXM1JwiK
良ゲーだよ
926名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 14:41:46 ID:1w6Z2PD7
変わったゲームだとは感じたけど
糞ゲーは失礼だと思う
丁寧に作られてたし
927名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 15:42:01 ID:N8pYL1Mp
普通の格ゲーを期待してるとダメージでかそうだけどね
通常は2〜3点先取と考えるだろうし、弾幕してたりと
東方を知ってる人向けに作られてるし
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 15:42:37 ID:hEaJ4Fkk
じゃあ言い直すか。俺は糞ゲーだと思った
ハッキリ言って、作りが丁寧とかそういうのは全く関係ないと思うよ
まぁ音楽とグラフィックはよかった
929名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 15:45:33 ID:OFZybwGN
まあ、一応同人ゲームだし東方好き向けであるな。
東方まったく知らない人だと戸惑うかも。
930名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 16:30:45 ID:MyYL4dFm
東方ほとんどやらんダチが
萃夢想だけなんか一生懸命やってる
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 16:36:43 ID:Xdz0Sesv
とりあえずある程度やりこんでから糞ゲー言おうな
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 16:38:53 ID:MyYL4dFm
俺は正直あまり面白さを見出せなかった
933名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 17:59:17 ID:hEaJ4Fkk
>>931
あげ足を取るようだが
やりこまないと面白さが見えないゲームなんて、
ほとんどの人にとっては糞ゲーでしかないと思う。
934名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 18:35:32 ID:STflr8y2
俺、最初メガテンをクソゲ扱いしてたけど
やってみると意外と楽しかった
つーか、難易度高い
935名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 18:39:13 ID:3DAVAw5O
格ゲーは敵を固めるものと思ってる奴には
クソゲーかもな>萃夢想
936名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 19:17:12 ID:l+szLbGg
>>935
ガン攻めタイプのプレイヤーには受けが悪いって事か?
937名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 19:17:56 ID:Biz6kN7l
格ゲー下手な上全然やり込んでない俺でも普通に面白いと思えるけどなぁ
元々他の格ゲーやり込んでた人にはつまらなく思えるとか?
938名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 19:31:37 ID:8TGzngqr
>>923
てっきりゲサロを見たかと思ったんだが。
本家なら日記見るだけでよくね?


萃夢想、最近の高速コンボゲーに飽きたら面白いんじゃないかと
思ったが、むしろそれ以上にコンボでの入力がシビアだったな…。
まあシステム嫌いじゃないし、ソロでもそこそこ楽しめる良作だとおもた。
939名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 19:54:37 ID:HQ6Abd2F
>>938
マジレスするなよw

>>912からの流れで改変してボケたつもりなんだが('A`)
940名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 19:56:29 ID:8TGzngqr
スマンカッタ。気付かなかったよ。
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 20:28:03 ID:jCa9pdTB
とりあえず初代メルブラと比べてみようぜ
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 22:07:30 ID:4OSaN5iA
俺の好みに合わないからクソゲーってか?
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 23:39:53 ID:jzwbIdUE
コンボゲー好きには受け入れられなさそう
つうか、格ゲーじゃないんだよね
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 00:43:42 ID:Z3UhDrIH
弾幕アクションですよ岩男ですよ
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 05:06:47 ID:HZEp0Fug
そろそろ次スレだがテンプレどうする
946名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 09:44:03 ID:9ACsaIkc
スイムソが格ゲーじゃないってのは逃げ言葉だな。
ありゃ結局のところ格ゲーだよ。少なくとも対戦プレイは。
947名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 11:29:11 ID:4FCVn0NA
そりゃまあそうかも知れんが、
曲がりなりにも弾幕と呼べる程度の弾の量とカスリシステムは、
格ゲ的には飛び道具の概念を根本から覆すエポックメイキングな進化ではなかろうか。

少なくとも既存のバランス調整のノウハウがほとんど役に立たないであろう中で
あれだけのものを作り得た(しかも同人で)と言うのは、賞賛に値すると思う。
まあ、同人だからこそ出来た冒険なのかもしれないけれど。
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 14:59:25 ID:4zQ2+E15
2D版サイキックフォース

そういやサイキックも格ゲーオタから激しく嫌われたな
対戦ツールとしては結構な出来だったのに
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 20:01:45 ID:YK8mxLOo
芋夢想は全員が二階堂紅丸
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 20:40:48 ID:cBjvRCnj
格闘ゲームオタの8割は見た目が硬派かどうかだけで
支持するか決めるキャラしか見てない奴だからな
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 22:43:22 ID:hZGLA6Yv
で、残り2割はいかにマニアックかどうかで決めるわけだ










まぁ、俺のことなんだがorz
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 23:08:18 ID:Vp4iXa4s
俺はチラリズムで決めるが
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 00:17:28 ID:wsWDK2l8
俺は霊夢の脇で
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 03:46:31 ID:xwbznUhW
同人弾幕STG「東方紅魔郷」「東方妖々夢」「東方永夜抄」「東方花映塚」を中心とした東方シリーズの同人活動について
語らったり、攻略したり、萌えたり、
情報交換したり、脳内設定を考えたり、考察したり、高校生クイズの解答をぐぐりながら、
即売会では隣のサークルにきちんと挨拶をするスレッドです。

◆総本山
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/

■前スレ 東方シリーズ同人スレッド ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1106739549/

■関連スレ 東方イベントスレ3符目 ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1118354057/


■当スレ推奨アイテム
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html
・東方二次創作作品を語るスレ3/3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1111578222/
・幻想巡礼同人イベント報告スレッド ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1115833931/


■スレ立てのお約束
甲・新スレは800以降でトリップ(名前欄に「#(適当な文字列)」)を付け、IDを晒した上でスレ立て宣言をした順に立てる。
乙・公開トリップでの宣言、IDの出てない宣言、宣言後5分経過、宣言者の失敗報告などの場合は、
次の待機人が2分以内にIDを晒して出撃宣言をした後立てる。
そのスレでの最初の待機時と出撃宣言時でIDが異なる場合は無効とし次の待機人が立てる。
丙・無事スレが立ったら、前スレにて新スレへの誘導をしてください。


ほとんど本スレの改変だがこんなもんでいいか?>テンプレ
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 17:40:07 ID:kYFSI0Iy
進行遅いしスレ立ては適当でいいと思うが
ってか800から立てても仕方ないし
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 18:37:48 ID:CkUDjtog
一行目が長いな。

同人弾幕STG、東方シリーズの同人活動について語らったり、攻略したり、萌えたり、
情報交換したり、脳内設定を考えたり、考察したり、高校生クイズの解答をぐぐりながら、
即売会では隣のサークルにきちんと挨拶をするスレッドです。

こんな感じでいいんじゃね?
あと本スレじゃないんだから、スレ立てのお約束はいらないと思う。

まあ>>955の言うように適当で十分なんだろうけど。
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 19:01:04 ID:B2oPpDLQ
ゲサロ形式にこだわらんでもいーと思うんだが・・・
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 19:22:18 ID:Fs5SDvLM
「東方シリーズを中心とした東方シリーズの同人活動について語るスレです」

これでいいだろ。
何か不都合があるならその分必要と思われる語句を加えてくれ。
959名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 21:06:12 ID:cOipccrK
ゲサロ形式にこだわるというかこのテンプレ出来がいいから使ってるんじゃない?
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 00:22:05 ID:d9zjvW4h
見栄えはいいから修正すれば問題ないと思う
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 01:41:04 ID:4C2BAyEL
>>958
これでいいよ。どこが見栄えがいいんだ?無駄な文章多すぎだろ
てか本スレの話題出すのも止めてほしいくらい
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 09:49:42 ID:bBneJvg3
そろそろ今回のコミケの参加サークルまとめが出始めるころかね。
カタログも両方でたし、毎回あれで見落としとかチェックしてるんで助かってるが
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 14:05:54 ID:OoBKHMzt
とっとっと立てればいいじゃない('A`)
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 16:26:31 ID:pSgtL+68
965名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 16:33:07 ID:pSgtL+68
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 20:49:42 ID:d9zjvW4h
>>961
やめろと言われたらやりたくなる法則

スルーしろ
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 23:55:14 ID:WqBaF3kz
カタROM買って来たんだが、起動例とサークルカット例が
東方スペでワロタ。某サークルさんなんかある意味
晒しプレイだぞアレw
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 00:47:34 ID:aurt0yk/
>>967
俺カタログ派なんだ、よければそのサークルを教えてくれ、気になるw
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 17:25:07 ID:u+WYiWlF
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1114497827/452
コミケ総合から
全然関係ないんだけどちょと楽しみな俺がいる
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 18:43:26 ID:/t4ISFYW
童祭とともに神輿で運送される神主を見に行こうか!
971名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 19:51:19 ID:BzTXREfx
じゃあ俺ムソーフーインとか言いながら出囃子やるから
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 02:47:33 ID:P6BWqs6T
>>967
詳細はまだなの?
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 12:35:42 ID:oBeRsaPL
>>967
マジだwwwwワロス

ヒント:○斐
974名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 12:45:50 ID:nvaf6cx/
軽い勃起を促す食品だしな
975974:2005/07/26(火) 12:46:34 ID:nvaf6cx/
誤爆です><
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 12:59:51 ID:wA9tHtgD
>>973
甲斐?となるとびいとろぼっくすの人か
977名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 23:00:15 ID:hTkKtiVB
978名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 15:43:29 ID:ZAF2L7k4
1000!
979名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 04:36:27 ID:+JwWU7n5
1001?
980名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 06:52:23 ID:6RMZ99WF
お前等、気が早いぜ
981名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 07:37:36 ID:xXCQhokz
2ゲット!
982名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 08:19:41 ID:4AWFV07x
とりあえず埋めるか?
983名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 09:32:51 ID:MVtppLYR
「とりあえず埋める」なんてそんな投げやりの舐めた根性で埋め立てしないで下さい。
埋めるなら全力で取りかかれ!
984名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 09:48:10 ID:xXCQhokz
とりあえず全力でそこはかとなくもうろうと埋めるか。
985ゲーム好き名無しさん
そこはか〜