動的同人ゲームスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
動的な同人ゲームのスレです

同人ど〜らく
http://www.doujingame.com/

shooting maniacs.
http://ka1.hp.infoseek.co.jp/
2名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 23:50:43 ID:piuq3ieP
関連スレ

熊符「東方シリーズ総合スレッド 574/574
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1103021539/

Eternal Fighter ZERO 攻略・雑談スレ Rush56
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1095948355/

フランスパン(旧渡辺製作所)総合スレ 29
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1102008658/

PCで出来る2Dシューティング(STG)総合スレ17
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1101887336/
3名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 00:51:09 ID:GNwQC6qa
とりあえず「メイドさんを右に」を軽く紹介してみる。

"メイドさんを右に" [紫雨飯店 ttp://www.murasame.com/]
悪魔城ドラキュラシリーズライクなアクションゲーム。
比較的すぐ死ぬメイドさんを操って
制限時間内にやたら敵や即死トラップだらけの迷宮をくぐりぬけて、
妙にでかいボスを倒したりするゲーム。
動作確認版が公開中。

ボイスが棒読みとか「ウボァー」とかネタ仕様。
4名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 01:47:34 ID:djWUoV52
>1
狂おしく乙

「動的」の定義って何?
アクション性があるってことかな?
5名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 07:13:38 ID:4pvkaH37
STG系は専用スレあるし、エロ系もそっち系の板でやればいい。
いわゆる「その他」に分類されてしまいそうなアクション系でいいんじゃない?
あと3DSTGも流浪の民になってるからそれもここでいいかと。

とりあえず個人的にお気に入り
"RaidersSphere"
http://rectangle.sucre.ne.jp/
エースコンバット風フライトSTG。
背景は航空写真を使用して東京を再現。
エスコンお約束の戦闘中の音声演出(日本語)もあり。
バージョンアップでネット対戦にも対応している模様。
6名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 07:14:37 ID:4pvkaH37
ぐぁ、h抜き忘れた・・・
7名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 13:17:00 ID:FsFPysI2
めいどさんは、ジャンプのレスポンスが悪い気がする。
ボタン押してから足が離れるまでがワンテンポ遅いんだよなぁ。
ついでに、SEがボタン押したと同時に鳴るので余計に遅く感じるのかも。
8名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 13:57:45 ID:lpb68tWj
>>7
マニュアルに拠るとそれは仕様らしい
メイドさんがトロいからということだそうだ
9名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 15:11:40 ID:T6QSwACb
ファミコン版ドラキュラを100回やれ。
メイドさんがものすごく扱いやすいと気付くはずだ。
10名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 15:53:07 ID:FsFPysI2
残念ながらFC版ドラキュラならノーコンティニュークリアできるほどやりこんだ。

>>8
今見たけど、確かに書いてあったわ。
SEが鳴るタイミングさえ合ってればあとは慣れの問題になりそうだ。
11名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 20:06:36 ID:uH3ZNnGA
だんえたはここじゃないよね・・・?
12名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 22:55:13 ID:cV8Xw7f1
RPGも行き場所が無いし、別にいいんじゃない?
13名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 23:37:33 ID:slv3ePgr
Rogue Likeは厳密にスレタイに従えばスレ違いだとは思うけど、
確かに他に行き場所が無さそうだな。
ここで話してもいいんじゃないかと思う。

わざわざ動的って書いたのは、多分ノベル系避けだと予想されるし。

ついでに「電子のたまご」も、もし次スレがあるなら>>1に入れておいて欲しいと希望。
ttp://www.george24.com/~loke/
14名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 18:09:29 ID:Hve3ceXn
人いないな。コミケ前でネタも豊富だと思うのだが。
俺の冬コミ期待の1作。

「シスプリガントレット」
うじゃうじゃ沸いてくる敵をひたすら倒して進んで行く。
マップを覚えてようやくギリギリなゲームバランスなので
最初はきついが慣れると絶妙。
冬に完成するのかはまだわからん。
でも実績もあるみたいだし大丈夫そうだが。

動的ゲームって完成する確率高いよね。
ノベルゲームとかは途中でお亡くなりになる事が多いのだが。
15名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 19:12:25 ID:8I9jcwJG
シスプリガントットいつ完成するんだろう
冬に完成版出るの?
そういえば、ノベルあぼーんで思い出すけど
たまにスタッフ募集のHPとか見てると
1Gくらいののテキスト書いてくれる人募集とかあるよね
そりゃオジャンになるっつの
16名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 22:27:26 ID:Hve3ceXn
ネタ振りのため>11のだんえたをやってみた。
ストーリーモードはイベントがうざったいのでフリーダンジョンを選択。

・・・・・・はっと気が付いたら3時間経ってた。
これは、面白いな。体験版でやってしまうのはもったいないので製品版まで待つ事にする。

ローグ系RPGは初代シレンしかやった事が無いが、わりとすんなり入り込めた。
死ぬとめちゃ悔しいのでついついもう一度やってしまう。中毒性が高いな。

ダンジョンに入るとステータスが初期値に戻るので、あまりRPGという感じはしない。
シューティングとかアクションみたいに少しずつプレイヤーが上達していく感じ。
ただ、運が悪いとどうにもならないのは腹が立つ。

暇なので何か他のゲームもやってみようと思う。
作者でもいいので、なにか体験版を提示してみてくれ。
面白かったらここに軽くレビューを書くとしよう。
17名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 00:43:47 ID:L4sSVnLi
めいどさんはETUDEでランクA取れるのかな?
クリアタイム2:59
じぇむ40 ダイヤ6 ノーミスくらいでもランクBしかとれねー。
18名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 04:07:22 ID:FG6lFmo7
>>17
それ有り得ない。
ダイヤ6ノーミスならそれだけでランクSになるはず。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 22:27:07 ID:2GYsvZoW
そうなのか。
あーこれSなのか。
読めねーよ。Bに見える('A`)
20名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/19 04:53:33 ID:i8TjXs3g
誰も提示してくれないので勝手にレビュー。

Lethal Applicationの体験版が出たのでやってみた。
バラデュークとアストロロボササを足したものを縦スクロールにした感じ。重力はもちろん下にかかる。
弾は撃つのだがシューティングというよりはアクションに近い感じ。

まず、なんと言っても自機の操作が難しい。
空中では左に向いて弾を撃つことで右に向かう訳だが、地上では右を押す事で
右に移動する。最初はかなり混乱した。
が、慣れると結構思ったとおりに動かせるようになる。
元が不自由なだけに、思ったとおりに動かせるだけでかなり楽しい。
思ったとおりのコースをささっと抜けていけるとかなり快感。

総じて完成度は高そう。非常に丁寧に作ってある感じがする。
何はともあれ冬コミでの楽しみの一つだ。
21流石50 ◆N9UVc6io0I :04/12/20 13:42:20 ID:dlE6Px4o
蝋繕名電の宣伝も兼ねて記念パピコ、と。
         ∧_∧
         ( ´_ゝ`)
        /   \
        /    / ̄ ̄ ̄ ̄/     同人ゲームのスレがこんな過疎なんてな。
      _(__ニつ/  MMR  /      ∧_∧ 
      .|\  \/____/\    (´<_`  ) 
     /\.\          \ ___ノ   ⌒i
   /   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \    | |
   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ と ̄ )
     \  /.             \  >  ̄ ̄
       .ソ___________ン
22名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 14:15:11 ID:neMS2K3o
それだけノベルやADVとか(静的ゲーム)ばっかりってことさ。
まあそのへんは同人誌の延長線上に近い感覚なのかもしれんな。

動的ゲームは絵的、文的な技量のほかに独特のセンスが要るから
絶対的な数が少ないんじゃなかろうか。

あと同人ソフトのマーケットの問題もあるのでは?
金目当てならどう考えてもおいしくないし、金がいらんならフリーで公開
してしまうのではと推測してみる。
23名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 15:30:21 ID:donwFMis
動的ゲームはプログラム技術がある程度必要だからね。
ノベルならスクリプトだけで済むけど。

あと、このスレがあまり知られていないってのもあるかもね
24名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 18:00:06 ID:AFZYxpgR
だんえたはモンスターハウスに入った時の対策がほとんどないのがつらいな。
けっこう開幕モンスターハウス多いし。序盤だと犬がいるから殴られつつ部屋の出入り口を目指すこともできない。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 22:16:25 ID:k0U/ltOL
だんえたはPCゲー板にもスレあるね
26名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 10:20:28 ID:mEGYrPv8
動的ゲームも数はそこそこ出てると思う。

いまひとつ盛り上がらないのは
プレイヤー人口が少ないとか
(ノベルと比べて)見た目で人をひきつけるのが難しいとか
色々理由は考えられそうだね。


27名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 11:11:23 ID:ovRZDNXU
盛り上がらないってか話題にならないのは
大手のクオリティと初参加サークルの違いが大きいから
ノベルと違いなかなかコレといった物が出ない分
毎回同じサークルで話題性に欠けるからだと思う

数は大手動的ソフトは大手ノベル並みかそれ以上に出てる(月姫は別格)
28名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 18:21:11 ID:mEGYrPv8
結局は、話題性のあるゲームが少ないってことになるわけだな。
作るの大変だし、しょうがないのかもしれんが・・・。

>数は大手動的ソフトは大手ノベル並みかそれ以上に出てる(月姫は別格)

格ゲーなら1万枚前後売れてた時期があったらしいね。
今じゃ格ゲーブームも終わってるしそこまでは売れないだろうけど。
29名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 20:30:51 ID:RdPjFYE+
自分が作りたいから作る、ってのが同人だからな。
話題を提供するために作ってるわけじゃないからね。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 09:49:38 ID:hl4W9t44
まぁ格闘ゲームじゃないが
未だに1万近く刷るサークルはある
勿論、イベント、ショップ委託、ショップが売り切れて再度注文が来たときのための在庫
を全て引っくるめてな訳だが
31名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 14:28:25 ID:t0niYQNB
でも1万超えるなんて上海アリス、黄昏、フランスパンぐらいじゃない?
動的ゲームがそんなに売れてるとは思えんのですが。
中手でも1万超えるようなところはあるのだろうか。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 16:15:23 ID:9UO6Njqj
勿論、同人ソフトで1万近く出すサークルなんて壁でもごく一部
静的ゲームを含めたって数はそんなに変わらない
むしろ、静的ゲームはぽんぽん同じサークルが出す分多く感じるが
サークル数的に見ると動的ゲームサークル数より少ないんじゃないかな?
それと、何処くらいの事を中堅というのかは知らんが
二千〜三千くらいでれば凄いと思う
ま、壁経験サークルなんかは大抵このくらい売った事はありそうだが
33名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 18:42:53 ID:UkPUggtO
メルブラはコミケ会場だけで2万枚売ったとか聞いたなぁ。

最近で話題になった格ゲーっつーと、ブリーフカラテくらいか?
あれ、どれくらい売れたんだろ。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 19:03:08 ID:9UO6Njqj
あれは所詮イロモノ
ある程度の格ゲーと比べても大差ない数だと思う
店売りは知らんが、コミケではそんなに量はなかったし
人も並んではいない
ぽつぽつ人が来て買ってくぐらいだったような覚えがある
35名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 21:06:12 ID:UkPUggtO
やっぱりそうなんだ。
ある意味想像通りだな。


某サークルの人が一年ほど前に
中堅どころは5000枚前後出ます、って言ってたのを思い出した。

にわかには信じがたいな。中堅でも上位クラスの数字だろうか。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 22:03:30 ID:SpzngJOL
5000って数字は数としては中途半端すぎる
37名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 22:05:31 ID:9UO6Njqj
だろうね
5000枚でたら壁配置とかされても可笑しくないレベルだと思う
というか、そこって壁ちゃう?
38名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 22:28:47 ID:njiIb1kr
バブルな話のような気が。
39名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 23:03:07 ID:UkPUggtO
壁だったかどうかまではわからないな。
今は活動休止中っぽいし数字が現状とそぐわない可能性は十分ある。

それくらい捌けてた時期があったらしい、程度に受け止めればいいんじゃない?
40名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 00:07:35 ID:Wugk/spb
動的同人ゲーって、よく出来てるのはそれなりにあるんだが、
「遊べる」ゲームとなるとそんなに無いんだよなあ。1回遊んで終わりなのが多い。

>33
らしんばんに中古が100円で大量に転がっていた。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 00:13:57 ID:azHvc+PP
出来が良いのは多いんだけど
プレイ人数がいまいちだから「遊べ」無いんだよなぁ
やり込み用に丁寧に作っているソフトは多いんだけど、やり込んでも自慢(?)出来る相手がいない
そうなるとどうしても1回で終わっちゃう

2P対戦出来る奴も同じ
相手がいなくて終わっちゃう
42名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 01:26:17 ID:WXZ2GwT0
ああ、分かるな。
やはり他とコミュニケーションを取れるゲームが一番面白いからな。
動的ゲームじゃないけどひぐらしも「推理しあう」というコミュニケーション
があったからこそここまで大きくなったのではなかろうか。

作る側もコミュニケーションをとってもらおうと、リプレイファイルを交換出来る
ようにしたりしているんだろうけど、言葉はあっても相手が居ないと
コミュニケーションにならないんだよね。

となるとやはり相手の多い「売れてる」ところがさらに売れるようになるのかなあ。
43名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 10:15:45 ID:xfICuKQy
対戦ゲームはネットワーク対戦可能じゃないとダメって方向になってくのかねえ。
それはそれでレイテンシの影響をどうするかとか
誰がサーバ立てるんだとか解決しなきゃいけない問題が山積みだけどさ。
44名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 17:57:10 ID:azHvc+PP
しかし、ただネット対戦可能にしたって
そう話題になるものなんかね?
内輪だけで終わりそうな気がする
最近では聖杯行進曲がネット対応だったけど話題にすら上らないし
45名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 19:04:09 ID:RjlAq6hi

46名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 20:26:11 ID:Z2Oi8R24
ネット対戦機能ってのは
ユーザーが思いつく要望としてはよく上がってくるけど
実際にやる人間の実数はそれほどでもない、
実装するのは大変だから割に合わない
というよくあるパターンのひとつだな
47名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 20:40:53 ID:TtQ+iHpm
レイダーズスフィアのネット対戦は盛り上がったじゃん
聖杯はゲーム自体がうんこなんで、ネット以前
48名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 21:28:22 ID:azHvc+PP
>47
流行ってたんか?
面白いとは聞いていたが、ネットが流行ってたというのは初耳
まぁ"一部で"流行ってたとかならあり得るか
49名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 22:05:22 ID:EnJVpJzX
まあRaidersSphereのネット対戦は待ち合わせがIRCのチャンネルだからねぇ・・・。
盛り上がってはいたみたいだけど入りにくかったり。
50名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 22:32:55 ID:Z2Oi8R24
フライトシムはニッチな割に濃いから
ネット対戦機能向きなのかもね
51名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 02:09:24 ID:ApvVTnCh
専用スレが作れるくらいのゲームなら、2chで対戦者募集とかもできるんだろうがな
52名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 21:50:14 ID:ydgPT1sX
ネット対戦用の汎用ライブラリ作れば需要ありそうだな
53名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 20:47:53 ID:9lTZzXmb
明日はみんな戦果報告よろしくな。
54名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 21:01:16 ID:qNc1Ep9j
寒いので行くの嫌になってきた
55名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 22:25:25 ID:7ek6bvqa
冬が寒いのはいつも通り
気力で行けば大丈夫
56名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 14:04:29 ID:6iBSmsKU
マリばとの体験版をちょっとやってみたが・・・
いろいろダメだなこりゃ。

・誰が対戦相手なのかわからない
待機キャラが邪魔でわかりにくい。
しかも微妙に暗くなってるだけだからぱっと見で判断できない。
キャラの交代もわかりにくい。
一応、声でわかるけど視覚的に判断できないのはまずい。
1Pカラーと2Pカラーが似すぎていて敵味方の判断も難しい。

頭の上のアイコンを見ろって?
対戦相手の動きを見ずに格ゲーをやれというのか。

・ヒットストップが短すぎ
これは好みの問題かもしれないけど、攻撃が当たった感触に欠ける。
あと、何故か体力がゼロになった瞬間に妙に長い時間停止がある。

・ステージのスクロールロジックが変?
ステージの端でもないのにスクロールしないことがある。
待機キャラのせい?
57名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 19:01:56 ID:6iBSmsKU
もう少しやりこんでみた。
キャラ交代を使って連携やコンボを組み立てていくのはかなり面白いと思った。
きわまった人同士の対戦はかなり芸術的なものになりそう。

ただ、>>56で挙げた部分や操作性の悪さなどが足を引っ張っている感じ。
もったいないね。
58名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 19:04:19 ID:LAYjXRS0
渡辺、黄昏以外の同人格ゲーではかなりできいい方だと思うが

でも今回の黄昏がまた1ランク上の出来作っちゃってるからなー
カットインの演出なんてもう
59名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 23:32:30 ID:y0By1JYo
さっそくメイドさんを右にをプレイしているんだが
ETUDEの3Aと4A4Bのダイヤが一つしか見つからNEEEEEEEEEE

あとNOCTURNEの3Bがわけわかんね
道があるように見えなくてハマリ中

誰かやりこんでいる人情報プリーズ
60名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 00:41:26 ID:37B3Zle7
ここまキャノンボール[Studio Til] (ttp://studio-til.cool.ne.jp)
は誰かやってないかな?

内容は、とにかくキャラを走らせたり飛ばせたりして
道中のブロックを踏み崩していくゲーム。
夏に出た体験版に比べて制限時間が半分近くにまで減ったことや
進行方向で見られる範囲が縮まったために難易度はアップしている。

それにしてもプレイヤーキャラ、
悪魔っ娘から魔界の王女様にランクアップしたのね
61名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 02:11:12 ID:attpfajr
>>60
それ微妙
つーか、ギリギリのラインを読んでジャンプ
これの繰り返し
アクションゲームだとこんなステージが1つくらいあっても楽しいが
こればっかりだとさすがに萎える
62名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 08:46:36 ID:aKK2ZNqE
>>59
4Aは2つ動く吊り天井のある場所の左側の動かない吊り天井ブロック
4Bは下のほうの上下リフトが2つある場所の間の壁真ん中あたり
3Aはわからん

NOCTURNEキツいなぁ
2面で既に大量にウボアー
63名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 14:07:22 ID:orQrC98j
エレペーパーアクション体験版ってどうですか?
行ったら完売してたので情報ください
64名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 21:03:06 ID:L3fjSxav
OK、メイドさんを右にのきつい方の1Cですでに詰まった。
鍵一個持ってるけど鍵合う扉無いし。orz
もしかしてパッチ当てたのが悪かったとか言う落ちじゃないですよね?
ただ俺の脳のアクションブランクが重症なだけですよね?回答お願いします。
それとエロドジンの同人ゲースレが知らぬ間に落ちていたんだがもしかして次スレ無い?
65名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 22:42:12 ID:L3fjSxav
すいません、事故解決しますた。
偽扉があるのに気がつかないとは俺のゲーム脳はかび始めていたらしい。
久方ぶりだなぁ、このきついバランス。ファミコンとかノスフェラトゥを思い出す。
66名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 22:49:16 ID:attpfajr
>>63
エレペーパー入手しました
まだちょっとしかやってないのであまり言えませんが
面白いですよ
もう少し3姉妹の使い方になれればもっと面白くなるかも
取り敢えず、2面(終わり)まで行きましたらもう一度書かせて頂きます

>>64
次スレ無いっすね
早めに誰か立ててくれる事希望
67名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 23:20:29 ID:L3fjSxav
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1104675515/

立てた、が。

若干名前間違った……。テンプレの名前コピペしちゃったよ……。orz
6859:05/01/03 02:58:14 ID:05cbg8Zp
>>62
情報サンクス!こちらも色々と試しているけど3Aのダイヤはわからずじまい

NOCTURNEの3Bはじめの進み方もわかったが…
あんなのをタイムアタックでやるとなると捨てゲーの山になる予感
6966:05/01/04 15:07:12 ID:jW4GGC73
>>63
エレペーパー感想、長文スマン
プレイしてまず感じる事は「非常に重い」
RBOなんかが余裕で動くスペックでさえもキツイ
まともに動けば爽快感はあるのだろうが、殆どの環境でそれが出来ないであろうと思われる
あと、攻撃ボタンは要らず突撃するだけで勝手に攻撃をしてくれるので樂
こっちはコンボを繋げる為にサポートと防御をすれば良いだけ
だけど、その操作性の良さの欠点としては
STAGE1のボスなんてただ右ボタンを押しっぱなしで勝ててしまう事であろうか
あと、紙の枚数(MPみたいな物)が少ない為ボスに温存させるあまり
前半が右押しっぱなしなだけになりがちなのが寂しいかと
ボスの攻撃が非常に単調なのにHPだけ馬鹿でかいのも何かなぁ……
だけど、2Dと3Dの描き具合は凄く丁寧だし
背景の神保町なんかは実際に何回も行っている人間が見ると全く同じ感じで非常に楽しい
メカに混じって敵にメカ沢がいたりするセンスも◎
FPSが60出る環境だと視覚的には非常に楽しめると思う
70名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 15:37:06 ID:+HgGdKRH
とりあえず環境を晒して下さらぬか。
71名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 17:18:07 ID:c7tuu842
>>69
どんな環境でやってるの?
うちRADEON9600だけど楽勝だよ。
9600って3Dを遊べる環境では最下層ってぐらいだと思うけど。

ただオンボードビデオカードではきついと思う。
背景ポリゴンだし。
72名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 17:43:03 ID:eApOlEWk
RBOの要求スペックは公式にも書いてあるけど
トラブル事前回避のために結構サバ読んでるからね
73名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/04 19:47:47 ID:fZxqZL0l
>>72
OSもROのマネして2K&XPって書いてるしね。
Meでもちゃんと動く。

が、エレぺはだめぽ。
まぁ無理なのは解っちゃいたが・・・残念!!
デュオプリもスロモだったしな。

CPU:celeron 400MHz
メモリ:256MB
グラボ:AIW rage 128 pro(PCI VRAM 32M)
74名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 19:55:13 ID:+HgGdKRH
それは幾らなんでもきつ過ぎだろw。
其処のサークルのだったら、あずビーチしか動かんのじゃないか?
75名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 20:05:00 ID:c7tuu842
>>73
98やmeはマイクロソフト自体がそろそろサポート打ち切りにしちゃうんじゃなかったっけ?

>CPU:celeron 400MHz
>メモリ:256MB
>グラボ:AIW rage 128 pro(PCI VRAM 32M)
これはキツイと思うよ。
5年近く前の環境じゃん。

RBO
OS    :Windows2000/XP(DirectX9)
CPU   :Pentiumiii 1GHz程度(出来るだけ速いものを推奨)
ビデオカード:Direct3Dに対応した出来るだけ高速なもの
        (VRAMを64MB以上、128MBを搭載したものを推奨)
エレペーパー
OS:AT互換機上で動くWindouws98/Me/2000/XP(要DirectX8以降)
CPU:推奨PentiumIV 1GHz以上
VGA:Direct3Dに対応した640X480 65536色が表示できVRAM32MB以上を搭載したもの

スペックはそれぞれこうなってるけど、CPUなんて実は遅くても動くんだが、
恐らく遅い環境が無い為動作検証できないんだと思う。
それとDirect3Dに対応したとあるが、ここが曖昧な表現で
Direct3Dに完璧に対応しているビデオカードは無いんじゃないかと思う。これも逃げ道かと。
それとDirectX9、DirectX8とあるのはその世代のビデオカードを推奨するという意味でそれ以前の
ビデオカードなんか使わんでくださいって意味だと思う。
76名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 20:34:12 ID:eApOlEWk
>>75
どうでもいいけど、Pentium4の1GHzって存在しないよな
77名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 21:31:12 ID:c7tuu842
>>76
1G以上って書いてあるからいいんじゃねーのw

それよりPentiumIVってのが気になる。
なんかゲームのタイトルみたいだw
78名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 21:36:18 ID:Yka7/a5l
スタークラフトのあれとかね
79名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 00:28:52 ID://LoiGb/
pen3の1Gはpen4の1,5G相当なんだっけ?
そうだとすると、pen3の700mhくらいでいけると
80名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 00:56:02 ID:OHII1v2v
メイドさんを右にを長時間プレイしていると
自キャラや敵などの動く物がだんだん消えていく現象が起こるんだが…

あとタイムアタックモードのノクターン5面で
ボスを倒しても終了しなくて記録が残せないハメに

俺のPCがわるいんだろうか…
81名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 01:21:34 ID:4Qct5WjU
エレペーパーアクションだが、見た目はいいんだけど結構微妙かと。
バランス面については、体験版だからとやかく言わないけど
メインとなる攻撃方法がボタンではなく
方向キーを入れっぱなしにするという方法なので
自分でちゃんと操作している感覚に欠ける。
あとは視野が狭いので、画面外から攻撃を受けたりとか。

全体的に受ける印象は、絵とかのりソースは出来ているが
敵の動きとかバランス調整とかが全然出来ていない感じ。
システム的な調整部分も、詰めがあまいんじゃないかな。
82名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 01:31:08 ID:4Qct5WjU
もう一本
まうんとぱんちの、めいPONってやつ。
なんかすごくこなれているというか、作りなれている印象。
絵もエレペーパーアクションみたく、量があるわけじゃないけど
自キャラのドット絵が凄い。が一つ問題があって…かなり難しい。
操作性とかには問題ないんだけど、要求される動作が難しいというか。
海腹皮背とかが好きな人じゃないと、積極的にはお勧めできません。

総じて高レベルでまとめられているので
高難度のゲームが苦じゃない人にはいいんじゃないかと。
83名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 04:04:53 ID:dK2GAGlP
>>80
動作確認版やっていて一回だけその現象が起こったことがある。
一回しか起こらなかったから見間違いかと思ったが、
普通にバグだったか。
84名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 22:57:44 ID:hpDu8veN
>>80
俺もそうだ。
おかげで未だノクターンの三面から先に進めない。OTZ
8580:05/01/06 00:01:38 ID:7jikrVHa
そうか俺だけじゃなかったか…

色々と調べたんだが、タイムが10分を超えると消える模様
コレが仕様だったら泣くね

誰か製作者にメールしてくれ 俺はめんd(ry
86名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/06 00:18:59 ID:FsZ8XCY1
絶妙なタイミングでパッチがきましたな(w>ザンギュラ
87名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/06 01:50:29 ID:305Xz3j6
ETUDEでザンギュラをクリアしたが、
4Bとか鍵の取り回し難しすぎだって。
ダミーの扉を開けたらその時点でゲームオーバー確定。
# もっともNOCTUNEだと1Cですでにダミーが出てくるわけだが。
5なんか倒し方わからないとかなり詰まるぞ。
いろいろ考えていくのは楽しいが。
88名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/06 10:46:14 ID:EfzA91yX
ポーズしてエリアリトライすれば
そのエリア初期状態からやり直せるから
ゲームオーバー確定にはならないぞ、と。
8984:05/01/06 12:47:04 ID:tmsyifS0
パッチ当てて、何とかNOCTURNEの3Cまで到達……
最後登れねえ……OTZ
方法知ってる人、せめてダミーかどうかの情報を…2時間やっても解けなかった…
90名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/06 13:31:01 ID:305Xz3j6
>>88
確かにそういう手もあったか。
ただ一人減るし、時間はそのままだから、
長いエリアだと(´・ω・`)ショボーン
91名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/06 16:33:48 ID:EfzA91yX
>>89
そこは正攻法しかないと思う。
このゲームでたぶん最も難しい2種類のジャンプを
要求されることになるが、まあ慣れの問題。
恐らくその後1回は死ぬと思うがw
9284:05/01/06 20:43:41 ID:tmsyifS0
>>91
ヒントありがとう。おかげでNOCTURNEの5ボスを倒せた……
そして(ネタバレの為、メル欄)?
93名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/07 02:45:59 ID:2fZuEUav
ぶっちゃけ罠の無いボス戦のほうが気楽な希ガス

>>92
おめでとさん。あと目欄に
94名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/07 14:17:27 ID:68724FFi
NOCTURNEの3B開幕で詰まり中。
あんなギリギリのジャンプできるか!
かぼちゃ邪魔だよかぼちゃ。

つーか個人的にはもう2面クリアできただけで充分自分を誉めてあげたい。
95名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/07 15:06:46 ID:6qcxR9i4
>>93
ボス戦は落下死場面が少ないのも気楽な要因と思われ
あとメル欄のはもうこっち書いちゃうよ?
同じくK3Bどう見ても鍵足りないんで
メールしたらパッチきた対応はえーなw

>>94
敵が邪魔なら倒しながら進めばいいじゃない。
96名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/07 16:06:15 ID:Rf8V2//D
>>94
通常大ジャンプより大ジャンプ攻撃のほうが幾分飛距離が長い。
つーか水平に3ブッロク開いてるところは、これ使わんとダメなんじゃ?
NOCTURNE2C開幕に同じようなところがあるからタイムアタックで練習汁。
9784:05/01/07 16:15:30 ID:iEIXvMJl
>>94
私も詰まった所で、親切なID:EfzA91yX氏が教えてくれた所だ。(若干違うが。)
>>96に書かれてあるように、攻撃すると若干横に判定が伸びる(と思う。)
がんばれ、Nocturneはクリアできる難易度の筈だ。(更に上は知らんが。)
9894:05/01/07 19:43:54 ID:68724FFi
ほんとだ・・・!
ジャンプ上昇中に攻撃すると鉄球につられて飛距離がのびてる。
これは気付かなかった。ありがとう。
ようやくジャンプゾーン越えられたよ。

>NOCTURNE2C開幕
俺はあの部分上からいっちゃったから気付かなかったんだと思う。
マーを倒して進んじゃってた。
99名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/07 21:52:20 ID:2fZuEUav
俺は3B開幕を敵弾喰らい→受身で抜けた
んでそのあと3Cではまったわけだがw
10084:05/01/07 22:47:23 ID:iEIXvMJl
>>99
お前は俺か。マジで。
だが今現在は、K3Bで詰まっている…
101名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/08 04:01:09 ID:5hcJ96f7
>>99 >>100
みんな俺か。マジで。
4C開幕から渡れん…
102名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/08 08:49:08 ID:65+lnwJe
おかげで3Cぬけれたよ、ありがとう〜!
3マスとびできると知らなくて、必死で前のかぼちゃを体当たりしてずらして、
受身でいくのかと思ってたよ。
1回だけかぼちゃの弾を右側に誘導できたのだが、運がかなり必要なのであきらめてた。
topの「アホなメイドが鶏喰っちゃった」にはワロタ

そういえば昔近所に鶏を食べちゃった犬が居たけど
何故かあだ名が頑駄夢だった
104名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/08 15:00:37 ID:k6ZXSLNc
みんな聞いてくれ!

KクリアしたZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

もう僕疲れたよ…パトr

しかし何故か5Aがタイムアタックに追加されない罠 orz
105名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/08 16:01:10 ID:qRjMAbzA
>>104
お疲れ〜
俺はK3C抜けれん。中継ポイントがないのがキッツイ…
まだ先があるのかと思うとちょっとしんどいな
10684:05/01/08 16:54:17 ID:s11PcR6p
>>104
お疲れさま。
これで、プレイしている人に希望が出てきたよ。
107名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/08 19:52:45 ID:w9/0Vssf
K1Cのロボとかカボチャとかが密集してて白いカギがあるとこが抜けられねぇ…
Kのカボチャ強すぎヽ(`Д´)ノ
108名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 00:31:57 ID:vKB1UDuM
>>25
検索してみたが見つからない。「ローグ系の〜」じゃないだろうし。
教えてくれると助かるんだが。
109名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 02:56:22 ID:fZh7Au6W
暇だったのでモリタポ使って本文検索をしてみた。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1098490211/
↑でないかな。
110名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 09:49:55 ID:llWMIgr+
む、プリキュアのアクションゲーがDL開始されたな。
DirectX9.0cか・・・。インストールするのヤだなぁ。
111名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 11:53:59 ID:pKMjY+rY
ザンギュラ、
エリアリトライしてもエリア初期状態にもどってくれないー
# とった鍵、開けた扉がそのまま。
-> 間違った扉を開けるとゲームオーバー確定

バグですか、それともそういうものでつか(´Д⊂グスン
112名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 12:55:55 ID:pKMjY+rY
ザンギュラでちと疲れたので、
110の言うプリュキュアのアクションゲーなるものを遊んでみた。

「ぶっちゃけプリキュア」(ちょむ工房 ttp://www.chomkoubou.com/)
まあ、まだ体験版(というかなんというか)なのでちとあれだが。
本編とは違ってただひたすら三角飛びを駆使してゴールを目指す。
# ちなみに操作できるのは黒のほうのみのようだ。
特別版に特化して少し遊んだ感想を。
・動きが(相対的に)早すぎる
   - 見える範囲が狭い(レーダーはあるが)割に移動スピードが速いので
     移動の見当がつけづらい。
・反応が敏感すぎるというかジャンプが使いづらい
   - 動きながらジャンプすると思ったより飛びすぎるような。
     止まってジャンプして空中操作しないといけないよーな。
   - ついでに言うと三角飛びの判定ももう少しゆるくした
     ほうが使いやすいような。
・細かい敵がうざい
   - 避けられません。
かなり否定的な感想だが、音楽は悪くはない。
# たしか中の人は「東方戰騎譚」で音楽やってた気がする。
今あげた否定的な要素も普通のアクションゲームになったときは
いい要素になるかもしれないし。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 14:03:12 ID:llWMIgr+
>>112
ああ、オレもだいたい同じ感想だなぁ。
ステージ9と10は難しすぎてクリアできん。

三角跳び以外に何かアクションがあるのか?と
マニュアル見直してしまった。
114名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 15:19:32 ID:WBqIcny2
>>112
そうか?
別に早過ぎるとは思わなかったぞ、丁度良い感じだ
まぁザンギュラが遅く感じるようなせっかち人間だからかもしれんが

三角飛びも慣れれば樂
使いこなせれば三角飛びすらもせずに直角に壁が登れてゲーム性も糞もなかったがw
ただ、ダッシュジャンプが良く飛ぶのはアクションゲームの仕様じゃね?
特にタイムアタック系なんだからそうゆう技でコース短縮とか出来た方が面白いと思うが

ただアクションゲームと言われて真っ先に想像していたのとだいぶ違ったなぁ
今だと立体ステージの「ここまキャノンボール」って感じ?
完成版では攻撃とか三段跳び以外のアクションも増えるようだからもっとアクションっぽくはなると思うけど
まぁ現時点じゃタイム制限もHPも無いもんだからゲーム性が無くてつまらないとは思った
115名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 15:21:58 ID:frxxEfo3
>>109
サンクス
116名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 17:47:44 ID:iBpu7c14
「メイドさんを右に」の3面で俺の怒りは爆発寸前なのですが

まさかこの先に「床が氷」の面なんて存在しないよね…?   (((゚д゚)))
117名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 19:13:30 ID:D7kAtzqY
「メイドさんを右に」やってると昔のファミコンゲームをたくさん思い出すよ。
悪魔城ドラキュラ、ソロモンの鍵、キャッスルエクセレントなど。
うんこで死ぬところはスペランカーというよりアトランティスの謎だし。
118名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 19:52:03 ID:VBNDdicT
ウボァー
119名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 20:22:52 ID:RpaEZK5N
ウボァーな声優さんの名前が知りたいです
120名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 21:17:41 ID:iBpu7c14
>>117
コレってファミコンミニのドラキュラより難しい気がするのですが…。
でも「とー」「ちぇっくちぇっく」「ぐらっつえぐらっつえ」「うぼぁー」が
萌えるから良しとす。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 09:16:39 ID:LPzMekTj
うぼぁーとタイトル曲が(;´Д`)ハァハァ
122名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 12:00:06 ID:UtVdWTZE
俺はちょっとBloody Tears入ってるボス曲が(;´Д`)ハァハァ
123名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 15:53:28 ID:b7lK61qV
先鋭化しすぎだろこの難易度エチュードすら無理
3面のブロックを飛び越えるところが全く超せん
一回まぐれで超えられたけどその後すぐ即死
124名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 16:15:28 ID:0+Y12B1b
そりゃお前さんが下手なだけだろう
125名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 17:05:06 ID:UG5TNZDE
いや、下手とは思わんぞ
だがこのゲームはそこが味噌なんじゃね?
死んでトラップを覚えてクリアする、それが醍醐味なんだと思う
難しいのを「ありえねー」「馬鹿だろコレ」って感じで笑えれば勝ち
逆にそれで諦めたら負け、と言うか本当の楽しさは味わえない
ま、エチュ−ドは決して不可能な難易度じゃない、頑張れ
126名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 17:21:07 ID:MTSIGZi6
ノクターンやったあとにエチュードやると、どれだけエチュが簡単だったかが良くわかる。
……Kは無理。1Bでメイドさん30人が軽く虐殺される。ウボァー
127名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 18:11:41 ID:FdlLMPJ1
>>126
漏れもK1Bでウボァーされまくってる。
...30ウボァーでなく、50ウボァーだがな。
128名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 18:28:09 ID:/+aw82is
ウボァー
129名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 18:39:30 ID:XjM9PFFP
死ぬのはムカつくけど、ウボァーで癒されるから、続けられる
130名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 19:27:19 ID:SAC56zJG
メイド右、エチュード3Bで壊せる箱とレーザー砲台がたくさんある場面を
クリア出来ず、今日一日潰してしまった件について。
131名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 19:33:50 ID:M7W1ImJu
確かにNOCTUNEに比べるとETUDEは比較的楽だよな。
ダミーの扉とか、見えないところにトラップとか、そのほか諸々の意地悪なやつもあまりないし。
ところでETUDE=練習曲、NOCTUNE=夜想曲なわけだが、
KNIGHTMAREはどういう意味なんだろうか。
# 悪夢:NIGHTMAREだしなあ。
# 「イギリスで87年から94年にかけて放送された子供向け番組」(Wikipedia)てのはあったが。
132名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 19:34:54 ID:HPHKZzTs
>>130
利用できる物は何でも利用する。
マニュアルをよく読んでみれ。

>>119
マニュアルの一番下にボイスアクト書いてあるぞ。
・・・3人書いてあるが(;´Д`)誰がウボァーだ
133名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 19:40:05 ID:M1UYGuvR
駄目だ、癒されながら5時間、K3Cが抜けれない・・・
 _○□= ウボァー 
134名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 19:41:21 ID:HPHKZzTs
>>131
ガンデッドラインの時も火星語使ってたりしたようだからあまり深い意味はないんじゃないか?
135名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 19:53:26 ID:nBG7NYf4
>>131
nightmareとknightを組み合わせた造語と思われ。どちらにせよ深い意味はないのかな?

5ボスの技名がジャバウォック、3月兎、ハンプティダンプティとアリスに絡めてるのは何か意味があるんだろうか
夢に出てきそうなほどいやな兎だが。
136名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 20:00:23 ID:ZT4caC/t
NOCTUNEの2面ボスが倒せません・・・
青弾をばら撒いて突っ込んできた時の回避法は無いものか・・・
137名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 20:10:46 ID:K6vdxSWm
やっとNOCTUNE4面まで来れたよ・・・。3ボスが弱くて助かった。
でも4Bきっついなぁ。何あの鍵とドアの数は。どっから責めたらいいのやら。
138名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 20:15:27 ID:nBG7NYf4
>>136
漏れはチキンだから一発当てたらあとはゆっくり逃げる。
ゆっくりなのがコツ。相手もゆっくりしか追ってこない。
139名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 20:18:16 ID:K6vdxSWm
>136
画面端で避けようとしてないか?
画面の中央付近にいれば
相手が青弾吐きながらこっちにむかってきたら反対の側に移動、
だけでやりすごせるよ。
140名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 21:13:07 ID:5i0v6rpl
スレ違い承知でカキコ。
アキバゲー作ってる某サークルの
ガーヒー風ラグナの身内版が出回ってるっていう話、
というか、冬に知り合いサークルに撒いてたって
話誰か知ってますか?
141名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 21:27:31 ID:Q8b6xWJv
ザンギュラでハマリそうなところをあげてみる

ETUDE
・3B ブロックが並んでいるところ
・4B 長い MAPを憶えるのが大変
NOCTUNE
・2C 終わり近くの吊り天井&カボチャ
・3B はじめのところ
・3C 終わりのところ
・4B 長いうえにシビアな操作を要求されることが多い
KNIGHTMAREはネタバレになるんでコメント無しで
1C 2B 3C 5A

と俺は思うんだがどうかな?
あとあの毒アイテムはどうかな?(なにがだ
142名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 21:33:51 ID:SAC56zJG
う○こ食わせる一般ゲームなんて、スペクトラルタワーとメイド右ぐらいじゃねえか?
143名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 21:35:55 ID:K6vdxSWm
>141
うん。確かにお前の上げた部分は今のところ全部ハマってる。w
144名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 23:01:44 ID:DFVMsyf0
K1Cのリプレイぷりーず!
ずっとはまっててこのままだと壊れてしまう...ウボァーウOコウOコウOコーー!!
145名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 23:15:02 ID:143FLXnJ
メタスラもウヌコ出るよ。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 23:54:33 ID:b5IYsnk9
>KNIGHTMARE
多分昔のコナミゲー「魔城伝説」が元ネタ。
続編はガリウスの迷宮。
魔城伝説はともかくガリウスはちょっぴり画面の印象が似てる。
147名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 00:06:57 ID:vdsO3+vF
K1C のこの場面、どうしたらいいんでしょう?
クリアした方、アドバイスおねがいしますー。

□□□□■鍵↓□□■
□□□□■■↓□□■
■■■■■吊↓□チェ■
■瓜=□□□↓□■■
■□□□□□↓馬□■
■□□□□□■■■■
■□□□□□■チェ□■
■□■■■■■■□■


■:壁
□:空白
瓜:カボチャ(同じ高さに、左右に動くブロックあり)
チェ:チェックポイント
吊:上下に動くブロック
↓:ビーム
馬:うま

「左に2回ずらす」って方法は間違ってますかね?
148名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 01:04:30 ID:zkljXCE0
この場面の敵配置が最悪な件について

前提条件 ライフがほぼ全快である
1、まずロボを3回叩いてぬっころす
2、左に居るカボチャの弾を喰らう
3、すると左を向いたまま吊り天井の下に移動しているので
4、タイミングよく?ジャンプ
5、色々と喰らいながらも気が付くと馬の右にいる
(注・残念ながら確実とは言えないので気合で頑張ってくれ)

恐らくは受身とか被弾時の無敵、および吹っ飛びを利用するんだと思うが…

安定しNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
149147:05/01/11 02:57:39 ID:4C64puAI
>>148
おお、情報dクス。
がんばってみます。
5、色々と〜 ってのがすごいですね…
150147:05/01/11 03:50:20 ID:4C64puAI
いけました!
すげーシビアですね。
ころすきか
151名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 07:03:39 ID:OADjyZ6Z
レス数的に特定ゲームの話題ばかりだな。
PCゲーム板で専用スレ立てたらどうか?
152名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 18:56:25 ID:aw6UjD3h
>>151
PCゲーム板でも同人ゲームで1スレにまとめろと言われる希ガス。
153名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 19:03:06 ID:izsVI+8k
1タイトルでスレ立てるほどでもないから、この動的が作られたんじゃまいか
154名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 20:24:29 ID:AAgp8GH3
ラスボス?5面の開幕?倒せねぇ・・・これどうすんだ。後ろに回るのか?
ここまで解法に悩みつつテクニックが追いつかないのは久しぶりだわ。

>>151
今はたまたまザンギュラブームだが、巷でよく聞く洞窟物語とかもいいんじゃないか?
しかしウボァーの中毒性が。
155名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 20:31:59 ID:u/sZsXQm
洞窟物語はしたらばに専用スレがあるじゃん。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 20:50:11 ID:j4rO4jre
>・2C 終わり近くの吊り天井&カボチャ

完全に詰まった、誰かヒントくれ・・・
157名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 20:52:53 ID:u/sZsXQm
>156
お前が通ろうとしている部分はデコイ。
実は隠れた足場が・・・。
158名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 21:14:55 ID:j4rO4jre
>157
d!クリアできたよ、ボスのが弱いな

正攻法で一回できちまってたから
教えられなきゃえんえんとウボアーってたかもしれん

まじでありがとう。
159名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 21:39:09 ID:zkljXCE0
>>154
おまえさん…足元がお留守だぜ!(一度言ってみたかったセリフ
160名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 22:35:20 ID:Cvc3BI2H
>>157
あははは、この書き込みみるまで気付かなかったよ
というかカボチャ倒して進んでたよ。
なんて馬鹿なんだ俺は
161157:05/01/11 22:39:44 ID:u/sZsXQm
つーかあれを正攻法で抜けられるお前らの腕が純粋にすごいと思う。
162名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 22:57:51 ID:2vWl0Zzm
おお、タイムアタックがやけにきついと思ったらそんな抜け道があったのか
>NOCTURNE 2C
163名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 23:18:24 ID:4Rd2lQUN
>>141
>ETUDE
・3B ブロックが並んでいるところ

ここ、何やっていいのか見当もつかないまま放置しているよ…。
砲台本体とレーザーは触れたら即死だろ?どないせーちゅうねん。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 23:30:16 ID:hYNWhGjo
( ´∀`)つ ウボァー
165名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 23:35:05 ID:NJxXD/GR
>>163
レーザーは「即死」ではないんだなあ
166名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/12 00:08:46 ID:5DHh9qxX
てか、厳密にはどっちも即死じゃねぇし
167名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/12 00:14:22 ID:2GxqJZ8U
>>161
慣れれば意外と楽だよ。
髪の毛が上の壁に触れるぐらいの場所からダッシュすれば
二回目のダッシュをしても吊り天井にぶつからない。
さっきやったら4回連続で成功できたよ。
このために何十人と犠牲になってるわけだけど。
168名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/12 01:06:11 ID:tEgythWC
>>157の方法に感動した。
あんなの気付かねぇよウボァー。デコイの道も通ろうとすれば通れるし…
このゲームの性悪さを改めて認識しました。
169名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/12 04:09:10 ID:y+bF4F9h
>>163(E3B)
今さっき2日かけてクリアできた喜びでヒントを書く。
・左側の砲台は一掃できる
・上向き以外の砲台(ルーク)には乗っかることができる
・箱を壊すときは間合いに注意
・鉄球なしジャンプは制御可能
こんなところだ。がんばれ。
このゲームのカボチャとロボ以外の雑魚はチェスの駒だよね?
言及してる人いないみたいだけど。
170名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/12 06:39:55 ID:80EXsqTG
>>169
>このゲームのカボチャとロボ以外の雑魚はチェスの駒だよね?
Kではションベン小僧とかも雑魚ででてきます。ウボァー
171名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/12 06:43:44 ID:wIn2ra2H
4B全然抜けられねぇ。
ギリギリ届く高所へのジャンプが苦手すぎて正直めげそう。
コツとかあるんだろうか。
172名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/12 09:35:02 ID:JlT4ANgy
>>159
蝶サンクス_| ̄|○
まいったな・・・まるでこの俺が子供扱いだ。 俺はヤムチャかよ。

>>169
ポーン子ポーンルークナイトはあったがビショップクイーンキングは見てない希ガス。(Eのみ
NとかKで出てくるのん?

細かい仕掛けとか扉の順序とかは一通りの正解っぽいが一目見て謎解きと分かりそうなのは何通りかあるのかな?
って言うかこれ長くやってると人間不信になりそうだな、とオモタ。
173名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/12 12:21:45 ID:0b5nOAoP
>>172
レーザー台がキングじゃないの?
ルークはあの自機のいた所に炎を出してくる奴だし
174名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/12 17:13:04 ID:dMFgf0f3
E3Bクリアできた(*´Д`) 左側をレーザ浴びつつジャンプで抜けれたぜ
175名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/12 19:21:49 ID:5/zyR1FZ
>左側をレーザ浴びつつジャンプで抜けれたぜ
 
だよな! そっちで抜けるよな!
……_l ̄l○もしかしてこっちが異端だったりしないよな?
176名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/12 19:25:10 ID:ULq18N6J
>>173
>ルークはあの自機のいた所に炎を出してくる奴だし
それはビショップだと思う、炎がエックスになってるし。
レーザー砲台はルークだと思われ。
キングは別で出てくる。
ラスボスをクイーンに見立てると一通り全部揃う感じ。
177名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/12 21:49:01 ID:T77h76TH
左側をレーザ浴びつつジャンプで抜ける奴の数→(3)
ブロック崩しなぞ早々に諦めたわ!! ・・・2~3時間くらいで。

そういやビショップいたな・・・数いないから印象に残らなかった。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/12 22:50:41 ID:0b5nOAoP
対抗して
一応ブロック崩しをしてノーダメでくぐり抜けた人数→(1)
その代償となった時間とメイドさんの数は多大だがw
大体10ウボァーくらいはしたか?
179名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/12 22:57:34 ID:bYF8Wqda
ノシ 一応ブロック崩しをしてノーダメでくぐり抜けた人数→(2)

あそこの右下に何故か落ちれる穴があった
パッチで修正されたようだけどナー
180名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/13 00:36:11 ID:sGQK5mA3
シ 一応ブロック崩しをしてノーダメでくぐり抜けた人数→(3)

てか、レーザー浴びつつジャンプで抜けれたのね。
早速今から試してみるわ
181名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/13 03:34:13 ID:B4UI1d1v
シ 一応ブロック崩しをしてノーダメでくぐり抜けた人数→(4)

ジャンプで箱を壊しながら上に乗れる事に気付くまで相当時間がかかった。
182名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/13 03:43:01 ID:PAlt0pPR
シ 一応ブロック崩しをしてノーダメでくぐり抜けた人数→(5)

レーザー浴びつつあがれるなんて・・・。
ブロック崩し操作が微妙すぎて大変だったのに・・・。
今までの苦労はナンだったんだろう・・・。
183名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/13 04:50:23 ID:yVdfTBHJ
シ 一応ブロック崩しをしてノーダメでくぐり抜けた人数→(6)

いや、下から4番目と5番目の砲台を登りジャンプ攻撃で一度に壊して、
2番目の砲台を足場にすれば、そんな難しいところでもないでしょ。
5番目だけ壊して、4番目を足場にしようとするから難しいんでないの?
184名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/13 07:17:10 ID:rilvAQm/
皆どこまで進んでいるのかな?
つかKはクリア出来るモノなんだろうか…
185名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/13 18:15:18 ID:vSh5ojpW
俺はN4Bで投げかかってる。
186名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/13 19:17:53 ID:+eoas9uc
AVG系、SLG系はフリーのツールが幾つか出てるけどSTG、ACT、格闘って
ツール見かけない気がする。
格闘はアスキーがツクール出してたか。
プログラム知識無しで動的ゲームが作りたい香具師はプログラム組める共同制作者を
探すしか手が無いもんですかね。
それはそれで一人じゃないから色々他の所で大変そうだし、格闘ツクール買って一人で格ゲー作る
のが一番気楽なのかなぁ〜と思う今日この頃。
187名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/13 19:26:51 ID:EXEbXoJP
>>186
格ゲーなら何を用意すればいいかが明確だからとっつきやすいと思うよ。
でも、膨大な枚数のドット絵を用意することに耐えられるかどうかとは別問題。

かくいう私も格ゲーのドットを打ち始めてそろそろ半年。
まだ1キャラ分終わんねっす。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/13 20:26:30 ID:nZYX5pi5
>>186
そろそろSTGツクールの新版が出て欲しいと思うのは漏れだけか?
189名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/13 20:48:11 ID:uIXbmufo
>>187
よいID

>>188
よいID
シューツク95はマニュアルがもっとまともならだいぶ見違えると思う。
バカスカで作ってたたくさんの人達は皆自作プログラムに転向
しちゃったのかな?
190名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/14 00:30:08 ID:eX+jzJMu
メイド右エチュ4Bに殺意が沸きます。

だが、この「殺意」こそが楽しいのだろう。
191名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/14 00:38:42 ID:qoSw9cdH
>>186
マジレスすると努力と修練の果てに自分でプログラムを組めるようになるという
道がある。(東方のZUN氏はこの口。だから第1作は習作のブロック崩しだったり)
抽象的な妄想に辟易するプログラマの苦悩も理解できるので最高にお奨め。
192名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/14 02:52:57 ID:LIWctCWS
アキバゲーの人もスレで
ARPGツクール作ってるね。


公開されるかは知らんけど。
193名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/14 02:57:16 ID:R/o3cDZl
プレイ時間ちょうど5:00でエチュードクリア。疲れた(´Д`)
タイムアタックの項目みると、ノクターンは一つ箱が多いわけだが

…もしかしてノクターンで真のラスボスが出るとか…?
ウボアー
194名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/14 15:53:10 ID:eX+jzJMu
ザンギュラの実行ファイルのアイコンが意味不明だったが
3面クリアしてやっと理解したよ…。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/14 21:54:13 ID:t6bPgOBD
>>194
ワッフルだっけ。
ところでワッフル倒した後のアレは・・・やっぱり発射口なんだろうか。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/14 23:10:12 ID:DOVji+n4
マーかわいいよマー
197名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 00:26:53 ID:qNOiQVa4
N4Bまじ無理・・・もうどこから手をつけてどこに持って行くか全くわからん・・・_| ̄|○
198名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 00:32:02 ID:52NJseyr
>197
俺もN4Bで詰まってる。
ところどころで要求されるギリギリジャンプをどうにかして欲しい。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 00:35:43 ID:zK88CrCv
gundeadlineを死に戻りでやらされるよりキツイです。
200名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 00:36:10 ID:zsWReIug
N4Bって最後に近道あるよな。大したものじゃないけど。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 01:09:07 ID:alaADiuB
>>198
どうにかしてほしい、ってのはどうして欲しいんだ?
簡単にして欲しいのか?w
202名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 01:12:10 ID:52NJseyr
>201
別に。単なるグチだ、気にするな。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 01:23:33 ID:alaADiuB
そうか。
まあせっかくそこまでたどり着いたんだ、がんがれ( ´∀`)
204名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 02:39:16 ID:2m0dvCf6
N4Bのジャンプで抜けるシビアなところは
飛ぶカボチャにタイミングよくぶつかって受身をとれば
比較的楽に抜けれる

でもライフが足りなくなる罠
205名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 02:46:03 ID:82wl9TII
K3Bのマーの次の剣山階段が抜けられん...なにかコツがあるのでしょうか?
206名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 03:10:50 ID:2m0dvCf6
おまいさんはK2Bをどうやってクリアしたのかと小一時間(ry
207名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 04:56:08 ID:AcUOPPzf
メイドの4のダミー鍵扉地獄にはまってもう3日か_| ̄|●これで一番難易度低いのね
208名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 12:55:27 ID:y3Xphqeh
>>206
解けました、すぐに下を解除するのがコツみたいでした。
2Bはやり方わかったら5回くらいでいけたんだけど、
3Bは400回くらいウボォアーしました。
ひょっとしたら剣は当たり判定左右対称じゃないとかじゃないのかな。
209名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 13:37:15 ID:5Dx4pd+7
>208
うわ、日本語になってねー。スマソ。

K3Dについたらわっふるx2でかなり壮観でした。
おまけにどんどん変形してくるし。
あの高木ブーみたいな顔が夢にでてきそうだ
210名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 20:49:20 ID:tpZJLv+J
そろそろ他所でやったら?
211名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 20:57:31 ID:Xu3+NU5s
>>210
うるせー禿
無駄なカキコすんな。
ネタ振れ
212名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 21:41:14 ID:17/N9ORi
確かにこれだけレスがあるんなら単独スレでもいいんじゃないかって気になるな。
でも、ザンギュラが無くなったらレスが無くなるかもしれない諸刃の剣。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 03:02:48 ID:VpcpSXE2
…まだ一日しか経ってないのに一過性の流れに目くじら立てて細分化?
スレ死ぬよ?このスレただでさえストライクゾーン狭いのに…
214名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 03:08:31 ID:XILOWKJg
話題になるゲームを余所に捨ててしまったらここに何が残ると言うのか。
話題にならないゲームばかりでスレが持つのか。
 
……まあ、他にネタがあるなら遠慮無く振って欲しいな。
面白そうなゲームがあるなら知りたいし紹介して欲しい。
215名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 03:16:16 ID:3xoJIF65
そもそも今回あんまりモノが出て無い気がするんだが?
別にスレがあるような有名どころは別として。
216名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 08:48:34 ID:HbCT8bwN
舐めてた。ザンギュラN2からが楽しすぎ。
この作者天才だよ。
217名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 08:52:52 ID:mUCNAT6S
単独スレの方がいいんじゃないのか?
このスレの勢いが激遅になっても困る香具師はいないだろう。

>…まだ一日しか経ってないのに一過性の流れに目くじら立てて細分化?
過去ログ嫁
218名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 09:15:42 ID:31a4OhRM
単独スレ建てた方がいいって話は初めてじゃないし、少なくとも不毛なレスは減るだろう。
メイドさんを右に にとっても良い結果になると思うが、どうか?
219名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 10:22:05 ID:puaxgaz8
単独立てるんだったらメイド右スレよりはまだ紫雨飯店スレの方がよくないか?
ACTかSTGかは分からんがまたシビアなのを出してくれそうだし。

ところでN4Bなんだが
途中の足場にンコあってカボチャの攻撃喰らって行く所の左上の青鍵って絶対必要?
それとN4B後半の水平移動足場×4上がった後、黒扉の上が壊せるんだが、扉を開けないように扉を乗り越えるしかないの?
ンコUZeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!
220名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 11:20:50 ID:Pri3xmt3
では他のゲームを紹介してみるよ

"みみぱんPreRelease2" [ねぴあわーるど ttp://nepiaworld.com/menu/]
固定画面のスネークゲームタイプで、一応STG?
機首からショットが撃てるのだが、攻撃力が貧弱なので、
敵の弾を尻尾のカウンターテールの部分で受けて、
その尻尾に自機のショットを当てて発動させる
カウンターファイヤーがメインの攻撃となる。
見た目に反して難易度高め。
デフォルトのデモレベルの動きができませんorz

夏にプレ1が出てたみたいだがその時はスルーしてた。
全24ステージ&リプレイ搭載で\200なら満足。

221名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 11:37:09 ID:/83bevo/
>>219
>扉を開けないように扉を乗り越えるしかないの?
空中で向きを変えられない仕様を、今こそ活用する場所。扉は正面向いてないと開けられない。
222名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 12:04:46 ID:JJD0880S
>220
アレは確かに面白かった。
20マスっくらい自機が伸びた辺りから、
なんともいえない快感がある。

ただ、最初のボス戦の一つ手前の面(10か11?)で
8割死ぬのでそこで挫折中。
5WAY弾、隙間縫うのは厳しいです。
その前までならノーミスでいけることもあるんだけど。
223名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 12:30:28 ID:Pri3xmt3
>>222
ボス前の5WayはFLD11ですな。
自分はFLD9が抜けられないので、デモで見ただけですがorz

コンティニューか残機増加パッチでも無いと、
(おそらく完成版が出るであろう)夏までに
自分の腕じゃクリアできないんじゃないかな、これ
224名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 19:37:56 ID:4pFSdXPF
メイド右ダウンしてやってみたがそんなにいうほど面白い?
声優もうまくないし、操作性もジャンプがふわふわしすぎてやりにくい
キャラのモーションも変だし
半透明とか使ってるけどPC98の絵っぽいね
丁寧に作ってるっぽいけど、それほど噂になるほどのものかね?
俺は体験版だけでごちそうさんって感じかな
それとも関係者が自作自演でカキコしてんの?
225名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 19:51:26 ID:puaxgaz8
>>221
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! そういやそうだった!後ろ向きじゃ扉開けられんのだった!!ぐらっつぇぐらっつぇ。
226名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 20:17:06 ID:XILOWKJg
>224
「それほど噂に」なってるなら単独スレが立ってるよ(´・ω・`)
こんな過疎スレで細々やっていく程度の人気しかないのは見たらわかるだろう。
それとも大人気に見えるのか。これが。
 
まあ俺は好きだけどな。 …面白いっていうより好き。
でもN4Bで挫折しかけてる(´・ω・)ムズイヨ
227名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 20:49:43 ID:OjkAj5Kl
E5のボス倒せねーorz
最終段階の攻撃になってから1撃もあたえられねー
へるぷ
228名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 21:00:09 ID:puaxgaz8
>227
最終段階ってのは丸球出して攻撃する奴?
あれはボスが着地する直前に弾出されるからそれまでのやり方じゃ多分攻撃当てられないかと。

赤い弾潰せばダメージ行きますぜ。 ダッシュ鉄球まじオススメ。
229名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 22:21:14 ID:lE29epN0
好きでもいいけどこのスレでやることではないんじゃないかな
別スレ立てて楽しんだほうがいいよ
230名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 22:24:46 ID:+nFJzxYV
全くスレ違いだとは思わないのだが。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 22:30:08 ID:lE29epN0
一つのサークルが占有していいスレなわけない
攻略は専用スレでやれてことそのくらいわかるよね
232名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 22:48:21 ID:7jHZl61r
同人ゲーの良さってなんだろう?
233名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 22:53:34 ID:uo1OzT+J
>>232
商業メーカーが「売れないから」という理由でケツまくった
2Dのアクション・シューティングというジャンルの新作を出してくれる所。
234230:05/01/16 22:59:54 ID:+nFJzxYV
>231
俺は>214の意見とほぼ同じ。
235名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 23:36:33 ID:lE29epN0
占有して話題をあんたらが潰してるんじゃないのかい?
それにサークルの迷惑を考えろ
これ以上言わせる気かい
236名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 23:42:37 ID:3xoJIF65
>>235
さっぱり意味不明。サークルにどう迷惑かかるのかが特に。

とりあえず、なんかネタ振ってくれ。
俺もメイド持ってないんで他の話題が欲しいのは同じだけど、如何せんネタが無いし。
面白ければ喰いつくよ。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 23:42:45 ID:7PENoe3X
>lE29epN0

一人で頑張ってるが多分同意してくれるヤツはほとんど居ないぞ
それにサークルの迷惑ってなんだ?
238名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 23:43:52 ID:XILOWKJg
メイドさんを右に好きでついさっきN4Bクリアしてヒャッホウ言って来たんだが。
まあ、アレだ。
正直専用スレ建てて生き残れるようなゲームでも無いよコレ(´・ω・)
ほっといてもしばらくしたら話題も無くなるさ。
いやまあスレ建ったらそっちに行くし割と濃い話題も振りまくるけどな。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 23:46:12 ID:XILOWKJg
と。話題を振りたいのは山々なんだが。
お気に入りのアクションゲームとか紹介してみようとも思ったんだが、
「動的同人ゲーム」ってのにはネットで配ってるフリーソフトも入るのかな?
即売会とかで売り出されたゲームオンリー、となると割と厳しい(そんなに買ってない)んだが(´・ω・`)
240名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 23:49:43 ID:+nFJzxYV
・・・別の話題も振ってみるか。

Lethal Application(大雪戦)って誰か買った人いますか?
あれweb上で公開されてた体験版やってみてかなり面白いと感じたもので。
製品版はどんな感じなのか興味津々。
241名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 23:51:25 ID:+nFJzxYV
>239
一応フリーに関してはPCゲー板のフリソスレがACT等動的ゲームも扱ってたと思う。
242名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 23:51:55 ID:puaxgaz8
この状況が嫌なら自分から話題を振ればいいじゃない。
ゲーム紹介なり何なりして、面白ければ自然とそっちに話題が移ると思うよ。
メイド右がこのスレ内で話題になってるのは単純に面白いからだろうし。
しかしこのゲーム単体だけではスレが立つほど話題にはなってないと思うのだが。
サークルのスレを立てる事は出来るだろうが、そっちの方が「迷惑」がかかるんじゃないかな?
いやここで話題になっててどんな迷惑になるのか今一わからんのだが・・・。
コミケに出すような所はまだ次回作の体験版には早すぎるだろうしな。

>238
羨ましいな。俺まだ4連扉の前の大ジャンプで詰まってる・・・鍵はあるんだ!ヽ(`Д´)ノ
243名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 23:53:35 ID:XILOWKJg
>240
お、その話題なら食いつける。でかした。
ストーリーモードは初見でクリア出来た。そんなに難しくは無いけど面白かったな。
後半バーストモードの使い方に慣れてくると途端に楽しくなってくる。良ゲーだと思うよ。
 
タイムアタックが熱いらしいけど……まだ挑戦してないなぁ。
終盤、武器がパワーアップしきった辺りでかなり爽快感があった。
ストレス解消にお奨めかも。 …まあ、まだ一回クリア以降プレイしてないんだが。
244名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 23:53:47 ID:lE29epN0
>>236
迷惑をの中身を言わない訳は察してみてくれ
これ以上粘るなら言う

>>238
このスレのほとんどがそのゲームのことだ十分生き残れる
変な誤解を生んでうわさが流れる前に分離したほうがいいと思うよ

>>239
問題ないんじゃないかな?
245名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 00:06:54 ID:kngMpQ0r
>244
普通に迷惑の内容がわからん(;´Д`)
それに700800までスレが行ってるなら分かるがそもそも2週間以上で200レスで十分って言われても・・・
という気がする。
あと変な誤解とうわさもわからん。

>243
チキンな俺はステージ後半確実に行ける!と思ってからじゃないとバースト出来ないぜ。
でもバーストしてからのEN切れ直前のカウントダウン音は背筋にゾクゾク来るな。
難易度設定やサバイバルモード、ステージセレクト何かがあれば相当やり込めると思った。
246名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 00:10:41 ID:KXJY66++
>245
だな。色々可能性を感じた。
「もっとここをこうしてくれれば」って意見を取り入れた次回作が出るなら買う。
というかこのサークルの作品自体気になってきた。
過去の作品は知らないんだけど詳しい奴いる? 評価聴いてみたい。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 00:20:02 ID:bDUbBfpG

あんたらどうゆうつもりかは知らないが

他から見ればあんたらのやってるのは乗っ取り自演して宣伝してるようにに見えるんだよ
動的スレを乗っ取り自演しながら売名して平然としてる屑サークルに見えるんだよわかるか?

この乗っ取り自演を 「紫雨飯店」 が意図的にやってないとするなら
こんなレッテルはサークルのとっても非常に迷惑にとなる

248名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 00:22:44 ID:359+okMA
>247
笑える。
そんな事考えてんのアンタだけだよ。
249名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 00:24:59 ID:bDUbBfpG
他から見た目がわからないならそれでもいい

これ以上言わないよ後は好きにするんだな
250名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 00:25:56 ID:/BZ1Mbsb
そういえばPCSTGスレでもLethal Applicationは
「バーストで一気にクリアするのが熱い」みたいなレスを見た覚えがあるなー。
・・・普通にクリアするだけで結構手一杯の俺には相当操作に慣れないと難しそうだ・・・。

なんかこう「ひたすら上に登る」みたいにゲームの目的が明快なのっていいね。
カプコンのBOFVを思い出す。
251名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 00:27:25 ID:7MFkROV/
>>240
早くやりたいが、まだ委託始まってないんだよなー。

>>246
名雪合戦は持ってる。CPU相手でも結構熱くなれて面白かったが、
当時マウスが安モノだったせいか腕が攣った。

>>247
御免さっぱりわかんない。そんなレッテル誰も張らないし。
そもそも、この板このスレにどんな宣伝効果があるんだと。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 00:29:13 ID:/BZ1Mbsb
>247
こんな出来立てホヤホヤのスレでよくまぁそこまでの心配が出来るな・・・。
253名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 00:32:02 ID:KXJY66++
ええと…よくわからないんだが。
それで紫雨飯店単独スレを立ててメイドさんを右に話題が全て向こうに移動したら、
「自演して宣伝」してる印象は無くなるんだろうか。
 
まあ、うん。杞憂だと思うよ。たぶん。

>250
まあ、慣れるまでは普通にクリアするべしだろう。
慣れてきたら一気に新しい世界が開けるさ。きっと。
俺もまだまだ練習中だけどな…(´・ω・`)調子にのってバーストると死ぬ
254名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 00:36:08 ID:4vccrJ/E
むしろスレ立てしたほうが宣伝っぽく見えるような気がするけど
255名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 00:39:46 ID:bDUbBfpG
>>253
うむ占有してるより圧倒的に薄くなるはずだ

ファンだから気がついてないと思うが
恐ろしく売名自演臭いんだよあんたら

まあこれで本当に最後だもう後は好きにしろ
256名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 00:42:55 ID:7MFkROV/
恐ろしくアンチ臭いな・・・
257名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 00:51:14 ID:yZL/P6Y+
紫雨飯店はサイトの名前で、
サークル名は PlatineDispositif (なんて読むんだ?)だと思うんだが。
258名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 00:51:47 ID:z2N1LE1b
俺はメイドさん体験版やって、駄目って思った口だけど、
別に迷惑でも無いかな。
たしかに>>216の書き込み辺りは売名くさいって感じはするけど、
この作者がわざわざ売名するとは思えないがなw

もちろん他のゲームの話もして欲しいってもあるけど、それ以外の話が出ないから
別にいいんじゃねって思う。
他のゲームを話しにくい雰囲気ってことも無いし。
ただちょっと攻略に関する部分は流石にスレ違いって感じはしてくるけどね。
259名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 00:54:35 ID:KXJY66++
ありゃ…攻略はスレ違いなのか。
じゃあこのスレって、面白いって思った作品を紹介し合うだけなのかな?
260名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 00:58:19 ID:7MFkROV/
>>259
それこそ,売名だらけのスレになる気がするw
261名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 01:00:34 ID:/BZ1Mbsb
自分がダメなソフトが高評価=売名自演という発想はいかがなものよ。
262名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 01:06:15 ID:4Jon+Qff
続行でいいんじゃねえの?
そのうち廃れて別のゲームが台頭することもあるだろうし。
そうなったら過去ログ読んだ時に動的同人ゲーの隆盛がわかる
スレになるわけだし。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 01:24:04 ID:359+okMA
>258
あの作者ならシャレで自分の事を天才だとかは言いそうだ。
でも売名行為とかするタマじゃないよなぁ。
作って売ってハイ終わり、楽しめる人だけ楽しめってなくらいドライな性格だから。
264名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 04:23:14 ID:oVMfj9Os
うざいと思うかもしれんが質問させてくれ
メイド右のN3A、緑の扉が開けられないんだ・・・
緑の鍵は2個ほど見かけるんだが、どちらも撒き餌にしか見えないんだ・・・
助けて
265名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 04:29:57 ID:/BZ1Mbsb
>264
緑の鍵のうち使うのは一つ。
上下する足場&天井と床に剣山の部分にある奴。

緑の扉は2つあるが一つは上のブロックを壊し、
階段からダッシュすることで素通りできる。
266名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 04:41:04 ID:oVMfj9Os
>265
わかった。でもとりようがないように思うんだが・・・
267名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 04:53:19 ID:oVMfj9Os
すまん、何回かやって見たら取れた
268名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 07:22:36 ID:tiB/lC22
そもそも冬コミででた動的な同人ゲームっていくつ出たのよ
俺は専用スレの立ってない同人ゲームの類はメイドさんを右にと
リーサルアプリケーションぐらいしか買ってないんだが
 仮にPCゲ板辺りにスレを立ててもあっちは同人ゲームのアンチが
いるし、このスレが夏まで持たない可能性がある方が問題だと思う
269名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 07:45:35 ID:ccl89eXp
フリーだけど
Torus Trooper(ABA Games ttp://www.asahi-net.or.jp/~cs8k-cyu/
はどうだろう

STGという売り込み文句ではあるが、むしろ超高速で駆け抜けていくこと自体が
メインだと思うんでここで扱ってもいいんじゃないかとは思うんだけど…どうだろ?

270名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 08:00:27 ID:y8JNGxLw
ABAgamesはPC板にスレあった気がする
271名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 11:27:10 ID:KXJY66++
>264
そこ、緑の鍵1個余らせてクリアできたような……
バグなのかな。とりあえずN4ボス相手に泣いてるわけですが。
 
メイドさんを右にのレスが多くなるのって別段「格別に出来が良いから」じゃあ無いと思うな。
アレだ、ムズいからだ。解き方がわからないから聞けそうな場所で聞いてるだけだな、うん。
例えば上でちょっと話題になってたリーサルアプリケーションの攻略って言われても困る。
「頑張れ」「慣れろ」で終わる気もする(´・ω・`)いや、極めるのに必要なテクは俺も知りたいが。
 
キャラ萌えで語りたくなったらむしろ積極的にスレ建てを推進するんだが…そんなゲームでもないしな
272名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 14:28:19 ID:bPhKJTCz
スレ進んでるから何かと思えば、電波が1人いただけか
273名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 14:52:48 ID:LblxtdjJ
漏れも自演にみえたがな
電波2人だなw

しかしIPごまかしてまで自演してよほど売り込みたいんだな
気持ちはわかるがちとやりすぎだろ
274名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 15:04:15 ID:UrbZx50W
2DSTGスレと同じ■お約束■で十分と思うが

>>241
フリソスレは6割「まとめ更新しろ」で埋まってる希ガス
275名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 16:15:02 ID:mqQx97j6
>273
言いたい事がよく分からんぞ
276名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 17:25:19 ID:5ptnJss1
>>275
何をどう勘違いしたか、電波がノリ叩きしておられます
277名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 20:10:28 ID:+dqwucr6
>>246
遅レスでスマンが
一応俺はあのサークルが好きで一通りやってる

中でも一番はまったのは大接戦
自分のサークル名と同じ読み方な作品だからかは知らんが力が異様に入ってる
アクションゲームが好きならばお勧めしたい

後は微妙
でもLethal Applicationを楽しめたならNAYUKANOIDも楽しめるかと思う
ジャンルが同じシューティングもどきだし
ちなみにトップには書いてないが特攻少女って作品もあって
それも結構面白かったりする
どれも意地悪い難易度ではないのでプレイしていて気持ちが良い
278名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 22:12:17 ID:KXJY66++
Lethal Application二週目クリア。
ああもうラスボス戦最高に気に入ったよコンチクショウ。
もう一回ラスボス戦プレイしたい…って思ったんだが、そのためには一時間近くかけて順番にクリアしていかなきゃいけないのが…(´・ω・`)
でも気に入った。しばらくやりこむ。 …いや、メイドさんを右にN5まで行って気が抜けたってのもあるんだが。
 
>277
了解…って言ってもすぐにはできないのが切ない(´・ω・`)
ちょっと捜してみるか…サンクス。期待するよ、素直に
279名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 23:31:50 ID:PcbHJcDU
ローグライクもOKなんだっけ?
葦葉製作所の「KSDungeon」をオススメしとく。 
自動生成の3Dダンジョンゲーなんだけど、色々と特殊というか何というか。 
色々が多すぎて説明しづらいが。 
操作は基本的にキーボードで完結するように作られててマウスはあまり使用しないところとか、 
宝物を見つける為にはヒントを元に場所を特定して地面を掘る必要があったり、 
食事をしたら排泄する必要があったり、次の階層に進む為にはお金を支払う必要があったり……… 

グラフィックもショボいし一見面倒臭そうだしでとっつきは悪いかもしれないけど、 
少し覚えればミニゲーム的に遊べるいいつまみになると思う。 
体験版も出てるからやってみるといいよ。 

ttp://www.yoshibaworks.com/
280名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 01:51:21 ID:lj84UCFF
絵は本当にラクガキレベルだな
まぁここまでヒドイと逆に狙ってるってのが分かり易くていい
でもローグライクっていうか推理ゲームじゃないか?これ
281名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 03:41:20 ID:ZsbukOPh
ドット荒くした方がもっと古っぽく見えていいんだけどな
282名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 06:47:29 ID:4FcDrXU0
どんなにピンチでもESC一発でダンジョンからいつでも脱出できる辺り、
全然シビアさを求めてないんだな。
こういうストレスが溜まらない方向性もアリかもしれないと思った。
283名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 23:57:38 ID:oowKD4L3
ザンギュラがそろそろ厳しい。
この操作性で精密操作を要求されるってのが一番キツイ。
大ジャンプが何度練習しても安定しないんだけど、
どのタイミングで鉄球放れば一番遠くまで届くんだ?
284名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/19 00:08:03 ID:G8A3jYDf
ファミコン時代のACGを思えば余裕
285名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/19 00:18:05 ID:CnY+GZ/u
どの面で厳しいのかがわからないとなんとも。
カボチャ利用すれば楽勝のところは多いぞ?
286名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/19 01:50:04 ID:hCKQoitV
>285
いやー、とにかく大ジャンプを要求される所。
例えばN2Cのスタートすぐ右にあるライフアップを取りに行く所とか。
あそこで繰り返し練習してるんだけど、届く時と届かない時があって
しかもその差が同じタイミングでやってるつもりでも出るんで困ってる。
ジャンプさえ何とか安定すれば先に進むのに不足は無いんだけど………
287名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/19 02:33:31 ID:CnY+GZ/u
>286
あそこはカボチャ無いな…
同じタイミングで鉄球を放っても届くときと届かない時があるなら原因は一つだ。
ジャンプ開始地点が早すぎる。もっと端っこで飛べ。
……まあ、端っこで飛びすぎると墜ちて死ぬわけだが。
そこらへんのタイミングは何十回か死んでればそのうち身に付くと思う……
 
どのタイミングで鉄球放れば一番遠くまで届くか?なんてのは俺が知りたい。
とりあえず頂点近くで放ってる。それより早いと放らない方がマシっぽ。

で、試しにやってみたら10連続で往復したあとに墜ちて死んだ(´・ω・`)
ちなみに10連続往復なんざ出来たのははじめてだから基準にしないでくれ。
確率3/4程度がせいぜいだ。あとは度胸と運だな。ファイト!
288名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/19 07:19:04 ID:d7JQTOC5
>287
サンクス。解法が分かっていても操作の部分でつまづいてるんで泣きそうだったぜ。
頑張る。
289名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/19 23:36:27 ID:sZN2KtSN
ザンギュラ真ボス撃破したぜー

Nだけどナー
ってか大攻撃以外でダメージ受けなかったんだがばぐってたりする?
290名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/20 00:05:00 ID:pXmgZS+a
>>289
そういう仕様だと思う
Kのボスで一部ダメージなし攻撃してくるのが居るから
291名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/20 03:15:57 ID:ghJBnG7J
メイドさんを右に
やってみたけどそれほど面白くないね
買わないほうがいいよ
292名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/20 04:32:34 ID:RFuGdddz
ゲーム全体がネタだから合わない人もいるだろうな
293名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/20 07:06:29 ID:YPgPDsIm
このスレの住人はほとんどとっくにザンギュラを持ってる
294名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/20 16:51:47 ID:I40sHn9b
>>291
そんな事よりお前のオススメを教えてくれよ
295名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/20 18:59:59 ID:NG9Q4wxU
>>294
オススメしか言っちゃダメなのかよ
296名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/20 20:45:18 ID:kKFv3BPK
ザンギュラN3B、2本目の柱に乗った後、どうすれば良いんだろう?
次の柱が高すぎて届かないのだが・・・
297名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/20 20:57:39 ID:kKFv3BPK
あ、自己解決しました・・
298名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/21 06:26:07 ID:sDzJYipz
1年位前、CristaCaelestisっていうスマブラ系の同人ゲームがあったんだけど
それの隠しキャラの出し方誰か知ってる?
前、公式のHPに書いてあったのがいつの間にか消えてたから。
299名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/21 15:54:30 ID:/8QA9NvY
>>295
そんなこと言ってないけど純粋にオススメを教えてくれよ
話題は多い方がいいだろう

ところで、メイドさんのN3C最後、トイレに座っている謎のメイドさんは何者だ
300名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/21 18:02:21 ID:WkLMGbLL
>>296-297
同じところで詰まってます・・・行き方教えてください

一度だけなぜか進めたんだけど自分でもどうやって進んだのかわからない(´・ω・)
301名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/22 05:41:54 ID:66CSbwrY
うろ覚えですまんが、
 
一本目の柱:スライドダッシュor大ジャンプ
二本目の柱:普通にジャンプ
三本目の柱:大ジャンプ
 
でいけるんじゃあ…?
三本目の柱ってスタートしてすぐのやつだよね? 引っかかるポイントには思えないんだけど…(´・ω・)
302名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/22 14:03:01 ID:WrKgcoBY
Kに突入してから全然進めなくなった…
俺の腕じゃメイドが何人いても足りない予感。
303名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/22 15:03:03 ID:VPqS+mPz
>>302
緑のジェムの総獲得数で、ゆくゆくは残機が無限まで増えるから大丈夫。
表示は99だけど、減らなくなるよ。そのおかげでオールクリアできた。
総獲得数はリザルト画面で確認できるよ。

K2Bの最後のほうにある扉が気になる…
開けずにクリアしたけど、あそこ行けるのかな? だれか知りません?
304名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/22 15:34:09 ID:55a8mvAU
>>299
同サークルの過去の作品で出てきた敵だと思う。
カボチャはいつも見るし、ザンギュララスボスとジャバウォック主人公が何となく似てたり。
何よりトップクラスのAAAエージェントと自称ヴァンパイヤハンターのよく死ぬメイドさんの姓が同じなのが気にかかる。
305300:05/01/22 16:39:43 ID:gfE0VaMn
>>301
おおー3本目の柱超えれたんですね。サンクスです。
最初に3B挑んだとき柱を超えようとしたら何故か3Cに飛ばされたので
てっきり前の柱はダミーで何か別の方法があるのかと思ってましたOTL
306名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/22 19:07:14 ID:WrKgcoBY
>>303
サンクス。
現在ジェム1200強なので2000までの道は遠い…
Kだと難易度高い上にウンコばっかりなので、諦めてEでジェム稼ぎしてくるよ。
ついでに死亡回数見たら650もウボァーしててワラタ。一時間で平均100ウボァーしてる計算だw
307名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/23 02:34:45 ID:mKbnAB0L
>>306
あ、タイムアタックモードでもジェムはカウントされるよ。
ステージはE2Cがオススメ。
開幕の2つゲット→ポーズボタンで抜ける を繰り返す。
30分で1000くらいゲットできるペース。

だれかジェム9999個ゲットで何が起こるか知りませんか?
ゲットしたけど何も起きてないような希ガス…
308名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/23 09:05:36 ID:uC75tpj2
ザンギュラ、N4Bで2日ほど詰まってる。
鍵と扉の問題は解いたのに、アクション部ができん。
チェックポイントの配置もイヤらしすぎ。
309名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/23 17:18:33 ID:MK4ChFd/
詰まってるって…どこで?
鍵と扉の問題は解いたと言い張れるならあと詰まりそうなところはラストくらいだと思うんだけど…
310名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/23 19:25:41 ID:OFiBtVBq
大ジャンプだろ。
つーか基本的にやりかたは分かってても
実行するのが難しいゲームだと思うよザンギュラは。
311名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/23 20:56:59 ID:ONaBDVyK
>>310
大ジャンプ地帯でも、一度で抜けられる時があるかと思えば
何度も失敗して時間切れウボァーな時があったりするしなぁ…。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/23 22:03:04 ID:BHsS0WUf
>>307
プレイヤー数を99にすると残機が減らない
313名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/24 01:47:22 ID:xwToXSHH
プレイヤーの不注意による死なら納得行くんだが、
見えない落とし穴とか理不尽な罠仕掛けられてるとムカツクな。
「とりあえず殺しとけ」みたいなのはやり過ぎだと思うんだが。
314名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/24 02:11:19 ID:eOH4kcVy
落とし穴って本来見えてたら意味ないだろ?(;´д`)
315E3Bはルークを使用せずにクリアしてた人(1):05/01/24 02:31:51 ID:ady7sJFm
「見えない落とし穴」なんて「基本的に」無い様なw
まぁ、油断した瞬間を狙う様なトラップが多いのは確かだが・・・
それに引っかかって悔しい思いをするからこそ、越えた時の感動が!
だからこそ、安易に解法を聞かずに、自力で解く事をお勧めしますよ〜
316307:05/01/24 03:47:22 ID:qnz28dPG
>>312
>プレイヤー数を99にすると残機が減らない

いやー、ジェム数5000のときからすでにその状態なんですよ。
なので、9999にすると、さらになにかあるのかな、と思いました。
確認したverは1.03です。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/24 08:49:21 ID:VPnUccpu
>314-315
N4Bのラスト、四連扉前の落とし穴は?
318名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/24 17:05:06 ID:eOH4kcVy
>>317
あれは落ちる用じゃなくて登る用だな
319名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/24 18:35:12 ID:LPEK0KJo
やっぱあのゲームでタイムアタックなんかしてる人いるのか。
クリアするだけでもうご馳走様だ。ランクSSとか狙う気力なんて湧かん。
320名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/24 23:12:09 ID:ibW5GBu4
で、結局メイドさんのKクリアした人って今のところ何人いるの?
321名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/25 01:54:30 ID:3PDh96cB
K3C最後?の剣山階段withウンコ地帯が超キツイ。
チェックポイント抜きの長丁場は心が折れそうになるな…
322名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/25 05:38:17 ID:8ehEhGQn
>>321
そこ抜ければあとちょっとだからがんばってくれ
323名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/26 21:23:19 ID:/LXmVyvW
みみぱん、15面から先に進めねぇー
この面どう動くと効率良いんだろう?
どうでもいいがこのゲーム、エクステンドあったのね
324名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/27 00:13:27 ID:DXzptvgl
>>323
俺もそこが自己ベスト。
正直勝てる気がしない。
>どうでもいいがこのゲーム、エクステンドあったのね
マジですか…。
325323:05/01/27 06:47:29 ID:xmCwtHPy
>>324
調子よく14面までノーミスで進んでたら
聞きなれないSEが鳴って1機増えてた。
びっくりしてそのまま15面で全部なくなったけどなー
多分8万点ぐらいだと思う
326名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/27 09:07:11 ID:J+0s0CVz
どこぞの通販でザンギュラの説明文にここまキャノンボールのものが使われており、
それに釣られてまんまと購入してしまったのは俺だ。
プレイしてみて分かった。全然違うじゃん。
327名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/27 11:39:43 ID:55BpJvPd
>>326
パッケージが届いた瞬間に感じろ。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/27 13:40:27 ID:VIEpaDUL
>>326
ここはポジティブに考えろ!
ここまよりザンギュラの方が話題性はある!
それに、個人的にはここまは今一つだと思っている
なんというか、あの手はスピード感があってなんぼだと思うんだよ
遅いしステージは慣れれば楽だし、緊張感が沸かないんだよな
意地悪な物もないし操作性がシビアになっていくだけでコースを考えるという事もないしな

329名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/27 17:01:12 ID:obGEHeap
ザンギュラ、今日ひさびさにKの最初からプレイして気づいたことです。

K1Cの >>147の場面、>>148の方法で安定してクリアできてたんですが、
v1.05へバージョンアップしたせいか、上からビームがまったく来ないせいで
「色々と喰らいながらも気が付くと馬の右にいる」ってのができなくなってる…

作者の意図するクリア方法ってどんなだろ…
330名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/27 17:40:06 ID:/znpzGbO
K3Bの針階段と小便小僧地帯を抜けた後の、
黄鍵と赤扉が見える場面にある3ブロック分の穴が抜けられない_| ̄|○
なんか知らない動作がある?
331名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/27 17:40:13 ID:BN52z+oo
敵からダメージを喰らいながら、っていうのは解法としては多分不正解なんじゃないかなぁ。
タイムアタックには不可欠な方法だと思うけど。
少なくともNまではそれを必要とする場面は一つも無かった。
Kはまだ途中なので確実な事は言えないんだけど。
332名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/27 18:25:23 ID:muey8aRS
>>330
目に見えるものは全て疑うべし。
333名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/27 18:31:56 ID:gswzD9jT
>>325
現在、8万点と24万点でエクステンドします。
334名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/27 18:57:51 ID:obGEHeap
ザンギュラ、K2Bの最後のトイレの扉を開けられない…すげー気になる

右側の床でホーミングレーザー食らって受け身とれば簡単に扉の前まで行けるけど、
これじゃ鍵が取れないし、鍵を取るとホーミングレーザーを利用できない。

下段右端のほうにイイモノ発見したけど、具体的にどういう操作でそれを利用したらいいんでしょう?

同じように悩んでる方いません? また、見事トイレに到達した人いましたらお助けください。


335334:05/01/27 19:09:09 ID:obGEHeap
ちなみに、トイレはクリアと関係ないです。
いつでもトイレに挑戦できるように、
K2Bの時点でセーブデータをバックアップしておくと便利です。

トイレに行くの、個人的にはKオールクリアよりムズい…
行き方がわかれば簡単なのかもしれないけど。
336名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/27 19:34:32 ID:/znpzGbO
>>332
ありがとん。
全部調べたつもりだった。
337名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/27 22:09:16 ID:1rEQkhwd
ついカッとなって>>148をカキコした。
ネタバレなのでぼやかした表現にしておけばよかった…と今は反省している。

>>329
左を向きながらジャンプしてレバーを右に
そしてビームを喰らえば馬の右に
v1.05でも問題なくできたよ。
注意点はビームを喰らう前に馬の吐く弾を喰らわないことと残体力くらいかと。

>>334
ためしにやってみたけど_っぽい。
鍵を取ってからセーブ→死亡→鍵を持ったまま敵が復活、これも_。
MAP情報が復元されない昔のバージョンなら可能かも?
多分右下の隙間は間違って落ちた人の救済の為なんじゃないかな。
338名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/28 01:07:45 ID:9sK49L2S
メイド右やってると、ファミコンミニの悪魔城が
やたら簡単に感じる。
なるほど、これはレトロゲーム養成ギブスだったのか

                      チェックチェック
339名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/28 05:10:57 ID:JoSvMEeV
ついジャンプしながらムチ撃ったり
吹き飛ばされて反射的にジャンプボタン押したりとかなw
340147=329=334:05/01/28 09:35:44 ID:XJ7e+/NP
>>337
情報ありがとうございます。

メイドさんを右に(ザンギュラ)、どうやら環境によって動作が変わってしまうようです。(以下参照)

ビームの件ですが、同型の敵すべてがビームを撃ってこない状態なので、バグかもしれません。
そういえば、ビームが来ないおかげで、別の場所が妙に簡単でした。今ごろ気づいた…orz

あと、バージョンも関係ありませんでした。
1.00を再インスコしてもビームが出ませんでしたので…
ビームが出ない状態のザンギュラフォルダを別のPCにコピーしてプレイしたところ、ビームが出ます。
でも出ないPCだと出ません。

本来ならビームは常に出っぱなしのハズなのに、
なぜか横向きに配置されてるやつだけは撃ってきて、縦のやつは撃ってきません。謎だ…

あと、トイレは_っぽいですね。ミニ噴水食らって受け身ってのも段差のせいで無理っぽいし…
341340:05/01/28 10:56:17 ID:XJ7e+/NP
鍵持ったままトイレ行けました!

段差のせいで無理っぽいとか決め付けてましたが、
やっぱりミニ噴水でOKでした。
2つ並んでるうちの右のやつは倒し、左のやつの弾を利用しますた。

トイレに行けて、とても自己満足できました。
342名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/28 20:12:28 ID:cZXqxhIe
おめでとさん

ということで俺も催したのでトイレ行ってみた

ワロタ
343名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 21:06:47 ID:adNl02dP
>>323
攻略の一例
スタートしたらそのまま上へ、右上の回転砲台がWey弾を撃ってきたら
弾に当らないように、そのまま下へ反転してカウンターファイア
これで左上の野砲と右上の砲台は破壊できる。

その後もしばらく下へ行き、左下の砲台へカウンターファイア
あとの右下は適当に破壊する。
344名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 23:13:00 ID:vSeB9+zq
>>343
あぁ、下に切り返せばよかったのか
ずっと右から回ってたよ
…そうすると10面も同じような感じでいけるかな
後でやってみる、ありがd
345名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 23:24:50 ID:5LDlE2XP
しかしザンギュラ以外の話題が無いなー。
Lethal Applicationとか早く委託しないかな・・・。
つーかここまも地味に委託を待ってるんだが俺は。
346名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 23:40:55 ID:ZqX0aJKo
>>343
リプレイ見たいなー
347名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/31 00:01:24 ID:ZzLvFboo
>>345
同じく。ザンギュラはクリアしたので、その2作が待ち遠しい。
348名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/01 02:25:00 ID:ng+jfS3Q
ヒノカケラの話題はここでいいのかな?
349名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/01 03:39:55 ID:R6hBNCj8
>>348
ゲサロに専用スレがある。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1100364104/

エレペーパーweb体験版でたね。
俺の環境ではスムーズだった。多分RBOよりも軽いと思う。
触ってみた感想だが、システムはそれなり面白いんだが、
オプションの姉2人が大きいせいで、(敵味方お互いの)攻撃が見辛い気が。

あと、ボス戦で紙切れになるとすげえストレスの溜まる戦いになるな。
(デュオプリンセスは時間でMP回復したから楽だったんだが)
で、紙を温存させるために、道中はアニタでごり押ししなきゃいけないのがまた切ない。
350343:05/02/01 15:26:29 ID:gkNpaCYf
2週できたんで、そろそろUPしてもいいかな。
もう一月経った事だし。
351名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/01 21:13:01 ID:RyW8O91+
>>350
щ(゚Д゚щ)カモォォォン!!
352名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/02 09:58:50 ID:gQUjLJtE
Lethal Application委託販売は2月12日からだそうだ。
353名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/03 15:09:13 ID:aP7+ZvjF
某どーらくとか見てると、思いのほか格ゲーがたくさん作られてるんだな。
こんだけ数があるんなら同人格ゲー専門サイトが出来てもおかしくないくらいだよな。

それでいて大して話題にならないのは出来の問題か?
あるいは対戦相手がいないと評価のしようがないからか。
354名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/03 15:35:43 ID:+otXtjSH
>>353
完成しないから
355名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/03 16:05:59 ID:eItGdfvY
作ってるところは多いんだけどね
356名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/03 16:30:03 ID:cPIt+lYY
>>353
QoH99直後はたくさんのサークルが作ろうとしてた。それこそ今以上に。
でも、(非ツクール系で)残ったのは片手で数えるぐらいしかなかった。
357名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/03 16:37:43 ID:aP7+ZvjF
完成に至らなかったものが沢山あるのは知ってるよ。

完成したものもそこそこあるのに
結局ほとんど話題にならないな、と思ってさ。
358名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/03 17:03:15 ID:uvetIYiG
渡辺や黄昏の格ゲーは専門サイトとかあるでしょ
でも格ゲーはやり込んでこそ面白いものだから、浮気しづらいんだな
深く突っ込むジャンルほど、よほどの出来でないと手を出しにくい
あとは格ゲーは体裁を整えるだけでも大変なので
結局箸にも棒にもかからない出来に落ち着いてしまうことが多い
359名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/03 17:23:29 ID:cPIt+lYY
あと、格ツク使ってる奴はあんまり評価されない傾向にある気がする。
360名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/03 18:19:05 ID:4h3LpdBu
よし、現在残っている(表現曖昧だが)完成度の高い非格つく格ゲーサークルを数えてみよう
黄昏、Reddish Region、夢の続き、DKソフトウェア……
おまけで
RAPID FIRE、大往生、雪達磨、熱血屋
とか位か?
361名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/03 20:01:38 ID:aP7+ZvjF
格ツクはフレームレートが安定してなくて
動きががたつくという時点で致命的。
そこが敬遠される理由だと思った。

最近のバージョンもそうなのかは知らないけど。

>>360

あぁ、意外と知らないサークルが多いなぁ。
362名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/04 10:59:00 ID:AKJN2ukJ
黄昏はなぁ・・・。
東方は格ゲーじゃないし。

DKソフトウェアは格ゲーを完成させた実績がある点は評価するが
ゲームとしての出来は以下略。

大往生は最近活動してないようだな。サイトはまだあるけど。

ブリーフカラテ作ったところも表立った活動してないようだ。


もしかして同人格ゲーっていま空白地帯なんじゃね?

Fateの格ゲー作ってるところがいくつかあったようだが
第2の渡辺や黄昏になれるだろうか。
363名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/04 11:47:33 ID:BB7Wd96V
格ゲーブームが去ってシューティングブームになってる予感も。
私的にはそういうのより、リーサルやらメイド右やらのアクションのが好きなんだけどな。
メイド右は、同サークルの過去作品よりずっと好きだし。
 
格ゲーやシューティングより、こういうアクション系って少ない気もする(少なくとも噂はあんまり聞かない)
作るのがムズいってわけでもないよな? …いやまあ、ゲーム作る以上はムズいんだろうが、比較的に。
364名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/04 12:58:04 ID:80A8tVEW
どんなもんかと、DKソフトウェア見たら
森本宇宙一を思い出した。
365名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/04 13:30:32 ID:AKJN2ukJ
シューティングは昔からそれなりの数が作られてきたと思う。
最近は東方とかのブレイクのおかげで目立つようになっただけじゃないかな。

アクションゲームは作るの難しい。
フォーマットやルールをゼロから構築する必要があるから。

例えば攻撃一つ取ってみても、
シューティングならどんな弾を撃たせるかだけ考えれば済むが
アクションだと攻撃とは何をすることなのかというところから考えなきゃいけない。

プログラムのコーディングやデータの作りこみに関しては
他のジャンルとそう大きく違うことは無いだろうけどね。
366名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/04 13:31:56 ID:AKJN2ukJ
シューティングは昔からそれなりの数が作られてきたと思う。
最近は東方とかのブレイクのおかげで目立つようになっただけじゃないかな。

アクションゲームは作るの難しい。
フォーマットやルールをゼロから構築する必要があるから。

例えば攻撃一つ取ってみても、
シューティングならどんな弾を撃たせるかだけ考えれば済むが
アクションだと攻撃とは何をすることなのかというところから考えなきゃいけない。

プログラムのコーディングやデータの作りこみに関しては
他のジャンルとそう大きく違うことは無いだろうけどね。
367名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/04 14:16:37 ID:AKJN2ukJ
うあぁ、二重カキコすまん・・・。
368名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/04 20:18:07 ID:qe4z9BVG
アクションは今回豊富だったぞ
まぁどの程度までアクションに含めるかの定義にもよるが
マリオみたいな奴しか駄目と言われても
今回は4,5作は有ったので十分だと思う
369名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/04 20:39:00 ID:RvYpJjsA
メイド右で最重要かつ一番大変なのはマップの構築だよな。
よくもまぁ限られたパーツであれだけの仕掛けを産み出したもんだよ。
作者の頭の中身は天才半分悪魔半分だな。
370名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/04 22:27:21 ID:D97IQgq8
天才とかいうとまた自演臭いとか言うのが沸いてくるからやめとき…
悪魔入ってるのには禿同だが

>>368
確かに今回はアクション多かったな
もっと増えてくれるとうれしいんだが…
アクションは体験版が出れば大抵完成するケースが多いから
今後に期待したい。
371名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/04 23:02:29 ID:5LDRG2bG
自演てのは誰が自演するんだ?作者?
372名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/04 23:56:06 ID:oBQAe4b3
だんえたをやっている人は居ない?
ローグライクRPGなんだけど。
200時間もプレイしてるのに最終ダンジョンがクリアできない。
誰か攻略方を教えてください・・・
373名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/05 02:06:00 ID:oiTEQRd6
374名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/05 02:49:53 ID:NnZxTCYw
ありがとう。専用スレあったのか。
でもあのスレタイじゃ分からないって・・・orz
375名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/05 18:58:05 ID:F9pfdYiJ
シスプリガントレットのリプ挙がってるサイトない?
メイド屋敷がクリアできねー
376名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/05 19:45:29 ID:oiTEQRd6
377名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/05 20:18:17 ID:egAUv5bv
RPGって作るの大変かな・・・。
素人なんだが、2年くらいかけて出来るならやってみようと思うんだが・・・。
378名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/05 20:24:27 ID:kfDPDWzd
>>377
PRGツクールを使えば0から始めるよりは大変じゃないけど、
やっぱり大変だよ。ガンガレ
379名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/05 20:27:00 ID:yx0WIxNd
RPG作った事が無いのなら
最初はもの凄く規模の小さい3ヶ月くらいで完成する
RPGを作ることをオススメします
とりあえず完成させることが大切だと思う
380名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/05 20:51:58 ID:F9pfdYiJ
>>376ありがとう
初めて他人のプレイ見たけどうまいなー
自分とプレイスタイルが全く違ったりと参考になったよ。
381名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/05 21:15:20 ID:UHbj1qiT
エレペーパーの体験版をプレイして、ここのデュオとレイレイを積んでいたのを
思い出した。
製品版が出るまでにはクリアしておくか。
382名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/05 21:37:32 ID:7LfDH00d
>>377
規模がでかくなると、そのぶん管理が大変になってくるから
予めちゃんとした設計をしていないと、行き詰まるよ。
383名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/05 23:25:17 ID:4WL5hRmD
>>377
途中経過をちょくちょく見せられる相手と、
完成したものを見せる相手を用意だ。
どちらが欠けてもどっかで情熱が冷める。

あと、やっぱり最初は短くすること推奨。
1度作ってみて、まだいけそうなら話の続きを書けばいい。

2年間、1つのゲームを1人で遊び続けてたら、
       (↑まあツクールの事だけど)
どんなに面白いモノでも苦行になっちゃいますぜ。
384377:05/02/06 09:28:04 ID:S7k7l4r5
いろいろな意見ありです。
昔からいろいろとRPGの構想があったりするので、
まずは短編でも作ってみることにするよ。
385名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/06 14:41:27 ID:xnX/B0iA
「見せる相手」なら2chという手もある。ただし、住人の質によるので見極めはいる。
ゲ製作板やPCゲーム板を覗いてみるといい。

あと、必要な心構えとして、諦めと切り捨ての心。
全体の完成のために、いくつかのネタを切り捨てたり、
規模を縮小することが必要になることが多々ある。
386名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 22:59:34 ID:tIfHpikc
増えつづける雑談板よりお同人ゲー板がホスィ(´・ω・`)
387名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 23:01:41 ID:90DaVQH8
>>386
だな。オリジナルも最近じゃ増えたし、フリーのも結構あるし。
誰かおねだりしてみてはどうかと思う。
388名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 23:15:00 ID:pQN7gVWU
難しいのは同人ゲーはエロも有るということだな。
そちらを含むと大人の時間扱いになる。
そうすると大人でない人が非エロ同人ゲーを語れないし、
硬派なシューターとかには大人の時間扱いに激しく違和感を覚える人間もいるだろう。

分割するにしてもエロありとエロなしの同人ゲーを分けて
板としてやっていけるほど人口は多分いない。ただでさえ過疎なんだし。
というか、エロ同人板が既に存在している。

とりあえず現状に関しては非エロ同人ゲーが
PCゲーム、ゲサロ、同人、葉鍵など各板に分かれてるのをどうにかできればいいわけで、
各同人ゲー系のスレに根回ししてどこでもいいので
次スレを一つの板に統一できる形にできないもんだろうか。
389名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 23:56:25 ID:racdxKIR
別に現状でも良いんじゃないか?
現にサークルの個別スレに人がいるのって大抵コミケ後位だろ
黄昏、渡辺、上海、はちくま、ひぐらしってちゃんと必要な分はあるんだし

それに、動的とノベル系にだって棲み分け出来てるんだからこれ以上必要ないと思うなぁ
ま、雑談イラネというのは同意見だけど
390名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/09 07:36:24 ID:/gW0XFwv
こんな過疎スレであんま細かい事言われてもな。
雑談を完全に排除するなんて事が可能だとでも思ってんのかね。
391名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/09 14:51:31 ID:a9XTrr3C
雑談系の板とスレ内の雑談は違う物だぞっと。
今話してるのは雑談、攻略問わず、同人ゲーについて好き勝手に話せる専用板が欲しいって事でそ。
392名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/09 17:12:02 ID:SB4FZBpi
総合なんてありゃ良いって物でもないでしょ
つーか話したいなら此処で良いジャン
ノベル系なら同人情報スレに行けばいい事だし
攻略なら攻略スレがある
何の為に別れているのか考えて利用しなよ
393名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/09 17:31:25 ID:huHFcfLF
ならここを雑談OKにして、潔癖な方々が専用スレ立ててお引越ししたらどうなのよ。
それなら行きたい奴だけそっちに行くからよっぽどお望みの状況が出来上がると思うぞ?
394名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/09 18:50:45 ID:rGqYmrP4
392あたりから話が逸れてる。

「板があったら良いなあ」という要望をしてるのであって、
このスレがどうこうとかにすりかえるのはおかしいだろ。
395名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 04:00:30 ID:hW8r30PD
386は「同人ゲー板が欲しい。雑談板多すぎ」って言ってる。
で、「同人ゲーだけで板はムズいんじゃね? 現状でよくね?」ってそれ以降言われてる。
 
それに対して390は「このスレで雑談するななんて言われても困る」と見当違いなことを言っている。
誰一人「このスレで雑談するな」なんて言ってない。「雑談板多すぎるよな、それなら同人板作ってもいいんじゃね?」が話題だったはず。
 
(´・ω・`)お前ら、居もしない敵相手に頑張ってもしかたないぞ。
「雑談排除したい派」なんて0人だ。「雑談板多すぎるよな派」はそれなりにいるみたいだがこのスレとはなんら関係ない。
 
……解釈間違ってたらスマソ
396名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 08:43:31 ID:erpax4r6
なんかどうでもいい話が妙に複雑になってるような気がするが、
面倒なんで現状維持でいいんじゃないスか。
397名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 10:31:27 ID:wao6qrBh
うーん、たしかに同人ゲー板があったらうれしいが
維持していくのは難しそうだよな。

上の方にも書かれてたけど18禁ゲーと一般ゲーを
同じ板に入れるわけにもいかんし。
398名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 12:09:14 ID:Kak/lB+n
つーか情報スレでこんな話題しか出ない様な所で板が欲しいってのもキツイ話だな
399名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 15:18:23 ID:hW8r30PD
何か話題を、と言われてもなぁ。
メイドさんを右にのN5で詰まってるから誰かアドバイスを、みたいな質問くらいしか……
 
アレだ、期待の新作とか無いのか。
「このスレで発売前に話題になってた」作品なら発売後、良きにしろ悪きにしろ盛り上がるだろ。
400名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 17:14:02 ID:wao6qrBh
この時期じゃあ新作の話題といっても難しいだろう。
旧作の話でもするか。

上の方に挙がってたサークルの格ゲーの体験版を
いくつかDLしてやってみた。


ヒノカケラはかなり良く出来てるな。
ゲージとかのデザイン周りがシンプルというか無骨すぎるのが
ちょっと気になったが、たいした問題ではないな。


アリス戦記は・・・もう少しドット絵を頑張ってほしい。
明度が同じような色ばかり使ってるんじゃないか。
もっと明暗を使い分けた方がいいだろう。

あとは動作がなんとなく間延びした感じ。
もうちょっときびきび動かすべきじゃなかろうか。


アカツキはキャラのドットがVGAなのが驚異的。
しかもレベルが高い。動きもいい。
キャラというか世界観が独特だが、悪くない。
ゲージの溜まりがもうちょっと多めでもいいんじゃないかなぁ。

401名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 17:14:41 ID:wao6qrBh
改行多すぎって怒られた。
続き。


マリばとは、ただでさえキャラが小さく全員同じ制服で見分けが付きにくいのに
4人も画面に出てくるからすぐに自キャラを見失う。
リアルタイムで交代、連携攻撃が出来るというアイデアはすごくいいと思うが
それの実現のために払った犠牲が大きすぎる。

あと、ラウンド開始前に技出してゲージ溜められるのってどうなのよ?


スイムソウは・・・2Dサイキックフォース?
面白さがわからない。システム詰め込みすぎな感じ。
相手に近づく手段が限られすぎていて近づきにくい。
近づいたところで近接攻撃がそれほど有効ではないような。
結局、遠距離で打ち合い⇒ゲージ無くなってしょんぼりの繰り返し。

あと、相手にスペルカード発動されると、少しの間攻撃が出せなくなるのがイヤ。
どうせ完全無敵なんだから技出せたっていいじゃん。
あるいは完全に動作停止させてほしい。
402名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 18:11:13 ID:9lKeYsUL
>>401
スイムソウは製品版のストーリーモードに関してはもう格ゲーとは言えない気が。
どっちかというと、2Dアクション寄りでロックマンのボス戦みたいな感じかと。
後、何やるにしても近距離は重要。霊撃キャンセル絡めたお手軽コンボが、
ストーリー(スペカget)でも、対人対戦でも基本だし。

残りのゲームは大体同じかなあ。マリばとの仕様は別に良いんじゃない?
403名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 18:26:02 ID:Kak/lB+n
格ゲー全体に言えるのだが
やってる内に多少にシステムに離れてくる
マリばともやっているうちに慣れた
ただ、初心者キラーな事は間違いない

スイムソウはスペカ発動中って距離を取らせる為にあの時間利用してる

ちなみに一番好きなのはヒノカケラ
すっごい普通の格ゲーなんだけど、演出&効果が格好いい
やっぱり超秘は決まるとすかっとする物が一番
404名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 23:25:15 ID:YJEfVm33
こうして並んでるの見てると、スイムソウ以外全部コンボゲーだな。
そりゃまぁ、コンボがもりもり繋がるほうが楽しいのは事実だが。

チェーンもエリアルもどきもない格ゲー作ってるとこはないのかね。


マリばとは待機中のパートナーを半透明表示にするとか
見やすくする工夫をするべきだと思った。
頭上のマーカー消したら多分ゲームにならないぞ。

あと、パートナーの待機位置をある程度コントロールできれば
もっと効果的な連携を組み立てられるのに。EFZの美凪&みちるみたいなやつね。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/11 11:42:48 ID:RXeg5t3N
今更エンジェレイズ2リバース始めたんだけど、どうしても3億点くらいしか出ない…。
ネットランキング見てるとトップは4億越えてるから、どこかに稼ぎポイントがあるんだろうけど…うーん。

>>403
ヒノカケラ、演出が凝ってるのもそうだけど、今の所ネット上の無料アップデートで全部対応してるってのが好印象だったり。
406名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/11 14:11:05 ID:jeXtYXQo
葉鍵の動的同人の過去スレも書き込み無くてDAT落ちしてたぐらいだから、板は幾らなんでも無理だろ。
どーらくの人に掲示板設置を頼むのが早いんじゃねーかな。
407名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/11 14:34:19 ID:X+xLFVpi
別に動的同人だけで板にしようという話ではあるまい。
408名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/11 19:52:06 ID:h9swaVE4
ゲサロにも一時期動的同人ゲームスレがたっていたが
あれもたいした話題もなくDAT落ちしてたぞ
409名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/11 20:02:53 ID:pzihZwl7
メイド右のヒントが公開されたが、アレを見ても理解出来ない俺は
相当頭がイカているらしい。
410名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/11 20:53:11 ID:T1C/9CFU
シューティングは単独スレで十分まわってるのに
それ以外の動的同人となると、ネタ少ないよな。
411名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/11 22:55:46 ID:FMtDRXS+
地面のあるゲームを作るのは、大変だからなぁ。
412名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/12 06:59:32 ID:by/N+A6+
そんな大変なゲームがファミコンで世界的ヒットになった任天堂乙
413名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/12 21:46:07 ID:W+l41K6t
>>409
ああいうかたちにすれば抜けられますよって事じゃないか?それ以上は実際にやってみるのが早いかと。

ついでにザンギュラのK2B開幕←、階段状の剣山ってストレートにダッシュ空中鉄球で滑り落ちるのでFA?
何度やってもウボァーなもんで・・・。

あと電子のたまごが掲示板も含めて更新されてないのは何かあったの?
触っちゃいけない話題だったらすまんがスルー頼む。
414名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/12 22:00:43 ID:Vph+6Wsi
おまいらのPCスペックってどんなもん?
上の方見るとかなり古いPC使ってる人いるっぽいけど。
今の市場価格で1万円ぐらいのグラボとセレ、P3の1G相当ぐらいは普通?
オンボードVGAやノートなんかで動かないってのは許容範囲?

同人ゲーム大手の作ってるゲームは結構低いスペックで動いちゃうんだよね。
もう少しハードル上げて欲しい・・
415名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/13 02:11:40 ID:CjHImJOg
ハードルを上げる=ユーザー数を減らす
ってことでメリットが見えないんだけど。
マシン性能に酔いしれたいならベンチマークでも動かして悦に入ってればいいんじゃねーの?
416名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/13 06:46:52 ID:lrugOGDP
RaidersSphere対戦用のスレッドきぼん
おもろいがネット対戦のためにIRC入るのイヤンヌ
417名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/13 07:59:09 ID:ohPUeUBF
>>415
そういう意味じゃなくて、同人ゲームを作ってるんだけど、
大手のゲームがやたら低い性能で動いちゃうから高スペックを要求するゲームが作りにくいって話です。
現状でもノートやオンボードVGAで重くて動きませんとかってメールが来たりするわけで、
でもポリゴン使ってるからこれ以上軽くするのは無理ぽ・・っていう状況だったりするし・・・
418名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/13 09:19:03 ID:GiRx5gbC
電子のたまごは私も気になってた。
何かあったのかねぇ。
419名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/13 11:10:56 ID:WNechz/U
>>417
大手だと動きませんメールがもっと大量にくるだろ
お前さんは自分のことしか考えとらんのか
420名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/13 13:38:54 ID:ohPUeUBF
>>419
そういやそうだな。
うちで大変なぐらいだから大手のサポートはきっついだろうな。
始めて同人ソフト買いましたって人も沢山いそうだし、スペック以前の問題だろうしな。
メールタイトルも無しで本文に動きませんとかだけ書いてあるのとか
インストールってなんですか?とかmacで動きませんとか普通に来るしな。

昔のPC98みたいにエロゲ遊ぶなら高スペックいらねって感じで
いつまでも古いPCを使い続けるようになってきてる印象があります。
で同人ソフト遊ぶならせめてGeforce2ぐらいのビデオボード積もうぜってぐらいの認識が広がるといいんだけどな。
421名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/13 19:38:22 ID:kfJ5BhpK
メイド右、オフィシャルでヒントがアップされてるね。極一部だけど。
つーかN2C酷い……軽く50回以上死んで必死でクリアしたのに……orz
422名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 00:02:15 ID:FYz6xX+X
別に同人なんだし、サポートしらねーよだっていいじゃん
423名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 00:10:42 ID:fc/Z6dId
製作者側じゃないから良くわからんが、
高スペックを要求するゲームって、作る方も大変なんじゃねーの?

あと、現状で同人で高スペック要求ってどの辺のソフトだろう?
すぐに思い浮かぶのだと、フランスパンとかPROJECT YNPあたりだが・・・
424名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 00:12:25 ID:fc/Z6dId
>>422
そう思ってくれる大人な方々は世の中には少ないのです。
同人に商業並みのサポートを期待する無茶な奴の多いこと。
425名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 00:25:16 ID:fe5sVS0J
>>423
フランスパンのゲームは推奨の環境と実際に動く環境が全然違うから。
かなり低スペックでも動くよ。東方や黄昏もかあんり低い方。
ノベル系はもちろん低い。

>>423
高スペックで作るのも難しくないよ。
あえて言うならどのスペックで作っても大変。
で、たまたま作りたい物が高スペックだったってことかと。

きっとPCゲームのメーカーにプレステ2で動きませんとかってメール行くんだろうな。
同人ゲームで来るぐらいなんだから。
あんまり考えたことなかったけど、プレステしか持って無いのに」プレステ2のゲーム買っちゃう人
って普通にいるんだろうな。
426名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 00:26:38 ID:N0xLG2mU
>>423
>高スペックを要求するゲームって、作る方も大変なんじゃねーの?

ユーザーが高スペックであるに越したことはないです。

- 今まで 16 bpp カラーだったものが 32 bpp カラーで表示できる
- テクスチャの色数・解像度を上げられる
- 多数のスプライト(ポリゴン)を表示しても処理落ちしない
- 高速化に作業時間をとられないですむ

といった利点があるのです。

PenIII 1 GHz、メモリ 512 MB、GeForce 2 くらいで十分なんだけども、
意外と低スペックなマシンを使ってるユーザーが多くて悩む。
427名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 01:04:00 ID:5e3fd4f5
みみぱん2周リプレイを公開しますた
428名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 01:35:18 ID:N0sjRgq8
>>426
>きっとPCゲームのメーカーにプレステ2で動きませんとかってメール行くんだろうな。
>同人ゲームで来るぐらいなんだから。
これさ、PS2ゲームのパッケージに似せた装丁とかだったりしないか?
いくつかのサークルで、そういうの見かけるよね
パロディなのはわかるけど、わからない人はそんなのわからないだろうし。
429名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 02:40:57 ID:pF3OqYuQ
ちょっと上の方で格ゲーの話が出てたけど
誰か「アカツキ試製一号」やってる人いる?
オレ的には一番好きな同人格ゲーなんだが・・・
キャラ少なすぎるけど
430名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 21:10:45 ID:2ll21hyY
ここまキャノンボールの体験版ってサイトには置いてないんだな。
動画を見る事が出来る環境にするのもちょっと面倒なんで教えてほしい。
スピード感や爽快感はどんなもんですか?
431名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/15 01:37:08 ID:S0EpOu3x
>>428
同人ゲームが一般のお店に売ってれば別だけど、
売ってる店限られてるから・・・

でもmacで動くかなぁ?とかPS2で動くのかなぁ?って思う人が居る以上そうなんだろうね。
通販で買ってるかもしれないけど。
アマゾンやヨドバシ辺りで売り始めたら凄いことになりそうだw
432名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/16 01:06:45 ID:FspBgF9w
それだけ大きく売り出したら
「パッケージに書いてあるだろ」で切りぬけるしか無いんじゃね?
SSとPSで同じソフトを発売してた頃は酷かった…
コミケスペシャルって何か目玉あるのか?
434名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/17 00:50:11 ID:gElkJPs5
目玉ねぇ……
時期が時期だし冬コミが体験版だったサークル位しか期待出来そうにないな
で、冬コミの体験版はと言うと……
あまりパットするやつないね
しいて言うならもえだんに密かに期待してる
435名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/17 01:56:26 ID:hFsBcgcS
関係ないがrectangleのサイトが見れないのは何故?
436名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/17 04:17:01 ID:6oqKh6H7
アドレスの頭をwwwに書き換えたらアパッチの初期画面が出てたから
多分サーバーがdjんじゃないかと
437435:05/02/17 18:55:15 ID:hFsBcgcS
>>436
確かにdjみたいだね レスthx
438名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/18 10:37:47 ID:tfVtQ6LG
24時間耐久コミケリスト
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/CS4/list/2i.html

見た感じだと同人ゲーム出しそうなのが
村雨とシエスタぐらいしかわからん
俺の予想では
シエスタが怒修羅で村雨エロ同人かもしれない
439名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/18 12:08:13 ID:10y+wexY
シエスタは怒修羅出ないってあったぞ
村雨もこの前までバグにおわれていたんだからゲームは無理だろ
良くてCG集だろ

此処にある程度載ってるので一応見とけば
ttp://saizennsenn.hp.infoseek.co.jp/cs4.html
440438:05/02/18 13:01:12 ID:6fF8y8u2
>439
情報サンクス

24時間耐久コミケでは期待できそうなのが
あまりでそうにないですな
441名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/18 22:15:03 ID:YsARYcyA
うむ。
しかも翌日は仕事だから、ますます足が重い。
今回はパスかな…。
442名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/23 05:33:27 ID:XCg3GTWH
ん?
443名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/26 01:53:47 ID:aBxm4xMe
>>430
上のほうで感想でてるけど。

個人的には、単調で退屈。
ボタン押してから飛ぶまでがもたつく。
視界が狭いから反応してジャンプするのは無理気味。
アクションというより覚えゲー。
ビートマニアの簡単なステージで、ラインがすぐ目の前にいきなり発生する感じ。
押すボタンは1個。
やっててアドレナリンは出てないはず。
444名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/26 09:43:42 ID:oLDmvkUL
上の方に解法があったんで質問。

http://www20.cds.ne.jp/~murasame/source/zangyura.htm
メイドさんを右に

K5A倒せる気がしない_| ̄|○
クリアした方でリプ取ってる人とかいないでしょうか…(つД;)
445名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/26 11:29:11 ID:ernli81d
>>444
どの攻撃で詰まっているのか書くんだ。
446名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/27 01:38:54 ID:E4FGlJRh
>>445
レスどうもです。
どの程度ネタバレしていいか悩んだモノでダメと言われないかどうかと、
とりあえず書いてみました(´∀`)

具体的にどの攻撃かというと、片っ端からではあるんですが、特に3段階目。
もう運としか思えない。1、2は何となくつかめてきたので操作ミスが無ければ
ほぼノーダメで抜けられます。
4は運で1度だけたどり着いたんですがノクターンのやり方でなんとかなりそうだったんで
問題は無いかと。

ノクターンなら攻撃力自体が大した事無いし、最悪肉もあるから
喰らい上等ってのもあると思うんですが、ナイトメアだと2回くらい直撃喰らったらウボァだし…。
解法のヒントは無いだろうかとノクターンで練習してみたりしましたけど、
1発喰らってヒットバック後に安定して壊せるからなんて事無いんですよね…。
447444:05/02/27 09:21:27 ID:oByWkY2U
名前入れ忘れました。

上のわかりづらいかも。
特別なやり方、と言うか、ヤツらを片側に集める事ってのが出来るんでしょうか。
もしくは両側から来たとしても安定する対処方法とか。
今やってましたが(朝からw)もしかして、
指ぱっちん>どちらかにダッシュ鉄球>振り向き必要なら鉄球>攻撃
って感じでしょうか……。

そろそろ5Aだけで1000ウボァ。
心が折れそうだ_| ̄|○
448445:05/02/27 11:35:48 ID:xMdq3qep
攻撃発動時の自機の向いている方向とは逆から走ってくる
ゆえにすぐに奴らのほうに向いて攻撃するとはさまれてウボァ-

ようするに敵が走ってくるのをしばらく待ってから振り向けば
片側にあつまるので簡単になるってこと

がんがれ
449名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/27 23:33:50 ID:f+aW9DvQ
メイド右ネタは専用スレが立ってるみたいだからそっちでやってね
450名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/27 23:40:18 ID:WKcZNoPT
本当にあるんだったら誘導くらいしてやったら?
451名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/27 23:41:42 ID:bGZGcvua
どこに?
452名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/28 00:01:45 ID:OeDdGRTc
前サロンにあって落ちちゃったやつだろ

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1109516194/
漏れが立て直しておいたぜ
453名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/28 00:02:21 ID:f+aW9DvQ
ゲームのどこかにあったと思うけどね正確にはわからん
454444:05/02/28 01:25:50 ID:yPrdqLeR
>>448さん
ウ、ウボァー_| ̄|○
全然考えつかなかったです。
ちょっともう今にも寝そうなので明日にでもやってみます。
ありがとうございました。

>>449さん
すいません気づきませんでした(;´Д`)

>>452さん
ありがとうございます。
これでクリア出来れば回答側に回れると思われるので
発狂した人達を助けてあげようと思います(´∀`)
455名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/28 01:42:00 ID:tAGBj1jx
>>416
IRCの中の人ですけど、ROMでも良いので入室してほしいですね・・・。
それか、このスレででも良いから何日の何時頃に鯖建てますと宣言するとか。
456名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/04 09:16:11 ID:2VKbpyPN
メイドさんを右にスレ化してるとこ悪いが専用スレってあるのかな
457名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/04 09:48:36 ID:2VKbpyPN
数レス前にあるなんて来たばっかでわかるかー
458名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/04 11:56:35 ID:o0qYkfU6
来たばっかなら過去ログ読むところから始めろよ
459名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/04 11:58:45 ID:qausFaBK
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~x164/
格闘変人なんていうかなりヤバげな格ゲーが出たんだな。

こりゃブリーフカラテを越えたか?
460名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/04 19:53:58 ID:hxr5C6Zx
>459
キツそうな目付きの阿部だな
もう少しワルっぽいけど包容力のありそうな兄kうわなにをするやめr
461名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/05 10:27:24 ID:pICs0Gh2
>>459
やってみたけどシステムが独特というか珍妙だな。操作感は鉄拳4の鉄拳衆倒すモードのに近いか
弱→中→強でふつうにコンボもある。グラフィック面でのクオリティはブリーフ空手は完全に越えていると思う
462名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/05 10:29:25 ID:pICs0Gh2
いけね挙げちまった sageワスレスマソ
463名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/05 15:50:07 ID:YAm673zX
464名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/05 17:32:09 ID:YAm673zX
...
465名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/05 19:51:48 ID:8v1E+EEn
動的同人ゲームの専用スレも結構増えてきたね
それなりに需要があるんだろうね
466名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/05 22:22:29 ID:OIUQCmBs
あるのかねぇ。まぁ生温かく見守りましょうか。
467名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/06 03:32:44 ID:KxJAY5+B
専用スレが増えるとココが寂れる気も。
総合スレって言えるほどのカリスマもないしね…ここ。
468名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/06 06:49:51 ID:UT1oYxfL
てかここで少し作品の話題が盛り上がると追い出したがるヤツが何匹か住んでるからな
469名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/06 14:58:10 ID:ZidAymFR
ザンギュラでさえ専用スレがあれだからねぇ
よほどの大作でない限り専用スレはキツイよ
特定の話題で盛り上がるの嫌な奴もいるけど
そう言う事考えるとネタもないんだしある程度はここで話しても良いと思う
470名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/06 15:52:12 ID:2eMClrj3
>RAPID FIREさんが「Fate/sword dance」のプロモーションムービーを公開。

サイト見られないんだが・・・漏れだけ?
471名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/06 16:56:39 ID:LlmWWv3l
同人ゲームの専用スレって今いくつぐらいあるんだ?
472名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/06 21:26:06 ID:ZidAymFR
>470
お前だけ
少なくとも朝と今は普通にみられる
ただ、朝の時から更新されているからその時と重なったんでは?

>471
思い浮かぶだけ挙げてみる
ザンギュラ、シスプリガントレッド、だんえた、ToK、ひぐらし、すいむそー、RaidersSphere、フランスパン、東方
同人エロゲー、動的同人スレ
あと、クレージュとかも昔あった様な
473名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/06 22:09:43 ID:K92fb4QJ
漏れも見た。結構面白そうだ。
Fate知らんからよくわからんけど。
金髪グラドリエルがブロッキング連発して、超投げ?
の時が「プティスール!」と聞こえて萌えた。
妹キャラいれば萌えるな
474名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/06 22:33:52 ID:8AoS/wIf
>>472
ReidersSphereのスレがどこにあるのかキボン
475名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 00:04:40 ID:O0oVZ0h+
RAPID FIREか・・・
476名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 21:38:26 ID:DdOq9Wk3
>474
>452
477名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 23:35:14 ID:QYbXShoM
>>476
【メイドさんを】Platine Dispositif 統合スレ【右に】
これは違うと思うが・・・
478名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/09 10:10:43 ID:/SoGclza
elfics(同人ゲー専門誌)買ってみたが、18禁ゲーの紹介が8割以上だったな。
動的同人ゲーの紹介なんて更にそれより少ないわけで。

まぁ二次創作を取り上げてないからという理由もあるが
動的同人が少数派だということを再認識させられたよ。
479名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 00:22:57 ID:pwNQ/Shb
けっこう数はあるような気はするんだけどね〜
人気ガナイノカ?
480名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 03:46:09 ID:a4CqrGJA
Fateのムービー見たけどすごいな…
即死オンパレードで弱足から一撃終了の予感がする
ダメージ補正とかやばそう
ヴァルキリープロファイルの格闘ゲームを思い出した

そういや洞窟物語はスレ違いか?
同人じゃなくてフリーだけど
481名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 06:45:06 ID:Pnxun0T/
amaginZのヤツか、懐かしいな。
今プレイしても結構面白い。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 07:47:22 ID:vkzxQgoJ
なんで同人=有料って思ってるやつ多いんだろ
483名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 14:00:34 ID:j+jozGTW
>>482
んあ、違うのか
スマソ
484名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 19:21:03 ID:aE5GGVyw
>482
そりゃ一般的なイメージがそうだからだろ
485名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 19:35:26 ID:/GwL3dct
無料だと同人よりもフリーウェアって言葉が先に出ちゃうんだよな。

あと、同人ってゲーム以外だと金が発生するのが殆どだからかなあ。
486名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/13 17:48:17 ID:kroTBgoR
洞窟は同人じゃあない。
ってか同人であって欲しくない。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/13 18:59:18 ID:HBcGTNVx
>>486
そうだねプロの仕事だね
488名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/13 20:25:44 ID:kroTBgoR
いやそういうことでなくて。
金欲利権欲で膨れ上がった世界とは距離を置いたままであって欲しい
ってこと。
なんか分かっててわざと違う意味にすり替えるようなレスするね。
489名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/13 20:44:03 ID:8d3quM+C
別にどうでもいいじゃねーかと思うんだが。

つか、同人って言葉を悪い方に取り過ぎじゃ?
この板がこの板だけにしかたない面もあるけどさ。
490名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/13 20:45:16 ID:QGs9AGt0
>>488
金金言っているのは、極々一部だろ。
とりわけちゃんとゲーム作っているとこは。

それと純粋に洞窟物語には、金を払っても全然構わん。
491名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/14 00:18:59 ID:oWBbt2RH
>>472
ガントレットスレってどこです?
492名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/14 23:55:40 ID:HkSNJ+f5
493名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/14 23:59:50 ID:91wR/KF9
494名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 01:40:18 ID:5rUURc3z
絶対実現しそうにないけどな。。。
宮崎駿はゲームを蛇蝎の如く嫌ってるみたいだし…
ドーラママ使いてー!
495名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 01:56:31 ID:7rPjcZUC
MSXのナウシカのゲームがアレだったらしいからな
496名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/16 23:13:29 ID:wrfHf6uE
気がつけば葉鍵の同人ゲームスレがお亡くなりになってた…
497名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/17 00:18:44 ID:FxZzRy6F
結構前から落ちてるけど需要がなかったから誰も立ててないというオチ
498名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/17 01:49:18 ID:Y5beuqDP
葉鍵は板自体が過疎化してきてるからな・・・
499名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/17 21:15:25 ID:Dmlsp0oC
葉鍵板の同人ゲースレってはちくまぐらいしか残ってないのか。
EFZスレはだめぽ状態だしなあ。
500名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/19 17:57:29 ID:wAKwkTPZ
うぼぁー
501名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/19 19:56:09 ID:r/GgOsuf
コミケットスペシャルでは
新作で何が主に出るんだろうか
502名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/19 23:01:18 ID:o3RPT2G2
ジャンルを聞いているのなら普通にノベゲーだろ
作品として聞いているのなら"もえだん"あたりちゃうの?
503名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/20 16:22:51 ID:TZrDbLVs
王立エドマエンジンが素晴らしく気になるんですが
504名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/20 16:53:31 ID:0wUF/ZnA
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/22(火) 01:19:31 ID:dyt4knuK
少し過去ログくらい読んでね
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/22(火) 03:17:31 ID:esWcoWwN
まぁそんなツンツンするなよ
ネタが無いんだし専門スレ立ってようが少し位ネタ振りされたって良いジャン
嫌ならなんか代わりにネタ提供してくれよ
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/22(火) 03:22:43 ID:VV0xdUej
とは言っても
>>449-454
の様にちょっと盛り上がるとすぐ追い出されるしな。
単に誘導って事でいんでないか。

ここは寂れるが…(つД`)
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/22(火) 11:28:01 ID:PNKGBz8i
もえだんのフリープレイモードが鬼だ・・・・
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/22(火) 14:57:45 ID:USsGP6Ba
No.33の名前と敵配置から画面上部に行ってみたイメージファイターは俺以外にもいるはずだ
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/22(火) 21:45:53 ID:Ggbz3tBs
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/22(火) 23:03:27 ID:esWcoWwN
明らかにスレ乱立の様な……
そんなコトしていると此処が余計寂れる悪寒
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/22(火) 23:21:37 ID:USsGP6Ba
一つのソフトで盛り上がったら「他所でやれ」とか言う癖に
513506=511:2005/03/22(火) 23:38:13 ID:esWcoWwN
>>512
俺は言ってないぞw
ID見てくれ、上でちゃんと此処でネタふってくれ言うてるやろ
どうせ立ててもそんなに人が行かない内容ならここで振って欲しい
何の為にこのスレがあるんだか
それに一ヶ所に人が沢山いれる様にした方が盛り上がりやすいだろ
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/22(火) 23:51:26 ID:Ozrec4aL
と思わない人間がたまたま今このスレを見てたら
「余所でやれ」と書き込む訳だ。人生いろいろだな
515506=511:2005/03/23(水) 00:10:29 ID:hIA8xDTX
つーかゲームの話題で盛り上がっちゃいけないゲームスレって何なんだ?
ザンギュラ以降ずっとゲームの話題で10レス続くとかがない訳だが
こんな話とか同人=無料話だとか作品には関係のない話が目立つ
俺はむしろ「余所でやれ」って奴に尋ねたい
確かに100レス200レスその話題だけで続く様ならば言いたくなってもしょうがないが
20レス程とかでそう言うのか
そう言う奴はどういうスレが良いんだい?
少なくてもこんな話題ばかりのスレではないはずだ
もうちょっとわいわい行こうぜ
そうじゃないと何の為にこのスレもエロゲー同人から分離したのかが解らん
そう言った話題がしにくかったからだろ
それをわざわざこのスレから追い出してどうする
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 01:09:42 ID:CZ9McKXk
専用スレあるんだからそこでやるのが当たり前だろが
517506=511:2005/03/23(水) 01:44:27 ID:hIA8xDTX
あればね

ただ無ければ作ってそっちでしろって雰囲気になっていると言っている
流れを読んでくれ
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 01:59:39 ID:CZ9McKXk
そんな雰囲気にはなってないぞ気のせいだろ
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 02:45:06 ID:vHkh1xe7
まぁそれだけ200中盤に現れた電波さんのインパクトが強かったという事なのだろう
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 06:17:23 ID:4zlvl8k4
スレ立てる必要性のありそうなソフトを見極めるスレってのでどうよ。
残りのレスは自分の思い通りにいかないと癇癪起こす電波さんにくれてやればいいよ。
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 10:31:43 ID:CZ9McKXk
516から流れおかしくしてるんだよな
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 10:32:40 ID:CZ9McKXk
506だなミス
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 14:29:23 ID:qI4Any+4
専用スレだと信者が多そうなのでここで聞くが
Fateの格ゲーってどうなのよ?
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 20:24:16 ID:FllmS4Yh
スレ見ても盛り上がってないね
アリ戦くらいは行くかと思ったけど全然だな
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 21:20:41 ID:hIA8xDTX
アリ戦は作品としては粗かったけど楽しめた
まぁアリスの二次作品が少ないからと理由もあったとは思うけど

Fate格ゲーは楽しむ前に粗さが気になる
誤字脱字は当たり前、バグなんて出し放題
スレもサイトも殆どこの話題だ
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 22:11:58 ID:qI4Any+4
そうなのか。
周囲の期待度が高い感じだったから
ひょっとしてブレイクするのかと思っていたが・・・。
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 22:23:42 ID:qI4Any+4
ちょっと本スレ見てきた。
終わってるな・・・。

そういえば、ゲームのタイトルすら間違ってたからなぁ。
「sword dence」 って・・・。

まあ、これは流石に早い段階で直ってたけど。
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/24(木) 17:59:18 ID:V69mDzGL
最早誤字脱字を探すスレになっているfate sword dance

>>527
sowrd danceって誤字もあった
どっちでググってもトップに来るのが素敵
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 18:56:56 ID:XU1Kb+dH
コミスペの新作でなんかないか?
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/26(土) 19:55:06 ID:tX5b2lFW
あずまんがの格闘ゲーム 
あ、対戦しよ〜がおもしろそうだった。
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/27(日) 09:54:24 ID:KYTVYyl7
体験版のできないゲームは、なんとも言い様がないぜ。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/28(月) 03:58:43 ID:0s1AkLju
こっちのFateの格ゲーはどうよ?
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA036527/
体験版やった感じ面白いと思ったけど
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/28(月) 17:01:07 ID:tv0hDogO
そう言うのは本スレで語りつくされてるだろ

534名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/28(月) 17:08:29 ID:5RIzfkmx
本スレって?
535533:2005/03/28(月) 19:32:26 ID:tv0hDogO
誤爆だ_| ̄|○
536名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 23:06:02 ID:jkiiCtA4
ジェム9999取ったが特に何も変わっていないわな
死亡回数既に1400超えてる自分は一体・・・
537名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 12:37:27 ID:fFxG0UDN
>>532
懐かしい感じがするゲームだね。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 13:36:38 ID:Za9ObO9W
キン肉マン好きだったから、楽しいな
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 00:22:26 ID:GfNibpdB
マッスルタッグマッチの豪華版ってとこか
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 07:53:17 ID:tRgPavQN
クソゲー
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 12:06:03 ID:pouOHyxF
懐かしいゲームと言えば最近同人で出た
アストロロボ・ササ?みたいなゲーがおもしろそうだったな
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 19:30:10 ID:NRHcSqJ9
>541
20で初出のLethal Applicationかの。
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 21:15:35 ID:pjcM19nQ
>>541
海面でダメージ、昆布に触れてダメージ・・・
海の面より先に行けた記憶がない。
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 01:11:18 ID:7sEBy3Ug
Lethal Application面白そうだけど自分には向いてないかも。
操作で頭がクラクラしてしまう、慣れればいけるようになるんだろうか?
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 06:54:22 ID:tHathHPK
>544
感覚で慣れるから問題無いよ
開幕バーストが出来るようになったら脳汁出まくり
546大黒龍:2005/04/10(日) 18:59:51 ID:Qqot35YI
誰か、おもしろいゲーム教えてください<(・W・<)<俺関係なし
                        
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 04:10:20 ID:QeAsuz5b
ありません
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 09:48:39 ID:BtpNX6Ah
http://newanother.hp.infoseek.co.jp/circle/
2年間イベントに参加したけど一個も売れた事ないよー。誰か買って下さい。
フリーソフトの感想でも良いのでお願いします。
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 13:29:54 ID:sNuYa2uE
Lethal Application面白いぞなれてくるとけっこう楽しい
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/16(土) 15:53:05 ID:GnCr/e09
くらすぺやってみたけど

一人死んだら、復活で出てきたキャラが自動で高いところから落ちて死んで
勝手にゲームオーバーになった(´・ω・`)
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/16(土) 16:12:48 ID:sSX9A8/u
くらすぺの渚の2段ジャンプ、斜面になってるところだと自爆する事あるな。
552名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/16(土) 23:18:51 ID:U6D3yVPA
くらすぺの宝漁るシーンに何か期待してしまう漏れって・・・
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/16(土) 23:35:23 ID:shmkatB6
このサークルならきっと宝に隠しでHな本が紛れているに違いないと期待している

ちなみに現在宝11個、隠しキャラ1人発見
後1つずつが解らん
554名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/17(日) 09:33:41 ID:NpKh1E2m
エロ本は兎も角、パンチラウマーw
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/18(月) 02:44:52 ID:u2DJUus3
くらすぺおもろい。
556名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/18(月) 07:22:28 ID:W1i/JUAP
宝探しは貫通弾で探すとイイかも
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/18(月) 19:53:31 ID:wZ2NBtGS
修正版を入れたら、タイトルとキャラ選択の画面が変になった
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/18(月) 21:39:37 ID:wJfgPhjQ
>>557
Ver1.01+からタイトルとキャラセレの絵が変わったようだ
Ver1.01+.zipをダウンしてみたら?
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/19(火) 15:04:25 ID:DdJQAb3Q
くらすぺ、ロープにつかまろうとして一瞬引っかかって増したに落ちるときあるが
あれはなんで落ちるんだ
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/19(火) 16:52:27 ID:ADwp6Zox
>>559
捕まった瞬間すぐ下を押してるからじゃね?
0.何秒かは捕まった後も上押しているようにしたら落ちる可能性もずっと減ったよ
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/20(水) 06:06:01 ID:xhDtgq9T
くらすぺジャンプが安定しないから
オリジナルより難しいような…
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/20(水) 08:12:53 ID:SNGJhjyc
>>560
上押してるんだけどなぁ・・・
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/20(水) 14:11:50 ID:WUOjIbnN
たしかにバージョン1はつかみにくかったけど最新バージョンだと楽勝
でもスペランカーとは操作方法が結構違うので
くらすぺの操作に慣れるしかないかも
慣れればことみでもすいすい進めるようになるよ
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 13:16:07 ID:b5g9/RX8
最近同人ゲームにはまり出して今のPCのスペックじゃ不満だから
新しいやつ買おうと思うんですが、12万くらいで同人ゲーム向きの
お勧めのやつってあります?
ラグナロクとFateの格ゲーなんかが快適に動けばいいんですが。
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 16:26:53 ID:tbnlGOTZ
12萬ねぇ
秋葉行って自作すりゃなんとかギリギリで出来るか出来ないかの範囲だな
取り敢えず、CPUよりビデオボードを優先的に買う事をお勧めする
ビデオボードが優秀ならば多少スペックが低くても動く事がままあるからね

ただ、現在同人ソフトもスペックがどんどん上がっていっているから
現状でギリギリだと3年後も使えるかは解らない
ノベルスなんかは大丈夫っぽいけど
バリバリ3Dのネット対応とか出てきたら無理なんじゃないかな
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 18:05:23 ID:Hi6mqLCi
>>564
余裕
同人ソフトという区切りなら、本体のみなら6万もあれば十分。
それと最近だと自作するより、Dellとかで買った方が安かったりする。
細かいことは自作PC板とか、そっちのほうで。
567564:2005/04/22(金) 22:56:51 ID:b5g9/RX8
色々探してみてコレなんかいいかなと思ったんですがどうですかね?
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00100211731
メモリが今使ってるノートのと変わらないのがアレなんですが・・・
あと3Dのとかネットゲーム系は全然興味ないです。
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 01:42:40 ID:+OFecdrN
つsycom、cyberzone
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 03:52:48 ID:wD6FlPSq
お前みたいな奴は近所の電気屋で買っておけ
サポートが効くとこでな
で、予算上限で買えるやつにしとけってこった
どうせスペック云々言っても理解出来ないだろ
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 00:54:58 ID:tpScBsB+
>>567
言い方悪いけど >>569 の言ってるのが正しいと思われるよ。
なんかあった時にPCごと持ち込める近所の電気屋ってのは結構いいと思う。
サポート云々、店員の雰囲気とかで決めるといんでないかなー。

もしスペック云々を理解出来るのであれば自作板にでも行きましょう。
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 03:41:41 ID:IO8Q1Qc7
素直にDELLやらe-machineで安価でまあまあの買ってから
自分で好きなビデオカード買ってつけるのが一番早いとオモ
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 16:24:15 ID:Kzrphi1Z
扉を抜けた先のトロッコで全滅
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 21:14:03 ID:Kzrphi1Z
アイテム12個みつかったけど隠しキャラとやらはいずこか
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 01:28:33 ID:ocIPSEX0
>>572
トロッコは降りろ
はっきり言って難易度全然違うから
降りたらミスはあり得ない
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 05:56:53 ID:FhZEuNwU
>>574
宝箱取れたサンクス
576名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/25(月) 07:12:48 ID:tWD8GEbw
>>574
その代わりシ者じゃないと下へ降りたままになってしまう
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/27(水) 20:43:12 ID:WtXQRiOU
入り口に戻る(最初のエレベータで一番上に行く)と
セーブできるのに気づいた俺は勝ち組みですか?
面白いんだけど、やっぱり死にやすいからストレスたまるなー
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/27(水) 21:12:57 ID:6TF5CCWf
いや、それ今まで気が付いていなかっただけで負け組だから
確かサイトか説明書のどっちかに書いてあったから俺は最初から知ってたし
579名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/27(水) 22:44:33 ID:O8KZtQwW
ライフが減ったら回復できるのもすぐに気付いた


けど、アイテムと隠しキャラがどちらも後一つ見つからないorz
580577:2005/04/28(木) 01:21:34 ID:I+F4HlM/
うわ公式にあったゴフッ
><記録の日記帳>
>冒険でGETした宝やカギはライフがなくなると、失ってしまいますが、死なないで
>地上まで戻り、記録の日記帳を使うと、記録「セーブ」出来ます。
>宝やカギだけではなく、発動させた仕掛けや変化した地形の状態も記録出来ます。
5月末で1500円か。んー
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/28(木) 10:01:09 ID:mLRQ8GgP
男ならセーブなしだぜ!
一回クリアしたあとに気づきましたorz

アイテムは全部見つかったけど
もう一人の隠しキャラがどうしても見つからない。
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/28(木) 16:52:57 ID:MK9wZc/K
隠しキャラってどうやって見つければいいんだ
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 04:32:20 ID:Z+c0g+/I
さゆりんはツタを上りきったら勝手に出てきたよ
あと1人はどうしても見つけられない
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 21:14:16 ID:9gmE4tNp
隠しキャラあと1体。
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 21:33:21 ID:LxYXvPDm
やっと発見
コウモリの近くにいたよ
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 23:29:03 ID:kqAHwXfy
詳しく希望
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 00:41:13 ID:/PkUIBkF
イター! サンクス。
これで安心して眠れる…。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 18:13:46 ID:gAI0o3nk
わっかんねええええええええええ
助けれ。・゚・(ノд`)・゚・。
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 23:25:44 ID:72+LirOl
いた!!!!!!!

>588
蝙蝠を爆弾で殺そうとしろ
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/02(月) 23:49:13 ID:FiTx8/kz
>>589
見つかった見つかった
これぶっちゃけわからなくねw
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/03(火) 02:44:11 ID:TOWCeutl
わからないw
ぶっちゃけ爆弾置こうとしない限りはあんな行動はしない訳だし
592585:2005/05/03(火) 18:48:27 ID:cBVJqADn
普通に見つけられたら隠れキャラの意味ないじゃんw
誰も見つけられないキャラを見つけられたときが嬉しいのよ
自分はこんぐらいで丁度いいけど
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 03:26:17 ID:SqzMohKF
少なくともドルアーガの塔、全面アイテム出現方法を自力で捜すのに比べれば
まだマシかと。

扉の上で1Pスタートボタンを押すとか、有り得ねぇ(笑)
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 03:37:39 ID:AnoZ2+8P
>>593
一人で全部発見した人間は存在しないんじゃないか?
プレイヤー同士の情報交換も流行った理由だったりするし。
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 04:57:38 ID:Vi4VkZYS
メーカーがリークしてくれんとわからんよなぁ>ドルアーガ
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 08:04:00 ID:y20FFOwI
>>594
俺の友人は自力で全面解いたとか言ってたがな。
とても信じられんが、んな嘘つくやつでもないしなぁ。
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 08:29:21 ID:clC6Y44l
「バベルの塔」も最後のパスワードだけ解けなかった…。
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 12:54:48 ID:7rNrIWQq
「バベルの塔」懐かしいなぁ
これパスワード出すためには
画面うろちょろしたり、ジャンプしたり、じっとしてたり
いろいろやらないと絵が出てこないんだったよな

動的パズルゲームの同人ってどんなのがあったっけ?
古いのでもいいので教えて
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 02:55:44 ID:v0OTsfuR
ちんちらはパズルの宝庫
kanonでバベルの塔の同人ゲーがあったけど名前は忘れた
でもそこそこ有名なんで調べたら解ると思う
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 04:08:30 ID:N/LR4IwO
>>599
kanonでバベルの塔見つからなかった・゚・(ノд`)・゚・。
知ってる人教えれ〜
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 04:13:13 ID:N/LR4IwO
x68000でバベルの塔
誰か勝手に移植してるね
ttp://members.at.infoseek.co.jp/pandako/babel_hajimeni.htm

2重カキコスマソ
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 04:17:57 ID:mxxh7Zh7
印度の牛亀
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 04:31:36 ID:Aeso4jFv
ソロモンの鍵ならあったw

ちよかぎ
http://sygnas.tv/doujin/chiyokey/
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 04:45:05 ID:BNX+yQRb
同人でパズルゲームつったら
市販(既存)のパズルにキャラ当てはめただけのとかがほとんどじゃないかな。
オリジナルのパズルとかないかな?
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 09:16:27 ID:yWDjW+/g
ソロモンの鍵ならここのシリーズのが好きだった
ttp://roots.privatelink.org/
敵から特殊な能力を奪うことで本家よりパズル要素が増えて面白かった
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 11:46:48 ID:NiquPgFb
>>605
やってみようとダウンロードしたけどさ

>ゲームパッド 動作はしますが、動作保証はいたしません。
>USBポートゲームパッド(DirectInput)では動作いたしません。
これは…ちょっと。
結局パッドでプレイ出来なかった
607名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/05/05(木) 15:37:58 ID:gTn1HSGN
>>606
MOSKならコンフィグでパッド使えるはずだが
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 16:39:17 ID:f6wuRqlW
体験版プレイするためだけに
新しくツールをインストールするなんて俺はヤダ
609608:2005/05/05(木) 16:43:35 ID:f6wuRqlW
>>607
スマンMOSKってゲームの名前だったのね
コンフィグでパッドにチェック入れたけど出来なかった
俺ってヘボ。。。みんな出来た?
610599:2005/05/05(木) 20:08:56 ID:v0OTsfuR
>>600
やっと思い出した
うぐぅの奇跡って作品だ

……さて
これを思い出す為に段ボール箱2箱をひっくり返したので今から片付けてくるわ
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 21:13:29 ID:G0VG2xHl
>>610
うぐぅはバベルじゃなくてドルアーガだな。
宝箱の出し方が暗号になってて面白かった。
とくに4人目がかなりひっかけが入ってて何度も泣かされた分、やっきになった覚えがある。
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 02:19:36 ID:uNBnzTe7
アマチュア(同人)ゲーム(仮)
http://game10.2ch.net/gameama/
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 09:45:47 ID:FeBtybwz
>>612
やっとこの手の板が出来たのか。
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 14:05:34 ID:C2zOtQwi
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 17:14:38 ID:6k8ht+rb
2chビュアの板一覧に登録されないぞ。
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 21:17:50 ID:1e1iDTcg
まだ「仮」だからなぁ………
過疎りそうな希ガス。
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 23:25:59 ID:18Aq0Lz1
なんか「ひぐらし」が来て本格的になってきたよ?
このスレも移動するの?
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 23:27:57 ID:R3BuTXgN
>>617
ここの住人次第。
俺は移動してもいいと思うけどな。
やっと安住の地が出来た希ガス。
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 23:32:05 ID:FeBtybwz
移転するのに障害は無いと思う。

新規板が、専ブラの板一覧で習得できないので対応早くして欲しいが。
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 23:35:58 ID:R3BuTXgN
Janeはツール→設定→通信→『ボード一覧取得URL』に
http://sakots.pekori.jp/download/jane/bbsmenu.html
をブチ込む→板覧→板一覧の更新

かちゅの場合
http://www6.plala.or.jp/kohshi/2ch/

その他のツールはよくわからんが、BBSMENU を上記のものか
http://zonutan.hacca.jp/bbsmenu.html
にすると良いらしいです。
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 23:39:50 ID:4nJ+TCr+
移転しようぜ
此処にいたって過疎気味なんだし
相乗効果でシューティングなどのプレイ層が動的に流れてきて欲しい
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 23:44:50 ID:R3BuTXgN
それでは移転申請出してくるけど、同人板でこのスレ以外に
移転させたいスレはある?
ざっと見たところ無さそうだけど。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 23:51:26 ID:R3BuTXgN
移転申請出してこようと思ったら、ここ comic6 鯖だからダメじゃん。

というわけで、向こうに新規スレを立てるしかない模様。
ここを使い切った後でもいいし、すぐに向こうに継続スレを立てて
しばらくした後でこのスレを削除してもいい。
624621:2005/05/07(土) 00:00:05 ID:oLFNlAzX
適当にテンプレ用意して
誘導貼って新スレ立てたい
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 09:06:45 ID:BVuzihaT
なんか去年からあるスレとかあるんだが、そこに書きこんでるやつらって
特別なソフトかなんか使ってんの?
まだ存在しなかった板の、存在しないスレッドなのに。
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 10:27:13 ID:P2EaewrW
他所からスレごと移転したんでしょ。
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 04:28:04 ID:NmN00jfm
WaveのHGホワイトが、固まりが出来てしまうのだけど
同様の症状の人いますか?
うまい対処法が思い浮かばす苦戦中…
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 12:30:28 ID:cF5K3Lbo
>>627
模型板からの誤爆か?
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 17:58:41 ID:hCuFQZGZ
その通りでございます。つかすいません。
誤爆したの初めてだ。
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 22:01:04 ID:E+56qO5k
知らないサークルの知らないソフトがストールしてしまうのかと読み飛ばしていたよ
631名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/05/10(火) 22:41:35 ID:UX3OrrWQ
どーらく以外の電たまとかM-createとかの
更新が全く無いのが気になる。
特にM-createのアンテナが一週間止まっているのが・・・
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 23:10:20 ID:ey+R+fUm
アンテナが落ちているのは使用しているなつみかんのサイトも落ちているから何では?
M-createがアンテナ以外の役に立たないのは泣けてくる話だけど
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 08:40:05 ID:wZjuHA9n
そろそろくらすぺ発売日じゃん
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 19:51:37 ID:Vhb6TX3z
くらすぺ買ったけど音楽がバグる
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 22:50:39 ID:FDEmmqVQ
くらすぺ買った!
うちでは音楽バグらないけど
ついでにさゆりんも買った
何このゲーム。同人のくせにフルボイス!?
すげー面白じゃん!!
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 01:56:37 ID:v5nvvkET
>>635
関係者乙

関係者ではなくともフルボイスの同人ソフトは結構多い
驚くことではナイ
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 13:03:09 ID:xAkykKs8
まじさゆ1クリア
2も大分すすんだけど難易度すげーあがってレベル上げないとすぐに死んでしまう
ついつい徹夜でやってしまった

>>636
動的同人ゲーはよく遊んでいるが、まじさゆ以上のしゃべるゲームって他にあったっけ?
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 13:31:31 ID:xQB9m5fw
動的だけでもフランスパンTILシエスタくらいはすぐに思いつく
動的に限定しなけりゃそれこそ腐るほどあるだろ
639名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/05/18(水) 22:36:37 ID:fOWQdgHl
>>638
フランスパンのしゃべるゲームって!?
アンパンマンがしゃべるゲームならあるとは思うが・・・

冗談は兎も角、メルティ以外デフォでしゃべるゲームって、
渡辺の時からあったっけ?

メイドさんを右に
何クラ
伺スマ、かのえあスマッシュ
うにゅBON
まこぱに(ちんちらのはしゃべらないのってかなり古いのしかないんじゃ)
ガンガル
RapidFireのゲーム

動的だけだって結構あるな。葉鍵系、任意系とか割とあるな。
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 22:53:30 ID:mnBFKV00
>>639
バイクバンデッツのこと、たまにでいいので思い出してください。

よく喋るのは、RaidersSphereとかがあるな。
オペレータや敵の声が素人臭くなくて良かった覚えがある。
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 06:13:50 ID:J2MFTGy8
音声が入っているなんて、どうでもいいと思うのは少数派ですか。
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 07:06:25 ID:t3LhVd7u
くらすぺ攻略スレどこ?
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 22:37:35 ID:Y8umyaeh
下り坂でジャンプしたため即死しました
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 22:49:21 ID:Jz/r/RsM
バレー部の香りがするな
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 19:40:24 ID:OmCFYd2A
STGなら、ブルーセイバーズOOHがあるな>英語フルボイス
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 23:18:17 ID:3X7D+22Z
あの棒読みは萎える
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 23:41:45 ID:+ZGc9kC5
クラスペ、ス○ランカー以外に何かに似てると思ったら宝箱の出し方とか○ーニーズだな。
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 06:01:46 ID:67zhn3ul
age
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 08:07:12 ID:q/gwSqgu
前にど〜らくで見たけどこれどうなの?
ttp://rectangle.sucre.ne.jp/
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 16:23:44 ID:c0TI4QD6
RaidersSphere2nd?
# 1stのほうはスレの最初の方に挙がってる
全作を一応Allした身としては
Getするつもりだが。
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 16:37:09 ID:MWkYZOfc
信者としてはマンセーしとくぜ。
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 19:36:51 ID:2TKN2a4x
ティファタンX2発売中。
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 13:21:02 ID:sAGUQlN/
みんなどこ行った?
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 22:40:00 ID:NHVIQBL5
誘導

同人ゲーム
http://game10.2ch.net/gameama/
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 07:31:52 ID:ErAxngy8
むしろこっちなだ

シューティング
http://game10.2ch.net/gamestg/
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 17:52:17 ID:JMg5PHhJ
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 22:52:05 ID:kIpYhCrR
メイドさん

ジャンプに癖のある生き物。基本的に頑丈。武闘派。


めいPON!難しいじゃないかな、かな……。
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 22:08:39 ID:90vP1eB9
>>654
>>655

どっちの板にもこのスレと同じ趣旨のスレ無いんだけど。
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 06:10:02 ID:OY0liXk/
ここにあるから向こうに立ててないだけでは
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 10:56:02 ID:DmMnNbKX
シューティング板は2DSTGスレが同人も総括してるけど、
2Dシューティングに特化してるからちょっと違うな。
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 11:06:57 ID:nDyGR3e/
>>654
>>655
このスレ終了後にそっちへ行こうか、・・・>>654かな
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 13:09:56 ID:7NaK/m9o
>>657
めいPON、ムズイよな…
でもエロ絵があるので、頑張る俺ガイル
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 15:39:29 ID:X2VIJpr1
ちんちら新作期待
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 19:54:06 ID:Po24dWfV
>>663
マーク3の北斗の拳のパロだろ?
渋いな
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 19:53:05 ID:+3QrAADt
めいPONの分岐ってどうなってるんだ!死にすぎてさっぱりわからん
助けてエロい人ぉー
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 22:28:03 ID:vqIIL/SA
>>665
本の数ってマニュアルに書いてなかったっけ。

Cが難しくて未だFにだけは到達できたこと無い
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 01:49:30 ID:dpUiWbW2
Fは水着が待っているぞ。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 05:57:26 ID:aQkg2QsS
>>666
まじ?
Cの最終面、広い上にブロックがたくさんあり過ぎて
本をなかなか回収できない。
うまく誘爆使うしかないのかな
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 20:35:02 ID:uFRXdSfN
RaidersSphereって単独スレたってたっけ?
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 20:51:01 ID:nibo7vUZ
IRCだな
671667:2005/07/03(日) 00:45:51 ID:y98uIPla
>>668
多分アンカーを間違えていると考えて。
Cのラストのコツは、通常のブロックは破壊しやすい箇所以外は無視して
トゲ鉄球で壊せるブロックを狙うこと。
といっても上に持って行かなきゃならんので、それが難しいんだが。
全部は無理だったけど、真ん中位まで回収したらFへ行けた。
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 21:54:32 ID:HeE+VnvT
こっちにも立てた。

動的ゲーム総合スレR
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1120481586/
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 22:13:34 ID:nJKmGpYq
>>671
サンキュ、行けたよ。
水着、しかも脱がされてますね。ムハー
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 22:35:53 ID:p6ZleWOk
あげ
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 22:55:34 ID:tDaJptFq
萌え燃えは結構バランス取れててかなり面白いと思うんけどなあ
いかんせん、まともに対戦できる相手がいない。
操作方法の時点でくじける友達ばかりだ。
こんなんじゃ、バランスがなんて言っても怪しいですな・・・
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 22:25:41 ID:Ctom5uom
移転先全滅?
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 22:40:56 ID:q51GGBWi
全滅なのかよ

で、夏コミがいい加減近いわけだが、
なんか気になる動的ゲームある?
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 04:24:36 ID:sHBZVwNR
>>677
ちんちらのプリキュアとEGSのエレペーパー
あとはD5からシスガンの新バージョン出るかどうか
TypeMoon系、東方系は全力回避、クソゲーばっかだから
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 06:22:38 ID:emSSMBXY
紫彗んトコのがちょっと気になった
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 17:15:13 ID:uNmeJk88
天空時計の幻想少女かなー
レイアウト酷い&パターン少なそうでちょっともの足りないけど
681名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/07/26(火) 21:10:50 ID:61nVjlfA
>>678
一番のクソゲーは東方本k(略
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 21:27:54 ID:8xc++aaJ
東方烈華伝の体験版をやったが何が面白いのか全然わからなかったな。
自分は紫彗氏のヤツとかメカ侍2を期待してます。
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 21:11:00 ID:TCD1+r0x
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 02:54:16 ID:2kF7S7RL
再び期待はずれになってしまう予感
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 10:01:23 ID:FuNRSKKW
あと半月ほどですけど全然書き込みないですよ
サークルの人もじゃんじゃん宣伝していってれたまえ
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 02:55:32 ID:dptHeGAd
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/08/04/comiket.html
窓の杜でいくつか紹介されてる。
つーかいいのか、窓の杜。
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 08:53:35 ID:WNCCEyHL
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/08/29/touhoukoumakyou.html

    〃∩ ∧_∧
    ⊂⌒( ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/08(月) 14:46:58 ID:SEVhGDO+
ttp://www.shisuihouse.net/doujin/marilu/marilu_set.htm
普通にしっかりしたジャンプアクションになりそうだ
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/08(月) 15:54:24 ID:JC8QhFKt
メタスラ風味だな。
面白そう。
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/08(月) 15:58:34 ID:uvhxBJyP
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/08(月) 16:36:13 ID:UtUfJdBq
>>690
俺も思った。
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/12(金) 09:34:23 ID:nabPTgpI
http://www.geocities.jp/retsuzanmura/dangeo2/news/ba_01.html

>ピンチでもあきらめるな!!
>テンション全開!
>「イヤボーン」発動!!

女子プロでイヤボーンってありなん?
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/12(金) 23:58:01 ID:DexnQjpB
それ今日から委託されてたな。オレもちょい気になってた。
ムービー見た感じじゃ結構良く出来てそうなんだけど……
前作のMETAL銃III、買ったはいいけど開封してないんだよな。部屋のどの辺りに沈んでるのか最早分からん。
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/16(火) 06:30:13 ID:bGSvjvRZ
RaidersSphereのサントラ買い損ねたorz
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 21:21:30 ID:TvaAS8RN
ティファタンxみたいなエロとアクションが一体になってるゲームも教えてくれ
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 22:39:34 ID:XgMnGskP
今回の夏コミで出た新作のレビューとかってやらないのか
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 00:10:07 ID:E5o6ACUT
同人ゲーム板で少し見かけた気がする
葉鍵にもそういうスレなかったっけ
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 01:56:04 ID:vm2OcjQy
では少し

Doll's Garden 体験版
以前ここのサークルが出していた、ぐりっとみたいなゲーム。
まだシステムが固まっていないのか、とりあえず動かせる状態という感じ。

FULL METAL SISTER MARILU
メタスラみたいな横スクロールアクションシューティング
全体的にちゃんと出来ていてスゴイと思うけど
キャラパターンを見せたいのか
一つ一つの動作がとろくてストレスが溜まる。
ジャンプが歩くより速いのもマイナス。
「メイドさんを右に」を許容出来る人なら大丈夫かも。
あと声が萎える。

みみぱん完成版
はどうみてもSTGじゃないけど、HPに一応STGと書いてあったのでスルー
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 07:48:24 ID:J3EL9f4e
エレペーパーアクションはどう?
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 07:55:30 ID:ovlUQMut
> みみぱん

下から出てきたこの赤くて長いのが自機『みみぱん』
自分のしっぽに衝突してミス
敵を一体倒すごとに、しっぽが1つ増えていきます
701698:2005/08/23(火) 11:04:35 ID:XSTDXY9l
エレペーパーアクションは、以前体験版を買ったけど
近接攻撃がレバー押しっぱなしというのが好みじゃないのと
残弾が無くなると、手も足も出ない作りだったので今回はパスした。
HPの動画を見てみると、体験版から結構変わったような印象を受けるのでちょっと気になる。
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 15:51:45 ID:TzAApbu1
実際は変わってないね
相変わらず道中は横押しっぱなしで紙貯め
ボス戦で紙スキル連打
弾切れで嬲り殺されるのを待つだけ
紙が無くなったら終わりだから盾を出すわけにもいかず
わざと喰らうしかないってパターンが多い
1回クリアして終了
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 19:06:46 ID:Pzg+4q3s
紙切れが爽快感&ゲーム性をかなりへぼくしてるのか
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 01:28:27 ID:SiCv3JE+
残弾がゲーム性をへぼくしている。というか
それがうまく作用するような作り、バランス取りになっていない。
基本的に我慢するゲームになっちゃっている。
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 02:42:49 ID:+TxsnIcV
エレペーパーアクションだが、個人的にはあんまり我慢ゲーだとは思わなかった。
マギーが盾専用になっていたのでそう感じたのかもしれないけど。
アニタが離れればミシェールが矢を連射できるから火力も問題なし。

あと、横押しっぱなしで攻撃なのは3姉妹だけで読子さんはボタン攻撃だと言ってみる。

ちなみに俺は楽しめたクチなので3周ほどしていたりする。
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 08:41:00 ID:8EwyZTx3
矢も盾も使ってたら紙が足りなくなるだろうと
特に2面ボスなんて飛び道具なきゃ攻撃できねーんだから
また戻って紙集めするはめになる
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 12:50:53 ID:2MsozWVd
2面で紙足らなくなるのはプレーヤーに問題があるんじゃねーか?と思うが。
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 15:00:35 ID:TaOV5AqY
戦略性を求めるプレイヤーと
ひたすら爽快感を求めるプレイヤーの差じゃないかな。
どっちが良い悪いじゃなくて。
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/26(金) 21:49:34 ID:z/7DHE9H
エレペーパーアクションはFPSが一桁しか出なかったので当面積み。
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/27(土) 03:35:46 ID:rmA97/WG
>>709
俺も俺も
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/27(土) 21:35:09 ID:oOmPltkr
エレペーパーつまんなかったなー。
紙切れとか以前に出来るアクションに制限がありすぎてストレスが溜まる。
このサークルのゲームは基本的に良く出来てて好きなんだが、今回のは削除させてもらった。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/28(日) 00:45:28 ID:dcfZl7Af
タイトルだけパクんねーでマジでエレベーターアクション風のゲームにすりゃ良かったのにな
多分そっちのが受けが良かったと思うぞ
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/28(日) 01:03:50 ID:fOpUVDPc
だから俺がいつも言ってるじゃん。
あのサークルはゲーム作るセンス無いって。
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/28(日) 01:20:31 ID:dcfZl7Af
いやそれは知らんが
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/29(月) 01:50:40 ID:yLvzKbUq
センスが無いの一言で片づけるのは乱暴だと思うが
実際ゲームを設計するにあたって、いささか抜けているとは思う。
ダッシュDeレイレイなんかは、オリジナルの良さを
かなり殺してしまっていたからな。
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/29(月) 19:01:32 ID:HmjzmsnP
マリル面白かった。
難度もそこそこ。

銃の連射性能や立ち/しゃがみ挙動が妙にニブいのが気になったが・・・
わざとやってるんだろうけどさ
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 15:35:49 ID:YlnK64VQ
地雷だと聞きつつエレペーパーアクションに突撃してきた俺がきましたよ
やめとこうと思いつつも店内デモに騙されたorz
ひたすらアニタ分離→結合繰り返し。
まだデュオプリンセス爽快感あってよかったと思うんだけどな
攻撃ボタンおさずに攻撃ってのは個人的にダメっぽ

セーブ機能がついてたのは良し(・∀・)!
718名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/08/31(水) 23:41:46 ID:ajjKI+J6
マリルのお人形アイテム、最後のどうやってゲッツすればいいんだろう
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 22:13:10 ID:9DmdefNi
アンダーグラウンドセンター?
左の扉の上に見えない足場が二枚ほどあるよ。

漏れは駅ステージの人形が見つかりません
720名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/09/05(月) 21:48:10 ID:MJtHIGIs
>>719
thx!!というより、スレ観る前に見つけました。
駅はスタートのめちゃ近くとどっかのい○のなかにいる。

結局各ステージ2体SHISUI HOUSEキャラの人形が居るようだ。
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 00:49:32 ID:YPYyDxhN
>*い○のなかにいる*
d。盲点だった。
というか1面で人形二つ取ってるくせに気付かなかった…

7面、ラストシューティングには人形無いのかな。
1〜6は二体ずつ集めたけどED変化無かった。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 17:40:05 ID:Xk6ZlefH
>692
もう一ヶ月前になるのか。今日ようやく崩したんで宣伝しといてやるぜ。
基本的な部分は非常に良く出来てると思った。豪快ゆえの大味さはあったが。
ムービー観て良さそうだと思ったなら買って損は無いと思う。

ただ、追加要素のようなモノは無きに等しく、モードも「アーケード」「バーサス」のみ。
しかもCD本体を入れてないと音楽が鳴らずいちいちエラーが出るという素敵仕様の為
常駐する事はまず有り得ない。仮想化すればOKだろうがそこまでするかどうか。

まぁ格ツク作品だしこんなもんかと。個人的にはこのサークル好きなんだけどねぇ。
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 00:23:55 ID:sumZwE+m
マリルがボチボチ委託開始されてますな
724名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/09/23(金) 10:23:55 ID:OI9I6EQ7
なんでメッセに花映塚がないんだよ!!
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/25(日) 21:49:04 ID:z6MoNrVO
マリルやってみたー。ショットしょぼいなー。
マシンガンが標準装備でいいんじゃないのコレ。
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 00:31:54 ID:nd98lYzt
こっちの行動が制限されまくってる割に敵がかなり自由に動き回るから
意外とストレスの溜まるゲームではある

爽快感や軽快なアクションを求めてる人には全くオススメできない
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 03:08:35 ID:6VhGj8yq
しゃがむの遅杉
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 08:38:45 ID:lW54Pwr3
マリル、通常ショットがナナメ上に撃てないのが厳しいね
グラフィックはいい感じなだけにもったいない気がする
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 11:32:45 ID:6VhGj8yq
メタスラ2稼動当時のゲーメストで、開発者インタビューでその点が突っ込まれてたが、
「技術的には当然可能であるが、ゲーム性として敢えて真上にしか撃てないようにしてある。」みたいな話が出た事がある。

マリルもホーリージャケットやマシンガンは斜め撃ちが出来るから、敢えて通常ショットでは斜めを外したってとこじゃないかな。
しかし、しゃがみが遅いのだけは納得いかん。
730名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/09/26(月) 22:20:38 ID:6TN4kA67
とはいうものの、敵弾をよけるときは
雑魚敵ならしゃがむよりジャンプした方が良くないか
ショットを連射するハチ見たいな敵には何とも言えないが・・・
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 23:12:16 ID:6VhGj8yq
マリル、不満点もいくつかあったが、やっぱり横スクアクションはいいな。
ノベルはもういいからアクションもっと欲しい。
732725:2005/09/27(火) 00:43:47 ID:q8S0mENg
一応クリア。
グラフィックは大したもんだと思うけど、それ以外が全然俺に合わなかった。
プレイしててこれっぽっちも気持ち良さがないんだもんなー。
古き悪しきファミコンアクションの系譜って感じ。
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 14:18:04 ID:bXatWE17
俺はこれぐらいが丁度いいのだ。
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 00:17:09 ID:U9DDRfYZ
http://www.geocities.jp/donguriouji/cpd/cpd_help.html
フライングパワーディスクみたいなゲーム。
画面の狭さが気になるけど、結構良くできているかも。
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 22:17:56 ID:NUd4JIX0
age
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/16(水) 01:04:19 ID:GmAuSKL9
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 10:49:14 ID:b0B+vKWP
プリキュアやってみたが…これこそ古き悪しきファミコンアクションて感じだったorz
システム面において、ことごとくクソゲーのお約束を踏襲してる気がする。
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 23:51:53 ID:y5MhBGj6
kwsk
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 01:51:06 ID:RCtpD2V+
>738

・ザコが二種類しかいない
・ザコがこちらの倍近い速度で、画面狭しとひっきりなしにまとわりついてくる
・豆粒みたいな攻撃判定、遅い技、巨大な食らい判定、ダメージ後の無敵時間ほとんど無し。
・モーションの一つ一つがいちいちカッコ悪い
・ひたすら平坦な地形
・パワーアップの入手条件がドルアーガ風味
・アニメデモが飛ばせない
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 08:56:39 ID:G/wjdmHe
スパルタンXみたいだなw
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/21(月) 22:08:48 ID:OXaNqG1c
>739
サンキュー。ゲキドラーゴに負けたまま
やり直す気にならん理由がよく分かった。
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/30(水) 12:48:15 ID:hk9BQW3t
プリキュアは人を選ぶゲームだな
アクションゲーがある程度得意じゃないと糞ゲーになる
しかしうまくカードを回収していくことで
プレイヤの技も増え、早く動けるようになり、アクション苦手な人でもクリア出来る。
やりこまないとこのゲームの良さは分かりにくんじゃないか。
ザコも2匹っていうけどポスト、カラス、ヘドロ、爆発するヤツといろいろ出てきたが・・。
また、ステージが進むごとに多彩な攻撃(液体化、回転攻撃)もするしあんなもんだろ。
まぁやりこまないといけないというのが、すげーマイナスだわな。
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/04(日) 00:22:06 ID:rZkAfwoO
作者乙
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/08(木) 04:46:18 ID:jdSYss/A
やりこまなきゃならないゲームで
やりこませる気にさせられない時点で糞ゲーだろ
745名無しの筋肉:2005/12/18(日) 20:13:47 ID:jfWgG66R
どっかーーーん
風圧拳
746+激しく名無し+:2005/12/18(日) 20:58:28 ID:qq3XKFeC
                           ,. 、
                           / /  = -
                           / /  = -
                           / /  = -    はいはい746ゲットズサーー
                          / /        っと。
                       / /     
               -― ̄ ̄ ` ―'  , _
          , ´                 ̄" ー         _=
        _/                            ` 、  =
       , ´                   ,ヘ        ヽ   =
    ,/   ,|                     ●        ,/
   と,-‐ ´ ̄                r(   `'      く   三 =     (⌒
  (´__   、              `(   ,ヘ       ヽ    三 =(⌒
       ̄ ̄`ヾ_               ●         _>   ( ⌒    (⌒
          ,_  \             `' __   -‐ ´   三=(⌒   (⌒
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄      三  =(⌒  (⌒
           ̄ ̄ ̄                =(⌒(⌒  __
                                 

747名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 21:08:35 ID:YM2E8UHr
>>742
心の底から作者乙
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/24(土) 16:22:09 ID:d6r6sJ+V
かつてのクソゲー製作者も742とおんなじ考えして受けての気持ちを
微塵も考えてなかったんだろう、と
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/24(土) 16:29:40 ID:vSXXNDsn
月姫のスパロボっぽい同人ゲーがあるらしいんですがタイトル分かる方います?
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/24(土) 21:05:38 ID:l+uCWtfq
>>749
BMW銀か怪伝かMEGAMIX
ちなみに怪伝以外地雷だから注意
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/24(土) 22:25:06 ID:vSXXNDsn
私が探していたのは『怪伝』ってヤツみたいです。
しかし通販でないな。わざわざメロンまで赴いてなかったら金の無駄だしなぁ…
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/25(日) 12:21:56 ID:f9rj1+/y







753名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/28(水) 11:23:31 ID:hnRKdcva
怪伝ならオクで安く手に入らないか?
一時期は恐ろしい値段がついてたが、再販かかってから暴落してたからな
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/02(月) 22:38:21 ID:2b36uBMQ
寂れてるな
みんなどこに行ったんだ?
デイブレイク→連ジ
IRON DUEL→ガングリ+VO
チェルシーさん(略→難しい
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/03(火) 09:46:34 ID:JZjWkb2s
チェルのブは慣れた頃に終わるって印象だな
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/03(火) 12:44:24 ID:O8llYY+H
今回STG島しか当たらなかったから、全然ゲーム買ってないな。
STG以外では、SOS弾、マリみてチェルノブ、チェルシーさん、バッドラリー位
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/03(火) 15:25:21 ID:KvEjNkWD
メイドさんを右に4Aでかぎが1個足りない。
どこにあるんだOTL
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/04(水) 01:40:15 ID:S/kZ55Be
>>757
心の底から作者乙

759名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/04(水) 02:58:46 ID:tmqgqHby
>>758
3作も前の旧作の宣伝は流石に無意味と思うがどうよ
760757:2006/01/04(水) 05:08:50 ID:8uQ3BTWs
作者じゃないよ。
あとETUDE4Bだった
鍵1個あまるけど色違うし
761名無しさん@どーでもいいことだが。
>>760
そんなあなたはぷらちねでぃすぽしてぃふスレへ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1134633665/
あのやたら扉のある面だったら紫雨飯店公式に地図載ってたような気がする。

ところでBMW銀ってどうだったん?ホワイトキャンバスあたりにあるかと思ったら無いし。
マリルも無いしなぁ……。全部はけてしまったんだろーか。