同 人 界 の m i x i を 語 ろ う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
ハマりすぎると怖い。
人間関係が中学時代のノリ(友達が少ないと恥ずかしい、友達がいないと不安になるという脅迫観念)と
同じで、対人恐怖症になること間違い無しのmixiを語ろう。
2名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 23:28:28 ID:CfbfU4yc
2ゲット
3名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 23:31:15 ID:LmoK7qiR
>>2
オメ!

さぁ語ろう。
4名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 00:30:03 ID:cKLPNu5v
>1
×脅迫
○強迫
5名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 03:07:09 ID:P1y1yKie
5ゲト。
6名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 03:15:35 ID:5U2tHbsk
乞食禁止にしとけよ
7名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 23:35:17 ID:joVp6Zda
ageるよ。

のめり込みそうになるのわかるかもしれない。
なんか好きな作家さんがマイミクにいれてる人を過度に気にしたり。
8名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 00:59:06 ID:2zqAH7rh
だがそれがいい。
9名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 01:42:57 ID:bx8p1hf6
この板で悪名高い同人屋も何人かいるな
ニ死又とか乾垢彦とか
10名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 18:43:52 ID:VnNgHT1A
昨日漫画家さんを数人発見して見に行きました。
今日足あとを確認すると、みんな見に来てました。
ちょっとびびった。
11名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 23:50:41 ID:DPKF6p0k
大手とヘタレがマイミクで繋がってるとムカつくって
言ってた奴がいたな。
12名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 01:22:48 ID:Lqvoe/b7
>11
このスレ読むと何となくそういう人の苦労もわかるぞ。
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1096948301/l50
13名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 09:55:37 ID:CErokrvI
友達がやってるけど、大手とか業界の有名人と知り合いになって
あわよくば尻馬に乗りたいワナビ向けツールの様な気がした。
「ミクシイで知り合ったあるゲームのキャラデさんが絵描いてくれるの」
「○○大手の○○さんとお知り合いになっちゃった♪今度イベで挨拶に行く〜」
とか飽きる程聞かされました。
元々そういう傾向ある奴だったけど、ミクシ始めて更に酷くなったよ。

あと紹介してもらわないと加われないシステムが内輪受け的で気持悪い。
やってる奴が妙に優越感持ってるのもキモい。
なので個人的には大嫌いです。早くすたれればいいのに。
14名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 13:16:05 ID:JmdBAzMi
>13のヤシは、元々そういう傾向の所に更に餌を与えられて
大きく育っちゃったんだろうな。
これ以上イタタになるなら切って捨てろ。

自分もみくしーやってるけど、
紹介してもらわないと加われないシステムを逆利用して、
友人以外非公開の引きこもり日記にしてる。
自分のサイトじゃ書けないジャンル以外の萌えとか、
友達にしか見せられないような書き捨てとか。
webからログイン出来て、しかも非公開に出来るのは同人者には結構美味しい感じ。

こんな感じでマターリしてると、マイミクこんなにあるの♪とか
だれだれのマイミクに入れてもらっちゃったミャハ☆
とかは全く気にならなくて(゚д゚)ウマー
15名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 17:54:57 ID:tmx5e7RM
最近知り合いが、「俺(←女)も紹介して!」
って乞食してくるのがちょっともにょにょーん。
16名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 17:55:57 ID:tmx5e7RM
ageちゃった・・・スマソ・・・・
17名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 18:00:10 ID:kTb5Loec
>14
自分も同じ。
印刷屋や部数の相談なんかも気軽に出来る。
サイトや同人のガス抜きにも持って来いだ。
PNは変えて友人以外には解らないようにしてる。
18名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 18:47:20 ID:APokSkH3
参加コミュの書き込み変化で
自分に有益な情報だけ取りだせる便利なツールだと思ってるよ。
マイミクなんざあえて増やそうとは思わん、馬鹿みたいだからね。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 19:13:12 ID:dqD2bH0S
mixiはやってるけど、同人とはまったく関係のない知人から誘われたため、
日記も同人色を消して大人しめな内容を選んだり、、ヲタくさくないコミュだけ
入ったり、と、やたら気を使ってばっかで疲れる。

マイミクに乗ることを考えると、自分が誘う人もヲタ臭漂う人は避けちゃうし。
昔は誘ってすぐにマイミク削除できたけど、いまは誘った人を削除できなくなっ
ちゃったからね。

なんてこと考えながらやってると、オタ丸出しでやっていける自サイトのほうが
なんぼか気が楽だ。basic認証できる鯖なので、同人な身内用のコンテンツも
自サイトにおけるしね。

mixi、同人仲間に誘われてれば、使い方も違ったんだろうなあ。

別垢が許されるなら、そっちでまったり引きこもりたいよ。
本来のSNSとは180度方向違う利用の仕方のような気がしてならないが。
20名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 23:40:19 ID:JmdBAzMi
>19
乙。茶でも飲んで一服しれ(・∀・)つ且~~

同人仲間にミクcやってるヤシはいないのか?
いるなら別メアドで別垢取ってヒキコモリだ。
どんなシステムでも、利用法は利用者の応用しだいなんだし。
自慢だがうちのマイミクには二人しかいないぞ(w
21名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 00:11:43 ID:OHNyTyc6
いいヲチポイントがもりだくさん
22名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 00:34:13 ID:Wei0YLzc
すげえきもいコミュもあるな
23名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 00:49:32 ID:o2cbo1ZS
なんか、いきなりマイミク申請がきて、そのひとのマイミク見ると
ただ闇雲に上手いと思しき人を見境無しに誘ってるようなんだが、あれはなんとかならんかのう・・・

もちろん漏れはその旨伝えて、闇雲でいいようないい加減な気持ちで追加申請するならご遠慮します、とはっきり言いましたが。
24名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 01:39:35 ID:mTO5IgVM
同人板って、会ったこともない人をマイミク登録しちゃうんですか。
びっくりだ。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 01:57:50 ID:2rHb4JsR
漏れは逆に普通の友達に誘われて、その仲間しかマイミクしてないから
自分の絵(自分写真)や参加コミュが浮く浮くw
26名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 02:00:21 ID:Wei0YLzc
同人じゃなくてもチャットでいつも会うとかのレベルでのマイミクもあんべ?
しかしマイミク登録数4桁逝ってる人見た時はぶっちゃけ気持ち悪かった。
mixiと一言で言っても使い方はそれぞれだとは思うけどな。
27名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 02:12:46 ID:o2cbo1ZS
本人何も描けないのに、上手い人や有名な人だけで固められたマイミクも相当アレなきがするよなあ。
28名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 02:17:17 ID:SHWb0Nce
新し物好きな性格なので、最近話題のmixiに大変興味があった。
でも友達が少ないからか、全然誘われなくて焦れてた。
ある時、友達の家に行って偶然その友達がmixiしてるの知った。
・・・で、見せて貰った・・・。

さっ・・・さびしい・・・。

そいつの性格的問題からか、マイミクシィが5人ぐらいで、
そいつも「他の友達は二桁なのに、漏れだけこんなに少ないの辛い。」
とか言っていた。
自己顕示欲の強いB型には酷なシステムだと思った。

でも、このスレ見て、「他人のこと気にしなければそれはそれで問題ない」
と言うことも分かって、ちょっと安心した。

mixiを友人にだけ公開って言うのも出来るんですね。
29名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 02:35:24 ID:GnUoAaLh
>>27
誰のことを言っているのか大体わかるな……
30名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 03:12:20 ID:o2cbo1ZS
>>29
上手い人に手当たり次第にマイミク送ってるあお方です。
こっちの人の間でも相当話題になってました。
今日のティアに来てたようですね。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 04:47:33 ID:dHJhlsAl
マイミク、「友達や知り合いなら登録しましょう」みたいなことが書いてあるのに
どうしてファンってだけで、ずうずうしく登録お願い出来るのかな〜?
つーか、あんた誰だよって感じ。
見に行けば手当りしだい登録してるみたいだし。ウザー。
あと、好きでもないけど交流があるから仕方なく登録してやったのに
それ以来見にも来ない奴大杉。お前から登録してクレって頼んで来た癖に。
他の同じ理由で登録してやった奴の日記では
「頼んでも断られそうもない人を選んで、登録頼んだ」とか書いてるし。
この野郎、死ねよ。仕方なく登録してやってんだよ。
腹が立つし、こっそり消そうかな。
自分のマイミク、もう友達で何でもない人ばっか溜まって嫌になって来た。
本当の友達なんてほんの数人だよ。
見に来た人はこいつらと友達と思うんだろうな。ぺッ。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 09:16:28 ID:OHNyTyc6
そら明らかにマイミク承認したオマイさんにも責任あるだろう…
自分は信用してる仲のいい友達しかマイミクにはおらんし
あらかじめトップにそう書いといてるよ。
33名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 10:54:40 ID:o2cbo1ZS
なんていうか、ミクシィってその人の人間性がもろに反映されるよな。
マイミクと日記とか。

逆になかなか利用できる。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 17:25:10 ID:dxIu5LP4
マイミクって、登録するしないって自分で選べるんだよな?
うちは見事に引きこもりミクだから、他人から来たことがなくて判らないんだ。
まあ、もしお願いが来ても、知らない奴は入れないけど。
35名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 18:47:02 ID:soQ1R6GC
足跡たどられるのが怖くて、無闇に見に行けないチキンですが、
たまには面白そうな人をヲチしてみようかな…。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 21:32:03 ID:ZJ0pClTl
自分勧められてやり始めたんだが、
足あとが正直とてもウザい。
気持ち悪いんだよな、何時誰が来たのか解ったり
自分が何時何処へ行ったのかが解ったりするの。
友人達とサイトで話さない私的な会話が出来るのは
カナリ重宝してるんだけどね・・・。
37名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 03:01:19 ID:sE5ZpAVm
同人関係のコミュ、初めてヲチがてらに覗きに行ってみた。
なんかもう、話を聞く以上に凄いな。面白杉。

>36
足跡なんて気にするな。
友人しか閲覧出来ませんにしておけば、見られても痛くも痒くもないんだし。
うちも一日一回必ず来る男の人がいるが、毎日表紙見るのが楽しいんだと思ってるよ。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 04:49:18 ID:TUd/W6IN
基本的にSNSってのは、薄く浅く交友関係を広げていこうっていう思想があるから
そういう趣味が無い人にとっては、ウザいだけのシステムかもしれない。
36みたいな考え方はSNSに適合してないんだよ。
むしろ27が言ってるような人間のほうが、場に合ってる。
39名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 06:11:49 ID:fGgGmtsK
>37
見たい、ヒントキボンヌ。それか、貼ってくれ〜!
(コミュなら相手側に足跡つかんし)
40名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 13:28:06 ID:e4zRvAA1
たしかに27みたいな人が引っ込み思案な人を取り込む場としては有効かも知れんな。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 15:18:05 ID:FsWGQiTv
話だけ聞いてるとこれはこれで面倒臭そうだな。
自鯖やレンタル日記と比べて何が利点なんだろう。
読み回る分には面白そうだが。
42名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 15:48:32 ID:sE5ZpAVm
>39
コミュTOPに行って適当なワードで検索汁。

>41
自鯖にUPする手間がなくて、レンタル日記のように公開義務がない。
webでログイン出来る無料レンタルで、非公開に出来るのは大きいよ。
足跡とかマイミクの数とか、細かい事を気にする人には向かないかもしれないが、
使い方によっては激しく便利。
ついでにヲチ先にも事欠かない(w
43名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 15:56:44 ID:e4zRvAA1
むしろマイミクを楽しみにすると結構いいかも。
足跡返しで書き込むとか。
44名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 23:19:11 ID:MxYL7whu
ミクシに参加する為に、招待メール貰わないとできないのは分かった。
でも、その招待メールを誰から貰えばいいの?
45名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 23:34:48 ID:y0RZ8YpZ
>>44
既にミクシをやってる知人。
いなければあきらめる。
46名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 23:46:38 ID:MxYL7whu
>>45
ありがとー。
諦めます。
47名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 23:48:10 ID:6Wsyk7u5
>>46
その諦めの良さをコジキ達に見せてやりたいよ
48名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 00:03:44 ID:gJVnC1c8
てーか交流、面倒くさくないのか
相手のサイトから励みになるとか(・∀・)イイ!!とか言われても
それ以上応対すんの面倒くさくなるんで
好きな時に好きなだけ話ができりゃいーやと思う人間にミクシィは一生縁の無いモンだろうな
49名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 01:21:02 ID:5GPjqU9p
>48
交流しなくても出来るぞ?
その為の非公開機能だ(w
まあ最低一人とは繋がりが出来てしまうから、
それすら面倒な人には自鯖のがいいかもな。
50名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 03:09:51 ID:rI/t3E/X
その一人だって切ろうと思ったら切れるけど。
しかし、そもそも交流したくなければプロフィールも日記も書かなければいいだけのことだし。
51名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 03:10:25 ID:gJVnC1c8
>>49
いやだってあまりにも人脈無いんでお誘いすらこないのw
52名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 03:28:35 ID:1hfbJYE/
今の仕様だとたしか切れないはず。紹介者マイミク。
53名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 03:30:52 ID:oFvoZ53i
招待制でワナビーや嫌いな人を篩い分けられるのが大きい。
もっともその人がきてしまえば意味内のだが、一見さんや海鮮をシャットアウトできるのは大きい。
54名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 03:59:02 ID:1hfbJYE/
>53
まあそのとおりなんだけど、MIXIの中で補足されると逆に倍うざい
日記に毎回毎回レスつけられたりして。
日記を非公開にするほどのことではないんだが。

あと、特に拒否する理由がみつからなかったマイミク登録で
マイミクになったら=即友達!みたいな意識のある人がいて微妙だったり。
嬉々として絵とかリクエストしないでくれ…

55名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 06:26:26 ID:Eac2LzBG
>54
自分なんかはマイミク拒否最大の理由=友達じゃない だと思うけど
どの程度でマイミク入れるかの加減が人それぞれだから
温度差がそのままえちゃうんだろうなと思う。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 10:39:01 ID:rI/t3E/X
>>52
ごめん、その通りだった。自分の招待者と被招待者は切れないのね。
57名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 14:02:34 ID:NLqNhzAC
マイミクは面識のある人に限らせていただきますって
断ってる人もいるし、そうすれば?
58名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 14:11:43 ID:5GPjqU9p
>54
そこまで面倒なら日記非公開にして、
マイミク申し込みは受付けてません、ってすればいいじゃん。
公開してる日記にレスつけられてモニョります、なんて言われても、
誰もどうしようもないと思われ。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 18:04:32 ID:51A73YaT
型月にしろROにしろひぐらしにしろ
自分は目先の利益でジャンルにかかわってるわけじゃないのに
目先の利益を争う連中が「たまたま居合わせた」自分の事を
敵対視するのを嘆いてるんだろ。

というかあのたとえ話はそもそもココら宛じゃないの?
どう予想するかを見て楽しんでるんだよ。
まあまんまと釣られてるわけだな。
60名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 18:05:23 ID:51A73YaT
すまん誤爆だ(´д`; )
61名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 02:30:25 ID:zwQGFygh
>>59
それはある。
っていうか、そういうのって偉く齟齬を起こしてるんだよなあ。
本物の銭ゲバの175っているから、矢野とそのまわりみたいな。
62名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 16:36:29 ID:svfnqA8x
誤爆にマジレスカコワルイ
63名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 19:33:38 ID:t5s+7K/+
>>61
だからそう言う所がアンチきもいんだって。
矢野の事いえんだろう(´д`; )
64名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 23:11:08 ID:yzxsiDly
・・・。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 00:51:14 ID:V7Fu3CNo
同人関連でMIXIをこう活用してる!みたいな
カキコ希望。
自分はリアル知人と狭く使ってるだけだー…
66名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 01:24:58 ID:xZAyCzh/
マイミクや日記に割りと本音が出るので
危なそうな作家や痛そうな作家が誰かわかる。
ヤバイのと繋がる危険を回避する面で大変効果がある。

でも、そんな使いかたをしている自分も痛い。
67名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 06:52:30 ID:kBnmtFch
「らじ」とかいうのが痛いな
無自覚でいろんな作家を招待しまくってやがる
知り合いが多いだけで本人はどうでもいい典型
68名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 10:28:29 ID:1EWx/fle
解析にMIXIリファラが残るのが気持ち悪い。
影で何言われてるんだかわかったもんじゃねぇ。
.htaccessで弾いたよ。
69名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 12:45:58 ID:AV9MvhcV
>>68
性格悪い
70名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 13:39:03 ID:HPRu5kO5

   ど  っ  ち  が  だ
71名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 18:50:28 ID:Zk4eLEqn
>>66
最後の1行が余計
72名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 19:58:06 ID:kzFkk8Yd
リア友と狭いミクシーで遊んでいるが、一人だけ会ったことがない人が
よくコメントをくれる。自分のプロフに同人者と入れているので、
それ繋がりで来てくれてるのかと思うんだが、(相手も同人)
相手のマイミクの登録数見て引いてしまった…
このスレを見てなんか納得したけど、やっぱり会ったこともない人を
マイミクしたくないなーと思ってしまった。ごめん。
73名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 20:43:54 ID:P+mNPP51
ちなみに、何人以上だと引かれるんだ?
自分マイミク余裕で50超えてるけど、全部ホンモノの友達だよ…
けっこう大きいチャットにいるんで、そこ関連のネッ友多いんだが。
74名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 21:37:53 ID:kzFkk8Yd
仲間うちでやってるので、大体マイミク登録数はみんな10前後。
それが普通だと思ったんだが…視野が狭いのかな自分…
50も登録してるんだ。日記のチェックとか大変じゃない?
75名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 22:06:09 ID:x27IAZD7
ホンモノの友達、か・・。
76名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 22:27:24 ID:AaGKqruT
50超えてると軽く警戒する。
ホンモノの友達かどうかなんて見てる側にはわからない。
100超えてる人は、痛い率が激増するので
絵が上手くても有名でも、なるべくスルーしてる。
77名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 23:45:51 ID:vV0g2a0x
20位が調度良いなぁ
7873:04/11/27 01:17:04 ID:Ox2JseoS
なんか>75に突っかかられてるが
mixi以前からネット上のわりと大きいコミュニティに常駐してて、
そこの連中が総出でmixiにいるからおのずとマイミク多くなっただけだから。

見ず知らず話したことすらない人までマイミクにいれて
人数稼ぎしてる連中と一緒にされたくないよ…
79名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 01:54:19 ID:mqQLhRbs
それは友達というより、単なる知り合いなのでは。
80名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 02:12:45 ID:qHQvrAD5
MIXIはじめてすぐのころに見ず知らずの人からマイミク申請されて
承認しちゃった。しなきゃ良かった。
81名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 02:17:56 ID:xQBNOYS9
知り合いと友達の定義について議論してもしゃあないなぁ。
82名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 02:24:44 ID:KLCOjYep
>>78
知人と友人の区別が付いてなさそうな人が多いから
マイミク多いと引くって人が結構いるんだよ。

自分もマイミクは50近いけど、友達は10人くらいだな。
イベントで1,2度会った程度の人達は登録しなきゃよかったと後悔。
83名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 04:26:44 ID:jmbgPUGc
50前後なら普通だろうな。
Mixiで全員に応対できる限界数名感じはするし。

逆に10以下だと友達いない人だなと思うし、
100超えるとよく知られてる人で無い限り見境無いワナビーだなと思う。
84名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 05:37:09 ID:ugYdNaah
すいません、質問よろしいでしょうか?

mixiに興味のある、現在部外者なのですが、
マイミクとやらに登録した時に具体的に
どんなメリット、デメリットが発生するのでしょうか?
85名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 08:05:46 ID:jmbgPUGc
メリットとしては、マイミク登録者の日記の更新が一目でわかるようになる。
デメリットはマイミク一覧を通して他人に人間関係が露呈する。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 08:07:16 ID:u+8feolO
自分6人だけど、ホンモノの友達は4人だ。
後の2人は会った事も何度か有るけど、友達とは呼べない知り合い。
因みに今後増やす予定は無い。
87名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 12:51:24 ID:guwUHRVG
当然だけど自分が友達に接する付き合い方を他人もしてるわけじゃないんだから
何人が少なくて何人が多いなんて自分の型に嵌めた見方しても無意味と思う。

マイミクを公開して広く浅くの付き合いの為に使う人も居れば、非公開で狭く深くする為に
使ってる人も居るっしょ。
8884:04/11/27 16:44:09 ID:ugYdNaah
>>85
説明ありがとう御座います。
参考になりました。
89名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 18:10:45 ID:6v/aLtW3
普通に友達の多いやつを見て
「どうせ広く浅くなんだろ?」というのも大きなお世話だよなあ
90名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 23:02:09 ID:aauSS74f
思われても気にしなければいいのでは?
それぞれがどう思うかなんて強制できないし。

ただ上のほうでも出てるけどマイミクがやたらに
多い人はヤバイ率高いよ。
91名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 23:18:11 ID:B8X0oBf+
同人界隈の人って、そんなに利用してる?>mixi
92名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 00:29:57 ID:tZGtPGY0
有名な人や漫画家を何人か見かけたよ。
この板にスレ立ってる人とかね。
93名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 00:36:16 ID:8H8DlFPd
今メンバー検索でキーワード検索が使えないんで、
とりあえずコミュニティを「同人」で検索してみたら22件。
その中で一番人数の多いコミュで683人。
全体の人数が20マソ超えた割には少ないという印象か。
94名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 04:14:31 ID:TzmSxsK9
どんな理由があれ、ネガティブな人にはmixiってむいてないよね。
95名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 06:24:32 ID:hHdFSclS
自分の行動パターンや志向、性格や友人もばれるのでまわり見えない人も向かないと思うがな。
96名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 21:17:58 ID:keiBl4fS
「友達の友達」はみんな友達
って理論は、ある意味暴力だよな。

mixiに、このスレで暴れてるような厨がそんなにいないのは
やっぱり招待してくれる人がいないからなんだろうか?
97名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 21:52:35 ID:hHdFSclS
そういうひとはまず誘われないし、なんと言っても誘った人の立場がなくなるからな。
98名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 17:37:59 ID:4ZBYQD6L
mixi始めてから、友達からの用件はmixiに来るようになって
携帯に来るのはメルマガぐらいになったorn
99名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 22:03:52 ID:TVpoFlv6
閉鎖的なコミュだからそういうもんよ。
100名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 23:47:32 ID:ebqI5F/1
mixi飽きてきた・・・
今、退会のタイミングをはかり中・・・
101名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/30 00:25:57 ID:/X95xN5/
今すぐだ!
オレは10日も我慢できず退会したよw
なんかさ、オレを誘ってくれた人(同人歴はないがゲンガーとライノベ挿絵やってる)が、
足跡付けてくれた人全員にマイミク申請しててさ、正直キモかった。
地方のひきこもりな絵師さんでさ、たぶんマイミクは全員会ったことない人っぽかった。
ひきこもり気味な人向けだね。
マイミクの数や足跡、レスの数に依存してたんだろな。
102名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/30 01:28:21 ID:JJdOwflX
いいIDだな
>101
103名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/30 02:39:30 ID:LGbibJ2E
>>101
誰だか判っちまった……
ちなみに彼はもう飽きたらしいぞ
104名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/30 09:39:52 ID:oApgcVZ0
マイミクの数少ないから友人が少ないだの言われてもな
友人が皆シコシコとネットやってる連中というわけじゃないし
105名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/30 18:11:12 ID:jjBSZ5uC
男の話はスレ違いだとオモ
106名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/30 23:43:14 ID:4PoqCh+W
知り合いがいるので、
偽名でミクシってます
107名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/03 22:27:47 ID:6JE4U53v
オフ板の流れから入ったので、同人のコミュに書き込むのになんとなく抵抗がある。
漏れも偽名で新しく登録しようかな。んで、知らない人ばかりのマイミクリストを作ろうかな。
108名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 02:41:07 ID:aydc5ehR
複数IDは駄目だろ。無理して絵描きの集まりに顔出さなくていいよ。
109名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 16:49:10 ID:ycdCa8k9
死帳コミュがなんか変だ
ウチノって何をやらかしたの?
110名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 18:15:04 ID:lBAZvwDI
変とかそれ以前に検索かけたら二つ出てきた。
二つ目のコミュ管理人曰く「1つ目のコミュ画像が気に入らないから立てた」って…
著作権的にはよしとしても、同人絵持ってくるのはどーよと思うけど
こういう香具師がSNSを悪い方向に持っていくんだなぁ。
111名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 21:24:38 ID:D6cGo/cO
>110
ホントだ…(;´Д`)ウヘア
理由が果てしなく厨じゃないか
112名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 18:42:19 ID:lo2MKJCx
ネタが無いのでたまにしか日記書かず、コミュニティにも書き込みしなかったら
最近身内しか来なくなった…。まああたりまえだけど。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 18:57:17 ID:0a3fpzLq
コミュには入るだけ入ってほとんど書き込まず、マイミクも2人だけ。
でもなかなか楽しい。
一見さんがちょこっとレスしてくれるだけでも嬉しいもんだ。
そういう気軽さがいいなと思う。
サイト回ってる気分だな、日記見たりしても。
114名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 19:04:32 ID:ijfJp/jm
凄く仲の良い友達2人をmixiに誘おうと思って、それぞれに「こういうサイトだけど興味ある?」
とメールを送ったんだけど、2人共から返事が来ない。

…もしかして私に興味が無いのか?
115名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 20:54:15 ID:tEDX3MLd
宗教かマルチの勧誘とでも思われたのだろう。
知らない人にしてみれば、同じような物だからな。
116名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 23:29:39 ID:sbn5pyGe
既にmixiユーザーだったりして
117名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 03:00:54 ID:cls/rnOP
足跡システムは厄介でしかない。
 見に来てない人わかるしまた相手にも見てなかったりしたことがばれる。
そんなんでマイミクがひっそりはずされてるくらいなら、マイミクをする気が減ってしまう
好感度が如実に現れすぎて気まずい足跡システムー
118名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 08:53:32 ID:lORyXOlV
みんな最初はそう思うんだ。
でも3ヶ月もたてば気にしなくなるから。
119名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 12:51:04 ID:Ms5RZB/I
切込隊長がMixiで絨毯加入やったらしい。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 02:38:48 ID:0nBN9UBO
mixiは一般の友人に誘われて入ったから、
逆にあそこで同人のノリでどうやってやっていくのかわからない。
マイミクの半分がリアルの友人だから同人色だす気もないけどなー
121名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 04:22:33 ID:5maL5ANo
なんかMixiやってると、大手作家のコミュニティがどういうものか、なんとなく分かってくるような気がするな。
友人関係や付き合い等。
122名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 12:02:57 ID:3Ht5tuLh
あんなに露骨なのに、なんとなくしかわからないのか。
123名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 22:54:59 ID:6FyTfNVm
本物じゃないからだろ。
124名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 00:13:00 ID:b9xUXVq4
竹熊健太郎見つけた!
びっくりした。
125名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 11:46:36 ID:Afyxa5EM
入ろうと思ったコミュの管理人がものすごく痛そうな人だった場合、
やっぱり入るのは断念しといた方がいいかな?
入っても書き込みには行かず、コレが好きだーという意思表示的意味
(自サイトに同盟バナー貼る感覚)でコミュ利用してるんだけど。
コミュ管理人が何だか攻撃的な人で、自己紹介でオタクを嫌っている
ので、足跡追って来られたら…と思うと怖い。
でもその作品関連のコミュはそれしかないんです。
どうしたらいいですかね?
126名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 12:08:02 ID:o/A05hAe
どうしたらもなにも自分で決めろそんなもん
127名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 13:14:39 ID:9UMSKvDS
退会なんていつでもできるんだから、とりあえず入会してみたら?
嫌なことがあったら、退会した上でそこの管理人をアクセス制限かければ
いいと思う。
128名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 15:05:57 ID:FY8qxC4r
攻撃的って126みたいな人か。
129名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 15:20:16 ID:o/A05hAe
攻撃的?
なんで他人が入るかどうかを決めてやらないかんの?
自分の行動を自分で決めるのは普通だと思うんだが世間は違うのか。
130名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 17:28:38 ID:ruJpWiDW
いやいや、貴方の言う事は正しいですが、口調が攻撃的かと。

別に決定して欲しいのではなく、相談してるだけやん?このはやとちりさん☆
131名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 18:48:56 ID:OOhx81mH
十分攻撃的だと思うよ。うん。
ちょっと相談のつもりだったはずなのに、知らない奴にそんな口調で絡まれたら普通に怖い。
132名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 19:52:13 ID:NLCMhdmw
コミュ作ればいいじゃない。
だぶりいっぱいあるし。活気のアルコミュにしてむしろ勝ち取る方向で。

実際、好きなんだけど入りたくないのって多いよね。
133125:04/12/25 00:40:02 ID:iacp2tNh
私のレスで気分を害された方がいらした様で申し訳無いです。ごめんなさい。
もちろん、どうするか決めて貰おうなんて思っておりません。
最近始めたばかりでmixi内の常識、暗黙ルール等知らない事が多く、
色々見てまわってもどうするべきかよくわからなかったので、
こういうケースに対する意見を伺いたかったのです。
アドバイスを下さった方、ありがとうございます。
とりあえずもうしばらく様子を見つつ、自分で設立する方向も含めて考えてみます。
それでは名無しに戻ります。 
134名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 11:20:00 ID:pOHmV3c5
>125 頑張れ〜。

痛いといえば某ドラマコミュの管理人が痛い。
嫌いな物や受け付けない物を叩かずにいられない人は
作品コミュは立てるべきでないと思う… 
135名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 01:56:38 ID:1tra8td1
コミュって皆入っても結構交流してるのか?
自分、コミュニティー一覧の所に
そのコミュが表示されればそれで気が済んじゃって
交流とかした事ねぇ。
自分がコレが好きなんだ!と主張したいだけ、と言うか。
136名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 22:41:13 ID:esgSqGtF
>>135
あーわかる。

友達と超マイナー漫画のコミュ作ったけど、最初に何個か掲示板で
やり取りした後は超閑古鳥状態。

「この漫画が好きなんだ」っていう主張のためだけに作ったような感じで、
新しい交流を求めてるわけじゃないんだよね。

でも、時々気がつくとメンバーが増えてるのがなぞ。特に宣伝してないのにな。
137名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 01:40:26 ID:3g53ntPz
誰かが書いてたけど同盟バナーと同じ感覚>コミュ
これが好きという主張がしたいだけで、別に交流はしたくないや
交流が盛んそうな所なんかは好きな作品でも入らずにいます
138名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 21:20:15 ID:BLTxN+PW
コミュはさっぱり交流ないねえ。
デモ入ってるとコミュ一覧からジャンル好きの人が探せるのはいいね
139名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 13:35:15 ID:na4rJVL5
ミクシイ招待します。
http://doujin-1100701419.sns-invite.com/
140名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 23:12:12 ID:CMwd/GC8
同人カレカノオフで悪名高いアイタタ女幹事の「かな」も「M。@FANKS」のハンドルでオフ板馴れ合いやっているね
141名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 18:04:05 ID:hBG+0XR4
コミュって
私は○○在住、○○出身、○○が趣味、映画なら○○
作家はこんなのが好き、みたいな自己紹介の一部でしかない。

正直、自己アピールが強烈すぎてうっとおしい。
142名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 23:03:54 ID:27if1jfb
コミケ後のせいか、マイミクの数が急速に増えてるヤツが多いね
143名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/06 21:07:25 ID:UKYpZNOP
>>142
そういう人なんでしょう。
ミクシィの使い方なんて、人それぞれだと思うヲチャがひとり。
144名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/08 11:05:40 ID:UrhKU7gJ
>>142
あそこはプロの人も多いから出版社の忘年会も一因。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/31 21:17:06 ID:LqxpuCOZ
ほっしゅ
146名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 09:08:30 ID:BYDSLedC
好きな漫画家がミクってるらしいという情報を聞いて
必死こいて探してしまった自分・・・ orz
147名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 15:46:17 ID:5xN1HYO9
キリ番とかマイミクとか足あと帳とか…デジャ・ヴュが…。
148名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/09 19:12:21 ID:roEw41Vw
>>146
もしや飛翔作家?
149名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 21:30:14 ID:Qc3ag8Za
>>148
そう。必死になったけど見つからなかった(´・ω・`)
150名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/12 07:56:01 ID:+uZLHG3S
藤崎マンセー
151名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 02:03:22 ID:MzoVRsuM
>149
普通に探してても見つからないかと。
私は知人に教えてもらえたけれど。
152名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/15 07:16:54 ID:pHxprqZ9
誰かmixi招待してくれ。試しに中を見てみたい。
153名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/15 08:53:06 ID:d0Xc+xwC
>>152
友達に誘ってもらいなさい。
みんなそうやって入ってきてるんだから。

入ってみるとたいしたこと無いよ。
154名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/17 02:23:08 ID:RgnwYqnH
age
155名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/17 14:45:06 ID:IBbJ2gsk
個人のファンサイトが1つでもあるようなジャンルならそっちで交流するから、
同人では使いそうもないな。
そもそも非同人の友達に誘われて入っただけだし。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/17 15:10:41 ID:KHSq6Lpy
>>155
非同人の人から誘われて入ったら、同人方面のコミュに入ったり、同人仲間を
マイミクに入れたりは出来ないよ。

自分は両方から誘われて同人の方とmixiしてる。
一般の友達にはオタ隠してるし、頻繁に会うから必要ないし。
「ネットとかあんまりしないんだよねー」って断った。
本当はオタ方面では「依存症?」ってくらいネットに入り浸ってるのに…。
157名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/17 15:39:54 ID:hYPpEVwI
非同人の人から誘われたけど、
私はmixiを期に同人をカミングアウトしてるよ。
同人仲間も非同人仲間も全員マイミク。

同人仲間っていっても、『ヲタには見えないヲタさん達』だから、
日記で見境なく萌え話をするような人じゃない。

同人方面のコミュにも入ってるけど、
非同人の友達から「実は私も好きなんだよね」って言われて、
お互い同人をカミングアウトできたりしてるし。

158名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/17 16:42:28 ID:aXIXhV2h
私も非同人の友達に誘われたけど、漫画家とかゲーム関係のコミュにいくつか入ってる。
萌え絵系の漫画家ではないけど、どう思われてるだろ…。
159名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/17 16:48:04 ID:lo8Ajr8P
同人カミングアウトしてて、非同人の友人
マイミクに入れてたけど、知らない世界で
疲れるから無関係でいたいと言われてマイミクはずした。
リアルでは普通に遊んでる。
同人者同士そんなはっちゃけた付き合いしてないんだけど。
ストレス溜まると言われた。
160秋葉チェキ!(愛佳萌え) ◆JW.71QOROQ :05/02/19 02:39:32 ID:SypeNNgs
ミキシ始めますた。えーと・・・コレって何が面白いの?
161名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/19 02:58:44 ID:jfH10hpE
友達いないやつは用ねーだろ
162秋葉チェキ!(愛佳萌え) ◆JW.71QOROQ :05/02/19 03:14:08 ID:SypeNNgs
やっぱそうだよね・・・学生時代の友人にでも、おいおい声をかけてみるか・・・。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/19 15:27:12 ID:tc6xnrji
プレミアムに入って悦になっている香具師は馬鹿だよな。
全然使えないプレミアムで月315円とは笑わせる。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/19 16:33:45 ID:WcaYgmTS
デザイン系の仕事の人も多いからフォトアルバムを簡易ギャラリーにして
仕事に使っている人もちょくちょく見る。
使い方次第だろ、安易に馬鹿とか言うのはいくない。
165名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/19 16:47:12 ID:tKRsNJIA
携帯の課金コンテンツとかもよく月315円程度だから そのくらいなら まいっか程度に入っちゃった。
長い事お世話になってるからお布施気分なのかも。一応タグとかは便利だよ。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/20 18:51:37 ID:65dXUVCR
>>163
18歳以上にもなって
自分が使わない機能=全然使えない機能
と断定しちゃうのはどうかと思うよ…。

まあミクシにはこういうタイプの人が多いけどさ。
167名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/20 21:04:28 ID:nYQDkCCI
mixiユーザーオンリーイベントとかやるのか
168名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/20 21:27:03 ID:s80227zQ
('A`)
マジ?
169名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/20 22:16:42 ID:nYQDkCCI
今日のCOMITIAのチラシでみかけた
170名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/21 00:53:11 ID:CcCwt/9J
それって海鮮も限定されるの?
171名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/21 00:59:11 ID:8H/8/St0
・参加資格は一般・サークルともmixi加入者のみ
だって。
友達の居ない、海鮮は来たくてもこれねーよな。
172名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/21 10:39:25 ID:Qhf4fMFr
んな閉鎖的なのやって楽しいのかね

蘭ババみてえ
173名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/21 11:39:49 ID:+UGLJdZh
mixi参加者のオフ会に非参加者が来ても双方にとって不幸なだけだろう
174名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/21 13:03:58 ID:COj2pkfF
すげえなそれ。
どーやってmixiユーザーって証明するんだろ。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/21 13:11:18 ID:NVv4DgI4
大失敗前提のイベントですね
176名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/21 20:39:29 ID:CWME41Wg
おまえらmixiの馴れ合いパワーをわかってねぇ。
仲間意識のせいで異様な盛り上がりを見せると思うね。
言ってみればOFF会みたいなもん。
177名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/21 21:15:02 ID:NVv4DgI4
んじゃ普通にオフやりゃいいじゃん。
俺はそんなキッショイまでに閉鎖的なイベント行きたくねえ。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/22 03:05:42 ID:7X/i7c4g
別にこなくていいぞ

企画もののネタとしてはまぁ面白いんじゃない
どうせ何回も続くようなものじゃないし
179名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/22 14:09:54 ID:1+B9Thi3
いいなー、知り合いも誰もしてないからmixi見れないんだ。
180名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/23 17:48:50 ID:uTuysoWp
>>163-166
ソーシャルネット板をちょっと覗いただけで、プレミアムに入ることが馬鹿だと思えてくるよ。
181名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/24 22:15:14 ID:cXuqJnBk
300円が惜しい人と惜しくない人がいる。それだけだな。
182名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 04:28:02 ID:3qAghRhJ
気に喰わないホムペを片っ端から晒してるお馬鹿さん
ttp://thispage.sakuratan.com/mixi.htm
183名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 04:42:16 ID:xtqKZPFG
>もうどうでもいい。判断は全部お前らに任せる
なるほど、私怨か。
184名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 07:38:29 ID:jcdYLrIl
>>182
知人が晒されてたけどすごい被害妄想だ…w
絵師にしてみりゃサイトの閲覧者を見下してるもなにも
同業の多い飲み屋に入り浸ってて家に帰るの忘れてるとかそんなレベルだろ。
185名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 07:40:25 ID:r87yYcpc
mixi叩きの始まりは全て怨恨に根ざしている。
だが怨恨のみで私を叩く者に私は倒せん。
私はプロ作家だからなっ!!
186名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 09:27:40 ID:UrE2Hhx6
とりあえず>>182のリンク先の管理人は精神病院行け。

あと、BBSか連絡先のメアド載せろ。
HPやる以上は常識だろうが。
187名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 11:08:08 ID:S0ZVDGtR
>>182
なにこのヘタレ絵
こんな絵描いて大口叩けるとはいい度胸だ
188名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 11:33:54 ID:HlOrXpF+
>182
本物だね。心病んでるね。ミク話題以前の問題だ。怖。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 11:38:22 ID:fTUxI9he
ネタに決まってるだろ。
190名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 11:49:16 ID:QXBPjDrB
仲間はずれにされたみたいは気になって拗ねてるんじゃ?

その晒したサークルを「自分と同レベル」だと思ってるんだろうねー。
だから自分の知らないところで、その人達同士で仲良くしてるのに
ムカついたんじゃないの?
mixi入ってもその輪には入れないし。
「オレを仲間はずれにするなんて!」
みたいなさー。

自分も晒されてるみたいだけど、正直こっちからしたらどうでもいい人間だし
関わりたくないねー。
191名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 14:17:18 ID:JqO2gT17
>182のリンク先に飛べん……。

しかしキモイなコイツ。シャレにならん事件起こして刑務所入る前に
精神科行っとけよ。
192名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 14:25:29 ID:l7bFvlrE
>191
自分のやった事なのに、
食事が喉を通らないほど疲れてデリったっぽい。
もう笑うしかない。
193名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 14:35:46 ID:zNrphz5z
つか182…へタレ絵描きスレにも晒してたのか。マルチ(・A・)イクナイ!!!
194名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 14:38:48 ID:T0HfRwpf
毎日来て下さる方が居て、その旨の礼含めて相手の日記にコメントしたら
「(マイミクの)通り道なんです…」
って言われて、勘違った自分が恥ずかしい('A` ;)
195名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 15:21:52 ID:T0HfRwpf
桜井インタビュー…既出?
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20050314_09.html
196名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 15:22:39 ID:T0HfRwpf
orz
197名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 15:35:24 ID:dTsNEGBX
>>182の雑記から
(迷惑だったからいざというときのためにページごと保存した)

>ここのところ更新速度が落ちている絵師が皆mixiに逃げていたこと。
>mixiは閉鎖コミュニティとしては盛り上がりすぎていること。
>mixiにおく必要のないものまで mixiに置いていること。
>それは間接的にも、通常の閲覧者を差別する行為であること。

>mixiはあまりにも面白すぎた。その面白さが、逆に俺をここまで怒らせた。
>人生で、これほどの怒りを覚えたことなどないだろう。少人数が問題を起こした
>ならともかく、あれほど大量の絵師がmixiに入れ込んでいたのだから

>奴らに一泡吹かせてやらなくてはならない。

>mixiの人間は殆どがネット上では実力者であり、mixiを敵に回すということは、
>ネット上の実力者をことごとく敵に回すということだ。
>…それでも、たとえ自分の身が犠牲になっても、奴らに一矢報いると決めた。
>俺は自分のやっている事が正しいなどとは思っていない。しかし収まらない
>この怒りは、おそらくぶつけるしかないのだ。
>…ネット上の、神々に

>その為に作ったのがこの「不名誉なリンク集」だ。
>mixiとネットサイトを掛け持ちする絵師をランダムに登録してある。
>俺は普段、リンク先に身元が知れることを恐れて、リファラを出さないようにリンクを貼る。
>しかし、今回は全く話が別で、意図的に真正面からリファラを送りつけている。
>そう遠くないうち、俺は連中から殺意を向けられることになるだろう。
>…どうなる…の、だろうか…。俺は…、頭が悪いから、良く分からない…


>奴らに一泡吹かせてやらなくてはならない。
ってのがすごいね。
「どうなる」かってーと、みんなが「馬鹿なやつもいたもんだ」って思うだけ。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 16:28:53 ID:yS6HM3sM
>>182
見られなくなってるよ
199名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 16:58:48 ID:h9/d/ZE7
mixiが大手さんの周辺で広がってるのは事実だとは思うし、
そうやって大手さんは大手さんだけで関係が深まっていくんだろうなと思った事もあるけど、
結局の所>182は自分がそういう所に位置する人間じゃないから僻んでるんでしょ?

でもソコまで言うならがむしゃらにうまくなれば良いだけ。
文句を言うだけなら誰でも出来るし、簡単なんだよねー
200名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 17:18:31 ID:S0ZVDGtR
>>197
>この怒りは、おそらくぶつけるしかないのだ。
>…ネット上の、神々に

彼の言う「ネット上の神々」とはちゃんねらーのことかな?
自分の代わりに晒した絵師を叩いてくれるとでも思ったんだろうか。
事実は見事に自分が「ネット上の神々」から集中砲火を食らったわけでw
201名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 17:31:58 ID:WJk7PtTU
天に唾吐くとはこういうことだね。
202名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 17:33:11 ID:l7bFvlrE
自滅してりゃ世話ないけどな
203名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 19:06:22 ID:EWl235lF
>>197
よくもまあここまでつまらない文章を構築できるなと思ってしまう。
204名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/16 00:04:36 ID:JTE0dfKc
趣味でやってるんだから、mixiやろうが更新遅れようが本人の勝手だろ。

予約金払ったエロゲーが発売延期したのとは訳が違うぞ(藁
205名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/16 00:18:24 ID:CRlmhXkx
参加してみたけどもう飽きた…
ニフ出身の人はすごく水に合うらしいが、自分は骨の髄まで
2ちゃんなんだと実感した。
始めて3日で飽きたんだけど、せっかく誘ってもらった手前
しばらく続ける…
あーめんどくさ。
206名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/16 00:24:07 ID:BJ1QX5nC
招待メールくれた人が、私が入る前に脱会(っていうの?)しちゃったんだけどさ、
入会用のフォームは開くから、入れるのかな?
で、この場合、私とつながってる人がいないことになると思うんだけど、
それってアリなの?
紹介者がもし復帰したら、その時点でその人の友達ですって表示されるのかな?
あー、やってみたいけどこの状況がいまいち……変だ。
207名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/16 00:37:54 ID:GygUweU0
mixiの是非はこの際置いておくとしてもあの文章がいくつ
詭弁の特徴15条に引っかかるのやら。
208名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/16 01:20:42 ID:UhH/QuRe
足跡付けないツールって結構浸透してる?
209名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/16 01:36:52 ID:8gYmFSdJ
え、そんなのあるの?
足跡つくのが煩わしくてmixiするのやめちゃったけど
そんなツールがあるのなら是非使ってみたい。
210名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/16 01:46:30 ID:7HrDC+tO
>>205
うわ全く同じw
2chの方が飾らないでいられるから気に入ってる
211名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/16 08:22:19 ID:rUUybvC9
>>206
入れるんじゃないかなー。
でもマイミクシィ(友達一覧?)が0の人は不正で入った可能性が高いから
削除されちゃうらしい。
誘ってくれた人がやめてる場合、マイミク0からスタートだから、入ったらすぐに
誰か誘ったほうがいいよ。

知人同士の連絡ツールとしてはmixiのメッセージはすごく便利。
出先でも読めるし。
212名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/16 15:41:48 ID:T1OIUMGu
お気にのサイト管理人さんが話題にしてて、このスレ初めて見た。
個人的に>>172に大爆笑した。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/17 13:07:58 ID:L17O7p63
>>206
フリーのメールアドレスとって自分で自分を招待すれば
マイミク0にはならないんじゃないの?

俺は足跡つけないツールなんて知らんが
捨てアカ作ってそれで見てまわってるわ。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/17 13:49:48 ID:1AfG6IGE
重複垢ってバレたら即刻削除らしいし、
IP同一で削除もされるらしいから気をつけて。
兄弟の片方が消されてるとかいう事態もあるらしいし
215名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/17 14:38:26 ID:rwiY/SaB
>214
>兄弟の片方が消されてるとかいう事態もあるらしいし
まじで?!
うへ・・・うち同じはまさに兄弟で・・・だから
やべえ(´Α`lll)
216名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/17 14:43:52 ID:1AfG6IGE
>>215
呼び戻せばまた入会できるみたいだよ
良く調べずに報告あり次第削除するとかなんじゃないかな
自分もそれ聞いて日記や友達のアドレス保存するようになった
217名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/17 16:14:55 ID:kBrqdgNe
上に書いてた、mixiユーザー限定同人イベントって実際に行われたの?
218名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/17 16:44:19 ID:4JGt3/D/
>182・>197のサイト

>とりあえず謝れそうなところ行って謝ってきた。
>謝りに行くだけで死ぬほど怖い。もう全然分からない。
>プライドとか主張とか現状とか改革とかどうでもいい。
>ただこの苦しみから解放されたい。
>サイト潰しても、創作活動が出来なくなるので結局苦しい。
>だが、謝っても全然解放されそうな気配は無い。
>何日かネットに繋がなくなるかもしれない。
>もういい。
>全部捨てて逃げたい

だそーです。

182の内容
ttp://cache.yahoofs.jp/search/cache?u=thispage.sakuratan.com/mixi.htm&d=ED2420AB5D&ou=%2fbin%2fquery%3fp%3dhttp%253A%252F%252Fthispage%252Esakuratan%252Ecom%252Fmixi%252Ehtm%26n%3d10

そいつの画像倉庫
ttp://thispage.sakuratan.com/gras.htm
219名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/17 17:40:15 ID:T58vmsKr
>218
「雑記」見たけど、

はよ病院行け

としか言えんよな。
220名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/17 17:46:25 ID:956QW6sv
>218
自殺する! と宣言しても絶対に自殺しないタイプだろうね
221名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/17 17:51:25 ID:29Q+pX0K
しかしそのサイト多少なりとも同人mixiに影響与えてんだろうな。
く○っち氏退会するみたいだし。俺にはどうでもいい話だが。

>>217
五月にやる。
222名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/17 18:17:20 ID:956QW6sv
>>221
別に誰が退会しようが知ったこっちゃない
くま●ちのDQN発言ぶりは痛かったからね
223名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/17 18:24:34 ID:7brBy4b1
>222
あそこの人特別痛い事なんて言ってたっけか…?
例えばどんなよ?
224名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/17 18:27:01 ID:MEOrur+O
くまっちなんて香具師知らね。
自演必死だなw
225名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/17 18:32:10 ID:956QW6sv
>>223
正直こいつとマイミクになって、失望したクチだ。
君と同じくマイミクに入ってるかもなw
226名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/17 19:00:23 ID:rujW+lCu
わざわざ名前を挙げるとはくまっちはそんなに有名なの?
227名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/17 20:09:53 ID:0rEz3i13
>>221
今回の件とくま○っち退会は関係無いと思われ。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/17 20:32:39 ID:wXFLuHxa
ヤスダススヒトより知名度がないくまっちを名指しで出すとは…




本人乙
229名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/18 01:42:15 ID:h/FIyqAF
>>218
なんちゃってメンヘル臭がぷんぷんしてる気がする。
構って欲しいだけなんだろうな。
230名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/18 02:56:39 ID:3QfDEqi8
>>206
>職種『mixi』のユーザーサポート
http://www.find-job.net/list/j31745.html
>20歳〜30歳くらいまで

スタッフになっちゃえ!
231名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/18 14:28:19 ID:3QfDEqi8
なっちゃえョ!
232名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/18 20:32:52 ID:YqdDyTmY
>>221
自分の意見を否定されたぐらいで「MSNに逃げます」なんてほざいているキモ豚なんか
ちやほやする必要もないが。

雑誌でごく稀に1ページ連載出来るような30近い豚持ち上げて楽しいか?
233名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/18 22:04:49 ID:gzwk0RxU
詳細なんて誰も聞いてないし。
234名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/18 23:34:28 ID:Lf7xgyzS
そもそも私怨の固まりだし
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/22(火) 04:21:04 ID:H6HA7yH/
掲載期間: 03/11 〜 03/24 >>230

236名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/22(火) 19:06:27 ID:r3dEkRb+
次は「mixiやっていない香具師はクズ」とまで言い放った108でも叩こうか
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 10:07:26 ID:eyzwkUoE
>>236
デジ同人スレで名前を売っているようだが、mixiには全然友達いないみたいだなw
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/24(木) 03:40:57 ID:iSmtIeOL
ロマサガのモンスターはニクシー。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/24(木) 14:02:38 ID:/D0b3Ao5
七英雄はクジンシー
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/26(土) 04:36:00 ID:MoNZG6tf
mixiの日記に絵ageたら何か劣化してる…ファイルサイズはどれくらいが吉?
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/26(土) 05:49:32 ID:8WKZuZ3d
一辺を必ず640以下にしなければいけない。
それ以上にすると自動的に縮小される。
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/26(土) 09:31:07 ID:7lfJTcPP
それ以下でも「オリジナルサイズでアップロードする」にチェックを入れないと
自動的に再圧縮されるので画像が劣化する。注意。
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/26(土) 20:35:55 ID:Nn1utafc
>>241-242
解決しました。ありがとう!
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/26(土) 20:41:52 ID:s8bquki7
成る程、中には普段のサイトやメールなどに書いてることと
mixiでのそれとで180度違う人がいるのですね…
本性知ってしまってなんかビックリした

知らぬが花ってホントやね…
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/26(土) 20:43:47 ID:eLsMVZ1M
だれにもかれにも目に付く場所での発言は
ある程度色々言葉を選んでるのは当たり前だろ。
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/26(土) 21:00:51 ID:s8bquki7
>>245
>メールなどに
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/26(土) 22:01:22 ID:eLsMVZ1M
や、メールにしてもだけどさ。
誰もが本音だけで喋ったり文章書いてるわけじゃないでしょ。
そんな事もわからん18歳以上の人間じゃ無いよな?>ID:s8bquki7
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/27(日) 01:15:54 ID:N0SJ6oFe
まぁ、そんな絡むなよ>ID:eLsMVZ1M
藻前さんの言うとおりだが、建前を鵜呑みにしていて
本気で心配していた漏れが一番馬鹿だったって事だ。
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/27(日) 02:04:01 ID:dLy3fmD9
そんなに絡むなって、たかだか2レスじゃん。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/27(日) 11:59:05 ID:H8lkW7SZ
知らぬが花 の方がよっぽど気になるわけだが
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/27(日) 14:45:34 ID:/ZxInPTi
>>247
みんな影ではお前をバカにしてるから安心しろよ。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/27(日) 16:08:05 ID:zM9hiFqr
何でそんなに必死なの?
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/28(月) 12:58:49 ID:tZL7C6zc
mixiの同人コミュニティで大声上げてDLSiteの今後を憂う奴らに限って
メロンにも登録しない、DLも退会しないというスタンスが気になる。

他の奴を煽るだけ煽って、結果を見ているだけにしか見えん。
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/29(火) 22:37:55 ID:D4qwGTxF
>>253
DL厨はみな金の亡者だから、ほっておけ。
金の亡者が金基準以外で正論を語ることなど無いのだから。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/30(水) 13:34:12 ID:dThEvdjh
職種『mixi』 の販売管理・問合せ対応業務
http://www.find-job.net/list/j38301.html
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 01:12:09 ID:Jyfq+tDX
>>253
野良猫って香具師のことだな。
あの年長風吹かして言いたい放題の態度が非常に気にくわない。
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 01:37:07 ID:01Esy58Q
野○○○にしてもゆ○○○にしても、絵がヘタレだから
何言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだよな。
御託並べるくらいならさっさと撤退すればいいのに。
つーか最初に騒ぎ立てておいてなんでまだ撤退してないんだ?
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 11:02:36 ID:RCyt48+l
>>257
絵の上手い下手は別としても、香具師らはネットの草創期から猫耳ジャンルの
トップなんだ、という自負のもとに発言しているんだろうね。
老害でしかないのに。

同人ダウンロードコミュニティ、野●猫が管理人じゃなかったらもっと
盛り上がっていただろうに。あの管理人であの発言じゃ入る気も失せるよ。
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 11:31:39 ID:DGDkJwAY
管理人がやたらうるさいコミュニティは嫌われる。
ただそれだけのことさ。
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 15:41:53 ID:For4k0QS
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 05:49:51 ID:6T5HZEJu
>>260
はっきり言ってすっげえ禿同
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 09:31:22 ID:E/pfsPmO
カップリングのコミュとかあるけど・・・あれってどうなんだ?
263ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/04/09(土) 10:09:45 ID:tnu/8RHn
とりあえずTOPがキモい
個人情報細かく登録させるとこがキモい

しかしチェックがザルだから
誰でも入れるんだよなあ
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 14:46:10 ID:L34/LZp0
>>264

TOPについてはよくわからんが
登録させるほとんどの個人情報は入力必須ではないし
しかもそれすら本当の情報を入力する義務もないはず。

但し、そんな状態でmixiに参加していて本当に楽しいのか?という問題はあるがw

265名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/20(水) 00:16:15 ID:s7cS+QOt
ウザくて好かん
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/20(水) 00:21:14 ID:NFkmrGUd
こういう掲示板の
相方募集ってどんな感じなんかね?
http://otdi4.jbbs.livedoor.jp/2008611/bbs_plain
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 08:09:45 ID:GSnORJ3d
性善説のシステムだって言われてるけど、
よく考えりゃ紹介者に信用責任を負わせた「人質制度」だよな。
それなりにえげつない
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 09:42:45 ID:k7zEji7d
本垢→捨て垢→ヲチ垢
で、捨て垢は削除して2日ぐらいで本垢マイミクから消えた
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 14:09:43 ID:cAwXAZw8
mixiにビス家抱き枕の猫又やがいるな
某所で晒されてた
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 16:39:46 ID:voeG35Yk
>>269
いまや、mixiに居ない作家なんて、友達居ない椰子か、
引きこもりの人付き合い出来ない椰子だけだろ。
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 17:23:17 ID:iwD70FMD
あと、パソコンに興味ない作家ね
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 19:04:37 ID:tD/ZaKaL
やってるので、人のことは言えないが友達自慢の傾向が出てる人多い
同人以外の趣味をやたらと主張してるのも多い

vipやソーシャル板で紹介してもらえるから
気になる人は行ってみたら?
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 19:18:36 ID:UPupiape
ちょっとまったFCブックマーク2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1114431142/
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 19:24:22 ID:iHvz+DfP
何を狭い世界で
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 19:56:51 ID:Ha3xZB+0
同人者も多いけど漫画家やキャラデザやってる人が多いなぁ
本名や別PNで登録してるので激しく探しにくいが
一人見つけ出すとマイミク繋がりで芋づる式に発見できる
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/27(水) 03:08:29 ID:95+NRH84
確かに多いね。
一度、日記にゲームの感想を書いたら、翌日そのゲームのスタッフさんが足跡を残していったことがあって
正直肝が冷えた。
その日は他にマイミクしか足跡なかったのに、どこでつながってたんだろう…
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/27(水) 08:25:07 ID:k08uaXda
ゲームタイトルで検索かけた、とか?
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/27(水) 10:00:03 ID:rdtxzGTY

私は舞台やお芝居が好きなんだけど、役者さんは結構いる
公演の時には毎日足あとがあるので、面白いよ
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/28(木) 10:24:50 ID:HQ98FipM
「日記が好きです、マイミクしてください」と、マイミク申請してきた会ったことのないひと(それまでのmixiは友人間の連絡網変わりみたいなものだった)がいままで数人。特に断る理由もないのでほとんどのひとは承認してる。
そのひと達は、日記が更新されるたびに何度も見に来てはくれるのだけど、特に交流はない。でも、それぐらいの関係も心地良かったり。
逆に、日記が更新されるたびに「いいことがあったのか、良かったね。今度ご飯でも食べに行こうね」程度のコメントをくれる知り合って数カ月リアル友達のほうが返信に困って少し面倒だったり。

なんていうか、此処は人との距離感が本当に難しい。

ごめんなさい、ひとりごとです。
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/28(木) 11:18:40 ID:E1uyJwpo
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/28(木) 15:13:45 ID:XIQp4Lbb
PN変えて付き合いの深い、気を使わないでいい仲間内のみ公開でやってる。
自サイトでは語らない作品作りの悩みとかジャンル外萌えとか日頃の愚痴や
近況を垂れ流し。
ガス抜きに丁度良いよ。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 18:46:35 ID:0XnMKNIQ
有名同人作家がいたよー
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=363049
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 20:19:13 ID:VrIXlFcm
>>282
名前だせよ!
有名同人作家さんw
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 20:20:03 ID:VrIXlFcm
>>282
id=363049
名 前 遅 (女性)
自己紹介 ・某掲示板の某板の某スレッドからお越
しの方々へ・全然有名人ではありません
。誰かと間違われているか、ないしはさ
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 21:03:27 ID:IKjMDQin
ないしはさ

続きは?w
286284:2005/04/29(金) 21:29:06 ID:VrIXlFcm
>>285
お気に入りに一時的に入れて見ただけだからないよ。
ワザワザ足跡残すなんてアホくさい。
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 22:27:55 ID:35hRLmol
mixigraphで見る限りは完璧なまでの釣りだね。
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 00:20:31 ID:tfqaSouo
>287
なにそれ
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 00:42:29 ID:LiupfWLv
>>288
ぐぐったら出てきたよ。
こんなものがあるとは知らなかった。
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 12:42:21 ID:JQ5P7+Hb
mixiなあ。
最初は喜んでやってたけど
なんか相互派閥自慢システム?っていうかヒッキー同人同士のオナ臭キツいっつーか
互いの自意識感情みたいなのに嫌気してやめちまったなぁ…
でもときどき、また覗いてみたい気にもなる。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 13:36:22 ID:rEX4nlWm
身内同士の連絡ツールとしては便利だよ。
気軽だし。
ただ変に擦り寄ってくるヤツとかいてそれはウザイ。
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 14:22:28 ID:5oY4MLcI
本、毎回買ってます!もしよろしかったらマイミクしてください!

みたいの?
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 15:17:47 ID:1SqZeMk9
数人から招待されてるんだけど
こういうのって女子学生の派閥争いのようにならない?
294ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/04/30(土) 18:07:55 ID:vOcpVx7t
おれのまわりだともとからサイト持ちとかばかりだし
あまりぐしゃぐしゃ群れてる感じにはなってないが
mixiだけでやってて依存しやすい人ばっかりならそうなるかもわからんな
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 18:11:32 ID:rEX4nlWm
>>292
そんなのいるね。
それより面倒なのはイベント主催とかするのが好きで、自分の周りを有名同人作家で
固めようとするやつ。
勝手にやってろって感じだけど、そういうのにくっついてる小判鮫みたいなサークル
もいて面倒くさい。
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 18:23:29 ID:eIvlQIo3
>もとからサイト持ち
これがいいんだろうな。
他に何かを置いておける場所がある、というのが。

中学生の女子グループのような群れている人はうざいんだよね……。
297292:2005/04/30(土) 19:09:06 ID:5oY4MLcI
295
あー…やっぱりそういうのいるんだ…。感じ悪い。なんだか、ちょっと違うけど、インディーズバンドのライブかなんかでメンバーに必死で顔覚えて貰おうとしてる痛いミーハーファンみたいな。そういうのに似た悪意を感じるなあ。ほんと、勝手にしてください。
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 19:37:33 ID:v0BSbSa1
同人活動もやってないような場末の絵描きだけど
見てるだけでも、色々な絵を描く人がいて面白いね
普通にサイト巡りしてた時より見るのは楽しいかも・・・
ただ足跡辿られる事に気付いてからは、少しびびるようになった
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 20:18:37 ID:mS6ez1K8
足跡って怖いね
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/03(火) 13:28:35 ID:CJU4Km0c
最初は足跡着くのが嫌だったけど、最近は開き直ってお気に入りに入れてバンバン見てる
他人のコミュ見ると以外な発見とかあるし、結構面白い
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 06:15:30 ID:IQkVWm4O
イベントの後の日記見ると
「xxさんのところにご挨拶に行く。新刊ありがとうございました。」
「xxさんと出会う。新刊いただきました。」
「xxさんから新刊をいただく。xxがいい感じですね」
正直ウザイと思うんですけど。

まーそういう人のおかげで
作家さんが友人の友人に増えたりするんですが。
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 08:04:56 ID:Bc7bX6A4
なんとなく、読んでいて「ああワナビーなんだなあ」とあからさまな
人がいて疲れる。あと「みんなが私のこと変わってるって言うの!
自分では普通だと思うんだけどなぁ?あと、ドジっ子なの」を毎回のように
強調しててウザい。19だから仕方ないんだろうけどさ・・。
その人の作品が好きっていうのも本当なんだろうけど
「この人と付き合ってもらっている私」のほうが強く出てるんだよね。
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 10:03:59 ID:cfxxfZHi
「みぃけっと」必死すぎ(w

ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=105181
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 20:26:49 ID:jO91816Y
>>301
そういう人は全然知らない日記読んでるだけの人に対して日記書いてるんじゃなくて
日記で知り合いに「新刊貰ってうれしかった」「自分の好みの同人誌だった」ってのを
アピールしてるんでは?

実際、自分もmixiの日記は完全身内用。
ついでに通りすがりの人がみてもいいやと思って書いてるし。
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 14:17:54 ID:/+Sx0rky
褒めてる内容なら誰が見ても大丈夫なんだろうけど
愚痴やイベントでの嫌な客とかの事を露骨に書いてる日記を
オープンにしてる人を見ると心配になる。
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 14:54:51 ID:g2C7kWgg
>304
同意。
301みたいな第三者がウザイと思うなら見なければいいだけだと思う。
ウザイからやめろとか言いたいわけじゃないんでしょ?
やめろと言いたいのだとしたら、インターネットは301一人の物じゃないんだよとしか言いようがない。
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 23:02:43 ID:349f0vrN
つーか、ソーシャルネットワークってそういう交流(悪く言えば馴れ合い)をする
場ってことを理解できてるのかな?
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 04:29:04 ID:WtVGK+gQ
日記は友達限定なら問題無いだろうけど
誰でも見られる状態で、他人の善意に期待するのは甘いとしか・・・
2ちゃんにイタタ日記として転載されてからじゃ遅い。
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 06:02:55 ID:RhUJyKBt
>>308
ログインしないと見れませんが。
HPで無条件に垂れ流してる日記と同列に扱うのはどうかと。

そこまでして転載する香具師を擁護するほど、チャネラーは暇じゃない。
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 10:01:26 ID:YhaGByJv
301が言いたい事は、新刊の事しか書いてないのがウザイんだと思う。
作家本人を見てないというか。
実際はどうなのか知らんけどな。
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 12:28:47 ID:SuBU2MJL
>309
まったくだ。ていうかmixiの日記を転載する奴の神経を疑う。
たとえ有名無実な会員制でも、それくらいの理性はもってほしい。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 14:10:03 ID:WtVGK+gQ
>>311
ヲチ目的で潜り込んでるのもいるから、気をつけるにこした事はない
って言ってるだけなんだけど・・・
友達でも何でもないのを招待するユーザーもいるんだよ?
mixiのヲチスレもあるみたいだし。

そもそもmixiじゃなくても日記や画像を転載するやつは屑だよ。

自分のネガティブな愚痴を親しい人以外にも見せたい
変な顕示欲がよくわからない。
ファンが減るとかは気にしないんだ?
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 14:51:55 ID:q98GDIzE
まぁ、足跡もアクセス規制機能もついてる場ですから。
疑わしいヤツはすぐにわかるよ。
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 04:54:54 ID:96hqPzz5
「ソーシャルネットワークとコミュニケーション手法の多様性」ってシンポのメモ

http://www.infosoc.jp/pukiwiki/index.php?%5B%5Bsocialnet%5D%5D
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 11:30:02 ID:5pIXdkFZ
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 14:46:24 ID:C8Z06k1b
誰か招待してくれよ、見たくても見れねえよ。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 16:56:43 ID:RtLKhYDR
>>316
友達にさそってもらってよ。
同人系でやってる人いっぱいいるから一人ぐらいやってるでしょw
318316:2005/05/11(水) 19:02:35 ID:1NXz6c4D
え?いや・・・その・・・あれだ。




いいから誘えよ。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 19:29:34 ID:0SvWM1hw
誘ってもいいけど変な顔写真使われたりコミュに入られたりすると体裁が悪すぎる
マイミクシィづたいに変に思われたりするからいやん
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 19:53:59 ID:znnIQktG
>>318
ヒント:SNS板
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 20:27:15 ID:0z/oGOUV
>316=友達いない香具師
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 20:30:37 ID:3NQqOUsD
誘ってもらえない理由があるんだよ
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 20:40:53 ID:uy8/IU9r
リアルで駄目な香具師はmixiに来ても同じだよ。やめとけ。
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 21:26:20 ID:9K9Pd5LL
ミクシ?
それともミクシー?
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 21:28:34 ID:E3+VedEa
ミックスィ
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 21:30:03 ID:2jGr+4b6
>>325
正解!
327316:2005/05/11(水) 21:58:57 ID:1NXz6c4D
あ〜同人の事話せる友達はいないしなぁ。
隠れてやってるから、イベでも一人で全部やってるよ。

どんなもんかよく解らんし、余計気になんだよ。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 22:26:30 ID:E3+VedEa
友人の友人までしか公開してない丸秘日記を書いてたり
他人には言えないコミュニティとか表では出せないコミュニティ開いてたり入ってたり
その人の繋がりという糸がどの程度かを調べられたり
ソーシャルな雁字搦めで縛られて溺れる結果になったり
あの大物さんが自分のコミュに!なんて場合もあったり



つまりはそういう自己満足の場です
飽きた人とかは三日以上ログインしてないのがザラみたいだけど
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 22:39:54 ID:Y/bYMzv8
向いてない人には全然面白くないだろうね。
知人の日記を見るくらいにしか使わない。

プリクラ集めとか携帯番号集めを楽しめる人には向いてる。
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 22:44:06 ID:Y/bYMzv8
だから、向いてない人からすると、
自分の周りも停滞しているから、
(熱気のあるコミュニティは勢いについていけず、
落ち着いたコミュニティは逆にちっとも書き込みがない)
mixi嫌いの人のウザイ・キモイという意見もいまいちピンとこない。
331316:2005/05/11(水) 22:56:37 ID:1NXz6c4D
なるほど。バシバシ絵を内だけでUPしたりする
絵師さんが多いとこかと思ってた。
一人でやらなきゃならん俺には縁のないところか。ありがと。
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 22:57:54 ID:E3+VedEa
MIXI限定公開みたいな形で自コミュで絵の披露会場な形でやってる所もまぁある
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 23:45:32 ID:ppT7xrNz
一匹狼みたいな人が中途半端な人脈で入ると
半端に気遣いばかりの煩わしいネットワークにしかならんと思う。
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 23:51:28 ID:E3+VedEa
確かに足跡機能もあるからそれなりに図太くしていればまぁ問題は…だけど
それなりに関わっていかなくちゃならない場合も多々。
面倒臭い世界だよ
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 23:53:20 ID:+nZn1Bm2
コミュって参加するだけでも失礼に当たらない?
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 23:55:11 ID:E3+VedEa
>335
人数少ないところでは微妙だけど多いところだと紛れ込んじゃえばおkじゃね?
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 23:56:16 ID:+nZn1Bm2
ありがと。入ってみよう。
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 01:37:58 ID:0Og4yXOk
ノザ
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 01:39:17 ID:UX9oZBLw
>>316
付き合いっていうのも大事だよ、同人は特にそう思うけど。
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 01:48:50 ID:E/K78N1a
サイトオンリーでやってた時にはコンタクト取って来る人って
あんまり居なかったのにmixiやりはじめたら「かなり前から見てました」と
言ってマイミク頼んで来る人だらけでなんか疲れた。

そもそも友達に誘われてなんのツールかよくわからないままに
登録してしまったのでツールの意味を理解した時にはもう後の祭り状態。
なんでネットの中でまで人間関係のウダウダに巻き込まれなきゃいけないんだ。
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 01:52:55 ID:QGbo7KBz
別にネットと現実はそこまで別世界じゃないというだけ。
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 02:21:57 ID:w3CUvZhx
>340自身が「理解していなかった」故に起こったウダウダまで文句言われてもなぁ…
それは他の何でもなく自分のせいだろうと。
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 03:14:50 ID:nL6xgjM6
やめたらええ
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 09:45:35 ID:QwXBCJ+r
同人と違う名前で登録したらいいのに。
そしたら気付かれないんじゃないの?
今までROMだった人なら「違うかも知れませんが○○さんですか?」なんて
聞いてこないと思うけど。
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 10:19:06 ID:XYzpakBI
俺も最初はうっかりと同人の名前で登録しちゃってた。 
それでこの人なら気が合いそうだ思ってマイミクしたのにその友達が
芋蔓式で付いて来て断れない状況に陥いる事が多々あったり。
今はわからないように違う名前にしたけど、変える以前に
大勢にマイミクされてしまったからウザさはあまり変わらない。
でも新規でマイミクされないのは楽だ。
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 10:43:00 ID:QGbo7KBz
ウザいウザいといってる奴はいったんmixi抜けて再度登録しな。
なんかこう、自分が許可したくせにいちいち愚痴るな。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 16:25:32 ID:2Xq9+BEr
マイミク外せるのに、なぜ外さないの?>ウザイと感じる人達
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 16:55:14 ID:4fDcxljq
外すのってリスクがあるよ。逆ギレされないかな、とか。
でもどうしようもなく耐えられなくなって、欝日記を繰り返す人のは外した。
日記を見に行かなきゃいいだけの話なんだけど、その
名前を見るのもイヤになったので。
欝が深刻になっても困るんで、丁重な説明をした上で外させてもらった。
あと、友人が最近恋人ができて、毎日狂ったようにノロケ日記を
連発しててそれもウザイ。(たまのノロケならいいんだけど)
それさえなければその人のことは好きなんで、外さない。
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 17:25:01 ID:soCsR6nb
一旦リセットしますと言って日記もろとも全部消したことはある
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 17:52:01 ID:flMDfgXU
マイミク外される=絶交宣言と言っていいくらいの異常事態だから、そうぽんぽんできるもんじゃないよ。
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 22:26:45 ID:fKkDqBgh
>>350
うんなこたーない。
でも波風立てないためにもはずさずにそっとしておくのがいいと思うけど。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 22:28:29 ID:zmhBVFDB
しかしそのまま放っておいても鎖で繋がれた状態という罠
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 00:46:18 ID:8L7FPeru
見に行かないと、足跡でバレるしな。面倒臭い。
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 01:42:47 ID:UxTBKkCs
色んな人が出入りするから、マイミクの人全員が見に来てるかどうか
なんてチェックしないよ?
だから無理に足跡つける必要はないんじゃない?
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 09:15:36 ID:SQE36o7B
でも好きな人の足跡ついてると嬉しいよね〜(・∀・)
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 11:52:02 ID:8L7FPeru
>>354
出入りの少ない所もあるようで。
たまに見に行くと、1時間以内に足跡たどってくる。何時でも。
ちょっとびびる。
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 21:02:29 ID:V7IcfnfV
こんな痛いオバ厨参加者もいます

今年のスーパーコミックシティ1日目(5/3)
東5ホール「て55b」
サークル名「まいまい Maimai(最遊記ジャンル)」
ここが同人カレカノオフ幹事で武勇伝炸裂のかなのサークルでしたよ。シティに
永らく出ている友人連中との合同サークルらしいが、サークルカットは彼女が
描いたものだね。
本人の顔を知らない人は大木凡人似のオバ厨を目印にヲチってみて!
神の手によるサークルカットうぷも強く希望!!

また以前噂になった2ちゃんオフ板での活動状況だが
叩かれたおかげでHNを「M。」から「_¢(。。;) ◆SecretkxVE 」に変えて
書き込みして
ますね。現在存在が確認されるオフ(自己)スレ及びしたらば掲示板は↓
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1105523342/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1114177081/
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/i.cgi/travel/1914/

特に注目すべきはオフ板で流行のmixiでの活動ですぜ。セコく日記非公開にしてやんのw
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=159479 (ここでは安心してか「M。」のまま)

ここを見ている赤ブーブー通信社スタッフ様、悪名高い彼女のサークル参加については
一考すべきでは?
また、友人の方も付き合いを辞めるのをお勧めしますね

358名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 21:49:59 ID:mkFPmeS3
a
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 07:19:30 ID:cNKcYust
>>357
ログインしっぱなしだな、すげー依存度。本当に
40近い女なん?当然独身だよな?
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 22:43:55 ID:xi71YV4D
>>357
私怨ウザイ
ヲチスレに逝け、ヴァカ
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 13:05:57 ID:0KrbPsW4
同業者のマイミク歓迎って言ってるプロイタスwwwwww
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 13:17:55 ID:ZxGvlwsh
そりゃ同業のが話がはずむからだろう。
プロじゃなくてもそういう傾向はある。
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 13:38:54 ID:6X/hBNmY
同人活動は全くしてないし、ネットでもリアルでも友人に絵を描く奴が全くおらず
絵を描く友達が欲しいなぁとは思いつつ、なかなか踏み出せない。
マイミクもMixi始める以前からの知り合いで、絵描きじゃない人ばっかりだしなぁ。
ネットでの付き合いってリアルより難しいよな・・・。
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 13:45:35 ID:OQ2oJ4CA
>363
ナカーマ人
そういう人結構居そうね・・・
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 14:25:23 ID:FuH0S8GV
なんか最近人づきあい苦手な人増えたね
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 14:47:01 ID:q5nX3iIg
ネットなんかしてるから余計に苦手になるんだよ



オレモナー
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 15:06:21 ID:0KrbPsW4
>>362
仲良くなりたいと思う人には自分から申請したらどうよ?
一々そんな事書かないでさ。友達欲しかったら自分から動け。
受身の奴は面倒臭い。
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 15:13:30 ID:Ot9kML2j
ネットの付き合いが難しいのは確かだけど、そのなかでも
mixiはできるかぎり優しいシステムにできたからこそ、ここまで流行ったんじゃないかな。
これでもまだ難しいという人を見ると、ネット、リアル問わず人付き合いが苦手なんじゃないかなあと勘ぐってしまう。
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 16:04:59 ID:byseDDz8
リアルの人付き合いに慣れてたらmixiは特殊すぎてとっつけないべ。
これはネット、リアル、どっちも付き合いが苦手な人への入門ツールだと思う。
HPを作れない人に対してのHP作成ツールと同じような位置というか。
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 16:19:10 ID:Ot9kML2j
>369
しかしながら、リアルで付き合いの多い人はmixiでも多い。
リアルに慣れてると特殊すぎてとっつけない?
現実はそうではないみたいだけど。
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 16:20:05 ID:Ot9kML2j
うーん、現実って言葉は使うべきじゃなかったかな、リアルと混同するから。
実際は、のほうがいいか。
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 17:10:21 ID:y/2t1JSM
mixiはいちいち相互監視システムみたいになってるからあまりマイミク増やしたり参加してないよ
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 17:13:06 ID:6X/hBNmY
うーん、なんて言うのかなぁ、リアルの方がやり易いんだよ、目の前に相手がいるからさ。
ちょっとしたきっかけでもあれば、知らん人でもすぐに話しかけられるし。
なんかこう書くと変わりない気はするけど、ネットってなんか微妙に勝手が違わない?

というかただネットに向いてないだけかも知れん。
リアルだと考えないで動くところを、ネットだと何事もいちいち深く考えてから動いてしまう。

あとネットだとちょっと怖いんだよなあ、色々。まあ改善していくようにしたいとは思う。
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 17:13:51 ID:byseDDz8
>リアルで付き合いの多い人はmixiでも多い。

俺の言いたいリアル付き合いというのはオタク遊び抜きの一般の付き合いの事だったりする。
マイミク多い人って全部オタク仲間とかでしょ。
一般の友達とはマイミクとかやんない。恥ずかしくてな。
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 19:30:46 ID:EvbRAejk
>>374
使い分けれてるならいいじゃん

だが俺は私生活もネットもヲタ仲間でいいじゃなーい
ヲタ趣味だけを共有してるわけじゃないんだし
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 20:40:27 ID:3Jm7OgtV
うまく付き合おうと無理するからよくないんだよ。
「キッカケ」ぐらいの軽い気持ちでいいと思うけどね〜。
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 20:45:30 ID:B/bJF+WP
なんでそうmixiを特別な場所だと思ってるのかがわからん。
ただの会員制日記帳だろ?

普通のブログとか掲示板に書き込むのと一緒じゃないか。
ちょっと前にはメーリングリストなんてのも流行ってたし。
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 23:38:48 ID:QG0zNCsB
あしあとシステムさえなければなあ…とは思う
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 01:13:58 ID:LEalItLl
足跡システムよりいつ頃オンラインになったのか相手にバレバレになるのが辛い。
ここまで利用者が増えたのはこのシステムのお陰だろうけどさ。
やっぱり普通のブログや掲示板とは別次元にあるように思う。
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 03:18:36 ID:CMUf5MUO
あしあとシステムは面白いとは思う。
ミクシはじめたばっかりで自分がすげー張り付いてるっていうのがバレるのがイヤw
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 09:02:49 ID:+8ztVT7v
>>374
自分は逆。ヲタ仲間との交流だったらサイトでやる。
mixiはリア友中心で、名前もヲタ用HNとは違うのにして、
日記も身内のみ公開でチラシの裏的日常日記。
そういう人もいますよってことで。
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 10:18:38 ID:dD91dFrZ
自ジャンル以外の萌え日記書くと嫌がるROMさん多いから、
ジャンル以外の萌えを叫ぶ場所 >ミク
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 10:24:24 ID:zCgooo1p
足跡システムは気に入ってる。
もともと「足跡見られたくない」なんて相手のところには行かないし、
好きな人がマメに足跡残してくれてると単純に嬉しいし。

>379
オンラインになってるのばれない方法あるよ。
入る場所を時間考えればいい。
「最終ログイン」時間が更新されるのは、自分のTOP(HOME)開いたときと、
プロフィールなどの設定をいじって反映させたときだから。
自分は足跡ページにブクマしてログインしてる。
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 11:47:59 ID:JIjZsmqP
基本的に他人の日記を読むのが好きじゃないので
メッセージとコミュ中心
たまにメモ日記書く程度で使っていたんだが
マイミクから遠まわしに
「日記を読みに来てくれない」とすねられた。

自分が見に行った足跡を見られるのは気にならないが
「見に来ない」とかチェックされると激しくウザー
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 12:00:56 ID:4sdM69aR
>>383
へーそうなんだ。
それだとオフラインでメールチェックしてじっくり返事を考えてから
オンラインにしてメール送信という事も出来るのかな?
いいこと教えてくれてありがトン。

ところでこれは余所に足跡残してしまったらオンラインになってないのに
覗いてるのがバレてしまうって事だよね?
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 12:50:26 ID:701lcWAa
>382
確かに自ジャンル以外の萌えを叫ぶにはいいね。
自分は男性向女性向両方やってるんだけど
サイトは女性向中心になっちゃってるから、
特に男性向な萌え話書くのに重宝してるよ。
サイトの方に書いたって別に困るわけではないんだけど
特に年齢制限とかもしてないから何となく書き辛い。
(勿論、サイトには年齢制限モノは置いてない。)
387383:2005/05/19(木) 13:00:50 ID:CviI5rdi
>>385
>ところでこれは余所に足跡残してしまったらオンラインになってないのに
>覗いてるのがバレてしまうって事だよね?

足跡つけた相手にはバレバレですな。
踏みなおせば同日だったら後の方の時間の足跡だけ残るから
その線で工作(?)するとかすればいいかも?

自分は裏から入る時は大体「自分の日記のレスの様子を見たい」とか
「コミュだけ覗きたい」って時だから、人のページには行かないようにしてるけど。
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 19:07:37 ID:B5pTrhbD
>>383
その方法、ケータイからは無理だよね?
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 19:31:20 ID:PCMtyD46
ログイン時間が気になるなら、
アクセスするのは1日一回だけにすればいいと思うんだが、

足跡システムにしても、文句を言ったり嫌ったりしている人は
mixiに依存しすぎなんじゃないか?
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 20:31:20 ID:2W1UTYdk
>>389
人のやり方に口出しするのはやめな。
人それぞれでしょ。

>388
携帯からだと最終ログイン時間は必ず更新されちゃうんじゃないかな?

こことか(mixi豆テクニック集(仕様が変わるまでの保存版))
ttp://blog.livedoor.jp/jigokuhen00/archives/17839571.html
ここ(そろそろFAQテンプレ (mixi))
ttp://faq.dw.land.to/
に色々書いてあるよ。
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 20:42:58 ID:6xblsnps
自分の名前検索とかしてもログイン時間更新されちゃうお
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 21:18:58 ID:Vj2gvGQg
ここでオンライン表示に対して愚痴言ってる人はログイン時間が
気になってるんじゃなくて日記のレスやメールの返信が気に
なってるんだと思うけどな。
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 22:18:27 ID:2W1UTYdk
>>392
それはあるよね。
「ログインしてるのになんでレス(メールの返事)くれないの?」って思われたら
やだなーとか。
文章書ける気分の時じゃないとかけなかったりするからね。
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 22:18:59 ID:77P7BEU/
>人のやり方に口出しするのはやめな。

この口調カッコイイお
395名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/05/19(木) 23:46:36 ID:920ITaRd
test
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 00:42:51 ID:Dp1a8H2W
うざい
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 01:03:20 ID:CvTjroBl
日記なんて怖くて書けないお
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 02:09:59 ID:2xeuoGzY
友人に足跡残されない悔しさ…
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 02:12:55 ID:CvTjroBl
なぁ、どうしたら喜んで貰えるんだろうか?
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 03:49:20 ID:/WYCSM/k
>>399
頻繁に日記書く。
日記に悪口は書かない。
マイミクの日記には、なるべくレスを書く。
マイミクメンバーに紹介文を書く。

以上を実行せよ。
マイミクを増やしたい場合には、以上を実行した上で、
プロフィールにフレンドリーさを前面に出した自己紹介を書く。
そして、自分から積極的にマイミク申請を出す。
知らない人からのマイミク申請も、なるべく許可する。

これだけ実行すれば、アナタもmixiの人気者。
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 05:44:27 ID:inVjVtOU
マンドクサイことが、また増える罠
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 06:48:14 ID:GskZU86r
自分の首絞めるだけだよ
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 07:11:02 ID:8TPejbLm
マイミクでも毎回日記がつまらない人だと見に行く優先度はかなり下がるな。
一方的マイミク申請されただけの作家でも知人でもない関係の相手だとなおさら。
そういう人のくれるコメントは毎度たいした中身もなくてレスに困る。
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 12:16:59 ID:7NqLoE7U
400実行してるヤツは痛いウザイって印象しか無い罠。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 21:01:33 ID:ddiZQQri
age
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 21:45:28 ID:hPe1jXXf
つーかなんだろう、他の人のノリについていけねえ。
黙々とやるタイプには合わないな確かに。
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 22:42:29 ID:CVmy1B2f
そもそも他人との距離感がすごいつかみにくいよなー
頻繁に顔あわせてる人ならミクシでもすごく仲良くできるけど
やっぱりミクシで知り合っただけの人とかは、距離感が全くわからん。
オレとオマエはどんな関係なんだー!と悩む
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 23:21:41 ID:NyGMtbkR
オレとオマエと大吾郎
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 03:08:50 ID:vSYjaF9/
ちゃーーん
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 08:37:39 ID:C9OQUpWX
>>407
考えすぎ。
たまにお互いの日記にレスしあう相手、ぐらいに思っとけ。
気があったら「オフ会(二人だけでも)」すればいいし。

あんまり思いつめると息苦しいよ。
その結果見苦しいアンチmixiになったやつを数人知ってるけど。
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 01:18:40 ID:cWONZjPd
「たまに日記にレス」くらいの相手なら、なまぬるい関係で
いいんだけど、うっかり毎回コメント入れちゃってる相手とかには
ずーっと毎回入れなきゃいけない気がして何か重苦しい・・・
そんなマイミクの新着日記がたまってくるとさすがにつらい。
マイミクの数多いひと、どうやってミクシィ生活送ってるんだ?
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 01:20:48 ID:+jkpsVyZ
そもそもそんなことで重苦しくなったりしない。
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 02:27:22 ID:bQ3FGNcB
向いてる人間と向いてない人間がいるんだな
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 08:18:25 ID:hR0Nq561
>>411
まさに考えすぎですな。

逆に気楽にやってるこっちから言うと、411みたいに一人で「重苦しく」なってる
人は付き合いづらい。
義務じゃないんだからさー。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 09:34:25 ID:vZbBak4i
>>414
禿同。

>411みたいなのはウザイ。
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 16:34:08 ID:AYTsXkPW
403みたいなのは俺も思ってたなあ。
内輪ネタばかりなのや書いた本人しか判らないようなものな。
そもそも日記なんて自分の為に書くものではあるんだがw
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 16:42:38 ID:ExOz85Qc
レスに困るっつわれても、日記ってレス貰うために書いてんじゃ
ないからなー。
結果的にレスもらえて、ついでに交流できれば2度おいしいくらいの
感じだよな。
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 18:42:03 ID:nL/yZc4s
昔うちの漫研でネット井戸端会議ができるようにURL非公開で部員用の掲示板を作った事があるけど
mixiの利用法はそれに近いかなー。
一時期涌いた厨みたいに閉鎖的でけしからんという意見をたまに見るけど公開しろと言われても困る…
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 18:43:42 ID:nL/yZc4s
ageてしまったorz
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 19:11:28 ID:tKl/hF+a
自分が会員にならなければ、mixi内のページは何一つ見られないのだろうか…。
mixiの仕組みをちゃんとは理解していないのだが。
交流系には興味ないのだけど、好き作家さんが日記をmixiに移したらしい。
自分の日記を持たずに、他人のページを見ることはできませんか?
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 19:17:00 ID:+jkpsVyZ
別に日記は強制ではないです。
だから見ることはできます。
でも、交流系に興味がない人はシステムからも歓迎されないと思います。
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 19:45:11 ID:tKl/hF+a
あ、書き方が悪かった。アカウント無しにってこと。
会員にならないとメンバーの日記は読めないかどうかです。
でも、たぶん無理っぽいね
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 20:17:22 ID:+tSQlcqb
>422
素直に『日記を楽しみにしていたのですが』とか書き添えつつ
元の更新スタイルには戻さないのでしょうかーとか、メールしてみてはどうか。

リアクションの少ないサイトだと、反応を求めてmixiに行ったって可能性もあるからね。
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 20:58:45 ID:OkhtxCqz
>>417
403だけど
レスに困るってのは話の腰を折るような独り言っぽいコメント。
BBSの日記書き込みと似てる。
日記の話題に思う所がなければ無理に書きこまなくていいのになあ。
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 21:41:33 ID:wRt+0x3F
>422とちょっと似てる
本サイトがずっと休止状態な知人のペーパーに「mixi開始」と書いてあった
えー?なんでー?と、ちょっとだけモニョった…
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 22:31:18 ID:PAQyWZ0D
普通のHPでもロムが許せんと言ってる人がいるように
mixiも足跡を見て、訪問しておいて挨拶なしなんて!って怒ってる人いるのかなぁ?
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 23:36:37 ID:uvNzrAoQ
漏れはROMのが嬉しいが
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 02:49:13 ID:xxZIUi4z
>426

>411みたいな人は思うかもよ。
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 09:02:47 ID:1UPT5v0M
>>425
いいじゃん別に。
息抜きぐらいさせたれよ!
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 09:39:12 ID:y04yRC6V
日記は友人のみ公開だし、名前も同人とは変えてるし、
プロフも凄い適当に書いてるから、
知らない人からマイミク申請なんかされたことがない。
友人の友人でもない限りはされても断るけど。

mixi日記はチラシの裏(´▽`*)
サイトの日記はちょっとでも痛いことを書くと
晒されそうで、内容に気を遣いすぎてたまに疲れることがあるんで。
チラ裏だから足跡がなかろうがレスがなかろうがどうでもいい。
その程度の気持ちでやってる人もいますよってことで。
むしろレスを義務のように思ってる人がいるのに驚いた。
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 10:12:15 ID:53BMYrYx
うっかりPN登録してたら、知らない人からマイミク登録が頻繁に来て
困る・・・プロフにも「面識ない人はお断り」と書いてるのに orz
でも追加リクエスト来ると断りきれない・・・
恨まれて2chで叩かれたら怖いし

今さらPN変えられないし失敗した(´・ω・`)
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 10:40:05 ID:tRtMktOF
>431
自分もよく知らない内に誘われて登録したから、PNのままだよ。
今の所は困った事はないけど、日記は公開してるから
探されたら嫌だなーと思ったり。迂闊だったよorz
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 10:40:50 ID:xWhft2Bl
>>431
mixi内の名前とニックネームなんかいつでも変えられるんだから
困ってるなら今からでも変えたら?
私も430みたいに全く別の名前でしてるし、プロフ画像も絵じゃなくて無機物
にしてる。
絡まれる事無く快適よ。
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 12:38:41 ID:+WjeyY9H
自分の興味のある物を検索かけてひっかかった人の日記読んだりするんだけど、別にいいよね?
日記だけ読んでその人のTOPに行かなかったりするから足跡帖みたいなのがあっても
気づかなかったりするんだけど…。
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 13:40:40 ID:xWhft2Bl
>>434
全然かまわないと思う。
そういう人多いと思うけど。
自分の所にも「日記のROMさんかなー」というような足跡の人いるけど
気にしない。
相手のプロフフが明らかにマイナスイメージっぽかったら気持ち悪いと
思うけど、普通の人なら全然OK。
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 13:54:02 ID:qqlWTAzk
ていうか、mixiに「マナー上こんなことしちゃいけない」ってある?
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 15:07:13 ID:xWhft2Bl
>>436
乞食で入る。
複アカ。
コミュで自分専用の「はじめまして」トピを立てる。
自分が思いつくのはこれくらいかなー。
後は自分がやられていやなことは人にしないようにしてればいいんでないの?
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 20:31:05 ID:lD8jJLP9
確かに自分専用のはじめましてトピはウザいことこの上ないな
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 23:03:07 ID:Oj2EEmB7
作品の感想を絡めて神の日記にレスしたら、マイミクのお誘いがー(゚∀゚)
う、うれしい。しかし同業プロ陣ばかりなリストの中にぽつんと浮く自分が……
絶対調子ノリなファンが申請したと思われるよなあ……でもうれしい!
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 01:11:16 ID:Hh9UnUex
>429
息抜き…になるのか。
実は自分、このシステムをよく判ってないんだ。
件の知人とは相互してるんだが、うちも向こうも、サイトやネットにあんまり執着なく、
特にあちらはずっと工事中、前にやってた日記も自然消滅?みたいな感じで、
今回ペーパー貰ったことで初めて「mixi」というものについてぐぐってみた。(聞いたことはあった)
日記は読んでみたい気がするけど、なんか色々複雑そうだし、なんでそんな、万人が見られない環境で
日記再開したのかなー(そしてそれをペーパーに書いたのかなー)と思っただけ。
彼女の息抜きになるなら、それでいいかな…。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 02:27:17 ID:V61NRE0B
>万人が見られない環境で日記再開

本人の勝手ってのには同意だが釈然としない気持ちはなんとなくわかる。
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 02:44:21 ID:5P5BbcwF
あああでも俺もHPの日記を年単位で止めたままmixiやってるから何と無くわかる…
mixiのほうはたとえ全体に公開していても見に来るのが気心の知れた連中メインなこともあって、
公開文章や日記というよりチャットの話題出しに近いんだよね。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 06:13:30 ID:fYcR1HR9
>コミュで自分専用の「はじめまして」トピを立てる。

これはなにか問題あるの?自分はやってないけど。
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 08:51:43 ID:d5JWAJTa
>>443
大顰蹙でしょ。
大体活発なコミュには「はじめまして専用」のトピックスがあって、それにみんな
挨拶を書き込むもんだよ。
ソーシャルネット板行ってみ。
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 08:53:32 ID:d5JWAJTa
ちなみにトピックス立てるのは2chで言うとスレッド立てるのと同じ意味だから
自分のためのスレ立てしたのと同じ感じになるよ。
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 09:54:57 ID:XDWTIWtG
>>441
でも「日記」って本来は人に見せるものじゃないんだよな(笑)
まあ、Webの日記は別物だけど

ROMスレ辺りを見てると、限定された人だけに公開したくなる気持ちが
何となくわかると思うよ…
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 12:07:52 ID:lltO//+6
ROMスレって同人板にあるの?
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 12:20:23 ID:XDWTIWtG
>>447
あるよ
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 15:44:10 ID:4bYKCTNg
mixiなら安全というわけでもないがね…
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 16:16:40 ID:OiY3VmQX
友人に公開とか限定かければかなりマシにはなるでしょ。
漏れたならそれこそ特定できるくらいに。
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 01:19:43 ID:SfPWY3/s
>>447
検索のヒントきぼん
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 01:19:55 ID:SfPWY3/s
間違えた>>448
453444:2005/05/25(水) 04:25:40 ID:whAQmGW9
>>445>>446
自分の日記に足跡専用ページを作るのと勘違いしてた。スマソ。
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 08:20:27 ID:TZyQem1I
>>452
ほい(゚Д゚)ノ

【ROMの本音呟き場■18 】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1115491800/l50
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 18:19:56 ID:j68a1JAa
CTRL+Fで十分だろ
アンタ親切だな
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 05:12:44 ID:rUWhc0P+
安心して変な身内日記なんてつけてると即座にブッコ抜かれていくぞw

457名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 12:39:20 ID:pFn0MVtn
難民板のかなとかね
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 15:36:55 ID:PbepyL77
>>457
詳細もしくは検索ヒントキボン
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 16:40:30 ID:DyaOX/0r
>>457
そいつのサークル名は?
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 09:22:18 ID:p7wyPhKN
あーあ、リア友にmixi内で見つかっちゃった
普段の所謂「仲良しグループ」とは違う面子でやってたかったんだよ。
雪崩うってそっちの仲間が来ちゃうんだろうな。鬱闇。
名前を変えるわけにはいかなかったから当たり前かw
私の名前を出して、マイミクの所にあちこち書き込みに行ってるの見るとウゼーと思う
ヘタレピコの擦り寄りにしか見えない。こんな闇が自分にあったとは驚きだよ。
461460:2005/05/30(月) 09:23:59 ID:p7wyPhKN
スマン、誤爆した。
でも内容自体はスレ違いじゃないかも。しかしヤな所見せてごめん。
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 07:53:43 ID:2t270FIY
>>458>>459
ミクシィでのHNは「M。1日2リットル」、数年前までの
創作少女サークル名は「難解な絵本」
同人生命終わったオバ厨が2ちゃんオフ板で男相手にはしゃぐイタタぶりは
難民スレ「大木凡人似の…」に晒されているよ。
ミクシィへの直リンと今のサークル活動もここにある
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 22:32:11 ID:BG2y2dU6
メイン以外からログインしても最終ログイン時間が更新されるように
なったらしー。
注意せよ。
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 23:22:33 ID:8RRA/2yU
>>463
詳細きぼ
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 02:11:34 ID:YRa2XirA
もうずっと前からそうだよ最近の登録ユーザーだけどね
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 04:09:21 ID:phRA+JEJ
>463
friend.plの並びがID順になってる気がするが同時に変更きたのかな。
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 05:23:29 ID:XeU3hxQp
mixi非公式ニュースサイト
ttp://d.hatena.ne.jp/mixi_love/
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 09:35:56 ID:T0RWfBqv
一昨日までは自分のTOPを踏まなきゃ「最終ログイン時間」は更新されなかった
(「5分以内」にならなかった)
昨日あたりから他のページ(足跡やお気に入り)から入ってもログイン時間が
更新されるようになったみたいだ。
>>465
最近入った人はそうなんだ。
>466
初めはみんなそっちのほうに気を取られてたけど、どうやら同時に
きたらしい。
自分はソーシャルネット板で知ったんだけど。
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 11:13:49 ID:mIixPCx+
ええ?本当?今実験してみたんだけど…。

ブクマからshow_log.pl(足あと)にアクセスした後
検索で自分の欄確認したら最終ログイン「○時間以内」になってた。
TOPを踏んでから再び自分を検索して見たら「5分以内」だった。
ちょっと他のページはやってみなかったけど…。自分何か勘違いしてる?
しばらくアクセスしてない人やってみてクレ〜。
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 12:12:27 ID:T0RWfBqv
>>469
自分は昨日から裏から入ってもログイン時間が更新されるようになったけど
>465は初めからそうだったと言ってるし、mixiに入った時期によって違うのかもかもね。
たとえばサーバーが違っていてサーバーごとに変更作業してるとか。
追々統一されるんじゃないかな?
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 12:14:46 ID:T0RWfBqv
>>469
ちなみに検索ででる自分のログイン時間はリアルタイムでは反映されないよ。
ここにも書いてある
そろそろFAQテンプレ内「最終ログイン」
http://f19.aaa.livedoor.jp/~sakuraz/pukiwiki14/pukiwiki.php?%BA%C7%BD%AA%A5%ED%A5%B0%A5%A4%A5%F3
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 16:55:16 ID:mIixPCx+
>>471
そうでした。<検索結果 トンクス
しばらく検索結果のページを放置してリロすると、ちゃんと時間が反映されてるから
安心してたw
自分も常に「ログイン5分以内」な人間になる悪寒。今更もういいけど。
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 17:51:11 ID:33DYb+rR
私、自分をお気に入りに入れてるんだが・・・
最終ログイン時間については変わってないよ。
足跡しか見なければ更新されない。

何でだろう、>>470が言ってるように古いユーザーだからか?
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 18:10:12 ID:XeU3hxQp
どっちにしてもいいかげんな仕様だなあ…mi糞
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 15:55:41 ID:UVoQufrn
内気なので自分から声はかけません、マイミクはお気軽にミャハ
って人を一日に何人も見ると何故か萎えるw
毎日見に来てくれる知らない人の中にも数人いる。

そのくせ、足あとに知人を発見すると(絡むでもなくしょっちゅう来てる)
ヲチ対象なのか?と声掛けるでもなくシカトしてる自分もいる。複雑だ。
同人ってボミョーな関係多くね?
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 17:00:13 ID:EsdwvIaJ
そのへんなんて書けばいいか面倒臭くなったので
もうプロフ欄は絵が好きくらいしか書いてないな
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 12:03:11 ID:1VUgf5pi
マイナーな二次創作やってて、原作者が見に来たっぽいんだけど
そういうのも結構ある事なの?
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 12:25:05 ID:L1X6TWVd
>477
ミケですら原作者が買いにくることがあるんだから
ネットなら尚更気軽に覗きに来そう。
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 16:36:47 ID:PnrycCzx
メーカーの中の人が来たことあるw
サイトにまで来てくれたよ。
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 18:28:04 ID:2tq6wz++
特定の作品の腐女子専用コミュみたいなのがうざい・・・
ここでまで腐まるだしで馴れ合いして群がるの?とオモタ。
自分も腐だけどそこのトピ見てて辛いものがある。
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 20:28:58 ID:fgeuptCi
>>480
見なきゃいいじゃん。
楽しんでる人たちに水さすなんてヤボだよ。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 21:35:43 ID:iIZjOIrR
それが放置できないのが腐女子クォリティ
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 23:54:50 ID:3kK+zEZB
そして、ますます腐女子のイメージが悪化するわけだな。
いい迷惑だよ。
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 23:55:32 ID:T/nJl6dC
腐女子コミュみてると、本当に18歳以上か?とおもうときが…
まぁ、年齢ごまかして参加してる奴もわんさかいるがな
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 09:18:41 ID:pC17OvZq
腐女子ってほんと同族嫌悪強いよな
一般人はそこまでヲタに対して反応しませんよ
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 15:58:34 ID:3J+zBwxG
一般人はうわっ、キモッ なにこいつ?くらいだな
ネット上だと反応強くなるけど
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 16:39:11 ID:+6lnwh2h
誘われて入ってみたら、
誘ってくれた友人がいつの間にかmixi内で友達の輪を広げていて驚いた。
その友人、サイト上では拍手や掲示板もなく交流嫌いなイメージを装っているのに
mixi内ではマイミクの日記にコメントし放題で、今度オフ会もやるみたい。

そんな自分は交流下手なこともあって、他の友人数名と繋がるだけで精一杯。
顔見知り程度だった人と、この機会に仲良くなりたいけどきっかけが掴めないorz

使い方によってはいいツールだけど
馴れ合いとか派閥とか厄介な同人界にとっては、悪いことも多々あるだろうな・・・と思った。
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 16:52:42 ID:evvtniDo
>>487
>顔見知り程度だった人と、この機会に仲良くなりたいけどきっかけが掴めないorz
相手の所に足跡帳あったらそこに書き込んで様子見てみては?
拒否反応無いようだったら、日記にレスしてみたり(もちろん常識的に)相手がマイミクカモン!
な人だったらお願いしてみたら?
そしたらイベントで挨拶するキッカケにもなるし。

あんまり深く考えることないと思うよ。
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 00:50:26 ID:XRpqcH/e
知らない人の足跡があったんで、イソイソ見に行ったら
エロい女だったりして、エロい日記に男が群がってた。チッ
皆足跡から来ましたあ〜とか書いてたw

こんな事で軽くガカーリするなんて、骨の髄までオタクだな俺orz
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 12:58:33 ID:nU6sokRs
表面上は仲良くしているけど、本当はかなり苦手で。自分がmixiしてることも教えてない知人。先日、なんとなくアク禁解除した途端にマイミク登録してきたのだけど。
あんな風にひとの傷付くことばかり言っておいて、それでも仲良くでかる気なのかな。それとも、こちらの反応を伺ってるのかなあ、と。被害妄想が働いてしまう。もっとうまく逃げられるようになりたいなあ

491487:2005/06/08(水) 14:54:24 ID:7D4DNKxc
>488
レスありがと。
その人は足跡帳はつけてないんだよ。
さすがにいきなり日記にコメントはしづらいから、メッセージ送っても大丈夫かな?
マイミクにならなくてもいいから、その方が日記も見に行きやすいし。
似たような状況の顔見知り知人が他にもいるけど、
日記が友人まで限定の人だと上のようなコンタクトがとりにくいと思った。

>489
知らない名前が足跡に残っていて「おっ」と思って行ってみると
全然趣味も日記の話題もかすらない一般人だったりするとがっかりするよな。
コミュ繋がりで来た普通の男子大学生に
「遊びに来てね☆」というコメント残されたんだけど
同人以外の趣味すらかすりもしていなかったので1度見に行ったきりだよw
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 17:07:53 ID:73p4YzN/
>>491
顔見知りでイベントでも普通に挨拶できるような間柄だったらマイミク申請
のお伺いのメッセージ出してみては?
顔見知りがマイミクにもならないで日記見にくるのは正直ちょっと不気味かも。

後、名前も知らない趣味も被らない人の足跡の場合、踏み返しのアクセスUP
狙いの場合が多い。
それで宣伝やってる人もいるし。
ランダムにわざとやってるんだからそんなん無視してればいいよ。
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 19:35:30 ID:x/QsBOQW
そういう目的もあるんだね。
サイトのアクセスだったら多少気にするけど、mixiのアクセス数は
あまり意味がないような気がする。
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 21:04:52 ID:1KhAXvgE
>>493
mixiのキリバンこまめに設定するアクセス自慢さんは結構いるよ。
意味ないんだけどねー。
アホちゃうかと思うよ。
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:45:45 ID:5BeMRqOe
だよねぇ。なんか恥ずかしい。>キリバン設定
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 03:58:56 ID:RNSskh+E
うちのマイミクにもいる。しかもキリ番が近づくとあと何人とか日記で煽りはじめる。
もういい歳したおばちゃん作家なのに見てて痛いよ…
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 08:11:59 ID:zgx9M42+
そういう人はサイトでもキリ番厨なんだろうな…
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 09:19:14 ID:vFuCe0dS
サイトなら、自分の作品を磨いてアクセスアップを励みにしたりするけど
mixiは日記がメインだからなあ。(画像アップもできるけど)
だからアクセスを気にしても仕方ないんじゃ…
文章がウリっていうなら話は別かもしれないけど。
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 18:34:25 ID:dIJh9zGf
ネタ無い時はキリ番をネタにするけどなあ
絵を描くとかそういう特典つけたりはしないな…

○○Hit:△△さん
◎◎Hit:□□さん…
とかプロフィールに書いてるのは明らかにキリ番厨だろうな

所で承認待ちの友人って友人じゃないよな…
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 20:53:53 ID:ogH+htmG
話変わるけど、紹介文ってどう思います?個人的にには、
足跡機能の次ぐらいに煩わしくて、要らない機能だと思うんだけど。。
確かに嬉しい時もあるけれど。。
なんていうか、その言葉で自分が判断されるのが嫌。
考えすぎかなあ

「紹介文、気に入らなかったら、言ってね」なんて
わざわざ貴重な時間を割いてまで書いてくれた
紹介文に文句なんて言えるわけない。。自己嫌悪。

疲れることばっかり。なんでやめないんだろう、自分。

499<<
何かあったのですか?
拒否された時の気持ちを考えると心苦しくて拒否できない自分。。
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 21:01:05 ID:v6P7RsJm
そんなにいやならやめたほうがE。
いやいややっててもいつかばれる。
そういう人にはmixiは向いてなかったシステムだと割り切ったほうがいい。
やめてもしなないから。
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 21:07:42 ID:9gm8sbBx
やめりゃいいじゃん。としか言えんが・・・。
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 21:09:56 ID:BiZf2LOr
足跡よりも自分のログイン時間表示が煩わしい…。
紹介文は自分も好きじゃないです。
書いてくれた人に強制的に書き返さないといけない気がして。
仲が良い人なら書きようもあるけど、そこまで交流のない人だと何を書いていいのか。
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 21:11:32 ID:l53QOsQY
紹介文なんて読まないしなぁ…。
でもアッチコッチの人に紹介文書いてて、マイミク100人ぐらいいる人見ると
アウチ!と思うけどなー。
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 21:13:49 ID:l53QOsQY
>>503
ログイン時間は更新されない方法があるよ。
詳しくはここ「そろそろFAQテンプレ (mixi) from SNS@2ちゃんねる」
http://f19.aaa.livedoor.jp/~sakuraz/pukiwiki14/pukiwiki.php?FrontPage
山椒。
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 14:21:03 ID:pBcSiKcC
最近入ったけど結構疲れるな。

足跡機能やログイン時間もつらいけど
名前の後に必ず表示されるマイミク数が自分はつらい。
(1)という表示が「友人1人しかいない!」ということを
すごく強調しているようで嫌だった。
それから何とか数人他の友人を見つけて(1)からは脱出できたけど
まだ他の人に比べると少ないのが気になってしまうよ・・・。
でも下手に増やしても後々やっかいなことになりそうだよな。
難しいと思うよ。
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 14:31:30 ID:i8+lDsHO
一般人は結構一桁多いよ。
オタクが異常なだけ。
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 15:25:07 ID:1tz7+2qM
だよね。
一般人のマイミクは大概一桁台だ。
それ以上増やしてもしんどいだけだし。
同人の場合はサークル繋がりとかジャンル繋がりとか
余計なしがらみがあるからめんどくさい。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 16:21:29 ID:/sjtzQ3e
マイペースになろうよ
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 16:34:18 ID:P9G+cHQp
>>506
増えると面倒だよ…。
自分が快適に出来てたのは6人ぐらいの時。
今は32人。
あんまり表からmixi入らなくなった。
入ったらみんなの日記みて、コメント付けられそうならつけて、メッセの返事もだして。
やってらんねー。
今は裏から入ってメッセがあったら表からログインしなおして上記の作業してる。
メッセ無い日はログイン時間が更新されないように行動してる。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 16:51:22 ID:ZE7so83y
みんな大変そうだなぁ。
自分は嬉々としてやってるよ。
マイミクめぐりにコメントつけ。
こういうのが好きか嫌いかで
まったく違った評価になるんだろうね。mixi。
ただ紹介文はいらん。
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 17:10:39 ID:lbUQLbcS
逆にマイミク100人越えてるのとか気持ち悪いよ。なんだありゃ…
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 18:29:37 ID:/sjtzQ3e
>512
安心汁。1000人の人居たから。
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 18:30:46 ID:KiAxEBw5
mixiやっててもあんましがらみとか気になった事がないんだけど、
やっぱり俺が男だからかな。そういう所無頓着気味な気がする。
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 18:46:04 ID:d3Q0mQFW
女の場合、派閥だとか友達同士の連帯感だとかにうるさいのは確かだ。
この子を誘ったらこの子と繋がってるあの子も誘わなきゃいけないとか。
男はどうだかよく知らない。
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 22:26:14 ID:9Dg5r2p8
エロ同人やってて、アブノーマルなエロコミニュティにばっかり入ってるのに、
そういうのとは全然関係ない普通の人とのマイミクが増えていってる俺。
ちょっとだけ心苦しい_| ̄|○
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 05:39:40 ID:/pbzSEek
変な紹介文のおかげで普通の友人とマイミクできないのは困るな。
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 10:30:39 ID:FKXqWtkY
何をされたわけでもないんだが
おそらく天然で話に水を差すようなコメント頻繁に書いてくる人がいる。
対人関係乏しくて空気が読めない典型なんだろうが
鬱陶しくてたまらん…
早いとこマイミク条件限定しておけばよかった
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 10:58:30 ID:Gv+Em/QO
うちも全然親しくないのに
妙に馴れ馴れしい男がいてキモイ。
お菓子を作った日記を書いたら「食べさせてください」とか。
アホか。
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 11:21:35 ID:0rTEBHz2
そんなの全然マシな部類だから適当にあしらっとけ。
最も面倒なのはそういう日記に「僕は甘いものが嫌いです」とかいうレスをつけるやつ。
救いようがない。
521506:2005/06/14(火) 11:36:49 ID:tH3u5Ymr
ちょっとまわってみたけど、
確かに一般人は入って結構たつ人でも一桁の人多いね。
下手にマイミク増やして巡回やコメントで時間とられるくらいなら
その分夏コミの原稿を頑張ることにするよ。
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 12:24:46 ID:XbR86Ats
>>519
禿同。コメじゃなくても、何かの感想を日記に書くと、必ず自分の日記で反論してくるマイミクが鬱陶しい。
こっちは純粋に作品を褒めたり不満を述べてるだけで、貴方を遠まわしに批判などしてません。
好きな作品を他人への批判になど使うものか。
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 12:30:33 ID:a2XQzIY5
一般人でマイミク数少ない人は単にネット依存度が低いんだろうね。
オタク側はコミュニケーション手段のメインがネット、という人はかなり多いと思う…
524522:2005/06/14(火) 12:34:17 ID:XbR86Ats
レスアンカー間違えますタ>>520へです。嫌いなら会話に加わらずスルーしろと。

>>519の方がマシに見えるけど、あまり好きじゃない相手にやられるとキモいんだろうね。
馴れ馴れしいのはむしろノリが良くて楽しいって人もいるから難しいね。
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 12:53:33 ID:+l3IQ6PW
>519
それは…社交辞令の部類じゃないかなぁ…。
気持ちは分かるけど。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 13:23:54 ID:FKXqWtkY
相手が会った事もなければ大して打ち解けてなく男、じゃ
そのコメント引くものわかる。
「おいしそう!」なら問題ないけど
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 14:13:21 ID:v3MvWd0F
毎回無理矢理にコメントつける人がひく。贅沢かな?
何か反応しないと気が済まない人がいる。
どんな話題にもまんべんなく食いついてくれるからw最近身構えるようになってきたorz

こっちはというと、誰にでも興味ある話題にのみコメント。
コメントするよりされる方が少し多い。薄情だと思われてるかな。
そいつの日記は体調不良日記が多いので、そっち方面は華麗にスルー
気にすると疲れるんで考えないようにしてるんだけど
コメント欄に(1)って早速ついてるとため息をついてる自分がいる。
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 15:01:04 ID:N8vxk7yq
>>522
それは別にミクじゃなくても、普通の同人サイトでもありがち
「誰あんた?」って人に突然「それは私のことですか!」って噛み付かれて
(゚Д゚ )ハァ?ってなったことがある…
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 15:32:48 ID:rQgvFgy/

毎回面白い日記を書く人がいて、全部にコメントつけたいけど、
527 みたいにキモがられたらいやだなあと、あえて数日間隔あけて
コメントつけてる。
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 15:46:03 ID:wjMiengS
>>520が言ってるのとはちょっと違うんだろうけど、
天然で「わたしは好きじゃありません^^」みたいなの書くのがいて対処に困ってる。
いや、あんたが好きじゃないからだからなに。ってかんじ。
「寿司よりカレーが好きです^^」
だからなんなの!
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 16:16:10 ID:Gv+Em/QO
どんなレスをすればいいんだろうね、そんな相手には…。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 17:38:14 ID:rNelKU1z
>530
いる! そういうの、いる!
そいつにレスされるのが嫌でmixi日記書けなくなってきたよ・・・。
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 19:56:24 ID:iWpq8iPA
そこでコメント削除ですよ。



_| ̄|○それができねーんだけど
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 20:24:44 ID:nt/kBYx9
サイトの日記にそういうレスする人が居てイヤになったから
mixiでは友人限定公開にしてる。(サイトの日記はコメント欄ナシにした)
マイミクにそういう人が居るんだったら仕方ないけど。
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 03:52:14 ID:PXhrZ39a
やっぱそういうレスつける人いますよね…どう返信すればいいのやら。
ちなみにそのレスが付いた日記は('A`)な感じで日記ごと消してみた。
その後から友人限定にしている。

面識が無いけどコミュ繋がりの人からマイミク登録申請がきたらどうしてますか?
結構対処に困る部分があります。
とりあえず自分の場合は丁重にお断りさせてもらってますが…


正直めんどい('A`)。
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 14:46:48 ID:vMmLePAV
断るなぁ。
一言もしゃべったことがない人をマイミクに入れる気はしない。
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 18:10:53 ID:Y8IEw6k/
マイミクについて明記してないの?
まあ俺はどっちにしろ元々の知り合い以外からマイミク申し込まれた事ないが
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 18:37:18 ID:rC8/kmqM
「実際に会った方以外のマイミクシィ申請は原則お断りさせていただきます」
をプロフィールに入れておく。
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 19:25:58 ID:zDqGqxZW
今まで一番キツいマイミクポリシーの人ってどんなのがいた?
知人限定以上に、たとえば身内の作家限定とか、同カプの人限定とか
そこまで閉じこもっていたいのかね、っていうのを少なからず見かけるし。
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 19:49:45 ID:svjbMa3b
マイミクポリシーとは違うけど、20歳前後の同人は
「自分からは声をかけられないチキン。でもマイミク激しく募集中」てな感じの
自己紹介文が多い。
自分からはアクション起こせないくせにもの欲しそうにする。
あと、メンヘルでひきこもりで〜ってのもいくつかあった。

マイミクについての文章入れないとマズイかなあやっぱり。
ほぼ初対面だと断れるけど、いくつか感想やコメントもらった人からだと
断れないんだよね…。
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 19:49:46 ID:CWLaeRec
「必要ならば私から声をかけますのでマイミク依頼はご遠慮ください」ってやつ
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:09:40 ID:J//K2yK3
>>540
あー、自分からは動かない気満々の人多いねw
ムシのいい話だなあとちょっと思う。
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:20:08 ID:Y8IEw6k/
明記してる人は結構二分されるね。
やたらイケイケのタイプと自分からは動かないタイプ。

自分も特に増やしたい訳でも要らない訳でもないので
自分からは行かんけど受けるってスタンスではあるな。めんどいから明記してないけど。
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 05:49:09 ID:P7F98hS+
夏コミ受かりますたって日記に書いたら
「おめでとうございます。自分は落ちました・・・・」っていうコメントばかりで
どんより
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 05:56:33 ID:L2DsXQME
そりゃ贅沢な悩みだ
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 11:50:16 ID:QgzhZtaY
委託の誘い受けはダルイわな
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 13:13:32 ID:4epxHdSz
>>546
自分はそう思われるのがいやでmixiには一切「落ちた」ことは書いてない。
日記に書けば「委託しましょうか」レスを待ってるみたいだし、人の日記のコメ
ントに
書いても同様だし…。
表のサイトの同人誌動のページにだけ落選したことこっそり書いたよ。
そしたら心配してくれた人が見てくれて委託してくれることになった。
やさしいな(つД`;
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 13:33:00 ID:AFsveMtO
こういう時コミケ不参加組は気が楽だな。
周りはコミケで一喜一憂してるけどカヤの外だ・・・。
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 14:40:14 ID:Gus6q+3D
>日記に書けば「委託しましょうか」レスを待ってるみたいだし

考え杉。
ていうかそんな心配をする人は逆に人の落ちた日記をそんな目でみてんのかなって思っちゃうな。
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 15:27:01 ID:hHcJtDPC
>>549
同意。読んでる人への連絡ってことで
普通に必要に思うけど<当落結果

わざわざ他人の所で「落ちました」は人によって多少誘い受けぽく感じるが。
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 15:28:28 ID:1CW/CnXD
>>549
自分は受かったのに、同ジャンルの落ちた人の日記たら
社交辞令でも「委託しましょうか?」ってコメントしないといけないんじゃないか?と
思うよ。
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 15:29:49 ID:1CW/CnXD
普通の日記ならそんなこと思わないけどmixiの日記はコメントしあうのが
デフォだかんなー。
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 15:53:12 ID:hHcJtDPC
>>551 そうなのか…?
じゃあ自分はすごく気の利かないヤシだと思われてるかもwヤバイ
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 15:57:11 ID:v3v6t9PR
ミクに限らずコミケに限らずだけど、当選した合格したと喜んでるところに
「自分は落ちた」とかの水を差すひとことを添えるのはもにょられても仕方無いんじゃないの。
祝辞だけ送って、悲しいお知らせは自分のフィールド内に収めとけって思う。
ミクなら自分の日記で知らせれば相手も解るんだしさ
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 16:13:49 ID:3sljXzHU
>554
私は○○が好きだって日記に
「私は○○きらいです〜^^;」ってレス返すようなモン?
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 20:11:30 ID:h+sN8Sjv
全然親しくもないのに
独り言みたいなコメント書き捨ててく人もボミョ。
ゲームの初回特典の話をして
「買えなかった…」1行とか。
友人相手なら適当にからかえるんだが。
どーでもいいネット上のやりとりで勝手に打ち解けてるつもりになられてもな。
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 23:52:51 ID:t+BPsj8L
否定的なコメントは嫌われるために書いてるとしか思えないよな。
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 08:39:44 ID:xCQ3Q+av
>>557
そういうことする人は、対人スキルが低いんだろうな
多分リアルでも空気読めない人だと思われてる
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 08:17:10 ID:Zue4YUal
age
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 22:05:54 ID:e7sPAxCx
mixi楽しそうだなぁ。
そんな自分も入ってんだけど
フツウの人に誘われたからヲタなこといっさい書けず…
馴れ合いもめんどいから日記非公開にマイミクは二人w

あぁ〜同人仲間とミクシしたいなー楽しそ(´ー`)
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 22:11:12 ID:qzL+mmjD
最初は交流なんて出来るのかな〜って思ってたけど
慣れてくると結構得るものもあってこれがいい感じ。
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 23:24:15 ID:uhe20aNU
>>560
別アカ作るとか?
自分はオタ友用と一般友用と巡回用の3個作ってるよ
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 23:40:43 ID:hsgIGlYy
>562
通報しますた
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 23:54:01 ID:uhe20aNU
>>563
通報されますたw
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 00:56:07 ID:EWi99c7N
ていうか、適当な理由つけてそっちの垢消せばいいのではなかろうか。
マイミク2人しかいないなら無理にミキシでやる事もなさそうだし。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 01:30:37 ID:B8SjFho2
マイミク一人しかいねーよヽ(`Д´)ノ
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 02:38:55 ID:wIQdoVPT
>566
俺もだ、安心しろヽ(`Д´)ノ

足跡付けられるたびに「こいつ一人かよ」と笑われてないかと鬱になる
568:2005/06/19(日) 05:36:49 ID:9nUUZAYi
>>566-567
以外と多いな>マイミク一人
ま、俺もだがヽ(`Д´)ノ
つーかマイミクって居なくてもよくね?
569ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/06/19(日) 12:31:55 ID:QayqN7xH
一人はいれてないと(紹介した人?)
削除対象なんだとか聞いたよ
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 17:23:11 ID:T7vbPRFA
>>567
んなこたーないよ

アイタタな日記ならそう思うかもしれんが。
そういう奴ってマイミクいっぱいいるんだよな・・・・フシギ
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 17:53:28 ID:EWi99c7N
そういう奴は自分から手当たり次第ガンガン申し込むような奴だからな。
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 18:42:30 ID:3pUVh87+
マイミク一人でも別にいいとは思うけど
自ジャンルのコミュに参加したり、自ジャンル者に足跡つけるのはためらうよなー。
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 12:17:15 ID:4wHU6iBH
マイミクに無神経な人がいると同人系に限らずしんどい…
今までオンオフで付き合っていた意外の一面をmixi日記で見てしまい、
今凄く疲れてる。愚痴系の多い事多い事…。
mixiで知り合った人のイベントが8月にあるからソレが片付いたら消えるつもり。

574名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 13:39:41 ID:aytSGPJ1
mixiを始めて間もない頃に追加リクエストしてきて
深く考えずにマイミクにしてしまった人がいるんだけど
性格が合わなくて辛い。
悪気はなさそうなんだけど、その人が言う事が癇に障る感じ。

その人に全然興味を持てないのに、日記を書くといちいちコメントつけてきて・・・
最近はそれが鬱陶しくて日記を書かなくなった。
話したい人とは、メッセージでやり取りしたり
その人の日記にコメントつけさせてもらったりしてる。

あと、つまんねー事を書く奴に限って
1日にたくさん日記を書くんだよね…。
切りたいけど、即売会で会う事があるかも知れないと思うと
中々切れなくてストレス溜まる。
一度止めて入りなおしたほうがいいのかなぁ・・・?
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 14:18:05 ID:6/pBZ5T5
普通に、嫌ならマイミク切ればいい話だと思うんだけどなー

このスレ見てると、変に気を遣いすぎてそのストレスやら怒りを
相手にぶつけたり、逆に自爆してる人が多すぎな気がする。
気にしなさすぎもどうかと思うけど気にしすぎもよくないよ。
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 14:24:04 ID:W75GboC3
ああ、分かる分かる。幸いカンにさわるコメントとかはもらってないけど
マイミク受けるんじゃなかったって人っているよね。
数回やりとりした後のマイミクって断りにくい。
(知り合って間もないけど、日記の人柄が良いな〜って人とは
喜んでマイミクさせてもらってるけど)
「この人は微妙にあわないかも」って人に限って積極的にマイミクお願いしてくる。
さすがに「面識のない人とは〜」って注意文を自己紹介に書き足したよ。

「私ってちょっと変わってて〜」ってガキに限って何回も日記書く。
タメ口でコメントつけてくる。
そういう人の日記は読みにいかないようにしてるよ。
たくさんマイミクいるようだから、一人くらい読みにいってなくても
分からないだろう。
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 16:25:43 ID:GGdu/9S6
>>574
自分が書いたのかと思ってしまったくらい同じ事で悩んでるよ。
日記や話題の振り方が面白いわけでもなく興味持てそうな材料もないし
イベントで会ったら格好がアレな人で余計に駄目押し。
責務のごとく高確率でコメントつけられるから日記も見に行ってない。
こっちは一度も相手にコメント付けたことない。
なにが嫌かってそんなやりとりなのに
向こうは段々馴れ馴れしくなってきてるのがなあ。

気にしすぎと我に返ってみたそばから
また癪に障る事書いてくるもんだからもう(:´д`)
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 17:47:31 ID:ehwqHfVj
レスしにくい時は、名指しじゃなくてまとめた感じで書いてる。
しかし、サイト掲示板のように毅然と返しにくい雰囲気はあるよね…
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 21:52:22 ID:UxDA0/gM
嫌なコメントなんてレスしなきゃいいだけだろ。
レスする義務でもあんの?
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 22:06:13 ID:+5PkQku3
とりあえず妙に慣れ慣れしいコメントつけてくる人には必要以上に
敬語使うなりなんなりして己とそいつの距離を周りに認識させる事に
徹する事を優先すべき。そのままだと変な勘違いされるぞ。

本人をどうこうしようとかはとりあえず考えない方が懸命。それ無理なんで。
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 22:08:11 ID:aytSGPJ1
>>579
そうしたいのは山々なんだけどね…。
他の人にはレスしてるのに一人だけ飛ばすわけにはいかないでしょ、やっぱり。
逆恨みされたくないからね・・・。
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 02:36:22 ID:gIESf5qZ
そうなんだよね。
逆恨みが怖いから、マイミク切るのも躊躇する・・・

せっかくPNで登録したから、一度消えて入りなおし・・ってのはあんまり
したくないんだよなー。
っていうかPNで登録したのがまずかったんだけど。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 03:23:22 ID:lsOL3E43
女って、色々とやっかいだね・・・。
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 04:31:46 ID:qXcNwIFF
同人板見るだけでも、他人との関係での問題は
男の数十倍くらい見かけるからな、怖く思えてくる
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 04:49:30 ID:hKXxkT5l
いや、自分も男だけど、一人だけレスしないってのはやっぱり出来ないよ。
男でも根に持つ奴はいるからね。
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 05:06:52 ID:a/i+MuQj
男の粘着はなりふり構わないから怖いよね
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 07:10:59 ID:rvc1ZfmF
女は回りも扇動して巻き込むから女の方が怖いだろ
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 08:15:10 ID:5edA+H8Y
どっちのほうが怖いかどうかは知らないけど、男の関係のほうがさばさばしててうらやましい。
こっちはドロドロのグチョグチョだから。
好きなジャンルコミュにすら気軽に入れないなんて、男が聞いたら笑えるでしょ?
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 08:19:39 ID:IdY2OT+N
でも迷惑してるって意思表示にその人だけレスしないのは
効果的だと思う。
自分は自分のコメントだけレス無かったの見たとき、会うと普通にしてくれてるけど
本当は嫌われてるんだとはっきりと自覚できた。
ショックだったけど自覚できてお互いの為によかったんだと思う。
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 09:27:22 ID:LbWCf+GH
一人だけレスしないんじゃなくて、
普段から全レスせず、レスしやすいコメントにだけ
返事するようにしておけばいいんジャマイカ
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 11:05:40 ID:WtUDsCmv
自分、mixiの外の者だけど、この流れ読んでると、
普通の掲示板と大して変わらない悩みのような気がした
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 11:19:13 ID:nJBRXjhe
>>591
もしこれからmixiをする事があったら
マイミク選択には充分気を付けてね。
一度入れると外しにくいから。

痛い人に限って強引に距離を縮めようとしてくるし
コメントも痛いし
いざ外すと後々までネチネチ言われて最悪。

2chが気楽でいいよ。
だから最近ログインしてないorz
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 13:15:52 ID:c7nwlWCd
漏れも最近全然ログインしてない…
返答にもう疲れた。
なにあの雁字搦め。
何か行動起こすにも常時監視とかイヤ杉

つーことで1ヶ月以上ログインしてなかったっけ…ごめんねマイミクの人。
ごめんねみんな。日記とか足跡とか全部放置してる。
なんかもう疲れちゃった。。。
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 14:17:10 ID:lINbbtYb
自分も最近ログインしてないや…
常に監視されてるような状態が少し怖い
自意識過剰なんだろうけど
日記のネタもそうそうないしorz
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 19:30:06 ID:I9gN0sEt
退会しちゃえばいいのに
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 20:56:29 ID:nJBRXjhe
>>595
やめれば楽になるんだろうけど
マイミクで好きな人もいるからね…まだ未練があるんだよ。
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 22:04:07 ID:J/ptz7mT
NGワード搭載のmixiブラウザが欲しいな
新着日記を目にしたくないマイミクがいる・・・・
イベントで必ず会う人なので、なかなかマイミク外せないよ
その人、日記に
「マイミク外されて凹んだ」「人数減らしたいという理由でマイミク外された」「マイミク拒否された」
とか書くから怖い

でも外してしまおう
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 22:07:46 ID:QAoNCgVc
確かに、はまりすぎるとmixiはしんどいかも。
壊れなくてすんだ人間関係が壊れたり。
ある程度距離をとってすればmixiは楽しい。
あと、「最終ログインから〜時間」というのは必ずしもチェックされて
ないんじゃないの?マイミクは直接日記ページにいくから、トップまでのぞかない。
自分のペースで日記やレスをしなかったらしんどいと思うよ。
義務じゃないんだし。
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 22:12:59 ID:H3VVVADj
>>598
マイミクしてるのにさらにお気に入りに入れてチェックしてるっぽい人っているんだよね。
自分は日記はあまり書かないんだけど、ログインするとソッコーで足跡つけてくるマイミクが
何人かいる。
ログインしても日記かきませんよ。
そんなにネタ無いから。
見に来ても何も変ってませんよ。
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 22:25:45 ID:lsOL3E43
おまえらなんて、そんなに注目されてない。
自意識過剰ウザ。
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 22:38:26 ID:I9gN0sEt
マイミクなら日記を書いたら新着にでるんだから、
>599のそれは何か別の理由で足跡つけてるんじゃない?
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 22:41:16 ID:H3VVVADj
>>601
それがいつも決まった人なんだよね、このログインすると即足跡行動。
だから他のマイミクもお気に入りにいれてチェックしてるんじゃないかなと思ってる。
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 22:43:29 ID:I9gN0sEt
会話が成立してない
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 22:46:04 ID:x3YCkDPd
俺は同人やってないけど、ベクトルとしては同人系に近い絵描きかな、と思ってたんだが
なんとなく、やっぱりイベントに行ったり実際活動してる人間(買い手読み手両方)とは
なんとなく壁はあるなぁと感じてきた
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 23:27:09 ID:K7OZY1B9
壁があるというか、同じ苦労を知ってる人の方がより親密になるのは当然ではないかと。
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 00:28:59 ID:Fie2I7wj
何様って思われてしまうと思うけど…
熱心なファンの人とは友達になれないし、なりたいとも思いません。
作品を好きでいてくれるのはすごく嬉しいし、感謝もしていますが
なんか距離をおきたくなってしまいます。
mixiでたまたま会って、一方的に距離を詰めてこられて
戸惑っています。。。
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 00:37:51 ID:PcCW5qhq
自分は、丁寧語でたんたんと話して
距離を置くようにしてるよ
あとたまにマイミク限定公開に切り替えてる
コミケ締め切り前の忙しい時などに。
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 01:44:10 ID:Ky3rf/Gw
同じ苦労を知ってるだろうからと愚痴ばっかメルしてくる甘ったれ同業者は
一方的に距離を詰めようとしてくる読者さんと同じかそれ以上にうざい。
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 02:31:57 ID:brtILKw3
>>597
最近、そういう理由で凹んでる人を見た。
割と近いところにいたのかもしれない(笑)
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 14:11:54 ID:dSGPYJys
とうとうミュージカルバトンが来てしまった。

どこのどいつだ、mixi内部に持ち込んだ馬鹿は。
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 14:29:13 ID:/gYBvR+z
元々はmixiが発祥じゃなかったの?あれ。
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 14:39:40 ID:0NSCYWz4
違うよ。
ただのspamだと気付いていないバカが多すぎる。
メールでなければ良いとでも思っているのだろうか。
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 14:41:13 ID:KMtd/0TB
ブログから派生したのかと思ってた
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 14:43:03 ID:/gYBvR+z
え、spamなの? じゃあ、もし来たらやらないほうがいいのかしら。
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 14:48:27 ID:KMtd/0TB
やられた方に取ってはって事かな?
まあ一般人が好きそうなネタではあるけど
馴れ合い嫌いな同人屋には向かないな
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 14:56:35 ID:/gYBvR+z
いや、馴れ合い嫌いというより
「一人が好きだけど寂しがりです」って主張する人多くない?
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 15:03:21 ID:UOjJMMF2
そういうのが好きな人だけやればいいんじゃね?
自分はやらないw
イベントで飴が回ってきても取らないw
俺みたいのは少数派だと思ってたが<同人屋
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 15:42:50 ID:0NSCYWz4
単純に考えれば分かるだろ。
1人が5人にバトンを渡すと、12世代目には日本の人口を超える。
こういうのは、ネズミ講と同じだよ。
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 15:56:35 ID:5phbI0k9
なんかそれのゲーム版みたいなのが漏れのマイミクに浸透してるみたい
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 16:25:39 ID:0NSCYWz4
バカ蔓延
これもゆとり教育の弊害か
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 16:33:52 ID:ZTZjnfAZ
620はゆとり教育世代をナナメに見てるゆとり教育世代に見えなくもないが
まあどうでもいい
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 17:21:35 ID:zbhsRCjh
バトン自分のところにも来たよ。
好きな人から来たから嬉しかった。
あれってブログで広めろって事になってるからmixi内で回しても意味無い気もするけど。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 20:21:33 ID:Xm0Wiwil
貰っても回す人が居ませんが何か?
そもそも回ってこないけどな。
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 20:43:08 ID:+qiSl8jl
それはそうと達観してるフリしてバカバカいってるやつは友達いなさそうだな。
結果的に本人達が楽しんでりゃいいと思うが
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 21:16:29 ID:ISXALFT7
面白くもないけど、人付き合いだからね。書くよ。
そして自分の所で止める。
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 22:23:53 ID:PmudgjOu
ニュースサイトでバトンを

ホリエモン
真鍋かおり
しょこたん
ホリエモンの秘書
木村剛

に渡すと言っている人がいた。
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 23:02:15 ID:dbaKzLXS
「このように繋がり広がっていくのもblogの醍醐味なのかもしれません」とか言って
木村剛が釣れそうな気がしないでもない
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 23:32:57 ID:QbHITnJw
自分にもバトン回ってきたけど拒否権発動OKにして当たり障りのない人物を書いておいた。
きっと自分の代か自分の次の代で止まってくれると信じている。
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 01:12:05 ID:G6kT3p69
バトン…うちも来た。
半分サイトで半分mixiとか
へんてこなまわし方しそうなので
すなおにとめるのが吉とでた。
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 01:16:56 ID:uU/Sbfln
俺の信条として
適当に回ってきたので適当に書いて適当に回すことにした
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 02:03:22 ID:S+t3s0g5
>626
同人界なら

よねやん
林原めぐみ
ももーい
よねやんの奥さん
島本和彦

に渡せばいい?
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 03:56:08 ID:mXaMhXLl
でも釣れるのはサトミちゃんかもしれない
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 04:50:06 ID:m/2wips9
楽しいからって、何でも良いと思うのは間違い。
世の中、やって良いこととダメなことがある。
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 05:10:14 ID:ujg3RWhM
>>633
大げさすぎてキモイよ!?
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 05:56:14 ID:m/2wips9
大袈裟だと思っているのか、本当に頭悪いな。
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 06:05:38 ID:lfae2IsQ
ミュージカルバトンをググってみた私が来ましたよ。
チェーンメールもオサレに進化したんだね。
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 07:57:45 ID:4tEOFNaN
答えたい人が答える100の質問みたいな形なら問題なかったのにね
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 08:01:06 ID:zsfNB/CJ
人生の経験値みたいなやつ?
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 09:35:58 ID:MVdRklkY
>>635
やっぱりキモイヨ!?
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 10:52:07 ID:xL+8HJ0l
ミュージカルバトンもスルーOKじゃなかったっけ
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 11:41:29 ID:KfgxuffV
チェーンメールすら理解できないバカがこんなに多いとはね。
まさしくゆとり教育の弊害だな。( ゚д゚)、ペッ
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 12:45:19 ID:uU/Sbfln
だから自分がゆとり教育だからってなんでもゆとり教育のせいにすんなって。
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 14:18:26 ID:YN3qXJmG
馬鹿だなぁ…そもそもゆとり教育がなくなったとして、
チェーンメールの知識なんて学校で教えるかよ。





そうか、これもゆとり教育の(ry
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 22:21:36 ID:l/6M1JUr
しかしまぁ女性向ってのは人間関係が疲れそうだなぁ

誰が誰と繋がり持とうが勝手じゃねーかって思うよ
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 23:06:57 ID:p2w5Wrdp
半生で801コミュ作られたりしたらたまらんがな。

見付けて本気でorzになった…。
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 23:10:36 ID:m/2wips9
>>645
マジかよ・・・、本人もmixiやってるかも知れないのに(;´Д`)
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 00:56:34 ID:mSpxPwvB
今になってようやく自分の絵に魅力が無い事に気付いた。
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 06:15:02 ID:BkM4V79w
>>645
心当たりのあるコミュあるけど、男性管理人っぽい。
自分の知る限り、男性はあんまり
「隠れる」って意識もってないみたいだからな…
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 08:12:14 ID:/rmbVSC9
また男女論がはじまった。
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 11:44:33 ID:HDWy0Z+D
関係ないけどMixiて結構ホモとかゲイとか多いよな
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 14:59:57 ID:2Io5Sz7e
mixiに多いんじゃなくて
目につきやすいだけじゃないの?
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 15:09:36 ID:VuuiSKyy
ミュージカルバトン、人事だと思ってフーン(´_ゝ`)と思ってたら…

ついに今日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
リア友だから無視しにくい。どーしよ…
てかマイミク3人しかいないし。
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 15:59:55 ID:S+UCbIZR
質問には答えてまわさなければ良いだけでは?答えなくても別に構わないし。
それで文句言うような友達なら切ればいい。
今居る友達のほとんどが、どうせあと20年もすれば会わなくなるだろうしな。
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 17:50:58 ID:WnQ80tS4
mixi内で見かけたバトン回避のしかた。

・バトンは途中で無くしてしまいました(定番)
・バトンはちくわと間違えて食べてしまいました(これが許されるキャラのひとが裏山)
・僕がバトンを挿入したいのは(以下下品なので略)
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 22:07:03 ID:JXg6gVg1
バトンBlogでもまわってきた。
SNSとBlogでまたがって渡したりすんのね……。

バトン元が好きな人だったら
答えて止めるのが一番波風が立たないやね。

自分だったら、知らない人からまわされたら
答えるのすらやらない。
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 22:28:17 ID:HDWy0Z+D
知らない人から回ってくるってありえねーだろ
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 23:19:05 ID:m9AmRzu0
>バトンBlogでもまわってきた。

いや、ミュージカルバトンはもともと海外ブログ発祥だろ
むしろmixi内にも広がってるのにびっくりした。
音楽好きにとっては、ブログを辿って色んな人の音楽が覗けるから楽しいんだが、
音楽関係ない同人者に回してなにが面白いんだ…?と思う。
そりゃ興味もないのに答える必要ないわな
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 00:00:28 ID:HDWy0Z+D
お前同人屋がみんなして音楽に興味ないと思ってんのかい・・・。
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 00:18:45 ID:Hv2Xu2Am
会社のいじわるな先輩が、mixiを始めたらしくて、どうやってしらべたのか
自分の所を見に来ていてガクブルになった。
足跡に、毎日1回残っているんだよ……
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 00:23:00 ID:LrUUZzV5
日記のお題くらいに思えばいいんじゃない?回すも良し止めるも良し。

ちなみに同一情報のコピーが際限なく増加していくだけのチェーンと
それぞれにユニークな情報が付与されていくバトンを同一に例えるのは個人的にはどうかと思う
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 00:39:20 ID:qZryDiG2
>658
ごめん、"音楽興味ない"同人者 のつもりで書いた。
同人者が音楽興味ない、っていう意味でなく。

まったく音楽聴かなさそうな同人サイトに回して、
回された方もやっつけで適当に書いてたのを見たことがあったからさ。
回した方ももう少し考えたらいいのにな、と。
無理に回さないで自分のところで止めれば良かったのに。
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 00:53:35 ID:5k6ghUzn
音楽好きだけど同人者として表に立ってる場合は音楽のハナシはしたくないなぁ…
とは思う。自分の場合だけど。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 00:59:31 ID:HDHkcswK
>>660
オマエの浅はかな考えはどうでも良い。

増加しなければ良い物を、なぜ一人から五人へ広げる必要がある?
バトンは普通一本なんだから、渡す相手は一人だけにしとけ。
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 01:06:08 ID:cjzJMzIS
そこまで躍起になって否定せんでもいいじゃん、とは思うけど。
適当にやんね?
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 01:43:16 ID:M3F6kEwC
バリエーションとしてゲームバトンが出てるので
そろそろオタバージョンとして
アニメバトンとか萌え伽羅バトンとか
出てきそうな気がする。

素朴な疑問なんだけど
バトンだから渡す相手は
1人だと思うんだけどどうして5人なんだろ?
その人数設定がチェーンメールって言われちゃうんでは
ないのかとオモタ
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 02:11:25 ID:aU5VBK13
バトンという言葉にとらわれすぎだと思うのだが。
それに内容があるものなのだから、増加してもかまわないだろ?
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 02:34:36 ID:HDHkcswK
>>666
内容が有ると思ってるのは一部だけだろ。

>>665
アニメバトンは既にある。

>>664
細々とやってれば、私も別に否定しない。
増加させると言うのが問題だから、否定している。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 02:51:21 ID:aU5VBK13
>>667
なぜ増加させてはいけないのか、というのを聞いてみたい。
チェーンメールにおける情報の出所と正確さの問題も関係ないし、
ネットワークリソースに関しても問題はない。

増加云々というよりは、次の人を指名するというシステムによる、
指名された人の精神的圧迫のほうがどちらかというと問題だと思う。
mixiにしてもそうだが村社会的というかなんというか。
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 04:42:56 ID:RTwQwj2p
>指名された人の精神的圧迫のほうがどちらかというと問題だと思う。
この辺がそのもの、日本人向きじゃないって事なんだろうな
指名する事に関しても、指名された事より指名する相手の事とかに関していちいち考えちゃうっしょ
妙な責任感が重たいっていうのかな

メリケン発祥ってのもやっぱ向こうの気質なんだろうな
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 05:39:57 ID:kqQlUGEs
嫌ならスルー汁。
それだけでふぁ?
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 09:49:02 ID:3Gz6bqn3
まぁお祭りみたいなもんだから、多人数指名にすると仲間内にばーっと広がって終了、みたいな
感じにはなりやすいね。あ、うちらのとこに回って来たなー、という感じで。嫌な人はやんなきゃいいだけで。
顔見知りの範囲のマイミクだった人が同じバンド好きだったりして親近感涌いた。
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 09:56:19 ID:zr9Pzm2e
>オマエの浅はかな考えはどうでも良い。

オマエの俺理論の垂れ流しのほうがどうでもいい
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 10:09:15 ID:3Gz6bqn3
まぁこういうのが好きな人は好き、嫌いな人は嫌いでええやね。
こんなことで俺が正しい、お前が浅はかだとケンカしてもしゃーない。
頭に自信があるならもっと面白い企画でもmixi上で立てて流行らせればええよ。
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 10:29:58 ID:itfqg++t
mixiって18歳以上じゃないと登録出来ないんじゃないのか?
精神年齢低いなしかし
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 10:34:39 ID:jsIax3zA
回ってきてても気づかなかった振りして無視すればいいじゃん。
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 10:48:24 ID:4VfC//Fj
嫌なら流しても問題ないと思うよ。
「音楽聴かなくて・・・ごめんね」とか書いてフォローしておけば。
無理してするような事じゃないしね。
こんな事でストレス感じるのは勿体ないよ。
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 11:54:23 ID:K5o3wKF/
自分は時々ふらっと消えるから、ネト友へ生存確認の為使ってる。mixi
バトン凄いな。面倒くさいから止めたけど。
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 12:15:58 ID:WBV/8gfj
バトンはやりたい人はやればいいし、そうでない人は気がつかないフリすればいいし。

回した人は「悪」で止めた人は「偉い」っていうのはなんか違うと思う。
自分は趣味の似てる人のバトン見て、思わぬ掘り出し物が見つかったりして嬉しかったし。

渡した相手は他でバトン受け取って回答済みの人ばかりだったけど、気がつかないフリして
「時間があったらよろしくー」と回しておいた。
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 13:09:12 ID:Oo+Kz3HB
まるで不幸の手紙みたいだな。信じてると貰った人が鬱になる辺りも似てる。
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 14:15:31 ID:SdDTZ9Rk
なんか微妙に、わざわざ冗談めかして止めたり否定したりするのがカッコイイ!
みたいな風潮がMixi内の一部で感じられてちょっとウザい。
そんな大層なもんでもねえだろつうの。
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 14:48:12 ID:H+v6NbVa
>680
自分の周りではそんな風潮はないな。
スルーOKって添えられてたし気にするもんでもないと思ったけど。
ログインはしてるけど日記の更新頻度低い人には
忙しいと悪いから止めた。
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 16:03:19 ID:jsIax3zA
>>680
愚流に流されないアタクシ・オレサマカコイイ!ってかんじなのかねぇ。
まぁ気持ちは分からんでもないが。
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 17:45:57 ID:5MLf9qVU
不幸の手紙関係は「回さないと氏ぬ」だから気持ち的にバトンと全然違うだろw

バトンで検索して数人のブログ見てみたけど、止めている人も多かったよ。
ミクはブログに比べて「止めると回してくれた友人に悪い」的な考えが強くなるから
悩んでいる人もいるんだろうな。

自分はマイミクがバトンを回す数より下だからそれを理由に止めたよw
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 19:34:44 ID:Lc/4PAeg
>>680
同意ー。
「回さないオレ様って大人!」みたいな人もいるよねー。

そんな深く考えてねーし。
回ってきたら適当に答えて適当に流しゃいーんだし。
面白い答えの人のは読んでて楽しいから、あってもいいと思うけどね。
しかし5人てーのは多いよなー。
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 20:32:43 ID:HDHkcswK
>>684
如何にも頭悪そう・・・
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 20:53:00 ID:ylbGAg6n
ID:HDHkcswKの人って、ちょっと前から躍起になって否定してる人な気がするけど
なんでこんなスレでそこまで頑張るんですか。663とか667とかID同じですよ
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 23:35:00 ID:O9fF14Ey
好き嫌いがあるもんだからねえ。

まあ、ああいうの嫌いな人はmixi自体あってないような。
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 23:49:15 ID:XjWgEUpp
良識ある人なら止めるか無視して下さいと言ってる奴が
毎日日記で他人のCGを貼り付けてる件について
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 00:25:28 ID:Rfqrg/gH
その人物なんとなく思い当たるふしが
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 05:41:48 ID:Psl5NoJw
>>685
>如何にも頭悪そう・・・
HDHkcswKは自称知的ちゃんかと思ってたからそのうち
空気の読めない長文で俺様論を展開してくれると信じてたので拍子抜けした。
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 06:54:48 ID:n5r5qJ9P
mixiで長文俺様論を展開してるんでないの?
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 14:42:56 ID:j39P6HVk
マイミクにID:HDHkcswKみたいなこと言ってる香具師がいるから禿ワロス
自分に廻ってきてもいないバトンについてイチャモンつけるなよwwww
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 00:18:30 ID:yBPhhECr
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 08:12:54 ID:pWfO1j1t
まわってきたから答えた。
チェーンメール式に増えるから止めてしまおうかなとは思ったけど
個人的にこの人の趣向を知りたいと思う相手がマイミクにいたので回す事にした。
その人が答える答えないも、自分で止めるも止めないも自由だとオモ。

「5人だから〜」って、どうでもいい人にまで頭数そろえるために
回したがる人のほうがいくない気がする。
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 09:33:14 ID:DAk3yXlC
バトンって見てると、「止めろ止めろ」って言ってるのはどっちかてーと
「自分に回ってきてない(それか好きな人が他の人に回しちゃった)」人のような
気がするな。

694みたいに趣向を知りたいような、趣味のいい相手の聴いてる(読んでる、やってる)
物を聞けるから自分も気になる相手には回したけど。
さすがに5人には、回さなかったけどね。
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 10:48:04 ID:xpx6suBM
回ってきた時には既に回せるところが無いってのも
それはそれはで少々寂しいものではあるな
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 12:15:19 ID:5jUtAEmS
おばかの周りにはおばかが集まる。
mixiの特徴だね。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 12:21:41 ID:ssvjoliJ
>>695
そうかな?
以前「mixiの事を閉鎖的だとかキモイと言ってるヤツって
招待来ない事の負け惜しみが多い」と言ってるのがいて
なんだかなーと思ったばかり。
実際触れてみてどうかなあと思う事もあるよ。
好き嫌いの原因って立場による物ばかりじゃないと思うけど。
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 12:36:03 ID:x9GIj7gb
現時点で既に50万人を越え今もネズミ算的に増えているmixiは
すでに「mixiだからどう」という方法論で語る事自体厳しくなっていると思う
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 13:27:14 ID:xpx6suBM
自分以外の存在をカテゴライズするのは人間が人間である証
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 16:26:11 ID:sKzhAFN7
TOP画像に夏混みの配置書いている人結構見かける。
知らないジャンルでもついクリックしてしまいそうになるので
結構宣伝になるのかな?
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 16:51:53 ID:Ac90bzT7
確かにヲタの立場としては気になるけど、SNS板のどっかのスレでは
「ヲタキモイ」って書き込み見かけたから自分はやらない。
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 17:10:32 ID:b5XIco1K
>702
な に を い ま さ ら。
オタ趣味の無い人がアイミクに多かったりすると
確かにそうなんだけどね。
通りすがりのカタギなんぞ知ったことか。
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 18:56:08 ID:63O82PKI
「ヲタキモイ」なんて言う連中は関係ないんだからほっとけばいいじゃん
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 19:19:24 ID:lQJw5B97
ネット上だとそういう情報でしか他人を判別できないからね
俺はヲタ趣味が無い人が寄って来ないようにプロフ画像もわざわざヲタ向けにしてる
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 00:16:27 ID:eq4Gv9WV
>705
それは男性だから寄ってこないという話な希ガス
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 02:02:16 ID:KdAQHgFa
マイミク、ヲタ友とリアル身内だけ。
そんなとこにも知らないカタギの人からのマイミク申請がきた。
とある趣味系のコミュにいた人に絨毯爆撃してたみたいだけど、日記読んでみたら結構面白かったから承認してみた。

しかしお互い浮いてる。向こうのマイミクの中でも私は浮いてるし私のマイミクの中でも向こうは浮いてる。
日記がおもろいので当面マイミク外す気はないが。
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 04:11:11 ID:bZTVzQ9M
マイミクって外したら、相手に通知が行きます?
こっそりと外したい人がいるんだけどなー。
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 10:15:06 ID:84r2A9Zy
懐かしさのあまり母校のコミュニティーに入ったら何人かのクラスメートとの親交が復活した
が、マイミクにアニメ絵が並び赤裸々なオタ系紹介文の付いてあるMixiを見られるのは
ちょっとしんどい…w
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 10:45:25 ID:O421tsv5
>>708
通知は行かないけど相手のマイミクから708が消える訳だから結局は気づかれるよ。
でも外したいなら外せばいいと思う。
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 10:59:59 ID:urfAvKC5
オタじゃなさそうな人の足跡があると申し訳ない気持ちになるよ
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 11:42:47 ID:TVpNDybL
>>711
ノシ自分も。
でも足跡踏み返して、うっかりエロ系の人のこともあるから
お互い様w
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 20:54:06 ID:pddwiNCo
足跡たどったら「ゲイです」とかプロフに堂々と書いてあった時はorz
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 02:22:13 ID:tSM0Lahc
他人のプロフに文句つけられるだけのプロフかおぬしは
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 04:32:10 ID:c4BMJ3VS
でも、性的嗜好をあまりにもオープンにされると
ちょっとorzな気持ちになるんじゃない?
ゲイでも、触手好きでも、エロ日記でも…。
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 06:14:34 ID:Sl8s3fXt
コミュニティで糞トピや重複トピ立てる奴多すぎ。
そういうのに限って立て逃げだし。
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 07:29:09 ID:ziYudeMI
mixiゲイの人多いよね。
写真も裸でベットに寝転んでる(しかもアオリ)だったりして。
ちょっとコワイ。
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 13:46:08 ID:niRzqeGy
まあ堂々と書いてあればそこに近付かなければ良いだけだし
向こうも「うわ!キモヲタ!」と思ってるだろうしお互い様
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 17:10:05 ID:8LIw4KO3
だいたい無関係な人の足跡って宣伝目的か、自分のページのアクセスアップ目的なんだよね。
足跡あるとみんな踏み返すから、そういう人は大量にいろんな人のところに足跡残してるよ。

だから不思議なことなんて無い。
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 17:27:07 ID:2NU+eFu6
アクセス数って表に出ないよな?
一見さんのアクセスってなんか意味あんの?
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 18:54:58 ID:4+FkmNMB
検索で飛んできたってコトもあるからなぁ<無関係な人
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 18:58:23 ID:niRzqeGy
>>720
なんHITは誰々さんが踏みました って必要以上にやりたいんだろ
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 19:02:02 ID:lDvYL9U8
自画像に惹かれて知らない人のページを見ることもあるよ。
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 19:14:34 ID:lsANYkXX
全然知らない人の(エロ系一般人)足跡があった
それ自体は別に普通の事なんだが、1ヶ月くらい前に1度足跡つけてった人だった…
コミュも1つとして被ってないし、プロフにもオタクですよって書いてるのに謎
踏み返したのをまた踏み返したにしては時間経ちすぎだし
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 19:43:30 ID:m4vkLIFS
ただ片っ端から踏んでるだけだろう
中身なんて見てない筈
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 20:06:15 ID:nfcD0pnL
個人サイトとかならアクセスアップしたい気持ちも分かるが、
mixiのアクセス数なんてなんの意味もないと思うけどなあ。
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 21:43:56 ID:RsMX5YO7
言ってしまえば、そんなことをごちゃごちゃ考えてるのはオタクだけのような気もする
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 10:30:12 ID:gJushK69
顔写真の絵とか写真が気になって見に行くこともあるからなぁ。
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 11:51:58 ID:9Jo+JJMg
>>726
でもmixi内でアクセス自慢してる人結構多いよね。
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 18:41:17 ID:eCRuyhah
女子限定にしてるコミュニティの管理人が男だと、下心見え見えで引く。
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 14:27:14 ID:tVktBu/i
>>730
晒せ
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 20:38:07 ID:dq4mW1rg
痛厨スレに変なmixi厨が湧いてる。
ほんとはあっちで本人に言ってやりたいけど、スレ違い甚だしいし一応誘導は出してるのであえてこっちで。

サイトをmixiに移転するって考え方が理解できない。
私の作品が見たかったらついていらっしゃい、ってか。
正直、そんな傲慢な奴に招待されたって行く気にならないし。

それにあの厨はmixiを過大評価しすぎ。
自分は普通のブログと同じ感覚で使ってるからそこまで過大評価できる神経がわからない。
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 20:54:47 ID:L2o+OX3D
mixi移転厨とマンセー厨は、やはり同一人物なんだろうか?
それはさて置き>732、全くもって同意。

移転厨の方は、招待して「あげる」感が見えまくり。
向こうでも書いてた人居たけど、そういう「お山のてっぺん」気質がちらほら見えるから、
建前では「面倒だからご遠慮します」と言ってても 本心ではCOする良い機会だと思われたんだろうなぁ。

マンセー厨の方は…よう分からん。
mixiなんて膨大なネット界に在る たかだか一つの物なのに、どうしてあそこまで執着出来るんだろう?
「mixiやってる私はエライ」と思えるのが なんしかよう分からんわ。

734名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 21:14:03 ID:V4FFPjQE
>732 733
同意
嫌な人に押し付けイクナイ
ミクシィやらないからといって
あえて言うほどのデメリットは無いだろうになぁ。
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 21:22:08 ID:4it7dB3J
痛いキモオタに辟易してこっそりmixiに移転した人なら知ってる。
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 16:17:09 ID:rvXfuBDb
ほう
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 22:17:19 ID:iKgSa8Th
そう言う人は、大体敵作りやすい言動をしてるんだよ。
少し痛い程度で粘着されたらたまったものではないけどな。
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 10:24:45 ID:V4HI1cLK
どうせ何処逝っても粘着されるんだよ
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 20:33:37 ID:zdp4t0Sr
こういう事をいうのは我ながら嫌らしいと思うけど
自分よりかなりヘボい絵を描く人に
馴れ馴れしく話し掛けられるのが嫌…。
なんで初対面なのにタメ口なんだ?
寄って来なくていいよ、うざい。
(普通に礼儀正しく話し掛けてくれる分には嬉しいんだけどね)
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 20:43:50 ID:Gnu4FRgu
>>739
ネ申レベルの絵とか小説書く人にだって、初対面でいきなり
なれなれしく話しかけてなんかほしくないけどな、私は。
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 02:47:54 ID:yzYIUzT3
ヘタレはリア中、リア工ばっか。
奴らは礼儀を知らないものが多い。
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 02:48:51 ID:yzYIUzT3
と、思ったらmixiって18歳以上限定なんだよな…あれで、ねぇ?
('A`)
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 03:06:12 ID:iJjTrVQY
年齢で区切るのは無意味。30過ぎても常識無い奴ザラだしな。
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 03:24:26 ID:DOBa67/b
自称18才に「年下なのに絵がうまいですv」とか紹介されてた奴がいたし
年齢詐称なんざゴロゴロいるだろ。
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 05:36:43 ID:y2+wg4kZ
鯖エラ?
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 13:33:35 ID:+9EKd0UN
>>742
身分証明してるわけじゃないからリアもいるんじゃない?
中学生コミュってのがあったが、あれはネタなんだろうか。
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 17:20:22 ID:dj8bpm7g
今中学生で検索してみたら
メンヘラ中学生、てのがあった…
痛いなあ
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 04:42:25 ID:W/v44kv3
同ジャンルのリア工を発見した。
現在高2だから絶対18歳ではない。
IDが20〜30万台だったので、そこそこ前からいるみたい。
日記も学校ネタ出まくりでウヘーと思ったよ。

そいつのマイミクに、これまた同ジャンルの人(この人は成人)がいたのだが
規則は守るタイプだと思っていた人なのに
そいつに親しげにコメントつけてるの見てがっくりした。
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 14:59:12 ID:XfJ31bEk
>748
>そいつのマイミクに、これまた同ジャンルの人(この人は成人)がいたのだが
>規則は守るタイプだと思っていた人なのに
>そいつに親しげにコメントつけてるの見てがっくりした。

(´Д`)これと全く同じような気持ちになったことがあるよ…
つーか日記に「16歳なのになんでこんな〜」とか日記に書いてるリア工のマイミクの(漏れのマイミクでもある)
人が「mixiは18禁ですから16歳って書かない方が良いかと」みたいなコメつけててウヘァ
プロフの年齢は50代だしもうry
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 05:16:12 ID:4AKzORbq
各人の人間性がわかっていいじゃない。
mixiは今までと違った面が見えてくることが多いので
付き合う際の線引きの基準を考え直すのには良い機会を与えてくれる。
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 03:44:54 ID:WEP6fSFt
イベントで会うとにこにこ人当たりいいんだけど
日記が自慢と愚痴だらけで、本当は結構嫌な人なのがわかって
深入りする前でよかったとほっとした事あるな・・・
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 04:49:54 ID:wHtvmAax
知人が新アニメの感想を日記に書いたら
そのアニメのスタッフ(とプロフに書いてある)が
日記を見に来た。足跡見る限り初めての人らしい。
日記内に出て来た単語を検索することってできるの?
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 07:08:03 ID:PozM9bLf
検索ボックスあるやん。
検索よけの裏業もあるし。
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 12:27:13 ID:AJghllIo
イベントの感想を書くと
主催やスタッフの足跡があったりするな
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 22:55:17 ID:NTpGfnzp
足跡どころか・・・メッセージ飛んできたことあるよ。

日記でサークル名伏せて迷惑行為があった話を書いたら
スタッフらしい人が「それどこのサークルか教えてください」って。

主催代表の人が聞いてくるならともかく
よくわからないスタッフの一人だったので
答えて良いものか一寸悩んだ。
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 15:04:05 ID:q4Kw8cyK
ちょっとでも話したことある人にやたらめったらマイミク申請送りつけるくせに
毎日愚痴と欝自慢コスプレ自慢しかいない30過ぎのオヴァ何とかして欲しい
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 15:43:33 ID:HHf+bBEU
>756
自分はそういう人をちょっと楽しく見させてもらってるよ。
イベントや飲み会の後にマイミクを見に行くと、増えてる増えてる。
お前いつあの人と話したんだよ!ってひとも当然のようにマイミクに加わってる。
度胸があるっていうか、畏れをしらないというか…
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 16:24:56 ID:rmISma1m
最近マイミク増えてないなあ
誰か申請して
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 11:49:54 ID:Xg1oLZap
だが断る。

ってかマイミクってシステムは不要だと思うのだが。
ただの友達沢山自慢化してるし。
別にどーでもいいんだが。
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 11:55:37 ID:jk9+kQBY
いや、マイミクないmixiはもう既に何か別の物だろそれはw
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 11:56:42 ID:jUBxJ4Wp
>>758
マイミクを増やすためのコミュあるよ
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 12:10:20 ID:dvXNIHH0
顔見知り程度のマイミク増やしても空しくなるよ。
特にマイミク多い人は、余程じゃない限りコメントとかしてくれないし
足跡もあまり残してくれないから、今度はそっちで寂しくなる。

自分も誘われた人しかマイミクのあてがなくて、
とりあえず顔見知り程度の人に声かけてマイミクになったりしたけど
前々からいる人は既に身内の輪ができていたりしてコメントつけにくい。
相手もマイミク多いから、特に親しくない自分の日記にはコメントつけてこない。
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 18:17:31 ID:1DQvIhMR
マイミクが多い少ない親しい親しくないにかかわらず、つまらない日記を書く人にレスはつけない。
新着の一番上にあっておもしろいこと書いてれば普通にレスするよ。
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 20:29:43 ID:tXyBdb2V
お前のレスがつまら(ry
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 21:52:32 ID:4w8mJkpq
はいはいクマクマ
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 23:36:24 ID:b+43xLTM
IDで拒否った場合、拒否られた相手ってどんな画面が表示されるもんなの?
どうしても苦手な相手を警戒中で、拒否してフェードアウトしたいんだけど、
方法によってはかえって相手を刺激して、
ミク以外の所で問題発生しまいかと心配で…
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 23:59:15 ID:7jSMSklz

 申し訳ございませんがこのユーザーのページにはアクセスできません。


これが出る!
つかアク禁されてるオレ!カッコイイ!
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 00:00:16 ID:abIt//CS
そこにシビレル!憧れるー!
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 00:00:44 ID:44IRGjNf
>>766
真っ白な画面にひとこと
「このページにアクセスできません。」
とだけ書いてある画面が出るらしいよ。
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 00:53:04 ID:76Ll3zWO
自分も何人かにアク禁食らってるがw
ちゃんとしたミクシィのうち1ページっぽく>767と書かれるパターンと
>769のパターンと二つとも経験あるんだけども、実際どっちなんだろう。
どっちもここ最近。
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 01:36:59 ID:G+cVQ6Zf
おまいらは一体何をしでかしたんですか。
純粋に気になる。
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 14:27:16 ID:vOMgpSwW
日記公開友人限定にしてる人のプロフの「足跡帳」のアドレスクリックすればアク禁画面的なものが見れるよ
真っ白なページに「アクセスできません」
アク禁とはメッセージ違うのかな

友人限定で足跡帳用意してプロフにはってあるのも変なんだが
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 15:30:48 ID:LUypPkb9
友人限定の足跡帳ってのがすでにおかしいと思うのはオレの脳が腐ってるから?
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 20:24:56 ID:hEBHuLeE
足跡帳作った時点では日記を全体に公開してた、って事もあるよ。
友人限定って書いてあるなら俺にも理解できんけど。
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 23:31:26 ID:7nhpqeS2
簡易掲示板もつけてくれたらいいのにな。
そしたら非公開でも初対面の人とはそこで交流して
そこから仲良くもなれるだろうに。
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 00:12:57 ID:6WJK8Lq+
コミュの雑談トピで仲良くなればいいじゃん
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 07:24:19 ID:X1RUMOsr
腐女子コミュ作ろうと思ってその前に検索したら、こんなのみつけちゃった('A`)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=235824
水知らずの人の画像を無断でうp
けなしまくってる
コミュ主のサイト
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=603413
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 10:36:34 ID:6WJK8Lq+
宣伝?
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 14:34:06 ID:y+YUzith
不細工カップル撲滅コミュとか(美男美女はいいらしい)
コイツほんと(顔と一緒に)根性腐りきってるなww
盗撮画像うpって流石にマズいだろ
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 14:38:29 ID:2RMhgkxI
 【同 人】 界 の m i x i を 語 ろ う
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 16:05:21 ID:36Hvg/Bj
>>780
腐女子(と勝手に認定したのも含む)が晒しとけなしのターゲット。
>一社に一人!
>時代遅れの腐女子!
>大幅に流行からかけ離れているにも関わらず、
>独自の感性で突っ走る公害。

>非常に迷惑です。

>しかも、お決まりは
>「風呂嫌い」
>「頭ウエッティ」
>「水色大好き」
>「キュロット(死語)命」

>投稿写真お待ち致します。

782名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 18:26:17 ID:S2JhNqrM
どうもそのコミュ、ここで言う「腐女子」の認識とズレがあるような…
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 18:41:29 ID:tZWd5Ea6
なんか、どこかで「腐女子」という単語を聞きかじって
DQN女=腐女子、という解釈をしたのかな、という気がする。
肝心な要素が抜け落ちてるのにワロス
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 00:57:24 ID:2O18pqC0
友人のサイトが最近あまり更新されなくなったので
仕事が忙しいのかとかジャンルに飽きたんだろうかと思ってた。
聞いてみたら実はmixiにはまってて、サイトの更新ほぼほったらかして
mixiの日記ばかり更新、書いた作品もサイトにじゃなく
mixiにばかりアップしていた様子。
サイトにはmixi始めたとも何も書いてなかったので自分も他の友達もビクーリ
表(サイト)で何か面倒なことでもあったのか?だからmixiで引きこもってるのか?と聞くと
「それはない。ただ誘われて始めたら楽しくてはまっちゃってこっちばかり構うようになってしまっただけ」
だそうな。

mixiに参加しててかつ日記をハケーンできた人しか作品が見れないなんて
かなり閉鎖的というかもったいないという気が…知らない人は作品すら見れないんだよなあ。
何より驚いたのが、人当たりはいいが一見クールな付き合いをするかに見えたその友人が
mixiにはまっていたということだけど
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 01:08:21 ID:y+U03Pl5
だって更新が楽なんだもん。
なんだかんだでみんな一番の理由はこれじゃないかな。
ただmixiにはまっただけならmixiとサイトの両方を更新してるはず。
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 01:14:19 ID:9gjbRgTO
そんなに言うほど更新楽かな?
楽は楽だけどお絵書き掲示板やブログと手間はそうかわらないと思うけど…
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 01:53:56 ID:SBWh6NCs
いちいちhtmlいじったりソフト立ち上げる必要ないし。
うちはmixiとサイト両方更新してる。
mixiの方は同業者や絵描きが多いんでややそっち寄りな内容の日記。
見れない人に悪いんで表では話題に出してない。
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 06:37:54 ID:yRk/eKPZ
サイトは誰でも見れるから
言葉選びに時間かかってるかなー
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 08:40:04 ID:EZ3V78TV
>>784
>mixiに参加しててかつ日記をハケーンできた人しか作品が見れないなんて
前に同じ理由で憤って、mixiやってる有名同人作家を羅列(リンク付き)してあるバッシングサイト作って
大暴れしたヘタレがいたよな…。
「オレを抜け者にして楽しいことやってるなんてずるい!」みたいな。
逆に各方面から猛攻撃受けてどっかに消えたけど。
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 09:48:57 ID:p7kLhSX0
>789
除け者、なw

まあ確かにあれは迷惑だった。
気の弱い人はあれでmixiやめちゃったからなぁ。
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 11:36:18 ID:ls7B6wvf
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 12:18:15 ID:40L4qGIC
サイトでは交流ツールなくてクール装っている人が、
実は交流大好きだったということは多いよね。

自分の友人もそうだったよ。
交流広い人と親密になって、その人の紹介でmixiに参加して
それから一気に交流広がって楽しくやっているみたい。

かくいう自分はその友人に誘われたけど、全然交流が広がらない。
知り合い数人見つけてマイミクになったけど、数多いマイミクの1人扱いなので交流がない。
他の友人はmixiしてないけど、mixiに向いていないと思うので誘えない。
友人経由で自分も交流の輪に便乗してみたいけど、
中手でウマーな友人違ってとピコで知名度もない自分は相手にされないだろうな、と
引きこもってしまう。
最近はその友人もコメントつけてくれなくなってきたし、どうしようか考え中。
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 23:02:36 ID:3fT1bFC0
>>788
あー、それはあるなぁ。
やっぱりお客様への対応に近いサイトよりも身内からのレスが多いmixiのほうが気楽で
更新は多くなってしまう。
逆にサイトはもう絵だけの更新になってる。クール装ってるように見えてるかもw
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 03:21:46 ID:+EGGBiDt
リアルで絵描きの友人が居なくてリアル友人しかマイミクに居ない
自分のアイコンが絵なので思いっきり浮いている
ちょっと気になってるどうジャンルの絵描きさんは居るけど
リアルではほとんど面識ないので話し掛けるのも気が引ける

Mixiやってるけど絵描きの友人が居ない人とかどうしてますか
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 03:54:28 ID:z3J4i/7P
>>794
そんな事言ってたらいつまで経っても埒があかんぞ
日記とか見に行ってみて趣味が合うようだったらコメントつけてみる
それが始まりで仲良くなれるもんよ
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 10:20:47 ID:vzJH/HdE
普通に考えたらマイミク画像が全部自作絵しかない方がおかしいんだよなw
そんなところに「読者ですー」って申請しづらいよなー
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 11:28:32 ID:/5l+t0LS
自作絵だとパンピの人も見に来てコメントつけてってくれたりするよ
コミュに入ってるなら、それ関係の絵を描いてみてもイイ!
好き芸能人の似顔絵だったり。

一度入ってるコミュのひとつで、期間限定でトップ画像を統一しようという企画があって
かなり熱心に呼びかけてる人もいたが、乗らなかったヲタな自分w
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 19:09:05 ID:vTk1erBK
風太くんですか
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 19:37:51 ID:vzJH/HdE
温泉逝きたい じゃないのか?
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 18:20:24 ID:h4RzUdCq
猫コミュで肉球ってのもあったぞ
801797:2005/07/21(木) 22:03:39 ID:Yd2fKHB7
色々想像させてスマンw
違う所なんだが、画像統一企画はコミュの一人が立ち上げた物。
結局3分の1位が乗っかってた。
「みんなお願いします!」的レスがウザかったけど、実害はなし。
トップ画像はバナーみたいに考えてるからな。そうそう人に言われたからって変えられん罠w
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 22:38:24 ID:ife6jNRX
肉球で統一は萌えそうだ
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 22:46:47 ID:iArW1X+7
この前さ、同人ではないルートから紹介されて初めて入ったんだが…

同人知り合いがそこらかしこにいるのを発見すると結構へこむね。
その同人知り合いに誘われなかった、ということは誘うに値する人間では
なかったんだろうし。こうなると、リアルで会場で会って飲みに行こう、と
言われてもびみょーな気持ちになりそうだ…要するに嫉妬をしているわけでorz

この嫉妬を解消するために、もっとすばらしい本を作ることにエネルギーをまわそう…


804名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 22:59:14 ID:xTEa4wy4
自分は招待する人選んでるよ。
仲良くても過剰な馴れ合い苦手そうな人とかネガティブな人は避けてる。
あと他人の日記にも興味なさそうな人や本業が忙しそうな人も。
コメント付かなくて日記で愚痴ってる人とか見るとなあ。
上手い人多いから凹んじゃった人もいたし。
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 23:50:55 ID:iArW1X+7
>804
そっか〜。
日記で愚痴とかは一切書いてないんだけど、本業がちと忙しくて…
という内容は確かにあった。ほかにも何かしら誘いづらい要素を振りまいちゃってたんだろうな〜。
誘ってから実は駄目でした、じゃあ遅いもんね。
誘わない、というのはある意味気遣いでもあるという解釈をしよう。

それはそれでおいといて、新天地からのスタートということで
新たな友人を探そうと思った!なんかすっきりしたよ、ありがとう!
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 23:52:08 ID:CTmIDnEC
そんな自意識過剰だから誘われなかったんだろ
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 04:50:01 ID:KSN4qDtW
追い討ちかけてやるなよw
あと、結構知り合い多い人は
既に誘われてて断ってる可能性が高いと思って
誘わない…というか誘えない。
またかよウゼーとか思われそうだし。
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 11:46:24 ID:nAYBQKXl
私はmixiやっているが、相方は「そういうの嫌い」だとかでmixiをやっていない。

ある日、相方の昔の知り合いとやらが日記検索で私の日記を見つけたとかで、
メッセージで相方のことをしつこくきいてくた。

相方はmixi入ってないのかとか、メール送ったのに返事来ないけど
相方は最近ネットやってないのかとか。

最初のメッセージが来たときは一応相方に「あんたの友達がmixiにいたよ」と教えたけど、
全然興味なさそうで「ふーん」。メッセージの内容を教えても「へぇ」

ああ、mixiやらないのは、この人につかまりたくなかったのもあるのかな、と思った。
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 14:17:23 ID:CslsuqwF
漏れは、相方がmixiやってることすら知らなかったよ。
他の友人に頼んで、わざわざ招待状貰ったのに……orz

昔は、mixiなんてあやしいマルチ商法かなにかかと思われたし、
今はもう既に招待状貰っているだろうと、
送らないことが多いような気がする。
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 04:13:48 ID:8/i8Oko0
私も自分からは誘わないなあ。
mixiやらない主義の人も居るからね。
たまたま会話の流れで出て、それで興味ありそうだったら誘ってるけど。
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 12:50:44 ID:9lqlABX0
私は昔一緒に組んでた厨相方に見つかったよ…
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 19:58:36 ID:a+ErmpcT
初めはちょいちょい誘ってたけど、今は誘ってない。
だって、mixiって面倒くさいって気づいちゃったから。
本当に「監視ツール」だと思うよ。
相手に気を使ってログインして日記新しいのあったらたら足跡つけなくちゃとか、もうめんどい。
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 20:15:47 ID:mqnjWj1N
それ女だけじゃないの
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 20:59:46 ID:jklGeXrJ
女性は色々気をつかって大変なのですね
815812:2005/07/23(土) 21:50:35 ID:6qKX/Is5
自分は女だけど、男のマイミクでも気にする人がいるから
日記読みたくない気分の時でも足跡だけは付けに行ってる。
それでコメントも書き込まないとまたすねるのでめんどくさいったらない。
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 22:12:01 ID:+9FW3SIl
不純な愛の臭いがする・・・
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 23:05:38 ID:joPBczcY
いいねえその歪んだ愛
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 01:56:51 ID:Jr72TNnX
マイミク4〜5人の頃は楽しかったけど30人を越えたあたりから
辛くなってきた。
マイミク100人以上いる人はどうやって友達づきあいの
やりくりしてるの?
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 02:03:15 ID:gfoZsbgC
マイミク登録なんて所詮日記が読める程度にしか考えてませんが
100人と平等に付き合う気なんだろうか?そりゃ疲れるね。がんがって。
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 02:05:20 ID:68ayIg5l
私は増えないようにしてるよ…
マイミクの日記も、義務的になったら辛いので、
読みにいきたくないときはいかない。そのほうがかえって続く。
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 02:50:23 ID:7pb/3gaq
mixi一つ取っても結構スタンス違うからなぁ。

マイミク積極的に増やそうとしてないのに100人超えてしまうような人は、
大概プロとか大手とかで知り合いが多くって、
日記やコメントや足跡自体には余り拘らない軽めのコミュニケーションツールとして
mixiやってる人が多いよね。
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 03:05:45 ID:0qQkzPBD
大手さんとマイミクしてもらってるけど、100人ちかくマイミクいるのに
こまめに日記見に来てくれて恐縮。嬉しい。
パソ作業で仕事してる人はわりに見てるのかもね。

あと、足あとページをあまり見ない人もいるかも。
友人は、踏み返すのが恥ずかしいと言っていた。
mixiはそういうシステムだから私はドンドン踏み返してるけど。
踏まれたほうもそこまで足あとにこだわってないだろうし。
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 13:10:30 ID:IB3IL49I
ミクは極々内輪で楽しんでるんでその内輪皆で偽名使ってる。
プロも大手も混じってるのでばれたらそれぞれ面倒な事になるのが目に見えてる…
こっそり会話とノンジャンル雑談用として活用
HPがよそ行き着用だったらミクは部屋着でだらだらって感じ
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 21:54:46 ID:kDdW/yWk
パンピー避けに注意書きしてあるんだけど、
コメントにも日記にもドジン臭いこと全然書いてないのに気付いた。
今からこっそりパンピーに返り咲……くのは難しいかw
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 02:27:26 ID:zPSj5APz
一人、前から痛かった知り合いがミクシィやりたいつーから、ヲチ根性もあって招待したけど
もう日記という日記のタイトル全部が誘い受けなタイトルしかなくて嫌になってきた。
しかも見に行けば見に行ったでキリ番げとおめー!とか言われるし。
ウザくて切りたくてしょうがないが、自分が招待した相手なので切れない。
誘うんじゃなかった。
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 02:40:43 ID:6N+yO4uE
状況は違うけど自分も魚地根性でマイミクOKした相手がいるが
1日3回以上の日記、誘い受けに叩きと魚地されてた時の10倍以上の痛さでありえないくらいうざい。
何故あの時承認してしまったのか…。
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 17:05:14 ID:ScaOybiU
下衆な根性で招待するのが悪いと思われ
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 22:40:03 ID:kTbcapb7
>>825-826
自業自得
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 11:10:55 ID:aLUoXQfE
はっきりいって厨自慢をしているようにしか見えない。
mixiで魚血とか言ってる人はまず自分が厨かどうかよく見つめ直してほしい。
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 11:29:52 ID:4v9d2v6d
100%は無理だけど厨を隔離出来るシステムになってるのに
あきらかに厨と解ってる相手をわざわざ引き入れて他のユーザーに
迷惑をかけるような事をすんなという感じだ。
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 13:11:08 ID:GT2UmBRF
厨って何すんのよ?
日記が痛ければよまなけりゃいいし
コメントだってシカトしてればいいし
痛い香具師をヲチしようってのがまずワカラナイ

何を求めてるんだ?それこそネットなんかやめちまえレレルだな
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 13:15:37 ID:EhmtKyD4
レレル?
どっかのスレの方言か?
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 13:32:12 ID:yI6oEVFh
いい年して人間関係の温度差も読めない人は困る。
一方的にマイミク申請してきた一人という認識しかしてなかった人に
突然友人みたいな口調のコメントつけられて
「違うマイミクへの誤爆?」って思っちゃったよ。
お前何かの順番が抜けてるよ…
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 13:35:40 ID:AQGLlmBl
>829
自分が容認できない行為をすべて安易に厨とくくる人はまず自分が厨かどうかよく見つめ直してほしい。
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 14:02:54 ID:KOYkzShd
レレレのおじさんを思い出した。
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 14:16:42 ID:LKv0oOS4
鸚鵡返し、か…
どうみても>>825-826 は厨だが。
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 16:54:38 ID:X9I4F0S8
>833
自分もそんな人いた。
マイミク申請くる前は丁寧語使ってコメントつけてたのに
申請OKした途端、リアルで友達かのような口調に。
口調はスルーしてたんだけど、いちいち突っ込むところまで
お前は何年来の友人だ、みたいなことをコメントしてきて
うざくなって思わずマイミク切った。
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 17:45:06 ID:b6jetbzE
コミュで糞トピ立てて放置しっぱなしの香具師がいたから
注意したら日記で誘いうけ風に愚痴りやがった。

割りと有名人らしくてそいつのマイミクの擁護がウザー。

そうかい、俺が悪いのか('A`)
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 20:09:34 ID:NelH0n0u
>>833
それ、今の私だ…。
マイミクOKしたら馴れ馴れしい口調で自分語りしてきてうざくて仕方ない。
事あるごとにレスで絡んできてやたら自分語りを吹っかけてくるし。
メッセで他のマイミクの仲がいい人を「あの人は実はネカマで貴方のストーカーです」と長文メッセ送って来るし。
マイミク切りたくて仕方ないのだが、事ある毎に自分は2ちゃんでコテハン名乗って暴れているとか自慢しているのでやったら何されるか怖くてガクブル中。

その上イタタ言動にうんざりしてジャンル変更と共に距離を置いたリア友に見つけられてマイミク申請されるし。

もうだめぽor2
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 21:00:24 ID:GT2UmBRF
mixiやめれば解決

つーか誘い受け日記って何よ
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 23:02:12 ID:xhvism39
マイミクOKするまえにちょっとは相手の言動を調べようよ
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 23:47:37 ID:otkuUP6U
>>839
ヒント:アク禁




( ´,_ゝ`)ははは、冗談だよ。
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 11:54:35 ID:cCcFZ7fQ
偶然、昔の仲間を見つけたんで、みにいったら
すでにアク禁されていた俺がきましたよ。

……一度も見に行っても、見に来られてもいないのに。
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 12:40:55 ID:L5TeQQDk
>>843
m9(^Д^)プギャー
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 13:21:29 ID:0MfSyOW1
それだけ嫌われてるのに見に行くってのは凄いね
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 13:56:40 ID:rizLPgUW
痛い日記見なければいいだけって言う人いるけど…
イタタマイミクに限って1日3〜4件の日記で多い時は1日10件日記書いてて
タイトルからしてホントがっくりな感じの物を書いてくれる。

本当に辛くなってマイミク外したよ。…スッキリした。
(マイミクした当時はホントにそんなにイタイ日記とか書かなかった。
 mixiって段々鬱の和が出来てイタタが進行する人多いと思う…)
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 14:06:31 ID:2jmETJcW
入ってすぐの様子見で、今「友人の友人まで公開」にしてるんだけど、
足跡みると「友人の友人」じゃない人がきてる。
これはトップまできて引き返してるってこと…?
なんか失礼っぽいので普通に公開しようかと思うけど、
画面にどういう文章で拒否ってるのか気になる。
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 15:05:16 ID:19ZeI+L1
>>847
お前らのトコに「ぐて〜」って奴来た事ないか?
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1112502155/l50

ワン切りみたいなもんだから、気にしなさんな
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 16:09:51 ID:WcE3d4QY
うちにも捨てアド取って自分で自分のこと招待して、みたいなのくり返して、複数のmixiを何十人分も持ってるやつがしょっちゅう来る。
アク禁しても数が多いから追いつかない。
毎日来るから気持ち悪くてしょうがないよー。
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 16:42:09 ID:x0t48BPQ
人大杉で見にいけない…その名前覚えがある。
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 18:26:11 ID:7kkZvsrS
>>850
つ「専ブラ」
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 20:20:50 ID:cPP9G/Wh
mixiって結構本音書いたりするんで、リアル知り合いには見られたくないって人も居るよ。
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 00:17:42 ID:ZrsViuDI
>847
847がコミュや新着日記で見かけた人のページを踏んだ→誰が来たのか気になって踏み返し
コミュで発言した→興味を持たれた

IDの数字のところに適当なものを入れて「どんな人かな?」という一人遊びで踏んで回る
ニックネームが異性らしい人を検索して踏んで回る
踏み返しでアクセス数が増えることを期待してとにかく踏んで回る
適当なところに飛んでマイミク繋がりで自分に帰れるか?という一人遊びで踏んで回る

下の方はあんまり気にしなくていいと思うよ。
非公開でも「またか」で次に行くだけだから。
上の方のは「つまんねーな」と思っているかも知れないけど、トップを見て日記を見ようとして
「友人の友人までの公開です」って感じでそっけなく拒否られてるだけです。
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 01:13:03 ID:y49OtO2f
自サイトのアク解にmixi日記のアドレス発見。
何をかかれてるのか気になってしょうがない。
今すぐにでも飛んでチェックしたいところだがmixiとサイトの
ハンドルネームを統一してる上にサイトも公開してるから
見に行ったりしたら相手にモロバレになってしまう…。
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 01:42:36 ID:M8Cj6pJd
モロバレやだよね…あしあとシステムだけでも何とかならんかな
気にしない人はそのままでもいいけど足跡残したくない人のために選択権が欲しい
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 12:41:47 ID:1ik0cjoK
そして「足跡残す奴はアクセス数目的の厨」「踏み返し希望の厨」と言われるようになるのであった
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 12:43:13 ID:FEdh6zpG
あしあとがなけりゃそのへんのSNSとなにもかわらないからね、mixiは。
ていうかバレてもいいじゃん、殺されるわけでもなし。
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 12:57:10 ID:6Yh/LuSv
覗きだけしたい、って思うなら足跡後ろめたいかもしれないけどな。
もし自分の事書かれてるなら気になって当然じゃ!と開き直ってはどうか。
モロバレが困る状況ってどんなんだ?一方的にヲチしたいのか?
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 13:02:00 ID:VFh2i88+
アク解から来ました足跡残しておきますね

って書き込んでくればいいジャマイカ
860名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 14:11:53 ID:iw87Su2I
好意でリンクされてるならいいけどそうじゃない場合が怖い。
絵がキモイと言われてmixi日記で紹介された事がある俺が言ってみる。
(生ログとれる鯖だったので俺がアク解してるとは気づかずに紹介したようだ。)

つかアク解から来たってわざわざ公言するのは一般的には嫌われる行為じゃまいか?
mixiの足跡機能と同じようなもんなんだけどどうも受け止められ方が違うというか。
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 14:12:36 ID:VFh2i88+
皮肉ですよ
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 16:10:37 ID:1ik0cjoK
>>860
もちろん「紹介していただきありがとうございました^^」
と言ったんだよな?
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 20:35:58 ID:6Yh/LuSv
>>860
それと足跡つけたくないことの繋がりがわからんのだが
気になって見にきやがったバーヤバーヤって言われるのが怖いのか?
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 13:30:27 ID:bc+zKTff
>853
ありがとうー。気にしないことにします。
トップまで見て、日記でストップされるのですね。

>859
ワラタ
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 15:10:42 ID:fnydOVcR
mixi誘われたからとりあえずやってるけど
とくに何をすればいいかわからないままで何が楽しいかまったくわからない…
中毒と言われるまでにハマっている人にmixiの魅力を聞きたい。もしかして使いこなせてないのかもしれない。
今はほぼ誘ってくれた子との交換日記状態だよ。しかもお互いほとんど書かないし
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 15:32:13 ID:lmceKrDa
魅力って人に教えてもらうもんじゃないとおもう。
やってつまらないと思ったらそれでいいじゃない。
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 15:47:45 ID:S3PpHkHO
mixiじゃなかったら一生出会わなかったであろう人と接点ができるのが
面白い。まったく別の職業の人ともやり取りできるし。
不思議と、ただのネット上よりmixi内でのほうがやり取りが頻繁になる。
友達同士の間でも。連絡に便利っていうのもある。
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 16:00:11 ID:AmB2r6wG
ちょこちょこ有名人がいてびっくりする。
んでその有名人に足跡付けかえしてもらったりしたらものすごくうれしくなる。

>867
同意。
サイトだけだと同ジャンルの人としか出会わない。
けどmixiだと全く接点のない人と出会える。
しかも以外に話が弾んだりして今まで知らなかった世界を覗けた気分になる。
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 17:08:43 ID:Rv+L9uOi
「新しいコンテンツコミュニティサイトのご案内」ってトピ見たヤシいる?
好奇心でトピ主の日記リンク踏んだら
早速テンプレくさい勧誘メッセージが来たw
実際の所どんななのか誰か知ってる?
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 18:49:33 ID:JfqMmBbf
>>869
あからさまに宣伝臭いので回避したが
おまいみたいのが釣れるのできっとこの手の宣伝は無くならないのだろうと思う
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 20:37:59 ID:g4+UObLH
>869
同人作家コミュでものっそ叩かれてた
そこにスクショあったはず
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 14:41:36 ID:Ezs9t+6J
見てきた。なんかもめてんねw
件の人は「宣伝に過剰反応するなんておまいら普通じゃねー」と言いたいのかなー?
SNSの古株とかの繋がりまでチラつかせちゃってまあ。
面白いのでヲチ
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 15:08:36 ID:hqsEp6RF
こういうときこそ、足跡付けずに見に行きたいな
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 15:24:07 ID:aIV1ilAU
足跡つけてスパムきたら通報すればいい
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 15:37:55 ID:2z/+axW3
>>789
あれはたしかに、なぁ・・・

文章と手段は厨房で正直叩かれてもしょうがないよな、とはおもったが、
言わんとしてることはまごうことなき正論だった。

あれへの反論記事とか読んでると自己正当化しようとして論理破綻してた人が結構おおくてワロス
人間の本性が結構出てた
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 16:17:08 ID:1CHIxVyM
エー
知り合いが何人か晒されてたけど
MIXIやる前から元々サイト更新も少ない人ばっかだったから
(てか男性向けの絵師ってそんな人多いし)
あの厨の文章は的外れな被害妄想にしか見えなかったよ・・・。
同業者と知り合えたり絵描きの本音も吐ける場所ってかなりありがたいでしょ。
サイト閲覧者に悪意をおぼえて更新停滞してたわけじゃあるまいし。
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 16:33:15 ID:yMJc1DKq
>869
見てきたw
ヤシは2を偏った考えに凝り固まってる場だと嫌ってるみたいだけど
自分勝手な主張でもして叩かれた経験でもあるんだろうかw

言ってる事の方向性が
昔私のサイトの掲示板で暴れた人とそっくりだったんで
懐かしくなってその人の名前を検索したら
その人もmixi入ってたのを発見。
ちょっと見に行きたかったけど、足跡付くしヤメ。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 16:55:43 ID:uroCm1HZ
>>869
自分もトピ主の日記見ちゃったんだけど、一時間もしないうちにメッセージが来たよw
初めてなのに妙に馴れ馴れしい文面でなかなか香ばしかったなあ…
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 17:41:27 ID:sLzpEhbC
懲りずにまだ居座ってるな(w

よーやるよ。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 17:46:55 ID:3eIMj0Ev
ヲタ系以外のコミュじゃ同じトピ立ててもうまくいったと書いてあったけど
他のコミュってどれだろうね?
踏んだらメッセージ来そうで踏めないよ。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 17:54:35 ID:Ezs9t+6J
踏んでもメッセージ来るだけで実害はないよw
ただ、ずっとmixiやってんのか?と思うほど迅速にメッセージが来るんで
あんまり何度も踏むと、ヲチか反対にものすごく興味がある人とみなされるかもw

つか、同人を見下してるのかなこの人。
アマチュアだから食いついてくると思ったのに釣れない!キー!って感じか?
そこまではないにしても、どういう受け取り方されるかリサーチ不足というか、
甘くみてたんじゃないかね。
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 18:13:03 ID:dMY3dQ8z
別のトピックで上手くいったっていうんなら、同人コミュに固執してないで
よそにいけばいいのに。釣れた人相手に活動すればいいのに。

知り合いにもいたんだよねこういう人。
長い理屈と理論をだーっと書いて、反論されるとまた長い理屈を書いて、
相手したほうが疲れるって人。
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 18:25:04 ID:2z/+axW3
>>876
たしかにそういうずぼらな人ばかりだったらこんな問題は起こらないんだけどね。
初期に、Mixiを身内付き合いのために導入したり誘ったりした人って少なくない。

で、後から入った人は、周囲の友人が自分ないがしろにした付き合いが
予想以上に進行してたのを目の当たりにして、猛烈な疎外感を覚えるとか。

そういう齟齬やら愚痴は他の人から、特に最近入った人から結構聞いたりしたので、あの記事にも一部くらいは正論はある。

しかし絵師の付き合いの歴史は内輪化の歴史なのは仕方ないか。
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 18:47:49 ID:uroCm1HZ
嫌がらせや粘着の心配が少ないのは魅力だけどな>mixi
もっとも>>869みたいな事もあるから安心はできない。
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 19:24:44 ID:aVPRpNrY
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 19:40:02 ID:QfkigIOb
ご丁寧にかまってあげてるのが同人コミュだけってことか。
本人は相手してもらって嬉しいんだろうなw
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 20:14:02 ID:IfNqcp5B
まぁ同人板そのものもそうだけど
スルー技術が低いからな、特におなごは
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 22:49:58 ID:aIV1ilAU
なんかいい展開になってるなw
おもしれー漏れもヲチろう
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 07:15:21 ID:Uw37KBej
ついにミクシィ経由でスパムが来る時代になったか…
おそらく苦情いってんだろうけど運営も放置みたいだし。
ってか、例の古株とのコネとかのおかげなのかw
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 09:22:46 ID:xGHduTHD
うち、同人作家コミュから例の人のトコ行って日記も見たけど
スパムメール来なかった…。足跡返しもなかった。

反論記事書くのに必死でスパムは停滞してるのかな。
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 12:17:00 ID:75F3Yifo
ついに削除されたみたいだな 項目が消えてる
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 12:44:27 ID:3aryhJhL
なんだ、トピック消されてるのか。楽しみにしてたんだがw
管理人さんが消しちゃったのかな。
あの流れでどう反論するのかが知りたかった。
当人はコミュから脱退してるみたいだけど。
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 13:17:26 ID:cnTPzYOL
通報した人間だが、あれ消したのmixi事務局
さっきメールきたよ
それにしても空気嫁てねー
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 13:24:42 ID:75F3Yifo
途中経過が見れなかったからなー
とりあえヤツは他所でも同じコトやるんだろう、そしてつれた人間に相手をしていく。

運営側が何かしら警告してくれればいいが
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 13:42:02 ID:3aryhJhL
>>893
あー、そうなのか。事務局か。とりあえず乙。
やっぱり規約違反って?
だろ?な?って本人に言ってみたいがw

件のサイトの方は、まだオープンしてないんだな。
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 14:28:16 ID:tyCvNvEj
うーん・・・トピック消すのは時期尚早じゃなかったか運営事務局
トピックの中ではまだ頻繁に意見が取り交わされていたし
まだランス/ロット自身はmixi内からもコミュ内からも消されてないし
臭いものに蓋をしただけという気がしてならない
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 15:51:09 ID:Y6aaP9EZ
でもついさっきランスからメッセージ来たよ。
全然わかってねえ。
日記も少し見たけど、なんかやり取りキモかったな。
典型的なワナビでしょ?
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 16:32:12 ID:BY0ZLV5Y
>897
通報汁
警告行ってるのにまだやるならそれこそ強制退会モノ
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 18:29:00 ID:cnTPzYOL
>899
一応遣り取りのあったトピックに関しては消したこと抗議してあるけどね

mixiからのメールでは「然るべき措置をとらせていただきました。」とあるけど
「引き続き動向を確認し、改善が見られない場合にはアカウント削除に
ついても検討」ともあるんで次に>900が通報でもしたら強制退会処分にでも
なるんじゃね?
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 18:35:20 ID:E07+ZyT4
志村ー!レス番ズレてるYO!!
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 18:39:27 ID:cnTPzYOL
漏れか?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

ホットゾヌに言ってくれ orz
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 19:45:34 ID:xpo5RnbB
通報した。でもメッセ内容は宣伝に触れてなくて「また来てね」という
内容だから事務局動いてくれるかなあ。
でもこれ大量送信してるよね。
で、こいつが立ち上げようとしてるサイトってほんとに人が集まるんだろうか。
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 22:25:17 ID:Go7omk80
うーん、巧く動けばある意味面白そうなシステムなんだけど運営が厨ってのは悲しい事実だね
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/04(木) 01:41:20 ID:eairVHs6
大量にスパム送りつけても退会にならんのかw
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/04(木) 13:42:16 ID:00FpTlAQ
管理人さんがコミュで説明してるね。
いきなり消すなんてなんだかなーと思ってたんだけど
運営側が消したのか。
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/04(木) 14:24:43 ID:LIH88JDA
うわ・・・>903に首がもげてちぎれるほど同意したくなった
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 12:24:05 ID:r+/2qRbs
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1123203987/
こんなスレが立ってたよ。トピでコメントつかなかったから?
ねらーだったんだね。
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 13:22:14 ID:szGvCXJq
友人のmixi日記にコメント書くのって、当たりさわりのない内容をつとめてやっている
ので妙に肩こる。
サイトのBBSでは別にそんなことないんだけど…なんでやろ。
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/06(土) 03:12:27 ID:LCgL0HLo
あんなにねらーのこと馬鹿にしてたのになぁ
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/06(土) 04:11:47 ID:RatxEl00
つ【近親憎悪】
911名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/06(土) 16:57:47 ID:7OYO73Hh
ぷや
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 15:01:12 ID:z4ajzcex
善意なんだろうけど、微妙な紹介文がついた…
紹介文にレスするわけにもいかないし
やめてくれと言うほどの内容でもない。
まああんまり気にしないようにするしかないか…
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 15:13:55 ID:WamuDO+G
紹介文でエロエロ言われてる自分よかいいじゃないかw
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 16:57:18 ID:QP9tWu4W
「理解しがたい性癖、趣味、思想をお持ちです」とかかかれないだけマシだろw
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 17:29:13 ID:TLvprqnl
>>912
その程度で友人が離れて行くこともなかろうて。気にするな
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 18:31:15 ID:Ik3cT3yk
年齢を非公開にしてるのに
公開してるヤシらに「兄貴」だの「同級生」だの書かれるよりは(ry
まあ気にせず行こうじゃないかw
917名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/12(金) 01:08:21 ID:jR/Tjxib
知らない人の足跡ついてると辿っていくんだけど、
かなりの確率で「マイミクはお気軽に♪自分からは声掛けられない小心者なので」
ってプロフィールだったのがワロス
でもこの間「結構ミクリクするけど拒否されても気にしない、受身な人は知り合いでも声掛けづらいからパス」
ってヤシがいて、受身ばっかり見て萎えてたからかGJとオモタ。夏の夕暮れ。
918名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/12(金) 02:42:22 ID:/01qk1rB
はきはきした感じでいいね、それ。
919名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/12(金) 07:00:21 ID:+OOPpMvH
めんどくせーので自己紹介3行くらいだな
どうせミクなんて知り合いからは来るし知らん人からは来ない
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/12(金) 20:24:26 ID:wzdAoCF5
コミケ前になるとヘボ絵描きや海鮮が擦り寄ってきてうざい。
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/13(土) 07:07:02 ID:2qd5YOQQ
そんななんっちゃって絵描きもうざい
922名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/16(火) 00:50:28 ID:v9ko1HKQ
同じジャンルの管理人が割れ厨なのを知ってしまった。
その人のファンだったけど、犯罪者にリンクしてたのかと激しく後悔した…。
友人の友人まで公開でそんなこと書くのもアホすぎ。
923名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/16(火) 03:07:37 ID:RI1v9Nsa
>>922
そいつも人間なんだからわかってやれよ

924名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/16(火) 03:41:51 ID:o1a1WBH0
犯罪はバレなきゃ犯罪じゃないのに
自らバラすような奴にお近づきにはなりたくないわな
925名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/16(火) 05:05:15 ID:nlk6Nfja
>>924
その論法でいくと、バレても捕まらなければ犯罪じゃないな。
犯罪は、他人に知られようが知られまいが、行った時点で犯罪だろ。
926名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/16(火) 12:02:57 ID:w356sVux
>>923-924
割れ厨の理論だな。

>>922
何のソフトか知らんけどmixi内に業界関係者がいるかもしれんから
オフィシャルにメールで通報してみ。

しかしオタには違法行為カコイイ☆という勘違いバカが多いから
「コピーを使って何が悪い!」とかいう攻撃的なコミュを作ったら、
違法使用者が大漁に連れると思うんだが。
927名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/16(火) 13:18:14 ID:o1a1WBH0
割れだけじゃなくて犯罪は全部そうじゃん。
まあ俺はずっとフリーソフトしか使ってないよ。
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/16(火) 13:52:16 ID:PxSpMnKU
2chでマイミクの人のことあれこれ書く人ともマイミクになりたくないという本音。
929名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/16(火) 13:57:44 ID:/X6M8ZHw
そこそこ親しいからマイミクなんだろ
こんなトコで愚痴言うより直接本人に言ってやれよ
イヤならマイミク外せばいいし
930名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/17(水) 12:11:18 ID:m9TRwTdk
PCやってる香具師の大半が割れ厨
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 15:36:10 ID:u41AhNZA
無理矢理マイミクに入りこんできた厨が、私の日記にだけどうでもいい※を
書きまくってプチストレス。
数人いるマイミクは、ほとんど知り合いなのに、たとえばなんで○○さんの日記とかには
※つけないの?と聞いたら「だってファンすぎて恐れ多くてかけない!」ときた。
毎日十回は見に行くんだけどね!といらぬ申告までされて、つかれる。
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 18:40:11 ID:Bn74a14x
>>931
貴方の平穏のためにそういう輩はさっさと切ることをオススメする。
その手の厨にははっきり意思表示してやらないと伝わらない、と思う。
933名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 23:08:59 ID:DXMFbR8I
>入りこんできた

おまいさんが承認しただけだろう…
934名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 00:01:30 ID:i4wG/9n5
まったくだ
935名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 00:17:14 ID:kzbB62zX
なにもかも人のせい。アテクシ悪くない!
936名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 08:34:03 ID:2udr5k4+
だってワテクシいい人のふりしてるから、マイミク申請されたら断れないもん!
937名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 11:21:53 ID:1vz26EFj
よくわからない頃になんとなく承認してしまって
今非常に鬱陶しい人がマイミクに一人いるよ。
会話と距離感の空気読めない典型的オタクが。
漏れも切りたい…
938名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 11:36:06 ID:LN1is454
だから切ればいいじゃん。
939名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 14:21:30 ID:gwY3Vjg4
空気読めない香具師一人切った。すんごいスッキリ。

しかし、空気読めてないコメントには敢えて一人だけレスしないでいるのに
それに気付いていないらしい…_| ̄|○アク禁までしなきゃわからんか?
940名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 14:41:05 ID:CBsgTX2w
一人だけレス飛ばすのって、無関係な人から見てちょっとひくよね。
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 15:05:52 ID:bts71h7r
誰か特定の人宛じゃなく
独り言風にレス返せばいいんだよ
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 15:06:33 ID:MK48mKYe
べつに全部にぐだぐだレスつける義理もねえと思うが
空気読めないって愚痴るよりはっきり言うべきだろ
女子高みたいだなお前の回りは
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 15:13:32 ID:i4wG/9n5
mixiにおいてストレスなく交流できる人って

ある程度人といい感じに距離を置いて付き合える
空気読めないヤシはスッパリ切れるとか上手くミクリク断れる
自分が切られても気にならない
自分だけ仲間内で交流薄くても気にならない
摺り寄りの踏み台にされても気にならない
知ってる人なら衒いなく声かけることができる(立場とか人間関係気にせずに)

…って感じかな?w
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 17:11:36 ID:gwY3Vjg4
へー。2chと違って自分と相手がはっきりしてたらスルーするのは悪い事なのか?
はっきり言った上でまだわかってもらえない程の空気読めなさ加減だったからそうしたんだがな。

自分は、表立ってはっきり言うのを見たほうがよっぽど引く。
ガキじゃあるまいし、そこまでして相手晒しあげたいとも思わない。
いくら日記が自分の領域と言えど、それを見てる他のマイミクまで嫌な気分にさせるほうがよっぽどどうかと思う。
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 17:14:06 ID:gwY3Vjg4
あ、IDでわかると思うけど>939=>944ね。
946名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 17:25:46 ID:tgGeaWj8
>他のマイミクまで嫌な気分にさせるほうがよっぽどどうかと思う。

一人だけレス飛ばすのって、無関係な人から見てちょっとひくよね。
947名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 17:28:00 ID:bts71h7r
すまんオレ頭悪いんで言ってる意味がよくわからないんだが
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 17:31:29 ID:i4wG/9n5
別にみんながみんな同じように仲良くしなきゃダメってことないんじゃないかね?
ライトな分そのへん好き勝手に交流できるのがいいところだと思うんだけど。
群れる性質の人にはちょっと相容れないスタンスかな。
自分、付き合いによって結構差別(言い方悪いけど。コメントや訪問頻度)してるな。
はからずもそうなっちゃうわけだが。
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 22:10:41 ID:o6ZXYaf0
次スレいるか?
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 22:21:23 ID:8Avx7aii
あればあったでいい
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 22:43:57 ID:kzbB62zX
>>946
ちょっとひくっていうか、あー、なんか無関係な人にも気づいてね、わかってねって言ってるようでちょっと負担に感じる。
両者でちゃんと話をつけてまわりに人に変な憶測させない形が一番いい。
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 00:38:33 ID:B4VYli+C
空気読めない人にはいくら注意しても無駄だよ。
つか951がなんで負担に感じるのかわからん。
951のテリトリーでいざこざを起こされた訳でもないのなら
スルーしておけばいいだけでは?
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 01:12:38 ID:SqTad6x1
問題は引くな、こうすればいい。ではなく少なからずちょっと引く人がいるということでは?
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 02:04:31 ID:EtbLq1Fi
>>949
とりあえずスレタイの空白は修正キボン
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 02:06:14 ID:N1nSf/Qw
空気読めない人に空気読んでもらう為には回りの一般観覧者が
引くぐらいの態度で接しないと通じないってのはあるよね。
取りあえず変なのに絡まれてる人達はおつかれさん。
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 02:50:16 ID:ACDDGwee
本人に直接伝えればいいとは言うけど、
下手にそういうまねをして、粘着系私怨になられても困るしな。
まず、マイミクする以前に、ある程度警戒するのが大事。…だと思う

自分は現在進行形で、苦手系な人にマイミク申請されないように、
防衛ラインを守ってるところ。
凄い勢いでメッセージが来るよ…
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 07:05:05 ID:GkqQQ5a1
>>949
立てるなら970ぐらいで。
某人気絵描きのコミュが知らないうちに消えてた件。
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 08:49:17 ID:L+IOzEFW
まともな人のコメントならともかく、空気読めない人のコメントをスルーしてる分には、
変なのに取り憑かれて大変だなあ、くらいにしか思わないな。
そんな奴にもちゃんとレスしてるようなら、宇厨人の御相手お疲れさまです、だし。
959名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 11:02:49 ID:Utjs/aRi
>>957
詳しく
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 12:41:21 ID:U46O0B00
951は変なヤツに絡まれた事がないのかな?
誰だって回りに引かれたくないし秘密裏に処理したいと思ってるよ。
けど空気読めない相手がそれに応じてくれる筈もなく。
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 13:54:04 ID:kGPw2ioz
どうせ性格悪いのは、秘密裏処理しようがばれてるから気にするな。

いやさ、ここで愚痴ってる人は
ちょっとした事をすぐ気にして愚痴りたがるが世間体は気にする
大々的にイタイのより、ある意味タチ悪いタイプだよなあと。
痛いのが寄ってくる人は、自分も多少同類傾向である事をお忘れなく。
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 15:48:57 ID:gX8tc54x
誰か翻訳たのむ。
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 15:55:20 ID:Z3M+5WnX
ど、銅鑼衛門〜!
ホンヤクコンニャク〜!
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 17:32:41 ID:AnWWtR78
>>959
こっちが聞きたいw
その作家さん以前サイトの掲示板でネットストーカーに色々やられてたらしくて(掲示板は閉鎖)その犯人がまた沸いて出たんじゃないの?
965名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 13:17:16 ID:smeMs0I0
招待してくれたリア友の口出しが、あまりにも度を超えてるんで退会してきたよ。
うちは足跡増えないんでいいんだと言ってるだろうに…。
おまいさんになんの利益があるんだ。
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 16:28:30 ID:8L+YMJ67
足跡が増えない=友達少ない、って風に考えてるんじゃない?
それで自分がなんとかしてやらなくちゃと思ってるとか。
どっちにしてもいい迷惑だが。
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 17:00:21 ID:r5qSJsv3
アク禁にしちゃえ
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 19:51:23 ID:e0F4Xyig
mixiは>965の友人のように対人関係の価値観が中学生レベルまで退化するやつが多いよな。
マイミク少なくてもいーつーの。
めどい。
必死にマイミク集めてレス合戦やってるの見てると元気だなーと思いつつ、そいつらとは
関わりたくないと思う。
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 09:00:59 ID:efzknBlm
不毛だよなー。ムダにマイミク増やしてリア友気取りやってる空回りしてる人。
ああいうのやってても徒労になるって分かってないんだろうね。
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 10:02:42 ID:MDGTMibX
友人を見つけたんで何も考えずにうっかりマイミクになったけど、
知り合いが増えちゃうとサイトの日記と変わらなくなっちゃうな・・・と今更反省。
なんか、説明できないウザさがある。
その友人がウザいってんじゃなく。
971名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 10:42:59 ID:5pAg/5AL
>>969
あーそういう人って日記の話題と焦点あってない事書いて
テンション低いレスで流されてたりするよな
マイミク数多くてあちこちに書き込んでる割に本人の日記には
コメント少ないのが人徳のなさを物語ってる
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 11:32:02 ID:sPHYCEuv
リア友ほとんどマイミクになりましたよ…。
向こうから言ってくれば断る理由は何もないしね。
ただ、なかには日記も殆ど書かず、コメントも一度もせずというヤシがいるのが
ちょっと気になるな。マイミクも増えてない(これは向こうの自由だけど)。
何の為にmixiはじめたかというと、私のサイト日記の更新頻度が下がった所
mixiで書いてる事を共通の友人から聞きつけて招待してもらったらしい。
いわば私の日記を見る為に入ったというわけ。
悪気はないんだろうけど、なんとなくウザイ。
何も向こうが行動してない(痛い事もしてない)今のままじゃ
なかなか自分のモニョリを伝えられそうにない。
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 14:27:32 ID:5SGKDxza
>>971
オレの事かー?
974名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 16:46:34 ID:2xe1kZUn
毎日ものすごい長文の日記を書くリア友人がいるんだけど、
なんとなくコメントしたくないし出来ない内容つーか、構いたくない内容。
会った時によく「もーなんで皆あたしの日記にコメントくれないのー☆」と
ふざけて言ってくるんだけど、理由は「分からない」としか言えない…。
こっちもそこまで言われちゃプレッシャーかかって「今日こそコメントできるかも
しれない」と訳の分からない気持ちで見に行くんだけど
やっぱ無理。今日も無理。という感じ。嫌いな人ってわけじゃないけど、扱いづらい。
975名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 19:00:41 ID:ZZpHFlu6
大手に取り入って名前を売りたいと思ってるヘタレピコサークル主催の、
最後の希望の星ってイメージ。
イベントではどうやってもお近づきになれなくても、
mixiなら毎日通い詰めてレスをつけまくり、登録を送りつければ
承認してくれるパターンも結構多いし。

ただ、大手とお知り合いになっても実力がないと売れる訳がないのに
どうしていつまで経っても彼らはそれに気がつかないのだろう。
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 19:26:58 ID:R0VFIvfF
新刊をただで欲しいとか取置きして欲しいとかそういう下心が
見え見えなやつもいるね
977名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 19:34:32 ID:+iQLD31d
ミク日記はホントにチラシ裏だからなー
コメ貰ったらかえって困りそうだ

978名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 19:57:37 ID:LBsvbY5R
好きなサイトさんがmixi始めたらしく日記が全然更新してなくて
悲しい思いをした私は
あまりmixiが好きじゃない…
自分もmixiやっててこの前やっと見つけたが…

mixiはまるのもいいけどサイト放置とかどうにかならんもんかと思う。
更新なんて個人の自由だけど、mixiにだけ絵を大量UPしてるのは悲しいね…
979名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 20:36:04 ID:EAmvMdbl
そりゃオメーただの我侭じゃないか
オフのイベントオンリーでネットやってねぇ奴とかどうなんだよ?
980名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 21:09:08 ID:HtU5rmgm
サイト持って無い人は許しまつ。
アテクシが見れないところに、アテクシに隠れてアップしてることが問題なんでつ!
981名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 23:04:48 ID:+LQqw+h2
>977
最近それだ。
ふと思い立った時にちょろっと残したのに、いちいちコメントする人がいて最近うざい。
なんか、そんな無理やりコメントつけなくていいですからって感じ。
サイトの日記書いてるほうが気楽だ。
982名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 07:36:02 ID:vsojgdVp
さてと、
983名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 09:50:26 ID:u9PPs0EC
自分はレスしたいコメントだけレスしてるから
1人だけ飛ばしてることもあるかもしれない。

無関係な人が見てひいたかな。ま、いいけど。
っていうかそこまでチェックするもんなのか・・・?
984名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 10:26:45 ID:Y3QpQxSR
自分は逆にサイトの日記の方がチラシの裏で楽だよ。
サイトの日記に反応なくても全然気にしないけど
ミクの日記は誰が見に来たか筒抜けだからコメントないと寂しく思ってしまう。
逆に言えば、見に行ったらコメントつけないとという変な義務感もできてしまうんだよね・・・

でも、仲いい人がいた頃は、毎日ログインして日記チェックしてコメントして―と面倒だったけど
今はイベントで挨拶する程度の知り合いしかいないから
日記チェックやコメントの義務もなくてかなり楽になった。

ところで970過ぎたけど次スレ立てていいのかな?
985名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 13:31:15 ID:aDHwAMvw
いちいちmixiに「サイト更新しました」って書くヤシうざい。
サイト見に行きたきゃ行ってるつーの。
なんか反応しなきゃかと思うじゃないか。したい時だけするけど…
色んな人がいるだろうから一概にクレクレとは言わないが
少なくとも自分のまわりはそうだ。
986名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 19:02:33 ID:AUlYPHVG
反応しなきゃ済むことをいちいち吠える奴もかなりうざいぞ
987名無しさん@どーでもいいことだが。
>985
自分も。
行ったの丸分かりだからコメントしなきゃという義務がのしかかる。
サイトの日記はほんとにチラシでOKなんだけどね。