修羅場の時の食事 (゚д゚)ウマー【6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 01:57:43 ID:ZOFojz8r
>>938
ほんとうに簡単だね。今度やってみよう。

オイルサーディンの缶詰を開け、適当な生野菜を刻んで
酢と醤油を好みで入れて混ぜる即席マリネとかよくやる。
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 15:48:57 ID:bqwrnJF7
このスレの人の手料理をごちそうになりたい…(゚д゚)
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 19:36:47 ID:CKoy+TA2
炊飯器に洗ったお米を一合より少し多めに入れる

炊飯器に即席豚骨ラーメン入れる

お米二合分の水入れる

炊けたらラーメンの粉末スープとポン酢少々入れてかき混ぜる

刻んだ青葱もしくはあさつきをたっぷり乗せて食べる

ウマー(゚д゚)
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 22:58:14 ID:a7MfkP/e
ラーメンはぶよぶよにならないの?
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/26(土) 01:56:01 ID:ooH3YQ1U
天かすと刻んだ青ネギと鰹節を混ぜくって、醤油、ラー油で味付け。
ご飯にかけて、さらに大根おろしを乗せていただく。
醤油をポン酢に代えてもウマーだよ。

>>943
私は942氏じゃないんだけど
メーカー推奨メニューなチキンラーメン炊き込み御飯の例も有るし、たぶん大丈夫だと思う。
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/26(土) 03:04:02 ID:bhsNkpdX
インスタントラーメンを袋の中で砕く。
    ↓
砕いた麺を鍋に投入。季節の野菜などお好みで。
キャベツ・モヤシなどがおすすめ。
    ↓
水投入。蓋をして煮る。
    ↓
麺が柔らかくなったら卵とラーメンのスープを入れる
    ↓
   (゚д゚)ウマー

麺はふにゃふにゃぐらいでちょうどいいです。
かなり食べ応えがあります。塩ラーメンが個人的には好きです。
バターを落とすと更に(゚д゚)ウマー 。
一人用土鍋でやると洗い物が少なくて(゚д゚)ウマー 。
946名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/26(土) 14:23:07 ID:+ACkhfYc
>>942
これ一食分だと思ってて
『修羅場の姐さんたちのエネルギー消費は凄まじいんだな…』って妙な感動してたよ…orzスンマセン
947名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/26(土) 22:28:19 ID:6JPPf2Lj
コンソメを溶かした熱湯で高野豆腐を戻す。
水気を切って、バターをひいたフライパンでこんがりと焼く。

好みのステーキソースをかければ、一風変わった豆腐ステーキの出来上がり。
冷めても美味しいので、お弁当のオカズにも向いてます。
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/27(日) 00:30:51 ID:tAhIfpQd
鶏ひき肉、生姜の千切り、塩、酒、砂糖少々(もしくは、味醂)で普通にお米を炊く。
鶏めしの完成!
鶏の風味とコリコリした生姜がウマー(゚д゚)!!!!
一応、我流レシピだと思ってるけど、もしかして普通の炊き込みご飯かな?
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/29(火) 07:22:47 ID:MvGVZTXU
>825の餃子スープをフライパンでスープ少量、
白菜もキャベツも無かったので大量にスライスしたネギを入れたら(゚д゚)ウマー
色々とアレンジ効きそうだね餃子スープ。
作ったのはどっちかというとスープ餃子って感じになりましたが。
教えてくれてdでした。

このスレ知ってから自分のレパートリーが着実に増えつつあって幸せだ(*´∀`)
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/29(火) 14:45:00 ID:nCvqnb+h
[レタスのオイスターソース炒め]

・オイスターソース・・・大さじ1と2分の1
・料理酒・・・・・・・・大さじ1と2分の1
(↑の材料を合わせておく)

レタス1個は洗って水切り後、やや大きめに手でちぎる。
フライパンを強火で熱し、大さじ1のサラダ油をしき、
レタスを 強火のまま3分程さっと炒め、合わせておいた調味料をからめる。

簡単で、レタスがシャキシャキして美味しいョ!コツは炒めすぎない事です。
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 20:14:27 ID:E9M4neyS
今日作ってみて中々美味しかったなんちゃって料理。

『似非チリコンカンライス』
・大豆の水煮(一袋) ・新玉葱(一個)
・ミートソース缶(一個)

1・新玉葱をみじん切りしてバターで透明になるまで炒める。
2・そこに大豆の水煮ドーン!
3・適当に炒めたらそこにミートソース缶ドーン!コンソメと
  タバスコと更に辛いのが好きな人は七味唐辛子を加え味を
  整える。
4・ぐつぐつ煮詰めて適度に水気を飛ばしたら出来上がり。

コレを黒胡椒をまぶしたご飯にドーンとかけて食べるのは
中々に(゚д゚)ウマー ですた。付け合せは半熟ゆで卵で。
952932:2005/03/31(木) 22:21:04 ID:4vYtgCxG
亀ですが たくさん参考になるレシピありがとうございました
おかげさまでお安くて旨い食事で1冊目の入稿に漕ぎ着けられそうです。
週明けから2冊目だー
ありがとうみなさん

ここの皆は本当に凄いナ−
953名無しさん@どーでもいいことだが。:皇紀2665/04/01(金) 01:22:07 ID:Y72OTvXw
赤味噌+砂糖+ゴマ油+唐辛子+中華だしで麻婆風味になるよー!!
チューブのでいいのでおろしニンニクとおろしショウガを入れるとなおそれっぽくなる。
これにお好みの具と、片栗粉を入れて水で薄めたらレンジでチン!で完成。

この方法でいろんな麻婆もどきができる。
自分で試してウマーだった一例。

麻婆もやし
麻婆だいこん
麻婆うどん
麻婆パン耳(パンの耳は必ずトーストしておくべし)
954名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 07:52:53 ID:lJZoewt4
調味料話を豚切って、本日あみだしたレシピの投下するぞ(#゚Д゚)オラー!

1・新玉葱一個ををみじん切りしてバターで透明になるまで炒める。
2・そこに大豆の水煮一袋ドーンと投下!
3・適当に炒めたら、そこにミートソース缶ドーンと投入!コンソメとタバスコを加え、味を整える。
4・ぐつぐつ煮詰めて適度に水気を飛ばせば、『似非チリコンカン』だ(#゚Д゚)オラー!
コレを荒挽き胡椒をまぶした飯にタップリかけて食べると、美味過ぎるぜコノヤロー!!
付け合せは半熟ゆで卵を激しく奨めたい。
955名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 10:21:52 ID:LI3CfxNC
956名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 17:14:22 ID:qSZ4lpRK
>>955
なんとなく同じ人が誤曝して気付いてないような希ガス
957たまにはage:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 15:55:33 ID:5sxzk627
プリンでも食ってガンガレ!
ttp://members.jcom.home.ne.jp/wild/purinnna.htm

    ┏━━━━━━┓
    ┣━┓    ┏━┫            ┏━━┓
  ┏┛  ┗━━┛  ┗┓          ┃┏┓┃
┏┛                ┗┓┏━━━┻╋┛┃┏┓  ┏┓ ┏━┓   ┏┓
┃      ●      ●    ┃┗━━━┓┣━┛┃┃  ┃┃ ┗┓┗┓ ┃┃
┃○       ━━       ┃      ┏┛┃    ┃┃  ┃┃   ┗━┛ ┃┃
┣┓                ┏┫    ┏┛┏┛    ┗┛┏┛┃        ┏┛┃
┗┫                ┣┛  ┏┛┏┛        ┏┛┏┛  ┏━━┛┏┛
  ┃    ┏━━┓    ┃    ┗━┛          ┗━┛    ┗━━━┛
  ┗━━┛    ┗━━┛
958951:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 20:36:46 ID:bLzSOQqh
おろ、同じコトを試した人がいるんかな?美味しかった?

ま、どうでもいいが954は自分じゃないっす。ゴバークでもナシ。
不思議なこともあるもんだ。狐につままれた気分です。

>953 美味そうですね。今度やってみようっと。
959名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 20:46:18 ID:yw01Et3C
パクって別板のスレにうぷしようとしたのが誤爆したんじゃない?

>本日あみだしたレシピ

実に恥ずかしい行為だな。
960名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 20:50:48 ID:yw01Et3C
なんとなくノリに見覚えがあったので誤爆先をさがしたら有った。

【適当】 漢の手抜き料理 10品目 【上等】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1110724796/l50

ここに投下しようとしたんだな。おろかぶー
961名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 22:13:02 ID:opJhPEUE
>>964
m9(^Д^)プギャー
962名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 22:15:13 ID:tbniD3E0
964に期待
963名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 22:47:55 ID:Afh8KXQu
腹持ちのいいチヂミはいかがっすかー。
お好み焼きもいいけど、モチモチしてるチヂミの方が腹持ちがいいんで
料理する時間の作れない修羅場中はチヂミを作り置いてチンして食べてる。

小麦粉:1カップ
上新粉(もしくは白玉粉):小麦粉の5分の1〜3分の1
卵:1

これを水で溶いて(かなり薄めに)、好きな野菜を切り刻んだものと混ぜて焼けばOK。
上新粉の量は好みで増量すると、モチモチ具合と腹持ち具合が違ってくる。
964名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 23:02:47 ID:5oEt0umK
冷めたチキンライスは涙が出そうになる程( ゚д゚)ウッマー
1.玉葱半分ピーマン二個みじん切り、ささ身二切れぶつ切り
2.↑をささ身に火が通るまで炒めて皿に移す

3.残りものの御飯を茶碗二杯程ぶち込んで醤油を少しかけて軽く炒める
4.そこに2をぶち込み、ケチャップとお好み焼or焼きそばソースを入れて炒める
お好みで粉末コンソメやシナモンをかけてもよろし
5.放置
6.忘れた頃に食べる

原稿の汚れにだけ注意
965962ではないが:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 20:59:26 ID:5FlJTz7Z
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 13:05:29 ID:lDZr1rW9
1.見切り品の刺身を買ってくる(マグロ推奨)
2.刺身醤油に一晩つける
3.大根おろしを作る
4.大根おろしにチューブの練りわさびを混ぜる
5.丼にほかほかごはん、づけ、わさび大根おろしをのせる
6.好みでもみのり、三つ葉など適当に

わさび大根おろしはさっぱりして(゚д゚)ウマー
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 13:56:44 ID:YiPIeLOn
この時期にしか出来ない簡単漬け物。

1.大根をスライサーなどで細切りにする太さは好みで。葉の部分はみじん切り。
2.1に適量の塩を揉み込み、重しを乗っける。
3.30分程たったら、重しをのけてさらに絞る。
これだけ。

我が家ではこれを大量に作っておき、ごま、ごま油、醤油少々をかけて食う。
アレンジとして、この漬け物をご飯の上にのせ、生卵、ごま、ごま油、醤油をかけて食う。

お試しあれ。
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 17:48:39 ID:mtQDuEid
超簡単サバ味噌大根。
サバ缶を買って大根を買って、ふたつを一緒に煮る、これだけ。
めちゃくちゃおいしいです、サバ食べられないひとでももりもり食べられるはず。
ついでにサバ缶は100均などでも売っているから低コストです。
おすすめー。

で、みなさんにひとつお聞きしたいのですが、ゼラチンが大量に余った場合
なにか料理に使えるかな。
ゼラチンの箱が3箱ほどあってどう調理したらよいものか。
デザートでも作ろうかと思っているんだが、デザートを作ったことがないので
そんな私でも簡単に出来るようなものをなんでもいいので教えていただけない
でしょうか。
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 18:20:07 ID:vwu0uFCu
>968
ヨーグルトゼリーはどうか。
ゼラチン10gを100ccくらいの水でふやかして、レンジで30秒くらい温める。
ヨーグルト500gと混ぜて冷蔵庫で固める。
オリゴ糖とかジャムとか、まあ適当な甘いもので食う。

あと、コンソメを溶かして、ゼリー水溶液と混ぜて固めたものを崩して
サラダにかけるとなんかキレイつーかゴージャスな気分になったりする。
CMでやってる、ドレッシングのゼリー版を作ってみるのもいいかも。
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 19:37:59 ID:snQUbAVF
>968
寒天作って黒蜜かけて食うとウマー
971名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/05(火) 19:42:09 ID:Z6uetu+z
>968
ありとあらゆるジュース類のゼリー化!
それと牛乳に砂糖を入れて固めればミルクプリン ウマー
ゼラチンを少なめにするとふるふるになってそれも旨い。
おやつ、デザートにちょこちょこ食いたければ小さな器で作る。
豪華なデザートにしたければ、きれいな入れ物で固めてフルーツ、ホイップクリームを添える。
また、ゼラチンを入れたジュースを冷凍庫で固めると、結構シャリシャリしたシャーベットっぽくなる。
友人はコーラゼリーを作っていたけど、作り方聞くの忘れた…固まっているのにシャワシャワして旨かった。
972968:2005/04/05(火) 21:25:16 ID:mtQDuEid
おお、みなさんウマーそうで簡単そうなレシピありがd!
ゼラチンはゼリーに最適ぽいのね。
いまいち何に使うのかわかっていなかったので助かりますた。
ドレッシング、寒天、シャーベット、なんて、結構用途あるんだなあとびっくりです。
まずは一番簡単そうなジュースでゼリーを試してみるよ。
味を占めたらその他にもチャレンジしてみます。
ほんとありがとう!
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 22:35:39 ID:clzWEXAp
ゼラチンはみそ汁スープなどの汁物に入れる。
(一旦ふやかしてからな!)コラーゲン補給になるよ。
974名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 10:31:46 ID:6KFcvA70
料理は面倒くさかったがおかずは欲しかったのでホイル焼き。

鶏もも肉を一口大に切り、たまねぎを輪切りにし、キムチをのっけ
ごま油たらしてホイルにくるんで中華鍋に放り込んでふたして火つけて
途中ひっくり返して後はほっとく。

(゚д゚)ウマー

あーうちのコンロにはグリルなんか無いさ orz
975名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 10:43:57 ID:fJV04LdR
>970
気になったんだけどゼラチンと寒天は別物だって知ってるよね?
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 13:35:37 ID:D3OF3z+J
>974
ホイル焼きなんだからひっくり返さなくてもいいんでは?

以前作って冷凍しといた鶏肉のトマト煮(トマト缶・水・鶏肉・コンソメのみ)を
パスタにかけるのも飽きてきたのでハヤシルー入れてオンザライス。
それはそれで(゚д゚)ウマーですた。
977名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 17:20:54 ID:o7eHyqgP
>970
知ってるよ。
でもテングサ買うよりゼラチン買った方が安いから自分はいつもゼラチン買って
寒天もどきを作ってる。
最初からそう書いておけばよかったかな。スマソ
978名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 17:28:06 ID:rElrD5j5
きのこの甘みそ卵とじ
きのこ数種類を適当に刻んで炒めて、味噌、酒、砂糖で味付けしたあと
卵を投入。半熟くらいになったら刻んだインゲンを投入。

みそ味の卵ウマー。

オ/レ/ン/ジ/ペー/ジにレシピがのってたよ。
簡単で栄養も取れるし(・∀・)イイ!!
979名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 17:59:59 ID:r6z2NADW
スパコミ合わせに入学したやつも多いだろうから
修羅場向けのおかずを1つ

1)温めて油をひいたフライパンに玉子を落とす
2)そのうえに冷凍のミックスベジタブルをすきなだけ並べる
3)ちょっと水を廻りにひいて蓋をする(超弱火で)
4)野菜が温まって玉子もお好みの硬さになったらマヨとか醤油とかコショウでドゾー
ご飯と一緒でもパスタにのせてもウマー

野菜は冷凍のもの買っておくと便利だよ
うちはかぼちゃとホウレンソウとインゲンを冷凍で常備してる
あと味噌汁用に油揚げとネギも細かく切ってジップロックで冷凍してる

980名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 03:02:01 ID:gD5ExE2X
ごま油でちりめんじゃこをカリカリに炒め、ご飯投入。
炒め合せたら、鍋肌から醤油を廻し入れ、更に軽く炒める。
その上に、海苔・卵の黄身を乗せて食べるとウマー(゚д゚)
薬味に刻みネギとか入れても良いかも。
981名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 03:17:05 ID:sY2A8ooq
チキンラーメンを普通に作る(生卵入りで)

普通に半分くらい食う

ご飯とネギ投入(ネギは大量にぶち込むのを推奨)して混ぜる

チキンラーメンおじや(゚д゚)ウマー


こんな時簡に炭水化物大量摂取でマズー
982名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 10:10:04 ID:VOLvceId
>>966
これ、丼にせずに食ってみた。
わさび大根おろし確かにイイ!

焼酎飲みたくなったYO!
983名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 19:47:08 ID:h00I1LX4
>>957
おっぱい! おっぱい!!
    _  
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙ 
   し ⌒J 


おっぱ・・・
    _, ,_  
  ( ゚Д゚)  ガン!!
  (  ∩ミ ____ 
   | ωつ☆ 
   し ⌒J |





            (  |||)
            /,   _)
           (_(_ )
            (__(__ノ
984名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 16:01:28 ID:WZjpXrgC
>>983
修羅場時の料理なのに、どれも、俺の嫁が普段作るメシよりうまそうだな
あと、>>957のオパーイプリン、俺も食ってみたい…
985984:2005/04/08(金) 16:03:38 ID:WZjpXrgC
上のアンカーは、>>1-983です
986名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 17:37:34 ID:uY38DASV
でもオパーイプリンて一口でいってもらわないと見てて痛そう…
987名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 22:27:25 ID:kzXDyk9B
引っ越しは990だっけ?
988スレ違いだが:2005/04/09(土) 04:04:39 ID:p2oqFdYa
>>983
春コミ(24耐)のあと泊めてもらったツレの処で、風呂あがりにそれをやっちまった…
989名無しさん@どーでもいいことだが。
>>988
振るなよ