【吐き捨て専用】お絵かきチャットについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
お絵かきチャットにまつわる愚痴を吐き捨ててすっきりするスレです。

晒しは禁止。ジャンルはぼかして書きましょう。
テクニック、設置方法などの質問はは同人ノウハウ板へ。
2名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 23:07:21 ID:2UGHGtLV
三8ー( ゚Д゚) 2
3名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 23:49:03 ID:xcz5bqvn
サンプルしかいかね
4名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 23:59:30 ID:HZPs2HfB
入室する勇気と退室する勇気、どちらも必要orz
5名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 05:00:22 ID:K/8INXMK
厨話投下させてくれ

とある絵チャットで厨のサイトを無理やり教えられたんだが
その数日後、厨に「掲示板に書き込みしてくださいー
掲示板じゃなければ日記にレスでもいいんでw絶対してくださいww」
ムカついたので、「もう落ちるから、また今度」
といったら、「私、誘い受けっぽいですよね、ごめんなさーいミャハ☆ミ」

その後あまりにも誘い受けがウザかったらしく、厨以外のメンバー
から総スカン
それで終わればいいんだが、名前を頻繁に変えて出入りしては
誘い受けして調子に乗ってる
ちなみに学校はサボってるっぽいので、深夜も出入り
絵で分かるのでスルーしてるが、いい加減ウザい
6名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 06:39:27 ID:UKzjoi1T
age
7名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 08:24:37 ID:BYrYJgIe
えちゃスレってこないだサクッとdat落ちしてたよね
吐き捨てじゃなかったけど
8名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 08:47:39 ID:SsRL6Yvm
ぶっちゃけ絵のレベルが違う人間がいるとムードが微妙になる。
入室する勇気と退室する勇気に加えて
手馴れた人には描き続けていく最中に忍耐が必要かも。
9名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 09:54:24 ID:k1ge2L3A
>8
ワカル。下絵を描いたり消したり描いたり消したりしてるのを見てるとイラっとする。

いっそネタで適当な絵を素早く描きあえる絵チャがすきだ。
時間をかけて本気絵を描くやつはいろいろマンドクサイ。
気心知れた知人とやってるのが楽しいよ。
10名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 10:42:30 ID:GRwi9gHk
多人数で描き上げて「完成ー!次いきましょう」とサクサク
やりたいところに、一部がそれぞれ自分の絵に上描きラクガキ
とか始められると困る。全消しするわけにもいかないし…。
しかも超時間かかってる。たまんない。鼻血とかツマンネ。

キャーキャー楽しんでるのアンタらだけだよ。主催の管理人
さんは黙っちゃうしwラクガキしてない人たちの心は一つだったと
思う。「早く終われ」と。
11名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 17:11:50 ID:42QglVg0
名乗りも挨拶もなくいきなり一行レス投下していくヤシ
空気読め。ここには管理人の自分と相方しかカキコしてないのだ!
‥‥。・゚・(ノД`)・゚・。
12名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 21:04:49 ID:o2x6+SFV
それはお絵描き掲示板のことか?
13名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/02 13:32:51 ID:RlYK5xht
やるなら最低一週間前に告知しとけや、ボケが
毎日通える程ヒマじゃねえんだよ
14名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/04 21:15:55 ID:i114LEFf
チャットでよく見かける会話

「サイトアドレス教えて下さい〜」
「そんな〜!ダメですよ何にもないですし〜!目が腐りますよ!」
(というような、誘い受け臭のする「恥ずかしいから教えたくない」的
断り文句。数回の会話の後、最終的にはアドレス教えてるw)

何度見てもニヤニヤしてしまう。
15sage:04/10/05 02:45:51 ID:vvejdfue
>>9
>>10
サンの御意見に禿しく同意。
本来のお絵かきチャットってそういう場所だった気がする
サクサクと皆でラクガキ描き合ってレス(交流)し合って、
それでまたラクガキして 〜というような。そういう場所だったような。

最近の消厨らはそういった場の雰囲気を読み取る能力が著しく欠けてるらしいので
無駄にスペースとってダラダラひとつの絵を描き続け、あげく
ログ溜まってきて全消ししようぜムードになっても
「キャー待ってください〜アーン・゚・(ノД`)・゚・。」だし…。
とても困る。なんていうかさ。顔文字コピぺしてる暇があったらさ…。
さっさとキャプでもしてオフでフォトショで完成でもなんでもして下さいよ。。。

ということを先日やんわりと厨に誘導したら、
キャプって?フォトショって?ああんペンタブ欲しい〜!

…疲れます。
16名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/05 02:47:30 ID:vvejdfue
↑すんません場所間違えてあげてしまいました…
17名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/05 03:41:31 ID:Hz+drY/D
カカイルって王道だよな
18名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/05 03:49:44 ID:VzrLFaE7
ぬっちゃげカカイル描いてる人等うざい
いい加減あきろや
19名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/05 21:36:25 ID:vvejdfue
takeoffの本家絵チャのことか?(カカイル)漏れもアレは正直うざい。
あと元々カカイル描きらしい?ヤシが最近えろえろなロリ娘描きまくってる…
なんだあれ。あれで萌えろというほうが無理。本家だんだん廃れてってますな〜
20名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/05 22:51:53 ID:FlmBRTAv
さくさく描くならタカミンの本家がおすすめ。
上手い人は上手い。
21名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 20:13:04 ID:+oTWh4Cq
タカミソ小さくね?
22名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 20:50:30 ID:nXsQ0X1X
タカミソ重くて使ってらんね。

sunのJavaVM導入しているから?
23名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/11 04:04:48 ID:b4LQUkF4
今リアルで>10みたいなラクガキやってる。
早く終わってくれ…orz
24名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/11 11:15:20 ID:7ceTcTjC
>>9>>15
勿論全芥子ムードの時にちんたらしてる空気読めないDQNを擁護する訳じゃないけど…

やっぱ人の絵の出来てく過程見るの楽しくない?特に上手い人だと。
サクサク楽描きしあう雰囲気ってのも大好きだけど、それはそれとして
時間のかかる本気絵を横目にみつつ描きあうのだって自分は好きだし、
構図に悩んだりしてるのもどう悩んでるか見れてかなり面白いと思う…
『本来の絵茶がサクサク描きあう空間』だ、って言うけどそうと限った訳じゃないと思うよ。
少なくともそれぞれの絵茶でその辺りのスタンスは違うモンでしょ?
『本来は絵茶こういう物』みたいな考え持っちゃってると、
普段行かないような所に行った時(行かなきゃ良いだけって言ったらそれまでだけどね)に
意味無くイライラしたりでなんか疲れそう。

…まぁでも結局は空気嫁、ってのが大前提だけどさ…
25名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/11 16:22:27 ID:XrOpZ7Mq
ヘタ(ryなヤツほどちんたら遅い上に、自分の世界引こもり
他所サイトの絵茶で、それ意味あるのかと小一時間…

サクサク進む絵茶でも人が多すぎるのもまた問題
大きく描くヤツが両端占領されると、空間の争奪戦
が激しくなる

要はどっちも空気嫁。
26名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 15:32:51 ID:9h+TC8V2
サイトのエチャで周りみんな名前出して顔を見せた交流してんのに
毎回違う捨てハンで描いたり無言ロム、話題無視で一人で遊んで帰るやつに困った
多分別の描き捨て系エチャの雰囲気で頭ガチガチなんだろうな
ほんと空気嫁(藁
27名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 21:15:44 ID:l9TLOM4+
最近行き始めた絵チャが雰囲気悪くなってきてやな感じ。
メセでもその感じがありありと出ててなおさら。
最初はみんな仲良さそうだなーとか思ってたけど上辺だけだったみたい。
どっちも嫌いな人が来たら絵チャは即落ち、もしくは適当な絵を描いて即落ち。
メセは忍者してる。
嫌いならつき合いやめりゃいいだろうに、なんで仲良しごっこやってるんだか。

28名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 09:58:11 ID:+szrBrK8
質問なんだけど、
レス専の人ってうざいですか?
29名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 10:20:24 ID:jngkCIfC
別にいいんじゃない?
・絵に気をとられて見えてない場合がある(普通にスルーされそう)
・見えてても「上手ですね〜!」系はスルーする(返事返しにくからスルーされそう)
という可能性があるので、反応なくて寂しいかもよ。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/17 12:44:36 ID:1xCtqhtO
絵が描けない人間にとっては正直撲滅したいくらいウザイんだ<エチャ
エチャエイタ繋がりが気持ち悪くて…




でもちょっと羨ましい…orz
31名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/17 19:06:33 ID:zD84IWcy
…うわ…
32名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/17 19:43:43 ID:wYsmpofY
【吐き捨て専用】ですから。

絵チャ開きたいが迷ってる。
自分はだらだら話したり、個々人でじっくり絵を描くふんいにが好きなんだが
ジャンルではネタ絵や完成絵のラクガキが流行っている。
正直ノリについてけないしログ見ても('A`)ツマンネ
もっと老人みたいな絵茶会やりたいんだけどなあ...浮いて恥かくのは嫌なんだよな_| ̄|○
33名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/17 19:50:51 ID:PyZJLFwF
完成絵の下にやじるしがあって、スクロールすると崩した絵…てのは見るね。
カツラかぶってたり、鼻水書き足してたり。

自分もあのノリについていけない。またーりやりたいよ。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/17 20:25:18 ID:E412wPbZ
自分絵描きだけど、絵チャの魅力がいまいち分からん。
35名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/17 20:31:09 ID:Vy2RTh0l
>32
自分で開催する絵チャなら自分のルールで無問題じゃないか?
しかしじっくり絵を描くだけで遊び心がないと
初めて来た人はどう絡んでいいのか戸惑うだろう…。
お題や進行を用意したりが必要ぽ。
(ノウ板の絵チャみたいに絵のレベルを競う会なら別だが)
36名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/18 01:43:37 ID:9X0fZVdS
以前絵茶開いた時に、朝になってお開きにしようと思った頃に
入ってきた人がいたんだが…
日本語が通じない
話しかけても斜め45度上行く返事が返ってくるし
相手の質問に答えてもスルーされる
リア消なのかなー…とその辺は気にしないことにしたんだが…
私の描いた絵を真横で劣化コピー。
色までスポイトでそのまんま。
その劣化コピーが完成すると
「保存していいですよ」との発言

…勘弁してくれ…_| ̄|○ イラネーヨ…

絵茶のおかげで低年齢恐怖症だよ…
37名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/18 21:11:49 ID:BsTGvy3q
描き上げ時間、どのくらいなら待てますか?
ラクガキ程度なら5〜10分とか、
マジ絵でも30分以内ならまあ楽しみに文字チャットして
待てるとか、人それぞれと思いますが参考に聞きたいです。

ちなみに自分はマジ絵でも2時間もかかるヤツは正直邪魔。
しかもヘ(ryだと尚更。


38名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/18 22:03:16 ID:k2hWFqyl
2時間位は全然無問題だな。
つっても24時間常設・キャンバスサイズ3000*3000くらい?で
ライン落ち容量制限なしって感じで全消しが日に1,2度…
って言うような板での話だけど。
結局キャンバスサイズと全消し周期次第じゃない?
39名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/18 23:38:30 ID:ylE8iQf+
>38
多分>37が言ってるのは、タカミンみたいに狭くてログ表示もなくて
途中入室したらキャンバス上が埋まってて、描き上げまで待たなければ
いけない状態だと思う。
40sage:04/10/18 23:59:36 ID:uWAlaRL1
タカミン利用者多いよね。
しぃエチャ利用者なので、タカミンは辛い…。
もっと、しぃちゃ増えてほしいよ。
でも、設置ややこしすぎ。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/19 00:02:05 ID:lvROhh7b
ごめん、間違えた。
42名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/19 02:06:02 ID:M/5HoCc0
タカミンはレンタルできるからなあ。
しぃ絵茶はまず自分でサーバー立ち上げないといけないし。

うちのジャンルで絵ちゃやりたいけど超マイナーだし
自分自身は人望無いわで無理そう。
他のジャンルではちゃけた絵チャしているのを見ると羨ましく思う
43名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/19 03:01:17 ID:sJiJQZb3
しぃ絵茶設置ややこしいか?
ソフトダウンロードしてたちあげて終わりじゃん。
ルーターとかかましてるならポートあけなきゃいけないけど。
44名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/19 20:42:21 ID:uMH248gG
しぃは、接続切れが解らないときがある。
それがムカツク

知らずに一生懸命描いちゃうじゃないか。
いっそのことタカミンみたいにブッツリ弾いてくれよ。・゚・(ノД`)・゚・。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/19 21:49:45 ID:M/5HoCc0
>>43
いや、案外解らなかったり、マンドイ('A`)からいいやと思う人は居るだろうなあと。
46名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/27 16:03:50 ID:CGaC7+L0
入室てすぐに「何歳ですか?」って聞く奴はウザ過ぎる。
空気読まずに聞く奴はリア厨に多いんだろうけど、絵を描き合ったわけでも
語り合ったわけでもない人にいちいち年齢なぞ言ってられるかよ。
それとエチャで絵も描かずに自分の日常語り垂れ流してお友達探しすんなヴォケが!
テスト難しかった、彼女欲しいーってお前の事知らねぇし、興味ねえっての!
友達探したいなら普通の馴れ合いチャットに逝ってろやクソガキ。
47名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/27 23:07:16 ID:v0FqQk8z
あぁ、年聞いてくる子いるね。小学生に多いかな。
でも「ひーみーつー」とかってテキトーに流したらさほど追求してこないよ。
そうやって話の取っ掛かりを探ってるのかなーとほほえましく思うのは
自分がイイコにしか当たった事がないせいだろうか。
48名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/09 23:26:05 ID:ozQ20Txz
こないだ発言の語尾に(苦笑)付きの人に遭遇した。
なんでいきなり見下されてんだ??と思ってたけど
絵チャ中ずっと(苦笑)付き。
そういう人だったらしい…
初めてだったのでビックリした
49sage:04/11/19 23:10:05 ID:NMW8P6Lz
しぃチャ立ててんだけど、ホントまーロクな香具師こないね
正直もうやめたくなってきたよパパン
使ってくれる人がいる限り続けたいけど
やっぱ規則とか作らないと荒れるのかね

今は規則なし、フリージャンルでやってます
50名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 02:00:21 ID:DNAkBMDY
絵チャ仲間って羨ましい。

自カプは絵描き多くてよくカプ絵チャやってるが、
自分字書きだから一切入れん。
ロムだけもどうぞ!絵は描かなくてもいいです!等書いてあろうが、
やっぱお話に参加して萌えるのがリアルで喋れる茶の醍醐味だろう…
そう思うとマンセーレスしか出来ないし、つまり迷惑だから入れない。

字書きって基本的に蚊帳の外ー(´∀`*)
絵描きの方が本気で羨ましい。
そして林檎で動作不安なのが尚更仲間に入れない理由に…
51名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 11:05:53 ID:9wuAOPBp
>50
絵描きの立場から。
絵茶は本気で絵を書こうとするときと、
リアルタイムの楽しいお喋りに重きを置くときとがある。
後者のときは、書いてある絵からネタを展開させてくれる人間も、
結構嬉しい。
ストーリーを広げられる人がいるとずいぶん盛り上がりが違う。
実際、うちのジャンルは名無しROMがあたりまえで、
絵描きじゃないけど入ってきて盛り上げてくれる人が多いよ。

ということで、50さんも気が向いたら来てくださいな。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 13:31:42 ID:qX1k1RB/
高見ん使ってるんだけどなんでか線がカクカクする。
柔らかい線が描けない。仕様なのかって思ったら別の所は普通だったし。
いまだにナローなのが駄目なのかorz
53名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 17:39:52 ID:2Oddbzpx
>51
そうそう、面白いツッコミを入れてくれる字書きさんが来てくれると
凄く楽しいよね
字書きさんから提案されたネタをささっと絵に起こして皆で腹痛くなるくらい
笑ったりとかするの好きだ。

>52
もしかして描く速度が早い人なのでは?マウス(タブ)の速度落としたり
モニタの解像度下げてゆっくり描くと大分違うよ
54名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 10:37:20 ID:KS/0zubF
おぉぉお!
異次元行ってたの気付かなかったよー。orz
55sage:04/11/21 15:54:39 ID:BbzQFJcI
しぃチャって名無しROMできるの?
古いバージョンのは出来るって聞いたけど。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 15:56:36 ID:BbzQFJcI
上げちゃった…。ゴメン。
57名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 17:45:56 ID:7cMj4q1Q
タカミン設置してる自サイト。

毎週決まった時間に集まってワイワイやって遊んでるけど、年齢層
高いから特に問題も無く皆仲良くやってて良い感じだと思う。

けど、たまに来る奴で、最初に「こんにちわー」と挨拶した後
お絵かきもせず会話にも参加せずただいるだけ。
そしてある瞬間いきなり何も予告もなしに落ちる。

こっちの会話に入り辛いとかあるかもしれないけど、いきなり落ちられると
正直モニョる・・・。つまんないなら来なきゃいいのに忘れた頃に
やってくるし。(しかも名前変えて)
58名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 17:58:22 ID:Lr2UBdZX
そりゃロムられてんだよ
59名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 18:30:19 ID:bJJSE/U+
60名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 21:38:03 ID:Twrsk54o
リスペクト厨うぜー
神サイトの管理人だと判明すると、何行にもわたって
歓声嬌声ファンです好きですコール
気持ちはわかるが、いつまでも話引っ張るな

その後はそいつの絵にばかり、可愛いだ美しいだと能なしレス

リスペクトはされるのも、されてるのを眺めるのも
イライラする。も少しもちつけ
61名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 14:57:34 ID:07tT/7WC
>60と言いたいことは大体一緒なんだけど

キャンバス上で二人の世界を展開するな。邪魔なんだ正直。
時間は限られてるんだ。早く進行したいんだよ。
ウチのエチャでラブコールし合うのもいいけど(ウザイけど)
あなた達前回も同じ内容を囁き合ってたよね。いい加減に
してくれ。もう個別に連絡取ってくれ。
絵チャに参加してくれるのは本当に嬉しいけど、他の人も
いるんだからちょっとは遠慮してくれ。チラシの裏ででも
チャットしてろ!な!
62名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 16:14:36 ID:8RIeNjcJ
チラシの裏チャット。ワラタ

人数いるのに、その人しか見えない!状態の奴は
ほんとうざいね
町中で芸能人見つけたら、写メ取りまくりな上に
大声で騒ぐタイプなんだろうな…
63名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 00:28:35 ID:GU4ea4SF
さっき絵チャ行ったら厨房らがキャンバスを使って勉強会(みたいな)事してて
ビックリした。勉強すんのは感心するけど
後から入った人が当惑してるし
キャンバスを図形と数字で独占すんなよ
そんなんノートの上でしてくれ頼むから
64名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 20:58:58 ID:f30FjLSb
2ちゃんの絵茶版みたいな絵茶が自ジャンルに出来た

基本は名無し入室で、有名なサークルさんが入ってきて
絵バレしても、本人がきちんと名乗らない限り
知らない振りをするのが暗黙のルール

空気が読めない人なのか、
有名サークルさんと合作出来たことが嬉しいのか知らないが
後でそのサークルさんに許可取ってログを
自サイトに上げちゃった人がいる

頼むから空気読んでよ…名無しだからROMでも有名サークルさんでも
気軽に入れる絵茶なんじゃないのか?
それ以来、その有名サークルさん
絵茶で全く見かけなくなっちゃったよ。゚(゚´Д`゚)゚。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 14:28:55 ID:m/q0BfOi
>64
許可とって描き手がお互い納得してるならいいんじゃないのか?
無理矢理ゴリ押しっぽかったの?
空気嫁って言われても、暗黙のルールなんて普通常連しか分からんもんでないの?

そんなに嫌ならココで愚痴るより
暗黙のルール知ってる常連がその場でそれっぽく匂わせるなりするか、
軽く1行くらい注意書きなど載せとくべきとでも、管理人さんに進言すればいいんじゃないのか?
暗黙のルールも度が過ぎると押し付けっぽい気がする。

これだけでは何なので自分も吐き捨て

内輪ウケ話が延々と続くのがキツイ。
絵チャに意味もなく偽名を使って入室する人が多いのは構わない。
色んな人と気軽に話すのが目的なら、喜んで知らない振りも騙されもしよう。
だが、そのそれぞれが身内にしかウケない話を延々と続け
さらに画面を使っての暗号交じりの筆談で前面を埋めるのは勘弁して欲しい。

色んな人と気軽に話すための偽名ならまだしも
極一部の知人や常連を騙す為の偽名同士のみの交流はなんか間違ってないか?
そこは交流の場として開かれた所なはずなんだけど
一見やROMや初心者は帰れという事なのだろうか。
ついていくのに正直キツくなって来た。
66名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 02:41:11 ID:qQrepHK+
>65
わかる。
ウチではまだ暗号はdでないけど、延々繰り広げられる
決まった面子の褒め称え合いにはついていけん。
自分のサイトにもチャットあるんだからそっちでやってくれと思う。
そんでそういうのに限って主催が落ちた後も何時間でも居座るんだよな…
頼むから空気読んでくれ。ここは貴様ら だ け のチャットではない。

それと上にもあったけど、ヘ(ryに限ってちまちまちまちま
いつまでも描き続けようとするのはなぜなんだろうな。
引っ張ってくのも疲れるんだが、本人は気付いちゃくれないんだよな…
一度でいいから、波長の合う人限定のチャットを味わってみたいよ。
67名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 05:17:33 ID:ymEffWim
68名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 11:46:58 ID:4ijx8WNF
字書きに「今度絵茶するので来て下さい★」って嫌がらせかよヲイ。
69名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 22:42:35 ID:JpCOT3Xs
しぃ絵ちゃっと→タカミン→oC→牛丼でホスト立ててます。
Macユーザーさんゴメンナサイ…公共性より利便性を
選んだ漏れは管理人として失格です。
自己吐き。
70名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 00:01:14 ID:O2NDcAZb
>68
そいつよりウマーな絵を描いてやれ。
71名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 15:54:10 ID:Xk1nRC19
>>68
私の逝ってる茶は字書きさんも来てるよ。
普通にチャットしたり、軽いネタ絵描いて突っ込んでもらったり
字書きさんが即興で作った話を紙芝居みたいに描いたりしてる。
待たせちゃ悪いから時間をかけた絵は描けなくなるけど。
72名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 20:02:47 ID:BdakB40k
一度だけ参加してみたが
描いてる間(自分でもヒトでも)待ってる時間がだるいと感じたので
その後は行くのやめた。
チャットはスピードが命と思ってる。
そういう意味で絵チャは自分には合いませんでした。
73名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 11:53:47 ID:rozKU4Od
漏れも字書きで一度絵茶いったのだけど
みんな絵に夢中で全然「茶」じゃないからつまんなかった…
会話欄で話してるのはほとんど漏れだけだったし
みんな絵に夢中だからあんまり話しかけるのも悪かったし…
漏れも絵茶は合わない。もう行かない。
74名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 12:12:02 ID:xNr+y5d4
次柿だが絵が好きでちょくちょく絵を描いてる。
その縁でリンク先のサイトから絵チャに誘われた。
入ったら入ったでやたらネタを要求された。
正直普通の絵を描くのにすらかなり時間かかるわけで。
どうやら自分には合わないようだ。絵チャ。
75名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 20:13:35 ID:D/vO9SGH
機能の話しだけど愚痴なんでここに。
どのお絵描きチャットでも思うんだけど、
全消し(全ログ抹消)のボタンは
主要ツールからもっと離したところに置いてくれーー!!!
間違って押しそうですっげえ怖いんだよオオオオ!!
なんでいつまでたっても改善されないの!?
76名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 18:20:48 ID:BezQLWqj
うん、あの全消しボタンは怖い。

とあるサイトさんのお絵描きチャットに入り浸ってたんだけど、
そこでの人間関係に疲れました…もういいよ。
うち一人はリアル友人だけどしばらく会いたくない…
吐き捨てスマソ
77名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 22:15:50 ID:UPm/bkZh
先日自ジャンルCP交流サイトの絵チャに、初めて入った。
…画面で延々と描き続ける管理人2人。
そしてその管理人2人と友人らしき2人が1人3行以上の文章で、
ずーーーーーっとおしゃべり。しかもかなり濃い内容の内輪話。
こちらも必死で話かけるが、内輪話に夢中でスルー。

「久し振りに初めましての人が来てくれて嬉しいです☆」
…ごめん、様子見の為に昔のHN使ったんだけど
はじめましてじゃないんだ貴方たちとは。
「中々人がよりついてくれないんで」って気づけ。
あれじゃあ誰もがもう行きたくないと思うよ。
1時間近くいたのに、その前から描いてた絵が完成してなかった。
もう1度チャレンジしてみてだめだったら2度と行かない。
78名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 05:34:40 ID:EJTsOwVk
某交流系絵チャットの内情
・馴れ合いウザ、他人は完全シャットアウト、意味不明な言語で騒ぎ出す
 不味いことがあると名前を変えて入室、バレてますよ…
・何も描かずに「ここ取ってます」、本人は永遠ロム
 後から入ってきた人が知らずに絵を描くと「そこ取ってます!(怒り)」
 さんざん怒った後、またロムに戻る
・自分が良ければそれでいい、他人のスペースも自分のもの

以前は勉強にもなり、まったり交流もあって良い場所だったが、今じゃ完全に厨の巣orz
79名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/06 12:19:09 ID:YhCahkoU
今みたいに流行る前から自設置で開催している者なんだけど
同じメンバーばかりでいいかげん飽きてきたよ・・・。
内輪同士盛り上がる通り越して話す気力すらなくなってきた。
でも最近仲良くなった人が来ないかとか
新しい人が来ないかを期待して立ち上げてしまう。
そして結局同じメンバーしか来なくてorzの繰り返し。

「新しい人としたいから来なくていい」と言うわけにもいかないし。
自分で立ち上げるのはもうあきらめて、他所で開催しているところに
自分で行くしかないのかな。

でも高民は苦手なんだよ・・・。
80名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/06 15:08:27 ID:whINWQ77
自ジャンルのサーチに設置してあるエチャの、常連による
私物化が目立つ。
先日久しぶりに入ってみたら、常連(つーか元々の友達同士が
いついたようだ)が固まって自分の本の部数の話等をし出した
ところに遭遇した。
他に私みたいな全くの他人も数人いるというのに、そんな
込み入った話をしてもいいのか?それとも全く気にならないのか?
他の部数話に加わってない人達に、その場で心境を聞きたかった・・・
81名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/07 03:16:09 ID:fd3TknYl
>79
ロビーにジャンル指定とかお題をつけるとかして立てるのは?
自分は暇なときロビーで、そういう方向性の明記された
一見が入りやすそうなコメントのとこをはしごしてますが。
通りすがりなんでよほど惹かれるものがなければ常連にはならないけども
もうやってたらスマソ 新たな出会いがあるといいね
82名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 09:18:12 ID:GXUUPfhF
マナー違反をしてしまった・・・向こうの主催さんにわびのメール入れるべき
だろうか・・・
83名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 17:53:56 ID:aSTA7pjk
知人同士で絵茶するのは別に構わないけど、そいつらだけのワールドを作るのはやめてくれ
他にも人がいるのに内輪話やら、どう考えても周囲が会話に加われる雰囲気じゃない
身内で楽しみたいんならテメーらで絵茶立てろと

周りが全消しを合意してるのに一人だけ「もうちょっとで描き終わるから待ってぇ〜☆」とか
そんなに仕上げたい絵ならオフライン環境でやってね、邪魔なので

あとはサイトごとのルールを遵守できない人かな
日本語が理解できないのか読めないのかしらんが
マナーを守れない人は来なくてもいいよ

>>82
どのようなマナー違反かはわからないですが、一言くらいあったほうがよろしいかと思います
84名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 20:38:24 ID:AoGIH3Po
絵チャは1人で描くのも複数でやるのも好きだけど
複数でやったときとか初めて一緒に絵チャする人がいると
緊張しまくって手が震えてなかなか絵が描けなくなるから参加絵チャにいく勇気がでない
85名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/22 17:17:10 ID:Z63d1MJl
すみません、
お絵描きチャットを作っている者です。

お絵描きチャット はんぺん2
http://f40.aaa.livedoor.jp/~tommie/pukiwiki14/pukiwiki.php

お絵描き機能は充実してませんが、
画像ファイルを見せ合いできます。
キャンバスは共有せず、個人が個別に持ちます。

まだ開発中ですが、試してみてもらえませんか。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/22 19:44:51 ID:Yj3+aw4H
すげーにゃあ
がんばれー>85
87名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/22 22:24:04 ID:CBbhs6zD
>85
オンラインRPGっぽくなってるのか。
おもしろそうだね。
ガンガレ。
88名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/23 01:00:28 ID:meen4Tz8
>85
今あるのと違ってて、面白いね。がんがれよ。

絵チャログってうpする人いるけど、あまりにはっちゃけたのだと引く。
ってか当事者以外だと特に引く。
89はんぺん2:05/01/23 05:15:38 ID:2UME/wno
>>86
>>87
>>88

ありがとー!!
ガンガル! …でも人が少なくて。w
是非、ログインして下さいネ〜

ちなみに今はファイル交換機能を加えてます。
90名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/23 22:31:10 ID:G0IV6e2A
初歩的な質問ですみません。
しい版の絵チャットって、ローカルで立ち上げるんですよね?
自分のマシンXP2なんですが、立ち上がらないんですよ。
サーバーにうぷしてもエラーが出るし・・・
あそこのサイトのサポートは見づらいので見に行ってないです。
91名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/23 23:06:14 ID:EjN9x7DS
>90
>1
92名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/23 23:42:11 ID:NvVqnQar
絵チャって、よく公開でやっている所あるけど
ああいうところに飛び入りで参加してもいいの?

絵の知れている友人連中へのお知らせに公開しているだけであって
そのジャンル(キャラ・カプ)が好きで来るとお門違いなのかなと思って踏み出せない。
あと、絵が知らない人来て、もしヘタレだったら嫌な気分にさせないかなーとか。
絵チャだとヘタレ=即痛い人みたいな扱い受けそうなので怖くて入れない。
93名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/24 00:25:34 ID:p0g4pzqb
>>92
公開してるってことは入室していいっしょ
他人に入室されたくないなら非公開でやればいいだけの話
公開しておいて、友人のみとか書いてる人もいるけど
なんかおかしい

ヘタレでもなんでも描かなきゃ上達はしない
卑下する人間のほうがよっぽど痛い
9493:05/01/24 00:29:47 ID:p0g4pzqb
卑下の意味を間違えてました
ごめんなさい忘れてください
95名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/26 02:11:02 ID:Ks774A7B
たまに覗くエチャでは、とある字書きさんがよく参加されてる。
突発でSSを書き、それを絵描きさんが絵に起こす流れが多いんだけど、
当方絵描き、うっかり絵に集中してて字チャット部分で展開されてるSSに
無言になったりすると、途中で書いてる本人の
『疲れた…』『は〜(ため息)』など誘い受け発言がちらほら出てくるので、
「萌えてます!続けてください!」等慌ててフォローを入れる羽目になる。

絵が書けなくても参加してくれて、SS書いてくれるのは嬉しいし、
反応無いと、寂しいのは解かるんだけども
もう少し柔らかく自己主張できないものかと、少々モニョる。
96名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/26 02:19:27 ID:Bp1sZYR6
>>95
絵チャに限らず、ちょっと自分の分からない話題になったり、
気に入らない流れになったりすると機嫌悪くなるヤシいるよね。
まったく関係ないこと呟いたり。

リアルでも似たようなことしてるんだろうなー、とか思ってしまう。
97名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/27 10:23:46 ID:VDTuUYm1
字書きも二人以上いるとまた違うんだろうけどね。
絵が出来上がる過程が面白いって人じゃないなら、
一人では確かに暇かも。
98名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/28 00:46:16 ID:S5bIkUMi
絵には突っ込み入れやすいんだけど、
SSみたいなのになってくると突っ込み入れにくいんだよね。
小話が展開してると、字チャット部分の占領みたいになってるし。

うちにも字書きさんが、良くきてくれるんだけど、
小話風味なものをチャットに自発的に書く人が多いんで、
字書きさんはそういう風に楽しむ人が多いのかと思ってた。
でも実際はどうなんだろう。単発で書ける人ばかりでないと思うし。
「暇なら、SSでもどうですか?」と誘ってしまって良いのか
非常に対応に迷う。
99名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/06 03:49:05 ID:LMEqU+MV
吐き捨て

今の新カプ絵チャの雰囲気が嫌い
うまい人2〜3人で仲良く色々描いて勝手に楽しみ、外野はその絵をマンセーして絵かかねーし。つまんなすぎてやってらんねー
こんなもんなのかよ絵チャって
100名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 23:51:47 ID:+t1q0fXS
100ゲトついでに吐き捨て御免

絵茶のキャプ厨が嫌だ…
最初は「自分みたいな絵でもキャプしてくれるなんて」と嬉しかったけど
最近は何かにつけて「キャプしました」だの「撮りました」だのの報告がウザ胃。
しかもテキトーに掻いた出鱈目絵も「キャプしました」って…
ある時「キャプしないで下さい」って掻いたにも関わらず「撮りましたー」とかあって…。
最終手段に、絵を掻き終えたら間髪入れずに消しゴムで消しても
「間に合ったー」「ギリギリで撮れたー」発言されるし…orz

しかも絵茶で掻いたキャラの構図
キャプ厨のサイト(日記の絵)にパクられるし…
ソレが一番自分が危惧してた事だったのによぉぉぉ

最近じゃキャプられるのが嫌で絵茶であまり絵描いてない。
101名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/16 01:54:00 ID:GjKKwNor
>100
自分でキャプって日付入れて
先にUPしてしまえばパクリ防げるんじゃないか?
102100:05/02/16 23:59:40 ID:LISYdZ48
>101
スマソ…自分サイト持ってないんだ。
絵茶開いてるサイトさんトコ(非キャプ厨のサイト)に遊びに逝ってるだけで…
だから撮られてもパクられても文句言えない立場なのは判ってる。

でも絵茶開いてるサイト管理人さんも本当はキャプ厨ウザがってる。

只の吐き捨てにレスくれてまりがd!>101
少しだけ気持ちが楽になったよ
103名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/17 12:29:00 ID:PuxzaOlo
絵茶会が開かれれば毎回行っている交流サイト。
毎回毎回ちょっとずつ鬱。
そこは管理人さんが「描きたい人挙手!」みたいなカンジで描く人を募る。
そして画面を人その数分に区切って描く。それはいいさ。
でもおまいらさっきから何回連続描いてるんだよ!
管理人さんや神絵師さんたちが人数多いのに遠慮して
「見学します」言ってるのに平気で描くなよ。察しろよその辺。
管理人さんに「次はさっき描かなかった人優先で」って言ってもらいたいけれど
(自分が言うと角が立ちそう)こんなんメールしたら困るよな管理人さん…

あと斜陽で他ジャンルに眼が行くのも解る。
わかるが、ここは自ジャンルの絵茶じゃないか…自ジャンルの話しようよ…
ちょっとぐらいならいいがそれで盛り上がらないでくれー
そのジャンル嫌いな人もいるかもしれんってことわかってくれー…
あと描くの強要しないでくれー私は自ジャンルしか描けないんだー!

以上吐き捨てでした。
104名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/17 14:33:29 ID:qf+ldg8n
18禁で比較的人の出入りが激しい絵チャでの話。

何が「エロ絵じゃないと誰も興味示してくれないのかなあ」だ。
大体毎回入ってきてもろくに挨拶もしない返さない、自分から誰に話しかけるでもない。
…あのね、君は特別じゃないの。ただのそこら辺にいる量産型絵師なの。
そんな態度でチヤホヤされるのはごく一部のウマーな人達だけだっつの。
少しは自分からも歩み寄る努力をしなさいっての。

あーすっきりした。
105名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/18 02:13:48 ID:nW8YykI7
神絵師でも、あいさつできない奴はマジ勘弁、てか論外。
106名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/18 03:08:39 ID:RIAwxI5q
管理側の人間がここで吐くのはまずいかな・・・
107名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/18 03:23:18 ID:ZBdG/PMa
いいんじゃないかしら
108名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/18 04:08:57 ID:RIAwxI5q
それではお言葉に甘えてちょっと吐かせてもらいます

あいさつができない人が多いってのは私も感じてました
入室しても無言、退室ももちろん無言
なんていうか、他の人に対して失礼だと思いました
何も話さないならチラシの裏でもいいわけで、絵チャの意味がない気がするのです
お絵描きチャットなのですから、描いて喋って楽しむ場だと私は思うのです
黙々と絵を描く人、ROMの人はどういう意図で参加してるのかな〜と

あとは友人同士で入室してくる人
私としては広くたくさんの人に楽しんでもらいたいのですが
知り合いを集めて、身内で騒ぐっていうのかな
周りが見えてないというか何というか・・・
身内で楽しみたいのなら、自前で用意すればいいんじゃないかと思った

提供している側としては、集まった人全員が楽しんでもらいたい
寝る時間を忘れるくらい遊んでいってほしい
難しいことかもしれませんが、そうなってくれればいいなと思います

長文すみません、ちょっと吐き捨てとは違ったかな・・・
109名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/19 16:49:56 ID:9OLOOLbn
>108
乙。主催が一番大変だよな。
たくさんの人に楽しんで欲しいってスタンスはえらいよ。

ROMの人は、描きあがっていくのを見るだけでもたのしいし、
絵をとっかかりに萌え話するのが楽しいんじゃないかと。

黙々としてる奴、身内で騒いでる奴はワカンネ。
110名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/22 15:49:21 ID:sKMCGyUm
それの逆バージョンもあるよ・・・
ロビーで一見さんカモンっぽいのエチャだったから入ったんだけど。
サイトも見てローカルルールと雰囲気も把握した上で、挨拶はもちろん
絵を描きながら常連さんたちのトークに反応したりで参加してんだけど、
凄いことに冒頭から総スルー。
何を話しかけてもスルーで常連だけで会話してる。
こちらもエチャ暦は長いので基本的なことで地雷踏んだとも
思えないんだけど、なんなんだ?常連以外お断りならそう書いとけ。
111名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/22 17:57:38 ID:tRh7Wjub
>110
ライン落ちじゃない?
自分にはテキストも見えてるし絵も描けてるのに
他の人には見えてないとかあるよ。
ログの溜まりすぎや人数多くて重かったり理由は色々あるけど
たまに誰かが異次元に飛ばされてることはあるけどそういう人見たことない?
違ったらごめん。
112110:05/02/23 01:25:44 ID:lqplhUgw
>>111
入り直してもことごとく挨拶以外スルーだったんで
異次元とかのトラブルはなかった感じなんだけど、
毎度いつの間にかテキスト送信だけ落ちしてたのかもな、
テキストログ見返さなかったからそうでないとも言い切れん。
そうだといいな、いや、そんな気がしてキタ(゚∀゚) !
113名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/23 04:23:20 ID:ZIPjH7A5
>>112
(つД`)
114名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/23 13:03:09 ID:EFO+NkWo
入室早々「どこか空いてますか?」
 会話するつもりがねーならチラシの裏にでも描いてろや、な?

「人数分線引きますね!」
 強制されても困ります

無断で人の絵を改竄する
 コロスぞ?

ほぼ日参してるくせに無断で描いた@タカミン
 てめー脳味噌どこに不法投棄してきた?


………あースッキリした。
115名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/24 21:34:16 ID:dGGj19yB
入室して空きスペース聞くだけで不快に思う人がいるとは、驚き。
会話からじゃなくて、絵からコミニケーションとる人だっているんだから
別にいいんじゃね?会話よりあほな絵描きあってる方がオモロイし。
116名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/24 21:43:16 ID:6fU2VhjI
吐き捨て専用だろ、ここ?
117名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/28 22:56:05 ID:PFRL37/9
挨拶しない人は困るけど、「挨拶しかしない人」はもっと困る。
「こんばんわ!」「いきなりですがROMです」
「ただいま」「またロム!」「タダイマァ」これの繰り返し。
いちいち反応しなきゃならん。ウザい。いっそ無言で消えてくれ。
時間かけて描くネ申絵師がロム発言をするからといって、
お前が使っていい発言じゃない!
人数の多いチャットで目だけ描いて長時間放置されても困る。ますますウザい。

あと、「マウスは疲れる…」とか独り言ウザ。
何て反応してほしいわけ?
タブ買う金も持ってない厨は絵チャ来んな!!!
118名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/01 14:13:56 ID:qlhW2Fpi
いきなり入ってきて しかも名前が周囲に不快感を与えるような名前
巫山戯るな?
その上絵は下手糞だし 巡りの人にちょっかい出すような厨っぷり
黙れ・・・会話するな むしろROMすら許せねぇ
 蹴ろうかと思うのだが他の参加者さんのことが気になって蹴れねえ
(´Α`)ウゼーヨ 人の話も碌に聞かないような厨は絵茶に来る資格なし

117じゃないが 「マウスだから〜」ってのは本当にウザイ
俺の知り合いのネ申はマウスオンリーだ ただやる気無いだけと違うんか?
厨房カエレ!

長々嘔き棄てスマソ
119名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/01 15:39:56 ID:o9lAQyKH
自分が管理してるわけじゃないけどkickユーザやらせてもらってるが
蹴る見極めがほんと難しい。
あんまし乱用厨にならん様に見極めてる最中に一瞬で最悪な事やらかして逃げられる事多いし。

ついでにプチ吐き捨て
「リク下さい!」
いやその人間の形してない物体はいらないから。
「○○描けました!どうですか!?」
頼んでないし、人間の形じゃ無い物にどう評価を下せと?

('A`)ウヴォァ
120名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/01 16:59:07 ID:Z9oNjDy3
し/ぃの旧でkick使った時「kill “蹴った人の名前”」って出たんだけど
あれって他の参加者にも見えるの?
その時2人だったから確かめられなくて。
明らかな困ったさんや荒らしならいいけど、微妙な人を蹴る時
他の人にわからずにこっそりできないかな。
あと蹴られた人ってどんな感じになるんだろう。
自己中な常連がいて参加して欲しくないけど、他の人はそれほど気にしていない
ようなのであからさまに蹴りにくくて…
スレ違いだったらごめん。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/01 17:15:44 ID:qlhW2Fpi
>>120
一応言うと
Killの文字と名前は周りにも『見える』 こっそり蹴ることは出来ないと思われ

蹴られた人はいわゆる文字落ち状態になる 会話が一切その人に反映されない
ラインの方は蹴られた方は進んでるように見える ただし、その人の描き込みは反映されない
解り難くてスマソ・・・ 
自分で確かめる場合、ブラウザ複数開いて自分で入って自分を蹴るといい
しかし、その状況・・・藻前は俺か・・・?
122120:05/03/02 16:12:54 ID:PyCoKwdX
>121
ありがとう。
自分で確かめることもできるんだね。後でやってみる。
蹴られた人=ライン落ちではないってことは
蹴った後「蹴った!」とか絵の部分には描けないってことか。
“kill”じゃなくて「***は落ちました」みたいな文章だったらいいのにね。
123名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/05 00:57:05 ID:pE2NhAec
今現在スルーさてれる茶中(ノ∀`)
3人で、二人とも仲いいんだけど、一人が片方しか知らない話題でも
延々話す人でさー。私はそうい話題振られたら共通のに誘導すっけど
もう一人はのっかってくタイプで・・・。
ハァー知らないとこだったら、さっさと退室するけど。
一人でまっちろい画面にシコシコ絵描いてるのさみしいぜ。
124名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/13 01:51:10 ID:cGcn/ioe
最近はまった自ジャンルで、なんとなく寂しくなって勢い余って絵チャ設置挑戦中。
もともと交流苦手なので人が集まって欲しいようなほしくないような微妙な気分。
125名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/13 14:05:36 ID:Ege3GGMN
肝ーーーーーー!!
すんげー馴れ合いっぷり…勇気出して入ったらこんなかよ…
今度は一番乗り狙っとこう
126名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 00:58:48 ID:VCTwg7SX
 絵チャはいった。スルーされまくった、というか最初の挨拶以降全無視。
 黙々と絵を描くしかないけど、それだったらサッサと出て行って一人で描くほうが良い。

 あれじゃあ馴れ合い全開、新規さんおことわりって言われてもしょうがないな。
 気遣いがまったくできない子供ばっかなんだろうな。
 
 …何か悪いことした?
127名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/17 12:56:50 ID:yRySk3Jy
>>118〜122
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/

これ、うまく使え
128名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/19 21:19:19 ID:laJgtfcu
日参サイトさんが絵チャを開催していたので入室。
管理人さんの他には2人そのサイトさんの常連さんが。
お題を出し合って絵を描いたんだが、サイトにうpして良いですかー?と
快く承諾した。
で、夜も更けたから私は落ちようと思った瞬間に違う人が入ってきた。
そのジャンルの神だったらしい。
で、次の日合作をした人二人のサイトを覗いたら、私が入室してたときのうpはなく、私と入れ替わりで入った人とのログ。
「憧れの方々と絵チャができましたーv」
随分正直ですね。ウヘア('A`) ってなった。
129名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/19 21:50:56 ID:uJPBWKRC
マジ吐き捨て。
エチャにしつこく誘わないでほしい。
素早くも描けん。
ネタにも反応できん。
落書きされるのも嫌だ。
一人で集中しなきゃ描けないタイプなんだ。
苦手だ嫌だって言ってんじゃん。
頼むよ。
130名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/19 23:09:59 ID:o+qfPx3x
正直、絵チャに限った事じゃないけど空気の読めない人は困る。
なんで一人だけ極太線で微妙なもの描いてるんだよ―!
131名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/19 23:38:01 ID:QaJxbuTL
ノート使いでパッドで絵描いてる人が遅いのは分るけど
「パッドなので描くの遅くてごめんなさい」って言い訳続けて早一年
みんな思ってるよ、いい加減タブレット買ってホスィって




132名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/20 17:29:32 ID:Zd7CxBXJ
厨房ウゼー・・・ 日記で折角伏字にしたことを、何で言おうとするのかな
伏字の意味がないだろうが 何か怨みでもあるのか!?

あと、自虐ネタウザイ。 「ヘタですみません><」←なら描くな
「何で俺ってこんなヘタなんだろうw」←努力してないからだ
藻前ら空気嫁・・・ そんなこと言われたら、周りも反応困るだろ!?
うっぜー・・・更に俺が管理人だから、周りに対して人一倍気を使わないといけないんだよ
頼むから、マターリとした絵茶をやらせてくれ・・・orz
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/22(火) 05:59:39 ID:5LzXN1y3
自虐系とか誘い受け系はマジウザイ。
「ヘタですみません」って「そんなことないですよ」って言ってほしいとしか思えん。
本当にそう思ってるなら、努力して改善しろよな。
いつもいつも同じネタで同じ顔で同じ構図で同じ塗りで。
そりゃいつまでたってもヘタレだわな。
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 02:15:37 ID:BZCaZtYT
>>133

>言ってほしいとしか思えん。
言ってあげればいいじゃん、そこまでわかってるなら。
他人が努力しようがしまいが、成長しようがしまいが、ほんとどーでもいい
そんな事が気になったりウザかったりするのは不思議。

「そんなことないですよ〜」って言えば向こうが気持ち良くなるっていうなら、
僕はいくらでも言ってあげるよ。
どうでもいい一文をタイプするぐらいの労力は全然苦にならない
努力なり改善なりは、自分が自分だけでやってればいいし。
自分以外の奴は、別に上手くなんてならなくていいよw
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 16:49:56 ID:W6JiEd0m
変なヤツがわいてる
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/26(土) 04:47:31 ID:GLQpE70O
最近は春厨が増えてきたらしいな
香具師って言う名前で入ってきて、謎の言葉を残して去って行きよった
( ゚Д゚)ハァ? なにを考えているんだ・・・しぃ絵茶ではリモートホストごまかせないぞ・・・?
2chに晒してやろうかと思ったがやめておこう それでは俺も莫迦になる

アフォはウザイな。ノートンでアク禁出来るからいいが
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/27(日) 08:31:56 ID:KPqUy3XG
好きなカップリングの絵チャに二回ほど参加。
一回目から既にやばかったが、それを体験した人全て二回目不参加。
判る気がする…

他の人もいるのに、明日の打ち合わせとか字チャットする(他でやれ)
他の人の絵はスルーで、知り合いの絵ばっかり持ち上げる

感じ悪すぎるぞ。
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/30(水) 08:10:35 ID:kFKSVU/8
ハハハアハ!! 遂にアク禁にしてやったぞ厨房野郎!!
完全なアク禁になるかどうかは知らんが、とりあえず入ってこれないはずだ!
馬鹿野郎めー!
VIPもどきの腐れ阿呆 あいつがいると周りの空気濁るんだよ!
あースッキリした・・・

・・・関係ないが始めて絵茶で会う人に話しかけるのって緊張するんだよ
絵を描いてると、集中してるように見えて話しかけれないんだよ・・・
仲間内だとある程度その辺わかってるから良いんだけどさ・・・
くっそー 勇気を出して話し掛けるべきなのか・・・ッ!?
たまーにネタ振りしても無視されることがあるから恐いんだよ・・・orz

長話スマソ
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 22:30:18 ID:4vqRoghw
設置はした。
動作確認もした。
だが怖くて公開できない_| ̄|○

同ジャンルの人達の間でどう考えても浮いてるんだよウチ…!
そんな自分が絵チャなんて開催して誰も来てくれなかったりしたら、
いや、誰か来てくれても全然話がかみあわなかったりしたら
どうしたらいいんだ…。あー。

なんとなく気が合いそうだとか勝手に思ってるあそことかあっちのサイトの
管理人さん、絵チャ開いてくんねーかなー。一番にかけつけてマンセー
しまくるんだけどなー。

140名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 22:41:16 ID:AJjXFbr8
>139
>誰も来てくれなかったりしたら、
>いや、誰か来てくれても全然話がかみあわなかったりしたら
自分もそれがあったから最後に開催してからやってない。
しかも別所でかちあっちゃって、向こうは盛り上がったのに
こっちは一人だけの上、相手に落ちられたから、
後日別所のログを見て心が荒んだ…
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 04:39:19 ID:1OLXNZY3
某ジャンル交流サイトの絵チャ
上手いんだがやたらスペース取る奴いてウザ
タカミソなんだから少しは遠慮汁!
あと、少しでも上手い人が来ると急にギリギリ近くで描き始めるの止せ
すごい困られてるのが分かりませんか?
そしてその人のサイト教えて〜となると
聞いてもないのに自サイト晒すのもプケラです
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/10(日) 15:54:09 ID:9VM9oyJH
物凄く遅レスだけど>127 dクス。
効果が現れるのがちょっと遅い気がするけど、便利だね。
厨をこれで追い払うことにするよ。
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 23:35:52 ID:yzqzJ7DW
自ジャンル同盟でたまにやる絵チャ
ジャンルのネ申とかも参加されてるんだが
あからさまにネ申目当てな儲がウザー
個人サイトのマンセーはネ申サイトでやってくれ
ネ申に対してだけハイテンションなレスつけるのもやめてくれ
多少は仕方ないが温度差あり過ぎで('A`)
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 03:06:36 ID:ryi1ruFb
2人で絡み絵を描きつつなりチャされると本当にうざい('A`)
そこの絵チャはほぼ毎回痛いSS+なりチャがある。
傍観者はどうリアクションしていいのかさっぱりわからん。
気心知れた友人と軽いラクガキ感覚で楽しむのが一番とモモタ。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 03:16:49 ID:TI3Ox7Ib
(´-`).。oO(なりチャ…SSってなんだろう…)
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 04:04:36 ID:ryi1ruFb
>145
なりチャ=なりきりチャット
SS=ショートショート(短編小説)

ジャンルによって略語の浸透度が違うのかな。
わかんねことかいてごめんぽ145。
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/12(火) 04:33:32 ID:TI3Ox7Ib
>>146
吐き捨てなのに質問してしまった私を許して

なりチャは好きなキャラになりきってチャットを進めるのですね
SSをセクシーショットと思った私はもうだめぽ

ラクガキ感覚で楽しみたいのは同意
お気楽に遊べる場所でありたい
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 00:47:20 ID:lKC47vQA
吐き捨てです。
毎度毎度誘ってもらえるのはエチャ基本的に好きだから嬉しいです
でもあなたが思いっきり擦り寄ってる絵描きが常駐してるのが駄目なんです
挨拶こそすれ、あの方はあなたと、前から仲良しだった人とマンセー儲としか
会話しないじゃないですか。おまけに内容は自分の絵のポリシーとか自分のはまった
カプ以外受け付けないわとかいう儲以外絡みづらい話題ばかり
普通の萌え話や、私の何でもない質問には全く答えてくれないじゃないですか
それにそれに・・・ジャンル内神とかエチャ絵のプロとか言われてますが、
ろくに漫画も線画も描けないあの人を私は、それほど上手いと思わないんです!!
あなたも全体の空気を見渡せず嬉しそうに内輪話を延々と・・・
エチャ主催としては、ちょっとどうかと思います

誘われて三回に一回くらいの割合で行ってみては嫌な気分になってました。
あーすっきりした。
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/13(水) 12:07:31 ID:YQ8rAEFZ
リク厨って本当に嫌い。

リク募集が絵描きさんの好意だからって、どんどん調子に乗ってくる。
他にリクエストしたい人もいるのに「誰もいないなら私が(死)」
勝手に話を進めるな。

リクする時だけは矢鱈と力強いのに、絵描きさんが描き始めるとROM状態。
感想もろくに言わないくせに、追加リクやダメ出しだけは欠かさない。
キャラの名前を誤変換したりするとキレる。
で、絵が完成したら適当な事を言ってさっさと退室。絵が出来たら用済みか。

最近は更に調子に乗り、遂にはこんな事まで言い出すようになった。
「資料なら用意してあげますよ」「途中ですが眠いので落ちます。誰かキャプして下さい」
何 様 の つ も り だ お 前 は 。
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/14(木) 04:05:42 ID:tNyDlbn+
吐き捨て。
そんなずっとずっとずっとずっとぶっ続けで描いてなんか
いらんないんだよ。何回か描いたらちょっと休んだっていいじゃん。
休んでても文字にはちゃんと反応してるんだからほっといてくれ、
描きたくなったら文字だけじゃなくて自主的にまたキャンバスに
お邪魔させてもらうよ。なのにすぐ「かかないのー?」「かいてよー」
とか言わないでくれ。萎える上に描こうかなと思ってても描きたくなくなる。
最近全然違うエチャにばっかいってるのはそれもあるんだよ…。
そこは描かなくても無断ロムってコッソリ戻って描きはじめてもなんも
言わないから居心地いいんだ。
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 13:06:15 ID:TRA48/84
タカミンで長時間でかい絵描く輩は逝ってよし。
絵が上手くてもうぜぇよ。
周りがおめえのせいで小さくしか描けない事に気づけアフォ。
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 16:30:12 ID:goiIYdXl
ヘタな癖に自分の話しかしない香具師ウゼェ!
そのくせ「浮いててスマソ〜」「ヘタでスマソ〜」「でもまた来ます」

どうしたいんだよ!!
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 20:15:53 ID:7Lo2NwsQ
>46 年齢確認
私もそれを絵茶の管理人にかまされた。

管理人が複数人いる面白い作品を描くサイトで、期間限定で絵茶を一見さんにも
公開することにしたらしい。そこで、サイトの作品の感想やら、取り扱いジャンルの萌え
話などができたらと思い、入室前に注意事項のページもよく読んで勇気を出して入室…。
すると、入室してすぐに管理人から
「これは、全員に聞いているのですが、年齢を教えてください」という流れに。
年齢などごまかせるネットでそれを聞いてどうするつもりなのかと思ったが
「二十代です…」とぼかした答え方をしたところ、

「ええ〜二十代だって…」
「………二十代……」

と、管理人二人微妙な反応…_| ̄|○

絵茶に参加する人に年齢を確認しているのなら、注意事項のページにも明記を…!

そこの管理人は、リアではなかったらしいのだが、
リア厨工じゃなくて、もう成人している管理人が参加者の年齢を確認するのは
友達作り以外にどんな目的があってしているのだろう?
吐き捨てスレだから質問はスレ違いか…スマソ。
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 21:45:28 ID:ACN8zyqX
18歳未満お断りの絵チャだったとか。
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 22:16:30 ID:s1SHXLxL
絵チャに限らず年齢確認はエロの可不可だよな
18禁指定をしてなくても、
話が18禁エロトークに流れそうな常連がそろった時は
とりあえず年齢確認をする
未成年がいたらエロネタは極力自粛するのが暗黙の了解

この微妙な反応の真意は気になるな
ぼかされたのが気に入らないのかな
20代も20と29じゃかなり世代感覚違うし
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 22:20:46 ID:ZPJxHKyY
>154
いや、年齢制限はまた別に時間が設定されていて
自分が入ったのは全年齢対象の時間帯だったのだが…。

やっぱり管理人としては、どういう人が入ってきているのか不安な面も
あるとは思うがもう少し訊き方があってもよいのでは。
(でもどう訊くかといったら…難しいな)
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 02:51:28 ID:cAOZOIBP
うわああああ!もうやだ!!
お前が2窓してんのはどうでもいいんだよ!
でもな、my神をそっちに引きずり込むな!
「そっち埋まってて暇ですよね?こっちで○○描いて下さい〜ww」
( ゚Д゚)ハァ?イマ、カミカキアゲタトコデスガ??
おまえが2窓してて遅いのは別にもう気にしないからさ、
もうちょっと最低限のモラルっつーもんを守ってくれよ・・・
大体お前んとこの絵茶と神の扱うジャンル掠りもしてないだろ?
しかもおまえ、今日神と初対面だろ?何かもう色々疲れた・・・

吐き捨て失礼
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 20:35:33 ID:RR7c2cqA
>>157
俺が参加してる所にもいるよ、そんなの。
「ただいま○○に入室しますた」「○○さんが入室しますた」みたいに
そこが2ちゃん色の無いサイトにもかかわらず、2ちゃん風言い回しで逐一報告してくれるのが。
いや、お前の顔の広さなんていちいち知りたくないから。

あと、リクエストする事しか頭に無い奴も嫌。
自分がリクエストした時でない限りずーっと無言。酷い時にはそのまま寝る。
神的絵師さんが絵茶にいる限り、リク厨には悩まされ続けるんだろうか…
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 11:48:02 ID:VxCy78nU
このスレ残ってたんだ…小さいことだけど吐かせてください


…と思ったけど身バレが怖いのでやめておく
チキンでゴメン…
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 12:12:58 ID:QPxxIAzV
どうしよう。
好きな管理人さんが絵チャ開くらしい。
行ってみたい…が、怖い…。こわいよー。
おおおおお。
何で絵チャって名前出さずにROMできないんだ。
入りたいー。でも緊張してうまくしゃべれる自信がない。
絵チャって何話せばいいのさ。
原作の萌え話か? 管理人さんに激しいファンコールとかしていいのか?
自分も絵を描かなきゃダメなんか?
うあああああ。わからーん。
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 12:28:46 ID:LXkTlweK
激しいファンコールは大概ウザがられると思われ
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 15:37:29 ID:+sbIbX1/
>>161に同意。
「激しい」ファンコールは管理人さんや周囲にも
ウザがられるからやめといた方がいいと思う。
原作の萌え話するのがいいんじゃないでしょうか。

まぁ憧れの方と絵チャするのは緊張するよね・・・。
応援することしかできないが、がんがれ。超がんがれ。
楽しい絵チャができるといいね。
163160:2005/05/07(土) 19:41:50 ID:DFB8P5g9
>161-162
そうなんだ…。思いっきり厨になるとこでした。ありがとう。
落ち着いて深呼吸してから入ることにするよ。
幸いタイピングは速いから、一呼吸置いて会話するよう心がける。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 00:02:19 ID:wDjiJiEL
あーなんか凄い微妙なふいんき(ryの時に入ってしまった
165164:2005/05/08(日) 00:06:04 ID:wDjiJiEL
途中送信スマソ

別にダンマリを決め込むつもりじゃないが
何て相槌打てばいいのかわかんねえ
みんなが打ち解けた後に入るって肩身狭杉
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 13:55:19 ID:z/7VbYzZ
160ですが。

ものすごい楽しい絵チャだったよ…!
過剰な誉め合いや妙な謙遜、絵のレベルだの個人的な話題だのは一切ナシ、
ひたすら萌え語りと打てば響くようなネタの応酬。
しかも集まった人全員描く速さがほぼ同じで、テーマを決めて描いたときも
足並がそろっててストレスゼロ。
もちろん互いへの感想も「ここが萌える!」とか「こういうネタ イイ!」って感じで
すごくいい雰囲気。

以前このジャンルの別絵チャをのぞいたときは互いを神とたたえ合ったり
「ヘボ絵で…」だの「ギャー!この絵下さい!」だのコメント描きあってたり
なんちゃってレズの応酬だったり、皆気合の入りまくった絵を各自で勝手に
描いてて2時間たっても一枚終わらなかったり、興味ない人間はひたすら無視で
内輪話に終始してたりで、まさかこの管理人さんならそんなことは…と思いつつ
どきどきしながら参加したんだけど、そんなこと心配してたのが失礼なくらい
普通にさっぱりしたいい人だった。やっぱりあの人大好きだー。
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 19:13:48 ID:NQ8v6rCW
>>166
本当に良かったね。そこの絵チャは自分と相性がピッタリだったんだ。
ここはあくまで吐き捨てスレだから、おまいさんが嫌な事を抱えてこのスレに戻らないように祈るよ。
これからも楽しい絵チャを楽しんでください。

…内心、ちょっと羨ましいなと思うんだw
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 19:50:25 ID:ajovXEGK
本当・・・厨のいない絵茶は楽しいよな。
>>166羨ましいよ(´¬`)

・・・厨の溜まり場となった自宅の絵茶はどう対処すればいいですか・orz
教えてエロイ人 鬱だなぁ・・
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 20:32:43 ID:kwMn535v
>168
がんがれよ。
170168:2005/05/09(月) 01:50:08 ID:wpMn3zmU
>>169
ありがとう・・!頑張るよ・・
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 16:32:27 ID:LKWCQDdN
豚切りスマソで吐き捨てます。

以前、絵チャ取り付けてたけど、色々あって頭痛くなって削除。
でもやっぱり交流したくて再設置。先日、復活絵チャ会やりました。
いつも仲良くしてくれる人と、初めて来てくれた人と楽しくやってる中に
ずっと音信不通だった相互リンクサイトの管理人がいきなり乱入。
初めましてな人も、801苦手な人もいるのにさっぱり挨拶、配慮もナシ。
挙句に好き勝手に雑絵を描き散らかしてウチらを「傍観」しに来たと言う始末。
みんなが雰囲気壊さないように互いの絵を喜びあってるのに(ウチはそういう交流用の馴れ合い絵チャ)
そいつときたら誰の絵も褒めないし、ちょっとウチらの話に入っていけなくなったら即行
「時間無いから」って退場ー。その場の空気嫁ない香具師とは正直、二度と付き合いたくない。
せっかくみんなが一生懸命仲良くしようと頑張っててもそいつのおかげでブチ壊しだよ。
そいつが入室してきた瞬間、大人気ないって解ってても思わずそいつを追い出しにかかりたくなった…。
でも別に荒らしとかそんなんじゃないから弾く事も出来ないし、かなり鬱…_| ̄|○

大体、その香具師とは相互って言っても特別仲良かった訳でもないし、今は全く別ジャンル。
気分次第でサイト閉鎖、復活ばっか繰り返す香具師なので、ホントはずっと困ってたし。
向こうからリンク切ってくれって頼まれたので、そのままこっちのリンク外したら微妙にキレられてるし。
前に絵チャやった時、気が合わなくて気まずくなった事、憶えてるはずなのに
何でいつもウチが絵チャやると来るわけ?自分とこで自分のお客さんとやれば良いのに と心底思う。

言いたい事言ったら凄いすっきりした。ありがとう。またROMに戻るよ。
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 02:12:45 ID:J/qHJIoW
頼むからちょっと聞いてくれ。この前あった気分悪い話を。
一週間ほど体調を崩していた神絵師が、その時久しぶりに入室したんだよ。
その神絵師を待ち構えていたリク厨がいて、こんな会話をしてくれました。

厨「体は大丈夫ですか?」
神「まだ本調子ではありませんが、何とか大丈夫です」
厨「大丈夫ならリクいいですか(即答)」

…お前、絵描きさんを道具か何かだと思ってるだろ。
前からこの厨には腹が立っていたけど、今日はさすがに限界を超えたんで吐き捨てます。
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 06:40:39 ID:LWFT5QJd
>>172
最悪だな・・アク禁しる。
IPコロコロ変わるプロバイダに限って厨が多いのは気のせいか・・・orz
あーもー・・・
174172:2005/05/11(水) 15:12:26 ID:J/qHJIoW
>>173
吐き捨てにレスしてくれてありがとう。
でも俺は参加者に過ぎないので、アク禁までは出来ないんだ。
とは言えこれ以上この厨をのさばらせる訳にも行かないし、今度管理人さんと相談するつもり。

だいたいさ、神がリクエストを受け付けるからって、一人で二桁もリクエストするか普通。
それも厨が好きなゲームのキャラを全員描かせようとしたり、その厨しか喜ばないようなネタのリクだったり。
さすがに絵描きさんも見かねたのか「しばらくの間待ってくださいね」と発言しても、その二日後にまたリクする始末。

リクエストに応えてくれるという絵描きさんの厚意は本当に嬉しいんだけど
それを当たり前の事のように考えているのが本当に腹が立つ。
サイトの衰退にも繋がりかねないし、早く手を打たないと。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 20:30:54 ID:nsvmOgax
ゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
厨房うぜえええええええええ!!!!!
おまえら空気嫁って言うか、知り合い同士だからって愛称ッつーか呼び捨て辞めれ!!!
うちはそう云う香具師等はお断りだ!!!!氏ね!
・・・久々にここまできれるような香具師が来たよorz
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 22:13:50 ID:OPMGd+bZ
絵が神級にうまかろうが何だろうが、初対面で良く知りもせんのにタメ口叩いてくるヤツがウザくてたまらん。
恐れ多いから敬語のままなんじゃなくて、
単にドン引きしてるだけって事にいい加減気付け。頼むから空気読め。

絵が描かれる過程を見るのはそりゃ勉強になるかもしれないけども
それにも勝るキモさで、その人が入ってくる絵チャには自然と足が遠のいてます。
悲しいかな行く場所行く場所、ほとんどの絵チャに居座ってんだよ…2窓3窓当たり前…か。
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 11:00:31 ID:99tElFKo
>それにも勝るキモさ
寝起きのコーヒー噴いた。

俺の絵茶?そりゃー厨の集まりだ。
どうにもなんねぇ
注意書き読まねーアホが多いんだよ!

|-`).。oO(ここの人達で絵茶してみたい・・・)
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 12:22:47 ID:sNE1VQwU
>>177
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
うちも厨の集まりだよ。最低限のマナーは守って欲しいもんだね・・・。

ああ・・・っつーか、昨日眠くて思わず厨発言しちゃったよorz
謝ってはおいたけど、嫌われてなければいいな・・・眠いときにエチャするのはやっぱりだめぽorzでも管理人だから落ちれないジレンマ(し/ぃ/絵/チャ)
またーりとした絵茶やりたいなー。リア厨のいない絵茶がいい。
某所の神のとこでは画力に差がありすぎておいてかれるしorz
ふー・・・
長々スマソ
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 12:27:02 ID:cBMzcdU5
公開せずに仲良くなった人たちだけ呼ぶのではダメなのかな、と
よくわからないけど言ってみる。

仲良い人達なんかいなくて設置した絵チャは怖くて公開できないチキンが通りますよ。
180172:2005/05/14(土) 18:02:03 ID:P5q583AU
吐き捨てついでに事後報告させてください。
リク厨にチャットでゴルァ(゚Д゚)できました。

管理人さんも相当頭に来ていたらしく、相談したら「やりますか」との返事。
リク厨は誰も来ていない内から入室して神絵師を待つ習性を持っていたので
その待ち時間の間に管理人さんとほぼ同時入室。小一時間ばかり注意というか日頃の怒りを
大人の対応と言うオブラートに包んでぶちまけてやりましたw

とりあえず厨が神絵師に予約しまくっていたリクを、厨自身で取り下げさせる事には成功しました。
今回は厳重注意で済ませたものの、また同じような態度を取ったらその時は叩き出すとも伝えてます。
かなり堪えた様子だったので、まずは一件落着と思います。厨だけに予断は許されませんがw

今回は>>173の一言に随分励まされた気がします。
それで管理人さんに相談してみるというアクションを起こす決心が付きましたので。
本当にありがとうございました。
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 19:11:36 ID:Cm6LL7c6
>>175
ジャ○○○か?
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 19:51:38 ID:sNE1VQwU
>>181
ジャ・・・?
いや、し/ぃ/絵/茶 初めてとか言ってたんで、違うと思う。
つか、2人組。(ハブられたよ。管理人なのにorz

>>180
乙!激しく乙。
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 20:52:15 ID:w7B5HN7r
スマソ、181は誤爆
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/14(土) 21:04:53 ID:99tElFKo
俺が自前絵茶で一人でシコシコと絵を描いていた時、何人か連続で入室してきた。
「今日はアタクシが主催者だからねー☆」
「ここ広いから好きに使っていいよー。」
とか言っちゃってんの。
あのー、俺が主催(管理者)なんですが?
その場でブチ切れたかったけど、我慢しておいた。

疲れるね・・・
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 05:43:45 ID:sss2OsxP
初めての絵茶行った。
入ってすぐの発言が
「オナ禁できんのかよw」

ごめんなさい。すぐ退場してしまいました。
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 23:00:42 ID:8xQPbROl
同性カプネタしましょうねと言われて、ハイて答えたけど
いきなり合作で獣耳ついたエロ絵描かれた時は引きました
私はそういう傾向じゃないてサイト来ててわからなかったのか・・・
しかもそのキャラだと全く判断できなかったので
隣に何描いていいのかすら分からなかった
二人きりの絵茶中に他サイト回るくらい
つまらないものにしてすみませんでしたね

あの絵茶はトラウマ・・・
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 12:32:05 ID:dlAJ7aqd
もっと描くの早くなりたい
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 16:33:32 ID:AIg+HM/H
描くのが早すぎて、ログを後日見返すと自分の絵ばっかりで申し訳なくなる…
萌えると一コマ劇場を繰り広げてしまうので
他のサイトさんの絵チャットは行かないほうがいいんだろうなあ…
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 22:52:22 ID:rSqB8q4j
>188
うん、その方がいいと思う。
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 23:59:29 ID:cJKxhgJM
>>189
( ゚Д゚)ゴルァ!!

>>188
絵を描く頻度を下げればいいだけの話。
というか、ログを公開しないとこに行けば良いとオモ。

管理人の立場はつらいよー・・・管理人って、意外と不自由だよなー。
蹴ったり出来る権限なんて、周りを気にすると殆ど皆無だし。
あー。マンドクセ。これなら一参加者の方がずっとマシだ はぁ
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 04:47:22 ID:UWSgJKHb
なんでもエロに持って行って、しかもなりきり系で絡んでくる奴がウゼー。
そういうの苦手な人いるんだから、気心の知れた人とだけやってればいいのに。
どこのエロ漫画キャラ参考にしてんだかしらないけど、カッコイイつもりで
「ほら…こんなに濡れてるぜ?」とか言われても普通にドン引きです(;´Д`)
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 17:06:22 ID:wJa8abDw
自宅の絵茶は人が来ないから厨も来ない。そして自分も入らない。外そうかな…


本腰入れてまったり合作することが多く、それが普通になってる自ジャンルの交流サイトの絵茶。
先日、普段行かない絵茶に顔を出してみた。そこは以前から厨が多いと噂の耐えない場所。
なので今までは避けてきたが、マイネ申がいらしたので思わず入室…。
入った途端飛び交う「ちゃん」付け!何だおまいら、リア友か!?
語尾に踊る「(黒微笑)」!初めてナマで見た。
しばしののち、とりあえずおなじみの合作モードに突入したは良いが、
始まった途端「すいません落ちます!」…それも一人ならまだしも複数…。
時間がないなら合作に参加するなんて言うなよ…。
結局、人の入れ替わりが激しすぎてその合作はお流れ、うんざりして自分も落ちた。
もうあそこには行かないだろう。

長文スマソ。
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 01:04:24 ID:HWSEykTq
自分のサイトの絵茶は公開してますが、誰も来ないです。
だから厨にあったことがない。だいたいいつもの
知り合いだけでまたりと進行。2〜3人だからかな・・。

でも他のサイト様の絵茶にいくと
勝手に描いて勝手に落ちる方とかいてびっくりした。
挨拶なしで落ちるって信じられない。
最低限の礼儀も守れない人が絵茶に入るなんて・・・orz

私は普段は人様の絵茶に入る方なので
入る側として思うことは、
身内話ばかりされちゃうと初めて入った時とかは
困りますね。仲良しでかたまって会話されちゃうと
話に参加できなかったり。私も逆の立場になったときに気をつけないとと
思いますた。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 03:06:49 ID:wgwGmtF7
厨の溜まり場になるか閑古鳥の絵茶

もうやだ!
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 02:16:17 ID:6OeUUNBR
上の方のレスでしぃチャットのキックの話はあったけど、
タカミンも同じような感じかな
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 16:46:49 ID:AzYMf3zD
自分用の絵茶、ロビーから切り離すの忘れてて
そろそろ閉めるかーと思ったとこに人が入ってきてすごく困った。
ジャンルも設定してないから(創作絵は描くけど版権は描かないタイプなんで)
会話のとっかかりもつかめなくてずっと無言で暫く描いて
「すいませんそろそろ…」「あ、ごめんなさい他行きます」
ってなってしまってすごく申し訳なかったorz

絵茶で友達増やしてる人って何話してるんだろう…
あの時の人ほんとすみません。
居心地悪かっただろうな…
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 23:39:20 ID:DD7wS8Wy
絵チャで知り合いになった人はやっぱり版権もの絵チャでだったなぁ
ジャンルの話から好きなアーティストとか好きなアニメ、漫画
料理のレシピに私生活相談事などなど、色々話してて徹夜なんて事もよくあったよ
タカミンだったんで絵の部分使いながら和気あいあいで楽しかったw

でも他の絵チャ行ったらジャンルの話は愚か自己紹介もそこそこに
ただ入れ替わりで絵を描くだけって所もあって管理人の個性がよくわかって
面白かった。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 05:06:54 ID:2LTDqbEA
疲れたので、ロビーとかに繋がずに身内だけで絵茶をやった。
新規の人は来なかったけど、神がきてくれた。
厨はこなかった。
・・・なんだ。これでいいんじゃん。
とても気楽になった・・・もうロビーはやめよう。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 06:37:16 ID:Yu+XvWrY
神主催の絵チャに参加したい
だけど必ず、神にべったりくっついてくる香具師がいるのがたまらなく欝だ
そいつもサイト持ちで、神に交換日記を持ちかけて仲良くしてるんだけど
レベルが全然つり合ってませんから
表面上カプなしだった神サイトに腐要素を持ち込んだのもこいつだ
お前の絵、嫌いなんだよ・・・下手なんだよキモイんだよ、そのカプ最悪なんだよ
せめて絵チャに毎回参加するのだけはやめてくれないか あー最悪だ
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 21:23:04 ID:M2qMUY5z
絵チャすると必ず来るオバ厨もうやだ…。
新規の人と仲良くやりたいと思ってたけどもう
身内だけにしよう…。
エロはエロでもなんでゴウカーンやレイープばかりなん
だよ。にゃーにゃーうっせぇんだよ。
挙句に2窓でリクばかりで途中で寝落ちする前に
自サイトのチャの宣伝。
2窓してまで来なくていいよ。
宣伝なら自サイトでしろや…。もう疲れた。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 22:40:09 ID:VDoGBF65
>200
なんか募金ヘルパーのヲヴァみたいだな
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 23:40:09 ID:se3vCEWx
>>199
藻前何様。

203名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 23:43:19 ID:suDDU/1i
私怨臭が凄いよな
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 00:39:36 ID:sZ0rnGc/
吐き捨てなんだからスルーしてやれよ
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 00:56:18 ID:LcbPzBoP
自サイト(版権モノ)で絵チャ会を開いた。
いつも来てくれる人たちと楽しくやっていたが、忙しいらしく皆次々と退出。
そんな中初めての方が入ってきた。
名前は知ってるけど直接話した事は一度もない。
きちんと挨拶もしてくれたのでその時は特に気にしてもなかった。

ちょうどキリも良かったので全消しした直後、その人はいきなり絵を描き始めた。
自分のサイトとか仲良い友達とやる分にはいいのだが、
初対面でいきなり断りもなしにキャンバスに描き始めるもんで正直( ゚д゚)ポカーン。
一応相手に合わせて絵を描いていたけど、その人の描く絵が見てられなかった。
私がそのキャラに対して抱いてるイメージを次々と丸潰れにしていくから。

こちらが絵チャ始めてまだ日が経ってなかくて慣れてなかったのもあるんだけど、
もう少し場の空気を読んでほしかった(というか私の好きキャラを壊してほしくなかった)。
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 03:12:37 ID:GLnumPMb
キャラのイメージは正直シラネ。
そんなに嫌なら合わせて描くなよ。
合わせて描いておいて空気嫁って言ってもな…。
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 07:26:05 ID:OnIzLlL/
それは普通に「管理人さんと仲良くお絵描きできた」と思われてるんじゃ…。

ていうかそんなこと言われると合わせて描いてくれていたあそこの管理人さん
ほんとは嫌だったのかな、とか考えちゃうじゃないか。
208205:2005/05/25(水) 08:20:20 ID:LcbPzBoP
吐き捨てにレスすいません。

キャラの〜に関しては相手が私の提案の180度違う方向で反応して
「そうじゃなくて」といっても止めなかったので途中終了になりました。
翌日謝罪を頂きました。
そのことよりもいきなり絵を描いたりするのって普通なのかなと思っただけです。

すいませんでした、以後名無しに戻ります。
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 11:39:05 ID:3NeODrE2
場所によっては普通かも知れん。
絵チャットってローカルルールが結構多くて参加する方も主催する方も苦労するね。
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 13:32:34 ID:GLnumPMb
行ってるのは普段しぃばっかりなんだけど、
キャンバス埋めるのに了承取ってる場面に当たった事無い。
タカミンだと違うのかな?
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 14:23:08 ID:Ig9PpO4A
タカミンだと途中で入るとなんか描いてあるかもしれないからその場合は聞く。
全消ししたあとだと人数多くない限りはきかんで言いダロ。

というか、仲間内でやるのもちょっとうざくなってきた。
「●●(描き手)ちゃん描いてよ〜」
「えー私じゃなくて〇〇(描き手)ちゃん描いてよ〜」
みたいな謙遜の混ざった感じの押しつけ合いがキモイ。
その後「私へただし」「そんなことないよ!」のオプションがつく事もある。
最近は新しいお仲間さんにめぐり合えるようにいろいろ回っているんだが
混ぜてもらったサイトのログUP見た仲間が
「あそこでは描いてたのに〜」とか言ってくるのイライラする。
マジうぜ
始めて絵茶入ったとこがそこだったから恩みたいなもん感じてるから微妙に身動きできん。
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 16:56:55 ID:sZ0rnGc/
スレ違いっぽいので誘導

お絵描きチャット・掲示板について語るスレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1077283220/l50

過疎スレだから誰も気にしないかもしれないけど。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 07:42:35 ID:JO2XHnak
合わせて絵を描く、というのがあったのか・・・。
よく行く絵茶の管理人さんがある日突然絵茶を閉鎖してしまった。
原因は日記で時々断片的にボヤいていたのでなんとなくわかってしまっていた。
その管理人さんが扱っているグループとカプは元々大好きだったから
その話で盛り上がれるのはとても楽しかったんだが、カプ話だったり
時々ちょっとジャンル違いの話題に話がそれたり、皆と同じ話をしていても
さぞかしカプ違いの自分が参加しているだけでウザく思われていたんだろうなあ・・・。
日記の文章からして多分他の常連の人達には新絵茶の場所を連絡しているだろうに
スルーされてしまったよ。
管理人さんは興味ない話題はスルーするってスタンスでいたものの
自分がネタをふった時にはいつも反応してくれていたので大丈夫なのかと
安心していたのだが、あれは全部嫌々合わせてくれていたのだなと。
今まで知らないうちに不愉快な思いをさせていたようで
申し訳ない気持ちでいっぱいだよ・・・。orz
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 03:35:58 ID:RPjlv4Rv
絵茶にもにょることってたくさんあるんだね。
自分だけじゃなくて安心した。

最近絵茶デビューして、これまた最近始まったジャンル絵茶に参加している。
でも段々馴れ合いが出来てきてて、居心地が悪く…。
チャットもほとんどしたことないから、話にうまく加われてないのかもしれない。
過剰な誉め合いにも疲れた。
あとへ(ryな自分とは描きあいたくないとばかりに、最後の二人になった途端落ちられるとorz

でも他にもいろいろ理由があって参加している絵茶なので、まだまだ辞めないつもりだ。
しかし楽しくないのに参加する意味あんのか、と時々胃が痛くなる。
本当は交流なんかしないで自分のサイトに引き篭もっていたい。
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 00:06:13 ID:DG6f6ryp
吐き捨てスマソ。
my神主催の絵茶に張りきって参加した…のだが
神の儲と厨房との馴れ合いに疲れた('A`)
しまいには好きなキャラの●食いたい舐めたい言い出すし。
いくら好きなキャラでもウンコは引くっつーの。空気読んでくれ。orz
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 21:43:02 ID:aFK8cedP
なんでお絵描きの手が止まるたびにリクエストしたがるのかなあ。
絵描きさんは常に何か描いていないといけないのだろうか。
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 19:48:57 ID:AAQwvkjs
>216
そんなことないと思うよ。ガンガレ!
自分は1枚描いてもらえただけで幸せだ。

my吐き捨て。
絵茶開く度にメルアドやら住所やらしつこく聞くの止めて下さい。
正直気持ち悪いです。あんた仮にも10近く年上だろうが。
相手交流マンセーだから色んな所に顔出してるしあーカットアウトしてぇ。
最近では茶場に名前があるだけで吐気がする。
絵茶は好きだけどオヴァ房と厨房消えてくんないかな・・・
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 20:22:27 ID:qOEgBQ20
厨ならワラワラ集まるが、オヴァ厨ってどんなのだろう
遭遇してみた…くはない
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 21:23:42 ID:nbp7helU
>>218
あれはキツイ。同様にオジ厨もキツイ。
言っても解らない人が多いし、年上だから更にウザイ。(説教とか出来ないし)

し.ぃ絵茶はやっぱ設置面倒臭いな。
私は開放できるけど、知り合いにおしえても駄目だ・・・ルータ通してちゃ、うちからは何も言えないって_| ̄|○
あれはグローバルIP持ってりゃどんな環境でも設置できんのかなぁ・・(ポート開放等設定すれば)
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 21:59:26 ID:AAQwvkjs
>218
「あ、●●ちゃんにはコレわからないわよねぇ〜ごめんねぇ〜」
「私の時は○○だったのにねぇ〜」
「若い子っていいわねぇ〜私なんて…(以下エンドレス自分語り)」
自分が法律自分マンセー!!!
謙っているつもりでもアテクシ年上なのよ!臭がプンプン。
さりげなくマナー違反注意しても「年下なんかに!!」と蔑まれる。
下手すりゃ人の絵茶で仕切りだす。手におえない。
こんなのが自分の近くにいるオヴァ房です。('A`)
218さんも遭遇しないようお気を付け下さい…胃が痛くなります。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 23:20:06 ID:UtY4KSHP
そういうオヴァには
「年上のくせに最低限のマナー違反を年下に指摘されて恥ずかしいとは思わないんですか?」
とでも言ってやりたいとこだな。
「のちにふじこられて粘着」は目に見えてるが。
222218:2005/06/03(金) 09:23:48 ID:6e5NB2+0
吐き捨てなのにレスありがとうございます
厨より手に負えないカモ

>>219
しぃ絵チャの設置はそんなに難しくないですよ
教えたいところですが、ここではなんとも

>>220
世代関係なく楽しめるのが絵チャのいい所なのに(´Д`)
年齢よりも絵のセンスやコミュニケーション能力が問われるのにね
早めに胃腸薬飲んでおこうかな

あ、俺も年齢的にオジの仲間入りかΣ(゚Д゚)
気をつけよう
223219:2005/06/03(金) 09:57:17 ID:wNfc6s5+
>>222
いや、私はちゃんと設置できてるんですが、知り合いのポート設定とかを代行するわけにもいかないので(オンの繋がりなので)
その辺をどうおしえていいかということです(;´Д`)

まあ、スレチガイの話題なのでここで終了。と
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 15:20:47 ID:ggb9G2XT
相方が逆カップリングにはまった。

それだけで10年付き合ってきた仲を
「新しい相方探すかな・・・。」
と思っている私は悪いのか。
それとも、逆カップリングが悪いのか。

だって今までずっとカップリング一緒だったんだよ(ノД`)
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 15:21:19 ID:ggb9G2XT
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 01:26:58 ID:RFtX/7PW
今絵茶中のタカミンが描けん・・・。
皆が皆、描きやすい空きスペースを残しておいてくれないから描けんorz
キャンバスサイズが小さいせいもあるが。

他ジャンルサイトだと描きやすい配置で描く人ばかりなせいか、スラスラと描けるんだけどなあ。
違った絵茶だと、こうも違うんだなあ。
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 15:07:10 ID:15ruQYJZ
>226
ならすための落描き中だったら結構配置なしが多いけど、
本気絵で分割も何もなしだと辛いね…乙。

ジャンルが違うとエロ茶でも修正が必要だったり不要だったりで面白い。
白ぼかしじゃないとダメなジャンル、性器OKなジャンル、キャラの下半身は詳細ダメなジャンル。
面白いなーと最近思ったりする。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 08:16:52 ID:4pVcCbWn
板違いで悪いんですが他に適当なスレが見当たらないので…。
レンタルのタカミンお絵描きチャットにアクセス解析を付ける方法ってある?
入室記録ではなくて、その前の人数確認画面のアクセスを記録したいのですが。
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 11:01:09 ID:iWMk5JIk
>>228
お絵描きチャット・掲示板について語るスレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1077283220/l50
こういうスレもある。

でも折角なので・・アクセス解析付ける方法はないと思われ。
htmlに記述する事が不可能だと思うので、無理ぽ。
タカミンに入室する前に、解析付けたページを践ませるとかじゃ駄目?
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 11:55:12 ID:rbdeiXR+
絵チャ自体をブクマしたり、履歴から飛んでくる場合もあるからなー

プライベート茶中に空気読めないイタタが入ってきて
「今日は内輪だけでやるからリンク切ってるはずなんだけど」とスパッと言ったら
「履歴から入室しますた!内輪チャットですか!じゃあアテクシも参加!
貴重なお話きかせてくださ〜いミャハ★」と言ってきたよorz
うちらの近所にある薬屋の犬の容態とか聞いてて楽しいのだろうか。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 20:08:11 ID:K8CLCmZf
吐き捨て
交流系のサイトの絵茶にリアルで友達の人と
仲良く揃って入ってくる人達がうざい。
文字茶がテンションの高いお前らの日常会話だけになっていますよ。
お友達と仲良くしたいなら身内絵茶を開いてやってくれ。
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:24:27 ID:/wFED0Xw
>231
自分もよく遭遇する
別の場所なのにいつも同じやつら
二人で勝手に盛り上がり、そして同時に落ちる
何しに来たのかと、小一時間(ry
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 11:21:53 ID:4I5lZHhi
オンラインの友人だとしても友人連れは激しくウザい…
お前ら、空気読めというか、ここはお前たちのために開いてる場所じゃないですよ、と。
管理人面するんじゃねえ (・∀・)カエレ!! と激しく言いたかったorz
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 02:21:42 ID:+DlvJO2H
今丁度やってたんだが……タカミン落ちたな。
さて。参加者の人にどう連絡つけようか。
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 03:41:22 ID:Cjffv8aj
うがーおまえいつもいつも絡んでくんなよー!
合作に持ち込もうとすんな!一人で落書きさせてくれよ…
236モニターに近づきすぎw:2005/06/10(金) 16:21:12 ID:x9yc+j5B
初☆書き込み☆

はじめましてw
最近、ライブチャットにはまっていマッスルw
最近のお気に入りは、http://jam-live.com/index.html
『じゃむらいぶちゃっと』っていうそうですw
ここは、無料ポイントで脱いでくれますw
それに、無料で覗けちゃいます!!!
なので、オナニストにはモッテコイw
九州の田舎娘が、顔出しNGにも関わらず→CAMの使い方が慣れていないみたいで
顔でちゃってますから!!!残念w
それにしても、普通のライブチャットに飽きた人はおすすめですよ!!
初々しさを求めるなら☆ココ☆ですよw
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 17:16:09 ID:QE2xOEwc
うまく描けない
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 17:37:25 ID:Y8j1TQfM
 吐き出し。小説サイト持ちのチュプがおいでなすってくれた。日記の文面などから香ばしい
感じがしててモニョりがあった人だ。
ホモエロ絵旦那に見せてんじゃねえ!!「画面見た旦那がひいてしまいました(^^;)」とか
報告してんじゃねえ!!「非常識な方がいるので終了します」つって速攻サーバー落とした
自分も厨かも試練が…。
 後日もらった謝罪メールは「旦那は同人に理解あるのでご心配無く〜(>o<)」謝罪は一言も
ありませんでした。生湯葉で包んだゴルァ返事を送ったが本人は自分の行動がたいした事とは思ってないらしい。
「管理人様も大変なんですね…心中お察しします(;;)次回開催の折にはまた私めも参加させてくださいませ☆」

 氏ねアホ!!
ああスッキリ。自分の経験からだけどリア中高に比べオヴァ厨の方がタチ悪いと思う。長文すみませんでした。

239名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 22:18:02 ID:+DlvJO2H
オイガキ!初めてなのに挨拶もなしにいきなり絵描くんじゃねえよ。
絵茶直通にしたのがいけなかったのか?
普通人のサイトに来て一回も話したことがない癖にいきなり描くなんておもわねえよ。
帰れ。お前みたいなガキは嫌いなんじゃー!
しかも今リアルにやってる最中だよorz
何話せばいいかわかんねー。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 22:21:53 ID:+DlvJO2H
つうかお前が仕切るな!いきなりきて「描いてくださいよぉ」じゃねえって!!
イライライラ……だめだ、カルシウム足りない。誰か助けて(涙
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 22:24:28 ID:d+gnKAe7
助けてやるからURL晒してみwうはwwwwww
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 23:05:40 ID:4epMVFVN
俺も助けにいくぞw
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 23:06:37 ID:+DlvJO2H
うぇっうぇっwwwwwwそれ無理wwwwwwwwwwうはwwwwww
やっと出て行った。チラ裏にすれば良かったけど初めて遭遇したよ。
挨拶なしで描いてしかも人の上に上書きしやがって。
正直凹んだ。久々に1時間以上気合い入れて下描きやって綺麗にできてた絵だったんだよ。
完成間近だったのにマジ信じられねぇwww漏れ悲惨wwwww
去り際も「ネットサーフィンする時間なので落ちますね」。二度と来るなwうぇっww
厨はクオリティカタスクリニックwwwついていけねぇwww
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 23:10:59 ID:dVlWagLb
人の上に上書き( ゚Д゚) ポカーン…
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 23:14:03 ID:6RtuD8nd
おいおいラインのログ増やしてんのかよ
おまいも相当な房だな
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 00:07:18 ID:2Ec4ZPS9
タカミンだったんじゃ?
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 01:27:23 ID:JpT6KRDZ
タカミンなら普通、後から入ったら空いてるか確認するよな…
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 01:33:21 ID:ANDap8iJ
何回も出るのウザーとは思うんだがタカミンでした。
今まで一緒にした人間で初対面で挨拶なし、確認なしで描き込まれるの初めてなら
自カプ外のカプ語りとマウスだから下手なんですの言い訳も初めてだった。
ついでに全消し前に確認無しで何回も絵を吹っ飛ばされて描く気なかったのに描け描けと催促。
その後来た人は初対面だったけど挨拶もきちんとして、会話も楽しんで初めてと思えないくらい楽しかった。
これからは絵茶前に注意ページ作ろうと思ったorz
描けと言われた時画面はそいつの絵で一杯でスペースが数ミリとかその程度しかなかったのも追記しとく。
厨クオリティスゴスwwwww
今は笑えるけど本当笑い事じゃなかったorz
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 08:25:16 ID:jUPrQEU/
上手くて礼儀のなってないやつはもちろんうざいが
やっぱり数が多くて遭遇しやすいのは下手くそなくせに描きたがり、
かまってちゃんで有名人や上手い人にはこび売りまくりのリア厨だな。
初対面からあだ名つけられて馴れ馴れしくしゃべられた上
他の人とストーリー感覚でお絵描きしてると
横からでかい絵でキャラ崩しまくって乱入された時は萎えまくった。
線はかぶさりまくりだしこっちが動かしてるキャラのことは性悪だと言うし
シカトすればぶつぶつ暇だのやることがないだの…
どうしてほしいかはめちゃくちゃよくわかるが付き合ってやる気になれん。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 12:46:12 ID:5jK0Cgmy
参加してる人皆が楽しめなきゃ!と毎回妙に弾けたテンションになってしまう。
管理人さんの傾向にあわせた萌え語りをしつつ他の人の絵にも率先して
萌えの声をあげ誰かが描いたネタには即ツッコミを入れ
途中で入ってきて画面が見えない人にはフォローを入れ
絵のレベルの違う人が立て続けに描いてもできるだけ同じテンションで誉め
過剰な馴れ合いは失礼でないほどほどのところを見極めつつスルーし
会話が止まったら話題を探しどのカプの人でも受け入れられそうなネタを
ひねり出しバカなことやって周りを笑わせ請われればエロも投下。
何がんばっちゃってんの自分。すげーピエロ。踊りまくり。
回線切った途端どっと疲れて翌朝ものすごい自己嫌悪。
絶対しきり屋と思われたよな。管理人さんごめん。
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 14:25:51 ID:/69FNpnJ
>>250
そんなおまいが好きだ
でも疲れない程度にね
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 15:55:20 ID:WGYR/OFD
>250
つか、そこまでやって管理人じゃないというオチにワロタ。
あなたと絵チャしてみたいよ。
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 18:01:33 ID:XzgTkSld
250の開催する絵チャットは和気藹々で楽しそうだ。
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 19:31:50 ID:13ePo+vz
>>250
そういう気がつく人は茶してたらやっぱり分るよ。
そして管理人さんも分ってて助かってるんじゃないかなー。
何にせよ250の心構えは素晴らしいと思うよ。

上手い人で困ったチャンの方が下手に扱えなくって困る。
と言うかそこの儲がスルーさせてくれないし。
賞賛で埋め尽くされる会話画面、リクエスト連発、その肝心の描いてる上手い人は
友達に内輪ネタしか振らない。儲も無視。ついでに管理人(私)も無視。
10歳くらい年下だから完全に舐められてる。
内輪ネタ相手の友達は自分で絵茶開いたりしてるのに、
何でうちの絵茶に来てるんだろうと不思議に思う。つか来んな。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 10:20:28 ID:IutB/Mkl
>>250のような人がいてくれると助かるよ。ネ申だな。

絵茶開くけど、毎回人来るか不安で押しつぶされそうだorz
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 11:39:16 ID:pALNp3yj
絵の上手い下手にはこだわらないつもりでいたが、
合作で頭の大きさが半分ほど違う人間が絡んでるのを見た時はさすがに笑った。
もっとお互い合わせてあげようよ
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 21:52:36 ID:ii/blcXm
合作は二人とも神でも複雑な気分になる…
なんつーかキモイ
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 21:57:47 ID:kmzTymm/
同意
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 21:43:32 ID:q6PLyn1S
絵の調子が良い日に限って、リア消・厨に遭遇する。
なんでいきなり『ここはどこ?わたしはだれ…』って言い出すかな。
知らないよ。お前のことなんて…orz
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 22:52:17 ID:7FWIUquE
あー・・・もうつまんねー・・
あの人が来ると、もう場の空気変わっちゃう。
厨って訳じゃないけど、殆ど管理人みたいな感じで居座るからな。
もう駄目だ・・自分とこで開くのに、利点を見出せない。

人気のある人に対する嫉妬みたいなもんなんだけどさ・・・
でもさあ・・・鯖あけてんのは俺なんだよ
あーもー・・・・もっと画力欲しい・・・画力さえあれば、こんな事にもなら無いんだろうなぁ・・・
絵茶やってて鬱になったの本当久しぶりだな・・もうやめたい

でも理由があってやめれないんだよなorz
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 06:26:13 ID:KcTpv63y
アイツもうこないでくれないかな。
うざい。お前のオリジナルキャラもうトラウマだよ
氏ね もうアンタはいいよ・・・昔と大分変わったな もう俺の前に現れないでくれ
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 20:27:44 ID:+1sXkmaj
名前読めねーよ…。どう読むんだ『亜ヰ壺』って。

あいつぼ?
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 21:00:53 ID:M7j4hNHJ
>>261
俺のことかーーーーーーーーー!!orz
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 03:26:30 ID:fRE9iUQ5
>>262
「アイコ」とか。
265261:2005/06/18(土) 04:44:27 ID:S8DFuTlU
>>263
その相手は2ちゃんねらーじゃないからおまいさんの事じゃないとオモ

暫く絵チャはやめる事にした。椰子と会うのマンドクセ。
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 05:24:06 ID:lyEsyNOX
紙面ばかりでPC上では絵書いたことないのですが、お絵描きチャットに参加してみたいと思い、このスレにきました!
皆さんの話聞いてとても勉強になりました。絵ちゃに厨がそんなにいるとは知らなかった…おばさんな私でもついていけるか心配です。

後、大変初歩的でスレ違いな事で申し訳ないのですが、皆さんはマウス以外で何の道具を使ってますか?教えてください(>_<)
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 06:50:50 ID:M+LAg5g8
以外、というかマウスとペンタブくらいじゃないの?
パソ上で絵描くときにつかうデバイスって。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 11:05:22 ID:k2N6px7t
>266
空気読めなさそうだから参加しないほうがいいよ
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 11:47:31 ID:9R1Nty5X
ヒント:おばさん マウス (>_<)
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 13:26:13 ID:lyEsyNOX
空気読めなそうですみません…
吐き捨て専用スレにこのようなことを書いて申し訳なかったですm(__)m
お答えしてくれた方、ありがとうございました(^O^)
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 13:47:50 ID:L5j9LtRY
「私マウスなんで線がゆれちゅんですよー;」
あーハイハイ、だったらさっさとペンタブ買えや
マウスなのにそこまで描けるなんてスゴーイvとでも言ってほしいんだろ?
そう言えば満足か?お前の腕じゃペンタブでも大差ないって事を教えてあげたいね。
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 15:15:46 ID:Yu7Y6/X4
「マウスなんでうまくかけないんですー><」
その発言をこいたその時その場に神マウス絵師がいたので生暖かい気持ちになりました。
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 15:54:18 ID:ducRVwlz
私マウスなんですーペンタブ欲しいです★とか言うので安いペンタブ有りますよ、
と言ったら知ってます〜。でも買えないんです〜と言われた。
買えないと言ってる奴ほど実は買えないのではなく買う気がないのだと最近気付いた。
型さえ選ばなけりゃペンタブなんざ3千円からでも買えるよね。
ただ単にマウスでしか描けない、下手でごめんなさい→そんな事無いですよと言って欲しいだけなんじゃないかと。
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 16:10:20 ID:Yu7Y6/X4
その類いはあれだから、絵を描く事が好きなんじゃなくて
絵を描く事でチヤホヤされたいだけだから。
だがな、自分の常駐チャットはジャンルの割に神の巣窟なんだよ…

なんかへたれってどんな神絵を見ても自分が同じ土俵にいると思えてるとしか考えられない。
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 16:11:34 ID:SiyWvC/0
つーかそれしかないだろ。自分とこにもそんなのが複数常駐してるよorz
自覚はないんだろうけど結局ただの構ってちゃん行為にしか映らんよね、
マウスだろうがタブだろうが描こうという気がある人はちゃんと描くもんだし。

つか、自分の経験の範囲だけど
聞いてもいないのにマウスマウス言う人って
他の話題振っても大抵自分語りに終始したりする…。
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 18:00:45 ID:nzFCC8IN
質問ですまないが平日の昼にエチャは無謀かな。
仕事の関係で休日出勤なんですが夜は家庭の事情でPCが出来ません。
大きめなサーチのエチャもまわりましたが昼間は閑古鳥です。
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 18:20:29 ID:L5j9LtRY
たまたま入った茶に神絵を描いてる方がいたんで
素直に「お上手ですね」と言ったら「なんなら保存してもいいですよ^^」
と返されてかなり引いた、いくら絵が上手くてもここまで自意識過剰だとなぁ・・・
謙遜しすぎもアレだけど
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 22:28:19 ID:S8DFuTlU
>>276
同人ノウハウ板に(ry
先日絵茶をやったのだけど、昼間だと3.4人程度集まるかどうか。

でも予告無しの唐突な物だったので、予告すれば多少集まるんじゃないかな。
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 23:39:05 ID:GYNzdLVy
字書きは絵茶に参加しちゃいけないんですか?
字書きが参加したっていいじゃないですか。
字書きだって絵師さんが萌絵を描いていくところがみたいです。
リアルに萌絵ができていくところが見たいです。
萌え話がしたいです。
字書きがいやなら「文字のみは不可」って書いておいてください。
「絵茶」なんだから文字のみはお断りって暗黙の了解ですか?
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 23:41:03 ID:pcfxxugf
誰も来ない・・・ショボン
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 23:45:18 ID:W0OfLwLR
絡まれてた人だね
気にすんな
多分あれクマーだから
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 23:49:20 ID:8a0llBgj
>279
あ、あっちで書いてた人か。
落ち着け。自分絵茶設置してる絵描きだけど
字書きの人も入室してくれたら嬉しいよ。
「絵も描けるチャット」なワケで、
コミュニケーションツールが多いってだけだから。
萌え話してくれる相手が絵描きだろうが字書きだろうが
どっちでも大歓迎。
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 00:39:27 ID:1UHj9owE
字書きさんの参加は歓迎なのに中々きてくれないよ…。
字書きさんの発言を元に萌え絵製造するの好きなのに…。
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 11:01:50 ID:6W1G3tYI
ウマーな萌えネタ投下してくれる人がいると盛り上がるよね。
その人の言葉から派生して皆で絵を描いたりして。
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 11:57:28 ID:tePcaNNr
自分は「顔だけ」上手いヘタレ絵を描く。
自覚はあるので自サイトは字書きとして活動、絵はデッサンの本と格闘して何日もかけた絵しか置いていない。下手なの隠したくて必死。
でも絵茶に行くと必ず描いてコールが…orz
仕方なく顔だけ描いてマンセーされるのも辛い。
こいつ顔だけじゃん、とか思われてるんだろうなぁ。
でも人様の絵は見たいから参加したい。うーんジレンマ
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 14:07:33 ID:H33T9akt
絵茶なんてラクガキみたいなもんなんだからデッサンとか狂ってても
気にしないけどなー。
下書きから彩色まで長時間かけて仕上げるよーなすごいもんを
絵茶で描くことが殆どないのでよけいにそう思うのかもしれんが。
どちらかというと「こんなシーンおいしくない?」とネタやシチュを説明する用途で
キャンバスを使ってる感じなので、キャラはたいてい○描いてちょんちょん。
だから逆に、最初からかっちり画面を分割して「さあ描け!」みたいな雰囲気は
ちょっと苦手だ。
しばらく雑談した後の流れで「じゃあ何かテーマでも決めて描きましょうか」
ってくらいならまあいいんだけど。
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 14:17:36 ID:W6g/Te0S
分割して描いたら1人で描いてくっつけてるのと同じでつまらん
合作みたいなのが出来るのが醍醐味じゃないの?
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 14:36:34 ID:TylDmaOZ
>286-287
同意。
画面分割は、2〜3人ならともかく6〜7人になると不可能な気が。

あと、自分が描いた線画に、他の人が色塗ってくれるとか
そういう遊び要素が楽しくて絵チャやってるよ。
隣に描かれたものに反応して、表情かきかえるとか。
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 15:14:23 ID:XIP6DOt3
入って来てすぐに「じゃあみんなで描きましょう!!!」←勝手に決めるな
「なんかテーマとかありますか!?」←そこのチャットではテーマとか決めた事ありません。
「○○さんも描いて!」←その人は字書きだ。
誰も相手しないと「誰でもいいので合作してください!」←激しく失礼だおまえ。
すみっこにアドリブのらくがきをすると勝手に改変かます←殺すぞおまえ


…こんなフルコースを30分の間に食わされました、お腹一杯で耳から飛び出しそうです………_| ̄|○
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 16:18:41 ID:sNuEndjN
>288
6人くらいまでならまだいい。
たかみんのキャンバスを18分割とかして皆で同じキャラの顔だけ
描いたりしてるともう卒業アルバムかサークルカットかって感じ。
しかも同じ状態のログがあっちのサイトにもこっちのサイトにも・・・。

myジャンルそんなんばっかで、最初はいろいろ入って交流してみたい
と思ってたけど最近は疲れてヒキー気味。
たまーに仲の良い管理人さんのとこで小人数でまたーりやってるよ。

291名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 18:10:21 ID:1UHj9owE
18分割!?そんなに人が集まるのもスゲー。

やっぱ大人数よりまったり少人数が自分に合うなと最近痛感。
まったり萌え語りしつつ描いてる時が一番楽しいなあ。
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 19:53:32 ID:5BTEAIIz
>>289
(´;ω;`)ヾ (゚ω゚ )イキロ

知り合いの大手サイト、絵茶会開くと25↑↓の人数が集まって凄い事になる。
人数多いのはスゲー!と思えるのだが、実際はその中の3〜4人しか描かない。
「○○さんも描いて下さいよぉ〜」「ええぇ〜私より■■さんが〜」とか。
身内マンセーはもういいから・・・ROM置いてけぼりになってるから・・・
話題広がらなくて気まずくなって、新しい話題振ってもまた再び身内マンセーへ
毎回スクショ係で出動してるけど何だかなぁ。_| ̄|○コトワレナイジブンガニクイ
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 20:35:47 ID:fpPnrKeK
スクショ係って何?
まさか絵師さん達の絵を一枚も逃さず激写しまくる*だけ*?
294292:2005/06/19(日) 21:12:18 ID:5BTEAIIz
>293
落書きじゃなくて一枚絵?を描いたときにスクショする係。
知り合い方法教えてもスクショできないらしくて、ログ取る時はいつも呼ばれる。
「これ描いて!!1!」「リクで○○!!1」とかは言われないから、
まだそこまで実害無いのが救いかも。

あと、いつも話題が一部しか通じない方向へ行ってしまって、他のROMさん達が
入れない空気作り出しているのが微妙。何で公開絵茶にするんだろ。
共通の話題を振ると「そ ん な こ と よ り」とか返されて身内のマンセーになる。
もうちょっと周りの空気を読めたら良い子なんだけどなぁ・・・。(´・ω・`)
吐きだしスマソ
295293:2005/06/19(日) 21:53:42 ID:fpPnrKeK
説明ありがとう。
それはまた…疲れるな。
Alt+PrintScreen & ペースト & 保存
の3ステップも覚えられないのに絵茶の使い方はわかるのか…。
早いとこスクショのやりかたを覚えてくれるといいね。

296名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 22:17:04 ID:HzY08jf9
>>294
面倒臭ければEasyShotで検索して、それを使わせる様にするといいよ。
ボタン一個押せば保存されるから

全員で同じ人のオリキャラ描く絵茶ウゼー
お前らここは漏れの鯖ですよ、と。ッていうか、俺はそのキャラトラウマだよ。
毎回毎回同じキャラだし、嫉妬感もわくさ。
そう云うのはその人が主催してるところで描け
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 04:24:21 ID:8yEVAeT+
昨日あった絵茶での吐き出。

い き な り 女 体 化 話 す ん な !

イキナリ受け子がニンシーンしたら大変ですね☆ミ
て振られてつい「すみません、管理人女体化は苦手です」
と言わざるを得なかったよ。

痛そうだから、プロフに女体化苦手とは書いてないが
そのジャンルではわりと扱ってるサイト多いのかもしれないが

女 体 化 大 キ ラ イ な ん だ よ ! !

人選ぶ話題はまず周りに確認してくれと、入口に書いたはずだよ。
好きな人スマソ。
しかし女体化は特殊なんだってこと、頭のスミにでも置いといてホスィ




298名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 02:53:35 ID:X/TwtMzO
>>297
女体化好きとしておまいさんに謝りたい(´・ω・`)
苦手な人でも特殊な嗜好だから好きな人もいるし嫌いな人もいるってわかってくれてると助かるよ。
一方的にぶった切られるとションボリ。
なんにしてもエチャで特殊嗜好の話は周囲を確認してからだね。
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 07:05:22 ID:59DdBL1B
私もニョタは苦手だけど、その程度のネタフリなら軽いギャグとして流しちゃうなあ。
相手の傾向を考えて話題を選ぶのって難しいね。
3001/2:2005/06/21(火) 18:34:13 ID:PkSz0dDX
私のサイトにも絵チャがあって、週に何回か皆が集まる。

皆、良い人ばかりで上でも下でも楽しくやってる…約1名を除いては。

その人は字書きだが、別にそれはいい。絵描きも字書きも楽しく交流したい。
だが、その人はジャンルの話はほとんどしないし、上で描いている絵に対してもほとんど
言及しない。

その代わり、ジャンルに関係の無い話をベラベラと話している。ジャンルや絵以外の話は
駄目って言ってる訳じゃない。字書きの話だって歓迎だし、世間話をしても構わない。

けれど、「自分はこれだけ凄い仕事している」とか「お金持ってる」とか。何のつもりで
そんな話をするんですか?「凄いですね!」とか言って欲しいんですか?

更に、大学レベル・社会人レベルじゃないと聞かないような専門用語(当然、ジャンルに
は関係ない。自分の仕事で使うような用語とか)なんかを、中高生相手に連発させている。
「頭良いですね!」とか言って欲しいんですか?

また、「自分は他でこんな事を言われた」(当然、自分が賞賛された話のみ。「頭良い」
とか「頼りにしてます」とか)という感じの話を、頼んでもないのに延々とする。
「素晴らしいですね!」とか言って欲しいんですか?
3012/2:2005/06/21(火) 18:35:12 ID:PkSz0dDX
これだけベラベラ喋る人でも、静かになる時がある。自分が知らなかったり、興味の無い
話は全てスルー。不気味な程静か。

こちらから話を振っても、「へぇ」「ああそう」と言ったまま沈黙。とりつくシマも無い。
これだけならまだしも…ある時なんか皆で楽しく話していたら「そんな話されても、自分に
は分からない。皆に分かる話をしろ」と不満を言ってきた。当然、空気は一瞬で凍りついた。

分かってないのは、アナタだけだよ…って言うか、いつもいつもジャンルには関係ない、自
分威張りやら中高生には難解な話をして、周囲にドン引きされている自分の事はスルーです
か、そうですか。

挙句、挨拶も無しに無言で落ちたりする時もある。

なんて応えて良いか分からずドン引きしている私達の心中を察してか、よく参加してくれて
いる常連さんが、その人の相手をしてくれる時がある。このスレの>250さんみたいな人で、
上にも下にも気を遣ってくれる明るい人だ。社会人なので、その人の話にも対応できてる。

けれど、もう限界だ。上の常連さんだって常に居てくれる訳じゃないし、私がオブラートに
包んだ表現をしても、全然理解してくれない。

もう、直接不満をぶちまけるしか方法は無いんだろうか。
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 18:36:34 ID:17ODCocd
黙ってアク禁という手もある
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 18:47:24 ID:HazcG4yv
空気読めんヤツには何言っても無駄だ
サクっとアク禁した方が無難
304300:2005/06/22(水) 10:20:43 ID:g6cANuih
>>302-303
早速のレス、ありがとうございます。

その人は絵チャに来てくれる方々やその他リンクにまで顔を出しているようで…自分の発
言で周囲がドン引きしたり凍りついたりしてるにも関わらず、ずっと居座り続けるような
人なので(純粋に気付いてないだけなのかも知れないですが)私の所をアク禁にするのは
良いけど、その為に他の知り合いサイトさんに居付いて迷惑掛けないか心配です。

大体、その人は同人(漫画やアニメ・ゲームなどの原作も含め)そのものを殆ど知らない
らしく、こちらが話題を振ってもやはり、「へぇ」「ああそう」で会話が止まってしまい
ます。

こんな人が何故同人サイトに来るのか。また、来るなら何故「知ろうとしない」のか、本
当に不思議です。その上、同人字書きを軽視する発言もあったり…。

サクッとアク禁できればどれだけ心が軽くなるか…それだけで済むならどれだけ楽か…。
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 11:35:03 ID:KGvoAgT+
履き捨てで絡むのはどうかと思うけどさ
>300=>304もいい加減ウザイよ。
本気で困ってんならなんか行動しろ。
周りのサイトさんとも連絡とってアク禁すればいいじゃまいか。
今出てるの見ると完全に向こうが空気嫁てないし。
アテクシかわいそう味方になって下さいって言っているように見える。
結局行動おこした自分がまわりにどう見られるのか心配なだけじゃないのか?

とにかくガンガレ、分は藻舞さんにある。
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 11:43:38 ID:gSqpOMUC
同人者じゃないなら一言チャット前の注意事項に同人者以外お断りにしました。
それからアク禁。
で済むような気もするんだが…
まぁ…がんがれ
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 12:28:19 ID:lHOAEMw0
なんつーか、上手く行動に起こせないモヤモヤがあるのはわかるけどね。
ただ304が「困っちゃったなオロオロ」で何も行動しないと、他の管理人さんや参加者がムズムズする
んではないだろうか。そういうときは行動するが勝ちですよ。がんばってね。

合作が苦手。遊び程度でちょこちょこっと描くならいいけど、相手が本気で描いてると疲れる。
もっと気軽にらくがきしたいんだ。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 22:26:15 ID:g5oi+D7T
描き終えたあと、いちいち落書きするのがめんどくさい。
人の絵に勝手に落書きするほど、無礼な人には会ったことないけど、
それはそれで自分のとこだけ落書きしてないと浮くから、適当に落書く。
全然楽しくないし、全然笑えない。
その上、その落書きされた絵までうpする意味が分からない。
それ、現場にいた人(の一部)しか楽しんでないって…
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 23:16:49 ID:/9AU/mJ/
たかみんは入ってる人と人数が分かるから入りやすい。
こういう機能いいよね。
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 23:59:26 ID:z9D9ZTYC
しぃもわかるよね?
わからない絵茶があるの??
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 00:12:35 ID:M+bDkht5
タカミンの、参加者の名前の前にある数字って何?
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 01:09:32 ID:MOZiuumt
たとえば「絵茶20時からはじめます」って書いてあった場合、
21時くらいまでなら入れるんだけど、それ以降になると
「今から入っても、話題についていけないかも…」
と思ってしまって入れない。
もっとずうずうしいくらいの勇気が欲しい。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 01:10:56 ID:oYT1MU3j
>308
いつも落書きしなきゃいけないの?だとしたら辛いね。
落書きもうpは正直寒いよ…
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 06:03:41 ID:oW+rrnz4
>>309
しぃは最新版の場合、Flashで参加者表示されるからActiveX許可して無いとわからないよ。

>>311
タカミン絵茶全体(鯖全体)の参加者に一つずつ番号割り振ってるんだと思われ。理由はしらん。

あー。絵茶したいなあ。
あの人が来なければ快適なのに・・・くそ。
悪いことしたわけでも無いからアク禁にも出来ない。焦れったい。
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 07:24:07 ID:60sIpJmz
>>311
他人成り済まし防止用の数字。アラシ対策と思われ
316311:2005/06/23(木) 21:41:45 ID:M+bDkht5
>314-315
なるほど。トンクス
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 21:13:21 ID:jPDzDh0i
絵チャット開始二分で八人も入ってる。ひいい怖い!私最高五人のえちゃにしか入ったことない!
つーか誰が誰と話してるのかごちゃごちゃになる。
うおー混乱してきた
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 23:18:44 ID:jPDzDh0i
現在進行で茶室に居るのだが、入れ替わりが激しいから最初からキャンバスが見られてる人が少ない。
のは分かるんだ。誰かキャプお願いします!って云うのも。
だけど最初からキャンバスが見れてる人が少ないから、落ちた人が残して行った絵に線がモロに被ってるんだ。
キャプしたら今描いてる人もぎゃあああ!って思うだろうし…。
どうすれば…
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 00:44:58 ID:AIkSBiFz
今やってるエチャがあって入りたいんだけど、腕慣らしとかしてたら2時くらいになりそう。
それまでやってたら入ってみようかなと思う反面、もし中で夜も遅いしお開きにしようかみたいな空気流れてたら
閉店間際に店に来る客みたいで迷惑になるし悩む。
文字だけでもいいから中の状況分かればいいのになぁ。
何時から何時までやってます!みたいなの書いてたらいいかも。
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 21:17:52 ID:s/UF23Rh
>24 >27

自分は日記で他サイトの感想よく書くよ。因みに自ジャンルもかなり小規模。
メールで送らないのは、感想メールやカキコは貰うとすごく嬉しい反面、
てか、嬉しいからこそ返事に時間がかけてしまうし、気もいっぱい使うし。
好きサイトの管理人さんにそういう手間をかけさせたくないという気持ちからかな。
でも萌え作品を見て感動した気持ちをブチまけたい。閲覧者にオススメというのも少し。
相手の管理人さんが日記をの感想見て、作品見てこんなに楽しんだ人が
いるんだなーと思ってくれれば尚嬉しい。

だから特に何かを期待してるわけではないな。
自分の感想が燃料の一部になってくれれば激しく嬉しくはあるが。
とにかく相手に負担かけたくないの一念だから、
「いつも感想貰って恐縮です」とか、「何もお返しできなくて申し訳ない」みたいな事を
向こうが日記に書き出すと、少しずつ止めるようにしてる。

リンク貼らないのは分からんなー。好きすぎて貼れないとかなんかな。


321名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 21:18:43 ID:s/UF23Rh
誤爆スマソ oez
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 21:22:01 ID:jXYo7gvs
ゴバーク?
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 21:22:41 ID:jXYo7gvs
うお、こっちこそごめん
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 04:04:00 ID:pZX5oDiP
タカミン重い。長い線を引くと線がカクカクする。
しぃだと普通にするする描けるのでマシンが悪いわけではないらしい。
水彩なしでもカクカクする。
ねんのためJavaアップデートしてみたが変わらずカクカクする。
これってこういうものなの?
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 13:58:56 ID:0hN1+R5a
>324
うちもそう。
タカミンの所だとストレスたまるから行かなくなった。
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 17:10:32 ID:CNE6y0W1
参加者に、どう見てもリクエストする事しか頭に無い厨が増えてきた。
「自分のリクエストを聞き入れてもらえるステキ空間」だとか思っているんだろうか。

絵師では無いけど、がっつく様な連中って見ていて気分悪いな。
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 21:56:33 ID:m4he15ZW
絵師の方も断れないようなちょっと気弱な人が狙われる傾向があるかも。
うちなんかはリクされても乗らなきゃ描かないし礼に外れてれば問答無用でお断りの漢空間だから楽なんだがな。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 20:55:42 ID:MAawupXx
ほんっと吐き捨てだけど、絵チャで出会った人にキャラかぶり…というか
自分がよく言う言葉やよく描くちょっとしたものを真似されるようになってきたのが複雑。
それで他の人とも仲良くしてると思うと正直な気持ちをだすと悔しいよ。
醜いことだってわかってるけど嫉妬しちゃうな
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 14:30:57 ID:GLdYy6l2
ようやくうちにも絵チャ設置したんだけど、誰か遊びにきてくれるかな。
とりあえず今取り掛かってる原稿終わったら開催する予定なんだけど、
皆さん予告ってしてる?

うちは4ジャンル取扱なんで、どの層の人が来てくれるかも謎だ。
はやくやってみたくてウズウズ(゚∀゚)
誰も来てくれなかったら・゚・(ノД`)・゚・
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 22:04:48 ID:IMOa8hmZ
うちのサイト、複数ジャンル扱ってるんだが……正直、絵茶を分けようか迷ってる。
でも最近ずっと閑古鳥なもので、面倒くさがって先延ばしにしてるんだが。
以前一度だけ、ジャンルAの絵茶最中にジャンルBの人が入室してきたことがあって、
凄く申し訳ない気持ちになった。居心地悪かっただろうな……。

329さんも、こういう事態には気をつけてね。
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 22:13:51 ID:I+vyxoZB
>330
複数絵茶じゃなくてジャンル事に絵茶する日をわけたら如何だろう?
本日はこのジャンルでやります!とか入口に書いてたら間違わないので
参加する方としてはありがたい。
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 00:22:25 ID:jEZ2CnpP
マナーを守れないのは荒らしよりタチが悪い。
どうやったら人が集まるか悩み中。
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 02:18:04 ID:ZnKfgi2Z
初めて絵チャに参加したのは去年の今頃。
某ジャンルの○○受け祭りサイトの絵チャ(連日かなり賑わってた)に
勇気振り絞って入室してみた。
が、当時絵チャに参加していたのがどうやら○○受けの身内同士ばかりだったらしく、
キャンバスはその人らに占領されっぱなし。会話は内輪にしか通じないネタばかり。
ちっとも話についていけず、とてもボミョウな気持ちになったので適当な理由をつけてさっさと退室した。

それ以来、絵チャに入るのが妙に不安になる。
絵チャをやって和気藹々と萌えを共有したい気持ちはあるから、またいつか参加してみたい。

しかしその前に描画がにやたら時間が掛かるのと人見知りが激しいのを何とかシナイトナ( ´_ゝ`)
334333:2005/07/09(土) 02:19:48 ID:ZnKfgi2Z
×描画がに
○描画に

誤字スマソ
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 13:46:01 ID:lwok7MMy
初めてのところは「○時にやります」って書いてる時間の1分後くらいには
飛び込むくらいの気分でいくよ。
最初から参加してれば、知らない人たちだらけの場所でもとりあえず話題に
乗り遅れることはないし、最初に管理人さんとマンツーマンで話せば多少
その茶の雰囲気みたいなのもつかめるしね。
入ってみたいなーと思うところでも、覗いて見て既に4〜5人参加してるようだったら
その場は見送る。特にたかみんだと話題ぶったぎりになりそうで怖い。
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 17:08:01 ID:zaENdjHm
吐き捨て。
マウスマウスうっるせeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!
「私マウスなんですぅ〜だから下手でごめんなさいミャハ☆」('A`)
あのなあ今は描いてないけどお前の名前の下にいる人厚塗りの神マウサーなんだよ。
マウスなんて関係ねぇよ。お前がヘタ(ryなだけだっつーの!
「マウスなんで〜」と自分の画力の低さを言い訳にする奴さっさと(・∀・)カエレ!
実力有る人は何使っても上手い。たとえ液晶指マウス?でも神はいる。
「文字描きにくいんですぅ〜」それならコメント欄に打てよ。
絵茶場でタイミングのリスクを承知で飛びこんだんなら言い訳するな。

描画が遅いから、とマウス申請する人は別で。
ネチネチ言い訳コメばっかりで雰囲気悪くなるのが一番嫌だ……。orz
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 00:01:53 ID:pzsRXT+h
>336
禿同。
さあ、みんなで絵を描きましょうかという空気の中、
「アテクシマウスなんですけど、描いてもいいですか〜?」
「マウスなんで時間かかっちゃいますけどごめんなサイ(汗)」
とかうざくてうざくて仕方がない。
もうみんな一回彩色まで終わってログとって消して2回目描いてんだよ
いつまで輪郭描き直してりゃ気が済むんだよ。
描きあげたら描きあげたで、
「ふゥ〜、やっとできました☆へたっぴでごめんなさい(滝汗)」
とかのお決まり文句。
空気嫁。
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 00:36:45 ID:TeuXS0Ni
他人の絵チャに仲間集団で入ってくるやつらUZEEEEE!!!!!
公開絵チャで色んな初めて同志の人たちと交流してたのに、
途中から大人数で入ってきてきて集団でキャンバス占領ですか。身内マンセーし合いですか。
そんなに身内同士でやりたかったらそっちの絵チャで非公開でやれっつーの。
話を聞いたら別の絵チャからそっくり移動してきたらしい。アフォか。
リア厨ならまだしも成人してんだろ。空気嫁よ。二度とクンナ
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 01:38:30 ID:1Cvt8QKm
>337
は336と言ってることがずれてると思う

>もうみんな一回彩色まで終わってログとって消して2回目描いてんだよ
>いつまで輪郭描き直してりゃ気が済むんだよ。

嫌なら断れよ。
340ぼま:2005/07/10(日) 03:03:25 ID:9xTkZkBd
ちなみにさぁ。。。
さっき発見したんだけど、
これって、チャットって言わないよね??
http://hna-echatto.hiho.jp/
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 03:50:23 ID:B/o9fhFe
よく行くエチャの神絵師が、やたらと時間かけて描く。
確かにうまいんだけど、その人が描いてるうちに他の人は3、4回くらい描ける。
タカミンで3時間以上同じ絵描くのはやめてくれ
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 07:16:20 ID:YtBzyALv
しぃならともかくタカミンで3時間オーバーは辛いな…
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 10:00:46 ID:5mPbD8wa
タカミンて本気で絵描くツールじゃないよな
さらっと描いて遊ぶかんじ
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 13:05:46 ID:XK8fv0Mb
よく回線切れないな・・・
しぃだと5時間とかよくいるけど、タカミンで3時間とかは見たことない
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 15:39:50 ID:0AP4YUJZ
しぃで本気絵描かれても困る時がある。
周りはさらっと描いてるのに、独りでだんまり長時間描き続けるヤツ。
チラシの裏にでも描いとれや。
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 22:31:01 ID:R//ULJhj
へ(ryに限って描いた絵をなかなか消さないのはなんでだ。
「てきと〜です〜」、「何か変になっちゃいました」と言いつつ
いつまでもキャンパスに残し続ける…。
タカミンだとスペースも狭いから余計むかつくんだけど。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 22:43:09 ID:QADWWUrm
逆に上手くて描くの早い人なんだけど描いたらその度一瞬で消す人がいてて辛い。
絡みを待てとは言わないけど、せめて完成したのをちゃんと見る暇くらいは欲しい…orz
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 17:10:37 ID:FkujgTG8
スランプ中で紙に練習してたけど孤独感に耐え切れず好きな△△の絵茶に入った。
期待して入ったのにほかの人は○○を描いたり宿題をしていたりしていた。
場所を確認して描き始めてすぐに
「どうでもいいですが、すごく上手ですねー」

慣らしの段階の、数秒で描いた顔なのにすごく上手って・・・。
わざとへたれに描いてる人もいた、まわりにレベルを合わせてる人。
みんなその場にあわせてるのか?伸び伸び描けないじゃん
中より下レベルなんだが下レベル行くと浮くし
そこそこへ行くと申し訳なく思ってしまう
絵茶ってどう探してる?個人サイト?
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 17:19:45 ID:FkujgTG8
レベル云々は感じ悪いな、ごめん
いまは交流系に行ってるけど以前に参加した祭とか企画系が楽しく感じた。
祭や企画はどうチェックしてってる?個人サイトくまなくまわってるの?
いい歳なのに中学生レベルな絵、上手くなりたい・・・
もしかして中学生と思われててその割には上手いってことなのかなorz
歳聞かれたらどうごまかしてる?
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 19:08:18 ID:ZHI1yfRE
歳聞かれたら10歳と答える。
もちろん10歳くらいの絵を描く。
そんな主催者です。
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 01:44:58 ID:ZC6u/Euf
349のどうチェックしてるかっての、私も知りたい。
お祭りとかの絵チャ入ると
自分以外はだいたい知り合い同士なんだよね。
うちのジャンル特に交流系のサイトがあるわけでもなく、
その人達のサイトを見ても全然交流や接点がなさそうに見えるのに
実はメッセを頻繁に交わしてたりとか、
短い期間でものすごく濃く付き合ってるような気がする。
どこでどうやって知り合って、なんでそこまで仲良くなれたんだろうと
よく思うよ。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 09:07:09 ID:dfDBuFK/
>351
短時間にすごく仲が良くなる人っていうのは
大抵同人以外でも共通する趣味があって(たとえば好きアーが一緒とか)
で、イベントとかオフで会った人。
たとえばイベントでオンラインで仲良くなった人が連れてきた人とかでも、
アフターで話してみて実は趣味が合った→そのままメルアド交換
とかいうのはあった。
生活ペースとか、価値観・観念が似てる人とは仲良くなりやすい。
一番仲が良い人は作品に惚れてエチャに通い詰めて仲良くなった。
本格的に仲良くなったのはやっぱりオフであって遊んでから。
その人とは価値観が似ていて、同人以外で共通した趣味がある。

あとはそういう友人伝いに「祭みつけたー!」とか来る。
んで、回りにそういうのを主催する友人が多い。
でもやっぱり個人サイトを回ってて偶然発見もある。
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 03:33:42 ID:HutJ0h6n
ほしゅん
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 09:52:09 ID:TuBRdSQz
気軽にいろいろな絵師と絵が描けると思って絵チャに行っていたのに―
今となっては人間関係ばかりが気になって絵を描くことに集中できない
自分がいる。何か疲れちゃったよ…

でも好きな絵師は普段そこでしか絵を描いてないみたいだから(リクと
かはしたことが無いけど)、その人の絵が見れなくなるのが嫌で止められ
ない…orz


355名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 14:32:35 ID:923QLm/s
ただのチャットでもそうだけど言葉のキャッチボール出来ない人は困る!
特にタイマンの時は最悪、すぐ落ちます。

自分が話題を振って相手からレスを待つ、待つが一分程無言。
キー打つのに手間取ってるのかなと更に2分程待つけど
待った後で出てくる発言が「どうして黙ってるんですか?」とかさ…
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 14:43:10 ID:ZwYFrWPp
その無言の間が怖くてつい次から次へとネタを吐き出してしまう。
気づくとこっちが3つくらい発言してる間に相手は1つくらい。
スンマセンスンマセン無駄にキー打つの速くてすんません、と土下座したくなる。
絵の方はゆっくりでもリアルで描いている様子がわかるからまだいいんだけど、
文は打ってる間しーんとしてるから、なんか相手がリアクションに困ってる?とか
なんか悪いこと言っちゃった?? つまんない? みたいにドキドキする。
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 15:10:25 ID:Av+Xrlbp
キー打ち込みが間に合いそうに無いときは
画面にペンで直書きする。エチャのような筆談のような
混然一体感が意外と愉しくてうちではおkなんだが。
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 16:36:42 ID:eCPoolap
文字が汚い場合があるので、筆談はちょっと途惑うな。私の場合だけど。

筆談禁止ってのはあるのかな?タカミンだとキャンバス小さいから鬱陶しいけど。
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 16:40:42 ID:/fGYn/HB
>>356
うわー、まるっと同意。無言の時間って辛いよねえ。
反応してくれない人とは辛いから、ついタイマンチャットは
避けてしまう…。大人数なら平気だし楽しいんだけど。
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 18:38:35 ID:TfShVywe
神サイトのチャットで神と二人っきりになってしまい
いろいろ書くんだけど緊張しまくりでタイプミスしまくりで無言状態、
そのうちに神が違う話題振ってくれたりして
次はその話題について書こうとしてミスりまくり、申し訳なさに半泣きになったことがあるorz

でもまた行くよ(`・ω・´) 今度はもっと冷静になれるようがんがる

絵チャ自体はノリよく早く描ける人ばかり、神の仕切りも絶妙で最高ですた
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 22:55:19 ID:HcHK7XVW
今一緒の絵茶にいる奴が激しく空気嫁ー…みんなひいてるよorz
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 22:56:26 ID:HcHK7XVW
>361
×空気嫁ー
○空気嫁ねー

疲れた…
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 01:36:44 ID:d/FM8SLX
>>361
乙…お茶でも飲んで一服して下され。
つ旦

マンセーリク厨とマウス厨のダブルコンボキター('A`)
こっちはまったり萌えを語り合いたいだけなんだ
馴れ合いしたい奴はそっち系の絵茶行けよ
神以外が描いたら邪魔ですかそうですか
空気読まず合同誌の誘いですかバヤですか?
「厨ちゃんに構ってくれなきゃ荒らしちゃうゾ☆ミ」
夏休みテラウザス
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 12:00:44 ID:4yPabEB8
風呂が沸いた、家族が帰宅した、ペットが尿をした、
TVに○○が映った、家の前を走るバイクの音がうるさい、探し物が見つからないetc

こう事細やかに自分の身の回りを実況してくれる人がいるが
俺に一体どうしろと言うのだ。
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 17:26:11 ID:RKVDsLh+
萌えキャラは他の人に任せるよ。
自分は浴衣でくつろぐキャラの横にスイカとか麦茶とか
蚊取り線香描き足すよ…そんなゆるいエチャしたい。
無理にテンション上げてはっちゃけトークはできないよ。
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 17:33:37 ID:hEr3KUFg
描いた絵の消しどころっていつごろなんだろう。
描いてしばらく置いて、次のを描こうと思って絵を消すと
まだ保存してないです、と言われたことがあった。

消すタイミングなんて自分の裁量でいいんですよね?
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 19:24:56 ID:kfEzKmE7
描き上げて数分も経たない間に消しちゃう、ってんじゃなきゃ自分の裁量でいいと思う。
周りが皆そうしてるんじゃない限り、『消していいですか?』なんて聞くのもちょっとナニだしな…。
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 22:29:48 ID:d1KkMVKx
自分が描いた絵なんだから、見てほしい時間分おいたら
好きに消していいと思うが。
描いてすぐ消してもそれはその人の自由だよ。
つか、ウマーな人が絵を消すたびに「あーーー!」とか
「消さないでー!」とか悲鳴をあげるヤシらテラウザス。
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 22:32:43 ID:m/TT/6QZ
最近タカミンが重くて大変。
ログ残らないタイプだし。
しぃは設置できる環境がナサス…。
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 02:34:50 ID:RbyP8eQp
吐き捨て。
自分は基本字書きだし、絵も速く描けないので絵チャに参加したことはないけど、
各地で流行ってるのできっと絵描きさんたちには楽しいんだろう。
でも絵チャログ上げただけで「更新しました!」とサーチでまでageるのをやめてほしい。
期待して訪問して更新が絵チャログだけだと激しく萎える。
よっぽどの神絵描きさんじゃないとただの走り描きと変わらないし、
いわば内輪ネタだから参加者以外が見たって面白くない。
そんな更新が連続してるとそのサイトに行く気すら失せてくる。
たぶん自分が我儘なだけなんだろうけど、最近あまりにもそういうのが多くて凹んでる。
吐き捨てさせてください。
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 04:35:26 ID:wVRbD48i
神絵師でも3分走描きは展示しなくてヨロシと思う…ことはある
時間描けた絵や、リレ漫画式に誰が見ても面白い展開なら楽しいけどね
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 02:14:57 ID:9F8Y0X6K
よろずサイトで絵茶をやってて、突入したら自分の知らないジャンルだったら
どうすればいい?てかサイトも持ってないやつが人様の絵茶に参加しないほうがいい?
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 02:29:00 ID:JJPm9yh/
その質問はここでしたほうがいいと思うよ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1077283220/l50

つか、サイト持ちかどうかなんていちいち聞かないしw
気にしなくていいと思うよ
ジャンルのほうは知らないが・・私自身はフリーのとこでしかやったことないので
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 02:32:16 ID:9F8Y0X6K
>>373
サンクス
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 13:48:43 ID:xCFTkNEN
この間初めて絵茶にきたひと。
私人のに着色してたんだがはいってそうそうに「ステキデス☆」
って言われた。見えてないよね?
なにを見たんだよと思った。
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 15:40:51 ID:hhVldISN
絵が見えない仕様なのを知らなくて、
見えてるふりをしてしまった、とか?

…本当になにが見えてタンだ

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 01:18:43 ID:/vuPJmV+
絵目当てで入ったんだが話ばかりで絵が全く描かれない件
うちわむりぽ
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 13:39:59 ID:VR5OGnk9
>>372
>てかサイトも持ってないやつが人様の絵茶に参加しないほうがいい?

こういう風に考える人って多いのかな?
ジャンル内で絵茶やってても、入ってきてくれるのはサイト持ちさんだけ。
それはそれで楽しいけど、もっと色んな人ともお話したいなーと思うんだけど…
気にせず入っていいと思うよ。
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 20:46:06 ID:d47dmmeE
ありがとう。勇気出た
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 14:36:33 ID:9waCE8Bo
なんか最近、「文字のみ参加」の人を「ROM」って呼んでるところが多い気がする。
ROMってのは、絵にも会話にも参加しないで、
他の人の絵や会話をただ見てる人のことなんじゃないかなあ…と思うんだが。
「ROMはご遠慮ください」って時に、
文字のみ参加はOKなのか、NGなのか、判断に困るよ。
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 17:18:05 ID:8S6AszOU
>380
多いね。本来の意味は380がいっている通りだと思う。
自分だったらどうしても参加したい絵茶で判断に迷ったら
入ってみてから直接聞いてみるかな。

ROMっていえば、○○(ROM)みたいに名前の後ろにつけて入ってきて
結局絵描く人をよく見かけるんだけど意味がわかんない。
たまたま気が変わって〜というならまだわかるけどほとんど毎回。
何のための主張なのか。
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 17:33:05 ID:XFhj5Ed4
絵チャ参加して再認識した件
やっぱ自分には交流はムリぽ
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 19:13:26 ID:R/+YTp1J
昨日初めて絵チャなるものに参加してみた
改めて自分のヘタレっぷりを呪わしく思った

せめて綺麗な線が描けるようにがんがろう・・・
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 20:22:07 ID:BwbBWRSy
「2ちゃん行ったことないです><」
「2ちゃん怖いです〜;;」

エチャ中に2ちゃんの話題が出ると
途端に黙り込んでしまう漏れガイル。
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 22:10:20 ID:7O8PZYTR
>>381
>○○(ROM)みたいに名前の後ろにつけて入ってきて
>結局絵描く人をよく見かけるんだけど意味がわかんない。

『××さんも描いてくださいよ〜〜』
『そうですよ。××さんの●●(キャラ)見たいですよ!!』
と言われるのを待ってるとか。

『じゃあちょっとだけ描いてみます…』
『きゃ〜、やったあ♪××さんの●●だ!』
(以下それが毎回続く)
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 23:52:47 ID:AJVLpZ8M
PWとかは、ロムは名前にROMって入れなきゃだめで
それで気が向いたらそのまま描いてくれていいとかじゃなかったけ。
エチャって通ってる場所によってルールもマナーも違うから
不思議に思うこともどこか別の場所のマナーなのかも試練。
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 01:57:36 ID:WAv7OoMl
描くの遅いとか空気読めないとかでなく
ひたすらヘタレなヤシが一人混ざってる状態ってヌッチャケどうよ。
あとでサイトにうpさせてもらいます〜とは言いながら('A`) ってなる。
コメントもし辛い。
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 01:58:50 ID:VFYT420o
厨でなければ別にいい
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 18:46:27 ID:umxSDMqY
>386
スマン、PWってなんだ?
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 22:47:26 ID:Ac4meQq7
>389
ぺいんとわーかー

という絵チャどころ
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 23:26:56 ID:umxSDMqY
>390
サンクス!
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 14:16:56 ID:oIumGAys
毎回ハンドルを変えて入室。その場限りの交流が気楽。
いい雰囲気になると次回も一緒出来ればと思うけどね。
絵を見てるとみんなハンドルを変えてるんだと最近気付いてきたw
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 14:40:36 ID:7ysl4MuI
そうか?
いくつかハンドル持ってる人は確かにいるけどあんまり多くないと思うけどなぁ…
よっぽど意識して絵柄変えない限り知り合い入ってきたらばれるんだから、それはそれで気まずくない?
なんでハンドル変えてるのかを変な形で深読みされたらって思うと自分はちょっと…。
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 20:20:56 ID:DNajuWMH
まぁジャンルの雰囲気の違いだろ。
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 15:24:18 ID:goDxNVtm
ハンドル変えられるのモニョる
正体当てが繰り広げられるのがウザ
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 18:10:18 ID:DJyk+Q5D
>正体当てが繰り広げられるのがウザ
ハゲド
みんなで適当なHNで入っているみたいなのに
中を覗いてみると内輪の馴れ合い絵チャだというのも嫌だ

友達同士でやってるのになんで普通に名乗らないんだろうか
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 18:28:45 ID:+bEeZhdx
昨日参加したとあるサイトの絵チャは最悪だった。
誰でも大歓迎ですと書いてあるのに、入ってみると主催者は皆の相手せずAさんまだかな〜の繰り返し。
そして2時間遅れでAさんが来ると二人でキャンパスの半面にでかでかと合作
残りの半面にAさんと主催者のみガリガリ筆談。
そんなことされてるから何もできずに、みんな取り残されてぽかーんって感じだった。
Aさんとだけ絵チャしたいなら、はじめから書いとけよ。二度といかねえ。
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 23:17:48 ID:AteuFxC9
>>397みたいなのは極端だけど(乙ですた)、
主催者が場をしきるのが下手だとウヘァだ。
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/06(土) 11:40:06 ID:9WVHzvSd
場を仕切るで思い出したけど、友人が以前行ったエチャで
途中入室してきた人がいたんだけど、それまで盛り上がっていた
話題を、エチャ主催ではない友人が、
「新しく人が入ってきたから話題替えましょうよ」
と言って話を終わらせてしまったそうだ(友人本人から聞いた)

「どうにも気を使えないぽい主催だったから」だそうだが、私だったら
話題の流れに関しては主催に一任するものだというスタンスだった
から単純に驚いてしまった。(良いか悪いかは別にして)
ジャンルとか年齢とかで違いは出て来るんだろうけど…
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/06(土) 15:10:53 ID:m7HTAPYy
>399
そういう場合は「今こういう話をしてたんですよ〜」って
話しかけて話題に参加しやすくするけどな。
そうすると大体周りの人が乗ってくれて、
「私はこういうのが好きなんですよーどうですかー?」
みたいに途中入室の人に話しかけてくれる。
んで、途中入室の人も
「ありがとうございます私だったらこうかな〜」ってまた盛り上がるよ。
その話題についていけそうになかったら
ちょこちょこネタ振ったりしてそれで途中入室の人と2人で
盛り上がってれば他の人も食い付いてきてくれる。
人数多すぎとかお絵かき組に入ってるとかで
主催さんが手が回らない時・気が回らない時にはそうやってるなぁ。

私だったら私が入室したことでそれまで盛り上がってた
話題をきってしまったらちょっと罪悪感というか
ごめんなさい…って思ってしまうよ。
ジャンルや年齢で違いはあるんだろうけれど、
「何で話題かえちゃうの?」って>399と同じく驚いてしまうかもしれない。
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/07(日) 01:40:28 ID:ViZT3Qez
タイピングの速度が違うと、本気でつらいと思った
絵を描いてる間は筆談もできるけど、普通にチャットとして
話してるときは、相手の間がつかめない
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/07(日) 03:13:07 ID:cjky48fZ
キャラトークで場が盛り上がってるのに、知り合い同士で関係ない会話をされるのはうざい。
携帯あそこに置いてきちゃったvとか昨日会ったあの人がどうたらこうたら…
あんたら二人で電話でも汁と思うよほんと。
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/07(日) 03:51:04 ID:co+q3MOq
主催者が一人の絵に萌えを連呼する。
六人ほどいたんだが、おかまいなしに一人だけの絵に萌えー萌えーと何度も叫ぶ。
描いてる途中も、書き終わってからもずっと。
確かに滅多に見られないようなキャラだってことはわかるんだが、
あんまりに他の人をないがしろにして叫びすぎだ。ちょっと引いた。
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/07(日) 06:05:05 ID:/VFV5F5G
今まさに茶が終わったところだ…。

茶で主催をするのは初めてだったので不安もあったが
慣れてる人、話題を振る人、気を使ってくれる人で雰囲気も悪くなかった。
が。

ヘタレ絵は許そう。
挨拶くらいちゃんとしろ。
みんなが仕上がり待ちをしてるのにマウスかと思うくらい亀のように描くな。
会話の流れを察しろ。「管理人さんは…どなたですか〜?」注意書きくらい嫁!

いい年した人ばかりのジャンルなだけにムカッとキタ。

次回は来ないといいな……。鬱。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/07(日) 12:06:28 ID:/U0EQMB2
>>404
乙。
管理人は誰って・・・普段通ってないサイトの絵チャ会に参加する人もいるってことかな。
覚えておこう。
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/07(日) 16:03:17 ID:zLqUisCr
初めて来た人が、
常連の輪の中になかなか入り込めないでいるのを見るのが可哀想で辛い。
私が初めて来た時は常連さんが積極的に話し掛けてきてくれたのに。
その初めて来た人も、ちょっとノリは良くないけど
初めてだから緊張してるんだろうよ。
どうカプの常連、誰か話し掛けてやれよ、あれじゃ無視してるみたいだよ……。
で、カプ違うのに私が無理に話し掛けにいくからなんかぎこちない空気に……。
ごめん、話盛り上げたりするの苦手なんだ、ごめん。
だからそういうの得意な人いるんだから話し掛けてやってくれ……。
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/07(日) 17:14:19 ID:j+qiidlh
>>406
それこそ主催者の役目だって気がするなぁ。<初めてきた人に話しかける
主催者は自分が楽しむことも大事だけど、来てくれた人みんなが
楽しんでくれるように気配りするのが第一じゃないか。少なくとも自分はそうしてる。
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/08(月) 03:44:33 ID:DoJIPDvJ
特定のキャラ萌え(notやおい)絵チャで女装とか女体化はどうなんだろう・・・。
やおい者で女装・女体化が地雷って人多そうだから気にしすぎてるだけだろうか。
何にせよある程度のルールはあらかじめ明言しといた方がいいなと思った。
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/08(月) 03:58:38 ID:EPRl5vQu
オオオオオ自カプの受けであったら熱があっても仕事ぶっちぎってでも
参加するよ!女装も女体化も大好きだ!

ただ女装はとにかく女体化は特に地雷な人は地雷だから、
注意書き+絵チャのタイトルを「女装・女体化祭り」とか
分かりやすいようにしてはどうだろう?
これならどんなうっかりさんでも間違って入らないと思うんだがw
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/08(月) 04:15:39 ID:DoJIPDvJ
>>409
そうか、女装女体化オンリー絵チャという手があったか(*゚∀゚)=3ムッハー
自分も好物だw
ただこの間主催した絵チャはノーマルなキャラ萌え絵チャだったはずなんだけど
途中からその場の流れで女装女体化な流れに・・・。
あの場に女装女体化だめな人がいなかったことを願うばかり。
次回からは分けて開催してみよう。
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/08(月) 15:18:19 ID:SrwG+nPc
>410
同じような件で参加して地雷踏んでしまった者としては、ノーマルキャラ萌絵チャ前提なら
1度苦手な人大丈夫かの気配りは欲しかったな(´・ω・`)

主催が好物なら自然とその流れになったのは仕方ないし、絵茶参加前にその主催の嗜好
が読めなかった自分も甘かったと思ってるが。

自分はサイトについてにしっかり女体リバ苦手とほのめかしてるし、絵茶前の注意事項に
サイトの傾向一読お願いします。と明記してるので、絵茶で堂々女体話し出すやつは堂々
注意してるよ。
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/09(火) 11:58:04 ID:yIbWFdxZ
絵チャ、大人数のに参加したけど、合作…っていうの。
あれ、駄目だ… ジャンル絵チャでは恒例と化してるので、
どこ行ってもツライよ
あとは、アミダとかも好きじゃない。
ウケを狙ったつもりかしらんが、妙な物をリクエストされて
当たってしまった日には…。やっぱり自分の好きな物を描きたいよ…。

気軽にラクガキだけゴリゴリやってるのが好きかも。
上手く絡んで、ネタ絵も展開できるし。
協調性ない点で、絵チャには向いてないのかもな(´・ω・`)吐き捨て。
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/09(火) 17:14:44 ID:b4p352PZ
>>412
確かに向いてないと思う。
合作もリクエストも否定しちゃったら、絵茶する意味は半減では?
好きなものだけ描きたいなら、それこそ自サイトで一人で描けばいいんだし。

いっそのこと自分が主催して「アミダ禁止、リクエスト禁止」をルールにするとか…
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/09(火) 18:43:10 ID:YVV2HJUA
合作もリクエスト(または全員同テーマ絵)もないジャンル絵チャは見たことがない・・・。
殺伐淡々系のフリージャンル非交流絵チャに参加してみてはどうだろう。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/09(火) 22:55:25 ID:r8qeqgJ4
男性が多い絵チャだとフリージャンル・リクエストなしってのが多いかも。
皆自由にがりがり描きあって気が向いたら合作って感じ。
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/10(水) 01:34:26 ID:o3Hkewf2
今エチャが現在進行中なんだけど…
正直ネ申が入ってきた途端会話が 途 絶 え た 。
主催者でもないのに妙に仕切ってるし…。
確かに上手いんだけど、ただでさえ狭いタカミソのスペース半分をつかってマジ絵かかれた挙句に、
「飽きた」とか言って急に消しやがったよ。
こんなことならネ申が入ってくる前の、落書程度でギャイギャイ騒いでるほうがヨカッタ…。
空気嫁ないやつはネ申でも許せん。
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/10(水) 01:40:47 ID:Ww8hWlcF
自分とこも絵チャに神(オフメイン)が入ってきた途端祭ですよ。
みんなマンセーマンセー、夏コミ新刊の話で盛り上がり、神も画面いっぱいに描きだす始末。
なんだかなぁ…
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/10(水) 02:04:46 ID:gC4WHTBa
サイトの絵が絵チャ絵のキャプのみってとこがある。
色が綺麗なんです!って言われてるみたいだけど、
線きたなくて色はテキトーにごちゃごちゃおいてるだけ・・・
たまに色キチ?ってくらい原色だらけなのもあるし。
ニ度と行くか。
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/10(水) 03:00:25 ID:3ZiM0+33
>>417とはちょっと違うけど、この間参加した絵チャ、
主催者も参加者も温泉だったんだが途中から来た人が
どうやらオフメインで活動してるらしく
「(おそらく夏コミの)原稿が終わったんで参加します〜☆」だの
「(絵チャのネタで)萌えたので突発でコピ本出しちゃうかもw」だの、
とにかくオフでバリバリやってるアテクシアピールがウザかった。
確かに絵は上手い人だったけど、夏コミ一般参加すらしない
人間にそんなこと話してどうするんだろう。
「サークル名とか教えてくださいよ〜」とか言われたかったのかな。わからん
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/10(水) 06:07:18 ID:u3hGV9z5
>>419
「宣伝乙」と言ってやれ。
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/10(水) 06:46:23 ID:YzLP2yq7
>416
そういう人居るね…絵は上手なんだけど変に仕切ってたり、断りも無くキャンバス一杯
に絵を描き始めたり。自分は何をやっても許される、一流アーティストって勘違いして
るのかな。

自分が居る絵チャにもそういう人が居た(自分は専ら会話中心)。絵は本当に上手で、
その人が描いているのを見てると、まるで手品を見ている気分にすらなった。
ただ、自分勝手な振る舞いも目立った。突然キャンバス一杯に描くのは勿論、他の人
が絵を描いている最中でも「私が描くから全消しして」なんて言う。

また、新しく絵チャに参加した人には、話しかけられてもスルー。徹底的にスルー。ま
るで「気安く話しかけるな、新参者が」と言ってるようだった。
そして、会話中心である私に「○○、(新しく来た人の)話相手してやって」と言う。
「相手してやって」は無いだろう。本人が居るのに…普通に失礼じゃないのか。

そんな状態なので、折角来てくれた人も次は来ない。我慢に我慢を重ねたが、ある日
とうとう本人に直接言ってみた。が、本人は自覚が無いようで「何言ってるのアンタ?」
という具合。挙句、「頭大丈夫?」なんて言われた。

だが、周囲も彼女に対して日頃の不満を言い始めた。結局、逆ギレした彼女が絵チャ
を退場して終了。以後、来なくなった。今は至って平和です。
422406:2005/08/10(水) 12:26:40 ID:Adih2UcT
>>407
そこ主催者いないも同然のとこなんだ。
設置はしたから、ファンの皆さんで勝手に楽しんでください〜ってとこ。
だから皆毎日勝手に入って勝手に楽しんで勝手に出てってる。
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/10(水) 12:31:42 ID:zukrAbcA
>>421
ウヘァ乙。そんな交流不全の高尚アーチスト様は
自サイトに引きこもって勝手に創作活動をなさってほしいものだ。
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/10(水) 12:35:53 ID:Adih2UcT
>>412
私が良く行くジャンル絵チャは合作もリクエストもあんまりないよ。
合作はホントに、ノリのいい誰かが言い出さないと始まらない。
私なんかはこっそり「合作やりたいなー」と思ってるんだけど、
新参者の自分が言うのも図々しいかと思っていつも言えずじまい。
だから探せば結構そういう絵チャあるんじゃないかな。
425412:2005/08/10(水) 16:16:31 ID:+XvMKrmx
自分で主催する…か。>424のような所もあるようだし、
考えてみます。レスくれた人アリガトン。

合作はちょっと…と思った理由に、やたら描くのが遅い人が自ジャンルにいるんだよね…。
10人くらいいて、もう皆出来上がってるのに、一人でドット単位で修正してて、
傍目から見ると完成に見えるんだけど、ご本人は納得がいかないご様子で。
「完成ですね?」と管理人さんが言っても「いや、まだ塗り残しが!」
周りの完成速度に合わせて、みんな適当に切り上げてるっていうのに…。
その人、どこの絵チャに行っても参加してるんだよなorz
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/10(水) 17:35:19 ID:9yydpkC7
自分が主催すると、厨が一層鬱陶しく感じるので注意。
管理人をハブってんじゃねぇよヴォケ('A`)
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/10(水) 19:04:11 ID:yCZbpjnP
いるいる。>やたら描くのが遅い人
こっちはさっさと全消しして次の絵にかかりたいのにさー。
その時プリスク担当だったんで余計イライラした。
結局先に完成させてた人が待ちきれず「もう落ちるんで消しますねー」
って言って消しにかかってしまい、一部消えたプリスクしか取れなかった世orz
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/10(水) 20:44:19 ID:OxxOL13F
>>425
いたわそういう人…お互いよく来る人間だったんで何度も絵茶したことある。
自分が速いせいもあるのかもしれないが、こっちはほとんど着色終わってるのに向こうはまだ線画。
それで完成した絵が神かっていうとせいぜい中の上…
申し訳ないがウン時間かかった絵には到底('A`)
どんな合作も、完成まで待って自分でログ取る主義なんだが、
一度だけその人の遅さに耐えかねて完成を待たずに落ちたことがある
その時の完成ログはいまだに手に入らない…orz 誰かにきちんと頼んどけば良かった…
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/10(水) 22:20:13 ID:N27ss70t
人によって描くペースが違ったりするし、リアルタイムってのは諸刃の剣だね
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 02:40:44 ID:3JJhAIW5
エチャ自分で主催したいけど人が来ないorz
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 03:53:54 ID:rkrGGjQn
合作ってあこがれるけど左向きの顔しか描けないから無理だ!
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 06:37:36 ID:PvEpweOR
右側にキャラを描けば問題なし!
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 08:25:02 ID:QB6rmx6F
豚。

神入室直後、全員アヒャりだしてばびった。
主催者以下あからさまな豹変振りに正直ドン引き。
気持ちは分からんでもないが…これがファビョるってやつか…ふじこか。

マイ神じゃないけど、もっとその神と萌え話したかったorz
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/12(金) 14:36:56 ID:hRSn9gMN
リクしまくる人もうざいが、
「○○(相手の好きなキャラ) 描 い て あ げ ましょうか?」
と誰かれかまわず言うやつが自サイトに出現。
リアなのはわかってるからあんま強い事も言えないしな…。
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/12(金) 20:07:40 ID:+DyHw7oP
いまサーチの絵茶がはじまったとこだけど一人厨ちゃんがいるよー

語尾にすべてwつき
(ぇ (殴
いきなり某サイトのキリ番の話

いまかいてる分が終わる頃には出て行ってくれることを願う…
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/12(金) 22:44:05 ID:lSa53y+U
2時間も絵をキャンバスに放置する神経が理解できない。
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/13(土) 10:16:11 ID:Y2Qb+K0+
>>436
俺は描いてる途中で寝て次の日に仕上げるとか言ってた香具師を知ってるぞ。

一晩放置。全消し出来ない。当然その日の分のログがあるから激重。

そんな管理人氏ねばいいのに('A`)しかも毎回毎回寝落ちするし。
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/14(日) 00:28:59 ID:hq9XN8Ko
管理人なのか…!
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/14(日) 07:40:29 ID:RxfxLCkg
>>437
そんな絵チャに毎回いくおまいさんはすごいよ。

>>434
そういうやつに結構ですと言えればどんなに嬉しいか('A`)
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/14(日) 17:24:48 ID:Zqt5Q0Z/
「気遣いなく、△△さんのお好きなキャラを描かれてください(山崎)」とか、どうよ?
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/14(日) 22:34:02 ID:JR/XCtSN
>>440
うまい。使わせて下さい。
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/17(水) 12:10:05 ID:XQHFc8Fd
入室前にどんな絵を描いているorどんな書き込みをしているのかが
分からないと初心者はツライと思うので、こんな絵チャットを作っ
てみました。また、描画機能が貧弱なのですが、良かったら一度
試してみてください。
http://www.rakugakichat.com
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/17(水) 17:21:43 ID:B2a/PFe9
>>439
毎回って言うか毎日開いてるんだ……
夏休みだからな……
444名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/08/17(水) 22:52:50 ID:HCVbKtOc
どうナナメから見てもへ(ryの集まりで
お互いの絵をモシャスし合うとか
お互いの絵に赤線を入れ合ったりするとか
そんな絵チャは辛かったせいかトラウマでいまだ絵チャに参加するのがコワス
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/17(水) 23:20:01 ID:3NBx9lIw
吐き捨てします。
仲の良い、好きな絵描きさんの絵茶会が丁度その日
自分の好きなジャンルの祭だったので入ってみた
入ったときはそのジャンルの話をしていて楽しかったのだが
暫くたつと管理人さんの身内と思われる人たちが数人入ってきた
どうやらその管理人のもうひとつのジャンルの身内らしかった
取り敢えず初めましてと挨拶を交しあった
ここまではよかった。
その後入ってきた方々はすぐに管理人さんと愛称呼びで会話を始め
しかも出てくる会話はもう一つのジャンルの話題と内論話ばかり。
そのジャンルは知っていたが、それを語るまでハマっていなかった私は
あまりについて行けなくて会話ROMしてしまった
しかも茶に7人くらいいるにも関わらず誰も絵を描かない
会話に戻れない私は落書き程度で絵をかいてたが
(その時数人相手への会話で必死なはずの管理人さんがコメくれたけど(ノД`))
誰も絵を描こうとしない状況に飽き退出してしまった。
祭したかったのに…残念だ
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/18(木) 04:02:28 ID:txB917C/
絵を描きながら萌え話が出来るなんて便利なツールだとは思うけど、
タブで直に線を描くのが苦手なので身内としかやったことがない_| ̄|○
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/18(木) 12:28:46 ID:ftnruKW8
>>445
空気の読めないやつらだったんだな。
激しく乙。
4481/2:2005/08/19(金) 18:16:47 ID:tZ+005TW
吐き捨て
サイト持ちで自サイトに絵チャ(タカミン)を借りてリンクしてた。
去年、自ジャンルで中のいい人達(掲示板で知り合った人たち)と
絵チャにはまり、連休を使い絵チャしてるときにやってきた困ったさん。
掲示板でもいろいろ問題発言の多い人なんだけど、
やらかしてくれました。
しょっぱなから人の絵に上書き。
注意をすれば謝らずにその絵を削除。
折角描いてくださってた絵も一緒に消えるorz
その後もどうしてなのか理解してないのか、
弾かれて戻ってくる度に人の絵に上書き。
私の絵も2回被害にorz
チャットで皆が盛り上がる中、
自虐的な絵(引きこもった自分とかゴキとか)を書く。
すぐに合作しようと言い出し、1番大きいスペースを確保。
描いたキャラを初めて描いたと言う。
掲示板で描かれてるの何度か見たのは気のせいですか?
あげくに連休だから明日もここで集まろうと言い出す。
明日、私用事あるんで管理できないんですが…
途中まではそいつが予告したせいで客が居たんで
私も入ってたんですが、用事で途中退室。
用事から戻ってくると6人〜居た人が一人もいない。
ヤツが暴れたせいで皆出て行ったとのことorz
4492/2:2005/08/19(金) 18:17:47 ID:tZ+005TW
その後も休みの度に絵チャに入ってこられ…
忙しいから絵チャできないというと、他所のサイトの絵チャに移っていきました。
個人サイトの絵チャを私物化しないで下さいorz
数ヵ月後、ヤツがサイトを作ってたんで見にいってみると
掲示板には○○さんのサイト(ヤツとは別の人)の絵チャ集合で☆
と本人には許可とってなさそうな書き込み。
類は友を呼ぶ…
その後、1度だけ絵チャすることがあったのですが
「こん」とか、「よろ」とか、どっかで覚えてきた略語を…
周り見ろよ、みんな普通に「こんばんは」って言ってるだろorz
言動も以前と変わってませんでした。
ヤツとは2度と関わりたくないです。
長い吐き出しスミマセン。
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 19:28:29 ID:fVgQVZF9
>>448
激しく乙。言っても聞かないような厨なら弾いてしまってはどうか。
しかし自サイト立ち上げてまで他所の絵チャを使うなんて・・・自分で借りればいいのにね。
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 06:18:52 ID:B4kiyXjq
時々エチャでご一緒する人なんだけど、言葉遣いがすごく丁寧で正しくて読みやすくて
隅々まで配慮が行き届いていてすごく緊張する。
こちらも合わせねばといろいろ心がけても不格好になってしまって恥ずかしい。
抜き打ちで面接されてるみたいな気分。
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 07:58:50 ID:O1CJEYe9
>451
そういうのって、むしろ慇懃無礼に感じちゃう
趣味やら萌えやら目的の同人絵茶で、そんな礼儀正しくされても・・・

それがその人のデフォなら仕方ないけど、
タメ・ギャル語とは別の意味で言葉が壁になってしまう例という気がする
453458:2005/08/20(土) 12:38:41 ID:aMMsO0g+
>>450
レスありがd
弾くと交流サイトの方で特攻されそうでできなかったんだよ…orz
自サイト以外の場所に揉め事持ち込みたくないし。
簡単に借りれるって教えたんだけどね。
掲示板はいっぱいつけても絵チャを一つ借りるのは嫌らしい。
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 15:13:53 ID:qc4vWdnH
>451、452
漏れの絵茶の注意書きがそんな感じだからいつも人が来ないのか…
前に絵茶を開いたときは厨の溜まり場になっちゃったから注意しよう
と思ってちょっと厳しく書いちゃったんだ

参考になりました
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 02:16:14 ID:qd8I9orF
絵チャット参加したいけど、絵を描くのがめちゃくちゃ遅いから
躊躇しちゃって入れない(´・ω・`)

前違うジャンルで誘われてやったことがあるけど、かなり足を引っ張っていた感がある。
サイトを見てくれていた人が居て、「絵描いてください〜」と言われたから
チャレンジしてみたんだけど、タカミソがキャンパス拡大できない事を知らなくて焦った。
ノートのタブで描いてる私はオエビ1枚描くのも拡大しないと描けないんだ…orz
でもマウスでガンガン描いてる人も居たから、力量の差を見せ付けられた感じで
プチ鬱に陥ったorzジブンダメスギ

会話だけでも参加OKなところもあるけど、慎重に言葉を選んで発言する
タイプだからたまに会話止めちゃう事もあって、何かもうチャット恐怖症。
絵チャ会はいつもこっそり参加メンバー確認して、そっと帰ってます。
本当は飛び込んで萌え語りしたいんだけどな…
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 03:32:54 ID:SFSYKVpP
>455のジブンダメスギがジブンダイスキに見えて
余裕あるじゃないか、と思ったw

絵チャットで交流したいって気持ちが強くて、もし可能なら
自分で練習用の絵茶を借りてしまって、そこで一人で納得いくまで
ひっそり練習すると良いかも。新たな発見あるかもよー。

あと、絵でも字でもチャットなんてノリの問題だと割り切って
簡単に素早く描ける絵・素早くレスできる文章(誉め反応や挨拶)を
頭の中に用意しておくと焦らずに済むよ。

自信がない時でもビビリや恐縮し過ぎはNG。
周りの人に気を使わせちゃって、そんなことないですよーレスが増える。
肝心の萌え語りが全然進まなくなる。

絵よりも字よりも一番大事なのは、楽しそうにしてる事。
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 10:01:37 ID:9zB5iety
ちょっと前にキツイ厨に当たってから、絵茶がトラウマになった・・・
でも久々にやってみたい でもまた厨に会ったらとおもうとorz

どうしたらいいんだろ・・・これ。
馴れ合いたいよ(つω・`。)
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 20:22:12 ID:A+UjT/0n
お近づきになりたい人だけメールで誘ってこっそり開催。これ最強。

そんな自分はサイトではほぼヒキー。
好きな管理人さんにだけピンポイント射撃で萌えメール出して水面下でこっそり交流。
気楽でいいよ。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 20:35:53 ID:mFKUeXUP
>458
「お近づきになりたい人だけ」ってことはまだそんなに親しいわけじゃないってことか?

自分だったらそんな親しくない人からいきなりそんなメールもらったら
ウヘア('A`) となるんだが。
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/26(金) 02:09:01 ID:4w5yci/6
>456
まりがとん。絵はタカミソ借りて練習してみようと思う(`・ω・´)
チャットのことももう少し気楽に考えるようにしてみる。ちょっと深く考えすぎてた
楽しく絵チャ参加したいと思ってるのは本当だから、変にビクビクしないで
心から楽しんでみます(*´∀`)<慣れるまでへこたれずにがんがる!
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/26(金) 22:40:25 ID:yBV3cRDI
久しぶりに茶ひらいた…。開始5分でジャンルのチュプ五本釣り。          orz
以前は絵描きサイト持ちで大賑わい、ウハウハだったのにチュプに荒らされ
しばらく自粛してたんだけど、やっぱり寂しくて半年振りに勇気出して開いたのに…
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 17:41:54 ID:stNCxhVK
絵茶か…もうだいぶ長いこと行ってないなあ
前は夏なんかかなり頻繁にしょっちゅう絵茶祭り状態だったのに…

 超久しぶりに特設絵茶祭りしてましたなログが後からMyジャンルのサイトに置かれてたんだけども
自分ROM専だけど、絵茶だけはネ申達の絵とかも見たい気持ちもあって当時なんかかなり参加してたから、
もしまた再び祭りがあったら翌日にいくら響こうとも行きたかった

横の繋がりが超強いのは知ってるけど、仲良し大手だけで内輪連絡とりあって突発絵茶して、
やってた同士でそれぞれ自サイトに合作ログ置いて、そこに居た仲間同士にしか分からないネタ書かれてもなあ…
何があったか気になって仕方ないよ


あと、絵茶っていい絵があっても自分の絵書いてたら気づいてなかったりするじゃない
それが勿体無いから見ましたよアピール+あるよ報告として誰かの書いた絵を片っ端からほめたりコメント入れたり
そうやって話しまくるのってウザいかな 一応参考に聞かせて
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 20:22:14 ID:9fOm72jK
自分はがんがんほめたりコメントいれまくっちゃう方だなあ
なんか無言で描かせておくのがもうしわけないのでかるーい声援くらいの気分で
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 00:01:04 ID:Q+rEstde
吐き捨て。
絵チャに参加してみたいが、何の知識も無く
絵チャに混ざるのは失礼だと思ってタカミンで自分で借りて練習した。
結構慣れてきたかなー、というあたりでハプニング発生。
通信が切断され描いてた絵が吹っ飛んだ。

描いてた奴が自分だけだったから良かったけど、
これが本番で起きて、皆が描いてる絵も消えたら、と思うとテラオソロシヤ。
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 00:15:30 ID:M05lLF96
>これが本番で起きて、皆が描いてる絵も消えたら、と思うとテラオソロシヤ。
皆のパソ上では消えないわけで。自分が続き描けなくなって困るってのはあるけど
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 08:48:57 ID:cdW235oy
>464
>465も言ってるけど吹っ飛ぶのは自分だけ。自分が描いてた
絵も消えないよ。再入室してもキャンバスは真っ白だけど。
再入室したら「おかえりなさい」の嵐w
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 10:52:36 ID:AUSfgUIP
朝方メンテナンスなかったっけ
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 11:04:11 ID:XVQGrjYz
7時半ぐらいに強制的に弾かれるな。
大体そのタイミングで散会になるので、ある意味あれはありがたい。
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 20:24:55 ID:XguN4EMa
オチられてる・・・

悲しい
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/07(水) 00:50:13 ID:UIVbkM40
ログって相手の許可取らないで勝手に上げてもいいの?
ずっと許可いるものだと思ってたんだが…
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/07(水) 01:19:00 ID:iKp9yv0W
なるべく取った方がいいと思うけど。
というか入り口に『定期的にログHPに上げます』みたいな注意書き欲しいかな。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/08(木) 01:11:04 ID:odCoV4J8
吐き捨て。
初心者歓迎な絵チャがいつの間にか会話はメッセ
馴れ合い同士の排他的な絵チャになってしまった。
話しかければ「メッセ中」…
話は延々と内輪ネタ、誰か入ってきても挨拶もしない。
入ってくる方も目当の人間がいる奴は挨拶しないみたいだけど。
てか挨拶する人間が親しい人間だけってどうよ?

やってらんねorz
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/08(木) 18:20:18 ID:71ipd25N
>472
馴れ合ってる同士は楽しいんだろうけどね…
身内以外お断り絵チャでもたててそこでやってくれよって感じだよね。

気付かないんだろうなあ
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/09(金) 01:44:03 ID:Zjei+hee
身内絵チャに乱入してきて、(ぇ (ぉ w 乱発、
へ(ry絵描き殴ってたと思ったら、いきなり「エロ絵描いてくださいww」

空気嫁よヴォケ。厨は巣に篭ってろ
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 03:29:53 ID:+fSxnlRY
age~
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 03:31:24 ID:+fSxnlRY
まいがえた_| ̄|○
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 04:17:19 ID:IOx648pI
おちけつw
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 14:05:07 ID:zRibXhXx
絵チャしたい。でもやるとオバ厨とリア厨がセットで釣れそうで出来ない。
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 14:11:45 ID:E3D8bVbM
「下手糞。出てけ」というオーラを感じて
出ていくしかなかったんだけど絵茶がこわくなった。
そんな経験した人いる?
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 14:20:41 ID:8XrGgVCa
myネ申サイトが絵チャをやる。
「どなたでもどうぞ」って書いてあるけど字書きな自分は
それでも参加するのには躊躇してしまう。絵なんて全く描けない。
でも入りたい、ネ申の絵が出来上がる瞬間を見たい。
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 14:26:00 ID:Sgp2Fh8V
どなたでもどうぞならおkじゃね?
入ったときに字書きなのですが…
って言っとけば神もわかってくれるよきっと。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 15:15:32 ID:3k2OC9jJ
吐き捨て。
ジャンル絵チャの常連の神絵師さんが、私に不満を持っていることが発覚。
メッセでの態度が急に冷たくなったので、何でだろうと思いその人の相方さんに何気なく聞いてみたら、
 ・●●(私)は絵チャなのに絵を描かない。描いても同じ向きばっかり。
 ・●●は人が絵を描いてもろくに感想を言わない。
ということだったようで。

確かに絵チャは好きだけど、どうしても人に作業過程を見せるのが苦手。
さらに感想を言うのも極端に苦手で、コメントを考えてるうちに違う話題に、なんてことがザラ。
だから焦って感想を言おうとすると、綺麗ですね、お疲れ様です、という薄っぺらな物ばかりに。
でも他の絵師さんの絵を描く様子を見るのが好きで、堂々と描けて羨ましいな、自分もいつか(`・ω・´)
なんて思いながら参加してたのですが・・・。

苛立たせてしまってごめんなさい。もうメッセで話しかけるの止めます。絵チャも行きません。
あなたの絵も人柄も凄く尊敬してました。さようなら・・・
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:40:43 ID:8iNtWJvc
夜も明ける辺りに
「合作しましょうか!」
ってことになってキャンバス分けてさあ描こうというタイミングで新しいお客さんが。
「今合作しようという話になってるですよー」
と告げると、
「じゃあ見てますノシ」
ということだったので、皆でちゃちゃっと描いた。ら、主催者さんからの「そろそろ落ちますねー」。
そこから次々落ちますねラッシュ。
気付いたらもう五時半になっていて、私も落ちてしまった。
で、落ちてから待っていた新しいお客さんに気付いた。
その方もラッシュの中で落ちますねといっていたが、今考えるとつまらなかっただろうな…と。
本当申し訳ない…orz
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:52:25 ID:s6y9K4QJ
my神が絵チャ好きな方で毎週くらいのペースで絵チャを開いている。
というか、むしろ更新は絵チャログだけ。
神の絵が見られるのならばなんでも構わないし、
クオリティも相変わらず高いんだが、ちょっとだけ寂しい。
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:54:42 ID:KSpQydgn
>482
それはせつない。


自分462なんだけどまたやっちまたあああああああああああああ
最好きキャラの誕生日絵茶あったのか。
色々あったのとその主催サイトが最近更新さっぱりだったから巡回してなかったから
また、本日夜から、で告知だったけどTOPにも書いてて明け方告知ならしかたないね!
死ぬほどしたかった。

自分もジャンルサイト持ちになりたいかもしれない…
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:20:23 ID:fcHMa+Fz
なんで1つのサイトでHN分ける必要があるんだよ…
2ジャンル合同絵チャで
「実は●●(別HN)と同一人物なんですぅ〜。気づきませんでしたか?(山崎」ってウザス

主催の内輪で盛り上がってるし早く落ちたいんだけど、入室したばっかりだ('A`)
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:39:55 ID:hA+QkHHj
>482
…なんとなく分かるよ。切ないね。自分もすごく緊張して舞い上がって
しまうし、描いてるとレスが遅れて素っ気なくなる。落ち着いて絵チャットに
参加できるように1人で練習してるよ。幸い拾ってくれた人がいるので
次は失敗しないように頑張る。

あるキャラ同盟の絵チャット入室した先で、すでに常連ネ申絵師が
全面使って一人で描いてて、会話はネ申の作業のライブ中継と絶賛話。
終わったと思えば、同盟のキャラ以外の絵チャットと萌え話に移動。
…どうして別作品の別キャラなのか聞いたらネ申に文句言ったと
村八分にされたよ。そのネ申絵師好きだったけど、同盟絵チャと言いつつ
実質常連ネ申マンセー絵チャットなら、もういかない。同盟入るのもやめる。
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:44:10 ID:faiVBBsB
>>487
それは神じゃない。
邪神だ。
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:37:43 ID:159eOSZD
この前の絵チャに外人さんが来た
異文化コミュニケーションにs3えd4rftgyふじこ状態

必死に通訳やなんちゃって英語で会話する様子に
初めは和やかに見守っていたが、30分立っても1時間経っても元の調子に戻らず
テーマカプやジャンルの話もそっちのけ
絵描く予定だった人も退室して行きグダグダ状態

外人さんが来るのは構わないけど、こちら側の対応を考えさせられた機会だった

490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:12:34 ID:C1hDDc4j
むしろむこうが翻訳サイトでも通してカタコトでもローマ字でもいいから
日本語話せって感じだな。
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:21:04 ID:D9ECj3D9
ついでに自分の吐き出し。

知り合いのサイトの絵茶いってみた。
描くのおせー
なれあいうぜー
他ジャンルの話なんてしらねーよふるな
お前の本の話もどうでもいいから
総受けサイトの絵茶でカプ差別発言すんじゃねえ

ひとつひとつはちまちましたことなんだけどじわじわと疲れた
たまーに交流が恋しくなるんだけど、やっぱむいてないかも
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:50:48 ID:byOJN5Po
個人サイトでヘマやると後々困るから交流系サイトに行ってる。
シカトされた。入室した途端だったからハンドル覚えられてんだな
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:56:14 ID:Zsry2Gi1
吐きステ。
この前、凄く好きな絵師の絵茶に参加。
常連さんもいたので、会話しつつ様子を見ていたのですが
主催の絵師は絵茶絵が苦手なようで開始30分ほどで入室したにもかかわらず
メンテ時間まで絵を見られることはなかった。

…見たかったです。絵師様。期待感大きかっただけに残念。
常連さんなのかわからなかったけど、画面にはえんえんとキッツイシモネタハードコア絵
ばかり埋め尽くされて(主催絵師とは違う系統の絵で苦手)、食傷ぎみで泣きそうでした。
あと、主催の方が描かれないと愚民はちょいと描きづらいと感じでしまうのは自分だけ?
(小説の方主催はまた別ですけれど)
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 00:03:42 ID:HMa5c6Pa
吐き捨てさせて下さい
my神はとても豪快なお方
絵茶でMAX萌えな絵を描いては消し、そして新たな萌えの領域に挑む方
神の絵の上にはみだしても「構わん構わん!」と言って下さる優しい方

だけど神、絵茶の開発者の方にもう来るなとお伝えください…
たまった萌えを吐き出す場所に部外者来ないでホスィ
新しい絵茶だから動作不安なのはわかるけど、正直萎えた
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/12(月) 16:49:56 ID:g8Julskt
あぁ、↑にリンクはっつけてるとこ?w
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/13(火) 11:17:35 ID:/5XZSfmh
吐き捨て。

もう何十回も教えたんだからいい加減自分で絵茶持ってくれないかな。
しぃがわからないなら高民でいいじゃん。
画面が狭いからーとか知らねえよ。
もしくは交流系の誰でもかもんな絵茶いけばいいじゃん。
いつもアテにされたって私もいつも家にいるわけじゃないんだよー。

もう疲れた。
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/13(火) 12:22:25 ID:a4df7UOr
>>496
お疲れさん

>もしくは交流系の誰でもかもんな絵茶いけばいいじゃん。

そんな人いらねぇよ
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 03:14:51 ID:H5WDJyCA
吐き捨てさせてください。
MYジャンルの交流サイトを見たらたまたま絵茶に沢山人がいたので勇気を出して参加してみた。
ちょうどMYジャンルの神が二人居たみたいで、それに釣られてか人がどんどん
入ってきて高民なのに12人〜14人の飽和状態。

入ってみると重いし神マンセートークばかりで誰も一向に絵を描こうとしない。
おまけに居た人の半分が厨で人が打ち間違えた言葉をいちいち訂正して
笑い上げたり。神以外には挨拶、話をしない徹底っぷり。
かなりマナーが悪かった。
そして絵茶のお題がMYジャンルに全く関係ない上裸のオリジ少年
終始ずっと神マンセー状態のチャットとジャンルに全く関係ないお題で
結局描かないで退室してしまった。

しかも漏れ、一部の人に嫌われているのかもしれないけど、入るたびに同じ人が
ほぼ同じタイミングで落ちていくんだよ_| ̄|○
何だか二度とあのサイトで絵茶、やりたくなくなった
自分のサイトの絵茶で気心知れた人とかとマターリやるよ

長文スマソ
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 18:45:52 ID:5dGHOOV3
 神絵師がいるとどうにもその場の空気が変わっちゃうね。
 マンセーマンセーで神ばかり絵を褒める。自分も
 一生懸命描いてたけど何の反応もなしだったよ。

 これからは自分の茶でこっそりとヒキー気味で描くよ
 
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 07:17:32 ID:8r6iiPG2
>>499
神絵師でなくても褒めちぎり(合い)は見てて気分悪いです。
絵チャまで来て何をしてるんだろうって感じですね。
そんなことは相手のサイトのBBSに書き込むとかメール送るとかすればいいのに。

絵チャなんだから(?)もっと普通に交流できませんか?
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 07:25:00 ID:E13H1FZX
普通の絵師がハブられるから嫌だ。
あと、神絵師のサイトの看板キャラ(?)を、みんなが一斉に描くって言う状況になると物凄く('A`)ウヘァってなるよなぁ。

お前らここは俺の絵茶ですよ、と。
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 14:03:54 ID:HEQMpPL/
私のたまに行く絵茶は会話メイン。

ジャンルの人気のある絵描きが何人も参加するから
それに釣られてか初参加の人もよく来る。
でも人気絵描きは、絵茶絵が苦手な人ばかり。

勇気出してお目当て絵描きが絵を描くのが見たいと初参加してみたのに、
見られなかったりするんだろうな。
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 21:33:07 ID:VLTqMKav
何だかみんな下心見え見え何だよな…普通に絵茶やりたいのに。
おまけに今のジャンル、人気があるサイトや絵師はすぐヲチスレに晒されるので
ものすごいペースでオフが撤退してる(´・ω・`

入っても話だけで2〜3時間かかったりして。それなら皆茶にいけと
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 08:47:06 ID:sUA1t65J
オリジナルジャンルだとサイト数が多すぎるので
マイナーサイトのうちの絵茶にネ申が数人いても誰も来ないw

・・・寂しい_| ̄|○
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 13:17:03 ID:P7n+YOj6
吐き捨て。
恐縮しつづける人がいるとやりにくい。
一人が始めると皆が「私も〜」って儀礼的に続けることになって話が進まん。
人気のある絵師も同じノリで雰囲気壊すまいとしてくださるけど
そうすると今度は「そんな事ないですよ〜」でループ。
しまいには中堅以上は黙って事態が落ち着くの待ってらしたり。
褒めたいなら自虐でなくポジティブシンキングでいこうよ。
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 15:32:34 ID:HNTkygLW
>505
わかる。
そういうのが嫌で気が合う身内だけの絵チャにした。
色々な人と交流したいんだけどねえ。
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/18(日) 22:05:16 ID:Fn4lGaGG
絵チャ開きたいけど人来ないんじゃないかと恐くて開けない…。
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/18(日) 22:16:21 ID:LtwBPc7J
すごくよくわかる。
よく知らないのにいろいろ調べてしぃ絵茶設置までしたけど誰にも言ってない。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 00:42:08 ID:7UJR+cbW
よく行く絵チャに空気の読めない人が来た。
「夢小説ってどう思います?」
「捏造カプってどう思います?」
「某ちゃんねるではこう言われてましたよ」
質問は否定的な意見を引き出したくて仕方ない様子だし、
2ちゃん知ってるアテクシアピールもうざい。
下手なこと言って騒がれても嫌だからすぐ落ちた。
カプ萌えのための絵チャなんだからカプ萌えしたいんだよorz
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 05:46:28 ID:9aq7FrC/
キモスレー
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/20(火) 18:30:38 ID:oHTxu0u1
下書きないと描けない
そういう人間にはまだ絵茶は早い
今まで一人絵茶ばっかりだから気付かなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。

内輪の絵茶だったのかせめてもの救いだ
ほんとにごめん、もっとスキルアップするよ
512おいおい:2005/09/20(火) 19:11:45 ID:q5ArsrRt
・・・
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 00:05:12 ID:+d+KvPZR
これから人数分仕切って絵を描くって事で
管理人さんが全消ししてるのに消したそばから
勝手にでかい絵何度も描き始めるなボケ!
ちょっと褒められたからって調子に乗って
キャンバス占領するなこの浮かれポンチ!
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 01:02:24 ID:bJvADPPG
神クラスでも空気読まずにでかでかと描く奴は
ほんと逝ってよしだな
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 01:13:50 ID:7Th2U32Y
しぃならともかくタカミンではなぁ・・
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 01:48:27 ID:eVrfS5cd
亀反応だが
>>331を見て思い出したので吐き捨て

自分は、大きく分けて2つの二次ジャンルサイト持ち。
絵茶を開催する時は、いつもテーマやジャンルを明記して入口を置いている。

その日は、ジャンルA絵茶をやりますよ〜!と大きく明記していたにもかかわらず、ジャンルB目当ての初顔のお客さんが来た。
はじめ、ジャンルは違うが来てくれただけでも嬉しいし申し訳なかったので、付き合いで少しだけBの絵を描いたが、1時間経っても一向に話題がBから離れない。
しばらくして「すみません今日はA絵茶なので私横で勝手に描いてます…」とオブラートに包まず言った。が、その人は最初から最後までBの絵と話題しかせず。
こちらが遠慮して話題を振るとフーンな態度しかとらず、萌え話になったら変にテンションアップ。(爆)とか久しぶりに見たよ。ヘッタレな他ジャンルB絵ばっかり描きおって…。
そしてテンプレのようにウジウジ描いて消さない。

…空気嫁!!!
ジャンル分けて開催しても空気読めないアフォは来る。
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 15:21:46 ID:Dm4fXM1f
交流系に入ってきた人が神だった。初めての人だったんだが絵が神だった。
でも人が少なくなってきたらどんどん取るスペースが大きくなってきて正直困った
描くのも早く消すのも早いので、構図の隙間を縫って描くこともままならず
自分はロムでも構わなかったんだが、後から来た人に振れなくていたたまれなかった…。

もう一度あの人と絵茶で会いたいくもあり会いたくなくもあり。
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 17:38:31 ID:PZi8npVM
交流系の絵チャってネ申か人気絵師に左右されるよなぁ。
そういうのに限って『いつもこうだから…と』『みんなにリクされたから』と
全面使って描く人が多いし。高民だと途中から入室すると、何が描かれて
いるか全然分からずノリも分かりづらい。会話は描き手のライブ中継と
ネ申マンセー。初参入の頃にそれ当たって以来、身内or主催者を知っている
少人数絵チャットしか参加しないように決めた。
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 22:49:07 ID:rhUtovhD
楽しみにしてた絵茶なのに空気がいたたまれなくて
適当に言い訳して出てきてしまった…
戻ってくるかもと未練がましく言ってしまっておいてなんだが
メンバーが戻っても一緒なら戻りたくないかなと思った…

主催的な位置にいる人が残業で不参加なんだよなー
仕切ってくれる人はいるんだけど、線とか引かずに
バラバラに描くのって性に合わないんだ(´・ω・`)
他の人の絵にはみだしたりとかが怖い
同じく合作も苦手だったけど昨日はなんとか乗り越えた
しかし色塗ってる最中に落ちてしまい最終的に
塗り代行頼むはめになったけどなハハハ
最近絵茶で最後まで絵を塗り終えた記憶がないよ…
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 00:16:18 ID:KhR+Mk+C
>519
区切るってことはタカミソだよね?
私は逆に、合作でもなく自由に描いている時に「ここは誰々の分」て線引かれると
決まった構図・大きさしか描けないので絵的につまらないものになりがちだし、
ROMに回ってしまう…

線引いてから描く方が安心できるって人多いのかな?
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 00:25:50 ID:jKysz0FU
私も見るにしても描くにしても区切られちゃうとつまんないなと思う。
>519みたいな人は「ここもらいますね」とか言って
自ら自分の描くスペースを線引いたらいいんじゃないの?
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 00:29:12 ID:+2tUGubV
>520
私は区切られた方が安心する。
確かに、決まった大きさで描くのは難しいんだけど、
他人の領域は荒らさずにすむし、自分の領域も荒らされずにすむ。
狭いと、画面ズームできないのがきびしいけどね。

今日、神がやってる絵茶に行きたかったが、
今覗いてみたら参加者10人↑…。
人数多いと入る気なくすよ…。
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 08:02:38 ID:gTwrKwJK
>520
はっきり言って全面に描かれるのは迷惑。
ネ申だから、リクされたから、誰も描かないからでもちょっと控えて欲しい。
区切りが入れられてると、自分も他の人も領域が分かりやすくて良いし、
後から来た人でも参加しやすい。仕切り線が嫌というなら、キャプの前に
消せばいいと思う。
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 15:28:49 ID:oBPO90c7
>523
まてまて、なにも520は一人で全面使いたいといってるわけじゃ
ないだろうに。なんか話がズレているよ。

本気で描きたい人と、スピード&ノリ重視の人が同時参加すると
どっちかにストレスたまるような気がするな。
どちらが悪いわけでもないのだが。
あえていうなら巡り合わせと運か。

525名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 15:30:57 ID:oBPO90c7
ちなみにうちの絵チャは画面を区切ることがない。
そもそも一つの絵に15分以上時間をかけることがない。
参加者がみな幸いにして空気読める人ばかりだからだろうが、
開いてる場所に素早く描いて、サッサと消し、おしゃべりとともに
ネタを楽しむ感じだ。スクショも撮らないしな…

なので、たまによそにお邪魔して、挨拶やおしゃべりもそこそこに
サクサク分割されて、
「さーアナタはここで描いてくださいね、スタート!」
みたいなノリになると、どぎまぎしてしまうよ。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 16:18:27 ID:Qh96HrkJ
やたらSS撮られてうざいのでもう行きたくネ!
あーやべ失敗と、途中まで描いて気付いて消そうと思ったら

「あー○○さん消しちゃった」
「大丈夫ですよ!SSとっときましたねー」
『・・・・・勘弁してよ・・orz』

こんな感じ。
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 18:41:17 ID:Rz6qB78k
自分は>525とほぼ同じタイプだな。
ネタ的に絵を楽しむタイプ。だけどスクショは撮りまくる(かなり失敗するけどorz)。

スクショ撮られたくない人の気持ちがわからん。
えちゃ絵なんて描き捨てだからどれだけ撮られよーと構わん。
サイトにうpされても構わんわ。
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 19:19:59 ID:KhR+Mk+C
>524
自分520ですがありがとう愛してる
もちろん全面になんて描かないよヽ(`Д´)ノ
二人っきりの時に全部使ってと言われてもよくて半分使う程度w

そっか、区切ったほうがいいって人も結構いるんだね。参考になったよノシ
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 19:28:39 ID:dXnplBOZ
結局ここのスレの流れを見てると人によって
様々なんだよなぁーと実感してしまった
もうその時のめぐり合わせ、運に頼るしかないのかもね
空気嫁ないやつは問題外だけど
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 20:45:54 ID:GOQOFPRd
自分は区切るタイプの絵チャしか参加したことないけど、色々なんだね。
参考になったよ。

ついでに愚痴。
自ジャンルのウマー絵師、一人で全面使うとかはしないんだけど
男女カプサイトの絵チャでフォモネタを振ってみたり
A×Bサイトの絵チャでB×A絵の合作をしようと言い出したり、
主催者の嗜好を無視するので出くわすたびにモニョ。
本人はジャンルのカプなら何でもいける人らしいんだけど
皆が皆あんたと同じだとは思わんでほしいよ・・・。
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 15:20:59 ID:krXqe/ja
なーんか最近よく行く絵茶にいる人たちと温度差感じるわ……。

('A`)俺居場所なくねえか?ヴォエア
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 17:35:31 ID:TeZmL2TS
管理人に遠まわしにシカトされてる気がして凹む…
自分、無意識に何か取り返しのつかない失言をしたんだろうか…
管理人以外の人たちは普通に接してくれてるんだけど
管理人に嫌われたらやっぱり行かない方がいいんだろうな、普通。
落ち込む。
533おいおい:2005/09/24(土) 18:36:37 ID:NLJl+fKE
こんにちは・・・
534おいおい:2005/09/24(土) 18:38:24 ID:NLJl+fKE
はじめまして・・・(@_@)
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 21:22:15 ID:f/g7EbQN
>>533-534
キモイやつキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
死んでwww
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 22:56:39 ID:aydzSJeB
勇気を出して入室したのに、私以外の人はみんな知り合い同士だった…。
身内ネタ解らないよー。一昨日の絵チャとか何だよー。しかも管理人微妙にタメ口だよ恐いよー。
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/25(日) 02:49:26 ID:xlQ6G+BV
やっぱネットでの交流って疲れるわ。
たまーに人のサイトで無責任に遊ぶだけでこんなにいろいろあって疲れるんだから
自サイトで設置なんて無謀だよな、やめよ。
ここんとこ結構楽しくやれてたけど、もういいや。
結局自分にはむいてなかったんだな。
しばらく自サイトにヒキって一人で妄想を吐き出そう・・・。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/25(日) 20:53:01 ID:CNBekNJX
この間大好きな管理人さんが絵茶することになった。
絵茶したいって言ったら管理人さんの友達が設置して
そっちのHPで開催する流れ。当日すごく人が集まって、
もうやめた人が増えてきてるジャンルだから正直嬉しかった。

でも、絵茶設置した友達の人が正直酷すぎた。
何度話しかけても完全無視。普段馴れ合っている人に
しか話題向けない。一人でキャンバス独り占め。
確かにはじっこ空いてたりするけど、一人で何個も書きまくる。
タカミンだからそんなスペースないのに。
他にもそう思った人がいたのか、冗談交じりで「○○さん、書きすぎ(笑)」
と打ったら、そのジャンルの攻めキャラの泣き顔絵で、たくさん描きたいよー。と。

そんなに書きたいなら一人で書け。身内としか話したくないなら、身内で絵茶しろ。

主催の人も人数が多すぎたためか、殆どROM状態でお話もあんまり出来なかったし、
友人さんの暴走に、「私、ろくに相手できなかったからありがたい」って…。

なんだか、本当に楽しみにしてたからすごく悲しくなった。
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/25(日) 20:55:42 ID:yANDGxaJ
最悪だね。そういうやつとは絶対絵チャしたくない。
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 15:54:12 ID:0X2iSSXT
最悪だなそれ…>539
本人とかに言った方がいいと思うぞ、匿名で。
厨は自分の厨行為をわからないから。

主催したんだが次何を描くかお題を決めてる最中に萌えるシチュの話になった。
その中に結構鬼畜なものがあって、参加者の一人が自分がその経験があると語りだした。
それから他の参加者も自分はこんな経験が、と何故か経験話になってボーゼン。
他の人と無視して描き始めたけど正直キモかった。
萌える話と絵を描きたいんであって経験話は要らん。
次から主催する時は注意書きを追加しとこうと思った。
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 16:27:24 ID:JAqzICE0
はじめまして。いつも見ている俺だけど
今日は報告があるので書き込むことにしました。

今日、秋葉のイベントに行った帰り、電車で、酔っ払っらいの
爺さんが周りの客にからんできた・・・
542電車男:2005/09/26(月) 16:27:58 ID:JAqzICE0
はじめまして。いつも見ている俺だけど
今日は報告があるので書き込むことにしました。

今日、秋葉のイベントに行った帰り、電車で、酔っ払っらいの
爺さんが周りの客にからんできた・・・
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 18:53:43 ID:yGesnEMq
始めまして。。
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 18:54:27 ID:IBBNaJnE
絵茶は主催するより遊びにいった方が気楽なんだが、
遊びにいくのは入る時に緊張するんだよなー。
世の中上手くいかないもんだよ・・orz
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 21:34:35 ID:EzoE7GxP
なんでこのスレに特徴のあるのがいくつか沸いてるのか知らんが


 絵茶したいなあ。
ピッコピコだけど趣旨ちょっと違うけど、絵茶設置したい。
放置しといてその間に誰か勝手に来て書いて馴れ合ってしてして利用して去ってくだけでもいい
誰か居たら適当な名前ででもいいし管理人と名乗ってもいいし上がりこんで話題振って馴れ合いしたい。

 普段馴れ合い苦手だけど絵茶だとなんかいくらでも盛り上がれそうだ…
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 22:25:10 ID:47OIxhxM
こんなスレがあったなんて・・・
ちょっと前の事ですが、吐き出させて下さい。

自分の好きなジャンル、男性向けでもないのに圧倒的にノ−マルが多い。
なんで、そのジャンルのとある交流サイトの絵茶にも
女性向けの話題は確認を取れみたいな注意書きがしてあった。
数少ない交流サイトだったので、人が殺到し、平日も人が二桁
いるという状態に。
そこにとんでもない人二人登場。
いきなり801の話題を切り出して盛り上がる。
おいおい、苦手な人もいるだろ。と、画面の前でウヘァとなっていたら、
1人がキャンバスにいきなりデカデカと描き出す。無論、へたry
画面の前で引きつっていたらチャット欄に
「この子は攻wwwwwwwww」
顔面が凍り付きました。w大杉だろもうアボガドバカカト。
その後も二人と数人を巻き込んでホモ談義に盛り上がる始末。
周りはそれとなく生暖かい目線を送りながらスルー。
フォモは苦手なんじゃわざわざノマルに来てる意味がねーよウワァァアン
ちなみにそのキャンバスにデカデカと描きだしたアホゥ、
生暖かく尋ねたら、リア厨俺女でしたorz
もうしばらくそこには行ってません。神絵師も多かったのに・・・

長々と吐き出しスマソ
あーすっきりした。
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 02:18:18 ID:4Lzyn587
機嫌うかがって付き合ってたのが馬鹿馬鹿しいです。
なんでこんなに絵チャの人間関係に疲れてるんでしょ?
会話はしますが、周りがみんな絵チャ以外でも慣れ合ってるのなら
もう居場所なんて無いですよ。
絵チャその場限りの関係ならどんなに楽だったことか。

本当に、もう、疲れました。

吐き捨てというよりは愚痴でスマソ。
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 05:15:11 ID:QFGXzm5Q
 朝早く目が覚めました。
 >>545
 勝手に知らない人が自サイトの絵茶使うって恐くない?
 自分が知らないとこで勝手に盛り上がってて
 入ったり出たりしてるのは恐いなあ。

 といいつつ毎日絶賛閑古鳥状態の自サイト絵茶orz
 誰かと絵茶したいなあと思いつつ
 交流疲れたし、誰も来ないでくれと思ったりもする。
 でもたまに交流したくなる。矛盾してるけど。
 
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 05:18:59 ID:B+UmiXBc
「吐き捨て」だから愚痴でいいんじゃないかな。

まわりが絵チャ以外で馴れ合ってて、知らない話題で盛り上がり始めると
ほんと凹むね。
メッセとかスカイプとか。ロムには到底手を出せないツールだよ…
普通の人間関係も疲れるけどネットでも疲れるのは変わんないな。
ロムはたまに寂しくてたまらなくなるけど、こんなにいちいち疲れるなら
引きこもってる方がマシかなと思う。
550549:2005/09/27(火) 05:24:53 ID:B+UmiXBc
>お絵かきチャットにまつわる愚痴を吐き捨ててすっきりするスレです。
>>1 にちゃんと書いてあった…ちゃんと読もう!ww
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 06:04:19 ID:igXgD1Xx
>>549
…絵チャでも文字通りROM…なの?
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 06:52:52 ID:B+UmiXBc
>>551
いや、今のジャンルで思い切って交流してみてるとこ。
脱ロムしたらいろいろ初めてのトラブルにぶち当たって凹んでる段階…
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 08:35:36 ID:wJEm9wYe
確かにね。交流系の絵チャに行ったことあるけど、夏休み平日もあって
常連さんばかりだった。飛び入り・同盟に入って無くても試しでOKと
なってたんで入ったけど、彼女たちのルールがあって、絵チャやマナー講座が
役に立たなかった。18歳越えていれば、断りもなくイキナリエロなりきりに
突入してもOK、思って苦手な人はいないと思っているご様子。またネ申なら
全面使ってても黙ってマンセーしなくてはいけない。少しでもネ申におかしくないか?
みたいなことをいえば、組織間でアク禁&永久追放。場合によってはサイト&
イベントヲチ。

茶より絵チャの方がトラブルが多い気がする。
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 08:58:37 ID:pl9/K0KW
>茶より絵茶の方が〜
同意
っていうか、何だその絵茶・・・('A`)厨房主催の絵茶はどうしようもないな。
激しく乙

匿名の絵茶が最高な希ガス
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/28(水) 20:40:38 ID:a+7MqFji
>>554
匿名の絵茶の方が気が楽だよね
本家以外にどこかあるかな。探してるんだけど・・・

同盟で飛び入り参加してもサイトがあることは言ってない。
その場限りで楽しむようにしてる。気が合う人がいたりすると
後々も交流したいとは思うけどね。
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 00:23:57 ID:SDP9XdIV
今まさに絵チャやってるんだが。
なんで注意書き読まないで入る人がいるかなー
顔文字・タメ口・2ちゃん語禁止って書いてあるのに。
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 00:33:46 ID:njmqBsaF
2ちゃん語ってどこからが2ちゃん語なのか基準がよくわからない
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とかは当然わかるんだけどorzとかは…?
2ちゃん派生だと知らずに使われてる顔文字もあるんだろうな…

>>556
説明書き読まない人間はどこにでもいるよ
絵茶じゃなくてもないよりはあったほうがマシ
あくまで予防策程度にしかならないこの現状…
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 01:19:11 ID:Y2h/vsUk
この前行った絵チャ
my神を中心に参加者全員といろいろ話ができて楽しかった。

でも神に「○○さんって絶対美人ですよねー」とか
「スタイルも絶対いい」だの「妹になりたい☆」だの
参加者みんなが言い出してちょっと引いた。
神絵を目の前にしてみんなテンションがあがってしまったのかなと思うが・・・
神も大変なんだな、と思った。
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 01:22:35 ID:Y2h/vsUk
↑書き忘れ。
参加者は神の容姿を見たことないので予想で言ってる。
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 17:31:02 ID:dmNnBRSm
よくあるなそういうの。
妄想ぶつけられてもリアクションとりづらいだろうに。
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 22:02:21 ID:IFcypf/J
>556-557
その辺の分け方ってそろそろ不可能になりつつある気がする。
今VIP語として扱われてる言葉の中にも実は他の場所が発生なものもあるし。
所謂2ch語でもかなり一般に広まってるものもあるし。

顔文字・タメ口・2ちゃん語等一部の人にしか通じない表現禁止、
極力標準語でお願いします。

とかにすればいいんでない?
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 12:05:24 ID:upcgMyNz
吐き出し失礼します。

自サイトでちょっとした企画たちあげて、参加者の
交流&ネタ合わせのために絵茶設置。
一応「気軽にお入りください」とは書いたけど、
正直参加者だけが楽しいイロモノ企画なので、身内以外の
飛び込みはないと思ってた。
しかし絵茶に飛び込んで企画参加した香具師がとんでもない
イ多だと判明、絵茶管理人権限で追い出した。
当然絵茶は「身内以外お断り」ムード、まあそれは別にいいんだけど。
しかし中に鈍感な奴が二人ほどいて、自分とこのサイトで
勝手に参加者募りだした。空気嫁!
お前らが自分達だけマンセーしてくれる客ばっかり集めて暴走
しまくったたせいで、最初から企画に参加してた
常連さんの足が遠のいたことに早く気付け頼むから。

まあ一番の問題は、絵茶管理人の俺が忙しくて顔だせないってことだけどorz
おかげでヲチャから「アナタの絵茶って無法地帯ですね」なメールまで
貰ったよ_| ̄|●

絵茶設置したおかげで、自分の甘さも痛さも思い知った。
長文スマソ。
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 13:46:24 ID:/ktVvrBp
管理人多忙のため〜と言って一旦絵茶消した方が良いのでは
どーしても必要ならその後あらためて参加者専用の交流場所用意してさ
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 15:42:42 ID:ASKWlxJP
訪問者に「無法地帯」とまでいわれるんなら、
空気読めない香具師にちゃんとゴルァして絵チャはずしたほうがいい。
管理できないなら管理人じゃないぞ。
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 16:18:50 ID:7AT7OiEo
無法地帯なのかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 16:20:34 ID:7AT7OiEo
これはなんじゃー
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 16:56:22 ID:nFMuLtnr
タブ絵が苦手な絵描きは糞ですか?
絵チャと聞いてもにょるのは字書きだけではない。
線で区切って本気絵描くあのプレッサー。
もう二度と行かない。
行かないようにしてるのに神とヘタ(ryの合作ログなんかを見ちゃうと欝になる。
あと絵チャって普段日記とかでは普通なのに、妙にテンソン上がる人多くて嫌だ。

ハヤクナクナレ
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 17:37:06 ID:w8wAcAy2
漏れもタブ絵苦手ー
だから絵茶は不参加にしてるが。
神とヘタ(ryの合作見るとうらやましくて仕方ない。
合作してみたいよー
しかしタブ苦手な自分は迷惑かけること間違いなしだから入れないorz
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 18:04:51 ID:Dx9jK3Vo
好きな管理人が連日の絵チャットで大勢でつるんで馬鹿騒ぎして
どんどん恥知らずになっていくのを見るのは嫌だ。
日記とかの口調も絵チャの砕けたノリに染まっていって更新作品も面白くなくなる。
そういうところは『ここは身内向けサイトになったんだな』と思って通わなくなる。
570562:2005/09/30(金) 18:42:16 ID:P3JV+1fw
>>563
>>564

吐き捨てなのにレスありがとうございます。
絵茶の撤去は近いうちにサイト改装するんで、その時にします。
確かに自分でも管理人失格だと思うよ_| ̄|●
空気読めない奴にゴルァしたいのは山々なんですが、
そいつら後でいかにも被害者面して日記に愚痴吐きまくり、
「●●さん可哀相!絵茶の管理人糞ですね」なことをマンセー連中に
言わせる誘い受けをやらかすので、チキンな俺は何もできません…。
実際、前にイ多を追い出した時「次は自分ですか!?」と
騒ぎまくって、他の参加者に「そんなことないよ大丈夫だよ!」と
※させたから。

<<565
無法地帯だそうです…。
でもそれ指摘したメールくれた人「自分はROM専ですが」って
言ってたんだよな……。
どうやら絵茶に参加したことはなく、そいつらが絵茶でのはっちゃけ
そのまま引き摺った絵板を見て、そう判断した模様。

でも絵茶でのマナーがなってないのは事実です_| ̄|●
自分のHN弄りまくった妙な名前で入室して、他の参加者もネタとして
それを楽しんでる。酷い時は伏字で、一瞬誰だかわからない。
それとなく指摘したら「ノリ悪い奴」みたいな空気になって
モニョりますた…。
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 20:56:17 ID:EZXlYwDe
>>570
ガンガレ!負けるな!
ほんの少しの勇気でお前は変われるんだ!
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 21:25:06 ID:DBmt8ZZ4
>569
>連日の絵チャットで大勢でつるんで馬鹿騒ぎしてどんどん恥知らずになっていく

自分は絵茶に参加してるほうだが、これすごいよくわかる。
なんだろう、あの閉鎖空間でお互い同テンションで盛り上げ合いながら会話とお絵かき
していくうちに、だんだん箍がはずれて空気が濃密になっていくというか。
狭いジャンルだから絵茶常設設してるとこって限られてて、しかも参加者もわりといつも
同じ顔ぶれになっちゃうもんだから、じわじわと身内意識が高まっていって、ふと気づくと
えらい外から入りづらそーなやな雰囲気ができあがっちゃったりするんだよね。

先日ちょっと知り合いのとこの絵茶でテンション上がりすぎてイ多をやらかしてしまって
えらいへこんでたんだが、その瞬間から急に盛り上がってた熱が冷めた。
しょせんネット上の顔も知らぬ相手なんだから、いくら仲間意識があると言っても
一定の距離は常に意識してなきゃダメなんだよな。

しばらく忙しくなりそうだから、完全にやめはしないけど、少し絵茶から遠ざかろうと思う。
長文吐き出しスマソ。
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 22:18:48 ID:7zBg1yb1
>>572
自分も身内意識高まって楽しくてたまらない時にトラブル起こしてしまった…
相当ヘコんだ。
管理人に謝ったし、強制的に出入り禁止とかにされてはいないんだけど…気まずい。
くだけた言葉づかいや呼ばれ方してたのがトラブル以降「HN+さん」に
戻ったりとか……
はたから見たら些細な変化。でも結構ショックでかいよ…
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 22:22:22 ID:9IudCmNV
うちの林檎じゃ動かねぇや。勝組?
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 22:56:47 ID:7zBg1yb1
>>574
書き込み時間見てなんとなくなごんだw
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 22:58:26 ID:/LWA3cht
>>575
俺が書き込もうと思ってたことと被ったwwww
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 01:03:01 ID:HdUCBRYD
林檎で動かない絵茶ってあるか?
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 02:57:08 ID:Bb2UtsyD
まあ設定によっては動かないよな。
ちゃんと設定すれば問題ないけど

>>567-568
うちはそういう人にも来てほしいと思うよ
というか絵茶だから絵かかなきゃいけないなんてこともないしなw
字書きでもROMでも何でも来い!

('A`)コネーヨ
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 11:54:15 ID:R7aCL0Ru
今週行った好きサイトさんの絵チャ。
全員絵描きだったにも関わらずなんだか話が盛り上がってしまい
結局2時間くらいほとんど誰も絵を描かなかった。
でもこれはこれで楽しかった。
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 15:08:50 ID:p1mTUfIh
>579
そういうことあるね。
描いてもネタっぽい落書きだけでメインはチャットになってるの。
気持ちよく盛り上がれる絵チャメンバーに限ってログうpとか
異様なまでの楽しかったアピールとかしないから好き。
せいぜい主催の人がお礼の言葉をサラっと書いてるぐらいで(お相手して下さった方ありがとう、
みたいな)。
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 05:08:51 ID:VVtxN3+E
あいつの誘い受けには二度とのらん。描いて欲しいなんてもう社交辞令でも言わん。
あいつが描くときは何か理由つけて落ちよう。

582名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 15:59:12 ID:8tFEoOJF
自分の行く絵チャは会話もキャンパス上でやってる。
真面目な絵よりネタ・落書の方が好きだからふざけた絵の横に
突っ込みとか書き合うのが楽しい。

これだけではなんなので…
別の絵チャから流れで来られたり、数窓掛け持ちされるのは正直モニょる。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 18:36:21 ID:ybJGDK+4
匿名系の絵チャなんだが、滅多に来ない神が来た時だけ出現する奴がいて何か嫌だ。
たまにしか来ない神と毎回偶然鉢合わせするわけないし、毎日入室してんだろ?
来たんなら何か描いていけばいいじゃねえか。
有象無象の俺らしかいない時に描いても意味がないですかそうですか。
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 20:45:49 ID:/M7rKKq9
久々に絵チャに行ってきた。
メンバーがそれなりに知り合い同士だらけだったから、馴れ合いが
あるのを覚悟はしてた。案の定、目の前で繰り広げられる牽制の
し合い。私以外は皆お互い描け描けコール。
「●●さん描いてよ〜」
「○○さんこそ描いてよ〜」
「いや、●●さんは描くべきだよね、見たいよね、みんな☆ミ」
「だったら☆☆さん描いたら考える〜」
「え〜私(☆☆)がぁ〜」

そんなやりとり合戦に飽きたので、つい誘い受けを言ってしまった。
「じゃあ私、お呼びでないので見学。みんな描きたいから絵チャに
来たんじゃないの?」

場を盛下げてゴメンヨ。でもそんなやりとりを30分もされてイラついたよ。
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 01:59:23 ID:G1VGKpbb
前々から痛い人だと思ってた管理人Aが、とうとう絵茶を設置した。
どんな人が参加してるのか気になったので覗いてみたら、別サイトの
管理人Bの絵茶に来てた客を丸ごと引っこ抜いてた……。
自分が知ってる限りじゃ、イ多な管理人Aは管理人Bのことをさんざん
大御所扱いしてヨイショしてた。
絵茶にもしょっちゅう顔出して、どうやら管理人Bが忙しくて最近まともに
顔を出せないのをいいことに、好き放題やらかしてた模様。
しかしやっぱり自分の絵茶がほしくなったらしく、今回設置に踏み切った
らしい。
でも今日そこのサイト覗いて、何が一番モニョったかと言えば。
参加者一覧のSS撮って、サイトのトップページにのっけてたのには('A`)ヴォエア
斜陽気味のジャンルだから確かに、参加者9人ってのはちょっと凄いけど。
おまけにジャンル最大手のネ申絵師も参加してたし。
自慢したいのはわかるけど、あの人もあの人もイ多のお仲間なんだと思うと、
正直萎える。
絵茶に参加もしてないのにここまでダメージ受けるなんて…。

>569
わかるよその気持ち…_| ̄|●
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 12:42:15 ID:Jv9E6pzD
proxy経由でしか接続できない環境(例えば学校内)から
お絵かきチャットのサーバーに接続するにはどうしたらいいですか?

自分で色々調べてみたところ「HTTPort」というツールを使えば
Proxyを介さずに接続できるそうなのですが、設定方法が分かりません・・・。

どなたか方法をご存知でしたら教えていただけると有難いです。
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 14:50:14 ID:z3EhtuK9
スレ違いだ
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 17:26:03 ID:Vo6EJ8Ir
>585
絵茶に数回参加したからって=仲間とは限らないんだけどなぁ
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 19:23:38 ID:jvmswW5X
>588
でもそう思い込んでやたら馴れ馴れしくなる人はいるよね。
テンション合わない人にお友達認定されると結構大変。
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 21:14:38 ID:AkN5BAg/
あるある。
わりと親しい管理人さん数人が絵茶設置してるんでときどき行くんだけど、
同カプサイト絨毯爆撃のごとくいつ誰のとこ行っても必ず表れるヤシがいて正直うざい。
自分の行かなかったときのログ見ても常にそいつの名前がある。
テンションの高さといい馴れ合い姿勢といい誘い受け具合といいとにかく相手するのが
疲れるのでできるだけそいつのいないとこでやりたいんだけど、この間なんてとうとう
管理人さんがリンク切ってるときにまで入ってきやがった。
何度か同じ絵茶で会話してるせいかだんだん発言がなれなれしくなってくるし。
こっちは管理人と遊びに来てるんであってお前のために萌え製造しにきてるわけじゃねえし
お前をマンセーしにきてるわけでもねえ。

何度か絵茶設置しようかとも考えたが、サイトで呼びかけたりしたら絶対あいつも来るん
だろうなーと思うとそれだけでうんざりしちゃって手がとまる。
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 08:09:30 ID:eGmVzt7Y
そういう人に対しては、こっち側からは
馴れ合わない態度を崩さないのが結構効くよ
距離を置いた感じの丁寧めの口調のままでいるとか、
「さん」付けを外さないとか

本当に周囲が目に入らない感じで
ハシャいでるってタイプの人じゃなければ、
こっちがそこそこ冷めた態度してると察して離れてくれる
そうやって、棲み分けが進んでいくのかも
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 10:31:58 ID:3azDxk3t
何度も相手の茶にお邪魔して、尚且つその人たちも自宅の茶にも遊びに来てくれるようになったら
その人たちはお友達って思ってもいいのかな?
でも未だに○○さん、って言ってしまうよ。だってみんなジャンル神なんだもの
馴れ馴れしくしてウザがられるのが怖いんだよー!
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 16:21:24 ID:v+why1Rt
>>592
何度も絵チャで一緒になって一緒にサイトをするようになった知人でも
お互いに○○さんって呼び合ってるなぁ。

吐き捨て。
集まったのが私以外全員見知った人だからと言ってカプと関係の無い
内輪話で盛り上がるなら初めから「A×B絵チャします」なんて
宣伝しないで欲しい。
たとえ馴れ合いが酷かったとしてもA×Bの話をしてくれていたら
話に入る努力するけれどジャンルと関係の無いような内輪話に
入っていけるほどの勇気はありません。
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 17:22:05 ID:RqL/AYs+
「お前」とか「あなた」とかで呼び合う人なんてメッセでもやってない限りいないなぁ・・。

絵茶行きたいが絵が描けない。
しぃだと何故か上手く描けないんだ。ツールに頼り過ぎてるってことも無いと思う。
なんなんだろうなぁ・・・プレッシャーというやつだろうかorz
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 20:02:45 ID:XaTP0i2R
>>594
つ[アナログ]
596594:2005/10/04(火) 21:22:24 ID:RqL/AYs+
ちょww
SAIとかのソフトでは普通に描けるよ。
絵茶だとなんか駄目なんだ・・。oC1.1の絵茶機能ですら駄目だったからな。
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 23:48:17 ID:JnUAqD4S
絵チャの常連が新しい知り合いを連れて来る度に昔からいる常連が消えていく

絵チャを自分の付き合いの場所にしないでくれ
周りをもう少しよく見てくれ
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 04:03:26 ID:BQ4L34hM
携帯サイトなのに絵チャとかされるとなあ。ログあげるっていいながらあげてくれないし。日記とかでは楽しかったとか言ってるし。そもそも字書きさんだしな…。
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 21:14:19 ID:Fnm9+S6Q
絵茶経験無いけど人様のログ見てると
元絵の下に、それ+落書きの画像があって
頬を赤らめてそれはもう変態おじさん化して●にラブvな■の絵が。
そういうテンションなのかな…ひたすら萌えーって、萌えとは少しちがうか…
なんというか■キャラが●に激モエ!な絵や落書きの数々みると正直こんなテンションでは
入室しづらい…
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 22:19:21 ID:MUnFvd2n
a
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 22:35:52 ID:PDAFMZG4
それはもう管理人とかそこにいる人たちの空気による、としか。
ログの様子見て「この人たちの描いてるとこをナマで見てみたい、参加してみたい!」
と思えるようなとこじゃなきゃ入らないほうがいいと思う。
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 01:38:03 ID:b8u0T9c7
身内による霜ネタがつづく絵茶。
そうならそうと注意書きくらいしてくれ。
そうでなくとも身内ばかりで新参者は肩身が狭いのに、
そんな話題だけで進行orz
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 05:56:13 ID:cfiYurry
うちのサイトの絵チャ、18歳未満は入室禁止、とデカデカ書いてあるのに
明らかに高校生な厨が住み着いてしまった…鬱
自分で「18歳以上でぇ〜す☆」なんて言ってるけど、
そんなの嘘としか思えない厨な言動がしょっちゅう見られる。

ちなみにいつもは20代〜30代中心のまったりした雰囲気。
18禁なネタが飛び交う絵チャなので、他の参加者も「未成年っぽい人がいる事」にビクビクしちゃっててマズー

本当は ここは18禁ですよ と言って出てってもらいたいのだが、相手の年齢なんてネットじゃ確認とれないし、
どうしたらいいものか。

絵チャしたいのに、遊んでると必ずそいつが入ってくるので怖くて遊べない〜〜
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 07:27:26 ID:ti9KZxgI
しばらく絵茶を閉じるか休んでみて、様子を見たら?
住み着いてるってのは、寂しくて構って欲しいタイプ
だろうから、相手して貰えなくなったら
勝手に消えるんじゃないかな。

気の合う常連さんにはそれとなく根回しして、
「18歳以下っぽい人がいて心配なので〜」
と事前に事情を説明しておけばいい。

あるいはその18歳未満疑惑のある人と
しっかり話し合って、ルールを分かって貰うしかない。

ゴメン、このくらいしか浮かばないよ。
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 09:10:30 ID:LkZ2N0Pt
いつも思うんだけど、18歳以上で霜・エロネタは苦手って聞いて貰えないの?
18歳未満だったら即みんな控えるのに、18歳以上でエロや霜は見ることはあるが
リアルで語ったり見たいと思わないっていっても聞いてくれない。嫌だというと
『またまた〜好きなくせにw』とか『なに恥ずかしがってんだよ。経験だよ、経験!』
とか、最後は『アテクシ達がエロ魔神で、いつもエロばっか話してるっていうの?ゴルァ!!』
と言って、強引にエロ話され追い出され笑われる。

だから主催がリア学生か、最初から霜・エロ禁の人のトコでしか参加できない。
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 09:37:03 ID:gQauBAA3
でもリア学生にエロ話されたらそっちの方がウヘァ
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 10:27:10 ID:qzy0lVlF
入り口かどっかになんも描いてないところでは18禁ネタはご法度だろ。
管理人がアホなんだなそこは。
うちもたまに霜とか描こうとする人がいて疲れる・・・('A`)
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 10:30:21 ID:xbUWCTvW
>>603
常連さんには根回ししてから
当分の間、霜・エロ禁止!としてみてはどうか。
エロ目当てで来てるなら、こなくなるでしょ
常連さんたちだって、20〜30代なら、
まさか霜・エロ以外の話題はまったくナシってことはないんだろ?
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 09:26:13 ID:VuXapU3S
いろんなサイトで絵チャログを見ていると、管理人の性格が分かって面白い。
同じログでもクールに完成した絵だけ載せている所や、
落書きやアミダくじやチャットの会話まで細かく載せている所など。
後者は「この楽しさを閲覧者の方にも分けてあげたい!」って思ってるんだろうな。
私はそういうの好きだけれど、
このスレ見てたら他の管理人にウザがられてるのかも、とか思った。
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/08(土) 15:42:28 ID:urqg+vuI
私も遊びのあるログの方が雰囲気がわかって好きだが嫌いな人も多いんだね。
きれいに完成した絵だけならギャラリーで見れるし
その場で即興のミニリレーマンガができてたりするの好き。
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 00:07:42 ID:N4swkibW
吐き捨て。
好きな管理人が「絵チャしませんか」と日記に貼ってる。

覗く。

管理人しかいない。

二人っきりなんてふじこ!と逃げる。

好きな(ry

覗く。

いっぱいいる。

こんないっぱい居るなんてふじこ!と逃げる。

こんな感じで絵チャできないorz
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 00:31:56 ID:jMWP/TaT
>611
あなたは私ですか…?
結局絵チャに何人参加していようがびびって入室できないチキン。
交流はずっと前に諦めました。
神管理人同士が楽しそうに絵チャしたログ見れればそれで充分…
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 00:53:20 ID:SCbzvNw5
吐き捨て。

最近絵チャに行くとイライラする…
もう潮時なのか?
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 01:05:04 ID:gK5STwoj
今1時間くらい絵チャ入室を迷ってる。チキンすぎる…orz
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 01:40:46 ID:SYZ7Os9k
>613
俺も。

イライラしてしょうがない。しかし、入ってしまう。
そんな自分に更にイライラ。
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 03:22:02 ID:ydQ6FcyS
おいおい、なんだその境界線は
漏れが描いてるホントーに真下に
でかでかとスペースとったかと思ったら字書いちゃうのかよ
しかも交流サイトでイベントの打ち合わせかよ

空 気 嫁 

その上、上手い人に擦り寄り、他人は無視は当たり前
ストレス溜まる…orz
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 07:19:18 ID:O6po+aTV
>>616
無視される側の俺が来ましたよ。
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 14:53:39 ID:4NwbFJHz
>>616
自サイトのチャットで無視される側だった。

毎回毎回ご丁寧にチャットに現れては
他の人が絵を描くと残っているスペース一杯に極太文字で
「キャー」だの「カッコイー」だの書きまくり。
私が描いた絵だけはものの見事にスルー。
会話でも私の書き込みだけはスルーして他の人へばかり話しかけてた。

他の人が主催するチャットでそれをされたのなら諦めがつくけど
自分のサイトのチャットで毎回これをやられると流石にうっとおしくなって
結局半年以上チャットを止めてしまった。

チャット再開後は来なくなったからホッとしている。
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 19:20:25 ID:5QrVqIKC
>>618
俺も似たような経験が。
茶で好き勝手やられた挙句、
メンテ間際に落ちられるとかなりモニョる。
なので俺も今は、茶を閉鎖中。
再開するのは勇気がいる…orz
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 22:32:43 ID:8oetrNq/
いるよなそういう厨房・・
1年位前のことだが、一人の人にだけ反応してた挙句、その人が落ちたら
「あーあ、○○さんが来てくれたらいいのになー」
とか言うアホがいた
その場でキレて人を選ぶのやめろボケ!と、オブラートに二重三重に包んで言ってやった。

でも後にそういうのがトラウマになって半年以上絵茶を断っていたのは言うまでもない

_| ̄|○アーァ
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 00:08:41 ID:D+SAfsuV
「あなたたちアタシのためにどんどん絵を描いて楽しませてね!スクショはまかせて!」
みたいな主催の茶に知らずに入ってしまい、なんか疲れた。
自分が絵を描かない分、シャベリで盛り上げたりするわけでもない。
お絵描きマシーンにされた気分。
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 12:13:02 ID:jdnawuXh
自ジャンルの交流チャ。
上手い人が多くて気後れするし、もともと見るほうが好きだし、人数も多いからなるべく
たくさんの人に描いてもらいたいと思って、「さぁさどうぞどうぞ」とキャンバスをすすめる
ばかりの自分。
絵にはウザくない程度にコメントを入れ、話題のフォローもし、萌え話題にはノリノリで
ついていってるけど、自分では絵はめったに描かない。
絵描きだけど絵チャツール苦手なんだよ……

そしたら「あいつ全然描かない」って陰口たたかれてたらしいorz
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 22:25:28 ID:bPjmuzJS
陰口言う方が悪いな。

絵茶だと線がきれいに描けなくて苦手だって言って、コメントや萌え話
中心であんまり絵を描かない主催もいるよ。

タカミソは拡大できないから自分も得意じゃない。
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/12(水) 22:38:10 ID:Pw6fSqDU
自ジャンルで絵チャに参加して以来、全然絵が描けない…orz
描こうとする度に上手い人の絵を思い出して、
ついでに自分の絵だけ絵チャメンバーにコメントを貰えなかったのを思い出して、
「自分はこんなのしか描けないんだ」ってへこんで完成することができない。

交流下手なんだから大人しくヒキっときゃ良かった。
なんかへこんで苛々して前頭葉の辺りが痛いよ。
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 14:37:03 ID:rMekXdwS
へこむ前にもっと絵の修行汁
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 21:21:33 ID:idPrtb5d
だから描けないんだって。
修行以前の問題。

ってここで愚痴った自分が悪かったな、もう言わない。
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 21:37:43 ID:OJDxvFWD
>>626
いやおまいは悪くないよ。ここは大半愚痴スレだし

>>625
絵茶は描きにくいって人もいるんだから修行とかそう云う問題以前だ。
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 22:37:46 ID:+9yT+PU0
>626別に気にすることないんジャネ?
エチャで滅茶苦茶上手くてネ申!!と思った人の虹漫画本買ったら
こんな絵の人だったっけ?(´・ω・`)ってことだってあったし。
要はエチャというツールでどれだけの魅せる絵を、ベテランの漫画家の
「慣れからくる美しい線」みたいなものも含めて描けるかってことじゃないかな
実際自分も1000枚くらいエチャで描いてたらましになっていったし。
それでもまだアナログ絵見せるとエチャの線と違いすぎてびっくりされるけどw
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 22:39:33 ID:DAFbzOo7
「私なんて…」と凹んでる人間をみんなでフォローするのが嫌い
「私だって…」「私も…」みたいにその場の空気がどんどん卑屈になる。
へこむより、せっかくいろんな人がいるんだから、楽しくやろうよ!と思う。
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 23:07:38 ID:+9yT+PU0
「私のところは載せないでくださいね☆ヘタレですから」とか言われたら
「分かりました○さんのところだけ拡大して載せておきますね★彡」と言う
たいがいこうすれば私なんて合戦にならずに終止符がつく 自分GJ
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 23:48:43 ID:JkeawmMB
私なんて合戦は始まると辛いねぇ。
自分とこの周辺サイトでは一時期あんまし増えたんで
軽い冗談や失敗を使っての話題転換が広まってるよ。
描き途中の人物の肌を緑で塗ったりとかの。

しっかし自虐を始めてくれる人達は本当に扱いづらい。
いくら謙遜した所で雰囲気を湿らせちゃイメージ悪いぜよ。
何か小ネタでも仕込んでくれると笑いに持ってくのも楽なんだけど。
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 02:06:52 ID:3gtcNKmc
あーーいい加減終わらせてくれー
私は絵チャットをしに来たのであってあなたたちの合作ドラマを見に来た訳じゃないんですよ。
いつになったら空くんだ…。
ここで終わりで良いだろうってシーンが何回もあったのにまだ続けるんかよ

ちょっとしか居られませんが、て今何時だと思ってるんだ
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 07:10:37 ID:CY2dGjp3
何で部数の探り合いとかリンク数とか
今まで出したジャンルとか本の数とか
果ては出身校語りまでやりだすんだ
ここ絵茶だろ?絵茶だろ??
絵描く為の場所じゃないのかよ
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 07:28:38 ID:gcwz0IsI
合作が終了していざ保存って段になって、
「あ、僕のとこは載せないで下さいね〜失敗したから☆」
とのたまった奴(僕女)がいた。

…うん。お前さ、他の人がまだ線画段階だったときに描き終わったよな。
失敗したと思ったら三回は白紙から描き直せるぐらい描くの早かったよな。
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 09:27:06 ID:9I4Uucgy
その日はな、ジャンルのネ申絵師と呼ばれてる人が絵チャに来てくれてたんだ。
正味の話、自分はヘタレだったから、ネタ絵ばかりを描いてたら、ネ申が気に入ってくれたらしく、
キャラA(クールなタイプの美形)の顔だけ描いて、「首から下を好きなようにやっちゃってください」と仰られたんだ。
マジですか!とファビョりながらも、ネ申は笑いを求めておられる、と思い切って
 『 勝 訴 』 と書かれた紙を掲げながら走る絵を描いたんだ。
ネ申は爆笑して下さったが、後日、参加者の一人にサイトでふじこられた・・・
ネ申絵を汚してしまいましたか、すみません。
確かに足の関節が有り得ない方向に曲がってましたけど・・・。
ネ申も内心嫌がってたに違いないですか、すみません。
でもそれならその時言ってくれればよかったジャマイカ・・・。
ちなみにネ申はその後も素敵な感想メールを下さいましたよ。
だからこのまま勝訴を掲げて己の道を突っ走るよ。
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 13:49:19 ID:7D88E3Zt
   ___
  | 勝 |
  | 訴 |≡
 G)∧_G)≡
 ヽ(・∀・丶ヽ≡ <カッタゾー!!
   \>>635
     `l⌒人≡   ( ;;;);;)
     (_) J≡ ( ;;;) ;;)

神にメールもらえたんだから勝ちだよな
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 14:26:13 ID:aGmt1hKj
ネ申とのやり取りがあった上で完成した作品にふじこるそいつがアフォなだけだ。
つか635に嫉妬してるだけのような気がするのでほっとけほっとけ。
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 17:58:07 ID:3v7DJIkv
635は間違いなく勝ち組
自分のネ申もそういうの大好きな人だw
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/14(金) 22:12:58 ID:sadvFwA2
吐き捨て
小中学生が多いジャンルなんだから、
交流サイトで堂々とやおい絵チャやるなよ…('A`)
しかも管理人主催だし何考えてんだ

ああいうノリなんだと割り切って、もう出没しないのが吉なんだろうな。
だけどMy神たちと交流したいよ…管理人とその相方がイタタなんだよ_| ̄|○
嫉妬してるんだろうな自分。
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 00:20:32 ID:75T54lHt
楽しめば良いんですよ!
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 12:25:30 ID:abFnSrpl
久々にエチャに参加したのに、お約束のようにマウス厨に遭遇。
わざわざ言わなくてもいいですから…!別に上手くはないですから…!
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 12:54:33 ID:UxFdxJXw
>>641
マウスでウマーな人が身近に居るとさらにウヘァ(´A`)だよね。
てかマウス絵師今でも結構いるんだから、オマエだけが特別な
存在じゃないってのみたいな。

自虐しながら絵描く人マジ勘弁orz
たのむから空気読んでくれよ……
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 16:14:29 ID:i3+tEzyX
今何人入室してるか考えて絵を描いてくれよ。他人が描いてるスペースまで侵入するな。
人大杉だからスペース分けますって言われてエリア分けされるのを待ってるのに
ど真ん中で描き続けて楽しいか?みんな呆れてるよ。
ジャンルが違う人が集まる絵チャなんだから少しは空気嫁!
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 23:27:03 ID:yzZRkcEN
絵チャだと絵師の汚い面が良く見えてつらい…
サイト等でいかに猫かぶっているかよくわかる。

絵チャの中と外は別物ですよ?
人付き合いの最低限の礼儀は守ってくださいorz
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/17(月) 22:04:16 ID:XoWyaXuy
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 10:18:30 ID:KQcO8UE/
吐き捨て。

10〜20代女子中心のジャンルの交流絵チャに、三十路近いオッサンが現れるようになった。
へ(ryな絵を描いては、常連になりそうな女の子に写真とメッセアドをしつこくせがむ。
一方で、メッセの名前欄では10以上も年下の常連リアへの名指し文句ばかり。
絵チャでも一見さんの前で、そのリアをネタにして笑ったり最悪。

割と神絵が多くて楽しめる絵チャだったのに、覗くたびにそいつがいて足が遠のく。
管理人さん気づいてくれないかなぁ。

647名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 10:23:57 ID:MRraipfR
管理人に訴えろ、アク禁を求めろ
それかなりヤバいって、特に写真を求めるあたり。
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 21:48:53 ID:cF71vnfH
吐き捨て

頭痛いー
お腹の調子がー
昨日寝てなくてー

じゃあ絵茶なんてやってんじゃねぇよ。知らねぇよ。うぜーんだよ。
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 01:47:39 ID:/MC4W1IN
毎日毎日絵チャでグチ言いに来る奴うぜぇ。
同じ事何度も言わせんなよ。
私はアンタのカウンセラーじゃないんだよ…。
もう行かない。アイツの相手は他の人に任せた。
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 20:10:14 ID:prdMyNbU
私も相談窓口にされてうざかった事あったなあ
出会った頃は楽しくやってたんだが、段々グチばっか言うようになってきてウヘァ
ホントにマイナス嗜好な子で自分の絵は糞、仕事しんどいからやめたい
精神病院行きたいなどetc書くとキリがないほどグチグチグチグチ
いくら私がフォローしようとも私なんて駄目なのよって言うし、どうせえっちゅうねん
「ほんとネガティブだな、気楽にいけよ悩んでもしょうがないよ」と言うと
「あなたみたいな人には私の気持ち分からないよね」と不機嫌に
んでその後その子の日記を見るとネガティブうるさいよバカ!とキレてやんの
もうこの子と会う事はないだろう
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 01:35:11 ID:3xfNivlw
絵チャでは人が良さそうにしているのに
メッセで言いたい放題してるのはマジ引く
しかも関係ない人も巻き込んで言いたい放題だし
そんなに自分の立場を良くしたいのかねぇ?
いくら世話になった人でもこれだけ顔が違うとウザイな…
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 01:42:27 ID:tOXxTItp
絵チャの楽しい・楽しくないを左右するのって、
ルールでもマナーでもなく、結局一緒にいる相手次第なんだな〜、と。

最近集まってる絵チャにいる方が本当にいい人で、
そのおかげで…こんな事、皆わかりきった事なのだろうだけど、それを再確認できた。

相手にとって自分も、「一緒にいて楽しい存在」でありたいと心から思う。
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/22(土) 05:28:32 ID:xKaU2OUU
描画の遅さが目立つようになってきた
自分テラヤバス
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 18:00:31 ID:8+aTT6fU
絵茶で字書きたちのなり茶が必ず勃発する。
絵を書かない小説書きだから、まぁそう言うのもあるかと思ってたんだが
これが毎回ともなるといい加減うざくなる。絵茶だろーおーい!
しかもやるのは同じ人たち。
文字欄に延々と二人の世界(フォモなり)が続くとウヘァとなる。
絵茶じゃなくてメセかメルで二人きりでやってくれと思うよー
これが人気サイトの管理人だったりするので余計にもにょる…
痛くてもうその人たちの読めなくなった。単体で小説なら好きだったのにー!(ばんばんっ)
絵茶参加の意味がないひとの参加は迷惑派。
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 19:13:23 ID:F72TqASn
以前ネ申絵師のサイトでチャットがあった。
絵チャではなく字のみのチャット。
次は絵チャを開催するらしいが
正直微妙…マンセーの嵐になるのは目に見えてるからなあ
文字だけの時でさえもひどかったのに。
神絵師に「絵チャやりましょう!」ってもちかける人って
自サイトでログうpしたいだけちゃうんかと
神と交流あることをアピールしたいだけちゃうんかと

神と字チャットしてて純粋に会話を楽しめた身としては
ちゃんと会話ができなくなりそうなのが鬱。
まあ、わがままなんだけどさ。
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 00:16:26 ID:cDwG2VOq
>>655
それはその絵チャに藻舞さんが参加しなければ
いいだけの話じゃないのか?
ネ申は絵チャやるなって言っているように
聞こえるぞ……。
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 08:09:35 ID:otdHvv0W
いやネ申マンセーばっかするなってことだろ。
というかネ申も気分悪いと思うんだがなぁ・・俺が知り合いになれたネ申は
プロだからといって特別扱いしないで欲しいといってたし。
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 19:42:54 ID:R16u3ZA3
自分は飛び入りゲストだから…と黙ってスルーしていたけど、
どうして絵チャって知人同士で褒め殺し牽制→アタシ達もう赤い糸で結ばれた仲
→キャラなりきり→さらにほっとけばエロなりきりとなるんだろう。たまたまなのかも
しれないけど。身内でイチャコラしたいだけなら、飛び入りゲスト乱入OKに
しないで欲しい。たまには真面目に絵やツールの情報交換とか、絵を描く画面を
使ってリアルでしてみたいなぁ。
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/24(月) 22:12:06 ID:CLzssvGF
漏れはデッサンとかなってない方なのでサイトにアップする絵は色々考えながら描いて
裏から見て狂ってないか見て、落書きなんて見れたものじゃないからちゃんとペン入れてそれをスキャンして
えらい時間かけて色塗ってる。絵茶も即興落書き系ならまだ大丈夫だが、しっかり系になると
絵が不安な上にペンタブで直書きなんて線ガタガタでとてもじゃないが見れたもんじゃない。
なので絵茶には極力入らないようにしてたんだが、今のジャンル基本的に交流が絵茶しかないorz

萌え語りに飢えてたんで思い切って絵茶にこないだ入ってみたんだが、画面分割絵作成に突入
このジャンルはリアの子が多いので最初入った時に「ネ申キター!」とか「今夜はネ申絵が見れるなんて!」とか
散々マンセーするんだが、漏れの絵が描き終わると段々触れないように会話を繰り広げてくるのが何とも居た堪れないorz
分割強制参加は勘弁してください。断っても角立つし。偽名で入りたいけどそれじゃ交流の意味もないし
自分自身チャットで話してた相手が偽名の捨て名だったらモニョるだろうし。絵茶で上手く描ける様精進するしかないのか…
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 00:33:09 ID:Pp3GPU2M
自分はいつも捨て名で入ってる。絵描きだけど、突っ込みいれる方が好きなので描かない。
交流が目的ではなく、作家同士のマンセーはどうでもよく、同じジャンル好き者としてサイト主さんと
語りあえて、ついでに絵も見れるのが楽しい。
でも、大抵は身内マンセーばっかりでちょっとがっかりしながら話が終わるのを待っている事が多いかな。
最近はやっぱり交流ツールなのかもって思い直して足が遠のいている。
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 12:13:18 ID:cAA57xSk
もう時効なんで吐き出し

あるネ申といわれる絵師のサイトで開催された絵茶に、字書きの友人経由で誘われた。
二人とも、ジャンルのカポーの中ではそこそこ儲がいる中堅サイトで、私はピコだった。
しかし、チャットに入れば、挨拶以外、絵師は完全に私をスルー。
何か話題を振っても、友人経由でしか返事をしない。
絵師は友人と、ひたすらお互いのマンセーばかりを話していた。

その上、絵師は、キャンバスいっぱい使用して紙芝居を始めた。
ひたすら何時間もその人の紙芝居を見せられる。
シリアスで18禁ゴーカンエロエロガチューン★だ。
上手いけど、そんなものをひたすら見に来たわけでもないのだが、入り込む余地もない。
ひたすら友人と一緒にとりあえずマンセーしていたが、絵師は友人には答えるも、やはり私は完全スルー。
なんだか居心地が悪い思いをして、その絵チャットを出た。

で、そのあとログが上がっていたが、私はいなかったことにされていた。
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 12:14:51 ID:HzwxlGnu
最悪だなそいつ
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 17:22:23 ID:hsXUjmDP
時効っつーか・・ネ申でも性格悪けりゃピコ以下だな

絵茶にいったんだがテンションを抑え切れなくてかなりハイテンションになってしまった。
あの時入ってきた方ごめん_| ̄|○
入室後即退室されてしまった。周りの人たちもかなりハイテンションだったからな_| ̄|○
もうハイテンションになんかならない_| ̄|○
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 17:58:06 ID:Wx8pwEaq
>663
テンションのコントロールって難しいよなあ…
自分もつい高くなりすぎてひかれてるかもしれない。
同じ場にいる人達に笑ってほしくて、
ネタ絵やネタ発言ばかりしてしまう。
楽しんでほしいのもあるが、半分は自己顕示欲の
せいだろうな。
空気読むスキルを上げたい。
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 18:56:49 ID:kAuoPKQo
参加者全員が萌え絵ばかり描いている中で鰤の更木を描いている俺は負け組みですか
それとも空気を読めない痛い人ですか

大概スルーされるのはそんな俺が悪いのですか

誰か答えてください 身内マンセーばかりが並ぶチャットログの中で
僕は答えも見つけられず
一人静かに退室ボタンを押した
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 19:02:30 ID:yiTGOREn
鰤の更木ってなに?

交流重視なジャンル限定チャットで、それに全くかすらないものを
黙々と描いてる人を見ると、それこそ『チラシの裏に描かんかい』な気持ちになる。
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 19:13:58 ID:FJQVn/j5
>666
ブ/リ/ー/チ/、更木でググれ。

>665が更木スキーならいいんでない?
イヤガラセで血まみれの絵とか描いたなら、引くのもいたと思うけど。
>665は黙って退出したなら偉いよ。自分の場合、何が起こってるか
理解できなくて叫んでしまい、結果として追い出しにエロチャットと
エロ絵祭転換、管理人による自分のIP横流し&アク禁されて、交流系
サイトが故に、自分のIPなど個人情報が晒されてるか恐くなって
近づけなくなった。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/25(火) 23:38:34 ID:nd1D0JRs
ぶっちゃけ空気嫁ない痛い人でしょ。
なんでみんなが萌え絵描いてるときに一人だけ更木描く必要があるの?
俺はお前らみたいな萌えオタとは違うんだぜ〜臭がする。
更木に反応してほしいなら更木萌え専用の絵チャにでも行った方が良いと思います。
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 01:07:20 ID:dFyVV5LX
667が凄いな、と思った。
一体何を叫んだんだ
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 01:52:15 ID:8lPQ/ZM2
>>665から自己演出の臭いがプンプンするぜ
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/26(水) 22:52:24 ID:o80pDx6W
>665
無理して周りに合わせて萌え絵描くことはないとオモ。

つっても皆と関係ないもの描いてるんだから反応ないのが当然だよな。
一人だけが明らかに系統の違う絵を描いてると、
周囲はレスに困って結局スルー同然の扱いしかできなくなるし。
話がしたいとか反応が欲しいなら周りに合わせた絵を描く方がいいと思う。

それこそ周囲がみんな更木スキーであれば問題なかった話だし、
そういう場所を探した方がよっぽど楽しく遊べるとオモ。
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 01:14:19 ID:pbYGxFru
tu-ka
吐き捨てなんだからそっとしとこうぜ

そんな訳で吐き捨て
頼むからタカミン茶ではスペースに少し気使ってくれや
なんで2桁いるのに一人で半分も使ってるんだよ
空気嫁!!111
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 02:19:37 ID:AT5cYr9x
絵チャットで2ch語濫用してる奴

頼むから2ch語で俺に話しかけるな!
俺とお前の間ではお互いねらーってわかってるけど
他の皆もいるんだ、そういうの出したくないんだよ!
言っても「いいじゃん、どうせわかんないよ2ch語なんて」とか言いやがる。
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 18:18:34 ID:duR62LEM
普段から2ch語ばっかりなところならいいけどなw

萌え語りする友Aとはお互いねらバレしてるから普段のメールやメッセでも
2ch語ばりばりなんだが、たまにAと二人だけの茶ではなく普通の茶に
行ってみたいと思うものの、普段「萌え」を伝えたいと「テラモエス!GJ」とか
言ってるのに「それすごい萌えですね!vv」とか言わなきゃいけないのかと
思うと妙な照れが襲ってきて未だに二人っきり絵チャしかできていない…
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 18:52:33 ID:+HuISidA
いちいち2ch語濫用されるのはウザイけど
必要以上に2ch語に過敏になるやつもちょっとなぁ
まあ、皆普通に語ってる空間でテラモエスwwwwなんて使われたら
うわぁ・・・てなるけど
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 18:58:05 ID:+G8c6WV/
クマー、だの、GJだの言ってるヤシが一人いて、
皆反応に困ってた。
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/27(木) 22:22:39 ID:LRZ1ILMH
>665
自分の入った絵茶で更/木描いてる人に遭遇したら
画面の前で泣きながら叫びながら踊る私が来ましたよノシ
667と同じく黙って退出したんだから偉いよ・・・
更/木に萌える奴もいるってことを知って欲しい。


678名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 00:09:57 ID:qFl5FU+l
更木萌えの奴って空気読めないの?
更木がかわいそう
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 00:11:04 ID:0paEJ5n5
はいはいクマクマ 空気読めないのはおまいですよ、と。
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 21:04:05 ID:SK9I9csL
2ch系の絵茶で空気読めない椰子、もう見てらんない。一人でスペースほぼ独占。
周りが筆を休めて字茶してて話題を振ってもシカト。サイトに絵茶設置してんならそっちでやってくれ。
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 21:29:24 ID:C0g1t9cl
GJって2ch用語だったのか
他所で見てた略語だったから普通に使っちゃってたぜ!
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 09:36:21 ID:mK0PtG4j
>>682
「ぜ!」って…
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/29(土) 18:08:37 ID:/8fea1ze
2ちゃん語の話題が出てるので便乗して吐き捨て。

2ちゃん以外で2ちゃん語は見たくない。
日記ならまだ許せるけど…
絵茶とかメッセとかメールとかで使うのはやめてくれ…

一番嫌いなのが「もにょる」
なんか気持ち悪くて嫌なんだよー!

>>677
更木萌えナカーマ\(・∀・)人(・∀・)/
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 00:51:47 ID:UUWJ5CAY
もう更木はいいから…
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 01:17:24 ID:Uhsuh7H9
普通のチャでもいえることなのだが、
名前を正しく入れずに愛称で入ってくる奴にもにょる。
仲良しな仲間内ならその愛称でも「ああ○○だな」って分かるのかもしれないけど、
そうでない奴には誰なのか分からない。
分からないのに、本人はみんな分かってると勘違いして話し出す。
名前はちゃんと入れろよー。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 02:55:26 ID:ue3TMhsI
>685
エチャに弾かれて再入室する度に名前が短くなっていくのも
よく見かける。例えば名前が「モナー」だったら

1回目・モナー (弾かれる)
2回目・モナ…@2回目 (弾かれる)
3回目・モ…orz

みたいな。途中入室した人には誰なんだかサッパリわからん罠
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 15:16:44 ID:+yYVEzMb
吐き捨て!

そりゃぁ綺麗な絵は好きだけれども、
絵だけで人を好きか嫌いかなんて判断してきた事は無かった。
絵のうまさより萌が大事だと思ってたし。
…んだけど、最近絵茶に来るようになったある人のへ(ry絵にはどうしても耐えられそうにない。
18禁絵茶だけどおまいさん小学校低学年か?っていう絵を喜々として描く。
その目より小さい棒はもしや手ですか!?
タブレット持ってるって言ってたけど実は嘘ですよね?
見ながら突っ込みたくなるというよりむしろ崩れすぎた萌キャラが直視できない。
そんな奴に限って「私ロムしてますv」と言いつつ、
管理人に軽く誘われるとあっさり参加。そういう事は本当にロムしたい時だけ言え。
しかも突然旦那の愚痴が始まってウヘァ。周りみんな独身だよ。誰も聞いてねーよ。
キャラの萌語りになると黙り込むし。何しに来たんだよ。
字書きさんの絵茶参加は嬉しいし、そう言う人が頑張って絵を描いてくれるのも萌があっていい。
だけどあいつだけは駄目だ。どうしても駄目なんだ。
大好きなサイトの絵茶だけどその人が居ると思うと足も遠のく。
管理人さんに誘われても行く気になれないよ…

…自分にこんな嫌な面があったって気づかせてくれてありがとう。
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 18:05:36 ID:NOH8vuKW
闇スレかと思った。
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/30(日) 19:50:26 ID:lU1Ms+6+
もう3MBとーに過ぎてるのにいつ全消しするんだよ〜
入りなおせないよ〜ログ重杉多杉。
誰か・・・。
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 01:08:16 ID:gtzm0UO2
毎回偽名で入る奴。信用出来ないってゆーか何様だ。必然性が分からない。相手に対して失礼じゃないのかあれは?
あと絵茶の画面の方に文字レス描くのは筆談チックで全然いいが、2ch系の絵文字描くのはいかがなものかと。
折角絵を描いたらリアルタイムで閲覧者全員が見られるという環境なのに
画面にパソの記号を使って絵文字顔を描く意義が分からない。
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 01:14:24 ID:gtzm0UO2
もうひとつ吐き出し。

リアにネ申扱いされてる奴に限って微妙にいつも使ってるPNを変形させて入ってくるのがウゼェ。
絵描きだして「えええ!も!もしかしてこの絵は●●さ…ん!?キャー!神が…ガクガクガク」のノリが非常に鬱陶しい。
こっちは知ラネーヨお前なんか。そういう奴に限って7人ぐらいいるのに半分ぐらい使って絵を描きだし紙芝居
ハイハイお上手デスネー('A`)




なんでこのジャンル絵茶しか交流手段ねぇんだよー!!orz
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 03:08:46 ID:JV+WE1v6
>691
絡んでスマソ。自分も最初の頃、混乱したよ。仲間内では当たり前かも
知れないけど、@義姉だの@従兄弟@夫だの○○(P.N)+キャラ名もじり
なんてシラネーヨ!そしてネ申扱いに慣れてる人って、どうして画面を
大きく使って描くのがデフォなんだ?何か言っても『自分ネ申じゃないですよー』
といいつつも、扱いをネ申にしないと、その場の信者と追い出し&カワイソウ自演。


絵茶で描くのは嫌いじゃないが、絵茶以外は気を遣いすぎて疲れる。
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 04:37:35 ID:omdLy2zU
『すみません、今××さんのとこのお絵ちゃ見てるんで^^;』
『はあ、掛け持ちって、しんどい……;;』
あーーーーうざい。
掛け持ちしていることをわざわざ臭わす神経がわからない。
両方できないならどっちかに絞れよ。
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 08:57:45 ID:npjbzJdY
絵茶マナー講座とリンクしている所が多いが、そこに『かけ持ちはやめて
おいた方がいい』と書かれているのにやる人がいるんだよね。
この前、主催がそうだった。何か突然入ってくる人増えたなー、メッセで
呼んだのかなーと思ってたら、別茶で誘ったらしい。そして向こうの
テンションをこっちに持ち込んだりしてウヘァ('A`) となったよ。

マナー講座が全てではないけど、マナー講座とリンクして読んで下さいって
いう注意書きするくらいなら、まずおまいから守れと。
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 16:26:08 ID:yAhCE5ze
交流させてもらってるmy神が絵チャ好きで
よく主催してるんだけど、神いわく
「誰も来なかったらさみしいからあなたも来て」とかで
絵チャのたびに無理やり引っ張り出される。
そんな心配しなくても毎回画面8分割とかで大変なことに
なってるじゃないか orz
パス使わないとまっすぐ線も引けないどヘタレの私を
毎回引っ張り出すのが理解不能。引き立て役?

あと神主催なもんで他のサイト管理人がわんさと来て
「(サイト名)の(HN)さんですか!?キャーFANですぅ」
「前からサイト通わせてもらってまs(ry」「相互させて
もらっていいd(ry」のトリプルコンボがほぼ毎回目の前で
繰り広げられる。
交流は最小限にとどめたいヒッキーにとって地獄のひと時。
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 17:42:19 ID:f1gsUrqa
>>695
タブがなくなったとかPCが不調で絵チャに入ると必ず落ちるようになったとか
適当な言い訳して逃げるがよろし
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 22:09:14 ID:1bwNKX3p
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 05:40:28 ID:iR+/qKNB
某タカミンエチャでの面白い素材発見☆

http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=4167
11/01 翆藍さん(i222-150-58-50.s02.a009.ap.plala.or.jp)発信元:同一
会話ログ→ttp://111111.syuriken.jp/1101.txt
この日の本人曰く、「毎日微妙に変わるIPが自慢」 らしい(笑)格闘ゲーム「ブリジット」の熱狂ファン。
一人称は俺、性格はねちっこく、最初は可也上手い絵!と絶賛していた物を下手、糞以下呼ばわりの気分屋さん☆
他にも同じような類のキャラを好きなようだが、言動振りからは痛さ・キモサがにじみすぎている^^;
何故か仕舞いには18Rのアダルト動画を張り付けまくり、精神的苦痛をもたらした本人です。
http://galleries.pixovore.com/pimproll/anal_starlets/007df/0003.mpg
所がどっこい、「おまえの描いている絵はアニメ絵でオタクみたいだ。」アニメ絵キャラオタクが嫌いなのはアニメ絵との事。
リアルな絵が良いそうだ。そして彼が尊敬して や ま な い 絵が→ttp://111111.syuriken.jp/log2.gif
※正直思ったのは小畑、大暮アニメ絵のほうが(ry

http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=7000
11/02 にゃっぽさん(i60-35-50-203.s02.a009.ap.plala.or.jp)発信元:同一
会話ログ→ttp://111111.syuriken.jp/1101.txt
IPについて熱く語るにゃっぽさん(笑)
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 07:49:34 ID:AhjDlTsV
そういうきしょい粘着みたいな行動して楽しい?
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 08:33:22 ID:ngMz1B0b
シッ!私怨荒らしはスルーで。
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 22:51:59 ID:XDqDGhuR
思い出しちまったよ…


ある企画で絵茶会をすることに。
とりあえず途中参加。
「今空きありますか?」
「すみませーん、もうちょっと待ってくださいね!」
見学開始。

〜十分後〜
一人完成。
貸してくれるかな〜…なんて思ってたら、一人妄想開始して
猫耳だの擬人化だの言ってきましたよ。
「擬人化ダメな人っています〜?」
こんな状況下じゃダメなんで言えない…
みんな妄想勃発中なので、ROMすることに。

〜三十分後〜
まだ続いてたよorz
中には私のことを気にかけてくれる人もいました(ありがとう)
けど…けどですね、なんでまだ猫耳モード続いてるんですか!?
さらに別ジャンルの話まで持ち出しましたし…

私「ごめんなさい、そろそろ寝ます〜^^;」
企画者「あ、すみません…」
謝る前に気づいてくれよorz
長文、乱文スマソ
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 23:42:50 ID:qHDTrEkv
うちのジャンルなんか、2,3時間平気で合作劇続けるよ。
10人入ってても描いてるの3人。
皆「うまい!すごい!合作すてき〜」とマンセーしてるがいい加減長すぎだろ。
「長々すみません」と言いながらそのメンツは行くたびにそれやってる。
上手いからって何でも許されると思ってんのか。
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 01:21:24 ID:H4bzZxEL
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 07:23:06 ID:3HHGUAsl
そういうしがらみが面倒&怖くて身内としか絵チャしない
身内数人と萌えっぱなしで楽しめる自分は勝ち組
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 08:34:05 ID:ptEmn0dk
>>702
お互いがんばろうぜ、乙
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 15:06:26 ID:W23ETyVE
しぃで入った時すぐ目に付く左上に口から血流してるキモイ絵描いてあった
ふざけんな
起きてすぐパソ起動するから目覚めサイアクだっつの
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 17:37:36 ID:H3N5V09c
作風なのかどうなのか、みんなが見るところでグロっぽい絵描く人いるよね。
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 17:55:42 ID:+SNxuNr9
グロ絵描く人いるよね。
絵チャの管理人だったから、「苦手な人もいる所ではやめて下さい」
ってメールで注意したら、次から

「今から画面にグロ絵描きます★苦手な人は画面から目をそらして
テキストの所を見ていてね!終わったら終わったってテキストに
書くからね」

と言う様になりました。
ウヘァ、となった。
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 19:42:35 ID:lQUtsGHG
…また描いてるよ('A`)しかも同じ場所に
もういい加減にしろよ…左上見れねえよ
みんなこれキモくないのか?(リアルタッチで目真っ赤・口ガバー広げてるオッサン?の絵)
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/03(木) 19:53:26 ID:OmtyFulB
一年経てば時効だろうから吐き出させてくれ
当時仲間内3〜4人くらいでよく絵茶してたんだけど
その内の二人が入室時の名前から既に版権キャラ名。もちろん会話は終始なりきり
自分含め他のメンバーはそのジャンルを知らないため話題に置いてけぼり
ここはなり茶じゃないのよお嬢ちゃん達・・・
めったにキャンバスには触れずにひたすら駄弁って終わる
絵茶である意味は、なり茶ではない意味は一体・・・
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 01:03:13 ID:NNEtiEXe
>709
それもしかしてお前だけにしか見えてないんじゃないかと言ってみるテスト
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 02:20:50 ID:c9+D6qGd
それこええええええ!!
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 04:24:57 ID:yNtNAtIQ
>711
やめてくれえええええええ!!!1
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 21:44:24 ID:780cqil6
ホラーな流れに怯えつつ愚痴。

厨房の「夜の12時まで遊んじゃうアテクシ☆
そのくらい普通だってのあのクソババァ」語りはいりません。
「絵が描けるのに体育会系なアテクシ☆
今日部活で校庭10周走っちゃった☆スクワット200回しちゃった☆」語りも
「怒ると口が悪くなるアテクシ☆友達に恐いって言われちゃった☆」語りもいりません。
10分程度で描き終えてチャットでヒマヒマ連呼するのはやめて下さい。
皆が描いてる途中に妙な話題振って自分語りを初め
スルーされたら「無視されてますね。あーあー、すみません」逆ギレしないで下さい。
必死なんだよこっちは。さっさと描いてしまわないと皆に迷惑かけるから。
話題に乗ったら乗ったで自分語り誘い受けが炸裂するだけだけどな。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 00:34:34 ID:XrJwvksU
しぃチャットにショートカットをつけるサポートアプリとかない?
ないなら作ろうかと思うんだけど
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 01:53:37 ID:TBgG41h1
ノウ板のほうできいてみたら?
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 11:23:15 ID:2m3bd8Un
絵茶=ログうぷってデフォなのか?
文字チャットはログなど残さないのに。
自分としては絵茶の絵はてけとー絵なので、
その場限り&その場にいた人のみキャプ可くらいの気持なのだが。
うぷしていいか?と聞いてくる人に、
自分だけ断りをいれるのも心苦しいんだが、
正直あげてほしくはない。
他所の絵茶ログも見ていてうぷって欲しいほどのものはない。
ああいうものはその場の雰囲気もあわせて楽しむものだと思うから、
その場限りにして欲しいんだがなー。
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 12:57:52 ID:JgcY3/fN
わからんでもない。
しかし自分だけ嫌だというのもなんだか自意識過剰な気がするし、
絵茶ログなんてどーせ興味ないやつは見ないし、と思って聞かれたら
どうぞと軽く答えるし、自分とこではうpしない。
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 14:35:05 ID:CMQ8wSBP
定期的に絵チャしているのでその度に編集するのが面倒で
初めから自サイトではうぷしない事を明言してる。
参加者が自分のサイトにうぷしたいならしていいよと言う位。
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 21:36:51 ID:r94jRi6j
>717
デフォっぽいね。

自分はサイト閉鎖して身軽になったから、リンク集に行って話が合いそうな
所へ飛び入り参加しているけど、事前に主催サイトの傾向を見てから
入室しているので、今の所ハズレはない。しっかりした主催の所なら
別にログ載せられても気にしない。誰がどの絵を描いたのかH.N羅列で
書かれると、ちょっと苦笑することもあるけど、元々絵で交流しようと
描きに行ってるんだし。嫌なら退出するか、字茶しか参加しないよ。
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 00:01:25 ID:5HI9tqHx
ログUPされるの嫌って人もいるのかー。初めて知ったよ。

自分は交流した記念の記念写真(?)みたいな感じでログは必ずうぷしてる。
720タソが言ってるみたいに、絵の下にHNも書いてる。その方が、あとで見た時
誰がどれを書いたかよくわかるし、自分としても「あーこの時こんな話題で盛り
上がったよなー」とか「こんな絵描いたな」とか思い起こせるからイイ。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 14:11:42 ID:2qas6MRm
最近絵茶での誘い受けが多くて少しうざくなってきた。

厨ほどのウザさはないけど、「スランプ中で…」とか「1人だけ浮いててるorz」
とか「UNKOでごめんなさい」とか「描けないorz」「絵うまくなりたいorz」とか、一回
だけならまだしも、何度も、しかも行くたびしつこいっつーの。

ジャンルの愛を語れよ。
そして明るく交流しようよ。何かと「絵のレベル」を口に出すなアフォ
お前の絵はすげーよ上手いよ最高だよ萌えるよ。
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 18:06:02 ID:LCF5k0hn
>722の書き込みだけじゃ「お前の絵はすげーよ上手いよ
最高だよ萌えるよ」が本心なのかどうなのか分からなくてワロッシュ
そのレベル厨は上手いの?ヘタレなの?(どっちにしろウザイけど)
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 19:29:11 ID:LxVfsSvM
吐き捨て

よく行く茶にプロ漫画家が来るんだけど聞いてもいないのに
「原稿が終わらない〜」「担当さんが電話で〜」「アシスタントの子を〜」
などなど自分が漫画家であることを匂わせる発言を毎回している。
初めて一緒になった人が「ひょっとして漫画家さんなんですか!?」
みたいな反応をする度にまたやってるのかとうざくて仕方ない。

あーうぜー。
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/08(火) 23:47:34 ID:C4irq/Ci
十台の子に多い気がするけど
リアルの事情を根掘り葉掘り聞いてくる人マジいらね
「何歳ですか?」「どんなお仕事してるんですか?」「彼氏います?」

絵チャは出会い系じゃないんですから
あからさまな合う人探しがしたいなら交流系の絵チャ探してくれ
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 00:56:28 ID:OR55jrCI
>725
いるなーw
そう言う時には「明後日の誕生日で48歳になるZO☆(´,_ゝ`)b」
とか言ってしまうw
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 02:28:17 ID:l24kaTNI
男か女か知りもしないのに化粧品何使ってますか?ってのもあったよ。
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 03:10:20 ID:YWFJYkt5
ここ読んでて思ったんだけど、
下書きとかでライン多く引くのってやっぱかなり迷惑掛けてるのかな…(特にしぃ)
自分が最近行くトコは、多い時で参加者20人越えてるし、神も多数いる。
勿論出来るだけ少ないラインで且つ綺麗に見せられるように練習はしてるけど、
構図が複雑になるとついガサガサ描いてしまう。
マナーは守ってるつもりだけど厨扱いされてんのかなー…orz
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 04:55:24 ID:YtseUQVS
>728
気にしすぎじゃないか?
場所とりすぎで迷惑ってことはあるけど
線が多いから迷惑なんて思ったことないし
そういう話聞いたこともないよ。
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/09(水) 16:57:21 ID:6gI5u/yn
ネタ絵やデフォルメ絵とかなら一発殴り描きだけど
それ以外は下書きするよ。
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 01:03:53 ID:NbXjXNqD
つうか、20人て…
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 01:12:03 ID:NL5f3Scv
20人ってそんな珍しい?
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 02:16:45 ID:pImgvW43
絵チャットですんげえヘビーな悩み相談された。
ちょ、重いんだけど

他の人がたまたま入ってこなかったのだけが救いだよ…orz
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 20:57:45 ID:bWxg9zDm
自分も絵茶で>>733に近い状況になったことがある
茶も終盤。多かった人数もぞろぞろ他の人が出て行って最終的に
その中で一番親しくさせてもらってる(私が、なので向こうはわからんが)人と二人きり
そのままのテンションで続くかと思いきやいきなり深刻悩み相談…
聞くだけは聞いたけどそういう時に自分はふさわしい言葉を言ってあげられないタイプだ
向こうもそれを察したのか以来重い相談や悩みねたは一切振られなくなったよ

でも茶はいつ人が入ってくるかわからんからなぁ
こういうのはせめてメセとかにしてほしい
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 22:01:24 ID:CofSzNzI
たのむ…正直に答えて欲しい。単刀直入に聞く。
絵があまり上手くなかったり、絵チャ内の平均画力に達してない奴は、邪魔か…?
頼む。正直な答えを…orz
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 22:08:57 ID:k97o7j/N
>>735
ああ。邪魔だな。鬱陶しい。
はっきり言って迷惑だ。

という人もいるんだが、正直言って自分から「私下手なんですよね〜><」
とかいってこない限りは気にしない人もまた多い。
私は性格が厨じゃなければどんな人でもいいし、性格が厨ならネ申でも帰れと思う。
要はそこの絵茶の雰囲気に溶け込めるかどうかかな。


以下は自分の吐き出し
うおおおおぉぉおおいくら上手くても6時間とかかけて描くのは勘弁してくれ
正直眠たいですから。明日仕事ですから。
管理人だから落ちれないって事くらいry これからはもうそれくらいかけるような人にはビシッといおう・・・
わからないようなら強制切断だ
チキンな自分に言えるかな('A`)
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 22:33:19 ID:mREgAu88
>735
線引いて単独で描くならどうでもいいけど、合作とかになると
ちょっとツライかも。相手の人が器用に合わせてくれるタイプなら
大丈夫だと思う。
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/10(木) 22:45:10 ID:oi9eb3yh
>735
別に小学生が描き殴ったようなへ(ryでない限り絵のレベルはどうでもいい(気にしない)。
けど、ある程度小器用に小さいスペースで描けないのかと言いたくなるような
デカデカとスペ取って描かれるっていうのは正直勘弁して欲しい。(タカミソの場合)
あとキャンバス割って合作の時とかに、その人だけ異様に時間かかって
他の人は皆終わってるのに延々待たされるのも勘弁。
そして「待たせてスミマセン><」「へ(ryですみま(ry」というのも勘弁。

書いてたら>736と大体同じ意見なことに気づいたw
絵のレベル云々よりも、空気読めてるか読めてないかが大きいんじゃないかなあ。
自分もいくらネ申でも、タカミソで延々キャンバス占領するような人は嫌だしな。
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/11(金) 22:16:35 ID:98Ydghe9
>>735
絵チャをしている最中は余り気にならないけどあからさまにへ(ryな絵を
絵チャログとしてサイトにアップしたくはない。
かと言って「この絵は載せる、この絵は載せたくない」とより分けるのも
いやらしいのでサイトに絵チャのログは一切アップしない。

空気が読めてログをサイトにアップしなくてもふじこらない人なら
画力云々関係なしに大歓迎かな。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 02:41:01 ID:69lsUiF7
割と真剣な合作の際に、好きな人や楽しい人の絵がへ(ryで、周りから浮き過ぎて見えると
その人が逆に周りの絵に引いたり気を遣ってしまわないか心配になる。

ログアップの時も、一人だけ周りと違いすぎるとある意味晒しになるような気もして、
その人はログ公開されてるの見ていい気分しないんじゃないかとか
本当に余計な事ばっかり考えてしまう。

好きなあの人はなんて思ってるんだろうか・・・。
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 18:55:27 ID:ZCFWXbj1
主催がログをアップするのが当たり前と思ってる参加者がいやだ。
そういう奴に限って気遣いも何もできない奴等ばっかりだし。

最近絵チャ会開くと絶対やってくるオヴァ厨が怖い・・・
あいつの絵をみると吐き気がするまでになってしまった。
次こそはしっかり注意したいと思うが毎回言えなくてショボンヌ
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 21:24:20 ID:tzIAxN5M
>>741
そのオヴァ厨はグロ絵でも描くの?
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 12:09:41 ID:aeB3Muia
ログだけならまだしも会話や入退出の流れまで細かくうぷされるのが嫌だ
例)ここで●さんが入室、○○の話で盛り上がりました〜
 そして□□さん退出(休日出勤ご苦労様です)とか。
ログうぷするって知ってたら参加しなかったよ。
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 13:36:19 ID:KRXFFegK
>743
そこまで書くんだwテラコマカスw
私は昨日から今日に掛けて久しぶりに楽しい絵茶ができたよ…参加者皆、素敵な人達ばっかだったよ。
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/13(日) 19:52:35 ID:xVrNKSMN
絵が上手いのはハイハイわかったよ。
だがな、一人でスペースデカデカとるのやめれ。
高民なんだよ。小さい画面に3分の一以上占領し続け、
新しく人が入ろうが、いつまでお構いなしに描き続けるんだお前は。
他の奴らも便乗して文字で埋め尽くすな、画面。
極め付けに身内でヘタ(ryな、キワドイ絵付きのカップリング話し出すわうざいんだよ。

久しぶりの絵茶で楽しみだったのに…。
版権ジャンルの絵茶なんてコリゴリだ。
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 11:52:03 ID:WKwweQ6e
ペイントチャットのロビーおちてない?
うちのPCの問題かな(´・ω・`;)
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 12:15:52 ID:znJiBe6d
うわ、まだ落ちてるな。
昨日からずっとじゃない?
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/14(月) 20:13:26 ID:imgc8o9x
HNころころ変えんじゃねえよこのボケが
混乱してくるだろが
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 03:08:21 ID:CFCELg5e
HN変えてたっていいよ。どうせ深い仲にはならないし。

名前変えたのどうして気づいてくれないんですか?って
言い出したら、その時はキレていいよね?
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 03:37:25 ID:ZbmBtbXo
毎回違う偽名使って入ってくるヤシウザーー
「実は○○です〜〜♪他の人に(外から見て)私が入ってるの
見つかりたくないんです」

 だ っ た ら 入 っ て く る な

「混乱する人がいるので…」とやんわり言ってみたけど
全然わかってないみたいだ。
そもそも自意識過剰。誰もおまえが絵チャにいるかどうかなんて
わざわざ外から気にしてないよ。
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 07:21:28 ID:TdD3cJyB
最近、とある管理人さんのサイトで絵茶するメンツがほぼ固定になってきた。
まあ馴れ合うのも楽しいんだけど、初めての人は入りづらいだろーな。
ジャンルに入った初期、まわりの人間同士がすでにすんごく濃い関係ばっかりで
新参者なんてとても入っていけない…と疎外感を覚えていたことを思い出して微妙な気分。
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 09:07:06 ID:ILYA7nDv
>751
自ジャンルがまさにそれだ。
うちのサイトで開く絵茶も知り合いのところで開く絵茶も、
基本メンバーは固定になってる…
もともと人が少ないジャンルだし、同じ人しか集まらないのもしょうがないけど
たまにははじめましての方も交えて絵茶したい。
どうすれば初めての人でも気軽に入ってきてくれるんだろうなー?
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 13:13:09 ID:1Wc6Cap8
素直に「いつもお馴染みのメンバーでやっていますが、とっても楽しいので初めましての方もどうぞどうぞ!」
って感じのアピールすればいいんじゃないかな?ROM専OKならそれも一緒に明記して。
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 16:11:38 ID:o/Uayqlr
>752
自分は最近度胸試しも兼ねて、飛び入りゲリラ参加しているけど、
元々固定メンツがいることを前提に入室しているから気にしない。
仲間内の話しててもスルーして落ち着くまで別のことして待っている。
今の所、和やかに参加できてるよ。

絵茶開催は幸の更新掲示板を見て、まずそのサイトに行って一通りログを
見てみる。そしてリンクページを見て、過去の参加者や絵茶の参加名と
照らし合わせてみる。主催のお願いがしっかりしているか、主導権握って
初参加でも話題を振ってくれるかは、入り口の注意書きで分かる。

そして何より『今日の(絵茶の)テーマ』が書いてあると参加しやすい。
例)・描くお題やキャラは阿弥陀で決めます
  ・今日は○○生誕記念絵茶なので○○キャラをお祝いしつつ描きます
   ・日付変わるまでは健全で、エロ・801・ネタバレ禁止
   ・0時過ぎたら大人向けの話解禁
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 00:14:09 ID:EvQGFcLP
吐き捨て。
「(笑)」って打つのめんどくさい。
「w」が使いたい。意味は諸説あるけども
ネトゲとかで普通に使うしそろそろ標準扱いしてもいいんじゃまいか。
顔文字だって秀逸なのたくさんあるし。
掲示板と違って勢い重視のチャットには使い勝手のいいものはどんどん取り込みたい。

でも体面気にしてできない小心者orz
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 00:45:36 ID:UIC7Vcm6
>「w」が使いたい
これすごいわかる!
でも、人によったら馬鹿にされてるみたいで嫌だって言うしねらっぽいし…
初めて絵チャした人との会話でコレ使ったら空気悪くなっちゃったよ
語尾が和らぐし打ちやすくていいんだけどなー
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 00:52:38 ID:5Kqq6bWh
>755>756
「(笑)」は「しょう」で出るようにしてる。もしくは「わらい」で。
(たまにそれのせいで妙な誤字して恥ずかしいけど)
「w」はやっぱり普通のエチャで使うのにはまだ抵抗あるな…
自分も立派にねらの今でも、普通のエチャでwを見ると非ねらだった時と同じく
馬鹿にされてるという感じも拭えないし、いい印象は受けない。

ねらバレしてる友人とのエチャだったら心置きなくVIPPERにもなるんだがw
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 04:10:01 ID:4YaCKVt/
本意でない噛み付きはもう疲れた。
こっちが噛み付かれるぶんには否があるので一向に構わないが
好きな絵描き相手に噛み付くのはもう止めにしたい…

759名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 10:25:28 ID:ClBDquqr
男が多いジャンルにいるから、普通に「w」とか飛び交う絵チャが
自分にとっては普通だ……
そうなのか…他の所に行ってみたいと思ってたけど行かない方が
良さそうだな。気疲れしそうだ。
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 12:10:26 ID:oE6pbVjb
wをつけたい気持ちはv(ハート)で代用してるが
やっぱりw付けたいな。微妙に意味が違うし。
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 12:16:15 ID:JaWbt3FQ
(笑)を「わ」とか「わらい」で単語登録しておけばいいのでは?
余計なとこで誤変換が出るかもしれないけど
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 16:03:49 ID:I4kUvo76
タカミンは字チャットの部分がコピペできないのが不便。
参考サイトのアドレスやログアップのアドレスを打つのが
めんどいよ。いちいち手打ちしないといけない所、何とかならないかな。
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 16:36:16 ID:xSsWHQxR
MacはできるけどWinはできないんだよね>コピペ
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 16:53:55 ID:3ImmWYmS
>>762
ショートカットキーを使えばコピペできるよ
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 17:06:55 ID:90YtYH0b
自分ショートカットキーとか使ってても上手くコピペできん
あとたまにテキスト欄に変換途中の文字が浮いたまま
移動しまくってる時がある
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 17:32:41 ID:7JCdW/10
うちはwinだけど、ショートカット使わなくてもコピペできるよ?
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 20:00:33 ID:oE6pbVjb
2人いる茶に入室したら、挨拶してくれたのはいいが
それ以外なにもコメントなく2人茶の続き。
今何々をやってるから待ってくれとも
ここあいてますもなし(実際空きはないようだったが)
高民だから何描いてあったかわからないし…
せめて説明してくれ、そしたら待つからorz
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/17(木) 21:21:38 ID:X8VtUcIH
しぃで時々、入室しても文字入力が全くできなくなる時がある。
入りなおしてもダメな時はダメ。不審な入退室をくりかえし、
結局涙を飲んで無言落ちせざるをえないことも。
主催者さんや先に入ってた人に、挨拶もしないで即オチかと
思われていそうで怖い。
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 07:14:41 ID:Qlc7rjDF
キャンバスに文字書いて説明すればいいんじゃ?
しぃなら絵は見えてるわけだし。
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 20:29:59 ID:okHOolUd
挨拶以外シカトして本気絵続行。
高民で1時間以上かけて背景有り絵。
スペースくぎらないで勝手に書き出して人数分以上に占領。
(しかも「ここははじめてなのですが…」)

をやられた。

怖いのは、それが全員違うやつが、同じ1度の茶に集まったことだ。
たえられん。
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 23:00:00 ID:aot/kbky
入ってきて突然「みなさんの絵に描き加えていいですか?」って
聞いた人がいた。誰も相手しなかったが。
でも高民だったから、絵は見えてないはずなんだけど。どういう意味
だったのか。
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/18(金) 23:48:47 ID:2n9nsbmc
そういえば高民で、入ってくるなり「素的な絵ばかりですね」とか言ってきた人がいた。
何を見たんだ
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 00:04:08 ID:dDXJVtsR
その人には何かが見えてたんだよ。
相手をしてやるな
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 06:29:33 ID:1JRBBVaD
なんでこのスレたまに怖い流れになるんだよwww
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 08:36:23 ID:cBoVI8m+
こんばんはだけいえばシカトじゃないと思ってるのか?
新しい人が入って来ても誰も手止めないし。
どこが空きかくらい言え。
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 10:54:06 ID:vOeP21gG
>769
自分、タブ持ってない字書きなんだよ。
案内に「字チャだけでもどうぞお気軽に!」ってあったから
勇気出して入ったらそんなことに。
マウスで文字書けなくて、そのまま退室してしまった。
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 11:30:00 ID:g2iStu6W
ああ、簡単な説明と謝罪くらいならなんとかなるかもだけど、
そのまま会話続けるのはつらいね<マウス

こないだ友達もそんな感じで文字が入力できなくておろおろしてた。
何度か入退室くりかえしたら直ったけど、しぃだとよくあることなのかな。
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 22:18:25 ID:UDRrjkiM
それは乙だ。
字書きさんならそのためだけにタブ買うのもアレだし。
前にうちでも、何回か無言で出たり入ったりしてから
消えてしまった人がいたんだが、同じ症状だったなら
悪かったなあ…
かといってわかってても対処できたわけじゃないが。
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/19(土) 23:10:48 ID:vXkkREZr
>768
それは後で主催にメールでも送って
弁解すればいいんじゃないか?
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/20(日) 18:58:10 ID:rYHCM1iH
空気読めない発言とヘボン絵を撒き散らかすリア消よ、
頼むからもう二度と来ないでくれ…
絵茶開始直後からエロ絵描きたいと騒いだり
参加者に変態っぽく絡むリア厨ももう来なくていいから。
どんなに絵が上手くったって空気読めない奴はお断りだ。
そして場を纏めようと必死な私と厨のやりとりを
生暖かくヲチしにやってくる身内よ、
君のせいでおちおち萌え語りを楽しむ事も出来んよ…orz
myカプ語りを純粋に楽しみたくて開いてるんだよ、
愛が無いんだったら来ないでくれ…
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 21:47:16 ID:nVGZ6Yhp
吐き出し。
定期的に主催してるんだけど最近疲れる。
飛翔マイナージャンルで今まで荒らしにあったこともない。
初めて参加でも礼儀正しい人ばっかりのかなり恵まれた環境だったけど
人気が出てきてとにかく人が増えた。
それまでは多くても自分入れて6・7人だったのが
えーと今参加者は、11・12・345・・あれ今何人デスカー?状態に。
いくら礼儀正しくても人が多すぎてまとめられない
一見さんの名前を間違えないように打ち込むだけで精一杯。
常連さんも来てくれるけどゆっくり話す間もない。

常連さんと一見さんとに態度を変えないように接し、話題をふり
エロに傾きかけたらネタで終わらせ、トイレを我慢し
前もっておにぎりを準備して描きつつ食べて、ドタキャンしないように体調管理し
やるからには楽しんでもらいたいと思って、
それでも新しい人と会えるのは嬉しかったんだ。
でも自分が居ないときの方が話題が盛り上がってるようで、もう・・・・・・・・。
トイレから帰って来たらみんな打ち解けてて和気藹々。
漏れへのレスだけワンテンポ遅い。気のせいじゃなくて
場がピタッと止まるんだ。何か変なこといいましたか攻キャラに波兵ヅラかぶせたのが
まずかったんですか。孤高気取ってるつもりはないけど話しかけづらいですか。
何か疲れた。絵茶終わってから一人反省会してるってどうよ。
寂しいよ。何やってるんだろう。
少人数だけで気心知れた人だけ声掛けるのもできない。
自信もないし、自分が昔初めて行った大好きなサイトの絵茶が
楽しかったのが忘れられなくて、生で好きな管理人さんたちと話せた時の
あの感動が忘れられなくてそういう場所にできたらいいと思ってやってきたけど
もうムリポ。
その管理人さんもそのサイトももうない。
一参加者だった時は絵茶主催がこんな大変なものだとは思いもしなかった。
あの時の管理人さん楽しかったのかな。苦しかったのかな。
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 22:23:53 ID:0ZhGFOa6
吐き捨てにレスするのもなんだが・・・
同じ管理側として

管理人ってそこまで気を回さなくちゃいけないの?

荒らし等が来たときに管理人として動けばいいだけで
入室しているときは一人の参加者って気持ちのほうがいいと思う。
そうじゃないと疲れるだけで楽しめないよ。

管理人のオーラが出すぎているのでは?と思った。

783名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 22:42:24 ID:fXH8B7Lv
>781
どうしても、いい意味でも悪い意味でも頑張っちゃう人っているよね
かくいう私もそうだ…。
以前主催した時には初めてさんにはきちんと且つとっつきやすげに挨拶して
常連さんにはギャグかましてでも初めてさんが入り辛くない程度に仲良く
且つ暴走しないように気をつけ新たに入る人がいればキャンバスの
空きを教えて(タカミソだった)気合入れた合作中だったら見えない時間多いから
キャンバスの途中経過うpして見せて小説リレーも字茶部分でやってるときには
続きが字茶に投下されるつまり前部分見られないとワケワカメだからそれもうpして
私の絵はへタレなのでログには載せなryを軽い且つ一発で黙らせられる冗談で
ケムに巻いてふいんき悪くしないように謙遜合戦はじまらないようにして
…まるでこの文章の如く、息つぎないかのようにがんばってた。
何度もやってるうちに疲れて、もう主催しないほうがいいなと悟ったけどねw

知り合いが主催していたときには、こんなに目まぐるしくいわゆる
「主催!」という感じにはしていなかった(そうとうまったりしてた)から、
ある意味個性でしょうがない部分なんだとは思うんだけどね…。
どんなに回数重ねても自分で主催するとこうなるんだ、と分かって以来
自分でエチャ開きたいと思うことがなくなったw
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 22:42:52 ID:Un7ASkbf
>781は、頑張ってるのに空回りしてるみたいな自分が
虚しいんだな
でも「皆が楽しめる場所にしたい」って思うあまり
八方美人になってるんじゃないか

「最近人数多くて…のんびりやりたいので内輪でやります!良かったら来てね」って
新しいの借りてきて内輪だけにメールで告知して
数人でやったらどう?
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 23:16:15 ID:CUk4FT4a
>>782
自分は只の参加者側なんだが同意。
あんまり主催者オーラ出されてると逆にやり辛いかな。
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/22(火) 23:26:43 ID:EaLFZbW2
せめて人数制限してみたら?入り口に、
「ROMも含めて入室は○人までとさせていただきます。
定員となりましたら、入室はご遠慮ください。」とかなんとか。
不定期+突発的にして、わざと参加人数を減らしてみるとか…。
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 04:06:37 ID:M8ME75oq
吐き捨て
別ジャンルの絵チャと2窓中で他の参加者の入退室時にも戻ってこない友人に、
「ロムでもいいからせめて挨拶くらいはしてくれ」とメール打ったら
「申しわけないので落ちます〜…すみません…;;」とか
誘い受けくさく落ちていった…。
退室後の日記で落ち込んだ書き込みをしてたので、
言い方がきつかったのかとすごい気にしてたのに、夜になったら
「(別ジャンルの)萌えパワーで元気になりました〜!
朝あんなに落ち込んでたのが嘘みたい☆萌えパワーってすごいわ〜v」だって…
おまえ何しに来たんだよ!最初からそっち一本に集中しとけよ!
音沙汰ないから他の参加者が心配してんだよ!
友人に限らず2窓ウザー
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 07:40:26 ID:nnWyrtTc
思い出したので吐き捨て。

数年前の話、
知り合いでタイピングが相当早い人がいた。
その人は他の人のタイピングが遅いという理由で、
当たり前のように「2窓してます〜、だって遅いんだもん」と発言した。

自分は納得すると同時に、
その人へのレスは素早く・手抜きなものにするようになった。
ちゃんと考えないと出てこない貴重な萌え話なんて
お前相手にしてやんない。
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 09:50:41 ID:bZBWJFtN
字茶が主流だった頃は2窓してる人が大半だったマイジャンル。
ほかの茶から今開催中の自分の茶へとリアルタイムで誘うことも多々。
(こっちのほうに○さん来てますよーとか)

絵茶が主流になりつつあるけど、他サイト絵茶が
どういう状況なのか怖くてイケネ。
自分とこにひきこもり。
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 10:52:50 ID:n6ZZC6Dm
HNのお尻にコメント入れがよくあるMYジャンル

HN@連日絵茶
HN@二重窓(死)
HN@明日〆切(ギャー

と書いてる椰子は来るなといつも思う
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 13:25:11 ID:h9VY5KYh
うちはこんな感じ。
HN@少
HN@ROM
HN@即落ち
そう書いてる奴に限って、ROMでもないし、やたら長居する。イミワカンネ
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/23(水) 18:11:19 ID:bbPsp4w7
自分が見たのはこんな感じ○○はキャラ名
HN@○○の姉
HN@○○の夫
HN@○○の義姉

あとは、791さんのパターンかな?○○の部分は1キャラでなく、
作品に出てくるキャラの誰か。常連は暗黙の了解でやってるかも
しれないが、飛び入り参加OKな所で、こんなのばっかりで
なりきり絵茶やってるんかいなと思ってしまった。
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 00:13:23 ID:beIRpmYT
>791
「少」てどういう意味なんだ?
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 00:29:47 ID:1TVO1RY1
>>793
「少なくとも、俺らの行動は奴らに知られていると言う事だな…くそっ。やっとここまで来れたに…!」
「いや、ここは逆にそれを利用してやるのさ。いいか見てろ…」

の、少
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 01:07:41 ID:YSGpuQ84
少佐、落ちる準備ができました
では落ちるとしよう。「えーと、み、な、さ、さはどこだ、さ、ん、わ、た、し、は、こ、の、へ、ん、で……っと」

の少だろ?
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 03:55:10 ID:M8F9AJ3M
少年少女が大好きな僕です。

の少だと思ってた。
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 06:53:20 ID:ZeyhFDgC
おまいらいい加減にしろよ

マジレスすると、少納言はお好きですか?の少だ
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 16:34:06 ID:NzTuI3Ww
おいおい…ちゃんと下のも読んで雰囲気読み取れよ。
マジにレスすると、『少しだけ』という意味だ。
791さんも言ってるが、そういう奴に限って長居している。
または、途中で開き直って仕切り直しの時に入り直して
@少がなくなっている。
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/24(木) 21:15:21 ID:JgS+zpwf
いや、マジレスいらないだろこれ

絵茶はじめてなんでーといってるけど、
HNかえて何度も来てるだけな奴が友人とこに来る。
消えてくれ。
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 19:16:42 ID:y+3ndJMQ
常連ばかりで入りにくい とか掲示板に書き込んだアンタは一体誰ですか。
アンタが来たらとっとと落ちるからHN教えてよ。
それとも全員HN変えて初めてのフリでもしてやろうか…
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 21:40:51 ID:jBH4eGE7
吐き捨てとはいえ…
800のレスを見ていると、あんたの茶はたしかに入りにくそうだ
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/26(土) 22:30:12 ID:l7ueC1xc
絵チャも字チャもしたことがない。
日参サイトさんで「今絵チャ中です。お気軽にどうぞv」とかあっても、
入室すること自体敷居が高くてROMることすら出来ない。
後日管理人さんが「あの日は人が来なくて寂しく一人絵チャでした」
なんて言ってたりすると、入室出来なかった自分のチキンさに
罪悪感を覚える。

一歩踏み出したい気持ちと、この性格じゃチャットに向かないだろうと
自覚でとても複雑な気持ちになる……
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/27(日) 00:05:47 ID:alsOjXUn
>802
「神」と「絵チャの相手」を別物と考えたらどうか
神と崇める人だってただの人間なわけだし
話し相手欲しいから茶してるんでしょうに
・賛辞ばかり言わない(イエスマンにならない)
・卑屈にならない
・原作の萌え話をする
この3つを守れば大丈夫だよきっと
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/27(日) 02:55:39 ID:CGG94Jm/
HPのアドレス訊かれるのが面倒。
HP持ってない、って嘘つくのは嫌だ。

やんわりきっぱりと断るいい表現無いかな。
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/27(日) 08:03:57 ID:JOKS8+l7
工事中とか チャットで教えたりするのは気が進まないとか。
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/27(日) 20:44:36 ID:OYUeQdxD
>>804
『サイト持ってるんですか?教えてください><』
『だが断る』

コレ最強。
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/27(日) 21:01:02 ID:HyRb0UIJ
>804
自分の出会わせたパターンでは『すいませーん。うちのサイトは
○○ジャンルじゃないんですよ。おまけにBLエロエロ請求制なんでw』
と言ってたよ。そのチャットでは○○オンリーのBL・エロ禁止だった。

後日偶然飛んだ先で、そのチャットの人のサイトに行き着いたが
確かにBL作品と別ジャンルのサイトだったが、請求制でも裏ありでも
なかった。ま、牽制したんだろうなと思って、そっと去ったが。
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 01:20:02 ID:KOoAe2Xb
空気の読めないリアは絵茶入るな頼むから。
「今親がよこに…!」とか、いきなり落ちてどうしたのか心配してたら
「すいません今親とケンカしてパソコンの電源切られましたました(ニガワラ」とか
「テストの点が悪いとネット禁になるんでネット出来るの今夜で最後かも…」とか

uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!

誰も聞いてねぇよ!!お前の状況なんて知らね―よ!!
tu-ka、学生なら回線切って勉強してろ!!
親の金で食わしてもらってる身で親うざがってんじゃね―よ!!
それが出来なきゃ回線で首つって氏んでろ!!!
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 07:16:44 ID:6YD+2jMF
あ、レスがある...!
>>805-807
ありがとう、参考にさせていただきます

>>808
乙でした
つ旦 お茶でもドゾー
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 19:29:48 ID:2KwNcV9q
>>808
リアじゃなくて社会人でもそういうのいるよ
絵茶参加如きで親とケンカしたとか公言する椰子とかなぁ
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/28(月) 19:59:49 ID:Ov8iBARC
いるいるw
突然エロ絵茶中に「今旦那が帰って来た」だの
「絵茶してるからって怒ってる、むかつく」だの言い出した厨プがいたよ
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/02(金) 02:44:54 ID:JmDNjZiq
字書きとかで絵は全然描けないという人に
描いて!とせがまれる状況がちょっと苦手。

描かないなら会話してたって楽しいのに、描き始めたら
絵に集中しないといけなくなるし、会話もチェックしつつの参加は忙しい。
そういう時、他の人と楽しそうに会話してる、
絵の描けない人(描いて!と言った人)を見ると微妙な気持ちになるよ。
やっと描き終わって、また描いて!と言われたら、倍率ドン!

描いてと勧める人全てが苦手なんじゃなくて、
こっちの描く手間や、状況を配慮してくれない人が苦手だ。
原稿中とかの名目で自分は描かないけど、こっちに対しては描いて!と
言ってくるタイプの人もやっぱり苦手。
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/04(日) 00:54:05 ID:fnelf7Et
いまチャットしてるんだけど神二人に図らずともハブられてるwww
やっぱ入るのやめときゃよかった・・・
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/04(日) 01:03:21 ID:F21rvm4h
神はお忙しくて、たまたま新入室者に構う余裕が無いだけかもしれない。
様子を窺いつつ、空気を読みつつ、邪魔にならないよう、
極力場を盛り上げて、それでも駄目っぽかったら、そっと消える。
そして今夜の事は忘れる。こんな対処でどうだろう?ガンガレ
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/04(日) 01:56:36 ID:CchFR3eo
絵チャが終わると、毎回必ず画力がない自分が情けなくなくて、鬱になる。

神レベルとは言わない。せめて絵チャ内で浮かない位の画力が欲しい…
816813:2005/12/04(日) 02:40:09 ID:fnelf7Et
スマソ全然大丈夫だった。
ちょっと内輪ネタ辛かったけどね・・・。
神に送った絵喜んで貰えたのでふっとんだ。
吐き捨てスレからは消えます。ノシ
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/05(月) 15:15:16 ID:pgZgfY6m
ここ見てて、自分に愕然としたので吐き捨て

「w」ってあんまし使わないほうがいいのか…orz
ネトゲで普通に使ってるから、こないだの絵茶で使いまくってしまったよ…
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/05(月) 16:06:31 ID:32ciDmor
wは自分も使ってるんだけど、v(ハート)と思ってる人がいると気付いてからは
内輪以外の場では使わないようにしてる。
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/07(水) 22:31:38 ID:Qcm+tfze
「今日は私の乗れる話じゃありませんね。失礼します」

いつもの様に雑談をしていた時、こんな発言と共にいきなり落ちた半常連。
空気が凍りついた事は言うまでも無い。
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/07(水) 22:48:55 ID:aLdF7hEL
「合作しませんか?」
「折角ですけど遠慮しておきます〜(^^)今ちょっと描きたいものが
 腐なものなので(;^^)」
はっきり言えた自分に乾杯

しぃ行ってる時は一人で静かに描きたいんだよ…
交流したいならタカミソ行ってるって
文字キャンバスに描くと表示遅れぎみだからキャンバスで会話する気もないよ
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/07(水) 23:47:07 ID:zLZWSbq5
つ【お絵かき掲示板】
…交流を求めないならチャット自体に行かなければいいのでは…?
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/08(木) 01:40:51 ID:f2fqKo37
>821
絵板だと誰も見ていないという意識があるせいか、適当な絵しか描けないんだ…
一人でも人がいると真面目に描く気になる。
デジ絵の練習にもなるし、しぃ重宝してます
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/08(木) 10:12:11 ID:odnwlrKj
「合同誌なら合同相手がいるからちゃんと原稿が描ける」
「人と一緒に修羅場やらないと原稿が進まない」
「一人だとやる気が出ない」

>822を見てたらこういう知人が浮かんで思い出しムカツキ
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/08(木) 11:40:58 ID:HtXhH2kc
>822
こういう人いるとちょっと嫌…
入室者はおまいの絵の練習を見るためではなく
お絵かきを通じて萌え話をしに来たんだよ
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/08(木) 15:17:06 ID:uwDlAD3Y
>>822
入り口に、
「ROMは歓迎ですが、ひとりで描きたいので、
絵板への描き込みはご遠慮ください」
って書いておけ。
そうでないなら>>821
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/08(木) 15:44:43 ID:TE9UgGDY
まあまあおまいら、ここは吐き捨てなんだから。
言いたいことは絡みスレで。
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 21:12:30 ID:A0qii25A
茶があると聞いて行ってみた
「管理人が来ていなかったら、入室して待ってて下さい」(意訳)
主催を待っててやるほど暇じゃねーよ
速攻ブラウザバック
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/11(日) 21:02:49 ID:XonwTFuL
10人近く集っていたあの日のチャット。
突然入ってきた半常連が、突然作者叩きを開始。他のキャラ萌えの人もたくさんいたのに
「××なんてどうでもいいんですよ!△△?空気じゃないですか」
当然悪くなった空気に1人落ち、2人落ち、気付けば自分含めてたった3人に。
今までそんな事言う人じゃなかったのに、突然の豹変に驚いて「どうかしたんですか」と
聞いたら「あれ、おかしいですか?なんだろう、飲んでるからかしら☆」

二度と来るな。
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/11(日) 22:18:02 ID:JNkaREcG
828を見て思い出したが酔ってることをアピールしてる人が
時々いるけどありゃなんだ?
そんな事言われてもそうですかとしか返せない。
イタタの免罪符になるとでも思ってるのか。
828のみたいにテンションおかしくなる人が多いから
そういうのは身内絵茶のときだけにしてほしいよ。
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/11(日) 23:21:51 ID:k1exqsIz
酔っぱらってるアピールは身内でもうざいと思う。

あと、飲酒してることを絵茶内で言うのは構わないんだが
高校生ランキングとか参加してるサイトの日記で
「●●さんとこの絵茶会に酒飲みながら参加☆」
なんて缶ビールの画像入りで書かれると、小心者としてはキツい・・・。
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/12(月) 00:28:36 ID:0rhM2+uO
絵茶に酒飲んで行ったりしないよ、どんな酒飲みでも普通はね
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/12(月) 09:54:41 ID:i7shV0bu
「20歳以上限定・アルコール持参で」というエチャなら知っている
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/13(火) 22:20:58 ID:ZUTa1TuX
そういう限定エチャと普通のエチャを一緒にするなよw
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 00:08:02 ID:Aviwgin+
入ってきていきなり血液型を聞いて来たやつがいた。
Bだと答えたら、「あー…そうなんですか…f^_^;」と言い、その後すぐ退室。
もう嫌だ。血液性格診断ブームは去ったと思ってたのに…orz
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 10:07:42 ID:4YJBrSxp
絵茶に関係なくてゴメン
>834
自分は絵仕事を受けてるんだけど、契約前の顔見せ(?)チャットで
担当から「ところで血液型は何型ですか?」といきなり尋ねられて
「?O型ですけど…?」と答えたら「あ、じゃあ良かったです」と返って
きた。
「何がいいのか」と尋ねたら「(>834には悪いが)B型だったら頼まな
かった」との答え…。今までトラブった作家が全員B型だったとのこと。

意味がわからん…ともにょりつつも仕事は受けたが、こんなしょうも
ない連中は他にもいるんだな、と>834を見て思った。
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 13:48:19 ID:ffsCJh9C
>835
わざわざ発表するのは痛いけど、
何を基準にクリエイターを選ぶかなんて依頼主の勝手じゃないのかな>B型だったら頼まなかった

この前やった絵チャ、入ってきて第一声が「胃が痛ぇー!」な人がいた。
さんざん心配レスもらったあげく「私、絵は苦手なのでROMってますね」って…
みんなが絵に集中しだしてレスが返ってこなくなると「あっ、また胃が…イテテ…」
そしてまた心配レス(以下くり返し)
何がしたいんだいったい。
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 18:33:24 ID:zSeM23yH
構ってちゃんだろう
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 21:09:43 ID:V23WVbN8
血液型で思い出した。

「私ABなんで〜」と変人振りを自慢したがる人と
「ABO分類は数多くある血液型分類の一つ。そんなもんで性格は決まらない。科学的根拠が〜〜」
と言う人が鉢合わせた場に同席した。
儲もアンチも勝手に信じたらいいが空気だけは読んでほしいもんだと思った。
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/16(金) 01:09:45 ID:UwSLX4C7
初めて絵茶に参加する。
楽しみにしてる半分、人前で絵描いた事ないし、更に会話まで
しなきゃならないとなると、うまくやれるかどうか不安だ・・・
おまけに、「(私)さんが絵を描くのライブで見れるの楽しみ
にしてます」なんて何度も言われて段々逃げたくなって来た。

迎えてくれようとしている優しい人たち、チキンですまん。
当日、ガクブルッてるのを微塵も感じさせずに、誰にも不愉快
な思いをさせず、楽しく交流できますように。
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/16(金) 21:11:48 ID:L8YnadWI
好きサイトで絵チャ会の告知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
  ↓
スケジュールを調整し、仮眠もばっちりとる
  ↓
小腹が空いた時のために手が汚れない食べ物、飲み物などを用意
  ↓
練習用絵チャで小一時間トレーニング
  ↓
入り口で30分ほど迷って結局入室できない_| ̄|○

>>839
がんがれ!
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/17(土) 09:49:09 ID:YVrpQxmG
>840
次回こそガンガレ…!
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/17(土) 10:24:45 ID:Cps0qskh
>840
そこまで頑張ったなら取り敢えず勇気振り絞って入れ!
もし入って嫌なことがあったらここに思い切り吐きにくればいいよ
ガンガレガンガレ!
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/17(土) 19:53:44 ID:2dAxvgvq
>>841>>842
ありがとう…実は今日、また絵チャ会があるんだ。
今日こそは勇気を振り絞って突入してみせるよ。
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/17(土) 22:52:14 ID:IMM4OByu
現在絵チャ中。
主催者が知り合いなんだけどあんまりの司会進行の下手くそ差に見てられない。
落ちたいけど人数少なくて切り出せない(空気も盛り下がってるので今落ちたらあからさますぎる)。
こんな自分が嫌だ_| ̄|○
845840:2005/12/18(日) 19:09:50 ID:nK0mHe4Y
絵チャ開始から迷うこと50分
ついに入室できました。
参加者もいい人ばかりで楽しい時間を過ごせたよ。
ありがとうおまいら。以降名無しに戻る。
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 19:48:57 ID:N1+1ToQr
>845
おめ!!
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/19(月) 16:42:54 ID:8TdgaWZy
長文吐き出し失礼します。

相方の要望で、絵チャットを開催した。
時間を追うごとに痛い参加者が増えてきて、場に流れる不穏な空気を
何とかしようとしているこちらには目もくれず、仕切る気ゼロで
大人数にも関わらずキャンバス全面使ってジャンルに関係ない絵や
落書きをずっと続けていた相方に呆然とした。

場の空気を考え、冗談めかして「占拠すんな」と注意しても
描く事に集中していて下のログを全然見ていない。
気付いても「これ終わったらすぐ消すから!」と言って描き続ける。
来てくれた人のほとんどは絵描きなのに、相方のせいで
描けるスペースは四分の一以下。

終わって疲れ果てた自分に、相方が「あんなに人がたくさんいたのに、
みんな和気藹々で大成功じゃん!またやろーね!」

冗談じゃねーよ。
そりゃお前は勝手に場所占拠して描き散らかして、会話にほとんど
関わって来なかったから気付いてないだろうが、イタタにやんわり注意したり
不穏な空気になる度に話題の方向転換に気をつかったこっちはへとへとだ。

二度とやるかと言い捨てた。
折角来てくれた絵描きさんに本当に申し訳ない気持ちで一杯。
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/19(月) 16:49:01 ID:vLQX7cS+
痛い参加者に加えて空気の読めない痛い相方か…?乙。

絵チャはホント一人でもそういう奴が居ると嫌な空気になるよな。
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/23(金) 15:47:16 ID:X3ki8IXB
最近絵チャしてないなー
そろそろまた開催しようかな、と思っても恐くて
出来ない
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/23(金) 20:25:20 ID:QOfBOwbv
私も絵茶してえー
でも今はひとんちのところに入る勇気ねえーガクブル


絵茶は、今のジャンルでは流行ってるのか乱発してて、よく行ったし
楽しいこと多いんだけど悲しい思い出もいっぱいあった

好きな大手さんがこっそり絵茶やってて一人だったから、散々まよって入室 
ちょっと後にもう一人参加して気まずくもなく楽しくやってたんだけど
その人が落ちて管理人さんとまた二人になって
「どうしましょうか」とか言ってた直後、
管理人の友人らしい、これまたそのジャンルの大手さんが入室
「あ、●●じゃん〜」みたいな感じで管理人の人と話したりしてて、
私もちょこちょこ会話入ったりしたけど、その大手さんが
合同誌か何かの話をしだして会話に入れずずっと黙ってた。
急ぎの用事ぽく、悪気はないんだろうけど…長かった…
やっと終わったと思ったらその大手さんが絵書き出したり、どうしたら
いいんだろうか…とか思ってたら回線落ち→直らず。
その後アップされたログ、私が落ちた後の経過見ると
大手サン揃って楽しかった〜と絵つきで色々
悲しかった…orz
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/24(土) 00:24:17 ID:7IrNixRw
>850
気の合う友人と絵茶して、後日、楽しかった〜と
ログ載せるのはその管理人さんの自由だとオモ。
合同誌とかの内輪な話題を続けちゃった事については
たしかに、大手さんとその相手の人が迂闊だったかもね。

絵茶中に落ちちゃった850について、後日何も
その大手さんから反応がない(ないんだよね?)のは、

1. 850を空気の読めない人(邪魔)認定してスルー中
2. 心配しつつ、絵茶で途中落ちはよくある話なので気にしてない
3. 合同誌相方大手の人との絵茶が楽しすぎて、その前の記憶が吹っ飛んだ

自分は「2」くらいの事情だと思うよ〜。
あんまり気にスンナ!


で、追い打ちになるかもしれないけど、
>散々まよって入室
850の個人的事情で管理人さんは知る由も無い。

>気まずくもなく楽しくやってたんだけど
管理人さんが気を遣いまくって場を盛り上げていた。

>「どうしましょうか」とか言って
そろそろ落ちてくれないかな、この人...と思われていた。

こういう可能性もない訳じゃない。
850の書き込み見てると、相手に対して要望があるのに
口や態度に出さず待ってるだけ、っぽく感じる。

でも乙。
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/24(土) 05:15:17 ID:/dpU6kIi
吐き捨てに絡むほど空気読めない>851乙
850もホントに乙
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/24(土) 06:01:34 ID:/Vyvc497
自虐的な絵(血の滴る泣いてるぬいぐるみとか)を描くガキめ消え失せろ
話にまざりたかったらジャンルの話でも振らんかい
合わんなーと思ったら無理せんと落ちんかい
おねーさんはあんたのことばっかり構っとれんのじゃ
空気読め!
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/26(月) 00:00:16 ID:OXNHJWhC
サイトからのリンク切ってるときは入ってこないでください
「どうしてリンクを切ってるのか」を察してください
そもそも、履歴から絵チャ室に直接来るのはやめてください
今は内輪話で盛り上がりたくて集まってるんです
一緒にいても楽しくないと思いますから、どうかご遠慮ください
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/27(火) 16:10:27 ID:M7z3d+Nj
少し前、私にエチャで「死ね」とか言っておいて、
「親しき仲にも礼儀あり!」などと言ったサイト知り合いがいた。
もう絶対にあいつとは関わらないぞ(・∀・)!
早くオンから去らないかな。

てかエチャで「死ね」とか言うってどういう神経してるんだ。
親友気取りで、何いっても許されると思ってる系のアホなんだろうか…



誰かそんな経験ないすか…
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/27(火) 16:33:58 ID:YDeK3c30
冗談のつもりで『なんだよお前〜w死ねよww』って言ったつもりなのかな。
オンじゃたしかに伝わり難いし、
大して親しくない人には、オンオフ関係なしにまず使わない。乙でした。

あまり関係ないが、私が入室していきなり
『おっ!エロ絵師さんww』と、初対面の人に言われたことがある。
お前は私の何を知っているんだ。
自分エロ描いた事無いんですけど。
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/27(火) 16:44:39 ID:6dGLdECn
もし855がサイト持ちなら、サイト内でも悪さする可能性もあるので
早めに手を打っておいたほうがいい。
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/27(火) 16:53:32 ID:f8x6c2bx
ここ最高(>_<) http://1227.sadist.jp
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/27(火) 17:10:01 ID:0i8zQhNe
絵茶初心者なんだ
最低限のマナーは知ってるけど可愛い絵とか版権モノとか描けないんだ
しかも絵描きって女性の方が多いから気まずいんだよ
だから見るだけになっちゃうんだよね

しかしこの前は違った
凄く楽しかった

最高だ、絵茶
860名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/28(水) 12:55:22 ID:doJPrZ9x
>>855
ちょwwwwwwwww最近自ザンルでそんなこと日記に書いてた管理人がいたwwwwww
もしや同一人物じゃあるまいなwwwwwwwww

何はともあれ乙。
親しき仲にも礼儀があったら死ねなんて言わないと思うから、
そんな厨のことは忘れて楽しい絵茶に出会ってくれ。
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/28(水) 13:02:35 ID:78CodCwT
855です。

>857
サイト持ちです。
ジャンルで身内がつながってるのでそれはないと思う
現に今シカトされ。メッセとかでも関わってもこないし  平和(・∀・)

>856
かもしれない。

それが「死ね」と言った人開催のエチャだったので…その時はなんとも思わなかったが「親しき仲にも礼儀あり」でキレた。
ある程度面識もあった。何回かエチャで会った。オンの”お友達”ではあったけども。多分奴より年下だからだと思う。舐められたと思われ。2回目に出会ったエチャで突然きっつい「死ね」「こいつうざあーい」みたいなお言葉投下されるしよ
年で言葉を選ぶなんてカスだ!(^ω^*)散れ!

どうでもいいが奴の仲間の気が知れん。




27日自サイトでエチャやった。(主催)
オンの友人と協賛だったんだが…漏電感知装置?作動の停電二回を経験した。二回も落ちると最早会話にはいって行けない OTL
うざい奴はいるし…。考えながら打ってるからタイピングも遅いし、こういう時どうしても黙ってしまう。
すぐレス付けれて話に入って行ける友人がうらやましかった…(´・ω・`)ぽつん
主催でやったときに、トイレから帰るとエロトークで盛り上がって話に入れない。というトラウマ経験があるので…
エロは好きだがエロ霜トークは苦手な私。キャラ萌語りしかできん。topで注意とか書くと私のサイトからは誰も入ってこないしな…
なんだそりゃ!私のサイトは18禁か!えろえろサイトか!カップリング話や原作話はイコールエロトークか!OTL…
かといって注意書きなしでエロトークに発展するのは避けれない…ホモカプサイトは辛い…
主催やってあまりいい経験がない。遊びに行った時は「ああ楽しかったな」と思える。主催はどうにも…
もうしばらく内輪エチャだけにしよう…と思いつつも、夢を抱きどうしても主催してしまう…
ドツボだあああ
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/28(水) 13:12:15 ID:78CodCwT
>860
サイトの日記では書いてない^^
他でもあることなのか…なんか癒された…

てかその人とお話したいww
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/28(水) 13:30:29 ID:DI1cyc1t
>>861
お前ウザい。
死ね。
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/28(水) 13:36:45 ID:69H7CWE9
>>861
チャットの注意事項は挙げといたほうが却って平和だよ。
全年齢サイトの場合未成年者も入室して来るんだから
「エロトーク禁止」は何の問題も無い。
エロ話しなきゃ死ぬわけでもないんだし。
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/28(水) 14:45:25 ID:Vu2trs2p
微妙にここでは浮くような顔文字は使えるのにsageはできないんだな
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/28(水) 23:36:06 ID:A+3HZLUo
吐き出し失礼します。
さっきまで絵チャに入ってたんだけど
交流系のフリージャンル絵チャだったので流れが自然とオリキャラの話しに。
そこまでは別に良かったんだけど私の他に入室していた厨房2人の
「私のキャラは小さい頃に人を何人も殺してるんです!!」
「過去に家族や親戚を殺したことがあるとかいいですよね!!」
「親に死ぬほど嫌われていたとか!!!」
「お前なんか生まれて来なきゃ良かったとかいわれたり!!」
みたいな中二病の典型みたいなオリキャラ語りがいたたまれなくなって落ちてきました。
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/29(木) 02:21:49 ID:WnngfA75
ログが残る絵チャで
完成したと思われる絵をいつまでも残したまま
ROMと描いたっきり長期不在するのはいかがなものか。
キャンパスが狭いところでやられると滅茶苦茶邪魔臭い。

しかも、そんな時に限ってログ容量喰ってて
後からきた人は、全消し出来ずに動作が重くなる。

やっと、一時間以上して戻ってくれば
一消ししては休み、もう一消ししても休み・・・

嗚呼、素敵な絵が消えるのは真に名残い惜しいことですね!( ゚д゚)、ペッ
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/30(金) 17:42:38 ID:rV2b9MYj
>>863
>>1ぐらい読め


ペンタブがどっか行っちゃって絵茶できない…悲しい。
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 02:40:48 ID:P+ZdHRgn
管理人のいない絵チャを教えて。
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 05:28:49 ID:EuzPJ6Ps
電波な吐き捨て失礼します。


とあるしぃエチャで半常連が絵を描いている最中に
初心者が来た。
その初心者はそのエチャの
ルールがよくわかんないらしく、そこら中に線を引いてしまった。
するとその半常連の描いている絵に
線が入ってしまい、半常連は萎えて
描いている最中の絵を全部消してしまった。
その後初心者をめぐるいざこざが起こり
その初心者はキャンバスに
「おちる」と書き残して
落ちた。
すると絵を描いていた半常連は
「一度邪魔されると描く気なくなる」
と言って その後ずっと
「しばらくショックで絵が描けない」
とつぶやき続けていた。
その場に居たエチャメンは
優しい人ばかりだったので
半常連を慰め続けていた。

するとその半常連は調子に乗ってきて
被害者気取りがヒートアップ。
しまいにはキャンバスを消しまくる始末…


確かにその初心者は困った子だけどさ…

871名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 09:59:02 ID:/7L9jwCw
初心者は途中入室だとキャンバスが真っ白にしか見えないとわからんのよな。
自分もこの失敗やらかして、思い出すだけで叫びだしたくなるくらいテラハズカシス
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 12:57:00 ID:puPyX6xf
初めてエチャに入ったとき、画面が真っ白で何も分からなくて入室するなり
うっかり全消ししたことがある。
他の皆さんにきちんと謝ったら皆さん許してくれて、エチャの使い方と
マナーを教えてもらって、その後は楽しく過ごせた。
初心者だからと簡単に許されることじゃないけど、それでも親切な人ばかりの
チャットで恵まれてたんだな。

それ以降、エチャに初心者が来ると同じように接するようにしてる。
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 14:04:58 ID:5yICf+2+
その「うっかり全消し」ってのがどうにも理解できないんだが…
普通全消しボタン押したら確認ダイアログ出るよな?それぶっちぎっても全消ししちゃうの?うっかりと?

煽りとかじゃなくて純粋に疑問。
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 14:41:45 ID:4Qs+b+qv
当たり前な事なんだろうけど…吐き捨て。
2Ch御用達の絵茶板で初心者の頃に皆様の絵を見たくてスクロールバーをペンタブで移動してた。
そしたらなんとキャンバスにスクロール跡が!!
絵の上に被って無かったのが本当に不幸中の幸いだったけれど本気で焦った。
四時間かけて神絵描いてる方おられたから。
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 16:43:05 ID:SeDCxAAi
>872
思いっきり恵まれてて羨ましいよ。
自分全消ししたわけじゃないけど、ちょっと会話で失敗して
それ以来、キックされるわ、主催が晒したであろう自分のIPを
仲間内に晒したらしくて、サイトすらアク拒否されている自分がいる。
反省してようが何だろうが、ネ申を傷つけた報いだから当然!という
ことらしい。
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 17:01:12 ID:g0iry0Pc
>873

全消しが自分の見ている画面だけと言う意味だと思って消してしまった。
描いてる人の画面や全員の画面も消してしまうって思ってなかった。
自分の画面にはミミズ線しか見えなくて、これ消せばいいのかなと。
ちゃんと使い方を見なかった自分が悪いのは当然だけど。
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 17:02:38 ID:g0iry0Pc
ID変わったけど872=876です
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 17:38:15 ID:/3Tn8P5c
失敗の内容がわからん限りは何とも言えんな……
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 19:28:26 ID:kJ1GeD2+
全消しミスは初心者ならまだなんとかわからんでもない。

しかし即キック食らうようなクラスの失言って
むしろどんな発言をしたのか気になるな。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 20:48:42 ID:I5KtT218
これからしいのお試しで年越しエチャをしまいか?
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/03(火) 01:30:56 ID:i+n2LhNA
越えてしまったよ

今絵茶中。同ザンル老舗と開催日が重なって人少ない・・・・・
でもネタが濃くてたのすい。恵まれたよ・・・・・
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/04(水) 00:40:52 ID:MLEJTG4A
いい加減我慢できなくなってきたので長文吐き出し

気合い入った絵をみんなで書くと、書き終わる時間にどうしてもばらつきが出る
数人書き終わって、その人達は画面下の文字チャットで他の人が終わるまで雑談
終わってない身としては待ってくれて凄く有り難いんだが、
何で終わった人同士で文字チャットやってる最中
「今テレビつけた☆」言って実況始めたりとか「今から動/物/の/森やる☆」とか言えるんだ?
アンタ主催者だろ
しかも絵茶やりたくて開催したんじゃないのかよ

参加者でも、vipperかぶれだか何だか知らんが語尾に「お」付けるのヤメロ
みんなで絵のテーマ考えている時に反応無くてどうしたのかと思えば「別窓で素敵サイト様見てましたあ☆」とか、勘弁してくれ
しかもそのせいでテーマからズレた絵書いてるしな
いくらいつも決まった面子ばかりだからと言って、それは無いだろ
親しき仲にも、だろ?
その場にいないメンバーの名前出すのもやめて欲しい
「〜さん何してるかなあ?」って
その人のこと知らない人、反応できなくてポカーンってしてんの分かんないのか

主催者と参加者数人誘い受け臭くなってきたし潮時かな…
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/04(水) 01:18:39 ID:DnuzYSoD
>>882
あるある…('A`)
俺がいつも行ってるエチャも
だんだんそんな空気になってきてるorz



なんか萎えない?
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/04(水) 16:47:29 ID:MLEJTG4A
>>883
余所でも似たようなことあるのか
萎えるっつーかもうさ…
ちょっと考えれば、嫌な気持ちになる人もいるって分かると思うんだよな
退室する人がいるときも別窓開いてたり、テレビ見てたりで挨拶し逃して…
何で自分ここにいるんだろうって気分になる

これから忙しくなるし、顔出すの控えるよ
良い人や面白い人もいるんだけどな…
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 01:32:18 ID:NAtH1L3h
片手間絵茶はホント切なくなるよな・・・

テレビや電話もだが、絵茶する傍らメッセしてて、いきなり
『メッセに移動しますのでちょっと失礼』とか退室する管理人もどうだ。
しかも数人の参加者引き連れて退室orロムとかされたらマジで感じWARIIIIIIII!!!!!
メッセに参加してない参加者の陰口でも言ってるんジャマイカと勘ぐってしまう。
絵茶の時は他に用事入れるなよ、管理人ならさ・・・参加者の心情考えろよ。
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 02:20:36 ID:HpgsFKWO
最初は数人で絵茶やってたんだがメンバーが他の子誘ったりして
いつの間にか絵茶の輪が結構な広がりに。
最終的にはリア中から社会人まで幅広い層になったが、その時その時で暇な者同士
集まって和気藹々とやってた。
が、一番大手っぽい人、絵の一番上手い人、主催じゃないけど何かと
リーダーシップを取りたがる人、といった感じでだんだん派閥みたいのが
できあがり、突発の絵茶に誘われた誘われなかっただの
裏で人間関係がギスギスしてきてすさむ。

気軽に楽しめたあの頃に戻りたい…orz
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 04:27:27 ID:x3tGcZsp
タカミソの全消しは一度確認画面が出るはずなのに
なんで毎回毎回毎回毎回間違って押すんだ…!
消した本人が
「完成見たかったなぁ〜〜残念><」
「気にせずまたどんどん描いちゃって下さい★」
そして再び
「あ!!!間違って全消し押しちゃいました〜;」

主 催 ならもう少しちゃんとして下さい
いい加減にしてくれ……orzバノフンイキガイタイヨ
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 05:46:25 ID:cK9MGMRW
>>885
全文同意…

サーチやら同盟TOPで参加者募集してるのに
入室してみんなの自己紹介終わった後に親しげな人に「〜さんメッセに来てv」
とか管理人が言い出すともうね、テラサミシス
新規交流したくて入ったのに身内と盛り上がりたいのなら宣伝しないでほしい

というか小心者なので陰口言われてる?とか気になってしょうがないのでマジ勘弁
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 06:20:13 ID:Q0PEcpv3
>885
同じく全文同意。
自分もメッセのご友人とやらが大量に乱入し、強引に茶のテーマを変えて
気に入らない参加者追い出しをしていたことがあった。すごく気分悪くて
それ以来、その時の人を見かけるだけで回れ右をして入室しない。

あと、主催自らが別茶に参加していて、企画会議してまとまった頃に
乱入して、『ねーねーその企画、面白そうだね。私も混ぜてよ!
あ、あっちでも話して!○○(主催)さん』と。場を読まないソイツも何だが、
呼ぶなら最初から会議に参加させろ!と思った。
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 10:10:08 ID:8LYW4Wa+
自分含む3人であるジャンルについて語りまくって盛り上がってた所、
いきなり乱入してきたその人は挨拶しても返事を返さず
勝手に一人で下手な絵を描き、そして勝手に去っていった。

場がしらけたのは言うまでも無い。
結局「時間だから退室します」「では私も」「有難う御座いました」で終わった。
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 11:44:36 ID:02PSReuu
最近絵茶会やってないな…
主催する勇気がないのもあるが、トラウマが多すぎる。
最後にやった絵茶では悲しくなった

「今絵描いてるんで、キャンバスには描かないで下さいね」
と先に注意した筈なのに、そのすぐ後に
「この『K』みたいの何ですか?」と言われ「K?」と返したら
「これです、これ」と絵の上に矢印と文字。太いペンで。
いや、色塗ってたんだけど…君にはそれがKに見えたんだね……
ちょっと泣きたくなったけど、絵の半分が消えたので描き直し。
それは初心者の失敗として許せるんだけどさ(正直自分もやった)
何で常連さんたち 何 も 言 わ な い ん だ … !orz
普通に雑談。私の絵なぞどうでもいいですかそうですか

友達から偶に誘われるんだけど大抵当日にキャンセルが入る。
年越しもキャンセル、新春は未定のまま放置。また機会が減った
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 13:38:22 ID:pndFJmt9
「絵チャ、画面見たままですか?」
「(主催が画面の過半数を描いてるけど)描いても大丈夫ですか?」
ぐだぐだ話したり絵を描いたりするよりはそれを答えるのが筋じゃないのかよ糞主催
描いてもいいなら描いてもいいと
描いてほしくないならそう言えよ

あれほどつまらん絵チャははじめてだった
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 17:55:43 ID:BVcK/Ii3
馴染みのサイトさんは交友関係も広く人柄も良いので
そこが絵チャを開くとなると神絵師がわらわら集い平気で10人超えとかになる
神の生茶絵が見れて嬉しい反面、超ピコな自分が切なくなる
何度か茶に参加して気がついたことは
ほどほどの人数で好きな絵師さんとひっそり楽しむのがベストということ

一番の理想は自分の神絵師としっぽりすることなんだけどね
そんな夢みたいなことあるわけ無いじゃんorz
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 18:30:10 ID:ksCVyVBY
自分のちょっと交流あるサイトさんの絵チャも神絵師が集う。ご本人も神。
でもこの前の絵チャでは、何時間もあったのに誰も絵を描きませんでしたorzモッタイナイ
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 19:10:58 ID:Urh/bWuF
しぃだと常連がメインで普通のチャット代わりにしてる所もそれほど珍しくないしね…
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 19:49:00 ID:IWAsrCfa
入室者が一人だけの時に入っていったとき、何か他の暇つぶししてて
挨拶してもなかなか返事が返ってこないのは仕方ないんだが。
人が入ってきたのにもかかわらずその後もそれを継続するのはやめれ。

「俺ちょっと今他のイラスト描いてるんで文字茶のみですが〜」
でも絵描いても話しかけてもほとんど反応しない。なのに
「うー○○(自ジャンルのキャラ)難しい〜」
「おわらねー!」
「あーめんどくせー」
「もうちょっと……」
「終わったー!つかれた…」
自分の主張(というか独り言)だけはいっちょ前にしやがる。
その間こっちは一人で寂しく絵を描きつつ、
無視するわけにもいかんので「頑張ってください」を連発するしかない。

なんかやることあって茶できないんなら入ってくるな!

それと最近ハマったジャンル、古参の結束固そうで入っていけねー。
絵茶やりたい。サーチに絵茶があればいいんだけどなー。
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 03:02:18 ID:Tp0z6Ckc
(その場には居ないが同カプサイトの)○○さんの作品が大好きなんですよ〜とか語り始める椰子にもにょる


会話止まったよ
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 06:18:17 ID:yWICg2tH
このスレ見てると過去の自分を思い出す。

今じゃトラウマの塊で絵茶なんて滅多にいけないorz
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 01:16:03 ID:shCTqVLx
毎回絵チャをした後は、このスレを覗いてしまう。自分の事書かれてたらどうしようかと。

ところで、絵チャをやる上で心掛けている事があれば教えて貰いたい。

自分はとりあえず会話に置いていかれないように、ROMをなるべく無くしている。
あとは、ネタになるべく早く反応とか。
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 02:30:24 ID:D6BDIsRq
割と新しいジャンルのサーチ絵茶で平均的に少人数。
そこの半常連でよく顔を出すんだが、リア厨がやたら身内会話をする。
常連が集まっててもいまいちジャンルの話をしていない。
嘘くさい波乱万丈な身の上話、心理テスト。
挙句オリジナルのナリ茶みたいな会話を何日にも渡って繰り返す。
何度か通った頃に、空気を変えられないかとジャンルの話を振るも
あからさまに食い付きが悪く、彼らはジャンル関係ない雑談がしたいらしいと気付く。
それでも楽しくジャンル話が出来る面子が集まることもあるから通い続けた。

ところがある日、そんな決意をへし折るようなのが現れた。
ジャンルの話にはさっぱり食いつかない。画面にはオリ絵を描き解説をする。
血液型、星座、在住地を訊いてくるので答えても「そうですか。」で会話を打ち切る。
詰まらなくなると落ちたりロム宣言するが、好き絵師さんがくると
五秒前にロム宣言していても舞い戻る。それを頻繁に繰り返す。
また、「眠くなっちゃった…」系発言を繰り返すも落ちない。
好き絵師さんに粘着し、脈絡なく「○○さんと●●さん大好きです」(名指した人以外もいる場で)
そこまで言い始めると他の参加者のことは完全シカトで更に言い募る。
更に、初心者でもないのに幾度となく途中参加で確認なしに画面に描き始める。
無意味に画面に文字書いて会話したがるが、字が汚くていまいち読めない。

本人が詰まらなくなって落ちた直後、やんわり愚痴り始める参加者。
「私もそう思ってたんです!」と皆胸の内を吐き出し妙な結束ができていく。
その時。
何を嗅ぎつけたか、落ちて数分にして再来。一同沈黙。
ついにある時常連さんにキックされるが、その数日後また襲来。
HNを変えてみたり、「姉です」「妹です」と別人主張。だがどう見ても本人ですry

個人サイト主催の絵茶にも出没した折りにそこの管理人さんがきれて
日記で絵茶マナーについて語ったことにより、
周辺のサイトさんも自分の行動を省みつつ日記で絵茶についての話題を挙げた。
けれど一番読ませてやりたい奴ほどこういうものを読まない。
彼女は健在、サーチ絵茶から去った常連もいる。
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 09:11:46 ID:SaS9jO78
吐き出し。

先日の絵茶で「いつも萌えキャラ、可愛いキャラばかりだから、たまには
いかついキャラも描いてみよう」という話で盛り上がった。
Myジャンルの絵茶(高民)では黒線で区切ってそれぞれ描くのが一般的で、
全消し後の真っ白画面に断りも無く落書きするのはまれ。
いつも来る描きたがりへ(ryのリアはいつまで経っても空気の読めない奴で
真っ白画面にジャンルの可愛いキャラの怒った顔を描いて「描けないよぉ〜」
とセリフをつけた。知らないよ!私たちはアゴが割れた筋骨隆々な男たちで
画面を埋め尽くしたいんだよ!肉の祭典って盛り上がってるじゃないか!
むしろお前の絵じゃその可愛いキャラも萎えなんだよバヤバヤ!

やんわりとROMを勧めたら「むっぴぴぃ〜」と謎の言葉。
萌え系の拗ね擬音のつもりかよ!割と本気でキモいよ!

あいつが絵茶にいると仲間の厨が釣れちゃう。
絵茶開くのいやになってきたよー。
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 11:49:34 ID:3yXVd/mx
エチャ吐き901
厨の拗ね擬音に激しく噴いたw
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 11:50:05 ID:3yXVd/mx
うあああああ誤爆
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 15:49:03 ID:shCTqVLx
m9っ(^д^)むっぴぴぃー!
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 17:49:27 ID:CMRDmUfe
m9っ(^д^)むっぴぴぃー!
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 18:01:11 ID:m3ueh5R0
ちょwwなんだこの和み。
吐き捨てようかと思ったがもういいや。

むっぴぴぃ〜!を絵茶でやられたら切れそうだw
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 18:28:42 ID:FRf3e+Ba
むっぴぴぃ〜ワロw

>>899
なるべく他の人の絵や発言に反応することぐらいかな
勿論無理に絵とかを褒めたりはしない
大した事してないけど、これだけでも活気が出てきて楽しくなる
何よりも場が白けるのが耐えられない性分なんで、変なとこで主催より張り切ってるかも…

ていうか、主催が身内にしか通じないネタ振ってくるのは勘弁して欲しい
エチャしにきたんだからリアルとかアク解の愚痴も聞きたくない
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 21:46:42 ID:E0UM735R
むっぴぴぃ〜ww

年賀状でmy神から「後で絵茶会ご一緒しましょうねv」ときた。
いや当然嬉しいんだが、随分ほがらかで人脈も凄い人だから
自分なんかが入れないような神の集まりをさらっとお作りになる。
神から厨まで色んな人に好かれている。だから行けないんだよぉぉぉぉorz
厨はもういい、慣れたよ。だけど神を5人程連れて来られても…!
更に色んなジャンルで活動してるから色んなジャンルの神が……

そんな所に私を連れて行こうとするのですか。
只でさえ大人数は苦手なのに神が大人数ですか。でも神のお誘いだしなぁorz
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 22:18:16 ID:ZEganKhH
次スレのタイトルは是非コレで!

【吐き捨て専用】お絵かきチャットについて2【むっぴぴぃ〜】

…ゴメン、言ってみたかっただけ。
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 22:35:02 ID:SaS9jO78
ID変わってたらすいません901です。
むっぴぴぃ〜が受けるとはw
皆さんのレスで笑ったら気楽になりました。ありがとう。
911名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 00:20:32 ID:N/US2bai
自分の場合、気を付けることは

「こんにちは(こんばんはやお邪魔しますもアリ)」
「画面はどうなってますか」
「ありがとうございます」
「すみません落ちます(+お邪魔しました)」
話すのはこれ押さえとけば、充分のときもある

空気を読んで 文字欄で何か語るなり、絵を描くなり好きにする
特定の人に対する特別扱いや 褒め合い合戦は萎えるのでやらない
合作でもないかぎり、自分の描いた絵を長時間放っておかない
真面目な絵より、ネタ絵を描くと盛り上がりやすいのでネタに走る

個人的に、他人の絵と絡むのが好きなので ネタなキャラで他の人のキャラに絡んだりする(言葉のキャッチボールが成り立ちやすいように
ただ、この形式は苦手な人もいる…と思う
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 11:07:38 ID:m36sTSxB
絵を描きはじめサイトを立ち上げたのが成人してからで、
リア友に同人仲間がいないので絵茶に初めて誘われた時は交流できる!と
嬉しくなったんだが自分は超遅筆な上チャットみたいな
リアルタイムで言葉を掛け合うのは苦手orz
(メール系は人と話すのとは違って上手くいかないので
返事には時間を掛けて変な事言ってないか確認してから送るタイプ)
ためしに一度誘ってくれたメンバーの絵茶に文字のみで参加してみる事に。

みんな絵描くの超早ぇぇぇぇぇ
会話も迅速に面白い切り替えしが出来てて
自分には無理だ…と意気消沈気味だ

大人数だと落ち着かないし、同じペースでまったり絵茶してくれる人
おらんかな…なんて思ってるからヒキーサイトなんだよなorz
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 11:32:39 ID:rzZ+EUkE
飾りですよ、区切り線なんて。 偉い人にはそれがわからんのです。

フリーハンドで引けば5分もかからねえよ
終わりの時間が決まっている人にも気持ちよく描かせてあげろよ
…なんて思うのは俺のおせっかいだけどさ。
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 13:41:25 ID:DMXiE3FX
自分、絵茶はまだやったことないんだけど、交流ある人からよくお誘いを受ける。
でも時間合わなくて、いつも見送り。
休前日の夜は家族がネット使ってるから、無理なんだ。
休日の昼間に開催して下さいなんて言ったら、他のメンバーに迷惑だろうし、
「休みなのに昼間からヒマなんてwプゲラッチョww」って思われそうで言えない。
いや実際ヒマなんだけどさ。 orz
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 20:01:10 ID:krDLK7qz
これから身内絵チャなんだけど緊張する…。
身内でもこれなのに知らない管理人さんとなんて無理ぽorz
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 22:49:43 ID:OVceqOiU
ホワイトチョコあげるからガンガレ!
つ□
917名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/10(火) 09:33:35 ID:Kn+fm9tH
そんな恐れるもんでないと思うけどなぁ。
居酒屋かバーみたいな感じでマターリアヒャヒャヒャと楽んでくれ
918名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 00:35:50 ID:cy96QLRp
吐き出し。
漏れのジャンルは同じキャラでカラーリングが違うキャラが存在する系なんだが
絵チャする時にいきなりその違う色のキャラに付けたオリジナルの名前をあげて
会話を始めるの頼むから止めてくれ_| ̄|○
誰もお前の付けた名前なんざ知らねぇよ…!
そこで延々とそのキャラの自己設定語りされてもドン引きしかしねぇよ…!
あといきなり「某サイトさんで見たんですが〜」とか言い出すな。
実名上げるのもウザいがその「某」とか言ってぼかしてる様も意味不明でクソウゼェから。
そしてそこがまったく知らないサイトならまだしもこっちがクソ嫌いな痛厨サイトだった場合
マジでそのサイトの名前見るだけでもムカツクんだよ
「あぁそこってよくジャンルのヲチスレに晒されてる所ですよね。知ってます(笑顔)」って返してやりたい
「コスプレしたんですけど見ます?」って誘い受けも何。見る必然性って何。
「うわぁ◎◎さん所の絵チャのメンバーがすごい神そろいに・・・!」そう思うんなら頼むから出てそこ行け。
「マウスだからこんな絵しか描けなくって〜」って。例えお前がタブを入手しようとお前の描く絵改善させるとは
到底思えない。いちいち言ってくんな。そしてマウスのせいにするな。マウスに謝れ。

久々に入った絵チャで切れそうになった
919名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 02:12:54 ID:jxiHb45N
そのジャンル専用絵チャでわざわざ別ジャンルの話を振ってくる厨がいる。
しかも、自分にしか話しかけてこない・・。
そいつが入ってくるだけで、「明日早いので」とか言いながら周りの人が
出て行ってしまうくらいの酷さ。アホかと。
「他の人が引いてるのは分かってるんだけどあなたしか話せる人が
いないから〜」って
話したいなら他にも連絡手段あるだろうが・・・・!!

というか、分かってるなら話は早い

もう来るな。

と言ってやりたい・・・。
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 04:03:12 ID:qvad1aZ2
絵チャでスランプ連呼する奴はもれなく痛い。
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 11:32:43 ID:rSmhA/G1
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ 
   ○○○    
  .c(,_uuノ
922名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 23:12:28 ID:q+2PftZl
>>921
和んじまった

吐き出しやめてまた楽しく絵茶できるようにがんばろ
923名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 23:12:45 ID:KuCS93il
何でも有り(会話も別にしなくても〜)な絵茶だったんで、
その環境が気楽でずっと通っていたのですが…
人が増えてくると、絵だけを楽しむってことも出来ないものですね。
こちらから絡まないでいると、友達が〜とか、輪に入れない〜、
とか言われるみたいです。
濃い人付き合いが目的で絵茶に行ってるわけじゃないんですけどね。
自分の動機がそもそも間違っているような気もするんですが、
なんとなく歯がゆい気分といいますか。
924名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/13(金) 01:47:32 ID:uvbR/qMR
なんだかなぁ
925名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/13(金) 19:55:41 ID:K81493uR
最近自ジャンルでよく絵チャが開催されてるんだけど、
自分は一度も参加した事がない。

後でチャット主催者のサイトにUPされた絵を覗いてみると、
「皆さんいけないお薬でもキメましたか?」
と聞いてみたくなるような、ハイテンションかつラリりまくった絵ばかり並んでる。
(例えるなら侍チャソプルーのハッパでトリップした回の湯浅作画みたいな…とにかく凄い狂気を感じる。)
真夜中を過ぎると皆頭のネジが飛ぶんだろうか。
926名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/13(金) 21:42:40 ID:f+6IBmh+
>925
参加すれば何故だかわかるよ
927名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/14(土) 01:19:39 ID:388nrlim
>925
チャソプルーってそんな回があったのか…。
というかそこまでいくと参加してみたいなその絵チャww
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/14(土) 03:59:58 ID:bew37AWH
自分もww
929名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/16(月) 00:39:50 ID:zTVGrzhJ
絵茶し終わったあと、自分の行動を見返して鬱になる・・・

絶妙な遅筆で、たまに話題から反れた場違いな発言をしてしまったりする・・・
その発言がひとつ前の発言と話題がマッチしてしまって、失礼な感じになってしまったりとか・・・
訂正すれば良かったものの、良い言い方が思いつかなく話題は移り変わり・・・とか
非常に申し訳ない気持ちでいっぱいだよ・・・_| ̄|○

ふつうに話題に乗っているときは乗っているのだが、
その事で主催者に嫌われてしまったんじゃないかと勘ぐってしまう…('A`)
930名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/16(月) 03:43:30 ID:gymTlYND
>>929
ああそれ普通の茶でもあるなぁ…すごいよくわかる
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 18:44:01 ID:8GCsIm3L
後から自分より上手い人が来て、自分より褒められてるからといって
「落ちます」の一言で急に落ちるのはやめてけれ。
落ちた後の気まずさといったら…
厨が「○○さん怒ってた?何で〜??」
とか言い出して困るだろーが。
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 22:13:04 ID:8FNawvPy
>929
それ、あるね。自分で気になって落ち着かないんだったら
念のためメールしておくと後からややこしいことにならずに済むと思うよ
主催が>929の行動を気にしてなかったとしても、マイナスにはならない
メールがだめなら主催と二人きりになれたときにでもそっと話せば?

自分は逆に速すぎるのか、どうも発言が増える
他の人の1回につき1.5回くらい
話題を広げようと必死なんだけどウザイと思う人もいるんだろうな
933929:2006/01/19(木) 23:02:06 ID:/jMw35n+
>932
あ、ごめん。なんだか自分で勝手に暴走して、後になって思い出して自己嫌悪してただけみたいだ。
主催者とはあの後わりとうまくやってます。おおらかな方で良かった。

発言が早い人は尊敬するよ。少なくとも自分はウザいと思わない。
934名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 00:48:09 ID:H5bp2O2P
内輪馴れ合いが激しくウザス('A`)
身内マンセーはいいから早くスペースをあけてくれ。
20人近くいるのに、同じヤツ3、4人でしかキャンバスまわってねーじゃん。何考えてんだ。
935名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 01:40:38 ID:K34e7hXt
20人で絵チャってのもすげーな
936名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 01:46:53 ID:JGbvJgaE
発言早いヤシは場合によってウザい。

以前やった絵茶で、萌え話をしている時に自分の身の回り実況を
しだして、どうレスしていいのか本当につらかった。
話は盛り上がってたから発言見逃しちゃってスルー☆ってわけにもいかず。
萌え話に参加しつつ、
「あれ、××(文房具とか)が無い!?」
「そういえば○○の下だっけな〜」
「あっ、なんか窓に虫がとまってる」
「コーヒー冷めてきた〜」
「なんか前髪うっとうしい(笑)」
といったようなことを間にはさんでくる。
誰もお前の回りで起こってる些細なことなんか興味ネーヨ('A`)
937名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 03:40:13 ID:t9dqYkxs
まじでへたくそなやつのを褒めてやったのに
優しい人もいるんだね
ってなに?!ありがとうとかなんかそうですかー?
みたいなこと言えよ!
それで マウスと判明して慣れなきゃ描きづらいんですか?
わたしもそうでしたよーって言ってあげてたのにシカトかよ!
しかも それから無言で絵描ききらないで落ちてくし
ホントにムカついたよ

ここの話読んでて 自分もうざがれてるんじゃないかって
思った・・・Orz
938名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 03:55:19 ID:H648WPbb
全員が全員あなた様の絵を知ってるわけじゃないんで
邪魔なら消してくださいと言って落ちるな。消してから落ちろ
939sage:2006/01/20(金) 07:12:08 ID:t9dqYkxs
昨日それあった
ムカつくよね
940名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 10:14:00 ID:QkGVz/oa
('A`)
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 10:16:15 ID:CLrUE8JH
>>937>>939
うんざー☆
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 10:32:36 ID:bskeJXH0
今酷い自演を見た
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 13:46:08 ID:l2bW/FzF
吐き捨てさせてくれ。
とある交流絵茶に入ってみたら、すでに常連が画面区切って描いてる最中だった。
挨拶のみでみんな描くのに夢中。
あらかた描き終わったと思ったら今度は絵をいじって遊び始めた。
キャラに関係ないネタなので絡もうにも絡みづらい。
盛り上がる場に一生懸命話を合わせたが、3時間経過したところで嫌気がさして、
挨拶だけ丁寧に書き残して落ちた。

タイミングが悪かったんだろうと後日また行ってみたが同じような感じ。
初参加の人で、「交流茶で馴れ合いはやめた方がいい」と言い残して
落ちていった人もいたが、楽しい空気を壊してまで諌める気力が私にはなかった。

よくあることだろうし、特に誰が悪いわけでもないが、すごく辛い時間だった。
今は個人サイトさんの絵茶で時々ですが楽しく遊んでます。もう二度と行かん。

長々と吐き捨てすまん。すっきりした。
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 16:38:18 ID:oLnuqIZm
>943
それは辛かったね、乙。・゚・(ノД`)ヽ(´Д` )ナデナデ
タカミンだと、途中参加は何が書かれているのか分からないので、
話を合わせるだけでも大変だし。自分も入室したら、みんなハイ
テンションで何かワケ分からない猿吠えみたいなのを叫んでいて
ビビッた覚えがある。話し合わせようとしたが、30分で退出したよ。
交流系サイトの絵茶の場合、常連またはある程度有名人じゃないと
歓迎されないと思ってもいい。自分も交流系は行かないことにして
いるし、個人でも、絵茶ログと注意書きを見てから、判断して入室するよ。
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/22(日) 00:14:08 ID:2NjgDrBf
昨日絵チャのアドレスを日記に貼った。「どなたでもお気軽にどうぞ!!」と添えてワクテカしてたのに
誰も来なくて、今日メール見たら「勇気が無くて〜」「畏れ多くて〜」といった旨のメッセージが5通も…orz
カウンタも回ってるし、作風からよく近寄りがたい雰囲気だと言われる。そんな先入観いらないよ…私は交流したいんだ…
ROMの人ってそういう所で判断する?
946名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/22(日) 00:33:57 ID:uhgK43FL
>945
日記を読んで、自分とノリが合わなさそうだったり
絡みにくい話し方をしそうだな、と判断した場合は
たとえ神絵師だとしてもチャットには入らない。
あと、全然話した事がない人で、やっぱり話題に困りそうな場合は
先に誰かが入ってないと入りづらい。
作風がどうの、というよりも日記が近寄りがたい雰囲気なんじゃない?
批判や愚痴ばっか書いてるとか。
947名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/22(日) 01:01:51 ID:O6LXXqrJ
おちゃらけで萌え萌えいって
あほのこ口調の日記にしてみたら?入りやすくなるべ。
集まるのがヘタレばっかりでも文句いうなよ。
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/22(日) 01:03:14 ID:0CrzmIFl
絵チャは大抵固定メンバー。ある日、「(私)さんの絵チャに行きたいけど、(私)さんのお友達がいらしてるから
邪魔しちゃ悪いと思って」という※を貰った。
「そんなことないですよー!どんどん遊びに来てください!」と本気でレスしたんだが、
今、ネットで知り合った友人(友人と、私の知らない友人の友人が数名)の絵チャを前にして
ようやく気持ちがわかった。こりゃ入りづらいわ……tu-ka入れないわ。ごめん。なんとかしよう……。
949945:2006/01/22(日) 01:18:46 ID:2NjgDrBf
いや、日記は「○○に萌えに萌えてアヘアヘ」とか、絵はまともだけどアホなギャグ漫画とかで
シリアスなものは一切無い。アホ日記やネタにツッコミとかもよくもらうし、批判とか真面目な話題は
無くてただ萌えを垂れ流してるよ。バカすぎて会話できないとか思われてるのかw
今まで何度かやったけど、一人入ってくるとどんどん来る気がする。自分も管理人と二人だと緊張するし、その辺はわかるんだけど
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/22(日) 01:58:50 ID:2xETzHx7
エチャ2回目の参加。ほぼ字茶になっているんだけど
文書くの下手なので何かいていいのかわからない orz
打つの遅いしネタは出せんし3人だけど一人だけどうみてもなんか浮いてる。
大好きな神が開いてる絵茶会だけど、次はもうはいれなさそうだ…
無理なんだ交流とかむりなんだーーーーーーーーー!!!
吐き出しスマソ
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/22(日) 10:35:33 ID:qag5pLkm
うちにきなよ!
うちの絵茶、ほとんど絵描かないけど
例えるならテンジクネズミが3匹くらいでもそもそ固まって
好きな食べ物とか昼寝の時間自慢とかしているようなかんじだよ!
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/22(日) 11:14:27 ID:RuQGqmvv
うわ、行きてえw

私が行くとこも最近は殆ど固定メンバーになっちゃったなあ。
馴れ合いは居心地いいけどちょっとは他の人ともお絵かきしたりお話してみたい。
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/22(日) 16:12:43 ID:uEia7gZd
>951テンジクネズミ
萌え殺す気か。

不定期絵チャの告知期間ってどんくらいが適当なのかね。
うちは3日前とかなんですが、早くお知らせしたら参加者
増えるかなあ
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/22(日) 21:27:32 ID:zWsgrotO
>953
漏れも3日前とか直前告知とかで思いつき開催しかしてなかったが
次第にそれだと毎日サイト見てるような固定メンバーしか来なくなり
最終的に少人数&同じ顔ぶれ&空気を読まないクソ厨駐在
というトリプルコンボに見舞われたので
ジャンルを変えた今は最低でも一週間前告知にしてる。
土曜しかサイト見に来ない人とか、日曜しか来れない人とかいるだろうし
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/23(月) 04:06:16 ID:DTn2yS1v
休み中絵茶本家に入り浸っていた。
見ず知らずの人に沢山遊んでもらって今までで一番楽しかった(*´ω`*)
自ジャンルがらみの絵茶では後悔ばかりだったから余計に。
おしゃべりより神の絵目当てに行くからいかんかったのな。

自分から描いて話すと楽しいもんだな。話の合う人がいて幸運だった。
行きずりの関係だから気楽だし。
ごくたまーに誰にも覚えられない頻度で本家で遊ぶのはいい。
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/23(月) 22:18:24 ID:kgS3vq1S
色んなサイトの絵チャットに行くと、履歴にいっぱい絵チャットのページが並ぶ。
それを一つずつ見て行って誰も居ない場合、自分はよっぽどの暇人なんだなあと思う…。
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/26(木) 00:03:04 ID:QVEIVti+
昨日絵茶やった。
楽しかったけど主催さんが少々身内ネタを出してきてモニョ
自分は身内側だったけど周り引くだろとハラハラした
しかもそれに便乗して別の固まったメンバーも身内ネタ…
内容的にフーン程度で終わるもんだったからいいけどモニョ
しかしキャラ限定の絵茶で別ジャンルネタ出してくんな
同じ発売元でも開発違うんだから、皆が皆知ってると思うなよ

でも楽しかった…次は身内ネタ無しでよろしくおねーさんがた。
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/26(木) 01:37:33 ID:0Vm6ntBl
吐き捨てさせて。
合作しようって言ってるのに一人で画面占領しないで下さい…
次々書くから他の人が書き込む隙もないし、初めて会ったよこんな人。
興味無いジャンル外の話も誰もついて行けてないし勘弁してください。
忙しい、暇が無い、と連呼するくらいなら早めに落ちればいいのに…
二度と一緒にはなりたくないなって思ったよ。
959名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/27(金) 22:49:22 ID:2WQLZBKe
age
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 01:25:08 ID:pfA19oGK
高民本家みたいなのりで自ジャンル絵茶したい。無理だよなぁ…
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 01:41:01 ID:MJS7pQwW
どんなのり?
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 11:34:29 ID:ugfEjM/L
今日友人とふたりっきり絵茶予定。
以前やったときも楽しかったんだが、
一つの絵を2時間くらいかけて描いていたときがあり、
二人とも無言になって正直気まずかった。
今日はテンポよくいけるといいな。
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 22:53:24 ID:Z7q3PjKS
吐いて捨てる。

絵書いてください!ていうのは嬉しいけど
それなら完成後何か一言でも言ってくれ…
たいした絵じゃなかったし、べつにいいんだけど何かな
つか名指しかよ…私スルーすか
このテンションついてけねー。
主催の人も客のほうも知ってる人だったけど
何この流れ…もーやだ
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 23:05:10 ID:Z7q3PjKS
途中で送ってしまった

正直主催と友人で盛り上がるなら気軽にとか描くなちくしょー
でも出ない。神揃ってるから。
チャットで笑ってリアルで泣いて。
965名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 00:24:32 ID:roOwipHv
>チャットで笑ってリアルで泣いて。
何だか想像して悲しくなった… 激しく乙!
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 00:29:57 ID:AtTmF5Yk
ジャンル神ばかりの絵チャって気を使って描いて下さいって
言ってくれてるのが伝わって悲しくなる
描いて楽しむなら自分のレベルに合った絵チャに入るのが一番楽しめる
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 02:44:02 ID:1h5mQado
>964
> でも出ない。神揃ってるから。

こういう奴気持ち悪い…妙に卑屈なくせに雰囲気ギラギラしてそう。
神の発言以外にはレスしようともしないし
他の人が退室した後神と自分だけになる機会狙ってるのが見え見えで、
正直一番入って欲しくないタイプだ。
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 03:15:13 ID:uc16onlU
いやそういうわけじゃない。
皆神だけど神ゆえに神同士の内輪話ばっかで
民草は置いてきぼりです。という話。
絵とかは見たいし話したいけど入っていきずらいし、
そのうち神の神とか現れてさらにどうでもいい存在に成り下がる民草
神が出てったあとで置いてきぼりだった私ともう一人の人と
ひっそりまったり絵茶やったわ。(終了後茶使用許可は出てたので)


つーか吐き捨て専用なのに絡むな…
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 05:46:05 ID:X0zy2MK+
吐き捨て失礼

「お願いがあるんです〜」というからなんだろうと思って元気に返事したら
「リンクさせてください!」と言われた。
管理人さんの手前と新たに入室者が来たので(つかそもそもリンクフリーなんで)「サイトでお願いします」と返した。
その後リンク報告してたが、しばらくたったあとその人のblogで
「昨日エチャおじゃましたら◯◯サンとお話できましたあー☆お願いしたらリンク許可もいただけました!許可もらえるって嬉しいですよねっ☆」

「良いですよ」も言えない心の狭い人間で悪かったですね
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 14:44:35 ID:j41ADvRG
ちょwwむっぴぴぃ〜マジウケたwww
次スレのタイトルとテンプレに入れといたら和みそうだ、と新参者が言ってみる

自ジャンル絵茶したい。
他所で絵茶やってる所が無いから
やりたかったら自分が主催者になるしかないのだが
自サイトはピコだし交流もそんなに多くない…(黙って通って下さる方が多い)
告知を大々的にすれば或いは、とも考えるが
告知を頑張れば頑張るほど誰も来なかった時のダメージが…と思うと実行に移せない
言ってみれば実現する可能性が無い事も無いのに勇気が出せませんorz
971名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 16:19:45 ID:uGky7498
そういや次スレは?>>950辺りが行くのか?

スレタイ候補は
【吐き捨て専用】お絵描きチャット2【むっぴっぴーw】
とか?
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 16:35:56 ID:pcr0EeFN
この速度なら>>980でも>>990でもいいよ。
スレタイは普通でいいとオモ

しかし次スレまで長かったんだな・・1年と半年近くか・・。
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 19:07:26 ID:te5dtPqO
このスレ好きだから住人増えるといいな…次スレも吐き捨てで行くの?
絵チャ総合でも良いかも?
974名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/30(月) 01:44:47 ID:TQ/DSU2s
吐き捨てのままに一票。変に絡まれて話題ループとかしそうだし。
975名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/30(月) 01:45:57 ID:XHVWn///
私もこのスレ大好きだ…勉強になるし。
次スレは>980辺りで良いと思う。
それと絵チャ総合に賛成。普通に吐き捨てもおkで。
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/30(月) 01:47:04 ID:AGMjnKId
【吐き捨て専用】お絵描きチャット2【むっぴっぴーw】
に一票
977名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/30(月) 02:14:21 ID:KuJfFWu9
それでいくなら「むっぴぴぃ〜」にしないと

【吐き捨て専用】お絵描きチャット2【むっぴぴぃ〜w】
978名無しさん@どーでもいいことだが。
吐き捨てか馴れ合いか、どっちかにしないと荒れると思うよ。
吐き捨て限定で新スレに一票。