【最終】委託ブース【手段】 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
コミケにサークル参加が出来ない……
しかし参加はしたいっ! という熱意をもった人のための救済手段。
委託ブースについてのスレです。

    γ''"""ヽ、
    /(◎▽◎)
   /'))(,,゚Д゚)   <ふくろう詰めだゴルァ!! 
  ((ノ(ノ,, ,, |)  
  ∠,,人,,_,,ノ/
    〈ろ 〈ろ

前スレ
【最終】委託ブース【手段】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040222097/l50
2名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/14 21:43 ID:SaK84xBv
2げとずさ
友人の売り子で忙しく委託ブース行き損なってしまった・・・
(´・ω・`)ショボーン
スレ立て乙
たくさん売れてるといいですね。
いってきたよ。
小さい方の部屋はゲームと芸能、小説。
金岡さんのあたりは、じっくり立ち読みするひと多くて混んでたよ。
机が2段になってて、下のほうは見にくそうだったけど
流石に委託コーナーまで足を運ぶような人達は
上も下もしっかりチェックしてたし、気にしないでもいいと思われ。
実際、下の段だろうが完売してるところは完売してたし。
俺の本は、上段にも関わらず、まるっと残ってましたが、何か?



(つД`゚)・゚・。
>6
もう1日ある。
イ`
スレ立て乙カレー

>6
今回芸能で出したよ‥
小さい方にも人来てくれているといいなぁ
スレ立て乙です。

地方者なので会場に行けず家でハラシマってます。
一冊で良いから手に取ってもらえるといいな…

100冊近く送ったので不安だ。
まるっと戻ってきたりした日にはもう_| ̄|○
建て乙さんです

漏れも100近く送った挙句小部屋っぽ‥‥
丸戻りしたら来週のインテまで落ち込んでそうだ
小さいほうの部屋にも人は大勢いたよ。自分のいた時間帯のことしか
わからないが……。安心汁。

同サークルの委託品で2種類以上あれば、上段/下段にわけて
(縦にそろえて)置いてくれてるようにも感じた。場所によるかも。
1210:04/08/15 02:07 ID:fasnH8NI
>11
ありがとう。少し気が楽になったよ。つД`)

さて、これからハラシマがんがろうっと。
>1 乙〜

 今回は部屋の変更で前よりも狭くなったから、申し込んだサークル
全部を入れるためにすごく苦労したみたいだよね。委託パンフ読んで
改めて委託スタッフに感謝した。部屋の外にまで置いてあるんだもん。
 自分は東の友人を手伝っていたから、あの場所は見に行きやすくて
助かった。
 自分のところは少しだけ売れていて嬉しかったなあ。ジャンルが
複数なので委託で出す方が手にとってもらえる可能性が高いのかも
しれないと思ったよー。
大部屋小部屋のジャンルと上段下段についておしえてくれてありがとん!
冬こそ受かって委託ブースも見に行きたいよ!
帰ってくる在庫が減っていますように…

さてインテ合わせ2冊目逝ってくる!
委託ブースのある場所は冷房がガンガン効いてたので、
快適にゆっくりと見て回ることができたのが素晴らしかった。
おかげで10冊強も掘り出し物を手に入れることに成功。
その中にはこのスレの住人の本もあったのだろうか、と思うとなんかイイナ。
委託コーナー初参加しました。
搬入部数は10・10・20。
一日目に様子を見に行ったら1・1・2部ずつだけど売れてて嬉しかった!
ジャンル的には二日目のジャンルだから、一日目には売れないかなぁと思ったんで。
委託パンフも初めて買ったけど安いし見応えあるねー(´∀`)
委託パンフ、申し込みと一緒に頼んだよ。
搬出分と一緒に送られるはずだから見るのが楽しみ。

さてインテハラシマに戻るかな。
今帰って来たばかりですが、大部屋小部屋に分かれてるなんて
知らなかった!!
自分が行ったのは昼すぎ、お買い物を終えた人たちが
たくさん来たせいか、ものすごく混雑してました。特に金岡の辺り。
人が多くて、ゆっくり選ぶヒマなかったよ(つД`゚)
自分が行ったのは大部屋だったのかな?
部屋の前のホール使えなかったのかな
ただの休憩所にするにはもったいない
>18
金岡は大部屋だよ。
あそこ一体、凄い混んでたよねw

しかし自分は金岡委託だったくせに、そんなに動いてなかった…orz
イパーイ搬入したわけでもなく、30ずつ3種だったのに
今日の昼に行った時点で2冊ずつしか…w
あのあと、物凄い勢いで売れ売れだったと信じて寝よう(´・ω・`)ショボーン
21名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/15 21:46 ID:b8yf4VQT
良かったら教えてくれませんか。
初めて本を作るつもりなんですけど、本が1種類でも委託参加できますか?
>>21
できるよ。
でも、下段がスカスカってことになるの?もったいない。
1サークルあたりのスペースが決まってるわけじゃないからそれはない。
878 名前:携帯実況 投稿日:2004/08/15(日) 20:32 ID:9B4cqFQZ
Q委託コーナーが狭かったが。
A今回は警察の指導で救護室を広くしたのでああなった。全部のサークルを配置しようとしたらああなった、あと2.3会開催すると落ち着くと思う。ただ、次の冬は2日だから委託申し込みが増えるだろうなぁ・・・

実況スレより。
そうか、次の冬は2日なんだね…(;´Д`)
26名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/16 09:34 ID:pIWXvCTW
今、本が戻ってきたよ。(当方、東海地区)
完売だったーーーーー!
50冊しか送ってなかったけど、うれしーぞ!
>26
おめでd!
うちも今日着くかなあ
どきどきするー
同じくたこ焼の国、戻ってきました。

初参加・初委託
完売ではなかったけれど思っていたよりも売れていたので
ものすごく嬉しい……(´Д⊂グスン
お嫁に貰ってくれた皆さんありがとう!

いつか直接参加したいと思いました。
さ、今からグッコミの原稿送ってくるよ〜
スペース落ちて初委託。
残部が返送されてキターッ!

3種、各20部搬入して
1種完売、他2種は残部3。
すごい嬉しい。
けど冬こそは直接参加したいと思いました。
ウチも戻ってきたー!(彩の国住人)8:30にw
コミケ・ネコは仕事が早いですね。
完売までは行かなかったけど、予想以上に売れてました。
買ってくれた皆様、顔は見えないけど有難うございました――!

冬コミ2日間っていうと…何年か前のように、委託落選もあり得るのか…?
委託返ってきた。思ったより売れてた。
嬉しい!
完売はなかったけど間違えて特大の箱で
めいっぱい送ってたのでドキドキしてたけど
3種あわせて145冊→30残でした。

委託でこんなに売れたの初めて…。
がんばって分厚い新刊作って良かった…。
今、段ボールの中を漁っていたら、
「〜は完売しました  *日 **:**頃」
って紙が入ってた。
こそばゆいような嬉しいような、後から来て下さった方に
申し訳ないような、けどやっぱりどこか嬉しい気持ちになった。
彩の国だけどまだこない…気になるぅぅ。
返ってきた!搬入数は>>16
売れた数は7・7・5。
7部売れた本の片方は3年前の本で、去年の夏・冬は直参で売ってたんだが
そのときよりも売れてるよ…!
なんだ、私の顔が恐かったのかな_| ̄|○
数字でみると淋しいけど斜陽ジャンルだからこれだけでも御の字だよ!
シウマイの国ですが返ってきました

新刊1種のみ、60部搬入
完売キターーー!!嬉しい、嬉しいよ!
次回は直参するぞポルァ!

>26を見て、急いで着替えたよー。まったりパジャマですたw
猫のおにーさんを着替えで待たせるところだった。アブね。
 東京といってもタマですが、戻って参りました。
売れていて嬉しかった。完売は遠いけど、それでも良かった。
安芸の国の者ですが、今さっき返ってきました。
ネコのおじさんから箱渡された時、
微妙な重みにちょっと不安だったけど
開けてみたら既刊も新刊もそこそこ売れていて、ほっとしたよー。
冬こそは直参目指してガンガルよ!!
皆いいなぁ、漏れはほとんど出てなかったよ。
マイナージャンルだからと思いたいけど、
漏れの本、面白くないんだ、きっと・・
ここでしか吐けない。
売り上げ0だったらすっぱり
足を抜ける諦めもつくのに。
片手で足りるほどだが出ないことはないから、
いつもイベント後、くぼんで悩む。

本ができあがった直後は嬉しいんだ。
でもほとんど他人には、手にとってさえも
もらえないのは、
やはり・・・なんだろうな。
彩の国、やっぱり朝8:30ごろに受け取りますたー。
バッチリパジャマで受け取ってしまった…。

115冊が47冊になって帰ってきたよー。
一番新しい本は殆ど完売だったので良かった…。
会場の入り口で一生懸命呼び込みしてた委託コーナーの
スタッフがまだ目に焼きついてまつ。

冬は直接参加したいけど、抽選漏れしたらまたお世話に
なるよ。
外出していて戻ってきたら不在連絡票が・・・
どうやら11時過ぎに来たらしい(当方カワサキ)
再配達してもらって確認しました
半分売れていた
ありがたやありがたや
さあこれから申込書書くぞ
九州北部、今日はやっぱり来ないか…
_| ̄|○ でも、気になるYO!!
四国も帰ってきました。
それぞれ、4.4.13という売れ行き。(各20ずつ委託)
原作もとっくに終了した斜陽ジャンルだけれども、まだ同士はいるんだ!と
嬉しくなりました。
買ってくれた方、楽しめたかな・・・?
本州西端、戻って来ました。
前スレで、初めてで数をどうしようかと相談した者です。
本6,19 便せん40 にしたんですが
本0,9  便せん12 になってました!
ナマモノで、自分のとこだけだったみたいだから、
それで出たのかも。と思います。
いつか、実力で完売できるようになろう。

でも、はじけた数作んなくて本当良かった・・・・
皆いいなあ。漏れは前より売り上げ悪かった。ショボーン。
新刊のジャンルは別部屋の配置だったからかなーとも
ちらっと考えたんだけど、皆の報告見てるとそれはきっと
気のせいだということがわかったので、さらにショボーン。
今度のイベントで客の反応を直に反応見るのが恐いYO。
ごめん。凹みすぎて誤字った・・・。
完売しましたの紙が入って今日届いた。(お米の国)
一日目で売り切れたらしいので
もっと入れておけばよかったとショボーン。
ながらの国も今日届いたよ。
完売の紙が入っててうれしい。
やっぱり3日間も置いてもらえるのっていいね。
4冊
6冊
4冊。

_| ̄|(((● >売上げ
>49
最全盛ザンルで一冊も捌けなかった者もいるので
そう落ち込むな…
最全盛ジャンル2冊出したが、やっと2桁さ。
やっと戻ってきた、当方九州。

三種30ずつ送って9冊、11冊、8冊。
売れて良かったけど次はもっと控えめに送ろう。
昨日の夕方戻ってきた、東北部。

芸能で冬に30ずつ出して、片手ほどしか売れなかったので
今回は各10ずつ送ったら‥

3・1・0の結果に‥

_| ̄|○ モウヤメヨウカナ‥
北の国、先日届きました。
26・20・18送って
13・20・05の売上でした。
初参加だったのにうれすぃよ・・・。
55名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/18 00:15 ID:dwP24FBg
全部返ってきたらちょっと悲しいなとドキドキしながら
オリジナルを20部送ってみたら
13部売れた。嬉しい嬉しいありがとう。
買ってくれた方にも準備会にも大感謝です。
マイナージャンルで小部屋。結果は出した数の1/3の売り上げでした。
ありがたやありがたや…。
面白そうと思って買ってくださったすべての方に感謝!
実家から帰って来て、今日、荷物受け取った。
ナマモノなので、いつも10部前後しか委託しないけど、
今回は久々に半分以上ハケた。
4.7.9の売上げ。
たったこれだけだけど、嬉しいぞー
杜の都住民だけど、地元しか直参しないので、これからも委託でお世話になります。
>32
ええ、どのぐらいの時間で売切れてしまったのか、今後の参考になれば
と思いまして、何回か前から入れるようにしてますね。
撤収作業時のゴタゴタで散逸してしまう時もありますので、完売しても
完売札が入ってないことがありますが・・・。
>>53
自分も芸能で1・2・1だったよ…
でも売れただけ嬉しいよ。ほんと斜陽だから。
冬はサークル参加したいな…
>>58
あの完売時間はどういうタイミングで書かれるものなんでしょう?
定期的に見回りをしているのかな?
>>60
私が一日目の1時くらいに行ったときもうあの紙になってる本があったよ。
売り切れて、見本誌を会計に持ってこられた時に置くのか、点検してる
のかは分からないけど…。
既刊新刊1種ずつ委託。
新刊23、既刊18冊が売れました。
もちょっと売れると思ったからショボーン
>>60
>>61さんの言う通り、見本誌を会計に持ってこられた時の時間じゃ
ないでしょうか。掘り出し物の本を見つけたけど売り切れで
ダメもとで見本を持ってったら
「見本誌はお売り出来ません」と会計に言われたの_| ̄|○
皆さん冬の申し込み(直のほう)は済みましたかー?
次は直参したいけど委託コーナー、覗きには行きたいな。
他のイベントの委託スペースではまるまる返ってくるのがざらだったからコミケ委託コーナーはちゃんと買ってもらえて有難かった。
申し込んだよー
毎回、新刊も真面目に出して委託参加もしてるし
今度こそ取れるといいなぁ
3度目の正直(`・ω・´)シャキーン
売上げって9月半ばに返って来るんだっけ?
早く来ないかな。ひもじいようw
>
うちもひもじいー
つうか、正直売り上げ戻ってこないと
新刊刷れないw
売上待ちつつ保守
69名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/01 23:00 ID:hwFRii0K
保守上げ
すまん、案内持ってる方、売上げはいつ来るのかおしえてください。
給料日直前で腹減ったよ…
71名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/03 01:35 ID:LRcqylPe
空腹あげ
>70
自分もうる覚えだが、来週か再来週くらいじゃね?
"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
>>70
・委託コーナー事務局が9/15までに郵便貯金事務センターへの
 手続きをする。
・手続き終了から、「払出書」がサークル主の手元に届くまで2週間
 ほどかかる。
・10月中旬までに「払出書」が届かない場合、委託事務局までご連絡
 下さい。

だそーな。
売上ゼロだったら飢え死にしていたのか…?
それとも委託の売上をアテにして、先月、イイモノを食ったのか…?

準備会の手数料が引かれていることは考慮済みか?
「た、足りねぇ!(ショックと空腹でバタッ)」にはならないようにな。
あ、俺、PRIDEになりそこねてる…
>75
惜しい!!
>73
ありがd

>74
そーしきだよ、そーしき…
なけなしの金を包んじまったんですよ(;´д`)コルァ
78名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/06 00:36 ID:/mpsfRKc
なんでせっかくの委託コーナーなのにコピー本なんかがあるんだよ
その分オフ置いてよ(;´д`)
オフ置けだぁ?弱小ジャンルでオフ刷るほど冊数出ねーんだよ
うるせーよ本当は金が無ぇんだよ悪いかよ貧乏でよ
やいコラてめー、フルカラーオフは最低限、箔押しキラキラPP加工なんて
ぜーたくなもん刷ってんじゃねーよ男は黙って墨で手書きだバカヤロウ
凝ったコピ本ならまだしも、とか言うんじゃねーぞアフォが
やんのか、アァ?オフだろが手書きだろがポピだろが
つまんねーもんはつまんねーしおもしろいもんはおもしろいんだよ
オフで刷ろうがコピーで刷ろうがテメェの書いたもんじゃあ
俺様のリアルチンコもマインドチンコが勃たねぇよ
大人しく墨でも磨ってろ


なーんて。
釣られる体力も残ってないよ……
飯〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
売上金〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
腹減った〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>78
コピ本でも神の本がたまにある。

>79
何だか自棄くそになって無いか?イキロ。
まあ豪華装丁のへ(ryより
コピーの神だなw

>79
売上金より給料の方が早いと思うぞ。
デパ地下の試食でも食いまくってイきのびろ!
コピーなんかて…ポカーン(AA略
印刷で本読むのか、選ぶのか。
コピー本は遊べるから作るのも見るのも好きだけどなー。
78は釣り、と思ってた自分は汚れているのか…
>>83
IDはウブなのにな

いや釣りっぽいけどあえて釣られてみた。
見境が付かなくなる程お腹が空いてるんだと思う。
近くに居たら、昼の酢豚の残りでも食わせてやりたいよ…
空腹は心に痛いんだよな、上京時に幾度…餓死しかけた事か。
いや、79は釣りじゃないと思うよ…釣りぽいのは78
79にはうちにある菓子でも差し入れしたいよ

もしかしたら、78はよっぽどヘタレなコピー本でも見つけたのだろうか?
ヘタレなオフ本だっていらないことには変わりないんだけどな。
(さらにいえば、どんなに上手くても趣味のあわない本とか)
コピー本ですごく凝った本あるよね。
和風の綴じ方になってたり、表紙に穴あけたりとか。
あとプリンター出力の本は安いのにフルカラーだったりする事があってありがたいです。
しかしあまりにも凝ったコピー本は、内容が神であるほど保存が……。
コピー本をコピーしてそれを常用、本物はアルミに包んで置いてたことがある。

その本は表紙が折って立体的になってて、
本棚から出そうとするたびに一苦労だった。
折られた部分がツメになって止まってたので、ページを開くのにも気を使う…
しかも1ページ目がやたらと薄い遊び紙で、それもまた引っかかるんだ。

すまん。
できれば、ほどほどにしてくれ…
89名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/10 23:06:54 ID:ruthhdx8
早く来い来い売上げ待ちsage(`・ω・´)
90名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 18:37:34 ID:zsLdRdv3
>>1&ALL
    γ''"""ヽ、
    /(◎▽◎)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /'))(,,゚Д゚)  < ●なしで読める前スレのhtmlミラーだゴルァ!! 
  ((ノ(ノ,, ,, |)    \__________________
  ∠,,人,,_,,ノ/
    〈ろ 〈ろ

【最終】委託ブース【手段】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040222097/
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/11/1040222097.html
91名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 22:26:00 ID:TwdrzQp+
早く売上げくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
はらへったよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>85の酢豚の残り〜〜〜〜〜〜〜〜
>86の家にあるお菓子〜〜〜〜〜
92名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 23:32:15 ID:mdJ6Z0aY
もうすぐ給料日。
給料日の方が先にきてしまうのか…
早く売上げくれ〜〜〜〜
肉喰いてーよ〜〜〜〜〜
93名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/16 00:16:11 ID:J5S0TO6g
売上が届くのは15日以降2週間のあいだとある。
もう少しがんがれ>>92
94名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 14:07:15 ID:yrQgWMao
書店の売上が少なくてしょんぼりしてたが
そうだ、委託ブースの売上があった!
助かった。

上の方にありましたが残部と一緒に
完売案内の用紙が、箱に同封されて返ってきた人と
完売したけど入ってないという人がいたけど。

うちは完売した本はなかったが
3サークルさんほどの完売用紙が詰め物に使われてましたよ。
聞いた事のあるサークルさんのも入ってたので
心の中で「おめでとう!」と呟いた。
95名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 01:04:15 ID:4wfpJAfZ
>93
ありがとよ。お前、いい奴だな。
>94
おお、お前も腹減ってんのか?
肉喰ってねーのか?
って、書店委託するような大手様かよ!
畜生!肉!肉奢れよ!
96名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 09:22:10 ID:F2xYCdWA
誰か肉を置いてやって下さい。
97名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 09:44:37 ID:H4KYahiw
  ∧ ∧<肉ドゾ
 ミ,,・∀・ミ _
〜(___ノ ε=;;;;;}=3 
98名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 10:38:39 ID:stqIwi5b
野球が中止になって売れ残った、崎/陽/軒のシウマイ15個入りドゾ

( ・∀・)つ 臼~ 臼~ 臼~ 臼~ 臼~ 臼~ 臼~ 臼~ 臼~ 臼~ 臼~ 臼~ 臼~ 臼~ 臼~
99名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 10:52:31 ID:slHPVYm3
>>95
 書店委託は、取るだけは取ってくれるところもあるので
すべからく大手様だと思わなくても………。
 委託コーナーに出して残った30冊だけを委託におながいしたばかりの
自分までも大手扱いみたいでこそばゆい。
 いや、94は実際大手なのかもしれないんだが。
 そして、自分は1冊も売れずに書店から戻って来る可能性も高いんだがw。
 コミケの委託よりも売れてくれないと困るけどどうなるやら。
100名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 16:27:52 ID:0BBc+m6r
>>95
すごいじゃん。肉が喰えるくらい委託の売上あったんだ。
おまえこそ奢れよー。ちーかまでいいからさーw
101名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 12:11:13 ID:gnxbQvoW
早くこいこい売上〜
102名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 22:21:04 ID:NMV1diQI
給料日前で死にそうなんだ…頼む!は、はやく来てください売上様…
103名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 23:14:10 ID:1zCdVdIF
>96->98
ありがとう。なんて心温まるスレだろう。
しかし、一刻も早く財布も温まって欲しい。

>100
バカヤロウ!売上げなんて微々たるものだ!
しかしそれにすら縋らなければ生きていけない貧困状態なのだ!
奢ってもどんなに頑張って輸入肉が精一杯だぞ!
しかしチーカマでいいというならちーかまで済ませたい。
3本振舞ってやるからエビスビール500ml缶持参で来い。

>102
君とは仲良くやっていけそうな気がする。
104100:04/09/22 00:18:39 ID:WaHAtiC4
>>103
      叺.....................オーイ!持って来てやったぞ。呑めよ。

ちーかま8本入りで102円なんだがなぁ。
105名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/22 22:32:03 ID:/CZ6+pl7
漏れなんか売り上げ来ても3ケタだぜ、イエーイ
・・・・・ウワーーーーーン!
AA略
106名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 00:14:23 ID:W6uWXuPK
今の今まで売上=本の売上ー30%であることを忘れていた…

漏れも3桁だ、売上4桁のぬか歓び_| ̄|○
107名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 11:20:39 ID:FZlQsGUP
四桁は四桁だが、そのまま印刷代に移行して振り込みだからなぁ…
良いものを食ってられない…
108名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 11:39:21 ID:NCYPLy6H
>>106
俺が>>74で書いてやったのに、バカバカ!
109名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 21:38:08 ID:DzAgTA/s
手数料は20%だ。ちょっとだけ喜べ >>106

やっぱり週明けかな、届くの。
110名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 22:38:30 ID:DAtvqib5
それまで肉の子が生きてるか心配だ…w
111名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 11:35:42 ID:amPKtfra
届いた。
3ケタだがな…
112名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 12:03:46 ID://Wx9e3r
売上げキター━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
昨日のイベントとこの売上げで久々にホクホクだぜコルァ
!!肉の子は生きてるか?
113名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 15:34:03 ID:zFEYLa7X
売上来ない…_| ̄|○
でもオンリーの委託売上が来た!!(゚∀゚)
忘れてたので幸せ倍増だよママン。
114名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 17:00:09 ID:NKddrY5C
うちもキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
ちょうど入稿してからっけつで帰ってきたら
ポストンに入ってた━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

でもだいぶ持ってかれちゃってますな…。
管理してもらったんだから仕方ないけど…_| ̄|○
115名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 17:24:19 ID:2pyMR4UJ
うちもキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
30%引きだと思い込んでたから思ったよりきてうれしい!
116名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 17:53:26 ID:F+sQKZGu
さっそく換金してきた。
結構あったので嬉しいのだが相方と分けなければならないので
手元にはそんなに残らな…orz
117名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 18:04:19 ID:K4b87BYM
うちにもキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

喜んでポストンから取り出したら、すっかり忘れてた支払いの払い込み用紙が
入ってる封筒も一緒に出てきますた・・・。

・・・見事に相殺だよorz
118名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 18:59:17 ID:zFEYLa7X
113ですが来てないと思ってたらさっきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
自分も30パーセント引きだと思ってたから幸せ。

まあ冬の印刷代にしますが_| ̄|○
119名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 21:04:38 ID:IPgA7+yo
漏れのとこ帝都の隣の県なのにまだ来ない_| ̄|○
届いたところで、どうせ大した金額でもないからいいけどな'`,、('∀`) '`,、
120名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 21:29:00 ID:0tJNX/4v
ウチは彩の国だけど、売上キタ――――!!!
初の4ケタです。過去の売上で一番だったので嬉しいよ〜!
121名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 23:03:56 ID:s9w5cAEP
うふふ、3桁だけど来たよ
肉の子のところにも来たかなw
生きてるかー???
122名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 23:18:18 ID:xjy/dBbg
肉男か肉子かしらないが、つついてみる。つんつん。
123名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/27 23:54:19 ID:amPKtfra
へんじがない
ただの にく のようだ
124名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 00:52:33 ID:AJPKUPeP
※の国キター!
>120漏れも過去最高の売上げダターヨ!
肉の子、返事してくれ(w
125肉の子:04/09/28 01:15:05 ID:G+LnCtjc
売上げキ━━タ━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  肉)━( 肉∀)━(肉∀肉)━━!!!!!!!!!!!!!
肉肉肉肉肉肉肉肉ゥゥゥゥウウウウ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おまーら、心配してくれて有り難う。
ここは心優しい淫ターネッツですね
さて、80円で何肉が何グラム買えるのかが問題だ。

>104
約束の「ブツ(チーカマ3本)」だぞ(*゚∀゚)ノミ
チーカマ8本で102円つったって、バラ売りしてないんだぞ
3本買うために8本買わなきゃ手に入らねーんだ
売上げ80円だから22円の赤字だ。
に、肉買えねーじゃねーかよヾ(#`Д´)ノシ バーヤバーヤ
126名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 01:16:36 ID:G+LnCtjc
うおお「淫ターネッツ」ってどういう変換だよ
エロスが滲み出てしまった…
127104:04/09/28 01:27:43 ID:M97VVpSg
オレが悪かった。・゚゚・(´Д`)・゚゚・。。ちーかま全部喰え。>>125
128名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 01:52:13 ID:vxMEpCFi
>>125
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8257/gyusuji.htm
牛スジ肉なら100グラム買えるかも…
煮込むの大変だけど
129名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 11:47:38 ID:yz3zMPEx
牛スジは、高圧鍋で煮ると早く煮えててウマー

ところで、ゆうパック(大)がちょっとサイズ変わるみたいだね。
>215 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メェル:sage 投稿日:04/09/28 <>>01:51:39 ID:+CgnSjfM
> ゆうパック(大)は、
> 現:39cm×29cm×20cm
> 新:40cm×32cm×23cm
> に替わってしまします。
> 現行の物が欲しい方はお早めにどーぞ。


130名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 14:36:51 ID:LsqBOn5/
キタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
完売したので4万ちょい。
おい、肉の子奢ってやるから新宿来い。
ご飯食べる相手いなくてサミシーンダ…
131名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 14:52:41 ID:SKuAI4xn
肉の子じゃないが行く。何時?
132名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 15:19:26 ID:wrOzo0DL
>130
正直おまいを殺したい。
在庫が入った重い段ボールの角で
133名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 15:42:45 ID:RiZhF+6K
>130

漏れにも奢ってくれ…こんにゃく食べ飽きたよ
134名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 15:51:18 ID:8cvHMzZ/
今、郵便配達来たけど売り上げこなかったよ…
帝都の隣の県なのに…ショボーーン




135名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 17:06:04 ID:3HbXwhzS
うちも四桁だったが、
奢って欲しい香具師は来るといい。
ただし、現地集合だ。


死国の辺境にな。
136名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 18:37:52 ID:It1c1iB+
>>135
   |┃三     ∩___∩       
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <クマー
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ  
    |┃=___    |∪|   \  
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
137名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 19:21:05 ID:It1c1iB+
>>135
         ∩____∩
        /        ヽ|
       / ●    ●  |     プハー
       |///( _●_ )/// ミ    やっぱり暑い日はビールに限るクマー
      彡、,,  |∪|   /     おもてなしありがとうクマー
      /__ ヽノ || ̄ ̄||
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|
138名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 19:23:47 ID:It1c1iB+
>>135
           /⌒ヽ、      /⌒'i,      ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
           /_......ノ          i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,  
         i' /     \       'i,              ゙"ヽ、 
          i! ●     ●    * ,'i               ゙)
        彡 (__●__)         三ミ       ,/ ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、  |∪|       ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, '' ヽノ  ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´
           (       ,. -'"
             ヽ、,,.. -‐'''"  くつろぐマー
139名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 19:25:24 ID:It1c1iB+
>>135
     ┃__∩
     ┃    ヽ/⌒)  お世話になったクマー
     ┃   ● |  |  また来るクマー 
     ┃( _●_)*ミ./    
     ┃|∪|  /
     ┃ヽノ /
140名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 19:41:06 ID:U1A8sX2G
>136-139
おまいら可愛すぎですw
141名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 19:58:02 ID:+iksKPiF
おまいらとか言ってるけど、書き込んでるのは
ID:It1c1iB+だけだクマ
142名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 20:37:03 ID:RiZhF+6K
クマさん見てきたけど>138のクマ-が可愛いすぎるよ。
初めて見た。
143名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/28 22:17:16 ID:GHsSlajS
今日、老人ホームにクマーが乱入した県だけど、
…まだ来ないよー。
144名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 16:52:02 ID:pYB5mtgu
まだこない‥お腹と背中がくっつくぞ♪
なんて歌って空腹を紛らわせてみる@林檎の国
145肉の子:04/09/29 20:27:50 ID:xql2TV+X
>130
行くよ!イクイク!イっちゃうよ!
めいっぱいオサレして蝶ネクタイ締めてくさ
寂しがり屋な君の心を満たしたい
そして虚ろな胃袋を君の愛という名の肉で満たして欲しい
はぁはぁ、肉、肉食いてぇよ……

まだ来てない人も居るのか。
ちゃんと、早いとこ来るといいな。
2桁だろうと売上げっていいもんだぞ。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 20:50:08 ID:iBVVv/Zz
ウワーーン 今日も来なかった。
どこに逝っちゃったの〜
147名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/29 22:13:12 ID:sF3Xm/G0
自分は今回初めての委託だったのでどうなのか判らないが
場所移動したのは影響あったと思う?
冬は2日しかないから委託もオーバーしそうだよな
148名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 09:54:43 ID:2YvYojh+
>147
自分は委託組じゃなくて買いに行っただけなんだけど
場所が変わって分かり辛くなったとは思った。
前は企業ブースへ行ったついでに、
コスプレ見に行ったついでにって感じだったけど
今回は西→東移動の途中、しかもうっかりしてると
見のがしちゃいそうな場所だったから
今まで委託ブースに行った事ない人が偶然見かけて
ふらっと立ち寄る・・・という事は
少なくなったんじゃないかなと思った。

ただ、一歩内側に入ると快適に本を選べる環境ではあったから
その分じっくり選んで良い本ばっかりが買えた。
149名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 09:55:33 ID:gBsKea/E
うちもこないー。
多摩といえど東の都の一部じゃないのかー……。
今日こそは来てくれー。
150名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/30 11:34:44 ID:cXPwYKOI
>>148
自分は逆で、企業ブースとコスプレに全く興味が無いから今まで
行く気にもならなかった。
今回は西から東に移動するついでに寄れたのですごく便利だったよ。
また元の会場に戻ったら行かないと思う…。
151名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 20:10:16 ID:8MXhkQd5
>147
過去5回ほど参加していますが、今までで1番売れたよ〜。
場所の移動は、多少なりとも影響あるんじゃないのかなあ。

そして冬コミ2日間開催…。
確か、2年くらい前の冬コミも2日間で、「委託初の落選」があったんだよね…。
この時は、落選サークルさんのカットもカタログに載せてくれたし、
最悪の場合カットだけでも…また載せてくれるといいな…。
152名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 23:24:32 ID:+rlJOujf
「10月中旬まで」っていつぐらい?
・・と考え出した、今日の漏れ
153名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 23:38:48 ID:XbZ8+a0m
>152
10月15日くらいまで?
154名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 23:55:49 ID:lpOR3A/+
10月20日までじゃねーの?
155名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/02 00:53:53 ID:LJbAjo10
>152
頑張って耐えろよ。
耐えられなくなったらチーカマ1本くらいならやるからさ。
売上げっていいもんだ。
「売れた」って証拠だもんな。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/04 13:07:05 ID:dzaUBWty
149だけど。
委託売上が届かぬうちに、冬の受付確認が届いた。
差出人が違うってわかってるけど、でも受付確認の方が
投函されたのって遅いんだよね?
ってことは、やっぱり郵便事故だろか…。
誰かにパチられて、すでに換金されてたらどうしよう、ガクブル。
でも10月中旬までは問い合せ待ってくれってあるもんなあ。
10日までが上旬、20日までが中旬、以下下旬だと思うから
来週になったら問い合わせていいんだろうと思うけど。
頼むよー、届いてくれー。

ちなみに場所については、>150と全く同じ意見だ。
ただ、誘導の立て看板の位置には再考が必要だと思うけど。
157名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/04 20:22:15 ID:PnrqAbw7
漏れのところにもまだ届かないよ・・・しかもアフォなことに
委託の明細書とか全部捨ててしまった。
あの売り上げはもしかして幻だったのかもしれない・・・ '`,、('∀`) '`,、



・・・_| ̄|○
158名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/04 21:36:57 ID:IJPirC6I
それはアフォだ…
159名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/05 15:54:31 ID:2iktEIq6
きてないの漏れだけじゃなかったんか。
ひとりボッチじゃないと分かってちょっとホッとしたよ。

160名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 00:57:09 ID:+HJW2I/F
名古屋の者です
売り上げまだ届いてません…。郵便事故かなぁ。
冬コミの受付確認ハガキならこの前届いたんだけど。
161名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 18:12:35 ID:rW4mW2g7
世田谷の隣の市民だけど、売り上げやっと届いたよー。
しかも金額3桁だと思ってたのに4桁!?
返って来た納品書を見てがっくりきて、ショックでロクに箱も開けてなかったけど、
今確かめてみたら数字見間違ってたよ。
3倍売れてたよ…!
忙しいから冬ミケは諦めたけど、頑張ってまた委託に出してみようかな。
162名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 19:31:10 ID:mALPGm5K
>>161
よかったね。

時間があったら冬も委託出してみては。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 19:31:16 ID:YQ8atuPA
157だけど。漏れのところにもやっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あの売り上げは幻じゃなかったんだ・・・(ノД`)

しかし封筒にバッチリ「同人誌委託コーナーからのお知らせ」とか
書いてあって家族に見られた_| ̄|○
漏れが今まで必死に隠してきてた3年間は一体何だったんだろう・・・
売り上げも大した金額でもないし、いっそこのまま届かなくても
よかったかもと複雑な心境になったよ・・・
164名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 22:35:05 ID:PyGSdo7l
漏れんとこはまだ来ない
これは郵便事故なんだろうか…
165名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 22:42:39 ID:q70k4VYo
漏れもやっと来たよ、3ケタだけど。
しかし、163に禿胴囲だ。なんで宛名カードにあんなことまでいれるかなー。
\1,100以下は定額小為替+切手っていう当初の説明とは違う方法で
送ってくるのはまあ仕方ないにしても、もうちょっと気を遣って欲しかった。

冬コミの委託コーナー申込み時に苦情書いてみるか。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 22:54:12 ID:Qi6ck2IV
え?
わけのわからん名前で来られる方が嫌だ。
送り主が名前を入れるのは当然だと思うけど…
167名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/06 23:01:20 ID:q70k4VYo
>166
差出人名は既に封筒に印刷されている。
なおかつ、宛名カード(←わかる?漏れの住所氏名が書いてあるものなんだけど
「C66同人誌委託コーナーからのお知らせ」配置番号X-XXX
と印字してあるんだ。
“株式会社コミケプランニソグサービス”って封筒に印刷してあるんだから、
そんなにご丁寧に中味の説明までしていらんわ、って話。
168名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/07 00:47:41 ID:xVhQ49AL
んでもバレたって人は差出人も書いて欲しくないんだよね?
別に差出人バレてるようなもんだと思うが。
なんで嫌なのかよくわからん
169名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/07 01:47:33 ID:ApkayRmy
擁護する気はないが良識の範囲内だと思うぞ
それぐらいで困るんだったら同人活動なんてやめたら?
ウゼー!
170名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/07 02:09:30 ID:lBoX4GaG
「同人誌」って単語が入ってるのといないのとでは全然違う。
しかもなぜ宛名に?
事務手続き上必要なら仕方がないと諦めもするが、そういうもんでもなさそうだし。
できればやめてもらいたい。
171名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/07 02:40:17 ID:ApkayRmy
あのなー
そんな個人の都合にいちいちあわせてられるか
同人誌委託したんだからそれこそ
リターンアドレスに「同人誌委託」の名があって普通じゃないか

…なんかそんな偉そうに堂々と言ってる藻前にアキレルヨ
本当にお客さん気分の人多いなぁ
172名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/07 17:30:16 ID:uGpeKoMh
あっちは仕事でやってるんだよね。
取引先が仕事を秘密にしてるかも、なんて普通配慮しないって。

あえて言うなら配置番号は無意味に個人情報垂れ流してるかなあ、って気もするけど、
事務的に必要なんだったら仕方ないし。

前に赤豚がオンリーの封筒に「国家試験案内」とかなんとか書いてたのは
「アホなことしてんじゃねー」だろうけど、
これはアホなことではないし、苦情言うことだとは思わないな。
173名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/07 18:38:23 ID:lBoX4GaG
>>171
リタアドならまだわかるよ。
なんで宛名に書くのよ。

171ではお客さん気分とか書かれるし、172では仕事でやってるとか書かれるし、
いったいボランティアなのか仕事なのかハッキリ汁。
どのスレで聞いていいのかわからなかったので。

委託コーナーというかミケ自体初挑戦で
10月下旬発送の(委託)申込書待ちなんですけど、
委託コーナー宛の本は冬ミケの場合
何日頃が送付〆切になるんですか?
先に原稿を始める心づもりをしておきたいな〜…と。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/07 19:00:35 ID:O48yxDDX
>>173
リタアドは別に委託の返金専用に刷ってるわけじゃないから
そこに中身の情報を入れるのは事務処理上、ありえない。

そうすると、どこに書くかといえば、たいていの企業は
宛名ラベルに出すわけですよ。
大量作業をする場合は人海戦略なわけで、この封筒に何を入れるかの指示は
封筒に書いてしまうのが一番確実。

で、>>171で「お客さん」と書かれたのは、委託とはいえコミケに参加しておきながら
参加者意識が足んないんじゃないの?という揶揄でしょ。
176名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 00:11:12 ID:Yxtsgfzm
>175
去年は確か、12/17〜25必着だったと思う。
漏れも原稿はじめなくっちゃ・・
177176:04/10/08 00:12:43 ID:Yxtsgfzm
・・ゴメ、間違えた、↑は>174あてです。
すさみスレイッテクルー
178名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 00:37:30 ID:DA/XiM1F
今年は抽選ありそうですよね
179174:04/10/08 09:59:00 ID:vrd1DMxu
>176
ありがとう!
冬コミ合わせ用の〆切じゃ間に合わないね。
早くエンジンかけなくちゃ…

>178
委託の抽選結果も普通のスペースと同じ頃なんですか?
180名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 16:49:37 ID:U3ijmC9N
やっぱり売上の届かない149です。
問い合せモードにモードチェンジっすね(涙)。
明細書こぴって郵送すればいいんだよねえ。
月変わったら引っ越すから、その絡みが面倒だヽ(`Д´)ノ
181名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 19:15:55 ID:uKFq6Fwy
上でレスしてるひとたちとは別なんだけどさ、やっぱり宛名カードに同人誌って
言葉が入って困るの漏れだけじゃなかったんだね
「委託」とか「コミックマーケット」とか「サークル名」とかそれ位なら大丈夫だけど、
さすがに「同人誌」って具体的に書かれるとどうしようもなかったよ・・・

結局家族にばれて今後同人活動が出来なくなった人間もいるんだ。・゚・(ノД`)・゚・。 
そういう環境の人間にも配慮してくれっていうのは我侭だと思うのだけど、
まさかこんなことでばれると思ってなかったので本当にウカツだった。


もう活動できなくなってしまったし、今更何言っても仕方ないのに
ウザくてスマンかったな。
182名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 19:44:08 ID:NxZHVLLB
エロ本通販した工房みたいだな>宛名に書かないでくれ
183名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 21:10:11 ID:DA/XiM1F
あのさ。同人誌って自費出版のものの事を言うんだから
ぶっちゃけいくらでもいいわけできるだろ?
会社や学校で文集出すことになったとかさぁ
自分の常識の中で凝り固まってんじゃないの?
漏れはコミックとかコミケとかの文字のほうがヤダけどな
ま、そんなヤツは自宅住所を使うなって事だ。

同人活動やってればいきなり印刷所なんかからDM来たりもするし
ただ知人にもいるけど、あれだめこれだめ住所貸してとうっとうしいから
辞めてもらってもかまわないけどな
184名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 23:53:18 ID:TzADMdYs
>結局家族にばれて今後同人活動が出来なくなった人間もいるんだ。・゚・(ノД`)・゚・。 

よくこういうコト言う人見るんだけど、正直これが判らんのよ…

誰かにまだ食い扶持たかってる分際なら
スポンサーに説明&説得できないことをやる資格がないのは当然だし
誰にもたからず迷惑も掛けてない自立した大人なら
同居人だろうが何だろうが口出しされる謂われはないし
逆に誰かの世話をしてる立場なら、なおのこと
世話してやってる相手にでかいツラをされる謂われはない。

いい大人になっても誰かにたかったり迷惑かけまくったりしてるから
こそこそ隠れてやらなきゃならないってことなんだろうか?

環境を変える努力をひとつもせずに「隠れ同人って大変なんです!
だから世界中の人は大変な自分に協力してくれなきゃ困るんです!」
って厨房丸出しなこと言ってみっともないと思わないのかなあ。
185名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 02:34:10 ID:ipcAkaBG
配置番号なら事務で必要だろうから書かないでくれってのは我侭だろうけど、
「C66同人誌委託コーナーからのお知らせ」ってのは省いても誰も困らないんじゃないの?
委託頼んでおいてこの文言が宛名に書き添えてなかったらCPSからの封書を捨てるヤシってそんなにいる?
186名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 03:49:36 ID:H/pzeFpS
勘違いしてないか?問題はこっちが困るかじゃなくて向こうの問題だから
コミケの申し込み封筒にだって普通は書かないようなこと書かされてるし
できれば書きたくないヤツばっかりに決まってるだろ?

だからいやなら参加するの辞めるしかないってことだよ
187名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 14:58:52 ID:ipcAkaBG
ミケの申し込み封筒に書かされることは、準備会の事務処理で必要なことだけど、
「同人誌委託コーナーからのお知らせ」って宛名に書き込むのは何のために必要なのさ。
なくてもCPSだって困らないと思うんだけど。
向こうの問題、ということなら。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 15:48:29 ID:e89Eijfz
どうやらみんながもらった封筒と自分の所に来た封筒は
別物なのかな。

うちに来たのはぱっと見、郵貯のお知らせで差出人も郵便局だった。
CPSの文字もなんもなかった。
宛名に同人誌云々の文字はあったけど、
窓つき封筒だったから窓からは見えない位置になってたよ。

ちなみに入っていたのは普通の為替だった。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 17:14:12 ID:H/pzeFpS
ここで愚痴っててもウザイだけでなんの解決もしませんよ
自分でちゃんとコミケットプランニングに訴えたら?
「載せるんだったらもう参加出来ません」ってさ
190名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 17:31:45 ID:pzYe1pK9
同人活動してるんだから、普通に考えて今回のような封書を
受け取るべき事態も大いにありうるわけで…。

それを覚悟するか、もしくは来てもいいような環境を整えておくことは
自己責任じゃないかなーと思うけど。
191名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 17:41:35 ID:pzYe1pK9
>>188
自分は為替じゃなかったなー。
なんかトラブッて為替になっちゃったのかな?
192名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 17:42:11 ID:QyycN+al
それを言うなら、覚悟はしても、愚痴ぐらいは許されると思うんだけどなぁ。
うちは全然問題ない家だからいいけど、
まぁちょっと嫌という気持ちはわかるよ。
193名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 19:52:29 ID:XzxxRhX1
でもここに書かれてるのは「愚痴」ってより「我侭な要望」だよなー。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 20:48:58 ID:36hxRC2f
自分の知人で、
「昔入っていた同人サークルで家まで来るようなストーカーがいて、
以来家族が同人に猛反対するようになった」
って人がいた。
隠れ同人って言っても色んな理由があるわけで。
環境が良い人には理解できないかもしれないけど。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 21:03:57 ID:H/pzeFpS
そろそろやめません?
ここは委託について話すところですから
自分の方が環境悪いからアンタには判らないなんて言い方されたら
じゃぁ話すこともないじゃないですか。

人それぞれあるんですから。
家族が両手広げて同人活動認めてくれてる人なんて少ないと思いますよ
それをどうするかは自分と家族の問題でしょ?
私だって凄い家族と話し合ったよ何年もさ。
でもそれはここで話すことではないです。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/09 21:10:44 ID:WUGb069D
>188,191
今回、売り上げが\1,100以下だったサクールは定額小為替と切手で
CPSから直接郵送されたのです。
売り上げ、\1,100以上あったんだね・・オメデトン
197名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 01:48:09 ID:sbnArKR4
     ┃__∩
     ┃    ヽ  
     ┃   ● |   
     ┃( _●_)*ミ.    
     ┃|∪|  /
     ┃ヽノ /
198名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 08:46:00 ID:NP6vGPYN
…自分もまだ売上来ないyo(´・ω・`)
199名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/12 10:51:12 ID:wnpZdqGo
冬の委託受付って始まってる?
200名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 20:30:32 ID:gb5jIHJr
終わったよ
201名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 23:08:51 ID:7tK5KLWb
夏の売上げ換金に行ったけど、身分証明書の提示を求められた。
他の委託のものも一緒に換金したから額がまとまっていたせいか、
もしくは押しの妖しい三文判だったせいかもしれんが、
前の時はノーチェックで換金できたのに。こんなの漏れだけかなー?

郵便局も用心しはじめたのなら有り難いけど、これから換金に行く人は
身分証持っていった方がいいかも。
202名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 23:20:19 ID:1Cwt3ck4
>201
うちの近くの郵便局はいつも身分証提示だから
今回も持っていった。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/13 23:26:52 ID:S80bXPRa
身分証明は当然だぞ?
無記名小為替なら必要ないが記名されているんだから
記名されている人が受け取らなければいけないんだ
コミケの返金で慣れ慣れさ!(……………ナイテナイヤイ)

だから家族に頼むのめんどうなんだよな

204名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 19:57:40 ID:6cksquJQ
149で180です。うちにも売上やっと
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!!!!
これで安心して眠れるよ…。
個人のだけじゃなくて、合同誌の売上もあったから気が気じゃなかったんだ。

>>199
 まだやってると思うけど。
 10月中に申し込み用紙請求を出せばいいって委託カタログにはあったよ?
 つか、まだ請求出してないから出さなくちゃ……。
205名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 00:10:25 ID:SrGfpLHl
>204
・・・サイトしょちゅう覗いてるんだけど、申し込み用紙請求の事、まだ書いてなかった。

情報dクス。今月中に請求出さなきゃいけないのか。
206名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 00:20:12 ID:c1qWQgWj
サイトに
2004年冬コミックマーケット67参加申込書通販予定はございません
ってかいてあるのはどういう意味だろうか…
207名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 00:24:44 ID:eSg9BY+m
>>206
それは普通のサークル参加用の申込書の通販についてだ。
冬はないのよ。
208名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 09:02:26 ID:kY+XVFpe
直接参加の当落が出てから動いても遅くないはずなんで
自分はマターリ構えてる、直参申し込みしてないけど。
当落出る時期はこの板で当落スレが上がるからすぐにわかるw
209名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 10:03:06 ID:+iMcmTyn
>>208
 いや、今回は当落が11/7くらいで、委託申し込み書依頼は11/1までに
送れってなってるから、当落がでてからだと遅いかと。
 申し込み書依頼なんて、返信用封筒をおくるだけなんだから、早く
やっとけばいいんだよね。
210名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 10:06:58 ID:+iMcmTyn
 夏と同じ場所なら、夏の時点でいっぱいいっぱいの受け入れ数だったわけだし
冬は2日開催で委託が増えると予想されるから、早めに切るのかなーと
思ったけど、どうだろね。
あ、>>209の11/1までにってのは、委託パンフの情報です。
サイトには全然書いてないねー、そういえば。
211名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 11:00:10 ID:kY+XVFpe
>209,210
え?そうなの?
じゃぁ早目に問い合わせるとするか、蟻が豚。
でもそうすると落選したサークルさんたちはどうしたらいいんだろう…
委託頼りにしてる人も多いだろうに。

>サイトには全然書いてないねー、そういえば。
書いてないよね。
委託カタログ見てないヤシは申し込み資格なしという事だろうか。
212名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 14:23:07 ID:3ZVpr88o
>>211
今年の夏は申し込んでないけど、去年は当落出る前に締め切ってた。
んで、当落出た後にまた締め切りが延長されてたって感じ。
スタッフに手間取らせて悪いけど、早めに出して用紙もらうだけでも問題ないよ。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/17 02:22:43 ID:C8ee0pa6
えっ、冬は当落出る前に締め切りなの?
夏が当落出た後で桶だったから、そのつもりでいたよ。
請求するだけで後々委託しなくても別にいいんだよね?
214名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/21 13:18:07 ID:x9dkrAVz
大丈夫。
自分経験済み。

念のために早めに申込用紙を請求して送ってもらったけど、
嬉しいことにスペースとれたから申し込まなかった。
次は落ちので世話になったけど(w
215名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/22 02:18:07 ID:1fI7qCJp
サイトには何も書いてないし委託カタログを持ってないもので困っているんですが
申し込み用紙請求ってサイトに載ってる住所のところのC66 委託係をC67にして
80円切手貼った返信用封筒を入れて送るだけでいいんですよね。
216名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/23 01:34:00 ID:620BMM90
サイトの案内更新されたね。申込書請求は11/18必着だそうだ。
217名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/30 19:05:36 ID:6udpVT4f
 夏のカタログに「10月下旬から発送」になってたから
 ちょっとドキドキしてたんだけど
 「11月中旬発送予定」に延びたのね。
 中旬発送→11/26〆切って時間が短くてドキドキするなぁ
 郵便受けチェック豆にしないと
218名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/09 22:26:26 ID:Xmvo/GYM
今週末くらいから発送かなぁ…ドキドキ。>申込書
219名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/10 16:29:02 ID:gQz5w1Jr
落選通知 _| ̄|○||| によると委託コーナーは返信用封筒18日必着→19日
発送だそうです。
委託コーナーも倍率高そう。
220名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/10 18:16:17 ID:dGTkB1S8
委託にも落ちたら泣くに泣けない
221名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/10 19:26:09 ID:m/jFU6rc
さてはりきって委託申し込みだ。
人が来るのか分からないけど。
でも委託にも落ちる可能性はあるんだよな。orz
222名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/10 22:29:08 ID:YqngzYEy
委託ブースって冬合わせのオフの新刊は搬入できないよね・・・
冬合わせで知り合い集めて作るアンソロ出すんだけど落選_| ̄|○
このまま委託先見つからなかったらどうしよう(´・ω・`)
223名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/10 23:20:03 ID:6biySr6K
え!?そうなの!?
知らんかった…。
224名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/10 23:25:13 ID:3t5TuAOh
>222
締め切りを早めて、委託の発送日に梱包作業が間に合うような日付に
自宅に送ってもらうことはできない? 
オフの新刊を委託コーナーで出す人はたいがいそうしてると思う。
225名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/10 23:35:28 ID:YqngzYEy
今からアンソロの締め切りはやめても許されるだろうか・・・
もし知人全滅だったらそれも検討してみるよ。ありがとう
226名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/11 00:01:40 ID:M8paUYlZ
委託の発送日ってだいたい何日くらいなんでしょうか?
227名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/11 00:25:19 ID:5kCXZeJZ
 普通の宅配搬入程度の日程じゃなかったっけ<委託の発送
ただし、全部の本に値段つけてふくろうづめがあるから、事前の作業が
多いんだよね。
 最悪、前日に会場に手搬入と言う手がある。搬入ついでに設営も参加
するとなお楽し。そして、その時に委託パンフも購入するとさらに吉。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/11 01:14:11 ID:Hy6+ADKX
前日搬入もできるんだー。
じゃあ委託取れたら前日に手搬入しようかな(`・ω・´)
229名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/11 09:32:44 ID:5kCXZeJZ
うん、前日搬入お勧めだよ。
委託担当のスタッフさんに直接ご挨拶できるしね。
挨拶したからってどうなるもんでもないけど、
委託させてもらってありがたい、がんがってくれ
応援してるぜヽ(´∀`)ノ
って気持ちを伝えられるっつーか。
4冊から3冊になってしょぼーんと思ってたけど
搬入でがんがってるスタッフさんを見て私は納得したよ。
委託パンフにも書いてあったけど、結構狭いもんね……。
今回も同じ場所なのかな。委託落選率も高そうだー。
230名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/14 12:04:32 ID:z/6zUuKU
私も一度だけだけど前日手搬入したけどスタッフの対応が丁寧で行って良かったな。
今回は一般で朝一番に委託コーナー行くつもり。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 21:30:54 ID:eCp/sojN
今日申込書請求した。間に合うかな……
232名無しさん@ど〜でもいいことだが。:04/11/17 07:44:26 ID:OtAut6X4
自分なんて今日今からもうしこみ書希望の封筒出すよ
原稿にかまけてすっっかり忘れてた。
18?19日?間に合え〜!!
233名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 15:09:26 ID:FTOhvmad
神奈川在だが今日届いたよ

申込期間26日(金)期間内消印有効
参加案内返送は12月3日(金)投函予定、だそうだ

明日為替買ってこなくちゃ
234名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 15:57:41 ID:FGOJSKgJ
>233
木綿、教えて!
為替はいくら買えばいいの?
いつもと同じでいい??
235名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 16:32:35 ID:X7+oUfAg
1600円分。
236名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 17:56:05 ID:G6LDAWgN
>233
本当?ポスト覗いてこよう。

>235
dクス。
申し込み〆切まで時間がなさそうだったから、為替だけは先に買っておこうかと
思っていたので助かりました。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 21:07:34 ID:YXpnlrD2
>235
ありがとう。
238名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 00:08:26 ID:0y7R/Z+M
ウチも今日(17日)届いたです。
ちなみに東京都下在住、15日投函。
CPS仕事早いな…スゲー

今日はもう寝るが明日から死ぬ気でハラシマるぞ。
皆様、頑張りましょう。
239名無しさん@ど〜でもいいことだが。:04/11/18 01:05:16 ID:wBtq9tvH
返信用封筒のサイズ間違って出しちゃったよママン
大丈夫かな(泣
普通サイズの長細いタイプの封筒なんですが…
240名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 01:06:43 ID:wBtq9tvH
うわー慌てててあげちゃったよ
皆さんごめんなさいorz
241名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 05:44:11 ID:B/nbwarv
うちも届いてた。
委託コーナーで見本誌提出したら、通常の見本誌と同じ扱い
になるんだろうか。
242名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 08:12:00 ID:zPdJUovy
>239
長4かな?
以前自分もうっかりそのサイズで出したことあるけど
無事に届いたよ
243名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 08:48:50 ID:/8E8QmmY
>239
うちも長4でだして昨日届いた…
ていうか封筒のサイズ指定あったの?
落選通知にのってたのかな。

CPSのHPじゃ返信用封筒としかかかれてなかったので
一般的な長4にしたんだけど(いつもは長3つかっている)
244名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 10:14:46 ID:/j2af3ma
え?そんなに届いてるの?
うち帝都の隣県で、月初に出したけどまだ届いてないよ・・・orz

別に全部一斉に出したわけでもないだろうと為替だけ用意して待ってようかと思ったが
事故かも知れないと思えてきた。

20日までに届かなかったら問い合わせてみようかな・・・。
245名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 11:51:22 ID:wDNwPJcF
うちも昨日きた。
申し込み期間は、11月15日(月)〜26日(金)期間内消印有効
246名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 21:28:47 ID:NW2qLzLN
砂丘の国、先月末くらいに投函して今日到着。
委託申し込み初めてだからなんだか緊張…
どうか当選しますように。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 23:04:04 ID:zk1eJRqm
芋の国、月曜投函今日到着です。
そういや、委託ブースって今まで行ったこと無かったや。
248名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 23:07:22 ID:fo43dnvF
サークルカットの横にあるコメント欄なんですが、
連絡先ってみんな書いていますか?
住所でなくてもサイトとかメアドとかでもいいのかな?
249244:04/11/18 23:40:27 ID:PIXBqgSi
今日届いてますた。
明日早速為替買いに行こう。

>248
自分はサイトアドとメアド書いてます。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 12:52:23 ID:FdnsUpBD
申込書請求一昨日だしたのだけど間に合ってるだろうか…心配。
251名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 11:13:18 ID:GYqsh0AD
まだ届いてないや
きっと俺とコミケとは縁がないのだろう
252名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 17:09:54 ID:lHpYD+Zl
今回初めて委託申し込むんだけど……
納品は必ずゆうパック(大)の箱を使わなきゃいけないのですか?
(なのに運送会社はヤマト指定とはこれいかに)

A5本のせいか、ゆうパック(大)の40×32×23cmのサイズだと
ビミョーに詰めにくいんだよね……(´・ω・`)
253名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 17:39:49 ID:4s/ga6YO
>252
ゆうパック(大)まで、だからそれより大きかったらダメだろうけど、
小さい分には大丈夫かと。
数年前使ったときは部数少なかったからゆうパック(中)使ったし、
別にゆうパックでなくても問題なかったと思う。
254名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 18:15:22 ID:N52Jz2ZV
ゆうパックでない別の箱でもいいけど、
ゆうパック(大)・(中)・(小) それぞれの大きさと
ほぼ同じ大きさじゃないといけなかったような気がする…。
うろおぼえでスマン。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 18:18:05 ID:JwrtvTrf
>252
ゆ/うパ/ック(中)はA5サイズの本2冊並べて入れるのに丁度いいサイズですよ。
本の厚さによっては、入れたいだけの部数が入らない可能性もあるけれども。

>253さんの言ってる通りだから、縦、横、高さの合計が95CM以内ならいいんじゃないかな。
ちなみに、ゆ/うパ/ックの箱を買うんなら、サイズは(特大)まであるので、気をつけれ。
256名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 19:15:59 ID:mOZBNNpy
ちなみに10/1からちょいと変わってる

小 23×18×15 100円
中 32×26×18 140円
大 40×32×23 200円
特大 35×45×35 360円
257名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 23:33:45 ID:qSVBMoib
袋詰めについて、女性向け同人委託スレに、便利そうな話題が出たのでコピペ。
48 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メェル:sage 投稿日:04/10/30 00:50:39 ID:0erCgl4M
シーラー、45のリンク先みたいなスライドさせるタイプよりも
でかいクリップみたいな形をした挟んで熱圧着するやつのほうがきれいにできる。
今持ってるのは東急ハ●ズで3000円くらいで買った。
本の包装からポテトチップの食べ残し保存まで重宝しております。


49 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メェル:sage 投稿日:04/10/30 17:22:47 ID:RxKaO4fn
>>48
それは書店で使ってるやつだね。使い易いよね。
袋に空気穴開けるの必須だけど。
カスを集めて新たな袋に入れて綴じると梱包用の詰め物の出来上がりだし。


元書店員だから袋詰めメンドイというレス見るとやってあげたくなる。
三百冊くらい軽いぜ。

50 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メェル:sage 投稿日:04/10/30 23:57:12 ID:Hgw6ciaA
>49
便乗しまくりでスマ素。
空気穴って何であけるのがよいの?穴あけパンチ?

51 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メェル:sage 投稿日:04/10/31 01:08:06 ID:zAJirNS6
書店で働いてた時は巨大なパンチで開けてました。穴開ける部分は一つ。
百枚入りを二つ折りにして力を込めて一気に開ける。上の方に。
普通の紙用パンチだと一枚ずつしかできそうにないし開けにくそう。
大量の袋を使う人は↑のパンチを買ってもイイのではないでしょうか。
とにかく空気が抜ければいいわけなので、穴開けるの忘れたまま
袋詰めしちゃった時、上の方の端をハサミでチョンと切ったこともあります。
258名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 01:03:13 ID:Ial8yLOl
質問なんですが、セット販売(二冊で一種扱い)ってできるの?
見本誌は二冊合体させて、売り物は一緒に袋に入れておくとかして…
ダメかな?

あと、表1と4を二面おきにしたい場合、別の本扱いで
(一種は裏表紙に値札をはるとか)出すのってアリ?
259名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 02:16:42 ID:qtAe54JM
>>258
後者はわからないけど、前者はできる。
260名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 02:42:55 ID:Ial8yLOl
ありがとう!>259
後者は、前スレで同じ本を四種として出して四面積んでもらってた人が
いたみたいだから、可能なのかな?と思って…。
261名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 14:00:09 ID:zLWy1NT8
後者は間違えて2冊買ってしまう人が絶対出てくるから辞めた方がいいんじゃないか?
262名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 14:19:12 ID:Ial8yLOl
そういやそうですね。
直接参加の時みたいに指摘できないし、やめます。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 21:46:37 ID:BTSb+Pmc
>262
表に貼る値札に「裏表紙も見てね」
と書いてみるのはどうだ?
264名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 16:56:59 ID:PVxMBuvG
16日に返信用封筒送ったんだが、今日も来なかった。
間に合うだろうか。
為替は買ってあるのだが。
265名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 18:21:39 ID:pDIUxmJl
>264
早く問い合わせた方がいいんじゃない?
何処に住んでる人かしらんけど、最悪でも26日に集荷されるように投函しないと
いけないんだから。
CPSが祝日休みかどうかは知らんけど、祝日休みだとしたら、問い合わせて即
送ってくれたとしても、翌日配達地域の人でないとかなり( ゚Д゚)マズーなんじゃ?
266名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 22:40:14 ID:UekGrmS/
16日朝送って今朝届きますた。
地方都市在住者です。
267名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 22:19:32 ID:zLIAA+Dk
疲れてハラシマがちっとも進みやがらないので、事務作業的な
委託コーナー申込書を書いた。
販売予定物を記入してたら、ちっとやる気も出てきた。
明日出勤途中で投函しようっと。

みんなも申込し忘れのなきように〜
268名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 20:32:54 ID:W8LW3fPs
昨日のイベント帰りに投函しようと思ったけど
サークルカット貼り込むの忘れてた…
というわけで本日郵便局で出しました。

どうか無事に届きますように。
269名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 21:30:42 ID:JZz2ffK6
私も今日投函してきました〜。
どうか無事に届きますように。
どうか受かりますように。
270名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 22:26:04 ID:LeUx8V3c
事情あって2年前に発行したきり
一度もイベントに出してない本と
当時のジャンルの既刊がある。

今やっと同人に復帰できそうになって
リハビリにと委託申込みしてみたんだが
2年経った現在ではそのジャンルで新刊を出せそうにない。
ジャンル自体は今もそこそこ持続してる。

在庫一掃…は無理でも多少減らしたい&
一度くらいはイベントの光を拝ませてやりたい
という理由で古い本を出品しても良いだろうか。
271名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 02:07:44 ID:ITMlxJmn
>270
全然いいと思うよ
売れるといいね
272名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 22:03:58 ID:8QQTTS11
委託コーナー申込は、明日まで(消印有効)ですよ。
273名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 00:19:02 ID:vgQ6womC
やべ、忘れてた。
有難う助かった。
274名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 01:50:20 ID:CuDZ0oxs
ヤターオワター
今申込書を書き終わった。…っつて自分ぐらいか、今日
申込書書いてるヤシなんて。
275名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 02:31:57 ID:vgQ6womC
ノシ
まだカット書いてるorz
委託の販売価格って何円単位まで大丈夫なの?
50円単位とかにしても大丈夫かな?
276名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 03:14:23 ID:uj0IPv3U
昨日やっと参加申込書が届いたー。
ギリギリだったよ……
277名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 13:55:39 ID:3XGMzRHs
今日申し込み〆切のためあげ

便乗質問
委託コーナーにお願いする本の値段って
手数料分うわのせしてる?

私が昔お願いした時は四種のうち
一種だけもともとかなり価格を安く設定していた本があったので
それから二割引かれるとさすがに辛く
その本だけ100円うわのせさせてもらった。

今回はそのままでいこうかなとおもっているが
みんなはどない?
278名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 14:35:48 ID:V0t4/0dY
うちはそのまま
安めだから本当は上乗せしたいけど
参加費も安いし、落選でも参加できるのはありがたいし。
参加者が委託スペースまで行くのって大変みたいだから
ありがとうの気持ちも込めて
279名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 15:41:06 ID:aIT4d5nM
ノシ
うちもそのまま。
返送料込みで考えても参加費も安いし、手数料をプラスして参加費と考えても
他のイベントに委託する時の参加費、送料などの経費と比べると安いくらいだ。
それに、手数料は買ってくれる人には関係ない話だしね。

しかし、委託ってスタッフの手間考えると大変だよね。
本当に委託ブースがあってありがたいと思うよ。
280名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 15:48:03 ID:88JnmMLK
今まで委託コーナーに出した事がある人に質問なのですが、
今回の募集は1200を目処にと書いてありましたが、
今まではどのくらいの数を募集していたかわかりますか?

場所を移動したり置ける数が変わったりということは、
そう言うところも変わったのかなと思って。

>277
委託申し込みはじめてだけれど、上乗せする気は無いです。
コミケに限らずイベントの委託ってあんまり上乗せっていう印象が無いし。
委託で上乗せ=後で下げて普通価格で販売ってサークルを見たとしたら、
あんまり良い気分にならないかな、と思うのもあるので……。
281名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 18:54:05 ID:kP1VeuWU
>276
 お仲間ハケーン・・・
私も25日に申込書が届いたよ。
 慌てて昨日中に仕上げて、夜の10時過ぎに本局まで
 投函しに行ったよ。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 23:14:08 ID:iWDTOob4
自分も今日、出してきた。
やっぱ抽選なのかな?
283名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 23:44:42 ID:TlYfv45V
>>280
実際当選した数はわからないけど、
前回の申込案内の文章は『1000サークルをめどに募集』だったよ。
会場広くなったのかも。
284名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 22:53:23 ID:Adnx2lMt
折れも今日出してきた
当選したらいいなぁ・・・
285名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 23:44:07 ID:iNL2BuB+
>284
>272
286264:04/11/30 00:39:22 ID:5aDW0+zO
>265
遅レスになりましたが、問い合わせました。
返信用切手貼り忘れでした。
結構多いみたいなので、来ない人はすぐ問い合わせた方が
いいです。
なんとか申し込めましたが、ぎりぎりで危なかったです。
287名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/01 00:34:42 ID:zzEspGEk
今日、帰り道にあった100均で、袋詰用の袋買ってきた。
まだ当落出ていないのにな。
その前に原稿すら……orz

そろそろハラシマスレ逝ってきます。
288名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/01 22:12:54 ID:k2yyPy4f
>>287
委託スペ申込しててかつ
原稿一枚も描いてない者がここにも一人いますが?

なんて書いてる場合じゃないんだかorz

ハラシマスレコワクテミレネーヤ…
289名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/01 22:28:19 ID:SsixUFAh
>>288
俺も俺も!ノシ
やらなきゃいかんのは分かってるんだがつい
ゲームに手が伸びる。。まあまだ当落出てないから
気を紛らわしてるってのもあるけどorz
290名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/03 15:01:38 ID:DKQNXqgh
おまいら、今日が案内書の発送予定日ですよ。

・・・当落あるって本当かな。
落選ないなら今日中にゆ/うパッ/クの箱、買ってきてこの週末に詰めちゃいたいんだけど・・・。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/03 18:31:09 ID:dBKv0EyZ
明日には無理だろうから月曜かな…
2度落ちはごめんだよ
292名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 16:30:20 ID:1y1pKMU7
今日、案内届いた香具師いる?

結局、当落はあったのかなかったのがが凄く気になる。
ないなら何も気にせずに、案内書待ちながら準備してしまうのだが。
293名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 16:45:33 ID:/a7TY0+l
来ませんでした。都内。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 09:47:59 ID:eb7g3UMy
今日到着かな?ってことであげとく
報告まっつ
295名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 11:50:01 ID:7vBVa0oi
都内、到着。
受かってた。
296名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 11:55:19 ID:iOuQ6o7i
>295
ってことは抽選あり??
297295:04/12/06 12:15:46 ID:7vBVa0oi
>296
紛らわしくて済まん。
「コミックマーケット67同人誌委託コーナーへの
参加申込を受付けいたしました」と書かれてあった。

送付物:委託参加案内、納品書、ラベル6枚、封筒、見本誌票シール4枚組
298名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 15:35:03 ID:eb7g3UMy
>297
抽選があったとか落選サークルがあるとか
そういうことは書いてなかったですか?
299名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 15:36:35 ID:OmbCaUhm
大阪、案内到着。
ゆうパック(大)がないので手持ちの箱使おうと
思ったら、サイズが違う・・・
もしかしてゆうパック(大)の箱はB5X2が横に入らない
ですか?
300名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 15:58:05 ID:cY00VWEZ
川崎到着
抽選等については記載ありませんでした
荷物は12月21日(火)〜27日(月)必着です
301名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 16:10:17 ID:4tXwGDrN
ウワーーーーーン・゚・(ノД`)・゚・
302名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 16:19:25 ID:hQ/w6jFV
シ/ウマ/イの国も到着。

>299
ゆ/うび/んHP行って、ゆ/うパ/ック(大)のサイズを調べてみるがよろし。
303名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 19:45:19 ID:OapCqiY6
うちもきてた〜
必着日がのびてくれたおかげで
25日に刷り上がってくるポストカードが同梱できそうだ!
うれしい。
304名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 21:12:27 ID:tLT+Sni1
日本海側某、到着。
落選ってあったのかな?
>301がなんで泣いてるのか気になるゾ
305名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 21:14:21 ID:uZOs2oum
彩の国、到着しました!
必着日、随分ギリギリなんだなあ。
頑張って無料配布本作るぞー!
306名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 21:14:37 ID:tLT+Sni1
日本海側某、到着。
落選ってあったのかな?
>301がなんで泣いてるのか気になるゾ
307名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 21:15:44 ID:tLT+Sni1
二重投稿スマソ…
308名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 21:20:54 ID:4qI/CUlh
>>305-306
書類不備で落とされたとか期間外だったとか…。

俺も受かってたからたぶん委託申し込みは落選無かったと思われ。

冬は抽選漏れ多かったけど委託スペースで出そうという輩は1200も
行かなかったって事だな。
309名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 21:33:39 ID:HBGoP9UH
砂丘の国、本日到着しました。
初めてのコミケ参加だからかなりドキドキ。
見本誌用のカバー買ってこよ…
310名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 22:19:04 ID:f3x/fsdV
四国うどんの国も到着です。
帝都なんていけませんので今から準備です。
311名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 22:23:44 ID:tLT+Sni1
しゃちほこ国の友達は未着だという…。
もしかして落選通知は明日以降とか?
312名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 22:37:28 ID:FXrEIgBJ
東京のすぐ上の国ですが到着しました。
無事受かっていたので、今から印刷所に予約だ。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 23:00:15 ID:zJz9WqSu
>311
うちもしゃちほこの国だけど、今日届いてたよ。
ゆうパックの箱買ってこなくちゃ…
314名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 23:22:30 ID:iOuQ6o7i
>>312
印刷所予約!?っつー事は藻舞さん、
もう原稿はほぼ仕上がってるのか…裏山

予定では312と同じ位に進んでいるはずだったのにorz
315名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 23:25:40 ID:NYUKE2uc
もみじ饅頭の国です。未着・・・まさか落選!?
316名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 23:51:41 ID:va9ihnEW
>>315
 夏があるさ
317名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 23:59:59 ID:pKm7txPB
つーか、俺委託の当落来る前に原稿終わってるし入稿してるし。

サンクリあるから先週中に終わらせないといけなかった。
318名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 00:00:56 ID:LO+GDpTP
東京の田舎です。今日の昼とどいたみたい。

配置図ほしい…
319名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 00:36:06 ID:m/ouhb68
>>311とは多分他人だが、当方しゃちほこの国人で未着…

いやな悪寒……
320名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 00:39:28 ID:7sD4iE5u
一日くらいの遅れは多分配送の差だよ
私も横浜で土曜投函の受付確認火曜着とかだったし。

まえ落選があったときには案内にもかいてあったとおもうし
多分大丈夫だとおもうよ。

一人でも多くの人の本がよみたいから読み手としてもそう思いたいよ。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 00:52:44 ID:LAPGVU/H
彩の国です。本日届きました
そしてサクル名が間違えられてました
12時間後くらいに電話して聞いてみよう
322名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 09:11:56 ID:50160JsE
※の国昨日到着ー。
ゆうぱっくの箱は値段一新の際に変ったんだよね?
一新前の(中)の箱がまだ何箱かあるんだが
一応新しいの買っておくよ。
ハラシマ終わってないからがんがる。
終わってない人、がんがろうねー(´∀`)
323名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 10:08:49 ID:eVYOptAM
芋の国、昨日到着です。
委託初参加。
あああ、今週中に入稿したかったけど、間に合いそうにねぇ・・。
324名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 12:48:44 ID:VaYvSJNW
蜃気楼と鰤の国、昨日到着したよー。

ハラシマまだ終わってないし、コピ本だから製本もしなくちゃ
いけないし、作業スピードUPしなくっちゃ…っ!
325名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 14:44:40 ID:9zdMPXRY
神奈川湘南の町、午前に到着。
さて、合同本の原稿がんばるぞー
326名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 14:47:48 ID:ObhG7brG
おーみんな新刊がんがるんだな
嬉しいぞ
わたしは大阪に照準あわせたため既刊のみだが
せめておまけ本を同梱しようとがんがるよ
327名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 20:16:43 ID:n6JyW5EI
りんごと夏祭りの国、昨日来てた。
受かってたよ。
コピ本頑張ろう
328名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 20:47:08 ID:EMsqMXOa
しゃちほこの国のはしっこですが
うちは今日来たよー

さて、値札ラベルでも作るかな
329名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 21:15:32 ID:4ZqqHVWd
メメリケン国の者ですでございます
おいらの所にも来た。手紙、ようやく到着しやがりましただがや
とてもお安くしてみなさい!
330名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 00:28:55 ID:x6POZUgn
>329
ちょっと待て。非常にあやしい言葉だが本物のメリケンさんか?
331名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 09:52:11 ID:X7ORhcI8
有パックの箱を買えるのが職場近くしかないので
箱かかえて電車にのってかえってきたよ
いや別に違う箱でもいいんだけど
うちにはボロい箱しかなかった…

小田祐二でもプリントされてたらどうしようかとおもった
332名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 23:14:05 ID:sIpfhvIv
ローソンでも買えるようになったけど家の近くに無いのか?
333名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 23:27:25 ID:NYHhrY2J
>>332
うを、マジすか!
って家の場合ローソンより郵便局の方が近いんだよな・・・
でも24時間買えるのはいいですねぇ

↑331とは別人です
334名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/09 01:54:58 ID:hwRxIR1Q
今日ローソンで確認したら近くのローソンではまだ置いてなかった。
残念。
いつ買うかなー・・・。
335名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/10 01:04:28 ID:Jy196gK1
以前委託を利用した方に質問です。

返送のことなのですが、12月31日に発送するとのことですが
特に期日指定などしていなければ
元旦に荷物が届くということなのでしょうか?
336名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/10 01:13:08 ID:1Srr+E7r
去年利用した時は、30日中に発送、31日には届いてたよ。>335
337名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/10 01:49:21 ID:WDiXuT24
元旦の配達はないだろ…
338名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/10 15:02:15 ID:j8R/MUw/
郵パックの大の箱がでかくなったねー。
A5サイズの本が縦に入れられるようになって、
入る量も増えて嬉しいことです。
(以前はどうやって工夫しても無駄な空間が出来てしまったので…。)

でも…こんな時に限って新刊がない…。
それが悲しいかな。
339名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/10 19:19:50 ID:1C9o8vzB
ぶったぎりすまんが、結局今回は落選者(?
はいなかったということでfa?

みんなおめでとう!がんばろうね!
340名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/10 22:05:21 ID:h0qtfkpV
一冊目入稿終了っと。
初ジャンルで新刊出せるかどうか怪しかったけれど、これで何とか本が出せる。
さてっと、ラベルとか袋とか箱とかの準備と二冊目だ。
341名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 21:00:03 ID:Nb8nxgdl
本が刷り上ってきたー!
早速袋つめだ。
342名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 23:42:04 ID:zpQyMSpR
藻舞さん、ふくろう詰めですよ
343名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 23:46:17 ID:l9iIv8t8
    γ''"""ヽ、
    /(◎▽◎)
   /'))(,,゚Д゚)   <ふくろう詰めだゴルァ!! 
  ((ノ(ノ,, ,, |)  
  ∠,,人,,_,,ノ/
    〈ろ 〈ろ
344名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 00:14:54 ID:SRnJvS58
>>343
    i⌒l l⌒ヽ
   .| ((,,゚Д゚) |  <オレも手伝うぞ、ゴルァ!!
   ノOト─1つ|
    /|:ヒ二コ:|
    ( >ト-イノ
    (ノ▽∪
345名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 09:10:55 ID:l6RJ9Un5
>344
おまえはいい
346名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 21:55:51 ID:H/a5E77w
335です。

>336
レス、dクスでした。

本日黒猫に行く用事があったので直接聞いたら
爽やかに微笑みながら『いつもと変わりませんよ〜』と
元旦もいつもと変わりなく配送するそうです。
元旦いない方はご注意下さい。

しかしなんて働き者なんだ……黒猫。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 00:17:38 ID:oq9+vQK0
スーパーマーケットも元旦から開く時代だしねー。
スーパーの中の人や猫の正月はいつなんだろう。

348名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 03:55:23 ID:j89zhVPa
>347
猫?猫なんて年中正月じゃねぇか…と思ってから346を読んで納得。
リアルお猫様じゃなくて、働く猫の方でしたか。
元黒猫者ですが、交代でとってますよ。
担当地区を知ってる人間同士で調整するのです。
全国の猫がそうなのか知らないけど。

見本誌にかける透明なブックカバーが見つからないよ。
いっそ表紙の刷り出しをカバーにするか……。
349名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 09:01:44 ID:QHKIDpgD
>348
百均や文具屋さんにあるよ。近所のスーパーの文具コーナーにもあったから、あまり大きくない
文具屋さんにもあると思う。

確かにリアルお猫様は年中正月ですなw
350名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 21:20:41 ID:Qoobn7H8
年中正月お猫様にワロタ
351名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 23:21:23 ID:n/vBCgw5
みんなゆうパックの箱買うんだね。
皆さん1種あたり何部くらい納品するの?
私、納品予定の本を机に積んだら
悲しいくらいこぢんまりしちゃって、
家にあったふぁん蹴る青/汁の箱に入れようかと
思ってるんだけど(ちと恥ずかしい)
352名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 17:51:41 ID:pur/EpsF
ブックカバーがどこにも売ってなーい(つД`)
楽天のは売り切れだし…
誰か通販で買えるとこ知りませんか?メイト以外で
353名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 17:56:20 ID:L2smvqkh
>>352
ほれ。ぐぐってみたぞい
/www.takedajimuki.co.jp/shop/bookcover/toumei01.html
354名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 18:03:47 ID:qceUkpHq
袋詰め、けっこう大変だ。
でも楽しい。
355名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 08:16:38 ID:smugU9ws
       ↓この開いたところにドジーン誌を詰めてください
γ''"""ヽ、
    /(◎▽◎)
   /'))(,,゚Д゚)  < ふくろう詰めがんがれ!ゴルァ!! 
  ((ノ(ノ,, ,, |)  
  ∠,,人,,_,,ノ/
    〈ろ 〈ろ
356名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 19:56:02 ID:FkTPFOxy
やば、袋詰め用の袋が近所に売ってない;
357名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 20:08:07 ID:LYhX8nFi
>356
近所のスーパーから水物用のビニール一巻きガメてこい(゚∀゚)

それと「;」は(・∀・)ヤメレ!!
358名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 20:10:26 ID:4u+38y/H
>356
私はここでかったよー
ttp://store.yahoo.co.jp/hanjo/index.html
注文した翌日に届いたよ。
今回は土日挟むから速くて火曜着になるとおもうけど
他にも通販できるとこあるとおもうよー
359名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 20:31:16 ID:8/Wm32Lv
>>357
まさかお前さん、マジでやってんじゃないよなそれ?
360名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 21:50:25 ID:m7CNaTs0
>359
マジでやってるやつを知っている
本人は笑いながら楽しそうな内容のメールにモニョだよ
361名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 23:16:29 ID:bSDTQmCK
>359
ID変ってるかもですが357です。

いや、以前泊まりに行った友人のところにあったのが衝撃的で忘れられないんだorz
それまで、あのビニールを一巻き持ってくるなんて発想すら浮かばなかったから。

思わず、どうやって持ってきたのか聞いちまったよ・・・。
それ以来、ネタとして使わせてもらってます。
362名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 10:25:06 ID:QExQ95fp
>>358
ありがとう、さっそく買ってみます(・∀・)
363名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/19 15:55:02 ID:bb7GdOa2
委託ブースの荷物は27日必着だが、おまいらは何日に発送しますか?
年末のこの時期でも、ヤマトは1日で運んでくれるだろうか。
新刊コピ本の完成がギリギリになりそうなんだよ…
364ガイシュツか?:04/12/19 16:04:34 ID:QSQtDne5
ラッピング用品の卸&小売のシモジマは、
いろいろ揃っていて価格もお値打。
近くに直営店のある人は、見に逝ってみるといいかも。
http://www.shimojima.co.jp/
365名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/19 16:33:42 ID:MJkKnJ2q
>363
23日。
その日しか発送できない・・・orz

印刷所スレで出てたけど、配達日指定しても遅れる事もあるそうだから、少し余裕を持って
発送した方がいいと思う。
何か有料のと無料のがあるそうで、遅れたのは無料の方と書いてあった気がする。
ネコのホムペで調べてみるといいとオモ。
366名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/19 22:49:07 ID:Luyetqhs
うちのところは 26日の20:00まで営業所に持ってけば 27日に着くと出てたが
367名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 13:30:54 ID:vv/AuP8X
グッズには見本誌票を貼る必要は無いんだよね?
368367:04/12/20 20:09:29 ID:UJgROUJV
別スレの過去ログ見て解決しました。
369名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 06:49:24 ID:V3AoCT+j
荷物出してきたー。
少しでも売れるといいなぁ。
370名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 16:31:46 ID:OcFCViCD
荷造りできた。出してくるぞー。
少しでも軽くなって返ってこいよ・・・。
371名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 21:01:51 ID:Me7vehO9
明日の便でいいやと思って出しにいったら今日発送にしてもらえた。
ありがとうクロネコさん、これからもよろしくお願いします。

出してから記入漏れがなかったかとか入れ忘れはなかったかとか気になる。
どうか忘れ物はありませんように。
そして数グラムでもいいので軽くなって戻ってきますように。
372名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 22:29:24 ID:BxHWLJpW
自分も出してきた〜。
今回は2回目だけれど、冬の参加は初めて。
1冊でも多く、手にとってもらえますように。(-人-)
373名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 01:53:27 ID:747E/iUo
自分もたった今出してきた…。
今から印手のハラシマ…!
その前にメシ……!!
374名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 17:45:47 ID:tVUKX5RL
猫の中の人ですが、早めに出してくださいね〜
いま、物凄い量の配達物を扱ってます。
各ベース共に1年で一番多く、ベースから溢れてるくらいなのでw
ギリギリは危険です。
荷物も取りに行くので、1日早く猫を呼んでください。
おまいらの荷物、がんがって運びますよ。
375名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 18:29:56 ID:Qi+2Tr/I
ネコの人もつかれ様です。

明日か明後日に呼ばせていただく予定なんでよろしくおながいしまつ。
376名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 14:21:01 ID:NMxwBPLm
ゆうパック大じゃ俺のぺらい本3種計100冊程度じゃ結構隙間が…。
間に埋められるいい物がなかったので隙間があるまま送っちゃったっけど
大丈夫かな?
377名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 15:23:53 ID:J+76or0z
漏れ昨日出しますた。120くらい位詰めてなんとか隙間うめて、
一応印刷所のパンフレットとかで動かないように固定しときますた…
378名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 17:34:20 ID:a08ASbm9
    γ''"""ヽ、
    /(◎▽◎)
   /'))(,,゚Д゚)  < ふくろう詰めは終わったか?ゴルァ!!
  ((ノ(ノ,, ,, |)  
  ∠,,人,,_,,ノ/
    〈ろ 〈ろ
379名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 17:47:15 ID:RRzSigxW
漏れも今日出した。
1/10売れたら万歳な量入れたけど「小」で間に合ったよorz

ネコ営業所に持って行ったんだけど
金額すごく安く済んで、「持ち込みだとこんなに安く済むんだ」と喜んだ。
帰りがけにふといつ届くのか訊いたら
ネコのおじさん 宛先を関東だとは思ってなかったらしい。

差額払ってお願いしてきたよ。
同じ県内のどっかの営業所だと思ったのかな。
金額倍になったけど一声かけて良かった…
380名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 00:33:27 ID:2KLkITOi
ギリギリは厳しいかあ。
原稿早めにあげて宅配って思っていたけれど、
やっぱり前日直接にしよう、重そうだけれど、まあ、仕方ない。
……まだ原稿終ってないさーっ。
381名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 01:34:35 ID:RjylbFP5
ttp://www.cps-co.jp/frame/itakuc67.htm
委託コーナーリンク申し込み少ないね。宣伝効果薄いの?
382名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 01:56:24 ID:IzB1TLaK
ていうか、現状がアレだから悪目立ちしそうで踏み切る気になれない。
もちろん宣伝効果もなさそうだし。
383名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 02:20:13 ID:j602mdRd
26日宅配発送になりそうなヲカーン。(ガクブル AA略

だが、本がないんだからしょうがない…。
金を払うことは厭わんから、ネコの中の人何卒頼む。
384名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 10:29:10 ID:et6iotBV
か、過去レス読んだ・・。
計算するとなかなかイタかったもんで
二割上乗せした金額に設定してしまったよ〜。
やっぱカンジ悪いかな?
でもさ、二割乗せないと一冊当たりの本代(コスト)が赤になるんだよ
385名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 12:14:04 ID:4SmN+9Sh
>384
それはそれぞれだから乗せてもいいとオモ。
でもコミケの直接参加費と交通費とか考えたら割安かなと考えて
以前頼んだ時自分は乗せなかった。
386名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 12:54:01 ID:m8QYDd4P
>384
てことは藻舞さん、いつも黒出てんだ…。
正直、裏山歯科。

自分、今から売上0冊の悪寒だよorz
売上0だった場合、販売手数料は払わなくていいんだっけか。
387名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 13:07:42 ID:TQP6SPe5
>386
うん、売上0だと一銭も取られないよ。
それに返送料もタダ。

これだけはありがたいよね  orz
388名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 15:05:37 ID:IzB1TLaK
委託コーナー見たことないんだけど、見本誌って
売り物を積んだ一番上に載せてあるの?
389名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 15:29:31 ID:2Afhgx6o
>387
それに返送料もタダ。

そうだっけ?参加登録料と一緒に600円先払いしてない?
っつーか売れなかったら返送料かかると思うんだけど。
390名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 17:38:15 ID:rXuyy+gx
>>388
一番上に積んであったよ。少なくともこの夏は。

>>389
返送料もただってのは、先に払ってるからこれ以上費用がかからないと
いう意味じゃないかと思ってた。
着払いで悲しいお金を払った委託を思い出したよ……。
売上少ない上にカタログ分で重くなって帰って来たのさ。ハハハハ(AA略
391名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 18:44:24 ID:IzB1TLaK
ありがとう>390
392389:04/12/24 19:40:33 ID:Gosmf509
はやとちりごめん。確かに正月早々着払いはへこむな
393名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 23:00:28 ID:V0D04n6B
>382
委託コーナーにリンク貼ってもらってるピコ手だが、
一日10hitぐらい委託コーナーリンク集から飛んでくる人がいる。
そんなもんです。
394名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 00:25:11 ID:JJlM2AtI
やっと仕事から帰ってこれた…
今から荷造りだ(ゴメンなさい猫の中の人)。
正直、委託スペに出した所で売上なんか0冊だと思うが、
(以前利用した時は限りなく0に近い一桁の売上)
やっぱ少しでもミケに関わっていたいよ。

よし、少しだけやる気出て来た!
395名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 01:43:46 ID:j97ELuCi
ネコの人に26日に集荷依頼した。
中の人に確認したところ、「1日でダイジョブ」との言質を得た。
コールセンターのおねーさんだがなー。

現場の中の人、無理をお願いしますがよろしくおながいしまつ。
396名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 15:26:13 ID:JxCbsHsc
今出してきたー。しかし届け先の欄で
「何県何市だか分からんから届けられない」とか言われた・・一瞬焦って
「と、東京のどこかです」って言ってしもたよorz
調べてもらって何とかなったみたいだけどあの記入例の通りじゃダメ
なの?「他社便は〜」って書いてあるのは見たんだけどアレは黒猫以外の
って意味だよね。一応黒猫の営業所で出してきたんだけど・・
皆あの記入例の通りで出してる?自分なんか勘違いしてんのかな・・

初心者な教えてチャンでスマソ
397名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 16:35:58 ID:pSL9f8kH
>>396
むしろあの記入どおりじゃないとマズいとおも(猫の場合)。
でもあの住所、送り手と引き受ける方が戸惑う事多いんだよね。
漏れも前にショッピングセンターの中から出した時
場所の事を聞かれて、突然で確信なかったから言えなかったら
店の人が営業所まで電話で問い合わせてくれたりして
すごく迷惑かけてしまった事がある。

コンビニとか猫の年末バイトとか相手が扱いに不馴れな場合だと
戸惑わせてしまうようなので、こちらが前もって場所を答える
準備をしておく必要があるみたいだ。

オンリーとか変則的な宛先の荷物を出す時は、コンビニだと
こういう出し方はできませんとか、こういう出し方はきちんと届く
保証ができないとか昔よく言われたので戸惑うんだよね。
向こうの指示する通りに送ってるだけなのに・・・。
398名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 17:59:50 ID:3hCQ8XSA
前々回書かずに出そうとしたら
コンビニの人がわからず問い合わせして、
30分くらいバタバタしてしまった。
前回から住所も併記して送ってる。
399名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 19:14:37 ID:D1qrQ1gz
猫の荷物追跡サービスで調べたら、
「代田センター」じゃなくて「松原センター」で保管されてるんだけど…
調べたら両方住所同じだし大丈夫なのかな。
なんだか不安になってきた。
400名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 19:16:07 ID:TiXDYAtV
>>397
サンクス!間違ってる訳じゃないんだね良かった
しかしあの送り先どうにかなんないのか・・他社便用の宛先で黒猫
使ったらダメなのかね
もしや>>398さんは他社便用宛先で送ってる?

今日出そうとした時すごい嫌な顔されて切なかったよ。調べるのも時間
かかって迷惑かけちゃったし後ろの客待たせちゃったし・・
結局上に東京都世田谷区って書かれちゃった(´・ω・`)ショボーン
401400:04/12/25 19:18:11 ID:TiXDYAtV
ID変わってら・・>>396です
402名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 19:54:42 ID:JJlM2AtI
たった今出して来たんだが、
上のレスを見て住所併記で送り状作って送ろうとしたら
「営業所気付なのに住所がある?」
と逆に受付の女の子を惑わせてシマターヨ…
403名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 19:56:10 ID:vIl48DFR
>399
ノシ自分もそうだったよ。
住所見たら近所っぽかったから、分けて保管してるのかなと心配してなかった。

それよりネットで集荷依頼して、わざわざ重さを計ってサイズを記入したのに、ネコの集荷に来た
兄ちゃんは重さを計りもせず、1コ上の料金を持っていったそうだ・・・orz
ピッタリの金額を置いていったんだが、後で母に足りなかった分を請求されたよ・・・orz
まあ、母に頼んで出かけてしまった自分が悪いのだが。
404名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 20:05:31 ID:1INBAEkB
漏れ、ネコのバイトのおねえちゃんに「社員の方ですか?」って言われたよw。
あの時は意味不明だったが、この流れで気がついた。気付宛名が原因か…。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 20:12:25 ID:D1qrQ1gz
>403
サンクス!安心した。
自分のだけ変なところへ行っちゃってたらどうしようかと焦ったよ。
住所同じだしいいんだよね。
406名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 20:25:17 ID:3hCQ8XSA
>400
398ですが、ネコ使ってます。
それで前回もふつうに届いているようです。
407名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 22:07:36 ID:m0E2c7yj
見本にかけるブックカバー探し回って、
数件目の文房具店でやっとゲット。

でもその後行ったダイソーにもブックカバー置いてあってorz
最初からこっちに行けば良かった…
408名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 23:53:17 ID:Q7ySpYbo
直接搬入組です。仕事が最終日でしたが無理言ってお休みもらってしまいました。
理由も聞かず休ませて下さってありがとう(T_T)
これからコピー本の追い込みだーがんがるぞ!同じ境遇の方、お互い間に合うといいですね。
409名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 04:02:01 ID:2FA5kDu0
明日集荷にきてもらう。
間に合ってくれ〜
410名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 04:20:12 ID:+Sqioblr
みんなちゃんと宅配伝票の横に納品シールははったか?
いや私がわすれかけたもんで…
411名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 10:10:46 ID:dq6uUhQF
>410
スペースの関係で下に貼った。
伝票と隣り合っていればいいと思ったんだけど・・・。

>409
明日って何日だよ!?
27日の事を言ってるなら、27日必着だぞ。
412名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 10:34:23 ID:Gvg0eSIY
>399
自分も「松原センター/保管中」だったんで電話で問い合わせたが、
ちゃんと代田センターに届いてた。
「C67委託コーナー宛の荷物は、かなりの数が留置きされています」とのこと。
28日にまとめて配送されるらしい。
413名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 11:16:18 ID:IuIAEqiS
発送も終わったし、DQ8でもやるか!
414名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 14:19:56 ID:D0qLnf8j
宅急便、出してきた〜!!
猫さんヨロシク。
うちは伝票の斜め右上。
中箱だったから伝票の横には貼れなかったよ>納品シール

>>409
明日集荷って…明日(27日)必着だぞ?
415名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 15:24:37 ID:qaiifigS
>>414
>>409は、すでに日付が変わっていても自分が寝るまで今日(25日)って感覚で書いてんじゃね?
だから、明日=26日ってことではないかと。

    γ''"""ヽ、
    /(◎▽◎)
   /'))(,,゚Д゚)  < ふくろう詰め乙だったなゴルァ!!>ALL
  ((ノ(ノ,, ,, |)  
  ∠,,人,,_,,ノ/
    〈ろ 〈ろ
416名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 16:27:39 ID:mZCHP3rd
出してきた!どうか軽くなって戻ってきますように
417400:04/12/26 16:37:15 ID:sE271ekr
>>406
すごい遅レスだけどありがとう!
もし次もあの営業所で出す時は住所併記してみるノシ

>>415 フクロウ様も見守り乙でした
418名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 17:24:25 ID:zslxRsFZ
集荷に来てもらいました。
少しでも手に取ってもらえますように。
委託ブースに沢山人が来てくれるといいな。
419名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 19:08:05 ID:IuIAEqiS
2日間開催だし、わざわざ委託コーナーには来ないな…orz
420名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 19:41:08 ID:2FA5kDu0
>>411 >>414

ID変わってるけど409です。
>>415のおっしゃるとーりです。ハラシマやってて時間の感覚が…

今朝、ネコのにいやんに取りに来てもらいまつた。
「全然大丈夫ですよ」と言ってくれまつた。
ネコの中の人、引き続きがんがって〜

さて、インテ用の原稿はじめるか…
明日の朝当日便で出そうと思ってるのは自分だけか orz
422名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 04:31:53 ID:ctyy+LCi
漏れもダメ元当日便だよ…ノシ
…ほんっ…とに…すっかり忘れてた……
気付いたのは……
夜11時だったんだ…
猫さん委託担当さんごめんなさい!!で、できれば間に合ってくれ〜!!
423名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 08:33:08 ID:BGjWQltw
発送するまでは、「コピ本完成させるドー!」という
意気込みでいっぱいだったんだが、発送したとたん
「漏れのヘタレな本が売れるのか…(´・ω・`)ショボーン」
になってきた。風邪ひいて体調が良くない事もあるんだろうけど。

一冊でもいいから売れてきてくれ…。
424名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 12:34:48 ID:mJ9el2Rr
当日こっそり売れ行きを見に行く人の数→(1)
425名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 13:11:20 ID:WffkgsF9
当日こっそり売れ行きを見に行く人の数→(2)

1日目知り合いの売り子に入ることになったから
委託ブースも見に行く。いい本と出会えるといいな。
426名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 13:51:15 ID:HY/YmiIT
当日こっそり売れ行きを見に行く人の数→(3)

自分は2日目に売り子なんでそのとき見に行くよ。
みんなの送った本も見るの楽しみだ。
427名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 14:44:21 ID:rbUflpuU
当日こっそり売れ行きを見に行く人の数→(4)

自分も1日目に売り子。
みんなの本が楽しみだ。
428名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 14:56:43 ID:l/QTPq0C
一度もいったことないから参加した記念に見ておきたいけど、
午後ならちょっといって委託だけ見て帰るとかできるかなあ?
西と東の間ってすごく混んでた気がするんだけど、
委託付近はどうでしょう?
429名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 15:15:22 ID:4haCp7n5
今年カタログ買ってないんだけど、依託コーナーの場所って夏と変更になった?
430名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 02:19:35 ID:UcTNMb8f
ふくろうづめがさっき終ったー。
明日直接持っていきます。
でもって私も。

当日こっそり売れ行きを見に行く人の数→(5)
です。
431名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 02:25:12 ID:V10m4QaV
>430
気をつけていってきてね

良かったら前日準備の様子なんかまたレポってくれるとうれしい
432名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 02:35:00 ID:E5ubMqeW
>>428
ゆりかもめから来るなら、西や東のホールの混雑には関係なく
委託コーナーへいけるよ。場所、うまく説明できないんだけど。
当日こっそり売れ行きを見に行く人の数→(6)

初めて委託コーナーにいくからドキドキする。
みんなの本もがっつり買い物してくるよ!
434名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 11:27:11 ID:Jngnj4bn
26日にクロネコから配達日指定(27日)で発送しました。
で、今日WEBから調べてみたら28日現在
「桜丘宅急便センター」という場所で配達日・時間帯指定(保管中)と
なってたんですが、これって27日に届いてないって事でしょうか?
どなたか教えて下さい…
435名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 11:54:50 ID:N7u+AHRF
>434
上の方にも書いてあったけど、委託分はまとめて28日配送なんだよ。
なので今は保管中。で、受け渡しが完了と確認が取れてから、
436名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 11:58:06 ID:N7u+AHRF
スマソ。途中で押してしまった。
受け渡しが完了と機械で確認が取れてから、webの方を更新するので
ちょっと時間がかかるらしい。
これは前回参加した時に、電話で問い合わせした時に訊いた。
だからもうちょっと待ってみた方がいいよ。
437名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 12:14:12 ID:Jngnj4bn
>435
ありがとうございます。
安心しました…。
438名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 20:37:19 ID:npCVCHaN
前にいた人とは別の猫の中の者…というかぶっちゃけ保管してる所の者だが
荷物の量が尋常でないので、近隣(世田谷区北部)の営業所で分担保管してる
だから心配しないで大丈夫です
439名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 22:12:14 ID:Wj/TIzqG
先ほど委託の搬入から帰ってきました。
何だか受付時間って二時〜六時までになっていたのですが‥
慌てて四時半までにと駆け込んだのが恥ずかしかったです。
明日は買い物を兼ねて偵察に行きます〜
440名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 00:11:56 ID:8FZ/vuCD
今回、初の委託ブース参加組ですが…。
「納品の仕方はあれでよかったのか」とか、
「入れ忘れたものはなかったか」とか、
そういう不安でいっぱいでしょうがないです…_| ̄|○
何回も何回も案内読んで、3回も荷物確認してからガムテープしたのですが…。

なにか不備があって、明日本が並んでいなかったらどうしよう。
コソーリ知り合いの人に見てきてもらおうかな…。
荷物も猫さんに26日出したので、そちらもそちらで心配です。
売れる売れないの心配よりも、こういう心配している自分って……。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 01:11:13 ID:QNznq56f
委託スペース、みんなの本みるのたのしみだー。
帯とか工夫してる人のもしっかり見させていただきます。
うちも値札にありがとうっていれるだけはできた。

前日搬入(準備)の様子はいかががでしたか?
442名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 06:28:36 ID:RjyyMJCP
当日こっそり売れ行きを見に行く人の数→(7)
もはよう (゚Д゚) ノシ  これから1日目一般参加してくる。
他のヤシも十分暖かくしてからウチ出れ。

>>441
私が昨日16時過ぎに着いた時は前日受付に来る人が常備2、3人は居たという感じ。
あそこで受付すると直接「参加してる!」て雰囲気が味わえて良い。
受付の兄さんも感じの良い人でした。御苦労様です。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 08:55:55 ID:4K3TIAWy
東京の方はかなり寒そうだね。
委託コーナーにも人いっぱい来てくれるといいなぁ。
444名無しさん@関西より:04/12/29 10:14:04 ID:hwTQicDn
天気予報を見ると、今日の午前中は東京も雨か。
直接行く人は、風邪をひかないように気をつけてね。

ところで委託コーナーに本を買いにくる人たちって
(もちろん日によって違うだろうけど)女の子が多いの?
うちはギャルゲで、スペースへ来てくれる人は男女半々だけど
委託はどうなんだろうとチョト気になった。
どんな雰囲気か、教えて頂けると嬉しいです。
445名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 13:49:29 ID:cO9CnpjA
雪ふってるよ〜。
雪のコミケって初めて?
明日売れ行きを見に行くつもりだけど、あったかくなるといいな…
446名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 16:22:11 ID:Xs8qVFeh
まだ会場にいるけど
委託スペに行った感想を友人の宅配まちの間にかいてみる

毎度のことながらスタッフさんが呼び込み頑張ってくれてた
いわゆる引く呼び込みじゃなく
ヨッテミヨウカナって思えるアレで感謝
中は混雑してました
自分の販売物をコソーリみにいくと丁度見本を読んでくれていた人がいて嬉しかった
私も一杯買ったよ
このスレの誰かの本だといいな
447名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 20:06:02 ID:Kpp4l9np
俺の本は一冊でも売れたのだろうか...orz
448名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 20:21:55 ID:xGaf42Ht
委託コーナー凄く暖かくて天国でした
人が多くて歩きにくかったけど
スミからスミまでじっくり見ました
449名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 21:39:46 ID:q5JQva8v
>447安心汁!
漏れは過去に『売上1冊/種類』だったことがある…。
二度あることは三度あ(ry
450名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 22:10:13 ID:46n503hp
イラネかもしれないが勝手に委託コーナーレポ

アソパソマソに似た、感じの良い兄ちゃんがよく通る声で呼び込みがんがってくれてた
人待ちの為11時〜12時半まであの辺りにいたけどかなり人が入ってた
前回に比べて精算場所も増えていてスムーズに会計できてる
委託会場も2度目ということで2部屋をまとめて見れるようになっていて良かった
(夏は入り口も精算も別々で一つの部屋しか見ない人が結構いた)
隣がクロークということもあってかコスプレさんもかなり購入していた気がする
男女比率はやや女性が多いというくらいで老若男女結構いた
何も買わずに出て行く人は少なかったように思う
ディスプレイも夏に比べて若干見やすくなっていた(棚の置き方とか)
人気ジャンルは最初からそれ目的でという感じの人がたまっていたけれど
マターリジャンルはそれに興味なさそうな人が見本誌を読んで購入するというパターンも
もう少し通路が広ければ良いと思うけれど、キャパがキャパだから仕方ないかな
451名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 22:28:06 ID:aak1mWI/
>450
わ〜〜〜ありがとう!!!こんなレポを待ってたよ〜!
一度見に行ってみたいなぁ
自分の出した本が並んでる様を見てみたい

行った方一言でも良いので引き続きレポ待ってます〜
452名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 23:06:14 ID:/W3F2BOZ
スタッフさんが
「心の栄養補給所、委託コーナーですー(うる覚え)」とか連呼してて和んだ。
部屋は前回と同じで狭いが、部屋移動、会計はとてもスムーズだったように思う。
いい本いっぱい買えたよ。この中の誰かの本だったらありがとう。
453名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 23:42:00 ID:NdJofkdh
行ってきました。
混雑してました。
最初の部屋(?)のほうが人が多かった感じでした。
前回より本の配置が良かった気がします
スタッフさんもいい漢字。
皆売り上げあるといいね!

しかし自分の所に行ってみたんですが、
あまり減ってないみたいで_| ̄|○
というか人もあまりいなくて_| ̄|○

荷物返送が恐いです。
454名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 13:45:34 ID:jfzWcO6F
今起きた_| ̄|○
行くつもりだったけどあきらめたよ。
ガイドブックってもう手に入らないのかな?
455名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 14:28:57 ID:gEnB97JD
一日目、委託コーナー行ってきました。スタッフさんの感じが本当に良くて
落選して自分で販売出来ない悲しみが癒された気がしましたよ。
私が行った時間は三時くらいでしたが、そのままバスの停留所の方に行けるためか
帰り際に見ていく人も多かったです。
自分の本もどんな具合か見られたし、良い本も委託コーナーで買えたし
盛況ぶりも見られたので、雪の中行って来て良かったなーと思いました。
456名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 14:30:04 ID:KOp7EbxT
>450
>アソパソマソに似た、感じの良い兄ちゃんが
それはひょっとしてCPの社長・・・・
457名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 17:40:46 ID:wMdMwSE8
こんなレポでもいいなら自分も。

複数人からの頼まれ本を、段箱いっぱいに詰めたカートごと部屋に入ってスンマセンorz
中は通路いっぱいに人がひしめいてるって感じだった。はっきりいって漏れ通行の迷惑…。
でも、天気悪いし、委託ブースまで人来ないかと思ってたのは、嬉しい誤算。
もうちょっと広い方が嬉しいんだがなあ…。
スーパーマーケットばりの数の会計所は圧巻。出口の奥にソファー?があって、みな買った本を読みふけってたが、
あそこは「読書コーナー」になるわけか?
と、自分、西から委託ブースに向かったんだが、アナウンス看板の矢印が途中で消失してて、
あやうく企業ブースに行くところだったよ。あれは何とかした方がいい。
458名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 19:40:50 ID:1rtkeL6W
ほのぼのレポを豚切り失礼。
自分、1日目午前中に委託スペに行ってみた。
探しても探しても自分の本がない。
サークルカットは貼ってあるのにそこに無い。
慌ててスタッフさんに問い合わせると、不備があったわけでなく
そもそも会場に荷物が届いてないという。
迂闊もいいとこだけど送り状は遠く離れた自宅、帰宅は翌日夜。
ひとまず猫の中の人に発送した営業所名と日時を伝えて
結果を携帯に連絡してもらうことに。
が、その夜は携帯の通じない地下を移動することが多く連絡つかず。
ぶっちゃけ自分も、せっかく遠征したミケで委託荷物のために
買い物や久々会えた友人やその他諸々すべてを犠牲にして
待機するつもりになれず、センターに置き去りになっていたなら
2日目には間に合うだろうと思うことにしてしまった。

今さっき、帰宅してネットで荷物の場所を確認した。
営業所番号が一番違いの、納豆の国の営業所で
「ご来店予定(保管中)」になっていた。今の今まで。
携帯の着信履歴から猫の担当者の人にその旨伝えて
(結局伝票番号が分からないと確認できないとかで
調査は進んでいなかった)、明日にはまた担当の人から
電話するって言われたけど、途中からどんどん声が詰まってきて
通話切った途端にボロボロ泣けてきた。
ここで泣くくらいならもっと早くに確認しておけばよかった。
爪割りながら袋詰めして値札つけて梱包したのに。
送料と、委託参加費も返してもらえないかな。
一年の最後に何てこったい。
他の皆様の荷物は無事でありますように。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 19:47:01 ID:GyFN8pov
>458
猫に賠償してもらえ。
460名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 20:32:08 ID:eFC/rY2W
>458
すぐには無理だろうけど元気出して
猫も悪いが、委託の送付先が分かり難いのも悪い気がする
うちも送る時、窓口の人が営業所番号探すのに戸惑ってたよ
461名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 20:43:32 ID:uvi7FTE/
>>458
うわ怖・・・自分現場見にいってない上に送る時住所が分からんとか
猫の人に色々言われたんで不安になってきた・・
確認しようと思ったら俺も伝票実家に置いてきちゃった。電話してみるよ

しかし本気で猫には賠償してもらえ・・読んでてこっちも泣けてきた
俺が言っても何もならんけど元気だせ(ノД`)
462461:04/12/30 21:15:44 ID:uvi7FTE/
どうしよう・・今実家電話して伝票番号聞いて調べてみたら
桜丘にはついたみたいなんだけど配達状況が未だ「保管中」なんだが・・
これはもしや会場には着いてないという事・・?
誰か教えてくれ・・不安でどうにかなりそうだよ・・
463名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 21:33:47 ID:1rtkeL6W
458です。
風呂入って他スレ巡回してる間にレス有り難うございます。
正直、こんなに泣くほどショックを受けた自分に驚きました。
そういえば、受付の人と「ヨダ? 千代田じゃなく?」
「すみません、この通りに書けという指示で…
電話番号が03だから東京だとは思うんですが」って会話、しました。
その後、奥で分厚いファイルで何か調べたり
パソコンかたかたやってたりして、かなり待たされました。

>461=462
猫のサイトで営業所名検索かけたら桜丘は2箇所あるみたいです。
渋谷桜丘宅急便センター(渋谷区 桜丘町)と
桜丘宅急便センター(世田谷区 桜丘)
そして「代田」で検索かけると「千代田」含めて14箇所引っかかり
うちの荷物がご来店をお待ちしている営業所は
検索結果のトップに出てきました_| ̄|○マサカコレヲミテ
464名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 21:40:56 ID:2E7JlCsB
>461
今、調べてみたら漏れも
日付:12/28 配達状況:配達日・時間帯指定(保管中)
になってたよ。
>438の猫の中の人がいってたみたいに荷物が多すぎて
配達済みの処理が間に合っていないでけなのでは…?
と信じたい。

>458
去年、猫の受付の人に「どこですか?」と聞かれて
調べもせずに自信満々「東京の世田谷区です」
と答えたよ、漏れ。だってCPSが世田谷にあるから……
今郵便番号簿で調べたらあってた、よかった。
CPSに相談してみた上で、猫に送料と参加費を弁償して
もらう交渉してみては?
元気出してな、来年は藻前さんにとっていい年でありますように。

ながくなった、スマソ。
465461:04/12/30 22:32:55 ID:uvi7FTE/
あまりに怖くなって布団の中で(((( ;゚Д゚))))ガクブルしてしまった

>>463自分が送った時もそんな感じでした。ちなみに自分は>>396
受付の人がやたら代田を「しろだ、しろだ」って言ってたんだけど猫の検索見ると
「だいだ」?なのかな?そっちの受付の人も住所よく分かってなかったのかも。
一応世田谷の桜丘にはついたみたいです。渋谷にもあるんだ・・や、ややこしい。
元気出せとか言っといて凹んでてごめんよ・・調べてくれてありがとう

>>464さんもありがとう・・。全く同じ表記です。ちょっと安心した・・
処理が間に合ってないと信じつつとりあえず更新&返送を待って見る事にします
466名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 22:36:57 ID:64LyabMu
>>463
代田(ダイタ)なんて東京でも京王や小田急沿線住民じゃないと知らないと思う
467名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 22:39:08 ID:GyFN8pov
夏のときに「どちらでしょうこれ」とコンビニのおじさんに聞かれた<代田
あの通りに書かねばならんって思うし、これは説明書の方変えてってCPSに提案すべきだなあ。
今度メールしてみよう。

そしてあの説明書の印刷の薄さもなんとかしていただこう。
468名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 22:40:49 ID:heUly1Ss
「世田谷区代田」って、書類かサイトか、どっかに記載がなかった?
469名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 23:09:25 ID:xSvqo6Am
確か書類の「猫以外での搬入をされる方は〜」って所に
「世田谷区代田」って記入汁!と書いてあった気がする…。

確かに分かりづらいよね。
今回はすんなり行ったけど、前回はコンビニで
「ここ…どこですか?」って聞かれたよ。
次回の申し込み時に、ご意見・ご要望欄に書いてみようかな。
470名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 23:49:01 ID:1Lr9VWOV
>461、464
よく行っているサイトの管理人さんが今回委託だったんだけれど、
その人がついさっき確認したときも“補完中”だったって。
無事売っていたよとメルフォで知らせたら、本人安心してた。

まー、だから処理が間に合ってないだけなんじゃないかなって思う。
471名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 23:54:08 ID:vlZhonqc
わしも、事故るかもしれない○ーソンをわざわざ避けて
4キロ先の猫の営業所に直接持ち込みますた。

「営業所止めなんですね?シロダ?ヨダ?ダイダ?なんて読むんですか?
分かりませんか?じゃあこっちで調べますね(ニコ)」
と言ってくださった姐さんを信じて預けてきんですが…。


届いてるよね?
472名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 23:54:08 ID:jfzWcO6F
漏れ猫に集荷してもらったけど、(東京)「これって何県ですか?」
って聞かれたよ。>469のを見てたから「世田谷区みたいです」
って言ったら「ああ〜、世田谷のダイタか〜」とか言ってたけど。
「番号がわからないので…」とか言ってその場では伝票は打たなかった。
営業所番号?とやらも自分で記入するようになってれば
間違いが防げたんじゃないかなあ。
458は可哀相だったね。むこうのミスなんだから、せめて
参加費送料は補償してもらえるように言ってみたらいいと思う。
名前も全然違うし、電話番号も郵便番号も書いてるのにひどいよ。
473名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 23:58:29 ID:KOp7EbxT
>>458
気の毒としか言葉がない…不運だったな。気持ちよくわかるよ。

郵便番号入力すると候補が出る>コンビニレジ
営業所に電話すればすぐわかる>小さな取扱所
取りに来る猫は郵便番号があれば担当営業所はすぐ出るんだから
それできちんとやってないってことは猫がさぼったってこと。
なんのための郵便番号なんだよ。がっつり弁償金取れよ>>458

袋詰めした時のセロテープや袋代-委託のためにわざわざ袋詰めした-
それからこのために買ったゆうぱっくの箱代、もし営業所や取扱所へ持って
行ったのならその足代またはガソリン代、それからもちろん
委託の申し込み代金と委託申込書を取り寄せる時の切手代と封筒代
為替の手数料などなどなど、この委託に関わった1円まで請求できる。
猫にこの件で電話した電話代も取れる。ただし売り上げについては多分無理。

しかし誰かに読んでもらえるチャンスを奪ったという精神的苦痛について
要求することはできる。むしろやってくれ。甘やかすな。
猫はコミケに自分から売り込んできた企業だ。
474名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 00:30:02 ID:I6vjF9MZ
まあ、交渉は冷静にね。
メールで整理してから出した方がいいかもね…。
475名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 00:30:30 ID:wSggOATt
>>458
自分も委託ブースに見に行ってだけに、
楽しみにしてた気持ちがよくわかる。
ひどい。もらい泣きしちゃったよ・・・
どうか、元気出してください。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 00:31:30 ID:BtTC1i83
>471さん
>わしも、事故るかもしれない○ーソンをわざわざ避けて

○ーソンはもう猫の取扱いをしてないよ。
477461:04/12/31 00:43:10 ID:Ntcn+SJi
>>470
なんか本当に処理が間に合ってないだけの様な感じになってきた・・
ありがとう。とりあえずこれで今晩は寝れそうです

しかしあの送り先はどうにかならんものか。猫で送る時に「え?どこ?」って
言われるのだけでも改善してくれよ・・不安でしょうがない。
・・「シロダ」って言ってた時はどこに送る気だったんだろう・・
478471:04/12/31 00:44:21 ID:3yQLFxRw
うわぁぁぁ〜!
そうだったです。新聞とか散々言われましたよね。
…恥ずい。

で、届いてるかどうか、探索したら、28日(?)出荷になってた。
まずはオーケーすか?
479名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 00:47:19 ID:I6vjF9MZ
せめて「だいた」ってカナをふって自衛するとかどうだろう…。
458のケースも、郵便番号で検索してくれたら一発だったのにね。
そこの職員はアホ。あと、送られてきた方も気付けよ!
480名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 02:48:40 ID:YlKRNr6G
自分も夏にコンビニの兄ちゃんから「東京都ですよね?でも何区になるのかな?」と
聞かれてたので「世田谷区です」と答えた。
委託会社が世田谷だったらから覚えていたんだよね。
だから、今回は住所には「世田谷区」と入れといたよ。

宅配伝票の記入、もっと分かり易いように変えた方が良いと思う。
あの記入方法では分からないコンビニや営業所(これはアホだが)もあるから
危険だし。
481名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 03:30:31 ID:x8C961Gz
言い訳じみてしまうけれど、
コミケ側と黒猫側が取り決めた宛先表記なんだろうから
猫の中の人にとっては都庁並みにメジャーで
どこにあるのか誰でも知ってる有名センターなのかと思ったり、
これで間違いなく届くだろうと信じてしまったり、
実際ほとんどの荷物は無事に届いているわけで。

送り状に記入する時も、「他社利用の場合の宛先」の行じゃなく
送り状に住所を記入された状態をコピーした「見本」を
見ながらの方が記入もしやすいと思う。
イベント会場宛てだと、どこまでが住所欄でどこからを
氏名欄に? とか、配達日付や記事欄・品名欄の記入内容とか、
取りこぼしがないか確認するのに「見本」の方が分かり易い。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 04:50:09 ID:HJZB2Dnn
俺も、聞かれたな
クロネコの営業所に直接持ち込んだんだけど
営業所の人が
ここはどこの営業所ですか?何県ですか?といいながら必死に調べて
営業所番号を追加記載してたけど(俺は「分かりません、ここに送って
くれと言われました」と答えたけど)

営業所留めの場合もやはり正確な住所と
場合によっては
営業所番号も記載すべきなのでは?
483名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 05:10:47 ID:U/OhW0Nv
や、だからさそのために郵便番号書くわけさ>営業所番号
以前は電話番号から検索してたんだが電話がない客や
電話番号調べても載せてない客が続出して郵便番号に変えたんよ。
>>482のような場合は端末で検索すれば数秒で答えが出る。

原因のほとんどはな、言いたくないけど慣れてないバイトやパートのせい。
あいつらに操作教える暇なんかないのよ実際。
住所住所言う奴、一度猫本社に確認してみな?
郵便番号から担当営業所はすぐわかりますって言うよ。
個人や会社なら細かい住所は絶対必要だけど営業所なんか
郵便番号と営業所名だけで十分なんだよ。
電話番号もあるんだから電話すればいい。
484名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 08:49:56 ID:gR/jpIkz
流れ切りますが…
荷物戻ってきたよー@東海
2種30部ずつ送ったんだが、17部・14部になってた。
斜陽なのに減ってて嬉しいよ。
485名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 09:28:22 ID:dzDIML00
>>458
少しでも、かかった必要経費が返ってくるといいね
他人事じゃないよ…
今は無理でも、元気だして
来年がいい年でありますように。
皆にとっても。

そんな自分の返送荷物は委託過去最低で_| ̄|...○
首ももげそうだ
委託の度に売上げ減ってく気が…
自分の力がないのか…そうか…_| ̄|...○

こんなんで直接参加とかした日にはどうなるんだ
486名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 09:35:47 ID:fuRGukvG
たこ焼きの国も戻ってきたよ。ネコ兄さん、雨の中お疲れ様…
3種計120部送ったのが、約半分になった。
知り合いのスペに委託して貰ったのとあわせると、直接参加
した時より多いくらい。
正直ボミョウだが、次回は当選するよう頑張っていこうと
思えたよ。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 09:48:21 ID:fqpkspsl
落花生の国もただいま到着!
マイナーすぎて一冊売れるかどうかというジャンルだったが
六冊も売れてた。
来年も、がんばるよ。
488名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 09:54:53 ID:h8/mKF/4
薬売りと蜃気楼の国も今朝方到着したよ。
寒いナカ、猫の兄さんゴクローサマでした!

んで、売り上げだけど。
最近アニメ化ジャンルは1/3くらい売れたけど、
マイナージャンルは2冊。10冊のうちの2冊。
でも、初めてでこれならまあいいのかな…?

次回は今回の反省点を生かして頑張ろう。
489名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 10:28:20 ID:pe5/lUko
朝到着!送ったときとほとんど重さ変わってなかったから
嫌な予感した

そして 19/20冊返却!予感的中

もう だめぽ orz
二日目に依託コーナーに初めて行ってきました。
まったく期待していなかったのですが
現在イベント参加をしなくなってしまったサークルの本が置いてあったりして(在庫処分なのかな)
非常に良い買い物が出来ました。
俺は斜陽ジャンルの方がメインなので、送る側としては色々大変かも知れませんが
沢山参加があって欲しいなあと思います。夏にまた行きます。
491名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 10:54:38 ID:KjlV//3d
サイタマサイタマ、こちらも到着。
夏より開催日1日少ないし、雪だし、で期待していなかったのに、
夏より売れてたよ。
連載終了した斜陽ジャンルの本を寒い中買ってくれた人、色々工夫
して夏より見やすくしたり、呼び込みをしてくれたCPSに感謝感謝!

次回もお世話になりそうだ。
492名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 11:04:53 ID:dO2oqsRb
納豆の国も到着です。
荷物、重!案の定大量返本…売上にすると二割引いて
一万届かない程度。…初めて利用したけどやっぱり
直接参加とは段違いだな〜…夏こそ当選したいもんだ
493名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 11:08:46 ID:fX1IKBv3
帝都西部到着ー。
4冊ずつ売れテター!
初めての委託参加だったからドキドキでしたが
とても嬉しい。
次回も落ちたら(…)お世話になりたいです。
494名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 11:30:45 ID:Pgl4ZAE7
なんだぁ今日戻ってきたのか荷物〜。
今日発送かと思って来年正月明け到着指定にしちゃったよ。(明日から帰省する予定)
早く何部売れたか知りたい……
495名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 11:32:35 ID:C+EZJ4yl
東海者だけど今凄い雪です
これじゃ猫トラックがうちまで来るのムリポ・・・・orz
496名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 11:43:41 ID:kP8c8e5R
>>495
同じく東海者。雪すげー。
なのに、2回も来てもらってゴメンよ<ネコの中の人。

超ドマイナージャンルだけど、新刊2種が10部捌けてた。
そして、夏コミ委託参加した既刊(夏の新刊)が3部。
これはリピーター様がついてくれたということかー!?
う、うれすぃ…。
これからもがんばりまっす!
497名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 11:55:48 ID:276KYleX
近所にあるお墓に参っていた30分ほどの間に猫が来たっぽい。
みぞれまじりの雪の中、ごめんね猫……。
今から電話してみます。何時になってもいいからね。

斜陽ジャンルで初委託、既刊しかないから売上げは期待できないけどねー。
498名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 12:29:11 ID:lMHqEmoh
うちも今届いた日本海側雪国
相方との合同誌と自分個人誌は1/4ほど捌けてたが、相方の個人誌は…0
申告しづらいよママソ…orz
499名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 12:29:50 ID:7FSg+teN
たこ焼きの国。38/71だったよ。
小説本でこんなに売れるとは思わなかった。
スタッフさんありがとう。
500名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 12:39:31 ID:jqH5ZROM
    γ''"""ヽ、
    /(◎▽◎)
   /'))(,,゚Д゚)  < 売れたヤシも売れなかったヤシも来年はもっと売れるといいなゴルァ!!
  ((ノ(ノ,, ,, |)  
  ∠,,人,,_,,ノ/
    〈ろ 〈ろ
501名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 13:08:15 ID:/8jG73JT
うちも今朝届いた東海人。こっちは雪じゃなくて大雨。
さっきちょっと買い物行っただけで、足が半分水浸しになった。
そんな中朝早く届けてくれて、ありがとう…猫…

結果は80/100。
あんな天候の中これだけ売れれば上々。
スタッフさんありがとう!
502名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 13:19:45 ID:isewoe8O
神奈川到着。
結果は7/32。売れただけでもうれしいよう。
ネコさん、スタッフさんありがとう。
503名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 13:26:49 ID:3EWDc8JJ
>486
委託スペ参加してて、かつ直接参加のサークルさんに委託
…ってやって良かったのか!
自分委託スペで参加だから悪いかなと思って
直接参加サークルの知人のお誘い断ってシマタヨ…orz
504名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 14:19:48 ID:uWdzh4M0
北端の林檎の国も到着した。

結果は…惨敗…_| ̄|○ゼロデシタ…
凹んでお節作りの最中にトイレで大泣きしちゃった…
せっかく相方がエロ可愛い表紙書いてくれたのに
自分の文が精進足りなかったんだな、きっと…
505名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 14:36:56 ID:LLOZS6mZ
雪の中、返って来ました。
結果は夏の1/4くらいでした。新刊なかったし、人出のことも考えたら上出来かも。
でも買ってくれた方には大感謝です。そしてスタッフの方、猫さんもありがと!
506名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 14:42:56 ID:j6Q+zIGB
>461
同じく桜丘で保管中だった者です。
今日見たら31日に弦巻という場所へ配達完了になってました。
たこやきの国なんですが、勿論返送は来てません。
明後日までに来なければ問い合わせるつもりです。
これでもし販売されてなかったら…暫く立ち直れないorz
507名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 14:59:33 ID:8BV43hMv
>506 同じく桜丘宅急便センター保管中でした
今朝見たときもまだ「保管中」で、
きっと伝票の処理が終わってないだけだろうと思ってたんだけど
506の書き込み見て今確認したら
今日31日弦巻宅急便センターに配達完了になってる…
年末の忙しいときで申し訳ないけど
この弦巻宅急便センターに電話してみた方が
いいのかな…ハハハ…orz                                   
508名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 15:00:56 ID:Rp8T2G3m
返ってきた荷物をみたら、納品ラベルの上に、
“代田センター止置き”って青いシールが貼ってあって、
その上から赤いマジックペンで大きく×が書いてあった。

猫の中の上のほうの人(?)は、全国の営業所に
「この時期にこういう荷物があってこうだから…」という
指示を出すべきでは?
もしくはCPS側ともう一回話し合って、伝票の書き方とか
考え直した方がいいんじゃないかなぁ。
受ける側・出す側とも不安のない方法がいいよね。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 15:05:25 ID:oApuHjRY
梨と砂丘の国届きました。
メジャージャンル超マイナーカプだけど各3冊ずつなくなっていました。
ママン、やはり同士はいるんだよ…

そしてスタッフさんありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
510507:04/12/31 15:15:43 ID:8BV43hMv
続けてごめん
今会場に行った友達に確認したら、
漏れの本ちゃんと売られてたらしい
伝票の整理がたまたま今日だっただけだと思う。
506さんのも大丈夫だといいね。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 16:18:10 ID:JIxH+WuF
彩の国です、返ってきました
マイナージャンルです
一番古く一番高価い既刊本が一番出た
一番新しく一番安い本は2冊でした…新刊なのに
でも売れたんでいいや。雪の中小躍りしてます
512名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 16:55:42 ID:/8R8eVA0
黒船の国すれすれの帝都です。朝の不在配達を再送してもらったー!
50部納入して13部売れますた(´∀`)
色気のない表紙の小説本だ、上出来さ。みんなありがとう。
513名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 17:18:34 ID:r2559Ez5
彩の国住人です。
今朝、9:30にネコがやってきました。
結果は…無料配布本は14/20。
既刊本は惨敗でした…。
チクショー!!夏には新刊出してリベンジしてやるー!
俄然やる気が出てきた年の瀬。
514名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 17:39:46 ID:j6Q+zIGB
>507
不安にさせてスミマセン
結局今日は来ないみたいです
507さんのはちゃんと届くといいね

私のもなんとか届くといいな…
515名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 19:28:56 ID:HJZB2Dnn
>>513
おいおい
無料本はやめてよ
他の人が売れなくなるし
スタッフの手間はどうなるわけよ?

あなたがタダ働きするだけだったら誰も文句は言わないけど
働いてるのはスタッフなんだよ、委託手数料は売り上げから
後払いなのに無料なんて酷すぎだと思わなかったの?
516名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 19:46:36 ID:YCy59BRB
北国のりんご王国の住人です。
昼飯に蕎麦すすってたら、猫さんが届けにきてくれました。
結果は
●既刊+無料配布本→ 3/30
●再販本(1.2巻)→ 2/30
でした。マイナージャンルのメジャーカプだったけど、3冊もお嫁に貰われて行って嬉しかった!
再販本は妹のだったけど、2月にオンリーがあるので、その事を考えたらわざわざ委託で買ってくれた人がいたのか…と。
とても感謝していました。

初めて参加したコミケ委託だったけど、いろいろ勉強になりました。
来年の夏は直参したいけど、ダメだったらまたお世話になりたい!
微々たる売り上げだったけど、ピコな自分には十分すぎる結果でした。
517461:04/12/31 20:06:20 ID:J2Ysr5El
宅急便キター!色々レス下さった皆様ありがとうございました。
そしてスミマセンでした・・ちなみに関東はしっこの田舎
ジャンルは人気のものでメジャーカプ
 
3種販売  28/28 16/28 5/9  でしたー アリガタヤアリガタヤ

1種完売は一日目の昼。先月出したやつで売れ行きが思ったよりよく、
残り在庫全部突っ込んだんだけど無くなった・・これからオンリーもいっぱいあるし
需要があるのでオフでは初の再版検討中です。ピコな小心者なんで赤字覚悟ですが。
良くも悪くも思い出が増えそうです。ありがとうスタッフさん

しかし段ボールが無惨で・・当方は新品で送ったんですが穴開きまくりの箱の
四隅がぶったぎられてたたまれガムテぐるぐる巻きで返って来たんですが
こんなもんなんですか?なんか箱じゃなくて布でつつんだような外見だったんで
最初びっくりした・・小さい箱とか無かったのかな
518名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 20:27:13 ID:pe5/lUko
>>515
 参加費用は既に払ってるから無料配布でもいいんですよ お馬鹿さんw
519名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 20:37:15 ID:3EWDc8JJ
アハハ予想通り売上0でしたorz
ところでここでは
『売上げた冊数/納品数』なの?
それとも『返却された冊数/納品数』?
どっちだ?
520名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 21:34:15 ID:3yQLFxRw
文章の前後から推察してるけど、売れた数報告が多いかな?

わし(超超マイナージャンルす)既刊ばかり約20冊×3種(強気搬入)
結果、11・10・10売れてた…。
スペでは新しい本ほど売れるのに、委託コーナーは新旧ほとんど変化ナシ。
新規さんが多かったのかな?
少ないようですが、これでもシティや他のイベントとは段違いの売上す。
さすがコミケ!
勝ってくださった方々&スタッフさん感謝です!
521名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 21:48:54 ID:1vJUmLR2
斜陽ジャンルのマイナーカプ。
箱を持ったらかなり軽くなってたので一瞬半分以上売れたのかと躍り上がってしまったら
1/3くらいですた・・・orz
ヌカ喜びしてしまったけど、少ししたら売れた喜びがこみ上げてきますた。
残念だったのは、あと1冊売れてたら手数料差し引いた売り上げが大台に乗った事でした。

帰ってきた箱を開けたら、中身が傷まないように丁寧に詰め物が入ってて感激しました。

寒い中ありがとうございましたCPSの中の人!
522名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 22:16:15 ID:PMh4/ZTa
※の国、今日午前中に到着ー。
無料配布本4部を残して計79部はけたー!
新刊も既刊も全部はけたよ。
直接参加した時より売れた。w
マイナーだけど、自サイトや検索サイトで宣伝しまくった
結果だろうか。

523名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 22:26:19 ID:3OWJpyMS
0…_| ̄|○
524名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 22:44:53 ID:+opnt1GT
半分くらい売れたのもすごく嬉しかったけど、
委託ブースで買って読んでくれた後に、置かなかった既刊を
全部通販で申し込んでくれた人がいたのも嬉しかったよー。
525名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 02:00:58 ID:cif7ooHF
初ジャンルで新刊二種40前後ずつ、
それぞれ7、8冊ずつ売れて戻ってきました。
初参加で小説本で、正直0も覚悟していただけに、
売れてくれただけでも嬉しいです。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 10:41:19 ID:OJjjAI8v
みんな売れやがっていいなあ。
うちは2冊だよ。オリジナル初参加。
売れてない人は書き込みにくいね。
527名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 11:15:38 ID:OeoFjtU8
<売れた数/納品数>

既刊1<4/20>
既刊2<8/29>
新刊 <8/30>

やっぱ半分は無理だったか・・・。でも買ってくれた人に感謝
528名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 11:30:31 ID:01DK+7pU
自分の場合
(売れた数/納品数)
新刊1(旬ジャンル)12/30
新刊2(マイナーゲーム)2/10

ちなみに男性向け。
買ってくれたヒトありがとう。
次はもっとがんがるよ!
529名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 01:50:17 ID:zx1zIhK7
自分の場合
(売れた数/納品数)
既刊1(ゲーム)0/27
既刊2(ゲーム)0/27
新刊(ゲーム)0/30

逆完全試合達成!の惨敗でした。
2冊はいけると踏んでいたのになぁ。
今後この在庫をどうやって捌けばいいんだ・・・。
530名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 03:47:20 ID:1zcCyjQv
上で自分の本が並んでるか心配してた人たちの為に
当日1冊も置いてなかったところをチェキしてきたのに
その紙を失くした……スマソ

漏れの委託ブースの感想
搬入数少な杉だとお隣さんの本の谷になって本があることに気付かないことがある
全サクールチェキしてたからそこに本があるのに気付いた、というサクール
少なくとも両手で数えるくらいにはいたよ
本が薄くて冊数少ない人はそれで損してるかも
531名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 10:08:27 ID:UAby3OD4
2chのアニメ板の該当スレに宣伝書き込みしたおかげで完封試合は避けられた
532名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 17:34:31 ID:yr5KMR7a
あけましておめでとうございます。
遅れ馳せながら報告を…。

@青年漫画系……11/20冊(今回出した本で今一番旬ジャンル)
A青年漫画系…… 3/4 冊(手持ち在庫総つっこみ)
BRPG系………19/20冊(2年前の在庫。斜陽ジャンル)

というような感じになったよ。ほとんど出なかったけど
買ってくれた人本当にありがとう!次もがんばるよ!!
533sage:05/01/02 21:20:42 ID:we5RXT3r
開梱・陳列作業の時にいつも買ってるサークル見つけたのに、忙しくて
買うの忘れちゃった・・・。
あんなに近くにあったのに・・・。
(´・ω・`)ショボーン
534名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 21:27:12 ID:gcks9WvB
自分は年明けは家にいないことが多いと思って
期日指定にしたのでまだ届かない。
ここの報告を見て売れていることを願いつつ…あけおめ。
535533:05/01/02 21:44:01 ID:we5RXT3r
あ、sage間違えた・・・。
536名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 22:10:45 ID:AQT8GG4o
創作ですが、年2回しかイベント参加しないのでとっても助かってます。
委託参加。
今回で4回目の委託だったけど、直接参加の1/3くらい出てくれて
とっても助かってる。新刊も委託で30冊とか出てくれているんで
これがあるから正直同人やめずに夏にリベンジ!って頑張れるよ。
でも今回3種類しか委託出来なかったのはちょっと痛いよね〜。
いや、でもでも感謝です☆スタッフの方!
さ、夏は直接参加できるように念じよ〜っと!
537名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 23:21:50 ID:7k8t8jf4
質問です。
返送はコミケ終了後ただちに(1〜2日後)行われるのですか?
それとも期日指定と書いている方もいるので、返送日を
指定することができるんですか?
夏は委託コーナーにお願いしようかと思っているけれど
都合によりすぐに返送されると困るので知りたいのですが。
よろしくお願いします。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 23:34:03 ID:c/oFt5qS
>537
返送日は指定できますよ
時間指定はできないですが
539名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 23:35:22 ID:+WNBQo3e
>537
夏にすぐ返送されて困る場合(たとえば帰省等)は、申し込み後、委託案内に同封の
FAX連絡票を用いてFAXで連絡すると返送日を指定することが出来ます。
そうでない場合は基本的に即日返送なので早ければ翌日、遅くても翌々日に配達されてしまいます。
540名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 23:57:32 ID:IKuJoGL8
かなり先の話で申し訳ないが、夏の委託申し込みはいつ位から
受付されますか?
いつもは、友人に買い物をお願いするだけのミケだったけど
ここを見てると、委託でもいいから参加してみたいとおもった。
541537:05/01/05 00:06:56 ID:d1dozw1I
返送日の件、みなさまありがとうございます。
安心してお願いできます。
542名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 00:10:45 ID:REb80QjH
>540
当落発表後だから6月辺りから申込書請求出来て、
7月くらいに申込、という感じじゃないかね。
夏は3日間だし、委託で抽選にはならないと思うし、
準備だけでもしておいてもいいかもね。
543名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 00:16:20 ID:0n5D13gr
>542
マリガトン。ジャンルコード潰された斜陽者だけどがんがるよ。シャキーン(AAry
544名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 00:28:45 ID:HZwR433x
申込書を送ってたもれ、ってお願い自体は、もっと早くできるよ。
極端にいえば、今からでもできるんでないかね。
申込書希望は、CPSあてに、返信用封筒を送るだけだし、
それの受付開始時期は特に決まってなさげだし。
当落出てから送るよりも作業が楽なんじゃないかなーとか思って
直参できない時は、早めにお願いするようにしている。
545名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 14:27:17 ID:zmcy+uhS
帰省で今日荷物つくようにしておいたので遅ればせながらご報告
(売れた数/納品数)

05/30………夏コミで販売したもの
10/30………コミケでは初売
10/30………コミケでは初売

ジャンルは三冊ともマイナー
どの本もまだコミケのそのジャンルのスペースで売ったことはないので
(夏コミは違うジャンルのスペースだった)
直参とくらべてどうかわからないが、
個人的にはとっても満足。

しかし委託コーナーパンフ申込んでないのに同封されてた。
誰かとまちがえたのかな?
箱にはパンフなしってちゃんと書かれていたし
会場で買ったので二冊になっちゃった
546名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 15:37:41 ID:xyiwkfG4
見に行った時から分かっていた事だが全然売れなかった。
0冊の本もある。…やっぱり落ち込むな。
547名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/06 12:00:55 ID:dMDW3rRj
漏れも1種30以上納品して3冊しか売れなかったんだけど
会場に行った人にききたいんだけど
高く積んで売れ残ってたところって
悪目立ちしてた?
見本誌に納品数書いちゃってるしな…
嗤われてたかな、と orz

夏の委託申込み用紙取り寄せ6月上旬〆切
用紙発送 6月中旬〜
↑カタロムに書いてあったけど
当落発表っていつだっけ?
548名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/06 12:36:49 ID:T4EabIYH
>547
私が行った時は皆同じような高さで別に悪目立ちとかおもわなかったなぁ
バカ売れしてるところのほうが少ないし
30冊のうち3冊だろうが10冊だろうが減っていても
あんまりぱっと見かわらんよ
549名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/06 12:41:00 ID:8U/yXelq
>>547
例年だと5月最終週くらい
550547:05/01/06 13:15:08 ID:dMDW3rRj
>548 ありがとう
絶対多すぎる、と思いながらも送料同じだし、と詰めたので
気になってたんだよね。

>549
今回の冬は予告されてた〆切が当落発表前だったけど
次は大丈夫なんだね。
落ちた人で問い合わせもしないであきらめちゃった人もいたんじゃないかと
思ってたから。

次もお願いしたいけど返信用封筒送るのまだ早いかな
551名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/06 13:57:55 ID:8U/yXelq
552名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/06 20:49:39 ID:hr0yosED
正月明けにやっと荷物と再会した>458です。
何とか猫の中の人と弁済については話をつけました。
ポリ袋1枚あたりの単価まで出しました。
励ましレスくれた人ありがとう。

と、不安になったんですけど委託参加の場合って、
直参における「当日何の販売物もなく本人いなくて青紙貼られた状態」
になっても、返還するチケットとか無いですよね。
要項みてもこんな場合に関する記述はないですし。
直参で落選した上での委託申込みだったから、その旨書いてて、
次回また直参で申し込むつもりだから、変な風にデータ残ってたら
やだなあとか、心配しすぎかな…_| ̄|○

とりあえず前回の販売実績は0になるわけですが(・∀・)
553名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/06 22:42:19 ID:JPB3BaDI
乙。イキロ
554名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/07 00:05:54 ID:Q0Qkf6Id
>552
大丈夫だといいね
555名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/07 00:30:10 ID:efh9oXMh
ぶっちゃけ委託は1月ガタケの方が売れないか?
俺はそうなんだが
556名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/07 00:36:20 ID:V9y19+fQ
自分は売れない>ガタケ委託
対応丁寧で好きなんだけど、あまりにも売れないので参加しなくなってしまった。
557名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/07 01:04:52 ID:MZKEEY0E
>552
申し込む時に販売実績0と書くのは当然だけど、
委託コーナーで申し込んで猫のミスで本を並べられなかった事は、
簡単にでも書いておいたらどうだろう。

当落に関係しないだろうけど、
こんなことがあったと準備会には知っておいて欲しいな。

自分は夏は最初から委託コーナーっす。
552の幸運を祈る。
558名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/07 02:36:15 ID:2/jz2n1A
みなさま。こんばんは。
初コミケでカタログ頑張ってチェックして東西回って
委託も行きました。委託のカタログはその場で販売だったから
行く前にチェックできればもっと皆さんの本に出会えたかも知れないですね。
私は委託コーナーで東西スペースで購入したどの本よりも気に入った本に出会えました。
委託コーナーの雰囲気まったりしててとても良かったです。
これから作者様に感想と他の既刊本問い合わせします。
夏も期待します。宝の山ですよ!委託コーナー万歳!!
559名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 23:34:42 ID:JPoaV/V+
このスレも夏というか、梅雨時まで冬眠かー。
落ちませんように…
560名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 23:36:20 ID:MkjTtkGS
そろそろ郵便事情もおちついてきたし
委託スペースでみつけたハァハァな本に感想と
在庫問い合わせしようとおもいます。

いい出会いをありがとう!
561名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/12 12:28:56 ID:uifRAjI/
返金のときもりあがるっしょ
焼肉おごれるひとはでてくるのか
562名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 15:06:02 ID:MZ4AEjYn
返金遅っ!
1、2週間後といいつつまだ来ない
待ちくたびれた
563名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 15:12:53 ID:Ko+m4rT/
>562
…もまえ、コミケは書類不備でおちてないか?
564名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 15:18:20 ID:ocm89L5o
え?来月の中旬頃に来るんじゃないのか?
565名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 15:22:29 ID:1bEjP8n5
委託参加案内に

1月31日までに送金手続を行います
手続終了から払出書が届くまで約2週間かかります

とあるから>564のいうとおり来月中旬頃だな
566名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 15:33:11 ID:MZ4AEjYn
λ...
567名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 15:53:28 ID:yw6e43+6
わろす
568名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/26 02:28:22 ID:jrX01hMM
委託ブースで在庫が思ってたより早くはけて
委託書店でも在庫が思ってたよりはけた
再版かけたいけど金がない
二月中旬というのはわかっているが
早く返金きてほしい・・・orz
569名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/26 23:58:19 ID:tc3p2ZJ2
漏れの売り上げ320円もなw
570名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 03:49:10 ID:Gc03UMMY
売り上げがきたら、うまい棒を買うぞ。
571名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 12:29:40 ID:Oge7awyt
今日売り上げ届いたよ。
思ったより早かったね。
572名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 17:29:19 ID:vz4VaRYq
もう届いたの?当方かろうじて関東なんだが届いてないよ〜
>571は帝都者?月曜に届くのかな…

まぁたいした額じゃないんだけどね
573571:05/01/29 21:08:01 ID:RJ5+Jdqk
…日本の一番端w
ちなみに小為替+切手です。
もしかして漏れだけ?
封筒のオモテには前回不評だった(?)
「同人誌委託コーナーからのお知らせ」の文字があるよ。
574名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 21:37:11 ID:+kBtxoWZ
うちも関東だけど届いてない。初めて諭吉2人越えしたから早く
来て欲しい・・お祝いに近くのフジ屋でケーキ買うんだ
575名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 21:56:19 ID:pQvvMaFo
多摩にも昨日届いたよー。
為替&切手の人は早いのかのう……。
576名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 22:51:41 ID:BzUqQbbj
関東ですがまだです。
微々たる額だけど、売れた証だから
早く届いて欲しいのう。
そりにしても今回は売上げが今までで最低だった…
あるだけありがたいのですが。
577名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 22:57:00 ID:RyfC94ZA
払出書組は郵便局側の手続きがあるから
遅いかも知れないね。
遅いというか当初通り。
ミケスペあわせの表紙代金にまわすつもりなので
それまでにきてくれますように。


…本当は焼き肉くいたいけどナー
578名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 17:37:09 ID:icStNSV8
売り上げキターーーー!! 80円切手一枚

次の委託申し込みに使います...orz
579名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 18:26:04 ID:slIsujSq
払出組はおいくらからですか?
漏れも諭吉が1人いるんだけど
580名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 18:40:25 ID:AQn/lYiU
>579
参加案内嫁
581名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 19:33:42 ID:slIsujSq
>580
木綿
うっかり捨ててしまったんだよ
582名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 19:36:44 ID:wtcZgLdV
送金額が1,101円以上だと払出
583名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 19:54:00 ID:slIsujSq
>582
ありがとう
584名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/02 15:25:18 ID:cRF6ZhOO
質問あげ

自分は前回のコミケで初めて委託参加したんだけど、
次回申込書の販売実績欄の説明に書いてある
「委託は委託をたのんだ人のみ記入してください」っていうのは
どこのことを言ってるんでしょうか?
普通に販売物と持ち込み数・売り上げ書いて、「委託ブースで参加」って書けばいい?
これで不備になったりしたら…と不安なのでどうか教えてください
585名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/02 16:30:52 ID:vsKDwKMG
>584
自分は普通に販売物と持ち込み数・売り上げ書いて、
補足説明の所に「委託ブースで参加」って書いて申し込んだよ。
こないだの冬はちゃんと受かった。

自分は夏はまた委託ブースだ。
受かるといいな>584
586名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/02 16:37:24 ID:G51dQQIt
>>584
> 「委託は委託をたのんだ人のみ記入してください」っていうのは
> どこのことを言ってるんでしょうか?

その注意文が意図するところは
「友達の本を自分のスペースで売った」ときは
その分を自分の販売実績にしないでね、という意味。
(本を作った人が申し込みをしない場合は除く)
587584:05/02/02 17:33:12 ID:cRF6ZhOO
>>585-586即レスありがとう!

>>586
なるほど!謎が氷解しました
委託ブースで参加した人が記入する欄でもあるのかと思って
( ゚Д゚)??と思ってました

ここがあってよかった(*´∀`*)みんな次は受かるといいね
588名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/02 18:55:34 ID:YqLvFX0s
>>587
ノウハウ板にも、申込書の書き方スレがあるから、そっちも参考にな
589名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/04 15:06:03 ID:7/fq37p7
すみません、補足説明ってどこにあるんですか?
ノウハウ板も目を皿にしてみたんですが
分かりませんでした。
前回委託ブースだったので、書く所があるのなら、
知りたいのですが、分からなくて…。
590名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/04 15:57:44 ID:OwnLaDnq
>>589
書くところはありません
つーか、書かなくていい情報です>委託ブースで参加
(委託・直参にかかわらず、コミケで売った実績を書けばOK)
どうしても書きたければ「配置用データ」の
「持込数」「販売数」のところの隅にでも…。


参考までに。
「活動概要」の欄が、以前は「補足説明」という欄になってます。
591名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/04 15:58:35 ID:OwnLaDnq
> 「活動概要」の欄が、以前は「補足説明」という欄になってます。

推敲したら、日本語がヘンになってしまった…
以前は「補足説明」という欄でした、が正しい。
592589:05/02/04 18:29:04 ID:7/fq37p7
>>590
ありがとうございます!
つまり、売れた実績だけ書いておけば、
「委託ブースで参加」等、書かなくていい情報なのですね。

補足説明の事もありがとうございました。
助かりました。
ありがとうございます。
593名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/04 23:47:35 ID:Ac2cs+El
委託ブ〜スwwwwって読み間違えた
594名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/05 00:20:08 ID:pCfTZKJ/
質問です
払い出し組っていつ届きますか?
参加案内捨ててしまったので分かるかた教えてください
595名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/05 03:46:09 ID:kjS8e9mp
>594
このスレの>1-593までを舐めるようによーく読み返せ。
能率よくやりたいなら、専ブラなら検索かけれ。いきあたり
バッタリで質問アゲは
かなりウザイ。
596名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/07 10:59:58 ID:RuamaJFC
委託返金キタァアアアアーーーー@※の国

1万越え。
前回の百円単位とはえらい違いだ。
やっと冬コミに発行した本の再版がかけられる。
委託コーナー万歳。ありがとう。
597名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/07 14:36:15 ID:2IWT4+8Z
うちもきました。帝都の多摩。
うちも5桁いってて良かった…なんとか夏の申し込みに間に合う!
598名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/07 16:32:00 ID:pvG5UUl8
東海も来ました。
5000円だけど嬉しいよ(*´∀`)
599名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/07 16:34:27 ID:59Rzak2C
関東のはしっこ到着。>>574です
計算間違えてて諭吉3人だった・・特大ケーキ買いに行こう。
600名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/07 17:27:44 ID:IiotNiTl
同じく関東の端っこ到着。
少ないけど嬉しいです。
次は直接参加、出来たらいいな。
601名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/07 17:58:58 ID:Y/u24p4b
シウマイの国もキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

計算間違えてて思ってたよりチョット少なかった・・・orz

でも嬉しい(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
602名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/07 19:04:06 ID:0kNuUfzF
たこやきの国も到着。
諭吉がいたよ。
買ってくれた人ありがとう。
603名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/07 19:50:25 ID:jV8b0ehJ
落花生の国も確認。
この金で明日申し込みして来るよ(゚∀゚)!
604名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/07 22:26:08 ID:d94guRdU
落花生のお隣りの納豆の国にもキター
…あと数百円で諭吉でした。でもこれで夏の申込み
できるから助かるよ。買ってくれた方に感謝!!
605名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/07 23:45:51 ID:P+DG+V0V
砂丘の国の西端もきました。
給料日までどうにかしのげる…
606名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 00:42:25 ID:wfvk0qAX
東京の上の国も届きました。野口さん三枚と一寸。
これで次のイベントの参加代に出来る……。
607名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 23:16:28 ID:/2dt1qES
明太子の国も来ました!

でも、落選の返金がまだ届かない・・・。
608名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 23:32:06 ID:dgY08Fbg
え?遅すぎない?
609名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/09 00:43:51 ID:5kpY6R0L
うん。事故かも・・・。
返金未着の問い合わせ期間が1月の後半からだったので
一応出しました・・・。
610名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/09 23:23:22 ID:OAgmGiMy
彩の国まだです‥事故ったかな?
611名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/16 13:16:55 ID:9t1CvwqD
>610
彩の国の方、どうでしたか?もう届いた?
612610:05/02/20 20:53:10 ID:yuL0qUNu
事情があって友人名義にて受け取ってもらったのですが、16日に届いたそうです。
しかし不振に思われたお母様が開封して中身を調べたそうで、はじっこが少し破けてしまいました。
セロテープで貼り付けようと思っています。無事換金できるといいのですが。
613610:05/02/20 20:54:15 ID:yuL0qUNu
うわうわすみません〜 ハ
614名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/20 21:01:52 ID:XwPenK90
カステラの国も到着
615名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 00:21:31 ID:AKlCj0ty
保守
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/29(火) 15:36:20 ID:Oru1b9Jk
夏まで保守して置いた方がいいのかな?
ほっしゃん
617名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 01:45:13 ID:A91C1c9c
今年こそは委託するぞ
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/11(月) 00:14:43 ID:Uz/DNhxQ
委託どころかジャンルオンリーでも売れなかったでつよおまいら。(泣
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/16(土) 19:50:03 ID:2ieMvj7b
今のうちにバージョンうpしとけ
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/01(日) 01:18:03 ID:+6JYSIbr
今月末当落発表につき保守
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/03(火) 18:09:32 ID:T3SOsVm2
今月末かあ。
それまでには詳細出るかな
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 16:24:10 ID:jvJ3st2p
オンりに委託を考えてるんですが友人にオフじゃないと駄目だ、と言われました。
確かに委託でコピ本を見たことがないんです。
コピ本のみのサークルなんですがやはりオフじゃないと駄目ですか?
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 16:28:56 ID:IFxTAWbU
私は前回のコミケ、コピーばっかり委託したんだけど、
何にも言われなかったし、いけないとも思わなかった。
別に問題ないんじゃないかな。
ただ、そのオンリがどうかはわからないけど。
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 16:39:16 ID:HU8lC6P+
>622
主催に問い合わせてみれ。
机の上に積んで陳列できれば本でなくてもオケというところもあるしね。
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 16:50:56 ID:jvJ3st2p
>623-624
よく考えれば主催さんに聞けば済むことでしたね。
でもこれで参加する気になれました。
ありがとうございました。
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 23:46:38 ID:kRgcOIez
625は判断力身につけるまで参加しないほうが良いと思うが…
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 00:35:02 ID:/Tqql/bE
625は判断力以前の問題で、
スレタイの 委託ブース の意味を理解してから書き込んで欲しい。
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 17:57:49 ID:IRBaZCOD
「コミケの」委託スレだよな?
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 18:23:18 ID:pl8Ykxto
>628
そう。
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 21:23:29 ID:2jGr+4b6
前スレからいるけど、コミケの話だけにすると使用期間限られちゃうから
他のイベントのこともココで話そうってなってたんだよ。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 01:23:54 ID:2x5L+ewz
そろそろ資料請求age
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 05:02:37 ID:GcH+PzUQ
委託ってコピーでもできるの?
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 05:33:44 ID:gY5FlhbL
>>632
過去ログ読もう。なっ?
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 17:32:14 ID:jEGmbKg9
別ジャンルで2サークル、同一申し込み人だと駄目だったかな?
駄目だろうと思うけど、なんかその辺規制なかったような記憶もあるので…
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 23:52:15 ID:m7G5daFD
いつの時代の何のイベントの記憶だ?
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 00:17:22 ID:JWSyWACh
>>635
コミケの委託スペースの話じゃろうて。

>>634
いわれてみると、確かに規制は無かった気がする。
全サークル受かり状態なら2サークルでも別に拒否されないだろうね。
ただ、もし抽選があれば真っ先に落とされても文句言えないだろうし、肝心のサークル参加(館内の)申請したとき、
委託申し込み時の多重(と表現させてもらう)の形跡が悪影響を及ぼす可能性もあるかもしれないね。
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 13:29:19 ID:FxSINVja
こないだからチェック厳しくなったんじゃなかったっけ。
サークル参加受かってる人は申し込めないよ。
638634:2005/05/24(火) 22:09:50 ID:+ugaRF4K
>636
うーん、特に明記されてはないけど、な感じなのかな。
返ってくるかわからんけどメールで聞いてみます。
ありがとう。
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 11:40:43 ID:o7jV6QN1
二年くらい前の委託コーナーで、
明らかに同一人物が描いたと見られるカットのサークルが、
アニメ・ゲーム・成人男性向けの3つのジャンルに
散らばっているのを見つけた。
実際に、並んでいた本は全部違う種類だったけど、
代表者だけを違う人にすると、委託コーナースペースの
複数取りも可能なのかな・・・ちょっともにょった。
委託コーナーの中の人には通報しといたけど。
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 18:26:06 ID:KrZnGDh1
そのサークルの実質の代表者が別人であれば、
カットの描き手が一緒でも問題ないでしょ。
絵描きが本当に3サークルを持っている人なのか、
チェックした上で通報したんだよね・・・?
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 20:20:04 ID:8Xdp432n
絵だけで判断したの?
単にありがちな絵とかじゃなく?
642639:2005/05/26(木) 22:33:33 ID:nNvjl72s
カットの絵は真剣に見比べてみた。
同じようなシチュエーションで描かれた絵の上、
目と輪郭とトーンの削り方まで一緒。
あと実際に並んでいる漫画も読んでみた。
自分の主観では、同じ人が描いた漫画としか
思えなかったんで通報(というか、これどういうことなんですか?みたいなメール)
しといたんだけど・・・

肝心の委託ブースの中の人からの返信は、
ほとメールのパス忘れたので
返信してもらえたか否かわからん。
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 13:35:23 ID:SMnzo+tt
二年前くらいからのカタログあるから
複数取りサークル調べて見ようかなw

当落システム公開って明日だったっけ?
落ちてたら即申し込もうと思う。
連続三回落ちはありませんように…orz
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 16:35:38 ID:vdOJ0sO8
>>643
漏れも…。
なぜか夏は毎年落ちるから、今年も落ちたら即申し込みする。
645名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/05/29(日) 00:49:08 ID:qxuHJtBg
当落システムはもう使えますよ。
今もういちどアクセスしてみたら繋がらなかった。
アクセスが集中しているのかも。
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 00:59:39 ID:T2nAW++9
落選しますた。委託ブースにお世話になります。
さて、気持ち切り替えて原稿がんばる。
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 04:40:28 ID:8xTapMSF
落ちたら委託考えていたけど、
落ちたと分かった瞬間、やる気が落ちました(-"-;)
2回連続…3回落ちないと救済措置ってないよね。
648644:2005/05/29(日) 09:16:53 ID:yBzfuy/u
今年も落ちたので委託のお世話になりますー。
なんで夏は取れないんだろう?
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 21:40:05 ID:GUsX9fNu
自分も落ちたのでお世話になる。
ちょっとがっくりきたけど、委託コーナのひと感じよかったので
安心してお任せできる。

ただ、夏あわせのオフ新刊どうしようかと思案中。
1週間くらい早く自宅に送ってくれないと、
直接搬入にしても事前作業(袋つめ)できそうにないなあ……。
印刷所と今から交渉しなきゃなー。
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 16:59:35 ID:4wTkldFn
自分も落ちたので委託申し込み〜
しかし、自分は実際島とか回ってると
委託コーナーまで見ないけどどういう人が来るんだろう。
隅から隅まで見てやる!という猛者?
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 18:52:34 ID:YH9QYe6n
>>650
1:隅から隅まで見たい猛者
2:とりあえずのぞいてみようかな?…な人
3:マイナージャンルだから、1%の希望を信じて……
4:メジャージャンルだけど、マイナーカポー(ry
5:メジャー・マイナー関係なく委託コーナー好きだから
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/01(水) 19:10:32 ID:nHTTu4V2
まずい・・・散々ガイシュツだけど長4で送っちゃった・・・orz
たぶん送ってきてくれるだろうしまさか次回の当落には関係しないだろうけど
忙しいときにスタッフさんを煩わせて申し訳ない
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 03:10:35 ID:p5DTXped
今回はスペース頂けたので直参でいきます。
委託コーナー行くつもりなので新刊よろしくお願いします!
冬にトラブルのあった荷物送り先の表記、改善されてるといいですね。
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 12:34:58 ID:qSz7hwl7
もうお知らせきたひといる?
自分は昨日投函。
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 16:30:24 ID:2ChKtT2j
サイトの
>開催については、現在のところ未定です
が気になってるんだけど…今回もあるんだよね?
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 20:48:04 ID:uXazKp2V
今年は直参とお手伝いで委託に遊びに行く余裕がないかも。ゴメンヨorz
委託ブースは掘り出し物があるから好きなんだけどな。
部屋の隅から隅までなめるように見回ってるよ。
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 22:18:07 ID:KnR/KAs8
直参の日はさすがに行けないけど、一般で行く時は委託ブースを見てるよ。
好きなジャンルの本もあるし、全日参加出来ない時は
行けない日のジャンル本を買いあさってる。
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 00:30:37 ID:JPkbx6ls
委託コーナー参加申込書請求期限は6月10日だよage
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 06:45:48 ID:pooJXIP1
委託ブースは初めて利用するので、発行部数を決めかねてるんだが。
普段のスペースに比べると、どの位の割合で売れるものかな?
書店委託もしてるんだけど、ミケでしか買えない…って訳じゃないと、やっぱ減るかな。
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 12:09:08 ID:dbBclpcp
そのジャンルに興味を持つ人が沢山委託ブースに足を運ぶかわかんないし
売れるか売れないか誰にも予言できない。
売れすぎて後悔するのが良いか
余って後悔するのが良いか。お好きなほうをドゾー。
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 14:03:32 ID:wRNk48xq
参加申込書今日届いた。
申込〆切は6月17日消印有効だって。
週明けに為替買ってくる( ゚∀゚)ノ゛
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 15:28:25 ID:CdAgQjmX
>>661
え?漏れんとこ届いてないよ。
すげー心配…。
委託スペースまで参加できなかったら立ち直れない_| ̄|○
ちなみにネットで検索はじまった翌日には申込書請求の封筒投函したんだけど…。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 16:20:41 ID:jl/wIt/2
>662
請求期限は10日となっているからもう少し待とう
自分は検索前に送ってまだ届いてないよ
早く送った人から順に処理されているのではないかな
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 16:22:32 ID:T3wn/pLp
>>659
庭球だが……
普段シティでは新刊20であった。
コミケ委託にだして新刊40少々売れて嬉しかった。
コミケ直接参加で新刊80売れたときは腰抜けそうになった。

まあ、参考までに。
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 16:40:49 ID:Aw/PaO84
>>662
661です。
663の言う通りだと思う。
自分、最初から夏は委託参加するつもりでいたんで、
冬コミ終わってすぐ申込書を請求してたから。
心配させちゃってごめんね。

ただ期限間際で請求する人は、17日消印〆切って
結構ギリギリだよな。
為替とか書面の下準備とかしておくといいかも。
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 17:32:23 ID:e+lFKM9d
>>661
参加費って前と同じで1600円でいいんでしょうか?
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 18:16:27 ID:RjIBDvIn
うちも今日届いたノシ
請求はしたかどうかよく覚えてなくて、ここ数日不安だったほど早くした・・・orz

参加申込書代金1000円
返送代金      600円
通販申し込み代金300円(ガイドブック希望者のみ)
だそうだ。

まだ申し込み書届いてないヤシは小為替用意して待ってるといいのでは?
これ、各項目○×円分の定額小為替ってなってるから、合計で1600円分
ならどういう組み合わせでもいいって訳じゃないのかな?
600円の小為替って廃止になったよね・・・。
問い合わせてみるか。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 18:19:43 ID:RjIBDvIn
スマソ。
どちらにしても、1600円分なら、一番枚数少なくて
1000円+500円+100円の組み合わせしかないや(;・∀・)
700、800、900円も廃止になったから(´ヘ`;)
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 18:38:58 ID:RjIBDvIn
スマソ間違いばっか・・・orz

×参加申込書代金
○参加申込代金

×1000円+500円+100円の組み合わせしかない
○最少枚数でも3枚になる

お目汚し失礼しますた
670662:2005/06/04(土) 19:10:29 ID:az5UTEel
>>663.665
あ、安心した。ありがd!
>667さんが代金教えてくれたから、為替用意しておとなしく待つことにするよ。
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 21:34:32 ID:bT39PlHQ
>659
飛翔で島中ピコだが
みんな大手〜誕席を買うのに必死で島中までは
流れて来ず、売り上げは3、5月より少ない自分
去年冬の委託の方が直参より出た…
とても嬉しかったし、これからも落ちたら委託参加
したいと思ったよ
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 10:12:20 ID:cdKz1flo
今日、委託参加申込書投函してきますた!

まだ申込書が届かない人、早く届くといいな。
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 20:38:50 ID:wmnkU75f
本日、参加申込書が配達されてきました彩の国住人です。
(3月24日に請求しました)
申込期間は5/30から6/17(消印有効)だそうですよ。

まだ申込書が届かない人、明日・明後日中には着くんじゃないかな?
早く届いて、安心できるといいね。
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 20:46:24 ID:fgeuptCi
自分も彩の国(南部)で本日届きましたー。
ちなみに>662です。

届いてよかったー!
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 21:43:47 ID:JUflUZg0
久しぶりに委託を利用しようと思ったんだけど
種類数減ってるよね??自分が利用したときは4種までだった
いつの間にか変わってたのか
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 22:12:16 ID:5HQD447j
公式FAQにも載ってたと思うがC66から委託コーナー開催場所の移動により
面積が狭くなったから場所が変わらないかぎり今後も3種類らしい。
4種類頼めると結構助かってたんだがな……
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 02:00:45 ID:V55bmhwX
委託参加初めてなのですが質問宜しいでしょうか?
参加申込書項目12の納品予定は例えば、三種類書いたとして結果的に二種類納品する、二種類書いて三種類納品等でも大丈夫ですか?
また、定額小為替は合計金額で良いのですか?1000円分、600円分、300円分、などと分けなくても良いでしょうか?
どなたかご教授下されば幸いです。
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 02:02:25 ID:V55bmhwX
上げてしまった……すみません、良いのかな……。
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 06:08:55 ID:phER+a5S
>677
「予定」だから、基本的に預けられる上限超えなければOKだと思う。
小為替は合計金額でいい。というか喪前さん、小為替600円とか廃止されたのしらんの?
ttp://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/050216j301.html

個別に「○分」とかやってると、エラい枚数になってしまうぞw。
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 15:34:07 ID:T4nO7rlo
今日小為替買ってきた!やっぱり600円はもう売り切れてた。
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 15:49:57 ID:Jfy8Rkqv
売り切れって言うか、
「在庫はあったけど出さないで処分」
が正解じゃないかな
未だに郵政省とか書かれた為替が出回ってるのに在庫切れとかありえん。
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 17:25:35 ID:dd6FzaFP
いや、正確には「もう存在しない」。
廃止された金額のものは、とっくに全部、上に返却だろう。

それとは別の話、在庫切れも…まれにあるw。
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 18:03:46 ID:207TQ2QC
>680は「廃止」の意味を辞書で調べれ。

自分、確か4月の1日か2日くらいに小為替必要で郵便局に行ったら
丁寧に説明してくれたよ。
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 19:09:01 ID:EYedCCJD
>>679
677です。
有難うございます。
あくまで予定、ですからね。うん。私の読解力が足りなかったのか。

小為替、近くの郵便局で5月くらいでも600円の売ってくれたのですが……。
何だったんだ?
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 19:49:41 ID:YzOZHsQs
郵便局の中の人もいい加減なんだな
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 22:36:24 ID:GDop2tVh
今回準備会の委託初参加です。
書店委託もしたことがないピコです。

みなさん本の値段は、直接イベントで売る時と変えていますか?
売り上げの20%が準備会に……と申込書に書いてあったため悩んでいます。
20%マイナスされると原価割れしてしまうので……
20%分値上げしてもよいものでしょうか。
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 22:49:29 ID:qw+xvGxR
>686
それはもう、好きにしれというしか。
上乗せしてもいいのか?という問いなら、禁止という規則はない。
自分はしてないけど、してる人もいるんじゃないかな。

自分は書店にも卸してて、そっちは手数料分上乗せさせて貰ってるけど
なぜだかミケの委託は、上乗せナシ。
直接参加のスペ代だと思えなくもないし、書店売りよか量も少ないしね。
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 23:32:38 ID:ziBQELL3
では具体的に
男性向け、創作少年の委託コーナーで
平均どれくらいの値段で販売してんのかな?
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 23:46:52 ID:9UH2AhgN
>>688
大きさ(A5とかB5とか)とページ数・カラーの有無なんかが判断基準だね
同人ノウハウ板のスレも目を通しておくといいよ

同人誌の値段について◆その11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1107882507/l50

委託コーナーだと、2割のせるかどうかだけど、うちの場合薄めの本は
安くするため乗せず、厚めの本はのせるといった感じ。
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 07:30:46 ID:KLJy1EBY
>>686
この話題はこのスレで何回もでてるけど>687のいうとおり「好きにすれ」だな
自分も書店委託は「マージン」上乗せしてるけど委託コーナーではしてない。
わざわざ委託コーナーにまで来てくれて買ってくれる人に「手数料」なんて
払わせられない。
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 19:53:33 ID:LPjktWru
>686
一例として・・
自分は上乗せしてるよ、やっぱりいつも原価ギリギリに設定してるから。
そして、ペパにはっきりとそのことを書いてる。
文句がある人もいるだろうけれど、面と向かって言われたことはないです。
塚、文句くるほど売れませんが・・ orz
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 21:07:26 ID:yEJGBwRn
初めて置かせてもらおうと思って請求したんだけど、
箱1つ分っていう上限だと、初売りの200P弱の再録本が40部位しか入らないし、
既刊も分厚い本なので、半々に入れてもどのみち厳しいわ、
手数料も20%だったら書店に預けてもさして変わらないわで
夏はインテまであくらめることにした(´・ω・`)
システム的に、薄い本じゃないと厳しいような。
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 21:21:59 ID:Ms2Pw+jY
でもきっちり20%上げるっていうのは精算時に迷惑極まりないな。
200円の本なら300円、700円の本なら900円か800円とか100円単位にした方が
結果としてスタッフにもお客さんにもありがたがられるんじゃないかな。
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:38:13 ID:85tFeK6C
参加申込書届きました!!
ギリギリに投函して間に合わなかったらどうしようとあせってたけどよかった。

で、内容読んだのですが、「販売するものにはすべて領布価格の表示が必要」と書いてあるのですが、
これはすべての商品の見本の一冊に値段貼るのか、販売するすべての商品に値段貼るのかどちらなんでしょうか?

もしかしてホントに全商品に貼るんでしょうか?大変すぎるんですけど・・・TзT)
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:59:33 ID:2P81xHny
>694
貼りますよ。
委託でもサークル数は1000以上、その時点で1000種類以上の本があるわけで、
それを全て会計の人が把握するのはさすがに無理です。
うろ覚えですが、値段表示の無い本は販売停止になったような。どなたか補完お願いします_| ̄|○
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:59:47 ID:m9VihQor
694、想像してみよう。
何百もの本がならんでいる委託ブースで、694は会計を担当しているとする。
そこへ本を抱えた参加者が会計にやって来た。
1冊1冊に値段がついていない。
果たして694は全部の値段を覚えているであろうか。

…確か去年の夏に委託コーナーに行った時に全部に値段があったと思った。
>大変すぎるんですけど・・・TзT)
って、大量の委託物を扱う側の苦労とか考えようよ・・・。
1人1人は数十冊じゃん。それも自分の本だし。
697694:2005/06/08(水) 23:37:30 ID:85tFeK6C
経験者の皆様ありがとうございます、私の考えが甘かったです、やっぱり全部に貼るのですか・・・

とりあえず明日にでもちっこい付箋買ってきてぺちぺちはります。
これは思ってたより大変だぁ。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 23:40:26 ID:3rGkaWOL
ポリ袋に、本と一緒に値段書いた紙切れ入れればいいんだよ
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 23:45:33 ID:IyiUp/7K
>697
付箋じゃ剥がれるんジャマイカ?

そんなに大変なら、申し込みしないという選択肢もあるよ。
申込書取り寄せたら必ず申し込まないといけないわけでもなし。
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 23:52:18 ID:9eI3vx+C
幅広めのセロテープを買ってきて、小さい紙に書いた(この時点では付箋でもおk)
値段を袋の上に置き、上からセロテープを値段全体に貼ってくと楽だよ。
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 00:04:59 ID:9Gh/MlyC
今回直接参加の申込みできなかったから、はじめて委託申込みするものの。
ゲームジャソルって委託で売れるのだろうか…
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 00:09:43 ID:qz2ahkvh
>694
100均に小さいシール売ってるでしょ。1×2センチくらいの。
それに値段書いてぺたぺた貼るといいよ。

でも値札貼りよりふくろう詰めの方が大変だった。
シール付の袋だとちょっとラク。
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 00:11:49 ID:4AnkkmRm
パソコンのプリンタで
小さいネームシール(子供の持ち物に貼るようなのや、プりクらシーノレ)に値段打出して
ふくろう詰めした袋に貼ったよ
大き目のシールだったから、18禁表示も併せて書いた
(値札の18禁表示は、自分の予防線として)
薄い本でも箱の上限は決まってるから、3種×数十冊
やれないことはないと思うよ。がんがれ!
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 00:42:39 ID:l+Uxlarv
値札にミニキャラとお礼の言葉もかいて
はっておいたら好評だったよ
(あとから感想もらった)
けっこうそういう細かいの凝るの楽しかったし。
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 08:09:32 ID:TgUYBoHL
自分も去年の夏にお世話になったんだけど、値札にシール紙使ったよ。

デザインにも凝って、3種ともおそろいにして、タイトルと値段つけてふくろう詰めしたビニールに
貼った。
見本用の本にはアヌメイトで買ったビニールカバーをしてその値札にさらに簡単な説明文を
付け足したものを貼っておいたよ。
706705:2005/06/09(木) 08:10:16 ID:TgUYBoHL
ちなみに手書きではなくフォトショップでつくりますた。
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 09:50:50 ID:jM9uptH3
ビニ袋の上からマジックで書く。これ最強。
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 10:02:54 ID:QiUberkt
脳板のサークルカットスレや過去ログを検索したのですが、
見当たらなかったので質問させてください。

サークルカットをCGで制作する場合、台紙をスキャンして枠を
作るのでしょうか?それとも、黒枠の内側を測って作るのでしょうか?

また、右側と左側は別々に作った方がいいでしょうか?

よろしくお願いします。
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 10:52:32 ID:4OhmmC8g
価格シールを作るのに別に特別な物は必要ないと思う。
弟は100均でカットされていないシール用紙を買って、
それにタイトルと値段をプリントしてカットして貼ってたよ。
手間も金もかからない。
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 11:20:38 ID:lwRA4Lr0
>>701
斜陽気味のゲームジャンルで申し込んだことあるけれど
頼んだ冊数の4分の3は売れたよ。
ジャンルのある1日目の昼に見に行った時は各種類1〜2冊しか
売れていなかったから驚いた。
委託ブースは3日(2日)間置けるところがかなり魅力だと思ったよ。
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 11:35:11 ID:ksRQHwCq
>>708
そんなん人それぞれだと思うが…。
まぁ俺は350dpiか360dpiで取り込んでザクザク描いてるよ。
んで、印刷して台紙に張り込み。左右は別々に作れば?
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 11:45:35 ID:9rGOUYdM
箱、ゆうぱっくのじゃなくてもよくなってたんだね。知らなかったよ〜
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 12:50:50 ID:y0QiBXvT
>711
特に決まった方法がある訳ではないんですね。
やりやすい方でやってみようと思います。
ありがとうございました。
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 13:25:33 ID:P52q+oWW
>712
最初からゆうぱっく以外の箱でも可だったような。MAXゆうぱっく大"程度"のサイズで、ってことで。
ゆうぱっく箱以外のものを使う時は、再使用に耐えうる美品を使うこと、という但し書きがあった希ガス。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 14:02:47 ID:9rGOUYdM
そうか。ゆうぱっくの箱って丈夫だもんね。
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 15:58:14 ID:QEJESvKj
初めて委託を頼むつもりなんだけど
前回抽選漏れした人っているのかな?
どれくらいの人が利用したのか教えてもらえると嬉しい。
もし抽選が当たり前くらいに集まるものなら
それなりの覚悟で申込みしたいんで。

717名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 16:06:09 ID:BrR6OUzi
ここ何回かは抽選なかった。
ちょっと前にはあったと聞いた。
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 16:23:01 ID:QEJESvKj
>717 ありがとん。
思い切って申し込んでくる。
もし抽選になったらそれはそれで運を天に任せるということで。
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 16:59:35 ID:wB2OiYxM
カットの右側って何書くのか正直よくわからん。
全員掲載されてるの?
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 17:26:44 ID:pRjgHsMS
載るよー。
自分は左にイラスト、右に発酵予定の本の詳細書いた。
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 21:17:52 ID:/5MQZsWe
自分は左が普通のカット、右はサークルの傾向と連絡先(メアド)
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 03:56:34 ID:GarewlpA
カットって縮小とかかかるの?
6ptは無謀だろうか。
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 11:38:32 ID:pgWJvxzR
本日投函してきますた。受かるかな。
しかし落ちたサークルと、申し込みを最初からしてないサークルの数を
考えたら、その中から委託に申し込む人って本当にわずかなんだね。
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 15:22:58 ID:TdeXRCPf
>委託に申し込む人って本当にわずかなんだね。
そうだね。落ちて諦めるのも人それぞれだだから良いと思うけど、
「どうしても新刊を出したいから委託してくれる人を募集!」
と言ってる人を見ると、委託コーナーに申し込めばいいのにって思う。
委託に申し込んでおいて、置いてくれるサークルがいればそれはそれで良いじゃん。
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 15:52:47 ID:ihLGvd1D
委託コーナーの存在自体知らない子も多いよ。
自分も一昨年まではそうだった
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 17:18:25 ID:w2nuGOiz
持ち込める数に限りがあるし、売上から2割取られるから、
そんなに儲からないよね。
自分はそれでも恩の字で申し込んでるけど、
同ジャンルで委託の方がウマーな人はわざわざ申し込まないと思う。
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 22:35:30 ID:IpYZmrnX
夏参加申し込みしなかった友達に「コミケで委託あるよ」って言ってみたら
「人気あるジャンルじゃないから、委託コーナーは多分売れない。
(←申し込んだことないのになぜわかるのか?)同ジャンルの委託先を探す」
っていって最初から除外していた。
同ジャンルの委託先を探す方が、気苦労が多そうで大変かなーと思ったんだけど。

でも強くすすめらるほど私も委託コーナーがいかなるものか知らないので、
今回じぶんで申し込んでみた。
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 00:09:58 ID:j863dGJi
去年夏初委託参加で、ピークは過ぎ去ったジャンルだけど直参時に近い数出たよ。
(まあどっちにしろ少ないんだが)
委託コーナーで初めて買ってくれたって方から後にメールも頂けたし(*´∀`*)
参加費考えれば20%も気にならないナー自分は。
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 00:58:58 ID:eqfajqbz
遠方からの参加だと交通費がかなーりかかるわけだし。
それを考えれば2割とられても自分は割り切れる。
もっとも売り上げゼロだとちょっと悲しいけどな。
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 01:02:49 ID:1NIlThD/
ふと思ったけど、委託ブースに預ける人で
現地に行かない人って多いのかな?
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 01:33:54 ID:ksg6pBL+
>730
ノシ 仕事の事情でいけなくて委託に預けたよ。
かわりに友人が見ていてくれたけど。
冬は休みとれないんだ…
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 01:43:10 ID:11MO/pBX
自分も関西なので。
わざわざ大変な目をして行かなくても、
書店とインテで殆ど買えるからなー
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 09:21:42 ID:xDVOZoef
>730
ノシ
自分は行けないので最初から委託申し込むクチなんで。
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 10:02:31 ID:0vcVAEhb
>730
はじめから委託組。その時期は上京できないんで…。
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 11:00:48 ID:TZZs2qzO
>733
おお、同志よ。
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 00:26:25 ID:gf1Qk+m2
前回初めて使った。落選のため
当日は雪降ってたし、行くのやめようかと思ったけど、結局一般参加
会場ついたらやっぱり気になったんで、委託コーナーも回った
目の前で自分の本を手に取っていった人の姿が ネ申 に見えた
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 00:39:53 ID:SzgwkrO/
>727
いや、直参より委託ブースの方が売れるという人もいる。
売り上げ数とは別に、直参とは違った売れ行き統計が取れたりw。
見本誌で中身確認出来るから、ジャンルスペには来ないような人にも手に取って貰える。
創作なんて売れないだろうな…と思ってたら、意外にハケてびっくりした自分。
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 23:47:53 ID:EEefD8Nt
申込書出して来た…!今回初申し込みだ。

受かったら、一冊ずつふくろう詰め?
詰めるの好きだから、楽しみ(*´∀`)

それより、まずハラシマやらなきゃね…
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 12:30:41 ID:xebb2eu9
まだ申し込み書を出してない藻舞ら!
締め切りは明日だぞ!
なので報告age!!
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 14:18:03 ID:TpLnaQiB
取り敢えず今日郵便局に預けた。
書類不備ないかなぁと戦戦恐恐。
受かってますように。
そして私がハラシマ描きたくなりますように。
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 07:11:38 ID:KJ6DTNZ5
男性成人向けの話です。ウザイと思われる方はスルーしてください。

いままで委託書店限定で活動してきて、平均印刷部数は1000部ぐらい3ヶ月掃けな規模のサークルなんですが、
今回初めて委託でコミケ参加することにしました。
同じぐらいの規模の方、どれぐらい売れます?
とりあえず参加登録の搬入量はみかん箱サイズのダンボールいっぱいの量で三種合計150冊と書いときましたが、
思いっきり余っちゃう事もありますでしょうか?
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 08:22:09 ID:kMbapJgo
>>741
詰められるだけ送れば?
足りなくなるより余って返却の方がいいと思うよ。
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 09:04:26 ID:ZJN6rP2A
>742
同意。
最初に返却料払ってるんだし、荷物のサイズも最大これまで、と決められてる
ので、めいっぱい送ればいいんじゃないかと思う。
>741の本のサイズや厚さが分からないからどれくらい入るか分からないけど
書き込み見て余裕で完売するんじゃないかと思った。
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 13:01:25 ID:3u/JWdXA
自分、いつも思いっきりあまるけど詰められるだけつめるよw
同じ料金払ってるんだから気にせず送るといいし
それだけ捌けてるんなら余裕で完売すると思われ
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 13:02:12 ID:3u/JWdXA
今、投函してきますたと書き込もうとして忘れて返信しちゃったw
本日締め切りあげ!
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 21:34:08 ID:f/phWrS/
>744
自分もだw
結構厚めの本が多い所為か、少なめにしても箱なんかも重さもあって5kgは
超えてしまうので10kgにならないように詰められるだけ詰めてしまうw
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 00:26:56 ID:z9Qgqb4O
質問です。
みかん箱サイズがわかりません。
ゆうぱっくでいえば大(40×32×23)か中(32×26×18)くらい、
猫でいえばクロネコボックス12(32×45×29)か10(27×38×29)位が適当なんだろうか。
うちは箱買いしないので想像つきません。
分厚い小説本ばっかり出そうと思っているので、折角のチャンスに出来るだけつめたいです。
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 00:30:03 ID:VFteGE8A
何故みかん箱…(´д`)
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 00:38:42 ID:VViYoX8Y
今回の案内書に

>段ボールケース一箱(大きさはみかん箱程度、重さ25kg程度まで)
>に収めてください。

って書いてあったからだと思うよ>>748

前回の参加案内の記述では

>納品物はゆうパック(大)1箱(重さ25kg位まで)に収めてください。
>(中略)同等の大きさであればゆうパック以外でも納品できます。

って書いてある。
だから、今回もゆうパック(大)で出すのが一番無難かな?
自分はそうするつもりだよ。
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 02:54:37 ID:pSiFl5hF
参考までに、うちにあるミカン箱の大きさは
37×31.5×20.5だった。
この大きさにこだわらず、一般的な箱と思えば良いと思うけどね。
人間が入れるような箱とかそんなのじゃなくて、普通の箱なら
少しくらい大きくても平気でしょ。
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 10:30:16 ID:jA3nU016
みかん箱= 底面A5×4冊×高さ縦にA4分くらい
        A5/60P約160冊分
        クロネコボックス12くらい

りんご箱= 底面B5×4冊×高さ縦にB4分くらい
        B5/28P約300冊分
        クロネコボックス14くらい

袋詰めしたら多少増減あるかもしれないけど、参考になれば。
クロネコボックス14に袋詰めしたA5を詰めるつもり。

752名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 20:18:44 ID:fhIu+gAR
ちと早いがもうすぐ委託コーナー当落通知が投函されるね…。
受かってますように…!
(-人-;)ナムナム
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 21:25:59 ID:wegtv2zm
PP加工の本にちょっと粘着強めの付箋で値札貼っただけじゃやっぱり無理かな?袋詰めした方がいいだろうか。
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 23:26:55 ID:QA0J7yv5
付箋は取れると思っといた方がいい。
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 00:23:35 ID:jtErSfTx
俺も値札はちょっと悩んだけど、昨日100金行ったらものすごいぴったりなのがあった。
名前貼るシール?みたいなん。
1センチ3センチ四方ぐらいに切り分けられたシールで300切れぐらい入ってるの。
貼ってはがせるタイプと強力粘着タイプがあって、これは表紙の紙に合わせれば完璧だと思う。
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 09:25:47 ID:Dm0qu63V
>>755
ありがd!百斤行ってみる。PP加工だったらはってはがせるタイプならきれいにはがれるかな。
でもどっちにしても袋詰めはやった方がいいんだろうか・・・傷つくよね?
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 09:57:07 ID:4YXnV9tX
ふくろう詰めは必須じゃなかったっけ?
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 15:20:43 ID:J+FhEJqf
必須ではないでしょ?値札がついてればいい。
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 15:55:40 ID:ARXKtn7Y
ふくろう詰めをそこまで渋るのは何故?
値札が剥がれて値段が分からず、販売されないリスクと
ふくろう詰めの手間と安全…どちらを取るのか…
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 16:53:20 ID:Dm0qu63V
>>759
ふくろう詰める手間よりも、ふくろう詰めをはがす手間が嫌なんだよね。
委託スペースで出した後のイベントで、自分のスペースに並べるとき、
ふくろう詰め済みの本とふくろう詰めしてない本が混ざるのが嫌で、
委託の残りのふくろう詰めをはがしちゃうんだけど。
ていうか前に委託スペース見て回ったときも、オフ本に関してはそんなにふくろう詰めしてるとこなかった気がする・・・。
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 17:37:12 ID:qa4P/CRs
うちは今回委託で出す予定の本は3種ともPP貼りのオフ本だけど、
ふくろう詰めして、ふくろうに値札を貼る。
てか、委託の時は毎回そうやってる。
単に本にシールつけたり付箋貼りつけたりするのがイヤなんで。

委託の残りの本も、イベントでそのまんま売っちゃってるなー。
手垢がついてないように見えるのかもしれないけど、イベントでもふく
ろう入りの方が先に売れてく。

ただ、うちは委託も直接参加でも同じ頒価で売ってるけど(計算めんどいんで)
手数料分上乗せしてるサクルさんは、残ると値札剥がして売らなきゃなんないから、
確かにめんどいかもな。
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 23:08:57 ID:K+b8B2yO
買う側になって考えてみると、直に値札はった本てできれば買いたくないな。
置いてもらう側がちゃんとはがれるシールを選んではってたとしても
買い手には、はがれるかどうかは実際はがそうとしてみないとわからないし
そんな本に傷つけたり疑われたりしそうな行為、あの場でできない。
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 23:33:31 ID:Dc6hbVrp
自分が委託スペース見に行ったとき(去年の夏)はみんな袋に入れてその上から
値段貼ってたけどなー。
袋に入って無い本なんて無かった気がするけど…。
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 00:06:05 ID:/RRI+3HP
>763
漏れが買った本は直張りだったよ

漏れとしては本を綺麗に保存したいから直張りは避けてほしい・・・
でもまあ、サクル者の好き好きで良いんじゃないか?
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 13:11:00 ID:jml7ns5c
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1075037197/
このスレでネ申と崇められている香具師の本(コピー誌)は、
むき出しで委託ブースに置いてあった。

で、値段は、マジックで直書き。
どのみち表紙はマジックで書きなぐった文字しか書いていないので
まったく違和感はないが、
値段の文字だけ裏写りしているので直接書いたとわかる……。

かなり極端な例でスマソ。
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 22:36:59 ID:2FqUMRnK
ちょwwwwwwおまwwwwwww神出すのは反則wwww
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 12:22:54 ID:xHYPo9Qv
ちょっとー当落マダー?六月中じゃなかったのかよ。
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 13:12:03 ID:PGTXdesr
参加案内発送:7月1日予定
公式サイト見れ。
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 16:25:28 ID:CRSMUdl3
すまんかった。
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 21:58:59 ID:PGTXdesr
当落まだの状態でなんだけど手にとってもらえる工夫を語らないか。
自分は見本誌に帯付けようかと思う。
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 23:02:54 ID:n2zdnTwn
魅力的な表紙、キャラの絵をつけて人目を引く値札、
丁寧なフクロウ詰め…などを考えている。

まあ魅力的な表紙がまず作れないといかんなあ。
帯はいいね。でっかく煽り文句書いとくと
へーと手に取りたくなるかも。
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 09:17:06 ID:ewfWxCz2
当落届くの月曜かなぁ
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 11:46:09 ID:0pgk8CN8
魅力的な表紙もだけど、
ぱっと見て何のジャンルかわかるというのも大事だよな。
特に斜陽なんかは委託ブースでの取り扱い数も少ないから
見逃される可能性あるしね。
帯にジャンルを大きく書くのもありかな?
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 12:40:55 ID:9Jo+JJMg
自分は値札に「タイトル」「ジャンル」「値段」を入れてる。
シール紙にプリントアウトしてふくろう詰めの上からペタリ。

見本誌(カバー付ける)には上記の値札に簡単な説明文を足したものをつけたよ。
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 20:05:42 ID:CtHDYEGi
コミケの委託用シールも貼らなきゃなんないし
アピールに大きく場所取ると、肝心の表紙が見えなくなるので
その辺の調整が難しいね。

自分は表紙が決めてだと思ってるのだが、買い手さんは表紙より
説明文とか目立った方が買いやすいのかな。
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 21:03:10 ID:mAd0JfVj
小説なら、ある程度説明があった方がありがたい。
パロ漫画なら説明はカプと傾向程度、まず表紙絵に惹かれて手に取る確率高そう。
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 19:32:55 ID:mM2/NJSN
当落マダー?あげ
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 16:34:18 ID:Ui5GUoaC
今日、郵送されてこなかったよー。
ほかの郵便物ばっかりだった。ちなみに首都圏。
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 16:52:23 ID:OK5NBG6K
うちも来なかった。
ちなみにシ/ウマ/イの国

エエェェェ(´D`lll)ェェェエエ
当落あるのかよ・・・orz
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 18:42:00 ID:l8vU/KRe
23区も来なかった。明日以降かな…全員当選だったらいいけれど。
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 19:21:24 ID:H98N1Kyy
あーー自分とこだけじゃなかったんだな。来なかったの。

ちょっと安心したw
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 21:46:15 ID:a8Mq7jYP
たこ焼きの国も来てない。
雨だからかなあ。
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 01:40:25 ID:40bi+yT+
同じく、たこ焼きの国の中央あたり。
届いて無いです。
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 06:01:14 ID:c6kfG13X
本家ミケの当落通知と一緒で、「数日程度の遅延承諾」っつー条件で送ってるんじゃないの?
ttp://www.post.japanpost.jp/service/discount/kubun.html
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 11:24:33 ID:B1Gxuf0b
で、今日も来てない?今会社だからわからん
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 17:38:49 ID:57y1HKtX
今日もコネーよなんのためにあるんだあのサイトはぼけ!
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 17:44:21 ID:40bi+yT+
タコ焼き圏、夕方だが今日も来て無いよ。
都内もまだか?
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 18:32:09 ID:vzM4p5X5
しゃちほこ圏も来てません。
結構毎回のように申し込んでるからかもしれないけど、
これくらいいつものことだよな、と感じている自分がいる。
かなり前の冬の話だが、荷物必着2日前に来たこととかあるし。
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 18:56:10 ID:D39ZVN6y
明日だろうか。早く結果見て
受かってたら荷造りしたいのになぁ。
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 18:56:15 ID:Vvm72lkb
都内23区外だけど来てない。
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 18:58:56 ID:Q16mkHXZ
都内どころかコミケットサービスと同じ区内ですが
本日も届いておりません
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 20:09:54 ID:xmLFVaVo
23区だけどうちも来てない…あさってまでに来るのか?
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 21:13:29 ID:IvqlCLVG
荷物必着って例年いつくらいなの?
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 21:26:19 ID:oy8A7E3O
>>793
大抵コミケがある週の月曜。
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 22:04:16 ID:5F7kQUII
当落マダー?
   +   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワク テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 22:49:42 ID:8/1Zad1g
まあまあ皆さん、七日まで待ってみましょうよ。
お茶でもいかがですか?
つ旦
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 23:46:24 ID:BrbBecwZ
当落はっきりしないから原稿のモチベーション下がり気味(´・ω・`)
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 23:52:54 ID:78uA8xca
同じく。
さらに搬入日から逆算して入稿日が決まるからちょいと焦り気味。
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 14:16:38 ID:mE3ahGiK
で、今日も来てない?今会社だからわからん
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 15:45:42 ID:7M5lWz5Q
帝都の隣の県だが、今日もきませんでした。
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 18:16:50 ID:EqzCOkEh
帝都23区内だが、うちも来なかったよ−。
待ち遠しい脳。
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 20:46:53 ID:99p9PgTV
良かった……!
届いてないの、うちだけじゃないんだ!
ちなみに都内23区内です。
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 21:20:50 ID:ZNoyn4RR
ウチも23区!まだ着てない・・・
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 10:57:06 ID:0OMm68JI
今日も来ないのか?
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 11:35:36 ID:zVB363lv
カナガワだけどこないねー
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 13:43:06 ID:lY3uBmHx
23区だけど来なかった…ちょっと遅すぎじゃね?流石に。
せめて公式でアナウンスして欲しいよ。
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 13:56:28 ID:HUy9PzwG
7日を過ぎても届かなければ8日から連絡しろってなってるけど
この分だと明日から問い合わせ殺到?
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 19:17:04 ID:aplOcnQ0
当落マダー?
   +   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワク テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) + 旦
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 21:22:04 ID:vjLzXOhG
せっかくサイトあるんだからサイトで当落通知すればいいのに・・・
どう考えても手間や郵送費が浮きそうだし
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 22:01:55 ID:GCRpZdMk
いや、郵送申し込みなら郵便が届く場所にいるだろう事は前提に出来るが、
全員がネット環境を持っているとは限らんわけで、つまりネットで通知じゃダメだろ。
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 00:22:34 ID:5stCoj8E
過去の傾向として、委託参加者数は、冬>夏となっている。
会場の条件が変わらないなら、前回冬落選ナシということは、今回も落選はないと思われる。
ちなみに、この傾向で考えると、次の冬は、会場変更しない限り落選が出る可能性がある。
前回委託に行った人なら、あの限界ぶりはわかるよね?

この傾向は、漏れが持っている過去8年分の委託カタログから算出しました。
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 02:40:06 ID:g0vo1sKD
やっぱアレは限界だったのか…w。
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 11:08:14 ID:VsTaoBNY
で、今週は全滅ですか?
早く送ってくれー
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 11:29:26 ID:c4IKPCzE
中国地方だが届いたよ。午前中に。
搬入期間は8/2〜8/8(黒猫で)だそうだ。
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 12:11:48 ID:A1T+bi0H
落花生の国だが今日の配達で来なかった。。。
一日に二回も郵便配達ってしないよね…来週か。。。
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 12:57:16 ID:X+ItZ/lO
薬売りの国ですが、今日の午前中に届きました。
さて原稿ガンガルゾ-
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 13:13:27 ID:C5Tv6Gei
郵便は土曜も届くぞー。
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 13:35:39 ID:+QolemVM
23区着た。
直接納品は11日14時〜16時。
原稿に本腰入れる。
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 13:40:25 ID:krWaGMx9
>>815
明日があるじゃん。
土曜も配達してるぞ
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 13:47:47 ID:+QolemVM
すまない、質問です。
見本誌票の配置場所は何て書けばいいんだろう?
102・102会議室なのか委託コーナーなのか…
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 13:51:02 ID:rsrCUUee
東北です。さっき届きました。
参加案内三枚ってのは、荷物の配達日指定用紙も参加案内ってことですか?
822815:2005/07/08(金) 13:51:52 ID:A1T+bi0H
>>817
>>819
指摘サンクスコ。あまりにがっくりきて失念してた。明日に期待するよ。
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 13:59:06 ID:w8P4h0UK
>820
案内に見本誌票の書き方載ってないか?
自分のところはまだ届いてないんで確認できないが。
824820:2005/07/08(金) 14:13:28 ID:+QolemVM
>823
すいません書いてあったのを見落としていた。
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 14:24:59 ID:VsTaoBNY
届いたのか!俺も早く帰って確認してぇ。受かってるといいが。
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 14:29:39 ID:9PFcbFHj
安心汁。
今回は抽選なしだ。
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 15:42:07 ID:tPo6Su86
タコ焼きの国、届かず…
抽選漏れなしってことは郵便局へ
ダンボール買いにいっても大丈夫かなあ

    γ''"""ヽ、
    /(◎▽◎)
   /'))(,,゚Д゚)   <ふくろう詰めしたいぞゴルァ!!  
  ((ノ(ノ,, ,, |)  
  ∠,,人,,_,,ノ/
    〈ろ 〈ろ
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 15:45:11 ID:VsTaoBNY
>826
抽選なしか。ヤッタ。
しかし俺もタコ焼きの国だが届いてなかったら
ちょっと落ち込むかも。
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 16:13:15 ID:27sFmYus
委託案内キタ━━(゚∀゚)━━!!!!(@サイタマ)
コピ本ハラシマにもやる気がわいて来た!
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 16:45:47 ID:Z6wSMT8N
タコ焼き国、中央あたりも届きました。
うちのアタリは午前午後の2回配達みたい。
まだのところも今日・明日には届くんでないか。
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 18:48:20 ID:7E5+TqBV
うおおお!このスレみて楽しみに家に帰ったら届いてねぇー!@彩の国
ほんとに落選なしか?ほんとになしなのか?
うおおお夜も眠れねぇー!
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 19:06:21 ID:X0W+ApCB
>831
漏れ23区だが届いてないよ。
一度に全部差し出せる数じゃないから
若干のズレはあると思うよ。

……と思いたい。
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 19:25:04 ID:3KMN8yB9
エスエージーエーの国、今日来てますた。
予想以上に書類いっぱいでビクーリ。
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 19:50:05 ID:EgmJe0h+
案内キター!!!@かごしま
ハラシマまだ全然終わって無いからがんばる
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 19:54:35 ID:wj116kZ7
彩の国南部。
今日届いたよー。
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 20:10:38 ID:dxy/bQb3
シウ/マイの国だが今日届いた。
>832の指摘通りなんじゃないかな。

うちは参加申込書の請求も来たのも早かったし、参加申し込みしたのも早かった。
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 21:56:11 ID:M7ZDfxnc
たこやき来た。
初委託でドッキドキじゃあ。
後は売りもんだな!
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 23:51:11 ID:jeFq3ZHH
彩の国南部、今日届いたよ!
まだ届かない人は、明日届くといいな。
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 00:10:32 ID:B1ih5e7p
めんたいの国も来たよ。
まだ届いてないたこやきの国の友人が電話したら
今回は全員に送ったと言われたらしい。
本当に抽選なしみたいだよ。
みんなも明日届くんじゃないかな。

ところで質問。
ゆうぱっく(大)だと、A5、100pの本どれくらい入る?
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 00:31:15 ID:YvtUHUOm
3日間置いてもらえるのは斜陽ジャンルには有り難い……

ゆぱっく大、A5100Pなら、100冊強はいくと思う >839
本文用紙が薄かったらもっと詰められるかも
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 00:37:18 ID:B1ih5e7p
>840
ありがとん。
結構入るんだね。
売れる売れないを気にせず、頑張って目一杯送ってみよう。
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 12:12:05 ID:VuopLuf3
815です。さっき配達あったけど今日も来なかった…超不安|||||OTL
843827:2005/07/09(土) 15:11:28 ID:tw8I6o0Y
タコ焼きの国北部
今日キマシタ━━━━(゚∀゚)━━━━!

昨日郵便局で箱買ってて正解。
新刊はもう出来てるので
まだの人のところにも早く届きますよーにと念じながら
ふくろう詰めするよ!
844831:2005/07/09(土) 15:29:39 ID:m6q81iPR
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
良かった…。これで重い腰をあげてハラシマに向かえる…。
ま、間に合うかな…新刊2冊…
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 15:34:28 ID:vdth/98L
>844
大丈夫だ。自分は3冊だ。まだ一冊も出来ていないけどなorz
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 03:51:28 ID:kJ29Zhyn
一応、ペタッとな。

<ゆうパック包装用品>
箱大(40×32×23cm)200円
箱中(32×26×18cm)140円
箱小(23×18×15cm)100円
<本サイズ>
A4:297×210mm
B5:257×182mm
A5:210×148mm
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 08:35:21 ID:fbRthfJX
どんなビニール袋にふくろう詰めすればいいのか途方に暮れております…
皆さんのり付きポリ袋でしょうか?
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 09:13:06 ID:ilctKWr0
>846
トンクス!
何だかここの住人好きだ。
まだ届いてない人、月曜日に届くといいね。

>847
のり付き袋は割高だよ。
セロテープで止めるのがめんどくさいなら、その方がいいかもだけど。
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 09:43:10 ID:fbRthfJX
>>848
普通のポリ袋で大丈夫なのですね。
本のサイズにぴったりのポリ袋が見つからなくてどうしたらいいのか困ってました。
レスありがとうございました。
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 11:20:07 ID:ilctKWr0
>849

ってゆうか、うちは大き目の文具店で売ってる「クリ○タルパック」
っていうのを使ってるよ。100枚入りのやつ。
あんまり薄いビニール袋(スーパーでもらえうようなの)だと、
ちょっと爪がひっかかっただけで破れるから。
他の人はどんなの使ってるんだろうね?
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 13:00:21 ID:UVQo9Mfe
うちは100枚で100円くらいの透明ポリ袋(ポリエチレン袋)。
セロテープ止めが面倒だけど、厚手だから丈夫だよ。
クリス○ルパックはぴちっとしてて綺麗だよね。
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 13:57:38 ID:QG7AirdJ
うちはA5サイズなので台所用品売り場にあるちょっと小さめの
18×25の透明ポリエチレンを使ってるよ
ちょっと割高だけど(50枚80円ほど)
大き目のだと2重巻きとかになってしまうので。
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 14:31:10 ID:CnDVV9O2
ハンズセレクトのクリアパックを使ってる。
100枚500くらいで割高だけど、ラクだし。
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 17:03:05 ID:g2Evw4SN
漏れはタイヨーのポリ袋。851が言ってるのと同じかも試練。
けっこう厚手でいい。そして安い。
空気抜くのが大変だが…
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 17:37:00 ID:MdHiy5+O
さっき文房具屋に行ったら透明ポ○ットという商品があったんだけど
上が開きっぱなしで袋状ではないみたい…
やっぱりしっかり封されてないと駄目だよな〜
本のピッタリサイズで見た目は綺麗そうだったんだけど残念だわ。
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 18:15:45 ID:x9SA2x5n
>854
袋のどうでもいいところ(?)に穴あけパンチするヨロシ。
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 22:23:44 ID:kJ29Zhyn
タコ焼き圏、おふくろさん情報。
文具のディスカウント・FUKUYAで購入。
のり付きポリ袋。薄いが、まあ十分でないかと。

■「ピュアパック」TA-5.100枚入り=378円
A5サイズ/ヨコ160mm×タテ225mm+折り返し40mm
A5サイズ52ページの本ならラクに入る。
試しに52ページ2冊入れても、ピチピチだがOKな感じ。
ただ、一度閉じたのを開封して閉じなおすのは辛いか?
他にもサイズいろいろあり松茸。
この店は梅田・本町などにあるチェーン店。
店によって品揃いにわずかにバラ付きあるので注意。
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 22:27:19 ID:kJ29Zhyn
>857
TA-5は商品番号だ。5,100枚ではないヨ。
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 23:00:11 ID:m7q7E3re
自分はFUKUSUKEオーピーパックテープ付100枚入り。
B5サイズはT-B5、A5サイズにはT-16を使用してる。
どっちもユザワヤとかで400円くらいで売ってるやつ。
冊数があるのでやっぱりテープ付の方が作業楽だし。
普通の通販の時にも使えるしで重宝してる。
860名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 16:34:46 ID:4EDd6hC2
ふくろう詰めの袋を通販してる所ってありますか?
PC無いからググれなくて。
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 17:48:03 ID:XLSUNc51
>860
でも、それって「PC無いから」結局アンタはネット通販じゃ買えねえってことなのか?
ネット通販以外の店の情報がいるのか?

とりあえず他の人のためにアゲとくわ。楽天だけど。
http://www.rakuten.co.jp/tutumiyakazaridou/886103/512898/

OPP、クリスタルパック、シール付き、テープ付き…とかのキーで
健作してみた。
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 18:43:49 ID:DBPzOeRN
>>860
今はモバイル版のgoogleもあるわけだが
> 携帯電話や携帯デバイスで http://google.jp にアクセスしてください。

下のリンク見れればQRコードも載ってるし
http://mobile.google.co.jp/
863832:2005/07/11(月) 19:01:38 ID:UYCZYELa
ついにキター!
書類不備してるのかとドキがムネムネしながら待ってたけど
ちゃんと委託してもらえるらすい。ヨカタ。

ふくろう詰ふくろうはシ/モ/ジ/マでも
通販できたかと。昔代引きで取り寄せた憶えが。
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 19:06:39 ID:RUZx1W2K
つか過去ログに何回もでてるよ
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 19:11:29 ID:4EDd6hC2
>>861-863
すみません、丁寧に有難うございます。
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 22:59:24 ID:J3VCD+/I
椎茸とかぼすの国、
土曜日午後の便で書類キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
がんがろう。
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 08:03:45 ID:KPWkLORQ
ところでコミケから返金、届いた人っている?
予定では7月5日から返金ってなってるけど。
まだ来ないんだけど。
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 11:56:38 ID:z6dYMrVP
>867
自分も来てない。もう予定が当てにならない感じがするよ…
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 14:44:46 ID:YNENhhx7
> 椎茸とかぼすの国

悪いけど、これで何県かわかるのって、
その県の出身者以外だと、
(人文)地理の専攻者か農水省の関係者ぐらいじゃないか?
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 15:27:03 ID:UKMVhcgg
あぁ。返金のことをスッカリ忘れてた。
冬の申し込みにそのまま流れるんだけどさ・・・・
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 16:12:02 ID:uSDM05Uw
>返金
タコ焼き国、今日来てた。ウチも冬の申込みに摘要だす。
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 17:16:56 ID:B3oyuVhn
>>869
確かに分からん・・・
873866:2005/07/12(火) 18:19:21 ID:dcwMKGlR
>869
じゃあ九州の片隅にある陸の孤島同然の場所でいいよ(´・ω・`)
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 18:47:18 ID:R/MV7wMi
SAGA?
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 19:22:25 ID:/szwDwr/
東京23区外、今日返金来てた。
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 19:26:44 ID:cjfmtp6q
埼玉南部も来てたよ。
ありがたいような、切ないような…。
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 19:59:45 ID:cGFDNU3S
OH!Ouch!でしょ。関東だけどかぼす、すだちとか好きだしわかった。
>873 拗ねてないで言いなよ。( ´∀`)σ)・ω・`) プニ  
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 22:03:24 ID:uSDM05Uw
>873
関アジとかは?
877さんのでやっとわかった。
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 22:07:05 ID:I0Xsg+ny
返金って、夏コミ落選の分?
もうとっくに換金したよ…と思って良く考えたら、先月変えたのは冬コミの分だった…。
うちはたこやきだけどまだ来てないな。
880866:2005/07/12(火) 22:59:11 ID:dcwMKGlR
>877 に正解されてしまった。日本一痛い県だよ。
市町村合併で佐賀「関」がなくなっちまったから、アジサバは勘弁な。

(´ー`)y━ーーー┛~~~


881名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 00:36:24 ID:7Plyobgl
>陸の孤島
ってレスついたとこにウチの県のレスの名が出たのは何故だろう。
どうせウチは山笠の国の植民地だヽ(`Д´)ノ

皆、ハラシマがんがってますか。
原稿描くより、梟爪したり値段表作るのが
楽しいのなんでだ〜ろ〜…
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 00:47:13 ID:fI2yCrRK
ふくろう詰めしたい一心で原稿がんばってます。
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 09:29:10 ID:ydE4pT8h
コミケからのアナウンスメールによると、

抽選洩れ返金発送7月11日

らしいでつ。
今日、明日くらいに届くってことかな。
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 01:34:28 ID:4q54G1+v
生まれて初めてコミケの委託に参加します。
というか、個人でイベントに参加するの自体が初めてです。
受かるかわからなかったから印刷もまだ頼んでないし
今月に入っていきなり仕事がと忙しくなってしまって、
間に合わなかったらどうしようと脂汗かいて目が覚めました。
間に合わなくて委託にも参加できなかったら
その分のスペースはぽっかり空いてしまうのでしょうか。
明日も仕事がきついから早く寝ないといけないのに
心配で胸がばくばくして眠れない……
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 02:11:00 ID:idqs/apt
眠れないのを利用して原稿書いてみるってどうだろうね?
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 11:26:42 ID:pBR/nrC4
ぴったりサイズののり付きポリ袋が見つかったので
ウキウキふくろう詰めしようとしてたのに
ぴったりすぎて入らないよママン・・・OTL
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 12:39:34 ID:Fci799S8
>886
プギャー!
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 15:29:05 ID:W2Xd/dNT
>>886
私も前に同じめに遭ったよ…でも、サイドを片方切ってから本を入れて
切ったところをセロテープでとじれば使えるよ。
長いテープを貼るのはコツがいるけどそのうち慣れる。
試してみれ〜
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 21:19:23 ID:G5k8bIFo
みんなふくろう詰め中なのか?
それともまだ原稿中か?
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 21:48:23 ID:BzPJuc56
漏れまだハラシマ終わらんorz
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 21:49:10 ID:xBvw7gD0
自分は原稿中…
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 22:26:21 ID:i9Z/S6Em
漏れも原稿中。
終わってから速攻ふくろう詰め。
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 22:45:53 ID:oOx2XOFz
漏れは原稿中でも何でもなく放っておいてる…
え、みんな早め早めに用意してるのか?
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 23:02:52 ID:bHmU4oyS
漏れはふくろう詰めも箱詰めも終わって、あとは伝票とシール貼って発送する
だけの状態になってるよノシ

ハラシマこれからが正念場のヤシも多いんだろうなガンガレヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 23:45:43 ID:i8wi3s+l
まだまだ原稿中ですよ……
間に合うんだろうかドキドキドキドキ
手が震えるよ、へんな汗出てるよ、大丈夫か自分
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 04:10:48 ID:Y26zandq
漏れもだ・・・・・
妙な動悸がするんだ間に合わんかも…と思うと

>894
裏山〜!

897名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 23:56:28 ID:4XhOSPx3
>>894
裏山ー!

いやいや、自分がこつこつやってなかったのが悪いんだから
他人を羨ましがるだけじゃ駄目だ…
手を動かせ手を。
ガンガレ自分。
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 16:09:05 ID:e4L0rX9z
前後編の続きものって、バラ売り勿論可だけど、出来ればセットで出したい。
同じふくろうに詰めてもよいのか?
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 16:17:52 ID:ftwTkPKn
3種までになっているから駄目なんじゃないかな。
問い合わせてみれ。
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 16:35:03 ID:+Vf86iOo
前編or後編のみが先に売り切れてしまってセットが残っていた場合、
どちらか片方が欲しい人が来たら困るから全部バラの方が良いのでは?
委託コーナーの人がバラす訳にもいかんし。
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 18:55:36 ID:r3Rc0NZw
>898
以前のFAQで、何らかの方法でひとまとめになっていれば
(同じふくろうに入っているとか、ホッチキスや事務用品のリングで留めるなど)
一種として扱える、とみた記憶がある。

取りあえず可は可のはず。
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 20:11:01 ID:gxPIec/q
去年やった>上下巻セット売り

セットでまとめてふくろうづめして、見本誌は2冊をビニールテープでくっつけて
値札にセット売りなことを強調したよ。


903898:2005/07/22(金) 04:14:13 ID:dnzJ46Sg
オマケ本(ペラ)やペーパーと違うからちょっと不安だった。
ページ数が多いのはムリそうだが、少ないのは可能かもしれない。
ムリのない範囲でやってみる。皆、ありがd
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 20:54:39 ID:oWgt+C1W
    γ''"""ヽ、
    /(◎▽◎)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /'))(,,゚Д゚)  < 早くふくろう詰めできるようガンガレ!!>ハラシマ中のヤシら 
  ((ノ(ノ,, ,, |)   \_____________________
  ∠,,人,,_,,ノ/
    〈ろ 〈ろ
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 21:02:34 ID:VPKF13fH
有から大量に本が返品されてきて、
ふくろう詰めしなくていい自分は勝ち組。


orz
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 21:41:17 ID:ItYXV1cb
ぬっちゃけもまいらの締め切りはいつですか?

委託ブース初めてで勝手がわからない…。
直接搬入組と同じ締め切りで早く送ってもらえるものなのか
締め切りは早いのか(というかもう締め切りすぎてる?)

明日取り敢えず休憩中に印刷所に電話してみます
締め切ったとか言われませんように((´ρ`))アヘヘヘ
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 21:59:58 ID:wAgL7Kmj
>906
委託組には直接搬入組にはないふくろう詰めの作業があるのを忘れるな。
前日搬入出来るんじゃないなら、宅配便にかかる日数+ふくろう詰め作業の
日数を加味した上で自宅搬入にしてもらう訳だから、当然一週間くらいは
締め切り早くなる。
既に間に合わない可能性は高いが、あとは印刷所次第だから問い合わせるしかないな。
良い答えが返ってくることを祈る。
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/24(日) 22:46:20 ID:riSin9mX
自分は直接搬入なので10日自宅着で予約取ったけど締め切り変わらなかった。
ただ印刷所にもよると思う。
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 03:19:06 ID:P9TGrebV
早目に欲しいなら、その日数分早目に入稿して下さい、って
印刷所があったな。そこの通常締め切りは8/1。まぁカラーじゃないなら、間に合う。
…今日・明日中に突っ込めるんなら。
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 03:31:42 ID:0JldKWNc
普通に8/7あわせの締め切りで入稿したよー
911名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 16:34:39 ID:TCFYv+yi
アドバイスお願いします。
今回初めて委託ブースを使用。
新刊1、既刊2の3種なんだけど、合計数を100冊とした場合、
どれくらいの比率で預ける?
みんなの参考意見を聞かせてもらえると助かる。
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 18:42:13 ID:qEXbX1+v
うちは既刊のひとつがコピ本なので
新刊:既刊オフ:既刊コピ
3:2:1
くらいかなぁ
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 23:06:15 ID:07dTkZqS
委託ブース初参加で、本日ゆうぱっく箱(大)買ってきました。
正直、箱小さい……

スレの前のほうで、猫サイズ14を買うとおっしゃってた方が
いらっしゃいましたが、猫のサイトで見る限りだと、
ゆうぱっく大よりはるかに大きい(猫14=ゆうぱっく特大ぐらい)ですが、
猫14で発送しても、ペナルティなく、無事委託してもらえましたか?

もし、これまで猫14サイズでも大丈夫だったという方がいるなら、
箱を買い直そうかなと考えています。
どなたかアドバイスいただければ幸いです。
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 00:30:18 ID:mRUE+TPa
目安となってる箱が小さいからといって
わざと大きな箱で送りつける人間が増えたら迷惑になると思うんだが。
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 00:59:15 ID:9314knhW
前々回、縦横比率が違うけど近い容積の印刷屋の箱で送った。
ちゃんと中身売ってもらえたよ。
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 02:54:49 ID:DTONo3l0
ウーロン茶の箱で送ったが大丈夫だったよ。GOGO。
917名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 12:19:55 ID:bzSEqOv3
>>913
> 委託ブース初参加で、本日ゆうぱっく箱(大)買ってきました。
> 正直、箱小さい……

ゆうぱっく大「まで」とされているんだから、それ以上の大きさの箱で送っちゃダメだろう。
ここで「大丈夫」と言われて、規定以上の大きさの荷物が大量に届いたらどうすんだ。
918名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 19:01:25 ID:76TJoLe4
>917
同意。

ゆうパック(大)までとされているのを知りつつ、自分の勝手でそれより大きいのに
しようなんて悪質だぞ。

向こうが提示してる約束事を守る気がないなら、委託なんか申し込むなと言いたくなる。
919名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 19:33:44 ID:osyMKbt/
昔はたしか箱の大きさの指定がなかったんだよね。
それが「ゆうパック(大)まで」となったんだから、なにか問題があって
そうなったんだと思う。
無法地帯みたいになってはイカンなと思うよ。
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 19:57:14 ID:G/msUDqC
まぁ、小さいってのには同意だけどな。
合計30部しかはいらなかったorz
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 20:46:43 ID:OO3JrFg6
私はA5で薄い本ばかりだから大ではスカスカで困ってるよ…手頃なの探さねば。
922名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 20:51:43 ID:ApugjKM1
>>921
A5なら中でぴったりでは
923名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 22:21:46 ID:HCt19iIh
>921
ウラヤマ…
同じA5でも厚めの本が多い自分はあんまり入らない。
スカスカ部分に詰め込んでもらいたいくらいだよ……
924名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 22:15:34 ID:sUuwFv6w
1冊新刊を出す予定だったけど、発送の日程とかを考えるともうむりぽ…orz
925名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 20:07:41 ID:pro7/nlg
うっかりテープ(蓋)なしの普通のクリアパックを買ってしまったorz
口の部分をセロテープでぺたぺた貼っているんだが、指紋までぺたぺた…orz
気持ち悪いかな(;´д`)
926名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 20:09:50 ID:qvzWtJN2
>>925
神経質な人には売れないだろうな。
ゴム手袋やサックを利用してはどうか。なければ、セロテープで指先巻くね。
927名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 21:43:00 ID:pro7/nlg
そうか!セロテープで指を巻けばよかったのか…!
デモモウハンブンシチャッタorz
ありがとう、ためしてみるよ(`・ω・´)
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 22:41:05 ID:OePWw2d5
修羅場のミケじゃ、いくら神経質っていったって、
わざわざセロテープまで見て買う人いないと思うよ…。

セロテープ指に巻くのは目からうろこだ。
929名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 23:52:43 ID:2yTgzOSv
ちょっと確認。
AさんBさんの合同サクルで委託ブース申し込み、"合同誌"を委託予定。
Bさんは別ジャンルで個人サクルスペ当選。
この場合、Bさんは自スペに合同サクルジャンルの"個人誌"置いてもいいのかな?

晒しあげスレとは微妙に違う気がして、ここに書いてみましたが。
930名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 02:46:31 ID:iq9ozG8B
>929
Bさんの別ジャンルで個人サクルスペの方はAさんの本、合同誌を委託とすれば
問題ないからダミーとしてはつっこめないけど、
委託ブースの方では「直接参加されるサークルは、申し込みできません。」と
かいてあるから、Bさんの個人誌が置いてあったら委託ブース的には黒だね。
気になるのなら目安箱に投函してみたら?
931930:2005/07/31(日) 02:52:41 ID:iq9ozG8B
書き忘れ
Bさんの個人サクルスペだから、合同サクルジャンルの"個人誌"は置いても構わないよ。
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 22:07:01 ID:WcrlenXR
宅配納品受付 8/2(火)〜8/8(月) age
933名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 23:07:57 ID:gZtQORLb
ん〜、初参加で大阪なんですが、この場合八月二日に
ヤマトさんに家に取りに来てもらったら問題なしでしょうか?
むこうで日数かかったりする場所ってあります?
934名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 23:16:41 ID:L3JDTqe9
>933
それで問題ないと思。
一応繁忙期だから万が一のことはあるかも知れないが、営業所までは
通常一日、何かあっても二日で着くから、その日程だと余裕余裕。

延着よりも怖いのは紛失だから、伝票は剥がれないようにしっかり、
四辺はガムテープの上に重ならないように気をつけて貼るように。

たくさん売れると良いな。
935名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 21:55:06 ID:umxSDMqY
ぶっちゃけ皆は一種何冊預ける?

そういう自分はドピコで新刊出したイベントで10〜20出る程度なんだけど。
一種30冊は売れ残るかな(;´д`)(委託本のジャンルはメジャーだけど)
936名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 22:59:48 ID:2j6TQZ+b
どうせ余ろうが完売しようが送料は変わらないから
在庫ありったけ預ける予定。
そのまま戻ってきそうだけどな・・・
937名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 23:10:46 ID:itHrxW2W
30部しか入れられなかった920が来ましたよ。
制限がなければ新刊(クソ分厚い)80+既刊60預けたかった。
938名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 00:21:26 ID:bImeFngq
まだ本が納品されてなくて送れないんだけど
1種類5部納品っていうのは少なすぎ?
明日明後日であと1種類作ろうと思ってがんばってます
3種類×5=計15冊。箱じゃなくて封筒で送れそう。
少なすぎるとやる気がないと思われるのかな
でも沢山送っても興味もってくれる人そんなにいると思えない……
だったら委託すんなってことなんだろうけどね
939名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 00:31:34 ID:qGi6Sx5j
>938
それも一理あるけど、冬コミ委託コーナーレポに
「冊数が少ないと、目立たない」っていうのがあったよ。
確かに、周りが20冊とか30冊なのに、そこだけ5冊だと
谷間になって目立たないと思う。
>936の言うとおり送料前払いなんだから、ある程度は
送った方がいいと思うけどなー。

でも、コピ本は製本作業もあるから、今から部数増やすのは大変かもね。
940名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 00:44:43 ID:VGXWIz7H
委託コーナーにしか行かない委託コーナーマニアな漏れが来ましたよ!
委託コーナーのレポっているかな?
毎回未着・完売・ジャンルのチェックしてるんだが。
941938:2005/08/02(火) 00:47:31 ID:bImeFngq
>939
レスありがとうございます。
実は今回がコミケも委託も初めてで
委託コーナーでどういう風に並べられるのか
見たことないのです。
手にとってもらえなくても見栄えを考えて
10冊くらいは入れたほうがいいのかもしれないですね。
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 00:57:56 ID:qYx6Spau
>>941
納品されてない、ってのがオフセと受け止めた場合
とりあえず、あるものは詰められるだけ詰めなよ。
もしかして好評で売り切れるかもしれんし、売り切れなくても帰ってくるだけだよ

コピーなら無理にとは言わないけど、片隅の委託コーナーとはいえ、世界で一番
オタク密度が高い空間に並ぶわけだし、もうちょっと作ってはどうか。
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 01:19:45 ID:QXDJc3QS
>940
今回初めて委託を利用。
是非レポして欲しい。
よろしくです!
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 01:20:04 ID:AaW5j6ez
搬入荷物に入れるもの確認。
・本三種
・見本誌(見本誌ラベルを貼り付けて)
・納品書in封筒
・(あれば)準備会向けに見本誌(ラベル貼り付けて)

…これだけかな?
なんか必要なものが少ないとそれはそれで心配になってくる初体験コミケ委託。
(それはそうと、買ってくれる人向けの見本誌に貼るラベル、納品数丸見えに
なってるよね…?勘弁するのですorz)
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 01:26:56 ID:WPRC5hUL
>944
>納品数丸見え

そんなの誰も気にしてないよ。
みんな条件同じだし。

>940の「未着」が気になる。
946940:2005/08/02(火) 03:33:42 ID:VGXWIz7H
>945
一度友人の本が宅配のセンターに置き去りにされて
結局頒布できなかったということがあったので気になるんだ<未着
なので1日目の時点で1冊も頒布が行われていないサクルをチェキしてる

あとは純粋にジャンル数の推移が面白いだけなんだがな
947938=941:2005/08/02(火) 04:12:17 ID:bImeFngq
おはよございます。

>942
オフセだと最小部数で作っても多すぎるので
コピー製本を依頼してます。
頼んである部数が15部なので、
見本誌を抜いたらやっぱり10部くらいになります。
初めてなので様子見のつもりでひっそりと出します。
ありがとうございました。

>940
委託の本はどんなふうに並べられているんでしょうか。
あまりにも初歩的な質問ですけど、教えていただけたら嬉しいです。
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 07:23:10 ID:CHHyACHU
>>944
見本誌は準備会提出用(提出してないもののみ)と閲覧用(カバーとかかけると良い)の2種だよね。

自分は昨日フクロウ詰めしたから、今日出してきちゃう。
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 12:03:46 ID:O8BNf56Z
>946
>1日目の時点で1冊も頒布が行われていないサクルをチェキしてる

なるほど…って、どうやってチェックするの?カタログと照らし合わせてでも凄い労力じゃない?

>947
940じゃないけど。
机の上に委託本積み上げて、一番上に見本誌。ほしい本を出口レジで精算。
こんな説明でいいのかな?
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 13:32:50 ID:gBdMGjvp
ゆうぱっくの箱買ってこようっと。
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 14:09:01 ID:Q3OmN3rQ
たったいまクロネコさんに集荷してもらった。
詰めに詰めた20kg弱。
沢山の方が手にとってくれますように(-人-)祈願祈願。
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 17:25:27 ID:/upxAtKg
コピ本新刊まだ打ち込み中(小説)全然終わる気配がないな
漏れ大丈夫だろうか、7日夕方発送は危険すぎるのか?!
ってか、箱の用意もフクロウ詰めの準備もまだだ!

こんな思いして納入した本がまるまる戻ってきたら、立ち直れねぇな。
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 18:19:00 ID:iIcVm+mS
ナカーマ>952
オフ本新刊は6日自宅着の上、コピ新刊小説まだ打ち込み中
箱もふくろうもまだ
委託って色々締め切りとか色々早くてギリギリ感に緊張してるヤヴァイ…orz

954名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 02:52:42 ID:4v1qxppJ
ゆうパック大箱って、39*29*20って箱でおけ?
B4を入れるのに余裕のある20cmの厚みってことだろうか。
印刷所から送られてくるような、
B4ビッチリサイズで厚み20cm程度のものと同じようなサイズだよね?
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 06:40:12 ID:t3JAGo8P
>954
>846参照
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 11:39:26 ID:69kjxlTX
荷物の発送のことでおたずねします。委託をお願いするのは初めてです。

2日着のつもりで、1日夜に自宅に集荷に来てもらって発送済みです。
昨日の夜、伝票番号をもとに
http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko?init
↑ここで荷物を検索してみたのですが、1日深夜にベース店着のところで止まっており、
「配達完了」になっておらず、今現在もそのままとなっている状況です。

発送先がヤマトの宅急便センターということで、受付最終日まで
検索に反映されないのだろうか?とも考えたのですが…
他の皆さんはどういう状況でしょうか?
紛失・誤配が心配なので問い合わせした方がいいのかどうか迷っています。
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 13:17:20 ID:JVPbOyFR
>956
過去ログ読んでみて。
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 13:19:44 ID:JVPbOyFR
途中送信スマソ。

自分は今朝だしたんで確認できないんだけど、確か宛先と微妙に違う名前の営業所に
「保管中」か何かになってて、「配達完了」とはならなかったような気がする。

確か、冬か去年の夏あたりに、この話題出たと思うから、過去ログ捜してみて。
959名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 13:39:58 ID:69kjxlTX
>>958
ありがとうございます!「保管中」であれば問題はないのですね。

もう一度見直してみたところ「08/01作業店通過」で止まっている状況で、
止まっている場所は、自宅近くの営業所の次に向かうと思われるベース店でした。
仰っている「宛先と微妙に違う名前の営業所」ではないようなので、
もう少し様子を見てみます。過去ログも検索してみます。
他にも何か分かる方がいらしたら是非教えて下さい。
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 13:47:57 ID:XDhS578q
やっと休みが取れたので、せっせとプリンタ本制作中。
30ページ程度の本だけど、結構時間かかるもんだな……。

たまにプリンターに斜めに巻き込まれ紙がぐしゃぐしゃになったりするけど、
やっぱりなにか作るのは楽しいね。
これで、売れてくれれば言うことなしなんだけどな。

とにかくがんばろー。&皆さんもガンガレー。


961名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 14:09:15 ID:mFIIj4ja
さっき出したよ。集荷の人雨の中ありがトン。
小さくなって帰ってくるといいな。
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 19:38:34 ID:QUYZVxsv
オフ新刊落ちたorz
あと一枚だったのに墨こぼしてほぼ全滅。今描き直してる。
直接搬入なので出来る限りがんばろう。
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 19:40:20 ID:InjjJ/OQ
>959
宅急便は、
発センター(営業所)→発ベース(作業店)→着ベース→着センター
の順に流れていく。

で、情報は>959さんの場合、発ベースの情報までしか入ってない、ってこと。

荷物自体が止まっている可能性は少なくて、着ベースでの情報が入れられなかったか、
ベースでは必ず情報を入れるというわけでもないので、もともと入れてなくて、
センターには着いてるけどそこで「保管中」の情報も入れられてない、という
可能性がある。
「配達完了」は、会場に配達してからの事になるから、多分前日くらいに
入力になるんじゃないかな。

コミケ関係の荷物は多いし、繁忙期にも重なっているので、今の時期はちゃんと
「保管中」が入っているのも入ってないのもごちゃごちゃになってると思う。

不安になるのは分かるけど、そうそう滅多なことはないので、取りあえずまた
前日くらいに検索してみたらどうかな。

もとネコの中の人でした。
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/04(木) 10:01:01 ID:UL6K9cuJ
959です。
>963
おおっすごく分かりやすい!勉強になります。

実は昨日の夜、集荷を頼んだ営業所に電話をして調べてもらってしまいました。
963さんの仰るとおり杞憂だったみたいで、しばらくしてから
桜丘営業所の方から御連絡をいただき、きちんと保管中ですとのことでした。
やはりネット検索を鵜呑みにせずに受付最終日まで待てば良かった…。お騒がせいたしました。

もし他にも荷物検索で混乱している方がいれば参考になるとよいです。
助言してくださった皆さんありがとうございました。
965名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 01:51:48 ID:+hvPqLgS
みんな分かっているとおもうけど、ヤマト運輸の「宅急便」以外で、委託本を送るなよ。
あて先はあくまで委託コーナーであって、ヤマトは一度に配達するために保管しているだけだからな。
他社を使うと、ヤマトの営業所に配達してしまうので、いろいろ問題がおきる可能性があるよ。
たとえば・・
1)ヤマトの営業所であて先(委託コーナー)はここではないからと受け取り拒否される
2)たとえ受け取りされたとしても、委託コーナーに未着の場合、問い合わせしてもヤマトにはまったく情報がない。

特に、2)になった場合、探すのは至難の業と思われ。。
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 12:12:27 ID:+1VRmABa
早割りで新刊作って、一週間前にふくろう詰めを完了して、
さあ今日送るぞー!と思ったら

納品ラベルを失くしてしまったらしい…

もう諦めるしか無いのかorz
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 12:20:05 ID:V5vBwSAh
箱の指定(推奨)がゆうパックの箱なのに、
送るのは猫っていうのはこれいかに。
猫の箱にしてくれたらラクだし猫たんにも嬉しいのになぁ。
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 12:22:46 ID:OFlMK7Cj
>966
自分はもう出したし、予備ラベルをあげたい…
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 13:29:35 ID:2qXof4uz
予備ラベルにも、サークル名と配置番号がプリントされてるよ。
簡単なプリンター出力のラベルだから、同じ様なサイズのシールに
項目を同じように書き込んだモノで代用できんか、問い合わせてみてはどうか?
問い合わせは委託の参加案内に書いてある。

>発送
遅くても明日には発送した方が無難か? 
うちは、ヤマト営業所に直接持ち込むつもり。
代理受け付けのトコはその日の回収が終ってたら翌日になっちゃうのか?、やっぱ。
なんかイロイロ考えちまうな。
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 13:37:36 ID:2qXof4uz
>966
ああ、スマソ。「納品ラベル」っであって「見本紙ラベル」じゃないんだな。
勘違いした。「納品ラベル(下線あり)、配置番号、サークル名」しか標記が
無いシールだよな。
どっちにしろ、一応たずねてみれ。これはタイソウなもんでないと思うが?
971966:2005/08/05(金) 14:03:16 ID:+1VRmABa
>968 >970ありがとうございます。
発送間近ということもあって、コミケは不備があったらもうだめだー!
とテンパッていたようです。
さっそく問い合わせして、可能なようなら送ってみます。

次回はもうこんなアホなことしないように
気をつけよう…
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 15:11:08 ID:KOjNMZYD
ちょうど1週間前ですね。自分は水曜に発送済み。
皆さんの本が売れますように。もちろん自分のも。
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 15:11:57 ID:tQBOjUuC
今日送りました。
少なくなって帰ってきますように。
974名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 17:29:52 ID:dNZutvYM
もう箱詰め、ふくろう詰めして送るだけ!って状態の時にこのスレハケーン!
箱の大きさ大でもよかったのかな…とorzな気持ちになった。全部30部以下しか納品が無い
975名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 20:21:40 ID:MGr4vApa
>974
でも中じゃ入らないってことだよね?
ならちゃんとあんことか詰めて積み上げても
箱が潰れないようにすればいいのでは?
中以下でも入る冊数だったら、送料がもったいないね。


さっき黒猫さんに持っていってもらいました。
不備などなく、無事に委託してもらえますように!
そして>973さんと同じく、軽くなって返ってきますように! 南無…。

たいした冊数じゃないけど、ふくろう詰めに結構時間かかった。
これからの方もがんばってくださいね。
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 20:50:34 ID:yCLXklb6
>967
中の人的には何の箱であれ、自社を使って貰うことに意義があるのだ。
ゆうパック推奨なのは、全国普及率が一番高いからではなかろうか。
(猫は近所にないって地域もあるだろうけど、郵便局は必ず町にひとつはあるから)

977名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 21:23:22 ID:pcgPqbMQ
>969
コンビニとか代理受付の所はその日の回収が終わってたら翌日扱いだよ。
(うちの近所では大体15〜16時で〆切)
営業所直接持ってくなら19時まで持ってけばその日の最終便に間に合う。

最終手段としては8/8の当日便。(当日便は営業所持込のみのサービスだと思う)
東京都23区からだったら12時まで。
(たぶん県内当日便と同じ扱いだと思うんだが…確実にするなら朝9時)
関東圏内からの発送だったら朝9時までに出せばOKだったと思う。
到着は夕方ごろになるかもだがセンター止めっぽいので大丈夫かと。

ただし、デフォで発送に2日間かかる北海道や九州・沖縄方面の人は気を付けろよ〜
と夏休み猫でバイトして得たばかりの知識を言ってみる。
978名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 22:11:04 ID:+H/CtAsv
送った荷物をヤマトさんで確認したら、ちょっとずつ私の本が東京に近づいてるのがわかる。
昨日は大阪ベース店で今日は東京ベース店についたらしい。
何か楽しいなぁコレw
979名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 23:54:00 ID:Fga1l+gT
フクロウ詰めとか宅配でスレが進んでいく中、まだ3冊目のコピー本のハラシマをねばっている漏れがいる_| ̄|〇
同志はいねが?
980名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/06(土) 00:37:19 ID:9WVHzvSd
委託コーナーの為にゆうパックの箱を使って
猫の営業所の受付に変な顔された私が来ましたよ…
981名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/06(土) 00:51:52 ID:m7yKL8np
>979
ノシ
982名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/06(土) 01:25:19 ID:UnoNaRqz
>980
逆パターンだが、
通りがかった山奥の暇そうな郵便局でゆうパックの箱を買ったら、
「伝票もどうぞ!」とにこやかに渡されて心が痛みましたよ。
983名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/06(土) 02:29:33 ID:yWVPwZXt
>982
自分も言われた。なんか申し訳なかったよ…orz
984名無しさん@どーでもいいことだが。
>977
ああ! やはりそうなのかっ。詳しいし、感謝だ!
勉強になったよ。
とりあえず土曜日、発送手続きするぞ!

>ゆうパックの箱
でも、箱の値段に利益分キッチリ入ってるんだろうし。
売り上げ協力になってるだろから、まあいいんでは…
ただ、よく利用してる郵便局で顔覚えられてると少しだけ
気がねしそうだなー。