コミケ交通宿泊情報2004 Second

このエントリーをはてなブックマークに追加
952テンプレ案その2:05/01/02 17:50:38 ID:jcuQkANr
コミケ交通宿泊情報2004 Second
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1091301909
コミケ交通情報2000
http://piza.2ch.net/doujin/kako/960/960395692.html
コミケ直前宿泊事情
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/964/964780069.html
コミケ交通情報2000(piza味)
http://piza.2ch.net/doujin/kako/966/966695455.html
コミケ交通情報2000(yasai)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/971/971681417.html
コミケ交通情報2000不死鳥版
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/973/973992482.html
コミケ交通情報2001輪廻転生版
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/988/988204813.html
コミケ交通宿泊情報2001誕命飛翔版
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/996/996156537.html
コミケ交通&宿泊情報2001冬
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1003/10039/1003950895.html
コミケ交通&情報2001winter紅蓮咆哮版
http://choco.2ch.net/doujin/kako/1009/10090/1009024446.html
953テンプレ案その2:05/01/02 17:51:50 ID:jcuQkANr
コミケ交通情報2000
http://piza.2ch.net/doujin/kako/960/960395692.html
コミケ直前宿泊事情
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/964/964780069.html
コミケ交通情報2000(piza味)
http://piza.2ch.net/doujin/kako/966/966695455.html
コミケ交通情報2000(yasai)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/971/971681417.html
コミケ交通情報2000不死鳥版
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/973/973992482.html
コミケ交通情報2001輪廻転生版
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/988/988204813.html
コミケ交通宿泊情報2001誕命飛翔版
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/996/996156537.html
コミケ交通&宿泊情報2001冬
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1003/10039/1003950895.html
コミケ交通&情報2001winter紅蓮咆哮版
http://choco.2ch.net/doujin/kako/1009/10090/1009024446.html
954テンプレ案その3:05/01/02 17:52:27 ID:jcuQkANr
コミケ交通&宿泊情報2002summer破魔業炎版
http://choco.2ch.net/doujin/kako/1025/10250/1025098357.html
コミケ交通&宿泊情報2002summer仰見天宙版
http://choco.2ch.net/doujin/kako/1027/10273/1027356129.html
コミケ交通&宿泊情報2002summer臙羽燐光版
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1028874195/
コミケ交通&宿泊情報2002winter狐疑逡巡版
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1038562071/
コミケ交通&宿泊情報2002winter集中豪無版
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041051045/
コミケ交通宿泊情報2003夏First!深層使徒版
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1056861527/
コミケ交通宿泊情報2003夏Second
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1059431243/
コミケ交通宿泊情報2003冬First!虹天銀河版
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1061219909/
コミケ交通宿泊情報2003冬 Second!!
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1070720867/
955テンプレ案その4:05/01/02 17:53:41 ID:jcuQkANr
コミケ交通宿泊情報2004First!閃斬鎖剣版
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1085751147/
956テンプレ案その5:05/01/02 17:54:18 ID:jcuQkANr
■コミケ公式及び関連・情報サイト

●コミックマーケット公式サイト
http://www.comiket.co.jp/
●東京国際展示場(東京ビッグサイト)
http://www.bigsight.jp/
●Comi-Navi.Com(コミナビ.コム)
http://www.comi-navi.com/


■総合検索サイト

●どこなびドットコム
http://www.doconavi.com/
●ジョルダン(時刻表検索サイト)
http://www.jorudan.co.jp/
●Yahoo!Transit
http://transit.yahoo.co.jp/
●駅前探検倶楽部
http://ekitan.com/
957テンプレ案その6:05/01/02 17:54:53 ID:jcuQkANr
■鉄道会社サイト

●JR東日本(東日本旅客鉄道)
http://www.jreast.co.jp/
●東京メトロ(正式名:東京地下鉄、旧称:帝都高速度交通営団(営団地下鉄))
http://www.tokyometro.jp/
●東京都交通局(都営地下鉄)
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/train_index.html
●ゆりかもめ(東京臨海新交通臨海線)
http://www.yurikamome.co.jp/
●りんかい線(東京臨海高速鉄道(TWR)りんかい線)
http://www.twr.co.jp/
●東京モノレール
http://www.tokyo-monorail.co.jp/
●京浜急行電鉄
http://www.keikyu.co.jp/
●京急「新馬場駅」→りんかい線「天王洲アイル駅」(徒歩連絡)
京浜急行電鉄の新馬場駅からりんかい線天王洲アイル駅までは1.3〜1.4km程度の距離。道なりに歩けば、15分〜20分ぐらいで徒歩連絡可能。 http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/44/58.489&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/37/02.104&size=500,500
●京急「青物横丁駅」→りんかい線「品川シーサイド駅」(徒歩連絡)
京急青物横丁駅-りんかい線品川シーサイド駅の乗り換えも可能。
青物横丁には急行と特急が止まるから便利だと思われます。
#平日休日ともに青物横丁駅の朝の時間帯には横浜方面からの特急が1時間に6 本停車
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/45/02.703&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/36/27.823&size=500,500
●新橋駅と汐留駅の相関図です。地下道で繋がっており歩いて乗り換えが出来ます。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/eigyou/subway/kakueki/image/st_map/ohe020.jpg
958テンプレ案その7:05/01/02 17:55:37 ID:jcuQkANr
■鉄道関係質問スレッド

●////鉄道板 質問スレッド////
歴代スレ、FAQ、お役立ちリンクなどはこちら
http://asahi39.s16.xrea.com/2ch.html

■船会社サイト

●水上バス
http://www.suijobus.co.jp/

■航空会社サイト

●JAL(日本航空、JASのHPはJALと統合になりました。)
http://www.jal.co.jp/
●日本航空システム(JALとJASの持ち株会社)
http://www.jal.jp/
●ANA(全日本空輸)
http://www.ana.co.jp/
●AIR DO(北海道国際航空)
http://www.airdo21.com/
●SKYMARK AIRLINES(スカイマーク エアラインズ)
http://www.skymark.co.jp/
●SNA(スカイネットアジア航空)
http://www.skynetasia.co.jp/
959テンプレ案その8:05/01/02 17:56:26 ID:jcuQkANr
■バス会社サイト

●東京都交通局(都バス)
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/index.html
●東京空港交通(エアポートリムジン)
http://www.limousinebus.co.jp/index.html
●リムジンバス・羽田空港〜臨海副都心地区(ビッグサイト方面)
http://www.limousinebus.co.jp/timetable/haneda/rinkaihukutoshin.html

■旅行会社・旅行関係サイト

●旅の窓口
http://www.mytrip.net/
●Yahoo!トラベル国内宿泊
http://domestic.travel.yahoo.co.jp/hotel/
●JTB
http://www.jtb.co.jp/
●近畿日本ツーリスト
http://www.knt.co.jp/
●日本旅行
http://www.nta.co.jp/
●名鉄観光コミックバスツアーデスク
http://www.mwt.co.jp/comic/


960テンプレ案その9:05/01/02 17:57:08 ID:jcuQkANr
■乗車券・青春18切符関係・浴場・サウナ・漫画喫茶等サイト

●パスネット公式ページ
http://www.railfan.ne.jp/passnet/index.html
●東京都浴場組合(都内銭湯マップ)
http://www.1010.or.jp/main/index.shtml
●スーパー銭湯.com
http://www.supersentou.com/
●スパリゾート&健康ランド
http://www.tctv.ne.jp/uoainii/top.htm
●大江戸温泉物語(テレコムセンター前にある温泉テーマパーク)
http://www.ooedoonsen.jp/
●健康ランドとサウナ・カプセルホテル
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/
●カプセルホテルガイド
http://www.systemdesign.co.jp/i/ch.html
●遊々ネット東京(カプセルを含む宿泊ガイドほか)
http://www.yuyunet.jp/a-kap-tokyo.htm
●自遊空間(全国展開している漫画喫茶)
http://sc.runsystem.co.jp/
●インターネット&まんが@cafe ゲラゲラ(全国展開している漫画喫茶)
http://www.geragera.co.jp/indexN.html
●JCCA、日本複合カフェ協会(マンガ喫茶で構成される団体。マンガ喫茶のリスト)
http://www.jcca.ne.jp/game/
●Net Cafe Navigation(全国ネットカフェ・まんが喫茶一覧。)
http://www.cafeman.jp/
●18きっぷ さかなのページ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/
961簡易テンプレ:05/01/02 18:00:34 ID:jcuQkANr
コミケに向かう人たちの交通と宿泊の情報交換スレッドです。

前スレはこちら
コミケ交通宿泊情報2004 Second
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1091301909

散々既出な質問や他の過去スレ、関連機関・交通機関サイトは
【FAQ集「よくある質問と答え」と交通&宿泊情報過去スレ及び関連リンク集】
http://members.tripod.co.jp/komikeqanda/index.html
を参考の事。
質問などはQ&Aを見たり過去ログをある程度検索( ctrl+F )したりし、重複質問は極力避けてください。
962名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 18:02:20 ID:jcuQkANr
テンプレは>>951-960(除く>>952
簡易テンプレは>>961
リンクが膨大だからQ&Aに統合もいいかもね。
963名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 18:17:16 ID:Uvyejxk8
スレタイはどうするの?
964名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 18:25:34 ID:ccGR88XB
コミケ交通&宿泊情報2005春
コミケ交通&宿泊情報2005【1】今年は3回
コミケ交通&宿泊情報2005【春まで待てない】
965名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 19:05:24 ID:fzZsaX98
>>961のFAQ集のリンクは旧アドレスだから、>>951のにあわせたほうがいいんでないかな。

>>964
このスレもだんだん伸びるスピードが落ちてるから、
西暦以外の時期etcに関する表記はいらないと思う。
966名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 20:04:58 ID:BiGi36al
1日目 埼京線─りんかい線直通列車 新宿発7:22 国際展示場7:47(2分ほど遅れ)
新木場寄り先頭は乗車率120%ほどでまだ余裕あり。

2日目 埼京線─りんかい線直通列車 新宿発7:33 国際展示場7:58(2分ほど遅れ)
新木場寄り先頭は乗車率120%ほどでまだ余裕あり。

両日とも、新宿駅で連絡乗車券を買っておいたので、新木場よりの階段経由で
臨時改札口からスムーズに降車する事ができました。
967名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 20:40:29 ID:oTM1sred
車でサークル参加のオレには意味のないスレだと気付いた今日この頃
968簡易テンプレ訂正:05/01/02 21:02:05 ID:vd0tdvVC
コミケに向かう人たちの交通と宿泊の情報交換スレッドです。

前スレはこちら
コミケ交通宿泊情報2004 Second
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1091301909/

散々既出な質問や他の過去スレ、関連機関・交通機関サイトは
【FAQ集「よくある質問と答え」と交通&宿泊情報過去スレ及び関連リンク集】
http://komikeqanda.at.infoseek.co.jp/
を参考の事。
質問などはQ&Aを見たり過去ログをある程度検索( ctrl+F )したりし、重複質問は極力避けてください。
969名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 22:43:37 ID:1Cp4KTt3
できれば、同人イベント板の方でやってほしいな。
あっちだと、1000レス超えてもスレ落ちしないぞ。
970名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 23:12:45 ID:jcuQkANr
>>968
FAQ集「よくある質問と答え」と交通&宿泊情報過去スレ及び関連リンク集
http://komikeqanda.at.infoseek.co.jp/#1
の方がバナー広告回避して見やすいよ。後ろに/#1をつけた方がいいよ。最初なんで付けているのか分からなかったけど。アクセスして分かった。
971名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 23:35:44 ID:vd0tdvVC
>>970
ありがとん、そうなんだ。
自分の環境だと、バナー回避されないから気付かなかった。
FAQ集の中の他のページはバナー回避されるから、規約かなんかの関係上
トップページだけ、わざと回避させてないんだと思ってた。

つーことで、次スレ立てる人よろしくん。

>>969
たまたま落としてないだけであって、落ちないことが保証されてるわけじゃ
ないような気が。実際どうなんでしょ?
昔はsports2鯖って過去ログ保存せずだったよね。最近は知らんし
html変換が普通の鯖でもされてないから保存の有無はあまり意味ないみたいだけど。
972名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 02:22:49 ID:/EM/WRW8
>>956の補訂版

■コミケット及びビッグサイト公式・周辺施設サイト

●コミックマーケット公式サイト
http://www.comiket.co.jp/
●(株)東京ビッグサイト
http://www.tokyo-bigsight.co.jp/
●東京国際展示場(東京ビッグサイト)
http://www.bigsight.jp/
●(株)東京テレポートセンター(有明フロンティアビル、臨海副都心パーキングマップ)
http://www.tokyo-teleport.co.jp/
●臨海副都心まちづくり協議会
http://www.seaside-tokyo.gr.jp/


■コミケ情報サイト

●Comi-Navi.Com(コミナビ.コム)
http://www.comi-navi.com/


■総合検索サイト

●どこなびドットコム
http://www.doconavi.com/
●ジョルダン(時刻表検索サイト)
http://www.jorudan.co.jp/
●Yahoo!Transit
http://transit.yahoo.co.jp/
●駅前探検倶楽部
http://ekitan.com/
973名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 02:26:23 ID:/EM/WRW8
>>959の補訂版

■バス会社サイト

●東京都交通局(都バス)
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/index.html
●東京都交通局(都バス、携帯対応版)
http://tobus.jp/
●東京空港交通(エアポートリムジン)
http://www.limousinebus.co.jp/index.html
●リムジンバス・羽田空港〜臨海副都心地区(ビッグサイト方面)
http://www.limousinebus.co.jp/timetable/haneda/rinkaihukutoshin.html


■旅行会社・ツアー関係サイト

●旅の窓口
http://www.mytrip.net/
●Yahoo!トラベル国内宿泊
http://domestic.travel.yahoo.co.jp/hotel/
●JTB
http://www.jtb.co.jp/
●近畿日本ツーリスト
http://www.knt.co.jp/
●日本旅行
http://www.nta.co.jp/
●名鉄観光コミックバスツアーデスク
http://www.mwt.co.jp/comic/
●関西コミックエクスプレス
http://www.e-wts.co.jp/medama5.htm
●コミケットサンライズエクスプレス(北陸鉄道)
http://www1.odn.ne.jp/~car24310/sunrise-exp67.htm
974名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 02:28:56 ID:/EM/WRW8
>>960の補訂版

■乗車券・青春18切符関係サイト

●Suica公式ページ
hhttp://www.jreast.co.jp/suica/index.html
●パスネット公式ページ
http://www.railfan.ne.jp/passnet/index.html
●18きっぷ さかなのページ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/
●青春18きっぷ旅行会
http://18kippu.jp/
●青春18きっぷの旅(私的リンクの為直リンクしてません。)
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7895/seishun18/index.html


■銭湯・健康ランド・カプセルホテル関係サイト

●東京都浴場組合(都内銭湯マップ)
http://www.1010.or.jp/main/index.shtml
●スーパー銭湯.com
http://www.supersentou.com/
●スパリゾート&健康ランド
http://www.tctv.ne.jp/uoainii/top.htm
●大江戸温泉物語(テレコムセンター前にある温泉テーマパーク)
http://www.ooedoonsen.jp/
●健康ランドとサウナ・カプセルホテル
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/
●カプセルホテルガイド
http://www.systemdesign.co.jp/i/ch.html
●遊々ネット東京(カプセルを含む宿泊ガイドほか)
http://www.yuyunet.jp/a-kap-tokyo.htm
975名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 02:31:04 ID:/EM/WRW8
>>960の補訂版の続き

■漫画喫茶関係サイト
(会員制のネット喫茶以外の店舗では、ネットから2ちゃんねるに書きこむ事が出来ない事が多いようです。)

●JCCA、日本複合カフェ協会(マンガ喫茶で構成される団体。マンガ喫茶のリスト)
http://www.jcca.ne.jp/game/
●Net Cafe Navigation(全国ネットカフェ・漫画喫茶一覧。)
http://www.cafeman.jp/
●マンボー(シャワー設備のある漫画喫茶。)
http://manboo.co.jp
●ポパイ(シャワー設備のある漫画喫茶。シャワーの無い店舗もあります。)
http://www.media-cafe.ne.jp
●自遊空間(全国展開している漫画喫茶)
http://sc.runsystem.co.jp/
●インターネット&まんが@cafe ゲラゲラ(全国展開している漫画喫茶)
http://www.geragera.co.jp/indexN.html
976名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 02:46:19 ID:/EM/WRW8
>>972-975です。
自分でテンプレの補訂版をレスしておいてなんですが、
ボリュームがありすぎて、スレ立てした人がテンプレを貼っていくと、
書き込み制限を食らう可能性があることに気づきました。

よって、>>968>>970)の簡易版を採用し、
あとのテンプレは思い切ってカットして、
FAQサイトにお任せしたほうがいいかもしれません。


>>969
こういう総合的性格の強いスレは、同人「総合」板の位置付けのこの板でやったほうがいいと思う。
dat落ちしても、にくちゃんねる(http://makimo.to/)やミラー計画(http://fun.kz/)でフォローできるし。
977名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 03:09:00 ID:/EM/WRW8
何度もすみません。
朝方までにほかに問題点の指摘などがなければ、
以下の要領(>>968をもとに手をいれました)でスレ立てする、
ということでよろしいでしょうか?


タイトル:コミケ交通&宿泊情報2005

コミックマーケット参加者のための、交通と宿泊の情報交換スレッドです。

【前スレ】
コミケ交通宿泊情報2004 Second
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1091301909/ (dat落ち後は↓こちらから参照)
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1091301909/

よくある質問や過去スレ、交通機関のサイトなどの関連リンクは、
【FAQ集「よくある質問と答え」と交通&宿泊情報過去スレ及び関連リンク集】
http://komikeqanda.at.infoseek.co.jp/#1
を参照のこと。

質問の前にQ&Aを見たり過去ログをある程度検索( ctrl+F )するなどして、
重複質問を極力避けるようにしてください。
978名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 04:22:26 ID:RMUGjfhI
1日目
行き
りんかい線 大崎→国展 8時過ぎ
大崎始発だったのかな?普通に座っていきました
車内も改札もさほどの混雑は無し
帰り
連れと台場まで歩き、飯食ってからゆりかもめ
普通にチョイ混み
2日目
行き
りんかい線 大崎→国展 始発
大崎に着いたときはまださほどの混雑ではなく、空いてる席探して2号車に座る。
その後混みだし、出発時にはかなり混んでた。
前で立ってる人の「変な体勢だ」との声も。
降りた後の改札の混雑がひどかった…
改札外へ出れたのは列車到着後20分前後は経ったあとだったような気が…
帰り
駅への入場列がホテルぐらいまで来て折り返していたために断念し
連れとTFTで時間を潰し、7時頃に国展→大崎。がらがら
979名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 09:32:19 ID:vRcCN51A
>>977
新スレの1では前スレよりFAQ集についての記述を上に書いたほうがいいのでは。
開催直前ならまだしも、まだ次回まで時間があるから、質問者たちの目には
FAQ集が先に入ったほうがよさそう。

あと、2005は半角の方が良くない?
980名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 09:54:31 ID:/EM/WRW8
気がつけば、このスレも書き込めるレス数に余裕がなくなってきたので、
新スレを立てました。

コミケ交通&宿泊情報2005
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1104713466/
981名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 10:00:05 ID:/EM/WRW8
最終的に、>>977をもとに>>979のレスを受けて手直しをしました。

テンプレは思い切ってカットして、FAQ集にお任せする形となりました。
FAQ集サイトの中の人にはプレッシャーかもしれませんが、
今後ともよろしくお願いいたします。
982名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 01:44:00 ID:56+kMt1r
1000に到達しないうちにdat落ちすると
にくちゃんねるには格納されないんだっけ?
980突破したからdat落ちは秒読みだが。
983名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 03:05:42 ID:37o611Ll
>>982
1000まで逝くと29chにhtmlミラーとして保存される。
1000まで逝かないうちにdat落ちすると、
29chの鯖にキャッシュは残るけど検索に引っかからないので、
スレッド番号がわからない場合は探すのが大変。

一応、次スレには、このスレのキャッシュのリンクも張ってある(29chの倉庫に保存された場合はそちらに自動的に飛ぶ)から、
途中でdat落ちしても参照するのは容易だけど。

ただ、イベント的な1000取りは鯖に負担をかけるから、
次スレを伸ばしつつ、こちらもまたーり埋めるのがよろしいかと。
984名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 05:33:58 ID:dAFitNRc
埋めと言うか、保守しないと消えてしまう悪寒
985名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 09:13:26 ID:/QMW5UOh
まあ少しづつ雑談しながら埋めていくのがベターなのかな?
986名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 18:15:45 ID:dAFitNRc
ところで、別スレに出ていた国展駅前から秋葉原行きのバス、運行主催が痛いサークルなんだそうだけど。
でも、華火の日に待たずに乗れたら利用してみたいな。運賃は400円とか。
なにしろ華火の日の帰りだと国展駅前から東雲まで都バスは1時間以上は確実、2時間も可能性ありだから。
りんかい線も、去年の例ではきっぷを持っていても行列にならんでから改札を通るまで1時間以上。
それならたとえ3時間でも、ゆったり座って400円なら安いと思う。
987名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 19:04:43 ID:vU+JEH3A
運転手がよほど抜け道に詳しくない限り、
都バスで1時間かかる道をそれより短くってのは無理だと思うが……。
物理的に道が詰まってるのはどうしようもない。
タクシーと違って小回りも利きづらいしな。

駅前ですぐに乗れて座れて、その後の待ち時間さえ苦にならなければ
数時間後に勝手に秋葉原に着いてます、っつーのはいいかもしんない。
988名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 21:04:24 ID:r/6xyL1h
帰りの時、東雲交差点をビッグサイト方面から晴海通りに入ろうとする車が多すぎる。

あの交差点は構造上1回の信号待ちで高々15台程度しか処理できないんだから
そりゃ渋滞もするというもの。

辰巳まで走って三ッ目通りに入り、辰巳橋を渡って晴海通りに戻って欲しいものだ。
989名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 21:29:45 ID:d3DOlE0n
臨海トンネル使う漏れは勝ち組
990名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 22:05:04 ID:Eq+gSGPs
ガソリンスタンドを探して晴海通り方面に向かった漏れは負け組み。

結局、途中のスタンドに入り損ねてそのまま六本木まで逝ってしまったよ。更に、高速に乗れたのは用賀からだったし。
991名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 23:26:21 ID:g9+hAsbD
>>988-989
ウチの運転担当は元タクシー会社勤務なんで流石にそのあたりの事情は百も承知。
いつも世話になってます・・・
992名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 01:08:01 ID:2APWas/N
>>989
でも臨海トンネル使うとあそこらへんガソリンスタンドないからガス欠になると大変
俺は大森方面から環七から臨海トンネル通って有明に行ってるなぁ・・・

臨海トンネルできてから羽田空港方面からの移動が凄く楽になったよね
993名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 01:45:55 ID:csgQMYjl
よっぽど燃料食いの車で、かつ相当のうっかりさんじゃない限り
あの辺ではガス欠の心配は無いと思うが……。
環七に入っちゃえばいくらでもSSあるしね。
994名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 06:18:49 ID:6PpXcubr
華火の日の帰りの車のルートは、現在では
1.東雲まで1時間の道。
2.首都高有明入路(船の科学館の横)
3.臨海トンネル
これしか無いわけだな。
首都高は、都心環状線に向かうなら新木場経由で葛西に向かうよりは大井JCで反転して1号上りに入った方が良いと思う。
2006年春には有明駅の下から豊洲埠頭へ行く道路と、ビッグサイト東ホール裏から豊洲埠頭を経由して晴海へ抜ける道が開通するのだが。
この二つの道路が華火でも閉鎖されない事を祈るしか無いなぁ。
閉鎖されなければ、晴海まで渋滞無しでいけるはずなんだが。
995名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 06:34:06 ID:oGMuX0r5
ちゃんと燃料入れて来いよ…
996名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 11:22:43 ID:zmNZiBuQ
漏れは素直にTWR使って大井町駅か大崎駅で浴衣軍に遭遇して
(´・ω・`)するのを選ぶ
997名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 13:54:10 ID:V/DOmq/h
>>995
大阪からだと

出発前に給油
富士川or諏訪SAで給油
東京で帰る前に給油
養老SAで給油

と、どうしても4回の給油が必要なんだよ。
というか、それ以前に東京で動き回る予定が無かったので、ナビはおろか地図を調達しなかった漏れが悪いんだが。
998名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 17:45:47 ID:HC2sYaad
>>997
埼玉県の地図一冊あれば日本全国大丈夫!買っとけ。
999名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 18:05:30 ID:fEpbiBOp
ヲタク鉄道999
余裕で1000(σ・∀・)σゲッツ!!。
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://comic6.2ch.net/doujin/