♪ 音ゲー同人19 ♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
119.November
ニデラもポプもギタドラも絶好調。
シリーズ数が某大作RPGを超えるのも時間の問題!?
音ゲー同人もますます加速気味、いろんな方向に。
ポップン、パカパカ、UDX、DDRなど音楽全般なんでもOK!
叩き、私怨、直リン、名指し等は控えてマターリといきましょう。

過去ログなどは>>2参照。
219.November:04/02/12 10:14 ID:H066f2Xl
319.November:04/02/12 10:21 ID:H066f2Xl
個人的な意見だけれども、
スタジオ貴様のイベントに行くかどうかの話題は
ここに出さずに各人で判断する方がいいと思う。
事件についての議論は既出だし、過去ログ見て後は自分で決めれ。
乙!
そうだね。ついでに「前スレ落ちてて見れないから何があったのか分からない」とか騒ぎ出す厨が出てくる前に
事の顛末を簡単に纏めておくのはどうだろう。まあ旧BBSに誘導すれば分かることか…
>>1乙。名前欄GJ
>>4まとめはいらないと思う。知りたきゃ各自で探せばいい。ただ誘導はありかな
6名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 11:08 ID:If7FPE5H
すごいねえ ここのポップンサークル
http://mokolove.fc2web.com/
音ゲーオンリー増えるのは嬉しいけど
コナミ限定にされるとマイナーはきっつい……
ところでにいさんねえさん今週頭のフィルソ以外のイベントはどうでしたか。
前スレではフィルソのレポが多かったけど
他の地区のレポも聞いてみたい。
15日のイベもそろそろなんで気になる。
名古屋は前スレでちょっと触れてる人がいたね。
自分も名古屋組なんだがパンフの印刷が激しく微妙であった。
幸運キャメルのときより酷い。
それ以外は、すごく良いイベントでした。
スタッフのキングコスのヅラが大人気だったな〜。
ビンゴもスペースを回って参加者にくじを引かせる形式で、いいと思ったよ。
あと、このスレ向けじゃないがヲチスレで今話題になってる
帰郷タンのイベントどうこうって、大阪オンリーだよ…な?
>>9
微妙どころかあのパンフはカスレとつぶれが酷すぎ…まさか原稿をコピーしたものを
入稿したのかと思ったくらい。迷わず印刷所をチェックしておいたよ。

イベントは自体はマッターリで普通でよかったんだけれど。
>>11
印刷所どこ?
っていうのはヤバイ質問かな。
作背素。地元民は比較的よく利用している印刷所。
印刷仕上がりは値段相応といった所かな。線が太ってグラデが潰れ気味。
線が細い上にトーンをはりすぎると飛んでしまうよ。
あそこは白黒はっきりした原稿でないとキレイに出ないかも。

融通もいろいろきくし親切なのでペーパーや便箋作成の時は
よく使わせていただいたよ。事務所に置いてあるコピー機がイイ(・∀・)!
>>10
大阪だね。参加してたら、帰郷タソの舞台挨拶リアルヲチだったのか…。

大阪のオンリーは、最近掲示板の荒らしが多いからか
最初から掲示板設置してなかったな。
4月の区民のオンリーはどうなるやら。
振動の中の人も大変だな。
>15
中の人などいない!
>>15ではないが訂正。
狼、メリケン、カリスマの中の人も大変だな。
>7
同意。自分は買い手なんだけど、仕事の都合上コミケは参加しにくいので
コミケ以外で小波系以外の音ゲー本が入手できればどんなにウレスイか…
暴走に委託した人に聞きたいんですが、委託品のカバーには
値札シールが貼られたまま返ってきましたか?
自分は値札シールも注意のために送ったタックシールも貼られてない
状態で返ってきたんですが、もし他の人もそういう状態なら「とても
丁寧な主催者さんだ」と思える。
でももし自分だけだったら…と思うと、何かしでかしてしまったんじゃないかと
気になって気になってしょうがない…。
ハイテンのアンソロってどうよ?
>20
1の時のは…正直言って微妙。
2はどうでしょうね?
まだ執筆陣確認してないので、
当日現物を見て買うかどうか決めます。
今日のオンリーはどうだったのかな。レポキボン。
特に福島、どうなったやら・・・・・
京都でもオンリーありましたよね。
イベントサイトがちょっと…って感じだったから行くのをやめたんですが
行った方いらしたらレポキボンヌです。
福島に逝ってきたyo!
地理的要因なのかさすがに人は少なかった…………。
セム好きに聞くがセム絡みのカプってやはり近親が人気あんのか?
2625:04/02/16 12:34 ID:pqXNu+ki
伏せ字忘れスマソ(つд`)
>25
近親の他には桜あたりでは?オフィシャルもソレぽいこと書いてあったし。
というかノーマルカプ自体人気があるかどうかわからんが。

同姓モノ市場が気になる
同性カプの方は、今スレに人大杉出てるけど数字板で聞いてみるといいかもね。
29名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/18 01:08 ID:vqEuYzrd
寺10入荷あげ
>25
なんだかんだで聖奈絡みは近親人気あると思う。
男相手だと多いのはジャック、網あたり?

ところでK奈→理々奈が激しくマイナーで寂しい。
公式なのにサイトも本も見たこと無いよ!
K奈タン本命なのに人気無いから鬱(つд`)
あとダル磨タン好きなのに相手は津軽ばっか( ´Д`)=3
ダル磨と津軽も公式だからねぇ。
恋してすけべなダル磨単体が好きだったりするから
もうそれで貫き通してるよ。

にしても、完全カプ無しって、やっぱ探すの難しいな。
未だなかなかみつからない…。
>30
愛社員のムービーでK奈→エリカだったのを見て
アルカデに掲載されていたK奈→理々奈は誤植だと思ってた
でもセ奈が納豆嫌いなのはK奈が納豆好きだからだとおもった
愛社員のK奈と襟化は普通にいい友達同士なのかと思ってたよ・・・。
毛襟も毛理々も好きだけど。
みなさん、10thのDOLLのムビは見ますたか
ロボットアニメになってるYO!!!

正直、寺のキャラには萌えなかったが
このムビでやっと萌えができそうだ
826 名前:ゲームセンター名無し メェル:sage 投稿日:04/02/18 16:07 ID:???
てか4人組の腐女子っぽいやつらがDoLL連続でやりながらすげー騒いでた・・・
写メール撮ってたし・・・ああいうの初めて見た

832 名前:ゲームセンター名無し メェル:sage 投稿日:04/02/18 21:04 ID:???
>>826
その4人組は9th稼働の時も来てたよ。そのときは3人だった気がするけど。
自分もDoLLで騒いでるの見たけど、あの後もあれで騒いでたのか…。


-----
まあ、とりあえずこういう事は書かれないようにしろな。
今更だけどこの件はみんなどう思う?
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/3478/top.htm
自分は露骨なエロ歌発表するようになってから今ひとつ好きになれなかったからどうでもいいや(゜∀゜)
振動は好きじゃないが、私はアッシュ中心で活動してるからパクリは痛い。
サツにパクられてコンマイがアッシュ消したらポップンで活動すんのもうやめるよ。
k奈タン受けにしまつ(つд`)
ポップン自体が基本はパロディなんだし平気じゃない?
アーティストとしてはどうかと思うけど、まあかの桜の人だって堂々と活動してる事だしね。
もともと特別ファンではなかったんで
検証スレとかを見るまで知らなかったから、結構心配。
アッシュどころでなくポップン自体がやばくなったら困るな…
>38
そこもう少し冷静に検証してくれればな。
それはいくらなんでもこじつけでは、ってのも多い。
パクったのは悪いけど、だからって全てを無理やりパクリにさせること無いと思う。
発表年代考証もはっきりしてないし、自分としては微妙かな。
いざとなったら振動は首切って以後何事もなかったように違う人の曲をアシュが担当
って感じじゃない?ある意味ポプはキャラゲだからアーティストどうこうで人気キャラ
を失くすようなことはしないと思う。
岡村ちゃんのパクだけが解ってた頃なら
「リスペクトの表れかな」と思えて生ぬるく笑えたんだが
他のアーティストからのパクが判明しちゃなあ……モウダメポ
寺10、人多そうなんでもう少し落ち着いてからやりにいこうと思うんだけど

DOLLのムビってどんなの?
キャラでるの?
キャラがでるとかそういうレベルじゃない。
ごぃ松本気合いれすぎ。
>45
聖奈と眼鏡以外は全員出てる。
>>45
一本のアニメだ、ありゃ。


個人的にドツボでした。
>>45
恥ずかしくて2度とプレイできないようなムービーです_| ̄|○
>>45
同人向き、というか・・・
パトレイバー+エヴァ+種ガンというか・・・
DoLLというタイトル自体PowerDol・・・うわーなにをs
>45
音ゲー自体がなんちゃって音楽、つまりパロディみたいなものかと……。





で、自分の中では、アレはそのへんを極まで追い求めたネタ曲として脳内処理をしております。
5245:04/02/20 13:22 ID:WhZ8Yerr
なんかすごそうだ(´ω`;)今度見にいこう。

これのことでしょ?
ttp://mizuki.sakura.ne.jp/~angelic/

いろんな意味話題性はあるわな
なんなんですか、その永野パクリデザインは…
やっぱコンマイは恥知らないな。
Z.O.E.はー?
アヌビスはー?
あれもパクリ臭いよー。



そんなわけで、ロボットに関するパクリ話を挙げたらきりが無い罠。
いや、パクリっつーかお遊びじゃないのか?
パロディ・・・ともちょっと違うかな。
曲に合わせて見ると笑えるのだが。
質の悪いお遊びはただのパクリ
DoLLの趣味に走りまくりといいポスターの詰め込みっぷりといいデラは今作で終わるとしか思えん。
まあいいかげん潮時かもしれないけどね。ゲームとしても

つうか新キャラメガネいちいち顔も服も違いすぎてどうしようもねえ。。。
RIDE ON THE LIGHTのムビは、シャレの効いたアニパロに見えるんだが
DoLLのアレは本気に見えて引く。
>59

6:30
↑みたいのとか映ってて、おもろいなー、とか思ってたけど……。


DoLLはパロに見えないもんなあ……。
コナミつながりでアヌビスとかかな、とも思えないし。
きっと、「えええ?いいの?」って思わせるのが狙いな
壮大なネタでいいんじゃないか?ポップンのなんちゃって感みたいな。

ファンサービス?にしても、あれだけ描くのは大変だろうに。
特に今までキャラ萌えでなかったんだけど面白かったよ。
デラのキャラでロボットアニメのOPをやってみたらこんなんなりました
って感じでしょ。
出だして噴かせてもらった。
店にはるポスターも全員集合だったし。
力尽きたかな、通常リザがなかったのは。
キーマニのPINKROSEみたいなもんだと思ってた。
曲がそれっぽいからでしょ?
キャラが居るだけでこんなに反応違うのか…。
ロボットアニメのOP調で作るのはいいけど、ロボやコスがパクりすぎだと思う。
そういう部分はオリジナルでやるもんじゃないでしょか。
話の流れ読まないで言うけど
明日は杉獅子オンリー以外に何かイベある?
まあ自分は杉獅子に行く。
>65
私は損保のポプマニへ行くよ。
67名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 01:25 ID:QGweZXl2
>>65
私も損保のポプマニ。さっきまで新刊製本してたー。
>>65
自分も杉獅子。
天気もつといいな。
今日のイベントはどうだったのかな?
レポが全くないのが逆に心配だ…w
みんな張り切ったから早く寝ちゃったのかな。
そこまで人が多くなくて、まったりしたいいイベントでしたよ。
企画もそれなりに盛り上がってたし。
ただコスプレ禁止の筈が、微妙な人が居たのが気になったかな・・・。
>>71
どっち?
ポプマニレポ
まったりしてたし、企画も結構盛り上がっていたみたいで
良かったです。けど、サークル通路が2列めちゃ狭かったのは何故だ。
出るのも入るのも一苦労だったよ。

71が言っている通り、微妙な人がいたね。スタッフみたいだったけど。
ドールはさすがに萌えられないな
せっかくだから新キャラ出せばよかったのにとは思ったけど。
ポップンカフェに行ってきた。
平日だからかポップン同人というより、何も知らずに入店した人達が多かった。
でも、妖怪のパスタがメニューになかったことが気になった。
まさか厨房が騒いだのか?とか、いらん推測をしてしまったよ……。
もしスレ違いだったらスマソ。
ラブシネはまだ許容範囲だったがドールは肌に合わなかった…
なんつーかうすら寒い
自分は逆に愛社員は我慢ならんかったがDoLLはオゲー。
あそこまで突拍子もないといかにもギャグです、って感じがする。
>>77
自分もそんな感じです。あそこまでくるとギャグにしか見えない。
プレイ中ちらちら視界に入ってくるので笑いをこらえつつ。
絶えられなかった人が後ろで爆笑してた。
真面目に遊んだんだろうなって思った。
友人に見せるのが今から楽しみだ。
4月の大阪の溶解オンリー中止か。
しかしどう考えてもリア友の仕業じゃねーのかと。
杉獅子オンリー行ってきました。
こちらもまったりしたいいイベントだったと思います。
ビンゴ大会とか面白かったですし。
開場後ろにベンチがあったのが良心的。

何より本大量ゲトーだ

あとまだDoLL見てないから今度やるのが楽しみ。
>>75
パスタなくなっちゃったの? 3時以前だったから頼めなかったのでなく?
ウマーだったからまた食べに行こうと思ってたのに残念(´・ω・`)

ポカフェ自体は結構いい雰囲気だと思った
ただ夕方以降は学生等で試遊スペースが…
>>80
まじで?楽しみにしていたのでちょっと残念
29日のノーマルカプオンリー、サークル数激少だな…
やはりあの主催者のハイテンションっぷりと
チラシで萎えた香具師が多かったのだろうか。
>84 主催と協賛引くとびっくりな数だな…
86名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 21:45 ID:INOLfwgV
一般で行く香具師はどのくらいいるの?
この際ヲチでもなんでもいいから人が行かないと参加サクル(主催・協賛以外)が
可哀想すぎる…
あげてしまったスマソ…ドォルのMSに斬られて逝きます
8875:04/02/25 23:02 ID:GokG0RBK
>>82
店員さんにメニュー(6時以降に頼めるものも載ってた)を頼み、
尚且つ「パスタありますか?」と直接聞いたうえで。
こういうパスタがあると聞いたんだが、と妖怪パスタの説明(ルッコラとか)
をしたら、「一昨日辺りまではあったんですけど…」という答え。
帰宅後に調べてみたら、他のメニューもなくなってるのがあるっぽくて
もしかしたら材料云々かもしれない。
(でも本日のパスタなんかはあった。ついでに言うと、頼んだらベーコンも
抜いてくれた。)

ちなみに29日、自分はハイテン2直参です。
他姓えっ9効果
>>86
いい人だな。自分は行くつもり。
>>90
レポ楽しみにしてます
ここ見てる方で、音ゲー系のオンリー主催したことあるって人いますかね?
オンリで小波音ゲーの音楽を流したいのですが、JA●R●C管理じゃないので小波に許可をもらうべきなんでしょうか?
でも使用目的が同人誌即売会だし、許可もらえるのか謎で…
話ぶったぎってスマンが春混み参加する香具師は
ここにはいないのかな?
ハイテン2から帰還。
建物の構造だからか人々の熱気だからか、異様に暑かった。
半袖でも充分だったぐらいに。
でも気になったのはそれだけで、ビンゴ大会は結構盛り上がっていたし
ドリンクバーや駄菓子は嬉しかった。
(コスなし・直参だから、一般やレイヤーさんのレポも聞きたい)
>93
ここにいますyp ノシ  

しかし…まだチケットが届かない…(((;´Д`)))
>>93
出るよー。チケも来た。
9793:04/02/29 23:58 ID:wTFdq9q9
>95 大丈夫なのか・・・(((;´Д`)))

今回春初参加なんだけど音ゲってどれくらい
集まるもんなの?
質問スマソ。
ポップンのみの板ってありますか?
( ゚д゚)ポカーン
>>98
藻前は黙ってあと半年ROMれと言いたいところだが、とりあえずIDがFFだから最終幻想板にでもいってろw
ごめん、板じゃなくてスレです・・・
ttp://www.2ch.net/
ここにいっぱいあるよ
昨日のノーマルオンリー、友人が行ってきたそうで、メールを貰いました。

たった一言「行かなきゃ良かった…」

慌てて電話で詳しく聞くと、

・一般よりサクルのほうが人数多い
・パンフのカットがすごい(例のチラシの絵の人)
・主催のテンションがすごい
・スタッフ?の男性がちょっと…
・会場で坊さんにばったり会ってびっくり

なんだか電話の声が悲壮感たっぷりでした。都内の音ゲーオンリーで、こんなに酷かったのは初めてだそうです。

自分は行ってないので、他に行った人のレポもキボン
>>103
友人激しく乙…
大体予想のついてた事態になったみたいだね(´Д`)
>92
音ゲーじゃないけど、小波ゲームのオンリーを友人が開いていた。
無許可で音楽を流してた。
(ジャスラック」への届出を進めるメールをもらったといっていたが)
もちろんこれは悪い例です…

>>103
会場に坊さん???がいたの?
一京のコス?
>>106
杉獅子オンリで同じ会場に行ったが、会場と
隣にある寺が同じ経営者(?)っぽい。
そのためと思われ
>>103
乙。何か凄そうだったね・・・。
できればイベントサイトのアドレス教えて欲しいです。例の絵とか。
杉獅子オンリー?
>110
聞く前に少し前のログを見れば分かる事ですが、何か?
11293:04/03/02 01:12 ID:8KLn3rN3
福島の音ゲオンリまたやるみたいだね
例の29日のノーマルカプオンリーに参加したので詳細を、と思ったんですが
余りに参加者が少なくて自分が誰だか分かりそうなので、少々大雑把なレポを。

会場は、既に言われているように、隣にあるお寺さんがやっている貸しホールでした。
当日はどうやら法事の後の食事で利用されている部屋もあったみたいです。
>103のお友達はそんな訳でお坊さんと遭遇したんだと思います。

会場内は、島が一つだけ。あとは本部と休憩用のスペースのみでした。
狭い会場なのに狭さを感じさせない程、こじんまりとしていました。

一般の方は開場時に三名しかいませんでした。しかもそのうち二人はすぐ帰ってたし…
まったりも程ほどにしろよ、という感じでした。

他の企画も、結構微妙でした。即売会終了後にフルーツバスケットって…
しかも主催が一番盛り上がっているように見えました。

パンフは、オフライン担当の方の破壊力のあるイラストにKO寸前でした。
せめてイラストはオンライン担当の方に任せたほうがまだ良かったんじゃないかなぁと。
オン担当の方も相当イ多な人ですけどね…

そんな訳で、どうやらヲチの人すら来なかったという激寒イベントでした。もうこんなのは二度と勘弁…

長文スマソでした。
乙。激しく乙。
今更だけど配点はどうでしたか?
>115
>94
>>112
前回でたけど…朝っぱらから雪降ってたせいか
サークル参加さんがいないところ多かった…ちょとしょっく
委託は嬉しかったけど、居心地は良くなかったな…
>117
規模を考えると研修室より会議室の方が良さそうな気がします。
ただフリープレイは無理そうですが・・・
4月大阪のdeuilオンリーが中止ときいてサイト見たら
毎日嫌がらせの手紙が届くので疲れたみたいな事書いてあって
そんな事する奴本当にいるんだと怖くなってしまった(´д`;)
>>119
ただあの「同情して!!」な文章にはかなりもにょ…
参加しようとしてた人へのお詫びとか対処とか返金とか、そういうのほとんど触れずに
怖いだの辛いだの…
イベント中止を知らずに当日会場に行った人にちゃんと対処してくれるのかね。不安。
121117:04/03/06 17:34 ID:Zl9L9OAx
>>118
もともとの予定は90spくらいでしたからね
実際にはそれの半分以下…
フリープレイの近くは正直嫌でした…
流れている曲が聞こえなくて
後あの会場も何かと規定とか多いですからね…
>120
お前さんは妖怪嫌いなのかな?
3/28東京のポプオンリーが追加募集してるね。
RK44以降、夏までポプオンリーがないから行くかどうかちょっと悩んでる。
>>109
ttp://k.excite.co.jp/u/omameespwhip
ttp://k-d-p-b2.hp.infoseek.co.jp/po-2dx-ivent/f-l-top.htm

↑このアドレス、他のイベントパンフのオンリーイベント宣伝の所に
載ってたんだけど、字が汚いにも程がある。オール手書きで読み辛いしなぁ。
「募集ッ」って・・・・(´д`;)
絵は結構前に霧のとこにうpされてたような。もう流れたけど。
うpろだ教えて頂ければ、パンフうpしますよ
流れぶった切ってすませんが
4/25にエビリャーの国である音ゲーオンリー行く人いますか?

ポプ寺オンリーじゃないからDDRやギタドラなんか期待してるんだが…
128名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/08 16:47 ID:BGQ1y+Ys
エビリャーワロタ
ageスマソ・・・
開催されたらノーマルオンリー2に逝ってきまつ('A`;)
130名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/08 18:54 ID:kGj+CEFq
漏れら正義のageブラザーズ!
今日も目に付くようにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
131127:04/03/08 21:20 ID:4C0pMK+R
狽オまった 

エビフリャーです、名古屋です…。
3/28東京、追加募集してるな。
4/11ともどもがんがってホスィ。
大阪シティのチケが届いた方、ブロックどこでした?
最近ポップンのアンソロ企画が流行ってるみたいだが、
執筆者から参加費を取るのってどうなの。

個人的には、参加費を取ること自体もにょるのに、
買取委託(普通の委託でもなく)までお願いしてるところもあった。
主催が赤字出したくないからなんだろうけど、
好きでやりたくて始めただろう企画なのに
そういうところで言いだしっぺが責任取らないのはなんか変だと思う。
日本語破綻してるなスマソ。
アンソロジー本(60ページ)の角に頭ぶつけて逝ってくる。
>>134
非人間&イロモノアンソロ?買取委託は確かにどうかと思う。
自分は海鮮だから一般的なアンソロ参加者側の姿勢は
どういうものか知らないんだけど参加費が必要ない企画もあるの?
どっちかってぇと原稿料もらえないかね?
参加者を公募するアンソロは大抵へ(ry
普通のアンソロは知り合い関係にゲスト依頼するのと同じ要領だと思われ。

で、ぐぐって非人間アンソロサイト見てきたがあれは酷すぎ。
非人間系の相場はたかが知れてるし、
そんな金出してアンソロに載せる位なら、その金で自分でコピー本作るよ。
掲示板に書き込みしてる奴に「原稿依頼しようと思ってた」って…。
そいつから金取るにしてもしないにしても、激しく勝手な話だな。
デス高校生×中学生のアンソロの時は原稿発送料とかも
主催が負担するとか言ってたな。確か参加費も無料だた筈。
ただちょっと気になったのは、執筆者や企画で参加してたゲスト
(主催のサイトで公募してた)に出来上がった本をあげたみたい
なんだけど、その分というのが
予 備 分 (印刷所が必要冊数より少し多めに刷る分)だったって
事かな。間違ってたらスマソ。

予備分というのは同人者なら解ると思うのだが、客が買った本が
万が一乱丁等だった時に取り替える為に作った人がとっておく分
なので。
モニョったというか平気なのかなってオモタ。

まあ本当は予備分をあげたわけじゃないのかもしれないけど、
主催のサイトの日記だったか企画でやってる高校生×中学生の18禁板
で主催が「印刷所で余分に刷られた分があるのでゲストにも全員あげられる事が云々」言ってたから。(ゲストは抽選で3人だけにアンソロが
贈呈される予定でした)

気になったの漏れだけかも…
>139
予備分配ったから、乱丁の本を交換しないとか言ってんの?
そうだったら痛いけど、違うなら気にするまでもないんじゃ…
予備がなかったら、原稿を描いた人間にはアンソロをくれなかったってことじゃないか?

正直自原稿発送無料でもこういうところでは描きたくない。参加費参加費も普通は無料
金払ってまで他人に原稿渡すくらいなら自分でコピー本作ったほうがまし
その後売上を山分けなら金も払うだろうがそれは合同誌でアンソロとは呼ばないよな。

やぱりひっかかったのはその予備分をゲスト用に回したと言ったところかな
たとえそうでも口に出さないのがマナーだと思われ
私みたいなピッコピコは余部も在庫の内になると思っているから
その主催者もそんな考えなんじゃないのかな?
売り切れることはないって感じで。
でも余部が出たからゲストに配れるってのはおかしいよな。

しかし若い子に多いけどアンソロ作って買い取り委託して下さいってのはおかしい話しだよな
普通書店とかでも相当な売れ行きが予想される物でないと買い取りはしないんだよね?普通。
>>139 >>141 >>142
そのデス高校生×中学生アンソロに参加した人間です。大きく勘違いされてるみたいなのでマジレスしますね。

>出来上がった本をあげたみたいなんだけど、その分というのが 予 備 分
>予備がなかったら、原稿を描いた人間にはアンソロをくれなかったってことじゃないか?

原稿依頼は執筆参加者に、お礼は最初から「完成本+主催さんの発行物等」ということで参加公募をされていて、
私も完成本+主催さんの発行物数冊+500円券(後日イベントで主催サークル様で交換できるもの)
+お礼のお手紙を貰いました。イベント参加した時は主催さんから差し入れお菓子までいただきました。
むしろ原稿についていろいろ迷惑かけてしまったので
こんなに沢山いただいてしまっていいのかな?ってくらい親切にしていただきました。(;´Д`)'


>主催が「印刷所で余分に刷られた分があるのでゲストにも全員あげられる事が云々」言ってたから。
>(ゲストは抽選で3人だけにアンソロが贈呈される予定でした)

この件は、お絵描き掲示板にて投稿した絵を、アンソロ本にカットで掲載出来るという企画で、
私、つまりアンソロ執筆参加者とは全然別件ですね。投稿カットの参加者さんが抽選で3名だけアンソロを貰える話でした。
(実際には主催さんは投稿カット参加者にも全員に本を差上げたみたいです)
本の売上=印刷代金&諸経費としてさらに印刷余部数があるので。投稿カット参加者さんにもプレゼントしたそうです。

今はそのアンソロについてのページが無いので、外部の人には詳細わからないかもしれませんが
勘違いしたまま話されないほうがいいんじゃないでしょうか?
>143
あなたが来なかったら全然あらぬ方へ話が飛んでたんじゃないか…(´Д`;;)

>139>141>142
(*・∀・)σ)Д`)Д`)Д`)


ところで色々とイベが差し迫っていますが皆さん原稿はいかがですか?
漏れ全然ススマナイヨーオオオー
噂や都市伝説はこうして広まっていくのさ
>>143
そのアンソロ買ったよ。参加作家さんのなかで上手な人と普通な人で多少差があったけど、
小説のレベルが凄い高かった。企画や毎ページにあるやつとか作りも凝ってたし、
1冊1000円で高めだったけどB5版で約100Pだから、そのカプ趣向なら買って損でない良本だと思いました。

主催さんがもともと本屋に本卸してるくらいのサークルだから、ある程度売れるってことはピコじゃないと思う。
主催がしっかりしてると良いもの出来るんだね。
147名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/13 11:08 ID:AVqOJ0dd
>144
漏れは脱稿したばっかりだYO!次の修羅場は部屋の掃除だ…
144タンもガンガレ!
148147:04/03/13 11:09 ID:AVqOJ0dd
ageちまった…。スマソ
話が変わるが、28日のオンリーは行く人いるか?
イラコンとか参加する人いる?
>149
東京でつか?参加するよ。
宣伝不足なのか、実は締め切り近くまで
イベントの存在自体知らなかった…(´Д`;;)
>150
東京です。存在自体知らなかったのか・・う〜〜ん・・行くのやめようかな・・
参加サークルに好きなとこが多いから、28日は行くよ。
便乗質問。
5月23日のバンドオンリーに行く人います?サークルでも一般でも。
4月11日は言わずもがな、住人的には浅草橋なんだろうな。
在庫が減らないので浅草橋に参加しつつ貴様に委託しようと思うんだけど、
ビッグサイトの委託って見てもらえますか?
東京28日のオンリー行くんだけどまだチケ来ないのかなー。
チラシ持ってなかったから知らないんだけど搬入ってある・・?
ちょっと遠いから無かったら辛いなぁ。
たまに搬入出来ないトコあるよね。あんまりオンリー行かないから分からないんだけど
保守
4月11日の貴様じゃない方行く人いる?
サイトが全然動かなくて心配なんだが。
海鮮ですが、行きます。ノシ
わりとこまめに更新してるイベントサイトもあるので、サークル参加状況解りませんが
サークル一覧とか載せてもいい頃かなとは思いますけどね…

このイベントでもアンソロ出すみたいですね。
もしかしてアンソロ編集とかで忙しいとか?w
11日の文具、サークル一覧出たね。
フィル素と同日の割には集まったのかな?
文具の方、大手や有名どころもちらほらいるね。
貴様と同日にしてはよくやったと思う。
委託してるサークルはフィルソ組の悪寒。
フィル素と文具だったらフィル素の方がコス多いよね?
てか文具でやったら浮くかな・・・どうしよう。
流れ切って悪いんだが
六月の侍オンリー行く人いる?
申し込むか迷いどころなんだが
(・∀・)ノシ 行くよ六オンリー
一応サイト見る限りはちゃんとやってるみたいだしね。
主催の片割れがアレなんだけど…
>>163
片割れって?
165名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/22 19:05 ID:bEctXv3r

春コミレポキボン
なんでこここんなに廃墟なの?
というわけでage
頻繁に書き込んでた連中は皆ヲチ板に流れたから。
移転したからじゃない?
ヤットツイタヨー
170名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 21:13 ID:68wz3CVk
てか、ちょい前に話題になった非人間イロモノアンソロ
全然更新無いんだけど大丈夫なんだろうか…
BBSとかURL変わってるのにほったらかしだし
協力リンクもそのまま放置…
忙しいのかと思えば本家はちゃんと日記更新してる
片割れのHPはデッドリンクだし
参加しようか悩んでたけどやめちゃおうかな
痛いとか以前に主催がやる気の無い企画はイヤダ
ポプ11稼働記念まみこ
>170
好きにすれば

2500円払って原稿載せてもらうほど価値のある企画には思えないけどね。
>170
主催がそんなんならさっさとやめた方がいいかと

主催って良い人と悪い人の差が激しい・・・・
駄目な人はホントにとことん駄目だし
週末のPioのイベントが密かに楽しみ。
なにげに滅多にオンリーに参加しないような所がちらほら参加してる気がする。
厚木中止ってどうなんだあれ。
本当だ…まだ最終締め切りになってないのに。
近場だから参加しようと思っていたのにな。残念だ。
主催の日記最悪だな。
参加しなくてよかった
>>177
どこの事?
>>178
中止の厚木のことでは?
あ、本当だ中止になってる。つーか主催の日記は確かにちょっとなぁ・・・・。
そもそも文章がタメ口っぽくてとてもじゃないけど反省してるようには思えないし。
そして「ごめんなさい」だの書いてある下に

「(主催は当分やらないけど)協賛とかなら喜んでやってみたいです♪」

とか書くか普通。中止の矢先にこんなの参加サークルさんが見たら怒るんじゃない?
厚木のサイトに日記なんてある?

>>174
確かにPio楽しみ。
宣伝不足は否めないけど…
>>181
主催のHPにある日記の事だよ
でも主催のくせに何故かイベントサイトからリンクしてないという・・・・
中止になったもんだから慌てて消したのかな?

ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jackinthe
普通に痛々しくて見てられない日記ですね。
184181:04/03/27 19:28 ID:+kSEZazj
>>182
dクス。見てきた。
「こういう駄目な主催がいるー」ってのはよく聞くけど
本当にいるとはおもわなんだ…

俺このイベントにリンク貼ってたんだけど
なんか信用ないイベントにリンク張ってた奴って感じで嫌だ。
この日記はちょっと・・・・。
誠意とか申し訳無いとかいう気持ちが全然伝わってこないし、ただ形式的に
謝っただけって感じがする。
でもあの文章じゃ謝ったともいえないだろうけど・・・・。
謝ってるっつうか、どう考えても
「私はこんなに頑張ったのにサークル集まらなかったのよ!」
って言ってるようにも聞こえる。叩きっぽくてスマソ
「も」要らんな。言ってるように聞こえる。連スマン
これってジャンル変わったからイベント中止したって事?
二十歳なんだ… とか言ったら駄目か。厨かとおm(ry
確かに日記見る限りでは、
ジャンル変わったから運営する気なくなったって取られてもおかしくないかも。
そうでないことを願うが…
そういやデス高校生×中学生アンソロの主催、今度はデスロウキャラオンリーの
ギャグアンソロ本作るみたいだね。
前回の高校×中学もしっかりやってくれてるみたいだから期待出来そう。
厚木の主催よ、見習え。

ttp://nightmare.s14.xrea.com/anthologies/des_01/
>>190
自作自演乙です

Pioから実況中継。
人少なすぎ。サークルも微妙。いい本はあったが。
コスコンはレベル中程度といった所。
参加しなきゃしなくてもよかった、って所。
>190
自演にしろ厚木への私怨にしろ、アドレス晒して宣伝することもあるまい。
その時点で参加、購入の意思が萎える香具師もいるぞ・・・
意地が悪く見える人がいるね。ちょっと言い方をかえればいいのに。

190も自作自演ではなかったとしたら?
191は謝らなくていいだろうけど、最初から主催を叩きたいように見える。

イベントも満足の感じ方は人によって違うだろうけど、微妙とかあいまいで
叩きとれるような気分の悪い言い方はマターリ出来ないからもう少し考えて下さい。
せっかくのスレなんでお願いします。
自作自演に見せかけて主催を叩かせる作戦か!?巧いな!なんてね。
邪推はどこまでもできるものだからやっぱりアド晒しは控えてくれ
>>190
そこのサイトまんまとデスロウに移ったから嫌だ
Pio行って来た。 マターリしてたけどやっぱ宣伝不足かな?ガラガラだった。 あと委託が良かったかな。 そういやコスコン、 主催が1位になっちゃってゴタゴタしてたな。 最初からエントリーしなきゃ良いのn(ry
>>195
まだ春休み?>>1くらい読みなよ。私怨と言ってるも同じだよ。

それに>>195は、自分の好きな同人のジャンルやキャラを一生変えないと言いきれるのか?
そういうのは、流行ジャンルを点々として、あからさまに金や人気目当ての大手に言いなよ。


193ではないけど、確かに批判したいだけの軽率なレスが多いね。
ここはヲチスレではないのに残念。

>190
が見れんのは俺だけ?一時間前には表示されたんに
>198
URL変えたみたいだね。主催のサイトの日記にコメントが出てた。
>(で、私朝の9時半過ぎからお昼まで○○さんと一緒に○○○の地下のゲーセン(某○○)で
>ずっとポプしてたのでえーと…あの自演とか身に覚えがないんですよ:汗:まぁいいや…

このサイト初めて見たんだが、日記で反応カコワルイぞ。
どうしてヲチスレになってるの?ここ同人スレだよね?
痛くもないサイトヲチこそかっこわるいよ。
>>201
禿同。粘着したいのがいるみたいだが、
ここはヲチ板でもなければ、そこはヲチするようなサイトじゃないね。

>>200が意図的にカットしたのかもしれないが、その後の続きには、
反応するのは良く無いと置いたうえで、URLを変えた経緯を詫びてさえいるんじゃないか。
第一、日記で格好つけてどうするんだ?w


今日は2ヶ所のオンリーイベントの感想が聞けると思ったのに。
スレ主旨と違う私怨叩きに思われたくなかったら、そっとしとけよ。
203199:04/03/28 18:19 ID:2qDasDo0
ヲチ対象にしたくて日記のこと言ったんじゃなくて、
>反応するのは良く無いと置いたうえで、URLを変えた経緯を詫びて
これが言いたかったんだ。粘着ぽかったらごめん。
204sage:04/03/28 18:36 ID:wZN2UJC9
>>196
ピオのイベント、コスコンも主催が上位に入っているのも
どうかと思ったが、イラコンも主催達の、組織票っぽ
くてちょっと笑えた。上位の人はやっぱり主催関係だったし。
自分が一番イタイと思ったのは、アケコンを用意した
ゲームコーナーかな。コンマイにチクられたらやばそう。
しかも一般参加の人達、皆そっち行ってるしw。
cE+T65Wx
身内の擁護もカコワルイ(w
春ですなぁ。全体的に。スルー汁

ピオのやつ行って来たよ。コンテストは皆が言ってる通りだったけど
他はいい感じだったんじゃないかと思ってた。
アケコンってやっぱやばいのかな?
私怨も粘着も擁護もジエンもほどほどに。
まあ普通に考えて、ヲチスレに晒されたわけでもないのに過剰反応して
即座にURL変えるってのは、弁明したところで痛い行動に変わりないけどね。
昨日、11日のイベントの参加証きたけど、
主催の人が手書きで一筆いれてくれてて、
とても好感がもてたよ。イベント楽しみ。
pioのは自分も宣伝不足にドウイ。
一般も少ないし、いても大半がコス。
こんなに売上少ないオンリーも初めてだったな…収穫もあんまりなかった。
コスとポプフリープレイぐらいしか盛り上ってた印象がないや。

11日のは自分のも期待。参加要項も凝ってたし。チラシも結構撒いてる印象。
公募アンソロも萎えるが、公募しないアンソロでサイト作ってる香具師は何のつもりなんだろう
それただの宣伝じゃないのか
2chと聞いただけで全体を嫌悪してるのだっているだろ。
ヲチスレでないんだからこそなおさら迷惑かけんな。なんのための>>1か。

自分も東京はコス見にきたくらいのつもりで、それなりには楽しかったよ。
同日の京都の方は参加した人いない?どうだったんだろ。
アンソロといえば、PIOのオンリー、
「パンフにミニアンソロが付いてる」っていうんで読んでみたら
執筆してるのは主催協賛スタッフ。
これでフルカラーで400円のパンフって無駄に金かけてるなーと思った。

公募アンソロはやっぱり好きじゃないなー。
前見たアンソロは主催がファンな作家さんを口説き落として作ったもので、
すごいレベルが高かった。
自分の萌えキャラの本じゃなかったけど買って正解。いい本だったよ。
>>210
公募なしのポプアンソロサイトを作ったことがあります。

うちの場合は、ちらし1枚、アドレスひとつあった方が
執筆者各人が詳細を宣伝するよりいいと思ったので作りました。
ポプは好きだけど事情でポプ同人に縁がないという人も複数いましたし。

目的と言われれば宣伝の一言に尽きるんですが
個人のサークル情報の延長線上で始めたものなんで、
こういう形で邪推されてるのは意外でしたね。
私も一度オフラインで公募アンソロ作った事あるんですけど。

大抵お願いしたいような作家は、個人で本作ってたりするから
その人の予定とか考えると知合いでもないのにそうそう頼めないと思う。
それに、主催の好みに偏っちゃうんじゃない?

せっかくネット上で全国に宣伝出来るんだからやる気のある人の立候補でいいと思う。
楽しんで作るのにへたれもレベルも関係ないよ。商業じゃあるまいし。
公募なしアンソロ(音ゲーではない)でサイト作ってる人がいたけど、
その時は宣伝目的でもあったけど、
一般にアンケート取ったりとかしてたよ。
今は神アンソロ第2弾に期待。前回も公募じゃなかったし。
漏れは公募アンソロらしきものの主催の人に描いてくれませんかって言われて描いた事はあるよ。

参 加 費 取られたがな…。

ちなみにオンではアンソロサイト、オフではペーパーつくって執筆者募集してた。
何度か(ポプ以外だけど)公募もNot公募も両方アンソロ企画したことある経験で思うんだけど、

某キャラを描かせたら自他共に一番ウマ-ではないかという有名な作家が居たとして
他の誰かが、その某キャラのアンソロを企画したとする。
だけどアンソロ主催はそのウマ-作家を知らなかった、もしくはカプが違うとか知合いではないから
急に依頼するのは失礼では?と思ってなど、原稿依頼できなかった。

公募でなかった場合、そのウマー作家は「なんで私が依頼されなかったんだろう?残念。」と思う。
公募だと依頼されなかった作家は「そんな企画知らなかった。どうせ公募はレベルが低い」等と自分にいいわけがつける。

作家の自意識過剰では?と思うかもだけど、好きなキャラのアンソロが自分の知らないうちに出てたら
作家なら「自分にも原稿依頼されたら良かったなー」くらいはどこかで思うでしょうから。それと同じ。
公募と言っておけば、誰かの小さなプライドも守れるってわけ。

商業みたいに数千円でも原稿料支払いできるのは売上重視だからレベルも無いとだめなんだろうけどね。
神って人気あんだな…アンソロサイトも3〜4つ?あるわ、オンリーはあるわ…
漏れのかわいいあの子ももっと人気でたらいいな
漏れのかわいいあの子も…(´Д`)

アンソロについてはいろんな見方があるんだね。
ただ、売り上げ重視になっちゃって
いろいろないがしろにされなきゃ良いな。
公募しつつ、ウマー作家に依頼もするって事はできるのかな?
「公募しない=売り上げ重視で色々ないがしろ」ではないとオモ。
主催がちゃんと自分の目で作品を見て依頼した方が
結果的に見る人もより楽しめる内容になると思うし。
主催の好みに偏るという意見もあるだろうが、
そもそも同人誌なんだから
発行者の好みの物を作って悪いという事もないだろうし…
>主催の人に描いてくれませんかって言われて描いた事はあるよ。
>参 加 費 取られたがな…。

信じられん
(ここより割と描き手の上の年齢層が高めの)他ジャンルかけもち者から言わせてもらえば、
謝礼として多少の原稿料や品物をもらう事はあっても、こんな事、ほぼありえない。
自分の原稿やる時間と睡眠時間を削ったうえ、さらに金まで払うとは…

金出して寄稿するくらいなら、自分のとこで本だして売上げウマーだろ。
公募しといて実際にはウマ-作家に頼んでるケースもあるだろうけど、
応募参加者と主催から依頼した参加者への謝礼は当然、差をつけなきゃいけなくなる。
そういう裏工作みたいなのは、出来ない人間も居るんじゃないかな。

高額の謝礼でも用意出来れば大丈夫かもだけど、上手そうな人には
主催がへたれだったらつきあってもらえないだろうし。依頼するのも気がひけるのでは。

発行者の好み=ウマ-作家羅列の豪華本とは限らないね。
ぜひアンソロに私の愛を発表したい!頑張る!って自分からやる気と熱意の満ちた作家wと
主催に頼まれて、じゃあ謝礼も出るし寄稿してあげようかな。ってたてまえついた無難な作家を集めるのか

後者は〆切についても作家には強く言えないだろうし、どちらも結局人の力を借りるわけだけど
公募するもしないも、主催にはそれなりの思惑があるんだろうね。


とりあえず、参加費を徴収するのは問題外だと思う。合同誌と言ったほうがいいのでは…
>218
うーん少しだけわかるかも。
自分も好きキャラのアンソロがあれば描きたいなーと思ってしまう。
だがその前に自分は実力がないので声もかからんし、公募にも立候補できんだけだかな。

公募でも公募でなくても参加者の立場的には「原稿描いてあげてもいいよ」なわけだから
謙虚とプライドの間で悩むならいっそ、自分が参加してみて損しなさそうなのに出てみるのは悪いことじゃないね。
主催の目的が売上優先でなかったらどんな人間でも参加表明してもらえるのは嬉しいだろうね。

ポプはコンマイのせいで大っぴらに企業とかがアンソロ作れない分、
個人でもっといろんなかたちのアンソロとか作られてたらいいなと思う。

漏れのかわいいあの子も…って言うなら自分で主催やってみては?w
完成の出来が良かった如何は個人の好みや満足度にもよるから当然
企業制作でも完璧な本はありえない。売れなかったとしても損するのは主催だし?
責任もって楽しんで作ってるなら内容がへたれでも上等じゃん。
>主催の目的が売上優先でなかったらどんな人間でも参加表明してもらえるのは嬉しいだろうね。

漏れは読んでくれる人にも満足して欲しいから、
一定のレベルは保ちたいが…
それって売り上げしか考えていないと思われるのか…
レベルって言っても主催も原稿描くんだよね?
主催自身の原稿がその水準レベルに見合うと自分で思ってるwなら原稿料払ってでも
見知らぬ有名作家あつめるだろうね。主催ひとりだけへタレってさすがに苦笑ものだ。

この話題の発端になった?デスロウアンソロの。興味あって探して見たんだが
公募で間取りを広くしてあると見せて、ある程度の技術や知識が無いと参加出来ないボーダー
つけてあるな。正直うまいというかその辺は考えてあると思った。

イベントもそうだけど経験がある主催だとやっぱ参加しやすいなぁ。
>227
結論としては、ヘタレはアンソロ主催すんなって事でOKか?
漏れは公募してるのに実力審査がある所はフーン(´ー`)てなるな…
参加表明して落とされたら凹むだろうな…
そのデスロアンソロがどういうシステムかはしらんが
>結論としては、ヘタレはアンソロ主催すんなって事でOKか?

言いたいことは逆なんだけどね。主催するときに自分に自信があったら
高レベルのひとにもお願いできるのにってこと。

人数制限で〜とかうまく断られる理由はいくらでもあるしね。
>>228
何に腹を立ててるのか知らないけど
ヘタレだろうがネ申だろうがアンソロ大いに結構じゃないの
ただヘタレだとそれだけで叩かれる要因にはなるよな

つーかアンソロ自体買ったことねーけど
フィルソの参加証とどいた…(´Д`)
文具の方楽しんできてください。勝ち組だと思います。

金岡オンリのおまけみたいな配置だよこれ。
全体のスペース数から考えるにぎゅうぎゅうだし。
金岡の前回の貴方オンリの人手考えるに、一般がポプンまでたどり着けずに終わること確実。
なんで一般入場口が金岡の近くにしかないんだ。
吸血透明のアンソロを購入したけど、ほぼヘタレばかりでガッカリした。
実力云々っていうより、下手でごめんなさいとか誘い受ける香具師ばかりで。
表紙で買ってしまったけど、追い討ちをかけるようにその透明女体化だったしな・・・キモイ。
デスロアンソロのボーターはいいと思った。
テストで忙しくて締め切り破っちゃいましたー、なんて言い訳する香具師が続出すれば
主催側もウンザリするだろう。
スピンザディスクの主催でポプじゃない方の人って今何やってんだろ?
連絡とりたいんだけどなぁ…
>233
ここにかかないほうがいいんじゃないか
235233:04/03/30 21:26 ID:AGNSebV3
>>234
だね
久しぶりココみてふと思ったものだからつい
236名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/30 21:31 ID:/eJerb1j
>>232
もしそれが、A5で100P以上の分厚いやつなら、自分も持ってるかも。
80%ぐらいがヘタレだった気が。
>>232
自分もその本持ってる。最初1000円で買ったのに後で500円になってた時は…
買ってから月日だいぶ経ってたからいいけど。

でも完成した中身についてへタレってだけで叩きを言うのはちょっと可哀そうかも…
参加費取っておいて主催が逃亡したとか、酷い問題起こしたのなら叩かれてもしょうがないけど
アンソロとはいえ個人誌なわけだし。個人誌の中身を叩いたら私怨かと思われそうだよ。

>デスロアンソロのボーターはいいと思った。
実力審査をしなくても、同時に最初からそれなりのスキルの人間を募れる可能性があるね。なるほどーと思う。

大昔のトキメモ事件くらいしか知らないんだけど、コンマイももう少し同人に寛大だったらなぁ…
私怨と言うか女体化があるなら警告が欲しかったなと。
先に気付かなかった自分も悪いけどさ・・・
主催が女体化やってたからもしや…とは自分も思ってはいたけどね。
いくらカプアンソロでもね…

性転換ネタはやっぱり厨設定なんだろうか。自分もかなり苦手なんだけど。
>コンマイももう少し同人に寛大だったらなぁ…
これで思い出したんだけど、とうとうナマモノも規制入るって噂だな。
これはもう寛大とかそういう問題でもない気もするが…
スレ違いだったらスマソ
>>240
ナマモノ規制のソースキボン
242名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/01 20:20 ID:Riuazl3M
>>239
女体化はギャグとかでなら好きだけど、グロとかと同様に、「見たい人は見れる、
でも見たくない人には見せない」っていうのが普通だと思ってた。
だから注意書き(とまでは行かなくても、表紙ですぐわかるようにするとか)は
発行者の義務みたいなものだと思ってた…。
性別反転、腹黒化、ぺド化は問答無用で厨設定と思われるよね。
だけど音ゲはギャグどころでなく本気でやってるような香具師多すぎな気がする。

キャラの普遍的なイメージってのは、ままあると思うんだけど
否定しないと気が済まないんだろうかな。女体化なんてもうキャラ違うじゃんw
同人なんて公式から借りたキャラで、お人形ごっこしてるようなものって判ってるんだけど、
>性別反転、腹黒化、ぺド化は問答無用で厨設定と思われるよね。
と、グロは、やってる本人が楽しければいいんだろうけど、キャラ否定というか
理科ちゃん人形に癌ダムのプラモをむりやりくっつけたような違和感があるな…。

確かにそのキャラでなくてもいいみたいになってしまうね。
>>243
全てとは言わないけど本気っぽい連中の方が多いようには思う。
考え方は個人の自由だろうけども、キャラ本来のイメージ崩し過ぎて
第三者から見た時に「え?」って事がある。
コスプレのオリジナル衣装なんかと同じで、女体化とか擬人化もやり過ぎで
原型分からない事あるし。
性別反転、腹黒化、ぺド化はそのキャラ自体を否定するが
グロはそれとは違う気がするな。キャラが公式設定のままでグロくするのもあるだろうし。

>理科ちゃん人形に癌ダムのプラモをむりやりくっつけたような違和感
前画像見たことあるけど私は好き。

好きな人は好きって事でそっとしておいてあげなよ。
でもグロってさキャラ殺しだよね。アンチ公式な点はキャラ否定と一緒だと思ってた。

>好きな人は好きって事でそっとしておいてあげなよ。
勿論、他人それぞれの思想や理想が統一出来ないのはわかってるし何しようが自由だろうけど、
擬人化やら腹グロ同盟とかで他人にも布教しようとしている人が居るよね?

最近ポプ知って、公式の曲とかキャラ設定合わせて本当に良いキャラだなって思ったのに
フォモとかエロも苦手だけど、特にリエサナとかハヤトとか邪悪化してるのは本当に辛い。

嫌なら見なきゃいいって肯定側の自由を主張するなら、
キャラに本来有得ないマイナスイメージを付加させるのが嫌な人の気持ちもちょっとだけ考えて欲しいね。
グロはアンチ公式なわけじゃないんだと思うよ。
グロが好きな人はきっと、このキャラでグロがしたい!とか、そういうふうに思うんじゃないかなぁ。
いや全部憶測だけども。

腹黒に関しては肯定でも否定でもなく、やりたいならどうぞ御自由に、としか最近は思わないな。
実際見なきゃいい、ですむんだよね、このぐらいのことなら。
そのぶん自分に合うサイトをノンビリ探すよ。
腹黒はマイナスイメージと思ってないでやってる人多いからな。
それがいいんだ!ってやってる人がほとんどじゃないの?
性別反転、腹黒化、ぺド化、擬人化、それにグロ?
たしかに本当にそのキャラが好きなのか?とは首をかしげたくなるね。
少し考えればどれも十分マイナスイメージだって解るもんなのにな。

でもそういう設定を嬉々としてやってるのは、厨でへタレしか居ないから気にするな。

痛設定と言えば、最近夢小説が多いんだな。キャラ×自分ってどうなんだ…
いろいろ心配になってくる。
>グロが好きな人はきっと、このキャラでグロがしたい!とか、そういうふうに思うんじゃないかなぁ。
そう、「エロが好きな人はきっと、このキャラでエロがしたい!」って感じと同じだと思う。
好きな人にしかわからないだろうけどね。

自分はグロも腹黒もギャップを楽しむ物だと思ってるよ。
ペドと転換と夢はよくわからん。
>>249

確かに神サイトでそういう設定は見かけたことがないな 納得。
自分の嗜好を正当化したがるのは勝手だが、そのいわば極少数派の改悪設定を
自己満足だけでなく外にも主張したいのであれば、
コンマイの厳しい監視に触れないように気をつけるこったな。
「キャラクターのイメージを著しく壊された」云々で即訴える会社だって事を忘れずに。

ところで無知でごめん、同人界におけるペドとは幼児化の意味でOK?
コンマイが同盟サイトから同人サイトを見てるらしい、リファラの話題が何度か出てたよね。人気傾向が簡単に解るからかな?

>>252
トキメモ事件のキャライメージが云々っていう裁判沙汰くらいでなければ
大企業が個人サイトの妄想程度については何か言ってきたりはしないだろうし、
やっぱ個人の勝手ではあるけれども、スタッフの苦笑を買ってると思うと恥かしいね。
たまに同人にあてこすったような辛辣なコメントをくれるスタッフもいるしね…w

>>250
ギャップかw…でもさ、腹黒とか変態とか?イメージ改悪されたら、曲なりキャラなり作ったスタッフは、
伝えたかった曲のメッセージが、聞き手に伝わらなかったって思うだろうし、むしろ悲しみそうだな…
キャラは好き勝手出来る人形だけど、ファンとして外しちゃいけない部分は、あるような気がする。

腹黒化好きな人御免ね、一言言わせて?自分も黒サナとか黒ハヤトとか正直辛いです。


たぶんぺドはロリショタ化で合ってると思う。キャラの幼年期を描いたとかなら解るけど
1人だけ赤ちゃんとかは、ちょっと自分は萌えが理解できないのが残念。
ttp://www.kiss.ac/~vanilla/
こーゆーやつ?
アンソロの時も思ったが、敢えて言おう。
風紀厨が正義漢ぶってるスレはここですか?


十把一絡げにして改変設定が悪いと言ってくれるな。
擬人化や女体化でもいいもの作ってる所もあるんだから。

まあそういう所に限って広めようとか言わずに、
コンマイの目にふれないように自分の所だけでひっそりやってるんだがな。
あほう、晒すな。

好き嫌いも趣向も人それぞれなんだし
ひっそり自由にやってりゃいいんだよ。
いいも悪いもない。
>>253
嫌なら自ら近寄らない。これ基本。
大体そういう事やってるとこではトップページに注意書きしてあるもんだし自己責任で判断せよ。
腹黒変態はカプによってはデフォ設定みたいなもんだから注意書きなかったりするよ。
死にネタ、グロ、女体化とかと比べて個人の受け取り方次第だからかな。
楽しみ方は個人の自由だから別にいいけど設定改変は事前の告知があるといいな。
>255
こんなスレでわめいたところで何ら変らないんだから釣られるなよw
でもその改変とやらが改良でなく限り無く改悪側に近いのは否めない。
だから公式の目にふれないようにやってるんだろ?

自己満で押えればいいのに変な同盟で頒布したりするから叩くのが出てくるんだろうね。
そういえば同人良く解らない一般人だった時、黒サナエのグロ見た時は殺意覚えたなー
腹黒設定なんてそのサイトには表記されてなかったんで。

言えることは、厨設定マンセーな香具師は叩かれても文句言える立場ではないよなぁ。
自分はキャラの性別反転、腹黒化、炉ショタ、擬人化もグロも全部好きな設定です。
でも、そういう有得ない設定は嫌いな人が多いっていうか、そのキャラが本当に好きな人にとっては最悪なんですよね。
ここ見るまで考えもしなかったです。

自分の妄想は止められないし、個人の自由とは主張するけど、コンマイにもファンにも申し訳無いなとは思います。
好きなら止める必要は無し。
ただし大多数の人間にとってはキャラクターへの冒涜以外の何物でもないので日陰でこっそりとね。
>262
それ言ったら同人自体も同じなんでないかねぇ。
なんで同じ穴の狢同士がここでキャンキャン吠え合ってるのかワカンネ。
普通のポップンファンからすれば目糞鼻糞笑うとか五十歩百歩とかそんな感じだと思うよ。
そろそろスレ違いだからやめれ
(*゚◇゚)べほいみ!
>>263
普通のポップンファンが何故この板に来てるのか?
>266
自分が「普通」とは一言も言ってないよ。
それこそ一般人からしたら、
自分等みたいなのは何やってもヲタの一言で片付いてしまうって事を言いたかったの。

ところでポライブ4はみんな行くの?
チケット次第。
明日取れますように。
>>267
外から見たらどうでも良い事でも、それぞれの世界でそれぞれのルールが存在する。
どんなに小さな社会でも複数の人間が集まっている限り秩序は必要でしょ。
でないと無法地帯になってしまう。
まあ結局は1人1人のモラルとマナーの問題だけどナー。
ここってそんなに偉そうに秩序について大手を振って言える所だったか?
ここがルールブック(マナーや秩序も同義)だと思って
自分たちの意見押し付けてるだけにしか見えない。

別に黒さなえやグロを擁護してるわけじゃないよ。自分も嫌いだ。
でもこの流れはあまりに独善的過ぎて、
擬人化や女体化で他に迷惑かけてない人たちを僻んでる様にしか見えない。
これ以上はこっちでどうぞ
嫌いなシチュエーション 総合吐き捨てスレ 2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1077018497/

11日のフィルソ+文具まであと一週間ですが、皆様はどちらに参加ですか?
自分は一般で掛け持ちします
>270
おまいちゃんと流れ読んでるか?そんな事誰も言ってないぞ。

ポライブは1以降行ってないけど相変わらずチケットは即完売なの?
前回は多少余ってたんじゃないかな。
当日も2階の後ろガラガラだったよ。
ただ、今回NHKホールで2階3階に行くほど遠くなるから
Sあたりの競争率は上がるかも。
( `ω´)y-~ <私をフィルソに連れてって
金岡が特に激しく混みそうなんで普通に行くと並んで入れるのが午後とか
パンフ無いのに同等入場料とられる気がする…ちょっとフィルソは今回は見送るよ。
余裕あれば文具の後にのぞいてみるけど。
漏れは女体化とかよりも2Pマイ設定乱立の方が見ててサムい…

まあ、色々な価値観の人がいるですからね、押し付けさえされなければ
好きにやってていいと思いますけれども。
フィルソ、サークル参加します。
サークルも少ないし、今回は客足臨めないかなぁ。
最近ずっとこんなんでピコ手は辛い…………_| ̄|○|||
2Pマイ設定が女体化ペド化だと萎え更に倍。
>2Pマイ設定
キモイ変な名前つけてる御大も居たなw
厨である程、表現の自由ばかり主張して自分の妄想の痛さ迷惑さが解らなくて
同盟やら祭りやらで群れようとするんだよな。自サイト程度で押えろよ。

>277
サークルの数はそんな目立って少ないとは思わなかったけど、やっぱ文具に流れたのか?
ポプン自体が下火になっているんでしょうかね・・・。
5月の妖怪オンリーに参加しようと思っているんだけど、
どのくらい人が集まるのかちょっと心配。
マイナーカプだしそんなに売れるとは思ってないけど
でもやっぱり手にも取ってもらえないのは辛いなあ。初めての本だし。
>271
こちらも文具とフィルソを一般掛け持ちする予定です。
あと、スレ誘導感謝。

>280
下火になったというか、ジャンル細分化が進みすぎたのでは?
これだけカップリング等の幅が広いジャンルも珍しいし。
というかキャラ多すぎw
果たして今全部で何人いるんだろう・・・・。
>>273
遠いのもあるらしいけど、後ろの席は関係者席用みたいだよ。
去年、二階の後ろのほうだったけど、ある一線から、雰囲気が違うというか。
みんな座ってて、落ちついた感じだったよ。
途中から、老夫婦が来て20分ほどで帰ったりもしてたし。
噂に聞く、ステージ上の我が子見て涙してたと言うりゆの両親か。
>>280
妖怪からですに移ったサークルもいくつかあるしな…。
まあカプにもよると思うが、余程下手じゃない限り手には取ってもらえると思う。
漏れ、フィルソは7月狙いで今回は見送った。
金岡と一緒じゃ(ry
という理由で。
夏前はめぼしい他の個人オンリーも少ないようだから、7月フィルソは少し期待してる
夏コミ落選狙いだからどうなんだろ<7月
妖怪は老舗や大手も多いけど最近出番があまり無いからぶっちゃけ飽きられるというか
ネタ詰まりで人気が下火なるのはしょうがないね。

サークル傾向の多さもデスロ≦妖怪あまり大差は無いくらいかな?
まあ・・・いい風に言えば、出番は少ないけど何とか持ちこたえているって感じかな?>妖怪

最近は金岡とか凄いけど、ポップンっていま平均的に本とかどれくらいでてるの?
>ポップンっていま平均的に本とかどれくらいでてるの?
実は漏れも気になる
他所のサクルさんはどうなのかな…
うちのサークルは一番売れていたときと比べると半分近くにまで落ち込んでいるよ。
特に前回の夏コミのあたりから急に売上が落ちた。
ジャンルは妖怪です。
妖怪とデスロ掛け持ちしてます。どちらもさほどマイナーでないカプなんですが。

うちも妖怪はかなり減りました。291氏とほぼ同じ状況です。が、
デスロは妖怪の最高期の3倍超える勢いです…
やっぱり新作キャラはしばらくの間は強いみたいで、部数が読めなくてちょっと困ります。
妖怪小説本なんだけど、50捌けるか心配になってきた・・・。
売れるジャンルだと、3倍売れるっていうの
なんかちょっと複雑な気分だ…
ちなみに漏れんとこも3倍売れた。デスロで。

…個人的には絵で売りたいな。頑張ろう。
絵だろうが小説だろうが内容もある程度良く無いと流行でも売れないと思う。
流行なだけ本つくる人も多いわけだし。
潮時の妖怪で1,2を争うマイナーカプな上地元イベントで少し活動してる程度だから全然売れないよ。
1回のイベントで10冊売れたらいい方だし。
でも同人は売れるという問題より自分の好きなもの描くって事だから流行云々よりも好きなものを描いて欲しい。
それに>294が言ってる通り私も絵で売りたい。流行だから買うってのと絵がいいから買うの重みは全然違うし…
「流行だから」って妖怪からデスローに移動していく人結構見かけるけどやっぱり寂しいなぁ…。
売上重視なら少年漫画の最先端ジャンルでも転々と移動すればいいんだから
それこそ音ゲなんてやってないんじゃない?

自分は妖怪専門に活動してるけど、最近萌えやネタ切れしてるから
新作キャラに心奪われる気持ちは分かるかも。いつかはジャンルは廃れるし
ずっと同じキャラだけで活動続けてるサークルの方が少ないし。

でもまた妖怪とか以前のキャラが新作に出てきたら人気復興しないともいえないから、
自分はポップンや音ゲ全体が廃れなければいいや。
自分も妖怪中心だけど、買ってくれるどころか手に取ってくれる人が
活動当初と比べてかなり減ったよ…。
元々ピコだったけど、それ以下の存在になった気分。

でも、笑顔が復活するまでは続けようとか思ってるけど。
みんな贅沢な悩みだな。
超ドマイナーカプで2冊売れれば良い方の自分は一体どうすれば…orz
人気どころで活動してる人たちは大変なんだね。
現役の書き手は片手で数えるほどしかいないマイナーカプなんだけど、
1回のコミケで出るのは3〜4年前からちっとも変わらない。

それよりもCSキャラ好きだからCS9のあまりの出来に
同人活動どころかポップンやめようかと思ったけど、AC11で思いとどまったよ。
うちもデスロだとものすごい売れる。
普段は1冊売れても万歳三唱なのに
この間のフィルソじゃ17冊売れたからなぁ…

まぁ、頑張ろう、うん。
別に売ろうと思ってデスロになったわけじゃないし。
うち妖怪メインだけど、今は4ヶ月で300程度出る感じ。
これからも妖怪でがんがりまつ…
>302
それでも凄いよ姐さん
友達が妖怪600で1オンリーで1種100↑だそうな。
1種10部が関の山な漏れに「キャラがマイナーだからだよ」と慰めてくれる姿も
イヤミに見えてしまう心の狭い漏れ
なんだかんだ言ってもまだまだ妖怪は強いってことですかね?
>>304
これだけキャラ多いんだから人気キャラ/カプは結構違い大きいと思うよ。
ガンガレ。

コミケの壁・偽壁クラスの搬入段ボール数とか見るとどこも容易く
1000部は超えてそうだし、平均って言っても上見ても下見てもきりが無いな…
自分と比べると凹むだけだから止めとく。
>搬入段ボール数とか見るとどこも容易く1000部は超えてそう
んー、1種200部でも5種搬入するだけで軽く合計1000とかいくしな
計算上は。だからよくわからんyo。
しかし1オンリーで1種100↑ていうのはポプではすごくね?
てか、該当サクルがかなり限定されてくるようなw
妖怪やデスロだと手に取ってもらえるきっかけが多いだけ、
売れるかどうかは結局のところ作家の力が大きい。

…と、自分に言い聞かせてます。
妖怪で活動してても、全く売れないピコな自分に。
>妖怪やデスロだと手に取ってもらえるきっかけが多いだけ、
>売れるかどうかは結局のところ作家の力が大きい。

きっとそうだね…
自分は浮気症でいつも新キャラネタばかりの本つくってるんだけど
あまり売れないや。頑張ろう…
カプものよりも、面白いオールキャラものが読みたい。
ポプ4くらいまでは面白い本がごろごろしてたけど、
今はオールキャラかと思って手に取っても、
人気所のバンドやデスロや非人間ばっかりで
それなら買わなくてもネットで事足りるからいいや、って思ってしまう。
4くらいまでならキャラかいつまんででもオールキャラな本作れただろうけど
10までくるとやっぱキャラ数が膨大すぎて1冊や一本の漫画でオールキャラ書くのって難しいだろ。

我侭言うなら自分で作れって話になりそうだ。
オールキャラはとっ散らかってる印象がある
自分で好きなキャラの本買ってオールキャラにするから、サークルさんは
好きなキャラを掘り下げた本を出してほしいな

これも我侭。
まぁ、いいさ。
>サークルさんは好きなキャラを掘り下げた本を出してほしいな

自分もそう思う。
出てくるキャラを全部出そうと試みた10本を作った事あったけど、
手に取ってもらえる代わりに自分の描きたい物を描けなかったって経験があったよ。
オールキャラって本当に難しい。
好きなものは好きな物で、しっかり描いた方が
読み手にも書き手にもいいんだろうな。
オールキャラものは好きなキャラが出てないと買おうと思わない人もいるわけで。
皆カップリングに飽きてるってことなのかな?ちょっと違うか。
俺は好きなキャラじゃなくても絵が好みなら買うよ。
逆に好きなキャラでも絵が好みじゃなきゃ買わないかな。
「絵が好みなら」「絵が上手かったら」買うって人、多いんだなあ...
いくら絵が好みでも漫画としてつまらなかったり愛情が感じられなかったら買う気にならない、自分は。

逆に絵がそれほどでなくても愛がにじんでたら買える。
絵だけなら本じゃなくてグッズで十分だと思ってしまう
買う基準は人それぞれ、でFA
カプ、ノーマル問わず、漫画で表現しよう!
という姿勢の本が欲しいんだよなぁ。
探すのが下手なんだろうか・・・
年齢層低めだと漫画勝負の人って見つけずらい気がする
それこそ本をつくるために漫画を描いている感じで、無駄なページが多い
人の振り見て我が振り直せ。
他人の作品にケチつける前にまず己の作品を向上するよう努力すべきじゃない?
海鮮ですみません
小説を手に取る人は少ないですか?
今ポプンでは初めての小説本を作っているのですが・・・。
>>322
ラミカが一番売れるジャンルなので、推して知るべし。
海鮮だったら余計ケチちけちゃだめだよね。
自分も海鮮だからこんな本あったらいいなとは思いますけど
究極の理想ならやっぱ自分で作るしかないし。自分で作れないなら黙らないとw

え、ラミカ買ったことないけど…売れてるんですか。
地方とかの小さめのイベントだとグッズサークルばかりとは聞いた事ありますけど。
ポプに限ったことじゃ無いけどラミカが売れる理由が不明だ。

シールや便箋と違って、買っても何かに使えるわけじゃないし、絵として保存するならポストカードの方が…

そういう理由で自分がラミカを買った事が無かったので、売れる気ナシで試しにラミカ作ってみたら売れすぎて驚いた。

でも自分自身ラミカが欲しくない人間なんで作るのやめた。
自分が欲しい物を作るのがやっぱ楽しいやー
でもラミカって本当に何に使うんだろうね。
絵の保存用といっても無駄にかさばるだけだろうし。

自分も買ってくれた人にがっかりされないよう、良い漫画を描く事に専念してがんがろう。
ラミカや便箋はイラネけど凝ってるグッズは好きだな。
春コミの時にポプキャラで花札作ってるサークルがあってそれは凄かった。
量産できない(手作りだから)ぽくて買えなかったけど。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/09 20:56 ID:/VTM2uMv
>>322
手にとって貰えるけど、戻されるの繰り返しに耐えられるなら
やってみようよ。ピコ手の小説本でもちょこっとは売れる。
オンで宣伝しておいた方が固定客掴めるようだけども。
さて、明日はどうなることやら……。
>>322
小説メインのピコ手だけど、1年で10冊しか売れなかったものもあれば
1度のオンリーで10冊売れたものもあった。

まあ、小説かマンガか…っていう部分よりは、表紙で手に取ってもらえるか
どうかが決まると自分は思ってるけど。
質問スマソ。

移転した同人サイトを探してるんですが・・・
http://images.google.com/images?q=sun.freehost.ne.jp/~yukiiro/+drum/&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&filter=0
のイラストを描いているサイトなんですけど、
以前アケ板にあった「いつからギタドラはキャラゲーに...」の小8時間目か小7時間目辺りに移転先のリンクが貼ってあったと思うんですが・・・

確認できる方。よろしければリンク先を教えていただけませんか?
逝き色じゃん。ヲチスレで聞いた方がわかるかもよ(笑
>331
何で移転したか分かって質問してる?
そのスレにリンクが貼られていた事をまず考えたら?
>>331
>叩き、私怨、直リン、名指し等は控えてマターリといきましょう。

その絵師さんが好きなのは分かったけど、
どこのスレで聞いても自分で探せとしか答えてくれないと思うよ。
2chで聞く内容じゃない。
>>322
正直少ないです
サイト持ちなら多少でも自作品発表しておくのは手といえば手かも

うちは表紙に絵は殆んど使ってないけど、やぱ手に取ってもらう為の努力は必要だね
正直絵で表現出来るの憧れるし、自分はそれが出来ないから羨ましいよ
336331:04/04/11 01:27 ID:s+umy2dE
正直スマンカッタ
空気よめねえやつだな
338( `ω´)y-~ ◆CocLanceNU :04/04/11 12:39 ID:2+wwz6Eh
( `ω´)y-~
フィルソで男性向け探す方が無謀でしたか…

かなしい
今から行こうとしてるのに悲しい事いうなよ槍…
>>338 槍タン
笹木無卯商店さんの今年2月8日の日記と
同時期に氏が書き込んだ蜂蜜牛乳さんとこの掲示板ログ見てみるといいよ
実力のある上手い人でさえこうだったんだなってことがよくわかるから
あと、音ゲー男性向け探してるなら29日のレヴォ行く方がいいと思う
ざっとカタログ見る限りでも5、6サークルは確実にあったよ
342( `ω´)y-~ ◆CocLanceNU :04/04/11 13:23 ID:2+wwz6Eh
( `ω´)y-~
まぁ根本から客層違うから仕方ないんすが。
レボ向かってみますか…

(`ω´)y-~
しかしみんな体力あるねぇ
おじさん疲れたよ
>おじさん疲れたよ

言うほどトシとってないだろううがw
344( `ω´)y-~ ◆CocLanceNU :04/04/11 13:40 ID:2+wwz6Eh
( `ω´)y-~
しかしこーいうのは一人で来るもんじゃないね。
話し相手がいないと寂しくてかなわんw

知り合いのサークル邪魔する訳にもいかないし。

(`ω´)y-~
接客とか学んで帰ります。
売り子面白そう。
音ゲーの男性向け本買いたいけど友達と一緒に来てるとやっぱ恥ずかしくて買えない。
女だと尚更買いづらい気がする・・・そうなるとやっぱ通販とかになっちゃう気が。
これは混み毛の場合になっちゃうんだけど、
ジャンルの中に男性向けが含まれてる事があるので、
「ちょっとそこまで」の感覚で行ってみては?
友達対策(?)としては、うーんと。
お互いに相手は「好き」自分は「そうでもない」なジャンルあると思うから、
そこに行く時は単独行動にして、その時にコソーリ買うとか?

男・女は…並ぶような所は気になるだろうけど、買う時はそんなに気にしなくても
皆さん優しいですよ。ビックリなさったりする方もいますがw
私は昨年末の冬古見で男性向けエローリを買ったが
売り子のおにいさんが大変物腰柔らかく親切だった
(描いた御本人かも知れないが)
周囲の人ごみに混ざる時「失礼します」と挨拶をすると
回りの男性もちょっとどいてくれる

音ゲー同人男性向けは女性にも優しいなあと思った
これが他ジャンルだと押しつぶされてるよ‥‥
余り敬遠せずに買いにいくと(・∀・)イイ!
フィルソ組も文具組も乙。
いかがでしたか?
私も冬ミケ3日目で音ゲー男性向け本買ったよ。
ジャンルがジャンルだし、絵が可愛いところが多いから結構買いやすいと思う。
実際に私以外にも女性が買いに来てたしねw

こんなこと言うのも失礼ですが、
人気度と売り子の外見レベルが比例するジャンルだなあと思いますた。
お誕生日席の2サクルの売り子がどっちもかっこ良かったの鮮明に覚えてるもんで…
文具はわりとよかったよ。パンフがやたらと小さくて400円って、
最初とまどったけど、オマケいっぱいついてたので、うれしかったよ。
名前入りセンベイうけた!
コスのレベルはかなり高かったように思います。
サークルのスペースが狭くてきつかったけど、久々に活気のある
イベントでした。
文具はすごく楽しかった。コスもサークルの本も皆レベルが高かったように思う。
イベントアンソロがアンケートの設問に即したものだったのが良かった。
フィルソと被ってて客足が心配だったけど、気にすることじゃなかった。
年長組は殆ど文具だったんじゃないかな。盛況だったけど、皆落ち着いてたし。
たしかに。やたらと大声出したり、どたどた走るようなのいなかった。
全体的にマナーよかったよ。
今年でたオンリーのなかで、一番楽しかった。
こうなると、フィル側も気になるんですが、レポ希望です。
昼過ぎから終了間際までフィルソ行ってきました。
何ていうか…西館全部使ってだったんですが、ポップンは3列程で、
以前のフィルソに比べると、だいぶ小規模のような気がしました。
自分、フィルソの大手とか分からないんですけど、サークルによっては品物もいいものもあったり、
コスの方も凝っている方もいて見ていて楽しい部分もありました。
しかし金岡に押されている感は否めなカターヨ…

コス終了時間過ぎまでコスプレゾーンでたむろしてるヤシらがいるのはチョト引いた…
その辺りもっと徹底して欲しいな…
乙&レポありがd。

>>353
コスプレゾーン閉鎖後なのにそこにたむろするコスは、もう毎回のことじゃないかと。
3から8まで参加してたが、どの時もそんな感じだった気がする。
>>338
ttp://www.comicrevolution.net/revo/list/35/list/SP_2_S.html
29日のレヴォのサークルリスト。
「そ」がその他ゲームらしい、蜂蜜はもちろんほかにも大手がちらほらいるね、ジャンル違うみたいだけど
笹木氏や斧目新も参加するし、音ゲー男性向けけっこう期待できるのでは?
( `ω´)y-~
>>355
ご丁寧にありがとう…



(`ω´)y-~
4月29日はお仕事さ…
>>356
イ`
>>355
そ25〜28までが音ゲー男性向けかな。
8サークルもあるのかー。
やっぱ音ゲ男性向けで参加するならCレヴォ辺りしかありませんかね…?
残念ながら、ない。
個人的には男性向サクルもオンリーに参加して欲しいが
客層違いすぎていたたまれなくなるのは目に見えてるからなあ…
>>355
てゆうかそこ以外のどのへんが大手なの?
>>361
蜂蜜牛乳が音ゲーで取っている他にも
不利ー楠と笹黄無右商店が違うジャンルだが
いつもの音ゲー物も扱ってるって言いたかったんじゃないかな。
個人的に笹木氏は大手か?とは思うけど。
>>362
大手というより古株って言い方がしっくりくるかも<佐差無ー
1日目で絵柄がちょっと古っぽいから好みは別れるだろうが安定したサークルだとオモ

>>355のサークルリストとサイト見たが、
ぶっちゃけ音ゲーエロでシコシコ抜きたいと思う俺のようなタイプには
ここで挙げられている大手ぐらいしか行くとこなさそうでショボーン
しかも不利ー楠の音ゲー本は冬コミで買ったやつしかないようだから除外だし・・・・

前から思っていたが、なんで女性作家は男性向け女性向けに関わらず
カップリング本を出したがるんだ?
俺的には割と期待してる
冬コミでそこそこお気に入りになった所が参加するので

まぁ半分位女性作家自体に萌えてる訳だが

>>355
女子はそれで抜くって訳じゃないから、話がしっかりしてないと嫌なんじゃない?
正直抜ける本て話的には微妙だし
男…話がスカスカだろうが女の子が可愛くて抜ければそれで良し
女…絵も大事だが何よりもキャラ同士の心の繋がりやストーリーを最重視

根本的に萌えるポイントが違うからしゃーない。
…ってこの間もこんな話してたような。
>>364
>まぁ半分位女性作家自体に萌えてる訳だが
萌えてるのは外見?それとも「女性作家」という肩書き自体に?
どっちにしろ、叩かれても知らねーぞ
俺は作家の性別なんぞどうでもいいからそういう思考はよくわからん

女子が抜くような話ならそれこそ3日目やレヴォ来なくてもいいじゃんと思うんだが
ノーマルカップリング主体なら成人向けだろうが1日目やオンリーで捌けるだろうに

なんかな、説明でハヤツラだのムツスミだのとかいかにもな腐女子単語並んでるだけで
エロは期待できないのがわかるんだよな・・・・
話がしっかりしてるならまだしも、俺見たことあるのは話も(ry
正直言って男性向けと言わない方がまだ売れたんじゃないかと思うものばかり

贅沢なのは承知だが、もっと抜けるエロ描こうという人が参入してホスィ・・・・
百合話っていうのは男女どっちにウケるものなのかな。
抜ければ男としては何でもイイもんか?
自分は拝見したことがないんだが話題の蜂蜜さんや笹木さんのとこの本は抜けますか?なんか絵柄が炉っぽいから
エロさより萌え度の方が強そうな気がするんだが…。
蜂蜜さんとこのCG集が気になるのでレヴォ行こうか考え中だが。
( `ω´)y-~
>>364
こういう奴見ていると虫唾が走る。
>368 俺は抜けんかったがな
炉の趣味があれば良いと思われ。
364は釣りでしょう
だって槍氏が日記や2chでいつも言ってる事じゃん。
おい槍、たまには本でも出してくれよ。
ヲチ…いや差し入れしにいくから。
>>368
笹木氏の本は話重視。エロ控えめつるぺた。370に同意
蜂蜜さんは萌え系だが半脱ぎとおっぱいと汁だく好きなら抜ける。
汁ローズタン描かせたらネ申
( `ω´)y-~
>>371
釣りだと信じたいんだが、フィルソにもそう言うのいたんでね。

(`ω´)y-~
ハードコアな人達が多いと売り子も大変なのです。
音ゲの男性向けって、可能な限り買いまくってるけど
すべて萌え系でつかえなかったな。
エロってより「えっち☆」ってのばっかりだった
あと、顔ばかりに時間かけてて体がないがしろなの多くて萎えたな。
375に同意見で、足がありえない方向に曲がってるの見て萎えたな…
ここで萌え系が駄目って言ってる香具師はどんな男性向け本が見たいんだろう。
( `ω´)y-~
極太ハードコア。
あ、絵柄じゃなくてどっちかっていうと方向性の方ね。だったらすげー納得。

リアル系が好みって言われたら音ゲーの公式絵(特にポプギタドラ)自体があれだから
どうしようもないんじゃないの?って思ったから。
公式イラストはあんまり関係ないっしょ
勝手に自分流にアレンジするのが同人じゃないかねぇ?
描き分けするにも限界あるし、描き手はみな自分なりの絵つうもん持ってるだろうし
槍のせいでスレがむさ苦しい。男性向けについては二次元板かどっかよそでやってほしい!
( `ω´)y-~ 俺一人のせいにするなハゲ!パイパン!
>>381
別にいいんでない?女性中心の話ばっかりだと飽きるよ。
たまにこういう流れになるのも楽しいんだけど。
女性向け(つーか801系のカプ話)をどっかよそでやれって言われるのも嫌でしょ。
>381
こう続くと少しは同意したくなるが、男性向けだって立派な同人の一つ。
叩く前に自分でネタを振れ。
>>381
既出。前もそれで喧嘩になった。
でも確かに801萌えの腐女子だって隔離スレでマナー守ってやってるんだから、
男も音ゲー同人層の男女年齢比率を踏まえた上でレスしてほしいとは思うけどね。
抜ける抜けないだの言った馴れ合い話は専用スレでも作ってそこでやってくれ。
専用スレっつーか虹板にちゃんとスレはありますよ。
ていうか男って他にもいると思ってたけど案外少ないのかな?
( `ω´)y-~
そーなるとエロパロ板ですかねぇ?>男性向け馴れ合い

(`ω´)y-~
んで、俺は抜ける抜けないって話してたっけ?
皆ハラシマ中でネタも人も少ないのかね。

11日は九州でもイベントがあったはずだが、レポがないところをみると
参加者が少なかったのかな。
前回は少しは話題になっていたけど。

地方によって音ゲー同人にも差がありそうだね。
九州は何度もオンリーが開催されているようだけど、
自分は北海道はあまり聞かない。
オンリー参加の目安にもなるんで、
各地域の方は、状況なんぞを報告キボン。
389名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/16 13:43 ID:mN/S48Y9
福岡、11日のオンリーはパンフもイラオクの司会も痛かった。
もう参加しない。
福岡である29日のポップンとデラのオンリーに参加する人はいますか?
25日に名古屋である音ゲーオンリーのサイト、BBS何があったんだか気になる…
>389
福岡の11日のオンリー…何があったんですか?仕事で行けなかたよ。
気になるので良かったら詳細お願いします。

29日は地元のイベントに行くか迷ってる
福岡、前々から痛いと思ってたよ。
昨年末からサイトヲチってたけど、文言もよそのサイトのパクリだもの。
リアルタイムで更新された時期を見ちゃったから、
なかなか度胸のあるパクリ方したなあとは思っていたけどw
当日も酷い有様だったようで、こりゃ救いようないな。
>392
自分11日のに初めて参加したんだけど、イラオクが最低だったと思う。
同じ様な絵しかなかったよ。いかにも「可愛い」系の。
もっとカッコ良くて巧いのもあったのにな…

連投スマソ。
↑のは、あそこの主催オンリー初参加と言う意味です。
福岡のあそこは前回から叩かれていたような希ガス。
いや正確には1回目の宣伝カキコから最低だと言われてたな。

29日のもサイト見る限りでは…スルーが吉と見た。
25日の名古屋の参加案内がまだ届かない・・・
もうすぐ一週間前なんだけどな。搬入が心配だよ。
県外の者なんで、県内でもう届いた方いますか?

それと29日のCPオンリーのBBSすごいことになってたなー。
今は削除されたけど。
主催は毎日自分サイトの日記は更新するけどイベントサイトはチェックしてないのか?
まぁこのサイト、今は微妙に変えてあるけど、某イベントサイトの文章を丸パク
やってたから漏れ的には印象最悪。

5月以降も自分的に暫くパッとしないオンリーばっかでつ・゚・(つД`)・゚・
>5月以降も自分的に暫くパッとしないオンリーばっか
まったくだよ…
夏まで期待できそうな個人オンリーないよね
淋しいなぁ
>397
昨日届きましたー。ので今日には届くんじゃないかな?

当日は雨でも降らなきゃ人が多そうですね…ゲーセン仲間の、同人には全く無縁の筈の
男性の方も何人かが何故か25日のことを知っていて、行ってみようかなと言っていたりするので。
久しぶりに楽しみです。
>>399
県内の方ですか?
東北とか北海道は月曜になるのかな;
給料日前だから搬入代すら厳しい(つД`)・゚・

25日の名古屋も29日のオンリーも掲示板一体
何を書き込まれたんだ;
18日の大阪のも以前色々あったよね
>399
>同人には全く無縁の筈の
>男性の方も何人かが何故か25日のことを知っていて
地元の音ゲー事情スレで同人系の話が出てたからそのせいかも。
好意で来る人だけならいいんだけどね。逆なら勘弁だな
>397
福岡の文章パクは知ってたがそこもパクりなのか・・・
どこもかしこも節操ないね

まあ福岡のは>393にドウーイだけど。よりによって同ジャンルイベからパクるなっつの(w

俺的には音ゲオンリもうだめぽ・・・興味すらわかない。関西だから尚更か( ´Д`)=3
やっぱ今後は本出すなら都市しかないのか。

5月の都市にはポ11本どれくらいあるかなーと淡い期待。
福岡は主催の発言にもにょるものを感じていたんだが、
パクパクまでやってるのか。

>402
近場で良質のオンリーがないと段々と萎えてくるよな。
>>397
今日届いてましたー。県内です。昨日出したんじゃないかな?
搬入期間が書いてないのが不安を誘うな…。

404ゲトーかなー
明日のたこ焼きの国のイベ参加者はいないの?
六オンリーの掲示板のアレは何?荒らし? ああいう書き込みって他にもあったのかな。 名古屋のとか…
>406
今にはじまったことじゃないよ。暇があれば前スレも読んで味噌

むしろ最近これ見かけても、毅然とした態度で対応するかどうかで
主催者の質がわかる儀式なんじゃないかとすら思えるよw
まあ第三者が手出ししないのが基本。

そして渦中の本日大阪オンリー、果たしてレポできる人はいるのか?
>>406
藻前の仕業じゃね〜の?
時間的にタイミングよくね〜?
409406:04/04/18 20:14 ID:aPYADYdz
あ、確かに時間的に漏れっぽいな(w
一応リンクの報告しようかと思ったんだけど、ビビって帰ってきた。
弁解しても無理っぽいけど、違うよ。
>>408
こういった煽りに毅然とした態度で対応するかどうかで
スレ住人の質がわかる儀式なんじゃないかとすら思えるよw
411406:04/04/18 20:30 ID:aPYADYdz
>>407
前スレ読めんかった…ともかく教えてくれてありがd
掲示板レス付いてたね。あれは毅然…なのかな?

まぁ漏れ六オンリーは行くけどね。そろそろ名無しに戻ろう。
掲示板といえば、8月15日にやるスマイル受けオンリーって大丈夫なんだろうか・・・
今の最新書き込み(チラシ配布のイベント日変更のメールを出したのに変更されてないってやつ)の日と同じ日の主催の日記が鬱入ってたし
主催の祖父が死んだみたいで開催日にちゃんとやれるかが結構心配だし
あとサークル数も大丈夫なのかな?
コミケ音ゲの日の2日後という日程の方が微妙だよなぁ…
ふと思ったんだが、
イベントの参加案内が委託の搬入日までとか
前日までに届かずじまいで実質参加出来なかったて
いう場合は参加費代て返してもらえるもんなの?
別にポプスレでしなくてもいい質問が最近多いような…
スレが寂れてるから別にいいけど。
>>415
ここはポプスレではなく「音ゲー」同人スレです。
でもパカパカが話題に出てるの見た事無い
ギタル男の話題も無いしな
ギタル男知ってる香具師いたのかー。
寺よりポプより大好きだ。同人ネタには出来ないけどな…
>415みたいな感覚の人ってもしかして結構多い?

そういや数字板での音ゲすれ発祥の絵板のタイトルとかも
"ポプヤホーイ"だったな(今は違うかもしれないが)

そうだとしたら、ちょっと寂しいのう…
>415はただの誤爆だったんじゃないかと推測してみる
>>414への皮肉だと思ったが。
ここの住人のジャンル比率ってポ8:寺1:その他1ぐらい?
その他(´-`)ノ1

オン中心だが、イベントに出ようか迷い中
誰も元ネタ知らなかったらどうしよう_| ̄|○
ジャンル教えれ
>424
ギタルマン?
くまカラオケ(だったか?)?
たけしの挑戦状?
ロックンメガステージとバストアムーブが好きだ。
またそれ随分とマニアックだな
STOLEN SONGには燃えたな。萌えでなく。
バストアムーブ、昔友人が持っててよく一緒にやってた。
キャラが結構可愛い感じがしたなぁ。
その他 ノ
パカパカが好きだ。
最初の頃はこっちにも話題に出てたけどな。
プリカたん (;´Д`)ハァハァ
クルクルトゥーンって知ってるかい…ランケ2P可愛かったなあ。
パラッパやウンジャマの話題もこのスレで良いのですか?
手首ですよ……_| ̄|○
スペチャンも良いのですか?
>434
知ってますよー。確かsんkの夢キャストで出たヤツだっけか。
つい昨日勤め先の人とそれの話題になった。
今更だけど欲しくてたまらん。
>>434
知ってるよ!
ランケ可愛いよなー。曲も好きだ。
スティックぐるぐる回すのが出来なくて苦戦したけど。
>438>438
わーい仲間イターヽ(´ー`)ノ
あのゲーム、DCパッドならではのシステムで面白かったんだけどなあ。
キャラの可愛さ、画面の派手さとか。人気出ると思ってたのに…。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/22 20:07 ID:gQ4OjDnt
とりあえずギタドラ新作あげーん。
見るだけ見に行ったけど筐体から画面からいたるところオサーンだらけでワロタyo
本出したくなるような新キャラがいればいいな、っと。

マイナー音ゲの話題もおもろいけど、あんまり同人話ではないのねw
そういう自分はミルコクでコピー本出そうとして挫折した記憶しかないが_| ̄|○
ポプスレのコテ同人まだー?

はさみ×霧
はさみ×きた風

チンチン
ttp://www3.azaq.net/bbs/820/derapopu/

この手の書き込みって、粘着なのかな。
同一人物もしくはその団体なんだろうけど、目的がわからん。
BBS削除は続発するわ、削除まで行かずとも雰囲気は悪くなるわ…
関西の事情の分からん関東のイベントの主催者とか、ちょっと可哀想になってきたよw

因みに俺関西だけど区民は行った事ないな
違反だ違反だウダウダ言うなら区民側にも連絡するなり窓口で直接聞いたり正当な手段取るなりしろよと言いたくなる

端から見ると所詮荒し(w
掲示板に書いて多くの人間に知らしめたい気があるのかもだろうけど、
他人の管理の掲示板ってのは内容消すのも文章改変するのも出来るわけだし

普通はこういうことは手元に文章の残るメールなどで問い合わせるとか
常識的なことも知らない大人がいるんですかね…
区民関係イベントを検索サイトからわざわざ虱潰しにまわってるんだろうな。
てゆーか普通に荒らしでしょ。無視、無視。
名乗りもできない、まともな手段も知らない、おまけにまともな日本語も知らないときたもんだ
違反を正したい目的じゃないでしょあんなの。相手にするまでもない。

区民行ったことあるけど区民で主催したことはないな
違反がどうとか以前に、確定後3ヶ月じゃ何にも出来んものw
ちょっと前に>>410氏も言ってるが「荒らし」だとしても、
主催として、きちんと対処できるか、いい意味での指標になるわな。
レス削除・掲示板削除〜終了、はあまり感心できない。
これ某主催から聞いた話なんだけど

その荒らしっぽいやつのホスト、和歌山だったらしい
大阪府民でもないのに、区民センターにダメ出ししてんのか。
和歌山じゃ人の集まるイベントなんかないし、私怨?(w

tuka>>441の主催もそこはかとなく痛い反応だな…。
9月の音ゲオンリの約2週間の放置+掲示板停止もかなりイタタかと
放置されてる間に変なレスまでついてたよ。
マジかよと思ったらマジだった…気になってただけに残念だなぁ('A`)
掲示板停止は書き込みなかっただけとかじゃないの?
ともかく変なレスのログキボンヌ。
俺漏れも気になってたのになぁ9月の音ゲオンリ…

>>450
441?
多分443だと。
そういえば昨日の名古屋はどうでしたかと話を振ってみるテスト
P検が閉鎖しとる…( ゚Д゚)
ほんまや・・・
絵板の企画とか途中だったっぽいんに
お世話になってたのにな…お疲れ様でした。
P検の中の人、乙でした。ちょっとびっくりした

さて、れヴぉ行く香具師の点呼でもするか
いい本に出会えますように…
ポップンスレの固定さんらのエロ同人誌まだ?
ずっと待ってるのにー
レヴォ行く(´□`)ノ

良い萌えに出会えますように
レヴォは楽しみにしていたサークルさんが
どこも新刊落としてるか欠席なので夏コミに賭けるよ_| ̄|○

(;´-`).。oO(欠席される某サークルさんは大丈夫なんだろうか…)
ポプスレのコテ牡比べ同人まだー?
名古屋のオンリー行ったひといる?レポギボン〜
ウェーイ名古屋行ってきましたってことで。
一般参加者は多すぎでも少な過ぎでもなくまったりと回れた感じ。
パンフは途中で完売してたっぽいけどどれだけ量があったのかは謎。
コスプレは多かったけど妙な企画モノも無く(ビンゴとか)最後までちゃんと即売会って感じでした。
コスプレはギタドラやDDRなんかも結構あって中々面白かった。

張り紙で自称○○ってのは激しく痛かったガナー
467名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/29 07:39 ID:F7X9d4gF
まぁ妊娠&中絶してドジン売ってる場合じゃないわな
468名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/29 12:18 ID:RrhmWXw4
今日は福岡の春日で音ゲオンリだな。
サイトの日記は相変わらず痛かったが…
行った香具師レポきぼん。
5,6月は、キャラオンリばっかで、出られるイベントがなくて寂しい・・・
夏コミまで、じっくり原稿仕上げるか。(受かるとよいなあ)
フィルソは、大サイトじゃなければいきたいんだけどな〜。
レポ乙〜。
つーか、もうちょっと音ゲーオンリーが増えればいいなぁ。
そういや、レヴォ参加組みは収穫ありました?
確かにキャラオンリーばっかりだね。侍とか神とか…
最近イベント自体少ないような気もするし。
元の音ゲー自体がセールス・インカム的に落ち込んできてる上に、
ポプの頃から考えると他より息の長いジャンルだし
イベンターも開催すること自体大変だというのが分かってるからねぇ。
それにスタジオ貴様や囃子もやってくれてるから妥協する部分もあるんでないかい。
いっそもうちょっとでかく盛り上がって、
タカマガハラ辺りが音ゲオンリやってくれればよかったのに、と思ったりしたけど無理だな。

フィルソはビッグサイトだけど今度のは行こうかな。
コミケは回りづらいからその前に良書を漁っておきたい。
レヴォ行ってきますた。
音ゲーサークル回ったし、中身も見たけど1冊も買わなかったよ・・・・。
>>473
逆に自分は音ゲの本はかたっぱしから買った。
ただ売り子が女の子ばっかりでやっぱちょっと恥ずかしかったけど(当方男)
自分的に笹木無ーさんとこの本が一番萌えますた。書き手が男性だからかな。
>>474
俺は片っ端から買いたいと思うようなものが無かった…。
冬コミで買ったとこが新刊無かったというのもあるが。
一番楽しみにしていたとこは欠席されていた罠。

笹無ーさんとこの音ゲものはフィルソで買ったし
今回音ゲメインじゃなかったみたいだから寄ってないんだよなあ。
もしかして新刊に音ゲーものあった?
2・3日のスパコミって音ゲジャンルある?
俺は男なんだがフィルソもレヴォも行けなかったんで
当日ちょっと寄ってみようかと。
でもやっぱ女性向ばっかだよなぁ…
音ゲは3日だよー
昨日委託されてた某有名サークル(音ゲー同人界で)の本買ったけど
正直エロくもないしギャグもつまんないしとても抜けるよーなもんじゃなかった。
絵(表紙)がかわいいから騙されて買っちゃったってやつだな。
ていうか音ゲの本で抜けるレベルの本はその委託受けてたとこの本だけだったよ。
描き手のみなさんには音ゲの世界でどんぐりの背比べしてないで他ジャンルの男性向けも見習ってほしいです。

余談だが男性向け創作のジャンルでも音ゲ本一冊だけ見つけた。
以前から思うんだけど、音ゲー男性向け本買って表紙に騙されただのここで愚痴る人多いね

見本誌も無く、全部袋に詰められてるなら愚痴るのもわかるんだけど
中身の確認せずに買って後でグチグチ言うのはどうかと…
というか>>1に「名指し等は控えて」とあるのに、男性向に限っては堂々と名指しして愚痴るアフォが大杉。
それなら見本誌をよく吟味した上で買えよと。てめえの嗜好なんざ知ったことか。
描き手からしたら他ジャンルの男性向け買い手を見習ってほしいですって感じだろうね。
大手だろうが見本誌見たけど買わない人だって当然いるだろうし、
それされたからって腹立つ人なんていないって。

つうか大手さんの掲示板に乗り込んでまで愚痴る奴や自分のことしか語らないヴァカもいるし…
他ジャンルじゃこんなのぶっちゃけありえない。
そりゃ上手くて音ゲ好きな作家さんも参入してこないわけだ。
 \ DATTEヤッテランナイジャン♪/

  ○. ○. ○. ○ ○ ○. ○. ○. ○. ○
. v/ゝv/ゝv/ゝ.v/ゝv/ゝv/ゝ.v/ゝv/ゝv/ゝ.v/ゝ
. /<. /< /<. /<. /< /<. /<. /< /<. /<
>>481
いや他ジャンルでもそんなことは珍しくない。
ただ音ゲーはエロ本自体少ないから目立って見えるんだろう。
現状、選ぶ余地すらないからな。

自分も>>473と同じで、何も買わなかった。
どこも絵が好みじゃない…。
さっきからここで文句たれてるヤシは
一体どんなモノを求めてるんだろう。聞いてみたい。
けっこう好みにうるさいみたいだから、
他のジャンルで似たキャラ探して脳内変換したほうが楽じゃないかな?

で、もうすぐSCCですね。コピー本やってる人がんがれ!
どうせ産みの苦しみを知らずにケチつけるしか能の無い海鮮(童貞)だろ。
描き手側の人間ならとてもじゃないけどこんな無責任な事言えるわけないよ。
普通に考えても趣向は人それぞれなんだから
誰もが皆マンセーするような作品なんて誰も作れないんだしw

自分の好みに完璧沿ったものが欲しいなら自分で作るしかないのでは…
俺は>>479に同意
レポあげてくれんのはいいとして、「表紙に騙された」って…
初めてコミケ来て圧倒されちまったお子様じゃねーんだから
自分の買う本くらい中見て吟味して確かめろっての
外周大手の立ち読みすら憚られる雰囲気とは訳が違うんだからさ
たまにいる、表紙買いをしていかれる方には本当不安。
お金を貰うのだし、恥ずかしいものを出してるつもりは無いけど
まさか何処かで何か言われてるのかと思うと…

…言われないように頑張ろう。さて原稿に戻ります。スレ違い失礼…
超都市、夏まで音ゲオンリーとかめぼしいのが無いみたいだから
一般ででも行くべきだったかな。
>489
ゲームは今日だよ。地方ならすまん。
行ってきた人のレポキボンあげ。

起きたらこんな時間だった…_| ̄|○
492名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/03 12:37 ID:Wm/zNykz
あがってないし。

ところで疑問に思うんだが、
幽霊紳士と土星さんのカプってどこから出て来たんだろう。
共通点はどこにもないような気がするんだが。
非人間&AC7初参加…とか?
ポ/プ同人は接点のないキャラのカプが多いよね。

毎回どんどん新キャラがでるけど、オフィシャルでキャラ同士のつながりがあるやつらは少ない。
だから「自分が好きなキャラ同士」「カプにしたらお似合いに見える二人」「同シリーズ出身」で作ってしまうんじゃないかな。

ポ5のあの二人とか、ポ6のあの二人とか、同人カプで結構見かけたがオフィシャルでは全く関わりがない二人だし。
>494
ポ5は分かるがポ6の方が分からん・・・誰かいたっけ?
多分眼鏡の人と書道家だとオモ。違ってたらスマソ>>494
ぶっちゃけオフラインでカプが流行るには大手が本作ってる否かのような希ガス。
接点とかわからないキャラでも大手が萌えて本が出せばファンが出る。

そういうウマーレベルな本がなくなるとぱたりとブームが消えるし。
私は書道家×眼鏡スキーだけど、神サイトがなかったらハマってなかったと思う。
自分じゃ考え付かないよ、あんなカプw もともと眼鏡スキーではあるけれど。
やっぱ綺麗な絵とか小説で見せられるとなびいてしまう。
漏れはポ5も分からん…(;´д`)
>>499
多分掃除屋と美容師
まあ接点が少ないジャンルだからこそ、接点があるキャラや
学生キャラ以外で一番近い接点(と言えるのかは微妙だけど)は
同シリーズ出演、ってことになるような希ガス。
あと歌詞の有る担当曲だったら唄のポイントが重なってるとかで
カプにして話を作るそういう解釈?もあるよね。
503494:04/05/04 08:41 ID:220vsqbs
ポ6→眼鏡、書道家
ポ5→美容師、掃除屋
の二人のつもりでした。

他は「同アーティスト」とかもカプられたりするね。
デ/ス/ロ/ウキャラカプなんて元はアーティストのつながりくらいしかないしね。
接点あってメジャーなカプって(ホ●だと)妖怪と氷&時計しかいない気が・・・
杉獅子も忘れないであげてくれ…_| ̄|○モウメジャージャナイノカ
獅子と書くと獅子座の枠を先に思いだす。
杉獅子という略語を見ると
つい「すぎやし」と読んでしまって
違う違う「椰子」じゃなくて「獅子」と自分につっこむ。
>>505
いや、まだまだ大丈夫・・・・そう思いたい_| ̄|○

後何か出身地方が同じっぽいところとか属性が同じっぽい、とか?
ホモまではいかないがアコーディオンの子とケルト民族の子は仲良しってのよく見る・・・
まあこの子達は楽器繋がりかな。
ジャンル名の方が先に思い浮かんで
ケルト民族で天使しか出て来なくて頭を捻った…鳥っこね、鳥っこ…

あとこれといった相手が居ないなあ…っていうキャラには
ノマルホモ問わず透明とか清掃員とかあと最近ではホストあたりがよく絡んでる稀ガス。
オールマイティなのかな。
>>509
1.それなりに社交性のある性格
2.女好きそうなイメージ
3.ある程度の水準を満たすイケメン
4.原作で特に関連の深い(恋愛に結びつきそうな)キャラがいない

こんなところじゃないかと。
>509-510
3人とも大好きで、その内一人が本命カプに入ってる身としては
あんまり節操なく攻め役に持ってきてほしくはない…_| ̄|○

本当に好きでそのカプをやってるならむしろ嬉しいんだけど、
同人人気出そうな新キャラの攻め役に次々あてがわれてると
あんたそりゃ受けに都合のいい攻め持ってきてるだけじゃんと_| ̄|○
清掃員はほんといろんなカップリングに使われてるよなあ。
受は決まったけど相手がこれといって思いつかない時に取り敢えず…ってパターンが多いとオモ。
まあファンの人は「選り取り見取りでラッキー!」と割り切った方が気が楽かもね。
ちょっと話変わっちゃうんだけど、ポップンとかの音ゲーでは
好きなキャラは攻めでも受けでも好きってのは珍しいことなんだろうか?
この間たまたま、あるキャラを攻め役で書いたら
「●●を攻めにするなんて信じられない!」とか言われたんだが…
>>513
よっぽど攻に似つかわしく無いキャラ(ょぅι゙等)なら仕方ないかもしれないが、
どんなジャンルでもそういう人はいるし適当にあしらっておけばいんじゃないかな。
それでもリバは苦手って人は結構いるから、もしサイト内で受と攻が混在してるのなら
きちんとコーナーを分けて注意書きをしておく等の配慮は必要だと思う。
>>514
dクス。なかなか自分じゃ苦手って発想ができないから参考になったよ。
六が攻めは嫌ですっ!とか自サイトのプロフとかに書いてある腐女子はよく見かけるな。
なんでもありってのでいうと神なんか全シリーズ出てるせいかいろいろあてがわれてる気がする。
この流れで切り出すのは勇気がいるが…

スパコミレポきぼんしてよいですか?
>517
まさか誰も行っていないなんてことは無いよな?
スパコミレポなぁ…人が少なかった、ような。
一日目の金岡と雨にやられたんじゃないかと思ってるんだが…。

10部しかでなかった…_| ̄|.....○
音ゲースペースは終始マターリと言う感じ?
新刊出してるところも多かったし、自分好みの本も買えたし。
でも全体的にサークル減った様な気がしました。
壁いなかったしね。
レポになっとらん・・・スマン。
>519
乙カレーEX&レポありがd汁。
後でパンフ見たらコミケにしか来ないサクルも結構いたから行けば良かったよ。
大阪に参加の皆さん、今日のインテックスはどうでしたか?
すれ違いかも知れんがポライブ

うへ土人逝ってよし
>522
声援すごかったね…すわお可哀そうだったね…
そういう意味でなくて何か遭ったの?
曲もMCもまともに聞かず叫ぶ奴多すぎ。
ああ、それは思った。叫ぶのがドジンの人かどうかはわからんけど。
トリだったしね出ス路。
うへ土人というよりうへ厨かな。
でも他のアーティストのMC最中でもたまに聞えない時があった。

普段からライヴとか行く人間ではないんでよく知らないけど
あんなもんなのかな…
普通のライブやらコンサートならMC入ったら黙るぜ
そのアーティストの話とか聞くだろ普通
金払って観に行ってんだろーけど、その貴重な時間を奇声でぶっ潰してる房共

ホント馬鹿だな
あのそんなことより、インテレポは…
前にあるだけだろ。ちゃんと見たのか?
530名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/10 23:42 ID:hjjFt4+o
スパコミはあるが、9日の大阪インテックスのレポがない
9日のたこ焼きの国レポ。
当日が雨だったのでお客はやや少なめ。
ポプスペースは5列分くらい。内3分の2が妖怪バンド。
残りはデス関係や神中心やら木田グループやらがあったかな。
漏れは妖怪メインじゃないので、正直言って不作でした。
ニデラに至っては3〜4サークルしか無かったよ…
9日はホント音ゲー少なかった印象が…。
五列あったのか。四列くらいかと思った。
妖怪は未だに強いんだなあと思った。

まあそれくらいで。
はさみ×北風まだー?
いいかげん、この板でコテ話題はウザイ以外のなにものでもないんだが。
いやわざとだろ…
裏霧×表霧マダー?
専用スレ作ったンだろ?
そっちで叫べやアケ板住人
ぶっちゃけ糞コテ共をリアルで見たことある方からしたら
グロい話題だとしか言いようがない…
マジでキモイから専用スレだけでやってくれ。
そ〜言えば新潟であったオンリー誰か行った?
是非レポをキボンしたい
北風×リオmだ=・
game6鯖また落ちてるせいか
関係ないよ
>539
行ってきた。隣の金岡の方に皆流れると思ったけど結構人は入ってた。
サークルそのものは少なかったけど、そこそこ盛り上がってたと思う。
委託も少ないなりに充実してたし。
10月31日に群馬でポップンオンリーがあるらしいが
行く人いますか?HPも無いみたいだし、人が集まるか不安…
>544
チラシも見たことないなー。地元しか配ってないのかな?
546544:04/05/13 21:03 ID:Cl7JzOQP
>545
地元では主催者の人が直接配ってたらしいです
でも地元イベント(高崎)以外ではチラシ配布も宣伝もしてないみたい
高崎のちらし、RK44の時に何故か大量に頂いた気が…
548名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/15 16:51 ID:k7YBWYP6
>548
わざわざもってこなくてもそいつについては音ゲ住人の殆どは知ってるよw
>548
そいつまだやってたんだ。大手やいろんなところからパクってるヘタ(ry土人のくせに
検索サイトで人気あるように自演して大手のふりして何もしらない厨の信者を増やしまくり
金岡の方でも気持ち悪がられてたな。

面汚しもいいところだからネットから早く出てくことを祈るばかりだ。
>>548
そこの酷いランキング自演でポプ同人が叩かれてたな。パクもしてんだ?
これ以上音ゲ同人サイトに迷惑かける前に氏んでくれとしか思えない。
続きは該当スレで。
同業者から白眼視されてるとも知らず、厨儲にしか構ってもらえない可哀想な奴なんだから放っとけ。
7月だか8月だかに広島であるハヤト受オンリー行く人居る?
やたら協賛が多いみたいだし開催場所が…
身内イベントぽくなりそうじゃないか?
だよなぁ・・・・
大阪ならまだしも、広島じゃ行きづらい人多かろうに。
>大阪ならまだしも、広島じゃ行きづらい人多かろうに。
場所も覚悟の上だとは思うけどね。
人気キャラだし、それとも身内だけでも十分なのかもね。

個人的にはキャラオンリーでもポプイベントが開かれるのは嬉しいから
六オンリーとあわせて頑張って欲しい。
そうそう、六オンリーの要項が先週届いたよ。早い…
パンダの印刷所の割引券が入ってて嬉しかった。
新刊頑張ろうって気になったよ
いくらなんでもコンポザ萌本は危険。●1点
>>558
誤爆ですか
>559
ハヤト受けオンリーの主催のことじゃねーの
日曜の妖怪オンリー行く人いますかー?
移転で止まったのかと思った…

ヴァンド者じゃないので日曜は見送りだ。
>>560
それ言ったら六オンリー主催のヘタレなほうもだろw
ID記念パピコ

あと約一週間で夏コミ当落投函ですよ。
受かってますように!
夏コミかー
前回受かってるから今回は落ちてそうな悪寒。
それでも夏用の印刷所探し始めてる漏れ…(´Д`)ウヘ

受かったらいいな
ポプは絶対数が多いヴァンドやデス炉やネオ阿古でもない限りはコミケ受かりそうな気がする。
あとはチクられるほど周りに迷惑かけてないか新刊ちゃんと出してるかどうか。
そんな甘いもんかなぁ?
他は知らんがポプはそうでないかな。
自分はミケ50番台からのサクル参加だが書類不備以外は全勝。
ちなみに某キャラ受。

最近は供給過多気味だから、
複数いるキャラやカプのサークルも淘汰されそう。

まあミケスタフに音ゲ周り詳しい人が出ない限りは
そんなことありえないだろうけど。
ハヤト受けオンリはあんま期待できない。
イベント計画出たばかりのころ、チラシ配布云々で
連絡とってたんだが主催側からの連絡がいきなり途絶えたよ。
簡単に身元バレするような安易なこと書くなよ。むしろわざと?
コミケ、好きなとこ目当てで行ってみようと思っていたのに
閉鎖してしまわれた…突然すぎてすごくショック…。・゚・(ノД`)・゚・。

もしかしたら2ちゃんで叩きじゃなくても言われること自体が嫌かもしれないけど
閉鎖理由もメアドも載せてなかったから
今となってはここぐらいでしか吐き出せるところがなかったんで…
本人さん見ていたらすみません。
572名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/23 14:24 ID:SDwWZVuW
大木?
>>572
違います。
でもここで名前出すのは控えます。
痛くもないのに何度もとばっちり受けてた方なんで…。
アンチ大手っぽいネラーに晒されてるサイトって結構あるよなぁ。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/23 20:46 ID:OT84Wm48
コミックマーケット初心者カキコでちと失礼。
二寺の携帯ストラップってこみけでどっかで売ってる?
キャラのとかはどうでもよくてストラップだけとか。
グッズサークルはコミケにいないだろ。
コナミの企業スペ行けば?
つーかポプ寂れた?
元ポプ同人のつぶやき
マターリジャンルだった頃から居る身としては、
今ぐらいが心地良いのだけれど。
1年前くらいが有り得ない状態だっただけだよ。
久々に行くんでわからんのですが・・・・
夏コミ音ゲは何日目ですか?聞くところによると何か去年から変わった
らしいんで
厨っぽい質問スマソ(´∀`;)
>>571
ここでも時々話題に出てたとこかな?
儲が厨ばっかりだと苦労するな
本当に好きで心配してたんならわざわざ話題に出すなよ。
つーかさ、本当に好きで心配してたんならわざわざ話題に出すなよ。
某スレの方じゃあ話題にしただけで信者か叩きかに決め付けられるような感じだったんだから。
すまん、最初の書込みエラーが出てたんで2重カキコしちまった。スレ汚しすまそん。
>>581
これだからあそこの儲は痛いとか言われるんだよ
いつもあちこちのスレで話題にのぼっては荒れてたのも、お前みたいなのがいたからだろ

乱暴な物言いになったけど、もうちょっと胸に手を当てて考えてみろよ
スマソ、>>581じゃなくて>>571
>>571
もしかしなくてもこうして2ちゃんなんかで話題に出されたり
有る事無い事を言われて嬉しい人間なんかいるわけないだろう。
本を出さなければ叩かれ、出しても抜けないだ何だと叩かれ。
今までよく続けてきたと思うよ。同業者として同情する。
おまいら儲が自分達の手で潰したんだよ。
閉鎖理由は痛い儲が潰したってのには間違いないが
>>580以降で言われていることとは微妙に違うみたいだから
おまいらも決めつけずにもちついて。
フリー楠は他ジャンルいっちゃうし、もう男性向け音ゲー同人はおしまいだね。他のサークルは正直クズばっか。
おしまいっつーか始まってないよ
ポプAC11でモエキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!! の自分は始まったばかり
……で、ここにやってきたわけだが

次のオールキャラ系オンリーって7月のフィルソ?
ミケ前だけど11本あるかな
前回のフィる祖の時すでに11の本はちらほら見掛けたYO!
稼働してすぐだったからすごいな〜って思った。
少しだけだったけど家事可受けとかだべ受け本もあってハァハァだった。
フリー楠は他ジャンルって
どこ?
てめえで調べろ
なんで音ゲー男性向けが全然盛り上がらないのかまだわかってない香具師大杉
ん?
ヘタレしかいない、だから売れない→売れなさそう、だから書き手の新規参入がない
じゃないの?
>>595のように短絡的で自己中な思考回路しか持ち合わせてない香具師ばかりだからさ。
自業自得。
シャレのわからん香具師だな。
まぁ、自分は手抜きヘタレやCG集を紙に印刷しただけのような本を作っているところは
無くなっても残念がっていないしな
むしろいわゆるひとつの大御所は移動しそうな動き見えていたし
このジャンルも衰退気味だからしかないんじゃないの?って感じだな。
>>597
大御所なんていたっけ…
>>597
槍のことか?

男性向けが少ないのは、ポッパーの7割が女だからじゃないの?
アルカディアにあった数字だから、実際の男女比は知らんけど。
出ようとした杭をかたっぱしから打ちまくった結果。
作家買いされるレベルの人で音ゲー好きな人もいる
コミケ3日目でも壁レベルのな
でもな、音ゲー系のスレや人気どころの掲示板見て
あまりの買い手の厨っぷりに、このジャンルでは絶対出さないと決めたんだと
そして他にも同じ事思った人が何人もいたんだってさ
部数が出る出ない以前の問題

いい加減分かれ
本当に出したい本があったら客の層なんて二の次なんじゃないか?厨はどこにでも沸くし。
買い手と過剰にコミュニケーション取らない作家もいるしなー

売れるなら、売上重視のサークルだって参入するだろうから
音ゲは需要もそんな多いわけじゃなさそうな希ガス。
>>602
売り上げ重視のサークルが参入しないのは音ゲー自体需要ないから
1日目の壁も総搬入数が4桁も行かないサークルばかりのジャンルじゃ
上限見えてるからね

>本当に出したい本があったら客の層なんて二の次なんじゃないか?
その正論すら覆すようなジャンルだったみたいだよ
ギタドラの可なりや歌ったニカコの掲示板に湧いていたような
香具師ばっかじゃどうしようもない
2ch初期からここでサイトやサークルを叩きまくった結果だろ。
>1日目の壁も総搬入数が4桁も行かないサークルばかりのジャンルじゃ

それぞれのサークルの中の人でも無いのに総部数なんてなんでわかるんだろ。束、

1日目参加で、総部数4桁以上申請してる自サークルは今だに壁にいけないでw
現在壁や偽壁の人達が、それ以下とは思えないよ。


事前にそんなリサーチするかなぁ?
コンマイにはトキメモ事件の事例があるから男性向けは控えめなのかなとか思ったりはしたけどね。
まぁいいや。
>>605
はいはいよかったね( ´_ゝ`)
や、ただ単に音ゲのオニャノコキャラに萌える香具師が居ないだけじゃん?
この世界(音ゲ)に萌えてるって知人の作家さんに言ったら
すげー意外そうな眼で見られたしさ。

でもあのチビッこいキャラだからこそ萌えるんだよー(´Д`;)
ウェブ上ちょっとまわれば、腐る程いるやん>女子キャラにハァハァしてるヲタ
視野の狭い作家だ。たかが知れるな
同人はそこまでやってないので(たまーにだけ)難しいことはよく解らないけど
音ゲーは土壌が育たなかったのかなー。と思う。
やっぱどんなに膨れていても中身が厨だらけじゃ仕方ないんじゃない。
深く活動に取り組むような二次創作者はハマれば結構長くいそうだけど、
流行を追い求める男性向けだ女性向けだ言ってる香具師や厨は
何となく通り過ぎるだけだった気がする。

ACポ3〜4頃から活動してた人は寺やギタドラも含めれば結構音ゲージャンルに残ってるけど、
それ以降からの参入者はもうそんなにいない気が…
本題を忘れてた。話切りますが
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=tubononazo
これはマジ?まさかネタ?
>>610
ここ2年ぐらいの新参者でも5鍵初代からずっと
音ゲー好きでやってきた人もいたよ。
ただ、今は昔と比べて厨が増えすぎた。
だからたとえいい買い手やいいサークルに巡りあえても
厨にとりつかれるのに耐えられなくなって、
他ジャンル行ったり同人やめてしまうんだと思う。
新参者が皆このジャンルのことを
どうでも良かったわけじゃないことだけは分かって欲しい。

特に一気にブレイクしたサークルやサイトで今辞めてしまったとこは大概
昔からこのジャンルにいるマナーの良い人達ではなくて、
そこを求めてコミケが何かわからずに来たような人や
最近のマナー悪い厨ばっかに見初められてしまってたんだよ。
マターリしていた昔と厨しかいない今は客層が違う。
>>612
禿同。
自分ポ4の頃このジャンルに入ったんだけど、ちょうどその頃が音ゲ第一期厨発生期だったのかもな…
その頃の音ゲジャンルの印象は、「工房以下のガキは足を踏み入れちゃいけないお姉さんなジャンル」って感じだったよ。
知り合いの先輩が皆大人でウマーな人ばっかだったからかもしれないけどさ。
私も禿同
AC2ぐらいから音ゲの海鮮してるし、少ないけどサクールの知り合いもいるけど、
その頃から扱うキャラや傾向等で少しはサクール同士でごたごたはあったらしいよ。
ただ厨というとこまではいってなかったから、全体的にはマターリしてたけど。
やっぱり一時期のブレイク?っぽかった時に厨が増殖したのかな。
やめていってしまった人もいるし、逆に厨に過敏になりすぎて、その人自身が痛くなってしまった人もいる。
今の知り合いはそういう人達をまじかにみてきてしまったせいか、あまり交友関係を広げないし、表面上の付き合いにとどめてる。
まだ愛があって続けていくらしくて、本当は萌友も欲しいとは思っているらしいけど、ひっそりと活動してる。
大人でいい人だから、厨の少ないジャンルだったらもっと萌友増えただろうな。



スタジオ貴方、今度のフィルソで懲りずにまたアンソロを出すみたいだな。
さすがに今度は贔屓で誘ってもらった作家とかはいないだろうが
作家陣はいつもと殆ど変わらない感じなんだろうな。
偶には違う作家も見てみたいんだけど(´Д`)
>さすがに今度は贔屓で誘ってもらった作家とかはいないだろうが
あのヘタ(ryは浮いてたからなぁ…といってもどうせ担当者の趣味で決めてるんだろうし。
フィルソに参加してない上手い作家にも頼んでくんないかなー。
無理か。
>617
フィルソに参加してないサークルの人も描いてたよ?

>616
それに、以前描いたことのある人の方が有の中の人も頼みやすいだろうとは思うけど
それでも正直同じ作家ばかりで飽きたしカワネっていう人も多いと思う。
すまんが自分も買わん。
前から買ってないなぁ…好きなサークルのは少し待ってればあとで個別に手にはいるし、

その身内に原稿描かせてたってことで他の作家が怒ってたような話もあったし。
前のフィルソのアンソロはしばらく売れ残ってたし。

有は金岡のアンソロも作るらしいが、コンマイとか■e関係とかは
(個人誌のようなふりして作るんだろうけど)あんまり企業で作ってほしくない。
>620
最後2行ドゥイーポップ
つか、コンマイと■eは訴えられちゃいますよ。
■eってそんな厳しかったの?
同人作家集めたアンソロ本出しまくってるから緩いのかと思ってた。
自社で出すのは当然良いに決まってるが、他社には厳しいのは当然かと。

金岡についてはあれだけ人気でも、どこの同人雑誌も再録特集組んでないので察しがつく。
夏コミ受かった!頑張って本出すよ!
…自キャラのサークル数が激しく気になる。
同じく夏コミ受かった!頑張って本出す!
隣が激しく気になる・・・。
↓↓以下、合否結果報告だけで50レス埋まります↓↓
6月のサンクリ行こうかと思うんですが、音ゲーサークルさんてどのくらい参加してらっしゃるんでしょうか?
同じ男性向けイベントでもCレヴォよりは少ないんでしょうか?
ポのコミケ落選組はフィルソに流れるかなぁ…
グッコミは少なそうだ。
今回どのくらいスペあるんだろう。
楽しみだ。今からたのしみだ。
夏コミ、落ちたぜ!
漏れと同じゲームのサークルいくつあるのかなあ…。

フィルソに出られるジャンルでも無いしな。どうしようもないな…。
夏コミ受かったけど、フィルソも出る予定。
相方がコスプレ見たがるので。
夏落ちた。ポじゃないからフィル祖参加できんし、インテ流れか?
今回の夏はどのブロックが音ゲーになるんだろう。
沢山あるといいんだけど、最近下火気味だし
スペース数も減っているのかな。
>633
うちはJだったよ。
>634
ポプサイトを回っていてIのサークルさんもあったので
JとIあたりは音ゲスペース確定かな。
壁はまた離れに配置されているのかな?
カタログが楽しみだ!
>633
うちはKだった。
637名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/01 20:07 ID:hxApUjVp
夏コミ受かった人おめでとう。

話をぶった切ってすまんが、有のサイトの旧掲示板
いつの間にか消えてる。あと、画像掲示板のスタッフが
アップしたコス写真、どうらん禁止みたいな事を、以前有
の方から言ってたのに、思いっきりどうらんでメイク
している奴のコス写真をアップするのはどうかと思った。

>どうらん禁止みたいな事

旧掲示板で言っていたね。「コスプレ時のファンデーション使用禁止」とか。
「通常の化粧品も駄目という意味に取れますがどうなんですか」という内容の質問に
厨の言い訳みたいな斜め上レスで誤魔化していた記憶がある。
スタッフの中傷疑惑&隠蔽工作とまとめてアボーソか。
最近はまともになってきたのかな‥‥と思っていた矢先だったのに前以上に幻滅したyp
所詮スタジオ貴様はスタジオ貴様か。
それでも貴様に参加しようと思ってるヤシがいるから驚きだよ…
コスプレに興味もなければ、このスレもスタジオ藻前のフィルソページもその掲示板も
見てない香具師はいるだろうし。
うーん、サクル参加のみでも最低限イベントサイトとイベントに関する集められる限りの情報位は入手して
吟味してから参加検討するもんだと思うんだけど。自分が嫌な気分になりたくないしね
その辺は人それぞれか。
コス見るのも本買うのも好きだから、貴様関連のイベント運営側と参加者の摩擦見てると(´・ω・`)
フィルソの画像掲示板、カウンターが結構回ったみたいだね。
ちょっと面白いや。

個人的に、フィルソで一番嫌なのは、コスプレのマナーの悪さだけどね。
あと、一般入場が始まってから、サークルスペースにイベントチラシを
配ってる厨主催。まあ、それらを注意出来ない有は企業として最悪。
でも、一般参加もサークルも多いから、自分も参加するけど。
少なくとも、一般参加者を集められない、厨主催のオンリーよりかなりマシ。
>642みたいなのがいるから貴様が増長する罠
>>643
貴様を妬んでいる、サークル参加や、一般参加を集められない厨房主催ですか?
大変だな
不毛…
スタジオ貴様に何かしら迷惑うけたり不快に思ったりした人なんじゃない?

自分も数回貴様のイベントに出た事あるけど、いくつか思う点はあったしね…
647名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/04 19:12 ID:CNXaC24j
>>646
貴方のイベントに参加して、不愉快な思いをしたことない人は
皆無だと思うよ。自分も何度か嫌な思いをしてるし。個人主催の
オンリーも似たようなもんだけど。

話変わるが、>>637で言ってるフィルソの画像掲示板の、どうらんの
件も痛いが スタッフが撮ったコス写真の中にさり気にサークルスペー
スの方へ向けて写しているのがあって痛い。



イベント主催したことないから分からんが個人主催とは嫌なことの度合いが違うわけで。
結局フィルソでは自分たちさえ良ければいい厨と貴様のみが(゚д゚)ウマーなわけで。
むしろ個人主催イベントが衰退したのは貴様が参入してからな訳で。

日光が最大手同人誌印刷所だなんてのたまうようなうんこ企業を誰が信じるか。
>>648
おまいがいいたいのは、フィル祖に参加する人達は、
全員自己中で厨房って事か?。
つまりフィル祖に参加するなゴルァ!って事?。

>個人主催とは嫌なことの度合いが違うわけで。

そんなの人によっても感じ方は違うと思う。貴様主催
より個人主催の方が嫌だと思う人だって沢山いるんだよ。

>むしろ個人主催イベントが衰退したのは貴様が参入してからな訳で。

参加者を集められない厨房主催は、本当フィル祖叩きと自分の
無能さの言い訳に必死だな。
言葉は少々乱暴だがまぁ正論か、、
>>649
あんまり必死になりすぎると身元が割れますよ(・∀・)
652名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/05 01:32 ID:1TIzzCiX
>>651
>>649だけど全然必死じゃないよ。必死に見えました?(w

まあ、そんなことはどうでもいいんだが、
ヤパーリフィル祖は人少ないかな?
夏コミ前だし…

漏れはモチロン夏コミに参加します
まぁ、テニスと無想と一緒だし人はそれなりに来るとおも。
お約束のようにコスイベも同時開催。
イタタなレイヤーやスタッフは即売会エリアには近づかず快適かもね。

ぬっちゃけ夏の原稿に追われて参加云々どころではないんで、不参加ですが。
なんだかこの流れを見ていると完璧に
夏コミ参加→勝ち組
フィ留楚参加→負け組
に見えるな。

自分はジャンル複合イベントになってから行ってませんけどね
自分はフィル祖も夏コミも参加する。
フィル祖だって一般もサクールもみんながみんな厨なわけじゃないし。
どちらかにしか来れない人がいる以上、出来るだけ多くのイベントに出たい
というのが本音。

正直決してサークルの多いキャラじゃないから
イベントには出来るだけ沢山でないと同志が見つからない。
厨イベには極力出たくないのはその通りなんだが…。

そういう考えの人もいるってことで。
フィルソがビッグサイトに移転になってから参加しなくなったんだが
その前に比べると在庫の減りがあまりにもスローすぎる。
厨企業のイベントで厨率が高くても、ビッグサイトが遠くても集客力には勝てないから7月は参加する。
本を手にとってもらえなきゃサークルを運営するモチベーションも下がる一方だし。

個人主催のマターリも好きなんだが、即売会じゃなくて交流会になってきている感がする。
貴様自体は嫌いだが、思惑はどうあれポプオンリーを用意してくれるのは有難いと思う。
貴様スタッフが、常識と「みんな、なーかーよーくー」の精神を
ほんのひとかけらでも持てればこんなに叩かれることもないのにな。
658名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/05 16:24 ID:Q/ydUNww
>>657に同意

貴様主催だろうが個人主催だろうが、本を手に取って貰えなきゃ
サークル運営している身としてはやはり辛い。
自分も貴様大嫌いだけど、イベント自体は人が多く来るし売り上げ
がいいから参加する。本を沢山作ってる人はそういう考えの人が
多いと思う。

>個人主催のマターリも好きなんだが、即売会じゃなくて交流会になって
きている感がする。

確かに。コスプレや身内だけで盛り上がってるイベントが増えた。
それと、ちゃんと広報活動してない主催が多すぎな気がする。
チラシすら見かけないイベントがけっこうある。しまいには広報活動が
足りなかった為小規模になりましたとか、言い訳する厨主催もいる位。
2年位前までは、しっかりした主催さんが多くて、一般もサークルも沢
山来たし貴様のイベントより遥かに売り上げも良かった。
話ブッタ斬りするが明日のたこ焼きの国のイベント参加者いる?
また、話ぶった切って済まんが、フィル祖の掲示板に>>637の書き込みを
見たのかもしれない人が、貴様にメイクの事で質問してる。
貴様のレスが非常に楽しみだ。
ここはスレをぶった切る1stSamuraiばかりが集うスレですね

つか、毎回何かあるとここ読んでるだろうと思われる香具師が
ピンポイントで掲示板に質問してくれてるな。
やっぱ、貴様を困らせる為にわざと書き込みしてるんだろうか。
>659
あることすら知らなかったよ。知ってたら近いしサークル参加したのに。
ていうか、サークルリストもアップされてないのな。
それとも音ゲってサークルリストウプしないのって普通だっけ?
(最近オンリーに出てないからわからん)
664名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/06 19:40 ID:IURmexNq
今日の6道はどうでしたか?レポキボンヌ
>664
雨がひどかったんで行くの見送ってしまった…
最近のオンリーって天気に恵まれてないかも先日の妖怪オンリーは
ちょうど台風くるかもってギリギリだったし。


あまり関係ないけど、小学生刺殺事件ってよりによってサセボ市なのか…
貴様掲示板が見れんのだが…漏れだけ?
>>>666
今は普通に見られるよ。あそこは時々異様に重くなる時がある。
今回はどんな言い訳すんだろ。
貴様の掲示板、レス付いてる。なんかすごくいい訳じみてて、
濃いペイントをした例のコス写真消されてる…。

正直貴様掲示板の魚血は別のところでやって欲しい
となると、痛い音ゲ同人サイトヲチスレになるのかな?
スタジオ貴様ヲチスレってあったっけ?

っても日曜日のオンリーイベントのレポとかないんだな…
あまり人が出なかったってことなのか?
六オンリのレポが無いようなので書き込んどく

雨が降った割には人も来てたし、サークルの出席率も良かったし
雰囲気はまったりしててなかなかだったと思う。
ただ、とにかくスタッフの手際が悪かった。
やたら人数多いし。声よく聞こえないし。無駄にウロウロしてるし。
出来ない人ばっか集めたかんじで…
人数多すぎとかで入れ替え制になったんだけど
入れ替えるほど混雑してたとは感じなかったし
もうちょっとうまい方法とれなかったのかなぁと思う。
毎回これなら二度と行きたくないけど
スタッフ素人ばっかりみたいだったしこんなもんなのかな。

サークルさんも、なんつーか
無駄に元気の良すぎる方がちらほらいた。
お客さんに対していきなりタメ口とか。
うへころ連発してて、「これが土人か…」と思った。

とりあえず自分としてはかなり微妙なイベですた
前々から主催の誰かが痛いうへ厨土人だとこのスレでも聞いてましたが、

やっぱり…厨イベントだったみたいですね…乙です。
地元イベントで音ゲ本がほとんど無いので、インテなら沢山あるかなと本が欲しくてインテまで遠征しようと思ったんですけど
インテの音ゲサークルさんってざっとどれぐらいありますか?
コミケやフィルソは行けないので…
>672 チラシの絵じゃない人が、以前ナマモノ関係で晒されてたよ。
コンポーザーページ作っておきながら、自分は地下でとはいえおもっきりやってんじゃねぇか・・・と唖然とした。
イベント行こうか迷ってたけど行けば良かったなー
>>673
ぶっちゃけ、グッズ厨の巣窟なので本は期待しない方がいいよ。
数もたまにジャンルごと壁にまわされるぐらいの少なさ。
行くなら夏冬のコミケ後のやつぐらいでいいとオモ。
正直、本を求めるなら頑張ってコミケ行く方がずっと収穫になるよ。
>>673
インテのサクール数は、寺やその他音ゲ関連は壊滅状態だったような記憶が…
ポプが一応島またぐ位はあったと思うけど
どうせだったらコミケに参加した方がいいという意見にはハゲドですよ
>673
まあインテにサークル参加して本を売ってる身としては来てくれると嬉しいが、
正直私はインテで音ゲー本はあまり買わない。というか買うような本がない。
コミケでは結構あるんだけどね。
>677
そんなこと言うなよ…_| ̄|○
買われてない一人だと思うと筆が止まる…
なんつーかさ、イベント単位でサークル全部を否定するような発言はどうかと思うよ。
このイベント出るサークルはろくなのがいないとか、こういうカプ扱ってる とか こういうジャンル傾向のはヘタレしかいないとかさぁ。
680677:04/06/10 23:45 ID:RBHOgX60
あ、すまん。非常に誤解を受ける書き方だった。
単に私の萌えキャラがマイナーで本を出してる人がほとんどいないだけ。
メジャーキャラカプなら結構良い本あると思います。
たこ焼きの国住人でコミケ未体験。
「インテがあるから行かなくていいさ!」と自己暗示してたのに…。

行きたくなっちゃったなぁ、夏コミ…_| ̄|○
コミケ参加を斡旋するつもりじゃないけど、いろんな大イベント参加してみた自分から見ても
本の多さでは確かにコミケの右に出るイベントは無いというかんじ。
関東から外れるほどグッズサークルが増えるのはなんでだろ?

会場はビッグサイトよりインテが好きだけど。
後ろ向きな発言ばかりですね。

総合的にコミケと比べられたら到底かなわないのくらい普通わかる。
それでもインテは関西で一番でかいイベントだろ?
数だって今でも一応、盛況時には3桁いくかいかないくらいの音ゲサクルは来る。
みんながそうやってコミケや関東しか見なくなったら
余計に関西が廃れるぞ。その一端担ってどーするよ。

>679にはドウーイ。ハコにおおまかな傾向はあれ、結局はサクルで勝負だ。
684673:04/06/11 04:20 ID:Qb6ZyF2L
そうなんですか(´・ω・`)
友人が通販で買った本で、関西方面の方が発行している本が結構あったので本サークル多いのかと思いました。
でも地元よりは多そうなので行ってみます。
コミケに猛烈に行きたくなったので休みとれるようにがんばろう(`・ω・´)シャキーン
>611
遅レスだがケトコムにに載ってたよ。マジなんだな・・・
>611
正直何が悪いのかわからん
>686 確かに。ただの清掃員オンリーイベントの告知サイトでしょ?何がネタでマジなの?
>686>687
過去ログ見てますか?
過去の話の流れからこのイベントサイトのヤバさが判りませんか?

1・鯖が哀らんど
(PC・携帯両方のサイトを作っているならともかく、哀らんどのみではイタタポイントが高いだけ)
2・キャラなりきりコメントを載せている等、ハイテンション
(この系統の主催のイベントでいい事を聞いた前例がない)
3・そもそもサイトがオンリーイベント案内になっていない
(個人サイトの延長線のノリ?主催の私事ばかり)

イベントサイトと呼ぶにはあまりにもお粗末。
主催の自己主張ばかりで肝心のイベント情報が蔑ろ。
ちゃんと人を呼びたいんなら、それなりの努力をすべき。
サイトの整備とチラシ配布と丁寧語での対応は基本中の基本かと。
んなもん、もはや今にはじまったこっちゃねーだろが…
そんな今更わかりきったこと長文で語られてもキモイぞ。私怨か?


Σ(゚Д゚) モシカシテ ツラレタ!?
私怨とは思わないけど…。
でもたしかに告知サイトになってないし、イ多だし、主催や協賛がよくわからないし
このサイトだけ見て申し込む香具師なんて絶対いないと思うけど
url挙げるほどでもないかな。

まあ開催まで生暖かくヲチります。
ネトヲチ板逝きが該当だったかもね<清掃員オンリー
ここは晒しは一応禁止だし。
確かにこれ見て申し込むヤシはここには居ないと思ってはいるけど、
軽い気持ちでオンリーイベント開催しないで欲しいから反面教師として受け取って欲しいかな。
ケトコムに登録してるようだし、他ジャンルの人に音ゲージャンルが厨ジャンルと思われるは悔しいしね…
前出のスタジオ貴様の件も合わせて、「それが何か?」ってレスばかりじゃなくて
音ゲオンリの実情を考えるのにいい機会だとは思うけど

長レススマソ
つーかヲチスレの雰囲気をこっちに持ってくる奴が多すぎ。
元々ヲチスレ自体がここの派生っぽいんだけど、住み分けくらいはして欲しい。
IDにYUEI出現記念パピコプタ。

もともとポプ者だったのが
最近ギタドラ萌えで、行けるオンリー範囲が狭まっちゃった
ただでさえ地方でまともな選択肢ないのに OTL
ここまで開けっぴろげだと釣りかと疑ってしまうが一応
>>693
同人板では伏字ヨロロ
別にナマモノ的な話題でなし、そんな過剰反応するのもどうかと思うよ
正直何が悪いのかわからん
釣りじゃそのIDは出せないと思うしw

>693
アケ板でなくて残念だったね。オメ
むしろポプ者のままでもまともな選択肢がない希ガス
697694:04/06/17 23:18 ID:plJxSJ0Y
キャラ名伏せてるからゲーム名も伏せた方がいいのかと思ってたよ
過剰反応か、>>693スマソ
伏せ推奨したら叩かれるのかw
7月の神オンリーってどうなんだろうな
11月の杉獅子リエさなオンリーは
ポップソサーチエンジン鯖負荷で停止か…
P検があぼーんしたせいか?
ちゃんとした検索サイトが別にできるといいな。レンタルリンクは論外で。
>>700
参加しようかと思ったけど主催のサイト見たら正直微妙…
昔ここで祭になった某酢とロボといい、どうして獅子杉の人ってテンションがああなんだろう
もちろん一概には言えないけど
>701
新しい鯖とかで復活してくれれば御の字。
やっぱり情報量多いし。
デットリンクとか整理したらだいぶ軽くなったりしないかな。
○日以内のサーチ更新禁止とかにするだけでも軽くなりそう
復活してほしいものだ
>>700
2月の杉獅子オンリー(主催は杉獅子)はまともだっただけに
獅子杉の人は…ともいいたくなるな。
>>700
テンションどうこうより(勿論気になるが)
主催やるにはまだ若いんじゃないかと思う

某酢とロボの件は知らないから過去ログ見てくるぽ
丁度その辺りがhtml待ちかorz
>>700
二人ともリア工でこのテンションじゃ厨イベントになる危険性大。
あれだな、きっと猥褻な単語やら18禁やらが大好きな年頃なんだろうな、この子達。
身内だけで盛り上がって回りの反応が見えてない所が酢とロボとだぶる。
>701
時々CGIのログがヌッ壊れてたし(カウントが変則的に一部リセットされてた)、
負荷削減も含め建て直しには丁度いい時期なんじゃないかと思う。
つか、鯖選択ミスった感があるなぁ。
11月の杉獅子リエさなオンリー、サイトも絵柄も酢とロボと被り杉
ファンという名のリスペクト厨と思われ。
確かご丁寧にパク元にリンクはってなかったか?
サイトデザイン、イベント名のロゴの書体、画風、テンションは酢とロボにそっくり。
サイトの説明文やら参加要項は酢パスタに似てる。
とことんツギハギだし日記はイ多だし。

…数少ないオンリーなのに。出たいのに。
悔しくてならん。
どちらのサイトも全体的に「第ニのS○K狙ってマース♪ミャハ☆彡」な空気に溢れていて何とも香ばしいね…

成人で責任感もあって安心して任せられる人が開催してくれないものかねえ
成人で責任感もあって安心して任せられる人で
なおかつジャンルにきっちり愛を持っている人でも
ヘタレだったり頻繁に本を出せていなかったりメインが別ジャンル活動だったりすると
さっぱり信用されないのがこの世界(主に女性向け)。

主催への道はキビシイね
そりゃ勿論、714で挙げてるような知名度とか最初からあったほうが
人が集まりやすいってのは、他の同人以外の行事も含めて全てにあてはまると思うけど。

信用されないってのは未成年とか、もしくは経験とか責任感が薄そうな厨主催だけじゃない?
>>712
ついでにイベント名も酢パスタで某杉獅子サークルが出してた本のタイトルと一緒だし。
ありがちなネーミングとはいえ、ここまで黒に近い灰色だと全てを勘繰りたくもなってくる。
>>716
主催(の片割れ)がそれなりに顔広そうだから、
もしかして酢とロボの方にも酢パスタの方にも話が通ってるかも知れない

結局身内ばかりのイベになりそうな予感だなあ
>>717
それはそれである意味尊敬するなあw
確かに日記はイ多だな……
バイトの面接を電話の段階で落とされるような輩にまともに主催が勤まるのか
末恐ろしいな
杉獅子なんて小さな世界でここまであからさまな劣化コピーをするとは凄い。
そして当人達に罪悪感や後ろめたさが一切無さそうなのも凄い。
酢とロボは不参加ゆえ身内イベントだったのかは知らないけど
今回は間違いなくその運命を辿りそうだね。

参加したいのに…_| ̄|○
>720
酢とロボは主催がアレだったけどイベント自体は好評だったモヨン
しかし酢とロボ懐かしいなw


しかし今は酢とロボよりも遥かにイタタな香具師もいるし、そいつらに比べたら酢とロボがまだ可愛く見えるよw
>>721
補足dノシ
そうだね…あのへんに比べれば酢とロボなんて全然まともだったよね…。
何だか今は馬鹿騒ぎしてる痛い香具師らと日陰に隠れて大人しい人達の両極端しかいない希ガス。
年齢差がついてるのかな。
>>722
>何だか今は馬鹿騒ぎしてる痛い香具師らと日陰に隠れて大人しい人達の両極端しかいない希ガス。
オチスレやここ見てるか見てないか、
意識してるかしてないかの違いかと。
>700のイベント話に便乗・・・
同日同会場で他にイベント2つあるんだけど、50SPも入るのかな(集まるかどうかは別にして)?
と疑問に思った。押さえてるのB室だけだろうし。そんなに広くないはずだが・・・
「とりあえず会場も募集SPも酢とロボの真似しておけば間違いない!」と
よく確かめもせず適当に決めたに3000ポップ君
今調べたら酢とロボは70SPか。
募集要項は酢パスタのコピペだったね。失礼しますた。
11月の杉獅子リエさなオンリー最初はサンシャインラヴァーズやらワカバ、純真も含めたオンリーにする予定だったらしい。
2月の杉獅子オンリーでアンケート用紙を配布していた。無謀なうえ自己満足かと。
>サンシャインラヴァーズやらワカバ、純真も含めたオンリー
無謀というかどんな括りにしようとしてたんだろう・・・
ただ自分達の好きなキャラを並べただけっぽい
729名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/23 21:47 ID:nSifI63s
振動引退記念パピコ

てか、杉獅子者絡みだとここ盛り上がるね。
私的な意見だけど、御本尊を含めて微妙な勘違いイタタが多い上に
狭い世界だから悪目立ちするんでしょ、きっと
>振動引退記念
ソースはどこ?
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087978935/

これか。コメントが泣けてくる。
>>732
そのコメントは公式のどこに載っているのか確認できないのだが。
引退というとちょっと語弊があるな。
漏れファンクラブ入ってるんだけど、「一時活動休止」ということになったよ。
ウェブ上の発表じゃなくて、ファンクラブのメンバー宛に封書で届いたんだ。

正直もはやどうでもいいんだけど…。 
サイトで書いてないし、8月にライブやるなら引退とかじゃないと思うけど。
737名無しのエリー:04/06/24 20:19 ID:E2uSeFSg
>736
8月のライブも出演なし。
アルカディアでも干され、KME公式あぼーん、でこの結果だったら
ほとぼりが冷めるまで逃亡ってことじゃないかな。
ファンへの手紙の文面に謝罪も反省もないから、
音楽ファンとして新堂には二度と戻ってきて欲しくな…ってこれは邦楽板本スレ向きだったな。
ニュー速よりも邦楽板の方がいいかも。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1087029212/305-
貴様の申し込み、月曜日に投函しても間に合うかな。
今まで為替買う時間がなくて…orz
>738
7/5必着だから大丈夫だよ
むしろ時期とジャンルの衰退もあって多少遅れても参加は出来ると思う
そんな悲しいこと言うなよ
寺オンリーから帰還。
パンフが会場30分で売り切れるほどの盛況ぶりですた。
レイヤーもマナー悪くはなかったし、いい本たくさんあったし、楽しいイベントだった。
いいなー。
30分でパンフ売り切れって
どれくらい来るか読めてなかったのかな
入れ替えとかありましたか?
自分サクールだけど寺であんな一般が来るなんて想像してなかった
入替する余裕もなかったみたいでスタッフもテンパってたなーとは感じた
でもマジあの一般の数は...去年の寺オンリがマターリしてたから驚いたよ。サークルとしては一般多いに越したことないけどw

あー、でもコス大杉。何人いたんだよ、アレ
コス多すぎだったから途中で隣の部屋確保してコスゾーンにしてたよ。
あれで随分会場内すっきりした。音ゲってあんなにコスいるんだなーって思った。
寺のコスプレは見がいがあっていい。
748738:04/06/28 18:27 ID:kR2JyUQ5
>>739-740
遅レスだけどアリガd
今から出してくるよ
ハイーキョ(・∀・)?
最近ネタがないな…
そういえばオンリーで曲を編集したMD売ってたけど
あれはちゃんと許可とってたんだろうか…。
>>750
詳細キボン
去年のスイートトランスの時も売ってたね。ていうか買って持ってるYO。
当日会場で流してた(DJがミックスしてたやつ)が入ってる。
許可どうこうは書いてない。連絡先はあのDJやってたヤシのになってる。
あのDJはほんのりうざいと16ビートの時から思ってるんだが、どうなんだろう
寺の曲を?
754名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/04 12:41 ID:9IzxkXwK
遅いが移転あげ

>753
寺曲をミックスしたテープやMD。
埼●最終兵器みたいな原曲ぶち壊しアレンジCDならともかくあれってどうなんだろう?
会場で聞く分には良いけど、それをそのまま販売は完璧にアウトでしょ。
アレンジというほどのアレンジしてないし。曲を違和感無く繋いだだけ。
販売許可を出した主催も何考えてるんだろう。
着メロでさえうるさいこのご時世に…
話豚斬りゴメン。今日の神オンリーどうだった?起きたら終了時刻だった…OTL
耳コピとかで一から自分で打ち込み直してちゃんとアレンジとか
いっそ口みゅーまでいけばともかく、
曲繋いだだけって…自分はそのテープもMDも持ってないし聞いた事ないから
なんとも言えないけど573相手によくやるな。
会場で流してたなら、主催もグルなんじゃないの? 

通報しちry
>>758
>>756だけど。
耳コピして自分で打ち込んだ着メロを無料で配布するのも
ある程度規制が入るのに…作っても発表できなくて職人辞める人多いし。
ぶっちゃけそのMDとやらは通報していいと思う。
俺はそのイベント行ってないけど、誰か現物持ってる人いないんだろうか

つかくちみゅ懐かしいなw
760752:04/07/04 23:06 ID:bQFYJ8Jz
>>758,759
テープ持ってる。
上で書き込んでから知り合いまわり聞いてみたが、去年のスイトラも今回も、DJが主催に無理言って「売らせてた」みたいだ。
売上は全額DJの。シティとかでも売らせようとしてたとか...
擁護するわけじゃないし、軽率な主催たちも悪いとは思うが。

通報するならやっとくよ...モノをコンマイ様に送ればいいのかな
761760:04/07/04 23:08 ID:bQFYJ8Jz
752=757です。スマソ。
神オンリの話は今は聞けそうにないか...
>>760
やめときー…通報したら音楽に関わらず同人まわりでチェックきつくなるかもよ…
アイタな本人様にそれとなく辞めさせるように仕向けた方がライトかと
って、それも難しいよねぇ…
763名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/04 23:14 ID:64sdWv09
そう言えば4月のオンリーでそのDJが、某イベントの主催者さんらしき人に突撃訪問してたなー。
自分の事アピールしつつ、「俺をDJとしてイベントスタッフやらせろ」と迫ってた。
しかもその主催者さんが断ってるのに中々引き下がらなくて、しまいにはMDデッキごと今貸すから聞いてくれ
とか言ってたし…。大分痛い電波発してたな、そのDJ。

漏れその主催者さんの側のSPだったから一部始終見てたけど、ちょっと主催者さん可哀想だったよ(;´Д`)
スマソ、上げてしまった…
レコードに擦られ逝ってきまつ。
このジャンルはメインである音楽ではなくてそれに付随するキャラクターで
同人をしているから、ちょっとずれた例えになるけど
漫画のキャラを真似て絵を描いたり、話を作ったりして活動しているのと
漫画本をコピーしてつぎはぎして売っているのとは全然違うと思う。

なので通報推奨なんだけど、>>760の身元バレした場合のこととか考えると
簡単に通報ヨロとも言えない。
身元割れを気にして通報を勧めないのは分かるけど、
同人チェックが厳しくなるからって勧めないのはどうかと思うのだが…。
なんとなく他ジャンル大手のワイン事件思い出した。

「イベント開場です」というスタッフ号令と共に
同じマイク使って自分のMD宣伝していたな

だったら音ゲー同人の会場で無理してでばらないで
自分でクラブイベントでも開催すればイイのに
会場を借りたり苦労したりをせずに自分の美味いトコだけ取りたかったとか?
うがちすぎか。
769名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/05 00:50 ID:h0BORzF5
つーかナチュラルにふさわしい発表の場を勘違っている
そういやそのDJ、こないだの寺オンリーでも某主催者サクルに突撃してたな・・・
>>768
いや、実際その通りだと思う

切り張りしかできないならクラブじゃまともにこなせなさそうだな
それともただのヲタが同人者をなめてDJ気取ってるのか?
というか、同人イベントでDJをやるってのが大間違い。
仮に、そいつがラウンジメインのDJだったとしても、DJでやる必要は無いし。
CDを流してくれるだけで十分。

ところでワイン事件とはなんでしょうか?
>772

この人。
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1088603052/
テンプレのとこにかいてあるよ。
この時も通報する、しないでもめて、同人界に迷惑がかかるからやめろ!って意見が出た。
結局会場とかに通報した猛者が何人かいたみたいだったけど。
>>770
結果が気になる。>>760で言っているように軽率な答してなければ良いが
そのDJとやら本人に自覚があるかどうかだな
ワインの件もリアルで見てたけど、ソッチは主催がアフォで
酒類の販売は許可が必要とか知らなかったみたいだし

イベント主催も押しかけられたのなら迷惑甚だしいが、
実際会場で流したら事情の知らない人からは同類と見られる…
逆に言えば締め出せばいい・・・と口でいうのは簡単か。

ワインの時は会場側にちくって収まったけど573は普通に収まると思えない・・・。
でも放置する訳にもいかんし。
そのDJとやらに自覚なんてないんじゃないの?( ´_ゝ`)
あったら売らねーだろ…あんなジコマンテープ…。

まずつっぱねない主催も悪いよ、>775の言うように同類と言われても仕方ないよな。
テープにイラストまで付けてんだから何の疑問も持ってなかったのかも。
普通にCD流すだけでも著作権協会とかに許可とんなきゃならんのに、主催として軽率杉。
自作の音楽テープの販売もどうかと思うが、ポプやデラの
MIDIやMP3をサイトで配布しているのも個人的にはどうかと思う…。
あと、この間の大阪のポプとデラオンリーでは、サントラになってない
ポプ11の曲を流してたしな。
マジで573を怒らせるようなことはしないで欲しいよ…。

話変わるが、11月の杉獅子オンリーの告知サイト、今日みたら削除されてた。
理由はなんとなくわかるけど。
ふと思った。
どのイベントも>777が言うように、流すCDの許可をちゃんと取っているのかな、と。
貴様とか。もしくは、他のジャンルイベントでも。
>杉獅子オンリー
本当だ、消されてる。
鯖の規約違反か何かで引越すだけなのか、はたまた逃げたのか…。
>>779
多分貴様も他のオンリー主催も取ってないと思う。
ポプやデラ等の音ゲーの楽曲はジャ●ラックの管轄外の曲が多いので
直接573に許可を取らないといけなかった筈。確かCDの注意書きにも書い
てあったと思った。でも同人イベントの主催に許可を下すとは考えにくい
ので、イベントでポプのサントラ流している時点で著作権に触れているか
と思うよ。

>>780
鯖の規約違反だと思う。トップページ思いっきり広告隠ししてたし、
BBSのアイコンもオフィシャルの画像を使ってた。
>>781
説明d
どうしてこう信用を失墜することばかりやらかしてくれるんだ…。
一般でも参加する気が失せてくるよ。
>>BBSのアイコンもオフィシャルの画像を使ってた。
あのアイコンって他のところでもみたことあるんだけど、
どこかの素材なんじゃないの?
>>781
権利者の許諾なく、このCDを賃貸業に使用すること、
このCDに収録されている音を個人的に楽しむ場合以外の目的で
複製することおよびネットワーク等を通して送信できる状態にすることは、
著作権法で禁じられています。

サントラに書いてあった文章。
たしかに解釈の仕方はむずかしいな
即売会が賃貸業とみなされるか否かだな
あ、賃貸業は関係ないか。
普通は「営利目的で」と書くものだからごっちゃになってた。すまん。
>>781
配布されてた素材でも、アイコン自体はパクリ絵か、オフィシャル絵
そのものを加工してると思う。どちらにしろ痛いと思う…。

>>784
今のサントラは知らんが、自分の持っているサントラには、
その注意書き以外に、ジャス○ックの管理曲以外の楽曲も含ま
れるので、573の方に直接問い合わせてくれって感じで書いて
あったよ。
ジャス○ックの管理している曲だったら、同人イベントでもお金を
払えばちゃんと許可が下りるそうだけど、573が管理している曲は、
問い合わせた所で、同人イベントで許可が出るとは到底思えない罠。

>>785
同人イベントでも、会場でCDを流す時はちゃんとジャス○ックの許可を
取らないといけない筈。主催者スレッドの過去ログにもこの話が出てるよ。
杉獅子オンリー主催の片割れのサイトに謝罪文載ってた。
有料移行するときにサーバダウンしたり、しないよな。
あそこって1度アカウント消されても
有料プランなら同じアカウントで再登録できるんだっけ。
とりあえずサバダウンはしないとおも。
>杉獅子オンリー
主催サイト見て、そうか移行のために見れないのかーと思ってたけど…
そうだよな。移行で閲覧不可になるのなら事前にわかってるんだから告知あるはずだもんな。

報告してるリンク先にも連絡きてないそうだし。
墓穴掘りまくりだな…
サークル参加しようかと思ってたけどしないことにしたよ…一般でも行かね。
やっぱり自己満足で主催したいだけなのかな
杉獅子オンリーの告知に使ってた鯖は違反者に対しては厳しい。
自分、違反サイトの通報したことあるけど、半日足らずでアカウント削除
されてた。まあ、レンタル鯖の規約すら読めない時点で、主催失格だと思
うけど。こんな厨主催じゃ、申し込むのも恐いし、一般でも行きたくねえ。
結局広告隠しとサイト内容のどっちが原因だったの?
どちらにせよ回りをよく見ず勢いのみで突っ走ってる感は否めないなぁ。
自分もサークル参加はもとより一般でも行くのやめとこう。
当日に重大な事故でも起こされたら敵わん。
「イベント主催者」という肩書きに酔っているだけのような希ガス
>>793
多分広告隠しだと思われ。トップページ、広告思いっ切り下げた
挙句スクロールバー消してたから、かなり悪質だよ。アカウント
削除されて当然。
こんな厨、何をしでかすか判らんから、イベント主催なんて
しないで欲しい。
杉獅子オンリーの主催サイト見てきたけど、ここの
トップも、凄い広告隠ししてるな。サバの規約も読めな
いのかコイツ。しかも告知サイトは規約違反でアカウント
削除された癖に、有料版の移転やサーバーダウンのせいに
してるしな。バレバレの言い訳している辺り厨房丸出し。
これと比べると酢とロボって凄くまともだったんだなぁ・・・(遠い目)
比較することさえ失礼な気がしてくるよ
これと比べるのも違う希ガス
今度は来年2月の大阪の音ゲーオンリー告知サイトが規約違反で
アカウント削除されそうになってる。レンタル鯖の規約も読めない
主催が多いな。
予告してくれるのは親切だけど晒し者だな・・・。
ここ確か掲示板やら何やらもの凄い放置してなかったか?
>>800
鯖側としては、タダで使わせてやってんだから、広告ちゃんと
表示しろや!ゴルァ!!って事でしょう。自業自得。
確か放置されっぱなしの絵版が凄い荒らしにあってたと思う。
しかし会場も決まってないみたいだし、やる気あんのかこの主催。
主催サイト覗いた事あるけどやる気以前の問題と思われ。
逝く予定の人がいれば聞いてみたい。
アム茶の痛常連が主催&協賛なのか。正直、微妙。
>>803
思いっきり土人じゃん…身内イベント確定。
>>802
個人的に、会場や日取りすら決まってないのに、堂々と告知している
イベントは、主催自体危険な感じがするので行きたくない罠。
イベントサーチも日取りが決まっていないような
イベントのリンクを認めないでほしい
本気でイベント開く気だから、他のイベント開く予定の人と がかぶらない様に告知しとくって
気持ちはわからなくもないけど…日取りさえ決まってないってのは…むずかしいとこかも。
>>806
以前は殆どのサーチは、会場と日取りが決まってないオンリーは
登録出来なかったんだけどね。
1年くらい前から会場押さえてたのに中止にする主催者もいるけどな。
たこやきの国だったかな。
掲示板に、沖縄から参加表明してるサークルもあって、
やる気満々にレス返してた記憶があったのに
理由も書かずに中止告知してるの見て萎えた。
責任感の有無は重大だよね。
会場を取ってから、開催まで3ヶ月も無くて、ろくに宣伝も
しないまま開催した主催もいた。去年の7月のサンシャバ
オンリーで100スペ募集してた主催だけど。この人も
なかなかの厨主催だったな。
花鳥風月のサイトから転載

ここで注意して欲しいのは、「承認が下りていないイベントを宣伝しない」ということ。何だったか
忘れましたが、違法行為ですよ。例えばそれであるイベントで申込用紙を配布したとして、結局
承認が下りず中止になったとします。そうしたら相手のイベントから「承認が下りていると嘘をついて
申込用紙を配布されたため、うちのイベントの信用が著しく失墜した。損害を賠償してもらいたい」と
訴えられる場合もあるということです。(滅多にはないでしょうが)
音ゲイベントリンク集にこんなお知らせが。

>さて、今後の当サイト内での扱いですが、「規約違反によるサイト消失※」であった場合、
>リンク、および情報の記載をすべて下げさせて頂きます。すべては管理人の判断により
>実施されます。異論のある方は、メールなどでご連絡下さい。

杉獅子理恵佐奈オンリがきっかけかね。
納得の措置だとは思うが、こんな注意書きを入れなきゃいけない現状に溜息が出る
音ゲオンリ主催経験者です。
とりあえず最低限規約、規則、法律は守るのが当たり前だろと。
>>812
>杉獅子理恵佐奈オンリがきっかけかね。

多分そうでしょ。でもレンタル鯖使ってる奴って主催に限らず
規約を守れているのって皆無に等しいと思う。特に同人関係は。
特にFC2なんて、ちゃんと広告表示されているサイトを見つける
のすら困難だし。8月の隼人オンリーや10月の音ゲーオンリーも
思いっきり広告下げしてるし。ま、規約を読めないアホは主催なんて
やんないで欲しい。参加する側としては迷惑。
主催をやる人が、812みたいな考え方の出来る人だったら良かったん
だけどね。
>>812
でもリンクは続投してるみたいだね。「二度目はないぞ」って事なのかな。

ヲチネタっぽいのでスルーしてくれて構わんが、主催の片割れ留年してるんだね。
しかもそれをあのハイテンション日記で楽しそうに報告してる始末。
学歴差別をする気は毛頭無いがその事実には妙に納得してしまったよ…。
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:16 ID:v0wc2CMk
>>814
杉獅子理恵佐奈オンリーの主催は、明らかに規約違反で
アカウント削除されているのにも関わらず、サイトでは
サーバーダウンって日記や掲示板で大嘘付いてる。まあ、
物的証拠がないから仕方なくリンクしてやってんじゃないの?。
学歴と留年を一緒にするのは全然違うと思うよ。留年は本人の努
力が足らないからの結果だし。しかし、留年してる事をサイトで
言える辺りかなりキてる主催だな。恥ずかしくないのか?。
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:40 ID:DOdHmH+p
いくらなんでもその人が留年したからどーのこーの言うのはおかしいんじゃ?
そのサイトを友達が見てるから明るく振る舞ってるのかもしれないし。
>814の方が痛いよ。人の留年についてそういうこと言うなんて人としてどうかと思う。
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:44 ID:e+JtHk9f
>>816
まあそれを踏まえた上で>>814もスルーしていいと
前置きしてるんだろうし、少しモチツケ
そもそもそういう陰口を言われても仕方のない行いを
常日頃からしている方に問題があるのでは?

留年は友人が見てるからといって、全世界に向け発信してる日記で
ウケ狙いのネタにすべきことでは断じてない。
同世代や身内の人間にとっては「それくらい何よ!」と思うかもしれないが、
大人側やイベント参加を検討してる立場の人間から見ると
「ああ、この人はやはりこういう人なんだな」という判断をせざるを得ない。
web上では日記の内容や掲示板での対応からでしか
その人の人間性を計れないからね。

絵柄やサイトデザインを丸パクしたり
規約違反で垢を消されたのにそれを隠匿し虚偽報告をしたり
留年を平気で笑いのネタにするような人間が主催するイベントに
自分なら参加したいと思うだろうか?
要はそういう事だと思う。
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:53 ID:v0wc2CMk
>>816
>人の留年についてそういうこと言うなんて人としてどうかと思う。

2ちゃんを見てる割には、随分と偽善ぶった発言だな。ひょっとして
主催本人か、関係者ですか?。嘘つき主催の擁護も大変そうだ。
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:30 ID:VITE7LaE
>>818
夏真っ盛りですので…
820816:04/07/11 15:31 ID:DOdHmH+p
別に関係者でもないし偽善ぶってもいないよ。
サーバー規約違反したのは駄目だと思うよ。ただ留年について触れるのがおかしいと思って…
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:58 ID:jQpMEh9W
じゃあ尚更、816氏が気にする事じゃあないよ。817氏の言うとおり
普通の人だったら責任感を疑いたくなる内容を「誰でも見れる日記」に書いた厨主催が悪い。

留年そのものが どうこうでなく、それだけ。
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:28 ID:BRd0crrz
>820
>814は留年自体ではなくそれを日記でネタにする姿勢を非難している。
そしてこれまで主催がやらかした数々の悪行と照らし合わせた上で
「妙に納得」と結論付けてるんだと思われ。
身内だかご本人様だか知らないが怒り狂う前に文脈をよく嫁。
>>816>>820
個人的には、サイトを規約違反で削除された事を虚偽したり、
学校を留年している事を公に言っていること自体、主催をやる
人間としてどうかと思うよ。
擁護に必死ですね。それとも釣りですか?。
まぁ、どうして留年したかによってじゃないのかな。
病気で1年近く療養してたとかやむをえない理由もあれば、
勉強そっちのけで同人やってて留年しちゃった〜ミャハ☆
ってバカもいるし。

まぁこの管理人の場合前者は到底、な…
とりあえず主催としての責任云々もあるが人間としてそれをネタにするのはどうだろうな。
フィルソのチケット届いた。ポプはざっと350サークルくらいかな。
826名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/12 21:50 ID:YCDyVs2D
質問あげ。

フィルソか8/5の新百合ならどっちがおすすめですか?
家から近いのは新百合だけど、平日だしリア厨多そうで迷ってます。
やっぱりおとなしくフィルソ行くべきかな。
>826
比べるまでもなくフィルソ
>826
827に同意して比べるまでもなくフィルソ。
新百合は今ちょっと酷い状態だと思われますよ。地元だから悲しい。
829826:04/07/13 00:05 ID:SSRWDwv9
レス有り難うございます。
新百合は撮影メインのレイヤーさんばかりで
全体の質が落ちているように感じたので・・・
(私もレイヤーですが、イベは本購入がメイン)

やはりフィルソ行ってきます!
話変えて済まんが、音ゲイベントリンク集の管理人のサイトの7/3日の
日誌に、同人イベントに流す音楽の許諾について書いてあった。
コンマイに喧嘩売りたくない主催は読んだ方がいいかもしれん。

>>829
新百合に限らず、木木企画のイベントは、貴様以上に主催も
レイヤーもスタッフも厨なので出ない方が賢明。本を作ってる
サークルなんて殆ど無いし。
どこにある?
7月6日と訂正してみる
ありました(´Д`;)

最初スクロールバーがわからなくて記事が見つけられなかった…
>832 833 830だけど済まん、家のモニターだと、字が小さくて見辛かった
んだ。あの記事読むと、オンリーの主催もそうだけど貴様も許可取って
ないんだろうな…。
原稿やってる?
そんなこときいたらかわいそうだろ!!
かわいそうっていわれた…
>835
うん、頑張ってる。
>>837-838
ごめんなさい。
頑張ってください。
ぁあぁ表紙終わらせないとフィルソ新刊持って行けない…
皆さんは夏込みの方の原稿の話ですか?
>840
自分は両方ともだ_│ ̄│○
>840
自分はフィルソ。
コミケカタログゲット。音ゲ冬より少ない…?
壁サークルも妖怪とデスしかいないし orzスギレオ…

ところでフィルソのサークルリストってうpされてないですよね?
もう一週間きってるのになぁ
>>843
自分はもっと減ってると予測していたけど。
冬とあんまり変わらなくない?

自キャラは減ったけどOTL

フィルソは17日前後にうp予定って言ってたけど
連休だから火曜辺りかもね。
配置図は無いけどサークルリストならフィルソのメルマガとってると見れますよ。
スタジオ貴様発行のアンソロと同じくあまり新鮮味のないメルマガですが。
コミケで音ゲーの壁って毎回妖怪しかないイメージだけど
今回はデスもあるんだ。
デラやその他に至ってはいつもない気がする。
いつも確実に2サークルはいたカプが今回は1サークルもしくはなしになってる…○| ̄|_
マイナーキャラに風当たり厳しくなってきたな。
848847:04/07/19 22:03 ID:fA6CiDEG
↑ポプの話ですすみません
>846
前冬コミは妖怪10:デス2:オールキャラとかスギレオ:1〜2だったよ。
杉獅子は風当たりがどんどん厳しくなってるな・・・がんがれ
フィルソ(というかオンリー自体)初参加なのだけど、やっぱりオンリーだし
オールジャンルで参加する時より多めに持ってったほうがいいのかな?
>>851
扱うキャラによる。
今はデス系なら一番出るかも。妖怪は前より勢いが弱いような気がする。
>851

>852に同意。
最近アルバムも出したから、です系なら多めに持っていった方がいいと思う。
妖怪は犬吸血鬼でも厳しいみたい。
他のキャラはちょっとわからない。
(他にはレベルなんかも関係してくるが…)
夏コミのサークルカットでコンポーザー絵描いてる奴がいるな
似てないんで最初は気付かなかったが
FSGのサークルリスト出てましたね。ぶっちゃけサークル名だけだと一部のサークルしか
解らないのでキャラとかカプの分布図?配置図のほうがありがたいですが…

>851
おおむね852,853氏と同意ですが、ポ11新キャラとかも需要がありそうですね。
コミケ以外のオールジャンルイベントよりはオンリーは強いかと
…妖怪は…某振動氏の件で先の出番が心配…
>>854
最近はサイトとかでも平気でやってるやつがいる。
注意書きは殆どないし隠してもいないし。
似顔絵だけならまだしも、ドリームだの何だの…。

3月くらいだっけ?コ/ナ/ミ検閲ネタで一時収まったんだけどな。
それにしても似てない奴大杉
>855
犬は今後佐世保のアップテンポナンバーのキャラになるので無問題


だったらいいのにな
858851:04/07/21 02:16 ID:Bp7Bztz+
>852,853,855
レスまりがとー(*´∀`*)ノ


吸血鬼受です○| ̄|_

では妖怪下降気味×オンリーということを相殺して
いつもぐらい持って行ってみます。
>>857
佐世保だけはどーにも苦手なんだ、かんべんしてくれor2
じゃあ鮫のポジション奪ってマサシの曲担当
他にアップテンポのアーティストってそういないもんな
何にせよACに戻ってくるのは厳しそう
歌物じゃなくてもインストでもいいよ〜
ドラムガンガンな奴。
ドラムのT・骨先生みたいな感じでさ。

犬ファンなんだけどまじ危機感を感じる(´Д⊂ヽ
csに出ても出身がACキャラはアニメ描き下ろされないだからイヤだー
犬ファンは贅沢だな
単に今まで犬が優遇されすぎてただけ
これまでほぼ毎回新規アニメで登場という破格の待遇に
慣れちゃってるから感覚が麻痺してるんだよ。
準レギュラーだったのに何事も無かったようにさっくり切られるわ
難関曲のポジションもすっかりデスロに取って代わられるわでファンにとっては散々だね。
こればかりは中の人を恨むしか無い。
確かに犬は優遇されすぎてたよなあ。
透明や杉獅子ファンからすれば羨ましい扱いだった。
嫌いじゃないけど、このまま消えてくれても特に問題ないや。

中の人は消えてくれ、このまま。
どのキャラにもアーティストにもファンがいるんだから
代りに〜とかダメ〜とか言うと荒れるんでマタ-リしてくださいな。
犬だろうがどのキャラだろうが再登場の運命はスタッフの溝汁ってことで。

でも個人的には、新曲には新キャラと、既存キャラ再登場の半々くらいだったら
嬉しいなとは思ったことはありますが。毎回新キャラ憶えきれないんで…
キャラの方はどうでもいいが、中の人がした所業のとばっちりで
他の音ゲーアーティストやコンポザの粗探しをする正義厨が湧いてきて至極迷惑。
パクリとパロディの違いもわからんのかと小一時間(r
>864
犬が優遇されてて羨ましいのはわかるが、犬ファンもいるのに
このまま消えてくれても問題ない、とかいう言い方はどうかと思うぞ。
自分も最萌えキャラがピンででることはないだろうと思ってるから
羨ましいのは本気わかるが。

んで、>865に同意。
自分の本見たら新キャラと旧キャラの割合が5:1くらいだった。
11のキャラと曲名がもう覚えられない…朝娘。と同じ現象になりつつあるよ。
>>859
佐世保ファンからしたら担当が犬なんていい迷惑なんだが…厨と共に逝ってください。
だいたい859、その発言もどうかと思うが、まずその下半身をどうにかして下さい。
ケツデカ杉
猛暑のお陰でどこもかしこも荒れてるなー
夏厨ていうか明かに釣りでしょ…
>>868
ラスト2行ワロタ
音ゲー同人
コミケでの11突発はどのくらい出るかな……。
>>873
ぶっちゃけ、鰍&デブのデスキャラとロキあたりしか思いつかない…
個人的にはモンゴルの馬男と女の子の本があったらすごく嬉しい。
「デブ」って略しかたひどすぎw
前回振動氏に曲当てられていたキャラが、CSで佐世保になっていたこともあるから
犬に佐世保もありえるかもしれん。
そうなるとCSオンリーだな犬…
ちと話題が遅かったようだ…orz
佐世保出してくれるならそれでいいよ
>876
マコツ兄さん? でも彼は震動曲一回だけだったせいか、
担当者変わってもそんなに違和感無かったけど、犬はなあ・・・。
佐世保が犬担当になったせいで、純心や日暮の出番が減ったらと思うとやるせない。
たられば話はきりが無いからこのへんで。
夏コミ、音ゲーの島はどこからどこまででしょうか。
カタログまだ届かなくて・・・気になってます。
似顔絵くらいならいいんだけどな。似てないのが多いのはおいておき。>作曲陣絵
夏コミ、ポプもコナミ以外の音ゲーもあわすと島三つくらい。
カタログ見たところ360サークルはいるよ。
それと壁も何サークルか。
一日目の東ホールのI、J、Kが音ゲ−みたい。
溶解バンドはやっぱすごい数だね。
わーん!親切に有り難うございます。
今日あたりカタログ届きそうなので、
しっかりチェックします。
>>883
>溶解バンドはやっぱすごい数だね。
流行のデスはオンだけで活動してる所が多いからね。
オンから見るとデスが多いけどオフはこのまま妖怪が圧倒的多いと思う。
>>882
似顔絵だけで満足できればの話な。だいたいそのうちCPだのやりはじめるし
以前コミケにコソポザが来たとかって話があるのに…
そういうところって801本とか出すのかな…
>>887
夏コミにT●Qが参加してたらしいぞ。
あなたの後ろにコソポザさんが…


まぁ、実際ある話なんですが。彼らだってちょっと露出が多いだけの普通の会社員だし。
自分は買ってないからわからないけど
明らかに13〜4歳くらいの子に、頼み込まれて18禁のこんぽざ本売ってる現場なら見たことが

>>888
日にちが違うのが救いだったか
>>888
自分のCDか何か出品したんだったけ?
>890
残念ながら一日目にも来てた
音ゲサークル付近にもいた
小波って同人嫌いじゃなかったっけ…?
コンマイ≠社員
880だが、

>>890
892も言っているが、残念ながらばっちり音ゲーサークル付近に来ていた。
しかもあの座禅をしつつ踊っている曲の衣装で。
いろいろ救われない・・・

>>891
そうそう、今普通に通販もしてるやつ。
やはりと言うべきかすごい行列が出来たらしいよ。
>>893
嫌いではあるけど、コミケの企業ブースに出てるよ。
結局金の為なら、嫌いなものも利用する会社ではあるな。
同人者を意識したキャラグッズばかりだしてるし。
TぁQか納得
あの人もはやyskと同じサークルみたいなもんだし
( `ω´)y-~
とりあえず明日フィルソ行きます。

(`ω´)y-~
見つけたら構ってやってください。
槍を見つけてツーショットうpしたらうまい棒好きな味300本買ってやる
……あ、明日フィルソだったんだ。
気が付かんかった。


槍探しにいくか。
( `ω´)y-~
目印持っていったほうが良い?
>>901
行くのはあんたの勝手だが、くれぐれも人に迷惑かけないで
くれよ。まあ、目印付けようが、まともな人間は槍になんて
構わないと思うけど。
フィルソって男性向けサクルって参加してたっけ…?あ、オールキャラとか?

とりあえず暑いと思うので参加される方はお気をつけて。
>>901
ヲチしたいから目印ヨロ
男性向ってだけで目立つから目印は要らないとオモ
夏コミで思いっきり本買い漁りたいのでフィルソは行かないつもりだったけど槍たんが本出してるんなら行こうかな。
正直そういうのはオフ板でやってください。迷惑。

>>906
でもフィルソのほうが濃い陣営っぽそうなんだよね
こんな時間に起きちゃってるから自分はいけないが(´∀`;
過剰反応するやつらも迷惑
槍は一般で行くだけだろ
つーか見てもつまらんよ
会場着いたけど槍が見付かりません
フィル祖行ってきた。夏コミ前だけど結構人が入ってた。
やはり梶や、トナカイ関連が目だった気がする。でも相変
わらず、サークルは妖怪バンドが多い。
幾つか男性向けサークルを見かけたけど、一部除いて
肝心の本はへタレばかりで個人的にはイマイチだった。
初めて音ゲーの男性向け見たが、こんなにもレベルが
低いとは思わなかった。
蜂蜜牛乳が去ったからなあ
>>912
個人的にはあの人も上手いとは思えない。
912には悪いけど。
音ゲーの男性向けでは上手な方なのかもしれんが。
女性向けだとあれ以上の人は沢山いるからね。まあ
今日見た男性向けは蜂蜜の足元にも及ばない所ばか
りだったけど。
音ゲーに関しては、女性向けの方が男性向けより絵的に
上手い作家さんが多い気がする。
>>913
おまいのような勘違い批判厨のせいでどんどん衰退化してるんだと何度言えば(r
落ち着けや。個人的にって書いてある>>914

気づいたら昼すぎてたのでいけなかった(;´Д`)
結局槍はいたの?
そっちが気になる
>>914
俺は買い専として個人的な意見を述べただけ。
買う側としてはレベルの高い本が欲しいからね。
勘違い厨は914の方。ちゃんと文章読んでから
文句言ってくれる?。それとも、個人の考えも
認めない消防なのかおまえは?。消防がエロ同人
見てんじゃねえ。

>>916 
特徴も何もわかんないから知らん。
き〜み〜が〜いたなーつーは〜とおい ゆめ の なか〜あ〜
919917:04/07/25 21:11 ID:BIBaZZwZ
ID変わっちゃったけど俺は913。
描き手側からすれば>>917のような人間には絶対に買ってほしくない。
買い専でなければこんな独り善がりな意見は言えないよな。
同人を企業と消費者のような関係と履き違えてないか?
917だが
俺は文章得意じゃないから、わかり辛いかもしれんし、
サークルに喧嘩を売るつもりは無いが。

>>920
>同人を企業と消費者のような関係と履き違えてないか?
なんでそんな例えを、この話で持ち出すのかわからん。

まず言っとくが、
前にも言ったがあれはあくまでも俺の個人的な意見だ。他の人に
自分の考えを押し付けるつもりはないよ。別に音ゲーの男性向け
を否定しているつもりはない。920がどう思おうがな。
実際に1サークルだけど自分好みで、絵も上手いと思った人の本を
買ったし。

独り善がりって言うけど、人によって上手い下手の見え方って
違うと思うし、絵柄の好みだって人それぞれ違う。どこの
サークルの本を買うか買わないかだって、独り善がりの
考えで決めてるものだろ普通。同人とは言え、金を払う側と
しては。

>買い専でなければこんな独り善がりな意見

この言い方は、逆に買い専の人を下に見てる言い方の
ような気がするんだが。俺もお前みたいな、人の考えを認め
ない&買い専の人を見下すサークルの本なんて買いたくないよ。
917みたいな率直な意見の方が描き手としては非常に参考になります。
こんくらい厳しめの感想をくれる人の方がなあなあでなれ合うだけの客より貴重だと思うし
がんがろうって思うよ。
ところでフィル粗って今回がラスト?
次回のチラシとかなかったのかな。教えてサークルの中の人。
924920:04/07/25 23:26 ID:3dwxfix+
ここで言う「独り善がり」は見下してるのではなく、描き手側の苦労を汲もうともせずに自分勝手な事を言うなという意味。
「金を払う側」とか言ってる時点で同人の本質を分かってない証拠。
そういうお客様気質の人間には売りたくない。苦労を分かち合える同志にのみ見てもらいたい。
>>922のようなプロ志向の意見もあるだろうが自分は敢えて馴れ合う方を選ぶ。
画力やニーズは関係なく、自分の好きなものを楽しんで描きたい。それだけだ。
きみ、くどいね。もうわかったからいいよ。
ごめん間違えた。きみじゃなくて君たち、だ。
シスカの新刊が搬入されなかったというのは本当なのか?
>描き手側の苦労を汲もうともせずに

なんだかなあ。それって読み手にはまったく関係ないことだと思うよ。
>917は個人的な意見を書いてるだけなんだから
そこまでつっかからなくてもいいんじゃないかな?
へたれほどよくほえる、これでいいんじゃない?
火に油注いじゃうか

>>927
気になるけど板違いぽいよ
とりあえず、蜂蜜の話題は出すのやめとけと何回言えば(ry
あそこが下手だとか上手いとかどうでもいい。
イベント出るんだー、ふーん、新刊出したんだ、へぇー、それでいいじゃん。
もうサイトも同人も辞めた人のことずっと言うの失礼だよ。

何か音ゲー同人系(角煮やアケも含)のスレって
名指し禁止の流れでも、蜂蜜だけはなんでもかんでも言いたい放題だよね。
ずっと思ってたけど、それっておかしいよ。
まぁまぁマターリしましょうよ。
サークルさん的にはフィルソどうでした?
うちは妖怪サクールですがどのいままでのイベントよりも売れなかったよ。
コスデェと一緒だからなのか。夏込み前だからなのか。

>923
まだ予定がたってないだけでは?
おいおまいら大切なことを思い出せ
いまは夏休みだ。
>>923
チラシはなかったと思う。
ただ今日の入りも考えて、まだまだスタジオ貴方は
稼げるフィルソをやめることはないんじゃないかなー。

次回の告知がないことは今までも多々あった。
むしろ一時期は次回が決まってることの方が少なかったような。
そのうちサイトで唐突に次回告知するんじゃね?
>>931
連続スマソ。
うちは新刊なかったけど(夏コミにだすので)
いつも通りというかまあまあ既刊も売れた。斜陽キャラですが。
正直いつ売り上げ落ちるかハラハラしつつ本を必死に出してるわけですが。
何だかんだフィルソは売れるな…フクザツな気分だ。
>927
あわててコピー本作るとかで進まない行列作り、
しかも列がぐちゃぐちゃだったんで近隣のサークルの妨害してた。

「 やっと来れましたー 」とかお客に言われて苦笑してたサークルさんが気の毒だった。
また新たな伝説が生まれたな
流れ読まずにパピコ。
フィル阻にはいかずに地方の貴様イベントに出てたけど
次回の予定載ってたよ。
次は来年の1月30日で日付、開催場所から察するに
マガジソ、銀玉、漂白、夢想と同時開催みたいだよ。
え、違う違う。
1月11日に、都立産業貿易(名前あってるかな)でやるよ。
フィルソのパンフに書いてあった。
でも申し込み用紙がなかった。
次の告知はフィル祖のパンフにもちゃんと書いてあったよ
>371
うちはマイナーなキャラの本しか出してないけど今までで一番売れたよ。表紙にデブがいたからかも知れないけど。
やはり今回は鰍とデブが強かった気がする
940937:04/07/26 05:26 ID:ClTz1FEO
じゃあ自分のパンフに書かれてる事は一体…
たぶん938のいってる奴のほうが正しいんだと思う。
いくらフィル阻とは違うイベントとはいえ嘘告知のせんなよ、貴様…_| ̄|○
都産貿なのは同じだけど。
(自分の奴には1/30で締め切りが11日ってかいてあったんで。)
941939:04/07/26 07:14 ID:qtevJ5Ot
371じゃなくて971宛だった…スマン(´Д`;)
次のフィル祖、自分が見たのは1月30日だったよ?
11日は平日だから、貴様が申し込みの締め切りと開催日を間違えたのかも…
連続パピコすまん
971じやなくて931宛だ…
間違えすぎですよ…_| ̄|==○
プチだがフィルソにて
サークルスペ内(たまたま通りかかったとこなんで
どこかはきちんと覚えてない)で、多分ロキのコスした人が
奇声をあげて蹲ってて他の人に慰められていた?が
あの人大丈夫だったんだろか。
友人のサークルに委託したけど、今回が一番売れるのが早かった。
(半年ぐらい参加してなかったから、その間に新規さんが入ったから…か?)
パンフ見て個人的に思ったのは、「ですキャラが増えてる」こと。
自分のカプはどんどん少なくなっていく……orz
>>944
槍はともかく、コスゾーン以外で、会場内を無断撮影してるお前が
痛いし、キモイ。パンフの注意書き位読め。
亀レスで話ぶった切るけど、
>>922 みたいな人はちゃんと自分の作品を客観視出来てると
思うから、たかが個人の意見で突っかかったり、買い専を見
下したりしないよな。

で、昨日のフィル祖は、夏休みのせいか、小中学生が多かった。
946に被るけど会場内で無断撮影して、スタッフに凄い見幕で
注意されていた夫婦らしき人がいた。入り口付近のスペースに
いた人達は可哀相だったと思う。直接スペースに向けて写して
たからね。すごく非常識だ。
フィル粗、そんなに小中学生多かった?
客が多いとは思ってたけど、うちのスペース付近ではあまり見かけなかったな。
スペースはやっぱりデス組が多かった気ガス。妖怪もそれなりに。
自分の所はマイナーながらそこそこお客さんが来てくれて嬉しかったんだけど、
やっぱり皆さん目当ては自分ではなく相方のようで・・・・・・
お客さん達が熱心に相方に話しかけてるのを横目に(´・ω・)としてますた。

レイヤーは地元と違ってレベル高くて見ごたえがあった。
槍はわからなかったよ。
>>948
かなりいたよ。お母さんらしき人と来てた子も複数見かけた位。
でも、音ゲーのジャンルって、コミケ以外の一般参加者は小中学生が
多い気がする。
レイヤーは確かにレベル高かったね。鰍や日記ーは暑そうだった
けど。
>947
エエ!? 気付かなかったよ。
結構入り口近くだったから写ってたら嫌だなあ…

ただでさえ外の喫煙所から丸見えで、隣のホールに
いらっしゃったようなオジさんたちの暇つぶしになってたのに…
楽しそうに眺めてたよ、オジさんたち。
>>950
一眼レフで、かなり強力なフラッシュ光だったんで、
すぐさまスタッフが飛んできた位。かなりの人が気付
いてたと思うよ。
多分、親子連れで来て、物珍しくて撮ったんだろうけど
いい迷惑。いい年して、プライバシーの事も知らんとはね。
>>951
それ、自分も気付いた。
ピカッと光ったから、なんだろうと思ってたら、それだったのか。
フィル祖、一時半もすぎてからどっかのサークルが、
時限コピー本やってたらしくて、通路が塞がれたのがちょっと迷惑だった。
夏コミ落ちたトコかもしれないけど、そんな時間になってから
そんな事やるなんて、どこの温泉だよ。
そういえば今回のフィル祖はアンソロ発売があったんだよね?
前は売れ残りが山盛りに残っていたと書かれていたが
今回はどうだったんだろ?
>>954
有の委託コーナーいったけど、立ち読み厨だらけで
見つけられなかった。いつまでもどかないし。
あのアンソロは、いつもと同じ作家陣で、好きな人が
一人しかいないから買う気は全く無かったけどね。
>954
>>927
>>935
最初に新刊が搬入されなかった云々でいい訳を言う為に列作り、
午後13時からコピー本作ります告知出して再度牛歩列作り。

理由を知らない人間はさぞ凄い大手がいると思い込んだろうが、
整列できてたならまだしもあの一角は何度も完全に通行困難に。

しかも迷惑かけられた近隣サークルには謝ってないそうだ。





950じゃないが新スレ立ててみた。不備等あったらスマソ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1090843536/
>>953
>>956のことだと思う。
しかも夏コミ落ちてるどころか申し込んですらいないよ。
>943
それが阿古タソ
で、牛歩はシスカ
日記を見る限りだと、
杉獅子リエさなオンリー主催の二人はまた痛かったのかな?

>>958
誰の日記?
>>963
700あたりから読み直せ
>アンチ派な人はみなくていいかと。
これはここへの牽制か?みんな嫌いだから叩いてるわけじゃないんだよ、管理人さん。
自分達のしていることをよ〜く考えてみようね。
因みに接客業に身を置く者としてはこういう迷惑な客は未来永劫出入り禁止にしたい。
杉獅子リエさなオンリー主催の日記読んだ。
正直、同人サイトの日記を読んで吐き気がしてきたのは
コイツが初めてだし、お前らは飲食店やコンビ二に入るん
じゃねえとマジで殺意を覚えた。イベントにも来て欲しくねえ。
イベント主催したり、毒吐きにリンク張って、人にマナーを
押し付ける前に、こいつらに社会常識を学んで欲しい。
どういう親の躾を受けるとああなるんだろう。
両方の日記読んだ
もう主催云々じゃなく人として終わってるな・・・
これを読んで面白いと思う人がいるとでも思ってるのだろうか
自分も飲食店に勤めてるけど、こういう客って本当に困るよ…
特にテーブルにぶちまかすとことか本気で腹が立った。

こっからはあんま関係ないけど、ああいう日記とか見てると
最ぜりやの店員さんって本当大変なんだろうなと思う。
(最ぜりやってアフターでよく使われるし、安いしドリンクバーのせいで
どうしても厨がよりがちみたいだし)
よほどのこと(混雑時にドリンクバーのみで超長時間滞在とか)しないと
追い出されたりって普通しないもんだと思うんだけどなあ
見てきた。
主催二人じゃないけど、その現場にいた人の本、買ってたよ……。
激しく萎えた。本に罪はないが、捨ててこよう。
というかよくこんなのと付き合えるな…
一緒に飯食ったらしき香具師のサイトに散らかした光景写メしたのがうpしてあった。
>>969
いやそこまでしなくてもw
でも描いてる人のせいで作品も素直に楽しめなくなる事ってあるよね。
>>969>>970の人は同一人物?
確か主催二人と隣スペだった人
>>970だけど、もしかしたら同じ人じゃないかな。
漏れの言ってる人は>>972で正しい。
>971
うん、杉と獅子に罪はないんだけど、やっぱり何となくね。

>972
写メ日記にあったから多分そう。

つーかそろそろヲチ板向きの話題になってきた?
まあ、どうせ埋めたら落ちるからいいのか……
なんか、飲食店に入って自分で食ったものを
ぶちまけるなんて、人間じゃなくてもう動物
レベルだな。本当人間として終わってる。
動物並みの知能しか無い奴に、イベント主催して
欲しくないよ。
>>975
うわ〜……店員に禿しく同情する。
中華新スレより盛り上がってるってどうなんだ。
>>975もう見れないな…
ごめん見れた。猫の腹に埋もれてくる。OTL
>>979
そんないいことゆすしません
>>979
そんなキモチイイこと許しません
どうせなら腹の中に納まってきなさい
一日分の日記であんなに痛いのは初めて見た。
ドリンクバーの件も相当迷惑だけどフィルソ当日にサークル入場後にコンビニ行ってコピ本のコピーして紙詰らせてバックレてのはやばすぎだろ。
多分そこでコピーするつもりだった他のサークルもいたろうし。
塚、開場製本する事自体常識知りませんって言ってるようなもんだよな。