厨房同人の痛い言動(新54)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
『ゴルァ!!1秒 厨一生』  『スレは消えても厨房消えず』
イヤなことは書き込んで、気弱なあなたもスッキリさっぱり。
同人にまつわる厨房のイタタな言動を吐き出してください。
※ 私怨・叩き目的でのURL貼り付け禁止
※ 釣り禁止。「釣られてあげる」行為もやめて下さい
※ 荒らし煽りデムパは放置推奨。エサ与えるべからず
※ 自分語りやスレ違いの話題は程々に
※ 書き込む前に落ち着いて自分の文章を読み返そう
  個人叩きや私怨になっていませんか?
それでは、思う存分吐き出して下さい。
前スレ:厨房同人の痛い言動(新53)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1074857004/
過去ログ置き場
http://mona.2ch.net/322/itatyuu.html
21:04/02/04 03:09 ID:QuU6rF3C
□自分の過去の厨話はこちら□
もっともっと厨時代の自分を晒せpart4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1064326901/
□押し掛け、お泊まり関連□
合宿所ちゃんねる(仮)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/1872/
□その他の相談はこちらを推奨□
ネットで困ったこと相談所〓その36〓
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1074448416/l50
□類似・姉妹スレ□
アップセッティングちゃぶ台!!@同人Part23
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1075201801/l50
同人板絡みスレ21
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1074576209/l50
通販申し込みで凄かった人 16通目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1071329147/l50
*あなたの心がすさむとき*86*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1075629007/l50
【ヘパ】こんなペーパーがあったZO!【3枚目】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1067700905/l50
第2回 厨房メール展覧会in同人板
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1075041835/l50
3
4
5房
スレ立て乙〜
(・∀・)ノ旦
7。

慎ましやかな1が大好きです。
8?(゚Д゚;三;゚Д゚)
>1、お疲れ様です。(*´Д`)ノ旦^ドゾー。

とりあえず9ゲット。
10(・∀・)!
1さん乙です。さー寝るどー
イレブンゲッツですが何か?
新スレ乙トゥエルブゲイツ。
ああもう眠れんなあ・・・。
新すれ乙。ついでに今、厨房関連のスレ周ってたらフと思い出したので投下。

当時、自分はリア厨。相方と2人で
ギリギリ赤字が出ない程度のサークルやってました。
ある時、毎月発行していたペーパーの空きスペースに猫耳桜タンとケロちゃんを描き、
「ヘタ過ぎて何のキャラだかわからないなぁ(笑)」というイタタなコメントをつけていたのですが
数日後に妙なものが届きました。

異様に分厚い(3cm以上はあった気が)A4サイズの茶封筒。
しかも 切 手 な し 。

裏を見てもリターンアドレスはなく、ヘ(ryな猫耳キャラの鉛筆絵があるのみ。
受け取り拒否が出来るという事を知らなかった私は郵便配達のお兄さんに300円払いました…

中には複数のサークルのペーパーが数十枚単位でぎっちり。
そして同封されていた便箋には

『ペーパーに描いてあったのはメロディですよね?
 猫耳でわかりました!それで、封筒に描いてあるキャラを何か当てて下さい!
 答えは次のペーパーに書いて下さいね!』

とか言った感じの文。


次の月からペーパー出すのやめました。   ついでに、未だに気になるんだがメロディって誰…?
>>13
乙。
メロディってのは有給シリーズのキャラです。

しかし、さくらとじゃ髪の長さが全然違うし、どうやったら間違うんだろう…?
>13
三里尾のウサギキャラだと思ったよ、ごめん。>メロディ
スレ体現祭や釣って釣られて、釣り釣られは厳禁、厨行為です
また、吐き出された厨に対して、脳内捏造して、叩くのは
かなり痛い厨行為です
厨を笑う、厨にならないよう
気を付けましょう
マッチョでハゲで髭生やしている俺はこの前、鋼の練り金の某キャラに
認定されますた。
「大佐!大佐だ!」と騒ぎながら見事なフォーメーションで俺の周りを
囲み、写メールを撮り始めた。
「すいません撮るのはやめてください(;´д`)」とやんわりと伝えても
聞く耳を持たない。それどころか「○○に大佐いるぞ!!」と仲間を
呼んでいる様子。
こりゃヤベーなーと思ったので逃げようと思ったが、周りを囲まれて
逃げれない。無理やり突破にしようにも相手は女なので下手に怪我
させたらいかんし。
と思っていると、逆に奴らが逃げ出した。
「(;゚д゚)エ?」と思って後ろを振り返ると、警察官が奴らが逃げた方向に
歩いていった。(通報を受けて来た訳では無い様子)
再襲撃もなく、その日はそのまま家に帰りますた。(・ω・)

おまいらが言っているマッチョなあの人は大佐じゃなくて少佐ですよ
とずっと突っ込みたかったのは内緒だ。
>マッチョでハゲで髭生やしている俺

私も思わず心の中でロクオンしてしまいそうだ(w
マッチョでハゲで銅鑼衛門ヒゲの無能を想像してしまった。

私の厨体験。
友人とまったりイベント参加していたところ
デブメガネで大きなビデオカメラを持った男が現れました。
私たちのスペースにカメラを向けたので「げっ」と思ってたら
近づいてきてスペースの上の販売物を撮り始めたのです。
友人は悲鳴をあげて机の下に隠れ、私は「撮らないでくださーい!」と
カメラの前を手でふさぎました。
するとその男「テレビとかに送るわけじゃありませんよー。
記録として持っておくだけですから〜」とヘラヘラ笑いながら答えやがったのです。
友人と二人でゴルァしたところ、去っていきましたが
どこが悪いのか分かっていないようでした。
>17
「金岡」っていうのはよく見るが、「練り金」は初めて見たような(w
本まで作ってるくせに思いっきり階級間違えてたりするヤシいるよな…
最近の厨は写メールネズミ講で増殖するのが流行りみたいだから
気ぃつけれよ〜
激しくプチネタをひとつ。

先日某N〇Kスタジオパクーに行ってきました。
日曜だけあってお子様連れの家族が沢山の中、厨が居ました・・・
食堂みたいな所があるのですが、そこで中学生と思われる4人組が
徐に兄ーの袋から同人誌を出して読み始めたのです。
友人共々ポカーンとしてしまいました。
ごめん、吐き出させて。

字書きの友人Aのために、彼女のスペースに立てるボードのイラストを、
2種(シティと夏コミ、それぞれ一枚ずつ)書いたことがあります。
彼女からの依頼だし、こちらでボードに加工する時間や渡す手間が取れそうに
なかったので、メールでデータを送信するだけで良いなら、という条件でした。

別ジャンルで参加日程が違うため、確認まではしていないのですが、
そのイラストは、無事彼女のスペースを飾ったようです。
ボードだけで興味を持ってくれた方が、彼女のサイトのリンクを辿り、
うちまで来て、bbsに感想を残してくれたりもしました。
それはすごく嬉しかった。書いて良かったな、と思いました。

・・・でも私、あれはボードのためだけに書いたんだよ?
・・・なんで、無断でポストカードと便箋にされて売られてるの?

私が知ったのは、ついこの間、売り出して半年以上立ってからでした。
儲けはないから、とか言うけれど、その価格だったら充分利益が出ることは
私にだってわかるよ・・・
しかも、彼女のところの売り子さんに聞いたら、イベントだけで既に200セットは
出たと思うって・・・_| ̄|○
お金の話も気になるけれど、無断でそんな物に加工されてしまったことに、
とても納得がいきません。

「嫌だからやめて、在庫は私が買い取るから」って言っても、
「欲しがる人がいるから私が売ってあげてるの!」と逆ギレ・・・・゚・(ノД`)・゚・

もう速攻でカットアウトします。
23名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/04 13:04 ID:Ac1aXa2b
著作権侵害だ。きっぱり言いなさい。
在庫も買い取る必要はない。没収する権利があなたにはある。
つか、あなたの作品に対してあなたが嫌だと思うことは
何人たりともすることは許されんのだよ。しかも無許可。
脅しでもそれは著作権侵害だ、告訴すんぞ、っていってみれば?
でなくても被害届けでもだせば……
絶対自分が犯罪やってる自覚ないよ。
ごめん。あげてしまった。
>22
それって、製作者の意図と違う使われ方したんだから、
犯罪と言ってもいいんじゃない?(大袈裟かな?)
少なくとも、あなたに一言断りを入れて許可を取るのが筋だと思うけど。
まあ、もうこれ以上係わり合いになりたくないってんなら、
カットアウトがいいんだろうけどね。
周りへの根回しは忘れないで。
周りへの根回しは必須だね。
今回のことは痛い勉強料としてあきらめるとしても、
同じ被害を出さないためにも、周りの絵描きの知人に広めておいたほうがいい。

字書きなら、絵描きの知り合いがいなくなることは結構ダメージになるかと。
うちはソフト開発系の会社なんだけど、某専門学校から
インターンで三人学生が来た。(期限三ヶ月)
その中のデザイナー志望の一人が凄まじかった。

ルックスはまんま宅八郎、初日からギャルゲー系アニメバインダーを堂々と
(っていうかわざと見えるように)机の上に広げ、同じく全開に開けられた
カバンの中にはエロ同人。
渡された作業もほったらかし、自作アニメキャラのドット絵作業に励み
会社パソのデスクトップは何時の間にか濃い系ギャルゲー絵。
隣の女の子(バリバリパンピー)が気を使って話し掛けると
延々「萌え」について語られ、自分は今まで女の子しか描いたことが
無い!と豪語。(それはデザイナーとして致命的では…)
敬語もろくに使えず、上司にもタメ口。
幾度注意されても「はあ」でさっぱり改まらず。

三ヶ月でいなくなるからまあいいんだけど、こんなコテコテの駄目人間に
初めて接したのでちょっとカルチャーショックでした。
今も後ろの席でギャル絵描いてるよ…ハハハ
仕事中かよ
鋼の陳金術、なんてのはどこかで見たな。
>29
>鋼の陳金術
ただの誤字なのか、深い意味があるのか気になる所だ。
>27
普通にそのまま、お帰り願えるだろ
そうしないのも、かなりおかしいし
仕事中にこんな所に君も、厨房丸出しかと
>>31
いや別にネット自体はある程度オッケーな会社なんですようちは。
情報収集や資料検索や息抜きwなどで。

香具師は専門学校との絡みで追い返すのは難しいそうで。
あんまり酷かったら考えるらしいですが、自分に追い出す決定権は
無いしなー。
>32
専門学校側に「派遣するならきちんと常識を持った奴を選考して
こっちによこせ!それが出来ないならお前の所から人は採らん!」と
はっきりいっておかないと、次からも似たようなのをまわされるぞ〜
そっち系の専門学校こそ面接を重視していただきたい…
>>27
「才能ゼロ世に」の学校?
後々「俺はソフトの会社でデザインやってた、いわばプロだぜぇ〜」
とか自慢しそう。
対価を得てこそプロなんだけどね
明日のテロ朝のJチャソネルで書店万引き少女 VS Gメンですってよ。

ところで、ここや合宿所見てる悪い人が美人局にキャラっぽい服着せて
メイトなどで釣りすれば簡単にヒトサライとかできるよね。イベントでの
車乗せて厨とか乗せる方がいくらでも悪いことできるよね。乗せてトンデモ
ないところに降ろしても文句言えないし。なぜ厨は危ないコトしてるのに
犯罪にまきこまれたりしないんだろう。
おいらは室内配線工事の助手のバイトしてるんですが、今日入った部屋は最低でした。
>>27さんの言うようなキモオタが出てきて、室内にはパソコンがなんと3台もあるし
セガサターンみたいなエロゲー機もあるし漫画が山積みになってるし
奴が「外は寒かったでしょ、コーヒー買ってきますね」と言って部屋を出た隙に
部屋をチェックしてみるとベッドの下にはエロゲーの箱が詰め込んであり
押入れを覗くとロリコン同人誌がギッシリ入ってて、そのキモさに吐くところでした
年配の社員さんはこの部屋のキモさに気付かずにコーヒー一本でいい人だったと言うが
おいらは騙されないよ。
そんな餌に漏れが(ry
と言ってほしいのかなあ
>>37
同感です。
うちの実家は居酒屋なんですが、自称漫画家のオサーン
(昔はそこそこ売れたそうだがもう何年も読み切り一つ書いてないロートル)が飲みに来ては
プロ漫画家風を吹かせているそうで、はっきり言って笑えます。
4213:04/02/04 19:27 ID:Fmiqr9Tn
人の部屋を勝手に見て周るのって犯罪じゃないんですか?
それに、エロゲやロリ本買ってる=いい人じゃないって発想はおかしいような。>>39
と釣られてみる。

>>14
ありがとう。検索して見て来ました。
耳しか共通点なッ…  …  ……! と絶句してしまいました。
そして、うろ覚えながら封筒のヘ(ry絵も有給キャラだったモヨン。特徴が合致する人が。
ペーパーの発行物リスト見て、趣味の傾向が違う事くらい分かりそうなもんだが…

これだけじゃ何なのでもう1つ。

>>13の頃の相方

16歳で21禁801本を出しました。
止めたけど聞きゃしねぇ上に無理に読まされ、今私は801アレルギーです。
絵が、5年経って見ても上手いくらいの力量なので余計に打撃がね。
今は連絡取ってません。
>42
「釣られてみる」というだけでも、今日びはかなりに
香ばしく思われますぜ。
>>42
過去スレからずっと同パターンなのに、飽きない?
 内容よりも「セガサターンみたいなエロゲ機」の正体が気になる。何のことだ?
>>43 あーやっぱり?
>>45
メガドライブじゃないか?
PC-FXだろ。
卒業マニアのキモヲタが騙されて買い
案ジェヲタの腐女子が騙されて買ったハード
>45
PC-FXとみた。
どう見ても21禁、100歩譲っても18禁な内容なのに
サイトトップに「15禁」と掲げてた知人がいました。
そりゃちょっとヤヴァイぜよと注意すると、

「自分が20歳過ぎてるんだからイイじゃん」

どういう理屈だと思ってたら、どうやら常連の中に16歳の子がいて
彼女が見られなくなるのは可哀想だからとわざと15禁にしてた模様。
「管理人失格じゃゴルァ!!」を適度に軟らかくして再度注意したら
「荒らされました」と言い残してサイト閉めやがりました。
>45
もしかしてだが。

「〜に似ているような」って意味じゃなく、「〜に代表されるような」って
意味で修飾したくて使ったんではないのか? >"みたいな"
>>43
釣られてみるとか書く人も釣りセットなのでそっとしておいてあげると良いですよ。
>51
かもね。PC−FXとサターンじゃ似ても似つかないし。
サターンそのものって可能性も。Vサターンとかさ。
>>27
うわー、3ヶ月ってあたりが激しくうちの学校とかぶるんだが・・・。
その専門学校どこにあるんだろう。
5522:04/02/04 22:16 ID:eiTQImSQ
>23>25>26
レス、ありがとうございました。
先ほどAと私、共通の友人Bから
「Aの家に行って、あなたのグッズの在庫を全部取りかえしました」と、連絡がありました。
嬉しい反面、そういったことはお願いしていなかったので、ひどく驚きました。

無断販売は読者さんからのメールで知ったので、私は売られている現場を見ていません。
Bをはじめ、数名の友人に事実の確認をとった時点で、友人たちもAに詰め寄っていたようです。
友人たちは私が相談するまで「彼女のジャンルとは違うから、私(A)が委託している」
と言うAの説明を信じていたとのことでした。
直接話し合うことになって、A宅から比較的近いBとCが出掛けて、Aに経緯を尋ねると
あっさり認めたので、Bの独断で、その場で彼女が預かることにしたそうです。

Bと相談して、
 Bが持っている在庫は、私が受け取り処分。
 イベントで再販されないよう、Bや知人たちがAのスペースを見て回る。
 周囲への根回しも、Bたちが進める。
 Aはカットアウト。
といった運びになりそうです。

ついでに代金の請求を・・・とも、Bから言われましたが、
一刻も早く、カットアウトするのを優先にしたいです。
友人頼りになってしまうのが心苦しいのですが、Aの活動ジャンルには、面識が無く、
私が直接話をすると、お互い感情的になってしまうようなので、このまま甘えてしまって、
間に入ってもらうことにします。

すごく申し訳ないのに「気付いてあげられなくて、ごめん」と何度もBに謝られて、
更に申し訳ないです・・・
持つべきものは厨じゃない友人です・・・本当。

では、名無しに戻ります。
>22
乙&おめ
良い友人さんがいてよかったね
>22
うんうん。Bさんとはこれからも大事につきあってほしい。
Bさん言い人だなあ。そんな友達は大切にしなきゃね。
>22タソ乙カレー
>22
ところでさあ 原板は押さえなくていいのかなあ?
イタタ同人作家13人衆をテンプレに入れるのは無理ですか?
>59
もともとがデータ送信だから原版抑えても無意味かもね。
しばらくスペを監視するみたいだしよっぽど悪徳で無ければ
再加工販売は無いと思うけどさ。
もしÅがサイト持ちだったらほとぼり醒めた頃こっそり通販してないか
確認しなきゃならんだろうけど。
ともあれ22タン乙。 Bさん他、いい友人大事にしてくだされ。
>>16
>>16
>>16

これ30レスにいっぺんくらい置いておきます。
「釣られてみる」も立派な低脳
たまにいるよね「貰った絵をどうしようと私の勝手!」て思ってる人。
絵のデータもらっただけで、どうして「絵の権利」まで自分にあると思えるのか…
22たん、乙!友人の皆様GJ!
貰った絵はどうしようと自分の勝手だお
だから、サイトに飾らなくてもいいんだお
「素敵な絵なんで私物化vありがとうございましたv」
て書いてメール送るんだお

…せっかく作ったサイトにヘ(r絵を置きたくないんだお
正直に返事を返して、私怨でサイトを荒らされたくないんだお・・・

だおだおだおだ
まぁ表紙とかカットとかにイラスト描いてもらった時に、
煮るなり焼くなり好きにして下さい〜vって感じな事を
言ってくれる人多いし、このカット、ペーパーとか他の場所にも
使いたいな…っと思ってその旨を言うと大抵許可してくれるから
段々絵の権利も貰っちゃった気になる人はいるんだろうね。
私も一応お伺い立てるけど、その前から許可してくれるだろう事を
前提で考えちゃうし。

まぁ、それでグッズを作ってしかも売っちゃうのは常識はずれだが。
方言ウザ
あそこ以外では使うなよ。
>>55
モツカレー

Bさん、良い友達だとは思うんだけど
22タンの判断を仰がずに実力行使に出た点が
少々モニョるのは漏れだけですか。
何かこれはこれで後々ビミョーに禍根を残しそうな気が。

本人たちが納得してるのならいいんだけどね。
余計なお世話スマソ。
なんで22の相手みたいなものすっごい厨が存在するのか
信じられない。
その相手っていくつぐらいなんだろう。リア工ぐらいか?
ネットにはそんな厨房うようよしてますぜ?
著作権も肖像権も脳味噌にないような馬鹿が…
価格は1万円前後だったと思います。後の祭りですが、
体験版をダウンロードでもしてみれば良かったですね。
ユーザー登録まではしていなかったら、他の(もっと高額な)
ソフトを買うからという事で、販売店に引き取ってもらう事が
できるかも知れませんねー。


某プロパイダの掲示板より。
アイタ口がふさがらないとはまさにこのことだな。
同人には関係ないがいやな話だな
「本は読んだけどつまらなかった、アンケートはがきを出していないので返品したい」
ってところか
正規の方法で返品できましたよ。
梱包手数料とかって名目で数百円負担しましたが。
世の中全てが自分の常識の中で動いていると思うな。

>71のネタみつけた。
同人ではないがイヤンな話しだな。
テロ朝でハガレンの単行本万引きしたプチコニーのリア厨が…。
>75
見た。金岡厨ったら全く…。
いやいやテニ厨の時もそうだったけど、
真面目にファンやってる人たちだっているんで、
○○厨=イタイ的言い回しはやめようぜ。

ただ実際、イタイ奴のパーセンテージが大きいジャンルってのが
悲しい事に存在するのも事実なんだがなー。ムズカシイネ。
返品って、未使用未開封ならわかるがなぁ・・・
ディスクの入ったエンベロープを開封した時点で何か許諾した事になるとかって
書いてなかったっけ>ソフトウェア
同じサークルのAがパソで色塗りやトーン貼りがしたいと言い出した。
それならMac以外ありえないので、行きつけのMacストアに相談したり
カタログなんかを貰ったりして親身になって世話をしたのに
Aは土壇場になってパソコンショップのBTOでWindowsマシンを購入してやんの。
Macは高いしWindowsマシンの方が対応ソフトが多いから何て言ってたけど
要するにエロゲーがやりたいんだろお前は。
絵が描きたいんじゃなかったのか。
いくら対応ソフトが多かろうがMacと写真屋というベストの組み合わせに勝てる訳ないし
プロの漫画家だってMac使うのは常識なのに。
エロゲーしたさで裏切ったようにしか見えない。
>80
マジで最近、釣りネタのバリエーションが貧困になってきたな…
>>81
釣りじゃないよ。
絵を描くならMacなのは常識でしょ。
>>79
あるある
まず80の文の中から8行目の「いくら」に注目する。
これ以外はノイズなので消去だ。

(中略)

つまり80はいくらが食べたかったんだよ!!!!!!(AA略
えーと、印刷会社のDTPとして言わせてもらうと・・・いややめとく。
ただ、最近の窓も馬鹿にしたものではない。
なにより普及率は林檎より高いしな。

あれ。>80ってもしかして釣り?Σ(゚Д゚lll)
>85
普及率で絵を描くわけじゃないよ。
馬鹿にしたものではないのレベルとベストのレベルには越えられない壁がある。
>80を推敲してみる。

俺がせっかく親身になって世話してやったのに
なんだよバカヤロー!

MacとかWinとかは実はさほど重要ではなかったりする。
何で釣り日和になってるんだよ
いや、なんかまあ・・・
まあ>80の友人が絵を描くこと以上の魅力を窓に見出したから、そっちを買ったんだろう。
値段とか対応ソフトとかね。
別にそれでいいじゃん。
同人やってるからって、全ての基準を同人誌つくるためにあわせなくてもいいんだし。
テロ朝の鋼コミクス万引きプチコニーリア厨、
あれを見て、ここに書かれる厨遭遇談も
創作じゃなくて、実際にあることなのかもと思ってしまった。
厨の母親が泣き叫んで厨に説教して怒っているのに
厨は「お母さんにわかるかけないよ!!」と
泣き叫んで逆切れ。
>>89
最初に言ったトーンや色塗りは嘘だったのかと子一時間(ry
>ID:aj6HMnVy
ウソじゃなくて、相手の気が変わっただけだろ?
あるものを買いに店に行ったが、別のものを購入して帰る、なんてことも普通にある。
つか、自分の親切心を無駄にされたという私怨か?
同人のためだけにマシンを買うつもりではなくなった。それでいいじゃん。
厨というわけではないと思うが。
CGを仕事にしているが・・・私もうちの会社もよその会社もWinだよんw
絵を描くならMacってのはすでに神話で、最近は好みの問題。
CPUによっては、MacよりWinの方が色塗りもトーン処理も早い。

印刷会社がMacなのは、印刷における対応機材がMac対応なため。
印刷会社&デザイン会社勤務以外のシロートさん(私含む)は、
使いこなせれば、どっちでもいいんだよ。
>94
同意。
実際、窓と林檎はもう大差ない時代だと思うよ。
デザイナー、出版、印刷なんかでは林檎が主流だが、
林檎が必ず優れてるなんて言い切れないもんだ。
使いやすいほうを使ったらいいさ。楽しんで使えたらそれが一番だろ。
動画なら林檎、絵なら窓って
言われてるけどね。
追加。
MacでもWinでもOSは何でもいいが、本格的にCGやりたいなら、
タブレットはいいヤツ買いましょう。
¥9800のじゃなく、サイズは小さくても問題ないからインテュオスね。

それとも、これを題材にした釣りだったのかしら?w
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040205-00000003-wir-sci
マッキントッシュというコンピューターが、優れているから評価してんだ。
『ウィンドウズ』なんて5年前のマッキントッシュにも追いついてないよ!
おまけに、ほら、その画面のダサくてみっともないこと、まともな美的感覚があったら使えたもんじゃない!
マッキントッシュという優れたシステムがあることを知らないばかりに
大勢の人間がコンピューターで苦労しているのが二十世紀の悲劇の一つなんだ!
ウィンドウズなんてMS-DOSがマックをマネるために厚化粧しただけの代物だ!
MS-DOSほど使いにくいものはないよ!あんなものを使う奴はマゾヒストだね、
だからあれはMS-DOSじゃなくて、『SM』-DOSってんだ!
つーかどっちが優れてるとかスレ違い。
お金出す本人が納得して買ったんだからもうそれでいーじゃん。
ここは価値観がむき出しでぶつかり合うインターネッツですね
>>80
マジレスするが、「CG=マック」は、昔、絵描きソフトがマックにしかなかったからなのだが。
>97
自分もその記事を思い出した、ネタに困った馬鹿がそれを見てひねりもなく考えたんだろうなーって
>98
山岡はんのOSはカスや
つまり、美味しんぼネタ?
>103
うん、追い新保でまったく同じ台詞を山岡が言ってる回がある。
作者はMacの信者(使いたくないがこの言い方がぴったり)でこの回は山岡でなくて
そのまま作者の叫びのようだった。
で、102の自分の台詞はどこかのサイトにあった追い新保パロの中の台詞。
一押しの漫画を薦めて、単行本買わせて布教成功と思ってたら
その子の家に行った時本棚に無い。
聞いてみたら「ブックオフに売った」と返事されてポカーン。
>105
あー、ブック○フはいいとこだよ。

一度本を売ろうとしたんだが車の免許無くて、
全部で300冊(ハード・文庫・単行本取りまぜて)くらいを自転車に積んで売りに行った。
店に入った途端にお兄さん達が飛んできて、「こけたらどうするんですか!ご自宅まで取りに行きますから!」と怒られた。
それ以来電話口で「もしもし」と言った途端に漏れだと解って貰えるようになった。
今思い返すと確かにあの自転車は壮絶だったからな…
厨は漏れだったという話。
出張買い取りシステム知らなかったんだよ…
>>106
ぶっちゃけそれを嫌がる店員がいるのも問題だ
あの回のおかげでマイクロソフトの広告が引き上げられて雁やがあやまったのどうの
って回かね
>106
そのお兄さんいい人だね。
そだよね。店員な友人がこっそり言ってた。
「あれは完全に『サービス』2軒回ると一日が終わる」って。
>106は、いい店員さんの居る店舗にあたってよかったね。
そうか、確かに大変だよね。時間食うし…
…毎回鑑定に1時間以上かけさせてごめんなさい、お兄さん。仕事柄本がたまるんだ…
今度から早めに直接売りに行こう…

>110
田舎はこういう時得のようです(w
tumannne
出張だけじゃなくて宅配サービスもあるからそっち使いなさい。
ブック○フ>
漏れは漫画約800冊を車で持ってって売りに行った時
外まで店員さんがカート持ってきてくれて手伝ってくれたけど、目を丸くしてたなぁ。

んでそこからついでに厨報告。
査定の間立ち読みしながら待ってたんだけど、
一人のリア厨?の女の子が友人らしき子に
「ね!!今ね!!エンジェリッ○レイヤーの漫画あったの!!あfsdふいふsだ」
とものっそいハイテンションで騒ぎ始めて、友人の子は「あぁそう」と大変ウンザリしてる様子。
見た目もちょっとアレで店内でやたらデカイ声で騒ぎ立てるので
隣で漏れはただ黙して観察するしかありませんでした。

・・・その漫画、漏れの持ってきたヤツですよ(;´д`)
と。
>115
ゴメン、煽りとかじゃなく
>あfsdふいふsだ
が分からない…伏せ字?
>>116
もう何を言っているのか分からないくらい
ハイテンションだったんでしょうよ…。
>117
そ、そうなのか。
とりあえず800冊はお疲れ>115
>>116
スマヌ、>>117の言う通りでつ。
聞き取れないくらいはしゃいでて・・・(´д`)

d。
しかし、アソコって買取値が安いなぁと思いますた。
今日放送されたプチコニのやつ、どっかで落ちてません化?
私も見たいれおthyオベチイアアbbbチョップリfタ
俺だってフ/ラ/ン/ク/ザッ/パを買おうと思ったけど
気が変わってキャ/プ/テ/ン/ビ/ー/フ/ハ/ー/トを買った事がある
そんな事普通にあるんだ!!

んな事より見たいなプチコニー・・・
>>121
きみはジャレ子のにおいがするな。
124名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/06 01:01 ID:44oe83bI
知人(♀)の運営するサークルの、割と洒落た雰囲気だったサイトが、
月姫とか言うエロ同人ゲームネタをやり始めてからどんどんキモくキモくなって行っています。
30前の女がエロゲーやって萌えとかいうのやめてくれませんか?(真剣)
カットアウトすらを考え中です。
すればいいじゃん、その「カットアウトすら」ってのをさ。
126ARES ◆QCuj8gGVNE :04/02/06 01:04 ID:lGSHtCLM
今は亡き……
……消防には理解できないゲームだったな、あれは
127名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/06 01:05 ID:44oe83bI
>>125
今はまだ説得の最中ですから。
彼女の絵もそんなネタに埋もれさすのは惜しいし。
何に萌えようが本人の勝手。
カットアウトしたいならさっさと汁。
知人とやらも、自分の好みを押し付ける>124と縁が切れてせいせいするだろうよ。
>>127
人の趣味をとやかくいうなよ。
おまいさんがその知人に趣味を押し付けられて困ってるだとか、
往来で萌えーと叫ばれて一緒にいる自分が恥ずかしくていや、
とかいうわけじゃないんだろ?
つーか、むしろおまいさんがエロゲ嫌っていうのを押し付けてるんじゃない?
>>124
エロゲー板ではそのゲームの話題は禁句になってるよ。
幼稚で支離滅裂な内容な上に日本語が下手なので禿しくつまらん癖に
褒める意見以外は許さないという狂信者がウザいから。
あんな下らんゲームやって喜んでる低脳が多いんじゃ同人ゲームの先は短いね。
>127
うぜえ。夜釣りなら他へ逝け。
>>16
>>16
>>16

なあ、一度でいいからこのスレで
「釣り人が来たけど誰も釣れず自作自演を数回繰り返した挙句もう来ねえよウワァン」
な様子を見たいと思っているのは自分だけか?
まー、同人ゲーム自体が漫画や小説と違って我々消費者側から見て無駄に時間を取られる詐欺ジャンルですからw
漫画だと1時間、小説だと3時間で読める内容がゲームだと10時間単位だしね。
攻略とかややこしい手間で膨大な時間を食いつぶすくせに内容はすかすかという情けなさには失笑を禁じえない。

おまけに厨房も多い。
あるサークルは身内にだけ配るテストゲーム版にアニメの曲そのまま(いわゆる違法MP3)を使ってたのは有名な話。
販売版では差し替えてたそうだけど違法に変わりなし。
>132
禿げ上がるほど同意したい。
>132 ですよねー
>132
禿道なんですが。
そういう奴は粘着ですしー、もう来ねぇ(rを何回繰り返すかわからない。
奇跡が実現したように見えたとき、どこで誰と喜びを分かち合えば・・・。

逆卓袱台とかありましたっけ?

エロゲーEジャン
Eじゃんエロゲー
しょっぱいCMの最後に流れそうな台詞だな。
厨っていうのじゃないのかも知れないけどお訊ねします。
島国のド田舎の我が町。
行きつけの書店に、レディースコミックを
買いに行ったときのこと。
その書店は、レディースコミックの背向かいがBL系の棚になってる。
お目当ての本を探しているとき、背後からグフグフという息づかいが聞こえてきた。
?と思って、振り向くと巨コニーがニタニタってな感じで平積みになっている新刊?
を一盛りガシッと掴んで本を上下左右穴が開くように点検。
偶に見かけるんだけど、何してるんですか、あれ?
同じ本なのに。何がどう違うのかいつも不思議で、一度訊いてみたい誘惑に駆られたが
怖いのでやめた。
本の汚れなんかを点検してるの?
>>139
島国に住んでいるとは思えない日本語ですね。
母国語なんだからもっと良く勉強しましょう。
それとも在日の方ですか?
単に積んである本の中で一番綺麗な本が欲しいんじゃないの?
たまに日焼けがひどいのとか、汚れてるのとかあるし。
黄ばんだ本を買うのは嫌だから、軽く見比べるけど。
てか、最近のホンは黄ばむの早すぎ。もっといい紙を使ってよ。
>>142
海外に比べればまし。
なんでああも紙が固いの。パックリパックリ
144名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/06 07:11 ID:cjLmHhhm
>143
怪我?・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
前スレ999のパスが台無しだな
だね。「せ」の意味が・・・
>142
自分も上から数冊チェックするなぁ。
さすがにぐふぐふとはいわないが。
確かに黄ばみが多いね。
以前、店員がまだ並べている横から奪うように
かっさらってチェックしてたヤシがいたよ。
いくら何でもあれは引いた(;´д`)


どうでもいいけど、>140は何をそんなに絡んでるんだ?チョソの人か?
コニーさんたちよ、本の汚れを気にする前に、まず

お ま い の 手 を 洗 っ て く だ さ い

と切に願う。グフグフおまいに触られた本の方が汚れそうだよ!
>>144
や、ぱっくり割れるのは自分じゃなく、背表紙。
遅ればせながら、124=130の自作自演乙

>>143
海外の単行本の方が良い紙使ってるから切れ味も良いね。
ただ価格が5倍くらいと異常にコストが高いが…
>150
自分は海外の本が高く日本の本が安いのは
海外には再販制度がないためだと聞いた。
でも昔、小学校の先生には「外国では”わら半紙”とか使わないから」って
聞いた覚えがあったよ。プリント類も高くつきそうだよね。
>>151
そう。海外の本は元値が高くても、小売店レベルでの値引きが可能だし、
内容が古くなったりしても安くなる可能性がある。
紙の質とかも要因なんだろうけど、それが理由の一つなのは間違いない。
同人と関係ないじゃん
徹夜って禁止事項だよね?
知人Tから、前夜を漫画喫茶にて徹夜で過ごして朝から並んだって話を聞かされてアイタタタ。
朝に会場に行こうが徹夜は徹夜だろとツッコムと、思い切り私を馬鹿にしたような顔になって
会場前で夜通し並ぶのが禁止されてるだけだと主張するTだが。
そんな屁理屈が通るなら、フライング行列禁止とか前日会場に集まるのを禁止とかいう言い回しになってるだろ、徹夜全般が禁止事項なんだよという私の正論に聞く耳持たず
私に論破されたと分かると私をまるで馬鹿にした目付きで逃げを打ったのだがけど。
徹夜厨ってこんなことも分からんねですね。
>>157
徹夜組の人?
「アテクシの気に食わないカキコは全て釣りよキー」といいたいのね。
だが徹夜は駄目だよ。
追伸
「開場○時間前に並ぶのを禁止」ではなく「徹夜は禁止」である意味を考えようね。
>>150
15年くらい前の話だけど、親父のアメリカ出張土産に買ってきてもらった
アメコミは、無茶苦茶薄いわ安っぽいわでびっくり。
今は物によってはいい紙使ってるみたいだけどね。
なんか、156からみーにゃの匂いがするな。
そんなに論破って単語が好きなのか?

まぁ、確かに徹夜は禁止にしたいな。
毎回準備がギリギリになって結局徹夜で会場に向かうかならなぁ。
つーか、徹夜などしないで済むように準備できる時間をクレよ。
今夜も徹夜で仕事は流石にしんどいよママン
162釣りバスター:04/02/06 23:47 ID:6TOBQYtr
156=161
違ってたら腹を切ってもいいね。
絶対あってるけどW
>162
156と一緒にされてしまった_| ̄|○
ナニガイケナカッタンダロウ カキコミシタコトジタイダナ

徹夜禁止は自分への戒めだな。
たまにはぐっすり休んで会場に入りたいという意味なんだが。

という訳で、162は切腹してねw
164釣りバスター:04/02/07 00:05 ID:wgFhoJ3m
>>163
見苦しい言い訳をするな。
見破られたんだから消えろ。
どっちもきえてくれ
ここはどいつもこいつも痛いインターネットですね。
ここは空気の読めないいんたーねっとですね。
ど、どうして161が叩かれてるの?
>156
おつかれさまですひどいめにあいましたねほんとうにちゅうってやつはどうしようもないですね。
では次の話題どうぞ。
徹夜で思い出した。
知人に徹夜組がいて、携帯で「スタッフも一緒に楽しんでるから
大丈夫だよー!」
と嬉々として語る人がいた…。
徹夜組もモチロンだが、一緒に楽しんでるらしいスタッフにもモニョった
○年前のコミケ。

同じ知人は「2chはバカばっかだから、煽って食いついてくるのが
楽しいんだよねー」とも言ってた。
…煽るしか脳がないのか、というより、
煽って周りが構ってくれることで、自分の存在意義を確認してるのか…
と、奇妙に可哀相になった。
一応「やめた方がいいよ?」とは言ったんだが、その知人も色々あるんだろう、
と諦めた。余計なことに巻き込まれるのはゴメンだし。
私の知らないところで、どーとでもなってください。

そしてそんな知人は、現実世界ではシャレにならないほど
不幸な目にあっている…。
もしここを読んでたら、ネット世界で遊んでるより、
現実生活改めた方がいいかもよー。
>168
釣りに反応しているのはみんな釣り氏の自作自演、俺もお前も釣り氏の自作自演
172168:04/02/07 01:50 ID:tFQvZykc
君も僕もかい!?Oh my God!!
173名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/07 02:47 ID:4aCo4z60
>>170
ねらーだと自己紹介したら、悪い事は言わないからやめておけと言ってきた厨房を思い出した。
2ちゃんの良さを理解できない馬鹿のくせにねらーに意見するなと言ってカットアウトしてやりますた。
そういえばリア消の頃親父に連れられて釣堀に逝ったことがあるんだが
釣堀の深いところにやたら巨大な魚が棲みついていて(多分他の魚の
3,4倍近いデカさだった気がする)それを釣ろうと必死になって親父に生温
かく見守られていたことを思い出した。

                            もう8回忌なんだなぁ・・・・・。
はいはーい! 釣り師の人に提案!
自分のカキコにアタリがあると速攻でぶっこ抜こうとする人が多いようだけど
もう少し待ってサビキにいっぱいかかってからアゲた方がいいよ!
かからないんだったらそれは餌が悪いから!
餌の質もあげてみましょう!
美味しい餌の方がサカナ達も食い付きやすいのはわかってるはずなのに
どうしてそこまで粗末な餌で勝負かけちゃうんですか!?
愚痴らせて。
私がバイトしてる某大手スーパーの休憩所(お好み焼きなんかも売ってて食堂も兼ねてる)で
休日ごとに来ては50円の缶ジュース一本で6時間粘るお嬢さんがいるんだけど
これって迷惑じゃない?
手のひらサイズの小さい機械で延々と文章らしきものを打ってるだけで、食事とかは一切注文してくれない。
缶ジュースがなくなるとセルフサービスのお冷だけ飲んで昼前から夕方までずっと頑張ってる。
店長は「安いけどお得意さんだからね」と苦い顔で黙認するんだけど、
「迷惑であることは否定しない」と言ってた。
バイトが口出しする問題じゃないんだろうけどこの手の店の厚意に胡坐をかくような餓鬼って
見てていらいらするんだよねぇ。
バイトしてても彼女が視界に入るとストレスを感じてしまうよ。
>>176は釣り。少しでも賛同するような意見は自作自演とみなすのでよろしく。
だいたいバイト風情が何を偉そうに。お客様は神様だろ。そのお客さんは何も悪くない。
私だってよくファーストフード店でネームやるよ。文句ある?
178摩訶摩訶@江戸連議長 ◆28jJO6EMMU :04/02/07 04:16 ID:KDIku8/U
>>177
禿同。
徹夜否定の奴といい偽善者な厨多すぎ。
>>176
>>16
>>132
179名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/07 04:19 ID:XPyJnWYw
>>176
はいはーい! 釣り師の人に提案!
自分のカキコにアタリがあると速攻でぶっこ抜こうとする人が多いようだけど
もう少し待ってサビキにいっぱいかかってからアゲた方がいいよ!
かからないんだったらそれは餌が悪いから!
餌の質もあげてみましょう!
美味しい餌の方がサカナ達も食い付きやすいのはわかってるはずなのに
どうしてそこまで粗末な餌で勝負かけちゃうんですか!?
>175
海老で鯛を釣る喜びを実感したいから。
でも海老も今は高級なので、「みじんこで鯛を釣りたい」のかもしれない。
同じ系統のエサと同じ引き加減っての、ある意味「形式美」ってものなのかもしれん。

181sage:04/02/07 04:22 ID:NjigOr9z
あ・え・て釣りにレスしてやるが(ありがたく思え)
私は迷惑だと感じるDQNバイトが厨だと断言する。
>176
>177
自作自演と思われてもいいけど177はとりあえず落ち着け
別にお前さんに言ってるワケじゃあるまいし

それと176の所にくる客みたいなのは飲食店、
というか喫茶店にはつきものなんだよなあ
前にバイトしてたカレーの店にコーヒーだけで粘る客がいたよ

ただ176は真面目なんだと思うけど責任者でもないし
バイトなんだからあまり気にせず、そーいう客は視界から外しておけば良いかと
176=182
自己弁護ジサクジエーン(・∀・)「思われてもいいけど」だって(プ
お前以外の全人類が確信してますが何か?
>>176はなんか同人と関係あるの?

176もなんとなく釣りっぽくはあるけど、続く177、178もなんとなく釣りっぽい。
さらには176、177、178が同一人物による書き込みで、まとめて釣りなのかと勘ぐってしまう。
>>182
はいはーい! 釣り師の人に提案!
自分のカキコにアタリがあると速攻でぶっこ抜こうとする人が多いようだけど
もう少し待ってサビキにいっぱいかかってからアゲた方がいいよ!
かからないんだったらそれは餌が悪いから!
餌の質もあげてみましょう!
美味しい餌の方がサカナ達も食い付きやすいのはわかってるはずなのに
どうしてそこまで粗末な餌で勝負かけちゃうんですか!?
まぁあれだ。
自分の店もったら、思う存分叩き出せ。
そういう店は嫌いではないぞ。
自分では行かないけどな。
客商売で客を迷惑がるだと?
アフォか、釣りでないなら潰れろ。
お ま い ら は 文 盲 で す か ?

>>185
それも釣られてるのと一緒だヴォケ
>大手スーパー
>店長は「安いけどお得意さんだからね」と苦い顔で黙認
>「迷惑であることは否定しない」

( ´_ゝ`) フーン
まともな社員教育受けてンのかその店長は。
大方、大手とは名ばかりのイオソか駄遺影みたいな三流だろうな。
 .__
ヽ|・∀・|ノ 殺伐としたスレにようかんマン参上!
 |__|
  | |

おいしいよ

 i〜'~~|
 |__|
  | |
そろそろ暇な工房が沸いてくる季節なのか?
>まともな社員教育受けてンのかその店長は。
否定しないけど表には出しませんよ勿論、と言ってる事ぐらい解れ。
お前ファミレスとか行ったらいきなり偉そうになるタイプだろ。
店側が「お客様は神様です」って言うのは、店の努力目標です。
そのような心構えでいきましょうってことです。
客側が「お客様は神様なんだぜ」って言うのは、ただの厚かましい考え方です。
ぶっちゃけかなりタチの悪い客です。

どの立場にたとうとも常に謙虚でありたいものですね。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/07 06:55 ID:Hq1TD5NN
お客様は神様ねぇ…
漏れは立ち読みはまぁ黙認しているよ。
しかし…
静かに立ち読みしている客を「どけ」と押しのけ、大声で某球団の球団歌を喚き、
売り物の本の上に自分の荷物を置いているという腐れでも藻前は神様と言うか?

漏れは客だなんて思わないよ。店から叩き出して「もう2度と来るな!」と言って
やったよ。

お客様は神様だ? 寝ぼけてんのか? ああ?
かつて接客販売業に従事していて悟ったのは
「お客様は自分が何をしても許されると思ってるから神様なんだ」
ってことだな。

そんなかつての職場(大手スーパ婦人服売り場)で見た厨。
お客様、私どもはお客様が庭球のコスをなさろうが誰のコスをなさろうがが構いません。
でも、庭球のコスで使いたいという理由で白のハーフパンツ(大きなサイズ)
を悪びれもせず万引きするのはお止めになって下さい。
取り押さえた警備員をブン殴って「俺様は…」とキャラ名を叫び、暴れるのもお止めになって下さい。
おかげでガラスの棚が二つも大破しましたがいかがなさいますか?
本来の意味としては
「お客様は神様のようになんでもお見通しだから、ごまかして手を抜いた仕事をしてはいけないよ。」
という意味だったと思うのだが。

自称神様に偉い目に遭わされた私の職場では、顧客をお客様、客、泥棒の3段階に区別しておりますw
チンチン100%全開マキシマムでいくぜおまえらー!
>198
朝からお元気ですね
>199
それこそ徹夜でブッ通しかも知れない
>197
そうそう。「お客様は神様」ってのは店員が心がけることであって、
客が自称するモンじゃねーのよ。したらアホ。
立ち読みで読破だのファミレスでドリンクバーだけで数時間だの、
対価を考えない行動は「捨て奥」厨プのやることだ。
別に同人に限るもんじゃないから、ここではスレどころか板違いだね。
それじゃあ普通に飯食ったあとドリンクバーで粘るのは
何時間くらい許されるんだ?
合同誌の原稿が終わらんと入稿者に渡す日に皆(つっても三人だが)で
ファミレスにはよくいく。
迷惑にはならんように気をつけてるのだが。
>202
自分なりに計算してみればいいんじゃないかな。
飯をどこかのレストランで、飲み物を喫茶店で取った…とでも考えてさ。
俺だったら・・・両方に1時間かけても、せいぜい2時間以下と思うけど。
ファミレスは飯を食う場所であって、椅子とテーブルのレンタルじゃないんだから。
ファミレスはまあ、ドリンクだけで粘る客も計算に入れてるだろうから
別に良いんじゃない?
待ってる客がいるようなら遠慮したほうが良いけど。
>202
常識の範囲内で自分で考えばわかることじゃないかと思うのだが。
自分がファミレスでバイトしてた時は、
「お客様は神様ではなく、王様です」ってならった。
神様は間違ったことは言わないけど、王様は時に傲慢でわがまま。
無理難題も言ってくる。
だから王様。なるほどなーと思った。
>>206
王様はときに首切られたり追い払われたりするしな。

何のドラマだっけ?そんな台詞あった奴
おーさまのれすとらん
>207
王様のレスト○ン?だっけ?
あのギャルソンの台詞だろ?
>208
リロードしてなかった…スマソ。
首を切られて逝ってきます
同人板が厨の集まりだっていうのが良くわかるスレだなあ
飲食店で粘るヤツなんか
他の板に行ったら叩かれまくりだ

こういうガキくさい馴れ合いが好きだからここにいるんだけどw
常識なんて「ないさ
ここではマジになったほうが損です
近くの喫茶店に二、三時間くらい本を読んだり小説の原稿を書きに行ったりするよ。
コーヒー一杯で粘るなんて馬鹿な真似はしないけど。




神            光            臨





214213:04/02/07 13:01 ID:QaYwjsaY
ごめん。他の板でIDがDQNだったから書いてみたんだけど、ここでは別のIDでした。
>>213
スレ体現おめ
>>214
ワラタ。つか和んだ。
「お客様は神様」
正しくは
「 消 費 者 は 王 様 」
れっきとした経済学に出てくる言葉なんだけどね。
漏れは店で飲食済んだら、さっさと勘定して出てしまうな。
何時間も粘って作業なんて、他の客や店の人の目が気になって
反対に集中できない。だからこういう人の目を、気にしないで
何時間も粘るマイペースな人ってうらやましいよ。
>>218
人の心なんてそれぞれ違うからね。。。
店の人間としてもちろんお客様は神様のように扱う。

でも客もサービスを売っていただく側として、
店に敬意を持って欲しいもんだ。本来商売は等価交換なんだし。
実際勘違いしている馬鹿が多いからなぁ。同人でも同じだよね。
回転率ってのがあるからね

それでもファミレスとか喫茶店とかは三時間ぐらいまでは考慮に入れてそうだね
客がどうのとか店員がどうのとか、その話いつまで続けるの?
正直おなかいっぱい。
もうっはい
関係ねーだろ
同人とは
他に客がいない、ガラガラの店なら何時間いようがいいじゃん。
混んできたら帰るよ、当然。
二人でメシ買い込みまくって(五人分くらい)
40分でガラ空きのマクドナルド(私たちしか人いなかった)追い出された
経験あったりして…ああー、ごめんなさい。
急いで食って急いで帰れ
よくもまぁ、毎回同じネタでグチグチ知ったか議論もどきに
明け暮れるスレですね
モバイル禁止(携帯覗く(藁)、2ちゃんマンセーキティ、客商売の愚痴
中身が毎回一緒
>>228
このスパイラル自体がスレを体現している。
間違いない。
>228
「下手糞な釣り師」が抜けてるよ。
うちのサークルで出す本の打ち合わせチャットでの事。
本のテーマに選ばれたゲームのねたばれになる発言をされ(私はまだそこまで行ってない)
抗議をするとその子他3名が「アタシはゲームクリヤー前提の高度でディープな話題がしたいのよ(要約)」
「ならさっさと終わらせろ無能(要約)」といった感じの自己厨な理屈で私を叩き
その日はゲームも原稿も手につきませんでした。
>>231
また釣りか。
自分が悪いくせに他人が悪いように言うな。
徹夜禁止強要厨房(いつ寝ようが本人の自由)も、吉外従業員(客が不満なら辞めろ)も
おまえ(言論の自由だろうが)も釣りじゃないなら地獄へ行け。
このカキコに対しては反論不可。
>231
どこが同人と関係あるの?
君がチャットで叩かれて凹んだだけじゃん。
あとさ
なりきりに絡まれたとか、キャラ認定されたとか、同人そのものと直接関係ないじゃん。
泥棒とかも厨房同人の痛い言動ではなくてただの犯罪。
既に何度も紹介されたような電車で同人誌開くとか本屋で同人置けと騒ぐ話も聞き飽きた。
どこかで聞いたような話は結構でつ。
このスレはつまらんですよ。
ゲーム同人やるんだったら先にクリアするもんじゃないの?
その場に居た人がみんな上記のように思ってて、
>231がクリアしてないと知らなかったら文句言えないと思う。
 かといって毎回毎回、同人関係で新しい事件が起こるのも怖いが。
権利とか自由が自分だけのものだと思っている人がいるようですね。
周りの人間にも権利や自由があると言うことを知ってください。
>233

>231は、
>うちのサークルで出す本の打ち合わせチャットでの事
と言うとりますよ。
まあ、ゲームの本作るならクリア前提だろうし、そのゲームの本出すと
決まった時点で未クリアだと言い損ねたのは>233のミスだろうけどな。
・・・ミスと言うのはちょいきついかな?

>>233
だったら見なきゃいいでしょ、って言われちゃうよーw
飽きたら見ないのが一番だよー。
このスレだったか別スレだったか、釣りを皆で華麗にスルー出来てた時期あったよね…。
誰も釣られない。わざと釣られてやるアホもなしで。あの頃に戻ろうよー。
どうも2ちゃんは釣って釣られてナンボと思って必死になってるヤシが住み着いてる気がするんだよね。
厨関係のスレに
弾けてるうちは手におえんよ。
むしろどれが釣りなのかわからなくなってきた_| ̄|○
気づかないうちに世代が替わっちゃったのかなママン…
>241
そうなんだよ、私もここ最近のレスが、本当に釣りなのか、
素でそう思ってる香具師なのか、見当がつかないことが多くなってきて…
素だと思えば、なおさらスルーするから問題ないっちゃないけど、
でもな、でもな…_| ̄|○
そらそうだ。釣りと釣られ人と傍観人をやってる漏れみたいな奴がいるし。
>>243
釣りもかよ(w
釣りかどうかを気にすることもないでしょ。
レスりたいんなら普通にレスれば良い。
あとは空気で分かる。
釣られてやってるつもりのやつらとか煽ってるやつらが問題。
>>245
釣りを肯定するような機知外書き込みをするお前はブス。
そろそろスレ違いでブスよ。

何年か前、一緒にサークルやってた相方と喧嘩した時のこと。
普段から意見の相違や考え方の違いでかなり気まずくなってたんだが
段々限界を感じるようになってきたある日、
相 方 の 幼 馴 染 か ら 私を責める電話がかかってきた。
私とその幼馴染は少し面識がある程度。(相方から名前を聞いてる、イベントで挨拶する)
聞けば相方が喧嘩のことで悩んで相談するうちに、我が家の電話番号を教えたらしい。

殆ど知らない人から、相方との間にあったことを事細かにつっこんで説教され
生温かい気持ちになり、結局カットアウト。
当時その幼馴染も含めて全員二十歳はとっくに超えてました。

つーか他人の個人情報簡単に漏らすなよ…。(;´д`)
自信満々にアタシの言ってること間違ってる?!と言わんばかりだった
幼馴染さんに、開いた口が塞がらずろくに言い返せなかったのが悔やまれる…_| ̄|○
>>247
>>16
>>132

100点満点で3点
>>277
ナカーマ。(・∀・)人(・∀・)


そういえばの話だが、自分も彼女にチョイと寝てる間のイタズラをやってみたんだよ。
いや、玩具を下着の中にしのばせ、スイッチを入れたり切ったりしただけだが。

で。俺がスイッチを入れたり切ったり、(´д`*) してるとさ…
悶えた彼女が、足を伸ばしてさあ、唐突に俺のωを蹴り飛ばしやがりなすったんだよ…

もうね、自分が哀れで仕方なかったね。大人の玩具のリモコンを握り締めたまま、
彼女を起こさないように必死に無言で彼女の横で悶絶し続けるの。
もうね、俺、毒男に成っても耐えれる自信が着いたね。

…思い出したら痛くなってきた。
>248
え、何で?
>247は別に普通だと思うんだけど。
>>249
>>16
>>132

100点満点で0点
 _| ̄|○
グォブァーク…
故意誤爆誘い受け厨ってうざいよねー。
>>247
おつ
幼馴染は正義感に溢れて電話したんだろうな
カットアウトできて良かったじゃないか……
>/YHaXWzc
透明あぼーん推奨
/YHaXWzc

何をそんなにはりきってんだ?
          ヽYvV/
      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
     ( (  )  /  \ (  ) )
      ミ / ,ィ・ニゝ、ィ・ニゝ、ミ'   
    ,;彡   .,,..rー''´(CiC)ヽミ;、    
    彡   /        .).    )ミ、  
    彡  人 ヽ、 _,,;;r '^ヽ_ ,ィ/ミミ、  
    彡彡 ヽ      ⌒ ノミミミ゙`  
    /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミジ    ノ7_,,, 、
  / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ - イノ `、   ( ィ⌒ -'"",う
 /    ~''(_)(_)(_)(_)ソヽ-ィ    ヽ ノ   ,イ^
| 百点満点で
|   三点!!・
\__  _______
     |/        ,,,,,,, _
             /''''  '';::.
  /二⌒"''ヽ    l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈i   `'ヾ |    ≧〒≦  :;/)  | ツマラン!!
  |こi .iこ ヾl    iー/ i ー'  k.l <  おまいの話は
  l / !.ヽヽ i6.    l ノ‐ヘ   iJ   |   ツマラン!!
.  l,〈+ヽ ノ     U乞 し ノ     \_______
   ヽー '/      `ー ‐

な、感じだな。ID:/YHaXWzcは。

で誤爆先はどこだね?
今モロに痛い言動がリアルタイムで>日テレ
>260
エ/ン/タ/の/神/様?
つーかあれ、一体何十年前のオタクだと思ってしまたよ。
ところで最後の方で晴海のコミケ、とか言ってたけど、一体何年前の話だよw
何年前とかいう問題じゃないよな…
でもああいう、「ギャ」とか「びく」とか「どきどき」とか口で言う知り合い(♀)、
2年前くらいにいた…しかも微妙に似てたんだアレ…_| ̄|○
>>257
なんでエロズリーがこんなとこにw
ちょっと気になった話。

3年くらい前まで飛翔系で活動してた人の生物サイトを見つけました。
そのサイトにあるマンガが、以前その人が活動していたジャンルの
アンソロに掲載されてた他の人のマンガとそっくり。
名前だけ変えただけで台詞や構図が一緒。(特に決めゴマの構図が)

私は、オンのみで同人は詳しくないですが、こういうことってありなのか?
と、おへその辺りがモゾモゾッとしてます。
>263
見た目が古い意外は、ある意味非情にリアルですた
以前小説でそれやって、名前変え忘れでバレて逃亡した香具師居ったなー。

いいわきゃないです。でもやってる人は結構多いです。
バレたら、逃げるしか道はありません。
一度2ちゃんなどで発覚すると、名前を変えて再開しても、どこからか発見されたりします。
もしよければ、こちらへどうぞ
パクリサイト●そこまでしちゃっていいの?●31
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1075177905/l50

ただし晒す際は、そちらの>1をよく読んでからでヨロ〜。
地元駅のバス停で、ファッショナブルなリア工の女の子をよく見る。
その派手な見た目とは裏腹に、ものすごく礼儀正しい子で、同じバス内で老人に席を譲るような子で感心していた。
しかし、昨日。バス停に私とその子しかいなかったためか、彼女は携帯で友達と電話をしていた。
内容はあきらかに 同 人 で『萌え』連発。ゲームジャンルだったが、自ジャンルだったので全て理解してしまった。
放送禁止用語も発しなかったし、まわりには同人の自分と明らかにそんな物とは縁のなさそうな爺ちゃん。
あまりもにょる事はなかった。が、しかし。彼女が発した一言で私は凍りついた。

「あ、ねーそこにさぁ、江戸いる?江戸和ー度」

キミは金岡厨でしかも な り き り か!?
日本人じゃない名前を出せば、いくら爺ちゃんでも不信に思う!だめだ!これはいくらいい子でもだめだ!
なりきりはやめてくれ!キミは私の中ではとても親切でいい子なんだ!私にもにょらせるな!
そんなことをしているうちに、電話越しの江戸はいるらしく、彼女はものすごく嬉しそうに笑っている。
やめろおぉぉぉぉ!!

「Hi Edward!! What's up? ○×&%#*☆!!」


……後半は聞き取れませんでした。
その後、何分か英語と思われる言語がバス停に響いておりました。
爺ちゃんがとても感心しておりました。
彼女にイメージを押し付けた私が厨です。ごめんなさい。
>>268
(*´∀`)なごんだ。
ってゆうかリア工でペラペラなのか。
私も英語頑張ろう、でもこの歳で勉強はきついよ…_| ̄|○ オボエタソバカラキエテイク
はーい、あーゆーでうーいんぐなお?
あいあむさんきゅー。ぐっていすと。べりーふぁいん。てんきゅー。
今日池袋のネコブクロで同人誌を普通に読んでる腐女子をハケーンした。
正直それがドジンシだと分かる自分も嫌だったが普通の一般人が
居るところで開くな。これだからテニプリは…といわれるんだ
>268
'`,、('∀`) '`,、 ワラタ

しかし車内で携帯は感心しないぞ(゚Д゚#)ゴルァ…

>272
バスストップだよお嬢さん。雨が踊る。
バス来てねぇよw
厨房同人の人間性

(1)依頼心が強い
(2)すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
(3)相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
(4)せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
(5)すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
(6)計画性がない
(7)自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
(8)見栄っ張りで虚栄心が強い
(9)大きなもの・派手なものを好む
(10)物事を誇張する
(11)約束を守らない
(12)自分の言葉に責任をもたない
(13)何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
(14)物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
(15)綿密さがなく正確性に欠ける
(16)物事を徹底してやろうとしない
(17)“見てくれ”に神経を使う
(18)「世界最高」とか「ブランド」に弱い
(19)文書よりも言葉を信じる
(20)原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする
275名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/08 04:44 ID:4JdIevoJ
>274
うわあ、耳が痛い……。
276272:04/02/08 04:44 ID:d02CmHVp
>273
おお、申し訳ない勘違いしてたよ

ところで昔カラオケに行ったらある歌手の欄に「寄せてあげて」とかいう曲があってな、
並んで「バストアップ」という曲があったんだ。
漏れは「この歌手はこんな色モノな曲ばかり歌っとんのか」とよく見たら
「バスストップ」の見間違いだった……スマソ
>>274
俺 20中14も当てはまりました・・・・


ああああああ・・・・
すいませんチョット見栄張りました

ホントは16当てはまりました
>274
なんか懐かしいと思ったら、かつてニュース駅(粂さんの)でやってた
金曜チェックを思い出したんだ。
あの頃は金曜チェックを目当てに、金曜だけ見てたんだよ……

同人に関係なくて誠に誠に申し訳ない。
そんな>278に萌え。
いくつ当てはまったかよりどれに当てはまったかのほうが
重要な気がする。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/08 12:29 ID:9B1pN/VY
「エンタの神様」見てたらさ〜、アニメオタクのコント
やってて寒気がしたよ。
自分の高校の頃の漫画研究会って、あんな雰囲気だった…。
>282
オタとしては笑えない部分が多かった…w
気をつけようと思いました。
>>282
それはだれのネタだったのかは知らないけど。
本人たちにそのつもりはないだろうが、銅鑼ンク銅鑼ゴンのネタはヲタ以外をネタにしてるときでも
「こーいうヲタってよくいるよね〜」ってことが多い。
私もよく被害妄想をしてしまうよ。
>274
うわ、半分超えちゃった…やっべ
名前忘れたけど、松浦亜弥のモノマネしてた人。
>>274
全部当てはまった
欝だ・・・_| ̄|○
288名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/08 14:10 ID:DULGaQKD
■サイト晒ししてた人:
2004/02/08 12:49:00 サイト名「plus alfa」

■罪状:
2chで私怨サイトを晒す
過去に自サイトを宣伝したが「ヘタレ」などと叩かれまくるのが逆ギレの発端
管理人、晒された瞬間に都合よくリアルタイムでサイトを改装するなど疑惑満載

■サイトURL:
http://a.hatena.ne.jp/go?http://alfa.bbzone.net/20040208124900

■最近の管理人コメント:
アバレンジャ最終回、おもしろかった☆気持ちいいくらい大団円でしたね〜。
これで漸く日曜の早起きとオサラバできる…。ぐぅ。

***********************************************************************
アバレンジャだって( ´,_ゝ`)プッ
晒したサイト、アンタのとこより叩かれなくて残念だったね(´∀`)
>285
前田健だろ。
かなり前にオンバトでもやってた。
その時の舞台はアキバじゃなくて代々アニだったな。
>>274
チョソの特徴を思い出す
これで謝罪と賠償とかあれば確実だな
291:04/02/08 16:16 ID:I7LhhVkJ
ハイハイ
>>274
見てくれに全く気をつかわない厨房同人もたくさんいると思うので
それは厨房同人の特徴というより、書いたやつの嫌いな奴個人の
特徴だろう。
厨房同人はブランドよりも、限定品やコレクターズアイテムや、
稀少価値にこだわると思うんだが…
293名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/08 16:29 ID:/ZXjvA2J
ここのスレってストレス溜まるね
釣り釣りって疲れる
>>274
354 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メェル:sage 投稿日:04/02/08 16:46 ID:/Re8LG6F
痛い言動スレ290-292
実際にハン板からの改変コピペなんであまり突っ込まないで

スレ体現おめ。

わざわざハン板からそんなコピペ拾ってきて改変して貼付けなくても
>>290
つーかこれは韓国の大学教授による朝鮮民族の問題点の丸写しだろうが。
厨=朝鮮人化した人々ってことでFA?
>294
絡みスレのレスをこっちに貼り付けるほうが(ry
プチプチな上に自分の体験ではないのですが
先日前に勤めていた職場の人と会うことになり訪問したのです
そして世間話の中でそういえばと彼女(Aさん)が聞いてきたんです
A「そういえば○○さん、林○めぐみって知ってる?」
私「…………知ってますけど……突然何?」
A「あのね、こないだの生徒さんがね(カルチャースクールみたいな場所なんです)
  突然私に『貴方林○めぐみじゃないですか?』とか聞いてきたの。
  なんかぜんぜん訳わかんなくってびっくりしたー」
とりあえず聞いたこともない名前だったので「何ですかそれ?」って感じで切り替えして
早々に誤解は解いたらしいのですが「似てるのかな?」と困惑した様子でした。
私の見た限りでは容姿も声もぜんぜん似てないんですけどねえ……
って言うより、林○めぐみが田舎の片隅にあるちまいカルチャースクールで
事務やってるって思うほうがおかしいよね
298名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/08 17:55 ID:8xq2Du8Q
>>297
>思うほうがおかしいよね
うんありえない。
君の作り話認定しますた。
幼稚な作り話で釣ろうとすんな。
アゲで他人の話をいきなり作り話にするなよ。
 ヨシヨシ( ´ー`)ノ ヽ(`Д´#)ノ ←298
298は、多分、自信満々で造ったネタ話をアッと言う間に看破されたか、
釣ろうとしたのに誰も連れなかった可愛そうな人なんだな…

違うとしたら、「あなたのお肉は百グラム298円です。」とか言われたんだろうな…
何で298って、ニーキュッパ。って感じで覚えやすいんだろう…?
>298がそう思ったのは

> 知ってますけど……突然何?」

>とりあえず聞いたこともない名前だったので「何ですかそれ?」って感じで切り替えして

って矛盾があるからじゃ?
私も創作話だと思った。
林○を知ってるのは>298
聞いたこともなかったのはAさん
 
…読めよ
「知ってますけど……突然何?」は私で
「何ですかそれ?」はAの発言だろ
矛盾してないぞ
>302
それ上のは297さんの台詞、下のは職場の人の台詞だから
別に矛盾してないと思うが。
合同結婚式ですね
>298じゃなくて>297だった
ごめん
先日とうとう私も厨というものに遭遇しました。

私は現在リア工の2年です。
部活は強制ではなかったため帰宅部です。

放課後帰る支度をしていると3年の先輩が3人やってきました。
「いるいる!あの子だよ!」などとドアの前で騒いでいました。
何だろうなとは思いましたが、多分私には無関係だろうと思い席を立つと
「○○さーん!帰らないで!」と大声で名前を呼ばれました。
無関係だと思っていたので名前を呼ばれてビックリしている私を
取り囲むように3人の先輩方は私の周りに立ち、「庭球部に入らない?」と聞いてきました。
ウチの学校の女子庭球部は部員が少なく、3年が引退してしまうと部員が足りなくなるらしいので
片っ端から勧誘しているんだろうと思いました。
私は運動が苦手で庭球部なんてもっての外だったのでお断りしました。
すると先輩方は「○○って名字は庭球をする方が良いに決まっている!」
「折角の名字が勿体ない!」などと喚き始めました。
「貴方なら部長になれるよ!」「○○ゾーンとかやって見せてよ!」
など理解に苦しむ様な事を言い出し始末。
その場は何とか「考えておきます」とだけ言って逃げましたが、
私が入部するまでつきまとう気なんだろうか・・・・・・・・・明日学校行くのが怖い。

話ではよく耳にする庭球厨、実際に遭遇するとは思ってもみなかったので驚きです。
今回の事で自分の名字が嫌になりました。
ガンガレ
生きろ…
>>297です。
ああなんか発言が創作認定されてる?
自分もまじかよと思いましたが本当の話です。
>>303さん>>304さんの言うとおり
私は林○さんを知っていたけどAさんは知らなかったのです。
大体Aさんは声優とかの知識一切なしの二人のお子さんのお母さんだよ……
その後の話の流れで「どうやらアニメに関係ある人らしい」ということが分かって
私がマンガとか好きなのは前から知っていたので尋ねられました。
勝手な妄想や脳内変換って本当にあるんだなーと思った出来事でした。

>308さん
ご愁傷様です。
苗字だけで勝手に脳内想像されてしまうのは辛いですよね。
しつこいようだったら先生に相談するなどして危険回避できるようがんばってください。
とあるゲームのWebリング紹介文から。

「攻略やPLAY日記などありますが!メインはコスプレになります。
○○(ジャンル名)も実際学校で撮影したモノがありますので、
ご興味ある方は遊びに来てください☆ 」

……ヽ(`Д´;)ノ
3131/2:04/02/08 20:23 ID:KaU0ZmRa
あんまり同人じゃないんで面白くないかもしれんけど…。

自分がリア厨だった頃、某アニメファンのAさんと文通してました。
その後、相手がジャンル変更、ナマモノへ移動。
それもあって疎遠になりかけた頃に、部活(マン研)の先輩Bも同じナマモノにハマりました。
「そういえば文通してる人も、そのジャンルハマったって言ってました」と私が言ったことをきっかけに、
話の流れでAさんにBを紹介することになり、二人の間で文通が始まりました。
私はAさんのジャンルに興味がないので、そのままフェイドアウト。
後に進学と共に他県へ引越し、Aさんには引越し先や電話番号は
知らせたものの、Bは前々からもにょる発言が多かったこともあり、
引越し先なども一切連絡せずにしてカットアウトしました。

工房一年だったか、二年のとき、突然、Aさんから電話がかかってきました。
しかしAさんは挨拶もそこそこに愚痴を吐きはじめたのです。
なんでもBとはペーパーやイラストの交換をしたりして文通相手としても、
またサクルとしてもつきあいがずっとあったらしいのですが、ある日、
Bが御本尊を拝みにライブへ行きたいと言い出し、じゃあ二人で行こうということになったそうです。
で、Aさんは関東圏在住、Bは地方の人間なのでBはAさんの家へ
泊めてもらってライブへ行こうということになったそうです。
3142/2:04/02/08 20:25 ID:KaU0ZmRa
ところがライブ前日、Aさんは両親に宿泊の了解をもらい、楽しみに待っていたのですが、
突然、Bが電話をしてきて行けなくなったと泣きついてきたと言うのです。
なんでもBは両親に黙って東京まで行くつもりだったのが親にばれて軟禁状態になったとか。
チケットは手配したBが持っているので、Aさんもライブには行けません。
それでも泣きながら謝るので、しぶしぶ許したらしいのですが、
後で行けなかったチケットの代金を請求されてブチ切れたと言うのです。

そこまで酷い人ではなかたはずだけどと思ったのですが、Aさんの話を聞いていると、
どうやらカットアウトにナマモノ同人のおかげで厨房に大変化していた模様。
思わず「すいません、そんな酷いことする人だとは思ってなかったので」と言うと、
Aさん、吐き捨てるように

「ホント、あんたのせいで酷い目に遭ったよ」

と嫌味を…(;´д`)

以来、偏見とは思いつつナマモノ同人の方は苦手です、スマンポ。
というわけで自分も含め、三人ともドジン者で厨房な話でした。
まあアレだ。営業がミスっただけで関係のないのに受付に居るというだけで何故か説教を
食らってしまうがしかしそれでも笑顔でなければならない状態を思い浮かべて自分を慰めれ。
>313
女友達aに男性bを紹介し、aとbはつきあい始めたが
bがどうしようもない男で(金遣い荒く女遊びも激しい)
愚痴るaに「なんであんな男とつきあってるの、バカじゃない?」と言っていた
aにbを紹介した張本人cを思い出した。

313だけを責めるわけじゃないけど、313はBがイタタなことを知っていながら
Aさんに紹介したんだよね。
そこまで酷い人では…とあるけど、自分はちゃっかりカットアウトしているわけだ。
>316
前半の語りは必要なの?
>317
でも、たとえとしては分かりやすかった。>316前半部分
5こしか当てはまらなかった・・・・ホッ

と思っているからいけないんだ・・・もっと少なくする様に心がけましょう自分。
エイリアンに食われて逝って・・・くる前に小ネタ

先日夕飯の買出しに家の近所の公園の前を通りすがったところ
水飲み場の周りで中学生とおぼしき女の子達が。(隣が中学校なので)
このくそ寒いのに頭から水をかぶっていました
「どうしたの?」とかけよると頭から血が出ていました・・パックリ・・
周りの女の子の一人が「テニスの練習をしてたら怪我しちゃって・・・」と顔面蒼白
確かにラケットをもって・・・・よくみりゃ手製のジャージ(かばぢって人がいる高校?)
とりあえず持っていたティッシュとハンカチで押さえて救急車と中学校に電話。
(公園が二件隣なので)家からタオルとティッシュを大量に持ってきて応急処置。
女の子達は怖がって泣き始めるわ震えるわで宥めながら救急車を待ちました
幸い傷は深くなく学校の先生も救急車も直ぐに来たのでよかったのですが
その場で先生からお説教。隣の中学にはテニス部なんてなかったので追求が始まりました
この時期にはありえない短パンに手製ジャージ・・・そりゃ怪しい(w
「とりあえず怪我もたいしたことなかったし・・・この御時世元気に外で遊んでいて怪我をしたんです
 大目に見てやってください・・」と通りすがりの私がなだめる羽目に
女の子達にも「お友達に優しくしてあげてね・・」と言いそそくさ立ち去りました。(だって眉毛描いてなかったから)

特に厨がいたわけでもないのですが(眉毛も描かずに外に出た自分が一番厨かも・・・)
テニス好きの皆さんくれぐれも怪我には御注意を
あと「かばぢ」て人のいる高校わかんなくてスマソ
>>319
いい人だなー自分だったら見なかった事にして通り過ぎる
>>319
すいません、彼らはちうがくせいでつ...
>321
あわわわ!!!すみません!!!!!!!319です
CMに出てた人とジョジョに出てそうな人と「かばぢ」ってひとしか知らないし
テニプリ好きの皆さんホントすいません・・
>319
HYOUTEIですよ。
個人的にはジョジョに出てそうな人が一番気になる。誰だろう。
何はなくとも、お疲れでした。
>ジョジョに出てそうな人
ブチャラティ?
319です。
あまりの無知に今検索してきました・・・・・・HYOUTEIですね・・・
ジョジョのひとはおかっぱで赤い髪の毛の人です
たまにジャンプ買った時にしか見てないんで
「かばじ」って人とお寿司屋?お蕎麦屋?のお兄ちゃんが対戦していた時の回を何故か憶えてました。
「じ」ですね・・・かばじさんごめんなさい
>319=>325
愛い奴め。なんだかしらんが愛い奴め。かわいいよお前。
愛い奴ハハハ
よしよし、愛でてつかわす。てか和ませてくれてありがd
なんかよくある話でスマンが、
結構前、友達4人と雑貨屋兼本屋みたいなとこ行ったら
旅行者みたいな荷物抱えた2人組のロリータファッションの女の子に逝き兎認定された。
写真とらせてー、撮らせろーとかうるさかったんだが、
店長が怖い人なんで怒鳴られてすぐ出てった。

そこの店は周りにそういう服の店多かったんで、その2人の服はまあいい。
大して被害もなかったんでそれもいい。

なんで俺?
髪の毛まっくろだし身長も体系も4人中3人は似たようなもんだったし、
4人とも同じ学生服だったんだけど。肌の色も白くない。
ついでに顔は結構カッコイイ…奴がいたが俺じゃない。_| ̄|○
なんで俺なんだ…入ったばっかでいきなり
「逝き兎ー」と叫びながら取り囲まれたんで喋りが似てたわけでも…

なんだ、なんの逝き兎なんだ?桜の逝き兎じゃないのか?なんだったんだ…。
ブラックエンジェルズの雪籐(ワラ
答えが欲しいのならそれ相応の場所へどぞー。
ともあれ、乙。
ユキトと言えば空気の主人公が思いつくが、
これも銀髪長身片目隠れ&目つき悪いだから違うなぁ
>330
エエー! どこにもスポーク持ってるとは書かれてないよー!w
334329:04/02/09 01:42 ID:CxCF8cB9
ブラックエンジェルズって?
池袋ドラマしか思いつかねー…名前出されてもわかんねー…。

なんだったのか本当に気になって…。
20年くらい前に飛翔で連載してた殺し屋?漫画>ブラックエンジェルス
しかしそれより先に池袋公園か…。
いま「超飛翔」でユキトウでてますよ!>335
果物籠の鼠しか思いつかないな
暴れん者の参上ユキトじゃない?
黒髪だし、一度学生服のシーンもあったし。
>ユキトって
「らふぁえる」のユキトだと思うけど
活動停止したビジュアル系バンド
世の中にはたくさんの逝きとがいらっしゃるんですね
俺も俺も
ユキトっていったら、暴れかなぁ。
みんなスレ違いに親切だなあ。
>>339
この前クスリで捕まったベースの奴か?
厨よ、つまんない4コマを安くして数だけ多く売っても、私のストーリー漫画のほうが上だ。
>345
痛!イタタタタ…まさに今月のイベントで4コマ本を出そうと思ってたよ
同じ塾の子が中学生なのに自分専用のパソコンとコミックスタジオを買った。
こいつには弘法筆を選ばずと1万回書き取りさせたい。
だからなんで釣り日和になるんだよ
あれトーンかわなくて済むしベタとか簡単だから便利だよ
レイヤーもつかえるし
でも原稿用紙のトンボがインク弾くんでケント紙にトンボごと出力してるよ
>347
乙。中学生には過ぎた代物ですな。
それだけではなんですのでプチ話でも。。。
うちのサークルと宿敵みたいな関係の厨サークルA。
彼女らの何が厨かというと、人生遊び半分名ところ。
私らがちゃんと全員が職を持って、苦労して働いている間にも。
Aサークルは学生や家事手伝いや専業主婦や自由業のメンバーばっかりで唯一の自営業メンバーの店を溜まり場にして
遊び半分に暮らしてる。
人生を舐めるな。
>宿敵みたいな関係のサークル

すげー!(ry
>347
弘法では無いから筆を選ばなくてはいけないという簡単な理由。
乙。そう、彼は私。A氏は遊び人。

…何か深い意味がありそうな縦読み。
昨日のイベで、合同でスペ取った友達に
「新刊あげるね」と新刊をいただいた。
本当にありがとう。ストーリー作るのうまいよね。
面白かったよ。
でも一つ聞いていいかな?





何で表紙、貴方のコス写真なの・・・?

痛い内には入らないかな・・・。
>355
は、入るよ!凄いよそれ…
ソ-、`ー─‐ァjj  {ト---- ニニヽ
  r`==く:. u  /`ヽ===' 、_,
  ヽ(⌒)_ノ::    |  〈 (⌒) ノ
 ,,,, ̄ ̄´ u   | i .:: ̄ ̄,,,,
  ::     {    }〉    lj
ヽ :: u     ⌒ー '´    u  /
: :\ u   r_-_-_-ュ   j  /: :
: : : :\    --    /: : : :
>355
コス本とかじゃないんだよね?そんなん初めて聞いたよ。
しかし357のAAこの状況にぴったりだな。
>355
すげえ…ある意味神かも…w
どうせなら、表紙だけでなく全編コス写真で通してくれたら見てみたいかも。
コラあり、特殊効果ありで同人の新たなる境地を開いてみせたらまさに神!

脱同人したときに、禿しく鬱りそうだが…
>360
すでにそういう本出てますよ〜
元をちゃんと漫画でかいてそれに合わせて写真とって、張り込んだ本。
セラムンで買いました。その当時の有名レイヤー総出演だったなぁ
某スレからのコピペ。



それと、根本的なことは、
>好きでもないのに本作ってるサークルは叩かれる
これ自体がおかしい。
表現の自由を全く分かっていない。
表現の自由は権利として、当然に認めなければならない。
363名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/09 23:32 ID:5TF9jknW
>362
表現の自由・・・
じゃあ、愛の無い本は見たくないという自由はないのか?
なんか、露出狂のチカンに無理やりおそまつな物を目の前に
出された時の気分に近い?
>355
自分が表紙なんてさあ・・・だらけとかに売られたらどうすんだよ。
その後、何年間もさらし者だぞ
>363
ないらしいよ。それは我侭なんだとさ。
大元は好きじゃなくてもオンリーイベでコスプレするのは
個人の自由で、ファンじゃないってだけで叩かれるのはオカシイって
言ってる香具師らなんだけど
いつの間にかファンじゃない同人まで擁護し始めた。
すっげえ好きサイトさんが久々にチャット大会をやった。
エロトークは夜0時からの「大人タイム」まで待て、という規則があるので
それまではただの萌え話、0時からは明るく楽しいエロ話、という風に
みんな心得ていつも和気藹々と楽しく話してる。

ところが、昨日行ってみたらなんか様子がいつもと違う。
「チャットまだ慣れなくて〜ミャハッ」という厨が一人いたんだが、
そいつが場を引っかきまわしまくってたようで…。
(10時台なのに「これってアウト?」とか言いながらエロ話投下、
A×Bチャットなのに関係ないCの萌え話を続ける、など)
周囲にやんわり諌められても口先だけ反省して同じことの繰り返し。

はじめはチャット慣れしてないからかもしれないと大目に見ていたけど、
「原作初めて読んだの10歳の時なんですぅ」という発言で思い切りひいた。
…原作始まったの、4年前なんだ…。どう考えても14歳未満だよママン。
0時が迫ってることもあって「明日は平日ですけど寝なくて平気?」と
周囲が声をかけ始めたが、「心配してくれてありがとう! 大丈夫ですから!」
…皆が心配してるのはお前の健康じゃなくて迫る大人タイムだとは気づかないらしい。

案の定、0時すぎたら厨は絶好調。待ってましたとばかりにエロトーク炸裂。
管理人さんの「今日はとても若い方がいるみたいだからソフトに行こう」という牽制も
「えー、なんでですかあ? みんな平気でしょー?ミャハッ」お前のことだよっ!
とりあえずエロは自粛ムードで1時頃まで話していたが、やがてとんでもないことを言い出した。
「実は、厨は11歳なんです〜」
参加者達がリア消は回線切って寝ろというのをオブラートにくるんで言っても、
「精神年齢は大人ですから!」「好きになるのに年齢関係ないし」と言いはる。
すっかりしらけムードになっちゃったから落ちたよ…。

前回も大人タイム中会話からリア注だとばれた子がいたんだけど、その子はばれた直後
「皆さんのお邪魔になるからもう寝ます」といってさっさと落ちてくれた。
厨もこのくらい空気読めよ…。精神年齢高い奴はそもそも年なんかばらさないんだよ
思想・信条の自由は憲法が保障してるが、
円滑な人間関係まではしてないからね……。
>366
乙…。
精神年齢って、お前それただ単にエロ話がしたいだけだからちゃうんかと小一時間(ry
しかし、なんでこういう空気の読めない香具師に限って精神年齢云々を持ち出すんだろ?
>>366
11才で、しかも頭の悪い子だったら空気読むのは無理だと思う。
びしっと言っちゃって良かったんじゃないの?
大人として消防ガキは早く寝ろやエロ話しすんなや( ゚Д゚)ゴルァというのは
何もおかしくないと思うけど。
それに場を引っ掻き回すなや厨房ってのを加えるのは場合によるかもしれないけど。

何で消防にそんなにひけてるんだろうかと思った。
言わないとわからないし、わからないとずっとそのままだと思うけど。
>369
あまりの事にみんな(°Д°)ポカーンとなっちゃって、とっさの対応が出来なかったんじゃないの?
だけどビシッと言った方が良いのには同意。次にそんな事があったら(ない方が良いけど)
そのときこそちゃんと言った方が良いと思うな。
精神年齢…知能検査の結果、各個人の知能の発達程度を判断するための尺度。
                               三省堂『新明解国語辞典』より
      …実際の年齢とは別に、その人の考え方や行動が何歳程度に相当するかを例えたもの。
                               ベネッセ『表現例読解国語辞典』より

個人のエロさ度合いでは無い。恐らく思春期ごろがエロさピークだと思うから、
そんな厨はむしろ精神年齢はガキンチョだ。
リア消、リア厨にびしっと言った方がいいというのに激しくドゥーイ

冬の祭典に行く途中の新幹線の中で、はっちゃけて萌えトークする厨集団がいたので
落ち着いて優しく注意したら「すいません」とか言って以後帝都まで静かになったよ。
素直な子ばかりじゃないとは思うが、注意される事によって目がさめる事もあるだろう。
そしたら将来、厨ができる可能性を一つ消した事になるじゃないか。

ホントに手におえないのは、社会人になっても公共の場で萌えトークとかする奴だよな・・・
ところがビシッと言ってしまうと逆切れして大暴れするのが厨なんだなこれが。
>>373
アク禁でいいじゃん
どうせバカなんだろうし。
ここ数年チャットってやっていなんだが、参加している香具師を強制撤去できる機能って
ないんだっけ? >366に出ている厨みたいなのってマジで腹立つ。
この間漏れの通ってるチャットにもいたよ、空気読めないヤシ…
そこはある作品のあるカップリングを扱ってるサイトさんで、当然来る人はみんなその作品・そのカプの人達。
チャットの入り口にも「カプ話以外は控えてください」の注意書き。
みんな同じ萌え仲間だし、けっこうマターリやってたんだけど。

一人、ナマモノの話しかしないヤシが居着いてる…
おまけにそいつはリア工なんだけど何故か夜を徹して居る。
やめろ、漏れは蛇系の話は全く分からないんだ…!!
しかしリア消のエロトークってどんなんだ?
どこに入れるかもちゃんとわかってるのか?
きっとバットとボールの間に入ると思ってるんだよ。
ミラクルだね〜。
366他参加者は管理人の手前もあって仕切って注意するのをためらったのかな。
またそれまでがあまりにも心地よい場だったので雰囲気壊れるのが怖かったのもあるかも。
念のため管理人さんと話して次に来た場合の対策を練ったほうがいいかもね。
チャットの入り口に年齢制限を書いてもらうとか。

しかし俺も子供は苦手で、>372みたいにきちんと注意できる人は尊敬する。
ガキのせいで楽しみを削がれるのはいやだねえ。
380名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 06:32 ID:r5Lr8t84
イタイヤツ発見・・・
どうなん、こいつ
■[りんご]
[荒らしてください]Delete
私は友達とNARUTOの同人サイトをやってます。やめたいんですが、言い出せません。荒らしが増えて、閉鎖せざるを得ない状況にしてほしいのです。パソコンでしかアクセスできません。友達にばれるとやばいので、秘密にお願いします
ttp://page.freett.com/everyday_smile/index-b.htm
お絵描き掲示板と普通のところを荒らしていただければ幸いです。お願いします!
>380
このスレの380がそれ以上に痛いぞw

「厨房同人の痛い言動(新54)」
晒した君も同類
>>380
そうか、私怨の晒しはこういう文を付け加えればいいのか。
ご苦労、醜い私怨380ちゃん。
アビリティ 「かんぜんにむしする」を マスターするまで、
あと 65535AP ひつようです
インフルエンザ 「かんせんしむりする」を マスターするまで、
寒空で 24H ひつようです
うけますた。
>385
コーヒー吹きました。マスターしたくない(w

ピチ投下。
数年前、非常にマイナーなジャンルで活動していた自分は
たまたま同じジャンルの方を発見して意気投合。
「一緒に活動しませんか?」と誘われたのもあって、
携帯と共に自宅等の連絡先も伝えてました。

最初は「仲間を見付けた!」という喜びもあって
長文FAXや長電話に対して何の抵抗もなく、むしろ楽しんでました。

ところが、それが当然のように毎日続く続く・・・。
電話も必ず23時から最低でも4時間、それが延々と毎日。
こちらも会社勤務だったので「毎日は勘弁」「翌日に差し支える」と言っても
「私は自営業だから大丈夫☆」と取り合ってもらえず
そのうち
「FAX送ったから数時間以内に返信しろ」
「電話代がかかるから、そっちから連絡してこい」
と夜中でも平気で連絡してくるようになり、
具体的な活動をする気配もなかったので「仕事が忙しい」とフェードアウト。

それから1年間、携帯には恐ろしい数と間隔での着信、自宅には数分置きの無言電話、偽名電話(母が受けてました)・・・。
いつか自宅に来るのでは・・・とビクビクの毎日でした。

去年、同じジャンルで顔を合わせる機会があって恐かったけど
相手は自分の名前も顔も、すっかり忘れてました(w

あれは何だったんだろう・・・と過ぎた日を生温かく思い出した日でした。
388387:04/02/10 11:58 ID:Pd7Q0isq
×ピチ
○プチ

生きの良い話じゃあるまいに・・・on_
>相手は自分の名前も顔も、すっかり忘れてました(w

新しい犠牲者を見つけたのでしょう。アーメン
>>386さん、もつかれ。
忘れてくれてて良かったね!
再会→旧交暖まる→地獄再開
なんて目もあてられない。
ヽ(冫、)ノ アイター
↓プチすぎるネタですみませんが
とある本を買ったら楽しかったので、感想とこれからも頑張って下さいみたいなメールを出した。
返事がきた。
「●●さん(←漏れ)みたいな大手さんが私の本を読んでくれたなんて嬉しいです。
●●さんはオンでもオフでも活発に活動してて凄いですね。実は●●さんのサイト日参してます。
自分のサイトは閑古鳥ですが、大手サイトとリンクすると、アクセスアップを狙ってるみたいで
いやらしく思われそうなのでリンクはしませんが。」
別に漏れは大手でもなんでもないので、見当違いなひがみオーラみたいなのがゆんゆんで激しくモニョった。
特に最後のアクセスアップうんぬんというのに絶句。
そう思うのは構わないけど文章にして人に送るか普通?
束、誰がお前にリンク頼んだかと小(ry
これだけなら別にどうってことなかったのだが
それから度々メールを送ってくるようになった。
内容は「●●さんの新刊立読みしたら面白そうだったけど欲しく無いので買いませんでした」
など、相変わらず黙っててくれればいいようなものばかり。漏れは嫌われているんでしょうか?
漏れは一度も返信してないけど、そういうメールが何通もくる。
別に実害はないけど激しくウザい。最初は単に他人に配慮のできない人なのかと思ったけど、
こう何通も続くと厨だったのかなと悲しくなる。
>392
元気だせ
       ∬
( ・∀・)つc□ 
聞いてくださいよ。
当ピコ手サイトに粘着な荒らしが来たんですよ。
当サークルと仲悪い厨Sの仕業なんですがね。
問い詰めるとこのS、知らないの一点張り。
IP押さえてるから警察に言うよといっても、濡れ衣だとか名誉毀損だとか見苦しく吼えてて
結局警察に被害届け出したんです。
その翌日、私の日記を読んだという人物が、荒らしのIPはSのプロバイダーじゃないと言い出したんです。
その人物はSのサイトにもよく言ってると自称してSの掲示板のIPはビッ○ローブで
荒らしのIPはD○ONの県外フレッツだと言うのですが、プロバイダーなんて複数入れますし
証拠としては弱いし動機があるのはSだけだしプロクシーという身元隠しの手段もあるから
Sではないといえないと反論しますた。
するとその人物は厨房丸出しに私を叩き始めて見苦しいです。
状況証拠を元にSが犯人と推測する事さえ許さないというのでしょうか。
この人物のIPも警察に提出しますた。
どこを縦読みすれば(ry
>392
その人はアスペルガー症候群かもしれん。
なんにせよ、モツカレ。
流れぶった切ってスマソが、ホームページでうまいパロ描くのに
とらで取り寄せた同人誌がオリキャラ創作って詐欺臭くない?
ホームページの人気キャラで釣って本はオリキャラって落差が限りなく厨臭くて
禿しくモニョったんだけど。
皆さんご飯ですよ!
>398
これ終わるまで待ってよおかーさん。
激しくスルー
作りすぎたポトフでもドゾー
        
( ´∀`)つ 皿~ 皿~ 血~ 皿~ 四~
ヌマソ 
間違えた。
>397
その同人誌の紹介文が「△△のパロディです」とあったのに
取り寄せたらオリジナルだった…というんならムカついて当然だけど、
「オリジナルです」と注意書してあったのならモニョるのは筋違い。
  _, ,_  パーン 
( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)←403
397=404
まっとうな指摘がそんなにむかついたか
つうかさ
オリキャラ創作なんて、全部痛厨だろ。
自分の考えたキャラでパロに勝てるつもりだとしたらとんだドンキーホーテーだねW
売り上げが証明してるだろ、オリキャラに酔うのは痛いってさ。
407404:04/02/10 19:09 ID:wCgrM31I
>405
ちがうちがう。
「こらっ!なぜ無視殺しを通せないの!」という叱責です。
>405
>404は>403がスルー対象に構ったからだと思…。
ってわかって書いてたならスマソ。
409生温かくヲッチ:04/02/10 19:22 ID:59R8WJOe
今、某ファミレスに来てます。
近くの席で数人の男女が春に出す本の打ち合わせをしています。
大声とはいえませんが、同人用語が混ざっているので耳に入ってきます。
一人がエロスは程ほどにしなさいとう発言をすると皆が笑い出しました。
どうやらエロ本を出すつもりのようです。
動きがあったら随時書きます。
410392:04/02/10 19:29 ID:1cCWm+dX
>393,396

(つД`) c□
ありがとう。なんか疲れてたんだ…。
さっくり受信拒否するよ。
411392:04/02/10 19:30 ID:1cCWm+dX
AAズレかこわるい…
自分から湯気だしてどうすんだ。
厨メールに埋もれて吊ってきます
4122/2:04/02/10 19:33 ID:+/9zX0tl
>411
イキロ
疲れて脳がオーバーヒートしてるんだろ
413412:04/02/10 19:34 ID:+/9zX0tl
クッキー食い残し…
漏れが一番格好悪かった_| ̄|○
>412
1/2はどこ行った(w
>>412
間違いは誰にでもあるさ・・・・

  ○y一~~
 (|,へ
  」 ○| ̄|_
     ○\ 
    ○| ̄(_ (( <412
>415
って言いながら足蹴にしてるよ!
藻舞カッコイイ…
>>416
腕立て伏せですね?
釣りが発生すると、ここぞとばかりに
たくさん、餌が撒かれるのは、何でだろう
下手な鉄砲は、鉄砲に威力が有るから、
数撃ちゃ当たるが
餌がショボければ、釣れない処か、水か濁るだけなのに
まあ、ショボい餌でも必ず一匹二匹は網に掛かるからなあ、この池…
>409
何かなかった?
>416
ごめん、普通にバックからかYO!とか思った。
>>416
(;´Д`)幽体離脱してるのかと…
424416:04/02/10 20:32 ID:B28V3D9n
>422が正解…。
君は知っているか!?
イスラム世界の男性はもっぱら背後位しかろくにやらない事を?

君は知っているか!?
民間に伝えられる48手は、世界最高クラスの性技の数だという事を!?
オリキャラ創作とオリジナル創作の違いって、なに?
イコールだったらオリジナル創作ってそもそもそっちのほうが
同人の真髄だった気がするんだが。
まぁ、なんだ・・・
釣がどうだろうと知ったこっちゃないが、
夏の申し込みを仕損じた漏れを慰めてくれ。
入金までやっておきながら、手元に封筒があるのは何故なんだ_| ̄|○
>>426
馬鹿?
しろうとのオナニーキャラなんかクソ以下じゃんよ。
こういう大前提も理解できないなら2ちゃんにクンナ。
>425
>背後位
後背位では?

ていうかイスラームは男性が髭の生えていない男性とイタすことは、悪いことじゃないんだよね…
女性とイタす、つまり結婚するのが大変だから。
日本で俗に言う稚児に近いものですが、掘るだけではなく、掘られることもあった様子。
以前 そういう場面を描いた文献のコピーを、授業中に配られたことがある。

友人と「髭が下、髭が下ジャヨ〜」とぷちパニクったことを思い出した。

           __
          〈〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }        ∩___∩
   ∩___∩  |   |        | ノ --‐'  、_\
   | ノ      ヽ !   !   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |  ←>>427
  /  ●   ● |  /   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・  ¨彡、   |∪|   ミ
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’   /     ヽノ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /       /\ 〉
(___)   /          /        /

  ★    フンッ
(( (ヽヽ    
   >_| ̄|● <427
  _, ,_  パーン 
( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >427
>427
この馬鹿弟子がーーーーー。

24:00までは10日だぞ。
今すぐ「ゆうゆう窓口」がある郵便局まで行くのじゃ。
きっと仲間達が申込書作っているぞ。
創作同人の人(作家も買い手も)とはいい思い出がないです。
ある創作同人のパロディ本を出したら、信者に盗作扱いされたんですよね。
同人の同人って昔はともかく最近はよくある事じゃないですか。
作家本人は一切ノーコメント(直接私を叩かない)けど、信者を諌めようともしないので
多分私が潰れればいいと思っていたと思われます。
こんなんじゃファンだったのに熱が冷めていきます。
創作の人がみんなこんなのとは思いたくありませんが、
彼女らのような人が大手を振って歩く陰湿さは確かにあるのです。
>428
オナニーって。
んなこといったらパロはそれ自体オナニー以外の何者でもないじゃん。
何だって人によりけりでしょ。
全部ひとまとめにしてこれは痛いんだ、って言い方するのは変だと思うな。
同人やっててスカウトされた人は、それこそ素人だけどいいモノ書いてたから
プロに誘われたわけなんだし。
801なんかどーすんだよ
>433
近所にこんな時間まで開いている窓口がないのですが。
集配場は遠くてね・・・
ダメ元でポストに放り込んできますた。
忘れた頃に7500円帰ってくると思えば気が楽になるさタブン
今日、レトルトカレーの裏面の表示を読んでいたら、製造元の住所が
 御 厨 栄 町 ということころだった(((( ;゚Д゚)))
すげー住みたくねぇぞ!
スレ違いすまそ。
>438
おめー、一生台所入るな!
>>434
乙。
それは酷いですね。
>>409
私か?
確かに同人印刷のパンフは出してるが
バンドのフライヤーの打ち合わせだぞ。
アマチュアだから金かけられないんだ。えろ話はしてないよ。
違う人だったらごめん。
434は事前に作者に許可取ってないから、そう思われたんだと思われ。
>438
それ、みくりやさかえちょうと読むのでは
質問
>>442は作者に許可もらってライセンス料払ってるんですか?
だからもう釣りはスルーしようよ。
漏れの職場の近くに
「 厨 房 市 場 」つー店がありますよ。

飲食店用のレンタルもやってるそうな。
創作同人のパロやったら盗作なの?
事前に作者様にお伺いを立てろって言うの?
どっちもそんな無茶な
>>447
商業作家や超大手だとそんなこと言わないよねぇw
「許可無くパロ同人出したら盗作」なんて世間には通じないよ。
創作系はカンチガイ君が多いと思われ。
>446
藻前さん、まさか職場はうちの近所か?!
うちの近所にもあるぞ、同じ名前の店。
>>446
何でそんな厨な店名にしてるんだろ。
悪趣味すぎますね。
>>444
>>447-448
人のキャラや設定を勝手に使っておいて偉そうだな。
>434
パロ本の元ネタは明記していた?
そうじゃないと知名度が低い作品(プロ・アマ問わず)の
パロは誤解されやすいよ。
  _, ,_  パーン 
( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)←構ってる香具師ら
元ネタがわかると困るのがパク
元ネタがわからないと困るのがパロ
>>406
私に言わせればパロデイと称して他人様のキャラを無断で使う奴が痛厨に見えるんだけど?
俺さ二次創作は盗作だと思うぞ
ただコミケとか市場がでかくなってるから
見逃されてるだけ。訴えられたら当然負ける
そんぐらい自覚しとけ
うーん、創作マンセー派の人熱くなりすぎ。
パロはさ、作品に対する愛のファンジンなんだよ。
ファン活動が痛いなんて言うなよな。
でも創作ってプロ志向なごく一部を除いて、独りよがりの脳内設定の集合体でしょ。
パロ>プロ志向>越えられない壁>創作って差がつくのもしょうがないんじゃない?
>>456さんが綺麗に纏めてくれた所で次の話題ドゾー。
相方スレに変なの湧いてるから引き取って下さい(w
ここでレスついてたから、納得したと思ってたけど、そもそも厨って話聞かない香具師
ばっかだよな…
釣りと天然の区別を付けるのに疲れました。
>458
いやです。これ以上厨が増えるのはもういやだ。

てなわけで厨房はここにでも放り込んでくだちい。
ttp://www.thebbs.jp/
>>443
みくりやさかえちょうであっている。
因みに家食品のあるとこだな。
>>446
それで思い出した
我が家に届いた食料品店のDM

厨 房 応 援 団

このコピーに本気でガクブル
どこの物好きかと思ったら
○バラ○金の味でした…
そもそも同人って土俵で格をとやかく言うのが間違い。
いいじゃん。創作でもパロでも。
みんな漫画やその他が好きで描いてるんだから。

商業誌のアンケート結果合戦ってんなら話は別だが。
とりあえず『パロだから』『創作だから』で
お互い見下しあうのは止めてくれ
 つーか、「厨房」の本来の意味わかってたら、当たり前すぎて面白くも何ともないんだが…
>>462
豚バラ成金の味って読んじゃったよ_| ̄|○
あートロットロに煮込んだ豚バラカレー食べたい。
>>465
分かっていても、分かっていても!!
3度の飯より厨房が好きな者どもは
少々ドッキリしてしまうわけですよ。
和風レストラン旬鮮厨房とかに。
つまりは
パロ>プロ志向>越えられない壁>創作>>>更にそれをあさる434
ってことかあ
>>467 ゆ○あんですか?
そういえばマチャアキの番組も「厨房ですよ!」だったかな……
「チューボーですよ!」とカタカナ表記だった気が…。
>>409
ごめん、遅レスだが言わせてクレ…!
斗貴子サ――――――――――ン!!
別に好きなわけじゃないのだが、言いたくなった。
創作同人のパロは、パロ元の表記(サクール名作者名作品名)が
あったかどうかで扱いが違うと思う。
もし何の表記もなくて出したならパクって言われるだろう。
ついでに言うと、パロ元の作者本人は何か言ったりする事は
色々考えてしなかったんだと思う。
事前に相談されていたならともかく、まったく知らない人が
自分そっくりの本を出していたら、ジャンル者でも気分悪い。
だって知らない人なんですから。

ネタにマジスレ折れカッコワルイ..._| ̄|○
>472
どうやらあちらの釣り人はボウズだったようで。
475名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/11 02:50 ID:w97jXI0u
創作は知っている人は知っているが、知らない人は知らない。
パロの原作は知らない人もいるが、知ろうと思えば目に入りやすい。
だから創作のパロはパロ元表記があるとか、
作者本人に一言ないとパクられたと思われると思う。
しなくてもいいかも知れないが、した方が礼儀と言うものだと思う。
それが面倒ならば創作のパロなんてしなきゃいい。
版権モノパロをやっとればいいと思うのだが・・・?
476475:04/02/11 02:51 ID:w97jXI0u
す、すまん。
久し振りでsage忘れた。
ヤマギワ火災で逝って来るよ……。
ちゅーかさー
創作よりパロディーのほうが上なんて釣りだろ?
真実は逆で創作シリアスの方が頭使うよ。
上とゆうなら創作のが上でしょ。
売れてる版権物のキャラの力で本を売ろうなんて商業主義に染まりすぎてるね。
わかる?
私はオンで小説中心の活動をしてるんですが、掲示板に厨が沸きました。
ライトなノリでちょっとオカルト入ってる設定のお話だったのですが
厨はその設定がでたらめだと難癖をつけてきたんです。
特定されないようにぼかして書くと、主人公が陰陽師で悪霊と戦う話(実際は違いますよ)に
陰陽師を主人公にするなら関連書籍ぐらい一読してくれといった感じの
まーそーゆー極度に狭量で偏屈なマニア思考に凝り固まったクレームです。
べつに君のようなマニア向けに書いたわけじゃないし、雰囲気がそれっぽいからノリで採用しただけの設定に
ヒステリックに噛み付かれると正直凹んで続編書きたくなくなります。
479名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/11 03:39 ID:ZNt6cpGm
盗人猛々しい。同人なんかでガタガタ言ってるのはバカじゃねーの。

創作だろうが、版権だろうが著作権侵害がまかり通っているような同人業界で
尚且つ、それが同人の醍醐味みたいな厨房論すらある業界でパクられただの
なんのって五十歩百歩。

版権物だと良いとかじゃなくて、同人なんだから好き勝手やればいいだろ。
後は、個々の感情や行動の問題。要は、気に入らない、許さないのレベルだろ。

つくづく思うね、
同人の奴等は、無法の業界のクセに礼儀だの常識だの語り出すのって痛すぎだっつーの。
礼儀やら常識やら有るなら、版権や著作権を考えろや。
それが無いから同人なんだろ、でその中じゃパクっただの礼儀だの…
自分はキチンとやってるとかじゃなくて、違法まかり通ってる業界でやってるクセにな。

そんな奴はコミケまわって、作者や出版社に許可取ってますか?
って注意して回って、通報でもすれば?
真面目な口論で出た後輩の一言

「先輩の方が変わってるんですよ」

いくら勢いで出たこととはいえ、
25にもなって正面きって言う言葉じゃねえだろよ。

言っとくけど、一生忘れねえからな。
>>478
乙〜。
私も幕末を舞台にした話で吉外に絡まれた事が有るんでよくわかります。
話が楽しければ史実や専門知識のことは忘れてもいいのがエンターテメントではと思うんですがねぇ。
バーイセコ!バーイセコ!バーイセコ!
アイウォンチュライドマイ〜♪
バーイセコ!バーイセコ!バーイセコ!
アイウォンチュライドマイバイシコー、アイウォンチュライドマイバ〜イク〜♪
考証キチ、削除アク禁、無視がいい。
                ともぞう心の俳句
詳しくないものを題材にするなら資料本やネット検索して考証ぐらい汁!
と思うのは我侭でしょうか?
>>484
うん我侭だと思う。嫌なら見るな。
って言うかさ、、、他人にまでそうゆうの求める奴ってキモい。必死すぎ。痛い。
でもねえ 「誰これ」状態の完全オリジナル化に近い解釈のパロ読まされて
「こうなの! これが正しいの! 原作もこの方が絶対いいの!」って連呼してる
バカ見かけたらやっぱアイタタタって思うでしょ。

好きになったモノだったら普通もっと知りたくなるじゃない?
いろいろ調べてもみるし その世界を理解しようとするよね。
結果的に知識に縛られて書きにくくなったりもするけど
知ってて書かないのと知らずに書けないのとじゃ
その間に深くて長いイムジン川が流れてると思うのよ。

何でもかんでも調べれっていってるんじゃないのよ
愛があるなら最低限の敬意は払えと。元ネタスキーか自分大スキーか
誰にでも両側面あるしその分量の違いだけだとは思うんだけどねー。
なんだか今晩は、青臭い長文を引っ提げて豪快に釣られる奴が多いな。
大同小異だとは思うが
「許される遊び」の範囲を超えたらなんでもダメになる気が
ルールがあってこその遊びだから
そのルールが分からない人や、一部のルールを他でも押しつけるのはナシかな

オリジナル同人のパロディの話だが
作者の真ん前でやるにはそれなりの敬意が必要なのではと思う
そりゃもちろんパロディ全般に於いての話だけども
OLAP>>>(越えられない壁)>>>パロ
そういえば金岡の感想で
あんなの錬金術じゃない!錬金術をなめてる!嫌い!嫌い!
と日記で連呼しているヤシがいたなぁ・・・

世の中のオカルトものは体の良いようにアレンジされているんだし
事実と違う!といって批判するようなものじゃないと思う。
それこそ創作と理解して楽しんどけよという感じ
創作≒パロ
石炭が金になるなんてありえない!
おかしい!って言ってる人も見たな。
そういうことのできる世界で、どんなことが起きるか
見るのが物語の楽しみだと思うんだけど。
つか、その人は何を求めてファンタジー漫画なんか読んだのか・・・
ハリポタで魔法使いなんて現実にいないんだからこんな
話はおかしい、ありえないと言う人には会ったこと無いが
探せばいるだろうか?
>489
バッカ、逆だろ!!
このバラクーダめ。
厨体験談じゃないから読み流してるけど何かあったの?
いつからここは厨が議論し合うスレになったの?(゚∀゚)ワカンナーイ(ニパパ
まあ一番ぶっ飛んだありえない設定はキューティーハニーなんだよな。
空中元素固定装置だっけか?
要するに説得力でしょう。
詳しく調べる気はないんだけど、設定だけは借りてアレンジしちゃえ〜
みたいな人の書いたものでも、物凄く説得力があって
「これもアリかな」と思わせるものもあれば、おかしな所ばかりが
目立って結局何が言いたいのかわからないまま不快感しか
残らないものもある。
自分のかいたものはどちらなのか、適当に優しい感想くれる人の
意見だけじゃなくて、良し悪しの判断をしっかり口に出せる人の
意見も参考にするべきではあるな。
>>496がいいこといったので、これで終わりにしません?
>>492
ハリポタ作家を魔女だと信じたり悪書だと叫ぶ団体が紳士の国には沢山ありますが。
>>492
アメリカのどっかの州で発禁にする条例が
できたんだったか、作るって騒いだか、そんな騒動があったはず
魔術を広める悪書なんだとよ
まあ創作の時代考証が云々言ってたら商業の侍深今日はどうなるのかと
まあフィクションをフィクションとして楽しめない奴は、目と耳を塞いでおいて欲しいね。
502☆☆☆☆☆☆☆☆:04/02/11 14:03 ID:HPSaXTBD
以上、厨房同人の痛い言動でした。
このスレは終了です。
なまじ「リアルな世界設定」をうたっているなら気を使えよ!

えーとここに白湯置いておきますね。 旦
ココアの素いれますね。 つ∵ 
                  旦
白湯貰ったら駄目?

それはさておき、偏差値30も上の学校を志望してた厨は
どうなったんだろ。
中学受験はよく知らんが、もう試験始まってない?
>>503
キチガイ君よ、嫌なら見るなって事さ。
507名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/11 15:06 ID:N2RxE6X4
私もオカルト系の能力の設定に「○○である理由が分からない。ただの超能力。」と悪口をメールされた事があり升。
料理で言うと風味付け程度の、即興で考えたネタを一々そこまで調べたりしません。
厨房よ、頼むからそういうつまらん作業を人に押し付けないで。
505だが、遡ってみたら、高校受験って書いてた。
うちの地域だと、私立特待が1月。私立一般が今月のはず。
1月の時点で偏差値30…公立一般だって間に合わんわ。
 設定のリアリティ云々言ってる連中、
同じような書き込みばかりもうやめろ
ジサクジエン疑うぞ、しまいにゃ。
穴だらけと言われても仕方ないレベル低い擁護も叩きも飽きた。
ノリだけで描いてるヤツもいるだろ、中には。
むずかしく見えるけど底が浅いこと言うやつも同罪。
じっくり考えてからカキコしろっつーの
なんだかんだいってもここにカキコする段階で似たもの同士なんだからさ。
フィクションの娯楽作品に対して、考証がおかしいだの、説得力がないだの
詳しくないなら調べろだの、リアリテイだのごちゃごちゃ屁理屈並べるのは
野暮な事だっていうのが厨には分からないのかな?
要するに「貶したい、作家に不快な思いをさせて邪魔がしたい」って助平心だろ。

そんなに戦国時代に新撰組がいちゃ悪いですか?
そんなに錬金術士と魔術士オーフェンに違いがあるんですか?
何で警察官の銃がマグナムなんだって言われても、ごめんね私ピストルオタクじゃないの。
ゴルゴンとメデューサは違うと力説されてモナー、どっちも人を石にする蛇女じゃん。

フィクションをフィクションとして楽しめない野暮は漫画や小説を読むのは難しい。 BYひろゆき
>>510
禿しく同意。
くだらん知識自慢の設定おたくウザー(・A・)
で、厨房同人の痛い言動は?


厨房ってほどじゃないんだろうけどさ、
イベントや同人系の古本屋(だら●とか、KーBOO●Sとか)で、
やけにテンション高い人とかいるよねー。
「××さまかわいい!」「△△さん萌え〜」
みたいな。なんかやたらよく通る声で言うんだ。
一般の書店で言うのはマズイんだろうけど、同人系の場所ならいいのかなあ・・・
この間も、すぐ耳元で萌え話をハイテンションでしていた子達がいたので気になった。
まあ創作物を楽しむには努力が要るという事で
>>510
そういう些細な事が我慢できないで作者さんにケチをつける
まさに厨房同人の痛い言動ですね。
嫌なら本を閉じて立ち去れば良いだけの話。それができないのが厨。

山際火災すごかったけど、火事場泥棒した香具師は居ないだろうな・・・
あーあるある。
大したことでもないので適当に流した部分に「おかしくないですか?」とか
メールならまだしもみんなが見る掲示板に書いて評判落とそうとしてくる厨。
気に食わないなら最初から見なければ良かったのに。何で見てから文句言うの?
厨って不思議な動物ね。
>>510
戦国時代に新撰組がいたってかまわないさ。

面白ろけりゃな。
屁理屈云々も程度の問題。
「面白いものがかきたいって気持ち」には誰も敵わんよ。
でも名作って言われたいなら設定キチンとしたほうがよさげだよね。
○○の秘密とか考察サイトとかもキチンと筋が通ってないと作りにくいし。
まあそんなに高度な作品は作れないけどね、漏れ(´・ω・`)
戦国時代に自衛隊がいる小説はOKなのに新撰組がいると文句言われるのは理不尽じゃね?
使う材料がメジャーなものになればなるほど
自分の設定をしっかり持っておかないとなー。
なんの説明もしないまま我流で通しちゃうと、読み手が
ピント合わせるのに苦労しそうだし。
今なら新撰組とかね。ページの最初に説明入れたりね。
むかーしの事ではあるんだけど、某漫画にある見ててイライラする設定を無しにして二次創作したら
あの設定があるから作品が生きて来るんだと主張する馬鹿に掲示板を汚されたっけ。
キャラにとって足枷でしかない設定なんか無い方が生き生きして良いからやったのに。
例えばね、近藤の台詞に
「京都藩のお役に立てるように頑張るのじゃ」
なんてあるとね、あー、頭悪そうだな〜と思っちゃうでしょ。
>>520
新撰組が織田信長の親衛隊の事だろうが、錬金術が野球の必殺技の事だろうが
そんなのは作者の自由だとは思いませんか?
>>522
全然。
一々不満持つ人に対して「フィクションを楽しめない頭悪い人」と思うだけです。
漏れの中で一番受けた設定は「全身の筋肉を細かくケイレンさせると姿が見えなくなる」だなぁ・・・。
作者は好きに設定できる自由があり、読み手は好きな感想を持つ自由がある。
>>523
(自分の設定がキチンと書いてあれば)自由だよね。
考証強要キモ。
そんなん調べる時間があるなら話をもっと面白く練るべきだよん。
読み手がどうしても赦せない!と脳を沸かせても
作家には何ら影響は無いと思うんですが
>>524
そ、そうか・・・。それはすまんかった。
これからもがんばってね。
て言うか面白ければどんなトンデモ設定でもいいじゃないか。
「錬金術!」って叫んで手から炎の矢を飛ばそうと、新撰組が意味も無く過去にいようと。

FFだってリヴァイアサンが蛇形だけどなんら問題は無いじゃないかと。
トンデモ設定はかまわないんだけど、
頭ワルイ系のミスや思いこみは確かに恥ずかしいな。
昔私のサイトで連載してた小説(評判良好ですた)に対して
日記で直リンクした上に考証が甘い駄作などと難癖付けてた奴が
最近になって侍児という無茶苦茶な漫画を絶賛してたのを見た時は脱力した。
いつまでループしてんの?
考証、考証、考証、考証、強要
麻原コーショー
>>533
チャソピオン連載のあの漫画の事?
だとしたらそれは腹立つよな。。。
>>532
ミスじゃなくてさ。一々調べる事を強要されるような事じゃないから
適当に流しただけって可能性も考えられる知能を持とうよ。
無理?
お前ら!>535に何故突っ込んでやらん!!
そりゃショーコーだろ( ´∀`)σ)Д`)
>>537
いや、
【厨サイト】ボ盆ヨиTヨR(′∀`)プロダイバ【10頁】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1074020383/

こういうミス。
うちのHP(本)じゃこれが正しいの。
いちいち調べるなんて強要されてないし、ってか。
リアリティってのは、その作品の中でのリアリティってことじゃないの?
私も>492に書かれてるみたいに「おかしいよな?」と思ったクチだけど、
それは現代科学がどうこうって意味じゃなくて、あの世界の「等価交換」の原則から
外れてないか? といった観点からの感想だった。無から有は作り出せないってね。
あの作品の中で、他の錬成はちゃんと元素とかを踏まえてるみたいなのにな…?と。

作品(特にファンタジー)ってのはやっぱ世界をしっかり創り込んでないと面白くないし、
設定が矛盾してると作者の愛をちょっと疑ってしまう部分が出てくることもあるし、
そこのところはきっちりよろしく作者さん!と思う。

でも、作者さんに言わせれば「私が書きたいのはそこではありません」ってなるのかもね。
設定はあくまで題材で、それを使って人間のドラマを描きたいってことかな。
些末な矛盾を突ついてるうちに一番美味しいところを読み逃してるヤツもいそうだなぁ…
540の妄言には賛同できん。
>作品(特にファンタジー)ってのはやっぱ(中略)よろしくメカドック!と思う。
の部分は目を覆うばかりの厨房ぶりで正気を疑う。
作者に自由はないのか?!お前の奴隷か?!
>設定はあくまで題材で、それを使って人間のドラマを描きたいってことかな。
ここらへんだけは同意。
542540:04/02/11 16:34 ID:lZcinTtS
スマソ。
×設定が矛盾してると作者の愛をちょっと疑ってしまう部分が出てくることもあるし、
○作中の設定と矛盾してる部分があると作者の愛をちょっと疑ってしまうこともあるし、
ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS
ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS
ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS
ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS
ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS ID:lZcinTtS
必死だな。W
>>541
うんうん、解るよ。
あくまでも同人誌だもんな。
誉められて当たり前で批判なんてもってのほかだよね。
だって、同人誌だよ?
これで一生食べて行くわけじゃないんだし。
趣味でやってる事なんだもん。
冗談じゃないよね。
545540:04/02/11 16:45 ID:lZcinTtS
連投ですが。
>541
作者に自由はあるだろ。奴隷にするつもりもないし。
「きっちり書けやゴルァ!」って強要してるわけじゃないだろ。
自分が創った世界からあんまり外れた(矛盾した)設定はどうよ?って言ってるだけだけど?
(でも作者はそこを描きたいわけじゃないってのもあるんだろうしな、とも思うので、
 そういう矛盾を突ついて作者に抗議するつもりもないから、>540の最後の三行を付け加えた)
「そこんとこヨロシク!」ってこっそり言うだけの自由は私にはないのか?
確かにあんまり酷い矛盾や逸脱だと愛を疑ったりもするけど
その時点でサヨナラでいいじゃん。縁がなかったんだよ
>>546
何かいても自由なのが同人作家なんだとしたら、
それを読んで笑いものにするのも読んだもんの自由だな。
サヨナラする読み手もいれば、ヲチする読み手もいるだろう。
自分の意見を人に押し付けない。
あとはサヨナラでも、ヲチでも好きにすればいい。
設定突っ込みといえば
うつ病とか自閉症とかの設定にこれはこの病じゃなくこっち、
この場合はこんな行動とらないといちいち細かく突っ込んでくる厨がいた。
一つくらい「こうですよ」と教えてきたなら「どうもありがとう」と思うけど、
精神病の講義を逐一聞かされると馬鹿かと思う。

そんなの、病人じゃないんだから知らないよ。なったこともないし、
なりたくもない。
気に入らない小説なら読み流せばいいのに。
この人も病気なんだと思うけど。
要するにどんなに矛盾のある作品だろうと、作者に薀蓄メールを送りつける奴は厨。
作者が細かい考証にこだわっているのか、ネタとして使ってみただけなのか
読み取れない奴も厨。

540も別にそういう薀蓄厨を擁護するつもりではないと思うんだが。

551名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/11 17:02 ID:2FkkAgjY
>>549
気に入らない突っ込みなら読み流せばいいのに。
とか思ってきだしたな。(w

特にそういう病気の事を教えてくれてる意見に対して
そういう受け取り方しか出来ないのはどうなんだろ。
知らないっていうのは要するに興味がないってこと。
だから適当で済ましてるのに、知らないなら調べろなんて強要するのは暴力団みたい。
陰陽師が般若心経で悪魔祓いしたっていいじゃん。
オタク以外は違うと思わないよ。
>>550
掲示板や自分のサイトで感想のふりして悪口書く奴も厨。
>>552
そうそう。
ラブロマンスや人間ドラマを書いたのに、雰囲気づけに使ったオカルト設定に文句言われると
おまいは何を読んでたんだよって思う。
>>554
釣られるつもりで書くが、雰囲気付けに使っただけの
オカルト設定がガタガタで全体が台無しになったんじゃ
勿体無くないか?
いっそ使わない方がマシじゃない?
客観的に見てその作品は自分で気に入ってる?
もう同じ話題ばっかで気持ち悪くなってきたよママン。
これ以上私のハートをもにょもにょさせないでくれたまえハニーたち; y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン

↓次の話題逝ってみようぜぃ
>>551
……
暗い病気の話題を延々長文で何度も送られたら嫌気がさすでしょうが。
ましてや、お願いしてもないのに。
本人は自慢のなのかしらないけど薬の種類まで細かく書いてくれたけど
主観的な書き方が多かったから、明らかに自分の病気自慢込み。
さすが病人だと思うほどうざかった……

とりあえずあなたも引き篭もってて。迷惑だから。
>>555
つうかお前が厨。荒らすな。
殺伐としたスレに救世主が・・・・

 .___
ヽ|´・ω・` |ノ 白い恋人マンだべさ
 |___|
  |  |



すまんな。
白い恋人よりも黒い恋人の方が好きなんだわ。
昼間はカラオケ喫茶、夜はスナック。昼間の客層は主婦や老人がメイン。
1時間程でスナックに切り替わる時間帯に来た二人組。
アニメや特撮ばかり熱唱するのは許す!
でも、間奏中にマイクで萌え話は止めろ。
他の客に同人ネタをするな。
メニューに落書きするな。
客にたかるな。

以上、注文の多いカラオケ喫茶からでした。
いつからここは厨房同人が痛い言動をするスレになったんだ?
設定が滅茶苦茶でも気にならない、つーなら、
そんなことを指摘されても気にしなけりゃいいのになと思う。
つまりは、自分の意に添わないことを言われると
まるで自分の人格全否定されたように
過剰反応してしまう精神的に幼い人が増えているんだな。
>>562
3個くらい前のスレから。
志が低いのはともかく、視野が狭いと
面白いものは書けないと思う。
確かにアダルトビデオのような設定(目的のためだけの)だと、
それ系の人には需要があるだろうけどさ。
重いものが先に落ちる世界よりはマシだろ
>>561
( ゚д゚)・・・スゲエ

>>562
荒らし厨房に目をつけられてからです。
設定がガタガタだと、銃とかがちゃんと描けていないのと同じベクトルで萎える。
>>568
ストーリーを楽しまずにそういう事にこだわるキモオタを見ると萎える。
遅レスだが石炭が金塊になったんじゃなくて
金貨の金が石炭にメッキされた感じになったんじゃないの?
良く見てないからそう思ってたけど
ガタガタの設定作っといて、ストーリーは面白いんだと
胸を張ってるボボーンタンを見てると笑える。
人間ドラマの雰囲気作りに、主人公が陰陽師って設定にしたって程度で
一々陰陽道について調べろとか言うのってダサいよ。
>>572
うーん、なんかさ、個人攻撃されてるように思ってない?
誰もアンタの話し読んで意見してるやつなんていないと思うよ。
>>570
原作だとメッキじゃなかったって聞いた覚えがある。

現実的には、石炭を金に変えようとすると、少量でも億単位のカネが必要となるわけで、
きっとそれだけの労力をかけたんだよ・・・厨に遭遇する確率が増えるとかな
設定がたがたとか偉そうに吼える豚君へ

豚君は専門家なの?
文句つけてる対象についてそんなに詳しいの?
でもね豚君みたいなヲタ以外はみんな楽しく読んでるよ。
「錬金術とは魔法の呪文の事」でも「陰陽道は仏教」でも別にいいじゃん。
普通の人はそんなの気にしないよ。
専門家でもないやつに突っ込まれる設定もどうか。
>>575
(゚Д゚;)

ソ、ソウダッタノカー!!
いつからここは設定マンセー厨とアンチ設定厨の巣窟になった?
>571
例えば手塚治虫や石の森章太郎、永井豪の古の名作とか、ね
知ってて書いてるのと、知らないで書いてるんじゃエライ違いがあるんじゃねーの?
自分の無知さ加減を胸はって威張るなって。
>>579
ヲイヲイ、何と比較しているのでつか(w
なんつーか、一番痛いのは自説が正しいと信じて疑わず、自分の意見と違う人を見ると
平気で厨房だの豚だの信じられないような暴言を吐く香具師なんじゃないのかと思うよ。
どうしてそんなに簡単に人の事見下したり暴言吐いたり出来るんだろう。

人の事を平気で厨房厨房言う香具師に限ってそいつの方が厨房だ、ってのが
最近多いような…。
5831/2:04/02/11 18:40 ID:lEO8zJCk
よし、プチネタ投下しますよ。

大学の時のサークルに途中から香ばしい厨が入ってきました。
その厨・A(♂)は漫研からうちに移ってきて、同人のことなんて全然知らない部員を捕まえては
延々と「コミケがさぁ〜」とか喋ってくるから最初からかなり浮いてました。
しかし先輩だから無視するワケにもいかず、私も適当に話を合わせていたら「キミ、ずいぶん詳しいけど…お仲間?」
タシカニムカシヤッテタケド…_| ̄|○
それからというものやたら頻繁に話を振られるようになりました。
A「それで〜やっぱりGペンと丸ペンはさぁ」
部員「(興味ねー)・・・はぁ、どう違うんですか?」
A「いや、それは○○さん(私)の方がよく知ってると思うよぉ。ねぇ?」
私「え、さぁ…(uzeeeeeeee!!!)」

しかもAの中であるマンガのキャラに認定されてしまったらしく、部室で会うたびに
「絶対キミは××のコスがピッタリだ。コミケに行ったら人気者になれるよ」などと語ってきて、
その時は冗談だと思って「いや〜似合いませんよアハハ」とか流してたんですけど。
私は時々、自分の過去のヲタっぷりを自虐ネタのように披露してて、彼氏も含めて他の部員たちが
「お前はホントオタクだなw」とか冗談で言って笑ってたんですけど、Aはそれも気に食わなかったらしくて
「いつもみんなにオタクとか言われて可哀想だよ…」とも言ってました。言われてんのはお前だ。
話が堂々巡りになってますよおまいら
5852/2:04/02/11 18:41 ID:lEO8zJCk
その後、サークルの名簿でメアドがバレてからは、
「もし俺が君の彼氏だったら、絶対オタクだからってバカにしたりしないし、××のコスも
させてコミケに連れてってあげるのに・・・」とか、
「よう、元気?久しぶりだな。今俺好きな子がいるんだ。その子を今の状況から救ってあげたい。
でも、勇気がなくて何も出来ない自分がもどかしいよ…こんなことは親友のお前だから話すんだぜ(要約)」
とかいうメールのあと、すぐに
「ごめん!今のは間違って送ってしまったんだ!!俺なにやってるんだろう…とにかく忘れて!!!」
とか、とにかく香ばしいメールが毎日のように届きました。

ついには私のあとを付けたらしく、夜に半同棲中だった彼氏の家まで来たようでした。
しかし一階の窓から覗いてみたら、我々はまさにがっちゅんの最中だったらしく(汗)
カーテン閉めてなかった我々も厨ですね(´Д`;)
翌日、部室に居るときに外に呼び出されて脅されました。
「実は昨日、君と彼氏がSEX(エス・イー・エックスって言ってたw)してるのを見ちゃったんだ・・・
彼氏と別れないとこのことをサークルの皆に言っちゃうよ…?」

ハ ァ ?

他の部員もみんな、私と彼氏が一年も前から付き合ってるのを知ってます。
何かもう何も言う気がしなくて、とりあえず「勝手にして下さい」つって帰りました。

Aはその後、サークルの上級生だけの飲み会に呼ばれもしないのに勝手に行って、
そこで「実はこないだ○○さんが彼氏と…!」とさも"深刻そうに"暴露して
居合わせた人にものッ凄いゴルァされたそうですw
その後速攻サークルを辞めて全然音沙汰もなくなりましたが、今でも何がしたかったのかよく分かりません。
>583
お…乙。ストーカーだよそいつ…。
キモイヨーヽ(`Д´)ノウワァァン
要約すると「美女なアテクシ、カレシいるのに惚れられてまいっちんぐ」ですか
うせろ釣り氏
>583
きもすぎ…しかもセクースをみんなに言っちゃうよってアフォか。
つきあってたらするだろ。ガキじゃねーんだし。

ループしてる議論だけど本来あるもの適当につかうからつっこまれるんだろ。
錬金術だのその名前冠さなければなにも言われないよ。
そういう設定で納得する。でも過去からある固有名詞使う時点でそのこと調べたりもせず
適当だったらつっこまれるだろ。
同人と一緒だっつーの。元の作品知らずに描かれた本みたら萎えるだろ。
「キャラが好きだからくっつけてみましたミャハ☆ミ」と同じなんだよ。
つか彼氏とヤっているのを見たからってそれが脅迫の材料に
なると思っているのかアサハカだな…。
むしろ「ピーピング」「ストーカー」となじられるのは
誰がどう考えても分かると思うのに
厨思想って奴は…(;´Д`)。
590583:04/02/11 18:54 ID:lEO8zJCk
>>586
ホントキモかったよ(´Д`; )
でもメールはキモかったけど、別に何か行動を起こされたワケじゃ
なかったから(つけられたのも気づかなかったし)
誰かに注意して貰うのもアレだし…て悩んだYO

>>587
同人厨の痛い話ですよ。
どう見てもこれ美女なアテクシが惚れられてまいっちんぐじゃないじゃん。
>>588
>錬金術だのその名前冠さなければなにも言われないよ。

そもそも、おまいみたいな拘りキモオタ以外からは何も言われないよ。
見せたいのは使った固有名詞の知識ではなく、キャラやストーリーだろ。
私の知ってるとある厨房も、武装錬金の感想聞いたら錬金術とは名ばかりだと否定するくせに
メルクリースプリティーとかいうギャルゲームの錬金術は褒めてた。
片腹痛いとはこのことだね。
ぶそうれんきんは錬金術じゃないと思いますが(;・∀・)??

漏れだって錬金術なんざ詳しくねーよ。
>>592
コミックスを100回読み返せ。
数年後、自分のかいた作品読んで恥ずかしさに
転げまわるがよろしい。

若いのか、おば厨なんかは知らんがな。
もってねー゜д゜)鬱死・・・キョウミナイッテイッテルヤンケ
なんかつっこむないうやつに限ってつっこんでくるのね
もう飽きた。別スレ立ててやってくれ。
>>595
読んでみろ。錬金術とは武装錬金とホムンクルスの事だと明記してある。
調べろとか、こんなの○○じゃないなんていう奴に限って知識がないな。
おまらあまり錬金術錬金術言ってるとオカ板にこのスレ晒されるぞと。
簡単に言うと、錬金術師=研究室で、黙々と難しい計算やら
実験やらを続ける科学者の前身。

金岡もさ「錬金術師」じゃなくて「魔法使い」にしとけば
こんなに絡まれなかったろうにね。
だからバカレンつわれるんだよ
いい加減にしろや
何この流れ?
だから漫画によって錬金術の定義が違うんだろ。
そんで、その「俺的錬金術」の定義を漫画の中で説明してんだろ。
鰤みたいに設定が破綻していったらどうかは知らんけど
だいたい錬金術と俺的錬金術が違う!って突っ込まれたって、そりゃ違うに決まってんだろ。
ごちゃごちゃ突っ込むなら読まなきゃいいじゃねえか。
ケツの穴ちっちぇえな。肉みたいに設定の矛盾を突っ込みつつ楽しむことができないならどっかいけ。
いい加減うざい。もちろん俺もな。
もう>>602のでFAにして次の話にいこうや
602=603
FAするなら>>575がイイ!
>604
己を省みず他者の事を豚豚と言っている意見をFAにするのはさて、いかがなものか…
>604
いや、俺603じゃないし。
とにかく次いこーぜ。
俺としてはカエルくんでも牛くんでも(・∀・)イイ!!
かなり昔の、厨ネタ投下。プチ。

とある格闘ゲームで知り合った彼女。そのゲームの1キャラに萌え萌え。
それはいい。自分も別キャラに萌え萌えだったから。
だが、自分のキャラがNo.1でないと気が済まなかった彼女は、
格闘ゲームであるにもかかわらず、自分で強くならずに対戦して
負けると不機嫌になり(しかもそれは自キャラが負けたからではなく、
萌えキャラが負けたかららしい)、手加減しろと言う。
いや、したよ。したけど。頼むからガードしてクレと思ったのも事実。
聞いたら、乱入してきた知らない相手にも同じ事を言うらしい。
しかも、それでふざけんなと言われる事に憤慨していた。……何故。

ある日、新作ゲームの発表があり、そこに二人で行った。デモ機でプレイした。
彼女と自分の萌えキャラはどっちも出ていなかった。
その後、質問コーナーっていうか、開発者がみなさんの質問を受けます、
みたいな企画の時に、彼女はやってくれた。
自 分 の 萌 え キ ャ ラ の 設 定 語 り 。
会場内、すっごく気温下がったんですけど、彼女は全く感じないようで、
5分くらい喋ってた、ような気がする。実際は長く感じただけかもしれない。

その後の記憶がないので(開発者の答えとか)、
やっぱり自分はそこを猛ダッシュで逃げたんだろうと思います。
それ以降、彼女と会った記憶は、ありません。
じゃあ、プチネタでも。
私はスペースに、キャラのコスプレをさせた人形(1体3万くらい)を飾っています。
先日のイベントでも飾っていたのですが、リア厨くらいの女の子がいきなり人形をガッとひっつかみ
「似てないねー」
と言って本の上にポイと置いて去っていきました。
似てない発言はともかく、人んとこのディスプレイを勝手に触って乱すなって思いましたよ。
>609
乙。
そのまま奪われるよりはマシだったと思って忘れなされ(´Д`;
>608
リロードし忘れました。すいません。
その場の雰囲気を察すると、こっちまでガクガクブルブルになるよ……

具の作者も交えたイベントで「一番印象的だったシーンは?」
と訊かれた厨が「案山子先生と海豚先生が喋ったところ!」
と答えて、作者をポカーンとさせたって話を思い出した。
(うろ覚えなので細かいところ間違えてたらスマソ)
作品を一番無いがしらにしてるのがファンというのはわらけるなぁ…
>609
似てたらそのまま持ってかれてそう
昔昔、買った同人誌まるまる一冊が、
×(ペヶ)のネタでキャラだけその同人のに置き換えたのを掴んだことがある。
知り合いの本だっただけに…「どうなん?これ」て言えなかったしモにょった。
自分の前世だから気になってしょうがないんだろうよ。
>614
その知り合い、ローディストだったんじゃないの?
昔、どっかのサイトで質問に答えると前世がわかるってのがあった。
彼女がやったら「アラブのお姫様の侍女」と言われた。
俺がやったら「大阪の商人の家のほうき」と言われた・・・・。

物じゃねーか・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
>617私は色鉛筆の白デスターヨ( ´∀`)
>>617

ワラタ。詳細キボン。
前世が知性ある生物じゃないから同人と関係ない話をするんですねW
消えろ失せろ
>>620
えー。前世占いの話したいしたいしたーい。
同人のお話は次のスレまでお預けでよろしこ。
620、キモいよ。
>>620
氏ね。
お前の前世はウンコだ。
>617は誤爆だろ?
>>616
つまり「今月の見せましょう・●●先生のX(ペケ)」ってわけか。
626名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/11 23:01 ID:eOm3HZFi
ウィルス感染(レッドロフ)サイトを運営。感染発覚後にサイトは閉鎖。感染発覚翌日の日記で
少年ジャ〇プに連載中のアイシ〇ルド21萌え!を萌語る。(閉鎖後も日記のみ更新)
そのサイトより感染した被害者が、その日記を読み苦情を申し立てる。
苦情を申し立てた被害者は、このサイトの管理人により逆切れ日記晒しの刑にあう。
その後も日記は更新し続け(切れる度に日記サイトを変え)、この度サイトを再開すると公表。
それを読んだ被害者から危機感について尋ねられ、またもや逆切れ。

ヲチ板に晒されてたんだが、かなりの厨ですた。
>614
まるまる一冊がハナトユメの読みきり漫画を
キャラだけ置き換えた同人誌を見たことがあります
えーと。
>612の「無いがしら」(=ないがしろ?)と「わらける」(=笑える?)
ってのは方言ですか、にちゃん語ですか。
誰もツッコまないのは何か理由があるんでしょうか。
漏れの無知でしかなかったなら申し訳ありません。
>627
私もある。
某アンドロイドギャグ漫画のネタを、まるごと別の漫画のキャラで描いた同人誌。
しかもシリーズ物らしく何冊も出てたyo
某アンドロイドギャグ漫画の方をあとから読んで、初めて元ネタを知ったんだが
ヲイヲイこれっていいのかよ……_| ̄|○ と思った。
>>614
類似小ネタだが。
大分前に低級の同人誌で巣だ百合子の主将翼ネタをパクってた所があった。
オヴァなので覚えているんだよ、そのネタ。
ちなみに応酬選抜が日本滞在中の希望スケジュールを前後を切り分け、
『ムサシ中と』『練習試合』
になったというネタを、評定と声楽でやっていた。

その昔大爆笑したネタだったので腹立たしかったなぁ。
ペ/ケのネタをキャラ置き換え…ってのはあちこちで見たけど、
それでまる1冊ってのは勇者だね。
せめて数ページにするとか出典を示すくらいして欲しい。
>>630
マジですか?!私もそのネタ大好きだったのに……
しかも今のジャンルでというのがショック
ペ/ケネタとかだってあんまり数が多いのはちとううむなのに
パロのさらに真似って自分の作品じゃないよ〜
>628
無いがしらは知らんがわらけるは子供の頃使ってたことがあるなー。
ちょっとプチネタ。
私は今日、近所のブクオフで立ち読みしてました。
時間的には10分くらいだったんだけど、気づくと自分の目の前に知らない本が
3冊積んで置いてありました。
隣で立ち読みしてた女の人もいなくなってるし、もともとその人のキープ本だった気がしたから
「戻さないで帰るなんて、ダメだなぁ」と思いつつ自分欲しい本を持って移動してCDを見てました。
欲しいCDが無かったから、持っていた本を買って店を出ると、隣で立ち読みしていた
女の人がやって来て声をかけられました。
「なんで勝手に移動するの?あんたの前に置いといた本欲しかったのに無くなってるじゃん」
なんで怒られたのか理解できずにいる私を置いて、女の人は怒りながら去って行きました。

「見ておいて」って言ってくれれば見ててもいいけど、あんなパロ本3冊の前に立ってるのは
正直ちょっと恥ずかしかったんだよ・・・・_| ̄|○
>629
・・・それはもしかしてくしゃみで変形するハクションヒューマンフォームろぼっとの同人でつか?
>>634ナカーマ。
私も立ち読みの最中に肩を押してきた厨房に苦情を言うと
だったら前を塞ぐなと逆切れされた事があります。
あいつの顔は一生忘れない。
(゚д゚)<…
(゚д゚)<・・(゚ε゚)))モグモグ
>635
漏れは>629のは究極ちょー人を篭球キャラでやった奴かと思った。
漏れがもってたからね。
しかしもし漏れの思ってる本なら、キャラの当てはめ方が異様にうまくって笑えたので
今でも「ヲイヲイ」とは思っていないよ。今の時代じゃどうかと思うけどね。
    r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  立ち読みは中身を確認する程度にな!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   あと>636にも色々言いたいところだが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   その厨も「ちょっとすいません」の一言くらい
   |  irー-、 ー ,} |    /     i     あってもいいのにな・・・。
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
前に都内の某書店に行ったら、コミックス(各シリーズの1巻)のシュリンクの内側に
POPが挟まってた。推薦文も「面白いよ☆ちょーおすすめ!」などの主観的な言葉だけ
しかも一緒に描いてあった絵が…しょっぱい。
ある程度上手いんだけど、何というか「似せよう」というよりは、同人臭さと言うか
自分解釈・自分絵が強いような感じだった。
「ご意見カード」みたいなものが置かれていたので、
「あのようなPOPは喜ぶ人は喜ぶけれども、苦手な人や興味をなくす人も
いるかもしれません、御一考下さい」
みたいな感じで書いた。

後日その書店に行ったら、コミックス売り場の例のPOPがすべて消えている。
そして壁にはパート・バイト募集の張り紙が。
「●時〜○時まで勤務できる方・POPなど イ ラ ス ト や 推 薦 文 が 描 け る 方 」

イラスト付きPOPは貫き通すつもりらしい…。
イパーン人ももちろんのこと、お仲間も引かないようなPOP描きだといいなあ。
>>641
>後日その書店に行ったら、コミックス売り場の例のPOPがすべて消えている。
>そして壁にはパート・バイト募集の張り紙が。
>「●時〜○時まで勤務できる方・POPなど イ ラ ス ト や 推 薦 文 が 描 け る 方 」

それは、もしかして、641のご意見カードを見た書店のPOP描きが
逆ギレして退職&マイPOP回収したということなのだろうか。
643629:04/02/12 00:51 ID:OmesBEgj
>635
元ネタは>639で正解だけど、篭球じゃなかった。
真面目なシリアスキャラをアンドロイドに置き換えて描いてあって
そのキャラのファンだった私がちょこっとモニョったのですよ。
鼻から電気コードたらした○○なんか見たくないやい!って感じで。
だからもうそこの本は買わなくなった。
>639
ああ。持ってるよ、それ。
あれはパロディ手法として正当で、出来も非常に良いと今でも思ってまつ。
やるんならあそこまで徹底的にやってから自画自賛してくれ
 >勘違いしているお嬢ちゃん達よ
ストレスから太りすぎていたのが、最近ようやく痩せて、結婚時に作った
結婚指輪がはめられるようになった。で、友人と映画に行くので、はめていった。
結婚後知り合った友人は、指輪のことは知らなかったが、めざとく見つけて、
「わー、すごい、この映画にハマっていろいろ買ったけど、指輪作った人見た
のは初めて。それオリジナルだよね」
左の薬指にしてるだろーが。デザインもちがうだろーが。厨房とまではいかないが
ちと疲れました。
6461/2:04/02/12 01:54 ID:F0lKSWgi
ようやくスレの流れが戻ってきた…本当に良かった…
といったところで私も投下します。

先日オンリーイベントにサークルで参加していたときのこと。
ジャンルはAのイベントだったのですが、
冬の既刊で別のジャンルのB(続編も結構出てるゲーム)の本も置いていました。

昼を過ぎてまったりしていたとき、男の人がBの本を手にとり、
品定めをしたあと、その本を広げたまま、「このB、面白いですよね」
と語りかけてきてくれました。
別ジャンルのイベントで賛同者がいてくれたことが嬉しかったので
「ええ、それ、最近知ったんですけど、面白いですよねー!」と応えました。
すると、出てくる出てくる萌え語り。勿論一方的。
私は最新作からプレイし始めて、前作はまだプレイ中だったのですが、
さらに未プレイの前々作についてまで語り始めました。

ここのスレを見て、そういうのはバシっと言ってやらないと居座られちゃう!
と思ったのですが、いざこういう場面に遭遇すると、何もいえないものですね…
そのうち、こちらの反応が芳しくないと思ったのか、去っていきました。
時間にして30分ほどだったけど、長かった…

しかもその間、手にしたBの本は歪みまくりで、さらに買わずに(買わないのかよ!)
元の位置に戻していかれました。もう知り合いですよね!とかいって持っていかれなかっただけ
マシだとか思ってしまいました。
>645
「いとしいシトはわたしのもの」ってストーカーされるよりいいじゃないか
6482/2:04/02/12 02:01 ID:F0lKSWgi
その後、しばらく席を外していると、さきほどの男がまたスペースの前に。
(会場が狭いうえにマッタリしていたので、会場の反対側からでも見えた)

今度は、相方を相手にまた萌え語りを…
すんごい不機嫌そうな顔で席に戻っていったら、退散していきましたが…

会場内にはずっといたみたいなので、なかなか自分の買い物にも行けませんでした…

BのジャンルもAのジャンルもどちらも好きだし、今後も活動予定がありますが、
今後、Bの本はAのイベントに持ち込まないようにしよう、と思いました。

歪んだ本は、今でも自分の本棚に収納してあります。モウミホンシニスラデキヤシネェヨ…
649名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 02:28 ID:I8ri4U+g
では私も厨との遭遇体験を投下します。

兄友で某アニメのDVDを買った男が、初回特典のポスターを「いらない」と言ってたんで
それでは私に譲っていただけませんかと申し出てみると、私の顔を無遠慮に眺め
「あんた目が濁ってるね。あんたにやるぐらいなら捨てるよ」と言ってポスターを持って帰ったのです。
呆然としてしまいました。なんなのだお前は。
                  + 激しくスルー +
            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
遅レスですが、イパーン人から見ればどっちでもいいことを、ねちねち指摘する人に会ったことがあります。
4年程前の事になるのですが、私の書いた某ゲームを題材にしたSSに対して「ク・ホリンが持っているのはグングニールではなくゲイボルクですよ」と
ぶっちゃけ普通の人なら言わなきゃ分からないような武器の名前の違いを鬼の首を取ったように指摘する嫌な人でした。
メールでならまだ許せたかもしれませんが、第三者が見ている掲示板でですよ。
思い出すだけで気分が悪い。

>>649
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様がクマ――!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;
>>651
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様がクマ――!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;
>>649
目が澄んでたら貰えたのに。
惜しかったな。ドンマイ。(ゲラゲラ
>>651
コピペ荒らしはスルーで。
そういう人は親切に指摘する善意の人間を装っていますが、中身は悪意の塊です。
指摘する方法にあえて掲示板を選んだのは恥をかかせるのが目的なんだと思います。
荒らしとして処理していいと思います。(コピペ荒らしの人は違う意見のようですが)
>>654
そういうからかうようなレスは品性を疑われますよ。
普通は澄んだ目と濁った目なんて区別付きませんよ。精々疲れて充血した目ぐらいでしょうね。
しかしそれも人間の人格とは何の関係もないでしょう。
要するに欲しくない物でも人にあげるのは気に入らないという小人の嫌がらせでしょうね。
どっちもせこいって事でFAな感じだがな。
長いんで読んでなかったけど>>646も釣りだな

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様がクマ――!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;
釣り釣り煩いyo(; ´д`)
スルーするならきっちりスルーしれ。
釣り釣り騒ぐから荒れるんだよ。
話の流れを正常化するために正しい厨体験を。

うちの会社に居る、やたらと自分の同人誌を人に寄贈したがる厨をどうにかして。
代表取締役やってる人で、平たく言うと社長なんだけど、我が半生を振り返るなんていって
いきなり自伝同人誌を大量に刷り、取引業者からお客に至るまでとにかく薦めまくる。
伝記は詰らん自慢が相場なんで失敗談を多くしたから面白いよとか言ってるが
十分詰らんっつーの。50にもなって人の迷惑ぐらい分からんのか。
寄贈で思い出したんだけど、よく行ってた漫画喫茶に
自分たちの出した同人誌を置いてくれって厨集団が来てたのよ。
どう断るんだろう「ゴルァ!」かな、警察来るかななんて思ってハラハラしながら見てたら
「買い取れって言うんじゃないなら置いてもいいよ」と言い出した。
見てて(゚д゚)ハァ?と思った。
でしばらくしたら似たような厨が来たのか日に日に同人誌のコーナーが充実し始め
いかにもなお嬢さん方の客が増え出したんで見限って行かなくなったよ。
何を考えてたんだろうね、あの店長は。
>>660
オサーンやオヴァなんてそんなもんですよ。
>>661
、、、乙。
キッツイ話ですなー。
厨の無茶な要求って受け入れられちゃう事もあるんですねー。
>>661
マジですか?(゜д゜)ポカーソ
情けは人のためならずと言うし厨の要求聞いて増長させないのが大人の役目だろうに。
>>661
(; ´д`)うわぁ。そんな店ヤダなぁ。
>>662
店長はよく知らなかっただけなんだろな。
可愛いオママゴトの延長としか、見てなかったんだろう。
女性が来てくれれば、明るい雰囲気になり売上げアップぐらいは考えてそうだ。

で、一回受けると、噂が噂を呼ぶ上に断れない・・・
なんか、人のよさげなオサーンがやってる店が潰れるのが、全部厨のせいに思えてきた。
ドカチンさんがホテル代わりにするよりは腐女子が騒いでたほうがいいです。
たまーに普通の本屋なのに、同人誌委託販売しますって本屋があるのが悪い。
やめてくれ。
>663
とりあえず、お前のそのことわざ解釈間違ってますよ。
669名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 07:06 ID:u6pVn3Oh
>>668みたいな奴が考証厨
>>669
これは日本語の問題だ。
>670
>669はスレ体言の釣りなのかと思ったYO。
>>671
漏れは釣られたのか(´・ω・`)
ファンタジーキャラをパラレルで高校生にしたSSを書いたら、
「ズロースってなんですか」「ナオンなんて言葉シリアスで今の高校生は使いません」
「パソコンはPSっていいません」
と設定厨からクレームがきました。フザケンナ
>608
昔、ゲセンでCPUのキャラ(元主人公のストーカー的存在)が、
負けたのをみたおぜうさんが、私のイオリンがぁーって、さっき買った
缶コーヒーを見知らぬ、プレイヤーの顔面にぶつけたって話は
某雑誌に載ってたが
マジだったらしい、(別方面から目撃談を聞いた)
結構な、流血だったみたい
面白ければ、考証も設定も要らないって、騒ぐのに
ドリーム系を叩くここの、自称書く側の住人
蝶サイコー
読点が微妙なんだけど?
661は、その後の結果がどうなるか次第じゃないかな。
客層が変わっても、それでも売り上げが上がれば結果としては悪くはないし、
客層が変わり、常連客も来なくなり最後に店が潰れるならアウトだし。

意外と店の経営が不調で、起死回生の手段として利用したという可能性もあるし。
「あなたのSSと△△(某有名プロ作家)の作品の一部が被ってる気がする」
との書き込みがありました。こちらには後ろ暗いところは全然ないんだけど、
その作家の作品を読んだことがあるので無意識のうちに被ってるのかも…と思い、
「気が付いた部分を教えてもらえますか?今後の展開を見直します」とレスしたら、

「そんなふうに大げさに受け取られても困ります。
私が更新を邪魔してるみたいじゃないですか。
もう感想なんて書きません。」

……自分のレスの言葉がマズかったのかと小一時間(ry……(;´Д`)
>678
スルーしとけ(´ー`)y-~~きっと言ってみたかったんだろうよ。
今後他から指摘があっても後ろ暗いところがなければ放置プレー推奨。
逆にアヤスイように見えるよ。
>678
と言うか厨の目的が一体何だったのかがぜんぜんわからない……
厨とかいうのじゃないとは思うけど、イタタな思い出。

リア厨の時に、どうにも堅苦しく真面目一徹という感じの名物先輩がいた。
昔のマンガに出てくる生徒会長みたいなガチガチの石頭で、変に体格がいい上
妙な敬語、丁寧語を駆使していて時代錯誤な感じが漂い、弁論大会などに進んで参加。
正直、ちょっと近づきがたいその男の先輩がたまたま学校行事で同じ班のリーダーだった。
やり辛いなーと思いつつも友達とそれなりに楽しんでいると、班の中に某アニメのカンペンが置いてあるのを発見。
「あ、○○○○(作品名)だー」「ホントだ、△△△(キャラ名)だね」と友達と何気ない会話をしたら
「あなた方は○○○○をご存知なんですか!?」
と、大声で件の先輩が……
よもや堅物の彼がアニメのカンペンを持っているとは夢にも思わなかったわけで。
うっかり口走ったアニメの名前で、どうやら目をつけられてしまったようで……
その後、先輩は私たちのクラスに押しかけてきて変なことを言い始めた。
「今度、△△△というアニメのキャラクターの仮装を大人数でやることになったので参加しませんか!?」
…突然のことで面食らいう、私と友人…
当時、リア厨1年だった私たちが3年の先輩に逆らえるはずも無く、よくわからないうちに参加させられることに…
しかし、父に話したら猛反対されまして。
直接先輩に電話して断固行かせないことをキッパリ言ってくれたのですが、相手は議論好きの先輩。
電話口で父と大激論。しまいには怒鳴り始める父。
オロオロする母、あまりの事態に泣き出してしまう自分。我が家は大パニック。
結局、友人も私も先輩のいう「アニメやマンガの同好の志の集まり」に参加しなくて済むことに。

それから2年後。オタとして目覚めた私は、先輩の言っていたその集まりというのが「夏混み」だったことを知る…
ヘタしたら「12歳混み毛デビュー(しかもコス)」だったんかなーと思うと、怖いような惜しいような微妙な思い出です。
私の友達にもいた・・・
そういう話し方で特徴が被ってる・・・
まさか、彼じゃないよなぁ。

でも、中身は真面目でいい人だった。変だけど。
>>674
昔、似たような目にあった。
プレイしてると、すぐ後ろで「○○様頑張って!!」ってうるさいのなんの。
勝てば「キャー!!」ってでかい声でわめき散らすし
負ければ「何負けてんのよ、この下手くそ!」って言ってきやがるし。
>>683
気持ちはわかるんだけど、心の中だけにしといて欲しいよね。

私は格闘ゲームはすごく苦手だったので、ゲーセン(人前)では
恥ずかしくてできなかった為に、わざわざNG本体とカセット買っちゃった
過去があるよ……。お年玉貯金が大幅に減って大変だった。
>>683
ああ、それ私もあるわ。

私の場合は某シューティングだったけど。
私の愛用キャラを使っている人って余り見かけないから、使っている人を見つけて
思わず後ろからジーっと見入ってたことがあった。
そしたら「キャー××様!」なんて叫ぶ馬鹿が居たから、声の方向を見たらいかにもな女で…
私はこいつとお仲間(同じキャラ使い)かと思ったら凄い萎えた。

でも、他のキャラ扱いに慣れてないから、まだそのキャラを使ってる…
アイン様
漏れ的にNG本体とROM買った684はツワモノ認定

685を見て某エロゲー思い出した…。
漏れはゲーセンでプレイしてる時は黙って観てほしいな。
私は格ゲー自体が出来ないので
NGCDとグイヅギングオブヴァイタ-ヅなんてソフト買っちゃったけどね。
格闘しないで勝てて勝利ポーズが見れたので当時ご機嫌……ダターヨ。
格ゲーで乱入されて1回勝っただけで
灰皿が飛んできたよ。
しかも「○○タンは萌えキャラなんだから勝ちを譲るのが常識だろ!」
とか言われて、激しくキモカッタ。
ゲーセンでの奇行報告はそれ専用のスレもあるんで気になる人はそっちに行ったほうがいい
たのむぜわが愛しのゲンコツよ!
では漏れの体験した厨房話でも…

ある同人サイトを運営してるんだけど、そこにあるアーティストさんの曲をイメージにした小説を置いた。
おおむね好評だったんだけど、あるとき厨が…
掲示板にその曲の歌詞を全てコピペし、「小説のここが曲と違う、こんな場面は曲にない」と大演説。
あげく「私はこの人のファンなの!だから解るの、貴方はこの人を冒涜している。貴方のサイトの小説、全て
私が 始 末 し て あ げ るから私によこしてここからは全部削除してサイト閉めなさい」
「この人の歌詞を同人サイトに使うなんて!」とも言われた。
でもね、漏れはサイトトップにきっちり嗜好が合わない人は入るな!って書いてるよ?
貴方が引用した歌詞、間違ってるよ?
つか、始末してあげるからよこせ、漏れのサイトから削除しろってなんじゃいそれは。
結局サイトに来てた常連さんからゴルァ!されて去ったんだけど…何だったんだろうあれは。
きっとおまいさんがサイトを閉めた後
奪った小説を展示して「これ私が書いたんですぅ〜♪」
とやるつもりだったんじゃないかな。

厨の考えることはわからんが。
昔体験したイタタな話を聞いてください。
今から3年位前、同人活動をしていたのですが、一緒にやっていた相方二人が
やたらと本におまけをつけたがる人で。最初はかわいいもんだったんですが
その内どんどんエスカレートしていって大手でもないのに「クッション作りたい」
とか言い出したのです。サークル名が(命名したの漏れなんですが)やたらと気に入っていたらしく
サークル名の入ったネクタイを作っておまけにしよう、とか・・・。
そんなん誰がほしがるかよ、とか突っ込みたかったんですが。呆れて物も言えず。
あんまりにも白熱していたので、あきれた漏れが「漬物石でもおまけにつければ?」
と冗談で言ったら「いいね!今から○○川の河川敷に行って石拾ってこよう!それに絵を描くの!」
と悪ノリしだして・・・。もう止められなくなったので、サークル止めました。
それを機にきっぱり友達も止めました。
>695
それはそれで見てみたいと思った漏れが厨だ
漬物石か・・・。
>695
持って帰るの重たそうだな〜…漬物石。今時一般家庭ではあまり使わんしな…
おまけとかはちっちゃいものがありがたいな、漏れとしては。
その相方さんも最初が喜んで貰えたからちょっと頑張りすぎてしまったんだろうか。
個人的には搬入風景を見てみたかったが(w

おまけで手作りクッキーくれるサクールさんとかいるけど、チョト食べれないよね。
>>>695
む、無能の人……。
>>608って顎で有名な人の武勇伝でつか?
701355:04/02/12 16:39 ID:H1Bch8Sh
すごい亀だが>>355です。

もらった時一瞬その友人の写真集かと思った。
中は普通に漫画だった。

後になって聞いたがその友人は
本文は何とか書きあがったものの
表紙を描く時間が無く
「だったら」という感じで自分のコス写真を使ったらしい。
私にはよく理解出来ない考えだけど・・・w
ってか、言っちゃ悪いが表紙に写真使うなら・・・その・・・
もう少し痩せましょうよ・・・w

そういえばあの本、あの日は一冊も売れてなかったなぁ。

名無しに戻ります。
NG本体を765の業界紙(一般販売してた)と勘違いした漏れはジジィだな。
>>678
チョト遅レスだが、まったく同じ目にあったことがある。
突然サイトに「ある人(名前は出さず)と被っていませんか?」との書き込み。
「どの人の事か教えてほしい、あまりにも似ているようなら対策を考えます」
とレスしたら今度は「言い逃れですか?貴方もわかっているはずです」と。

その後、同ジャンルの人気サイトの管理人さんから「うちのことではないか」との書き込みが。
確認してみると、確かにそのサイトと私のサイトに似たタイトルの作品があった。
…単語1つ被ってただけだが。
例えば私のが「kiss me」相手のが「kiss you」くらいの。

その管理人さんとやりとりしてちゃんとわかってもらえたけど、
その間も掲示板に「本人が出てきたらもう逃げられませんね」
「恥をかく前に認めればよかったのに」などと書かれた。
あれがパクリと認定されるなら世界中パクリだらけだよ_| ̄|○

今思えば、その人気サイトのファンの人だったのかも。
>>703

それいったら漏れは、日記に小説書いただけでパクリ扱いされたよ……
日記だから、自分の普段の口調そのままで書いていただけなのに。
今の時代、パクリじゃないものを探すほうが難しいと思うんだが…。
昨年末のコミ毛に行く予定だったけど、数日前にインフルエンザと
診断されて行けなくなってしまった。
途中合流予定を含めて会う予定の友達に断りのメールを送ると
…みんなから「お大事に」や「○サークルの買えたら買っておくね」と
お見舞いの返信が多数返ってきた。
みんな優しいな〜とありがたく感じていたら一通モニョな返事が返ってきた。

「×ちゃん(私)の車をあてにしていたのに〜、電車代片道分(1000円位)は
節約できると思って■サークルを買おうとしていたんだよ、
ひどいよー!コミ毛まで治せないの?インフルエンザ位平気だろうから
来てよ〜。もし来るなら△の本貸してね」
読んでいたら悪化したような気がしたので返信せず寝てしまった。

当日このメールの内容そのままの発言をみんなの前でしたらしく、
みんなでフェードアウトをその場でしたそうだ。
>>705がいうパクリってのがどの程度のものなのか
聞いてみたいような聞きたくないような。





やっぱり聞きたくないや。
パクリ問題に限らず「糾弾厨」ってのは最近多いな。
しかも他人同士の問題を大げさに騒ぎ立てる。

>>355
漏れはコスプレラミカをもらったことがある・・・_| ̄|○
イベントで隣りになったサクルさんととあるキャラの話で盛り上がり
「そんなに○○(キャラ)が好きなんですか?だったらイイ物差し挙げます!」と、
と差し出されたのが、ご本人様コスによるキャララミカ・・。
別にレイヤーでも無いみたいだったし、販売してたのも本だけだったんで
そんな飛び道具が出てくるとは思いもしなかった当時の漏れ。
だって、大きくロゴを入れてるから当該キャラってわかるものの・・(泣)
未だ若かったから咄嗟に「ありがとうございます」も言えず
ただ硬直するのみ・・だったなあ・・・。処世術の無い当時の自分もチョト反省。
大丈夫。
「アタクシのあまりの可愛らしさに言葉も出ないのね☆ミ」
と思われてるから。

糾弾厨と言えば、以前「見せましょう○○による××」ネタをいくつか自分の本に載せたら
「これとソックリなネタを見たことがあるんですが!?」と噛み付いてきた客がいた。
「同案多数ネタですから」とか「○○のパロディネタなんで」と言っても聞く耳持たず。
どうやら、元ネタを知らないらしく「△△△っていうサークル知ってますか?そこと同じネタなんですよ!?」と…
微妙にマイナーな4コマネタだったのがいかんのか、絵を似せなかったのが悪いのか…
とってもプチネタ投下。

某女子校通ってるんだがオタッキーが多い。
最近席替えをし、隣になった子が授業中ずっと絵あるいは小説をかいていて、何をかいてるのか気になって毎日確認してしまうんだが
今日は小説で「Dark and right 〜闇と光〜」という題名だった。
題名見たのは初めてだった。
もっとアイターなのはグループで回し読みしているという事実。
ちなみに金岡厨ですた。
>>710
それじゃあ 〜闇と右〜 じゃないのか?
「闇と右」とは流石だ。
>712
まあ、あえて 〜闇と権利〜 と言ってやれんことはないが
金岡厨はどっちでも「イイ!」っていいそうだね。
いや、「闇と権利」かもしれんぞ(藁
>708を読んで思い出した、グッズを押しつけられた記憶。コス話じゃないけど。

ジャンル内で一番苦手に思ってたサークルさんとイベントで隣になった。
迷惑を省みないはしゃぎっぷりが苦手だったんだけど、案の定、ラミカを展示してるボードは高くてウザイわ、
しかも机半分を乗り越えて設置してくるわ、大勢の友達がスペース内・前問わずこっちにもなだれ込んで来るわ。
それとなく注意しつつどうにかやり過ごしたんだけど、撤収の時間になって、
「良かったらもらってくださいよっv」とラミカとハガキを数点差し出してきた。
が、実はこれ、私がやると言って企画してたネタを、企画参加してた友人から聞きパクったラミカとハガキ。
(パクったという裏は取れてる。洩らしたヤツも、自分も参加してんだから止めてくれよ…)
こっちは印刷所に頼んでるからラミカで作った彼女の方が販売が先になったという状況で、
彼女に文句言うのもおかしいから黙っていたけど少なからずムッとしてた私は
「いえ、販売物をタダで頂いたらあなたのファンの方に申し訳ないですよ」とやんわり断った。
が、彼女は「どうせいつもばら撒いてますから!」と押しつけてくる。
「じゃあ…」とパクリでないラミカを1枚あえて選んだら、「これとこれもどうぞ!」と、問題のラミカとハガキを…
どういう神経してんだコイツ、と真剣に疑った。
裏が取れてなかったら「パクリだと思ったのは自意識過剰だったな」と反省しそうなくらいの天然の笑顔だったな…
>714
おお、初めてのケコーン!(ry
717714:04/02/12 18:46 ID:SjTd6dWE
(ポッ
私の友達は本のオマケに「余ってるから」という理由でコンドームをつけていた。
男性向けイベントでもそれをやろうとするので、
「市販のお菓子の方が喜ばれるよ」と言ってやめさせた。
天然って怖いね。
719710:04/02/12 20:58 ID:uIDpLLsd
ちなみに〜闇と右〜の嬢は仮進級間近
私のサイトにも糾弾厨来たことあるよ。
某アニメに対して辛口の批評を書いたんだけど、そのアニメの信者たちが
「ちゃんと見たのか」「何でそんな解釈をする」「脳内設定」などなど散々に
こきおろして来たあげくのはてに、叩きサイトまで作ってつまらない固有名詞のミスなんかを
ネチネチやり始めたので閉鎖しなきゃならなかった。
つまらんアニメだったがよけい嫌いになったよ。
夏にパソコン買いました。
同じサークルにいるパソに詳しい友人に10万円の予算を渡して組んでもらったんです。
が、今日あるパソコンショップのホームページを見ると、同じ性能のパソが
8万円で売ってたんですよ。
もしかして2万円ちょろまかされてる?
半年経てば2万くらい下がります。
ちょろまかされるのが嫌なら自分で調達汁。
>>721
これからも友人で居たいなら、2万円は組み立て料金と思ってあきらめれ。
ただもう金を渡して任せるようなことはするな。
>>722
でもこんなに短期間で2万円は下がりすぎじゃない?
私も詳しくは知らないんだけど。
5年前に発売のパソはただで手に入る計算になっちゃうよ。
>>721
自作なら同性能で市販の3倍以上の予算が必要になることもあります。
725名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/12 21:22 ID:ixBeIQc2
>720
考証厨ってきもいよね。
>>721
同じ性能というのが同じパーツかによる。
ショップ系のぱっと見の品は、数値として表示されるところだけ
という場合があるから。
光学ドライブやHDDなんて数値が同じでも、メーカーによって値段が
違いますし、メース自体やケースファンそれにCPUクーラーに何を使うか、

数値に出ないところでも、ちゃんとした物を使うかどうかで、値段も結構
変わったりしますから。
727726:04/02/12 21:33 ID:0bQgFkr4
メースじゃなくてケース。
これがアルミ製かスチール製かで値段も変わる。
あとビデオカードも、メーカーによって同じ品でも値段が変わったりとか。
根本的に絵が下手なのに、道具にこだわるヤシって痛くない?
マック買っちゃったーと嬉しそうに言われたときは禿しくモニョった。
5年前なら化石だな。
>>721
半年前その性能で満足して受け取ったんだろ?
だったらいいじゃないか
五年前のパソコンならむしろ金払って引き取ってもらわないと。
自分で組めないような奴が自作機にするのがわからん
>721
1週間ならともかく半年も前なら価格はいくらでも変動する。
組んでくれた人を疑うくらいなら、最初から自分でやれ。
友人を疑うなんて最低だと思うが。
そっか、半年経ってたか。それなら品によって余裕で2万下がる。
CPUやビデオカードは、半年経つと結構値段が変わってるからね。
メモリなんかも相場の変動激しいしね。
物なんて時間が経つほど価値が落ちるの当たり前じゃん。
家も、車もそうでしょ。何言ってんだか。

>自分で組めないような奴が自作機にするのがわからん
禿同。
プッチプチなネタですが

数年前の夏ミケに参加したときのこと
知り合いが西屋にいたため、挨拶に。帰りに見知らぬ人とぶつかったんですが、
その場はとりあえずなにごともなかったかのようにお互いがスルー
だが階下へ降るエスカレーターに乗った時に問題が
背後で呪文のような声が聞こえる。キモッ!と思いつつも無視していると、
エスカレーターが下について脚を踏み出そうとした途端、履いていたサンダルの
かかとを踏まれ、あわやコケそうに
なんだ?と思って背後を振り向くと、先ほどのぶつかった男の人が
ニヤニヤしながら自分の真後ろにピッタリ着いてきておりました
それでもそのまま無視して歩いていると、まだ後をついてくる!!
仕方がないのでちょうどミケスタッフが視界に入ったこともあり、
振り返り「これ以上ついてくるならスタッフに言うけど?」と言うと、
慌てて逃げて行きました

ちなみに呪文のような言葉は後になって考えてみると
「肩なんか出して」だった模様
その年は猛暑の夏ミケで、そこら中ノースリーブのお嬢さんたちがいたし、
レイヤーさんにいたっては、もっと過激だったのに…
彼は一体なにをしたかったのか、いまだに疑問が残る夏ミケの思い出です
プチネタなのに長文スマソ
なにごともなかったかのようにスルー↓
>>728
おいおい、そういうヤシラが日本の景気を少しでも上向かせているんだぞ。
感謝せんかいホンマに。
>>728
それは単なる僻みだろう。
欲しかったらお前も買えばいいじゃん。
金銭的にマック買えずに窓買ったとしても僻みでマカー叩きにはなるなよ。
>>728
そうですか。それはたいへんでしたね。
それでは次の厨話どうぞ。
>740
では。
地元のイベントに厨がいます

1人はレイヤーをストーキングするカメコ。

2人目は女の子のサークルの前にじっと張り付く厨。
こいつは売り子さんの胸ばかり見てるらしい。

プチな話でスマソ。
今日、ノートをコピーするためにコンビニへ行ったのですが……。
しかしコピー機は紙詰まりをおこしていて使えない。
昼時で店員さんも忙しそうだったので、仕方なく自分で尻拭いをした。


……中から無残な姿で出てきたのは、どう見てもへ(ryなヘパだった。


コンビニで印刷するのが厨かどうかは微妙なラインにしても、紙詰まりをそのままに
逃亡するのは明らかにDQN行為だと、心の中で小一時間…。
(ちなみにぐしゃぐしゃのヘパ、辛うじて住所は判る状態だったので、よっぽど晒しモノに
しようかと思ったが、それでは私が厨だと思いとどまり、ゴミ箱に捨てときました。)
>742

乙ー。
せめて、店員さんに一言「詰まりました」と言えばいいのに。
その一言が恥ずかしいようなら刷るな〜

コピーしようとするとき、紙詰まりのコピー機があると
中を開けて直すのが楽しい、漏れも厨。
いつもお金が無いって騒いでた知人A(以下A)が、急に私に某漫画執筆ソフトの
使い方について質問の電話をしてきました。
ところが微妙に話が噛み合わず、バージョンを聞いてみると私の持つ廉価版より
何倍も高い上位バージョンだと言うではないですか。
金欠のおまいが何でそんなの持ってるんだと問い詰めると、どうやら不正コピーらしいのです。
道理で基本的な使い方もあやふやなはずだよ。_| ̄|○
この大馬鹿者は警察に突き出してやるべきでしょうか。
会社に通報したら?
不正コピーごときでとやかくわめくな。
「お前の行為はプログラマを侮辱している」とでも言ったほういい。
それでもわからなければ放置。
>>707
血のつながらない義理の妹が主人公のこと好きだったら。
というのはもちろん嘘だ。
日本の漫画は一人の漫画の神様によってほとんどのパターンがやりつくされてしまったからな。
パクリというか「お約束」「ありがち」が多い。
748744:04/02/13 01:23 ID:HrMdwYGq
>>746
フリーズしてIDが変わっていますが744です。
放置したらじっとソフトを使い続けられてしまいます。
正規ユーザーとして、コピー厨が自分より上位のソフトを使っているのには腹立たしいです。
>748
コピ厨が嫌だというのは同意するが
「自分より上位ソフト〜」云々というなら、正規ユーザーとして
金払っ堂々とバージョンアップしたらどうだ。
全くだ。学生だったら学割もあるんだから
一般価格にくらべりゃ安いもんだよ
751744:04/02/13 01:32 ID:HrMdwYGq
>>749
最上位バージョンは7万円以上します。
私の廉価版はバージョンの数字は同じですが機能限定で1万円です。
ただの上バージョンというよりは上位ソフトに近い関係です。
フォトショとフォトショエレメンタルの関係に近いといえば分かりますか?
>>744
ま、他人的には「悔しいなら、好きなだけ通報しろ」の一言で終わる話だ。
見苦しいからあまり引っ張るな。
753744:04/02/13 01:34 ID:HrMdwYGq
>>750
学割では売っていませんが何か?
不正コピー厨が許せないのに私がバージョンアップすればいいと言う意見は意味不明です。
じゃあお前も不正コピーでバージョンアップしれwwwwwwww


写真屋ならばれるけどな。他のは知らん
755744:04/02/13 01:37 ID:HrMdwYGq
不正コピーを必死でかばってませんか?
あなた不正コピーユーザーでしょ。
あ、写真屋は正規ライセンスさえ持ってれば、バージョンアップは不正でもばれないか。うっかり
>744がその知人を僻んでるようにしか見えない…
758744:04/02/13 01:43 ID:HrMdwYGq
何で私が不正コピーをひがむんですか。
正規にお金を払った私が廉価版で、コピー厨が上位ソフトなんて
道理が通らないでしょう!
おまいら。
 
夜釣りは大物狙いの基本ですよ。
まあ>>744はおちけつ。
だれも本気で不正ピーコを擁護してる訳ではない。
単にあんたの書き方が何か偉そうに見えるだけ。
その人になぜ不正コピーがいけないかをキチンと説明して、
それでも理解されなかったら「ソフトの不正コピーを目撃したらうんたらかんたら」って言ってる団体に電話でもかけて相談して見れ。
それがめんどくさいならカットアウトしれ、そんな厨とつきあっててもあなたに利は無いから。
761744:04/02/13 01:49 ID:HrMdwYGq
>団体
詳しく教えてください。
AのHDにあのソフトがあるのが納得できません。
構ってチャンの釣り師ウザー
763744:04/02/13 01:54 ID:HrMdwYGq
>>762
不正コピーマンセー厨は刑務所に逝け。
私は正規ユーザーだ。
>>758
だから、お前も正規で7万円払えばいいんだよ。
なんでそれぐらい払えないの?
まさか無職?
>744
その調子でいかに不正コピーが悪いことか滔々と語って聞かせるとよろしいかと。
処罰されようがなんだろうが、「悪いこと」と言う意識を持たせんことには始まらない。
>>744
例えばココとか。
ttp://www.bsa.or.jp/
正規ユーザーでもたったの1万円しか払ってないなら
その分しか使えなくて当たり前。
お前が廉価版しか使えない道理は通ってるんだよ。
他人が何を使おうと関係ないだろ。頑張って金貯めれ。744
>HrMdwYGq
なんでアイツばっかりいい思いしてんの!?
私も上位のソフトを安く手に入れたいのにぃぃヽ(`Д´)ノウワァン

って感じのスメルがプンプンする文章ですね。
道具が多少劣っていても技術でカバーすればよかろう。
>もっともな意見だ。絵が下手くそな奴に限って吠える。キャンキャン
フリーソフトで補える所もあるしな
772744:04/02/13 02:49 ID:HrMdwYGq
不正コピー厨を擁護しまくる意図が不明。
ヤパーリ後ろ暗いんだろうか。
>>772
>>764-767のレスに対しては返答なしですか?
随分都合のいい理論をお持ちのようで。
おまいら釣られすぎ
744はさっさと通報スレ
>693
厨の歌詞書き込みは削除したよね?
JA(ryに見つかったらやばいよな…ガクガク((((((;; ゚Д゚;)))))ブルブル

あでも間違ってるからセーフか?
まあ744みたいに自分の現状を認められないで
他人の足を引っ張ることしか考えてないような奴の描く絵なんか
たかが知れてるけどな(ゲラ
自分が正規ユーザーだって誇りがあるなら割れ使ってる奴なんか
気にならないだろ。
廉価版持ってようが上位版持ってようが基本画力は上がらないんだよ
777744:04/02/13 03:06 ID:HrMdwYGq
ついでにおまいらも通報しておきます。
必死で不正コピー犯をかばうのが怪しいので捜査してはどうですかと。
どこをどう曲解すればそういう解釈になるのか…。
結局あなたは上位の正規版は買わないの?
>>777
プゲラ

で、そんなに上位版ソフトが使えないなら
なんで7万円くらい払えないんですかぁ?
普通はそれぐらい払えるよね?
無職なの?それともリア厨?リア工?
なんで質問に答えられないの?
ていうか「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。 これは、どっちかというと、
      .釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
で、>744
>>764>>767>>776のレスを読んで
お前が思った意見を聞かせてほしいんだが。
これには答えてくれないのか?
自分に都合の悪いレスは全部無視か?
しかしもっと短時間でレスを返してくれないと
飽きて寝ちまうぞ。
せっかく付き合ってやってんのにさ
横レスだが。
自分が金出して買ったソフトの上位版を不正な手段で入手した奴がむかつくって書き込みに対して
なら上位版買えばってレスは凄く頭悪いと思う。論点がずれてる。
わざとずらしてる釣り師なのかもしらんけど。
割れは悪い事に違いないしAとやらは厨房に違いないんだから
ACCSへの密告を推奨すればいいじゃん。
>>783
誰の頭が悪いって?
正規に購入した事を鼻にかけてる奴の方がよっぽど頭悪いだろ。
ダウソ板で修行して来い。
>>774>>777 いいなぁレス番…
なんだか厨が感染して拡大していく様がよくわかりますね……
この流れはそろそろ見飽きた……。
なんでいっつもおんなじような人が来て
「あっちのほうが悪いのにアタシを叩くのはおかしいんじゃない!?」って言うのに
スールするテンプレできないのかしら。
なんか全部共通でゴルァできるテンプレないかな。
>>783
なんで?744がムカついてるもそもの原因は、
割れで上位ソフト持っている奴がいることよりも、
自分が上位ソフトが使えないってところだろ?
下位ソフトで制限があるってのがイラ付きの最大の原因なんだから
上位ソフトを自分の金で買えば他人が不正ソフト使ってようが
何してようが気にならない。
実際そうだもんw
割れしか使えない奴は哀れだなってな。
だからさっさと残り数万円ぽっち払ってバージョンアップすればって
言ってんのにさ、それには無返答だもんな744w
>>787
同意。
割れ版ユーザを必要以上に見下しておいてゴルァされたら
割れは犯罪だアテクシは正規ユーザだって騒ぐの痛すぎ。
大事なのは「どう入手したか」じゃなく、「どう使いこなせるか」だ。
私も某ソフトは長年割れで済ましてるけど、ちゃんと使いこなしてるよ。
> ID:n/R0+MQP
割れ厨はすっこんでろ
>>789
ついでにお前は見下されて当然だ。自覚汁
>>791
744ハケーン。
悔しければ高い方買えよ。
そして次期バージョンの開発費に貢献汁。
私はそれをちょっと分けてもらういたずらな妖精。
目くじら立てるな。
>>793
744に輪をかけた低能クズの登場か。
お前は百回ぐらい首つって芯で来い。糞割れ厨が。
>>794=744
笑えるよ君。
さっさと高いの買うかダウソ板でnyの使い方でも修行して来い。
>>795
スマン、お前本当に馬鹿なんだな。
2ch初心者だろ?まず2年ぐらいROMれ。
この言葉を胸に刻んでおけよ。
自分のバカさ加減に対する恥ずかしさで市にたくなったら
いつでも氏んでいいからな。クソ貧乏割れ厨が。
…(; ´д`)…

ボsケテ羊羹マン
>>797
まあ744からの流れを見てくれよ。話はそれからだ。
>>796
正規ユーザ自慢してるのはキミ一人だけだよ。
気付こうね。
ちなみに私はny誕生前からダウソ板にいますた。
当時はエムエークスがはやってたっけ。
同人板はそこもでがいた頃から去年の秋までブランクがあるけど
キミみたいな正規自慢厨はダウソ板に多かったからよくわかるんだよねー。
>>799 ID:n/R0+MQP
はいはい良かったでちゅねー
で、言いたいことはそれだけか?(プゲラ
>>800
言いたいことは789に書いたとおり

割れは犯罪だアテクシは正規ユーザだって騒ぐの痛すぎ。
大事なのは「どう入手したか」じゃなく、「どう使いこなせるか」だ。

これだけ。
ソフトが正規かどうかなんて作品には何の関係もない。
>>801
で、お前は>>793で書いたように
俺が744だと信じているんだろ?
ID:lZHKGE9Uは早く高いバージョン買うかダウソするか汁。
以上。
> 大事なのは「どう入手したか」じゃなく、「どう使いこなせるか」だ。

でもこういうこと言ってる奴の「作品」なんて
基礎が出来てないとんだヘタレなんだよなあ(プゲラ
で?キミはそんなに立派で素晴らしい「作品」を作ってるわけだw
是非ともその「素晴らしい」糞「作品」を見せて欲しいねぇ(ゲラ
今から20年前。まだ工房の頃、札幌のイベントに委託した。
最初のイベントは切手付き封筒は必要ありませんとあったのでその通りにしたが
次に申し込もうと思ったイベントのカットには何も表示がなかった。
物を知らないアフォ工房だった漏れは、封筒を入れずにそのまま問い合わせしてしまった。

相手は申し込み用紙をちゃんと送ってくれた…重量オーバーで。
郵便局まで取りに行き、手数料も合わせて余分に70円ほど払った記憶がある。
そこで我慢すればよかったのだが申込時にその時の切手を同封した折、
つい重量オーバーだった事を伝えてしまった。工房の漏れには70円は昼食の
牛乳代とほぼ同じ金額だった。

そうしたら主催から手紙が来て、元々返信用封筒を忘れたのはそっちだから文句を
言われる筋合いはないし、返信用封筒同封は世間の常識だと書かれていた。
アフォの漏れはカッとして、知らなかったのは悪かったが、こっちはカットに書いてある事にしか
気が回らないし、全部のイベントがそうじゃないのは、札幌の○○(名前忘れ)が
問い合わせ用封筒同封なしで大丈夫だった事で、承知してる、それに、
送ってくれても結局そっちが貼った切手じゃ重量が足りなくて
漏れが足りない分と手数料を支払った。しかもその重量オーバーの中身は
自分が望んでいた申し込み用紙以外のよくわからないペーパーがぎっしり、
それもいい加減すぎないか?と返してしまった。
その後主催からの連絡はなく、委託をしたのだが、帰ってきた本は箱がボロボロの
物に変えられていて、本は1冊も売れていなかった。そのうえ1冊は売り物にならないほど汚れていた。
同封されていた、スタッフ達が作っていると思しきペーパーには、委託サークルについての
凄まじいまでの個人的コメントが書かれていた。サークル名を一部だけ伏字にして、
申込締切日を申込開始日と間違えてるんですか?とかいつも差し入れありがとう、こういう気遣いって
必要ですねとか・・・・・。アフォ工房の漏れも呆れるほど私怨と贔屓満載だった。

友達に相談したら、本があっちで汚されたと言う証拠がない以上、いくら
文句を言っても無駄だからあきらめろと忠告され、抗議するのをやめた。

後に、漏れが封筒必要なしの例として上げたイベントが、このイベンターと
敵対関係にあるとわかって禿げしく納得した。
漏れは、申し込み用紙を送ってもらう時、札幌の○○に委託して思った以上に
売れたので、ぜひこちらにも参加したいと思いマス的内容の手紙を同封していた。
ああ厨房ならぬ工房な漏れ・・・・・。

自業自得だがこの事があってから北海道のイベントには、気持ち悪くて委託出来なくなった。
今日、金岡イベントの事を見かけるまで忘れていた。イベンター+札幌の組み合わせなど
これまでにも多数目にして来たのに何故かはわからないが、急に思い出した。
現在プロ+同人でどうにかやっていけるようになっており、イベント開催がどれほど
大変な作業かもわかっている。当時の自分の痛さと、現在もこんなに書き込むほど
覚えていたんだという痛さに、自分自身驚いている。よっぽど当時の自分は勝手に傷ついてたらしい(w

こうやって話の流れに割り込んで無理やり書いていこうとするのも痛い。ごめん。
正規ユーザのみすばらしい作品になると思ってる可哀想な妄想狂はスルーしまつ。
決着は私の価値でついてるのでもう終わった話題。
次の厨話ドゾー。
>>803
本当にどうしようもない馬鹿だな、 ID:n/R0+MQP
それとも本当に気付いてないんだとしたら、
お前思い込みが激しすぎるから自分の頭の悪さにさえ
気付いてないんだろうな。
ま、気になったなら744からの流れをくまなく見てみろよ。(プゲラ
自分の間違いに気付いたら謝れよ?(プ
どうせパソなしじゃまともに見える絵すら仕上げられない
能無しなんだろうからさw
>>807
ID:n/R0+MQP
へええ。「正規」ユーザーだとヘタレという脳内確定要素になるのか?
自分がみずぼらしい作品しか仕上げられない貧乏人だからって
僻むなよ、 ID:n/R0+MQP
ぜひお前の口だけの「素晴らしい作品」とやらを見せて欲しいもんだな。
どうせ素人のお遊び加工レベルなんだろうからさ。
ウェブでカウンタ回るとすぐに勘違いしちゃうヘタレが多すぎて
困るんだよなあ。ド素人の貧乏人くん?(プゲラゲラ
で、人を744呼ばわりした謝罪まだ〜?
ID:lZHKGE9U、なんかとっても頭悪そうに見えるよ
まあ ID:n/R0+MQPは
>>789>>790 で自分がどんなに恥ずかしい発言してるのか
気付いた方がいいな。
そして自分の「作品」とやらをもう一度脳内フィルターなしで
眺めて自分のヘタレ加減を自覚した方がいいぞ。
ソフトを持ってりゃ使いこなせるのは当たり前。バカでもできる。
でも使いこなすことと「作品」の世間での位置づけは全く関係ないからな。

そして俺が744じゃないことに気付いたら心の中で
土下座して謝れよ。
なぁ、お前らもう少しクールに行こうゼ?

どっちも痛々しくて見てらんねぇヨ!
お前らおもろいな。
ID:lZHKGE9U消えろうざい。
殺伐としたスレに救世主が!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
だからおまいら釣られすぎ。
744は「割れ厨をかばうなんて〜」って言いたかっただけだろ。
さっさと通報スレで何故終わらせられないのか。
しかし某漫画執筆ソフトってなんだったんだろ。
途中の流れからPhotoshopではなさそうだけど、ComicStudioの最上位版も
実売4万切ってるし。
コミスタの安いのはMacじゃバグだらけで動かなかったな。
動くようにパッチがあたった頃には本文入稿の締め切り過ぎてたなぁ・・・
何のために買ったんだか_| ̄|○

ところで、コミスタって一番安いのでも漫画を描く技術があれば十分な性能あるゾ。
つか、デジタルで強弱のある線さえ引ければ何だっていいのだがな。
何つーか周りが見えなくなった人って
とても滑稽に見えるもんだと改めてわかたね。

漏れも気を付けよう (´ー`)y─┛~~
プチネタ投下しますね。
うちは「1年以上更新がないサイトはリンクから外します」と明記してます。
先日一ヶ所外したんですが、そこの管理人からクレームがきました。
要約すると、
「レイアウト変えたり壁紙変更したりしてるんだから
更新してないとは言えないだろう。早く戻せ」
と言うのです。
でもコンテンツはイラスト1枚、SS1本更新されてない。
壁紙も素材サイトからの借り物で、自作ではない。
日記は2〜3ヶ月に一度、職場の愚痴を書いてる程度。
この調子でもう1年半も放置プレイ。
「内容に変更がなければ更新とは言わない」というこちらの主張を
解ってもらえず、結局喧嘩別れとなりました。
↑乙
数年前の話。

ある飛翔ジャンルで活動していた私は、地元の大手さんと隣接になった。
和やかな人で、年も一つ違いという事もあり普通話・萌え話ともにはずみイイ雰囲気に。
私はこの日がそのジャンルでの初参加だったので知り合いが皆無だったのだが、
大手さんは「そのジャンルのサークルほとんどの人とオトモダチ!」てな感じだったので
イベント終了後、そのジャンルの人たちでファミレスに行くことに。

断り損ねた自分も自分なんだが
ビルの中にあるファミレスなんか席数もそんなに無いのに
そこに 二 十 人 弱(強かも)の団体で押しかけるはめに(当然事前予約などなし)
ただでさえコニーが多いというのに…!
皆が皆同人誌・パンフ・アニ●イトの袋を恥ずかしげも無く広げたり、
「レイヤーなのはアタリマエ!」「大騒ぎしたってキニシナイ!」「○○萌えー」を大声で叫んだりするのはもちろん、
それを店員に何度注意されてもやめない。自分も注意したけど物凄い勢いでスルー。
(「前来たとき二十回くらい注意されたけどゼンゼン平気☆ミャハ☆ミ」とか言ってた)
あげくの果てには皆でリストカットの跡見せ自慢、なんちゃって鬱自慢が始まる始末。

ショックだったのはその大手さんも一緒になって騒いで跡自慢してた事かな…_| ̄|○

話が全く通じないもんだからドリンクバーだけ頼んで(何か頼まざるをえない雰囲気だったので)
飲まずにそそくさと退出しますた。素で恥ずかしかった。
「今度コスプレパーティーやろうネ☆」とメアド書かされて、
後日詳しいお誘いメールも来たけどその破壊力ぶりに返信できなかったヨママン…

その日を最後に地元イベント撤退してしまった自分も厨でしたが。
長文スマソ
>822
乙。心から乙。
モツ。煮込むほどモツ
>その日を最後に地元イベント撤退してしまった

気の毒すぎる。今もどこかで楽しく活動できてることを願う。
傷の見せ合いって…乙。
手首の傷は勲章だ、とでも言いたいのかね。

私も知人からアムカの跡(うすい)を見せられた事があるが
「大丈夫だよ、このくらいならすぐきれいになるってー
私なんか手術の跡が盛り上がって癒着しててビキニ着れないよ」と言ってやったさ。
自傷行為に走りたくなる気分ってのはわかるんだが
それを人に自慢するってどうなんだろ。
何が自慢になるんだ?
828822:04/02/13 12:06 ID:4dYhdiuB
「精神的に不安定で自傷しちゃうアタシって漫画のキャラみたいでカコイイ!」
って感じなんでしょうか。よくわからんけど。
そういうのって創作の中でだけ面白いんであって、実際居たところでキモイか怖いだけだと思うんだ…

みんな乙って言ってくれてありがとう…優しいなおまいら (つД`)
>827
かわいそうな私にやさしくして&ちょっと変わってて繊細な私カコイイてことかと。
見せ合いするのは「あなたも傷ついてるのねウルウルウル」て気持ちを共有したいからかと。
私は鬱も自傷も否定はしないが、それをネタにするかまってちゃんは大嫌いだ。
病気の自覚があるなら治療しようや。
>傷見せあい
漏れが目撃「させられた」ケースじゃあ、
共有っつーより、「あたしこんなにリスカ跡が!」
「あ、あたしだってえ!」みたいな意地の張り合いだったけどなー。
ほら、ブランド物みせあいっこしてる女みたいな。
ある意味虚栄?見栄?対決みたいだった。リスカ跡なのに。
でもリスカあと見せられて「キモッ」って呟くと
猛烈に怒り出すんだよね。差別だ何だって。
あんたらさっきまで自慢げに見せびらかしてたやん・・・
>>830
〆切前に修羅場で飲んだドリンク剤の数(アタシもう●●じゃ効かなくってぇ〜☆)やら
自慢しあう厨と同レベルだな。ダメ人間自慢つーか。

自慢しあう奴らに限って、リスカするほどの深刻な悩みは抱えてないと思う。
ただのファッション。
リアル厨房の頃、トイレの中で笑いながら友達が手首をカッターで切ってた。
慌ててカッター取り上げて、私はその場を逃げたんだけど・・・。

あれは病気だよなぁ・・・・・・?
リスカ話が続いているので、自分にも首にでかい傷があるのを思い出した。
(普段忘れている。自分の姿なんて鏡でも見ないと見えないからね)
これをリスカ厨が見たらどういう反応してくれるんだろう ドキ(・∀・)ドキ
「なによ、そんなの! アタシなんてね…!」なのか
「…え。なによそれ。キモい。首に傷なんて…殺人? 一家心中!? 何があったの、
アタシにだけ教えてよ、他の誰にも言わないから(←次の瞬間速攻メール打って周囲に言いふらす)」
なんだろうか。なんだかちょっとそんな人に会ってみたくなってきた。 ドキ(・∀・)ドキ

ただの手術跡なんですけどね。
無駄に想像力使わないほうがいいですよ
無駄な想像力を発揮してみるテスト

例えば右腕の二の腕あたりを事故でふっ飛ばしてしまい結合手術を受けた人が
某傷の人認定された・・・・というネタが合宿所で発表されないかなぁ・・・。
どっかのスレで、ナンチャッテ自殺志願に「完全自●マニュアル」プレゼントした人がいたな。
その人は「××ちゃんがそんなに思いつめてるなら!」って涙ながらの好意だったみたいだけど、
そこらに蔓延るリスカ厨どもには「ここを切れ!」と外科の解剖写真でも渡してやりたいな(w
無駄な想像力だが・・・

わたしの左腕の手首には切り傷がいっぱいある。

仔猫がいるんだよ・・・
悪い噛み猫なんだよ・・・
利き手の右は守るから左手のほうが傷が多いんだよ・・・。
今は冬だからいいけど、夏だと半袖着れないよ・・・。

そんな人間でも、自分の傷は人に見せたくないのに
リスカ跡を自慢って、壊れてると思う。
リスカ厨に会って友達認定されたら、やってられないだろうな。
なんちゃって欝、なんちゃって自殺志願ほど
心底ウゼー!と思うものはないな…
「こんな深刻な事を笑って言っちゃえるアタシカコイイ!」だから
わざとらしい笑顔でさらりと言ってみせてる気なんだろうね。
何かのキャラクターのなりきりみたいなもんで。
それとも自己陶酔?

そろそろスレ違い?
でも822の話は自傷自慢以外も痛いな
ここのいくつか前のスレじゃなかった?

一番いろんな意味で怖いのは天然だというか…
や、その人には心からGJ!といいたいが。
841840:04/02/13 13:52 ID:0XPL4Iq8
リロしてなかった…スマソ。
840は>837あてです。
じゃあもしリスカ自慢厨に出会ったら
服をめくりあげて帝王切開のデカイ傷見せてやろうかなー。
2人産んだから横と縦にデカイ傷が逆Tの字に走ってる(w
「3人め産む時は斜めに切りますから」と医者に言われてます…
もう産まないyo!
>>842 (;´Д`)ハァハァ
「無駄な想像力」=「自分語り」にしてしまって済みません
>842
なら漏れは 脱 腸 の手術あ(ry

そういうのは連中にとってはカコ良くないんだろうな。
きっとキズの大きさや命のかかってる度合いより、見た目の方が大事なんだろうな。
じゃ、私はカッコよかったんだ。
顔のまん中に斜めに5cmの切り傷があった。
交通事故にあったんだけど。
惜しかったな。
整形手術しなかったらモテモテか?
                んなわけねえだろこんちくしょばかやろう
き、傷を舐め合うスレになってるYO!w
変なネタ振ってすまんかった。

という訳で次の「厨房同人話」ドゾー↓
同人でやたらと病気ネタとか怪我ネタとか好きな知人がいた。
彼女の書く話の8割はそういうの。
何気なく「病気ネタ好きなんだねー」と言ったら
「人間は極限状態でこそ本音が出るものなのよ!
 命がかかってるのに嘘ついたり見栄張ったりする意味ないじゃない!
 本当の愛というのは、云々…」
と変な演説が始まってしまった…
自分の好きなキャラを不治の病にしたり精神病にしたり再起不能にしたりするのは
真実の愛を描くためなんだそうだ…ハァソーデスカーとしか言えなかったが。

ちなみに彼女はご贔屓のナマモノが結婚した時も
「男女の恋愛は不純!
 女はガキ生むために結婚制度を利用するから汚い!
 だいたい真実の愛というのは、云々…」
と長い長い演説をかましてくれました。
君も女だろうに…と思ったけど、口など挟めるはずもなく。
私も回りにいるオタクは、「黙ってオレについて来い」って良く言うな。
人差し指出して、口の前で振った後そう言うの。
パフォーマンスが大きい人って、ちょっと恥ずかしい。
プチで被害者は私じゃないのだが、

昔のバイト先にどこから見てもオタクな女性が派遣で来た。
バイト仲間にオタクだと公言している見た目普通の娘がいたのだが、
彼女は派遣の人を見たとたんすごく嫌がった。
(私は当時同人から完全に足抜けしていた(現在出戻り))

後日、バイト嬢が恐れていた通り、
派遣がバイト嬢とジャンルが同じとわかったとたん、
「ゲストさせて下さいw」
とのたまったそうだ。
一体何様?当然のようにへ(rでしたのに。

バイト嬢はその後派遣を避けるようにしていたが、ほどなく派遣は
あんまりに仕事ができないのでクビになりました。

コニーだったので、庶務の人が制服を用意するのに苦労していたのが
思い出されます。
>>846
モテモテだと思うよ〜。
斜めの十字傷だったりしたら「傷男様ステキ&heart」ってなもんで
家に押しかけてくれると思う。
>>842は十文字のキズのあるキャラに認定される予感。
闇のイージスとか。
>840
たしか厨時代をさらせスレだったと思う。

つうかお前らのどこにどんな理由で傷があろうと知ったこっちゃねーよ。
自分語り本当にウゼェ。
先日、額に×の傷跡があるキャラを見て「X-箱」を思いだした
心の傷を覗かれました。

イヤン
ボ、ボクも包茎の手術跡見せたら、モ、モテモテかナ?
ポ、ポロッと出してもいいかナ?
ウヘヘヘ。ハァハァ。
>854
X-箱を見るたびに「しいたけ」を思い出す…
この前某うはwwwwなスレを友人に見せたら、思っていたよりも
好評でした。
これの同人誌を作ろうかー?という話まで挙がったので、そこまで
気に入ってくれて嬉しいなぁと思ってましたが、それから一週間ほど
たったころ、友人が豹変しました。
「A。頼んでおいたケーキどうしたの?」
「Aのくせに生意気ね」(と言いつつ自分に蹴り)
何と言うか…そのスレのある某姫キャラの悪い部分だけを真似して、
なりきってました。
始めはおふざけだと思ってたのですが、自分が某姫キャラの苛められ
キャラに当てはめられたらしく、毎回何かをよこせだの口答えするなだの
かなり横暴になりました。
これがおふざけならちょっと性質が悪すぎます。
なので軽くゴルァすると、彼女は「自分はこうでこうだからお前に〜」と、
自分だけに都合の良い薄っぺらな理由をつらつらと話す。
何かそのキャラをバカにされたような気になったので、ここで自分が
マジギレ。(お恥ずかしい)
「そんなにお姫様やりたきゃゲームでもやってろこのヴォケガ2!」
とマジギレすると、彼女はただ見下すように笑うだけ。
まだなりきるか…。何か一気に怒りが冷め、ただ呆れるだけでした。

もちろんカットアウトしますた。( ゚д゚)y-~
>「Aのくせに生意気ね」
誰のナリキリか判らない…
女ジャイアンですか?
861859:04/02/13 15:35 ID:y3zSyO0+
某ネトゲのお笑い創作スレなのでちと解りづらいかも(´・ω・`)
合言葉は
うはwwwwwwwおkkwwwwwww
>859
シン○レラごっごか?
誰が進んで醜い姉役をしたがるだろう
864859:04/02/13 15:42 ID:y3zSyO0+
(´・ω・`)
コ同人関連だからこっちにしたけど、したらばのほうに書き込めば
よかたかも。
なりきりの元ネタ非常に解りづらくてゴメソ○| ̄|_
>>糞樽認定(>>859)
分かるから安心すれ。

うはwwwwおkkwwwwのガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1062741219/
ここの53参照。
うはwwwこんなところで内藤wwwwww
ttp://www.globetown.net/~hiramit/ivent.htm
ttp://www.globetown.net/~hiramit/title.htm

オンリー即売会(ttp://stv.fc2web.com/stv_top.htm)のブロックノートに落書きした吉外サークルです。
>867

>1
知り合い程度の絵描きに、トレス台やPCを使う事を嫌悪するのがいる。
自分は人物の正面が苦手なので、表に半分描いてから、
裏に残り描いて表にトレスアップするという手段を時々やるのだけど、
そんなんだからデッサン力がつかないと散々罵ってくれた。
いや、確かに言わんとしてる事は理解できるのだが、
正面描いても顔の輪郭は斜めなソイツに言われると、なんかこう……
デジタルで作業してても同じ様な事言われるし。
ソイツが言うには、トレスしたりPC使ったりするのは卑怯な事らしい。
いーじゃん別に……
プチスマソ。

大分前の話なんだけど、チャットでジャンルの萌え話してると
必ず乱入してきて自分語り始める厨がいた。確かリア工。
「今週の○○すごい良かったよね〜!」とかみんなで楽しく話してるのに、
「うん…(溜息)」とか「はぁ…あ〜ダメだ…(汗)」とかレスして来る。
それで誰かが「厨さんどうしたの?」とか声かけちゃったら最後、
「ううん、いや…今週の××のシーンでさ、ちょっと昔のこと
思い出しちゃって・・・ウチ、子供の頃虐待されてたんだよね…(^^;」とか
こじ付けみたいなカンジで延々と自分語り。
しかも毎回微妙に話が違ってて、実は今も父親に虐待されてる、とか
リスカしすぎて血が足りない、とか生きてても希望がない…とか止まらない。
常連はマタカヨ、て感じで無視してたけど、よく知らない人とかはやっぱり
「そうだったんだ…!でも負けないで!死にたいなんて言わないで下さい(><)」
とか返しちゃって、厨が毎回感極まって泣いてた。
「・・・・・・・・・ありが・・・・・・、ごめ、涙、とまらな・・・・っ・・・」とか。
普通泣いてたらこんなん書けなくねえか。

ちなみに普段は掲示板とかに
「○○×■■の鬼畜系希望!!!(爆)超ハードで(ぇ 攻めが受けを
いぢめていぢめていぢめ抜くのをお願いします!!!(何」とか
書いてくるようなヤシでした。
厨房同人って意外といないもんなのかな?と最近思い始めた。
>「・・・・・・・・・ありが・・・・・・、ごめ、涙、とまらな・・・・っ・・・」
ワーキモイヨママーン
>870
似たようなことをチャットのオーナーにやられたことがある。
初参加の人にいきなりエロトークかましたりもしたんで、
1人2人と去ってったよ。
あと5年くらいすれば、何とか「オオオー」と転げまわってくれる…かな?
プチ投下。
昔、ジャンル問わず自分の気に入った人に
すぐ手紙出したり話しかけたりしている友人がいた。 
それは別にいいのだが、相手の返事やら対応やらが気に喰わないと
「こんな返事よこすなんて超失礼!!!!!」と豹変して
裏でも表でも文句言いまくり。
しかも大声なもんだから一度イベントで手紙の相手の人に聞こえたらしく、
「この間の手紙、失礼なことしちゃったみたいで…」と相手がスペースまで
謝りに来たことも…。
超大手サークルに感想も兼ねた「お友達になって」系の手紙出して
『返事が来ない!!!』とキレてることもあった。
「大手さんは忙しいし手紙も膨大にもらうから返事は来ないのが当たり前」と
諭してみても、「でも、切手だって入れたのに…」と不満タラタラ。
他にも気に入らない大手サークルのスペースまで出向いてケンカ売ったりと
イタイ言動満載ちゃんでした。

結構好きでHPにもよく見に行ってる兼業の女性アーティストがいたんだが
突然HPで自殺の報、結局ライブの類は行かずじまいだったので、彼女を惜しんだ
生前の彼女の日記は明るく綺麗でよく出来てたんだが、アップしてすぐ消した裏日記には、
過去の何度かの自殺未遂と、昨日も自殺未遂をしたという現在の心境について語られてた
友人が僕と同じく彼女のHP見る程度の興味を持っていたので
訃報を知らせ、その時に糾弾されるのを覚悟で、
「自殺未遂の前科持った奴の自殺なんて、また未遂する積もりが間違って死んだとしか
思えない、未遂常習ならなおさら」と言った所、メンヘル入ってる友人は「当たり前だ」
それなりに尊敬してたアーティストだけに、自殺の報を聞いた時に、悲しい気持ちより
いい作品作っても所詮下衆な人間だったという軽蔑の気持ちが強かった自分にショック

深い悲しみはどうにも沸いて来そうにも無い、死んで当然の奴の応報はしょうがない
>876
( ´_ゝ`)フーン