青田買い大手に皆へこへこついて行ってるだけな気がするんだけど、
そこんとこどうなんでしょ。
放送or連載終了後にはまる、これ基本…?
__| <> ∀ <> | | | ∀ |_____[_] [□] [×]|
|________| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|___|[_] [□] [×]| |
| ∀ _|________|__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
|____ _|_____ [_] [□] [×]| <> ∀ <> |∀ <> |
__________ |_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|___ | |
〒メッセージの作成 [_] [□] [×]|\_/ /\ |[□][×]|______| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \/ \/ | | |
/\ \__/ /\ |_______| |_________|
\/ \/ \/ | | <> ∀ <> |
| | |
_______________| |_________|
ブラクラが
>>2ゲット 全員フリーズさせてやる!
>>1 セキュリティ上げたって無駄だ!
>>3 ウンコ踏むより俺を踏め!
>>4 ブラクラチェッカー?なんだそれ?食えるのか?
>>5 おまえのパソコンもBrowserCrash!
>>6 ブラクラに勝てるのは高橋名人だけなんだよ!
>>7 ドライブがカタカタいうだと・・・・・グッジョブ!
>>8 ハァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!
>>9 必殺!ブラゥウザァァァクラァァァァァァァァァァァァァァッシュ!
>>10(ここに自分の好きなブラクラを貼りましょう)
3踏み。
最近の飛翔同人はなんで人気あんのかワカランのが多い…特に低級
昔はスラ弾とか幽吐くとかハマってなくても人気は理解できたんだがなぁ
漏れは好きな作品次第でマイナーとメジャーを行き来してるんだが、
最近のメジャージャンルが全く面白いと思えない作品ばかりで…???だ
あ、放送終了後や解散後にハマルは最近の漏れの基本だな(自虐
種も低級も全く理解できません
人気不思議ジャンルベスト5(腐女子向け)
1位・低級
2位・種
3位・児童書
4位・椅子
5位・鋼
大部分がファンが厨と言われてるジャンルだ(鬱
職業同人作家が移動するジャンルって、なんか面白くないんだよなぁ
特に、放心→低級 と 種→鋼 はサイアク
腐女子人気がつくと、話がつまらない方向に転がる飛翔
鳴戸もそんな方向だし。愛盾は踏ん張って欲しいが・・・・
金岡は原作サイコーなのにアニメはサイテー
それなのにアニメにはまって同人やってるやつがいて苗
流行に左右されて同人やる方が間違ってる。
>>9 人それぞれなんじゃないでしょうか。
私も原作の方が好きだけど。
嫌
男性向けTOP5はなんだろう・・
最近どれもパッとしない。
男性向けは細分化が進んでるからなぁ
ジャンルありき、ではなく、抜けるエロ重視かと
そういう意味で男性向けは作家(サークル)ありきの実力主義。
女性向けは、萌えのメディアミックス化が進んでる気がするよ。
人気作品→大手参入→商業アンソロ発行→カプ萌え布教→腐女子拡大、みたいな。
大手はこなれた話描くから、原作の善し悪しは関係ないんだよなぁ
大手とアンソロ出版社の癒着が女性向けの流行を作ってると思うんだが、どうよ?
>>15確か長者頼ディーンとかはモロにそれだったけど、むなしくも失敗したと聞いたことがある。
大体なんで飛翔ばっかり同人受けするのかがサパーリ…
リア厨工受けする作品=女性向け人気ってことか。ガイシュツだけど。
大手が参入したせいで、ダメになるジャンルもあるよ
大手が来ると、同人は好きだが元ネタは知らんアフォがでてくる
原作が好きでもねぇのにハマるなよ…特にゲーム系、庭球もだが
>>7 結構理由なんて簡単だと思うが。
・美形男キャラが多い
・女キャラもそれなりに多い=男女カプもOK
・設定は細かいが穴だらけor舞台だけで細かい設定はないがその舞台がいじりやすい
・主人公含むメインチームがそれなりに強い
こんだけ網羅してれば人も寄ってくるだろう。
反対に、原作に完璧な面白さを求めるタイプや、美形関連の萌えはいらんから燃えを
求めるタイプはこれらにはハマりにくいかと。
>18
…かなりマジレスだが、低級に美形いるか?漏れの目がおかしい?
>18の言う作品でも、同人抜きで面白いのはあると思うぞ。
原作が面白くて流行る同人と、原作がしょぼいのに流行る同人があって、
最近の厨工にウケるのが、後者ってことじゃねー?
原作ショボイ=お手軽で取っつきやすくてツッコミ所満載の同人向き。
最近流行ってるのは、同人抜きだとマジでつまらんのが多すぎる。
>>7 針ポタは小説で敷居が高い頃はあんなに痛いジャンルじゃなかったが、
映画化した途端にお手軽になって、ミーハーファンが押し寄せた。
金岡もマイナー誌ガンガンでひっそりやってる内は
厨房がいても完全無視だったが、アニメ化でミーハーブレイク。
金岡スレって、アニメ化する前は真面目なファンが多かったんだよな〜
なんか、痛いのは作品じゃなくて厨工じゃねーかって気がしてきた…
C翼・ルーパーの昔から、大ブレイク=ミーハー厨工大挙だからな…
>19
Cツバーサはほぼ全員美形ぞろいに変換されていましたが何か?
自分も好みじゃないけど、あんくらいなら美形変換出来るレベルだろ。
原作絵に似た同人がウケない典型的タイプだと思うがね。
>20
原作のショボーンさ非ショボーンさも人それぞれ。
どう考えても駄作にしか感じられなくても、その他大勢の他人はそうは思ってないからこそ
はやっているのかもしれんぞ。それこそついていけないだけと。
などと擁護めいたことをしつつ、
>>7にあるのが面白いかと言われると首をひねるわけだが。
まあ面白いかはともかく、いろんな意味で牽引力のある作品だからはやるんじゃないの?
漏れ最近さぁ、流行にさっぱりついていけぇねんだよ・・・
打ち切りになると思ってたアニメやマンガばかりが流行るんだ
昔は好きになれなくてもハヤリの牽引力は理解できたんだよ
今は牽引力どころか何故打ち切りにならないのかマジ疑問・・・
こんな漏れがハマってしまった某作品はもうダメポ・・・?
24 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 04:35 ID:4uroUSVT
>>1はブームに *乗り遅れて* いるが、>23は *乗ることも出来ない*
職業同人でないなら、己が道をゆけ
あれ?ageちまった、スマソ
それ以前にここはsage進行?
先生! ゲームを入れるならばやはり減衰でしょうか!
先生!>27くんに便乗ですが、案ジェも忘れないであげてください!
参国夢想も厨がまぎれてきた。うざい・・・・。
30
こんなスレがあったのか!
何か切ないけど気持ちはものすごくわかる
今の飛翔やら何やらは、どっかで読んだことのあるような話ばかりで
全然燃えれないよヽ(`Д´)ノ
放送・連載終了後にはまるのが基本というか
進んで昔のを探してきてしまう。昔の作品の方がおもしろいし(´・ω・`)
私も低級やってたが、厨房のあまりの暴挙に筋肉男にジャンル移っちまったさ!
でもそんな自分が好きだがね!
>>27-29 島一つ 探りたいのに カット無し
マイナーゲー愛好者
メジャー大手の本は高いからと、古本で買い
馬鹿厨が多いからとマイナー古参で局だったピコ知人
ブームが去った頃に「居心地良くなった〜」とサークル参入した
好きなら何時いかなる状況でも堂々と参加すればいいじゃん
と、ブームジャンルにハマったことがない漏れは思ったよ…
サークルで目立たなくても、いーっぱい本が買える方がいいじゃん!
最盛期は東の島3〜4コに壁もいたんだよ
それが今回は西の島中で島1つにも満たない…斜陽を転げて没落したYo…
昔で言う主将翼系の「大ブーム!」ってのが最近どうも
厨寄せと、ジプシーの巣になってる傾向があるので、
「中ブーム!」なジャンルの方がいいかも、最近は。
長持ちするし、いい本読めるし、ジプシーがいなくて面白い。
最近の「大ブーム!」はサクル数が鬼のようにあっても、
机上はガラガラだったり、ラミカだったり、ペラ本だったり、それど
ころかコスの堪り場で、読める本が無かったりする
>>34
37 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 06:54 ID:S7fQJ4Rb
そうそう都合よく「中ブーム」にハマれないよ(T_T)
自分も低級の何が面白くて何が萌なんだよ…と思ってたんだが
自分がリア厨の時の頃を思いだしたら
☆矢にハマってて、原作の絵はともて萌とは言えなく
アニメの絵でハマったんだ…という事を思い出した。
でもって、ストーリーも今みるとネタとしてしか思えない話。ギャグだよ。ギャグ。
だけど、当時は真面目に感動して萌えてて、原作の絵も慣れて萌えたりして
ギャグとしかいえない台詞に(;´Д`)ハァハァしてた訳なので
そーゆー事を考えると今のリア厨房、工房が低級にハマる気持ちがなんとなく理解できた。
☆矢ときゃぷツバは、低級ほどキモくない。
椅子・具・HH・愛盾は(それなりに)楽しめる。
DB・SD・幽はく・方針・碁・笛も(それなりに)楽しめた。
低級の人気って、漏れの中でWJ史上最大の謎。
>36 ジプシーの巣にワロタ
41 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 09:41 ID:WjCqRAXn
低級は本はよくわからないが、コスプレイヤーのマナーが悪過ぎる。
いくらテニスだからと言って、ラケットぶん回すな。
あと少しで顔に当たるところだっただYO!!
>>39 なにが謎って、マンガとして面白くないっていうか成り立ってない。
低級の人気ってゲームジャンルに似てる。キャラ萌えだけ。
それぞれキャラだけ使って勝手なことやってるだけ。
>39
それってつまり同人でブレイクするにはキャラ萌えが最重要要素である事を
庭球が証明したようなもんじゃない?
ちょっと関係ないけど、同人ブレイクって作ろうとして出来るものじゃないんだなと
愛盾みて思った
でも低級はスポンサーが煽動してるようにしか見えんよ…
例えそうでもその煽動に乗る香具師が多いからなぁ
愛盾見てみなよ
あれほどアンソロ業者が煽動しまくったのに…
>>43 マンガ=ストーリー+キャラという作品が飽きられたってことだよ。
難解なストーリーはいらない。キャラだけ使って妄想爆発うきゅー!
ってのが今の流行なんだろ。いかにも厨房的思考力。
どんどん受け手側がバカになってるってこった。
コミッカーズだかなんだかで「キャッチーなキャラクターの作り方」が特集されたり、
まんまキャラクターだけを取り上げた雑誌が発売されたりと
確実に世の好みはシフトしつつあるのだと思われ。
それこそ荒唐無稽なキャラが作者の手を離れて紙面で暴れまわっているのが
一番いいんだろうね
49 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 13:25 ID:02dH22pF
所詮お前らは、好きなキャラがあひあひ逝ってればそれでいいんだろ?
しかしそれでいいのか?良質な本が無いから、それで自己満足してるだけじゃないのか?
安い茶よりは、それより高い茶のほうがうまい。しかし、もっと高い茶だってあるではないか。
その高い茶を俺が造ってやる。
低級・・・実は10巻位までは結構楽しんでた。
笑える漫画という位置付けだったが。
でも、段々同人に媚売ってるっぽいのがあからさまだったり、
作者の自キャラ萌えがみえみえになったりで、引いたなぁ。
でも、そうなってからの方が、同人人気は上がってる訳で、
正直、何故こんなにブレイクしたのか未だに分からない。
同人・・・友が同人だしてるが低級には手ぇだしてなかったな。種には手だしてたが。
自分は低級は漫画の1巻の1〜2話しか読んだことないけど結構話は楽しかった。
今の内容はどうだか分からないが、学校でハマってる香具師は多いな。
特に評定がな。
結局自分が萌えれるようなキャラがでてて>46や>49の言ってるようになってれば厨は満足なんじゃないかな?
しかし、同人を読んでいてその原作の内容を知らない香具師がいるなんてちと驚きだな。
>50
それは同人視点で見ているからじゃない?
飛翔を読んでいる少年たちは「あっ、カプだカプだ」「狙ってるなー」なんて思ってないよ。
こっちの世界に浸かりすぎてしまった(自分含む)からそう感じるんだとオモ。
最近の若い人の絵が駄目だ・・・
私が同人萌えするのは決まってゲームばかりだ。
同じくらい好きで、ハマル度合いも同じなのに、何故かゲーム以外の
ジャンルでは同人萌え出来ず、燃えるだけで、そのジャンルの裏設定集め、
データ収集やお絵描きだけで満足してしまい、創作意欲が湧かない。
主にRPGとアクション系ゲームにはまっている(た)んだが、
扱うテーマはもんの凄くどデカイのに、プレイ時間が10〜60時間に
設定されているゲーム内では細かい所までカバー出来ないのが実情で、
その細かい所で私は妄想しやすいんだろうな、と思うんだけど、
同じようなタイプの人、いない?
あと原作が好きすぎると同人萌え出来なくなる時があって、
ということは同人萌えしているジャンルは本当はあまり好きではない…??
などと考えてしまうことがある。萌えって不思議。
>あと原作が好きすぎると同人萌え出来なくなる時があって、
>ということは同人萌えしているジャンルは本当はあまり好きではない…??
別腹なんだよ!
>55
同意。
その別腹という言葉がピッタリはまるジャンルが
真の王者だとオモワレ。
その基準は人によりけりだけど。
人気あると言われる大体どのジャンルも
別に嫌いじゃないし不思議だとかは思わないんだが
現ジャンルで好きだった人がこぞって同じ所へいくのは
置いていかれた感でいっぱいになる。
>57
私も同じ気持ちでつ。
話し合わせたよーに、みんな同じ所へいく…
そして今や自分のジャンルは激マイナージャンルになってしまったよ。
そんな簡単にジャンル移項できるもんでつか?
人それぞれだとは思うけど、なんだかフクザツな心境に陥る。
売れセン目当てか?なんて…… な。
気のせい?
流行がなんかドラマの月9状態になってるよな
月曜の9時のドラマは人気、流行になると
ドラマが始まる前から話題にして、ドラマが始まって
本編が面白くなくても、メディアで特集したり再放送したりして
無理矢理、流行にするみたいな。
実際に出てる役者がその時の人気役者だったりするから、
辛うじてその時の人気が取れるけど
ドラマがおわればすぐ忘れられる。
女性向けジャンルもアニメが始まる前から
情報が流れて、次ぎは種だ。金岡だ。煽ってアニメが始まる。
実際アニメが面白くなくても、キャラ萌と声優萌があれば
テキトーにその時期を乗り切る。
同人もそれに乗ってみるけど、やっぱり燃える程面白くもないから
アニメが終るか、他のアニメの方が人気でれば移動みたいな
結局、面白いアニメや漫画が少ないって事なのだろうか?
音楽業界も今似たようなもんだし
飛翔は蛇事務所みたいなもんだな
>>59 なるほど、上手く纏まってるね。関心。
自分はここ数年ずっと同じジャンルでナマモノなので、
頻繁にジャンル替えって想像がつかんというか。
何で発売前や放映前から移動移動と騒ぐのかと
思ってたんだけど、そういう煽りが凄いのか…
でも好きなもんをやるのが一番だよな。ハゲシクもマターリも。
流行り廃りが職業同人屋の 死 活 問 題 ってことじゃね?
同人で喰ってる椰子と、箱息子や商業アンソロが癒着してて、
ムーブメント=儲かる=ウマ〜って構図が作品度外視のブームを作ってるんだとオモ
大手とか呼ばれてるレベルの高い同人作家も2種類居て、
儲け度外視でマイナー活動してる椰子と、
喰うために儲け重視でブームを追い続けてる椰子
前者は作品が好きでやってるが、後者が好きなのはお金(藁
作られたブームと喰うための同人誌…そりゃあ質も(ry
ジプシー化は大手だけじゃなくなってる。
ピコさえ同じ状況になってるし、海戦自体もジプシー化している。
若い子とかは、とくにその傾向が強い。
まぁ、若い子の場合は目移りしやすいのかもしれないけど
なんかね、本命がいないから取りあえずちょっと気に入った男と
付合ってみる。仮彼みたいな、そんな感じだよなぁ〜
>63 激しくワロタ
本命がいないなら足洗うか休業すればいいのになぁ
次の恋を待たずにキープ君とお付合い。確かにそんな時代だな。
>>62 うちのジャンルは中規模なんで、多分最高出ても1000から1500
位らしいので、今、売れ売れのところとは比較対象にならんか
もしれんが。
とりあえず大手さんが割りとみんないい人で元作品を猛烈に
愛してて、本もこまめに良心的に出してる。
作品への愛が勝ってるせいか、派閥的な争いが無い。
オンりーなどにはこぞって参加して協力。
ジャンル安定の大きな原因と言う気がする。
「好きならやれるでしょ」「萌えは萌え」とは行っても、
食い散らかしのイナゴやジプシーが来ると、何となくジャンル
自体がギスギスと荒れて、イベントやサイトもやりにくくな
ってジャンル自体が失速ってのを繰り返してる様にも見える、
最近の揉め事って。
うわあ、なんか読みにくい文になってます、スマソ。
要するに、同人って萌え基本だけど、それが一番の
燃料なだけに、「お金にさえなればいいのよ、ビーム!」
「流行ってればそこが好きなのアターック!」みたいな人
ばかり集まってたりすると、水差されていきなり萎えたり
することもあるよね…と。
個人的にその「お金になればいいの」さんと
そうでない人との差が曖昧になってきているような
つまりどっちにしたって、一緒。
ならちょっとでも派手な方が面白いじゃない、みたいな。
本当にこれを発露したいの!
という情熱に照らされたい
65>
そのくらいの中規模ジャンルだと、最大手の活動方針がかなり全体に影響する。
最大手がアコギだと中堅以下も追随するし、その逆もしかり。
最大手がアコギで派閥好きだとサイトやオンリーは殺伐とするよ。マジで(号泣
最大手が良心的で、ジプシーが最大手よりピコだとあんま悪影響は出ないかなぁ
結局、ジプシーってコミケ1〜2回で出て行くからそれまでのガマン(ニガワラ
>67
ジャンル次第という気がする。ブーム系は職業同人が多くてモニョる
同人以外の本職持ってる人で「お金至上さん」ってあんまし見ない
ジャンルが大ブレイクして、本職辞めて同人1本の書き手が増えると曖昧だが…
お金さん以外の理由でパッションを見かけない理由があると思う
そのジャンルに友達が居るからとか、少ないながら固定客が居るとか
気持ちは醒めてるんだけど、そういうしがらみで辞められないこともある
本職も普通の会社じゃなくオタ系の職業、
漫画家、イラストレーター、グラフィッカー、アニメイターとなると
かなりガツガツしてる。というか、女性向けの大手は
ほとんど、オタ系職業との兼業でしょ。
種は金岡の影響で分散しそうだし
なんだかんだといって、今の所、一番人が多いのは低級か
うん。
人が多いのは庭球
勢いに乗りかかってるのが金岡かな
他は多分マターリ
男性向けは流行と云うより実力主義かね。いくらオナニーに使うためだけの
本しかない低俗なジャンルとは云っても島中にもプロは多いし、
流行の絵の流れは男性向けから出てるのは確かだし。
73 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 22:59 ID:dw8PBdFc
庭球サークルの友達にきいたんだけど庭球のオンリー2500スペらしい
ありえないどうしてあの漫画に‥
>流行の絵の流れは男性向けから出てるのは確かだし。
女性向けには男性向けの絵柄など全く関係ないんですが。
そっちでいくら323が流行っててもこっちでは見かけません
>そっちでいくら323が流行っててもこっちでは見かけません
激しく同意
76 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 23:45 ID:wsjDolkn
>>73 オールジャンルのシティとか、ジャンプ系行っても
あのマンガはいつも相当な割合しめてるよね・・・。
流行ジャンルはなんとなく、全体見渡した時にレベルが高い気がする。
それだけは羨ましい。
>流行ジャンルはなんとなく、全体見渡した時にレベルが高い気がする
庭球サクルを見たら、そのイメージは崩れ去ると思う
ジャンル者が言ってるんだから間違いない
色んなジャンルから来るが
本当に上手い人は絶対に庭球に来ない
そういう意味でも、庭球は特殊というか
>>72 男性向けはやることは一つしかないからね。
同じキャラで同じことするんなら絵はうまいほうがいい。
それより男性向けが低俗なジャンルなどとは言ってくれるな。
801嫌いな私(女子)にしてみれば腐女子好みのジャンルだって似たようなものだ。
だからお互い様ってことで、相手の嗜好を尊重してくれい。
庭球は年齢層が低いと思う
だから必然的にレベルが低くなるんじゃないか
自分もジャンル者だけど庭球でのいわゆる大手と呼ばれてる所とか
売れてる本が明らかに厨向けの内容
他ジャンルに買いにいった時レベルの高さにびっくりしたのを
覚えてる
レベルっていっても色んな意味があると思うんだよな
庭球を例にして言わせてもらえば、
「絵柄」という点では、ある意味では洗練されているかもしれない
しかしそれは、デッサンが優れているだの、カッコイイ人物を描くだのという事ではなく、
「おしゃれ系」を狙った絵柄が多いというか・・・
ポップソもそうだが、デザイン的な絵柄に逃げてる気がする
その絵柄を自力で生み出したのならばむしろ評価してもいいが、大手の絵柄を真似るからなのか、
庭球ジャンルの絵柄はどれも似たようなものばかりに思う
かつて私も庭球ジャンルにいたが、その雰囲気が好きになれずにオサラバしてしまった
外見だけ飾っているように見えても、実際は中身がないっつーパターンが多いのかもな
>>78 女性向けもやることは一つしかないと思うが。
>81
私は男性向けは詳しくないが
女性向けは801エロばかりというわけではないよ。
ゲーム系の人間だけど、たまに
原作の世界観をさらに深めたもの凄く崇高な作品があったりする。
そういう作品って大体、ジャンルイナゴが去ってから1年くらいで誕生する。
各々の中で温め続けて練り上げた力作。
ああいうの見せてもらえるから斜陽ジャンルと言われても抜けられないんだ。
男性向けとの大きな違いはストーリーの有無ではないかと。
女もエロがあると嬉しいだろうけどやってるだけの本だとひくでしょ。
でも男はひかないでしょ。
>流行の絵の流れは男性向けから出てるのは確かだし。
女性向けが男性向けの絵柄にまったく影響を受けないって訳じゃないぜ
男性向けの流行り絵がそのまま萌系のアニメに影響をおよぼし
そのアニメの影響から他の普通のアニメに影響をおよぼして
女の子達の描く絵にも影響が流れるという間接的な影響はある。
ただ、その男性向けの流行りの絵も
エロゲーとか萌アニメの影響で、生まれたり、進化したりで
相互で影響しあったりしてるのだが
男性向けは絵柄が命だからな、そーいった一面では女性向けよりシビア
フルカラーB5じゃないと売れないとか、エロゲンガーだとか漫画家とか
ネームバリューがないと駄目とか。大手でも人気がなくなれば速攻で落ちるし
あるしゅの椅子取りゲーム状態ではあるな。
>80
ジャンル全体に絵が似てくるのはいつの時代でも同じ
大手の本を読んで、キラキラした絵に憧れて
それを真似たり、無意識に影響受けたりだから
とくに低級は若い子、同人始めての子が多いからねぇ
そーいった状況で、椅子、具、友誼も同じ感じだけど
どれもこれも同じに見えるっていうのは
昔と違って大手の数が少ないんじゃないかな
それこそ晴海・幕張時代のように大手が数え切れない程いるなら
影響される絵柄も多種多様になるが、
今はジャンルの分散でそのジャンルにいる大手の数が少ない
86 :
81:03/12/20 01:34 ID:gywLClgT
>>82-83 正直、漏れ男なんだが男性向けでもエロばかりじゃないし、
ストーリーっていうかポリシーみたいなのが無い「ヤるだけマンガ」はたとえ絵が良くてもやがては見捨てられます。
そのあたりは理解していただければなあと。
まあエロも大好きなわけだがw
81は脊髄反射のレスでした。スンマソン。
まあもちつけ。エロ系やってない男にいわせれば、
低級と男性向けにはひとつの共通点がある。
どっちもオリジナルの絵よりは上手い連中が多いってことだ(w
つーか同人の方が絵が上手いってどうよ。
>87
ウマイ!同人触媒による脳内補完計画!
一方でティアなんかのオリジナルの参加数が増え続けてるのも皮肉だよね。
作品は作りたいけどジャンルに踊らされるのが疲れたということか……。
90 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/20 08:06 ID:86AGx7oT
オフィシャルの絵がヘタレで、イイシナリオなのむかつくから
自分の絵に書き換えて、一応シナリオも自分でちょこっと変えて売り出すのですよ。
91 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/20 13:01 ID:WC3h6mnM
絵も大事だが、ストーリーがおもしろくなきゃな。
絵が壊滅的にヘタでも
話と見せ方が良ければハマる。
>92
漫画太郎とか?
自分も流行に乗れない…
つーか自分女なんですがハマル作品は男受けが良い作品。
でも女向けしかかけない(801でなく少女漫画系)のでピッコピコ…ハア
女性向けはストーリーがある、と言っても
売れてるものはキャラ挿げ替えただけのテンプレ+エロ話ばかり…
偏見ですか?
昔友人に流行ジャンルの大手の本いくつか見せてもらった事があるけど
表紙は上手いけど中は下手、話もつまらない。
友人に言われるまでそれが大手の本だとも思わなかったなぁ…
(素で無名のサークルのものだと思った)
>95
偏見持っても仕方無いと思う。
ジャンルジプシー大手ならひとつ厨受けする「当たり」の
テンプレを作ればいい。あとはそこそこの画力と、派手さ、営業戦略。
読者は大抵ジャンル買いカップリング買いだから以前のジャンルの本なんかシラネ。わけだし。
そもそもワンジャンル半年くらいの活動期間で中身のある本が出る方が稀だ。
流行ジャンルでは少数派だが、マタリジャンルなら真っ当に
ジャンル事にテーマを変えて作品も一本一本真剣勝負な大手は結構いるよ。
>65
たぶん自分とジャンルが同じだな。
ジャンルが有名な割に派閥が無いようで驚いた。自分が知らんだけかもしれんが・・・
このジャンルはこのままであり続けて欲しいと思ふ
>95
昨今の「大手=売れるサクル」という名の理由には、漫画が上手いとかって基本的なことに加えて
『自分の本のプロデュースが上手い』というのが重大な項目として入っております。
ゆえに漫画が面白くなかろうが売れるところは売れ、大手の名を冠されるようになるのです。
中味は自分で吟味して選ぶしかなかろーな。
そうだなー半年〜1年で鞍替えだと実質、本の制作期間はその半分以下
アニメなんかの場合は最後の最後まで話がどうなるか分からないから
ギリギリまでアニメ見てるだろうし、そうすると
内容の濃い話、ストーリー性のある話を作るのは無理だよな
アニメ終了後にじっくり作るって感じじゃないと
でも、そんな事やってると次ぎの流行に乗れないし
女性向けの場合、ジャンルが変わると昔のジャンルでさえ見向きもしないのが現状
ジプシーになってる大手は客の煽られてる部分もある訳だが
その客も大手に煽られて、若人な小手なんかも大手とメディアに煽られて
メディアはオタクに煽られて…と、
なんっていうか、オタ全体が商業スパイラルにハマってるよなぁ。
そのスピードも年々上がって、今じゃ1年サイクル。コミケで2回分。
これがもっと進んで半年サイクルのコミケ1回になって、
その後はどうなるんだろうね。
流行りジャンルでも、本当に好きでやってる人ってのは
やっぱり雰囲気で分かる。そういう人は見てても別にモニョり
もしない。
逆に売れる事が目的でやってますって奴も、それはそれで
勝手にやってろと思うんだが‥その類のジャンルジプシーな
知人は、下心丸見えなジプシーっぷりにも関わらず、本気で
好きなの!ハマってるの!と周り(近しい友人)にアピール
してまわるのが超ウザ。
もうはっきり「売れるから」とか言ってくれよ‥解ってるし
コミケ一回分しかジャンルのピークがこないとしたら、それこそ
ジャンルそのものの区分けが無くなってしまうと思う。
今ある厨ジャンル(と言われてるけど内実はマターリ)に居るんだが、
大手さんはどこも低級、椅子ないし飛翔系かゲーム(減水とか)の本を
一緒に並べて売っている。客はそのジャンルにしか興味ないので
前ジャンルの本はすごく邪険に扱われている様子。これが続くと
どうなってしまうんだろうな……女性でサークルそのものにファンがついてる
所なんてほんとに一握りなのに。
自分も今夏初めてコミケに出て、今冬のサークル減と大手の抜けっぷりに
驚いたよ。あの売れ残った前ジャンルの本、どうするのかな……。
流行るものはやはり人を轢きつけるパワーがあるのも事実。
>101
残った在庫は
赤豚なら金さえ払えば何サークル申込んでもオゲだから
シティとインテ、ネット通販、本屋卸しでチマチマ売って行くってーのがパターンだな
>103
大手なら本屋、小手とピコなら前ジャンルのサイト残してネット通販、
あとはオンリーにちまちま参加するとか。一人で何ジャンルもかけもち
出来る人ならいいんだけどねー。
本当に面白い、内容が充実した本を出すサークルなら
知らない前ジャンルの本も買うけどなぁ。
ジャンル変えした途端に前ジャンルの本が見向きもされなくなるというのは
所詮その程度の内容でしかないのでは…
いやぁーいくら面白くて、その時に大好きな作家さんでも
その前ジャンルの漫画、アニメ自体に興味ないと買わないもんよ
あとは嫌いだったとか嫌いなカプだったとかだと買わないでしょう。
女性は、まずジャンルありきの傾向が強いからね。私もその一人です。
いかにそのジャンルの世界観やキャラを素敵に表現してくれるかに興味があるので、
他のジャンルに行ってしまえば正直そこまで興味はわきません。
心酔していれば、まあ一冊くらい買ってみるかとは思いますが。
私は逆。確かにまずはジャンルありきで作家さんのファンになるけど、
自分にとって神とも思える作家さんの本なら、たとえ原作を知らなくても
つい買ってしまう。そんで、面白ければその原作を読んでみようと試みる。
>108
原作至上派に最も忌み嫌われるタイプだ
まぁ、個人の自由だけど
>>108 剥同。自分が敬愛してる作家さんがこんなにも入れ込んでる作品なんだったら
自分も読んで(ゲームならプレイして)みようかなと思っちゃうね。
本も、値段にもよるけど買っちゃうかも
>109
個人の自由だとフォロー入れてる割に主張せずには居れなかったですか。
何をきっかけにはまってもいいと思うんだけどね。
ふと、思ったんだが、別に1年や半年でジャンルが
変わるのは別に問題ないじゃないか?
自分が好きで萌てやってるのなら。そここそ同人の本文だろ?
問題は何故、流行りジャンルばかりに流れるのか、
アニメや漫画は腐る程あるのに、なぜに流行りとよばれるものをチョイスするのか(w
108/110>
1) 作家の影響を受ける→原作を読む→同人作家の本を買う
2) 作家の影響を受ける→その作家の本を買う→原作を読む
1は原作ありきだが、2は同人が先なので、原作信者に嫌われることもある
導入が同人ってのを、原作蔑ろと思ってるヤシもいるようだ
1112>
芸能ファンが、邪ニーズタレントを移動するみたいなモンじゃないか?
マイナーマニアモノに接する機会がなくて(近寄る気もない)、尚かつミーハーなのでは
×1112> ○112> 1000以上は書けねーっつーの
>108
しかし、ただで見られるweb小説ならば別にありだと思うよ。
自分も自ジャンルの良サイトをみつけるが、更新が止まってて、管理人はもう片方の別ジャンルばっかり書いてて
なんだんだよ気になるじゃねぇかと読んでみたら萌えた。あんまし元ネタ知らなくても読める内容だったし。
…しかし、弟が買ってきた元ネタに燃えはしても萌えは感じなかった。でも今でもそこの小説は読んでるよ。
117 :
108:03/12/21 11:02 ID:Z5vilkBe
昔は原作なんて知らないのに、同人からそのジャンルにはまるなんてどうせ
大手の影響でしょ、原作バカにしていると思っていました。>原作至上主義
でもハマるジャンルの傾向が同じ作家さんの好きな物は、私の趣味にも
合致することが多いことに気がついてからは、きっかけなんてものは
問題にすることではないんだと思ったよ。その後、その人がどう好きになるかだな、と。
確かに私みたいなタイプには、流行や大手に煽られて原作を蔑ろにするどころか、
原作(者)をバカにする人が多いのが事実だけど…そしてイナゴにも多い…
不愉快にさせてしまって申し訳ない。
全く知らないジャンルだとちとキツいけど、
知っているけど同人的興味は無いジャンルなら
好きな作家だったら買う。
畑違いのジャンル移動ならともかく、飛翔同士とかだったら
読者も両方の原作を知っている人が多いと思うけどな。
自ら本を出すわけでもなく、ただ読むだけで原作至上だのと言われても困るだろw
余程好きな作家だったら作家買いだけど、基本的にはジャンル買い。
またジャンルが被ったらチェック対象になる。
創作か男性向け以外作家買いなんてしないな。
ジャンルに関係ない本読んでてもちっとも面白くないし。
好きな作家さんだと、好きになるジャンルの傾向も被ることが多いんで、
たとえ自分の知らないジャンルでもきっと面白いんだろうと思って原作に手を出すことはよくある。
そして大概ハズれなく普通に原作のファンになる。
そのままハマりすぎて自分のほうがばんばん本出してたりもするw
同人になるくらいだから原作は普通に面白いのが当たり前。
人気があるから同人になるわけで、人気があるのは面白いからな訳で
まぁー例外も若干ありますが(w
金岡は原作面白いとよく言われてるし人気もすごいけど
そこまで面白いとは思えない。
でもゲルマン人の大移動が各ジャンルでまきおこっているわけで。
本を読まない人間が増えて安い話に感動する香具師が増えたんだろうか。
>123
安直に自分の感想が物の核心だと決め付けるような書き方はイクナイと思うぞ。
自分の場合、金岡同人は無視しているが原作は少年漫画として好きなので、
ちょいとカチンと来ちゃった。厨でスマソ。
好き好きはそれぞれ、それこそ多方面に向いているからこそ幾つもジャンルがあるわけだし、
民族大移動の不自然さには>123同様、辟易してるんだけど。
実際、アニメ化前に原作を薦めて読んでも何のリアクションも起こさなかった専業知人が
アニメ化と同時に原作マンセー的物言いをしながら同人参入なんて笑える状況を
見てしまったから余計だ…。
そういった移民の香具師らって、ジャンル萌えを上手く自己変換するというか
本当は「金」の為なんだけど、それを「キャラ萌え/原作燃え」に都合良く脳内変換する技術に
長けているんだよ。黒い物も白い物に見えるようになってる。だから原作の面白さは
余り関係無かったりする。
あと、アニメ化やジプシー大手が流れる事によってそれまでジプシーで買っていた
読み専も新たなジャンルに注目する。
(この読み専も原作燃え/萌えというよりも友人知人と同じ萌えを共有する
事を優先するタイプとした方がいいだろう)
サークルも買い専もお互い煽り合って先物買いで、
もうどちらが先か解らない状況だと思うよ。
サークルは読み手が動きそうだから移動するし、読み手はサークルが移動しそうだから移動する。
萌えるものありきでコミニュケーションするのではなく
コミニュケーションありきの萌えるものなんだな。
最近段々同人との接点が薄れてきたと思ったら
そんなところに相違点があったなんて。
ネットに引きこもったほうが楽しいわ。
同人自体が商業化してる気がする。
女性向けだと一部のサークルしか書店に卸さないけど、再録アンソロは沢山ある。
男性向けだと同人誌が平積み状態。かなりの田舎にまで同人専門店がある。
商業化してるのではなく商業化したあとであり、そうなってもう十数年は経ってる。
だからどうだというわけではない
商業化する事によって、今までとは違ったタイプの子が
同人を趣味とするようになったのでは?
燃えてオタクになったんじゃなくて
最初からオタクなんだろうね。今どきの人は
で、中学生、高校生になったら、取りあえず同人、みたいな。
同人ノウハウ板とかでも時々
「同人やりたいんですけど、絵の書き方教えて下さい」って人が多い。
何かのアニメや漫画が好きで同人やりたいとか、絵が好きとか創作が好きで同人じゃなくて
「同人」というものをやりたいっていう。
>.130
薄味でつまんなさそうだね…やや気の毒。
同人自体が気の毒なものかも知れないんだけどさ。
どんなつまらないものでも「好きー!」って萌えて燃えて
脳内でしゅんしゅん何かが湧いて行動する方が楽しいから、
いい作品で燃えて、もしくはいい作品作りたくて燃えて行動
したほうが実り多しって気が…
>>130 コミケに行く、同人誌を作る
という行為が手段ではなく目的になってる感じですな。なんとも。
同人ごっこがやりたいわけだな、つまりは。
買い手としても描き手としてもありがたくないな。
80年代後半、晴海に移った頃から
同人が目的って人は多くなってきたけど、その頃は
ごっこの子供が参加するには敷き居が高かったり
いざ参加したら、回りのお兄さんお姉さんの濃さに圧倒されて
ライトユーザーは自然と淘汰され、
燃え行く人だけが残って行くって図式だったけど
今は敷き居が低い上に参加しても回りも同じ濃度だからね
そこで濃ゆくなるっていうのが難しいかも
お手本がいないから。でもって、変な所で濃くなって行く。
商業化した同人はある意味、一般化してったって事だろうな
境目が薄くなって、ライト層が増えたのはネットの影響も大きいだろうな
企業・サークル主催問わず、イベントの数が増えたってのもあるかも。
しかも最初に行った地元のイベントが、いわゆる厨イベントとかだと、
「同人ってこういうものなんだ」ってインプットされちゃうだろうし。
137 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/24 17:10 ID:zWTls6tk
れ
まぁ、アニメ、コミック、ゲーム問わず
ヲタクを熱狂的にさせる程のヒット作が、あまり出ていないってのもあるかもな。
最近のアニメも宣伝重視、時間帯重視になってるよな
人気でそうな良い作品もあるが、時間帯に恵まれなかったり
宣伝してがないために知られずスルーされたり
反対に面白くもなくても宣伝して人気でたりと
…確かに、放送枠だけで人気の出たアニメもあるな。
何とは言わんが
同じ時間帯に放送していた前番組の、信者がそのまま流れ込んだりとかな
そうは言うが、放送枠*だけ*とか制作側のプッシュ*だけ*で
人気が出る作品も無いと思うがね。なんだかんだ言って、それなりに魅力があるから受けたんだろう。
好きじゃない人間には、その魅力が理解できないだけの話だ。流行についていけないのもしかり。
まあ流行なんてどうでもいいならそれで別に良いんじゃないの?
流行に乗れないと生きた心地がしないってんなら問題だろうがW
じゃあ流行に乗れない者の愚痴でも。
大学のヲタ友が皆して某ジャンルにハマっている。
先日も全員集合してゲーム楽しんだようだ。
それをサイトの日記で読んだ日にゃ、疎外感バリバリだ。
私はどうしてもそれダメなんだよ。読んだけど受け付けないんだよ。
それにしても、彼女らはどうしてああも一斉に
同じジャンルにハマるのか・・・。
>143
ちょっと同意。
やっぱ大学生年代なんだけど、まわりの子が一斉に○○萌えー!だと
それに合わせられない自分は視野がせまいのかなあ、とか考えてしまいます。
流行ってるんだから面白いんだろうとは思うけど、全然好みじゃないんだもん。
145 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/26 21:23 ID:L+dAZ/i3
何だかその辺からして今時の子達なんだなぁ・・・という気も。
>一斉に同じジャンルにハマる
私が工房、大学のときの仲間連中は各自が色んなモノがすきで、
相手が好きなものや薦めてくるものも見たり読んだりしたし、
自分の好きなものもまわりにすすめまくったさ。だから色んな
ジャンルがあるんだなーっと発見できたり。
それこそ芸能、ゲーム、アニメ、漫画、小説と幅広く。
ただ、これは10年も前の話だしw私の周りが特殊なだけかもしれんけど。
>一斉に同じジャンルにハマる
環境と本人の性格にもよると思うが、
プレステ持って無きゃ仲間外れになる…という子供と同じだろ
欲しくなくても仲間に入りたいからプレステ買うやつもいれば
別に仲間に入りたくもないからプレステいらねっていう奴もいれば
プレステ持って無くても仲間に入るやつもいる。
ハマってる様に見えたって実際に本当にハマってるかなんて
本人しかわからんだろう。
「○○モエー!」と仲間の前では言っていても
内心は「クソアニメー最悪」と思ってるのかもしれない(w
>>145 でも各人のサイトを、巡っていたら
プロフィール欄や日記のネタを見る限り
割と広い目を持っているような気もするんだけどね……
創作の一範囲しか巡ってないからそう見えるのかもしれないけど。
結構こういう趣味を持っていればものをつくること全般に
広く興味心持つと思うんだけど、違うのかな?
ジャンルの好き・嫌いは置いておいて、各種メディアに対する
知識は一般人より持っていると思うんだけど……
>147
各人ってどのこと言ってるの?
そりゃ低級や種などの人気ジャンルにはまってても
視野や趣味の広い人もいるが、今は
>大学のヲタ友が皆して某ジャンルにハマっている。
って部分で話してるんじゃないの??
>>148 各人=ファンサイトを開いている同人書き手
って事で。説明不足スマソ。
その趣味や視野の広い人がそれぞれ居て、
>>145が情報の交換を互いに行っていた、という風に取れたので
>>147のようなレスを返したわけ。
つまり、今の二次創作ってのは、別に知識や趣味というものが
それぞれにあって、場を楽しむだけにアニメや漫画にハマってるんじゃないかなーと。
実際過去にジャンルを通じて知り合った人間の間で、
ジャンル以外の情報をやり取りするという事が殆ど行われなかったし、
そういう意味で同人仲間というのは、ジャンルの上にのみ成り立ってる存在だなと。
そして彼女達は、場に留まりたいためにハマってるんじゃないかなーと思ったまでで。
そうすると結局また>125-133な流れになっていくのか…
という事で、話を戻して。
冬コミで金岡がバブルになると予想されるが
ちょっと見切り発車的な所がある。
「次ぎは金岡だろう」と夏頃から騒がれていたせいで
せっかちさん達が先走ってる感がある。
去年の種も同じパターンだったが、
種ほどホモカプにするキャラが少ないので自由度が少ない
原作付きで話的にも自由度が低いので
思ってるほど人気は出ないんじゃないかと予想してみる。
まあ金岡は原作がしっかりと面白いからなあ。はやる気持ちもわからんでもない。
種ほどキャラ萌え大ブレイクはしないかもだが、話にハマって深いパロ書く人は結構いそう。
ただそう思うのと自分が本出したいほどハマるかは別問題なわけだが。
金岡すべったらいいなぁ。
厨な願いなのはわかっているが
周りのサクールがみんな移動しちゃって寂しいんだ。
ホントに厨な願いだな・・・。
そういうのは心の中にとどめておけよ。
金岡に罪はないんだがな、
むしろ、こんな状況と扱いになって不運だろう。
ただ、あの時間帯のアニメってだけで流れた奴、
流行るよ!とメディアに踊らされた奴のぎゃふん顔は見たい。
半端にやると難しそうと言うか…活動しにくいと思うけどね>金岡
キャラ萌えオンリー本なんかだけだとネタ尽き速そうで。
がっつりはまってゆっくりやればすごく面白いかもね…とは思うが。
話がきちんと進んでいってるんで、今後の展開ではすげー
ことになりそうな予感もする。
金岡は毎週見てるけど普通に面白いよ。
まあ漏れは男なので金岡同人にはほぼ縁が無いのだが。
キャラ喪えなんてどうでもいい。ストーリーで勝負しろって感じ
キャラ萌えしかできない今のアニメの現状もあるけどな
よーするに、本編、原作自体がそれほど面白くないという
つまらなくはないけど、一生を捧げても良い!とか
次ぎの流れ先など考えもしない、出来ないくらいに燃えなアニメや漫画がない。
コミケ一日目だったけど、金岡本出してるサークルどんなもんでした?
なんか飛翔系のとこが出してそうな気がするのは偏見だろうか…
行った人レポキボン。
そういや最近の子(特にリア厨)って「好きな作品はいっぱいあるけど飛翔じゃないと同人じゃない」とか言う雰囲気がある気がするんだが…
昔から同人やってる人でも大型ジャンルの蜜を味わってしまって元には戻れないとか言う気持ちはあるのかな。
憶測でスマソ。
あぼーん
>>160 ぼちぼちあったと思うが、
金岡同人に興味が無いから多かったかどうかは分からない。
ただ友人の買い物で低級に並んだ時に、
前に並んでた子が偉く2日目の金岡に期待してた。
金岡、思ってたより多かった。
というかでかでかとポスター貼るサークルが
多かったので、目立ってた。
友人に頼まれて低級本を初めて何冊か買ってきたんだけど、
確かにこれはレベル低い・・・。
原作どーでもいいわ話に個性がないわ絵は上手いようで上手くないわ。
それと、そのカプの大手のデザインや絵柄、塗り方を
真似しているサークルが多いのが気になったよ。大丈夫なのか。
164 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 17:27 ID:KeBT9Glz
スマソageてしまった_| ̄|○
今日頼まれて金岡見てきたが人大杉!
一方通行規制になってた。
羨ましいなあ……
萌え話したいよ
ウワーンウワーン
>151禿同!!
まったり回る予定が、一方通行帰省はあるわ
誕生日席で一時間も並ばせられるわで、老体には堪えたわ
正直あのキャラだけでどこまでやおらせれるかは疑問。
金岡・・・ついにブームになっちまったのか・・・
厨が増えるんだろうなぁ。前みたいにマターリやりたかったのに。
>>170 私もつい2,3日前から金岡原作読み始めた口なんであんま偉そうなことは言えないが、
変なはやり方して変なのが入りこんでくると
前からマターリやってた人たちはあんまりいい気しないだろうなー、とおもた。
金岡同人、既に末期の匂いがしてるなあと思った。またサイクル速そう…
ペラペラのエチーだけの高い本や、話になってないのとか、飛翔の悪
いサクル定番の感じでした。
で、既に牛歩とかやってるし。
しょうがないのかなあ…ジプシーやバブル狙いには。
真面目にパロやるには原作が普通に面白いし、結構テーマは重いし。
前からやってる人にはイヤだろうなと思ったよ。
金岡は普通に好きな作品ではあるが、ハマるところまではいかないなぁ。
庭球ブレイク以降の同人の流行には全くついていけない。
そもそも私はゲームジャンルの住人なんだが、
近年は淋しいのなんの…。
2日目の金岡はすごかった。
でもって、どこのジャンルにも金岡本がある状況
壁にいたっては他ジャンルなのに金岡本しかないとかな
で、一般サークル者の手にも袋にも金岡本って感じ。
なんだろうな、この状況は
好きだから本を作る、買うっていうのは同人の本文なんだが
違和感があるのはなんでだろう?流行だからじゃ片付けられない
何か違和感を感じるんだよなぁー
それから、最近ってネタ本が売れないよね。
一発ギャグ的なドラ○もんの801本とかサザエのエロ本とか
色モノ系というか、ネタで作りました的な本が、
色物系のジャンルはジャンルとしてあって、そのSPで売れば売れるけど
昔って、メインのジャンルが普通にあって、そこでこーゆーネタ本作っても
笑いのネタとして買って行く人とか多かったんだけど
今は手に取る人すらいない。
やはりー同人の二極化というか、同人自体が商業になってしまったのかなぁ
アンパソマソ、バーバ父の擬人化ストマン本買った。良かった。鋼も買ったけど…
176 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 12:19 ID:ZBmxshdn
今日はどうだろう
一時間も並んだというか、並ばせられた誕生日席
金岡の大手・・・・・
内容・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジャンル人気があってそこの大手だからといって
内容がそれに比例するわけではないことを
常に肝に銘じて、なにか覚悟をしつつ手にとろうと思って行ってきたけど
金岡スペースでは一冊も買えませんでした・・・
流行ってすごいね
湯●●●とかすごかったな。アレが入れ食いってやつか。
正直、羨ましい気持ちはかなりあるが…
それでも流行だからと言う理由だけで
バブルジャンルに移動するのは自分のプライドが抑制している
こんなふうな売れ方をすると、
本当に心底好きでやっている人も迷惑だろうな…
友人が「(違う)友人に金岡勧められたんだけど、どう?」と聞いて来たので、
「普通に面白いよ。」と言っておいたら後になって
「普通に面白かった」と返ってきたのでホッとした。
異様にハマられたらどうしようかと無駄な心配してスマソ友人・・・
金岡と飛翔系についてけない・・・・・。
金岡はシリアス本が下手なサークルばかりな気が。ギャグも微妙だしさ・・
なぜ厨房が一気にハマったのかワカラン┐('A`)┌
自ジャンルがゲーム系だから合わんのかな
>182
自分的予想。
金岡ブレイク→アニメ化・種後番で見る人間が最初から多い・設定が結構痛めで痛いモノ好きリア厨工に受けた
飛翔漫画→キャラが多い・恋愛臭少な目でフォモ萌えしやすい・設定がわかりやすく大げさでデフォルメしやすい
どんな原作でも『面白い』と感じるかは人それぞれだろうが
一大ジャンルになるほどブレイクする要因は↑なもんだと思う。
>182
流行りだからさ。
人とは違うワタシ、オタな私!と自己主張しつつ
やってる事は流行のアニメにそのまま流れる。
大手の場合は本を売る為、生活の為、伸し上がる為だろうけど
海戦はただ流行ってるから取りあえず買ってみるって事だろ
原作やアニメ知ってれば取りあえず、なんでも読めるだろ?
なんだろうなーそのアニメが好きだからハマるんじゃなくて
そのアニメの話が通じるし、そのアニメもまぁ面白いし
取りあえず買ってみるみたいな感じじゃないのか?
それに萌がプラスされるみたいな。
同人誌が同人誌でなくなったんだろうな
書店で売ってる普通のコミックと同じレベルというか
同土俵なんだろう。簡単に買ってしまえる漫画と同じになってしまった。
それが良いとも、悪いとも思わないけどね
むしろ、オールジャンル的になっていいことなのかもしれない。
時代と共にオタク自体がライトユーザー化してきたんだろう。
でもって、こだわり派とノージャンル派の二極化になってきた。
金岡って初期の具に似てない?あのときも猫も杓子も具だったよ。
確か1巻でたくらい?からすでにどこを見まわしても具ってかんじだった。
だから金岡に関しても「またか」としか思えないよ。
どうせ海鮮やジプシー達はアニメ終わったらどっかいくんだし。
金岡の中の人達は今の状況が落ち着くまで、部数感覚が狂わないようがんばって欲しいよ。
最も具より廃れるのは早そうだよね
そういや昔、具も友人にめちゃくちゃ勧められ1巻読んだんだが
どこがいいのか全くわかんなかった。むしろむかつく漫画だった。
そんな自分は金岡も種もさっぱりのれなかった。
金岡…心から面白いって言ってるひとに、詳しくたずねたいくらい。
煽りとかじゃなくて、純粋に。
どのへんがいいんでしょうか?
面白いからとしか言えないなあ
これって個人の感性にもよるし、一概には答えられない
具は、何だかんだで椅子と一緒に長いジャンルになったね
4.5年?
繁栄しつつ続くっていうのは、結構稀有なことだと思う
でも普通のブレイクジャンルって一過性だよね
自分はそういうのにはまったことないが、一度は体験してみたいな
萌えの神様が降りてきたものしか描けないけど
うーん、単純に「ああ、少年マンガだな」って感じで…
普通に面白いけど、それこそ人それぞれだと思う。
個人的には最近の飛翔よりは好きだけど、逆に
萌えは感じなかった。
キャラ萌えよりも話がこのさきどーなんのかなーって
感じです。洒落にならんし>義足とか、鎧とか
>>188 ブームにのれないのはわかるけど
特定のジャンルをむかつくとか言っちゃファンと作者に反感かうだけだよ。
もちつけ
>191
自分も普通に好き。というか最近の少年まんがじゃかなり好きな方だ。
そして同人萌えオタ根性よりも先に普通の漫画好きなオタの気持ちが先に来ちゃう。
だからなのか逆に、今の金岡の一過性であろうブームが残念だ。
お手ごろなおもちゃや儲ける為のかませ犬として使われてるような気がして…
金岡は明らかにバブルだけど、原作とアニメじゃ展開が違うらしいからいっそそこが救いかも。
確かにアニメ終了と共に種と同じく一気に盛り下がるだろうけど、
原作がしっかりしているし展開によっては作品的に化けそうな感じがしないでもないので、
本当に好きな人がアニメ終了後もちゃんと残るという事になりそうな気が。
>194
残る人はどうかなぁーというか、本当に好きな人がいるのかどうか
原作は普通に少年漫画として面白い。それはたしかだが
その面白さで付いて来てる訳じゃないからねー今くっついてる人は
これが初めての同人とか始めてのオタへの一歩とかなら
残る若い子もいるだろうけど。
あと、原作は普通に面白いとかえって同人が出来ないっていうのもある
部瑠せる区とかモンスターとかもあれだけ売れて面白いのに
同人はまったくないからね
>195
いや、面白いかどうかは同人には関係無いと思う。
やりやすいか・やりにくいか、これに尽きるだろう。
それはカプの多様さであったりお手軽な設定であったり
仲間の多さであったり。
これは主将翼の時代から変わらないんじゃないかな。
トーホー学園の設定、YO1は神ですよ(w
私も金岡アニメみて「あ、面白そう」ってはまって原作も読んだけど、
萌えは感じなかったな。少年漫画として好きだよ。この先が楽しみ。
>188
感じ方は人それぞれだと思うけど、「むかつく」「さっぱりのれない」と嫌悪するのは
「浮ついたファンの多い、はやりの漫画/アニメ」とフィルターがかかっている部分もあるのでは?
私自身にもどこかしらそういうところがあるので…。
本当に面白くなかったら「興味ない」で忘れてしまうよ。
庭球も具も種も、キャラだけじゃなくて世界やストーリーにもそれなりの面白さの
素地があっての人気だと思う。
なんか解る。
私も金岡TVのみ見ていて、面白いと思うけど、世界設定がちゃんとできてる感じ
なので同人で描こう、読もうとは思わないな。
私にとって同人は原作の「ここはどうなの?」的なサイドストーリーを
求めるものなので。
199 :
188:03/12/31 11:57 ID:PRPoHjEr
具好きの人には正直すまんかった。
漫画の内容そのものにむかついたていうより、
1巻でいきなり唐突に男同士のキスシーンがあったので
同人人気あがるようにし向けた飛翔編集部の陰謀が見え隠れして
その部分にかなりモニョモニョしたんだ。
金岡はアニメ化するよりだいぶ前に、人に猛烈に勧められて読んでたから
変なフィルターというか、「面白いに違いない」という期待が大きすぎたのかも。
勧めてくれた子たちには普通に「面白いね〜」と返しているけど。
すまんかったって言うくらいなら最初から書き込むなよ
お前にもにょった
正直金岡のあの状況が今だにふに落ちん。
受けキャラとして王道行くのって
無能と豆くらいだし、キャラは少ないし
一体なぜ冬はあのようなことになったんだろう。
誰か説明してくれ。
前からかなり来る来る言われてたし、絵にっくすも宣伝に
かなり力入れてたっぽいからでは?
自分も普通に好きだけど同人萌えはしないな…。
もしあのままの勢いで行けたら庭球並みになる雰囲気だが、
それはないなと思った。
金岡原作は、普通の漫画として普通に面白い。
個人的には今の飛翔系の大半より読める。
だけど同人萌えはしてない。作品として普通に好き。
作者がちゃんと語りたいことを語りながら
ストーリー動かしてる気がするからだろうか。
下手すると切り売りさせられて喰い荒らされかねない今の状況は、少し気の毒にも思える。
>196
概ね同意。でも、それだと庭球と電波野球は死ぬほどよく分かるんだが
金岡旋風がちょっと説明つかなくないか。主要キャラそんなに多くないし
時間軸固まってて人間関係動かしにくそうだし。
…ひょっとして金岡、種と同じ感じで受けてるのか?(一見重め暗めの話とキャラ)
知り合いの中手、お決まりのジプシーコースを
辿ってる人が当然今回もアッサリ金岡に鞍替え。
んで以前やってたジャンルを「本当はどーでもよかった」
とかぬかし出す‥
まあ、低級がまったりするので自分は嬉しいが‥
低級だって普通に好きな人間はいるんだよーもうちょっと
人として見て欲しい…何でもかんでも「庭球やってる香具師は
非人」扱いされんのは本当辛いよ
飛翔を飛翔でひとくくりにするのもどうか
人がイパーイいるのは、庭球・具・椅子の飛翔三大ジャンルまでだよ
あとは他と変わらない
しかもその中でカプによって酷く違う
庭球は学校ごとに違うし、具椅子は半分近くが一カプという集中カプ型なので
本当に状況は天地の差だよ
ひとくくりにして考えるのは難しいと思う
>203
アリガトン。自分は196だけど、
金岡は「仲間の多さ」で説明つくんじゃないかな。
みんながハマるから萌え話いっぱいできるし、
サイトor本やっても感想もらえる率は高い。
そうなるとやっぱり楽しいよね。
周りに同志が一人もいなかったり、
コミケで一冊も本がなかったりしたら、
同人的にはハマるのはきついと思う。
あ、そもそも何故金岡に人が集まるか、だね。連投スマソ
うーん、これは卵が先か鶏が先かという話に
なるような。
最初に種の後番ということで注目する人が多かった
↓
見てみたら面白い&萌える
↓
周りを見たら同志がいっぱい(゚Д゚ )ウマー
・・・ではないかと。
ここでは金岡は面白いけど萌えないっていう姐さんが
多いけど、萌える人の方が世の中では多かった、それだけだと思う。
私、庭球が好きなただの回線だが、正直言ってここで最初のほうで
言われてる事もわかる。なんで人気があるのが不思議って
でもダメなんだよね
なんか本能的な萌えポイントを突かれてる感じ?
このみんの(ナルな)感性、感覚的なモノが同人女とあうんだと思う
全部が。だから軽蔑されるの分かってながら、ハマってしまう。
でもどこがイイのか聞かれると、理屈じゃないし、
恥ずかしくて言えないような、自分の中での幼稚な欲望、
自己嫌悪を感じる自分の中の、ミーハーでエゴな部分たちを、
を自分で見つめて言語化しなきゃいけないので、言えないわ。
スレ違いな上に訳わかんなくてゴメン。書き逃げ。
>>206 下3行同意。
勿論、同人ってのは自分から情報を発信することが要だし
戦わなきゃ、現実とwなのはわかってるんだけどね……
寂しい
金岡は種の後番だったのと
夏前から宣伝と噂が(来る、来るっていう)の影響だろう
実際見てみたら、それなりに面白い、可愛いキャラも美形キャラもいる
それで十分、本を作る材料にはなるわな
プラス、流行ってるおかげで受け手側からのリアクションがある。
需要があるから赤字にはならないっていう、スケベ心もどこかにあるだろう
あとアニメの方がキャラも可愛くなってる気がする。>金岡
でもカプはそんなに多くないから売れる書き手は結構早く
絞られていく気がするけど。
もちろん本当に好きならそんなの関係ないと思うけどね。
212 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/01 15:49 ID:cNhuVo4E
>>175 >ばーば父
何だってー?! おれも読みてーよそれ。もっと注意して探せばよかったよ・・・
金岡は今すごい事になってるね・・・
自分低級なんだが周りで金岡の本出してるサクルさんは軒並みその本だけ完売
だったよ
友達が買ってたんで読ませてもらったんだが最初に出てる本はネタ焼き増し本
が多いなあって感じた。とりあえずエロだしとけってのが多くてゲンナリ
この勢いでいけば金岡、すぐにすたれそうな気がするなあそんなにネタもないだろうし
ギャグパロは原作の後の四コマがネ申だしさ
低級はどうなんだろう廃れる廃れるといって1年半以上たつ気がする(w
時代考証もないしキャラも捏造しまくりだから創作意欲がつきないのはたしか
庭球も金岡も、アニメブレイクだから
アニメ終わったら消えそうだけどな
金岡は言わずもがな
庭球は、今でさえ評定・立夏伊以外のサークルは減ってる状況だし
だから両方とも、今年の秋に終わるから
今年の夏ミケが最後の花火って感じがするな
ハガネはともかく庭球は原作を面白いと思ってかいているのだろうか?
飛翔内とか同放送時間内でジャンル移動する人が多いのって
なんとなく手軽に乗り換えられる空気があるからじゃないかな。
移動してもそんなに違和感とか後ろめたさを感じないっていうか…。
自分とこのジャンルもそんな感じ。(飛翔とかほど人は多くないけど)
作品自体は違ってもくくりが同じだから、1年経って新番組が始まれば
みんなそっちに行き気味になる。
特撮とかそうだよね
皆器用な萌え方してるな
まあでも、流行モノを見て流行の波を感じつつ盛り上がりに乗じて
1冊出してみたいという気持ちはわからないでもないな。本ハマリするかはともかくだが。
丸っきり何も創作意欲が湧かない作品ならスルーするけど、波に乗ってるジャンルって
それなりに牽引力のある何か(キャラが良い・設定が良い等)が潜んでることが多いし
1冊分くらいネタが出ないこともない。だったら自ジャンル本以上の余力があれば出しておく。
ドラマで新鮮組と眼組がはじまるらしいけど、
このへん賑わうかなぁ。
本命のジャンルでなくてもアニメを1年も見続けたりすれば
それなりに面白いって事だし、己の中に感じるものがあるわけだから
本を作る題材も十分、意欲も十分あってもおかしくない
1〜2冊くらい作れるだけのエネルギーは十分あると思う。
けどさ、今の状況ってアニメが始まって3ヵ月ないし
本を作る時には2ヵ月くらいしか見て無いわけだ
ホントに感じるものがあるのか?と疑問に思う事がある。
でも最近の流行って、漁場を荒らすというか…
本当にイナゴが食い尽くす感じで、ジプシーがジャンルに揉め事とか
倦怠感だけ残して去っていくのが問題とい気がするです。
好きでやってるジャンルでイナゴ問題(特に人間関係がらみ)が起こ
ると、それこそ「同人は自分の萌えの問題…」と思いつつも萎えない?
ていうか、女性向けジャンルだと今でもアニメが流行の中心
みたいだね、とこのスレ見ててオモタ。
男性向けでは、アニメは年配者向けジャンル…
>222
萎えない。つーか大抵は対岸の火事として眺めてる。自分の萌えには関係ない。
だからこそ流行モノ*だから*ハマったりしない性格なのかもしれない。
自主的に萌えツボにハマればもちろんハマるけどさ。
>224
元から根城にしていたジャンルが急に流行になって、それこそ「流行モノだから」で
人が大勢流れてきたりしたらどうだろう?
自分はゲーム系者だけど、シリーズ新作が出ると人が増える。
下心のあるサークル者も多少増えるし、一般でもマナーを知らない若い子が
増える。しかし流行頂点から半年も経てばまた人も減り、今度は「斜陽だね」の
言葉ばかりが飛び交う。そんな些細な事の積み重ねでストレスが溜まる事もある。
まあ、萌えがある分ある程度は耐え忍べるんだけど。
全体的に斜陽と言われるゲーム系でもこれなんだから、急に巨大ジャンルに
膨れ上がった金岡だったら、自分なんか居ても立っても居られないだろうな…。
ぶっちゃけ、金岡は普通に見てたら萌えでも何でもないと思うんだけど。
あまりに今までの同人ウケジャンルと絵柄が違うから、種の後番にならなければ、本当のファンだけでマターリできたはずなのにな。
売りゃあいいってもんじゃないだろ。
>女性向けジャンルだと今でもアニメが流行の中心
というかアニメの良作をひたすら待ってる…というのが正しい気がするんだ
パロの醍醐味として、同じ媒体のマンガ原作をマンガにするよりも
動画をマンガで捉え直して描く・読む、のを
楽しいと感じてる人が多いんじゃないかという気がする。
だから原作が未アニメ化の時に比べると
一気に萌え度も高くなるんじゃないのかな。
むろんメディアの戦略もハデになるしグッズも出るし
盛り上がりやすい環境になることも大きいけどさ。
自分、やっぱアニメっていう媒体がすごく好きだから
動いて音が出る!となると
それだけでなんだかもう萌えてしまう気持ちは烈しくわかるよ
んで、やっぱり同人の最大手ジャンルは
アニメであってほしいという逆転気味な願望もひっそりとあったりする
面白いアニメが見たいよ〜
原作なしのアニメオリジナルでレベルも高く質もよく
もう萌えてハマれてどうしようもない!という作品が見たいのに
な い ん だ よ ね
……そしてつまらん原作のちょっとだけ面白いところに
簡単に引っかかるのさ……だって飢えてるから
コロびながらも今までのジャンル中原作の出来が
ここまで酷かったことはないな、ってのはちゃんと分かってるんだけどね。
男性の間ではなに流行っているのか知らない……
金岡の原作は普通におもしろかったけど、
飛翔黄金時代にでた冒険物の文庫版を
読んでいたほうがよっぽどおもしろかった。
なんていうか、同人向けの漫画ばかりになった世の中
珍しく少年漫画を楽しませてくれたんだな、って思ったよ。
でもキャラのセリフや名シーンが何も残らない
キャラの名前すら覚えられないのは私の記憶力が悪いからだろうけど(´Д`;)
>>222 私はゲーム系だけど今まさに萎えてる最中
イナゴに合宿所スレ騒ぎを起こしたり、
あっちこっちで厨行為をして食い荒らされた挙句に種に去っていった
残された人はジャンルの人には後ろ指さされてる状態
後ろ指さされるストレスに絶えられないって
少しずつ人数が減って行き、絶滅しそうだよ
>でもキャラのセリフや名シーンが何も残らない
原作を叩くなよ
そもそも同人の流行にただのってるだけのイナゴと本当にハマってるやつを
どうやって見分ければいい?
飽きるのがはやくてただジャンルをてんてんとしてる人だっているわけでしょ。
長くハマっている人ほどいい作品を描けるわけでもないし作品を愛してるわけじゃないとおも。
ただ愛してる期間が長いだけ。
……うん!
私文章変だねスマン!
個人的な意見だけど、金岡の原作やアニメに萌えてるというより
次に金岡が来るとかミケで入れ食いだったとか○○が金岡に移動とか
そういう景気の良い(?)状況に萌えてる人が多い様に思う
今これに嵌まらなかったら乗り遅れるというか疎外感を感じるというか…
上手く言えないが周りが踊ってるから自分も踊らなきゃ!みたいな。
愛盾の初期と似てるとも思う。まああちは不発だったみたいだが…
どうも作られたブレイク、って感じだな
冬の金岡の現象がいい例だな
殆どは原作も知らない勢いだけで並んでいた人が多かったよ。
周りの会話を聞いてた限りは
流行に乗り遅れると、仲間はずれ気分になる日本人の特徴がよく表れていると思った。
漏れは捻くれものだから流行るほど離れたくなるたちだけど。
自分はアニメではまって金岡で活動してるけど、
このスレでいわれてる感じでキャラ萌えのえみで活動してます。_| ̄|○
なんというか、金岡はめずらしいキャラやカプが多いのもあるのでは。
今の少年漫画で29歳×15歳が王道取ったり、
そいで次点人気が29歳受けってのは変なオーラが出てるというか。
まぁだから、すぐに落ち着くんじゃないかなぁと。
アニメ終わったら、好きな人だけ残るでしょうw
>>233 > 流行に乗り遅れると、仲間はずれ気分になる日本人の特徴がよく表れていると思った。
> 漏れは捻くれものだから流行るほど離れたくなるたちだけど。
同人さんってこういう意思のヤシが多いと思ったんだけどなあ……
それが当たり前じゃないように言われるってのはやっぱり変わってるってことなんだね
夏はやっぱり、金岡で申し込むサークルさん増えるんだろうなあ。
今回の冬は一日目で金岡本出していたところが多いけど、
次からは本格的に二日目参入が増えるんだろうか。
庭球の他校でブロック一つ、とか夏にはなくなるのかなあ。
西のゲーム者なので、他人事ではあるけど何か気になる流れだ…。
刃金スペに並んでたときにお姉さんとの会話に
低級が出てきたけど、その人たちの会話が面白くて
少し興味が出てきた。
なんだかんだでブームの作品は面白いのかな
>236
自分は低級(てか飛翔系)は何だかんだで結構強い気がする。
3大飛翔(庭球・具・椅子)もまだアニメも続くっぽいしね。
もちろん売れ線目当ての人は移動しだすだろうけど、
この3つはもう結構長いし。
金岡本は出したりするけど残る人も結構いるんじゃないか、
と友人の庭球者を見てそう思った。
周囲がやれ種だ、金岡だ、マリみてだと
どんどん新ジャンルにハマっていく状況。
そういう流行に興味のないヤツらまで
「周りがハマってるから・・・」という理由で
とりあえず乗っかっていく始末。
同人ってそんなモンか?
オタクってそんなもんか?
自分は基本的に流行モノ嫌い、
「人とは違うモノをとことん極める」っつースタンスなので
一度ハマった作品は10年単位で愛で続けます。
これからも。
金岡はアニメ水物ってほとんどの人はわかってるから
浮気はしても、完全移動する人は少ないと思うよ
半年ぐらいでジャンル移動も平気なタイプなら
するかもしれんが
針や渡来癌、バトロワの一瞬風が吹く状態と似てると思う
原作に対する態度も似てるな
「元ジャンルから移動はしないけど別サークル作って2つとも申し込む」
みたいなヤシが大量発生のオカン。
東館内を練り歩いてたら
「金岡本あります!」て感じの張り紙してるところが
あらゆるジャンルで発生しまくってて萎えた。
特にお誕生席配置のサークルに多かったな。
>234
申しわけないが、珍しいキャラでもカプでもなんでもないよ。
豆も無能も好きだけど、特別個性的なわけじゃないし。
カプでいえば無能豆はむしろ良くある組み合わせだと思う。
私にしてみれば安易なカップリングにみんな飛びついてるな、て感じなのだが。
種の後釜になったのが運の尽きなのか。
金岡は前から好きだたから単行本が売れるのは純粋に
嬉しいファソ心理だったけどこの状況は(ノД`)
金岡の次にやるモノも餌食になるのかな。
あの時間帯がよいのか?
しかし金岡の同人人気はまた別として、そのうち原作者が潰されそうだな。
あの出版社ちょっと人気が出た作家には容赦がないから。
今のブームのせいで身ね鞍やら差鞍乃の二の舞にされなきゃいいけど…。
原作は普通に燃えるから、今の状況がすごく惜しいよ。
>>242 二日目東館?
元々漫画の人たちだし属性が似ていてはまっても仕方ないと思う
私は一日目西館だったけど、お誕生日席どころか
ピコ手まで一斉に金岡をはじめて萎えどころか欝に入ったよ
冬→夏は期間が長いし仕方ないと思うけど、
夏→冬のスパンでそれをやられるとジプシーの大移動か、って気分になる
>>241 隣のサークルが「明日の金岡が本番なので、今日は帰ります」って帰りやがった
ジャンル違いの青い制服コスの基地にされてたのでヌッコロしてやろうかと思ったよ
ちなみに夏の時は友人が隣だったが「明日の種が本番なので帰ります」って
ジャンル違いのピンクのドレスを翻して帰ったそうだ
もちろんそいつらの手には申込書が一人2部ずつあった
通報したほうがいいのか(´Д`;)?
同人はじめるの遅いので流石に10年単位は無理だけど
5〜3年単位で動くなぁ…
その時の流行物は必ず目を通す
あと島国根性の仲間意識だけど田舎のオールジャンルイベントに行くとよくわかる
リア中高が同人人気があまりないゲームやオリジナル、
小説サークルを指差して馬鹿にするんだよね
「流行ジャンルサークル以外は邪魔、うせろ(゜<_,゜ )」ってね
これもこれで島国根性なんだと思ったよ
流行モノには絶対ハマらないという人も
なんだか盲目の気もするよね
流行もマイナーもとりまぜて
面白いと思うものに入れ込む。
そういうもんじゃないかね。
自分もその時々でだいたい流行といわれるジャンルを
変遷してきたクチだけど
最大風吹いてるところに必ずしもいったわけじゃないし
今回も金岡にはいかないつもり
友人あたりからゲスト依頼はきてるけど
自分で本出す程にはハマれない。
でも心底ハマってしまった今ジャンルにはまだ当分いるつもり
流行は流行として理解はするが、
追随しようとは思わないし
自分のチョイスのほうがやっぱ絶対だよ。
ていうか愛もないもののパロをよく描けるよ本当
ある意味感心するわ
だよな。
そういう意味でジプシーやって売れ専狙ってるヤシやアンソロ作家さんはすげぇな
って思う>愛のないもののパロを描ける
ハマったモノがたまたま流行りだった・・・と言う事だってあるよね。
今まで常に西館だったのに、初めて東館になって大変だった。
流行ジャンルって凄い・・・。人の量が違う・・・。
で
も自分の大好きな作品でしか活動したくないな。つか出来ん・・・。
流行すると冷める、とか言ってる人ほど
流行を気にしているもんはないだろ。
好きな漫画だから活動すんじゃないの?
好きな漫画が流行してたからって冷めるようなやつらのが厨よりいやだよ。
流行好きの逆でマイナーだから好きって人もいるからね。
そういう人はなかなか認めたがらないけど。
はやりものに手を出さない俺カコイイ!
て感じの人いるよな。正直カコワルイんだが。
はやってようがいまいが、自分の審美眼を信じろや。
うちはその原作を好きってこと自体がカコワルイジャンルでな。
斜陽なんで規模がまったく違うが
低級の流行りも同じようなタデ食う虫も好き好きって感覚だろうと気にならなかった。
だけど流行りに乗らなかったやつらが「金岡*なら*いい」みたいに移動してる方が
ついていけないや。姑息だよ。
よくみかける一発屋、って感じで
長く愛される感じでなく飽きたらポイよ、みたいな
一過性のはしかの様なブームメントが
手軽に起こり過ぎじゃないかなと思う。
それを狙って、目先の利益の為に製作側も冒険せずに
客に媚売る演出しちゃう作品が多いのが一番かなしい。
また消費されつくすのも早いので悪循環になるし。
もし自分の好きな作品がそのブームに巻き込まれたら
やはり凹む・・・・
「好き」という気持ちより「儲け」の気持ちの方が
重いとひくよ。格好いい悪いじゃなくて。
流行ジャンルに行きたかったけど、飛翔系に行くのは厨ぽくてカコワルイ
でも金岡なら流行りそうだしカコイイ!(アタシ)
つーのもいるってことか。大変だな。
>255
いるの?
>255
まて(w
飛翔よりも金岡のほうがよっぽどカコ悪いぞ今は
自分、小説系→芸能でとやってきて、今オリジナル。
ところが、突然金岡に嵌って、参戦決めたものの、戦々恐々としてます・・・
アニメ・漫画系の流行に疎かったので、こんなになるとは思わなかったんだよ。
でもいいんだ、久し振りに漫画に萌えたんだ。
流行についていけないと思っていたのに、
うっかり流行の波に浚われそうな同人屋の独り言でした。
>流行モノには絶対ハマらないという人もなんだか盲目の気もするよね
これと逆に流行モノにしかはまらない人ってそれもある意味
盲目な気がするんだけどどうだろう?
たくさんある作品の中で何故流行りしかいかないのか。
それも上で出ていた>仲間はずれ気分になる日本人の特徴
なんだろうか。
私の友人はメジャージャンルのメジャーカプにはまるときもあれば
コミケでも5つサークルがあれば良いくらいのジャンルにはまることもある。
でもこれがやっぱり普通なんじゃなかろうか?ジャンルの人気なんか
自分が好きという気持ちの後からついてくるもんだろうし
>>259 流行りモノを真っ向から否定するのと
それしか知らなくて嵌るのが流行りモノじゃ視野が狭いのはお互いともいえるne
メジャー、マイナー気にせず、好きなもので活動すればいいのさ!
それが同人つーもんでしょうが。
日本人という大雑把な括りにモニョモニョ
世界にひ〜と〜りだけのハーナ〜
女性向けも男性向け化してるのだろうか?
男性向けはもともとジャンルというものに捕われない所で
一つのサークルがその時に流行ってたりするアニメの本を単発で作るし
ジャンルとして参加していても、新しいアニメが始まれば次ぎのミケでは
新しいジャンルに移るというのは当たり前だったりする。
だからといってジプシーだと叩かれる事もないし、それが変だとは思われない。
女性向けでも昔からヨロズサークルはあったが
それらとジプシーや流行に流されるのとは何が違うのだろうか?
>261に全て要約された
>265
>261のように達観できない香具師が多いのさ
冬祭は会う人会う人に金岡話されて疲れた。
金岡病の人ってみんな必死なオーラ出てませんか?
はまってるのはまってるの〜って連呼して
自己暗示かけてるみたいな。
誰もそんなこと言ってないのに
「流行だからはまったんじゃないの!」って
自分から墓穴発言しまくってみたり。
別に何にはまってもこっちは構わんけど
聞いてて疲れさせられるのは勘弁して欲しい
>264
書店卸しを考えるとマイナーネタ、ローカルネタは敬遠されるな。
「次回は何がクルか?」という発想で本造るしな。
自分がなにを描きたいか、と何がクルか、を天秤にかけて
次回サークルカット描くよな。
>>261の言うことは至極もっともなんだけど、
見てくれる人が誰もいないのはやっぱり辛い。
コミケみたいな大規模なイベントならともかく、
地方じゃマイナージャンルは見向きもされないんだ。
まあ、そういう時はネットで活動すればいいのかもしれんけどさ。
>>264 男性向けはいちいち「流行ってるから○○になったの〜」とは口にしないだろう
腰を据えてやってる人の市場を荒らしてるって話は聞いたことが無い
発つ鳥跡を濁さず、って感じ
女性向けは人間関係や市場を荒らしまくって去っていく人が多いから
ジプシーやイナゴって言われるんじゃないかなぁ?
>>267みたいなことも特別ってわけじゃないし
わかる!>金岡病の人必死オーラ
ここのところの女性向きの同人流行って
原作が「いかにも狙ってる」感じのが多くて
はまってる=恥ずかしいつうのがあったけど、
金岡は、はまってる=カコ(゚∀゚)イイ!みたいな風潮があるから
これみよがしに必死な感じ。
>金岡病の人ってみんな必死なオーラ出てませんか?
私はハマるのが当然みたいな布教のされ方をしたので
「悪ぃ萌えねぇ!」と笑顔でドキッパリ言ってやったyo
いちばん混雑するジャンルに
ミジンコほども興味がない時はなんだかとても清々しい。
逆にえらい流行の波と同時にジャンルに当たってしまうと
ぎゃ〜〜〜!と思う。
ほどほどに中堅なジャンルが安心できて好きだ…
漏れは男だし801に興味ねえけど、冬コミは友人の女の子が
結構金岡の話してたな。そんなに金岡おもしろいかねえ?
どうも作品の設定からしてDQNバリバリで嫌なんだけど。
ああいうのが今は受けるのか。わかんねえわ。
274 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 00:14 ID:tVClv31X
一時期のエヴァ厨みたいだな。
この作品の凄さがわからない、ハマらないのはオカシイよぉ、て。
男としては、
>>270の意見で問題なし。ていうか女性向けってスゴい
世界だ…。
それと、「流行ってるから○○になったの〜」とは確かに言わないが、
誌面から発するオーラでわかるよね>原典に対する愛のなさ。
思い入れたっぷりのほうが読んでても面白いし。
>275
女性向はジャンルに対する愛を見せつけないと読者も付いて来ない面が強いから、
ジプシー共は揃って「この愛は本当」を連呼する。これ、愛は愛なんだろうけど、原典に
対する愛、というより「流行ジャンル」に対する愛なんじゃないかと。
だから半年〜1年も経つとまた別のモノに…な、わけで。そりゃ拗れるし揉めるわな。
自分の女性向のジャンルジプシーを見る目って、「また違う男連れてるよ(呆)」って感じ。
男性向けのジプシーはなんだろう、「いろんな風俗店行ってるんだな」って感じか。
添い遂げる意思は初めから感じない分、割り切って見てられるっつーか。
人がたくさんいる流行ジャンルは
素直に羨ましい…と思って い た。
自分と同じものを好きな人がこんなにいるんだって気持ちになれるし。
ただ それが
原作知らない・なんか流行ってるから・流行りそう
というイナゴの集団だとガックリくる。
むしろ怒りすら覚える。
オマエほんとにハマってんのかと小一(ry
話が合うどころか萎えさせられることばかり…
自分は「女性向けが男性向け化している」の解釈を
今旬の萌えジャンルで即物的なエロが食えりゃいいや〜
って思想になってるのね、若い女の子は
とか思ってた
>>276 それすごくわかるな。男をとっかえひっかえって感じなんだろうな。
男のほうはそこのとこ割り切ってるから最初から遊びっつーか。
つーか男性向の場合、男性向ってジャンルだからな。
でも男もジャンルにこだわって十年以上やってる香具師もここに
いるんで全員そうだとおもわんでくれ。男性向けじゃないけどな。
主人公に暗い過去がある
主人公に兄弟がいる
しかも強い絆で結ばれている
主人公のまわりは大人
しかも主従関係
そのうえ軍服着用
トドメにただの魔法じゃなくて錬金術
オタク優等生のマンガっすね。
それだけじゃなくていろんな企業がオタク業界に慣れてきて
「これは売りましょう」という姿勢でやってる気がする。
ちょい上でエヴァ厨の話が出てて思い出したんだけど、
重い暗い話嫌いを自負するくせに自分、エヴァ厨でした…
おかげで流行中は海鮮として随分楽しく過ごさせてもらいました。
でも、エヴァ好きになったのって最初に見たのが比較的軽くて中身の詰まった話だったからなんだよね。
金岡もそういう話を最初に読めば今頃好きになってたのかなー。
前に何巻だか忘れたけど一度読まさせてもらって「悪い、無理だ」と封印…
スレ違いスマソ
まあ企業としてはいつまでも「愛」の名の下に
同じ作品に張り付かれるのは迷惑なので
ジプシー共は歓迎だろうな。
>>282 確かにさっさと他作品へ移動して視聴率上げてくれたほうが……
ってドジン女って原作以外の関連商品あんまり買わなさそうな感じがあるんだけど
結構落としてくれンの?
指環で映画しか見ていないのに原作にしか登場しないキャラを登場させている
本を作っている人の気持ちが理解できん。
>281
金岡は1巻あたりは暗さよりも痛快さが目立つ進み方で、それで
少年マンガファンの心をゲトしてたと思う。少なくとも私や知人連中はそうだった。
徐々に深部に入ってく事で自然と馴染めたし。
アニメの方はエピソードの順を入れ替える事で、暗いモノ好きのオタの心を無駄にゲトして
しまった…のかもしれない。
自分やアニメ前から好きだった友人知人(中には昔本を出した香具師もいる)は、
今は金岡の話しはタブーな雰囲気。金岡が好きな分、
同人の存在は無視した方が心が平穏だから。
金岡はもうOPが変わるのか。やる気だな。
>283
コナミの庭球商法をみよ。アリジゴクみたいだぞw
>>1 ついていく必要がどこかにあるのか?
自分の好きな道を貫けばいいじゃん。
漏れなんていまだに15年以上前の作品一筋だよ。
同人もほとんど出ないから寂しいけどね(苦笑
自分の好きな道を貫く→書店発注担当「うーん、このジャンル
だと部数コレくらいになっちゃいますねー」→ガーン、赤字だよ
→次回からジプシー街道。
男性向けジャンルの話、もちょっと書くけど、実は男性向けで
同じジャンルにしがみついているのって「カッコ悪い」って
風潮ない?
特に描き手のセンスが重要視されるから、古いネタにいつまでも
こだわっているのはカッコ悪いこととみなされているような。
でもまあカッコ悪い事=悪ではないので、面白い同人誌だしてくれ
>>279 漏れもこっそり買いに行くから(w
去年の冬コミは出てなかったんだけど、去年の種って今年の金岡みたいだった?
…種はまじめに本編終ると同時に凋落したみたいだけど。
>290
そんな風潮はないです。
というか、売手も買手もそこまで他人を気にしねぇ
>291
去年の種より凄いと俺は感じたが
あちこちの壁や誕生日席に列と人集り
列の収集をしてるスタッフがどうして良いか
分からない状態でパニクってるなんて珍しい
金岡801萌えはしないで原作は純粋におもしろかったのでいってみようかなーなんて
思ってたけどいかなくて正解だったみたいだね・・・>293
流行ジャンルにそのままはまれる人ってある意味裏山スィ
たくさん本が買えるし萌え話ができる人がたくさんいそうだから
なんか微妙な金岡叩きになりつつあるけど
ちょっと昔の流行ジャンルを思い出した。
悠々白書とか癌駄無翼とか爆層兄弟
ゲームなら最終幻想と減衰、格ゲーあたりかな…
このあたりって今みたいに企業参加も少ないし
流行りも分散していてジプシーがあまりいなかったんだよね。
その後の放心演技、深夜エヴァあたりから
流行の一本化が進んで今みたいな状態になってるのかなぁ?
あと、ネットが一般化したのも流行の一本化に繋がってるような気がする。
ジャンルやカプの大御所が「金岡っておもしろいよ」
って日記に書くと一斉にアニメを見ると思う。
漫画を買うのはお金がかかるけどアニメなら実質無料だからね。
アニメ放映後、掲示板には「金岡おもしろかったです」って書き込むだろうし
小ネタのひとつやふたつ載せて、好評なら本をつくり最終的にジャンル移動
また流行り物がでれば「○○っておもしろいよ」って書きそうだけど…
そんな流行にのれないと、置いてけぼりを食ってしまうんだろうね。
明らかに「売れるから」という理由でジプシーしている
元友人。
当然のように売り上げで人の価値を測るし、
普通に好きでやってるのに「まだ低級なんかにいるの?
つーか本気でそんなん好きだったんだ〜プッ」
て感じで今では他人になりますた。もちろん今は金岡。
こゆ人って日常生活まともに送れてんのか気になる‥
バイト等も一回もした事ないみたいだし恐いな
売れなくなったらどうするつもりなんだろう
今回の金岡はなんだか凄い焦燥的なんだよなー
種の時よりもっと、売り手も買手も凄い焦ってる感じ
アニメは1年あるのにまるで春で終るみたいな空気で
今じゃないと、今期の冬じゃないと!みたいな
種は没落したというほど酷くはなかったぞ…
まだ島中から昇ってくサークルが出る勢いはある
二次成長期というカンジ
腰すえて続編待つつもりの人もいるみたいだしね
種が一番、金岡に流れたんじゃ…。
2日目行ってないからしらないけど、種サ−クルで金岡本、出すところが多かったとかなんとか。
イナゴ叩くのはいいけど
原 作 批 判 は や め ろ
そういうスレじゃないだろ。
大体こそスレの意味がよくわからん。
流行についていけないってあるけど
流行しているジャンル流行していないジャンル、
として自分が活動するジャンルを見てるわけ?
好きな作品で活動しろよ
流行してるジャンルで活動している人を叩くのやめろよ
金岡の人たちってひとくくりにすんな。
お前らが必死なんだよ。
ハッ
なんか必死になっちゃったけど300ゲトー!嬉しいな〜
原作が好きなのは分ったが
こーゆー時こそ流さないと
ホントに好きな人まで厨烙印を押されるぞ
反論したいならサラっとやれ
スペースあけて長々やると、それこそ必死すぎて痛くみえる。
と、2年前にアニメ化でバブルって見事にイナゴにやられ
そのあとのトラブル続きで厨ジャンルの烙印を押された人間のアドバイスだ。
流行流行と狭い世界で生きてるな、おまいら。
コミケ1、2日目が世界の中心のよう。
コップのなかの嵐にすぎないのに。
>302
言いたいことがいっぱいあるんだよー。
原作好きなんだよー。( ´Д⊂ヽ
>295
>悠々白書とか癌駄無翼とか最終幻想
確かにこのあたりは同人長寿者が多いなー
最終幻想だと特に6あたりか
この辺のジャンルはレベルが高めで大好きだ
アニメから参入したとこの本総じてなんか焦ってだしましたーって感じで
元々の金岡の大手とか元々癌癌を渡り歩いてきたサークル以外の本
全部いらねーということで
初売りのだらけに売りに行きまつ。
種スペースだからと言って、種の本で並んでるわけじゃないって事か
>303 滅茶苦茶同意。今までマターリジャンルにいたんだが、
厨と呼ばれるジャンルにハマってしまいこっちにきてみたら、
なんだか周りの一部の専業同人の人達必死でびびった。
ほんとに同人(特に壁だの部数だの売れ線だの)の世界でしか
自分のことをものさしで測れないのか…と思った。
873 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:04/01/03 09:29 ID:L5Si+VUn
赤豚がめぼしい大手に
「金岡やりませんか?」と声かけてまわってたみたいだけど、
それのことかね。
赤豚…
金岡のアンソロもでんのかなぁ…_| ̄|○
>309
うわ…何だそれは
>>276 女性向け大手が、ジャンルを次から次へと変えるのは叩かれて、
同じ様にしても、男性向け大手が叩かれない理由がようやく分かった・・・。
男性向けのが描き手も読み手もさっぱりしてんだなあ。
会場も殺伐としてるけどナー。
>男性向の場合、男性向ってジャンルだからな。
つまり、エロ・・・。
>311
赤豚主催の金岡オンリーが秋に開かれるから、
その調査かな。
申し込みセットにもでかでかと金岡描かれてたから、
本腰入れて煽っていくつもりなんかなと思った。
友達が某斜陽入りつつあるジャンルの中手で、今回の冬ですごく
反応もらえて「期待してます」というようなことも、たくさん言われたそうだ。
でも友達自身はそのジャンルで書きたいことは全て書き切ってしまった
状態で、今は金岡のマイナーカプにはまってしまったらしい…。
でも今そっちに移ると、現ジャンルを捨てて流行ジャンルに行ったって
思われるかも…と悩んでた。
好きになったのが金岡じゃなければ、もう少し葛藤も少なかったのかもしれない…。
>>314 好きなら移れば?っていいたいところだけど
そう簡単なもんじゃないしね…
傍から見ればマイナーカプだろうが流行物は流行物
現ジャンルを捨てて売れる流行ジャンルに移ったのねキー
って人がいてもおかしくない罠
サイトならURL捨てて足跡を残さず移動できるんだけど
オフはそれができないから難しい…
(それでも追いかけてくる香具師はいたのだが…)
私も相方と一緒に斜陽ジャンルから男向けでは人気が昇りつつあるジャンルに移るよ
ほとんど人のいない健全、女向けでやっていくけどね
ジャンル移動の理由はイナゴに食い荒らされた殺伐な雰囲気がいい加減疲れた
在庫もネタも若干あるから少しずつシフトしようとは思ってるけど
>>303 そういうことを言ってられるうちがジャンルの華ってもんだよ
実際イナゴに食い荒らされ(最悪、合宿所がお世話になった傷害事件)て
厨ジャンル厨カップリングって見知らぬ人から後ろ指さされると考え方も変わってくる
なんだか、このスレを見ていると、自分が
今後流行なんて地球がひっくり返ってもありえないような
超マイナーレゲージャンルで、ある意味良かったと思った。
大抵のイベントでオンリーワンだから、
たまに声をかけてもらえるのがすごく嬉しいし
相手も自分のことをちゃんと覚えてくれるのだ…
まさにマターリ
なんか、ここのマイナージャンルの方たちも必死だな・・・て感じがする。
まあ、叩くのって楽しいよね。
が、ここまで読んできての感想。
あと、ここって女の人が多いんかな?と思った。
自分は男だけど、金岡は雑誌で連載当初(つか雑誌自体創刊当時)から読んでる。
同人萌えはしてないけどね。
自分は流行が去った後に嵌ったゲームジャンル者だけどね。w
続編でないかなぁ。
叩くっつーか、かわいそうなかんじだよ。
低級の原作に愛情ないヤツらに踊らされてんのに
すげえ嬉しがってる原作者とかさ。
金岡をもともと好きな人は荒らされるのがはっきりしてるから
自分をしっかり持ってがんばってほしいね。
男性向け大手なんか夏と冬で同じネタである事のほうが少ない。
常に最新最速のネタを求めてヲタ世界をフラフラ。
今期のアニメで俺の画風にあった作品はないかな〜?、ていう
元ネタの探し方するし。完全に素材扱いなのよ原作なんて。
客も作家もその辺割り切ってる。
男性向けと女性向けってえらい違ってておもしろいな
女性向けも男性向けみたいにサッパリいけたらいいんだろけど内面を
重視するから無理なんだろうな(作家の作品への愛がどれだけか)
金岡流行ってからいろんな人のHPでとりあげられてて読んでハマった
けどここまでまつりあげられると萎える
女はつるむからね
割り切れる事はできないね
_| ̄|○
どうでもいいが、流行を作ろうとする企業が嫌だな
「盾が来ますよ!今の内に描かないと損!」と
色んなジャンルの大手中手に言って回った、アンソロ会社は責任問題だな
詐欺罪で
どれだけ損した香具師がいたか
誰か訴えてみてほしいよ
先物取引で客を騙す、悪質セールスマンのようだ
アンソロ会社に乗せられるサークルもかなりお馬鹿だと思う。
それに煽られて乗せられて乗ったサークルには悪いけど自業自得だよ。
損得優先してジャンル決めて同人やるって感覚は、やはり異質だ。
正直、盛り上がってるところに行ってみたいという気持ちはわかるなー。
熱気はすごいし、人たくさんいるし、本も(ある程度)売れるし。
オンリーなんて入れ替え制になったりするんでしょ?んなとこ行ったことねぇー!
買い手の顔を覚えてしまうほどマターリジャンルだと、たまに刺激がほしくなる_| ̄|○
>>321 つるむ事を強制されている訳でもないのに
共同体思想とか、変な方向に走りがちなんだよな
男で「○○のせいでウチのジャンルはおかしくなった、責任取れ」
っていう奴をあまり見たことが無い。
かなりのムラ社会だよ、女性向け同人って。
何かの番組でやっていたが、
女は本能的に共感(団体行動)を求める生き物であり、
男は本能的に闘争(個人行動)を求める生き物なんだそうだ。
だから、女が描き手の能力より連帯感を得られるジャンルを
重視するのに対し、男が描き手の能力でのみ判断する
(ジャンルを重視しない)のは至極当然なんではないかと。
むしろ、女性が流行りのジャンルを求めるのは
本能的に共同意識を求めてるからだと考えれば、
納得できなくもない。
>328
ナルホドね。
そういえばオタ以外の事、食べ物でも玩具でもファッションでも
作って煽るのは企業だが流行らすのは女性だな。
そう考えると今の同人も企業が作って煽ってる
それと同じ事なのかもしれないな
流行は昔からあって、企業や大手が必死なのは分かるが
金や商の関係ない小手、ピコ、海戦までが必死なのが不思議だ
何故そんなに必死なのだろうか?
330 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 21:58 ID:NXDs8O9t
そういうの分析していくのって
なかなか興味深いな。ナルホドーって思えるし。
人気ジャンルでもマイナーカプだったりすると中の人たちは
結構マターリしてるよね。そういう人たちから必死さは感じないが
メジャーカプとかになるとみんな必死っぽく感じる。
マイナーだとまた別の問題が出てくるんだよね
マイナーなアテクシカコイイという人達がね…
男性向けでも派閥自体はガッチリあると思うんだが。
特に「自称編集」なんかが絡む形が一番鬱陶しい。
男性向は営利目的である事が露骨に見えていても
ある程度は問題無く活動出来るのが凄いと思うよ。
>>320 そーなんだよ、女向けは作品への愛が重視されるんだよ。
私のハマってるジャンルは元もとサクル数が少ないので上手い作家なんてほとんどいねー。
「愛だけはあるんです!」なヘタレ本より、上手い人が気まぐれでチョロッと
このジャンルのを描いてくれた、面白くて上手い作品の方が私には嬉しいんだよ……
絵や文章が下手でも、せめて熱さとかが感じられれば、同人誌として楽しめるんだが
それってただの「雑」じゃん!つまんねーじゃん!みたいなのばっか。
そこに愛があるかなんてどーだっていいんだ、このジャンルをネタにした面白い同人誌が読みてーんだ!
このジャンルはマターリしてるけど、マターリし過ぎなんじゃ!もっと精進しろやおまいら!
漏れは読みたくて必死なんじゃーーー!
だけど、こんなこと言えやしない、言えやしないよ……
>>333 禿同、といいたいところだけど
女性向けジプシー大手って絵は小奇麗だけど、
話しは前ジャンルの頭を挿げ替えただけって感じだよ?
男性向けはそのあたりもきちんと計算してるから作家買いでもおもしろいけど
女性向けでそれをやると、もうね…(´Д`;)
マイナーだろうがメジャーだろうが、
すごく掘りこんだ作品って数が少ないから必死に探すよ
でも最近はまったく買わなくなってしまったよ
原作をすごく掘り下げて面白いパロを描く(書く)って、実はすごく実力がいる。
そういう人はオリジナルが書ける実力があるし、努力も惜しまないから、
よほどジャンルにこだわりが無い限りそっちに行くんじゃないかなあ。
>333
お前が率先してやれよ
そうしたらマターリな周りも発起するかもしれんぞ
なんつーか、女性向け作家と男性向け作家の違い考察、結構興味深いね。
前々から不思議だったし。
女性向けはジャンル内でもカプ派閥とかゴタゴタが色々あるから
男性向けみたいに流行ジャンルを追いかけるのも難しいんだろうな。
男性向けは絵が上手くてエロかったらヨシ!みたいなイメージがある。
原作への愛は二の次か・・・。
でもその方がさっぱりしてて自分は好きだな。
ID変わってるかもしれんが333だす。
>336
やってるよー!一応プロなんで、それなりの水準のものを出してる。
何人かは発起してくれたけど、だんだんやめてったよ……。
>>335の言うように「努力すればいいものが書ける」ことが解ったら
別のジャンルに移ったモヨン…
流行りジャンルだと同人で食ってる人がいるから、生活
のために無茶するからねえ…。
また最近は企業が煽るし。
単純な「萌え」以外のイヤソな要素が多くなっちゃうんだよね、
同人活動に。
前ーの方に出てたけど、中堅安定ジャンルはそういう専業同人
少ないのも安定の理由の一つなのかも。大手中手ががつが
つしないで萌えだけで動いてる感じがするので。
>>338 その「努力すればいいものが書ける」ってのは
自分の実力が上がったからこんな人のイネェところでうだうだやってられっか
俺は小金稼ぐぜ!
だったら果てしなく切ないな……
流行ジャンルを追いかけていても
渾身の一冊!っつーのを出すようなのは原作への愛だと思うな。
334が言うような旧ジャンルの焼き直しやるやつは愛なしだね。
342 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/04 00:27 ID:mWKKHPY6
>341
はげどー。
ネタねーなら本出さないで他人の本でも買ってろよという気もする
>>333 スマン、それもう単純にジャンル的末期なのでは…
いつまでも永遠に続くもんじゃないし>ジャンル
それと、女性向だと作品への愛と作品の面白さは割りと
一致してたりするような印象があるんだけど…女性向に限らず、かな?
萌えて萌えてぐわっと根性入れて作られた本は多少絵やら文が
へたれてても面白いよー。
>絵や文章が下手でも、せめて熱さとかが感じられれば、同人誌として楽しめるんだが
>それってただの「雑」じゃん!つまんねーじゃん!みたいなのばっか。
熱さも感じられないのなら、それ愛してないんでは…?
マターリで何となくいつまでもそのジャンルに居るとか、もう面倒で動
かないとか…すげー長――――いジャンルに居る知人がそういう
感じなんで、違うかな、と。
俺たち野郎の場合は、その同人作者がすでに1ジャンルなんだよ。
それ、いえてる。
スターに仕立てて、スターを演じて、って。
ただ、大手さんっていっても女の子絵方面以外にはそんなにオタク的ではないと感じた。
女はいつだって自分がスターになりたいのさ。
なんて叩かれそうなことを言ってみる。
でも実際、大手になりたい(=実力を評価されるというより、とにかくチヤホヤされたい)
駄目なら大手に気に入られて自分もおこぼれが欲しいとか、そういうのは多そうだ。
>344
あーなるほど。
大手になった作家やゲンガーの絵柄が大繁殖って多いもんな。
女性向けでも大手の絵柄が流行るけど、これって
成長中の不安定な若い子の無意識影響が大半だからな
男性向けは何もかも分って計算でやってる。
スターになりたいのは女のほうが多いってのは納得。
でもって、本来ならスターになれもしない程度の実力なのに
周りの持ち上げやジャンル効果だけでスター気分でいるなんちゃってスターが多いのが
女性向けの嫌ーな一面かもしれない。特にジャンル効果を考えない「なんスタ」が嫌。
でだ、
「こんなマンガを描くワタシを見て」なのか
「オレの描くこんなマンガを見て」なのかで
大きく変わってくると思うわけだ。
いや、私は「私の描くマンガを見て」派だが。
君の意見は聞いて無いよ。
たしかに性差はある、ってそれは何にでも同じことじゃん。
スターになりたい人は男女とも別に大差はないと思う。
同人ってハードルがないから、一冊でも本を出すと
なんちゃって作家気分がお手軽に楽しめるから
楽しいってことない?
でブームな所にいけばなんちゃって流行作家気分が
味わえるかも? という誘惑があると思うぞ。
スターていうかシェフだな男性向は。
その時その時の旬のネタをお気にいりのシェフがどう料理するの
かな〜、というのを楽しみにしてる。
一定以上のネタへの愛情はあるにこした事は無いが、シェフの
技量&テイスト加減こそがやはり一番のポイント。
わかるかも。そこが男性向けのすごいところでもあり
私が男性向けを心から好きになれないところでもあるなあ。
この作家にとって原作はあくまで料理の材料なのねって思うと
萎えてしまう。
男の大手はは三ツ星レストランのシェフクラス、シェフのおいしさを求めて客は店を変える。
しかし女の大手はただの皿洗いなのに「三ツ星レストランに勤めてるのよ」と自慢する。
三ツ星レストランに勤めてる=シェフって勘違いした人たちが盛り上げて
なんちゃって大手ができあがるわけか…
女で実力のある人って小料理屋の女将って感じかな…
店は小さいし、手ごろな価格
お袋の味って名前の限られた地味な料理だけど
愛情たっぷりでお客さんを心地よくさせる、って意味
女性の実力者って固定の男性客も多いような気がする
でも作家側からしたら、流行ジャンル追っても後ろ指刺されない、
後腐れなく移動出来るのがやり易い所でもある>男性向け
女性向けも買っているが、
同人誌の向こう側が見え隠れしてしまう時があって
それが嫌な時がある。
男性向けはカタログで目的ジャンル探すのが大変・・・。
散らばってる・・・。
そうか、俺は実は女だったのか……。
マンガなら20巻、アニメなら100話以上は続いてもらわないと、同人まで
お付き合いする気無いよ。
1クールアニメとか信じられない。
100話以上続くアニメか・・・。
2年以上放送してる奴だよなぁ。
栄螺さん、故知瓶、銅鑼、暮新、血美丸子くらいしか今やってるのでは浮かばない・・・。
かつてのムーブメント生成図式は、まず作品があって
1.先駆的消費者による先鞭 2.オピニオンリーダーによる啓蒙
3.追随的大衆による消費 4.ブームの終えん
というモデルだった。廃れる迄にスパンがあったんだよね。
高度情報化が進んだ現在、作品誕生から1〜3迄がほぼ同時に
進行するようになったため、作品の賞味期限がやたら短くなった
>358
低級とか友誼王とか椅子とか戌夜叉とかコナソとか…
テレ東でやっている飛翔アニメならいくだろ。
>358
飛翔系のアニメ(椅子、友誼、庭球も?)はそろそろそのくらい続いてないか?
まあ、357が付き合おうと思えるような内容かどうかは別だが。
>359
成程。その中でも特に貢献したのはやっぱりインターネットかね。
安価で手軽で情報は速くコミュニケーションもとれる。
サイトから同人を知り同人に入る消厨女性はかなり多いみたいだし。
金岡の次はどうするんだろうな。
今回のこのブームはサークルイナゴと読みイナゴが同時に動いていたし、
今まで複数あったブームの選択肢が遂にひとつに纏まってしまった気がする。
去年までは盾・種・他スマッシュヒット作品と、イナゴも複数ルートに
解れていた印象。
金岡のアニメ終了と同時に撤退を考えているところも多そうだし、その後の動きは
イナゴで専業やってる人間には死活問題なんじゃなかろうか。
>359の1〜4の図式が同時どころか崩壊するような気がしてならない。
また喰い付けるジャンルが出てくればいいんだろうけど、盾の件もあるし
そう簡単には出てこないんだろうな…。それに一度上の方に上ると、降りようとしなく
なるようなタイプがジプシーになっていっているようだし、金岡は一種のターニングポイントで
端から見れば収束、ジプシーの中の人から見れば終焉の地になってしまうんじゃないかと思う。
知り合いが金岡にハマった理由は「近親相姦萌え!弟×兄でしょ!」だった。
>359の図式はとっくに崩壊してると思われ
今は出版元など原作に近い企業がムーブメントの画策
同人産業が煽り、同人者がそのブームに乗る
アニメの終了と同時に次ぎのムーブメントの波によりジャンル終了。
>365
愛盾と金岡がまさにそれだね
アンソロ業者や企業がさんざん煽った
そして前者は失敗、後者は成功
>364
それは流行と関係があるのか。
腐女子も7〜8年遅れで「動物化」(コジェーヴ)しつつあるな。
やがてジプシーが常態化するかもね。男性向のように。
>360 >362
ああ、言われて見れば。
低級が流行ったのは現代が舞台で資料なんかいらなかったからだろ。
種がいまひとつだったのはメカ関係が不得手だったってのもあるかもな。
しかし夢見がちな同人女はそれだけでは満足できなかったし
日常のドラマばっかりではネタもつきるわけだ。厨しかいないしな。
金岡はそこそこ日常にあるものを使ってあって困ったら適当設定で
話も練成wしやすいし、キャラには大人も子供もいる。
手軽に頭よさげな話が作れそうなのと今なら老舗や大手になれる鴨
と思ったんだろうが蓋を開けたら青田買いのイナゴだらけだったんだろうね。
359のいうとおりだと思う。
大体流行なんか作ってなんぼだろうよ。
作品があってファンが生まれる、のではなく
金落としてくれそうな人種に特化して作品を作る、のが
90年代以降のヲタカルチャーの基本だもんね。
制作者側からすれば、作品の放映中 or 連載中に人気がある方がいいに決まってるからな……
古くはガンダムもヤマトも放送中は視聴率がふるわず、終了してから大ブレイク。
制作に携わった人たちは、人気が出た後でこそ仕事を誇れるし、続編もできて会社的にも
ウマーだっただろうけど、作ってる最中は常に打ち切りにガクブルしていた。
同人作家でもさ、昔がんばって作った本が、その当時はたいして売れず反響もなかったのに、
何年も後になってオクで高値がついたり、読者から「あの本凄く良かったです〜。今でも大好きです〜」
とか言われたりしたら、メチャ嬉しいに決まってるが「その言葉は当時聞きたかったよ…!」って
思うとオモウ。
だからまぁ、制作サイドが必死になるのはわかるんだけどね……
原作者やスタッフが「自分の仕事が認められた」って精神的に励みになるだけじゃなく、
大金が動く商売なんだからね。企業は。
今の風潮っていつごろからかねーやっぱエヴァ?
あのあたりから「オタは金になる」と目をつけられた感がある。
エヴァの「1つの素材から無数のVersion違い、remix」を作り
ファンが熱狂の只中にいる間に(冷静さが失われてる内に)
売りつけまくる、という手法は全てのメーカーが手本にしたな。
「オタは金になる」と目をつけるんならイパーン人も総オタク化させて欲しいもんだよな。
祭勇気のグッズ化もえげつなかったが、イパーン人を視野に入れはじめたのは椅子あたりか。
ゲーム系が流行っていた8〜9年前はコスプレブームやヴィジュアル系バンドの
ヤオイ同人の影響もあって、大量にカタギが参入してきたね。
今残ってるヤシは、と聞かれれば言葉に詰まるところだが。
90年代や江場あたりから語るとちょっと話がでかくなるような。
ここ数年の流行イナゴたちは、とにかく恥も外聞もなく必死な気がする。
安い福袋を必死で取り合ってるオバチャンたちのようだ(しかも中味はカス)
まあ、一般人も含めて普通に恥知らずな人間は多くなってるが。
不景気だから必死なんじゃない?
売り手はそうだが、買い手も買い手で萌えるのに必死な感じだ。>流行ジプシー
とりあえず流行に乗って集団心理で「萌え」気分を共有し、同人誌はテンプラでも
ペラでも雑でも使い回しネタでも、とにかく瞬間的に快楽を得られれば良し。
そして飽きたら次へ行く。後には何も残らない。まさしく「動物化」だよな。
腰据えて真面目にやってる方は辛かろうし気の毒だとも思うよ。描き手も買い手も。
少なくとも自分は、いつか思い出すとき、「このジャンルで活動して本当に良かった」と
思えそうな惚れ込みジャンルでしか活動したくない。万年ピコでも別にいい。
幸い今は、斜陽というか日没寸前だがそこそこ人はいるジャンルでまたーりやれてる。
買い手が「買うのに疲れた」と言っているのを最近よく耳にするんだよな。
「萌え」の為だけじゃなくて
大手の本は全てゲトしなければという強迫観念的なものから必死に
買い続ける為に出る台詞らしいんだが。
ブランド物なんかと同じでレアな限定物持っている事がステータスな
買い手も多いらしい。
前に新聞で見たんだけど、
図書館で借りられる本が一極化してきたらすい。
前はどの本もそこそこ借りられたのに、
今は人気のある本だけ。
オタだけじゃなく、世間も似たような感じなのかも。
本末転倒だな
自由は不自由を生み出すのだな
探すのに疲れた身としては実に羨ましい言葉だ。
勿論それ相応の苦労とか悩みもあるんだろうけどな'`,、'`,、 (ノ∀`) '`,、'`,、
384 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 01:51 ID:+bF8CAWE
なんかこのスレ、考えさせられるね。
同人の流行って結局今の日本のありかたと似てるんだね
そりゃ年取った人間が嘆くわけだ・・・
情報発信者は特定の物の情報しか発信しない。
消費者は情報を自分で探そうとしない。受けるのみ。
だから発信される情報のみが消費者に届くという図式。
情報がありふれてると見えて、実は一定の情報しか流れていない
だからマイナー所や宣伝のされない物は売れない。
なぜならは、知られていないから。
って、これって音楽業界の事なんだけど、
最近はどの業界もこんな図式になってるんだよな
いわゆる二極化。
マイナーやマニアックなものを愛するオタでさえ
そんな状況なのかーなんか世知辛いのぅ
>385
もはや同人者もオタとは言えませんなぁ。
ただの消費者か。
メディア側も売り込んでくれる物を受け身で待っているだけなのかもね。
ゲーム雑誌もスポンサーのいいなりだし。
そのなかで情報を収受選択することを習ったンちゃうのん…?
メーカーお仕着せの情報がいらないって言えば
どこまでがメーカーの仕組んだことか自分の意思かと悩んで終わるだけよ
踊りたかったら踊ればいいのよッ!
ネット前夜は、好きな絵や本が欲しければ、
とにかくどん欲に沢山見て、買って、情報収集しなければいけなかったのだけど
いまは、ニュースサイトを見れば一発だし。
(そして情報は一極化しちゃう)
同人人口が増えたせいで、身の回りに同士が増え、
あまり努力しなくてもコミュニケーションがとれてしまう。
以前は雑誌の投稿・コミュニケーション欄とかしかなかったのに。
確かに同人人口は増えたけれど、
ディープオタの人数は増えてないってことかなあ。
絶対数が減ってたら辛いね。
環境の変化で、今はディープになりにくくなってるのかも
ディープ層の絶対数は少ないのは今に始まった事じゃないし、
で、ディープ層はディープ層で存在はしてるが
目に見えない所に行ってしまってるんだろうな
情報が溢れてる分、探し難くなってるのかもしれない。
濃いのが欲しいといいながら、受け手も簡易なものに慣らされ過ぎて
そのより濃いものを面白いと感じない脳になってしまってるのかもなー
だから、たまに見つけても、オモシロクネ。で捨ててしまう。
流行ってるものは
「流行ってる→ここで自分も乗っかる→カコワルイと思われる」
というアレな理由から
ページをめくる、視聴することすらできない自分は
どうなんでしょうか。
流行ジャンルもそうだけど、その中の流行カプも(゚д゚)ハア?って感じ・・
>>391 具の 案山子×海豚はまさにそうだったなぁ
原作当初はまるで接点が無かったのに、
あれだけ勝手に盛り上がってた同人状況は
不可解としか。
>394
うーん、でもあれは爆発的に増えたのは
原作初期でホホ染め合いシーンとか喧嘩があってからだと思ってたけど
まあこれだけ流行るとは思わなかったな…
ここで指してるディープって正確にはどういう意味なのかな
マイナーだから深いってことはないよね
自分はいつもマイナーなことが多いが、それは別にメジャーと同等だと思ってるけど
金岡も、一番多いらしい大佐と主人公の接点も実は大してないんだよね。
簡単に言えばディープ=「テンプレじゃないもの」じゃね?
テンプレ作品はもはや普通のものとしてみなされてるってことか・・・
テンプレじゃないのが普通だと思ってたが、テンプレ外はディープ呼ばわりの域に達するとは
なんだかああ無常。
テンプレは誰がどうやって作るんだろう。大手かな?
影響力のある人が一つ良い本作るだけで、一気にそのカップリングが広まったりするよね。
>>392 案外他人は自分なんてみてないもんだよ。
流行ってるという事はそれなりに面白い要素があるものだし(全てが全てそうとは言わないけど)
それで折角の面白いものを逃してしまうのは勿体無い気がする。
あまり肩に力を入れないで気楽に見るのがオススメ
同人人口、増えてるのか?
1・2日目に行った友人は不安そうに『人減ってる・・・』と呟いていた(一部を除く)
自分は3日目に行ったが、搬出の宅急便の列・帰りのタクシーの列・タクシーが有明を
脱出するまでの時間、いずれも呆気ないほどだった。こうだっけコミケ!?
コドモは減ったけど大人は引いてるのではないか?
>397
火のないところに煙を立てるのがパロじゃないか?
ディープ層ってどこだろう。女性向だと時代もの?
今年は神泉組が流行るのか?肖像権とかクリアし易ければグッズは出しやすいな。
商業はマンガも小説も総テンプレ化しててみんな飽きてきてるから、
微妙にナマモノだと流行るかもしれん。
男性向けだとジュニア小説の映像化とか。拾弐国の劣化コピーみたいなのはどうだろう。
昔の「時かけ」っぽいの。
女性向テンプレって一昔前に流行った恋愛ドラマの名シーンを
ちょっと捻った感じだと思う。
「僕は死にましぇーん」モドキは未だに頻繁に見かける。
その劣化コピーが繰り返されているって感じかなぁ…
少し前に女はメカが描けないから種はいまいちだった、って話があったけど
金岡で弟をかいている人はいるのだろうか?
弟が鎧でなければ兄弟カップリングが一番はやっているんだろうなぁ…
例え弟カプでも擬人化とか努力はせずに、逃げ道をつくっていそうだ
逆に弟をしっかり描いた兄弟モノの良作が隅っこのほうにありそう
メカもので流行した癌駄無翼とミニ四駆兄弟にはまった時期があったけど
当時もメカを描いている人はあまりいなかったなぁ…
ジャンルの人はメカをテーマにすると原稿に時間がかかる割には
萌えが少ないし話も重くなるので買い手に手にとってもらえないそうな
でも、そういう人の話って例外なく頭挿げ替えのテンプレ漫画なんだよね
もうひとつ、女性大手の作品って単純かつ誰にでも共感できる内容だから
読み手のコミュニケーションツールとしても扱いやすい
チャットとかでも「●●さん(大手)の新作はよかったですよね」で
始まる事も多いし、作品が単純なので解釈の違いで揉めることも無い
>402
新鮮組はNH系がブームにしようとやっきなので萎えた…
番組スポットでも「今、新鮮組が若い女性にも人気で…」などと煽ってる。
正に 必 死 だ な 。
ただマスコミでの露出が増えるだけでブームになるんだったら
それはそれで面白いので、ブーム自体をヲチしたい漏れ。
>403
_∧_
∧/ ゚w゚_∧
描けるよw
新鮮組はマスコミも煽ってるが、今度は
時代ものやってるんです☆頭いいでしょアテクシ
みたいなのが増える悪寒。漏れも魚血キボン
406 :
405:04/01/05 17:16 ID:q/bapx3i
描けてねえよ。流されて逝ってくる。。。
金岡の次の流行はアニメ化した鰤か盾なのかな?
それか種2
新鮮組か……
今は新鮮組は「歴史」ジャンルだけど、大河で流行ったら
「TV・映画・芸能」ジャンルになるのかなー。
それだと、歴史スペースに人が流れてくるのはあまり見込めないかなぁ……
と、嬉しいような残念なような複雑なキモチの歴史ジャンルの漏れ。
歴史といっても非新鮮組者だから、どっちにしろ関係ないといえば関係無いのだが。
盾は一度不発だったからもう無理だろう、下の意見のようにアニメ化はもう効果なさげ
また新しいのが来るか、種2、最終幻想あたりだと思う
ゲームで来ないかな
464 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 04/01/05 17:01 ID:yCF3iqYL
もうアニメブレイク祈願はやめないか
あっちで散々言われてたけど、アニメ化で起こるのは、認知度があがるということ
だからそれまで知られてなかった庭球や金岡は、一気にブレイクした
盾の場合は、アンソロやイナゴサクルの必死さのお陰で、認知度はもうあがってしまった
アニメ化と同じ効果がもう起こってしまったんだよ
そしてみんな、盾という選択肢を踏まえたうえで、他ジャンルを選んでいる
だから今更盾がアニメ化したところで、ブレイクは無理なのが現実
というか恥ずかしいからもう色んな所で捨て台詞のように、アニメブレイク祈願をするのはやめてほしい
笑われてるから
鰤は個人的には微妙だと思ってる。
男女カプがメインって思い込みがあるからかなぁ…
イナゴが集まりにくそう
種はまさに癌ダム翼と同じ道をたどりそうなヨカーン
同人でイナゴがタプーリついて
肯定・アンチ入り乱れても
数年後にはなんだかんだで安定して
ガソダムの一環として受け入れられてそう。
仮に2があってもOVA・映画止まりで
ジャンル的には大して影響及ぼさなかったり。
種はそもそも翼より全然流行ってないだろ。
>>410 原作で大して流行ってなかった801カポーでも
アニメの演出やアニメオリジナル話で
一気にブレイク、ということもあるしね。
鰤のアンソロは男女カポーと801カポーの両方が
入り乱れて一冊の本に入ってたりするのが割と面白い。
最近だと一部の椅子アンソロも同様。
それに種はもう冬は夏のおもかげがなく、ビクーリした
人が消えすぎ
流行もそうだか、廃れるのが早いジャンルも多いよね
使い捨て傾向なのだろうか
方針とかも大ジャンルだったのに、一瞬で激減したような
だからずっと人気が続いているジャンルは、なんだかんだで凄いとは思う
>414
方針は大手がそっくり移動したからね。
それまでにジャンルを支えられる次代大手が育っていたら問題無いけれど
ピコ小手だけ取り残された状態になってしまうと斜陽化に拍車がかかる。
あとは連載物なんかだと終わり方があまりにもお粗末だったりとか
主流カプのどちらかに何らかの変化があってカプ萌えが超困難にになってしまったりとか…
>414
ブレイクした時点で年齢が高いサークルがたくさんハマってると
ジャンルが長もちする気がする。
若い子は浮気性、良く言えばフットワークが軽くてほいほいと次のジャンルに移るけど、
年いってるとそうもいかなくてねーw
>>409 ゲームは無理っぽいと思うな
時間のリスクが大きすぎるよ。
FF七アドベソトチルドレソはムービー作品だから
当時リアルタイムでウマミがあった人ならば……と思うけど
新撰組は流行るだろうねー脚本家がアレなんで
801本を読んで腐女子の心を研究した人ですから
彼のつくるドラマは大抵、腐女子の萌ポイントを付くものが多いのはそのせい。
役者も元特撮、蛇、最近人気の俳優、イケメン多数だし
ただ、アニメでしかやってこなかった人には
生物へ行く抵抗が少しあるかもしれない
虹801やってる人でも生物801キショ…って人も多いので
でも、平成初代特撮の時、ガーっと増えたライトパンピーオタが
流れ込んで来そうな悪寒。そろそろ特撮も飽和状態なんで。
あとは、踊るとか他ドラマとか生物に抵抗のない人が流れてきそうだね
今年の夏に金岡以上に大ブレイクしたらお笑いだな
ちょっと前にマイナージャンルからちょっとメジャーな
ジャンルに移動したら自分の腕は変わってないのに部数が
5倍になったよ…びっくりした。
売れる、という快感に取り憑かれてしまったらジプシーに
なってしまうものかもしれない。
理解は出来ないけど、納得できた気がする。
最近は元々の「同人」というものの目的と手段が入れ替った
子が増えたね。女性向けしかわからないけど。
流行に付いていきたい人はついていけばいいし、
まったり好きなことをやりたい人はそうすればいい、
あたりまえのことなんだけど…、私としては周りに
気を取られずに、好きなことを好きにやっていく
スタイルがやっぱり好きだ。
長文ごめ
でもさ、ジャンルが長く続けばそれでいいかというと、長寿ジャンルって
原作の原型も留めないパラレルとマンションで同居新婚パラレルだけに
なって虚しかったりもする。
連載中はガッツリ盛り上がって最終回にみんな満足して同人からは足を洗う
というジャンルもアリじゃないかと思う。
実際ジャンルが続くか否かは単純に男女カプ推奨ラストかどうかだけで
決まっちゃうところあるし。
(だから日曜系はいくらいい作品でも連載終了とともにガーっと廃れちゃったりするし)
801カプがメインに来ていないと、
超流行ジャンルにはならない風潮がある様な気がする。
鰤もそこそこ人気あるけど、
ノマルカプが他ジャンルに比べてかなり強いからなあ、大ブレイクは無理か・・・。
飛翔系モノにしては珍しい傾向だけど>ノマルカプ多数ジャンル
新撰組は来ないと思う
主役のキャストがネック過ぎw
>418
>801本を読んで腐女子の心を研究した人ですから
この人のお芝居ずーっと見てるんですけど、これは事実でしょうか?
>423
それで出来たのが医者のドラマです。
>420
>連載中はガッツリ盛り上がって最終回にみんな満足して同人からは足を洗う
のパターンが自分は多いな。そしてこれまでは大概流行と共に移り変わってきた。
あるジャンルに嵌ったらがーっと本一杯出して、ネタ切れるころにちょうど原作が終わる。
そしてふと気付くと新ジャンルを見つけているというパターン。
別に流行ジャンルをわざわざ探してるんじゃなくて、萌えに忠実についていったらそうなっただけで。
だが最近のジャンルは、流行になればなるほど乗るのが難しかったりするので
なかなか乗れたためしは無い。庭球とかサイユウとかサモナイ系ゲームとか。
種が久しぶりに乗れたかな。
>>423 誰かこれの詳細おしえて下さい。
私も801好きだけど妄想っぽい気がするんですがソースくれ。
月/光 だか ア/ラ/ン だかの編集長に話を聞いた、ってのを
数字板で見た気がする。都市伝説?
つい納得してしまうような医者ドラマでした。再放送、美味しくいただきました。
428 :
423:04/01/06 01:29 ID:lQVpZxfO
>424
>426も言ってる通り、ソースは?
脚本家としてメジャーになってからのインタビュー関係はほとんど読んでる
つもりなのだけど、この話は初耳なので。
作品全体にそーいうテイストがあるのは認めますが。
人気が長く続いてるジャンルって何?
>>429 減衰、ときメモあたりの573系、アンジェ遥鴇の工営系はそれなりに人気もあるし
オンリーイベントもそこそこやっていて、持続していると思う
斜陽のどん底に落ちる前にオフィシャルで新作をだしているからなんだろうけど
ただ、今の鋼みたいに爆発的な人気は無いんだよね
漫画はトガシ系か?
10万出れば大ヒットなゲームと、100万部出る人気マンガ・アニメは
比べられないでしょう…母数が違うよ。
ゲームで流行というと、発売後半年までだなあ。去るのが早いよ。
>>430 ときメモ人気がまだ続いてるって言うと正直微妙だが。
やっぱり一時期よりは落ちたが葉鍵とかか。
つっても1ゲームじゃなくてメーカーだからまた違ってくるのかもしれないけど。
漫画だとやっぱり一時期ほどの層はいないけどらぶひなとかあずまんがとか。
たしかに男性創作でも、セラムンでずっと続ける黒犬や
エヴァのアスカをひたすら描き続けるなかよひとかいるけどね。
結局は性的指向(調教とかフタナリとか縛りとかラブエロとか)がその人のジャンルだからなあ。
>429
素等段とか?
>429
椅子か
あれもなんだかんだと6年ちかく続いてる
>423
百歩譲って振奴の時は少しは研究したかもしれないけどそれ以外の
作品で同人女狙いなんか感じたことないけどなあ。
金岡はわかるが盾と鰤が何のことかわからん
教えて下さい
>429
やっぱり癌翼とか…あれも10年近い割にはまだサークルが結構残ってる。
でも息が長いと本人達が思っていても他ジャンルの人にまでそれが伝わる
ジャンルはさすがに殆どないんじゃないかな。
うちも11年目?くらいでコミケでサークルが2P半くらいのジャンルなんだけど
他ジャンルの人には存在も知られてないと思う。
そういうジャンルが気づかないところにいろいろ隠れていてイナゴさんにはどれも
十把一絡げの扱いを受けてるんだろうね。
>429
何年以上続いてたら人気が長い事になるのか分からないが…
具も結構長いか。
四年以上続いてるし
具や椅子はまだ原作続いてるし
萌えの種は残ってるよぃ
>437-439
君たちは>436が見えませんか
人に親切にすると自分にも帰ってきますよ
でも盾はなんとなくわかった、アメフトだね
長いというと意外に十二国も長くなってきてると思う
アニメもあるけど97〜98年頃に良い本が沢山あった
鰤は飛翔でやってる死神マンガですよ。
十二国はアニメで寿命が延びたよね。
途中6年近く新刊もでなかったのに頑張ってるなあ。
もともと小説系は息が長いけど。吟詠はもちろん
アリス川とか京極とかも10年近いよね?
針も原作の出版形態的に息の長いジャンルになりそうかな
>441
教えてくれてありがとう
今年あなたに良いことが起こりますように
低級とすら団が同じ傾向に見えるが
違うのか?
巣羅団もすごかったね。
低級は上からの燃料供給量(ゲームとかCDとか変な企画とか)が半端じゃない分、
ライトな同人層も群がってすごい。
>443
巣羅団は腐女子に媚びた作風ではなかった、とりあえず。
男女、それも同人非同人に限らず人気があったもんね。
低級は、今までの流行ジャンルとは一味違う感じがする。良い意味でも悪い意味でも。
自分でそれなりに面白いと感じ、巷でも人気がある作品なら
迷わず同人作っちゃうんだけどね〜男は。ジャンル無関係で。
春 夏 秋 冬で全部別ジャンルというのも普通。
(だからカタログのサークルカットはアテにならない..)
ジプシー云々という概念すら無いなぁ。
>447
男性は見るにしろ描くにしろフィジカルな快感に直結するものを求めてるからかね。
だから基本的にはそん時萌えたキャラの顔が付いたエロ絵エロ漫画が求められる。
話の起承転結や心の機微などより、まずエロがいかに萌えるかが重要。
大して女性はたいていの場合、パロでもオリジでもメンタルな快感を求めるから
首挿げ替えただけのヤルだけエロ漫画は敬遠される・叩かれる傾向にある。
あくまで特定のキャラが特定の世界設定下でどう考えどう恋愛をしどうエロをするかが重要。
ジプシーが叩かれるのって、首挿げ替え漫画がほとんどになるからじゃないだろうか。
売れ筋求めてたかる民族に、特定キャラが深い設定で悩んだり萌えたりする話が
描けているためしはまずないからな。
でも私は長寿ジャンルにいるんだけど、長寿ジャンルは長寿ジャンルで
攻めはひたすらかっこよく、受けはひたすら可憐なある意味テンプレ作品
の方が増えたりするんだよね。
ジプシーの首すげかえテンプレと、
ジャンル内で生まれたワンパタ化は別の話じゃないか?
男性向けは買い手もジャンル気にしないんだよね。
冬コミで友人のサークル手伝ったけどスペースと違うジャンルの本が混じっていても
「新刊全部」という買い方をする人が殆ど。
同じ数持って行ってほぼ同時に全部無くなった。
その人はエロは描かないので絵柄買いされているらしい。
女性向けでは在り得ないと思った。
男性向けの場合はエロ重視というよりかは萌え重視。
そりゃエロいことに越したことは無いけど
「エロ本じゃない?なら ( ゚д゚)、イラネ」ということは無いと思う。
大手になればなるほどその傾向は顕著。
逆に言えばピコであればあるほどエロで無いと売れない傾向も無きにしも非ずではあるが。
ナマモノは長いかも。息が。
上にあったけど、踊るはもう7〜8年。バンド系の人も長いしね。
映画系の同人さんだと10年越えざらだけど、本はかなり出て
るんだよね。今でも。
長けりゃいいってんじゃなくて、それだけ深く楽しめると
いうのがいいと思う。深く愛せるって言うか。
じゃないと同人誌なんて面倒で出さないし買わないよw
高いし、面倒だし。
本が売れないスレを見てると、男性向けは
「新刊しか売れない」傾向が強くて大変っぽいような。
2000刷って300残したとしたら、その在庫がほとんど動かないとか。
それって「流行」とは微妙に違う側面がありそうだけど。
コミケでもレボでも、流行というより「その日の新刊」というか。
>454
じゃあ例えば、訪れた香具師が例えばその本を持っていなくても、
新刊ではない、という理由で買わない、って事もあるのか。
実は男性向けでもジプシー云々と叩かれるジャンルが一つ存在する。
マリみてなんだが…
そうみたい>455
誰かが「いつからこんなふうになったんだ男性向け」と
締めくくっていたのが印象的だった。
男性向けのことはよく知らないんで、そこだけ見て
テキトーなこと言ってたらスマン。
女性向けはジャンルが変わると
まったく売れないけどな。
だから、ジプシー化するんだろう。
晴海時代のA館のように
ジャンル無関係で大手が集る館とか
今じゃ無理だよなー男性向けじゃないと
>457
そうなのか。ありがとうよ。
今はそういうのが主流なのか。もったいないし不思議だ。
>458
今A館体制とったら死人が出るな。
うちはジャンル替えしてもあまり部数は減らないなーと思ったら
801なしで健全か男女エロしか出してないからだった。
確かに男性客は前のジャンルからも続けて買ってくれてる人が何人もいるよ。
今A館制度を復活させたら323列だけで埋まってしまいそうな悪寒。
今回東4ホールシャッター前に配置されてたんだけど一番長い時で、
横4列の行列が東4を先頭に東6までいって折り返し、東4まで戻ってきてさらに折り返し
東5のあたりまで伸びてたからなあ。
男性客みたいに、有る意味「作家に付く」買い方が主流になれば
女性向ジプシーって意味が無くなるんだよな。と思った。
読者は作家に対するモチベーションが無いから、
(ジプシー)作家側はジャンルに対する嗅覚を研ぎ澄まさないとならないわけで。
作家の実力に付くというのは男性向けの良いところだし、
ジャンルに愛とストーリーを求めるのは女性向けの良いところ。
どっちも悪い点と紙一重だけど、その良き点を上手く取れれば今より落ち着くんだよねー、
男性向けも女性向けも。
>460
例え作家がジャンル変えて男女描きから801描きになっても、
コミケ度にチェックする男性客も居るよ。有る意味悟りを開いてる読み手だとオモ。
自分のところなんて男性系じゃ知名度殆ど無しだというのに。
そういう人って「同人」という空気じゃなく、本当に「同人誌」が好きなんだなと思う。
椅子→庭球→金岡と移動している私はやっぱりイナゴと思われているんだろうな…。
もちろん萌え重視でその時その時好きなカップリグが一番なんだけど、
よく考えてみたら熱気に背中を押されたってのもあるかも知れない。
垢豚や書店が嫌と言うほど勧めてくると、一応原作を読んでみるのですよ。
そうすると、低燃料な自分は一作品にひとつは好きなカプが見付かってしまう。
「描いてみたいな、よし、それじゃ一冊出してみるか」と。
ジャンル掛け持ちしながら数冊出しているうちに、だんだん元ジャンルの方は冷めてしまうのです。
原作は好きだけど、もうなにも描く事はないかな…と。
自分から本を買いに行くことはなくなって、知り合いからいただく本だけで満足できてしまう。
ああ…なんだか本当にイナゴなんだな、私は_| ̄|○
今日はじめてここを読んで、少し考えてしまいました。長文語りスマソ。
>464
フットワークが軽いのは悪いことじゃない。
だけどガス欠に陥った時、こわいよ。
別にイナゴでもいいんだよ
只、言い訳すな
それと464は違うと思いたいけど、前ジャンルを悪く言うな
言い訳したり前ジャンルを悪く言うのはイナゴな自分が後ろめたいからだろ
その後ろめたい嫌な感情は、飽きっぽく本当は只儲けたいだけの自分自身のせいなんだから
決してジャンルのせいじゃないのを肝に命じろ
「醒めた」とか「飽きた」とか、そういうこと言われるのも私は嫌だな。
ジャンルを移るときそういうこといわないでね>464
まだ好きな者にとっては後ろ足で砂かけられた気分になるよ…
終了宣言するなら「このジャンルの活動は終了します、描きたいことは描ききりました」
くらいにしておいて欲しい。
なんかドロドロしてるねぇ...。
次回は○○本を予定、くらいではダメなのか。
>>463 悟りというか男性客はそれが普通よ。
その「サークル」なり「作家」に付くのが多くの男性客の特徴。
たとえ全く知らないジャンルでもとりあえず新刊買う、みたいな。
女性向けサークルにしか行かない女だが、同人15年を越えると
ほぼ作家買いオンリーになってしまったよ…。
新たに惹かれたジャンルでも、知っている作家さん以外はなかなか買えない。
逆に、長年惚れた作家さんなら、ジャンルが代わっても原作を読む勢いで。
そうやって知って読んだ原作は大概とても面白い。
やっぱ好みの年代差ってあるよね…まさに流行についていけないロートルな話でした。
でもあんまり知らない長いジャンルの残ったカプ比を見てみると面白い。
私のところは長年大人X学生が王道なんだけど、他のジャンルだと
年の差カプってあんまり残らないことが多いんだなあ。
踊るがなんで七年になるんだw
漏れが持ってる本で1997年発行だけどw
>464の椅子→庭球→金岡なら、まだそんなにジプシーじゃないんじゃ…?
とオモってしまった。
漏れの友人知人、
椅子→具→出字門→針やら何やら間にちょっと流行ったジャンル数件→
庭球→プチ流行ジャンル→金岡
なんてのがザラだよ……_| ̄|○
ピコ小手だと、周囲の空気に後押しされて擬似萌えのような感覚みたいだし、
中堅〜大手だと人の多いジャンルの方が注目されるし売上もジャンル以降する事で
保たれるから、ジプシー移動を止められないみたい。
2004-1997=?
これができないなら
小学生からやし直した方がいい。
>やし直した方が
って、俺が小学生からやり直しだyo!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
>472
サバサバしてていいじゃないか。
まさに企業の注文通りな消費者像。
今は送り手側メディア側がジプシー奨励してる様なモンだし。
「今期はこれにハマって下さい」「この冬おススメはこれです」
て具合に。
>>464,472
やりたい奴はジプシーだろうがイナゴだろうがやればいいさ
止めたってやめやしないだろうしね
ただ、その影でいい本をつくる人が荒れた市場に疲れて消えていったり
いい本を買えずに嘆いている人がいて、
そういう人たちがここで愚痴っているだけさ
「いい本」ていうのは人によって基準が違うと思うのだが…
売れる売れないを声高に語られると嫌になる。
それが流行ジャンルの嫌な所。
斜陽ジャンルでマイナーな自カプ、
金岡でメジャーな部類の某カプに傾向とかキャラの外見が割と近いんだけど
同盟の管理人まで移動していってしまわれましたよ・゚・(ノД`)・゚・
まあそれは人それぞれだからいいんだけど。
ジャンルの流行って、一時のブランドバッグ流行にそっくり。
持ってないとヤバい、私遅れてる!!みたいな。で、こぞって買うけど
何年か経ってなんであの時これ買ったんだろうって思うんだよね。
で、値段の割に質もそんなによくないものを掴んでたりすることも多くて。
昔の同人バブル時代のジャンル一パワーにあこがれてor忘れられなくて
必死に「あのノリをもう一度!」と我先に飛び乗ってるのかな。
いやー、昔のバブル伝説スレを読んでいたら、
そらみんな必死にもなるよな…と思ってしまった。
中堅レベルで売り上げが数千万単位か…
気が遠くなるわい。
あのノリをもう一度…って
当時、プチ成金になった奴くらいでは?
むしろ、今は流行りに乗って無いとヤヴァイって
危機感が勝ってると思う。海戦もサークルも。
そのヤヴァイの根本は一般人が流行に乗る時のソレと同じじゃねーのかな
ブランド物の財布もって無いとヤバイっしょ。とか
素地図知らないってヤヴァイでしょっ。とか
本能的に仲間はずれにされる、流行に乗り遅れる=ダサイって恐怖感
>480
今のイナゴ大手の中心層は20〜30歳くらいじゃないか。
バブル時代はリアルで知らない世代だよ。
売上の総額が云々ではなくて、ジャンル内での自分の立ち位置への拘りを
強く感じる。あとは>481のブームに乗らなくちゃ!なノリ。
でも結局疲弊して、どんどん土壌が弱っていってるような
気がするなあ。流行ジャンル自体が小粒化を繰り返していっ
てるっていうか…昔のブームとは桁が違う。
人は居るけど、昔のバブルと違って、売れてないもんなー。
集まってごっこ遊びしたいだけな人が多いし。
作家も大手として数年もたないのが多いし。
このままいったら逆に小党乱立になっちゃって、大手なんか
いない状態になりかねなさそうなのよ、端から見てる分には、
今の流行ジャンルって。
その逆を狙ってるんだろうけど。
生活かかってますから。
一度、一回のイベントで数百万稼いでしまうと、
もう抜け出せなくなってしまうのですよ。
……と自分に言い訳しつつ怠けつつジプシーしているうちに、20代後半…。
どうすればいいんだという焦りが強いです。
商業もいつ切り捨てられるかわからない状態…。
もちろん原作の悪口などどこでも言わないし、好きなのは本当だけど
確かに無理矢理ハマってるところもあると思う。
儲けたいという気持ちプラス今の席( ´,_ゝ`)から滑り落ちたくないという気持ちで必死。
先が見えなくて恐ろしい…。どうしよう。
同人がもうファッションになっちゃってるんだよね。
>484みたいな人はまた違うんだろうけど、若い子にはそういうのが多い気がする。
同人がコミュニケーションツールのひとつ、みたいな。
本当に好きだ、書きたいと思って書くんじゃなくて
急かされるように、流行に後れないようにと思って同人やるのって
何だか哀しいことのような気もするけど。
>>484 社会人やって数年すると数百万なんて大したことないん
だけどね…。たかだかって言うのはいこがましいけど、
ホント、大した金額ではない。真面目に働いていると自然と
入ってきて溜まって行く額だ。
イベントで稼いだ金は消えるの速いしなあ。
比べて時間は取り戻せないよ。
無理やりなにかにハマルよりはもっとこってり好きなも
のを楽しんだ方が…っていうと年よりの説教になっちゃう
けど、30代に入ってちょっと立つと色々辛くなってくるか
らね。どんな触手でもマジ働いてる人は安定してくるからさ。
焦りはその内筆の先に出ることもある。
今、バブル乗り切って落ちてった人、すげー下手になって
たり、酷い事になってるのもいるんだけど、あれって惰性で
書いてたせいだろうなと思う。
「おこがましい」だよ、自分…(;´Д`)ゴメソ
お金や立場に振りまわされる気持ちはすごーくよく
分かるけど、一回それを外から鳥瞰すると馬鹿馬鹿しく
なったりもするもんなんだけどね。
若いと無理なことなんだろうね。
488 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/08 13:47 ID:trcjdE+V
触手age
生活の為に必死になってる>484みたいな(恐らく中堅〜大手の)書き手と
流行に乗り遅れちゃヤバイ!な若い子(回線orお遊び感覚のピコ)
との間で成り立つ「商売」になってるんだろうなぁ…
本当にファッション業界と変わらないね。
でも男性向け程お互い「商売」として割り切れてもいない、と。
グッツサークル増えたのが頂けない。
地方イベントはラミカや便箋ばかりで行かなくなった。
イナゴでも本造ってくれるだけマシ。
グッツっていう言葉もひさびさに聞いたな。
確かにラミカとかどうせと、というかんじ。
イナゴでもジプシーでも面白い漫画描いてくれりゃ全然キニシナイ(゚ε゚)
銀行がアニメに投資してるんだって?必死で煽るわけだよね。
ソースは7日の黄泉瓜新聞9面。
「高リスクでも勝算アリ」「すでに50作品以上に十億円程度を投資し80%を超える高い利回りを確保した作品もある」
商業ルートが発達して、かえって同人がつまらなくなった。
熱さが足りない。やはり晴海時代とはわけが違うのか。
たまたま今”宮と不愉快な仲間達”スレが昔の栄華語りになっとるよ。
あの頃に一生分貯めこんだ・プロとしてデビューして軌道に乗った人は
真の勝ち組ですな。それでも10年くらい前の話だが。
今20代の子で専業同人やってる子って、正直何考えてるんだか理解できないよ。
私の周りにいたら兼業同人で妥協してくれ、と泣いて説得するな・・・
>492
儲け優先そんな煽り方したら、ぬるい作品が生まれる土壌が増えるだけな気がする。
企業はお金を得ないとやっていけないから必死になるのは仕方ないことだけどね。
他人の作品を鑑賞するのが好きな人達が、人に媚びて狙ったつもりで作った物を
誇大広告でばらまかれ続けて本気で燃えると思いたくないなあ。
まあなるようにしかならないから先の心配はそんなにしないけどさ。
儲け優先「で」。
抜けてた。
私はしばらくはジャンルが続くなと見極めが付いた時点でハマる。
ハマったらそこにずーっといる。
どうも短命そうなジャンルだなと思ったら、意識的にハマらない。
逆イナゴだな。萌える対象を意識的にコントロールしている点では
イナゴと一緒かも。
どうして女はすぐ自分語りをするんだ
まあお金と在庫が絡んでくる話だから、全てが全て
好きだからやる!という訳にもいかないんだろうさ。
みんな、まず同人ありきでそこから萌えを探すし。
悪い事じゃないのはわかってるし、事情も理解出来るけど
最近ちょっと浅ましさを感じる時がある。
要領悪い自身を潔癖の存在として認めて欲しいからナノダー
最近話題の金岡にはまって初のミケで買い漁ってみた。
イナゴでも何でも良い本作ってくれれば
有り難いと思っているんだけど、いかにもなやっつけ本、
無理矢理人を集めて体裁だけ整えたような本は流石に萎える。
>498の言うような浅ましさが透けて見えるせいかもしれないね。
>500
お前が「いかにもなやっつけ本」にかんじただけであって
それを描いた人はそう思って描いてるわけじゃないかもしれないだろ。
無理やり人を集めた本はまぁ…うーんというかんじだが。
イナゴと本当にハマっている人を見極める目がお前らにあるのかと問いたい。
活動したい!と思ったジャンルで活動せずいちいち長命なジャンルを選ぼうとする>496
のような人が流行にながされている、というんじゃないか?
短命だろうが長命だろうが自分が好きなジャンルでやれよ。
やってるよ。お陰で今何が流行ってるのか、
アニメ、漫画、邦楽洋楽その他諸々ほとんど分からず
金岡が何なのか知るまで随分かかったよ。
2ちゃんで教えてちゃんはいけないと思って聞けなかったからさ。
でも、今のジャンルにハマって8年目、まだ他に目が向かないからいいんだけど。
目を向ける気にもならない。愛でたりハァハァしたり苛めたり大事にしたり忙しい。
てゆーか496ってコピペ
漏れ、以前所謂ジプシーだった。ジャンル半年周期で変わっちゃうような。
それが前ジャンルは1年半、今ジャンルは2年目で、多分まだ今度の冬コミでも
今ジャンルに居ると思う。
前ジャンルが一年半続いたのは描きたい話しを描き出すのにそれだけ時間が掛かったから。
今ジャンルが2年目なのは、描きたい話しを描き出すのに加え、新たに萌え供給が出来て
ネタが更に浮かぶような人間関係が築けたから。
人間関係が希薄なままだと、ジャンルとの繋がりも希薄になるんじゃないかね。
萌え話しでディスカッションして、更に追求する楽しさってのもあるんだと解ったよ。
>503
Σ(´Д`;)ガーン
506 :
505:04/01/09 00:18 ID:CjVXg2Ul
>505=501です。
コピペに怒ってすみません。
イナゴだって、大半はそのジャンルに居付いている時は
それなりに本気でその作品愛してるんじゃないの?
そのサイクルが早いってだけでさ。
流行って、流行りが終わった後が辛い。
どんなものでも、その後しばらくは過去のもののように扱われたりするから。
私がやっているジャンルでも、一昨年流行の波がきたんだけど、
元からいた人も新規の人も浮き足立っちゃってるのが、端から見て解った。
波が去った後、みんな疲れきってるみたいだったし。
並が無く、長くやっていければそれに越した事はないんだけどね。
中々難しいとは思う。
あれだ、駄具音が酷かったなー
ブレイクした癌ダム唾さの2匹めのドジョウ狙い且つ、
絵場にはまれなかった腐女子どもが放映当時に殺到してたけど
今は何っも残ってないまさに荒野
金岡は原作付きだから旬を過ぎても細々と残るかもしれないけど(でも第二の渡来癌かもしれないしw)
>501
トークでやっつけ本な事を暴露していたり
設定思い切り間違えていてどうにもフォローの仕様のない本
が結構あるんだよ…
>>506 べつにスレに沿った内容だし、コピペした人が同意見なんだと解釈してもいいんじゃない?
自分も昔語りで悪いんだけど、晴海時代とかは、ありとあら
ゆるジャンルで人気「作家」がいて、気付けば商業デビューして
いて(しかもメジャー誌も多かった)、更にプロとしても人気を
博している人が結構いた。
今って商業デビューというとBL誌とかが多いだよね。それが悪い
とは言わないけども、やっぱりあの当時の濃さというのは薄れて
きたなあ、とは思うよ。
って流行の話じゃねーや、スマソ。
濃さが薄れるのはしょうがないよ。
晴海時代は何もかもが不足していて、死ぬ程本気でやらないと
とても同人なんかできなかったから自然と濃くなったけど、
今は本当に軽い気持ちでやれるからね。
晴海時代を美化されても知らない世代には正直ウザイ、のが本音。
でもその濃い中でやってみたかった。というのも本音。
晴海時代を知らなくて話をされるとウザイとか憧れる、だけって…
だったら私が晴海時代よりも濃い本をつくってやる、って思わないのかなぁ
特に流行ジャンルはジプシーやイナゴが派手だけど薄い本ばかり
周りはだしているからこそ、私だけでも濃い本をつくるぞって
晴海は知らないけど昔より道具の単価が下がっているし
田舎在中とはいえ簡単に手に入る
特殊な道具も色々と簡単に揃えられるからこそ
そういったものを活かしきれるサークルになりたいよ
美化という言葉が悪かったかも、回顧でいいや。ゴメンね。
>507
萌えのサイクルが早いのとイナゴとは、まったく違う存在だと思うが。
前者は普通の同人者だが、後者は金・名声目当てだろ。
だから嫌がられると。
田舎在中…
「田舎在住」
入力を間違えたよ
>>516 謝られても…(;´Д`)
>515
晴海時代を知らない = その頃の同人がどんなものか分かりようがない
から、今の同人者がこれは濃い!と思っても、
晴海時代からの同人者からしたら、あの頃のほうが・・・
となるのかもしれない。
晴海時代からの同人兄さん姉さん、まんま歌の「時代」なのかもしれませんね。
今26歳だけど、晴海時代知らないし、例え中古同人ショップにその時代の
濃くて熱い同人誌が並んでいても興味無いから近寄る事も無い。
良い本は作りたいと思うけど、
>だったら私が晴海時代よりも濃い本をつくってやる、
なんて発想に行き着くことはまず無い。
上の世代の人たちが嘆いている現在の同人誌、それが現在のスタンダートに
なってるんだと思います。
濃い本に出会ったら凄いなと思うけど、兄さん姐さんお嘆きのペラ本に出会っても
それが普通だから嘆く事も無いというか。感慨は特に無いんだな。
今は濃い本を創るエネルギーが溜まる前の時点で
気軽に自分の情熱を発表で気安い環境にあるのだと思う。
印刷技術の発達とかネットの普及とかで。
年寄りから見ると全体の水準は上がってるように見えるよ。
当時のレベルは当時でしか測りようがないと思う。
それに書き手人口がこんなに増えてるのは凄いし喜ばしいよ。
ジャンル全体にしろ、個人にしろ、最初の頃に出してくるものは濃くて熱いのあるよ。
長いジャンルはどんどん掘り下げていって濃いのが出るし。
でも廃れたジャンルを冷たい目で見るのだけはやめてー
>>515 今の方が濃い本作ってるよ。お前の感性が枯れたんだよ。
>>524 そういう人もいる。マイ神サクルさんとか。
が、そうでない人の割合いが増えたとは思う。
垣根が低くなったからしょうがないだろ。
晴海時代って鎧とか☆矢とか?
あの頃のアンソロ買って見たんだが、お世辞にもうまいと言える人は
ひとにぎりだったよ。ネタはともかく。
そりゃ上手い人はバリバリ上手かったけど。(佐賀の古林女史とか)
絵のレベルは今の方が高いと思う…
>>526 当時のレベルは当時でしか測れないと言っているだろう
晴海の頃というかバブルの頃は大手や中手が
流行ジャンルのほかにこっそりと超ドマイナーな本を
作ってくれてた気がする。飛翔で10週で終わったやつとか
CMネタだけとか。
サークルによっては「税金対策でわざと赤を出すため」
といってたところもあるけど会場を歩いてると
「ま、まさか…あの本?」という驚きがあった。
こういうのを熱いとはいわないかもしれないけど
「馬鹿騒ぎ!祭り!」って感じで、そこが好きだった。
そうだなあ、描き手につく固定ファン率は昔のほうが高かったような気がするな。
世代に関わらず。
あと、メインジャンル以外の単発の本を出したり、月刊で80ページくらいの本を
出していたり、とにかく描いてる量が凄かった。
そういうサークルがやたら多かったくらいの勢いがあった、というのはその頃を
体験してる人間にしかわからんし、残った本だけを見ても伝わりづらいだろうね。
今は、人は増えたけど、流通してる本の量自体は昔ほど多くないんじゃないかな、
と思ってみたり。
とりあえず、厚い本を読ませてくれー、と暴れてみる。
現状では絵のクオリティを上げざるをえない
(絵が下手だと手にとってもらう所まで行けない)ため
ページ数を量産するのが難しい気もする。
>530
絵のクオリティって全員が全員
ミスフル(1コマの情報量の多さという意味で)みたいな絵じゃないだろ
絵を描くのが早い人もいれば遅い人もいるし
むしろ、流行絵を狙って白い簡素な絵にしてる今の方が昔より
遥かに手はこんでないと思うが、
様は描くネタの無さ(萌の溜め)と気力がないんだろ
100Pを半年かけて描いても、その半年後に本を売る自身がないから
30Pで2ヵ月後に出してしまう、打算だろ。
↑誤字大杉だな
金岡の波にのまれて逝ってくる。
絵のレベルは高いから見た目レベルはあがってるけど、
内容がすっからかん(下手すると設定すらあってない)な本が多いような気がするな
男性向けエロ大手は自分の絵柄のあった原作を
いかにエロく描くかが主流だから設定を間違えていても若干致し方ないと思っていたけど
女性向け大手まで顔だけ挿げ替えで設定があっていない、
小奇麗だけど原作とも全然似ても似つかない絵柄ではなんだかなぁ、って思うよ
そういう考え方についていけない人もここには結構いそう
>>530 クオリティーの高い絵で厚い本をつくっていると
製作している間に旬がすぎて、
発行しても買う人がいないってことだね
昔の同人作家は、同人誌やイベントの場で、ジャンル・世代の違いや
大手小手に関わらず、色々と遊んだり、冒険(いい意味での)とか
したんだけどな・・・。
今は、その時期に活躍した作家の多くは、仕事や結婚等で隠居の身で
後に残ったのは、金と利権の亡者ばかり。
同人界の発展やコミュニケーションうんぬんよりも、自分の本の
売り上げ等にご執心。
535 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/09 22:27 ID:ksiIOjf9
>>529 確かに。
今の作家を見てると、何か勢いがないというか怠慢というか
堕落したっていう感じが強いな。
自分の青春時代は良く見えるもんですよ。
今の最大手にしたって、現在ファンの厨房工房から見たら
かっこいい極みだろうし、コミュニケーションとしてなら
ホームページという新たな交流方法が生まれて今盛んな訳
なのであって…
アレか、みんな自分が読んでいた頃のFRを
「良かった」と懐かしむ現象か(w
>536
いやそーでもない。
当時ネットがなくて本当に良かったと思ってるよ。
思い出すだけで自分の痛さに気が遠くなりそうだ…
体制化したコミケ、そして主流になったコミケ からのコピペ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1071675443/563-565 563 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:04/01/09 10:08 ID:7PM/nR5F
漏れは主に90年代にコミケに参加してた香具師だが、ここ何年も参加してない。
そういう男の、主に少年創作と男性向け創作をメインとした感想だと思って読んでくれ。
80年代後半から90年代半ばまでは「自分探し」とか「独自のスタイル」などを
主張するのが流行だったと思う。
その頃の参加者は、サークルなら自分のスタイル(本)を魅力的に見せることを主眼とし、
一般ならばそれらの中からより”格好いい”スタイルを探して取り込む、
それがコミケの醍醐味だとされていたんじゃないかな。
なんでそのころ(もしくはそれ以前)のコミケがそういう捉え方をされていたかというと、
おそらく同人誌の位置づけが「自費出版物である」という意味合いが強かったからじゃないか?
つまり、自分の作品を発表したいけど、商業流通ではそれができない人々の
駆け込み寺としてのコミケ。そういう意識があったんだろうと。
だが、90年代後半にはそうした「スタイル」を探すという行為も時代遅れになり、
代わって一時のムーブメントやグルーブ感に乗って熱狂する事のほうが
重要視されるようになった。
そうなった背景には、肥大化するコミケの参加者数と、その過渡期にあった「皆が捜し求
めるようなスタイル(アニメなどの作品)の枯渇」があったと漏れは想像している。
証左としては、90年代後半から2000年くらいまでのコミケカタログには、サークルカット
紹介で何ページにも及ぶほどのアニメ作品を見出すことができないということ。
参加者は増加しているのに、みんなが一様に熱中できる作品を欠いていた状態で、
サークル参加者はどうしたか?
手っ取り早く読者に受け入れられそうなパーツに注目したんだろう。
要するにメイドとか巫女とか猫耳とかメガネっ子とかだ。
さらにはこれらをモチーフとして取り込んだPC(18禁)ゲームがヒットすることで、
流れは一気に増大する。
続く
564 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:04/01/09 10:09 ID:7PM/nR5F
続き 2/3
じゃあ、参加者はそうしたパーツに新しいスタイルを見出すのではないか?
そう思うかもしれないが、しかしそれは起こらなかった。
なぜなら、参加者はそこで新しいスタイルを見出すことより、それぞれのパーツを用いて
キャラクターをどう料理するかに着目するようになっていたからだ。
そして、その調理方法が格別うまいものに対しては、「萌える」という称号を
与えるようになった。
「萌え」という称号の普及に一役買ったのは、個人のニュースサイト郡及び、
2chなどのインターネットだろう。
コミケの無い時期にも、アニメ・マンガ・ゲーム・18禁ゲーム・小説などから幅広く
「萌える」素材を見つけ出し、紹介することで絶え間なくムーブメントを作り続けた。
しかもインターネットの特性は相互発信だ。
誰かが「●●は萌える」といい、誰かが同意する。
この「同意する人間」が多ければ祭りに発展する。
無論、その途中で反対するものや荒そうとするものもいただろうが、
それらは封殺されていった。
なぜならそれは、祭りに水を差す無粋な行為でしかないからだ。
こうしてインターネットで多発する「萌え祭り」に慣れていった参加者は、
その延長を同人誌に求めるようになる。
今現在多用される「萌え」という言葉は、そうした「祭り」をさらに煽るために
(より祭りを楽しむために)使われる、ある種の掛け声でもあるんだろう。
さらに続く
565 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:04/01/09 10:11 ID:7PM/nR5F
最後 3/3
そうした人々がコミケに第一に求めるものは、同人誌を通じた表現者同士の
発信と受信ではなく、同人誌に携わる者同士の、ムーブメントの共有にある。
萌えという共通言語を通じたグルーヴ感こそが第一目的なのだ。
同人誌はそれを更に高めてくれる興奮剤であり、それがあったという思い出だ。
>>197での秋葉氏の発言は、それらを伺わせる一端ではないか?
スタッフチケットや青封筒などに対する不満は、その不平等さも手伝っているとは思うが、
実はこのお祭り気分のせいもあるんじゃないかと、漏れは勘ぐっている。
つまり、お祭りではみんな「より強く、このお祭りを楽しみたい」と思っている。
この”より強く”というのは言い換えれば”誰よりも楽しみを享受したい”という
わがままが潜んでいる。
39氏は、そのわがままの匂いを感じ取ったので、それらに対するレスで
「参加方法は個人で選べるのだから、好きな方法で参加すればいいだろう」
と突き放してしまっているのではないかと、
そう漏れは想像している。(もちろん漏れの下種の勘ぐりだ)
長々と書いてきてしまったが、そろそろ漏れの結論に入ろう。
今のコミケ参加者の意識の変化については、そこが自由な発言の場である以上、
仕方のないことだろう。
だが、考えられることとしては、お祭り気分でいる部分をやや抑えることで
多少の変化があるんじゃないだろうか?
例えば、参加サークル数を少し抑えてみるとか、逆により多くのサークルが
参加できるように開催日数や開催時期を増やしてみるとか。
>>483氏が、複数会場方式もあるとも言ってるしな。
そうして、参加者にコミケ「しか」ない状態から、コミケ「も」選択のうちだと
考えさせるようにしてみては。(これは
>>502氏も言っていることだな)
それらは勿論、参加者・運営団体双方の努力があって成り立つものだが、
そうした努力を経て、参加者も運営者も渾然とコミケを考えるようになれば
いいんじゃないかと。
ここまでの長文、最後まで読んでくれた人はサンクスコ。
んな、ただぐじゃぐじゃ中身なく喋ってるだけのもん、コピペすんなや。
ここ何年も参加してない奴のたわ言なんざどうでもいいよ。
つーかリンクだけで充分やろ。無駄にコピペすんなや
>536
まあ、たぶんそれはある。
晴海コミケの雰囲気は今の2ちゃんに似てた気がする。
もっと殺伐としてたというか(笑)
あと晴海の大手が凄かった頃は同人バブルだけでなく
社会全体がバブルだったので今と比較するのは
ちょっと難しいかも。
会社に遊びに行くだけでウソのような給料が出たりしてた。
だから大手が儲けてるとか聞いても
「でも会社員のが楽だし。大手ってコミケの時忙しくて大変」
としか思えなかった。
ただ昔より今の方が印刷屋さんの料金も安くなってるし
入稿も楽になっている。好きなことを好きなようにやりたいだけなら
今の方が断然楽。
でもマイナーすぎて同好の士が全くいないとやはり悲しい。
晴海を懐かしむ気持ちはないが、
当時の一部のアニメ製作側とパロ同人作家の良好な関係はおもしろかったと思う。
同人作家の作ったアニメ化CMパロを製作側が映像化したりしたんだよ。
著作権のゆるさもあったんだろうけど。
その頃のアニメファンの人は製作側にまわってないのかなあ。
ああいうふうにしたいと思ってももう無理なのかなあ。
晴海はでもなつかしいよ。
昔のがよかったじゃなくて、階乗が良かった。
室内だとどうしてもビックイベント止まり。
晴海は館の行き来は屋外しかなかったから、
お祭りの雰囲気だったもん。
×階乗
○会場
まあ屋外だったからこそ「コミケはいつも晴天」伝説が生まれたんだろうな。
そりゃ何万人もこぞって晴れますように祈願してりゃ雲も吹っ飛ぶわな。
実際台風を押し戻した年もあったしw
真偽はともかく、まことしやかにそんな阿呆ネタが広がるくらいに
見知らぬ人とのお祭り連帯感を味わえた晴海は確かに懐かしい。
会場自体はビッグサイトのほうが格段に良いけどね。広いし雨に強いし。
なんか、スレ違いな人が混ざってきているような気がするんだけど…
今のままで充分とか、昔を懐かしんでいる人がウザイとかいう人は
流行についていってるんだから書き込む必要ないんじゃないか?
愚痴吐きも極端になってくるとフォローするのは
文字だけ世界の掲示板なら当然じゃね?
女性向けを昔の様に細かいジャンル
ひとつの作品=ひとつのジャンルとして見るから
流れが早く感じるのであって、
これを、もっと大きいくくりでみれば
流れはさほど早くないのでは?
飛翔というジャンル、少年漫画というジャンル、アニメというジャンル、
アニメの中でも癌ダムなどシリーズ化してるものはひとつとして
そうすると、数的に今の女性向けは飛翔ブームって事になる
・ちょっと自分語りが入ってきた
・流行ジャンル渡りの当人たちもレスしているような
・少し前の分析していた人たちはあらかた語り尽くした
ように自分は感じた。
でもさ、その考え方だと飛翔は常にブームになってる気がする。
人気があるのがデフォルトの状態というか。
アニメやゲームが人気上がっても、多少の移動はあるだろうけど
大半は対岸の事みたいに感じてそう。
自分の足で嵌りそうな物を見つけようとする姿勢が弱くなってるんじゃないかね。
散々既出の「ブームに乗っかっておけな風潮」という見解を更に肯定するかのようだけど。
飛翔作品が長くブームなのは、飛翔という媒体から他の媒体に動かず、
その限られた誌面の中から流行を探るという流れだと思う。ひとつ流行が生れたら
そこから距離の近いメディアで次の流行が生れる。それも雪だるま式に徐々に
そのブーム枠が広くなる。前ブーム作品から流れた層が核になり、
更に外からブームを知って流れてくる層が重なっていくような。庭球は現在の飛翔の
膨れ上がった雪だるまそのものに思える。
アニメ系だったら、今度の金岡ブームは種の後番組という流れ。
種自体はその枠のオリジナルなわけだけど。それを核にしてこれからその枠の
雪だるまが出来てくるかもしれない。
ゲーム系が弱体化した原因は、そういったジャンル同士の横つながりが希薄だと
言う事も一因だと思う。それと、原作を「知る」為の金額。
飛翔は一冊230円程度、アニメは無料。「流行ってるらしいよ」の噂だけでも
直ぐにその目で確認できるというお気軽さがある。
しかしゲームだったらば、数千円を払った上に数時間〜数十時間掛けての攻略という
手間も掛かるわけで。
何にせよ、即物的な方向に流れているんじゃないかと。
飛翔も人気が落ちてる時はあるで
飛翔創世記の翼、星と続いて、侍と修羅途で一時落ちて
素裸段、友泊で盛りかえし、S月、格闘ブームで落ちて、流浪でプチ盛りかえし
エヴァとFF一度落ちて、方針、椅子、具、と今の飛翔に続いてる訳だが
方針以降はなかなか揺るがないな。方針、椅子ぐらいの時にデジと特撮の襲来にあうが
その後の飛翔のたたみかけの同人受漫画で盛りかえしたな
>554
今のリアル子供はアニメや漫画よりゲームを好むらしい。
漫画は字を読むのがめんどくさい。
アニメは同じ時間にテレビを見るのがめんどくさい
内容を理解するのがめんどくさいって理由
で、好きな時に好きな様にプレイできるゲーム。
とくにエンターテイメント性のある派手なゲームに流れる傾向らしい。
となると、あと5年くらいで逆転現象が起こるかもしれない。
あーでも、漫画を読まないのだから同人誌には流れないか?
どころか最近はゲームもめんどくさくなってヤラネって子も
おるらしいですよ…
私自身ゲームやんないんだけど、昔ははまってやってる人
多かったよね。
最近の子はゲームの興奮も続かなくてさっとやってさっと止
められるタイプのなんかはやるそうだけど、ストーリー追っ駆けて
数日遣って・・ってのはやんない・できないんだって。
そこまでだるいと、生きてるのが辛かろうと思いました…。
マンガでゲームの話を読んでやった気になったりするとかで、
何となく大手同人読んで原作読まずにハマル子のようだなと
思ったり。
でもそれでも絶対に本やマンガを好きな層はなくならないわけで。
二極化してくのかもね。
ディープ・コア層と浮動・浮遊層と。
そして行き着く先は日記ですよ。つまり私小説だな。
うーん、純文学の誇り高き香り
行き着く先はケータイでしょ。
おまいらケータイ擬人化本だよこれからは。
505iは誘い受けで。
なる、これからは携帯を持った猿の時代か。
インフォバータン(;´д`)ハァハァ
おいおい今はゲームがさっぱり売れなくなっているのを知らんのか?
同人でゲーム人気が落ちたのは単にゲーム自体の人気が落ちているせいもあるかと。
ゲームブームの頃はろくにプレイしてない人も多かったよ。
格闘なんかだと攻略本だけで十分設定把握出来るし
(慶応Fは果たして何割が実際にプレイしていた事やら)
RPGも「まだクリアしてません〜」などと平気で本に書く人がいた。
同人人気が見込まれるゲーム(最終幻想とか)だと発売前から本を作る人までいた
(設定資料だけで作っているため内容が矛盾だらけ)
それを考えると今の金岡イナゴの方がちゃんと原作を読んでいる分まだマシかも。
まあなんつーか厨がいての同人というか。厨いるとウォッチが楽しくて
しょーがないもんですよ皆さん。被害くらっても拳一発怒声一発で終了ですよ。ね?
これからは今回の金岡みたいな感じのブレイクの仕方が
多くなるのかね。
最初物凄い火がついて、旬な時期が去ったらマターリして、
ブレイクのきっかけ(アニメとか)が終わったら一気に散るみたいな…。
まだ金岡は分からないけど、やっぱその匂いしかしてこないしなぁ。
まるで花火のようだne★
向こうは打ち上げ花火か。
いいよ、こっちはヘビ花火で行くから。
じゃあこっちは線香花火でいくよ…。
それは目立たない上すぐに落ちて終わるという事か…
落ちる瞬間だけ明るく光るんじゃなかったっけ…
線香花火・・・
火をつけた瞬間バババと派手に光り、
次いでパリ…パリパリと今にも消えそうな火花、
やがて球状にかたまりジリジリとくすぶり、
最後は音もなく消えポトリ・・・!
じゃあ手筒花火で。
インテで全く人通りの無かった自ジャンルスペの席を外し、買い物に出た。
3号館や2号館周辺の人ごみを掻き分けながら、
流行ジャンルにハマりたいと心の底から思った…
誰も通らない通路をボーっと眺めて1日過ごすくらいなら、
流行りジャンルのなかから萌えられそうなネタを見つけて、
最初は萌えている振りでもいいから、ナカーマのイパーイいる場所に行きたいと…
だって、いくら萌えをカタチにしても、
それを読んでくれるかもしれない人すらいないんじゃ、
自己満足にもならない…_| ̄|○デモイマノジャンルガスキナンダ...
いつも萌え作品にはまるたび
「これはきっと同人でもブレイク間違いなし!
流行ジャンルの仲間入りだわ!
友人達に叩かれてしまうかしら!」
と思ってるのにオンリーワン_| ̄|○
ついていけないどころか完全にずれてるよママン…。
>575
おまいさん可愛いな( ´∀`)
その作品を一つでいいからおじさんに教えてみ?
>576
一つでも言ったら身元がばれそうなのでカンニンしてください。
行こうかなと思ったけど著作権ヤバそうなので行かなかったのは
「神父損ず」の社長と住みサー図…。
(念のため…主人公の少年のパパンが勤めてる会社の
怪しい重役)
でもテレビで解説の人が萌え萌えトークを展開してたので
さびしくなんかないもん…。
それはなかなかマニアックな。でもアメリカでは大ヒットアニメだよね。
※国のうp板とか見るとアメコミの801多いし
本場ならありそうなもんだが、
ただ、日本と違ってファンタジーというよりスラッシュだから
リアルっつーか、マッチョといかそんな感じになってるけどな
金岡はもうすでに大量搬出が多かったけど…
あれに関しては赤ブタやら印刷所やらも戦犯と言う気がするなあ。
煽り過ぎなんだよー。
なんとなく、このブームや煽りにのらず、堅実に部数を押さえた奴が
勝ち組かもしれないと思う。>金岡
>581
ノンノン。真の勝ち組は
売れるだけ売って後に在庫残りを出さずに少しづつ部数を減らし消える人
今だったらどんなヘタレな本でも小手でもピコでも
人気カプ、エロ有り、30P前後、オフセ、カラー表紙
の条件ならシティ、インテ、コミケなら1回のイベントで300冊ははける。
絵が壊滅的にヘタレなのは問題外だが、普通かちょっとヘタレでもイケる
顔が小奇麗に描ければなおよし。
でも金岡スレ見ると、すでにアニメ終了後の斜陽化を心配するような
流れになっててびっくりした。あと、一冊は本出したけどそれ以上は
ネタがわかないから、やっぱり元のジャンルで続けるって人もいるし。
なんというか、頭の切り替えが早い人が多いんだなと思った。
腰を据えてじっくり本を作ろうとしている人も、もちろんいるようだけど。
アニメが9月で終わると決まってるから、期間限定のお祭りみたいな感じで
嵌ってる人が多いらしい
オンラインでも期間限定コンテンツです、とか
ついて行くいかないというネタからは遠ざかるが、
>期間限定のお祭りみたいな感じで嵌ってる
のも別にいいんじゃないかと最近思う。
萌えなんて、人になんだかんだ言われるようなモンでもないよな。
金好きイナゴが新規ジャンルを食い荒らす図はジャンル者にはむかつくが、
多ジャンル趣味の人にはフットワークの軽いイナゴもありがたいモノなのかもしれないし。
イナゴだろうとピコだろうと、
そのジャンルで後々語り継がれるような名作を出してこそ勝ち組だと思うなー
そういえば折りジュネの世界ではいまだに
「2番もあるんだぜ」が語り継がれてるんだよな。
(昔、温帯の小説教室ようなもので名誉一級を取ったもの。
名誉一級とは小説としてはヘタレっていうか小説以前だが
それを補って余りあるほどの情熱と魅力に満ち溢れたものに
出るもの)
何10年前なんだよ!これ!
自分はパロ者だけど
そんな作品が描きたいな。
台詞の一つとかひとコマでもいいから。
女性向けの流れなのにスマソ
マリみてって何で流行るのか疑問すぎる・・・男性向けの流行にはいつも乗れないな_| ̄|○
>588
女が沢山で学園モノで妹属性で姉様属性でレズっ子でエロ展開にしやすいから
流行る理由はシスプリとなんら変わり無い
まぁ、シスプリは兄がハーレム状態というパターンだったが
どっちにしろ、話の内容なんてどーでもいいのだ
キャラと設定の使い勝手がよけりゃー男性向けではウケる
>588
鞠見てはドールイベントで人形もでてたよ。
原作は知らないけどあれがリカチャンくらいの値段だったら
正直とてもとても欲しかったです。
>>589 やおいが裏返しになっただけだと思う。
男性層の一部には妙にドリーミィで乙女(藁)な人間が居て
Kanonやら何やらの無毒ドリームメディアが受けたのだが、
その辺の人らの属性にぴったり填ったみたい。
何故かハードなエロに走る人間は非常に少ない不思議。
鞠見てファンの男はアニメ化第一報を聞いたとき、
アニメ化絶対反対!汚れる!!的な憤りに満ちておったよ。
もちろんエロは不可。
鞠見ては、小説って媒体なのも大きい気がしる。
妄想力がかき立てられるというか何というか。
そして、エロに走らないのは「百合」だから。
初期の頃は出てくる人間が全員無条件に主人公に優しかったというのもよかったのでは。
今は悪意を向けてくる人間がいてもそれには負けなくなったが。
>586
出るとしたらジャンルの熟成してくる春、夏以降だと思う。
つまりイナゴが去った後
まあそんな名作作れるサークルは本質がどうであれ
滅多にイナゴとは呼ばれないがな。
今度の冬の陣で、一番驚いたのが
種の衰えぶりだ…
夏が最盛期で、数ヶ月で凋落ってどうよ
サイクル早すぎて、ついていけないよ
こんな人気ジャンル多すぎだ
金岡も同じ道を辿る可能性があるんだよね
アニメも9月に終了。種も確か去年の9月に終了
違いは原作はまだ続いてるってとこだが…
昔は人気があると放映延長とかよくあったけど
今はそういうのあんまりないのかな
グダグダになるまえに敢えて…終わる!ってのも確かにアリだが
>597
原作がある分まだ落ち具合は低いかもしれないけど、
とりあえずガタ落ちするのは同じだと思う…。今が凄い分ね。
ネットが普及するまではそう変化がなかった気がするけど
若い子メインのジャンルを見ていると
なんか同人も本当に楽しみたいというより、アクセサリーの一部みたいに考えてる子が多いと思った。
>596
ジャンル者だが、各地で見かける似たようなレスに
正直首をかしげているんだが・・・
売り上げ夏となんも変わってないよ。むしろ増えた。
まあ夏のときはちょうどブレイクだったし、あれと同じ人間の狂乱は無かったけど。
つーか、もっと凋落するかと思ってたから逆に意外ですよ。
ハマった頃は人間少なかったし、流行どころかマイナーに萌えたと信じてたくらいだしw
>602
同意。
まぁバブルのころに比べれば減ってるのは確かだが
そこまで衰えは感じない。
種2があるといわれているせだろうか…
夏に比べると買い手が本を選別するようになってるから
売れなくなったサークルはいると思うけど<種
でもまだまだ人は多い感じだったなー。
それに、種本だけ出してて列出来てるサークルもいっぱい
あったんだけど、何故か金岡本出してたサークルだけに
人が並んでたと強調したい人がいるんだね。
というか、夏もそんなにスゴイというわけでもなかったんでは?>種
いや、夏は本当に凄かったよ種。
スゴイと言っても所詮低級には負けていたんでは…。
607は冬の金岡や夏の種には回らなかったみたいだな。
人人人のdでも状態だったよ・・・まだサクルが出揃ってない状態(=ジャンルスペが狭い
ところに、ブレイクジャンル人口がどどっと押し寄せたんだから。
庭球はいつでも人が多いけど、スペース広いし人間分散しているから
人混みそのものは大して凄くないよ。
てかレス見直して気付いたが、605=607は種に人がいるということが
そんなに信じられないのか?なんでそう否定したいんだ。
腐苦駄が作った糞種を糞種厨がマンセーして腐苦駄がいい気になるのが腹立つから。
つーか、お前ら腐苦駄と一緒に氏ね。心中してくれ。
ちなみの種は糞の糞だと思うんだが何処が良かったんだ?
去年の夏はいつものノリでUC癌目当てで見にいったら
癌スペに人が溢れてて一瞬判断できないほどだったなー(w
>>612 そんな煽りに乗ると思っているお前は甘い(笑)
種厨って腐苦駄と思考回路が似てるんだろうな
なんだ、ただのアンチか・・・真面目に答えて損した。
作品の好き嫌いは個人の嗜好だから意義は何もないけど、
種はほぼ専用の板があるんだからそっちでやってくれ。
つかよりにもよってここで吼えてると、種という流行について行けない人間の遠吠えみたいだぞ。
容姿まで腐苦駄とうり二つだったりして
うん。激しく流行ジャンル。
同人的に言えば、凄い部数が出て行くジャンル。冬も盛大に売れた。
2ちゃん的にはば、マンセーアンチが入り乱れて板が新設されるほどだね。
まあ流行ってのは一過性だから流行つーんだけどな。
必死になんなくて別にいいよ腐苦駄の作った種に萌え〜とか言ってる低脳種厨さん
っていい加減チャットしてるからもう止めるよ。
種ジャンルの話が見たいなら、以後はジャンルスレでも見てくれ。
夏が最隆盛だったようだから、あん時ほどの盛り上がりは見られんかもしれんがね。
種厨みたいのがいるから腐苦駄がいなくならないんだ!
そんな臭い所に逝ってられるかよ>種スレ
じゃあな。
こういう熱心なアンチがいるのもバソダイおめってかんじだねぇ
嫌よ嫌よもなんとやら。
私、種ぼ〜っと見てたけど、フクダなんて知らん。
私らよりよっぽど知ってるんだねぇ、>621は。ちゃんと見てたんだねぇw
………(´Д`;)
どーでもいいが、冬の種は時期的に終わったばかりで
本は売れてるようだけどコスがどっと減ったイメージが…
流行ジャンルの廃れかたってこんな感じじゃないか?
コス・ジプシー大手が減る→買い手が減る→書き手が減る→好き者だけが残る
偶然来た流行ジャンルスペース内で売れている分にはどうでもいいが、
他ジャンルでスペースとってるのにそのジャンルはおざなりにして、
流行ジャンル本に全力投球して騒いだり、
ダミー状態にして流行本買いに行く人が最近多すぎだと思ったよ
一時の熱か・・。飽き性の子が多いのか?
ゲーム系で発売された直後は賑わうのに1年経つとショボーン(´・ω・`)な感じもなんだか・・
626 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/16 09:39 ID:XwNZTHoA
連載や放映の終了後に流行がすたれたと実感するのは
コミケの次のイベントだとおも。
コミケでの新刊の売上げは変わらなくて一安心、でも
その後の既刊が動かなさに凹む。
そのジャンルが好きな人はコミケにだけ集中しがち、
新規は入ってこないんだな…_| ̄|○
>コス・ジプシー大手が減る→買い手が減る→書き手が減る→好き者だけが残る
そこで本物大手が動かないとまだマシなんだけど、動くと
ぞっくり行っちゃったりするね。
で、最近の大手は動くの速い。
ついでに最後の「好き者だけが残る」…最近は残らないね。
古いジャンルは固定である程度残ってたもんだが…
動くの自体はどーでもいいけど、ジャンルがそっくり無くなっち
ゃうのは見ててチョト怖い。
629 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/17 19:25 ID:l4UKM0h+
ていうか、あまりジャンル異動が激しい
サークルは見限りたくなる。
そう、昔は好きな人だけ残るっていうのがあったが、今やそれもない。
理由は流行に翻弄され疲れてやめて行く人
売れる旨味を知ってしまった人
ジャンルが荒れてしまってヤル気を無くした人
だから流行る前からやってる人は恐怖なんだよなぁ
女性向けも男性向けみたいな活動ができればいいんだけどねー
ジャンルにこだわらず、その時その瞬間に好きな本を作りたい
ジャンルごちゃまぜ本オフ70P700円と1ジャンル10Pのペラコピ本300円
後者の方が売れるっていうのはどうなのよ。
633 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 02:11 ID:rTm7Kwsg
>>632 別段、誰かが禁止してるわけでもないので、行えばよいだけでわ。
つか、よろずサークルのよろず本って昔は結構あったよ。
オンラインでは読み専で、流行のジャンルサイトにも行ったりしてるんだけど、
最近ページをきちんと作らない人が増えたね。
作品もリンクもみんな一緒くたに同じページに並んでる。
腰掛の人が増えたって事かな。
まぁ、萌えてるジャンルが旬のときはいいんだけどね。
>>632 女性向けの場合ジャンルにつく人>作家につく人
だから仕方ないって言えば仕方ないのかもしれないけどね。
しかしコピー10Pで300円て高いな
前に誰かがかいていたけど今は作品発表するだけなら、
ネットがあることで気合い抜けしてる所が多いんじゃないかな。
萌えトークもイベントに行かなくてもチャットで出来ちゃったりするし、
2ちゃんのジャンルスレでも十分意見交換は出来る、
作品に対しての気持ちをためることなくすぐ発散出来るというか。
それが悪いことではないけど、時代の流れだなーと思う。
>>632 >ジャンルごちゃまぜ本オフ70P700円と1ジャンル10Pのペラコピ本300円
>後者の方が売れるっていうのはどうなのよ。
は? 男の漏れにはその方が健全に思えるんだが。
そうだな。買う側も*イベント会場*という場で*同人誌*という形を取った萌えを探さなくても
今は手軽に萌えを解消できる道具が揃っているし、ネット上で情報交換して内容とかも
互いに晒しあうことが出来るから、良い意味での買うことにガツガツしてない人間が増えた。
結果的に出すほうも買うほうもジャンル移動が早くなり(>売れなくなる・萌えがすぐ満たされる
流行が廃れるのもどんどん早くなると。ほんと時代の流れだ。
639 :
638:04/01/18 03:49 ID:mEZFOnKp
すまん。ちょっと日本語がおかしかった。
×良い意味での買うことにガツガツしてない人間が増えた。
○良い意味での「買うことにガツガツしている人間」が減った。
下のほうが意味が通りやすいかなと。
萌えを腹の底から買い求めている人間って感じで読んでくだちい。
ハァ…。
逆にネットだから長く続けられるってのもあるんだが。
過疎ジャンルでもネットなら簡単に萌え仲間が見つかるからねえ。
地方で同人をやっていた身からすると、今は天国。
マッタリ何年でも今のジャンルにいるよ。
ここの住人って、男性向けを美化しすぎじゃないか?
俺はどっちも読むが、優劣を競うようなもんじゃないと思う
>>636 その分、同人誌を出すまでもないと判断したジャンル
(人が少ない、萌えてるけどネタがまとまらない、金額的に……)
はネットに移行し、結果として同人誌即売会は更に多数の流行(メジャージャンル)
が拡大し、ネットは多数のメジャージャンルとマイナージャンルが共存するという
形になるのかな。
ネットにさえ抵抗が無ければ、マイナージャンルの人はネットに流れやすそうだと思った。
それだとメジャージャンルで同人活動する傍ら、その時々で気になったネタを流せるしね。
最近は同人誌の持つ意味合いが女性向けでも変わりつつあると思う。
>641
同意。
復刻版とか愛蔵版とかで新たに発刊された漫画にはまって
サイト立ち上げたら、萌え仲間が出来た。
コミケですら1サークルも発見出来ないのに、
オンでは簡単に萌え仲間が見つかる。ネットさま様だよ。
鋼は種より勢い強いからまだまだいけるとおも。
去年冬の種よりすごいもん・・
はいはい
なんか私見では、金岡は針ブレイクに似てるよ
原作厨の多さといい、映画も原作も続くから
これからは針の天下! ハマらないヤツは見る目がない!
って感じのところとか
>646
ドーイ
つか、ガソガソ本スレでは金岡信者は昔からうざがられたからな・・・
そして針は一年も持たなかったね
あれだけ他ジャンルでもわさわさ浮気本出てたのに
一本目の映画が終わったら急下降
浮き沈みが激しいなあ
あ、勿論好きでやってる方には失礼な話だと思うが
針は規制が入ったからな
出る杭を思いきり本家から打たれた形だった。
青田買いが流れ込んだが、その後の餓鬼集団が続かなかったので
おかげでイナゴによるジャンル大荒れは回避したが
規制のせいでジャンル自体が大荒れになったという、
なんとも悲しい結末。
>女性向けの場合ジャンルにつく人>作家につく人
そうだな。
女性向け作家も男性向け作家みたく活動出来ればいいんだけど。
そうするとイナゴと呼ばれてしまう不条理さ。
まあ、自分も好きジャンルで好きな作家さんいるけど、
他のジャンルの本は買おうとは思わないもんな。
男性向けは原作を知らなくても楽しめるけど(エロが目的だから)
女性向けは原作を知らないと楽しめない場合が多いし。
>>647 たまたま一巻発売直後に手に取って、結構いいかもと思い
金岡スレ見に行ったら、信者のマンセーっぷりが凄まじくて引いた覚えがあるなぁ。
とても少年漫画とはいえんような漫画ばっかりのガソガソの中で
金岡を神聖視したくなる気持ちは分からんでもないんだが…
イワエモンの考察によると
男にとって同人誌は生活必需品。味噌や醤油みたいなもの。
女にとって同人誌はファッションのようなもの。
一部のね
イナゴとして槍玉にあがり中のサークル、以前にかなりマイナーな本
をだしてたんだよね。オンでは萌えてる人がちょこちょこいるけど
オフでは片手で足りるくらいの。自ジャンルだったので嬉しかった。
やっぱり1年もせずに去っていたけど、どのジャンルでも数年つづかない
みたいだからイナゴじゃなくて「渡り鳥」サークルなのかと思ってる。
ここの、「流行についていけない」人と反対の「流行についていける
(でも愛は続かない)」タイプ。
>654
それ別にイナゴじゃないじゃん。
イナゴって同人は売り上げ目当てにやってて、だからこそ売れ線の流行ジャンルを求めて
ふらふらしている人間のことだしょ?
でもだとしたら、見分けはどうやってつける?
有名な流行りジャンルだけ、好きになる人だって多分いるよ。
買うか買わないかは本の内容で決めてるので
イナゴかそうじゃないかは別に気にしてない。
ただ行列が出来ててなかなか列が進まないような
サークルだと並ぶのが嫌で最初から手に取ることも
なかったりするけど。
儲けが出ないとしても赤字にはならない
トントンになると思ってる時点で潜在的なイナゴじゃないか?
>>656 原始的且つ直感的だが。
本見たら大体分かるなあw
やっぱ最後はここでしょ。
よほど才能才気に溢れて、手抜きもしない、職業的に
やってるところでも、「あ、今一つ萌えてないな・・・」なんて
のはバレてしまうわけで。
逆にいうと、それほど上手くも無くても魅力があってジャンル
で大手になってる人って萌えっぷりが本に滲み出てると思う。
でも飛翔系の大手はチョト除く。あれはマーケティングでとか、厨
ホイホイ的魅力大手になってるところが多そうなのでw
本見たらわかるっても所詮自分がそう思うってだけだしな。
見るからに味気ない本を出すのに意外に長くジャンルに
居続けたりする人もいるよ。
リア消から読んできたガソガソが萌え系漫画ばっかりになって
もう駄目かなって思ってきた頃に金岡が始まったんだよね。
自分の中では金岡はガソガソの救世主だと思ってる。
だからさ、一時の流行でこんなんなって欲しくなかったんだよね…
傲慢だけどさ。ゆるしてくれよ。
私も、本気ではまって好きで堪らなくなるんだけど、すぐに新しいものが好きになってしまう。
半年が限界。10年そうなので、そういう性質なのでしょう。
いつも、ジャンルの切り替わり時期は出したい本とスペースのジャンルが違ってつらかった。
そういう早いサイクルなので、切り替わりが簡単なネットの比重が大きくなったなあ。
折れは銅鑼食えの4コマとかが好きだった・・・。
>660
逆に、愛情があふれ出すような本を出しても
すぐ移動しちゃうサークルもあるしね。
659、「だいたいわかる」ってすごい自信だな。
その見分け方だと
単なる誤解もあったりしそうだけどね。
萌えにも波あるし、落ち着いた愛もあるし。
要約すると
「物事の善し悪し判別がつくアタクシカッコ(・∀・)イイ」
でFA?
でも置いてかれるほうはさみしいよ。(当方読み専)
あとすぐ移る(半年〜1年)だとどうしても本の内容が軽い気がする。
オールキャラツッコミ、お約束(テンプレ)流し込み
またはネタかぶりまくりのシリアスとか。
大抵そういうところのはジャンル盛り上がり初期にいるし、その場合
萌え対象の作品が発表→作品にするという期間が短いから発想が限られる。
愛情が本物かどうかはわからないかもしれないけど、すぐ移りそうな
サークルは過去のジャンル遍歴を見ると大体わかる。
流行ジャンルでも、じっくり腰を落ち着けてるサークルはたくさんいるしね
その人のいるジャンルよりも、どのジャンルにどれくらいの期間で飛び石なのかが
イナゴの基準な気がする
半年ぐらいで飛び石ジャンルな所の多いことよ
イナゴは設定のややこしいジャンルに来ると
致命的なミスを漫画内やトークでやらかしてくれるから
すぐに分かってしまったりする。
>662みたいなのが増えたのかな、若い子に。
置いていかれる寂しさは、半年でも2年3年でもあんま変わらないかも。
つうか長くいた人が去る方が寂しいかも。
「流行ジャンル好き」ってのと「イナゴ」と混同してるような。
イナゴは「流行ってる」だけで移動してくるものなんじゃないのかなあ。
愛も無く、萌えもなく。
なんで本が焼きなおしだったり、テンプレだったり、設定大間違い
だったり。
そこまで分かりやすいのもいるもんなあ。
でも「流行ジャンル好き」もある意味やっぱイナゴだと思う
本来のイナゴの意味から見れば適切ではないけど。
「流行ジャンル好き」ってつまるところ「新しけりゃいい」って事だし
オフラインのことは最近わかんないんだけど、オンライン最近似たような絵ばっかりだね。
ワ●バさん系が一時期はやりまくってた。
鉛筆ドローイング(のつもりだと思われる)にペインタ水彩チャチャチャーってやっとけば
かっこいいと思ってるんだろか。(ワ●バでなく模倣してる香具師らのことね)
>671
おもしろいなぁ
買い取れないサークル名が名指しってのもかわいそうな気がするけどw
>675
作家の名指しで買取り不可もキツいと思われ(w
ワ●バって誰だろう?
漏れもわからん
>675,676
なんか他の板の「店員スレ」はちゃんと売れ筋の傾向とか予測
とか話してるのにこのスレの「同人誌販売店員」スレは社員
の噂話ばっかりだったよね。
もっとジャンルの売れ筋の話とか聞きたかったな。
古いジャンルでも買取強化とはいわないまでも歓迎、不歓迎が
あるって面白いね。ハタから見ると同じ斜陽ジャンルでも。
ワ●バ、懐かしいな。99年頃からしばらく、創作系イラストサイトではどこからも
リンクが貼ってあった有名サイト。今も有るよ。
言われればあの系統の絵って近年増えたし、それによって
当時のような目新しさも急激に薄らいだ。
多分ワ●バを後から見る人は、逆に「よくある絵」と流してしまいそう。
漏れは今も好きだけど。
>680
>多分ワ●バを後から見る人は、逆に「よくある絵」と流してしまいそう。
自分正にこれ。この人が発端だったんだ、こういう絵柄。
好きではないけど発想はいいと思う。
雑誌の写真からのパクリで話題になってた人?<ワ●バ
漏れは2ちゃんではじめて知ったよ。
これが流行なら漏れはついていけない…。
私はワ●バは結構好き。最初見た時なんだこれーすげーって思った。サイトもシンプルで。
そう思って真似し始めた人が沢山増えたんかな。
以来テキストメニューとあの絵柄のラクガキだけの素っ気無いサイトが増えたと思う…
自分にはタイツに見えるんですが
失礼、誤爆した・・・
>685
ワラタ。何かと思ったw
>若葉
私も好きだ。
劣化サイトが多いけど、やっぱりこの人の世界観は独特だとおもうよ
気になったのでググって見てきたよ。
やはり後から見た人なので682と同意見。
絵は上手いと思うけど、今は
サイトデザイン多種多様だから
新しさは感じない…
99年に見ていたらまた違ったのかね
独特と言っても・・・パクリ・・・
反転トレスなのでパクリですらない罠
トレス発覚には驚いた。
ネット歴長いし、パクリ発覚の怖さはテキスト系サイトのイザコザ
を見て十分学んでいると思っていたのに。
なるほど、イナゴは金儲け目当てで設定もそこそこに
テキトーな本を出すジプシーのこと言うかと思ってた。
「流行」自体が苦手なんだ。
新規サークルをあんまり目の敵にしてどうすんのかと思ってた。
濃さがないとかジャンルに居る時間がどうとか・・・・。
今まで「流行」を笑ってたのにアニメ化した途端誰だおまえら!!!
って心境ならわかる。
「流行」を笑うって変だな、
「流行」物には縁がないと思っていた
程度にしておいて下さい。独り言すいません。
age
知り合いは低級や金岡ばかり。そういう自分もこの前まで低級にいますぃた。
それ以前は癌翼(ブームが終わってからはまった)とか蟻巣川とかやってて低級の人口にびびった。
最近活動始めたジャンルは十年程前にアニメ放送、一年程前に連載終了した蹴球漫画。
基本的にブーム前、ブーム後にはまるのが多い。
低級の時の感覚で本なんぞ出したら大変なことになるだろうな。
桁が違う。
ageてみる
☆矢や翼、スラムダソクって今でも凄い人気あるよなあ。
前、だらけで店員の人が「スラムダソクは供給が追いつかない。出してもすぐ無くなってしまう。」
みたいな事をお客に説明していて驚いた。
流浪人や封ネ申も凄い人気あったように感じたが、冬コミのサクル数の少なさには・・・。
流浪人なんぞ信じられないくらい減っているし。あんなに人気あったのに・・・。
庭球は☆矢や翼、スラムダソク程根強く人気が続くのかな・・・とふと思った。
ブームが過ぎても一定数残るジャンルと、見る影もなくなるジャンルとの
決定的な違いってなんだろう。
年齢層が高めに受けるジャンルとか…
そもそものブレイクの仕方の差とか?
>>699 原作そのものの面白さ・・・かなあ。
あと中途半端に終わった物の方が補完しがいがあって
意外と長続きしたりする(スラダソ)とか。流浪人とか大団円だったし。
放浪者流れのヒトがいるからね>素羅段
毎年夏休みに再放送してるから。
>698
低級は実はかなり長く持つんじゃないかと。クセのない現代もので、名前カタカ
ナにしても違和感なくイケるから、和洋中問わずパラレル書き放題だし。
キャラ数多くて原作者が書き切れない過去捏造とか私生活捏造とか、ネタに困ら
ないからなw
あとは監督コーチ系に美形キャラ出てくれば、大人スキーも流れこんで当分安泰
なのではないかと。
ジャンル長生きの秘訣自分的考察。
・キャラ多数で組み合わせ多数。
・設定は面白いが原作でのツッコミは薄味で補完&パラレルしやすい。
・天才が多い。
・連載が長く新キャラ多数。
これで行くと庭球はまだまだ行けると思うんだが、今はネットで萌えを発散させやすい分
昔のような長期的ヒットってのは原作が終わってしまえば難しいんじゃないかと思う。
プリの場合、問題は買い手が残っているかどうかだと思うのでs
>・キャラ多数で組み合わせ多数。
これは確かに言える事だな。
☆矢にしても翼、スラダソ、にしても。味方・敵方組み放題だし。他は癌翼やトルパーか。
流浪人は組ませるキャラが少なめだったしな。そうすると金岡も結構・・・。
方針はなーアニメがもっとマシならばよかったのだが
キャラを使ったオリジナル作品だったし2クールで終り
でもってキャラも主要人物だけで人気の傍役が
殆どでてなかったからなぁ、あれで命運を分けた気がする。
友誼王も初アニメの方は半オリジナルぐだぐだで
外した後、漫画も人気が無くなり始めて死にかけてたからな
起死回生の再アニメ化でキャラデザに荒木氏を使ったのが
同人的に最盛の切っ掛けだった。相乗効果か漫画の方も
ストーリー的に面白くなってきたし。
飛翔の作品はアニメ化するか、しないか
アニメ化しても、まともに作ってくれるか否かで
運命が別れると思われ。
>707
なら笛はどうだろう?
アニメもゲームもカスのような出来だったのに、
わりとマターリ続いてる印象がある。
もう連載終わって一年も経つのにな。
まあこの板的に長く続くジャンル=いいジャンルという扱いになって
いるけど、原作者にしてみればキライなのにいつまでもホモにされて
迷惑なだけかもしれないんだよね。
方針ってアニメ化無しで大きくなったジャンルって
認識あったけどしてたんか
方針がアニメ化したのは漫画の方も最後時期
どちらかというと同人人気に押されてって感じだったな
そこから新たな人気を得ようとは思ってなかったと
っていうか、思ってたなら、あんな扱いはされないだろうよ
あの頃の飛翔はなんでもアニメにしてゴリ押ししてた時期だからなぁ
笛もその一連の流れ。いっちゃ悪いが
方針も笛もアニメにする程の人気でもモノでもなかった。
低級もその流れの中にあったが
アニメにしたら思った以上に同人人気が上がり、本誌の人気も上がったって感じか
だから、特番だとかその他のオプションに同人受けするものばかり作ってる。
ていうか最近はロングヒットがないね。
好きな作品をのんびりやる人より、
旬のものを旬のうちに食べる人が増えたのかもしれない。
前にちょっと出たみたいに、二番手あたりの位置のロングヒットならあるけどね
椅子や具とか
二・三番手はいつも同じでトップがバブルジャンルってイメージ
この数年は
>708
笛の場合は、球技系ということで組み合わせが多数できるし
打ち切りだったから補完しやすいとかじゃないか?
アニメもゲームも見てない笛の人、結構いそうだから
あまり関係無いと思う。
>713
椅子も具も、悪いけどあんまり原作の流れと関係ない(接点の少ない)
大人カプが主流というのが長持ちのヒケツかしらん。
そうえいば方針も大人カプだけ残ってるな
☆矢も大人カプが根強く残っている。
椅子も具も大人カプだけ残って行くんじゃ?
多分、根強く残るのは書き手が年輩者というのがあるのかも
なんつーか、若いうちに色々と遊ぶだけ遊んで
落ちつたい人達みたいな(w
>716
☆矢者だが大人、子供、男女、801どれも生き残ってるぞ。
ただ全盛期の王道だった龍×天馬は廃れたな。
どれくらいで廃れた認定、生き残り認定ができるのかも疑問
人によって基準が違いそうだ
例えばスラ談は全盛期の1/10以下だったりする気がするが
あれは残ってる内に入るのかな
個人的にはしぶとく残ってると思ってるけど
かつて王道だったような主人公受けって、なんとなく
廃れるのが早い気がするんだけど…どうなんだろう。
放心の大人カプって何よ?
文中と彦とか
主人公ってどの作品も同じような性格だから、他に流れるのも早いのかも。
他に逝っても前ジャンルの焼き直しがしやすいってのもあると思うぞ。
金岡の主人公もひな形どおりの主人公だから廃れは早そう。今年の冬に買う
来年夏の申込書に、ジャンルを金岡と記入する人間あまりいないかもな。
なんか禿しく化けてる…。逝ってくるよ…。
あ、そーか。
代わりがききやすいのかな、主人公受けって。
まあわかりやすいのは、取っ付きやすいから盛り上がりは早いね
持続力は代わりがあるからなさそうだが
主人公受けにしか萌えない、って人もよくいるよね
でも今、主人公受けが王道のジャンルって
逆に少ない気がするんだけど…
>725
そうか?飛翔は相変わらず主人公受が多い。
ただ、それと同時に主人公攻めも多い
昔は単純に見た目で受、攻が決まってた感じだが、
身体が小さければ受、長身なら攻みたいな。
昔は受けっぽい子(大体は主役))が総攻だなんて考えられない、信じられないと
切り捨てらるマイナー愛好だったんだが、
時代が変わって女の子自体の意識改革というか
受動的なものを好む傾向がなくなってきたせいで
かわいい顔した総攻めもOK!な土台が出来たのだろうなぁ
主人公受は、他にすぐ流れるから王道になりにくいのかもしれないよ?
ジャンルの出始めは主人公受が王道で、その後他に流れて、残る人間がやって
るのが大人カプとか。
>>704の類型は当たってるような気がするが。
でも翼はそれで残っても、プリは【残らない気がする。
やっぱ、原作の面白さの違いってか、求心力の差があるような。
翼ジャンルは翼じゃなくちゃいかん!って人が残ってるんだろうけど、
プリはプリでなくては!ってのが無さそうな感じ。
他の、似た傾向や似たキャラのおる作品になら流れてOKみたいな。
電車の中のお嬢さんたちの会話。
「(座ってるんだから)荷物持ってよ」
「え〜」
「等価交換!当たりまでしょ。」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
730 :
729:04/01/28 02:03 ID:6wwNupjw
訂正:「当たり前でしょ」だ。
なんつーか「等価交換」をよく聞くようになった。
パチンコにはまっているのでは……
うちのジャンルは>704の条件を満たしているが、すごい勢いで落日です。
やっぱ何かが足りないんだろうなあ…
>728の言ってることに納得。
「このジャンルでなければならない何か」がないと
長寿ジャンルにはならないんだろうね。
長寿ジャンルの人は似たような傾向の作品があっても
移動しない人が結構多いのも、流行だけで終わるジャンルと
違うところかな…。
で、移動した人が戻るとかいう、非常に珍しい事も起こっ
たりする。数年経ってから「作りたい…!」となったりとか。
古いジャンルですげー熱くていい本出てたりするし。
だからやっぱ「このジャンルでなくては!」な、魅力があるんだ
ろうなと思う。
自分の知り合いで翼、☆矢から離れられない知人がいるか
ら思うのかもしれないけど。でも今でも会って離すと原作話
そのものが面白いんだよね。さすがご長寿っていうかw
等価交換って本当によくない言葉をはやらせてくれたよな。
人間関係を凍らせる。厨房は好んで使いたがるだろうな。
つーかあの作品ってすげえ厨房臭い設定でムカムカすんだけどね。
なにが「とりもどせ」だよ。手前のDQN行為の自業自得じゃんか(w
あんなのをみて「いやーんけなげ!可哀想ー!かっこいー!」とか
厨房がはしゃいでるのを想像するだけでぬっ殺したくなってくる。
今のリア厨って物事の道理とか筋論とかわかんねえんだろうな。
DQNはDQNとして適切に扱えっつーの!!
>734
いや、ここは原作を叩くスレではないので
それは少年漫画板あたりでヨロシコ
この作品にかぎらずだが
最近の少年漫画の主人公の厨率というかDQN率が高くなってる気がする
そーゆーのが好まれるのもあるのだろうけど
強けりゃ何をしても良いとか、一生懸命やれば何もかも許される
悪い事しても誤ればそれで許してもらえる的な教訓は
子供には学んで欲しく無いよなぁ。
>>735 ドーイ。
ちょっと違う?けど
モ娘の「愛があればイッツオーライ」とか聴いてるとムカムカくる。
あんまり関係ないのかもしれないけど、>720あたりの方針って
大抵年寄りばっかりじゃなかった?
大人カプというのは見た目?
見た目でしょう。
でも、少年マンガの主人公って昔からDQN多かった気が。別に最近に限った
事ではないよ。金岡は自分で自分のケツ持とうとしてるからまだマシなんじゃ
ないのかなー。
ジャンルとしては全然興味ないけど、金岡に興味持つ奴は全員厨ってのは違う
っつーか私怨だろ。厨じゃなくても普通に好きになるんじゃないの。
最近の少年マンガのDQN率があがったというより、単に自分が年くったせ
いで、少年マンガから距離置きながら読めるだけの分別つくようになったっ
てだけな気がする30代。
DQN・厨要素のある作品&主人公は多いけど、それ以上に魅力があるから愛されるんだと思うな。
厨度<魅力なら厨ぽさもチャームポイントになりえるが
厨度>魅力なら坊主にくけりゃ袈裟まで憎い状態になるんだと思う。
スレ違いスマソ
文庫化してる昔の漫画読んでるけど、
昔の漫画は罪を謝罪し、償う過程まできちんと書き込んでるけど
今の少年漫画の罪は「謝れば即許される」か「死んで償う」の両極化してる
距離を置けるようになったからこそ、
話の荒が見えてきて余計つまらなく感じてきたよ
でも、今はそういう話があったとしても流行らないんだろうなぁ…
>厨度<魅力なら厨ぽさもチャームポイントになりえる
流行もへったくれもないが、速攻で初代筋肉男がでてきた
屁で空飛んだりDQNそのままだ(´Д`;)
でも、いい奴だったなぁと思わせる何かがあるはず
だから物事の筋道とか道理とか理解する能力が読者にかけてるんじゃ
ないかっての。もっといえばDQN主人公のマンガにハマる厨房は、
DQNをDQNと認識する能力が乏しいんじゃないのか?
>>741 昔のマンガはちゃんとそういう道理を教えるものになってたけどね。
あの作品は自業自得を美化するという、どうしようもない悪徳を
描いてるのが心底腹立たしい。自己愛が過ぎて反吐が出る。
またそれが流行してるっていうのがもう…。
厨房思考や悪徳が支持され流行してるなんてのは本当に末世だよ。
流行についていきたくもない。さっさと終われと思ってるよ。
ピカレスクというジャンルもあるし、
キャラのダメなところにひかれる事もある(私がそうだ)。
DQNをDQNと認めつつ好きになることもあるって事よ。
DQNでメチャクチャでも一本芯が通ってるキャラもいるし、
(ケンカぱやいが義理人情に厚い、とか)
それを主観的な善悪の基準で切り捨てる事はないと思う。
また、ダメな主人公の成長も少年漫画のテーマの一つだと思うんだが、どうだろうか?
それと罪の償いがないってのは別問題だと思うんだが。
> 昔の漫画は罪を謝罪し、償う過程まできちんと書き込んでるけど
んなこたーない。力でもってねじ伏せるモノの方が多かった。
償うもなにも、再起不能にしてしまう事も多数。
漫画に限らず昔の子供番組はかなりえげつなかったよ。
違うとすれば、昔のものは基本的に勧善懲悪であり、性善説に基づいて描かれてる。
人間は基本的にいい人。敵は宇宙人だったり地底人だったり、
もしくは自分(読者)達とは全く縁のない、外国の悪の組織だったり。
だからこそ、漫画版デビルマソがあんなに衝撃を与えたのだし、
敵が同じ人間であるガソダムや、正義の味方が迫害されるザソボット3などが
未だに影響を与えている。
現在は、その辺の住み分けが最初から混沌としているから
正義を行っている主人公がDQNを感じたりするわけで。
「正義」という言葉にアレルギーがある人もいるだろうけど、
本来の読者層である少年に最初から混沌とした価値観を植え込む必要はあるんかいな。
最近のファンサイトの感想や同人誌の批評を見てて「お涙頂戴」とか「お約束」とか
嘲っている様子を見てると、
「彼らはキャラと一緒になって泣いたり怒ったりできないのかな」と思います。
感情移入できないんじゃ、萌えも燃えも長続きしないわな。
>>742 とりあえず、落ち着け
ここは現在の同人(原作)の流行についていけない理由を語る場所であって
一定の作品の品質を叩くスレじゃない。
というか金岡がいかに悪いかを熱く語られても読んでないからわからん。
金岡の原作をたたきたいなら少年漫画板あたりに
該当スレがあるだろうからそこで叩きまくれ。
>>744 ごめん、そこまで昔の漫画は読んでない
というかここで出てきてる古い漫画って☆矢クラスだよね?
もう少し新しい台の大冒険、少女漫画だけど羽沙羅くらいのつもりだけど
このあたりは対峙者との和解や犯した罪を償う姿とか普通にあるのだが
私の勘違いか?
昔のマンガか…。私が頭に浮かべてた昔マンガって、明日の丈とか虚仁の☆と
かリンかけとか翼とか筋肉男とかだからさ。正義の味方が悪を正す系ばかりじゃ
ないわけよ。物事の道理とか筋道とか、特に関係ないっつか。
☆矢だって別にな。改心しない悪役は死んで、改心した悪役は味方について結
局死んで終わり系は、みんな飽きてるから両極化するんじゃないのかな。椅子
だって、悪役の誰が改心した訳じゃなし。
金岡本編嫌いだからって、徳レベルまで持ち出して叩きたいだけなら、それこ
そ少年漫画板あたりでやってくれ。
金岡は、企業がバブル作りたくってアンソロやオンリーで煽ってるけど、同人
的には廃れやすい主人公受+使えるキャラ少数+和風パラレルのしづらさで、
今年1年イナゴ群がって消えて終了と思うがどうだろう。
>>734=742
ただ単に自分が気に入らないからってスレ違いの原作批判するお前さんの方がよっぽど厨だよ
>747
和風パラレルのしづらさにワラタ
無能や親馬鹿は顔立ちがアジア系だからできそうだが。
主人公受は早々に廃れそうだが、無能とかの大人カプは残りそうな気もする。
それはそうと花魁ものってどこのジャンルでもあるよね。
個人的にはパラレルやってまで続けなくていいよと思うのだが。
金岡の次は何が流行るんだろうな。
金岡も、アニメがはじまる前は「漫画好きの間でチマッと流行るんだろーな」くらいに思ってたから
(ヘルシングやビバップみたいなくらいで、女性よりの規模や客層を想像してた)
もう何が流行るかは予想がつかん。
予想屋のおっちゃん降臨キボン
特撮とかナマモノ系は、流行ることはあっても
主流にはなり得ないのだろうか……
金岡の同人隆盛は
■エニ裏で動いてるだろあれは…
不自然すぎるよイナゴの多さが
そりゃ社運を賭けてますからねw
何で流行ったのかそういうのはよく分からないんだが、
何でもうちょっとゆっくりじわじわ流行ってくワケには
いかなかったんだろうかね。>金岡
アレじゃあイナゴだらけになるのも仕方ない感じがする。
一年アニメにしても、もうちょっとゆっくり大きくなっていけば
そんな事にはならなかった気がするよ。
もちろん普通に面白いと思うし、本当に好きな人も
いるんだろうけど。どうしても何か不自然さが残るんだよね…。
一年アニメが流行る方法って
一瞬で大きくなってすぐしぼむ以外に
方法がない気がするが…
例を挙げるまでもない
>752
ナマモノのフォモはリアルすぎて苦手、という人間は結構多いからね。
蛇とか特撮は新しいシリーズ(メンバー)が常に補充されていくという性質上、
それなりに固定客層を掴んでる印象があるけど、
もう主流にはならない気がする。
>753
>■エニ裏で動いてるだろあれは…
そりゃ穿ち過ぎでは?
・種の後番組だった
・ほかに爆発的に人気のあるジャンル(リアルタイムのやつ)がなかった
・原作が6巻までしか出てないから、新規参入しやすい(=短時間で読める)
…と思ってたよ、自分は。
759 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 17:54 ID:h2EsT4ee
昔の漫画って男一匹がき大将だと思った…_| ̄|○
>749
無能は確かにアジア顔だが、名前がカタカナだからな…。
意外な事に、具の大人カプやってる知人が和風にしづらいってボヤいてた。
カタカナだと時代物にしにくいらしい。
確かに花魁ものは、全てのジャンルで見るよね。設定だけで雰囲気作れてお手
軽だからなのでは。
つか、そもそも青田買い大手っていつ頃から出始めたんだろう。
萌えからの同人を大手がやらなくなったのってどのジャンルから?
鎧バブルの後からかと個人的には思うんだが。精糖大手の迷走の印象が強いか
らなんだろうか。
硬派山崎ぎん次郎かと思った…_| ̄|○
>758
それでFAだろ。つか■エニの思惑が通用すれば流行るんだったら苦労しないよ。
まあ種→金岡で人が動くだろうというのを見越して裏で動いている
番組とはある意味関係の無い奴らは多数いるだろうがな。
赤豚とか大手イナゴサクルとか。
>713
オリジナルは除いて今は上から庭球・椅子・具?
金岡が物凄く増えてそうだけど現時点では不明だし…
目盾とかは不発っぽかったね。
結構面白いし、人気出るかな?と思ってたけど、
やっぱり美形(801人気要因)がいっぱいいなくっちゃダメか…w
>764
美味しい性格や設定あるキャラ不細工ってのがアレだと思う。
良いポジションにいるキャラほどお笑い系の顔だからな
なるほど。
その辺庭球はウマイんだなw
たとえ流行に乗っている人でも、そして不細工系を好きでも
絵で描きにくいだろうしね。
上手いってw
だからアイ盾が好きっていう人もいるんだろうな。
同人に媚びてないっていう意味で。
>>767 その、媚びてないところと、強引にプッシュしたアンソロ大発行、のバランスが
いかにも悪かったんだね…
>屁で空飛んだりDQNそのままだ(´Д`;)
遅レスだがちょっとワロタ。
自分が真っ先に思いついたのは何故か孫悟食う。
ごめん、悟食う・・・。
でも御供もサイやジン襲来あたりでは真面目で責任感ある良いやつだったよね
飛翔の青田買いならミスフルも不発だったな
次ぎはというか、今年の秋以降は確実に種2
なんかあって放送がなくならない限り
もうここまで来ると話の面白さだなんだ関係ないし
あ、でもキャラデザが大幅に変更になり
キャラ全員マッチョとか※国鼠シリーズ風なキャラデザになったら話は別だw
自分の友人がジャンル移動、というかハマリ物が変わると寂しいけど、
自分も他ジャンルにはまったりすることで、元同じジャンルのまた別な
友人をちと残念な気持ちにさせているのかも。と思うと心中複雑だ。。。
種2はそんなに流行るかな?
監督が変わらないかぎり種でキレた人は
簡単には参入しない気がするのだが。
てか種2がケテーイしたことを今知った。
あのー…春シティの宣伝の逝き利己の絵で、一番左の人…誰?
・かねおかの人?
・愛盾の人?
・新撰組漫画の人?
はわかったんですけど…
金髪で毛が立ってて青ノースリーブ+手袋に画ッツみたいな剣もってる人。
倉ウドでしょ
ありがとう!
えーと、えふえふの人…?
最近の新しいハヤリモノかと思い込んでしまいました。失礼。
>>773 種放送してる最中からあった噂っつーだけで
いまだにはっきりしたソースは出てないよ。
種2が確定したように書くやつがやたら多いのは何故…
確かにあってもおかしくは無いんだろうが。
>773
監督でキレて撤退するようなのは実はごく少数なのがドジソだと思うw
話の内容でキレて戻ってこない人はいそうだがな。
今残ってる人はカントクがどーこーてのは萌え的には気にしなさそう。
てか種2はあくまでウワサだしょ?
今の所、チェックタイムは
土曜の夕方6ch、日曜の朝8chだろ。
平日夕方12chの可能性もあるが
爆発ヒットはこの数年御無沙汰
土曜の夕方ってとこがまたいいんだろうね。
リア厨当時は、土曜のアニメが楽しみだったもんなー。
それを考えると、「流行るよなー金岡」と思う。
自分がリア厨だったら毎週見るだろうなぁ、って思うよ。
今の子はお休みだし。
塾や何かで忙しいかな?
同人の流行についていけないが、
>>779のTVのチャンネルが偶数なのにもついていけない。
どちらの地方にお住いですか?
金岡は往生際悪いっつかイナゴじゃありませんってツラしてんのがもうでてきたな。
この前まで絶賛してたのはなんなんだよ、、、
原作へぼいのわかってんだよってかんじだった低級イナゴのほうがかわいげがあったな。
>782
781は
東京(関東?)地区以外に居住と思われる。
チャンネルではなくて
N@K 日テレ(ヨミウリ)T@S フジTV テレ朝 テレ東 系列等で表記すれば
わかり易いのではと思う。
>783
レスの意味がよくわからん。前に絶賛してたならほんとにイナゴじゃ無いのでは?
ついでに、原作を小馬鹿にしながら同人してるヤシを見るよりは
前面には建前でも愛を置いてるヤシのほうが自分はマシだと思うがなー。
って、買わなかったスレのトーク話と被るか。
>785
スンマソン
この前まで絶賛してたくせにやっぱかけないとかわからんとか言いはじめるのがいてのう、、、、
低級イナゴは原作へぼいのわかってんだけど好きでたまらんっつーのがいっそすがすがしいっていうか。
自分も原作の悪口を言うヤシはだめっす、、、、、
女性向けジャンルの流れなのに話切ってスマン
男性向けの絵の似たり寄ったりな流行が嫌いだ
今なら323、前は7瀬の絵のコピー判子が大杉。そしてコピーでも売れてしまうのが
またもにょる 何なんだこの現象?
一言忠告しとくが、
バブルジャンルのせいで自分の本が売れないと思ってるならお笑い。
余計な事だけど本がショボイせいだよ、誰がっておまえの本がね。
>787
下位互換。そういう絵柄をお腹一杯食べたい時に有効。
良くも悪くもアクが無く、それゆえ満腹するまでが長い。
プレミアとか依存的欲求も満たしてくれる優れた食材。養殖可。
自分で名店探すよかガイド鵜呑んでた方が楽だし。
ある意味、様式美と個性のせめぎあいの極地w
男性向エロ全般だと、エロ漫画は画質的にもモロで商業作家と比較されるんで、
エロ絵単品に走っているように見えなくもない。
まずい天然なら、おいしい養殖ってとこなんすかね。
まーそれは正しいかもだ。
いや 美味しい天然ほんのちょっとと、そこそこの味の養殖をたらふく
ってことじゃない?
どっちにしろマズーなものはいらんと。
忘れちゃダメ忘れちゃダメ自分の味
料理で言うと説得力があるなぁ。
減塩ブームとか、激辛ブームとか、食べ物にも流行があるし、
当然個人個人の好みも千差万別で。
「どうも最近の料理は、何を食べても化学調味料の味がする」みたいな(w
>>789 下位互換か…なるほど、うまいこと言うなあ。
天然ものの供給が少ないから、養殖ものをたくさん食う。
そのうち、天然と養殖の味の差がわからなくなってくる=天然ものを欲しがる人が減る、
というのが流行りすたりのサイクルなのかもね。
絵柄の流行という点では、これは男性向けも女性向けも似たような感じかもね。
>788内容には同意だが、言葉が悪いな。
ジャンルがドカンとブレイクしたときの、買い物の仕方って
絨毯爆撃→選別
これをコミケやオンリーで数回繰り返す。
「買い」なサークルをチェックして、厳選していく。
これが、サクール側からだと
バブルで大売れ→その後固定客を掴み、定番大手としてデビュー
バブルで大売れ→次回のイベントでゼロ1個ずつ売れなくなっていく
のどっちか、という現象に。
つまり、一回一回のイベントで出す本が大事。
どんなジャンルでも、ブームが去っても売れてるサークルは売れてるよ。
斜陽になって閑古鳥だったら、「選別」から漏れた理由がある。
>795
なるほど〜と目からウロコ。
自分も一見さんのハートをキャッチできるように
一冊一冊を大事にしていきたいと思ったよ。
今、固定客ついてるのかついてないのか、わからんよー。
スレ違いスマソ
>795
あー、自分が買う側だとそんな感じだ!
夏くらいにちょっとはやった某ネズミ映画を好きになったのだけど、
久々に「流行ってる!」ってジャンルなのでおどろいた。
中も見ないで買っていくんだもんさー。
・・・と思ってたら、795の「絨毯爆撃」時期だったんだね。
ハマりたてのときって、とにかく萌えに飢えてるもんだしね。端から買いあさっていた。
今は年食って目が肥えてしまった分、最初から選別が厳しくなったんで絨毯はせんが。
>797
つーか鼠ー映画ってまさか海賊か…?
あれ、冬も出してるところ多かったが、流行以前の問題でもうアフォかと(ry
斜陽になってからの参入だと、選別とかそれ以前の話だよなあ…
>800
本があるだけ有難い。
わかるよ、わかるさその気持ち。
>>800 確かに斜陽に入っての参入って厳しい。
本があるだけありがたい、ってくらい供給無しのジャンルならいいけど
>>795のいう選別が終わった状態のときだと
買い手も新規にまで手を伸ばそうとする人が少ない。
私も新規でも絨毯爆撃しないよ。
そんなにお金持ってないし。
斜陽に入ってからの参入でも売れるところは売れる。
ブレイク後の中規模斜陽ジャンルに新規参入→初参加は立ち読みヲチャー多数→
3ヶ月後にはほぼ固定客ばかり→次のコミケでは壁。大抵このパターン。
斜陽なので売れるといってもマターリ、たかが知れているが。
いい本を作れば、買い手もちゃんと新規に手を伸ばしてくれるよ。
バブルジャンルならヘ(ryでも最初だけは売れるから、儲けたいならそっちの方が手っ取り早いけど。
>803
だから青田買いとイナゴが起こるのさ
>いい本を作れば、買い手もちゃんと新規に手を伸ばしてくれる
そうだよね。がんがろう。
/// / /〃 u| ト、 \ \ ヽ
/ //// / / ! ヽ l \ヽ\ \ ヽ
〃 // / //|/ iヽ! ヽ! \|\ 人 ',
|/ i/ ル' j ,. --' ヾ`ー==--ヽ ヽ i
| || | /, -=ミ '´,.‐、ヾ ` ヽ |
|| } 〈 (_)ノ::: :::::`┴┴ '″ i |
|| j ´  ̄´ u レ'ヽ | 痛いよ〜痛いよぉ〜おしっこもれちゃうよぉ〜っ
lハ|| u゚ , /| | j
! | u 〈 - 〉j / ル′
', ___ l// |
ヽ ィ_´_ __ヾi 、 rイ リ!
ヽ └─ '"¨¨ヾソ 〉' j || /
\ ` ,r┬‐ 、 / ! /
r-仄iヽ / | | ``く ||/
/ //| | ヽ、 __ / /i | ``┴- ._
/ // | | i __| ハ | |
止まってるね。
じゃあうちの弟のぼやきでも。
姉萌え・百合萌えについていけないそうです(w
百合はわかるが姉はブームになってないのでは。いまだロリ、妹萌えが
多いと思う。年上、姉スキーの自分はついてけないっす。
ロリショタ萌えについていけません。
って言うか流行でもなかったか(´Д`)
ロリ・妹萌えっていつか廃れるもんなの?
定番メニューの一つだから永遠に残るのか…
自分のギャグセンスが古いのではと思う今日この頃。
最近のマンガに出てくるギャグに哂えねえ・・・
目の下に線を描き込んで隈を作る今の画風についていけない
挿絵を頼まれているのだけど、原作のそれが自分の画風に合わないのよ。
どうしてもつけなきゃダメらしい・・・(TдT)
それも…とくに新しいわけではない気がする。
目の下にクマを入れる絵柄。
古いってほどでもないかもしれないけど。
そういえば、結構前からあるっぽいのに未だに慣れないなあ<目の下にクマ
立体としておかしくなかったら見られるんだけど…(レンジとか)
プッあれクマじゃないんだがw
大丈夫か?おばちゃんとおじちゃん達
な み だ ぶ く ろ
ですが、何か?
どんどん脱線してくるな…
まあもうこのスレのテーマは言い尽くされたからな…
「ってか○○じゃねえし!!」
ってツッコミがよく出てくるマンガは大抵面白くない。
818 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/07 22:14 ID:8359jD/x
涙袋…には見えないな
なんか目の下の線。
>>810 いや、数年周期で流行り廃りを繰り返すとどっかで見た覚えがある。
今のロリの流行っぷりはブームと呼ぶに相応しいかと。
ところで
>>1にもあるけど放送後とかにはまる
タイミングの問題ってどうですか?
たまに古いジャンルでもカットに「初参加です」とか書いてあって
へーと思ったりするんですが。
目の下の線・・・7年位前好きだった作家が書いてるのを見て影響されて
今でも描いてるよ。描かないと気がすまなくなっちゃった
目の下の線ってどんなんだ?
やまむらはじめ、大槍葦人みたいな絵の事ジャネーノ?
なんでクマを入れるか未だになぞなんだが。
クマっつうんじゃなくて
目ばりだろ
目の縁っつーか涙腺じゃん。
あ、そういう線のことか。
ギャルゲー絵でよくあるやつかと思ってた
種2なそうですが。
カラーじゃいまいちわからん。
目を描いて、下のラインの目じり側から目のライン下に
さらに線を黒目中心部位まで描いたのを指してると思ったわけだが。
>832
そんなかんじ
涙袋はナガトヒロユキみたいな目の下のふくらみを言うのかと思ってたが、違うのか?
涙袋が嫌なんじゃなくて、涙袋の線をハッキリ描くのが嫌なんじゃ?
違ったらスマソ。
うーん、良くわからん、すまん。横倒れだが、俺の思う涙袋の線、描いてみる。
● )
つ |
● )
こういうやつ。目の下2cmくらい、小さな分度器みたいに半円形のたるんだ肉のこと。
ここで皆が言ってる「クマ」はわかる、碁マンガの目の描き方みたいなのだよな?
>836
831にリアル画像があるよ。とりあえず涙袋ネタはスレ違いだしこの辺で。
でも自分も目の下のクマは気になっていた。
最近やたらと強調するように何本も目の下に濃い線がある絵があるよな。流行なんだろうが理解不可能。
あまりにもそこだけ強調するように意味無く付いてることが多いからなあ。
碁マンガのは絵に合ってるから気にしたこと無いが。
>832は目の下なのか頬の上なのかも分からん。
私も碁マンガのは気にならない
けど、目の下のクマって、ペル●ナのアンソロとかにも描く人多いよな・・・
クール(だと本人は思っている)系の絵柄に多い気がする。
異常にタレ目っぽくなってるやつか
とりあえず眼力があるように見えるお手軽なラインと思う。
>>832あたりのは、完全に劣化コピーだね。
好きな作家(絵を真似したいと思う作家)が
目の下に線を入れていて、ソレを見た832の人は、それが何の線だか考えずに
ちょちょいっと目の下に線を入れてるという感じ。
異常に疲れてるか、老けて見える
832のおかっぱは何の線かもわからん
上手な人なら(碁とか)気にならないのだが。
あの絵で劣化になっちゃうのか…。
線画はよくあるパターンだけど塗りはうまいと思う。
それでも流行りの絵といえばど真ん中。
832のは目の下の線よりも
傘の柄の長さと直系のバランスが気になる…
メリーポピンズが飛んで来そうな傘だ
846 :
842:04/02/09 12:34 ID:xJLYuSdy
劣化コピーってへたくそって意味じゃないんだよー。
そう言葉に過敏にならんでけろ。
どっかの本で見たんだけど、こういう話です。
マンガの鼻ってよく「く」の字形になっているでしょ。
それは漫画家Aさんリアル鼻を見て、省略して思いついたものだとする。
で、Aさんの絵を好きなBさんが、何も考えずにくの字鼻を真似た。
その際Bさんの癖で、ちょっと鼻筋が丸まった。一回目の劣化コピー。
CさんはBさんの絵を見て(略
結局くの字鼻は、Aさんが考えたことなんかは一ミリも残さずに、形だけ残りましたとさ。
ラーメンみたいなものか…
>832
涙袋以前に点線がうるさい絵だな。
スレ違いだけど言わずにいられなかった。
>831一般的には涙袋といいますよ
それは専門用語でしょう
涙堂と涙袋は別でしょ
涙堂は目尻の下側のちょっと粘膜みたいな部分。
ここが目立つ人はタレ目に見えるし、個人的には人相もイマイチな
気がするので、お化粧するときはファンデはたきこんで
目立たなくしちゃう。
涙袋は目(眼窩)の下の、ちょっと皮膚がたるんだり
ふくれたりしてみえる部分。
笑顔を描くときには強調したりすることも。
で、今話題になってる目の下の線は、涙堂の強調に思われる…
>お化粧するときはファンデはたきこんで 目立たなくしちゃう。
イテイテイテテテテテテテテテ
最近思ったんだけどさ、コスプレにも175っているのかな。
私は居ると思うんだけどさ。
作品知らないけど流行ってるからやってる、とかいう奴は
結構いそうだ。特にスタジオ貴方とかのイベントで。
同人誌作ってる175はお金をむさぼるのが目的だけど
コスプレする175は賞賛を貪るのが目的じゃなかろうか。
越すだと簡単にミャハミャハ賞賛してもらえるからな
>852
というかイナゴそのものだろコスは。
好意的に見ても、旬のジャンルでないとコスの意味すらなさそうだし。
しかし、コス板で「撮られた(がり)」と呼ばれて叩かれるのは
大抵アイドルもどきの有名レイヤー、叩くほうは、
カメコに声かけてもらえないブ(r
という罠。
しかし同人のイナゴも言うほど美味しくはないぞ。
ブレイクして売れるのは、最初の1、2回だけ。
ほとんどの連中がガンガン売上落としていく。
>845
ワロタ
確かに雨はしのげないわな
>>852 コス界にもイナゴは存在するよ。
852の言う通り、ただ「衣装が可愛いから」「カメコ受けするから」という理由で
元作品を全く知らずにコスプレしてる人は確かにいる。
人気衣装は金さえ出せばすぐに買えるしね。
そういうのが「撮られた」って呼ばれ、主に叩かれる対象になってる。
>>583の解釈は少し間違ってるよ。
あと
>好意的に見ても、旬のジャンルでないとコスの意味すらなさそうだし
ってのはようするに旬ジャンルじゃない=撮ってもらえないって意味?
コスプレってのはその作品が好きだからやるもんで、基本的な部分は同人と一緒だよ。
勿論流行ってるからっていう理由だけでやる人もいるけど。
俺KanonやAIRは好きだったんだが月姫からマリみてにかけての流行には
ついていけない。
そして
>>856の下のリンクにすげぇ同意。マリみてのアニメはファンから見ても
好評とはいえないのにな。
832みたいな系列の絵でその線入れるとちょっとキモイな・・
>856
それは最近とか女性化とは関係ないんじゃないか?
単に異性に対するドリームだろ。
それは、男も女もある事で、昔からある。
泣きゲー、エロ無しのピュア系のゲームが受けたのは
ただ、エロゲー界では今まで、そーいったジャンルがなかっただけ
っていうのもエロゲーの出来た経緯がエロ目的だったから
まさかその業界でエロ無しが受けいれられる、アリだなんて思わないわけよ作り手は
>>855 > >好意的に見ても、旬のジャンルでないとコスの意味すらなさそうだし
> ってのはようするに旬ジャンルじゃない=撮ってもらえないって意味?
羅務ちゃんとか森癌とかお色気系は流行とは関係なくやる人はやる。
お色気はいつでも旬だから
>>859 確かに異性に対する一方的な幻想ってやつは
ブラウザの不調で途中で送信してしまった、スマソ...
>>859 確かにその種「異性に対する一方的な幻想」ってやつは、男女問わず、いつの時代にも
何らかの形で存在していた罠――つーか「萌え」っていう言葉もある意味、その種「幻想」
の別名みたいなモンだし
ただ鞠の場合、ブームの発生や
>>856の下のリンクで書かれている「大手サイトにやたら
と気を使った言動」なんかに、――スレの前の方でも出ていた――女性向ジャンルにあり
がちな「ジャンル・カプの『大御所』の言動に振り回されて(ry」みたいなのを感じたわけで…
良スレあげ
しつこいが涙袋は若さの象徴だってW
たるみとは意味違うし
内田由紀が一番わかりやすい
彼女は魅力的に見られるために
整形で涙ぶくろを作った。
現在も涙袋作りは人気のあるコースです。
>866
遅レスなのはともかく、そのネタ引っ張ってこのスレでなにが主張したいのかよくわからん。
整形したんでしょ。
オタ話をする相手が居ない寂しさに金岡を読み始めた
元来居るジャンルが100度くらい違うので、近いキャラクターを探して萌えよう!
と思っている自分の浅墓さが情けない。
でも、本当にごく一部の巨大ジャンルを除いてマイナーは
話し相手すら居ないんだよ(つд`)サミシカッタンダヨ……
そこで創作ですよ。
地元の小イベントがWJ系一色になってから即売会には行ってない。
遠出できないんで大規模には行けないし。
数年前までは100スペ以下でもまだジャンルの幅があったけど・・・
(↑無論かなり片寄りはあったけれども)
お陰で流行とはトンと無縁の、活動もせず自己満足の為だけに絵を描く
同人崩れが出来あがっちまいましたとさ。
でも飛翔マンセーの世の中からブームが
ガソガソ系にうつったのは割といい事だと思うけどな
今後も、もしかしたらゲームやら他紙漫画やらにチャンスがあるかもしれんじゃないか。
一時しのぎに見える
移ったっていうより飛翔で目新しいブーム作品がなかったからでは。
定休・具・椅子もまだ凄いけどブームが少し落ち着いてきたからってのもあるかと。
アニメ放映中はいいけどそれが終わったら
やっぱり月間のガソガソは弱いと思う。
ここはひとつガソガソに隔週に戻っていただいて・・・
さすがに作者が死にそうだな。
おまえら、サンデーマガジンチャンピオンにも目を向けろって。
今、各語のススメが連載してたら本だしてたな。>チャンピョン
原ら×各語とか?w
出してくれ。読む。
ハム子 × 独鮪本
同人の流行、というか同人絵の流行にすっかり取り残された。
上で出てた目の下の線、5、6年位前に知り合った子が
妙に目立つ線書いてて正直絵が気持ち悪く見えた。
その子の絵に限って言えば、絶対ない方が絵がかわいくなるはずなのに…
ああいうのを劣化コピーというんだなと、>846を見て思った。
涙袋?
そうは見えないんだよ。ただなんとなく線入ってるだけ。
涙堂の強調だとしても碁マンガくらい自然に違和感ない絵にしてほしい。
日曜は結構真面目な作品が多いような気がする。
猿回りとかあまり同人受けしなさそうな。
チャンピョンは・・・読んでないからワカンネ。
同じ出版社でも日曜と性ゴミのあの差は何だろう・・・。
日曜の野生生活はわりと同人で人気あるって聞いたけど。
>883
メインの約一名がほも(正しくは両刀)だからね……。
日曜漫画はハマれる人とそうでない人がきっぱり別れる気がする。
飛翔はライトオタクに優しいからな
ガソガソ系や日曜漫画は従来のオタク仕様
って感じがする
>885
そうか?
ライトオタクや一般人もたくさん読んでるから…か?
>886
若年層が取っ付きやすいからパロディネタとして人気が高い
って感じか?
コンビニでガソガソを買っているところを目撃されるのと、
ジャムプを買っているところを目撃されるのでは、
なんか後者の方が、まだダメージが少ない気はします
「流行ってる、萌える、面白い」という先入観を持った状態で原作に接すれば、
「面白い!はまった!」と勘違いする人も多そうだよなあ…。
結局、そういう共通の幻想を抱くのが面白いんだろうな。
規模は全然違うんだけど、金岡(大佐受け)の流行り方がなんとなく
鏡呪のときと感じが似ているとか思うんだな。
キラキラした絵よりモサーっとした感じの絵がウケて鬱な話が多かったり
するところとかあんまりカプのバリエーションがない割りに流行ってる
ところとか。
>889
そしてブームが去ると同時にみんな散る、っていう形なんだろうな
>790
青年誌系?
アフタヌーンの漫画っぽい感じかな。
(沙村、漆原、冬目あたり)
鏡呪って?
あと日曜やマガジソのが地味(正統派)な感じの絵が多いような気がする。
アニメ向きじゃない様な。内容共に。
それと同人受けと関係があるような、ないような。
>894
鏡だけ英訳してみそ
話が面白くても同人受けするとは限らないんだよね。
むしろ原作の完成度が高かったり、お話として良くも悪くも閉じてしまっていたりすると
パロ心をくすぐられにくい。多少穴が空いてるほうが突っ込みどころ・妄想どころがあって良い。
飛翔漫画はその辺のさじ加減が上手いのが多いのかな。
男性向けだとエロゲの笛糸なんか話題作だけど、アレで深いパロ話書くの難しそう。
>>895 分かった、アリガトン!
もうすぐ終わるアレね・・・。
鏡呪は結構根強そうな印象だけどなナー。
熱狂的なファン多いし・・・。
鏡呪っつーと、
ジャンル者でも分からなかったという、
議論を呼んだあのコミケカタログ背表紙を思い出す
898 :
875:04/02/17 01:36 ID:qx0NnJ4c
小中くらいの子が増えると同時に飛翔サークルも増えていったような。
妹は葉鍵系(非18金)で活動していたんだが自分と同じ理由で
地元での活動をやめて大規模に行った。
でも一番やりたいのは昆パイル系らしいが。マイナー兄弟。
流行好きな人達は、解りやすいものが好き
まぁなんだかんだいっても、この国には「右に倣え」っていう社会風土があるからな。
同人の世界もまた然り…
>>881 どんなのを描いてるか知らないけど
同人「絵」の流行に乗り遅れるのはちょっと危ないぞ。
せめて昨今のラノベ作家くらい見て受け線の絵を把握しとくが吉。
マイナージャンルの八十年代少女漫画ジュネ漫画絵、とかだと目も当てられない。
>>900 ドジンにおいてまで右に倣えの社会風土が出てくるのは
おいちゃんサミシイヨ(´・ω・`)
>>901 >同人「絵」の流行に乗り遅れるのはちょっと危ないぞ。
そういう危機感の持ち方もどうかと
昔の画風だと購買層のウケが良くないというのはわかる。
だけど本来、同人誌は自己満足の為に描いている部分も大きいのだし。
無理に流行にのらずに、自分が好きな絵柄で活動して
買い手に『ついて来れる人だけついて来い』という態度もアリだとは思う。
ま、解ってて好きでやってるならいいんじゃない?って事で。
商業的には駄目ですが・・・。
>>902 いや、同人をやるに当たって、絵の流れというか
時代の変移を見ておくのは重要だと思うけどな。
同人絵もある程度は他の主流で登場する絵描きに
影響されているわけだし。
何事にも危機感を持たなきゃ危ないと思うんだよ。
それが言いたかったわけ。
凝り固まるなって。
勿論、絵柄なんて関係なくても魅力がある、と
人に言わしめるような素地があれば別の話だよ。
自分の好きな絵描いて時代に取り残されたって、本人の勝手じゃ?
何が「危ない」のかようわからんよ。
絵柄をファッションに置き換えてみる。
「古臭いファッションはヤバイ。今の流行を見ろ」て意見にも一理あるけど
「好きなファッションでええやん」て意見にも一理ある。
流行を適度に取り入れたファッションは広く好感をもたれるけれど
流行ばかりを追いかけて服装をころころ変える人はいただけない。
また少し年をとった人は、いまどきの若者のファッションを受け入れられなかったりもする。
個人的には流行以前にセンスを磨いた方がいいと思う。
他人に強要はしないけどね。
そういう混沌とした所も同人の良さかと。
>>901 それ矛盾してない?
売れ線の絵を身に着けるにも右倣えって必要でしょ。
まあ流行りに乗るのも乗らないのも自分の判断で好きにするのがいいと思うけどね。
好きだったらいいもの作れるようになるかもしれないじゃん。
流行の絵を理解できた状態で好き嫌いや取捨選択を判断するのと
理解しない・できない状態で単に嫌いを謳うのとじゃ違うわな。
趣味嗜好は不変でいいけど、視界は常に広くってのは
物作りする人間には必要なんじゃないかな。
流行を追えないのが危ない、のではなく、
流行を取り入れる余地がない石頭がヤバイ、のでは?
買い手から見た作り手の、勝手な印象だけど
流行だけをひたすら追いかけるのは軽薄で、一冊買ったらおしまい、という感じ。
その対極で、頑なに古風でオバな作風だと、こっちが感情移入する余地がない感じ。
軽薄な書き手には、こだわりを感じないのであまり今後に期待しないし、
頑固すぎる書き手には、その大事な世界観を大切に頑張って下さいね、でスルー。
とりあえずこのスレは
流行について行きたい人のスレ
だろ。
流行についていけず寂しい・・・(私もその良さが分かればいいんだけど・・・)
と愚痴を吐くスレ の時もあるし、
流行ばっかり追って軽薄!(私は安易に流行に流されたりしないわ!)
と鬱憤を晴らすスレ の時もあるし、
なぜ、人は流行を追うのか?(あの人もこの人も●●に嵌っちゃうのは何故?)
と分析をするスレ の時もある。
つまり、流行に乗れない人のための慰め合いスレ・・・ヽ(´ー`)ノオレモナー
少女漫画系の絵や美少女系あるいは男性向けエロの流行の絵は
同人誌やラノベで比較的容易にわかるようだけど、
少年漫画系の絵の流行ってどこで見られるんだろう?
ところで涙袋の描き方だけど、
意味を理解した上での描写なら効果的だと思うけど
劣化コピーが進んで目尻に何重もの線を引くような描き方になると、
隈かシワみたいに見えてかえって人相を悪くしてしまっているような気がして仕方がない。
コミケぐらい大きな即売会になると、流行の絵にはついていけない人間が
自分の好きな古めの絵柄を探して彷徨っていることも多いんじゃよ…
そっとしておいてくだされ…。
バリバリ流行ジャンルで、絵だけが取り残されて古い、というのは確かに
違和感はあるが。
しかしそれすらも需要があるものやもしれず。
>>913 下の方同意。気持ち悪いだけとしか印象に残らない絵も結構ある・・・。
ない方が絶対可愛いと思うんだけど、一度引くと
無いと物足りない気がしてくるんだろうね。
流行になったのかは解らないけど、私の周りはここ数年で
鼻の穴をちゃんと二つ描く人が増えた気がする。
男のキャラなのに爪の描き方が女っぽいやつも結構前からの流行?
華奢な設定でそうしているならともかく、
普通の男でその指先きもい。
917 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/18 01:28 ID:3xxU1x6s
>915
鼻の穴が二つ、描かれてるのは最近多いかも。
それでいて、鼻の影とかはあんまり強調されないのをよく見る。
あれって、下手したら半魚人みたいになるんだよね。
そうなるとちょっとつらい。
目玉がやたらとデカくそして垂れてる描き方を目にするのは私だけかな
個人的にはみんな妙にガリガリになった希ガス
お陰でフトゥーに写真見た感じで描いたら小デブに見えて格好わりー('A`)
>920
車田は一応ゴツイ奴と美形で分けてるぞ
美形なやつは皆、女みたいな手と爪だが
916の言ってるのは最近のギャルゲーとか萌系の絵の
爪と指先を一緒に描くやつの事じゃないか?
というより、単純に手の描き分けができない人が増えたんじゃないかな?
基本的に流行だけ追うならゴツイ奴は書く必要が無いし。
手だけじゃなくてゴツイ親父が美形になってしまってる場合も多い。
流行とはちょっと違うんだけど、
最近のちょっと斜陽がかったジャンルの人たちって
どうしてファッション感覚でイラスト描くんだろう。
私はファンタジージャンルにいるはずなのに、
キャラたちがファッション雑誌にあるような服を着て、
人形抱えてる絵とかショッピングしてる絵とか、
何かのポスター?みたいな絵ばかり見る。
大手がそれをやりはじめて、一斉に広まっちゃったんだけど
既存の服を着て剣や魔法使ってる絵を見たいのに…
このキャラにこんな服着せたい、こんな事させたい
っていう心理はわかるな。
自己満足の世界だからね、同人は。
なんていうと話が終わってしまうかな…。
別に他の書き手がどんな感覚で描いたっていいじゃん…。
見たきゃ自分で描けばいいじゃん…。
926 :
922:04/02/18 11:28 ID:i9U/QI5G
一年近くもその状態がジャンル内で続いているわけで…
そういうジャンル内の流行についていけない私が悪いってことか。
字書きだから描けないや(´・ω・`)
まあ、パン屋じゃない人が「あそこのパンおいしくないよね」って言うのは自由だ罠
>>922 最終幻想のちょっと前のタイトルとかか?
確かに、キャラがファッソン誌にあるような服を着て、
花見合コンネタとかよく見たけど
しかし、画風としての「オサレっぽいイラスト」が食傷ぎみってのも解るかも。
他のジャンルでも舞台が現代じゃないのに、キャラがオサレな服着てソファーで
寝そべっていたりショッピングしたり、構成が単一なのね、
そこはわからんでも無いかも。
多分
>>922は「もっとキャラが生きている時代のイラストを描いて欲しい」と思って
いるんじゃ?オサレ絵も良いけど、発想が単純に見えてしまう。
絵描きであれば、限られた条件下の中で最良の物を作ることも大切だと思うな。
というとまた「同人は自己満足の世界だからほっといてよ!」っていわれるのだろうか。
「ほっといてよ!」じゃなくて「なんでキボンするの?」だろうね。
922に向かって「絵で描いてけれ」って言ってるようなものじゃないかな。
そうか、じゃあ、イナゴも彼女達の自己満足だから
「放っておいてよ、なんで(質実剛健なサークルで居ることを)キボンするの」になるし、
イナゴをタチが悪いと言って罵る必要性もなくなってくるしな……
うーん、色々と複雑だ。
まあ、同人なんだから当人が描きたい物を描く、書きたい物を書くでいいんじゃないかって気もするね。
ここ最近の話題の目の下のクマ模様?も、無い方がいいよってアドバイスしても、当人はそれがよくて描いてるからウザいだけだろうし、反対に、絶対付けた方がいいよってアドバイスされてもウザいだけだろうからね。
萌え方なんて100人いれば100通りあるだろうから、まあほっとけばて思うけどな。
100通りも1000通りもあるからこそ、自分の好みと同じ萌え方をしている本を
見つけたときの嬉しさが大きいわけで。
だから書き手の人も、あまり流行とか考えず自分の萌えを貫いて欲しいわけで。
何かだんだんスレちがいになってません?
ついていけない〜あなた子供で〜♪
922の言うこともわかるよ。
同人誌でいう、「パラレルが氾濫していて原作ベースの話がない状態」
に食傷みたいな意味だと思った。
ジャンルが長くなって斜陽化してくるとパラレルが増えると昔からいうけど…
流行のサイクルが早い今は、原作を掘り下げる→あるていど書き尽くしてパラレル
への移行がかつてと比べ早くなっているんじゃないかという気がする。
今いるジャンルが懐かし系なんで、正確なとこはわからないけどね。
>>922 漏れもファンタジーですが甲冑とか馬とか自然物だとかは
原稿してて「うぉあぉあぁkdsfjうぇ」って気分になります。
絵描きの場合はそういうところで労力を要するわけですよ。
必要とあらば資料引っ張り出してくるけど出来れば出来るだけ回避します(w
プロでも何でもない奴が萌えだけで絵描いてるんだからそんなもんですよ〜
ここでは反対意見が多いのかもしれんが
922の意見には禿げ上がるほど同意したよ
ちなみに自分は絵描きです
別にオサレな絵が悪いってわけじゃないが、
原形留めてないと「オリジナルでいいじゃん」って思うんだよね
作品を好きになる場合、キャラだけじゃなくて原作の世界観も同時に好きになる場合が多いから、なおさらだ
プリキュアイイ!
もうやりたくも無いツインズや捨てるビアのエロぱろ
書かなくていいんだ。
160 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/02/18 10:47 ID:7MrKpwTx
プリキュアイイ!
もうやりたくも無いツインズや捨てるビアのエロぱろ
書かなくていいんだ。
流行とはまったく関係ないが、昔パロは原作絵と自分絵にデフォルメしたのとどっちが好きかって
スレがあったのを思い出した。結構真っ二つだった。
原作が好きでその絵を自分流に描いているんだけど
原作そっくりの絵を見ると、その絵には敵わないと思ってしまう。
いっそ自分も原作模写風の絵を描こうかとも思うんだが
それも自分の絵を見失っちゃうし…。
手似須だと原作絵は好まれないらしい。
金岡はどうなんだろうね?
庭球は正直だな…<好まれない
前の方にもあったけど庭球の何処が
漫画として面白いのかさっぱり理解できない…
二次創作である同人誌の方が面白いとすら思うよ…
龍球の同人なんかはみんな一生懸命原作に似せようとしてて
大変なジャンルだなぁとオモタ。自分には鳥山絵は無理だから
小学校の頃クラスの男子の書く絵がみんな取り山絵だったよ。
図工で描く絵画も取り山絵だったからワロタ
特徴捕らえれば案外描きやすい絵なのかもしれぬ。
バブルジャンルの誘惑は儲け以外に
本の装丁に凝れる、カラー表紙が刷れる
デザイニングした自分の本をオフで印刷できる
それでちょっと値段が高くなったとしても100冊は速攻で確実にはける
赤字が出ないという魅力が…
コピ本で凝った物を作る楽しさもあるが
やはりオフで印刷される自分の絵の楽しみもまた格別
時々、すっげーその誘惑にかられる。
イベント代と交通費は趣味なんだから散財してもいいとして
本を出す度に万単位の赤字を出すのは趣味の範囲をこえてしまうよなぁ
椅子なんかもかなり似せられてるね。
>>947 そんな事はない。お金のかかる趣味なんていくらでもある。
凝った本を作りたくなる気持ちは同意だけど、
金銭面をを逃げ道にするのはイクナイ!
原作に似てれば似てるほど喜ばれるのはミネクラジャンル
星矢も原作から掛け離れて程、人気が高かったな
アニメ絵(荒木絵)も人気があったが
どうやら、あるしゅの法則があるらしい(w
>944
自分もそれ訊いてみたかった。
20年来の愛読者で飛翔儲と公言して憚らない知人(♂)が
「今まで飛翔系同人と散々やおられてきた元の作品群について、
男キャラの友情をホモ扱いすること自体は理解できなくても、
元の作品が面白いからなんだろうな、という考えには辿り着く。
しかし庭球は少年漫画としては本当に面白くない。なのに
どうしてあんなに腐女子に人気なのか。さっぱり理解できない」
と言ってたんで。
自分も飛翔でちらほら見てるけど、ある意味での
ギャグ漫画としか思えなかった。
同人受けする要素がたくさんあるってことはこのスレ見て
とっても良く分かったんですがw
>949
オリジナルや他のジャンル絵もミネクラ絵になってる人多いよな
違うジャンルなのにミネクラ絵やってるな、とすぐ分かる。
見事にみんなタレ目…。
953 :
944:04/02/19 01:55 ID:QiaMhIvG
>>951 実は最初の10レスぐらいしか読んでないで書き込んでたんだけど
自分の意見は散々ガイシュツだったのね(w
ここでは自分は王道だな(虚しい…)
私なんか読んだものは片っ端からマイブームを起こすミーハーちゃんなのに(そして1週間でブームが終わる)
庭球だけは全然何も来なかった。あんた、病み末ですらブームキタのにそれ以下だよ…。
良い作品作るサークルさんを見ると一体何が面白くて庭級にいるのか聞きたい…。
それだけの感性をお持ちで何故庭球なのか、と
余計なお世話なんでそんなこと聞けないけど、心底不思議でしょうがない。
蓼食う虫も好き好きとはいえ何故流行るほど受け入れられてんだか…
流行モノである庭球の良さは、ここで聞いても無駄だろう。
単に>953の感性じゃわからない魅力があるのかもしれないし、全然違うかもしれない。
どうしても知りたいなら庭球ファンサイトでも巡ってくれば良い。
で、これ以上は疑問に隠したジャンル叩きっぽいので勘弁してくれい。
次スレどうすべ
集団が出てくるスポーツあるいはバトル物ってのは、
ある種のカテゴライズが容易だから、話が多少安易でも流行に乗せやすい。
集団配置の黄金率である戦隊の法則(熱血・クール・チビ・怪力・色物)に
話の構成が容易な上に盛り上げやすい、チーム対抗勝ちぬき戦を据えておけば、
最悪、キャラ萌え・燃えだけで引っ張れる。
ようは、ギャルゲーと同じなんだと思う。
自分の属性に近いキャラにターゲットを絞って、不都合な部分はカットオフ。
簡単な設定さえあればいいのだから発表からの期間が短くても問題なし。
それに設定補完経験の少ない人を巻き込めるかどうかは、
作者の演出力(ストーリー制作力にあらず)にかかっていると思うけど。
演出力が高ければ、特に子供を中心に人気になり、
低ければ、(妄想力・自己補完能力に長けた)同人向けで終わる。
遡れば昔からあるんだろうけど、個人的にそれを痛感したのは打具音かな。
アレは確か、シリーズ構成の人が途中別作品にかかりきりになってしまったんだっけ?
そのせいで、キャラで話をひっぱらざるを得なくなって、結果オモチャは売れず、
同人人気だけが妙な一人歩きを始めてしまった。
設定などに、いかようにでも突っ込める隙間、穴などがあるからでは?
自身の萌えのママに好きなようにカスタマイズしやすいと<庭球。
庭球は狙おうとして外してるみたいなところがウケてるんじゃないかな。
なんていうかオグラユウコみたいな天然じゃなくてシモダカゲキみたいな天燃というか……
ホモウケを狙っているようで狙いきれてないようでハマってるみたいな
叩きたい気持ちはわかるけど、リョマがテヅカにあっさり負けたりイヌカイペアが勝つかと
思ったらトリシシペアに負けたり微妙に王道を外してるようなところがあって
オタクに受けるのもわかるような気がする。
碁みたいに原作側の絵が上手すぎるとトレスしてまで似せようとするジャンルもある…
具は各人の持てる力量でベストをつくして描いているといった印象。
ただ、原作者と同じ系統の絵(美大系)のほうがなじみやすいみたい
美大系ってどんなの?
>960
簡単にいうとペインター上手な絵とか…油絵描ける風?
具ジャンルではアニメ絵とは対極な絵が受けるみたいですよ
ああ、サムラヒロアキのマネみたいなのね…。
このスレ、最初と最後は飛翔系ワカラン!で落ち着いたね。
次スレいる?
面白いから自分は次も欲しいな。
でもこのスレタイだとアンチっぽいから「流行に乗りにくい人が流行について考えるスレ」とかで。
流行に乗れる人の意見も聞きたいなぁ。
単に「同人の流行について」とかそんなんではダメ?
「同人の流行について考えるスレ」とか。
今のスレタイ面白いんだけどね。
>966
2ちゃんの、同人板の傾向だと、それは無理ぽ
同人の流行=乗ったり乗り損ねたり=2作目
こんな感じ?
もうちょっと練り方がありそうだ。
サブタイはちょっと…
アンチっぽいからっていうか、
このスレはアンチ流行ダロ。
アンチスレにするのは嫌だな。
スレタイ案は、969のセンがいいと思う。967でもいいけど。
理解不能なのと嫌いなのとはまた別の話だからな
>973
ここでは同列に語られてるようにみえるね。
なんであんなのが好きなのか理解不能、とか。まんまアンチって感じが。
スレタイ、969をちょっと変えてみて、
同人の流行〜乗って流れて取り残されて〜二流目
とか。
イマイチ。
今のタイトルを特に変えずに継承していくのも捨てがたい。
色んな角度から議論したくなるいいタイトルだと思うんで。
漫画やアニメ以外の趣味(天文観察みたいな)の同人誌は今活気あるのだろうか。
コミックじゃないからコミケには出せないか。
>976
コミケカタログ、たまには興味のないジャンルのページを読んでみるのも面白いよ。
同人の世界って幅広いな〜て思うから。
>974
ちょっといじってみた
「同人の流行〜流されて取り残されて〜二作目」
長いかな?
>978
それ字数オーバーしないかな?
私も流行には乗れない人だが、理解不能だからこそ
流行に乗れる人の意見を聞きたいよ。
アンチスレは視野が狭くなるんで嫌だな。
>>978 ギリギリ行けそうな気もする。
「同人の流行〜流されて取り残されて〜2」
でもいいかも。
普通に
「同人の流行について行けない・2」とかでいいじゃん