【12/28,29,30】冬コミまであと少し【買い専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
冬コミまであと少し!!ここでは買う側の会話をしましょう

関連スレッド
夏コミまであと少し【買い専用】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1054028510/
夏コミまであと少し【買い専用その2】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060486832/

冬は夏に続き雨か・・・それとも雪?
2名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/04 03:19 ID:271Ti9Fv
2GET!!

そして私の予言だと・・・・当日は雪だ
>>2
嫌なこと言うなよ
ホワイトクリスマスは歓迎だが
前回は3日連続の雨・・・・買う側にはかなりきつい状態だったが
冬コミで雨or雪になったら死人出るんでないか?。
徹夜組みは死んでも構わんが
防寒対策をきちんとして徹夜しますが、何か?
>>5
徹夜はするな。なぜ人の迷惑になってるのにやるのだ?。
7名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/04 16:06 ID:Ut/JYhtd
>>6
馬鹿だから
>>7
きっと防寒対策しなきゃいけないようなボロアパートで当日の
コピー本原稿描いてるんだろうよ。

…自分のことでした。
9名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/04 17:38 ID:cLUiesiq
今回はザンボット本を発見できるだろうか。
というか、今年からもう徹夜ってできないんじゃなかったっけ?
まぁ、私はやってないから知らないけど、確か病院が建つとかなんとかって
聞いたけど・・・。

>>9
ザンボットって・・・かなり古い作品を持ち出してきたな・・・。
つーかないなー・・・。
11名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/04 18:30 ID:Ut/JYhtd
>>10
癌センターだっけ?。そうなると・・・・東駐車場には並べないのだろうか?
あそこは10時まで列が動かないから結構便利なのだが
>>10
スパロボがらみで数冊あるって聞いた。
13名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/04 20:55 ID:0YekpXOH
>>10 
病院はできても徹夜組はいると思う。
だってそいつらの意思だし。
(でも冬もいるんですね;)
14名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/05 00:06 ID:ligcbZUS
建設中なので風よけとして中に入る人いるんだろうな。
朝なら作業者いないだろうし、年末だから1日中いないかもしれんが。
あと84日だね
16名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/05 13:10 ID:av8cG5ok
>>9
在ったらあったで良いんだろうけどあんまりなあ…。
萌え用として生産されたキャラクタじゃないしハッキリ言って
あんまり酷いエロには出してほしくないッス
17名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/05 16:06 ID:uptktiw3
しかし日程が相変わらずきついな・・・・休み取れるかな
18名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/05 17:14 ID:IvwyjSLO
低級の某大手(夏はシャッター前だった)に行くのだが。
何時頃現地に到着すれば買えるのだろう。
漏れは8時ちょいについて2時間待ちしたが買えなかった。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/05 19:52 ID:wglKQ6qo
転売とかそーいうの抜きで、純粋に欲しい本ってある?
純粋に欲しい本って最近はほとんどないし、かといって転売とかする気もないから
コミケから遠ざかりまくる今日この頃。
夏コミでは大手の本で転売とかそういうの抜きに本当に欲しかったのは1個所だけ・・・
21名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/05 20:07 ID:bEg2WwVZ
>17
確かにそうだけど
休めない人が多いほど需要は大きくなるから
休めればチャンスだと思うぞ。
社会人は金だけはあるからな。
22名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/07 02:09 ID:ywgm94KB
>>21
そう金だけはある。ボーナスもあるから10万ぐらい軽く使えるが・・・・
23名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/08 19:53 ID:FFzvIAvQ
休みとれね〜よ
24名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/08 20:10 ID:LXWxzaPZ
漏れんところ、3日間、既に休みに突入してる。
そして、ボーナス故にいっぱい買える。

>18
某大手って、愛液か七?
つーか、夏程人いないから、大丈夫だろう。
そんくらいの時間に来ても。
但し、かなり寒いけどな。

ほんとに人少ないかなぁ?
厨、工多そう・・
26名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/08 21:17 ID:PpbPo/7P
>>25
実際毎年冬は夏に比べて人少ないからね。見た目は同じように感じるけど・・・。
なんせ次の日大晦日だし。この時期は社会人なら今年最後の仕事、
学生にしても実家に帰る人も多いし。後、帰省する人多いから交通機関の問題で
飛行機や新幹線の予約取れなくて地方からこれない人も多い。
27名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/10 01:55 ID:HARbnBEq
冬コミ不参加決定〜。やっぱり社会人になると夏もそうだけど冬は特に厳しい。
有給取ろうにも今年最後の勤務を休むわけにもいかんし・・・・
引退か俺も・・・。
>>19
転売ってそんなにおいしいの?
最近じゃあショップ委託とかでほとんど間をおかず買える場合も多いし、、
儲かるんならやりたいね。
29名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/10 13:01 ID:/7+7dJnp
俺も不参加決定〜っと言うか行く気が無くなった。完全に同人熱冷めた。
毎回10万使ってたが今考えると・・・・・ものすごく無駄使いだった。
大人になれば同人から嫌でも遠ざかるよって言われたけど
こうもあっさり遠ざかるとは。

今まで本当にありがとう〜お金結構使ったけど楽しかったよ。
>>28
ただ、オクで転売してるとたまーに作者本人から中止要請が
きたりして、ドキドキだよ。運が悪いと捨てIDで落札され
て直に対決するはめに。図太くないと精神的に参るのでは…
31名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/10 16:55 ID:GKmwLk1j
ねえねえ!すんごいおもしろいギャグ思いついちゃった!!!


買い専は回線を買いません
(かいせんはかいせんをかいません)


ははははは!!!ちょおおもしろい!!!!
32名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/10 19:06 ID:WWR+eZZ2
( ゜Д゜)つ〃∩ ガッテンガッテンガッテンガッテンガッテンガッテンガッテンガッテンガッテンガッテン
>>30
そんなことされることあるんだ、、
いくら作者本人でもそこまでやる権利あるの?捨てIDで落札して対決って
その行為自体ちょっとした問題行為なのでは
>>33
男性向けのはどうだか知らない。あんまりトラブルにはならないのかな。
女性向けはオク禁を表示してるのが多い。(強制力はないけど)
なんにしても直接作り手からクレームが来るとビビるよ。

スレ違いスマソ
35かな:03/10/10 21:34 ID:G3pIxupA
ねーねー今はやってるマンガって何?まだナルトやワンピ?なんかこれからはやりそうなマンガあるかなぁ。
最近足洗いかけてたからオタク情報が入ってこなくて困ってます(>0<)
>33
捨てIDだろうがなんだろうが入札する権利は普通にあるわけだが。
むしろ特定の人に落札されるとまずいようなものを出品する方が問題だとは思わないか?
転売よりたまった同人誌どうにかしたいZE。
とっておきたいのも歩けどイラネもおおい
>37
だらけに売る。
オクで転売禁止ってなんでなんだろう・・・ってオレも別にやってないんだけどw

>>36
ちゃんと買ってくれるんなら誰に落札されようが別にいいんだけど。
この場合落札しておいて買うわけじゃなく対決ってことだったから。
そういうのっていいのかなーと思って。
40名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/11 21:47 ID:87lCO84Q
今同人売っても金にならん
あと少しって、まだ大分あるぞー。
42名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/11 23:05 ID:JJfPRBjP
>>41
早い物で夏コミから2ヶ月立ちました。
そして冬コミまで後2ヶ月です。
そう考えると後少しって言われてもおかしくはない
43名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/11 23:10 ID:MIFWkuU3
あいかわらず、日程的にキビシイ。
センター試験の2週間前だもの。
4442:03/10/11 23:22 ID:JJfPRBjP
こんな事書いておいて俺は結局行けんさ。この日程は無理だってば
俺のコミケは後10ヵ月後だ
45名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/11 23:23 ID:t1aiPc0y
ベローチェで夜明けの有明を眺めながら優雅にカタログチェック。
今年も天気が良くなるといいね。入場はいつも通り、10時7分を目標に。
      | Hit!!
      |
      |
 パックンチョ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られると思ってんのかゴルァ!!>>35
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
47名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/15 21:15 ID:p9LseuwJ
どうせ行けないしどうでもいいや
 3日共行くけども14時には撤退して、28は汐留で有馬、
29と30は大井で大賞典と2歳優駿牝馬。
一日目の日曜だけピンポイントで行く事になりそうだ・・・。
二日目も見たいけど(゚Д゚)ムリポ

今年は行けるだけマシかなぁ。
>>48
keirinGP@京王閣は?<12/30
くそぉ・・・あの馬鹿課長めぇ・・・
コミケ当日の三日間にピンポイントで仕事当てやがって・・・
わかってるとしか思えない・・・
52名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/17 13:27 ID:/s3KUqII
>>51
俺も三日間仕事決定だよ。冬コミ開催日は会社から皆の成功を祈っているよ。
漏れも。
一日だけ休みを取ろうと思った
あ、 おれんところ28日から休みさ
56名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/22 19:21 ID:uv9hJcnV
俺は・・・・31日から休みだ。
28、29、30は仕事決定。年末で忙しい時だから有給なんて使えないし。
57名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/23 21:26 ID:OYEB76n8
夏いい、冬といい相変わらず日程厳しいし季節も厳しいな
春コミ、秋コミでいいんじゃないの。無理に三日連続やらないで
第1日曜日、第2日曜日、第3日曜日ぐらいにわけてさ。会場を押さえるのが無理か・・・。
海からの風が辛いんだよな…。冬は特に
59名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/23 21:42 ID:ZYDWZNmj
無理に3日連続にやる理由ってないんだよな〜
準備する身にもなってやれよ
61名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/24 12:38 ID:wdt5/WJG
なら1ヵ月ごとにやればいんでないの?
9月第1日曜日、10月第1日曜日、11月第1日曜日とかで。
>>59が言うとおり3日連続やる理由ってないし。
>>57 >>59 >>61
準備会の現在の態勢では無理だろうな。
それとも、あんたらが常勤ボランティアスタッフになってくれるのかい?
遠方からの参加者の交通費と宿泊費を考えると3日連続のほうが優しいだろうな
64名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/24 16:08 ID:vbvt2vkL
しかし年末のイベントは辛いやね。次の日は大晦日だし
65名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/25 14:15 ID:EgChpChz
クリスマスで金使い、大晦日で金使い・・・・コミケに使う金残ってないよ!!
66名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/25 14:20 ID:E820fYG9
1日目で金使い、2日目で金使い……

3日目に使う金残ってないよ!!
クリスマスに友達と遊び、大晦日に家族と過ごす・・・
コミケに行く口実を作って抜け出すのも一苦労だよ。
68コミケの人の為の歌:03/10/25 19:52 ID:6uEVMeZF
探し物はなんですか〜?♪

見つけにくい物ですか〜?♪

秋葉の街も、ヲタクの家も、探したけれど見つからないのに♪

まだまだ探す気ですか?そんなに大切ですか?♪

その力を、他の力に、廻してみたいと思いませんかぁ?♪

ルルッル〜♪ルルッル〜♪






探し物は本ですか 見つけにくい本ですか
壁のサークル 島のサークル 探したけれど見つからないのに
まだまだ探す気ですか それより僕と遊びませんか
コスプレ広場 企業ブースへ 行ってみたいと思いませんか
fu fu fu .....

休むことも許されず 笑うことも止められて
歩き回って 歩き回って いったい何を探しているのか
探すのを止めたとき 見つかることも良くある話で
遊びましょう 西の4階 行ってみたいと思いませんか
fu fu fu ......
…(´д`)ハァ…?
71名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/26 04:02 ID:IVTCHvRN
あと2ヶ月か……
ほんとにあっという間だな
72名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/26 18:07 ID:uqrAyXQK
企業スペースか・・・・。行ってもたいした物って売ってないんだよね。
なんか最近の企業スペースは在庫処分のような気がする。そしてその場の雰囲気に流されて
不要な物を買ってしまった今年の夏。
コスプレ広場はマナーに対するチラシとか配ってるけど、相変わらずマナーよくならないね。
写真を撮るときは許可もらってから。そしてコスプレする側も限度を考えましょう。
今年の夏、胸(乳首)が衣装の隙間から見える人いたけど・・・・もちろん女性ね。
狙ってやってるのか、気づいていないのか・・・。
そろそろ準備始めないとな。
携帯の料金が跳ね上がる。
74名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/28 11:02 ID:Y1uHnoKj
>>72
激同!!。
企業スペース本当に在庫処分会場になりつつあるぞ。どうせなら店頭に売ってない物を売って欲しい。
コスプレは・・・まぁいまさらって感じがある。マナーを守らないカメコは相変わらず多いし。
75名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/28 15:11 ID:HEtYhYHk
最近寒くなってきたね〜。当日は寒いのだろうか?ただでさえ寒さにこたえる年齢なのに
76名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 20:10 ID:ZpZkEfHM
さぁ後60日です。
77名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 22:26 ID:ZaUE4uAt
あああ。。。

俺当日までに痩せられるのかな・・・
78名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/30 19:23 ID:xudumY7V
>>77
コスでもするのか?
俺は夏コミでコスする為に49キロまで落として現在65キロ
どう考えても冬までにはやせられないので今年の冬はキャンセルします。
79.わむて ◆wamuteW7DE :03/10/30 19:39 ID:DgQbM7q5

    .(\               /)  
     \\             /)″
     ((\\     ___    /)″
      ( (_ヾヽ <_葱看>ヽ/ヾ)
     (  ( ヾ./ i レノノ)) ヽヽヾヾ
     しし//  人il.゚ - ゚ノ、 ヾヾ)     みるまらー
     .し/// /ヽ fR{:::::::::::}ノヾ)
      ,し(/////ヽ(ヽ::::: ::::::|/) ″
       (/(/(/  |::|:: ::::::|::ヽヾ)
        (/(/  ヽ::ヽ:::::::| |:::|
             ___|::|:::::::| ヽ:ヽ
            /:::::||.:::::::|  ||
         ノ´:::::::::::N):::::::|  /|
        /:::::O::::::::ヽ|::::::::|  |ノ
       ノ::::::::::::::::@::::::::::::ノ
       |:::::::::::O:/ ̄ ̄
       ヽ::::::::::/
        ` ̄´
>78
うん

とりあえずの目標50キロ 今57キロ
初コスプレなので緊張してます

40台うらやますぃ
8178:03/10/31 20:05 ID:aNnaKRff
>>80
40キロ台まで落とすとリバウンドが早かったよ。
コミケ終わって気がゆるんだらどんどん太って行き
とても皆に合わせる顔じゃないので冬は行けない事に・・・・
>78
。・゚・(ノД`)・゚・。 オマツリノアトハトクニキヲツケルコトニスルヨ・・・
毎年コミケ2ヶ月前になると心臓がバックンバックンいって止まりそうです。
84名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/01 23:18 ID:zIkQt40Y
>>83
気が早すぎだ。まだ2ヶ月あるぞ。
「まだ2ヶ月」なんじゃない、「もう2ヶ月」なんだ!
86名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/03 19:51 ID:HeZtVHaN
冬行けない事が決定しました!!。みんな楽しんでこいよ!!
クリスマスと大晦日に挟まれてるのが痛いなぁ・・・
家族につく嘘を考えるのも楽じゃない・・・
88名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/04 11:04 ID:Vf0rk0I9
特にクリスマスで金使うのに、冬コミのお金も残しておかないといけない・・・
辛い時期です。本当に
>>50
3日間サクール参加の身では車券買ってる時間はありません・・・

あ、ここは買い専スレでしたかスマソ
しかし一般でもどうせ3日間早朝から日没頃まで有明で拘束されていることに変わりはなく。
>>89
漏れは、ここ何年かのケイリンGPはずっと電話投票
91名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/06 20:20 ID:RL3rhztY
今年の冬はパスしておくかな。お金が工面できない
92名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/06 20:22 ID:z8aOY2tE
地球最大のオンラインストア☆Amazon☆ 【7】
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1068043601/


109 おかいものさん 03/11/06 20:00
大体、いい大人がワンピースなんか読むわけないしね。
漫画はせいぜい中学生くらいまででしょ。
ましてや社会人でFFやるなんて、生きてる資格ないよ。死んでいいよ
妙に大人ぶる奴の常とう文句だな
あーあ今年は夜行の指定券確保できるかな。
今回も始発で行くか
96名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/07 20:25 ID:r7G6qjM8
去年は始発で行ってあの寒さの中並んでいたら風邪を引き
五日間寝込んでたな〜。
もう、リッジレーサーの季節か。
冬コミまで約50日。
今回初めて行こう思うのですが、
発禁本って未成年らしき人が買おうとしても止められませんか?
それが少し気がかりで・・・・
100名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/08 12:22 ID:WqzGyaWT
>>99
まず止められる事はない。向こうも売上第一だ。
明らかに未成年は流石に止めるよ
102名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/08 13:59 ID:WqzGyaWT
前どう見ても中学生くらいのやつに普通に売ってたけどね。
これはモラルの問題だろうな〜。大手とかどんどん客が来るところじゃ
確認などしないで売るだろうし。売上が少ない所じゃ、少しでも売上を上げる為に
売るだろうし。
そこが問題で東京都が条令改正しようとしてるんじゃない?
104名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/08 19:02 ID:Oe4UcFr8
自分達で自分の首を絞めているんだな。(w
もまいら本気か。
「発禁本」だぞ「発禁本」。




誰にも買えねえ。
106名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/08 19:33 ID:0YuKyKMr
>>104
たしかに自分でクビ閉めているな。
徹夜で並んでして近くに住む住民から苦情の嵐
家からコスプレして来てコミケが問題視される。
未成年者へ18禁を売る。
ゴミはポイ捨て、交通渋滞でまたしても住民から苦情の嵐。

近いうちに本当に会場を借りられなくなるんじゃ・・・
今はビックサイド側が収入の問題でそう簡単にコミケを
切るとは思えんが・・・いずれかは。
107名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/08 19:42 ID:UHIx4esl
>>105 (´∀`)ワロタ
>>106
とか言いつつ、何年経ったろうか。
マクハリみたく実力行使してくれればいいんだが。
今回のジャンルと日程は夏と同じなんですか?
110名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/09 00:22 ID:AByVPgdJ
>>108
ワンフェスみたいにマジで一回くらい中止してみるべきだな。
111名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/09 13:44 ID:CpFzvA0T
でも実際に1回くらい中止しないとマナーはよくならないと思うよ。
今は本当に暴走気味だし。他の人がやってるからいいじゃんって人多いし。
>>110
でも、ワンフェスって、休止したら
参加者に別のガレキイベントもあるって事を再認識させて
小規模イベントとかドール系のイベントとか盛りあがって
ワンフェスの「プレミアム性」って多少だけどダウンしたじゃん。
(ヤフオクで買えるようになったってのも要因としてはあるけど)
もっとも主催が主催だから、見限られたのも早いって話もあんだけどさ。

ただ、なんとなく来てる奴ってそれほど情報収集とか熱心じゃないから
「ああ、今年やらないんだ」でそれっきりになる事もある。
来なくても良い奴をふるいにかける、って意味では休止もありかなあ。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/09 23:25 ID:V3PLWKv7
毎回コミケが開催されると同時にTVで放送される。
今回ゴスロリした子の事件があったから必ずその事も放送される。
またイメージが悪くなる。
ゴスロリ追い出せばいいだけのこと。
入場禁止でよい。
ゴスロリの居ないコスプレ広場なんて・・・
116名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/10 00:05 ID:IgaB0CVK
>>115
ゴスロリコスの悪い所は・・・・家からその衣装でくる人が多い事。
本当に入場禁止でいいよあいつらは。
>>115
10年前にはいませんでしたが、なにか?
ブスなら進入禁止でいいよな。
あいつら軽車両並の犯罪だよ。
軽車両並の犯罪って意味わからん
中一からコミケ行き始めたが,行きたいサークル・ジャンル無くなって大学入ってしばらくした4年前
から行くの止めてた。でもネットで中学生の頃はまってたジャンルのHPが1000を超してるのを目
の当たりにし,色々HP見ているうちに吸い寄せられるように1年前から同人に戻ってきてしまった。
今は学生時代の頃よりお金あるからコミケで100冊ぐらい余裕で買えるが、問題は体がついて行かないことだ。
朝だって六時から並べたのに今はそんなことしたら午後倒れてしまいそう。。。実際夏コミケ3日間参戦後、
一週間夏休み取ったが殆ど家で寝ていたし。
体力よ戻ってきてくれ・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
冬は夏より人少ないんだろうか
冬初参加しようと思うんだけど9時くらいから並んだら大体何時ごろに入れる?
11時には一般制限なしで入れたよ。
だから10時台に入れるんじゃねーの。
俺始発で行ったら必ず12時半に帰らないと足腰が痛み始める。
124名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/10 11:33 ID:o5KW9bdE
>>121
冬は夏よりは当然少なくなるよ。時期が時期だから。
10時に到着したら、どんなに遅くても11時30分ぐらいまでには入れる。
去年の冬は少なかったね。
126名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/10 13:06 ID:uYcZvJv3
>>125
去年というか冬は元々少ないよ。
年末というこで社会人はほとんどこれないし、地方組みも切符取れない為これず
後年末という事で田舎に帰る人も多い。一番の理由は・・・新刊落とすサークル多いからかなw。
結局夏に冬の分も持って来るサークル多し、夏でまとめて買うからいいやって人も多い。
今日おそっろしく寒いけど当日はさらに・・・
当日は雪が降ります。
129名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/10 16:55 ID:02g5NBI/
この時点の寒さで冬コミ行く気なしw。歳取ったな〜俺も
126が言うとおり夏でまとめて買います。
北国者としては、逆に夏は怖くていけないよ・・・溶けるかもしれない。
しかし冬は冬で、飛行機のチケットが・・・ あー、田舎っていやだ。
地方の人って前日とかにはもう行って徹夜してるの?
ヤフオクでチケ買えばいいよ
>>131
夜行列車とか夜間飛行機とかだ。
>>131
徹夜はしないが前日入りはするけど。
しないとひっじょうに微妙な時間にビッグサイトに着くことになるので・・・。
>>121です
みなさんレスありがd。参考になりました
今年は腰痛いんでまったり行こうと思います
ありがとうございました
今年は夏が悲惨だったから
冬も雨や雪降ったらたまらん
有明雪祭りか・・・
138名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/12 12:25 ID:m1r2SFOS
当日雨や雪が降ったら参加は辞めておけマジで。
並んでる時身動きが取れないから熱が奪われ体温どんどん低下。
風邪で済めば良いけど、高熱、肺炎になったらシャレにならない。
夏もあるのだから自分の体を第一に考えよう。
俺は皮下脂肪満載だから大丈夫_| ̄|○
140名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/12 17:59 ID:E7bZ1sRu
>140
私もだ…
夏のほうが苦手
スマン、ageてもうた
現在特設コミケ板で板名変更と鯖移転の話が持ち上がっています。
同人コミケ板にも関係のある話なので
ぜひ参加してほしいです。
うまくいけば同人関係の板を集約する新カテゴリ誕生も夢ではないです。
お願いします。


同人イベント板をつくろう!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1068123240/l50
143名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/12 21:28 ID:mJZekBLG
有馬記念を捨てろというのか!!!_| ̄|○
144名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/13 21:05 ID:pKnvfAZI
今日何故か5時頃に起きて外に出たら・・・寒!!
この寒さの中並ぶのは不可能と判断したので今回は不参加。
歳か俺も。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/13 21:27 ID:f3mO7Kal
昼から来れば良いのに
146名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/13 21:49 ID:pKnvfAZI
>>145
昼から行ったら売り切れ
僕も年だが、足裏カイロや腰当てカイロを、しこたま備えて参加する。
本は欲しいが、上京するのマンドクセ
昔は「東京行く」ってだけで凄くワクワクしたものだが。
これも歳か…
>>148
おっ俺と似てる。
俺の場合寒いっていうのもあるのが、行く事自体が面倒になって来た。
やっぱり歳を取ると自然と引退するものなのかな。
150名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/13 23:35 ID:UQAb/6fC
>138
>当日雨や雪が降ったら参加は辞めておけマジで。

激しく同意。
夏コミ3日連続で早朝から並んだが1、2日目は終日大雨。
雨カッパを着ていても、湿気が肺に入り込んで気がめいった。
携帯が、直接雨に当たらなかったのに湿気で壊れた。
そんな事いわれても行くのがヲタ
>>151
行くのは自己責任だから構わないがニュース沙汰にならないように気をつけてくれ。
冬コミで凍死のニュース流れたらその家族は生きていけん。
確かに冬はツラいな・・・。
俺も30過ぎて昨年辺りから朝起きるのが
億劫になってきた。
まぁ、勤務時間が不規則だからなぁ。
そのツケが休みの日に回ってくるのかも。
それでも雨や雪さえ降らなければ・・・。
やっぱり若さがないと冬は無理だな〜。
昔は冬だろうと始発で行っていたが、今は寒くてとても無理!!。
今日の気温でもきついのに
雨雪だったら、昼過ぎからまたーり行くよ。
お目当ては2日目のメカミリと3日目の評論だけだし。
買いたいサークルチェックしたら全部通販やってるしw
なのでわざわざ行く理由がなくなったので家出のんびり年末を楽しみます。
家出×
家で○
なぁ、大雪で電車が止まってもやるのか?やるんだよな・・・
>>159
やるんでないの?
でも同人誌を乗せたトラックがこれない場合はどうするのだろうか?
さっさと春秋コミケにしる!!!!!!!!!!!!ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
たしかに春秋の方が良いと思うけどな〜。夏は暑すぎ、冬は寒すぎ
>>162
でも、夏と冬じゃないとまとまった休みが取れない
という現実。
確かに春と秋なら楽なんですけどねぇ。
祝日いれて3日開催!!って無理だよな〜。他の業界がビックサイト使うだろうし。
今年の現ジャンルは2日目だけの参加でいいしラッキーと思ってたのに
思いっきり 仕事納めの日かよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
一年目だし有給使うわけにもいかない。やっと社会人になって
財布の心配せずに買えると思ったのに。インテでも行くか(´・ω・`)
166名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 20:01 ID:mnwf+aaq
>165
仕事納めの日が一番休みやすいぞ。
あるいみ、周りに迷惑かけんからな。

ついでに。藻前はどんなに具合悪くても、
一年目だからって有給つかわんつもりか?
おバカさんが。
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
どう考えても春秋は日程の関係で無理。
秋は企業が結構使うんじゃないのかな・・・と思う。
あと春秋にするとあるイベントと競合してしまうので、
そっちのイベントのある意味がなくなってしまうような・・・。

>>166
むしろ、うちの会社は仕事納めの日が一番休みにくいですが・・・。
事情は人それぞれなんだし、仕方ないのではないかと。
169165:03/11/16 21:01 ID:iU6/EAjq
>166
うちは仕事納めの日で「その日で一年を終われるか
それとも大晦日まで休出で仕事に追われるか」が決まるらしいです。
そんな瀬戸際の日に一年目社員が「有給使って休みますv」なんて
お気楽なことほざけないし…という意味ですた。スマソ

冬コミまで、1ヵ月半を切りました。
現役高1で、初参戦は去年の冬・・・w
去年は、冬の寒さを舐めきっていて、6時から開場待ちで地面に座ってましたが、9時くらいになるとケツが激ツメたかったですw
今年の夏は、雨を舐めきっていて3時間開場待ちしていたら腰から下がずぶ濡れ状態・・・。
冬コミ2回目になるので、これまで以上に慎重な装備で望む予定。
目指せ!22歳まで連続参加!!(現在16歳(鬱)
>168
他のイベントと競合とか以前に、スターフが確保出来ないから夏冬以外は無理でしょう。
3日開催なら前後1日ずつ入れて5日連続拘束されるから。

ひさびさに2日目は買い専ができる。楽しみだなー。
・・・休みもらえるかな。
16歳……めっちゃウラヤマスィ
2日目ってジャンル何ですか?
リア厨、リア工は必ずと言っていいほど自分の年齢をアピールしたがるよな。
聞いてもないのにな。なんでだろw
坊やだからさ
カタログまだー?
>>176
12月第1週の週末発売予定
>>176
カタロムは電話帳が出た翌週に発売されます。
仕事で行けないけどカタログだけは買おうかな。雰囲気だけでも味わいたい・・・・。
病院勤務のため「仕事納め」がない。
ただし地方からの参戦のため、前日入りが原則。
三連休までは黙認だが四連休はさすがに無理。
そのため冬も3日間になって全日参加不可能になってしまった・゚・(ノД`)・゚・。

>>180
 自分も病院勤務。
 自分のところは夜勤・日勤・準夜勤と一日が動くので
 27の深夜をしてから新幹線で逝って一泊。
 3日間遊んで帰って、31の日勤か準夜勤にでもまわしてもらうつもり。
 婦長さんしだいだが…
>180>181
看護師さん?
お願いですから、ゆっくり休んでください。
無理して医療事故なんておこされたら…ガクガクブルブル
たしかに医療事故が起こってTV沙汰になって、
原因がコミケに参加してた為って報道されたらマスコミは
コミケの事をどんどん取り上げて、イメージがさらに悪くなるから
無理して参加はやめて欲しいな。
コミケは夏もあるのだから、夏に夏休みでも取って行ってください。
184名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/18 00:54 ID:0Y4/6G3g
>181>182
そー言えば 看護婦→看護師 と言い換えられるようになったけど
まとめ役の人は「婦長」なのね。
スレ違いですが。
>183
医療事故が起こってもコミケが原因とは上の者に申告せんだろう。
夏に夏休みって、冬も夏も盆もまともに取れねーよ。
それとも好き勝手に休んでいいのか?
こっちの事なんか考えもせず看るのは当然って態度で来るだろお前ら。
公務員でよかったぁ〜〜(´∀`)
>>183
んなわけ無いじゃん。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/18 16:49 ID:0wki9Z1A
>>186
わし役所勤めだが、仕事収めに休むと正月三ヶ日いずれかの
休日窓口係&電話番がもれなくついてくる。
まあ、それでも休むわけだが。
>188
コミケットに行く人間なら、誰も皆、

「正月なんかどれだけでも働くから年末は休ませてくれ」

と思っているだろうからなあ。
190181:03/11/18 19:28 ID:eF35ocuH
 30日は目当てのサークル数箇所回ってとっとと帰る予定だし
 日勤でも普通に8時間寝てから逝けるので大丈夫です。
 夏はまだ日勤か休みかしかなくて前日日勤してから夜行で逝って、
 3日目タプーリ遊んでから帰ったけど、早めに休んだので特に疲れませんでした。
 夏より余裕ありますので大丈夫かと。
 コミケのことは言いません。
 仕事場には旅行好きなパンピーで通してます。
 
>婦長さん
 正式には「師長」と呼ぶのですが、「婦長さん」のほうがとおりがいいので
 患者様をお相手するときにはこっちのほうを使ってます。
 患者様も「看護婦さん」と呼びますしね。(誰一人として看護師さんとはよびません)

>「正月なんかどれだけでも働くから年末は休ませてくれ」
 これで婦長さん口説きます(w
191名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/18 21:06 ID:T8RlJlHB
>190
そういえば、我実裸巣愛国党の人が商業誌で描いている
病院漫画でも、

「今日から師長と呼んでちょうだい」

とかネタにしていたなあ。ネタにしているぐらいだからみんなまだ
婦長と呼んでいるんだろう。

つーか、MS IME 2002 ver.8.1 には婦長は登録されているけど
師長はないわな。
最低気温3度ってまだ11月だよね・・・
>>192
冬コミ当日はもっと寒くなるから準備はしといてください。
おれはよげんする
とうじつにとうししゃがでることを・・・
冬コミ毎年朝から並ぶけど顔真っ青な奴何人も見かける、マジで凍死してるじゃないか?って思うほど。
冬朝から並ぶ奴は防寒もそうだけど絶対一人で参加しない事。友達と一緒なら二人でおしゃべりしていれば
時間が立つのも早く感じるし、おしゃべるしてる分熱が出やすい。
でも一人だと時間が立つのが恐ろしいくらい遅い。喋るあいても居ないからその場でじっとしてるだけ
熱も生まれないのでマジで死ぬぞ。
毎回フリー入場になってから入る
売り切れたときはそれまでのコト
つーか始発で行けば売り切れはまず無い。
>>195でも一人だと時間が立つのが恐ろしいくらい遅い。喋るあいても居ないからその場でじっとしてるだけ
>熱も生まれないのでマジで死ぬぞ。

一人で行く予定だが、まあ、朝飯をちゃんと腹に入れてりゃ、消化吸収で熱は出るでしょ。
後はカイロを、靴の中や服の中にしっかり貼り付けておこうと思う。去年もそうしたし。
開場までは文庫本読んで時間潰し。何とかなるでしょ。

・・・・・・・・・・・・雨さえ降らなきゃ
皆さんもし降るとしたらどっちがマシですか?。雨?or雪?
雪かなー
雨は夏に濡れて大変なことになったから
濡れない分まだ雪のほうがまし
201名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 00:09 ID:NdPKIICx
>>200
雪はどんどん積もっていくからつらいぞ〜
雪は交通機関が麻痺するのが痛いよな
電車が止まらない程度なら雪だけど、大雪と比べるなら雨だな。
冬に雨ってなんだか寝正月を強要されそうだけど。
204名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 23:11 ID:SN1Iq+ND
ビックサイド周辺どんどん工事進んでいくね。今年は良いとしても
来年の夏コミはどこに並ぶんだ?
東京ではまず12月には、電車が止まるような雪は降りませんよ。
206名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/22 03:23 ID:BC+xSl9K
雪の方がいいと思う。交通麻痺は恐怖だけど。
最悪、東京駅からタクシーって手もあるし。……いくらかかるんだろう?

雨はカンベン。
夏は小ぶりだった3日目しか行ってないけど、あれでも十分キツかった。
たぶん簡易折りたたみイスがなかったら死んでた。
『前日に閉店間際のハンズに駆け込んで買った私、グッジョブ!』って感じだった。
あと、雨雪の日は傘よりもカッパの方がおすすめ。気が楽。

一人で行くならゲームボーイでも持って毛。
小説は案外気が散って読めないかも。興奮してるとなおさら。
モバイルPC持ってるなら2chにつないで行列実況するのもオツかも。
あとは、ねとらじ使って本当に生実況するとかw 誰かやらないかな?
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
今年は暖冬だって言うし雪は無いんじゃないかと思うけど、、、
でも防寒対策はせにゃなあ、雪降ったらコスプレ組から死人が出る予感
コスプレイヤーの大半は露出度高いからな
210名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/22 23:55 ID:8qOtcLIJ
20代過ぎると生足はやっぱり無理なんだな〜って思う冬コミコスプレ会場w
うむ雪がイイ!雨だと全然だめだ・・友達も疲れきって盛り上がらん
晴れが一番キボンなんですけどねー(`・ω・´)
友達と逝けるなんてうらやましいですね
213名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 09:19 ID:IQEbdiu4
今年の夏、1日目に一般参加。
傘にレインコートで完全防備のつもりで行ったけど、盲点だったのが足元…
濡れた足元から這い上がってくる冷たさに身体の芯まで冷え切った
夏なのに冬かと思うくらいに
冬に万一雨、ましてや雪ならマジで参加を見合わせるかも
214名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 09:51 ID:4sg2PElE
やっぱ晴れキボンだね。
それ以外はマズーだよ。
215名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 12:12 ID:+RD7DAIR
コミケの日は絶対に晴れになるという神話は完全に消え去ったからな〜。
神はコミケを見放したって事か?。
遠方から寝台使って行くから、雨だろうが雪だろうが、参加はするが、
もし本当に降ったら、駅や喫茶で時間潰して、10:00〜11:00頃に
会場に着くように、調整せにゃならんだろうな。
・・・・・・うぅ、売り切れてるところも出てんだろうなぁ〜
雨も雪も嫌に決まってるけどもし降るなら飛行機が飛んでくれる程度で・・
馬鹿今年の夏コミが雨だったのは、冬コミに向けて力を温存しておく為だったんだよ。
見てろよ。今年の冬コミは見事快晴だぜ!
徹夜組一掃のため、夜の8時から12時間ぐらい土砂降りです。
雷も落ちたら尚良いのに
221名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/24 01:27 ID:3JgsDiz7
>>220
かなり昔のワールドカップサッカーみたいに?
雨が降って湿った芝に雷が走ったヤツ
すいません
ageる気は無かったんです
223名無し:03/11/24 02:31 ID:dAraEE6S
徹夜組に天罰をぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
マナーどうこうより
寒いのによく徹夜できるな
肉布団か・・・
>>212
その友達も今年で同人からいなくなりそうだよ・・。
来年は一人だ・・アドバンス買っとくかな_| ̄|○
・・・・・・28、29、30は勤務決定。コミケ連続参加も15回でストップ。
俺の2003年は終わったよ。
227名無し:03/11/24 19:00 ID:dAraEE6S
>>226
お仕事ごくろーサマ(;0;)m(_ _)m
今回冬コミに極貧で参加する田舎モンです。夜行バスで
半日揺られて行く予定ですが・・・皆さんの書き込みみてると
当日はメッチャクチャ寒いんですね・・・。あやうく普通に参加する
所でした。助かりました!でも何が大変かって年の瀬にわざわざ上京する
事の親への言い訳ですかね。だからまだ親には上京するの黙ってます;
今はアリバイ作りに奔走中。何かいい案あったら是非教えてください
m(_ _)m
>>226
俺は去年、直前に入院して冬コミ行けなくて19回でストップ。
たいして悔しくもなかったけど。
>>228
靖国に行くって言っとけ
>>228
俺は「漫画とかを売ったりするイベント」って言ったら「ふ〜ん」だってさ。
それほど気にする事も無いんじゃない?知らない人は知らないみたいだし。
>>230
靖国・・・!なんかすごい格好いいです(笑
でも何で年末なのかって聞かれそうで・・・いっその
事タレントのコンサート当たったとか言っちゃおっかな、とも
思うけど、そこまで手が掛かった嘘は気が退けるんですよね・・・
でもそんな事言ってたらいつまでたっても行けない;
>>231
普通を装ってても親には私がヲタっぽいのってのがばれてるみたいで;
妙に気になります・・・;
そこら辺に801本ほったらかしてる自分のせいなのですが(汗
TDLあたり行くとか言ってサクサクッと終わらせてみますかね。
巧妙に言い訳考えすぎてもかえって嘘臭いですもんね。
どうもありがとうございました^^
233名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/24 20:47 ID:0AAvthAl
>232
友達に、カウントダウン前のネズミーランドに誘われたとでも言えば?
234名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/24 21:12 ID:VzXiUOse
TVタックル見てたら冬コミでテロ事件がおきないかとすげえ心配になってきた。
自衛隊の派遣時期によっては今年はマジでやばそうだよ。
テロ垢の煽りを真に受けるな人間がいるとは…
236名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/24 21:52 ID:oUdkn7uA
一日目にサークル参加するんだけど、企業へ逝け!
との御下命が下りました。
直接、行く事ができるのでしょうか?
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/25 22:30 ID:6oQkngHH
さてどうするかな・・・年末仕事だ。
28日は夜勤だからいけない
29日は夜勤明けで行くのは体力的に無理か・・・
30日は休みだけど・・・・前日が夜勤だから体力的に無理かな
やっぱり今年は不参加じゃ
>>238
アナタの熱意は所詮その程度ということで
>>234
逆に、「東京の心臓部」として永田町でなく、ビッグサイトが自爆テロの標的になった日にゃ・・・・・・

ビッグサイトロンの脳天に飛行機特攻か?(w
羽田も近いし(マテ
>>228
年齢にもよるけどライブとかでいいんじゃない
242名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 00:33 ID:HQWrqLYb
>>238
俺の去年のシフトじゃないかw
俺は初日夜勤前に参加。
2日目夜勤明けにそのまま参加。
3日目始発で参加。

その結果・・・・風邪引いて2週間苦しんだよw。
10代ならともかく、20代になったら無理はしない方がよいぞ。
仕事も休む事になるし。
>>241
夜行バスで半日かけて行く場所への言い訳を探しているのにドライブは…
おなごならネズミーランドあたりが無難だろうがみやげ話しに困るよな。
戦利品を宅配するなら更に言い訳に困るだろうし。
東京にいる友人と遊ぶことになったとか、駄目かな。
244名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 03:05 ID:JgARcy2c
夜行に限らんが、最近ハイウェイバスの不祥事続きで、
年末も何か起こりそうで怖いよ。
なわけで、今年は新幹線を使うことにした。
245名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 03:08 ID:yJV5NKZk
>>241
そこまで言い訳を考えないといけない家族なのか?。
歳がいくつだか分からんが高校生以上なら、「冬休みだから友達と東京行って遊んでくる」で良いと思うが。
整利品宅配ならちょっと東京で買いすぎたで済むし。まさかいくら家族といえど勝手に宅配物を開けないだろうし。
246245:03/11/26 03:09 ID:yJV5NKZk
間違った>>241 じゃなくて >>243ね。
247非241:03/11/26 04:35 ID:EgTE6yH+
>>243
×ドライブ
○ライブ(>>241
カタログっていくら?
249名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 16:31 ID:JgARcy2c
>>245
うちの親は勝手にあけるタイプだ。
洗物があるかもしれないとか言ってな。
228あたりで田舎から上京するけど言い訳を・・・と言ってたものです。
結構レスがついてたので嬉しいです(^^)
>>233,241,245さん
色々知恵をありがとうございますv結局は劇団指揮のミュージカルのチケット
貰ったから友達んちの1日泊めてもらって観に行く・・・って言う事に
しました!一応バスチケット取れてから実行します。何て言うか、年末って
ただでさえ慌ただしいのにわざわざ東京まで行く理由が欲しかったわけ
なのです。一応本州住みでは無いので;普通に旅行行く時とかは「ふーん」で
済まされる感じですが、何か後ろめたいものを自分が
感じてるせいか、言い訳に力を入れすぎてしまいます;
ともあれ、ありがとうございました!これで心おきなく楽しめます(*´∀`*)
251名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 23:25 ID:uJVPzzD2
今年の冬はいけないけどカタログだけは買っておくか。MRとか読みたいし。
コミケ終わった次の日には100円で売ってるから一応行った気分の為に
そういえばMRには雨コミの枠がある筈だよな
253名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 01:15 ID:+7EMiYZV
>>252
当然あるでしょう。応募の半数が雨の事だと思うよ。
あとは背表紙のキャラ。
絵が微妙すぎてわからんかったよ
夏には2度参加、その他オンリーで東京には数回行った事あるけど冬は一度も無し。
南国人ではないが寒いのは本当に苦手・・・>大阪人
1月には好きなジャンルで好きキャラのオンリーがあるので行くかどうか迷っている。

行くとしたら夜行で28日の深夜出発、
29、30日参加で30日の夜に東京出発となる。
やっぱ31日って道路は混むのだろうか・・・?
16〜17時までには大阪に着くのだろうか?不安材料が多すぎる。
>>255
折れもこみけいくよ
あそこはかわいいおんにゃのこに痴漢し放題でたまらんね
>>255
二日目一般参加、三日目サークルで毎年そのパターンの者だけど、
31日の帰省ラッシュは29,30辺りに比べると全然大した事無いから安心しる。
(それに今年は27あたりからラッシュ始まってかなり分散しそう)
30の晩に出れば休憩数時間入れても昼には大阪着いてるよ。
258名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 13:50 ID:3IU1rPi+
今日の東京の気温は12月下旬だそうだ。なのでこの気温になれておくこと。
259名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 15:44 ID:h4APGhjI
>>255
車のピークは29、30あたりと予想。
毎年、年越しながら帰ってきてるが
料金所で検問やってる所が混んでたくらいで、いたってスムーズ。
260名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 16:39 ID:a6pUPMoM
私的で恐縮だが、仕事で上司が軽微な法律違反をしているのを指摘、
それを逆切れされたので、そのネタで思い切って辞表を出して来た。
という訳で、今回のコミケでは2年振りに復帰。
思いつきりうさばらしで、買い捲る所存でございます!!

261名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 17:17 ID:3IU1rPi+
>>260
今は法律違反してる会社多くなってきたね。将来の事考えるとそんな会社を縁切って正解だと思うよ。
年末は仕事を忘れて楽しんでください。私は仕事ですが・・・。
すべてはこのページのおかげです

たった今まで26(金)〜28(日)だと思っていました。
急いでバス解約&ホテル予約を変更

本当に汗でたよ
ながら92号の指定席とれたはいいけど明日も朝一に発売を待ってなきゃならんのか。
かったるいが行きはよいよい帰りは…じゃ困るしなあ。
>>257、259
レストンクス!
それを聞いて安心した。
昼には大阪着けるんなら何とか実家に帰れそうです。
東京に住みたい・・・。
果たして>>260の再就職先が見つかるかどうか・・・


見つからないに4000ガバス
>>258
本当の12月下旬には最低気温が3〜4度になっているものと思われ

昼間が寒いのはコミケの場合何の問題にもならない。
(サークルの売り子にとってはある意味問題かもしれないが)
267名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/28 02:31 ID:fXJNRJLo
さっき外出たけど・・・・寒!!。この時期ってこんなに寒かったっけ?。
俺・・・本当に始発で行って10時まで生きていられるだろうか。
オタクども死ね
雨か雪さえ降らなければ、なんとかしのぐ事が
出来るかも。
大手に並んでいる人やサクール参加者は
どっちにしてもつらいだろうけど。
270名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/28 13:45 ID:4bKxCOdE
大して寒くないけど。
山形のほうが寒いですね。
夏は朝風呂に入ってから行ったら指先まで温まれてよかった。
冬もそうするつもり。お台場より家のほうが寒いから待つのは平気。

問題は冬コミまでに就職が決まるかということだ。
適性検査勉強してくるわ…。
272名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/28 16:45 ID:PNYLCu8P
>>271
年末調整でくそ忙しい時期だからな。
業種にもよるが、3月7月12月は中途募集はあまり無いよ。
寒いけどついつい早くに行ってしまうコミケ。
ちなみに徹夜だけはやんなよー。
でも徹夜組でるんだろうな。はぁ。

私は道産子ですが、札幌や函館にくらべて体感気温は東京の方が寒く思えます。
もちろん網走や根室とかの寒さはすさまじいので、そこらとは比べませんが。

雨・雪降りませんように。
一ヵ月後の明日はコミケなんだよね。はやいなぁ。
明日じゃなくて今日だった。28日忘れてた・・・。
どうも冬コミは2日っていうイメージがまだ抜け切れないのでありました。
徹夜しなきゃ手に入らないのはヤオイの大手とかプロの漫画家の同人誌だけだよね?
他のは開場1時間前くらいから並んだら手に入るよね?不安になってきた・・。
ヤオイの大手のために徹夜してる人なんてあまりいないんじゃない…?
>>276
何のために徹夜してるの?
エロ
>>278
あ、そうか・・それをすっかり忘れてた、ありがとう
同人といえばヤオイというイメージがあったから・・
801大手はもの凄い数搬入してるっぽいし、大体再販するっぽい。
某大手とか横4人列で2時間近く並んだけど買えた。
プロ漫画家のエロドジンのが断然買いにくい・・・。
他回ってガイ屋行ったら完売してた。
(´-`).。oO(BVEmINujは腐女子向けイベントしか逝ったことないんだろうけど、野郎向けの実態を知ったらカルチャーショックだろうな…)
282名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 04:43 ID:cu+hWa1Q
最近のガイ屋は数が少ないから一発目で行かないとダメ。
ただ、買いに来る人数は以外に少ないのな。
   ♪
♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,,゚Д゚).  ♪    徹夜は禁止だよ〜 ♪
     |つ[|lllll]).      う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
   〜|  |
    U U
↑日本医師会の禁煙意見広告の真似ですか?説得力あるね(苦笑)
285名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 10:34 ID:2pdLP85x
徹夜組みはどこかのスレッドに書いてあったけどただ騒ぎたいらしい。
あとネットで知り合った人とオフ会をしたりと・・・。
徹夜が無くてはコミケじゃないって言ってる馬鹿もいるし。
大手の本とか漫画家の同人誌なんて別に徹夜しなくても買えるのだよ。
始発で行けば大抵の本は買える。たとえ売り切れたとしても1ヵ月ほど待つと中古で販売されている。
一般入場のスピードはこの数年で格段に上がったから、逆に始発で行っても買えないモノ
は徹夜してもやっぱり買えない。「徹夜しなきゃ買えない」ものなんて、もうない。徹夜組に
対する情状酌量の余地はもう何もない。

女性向けは、とにかく列の進みが遅い。別にサークル側がトロいわけじゃなくて、買い手が
いちいち内容を確認して買うから、とにかく動かない。
男性向けは(ある程度慣れた大手なら)流れ作業的に売り手も買い手も動くから列の量の
割には早く買えたりする(逆に油断するとあっと言う間に完売したりもするけれど)

>>238遅レスだが・・・
俺と全く同じ勤務なんだが・・・
俺は28日の夜勤は休みます。
288名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 13:07 ID:qAS1lWHY
徹夜組みはとにかく周りのことを考えられない自己中だと思うのは間違ってますか
会場の方のかたにもスタッフさんにも迷惑だからやめぃ!
たった今バイトをやめてきたので、冬コミ行こうかと思います。
ただ、元々今年は参加するつもりはなかったので、
稼いだ金でものっすごい散財してしまったため、本代がありません。
…今から短期のバイトでも探そうかと思います。
田舎なので、学生でも雇ってくれる短期バイトがないのが現状ですが。
>>289
印刷所のコミケ会場搬入バイトでもやれば?
当日払ってくれるところがあるかどうか知らないけど。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 17:32 ID:2pdLP85x
>>287
仕事を休む時は自分が休んで問題ないか考える事と
ビックサイドで絶対にTVに映らない事に気をつける。
俺はいつの間にかTVに映ってて会社で話題になった事が・・・。
292名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 20:40 ID:JG4aeUUk
なんかコミケがテロの標的にならないかどうか心配になってきたんだけど。
テロなんか俺が防いでやるから安心してコミケを楽しんでくれたまえ!
294名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 22:40 ID:tsMRBfTN
コミケがテロの標的になって飛行機落ちてきても日本経済にはダメージない。
なのでコミケが狙われる事はない。
コミケに落ちてきたらラヴィンはきっと昔コミケで嫌な思い出があったに違いない。
>>273
親の実家が網走。一昨年の今頃行ったけど寒さの質が違うね。
北海道の寒さは湿気を含んでる分マイルドな感じ。(w
東京は空っ風が堪える。肌がビリビリする。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 00:08 ID:XXWnjUXu
>>294
236 :名無しさん@4周年 :03/11/25 19:19 ID:t+vKZHwO
ていうか,コミケが…

コミケの参加者は意外にIT関係の重鎮が多いので
コミケで大規模爆発が起きると日本のITへのダメージは
実は大きいですw.
>297
まぁ与太話で話を続けるのもアレだけど、実ダメージよりもイメージ的なモノが
優先されるから、危険度で言えばネズミーランドとかの方が高いかと。
アメリカ文化的なモノの象徴でもあるし>ネズミ
大規模テロを起こしても一般人へのアピール度がコミケではいまいち。

日本で飛行機テロをやった場合、わざわざビッグサイトに来なくてもそのまま
国会に突っ込めるし。
M1で映ったら悲惨だよね
ビックサイト周辺に転がる約7万人の、オタクの屍・・・。
たとえ瀕死になろうとも、手入れた同人誌は放さないだろう。
コミケでテロ起こったら隠れ同人は激しく困るな
遺品がエロ同人の山なんて絶対嫌だw
本を持ったままで、「へんじがない。ただのしかばねのようだ」は、やりたくないなぁ。
そしてその様子を見てオカ板住人に「ヲタグロ画像」とか言われそうだなー。
しかも会場内」は紙ばっかで、火がついたらよく燃えそうだ・・・。
304名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 22:50 ID:gTeDRR+o
ひとまず折畳椅子と懐炉は必須かな。
折り畳み椅子買っとかないとなぁ
306名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 23:20 ID:OqXdo2xF
折りたたみ椅子を買う時は自分の体重を考えて選ぶように。
前に折りたたみ椅子を使って座っていたデブがいたけど、
椅子がその重みに耐えられず壊れ、後ろに倒れて来た経験があるので。
こっちに倒れて迷惑をかけたのに謝る事もしなかったあのデブは今でもムカつく。
307名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 23:36 ID:MEIuaLKC
100円ショップの折りたたみイスは耐荷重80kg。

コミケ来場者の半分はこの基準をオーヴァーしていると想われ。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 23:57 ID:TUswDEDs
よし俺大丈夫
2つ買って2つに座ってみよう
>>306
謝らないってのはすごいな
310名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/01 01:01 ID:KVJm58d2


****** 重要 ******

クリスマス中止のお知らせ

2003年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。

****** 重要 ******

夏の雨の時パイプいすかなり役立ったなー。
あのぬれた地面には新聞ひいても座る気になれん。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/01 03:49 ID:hzDTP6d+
>>306
謝らないなら殴って良いよな。マジ殺してえ。
>>312
(・∀・)でも、殺せないんでしょう?
当たり前だろが。
何でそんな糞野郎のために人生を棒に振らにゃならん?w
315名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/03 00:09 ID:5jbhsyJ5
デブの人は少し痩せた方がいいぞ。
特に夏!!。隣に並ばれると最悪。
汗だらだら流して匂いが・・・・
>>298
イメージ優先なら9/11はWTCではなく自由の女神を狙ったハズ。
狙われるのはコミケだ。
>>316
いや、そのデンで行けば普通○本木ヒルズあたりだろ(一応伏せてみる)
東京タワーとかネズミーランドとかは
いっそのこと国会にでも突っ込んで痛みを伴う構z(ry

・・・・・・・・年末年始は誰もいないか。
政治家もコミケ来ますよ
321コミケ準備会:03/12/04 03:56 ID:2g88fRYC
コミケ準備会では、会場付近の住人や施設に迷惑がかからないように
前日から徹夜で並ぶ事を禁止しています。
もちろん参加者もそれは良く理解している事なので深夜から会場に
並ぶような人は居るはずがありません。
居るはずがないので会場前に何か並んでいたとしても、それは人間で
あるはずがありません。
人間以外の動物が同人誌を買いに来るはずもないのでそこに居るのは
何者でもあらません。強いて言うなら「ゴミ」です。
ゴミ相手に蹴ろうが殴ろうが、お金を取ろうが犯罪ではありませんので
ゴミを片付ける意味でやってください。
アルカイダは徹夜組を狙ってくれないものか。
>>321
徹夜組を殲滅するのはいいが、
一緒にいるスタッフや警備員まで巻き込むのはどーよ。
夏にスタッフから
「徹夜するくらいなら、どこかでサークルチケット買ってください。僕だって朝辛いんです」
と言われたことを思い出した。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 22:39 ID:PAhgYJwf
プロ漫画家のサークルはやっぱすごい並ぶんですか?ちなみに癌刷の作家。
>>325
人による。
癌刷の作家さんのところは去年の冬に並んだが、
その段階で結構すごかった。
アニメ化した今はもっとすごいと思う。
でも、男性向けの大手列はすごいはすごいけれど、
立ち読みとかあんまり見ないし、
計算しやすい金額だったりするし、
そもそも新刊しかなかったりするので、
列の進みは早いと思う。
(それも人によるんだが)
1日目に女性向け大手列に並んだりしてると、
もっと早く感じるよ…。
327名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 23:33 ID:MCPW0spd
昔、週マガの某ベテラン作家が誌面で自サークルを宣伝してたけどあまりに必死過ぎてイタかった。
もっとも、コミケ参加はそれっきりだったようだが。
>>327
富士沢通る?
同人誌ってただの薄っぺらいエロ本じゃん、なんでそこまで欲しがるの?
同人誌の魅力って何?
魅力とは教わって理解する物じゃない
331名無しさん:03/12/05 17:14 ID:0AV8KxPx
>>325
並ぶけど捌けも速いよ。
あと、癌刷ならコミケ後に虎委託する場合があるから期待は持ってみてね。
下北沢でカタログ買ってきた。
さすがに間近だと実感するね。
カタログ買ってこなきゃ!
>332タンありがとう。すっかり忘れてた。
もう1ヶ月以内に迫ってるもんね。
サークルチェックしなくては。
>>328
コータローのひと
335名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 20:25 ID:NDcxvAeO
>>329
>同人誌ってただの薄っぺらいエロ本
同人誌=18禁だと思っている奴に答えたくない。
18禁だけが同人誌じゃない。
336名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 21:33 ID:1PxfM6GO
一般的には萌えかエロがないと売れないのも事実。
あんたの同人誌なんて興味無いよ
漏れはどんなに急いでもカタログ購入は来週か・・・
ああ、楽しみだなぁ
カタログ買いに行くのめんどくさいな…アマゾンで通販してくれよ。
>>338
JBOOKなら通販してるぞ。
>>339
送料かかるし…_| ̄|○ナンカモッタイナイ
>>340
買いに行くのにかかる交通費とどっちが高い?
交通費が3万で購入費が五千だから意味無いよな…
あの雰囲気を楽しんでいるだけだと思う
間違えた・・・
>>342
あの雰囲気 : priceless
344がいいこと言った
来年の夏コミは何日に開催だろう。
さて、今日はカタログの発売日なわけだが
>>346
8/13,14,15だと思われ。
それより、来年冬は2日間開催にもどる?
12/28,29,30と3日しか予約されてない。
コミケまで後8ヶ月!!・・・・・冬コミ仕事でいけね〜よ
350名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 17:04 ID:LlZ21fPs
プロ作家でコミケ出る人って誰がいますか?知ってる限り教えてください。
351名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 17:06 ID:FulKwA0P
嫌でつ
>>350
プロとアマチュアとの境目すらはっきりしないこの時代に
そんな質問いちいち答えてられるか。きりがない。自分で探せ。
にわのまこと
赤松
354名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 18:29 ID:D2/jypwj
>>350
一度でも商業誌に描けばプロかな?
知ってる限りだと余裕で1000人超えるから書いてられない。
同人からプロになった人はかなりいるから。

多いのはエロ系、ゲーム原画系の人で、たいてい出てる。
一般系のメジャーどころは同人あがりの人以外はそんなに出てない。
(少年少女青年とかな)

まず君が出てるかどうか気になるプロ作家をあげてみな。
その人が出てるかどうかくらいなら書いてあげるよ。
行くのは最終日。
東館を激進するぜ!
プロとアマチュア、稼ぐのがプロって考えが一般的だが。
この業界では当てはまらないしな、、、
境目を挙げるなら「商業誌に描けばプロ」ぐらいしか思い浮かばん。

>>350
カタログ見ろ、めんどくさいならカタロムで検索せいや
同人屋あがりのプロ作家も多いしな。
プロ作家でも同人作家以下のレベルのヤツもいるけどな・・・。
激しく亀だが、夏に折り畳みイス買って1日目に持って行ったが
あの大雨の中使えるわけもなく、ただの荷物に_| ̄|○アフォダ

今回晴れたら使えるけど、列だってじわじわ動くから本当に
役に立つのかと思えてきた
冬にそのまま座り込むとかなり冷えますよ…。
最近の女性向けは
ひとジャンルの寿命が短命で
放送終るとマターリで買い物には楽だが
自分も飽きるという罠が…
>>358列だってじわじわ動くから
いや、何時に行くの? 9時半頃行くならそうだろうが、
朝6時に行って4時間待ちなら、列は動きゃせんと思う。
>>358
俺は激しく使えたぞ、折り畳み椅子。
以前雨コミケで入場まで立ちっぱだったのに答えてな、椅子最高!

つかじわじわ動くって何時に行くんだ?遅いの?
ちなみに俺は始発組。
会場が始まる頃に付く組に椅子は不要だろ。
364名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 21:27 ID:Wn7/EoBu
カタログ買いますた。
アフターレポートの最後に…
"コミケットは、相変わらず人が多すぎる事が問題になっている
イベントなのである。"って書いてありますた。

もう限界なのかな…
人が多いほうが、それだけ活気があって良いと思うんだけどなぁ…
人が多ければ、それだけ同人誌だって売れるだろうし…
"人が多すぎる"と書いてあることに、ちょっとショックですた。
365名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 21:29 ID:UdoqFir2
366名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 21:30 ID:/c/sAxxm
>>327
亀でスマンがあれって、作者の本人サクールではないよ
公式HPの住人がビビエスで声かけて、アンソロジみたいな感じでやってた。

まあ中見たら作者の読みきり(KC未収録)とか、デビュー前だかなんかの作品(コタロの原型?)
入ってたから公式、公認ではあるんだrうけど
ちなみにそこのサクルはそれからずーっと夏冬参加してたよ今回はシラン。まだカタログ勝手ねから。

>>364
疥癬らしい発言だな。
人が多いのはいいことかもしれんが、疥癬のように運営は
他人任せで管理にも発行にも参加しない香具師が増えても
負担にしかならんのだよ。
人が多いイベントがいいと思うなら運営に協力しろよ。
>364

>人が多いほうが、それだけ活気があって良いと思うんだけどなぁ…

人が多いから活気があるは間違い。また、五月蝿いのと活気があるのは違う

>人が多ければ、それだけ同人誌だって売れるだろうし…

テメーの都合or売る方の都合。
同人誌なんて本来売れなくてもいいもの自己満足の創作なのだから

>人が多すぎる"と書いてあることに、ちょっとショックですた

コミケットは人数が減る事を望んでいる。
受け売りそのままだな。

そもそも、拡大路線にコミケの舵切ったのが※やんだと言うのに
買い手だけじゃないだろ<運営人任せ
サークルも本出して売って帰るだけで、お客様気分な人もいる。

特に特別な協力をしなくても、カタログを必ず買う
並んでる間に出たゴミをきちんと片付ける。
走らない、徹夜しない・・・など、迷惑をかけないように気をつけるとか
会場の近くに住んでたら、設営手伝うとか
そういうのでも良いんじゃないかな。
>>364
正確に言えば
「いま使える会場(=ビッグサイト)の収容能力に比べて、人が多すぎる」
んだけどね。
カタログ買う金がないんだが
だれか、俺のゆったサークルの参加・不参加と館と配置教えてくれ
カット あいす ジョカー ざんき れんれん amR FUKUFUKU
漆黒 アオプロ トゥインクル
373名無しさん:03/12/06 23:32 ID:G+5s4lfH
>>372
カタログ買う金すら無いなら来ても無駄。
>372
金貯めて買うか友達でも作って教えて貰ってね。

つーか立ち読み出来る本屋あるでしょ。
373です。

373さんコミケコーンして下さい( ・▽・)ノ
あ、自分374だった・・・;

カタログ来週まで買いにいけないや。
早くチェックしたい。
377372:03/12/06 23:42 ID:NxSlUaqx
カタログ買う金はあるんだが、使いたくないんだよね
ノートPC買うし企業ブースでグッズ買うから金が惜しい
友達はいろいろ聞いたがみんな買ってないし
てか、普通の本屋でコミケのカタログなんて売ってないでしょ
住んでる場所が微妙なせいでもあるんだがね・・
新木場まで往復1500円かかるし・・・・・・
378名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 23:53 ID:3Nk8gpjK
>372
交通費使いたくないんだったら当日会場で買えば良いじゃん。
>>377
新木場まで往復1560円な某駅の駅ビルの本屋にコミケカタログあったぞ。
カタログ分のお金使いたくないなら使わなきゃいいのでは・・・。
それで配置がわからないのは、お金を使わない分のリスクだと思うしかないでしょう。
地図コピってくれる友達がいないのも、それは仕方がないこと。
自分はお金出して今日買ったけど、金無いしょーもない友達に地図製作してあげるのも仕方のないこと。
ま、その分友達には動いてもらいますが。
とりあえず、あれもヤダ。これもヤダ。でもこれは欲しい。とは言わないで。
381名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 00:03 ID:JchbEee8
朝霧あやめ(あさぎり・あやめ)
 とりあえず本作のヒロインの幽霊少女。享年15歳。
自分が死んでいることを忘れ、隆志の曾祖父さんと
隆志を混同して、隆志のことを自分の恋人だと信じ
ている、というのが、彼女の設定だ。
 生まれた時代が時代だけに、今では絶滅してしま
った感のある大和撫子な彼女は、隆志の言うことに
無用な口出しはせず、ただ黙って側に使えることが幸せ
というキャラである。瑠璃的には、もっと自己主張しようよ、
とかなり歯がゆい感じで見ていたのだが、それがあやめさん
の魅力であろう。また、死後75年経って現代に現れた彼女だけに
、文明のギャップが非常に楽しく、加えて元々の性格の天然ボケも
あるので、彼女の言動は非常にのほほんとしていて微笑ましい。
「じはんきさん」との会話は必見の名シーンである。
 メインヒロインでありながら、基本的には彼女と結ばれないのが
正当のストーリーになると言う非常に珍しい存在である彼女だが、
当然、彼女と結ばれるエンディングも存在する。それも2種類。
今結ばれるか、来世で結ばれるか、の2つのエンディングがあるが、
お奨めはなんと言っても来世エンディングであろう。こちらに比べると、
今結ばれる方のエンディングはご都合的な気がするのだ。ま、どちら
にしても、彼女が曾祖父さんと隆志の区別が付いてなお、成仏せずに
隆志の元にいようとするくだりは、涙なしでは見られない。
 是非自分の目で見て欲しい。


山賊版でも買えや。350円ぐらいあるだろ?
383てぃむぽ:03/12/07 00:53 ID:nyuboQv4
そういや今回3日間じゃん!!!!!11
うれすぃーーーーー!!!!!1111
>>165
ものすごい亀レススマソ、漏れも同じ境遇だよ。
今年1年目、有給はたんまり残ってるのに、それを行使できそうにない・・・
385327:03/12/07 01:44 ID:CtxBhbwo
>>366
こっちの記憶違いだった。スマン
そうか、カタログは普通の本屋には売ってないのか…

それなのになんでうちの周りの本屋はどこでも売っているのだろう(笑
>386
1. 386の住んでいる町が普通じゃない。
2. 386が普通じゃない。
3. ゲゲボ
>372
…各サクールのサイト逝けば?
>>386は秋葉原住人
>>389
実は大須か日本橋という可能性も・・・。
近所の本屋が「ホビー館」なるオタク度が増した本屋になり、
当然のごとくコミケットカタログも置くようになった・・・(汗

いや、そりゃ同じ系列の大きな本屋が近くにあるんだから
取扱商品を変えるのは正しいけどさ。
カタログは正直要らないな。
その分コミケで買う金に回すべきだ。
と言いつつ知人のカタログから地図を一枚毟り取って使う俺。
七○奈留等はサイトが無いからカタログ読まんとスペース場所判らんし(ぉ

人工ozone は今回も販売なしか。
↑の委託販売ってどこの店でやってるか知らないか?
>>392毟り取ってしまったら、そいつどうすんの? 西、東と行く場所が違うとか?
>>392
釣り?
>>393
切り取り線の無い地図をカッターで切り取って、それを頂くと。
西大手は知人に頼み、他は自分の脳内地図を見てで売ってもらいに行く。
勿論、東で回る大手は知人の分も買い、後はぶらぶら。
・・・買わない理由は先ず近くに売ってないのもある。
横浜市のある神奈川といえど田舎はエロゲ雑誌も買えず。
通勤先や途中にある本屋でなら買えるが、カタログは買えず。
給料も安いからどうも出し惜しみしてしまうし、
首切りされても再就職まで生きていけるようなるべく節約・貯金してるしな。
だったら同人誌即売会行くの止めればと言われるだろうが、
生き甲斐だし歯止めが効かないし、まあ最低限度の支出ってことで(ぉ

人工ozoneって同人ゲームはどこで委託販売されてるんだ・・。
>>364
コミケは「世代交代」が出来てないから。
本来なら歳を取れば自然とイベント参加卒業するべきなのだが、なかなか卒業しない。
そして新しい人がどんどん参加してくる。これでは人が増える一方。
>人が多いほうが、それだけ活気があって良いと思うんだけどなぁ…
これも限度があるのだよ。イベントは理想とする入場者数がちゃんとある。
それを超えると危険になる。スタッフの数が少ないのにこれ以上増えたら誘導も困難に
なるし、トラブルが起きた時も手が回らない。これ以上増えたら会場に入る時間は
どんどん遅れて、そのうち予約制になるんじゃないか?。
イベント終了後に捨ててあるカタログから友達の分の地図を調達してる。
前回渡す機会が無かったから家に2ペア余ってる。
某書店に夏のカタログが大量に御自由にどうぞと置いてあったぞ。
只で配置図欲しいならそこから切り取るのもありだな。
>389-390
今更ながら、蒲田だったり。
ちなみに行動範囲の津田沼にも普通にあった。
>>395
ぐぐる事すら出来ませんか?
ぐぐれば答えが出てきますよ。

つーか、>>392で今回は販売無しと言うことをどこで知ったのだろう…
>>398
どこでつか?
配置図はいらんけど夏のカタログそのものが欲しい。
ヤターヨ!
イケルコトニナターヨ!!

>世代交代
同人誌(漫画)という特性上
年齢があまり関係してこないからねえ

世代交代がおこるのは遅いもんだとおもう
今の子供は漫画を読まないから
むしろ、これから下が入って来なくなるだろうな
少子化もあいまって。
>403
そうそう。そんで、コミケは今のSF大会みたいに
平均年齢40以上のオタクがのそのそ歩いてる
さらに煮詰まった場になるのだ。
つーか、なぜ誰も>>372が列挙した痛いサクールリストそのものにツッコミをいれない?
406405:03/12/09 01:23 ID:io0Tf4LX
スマソ、名前欄に「遅レスだが」を入れるのを忘れた
おにぎりくんとこつえーの同人誌、どっちかが欲しかったのに両方とも冬コミ不参加かよ…
なぜだあああ
>>407
仕事で忙しいから
>>408
そんなはっきり言っちゃいやん
しかし、来年はでて欲しいなあ
>>407
両名とも不参加なのか・・・。
残念だな。

407とは気が合いそうだと、ふと思ってしまった。
411名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 01:01 ID:UtRLYFjj
今年初参加なんですが、一般参加者は
キャリーカート(?)は禁止なんですよね?
皆重いカバンを持ったまま移動してるのか…
今から肩を鍛えなければ…
413名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 01:23 ID:ojXEBKBP
>411
キャリーカートだろうと台車だろうと旅行用鞄(車輪付)だろうと構いませんよ。
周りの迷惑になら無い程度の機動性でガンガレ。
ちなみに私は車輪付旅行鞄だ。
>411
カートなら楽かもしれんが、本人が気付いてない間に
他参加者の足を轢いているもんだ。
しかも逆に身動きが取れなくなる事もある。
肩も大事だが、くれぐれも慎重にいけよ。
>411
カートに乗せる荷物にもよるんだろうけど、
カートって結構扱いづらいから、今から練習しといた方が良いよ。
テンパってる会場では色んなことが起きるからさ、機敏に行動出来るようにね。
>407
>410
アリス組はいないがこつえーはサクール出てるぞ?
HP更新してないし本が出るかどうかまでは知らんが。
417名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 08:53 ID:Ftp9mQBM
29日から里帰りでいけないんだよヽ(`Д´)ノ
>>417
里帰りなんかしてるようじゃまだまだ。
親の葬式よりもコミケを優先するようになって初めて一人前。
いや葬式は出るべきだろう・・・。
親の葬式よりもコミケって・・・呆
親御さん可哀想・・・
多分ネタだと思うのでマジレスすんのもどうかと…
本気で言う奴もいてもおかしくないからなあ。
葬式をしても親は帰ってこない
>>422
たしかに言う奴いてもおかしくないかも。
アニメや漫画の影響で「人はいずれ死ぬもの」って本気で思ってる奴いるし。
誰もが親と親子らしい関係を保ってる訳でもないし
家庭の事情はそれぞれだよ。
俺の親みたいに「面倒だろうから葬式とかやらなくていいよー」とか普通に
言うような家族なのかもしれない。

いや、俺はそれでも葬式やるし行くけど。出来れば葬式に出る前に親孝行はしておきたいなぁ。
>>411-415
なるべくなら、開場前後から(場内が落ち着いてくる)14時くらいまでの間は、
カートやピギーバッグを引いての買い物は遠慮してもらいたいところ。
今まで何度となく足を轢かれたけど、「すみませんでした」と謝ってもらえる率は2割くらい。
中には、「邪魔だ、このヲタク野郎!」っぽい目線でにらみつけて去って逝く腐女子もいるし・・・
足をひかれるだけじゃないんだよな
女だとストッキング1枚の足にダンボールやら硬い箱をぶちあてられるんだな。
しかも本人一切気付いてない。
追っかけていってカート蹴り飛ばしてやりたいって思うよ。
>>427
俺がコミケに初参加したあの年。
二度も足を轢いていきつつ俺の荷物に突進し
謝る事なくあの大手に突進していった3日目のあいつを
俺はまだ忘れることができない。
>>428
でも、蹴り飛ばさないんでしょう?(・∀・)
431411:03/12/12 00:48 ID:DRxY6oL5
上でカートについてお聞きした者です。
皆さんアドバイスありがとうございました!

やっぱりカートは慣れていないし、知らずに他の方に
怪我をさせてしまったら大変なので肩掛けカバンで挑もうと思います。
買って2万円分位なので私の肩は持ちこたえてくれるだろう(w

ここのスレの方々優しいなぁ…(*´д`*)
>411
車輪ついているお買い物かばん?にしたらどうかな。
あれなら会場内は肩かけで帰りは転がせるよ。
800円くらいから買えるし。
見た目普通のボストンバックなのに底に車輪付いてて
持ち手は使うときに底から引きだすヤツ、あれも良いね。
行き帰りだけカート仕様に出来るし…でもこれは高いけど。
カートは本来引く物では無く、押す物だ。
>>431
>ここのスレの方々優しいなぁ…(*´д`*)
前回の夏コミバージョンでも同じで、皆優しく荒れる事は結局なかった。
2chのスレッドは大抵荒れるのだが、買い専用は何故か荒れない。
買い専用だから荒れないのか?。
>アニメや漫画の影響で「人はいずれ死ぬもの」って本気で思ってる奴いるし。

「人はいずれ死ぬもの」と思ってない人がいたら、そっちの方が怖いんですが
>436
どうせ皆死ぬんだから何してもいい。
っていうのと
いつか皆死ぬんだから精一杯生きよう。
っていうのの差じゃない?
438名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/12 11:12 ID:HBneHTRB
とゆうか、「人はいずれ死ぬもの」って、アニメや漫画の影響だけか?
普通にドラマや小説(時代物、山○美砂や西○京介系)なんかでも普通にあるだろ。
しかも私が思うに、アニメとかよりドラマの方がそういうの頻繁だと思うけどな。
>>424はPTAみたいな事言うんだなぁ
>葬式

葬式じゃないが毎年お盆近くの土日に田舎に親戚の集まりがあるのに行ってねーな。
前は両親も帰って来いと言ってきたのに最近は言ってこない(w
でも言い訳じゃないけどちゃんと月曜日には里帰りしてますよ。
コミケ>親の葬式な人間がいても責められない。
そういう感情しか抱けなくさせてしまった親の責任
442410:03/12/12 17:56 ID:wb20LuRe
>>416
おぉ〜、情報サンクス。

明日カタログ買って、早速確認してみます。
やっぱカートは邪魔だよなあ。1200円でいいのあったから買っちまった。
漏れも肩かけで行こうかな・・100冊・・・
>443
 サクールさんならいいじゃないの?
 …というかないと正直困る。
 自分、桃太郎の国から担いでくるのはちょっと無理。
カートは一部非常識なやつがいるからな…ぶつかって謝るくらいできないのか
まぁ朝早くから並んでエロ本買いに行くのに必死だから無理か
ここ最近のコミケでは100冊弱の同人を買うので、今回は
カートを購入した。宅急便より安いし。
でもリュックサックタイプのカートだから会場内では車輪
を使わないつもりだ。
買い物中はテンションも上がってて重さもあまり気になら
ない。会場から自宅までもって帰るのが大変なだけだしな。
ハードシェルの鞄は凶器だ。
サクールさんなら荷物置き場が確保できるから、正直どうにでもなるんだけどね。
当日の気温が読めないな。
最近気温が上がったり下がったり、天気が良かったり悪かったりと・・・。
カートは本当に非常識な奴多すぎ、ぶつかっても引いても謝りもしない。
そういえばカートに乗せるダンボールだが、この前の夏では
○○八百屋のダンボール持ってきてた腐女子いたな。
八百屋のダンボールのほうがよくない?
いつもコミケ終了後に知り合いのサークルからダンボールをもらって、その中に戦利
品をつめて帰るけど、印刷屋のダンボールとかだとなんとなく恥ずかしい。
金土日なら行けたが日月火は無理です・・・
三日目が火曜日って・・・休めねーよ!!
>451
私も無理だと申し込みしなかったんだが、
リストラされて3日間行き放題サー!!
羨ましい?ねえ、羨ましい?


…・゚・(ノД`)・゚・
>452
行く暇あったら次の職探そうよ
いや年末の三日間くらい息抜きしてもバチはあたらんだろう。
そもそもハローワークはもうやってねえし、
そんな時期に面接やってる暇のある会社ならそもそも求人なんかする必要がない。
さすがにこの時期は面接やってる所は少ないが、書類を受け付けてる所は
多いので履歴書と経歴書書いて送っておけ。;それで今年の就職活動は終了。
面接は1月2週目から。とりあえず冬コミ楽しめ。次の職場によっては
コミケ当日休めるか分からないのだし。
452は息抜きすると良いよ。
ずっと無職とかのヤツは「遊んでんな!!」だけど。
息抜きしてる間に良い就職先の座席は次々と埋って行く。
みんなが遊んでる時こそがんばらないといけないんだよ。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 03:06 ID:hIAI4DD9
年末に良い座席なんか開いてない。
>>452
一月から三月、七月から九月求人増える。
二年前無職で冬コミ逝った事あった・・・(失業保険出てたんで)。
俺はせっかくだから愛媛みかんのダンボールで行きます。
>458
年末年始は会社自体が休みなんだけど?
漏れは無職中は東京行く金無かったから
インテ行ったYO

>>452、金に余裕あるなら行って楽しむべし
464452 :03/12/15 00:33 ID:bY9dHrOb
しばらくは失業保険が貰えるので就職活動はせず
ちょっとのんびりさせて貰おうかと思ってます。
高校出てから8年、ずっと働いてたし。
お金はコミケ貯金(月二万)をしてるので余裕があります。
他に趣味もないし、一緒に遊ぶ友達もいないし。
ので行って買って買って買いまくるぞー!!!!!!ヽ(`Д´)ノ
465慶応:03/12/15 01:02 ID:mgEfl7Xc
↑かわいそうな高卒君
>>464
その事情だとのんびりしてる時間無いと思うぞ?。
高校から8年って事は26歳ぐらいだろ?。
25歳以上だと無職期間が長引くと内定取れないぞ。
今日からでも企業に電話するなり書類送るなどした方がよい
一応マジレス。
>>464
まあ短い息抜きならいいと思うが。「もうちょっといいかな・・・」とズルズル
長い息抜きはしない様にな。

あと、同人誌はちゃんと吟味して買えよー
468名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 08:50 ID:QOtyAhMc
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8595/first.html
説明が面倒なので↑を見てください
コレが実行されたら、ほぼ全ての漫画が消えるそうです。
上半身裸、大人な雰囲気が漂う絵柄を描いた人はみんな逮捕されてしまうんだそうです。
身勝手な政治家達の行動を止めましょう!
方法は上記に書いてあります。
>>465
雷電「むぅ!アレこそは伝説の学歴厨!」
470名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 10:56 ID:JSdk3vTN
著作権法の改悪も危険。
これに意見投稿しておいたほうがいい。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/public/2003/03120901.htm
471452 :03/12/15 11:04 ID:YIVW4ux5
>465バーヤバーヤ ホントハモレハダイソツナンダヨ
チュウソツクンガナニイッテンダyo!!
    オシリペンペン!  ☆
            /
       (`Д´)_
       (  )) 彡 −☆
       く  く


…な訳無いのに…(´・ω・`)ショボーン

>466
いえ、そこまでのんびりするつもりでなく
ハローワークの就職説明会が年明けに有るので
それを受けてから頑張るつもりです。
まあそこから頑張っても失業手当て貰いきるまでは
勤め先が見つからないでしょうけども。
472452 :03/12/15 11:19 ID:YIVW4ux5
>467
就活頑張ります。
同人誌は…今回は印刷代要らないし
フルに見て回れるので恐ろしい事になりそうです。
473慶応:03/12/15 22:29 ID:mgEfl7Xc
低学歴かつオタクでこれからさきどうすんの?マジレス。
漫画家になる!とか同人大手になる!とか(w
無職板などいって、年代スレの現実を見てみるのも一興。
なんか痛い釣り氏がいるな…
釣り氏は無視しろって、かからなければ釣り氏は移動する。
477452 :03/12/15 23:42 ID:1PTNzLm7
>473
一応手に職有るし。

>474
そんな夢見れる年でも無いし。
友人の都合で1人で行く事になった
コミケ1人は初…_| ̄|○ やっぱ暇つぶし用品は必須だよね
カタログ読む&チェックしたら?
>>478
漏れも今回は1人だ
今読んでる本を読み終えてなかったら
それでも持って行こうかと思ってる

それよりも晴れて欲スィよ
今までずっと1人でしたが何か?
会場では人が変わってしまうので友人とは行けません。
会場にカタログは持って行かない方が良いと思う。
帰り本当に邪魔な存在になるし。
持っていくなら携帯ゲームの方が良いかと。
毎回カタログを持っていってる
まぁ本を買うとしてもせいぜい10数冊だからなぁ
山ほど買う人だと邪魔かも
自分も1人で参加なんで文庫本や雑誌持ってて読み捨てる。
あと回りをヲチするのも楽しいですよ。
テンション高いのや、すげー格好の奴、その装備( ・∀・)イイ!ってお人も
自分も友達との都合があわずに1人参加の時は大抵携帯メルとか
ゲームとか文庫本だな。
結構本買うからカタログ持ってく気にはなれん。
>>452
「若者よ、若いうちに楽しめ」
八年も働いたなら、何処行ってもやっていける。
無職板で二年働いてた会社クビになりそうって書いたら(コレはほんとなのだが)、
そう言われた(笑)。手に職あるなら問題なし。無職板は・・・見るときついかも。
無職板はねーキツいよ。住人がとかじゃなくて
仕事が本当にないという現実、無職な人間、駄目人間を目の当たりでキツイ。
その駄目人間もホントに駄目じゃなくて、無職が故に駄目になってしまった人とか
マトモな神経してるのならコミケなんて行ってる場合じゃねぇよ!って思っちまう。
あそこにあるすべてが現実ではないにしろ、
仕事が無いという状況、自分より若い人が仕事につけない現実、
いろいろと学べるかと。
488名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 17:10 ID:zvL7J9CA
AUアンテナ増強してあるといいな、前回は最悪だったし・・
去年の冬は結構良かっんだけどね
やはり、AU人工が増えたんだろうな、変えるにしても
docomo位かな(でもあまり変わりそうには・・)、tukaやボーダーは
だめだというしな
え、漏れTU−KAだけど、めっちゃ使えるよ?
コミケ会場だとね

都市部以外には弱いけど、東京だと平気だ

人数が少ないせいか、コミケ会場でもかなりの高確率でつながるよ
AUユーザだけど、ASTELも併用している。これ最強。


……でも、コミケットでは使えても、
北海道と九州で使えなくなったけどな。
491ボダ使い:03/12/16 20:28 ID:WSMGi2+7
仲間内ではボダ、ドコ、Au、ツカの順番で使えねー。
ツカが入りやすいのはユーザー数の少なさと会場近くに使えるアンテナが
以外に多いらしいという話を聞いたことがある。
自分も使ってるから良く知ってるがボダは本当に使えないよ。
ピーク時はメールですら送れなかったのには参った。(2時くらいだったか)
特にSharp端末は電波拾えないらしいな。

会場にはプリケー持ってった方が使えそう。
ボダはハッピータイム中はさらに通話品質が悪くなってブチブチ切れるよ。

仲間内はFOMAがいないんだが、FOMAはどうなのかな?
>491
友人にFOMA使いがいるんだが、
夏コミでは特に問題なく使えたそうだ。

ちょっと建物の影に入ると、
有明でもたまに圏外になってしまったらしいけどね。
冬までにはアンテナも増えているだろうけどユーザも増えているだろう……。
会場に来る移動基地局の数次第でしょう。
世界で使えて、いつでも圏外。
ボッタphon最高。
携帯の電波を心配してくるとコミケが近いんだな〜って改めて思う。
漏れはauで3年前ぐらいまでは会場内でも何とか繋がって居たのに
加入者が一気に増えた近年まったく繋がらん。
やっぱりどこかで待ち合わせ場所を作るのがベストやね。
AUに電波車きてくれ〜と頼めばいいやん。
友人の先輩がサークルチケット回してくれるっつうのに断っちまった……
「ついででいいから少し頼みたい事があるんだよ」
ってのがすげー不気味だったんで。
俺は自分の欲しいモンだけ買い出しに行きたいんだよ!
嫌になったら適当にマターリ諦めてコスプレ視姦してたいんだよ!
腹減ったらニュートーキョーでメンチカツ食いつつ粘って店員に睨まれたいんだよ!
買い出し兵隊その1なんかやってられっかチクショウ! クソー惜しい事したー!

しかしあの先輩、別にサークル参加でもないのになんであんな気前いいんだ?
一人で行くから携帯の電波なんかどうでも良い。
むしろ解約したい。
何にも使って無いのに何で毎月金払わなきゃならないんだ。
>>498
勝手に解約しろ
うん、判った。






でも、本当はあの人から連絡が来ないか期待してるんだ。
あの人は携帯の番号しか知らないから(´・ω・`)ショボーン
501三十路男:03/12/18 00:36 ID:cQ+B6SJb
いいトシこいて携帯を持ってない私は、この手の心配をしなくて良いので得・・・かな?
10年前に携帯持ってたのって、無線機代わりにレンタルしたって人くらいだったしなー。
携帯はないと不便だと思うよ。
自分からかけないならプリペイド式を持てばいいやん。
年1万で携帯持ちだよ。
500もプリペイドに換えて、「番号変わったよ(はぁと)」つって
あの人とやらに連絡を取れ。
自分から動け。
504名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 17:34 ID:KKisivju
ゆりかもめ混みますかね?
>>504
乗車率300%以上ですが。
時間によるなあ。
12時位だったら空いてるし。
夏コミは全然携帯通じなくて自力で探したからなぁ
携帯ツカエネー
>>507
かと言ってたまに会場でトランシーバ使ってる見かけるけど、
そんな事はしたくないし・・・。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 21:40 ID:+8BmcN6y
電波も集まる分、繋がりにくいのかな?
>508
いや、あれはアーミーオタとか
トランシーバー・無線オタだから
>>510
もしくは晴海時代から参加してる奴。
もちろんリグはJ無
512 :03/12/20 13:38 ID:lf9BHFBp
東海地区なんだが、むちゃくちゃ雪降ってるよ。
年末までこの調子で降られると困るなあ。

昨日のニュースステーションの天然痘テロシミュレーションを見てて、
「コミケでばらまけば年明けには日本全国に天然痘が蔓延するなあ。」
とか思ったらすげー怖くなった。
513名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/20 17:47 ID:S0LRTxd+
今年買う予定の同人誌を晒すスレとかある?
雪も雨も嫌だけど、今日みたいに風が強いのも嫌だな。
これでもし雨&風、もしくは雪&風なんて事になったら・・・。
それでも行くさ、俺は。
今日は寒かった当日は勘弁してくれ
517名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/20 22:00 ID:yr674EFy
普通に10℃切るな。
今回は晴れますように
519名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/20 22:06 ID:KK39lRSA
最低気温1度。最高気温6度。ただし、風が強いからもっと低く感じる。
……こんなもんじゃない?

ちなみにここで過去の天気が見れる
http://www.data.kishou.go.jp/
当日の気温、3,4度だな・・・
風も強いし。

マジで死ぬ。
毎回冬コミに死人が出ないのはある意味奇跡じゃないか?。
身動きの取れない状態で10時開園まで4,5時間は並んでるのに
>>521
開園って・・・確かに動物園のような異臭はするがw
523名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/20 23:56 ID:EyfavAaD
コミケ前日くらいに今回並みの寒気が日本列島に入ってきそう。
ttp://weather.unisys.com/mrf/9panel/mrf_500p_9panel_easia.html
ゆっくり行けばいいじゃん
それが出来ない悲しいサガ
今から1週間後のこの時間・・・・俺は間違い無くバスに乗っている。
今から1週間後のこの時間・・・・俺は間違い無く寝ている。

いや、俺一日目参加しないし。
今から1週間後のこの時間・・・・俺は飯でも食ってるかな。
それか、ひょっとしたらWINSで有馬の馬券買ってるかもw

初日は一般だし急ぐところもないから、一般列が消える頃を見計らって行く。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/21 11:52 ID:gYTjVKHz
当日の気温は10℃だとしても体感温度でマイナスいきそうだ。
今から一週間後のこの時間…お目当てを回り終えてちと早い昼飯だな。
ホテルにチェックインするまでどうやって時間を潰すかが問題かも
今から一週間後のこの時間…とりあえず回り終わって
ニュートーキョーでマターリか。
企業に目を通して新橋ホテルチェックインだな
今から一週間後のこの時間、、、私も一回りして、一息ついてるころだな。
おなかすいたから相方に昼ごはん食べようと言い出していると思われ。
ビックサイトの飲食店はなんであんなに高いのだ。
毎回800円のカレー食って、帰りがけ後悔する。
今から一週間後のこの時間・・・俺はまたこりずにカレー食ってるかもしれん
534名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/21 14:12 ID:cgOplOS9
今から1週間後のこの時間…東京に行く準備しながら
わくわくしてるだろうな…。
地方人なのでコミケ=東京旅行なのれす♪
今から一週間後のこの時間…別の用事で東京にいる。
私も1日目は参加しないので。
…(゚∀゚)ノキュンキュン!
今から一週間後のこの時間…MLながらに乗る時間まで大掃除を手伝い、
ヘロヘロで東京に向かうんだろうな…_| ̄|○
乗ってしまえばこっちのものだけど(笑)。
私も2日目からだっ!
IDが「暮れ、バタクタ、GO!」って読めてさらに鬱…。
>>537
ワロタ
俺も面白IDを気合で!!
今から1週間後、体調崩さずお目当ての本もゲトできて
ホテルでマターリできてたら良いんだけどな〜…
541名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/21 19:56 ID:s+hYRbUa
俺が行ってた頃はゆりかもめ激すいてたんだけどなぁ・・・。

とにかく西に並んでおくのがいいと思うよ。
去年始発で行って10時5分に入れたよ。今年はどうなるかわからんけどな。
542 :03/12/21 20:34 ID:u+opIVgE
>>541
前回の夏コミではゆりかもめ結構空いてたぞ。
りんかい線が激混み状態だったが、本数多いからそんなに時間掛からなかったし。
やっぱり雨で人出自体が少なかったんだろうね。
543 :03/12/21 21:03 ID:4U9Uk4bb
週間予報だと28日の最低気温3度、最高気温は8度。
最高はまだしも、最低はそれほど違いはないと思われるので
朝から並ぶ香具師は防寒対策を各自でしっかりとらないときつそうだな。

某茄子少なかったから、かなり金額を切りつめねばならんのがつらいなぁ
>>541
やっぱ西の方が入るのは楽なんだね!
でも自分が行きたいのは東方面なんだよな・・

西待機→東移動と、東側待機→直行。どっちが早いのだろうか_| ̄|○
徹夜くんたちは寝袋使ってるの見るけど昼間はあれどうしてるんだろう。
>>545
寝袋か・・・あれたまに道端に捨ててある。後ビックサイトのごみ箱に無理やり
いれてあったのも見た。やっぱり徹夜くんは害以外の何者でもないって事ですな。
徹夜と劣化ウラン弾は後の処理が大変。
>>547
たしかに処理は大変ですね。
徹夜を処理するには、豪雨&突風でその人達を海まで流す。これで解決です。
>>548
海洋汚染の恐れが・・・。焼却処分が適当かと。
>544
541ではないんだが西から東って開場してしばらくは移動出来ないんじゃなかったか?
勘違いかもしれないんだが…ついでに時間帯にもよるが連絡通路が混んでるので
そんなにさっくりと行けなかったりする。
>>550
移動できないということはないが、
東に行くのは屋外経由になるし、もちろん混雑が激しいんでかなり寒くて辛い。
>>550-551
最近はそうでもなくなったらしいよ
553てぃむぽ:03/12/22 08:56 ID:FJOShI5i
西は移動開始が早い9時45分にはもう連絡通路近くに
554名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/22 11:27 ID:4brKrpH5
東に行くにしても西に並んだほうが得策だと思う。
移動に時間かかるっていっても入ってすぐだからたいして混んでない。
去年の夏は友人と東と西に二手にわかれて行ったんだが、同じ時間に並んで入れた時間が1時間ぐらい違った。
去年、久々に冬で参加したら東京駅についたとたん
寒さで腹下した。
ビックサイトの近所の喫茶店?で朝ご飯食べようと友人たちと行ったのだけど
腹下し状態だったため食べれなかった。
ちなみにトイレ行列に理由言って割り込ませてもらった。
どっかしらん兄ちゃん。あんときはゴメン。
しかもした後で・・・。
556名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/22 12:13 ID:FWp/tBQ2
コミケ期間中にビッグサイトで自爆テロが起きたりして。
557名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/22 13:20 ID:2fp4y5j1
テロには屈しない!
558名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/22 13:32 ID:N440zrHd
>>549
空気が汚れる。
ダイオキシンよりタチが悪い。
そんなに寒いのか 
手袋もってこ
>>555
まあ、体調が悪いんだったら仕方が無いさ。
割りこまれた人も不愉快には思ってないだろ。
哀れだとは思ってそうだけどなw
561 :03/12/22 16:02 ID:71n8UucP
天然痘とか炭素菌とかまかれたら防ぎ様が無いからなあ。
562名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/22 18:14 ID:N440zrHd
大丈夫だ。そんな菌類は俺が吸い込んで浄化してやる。
安心してコミケを楽しんでくれたまえ。
>>554
去年の夏とはまたずいぶんと古いデータだな。
そんなもんがアテになるわけないだろ。
564名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/22 19:36 ID:91iFnxZv
>>545
ヲタが使っているのは安物、大体1500円位か? だから捨てて行く奴が多いのだろう
漏れがミケに持って行くのは小さくしまえて、しかも-10度まで耐えられるやつ。
18000円した。だから捨てて行かない。

ここで良く見る書き込みで思うんだけど。
疲れる疲れるってみんないくつよ? 漏れも35だが、三日間全開だぜ、しかも地方から
参加だし、コミケ終わったって次の日寝てたりしないぜ、というか、最近の奴は
体力なさ過ぎ!漏れなんか会社まで毎日自転車で往復60km走ってるからスタミナが
違うし、風邪なんかめったにひかないぜ。 もっと体を動かそうぜ、コミケ以外にさ。
>>563
まぁ参考にしてくれってことさ。参考にするかしないかはそのひと次第だけどな。
>>564
善処します
今回は晴れるらしいぞ!
晴れることはいいことだ。
夏でも雨降られてギャー!って状態だったのに、
冬で雨だと風邪ひき続出になってしまうだろうからね。
海すぐ近いし。
>564
俺も先月末で会社リストラされたから
冬コミに向けて身体作ってるぞ。
ジムでの筋トレ、プールの後に自転車も毎日50キロ走ってる。
お互い良い本買おうな!
570名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/22 23:55 ID:VkLv4xIL
>>564
35でコミケって

( ´,_ゝ`)プッ
 
>>570
氏ね
572名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 00:34 ID:SyamTTkN
プ
573松井 ◆...VBh.www :03/12/23 00:41 ID:K92hfzwa
皆さんはじめまして
突然ですがYAHOOのトップにチャットという項目があるのはご存知ですよね?
そちらのチャットのカテゴリの中に「政治」があります
その政治カテゴリのユーザールームに「創価学会YAHOO支部」という部屋があります
そこの部屋に遊びにきてください
ボイスチャットもフル稼働です
みなさんの中にも創価学会に対するご自分の意見をどんどん言ってください
その宣伝でした
尚、人数制限がありますので(50人)すぐに満室になって入れなくなるので
今これを読みまして興味を持たれた方はおはやめのご入室をお勧めします
564は堂々と徹夜してます!と言っているようなものだ。
35にもなってルールも守れんヤシは逝け。
35にもなってコミケで徹夜かぁ、、、
なんていうか怒りというよりも哀れだな。
それなりの年齢なんだからコネ作ってチケット手に入れ(ry
576名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 08:05 ID:uMgtdAz9
>>574.575
馬鹿タレ、徹夜などしない、親戚の家に泊めてもらってるんだ。
しかしそれでは三日間全開とはいえないか。失礼しました。
往復60kmか…よく会社に遅刻しないもんだ。
わしも今35で、20代の時に往復13Km自転車通勤だったが、片道30分でぎりぎりだったな。
(往復60Km、通勤に何分かかるんだろ?)

とりあえず、1日目10スペース、2日目115スペース、3日目225スペースほどをチェック。
もちろん全部買うわけでもないし、時間的に無理な点もあろうが
さて、どれだけ回れるやら。
579名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 12:25 ID:BCJKayYq
1週間後の今頃は…エロ同人誌を必死になって
買いまくっているころだろうなぁ…
初日のTYPE-MOONのブースは何時間待ちくらいかねぇ。
朝まで仕事だから現地到着が7時過ぎになっちまいそうなんだが。
一週間後の今頃は…後泊のホテルの窓から傾いた陽を眺めつつ感無量で
冬コミ閉幕を迎えてる頃かな
初なんだけど
カタログ見てもお目当てのサークル言われてもさっぱりぱり 
>>582
そりゃそうだ。初だったらお目当てなんてないのだし。
初の場合、好きな作品があるページを見て自分好みのを絵があったら
そこに行ってみるのが良いかと。後は実際に行っていろいろ見て回ると良い。
そう考えると初の人にカタログってあまり意味無いかも。
いや、諸注意は熟読してもらわないと。
これは初参加に限らないけどな。
最低限人に迷惑をかける行為はしないでね
徹夜列の整理券配布はいつなんだ〜
>>586
大晦日
588名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 15:38 ID:W4L9Gemr
カタログに書いてある諸注意を読んでほしい人に限ってカタログを買わない人が多いんだよな
>>587
嘘ついてんじゃねーよ
金曜日だろうが
590名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 16:07 ID:zRjgoIMz
>>589
来週の金曜日だったな
591七氏:03/12/23 16:11 ID:zoc3iJNe
当方、金融機関勤務のため一日目しか参加できず。
28、29日なんか休めるか。

しかし、前日設営に参加して、ビックサイトを暖めてくる。
592名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 16:23 ID:mMuKBCfn
>591
抱きしめてやる。
設営行って見たいが、時間的に微妙だ・・・何時から何時までだっけ?
一週間後の今頃は…真っ白に燃え尽きているだろうな。
一週間後の今頃は…寒空の下震えているだろうな。
596名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 18:15 ID:uMgtdAz9
>>586
整理券配布じゃなくて、整理列の番号争奪戦じゃないの?
12/25から12/26へ日付が変った午前0時?
東京地方の28〜30の気温(最高/最低)
天気は晴れとか晴れ時々曇りとかなので、夏のような心配は不要かと。
28日(8/2)、29日(11/3)、30日(11/4)
らしいです。
始発とか早朝から並ぶならば対策は必需
598名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 18:47 ID:1y28Z97t
1週間後の夜は…
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041148114/l50
ここのスレにお世話になってるだろうなぁ…しみじみ。
599名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 18:48 ID:uMgtdAz9
>>578
往復ではないが、片道30kmを1時間10分位で着く。平均時速26k/m位。
60kmX20日=一ヶ月1200kmになる、その他に休日は100〜200km走りこむ。
ちなみに自転車も趣味。某レーシングに所属。
友達からヲタらしくないと言われた。 でも同人歴15年(買い専)
>>576
>漏れがミケに持って行くのは小さくしまえて、しかも-10度まで耐えられるやつ。
18000円した。だから捨てて行かない。


おまいさんがこういう書き方するからだろうが!皆に謝れ!!!










ウソだ。
601sage:03/12/23 19:06 ID:7fiI8bNW
ちょいとちょいと
一週間後の今頃は…KEIRINグランプリ03を当ててコミケで使った同人誌代
全部回収して、なおかつ家を出発した時に比べて何倍もの金をもっている。

だったらいいな、っていうかそうなってるんだyoゴラァ
つい熱くなって今日の賞金王にコミケ資金つぎ込んじまった_| ̄|○
604名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 22:46 ID:Gwy/2j50
明日イブなんで無謀にもTDLにいきまっすー。
コミケとどっちが混んでるかな。アヒャ
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
前日入りして有馬に賭けるってのはいないのか?
↑1日目だったね。ごめん。
もう3回参加したけどさーいまいち並ぶ場所わかんねー
今年の夏とか最悪だった
35にもなって親戚の家に「コミケに行くから」という理由で宿泊できる
>>564の神経に乾杯、そして大笑いw
35歳で参加するなとは言わないけどさ、35歳なら自腹でホテルとかに泊まりなよ。
社会人ならぜんぜん痛くない料金だしさ。親戚の家に泊まるのはどうかと・・・。
>>586
金曜かあ、オールナイトきけないじゃん、マジ情報?
>>606
俺は一日目13:00辺りに切り上げて西船橋直行
俺は二日目13:00辺りに切り上げて浜松町直行
俺は三日目16:00辺りまで居座ってポスター回収w
613582:03/12/24 14:36 ID:vNTLrR1l
>>583
今日別スレで同じ書き込みマルチっちゃった。
レスサンクス
>>584
諸注意は熟読しました。 
 
614名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/24 18:13 ID:/6xmMsZl
>>609
564です。今の時代、図太い神経を持ち合わせてなくてどうする!!(開き直り)
いいんだよ。どうせ変人扱いなんだから〜、気にしないX2 もっと笑ってくれ。
>>610
茄子が少なくてキツイのだ、だからホテルは泊まれない、暖かくもてなして
くれるからこれで良いのだ。たしかに考え方では寒いが・・・・・。
みんな沢山買いたいでしょ? 沢山貰った人はいいけどさ。
親戚の人が可哀相だよ…
ボーナス出ない俺でも、安ビジホ取ってるんだけどね……。
617名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/24 20:06 ID:/6xmMsZl
>>616
ぐはっ失礼しました。しかし、寒い時代になっちゃったなぁ。
ボーナス出なくて、ミケに行くの辞めちゃった人って多いの?
別に親戚に泊まるくらいイイじゃん。
>618
育ちの知れる発言だなあ。
近くまで来てるのに、親戚に顔も出さない(出せない)ような香具師よりは
顔出して、挨拶できる人の方がいいよ。

ところで皆さん、軍資金の千円札への両替は、きちんとできてますか?
>>620
両替機を使うと全部ピン札が出る罠
50枚のピン札は使いづらかったyo...
622 :03/12/24 23:37 ID:5uzHgmrT
初日は企業だから万札でも問題ない
二日目以降も大手だから、最初は万札で問題ない。使っていくうちにくずれるからな
今日両替行ったよ
両替中に爺さんが後ろから覗き込んできて散々だったよ
(行員がすぐきて注意してくれたけど)
コミケに限らず、イベント前の両替は必須だよな。
両替がめんどいので、4000円ずつおろした。
>>625
そっちのほうがよっぽど面倒だと思われ
何か前、預金引き出しする際に、1万円を10千円と入力すると
全部千円札で出てくると聞いたが。



・・・ためしにUFJでやってみたが出来なかった。銀行にもよるのかな?
>>627
出てくるよ。
折れはいつもそれ。
>>627
スマソ、最後まで読んでなかった。
UFJは出来ないのね。
UFJも以前はできたはずなのだが、去年の冬あたりから無理になった。
631 :03/12/25 02:55 ID:VibqLJXF
両替で金取るようになってからダメになったな。
9000円と1000円を2回に分けて引き出すしかないのだろうか(笑)
旧勧銀のATMは両替ってのがあり、19000までok
634 :03/12/25 06:21 ID:HxnpPIRC
今回初めて西に行くことになったんですが、
東と西ってどっちの方が並ぶんですか?
あと西に並ぶにはバスとりんかい線とどちらが便利ですか?
635名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/25 07:28 ID:PZVKXIyf
>>634
バス。始発に並べ。タクでバス乗り場に前もっていることも重要。


まともに行くならね
>634
到着時間によって、変更する可能性もあります。
人がMAX状態になる9時ころにだと、西のキャパの関係上
強制的に東の方へ誘導される可能性もあります。
まぁ、開場してある程度人が減ったら大丈夫だと
思いますけどね。
637名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/25 11:22 ID:/G/Nz6/z
歩け歩け
>633
同じみずほでも、旧富士銀行系の店では、4万10千円とか入力できて便利。
当然一万円札4枚と千円札10枚出てくる。
ただ単に10千円とか打つと「千円札10枚出すぞ、それでいいのか」とか
わざわざ聞いてくる。

両替機は、みずほ銀行のカードがないと使えなくなっただけに、
ATMで千円札出せると楽。
旧勧銀系で統一されない事を祈る。
639age:03/12/25 12:38 ID:jMrQBv12
始発の時間帯に起きれそうも無いので、
徹夜しますが、なにか?
>639
呪うので連絡先を教えて下さい。
641名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/25 13:07 ID:Uroobz7T
家で徹夜?
なら構わないよ。
会場近辺で徹夜するなら、
狩られろ!!だどけな。
642名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/25 13:13 ID:lzN4dR2X
>>564
真性自己中ヲタクだな、35にもなって親戚の家に止まるとは
そりゃ、親戚だって声だして言わないだろうよ、付き合いが
あるからな、でもおまえが居ないときはさんざん家族でグチって
るだろうけどなw
宿泊代がないなら、来なければいいだけだ、実際そういう人も多いしな
いつもはサークル参加だけど今回は仕事の都合で一般参加。
一日目のみ参加で新幹線つかって日帰り(前日も次の日も仕事だから)
着くのは10時30分過ぎで、5時にはもう帰りの新幹線に乗ってないといけない。
やっぱり無謀かなあ。でもあの人の本が欲しいんだ・・・
郵便局のATMなら100千円まで一度に引き出せるよ。
ただし、多数(50枚以上?)引き出すと、次に引き出される千円のストックを作るためか
ATMが2分ほど固まる罠があったりする。機械の型番にもよるかもしれん。
>>643
財力と行動力があれば全然無謀じゃない。ガンガレ
646名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/25 15:18 ID:DHm/c3zU
UFJのATMで9000円を引き出したら1000円が9枚出たよ。
>>646
普通じゃん。
5千円札はATMでは出てこないよ
1万円下ろすときでも、両替っちうボタンを押せば
千円札で出てくるはずなんだが。
649634:03/12/25 16:37 ID:obC/Au/x
>>635>>636
レスありがとうございます。
別に大手に行くわけじゃないので(ジャンル自体マイナーだし)
ある程度の時間になってからゆっくり行こうと思います。
650643:03/12/25 16:53 ID:NWtlSQ9D
>645
ありがとうございます。
財力・・・はともかく、それなりに行動力はあるつもり(ただしコミケ限定)なので
がんがってみます。
皆さんも私も沢山の良い本と出会えますように・・・
まぁ徹夜の奴は今日の夜凍えて固まってしまえ
652age:03/12/25 18:05 ID:jMrQBv12
>>640>>641
レスありがとうございます。
連絡先は教えられません。
>>651
防寒対策をキッチリやるんで、心配しないでください。
もう徹夜っているの?
>653
明日からです。
>>653
いないだろ・・・・・・・・・・明日に番号だろ
番号って何?
>>656
仕切り組みからもらえる番号
初日を徹夜で入る場合は、その前日の設営日の夜に徹夜するでしょ?
その、設営日の前の夜に、徹夜するところに行くと番号が貰えるの
だから、今回は26日の夜に配られる
その番号があれば、一般の徹夜組みより早く並べる
たしか、一つの番号で10人だっけ?並べるはず
入る順番は
チケット>徹夜番号組み>一般徹夜>初発>それ以下
こんな、感じだから2番目に早く入れるわけだよ
まあ、番号でも早い遅いがあるんだがね・・・・・・・・・
ほしけりゃ、並んで栗
まあ、最強は俺達チケットなんだが
658名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/25 19:45 ID:SUlZiQ5x
26日の夜って、25日から日付けが変わる、つまり今夜0時回った時でしょ?
659このスレの主役はこいつ:03/12/25 20:07 ID:7UN7z8PB
564 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[] 投稿日:03/12/22 19:36 ID:91iFnxZv
>>545
ヲタが使っているのは安物、大体1500円位か? だから捨てて行く奴が多いのだろう
漏れがミケに持って行くのは小さくしまえて、しかも-10度まで耐えられるやつ。
18000円した。だから捨てて行かない。

ここで良く見る書き込みで思うんだけど。
疲れる疲れるってみんないくつよ? 漏れも35だが、三日間全開だぜ、しかも地方から
参加だし、コミケ終わったって次の日寝てたりしないぜ、というか、最近の奴は
体力なさ過ぎ!漏れなんか会社まで毎日自転車で往復60km走ってるからスタミナが
違うし、風邪なんかめったにひかないぜ。 もっと体を動かそうぜ、コミケ以外にさ
576 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[] 投稿日:03/12/23 08:05 ID:uMgtdAz9
>>574.575
馬鹿タレ、徹夜などしない、親戚の家に泊めてもらってるんだ。
しかしそれでは三日間全開とはいえないか。失礼しました。
660名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/25 20:49 ID:SUlZiQ5x
26日の夜って、25日から日付けが変わる、つまり今夜0時回った時でしょ?
>>660
よくしらんが今夜お前が固まる日だ
662名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/25 21:01 ID:SUlZiQ5x
寒さしらずなので平気だよ。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/25 22:12 ID:grEPL8gT
俺は当日新木場発5時40分の初電でりんかいSuica使って行くぞ
見かけてもしらんぷりしろよな
↓以下何も無かったかのように雑談再開
>俺は当日新木場発5時40分の初電
( ゚,_・・゚)
今日整理番号もらいに行っちまったよ・・・
馬鹿か俺は

>>657
3日目の番号がほしい場合は28日の夜駐車場に行けばいいの?
夜何時ごろ行けばいいの?
668657:03/12/25 23:12 ID:Sthbkyt+
>>667
そういうわけではない
明日26日の夜8〜9時頃にビッグサイトの裏の公園?
普段徹夜する所に行ってみな
もらった番号は3日ぜんぶつかえる
てか、徹夜用のコピペって無かったっけ?
>>668
情報ありがたや・・・
裏の公園ってココですか?↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.37.36.391&el=139.47.56.678&la=1&sc=3&CE.x=201&CE.y=375
>>669
たしか、そこだと思う。
俺自体、番取はしたことないのでそこまで、詳しくありません。
>>670
ありがとうございます。
勉強になりますた。
徹   夜   す   る   な
徹夜チケ取りに行くのか、取りに行くのはいいが思ってるほど効果がないとおもうぞ
実際、逝ってみるとわかると思うが、だいたい500番くらいまでは
もう決まってる(暗黙の了解で)なので、それ以降となると思うが
それに、早朝になると当然のごとく兵隊がはいるので、当然番号以上に
先頭から遠くなるし、今は一般の入場が早いからな・・
まあ、こう書いても信じないだろうから、今回やってみるといいよ
そうすれば、自分のやった事が徒労だったとわかるから
>>673
そだね
やっぱり、チケットは最高だ
それか、徹夜してる知り合いにでもゴマすりまくって入れてもらうのが
いいと思う。
夏ならまだしも、冬の徹夜は死ねるからね
女性の方はどんな格好で行かれますか?
パンツにスニーカーの機能重視か
スカートのブーツのお洒落重視か
コートかダウンジャケットか

地方から行くのであまり多く持っていけないので悩んでます。
ちなみに冬は初めてです

今年の夏は暑さ対策ばっかり考えて、総キャミで行った為死ぬかと思いました
>>675
季節柄こっちの方が参考になるかと

同人女容姿向上計画第34部
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1071487277/l50
>>673
しかしなあ、終電組と始発組じゃ時間は5〜6時間の差があるが
その間人はほとんどこないから時間ほどの差はないし
結局始発がベストなんだろうか・・・
678675:03/12/26 00:48 ID:ouayKd6s
>676
誘導ありがとうございます
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1062853203/l50
徹夜チケ話はできれば、こっちへ逝って(うまくとりつくろって話を広げて)くれ。
開場直後に西→東の移動は可能ですか?
前は制限があったって聞いたけど最近は大丈夫なのかな。
>>680
可能。つか、むしろ西→東の方が早かったりする場合もあるのさ・・・
東で並んだオレはナンダッタンダ・・・
682 :03/12/26 01:58 ID:lYH8ZeCg
前回でも一般入場はすごく早かった。
10時きっかりに到着しても10時30分くらいには入場してたし、
それで買えないところは結局チケット入場しないと買えないということだ。
徹夜なんかはっきり言って自己満足で無駄なことだ。
始発で十分だし、徹夜は近所迷惑だからやめようや。
参考までに

前回西並びで東へ行った
入場は西の先頭も東の先頭も同じタイミングだった
それに西並びは企業が抜けるから人数が減るしね。
今更だがホウリンドウって全店舗でカタログ売ってる?
ロムの方探してるけど近所売りきれててさ。
685680:03/12/26 02:42 ID:2gy2zrK5
>681
レスありがとう。
今回行きたいジャンルが東だったんだけど
やっぱり西の雰囲気が好きだから西に並ぶよ。
686680:03/12/26 02:57 ID:2gy2zrK5
ボケっとしているうちにレスが。
>683氏もありがとう。
>>684
ホウリンドウに限らずコミケカタログは買い切りだから入荷した分が売り切れれば終わり。
( ’ ⊇’)
689名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/26 16:22 ID:fBiX+rUE
>>682
徹夜組みの目的は同人誌の為ではなく、皆で騒ぐ為らしい。
久しぶりに会う人、ネットで知り合った人と会ったりと徹夜=オフ会に
している。本当に自己中な人達ばかり。コミケ狩りに襲われてほしい。
>689
それなら、コミケ終わった後にやってほしいよね。
居酒屋とかで気の済むまで。
徹夜組は消えて欲しい。
番号もらいに行こうと思ったけどなんか意味なさそうなんでやめました。
そこまでしないと買えないサークルってどこ?
>>691
それがいいぞ、今夜は有明は雪らしいぞ
まあ、寒気団が来てるからな
外周大手をより多く周る為かと。
1箇所並んで1,2時間かかることを覚悟するなら
そうそう買えないサークルはないし、
そこまでするような小部数なら徹夜したってほぼ無理。
チケ組で瞬殺。
694名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/26 17:41 ID:3+ENn7i0
同人誌買う気あんまないんだけどお祭り好きなんで行ってみたい
>694
ウザイ!来るな!
「徹夜なら買えて始発なら買えない」なんてサークルは、昔の入場に死ぬほど
時間が掛かった頃ならいざ知らず、今は全くないからねぇ。
本気で大手を多数回りたいのなら、書店委託や列の進み方の情報収集に時間
掛けた方がいいし、もっと言えば手駒を集めて一人一サークルの構えで行くの
が一番確実。
現状の徹夜組に同情すべき点は微塵もない。
みんな両替はすんだかーい?
今日を逃してたら28日にはまにあわない。
ATMで9000円ずつおろす羽目に。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/26 18:20 ID:wbzxAP/e
だから一部を除いてほとんどのATMは10千円で(略
>>697
銀行行ってきたよー!
前のおばちゃんが外国札無理やり入れてたので30分休止になってたw
つーかそんな手間のかかるATMってなんだよ
素直に両替機使ったほうが速い
操作間違えて二千円札20枚にしてきたよ
前回、前々回の2日目は
始発すら無意味に感じたのは俺だけかな
始発でドバッと人がきたけど
後が続かなかった
ただ寒い思いをしただけだった
今回どうなるかわからないけど
703名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/26 19:31 ID:fBiX+rUE
>>702
書店委託や自HPでのネット通販が結構普及したから、無理して朝から来る人減ってるみたいだよ。
朝から来る人は友達に会えるからって理由の方が多いらしい。
今年も前回と大して変わらないと思うよ。
704名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/26 19:35 ID:z+90XP3n
三日で音楽系のサークルが固まってるのてどのへん?
705名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/26 19:36 ID:qzCmJZ1T
まあ、徹夜して朝になったらチケットで入る香具師もいるからな・・・・・・・・・
はぁ…、第一目標が不参加確定。
>>704
3日目の同人音楽?
なら西の同人ソフト方面へ→ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C65/C65genre.html
コミヶ初参加なんだけど、いまから楽しみでたまらない漏れ。

ちゃんとお目当ての品が買えますように・・・。
>>708
無理だあきらめろ。
銀行で両替えし忘れた人には、ゲーセンをお薦めします。
>>708
無理だあきらめろ。
大手に並ぼうモノなら間違えて別の列に並んでしまったりするもんだ
>>707
ありがとう!!感謝!!
713 :03/12/26 22:45 ID:2YYWNGN3
>>710
わしはいつも行く途中のサービスエリアの両替機を使ってる。
2回ほど休憩するんで大概用が足りる。
万札しか用意してないが>>713と同じく高速使用なので
朝飯、給油、高速代とそれぞれ万札出すだけで初日分は確保。
あとは夕飯のときに友人連中の分を一括で払って
後でみんなから千円札で徴収して2日目以降の分を確保。
両替いらず……。
どこから回ろうかが決まらない…
せめて一番最初に特攻する場所は定めたいんだけど、これって言うのがないんだよな…
トイレに特攻
これ最強
大手は大抵シティとかにも出てるからコミケで無理して買わないな。
それよりもコミケだからと地方から参加していると思われる島中の
サークルを見て回るのが好き。
絵も話も好みなサークルを見つけるとすごい嬉しい。
バイト先で万札を全部5千円と千円札にかえます。
いつもかなり怪しまれるので嫌なんだけどなあ・・・。

10千円で出てこないUFJのバカヤロー!!
SEVENTH HEAVENとGRAPEFRUIT新刊落ちたって。
並ぶところが無い・・・
720 :03/12/27 01:54 ID:oGkPfENV
>>719
GRAPEFRUITの夏の本ってなんだった?
とりあえずこれで西館に特攻決定。
自分が目当てのところも新刊落ちてそう・・・
サイト無いから当日まで分からないのが辛いところ;
しかも中途半端な人気サークルなので、コピ本とかだと
絶対手に入らないんだよなぁ。

とりあえず、冬コミまであと少し。
某サークルがジャンル変更してませんよーに。
>>720
ミントが表紙のぺらい本。
ただ、かなりの少数だったらしい。始発でここ最初に並んだけど買えなかった。
とらの中古でも5000円と高め。
>>722
サンクスコ!!!1
早速特攻することにしまつ。
>>721
漏れの目当てのサークルも新刊無しでコピー本だそうだ
壁サークルのコピー本なんて30分くらいで完売だな
今回はあきらめてマターリ行くか…
725 :03/12/27 03:29 ID:oGkPfENV
>>722
情報サンクス。夏もミント本だったのね。
>>724
30分ももつのか…
俺のターゲットは開場の放送が終わる前に完売確定。いつものことだが泣ける。
727名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 07:30 ID:Wix3+pyC
皆がんばれよ。俺のコミケは8ヶ月後だ
728名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 08:53 ID:gSU1ExwG
おマイら何買うんだ?
買って読んだら終わりだろ?
1冊1000円も使ってどうするの?
>>728
その質問は人類すべてを否定する事になるぞ。「なんで生きてるの?」と変わらん。
趣味なんて人それぞれ。車乗らない人が車乗ってる人を見れば「なんで車に百万単位のお金
使ってるの?」って思うのと一緒だ。
>>728
つーかお前来んな
この板から出てけ
731ラクソ・クライン:03/12/27 09:10 ID:gSU1ExwG
    ↑
一般的常識をオタクの世界に持ってきちゃいました・・
一般世界から外れたキモイ存在だからオタクなのに
あらあら・・・
732名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 09:13 ID:gSU1ExwG
普通の人は高く見積もっても
200円くらいと推測するよ・
今の同人誌の値段・・立派なのは表紙だけ
あとは高校生か大学生が趣味で書いたエロな御絵描き
新幹線日帰り計画してるんだけど、こないだから新幹線に乗り遅れる悪夢
ばっかり見る。不安だ・・・_| ̄|○
>>732
だってねぇ・・・

建前・私の好きなキャラ等を描きました!皆に見て貰いたいんです!
本音・適当に描いて儲けられるなんて最高w

こんなもん
735名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 10:53 ID:Yo+1+MJM
>>733
そ、それはきっと有名な予知夢という奴だ!
お前の乗る予定の新幹線はきっと爆発するぞ!
>>735
やめてくれよ…
なんか漏れもこれから飛行機に乗るんだが
いつもと違って何故か不安なのにさ・゚・(ノД`)・゚・
737名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 12:46 ID:rpusTVrD
マジで質問なんですけど、カタログって買わされるんですか?
買わなきゃいけないんですか?
もう行くスペース決まっててカタログいらないんですけど・・・。
>737
カタログは無くても入れる。漏れはいつも買わない。
サークルチェックはサイトで事足りるし、そう毎回毎回2,500円近くする
パンフなんて買ってられない。
注意事項も分からんようなヤツは来るな。
買え。
甲冑娘って何時くらいがボーダーライン?
質問なんですが、チケットで入った場合って開園前にシャッターの前に
物凄い列ができますよね?
で、たとえば、今回のみつみをいきたい場合と仮定します。
みつみは一番左のシャッターだから
左のシャッターに並ばなくちゃいけないんですか?
もし、真ん中のシャッターが一番最初に開いたなら
そこから、入ってみつみに並んじゃだめなんですかね?
>>741
だめだと思うなら並ばなきゃいいじゃん
>>741
みつみなんて後から行っても買えるが
まぁサークルの位置が近くても最後尾が反対がわに来てるケースもあるしね
逆に反対側の入り口から入ったほうが最後尾に近い場合もある
会場前はどんなんか知らんが
最近朝3時に寝て昼1時に起きる生活をしている。
早く生活リズム治さないと間に合わないよー
>>741
>みつみをいきたい場合と仮定します。

必 死 だ な
>>741
氏ね
747:03/12/27 14:48 ID:nSedexlc
お手伝いさん募集します!!!!!

・独りでコミケはさびしい方
・大手サークルの本が欲しい方
・並ぶのがめんどくさい方

もちろん団体さんやお友達、女性での参加でも可能!
行きたいサークルの本を余分に購入してもらうだけで結構です
今並んでスペースをとってます
徹夜でゲットした二桁番号ですので、開始30分以内で会場に入れます
人手が不足して誰でもいいので募集してます!

詳しいことはメールにて
なお、携帯電話を持っていて早めに連絡が取れる方のみに限ります
>>745
みつみ最初にいくわけないじゃないですか
どうせ、数持ってくることだし
AMR行きたいんですよ私は
カタログってどうやって分冊してます?
>>740
チケで入っても90分かかりかねない。
一番始めに突撃しようとしたサークルが新刊出ず、代わりにコピー本が
出るのが発覚。
買い物ルートを大幅に変更せないかんわ。一般だととてもコピー誌なんぞ
買えん所だし。あきらめるのは早い方がいい(本買うの時の限定)
>>749
注意書き部
一日目
二日目
三日目
企業ブース・広告・MR
とカッターで5分割して、持ってくのはサークルページだけ。
ページがばらけやすいので、背を絶縁テープか布ガムテで補強。
あと、念のため表紙は購入証明って事でリストと一緒に所持。

ちなみに切る時は分割するページを思いっきり開いて、
背に折り目をつけてから、背側から刃を入れると楽です。
オルファカッター(通称万引きカッター)でも切れるよ。
>>748

必死だな

つか、別にどのシャッターから出ようが構わんけど
開いてから駆けつけても大して変わらんと思う
むしろ、無駄な抵抗かと(w

AMRにミツミか・・・
そういえば、そんなトコにうつつ抜かしてた時期もあったなぁ(トオイメ

>>749

漏れも知りたいな <上手な分冊法
n日目ごとにしっかり折って、デカいカッターでバッサリ>
適当な紙を表紙にして、背表紙を製本テープでくるむ、って方法でやってるんだけど
どうもうまくいかない

だもんで今回は丸ごと持っていく(w

一日目の人だけ寒そうだな乙
>>750
いや、たとえば12時に並んだらもう新刊買えないとかそういうのを知りたかったんです

>>748
ああ、AMRね。あんなニセモノよくほしいと思えるね
みつみはどんどん列伸びるけどAMRはチケット組なら全然人いないよ
いないけど清算がバカみたいに遅いから時間かかるよ
>>740
12時なら田丸や鶯神楽の個人誌とかは完売してる可能性大かもな
まぁ鶯神楽は別にサークル有るからチャンスは1回だけじゃないのだが。
>>756
あそこ2時間以上は確実に並ぶよね
合同誌の二冊が目当てなんだけどあれがメインだから数あるかな?
播磨屋は残ってるか微妙だな
AMRの後に323か。
ロッチのビックリマンシールガチャを回した後で
ロッテのビックリマンチョコを買おうとするような物か。
759名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 17:22 ID:bVo7uR2v
>>758
流行の絵しか追えない悲しい消費者だね
いつも買っているサークルが軒並み壁に昇格していた・・
一ファンとしてうれしいが、今回は狙ったエモノの半分も
買えないかもしれない・・
壁とて全てのサークルに列ができるわけではない
けど焦るのはたしか
一番きついのは人気サークルの谷間にあるサークル。
両隣りの列が邪魔で位置が掴みにくい。
>760
経験的に目当てサークルが壁になった最初の回は買い損ねる率が上がってる。
やっぱり「壁だから」という理由でチェックする層はいるし。
「ファン」と「買い手」のギャップには悩むねぇ。
764カタログ片手に名無しさん:03/12/27 18:38 ID:c2R5Pe2V
男性向けの大手サークルの中古って、薄くてもすごくたかいんだねー。
女性系の大手はそこまで高くないのに・・・

後、男性系は作者(サークル)で本を選ぶけど、
女性はジャンルで選ぶよね。殆どは・・・

この違いって何なんだろ?純粋に不思議だなあー
>>751
変わりに友達に買ってきてわげる、どこ?
女性のみの共同購入グループってあるんですか?
>>766
この前一緒に購入しないかって募集してたとき女性のみの共同購入グループがきてくれたっけな
大体4〜5人くらいだった
768 :03/12/27 19:28 ID:oGkPfENV
>>764
女性はカップリングで選ぶという説もある。

男性向けは絵がメインで、女性向けは話がメインというのもあるかも。
友人に明日の買い物を頼まれたのですが、
A-14b なぎなた企画
A-29a 水月堂
シ-63ab Blazer One
シ-75a UNI・SEX

はどれぐらいの大手なのでしょうか? 普段壁には余り行かないのでよくわからないんです。
Blazer〜はなんか聞いた事はあるんですけど。
>>769
UNISEXは最近急浮上してきたよな
今じゃRO系大手サークル
夏はそこそこ混んでたよ
>>769
ブレザは、超大手だよ
772でじこ:03/12/27 20:50 ID:DIT6BOTW
もう並んでるかにょ〜
・・・有明の寒空で凍死するがいいにょ!
>>769
その友人、鬼だな。
Blazer Oneは事実上カッタの1日目と同じ。
一般入場だったらあきらめろ。
774769:03/12/27 20:57 ID:o5V6Pm/8
>>770・771
レスどうもです。
Blazer Oneはそんなに大手ですか! おのれ友人。
何時間待ちくらいになるかわかりますかね??
その友人に寒くてお腹痛くなって
それどころじゃなかったって言って
自分の分だけ買った方がいいね
>>774
あなたは一般入場なの?
てか、何時ごろに列に並ぶの?
777769:03/12/27 21:01 ID:o5V6Pm/8
一応サークル入場なんですが・・・
西ですけど。
>>774
今までの経験からいって、
始発で並んだら多分2、3時間くらいだと思う
779769:03/12/27 21:07 ID:o5V6Pm/8
>>778
ぶぁー、そんなにかかるんですか!
ぞっとするなぁー・・・



・・・どうしよう。
780778:03/12/27 21:08 ID:tKX7ok15
>>779
でもサークル入場なんでしょ?
だったら話は違ってくるけど
>>779
つーかサークル入場なら心配無用
勝手に買いあさってな。ケッ、
782769:03/12/27 21:59 ID:a3aQ08Sm
>>778
あ、そーなんですか。
・・・トライしてみるか・・・

>>781
いや、友人(買い物頼まれたのとは別の)のサークルに本を委託しまして、搬入・搬出の手伝いもするし入場券もらいましたけど、自分の買い物なんて2、3の非大手ですよ。 一日目は買う物ないんです。 買い漁りやら転売なんざしません。

て、何言い訳してるんだ俺w
783名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 23:03 ID:KnYk4oQz
面白いイベント無いの?
784名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 23:04 ID:KnYk4oQz
おりは、コミけなんぞ行かんぞ
キモおたに思われるなんて人間捨てたも同然
甲冑娘一回並んでみろ
そこらの大手なんざ屁に思えるくらい列がすすまねーぞ
待ってる間寒いからダウンのロングコート着ていく予定。
で、会場に入ったら暑すぎるから畳んで収納袋に入れて肩からさげる。
ところがこの袋、一見すると寝袋の収納袋にしか見えないんだわ。
結構かさばって大きいし。なんか徹夜やらかしたイタイ香具師と間違われそうで鬱。
787名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 23:15 ID:KnYk4oQz
>>786
コミケ会場にいる時点で十分世間からしたらいたい奴だから心配するな
キモイ奴が大手を振ってあるけるそれがコミックマーケット
ほんと、うっかり知り合いにだけは遭遇したくないんだよな…
お互い言い訳無用な状況だ
789名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 23:22 ID:KnYk4oQz
>>788
会った知り合いが会社の中でオタクとしてまかり通ってるなら
そいつは会社の中で言いふらすだろう・・
>>788は、俺と同じキモおたなんだと
790名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 23:26 ID:7oRuzJnY
TV・映画・芸能ジャンルは、何日目でしょうか?
急に思い立って行こうと思い公式見たのですが、未定のままですた…_| ̄|○
>>790
カタログ買(ry
792名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 23:32 ID:7oRuzJnY
>>791
今知りたいのです。
明日は用事が入っているので、明日がTV・映画・芸能ならあきらめようと思いますので。
甘えるな。
ここは心の狭いインターネットですね。
>790
3日目です。
>790
本当はTV・映画・芸能は29日だ。
ついでに言うと東4〜6だ。
これ以上は自分で探せ。
797790:03/12/27 23:54 ID:+tK3NZeB
>>796
ホールの区分まで教えて頂いてありがとうございます。
明日用事が済んだら帰りがけにカタログ買おうと思います。
>>790
3日目の火曜日っす
質問です。
開場時間ちょい過ぎに東の入場列に並ぶ予定なのですが
その時間なら立ったまま待っていても怒られませんか?
椅子を持っていくかどうか迷い中…
>>799
立っててOK。その時間には列が動き始めてるはずだし。
801799:03/12/28 00:39 ID:+isqhIA+
>>800
レスありがとうございます。助かりました。
802風の谷の名無しさん:03/12/28 00:54 ID:874JL+K6
今回俺の友人が始めてコミケに行くんだが コミケっていったいどんなもんなんだ?
やっぱり世間から外れてるやつがいっぱいいるんだろうか?
自分と同じ世間からはずれてるヤシがこんなに一杯いる!と安心するために逝くイベントです。
ちなみにビグサイトでは最大の集客数を誇るイベント。

………そのほとんどが怪しい奴ですが。
(カタログより)
804名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 01:37 ID:k4mgpgP6
>>802
それ+キモさを備えた奴が行くところ
805名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 01:42 ID:K5dD6I1b
>>802
CD-ROM版カタログのDisk-Bの「言いたい事BOX」の動画を見れば
雰囲気を味わえる。(w
サークル入場で一般より先に西4階企業入れるの?
>806
初心者スレの>883>887ですね
一体どういう答えが返れば満足するんだ…?
誰も答えてくれないからさ。
無理なの?


701 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:03/12/28 01:11 ID:lurWMQLk
サークル入場で入っても、
4階には一般列より先に入れないの??


702 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:03/12/28 01:30 ID:???
>>701
ちょっとだけ遅くなるが
まあ誤差程度だ

↑特設板で答えてくれてんじゃん。カエレ
一度も行ったことがないのですが、一般入場でお昼ごろに行ったらぱっと入れるものなのでしょうか?
日本に生まれたからには一度は行ってみたいと思っているのですが、とにかく並ぶとしか聞いたことがないので
躊躇しています。大手と呼ばれる方の本を購入する予定はありませんが、興味の引かれたジャンルを
見て回って良いのがあったら買ってみたいです。カタログを買って入場するそうですが、書店でみたら
電話帳みたいなのですが、本当に皆さんあれを持って歩かれてるのでしょうか?
教えてちゃんですいません。
>>764
たとえ好きな作家さんでも興味の無いジャンルの本は買わない。
興味のある好きジャンルでも好きなカプしか買わない。
本を買う基準は作家さんではなくカプ&内容。
何だろ、作家さん(萌え絵)への愛とジャンル(カプ)への愛の違いかな。
>>809
書き込んだ後から答えてくれたじゃん。
おまえがカエレひきこもり
12時に入場制限無くなるみたいだから12時以降に来ればサッっと入れるらしい
私は始発でしか来たこと無いから知らんが・・・

ブラブラして買うんだったらカタログは買わなくてもべつにいい
買う場合は大抵のなれた人はカッターで分けて持って行ってるはず
>>810
>>813
ありがとうございます。12時過ぎからは入れるんですね。
ますます行ってみたい気持ちになりました。
カタログは持っていなくても入れるんですね。
てっきり入り口でカタログを持っているかどうか確認されるのだと思っていました。
場内がとても広いと聞いていますので、事前にカタログを買って地図の部分だけを
切って持っていきたいと思います。デパートでも地図が必要な方向音痴なので(w
レスありがとうございました。
>>812
ワラタ
ひきこもりって…
ひきこもりがどこへ帰れと言うのですか。
そりゃそうだw
リーフって昼ごろでも買えるよね。長く並んじゃうかな…
一緒に行く予定だった彼女が家族の都合で急遽不参戦に。

まだ1回しか行ったことないし、正直一人は不安だ…
迷惑掛けないようにがんがりますので皆様よろしく(;´Д`)
右にならえやっときゃオーケーでしょ。
スタッフの指示が行き届かない事あるけど
注意して余裕を持って行動してくださいな
豊洲を通るバスってまだあるんだっけ?
始発はないみたいだが…
質問なのにage忘れた_| ̄|○ |||
824名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 14:51 ID:Z8283MJ+
ageようとしたのにage忘れた…_| ̄|○ |||
もちつけw
 初日で有明で散財した金額よりも、
有馬でスった銭の方がデカい・・・。
 明日は有明→大井で取り返せるといいな・・・。
入場する時に金払うの?
>>827
誰に?w
とりあえず帰宅

9:20ごろにりんかい線で国際展示場駅に到着。
この時間に来るの初めてだったからな・・・
20〜30分ほどステキお台場徒歩一周ツアーさせられてから西のはずれの入場待機列に入る
思ったより入場早くて10:40には中に入れてた
企業から攻めたんだが失敗だったかも・・・leaf初めに行ってみたけど40〜50分待ち
でも15時ごろに見たら10分もしないで買えそうだったな

まあ参考までに
明日の甲冑は何時間並ぶかなぁ
>>828
無料で入場出来るんですか?
832名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 18:06 ID:gdLuViSv
6時半頃会場についてもRONDE ROBEのFATE/STAY NIGHTのCDって買えたんでしょうか?
開場後、BLAZER ONE行くかロンドローブに行くか迷ったあげくBLAZERに行ったので。
誰か教えてください。。。
>831
できます
>>833
ありがとう
明日混むから今日みたいに早く入れないんだろな…。
あぁ〜冷え性だからあの冷風に耐えるの辛い。
>>832
9時半に入場列に並んだけどFATE買えましたよ
今日は人手が少なかった
明日が仕事納めと言うところもあるから、サラリーマン、OL系は参加しにくいかな
金融系だと30日まで仕事もあり得るし。

明日はbolzeとうろぼか・・・並んでりゃ買えるけど暇だなぁ
838名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 19:00 ID:gdLuViSv
>>836
ありがとう!
839名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 19:44 ID:ZVbEf3Kg
カート、うざいから蹴飛ばしてもいい?
だめ、カートには夢が詰まってるから。
>>840
邪夢や淫夢がいっぱい
成人向けは何日目でしょうか?
入場列の位置は今年の夏と違うのでしょうか?
よければ教えてください。
>>842
すでに誰か書いたかも知れないけど、エロの集中日は常に
最終日。その日は野郎が増殖するから、混雑の度合いが
極端に高くなります。
それを考えてから行動しましょう。
入場列に関しては、東はいつも通りだけど、西は若干変化
しているかも。
今日は女の人も多かったんで帰りの電車はコミケっぽくなかった。
それにしてもゲームの紙袋でよく帰れるもんだ。
11時頃ってもうスムーズに会場は入れた?
やっぱり列ぶ?夏は列ばずに入れたのだけど、
>>843さん
どうもありがとうございました。
>>844
>それにしてもゲームの紙袋でよく帰れるもんだ。

コミケ逝くと神経が麻痺するんです。
848名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 22:47 ID:aFbMeUwe
>>845
今日の11時は、実質フリー入場のようなものだった。
明日はわからん。
>845
私は今日新幹線で行ったんだけど、ちょうど11時ぐらいに会場(西の方)に着いて
そのまま入れたよ。
日によって来る人数も違うだろうから一概には言えないだろうけど、参考までに。

しかしホント今日は暖かかった。こんなに暖かい冬コミは初めてだというくらい。
明日も晴れるみたいだけど、風が強いみたいだから並ぶ人は気をつけて下さいね。
850名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 23:28 ID:PHUtdiu7
>843
なんかオレ的には、男性向創作よりテニプニのが
混雑は非道く感じる。
腐れ小娘をあんな大量には見慣れてないせいもあるが。
今日、西館閑散としてた?
行けなかったんだけど、ゲームジャンル好きなので気になる。
852名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 00:18 ID:JTDUgEXp
玩具&模型(レゴブロックとか)って今回は何日目?
2日目だったり3日目だったり回によって違うから困る。
>>830
甲冑は売り子がタコだからなぁ
すいません。
・芸能(音楽)は何館ですか?
・また、カタログは入り口で売っていますか?
(カタログがなくても入れるというのはわかったんですが、
おそらくカタログがないと迷いまくると思うので買えるなら買いたいです)
855あぼーん:あぼーん
あぼーん
856名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 00:48 ID:JTDUgEXp
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C65/C65genre.html

日程ここに載ってました
857名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 00:50 ID:wNGrmj+n
【ー、_ー】レオメグと愉快な仲間たち33【´・ω・`】

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/volley/1072198075/
このスレになんかネタ書いてください!
>832
RONDE ROBEのFateのCDと小麦のDVDはRONDE列に11時40分頃に並んだ俺が
ラスト30人くらいだったから、その辺がリミット。買えたのは13時40分位。

始発で6時半着、TYPE-MOONを知人の分も2周して、そのあとRONDE.。
今日は10時くらいに着くように行こうと思う。
から、早く寝たいのに眠れない。
遠足前のガキじゃないんだから、落ち着け自分。
コミケ準備会で売ってる紙袋買った人に質問。
今年の紙袋は市街地まで持ち歩いてもヲタ臭くないデザインですか?

…いや、自分自身からもう既にそーゆーオーラ出しちゃってるから、
紙袋一つで変わる訳ないのだが、やはり気になるので…。
>>860
いかなる紙袋でさえ
コンビニで大きな紙袋を買って
オタ領域離脱までに吸収。
(中身は移植 袋は縦に折らずに投入)

これ最強。
862861:03/12/29 09:50 ID:DP57jfNa
すまん 企業ブースの紙袋と勘違いして誤爆した スマソ
>860
大きいのも小さいのも買ったけど、どっちも可愛い感じのデザインだったよ。
あれなら持って歩いても恥ずかしくないと思う。
あと、コミケットのロゴ(?)入りの布バッグが売っていたけど、値段書いて無かったので
買わずに帰ってきた。

なんかこっちは大雨なんだけど、会場は晴れてるのかな?
東京の予報は晴れになってるから大丈夫だと思うけど・・・自分が行く訳でもないのに
ちょっと心配だw
一般参加なんだけど、並んでる時のトイレどうしてる?
冬のことだし、切実かと・・・
今まで友人と一緒だったが、今回相方来れなくなって一人で(´・ω・`)
周りの人に荷物おねがいかなぁ?
>>864
荷物を引っ掛けるためのフックが付いてないからねー。
私はトイレ対策としてリュックサック+短めのコートで行ってます。
徹夜するには何時ごろ行けばいいの?
列形成が始まるのは何時ごろでしょうか?
徹夜チケットは持っていません。
>>864
毎年一人参加だが周りに声掛けずに列離れてもトラブルにあったことはないyo

>>866
本を買いたいがための徹夜なら意味無いからやめとけば?
始発組との入場時間差は十分もないとマジレスしてみる。
>>867
そうします。
ふと思ったんだけど。
グッズとか買ってる人は買った後どうしてるの?
はっきり言って使い道なんて無いに等しいだろうし。
870866:03/12/29 16:54 ID:6HPyMFOr
山手の始発で逝って、東京駅からタクシーで行こうと思うんですけど
5時ごろの東京駅ってタクシー並ばずにすぐ乗れますか?

4時50分に東京着なんだけど、4時42分、47分にながらが2本到着してるらしくて
混んでるんじゃないかと予想しているんですが。
871866:03/12/29 16:58 ID:6HPyMFOr
というか、有楽町や新橋まで行ったほうが駅前タクシー空いてるのだろうか。
と、ついでにタクシー代っていくらくらいかかりますかね・・・?
2日目帰還しました。
11時くらいに現地着、西から並ばずにフリー入場がごとく入場。
東に向かう通路もそんなに混んでなかったような。
自分、大手には並ばないのでじっくり堪能してこれました。

ジャンルを越えていろんなところで金岡を見かけたよ…
873名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 17:19 ID:Mrw/kR2g
今日の腐女子の金岡パワーにはビックリ。
身動き取れない状況に陥った・・・
>>869
グッズと言ってもいろいろ種類があるので一概には言えん。
夏の風物詩、団扇は会場内で使うくらいかな。あとは保存というか段ボール逝き。
ラミカやバッジ、下敷き、マウスパッドはほとんど使いません。
と言うか、使えません。道具そのものとして実用レベルに達してない物が多い。
ポスター、カレンダーは物によっては使ったりも。(裸絵は彼女が凄いにらむので却下
企業を含めて紙袋全般は全く使えず。ぶっちゃけゴミです。
腐女子系に多い手紙や便箋は、手紙を出すという習慣そのものがないので段ボールの肥やし。
テレカ、その他カード、トレカ(もどき)は肥やし。

いままで買って実用してる物
PCエンブレム くらい?
UGOの出すトートバッグはまぁ・・実用レベルでも使えるんですが機会がコミケ以外にないw
夏もそうだったけど甲冑つまんなくなってる
そろそろやめようかな
>>874
創作で風景画の紙袋を打ってる香具師がいるがあれはおかんに好評だった。
>>874
じゃなんで買うの?て言うのはやっぱり禁句なんですかね・・・
グッズに実用性なんていらんだろ
見て集めて楽しむものだし
今878がいいこと言った。
3時過ぎに引き上げたけど水上バス(・∀・)イイ!ね
船酔いするから水上バス使えない_| ̄|○
やっぱり景色とかいいのかな
水上バス高いよ
いくら?
885名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 23:07 ID:M1ZmTIqT
一回のったとき大陸からの引き揚げ船もかくやという惨状だったので
もう使ってまへん
28、29と一般で行ってきましたが冷えたせいか今お腹下しっぱなし。
ツライ……… でも並んでる時来なくて良かった。
もう見てないかもしれないかな?
でもまあ、一応。

今日、東京駅に5時10分頃着いてタクシー乗ったけど、
ガラガラですぐ乗れたよ。
タクシー代は、2500円くらいだったかな。
>>877
抱き合わせ販売というかセット販売があるんだよ!
本やCD-ROMだけでいいのに・・・
今日で終わりか・・・・早いものだ。とりあえず行って来るぜ!!
VETOとジンジンはもう完全にやる気無いな。もう買わないYO!

今回の冬コミは人が例年より少なかった・・・・それでも多いといえば多いけど
10時について1時間以内で中には入れるとは・・・
以前だったら考えられんよ
2日目の甲冑も1時間しか並ばなかったしな・・・
今日はほんと負け組になっちまったよ。モグダンなんかに並ぶんじゃなかった・・・。
あの鬚のおっさん対応悪すぎだし。
それにしても今回、壁サークル売りきれ早くなかったですか?
直道館やJ.P.S.ほしかったなあ。
J.P.S.は四限とか書いてあったから、まだいけるの?と思いつつ列んだらすぐ解散した(´・ω・`)

>887
東京駅から国際展示場までタクシーだと時間はどれくらい?
896887じゃないが:03/12/30 20:34 ID:/anfDQqg
>>895
15〜20分てとこかな。
897名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 22:17 ID:m4esVkZr
>>894
そう?結構遅めに並んだけど買えたよ
何時くらいに並んだ??
なにげに、JPSにあった委託本、なかなかいいな
もう終わりか・・・・・
半年後が楽しみだな。
>892
直道館は、委託するから安心せよ。
>>899
去年の冬からしてないが・・・
>900
サークルに張り紙がしてあったよ。
>898
実際は8ヵ月後だがな
ビッグサイトのレヴォは4ヶ月後
えかき屋行ったら直ぐに買えたので、隣の床子屋に並ぶ。
前に並んでるヤシの買い物リスト覗いたら「男屋、15分完売、400×70?」
みたいな事書いてあった。男屋、15分で完売・・・?マジ??
その前に並んでる人に聞けばよかったじゃん
そういう交流ってないの?
>>897
列解散は11時45分頃かな。元から買えるとは思ってませんでしたが。

>>904
・・・70部買ったってことだろうか?
男屋が持ってきた数じゃないの?
それか1を7と見間違えたか
>>905
いやそうなんだけど、何か話しかけ難かったから。
でも15分完売とは書いてあった。買えたヤシいるのか?
909名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 14:57 ID:xvxAIggj
>>908
買った香具師がいるから完売してんだろうが
910名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 15:23 ID:gvzKzjd4
>>908
10:05までに並べば買えた。
おいらは買えた。10冊。
某男性向けサークルの女性用販売窓口を覗いてたら
知らない男に代わりに買ってくれないかって言われて、
動揺して思わず承諾してしまったが・・・やっぱマズかった?
転売に手を貸したかもしれないと思うと欝
俺は転売云々よりも女性優先販売の方がもにょる。
下心丸見え?男女差別?
女性向けサークルなんか男に厳しいほうは有っても優しい方はほとんど無いのにな。
マズいなんてもんじゃない
善良な参加者の敵です。貴方もそいつも
>911
私も頼まれたけど、「すみませんが忙しいので」と言って断った。
NOと言える勇気を
私も言われたけど、《なにいっての?自分で買えよ!
と言ってやりました。
1日目の帰り際にりんかいの駅の近くでアンケートを頼まれた
面倒くさかったから携帯の外のディスプレイみて「あ、時間がないんで・・・」と適当に断った
もしかしたらなんかやばい組織かもしれないし
まあ、皆そう911を責めるなよ・・・。
911もいきなり薄気味悪い、
気持ち悪い男(想像)に話しかけられてマジ動揺したんだろ。
罵声とか暴力振るわれたりしたら大変だし。(そんな事はないと思うが)
911も次から気を付けような!
今回、芋が完売はやかったような。いつもなら13時すぎまで延々と列ができてるのに。
冬コミあっけなく終わった感じだ。人が例年より少なく簡単に買えた為に達成感がない。
甲冑娘が1時間で買えたのが驚きだった
芋、JPS,丹下、丸田、しまほっけ・・・・買い逃した。負け組だ・・・。
今日、虎で買ってきます。
923 :04/01/02 04:03 ID:vC5Ydswg
>>922
芋は自分も買えなかったよ。
通販で買える様になってからコミケは昔の人に会う為の場所になりつつある
今じゃ大手だけじゃなくて中小も普通に通販やってるし。
3日目に買い逃した島中サークルさんの本だが通販やってなくて
虎かメロンに委託してるらしいけど近くに虎もメロンもない(´д⊂)
出るイベントも関東オンリーで関西の自分には辛い
11日に大阪行った時にダメもとで探してみまつ

それでもダメなら夏までに在庫が残ってるのを祈るのみか
>>925
虎かメロンなら通販で買えるぞ。今はサークルで検索もかけられるし。
芋は12時前に完売?
928925:04/01/03 00:56 ID:xksIATQB
>>926
検索かけて通販できないか探したんだけど
店舗売りのみなのか、まだ納品してないのかわからんが
出てこなかったんでつよ
懲りずに今日も検索してみるよ
しかし、メロンってなんか重くないか
>>928
おそらくまだ納品してないのかと思われる。
遅い所じゃコミケ終了から3ヵ月後ぐらいに納品するサークルもあるので。
>922
今回の「しまほっけ」に関してですが、
マジで欲しいと思ったらサークルダッシュをしないとダメでしたよ。
10時15分頃には完売していたような記憶があります。
931名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 15:00 ID:0cj5rofn
はやくもオークションでコミケの物が展示されてるとちょっと悲しいな・・・。
932名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 08:09 ID:gQRqElKD
買うバカが居るから売るバカが出てくる。
需要と供給の理だな。
>>932
ということは、裁定機会を与えないようにサクルが定価でシュピーンと。
消費レス
 
936名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 00:12:33 ID:co+2yP9d
実験


マックノーウチ!   =―≡ ̄`:∵∧_∧´‘
     _  Λ_≡―=', (     )∴∵゛、゜¨
   , ≡ ) ( ゜Д゜r⌒)  _/ / ̄    _
 ´∴‘≡く / ∧   | y'⌒  ⌒ ヽ _Λ(  ≡―=‥、,、
″″      /  Λ_|  /   | | ゜Д゜ )`=―≡―
“         ( ゜Дー' |   |ヾノ   //
        =―≡ ̄`:, | ,  | ( ̄=―≒‥,,
    ,゛“=―≡―=',/  ノ )∵`=≡―=
           ∴/´/ / |  | ,'ゞ       マックノーウチ!
           /  |  |  |  | 
          / / |  |   | ヽ/⌒〉
         (_  「 _) (_〈_/




937名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 18:39:23 ID:EETF9LC8
マックノーウチ!
938名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 19:13:25 ID:zLNETZZz
マックノーウチ!
939名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/24 18:20:42 ID:Gwsx82re
はらへった
940名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/30 19:11:55 ID:4BLOi8dW
コミケがテレビに! ニュースの森実況スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1029158695/

941名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/31 21:20:14 ID:sHFgwTBf
どんどん予算が増えている。失業中なのに……
942名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/04 17:45:30 ID:/yPY9HrR
943名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 22:31:49 ID:rm8FeyOu
ほしゅ
944名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 18:22:44 ID:EzSPF1OC
sage
945名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 12:00:08 ID:C6qiPMXR
AGE
946名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 15:55:53 ID:a6nzgcr6
設営は、もう終わってるのか?
947名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 16:30:38 ID:v3bCvIi5
【冬コミ】待機列中にピクトチャットやろうぜ【任天堂】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1104218875/
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 19:07:27 ID:62G/jGCB
|д゚) ゴカゲツタッテモ スレッテ ノコッテルンダナァ…
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 02:37:47 ID:jGSr08e6
>>948
同人イベント板ならほとんどのスレが2年物だぜ
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 18:44:48 ID:FLq5YP+p
|д゚)ノシ (ソウイワレルト コノイタデ イチバンフルイスレ ミツケタクナルナ…)
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 22:47:29 ID:Ml8ku3dI
>>950
専ブラならスレが立った日付順でソートできるから一瞬で見つかるよ?
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 18:13:18 ID:8BBjWMF2
|д゚) ………

| カチッカチカチ

|-`).。oO(デキマシター アリガトウゴザイマス)
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 01:38:21 ID:dqJuWm9C
てす
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 21:54:03 ID:GVsB/68/
c⌒っ*゚∀゚)っφ
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 19:57:19 ID:aaMWMeUE
c⌒っ*゚∀゚)っφ........
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 22:23:58 ID:BuKRBM5j
c⌒っ*゚д゚)っ旦
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 21:45:45 ID:JJObfBZ+
_| ̄|○ノシノシ=3
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 22:32:19 ID:UrcHZ3OC
_| ̄|○ノシ=3
959名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 00:07:18 ID:1haZ2Iqc
_| ̄|○ノシノシノシ=3
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 23:01:47 ID:1haZ2Iqc
_| ̄|○ノシノシノシノシノ=3
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 23:59:20 ID:+3GMILC+
_| ̄|○ノシノシノシ =3
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 01:00:05 ID:ZYsXb2ko
_| ̄|○=3
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 01:25:18 ID:idP86BKj
_| ̄|○ノシノシノシ=3ノシノシノシ=3ノシノシノシノシノシノシ=3
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 00:57:39 ID:F0hgoy1Z
_| ̄|○ノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシ=3
965名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 22:31:27 ID:W1nBBgHT
_| ̄|○ノシ=3ノシ=3ノシ=3ノシ=3ノシ=3ノシ=3ノシ=3ノシ=3ノシ=3ノシ=3ノシ=3ノシ=3ノシ=3ノシ=3ノシ=3ノシ=3ノシ=3ノシ=3
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 23:24:38 ID:W1nBBgHT
_| ̄|○=3
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 00:31:14 ID:hEwYYmMb
   ノ
  (゚Д゚) ハッ!
  ( (7
  < ヽ
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 00:32:05 ID:hEwYYmMb
(*゚∀゚)=3
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 11:54:02 ID:vXhIgfwx
この地下スレなら言える




ぬるぽ
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 00:13:53 ID:EckEaMiF
ガッ


( ノ゚Д゚)ヨッ!
971名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 14:57:42 ID:bhd807La
首都圏もカラ梅雨で、真夏に向けて水不足が心配されてるけど、
夏コミの頃に給水制限になったらシャワー浴びられないヤシとかが続出するかもしれず、
そうなったらビッグサイトは地獄だろうな…
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 00:31:01 ID:6exWTy50
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
…でもキチンとしている人は、それなりの対策をしてくると思う。
問題は、普段気にしてない人が更に気にしないであろう事。
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 20:57:44 ID:Vsb3ryrK
|∀・)
974名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 00:30:42 ID:xn9Nkc1a
|д゚)y-
975名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 00:53:56 ID:3pgfngZM
((((((ノ゚д゚)ノガシッ
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 04:32:27 ID:rtgIznD8
(*ノωノ)ハズカチ-
977名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 15:23:03 ID:OvciBlh5
(≧○≦)お(≧◇≦)ま(≧o≦)ん(≧▽≦)ノこ♪
978名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 17:15:19 ID:p6vvsoVS
979名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 17:35:12 ID:U6ERPYTN
あっちっちー
980名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 21:42:45 ID:V3SXc5bd
うぉ
981名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 04:58:57 ID:/9uvJxwG
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
982名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 18:06:44 ID:a6hQkGPk
さてと、
983名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 01:06:59 ID:R60OuiCM
そろそろ
984名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 19:33:59 ID:6wFwi+MJ
おなぬーにも飽きたので
985名無しさん@どーでもいいことだが。
>>984
>>957-966はおなぬーですたか