同人男容姿向上計画27

このエントリーをはてなブックマークに追加
ここはパンピーに見える同人男を目指したい人の場です。
初心者さんも遠慮なくご相談ください。
脱オタ=脱オタクファッションです。
オタク辞めずにオタクファッションから抜け出すのです!

前スレ
同人男容姿向上計画26
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1058061169/


別館
http://ikebukuro.cool.ne.jp/datuota/
(過去ログは別館にあります)

詳細は>>2-3あたりを参照
※的確なアドバイスを得る為にもsage推奨です
相談者さんへ
容姿・身嗜みに関する事なら何でもどうぞ。
初歩的なことは別館に記載してありますので参考を。
的確なアドバイスを貰う為にも相談は具体的に。
コーディネートを見て欲しい場合はアップローダーを利用しましょう。
より高いレベルを要求するのであればファ板へどうぞ。

アドバイザーさんへ
相談する人は貴方の意見を額面通り受け取るかもしれません。
色々な意見が出るのは良いことですが、混乱をきたす事も。
ある程度自信のある方でしたらコテハンを付けてくださると
相談側も情報の取捨選択が出来ます。

努力する人を馬鹿にした荒らしは完全スルーで。
見下し馬鹿もいりません。
このスレでガイシュツのスニーカー参考用一覧(スレ23〜)

■無難といわれているもの・定番商品
ヴァンズ(SLIP ON・市松模様)
ttp://www.rakuten.co.jp/apolloplus/img1059385729.jpeg
ニューバランス(576)
ttp://www.rakuten.co.jp/tyomora/img1048448606.jpeg
コンバース(オールスターOX)
ttp://www.rakuten.co.jp/tyomora/img1048113717.jpeg
アディダス(スタンスミス)
ttp://www.rakuten.co.jp/shoex/img1045469355.jpeg
アディダス(カントリー)
ttp://www.rakuten.co.jp/shoex/img1045469351.jpeg

■色・あわせる服など選び方に注意を要する物
ルコック(モンペリエNY)
ttp://www.rakuten.co.jp/shoex/img1045430360.jpeg
プーマ(ローマ)
ttp://www.rakuten.co.jp/shoex/img1045431417.jpeg

■脱オタの段階では履いてはいけない非タウンユーススニーカー
アシックス(スカイセンサーIGSII・ランニングシューズ)
ttp://www.asics.co.jp/showroom/footwear/racing/ASI_TJR303_0107_G2.jpg
ホーキンス(GT9651・トレッキングブーツ)
ttp://www.gt-hawkins.net/img/Trek/GT9651_BrnChr.gif

■参考(上記の非タウンユーススニーカーと同じメーカーのタウンユースの靴)
ホーキンス(GT8361)
ttp://www.gt-hawkins.net/img/sport/GT8361_BGE-BGD.gif
アシックス(オニツカタイガー・メキシコ66)
ttp://www.asics.co.jp/onitsukatiger/shoes/img_thl202_1785m.jpg

大体ヤヴァイ頃の自分やオタ仲間の履いているガッチリした靴と思ってください。
コミケへ向けてのワンポイントアドバイス
・汗が目立たない服を着る。黒はNG
・朝シャワーを浴びてくる。徹夜は死罪
・気合入れたのに「その服コスプレ?」と言われてもくじけない

みんなガンガレ。
漏れもラミネート機フル稼働さ。
>>1
スレ立て乙ー

ところで「汗が目立たない服」ってどんなの?
>>6
黒系統だと大汗をかくと塩が浮くからねぇ。単色のほうが目立ちにくいって事じゃない?
もっとも汗かけばたいがいわかるんだけど。
>>7
単色って柄とかプリントのない服のコトですか?

後、黒の服だと塩浮くってのもよく聞くんだけどそんなの見たコトないよ。
一回見てみたいなぁ…(´ー`)
>>8
ごめん、×単色 ○淡色だった。
>>1
新スレアリガタイコトデ。
>>6
単純にTシャツの上にシャツを重ね着するべし。
まぁ実際はそれでも透けるが、1枚着よりはマシかと。
あとTシャツの替えも必須ね。

首からタオル下げるのは、便利だけど止めた方がいいと思われ…。
最高に便利なんだけどなぁ…。
>10
いや、そういう場所だからアリだと思う。サマソニとかフジロックだってみんなタオル使ってるじゃん。朝の列で並ぶと首の後ろはまっ赤になるぞ〜。
バンダナの100万倍はマシ。
濡れた時、
色がハッキリ変わる服と、あまり変わらない服があるけど、
濡らして見なくても判別できる方法ないかな?
白Tならあまり変わらないんだろうけど、オサレの幅が狭まる…

因みに目立たないってだけなら、ユニクロのドライメッシュは汗が全くわからん
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□  
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
重複
【結局】着回しを真剣に考えるスレ【金無いんだよ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1036395101/l50
そっちのが重複か派生スレなわけだが。
容姿は服より髪や体格に重きを置くべきだが
うちらは服が野生のおじさんより少しマシなレベルだから
服に話が片寄りがちなだけだしな。

そうか、ヲタ容姿が極まれると野生のおじさんみたいなんだ。

夏コミ暑いからってTシャツ一枚にならず重ね着か下着を着よう。
脱オタファッションを意識してから一年足らず。ここで話に出ているように、
汗が見苦しくならないようにちゃんと重ね着しようと思うようになった最初の
夏なのだけど、疑問がひとつ。

>>10 も言ってるようにTシャツの替えを持っていったとして、どこで着替えればいいの?

………やっぱ、個室 the おトイレ?
汗かきさんはともかくとして、普通の体型の人だったら替えのTシャツなんかいらないと思うがなぁ。
普通の人だって替えのシャツなんて持ち歩いてないし。

帰る時、気になったらその辺で買えばいいのでは?
ゆりかもめに乗って台場とか汐留までいけばお店があると思うよ。

まぁ、タオルは多めに用意したほうがいいけどね。
あああ あした デートらしきものが・・・
どどどどうしよう うわーん

Tシャツでいい?
25偽店員:03/08/12 17:03 ID:jBLbcwbb
お久しぶりです。偽店員です。

>>23
換えのTシャツは気持ちいいものです。
まあ、男性でしたら人目のつかないところで、堂々と着替えても問題ないでしょう。

>>24
おお!ラヴチャンス到来ですね?
着ていくアイテムの画像でもアップしてもらえれば、アドバイスさせていただきますよ!
2624:03/08/12 19:15 ID:rT3ssNTQ
>25
あわわw
わけわからんグレーのTシャツかってきたw

もうたねぼ・・・
逝ってきます
ttp://www.rakuten.co.jp/iitomo/img1046450107.jpeg
白スニーカーが欲しくて、この靴買ったんだけど、どうかな?
なんか周りの評判が良くなくて……
28名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/12 22:32 ID:g/6mx+JA
>>27
別に普通
>>27
色も合わせやすそうだし、いいんじゃないかなあ。
NIKEのエアフォースIとかPUMAのカリフォルニア持ってかったら
オレも買ったかもしれん。
>27
ちょと地味だけど、使い勝手良さげ。
もしや黒とか白とか紺とかグレーとかとあわせてない?
そうするとほんと地味だと思う。(特に黒Tイクない)

ジーンズかチノパンはいて、黄色とかピンクの淡い色のロゴT(無地とかキャラもの(←上級者向け)はダサく見える)でいいと思う。
余裕があるんならシップスで売ってるような水玉やストライプのカーキ系、あるいはシックなシャツを羽織るとなおヨシ。

まあ話半分で受け取って下さい。とりあえず、黒や白でまとめたりしないで、明るい色持ってきた方が良いと思う、っつー話です。あ、あとフレッドペリーとかのポロシャツでもいいと思う。
>27
ACE83やろ。めちゃめちゃ普通じゃん。
問題なし。
>>28-31
ご意見ありがd

そうか、普通なのか。なんか周りの連中は「地味だ、地味」だって言うからちょっと
へこんでたんだよな。

>>30の意見も参考にさせてもらいます。確かに、モノトーンの服ばっかだからな、俺(w
33名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/12 23:49 ID:SweD2ys3
黒服って駄目なんですか・・・
黒好きで上下、スニーカー全部黒なんですけど・・・
何色がいいんですかね
>>33
好きな服着ろよ・・・
いや>>5で黒はNGとか書かれてから・・・
黒は、熱を吸収しやすい色だから。つまり汗をかきやすくなるってこった。
汗かきじゃなければ問題ないと思うけどな。
まぁスレ的には着こなしも関係してくるけどさ
汗が目立たない服っていうなら黒はそれなりに目立たないぞ
潮をふいた場合は別だけど

中間色やパステルっぽい色のほうが汗はよっぽど目立つ罠
オールスターのオプティカルホワイトとの合わせ方が、いまいちよく分からないんですけど、
>>27さんのと同じような合わせ方でいいですか?
確かに黒は濡れても目立ちにくいよ。だから漏れは雨の日によく着るもん。
ちなみに紫外線を一番通すのは白で、黒はその1/10だそうだ。
ただまあ確かに暑くはなるけどな・・・
いやでも全身黒はどうなのかね?実際。
かっこいい人は普通に見えるわけですが。
黒ずくめはちょっと…真夏のコミケでそれはかえって不気味かもしれぬ。
黒ずくめは素材の質感がもろに出るし、そもそも格好よくてスタイルがよい人でナイトに会わないので難しいと思う
オタが着ると
「漏れってカコイイ」と勘違いしている香具師
もしくは80年代(ちなみにケミカルウォッシュのジーンズがはやったコロだ)から格好が変わってない香具師
のどちらかにしか見えない
グレイや白を混ぜる方がよっぽど合わせやすいと思う
オシャレな人で黒尽くめって見かけないね、確かに。やってる場合は派手なバッグとかスニーカーでアクセントつけてるし。
オタがやるとナルシーぽくてヤだ。なんかクランプ系あるいはビジュアル系みたいなの気取ってそうにみえる。
黒が好きなら一部にだけに取り入れた方がよいと思う。でも黒のトップスは人を選ぶから、パンツのがよい。
黒のトップスは色白・ガリの貧弱さを強調して、色黒・デブの野卑さを強調する。
実は見目のいい人しかきれない色だと思う。

>38
よいと思う。
ヤバイ、雨用の靴がない…
雨の日にアクアシューズってどうだろう
黒ずくめは微妙だよ。
よく見かけるのが、中途半端な長髪を黒いバンダナでまとめて、
黒のサングラス、黒い長袖のシャツ(腕まくってる)。
オタファッションの典型だと思うよ。
パンツが黒だと足が細く見える&長く見えるってメリットはあるんで、
せめて上のシャツをボーダーシャツとか軽めなものにしてみたら?

>>44
雨の日ならアウトドア系シューズもいいような気がするけどどうだろ。
実用性&ビニール靴よりましな見た目で。
ホーキンスはありがちなんで却下。
個人的にはコロンビアとかノースフェイスあたりで。
全身黒って本人は地味にシンプルでまとめてるつもりかもしれないけど
端から見るとめちゃくちゃ目立つよ
>>44
夏だしサンダル系がいいんでない?
街とかコミケみたいな人の多いとこにサンダルで行く人はある意味勇者だと思う。踏まれたり爪ぶつけたりすると痛そうじゃない?コミケなんかだと絶対怪我しそう。
あのイベントで格好を考える場合はスポーツイベントだと思った方がいいと思う。もしくは暴れまくるタイプのバンドのライヴ。
その辺の感覚が一番近いと思うんだけど。
>>48
同意。
あのイベントでは、靴だけでもちゃんとしたものを履かないと疲れるし、怪我するよ。
俺もスポーツ系のカッコウで行くよ。
着るものもナイキのバスケ用シャツとか。
これだと通気性いいし、汗かいても乾きやすい。
50名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/13 18:02 ID:c/2QyGdW
ええーっ、黒づくめだめ?困ったなあ、 黒の全身タイツで行こうと思ったのに
51名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/13 19:36 ID:jFx876ba
全身タイツは許可。
黄色のタイツで頭がとんがっていたらますます許可。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/13 19:55 ID:ITCkt5TS
グラビア赤外線盗撮
http://www.superhova.com/cogayl/yuhko.htm
埠頭にいたやつ、みんなキモイのばかり。
おめー、道路にダンボール並べてんじゃねーよ。
ぼけっ
54名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/13 20:33 ID:c/2QyGdW
ここ19年ほど、夏のコミケは サンダルしか履いてないが、 踏まれた事なんか無いよ。 踏まれやすい人は、姿勢が悪いから 踏まれやすい動きになるんじゃない?
54はサークルか?座ってるだけなら踏まれようがないわな。
それより19年て・・・ベテランですね。

たまたまコミケット年鑑'84なる本が手元にあるけど、その頃既に
人数の爆発的な増加に伴う会場のキャパが問題視されてて
興味深かったです。スレ違いすまそ
むしろ>>54が何歳なのかが気になる。
19年って何時から参加してるのか…
58名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/13 22:29 ID:Drv6kCE8
54です。 サークル参加はしたこと無いです。 高1の頃から参加。幕張コミケも 知ってるという恥ずかしいキャリアです。
別に恥ずかしくは無いさ。
今年はこの気温なら汗あまりかかないかも。
雨の危険があるから口の開いたトートは危険ぽいね。
むしろ湿度が上がりそうですな
>>58
54歳!と一瞬勘違いしてしまった・・・
漏れとしては"たまたまコミケット年鑑'84なる本が手元にある”>>56の年齢も気になる
>>62
19年前の本として、当時15なら34,20なら39か。
6456:03/08/14 01:58 ID:x6kCaB6v
ほんとにたまたま(つい最近古本屋で入手)持ってるだけで、実年齢は
26ですよ。当然当時のコミケの事は知りません。
なぜか新田真子の漫画のページだけが切り取られてなくなってました。

スレ違いなのもあれなんで、以前から疑問に思ってた事を書きます。
有名な雑誌スキャン「秋葉原ストリートニュース」の正田クンの格好は
どの辺がヤバイんでしょうか?
ttp://jisakujien.ddo.jp/~penguin/image/akiba3.jpg
他の人は、分かり易いオタルックって感じなんですが、この人だけ
ぱっと見に分かりにくかったんです。
ピックアップされてる部分がマズイんでしょうか、それとも全体的に
ダメダメ感漂ってるんでしょうか。
>>64
「オタク」っていうよりは「ダサイ」といった感じ。
普通ではないと思われ。

あとこっちでも正田くんについては話題になってたよ。

エロゲヲタ容姿向上スレ 5
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1059236278/
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1036395101/l50
のスレの>>1の自画像(当時目指してたファッション)
ttp://dog.oekaki.st/kimawasi/dat/IMG_000000.jpg
コレってどうなのよ?
もう本人はどこかへ消えてしまったようだが、その語る自己流ファッション論にはオタ臭がぷんぷんと・・・
漏れ自身の考えにもちょっと心当たりあったけどな(鬱
>>66
その自画像とやらの破壊力が凄いんでつが・・・
さすがにこれは・・・
そういえば近所の本屋の漫画コーナーでそういう男いたな。
ピンクのキャスケットだかベレー帽だかを被ってフフン♪と鼻歌まじりでうろついてた。
>>64
全体的にだらっとしすぎな気がする。ダサいっつーか垢抜けてないっつーか。
何となく田舎くさい感じがする。髪型もモサッとしてて重いし…。
シャツをもっと明るい色の物にして(夏なら白地がいいかもしれない)
草履も止めれば大分違うと思われ。白のポロシャツでもいいかもしれない。
フレッドペリーのポロシャツが個人的には一番好きだ。
>64
つーかバッグ2つ下げてないか? これは痛いなぁ
服のサイジングはいいんだが物がショボくてダサい
>>64
変な刺繍入りのシャツが痛すぎ
>>64
微妙に色入ってる(しかも丸ブチ)のサングラス。。。
刺繍入りシャツ
バッグ2つ
妙にペラいサンダル

ヲタくさくはないけど、どっかがイケてない。
7264:03/08/14 14:18 ID:oj2SiDBt
>>65のスレと併せて読んで、良く分かりました。
有難うございました。
いいボトムありませんか?
やはり綿パンやリーバイスに行き着くんですが・・・
>エロゲヲタ容姿向上スレ 5

こえええええええ!!!!!!!

誰かいっておやりよ。「その前にエロゲーやめな」って・・
>>74
そこらへんは趣味じゃん
同人誌買うのやめなって言い出したらこのスレも意味ないだろ
そうだよ。意味ねえもんこのスレ。

オタク同士で脱オタどうしたらいい?って全く謎だよ。
ファ話の際の隔離スレだよ。

最も、美容・ファ板に置いたら素晴らしく有意義なスレになるんだろうけどね。
脱ヲタしろじゃなくて、「脱ヲタファッション」しろって事でしょ
成功した先人がいればアドバイスあってもいいと思うけどな

誰も気にしないような事に過剰に細かいアドバイスするファ板からの出向はいらんけど
>成功した先人

どうやって見分けんの?(・ω・)
言ってる事やアドバイス内容で9割方分かる
美容院で聞けばいいやん?向うからうるさい位話しかけてくるしさ。
漏れここみてんのは、たまにいるすんげえ人の頭の中どうなってるのか興味本位でさ。

別に荒らすつもりはないよ。ただまじめに努力しようとしてる人は
この上なく効率悪いよ?悪いけど気休め以上にはならないよ?
カンチGUYとブランドオタの複合率が他板に比べて明らかに高い訳だし。

>分かる

これが謎。
美容院で「僕はどんな服買ったらいいのでしょうか」ってデブヲタが訊いてたら笑える
ここで聞くような事普通に聞けばいいんだよ。
あとデブオタは店に入れないだろうね。
>>77
>誰も気にしないような事に過剰に細かいアドバイスするファ板からの出向はいらんけど
その細かいところがおろそかなのがオタファのオタファたる所以なんだが・・・

>82
あとデブオタは店に入れないだろうね。
店には入れるだろうがサイズがない恐れが
>>73
個人的に、この季節、ジーンズは蒸れるからやめとけと思う。
チノーズでもいいけど、丈がスネくらいまでのヤツ選ぶと夏っぽい気が。
とりあえず0+bNVFkhは写真晒せ。話はそれからだ
2ちゃんねるの皆様、おはよう、こんにちわ、今晩は。
今日は 8月15日 終戦記念日です。

日本はかつておっきな戦争をして、負けました。
政治信条を抜きにして、この戦争に殉じた我々日本人の先人達に、
ほんの少しの黙祷をお願い致します。

あの戦争では間違いも多かったでしょうが、我々日本の立場と言うのもありました。
そこに命をかけて戦った多くの誇り高き日本人がいます。
彼らの命の犠牲の上で、現在の我々が成り立っている事を忘れてはいけません。

貴方が行う事は非常に単純で簡潔です。
両手を合わせ目を閉じ、少しだけ頭を下げ、このパソコン画面に向かったままでも結構です。
ほんの少しだけ、黙祷をお願い致します。

先人達に感謝を、そしてこれからの未来は我々が築き上げるのだと。
ありがとう。
80は何でこんなに美容院にこだわるんだろう
美容院で相談なんて月1回ぐらいしかできないのに・・・
もしかして友達いないのかなぁ
初めて美容院に行ったばかりでちょっとイイ気分になってるんだよ。
漏れって書いてるし女性なんじゃないのか?
書き込み少ないと思ったらコミケだからか
リュック止めてトートバッグを持とうと思ってるんですが

吉田のNEW LINERの↓ってどうですか?
ttp://www.tanakakaban.jp/960-nliner/960-9291-10a.jpg
ttp://www.tanakakaban.jp/960-nliner/960-9291-10b.JPG
ttp://www.tanakakaban.jp/960-nliner/960-newl2.html

他にお勧めのとかあります?
出切れば5000〜10000前後ので。
92山崎 渉:03/08/15 15:08 ID:nsWwnm2W
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
93名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/15 15:09 ID:EoSh7Gn8
age
論破されてグダグダいうのはキモイよ。
95名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/15 17:39 ID:HpY4dboY
>>94
??????????????
いいんじゃないですか? 割とトート流行ってるし。
実用面でいうと、底部中央に布の合わせ目っていうんですか、
マチが出っ張ってると本を収納するときに邪魔になるよ。
97名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/15 17:45 ID:/UoVPrYg
茶髪ショートカットの可愛らしい娘ですが
オッパイは張りがありかなり立派なものをお持ちのようです。
極太のバイブを挿入してのオナニーシーンはかなり見応えがありますよ。
締まりのある身体に巨乳が勃起モノです。
巨乳好きにはたまらない!!
http://www.exciteroom.com/
>>91
良いと思うぞ。定番だしね。
バッグの両サイドにファスナーが付いてマチ幅が調整出来る様になってるから、多い日も安心。
とはいえ詰め込み過ぎは激しく見苦しいが。

あと、最近よく見かけるHeMのトート↓なんかは種類も豊富で値段もお手頃かと。
ttp://www.stcompany.com/shopping/
HeMって男物もあったのな。てっきり女物しか
無いものと思ってたよ
10098:03/08/15 21:13 ID:bvKxJJQX
いや御免、ナイと思う>男物
ナイロントートなら男でも不自然じゃないと思ったんで。説明不足でスマヌ。
バックネタで思い出したんだけどTシャツとブルゾンとかシャツの重ね着とかでリュックって人オタで多くない?あれバランス的に変な気が。
リュックはトップスがTシャツだけの時とかの方が合うと思うんだけど。
>>101
リュックのコードを長めにして、ルーズに背負うとバランスがよくなると思います。

リュックの形も縦型のを選ぶとスマートに見えるのかな。
うーん・・・いや、やっぱりトップスがあの系統ならトートだと思う。リュックはなんか違う。
HeMを男が持つのは正直やめたほうがいいです
よし!コミケ中で人少ないからファ板に貼ってきてやる。
>101
細身の格好ならば変だけど、太い格好なら別に変ではないと思う
細身なら全身細身にしたほうがいいかもね
どっちにしろTのみにリュックのが無難だな
10891:03/08/16 12:58 ID:t+xZlfMI
>>96>>98
アドバイスありがとう。
さっそく注文シマスタ。
HeMも見てみましたが残念ながら、
自分好みでは無かったです。
>>105
余計なことしなくてよろしい。荒れる。
110名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/16 18:16 ID:OxZA4XWC
>>105
グッジョブ!
>110
いや、自我自賛はいいから。
えー。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/17 00:23 ID:jYOAPMFT
あげ
だからいい加減にお前個人の遊び場にすんのはやめろカス。
しねよ。もうこれ以上立てたら殺すぞデブオタ。
スレ反対派より、スレカキコ人数の方が普通に多い罠
むしろ反対派は何?
元オタの分際で板住人を馬鹿にしてる奴が全身ユニクロの奴よりキモイから。全身ダイエーの数万倍キショイ。反吐が出る。
で、ファ板にリンク張ってわざわざ荒らしを呼んでくる。
くたばれっての
>>104
デザイン的に明らかに女物ってんじゃなければ
バッグとか小物とかは女物でも大丈夫だと思うけど?
>>116
そこまでキレなくても・・・・。
なんかやなことでもあった?
言ってみな。
イライラしたら趣味のエロ本でも読んでりゃいいじゃないか。
>>118 正解
ここの管理人が何か募集してるらしい
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Modern/5249/hyouji.htm
なんつ−か、既存のファッション系サイトで事足りる内容だな…。

今年は夏コミなのに長袖ですた。
冬は逆に暖冬なのかな。
薄手のコートをチェックせねば。
誤字の多さなら他の脱オタサイトには負けない!とか。
119
しね
おかげで今年の俺様はカッコよかったぜ。
上からかぞえて4番ぐらいだな。
全部で4人
126名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/17 21:43 ID:1K9gPUjo
クサかった

G)、∧_ ∧
 ヽ(≧∀< ) ニコパチ!
   \  ○)
     `l⌒人
     (_) J
カバンはナチュラルフライト
正直イイ
128名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/18 00:58 ID:vl4TG6cU
agetoku
あ、全身湯に黒ってアウトだったの?
顔がy
服は普通なのに靴が1980円クラスの人が多かったよ。
でもこの画像をみるに9割以上がきついぞ・・・。
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1060948791.jpeg
>>132
見ても分からねーよってツッコミ待ちですか?
>>132
今年のコミケの画像なの?
これだけ見ると脱オタのハードルは激しく低いな・・・
あるいは意味をなさないかもしれないくらいには
この人たち皆エロ本買うためにこんなとこで必死こいてるんだろ・・・?
スゴイ性欲だな。
エロ本集めがステータスなのかな。
外から見ると可哀想だけど、本人達がそういう人生で満足なんだから余計なお世話かな。
パっと見、服と同時に髪型と体型を何とかしないといけない人が多いな。
これだけ人が集まってることの方がビツクリだよ。
>>132
すげー。
不健康そうな小太りで年齢不詳が多いな(;´Д`)
ムスカのAA貼りたくなったよ。



それにしても中央下部のメイドのオジサン,イタいなぁ。
これだけ多くてもオサレな人はいないと自身を持って言えるのが悲しい。
自分ハッケソwwwwwwww
本人降臨キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
143名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/19 02:18 ID:k1T85gXm
103 名前:名無しさんだよもん 投稿日:03/08/19 00:55 ID:6vz9b+Pc
キモオタが下手にオサレしても滑稽なだけだよ。
段階を踏んで普通の人になったほうがいい。
同人板の容姿向上スレは、自称オサレさんのサロンになってしまって
本来の目的を忘れてしまっているね。
144名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/19 02:25 ID:ZZtAt7Ek
>>132の画像って、合成で人を増やしてる訳じゃないの?
こんなに人がいるの?…驚き。

しかも、これだけ人がいて、オサレな人が皆無なんて…。w
145名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/19 02:39 ID:FJImXou5
魅惑の人妻
http://66.40.59.93/xxxpink/
146名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/19 06:45 ID:FwfIxj8U
>>144
しかもメガネ率が激しく高いな・・・
147名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/19 06:48 ID:G8jVLqQv
中身を磨かなきゃ意味が無い
いいカッコしていく意味のない場所に対してオシャレしてる奴いないな・・・とか不毛な事言ってる人は行けなかったリーマンか家から出れないひきこもりでしょ
149名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/19 06:56 ID:FwfIxj8U
>>148
いけてるカッコウでいたヤツ情報はないのか!!
150名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/19 07:29 ID:uq4dRE+y
  _、_
( , ノ` )    いいと思うが・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
http://homepage3.nifty.com/manko/
>>132野中に


でじこコスのおっさんがいる
>>149
カップルでカッコだけは"普通"な奴はいくらでもいた
顔はブサイクだけどな
153名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/19 07:36 ID:FwfIxj8U
>>152
。・゚・(ノД`)・゚・。
オシャレもいいけど、ちゃんと毎日風呂入って服を着替えるっていう
最低限の清潔感すらない人が多すぎると思う
風呂は二日にいっぺんの時もあるが、服は普通着替えるだろう
アウターまで毎日全部替えるん?
>>156

そういう発想してる奴は臭いキモオタになってるはずだ。

アウターも替えて あ た り ま え だよ。
ボトムは2-3回くらいは洗わないでも大丈夫だと思うが
ジーンズなら7-8回くらい?
俺だけか
何回着たら洗うじゃなく汚れたら洗うが正解かと

>アウターも替えて あ た り ま え だよ。
セーターなんかは着るたびにクリーニングに出すものではない罠
コートやブルゾンもそうだろう。カーディガンだって毎度洗わない
アウターをなるべく汚したくないなら、インナー(肌着になるもの)をちゃんと着る
>>158
俺もそんなもん。
オサレジーンズは週末にしか履かないから
月に一度ぐらいしか洗わない。
もちろん雨の中出掛けたり長時間
外を歩き回ったりしたらすぐ洗うこともある。
>>159
この季節アウターって言ったらTシャツの上に羽織る
シャツのことを行ってるんじゃあ。

てか俺は冬場でもセーター毎回洗うけど・・・。
ジーンズはたまにしか洗わないけど、その分管理に気をつけてるな。
濡れたままとか、その辺に放っておくとかせず裏返して掛けておく。
多少変わると思ってるんだが・・・。
>>159

>>154-155までの流れから、>>156で使われている「替える」は
文字通り「着替える」の意味であると解釈した。
>>154でぼやかれているようなのは、洗濯する回数を気にする
レベルに達しているヒトではないと思われ。

あるいは、洗濯したはずでも匂ってるシャツを着ているような人とかね。
オサレジーンズってどんなんだ・・・
普通のLevi501とかと違うん?
165名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/19 15:46 ID:6IhLCHs7
最低なスレだよここマジで。ブチ殺してやりたいね。
>>1と前スレで新スレ立てに賛同した連中って絶対オタ釣りだけのために立てたね。間違いなく。
もしくは一人のカスが自演で賛成したか。
だいたいここってファ板に思いっきりリンク貼られてたらしいし。服オタどもにここの書き込み全部筒抜けだったんだよ。
面白おかしくヲチされてた。こいつら全員リアルでマジ殺してえ。ガリガリの貧弱野郎ども。

他に5、6個くらい板見てるけどこんなクズの巣窟見たことないね。ぜっっっったいまともにアドバイスする気ねえよこいつら。
眼鏡のデブのキモオタの全身ユニクロ"以下"のうじ虫集団。
なーにが50万の腕時計だ。くたばりやがれ!
>>165
どこ縦読み?
>>166
文頭を取ると
最>もだ面 他眼な
コレだと意味が通らない
ポイントは>だ
コレはすぐしたの"も"を飛ばせという意味だ
さらに>>となっているので"も"を飛ばした次の行から2文字取ってくる
すると

最だい面 他眼な
という文が現れる
面つまり2次元萌えだという意味だろう
最大面といっているのだから1次元もイイということだ
しかし1次元つまり線に萌えるということはどういう意味だろう
線で萌えるこれは
た て す じ
つまり”最だい面”とは
たてすじクッキリの幼女絵ハァハァ
を表している

"他眼な”は目でなく眼を使ったところから
眼鏡っ娘萌えを意味している
つまり
最だい面 他眼な で
たてすじクッキリの眼鏡幼女絵ハァハァ
という意味になる

コミケで「たてすじクッキリの眼鏡幼女本」が見つからなかった嘆きだ
168名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/19 18:38 ID:Lqlrh9o/
>>167
例のAAもってきたいな。
あのMMRのやつだっけ。
169名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/19 18:47 ID:3jMuUbhb
同人女は年々容姿が向上しているが、同人男はいまだに臭いオタ丸出しな
香具師ばかり。。。
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´             //イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::: / /

>>167  な なんだってーー!?
お洒落とは行かないまでも、せめて普通のニーチャン程度のレベルになろうと努力はしているんですけどね…
まー毎度毎度我ながらガッカリな結果に終わっとります
一年前の自分の衣裳タンスから取り出す度に、着ているその様を思い出す度に激鬱
過去のファッションに鬱になれるだけでも進歩はしているのか?
センスの有無で片付けたくは無いけど、やっぱセンス0なのかしら(;´Д`)努力足りないダケ?

ちなみに先日はアウターに紺の半袖Yシャツ、インナーにグレーのTシャツ
ボトムは丈がふくらはぎぐらい迄のパンツ、靴はSketcherって青のスニーカー
髪は中田英寿と言えば聞こえはいいが、まぁ地味ヲタヘア、それに笑福亭笑瓶メガネのブラウン
身長175で74kg。

当日はこれでも良いと思ってたけど、今改めて見返すと終わっとる…(つД`)
>>164
ちがうんじゃない?だって俺着てるし・・・

個人的には立体裁断ものがオサレにみえまつ。
173名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/19 19:27 ID:PRLEbdmH
>>171
体重落とせ
>171
ガンガレ
その格好をちょっと変えてシャツを洗いざらし風の白シャツ(無印で3千円くらい)
スケッチャーズはヤバイからアディ・コンバ・ナイキのド定番スニーカー(1万以下)か
ビルケンのラムセスって白サンダル(7000円くらい)にしてみるとかどう?
頭はメッシュキャップか中折れハットでも被ればスッキリ見えそうだが
>>164
デザイナーズ。洗えば洗うほど貧相になっていく辺りジーンズとしてどうなのよという。
エド復刻のラングGはいてた香具師(推定工房&デヴ)のイタタな発言

場所:ビックサイト前ホテル側
香具師「これこれ、やっぱジーパンはラングラーだよね」
漏れ「ほう、いまどきラングラーを・・・やるな」

漏れ、そっちを見る
・・・アイタタタ、エドの復刻じゃねぇか。
普段服に気も使わねえようなデヴが何ほざいてるかと思えば・・・プ

ですた、よく知りもしないブランド名をひけらかすのはやめましょう。
>>175
デザイナースのっていいかな・・・
こないだ下北で3マソの501買ったけど、最近いい感じにヘタレテきますた
>>172
>個人的には立体裁断ものがオサレにみえまつ。
実際に立体裁断はいてるおしゃれなひとってなかなか見ないんだよね

>>174
スケッチャーズ普通でしょ。ショートパンツにあわせるんだったら無難じゃない

>>176
デッドでも復刻でもよくね?
179名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/19 21:55 ID:rI0SveA4
ン万もするジーンズって一体なにがどう違うの?
>>179
無駄にプレミア付いている同人誌みたいなものだ
今回は正直な話、お洒落な奴は僅かにいた。
で、あからさまにキモくはないけど、一般的に地味で冴えない奴ってとこが大多数ってとこじゃねえの?

叩かれるのをあえて書くが、全体のレベルとしては僅かだけど上がってきてるとは思うよ。そりゃ男女の比率とか言い出したら勝てるわけないけどさ。
ここでいうお洒落な奴のレベルって代官山くらい?
それは1割にも満たないだろうけど。てかそんなもん期待すんなとw

言われてるほどはひどいのしかいなかったってわけでもないと思うけどなあ。ここで叩いてる奴、本当に行った?
>>179
岡山で作ったか中国で作ったかの違い
だけではなくて
違うのはシルエットAND ORディテール
シルエットの違いは
ttp://at-fashion.com/consumer/najeans/langcompare.htm
を見て味噌
ディテールは使ってる糸やリベットが違ってたり、色々凝ったつくりになってるわけ
実際店で見て(試着して)みて値段に見合うと思えば買えばよし
そうでなければ手を出さなければいいだけ

一般人には(バックステッチを見ない限り)どこのジーンズか区別はつかないと思う

例えていうなら、普通の人はゴルゴ13を読んで、
アシだけで書いた回がどれか?なんてわからんだろが
マニアには区別がつくってかんじ
>>181
132見てみるといいよ。
それを見る限り若いうちから三十路杉のおっさんみたいな格好しなくてもいいと思った
まあ俺は行ってないのでどうこういう立場にないけど
>183
いや、だからそれを言ったら女にだって相変わらずヤバイのはいくらでもいたよ。
ハッキリ言ってそこらの同人女より男の俺の方がセンス良いと思ったくらい。負けてたとは思わないね。

オッサンの場合はインパクトが強烈なのが揃ってるからなあ。
どうしてもそういう連中=オタ男全体の印象として残るのはある意味仕方ない。
懐かしいがマーフィの法則を思い出した

樽いっぱいの泥水にグラス一杯のワイン=樽いっぱいの泥水
樽いっぱいのワインにグラス一杯の泥水=樽いっぱいの泥水
ここってやっぱファッション板あたりから出張して、オタ相手に優越感に浸ってる奴がいるの?
>>183に同人に関する質問したらどれくらい答えられるかな?
183って、同人好きなの?
188名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/19 23:42 ID:6IhLCHs7
なんだ、ここは同人が趣味じゃないとアドバイスしちゃいけなかったのか。
そんじゃファ板にリンクはってアドバイザー募集したのいけなかったかな。
>186
そう!それそれそれ。俺も前からずっと気にかかってたんだよ。
コミケがどのくらい過酷な状況か知りもしない奴がどう考えてもあのイベントには不釣合な格好をしろとか言ってくるじゃん?
おかしいと思うんだよねやっぱ。

まああっちにリンク貼って荒らしを呼んでくるっていう馬鹿な真似をしてるカスがいるんだけどね。
>>181に同意。
でもやっぱ、キモいのって目立つからなぁ。
>>188
極端な人種がまたさらに最極端な位置にいる世界の人間にアドバイスしてもろくな結果になんないと思うけど。
アドバイザー?はあ?お前らいままでろくなアドバイスしてたことあるか?いつ?面白おかしくヲチして鼻で藁ってるだけだろうが。なにリンク貼ってんだよボケ。

だからこのスレ続けたがってる奴は釣り目的たと思われても仕方ないだろと。
192名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/19 23:55 ID:N+Eau+fc
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
>>189
野外ロックフェスも同じくらい過酷な状況だと思うんだが、
普通にかっこいいやつ多いぞ。前に誰かも書いてたが、
参考になると思うぞ。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/20 00:18 ID:0/A90K+C
最低なスレだよここマジで。ブチ殺してやりたいね。
>>1と前スレで新スレ立てに賛同した連中って絶対オタ釣りだけのために立てたね。間違いなく。
もしくは一人のカスが自演で賛成したか。
だいたいここってファ板に思いっきりリンク貼られてたらしいし。服オタどもにここの書き込み全部筒抜けだったんだよ。
面白おかしくヲチされてた。こいつら全員リアルでマジ殺してえ。ガリガリの貧弱野郎ども。

他に5、6個くらい板見てるけどこんなクズの巣窟見たことないね。ぜっっっったいまともにアドバイスする気ねえよこいつら。
眼鏡のデブのキモオタの全身ユニクロ"以下"のうじ虫集団。
なーにが50万の腕時計だ。くたばりやがれ!
195189:03/08/20 00:18 ID:SWe/lz14
それ書いたの俺かも。
>>195
これエロゲオタ容姿向上計画の方にも貼ってあったよ。
なるほど。腐った服オタはこれをコピペしてさらにオタを相手にからかって遊ぶわけね。いいからしねよ。
ちゅーか服うんぬんよか日焼けでもしたほうがいいような気がしてきた
チョコボールを見てみろ、デブでもカコイイ
問題は太陽光に当たると体が溶ける事だけなんだが・・・
最低なコピペだよここマジで。ブチ殺してやりたいね。
>>165>>194にコピペした連中って絶対自分もオタなのにコピペしてるね。間違いなく。
もしくは一人のカスが自演でコピペしたか。
だいたいこのコピピペって>>167に思いっきり真意あばかれたらしいし。同人オタどもにここ真意全部筒抜けだったんだよ。
面白おかしくヲチされてた。こいつら全員リアルでマジ殺してえ。ハゲデブのロリペド眼鏡っ娘萌え野郎ども。

他に5、6個くらいコピペ見てるけどこんなクズのコピペ見たことないね。ぜっっっったいまともに自分でネタ考える頭ねえよこいつら。
眼鏡萌えのキモオタの全身ユニクロ"以下"のうじ虫集団。
なーにがファ板だ。くたばりやがれ!
200ジャパネットパジャマ:03/08/20 01:09 ID:OWoFo3ji
これはどの場面の服装を想定しているスレ?
さあ?ようわからん
底辺レベルをいきなりモデル並にするスレじゃねぇの?
>>チョコボールを見てみろ、デブでもカコイイ

スレ違いっぽくなるが…チョコボール向井は
酒もタバコもやらず夜は12時には寝て7時に起き
毎日数時間の筋トレを欠かさない生活してるらしいぞ
あれはデヴというか筋肉だろう。
3日目よりも1,2日目に来ていた男のがまともな人が多かった。
必然というか、なんというか。
三日目は男が果てしなく来まくるってのもあるだろうけどね。
204名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/20 02:00 ID:rK3qE1SS
服に金をかけるより、肉体に金をかけろ。
どんなオサレでもデブやヒョロじゃ半減だぁな。
>>181
遅レスだが、同意。
なんかあからさまに戦闘力が高いのがゾロゾロいたわけじゃなかったよな。
地味なヲタルックがたくさんいただけだった気がする。
この前のマリみてのオンリーなんかはキモいのばっかだったから
それに比べるとずいぶんまともですごく拍子抜けしてしまったよ。
207名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/20 03:46 ID:FE4po0E2
服がダサダサでも、肉体がマッチョならオタには見られんぞ。
肉体より顔つき
209名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/20 06:28 ID:FM+YVL1N
http://asoco.coco.co.jp/kanon/
おまいらこの難波野郎潰しよろ。
我々の敵である。
ところで、>182を格好いいと思うやつっている?
姿勢に気を付けるのが先じゃない?
いくらオサレな格好しても猫背だったりしたら・・・ねぇ

オタ全般に言える事だが、パソコン又はゲーム機に噛り付いてる為
非常に姿勢が悪い
つまり、姿勢が悪い=オタであり、姿勢がいい=一般人なのである

これは個人的見解だから放置してくれて構わん
只、こんな意見もあるよって事で
その通りじゃない?それが全てとは思わないけど。
>209
和歌山の勘違いDQN放置推奨
214名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/20 11:29 ID:qDLrEX8q
雰囲気も重要。
話し方も。顔のにやけもタブーかと。
でもやっぱ姿勢かな?すぐに見分けついちゃうんですよね
215名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/20 11:29 ID:n5SaDp45
ラッパーを見てみろ。デブ多いだろ?デブでもカッコヨク見えるだろ?
モマエラB系で決めてみろ。顔キモくても、超デブでも何とかなるんだよ!
これだけででヲタ容姿底上げ。
216_:03/08/20 11:29 ID:3KHYfjOg
>>215
済みません、デブラッパーの方は
カコよく見えません。

エミネムは男前だと思うけど。
B系ファッソンはデブのカモフラージュ
よしもっと盛り上げるためにファ板のスレにまた貼ってきてやる。
今度はヲタスレじゃないぞ。
220名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/20 11:59 ID:n5SaDp45
だからかっこよくなくてもちょっとはマシだろ?
頼むから首伸びチクビ透け白Tシャツ+洗いまくりGパン(TシャツはGパンの中に入れる)
この最強装備だけはやめてくれ。
221_:03/08/20 12:00 ID:3KHYfjOg
よし来た!
もっと来てバンバン書き込んでくれや!!!
ムジやユニすら入らないようなデブで
20代前半以下ならB系もアリだろうけど
それ以外だったらユニやムジで
無難にまとめた方がまだマシだよ。
>>ところで、>182を格好いいと思うやつっている?

かっこいいともいくないとも思わない。
ただあからさまに着てる人の姿勢が違ったり画像の大きさが違う辺り、公正ではないと思った。
182はシルエットの解説でありコーディネートの解説じゃないだろ
格好を批評する意味があるのか?
まあ、もうちょっと姿勢は統一しないとわかりにくいが
>格好を批評する意味があるのか?

足の長さをよく見せる効果があります、とか書いてるならモデルの姿勢は統一して比較させにゃダメだろう?
姿勢が良く(悪く)見えることもジーンズの効果なのなら、俺の大間違いだが。
「コミケに行く」っていうのが選択肢にある時点で、相当頭おかしいと思うんだが。
自分から進んでキモクなりに行くようなもんじゃんか。
たかがエロ本のために。
>>227 お前も同人好きなんだろ?
>>228
ファ板からの出張組と思われ。
オタ相手にちんけな優越感に浸りにきたんだろ。
>>224
確かに姿勢や画像の大きさも違うし公正ではないよね。

ただラングとムジではあからさまにシルエット違うよ。
画像は少し暗めだしモニターだから縮小されて分かりにくいけど
これは履いて実物見るとよく分かる。

もちろん太目の人だとラング入らなかったりするし
今はボトムは細めより多少ゆったり目が流行ってるから
それ見て好きか嫌いかってのは、また人によって違ってくるけどね。
あと、黒のジーンズって足長く見えないか?
232182:03/08/20 23:45 ID:xspw4icG
スミマセン
履いた状態でのジーンズのシルエットの比較ってイイの見つからなかったんです
230の言う通り、安いジーンズとウン万するジーンズの違いなんて
「自分ではいて比較汁!」が最強のわけだけど、
それだけじゃ不親切かなぁと思ってさらしたけど拙かった?
このスレ的には「ジーンズに金払う前に姿勢を良くしろ」って答えもありかもね

>>231
同意。黒だとアシが細く見えるから結果として長く見えるよね
スニーカーに防水スプレー吹いてたら風下で吸い込んで死にかけた

_| ̄|○
>>231
黒は縮小色だからね。
ヘリンボーンとか、縦落ち加工されているものだと
縦方向に視線誘導されるから
さらに足長く見えるよ。
>>233
呼吸困難で死んだ奴がいるらしい。マジで気を付けろ。
>>182
いや、別に誰も晒した事を非難してるんじゃなくて、その内容に突っ込んでるだけだからいいんでない?
誇大化されてるにしろ、シルエットの比較は正しいわけだし
237名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/21 01:25 ID:1Bz44Ul0
最低なスレだよここマジで。ブチ殺してやりたいね。
>>1と前スレで新スレ立てに賛同した連中って絶対オタ釣りだけのために立てたね。間違いなく。
もしくは一人のカスが自演で賛成したか。
だいたいここってファ板に思いっきりリンク貼られてたらしいし。服オタどもにここの書き込み全部筒抜けだったんだよ。
面白おかしくヲチされてた。こいつら全員リアルでマジ殺してえ。ガリガリの貧弱野郎ども。

他に5、6個くらい板見てるけどこんなクズの巣窟見たことないね。ぜっっっったいまともにアドバイスする気ねえよこいつら。
眼鏡のデブのキモオタの全身ユニクロ"以下"のうじ虫集団。
なーにが50万の腕時計だ。くたばりやがれ!
だからいい加減にお前個人の遊び場にすんのはやめろカス。
しねよ。もうこれ以上立てたら殺すぞデブオタ。
元オタの分際で板住人を馬鹿にしてる奴が全身ユニクロの奴よりキモイから。全身ダイエーの数万倍キショイ。反吐が出る。
で、ファ板にリンク張ってわざわざ荒らしを呼んでくる。
くたばれっての
元から完全にヲタっぽい服ってなかなか無い気がする。
駄目なのは経年劣化なんて単語の限界超えてる服や
コーディネートセンス絶無の色あわせが原因でしょ。
っつーか、服よりまず先に身だしなみ整えよるのが先。

http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1060948791.jpeg
↑これ、ヲタファッションよりも衛生感が絶無なことのほうが
断然ヤバイでしょ。
「衛生感」とか「絶無」って言葉使いが断然ヤバイでしょ。
>>239はアフォ
>>238は池沼
身長175体重75kg
痩せるか。
身長178cm 体重82kg
すべて筋肉です。
え?何、筋肉ジマンするスレになったの?
>>243
頭の中まで筋肉ですか?
ttp://www.ap.wakwak.com/%7Ezip/image/cm64_01/cm64_01_03.htm
ttp://www.ap.wakwak.com/%7Ezip/image/cm64_02/cm64_02_03.htm

まぁこんな感じだったよな。

このスレの意味は未だ不明だが。
248名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/21 21:56 ID:Z9JnH2eV
?
赤いTシャツって何を一緒に着ればいいんだ・・・合う色ってなんだろ。
>>249
別に一枚できたって問題ないだろ
>>247
どこが笑いどこ?
画像小さくてよくわからんが。。。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/22 10:40 ID:svbSl5Yh
保守
>>249
黒の革パンツ。
>>253
あとベースもな。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/22 19:55 ID:svbSl5Yh
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1061473205/l50

会社の社長の娘に腹を立て実名スレを立てた「みさき」タン、会社にメールされ
逆ギレ (現在スレスト)


http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1030725309/124
ここのメアドでクグってみると

http://homepage2.nifty.com/104/newpage1.htm
ここの管理人でした。
久しぶりの本格的祭りキター!!!

現在の本スレはここ。
怖い伝言板
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061548402/

おい!皆で他のスレに貼り付けろ!
JOYタン以来の祭りになるかもしれんよ




256名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/22 22:49 ID:WloYJKJv
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1049811583/645

645 名前:ノーブランドさん 投稿日:2003/08/22(金) 22:21
おまいら、ここきて煽ってやってくれや。
エロゲヲタ容姿向上スレ 6
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1061531142/
同人男容姿向上計画27
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060615994/
>>256
グッジョブ。
バンバン宣伝してまえ
千客万来。
欲しい同人誌一冊我慢してファッション雑誌を買いましょう。
まぁジャンルはなんでもいいから。
ちなみに俺はメンノンとFINE BOYS(いま売っているか分からんが)
から入った。んで雑誌に載っている服の着合わせとかを参考にして、
写真と同じような形の安物を買ってたりしたよ。
1アイテム5000〜8000円くらいだったかな?
マルイ・パルコの中にあるようなお店の安物中心に買ってた。
セールやってる期間中しか買い物しなかったけど、
セール中なら3000〜4000円で買えたりするからね。


こんな駄文かつ、あんま参考にならない文でスマソ。
260名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/23 07:33 ID:e92uZtUu
PIKO
261名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/23 14:28 ID:nfah7VKB
こいつは何を買ってるんだろうね。
ただの変質者だな。
ヲタの風上にも置けないよ。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=won

こいつは今まで色んな容姿向上系のスレッドを荒らしていたので、
僕が裏ログとIP取って正体を突き止めました。
みんなで糾弾しようぜ。
楽しみにしておけよ〜〜〜(ヒヒヒ

もし、お前が許してほしかったら素直にこのスレッドであやまりな!
削除してやるからよ。
↑初めて見るパターンだが、なかなかうまいと思った。
でも見飽きたしこのスレッドに貼るのがむかつく。
261は誰でも自分のとこが表示されるぞ
なに?ブラクラ?
>>264
ヤフオクの落札履歴
髪染める時にメッシュ?(一束だけ色変える奴)勧められたんですけど、
あれってそんなに流行なの?
染めたか染めてないか位の色にしたけど。
メ ッ シ ュ は 5 〜 6 年 前 の 大 流 行 で す 。
>>266
稲川メ〜ッシュ!
>266
誰にすすめられたんだ誰に?www
270名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/24 00:49 ID:aO77vDHm
別におかしかないよ、メッシュ。 半端な知識で古いとか遅れてるとか 言うほうが恥ずかしい。
6年前に流行ったのは事実だろ。
流行るものと定番になるものを比較すると、あくの強いものや
キャラを選ぶもの、あわせにくいものは定番にならないよね
メッシュなんかはキャラを選ぶものに入るんじゃない
長髪DQN婦女子の小汚いメッシュを思い出してもらえばわかると思われ
それでも顔がいいと許せちゃったりもしたが

まあ266がどんな風になったのかとはまた別の話だけどね
というか脱オタという観点では意味不明。>メッシュ

ここでよく言われてるからけっこう髪の色を気にしてるオタって多いと思うんだけど、普通の黒髪のままでもかっこいい奴はかっこいいんだけどね。
ちゃんとしたとこで切って気合い入れてセットすれば。
この前のコミケでも別にカラー入れてなくてもすげえカッコイイ奴はいた。

問題は色じゃないと思う。あと髪は切る店よりもセットの仕方の比重の方が大きい。極端な話、セットで手を抜いてたら田舎の床屋で切っててもいっしょ。
274名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/24 18:45 ID:bP0nNcC0
セミボウズ黒髪
USED加工のジーンズ
黒いスニーカー
ちょっと白い肌

こんな俺に会うトップスの色は?17歳、176センチ、65キロ、です。
分かるわけねーだろ…ママにでも聞けや
ユニ無地GAPRightonでも行ってみれば?
探せばそれなりのモンがあるだろ。
>273
堂居!

特別めかし込みたいワケじゃなく、単に脱ヲタを狙うだけであれば
髪の色なんてまったく問題じゃないと思われ。
>>274
確か前スレで似合う色を調べるサイトのリンクがあったと思う。
ところで無印のローテクスニーカーがなにげにイイ!と思ってしまった俺は逝ってよしか?安いし。デザインも無難。
若いなら染める事も良いとは思うけどね。
黒髪でも就活や新社会人とかはベリーショートでかっちょえー人多い。
そういう人は昔髪を色々弄ってきた人なんじゃないかな。
280名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/24 23:05 ID:bP0nNcC0
ファッション雑誌立ち読みしてみました。ですが、基地外?と思えるようなスナップばかりでした。
なんか涌け分からん長さのストールしてたり。
CHOKICHOKIのお洒落キングのスナップは結構よかったんですが。
CHOKICHOKIぐらいの「普 通 の 格 好」をターゲットにしてる雑誌ってありませんか?
>280
今年はエスニック風が流行ってるからね どの雑誌もその傾向が強いと思うよ
なんだなんだ?
またオシャレさんつかまえてキチガイ呼ばわりか?
メディアに洗脳されればいいだけだよ。
雑誌に載ってる流行お洒落ファッションなら誰も文句言えないし。
>>280
お洒落さん = 他人と違う見せ方 = 一歩間違えると危ない人

だからなあ……
・・・すんげぇ偏見
>>285
はげどー。
まずその「オシャレ=メディアに洗脳」とかいう変な先入観変えたほうがいいよ、
287283:03/08/25 14:06 ID:oeqPJtIE
いや、>>280の雑誌の話。
流行追うとしたらそうなるじゃない?
288名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/25 14:44 ID:aBlhedEh
流れ変えて悪いが。

今日のおまいらの格好をさらしあげてみやがれ、こらぁ!

格好がばれてしまった上で、
みんなからあたたかいアドバイスを頂くというのは
どうだ?

意識改革というのももちろん重要だが、
具体的にどこが変かを教えないとわからんだろう。

では、次のひとから、どうぞ。
暑いので全裸
今日の服装
黒Tの上に白地に黒ストライプシャツ
下はデニムのハーフパンツ(黒っぽい色、ふくらはぎあたりまでの長さ
靴…白のオールスター系
靴下はアンクルなので余り見えない

アドバイスおながいします。
モノトーンでまとめてるんですな
上半身とか、何かもう少し彩りがあっても良いかと思うけど悪くはないか
デニムのハーパンってのは足がひきしまってきれいだと映えそうね
逆にぼてっとしてる足だとうーむ。俺がそうなんだがね
荒れ模様の流れを見事に変えた288さんナイス
>靴下はアンクルなので余り見えない
アンクルソックスは確かに見えにくいけど
それゆえに明るい色を持ってきやすい

個人的にはそのコーディネートなら上を閉めちゃって
インナーに明るい色を持ってくるのもありかと
もうちょっと涼しくないとしんどいが
>>293
靴下って皆どんなの履いてるんでつか?
家には安易な黒いアンクルしかありません。
確かにアンクルソックスはポイントで色持ってきやすいね。
今までハイソックスだった人にはあの短さに戸惑うかもしれないけど。

あー、高校の体育の時、一人だけ白くて長い靴下で笑われたなぁ。
理由はその頃知らなかったけど。
確かに今でさえアレは当たり前になってるけど流行初めのころはナンジャコリャ!?と誰もが思ったんじゃない?
おばあちゃんみたいだって思ったよ。最初。まあ流行なんてそんなもんで、次になにがくるなんて分かったもんじゃない。
ありえないモノがクルのはよくあること。
>>294の質問がスルーされてるw

周りはほとんどアンクルになってたよ。
高校の男子校はいまだにハイソックスも多いのさ・・・
白Tシャツにベージュのタンクトップ
グレーのハーフパンツ、ベージュの靴下に黒の1900円靴
暑かった・・・後悔したよ。
これからの季節、アンクルソックスだけでいいのか?
最近、秋に向けてタケオの皮靴買ったんだけどああいうのも靴下はアンクルでいいの?ほとんどスニーカーしか持ってなかったからわからん。
アンクルソックスは足首が冷える。
冷え性なので冷房の効いたところではつらい。
>>301
みたいじゃなければアンクルでいいんじゃない?
長ズボンだとアンクルでもハイソックスでも大して変わらないし。
俺は足首にズボンの裏地があたる感触が好き。
>>300
上にもあるが、パンツの丈で足首がパッと見で出ないタイプ
ならソックスは何でもいい。
ただ、動いてたりするとチラっと見えるものなので
色はある程度気にしたほうがいい。
ブーツでアンクルソックスってのはしんどい気もするが
>>298
だよな!俺男子校出身の22歳だけど>>295見て
いまのやつらは体育の時もアンクルソックスなのかよ、と驚いた。
確かにまぁ規制されるもんじゃないとは思うがー。。
306名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/26 08:26 ID:q+svsc92
俺は職人なんで、靴下は 足袋だよ。先っぽの割れたやつな
307295:03/08/26 10:55 ID:3d5WtHh4
いやいや、アンクルだけってわけじゃなくてさ、
大体かなり短い(と思われる)靴下ですた。
漏れはゴムが伸びてずれ落ちかかっている靴下…。

いや、みんなそうでしたよね?・゚・(ノД`)・゚・
指が分かれているおっさん靴下を履いてないだけマシか。
>>305
おれもびっくりした。まさかスーツのときまでアンクルソックスじゃねえよな。
309名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/26 17:15 ID:1I/va+8W
常にリーマン靴下ですが何か?
スーツにアンクルでもいいんじゃないか?
311名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/26 19:00 ID:sRilIRJ2
俺どうしても染めたくないんだけど、
染めてなくてもカッコよさげに見せるにはどうしたらいい?
312偽店員:03/08/26 19:01 ID:hGx30A9P
革靴やスーツにアンクルソックスは厳しいかと思います。

アンクルソックスみたいなものはカジュアルなシューズに似合いますが
こういうものはきっちりとした靴に合わせると
狙ってるのか、気にしていないんだかわからなくなるんじゃないでしょうか?
無難に白以外のスタンダードな色の靴下をおすすめします。

ちなみに私はスポーツするときにアンクルソックスをよく履きます。


最近は古い年代のエアマックスが気になります。

AIR MAX'93
http://www.rakuten.co.jp/sportsmario2/img1024474470.jpeg

AIR MAX 1 LEATHER
http://www.rakuten.co.jp/sportsmario2/img1024474459.jpeg

なつかしのAIR MAX'95 PREMIUM(笑)でも渋い色
http://www.rakuten.co.jp/sportsmario2/img1024491883.jpeg

AIR MAX'95 今年は20色以上出るみたいですね。
95は結局興味なかったのですが、今見てみると斬新ですね。
でも黄色は好きになれませんねー(笑)
313風の谷の名無しさん:03/08/26 19:03 ID:ENAyWf7A


306 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/08/26 08:26 ID:q+svsc92
俺は職人なんで、靴下は 足袋だよ。先っぽの割れたやつな


307 名前:295 :03/08/26 10:55 ID:3d5WtHh4
いやいや、アンクルだけってわけじゃなくてさ、
大体かなり短い(と思われる)靴下ですた。
漏れはゴムが伸びてずれ落ちかかっている靴下…。

いや、みんなそうでしたよね?・゚・(ノД`)・゚・
指が分かれているおっさん靴下を履いてないだけマシか。


308 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/08/26 11:36 ID:m9bxIBGG
>>305
おれもびっくりした。まさかスーツのときまでアンクルソックスじゃねえよな。


309 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/08/26 17:15 ID:1I/va+8W
常にリーマン靴下ですが何か?


310 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/08/26 18:09 ID:+PIHBxXB
スーツにアンクルでもいいんじゃないか?


311 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/08/26 19:00 ID:sRilIRJ2
314偽店員:03/08/26 19:09 ID:hGx30A9P
>>311
私は髪の色真っ黒です。髪型は常にショートにしていますが、
整髪料とか付けるの面倒くさいので、普段は帽子をかぶってますね。

フォーマルな格好をしなければいけないとき以外はかぶって出かけてますね。
バイクとか乗るので、髪型セットしても意味ないので特にそうなってしまいました。

ちなみに帽子専門店ではここが有名ですよ。
Ca4La(カシラ) http://www.ca4la.com/
>312
MAX系を売るのにNIKE必死だから復刻多すぎ 来年の春に95イエローまた復刻されるし
偽店員さん、無難にカコイイ帽子ありまつか?
317名無しさん:03/08/26 22:01 ID:3eO2i1ie
お前ら人間のカスだよ。マジで!!
人のことを中傷して優越感に浸ってんじゃねえぞ!!
死ねとか、自殺しろとかよく言えるもんだ。
お前ら2chを法律の無い無法地帯と勘違いしてないか?
本当に僕らの見えない世界にこんなに気持ち悪い人がいるんですね!
う〜気持ち悪い。
>AIR MAX 1 LEATHER
http://www.rakuten.co.jp/sportsmario2/img1024474459.jpeg
これ、(・∀・)イイ!!かも。
これからの季節、インディゴジーンズ+ベージュ系のシャツと
合わせたらいいですよね?

>>317
いい事言うな、おまいさん。
ただ、どうせ言うなら、こんな所でじゃなくて、種ガンダムの実況スレで
上戸彩に氏ね氏ね言う連中に言ってやってくれ。
帽子かあ。去年の冬はずっとニット被ってたな。
女の子のさ、上に玉が付いてるやつは可愛いかったな。
321偽店員:03/08/26 23:39 ID:uCB8nQon
>>316
帽子のド定番といえば「New York Hat and Cap Co.」のポークパイハット

1982年、帽子産業で35年以上のキャリアを持つアーノルド・アッカーマンと
その妻バーバラによって創業したアメリカ最大の帽子メーカー「ニューヨークハット」。
クラシカルなスタイルを守りつつ、機能性やかぶりごこちを追及したそのデザインは
アメリカ国内だけでも数千に及ぶショップで扱われている。

http://www.newyorkhatco.com/lookpage/winter.html
ここのサイトにあるチェック柄のとベージュスウェードのハットは持ってます。

基本のポークパイ黒
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=228728&pid=8636&hid=1737&oid=172

別メーカーでストライプ
http://www.silvermoon.co.jp/shop/html/shop_0001.php3?A_04ID01=B01-229

今は網目のゆるやかなニットベレー帽やロングワッチキャップといった、
定番から外れているものを集めています。とりあえずポークパイならかぶる人を選ばないので
何を買ったらいいのかわからない方にはおすすめです。
だな、染めたくなくて、でも垢抜けたいってんなら帽子だ帽子。
ついでにイカしたセルフレームのメガネ(伊達)でもかけときゃ文句無い。

ただ染めてばさっとしてるよりよっぽどインパクトあるぜ
でも帽子ってコーディネートがムズかしそう・・・
雑誌買ってモデルの服装とか見てみるかなぁ
324名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/08/27 10:23 ID:iEUtThrl
免許の更新に行ってきまふた

講習の待ち合わせ時間に同人男ハケーン!
こいつ堂々と同人本読んでやがるの。
周りの雰囲気が異様でした。

みなさん、人前ではカミングアウトするような行為は慎みましょうね、

どうして同人男は周りとのギャップに気がつかないのでしょう?

これがキモッ!と言われるのになぁ

325名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/27 10:46 ID:DEm2Q1F/
目糞鼻糞
>>324
素晴らしいな、そいつ!
同人誌は会場、もしくは家で見ろよw
周囲の視線が気になるようになってから、TSUTAYAのアニメコーナーに行くのが辛くなった。
穴やメイトは普通に入れるんだがな・・・
ありえん。そんな場で同人誌を読む事の必然性が理解不能。

>>327
後ろを向けよ

ヲタクを叩くのは元ヲタクなんだねぇ・・・
>>329
誰のこと言ってるの?
上のレスはヲタそのものを叩いているんじゃないと思うが
帽子というとダメオタの場合で多いのがモッサイ床屋カットで小さめのサイズのキャップを無理やりかぶってる奴多くない?
もうギューっとかぶってるからサイドの中途半端に伸びた髪が耳あたりからはみ出してるという。

ぜんぜん髪すいてなくて量の多いままのマッシュルームカットみたいなまんまだから異様。
例えるならコミパのヨコみたいな感じ。「〜なんだなあ」っていうキャラね。帽子はなるべく髪短めにした方がいいね。出来れば坊主。
まあでも元々の頭の形で似合う似合わないとかってのもあるけどな。
>>321
ポークパイ、人を選ばないかなあ。俺は自信ない。
なんとなく。
>>331
キャップは髪短くないと難しいね。

ハットはどうかな?
\2000〜\3000円ぐらいで何か買うとしたら何?
そしてどこの店がいい?
>>333
何かってなに
藻前様方、ニットキャップはどうよ?

細めパンツに細めTシャツ+軽く小物付けた(ウォレットチェーンとか)感じなんだが、
帽子に何か欲しいな、と。
茶色髪と白Tに似合うのは、やっぱ黒目のやつかな?
336333:03/08/28 17:23 ID:JrzXKa2b
>>334
スマソ。なんか今見るとスゲー適当だ。
服かパンツのどっちか。両方安物だから。
どこ行けばいいのか分からんので・・・無印かユニあたりですかね?
>>336
はああああああああ?
>>335
それにニットはどうだろうか…
服装がインパクト無いから小物をもっと揃えてみては?
ネックレス、チョーカー、2(3)連レザーブレスとか
>>336
喪前おもしろいね。




えっ、ネタじゃないの!?
340336:03/08/28 21:14 ID:JrzXKa2b
>>339
今読んだら自分でも面白いと思った。
ネタにするか。
>>338
>ネックレス、チョーカー、2(3)連レザーブレスとか
ごてごてつけりゃいいってもんでもないだろうに
ヒゲってどうですか?
きっちり手入れするにしても
初心者には難しいですかね。
>>341
それぐらいならごてごてじゃないと思われ。
二カ所だし。
>>344
>>341は2(3)連レザーブレスを首につけると勘違いしてるんだよ。
346344:03/08/29 01:16 ID:SsXzTISn
>>345
禿藁!

>>341には是非それをして頂きたい。喪前首に物巻き杉!って突っ込まれるまで。
347341:03/08/29 01:44 ID:/Tjkd18p
いや、わかってるがな・・・
ただ、帽子かぶってるんだからネックレスとチョーカーはどっちかにしとけと
そりゃつけていけないないわけじゃないが上のほうにジャラジャラ
小物集めてもバランス激しく悪くなるわけだが、そこんとこどうよ?

おまいら金属の小物が好きなようだがリストバンドとかは選択肢にないのか?
チープではあるが色突っ込めていいと思うが 若ければなおさら
341は結局2(3)連レザーブレスが何かわからなかったみたいだな
今年の暑さってどれくらいまで続くの?
350341:03/08/29 02:27 ID:lKaeLquR
>>348
わかってるが、なにか?


























って言って欲しいのか?
>>350
遅くなってスマソ。
今チョーカーとネックレスを組み合わせるのが流行ってるんだべ。薄い色のTに合わせるとかなり良いよ。
23連レザーブレスってのは細長い革をくるくると23周腕に回す感じのヤシ、だからスマートでつ。
あと、もう普通のリスバンはダサいよ。余計にダサくなる。



『ある程度の格好』は出来てると信じてこの話はしてるからね。
それに帽子の前に小物から始める方が無難だと思うし。
>>351
俺2週手首に回すレザーブレスレット持ってるんだけど、
23週も回す物があるの?
何か付けたり外したりするの大変そう。
想像すると変なビジョンが浮かぶんだが
それってスマートなんだろうか・・・。
353351:03/08/29 07:43 ID:GliukjZc
>>352
不覚にもワロタw

2、3周って意味だよ、あと週→周。と一応マジレスしとく。
>>333
マジレスすると、\2000〜3000だと古着屋でシャツやTシャツが買える。
丸井では\2500の安いTシャツが1着買える。
無地やユニクロだと何か1つ買えます。w

にしても皆冷たいなあ。
久しぶりに来たけど、こんなもんだったかな?
>久しぶりに来たけど、こんなもんだったかな?

同人女容姿向上スレもそうだが、既に脱オタスレじゃなくなってるからね、残念ながら。
脱オタ済みの人がファッションを語るスレになってるんだろう。
>>355
うみゅみゅスマソ…
ただ余りに的外れな質問はどうしたら良いのか…皆、もすこし詳しく書いてけれ。
頑張って答えるよ!
>>356
じゃあ俺に似合う服を見立ててくれ。
あ、あと誰かこれの新スレたててちょ。
【カンチ】ヲタ界のトレンドファッション3着目【GUY】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1057505073/
>>357
マジレスすると、髪形、体型、年令、顔を言ってくりあと自分が持ってる服とか
>>358
あんなスレにはなりたくないな
360341:03/08/29 13:08 ID:aYggpiWF
多連レザーブレスで何で粘着されるのかはよくわからんが・・・
定番アイテムだよねぇ?

まあ小物の話はこのスレ(何処のスレでもそうだけど)あれるんだったな
すまんかった
身長170 体重55 21歳
部活やってたのでガリではないですが、腕は細いです
髪型は立たない程度に短め
顔は中川家弟に似てるって言われたことがあります(笑
下は大体ジーパンなんですが
上にどんなの着たらいいのかわからんのでご教授願いたいです
立たない程度に短めというのは、ちと長いって事だな?
顔細いなら案外髪型変えたら素晴らしくなる時あるよ。
Gパソの形の名前わかる?あと色を。
その情報プラス なにか自分では具体的にこういうイメージにしたいって希望はないのかいな?
ゆったりした雰囲気を出したいとか 好青年に見られたいとか
年齢は若く見せたいか それともおちついた感じにしたいか。
言っとくけど俺はちょっとワルだぜ、という雰囲気を漂わせたいか、などなど
>>361
< ハァァァァァァァァァァァァァァァァァァアアアア?????!!!!!

/YYYYYYYYYYYYYYYYY\/YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

             /:|.              /^:l
           / _|           /   :::|
          i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
         /   /ヽ..    , /゙\,.       ::::::ヽ、
        /   / ゜ |      l| ゜ \        :::::ヽ、
        /  /   .,ノ .     《    \      :::::::::ヽ
      /  <_,,,,,_/ .'″     ^=,,,,_;___>;;..    :::::::::|
      |                         :::::::::::|
       |    |\_______/|        :::::::.|
      |     |  Y^Y^Y^Y^Y \   |       ::::::::::|
      |    | /└└└└ \../ \|       :::::::::::::|
      |    .|∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|        ::::::::::|
     |     |.|llllllllllll;/⌒/⌒   〕         :::::::::|
      |     |.|lllllllll;   ./      |       ::::::::::|
     |    |.|llllll|′  /      |        :::::::::::|
     |    ||lllll|    |       /        ::::::::::::|
     .|    |.|llll|    |     .∧ /     /  :::::::::::::〈
     \.∧lll     |   ../  ∨    /  ::::::::::::::::ヽ、
      /| \┌┌┌┌┌/._/   /:::   :::::::::::::::::::|
      .( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄    /:::::::::::     :::::::::::::::|

>>358
氏ね
>>354
おぉ、thx とりあえずユニか無印行ってみるわ。
ついこの間までイイと思ってたシャツも、最近は微妙に感じてきたからなぁ
367名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/29 18:30 ID:wgvijFDs
今日アニメイトに行ってきたけど、
女は割りと見た目普通な人が多かった(キモいのもいたけど・・・
なのに男はもう駄目だ・・・・゚・(ノд`。)・゚・
まさにヲタって感じの奴ばっか。
もうヲタ罵倒は秋田。
ブーツカットって、裾上げしたら意味ないですよね?そうでもない?
>>369
ブーツカットがわからなくなる程捲くらなければ大丈夫。
ブツカスレでもさんざ既出だが膝の絞り位置の方が1000倍大事
やべえ、俺めくってはいてるよ。ちょこっとだけど。
ブーツカットは一本持ってるといろいろ合うから便利だよな。
悪いことは言わん。
ベルボにしとけ。
ベルボ?悪いことは言わん。
ちんこ丸出しにしとけ。
ちんこ丸出し?悪い事はいわん。
大小垂れ流しにしとけ。素人でも簡単にできる。
EVISUにはCHIN2が似合うと思うが。いやマジで
>>338
遅レススマソ
レザーブレスは既に付けてたりする。細めの時計と交互に付けてみたり。

ある程度すっきり見せたいんで、首関係アクセの変な付け方をして失敗するのが怖い。
ちょっとファッション誌でも適当に見てみっかなー・・・
>>378
チョーカー&ネックレス(ペンダントヘッドの付いていない普通の)
これなら誰がやったってスマートよ。まあ雑誌見てみるのも一つの手だがね
380名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/30 21:38 ID:6kGWB09Z
顔が薄い(インパクトがない)からベリーショートは似合わない。
癖が強いから髪は伸ばせない。
校則に引っかかるから髪は染められない。
同じくパーマもかけれない。。。

ネタではなくマジなんです。。。なんかいい髪形あるかな?アドバイスきぼん。
>>380
はい、今書き込んだことを美容師さんに全部言ってみよう。
それで解決します。
薄い顔はベリーショート似合わないって勘違いだと思うぞ。
383名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/30 22:05 ID:6kGWB09Z
>>382
いや、実際したら全然ダメダメだった。
友達に知的障害者みたいとか言われたもん。
>>383
それは髪型ではなくて、雰囲気のせいでは?
もう少し友達えらんだほうがいいような気がする。
386380=383:03/08/30 22:30 ID:6kGWB09Z
>>384
・・・・・。じゃぁどうしたらいいんだよぅ・・・。
380=383
>>381は無視か?これがFAだと思うが
池沼に見えるってことはちゃんとセットしてないんじゃないか
ショートでセットしてそう見えるってことは無いと思うが

取りあえず全剃りして髭生やせば雰囲気変わるぞ
388だつおた:03/08/31 00:07 ID:TRuASTOH
>380
顔の印象は眉だけでも相当変ります。
ttp://ikebukuro.cool.ne.jp/datuota/kao.htm
の中にある眉の「一例」という箇所をクリックしてみてください。

改装時にリンクしはぐってますた…すいません。
文章修正も後でやります。
元々の顔が悪いのか、>384の可能性もあるし>385の言うようにその友人の感覚がオタすぎておかしいって可能性もあるし。
390384:03/08/31 00:22 ID:ds3D8ZxZ
>>380
雰囲気を変えるには

1.背筋を伸ばす。
2.相手の目を見て、.口を大きく開けて話す。
3.話すときに身振り手振りを大げさに。

ヲタな人って、
猫背・相手の目を見ない・声が小さい・早口・動きが小さい
(でも、ヲタ同士だと大声で動作も大きくなるんだけどね)
な人が多いと思う。
>388

比較の写真で髪型まで変えんなよ。いや、主張自体に反論はないよ?
も、漏れも髪形で質問します!
黒髪、顔が丸少しい方で。どのくらいの長さ、髪形が似合うか誰かアドバイス下さい!
393名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/31 01:50 ID:3tf0EL36
わかんねえよ・・
394名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/31 01:53 ID:svqx1w0v
アイドルの淫らなH
http://65.57.163.168/venusj/okazu.htm
395361です:03/08/31 01:55 ID:tzKYM4bN
ちとパソ繋げれませんでした
Gパンは詳しくはわかりませんがエドウィンのやつで濃い青です
イメージはおちついた感じでお願いします
>>392
>>395
< ハァァァァァァァァァァァァァァァァァァアアアア?????!!!!!

/YYYYYYYYYYYYYYYYY\/YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

             /:|.              /^:l
           / _|           /   :::|
          i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
         /   /ヽ..    , /゙\,.       ::::::ヽ、
        /   / ゜ |      l| ゜ \        :::::ヽ、
        /  /   .,ノ .     《    \      :::::::::ヽ
      /  <_,,,,,_/ .'″     ^=,,,,_;___>;;..    :::::::::|
      |                         :::::::::::|
       |    |\_______/|        :::::::.|
      |     |  Y^Y^Y^Y^Y \   |       ::::::::::|
      |    | /└└└└ \../ \|       :::::::::::::|
      |    .|∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|        ::::::::::|
     |     |.|llllllllllll;/⌒/⌒   〕         :::::::::|
      |     |.|lllllllll;   ./      |       ::::::::::|
     |    |.|llllll|′  /      |        :::::::::::|
     |    ||lllll|    |       /        ::::::::::::|
     .|    |.|llll|    |     .∧ /     /  :::::::::::::〈
     \.∧lll     |   ../  ∨    /  ::::::::::::::::ヽ、
      /| \┌┌┌┌┌/._/   /:::   :::::::::::::::::::|
      .( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄    /:::::::::::     :::::::::::::::|



まあ396は確実に次スレを立てるのにも賛成するだろうな。
ウキウキしながら。
>>392
店で雑誌とかカタログとか見ながら店員と相談しる。
カラーとかも肌の色とかで黒の方がいい場合もあるし。
実際の姿を知らんのだから答えようがないわな。美容師にある程度おまかせモードにしとけば間違いはないと思う。
あと、これから着たい服の相性も考えつつな。
>396
で?君はまたもや「初心者が来たぞ!みんな叩きにきてyo!」
とかファ板に書いてリンク貼ってるわけ?
もうアドバイザーもとい、釣り師の募集はしなくていいから。

なんで粘着してるかって?俺も過去、お前の被害にあってるからだよ。あの時はさんざん袋でボコられたなあ。
このスレね、お前が思ってるよりもの凄い数の敵作ってると思うよ。ああ、コピペ厨は漏れじゃないですけどね。
>>398
いや、俺このAA使ってみたかっただけなんだけど・・・・。
誰と勘違いしてるの?
つーかたった5行の文章に30分もかけるなよ。

>1.背筋を伸ばす。
>2.相手の目を見て、.口を大きく開けて話す。
>3.話すときに身振り手振りを大げさに。

背筋は最近意識して伸ばしてます。でも一人で居る時はいいけど、人と話しこんだ後で
気づくと猫背に……だめだめだぁ〜

本当に相手の目を見ながら話すとはキモがられるぞ。
ほんのちょっとずらすのがポイント。
面接官のネクタイを見て話しましょう(面接時のアドバイス)

普段の会話でも視線そのあたりでいいと思うんだけど?
(女の子と話すときは胸をじろじろ見ない!)
あと、身振り手振り大げさなのはかえってオタ臭いとオモ。
へらへらじゃない笑顔で高感度アップです。
< >>397ハァァァァァァァァァァァァァァァァァァアアアア?????!!!!!

/YYYYYYYYYYYYYYYYY\/YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

             /:|.              /^:l
           / _|           /   :::|
          i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
         /   /ヽ..    , /゙\,.       ::::::ヽ、
        /   / ゜ |      l| ゜ \        :::::ヽ、
        /  /   .,ノ .     《    \      :::::::::ヽ
      /  <_,,,,,_/ .'″     ^=,,,,_;___>;;..    :::::::::|
      |                         :::::::::::|
       |    |\_______/|        :::::::.|
      |     |  Y^Y^Y^Y^Y \   |       ::::::::::|
      |    | /└└└└ \../ \|       :::::::::::::|
      |    .|∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|        ::::::::::|
     |     |.|llllllllllll;/⌒/⌒   〕         :::::::::|
      |     |.|lllllllll;   ./      |       ::::::::::|
     |    |.|llllll|′  /      |        :::::::::::|
     |    ||lllll|    |       /        ::::::::::::|
     .|    |.|llll|    |     .∧ /     /  :::::::::::::〈
     \.∧lll     |   ../  ∨    /  ::::::::::::::::ヽ、
      /| \┌┌┌┌┌/._/   /:::   :::::::::::::::::::|
      .( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄    /:::::::::::     :::::::::::::::|
>>404
( ´,_ゝ`)プッ
< >>398ハァァァァァァァァァァァァァァァァァァアアアア?????!!!!!

/YYYYYYYYYYYYYYYYY\/YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

             /:|.              /^:l
           / _|           /   :::|
          i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
         /   /ヽ..    , /゙\,.       ::::::ヽ、
        /   / ゜ |      l| ゜ \        :::::ヽ、
        /  /   .,ノ .     《    \      :::::::::ヽ
      /  <_,,,,,_/ .'″     ^=,,,,_;___>;;..    :::::::::|
      |                         :::::::::::|
       |    |\_______/|        :::::::.|
      |     |  Y^Y^Y^Y^Y \   |       ::::::::::|
      |    | /└└└└ \../ \|       :::::::::::::|
      |    .|∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|        ::::::::::|
     |     |.|llllllllllll;/⌒/⌒   〕         :::::::::|
      |     |.|lllllllll;   ./      |       ::::::::::|
     |    |.|llllll|′  /      |        :::::::::::|
     |    ||lllll|    |       /        ::::::::::::|
     .|    |.|llll|    |     .∧ /     /  :::::::::::::〈
     \.∧lll     |   ../  ∨    /  ::::::::::::::::ヽ、
      /| \┌┌┌┌┌/._/   /:::   :::::::::::::::::::|
      .( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄    /:::::::::::     :::::::::::::::|

どうした?
今度GAPに行こうと思うんですけど、GAPってどうですか?半端?
GAPない地方在住なもんで、先日はじめて行ったのですが、
なかなかいいと思ったよ。友達とバッティングしなければ、
着まわしやすそうなアイテムをそこそこの値段で買えるかと。
前スレのテンプレでやけにポールが馬鹿にされてるなあと思ってたんだが、なるほど。今ファ板見てて納得した。
お前らファ板に影響受けすぎ。あそこだとメチャメチャ叩かれてんだね。ほとんど脱オタブランドとして扱われてる有様。
世間一般では別に普通に思われてると思うんだけどね。"元"オタごときがポールスミス見下してんじゃねえよボケども。

>408
けっこう前にあそこのはサイズがでかいっていう話題があったよ。可愛い子がGAPの袋持ってるとなんか萌える。店のイメージは地味だけどお洒落さんも物選んで買ってるとは思う。

初心者にはGAPとかユニ、ムジよりもイズムが一番良いと思うのだが。あそこのブルゾンは今年の夏、かなり使えた。シルエットも触り心地もいい。あれで5000円はマジ良い買い物だった。
>>410
ファ板は覗いてないけど、
ポールはシャツがどうも派手なんで
イマイチ利用していない。
投資効率は手頃ではあるけど
実際問題脱オタファッション的には疑問。

うん。そりゃ疑問なわけだが、あっちではそのくらいボロクソに言われてるってこと。明らかにああいうノリを鵜呑みにしてる奴がこのスレにはいるなと。

シャツじゃなくて最近雑誌に載ってたスニーカーはいいかなとか思った。
413名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/01 13:11 ID:cl6Ukl4y
俺チビなのがずっとコンプレックスでさ、「背が伸びる方法ねーかなー」ってずっと考えてたわけ。
そしたらよ、雑誌の広告でイイモン見つけたんだよ。
「これであなたも背が伸びる!奇跡の錠剤キリンX!!」
俺はこれだ!と思ってよ、即行注文してずっと飲んでたわけよ。
でも全然のびねーの。いくら経ってもチビのまんま。
だから会社に電話して文句言ってやったんだよ。
「てめ、ふざけんじゃねーぞ。これいくら飲んでも背が全然伸びねーじゃねーかよ!」ってな。
そしたら相手が言ったんだよ。




「お客様、背が伸びない割には
 ずいぶん上から物をおっしゃいますね・・・・・・。」










帰り道がいつもと違って見えた・・・・・。


414392:03/09/01 13:22 ID:BKgBSfWd
>>396
ありがd。やっぱり質問しやすい雰囲気がイイですね。

ところで↑は何だ?コピペ?
>>409が薦めてたからGAPに行ってみた。
今まで穿いていた1500円のパンツが穿けなくなった。
このやろう。ありがとうございました。
>414
劇団ひとりっていうピン芸人のネタでつ。
417だつおた:03/09/01 21:04 ID:H/fmqrBv
「同人やってるけど容姿向上しましたよオフ」をやります。
9/13開催です。買い物ツアーではありません。
詳細はttp://ikebukuro.cool.ne.jp/datuota/off.htm
質問はスレではなくメールでお願いします。
しましたよっていう自称がポイントなのか?それは。
自称だろうな。
どういう人が来るのか興味はあるけどサンクリ近いし会場で探す。

つーか昔の写真なんて見たら膝から崩れ落ちる。
よーし、容姿向上しちゃうぞ!
なあなあなあ
ttp://ether.dip.jp/~hitsuji/picture/street_news02.jpg
のマサミさんのパンツのたるませ方はディオールオムの
ttp://www.firstview.com/MENspring2002/CHRISTIAN_DIOR/P018.html
に似てるものがあると思うんだが
パンツの太さは別にしてさ
微妙にグッチの秋冬にタルタルなはき方してた気もする
>>398の意味不明のキレ方にワロタw
423名無しさん:03/09/02 20:59 ID:AHp2Y0Pi
421
の言ってることがいまいちわからないんですけど...。
なにかの暗号?
グッチ祐三って歌うまいよな。なにげに。
なにげじゃなくうまいよ。
>424は耳腐ってんのか?奴はプロだぞ
脱オタ心がけて以来、Gパン生地のシャツは着ないようになったけど、着ちゃだめなの?
それとも今までは取り合わせがマズかっただけ?
>>427
着ないほうが無難。
デニムシャツでオサレに見せるのは、はっきりいって難しい。
それに今の季節は暑苦しいよ。
ビンテージとかにこだわりがあるなら別だけど。
他にもっと手軽に着回せるシャツがいくらでもある。
どうしても着たいならもっとレベルが上がってからいくらでも着たらよろし。
デニムシャツ、ある程度お洒落が出来るようになってから
普段着に力抜いてさりげなく着る分にはOKだと思うけど、
脱オタファッション目指す段階では避けた方が無難。

<<<<<無難な格好を語ろう3>>>>>
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1051867788/l50

既出かな? ファ板のスレ。
途中無難の定義で揉めたりしてるけど。
430名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/03 17:12 ID:NuTeQtTu
age
ファ板てファッションヲタの巣窟だろ。誘導するのもどうかと。
アニヲタがファヲタに変わってもw
ここはエロ本オタクの板ですよ?
>>431 内容はそんなにファオタな感じじゃなかったよ。
無難な格好を語るスレだからね。

ムジのTシャツ+ユニのジーンズ+スタンスミス

みたいなコーディネイトが結構あるし。
オサレさんではなく無難を目指すなら
今のこのスレよりは参考になるかも。

ただ質問スレではないので
「どんな恰好したらいいですか?」
みたいなカキコには答えて貰えないかもね。
質問させてください。
今日Levis's501と517を試着してきたんですが、合うウエストのサイズがどちらも32なんですね。
試着した感じ、脚部分が太く見えました。
私の身長が165cmと低いんですが、この身長で32って太りすぎなんでしょうか?
今までそんなに太っていると意識しなかったんですが。
>>435
あなたもしかして下半身太くないですか?
437435:03/09/03 20:44 ID:lT8w3Ykt
>>436
下半身が太いというか、全体的に骨太ではあるかもしれません。
180cmの友人にウエストのサイズを聞いてみたら29らしいんですね。
そこからすると、やはり太ってるのかなぁと思っちゃうんですが・・・・・・。
>>435
本来の質問の答えじゃないけど
ジーンズは着ている内に腰周りとかは伸びてくるから
少しきつめを買ったほうが良いよ。
江戸の503をジャストよりわずかにゆるめで買ったら
今じゃ完全に腰履き状態に…
439436:03/09/03 22:20 ID:MoyqbZA0
実は漏れも165で32。漏れの場合はチャリで走りまくってたらもも筋とか大変な事に…パンパン
でも実際太いパンツを履くわけだから、周りからはただ単に太いと見られる罠。
なんとかして細くした方が良いよ。
180で29も細すぎだなあ。
俺もガリオタ(173で54)だけど
ウェストは29か28だよ。
>440
確かにw29は細いわ。
442435:03/09/03 23:55 ID:AeXuyWBQ
>>438
そうなんですか!
今日買わなくて良かった・・・・・・。

>>436=439
やっぱり細い方が良いですよね。
脚部分の肉を削ぎ落としてみます。
できんのかなぁ・・・・・・。

>>440,441
友人はガリガリって感じじゃないですね。
細身でスタイルが良い感じです。
細いパンツだと腰もちょうどいい履き心地だなぁと思うんだけど、
そうすると丈詰めがちょい短めになるんすよね。
靴の合わせ方も変ってくる気がする。
なので、細いのを買うなら当分細いのしか買わないほうが
初心者的にはやりくりしやすいなぁと思いますた。
>>438
で?君はまたもや「初心者が来たぞ!みんな叩きにきてyo!」
とかファ板に書いてリンク貼ってるわけ?
もうアドバイザーもとい、釣り師の募集はしなくていいから。

なんで粘着してるかって?俺も過去、お前の被害にあってるからだよ。あの時はさんざん袋でボコられたなあ。
このスレね、お前が思ってるよりもの凄い数の敵作ってると思うよ。ああ、コピペ厨は漏れじゃないですけどね。
436氏はチャリで太もも発達したみたいだけど、ヨーロッパでは
自転車選手=足が細い、です。ポイントは、抵抗を感じないくらい
軽いギアを使って長時間走ること。膝を痛めやすいジョギングよりおすすめ。
446436:03/09/04 02:16 ID:9y6Ungji
なんと!そうだったのか・・・これからはそうします。
ところで携帯からのカキコもIDが固定されるようになったみたい。
携帯ジエンは気を付けろ!漏れは駄目だった(泣
重いギア=瞬発性がつく>筋肉太くなる
軽いギア=持久性がつく>筋肉太くならない

世界陸上見たか?
マラソン選手と短距離選手の差だ。
448名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/04 07:35 ID:Ohhryukq
まぁ、短距離用に発達した筋肉を長距離用に直すのは大変だが。
>ポイントは、抵抗を感じないくらい軽いギアを使って長時間走ること

普通の自転車にそんな軽いギアはない罠。
>>448-449
Σ(;TдT)ガンガルヨ
>>450
で?君はまたもや「初心者が来たぞ!みんな叩きにきてyo!」
とかファ板に書いてリンク貼ってるわけ?
もうアドバイザーもとい、釣り師の募集はしなくていいから。

なんで粘着してるかって?俺も過去、お前の被害にあってるからだよ。あの時はさんざん袋でボコられたなあ。
このスレね、お前が思ってるよりもの凄い数の敵作ってると思うよ。ああ、コピペ厨は漏れじゃないですけどね。
>>444とか>>451って何なの?
>>449
表現が悪かったか。「楽に踏める程度の、できるだけ軽いギア」でどう?
3段変速でも何とかなるでしょう。
454だつおた:03/09/04 16:54 ID:avl6dheW
オフの応募状況をアップしますた。

>449
自転車のスタンドを下ろしてタイヤを持ち上げ、
その場でこげば軽いです。馬鹿です。
455名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/04 17:15 ID:qJqjLpm9
お前ら太もも何cmある?
さすがにメジャーまで持ち出して計る気にはなれんな・・・
53。高校生やってた時はは50台後半だった。ようやく102の30inchが
"ちゃんと"穿ける様に。今まで強制腰穿きだっただけに感激。
55cmだ
丸井系はほぼ全滅
43。
痩せてるからね。
460容姿スレアンチ:03/09/04 23:06 ID:k8bFoXJk
>452
それコピペ厨。
そんなに同意してもらえると照れるが、たまには自分の意見言っえっての。
>458
丸井は経営全滅だがナ 渋谷店とか続々閉店らしい
マジ!?すごくないそれ。どのへんが閉まるの?
新宿のマルイメンとシティは残って欲しい。
>>461
もともと小売りより金貸しっぽかったしねえ(´д`)
渋谷は近くに路面店集まってるし
西武もあるからマルイいらないなあ。
新宿はマルイメンがもっと近ければ
使い勝手良いんだけど。

新宿のマルイシティにはゴスロリ系の
ブランドが入ってるんだっけ?
あの近くでメイドコスプレみたいな
女の子を時々見かける
オフ会女の方が集まってるのか…スゲ。
また男だけの買い物オフとかはやらんのだろうか。
代官山とか行ってみたいや。
>>467
聞くところによると前回の買い物オフはSOとかSTEPHAN SCHNEIDERとか行ったらしいぞ。
だから、脱オタする前と後でかなりの落差があって
そのあたりのブランドをさらり着こなせるオサレさんになってる人なら
「へー、すごいねー、頑張ったねー」
となって話のネタになるけど、
前はともかく後が脱オタしたての頃の人だったら
「その程度で脱オタしたつもりかよ (^Д^)ギャハ!」
とか煽られるんだろ。
    ↑
何が言いたいんかさっぱり解らん。
丸井系着てて脱オタできてねーとか言う人いるんだ…。
んなレベルのオフ行けないよ。

千部は売れないとピコ手みたいな見下し方みたい。
ファ板的寸尺ではかるのはやめてほしい。
前はともかく後ろ、って、
前がSOで後ろがステファンシュナイダーってこと?
どっちも普通のオサレブランドだと思うけど・・・。
つーかSOはともかく、ステファンシュナイダーは
脱オタで買うにしては高いよ。
>467
暇だったら一緒に登山するかい? 
あー、登山靴は持ってる靴でいいとして(笑、
アウトドアではどこのを着ればいいのか分からないと登山は…。

紅葉の秋に向けてって事で誰か教えてください。
474名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/05 22:11 ID:Nu7JUqu2
あー、アウトドアねー。いいよ、教えてあげる。 フォックスファイアの「ジ・エクスプローラー」 98000円でも着ると良い。金があるならね。
いや・・・代官山行くのを登山て言ってたもんで・・・
結構坂を上がったり下がったりで体力使うんだよね代官山
476名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/05 22:58 ID:xVaf9S8f
簡単にヲタ抜けできる方法がある

ヲタをやめることだ
以上
477昔いた人:03/09/05 23:15 ID:NSocKFTU
今オフ参加希望のメル出しました。届きましたでしょうか?
478名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/05 23:20 ID:6GEjSXdB
友達と一緒に服装に気を使い始めたんだけど、相方だけ筋トレとかも平行して減量成功したんですよ。
俺より7kgマイナス
そしたら前はほとんど変わらなかった「かっこよさ」のパラメーターが段違いになっちゃったんですよ…

似たような服着ても、そいつはスラっとスタイル良いのに、俺は腹ボテ尻ボテ…
ホントに敗北感覚えました。
でも、人間変われるモンなんだって改めて認識することはできたので、今日から筋トレ頑張ります。

そいつこないだ生まれて初めての彼女作った、おめでとう幸せになれよ…(ノд`)オレモガンバル
>>478
いや、誰もお前の自分語りなんか聞きたくないから。
480名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/05 23:44 ID:xVaf9S8f
>>478
debu shine
481偽店員:03/09/05 23:56 ID:XLfdr4JQ
どうも偽店員です
最近レベルがあがったのか、相談が少ないですね。
何か気になることでもありましたら、どんなものでもどうぞー

ちまみに身内が洋服屋に勤めはじめましたw
アウトドアについておながいします。
483偽店員:03/09/06 00:05 ID:bjk25Y3x
タウンユースのアウトドア
本格的なアウトドアでかなり異なってきますので、
詳しく書いてもらわない答えるのが難しいです。
>>478

痩せるのは大変だが確実に世界変わるからガンガレ。

>>479、480

お前ら何様のつもりだ?マジレスだとしたら人間性を疑うぞ。
いや、そういう人間性の奴の巣窟だから。ココ。OFFに来る奴もそんな奴ばっかだろうね。
>いや、そういう人間性の奴の巣窟だから。ココ。
>OFFに来る奴もそんな奴ばっかだろうね。
とりあえず>>485がそういう人間性の奴ということはわかったわけだが。
ぷっ
男スレはすぐ荒れるな。なんでだろ。
自分が脱オタ完了してると思い込んでいるため、もう後の奴らに脱オタしてほしくないんです
悲惨だな…

>478
痩せ自慢する人も運動してなきゃ尻ボテばっかだよ。
筋トレは持続力が肝心で諦めたくなるけどガンガレ!
491名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/06 01:09 ID:Zb0+zlW2
とりあえず、ちゃんとしたジーンズ(リーバイスとかで一万円くらいのもの)を
買うこと。トップス(上着)は夏ならユニクロでTシャツ、冬ならBEAMSでパーカーを
買う(ユニクロのパーカーはすぐにユニクロだとばれる)。
これが一番無難な方法だと思います。
>489
本気で脱オタするつもりのある人間ならこんなスレ見ない方がいい。本来の目的で機能してないじゃん。質問がきてもAAであざけり笑うという。
493名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/06 01:43 ID:jFxfrfPq
2万円以内での全身の(靴やアクセサリも含めた)コーディネート例を
教えていただけませんか?
着こなしのポイントなども教えていただけると嬉しいです。
494493:03/09/06 01:46 ID:jFxfrfPq
追記

爽やかな青年系のスタイルでお願いします。
>偽店員さん
SHIPSやUNで黒(〜灰色)か茶(〜ベージュ)のジャケットを買おうかと漠然と考えてるんですが、
その場合ジャケットに合わせるパンツはどういうものが良いでしょうか?
手持ちにはジーンズ(Levi’s501、505、516の紺と黒)しかないのですが・・・・・・。
101J
102
ストライプシャツ
ウエスタンベルト
ドクターマーチン
無地キャスケット
メタルベルトの腕時計

鬱陶しいほどの爽やかさの中にも勘違いしたキモさ漂う好CD。
全部貰うなりオークションで買うなりすりゃ2万で収まるっしょ。
>493
ど定番スニーカー
ストレートジーンズ
白のヘンリーネック

髪型と表情が爽やかなら、これで十分
498名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/06 02:08 ID:CX+hAQqR
レイプは犯罪です、が親告罪ですので
著作権侵害と同じです
つまりレイプは同人活動を行ったり
nyやmxを利用することと大差はないのです
あまり気にすることはないでしょう
正直いつもTシャツにジーンズ、靴はスニーカー。
寒いときは上にジャージ。
誰か髪のセットの仕方教えてくれ。
束毛感が出て、立つやつ。なんかうまくいかないのよ
>>500
髪のセットみたいな、手の動きが関わるものは
文字では説明しにくい。
美容院行ってセットしてもらって、
そのときマジマジと美容師さんの動きを観察して
家に帰ってからも練習すると良いよ。
もちろんコツも教えてもらう。

髪のセットの出来はカットの仕方に左右されるので
オッサンがやってる1回2千円の床屋で切ってもらうより
ちゃんとしたヘアサロンで切ってもらった方が
適当にセットしても見栄えは良くなるよ。
>>500
昔の毒男板のテンプレのコピペだけど

無造作ヘアー
・髪が濡れた状態でワックスをつけ、指で根本から引っこ抜くような感じでやっていく
・髪をある程度の短さにカットし、毛先をすいてもらう(髪質による)
・カットの注文の際には「ワックスで立たせられるように」「全体的に軽くする感じで」

ヘアセットの際にはブローをきちんとする
・ブローの仕方
髪を濡らしてから、タオルドライ。
んで人によっては濡れ髪にムースかジェルかワックスを使って、薄く全体に馴染ませる。

髪を立たせたいなら、手ぐしで髪を持ち上げて、根本に温風を当てる。
この時は、髪がグチャグチャでも構わない。
この作業は後ろ、横、前の順番で、セットは基本的に後ろから前の順。
ボリュームアップは、髪の流れと逆方向にドライヤーを当てるといい。

仕上げに爆発状態の髪を、冷風で毛流れを作りながら落ち着かせる。
ここまでで理想の髪型の9割方は完成するから、ここまでがブロー。

あとは毛先にワックスを付けて毛束をつくって、お好みでスプレーして終わり。
10〜15分くらい。
髪型によってはやり方が色々違うので、その都度自分で研究しる
>>502
で?君はまたもや「初心者が来たぞ!みんな叩きにきてyo!」
とかファ板に書いてリンク貼ってるわけ?
もうアドバイザーもとい、釣り師の募集はしなくていいから。

なんで粘着してるかって?俺も過去、お前の被害にあってるからだよ。あの時はさんざん袋でボコられたなあ。
このスレね、お前が思ってるよりもの凄い数の敵作ってると思うよ。ああ、コピペ厨は漏れじゃないですけどね。
504名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/06 11:13 ID:YqFOEsbF
>500
ちゃんとした美容師に一度切ってもらうこと。それがないといくらスタイリングに気を使っても
駄目ですよ。
ワックスはヘアホールドワックスとかオススメ。
ちゃんとした美容師って普通の美容師で充分だろ。原宿とかにいるカリスマなんたらにやってもらわなくても。
それよりセットの仕方の方が大事。
>503
たまには自分の意見吐き出してみろ。お前の人生もコピペか?
>>505
ちゃんとした美容師、てのは若者向けにカットしてくれる美容師、
ってことだよ。1回二千円ぐらいでカットする床屋とかあるじゃない。
そういうところじゃなく、ってこと。
507493:03/09/06 15:47 ID:jFxfrfPq
自分でコーディネートしてみたんですが、いかがでしょうか?
はっきり言って自信無いです・・
批評の方よろしくお願いします。

ウエスタンドレスシャツ 5000円
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6510172
Tシャツ 2480円
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59673637
ジーパン 1000円
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c44851196
ベルト 300円
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42228020
スニーカー 2700円
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30845941
いいんじゃない?俺はそのTシャツは嫌だけど
ヤフオクに出てる「キムタク着用!」って謳ってるものって
たいてい落札価格上がるよな。。
被るのが嫌なやつは見向きもしないだろうけど
510just500:03/09/06 16:18 ID:Mw/Ktc+/
みなさんありがd
美容院に行ったときは出来たんだけど、髪が長くなるにつれてフィーリングで出来なくなって。
やってみまつ
>>507
ベルトが合成皮革なのでダメ。安っぽく見られる。
あと、そのジーパンは1000円では絶対に買えない。
512500=510:03/09/06 18:18 ID:Mw/Ktc+/
結果:最後の冷風で落ち着かせるところであぼーん
頑張りまつ
>509
前にドラマでキムタクが履いてたスニーカーが放送直後にヤフオク相場が3倍上がった事があるよ
ちょっと前は「窪塚着」が信じられない値段になってた
例えばコレ↓ 定価5800円のキャップ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55744184
514名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/06 18:47 ID:BmJ0Abg6
ぶっちゃけ同人男が美容院行くのはキツくないか?
まず顔で嘲笑される。
次に服装で嘲笑される。
さらに雰囲気で嘲笑される。
そのうえ会話で嘲笑される。
たとえ美容師が笑わなくても、客に笑われる。
>>514
存在自体笑われてるからな・・・


関西にもようやく来月、丸井が出来るな。
虎の穴とかアニメイトとかメイド喫茶とかから100メートルちょっとの場所に。
>>514
藻前はどんな美容院にいく気だ。
大体そんなところに行ったとしてもまともな格好にはしてもらえんぞ。
>>514
笑いたい奴には笑わせておけばいいんだよ。
とにかく、美容院行ってこい。
>>510
長さによってやりやすさは確かに変わる。
漏れは、切ったあと1〜4週間がやりやすいけどな。
あと、髪が傷んでいるとスタイリングしても言うこときかなくなるので
パーマやカラーリングをしているなら気をつけた方が良い。

>>514
美容院の中で笑われるのと日常生活で嘲笑されるのと
どっちか選べって話だな。
まあ、がんがれ。
>>519
で?君はまたもや「初心者が来たぞ!みんな叩きにきてyo!」
とかファ板に書いてリンク貼ってるわけ?
もうアドバイザーもとい、釣り師の募集はしなくていいから。

なんで粘着してるかって?俺も過去、お前の被害にあってるからだよ。あの時はさんざん袋でボコられたなあ。
このスレね、お前が思ってるよりもの凄い数の敵作ってると思うよ。ああ、コピペ厨は漏れじゃないですけどね。
>>520
誰こいつ。
きもい。
>>514
ほんのすこしの我慢じゃん。
ファ板はまた大杉だ。ところでUAにある顔料染めの七分丈シャツって横のちょうど折り目のとこの色が落ちててジャージみたいに線になってるんだけど、コレはこういうモノなのか?
元々色落ちしやすいみたいなんだけど。
524名無しさん:03/09/06 23:15 ID:o27VKPQy
ミルクボーイっていうブランドすきです。
パンクっぽい格好で、スプリングガンの主人公みたいでし。
パワードマッスルスーツかよ!
久しぶりに新宿丸井シティ行ったら
ステファン入ってた。
新宿に服買いに行ったことねえな。あそこはどっちかっていうとそういうイメージの街じゃないし。
新宿は角川映画の舞台挨拶を見に行ったりオフ会で行くくらいだな。
池袋はサンクリや虎、K。
渋谷はまんだらけやライブ。

原宿や代官山にもオタクスポットあれば行きやすいのになぁ。
>>514
どうせ笑われるくらいなら、

こっちから笑いながら入店してやれ!!




そのくらいの気概の奴が俺は好きだ。ウム!
プ
なんだこの店だっせーなw
おまけに店内のセンスもあったもんじゃねー(爆
しかも店員が不細工なくせに調子に乗った白シャツ着たモンキーばっか(核爆

こんな感じで
531偽店員:03/09/07 00:22 ID:l24DEeJZ
>>495
ジャケットにあわせるズボンはジーンズよりも違う色のズボンのほうが合います。
グレイ、ブラウン、オリーブグリーンなどがよいでしょう。

http://www.united-arrows.co.jp/glr/fashion/030814/m030814.shtml
ここの店員コーディネートを丹念に見てみてください。参考になりますよ。
532495:03/09/07 00:36 ID:Ckl3BAO7
>>531 偽店員さん
ありがとうございます。
UNじゃないや、UA(=United Arrows)ですね。すいません。(゚д゚;)
UAはグリーンレーベルとブルーレーベルとあるようですが、どう違うのでしょうか?
>>530
そこまでやると逆に卑屈に見えてくるが
まあいいか・・・・・
>>514
しかし若い人がいる床屋なら、
どういう風にしたいのか言えば
その通りにやってくれると思うんだが……

てか、行きつけがあるならともかく
美容院は当たりはずれ度高めなところ多いので
よくわからないなら、無理して行かなくてもってな気が。
無理してでも行くべきだ。
>>534
ちょうど、昨日無理して行ってきますた。
いつも行ってる床屋の二倍の値段に驚きながらも店内に潜入。店長?とスタイリスト(女)はちゃんと人の話
を良く聞いてくれたんで、モニョる事無く終わりました。カットはすごく丁寧だった。
行って良かったと思われ。ってかもう床屋には戻れないわw

漏れは某スレでオススメと聞いた店に行ったんですが、小さい所よりも大手の方がやっぱり当たりが多いみたい。
で、すいてる時間帯を狙えばより良いかと。
服装はGパンにTに白シャツ、と無難な格好です。皆がんがれ!

フッ、アローズの店員に勝ったな。
と思ったら脱オタ完了と思ってイイカシラ?
538名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/07 09:32 ID:mk5bGPJV
>>514
ぶっちゃけ皆客は美容院では自分のことしか考えてないし、店員だって平日とか客が少なくて困ってるとこも多いよ。
もしもなんなら、スーツでいってもいいんじゃないの?
>>537
周りからアローズの店員よりセンスいいよね、服選んでー
といわれたら完了です。
服選んで、がポイントです。
女なら当たり前だけどな美容室。
男はみんな初めて行った時は緊張するもんだ。あれでしょ。店頭とか店内に女のポスターとかしか貼ってないとことか、俺なんかが入っていいのか?とか思うな。
客に一人オサレ野郎とかいたりすると安心するけど。みんなネーチャンとかだど居心地悪いしな。

ウチの近所の店はあの、飲み屋とか喫茶店とかで最近よく見る小さい木の立てかけあるじゃん?おすすめメニューとか店員が書いて貼ってあるようなの。
アレに男性用ファッション誌の切り抜き貼ってあったり。
そういうふうにしてくれると入りやすいな気分的に。
541名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/07 09:57 ID:PGPkkc4J
でもなー、よく写真貼られているようなキモヲタどもが美容院行ったら
「何こいつ勘違いしているの?」
「キモイ奴がいくら頑張ってもキモイままなのにイタイ」
「こんな奴と同じ空気を吸いたくない」
と思われるのがオチだろうね。
最悪、店に入ったとたん沈黙と笑いのかみ殺し。
店を出たとたん爆笑の渦。
ああ、メンヘル板でそういうスレあるけどな。
よっぽどホームレス全開な人じゃなけりゃそれはない。
その一線を踏み越えな。
毎日風呂入って洗濯した服着ていけば、ジミー大西みたいな顔でも笑われないよ。多分。
at-fashionに入れないのは漏れだけですか?
>>514=541
いいから1度行けよ。
こんなスレもあるから参考にドゾー

「美容院で髪切りたい」と思いつつ、また床屋 Part6
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1055004856/
547名無しさん:03/09/07 16:35 ID:fziumMCh
おかあちゃんに髪を切ってもらうのは反則でしょうか?
つうか俺は自分で切ってる。もう何年も
549名無しさん:03/09/07 17:27 ID:fziumMCh
ようやくできた彼女に髪を切ってもらってるけど、ダメ?
パンピの友達に美容師の彼女がいる奴いて、切ってくれるらしい。うらやますぃー
>>549
歯ぁ食いしばれ。
俺が殴ってやる畜生。
552名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/07 18:54 ID:xd8UlkHA
カットが3000から4000円くらいで客がそれなりに入ってる
美容室がオススメ
553名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/07 19:12 ID:swhl7u26
お気に入りのとこ見つけるのに毎回違うとこ行ってんだけど
どこの店も必死だなっていうのが接客でビシビシ伝わってくる。
尻込みしてる奴も普通に行けば物凄い勢いの必死さで対応してくれるよ。
逆に、見るからにオタなヤツの行きつけの店にされたらイメージ落ちそうだから
ぞんざいに扱われたりしてな。
「モミアゲはどのように…」
「テクノカットでお願いします」
みたいな?
557名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/07 21:07 ID:e41tPSVK
>>541
高校卒業してから初めて美容院へ行くような香具師は
大抵そういう不安を抱えているものだよ。
ただ、そういう余裕のなさ、卑屈さっていうものを克服しないと
いくら高い服を買っても、
女の子には相手にされないし、たぶんオタクじゃない人と仲良くなることすら
難しいんじゃないかな。
しかし実際のとこ、オタ以外の若者のどのくらいが美容院に行ってるのかな。
美容院の店内の張り紙など見てもメイン客層は女性に考えてるところがまだ
多いと思うんだが。
知り合いのオタじゃない奴らはほとんど床屋だぜ
でも彼女いるぜ
560名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/07 21:57 ID:5FKWUN9t
俺は角刈り専門なんで美容院ではなあ…
理容院の中でも、美容院と併合されていて、店のつくりが洒落ていて、理容師の髪型のセンスが良かったら大丈夫。
「昔ながらの話術巧みなオヤジの床屋」っていうところがヤバイんだよ。
あとヤバイところっていったら、「不良更生施設」みたいに全体的に殺伐としているところ。

この前も勇気がなくて美容院行けなかったけど、上に書いたような理容院行ったらかなりイメージ良くなったよ。
バリカンとかも一切使われなかったし、もちろん髪は揃っていないし、そのうえ髭も剃ってもらえるから最高。
接客やったことある奴はわかると思うが
本当の意味で嫌な客はオタではなくクレーマーの人だわな
つーかオタは別に普通の客と変わらん
>知り合いのオタじゃない奴らはほとんど床屋だぜ

あ、やっぱり。
おれは話術巧みなオヤジの床屋も好きだがな〜。
1000円カット+セルフが最強。
そうか?俺の周りは皆美容院だが・・。
床屋でも不可能じゃないんだろうが、多少オシャレな髪型にしようと思ったら美容院がいいんでない?
そんなに気張って行くようなモンじゃないよ。
気軽にね。
俺は美容院行って感動したが。
髪を気にしだすと、服、格好とどんどん良くなっていくと思う。
脱ヲタしたいんなら雑誌で紹介されてるような有名美容室が一番いいと思う。>>561
の言う様にオサレな床屋・理容店もあるだろうけど今までヲタだった人には見極めが
難しいだろうし。服装を少々改善しても髪型がヲタクヘアでは全てが台無しだから、
個人的には○井よりセレクトショップより何より先に美容院に行くべきだと思う。
美容院えらびって女の子でも難しいみたいだからなあ…
「こいつセンスいいな」って思う友達から、どこの店で
切ってるか聞くのが確実なんだけど。
569名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/07 22:37 ID:MT2SLEYG
2ちゃんねらーをボロクソに叩いたクレーマーがHPの疑惑点を指摘され意味不明の言い訳を・・・(w
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1056190021/137


http://muchan.net/bbs/higai2/
最近うちの掲示板に批判文を書いていくソーテック擁護派がウザすぎ。
臭いんだよお前ら2ちゃんねらーは。プンプン臭うんだよ。
生きてる価値のないクズの集まりなんだよ。
いつまでこんな掲示板でオママゴトやってるつもりだ?
どうせお前等全員高校も出てない知障ばかりなんだろ?
2ちゃんねらーがうちの様な高等な掲示板に脚を踏み入れること自体、恐れ多いってこと気づけよこのクソ虫!
二度と来るなよ!

↑知障はテメエだろと小一時間・・・ あと韓国の消火器、生産国隠して売ってんじゃねーよ。

570名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/07 22:50 ID:e41tPSVK
>>568
でも、まあ、現状イカくさい髪型してるんだったら、
若者向けの美容院ならどこへ行っても今よりマシにはしてくれると思う。
大体、脱オタ初期はどんな髪型がかっこいいのかもわからんし
アレコレ迷うよりも、まずは体験してみるのが一番いいと思うぞ。

あと、美容院の良し悪しは、同じ美容師に3回は切ってもらわないと
見分けがつかないので
1回目でクボツカとか鬼塚とかになれなくても
悔やむな
一生の恥より一時の恥。
たかが美容院に入るのをためらうなんて、
そんなんじゃ将来どうするつもりなんだと。

髪型って相当ウェイトを占めていると思うよ。
>>571

禿同。髪型がヲタで服だけキメてる奴ってかなりイタい・・・そりゃ全身キモヲタ
よりはマシだけど、こういうタイプに限って丸井系を着ただけで妙に得意げになってる
タイプが多いしね。
つーかさ、いくら丸井系を着ても、俺ら「普通」になっただけで得意になれるわけないんだよな。
金使った後はそういう感覚で少し落ち込む。
574偽店員:03/09/08 02:21 ID:4XWbDQpq
>>532
ユナイテッドアローズは海外ブランドのセレクトショップで、
割と高級なブランドや大人っぽい雰囲気の店です。

グリーンレーベルなどでは企画などをUAでやっているため、
定番のものがかなり安い価格で手に入ります。

昔、三つボタンの皮のジャケットが欲しかったのですが、
アニエスにいったら10万円以上したのにびっくり、
直後グリーンレーベルにいったら3つボタンの皮のジャケットが15000円で買えました。

最近はグリーンレーベルをなるべくチェックしてます。

もちろん本家ウナイテッドアロウズも好きですけどね。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/08 04:01 ID:riYZpqyX
ダツ男「脱オタクファッションの先へ」の放置プレイ具合が絶妙だな。
576名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/08 04:05 ID:riYZpqyX
>574
それフェイクレザー。
でもなあ、30男が今頃になって美容室の門を叩くってのはどうよ。
今時、若い臭は普通に行ってるんだよなあ。なんかうらやましい。
>>578
30だろうが40だろうが別にいいんじゃない?
自信がないから自意識過剰になりがちだけど
普通、誰もそんな事気にしないから。
最初は照れるし、恐縮してしまうかも知れないけど
一旦店に入ってしまえば腹が決まる。
で、一度行ったら二度目以降は平気になる。
美容師たちと世間話をするのが億劫な人もいると思うが
向こうもプロだからね。
さりげなく話したくないという意思表示をすれば
あとは必要最低限の会話だけで、淡々と進めてくれるハズだよ


要は、度胸だ!
オタクは自意識過剰スギですよ。
客一人一人のことなんかいちいち覚えてないって。
>>574
余程の何かデザインや構造的なフェイクレザーならではの特徴が無い限り、
フェイクレザーほど安っぽさがみっともないものは無い。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/08 12:25 ID:c+Pj1Dad
>>572
わかる!逆に髪形さえ良かったら普通にユニクロのズボンとポロシャツでかなりいけると思う。
584名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/08 12:57 ID:NfSPCxv+
美容院には漫画置いてないからやだ
むしろその店初めてなのに
やたらと馴れ馴れしい喋りの奴がいるのがやだ……
美容師と雑談したく無ければ
最初に相談した後は寝たフリしてれば良いよ。
面倒なときは俺もよくやる。
よーし、>>546のスレを100回読んで勇気つけてから行くぞー。
初めて行った美容院は店員が女性しかいなかったなぁ(その時はたまたま、だった)。
初めての体験の上、話慣れない女性との雑談で、恥ずかしいほど汗かいたよ。
「毛、多いね」なんて言われて、変態上がり症の俺は緊張アンド羞恥マックスだった。
ところで話は変わるけどよ、自転車やなんかで風を受けてると髪型がモサッとなっちまうんですが。
ワックスが弱いだけなんでしょうか?
>>589
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \

591うっせー!:03/09/08 18:34 ID:g6VvbrNp
>589

キミの髪がもさーとなるのはどうしてか?
調べてみよう!
1.ワックスをべたべたにして自転車こぐ
2.別の日にワックスをぬらずに自転車こぐ

まあ自分でじっけんしてみれっちゅうことや!
592名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/08 18:38 ID:NfSPCxv+
俺、子どもの頃から、中学卒業位まで、 ずっと美容院だったけど、今は床屋だ。 美容院は首の後ろは剃るが、髭剃って くんないしな。
>>589 俺もなるぞ。
だから通学の時は自転車だけど目的地についたらトイレでセットしてる。
ちなみに超ハードのワックスだったら大丈夫だったけどそれだと
シャンプーでもしない限り超ゴワゴワになるから使ってない。
>>589キープ力が弱いタイプなのかもしれないけど、
つける量が少ないってのもあるのかも。
次からはいつもより多めにつけてみるといいですよ。
(なんだか時間が経つと元に戻っちゃうな〜っていう方も)

単に、形が崩れた!!って場合は
ワックスってのは手ぐしで元にもどせるのが強みだから
乱れたな、と思ったらちょいちょいっと直してみるといいと思います。
俺はワックス(ハード)後にスプレーで固めてるなー。
昨日、美容院行ってたまたま聞いたらそこの美容師さんはほとんどそうやってるってさ。
ワックスだけだと1日持たないとか言ってた。
そういえばワックス初めて使ったとき、
「髪洗えよ!!何日風呂入ってねーんだYO!!」
といわれたなぁ・・・
俺も言われた。「ワックスにスプレーかければ最強」って。
最初そうしてたんだけど、コストがかかるってのもあるんだけど、無香料のやつ使わないと
とても匂いがキツくてさ。安いスプレーに限って微香料だし…
結局金に糸目つけなければすべて解決なんだが…
>>596自分も言われた…!!
しかも昨日、父親に。
ドライタイプのワックス使ってるんだけど
「お前何日頭洗ってないんだよ!
このごわごわ感を見るに4日は洗ってねえな!!」って…
軽くショックだったよ。外でもそう思われたりしてんのかなーって。
599だつおた:03/09/08 21:04 ID:FtKL4fR5
オフ会締め切りますた(=゚ω゚)ノ
もっと過去を晒す勇者が欲しかったです。ショボン
>>598
奇遇ですな。で、
>外でも〜
頭から下を見ればほぼ一目瞭然なのでダイジョブでしょう。

>>599
残念ながら現在進行形じゃないのが・・・「〜したよ」オフ
次回のオフに期待させてもらいまつ。
601名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/08 21:53 ID:AKCAbN8c
>>597
サロンでは無香料のを売っていることが多いけど、まあ、高いな。
もともとワックスなんて強風でもすぐ乱れるものだし、
逆に乱れても簡単に直せるのがウリなのだから
待ち合わせの直前にトイレで直せばいいじゃん。
一日中同じ髪型をキープする必要なんてないよ。
つか一日中ヘアの乱れを気にしてる男なんてきもいよ。

>>598
ワックスつけても不潔に思われなくなれば脱オタ完了
602名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/08 22:21 ID:6jPkoaho
>>596
ワックスを使いっこないキャラと思われてるんじゃ?つまり風呂にすら入らないような筋金入りのヲタだと・・・・・
603だつおた:03/09/08 23:07 ID:FtKL4fR5
>600
言葉の受け取り方で変りますけど、
「容姿向上を自分なりに果たせた。 当初に比べれば天と地だな」 ですよ。
うちらはママンが買う服から自分で選ぶようになっただけでも革命的な事ですし。

だからいつもより集まらなかったのか…。
>>594でアドバイスしておきながらこの体たらく(つД`)

>>600ほんと奇遇ですね。
下の方はいちおう気を使っているつもりなので
大丈夫だとは思うんですが…ちょっと不安w
>>601もしかしたら、ドライタイプだったから?とも思ったんですが
(普通のワックスなら整髪料とわかるツヤがありますよね)
それ以前に、中高年や老年の方には無造作ヘアといわれるもの自体が
汚く見えてしまうのだろうか?!と…
髪の毛が長いと汚く見えてしまうということはあると思うが。
>>594
自転車乗りで髪形が多少崩れるのはしょうがないと思うが
それでも一定以上崩れるのは、ワックスが少ないんではなく
多すぎる場合のほうが多いと思われ
実際美容師さんも驚くほど少量しか使ってない
ただ同様にセットするのは無理だろうし、練習しなきゃ
うまくはできないと思う

ワックスは少量を均一に伸ばせば毛束はできるのでそれ以上はいらない
その状態でスプレーで固めれば関東の冬場に吹く強風とか
でない限り平気だと思う
むしろ大量につけるとワックスの自重や熱で溶けてぺたっとなる
607495:03/09/09 02:08 ID:N476pX7D
>>574
説明ありがとうございました。
割と近場にUAのグリーンレーベルあるみたいなんで行ってみます!
>だつおたさん
次回開催の時に参加したいと思います
昔ここ居ましたし。今月は金がない・・・・
女の方に便乗するが、お前ら眼鏡どうよ。
視力悪い奴多いからレンズの厚さを相殺するセルフレーム派か?
それともレンズで輪郭歪むのが嫌だからコンタクト派か?

間違ってもフレーム無し眼鏡はやめよう
仕事用の視界が広いダサ眼鏡と
縦に小さいオサレ眼鏡とコンタクト併用している。
休みの日に知り合いに会うときはコンタクト、
服買うとかぐらいだとオサレ眼鏡。

眼鏡は非球面タイプで圧縮率の高い超薄型レンズ使えば
度のキツイ人でもかなりレンズを薄くできるよ。
その分割高になるけど、都内で安いところ探せば
2万〜3万で何とかなる。

>>609
なんでフレーム無しダメなのよ?
ふち無しこそ顔がすっきり見えていいんじゃないか。
俺ちょうどhttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31060553
と同じGUCCIのふち無しのやつ持ってるけど、評判いいよ?
レンズの分厚さが目立つからでしょう。
裸眼0.6程度ならセルフレームに
こだわる必要は無いんだろうけど
俺みたいに裸眼0.05だと
セルフレーム以外に選択肢はない。

>>612
屈折率1.67のレンズ入れたら?
俺は裸眼で0.08だけど、かなーり薄く仕上がってる。
でも、レンズだけで2枚で2万ちょい取られたけどね。
ていうか、向こうも見てきたけど眼鏡をかけるならかけるで
もっとこだわりを持つべきだと思う。

しかも、顔という一番目立つところにあるものなのに、
なぜ3プライス系の安物で済まそうとするんだろう?理解に苦しむよ。

3プライスものなんて服で言えば湯に黒みたいなもん。
散々言われてるように湯には所詮湯に。
やっぱりセレクトショップのものと比べるとデザインとかがやはり違う。

眼鏡もそれと一緒。
いいフレームはやっぱり高い傾向にあるし、レンズだって薄くすれば高くなる。
それをいちいちケチったり安易にセルで済まそうとするのはいくない。

それが出来ない奴は黙ってコンタクトにしる。
>>614
言いたい事はわかるが、デザインのこといってる割には
最終的にブランド厨になっているような気がするが

メガネってある意味服以上に似合う・似合わないがあるんだよ
セルフレームとかアンダーリムの眼鏡は特に人を選ぶし
どんなに流行っていても、似合わないフレームを無理してかけて
いるのならただのオモシロ眼鏡君になる罠
GUCCIだろうがレンズ付きの安物だろうが似合っていないと哀れになる

どんな高級なフレームでも614が言うユニクロクラスでも、似合う
事が大事だと思う
服のように他のパーツでバランスを取るっていうのもできないしな
うむ、同意
3プライスにもブランドモノの眼鏡にもいいものと地雷なモノがある。
それに加えて個人の顔の特徴もあるから余計に
「これが一番!あとは駄目」っつう結論は意味が無いだろ

だからフチ無しをひとくくりに切って捨ててる609もどうかと思うがな

ちなみに俺は眼鏡も他のパーツと合わせてバランスとるのは可能だとも思う
眼鏡だけが少し凝ったデザインのセルフレームで浮くってんなら、髪型変えるなり帽子被るなり
服をその眼鏡のインパクトに負けないくらいデザイン性あるもんにするとか方法はある


ただオタ眼鏡には・・・うーむ 「ある意味」秋葉系ファッションがベストか。。
617ところでみなさん:03/09/09 16:35 ID:YxIvpZQ3
ここのスレ住人的にはどんなお財布をお持ちでしょうか?

髪も切った。
服も買った。
友達とマクドに行った。
ところがポケットから出した財布は民芸風のガマ口。
がびーん。
マクド行くのにブランドもクソもねぇべ
619609:03/09/09 16:54 ID:hE2WpJjN
すまん、視力0.0Xな奴前提で言った>フチ無し駄目
レンズすごく薄くて小さくて他の部分が良けりゃ合うね。

3プライス眼鏡はファッションとして若者に受け入れられてるし
安い分、数を持てるから日毎に変える事できるから好きだ。
>>618
確かに。

あまりにも変な財布しか持ってなく、財布買う金がないなら
金がたまるまでじゃら銭のまま持ったらどうだろう
男のじゃら銭は違和感ないと思うよ
女でも男でもモニョル財布はキャラクターものだとオモ

なかよしの全プレとか…
622名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/09 17:59 ID:9T6hCMJt
財布のような革小物は全部自作してる
安モンのフレームとレンズは、逆に目悪くすっぞー
でもって、服屋のブランドが眼鏡のブランドじゃねえし
眼鏡板だと、グッチとかのメガネはあんまり評判良くないみたいだね。ブランド名つけてるだけ
やっぱ眼鏡専門のブランドが一番かと
625名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/09 19:39 ID:kCsgyYTK
>>609
遊びに行く時は使い捨てコンタクト
学校へはハードレンズ
家&近所のコンビニ&手入れがメンドい日は縁ナシのメガネ

>>612
裸眼0.05と0.2だが、高いレンズを使ったらかなり薄いよ。
縁ナシ地雷神話みたいなのがあるようだけど、そんなに恐れることはないと思う。
他人のレンズの厚さなんて脱ヲタちゃん以外は気にしてない。

むしろ、安くて度のきついレンズは目が小さく見える。
オタクはただでさえ目が死んでるんだから、そっちを気にしたほうがいい。
こういうメガネの人が多すぎるとオモ
ttp://www.skygrove.co.jp/eyebell/Dscn3037.jpg
顔の半分くらいにかかるような巨大四角形で、
最悪なことにブリッジが二重だったりするやつ。

メンタマぎりぎりぐらいの小さいレンズにしる。
度のきつい人は濃い色の細身のセルフレームがいいよ。
ジョンレノンメガネはキャラクター勝負の人向け。

メガネっ娘みたいなメガネは現実には無いからさー。
頼むからおまいら小さいメガネをかけてくれ
ジョンレノン眼鏡は確かにキャラ選ぶな
漏れもかけてんだけどオタ仲間からは
「いいんちょ〜」とか「指令」とか言われるよ
マァーイブラッザー!!!とか
>>623
>安モンのフレームとレンズは、逆に目悪くすっぞー
>でもって、服屋のブランドが眼鏡のブランドじゃねえし
そもそもレンズ作ってる会社なんてそんなにないだろ
安物は屈曲率とかの関係で厚みがあるだけだ
まあ、高いレンズにはUVカットとかの「機能」が付加できる
あるいは薄くできる
目がどうのって言うならコンタクトのほうが問題多いし

フレームにしても眼鏡屋の担当が初期の設定をしっかり
できるかどうかが問題じゃない?
良い眼鏡屋を見つけるのが一番良いんじゃないだろうか?
999.9なんかテンプレ入れてもいいくらいだと思うが…
そこそこのコンタクトと安モノメガネが買える値段だからなあ。

ttp://www.fournines.co.jp/
631名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/09 22:20 ID:yMUIN7IZ
アルクっていうメガネの店いいと思うよ。
おしゃれだし種類も多いから自分にあったものが選べる。
値段も5000円で手頃です。
やっぱ眼鏡率高えなー。お前らみんな眼鏡なのか?
目が小さいからコンタクト入んないんだYO!
634名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/09 22:46 ID:kCsgyYTK
使い捨てはデカイからアレだけど
ハードレンズなら入るだろ。
コンタクトって瞼を広げて入れるんだぞ。
目のサイズだけが問題なんだったら、
一回試してみたら?


あと、ハードコンタクトレンズには
自然に二重瞼になれる(ことが多い)というオマケ付きw
>>632
コンタクト使用者は、メガネを併用してる人が多いと思うけど。
漏れの親父コンタクト作ってる会社の技術屋だったけど
体質が合わなくて眼鏡onlyでした

ちなみに漏れは眼鏡のレンズ作ってる会社勤務
社販でレンズ買うより眼鏡スーパーで買った方がなぜか安い罠
おもろいなあんたの一家w
922 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日:03/08/26 22:16 ID:1nTVZEjn
一般でコンタクトしてる人って割といるよ。
体質だの眼に悪いだのもっともらしいこと言って
結局ていのいいオタクの言い訳だと思う。

923 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日:03/08/26 22:52 ID:1JTxLwS0
レンズケア普通にしとけばどうって事無いがなぁ。
もういまどき煮沸が必要なんてのも珍しいし。
オタクにばかり体質が合わない香具師が居るのも変な話、
乱視ももう対応してるしね。
最近、某オンリー行って思ったこと。
オタで格好に気を使ってる奴は系統でいうと、やっぱ丸井系の小綺麗な感じの奴が圧倒的に多いな。意外にラフな感じのカジュアルカジュアルした路線はあまりいない。

で、さすがにタンク、カーデの重ね着までいってる奴はいないな。さすがに。夏コミでレイヤーらしき兄ちゃんの中に一部ゆるデコいたような気もするが。
眼鏡話の最中すまんけど

>>617
がま口ってのも味があると思うぞ
ただカード入れ別に持ち歩かないと駄目だが……
>>640
「民芸風」が鍵とみたが?和モノやエスニックと呼べるようなものか、
みやげ物系か…
>>640
小銭入れでちっこいがま口とかもいいよね。
643名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/10 09:12 ID:GDUi9aDZ
俺、友人にめがねの方が似合ってるって言われたからめがねなんだが・・・
自分でもそう思うし(´・ω・`)
>>643
誰もお前のことなんか聞いてないんだけど・・・・。
何いきなり自分語りはじめちゃってんの?
>>639
ヲタ=綺麗め系は以前からですよ。
B系はまずいないですね。
>>643
眼鏡かけている子の方が知的で好きです。
アニソン好きで、運動音痴な奴がストリート系だと笑える。
絵描きは小綺麗な恰好が一番だべさ。
でなきゃマザファッカとか叫ぶ某葉系漫画家みたいな痛い人になる
丸井系って髪型に気を使ってない人が多くないですか?
B系はほとんど「坊主」というこだわりを持ってそうだし、
それに比べたらこだわってる人の率は少ないのかも。

というか髪型こだわってない人は
脱オタファッション途上なんだと思うよ。
一気に手が回らないと言うか。
>>646
どんな格好でもいいだろ?お前に直接迷惑かけてる訳でもなし
犬は好きじゃないが、お前みたいな奴が普段スレで叩きをやってんのかと思うと反吐が出る
こういう風に、他人を批判してすぐ優劣を決めようとする傾向があるから
キレイ目のマルイ系全体が2chで痛いみたいな風潮ができてるんだよ。
そこんとこよく考えろ
最初の一文がオタクの言い訳から引用にしか見えない。
にちゃんで痛い流れって…視野狭いな。
漏れが言いたいのは色白が圧倒的に多い絵描きはモードやカジュアルが合う。
たまに出てくるB系の人は回りのオタ仲間を見ろ。だ。

つか犬スレなんざあったのか…
>>648
だからこそ、脱ヲタは髪型から始めろといわれるわけだが
まぁBでもストでも丸井でも似合ってカッコ良けりゃ何でもいいよ オタ服よりはマシだろ?
653649:03/09/10 19:31 ID:3qonXDIJ
>>650
そうか 俺はまた、よくいる
「自分と違う方向性の奴には常に否定して掛かるタイプ」のやつかと思ってな。
スレの件は俺の見当違いのようだから取り消すわ。

しかし>>650の 3行目を最初の書き込みで書いてくれなきゃ伝わらないよ
その行には同意。
ちょっと質問したいんですが坂口憲二みいたなのは何系っていうんでしょうか?
またそれ系の格好を勉強するにはどのファッション雑誌がいいでしょうか?
メンズクラブはよく坂口憲二をモデルで使ってる
メンクラはいいね
657名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/11 10:19 ID:T0PR/DjL
メンクラった
>657
( ゚д゚)ポカーン
漏れの今日の情けない話。

妹に一万円握らされて美容院つれてかれちまった(つд`)
妹は隠れヲタで、漏れ、常々外見について小言を言われてたんだよ。
漏れ、デヴではないけどチビだから、姿勢良くしろとかまともな服買えとか髪切れとかイロイロ。
で、どうも今日キレタらしい。ちょうど今日、妹のバイトの給料日だったらしくて。
妹の行きつけの美容院だったらしくて、周り当然女ばっか。漏れ超肩身狭かった。
でも美容師ってスゴイな。
妹の「朝セットしやすい感じで、軽く」って言っただけなのに、すげぇカコヨクなんの。
黒髪のままだけど、鏡見て、眉毛ボーボーなのが明らかに浮いてんの。
で、そのまま残りの金握って安物服買ってきた。黒Tとシャツとジーンズ。
さすがに足が出たから、足りないぶんは漏れが出した。ジュースもおごってやった。
んで、帰ってきて、明日からこれ使えって使いかけのムースくれた。
とどめに、「私が金使ってやったんだからそれ以下になったら殺す」って脅されたw

でも何か、誰かと買い物って楽しいかも、って思った。
妹はもうつきあってくれないだろうけど、彼女欲スィって思った。
とりあえず、ファッション誌の一つも買ってこようかなぁ……でも何がいいんだろ……
>>659
良い妹だな
661名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/11 19:06 ID:ugHt+ID6
>>659
それ何ていうエロゲ?
>659
がんがれ!
漏れは逆に姉だった。
ジュースどころじゃ済まなかったが持つべきものは隠れオタの兄弟だ。
眉カットは妹さんがキット持っているから金無いなら借りるかやってもらえ。
雑誌も、女は意外に男の雑誌を知っているからお勧めなのを聞いてみれ。
>それ何ていうエロゲ?

ワロタ(w
>>659
「キモいから氏ねよ」って言ってくるうちの兄とは大違いですね。
>>659
いい妹だな。処女か?
>>659
なんていい妹なんだ、うちのとは全く違うヨ…。





その娘くだちゃい!
>>妹はもうつきあってくれないだろうけど、彼女欲スィって思った。

ある種の人らにとっちゃ、むしろ「彼女と行く買い物より幸せな体験」のように思うぞ・・・

>659

お前が!!泣くまで!!!殴るのを!!!!やめないっ!!!!!
妹萌スレはココでいいですか?
>>669
いいえ、ここは決して妹萌えスレなどではなく、むしろ>>659に萌えるスレです。






い、妹の写真うPおながいします!!
>>667
はげにょうw
彼女も女友達もいらんから
オレも妹と買い物に行ってみたい!
672669:03/09/12 01:54 ID:6Lpsnzlt
>>670ありがとうございました
>>659タソ(*´∀`*)ハァハァ
673名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/12 05:12 ID:eg0FVeDu
【あくまで】9/16-17±2日に南関東大地震9【予測】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063294033/


南関東って・・・ビッグサイトピーーーンチ!!!
>>673
これ最近よく見るけど信憑性のほうはどうなん?
まあ予測のい気を出ないと思うけど、ソースとかあんの?
最初眉は必ず誰かかプロに頼め。
取り替えしのつかない事になって数日は引き篭る。
先輩からのアドバイスだ。

。・゜(ノд`)゜・。
677名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/12 16:01 ID:QXehM5O7
>>676
はげどゅー。最初はどこを切っていいか分からんからな。
初心者はすこしずつ数日かけて整えると良いかもしれない。
男の場合メイクしないので眉の形を変えようとしない方が無難。

659は美容院でやってもらえばよかったのにな。

【防災】9/16-17±2日に南関東大地震10【準備】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063342914/

とにかく読め、そして備えろ
>>677
美容院で眉だけいじってもらうことって出来るの?
漏れ、坊主だから美容院とかいきづらいんだよね。
知られざる不況の原因。
こないだ、久々にボーイズゲーム買いました。
BLゲーも、だんだん「ウィンドウズのみ」が増えてきましたね。 BLゲーム
くらいは、ギャルゲーの轍を踏んで欲しくないですのですが…… ギャルゲー
は、ウィンドウズが出た頃から、皆がみなウィンドウズオンリー。そのため、
確かに大多数はゲーム可能なのでしょうが、Macなどのユーザーが不遇を囲わ
されるという結果を生んでしまいました。私の友人も、嘆いていて、「ユーザ
ーで集まって、訴訟を起こす」などということまで云ってました。 一方のBL
ゲームは、出始めたときはMacもできるのばかりだったのに、ギャルゲーのソフ
トハウスが別レーベルでBLゲーに進出し始めた頃から、ウィンドウズオンリーの
が出現。 それで、コミケットに行ったとき、企業エリアに出ていたところに、
「Mac版は出ないのか」と聴きました。答えは、「Mac版をつくる設備がない」
おい、ちょっとマテ。設備がないからつくらない?
ないなら設備を入れろよ、そんな些細な投資をケチって、女性に多いMacユーザーをな
いがしろにするのかい。ふさげなるなっての。 その些細な投資で、売り上げは増え、
設備を販売した企業も潤い、周り回って、日本の景気も少しは上向くのに……。我が
のことしか考えないんですね。 ウィンドウズだけしか出ないソフトは、ずばり、欠
陥ソフトです。そんなの売るな! もちろん、Mac版だけ、でも欠陥です。 けちけ
ちしてうまみだけを掠めとろうなんて考えは、国のために今すぐ捨てて下さい! 
「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないですが、ウィンドウズ・マッキントッシュ両対応
を出すだけで、国が潤う結果をもたらすのです。 早く気づいて欲しいですね……
ここに、したい人間がいるんですから。けちけちせんと、ドーンとMac版も出しなさい!
それでも嫌なら、私にウィンドウズエミュレーションソ フトを安く買わせて。
もう一つ正直なこと云うと、ギャルゲーソフトハウスが、売れるからとBLゲームに進出して
いるわけですが…売りたいなら、Mac版も出さないと、意味ないですよ。てか、出さない
なら元のギャルゲーに帰って欲しいです。あざとくて、いい 気分じゃないです……
眉はギャツビーのお手入れセット買えば
手入れの仕方、整え方が載ってる説明書が付いて来るぞ。
1000円程度でコンビニで売ってるから買っとけ。
でも、ここ最近HDPの表紙を飾ってる人はみんな眉ボーボーな罠。アレだ。歳にもよると思うが。
30近い人がリア高みたいにキッチリ作ってたら逆にキモイし。ああいうビジュアル系みたいな眉はスーツと合わない気がする。

よっぽどボーボーでない限り
回りのウブ毛抜く程度で充分じゃない?
そういや今月のメンノンは秋冬物の着回しが
いぱーい載ってて使える。バッグの特集も嬉しい。
SMARTに凄いデヴが得意げに写ってた
セルフレームの眼鏡ってカジュアルにはばっちりはまるけど
きれいめ系には合わなくない?
そうか?俺は きれい目コーディネートの発する印象と
メガネが持つ理知的な印象は相性悪くは感じない。

フレームの形状とか色とかサイドの部分の太さとか、服に合うの選べば
おかしくはならないと思う
687名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/13 00:39 ID:Ir/C5ut7
>>681-686 流れが凄いな
マジレスすると脱ヲタはじめで眼鏡を使うってのは難しい。
絶対コンタクトをお勧めする。冬にラーメン食べようとしても曇らないしさぁ。
でも眼鏡かけてるほうがいい人もいるわけで。オギヤハギの人とか・・
さまぁーずの大竹とか?
内村とかタモリとか?ありゃサングラスだもんな、トレードマーク的意味合いが強いか
ちなみに大竹は女の子をマジ口説きする時はメガネを外して
気合いを入れるらしいw
メガネはやめたほうがいいよ。
イベントでセルフレームかけた奴多すぎ。
大抵が服も髪型もダッサイまんまだし
確かにどんなメガネが合うか考えるよりも
コンタクトにした方が早いんだろうなぁ。
でも、10年ちかくかけてるから外すと頼り無いんだよな。
そんな俺はセルフレーム。
実際、眼鏡をかけて良くなることはあれど、外して悪くなることはないから。
偽店員さん、お薦めのバッグありますか?
カーキ色のトート1つしか持ってないので、もう1つくらい持っておきたいんですが。
リュック?タイプのものだとオタク臭くなりそうで、秋冬の服を着て肩にトートをかけるのも
やぼったくなりそうで・・・・・・もうどれを選んだら良いかわかりません。(´・ω・`)
カジュアル(ストリートカジュアル)な服装に合いそうなのを希望してます。
おまいら、「○○は難しいからやめとけ」ってすぐにいうな
セルフレームの人多いんだな。
メタルフレームってやばいんだろうか?
>>697
やばくない。
いや、むしろ
「ふっ、その程度で僕に勝てると思ったのかい?」 (キラーン☆)
というセリフはメタルフレームをかけてないとダメだろ。
699名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/13 16:49 ID:mx2H8hB+
俺の眼鏡は肉フレームだぜ
700名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/13 17:23 ID:ygS6FG/F
>>692
髪と服がダッサかったらコンタクトでもダサい。
ださい奴がセルなのは、流行だからっつーより眼鏡屋で安く売ってるからだろう。

>>679
すいてそうな時間に行けばやってくれるかもよ。
美容院にトリートメントやメイクだけで行く女もいるし、
ワザワザ来た客を「ハゲだから」で追い返すとも思えないし。

>>696
実際難しいモノもイパーイあるんだけど、
確かに脱オタは「ダメな物さがし」に陥りがちな罠
701名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/13 18:22 ID:FBBZS2TN
セルフレームってどんなやつ?
セルロイド製のフレームのことではなかろうかね。プラスチックっぽい質感で多少の厚みのあるやつ。

裸眼でオケだから適当に言ってるんだが。
>裸眼でオケだから

俺は裸眼でオケだから
>裸眼でオケだから

俺は裸体でオケだから
>>695
偽店員ではないが、ストリート系ならリュックのが合わせやすいぞ。
その手の雑誌のバッグ紹介は半分近くがリュックだから、
参考にするがよろし。
あと春頃流行ったドラムバッグとか。
服が綺麗目じゃなくてカジュアル路線でいくとしたら、なにげに古着屋で面白いバッグが見つかったりする。
アクが強いの多くて難しいけど、カジュアルでいくならバッグは個性的なの選んでみるのはアリだと思う。
707名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/13 22:42 ID:Ir/C5ut7
ところで話は変わるけどよ、白い長袖のシャツに、薄い白で星マーク(このくらいの大きさ→☆)が散りばめられてるんだけど。
言葉じゃ分かりにくいと思うけど、どう思う?
いい予感はしないわな
白に薄い白ってなんだ?
711 :03/09/13 22:57 ID:XOjIOT5y
業界最大級のお店です。
各種グッズを最大8割引でご提供致します。
http://pcinfo.k-server.org/shopping.html
リンクの貼り付けなど簡単な作業で高収入が得られます。
平均収入は3万円以上!
http://pcinfo.k-server.org/clickport.html
712707:03/09/13 23:15 ID:Ir/C5ut7
>>709 ちょい透ける白地に白いインクで☆がデザインされてるの
なんかファンシーな感じがするんだよな・・・いい予感しないか・・・
>>712
ひどく会わせるのが難しそうな印象をうけるが。
奇抜にならずにファンシーに全身包むのは大変だぞ。
APEとかにありそうだな
>>712
ニットか何かのインナー使って
遠めから見るとただの白シャツだけど
近くによるとひねりが利いてるってのはよさそうに思えるけど・・・漏れのセンスはヘンですか
バッグネタで悪いんだけどさ、店の袋持ち歩くのってアリ?
よく女は持ってるけど。買い物とかじゃなくて文庫本とか入れてるからバッグ代わりなんだと思うけど。
なんの店の袋かによるか?
>>716
そんなのあるね。GAPの袋を良く見掛ける。でも、止めといた方がよさげかと
雰囲気を壊すと思うし。

やっぱトートが無難かな、肩掛けを多用しなけりゃいい。と思ったけど、どう?
718695:03/09/14 00:17 ID:8mAInO04
>>705,706さん
「きれいめ」な定義があまりよくわからないんです。
イメージするのが、20歳以上の社会人の方がするお金のかかりそうな服装なんですが。
まだ大学2年で、金もないし「きれいめ」は無理だと思ってるんです。
あと、カジュアルな服装と行っても、オシャレ初級者なのでsmartに載っているような「崩した着方」
はできてないくて、夏はほとんどジーンズにポロシャツ、スニーカー、トートバッグで乗り切りました。(^^;
リュックだと、ものすごくオタ臭そうなものを選んでしまいそうで怖いっす・・・・・・

俺は大抵ノートパソコンバッグだけど・・・↓こんなの
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin_img/B/BAG-U12BK_MA.jpg
オタくさいかな?

眉毛を毛抜きで抜いたからひりひりする・・・
あんたの予想通りだよ…安価で高機能なものは、
たいがいオタくさいといっていいだろう。
釣りだとは思うが。
>718
その格好でいいんじゃないすか?ポロシャツとかで。
色合わせとかに凝ればじゅうぶんお洒落に見えると思うし。
綺麗目っていうと自分のイメージだと丸井とかの文字通り綺麗っぽい感じ。モルガンオムとかトルネードマートとか。

一歩間違えるとビジュアル系な。ガリオタにピッタリな格好。
>>719
就職活動で使うならいいと思う。
>>721
俺の丸井系のイメージは
MK、タケオ、メンメル、ジュンメン、ニコルクラブあたりだな。


丸井に入ってる店舗って
シャツのデザインとか同じのばっか出てるね。
春はタケオとメンメルとキャサリンで同じようなの見かけたし。
他にもタケオとMKとか。
モルガンとPPFMとかでもかぶってた。。
秋物でもムッシュニコルとメンメルで同じようなの出してたし。
リュックはTシャツじゃなくて普通のシャツで使うのはどうかと思う。それと片方だけ持って背負うのは禿げしくオタ臭い。
バイト先で、アニメとか別に好きじゃないんだけど、こういう格好のダサイ人がおる。

それと電車が混んでる時は背負うな。前に持て。邪魔だから。
725名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/14 01:48 ID:7EXni7jw
やっと○井の阿漕商法に気づいてきたようだね
まー
そのシーズンの流行が出たら
みんな右ならえにはなるわな

>>712ってことは、微妙にシースルーってこと?
うーん、そういうのにはインナーに何を持ってくるかで決まると思うな。
でも、その辺があんまりわからん…って頃にはまだ手を出さないほうが…
まあガタイがある程度よければ
シンプルに黒かグレーのタンクトップとかいいかも
まぁ…方向性の全く違うブランドの店舗ばかりが混在してるより
ある程度統一感あったほうがターゲットを絞れるし
客側も各階に足を向けやすいでしょうからね

以前、あるマルイのビルの中に1つだけ、純粋なストリートブランドの
店舗が入ってて、意外に思ったからそこの店員と話したんだけど
「ぶっちゃけ、マルイに出店してても浮くし勤務してる自分もいい気分はしないので
早く他の所に移りたいんですけどね」と言っていた。
ていうかその辺りのブランドって、もともとターゲットやデザインの傾向が
似たり寄ったりじゃない。やや細身のキレイ目系。
値段も同じぐらいだから一層似るでしょ。
>>719
仕事用ならこれでも良いけどね。
>>719
仕事バッグでも微妙だろ。紺のスーツに茶色い靴とか履きそうなイメージだ。

カバンはもうその辺の人たちが大量に持ってるカバン真似して買うのがいいんじゃない。
ポーターとかならどこでも売ってるし、
ユニクロはやばいけど、無印はそれなりにアリでしょ。アウトドア系の有名なのとかでもいいし。
あ、上記の系統のカバンならどこのも丈夫なつくりだから、
大量に本やパソコンつっこんでも平気だよ。
紺のスーツに茶の靴…定番じゃないか。
>>719
肩掛けしたらオタ臭いかも……
>>727
いや、俺はいろんなタイプの店があつた方がいいと思う。
マルイもパルコもレディースなんかはいろんなタイプの店あるじゃん。

丸井でスト系っていうとオンボードくらい?
>734
丸井のスト系ってシークエンじゃね? ミリタリーっぽいの

昨日この陽気の中服屋の秋物立ち上げに並んできました
炎天下の中8時間くらい並びました コミケの並びよりキツかった
暑すぎ。当分秋物の出番はねえな。
気温が真夏並にも関わらず長袖着てる奴けっこう見るけど、服オタの根性も見上げたもんだな。
買ったばかりの物見せびらかしたいのは分かるんだけど
汗びっしょりで長袖のシャツ着てる奴いるからなあw
無理すんなよ。
俺を呼んだか?
>紺のスーツに茶色い靴とか履きそうなイメージだ。

だ、駄目なんか? 仕事の服くらいなんも考えずに決めたいよ。脱オタ難しすぎ。
昨日のオフの話ないね。
買い物ツアーじゃなかったからかもしれないけど。
740オフ参加者:03/09/14 14:34 ID:qCJx3ruZ
オフお疲れ様でした。
皆さん本当に見た目普通な人、オサナ人ばっかりで楽しかったです。
だつおた話、萌え話、燃え話、何でもアリで大変盛り上がりました。
また次回あれば参加したいですヽ(´ー`)ノ
集合写真があればアップして欲しいなあ。首から上はモザイクでもいいんだけど。
>>738
問題なしだ。
むしろデザイナー系のスーツ着た営業とか来たら、
うちでは話は聞かないな。
>>742
>問題なしだ。
>むしろデザイナー系のスーツ着た営業とか来たら、
>うちでは話は聞かないな。
つーかそういうの着てる奴もそれなりにいるだろ
多分気づいていないだけ・・・
もちろん気がつかないようなのならいいけどさあ、
すごいの着てくる人もいるんですよ…
>>738

色の合わせ方が駄目って事だよ。
服が紺なら靴は黒系で。
色味によるけど別にOKじゃね?趣味によるけどさ
>>738
定番の組み合わせだから安心して。紺+黒より洒落ているよ。
ただし、黒に比べてややカジュアル傾向なので、時と場合を
弁えること。ベルトなど、身につけている革製品の色を
合わせるとサマになりやすいよ。
748名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/14 17:35 ID:hYdrybF4
>>745
えらい貧弱っつーか不自由な発想だな。
仕事用のおとなしいスーツには黒靴のほうがよいっつーか定番だけど
濃紺×濃茶なら別におかしくないだろ。

昔ながらの明るい紺だとアレかもだけど
それはその色自体がちょっと古いからであって。
749名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/14 21:04 ID:UFWlgpnK
ていうか紺って色を勘違いしてるのでは。
リクルートスーツに代表される紺色は、ほとんど黒と見分けがつかないから、
靴が茶色でも問題ないと思われ。青っぽい紺だったら茶色が合うかどうかは分からんけどね。
750名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/14 21:04 ID:UFWlgpnK
>>748
かぶったスマソ
751オフ参加者2:03/09/14 21:30 ID:T6E3D4hB
OFFお疲れ様でした。なかなかためになる話、楽しい話などでき
おもしろかったです。また自戒があることを期待してます〜。
脱オタ開始ってことでワックスなるものを買ってきた。
レジの中の人は馬鹿にする顔もせずにこやかに対応してくれました。
おねーさんありがとう(つД`) 東急ハンズさん、あなたの店員教育は完璧です。

コンバースのスニーカーも買った。店の人が靴のサイズやら種類やらの相談にのってくれて
買いやすかった。若い女性店員さんだったので話し掛けるのに躊躇しまくりだったが。

んでメンズクラブって雑誌を買ってみたが……スーツっぽいカッコが多いな。
対象年齢高め(;・∀・)??

ファッション雑誌コーナーにいるのが恥ずかしくて品選びなんて出来んかったさ。
ファッション雑誌に対象年齢別の区分分けってあるんですかね?
>>752
あんたの体型と年と髪形が知りたい。
あと眼鏡の有無。
754名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/14 23:10 ID:xIJXAXpE
>>752
だいたいこういう感じかとオモワレ
 厨〜高:smart、boon
 高〜大:FINEBOYS、メンズノンノ
 20後半:MEN'S CLUB
ただし年齢層っつーよりファッションの方向性の違いなので別に拘る必要はない。

東急ハンズでなくてもオタがワックス買ったからって気にしねーし
ファッション雑誌よりもエロ同人誌のほうがずっと恥ずかしいっつーか
有り得ないというのが世間一般の見方だし
立ち読みするくらいの勢いで行け

まあ、がんがれ
FINEBOYSの「ゆるデコ」とか言うのが肌に合わないので
他の雑誌に乗り換えようと思っているのですがどれがいいでしょう?
smart以外で。
メンノン。
>あんたの体型と年と髪形が知りたい。
>あと眼鏡の有無。

体型:170cm50キロ。家族みんなこんな感じ、遺伝的ガリ(w
髪型:黒の中分けかな。寝癖を適当になでつけてるだけだからその日の寝癖次第で変わるが。
眼鏡:なし

まあ体つきも髪も直すとこ沢山ですよ。脱オタを志したばっかりの大学生です。
>>756
どもです。明日見てきます( ´∀`)
ああでも学生だと金無いだろうからメンノンとかはキツイかな。
( ;´∀`)ファインボーイズに載ってるものも充分高いと思うのですが・・・
着回し着こなしの参考になればいいです。似たような安物で間に合わせるので。
高房だと2900円のシャツも1着買うのにかなり戸惑うのですよ・・・
今日はベルトとかばんかって4000円。秋物への出費が。。
確かにな。携帯代とかでほとんどバイト代飛ぶだろうし。
そろそろ携帯を一本化にする
>>757
なるほど、ガリなら大丈夫だわ。太かったら脱ヲタ以前に痩せなきゃならんから。
黒、中わけ→色付き、少しショート、が良いかな。
最初は美容院に行くために無難な服一式を買う(マネキンの服を丸ごと行け!恥は捨てるんだ)
で、評判の良い美容院に行く(カット&カラー予算12000)、髪が変だったら服装も台なしだからね。

そしてここから脱ヲタとして、服装センスを身につけるのじゃぁ。
雑誌で「こういうの欲しいな〜」ってのを見つけて、
丸いとかであんま高くないの買えばいいんだよ。
古着屋でも可。
初心者で古着は却下。
なぜ床屋@中分けにワックスつけても油っぽい髪に
なるだけとだれもつっこんでやらないんだ?
769757:03/09/15 08:26 ID:waVDsWsz
>なぜ床屋@中分けにワックスつけても油っぽい髪に
>なるだけとだれもつっこんでやらないんだ?

いや、それは分かってるって(w。先にアイテムを買ったってだけで、美容室に行かなきゃ始まらないとは思ってる。
770だつおた:03/09/15 09:08 ID:g2DUr98B
流れ切ってすんませんがオフ報告です。
写真持参によってみんながいかにモサイ過去を持ち、
人相変わる程向上してきたんだなーと感動ですた。
人の印象はその時の姿がデフォルトですが写真は言葉より説得力が。
男女共催はどうか不安でしたが、カレカノ感な雰囲気を生む事も無く
住人らしく同人オフ的にも盛り上がれたのは楽しかったです。

参加の方はお疲れ様でした!
>>755
亀レスアンド便乗レスで悪いんだけど
なんでsmartは駄目なの?
俺もFineBoys買ったけど性に合わないんで
smartあたりに乗り換えようかと思ってたんだけど。
772745:03/09/15 10:08 ID:Qj5wbsHx
>>748-749

Thx.
オッサンくさい青っぽい紺色×明るい茶色を想定してた。
773オフ参加者:03/09/15 10:11 ID:PQSe2oBI
幹事さん、他の参加者の皆さんお疲れさまでした。

容姿向上話は最初だけで
あとは専らオタ話していた気がする。スマソ。

他の男性参加者オサレさんばっかだった〜。
俺以外はもうオタに見えなかったッス。
口を開けば皆ディープなオタだったけど(w
自分は脱オタできればイイや、ぐらいにしか思ってないので
髪やセットは適当だったけど、髪型もかなり重要な要素だな、
って思った。俺もあともう少し頑張ろう
写真晒してよ。
顔は隠していいからさ。
775だつおた:03/09/15 11:46 ID:g2DUr98B
撮ってないので見たいなら来ましょう。
脱ヲタに際して、アメリカ人なみのジェスチャーは必要ですか?
>>771
個人的な服の趣味とか雑誌のイメージで何かこだわりがあるんでしょう
彼の中には

「この雑誌はダメ」という一元的な見方は一般論としては意味が無い
貴方は貴方が自分の意志でいいと思ったものを選べばそれでok
読んでいたファインボーイズを「ダサイからこっちにしなよ」
と友達に言われて、高1で読みはじめた俺の青春メンズノンノ
ちょっと気取ってミスターハイファッション(MR)
779755:03/09/15 18:55 ID:rWtyDPrD
smartは読んでもあんま俺には意味無かったので。
メンズノンノもいまいち・・・やっぱあれも金持ち向けですな。
コンバースのスニーカーが値下がりしてたが新型でもでる(でた)のかな?
まぁ、とにかく今はいてるトレッキングシューズを
どうにかしたかったので買ってしまったが・・・_| ̄|○
コンバースは細長い靴だからだからデブオタの人だと苦しいな
先日、靴屋に行ったときに店員さんが「コンバース新型出ました」と言ってた。
古い型を値下げして売ってたから買っちゃおうかと思ったけどサイズがあわなんだ。
漏れも\2900だったんで思わず買ったよ、コンバース
ここの住民は何かと金が無いというが、メンノンに載ってる服は買えなくてもそれに似たものなら買えるだろうに?
最近では一着100円以内で買える服屋も増えてきてるし。
自分のセンスがある奴はそういう店に乗り込んで大人買いすれば良いんだよ。
>自分のセンス

それがないから困ってるんじゃないか・・・。
>自分のセンスがある奴は

センスのある奴は脱オタスレなんかに来ないと思いまーす!
さいたまにも100円の服屋ってあるかな?
センスないやつ→雑誌に載ってるような服で値段が幾分安いのをサガす。
センスあるやつ→店に乗り込め。
ただどんな雑誌でも地雷はあるので雑誌を鵜呑みにするのもやヴぁい。
原則的に高い物は良いが例外もあるので注意。
友達がナンバーナインのパーカーを30Kほどで購入したが皆陰で「ダサい」を連発してるw
>>787
若者の集まるような所へいってごらん。
そろそろ買い物OFFとかないかね?
>>789
親しい若者たちに聞いてみるヨ(・∀・)あした学校で。
自分でひらけ
>>780
コンバースってオールスターのことかな?
このスレで推奨されてる理由のひとつには「永遠のド定番」だから
というのもあるわけで。時期によって細部が変更されたりバリエーションが
追加されたりするんだけど、そういうのはマニアに任せておきましょう。
794780:03/09/16 00:06 ID:vmDTlCGD
>>793
まあ、コンバースの定番ほとんどをさしたつもり
オールスターもジャックパーセルもジャックスターもワンスターも、その他もろもろも
みんな細い靴だよね
極端な甲高の人とか足幅がでかい人、足にたっぷり肉がついてるデブオタの人だと
ちょっと醜くなると思って
795780@781:03/09/16 00:08 ID:vmDTlCGD
すまん微妙に誤爆した・・・
遅くなりましたが、同人やってるけど容姿向上しましたよオフレポ。

まず、集合している姿がオタに見えませんでした。
なにせ、リュックもいなけりゃメガネもいない。細かいチェックの
謎シャツもいない。
姿勢もいいし、ぱっと見標準体重を超えているような方もいない。
重たそうな黒髪の真中分けもいない(女性ならベッタリ/チリチリ
した三つ編み?)。

こういう感じのメンバーで始まりましたOFF。自己紹介もそこそ
こに大人数(男性8人、女性7人)で、3つのテーブルに分かれて
オタ話を始めました。容姿向上についても多少話していたようでし
たが、少なくとも俺はあまり記憶にありません。

オタの部分も脱オタ目指した部分も隠す必要がなかったためかすご
く楽しかったです。これが同志って感覚なのかも(いや同人か)。

女性はそれぞれオサレさんたちだなあと思いました。男性は、普通〜
オサレさんまで。ここでいう普通を例えると、駅ビル入ってる駅の駅前
で見かけるような普通さです。

あとは、カラオケ行ったり、3次会で話したりして終わりました。
だつおたさんが歌ったアタックNo1が印象的ですた。
某MKで試着した時に「どうですかね?」って聞いたら「カコイイです」・・・いや、そうじゃなくって。

聞き方が悪かったのもあるが試着はサイズみたいからってのもあるんで。はたから見たシルエットの印象をプロの目で見てほしいんだけど、そんな漠然としたお世辞言われてもなあw
お客様ですともう1サイズ上の方がとか。そういうのきぼん。

もちろん自分で鏡見るけど店員が暇そうなら絶対意見聞くことにしておる。特にパンツは。
明日阪神優勝セールで何か買ってくるよ。
>>797
プロっていうより店員は派遣ばっかりじゃないの?
>>797
「どうですかね」って抽象的な質問じゃ「カコイイです」以外答えようが無いと思はれ

>797
さすがに「にあわねー」なんていう店員なんていねーだろ
サイズがあってるかだったら、「丈短い気もするけど、こんなもんすかねぇ?」
とでも聞けば「こちらはMですがお客様ならこれでちょうどいいと思いますよ」
とでも言ってくれるだろうし
シルエットとか気になるなら、女友達か一般人の男友達でもつれていけ

店員なんて利用するだけして「財布と相談してまたで直します^^」
「予算、少ないからもうちょっと吟味します^^」
とでも言えばいいだけだし
「おねーさん(おにーさん)なら、これにどういうの合わせます?」
とか聞くだけ聞いてどういう色や服のあわせかたがそれっぽく見えるか
とか店員は利用しる。ただし聞くだけ
言われたまま買っちゃ駄目だし、店員来た瞬間逃げてももったいねぇ
そうか?俺は797ではないがその答えはどうかと。。
マルイの中でも商品知識の無いDQN店員あたりが吐きそうな台詞だ
サイズについて言及するのは当然だし、
少なくとも「似合ってます」とかのが相応しいと思う

かぶった。上のは>>800へのレス。
遅くなりましたが俺もオフレポ。
というか、みんなカッコイイヨ・・・
俺が一番経験が浅かったので、やっぱり他との差を感じました。
くそぅ、絶対追いついてやる〜!

カラオケの勧誘が「合コンの2次会にいかがっすか〜」だったので、少なくともそんな感じに見えてたのでしょう。
その集団がパセラ行ってアニソン熱唱するのが現実なんですがね(笑

個人的には3次会が一番ぶっちゃけトークしてて楽しかったかな。
みんなお疲れモードで辛そうでしたが。
>>796
細かいチェックの謎シャツってのはどういうのをいうんでしょうか?
俺の眉毛は全くカーブしてなくてみごとに一直線なんだけどどう整えればいい?
こんな感じ↓

 −−−  −−−

 <●>  <●>

とりあえず本筋から外れた毛を抜いてみたんだけど
さらに一直線感が強調されてしまった。鬱だ
>>805
極端だけど
ttp://img1.dena.ne.jp/ex12/20020930/140/10455180_2.JPG
こういうのじゃない?
>>807
最終的には着丈や身幅肩幅なんかがちゃんとあってれば
それもコーディネートできるようになる
>>809
ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20030915204636.jpg
こんな感じですか?
どーもチェックは回避意識が・・
>>810
そういうのもパターンのひとつかと・・・

ただ807のリンク先のチェックはかなり細かいので
どっちかっていうとアウターでは使いにくいのでは?
レイヤードの中に取り入れるとかだとなじみやすいと思われ

まあ、チェックはやばいと思ってるんなら無理して買わないほうが
>>806
(´д`)コワイヨー
そういえば、眉毛って毛の列を細くしてみたのはいいけれど、密度も下げるべきですか?
秋ですね。皆さんジャケットはどんなのを、いくつくらい持ってます?
メンノンなんかに出てるのは高くて高くて・・・。
>>810
脱オタサイトでは批判を集めているチェックだけど、別にチェック自体がださいわけじゃない。
特に今年はオタク定番と言われていたチェックとスリムパンツが流行の兆しを見せている、
と言われているので、正直「着るなら今のうちに着ろ」と思う。

ただしユニクロのチェックは今年もダサイと思います。

>>813
密度は、鏡から1m離れた時ボサボサに見えるようなら、クシをあててカットして薄く汁。
半分より外側は毛の本数が少ないので、
ヘタに短くするとなくなるから気をつけろよ。
>>815
>ただしユニクロのチェックは今年もダサイと思います
あれはオジサンを主なターゲットにしてるんじゃなかろうか?
817>>810=813:03/09/16 23:40 ID:5U9AkD/3
アリがd でもスリムパンツってヲタくさかったのか。初めて知ったよ。
チェックは一応敬遠しておきまつ。

ところで、>>814と同じく、Tシャツはともかく、
シャツやパンツやジャケットは何着ぐらい持ってるのが普通でしょうか?
>>817
「人それぞれ」じゃない?
生活環境によってどれくらい必要買ってのは変わるし
足りてりゃそれで良いし足りなけりゃ買い足せばいいとおもうが
マニュアルっぽい考え方はやめたほうが良いと思われ
>>818 スマソ。
ただ、毎日同じ人に会う場合、どれぐらいあれば違和感ないのかなと。
さすがに同じ服ばかりだとマズいだろうし。2,3つあれば十分かな?
820818:03/09/17 00:00 ID:mGVQ9GjJ
>>819
それも人それぞれだよ
見てくる側がオシャレさんでもそうでなくても
他人の格好を気にする人と、しない人がいるから

女性物の雑誌なんかは少ない手持ちの服で
入かにたくさんのコーディネートをするかみたいな
特集をよくやってる。ようはあわせ方
故に、何着あれば同じ服に見られない買っていうのは間違い
たくさん服を持ってても同じような服ばっかじゃ
同じ服を毎日着てるように見られてしまうこともある
まったく同意だな 着られないまま
タンスの中で業を煮やしている服達がどれだけいることか・・
822819:03/09/17 00:14 ID:p6ue4QIl
たびたびサンクス。
やっぱり自分の技術、着こなしってことになるのか。
アリがd。
財布と相談だろうね。お金持ちじゃないなら、
良い物をじっくり選んで一季ごとにパンツ×2本ジャケット×1靴×1ずつ
増やすくらいでもいいんじゃないか?

ま、あとは時々ジャケットやめてパーカとかカーディガンにしてみるとかして
敵の目を欺け 笑
オフ会行った人に聞きたいんだけど、かなりレベル高かったみたいだけどなに系が多い?やつぱ綺麗目?
代官山とかにガンガンいるような重ね着しまくりの系統でレベル高い奴とかいた?
シンプルなベージュのジャケットは毎日着てても

「あ、この人また同じ服着てる」とは思われにくいですよー。

ってどこかの店員が言っていた。
俺がベージュのジャケットを探している、
って先に言ったから話を合わせていたのかも知れないが。
一応自分は焦げ茶とベージュのジャケット1着ずつ持ってる。
インナーが濃い・暗い色の時はベージュ、
薄い・明るい色の時は茶色のジャケットを合わせてるよ。


>>825
ジャケットまだ暑くて着れん。
そろそろ買うかな
深緑なシャツ買ったけど、下はジーンズとして
インナーはどんな色がいいの?
センスないからマネキンが来てたのと同じく黒いプリントロングTシャツ買ってきたけど
他に合わせられる色はないですか?
手持ちは白、紺、ベージュのプリントTシャツくらいしかないです
茶とかどうよ。秋だし。
暑い間は白をざっくり着るのもいいと思う
オフ会いいなぁ。
関西でもやらない?
三宮にマルイがオープンすることだし。
やりなよ。
>>829
俺、同人やってないけどその近辺に住んでまつ。
こんな俺でも参加して良い?
長袖の上に、半袖のシャツを羽織るのはOkですか?
人によるけど、微妙になっちゃう率が高い。
脱オタの段階で敢えて挑戦する理由はない。
イバラの道を進みたいならご自由に。

以前「長袖の上に半袖」論議になったときは
上みたいな意見が優勢だったと思う。

もう秋なんだから素直に長袖のアウター着ようぜ(・∀・)! 
>>829
いいねぇ!どうせなら阪神優勝セールを狙ってやりたかったがw
836偽店員:03/09/18 02:50 ID:f9Pfe6lt
>>827
ジーンズ以外にグレーや黒などのズボンを持っていると
そのようなシャツは使いやすいと思いますよ。ジーンズは色が重いので軽めの色とよく合います。
1本6000円くらいでグレイやオローブグリーンのズボンを買ってみては?広がりありますよ。

>>832
長袖のボーダー柄のロングTシャツはシャツ、ジャケット、カーディガンのインナーには難しくなく合わせることが出来ます。
無地の柄のロングTよりも柄が入っているものがよいでしょう。

ナイキ エアハラチの この新色が欲しいのです。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:wz76VWOKXOgJ:www.saitama-j.or.jp/~iwazaki/10/nike/huarache201.htm+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%83%81&hl=ja&ie=UTF-8
837偽店員:03/09/18 02:58 ID:f9Pfe6lt
>>832
長袖のボーダー柄のロングTシャツはシャツ、ジャケット、カーディガンのインナーには難しくなく合わせることが出来ます。
無地の柄のロングTよりも柄が入っているものがよいでしょう。

↑の部分は>>827です。
>>
ハラチっつーか、モワブみたいだ…いい色ですな。
AF1の新色(白×黒)はやく出ないかなあ。
839832:03/09/18 08:12 ID:n6x9S846
うん、素直に着るのが一番とは思ったけど
長袖シャツって肩から腕にかけて一様になっちゃわない?
ジャケットかなんか着ればいいのだろうけど。
>>833
レイヤードは夏あたりから盛り返してると思うが・・・
流行は絶えず流れてるぞ
偽店員さん、
>>695にもできればレス欲しいです・・・・・・・。
842832:03/09/18 17:29 ID:n6x9S846
ま、自分でもちょっと微妙だと思ったんで、長袖+半袖シャツはやらないほうが無難かもしれませんね。
柄や色の取り合わせにもよるだろうけど。

ところで、お勧めのジャケットやアウターないですか?
微妙な店に行ってるからなのか、微妙なのばっかりで・・・
流行って誰かがコントロールしてるのかな?
例えば、服飾業界の偉い人とか。
もし、そういった人がいるとして、その人の気分次第で、
ケミカルジーンズやキラーめスタイルだって流行になる
事だってあるんだよねぇ?
>>843
いや、キラーめは存在そのものがネタだし

「キラーめ」なんて、あの雑誌のライター面白い
言葉書いたな
>>843
色はある程度コントロールされているやね
何年も前から流行る色は分かってるらしい
というか強制的に流行るようにしてるだけなんだけど
847829:03/09/18 23:09 ID:V+pGFJXK
やっぱ関西でもオフの需要はあるな。
三宮オフやるとしたらいつがいい?
たしかマルイが10/3(金)オープンだから、
4(土)か5(日)あたりかな?
日本流行色協会
http://www.jafca.org/

世界のとはまた別に、日本での毎期の流行色を決めてる連中でスな
ゼーレみたいなもんか。
まぁこんなもの参考程度に留めとくのがいいとは思いますけどね
季節感とか自分に似合う色を考える方が大事だし。

キラー目スタイルはホント名言ですな。
あの黒ずくめ兄ちゃんとあいまって伝説と化したw
>>843
ファ板ではスタイリストは秋葉に注目していることになってるらしいが
もちろんネタだろうなw

まずブランドのコレクションがその年の流れを提案するんじゃないか?
デザイナーはシーズンのコンセプトを考えて具体的なデザインをするわけだし、
もしかすると、有名なデザイナー同士って個人的に交流があるのかもしれない。
あとは各スタイリストが日本で受け入れられそうなスタイルを出版業界に提案して、
それを読んだ一般読者やセレクトショップの店員が流行に乗る、みたいな。

あと、ケミカルはともかく、上下黒は秋冬の流行になるかもしれない、
と、ファインボーイズが言っていた(本当佳代)。
流行になってもついていきづらいものってあるよな。
ちょっと頭の隅に留めておくぐらいでイイかな?上下黒はいやだぞ・・・
流行色って売る側・作る側のアプローチで
実際市中の人間は気にせず好きな色を着ている罠

まあでもかなり昔は流行色ってのは効果があったみたいだね
今気がついたけど、キラー目ってキレイ目にかかってるのか。
853名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/19 09:43 ID:om65E+ql
初の関西オフ応援あげ。
お前さんが幹事か?
服屋の雰囲気に疲れた奴の回復ポイントに
アニメイトとか押さえておいたほうがいいぞ。
オープン数日は相当混みそうだがガンガレ
濃茶パンツ+薄茶シャツと白シャツのレイヤード+白カーディガンはOK?
分かりにくいと思うけど。。
855名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/19 16:27 ID:OnELLcPm
>854
なに?それ。
(*゚-゚)・・・適当でごめんね>>855
>>854
シャツオンシャツって相当ヤバイ気がする。
シャツオンシャツ、やばいとか
そういう問題ではないような。
つーか素でやる人いるの?
ただのタイプミスで、Tシャツや
ヘンリーネックシャのレイードだと思いたい。
>>857
シャツ重なるパターンなんていくらでもあるだろ
頭硬くないか?
860854:03/09/19 19:14 ID:PXF2T6QK
スマソ、2枚1セットになってるやつだったから。
正確には白いTシャツに茶の長袖のレイヤードになるのかな?
>>860
それはもともとレイヤードシャツという代物
>>861 スマソ。服の名称はぜんぜん知らないからな。。。
863おたく、名無しさん?:03/09/19 21:22 ID:OnELLcPm
服の名前しらない、という以前に

日本語の書き方を知らない、と思うよ

読んで意味通らないのが、
直ぐに自分でわからないのかよ?
バカだな
864名無しさん:03/09/19 21:46 ID:OnELLcPm
>863
言いたいことはわかるよ。
俺も初めてこの板きた時には
なにがいいたいんだか、わからない奴が多くて
びっくりしたものだ。

服装を治すより、
人に伝えようとする気持ちを
磨くほうが先だろうな。
865862:03/09/19 22:19 ID:PXF2T6QK
とりあえず、同IDで同IDにレスつけるのやめれ。
あげるのやめれ。荒らすのやめれ。
俺が悪かった_| ̄|○
あ、でも薄茶Tシャツ+白カーディガンの色合わせはどうでしょう。
白じゃなくてベージュや薄茶のほうがいい?
>>866
つーか自分で着てかがみ見て判断してから
質問したほうが良いんじゃないか?
868偽店員:03/09/20 00:09 ID:GbGZgi+X
>>695>>845
カーキのトート一つじゃ物足りないかもしれませんね。

色違いで何色か持っていると、服装に色味が足りないときは派手な色、
また、その逆では地味な色のバッグで抑えてみたりするメリハリを付けるといいと思います

ネイビー
http://www.tanakakaban.com/712/712-06984-50a.jpg

以外に差し色になるオレンジ
http://www.tanakakaban.com/549/549-06547-23a.jpg

青系の差し色なら水色
http://www.tanakakaban.com/549/549-06547-51a.jpg

ポーター製品だと発色が良すぎるので不安に思うかもしれませんが、
別のメーカーを選ぶといいかもしれませんし、赤系統で発色を抑えているものは秋冬らしくて使いやすいです。

黒と紺とかブラウン系に飽きたなーとなってきたら、実はレベルアップしている証拠です。
地味な色と派手な色の2種類抑えておくとよろしいかと存じます。

リュックについては難易度が高いので、また今度にします。

あのー質問なんですが、最近書き込みしようと思ったら
「リファラくらい送ってください!」というエラーメッセージがでるんです。
ノートンインターネットセキュリティを使っているせいだと思うんです。
いちいちソフトを無効にしなければ書き込めなくて難儀しております。解決法が分かる方ご指南を!
薄茶も白も無難な色どうしだから別に問題なかろ。良いとも思わないけど。
純白アウターは似合わない人も多い
鏡を見て判断しれ

薄茶Tシャツが無地だったら、その上にベージュのカーディガン、
ボトムが茶色パンツっていうのは、
平板過ぎてアレな気がするがな
870偽店員:03/09/20 00:21 ID:GbGZgi+X
>>869
同意ですね。白のアウターでカーディガンはかなりハイレベルです。

とはいっても質問が抽象的すぎてお答えするには難しいです。
わたしも含めて答える皆さんが困惑するのも無理も無いかもしれません。
871695:03/09/20 01:15 ID:+6LOhaq9
>偽店員さん
レスありがとうございました!
少し派手目?な色にも挑戦してみようと思います。
872866:03/09/20 07:04 ID:B6ujvibT
レスありがとうございます。
そうですね。実際に店で色々試着してみます。
服の場合、どこまで書けばいいのかまだ分からないです。
もうちっと勉強してきまつ。
873名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 13:10 ID:prMMKlR6
ものすごくオタっぽくなりそう。
腐女子向けビジュアル系アニメみたいだな。
そのパンツは脱オタ的には回避だと思う。
釣りだろ。スルー汁。
ストリート系って意外と少ないんだね・・・他のタイプの人から見ると激しくダサいのかな?
まあBMXやMTBに乗ってるから、俺の場合ストリート以外の格好は無理なんだけど
俺もスト系だけど脱オタ的にはモードっぽいのが主流だしね
モード・HF系にはダサいって思われてんだろうかね?
というかせいぜい10代か、学生時代までだろ?将来のことも考えたらきれい目でいいじゃん
ストリート系はヲタにとっては“わけがわからない”なんだと思う。
ある意味ヲタク系ファッションにも似て非なるものなわけで……

理屈で武装したいオタクには、ある程度のセオリーがあるモード系に逃げる。
ストリート系って>>873みたいなのを指すのか?
もう少し落ち着いていると思ったが。
883名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 17:44 ID:pdbHqnrd
秋葉系の人って、リアルグランジ多いね!

ホムレスみたいで(・∀・)カコイイ!!
一昔前の秋葉はスケートやBMXのトリックするにはなかなかいいセクションが結構あったんだが、最近はどうなんだろう?
留学後に東京から引っ越したから分かんないだよな

俺の認識ではストリート=東-西海岸系って感じなんだけど、一般的には微妙に違うのな
X-tream系とでも言うのかな・・・ラフな上下にSK8シューズ(ペダルやデッキの食いつきが最高にイイ!!)を履くってスタイルなんだけど
885名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 18:22 ID:LkqPXh3T
>>883
激しくワラタ

>>884
夜いけば、ラジコンカーを走らせてるぞ
安心しる
886名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 19:18 ID:0MQe3c3O
カーゴパンツ穿く時、靴はどんなものがベストなんでしょうか?
カーゴは幅広くいけますね
トップの種類にだいぶ左右されそう
今、GOLAがオススメ
888名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 20:21 ID:ge2T8aEM
来週土曜日暇なんで誰か一緒に代官山行かない?
一人で服を買いに行けない人が集まるスレはここですか?
>>882
正直、カン違い系だと思われ。
>>890
服は一人で買いに行くより複数で行ったほうがいいと思うんだが。
一人だと結構寂しいよなぁ。
自分の買うときは一人で行く派。
じっくり時間かけて楽しみながら買う。コレ。
>>893
禿げ上がるほど同意
>>894
もう既にハゲてますが何か?
どんないい服着ても決まりませんが何か?
896名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 23:33 ID:WkeJ9CjX
たまに一人で行くのはいいけど、いつも一人は寂しいなあ。
897名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 23:38 ID:WkeJ9CjX
かなり人を選ぶと思うけど、873をおしゃれと思うのは俺だけ?
美容師とかは着てそう。
>>897
美容師系みたいにあか抜けてる人が着たらまだマシだとは
思うけど、普通のオタに着せたら
        ↓
服+単発黒髪(微妙なカット)+眼鏡+貧弱な体
        ↓
に手には穴空きグローブをはめて
特撮系オタのこの秋最新流行スタイルチェキ!

こういう結果になると思うので思いきり却下。
あんなジャケット間違っても買ってはいけない
×単発
○短髪
>>898 なんか間違ってるけど、いいたい事は分かる。
あのジャケットはいいかなーと思ったけど、ハズしたほうがいいのか?
ま、少し前までヲタ格好をカコイイと思っていた人間だから自センスは当てにしてないが。
コミケに行くとヒットマンスタイルの奴いるよな・・
>穴空きグローブ

この単語だけだとヲタク界ではNGアイテムにされているが、
ファッソン界では、この冬の要チェックアイテムだったりする。
>>881
着る人のセンスに大きく依存するからだと思う。
きれいめ・モードは「頑張ってる」感がすぐ分かるけれども
ストリート系というのはセンス次第で小汚くもなり、
格好良くもなり、というゾーンだと思うから。

スウェット+ジーンズ な格好でも
おしゃれさんとそうでないヤツの違いがあって、
並べてみると分かるのだけれどもいきなりは難しいだろうし。


>>893
このジャケ+パンツはアリっしょ。
インナーが合わない気がする。ライダースになぜレイヤードタンク?
自分ならニットっぽい素材感のロンTを合わせるかなあ。

こういう系の着こなしは髪をラフっぽくいじってることが
大前提な気はする。
いいレスだ お主、只者ではないな?
つーかライダースジャケットじゃなく
てライダースコートでしょ? リンク先の奴って
出品者が何で手放したのかわかる気がする
恐らく半端な着丈であわせずらかったんだろう
それにダブルのジャケットなんかもそうだけど
あわせが中央じゃないから前をあけたりとかの
パターンはやりにくいし、割とコーディネートが限定されるんじゃない?
あのタイプは前閉じるしかないよねぇ?
うまくしないとモサくなっちゃいそうで怖い。

ストリート系って、無知の頃はイコールだぼだぼだと思ってたけど、
十派一絡げにしちゃいかんなーと思った。
○○系というより、人それぞれの着こなしなんだね。
>>901
真柴・・・
>>903
合わせる靴が思いつかなかったんだよね…
>>902
今期は脱オタ界の裏をかく注目アイテムが大杉ないか?
・スリムジーンズ
・上下黒
・穴開きグローブ

・ブーツカットは下火へ向かっている……(?)

まあ、正直どれも「モノが良くないと禿上がるくらいかっこわるい」罠
満載なわけだが
間違えてageスマソ
>>909
それだけ読んだら、デルタフォースのコスプレ(スリムじゃないけど)で
間違った今年の流行を先取りする奴も続出しそうだ。
SWATのコスプレでもして逝ってくるか…

若しくは江戸の黒豹スタイル?チェキ!
>>909
>今期は脱オタ界の裏をかく注目アイテムが大杉ないか?
>・スリムジーンズ
>・上下黒
>・穴開きグローブ
脱オタ界(wってのはしらんが、毎年どのシーズンでも
際物の部類はいろんなブランドが作るってだけでしょ

それが流行るってわけでは決してなく、各ブランドが
そのシーズンに決めたテーマのひとつがキワモノアイテムに
なったってだけでしょう
そう言えば冬物ってもう入ってきてるの?
厚手のシャツとか、真冬に着られるアウターとかは
いつ頃入って来るんでしょう?
秋物はうっかりしていたら買い逃してしまったよ・・・。
914名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/21 03:56 ID:7sd9gycq
>>913
7月終わり〜8月始め頃の立ち上がりで入荷してたりもするよ
人気のある商品はその時に売りきれるんで手遅れかも・・・
けど本格的に入荷するのは今ぐらいの時期かな
そーいえば数日前、渋谷のライトオンでセールやってた
秋はシャツを羽織るだけじゃ寒いから、何を着たら良いのか困ってしまう寒がりの漏れ。
ジーンズで、だぼっとしたのではなくって
太ももあたりで丁度良いサイズを一本もっておくのがおすすめ

着まわしに悩んだ時に、きちっとした印象のジーンズをはいてみると
トップがよくあるシャツでも意外とすっきり見えて良いです♪

縫製の良いもの(ものにもよるけど)を試着でもしてみると
びっくりするほどスマートに見えることも!是非ぴったりの一本を見つけて下さい。

GAPで8000円あたりのが期待以上にシッカリしてて、今お気に入り
>916さん
 今まで活躍度大なのが、薄手のナイロンジャケットです。
 (普通のジャケットは難易度高いですよね)
 寒さが厳しいときはコートを着・・・
 こんな感じかな?というのをリンク持って来ました。

着こなししやすそうなもの
 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6093436

大きなリュックは厳禁かも。他が暗くなりすぎないようにする必要も
 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5681725

割と細めの方に。マフラー巻く時以外はチャックを全部閉めないほうが・・
 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30615329
確かにコレでリュックは危険だなw
ところで上が綺麗目のシャツと下はブーツカットで
バッグはバーバリーブラックレーベルのショルダーバッグって
組み合わせはアリでつか?
ババリーの必要性を感じないけどな。
シャツとショルダーってすぐシャツがシワになるから
自分的にはブルゾンとか着ないとなんかダメ。

この時期寒いならもうJKTかカーディガン。
急に厚くなるから中は半袖。つーか寒いよ今日!
>919
 バッグのタイプがかなりポイントかも、です
 男性の方は例のチェック柄が入ったバッグの場合(ナイロン風だと特に)
 難しいのでは、と思ってしまいます。
 ちょっと想像してみた感じ、20代中盤くらいまで(ブーツカトということで)
 の標準体型の方(綺麗めシャツでスマートさが生かせそう!)でしたら
 良い感じ〜!と思いました。

 まとめ:バッグのタイプ(型・材質)が気になるのです。。。どんなショルダーバッグかな??と

 
何度も書き込み続けて失礼しました。
ブーツカット が ブーツカト になっちゃった!
また覗きに来ます〜
923919:03/09/21 14:00 ID:U3G5NiDM
>>921
チェックが横に入ってるのと前の上に入ってるのがあるんだけど前に入ってるやつ買った。材質とか言われてもよくわかんない。
>>920
他の安いのでも良かったんだけど、かなり前に店で見た時どうしてもコレが欲しかったんだyo。なんか。
で、例によって次スレは立てるん?
まだ早いよ

春夏と秋冬ってみんな鞄変えてる?
服と違って特に季節を意識して変えたりってことはないな。
その時々で欲しくなったのを買う。
リュックから丸めたポスターをはみ出させるのをビームサーベルと言うが、
トートやショルダーで同じ事をやった場合は何と言うんだろう?
ああ〜なんかあの丸っこいドラムバッグが欲しくなってきた。
スト系だとあのタイプがいいな。
>>928 普段持ち歩くにはデカすぎないか?
930名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/21 20:04 ID:LbJyZIX7
アウト
932☆ルーチェ☆:03/09/21 20:10 ID:L+yEROKf
晶さん!!見てるんでしょ!!
貴方がここ見てるのわかってるんだから!!
なんで電話出てくれないの!?約束ちゃんと守ってよ!!最低!!
見てるんだったらカキコしなさいよ!!
>>927
トートなら脇差しかな?
>932はなんの誤爆?
>>931
いや、めちゃめちゃ普通だろ
936名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/21 21:55 ID:CLH6dTEq
918は結構、危ないラインだと思うんですけど・・・。
ナイロンジャケットをキレイ目に落とすのはなかなか難しいかと。
スト系なら簡単だけど。
>>936 一番下のもダメかな?
>>936
つうかもともときれい目想定していないんじゃない?
939936:03/09/21 22:44 ID:CLH6dTEq
>>937
シンプルすぎるのでうまく着こなさないとオタ系に見られやすいと
思うんですが。それに値段が高くないですか?
サイズを間違えなければ、パーカが無難かと。
940936:03/09/21 22:45 ID:CLH6dTEq
スウェットパーカです。
>936に同意
オタ系はジャストサイズではなく、ダブダブサイズを好む傾向があるので、
あの形でダブダブサイズを選んでしまう可能性もあり、危険アイテムぽい。
似てる形だから、たろーずはうすのヤツでいいだろうとか思いがち。
>>936
>>937
一番下は悪くないと思う。
ナイロンは正直オタ臭が強くなるので
上二つは避けた方がいい。
確かに一番下はシンプルだけど、
アウターがゴチャゴチャしてるのは
勘違いオタって感じが気がする。
943だつおた:03/09/22 00:22 ID:LDj8Ivcv
一応スレ立ててきます。
キリ良くなったら移動で。
シンプルなものを着るときは
髪型もさらに重要だーね
なんかシンプルじゃないとオタくさくなるって
病的に思ってる奴が結構いるな

918の一番上だってそんなにあわせづらいって
わけじゃないと思われ
アウターがうるさいんだったらインナーを押さえれば
良いだけの話であって・・・
947名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/22 01:19 ID:lqMbJZ42
918の一番上もすごいシンプルでしょ。
あれをうるさいって言ったら他にきるものがない。
あわせやすいけどシンプルすぎてオタクくさい。
ナイロンはやめたほうがいいと思う。
>>946
いや、シンプルじゃないとダメってわけではないんだけどさ。
書き方が悪かった、スマソ。
アウターをシンプルにした方が
まとめやすくないかなって思ったの。
髪型きちんとするのは前提で。

でもさ、一番上のはアリか???
絶対なしだと思うんだが。
ナイロンであのデザイン……
それこそアキバで流行ってるって。
俺が中学の時、
何も考えず着てたのとそっくりだぞ。
949946:03/09/22 01:33 ID:pPJSf3cl
>>948
パーツで見過ぎなんじゃないか?
髪型とか重視してるんならトータルが大事ってのは
わかってると思うんだが

実際普通のナイロンブルゾンっぽいし
デジカメのがぞうなので質感とかよくわからんが
ストリートファッションだったら普通に使えると思う
つーかあのあたりの柄物を(柄物ってほどでもないが)を
着難いとするならば、正直柄物なんて着れないと思う
950950:03/09/22 01:42 ID:DNTBwW/Z


このスレは本日をもちまして終了致します。

永らくのご愛好誠に有り難迷惑でした<(_ _)>
胴長短足下半身デブの漏れにとっては、
一番上なら着れるが、一番下は無理だ…