性同一性障害者なのですが

このエントリーをはてなブックマークに追加
ここで聞くよりも、先にコミケ準備会に問い合わせた方が良いと思われ。
メンヘル板の関連スレのほうがいいですよ
詳しい人や体験者いたはずです
女装コスと間違えられて男トイレに入れるなら、
入ったほうが得だと思うんですが。
コミケの女トイレはもよおした時に駆け込んでも
順番待ちをしてる間に膀胱がはちきれる程並ぶ羽目になるんでね。
それでも女性を主張したいのなら、どうぞって感じです。
1が何日に参加するのかは知らないが
場合によっては、男トイレが半分女用になっている場合がある。
そういうとこ探して入ったら?

ってか、自分の入るべきトイレも判断できないような人は
参加する資格がありません。
いいことを思いついた。おしめをしていけ。
22名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/07 02:06 ID:DMF/3ADW
アテーント! 女子トイレはほんと混むんでこういうときは苦痛だろうけど戸籍上の性別で行く方が得するよ。うん。それに個室あるよね?男の方も。そこに入りなさい コス着替えとなると、中には病気を理解できない人もいるからやっぱり入るのは戸籍上の性別だよね。
23名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/07 02:10 ID:hsHIjZrC
女性より男性の方がおしっこ我慢しづらいんだよね。
多分>>1さんにはあの女性トイレの行列を待つのは無理と思われ。
24名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/07 03:08 ID:1qPaJ5e5
館内のトイレでなければ、男女共用になっていたはず。
入場後も男女共用のトイレがあったはず。
去年までの記憶でしかないので、気になるなら準備会に問い合わせをしてみてください。
>1
ずばり言おう
男性用にお逝なさい

漏れは性別女のトランスジェンダーだけど、
トランスセクシュアルだとしても、
見た目きっちり女に見えないのがトイレに入って来たら
ヘンタイさんだと思うと思う
不本意かもしれないけど、女装さんにまぎれてトイレ入って下さい

漏れは男子トイレに逝きたいよ・゚つД`)゚・<空いてるし
26名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/07 05:29 ID:NnkdfRIi
SRS後のトイレ使用
http://www.bs1.net/test/read.cgi/gid/1057277124/
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/07 05:41 ID:zOOv1WVl
性転換手術のご案内
http://www.thai-medicalguide.com/srs.html
29名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/07 08:41 ID:Dlh7PX1y
SRSしないまでも、豊胸程度で夏はトイレもノープロブレム。
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
あまり混まないアナバトイレもあるんだけどね
ココで発表するわけにもいかないし・・
池袋でのgid用料金表。スタッフは女性多し
http://www.ikecen.com/gid.html
自分はGIDですがコミケでトイレには行きません。
もともと、あまりもよおさないのもあるけど
12時間くらいならトイレにいかなくても平気。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/13 08:10 ID:+WQaTKvY
トイレは1時間と持ちません。
我慢しても膀胱が収縮して、全部出てしまいます。
35名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/14 19:44 ID:Bhvjmc9U
膀胱炎だろ
36名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/14 20:29 ID:I0K408cJ
トランスジェンダーのふりして女装コスで女子トイレに行く奴がいる。
トイレ行く前はトランクス見せて座ってんのに必ず女子トイレ
そいつの伏線かもしれない。
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38山崎 渉:03/08/15 14:51 ID:d5nAlqiS
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
39 ◆dEF9G1HaC2 :03/08/16 00:40 ID:llyJ6bzD
てすと
40名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/16 06:20 ID:CmHDhN6i
*。.゜ぜったい女の子!MtFたちの夢☆トーク7.。゜*
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1059432525/l50
>>25
ひどいね。
>>41
大集団なんだから
周囲を不快にさせない、トラブルを起こさないことが大事だし。
コミケ参加者は多少のヘンタイさんには許容値の高いやつが多いが、
それに甘えたり周りを不快にさせてGIDの評判が悪くなっても良くないだろう。
自分は当事者じゃないが、同族に厳しい25には好感持てるよ。
女性用トイレに入ろうとしたらスタッフに止められた。
170CMで坊主頭だったのが原因だろう。冬はスカート灰抵抗。
44名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/29 05:01 ID:+UyDJ3hC

同性愛者や性同一性障害者の人権にも配慮し、明るい社会を作りましょう。
出生前に性的指向や性同一性障害かが解り、誰もが幸せになれる未来を築きましょう。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/29 07:02 ID:WnYmEUhm
「誰でも利用できます」系の
車椅子の人とかが利用しやすい
共同トイレあるじゃん
あれ利用すれば?
個室だし
フルタイム女性だったら、トイレの関門くらいクリアしてるでしょ?
プレオペの方のお風呂問題は微妙だから何とも言えないけど、
2ndまでいってて(それともフライング?)
今更トイレや着替えで戸惑うのは変!

それに19さんの言われるように、
男性用に入っても変に思われない状況なら、
少々恥ずかしくても男性用に入ったほうが得です!

どっかの高速道路の男性用トイレでは、
ずら〜〜〜って感じで女性達の列が出来てたって話ですし。
普段は女性用を使ってるんでしたら、
駅などのあまり女性の事を考えてくれてない場所では、
長々と(我慢できないくらい)待たされちゃうって判ってる筈。
一人じゃ怖いんだったら、集団で押しかければ安全です。
>>46さんに同意します。
性同一性障害のスレからリンク張られてたので見ましたが。
普段から女性としてすごしているのなら当然日常生活でも女性用を使用しているのでしょう。
女性用のトイレに入るのにそんな疑問を持つのでしたらフルタイム女性とはいえないのではないでしょうか?

>>1さんがそんな疑問を持つのでしたら女性としてのパス度に自信が無いだけですし、
見た目が元男性というのが分からなければ女性用をつかうのには何の問題も無いでしょう。

>>1さんがパスできずそんなに心配でしたら一日くらい嫌でも男性の姿で参加しなさい。



4846:03/09/17 21:32 ID:q0/bExrl
それとフルタイムしてたら、
女性がトイレを使うときのマナーって分かってる筈。

他の人が入ってきたら、必ずチェックするのが女性の習慣。
男装とかしてても、大抵は同性って見分けれるし、
その違いがわからないのはただの観察不足。

女性の雰囲気さえ出せていれば、
たとえ男性用スーツを着てたとしても、
問題無しで女性用トイレが使えます。

もちろん変な目では見られますけどね(w
49名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/09 02:10 ID:+03OReeZ
まだこのネタあったのか・・・w
50名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/18 10:47 ID:A19OOcm5
男子トイレの大便でしとけ・・・
3日目は最後尾プラカード付きで小の列と大の列とに
わけられてるとマンレポで見た気がするが、それもまた
人によっては羞恥プレイだな…
>23
遅レスすぎて死にそうですが、逆です。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~gtm/danjyononyoui.htm
53名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/19 07:22 ID:tW0xJF5c
>52
オペすると男の時より我慢できなくなります
我慢できない時は恥を忍んで男性トイレへ・・・w
54時代は個人主義:03/10/29 14:07 ID:qFCgDb9t
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm
社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのですが、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されて
しまう。つまり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。

要するに、とくに戦前はA型中心の集団主義が徹底してたわけ(全体主義)。
それが、悲惨な戦争の惨禍をもたらしたというわけだ。
そこで、戦後、新憲法は個人主義を定めた。

つまり、ダンゴ状態は良くない。できるだけ、個人がバラバラのほうが好ましいというわけ。
ノーベル賞級、青色発光ダイオードを発明した中村氏も、「エネルギーは分散しているほうが、
物質的には安定する」という物理のエントロピーの法則を引き合いに出して、本を書いてるよね。
少なくともコミケにおいては
女はどちらの便所に入っても怒られない
56名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 08:02 ID:bQ5UaSdV
戸籍訂正法にまっこうから反対しているGID当事者がいるそうですね
反対する理由ってなんなんですか、よかったら教えてくれるかな
その変更が条件付きだから
未婚である、子供がいない、最終手術まで終ってる人
様々な事情で結婚せざるおえなかったケース、
また、強姦などによる望まない出産をするケース、
結婚、子供の理由はさまざさ、
それを、だたの結婚歴として切り捨てるのは安易すぎる
そして、これは単に御国が同性結婚を認めたくない、認めないという
理由での条件。GIDの為でもなんでもないただの行政側の都合

最終手術までというのは
MTFはチチとマムコつけるまで、FTMはチチ削除とチソコ追加まで
両者とも最終手術までする人は以外と少ない
セークスの快楽も小作りの機能もないので、つける意味を持たないと思う人も多い。
とくにFTMの場合、腕を切取ったり、手術費が高かったり、大手術だったりとリスクの方が高い。
また、今の日本だと心臓に持病を抱えてる人は性転換手術が出来ない。

そーいった理由から、ホルモン治療だけで十分、望みの性別に見える、
望みの性別で社会生活をおくっている性転換の出来ないGIDを認めないという事になる。
普通に疑問なんだが、トイレの迷いはコミケだけじゃないと思う。
ここで相談するより別の場所の方が。
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
同人に関するジェンダーの問題総合考察スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1052582438/
61名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/27 06:49 ID:C7vq7LxC
40%はオナベ

性同一性障害

2003年2月までに主要医療機関を受診したものは合計で約2200名である。
同一の患者が複数医療機関を受診することも多いので、
実数は1000から1500名程度と思われる。

男女比はおおよそ3対2で男性受診者がやや多い。

http://www.harikatsu.com/coramu/19.html


   
65名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 10:00:07 ID:mh6lN379
 
66名無しさん@どーでもいいことだが。
aa