コミックマーケット総合スレ(19)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
年2回開催の大イベント、コミックマーケット(通称コミケ)に関する話題のスレです。
一般、サークル、スタッフ、他コミックマーケットに関する話題はこちらで。

過去スレ>>2
関連スレ>>3

前スレ
コミックマーケット総合スレ(18)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1054784623/
2名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/21 21:56 ID:EshwFsuh
3名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/21 22:00 ID:EshwFsuh
■関連スレ■
特設コミケ板
http://sports2.2ch.net/comiket/
コミケ交通宿泊情報2003夏First!深層使徒版
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1056861527/
コミケスタッフ総合スレッドPart10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1057135531/
コミケにはこれを持っていけ@一般参加
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1038457271/
夏コミ参加の予備知識を教えて下さい。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041290313/
【鈍器】コミケカタログスレC63【バグバグ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1038306259/
■コミケチケット転売情報〜その2〜■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040529606/
【2003】コミケ64 当落報告スレ その2【夏】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1054615719/
【禁煙】「ミケ会場は禁煙に汁!」4本目【決定?】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1056773328/
コミケの子連れは幼児虐待です!3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1054672848/
スマン、過去スレの(17)のURL、間違えた……。正しくはこっちだ。
(17)http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049700949/
6名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/21 22:11 ID:qi2kSzM9
まんこさわらせるとすぐ入場できるって本当ですか?
7名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/21 22:25 ID:BUQcc0FG
>>6
本間。あたり前。常識!!!!!!!!!!!!!!!!
8直リン:03/07/21 22:25 ID:ByF4p21e
乙です
10名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/21 23:03 ID:QB58hopX
で、結局背表紙のキャラは誰?
11名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/21 23:20 ID:rC7ykRTi
開催日の詳細ってまだ決まってないの?
>>10
漫画やアニメのキャラなら、幾らなんでも誰かしら判るだろうから、
多分、生物ではなかろうかと。
直接搬入って…手続き要るの?!
さ、さっき委託先からメール貰ったんですが今回から変わったんですか?
14名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/21 23:37 ID:bwnYV4mx
==============================================
ムーンライトながら91・92号に強行乗車はできません
==============================================

品川発23:55分発ムーンライトながら91号の強行乗車を
防止するため、ホームおよび車両内に多数の駅員・社員を配置し
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
安心してご利用ください。

http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20030720023318.jpg
>>13
手続そのものに変更は無いはずなんですけどー。
ちゃんとアピール読んでね。
前回までのも。
16名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/22 01:17 ID:n0k8NYFB
>>3
まんレポマニア倶楽部C64
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1058500249/
>13
もし300部以上の委託だったら更に別に申請が必要だったぞ、と。

搬入申請は自分の周囲も知らないばかりだったな…
1816:03/07/22 01:39 ID:n0k8NYFB
あと、これも>>3

【直通】東京臨海高速鉄道萌えスレ2枚目【運転】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040231612/
19名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/22 07:26 ID:x0W3vcwf
『Aの書き逃げーむ』のコーナー From:いもむやんず−A [ハムナプトラ] 2003/02/14(Fri) 18:58 No.217

今日は、気になっていたゲームを買い込んできたのですが・・・
その中でも、ワタクシが個人的にイチバン気になって仕方のなかったのが、
「しばいみち」(PS2)
http://www.scej.jp/soft/shibaimichi/sp/
マイクを使って、様々なベタな寸劇(お代官と悪徳商人や、嫁姑戦争etc)を自分の声で演じて、
感情・声量・正確さの項目を点数化して高得点を狙うと言うモノなのですが、これが見事「当たり」
判定基準があいまいなのはご愛嬌ですが、キャラのほのかなインチキ加減もあいまって、結構楽しめます。
相方と「モテない家庭教師と女子高生(これまた、ベタなシチュエーション!)」の寸劇を二人でやって、
程よく部屋の温度をクールダウンさせるのが目的で買っただけに、
その意外(といっては失礼なのかも?)な出来のよさにちょっと得した気分でした。ちなみに、
女の子「今日、両親温泉行ってて、帰ってこないんだ〜」
カテキョ「え!?そ・・・そうなんだ・・」
みたいな、うさまんでこんなネーム出そうものなら、ソッコーで編集Mさんの無言電話を喰らいそうな内容ですが、
そこはそれです。

20名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/22 10:06 ID:XmqyxBVG
>>14
強行乗車したやつは即警察に引き渡して
結果、東京入りが数日(3日ほど)遅れるような処置をとる、
と書いておけばだれもやらんだろ(w
21_:03/07/22 10:20 ID:M4Ygi4jI
>>20
留置場から魂の叫びが聞こえそうだな。

おおお〜んおおお〜ん、と(w
>>22
その犯罪者たちは3日目が近づくとさらに凶暴になるので
檻は鋼鉄製、拘束服着用は必須ですな(w
つーか、そんなに常習なのか? >強行乗車
常習というか、今現在でも大垣夜行がなくなったってことを知らない
もしくはムーンライト91・92が全席指定だと知らない人が居るらしいからね。
指定券とってなくて「でも知らなかったし、これに乗らなきゃ間に合わない」
とかなんとか駄々こねるヤシが数人は出そうな悪寒。

ながら指定席、いまなら奥で例年より安く買えるけどね。
>25
知らないならともかく、全席指定を知ったうえで、
どうせ乗れるだろうとタカをくくってる奴がいそうな悪寒…
群れるととたんに厚かましくなるからな
そーいう香具師どもは
赤信号皆で渡って逝ってヨシ!
>26
ていうか時刻表は見てるんだろ。いくらなんでも。
なら知らないわけがない。
上りの定期ながら、熱海以西でも指定券なしで乗り込む香具師はいくらでも居る。
そんな香具師らに対して車掌は510円徴収するだけ。
搬入についての説明封筒届いたけど
搬入物全てに、いつもの色付き紙(サークル名・その他記入)を
つけてという事ですが、
印刷所の前日搬入があり、自分は前日にこれない時は
この紙は無しでもおkなんだろうか?
(入稿これからなんで、これ貼っておいて下さい・と
原稿に色付き紙を同封した方がいい…?)
31名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/22 14:45 ID:5/Lxe0qo
19日発のながら91号に品川から乗ったが
ホームへの階段のところで駅員が
指定券を持ってるかチェックをしてたので
強行しようとしてもココで
シャットアウトされる可能性大きそう
>>30
印刷所の方で貼るんじゃないかな。
色まで意識して見て無かったけど、何時も直搬の箱には紙が貼ってあって
そこにサークル名とか諸々記入されてたよ。
>30
宅配でない直搬する印刷所なら、指定の色つき紙は大抵むこうで貼ってくれる。
ただ、同人印刷新規参入の印刷所なんかは知らない可能性もあるんじゃない?
漏れはそういうとこは使わないから知らないけど。
印刷屋に問合せた方がいいよ。
まぁたいていの印刷屋は藻前さんよりミケ搬入に詳しいから、
なんかあったら連絡してくれるだろうよ。
どうでも良いが冬コミ三日間は確定ですか?いまだに通販カタログとどかない
もので。
確定です。
36名無しさん@どーでも好いことだが。:03/07/22 16:11 ID:sGFjXPs3
会場内の人工率は下がれども、
ジャンル分けによっては経費がかかる(T_T)
漏れ、夏コミを見ると活きたいサクルが3日間別れてやんの。
交通費が余分にかかるよ。
夏も冬も。
地方でないからまだマシだがな。
これで地方だったらと思うと・・・・
交通費の他に宿泊費まで倍になるところだたーよ。
37名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/22 16:13 ID:H7xvP+s7
ちゃん様とか、☆とか
不参加な大手が多いよね
サークル入場頃の、周囲の交通状況(道路)はどんな感じなのでしょうか?
知人が車を出してくれると言ってくれたのですが、当方初参加ゆえ
混雑具合がまったく見当つかず、途方にくれています。
MRのバス・タクシー部分によると、それほど混んでいないように見受けますが、
経験ある方、アドバイスいただければ助かります。
>38
サークル参加かな?駐車券は申請した?
多分道路が混むというよりは駐車場に入れるのが大変だと思うので、
十分な時間を取って来るのがいいと思う。
理由に関わらず入場時間内に建物の中に入れなかったら遅刻扱いになるから
注意した方がいいよ。一般入場開始まで中に入れないからね。
駐車券を申請しないと駐車場は使えないからね。
近くに行って38を下ろしてUターンするのもダメだよ。
一時停止する場所なんて無い。
ちなみに冬は豊洲からのバス8:15のに乗って
8:45にスペースに入れました。
東京駅からの直通バスは乗るのにずいぶん並ぶみたい。
初参加なら電車が一番確実だよ。
>>40
おろしてUターンなんて普通にできるけど・・・。
たまに警備員のオッサンが文句言うぐらいで。まぁ虫でOK。
友人と車で行って道間違えてギリギリになってしまい
駐車場への待ち時間に台車と荷物下ろして
私だけ先に入場したことある…
43名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/22 18:15 ID:qUuHYWR4
印刷所搬入の荷物、
前日搬入立会いに来なかった場合、その荷物は翌日はドコに運ばれてるのしょうか?
当日の宅配搬入荷物を受け取る場所と同じ所で引き取って貰えるのですか?
>43
貴方が発注した印刷所に聞いてください。
その印刷所が自主搬入するか宅配利用かによっても違うんで。
最近安易な教えてチャンが多くて困る。アピールカタログ
熟読すれば分かることも多いのになー。
>41
そんなこというと
「できるんだ〜ミャハ☆」と駐車券なし車押し寄せる

渋滞

皆の迷惑
になるぞ
本を買うんじゃなくて、冬の申込書を買ってほしいと頼まれたんですが
一番混んでない時間はいつぐらいですか?
三日目の15時過ぎぐらい?
>43
立ち会い無くとも勝手に机に置いて行かれるだけでは?
>>41
荷物を降ろすならタクシー降車場でやれ。
>46
2日目の1時くらいはどうだろう。
3時だと、帰りが混んでいると思う
大体降車場以外のポイントで降ろしても
サークル入場入り口まで異様に遠周りさせられてしんどいだけだしな。
一般ならなおさら悲惨の筈。
51名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/22 18:55 ID:j4rXem2+
カタログが厚くて重いよー・・・
まるで某漫画のオークションのカタログみたいだ・・・
52名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/22 18:56 ID:IiqM5c7X
淫乱な女の子がいっぱい!
http://66.40.59.93/xxxpink/
>46
1日目の12時過ぎなら並ばず入れる。
2時までに帰るなら駅も混んで無い。
搬入申請の問い合わせしたやつが
届いたけど、読んでもさっぱり分からない。
>>54
要は前日印刷所搬入する場合は作業員証申請して前日の最後まで立ち会っとけ、
立ち会わないなら盗難されても準備会は知りませんよ、って事ぽ?
今回の印刷所搬入で新たに申請をさせるようになったのは盗難対策がメインってことみたいだね…。
…『さっぱり分からない』の意味読み違えてたらスマソ…
57名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/22 20:35 ID:sV3QrjEn
まんこ!
58みっくす:03/07/22 21:07 ID:rs4tJafi
モデルと見習とマネージャーのみんなでHP作ったので、遊びに来てください。
写真も沢山あるし、気軽に話せる掲示板もあるよ。
http://be-cam.port5.com/yukiyuki/
*注意:アダルトサイトではありません。
>今回の印刷所搬入で新たに申請をさせるようになったのは

いや、前から印刷所からの直接搬入も申請するようになってるって。
6030:03/07/22 21:14 ID:HAEChTKP
>32>33
遅レスですが、レスありがとうございます。
前回参加は夏だったですが、これは冬から(もしくは今回から)
始まったんだろうか・・・
カタログを見て、配置ミスられていることに気付きました。
この場合って、運営側に申し立てをすれば
何か措置ってあるんでしょうか?
やっぱり何もですかね……。

関係のないジャンルで関係のないもの出して売るのは
心苦しいし、居た堪れないのですが……
6254:03/07/22 21:40 ID:jPOBB2JI
>55

ありがと。そか、立ち会い云々に関してだったのね。
読んでもホントよく分からなくてさ。でも地方人の
漏れは立ち会えんよー。
搬入に関する封筒届いたんだけど、封筒のサイズ間違えてたみたい…(つД`)
注意書き入ってたよ。準備会ごめんなさい。

今後の当落に影響なんて…しないよね?。・゚・(ノД`)・゚・。
64名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/22 22:27 ID:j4rXem2+
俺いつも同人誌バカスカ買いすぎとか友達に言われるんだけど、みんなは平均どれぐらい買ってる?
金額でなら、平均すると大体一日あたり20000〜25000くらいかね。
>>63
私も前回間違ってたけど、今回当選した。
反省だけはしておこう。
打ち上げとか交通費も考えると三日で20万。
まぁ他に使う場所ないし…。
本だけなら10万位だと思う。
>>64
「コミケ参加に予算はいくら?」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039625833/l50
一応ageとくよ。
>61
一応準備会にメールしてみたら?
もしくは速達での往復ハガキとかで問い合わせるとか。
あとは次回申込のアンケート欄で報告してみるってのも…
>>61
準備会側に言った方がいいとは思うが、言ったとしても措置なんて無いよ。
つうか、出来る事が無い。

カタログ見てみれば判るけど、ミスで無くても隔離・密集分散の目的で飛び石配置とか
はごく普通に行われている事だから、そこまで気にする事は無い。
配置ミスというと自ジャンルでおもいっきり逆に配置されている所発見した。
A×BとしたらB×Aの中に。
正直、かわいそうだったよ…
>53
46です。レスありがとうございました。
帰りのこともアドバイス頂けて助かりました。多謝です。
配置は補足説明よりもカット優先らしいので、逆っぽいカット
だと誤配置されちゃうことがあるみたい?
7461:03/07/22 23:45 ID:+oppEvaT
>70
やはり措置はないですよね。
あまり気にしなくても良いという一言で楽になりました

>69
>あとは次回申込のアンケート欄で報告してみるってのも…
次回申し込み時に書いておこうと思います

アドバイス有り難う御座いました
>>31
撮り鉄もシャットアウト?
>>46
前日設営ついでに買っていくのをオススメする。
背表紙、次はキングゲイナー?
>>77
それはいくらなんでも早すぎる様な…
冬3日ってカタログの何ページにかいてあるますか?
みつからなひ・・・。
>>79
今手元にないけど
最初から順番にめくっていってすぐ見つかったが。
サークルカットより前だったのは確か。
字も結構大きかった。
81名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/23 12:21 ID:lREx021q
おめえは措置4
82_:03/07/23 12:27 ID:O+0T1xDU
>74
A×B(801)が活動メインでC×D(男女)もやってるんだけど、
今回配置がB×DとC×Dの中間…。A×Bの集落はずっと遠くです。
お互いがんがろう…
>>79
公式サイトの一般参加者のとこにも日程書いてあるよー
85名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/23 13:54 ID:wGgzrs7z
みんなちゃんと千円札を用意しとこうぜ!
ATMで「10千円」とやれば千円札10枚出てくるらしいぜ、いえい!
>>83
おんなじ作品なでしょ?あってんじゃないの?
書いてるキャラが違うだけで場所が全然違うとか言われる準備会が可哀相。
漏れがいつも使ってる銀行、10千円だと見事に1万円札が出てくる。
その上、両替機が手数料取るようになっちまったし。

ゲーセンでこっそり両替しろってことか……。
>87
電車とか利用するなら行きの支払いでとことん1万円札を使う。
小銭があっても使う。使えるだけたまったら止める。
最近のは「確認」の近くに「両替」という項目があるので
それを押すと10千円。
>>86
>A×B(801)がメイン
つってんだし、そう申込みに書いたんだろうから、困っちゃうのは仕方ないんじゃないか
女性向で、カプが違うとこに置かれるのは結構痛いよ…
>88
定期&パスネット使いだったり……。

>89
そうらしいんだけどさ。10千円になるの、取引額中の
1万円だけみたいだから、繰り返すのめんどくさそうなんだよねぇ。
50千円ぐらいできるようにならんかね。
92名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/23 14:21 ID:wGgzrs7z
>>88
小銭がめちゃくちゃ多くなって逆に邪魔になるんじゃ・・・?
9383:03/07/23 14:33 ID:42pbsC+Z
>86
>90さんの仰る通りなんですが、
あと今回は同キャラメイン別カプ並び(しかも男女と801だよ…)になってしまったんで…
単純にキャラもカプも隣りと違ってるならもう少し気楽だったんだけどな。
周囲の男女カプさんに変な不快感を与えないようなディスプレイ考えたり
手間が掛かるなあ…。もう成るようにしか成らないけどね。
94名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/23 14:59 ID:0wNDGtX2
>>83
カタログ下段の配置担当のコメント読め。
まぎらわしい書き方をしてると配置に苦しむってようなことが
書いてあったぞ。補足説明の書き方が悪かったんじゃないか?
95_:03/07/23 15:03 ID:O+0T1xDU
補足説明にはメインを1つだけ書け、って書いてあるよね。
ジャンル的にスペース余裕があったんだろうな。
通常なら落選対象だよな。
当選しただけラッキーですがな。
>>79   27ページ
100名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/23 16:09 ID:wGgzrs7z
俺がコミケにはまったのはオマエラのせいだ!!馬鹿野郎!!
すっかり生活の一部になっちまったじゃねーか!!!





            あ  り  が  と  う
A×BとC×Bをやっていて気持ち的にはA×B(ネタは半々)。A×Bは
毎回1サクル、無い時もあるマイナーCPなんだけどA×Bで常連だった
サークルさんがどうやら青封筒だったみたいでA×Bで申し込んだ
時は連続して落選してた。ので毎回10ー20サクルはあるC×Bで
申し込んだら当選した。それから数回落選知らず。お誕生席にもなったり、
毎回新刊ちゃんと作って「実績」はつくりあげて来たんだけど
ここらで本命のA×Bで申し込んだら落とされちゃうかな。
青封筒サクルは今いないがチョットでも記述変えると落ちそうで踏み切れない。
補足説明が、誰が何をするために記入しているものかを
全然理解できてない奴が多いようですな…。

>>101
そこまでビクビクしなくてもいいと思うけど。
C×Bの配置担当者とA×Bの配置担当者を別々の人に任せざるを得ないような
申し込み超多数の人気ジャンルならわからないけど、そうでなければ配置担当は同じ人だろうから、
CPを変えた事情を補足説明にちゃんと書いておけば気が付いてくれると思うよ。
以前、コミケ経験者から「万札は持っていくな」
と言われたので、馬鹿正直に持っていく金全てを千円札にした


財布に入らず泣く思いをした(⊃Д`)
不備じゃなくても字が汚いのとかどこに配置したらいいのか
良くわからないのとかは選考からはずしますな。
まぁ、スタッフも人間ですし(笑
>>103
えらいよ、うんうん。
なんかしらないけどうちは毎回朝っぱらから1万円何回か出されるんだよね。
両替サークルに指定されているんだろうか?
サークル側としては
朝じゃなければ定期的に万札くるのはありがたいんだけどねー。
あと、一般なのに合金持ち歩いてる人がいて非常に助かる事があります。
107名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/23 17:19 ID:wGgzrs7z
ヤオイ描きのみなさん、
男が買おうとしても変な顔したり「これ、ヤオイですよ?」とかいわないでね・・・買いにくくなるから・・・
108名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/23 17:24 ID:oO+9R1fA
人妻のねっとりフェラ
http://66.40.59.93/xxxpink/
>106
うちもー

朝は多少千円札の量を気にするけど、逆に午後は万券の方が嬉しいです。
だから、午後は「大きいので大丈夫ですか?」じゃなくて
「おら、でかいので支払ってやるぜ」位の気持ちで1万円札出してもらって結構です。
>107
変な顔はしないが、確認の声かけはすると思う…
にこっとして(にやりでも可)「問題ナッシング」と言ってくれれば
OKさ
うんうん。
朝一じゃなくて、そこそこ売れてるサークルだったら、
たまに万札くるのは、かえってありがたいよ。
帰るころには千円札がすごい数になってたりするからね。
>103
いつもの財布に入れなきゃならないものでもない

自分はウエストポーチが丸ごと買いだし用財布だ。
千円札の50枚くらいはなんでもない。
ポケット付きなら小銭を分けられて尚よし
ちんこばっかり書いてないで彼氏の一つでもみつけたらどうかね
114111:03/07/23 17:41 ID:QUCeetfm
途中で送ってしまった。
だからね、何万も持っていくような人は、全額千円札で用意する事もないよ。
買うスピードにもよるけど、1、2万円分あればいいんじゃない?
午後で、それなりに売れてるサークルで買い物する時には
万札出しても大丈夫だと思うよ。
おまえら夏コミはどこ逝くよ?
漏れはもちろんA○Rさ
やっぱり○MRが今回一番の注目サクールだね
名実共に日本一のサクールAM○万歳!
逝け紙さん万歳!
男がやおい本買うと、イコールホモだと言うのもどうにかしてくれ。
決して違うが思うなとは言わない。妄想するのは個人の勝手だ。
しかも同行していた友人とどっちが攻めでどっちが受けだとか
あげくのはてにはベッドの上ではどうのこうのだとかいう
論争もやめてくれ。妄想するのは勝手だが
ばかでかい黄色い声にするのはやめてくれ。
脳内に留めておいてくれ。

すぐ近くのサークルで売り子やってたから丸ぎこえだよお嬢さんがた…。
>>116
そういうのはさっさと自分のマムコにティムポ入れてもらえと思うな。
>>116
いやしかしそういう論議されてしまうって事は結構いけめんなお方なんじゃないだろうか。うらやましい。
百合ネタで活動したりしてる自分だけど801本も漁ってしまう…
(*´Д`)ハァハァする訳じゃないんだけど学ぶべきポイントが無茶苦茶多いんだこれが。
>116
それは別にやおい本買わなくとも
そこそこ様子のいい男の子が二人いれば受け攻め論議は始まるから。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/23 17:57 ID:wGgzrs7z
俺、お世辞にも池面とは呼べない面なんだけど、ヤオイコーナー歩いてたら妙な視線が集まったんだが・・・



男がヤオイ好きで悪かったな畜生ぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!
脳内がだめならせめて小声にとどめてほしかった。
しばらくの間、二人きりになると空気が妙でいやだったもんで。
リアルホモではないけど801を一つの作品・表現として
読んでいる男性諸君、同じような目にあっても友のことは決して疑うなよ…。
>>121
う、疑ってしまったのか!?

(;´Д`)ハァハァ(Wスマソ
今、銀行での両替ってどんな風に手数料とられるの?
サークル参加だから、100円の用意はしなきゃいけないし…。
>83>93
補足説明には AxB CxD の一方だけ書く
両方書いた場合、どちらに配置されても文句は言えない
メインがどうとか細かく書いてもほとんど意味は無い
>123
お使いの銀行のHPでご確認を、ってか。
取る場合は、何枚まで無料、何枚からは幾ら〜ってな感じだねぇ。
>123
両替機械設置してあるところにいくべし
窓口だと手数料取られるけど、機械ならタダだよ
100円玉の用意ならゲーセンで・・・ゲフンゲフン
いや、なんでもないですよ
銀行によっては、キャッシュカードを持っていないと両替させてくれない罠。
三日目「西も31」と「西も39」のサークルカットの構図がごっつ似てて気になる。
邪推なんだけど同じページだから目立つよ…
>129
そんなこと書くから、数年前までの勇者シリーズのサークルカットを思い出しちゃったよ。

ジャンル者じゃ無かったけど、見ていてすごく良いなぁって思ってた。
もう、やってないんだよね?サークルカットのテーマ決めは。
知り合いはA×Bメイン、C×Dもやってるという所で
E受のど真ん中に配置された。
文字だからカットで判断ってわけでもないだろうし。謎。
収まりのいい構図のパターンが無限にあるわけじゃないからねぇ・・・
画力があれば斬新な構図にも挑めるんだろうけど(ry

>>130
あの系統のオンリーには時々行ってたけど、横のつながりは(いい意味で)強かったね。
インターネットもほとんど普及してない時代なのに、凄いとしか言いようがなかった。
つーか窓口で金種指定して引き出せば無料。
用紙に金種書く欄があるよ。

両替機は無料の銀行もまだまだ多いはずだし。
問題はどっちも営業時間内に逝かなきゃならないことだが。
>>129
気になったから見てみたけど全っ然違うっぽ…
こんなので気になってる人がA○Rとか見たらどう思うんだろうw
すみません、
冬コミのサークルカットを描いておきたいのですが、
寸法わかる方教えてくださいませんか。
カタログ、原寸でかなあとも思ったのですが
どうも違うようなので・・・
カタログを買ってきたのですが
・・・軽ッ、薄ッと思ってしまった
マンレポが少ないせいだろうか
>>135
初参加ですか?

サイズは…今申込書が手元に無いので他の人に。

ちなみに、カタログは縮小サイズです。
なので、描く時に注意しないとカタログに載った時に
悲惨な事が…

138名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/23 22:22 ID:wGgzrs7z
初参加の俺にとって、カタログの厚さと重さに愕然・・・
当日に持ってった方がいいのかなぁ・・・
>135
縦47ミリ×横39ミリ
ちなみにまんレポは縦47ミリ×横34ミリ
毎回思うが、なんで微妙にサイズが違うのだろう。
三日分に分けましょう。定規を背表紙に当ててカッターで
線を入れてちぎるのです。>138
141名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/23 22:40 ID:wGgzrs7z
そ、そんな裏技が!!!煤i゜Д゜)
142名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/23 22:41 ID:wGgzrs7z
でも、それするとカバンの中で紙がグチャグチャにならないかと心配が・・・
気になるなら厚紙で適当に表紙作ればいい。
その手間と、当日あのクソ重いカタログを丸一日芋を洗うような人ごみの中持ち歩く辛さと
を天秤に掛けてみたら、断然前者の方が楽と思う。
144名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/23 22:49 ID:a7Q6LiHd
そんな微妙な違いだったのか…。全然気にしてなかった(w
小さい絵が苦手だからサークルカット直描きできない。
何度か試してみたけど、どうしても駄目だった。
変に力が入ってるせいもあるんだろうなぁ。
何時も倍の大きさで別紙に描いて縮小コピーかPC上で作業だなー。
>138=142
ホチキスで止めるとかすればいいよ。自分で表紙、裏表紙みたいにして
他の紙をあてる人もいるみたい。そうすれば、多少保護になるのかな。
>>141
裏技と言うか、誰でもやってない?

切りっぱでも大丈夫と思うが、念のため透明な荷造りテープで背表紙を
補強しよう。

>>142
本文も表紙もさほど厚みは変わらないのでグチャグチャになるとすれば
カタログを1冊持っていく方が危険。

それでも重いと思うなら完璧にチェックした配置図だけでもオケー。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/23 22:53 ID:wGgzrs7z
そうか・・・厚紙だな・・・よし!
でも、なんかコミケでそれ開いて見てたら、ちょっと恥ずかしいかもしれない///
147名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/23 22:55 ID:wGgzrs7z
配置図だけ持っていくとビッグサイトの地形やら道やらが迷うんで・・・
「地球の歩き方」なんかもそうやって持ち歩いてる人が多い。
149名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/23 23:24 ID:wfl9Kdnx
地球蛾あぶない!!救えるのは貴方だけ!

http://angely.h.fc2.com/page005.html

http://akipon.free-city.net/page001.
自分は、カタログ必要な部分だけ切ったら、印刷所からもらった原稿用紙を
B5に切って表紙&裏表紙としてくっつけてる。
描きにくい紙なので、どうせ使わないし。
>>146
大丈夫、誰もあんたを見ている暇はない(w
がんがって良い本を探してくれ。
>100円玉の両替
ゲーセンでジャリジャリジャリリリンと大量に千円殺→100円玉の両替してると、
「アア〜ン?おんどれ、何、業務両替しとんのじゃ!?
           ちょっと裏まで来てもらおうか!!」
となるのはウソとしても、あまり度が過ぎると100円玉カエセッ!
となるから気をつけてね。
夏場は、夏休みや銀行休みとかで色々な店が100円玉両替だけにゲーセンに来るから、
店員も警戒してるのだよ。
>66
レスありがとうございまつ。・゚・(ノД`)・゚・。
もうしません。

154名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/24 00:38 ID:6FxPM9PA
売り子さんは千円札で払うのと、100円玉で払うのとどちらが嬉しいですか?
値段によるだろ……。
そういや今は銀行で両替すると有料なんだよな。
ふざけんなだな。
小銭が足りんと掲示かなんかしてるトコには小銭で払ってやってくれ。
それ以外は1000円でおけ。
前回、切り離したカタログの別日を持って行っていた。
皆も気をつけろ!
…いや、まじで。しかも現地でチェック予定だったりしたら相当虚しいから。
サークル参加翌日の気の抜けた時は特に注意が必要です。
コミケ初参加の時に感動(?)したこと。
3日目だったんだけど、カタログのお目当てサクルのみを(多分)
切り抜いて、シートに貼ってカスタマイズシート作ってる人が
多かったこと。
それを硬質ケースに入れてたり、軟質ビニルのシートに入れて
首から提げたりしてらっしゃいました。
友人と動線までシミュレートして順に貼ってるんだろうか?とか
きっとお買い物チェック表作りもコミケの楽しみなんだねとか
ひとしきり話したなあ
自分は3日分に切り分けたカタログの表紙をわざわざ作るのがめんどくさいんで、
100ショップではさむタイプのB5バインダー
(レバーファイルと言うのか。こういうの→ttp://www.kokuyo.co.jp/catalog/1c_search_1.php?c1=11&c2=103&c3=118
を買ってきて、そこにカタログをはさんで使ってます。
バッグの中でぐちゃぐちゃにもならないよ。
>159
それはおそらくCD-ROM版のカタログからプリントアウトした物だと思うよ。
CD-ROM版だと、自分の好きなサークルカットだけ編集出来るはず。
>160
漏れもおんなじー
カタログを諸注意、1日目、2日目、3日目、以下
に分けて背表紙をガムテで補強。
諸注意+その日の分をはさんで持っていってる。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/24 10:31 ID:6FxPM9PA
バインダーは便利だね
164_:03/07/24 10:34 ID:pM0LIw/9
>161
CD-ROM版のカタログがない頃から、そういうの作っている人いたyo
コピーしてノートに貼って、自分用のカタログって感じにしてた
ちなみにカタログは、分割するだけだとバラバラになりやすいので、
ボンドとかで背表紙側固めた上に製本テープを張ると良い。
カタログにもアピールにも書いてないし、それっぽいスレも無かったんで
聞いてよいかな。釣銭ってどれぐらい用意したら良いですか?

全部1冊100円にして、なるだけ釣銭出す機会を無くそうとはしてるんだけど…
>>167
何部作るのか教えてくれないと
答えようがない
カタログ持っていったことないなぁ。
A5のルーズリーフを半分に切って、そこにサークルカットを貼って、購入予定のモノ等
メモしといて、配置図と一緒にA5の2穴リングファイルに収めて持って行ってるよ。
…わかりにくいかも。スマソ。
自分の行くサクールさんがあるページをコピーして、ホチキス止めしてる。

ROMで編集してたときもあったんだけど、スペースbニ地図だけで探すのって結構難しいとオモ。
このサクールの二個向こう、とかの方が私には分かりやすい。
>167
私は500円玉15枚、100円玉30枚。
最初のうちは500円玉30枚、100円玉50枚用意していたけど
イベント終了後、それより増えることの方が多かったので、上記に減らした。
300円〜700円の本を何種類か売ってるけど、充分足りてるよ。
>167
冊数にもよるけど、1冊100円なら100円1本と500円10枚かな。計1万円。
釣銭としてじゃなくて、自分の財布の中身を1000円札大目に入れておけば
大きな紙幣が来ても財布から両替して対応できるよ。
>167
一応、20000円分の釣銭を用意してます。内訳は1000円札10枚
500円玉10枚、100円玉50枚です。500円玉は切らしても100円玉で
代用が利くので、100円玉を多めにしてます。(前に100円玉が
足りなくなって、友人のサークルで両替してもらった経験が
あるもので)

ところで、最近は2000円札出してくる人、いなくなった…
以前は必ず一人か二人、2000円札の新札で払ってくれる人が
いたのに。でも、その当時でもコミケ以外で2000円札に出会う
ことはなかったのですが(w
>167
「朝イチで何人か連続で1000円札を出されても対処できる」
という方針でまず考えれ。(5000円・1万円出されたらさすがに断ってよし)
で、100円本の場合、小銭で払ってもらえば1冊ごとに100円玉1枚増える。
しかし500円玉や1000円札を出されると、そのたびに100円玉が4枚(9枚)減る。
おそらく小銭で払う人の方が多いと思うが、減るペースもかなりのものなので
トータルでは減っていく可能性がかなりある。
売れそうな部数の最低2倍は100円玉を用意する必要がある。

これが400円本だと、100円玉が増えるペースの方が早い。
最悪なのは600〜700円の本。たいてい1000円札を出されるので
いくら100円玉があっても足りなくなる。まれに700円全部100円玉で
払ってくれる人もいるから、その分はましかもしれないが。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/24 23:15 ID:6FxPM9PA
コミケで一万円札出す奴って知障じゃねーの?
>>167
うちも全品100円だけど、棒銭一本(5000円)で足りてます。
ピコだからかもしれないけど……
まじめな質問なんですが
電池式のハデハデ電飾って使って良いですか?
>>175
全部10円玉で払う奴よりはマシだろう(まんレポ参照:p.1269)
>>175
過去ログ読まずに煽るとはずかしいよ。
1万円の存在意義もあるのだ。
ウチは、500円〜1000円の間で何種類も有るから、
100円も500円も不足する可能性があるから、お釣りは大量に用意してるよ

どうしてもお釣りがやばくなったら、近所のサークル回って両替を頼んで見るのも
良いんじゃない?相手の人も小銭が札になって喜ぶかもしれないし。


全然関係ないけど、夏コミカタログ表4の細いラインが髪の毛に見えて
何度も払おうとしちゃうんだけど(;´Д`)
>180
あ、私も同じコトやったよ>カタログ表4
わかってるのに、つい払ってしまうよね。
コミケサークル初参加なのですが、質問してよろしいですか。
1スペースには、大体何種類くらい本を並べればいいでしょうか。
当方A5サイズの小説本がメインなので、種類が少ないと
地味極まりないことになりそうなのが不安の種です。
多少古い本も持っていって種類を増やしたほうがいいのでしょうか…。
ちなみに今のところ新刊は2種類の予定です。
つり銭のバランスはその時の発行物の価格組合わせに大きく左右されると思う。
新刊計300/700/1300円などの半端な数字なら100円玉を多めに。
200/600/1200円くらいだと案外きっちり出す人が多いかな…?

>182
スペースのサイズは横90cm×縦45cmなんで、そのサイズに収まるなら
好きなだけ種類持って行けばいいよ。
既刊も満遍なく置けば、全種買いしてくれる人もいるかもしれないし、
新刊+数種で厳選して置けば、逆にターゲットを絞り易い・売れてると錯覚(w
されててに取られ易いかもしれない。
どちらの可能性を取るのかも、あなた次第。
初参加、がんばってください。
>177
コンセントつかえないから電源を自分で用意して、
過剰ディスプレイなどで近隣にはみだしたりなどの迷惑をかけず、
電飾によって照らされることで隣のサークルの発行物に影が落ちて
迷惑をかけるなどのトラブルをすべて回避できる絶対的な保証があるのなら
問題ないのでは。

あと、そういう見た目で勝負系で寄ってくる人がいた場合は常連ではなく一見さんなので
列ではなく人だかりができる可能性がある。そのときに隣近所に一切客を
はみ出させない配慮も必要。


結論的には、売上面より対人面で気を遣う部分が多いだけだと思うyo… 
普通に作品で勝負しる。
まさか「あ、俺周りとか別に気にしないから」なんて逝ってよしな事思っちゃいないことを祈る。
185お約束:03/07/25 01:17 ID:MM5Bulk9
>>185
> 電源を自分で用意して
自家発電なら得意です
>>177
影もそうだし、なんかそばにあるだけで熱いっていうか暑苦しいんじゃないか
という気もするんだがそんなことはないのかなぁ?
自分の隣だったらとりあえず激しくウザイと思う。熱くなくても。
持ち込み禁止物にバッテリー、発電機、UPS、大量の電池が合ったと思うので、
電飾関係は難しいんじゃないかな?
>182
机の上はA5の本ならめいっぱいギリギリで横に6冊
上下2段で12冊並びますよ
でも本当にぎりぎりなので、横5冊くらいにして
お隣との間に隙間を作った方がベストかと。
189177:03/07/25 02:10 ID:uQ4bzWcy
電飾についてレスありがとうございます
主に豆電球なので電池数個でもつので電源に関しては問題ないと思います
今回の本の内容絡みであったらいいなというものなのです

数は多いけれど豆電球なので影の心配や隣への迷惑はそんなにないと思います
(誕生日席で隣のサークルさんと一緒にやろうと思っています)

ルール違反ではないですよね?
ペナルティがつかなければいいのですが
>>189
そもそも電球っていいのか?

スタッフに訊いてみたらどうか。
なんとなく止められる気はするけど…
でもゲームとか作ってるとこはノートパソコン置いてるから。
そう考えると大丈夫かも。
白熱電球は、その名の通り熱を持つからなぁ。
燃えやすい紙がいっぱいな所でもあるし。

まあ、豆電球じゃ大して熱くはならないからokなのかねぇ。
LED使えや。発熱しないし電池でも延々と光続けるし。
ごめん、遅レスなんだけど>157に書いてあることってマジ?
ごめん。>156だった。
両替に金がかかるって話です。
スレ違いでんがな・・・。
銀行にでも電話して聞いてこい。
漏れの友達、チケ不着で問い合わせを何度してもまだ何の音沙汰もないらしい。
気付いてもらえてないのか?
198名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/25 07:30 ID:GfQgoTTs
>>179
存在意義はあるだろうけど、少し考えれば一万円がいかに迷惑かぐらいわかるだろ?
>>198
だから過去レス嫁って……。
>180-181
なんかデジャブー(w
去年の冬コミときにもその話題あったな
201名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/25 07:54 ID:GfQgoTTs
>>199
いや、わかってるよ?
朝以外なら一万円はありがたいとか何とかだろ?
でも他のサークルにはお釣り出す手間とかで結構迷惑がる所もあるんだよ。
ここのレスのみで全体を見通した気分になってるのは恥ずかしいよ?
でもさ、お客って昼過ぎになると途端に小銭だし始めるよね。
そりゃだれだって小銭じゃらじゃらいわせたくないからな
ババ抜きというか、UNOのドロー4というか。

しかし即売会以外でも、買い物の基本は「ちょうど出す」ことじゃないか、
と思うのは俺常識だろうか? 
もちろん普通の商店ならお釣りを要求するのも客の権利ではあるが。
>201
感じ方は 人 そ れ ぞ れ

サークルの雰囲気を読んで臨機応変に。
>189
近辺のサクールにコミケの間中 豆電球チカチカ があったら
気分悪くなって吐きそう…

少なくとも、
「これが目に入って疲れるので、停めてもらえませんか?」
トカ言われたら、素直に電源切ってやってください。
周囲のサクールの複数から迷惑認定されたら、次から落とされまつよ。
207名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/25 09:44 ID:nkpINRH0
>>201
万券が終日迷惑なところもあるし、そうでないところもある。
ただそれだけの話。それ以上の議論は無い。

なんで万券は迷惑という結論にこだわるの?
使う前に「万券、いいですか?」のひとことがあればいいだけでは。
208名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/25 09:51 ID:BjoAKWiq
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
>204
サッと出してくれるならぴったりちょうどが一番いい。
でも財布からモタモタやるんなら、千円札出してほしい。

感想を伝えていただいたり、萌え話したりする時間なら楽しいけれど、
お金のやり取りに不必要に時間がかかるのは一番馬鹿らしいと思ってる。
それに、コンビニみたいに袋で渡されるんじゃなく、本を剥き出して渡されて
財布からお金を出すのは大変だと思う。

というわけで、うちは毎回過剰なほどおつりを用意して、価格表も作成してる。
だからこそ、列で価格表見ているのに、いざ買う段階で財布から小銭を
ちゃりちゃり取り出している人を見ると、千円札出してくれよと思う…。
「豆電球チカチカ」は乱ババの得意技だが。
万札はともかく、二千円札は迷惑だろうな
コミケじゃなくても迷惑・・・
予め二千円の本が出るってんなら、逆で持って行きたいかもしれない。
二千円札……。
二千円冊出されると一瞬思考が止まる…危険。
おつり計算とか咄嗟に出来ないよね。<2千円

自分はあまり拝んだことないし持ち帰ると親が喜ぶんで歓迎なんだけど
嫌がる人は多そう。
店員してる友人は「入るとすぐ出したくなる」と言ってたよ。
>>205>>207でFAかと。

あと、列のできるサークルで、たとえば新刊が1冊700円という頒価だと、
並んでいるときに「新刊は1冊700円です。なるべく小銭をご用意ください」といわれることがある。
そういうケースで1冊だけ買う場合は、ぴったり700円か、1000円札+200円で払うのがよいかと。
>>185
自分にアンカー付けてレスかい?
まさに自家発電だな(藁
>>214
漏れは逆にお客さんが嫌がるから
来たら1万円のトレイ行きにしてる。
>217
トレイがトイレに見えた…
以前、2000円札出した方がいまして、漏れが
「うわっ、久しぶりに見た」って言ったら
「今回のために全部ピン札用意したから」とか言われた
その時はワラタけど、迷惑な所もあったんだろうなぁ・・・
そのピン2000円札用意してたの漏れ。
1000円の本を作って売れば問題無し。

そういう価格の本を堂々と売れるご身分になりたいものだなぁ。

(´・ω・`)
>>221
やってます・・・
原価を考えたら900円でも問題ないのですが、釣りを用意するのが面倒でつい。
偽ん円札、未だに一部の機械しか対応してないからなー。
銀行に行っても2000円冊対応ATMは1台しかなかったり。

まぁ、単純計算で千円札の半分の枚数で済むと割り切れるならいいが、
やはり使うときは一言断ってからじゃないとな。
紛らわしいから、手元に来るとすぐつり銭として出しちゃう<偽ん円札
2千円札が出て話題になった頃うちのサクールもおつり用に2千円札を用意した。
当時はめずらしかったので・・・
 
 
 
 
 
いまもそのままサクール金庫に入ったままですが・・・
>>225
両替すりゃいいじゃん
両替、実はゲーセンでも出来る罠
まぁ、気持ちに1playしちゃえば100円の両替料がかかるわけだが
特にプライズとか熱くなり過ぎないように注意も必要だし
素人にはお勧め出来ないかも

それより、カタログCD−ROM版、秋葉で今日ゲットした香具師いる?
今回のコミケの企業の悪さはいったいなんなんですか!?
VAも葉もちよれんもいねーじゃねーの
どうしてこうなったんだよ!!!!!!
>228
VAって去年も夏はいなかっただろ、確か。
葉はなぁ。プライドがあったら(以下略)だし。
ちよれんは、前回、スタッフの警告無視したとかで
ペナ喰らったん出なかったっけ。

おとなしく、ねことオーガストにでも逝っとけ。
三拡って特に何も持っていかなくても参加できるの?
231名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/26 03:57 ID:pcq05lTV
>>228
目端の利く企業は、そろそろ同人市場に見切りをつけ始めています。
>>228

  大  変  助  か  り  ま  す  。

いいよVAは、Keyが蔵等出してからで。
>>229
>去年夏のVA
VAそのものではないが、VA物だけを扱うブースは出ていた。

>>232
鍵はソフバンに委託出します。
234名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/26 05:25 ID:3BwzLWXQ
>>219
コミケに限らず、即売会に逝く時は、銀行で万札をくずしていくんだけど
1000円札の半分の厚さで済むので、2000円札ばっか持ってった頃もあった。

サークル回るたびにリアクションがあるのがだんだんうっとうしくなって
3回くらいでやめてしまったけど。
今日CD発売予定日だけどゲットした人いる?

↓いまだに発売予定なんだけど‥
ttp://www.kyoshin.net/cd-rom/c64/page_gaiyou.html
ttp://www.kyoshin.net/index.html
>235
さっき渋谷のメイトで見たような。
紙カタログの隣りに積んであったから、多分アレだと思うけど。
>235
準備会の通販組だけど、さっき猫で届いたよ。
>>235
メロンで買ってきたけど
239名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/26 18:08 ID:S+AlpKjw
CDなんていらない
だらけに逝ったら平積みしてたけど、冊子しか買わない人間なのでパス。
結局印刷所からの前日直搬入って
本人立ち会わなくてもOKなんだよね?荷物の保障はしないという条件で。
漏れ地方人だから前日立ち会うのムリポ、、
CD-ROM版のブラウザ、しーぽん版の方が100倍使いやすい
デフォのは鬼のように使いにくい
今日、池袋のとらで買ってきたよ>CD-ROM版カタログ
特典は要らないからパスしたけど、「虎缶」なる缶ジュースを貰った。
中身はスポーツ飲料系なのかなぁ?
>>243
今から貰えたのか>虎缶
漏れはろっく絵のKで買ったが。
>>241
きちんとした印刷所で、事前に搬入申請だしてれば問題なし。
>>207
なんか喫煙スレっぽいな
いや、あおっているつもりはないのだが。
ループしてスマンが、3万以上持ってくるなら一枚くらい万札でもOKだと思う…
サークルとしては午後はむしろ万札キボンヌ。
ウチは万札終日遠慮したいな
たまに混雑に便乗して釣り銭詐欺するアホが
出るし
どうしても万札しかないと言われたときだけ
対応するようにしているよ
自分は5000円札くらいまでならOKかも。
というか初参加&冊数比較的多いんで、
全部買う人は2000円超えるんだよね。
出来れば3000円くらいにして欲しいが、
そうも言っていられまい。
釣り銭サギで便乗してちょっと聞きたいことが。(スレ違いだったらスマソ)
やっぱりちょっとドタバタしてるときに
自分「(この本とこの本とこの本で…えーと…)○○円になります」
客「え、今もうお金渡したと思うんですが…」
自分「え…?あれ…?そうだっけ?」
というのを何回も経験してるんですが、
実際は自分のうっかりだと思ってそのまま本を渡してます。
こういうのも詐欺の手法としてはアリですか?

釣り銭サギというと5千円札を出したのに万札出したと言って
釣り銭をぼったくるものだと思ってたんですが…。
一応気をつけてるつもりでも1回のイベントで必ずこういうことがあるので
ちょっとお客さんを疑うようになってしまって(´・ω・`)ショボーン…
こんな自分に欝…。

自分のうっかりかも知れないので、「こういう対策したら間違いはない」というのが
あったらどなたか教えてください。
コミケは扱う金額も大きくなるので今からちょっと怖くて…。
長文失礼しますた。
釣り銭詐欺の対策の基本は、
相手から受け取ったお金を相手の目に見える場所、且つ相手の手の届かない場所に、
他のお金とは分けて置くこと。
他のお金と一緒にするのは、相手に釣り銭を渡してから。

とりあえずコンビニで実践してる方法はこれ。
ただ、この方法もちゃんと徹底して実行しないと意味無い。
ドタバタしてテンパったら出来ないー、なんてことだったら何やろうとしても無駄
きちんと会計の手順を定めて、例外を作らない。一例として、

自分が計算して「xx円になります」と言うまで、絶対に金は受け取らず、
渡そうとする人がいたら、すいませんちょっと待っててくださいね、と。
「自分が金額を言ってないのだから、まだ金はもらってない」と
自信を持てるようになること。

あとは、とにかく落ち着くこと。それしかない。
友人が万札で「もう渡しましたけど」とやられたんだけど
たまたまその日はまだ万札が入ってなかったので
「受け取ってないですよ〜ほら」と万札のないお金入れの中をちらっと見せて
「通りすがりの人に引ったくられたのかも。警察呼びますね」と
携帯を取りだしたら脱兎のごとく逃亡したらしい。

最近は最初に出す万札すら惜しむ手口、つまり>250さんが
やられたようなヤツ(いやそれが本当に詐欺だったか判らないんだけども)が
増えたので、自分も>251さんの対策は心がけてます。

カルトン(お金を入れるトレイ・別に専用のものでなくていい)を
用意すると対処しやすいです<釣り銭詐欺
あと上に載せるちっちゃな重しをつかって、
札が飛んだりしないよう(かつ抜き取りにくいよう)押さえておくとなおよし。
釣り銭詐欺ってほんとにいるんだ…
いつも「多発しております」って放送きいてほんとにそんなのに騙されるのかと思ってた。
勉強になります。漏れも気を付けよう。
代金受けというのかな。レジの横にあるトレーみたいなの。
ああいうの置いたらどうでしょうか。
お金はそこに出して頂いて、本+つり銭を渡すまでそこにあるお金に手はつけない。
つり銭用のトレーなんてのもあると便利。↓こんな感じでやるのは、どうか。

お金を受け取りトレーにおいてもらう

トレーごとひきよせる
(少し自分側に引き寄せる程度で、相手の視界に入っているように)

つり銭をつり銭用トレーにのせて出す

本をわたす

受け取りトレーのお金をお金入れに移す
リロードしないでいたらさんざんガイシュツネタだった…
す、すまんです。
ちょっと話違うんだけど、売り上げ数えるときも注意がいるね。
以前、いきなり見知らぬヤシに「儲けてますね」と声かけられて
いつまでもジッとみてるから、あからさまに金を隠して
「何か用ですか」と声かけたら、「人を泥棒みたいに見るな!」と
言い捨てて立ち去りました。
十分怪しいっての(w
こういうヤシには注意だよ。
真っ当な買い手さんの場合、島中で万札や5千円札出す時って
大概「一万円からでも大丈夫ですか?」って聞いてくれることが多い。

詐欺や間違いが恐いから、お金の受け渡しは全部声に出してる。
●●円からお預かり致します。で、●●円のお返しになります。って
感じで。
一万円札や5千円札のおつりは
「お先大きいほう、1千、2千、3千円と
細かいほう300円のお返しになります」て具合。
複数枚のお札を預かる場合も客の目の前で数えてからお預かり。
ウチは小手だから、このくらいの手間かけても問題ないけど、
大手とか列のできるところはちょっとたいへんかも。

259疥癬:03/07/27 13:48 ID:gX9IO+uM
自分の場合はかなりの数の千円札を両替して持ってくし、
例えば\500の本を買おうとした時に千円札しかなかったら
"お金を出す&本をもらう前に"「では千円札でお願いします」と言う事にしてる。
そうすればサクール側もあらかじめお釣りを用意しやすいだろうからね。

まぁ自分の場合はオサーン&長年お世話になってるんで
「商売じゃねーんだから買う側も売ってもらいやすい様にしなきゃな」と
自然に思うんだけど、若いコだとそういう意識が持ちづらいんでしょうなぁ。
>258
凄く良い意見なんですが、コンビニ敬語が気になる…。
「〜から」
「〜のほう」
は正しくない日本語ですよ。知ってたらすいません。

冬の売り上げが×万円あわなかった。小手なので痛手。
その原因の売り子は「何ででしょーねー。キャハ」で終わり。
もうヌッコロシたくなりました。二度とスペースには入れません。
>>260
多分、そこまで気にする香具師はいない。
何より、雑多な人々や物物が交換される場で、日本語云々ってのを
気にする香具師は多くない。TPOって香具師ね。
まぁ、普通の店で言われたら「?」ってなるだろうし、「自分が気を付けよう」
ってんなら賛成だが……
自分も「〜から」って気になるよ・・・。
しかもそういうの言う香具師って、本気で正しい
言葉だと思い込んでる場合がおおい気がする。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/27 14:58 ID:fIjcDWcR
細かい奴だな。禿げるよ?
「えっと、○○…」
と同じで体に染み付いてる言葉はなかなか離れないよね。
コンビニ敬語ってやつ、最近は経営母体の人事が乗り出して
「〜のほう」「〜から」の絶滅にむけて研修してるって
テレビでもよくやってるよね。

まあ、コンビニファミレスバイト経験者はほぼ無意識に
出ちゃうんで、そう目くじらたてんといてやってください。
「こちら焼きそばになります」
もう焼きそばになってるっつーの!

「一万円からお預かりします。」
俺は一万円じゃない!
まあ、いまから始まるお金のやり取りに対して
「(まずあなたの)1万円からお預かりします」
「(こちらからは)300円のお返しです」で会話が成立してるような気もするが。

でも、「レシートのお返しです」には違和感を感じるけど。
コンビニ等の営利企業(店)ですらそうなんだから、単なる同人誌即売会
の「有志同士のやり取り」に目くじらを立てないでやってくれぃ。
269名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/27 16:14 ID:asDbo4Qe
そもそも、コンビニのバイトは、アルバイト数ある中でも底辺だし。
人間もそれなりのDQNだし。
270名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/27 16:27 ID:iQAMDjut
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より
271260:03/07/27 17:02 ID:VQNu/2U4
細かいのですが、良い方法なだけにそのまま真似されるのは…と思ったのです。
ちなみに某コンビニチェーンのマニュアルはコンビニ敬語(実話)。

スレ違いなので逝きます。
しーぽんのどの辺が使いやすいんですか?
普通のブラウザと比較きぼんぬ。
>>271
そのチェーンと伊勢丹を対決させてみたいw
実際には「1万円のお返しです〜」なんて言い間違いを
素でやっちゃうんだから、細かいことはどーでもいい。
>266
ワロタ

まあ、正しい言葉を知っておいた方がいいでしょってことだ。
>>274
スマソ。どの辺が間違いなのか、素で判らん。
1万円のお預かりを「お返し」と言い間違えているのか、
「1万円のお返し」(お釣り)自体無いと言う意味か、
そもそも「お返し」が言い間違いなのか……
注文する側も注意が必要だな。

「俺、焼きそば」
お前、人間じゃなかったんか…
278274:03/07/27 19:12 ID:v3MrKbnE
>>276
あ、一番上のイミ。
279276:03/07/27 19:41 ID:ShnsCNIB
納得。
280名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/27 20:03 ID:cbDNR1Wu
小学校の「先生トイレ〜」「先生はトイレじゃないぞ」を思い出すなぁ
コンビニ敬語、ファミレス敬語じゃない
(本物の)敬語を知らない人が多くなりすぎたよね。
日本語教室になっているので一つ言わせてくれ。

ムリヤリな「ら」抜き言葉使わないでくれ

「信じれない」とか野球解説者に多い「投げれない」とか。
まあ、ここで日本語講座かましてる奴も日常会話で完璧な日本語話してるとは思えないわけだが
つーか、そんなやついたら怖い
284名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/27 21:25 ID:cbDNR1Wu
普段の完璧日本語は逆に違和感を感じるな。

「そうなのですか?」
ウウゥゥン
285直リン:03/07/27 21:25 ID:GliqDn12
スレ違いも甚だしい流れになってきてるようだが…
便乗で一言。
アナウンサーでも「ら」抜き言葉使ってる香具師がたまにいてモニョる。
それよか俺は「キョドる」のほうがモニョるわけだが。
無理矢理何でもかんでも3文字・4文字に略さないでくれ。
なんでもいいよ。お祭りなんだから。
そうそう。コミケでそんな下らん事気にするな。あそこは異世界なんだから
つまりデムパ語も飛び交うからこの程度はかわいいもんだ、と?w
野球解説者は屈指のDQNが揃ってるからしょうがないよ。
スポーツ関係者に教養を求めるのは間違っている。
>>290
他人に迷惑を掛けなければ殆どOKじゃない?
みんなそんな偉そうに人の事批難できるんですか?
>294
できます。
言論の自由は、憲法で保障された国民の基本的権利ですから。
自由は義務の上に成り立ってるけどな…
企業ってサークル参加できなかったよね?
>>272
サークル画面や地図画面が合体できる>しーぽん
それが出来ないデフォのはインスコしてすぐに使うの止めた。
URL未記入のとこ自分で追加できるといいんだが

でも、なんか年々使いにくくなってるような気が>ブラウザ
299名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/27 23:01 ID:uWsSZcb5
>>295
言論の自由も表現の自由もただではないよ。
常に権力側の圧迫に対して抵抗をし続けないといけない。

>>296
権利と義務の関係はおくが深いよ。
300名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/27 23:05 ID:370I1wuv
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス ★オナニー共和国です★
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道    ★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★
  
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇★http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html

      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門(アナル)
  \_____/\_____/
出来るだけ気を付けながら日本語を話していると知り合いに「爺臭い」、と言われた。
日本語がもっとも乱れてる番組といえば、皇室ものじゃないかなぁ。
T光あたりが司会してるともう最高!
間違った敬語のオンパレード。明治だったら不敬罪に問えるんじゃないかと思えるほどですよ。
コミケまであと17日
今は明治じゃないわけだが
305名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/28 00:56 ID:90lEvzk7
司会者やアナウンサーは正しい日本語を使ってほしいですね。
てゆーか。
コミケの話は何処行った
>>306
まぁ、コミケでもまともな日本語は使っていたいですな
308名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/28 01:07 ID:xamXI8RG
よーしパパカタログ注意事項丸暗記しちゃうぞー
マスコミも来るんだから,ちゃんとした格好,言動を取れないと。
そのマスコミがちゃんとした言動取れないんだから関係なし
311名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/28 02:27 ID:ji72rE05
カタログの背表紙はスープーシャンと誰?
さっぱりわからなくてもにょっております。
代表も分からないと申しておりました。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/28 02:37 ID:wnVFpPKp
>311
>312

MMRのキバヤシじゃない?
なにか髪型とか似てるから。
な、なんだってー!AA(略

炎の蜃気楼のタカヤジャネーノ?といってみるテスト
炎のミラージュでは
316名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/28 03:01 ID:ji72rE05
タカヤには見えないよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
あれをミラージュだというなら
新田の家に放火してやる。・゚・(ノД`)・゚・。
前スレから背表紙は話題になってるけど
ミラージュオタの噛み付きが凄いね
ミラージュを知ってる人の中でもヲタでもないと判らないような認知度の低い
格好なのに、ヲタには許し難いような絵だからなあ…
新田さんも自分には全然わからないマイナージャンルの時ぐらいは
誰かに聞くなりして研究してから描けばよかったのにね。

今回の場合は全盛期のオフィシャル挿絵描きが割と原作設定無視して
挿絵を描いてたっていう特殊な事情があるから気の毒ではあるんだけど。
車?
あまりにも特徴の無さ過ぎる服だから云々......とか言ってたな>※やん
今までの背表紙からしてみれば、彼だけ美麗に描くって訳にも行かんでしょ。
>320
いや、モーターヘッドだろ
「壱万円、お預かりします。」でいいと思うんだがなぁ。
「から」なんか挟むから変なだけで。

あと金銭の授受だけど、俺は代金受け取りと釣銭返却を必ず連続して行なうよう心がけてる。
それまでは絶対に「受け取り」自体はしない。
たまに本の上に置く人がいるけど、それも釣銭を渡すまで手を触れない。
まぁ、ピコ手のうえ、みんながみんな札を出すときに先に金種を申告してくれるからできることだけど。

ちなみにウチの釣銭は、100円玉が棒銭1本、500円玉が10枚、
千円札40枚の合計5万円が基本なんだけど、
最近の動向を見るに、ピークにさえ対応できれば十分なので減らそうかと思案中。
たぶん半分でも足りるなぁ。
>>312
▲のサクールとの質疑応答のときに、そう言ってたね。
カタログ編集長のフデタニンでさえ、わからないとか。
マンレポの「カタログ」は
同ネタ多数になりそうでつな
>>298
レスどうも。
ブラウザの方は合体できないのか・・・

しーぽんは印刷に対応してないと聞いたが・・・
とりあえず使ってみよう
>>327
しーぽんで作ったお気に入りのデータはデフォのでは使えない
・・・こともないが、サクール位置が禿しくずれる
あと、デフォのはウインドウ位置は一応保存できる。
ウインドウが複数開いた状態にはなっているが。
しーぽん印刷さえ出来れば悪くはないのだが
どっちにしてもサークルカットウインドウが一番いらんと思う・・・
>>328
>印刷
前回のカタロムブラウザも印刷で批判ばっかりだったからな。
さすがに今回は「サポート対象外」になってしまったが。

>サークルカットウィンドウ
紙版の様に見渡す事があるので俺には必要。
>330
まさに駄スレだな。
漏れ印刷使わない(つーかプリンタ無い)からしーぽんマンセーだよ。
>326
ここまで来ると新田さんが「誰なのかは公表できない」といいそうだな…
>333
毒田モ□ーの「ビンボ〜(略)」のネタにならないかな(w
アレなら真相究明してくれそうでつ
>333
あれは私のオリジナ(略
336名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/30 00:38 ID:6/I6tfMv
   -'''     ''' .、__    肉
  /==--   --== ((ノ)).  ! !
  |ノ|ノ|-ハ\| -/|ル .ハ
  | |イ ○   ○ ヽ.ノ | |  肉
  | |.|.""┌┐ "" .ノ .| |  .! !
ハ .| | .ヽ.._`_|_ ,,/  .| |
 ァ .||    λノヽ    || ハ
   |  .|) ∞/ヽ  |  ァ
     (ヨ | E ))
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄§ ̄
            .旦
337名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/30 00:41 ID:cydECmwP
告白したいけど、自分に自信がない。それでも胸の奥が苦しくて・・・
そのような方、諦めないで。
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。

↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
338名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/30 00:43 ID:B2m4hPK4
339名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/30 00:50 ID:lGpebBn+
\  ∧_∧        
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U_
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \つ280 名前:Socket774 投稿日:03/07/29 23:13 ID:o5h00gl0
        | 798 : :03/07/29 22:54
        | 1001ストッパーが壊れた!?
        |
        | モー板(狼)のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
        | 1001以降もまだ書き込みできている模様。
        |
        | 1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
        | このスレッドは1000を超えました。
        | もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
        |
        | 1006 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 03/07/29 22:25
        | 何これ
        |
        | 1014 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 03/07/29 22:28
        | お〜い、まだ書けるぞ?
        |
        | 現在1300レス目を超えてまだまだ書き込みが続いています。
        | 皆さんも参加して2ちゃん新記録を樹立しよう!
        |
        | http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1059468886/
      /|
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>333
氏んだ真似は性格が悪いから、そう言いかねないね。
341名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/30 02:11 ID:FBn11nf/
成功者でもないのに、嫌味な性格を芸風にしてる中年男って、痛いだけなのだが…。
芯だは、さっさと素直に「画力が無くてスマン」と謝罪しる!

性格悪いから「〜スクランブル」も打ち切られたんだよな。
初心者な質問ですが、
コミケの机半分って、横幅と奥行どの位ですか?
横幅27.5cmで縦が180cmです。
345名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/30 08:40 ID:dBa9rwN2
>>343
初心者なら、まず検索サイトの使い方を覚えなされ
>>344
B5かよ

B5は 1m80cm もねぇよ。
最近のB5はそれくらいになったんだよ
1SPに置けねーじゃねーかよ (w
西の壁のあとれって1〜15まであるけど、机は一直線にくっつけて並べてあるんですかね?
>>350
密集してるところに配置されたことないからわからんが
前に配置された(4x)の時は机1本ずつ全部離れてたよ。
西でも、壁は基本的に一本ずつ離れてるよ。出入りは割と楽。
ただ机によってときどき狭いところがあるんだよな…
出るときにお隣の机の本をくずしてしまったこともあるので、
朝チェックしたときに間が狭そうならこっそりずらしておいたりする(w
353名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/30 11:36 ID:dBa9rwN2
>>346-349
B5は182*257だ。
半分しか合っとらんぞおまいら
つーか、344は半分の方向まちがってんだろw
355名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/30 11:46 ID:yDCyT8id
http://mfeed.asahi.com/national/update/0730/008.html
夏祭り出店で偽1万円札使われる 千葉・習志野


コミケでも注意シル!
>>354
おまいさんのおかげで謎が解けたw
あのサイズはそういうことか。
>>356
計算間違えてるけどな。
机サイズって180*45じゃなかったっけ?55cm?
358_:03/07/30 13:27 ID:Feng/hsK
359名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/30 16:13 ID:mhIbIXeC
コミケ歴長い人にちょっとお尋ねしたいのですが、
近年のコミケ内による全体的な同人誌の絵柄の割合は

0、それ以前
1、80年代
2、90年代初頭〜中期くらい?
3、90年代末〜現在

の中のどの絵柄が多いのでしょうか?
特に絵柄は気にしないのですがいちおう参考までに聞きたかったもので。
(年代の区切りがおかしかったら直していただいてもよろしいです。)
360_:03/07/30 16:14 ID:Feng/hsK
>359
各人、自分の買ってるジャンルくらいしか把握してないんじゃないか?
ジャンルによって絵柄の方向性の違いは顕著だしな。
362359:03/07/30 17:29 ID:5LeEU7F3
>361
なんとそうでしたか。なかなか奥が深いですね。
ありがとうございました。
カタログをパラ見してたらなんとなくわからんか?

まあ年代とかはよくわからんけど、最近はこてこて系よりさっぱり系のカオが
流行り絵になはっている気がする。あくまでも流行ってるだけで、別に
それじゃなきゃダメってわけじゃないが。
あとの細かいことは男女別でもジャンル別でも全然違うから一概にはいえんかなあ。
364359:03/07/30 17:48 ID:810BQM7p
>363
ジャンル別で違うのですか。ちょっと自分の質問が変でしたね。
ありがとうございました!
>>241読んでて思ったのでつけど
前日搬入云々の申請した人に聞きたい!
搬入搬出マニュアルに何かいてあった?
漏れ、印刷所からの搬入なんだけど申請忘れたのだが、盗難に対する保証はしないぞってだけで
印刷所に搬入させねーとかそういうことじゃないんだよな?
366名無し@田舎もん:03/07/30 22:58 ID:Kp3BwaNf
すみませんが、
教えて下さい!
今回のコミケって「ペット関係」って皆無なんですか?
猫関係、物色したいんですけど…。
カタログ手元に無いから解からないんです〜。
今年の夏コミ行けないんですが、知り合いに冬の申し込み書頼もうと思ったら
全滅ですた。
冬は通販とかはやっとらんのですよね?ウツダ
>>365
そ。▲で代表が言ってたけど。

>>366
いや…動物系は絶対あるぞ…。 
369名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/30 23:10 ID:US26vESA
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/6940/plan/wall_arena_movement_project.html
コス板の害虫・リアル池沼のカメコ23号#トレカメがコミケを危機に追いやる危険思想を繰り広げています。
>366
ペットサークルは3日目だと思いますよ。
知り合いが猫じゃないけどペットで参加するんでそう聞いてます。
371370:03/07/30 23:36 ID:tt3+ihnC
カタログ見たら3日目東2・創作(少女)に含まれてました<動物
>367
残念ながら通販はないんです。頼めそうな知り合いが
誰もいないなら、ネットオークションを利用するのも手。
冬コミの申込書は、毎回、必ずといっていいほど
ヤフオクに出るらしいので(過去ログ参照。前スレかこのスレか
忘れましたが、その話題が出てました)
>>372
いくつか余分に買ってヤフオクで申込書代金+送料即決で
シュピーンしたらたすかる人けっこういるかね。
申込書出品も禁止されてるのかな。
暇だから需要があればやってみようかと…
申込書を入手するための努力をすることも、参加者として求められているんだという
考え方もあるわけ。
>>365
> 漏れ、印刷所からの搬入なんだけど申請忘れたのだが、盗難に対する保証はしないぞってだけで
> 印刷所に搬入させねーとかそういうことじゃないんだよな?

直接搬入された荷物が盗難にあうという被害が近年目立つため、
心配な人はサークル作業員証ゲッチュして、印刷所の直接搬入に立会い
さらに開場が閉鎖されるまで自分で見張っとけ、っつーことで
直接搬入組も今回から申請が始まった。

あと直接搬入に立ち会っておけば、本が届かない、
本が乱丁だったなどが前日に分かるので対応もその分早くできる。

地方の人や仕事等で前日搬入立ち会えない人は、まあ
盗難等何事もないよう祈るしか無い。準備会も全てのサークルの
搬入荷物に目を光らせることは不可能だし。
>今回から申請が始まった

これはウソ。▲で※やん曰く「アピールを読み易くしたので『今回
初めて気付いた』人が増えた」のが真相。
返金…こない…
378ウホッ!いい名無し…:03/07/31 04:26 ID:j8QDx8Wg
>>377
準備会に問い合わせしよう、な
>>374
申込書の入手方法と申し込み期間をタイトにしているのは、
ただでさえ申し込み数がオーバーフローしている現状をかんがみて、
足切りも兼ねているんだろうね。
俺、コミケの時はいつも軍資金を全部500円玉に両替して
持って行ってるんだけど、本を売る方からすると
お金を全部500円玉で払われるっていうのはどうなの?
困る?千円札とかのほうがイイ?
>>380
漏れの場合は、例えば300円の本を頒布しようとする場合
お釣りとして100円玉と500円玉をそれなりに用意してくるし
買う側のかたも(当方ピコ手なので)遠慮してか?ちゃんと小銭で払ってくれる場合が多い。
よって、500円玉と1000円札で金額半々づつ用意するとお互いかさばらなくて良い!
と思われ。
HP持ってるサークルさん、新作情報載せてるけど
頒布価格も載せてるといいんだけど、結構無い所多い。
まぁ、某ネズミーラソドが「入場券」ではなく「パスポートチケット」
って言ってるのに近い者があるからなのか・・・
HPあるだけマシともいえるが・・・
>>241

さっき、宅配搬入のためにアピール読んで初めて気付いたよ…自分。
申請してなくても直接搬入大丈夫なの?? 宅配も直接もあるんだが。
申込書の部数減らせば無意味な抽選も必要無くなるのにな
>382
ウチも今の所新刊情報のみだよ。
というのは、まだ入稿してないから。
当初32pの予定が40pまで増えそうな勢いで原稿中。
新刊予告しても、予定のp数で仕上がらなかったりするので
入稿し終わるまでは頒価は出せない。
入稿し終わっても、微妙なp数だったりすると当日まで幾らにするか
悩んでたりする人もいる。
>>384
1冊1000円の申込書も重要な収入源になってると思うんだが
>385
すごく良く分かる。
そして、印刷の出来にもよるんだよなあ、私の場合。
あんまり汚かったら、元々予定してた価格じゃ申し訳なくなる。
本が出来て、自分で確認するまで価格付けられない人も多いんじゃないかな。

そして382の「ディズニーラシド〜」のくだりのあたりが
意味が分からないんだが…
>382
うちの場合本の値段は直前になるまで決まらないのでHPに出せない時がある
予定価格くらいなら出せるけどたまに変動します
ページ数未定の突貫コピー本とかだと当日朝見本誌票書くとき勢いで値段決めた事あるけど
よいこはマネしちゃだめだよ
チラシの配布ですが、自サークルに寄ってくれた人に配布ならともかく
開催中の館内での配布は禁止ですよね…?
>>389
事前申請が必要で朝はダメです。
アピール読んだか?
印刷の出来見て値段決めるという人もいるし
事前に価格が決まっていれば公表するけど
決まっていなければ公表できないわけだな
>>389
開催中は自スペースから以外の配布は禁止だよ。
サークル入場の間なら、「近隣スペース」に配布することはできるけど。
とりあえずアピール読め。
393389:03/07/31 13:45 ID:1NB26ruB
いや、アピールは読んだんですけどね。
例えば中小の即売会とかであるチラシ置き場みたいなのって
コミケはあったかなと思いまして。。
自分のサークル寄らない人にもチラシを多く見てもらえる機会があればと。

あとアピール見ると、サークル参加関係者しかチラシ配れないような
記載ですが、いつもスペースに配られている印刷所さんや
他のイベントのお知らせ等を配ってる人たちは
やはりサークルで参加してるのでしょうか?
設営中にチラシを配布に来る人は、とってもうざいでつ。
>>393
企業系についてはHPに要項が載ってます
アピールはサークル参加する人のためのものだから
企業向けは省いたのかと
396389:03/07/31 14:18 ID:1NB26ruB
いまオフィシャルHP見てきました。
どっちにしろ企業でも開催中はチラシ配布は出来ないんですね。
あと朝に配りに来る人たちは、近隣スペースに配っている
サークル参加者ってことになりますよね。
レスしてくれた方々ありがとうございました!
>>374
しかし地方者はそう簡単に行けないよ・・・
>>397
どこに住んでるのさw
沖縄だって2時間ぐらいでつくだろうに・・・。
一般なら日帰りもできるぞ。
交通費がかかる分関東者よりリスクがデカイっつー事をわかってくれよ。
自分も知り合いも落選したし、買い手じゃないもんで申し込み書購入の為だけに
わざわざ東京まで行けない・・・
来年の夏参加するわ。
>398
沖縄あたりからだと時間の問題よりもっと重大なことがあると思うが。
ヒッチハイクでどうにかたどり着けるような距離でもないしな。
>>400
金を稼ぐ努力はしないのか。
つーか、みんな飛行機に乗れないほど貧乏なの?(^^;
着くの早いしいつも気軽に使ってるけど・・・。
>398
たまには一般参加してみそ。
自ジャンルだけでなく、いろんなジャンルを回ってみる。
それまで知らなかったジャンルで幸せな出会いがあるかも。
そういう出会いってコミケならではだと思うんだけど。
403402:03/07/31 17:28 ID:5DTAuFkn
ごめん間違えた
>399だわ。
「申込書を買うだけ」という上京は費用対効果が悪すぎる。
首都圏住民にはこの感覚はわかるまい。
>>401
単に金が無いからって言ってるわけじゃないと思うんだけど。
自分もサクルなら仕事休んで参加ってなるけど、一般ならわざわざ休み取れない。
コミケの時期は仕事が書き入れ時だから。
皆が皆その時期暇じゃないって事だよ。分かれよ。
てゆーか、せっかく来たんなら申込書を買うだけでなくイベントを楽しもうという気にならんのか。
そもそもイベントを楽しむ気にもならない奴がサークル参加する意味はあるのか。

そして、その日一日も休みが取れないのなら、悪いがもう縁がなかったと諦めろ。
仕事あっての趣味なんで。スンマソンね。
確かに空港は遠いし飛行機なんて乗ったこともないがw
貧乏なのは事実だがw
その時間の余裕が無いから今回申込書だけを買いに行くんでは?

知り合いに頼むのが無難だと思うけどなぁ…俺みたいによっぽどはぐれジャンルでもない限り近辺にいるっしょ?
>406
ていうかID:6zcHuYAWは>>399の時点で諦めてるようだが。
なんでそんなに絡んでるんだ?
>409
あ、すんません。別に>399さんにって訳じゃないです。
#どっちかってーと>404。
だからレスアンカーも付けなかったんだけど…。
冬の申込書の通販がないことなどずっと前から判っているのだし
地方者であるなら普段から知り合いを増やしておくとか
そういう努力をしておけよ、ということで。
>399

>買い手じゃないもんで
の一言がなんだかなーって気がする。

買い専厨房が「俺は客だ」って言うのと同じ意識を感じるな。
ウダウダ言ってるのは地方者ではない気がする。
地方者にしかそういう状況になった辛さはわからんだろ。
片道一万も二万もかけて上京する辛さがわからないからこうも粘着に絡んでるんだろうな(w
>>406
>その日一日も休みが取れないのなら
確かにコミケに参加し申込書を買うだけなら1日で足りるが、行って帰ると足掛け3日。
親の家でパラサイトしてる地方者にはいわれたくないがなー
同じく親の家でいる首都圏者もえらそうなこというなー
パラサイト=地方者・・・ってか・・・?
・・・・絶句・・・マジで絶句・・・
だからヤフオクで買えばいいじゃんよ。
運がよければ殆ど原価で買えることもあるぞ。
418名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/31 19:15 ID:Wr4HrpmM
上京すればいいだけだろ馬鹿か?
学生とかいうなら黙ってすっこんでろ。
>>418
( ´,_ゝ`)プッ
420名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/31 19:24 ID:kpt6Cbif
交通費がどうとか言うなら来なきゃいいだろ。
ヤフオク出品するヤシはなにを考えているのだろう
転売k利ざやだけが目的?

わざわざライバル増やさなくてもいいのにさ
422名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/31 19:36 ID:JLRxbVG9
冬コミの申し込み書が欲しい方、買ってきてあげようか?
423_:03/07/31 19:40 ID:sHgachMB
とあるチケット屋でサークル入場証が売られていた。
4万円。驚いた。
425名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/31 20:00 ID:oE3sNknL
>>424 高っ!
>>421
転売目的のバイヤーも多いだろうが、買ったら詰まらなかった……ってな
場合に売り払う事はある(w。後は、単に時が過ぎて熱が醒めた作品とかも
売却だなぁ……
>>424
3日目なら相場だね
>426
>421は申込書の話をしているんではないかしら。
>>405
忙しい、暇が無いといってる奴に限って暇人なんだよねぇw
430426:03/07/31 20:11 ID:9Z/Oi/C0
>>428
話の流れを把握してませんでした。
吊って来まつ……
そうなの? >427
酷いもんだね…
周りの見えてないアホがいるな。
申込書買うためだけに沖縄やら遠方から二日も三日もかけて、
何万も使って上京するのが一般的な行為かどうか考えが及ばないのか?
コミケしか行くとこのない引きこもりパラサイトはお前のことだろ。

漏れは首都圏在住だが、このような地方格差はできれば無くしていってもらいたい。
そもそも首都圏在住以外の地方者=パラサイトっていう発想にビクーリしたよ漏れ。
京都在住で学生やってたが、家賃東京の次に高いって有名だったよ。
地方ってそんなラクじゃないよ・・・
大体地方在住=家でパラサイトやってる奴ばっかだって思ってんのかね?

構うな。どうせ都内から出たことも無い貧乏人だから
それも一つのフィルターである、という解釈も
強引だができないわけではなかったりして。
意図的ではないにしても。

申込書を買いに行くのが困難なほど忙しい遠方の参加者、なら
同じように「受かったその回の」当日も同じ目に遭う可能性が
少なくとも首都圏の人間よりは多少高くなるからな……。

開催する場所がほぼ固定されている以上、
ある程度は仕方ない、で済ませるしかないような。
通販しろ、ったって人手は必要そうだし……。
首都圏の人間ってこんな認識の奴ばっかなのか?
マジでがっかりだ・・・だから通販もやんねえんだろうな。
友人と合体で申し込もうとしたが
転職した関係で行けなくなったので
申込書1冊ヤフオクに出した事がある。定価即決で。
必ずしも転売目的の商品ばかりではないよ。
コミケは東京のイベント。
地方人が難儀するのは地方人が東京のイベントに参加しようと
するから。その苦労は誰のせいでもない。

手前で責任とれ。嫌なら参加すんな。
>>436
がっかりなら首都圏の人間がやってるイベントに参加しなくていいよ。

どいつもこいつもお客さん気分でムカムカするな。
>437
それは夏の申込書じゃないの?
冬の申込書は買ってから1週間以内に出品されてるわけで。

あ、友人の分も買っていってダフったとか、そういうことはあるかも。
買い専が際限なく再販しろ通販しろ俺が手に入れられるように何とかしろ、と叫んでいる
のと何が違うのかしらん…。

>435
同意。「忙しくて来られません」は仕方ないと分かっていても何となく哀しい。
442 :03/07/31 21:14 ID:Rib29D4m
首都圏のヴアカ晒しage
ひがみにしか見えんな
>>442
ヴァカはお前だ。
手前のヴァカを手前で晒しあげてることに気づけヴァカ(w
一般的な認識を持った社会人なら>432さんのような意見が当たり前だと思われ
僻みだの東京もん以外は参加するなだのなんだの言ってる人は
ホントに社会から隔離された同人1色の生活を送っている人なのではないかと。
コミケを全国区の平等イベントだと勘違いしてるアホが
昔からここにはいるな。
コミケは東京のイベントなんだよ。東京のイベントにたまたま
全国から人が集まってるにすぎねえの。そこんとこ勘違いするな。

コミケは来るもの拒まず去るもの追わずだとかつて代表が言ったように
地方から参加する人間を排除はしないが、別に参加を奨励する
義理もない。参加したい奴が参加するために努力しろってことだ。
それは全部自己責任。自己責任を他人におしつけるな。
>>445
>東京もん以外は参加するな
もしかして漏れがそんなことをいったように読み取れたのか?

 お 前 も バ カ か ?
駐車券っていつ頃届くのかなー?
( ´,_ゝ`).。oO(>>446はどこをどう読んで自己責任を他人におしつけてると感じたんだろうな? )
>>449
屁理屈レスしてんじゃねえ低脳。
カルシウム摂るならちりめんじゃこがおすすめですよ。
452名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/31 22:04 ID:w7geDSyh
どうして議論すると最終的に低脳とかバカとかそっちの方面に
行ってしまうのだろうか?不思議だ。
453_:03/07/31 22:07 ID:TEgI3b9h
>>452
>>450はただ自爆してるだけ。議論?ではないような気がする。
カタログ見てて思うんだが、男で初日に東に並ぶ奴っているの?
俺は今回初めて初日パスするつもり。企業も終わってるし。
>>452
議論もクソも。漏れの意見で決着してるがなにか?

>>454
どのへんが自爆? いってみな。

漏れがいってることは完全な正論。
反論できねえからってくだらねえいいがかりつけてんじゃねえよ。ボケ。
てか、身近にコミケに行くオタク友達はいないのかと小一時間
458名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/31 22:38 ID:kt8KQ10E
仕事で今年の夏コミ行けなくなっちゃったよ。
カタログも買って新刊チェックして、ムチャクチャ楽しみにしてたのに・・・
しかも盆休み1日もないらしい・・・超落ち込んでます。
>>455
オンラインゲームが初日なので
行きたいのでつが…自分の原稿が終わってれば

>>458
イ`(´・ω・`)ノシ ガンガレ
460名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/01 00:15 ID:gGQ6EwIv
香ばしい夏厨ID:4kGuLa2dがいるスレはここですか?
>>「漏れがいってることは完全な正論」


これってある意味名言だよなあ〜
>460
「いいえ」。もうID変わってるはずなので。
でもきっと新しいIDで活躍してくれるに違いないよ!
活躍気体age
カタログに参加申込書同梱版とか作ればいいのにね。
カタログ+申込書の値段で。
漏れは東京人だけど申込書買うためにコミケ会場まで
くる地方人が哀れで。。申込書以外にも楽しめるからまぁ無駄では
ないだろうけどさ。
漏れなんかものぐさだから有明行くのだけでめんどくさいのに
都道府県を越えて買いにくるなんて想像なんてものじゃないんだろうな
申込書買うだけに上京がいかに困難か、
は、わかるのですが、
サークル参加不可=コミケ不参加っていうのがどうも理解できない。
自分が表現するのは好きだけど、他人の本読むのはそんなに・・・。
って人、実は多い?
>465
結局は金なんだYO
って言うか、自分のサークルが受かればどうしても行かなければならない理由が出来るが、
受かってなければどうしても行かなければならない、とまでの理由にはならない。
生きたいけど仕事がー、とか思ったら仕事優先するし。
本読むだけなら書店委託や通販やってるサークルもあるし、最悪近隣に済んでる友人に頼めばいい。
申込書手に入らないや〜しょぼーん。
でも仕方ないよな。

で諦められるのだったらそれでいいんじゃない?
>467
申込書も、最悪近隣に済んでいる知人友人に頼めばいいのではないかと。
>>460
ん? きてやったよ。夏厨? おまえのことか?
夏厨って言葉を覚えたてて使いたくてしょうがねえんだろうが、
なんでも厨房いやあいいってもんじゃねえんだよ、厨房(w

香ばしいとかいってるが、だったらお前、漏れの意見の
どのへんが間違ってるのかいってみ?いえねえだだろ。チンカス野郎。

>>461
当然だ。オレがいったセリフだからな。

>>462
チキンが。正面から意見いってみ?

>>467
その程度の意欲だったら最初から文句言うなよ。

だれが東京のイベントにわざわざ出てこいって頼んだんだよ。
お前ら地方人が来たくなけりゃこなくていいんだよ。
手前らの勝手な不満を準備会や首都圏在住者になじるんじゃねえよ。
>470
お前が夏厨だよ。消えな。
冬の申込書、7月下旬くらいから通販で購入できるような
システムにしてくれればいいのにね。
>470
(´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д`)
>>471
だからどぉしてぇ〜?(プ

漏れが一貫していってることは参加者の自己責任。
主催や準備会がいつも口すっぱくしていってることだね。
これに反論できないならだまってありがたく拝聴しておけや厨房。

お前のように論戦に負けての苦し紛れの厨房レッテル貼りは見苦しいぞ?(w
まったくどいつもこいつも地方愚民ってやつか? ああ?
お前らろくにカタログも読んだことねえんだろ。
最初から参加すんなよな。お客様は迷惑だからよ。
>469
田舎はヲタ人口の割合がむちゃくちゃ少ない。
よってそういう友人知人を発掘するのも容易ではない。
おいg8KsaAvE
夏休みだからといって夜型生活送ってると来月からツライですよ?
それと宿題もちゃんと毎日すこしづつやれよ!
俺との約束な!
>>472
アンケートにいろいろ提案を書いてみると(・∀・)イイ!。
要望が多ければいつかは実現するかも…するといいなぁ。

…ところで冬の締め切り、カタログに書いてありましたか?
見つけられない。
>g8KsaAvE
首都圏に住んでいるってだけで、ここまで偉くなっちゃう人初めて見た。
いいもん見せてもらったよ。

今後もお幸せに>g8KsaAvE


本当は放置が良いんだろうけど、ここまでかわいそうだと
ついつい構ってあげたくなっちゃうよな。
480名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/01 08:14 ID:kbGgpCPz
田舎もんギャーギャーウルセー
当方田舎もんだけど
何かと地方や交通費に扱き付けてコミケ参加せずに愚痴言ってる大人は
確かに卯財。
東京もんでも参加費にケチつけて不参加で愚痴る貧乏人がいる。
要するに、自分の無能さによる貧乏を地方や参加費のせいにする大人が卯財んだ。
どこに住んでいようとね。
ヒキコモリには分からないだろうが、仕事だって人間も居る。
地方のホテル関係の友人は、盆にかかると全滅に近いよ。
一概には貧乏だからとは言えないんじゃないかな。
貧乏って自分がなんぼ金持ちか知らんが
大人がどうとかって書いてるのは自分で金稼いだことない奴か?
社会人とはいえ何万もかけてしかも仕事休んでいく労力がどんなことか
働いてなけりゃわからんだろなw
休めば死活問題ってのもあるし。
交通費や一身上の都合を何かと理由にして不参加な香具師は
申込書を入手しやすくしたところでまた何か理由をつけて
「参加できない」と言う香具師が多いと思われ。
漏れの周囲を見るとそんな感じだ。
熱意の差っていうのは随所に表れるもんだよ。
つまり「所詮その程度」な香具師が多いのさ。
入手しやすくなるのはいことだと思うがね。
>>464 >>472
開催当日以外のコミケのスターフは限られているわけだし、
カタログの編集が終わらなきゃ次回の申込書を作る余裕はないだろうね。

あと、三日間開催があたり前となった夏と違って、
冬は二日間なのか三日間か流動的。
だから、期待値としてのサクール当選率は冬のほうが夏よりも厳しい。

よって、
「冬の申込書の通販をやらない&実質上の申し込み期間=夏コミ終了後〜三日間」
ってのは、
「人手が足りない&スケジュールがタイト」
ってことのほかに、>>379が書いているように足切りを兼ねているんだと思う。
>482
仕事の人間のことは言ってないよ。そりゃ仕方ないだろう。
金なくて逝けないとか参加できないとか言ってる香具師=プーが多いってこと。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/01 09:25 ID:jRtmND4j
>>470
>手前らの勝手な不満を準備会や首都圏在住者になじるんじゃねえよ。

埼玉か?さいたまなのか!?
>472
7月ころの準備会は、夏の本番を目の前にして殺人的な忙しさではないのかと
想像するわけで、自分も地方者ですが、そんなことはとても言えません


>>483
そういう会社を自分で選んだんだから文句いうなよ。
コミケの時は自由に休めて交通費も軽く感じられるぐらい
収入のある会社に入れるように努力したら?
490名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/01 09:45 ID:ul/mzZDp
通販とかでそんなに一杯申込書が届いても、困るのはスタッフ。
ここみてるとコミケやオタクが社会的にバカにされる理由がすごくわかる。
正直な感想を述べるけど、一般的な社会人としての概念を持ち合わせていれば
>>484>>489のようなことは言えないよ。
落選した人なら尚更申し込み用紙買うだけの為に東京まで行くのは嫌だろうし
買って申し込んでも受かるとは限らず落選すればその労力や数万円もかかる交通費は無駄になるわけで
アルバイトすら経験のない専業の人ならどうとでも言えるだろうけどな。
>>491
一般的な社会人としての概念を持ち合わせていれば
冬諦めて申し込まなければいいだけと考えると思うんですが。
コミケ参加が全てみたいな考えの人見てると
オタクが社会的にバカにされる理由がすごくわかる。
U7d15cr+は釣り氏か構ってちゃんだから無視した方がよいと思われ。それかヒステリーオヴアかな?w
何言っても噛み付いてくるよ。放っておきなはれ。
暇で遊んで欲しいんだろう。
>>491
そのぐらいのリスクは多くの人が負ってます。

>>492
一般的な考え持ってる人ならな。
だがここはコミケを一番に考える奴ばかり。
そしてその一番を得るのに楽しようと考える奴ばかり。
なんの犠牲も無しに甘い汁だけ吸いたいですか、そうですか。

>>493-494
夏の虫。 ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
コミケを一番に考えるなら今の職を捨て地元を捨て、上京して条件の良いところに就職してるよ。
そうじゃないからこうして葛藤してるんじゃないか。
コミケを一番に考えてるんじゃなくてコミケを優先に考えてるけど
それでもやっぱり盆は忙しい業種な折れ。観光地だし。
上司もまわりもコミケのことについては少しは知識があって折れの状況も理解はしてくれるけど、
そんな人たちだからこそ、サクル落選だったとき漏れだけ一般で「遊びに」いくのは憚られる。
参加の意義とか意味とか言われそうだけど、参加しない人からすれば遊びに逝ってるとしか思われない。
喉から手が出るほど人手が欲しい時期だし。
確かにこんな仕事してるほうが悪いのかもしれないけど、この仕事好きだし。
あー何言ってるのかわかんなくなってきた。
でも盆は忙しいけど年末はそうでもないから冬コミの申込みはしたいんだよ。
でも申込書は買いに逝けないんだよ。あーもう葛藤。
「申込書を入手するための努力も参加者に求められている」ってのは
別に必ず本人が夏コミ会場に出向けということに限らなくて
お互いに助け合える友人を日頃から増やしておくとかでもいいと思うし、
それなら遠近にかかわらず誰でもできると思うわけですが
どうしてみんな、交通費とか仕事休めない話しばかりしてるんですか?

>>496-497
一番じゃない時点で諦めてるのに文句言うのは筋違いでは?
なんでもかんでも欲しがってるようにしか思えない。
そんな私は東北からの上京組。
東京へ引っ越したし転職もした。
失ったものもあれば獲るものもあった。
U7d15cr+=:KWIV4QhW?
解決策としては
今からでも漫画関係の友達のつてをたどって聞き回ってみるとか
ネットでどこかのファンサイトやコミュニティーに顔を出して、
冬コミの申込書買ってきてくださる方いませんか
と真摯にお願いしてみるのがいいと思うんですけど。
がんばれば何とかなると思う…。同じジャンルの人だったらなおさら
助けたいと思うし。
あきらめないでね。
ヤフオクってどうなの?
冬の申し込み書原価割れ+送料ぐらいで出回ってないの?
自分去年の冬の申し込み書余ってたけど結局使わなかった
(申し込みしてないから)
そういう人もいるんでないの?
あきらめきれるなら諦めればいいじゃないかと俺は思う。

「おれはそこまでコミケに熱意はない」というならそれでいいだろ?
熱意の基準は人それぞれだし。
東京にいてもスペース代500円上がるんだったらもう参加しない、というやつもいるし。
人それぞれのボーダーラインというものがあるんだから
自分のボーダーラインが高いからって
他人にそれを強要することもないし見下す必要もない。
>>475 てめー、地方人馬鹿にしてっとマジで痛い目に遭うぞ?お前のブースで
釣り銭詐欺かますぞ?
505名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/01 12:27 ID:EvHC4Ips
>>504
通報しますた
コミケの買い物は次回の申し込み用紙でも売り切れてたらと思うと人には頼めない。
ジャンル違いの知人の売り子をしているんだが
今年初めて自分の興味あるジャンルが全くない日に配置されてしまった(´・ω・`)
買物行かず一日中スペースにいられるよ…。
>506
はいはい、じゃあ頼まなきゃいいんだよ。ご苦労さん
コミケを一番に考えられない人がいるのは重々承知してますが、
正直そんな人たちにまで気を遣ってはいられないのですよ。

なにしろ、準備会の幹部連中というのは
コミケのために人生捨てた連中ばかりなんですから。
コミケに執着してる奴ばっかだね。
別に無理してコミケに来る事無いよ。
コミケ意外にでればいいだろ。
出てくれなんて誰も頼んでない。
むしろ多すぎるから少なくする為にあえて厳しくしているのに
自分のために通販しろだとかうるさすぎ。
地方人も東京人も申込書厨うざいんでそろそろ消えてくれ。
サークル参加>仕事休んでもOK
一般参加>仕事休めない
ってのがよくわからん。仕事先の人間からみればどちらも「遊び」だろ。
>>510
>むしろ多すぎるから少なくする為にあえて厳しくしているのに

夏コミの申込書は通販があるのはなぜ?
冬コミだけ申込数を制限する必要があると言うのか?

ウザイというのは胴囲だが、あんたももちっとおちけつ。
夏の直後から冬の準備をはじめなければ間に合わない、
申込書は出来上がりが遅いから当日前に販売することはできない、
ということはカタログなどに明示されているわけですよ。

毎回毎回毎回毎回アホみたいに「カタログ分冊すれ」と言ってるヤツと
同レベルにならんよーになー
表向きは穏便に、救済だってやらなきゃ荒れるでしょう。
混雑緩和の大手ダミースペ容認措置を、公表しない姿勢と通ずるな。
本音としては切り捨てしたいところなんじゃないかな。
それに冬は〆切も早いしね。
てかここでグチグチ言ってる地方者は結局どうして欲しいんだろう。
申込書を地方者の為に通販?
コミケを自分の住んでる所の近くでやって欲しい?
それともコミケに行ける人に同情して欲しいの?
どれにしたって自分勝手だと思うなぁ。
お客様根性丸出し。
みんな少なからず自分の生活を犠牲にしてるのに
自分だけが被害者みたいな気分でいるね。

あ、ちなみに私は夏・冬は半年前から休みを取っているので
合否に関わらず参加する明太子の国の住人です。
>>512
夏から冬までは期間が短いくてスタッフの作業日程を
合わせるのも大変(人が集まらない)だから冬の申込書は通販していると大変。
逆に冬→夏は期間があるので集合作業の日程を取りやすい。
夏でも通販する必要はないがあえてしているのは救済みたいなもんでしょう。
冬でもしろとか救済ばかり延々と受け入れていたら準備会パンクしてしまうよ。
517非510な485:03/08/01 14:13 ID:BYLQ+RyV
>>512
漏れの書いた>>485を参照してくれ
>512
普段だと、申込み期間が夏コミ開催中から始まっていて、
尚かつ〆切が早いからじゃないの
ヤフオクで、落としていたら、最悪、届いたときには
申込〆切に間に合わないなんてことも考えられるぞ

519517:03/08/01 14:16 ID:BYLQ+RyV
とりあえず藻前ら、漏れの珍毛やるからモチツケ!!
(*´∀`)つξ
どうせなら「コミケ前」に、カタログ同様に通販してくれれば
一番いいんじゃないかと思った。 >申込み用紙

コミケ期間中だけしか売らないってのも変な話だよね。

カタログとかは同人ショップで売ってるくらいだし、
申込書も同じようにできるとおもうんだけど…
>520
冊子一冊だけなじゃいんだぞ?それに振替用紙と封筒が同梱だぞ?
それらを挟み込むだけでなく、流通経路に安全に漏れなく乗せる手間って
相当なもんだと思うが。例えば袋詰…?
あと、カタログは一般も買うけど申込書はサークルのみ、しかもミケ直販の方が安い
となったら購買層はかなり限られる。
ちょっと想像すれば解る事。

やったらやったでどうせ合体封筒も売れ!とか言い出すでしょ。
522521:03/08/01 14:31 ID:PgrqPJFT
あ、あとアピールも付属する。計4点
アピールじゃなくプレスだね。恥かしい…
なんか勘違いしてる奴がでてきてるな・・・。
あまり売りたくないから通販や書店卸ししないだけで
売る気だったらいくらでも方法はあるっつーの。
525_:03/08/01 14:48 ID:UvLhepkA
買ってきてくれる友達、いないの?
友達ならいる。ただ買ってきてもらってからすぐに受け渡しができる友達はいない。
528_:03/08/01 15:00 ID:UvLhepkA
>527
友達に、申込書が入るサイズの封筒に自分の住所氏名を書き
必要な送料分の切手を貼ったものと、申込書の入手費用を渡して
コミケ当日に投函してもらえば?
或いは、会場から宅配便発送でもいい。

どうしてそんなことくらい考えないの?
>>529
一方的なお友達だからです、お察しください。
要約すると
「夏コミ落ちちゃった。だったら家が遠いから参加しない。でも落としたのは準備回なんだから冬の申し込み用紙届けに来てね」
ってことか?
首都圏で楽して手に入れてる人もいるだろうが
遠方からとか苦労して手に入れてる人に失礼だわな。
あれ?
冬の申し込みは結構ギリギリだから、
タイミングによっては友人に郵送してもらっても間に合わないこともある。
なんにせよ、冬申込書は遠方人には入手難度が高い。
行けば買えるし難度は高くないやろ・・・。
馬鹿みたいと思われているのかもしれないが
無理してでも申し込み用紙手に入れて
ちゃんと申し込んでいる人もたくさんいて
落とされている人もたくさんいるわけですから

正直ウダウダ言う人にまで手を差し伸べる必要ないと思う
何時までこのスパイラルは続きますか?
>537
それこそ申込書の自宅配送サービスが始まるまで文句を言い続ける人がいる限り。
冬コミ申込締め切りまで続いてたらヤだなあ
>>520
だから、カタログの前売り・通販期間には、まだ申込書はできてないんだって!
狂信印刷から、設営日に直接、ビッグサイト(の準備会本部)に納品される。
ギャーギャーいってないで上京してこいやw
どーでもいいことだが、狂信印刷って家から歩いて3分の所にあるってことに
この前はじめて気づいた・・・
>521

参加サークル数 3万5千
申込サークル数 5万2千

この数を考えた場合、事前販売・通信販売の需要はあると思います。
また、夏コミなどの場合、申込み日数が短いから余裕をもちたい人も
いると思います(私はすくなくてもそうです)

安全な流通方法は袋詰めしかないと思います。


>540

早めに作って用意することくらいできないか?
という事です。


>524
そうなんですか?
だったら会場でも部数を制限すればいいのに。


ちなみに私は毎回会場で買ってます。 前日設営に参加した後で
追記

>参加サークル数 3万5千
>申込サークル数 5万2千

こちらはコミックマーケット63(2日間開催)の数字です。

遠方から苦労して手に入れてる人も、
負担が減れば嬉しいと思うのですが…
>543
需要に応えることよりも、手間を軽減することの方が重視されます。
単に申込書を早く作る手間だけではなく、その結果としての申し込み量の増大に
因る仕事量の増加は計りしれません。
ただでさえ現状は参加者の増大によってパンク寸前であるのに、これ以上敷居を
下げて得られるメリットは何一つとしてありません。

また、袋詰めのコストは凄まじいものになります。
>>544
細かいつっこみだけど、63は3日間開催では?
別に準備会はより多くの人に申し込んでもらいたいなんて思ってないだろ。
申込数と参加数がイコールなのが理想なんだから。
申込方法を用意して、それになんらかの事情で従えない人は
今回は縁がありませんでしたね、であきらめてもらうしかない。

あきらめの悪いヤツってホントに増えたね。
趣味なんだから、自分の手のまわる範囲で活動して、はみ出る部分は
おとなしくあきらめるしかないのに、なんで他者に配慮を要求するかな。
545の言いたいことは理解してるし、自分は参加して買ってくる組だが
そう居丈高にメリットが無いと決め付けて意味が無いと断言するのは
ちょっとどうかと思うなぁ…

たくさんの人が参加できる=同人が活性化する=皆うれしい
って思想は全然持たないかな?

なんか「通販しろやカス」「面倒なんだ来いボケ」の不毛な煽りあいをみると
近年の居丈高スタッフと自己中参加者化を見ているようでおぢさん悲しいよ…

なるべく行ける人は行こう、行けない人は誰かに頼もう、
スタッフも個人的に知り合いとか遠い人で来れない人には協力しよう
という繋がりを深める方向にはならないものですかね?
いやいや。「お友達に買ってきてもらったら?宅配で送れば間に合うでしょ?」
って話は何回も出てるよ。
なのに、友達いないだの、すぐに受け渡しできる友達はいないだのとごねるから
だったらやめろや、って投げられちゃうだけで。

送料と購入費用を事前に渡して、ちょっとお礼をするくらいで
申込書買って送ってくれる程度の友達もいないなんてその人の責任だよ。
550545:03/08/01 17:51 ID:F9N0xIW0
>548
>たくさんの人が参加できる=同人が活性化する=皆うれしい
>って思想は全然持たないかな?
もちろん持っております。自分も割とマイナーものにハマる傾向があるので、コミケで
しか買えない本を必死こいて捜しております。

が、コミケは既にそういう段階を超えてしまっていると思います。現状のコミケははち切れん
ばかりに膨れあがった風船です。そこにさらにコンプレッサーで空気を送り込むような真似
をして、コミケ自体が無くなってしまっては本末転倒です。
「友達いない…」って人がいたら
「だったら私が買いましょうか?」って流れが
同人的でいいじゃないですか?という話ですけどね、まぁ理想論ですが。

失敗した時用にいつも2部買ってますが、使わなかったら困ってる人が多いみたいなんで、
定価+送料+封筒代とか+ヤフオク手数料のみで即決にして出す事にします。

>545
当然スタッフに対してこれ以上仕事を増やす事を要求するのは筋違いだと思いますよ
スタッフも参加者も、一人一人がお互いとコミケ全体の事を考えて行動するべきですね
>546
すまん、打ち間違ってた。


今回、このスレを読んだり考えたりしたが、
自分の出来ることからするよ。

4日参加だから申込書は余裕で買えますが
何かそろそろ
仕事だからー金ないからー暇ないからー
って言ってるヤシがわがままに見えてきたな・・・
だったら冬は諦めろよとしか言えないよ。
準備会だってそんな個人個人の都合なんか聞いてられんだろ・・・
話題がまとまりかけてる中、また蒸し返すアンタは
釣り師か夏厨か修羅場でラリった人のどれかに違いないな

もうこの話題はいいよ。皆できることしましょうで。
548は微妙に脳内にお花畑が咲いてるみたいだが、それもよしだ。

つーわけで次の話題ドゾー

お題:ちゃん様がこない事は本当にコミケの問題が一つ減った事になるのか?
>551
買ってくれる人がいない… という人が居たとして
それが好きなサークルさんとか、マイナージャンルの数少ない同輩なら
「だったら私が買ってきますよ」というが
そうでなければ、競争率が上がるから来なくていいよ、と思う。
それが同人的ではないかと。
>554
どーだろ。あそこまでの大手になると吸着剤としての効果は無視できない。
人が集まってくるのは分かり切っているから予測も立てやすいし、サークル側でも
整理人員は用意しているだろうし。

むしろそのぶん拡散して思いも寄らない行列が!ってのが怖いねぇ。
>554
局地的には問題減るだろ
ちゃん様が吸着剤の役割を果たしていたので
厨房が多方面に撒き散らされてトータルでのメリットは少ないと思うが
558557:03/08/01 18:40 ID:GHuNFKIq
見事にかぶった

吊ってくる
559557:03/08/01 18:47 ID:GHuNFKIq
黒猫がコミケカタログ運んできた。
クール宅急便で送られてきたらしくヒヤヒヤ
>>509
準備会の幹部連中というのは
コミケのために人生捨てた連中ばかりなんですから。


スルーしよと思ったけど、流石にこれは酷いと思う。
漏れ達オタクが作品を公?という言い方は違うかもしれんが、
堂々と作品を展示、販売出来る機会をもうけてくれてるのに。
こんなどでかいイベントそうそうないだろう!
毎年毎年一生懸命がんがってくれてるのに。
準備会だって2ちゃん見てるんだぞ。
2ちゃんだからいいやじゃなくて、常識人として考えてから発言しようぜ。

風紀厨臭くてゴメソ
>>560
あまり大きい声で主張する気はないが、
>コミケのために人生捨てた
これをむしろ誇りにすら思ってるような人が上の方に一杯いるので
なんつーかな、誉め言葉なのよ。
侮辱してると思ってるんだろうが、それは少し違う。
509>>560
あなたのいいたいことはわからないでもないが、
もう少しわかりやすく言い直しましょうか?

コミケに身も心も捧げる覚悟がないと、幹部は務まらないってことです。
休日はほとんど全部準備会絡みの業務で潰れるんですよ、彼らは?
ま、たまに業務の無い休日があるとどこかの即売会に行ってたりするんですがw
>コミケのために人生捨てた
これを赤の他人がいうから560のように受け取る人も出てくるんだよ
こういうセリフは本人のもの。
ホメ言葉のつもりだろうが、他人が口にすべき言葉ではないとオモ。
564560:03/08/01 22:28 ID:gfHGIBxW
ご、ゴメソ…
漏れ激しく勘違いしてたみたい。
自分こそもっと考えて発言すればよかた…

フォローしてくれた562-563さんサンクス。
そして509さんごめんよ…

では名無しに戻りまつ
565560:03/08/01 22:30 ID:gfHGIBxW
あ、すいません561さんもサンクス!
では今度こそ名無しに戻ります。。。
駐車券なかなかこないなー、いつ頃来るんだろう…。
取れない事ってあるのかな?
>566
返金作業が面倒いので、それは無い(w
>>562
>ま、たまに業務の無い休日があるとどこかの即売会に行ってたりするんですがw

一般としてじゃなくて、そこでもスタッフやってる場合もある(w
569山崎 渉:03/08/02 01:50 ID:vu0ibjVC
(^^)
>>557
第2の吸着剤・あいちょこは健在なのだが、今回他に(3日目の)吸着剤たる
サークルはどこかあるだろうか?

ギャルゲPCが西なので、開館からしばらくは東西に分散するとは思うが。
571名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/02 02:00 ID:HXFFGyVi
>>554
勝手に脳内で「まとめ」られてもな(w
自分の意に添わないと、厨ですか(w


>もうこの話題はいいよ。皆できることしましょうで。
必死だな(w
554が微妙に香ばしいのを認めた上で…

行末の最後に全て「(w」を付けるのは
本物の厨っぽいからやめた方がいいよ
573 ◆8RPDFRrL62 :03/08/02 04:13 ID:+CrbkgcS
夏コミ行くので、変わりに申し込み書を
出してあげても良いですよ」。
無論、サークルカットと振り込む分の小為替・振込み手数料
送ってもらわないと駄目ですけどね。

俺がヤフオクやってれば、安全面が保障できて良いんだけど
やってないしな〜。
他にヤフオク登録して「俺がやるぜ!」って人がいれば、任せますけど。
574名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/02 05:33 ID:KqoUx9sR
夏コミって、春シティやスパコミと比べるとどれくらい売れるんですかね?
サークルのみなさん、どうぞ比で表してください
>>574
ジャンル:ジャンプ

コミケ:春:スパ
10:5:7.5
576名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/02 08:02 ID:Q8gw3fPY
>>560
おまいはいいヤツだな。
577名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/02 11:30 ID:iyRG2h2U
首都のイベントにたいして地方人がガタガタうるせー!
578名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/02 11:30 ID:ZALDZDJv
ちんぽ!
コピー原稿が完成した+(`・ω・´) シャキーンッ
ご苦労、製本に移ってくれ。
>559
うちも、カタログはクール宅急便で送られてくるらしく
封筒を開けたら、いつも紙がフニャフニャ。ひどい時は、波打ってた。

まー、確かに、うちはナマモノジャンルだけどよ。
ひえひえを枕にとりあえず昼寝するってのはどう?
搬入の準備しなきゃ・・・
584名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/02 18:20 ID:88G+ondQ
>>384
に誰も突っ込まないので
んなことやったらみんなサークル参加で徹夜して7時半のサークル開場と
同時に真っ先に申込書買いに行くぞ
>>584
それ以前に前日設営で完売御礼
5867:03/08/02 18:36 ID:2bF0/70o

☆★ 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
だよな
申込書買えたら即サークルチケ(σ・ω・)σゲッツ!!が保証されてたら
転売ヤー1番の標的が申込書になってもおかしくない
>587
転売ヤーのダミーサクールが増えて肝心の標的サークルが落ちたりして。
しかもカタログ入手=サークルチケゲットだったらカタログを
高値で転売しちゃえば足もつかないしね。
一人で100冊とか普通に買えるし。
カタログ?
591転売屋スレより:03/08/02 19:55 ID:8uwPUdx+
去年の冬onzたんが出してたぞ<申し込み書、
2K近くだったがな。
質問age
実はサークル代表者が当日参加出来なくなり、
当日までに会う予定も無いのだが、
参加登録カードの「サークル代表者署名」欄って
代理の署名押印でもおっけーなの?
593名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/03 06:39 ID:rolWVytg
今年は花火大会が10日らしいね
混まなくて良いけど終ったあとの楽しみが(つД`)
>592
別に印鑑証明とるわけでなし、代表者が承知の上なら
他の人が署名捺印してもいいんじゃないかと。
595名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/03 08:05 ID:bRiYg0rc
>592
たしか、サインでもいいんだからばれようがないんじゃないかな?
596_:03/08/03 08:22 ID:ASeVrCnY
>>592
なんで代理に署名捺印させたいの?
代表者が署名捺印して代理に郵送しとけばいいじゃん
代表者と会っていないのになぜ参加登録カードを持っているか、微妙に疑問なのだが。
サークルのリーダーと申込責任者が別なのはOKなはず。
>>594
問題になることはまずないが正確に言えばNG
601名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/03 11:44 ID:8bMkgzhs
手近なコミケを爆破したいと思います。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1059838038/
1 名前:漬け物会長 ◆qDO9LTAfmk 投稿日:03/08/03 00:27 ID:Y05HJJw9
僕の妹たちを汚す、メス豚どもを葬るために・・・・
602亀レスで済まん:03/08/03 12:02 ID:oM5sKVek
>>543
>早めに作って用意することくらいできないか?
>という事です。

夏コミ開催以前に売っても、その夏コミが開催できなかったら、冬コミはないよ。


申し込みセット買うために一般参加して、当日の会場を見た方がいいと思う。
準備会スタッフとして参加してもいいよ。カタログ、スタッフ参加日の昼の弁当と、
申し込みセットがもらえるし。
>>602
>夏コミ開催以前(中略)冬コミはないよ。
そのとーり。
たぶん若僧は知らないと思うが、過去の夏コミで突然(開催2ヶ月前だったか?)の日程/会場変更
が発生しています。
このときはなんとか(会場に空きがあったので)夏コミ(とそれ以降のコミケ)が開催されたけど、必ずコミケが
開催される保証は全くないんです。
604名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/03 12:41 ID:75XkAY0Y
そろそろ、1,2回ほど中断して喝を入れてはどうか。
ワンフェスのごとくな(w
中断したら自転車操業なので困る。と昔の拡大ではいってた。
今はどうかはしらん。
駐車券が来ない〜。
来た人いますか?
>606
明日の月曜日に来そうな予感。
火曜に来なけりゃ問い合わせるけど。
★ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください
 現時点での分布はこの図のようになっています
ttp://map2ch.tripod.co.jp/map.png
 【本スレ】
2ちゃんねらー分布地図 Part4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059877937/
 

aaa
609592:03/08/03 15:40 ID:lh0wgcZZ
私が書類一式を持っている理由は>>599のとおりです。
勿論、代表と私とで郵送でやりとりするのがベストだとは思うのですが、
時間もあまりありませんし、万が一の郵便事故というリスクを考えると
代理の署名・押印が許されるのであればそれで済ませたいところです。
>>609
いますぐやれば?ブツは大事な物であると認識しているなら書留にしろ。
機転のきかない人だな。
今日鳥にきてもらってコミケの荷物を送ったんですが、
台車については「これ、うちでは送れないんですよねー」と
難色を示されました。スチール台車だったのがいけなかったようです。
(プラスチックなら問題ないもよう)。結局は「知らないお客さんの方が
多いし、漫画の集まりで使うんでしょ?」と引き受けてくれましたが。
これからイベントのたびに鳥の中の人が困るんならプラスチック台車
買いなおそうかな…。台車送るときにダメぽって言われた方いますか?
今回、耳のでかい黒いねずみや、不気味なアヒル、2足歩行する犬などのキャラが総出演する本をつくったのですが、残念ながらコミケには当日参加できそうにありません。
一応、当日は売り子の人がいるので、その人の代理署名および捺印で済ませたいのですが大丈夫でしょうか?
私が署名&捺印するのは、時間もあまりありませんし、万が一の郵便事故というリスクを考えると心配です。
>611
ダメとは言われなかったけど、台車を裸のまま(折りたたんで
紐で開かないようにした状態)持って行ったら、梱包しないと
送れませんと言われ、梱包料金1000円取られたことがあります。
以来、半透明のゴミ袋二つ使って取り敢えず周りを包むように
しています。ちなみにウチの台車もスチール台車です。
猫は包んでなくても持って行ってくれるし、会場から家に送る時は
鳥も猫も包まなくてOKなんですが…

私が住んでいるのは地方だからか、鳥も猫も
『マンガの集まり』のことも全く知らないため、
台車以外のことでも、色々困ることも多いです。
(色別の荷札も剥がされそうになったことがあるし)
私設コミケカタログ
ってのからメール来たんだけどなんなんだろうこれ。
>>611
スチールは駄目でプラスチックならいい……と言う話自体聞いた事が無いので、
私もどうなのか知りたいです。

>>613
コミケ(のイベント)自体はある程度知られているでしょうが、内容まで詳しく知る
人は関係者や参加者や興味がある人くらいじゃないでしょうか。それを知らない
運送業者からすれば、「傷がつきかねない荷物」は補償の対象となる場合があり
ますので、敬遠されても仕方ないと思います。また、台車の角(あればですが)
などで他の荷物が傷つく事も考えられますから、「送る荷物」や「その他の荷物」
を護るためにも、ある程度の梱包を求められるのだと思います。
>>614
うちにも来たよ
カタロムから無作為に送ってると思われ
>>616
ウチ落ちたんだけどわかるもんなの?
>617
カタロムには抽選漏れサークル一覧ものってるのです
>618
げ。そうなのか、知らんかった。私それちょっと嫌かも(;´Д`)
ということはあれか、検索時に書かされたやつも載ってるってことか・・・・
落ちた人で検索した人はカタロムに載るんですよ。
どーでもいいことだが今日のバンキシャ見てた人居る?
代表が和歌山の記憶喪失さんの絵についてコメントしてたんだけど。
代表の自宅と思われる部屋での撮影だったのだが、漫画のあまりの
多さに愕然とした。
>621
見ましたよ。ほんの少ししか出てなかったよね。
でも、あれは自宅なの?仕事場ではなくて?
>>614
ただの個人らしい。
毎回来てるけど
ウザイしあやしいのでそのまま捨ててる。
相手しないのが(・∀・)イイ!
624名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/04 01:06 ID:iA9u42tf
西地区に待ち合わせ場所が指定されて載っているのは知っているんですが、
東地区で待ち合わせしたい場合、皆さんどの辺りでしていますか?
ガレリアの隅の方ならいいのかな…とも思ったんですが、
座り込みしている人もいっぱいいるし、
なによりそこで待ち合わせるのって迷惑になりますよね。
会ったら直ぐにその場を離れようとは思っているのですが…。
>624
邪魔にならない場所ってことなら、外が良いんじゃない?
宅配便の受付からちょと離れたあたり、とかさ
>>624
東のエレベーター上がった通路に丸いオブジェがある。
あれは目印として作られたと聞いた。
627624:03/08/04 02:27 ID:iA9u42tf
レス有難うございました。
丸いオブジェ…?東1の上の方かな…。
上通路の事を失念してました。外も場所によっては良さそうですね。
参考にさせていただきます!
カタログ後ろの方に載ってるコミナビってのがありえないほどいい加減なのだが・・・
初心者向けにしては詰めが甘いし妙なところで細かかったりしてよろしくないな。
どんな経緯でカタログに掲載される事になったのか分からないが、次があるなら改善しる!

上から順番に正誤
するっと関西→スルッとKANSAI
これ1枚で範囲内の全電車に乗れてしまう→これ1枚で範囲内のJRは除く全電車に乗れてしまう
2003年にJRが導入した→2001年にJRが導入した
Suicaびゅうカード→VIEW Suicaカード
#VIEW SuicaはSuica機能だけ見るとSuicaイオカードに分類すべき
りんかい線、東京モノレールはSuicaのみが自由乗降可能→りんかい線はパスネットも対応(ただし精算機や改札2枚投入は対応していない)
Suicaを新規に作成する場合の最低額は1200円→Suicaイオカードを新規に作成する場合の最低額は2000円
カードのデポジット料500円+運賃700円分→カードのデポジット料500円+運賃1500円分
JRを除く20社の路線を〜→JRを除く21社の路線を〜
都営りんかい線→りんかい線(東京臨海高速鉄道)
Suica以外のJR乗車券ではりんかい線の改札を抜けられない→一部のフリーきっぷ(ホリデーパス等)や、埼京線停車駅で販売しているりんかい線連絡切符を除き、・・・
・・・接続駅では、Suicaを用意していない場合、・・・→・・・接続駅では、Suicaで入場していない場合、・・・

とりあえず交通についてだけでこれだけ見つかった・・・
準備会も14ページでSrilcoと言う謎の単語を使用しているが。
改訂版(基準は参加サークル数と混雑度の総合)  

SSS  ハートフルコミュニケーション
SS   こみっくパーティ
S   
AAA コミックマーケット
AA  コミックレヴォリューション
A   サンシャインクリエイション ラグフェス マリミテ
BBB コミックコミニュケーション  スーパーコミックシティ 妹
BB  コミティア みみけっと  コスチュームカフェ  紺色の天使達
B   コミックシティ  USA  ガタケット  ぷにケット  エコケット  ショタケット
C   コミックルネッサンス  コミッククリエイション
■2ちゃんねらー分布地図 Part9■
 ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています。
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください。
 現時点での分布はこの図のようになっています
 http://map2ch.tripod.co.jp/map.png

※郡部にお住まいの方は郡と町、村まで
 政令指定都市にお住まいの方は区までお願いします。

ガイドライン http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1059880142/

2ちゃんねらー分布地図 Part9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059950174/ ←書きこみはコチラ
631名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/04 13:50 ID:TRd+jqhF
>629
何でハトコミがトップなのか分からないが…
あれは入場中にコケタ香具師がいたせいで開始1時間位はガランとしていたはず。
漏れ的にはデジラバ時限本殺到事件のあったコスカをSSSに推したい。









デジラバ意外はスカスカだったけどね
駐車券きたね。
手すきになったみなさん、参加よろしこ。


       ,,,..
        (Θ=-
        |.|
        |.|
      ,,ノノ
     γ (,,゚Д゚)   <折らないか
    '彡 (ノ ノつ
      '''U"U
      ││
      ││
      ││
      "  "
燃やされた千羽鶴を取り戻すため、今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被災者に哀悼の気持ちをささげるのに
意味があるとは思いませんか?
政治思想云々抜きに、ちょっと折ってみませんか?

平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?6

http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059962714/
まとめサイト
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
支援フラッシュ
ttp://members.tripod.co.jp/oriduruproject/index.html
ttp://flash2ch.hp.infoseek.co.jp/flash/hiroshima.html
635584:03/08/04 17:43 ID:4a/qgCAZ
>>585
設営日に行けないやつはみんな誰かに買ってもらうように頼むようになるか。
>>631
違う違う。

入場開始後ある程度の人数が入った時点で、いきなり入場制限かけられたんだよ。
事前告知無しで、しかもかなりの時間制限かけられた結果、ループが横行して
大半が入場した時には既に多くの所が完売→雰囲気が一気に悪化したの。

制限中の入場待機列は凄かったんだぞ…まさに火薬庫で。

鳩込みスレの過去ログを総ざらいする事をお勧めする。
サークル入場って9時きっかり?東京着8:40なんですが・・。
ハトコミみたいなイベントを定期的に開催すれば、葉鍵厨が根絶
できそうだ。スレ違いsage
>>637
あと30分早く東京につこう、な
>>637
東京着8:40→ぜったいサークル入場に間に合わない。
   8:10→運がよければ間にあう可能性も否定しない。けどたぶん無理。

不測の事態のそなえ余裕を持って7:30には東京駅に着くのが最良。
>637
もしかしなくても朝一ののぞみで東京着ってつもりか?
大阪や名古屋からは前泊or夜行必須ってのは
交通宿泊情報スレでさんざんガイシュツだぞ…
すんませんコピー誌がいつ終わるのか謎なので当日突貫を思いついたのですが。

遅刻しても10時には優先的に入場可能らしいですがペナルティもつくし辛い・・。
交通スレのテンプレ的にはイレギュラーな要素を排除するから無理って言われるけど、
実際には、運が良ければ間に合わないこともない、レベルかな。<朝イチのぞみ

大崎開通の後、新木場に少しだけ余裕が出来てるから
京葉線乗換ダッシュさえ出来ればあるいは……、つー感じ。
(もちろんJTB切符使用で国展の改札は一秒でも早く抜ける)
"場合によっては"5〜10分程度、ゲート閉鎖が遅れることもあるし。
あくまで「可能性がなくもない」だけだが。

もちろん荷物が多かったり運が悪かったりすればそれまでなので
できる限り前泊をお勧めする。ホテルだけ予約しといて、前泊できないようだったら
ギリギリでキャンセル入れれば済む話だからな。ホントに最後の最後の手段だよ。のぞみは。
>642
あと10日もあるのに何寝ぼけたこと抜かしてやがる。今日から当日まで一睡もするな。
てか、絶対止めとけ。>締め間際の駆け込み

起こりうる事態として「電車の緊急停車(事故等)」ってのがあるし、どの時間にサークルゲートが閉まるかで
その日の運命が決まるんだぞ。
>>643
東京駅からのバスを考えてました。別に大手の本とか興味無いし、いざとなったら
遅刻します。
>バス
無理、ゼッタイ。 無謀なのイクナイ。

京葉→りんかいルートなら、「止めとけ。ただし絶対じゃなくて、できる限り」
なんだけど、バス使用の予定なら、断言する。間に合わない。

でもまぁ最初から遅刻覚悟っていうのなら、それは個人の自由だな……。
お前もうサークル参加するな。登録カードと参加証3枚揃えて準備会に送り返せ。
いや、このメアドまで連絡頂戴。
8:40くらいだったかな?
東京駅からタクシー「急いで下さい。」で9時ちょっと過ぎについたな。
遅刻だー、と思ってたら何も言われずすんなりサークル入場できたんだが…
ペナついてるのか?
>>650
理由はいくつかあるが
たまーに、サークルゲートの閉鎖時間が遅れる「事もある」。
毎日外を歩くと、頭がぼーっとしてきて夏コミの恐ろしさをひしひしと感じ始めてきた。
暑さ対策、練っておかないとな…
大手の本とか興味無いからサークル入場遅刻するんだ
それってあれだな
>653
それってサークル参加が目的じゃないな、絶対。
遅刻自体が恥ずかしい行為だと気がつかない辺りが
バカだとは思う。まあ、馬鹿な子ほど可愛いという事で。

これで可愛くなかったら水上バスからと(ry
656遅刻常習者:03/08/04 22:57 ID:zo1CDJXt
 実際問題、サークルゲートが9:00きっかりに閉まることは少なくない?毎回、大なり小なり
遅れて閉まってるよね。

 しかもサークルゲートっていくつか有るけど、それぞれ閉まる時間まちまちだし。西の屋外
駐車場(南駐車場)から西地区に入るサークルゲートとか、閉まるの遅かった記憶が有るな
あ。

 ま、でもそれを宛にするのはどうかと思うけどね。
>642
>遅刻しても10時には優先的に入場可能らしいですがペナルティもつくし辛い・・。

…そんな優遇措置聞いたことないぞ?

一般列がなだれこんでる最中だし、危険で脇からなんて入れられない。
一般列に回らされるのもペナのうちだと思ったんだが…
>>657
あなたの知らない世界。
ごめん、コミケの宅配搬入期間っていつからいつまでだっけ?
あと、方法教えてくれる?
660名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/05 00:01 ID:hRJfLKjv
いったんag
>659
ア ピ ー ル を 読 め
662名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/05 00:03 ID:hRJfLKjv
引っ越したときにアピ^−ルを紛失しますた・・・・
大事な書類は隔離しとけ!ってのな・・・自分・・・・・・
紛失するひとが出ないようにするための封筒の巨大化だと思ってた。
664名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/05 00:10 ID:hRJfLKjv
そんな訳で、方法を教えてくださると嬉しいです。お願いします・・・
あー、そうそう。そういえば
サークルゲート閉鎖っていつも30分は遅れてるし
10時に優先入場もやっていたよねー!!
だいじょうぶだよー
>YiVoMw/e
続けざまに大型新人登場か。
こっちのがぜんぜんたち悪いが。やれやれ。
>>664
断る。
自分の不始末は自分で片付けろ
>>664
とりあえず、ヒントだけ。
期間は8/7まで。ペリカン便を使う。

それ以外は調べてね。方法はいくらでもある。
669名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/05 00:37 ID:hRJfLKjv
ヒント有難うございました。
ごめんなさい、搬入時に必要な、ダンボールの横にに貼り付けるカラーの紙なのですが、
1日目は何色ですか?
あと、送り先のセンターの住所を教えて下さいませんか・・・?
自分で調べろアフォ
>>669
視ねよもう。
>>662
自分も引っ越しで紛失して(地図とチケットだけは何故か残ってる)
今必死に調べてたところだよ…今まで一度もこんな事無かったのに。
_| ̄|○ ショウジキ ハズカシイデス
同ジャンルの友人にメールでもしなさい
みんな冷たいよ…。困ってる時はお互い様だろ。
15日、1日目は黄色の紙。
住所はここに書いていいものかどうか…。
中央ペリカン着は8/1〜8/7の間。
136-0075
東京都江東区新砂2-4-17
日通中央ペリカン留

受付期間(到着)は8/1〜8/7

1日目黄色・2日目水色・3日目ピンク色。
676名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/05 00:56 ID:hRJfLKjv
>>674
神様有難うございます!
住所は、(ジャンルは違うのですが)友人に聞いてみます。
それでもダメだったら、またこちらにこさえて頂きます。

紙への書き込み方は、コミケの搬入に関するページを見ていたら
何となく分かったので、それで行こうと思います。


これで安心して新刊の作業が出来ます!有難うございました
>>675様も有難うございます!今から準備が出来て嬉しいです・・・
アピールは当日会場に持参するものなんだぞ!
参加証ばかりを大切にするんじゃねぇ!!
封筒ごと別格にして保管しとくんだ!
679名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/05 00:59 ID:1ssALMVL
紙で思い出したけど、そろそろ黄色い紙買いに行かなきゃ・・・
何でB6サイズじゃなきゃいけないんだよ、、、あんもうっ・・・・
>676
>紙への書き込み方は、コミケの搬入に関するページを見ていたら
>何となく分かったので、それで行こうと思います。
参加日・配置ホール・配置場所・サークル名をB6の紙に。
ペリカンに迷惑がかかるんだから、何となくじゃ困るよ。

もう勘弁して下さい、ホント。
>680
別に普通に紙の周りを黄色く塗るだけで十分
5センチ幅ぐらいにコピックか何かでごりごり塗っとけ
お客さんは参加しなくていい。

むしろ来るな。
100円ショップ行って折り紙買ってくればOK。
使わなかった折り紙は鶴にして束ねて広島に送れば(゚д゚)ウマー
>680
私はパソで作ってプリントしてます(字が下手ということもあって)。
勿論、そのままでは雨に濡れたりしたらインクが流れるので
紙を透明のガムテープでカバーするように貼りつけてます。
透明のガムテープがなければ、ビニールとかラップで覆っても
いいかも。
>676
書かなきゃいけないことの追加です。
伝票の右の方にある記事欄にも
『○日目 ○曜日、ホール名、ブロック名』を
明記して下さい。
伝票?
688686:03/08/05 01:28 ID:brkWsiFI
>687
すみません、送り状のことです。
いつも伝票と呼んでいるもので…つい
そう書いてしまいました。
駐車券まだ来ない@田舎
今日から出張で数日留守にするから心配だ。
690名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/05 03:08 ID:LD9qoQ6u
無修正の突発本だしたいのですけどばれるかな?
見本誌って知ってるか?
>>684
イイ(・∀・)
>>690
バレないかもしれないが、バレたらブラックリスト入りで二度と受からない。
それでも良いなら出せ、漏れが買いに行ってやるから(w
鳥・・・鳥の取り扱い店が見つからない〜
集荷してもらえる時間は仕事に出てるんじゃ〜(泣)
>>694
営業所は近くにないのか?
ttp://www4.nittsu.co.jp/web-bin/db2www/shopinq1.d2w/SHOP1
無ければ、日通のフリーダイヤルに電話して、
近くの取次店を教えてもらえ。
>694
うちの近所だと、amp●が鳥なんだけど…。
店鋪によって違ったりするのかなぁ?
JRの駅のコンビニも鳥だったyo
>674 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/08/05 00:52 ID:TuLAjy0O
>みんな冷たいよ…。困ってる時はお互い様だろ。

キミみたいな「教えてやる厨」のせいで、コミケに「お客サマ」が増えるんだよ。
増え「た」んじゃないぞ、現在進行形だからな。
>>698
教えてやる厨って何。
ぐぐれば簡単に出てくる事と無い事があるだろ。
何でもかんでも教えてるわけじゃないよ。
それにペリカンなら6日までには出した方がいいから急ぎだし。
困ったときは誰かが助けてれる、と思わせてるのが大間違い。
自分のことは自分でやる。大人の常識。
っていうかアピールなくした時点でコミケ参加意思ないのと同じ。
持ってる人は大事になくさずもってるし。
例えなくしたとしてもこんなとこで甘えてるようじゃな…
こういう輩には会場に来て欲しくない。
>699
2チャンの「この程度ならググレと言わずに教えてやってもいいか」というレベルの他に
コミケ参加者として、こんなところで訊かれて教えるんじゃねーよ
というレベルがあるわけさ
一般参加者だけでなく、サークル参加者のお客さん化がここまで進行していたとは…

「サークル入場に遅刻しそうだけど、まあいいか」
「アピール無くしちゃったけど、中身は2ちゃんで訊けばいいや」

君たちはコミケ来なくていいです。
当日までまだ10日ほどあるのに
もう緊張の余りハラ痛くなってきた…
705名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/05 12:15 ID:LD9qoQ6u
会社の先輩に聞いた話なんですけどビッグサイトに入れる業者って限定されているそうですね。
私はカンガルーの人ですが…
706名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/05 12:40 ID:mCADL6xL
爆破予告だ、気をつけて

手近なコミケを爆破したいと思います。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1059838038/


>>705
コミクマ準備会に連絡すればどの業者もだいたい入れるよ。
爆破祭りキタ━━━(゚Д(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!!


手近なコミケを爆破したいと思います。
1 名前: 漬け物会長 ◆qDO9LTAfmk 投稿日: 03/08/03 00:27 ID:Y05HJJw9
僕の妹たちを汚す、メス豚どもを葬るために・・・・


51 名前: ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日: 03/08/05 05:06
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1059838038/1
漬け物会長 </b>◆qDO9LTAfmk <b>,,03/08/03 00:27 Y05HJJw9,僕の妹たちを汚す、メス豚どもを,手近なコミケを爆破したいと思います。,150.102.232.202.xf.2iij.net,202.232.102.150,0
>>699
ちょっと前の同人板では「教えてちゃん」と教えてちゃんに教える
奴は徹底的に叩かれたもんだ。
あんた最近の住人だね。

最近の住人はやはり厨房が増えてる。
↑プロ2ちゃんねら登場
>>709
古狸ババァ厨はお帰りください。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/05 13:53 ID:6lRFNlRH
>>707
レスありがとうございます。
でもカンガルーはコミケは始めから参加する気はないみたいです。理由は降ろすのに時間がかかりすぎて仕事にならないと言うのが本音らしいです。(同じ理由で幕張とかもダメらしい)
>>711
ジジイだがなにか?(w
>ZRzk8I/8

あんたの言うことの方が正しい。
だが、釣りや煽りに反応してる時点で、あんたも同類と言われるぞ。
アフォは放置推奨が基本だろ。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/05 14:58 ID:cOndnciU
なんで聞いたり教えたりしちゃだめなんだよ
なんのための掲示板だ?
常連がなれ合いするだけしか許されない板なのかここは
716_:03/08/05 15:00 ID:0D4B+uq0
>715
そもそも質問すべきでないことを質問するな、と。
で、そういう奴を甘やかすな、と。調子にのるから。
>>715
一定レベルの自覚と認識をもった連中の板ってことだ。
それに達しない香具師が厨房といわれる。
馴れ合いとはお前のいうようなヌルイの関係のことだ。
>715
アピール無くしたなんて、バカの極みじゃないか。こんな奴が
参加したら、何されるかわかったもんじゃないよ。
自己責任という言葉を知らない奴はウセロ!の世界だから。
720名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/05 17:19 ID:5icqIsIq
規制中:docomo.ne.jp
721名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/05 17:49 ID:MzPlOy0Q
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
722_:03/08/05 17:50 ID:0D4B+uq0
ペリカンのサイト激重…(;´Д`)
なんとか明日の午前中に集荷の依頼できたけど。
みんなアクセスしてんのかな。
724U:03/08/05 19:20 ID:q/s2mIZY
なんか…質問どうのの後でメチャ聞きにくいんですが…スミマセンm(__)m

夏コミの初日の徹夜の整理番号は、いつ配布なんでしょうか?
725_:03/08/05 19:23 ID:0D4B+uq0
726名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/05 19:26 ID:5RCrLTz9
727名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/05 19:26 ID:u1oXDXMe
一般徹夜参加者は前日設営日の逢魔が刻。
関係者に対しては既に配布終了済み。
次回から仕切り組拡大集会に参加すれば手にはいる。
728名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/05 19:28 ID:1ssALMVL
カタログ読んだか?徹夜は   禁  止  なんだよヴォケ 
                          
730名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/05 19:39 ID:q/s2mIZY
>729

それでもやるんだよヴォケ
>>729
釣られちゃだめだよ…
732名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/05 20:01 ID:B8zK8Pox
Fカップ巨乳のギャル3人に責められまくり。
パイズリは当たり前こんな気持ちはじめてかも・・・
http://www.exciteroom.com/
733名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/05 20:08 ID:1ssALMVL
おすすめ無○正
http://66.40.59.93/xxxpink/
そうか遅刻しないためには徹夜すりゃいいんだ!
735名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/05 20:34 ID:Zxl64JvZ
今までPSSだのアクロス21だのと名乗ってたクソ業者が夏コミにまた登場だど。
オマエらアホなこと言ってるとカモられるど。
今回はCareer3 Linkって名前だからキヲつけろー。
どんな会社なのか知りたかったらコレでも見れ。
ttp://hk.geocities.com/demodemo9999/
アピールを間違って宅配の中に入れちゃいました…。
サークルチケットは出してあるから大丈夫なんだけど、
当日の宅配の受取場所が分からなくなっちまったい。
何となく覚えてはいるけど。
またコミケ参加者にって出力会社から広告メール来たんですけど、
こーいう広告メールには「未承諾広告」ってタイトルにつけないと
いけない法律できたんじゃなかったでしたっけ?
>>731
最近の殺人を犯すようなリア厨、リア工をみてれば
徹夜程度のモラルハザードに抵抗感があるわけがない。
人間のクズというべきリア厨、リア工の発言ならとても釣りとは思えない。
(´-`).。oO(・・・冬からは徹夜したくても出来ないんだけどな・・・)



今朝ビッグサイトの前を通ったらなんか看板が立っててビクーリしますた。
あぁ、もう来週コミケなんだなぁと。
今日コミケ搬入手続き、虎に新刊の納品、画材の補充、全部オワタ。
チャリで運んだからめっちゃ疲れたけど気が楽になったよ。皆も早めにナー
>>735
また来るの?
何で準備会は排除できないんだ、このクソ業者を
>>741
コミケのたびに会社名を変えてるからじゃない?
743694:03/08/06 00:15 ID:ASaIYph8
遅ればせながら、報告。結局近所に取扱店は皆無だったので
(ampmは無く、ヤマザキは猫だった)午前半休取って集荷してもらいました。
が、うちに来てくれたのは13時(泣
お詫びか集荷の100円は引いてくれたけど、午前半休ハミ出してしまったよ。
上司、許してくれたけど。もう少し事前の下調べをしなければと反省。
でも1日早く調べておいて良かった〜。明日の朝だったら本当に慌てたもんな。
>>739
徹夜は東だけの話じゃないのですが…

それとも、遂に駆逐部隊が編成されるのですか?
>>735

ある意味準備会もカモにされているのかもしれない。

・出展企業に関してアニメやゲーム関連の分野に限定していない
・会社名が変われば別会社としての対応をせざるを得ない

という背景があるのかもしれず。
企業パンフより 456

ホビーもキャリアだ。

なら漏れは人生の4/5を鉄で過ごしてるからスーパーキャリアだな(藁
>>700
>困ったときは誰かが助けてれる、と思わせてるのが大間違い。
>自分のことは自分でやる。大人の常識。

困ったとき誰も助けてくれない社会。素敵だ。(w
漏れは大歓迎だよ。
ところで、朝、隣のスペースに挨拶する時のタイミングって普段どんな感じ?
俺は、後から来たサークルが先に声をかけるのが無難なのかと思っているんだけど
今回の隣サークルは、だいぶ古株っぽくて年齢もいってそうだから(いや古株かどうかは関係ないが)、
何か粗相があると、一日中気まずくなるのは嫌だなぁ…と

ウチが隣より遅ければこちらから声をかければ良いんだけど、
大体コミケもそれ以外のイベントでもサークル入場直後くらいに開場入りしているからなぁ…

まぁ、ここでする話題じゃ無いかもしれんが…
>>740
そんなタイミングまで神経質になるほどデリケートな人間関係の
ジャンルなんて嫌すぎる…。

ただの挨拶だろ。
ごくごく一般的な社交辞令のタイミングくらいで角がたつのか?
>>747
会社に例えるなら、
会社に資料もなく自力じゃ難しいことで困ってれば助けてくれるかもしれないが
絶対目を通しておけと渡された重要書類をなくして泣きついたら怒られるだろう。
それと一緒ではないかと。
困っているひと助けてもバチは当たらんだろう
なにそんなに必死に否定するんだか
>>751
高校に入れば、今まで以上に社会の事がよく判ると思うよ。
それまでの間は、ちゃんと義務教育を受けて勉強する事。
……とまぁ、軽い煽りはここまでにして、そう思うなら>>751
教えてやったら?
たしかに、こんな大事なものを無くしたのはダメだと思う。
しかし、無くしてしまったものは仕方ないじゃないか。
次から気をつけてもらえば。
引越しは色々と大変だけどね。

ttp://bq.ws34.arena.ne.jp/img/top/top0726.jpg
なんで他人の世話なんかしないといけないんだ?バカか?
自分がサークル参加しようと思い立ったときは、
まずはとにかくいろんな物に目を通してできる限りの情報を自分でかき集めたし
それぐらいするのは参加者の最低限の務めだと思ってるんで
アピール読むぐらいのこともできないで、聞けばいいやなんてのいるとなんかカチンとくるんだよね
中途半端な純度の香具師は出なくて結構
>748
自分は、後から来た人が先に来てる人に挨拶するのが一番いいとは思う。
別にそれが礼儀、とかそういうことじゃなく。

先に来ているこちらから挨拶してももちろんいいと思うんだけど、お隣さんが遅刻
ギリギリで駆け込んで来てたら挨拶してる余裕もないだろうし、こちらも邪魔しちゃ
悪いから声をかけづらいしね。
机の境目の下の部分(机の足と足の間25cmぐらい?)を確保したかったら早く行きましょうw
半々ずつ利用しろよ(w
ペリカン、電話もHPも繋がらないヽ(`Д´)ノウワァァァァン
今鳥に荷物を託してきたけど、黄色い紙って箱の上面じゃなくて
側面で良かったんだよね・・・?
間違ってたらどうしよう・・・・・・゚・(ノД`)・゚・
>>758
実際半々でつかってなくない?
つーか漏れはギリギリ組なんでいつも取られてる。
>754は自分が他人の多大な世話の上に生きてることがわからないリア厨。
>>760
漏れ上に貼っちゃったYO!・゚・(ノД`)・゚・
>>763
漏れも上、、ってか送り状の横って話じゃなかった?
>761 >763 >764
*必ずこの場所ではなければならない*ってものじゃないだろ

要は、大量に送りつけられてくる搬入荷物を、鳥が間違わずに区分けできるように
ミスを出来るだけ少なくするようにするための表示だ。
上に貼ろうが、横に貼ろうが鳥が管理しやすかったらヨシ。
>>756
どっちが先とかじゃなくて常に自分から挨拶するのを心がけた方が良いと思うけど。人間として。
とは言っても相手方が急いでるのなら声掛けづらいのもわかるけど。
漏れの場合は評論ジャンルなので朝と帰りの挨拶しかしないけどね。
だって同じジャンルといえども扱ってる内容が違いすぎて共通の話題を探しにくいんだもん(;´д`)

同じジャンルで同系統の本を出してる同士だと何かと気を使うこともあるんでしょうか?
同ジャンルでも隣が知らないサークルさんだと朝の挨拶と撤収の挨拶で終わり。
わりと小さなジャンルなのにな。萌え話とかしたことないや。
人見知りもしないし、むしろ「知らない人に話しかけられる」が
特技のような人間なのにな。
挨拶ぐらいであとは話し掛けてもらいたくないね。
スペースが近いってだけで全然しらん人が新刊もって挨拶にくるし。意味わからん。
新刊上げたら交換してもらえると思っているのかなかなか立ち去らないのがウザイ。
あと横から「売ってもらえますか?」はやめてくれ、嫌ですとは言えんでしょ。
え?同ジャンル(同カポー)なのに隣に座ったら買っちゃいけないの?
それとも机を回り込んで前から買え!ってことかな?
確かに行列できてんのに横から…は非常識だと思うけど、
手が空いてる時なら横から買ってもいいんじゃない?
配置関係のスレでもよく話題になるな、挨拶。
とりあえず朝と帰りの挨拶は愛想よく、(後から来た方・先に帰る方が声かけるのが基本)
あとは必要以上になれなれしくしない。
(フィーリングが合ったら盛りあがるのも結構だと思うが一方的にならんよう注意)

隣の本を買いたいときは前に廻りこんで他のお客と同様に買う。
相手が隣だと気付くと気を使う場合があるので、買った後すぐスペースに戻ったり
するのはなるべく避ける。自分の本をあげたい時には「自分が買った後」に渡す。

ガイシュツの話題をまとめるとこんな感じかな。
買い物は前にまわってする、が基本じゃないかな。
隣からの買い物は、断ることはないけどそれをきっかけに一気に
萌えトークとかに入られると困る。
こっちはこっちで買い物の予定とか、他に行く予定があるし
隣配置だからって気が会うとも限らないし。
世間話+α程度の会話でいつでも打ち切れるムードならいいんだけどさ。
>769

770を書きこんでる間に意見が。
お隣の人に買われると気をつかって返金しようとしたり、
くれ厨だと思われたりする場合があるんだよ。
スペースの内側ってプライベートな場所だから、
隣だからといって、身内のように内側でやりとりするのをを嫌う人もいる。
気が合ったとかで既に盛りあがってるなら別だけど、
やや他人行儀でも前に回りこむことがとりあえず無難だなって話になったんよ。別スレだが。
あ、「わざわざ」廻りこんだという雰囲気をかもしださないことも大切。
773769:03/08/06 12:23 ID:XWHDtNNI
なるほどー。
実は過去数年参加してて一回も隣の本って買ったこと無いんだけど、
今年はいつも買ってるサークルさんが隣なので大変参考になりました。
memo,memo
前に回りこんで買うはけじめということで間違いない方法だが、
実際コミケってのは交流会でもあることは代表も認めてることなんで
あって、交流を絶対に遮断したがってる姿勢ってのはどうかと思うが。
あくまでケースバイケースだろ。

それにしても今はこんなにマニュアルをほしがる連中がいることに
暗澹とする。
行動を完全にマニュアル化して、そのマニュアル通りにしない奴は
厨房だみたいに思ってるやつがいるなら、そういう自分が厨房だって
ことはわきまえとけよな。マニュアルがないと他人とのコミュニケー
ションもできないなんてガキもいいとこだ。
でも、代表が考える「コミケ」と現状の「コミケ」は
すでに微妙に食い違ってるような気もするんだよなあ。
あの東ホールの直線的な空間は「交流」に適していないような気がする。
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049315618/76-

↑上のスレでも話されてたけど、その辺りって結構難しいかも。
>>774
理想と現実だいぶ違うから夢からさめなさいーw
本音と建前が入り混じってるからな
年二回のコミケでボロ儲け年中日曜日の香具師が商業主義批判するアフォもいるくらいだし
勿論交流の場である事も確かだけど。
>>778
もしかしてコミケが儲かってると思ってる?
>779
778は「コミケが」ということを言っているんじゃないのではないかと。
「コミケが」NE「コミケで」な。
>777
「理想」と「理念」は違うよ。
むろん「理念」は夢ではない。
>>782
突っ込みがヲタまるだし・・・。
つかネタにマジレスすんなよw<TOMサーンタスケテー
交流も大事だが相手を選ぶ権利はあるだろうと言うことで
すまん、ちょっと愚痴らせてくれ…
委託してくれると言った友人、チケと一緒に宅配便の要綱を
送ると言っていた。元々いい人なんだがちょっとルーズな
ところがあって、今回も先週のうちに送ると言っていたのに
届いたのが今日だった。そして、入ってるのチケだけだったよ。
手紙も遅くなってごめんと走り書き。きっと慌てて送ったんだろうな。
とにかく今日友人が帰ったら宅配便の事を聞こうと思っていたけど
念のためここを見てみたら…
明日必着ですか。
もう間に合わないよな。手搬入か…出来ないことはないけどさ。
あと1日、早く出して欲しかったよ。いや、委託してくれるだけで
感謝なんだけどさ…
>785
どこかのスレで西翼(要英訳)に頼むって方法が書いてあったよ。
徹夜組には夜中に集めて
洗脳のエキスパートに徹夜しないように洗脳してもらうってどうかな
または夜中じゅう罵倒の言葉を浴びせたり
浮浪者に抱きついていてもらうとか
もうじきジャンルコード「2ちゃんねる」ができるね
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041324080/

↑のスレ見れないんだけど、なんで?
徹夜は三角州に飛ばして隔離しる!
今日の朝一で宅配搬入荷物出したのに明日にまにあわんと言われた…鬱。
この前印刷所に入れた荷物は営業時間ギリギリでも届いたじゃねーかヽ(`д´)ノ
こんなの初めてだ。俺の荷物どうなるんだろう…。
なんで間に合わないの?ちゃんと理由聞いた?
単なる取扱店だったらパートのおばちゃんがわけもわからず答えただけかも。
>>790
どこに御住まいで?
俺も大阪から朝一で出したが、どうだろう。
>>789

フェリーでも借りて来て、車両甲板に詰めとけばいいような。
借りるのも動かすのもとんでもなく金がかるけど
最近は仕切組も「強制募金」を覚えて懐も随分ホットらしいから
それ位のゼニは出せるじゃろ(w
がーーーーーん

今ここ見て、宅配便出すの忘れてたことに気付いた……
到着が一日遅れたら、やっぱりだめなのだろうか……
うわーどうしようー・゚・(ノД`)・゚・。
宿泊先に送る、手で運ぶ、しかないですな
ぎゃー送り忘れたよーーー!!!!
宿泊先に送って前日搬入します。あーあ。
一応前日搬入の手続きしておいて本当に良かった。
>宅配忘れの人
あとは前日搬入チケ持ってて前日一緒に搬入してくれる人に頼むとか。
私も出し忘れました…。自分の馬鹿馬鹿!
一日遅れでもいけるかな…と血迷ってみたり。
しかし事故ったら元も子もないしなあ…
>786で言ってる西翼は今からでも受け付けてくれるんだろうか…

おまいら、宅配で搬入なんてなかった時代を思い出せ。

そんな時代もあったんだよ、若人達……。


前日搬入の手続きしてない奴は、車で行く知人を探してみるのもいいかも。
あとタクシーで乗り付けOKだから、近郊の人は途中まで車で送迎してもらって
途中でタクシーゲトするというのもありかな。がんがれ。
ミケ当日は晴れるのだろうか…
気象予報士とかで同人やってる香具師はおらんのか?
イシハーラ信輝(か?)をヲタにする計画でも発動するか
スタッフスレに書いたんだが、スレ違い気味だったんでこちらにカキコ。
コピペ厨スマン

今日、大量委託申請の確認が封筒で届いたけど、封筒に切手貼ってナカターヨ
「80円料金未納」とか郵便局のハンコが押してあった。
返却用封筒に事前に切手貼っとく必要があるなら、アピールにそう書いとけYO…
前日搬入申請の方法はアピールにちゃんと「切手を貼った封筒を〜」のくだりがあるから
こっちの件にはわざわざ切手の件書かなかった理由が分からん。
届かなかったらどーするつもりだったんだ?
「返却用封筒」なら、特にアナウンスがない限り、
事前に切手貼っとくのがデフォだと思うが…
何のために「返却用封筒」用意するのか考えて見れ。
相手の手間を省くためだろ?
昔は前日夕方から宵の口くらいまでなら
会場に自由に来て搬入して帰れたんだけどねえ
今考えてみると無防備もいいところだ
>>800
10日後の天気なんて、気象予報士だろうが素人予想だろうが大して的中率変わらんぞ。
ちなみに、俺の予想は初日曇り、二日目・三日目快晴。
>>805
漏れのゲタ予報だと、三日目はまた朝立ちと出たぞ。
気をつけれ。
>806
お前が、か?
最近神通力が薄れかかってるように思えるので
どれか一日は雨の悪寒、、
>798他宅配忘れの人
自分は詳しくわからんがノウハウの搬入スレに行ってみれ。
漏れも何時ぞやの「2日目雨の悪夢」が来そうな予感がするのだが・・・
同意。
漏れもどこか1日は雨が降りそうな希ガス
812名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/07 12:39 ID:JMzD6bzT
朝立ちってチンチンビンビンの野郎大発生てこと?
>812
ザ○メンの雨が・・・降りません。
>803
よく嫁。
だから、アピールで「前日搬入申請」の項では切手の事に触れてるのに
「大量委託申請」の項では一切触れて無いから混乱してる、って意味だよ。お分かり?
第一、中身に何が入って返却されるかもわからんのに勝手に切手なんて貼れないでしょうが。
送料が分からんのだから。 「デフォ」って幾ら分よ?
815萌(以下略 :03/08/07 13:39 ID:PAkPUd1g
必死だな
指定がないなら80円に決まっとろうが。afo?
取り敢えず前日設営日は曇り。
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/week/
>>816
80円切手を貼った返信用封筒を〜の記述が他のPにあるのですが。

他には全て切手の記述があるのに、これだけ記述無しというのはさすがに
おかしいだろ。

まあ、>>802ももうちょい慎重になって問い合わせしてみるとかすれば
良かったかもしれないが。
>814
前日搬入に関しては、デフォじゃないから「90円切手を貼った〜」て
書いてあるんじゃないかな。
コミケ公式からいけるカタログ通販利用した人いる?
申込んでも受領確認とか来ないんだが大丈夫なのかなあれ
何だかんだで後10日か!燃えるな!あとは天候と売上がよければ完璧
> 80円切手を貼った返信用封筒を〜の記述が他のPにあるのですが。

だから?
他のPにあるのなら、ますます単なる書き忘れだろうと考えるのが普通だろう。
80円以外なら、向こうも注意してるのでまず忘れることはなかろうしと
推し量ることもできないの?
つーか届いたんだからもういいじゃん。
書いてなかったから出来ません
教えてもらわなかったから出来ません

社会ではこれをアフォとしか呼びません。
でもさ、コミケだと妙にその通りにしないといけないって気にならん?
そこに書いてあることが全て正しくて間違いなんかあるはずないとかさ。
神経質になりすぎて頭回らなかったんじゃないか?
そもそも「書いてなかった」んだから「その通りに」しようがないじゃん?

なんでこう応用力ないのかなあ。仮にも創作者でしょう?
イヤ825は可能性をいってるだけで、
あなた自身がそういう人間ではないんだろうけど。
>>824
そんな事は無い!
職場においては「役立たず」とも呼ばれるぞ。

しかし、>>802見てると「はじめて雑誌の全員サービスに応募する小学生」
並みの初々しさが…… 
>>802はいったいいくつなんだろな。
まさか社会人じゃねぇよなぁ…
コミケ準備会は厨房やダミーに参加して欲しくないんで申し込みの複雑化や
アピールの言葉足らず(大人なら容易に推して知ることが出来る)等のハードルを設けてるんじゃないだろうか?


ところで、前日搬入の作業員証っていつ頃届くんだろ…
というか、届いてたりする?
>>830
とっくのとうに届いてるよ
……( д ) ゚ ゚ Σ えっ!?
>830

7/21のインフォメメルマガより。

【搬入・搬出の手引き、サークル作業員証発送(H1)7月21日】
 搬入・搬出の手引き、サークル作業員証を請求したサークルに、
コミックマーケット64の搬入・搬出の手引き、サークル作業員証を
7月21日に発送しました。

 7月31日までに搬入・搬出の手引き、サークル作業員証が届かない場合は、
すぐに問い合わせてください。
>>832
この作業証をお持ちで無いと保安上どのような場合でも場内には入れません。



アピールちゃんと読んだかい?7/31までに届かない場合はすぐに問い合わせろってさ(・∀・)ニヤニヤ

……( д ) ゚ ゚
で〜ん

当日搬入か…
まだ、車だから良いけど…

>831、833情報アリがd
今日必着のペリカン、私も送れませんでした。
搬入物はとても階段の上り下りができる大きさじゃない。
対応策必死に考えてみたけど、

1・有明ワシントン取ってる人に頼み込んで荷物を送らせてもらう。
(欠点・そんな知り合いいない)
2・危険を承知で明日送る。
(欠点・事故ったら販売物なし)
3・タクシーでビックサイトまで行けそうなホテルを取る。
(欠点・お金がない)
4・天王洲アイル近くのペリカン集配所留めにしてもらう。
(欠点・そんな事できるのか?)
ああー、大ピンチ。
搬入量を減らす、という選択肢はないのかね。
>>836
5・今からスタッフに知り合いを作って運んでもらう
>>836
ここの後半のレスなんぞも見てみれば?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1025539567/
>837
いよいよになったら減らすしかないんだけど、3年ぶりなもんで……。

>839
おお、有益な情報が!
問い合わせ出してみます。ありがとう。
841802:03/08/07 22:51 ID:X4W6WE6B
ん?なんか途中参加の第三者の発言まで俺の発言と勘違いしてるヤツがいるな。

>推し量ることもできないの?
…って、そりゃだれでも想像はするだろうが、
「推し量って記載されてない事を勝手に判断して実行」するのと
「記載されてる事だけを黙々と実行」
するのとじゃ、もし万が一トラブッた時にどうなるよ?
後者は100%準備会の手落ちという事で済ませられるが、前者で
トラブったら「でも貴方も勝手な判断を下したんだし」などと言われたらアウトよ?

(一般社会生活においての)融通を利かせるという事をコミケ申し込みにまで
適応出来るほど俺は度胸ねえなぁ。
( ´,_ゝ`) プッ

>>802がコピペだってのはともかく、それだけの事を書いている以上、お前さんも
似たり寄ったりってこった(w

>後者は100%準備会の手落ちという事で済ませられるが、
って辺りが、実に香ばしい

>(一般社会生活においての)融通を利かせるという事をコミケ申し込みにまで
>適応出来るほど俺は度胸ねえなぁ。
>>802タンにとっては、コミケは夢の世界の様でつね……
>>841
社会に出たら
使えねえ奴。とか、気が利かない。とか言われるよ
物事の先を考えて行動しような。
ヤパーリただのアフォだったんだね。
802みたいのはいるだけで邪魔だ。
学生か社会人か知らんが、使えないにも程がある。
最近多くなってきたと言われるマニュアル人間の見本だな。
846ヲタク大集合2003夏コミ版:03/08/07 23:54 ID:vTqTEb9A
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  ナーヅャ 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三) 癌種 ))
 / (__‖     ||)ノ| マソみて .| | 庭球玉子.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | .| しぃぽん ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)_______|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) .エロバレー最凶位. (ヨ)「 ̄
  |メッセボンノー|:::::::::/:::::/ |:::::::|:::::::| 虎乃穴 |::::::|兄姪徒|:::|________|´|..|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|      | ̄|    .|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_________|_|___|(___(_|_)__)_))
庭球女の三角ゾーンにチョト萌えた
>>846
伏字はいいけど、低級卵かよ・・・
>>846
「エロバレー」のネタ元が判らん。誰か教えてーな。
ひいいいいいいいー!!
ペリカンの配送状況の詳細情報を見てみたけど
7日に着いたとか書かれてない!

最新状況 ターミナル間を輸送中8/6 23:45
実家にスキャナーがあればいますぐ帰省するのに!!千葉からなら有明1.5時間・・
853名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/08 08:40 ID:p9Bgx3EV
>>851
毎ッ回言われてることだけど、

店留めはすぐに着店処理せず、後でまとめて
ってことがが多いんだよ
約半年……人によっては何年ぶりのサークル参加時に、何故余裕を
持った入稿や搬入作業が出来ないのかと、小一時間(ry
時間があると、突発的にコピー本とか作りたくなったんで…。
余裕のある無しに関わらず、遅れるんですか…… (´・ω・`)
857名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/08 09:34 ID:UBdOKnx0
>851
鳥の元バイトでつ。8月6日に発店出て運行便に乗っかったんだったら、
一般的には(ほとんど99%)、8月7日には着いてます。東京中央ペリカ
ンだよね。それなら大丈夫。もちろん、南大東島とか、父島あたりが発店
だったらどんアウトだけど。
858名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/08 09:44 ID:9xtdxrxl
現在西
メチャクチャ暑いぞタコ
今、列圧縮して最終整理中

健闘を祈る
え、えぇ〜〜!!! 夏コミって今日からだっけー!!?☆
し、しまったぁぁ!!!!
>>856
安心しろ、俺はいかまら手をつける。
なにもデキテネー!!
拍手が響いて東館から絶叫が聞こえる
>>854
新刊オフで2冊直接搬入、宅配からコピー本新刊1冊送り出しましたが、
現在2冊目のコピー本新刊と無料配布本作ってますが何か?
時間空いてるともったいなくてなー…まだ作れるもんあるだろ!ってなる。
おい!またサークルの机破壊したアフォがいるぞ!!
さむ
ここ最近って会場でなんか事件とかあったっけ?
最近って、いつまでが最近だ?
前回は何もなかったな。爆竹事件があったのは前々回だっけ?その前だっけ?
323列が崩壊したのは3年前だしなぁ
>865
今回、323だと勘違いして逝け上のスペースの牛歩にハマり
買った後に偽物だと分かった多数の323信者が机を取り囲んで
逝け上を小一時間問いつめる、ということが起きます。
小さい事件はこまごまとたくさん、人知れず処理されていってる。
869名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/08 12:12 ID:9xtdxrxl
ただいま、入場フリーになったよ
ねことソフバンやばい
雲がでてきて天気が(゚д゚)マズー
>>869
ウロボ新刊出てた!?
今回初めてコミケに一般参加してみようと思うんですが、
カタログの表紙がないとやっぱり入場できませんか?
3日目の部分しかいらなかったので、
友達が表紙ちょうだいっていうのであげちゃったんですが…
>>871
カタログいらんよ。

たまには普通に教えてみる
今更功徳を積んでも天国へは行けませんよ( ´∀`)
>872
注意事項を20回
マンレポ2回目を通したら譲ってOK

注意事項は読むだけではなくちゃんと守るように!
875875:03/08/08 13:16 ID:/UMaQOnD
なわけねーだろアドレスが残ってたよ。スマソ

>>875はマジレスです。
>>870
ウロボは2日目です。(w
搬入期限切れで右往左往してた者ですが、>>839
の印刷所が8/12印刷所必着で代理搬入してくれるらしいです。
しかも、思ってたより搬入料が安い。
さらに宅急便と違ってスペースまで届けてもらえる。
マジ助かりました。
みなさま台風にはくれぐれもご注意を。

週間予報が一日目まで発表されています。
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/week/

前日 曇り 30% 23/28
一日目 曇り 30% 22/29

なんだか当てにならなそうですが。
でも快晴より雲ってくれた方が助かる。少しでも涼しくなってくれれば…
2日前と前日が雨、当日朝から曇天っていうのが一番ベストに涼しいんだけどね。
哲哉組にも多少は制裁になるしヽ(´ー`)ノ
搬入時間が過ぎてからざーーーっと降る。コレ最強
>881
入口担当スターフが動き始める頃にはやんで欲しいでつ。
酷暑がベストにきまってんだろ!
これだから有明世代は…!
年寄りは当日晴海でも幕張でも行ってノスタルジーにでも耽ってろ。
間違えてTRC行っちゃったよ。
有明世代だけど酷暑の方がコミケって雰囲気がある気がするな…。

曇りだと紫外線が晴れの日より強いから
日が照ってないからって日焼け止め塗らずにいると大変だよ。
>>886
確かに過酷な環境ほど、コミケを実感するよなぁ…
最近男性向けと違う日程だったから
あまり混んでいなくてコミケっぽくない…と拍子抜けしていた。
今年は3日目も行くのでコミケを実感できるだろうな。
うれしいのかかなしいのか。
>うれしいのかかなしいのか。
三日間全てひっくるめてコミケを楽しめればいいですね。
レインボーブリッジにヒビが…((((;゚Д゚))))
891名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/08 19:04 ID:wbP8Rsku
夏コミって今日からなのか?
公式サイトじゃ、15日からって書いてあるやん。だまされた。
>890
シャブコンの罠ですな。
チンポ!
週間予報みたら来週末、雨じゃんかよ・・・・・。
895名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/08 21:07 ID:3IPGkZMm
幼女と危ないオジサン
http://youjyo-sex.tv-show.com/
オタクの神様が快晴にするさ
897名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/08 22:37 ID:mj4mkLTF
小雨なら良し!

個人的には並んでいる間は曇りで、帰りは晴れをキボン。
こないだまでの東京みたく、
夏の太陽の光が降り注ぎ、でも気温は低く、
そこにとっても涼しいそよ風が…
ってのが理想だけど、
変に心地よいとバチ当たりそうで恐いから鬱陶しい酷暑でいいや。
899名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/08 22:50 ID:q8UQ+1St
コミケ開催が今日からだったら・・・
4年前に2日目に起こった大雨の再来だったでしょうね。
>>899
あん時大変だったなあ。
道路は川になってたし
汗止めも何も全部流れて会場内はムレムレだったし。
まだ3回しか行ってないが、ゆりかもめって空いてるね。
なんだこんなもんかと思ってしまったよ。
>>896
参加者全員がルールやマナーを守り、楽しいコミケにしたら
きっと神様も助けてくれるでしょうよ。

さぁ本番まで一週間!検めてカタログ等読みなおして準備を整えましょう。
>>899
懐かしー。
コミケ行ってる間、自宅が浸水してたのを思い出したヨ。
>>901
3分に1本、山の手線並みらしいからね。最近のゆりかもめは。
そういえば最近、座れないまでも混んではないよなーと思う。
>901
その前だったか、止まってホームに人があふれて大変だったのは。
あっさり止まったのも懐かしい思い出だな
東京はただいま土砂降です。これが来週だったらと思うと…。
ん?いまメシくってきたけど江東区晴れてるよ。地面乾いてる。区外か?
今日コミケの準備のお買い物をする予定だったんだが…
無理そうだな。
911908:03/08/09 06:59 ID:2GY9hAMB
こちらは大田区です。いまのところは小康状態。それでも時折パラパラとふってきます。
今日一日は大荒になりそう。今日あたりには準備しないといけないのに。
今日だったら西からの夜行組がほとんど到着できない状態だな
913名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/09 08:50 ID:bChqna1/
>>901
りんかい線が大幅強化されたからな。

船で行くのが好きな漏れは、今日だったら、あきらめてりんかい線でいったんだろうな。
いつだったか、帰りに使ったら、展望席に立っている人の頭が橋に当たりそうになったことあったな。
次の便から後は欠航になったそうだが。
914_:03/08/09 08:59 ID:JslsjrK6
今年の開催が1週間遅れなければ今日だったんだよね
さすがコミケ!今回も台風がコミケを避けた?!(今回はコミケが台風を避けたというべきか?)
で、来週の土日は晴れる予感 http://weather.metocean.co.jp/map/japan/jmap3.htm#2days
>915
もう晴れてて涼しくてよい天気ですよ
むしろ今日なら徹夜組みに天誅が下ってよかったのに
自分は昼参加だから関係ないし
朝から居るのは徹夜組だけだと思ってんのか、コラ
>917
入口担当スターフさんですか?
でも徹夜が辛いぐらいの天気模様で
ガツンとやってもらいたいなと思ったことはある
>>919
禿同。夜中だけどしゃぶりになってくれ、とか。
大風なら効果はあるだろうが、大雨程度だとなぁ。テントや寝袋持ち込む連中だぜ?
バカ騒ぎに拍車を掛けるだけな気も。

むしろ
・スタッフが大変
・濡れた床は危険
・交通機関が…
・本が…
と真面目な人に迷惑が掛かる。冬なら大雪という最終兵器があるが、それだと本気
で死人が出かねない。
なんか効果的な徹夜ペナないのかねぇ。徹夜したってそう買える本に差はないのに。
みなさま台風は大丈夫でしょうか?

週間予報が二日目(土)まで発表されています。
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/week/

14日(木)前日 曇|晴 23/29℃ 30%
15日(金)一日目 曇 22/28℃ 40%
16日(土)二日目 曇 22/27℃ 40%

全国的に見ても、東京だけ少々曇りがちです。降水確率高めなのが気になりますね。
ちっ台風が徹夜組を直撃してくれればな、残念。
なんせ俺は徹夜組の傍若無人な態度がムカツいてコミケ参加をやめたぐらい嫌いなんでね。
残念だ、本当に。
夜台風上陸!で、朝通りすぎるが一番良いんだけどな。
>923
台風一過でゴミをすべて持ち去ってくれるんだな。
実に清々しい朝を迎えられそうだ。
よく言われる、徹夜組みを入場後回しにするってのは?

徹夜組が暴動おこすの目に見えてるけどな。
>>925
散々外出だが
・暴動が起きたときに誰も止められない
・ヘタするとその場でコミケ中止→永久に開催不可
・もし成功したとしても「次から」徹夜組が有明周辺でうろつく事になる
など諸問題があるので、準備会が対策を取るのが不可能。
>>922
少なくても台風去った後の予想じゃないとダメだろ
来週入ってからだな
酷暑がいいんだよ。夏は酷暑に限るんだよ。
>>928
サークル側はダメージ少ないからな。スペース内で涼めるし。
それに酷暑の方がコミケ(戦)っぽくてイイと思う
新刊に汗の焼夷弾落とされるよw
徹夜組に肉体的ダメージを与えるのは、
そのままスタッフの仕事の量に跳ね返ってくるので止めてくれ
>>931
雨天、酷暑、いずれにしても哲也組はつらいだろ。
なんなら専用テントでも設置すればいいじゃんw不可能だろうけど
徹夜組に生卵のパックをぶつけるオフ会場はここですか?
934名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/09 17:40 ID:ObmBHWcy
コミケの歴史を詳しく解説してくれているサイトはどこかありませんか?
冬の雨天はテントがあろうが寝袋があろうが辛いだろうな
ジワジワジワジワHP削っていって気分がイイ。
徹夜が打撃受けるなら自分が多少辛くなっても構わないよ
それぐらい我慢できないんだよ!
>>933
バルサンとかゴキジェットのほうがいいと思います。
>>936
死人が出るので却下。しかも会場入ってから力尽きそうw
>>915
15日の気圧の谷(九州付近の低気圧)→16日の東・海上の低気圧が烈しく気になる・・・。

15日夜は崩れるか?
毎回、徹夜組って何人くらいいるの?
特に三日目が目当ての徹夜組は…
>939
詳しくは知らないが、毎日、数千人っていう単位らしい。
>>937
だからいいんじゃんw
3時ぐらいに殺虫剤投げ込みとかしようぜw
>>941
死人がでたら会場使えなくなるので却下。徹夜はイクナイけどな
おとなしく催涙弾位でガマン汁
とりもちをこっそり仕掛けておいて動けなくすれば…
トイレに行きたい奴は大人用おむつを準備会価格で買わせるとか。
胡椒か唐辛子辺りを浜風に乗せてばら撒いておけ
いっそ徹夜組全員消えてくれればいいのに。
あの連中が実はコミケにとって一番の害悪であると、わかってるはずなのに。
ルールも守れない香具師が>>926みたいな理由で保護されるなら、
いっそコミケ中止もいいかもしれない。
真面目に参加してる人間が馬鹿をみるってのはやっぱ間違ってると思う。
何気にカタログ通りの行動してる奴が馬鹿をみて、ああいった徹夜する
糞どもが優遇されるのか、やっぱり理解に苦しむよ。
もう次スレの心配をする季節か。さすがに早いな。
>946
一番害悪なのはスタッフ(一部の、だが。)だと思う…>徹夜なんぞより
普通の人から見えないからってルールもへったくれも無いことヤリスギデス…
>948
具体的にどうぞ。
>948
ダフ屋みたいにサークルチケット売っていたぐらいしか悪質なのは見たことないが?
>948
またループさせる気?
散々ガイシュツなんだけど。

>949
次スレよろ。
952951:03/08/10 10:07 ID:Pxi3/NMA
間違えた。
>950ね<次スレ
>>934
サクール参加申込書に、簡潔ではあるが開催ごとの基礎データが載っている
上京目前てことで各種書類に記入してたんですが、
どうやら見本誌票を無くしちゃったみたい。。。
新刊発売できなくなっちゃう!?
当日スタッフに聞けばなんとかなりますかね?
>954
 当日、見本誌&参加登録カード回収のスタッフに聞けば貰えます。ただし、954氏のような
サークルが多く、開場までの短い時間の中で館内ブロック担当スタッフに相当な負担になっ
ていることをお忘れなく。
>954
当日、次回のC65の申込書を買うんなら、それに付いてる見本誌票を使えばよろし。
スタッフさんに言えば、予備や他のサークルの余りなどがあるので、何とかなると思いますが、
結構見本誌票の忘れ物は多いようなので、頼むのは最後の手段にしましょう。
友達とか隣の人にもらうとかね。
>>954
冬の申込書を買ってそこから使う。
958通りすがり:03/08/10 11:07 ID:IYBlaxVV
>>950さんいないようなので
新スレ立てました。

コミックマーケット総合スレ(20)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060481114/
959名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/10 11:10 ID:pvoswAsw
乙です
960950:03/08/10 11:11 ID:MHvKKnpe
>958
スマソ、最近970がスレ建てるスレに常駐していたから気づかなかった。
乙彼
961954:03/08/10 11:52 ID:39Ovf0iT
C65の票でもOKなのですね。
冬も申込予定なので、その様にしたいと思います。
迅速な回答ありがとうございました。
それどころか63以前のでも大丈夫でしょ…
そういうの、残しておかないひと?
1年以上前のだと確かマス目が足りないんだよ
>>963
はみ出させてOK
965954:03/08/10 13:44 ID:39Ovf0iT
>962
今回が初参加なのです。
だから、てっきり入場チケットなどと同梱
されているものだとばかり思っていまして‥
今度から気を付けます。
コミケいったことないんだよね、
なんで徹夜するキモヲタいるの?
一般の整理券?
なしおくんは開場後すぐにはいれるの?
>なんで徹夜するキモヲタいるの?
同人誌にせよ何にせよ、早いもの順に売るシステムになっているからです。

>一般の整理券?
企業ブースで行われるイベントを別にすれば、コミケに入場するのに整理券はいりません。
というか、整理券を発行してる奴は不法滞在の三国人強盗団みたいなもので、存在自体が反社会的です。
身ぐるみはがれたくなかったら決して近づかないようにしましょう。
>966
質問の要点がよくわからんが、まあわかる範囲で答えれば

なんで徹夜するの?→あいつらはバカだから。
一般の整理券→そんなものはない。
なしおくんは→10時に到着すると1時間ちょっと待つことになるぐらい。
969938:03/08/10 15:07 ID:wSNeS5gC
>>915
激しく予報が変わってる((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

8月10日午前11時発表
14日 くもり一時雨 26/22℃ 70%
15日 くもり一時雨 27/21℃ 50%
16日 くもり 28/22℃ 40%
17日 くもり 28/22℃ 30%

しかも気温が・・・最高28℃??
>968
前回の二日目は2時間待たされたけどな(遠い目)
もともとそんな時間に行く漏れだから、マイナージャンルしかまわらんけど。
微妙に雨降ってると、湿気がやばいんだよなー
むしむしになるし、本はふにゃけるし
多少の雨ならいいが、以前のような豪雨だけは勘弁。
横なぶりの激しい風もすごかったよな…
>>972
横殴りの雨
>>973
雨に嬲られている気分だったんだろう……
>970
でもさ朝6時に並ぶよりは待ち時間が少ないんだよな
ビッグサイトに移った頃は、新木場の某所でお泊まりし、TWRの始発で
突入してまつた。

今は、3日共サークル入場でつ。楽と言えば楽……
夜どじゃぶりの大雨で朝晴れてくれればそれでいいよ。
無茶苦茶に蒸すじゃん、イヤダヨ
普通の人から見ればマナー守ってる奴も徹夜も皆害虫のキモオタ
>>979
そして979もそういうキモオタのひとり。

(∴◎∀◎∴)ブヒヒ