厨房同人の痛い言動(新24)

このエントリーをはてなブックマークに追加
『ゴルァ!!1秒 厨一生』  『スレは消えても厨房消えず』
イヤなことは吐き出して、気弱なあなたもスッキリさっぱり。
ただし私怨で勢い書き込みする前に、まずは一回深呼吸。
でないとあなたがタイトル体現なんてことに…(ここ重要)

※ 直リンか否かを問わず、他サイトのURLの貼り付け禁止。
※ 他者の書き込みへの1行レス・自分語りは程々に。
※ 騙り防止にトリップの使用を推奨。
  (参照 http://freezone.kakiko.com/jiten/ )  
※ 書き込む前に『落ち着いて、もう一度文章を読み返して』みよう。
それでは、相談も愚痴もこちらでどうぞ。

前スレ:厨房同人の痛い言動(新23)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049972174

過去ログ置き場
http://mona.2ch.net/322/itatyuu.html
他関連スレは>>2-5あたり。
□押し掛け、お泊まり関連□
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!! その93
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1048577090/
「カエレ!〜招かざる厨房たちへ〜」(まとめサイト)
http://giko82.hp.infoseek.co.jp/
□その他の相談はこちらを推奨□
ネットで困ったこと相談所〓その28〓
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049458410/
*あなたの心がすさむとき*71*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049780919/
アップセッティングちゃぶ台!!@同人Part21
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1047008267/
同人板絡みスレ4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1047189699/
通販申込で凄かった人 10通目(実質11通目)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1046176972/
□自分の過去の厨話はこちら□
もっともっと厨時代の自分を晒せpart3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1046338681/
前スレ950です。
レス番確認せずにパソコンから離れてしまった。
>952
>953
ほんとうに申し訳ない。ありがとう。
新スレに幸あれ!
スレ立て乙!
朝の一杯召し上がれ〜 ( ´∀`)ノ旦~~
1さん乙枯れさん!
遅レスでスマンが前スレ>902さん、御愁傷さま…
自分もコンビニのバイトで、やたら菓子納品の日に当たり、具のペロタソや椅子の菓子つきフィギュア
とか出さないといけないのでコワイヨー( ´Д`)
しかもコンビニでヘパを刷る香具師とかいるし…
乙。
しかしこの↓スレは次スレに移行済み。
通販申し込みで凄かった人 12通め
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1050652400/
乙。
後絡みスレも。

同人板絡みスレ5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1050666426/l50
具といえば。
最近コンビニ売りとかしてる食玩で、キャラが額にあててるプレートがオマケで
ついてるのがあるよね。

この板でもヲチスレが立ってたことがある、各所の「同人『誌』初心者質問掲示板」で
「具のコスプレしたいんですけどー、あのプレートの作り方がわかりまセン!!
作り方知ってる人、売ってるトコ知ってる人、教えてくだサイ!!!」
なんつー質問スレが立っちゃ「コスプレネタはスレ違いですよ」って注意されてたっけ。

で、「初心者だからなんにもわかんないんですぅ!質問できるところってココしか
知らないから聞いてるんデス!!誰か教えてくだサイ!!おネガイしマス!!!!」
と粘って、さらにヒンシュク買うことになったりして。

あの食玩見るたびに思い出すんだけど、あのお嬢ちゃんたちは買ってるのかなー。
一年も前の話だし、今頃は別ジャンルに鞍替えしちゃってるのかねえ。
聞いて下さい。

先週末、友人Mの結婚式がありました。
Mとは10年以上も付き合いのある学生時代からの友人で、イベントへも一緒に行っていました。
学校でもイベントでも常に一緒に行動していたほどの仲良しです。
旦那になる人(T)もイベント関係で知り合った人で、私も数回ご一緒したことがあるんですが
いくら何でも結婚式でそういう話はタブーですよね。
なのでそういう話は一切しないよう心掛けていたんですが、
披露宴にて司会進行の方が「お2人は趣味を通じて知り合い」と言った時に
同席していた友人A(彼女も割と長い付き合いで新郎新婦共々仲良し)が
「同人同人!」と本人は独り言のつもりだったんでしょうがかなり大きな声で騒ぎ出したんです。
私たちのテーブルは、私がスピーチを頼まれていた関係で一番前。
必死で止めようと思ってももう言ってしまったものは取り返しがつかず。
MやTにもその声が聞こえてしまって、かなり焦っていました。

式の後、MとT、私と3人で話をする機会があったのですが、やはり2人は怒っていました。
私も隣の席にいながら止められなかったこと、
事前に「(同人のことは)言わないようにしようね」と言えなかったことにただひたすらに謝るばかり。
2人は「U(私)は悪くないから」と必死で慰めてくれたんですけど、申し訳ない気持ちが拭えません。

帰り、Aと一緒だったのでAの発言について注意しました。
MとTも怒っていた旨を伝えたんですが、Aはあっけらかんとした顔で
「だって本当のことじゃん」「今日来てたTの友達だってみんなイベント関係じゃん」と。

MとTは金輪際Aとは付き合わない、と言うほど怒っています。
私はAが自分の非を認め謝罪をしてくれたなら、なんとかMとTを説得して
今まで通り付き合っていけたらと思っていたんですが私も限界です。

Aとこのままフェイドアウトしてもいいですよね…?

長々と失礼しました。
ネットで質問はできるのに、何で検索はできないんだろうな。
自力で解決しないと身にはならんぞ。
(空白略)
とか言ったら「だから自力で解決しようとしてるじゃないですか!
本当に何もしない人は、質問なんてしませんよ!」という
答えが返ってきたころがあったなあ。
他人に質問して答えてもらうのも自力なのかyo
>9
フェードアウトよりカットアウト推奨。
嫌われた原因をはっきり分からせた方が、後々Aのためにもならないかな。
・・・でもAは学習にしないに10000コングラッチュレイション
>10
そりゃもう厨にしてみりゃ、
「ネットを立ち上げ、質問文を入力する」努力をしているのだからだと思われ。
>9

披露宴にはそれぞれの家族・親戚も来ているだろうに、
とAに対して小一時間(ry

同人を曲解している人も、正しく理解して憎んでいる人もいるんだよねえ。
(´-`).。oO(山田君、お茶持って来なさい。)

∧_∧ 
( ´・ω・)  ……ドゾー
(つ旦⊂) ∫∫∫∫∫∫∫∫∫
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦
15名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/22 16:43 ID:c+shvxim
ヽ( ・∀・)ノ旦~~  オチャ ノンジャウ


 (・∀・) ズズズ
 ノ旦\


ヽ( ・∀・)ノ オイシー


       /■\
   ∧_∧( ´∀`)
   (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/ / ツイデニ
  ノ ̄ゝ    オニギリドゾー
生首かよ!(w
>9
カットアウト推奨です。
その際同人仲間にもAのしでかしたことを話して理解を得ましょう。
「披露宴」は「同人仲間オンリーの飲み会」ではありません。
両家の親族、親御さんの仕事関連の方も来る慶事です。
その話をしてAをかばう香具師もカットしましょう。
>>9
(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
もし自分の結婚式だったらと思うと恐ろしいやら情けないやら…。
きっとAタンは何でみんなが怒ったり困ったりしてるか理解できないんだろうね。
多分同じようなことを繰り返す可能性大だから、フェイドアウトでいいんじゃないかと。


私の年下の友人A子もなかなかの厨タンです。
すごく綺麗な子で、20歳で取引先の若社長に見初められて出来婚。
今は0歳と2歳の二児の母だけど、同人活動のペースは一向に衰えてません。
別にママさん同人が駄目って言ってるんじゃないけど、A子の場合、生活の全てが
同人優先っていうのがちょっとモニョモニョ……
友人一同で出産祝いを持って彼女のマンションを訪れたら、部屋中原稿だらけ。
「うわ〜、いいところに来てくれましたぁ! ちょっと今手が離せないんで、おむつと
ミルクお願いしますぅ!」
生後3ヶ月の赤ちゃんの枕元にごろっと置かれてる哺乳瓶。(まだ一人では飲めないって)
おむつやシーツはウンチまみれ。
上の子はスナック菓子が食事代わりで、一日中ビデオの前に放置状態。
聞けば数日前からこんな状態だったとか。
ご主人は仕事で海外滞在中。留守を頼んでいたベビーシッターさんと家政婦さんは
「おばさんたちにジロジロ見られると原稿に集中できないから嫌っ!」と
A子の一存でクビにしたらしい。
唖然とする私たちを尻目に、けろっとして今はまっているジャンルの萌え話。
あまりの惨状を見かねてみんなで掃除をして食事を作りおきして帰りました。
18続き。

が、それに味を占めたのか修羅場になると友人一同呼び出されて育児&家事。
余計なお世話と思いつつも小さい子供たちのことが心配で、みんなついつい
それに応じてしまうから悪循環。
「お金持ちの家の専業主婦になれば一日原稿書いてられると思ったのに〜。
子供なんて全然好きじゃないし、イベントにも行けなくなっちゃうし。
何度も堕ろそうと思ったんだけどダー(=旦那さん)が絶対駄目っていうんだもん」と天使の笑顔。
その場にいた友人の一人は不妊治療を続けているけどなかなか子供ができない人で、
その言葉に涙ぐんでました。
きつい言葉で注意すると「そういう僻み根性ってみっともないよ。どうして人の幸福
を素直に喜んでくれないの?! 私、女の人のそういうところが嫌!」と怒り出し、
「結婚したら子供の為にだけ生きなきゃいけないの? 自分の人生犠牲にして平凡で
つまんあい主婦になれってこと?! あなた達にそんなこと言う権利なんてないよ?
そんなに赤ちゃんが欲しいんだったらB子がこの子達持って帰ってよね。
私には○○×△△(萌えカプ)さえあればいいのっ!!!」と逆上して号泣。
何かあっては困るので(冗談じゃなく怖かった…)なんとか宥めたり落ち着かせたり
してるうちに、もう翌日の朝になってました。

四月に旦那さんが帰国して、最近はだいぶ落ち着いてきたようでほっとしてます。
長文スマヌ。
>18
そ、それって立派なネグレクトじゃん!!
子供が可哀相だよ…。
そのセリフ、録音して実家に送り付けてやりたいな・・・。
(´-`).。oO(ぶん殴ってやりたいな。)
実家よりも、義父母に…
(´-`).。oO(その言動のせいで追い出されたら原稿も出来ないだろうに。)
(´-`).。oO(児童相談所にぜひ…)
(´-`).。oO(次回呼び出された時に彼女の言動をテレコに録っておいて
       旦那さんに聞かせてやれば…?)
(´-`).。oO(子供好きじゃないと言いながら、不妊さんには
       私の幸せを僻むなと言う矛盾に気付かないのかね…)
漏れなんか5年も(同人復帰)我慢したのに… _| ̄|●

金があるならさっさと駅前に良くある託児所(一時預かり系)に
預けちまえと(ry
そこまでひどくないけど、私の先輩も似た感じだった。
離婚して1歳の子供と二人暮らしになったけど、
修羅場になると、同人後輩を呼びだして、
1人は育児、残りには原稿の手伝いをさせる。
イベントになると、後輩に子守と自分のスペースの売り子をさせ、
その間自分は大手さんのサークルの売り子。(地方だったので)
それが度重なると、逆らえない後輩も反発しだして、
結局喧嘩別れになって、その後の消息は母子ともに不明…。
どっぷりと同人にはまった厨(ここ重要)女は
嫁に行かずとも、ことめとしてうざがられ、
行ったら行ったで、ろくでもない親になる。

この世から消えてくれないかな…。
>9
でもさ・・・Mさんも言われて激怒するくらいなら、
同人のことは結婚式では一切言わないでって、先に仲間くらいには言って
おくべきだったね。
新郎新婦が同じ趣味で知り合い、なおかつ仲間が多数出席していたのなら、
出席者には暗黙の了解だと思ってしまう人だっているかもしれない。

これがAさんなどの同人仲間でなくたって、
なれそめの事情を知ってる人が同人を隠すべきことだと認識していなければ、
大声で言っちゃう可能性だってあるわけで・・・。
確かにAさんも配慮が足りなかったかもしれないけれど、根回ししなかった
Mさんの落ち度も多少あると思う。

私の友人も新郎新婦が同人が縁で結婚したけれど、そのことをばらしたのは
同人を「漫画仲間」程度にしか認識していない新婦の叔母さんだった。
新婦が「漫画家」だと自慢のつもりだったらしい。
黙っていてほしい人は親戚にも注意だよ。
同人=嫌いな人もいるし異常扱いされる趣味だという事を
自覚できていない人は冠婚葬祭の場に呼ぶべきではない……
と思いつつつきあいもあるし呼ばなきゃいけないんだよね。
>9さんのお友達夫妻が幸せな新婚生活を送れますように。
ばれると激怒するほど恥ずかしい趣味で知り合った新郎新婦って考えるとお笑いだな。





と2chらしく煽ってみるテスト。
3433:03/04/22 20:31 ID:pw8QA8X2
うお!31タンとIDが同じだが自作自演ではないぞ。
ケーブルTVの接続だからかな?
ま、自作自演と思われても俺は構わんがナー。
35スレ体現おめでとう自分:03/04/22 20:33 ID:pw8QA8X2
いえい!
>>32
同人=異常ですか
ずいぶんと自虐的だね
同人つってもいろいろあるでしょ
まあたしかに変なイメージ持ってる人がいるかもしれないけど
イパーン的にはやっぱり白い目だと思うぞ<同人
そういや、"OL進化論"に、初めて女性の両親に会いにいくカップルの会話で、

「ディスコで出会ったってそんなに変な事かなあ」
「私と結婚したいならその事は忘れて」

というのがあったなあ。

ディスコと同人誌即売会を入れ換えても話が通じる罠。
ネットの方が一般人の認識ひどい
彼氏はチャットで知り合ったんだが
インターネットで知り合ったというと、みんな出会い系サイトだと思っている
丁度そのころ出会い系サイトの事件とかあったから
時期が悪かったんだけど…
>39
そういう時は覆面パーティーで知り合いますた! と言っておけ。
うちの親は同人のことを
最初は文学的な想像をしていましたな…
その期待に耐え切れず(パロ同人の事を)告白したら、
「どういう手段であれ物を作り上げることは大切」と言ってくれた。ありがとうパパン…
なるべくオリジナルの方も頑張るよ…。

もうカットアウト済みの知り合い。
ゲスト原稿の依頼を受けといて「描けなかった」と落とし、
逆に「本出すからゲストよろしく」と言っといて結局自分の原稿が出来ず
ゲストだけの本を出す始末。しかも編集は友達任せ。
「だってわからないからできない」って、漫画の描き方も編集もわからないのに
なぜやろうとするのか…
「イベントやりたい」と言い出したときカットアウトしました。
慶事の席では「出会い系」の所を「見合いパーティ」に誤変換するとか。
本のフリーマーケットで出会いました。
ってのはどうだろう。


Σ(゚Д゚)
ここでいい訳考えてもしょうがないじゃん…。
>>42
普通は「見合いパーティー」も「友人の紹介」に変換されるよ。

今更遅いが>>9さんの結婚したお友達も「同人」と言われるのが
イヤならば「趣味を通じて」じゃなくて「友人の紹介」と司会者
にいって貰うようにしておくべきでしたね。全くウソでもないでしょうから。
「趣味」と言うと周りから「どんな趣味」と聞かれるのは当たり前だし。
そろそろスレ違いの脱線だよね…
46名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/23 00:40 ID:S85yQzrt
深夜のコンビニでコピー取ろうとしたら既に厨房がコピー取ってたんだけどヘタクソな漫画の原稿だったんで
こっちは遊びじゃないんだと一喝して追い払いました
こういう遊びでみんなで使うコピーを占領するような迷惑行為をするから同人は立場を悪くするんだよ
>46
釣りだったらマジレスすまんが、仕事で取ろうが遊びで取ろうが
コンビニのコピー機だったら金払ってるんだから関係ないんじゃ
ない?

>46さん、あんたが厨では?
まあ小一時間待ったなら許そう
結構コミュニケーションとれんやつって多いのね。
カルシウムが足りないだけかもしれんが。

「悪いけど、急いでるから、先にコピーさせてもらえるかな」
ですむ話だと思うけど…
結婚式前って忙しいから、根回しできなかったのかもなあ…
それか常識的にいわんだろうと期待してたのか

>18読んで思い出したけど、うちの地元のだらけの前に子どもが置いてあった。
よく分からんのですが、三歳くらいのと、もちょっと小さい子。
大人の腿あたりの身長かな。
その前のビルに用事があって、入る前に子どもがいるなあとぼんやり思って、
用事を済ませて出て、ビルの傍の喫茶に行ったら、子どもはまだ同じトコに
座っている。あんまり子どもが子どもだけでうろうろしているような場所で
はないので目立つ。
私がビルに入ってたのは1時間くらいだったかな…。
かなり車の流れもあるし、危ないなあと思ってたら、母親がだらけから黒い
ビニルの大きな袋提げて出てきたんだけど、買い物の間、あんな危ない
場所に放置してたんかと心から冷えた…。
だらけ、入ったことないんだけど子ども禁止なのか?
もしもそうでも外に置いて入るな!
>44
いや、後々聞かれたらそこで初めて説明(なるべく誤解招かないように)すればいいものを、
スピーチ中・それも司会の紹介中に声高に「同人だよ!」ってアホな突っ込み入れたからヤバイんだよ。
(「同じ学校の先輩後輩で…」ってトコに「ゾクでーす」とか、「同じ会社で…」に「不倫でーす」とか云うのとあんま変わらん)
「趣味」なんてのも、結婚式じゃスピーチじゃごくごくありふれた紹介だよ?
真面目に>9や、当事者夫婦や、その友人に同情する。
周囲に根回しした後、Aにきつーく言い聞かせた上でカットアウト推奨かな私も。理解するとは思えんが。

結婚式って親戚とか会社の人間も来る、フォーマルなものだから、
常識があればクチにしないよ普通>同人とか
最終学歴が中退とか、そういうのに触れないのと一緒だと思うよ?
まして単語だけ聞けば誤解され易いし、説明しても理解されないモノなんだし。

ウチもコミケッコン系のクチだけど、仲人のなれそめスピーチは「お2人は共通の友人のご縁で〜」
嘘はついてないよ、本当のことは言ってないけど状態(笑)を、親兄弟含め”知ってる”人間は貫いてくれた。
”知ってる”人間同士は同士で、「真のなれそめ」を知ってる人間にこっそり聞いてたりとかしたみたいだけど(w
↑これくらいが普通の「オトナ」の対応ですよ。


ってそろそろ本気でスレ違いですな。次の方どうぞ。
529:03/04/23 02:43 ID:ZECTO/ld
いろいろなご意見どうもです。

「事前の口裏合わせ」は1人1人に伝わってるのではないかと自己解釈していたんです。
最初に結婚する旨が書いてあった手紙に「同人のことはやめてね」との記述があったので
皆にも自分と同じ文章が手紙(やメールや口頭)で言ってると思ったんです。
まあ、わざわざ言わなくてもわかってるだろうとも思っていたので完全に安心しきっていました。
Aは今までそのような非常識な行為をしなかったので余計にです。

言ってしまったものはどうにもならないからせめてその後の態度で、と考えていたのを裏切られたので、
アドバイス通りカットアウトすることにします。

昨日(21日)よりMとTは新婚旅行中なので、帰国後落ち着いた頃を見計らって当日の帰りの私とAのやり取りのことを伝えます。
Aと関わり合いのある私らの友人たちには、このカキコをする前に自分で伝えられるだけ伝え、回してもらうようお願いしました。

MとTの傷が今後の生活の支障にならぬことを祈りながらそっと見守っていく所存です。
どうもありがとうございました。
>9
51です。最後の一文余計ですねゴメソ。

事前にちゃんと回っててソレですか。ちょっと悪意さえ感じます、Aさんの行動。

M&Tご夫妻の怒りは、「結婚式」という*一世一代の思い出の場*でやらかされた!
という部分も大きいと思います。私も、同じ事されたらどんなに仲良しでもキレますって…。
ましてビデオとか撮ってて、Aのその発言が入っててごらんなさいな。最悪です(w
(↑ウチは義親の要望でやってて…行くと毎回上映会ですので。私が椅子に座り損ねてズッコケてるの
バッチリ入ってて、毎回それ云われてちょと鬱になります…って自分例でスマソ。でもそういうのもありえるでしょ?)

ご夫妻が万一周囲にいらぬ追求をされたときに上手にかわせますこと、そしてAとのカットアウトが上手くいくことを祈ってます。
かつて、あるオンリーでAの所に委託して貰いました。
残部はうちに着払いで送って欲しいと伝えてありました。
が、イベント終了後一向にAからは連絡が来ず、残部も送られてきませんでした。
おかしいと思いメールすると
「残部は○○さんのお宅に送りましたので、次のイベントで○○さんから返して貰って下さい
あなたも○○さんも次のイベント出るんですよね?」
という返事が。
○○さんって誰ですか…( ゚д゚)?
どうもAのお友達で、そのオンリーで私同様Aの所に委託されていた方らしいです。
何故関係ない人の所に私の残部を送ったんだと小一時間。

Aは、私の残部が少なかったので、
○○さんの残部と併せて一箱にして○○さんの家に送り、
○○さんは次のイベントに私の残部も搬入、
そこで私に○○さんが残部を返却すれば効率的だと思ったらしいです。
  _, ._
( ゚ Д゚)ハァ?

○○さんからは「何故かあなたの本がうちに送られてきたんですが」とメールがきて、
送料の一部を請求されました。
○○さんにも連絡なしでそんな事やったのかお前(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そして残部は○○さんにうちまで着払いで送って貰うことになりました。

例え落選しても、二度とAに委託は頼むまいと決めました。
でも○○さんも、残部を返してくれたのは次のイベント終了後。
嫌がらせかと思った。
>>54
○○さんとしては、対処に困って保留にしたんかもよ。
Aが勝手にやった事だと思ったならともかく、
54さんとAの話し合いのもとで行われたのなら、
どうしていいやらと悩んだろうし。
いや、着払いでとお願いしてあるんだから、それはないだろう
なのに、残部が戻ってきたのが参加日が同日のイベント終 了 後!
どこが会場だか知らないけど、これがビクサイトでお互いのスペースが
西→東くらい離れているだとしても、イベント開催中には届けられるだろう?
イベント開催中に届けに行くのいやかも……、友人でもなんでもない人のなんだし。

○○さんもだいぶ腹が立ってたんだろうなあ。
でもAのせいで、勝手に ○○さんのところに送られた、ってことは話したんだろうし……。

でも、着払いで発送する、って話し合って決めてたんなら○○さんはちゃんと送るべきだったよね。
そこで送ってたらこんな風に言われんで済んだろうw

Aはもちろんしょうもないと思うが、○○さんにも少しもにょるわたくしだ。
54さんが迷惑被った上、Aが諸悪なのは歴然とした事実だとは思うよ。
ただ、○○さんからしたら、54さんが在庫引き取りにくるのかなとかも
思ったんじゃないか?
私は54さんも○○さんもAの被害者だったと思う。
だから、54さんの「嫌がらせか?」について、ちと餅付けと思っただけす。
>54さんが在庫引き取りにくるのかなとかも思ったんじゃないか?

ごめん、54をよく読んでなかったようだ。
着払いで送る事に関しては話はついていたわけですね。
>54
ていうか、○○さんとは「○月×日までに返送してください」とかの
取り決めはしていたの?
そうだったら○○さんもひどいと思うけど、
「御都合の良い時に」とかいうんだったら、
○○さんが54さんのイベント参加日程をいちいち知ってるわけではないんだろうから
次のイベントの後だったとしても、それは意思の伝達不足であって
○○さんが意地悪したわけではないとオモタ。

にしても、この場合○○さんだって立派な被害者だよな。
面識もない人の残部いきなり送りつけられてさ。
その人にしたらAにゴルァして突っ返せば済む話なのに、
わざわざ54さんに連絡くれたんでしょ?
感謝こそすれ、邪推してなんでもかんでもモニョルのは気の毒ってもんだ。
とオモタよ。
>60
同意
○○さんにしてみれば見知らぬ人の残部を押し付けられて気味悪かったんじゃないかな。
しかもAは○○さんの住所or電話番号を54さんにあっさり教えたわけっしょ。
個人情報を一方的に知られてるってかなり無気味だから、様子見したに一票。
54さんはとりあえずおちけつ。怒りの方向を間違えてかけてないか?
でも
>○○さんからは「何故かあなたの本がうちに送られてきたんですが」とメールがきて、
ってあるからな……。この文面だと『何で先ずAに「知らない人の本が入ってたんだけど」
って言わないかな。いきなり54にメールかい』と思わなくもない。
○○さんは54さんにはメールで連絡を寄越したようですから、
54さんの在庫の奥付とかにメルアドがあったのでは?と思うけど。
あと、○○さんは54さんに送料の一部を請求したとありますね。
つまり54さんの在庫のせいで、多めの送料を払う羽目になっていた
わけで。
Aの独断ではなく、54さんも納得づくの無連絡措置だと誤解して
いれば、○○さんの気分としては、54さんに直接連絡寄越したのも
わからないでもないなぁ。
Aの事はすでに脳内で切り捨ててるだろうし、ワンクッション置くことで
また話がこんがらがったらイヤだもの。
なんか勘違いしてる人と曖昧な点を勝手に決めてかかってる人がいるようなので
54の人には降臨して詳細を教えて欲しいと思ったりする今日この頃。
54です。

Aは後で伝えればいいと思ってそのまま忘れ去っていたのか、
その件について○○さんに全く連絡していなかったようです。
○○さんはうちの在庫が送られてきた時点で不審に思った筈なのに
Aと連絡を取らなかったようです。
そして一週間ほど経ってようやく、Aではなくうちに連絡をしてきたようです。
私のメルアドは本の奥付に載っていますから、多分それを見たのだと思います。

Aが独断で事を進めたというのと、連絡を取らなかったというのが原因みたいです。
○○さんには謝って送料を指定された口座に振り込みました。
(数百円程度ですが)
未だにどうしてAがこんなややこしい事をしたのかは理解できません。

蛇足ですが、委託の売上もよこせと言ってからようやく振り込んでくれたくらい
Aはずさんでした。
>>66
それは杜撰じゃなくて持ち逃げてるつもりだったんじゃあ。
ごめん、ことさら○○さんの肩をもつつもりもないんだけどさ。

>○○さんはうちの在庫が送られてきた時点で不審に思った筈なのに
Aと連絡を取らなかったようです。
>そして一週間ほど経ってようやく、Aではなくうちに連絡をしてきたようです。

それって、まさか他人の分まで入ってるなんて夢にも思わなかったろうから、
荷物が到着した時点では「ああ、在庫返ってきたんだな。手がすいた時に開けよう」と思って
1週間たってあけてビクーリに20カノッサくらい賭けたいのだがどうだろう。

まあ、まず送ってきたAに確認するのが筋だとは思うが、
○○さんまでまとめてイタタ扱いは可哀相だと。

とりあえずAが激痛だってのはよくわかったよ…。
Aには2度とこんなことすんなと、
しっかり釘さしといたほうがいいかもね。
たしかに
他人の在庫ならともかく自分の在庫ならちょっと適当になる
イベント前で修羅場と被ったりしたら間違いなく箱ごと押入れ行きで
イベント前に確認

でも○○さんもちゃんと売り上げとか返してもらえたんだろうか
直に連絡取ったのも、Aに連絡がつかなくて迷った結果とも考えられる
同じイベント参加も知ってたとは限らないし
以前委託の返却ミス(オンリーイベントで)で他人の在庫が混じって入ってたことあったが、
箱の下のほうに入ってたので気付いたのは2週間後だったよ。
しかも、主催に連絡しても「じゃあ着払いで相手に送ってください」(原文まま)
ときたので相手に連絡した…住所わからなかったからメールで。
相手も主催に「どこにいったか分からない」と言われて諦めてたらしい(鬱
結局その主催は余計に掛かった送料払ってくれなかったわけだが…思い出したら鬱。
実は○○さんはAの脳内でのみ友人認定されていて、○○さんは
Aとはなるべく関り合いになりたくなかった説。
72名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/23 17:35 ID:zbJqX/Nz
今、ファミレスで夕食にしようとしてたんですが
隣の席の太ったオタク数人が、小声で人殺しの相談してるんですが・・
(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
ガソリンで(人間に)火をつけるとか、スコップで首を切るとか、図書館を火の海にするとか・・・
一人が「焼けた死体にオシッコをかけて消火してやる自分は親切だ」と言うと
ほかのオタクが笑い出して凄く恐ろしいです。
>72
警察に通報しましょう。
もしくは相手の特徴をよく覚えておいて、後日その事件が発生した時に
速攻で警察に教えてあげましょう。
今トイレから携帯で警察を呼びました。
店員さんにも知らせて来ます。
オチとしては陵辱系同人誌の打ち合わせである事を切に願うが。
zbJqX/Nzさん、通報乙カレー。
何事もないことを祈るよ。
今も警官の制服はロッカーで盗めるとか、象をけしかけて殺すと面白いとか
犬を手なづけて生首で遊ばせるとか言ってます。
(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
っていうか73以外に会話が聞こえるテーブルに座っている人がいるのだろうか。
いなかったら帰り気をつけてね。
そんなオチでも、ファミレスの隣の席にまで
聞こえる声で相談ってどうよ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=POSTAL2&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
そう言えばもう発売されてたんだねー
さっさと飯食って帰れ
82名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/23 18:07 ID:Bui7BhD5
大事件の予感age(・∀・)通報した勇気ある2ちゃんねらのおかげで
2ちゃんの地位は上がり、2ちゃんを悪く言うアンチな奴の地位は下がる
83動画直リン:03/04/23 18:10 ID:C+hjen7t
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  通報しますた!
   \_ _________
      ∨
     ∧_∧
    ( ´Д`)
     _,i -イ、      | 本当に通報しますた!
   (⌒`    ⌒ヽ    \__ _______
    (ぃ9    ⌒)       ∨      ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ    ー-'     ∧_∧     ( ´Д`)    <  警察に通報しますた!
      〉           ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \__________
     /     |      /,  /   /_/|     へ \
    {      }     (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      |      /    /、 ,、  /    ./     ヽ ( ´Д` )< 大胆に通報しますた!
    {  ,イ  ノ     /   ∧_二∃ (    /      ∪ ,  /   \__________
    /  | |   |     /   /      \ .\\     (ぃ9  |
   /  | |  |     /    \       \ .\\    /    /  ,、   ((( ))) < 携帯で通報しますた!
   /  .| {  |    /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃   ( ´Д`)
  /   |  |  |    /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ  (ぃ9  /   ∧_∧ < 激しく通報しますた!
  /   |  }  | / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧∃ ( ´Д`)
 /   |   }  | / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (ぃ9  )   (゚д゚) <シマスタ!
  |  /   (  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒> )   /    ∧∃. ゚(  )−
  ヽノ     (  _)      \__つ    \__つ). し          \__つ  (_)  \_つ  (_)  \_つ / >  ○<マスタ 。スタ
今のこのスレの流れ
激しくワロタ。
顔見知り程度の知人Aから突然電話。
「東京のイベントで売り子してくれない?」と頼まれた。
彼女のサークルには、いつも売り子などの手伝いをしてくれているBさんとCさんが
いたはずなので「あれ? BちゃんやCさんは都合悪いの?」と聞いたら、
「あー、あれ駄目。不細工だから全然使い物になんないんだもん」と言われ、愕然。
「見るからにオタっぽい容姿の子が座ってるとお客が寄り付かないんだもん。
○○(=私)だったらいかにも普通のOLっぽいし、それなりにちゃんとした服
持ってるし、一般のお客さんも買いやすいでしょ?」
Aは結構センスもいいブランド好きの派手顔美人。でもやや高飛車で「買いなさいよ」
的な雰囲気が全身からプンプンと…。
Bさん&Cさんは、愛想振り撒く感じじゃないけどちゃんと本の説明してくれるし
お客さんへの応対も丁寧。
後片付けや両隣への気配りなんかはAよりもよっぽどきちんとしているように思えた。
服装はAに比べればかなり地味めだけど、清潔感があっていわゆるおたくっぽい感じ
は全然しないし。
話を聞いててこっちも不愉快になり、手伝ってくれている友達に対してその言い草は
あんまりだと嗜めたら「もういい! 他を当たるから!」と怒って電話を切られた。

本が売れないのは売り子さんに原因があるのではなく、装丁が豪華で値段が高い割に
中身がスカスカだからではないかと…。
通報してから約一時間二十分経過
8872:03/04/23 19:31 ID:KMaiAnnS
今警察です。
オタクどもは全員しょっぴかれていき
私も事情聴取をしましたが、警察の人はゲームがどうしたとか言って事態を軽く見ているようです。
ゲーム感覚で殺人を楽しむ集団なのに。
事情聴衆を受けてるにイピョーウ。


と、擁護的に見てみた(・∀・)
>53
どこに口裏あわせしてるって書いてあるの?
>「事前の口裏合わせ」は1人1人に伝わってるのではないかと自己解釈していたんです。
ということは、Aには伝わってなかったってことでしょ。

>9
つーかその程度の失言で激怒とか心の傷とか言ってるMとT、なんか結婚に
夢持ちすぎのドリーマーみたいだね。
たとえ同人結婚ってばれたって、新郎新婦が常識をわきまえたちゃんとした人ならば、
そんなに悪い解釈されないものだよ。

まあ9もその仲間もAを見下してるのが文面からありありとわかるし、
きっと最初から友達じゃなかったんだよ。
>>90
漏れは同人関係の知り合いには案内に書いておいたという解釈をしたのだが。
それならば当然知ってるはずだと思ったのだが。

夢もちすぎのドリーマーて、あんたがどんだけ悪い配偶者に当たって散々なのかは知らんが
普通は結婚つったら大イベントだと思うが。


え?釣り?
9291:03/04/23 19:51 ID:kpYaf4Pw
そして書き込んだ後自分自身の痛さにも気がついたわけだが…

鬱い…
冠婚葬祭板住人よ
>72タン
帰り道気をつけなねー
>90
世の中には「同人!? キモ!!」と無条件で思う香具師がごろごろ居るワケだが。
再配達の宅急便がまだ来ない。
9時までに来るかな・・・。
早くお風呂入って寝たいのに・・・。すさ。
眠いよう眠いよう眠いよう。
よそ宅の猫ライブ見ながら必死で起きてるから早く来て。
9796:03/04/23 20:25 ID:RhdaYGC1
ごめんなさーい!誤爆した!
おかげさまで目が覚めましたすいません。
>96
誤爆してますyo
9998:03/04/23 20:27 ID:w6ocHhdw
すまそ、目覚めたのね。がんがれー
>>88
まぁ冷静になって>>81を見てみるこったな。
>90
私は会社の上司に同人ばれた時、『お前も人殺しか!?』と言われました。
中高年の一部には、同人してる人=幼女連続殺人犯人みたいなヤツ って短絡な発想の人が
少なからず居るようです(おっちゃん達、誰も擁護してくれなかったもん)。
他にも漫画の影響で犯罪を…云々の事件はいくつか有りますし、
オタク=犯罪予備軍みたいに思いこんでる人も現実いますので、結婚式では余計なもめ事を
起こさない為にバレないに越した事は無いと思います。
 
他スレでも話題になってた、TBS深夜番組「Pooh(プー)」で
同人活動とりあげるぞ。(取材方法で超揉めたらしい)
ちなみに今夜放送予定。

TBSとは全然関係ない、出演者被験者募集メルマガで
募集かけてから、どんなやからがでるのやら。

以前にもこの番組でネットアイドルが取り上げられたけど
「キモッ!」オーラ全開で、出演者もイタタな人で途中でチャン
ネル変えちゃったよ。
オンリーイベントに突撃かましたって言う、ブーですか。
でも、かまされたイベントの主催者もイタタな人だったんだよね?
HP見た限りではちゃんとした対応出来る人だという印象受けたけど、
参加した人達によると、ノリノリで迎え入れて、通路にいる参加者押しのけて
カメラ優先で通したりしたとか…。
で、参加者に抗議されてカメラ追い出して抗議…。
どれがホントなんだろ?
>103
主催者イタタで、カメラ優先が本当。
ジャンルものとして恥ずかしいよ、本当…。
あ、あれホンモノの取材申し込みメールだったんか。
絨毯爆撃してるだろう上に胡散臭くてとっとと消しちゃったよ>pooh
て言うかそんな番組があることすら知らなかったんだけどね。
私、取材されたオンリー直参してたかも。何かに取材された
少し前の飛翔系ならそうだと思う…

主催者が事前に何も言わないで突然カメラが乗り込んできた。
突然売り物、顔をモロに撮られたが、後日主催はサイトでしか謝罪しなかった。
「顔は映ってませんので」ということだったが、顔を撮られたのは確かで、
それは放送しなかったとしても腹立たしい。

>ノリノリで迎え入れて、通路にいる参加者押しのけて
>カメラ優先で通したりしたとか…。
>で、参加者に抗議されてカメラ追い出して抗議…。

モロにこれでした。
参加者は皆怒っちゃって、でも一部のイタい方々が「アタシも写りたい!」とか言って
カメラに殺到(しかも主に中学生くらい)、大変だった。
年齢的に大人の参加者は皆呆然。
主催、何案内してんだよ。
漏れのスペース前で話してんなよ。

凄い腹立たしかった。3000円の参可費は取材費として返して欲しいくらいだった。
罪歯車のオンリーって、私は聞いたけど…
(問題のイベントサイトも見てきた)
複数のイベントに特攻したみたいだね。
>107
確かその時の会場で複数、別ジャンルのイベが開かれてたって聞いた。
確か笛と………後は忘れてしもうたが。

自分は歯車もの。
始まったな。
3セット買う……お約束なキャラで来たな(藁
エロしか無いみたいじゃないか、あの放映の仕方じゃ(ノДT)
頭が痛くなるねぇ…。
……純粋な創作だってあるんだぞ、って
最後で言ってくれる……わけないよなあ






これで同人活動止められたらどうしよう……。・゚・(ノД`)・゚・。
漏れ的には「(藻前ら)痛い やめてぇ〜」な感じなのだが。
別に一般に認められたい訳じゃないからこの手の放送はやめて欲しいよマジで。
マスゴミの誇張放送にはもうウンザリだ( ゚Д゚)ゴルァ
ときどきちょーっとだけいい事言うけど、痛い部分が強調され過ぎて眩暈が
なんつーか、よそーどーりだな。
同人誌=エロって紹介をあからさまにしておいて、
そればっかりじゃない、の言葉だけでフォローした事にしとく。

まぁ好意的じゃないな。
勘違いさせたいんか、つーやり方もまぁ、テレビっぽいな。

ところで、同人誌作るのに
ああやって集まって作る物?
とりあえず俺はずっと個人でやってたから
あんなことやってるなんて話は聞いたこともないが・・・

とりあえずゲストのコメントがまともというか
若干好意的で良かったか?

そして結局イベントの映像はいっさい無かったな
今日の放映で
「エロ系同人描いてる女の子って犯して欲しいって願望があるんだ!」
という誤解がアホな男の頭にインプットされたというのは杞憂か?
しかし考えてみると、801を全面に出されるより
まだ美少女エロ出されたほうがマシじゃないかと。
一般の人から見たキモ度はまだ美少女の方が低いんじゃないかと。
同人にはまってる女たちって名目なのに何故エロと思ったけど、
そうか、ホモエロよりは良いのかな。
でも、男性向の他にも選択肢はあるだろうにプー。
(´-`).。oO(でも、全年齢向けパロディやギャグ、オリジナルなんか紹介したって絵にならないからなぁ)
て言うか大手のパロをだしたら版権騒ぎになると思われ
飛翔とか

でも飛翔とかマガジソに興味ないのかって聞いてるのにワラタ
あの辺も読者の一割は腐女子らしいけどね
>121
確かにあの発言は、漏れにケンカ売ってんのかコルアと思ったな
つか、週間連載より同人のクオリティのが高いって……
あの鉛筆画本見て本気でそう思ってんならおめでたいよなあ
あーあ
出演した人のサイト、特攻されてますね…。
漏れの地元は今日放送じゃなかった
見た香具師はTBSに苦情電話をどうぞw
人多杉だとこうまで静かになるのか。
ずっと杉のままだったら良いかもなぁ、
あ、今人大杉だったんだ・・・どうりで
携帯からならみれるみたいだねー。
書き込みもいけるのかな。とテスト。
>123
あのサイト、二つとも出演者のと違うページでしょ。

黒セーターの出演者のページはもう他所で割り出されてたよ。
>>125
リーブ21のお世話になるほど禿げ上がって同意。

ていうか、同人板でのビュワーの使用率がいかに低いか、よく分かるなぁ。
130名無しさん@どーでもいいことだが:03/04/24 21:06 ID:7nJvz2pJ
新着レス数がやけに少ないと思ったら、人居ないのか。

じゃあ、繋ぎに小ネタ。

閑散とした電車の中で、お話をされていたお嬢さんお2人。
話してる内容と言えば、
「うちらの攻めのパターンってー」
「そうそう、もっと鬼畜にしてみる?○○に△△させてみるとかー」
「あ、でぇー、もっとそこは□□な感じでぇ」
「えー、有り得なくなぁいーきゃあー」
801本を作ってるお嬢さん方のようです。お話、大変リアルでした。

ここ読んでると、あんまり珍しくないケースみたいだけど、
こういう方に出会ったの、私は初めてだったので。

記念カキコage。
>>130
わいせつ物チン列で逮捕だなソイツラ
>127
昼は携帯からも読めなかったよー。
2ちゃん愛モードでは見られるけどiMonaでは見られない様子。

リア工の頃、場所を問わずペンネームで呼んでくる子がいたな。
せめて教室ではやめてくれと言ってもすぐに忘れられて困った。
通ってたサイトで、自ジャンル名でぐぐったら検索上位に来て嬉しい〜と日記で書いあったんだが、
サイト上の全ページのメタタグにそのキーワード入れまくってて、あまりの必死ぶりにちょっとモニョった。
「当方学生の為お金がないのでペンタブ譲ってください。出来れば無料がいいですが、
最近お金貯めたので安価でお願いします。」
ここまでならプチもにょりで済んだんですが。
「キズがなく美品で大きめ、マウス付き、最新のもの」

…ヌッコロシタクナリマスタ。
>>135
許す。ヌッコロセ。
>135
>136に同意。
て言うか「学生の為〜云々」て言ってる香具師多すぎ。
バイトしろ。遊ぶな。小遣い値上げしてもらえるように家事手伝いしろ。
こういう香具師見ると殴りたくなる。いや、当然やらないけどさ。
当方新入社員のためお金が無いので、お家譲ってください。
築五年以内で大きな家、庭つき、駅まで徒歩5分以内のもの。


なんていうアフォがいるかああ!
>135
似たようなので。
よく行くサイトにコレクター同士で情報交換したり売買を呼びかけたり
する場所があるんだけど、そこに来たリア工らしき書き込み。
「優しい方、経済的に厳しい私を助けてください(本当に切実です!!)
絶対に転売したりしませんので●●(レア物。オクで最低¥3000〜)を
※無料で※譲ってくれる人大募集!!出来るだけ美品でお願いします!!」


…ヤッテラレナイヨ、ママン。
>135移行の厨は、厨ってゆーより乞食だな…
「右や左の旦那様〜」ってか。ケッ
いやいや。
フリマ情報誌なんかの、売ります買いますコーナーの方が遥かに上だよ。
「最新型のパソコン一式3000円以下で売って下さい:30代チュプ」
「家計が苦しいので、ピンクハウスのワンピース無料で譲って下さい。
 多少、物が古くても構いません:20代チュプ」
「パソコン下さい。ウインドウズ・マックは問いません:30代チュプ」
…もう、いいでつよね?
ウカーリ立ち読みしたが最後、理不尽な怒りと不快感が胸を打ちます。
許される事なら、このウマシカ厨どもの自宅に高級寿司50人前偽名で注文してやりたい…
いつかマシンガンで物乞いチュプどもを、まとめてあぼーんしても良いですかね?
脳内限定なのが残念ですが。こんな奴らを野放しに出来る日本って平和ですね…(´д`;)
当方リア工ですが、なけなしの金はたいてタブ買いましたよ。
FAVOの一番安いやつで頑張ってるってのに…(つД`)

…日本って平和ですね。
10年前のMacパフォーマなら安価で譲ってやるぞ。
HDD1.8、メモリ32だけどなー。
>143
それだったら私だって譲りたい。
パフォーマ6410が部屋に転がってるんだよ。もう邪魔で邪魔で。
それでもいいから安値で譲ってほしいっていう厨がいたら喜んで譲るよ。
当時30万ちょっとしたかな?
中身は漢字talk6.5のままだけど(藁)
パソコンなんでもいいっていうんだから
譲ってやれば(w
あとで苦労するがいい。
何でも良いというヤシに限って、
貰った後で文句をあちこち言い散らすに10000パフォーマw
そうだな。
下手すりゃ機種指定してるバカまでおるし。
タダで新型VAIO譲ってくれるヤツがどこの世界にいるかと
小1時間…。

Niftyの頃、男が女子大生のフリしてパソコン譲ってくれと
掲示板に書いていたけどプロフィールさらされてたな。

>144
6410は漢字Talk7.5では?
悲しい時〜
PC9821を復活させようと思って
K6U333の下駄を突っ込んでメモリ48M HDD1.2GでWIN2Kをインストールしたら〜
空き容量が300M切ってた時〜
(´・ω・`)ショボーン
Cバスの86音源も認識せず…
>148
厨房の痛い言動
凄くいやんな事を考えてしまったんだが――
娘が同人誌やコス衣装の物乞い厨で、その親がパソコンや服の物乞い厨…

 い や だ 。 嫌過ぎる…
151144:03/04/25 12:06 ID:g6QCFVMa
>147
その通りでした。2年間放置してても動くもんだね。
モノクロのちっさいパソコンもまだあったりする・・・。
高かったから捨てられない・・・。
同人厨房というかネット乞食の痛い言動だな
別に日本だけの話じゃないけど、どっかの国で
「豊胸手術がしたいから金くれ」というサイトを立ち上げて
見事に寄付金を集めていた人がいた、そんなに美人でもなかった
153名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/25 13:56 ID:svS1UPoE
人大杉のためか、進みが遅いね
154動画直リン:03/04/25 14:10 ID:bURI7+pj
知られざる不況の原因。

こないだ、久々にボーイズゲーム買いました。
BLゲーも、だんだん「ウィンドウズのみ」が増えてきましたね。 BLゲーム
くらいは、ギャルゲーの轍を踏んで欲しくないですのですが…… ギャルゲー
は、ウィンドウズが出た頃から、皆がみなウィンドウズオンリー。そのため、
確かに大多数はゲーム可能なのでしょうが、Macなどのユーザーが不遇を囲わ
されるという結果を生んでしまいました。私の友人も、嘆いていて、「ユーザ
ーで集まって、訴訟を起こす」などということまで云ってました。 一方のBL
ゲームは、出始めたときはMacもできるのばかりだったのに、ギャルゲーのソフ
トハウスが別レーベルでBLゲーに進出し始めた頃から、ウィンドウズオンリーの
が出現。 それで、コミケットに行ったとき、企業エリアに出ていたところに、
「Mac版は出ないのか」と聴きました。答えは、「Mac版をつくる設備がない」
おい、ちょっとマテ。設備がないからつくらない?
ないなら設備を入れろよ、そんな些細な投資をケチって、女性に多いMacユーザーをな
いがしろにするのかい。ふさげなるなっての。 その些細な投資で、売り上げは増え、
設備を販売した企業も潤い、周り回って、日本の景気も少しは上向くのに……。我が
のことしか考えないんですね。 ウィンドウズだけしか出ないソフトは、ずばり、欠
陥ソフトです。そんなの売るな! もちろん、Mac版だけ、でも欠陥です。 けちけ
ちしてうまみだけを掠めとろうなんて考えは、国のために今すぐ捨てて下さい! 
「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないですが、ウィンドウズ・マッキントッシュ両対応
を出すだけで、国が潤う結果をもたらすのです。 早く気づいて欲しいですね……
ここに、したい人間がいるんですから。けちけちせんと、ドーンとMac版も出しなさい!
それでも嫌なら、私にウィンドウズエミュレーションソ フトを安く買わせて。
もう一つ正直なこと云うと、ギャルゲーソフトハウスが、売れるからとBLゲームに進出して
いるわけですが…売りたいなら、Mac版も出さないと、意味ないですよ。てか、出さない
なら元のギャルゲーに帰って欲しいです。あざとくて、いい 気分じゃないです……
>150
遅レスだが、もの凄くありえる話だ…
あー…嫌すぎだなぁ…
(´д`)ソウゾウスルダニコワイヨママン…
プチ。
うちの会社にいるAはこういっちゃ何だが見るからにオタク。
毎日通勤のバスで読む本は決まってゲーム雑誌。
それ位ならまだいいんだが、先日たまたま隣に座ったときに
彼のヘッドフォンから大音量の音漏れが。
耳を澄まさなくても聞こえたそれは
ア ニ メ 声 の 喘 ぎ 声 。
その上ゲーム雑誌かと思っていたものはただのカバーで
実際は凌辱系エロ同人をニヤニヤしながら読んでました。
…イベントであったらどうしよう、と軽く悩む今日この頃…
>>157
(((´д`;))))))ガクブルすぎる・・・
イベントで出会ったら
一気に前世の恋人(悲劇の別れ付き)まで
脳内で仲が発展しそうなヨカーン
>>135 >>139
もっとストレートに、このサイトの管理人は生活費が払えなくなりそうなのでカンパしてください。
というものをみたことがあるぞ。
>160
素材サイトで見たことある。
「サイト存続のためバナクリお願いします〜」って。
あぁ、もちろんクリックしたさ。一銭も損無いし。
お気に入りの素材屋なんで。
>>160
知人のサイトで
「同人誌の印刷代のためにクリックよろしく」 

いや、したけどね一応(1回) 腹は痛まぬが、少々もにょった
>161
有料サイトで転送料が多くて大変、
つーならいくらでもクリックするなあ。
お気に入り素材サイトなら。
潰れたら悲しいし。

印刷代は何かモニョる。
で、売れて黒になったら何か返してくれんのか?
って感じ。
>163
もしかしたら萌えをもらえるかもよ?
>164
萌えられるような絵や小説を書くサイトだったら、
そもそも印刷代を客にせびらずとも
売り上げ普通に出るのでは、とオモ。

ヘヴォン萌えは別として。
166161:03/04/25 23:02 ID:wUXz73U8
>163
うん、まさにその理由。
素材一つ一つは軽いけど量も多いし人も結構来るらしいから。
行った時にポチっと押してまつ。
チャット居座り。
半荒らし的発言(無自覚)
送りつけ&感想クレクレ。
自分語り。
掲示板で無神経な発言の連続。
管理人まがいの行動。

上記は全部、とある困った常連(になりつつある)
のやったこと(一人で全部一通りやった)
その人の良い所は、一度注意した事は二度とやらないこと。
悪い所は、新たな問題行動を無自覚かつ大胆に素でやること。
そのたびに注意→反省の繰り返し。
注意してるこっちがイチャモンつけてるみたいだよ。
いい加減分かってくれ。でも一度言ったことは繰り返さない
から真性厨房でもないのか。
全部やり通して、全部注意したら普通の人になってくれるだろうか。
こうなったら自分好みにカスタマイズしてやるー!と思いつつも
それが何年後になるんだろうと思わず遠い目をしたくなるくらい
ナチュラルに常識が無い。
何か慕われてるみたいなんだよ。泣きてぇ。
>167
今まで叱ってくれる人が回りにいなかったんじゃない?
その人いくつ?
>167
弾いちゃえば?
二次元フォモカプを取り扱っている某サイトの掲示板にて。
攻のキャラ名で「来てやったぜ。俺のしてる事を書かれてるなんて
恥ずかしいぜ。」の様な書き込みがあり、その下には管理人の
「きゃ〜vv本人様ですか!?」というレス。
本気で頭がおかしいのかと思った。
ちなみに掲示板のソース見たら本人様は管理人と同じリモホだったよ。
自作自演…淋しいんだね
>170
いたたたたた……そりわ痛い、痛いっつーか
見てるほうが居たたまれないっつーか。
その管理人さん、ソースの見方とか知らないんだろうなあ……。
>>170
なんだか泣けるな、それ…
174167:03/04/26 01:58 ID:4uuss0Si
>168
叱ってもらえて嬉しいってことですか?
じゃ、遠慮せずにしっかりこっちの言いたいこと主張しようかな。
遠慮がちに言ってたんだ、今まで。でも言わないとわかんないし。
どうも距離感つかめない人らしいんですよ。
年齢ははっきりとは分からないけど義務教育は終ってる人です。

>169
本気で悪気が無いからはじいて良いもんかどうか今悩み中なんですよ。
悪意の欠片でもあればこっちも遠慮しないんですけど。
>174
>今まで叱ってくれる人が回りにいなかったんじゃない?
は「叱ってもらえて嬉しい」じゃなくて
「今まで叱ってくれる人がいなかったので、その行為が悪いと知らなかった」の意味だと思われ。
だから、叱られる=悪いことだと知る=やめるになるんじゃないかと。
>174
いや、「嬉しい」とは違うと思うが。
逆切れしなさそうな人ならがっつり注意しても良いと思。
どっかのイベントのサイトでも主催がスタッフを自作自演してつっこまれてたなー。
ご本人最後までIPの意味が分かってなかったみたいだけど…

先日見たあるイラストサイト。
フォトショの使い方についての掲示板があって盛んに書き込みと管理人による回答が。
ひょいっとソース見たら全部同じIPでした。
それくらいなら「おやおや…」で済むんだけど問題はそのおじょーちゃんの本業が
パソコンインストラクターだという点。
無知はなんの言い訳にもならないという事を、
今のうちに自覚させてあげた方が良いと思うけどなぁ。
179167:03/04/26 02:11 ID:4uuss0Si
なるほど。じゃ、その人にとっては注意してあげる方が(”あげる”って偉そうだな(鬱))
結局は優しさになるってことかな。
素直に言うこと聞くんですよ。
慕われてるらしいから……。でも言って聞いてくれるってありがたい事ですよね。
厨房とは言えないかな。行動が一々常識はずれで突飛だから(しかも考え方が普通の
人からすると予測不能すぎる)説明するのに苦労するけど反省はするし。
頑張って向き合ってみます。
意見サンクス。
>179
あぁ、あなた、偉いなーって、マジで思う。
クラインの壷的人間相手に挫折した人間からみると。
あなたが消耗して、突然切れたりしない程度に、ほどほどに、
距離おきながら、そんで、頑張って教育してみて下さい。
181167:03/04/26 02:42 ID:4uuss0Si
>180
突然切れないように心しておきます(W
良い人ぶってるから、切れるときは突然ぶちっと逝きそうだし
ほんと気をつけないとね。

相手が普通に楽しく萌え話し出来る人になったらここに報告に
来るかも。「今忍耐力を試されている人、可能性があるなら頑張れ!」って(W
カキコできない?
え?
カキコ出来ないの?
ごめん、回線切って逝って来るわ…
専用ブラウザ使えって
>185
放っとけ放っとけ。
皆、専用ブラウザ使ってないのか?
昨日からすいてるね、ここ。
GW、超都市、印手。
――今年も、厨房ネタと押しかけネタには事欠かない時期が来たな。
うちは男性向けの同人誌を作っていて、何人かの作家さんに絵を御願いしています。

先日、Kさんという作家さんが絵があげてくれたのですが、
今までのものと比べて思い切りクオリティの下がったものでした。

もしかして何か方法を変えたのかな?と思いつつ以前と同じように…と御願いしたところ


  「この依頼は物凄く安いギャラで描いてるんで、そんな要求の絵を求めても描けない」
  「時間がかかる分、もっとギャラを払え」


稿料に不満・質を下げるとかって依頼の段階で話すべきでは?
わたしも前と同じクオリティで上がってくる、と思っていたのも失敗でした。

しかし一番痛いのは、その作家さんがHPで期待してくれている人に
「がんばったんで期待してね」みたいな書き込みをしている事です。

もしかして期待を裏切る気マンマンですか…
>188
面と向かってクオリティ下がったね、とけなせる人はいない。
掲示板では多分いつもと変わらず賞賛の嵐。
んでオフラインとかの友人に「どうしたの?なんか今回レベル
落ちてない?」って聞かれたら「原稿料が安すぎてさぁー、
馬鹿にしてる?って感じだったから相応のものをかいてあげただけ」
と言いそう。
まともな友人はそんな事言うヤシとはカットアウト。
そしてヤシのまわりには厨ばかり残る罠…。

とまぁそれは行きすぎな意見としても、稿料って
デリケートな問題だからねぇ。
双方の話が聞けないかぎりなんとも言い難いけど
相手は色々な意味でちょっとアレだと思った。
男性向けは割りと稿料とかびしっと決まってるイメージがあったので
まあそういうのもあるのかなと188を読みながら思ってしまったけど
(悪い意味じゃなくて、自分が女性向けしか知らないので)
よく考えたら納得できない稿料なら最初から断ればいい話だからなあ。
ただ、188の相手も最初から下げるつもりだったんではなく、それなりに
書いたつもりなのに188さんに粗を指摘されてかっとなったのかな
なんて考えてしまったりもする。
どっちにしてもいい態度とは言えないが。
192188:03/04/26 18:31 ID:9rqSL6Ty
188です。

今回の場合、別に稿料を上げても問題は無かったです。
逆にそれならば早く言ってくれというのが本音です。

事前に稿料が安い、上げてくれとかそういった事が一言もなく、
先に原稿をあげられているんです。

「たった一言」あれば十分だったんですが…

もっとも、「このクオリティではいくらかかる」、と言われても、
出せる予算でなければ駄目ですが。



あと、今回は稿料●●万分先払いをしてたのですが、
今回の作家さんのような人だと駄目ですね。

完成報酬の残りがありますが、あまりにも酷い場合は
考え直すしかないか?と、思ってます。

○○万って…2桁マソなの!?
女性向け畑の私にとっては信じられん…
その人も、描いて金を貰っているという立場を考えるべきだったんじゃないかねー
天狗になってる人にはそういう立場を考えろって言っても通じないものだからね( 谷)=3

案外、稿料に見合う絵が描けなくなっただけだったりしてな。
少しスレ違いかも・・・一応同人関係なので。

オクで痛い転売屋の戦い見つけて笑ってたんだけども
よくよく読むと、この転売屋、BL関係?

「ショタ同人誌「ヒカルの碁」三谷くんコスプレ物メイン 」
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yui_kikaku&filter=-1
これ見てたんだけど、
由比企画って由比まき?本人じゃないにしても
関係者だよね。転売してもうけてたのかーー
(転売はまだ販売していない、イベント売りオンリーの限定人気人形)
ちなみに相手の方は、同人を(エロ、801系・・転売?)
沢山売ってて、ものすごくトラブってる
(悪い15)
オクする時は気をつけて、全て相手が悪い、嘘吐きで済ませてるよ。
相手
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=areon&filter=-1
>>1
を読んで出直せ。って釣りか。
性格はとてもいい子なんだけど漫画、ゲーム、好きなサイトとかの
話しかできない子がいる。
私も嫌いじゃないけど街中で大声でとかは嫌だし、たまにリアルで会って
(ネットではよく話してる)遊ぶときくらい別の話がしたいです……
学生ならともかく社会人なのに他に話題ないんだろうか?
198別板よりコピペ:03/04/27 00:40 ID:0ZAb3mYH
9 :おさかなくわえた名無しさん :03/04/26 22:41 ID:a7uqaAWW
>1 乙。

合宿所スレも入れてほしかったなぁ。
遠方の友人が遊びにきて、そこに住んでいる自分の家を
「タダで泊まることができる宿」と勘違い&好き放題に荒らして…
というトラブルが発生し、縁の寿命が切れたというのは
同人も非同人も同じだと思うから。

一応リンク。「カエレ!招かざる厨房たちへ」
http://giko82.hp.infoseek.co.jp/


11 :おさかなくわえた名無しさん :03/04/26 22:54 ID:w9rir4E8
>9
合宿所厨ハケーン。オマエコソ(・∀・)カエレ!


正直、どっちもどっち。
>197
好意的に解釈して。
隠れヲタで普段(会社などで)は萌え話が出来ないので、
溜まった鬱憤を晴らすかのように、そういう話ばかりしてるとか。

と言ってみる。
>>197
199に禿同。
萌え友達とぐらい萌えを心行くまで語りたい。
それ以外の一般的な話題なら
会社の昼休みでも語れるわけで……
197が別の話題を降ってみたらどうだろう?
あと、大声は本人は意外と気がつかないから注意してあげたほうがいいと思う。
それが嫌ならフェードアウトするしかないと思う。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/27 02:14 ID:pQ9vOZHT
>199-200
いえ、チャットとかでほぼ毎日萌え話してるので
こっちとしてはまだ足りないの?という感じなんです。
こっちは一応話振ってるんですが彼女が食いついてくるのは
漫画やゲームの話だけという……
自分も隠れオタなので外では勘弁して欲しいと何回も言ってるのですが
直らないので、もう一度しっかり話し合おうと思ってます。
>>199-200
たとえヲタ友達でもその話題だけしか出来ない人は、退屈だと思うけど?
204名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/27 02:55 ID:3u6uVcGk
http://plaza.rakuten.co.jp/ochimusya3410mk/
こちらに友達の同人かけだしサイトがあります
みてやってくださいまじです!!!



>203
ハゲド。
いっつもその話題だけの話されてたら
かなりウンザリだよな。

自分にも、それに近い友達が居るんだけどさ…
頼むからちょっとくらい場を弁えてくれ、と
いっつも思ってしまうよ。
悪い子じゃ無いんだけどもね…

せめて本屋の中ではトーン落として喋ってくれー
202>>
200です。
202はチャットで話してるんだから直接会うときは勘弁して、ってことなんだろうけど
私はチャットと直接会って話すのとだと、まったく違う。
オンの萌え、オフの萌えは別物として完全に切り替えてしまうタイプなんだ。
202の友達は恐らく私と同じタイプなんじゃないかな?
自分もそうだがこういうタイプで自覚が無い人と
200みたいなオンは萌え話、オフはその他と
完全に切り替えてしまう人との付き合いは難しいと思うよ。
もしくは202が振った話は友達にとっては
会社とかですでに語り尽くしたネタなので飽きている場合もあるし、
ファッションとかなら趣味が違いすぎて話にならない、なんてこともあるかも。

完全に それだけ しか趣味がないし、
興味ももたないという人なら、やっぱりフェードアウトを薦めるよ。
ストレスの溜まる友達はすでに友達じゃないよ。
>197は* たまにリアルで会って *って書いてるから
普段はネットオンリーの付き合いなんだよね?
相手はリアルで会って萌え話したい!で
197はリアルでは普通の話を……じゃリアルでのつきあいは
難しいんじゃない?
うん。これはどっちが悪いとかじゃなくて、
お互いのニーズが合ってないってことだな。
普通の話を>>197とはしたくないのかも、とは思わないの?
197をたとえばファッションだとか彼氏の話をするような友達と認識してないんだと思う。
>191
遅レスだが、
稿料がびしっとしてるのは「男性がやってる男性向け」の話かと。
賭けてもいいが、188氏もK氏も恐らく女性。

>209
それはあるかもしれないね。
197の友人にしてみれば「普通の話する友達は別にいるし」かもしれん。
お泊まり会や旅行なんかに一緒に行ったりすれば、
また違うかもしれないな…。
しかし197が普通の話をしたいと言ってるのにそれでも尚
漫画話を続けるのはやはりどうかと思う。
>>211
でも、社会人ならば萌え話よりまず世間話から話が始まらないかな?
>213
どこで知り合ったかにもよるよ。
会社で知り合った同人仲間だったらまず仕事や世間話から始まるだろうけど
萌え友として知り合った子ならば萌え話から入るのが普通っちゃー普通なんでは?
気が合えばファッションだのなんだのの話にも流れるだろうけども。
今日は平和でいいねえ(´∀`)
あれ、人大杉なんだっけか今。
2chブラウザだからわかんねーや。
いくら他の話題を振っても自分の話したいことしか話そうとしないってのは
やっぱ問題あるんじゃねーの?

漏れの知り合いに似たようなのが1人居るけど、はっきり言ってあんま一緒にいたくなくなった。
>>213
世間話っていっても、どこからどこが世間話なんだか。
会社で市議会議員選挙の話をするのは普通だが、
萌え友達とそれを話すのは考えずらい。
もちろんイラク戦争や北朝鮮問題もだが……

以前、萌え話しかできない人とは
付き合いたくないとカットされたことがある。
私が萌え以外の話題を持ち出せばスルーするし、
相手は話題にするのはビジュアル系バンドばかり。
私はクラッシック系が大好きでバンドは大嫌い。
オブラートに包んで嫌いといったのにそれもスルー。
結局、一番無難な共通の萌え話だけした結果がこれ。
どうすればよかったのか、未だに答えが出ません。
>218
「じゃあビジュ系と萌え以外の話題にも喰い付いてきてくれよ」と返してみる。
「お前が萌え以外の話題をスルーするから、こうなったんだろ!」と半泣きになってみるとかw
>218
それってまさにお互いのニーズが合ってないってことで、
どっちが悪かったってわけではないとおもう。
気が合わなかっただけ。
>218
むしろ、無理して付き合って大喧嘩で別れるより
そうやって「話合わないから」ってハッキリ言ってくれた方が
良くないか?


即売会とかで知り合った友人関係って、結局それ以外の
趣味だとかが合わないとやってけないよな。
>221
はげどう。
人間的に合わないと、ジャンル変わったらそれで終わるよね。
>222
あー、確かに。

某作品で、「ジャンル変わっても友人づきあい」してるジャンルがあるんだけど、
他の作品と比べてそういう友人がやたら多い。
中途半端にマイナー&作品自体が奇妙なもんだったのでサークルもいい意味で
変な魅力のあるとこばっかだった、ってのもあるけど…。
大多数の作品は「放映終ったら&ジャンル変わったらグッバイ」が主なんだけど。
224188:03/04/28 11:26 ID:9JcSomi2
188です。

その後、作家さんから 「沢山売れたらボーナス出してね」とのメールが
(前も沢山売れたら出す約束でした)

私も「ちゃんとした絵が仕上がらず枚数が少なかった場合など、要求は飲めない」
という事を伝えましたが…

「純粋に売れた数で増やせ」との事でした。
ええ、出しますとも、「総ての原稿を」「ちゃんと仕上げて」頂ければ…再度返しました。


また、私も打合せ時の記録を確認しなおしたところ、作家さん自ら
「前回くらいの密度の絵」であげると言ってる部分を指摘、

しかし「一枚の絵にどれだけの物を配置するか」に対してであって、「品質」を保持する
ものでは無いと言われてしまいました。
デモフツウハソウイウコトヲイワレタラ、ゼンカイドウヨウノヒンシツノモノガアガッテクルトオモウヨネ?



仲間内で話し合った結果、この依頼を最後に作家さんとカットアウト決定です。
今回、ここに書き込んだお陰で、いろんな視点で考えられました。
レスを頂けた189さん、190さん、191さん、193さん、194さんありがとうございました。
>224
とりあえずその作家に言いたい。

読み手をなめんなよ、と。
自分は188と同じ男性向けをやってるが、
ゲストで原稿料が発生すること自体信じられん。
ああいうのって持ちつ持たれつお互いの本にゲストしあって
それでお終いだと思っていたよ(少なくとも自分の周りでは)

自 分 の 作 品を発表するのが同人の基本と思っていたが、
何の為に、万単位の原稿料払ってまで他人の原稿載せるんだろう。
>>226
編集者として働くことに充実感を感じる人もいるんじゃないですか?
男性向けではそういういわゆる「アンソロ」では専門の編集の人がいるのが
めずらしくないらしいですが。

個人的には、自分は226さんと同意見で、
金払って他人の原稿載せたいなんてまったく思いませんが。
男性向け、特に微妙な間柄だと稿料つける事多いね。
中堅〜大手はゲストするより自分でペラい本出した方が
余程儲かるから、ゲストしたがらない人も多いよ…。
編集側は他人の原稿集めて厚い本出して、かなりの見返り(儲け)が出るわけだから
稿料払って後腐れないようにするって感じだったり。
かなり仲の良い人同士ならいいんだろうけど、
私のまわりは、わりと損得勘定で人付き合い考える人多かったです。
「最低でもページ5000円出さないとゲスト原稿は描かない。
稿料ナシで描いてもいいのは、付き合って得する"自分以上の大手"か、
"大手と仲の良い中堅"だけ」って人も居たな。
しかし5000円で描いた原稿は半分鉛筆描きだったよその人。
ちゃんと仕上げるのはページ1万越えの時だけ。
(言い訳は必ず「時間切れでごめんなさい!」)
大手の本ならバッチリ気合い入れてた。
まさに厨房だった…。
てゆーかそんなのに同じ言い訳何度も聞くほど描かせたの?
そっちの方が厨って気が…一度で懲りろよ…

>ページ1万
まさに職業漫画家。ギャラだけは…
そら商業誌なんてアホらしくてやれんわな…
>229
その人、色んな人に頼まれてたんだよ…
で、コメントやイラストのはじっこに必ず「時間切れ」みたいな
事が描いてあったんだよー。
最近はそうでもないけど、昔は鉛筆描き(今のようなCG処理でなく
まさにラフ・ラクガキ)でも、元々がある程度上手ければ許されちゃう
時期があったんだ…そんな風潮だったから、他の人の本で
鉛筆描きしてても頼まれてたみたい。
私は結構仲の良い方だと思ってたけど、1度ゲスト頼んだら
やっぱり半分鉛筆描きだったからフェードアウトしました。
>228の男性向け厨房の人くらいさっぱりわりきれていた方が
なんか納得できる...と思う自分も厨か?
昔は感じなかったんだけど、今ネタ不足のせいか他人にマンガ
で無償でゲストしたくない。小さいジャンルだし。
最近アンソロ厨がジャンルにいるんだがよく
参入したばかりの島中が全然親しく無い大手にアンソロ誘い
するよなと関心してしまう。稿料払わない女性向けのアンソロって
理解不能だわ。
年齢層低いジャンルの書き手は金無いから、
みんなで厚い本を出したいんじゃないの?
「アンソロ」って響きも好きそうだし。
>編集者として働くことに充実感を感じる人もいるんじゃないですか?
>男性向けではそういういわゆる「アンソロ」では専門の編集の人がいるのが
>めずらしくないらしいですが。

伝説の自爆サークル、も○まん企画を思い出したよ…

同人に関わらず、お金が絡むと友達関係を保つのって難しくなるよね。
同人のゲストってそういうお友達つきあいがまずありき、だと思うから
もめる元になるお金=稿料が絡んでくるのはチョットどうかと思う。
いや、女性向けの人はピンと来ないかもしれないけど、
男性向けアンソロは友情ではなくコネ、御礼じゃなくて原稿料という感じだから。
頼む方も受ける方も、最初からビジネスとしてやってるから
かえって揉め事というのは起こらないんだよ、、、。
友情ゲストの場合も、ちゃんと技量やネームバリューで序列が意識されてるから
あいつには貸し、あいつには借り、というのが第三者的にもハッキリするし。

女は友情を無償の物だと思っている。 だから女の友情は脆い、
って椎名誠がゆってたな。
お気に入りのCGをコピーしてデスクトップにするくらいならモニョらない。
でもそのデスクトップに某ゴキ○リ発生ソフトを使ってゴ○ブリをたけ、
それを自分の日記で晒している厨がいた。
厨はCGを書いている人が嫌いなのではなく嫌いなキャラがいて、
そいつにゴキブ○をたけてこけにしたかったらしい。
悪びれることなく「ミャハv」口調で当然のように書いてある。
掲示板には信者しかいないし、信者以外はウォッチ対象として扱われている。
でも、あまりに悪質なんでコピー元に通報したかったけどコピー元知らない。
痛管スレにも晒され、監視板にも掲載されたが全く懲りない。
なんなんだよ、こいつ。
>235
「たけ」ってなに?方言?
237235:03/04/28 22:53 ID:z744AYoH
236>>
「たけ(たける)=くっつける」

すまん、地元の方言がでてしまった。
238名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/28 23:47 ID:0oVgYpfW
どこの方言ですか?聞いた事無い。
群馬の方みたいだ。ググると見つかる。
こういう場で平気で方言使う奴が痛厨。
なんかこう、「つける」とも違う独特なニュアンスがあるのかもしれん>たけ
方言話を延々とすんのはナシという方向で。
たけるカワイイ(・∀・)!! …タケルクン?

ゴティブリ発生ソフト…そんなのあるんだ。
好きじゃないキャラだからってコケにするような扱いをする人は嫌だ…
そういう人に限って好きなキャラはひたすらマンセーが多いしね。
嫌いなキャラをスルーできるくらいの心の余裕が欲しいね。
ゴティブリなんて嫌いな人ばっかりだろうしさ、そのキャラが好きな人が
嫌な気持ちになるって分かりきってるんだから。
ゴキブリ発生ソフトは人によってはHIKARU並の破壊力があるので気をつけるべし。
つーか、自分のPCのデスクトップにGをくっつけて平気なのか?!
その神経がわからん!!

キショいよーー!・゚・(ノД`)・゚・。
今月ばっくれる職場のPCに置き土産してやりたいな…・。
G発生ソフト。
>246
スレ体言宣言すなw
コピ元には連絡しないでやってほしいような気も。
もし自分がコピ元だったら……だったら! 絶対聞きたくない。
知らない方がいいこともあるよな。
>>246
ばっくれんなボケ
一ヶ月前にちゃんと辞表だせって
規定にあるだろが
>249
いや待て。
わざわざ書かなかっただけで246はちゃんと出してる可能性もあるぞ。
出してなければ会社に訴えられても仕方がないわけだが。
(´-`)y-~oO(辞表出してたら「ばっくれ」じゃないよなぁ…)
246がばっくれの意味をよく理解していなかったに一票。
今こそ言おう!

お前、ばっくれ言いたかっただけちゃうかと。
246=7zPuzGYW=すさみ100
246はどっちにしろ厨、ということでよろしいですか?
そっとしといてやれよ、もう。
辞めたいくらい辛いんだろ。
漏れも辞表出して辞めたことあるけど気持ちはばっくれだったよ。
逃げたかったんだろ、246も。
まどっちにしろゴキはやめとけ、ゴキは。
スレ違いかもしれないんですが・・・。(適当なスレがあったら誘導お願いします)

最近知り合った方、サイトにアクセス解析を入れてるらしい。
「いつも同じ時間に来るのがいるのよねーキモ!」とか
「1日に何回も来るんじゃねえよ。」とか仰ってます。
・・・そうなんですか?
これを聞いてから怖くて日参してたサイトさん(アクセス解析有り)をお気に入りから外してしまいました。
毎日行ってたら不気味なんでしょうか。

出来れば解析入れてる方のご意見を聞かせて下さい。
>258
解析入れていたけど、私はそんなコト思わなかったよ。
自分ばっかり来てるよ(;´д`)トホ…と思って今は止めたw
何度も来ている人がいたら、嬉しかったけどなぁ。

ちなみにその話題はここでも良いし、痛管でも良いと思う。
どちらかと言えば痛管行き。
>258
友人さんの言動は確かに痛いからアリだけど…
こっちで聞いてみてもいいかも?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049458410/
>258
相談所スレかね?

私もアク解入れてるけど気にしたことない。
夕方〜夜に更新することが多いから、更新したかな?と何度も見に来てくれてる人もいるし。
そもそも、ある程度HIT数があるサイトだったら、同じIP探しなんていちいちしてないと思うよ。
マークしてる厨のIPがわかれば別だけど。

アク解つけたばっかりで楽しいんじゃないのかな。
どっちにしろ日記にそんなこと書いてる時点で厨だと思う。
1日に何度も来られる方いますよ。
絵板やbbsにレスがついてないか、またはコンテンツ(日記とかほぼ毎日更新されるもの)が
更新されてないか、を見に来ているのだと考えています。
(実は私自身が何度も見に行くタチです(ニガワラほとんど直リンですが)
多いときで絵板に1日20回という方がいました。
気にはなりますが、それは「人様の私生活を覗き見してるようで申し訳ない」という気持ちが大半。
あと、「この人に何を期待されてるのだろう…」と、
少し考えてしまうこともあります。
煩雑に覗きに来ていた方がぱったり来なくなると、「失望(飽き)させてしまったかな」と
淋しく反省したり…

ヲチされてるかも…とは、考えないようにしています。
己れの精神衛生のために…w
アク解に2ちゃんの、自分とはかすりもしないジャンルスレから
毎回飛んでくる人がいたなあ…<遠い目
最初は「2ちゃんのリファ!?ひいいー」((((( ゚Д゚;)))))))ガクガクブルブルジョジョー
ものだったけど、どうやらそのスレを見たあとでブクマからうちに飛ぶのが習慣だったらしい。
つい親しい人の前で「なんか2ちゃんの○○スレから来る人がいてさあ〜」と言ったら
それ以来ピタッと止まった。
…あの中の誰かだったのか、話が漏れたのか(w
でもやっぱり解析のことは人に言うもんじゃないな、と反省したよ。
264258:03/04/29 15:18 ID:NxYr2Shi
>259-263
レスありがとうございます。すいませんどこで聞いていいか分からなかったので。
悪く思わない管理人さんもいらっしゃるんですね。良かった。

この方のサイトにはお邪魔してないです。
春コミで一緒に友人のお手伝いをした方なので、日記ではないです。

皆様の丁寧なレスでとても気が楽になりました。ありがとうございました。
痛管スキルの一つだね
解析話を頻繁に日記で語るってやつ

よっぽど話題性に欠ける寂しい日々を過ごしてるのか(ヒッキー率高し)
しょっちゅう解析話なんかしたら普通はアクセス数落ちるよ。キモイもん
上がればそれはウォッチされてる証
とりあえずリンクフリーだからリファ調べるのと
自サイト内で一番人気のあるコンテンツはどれか調べるために解析入れた
あまり更新しないコンテンツが一番人気だったので
冷や汗をかきつつ更新を増やすようにした
でもそんなこと日記とかではおくびにも出さん
ナマモノやってるので、次のサイトを見る時は
一回ヤフに飛ぶのが癖になってるな。
ロムしてた頃からの習慣だけど、
最近ふとそんな妙に生真面目な自分に笑ってしまう時がある。
大事なことだとわかってるからやめるつもりはないが。
>267
屋風からサイトへ行くのが「大事な事」なのか?
267さんが言っているのはそういうことでは無いと思うが。
一応解析いれてんだけど、いつもそのことを忘れる
気がつくとろぐがミッシリ
そろそろスレ違いですよおまいら
うちのバイト先にいるちょっとやばげな新人。
厨臭がぷんぷんするのであまり近寄らないようにしていた。

*そいつの痛いところ*
1)大声で「でちゅ」「にゅ」等を語尾に付けたりする。
 その後、「今更でちゅなんて死語か!死語か!ムフフフ」などと
 1人で笑う。
2)自分もできないくせに、自分よりあとに入った新人には偉そう。
 なんかトラブルが起きると全部新人のせいにする。
 (まだ誰がミスったか解らない状況で)
 今まで話しかけてこなかったのに、その新人のミスを見つけると
 楽しそうに話しかけてくる。(新人の悪口を)
3)直前に休みを取る。しかもイベントだから、とかいう理由。
 そんな理由だったらかなり前もって休み申請しておけるだろ!
 というか、申請書にまで「年に一度のお祭りのため」とか書くな!
4)自分と同じ趣味の商品を買っていく客に親しげに話しかけ出す。
 (当方オタク物も扱っているおもちゃ屋)
 
ここまでなら同人話じゃないんですが、
実は春コミでそいつとバッタリ出くわした!!!
めいっぱい知らないフリをしたがだめだったので、
職場には黙ってて、と口止めを。
そのあとは急にお仲間認定をされ、メチャメチャ話しかけられるが
軽くあしらい済ませていたが。
今日やられた。同僚のいる前で!!

「センパ〜イ★スーパーコミックシティ出ますよねー?
アタシがお休みの届けだしておきましたよー!
一緒にいきませ〜ん?」

ギュアアアー。
(完)
久しぶりに同ジャンルの、昔からあるサイトに行った。
アップされていたイラストを見た。

思い切りどっかの曲の歌詞がのっかってるんですが。
しかも管理人、「○○というアルバムから転載しました。
曲を当てた方にはこのイラストをプレゼント!ちなみに
歌詞転載したことは音楽会社にはヒミツにネ☆」

そんなヘタレいらんわ!
いやともかく、あなた昔から、新しく始めたサイトに乗り込んでは
「ネットマナーがなってない」だの「古参サイトには挨拶にくるもの」
だのお説教してましたよね?
著作権についても偉そうに語っておられましたよね?

バリバリ自分が法に触れてますが。
>アタシがお休みの届けだしておきましたよー!

……。
>>272
ぎゃー!
周りの人と相談して(必要とあらば同人者だとカミングアウトして)
縁切りたいタイプだな…。
でも仕事場だしそうはいかんか。強くイキロ。
>アタシがお休みの届けだしておきましたよー!
普通、本人以外からの届出は受理されません。
ってことで、その件はスルー(自然消滅)できないでしょうか。
>アタシがお休みの届けだしておきましたよー!
>アタシがお休みの届けだしておきましたよー!
278277:03/04/30 02:30 ID:si6tP2yj
ギャァァァアー、コピペが暴走してスマソ。
>277-278
何かワロタよ。
うるせーw
厨の毒気にやられたんだ!!
>280
厨はオヤジではありませんが何か?(w
永遠にナギ節は来ないね。
なんか今頃ドコイツやってるんですけど。
ウサギが旅立った後にイヌでやってるんですけど、
コヤツの言う事が、ここで晒される厨の言動とすごく重なるよママン!
知ったかだし決めつけだしドリーム入るし…
30女30女 う る せ ー よ (泣

なんか人工無能相手に本気で腹が立つんですが。
今日一日恋人どうしにならないかですと?いやぽ。
>283
デンゲンキレ!!( ・∀・)σ)´Д`)イヤ、ソウイウワケニモ…
厨って、そういうキャラクターの真似して
「カワイイあたし」を演出してるのかなぁ。
つまり>283は30すぎてゲームに本気で腹を立ててると…?

つか「30女」って単語自分で入れたんだろ?
283、げんきんだしな
288 :03/04/30 17:52 ID:5I/8V1xB
>>283
お前オモシロスギです
ハライテー
289283:03/04/30 19:46 ID:UxvM0B65
喜んで頂けてなによりです。
>286
えー、ゲーム始める前に年齢だの性別だの登録するんですが、
正直に申請しといた所無情にも実年齢がはじき出されました。
でもこんなにもしつっこく年齢に言及するのはイヌだけです。
今夜ロボにチェンジしてやる。

これにてスレ違い終了。
290283:03/04/30 19:52 ID:UxvM0B65
あ、間違えた。
>えー、ゲーム始める前に年齢だの性別だの登録するんですが、
『年齢』じゃなくて『生年月日』ですた。
>でもこんなにもしつっこく年齢に言及するのはイヌだけです
ワロタ
>283=>289-290は、ひとつ間違えるとオ…
スレ体現者がいるようだが。
293283:03/04/30 21:24 ID:InEfPXa9
まぁね。
仲良くなったAさんと合同誌をつくることになった時の話。
私は各自で漫画を書いてくっつければ良いと思っていたが、
Aさんは、色々と設定を決めてやらないかと言ったので
そんなにややこしくならないなら良いと私も承諾しました。

学園もので時間割を決めて、その時間割にそって漫画を描かないかといわれました。
準備は自分がするから、割り振られた授業の漫画を描いて欲しいといわれました。
それは、嫌だと思って言ってみたがAさんは、
何で素晴らしい設定で所みたいな態度で譲ってくれなかった。
今更合同誌を出さないわけにもいかず、しかたないので、私はAさんの言ったことを承諾。

私は一生懸命、言われた授業のネタを考え、
使おうと思っていたネタを諦めて新しいものを考えたりしました。
私の原稿が半分くらい出来上がったあたりで、

「あの、(私<Aさん>ネタが思いつかないので)時間割をなしにしてもいいですか?」

と、Aさんからメールが。
  _, ._
( ゚ Д゚)ハァ?


長文ゴメソ。愚痴です。少しスッキリした。
295294:03/04/30 23:12 ID:/T4N5J3U
>何で素晴らしい設定で所みたいな態度で譲ってくれなかった。

何で素晴らしい設定なのに!みたいな態度で譲ってくれなかった。

ほんと、ゴメソ。
>294
断れ。
きっちり描けと言え。
前書き等には「Aさんが言いだしっぺの企画です〜」とでも
描いておけ(後々愚痴られないため)
合同誌の漫画の内容は全員足並み揃ってるのが世界の常識!
みたいな言い方した奴を思い出した

勝手だろ、そんなの。
文句あったら最初に言って下さい。
後から影でグチグチ言われて凹んだっけな
合同誌で思い出した。
思い出したっつってもそう遠くない時の話なのですが。
結構切羽詰ってて私が表紙担当、彼女が裏表紙担当でした。
彼女がもう描けてるらしいかったので、どんなの描いたの?ときくと。
*学校*の大会のパンフの表紙と一緒でいいよね。
びっくりして、え!?学校の!?といったのですが、
もう、○○描いちゃったよー。
と私の驚きどころを理解してくれず、
それはやめてよ。
と頼むと真顔でえ?なんで?といわれて本気でポカーン


未だに現物を見てないからわからないのですが、
もし、学校のパンフの表紙だったらと思うと・・・。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
お決まりの俺女うざ。
自サイトなら俺でもアテクシでも無問題ですが、
掲示板で性別女を匂わせつつ「俺〜だぜ」と
芝居調(なり茶風)で、且つ毒舌の書き込み。
そこの掲示板は性別に関係なく「私〜です」という
書き込みが普通だったので、彼(彼女)は一人だけ浮いてる。
何が痛いって「空気読めてないのが痛い」

はぁ。
>>298
ごめん、意味がよく分からない。
つーか大会って何?運動会とか文化祭とかの事?
>300
298じゃないけど。
その友達ちゃんは漫研などに所属か、学校で絵が得意とされていて
何かの大会パンフの表紙をまかされていた、と。
「でも両方時間ないしー、あ、大会パンフに○○(ジャンル絵)描いちゃって
 両方使いまわせばいいや〜♪ アタシってば天才☆ミ」
てな具合かと思われ。
たまにあるじゃん、一般人の目にふれる書類に
あきらかに何かのキャラがまぎれ込んでる場合が……。
302300:03/05/01 14:20 ID:MqHWcrPD
なるほど。ありがd >301
そういうパンフを目にしたときって
なんだか居たたまれない気持ちになるよね…
303ワタシはミカエル:03/05/01 14:35 ID:TE25dLsl
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…スカラー波出るっ、スカラー波出ますうっ!!
パっ、パナっ、パナウェーーーブーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!スカラー波見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
白い布!木綿100%ーーーーーーっっっ…テントっ!
左巻きコイルぅううううーーーーーーーーっっっっっっ!!!!
岐阜県んんーーーーっっっ!!!さっ、山中っ、誰も来ないィィィッッ!!!
無許可っっ!!無許可っっ、不法占拠っっ!!!
おおっ!取材拒否っ!!このカメラっ、誰のっ、誰の許可をっっ!!!
勝手に撮らないでぇっ、ああっ、もうダメッ!!ストーカー追跡ーーーーっっっ!!!
自然破壊っ!津波!第10惑星地球に接近んんんんんっっっっっ!!!!
いやぁぁっ!わたし、こんなにいっぱいスカラー波出してるゥゥッ

しかしニュースで↑関連の報道見てももう驚かない。
厨房同人のほうがよっぽどデンパでヤバイ感じ発散してるから。

つか、そういうヤシラをここの本部に送り込んだら凄いことになりそうなくらい、
逝っちゃってる厨房同人さんって多いよね・・・相打ちしてくれればいいのに。
↑合体するからダメ
スカラーパワー、めーいくあーっぷ!!
ミャハ!!
家にやって来て、PC勝手に起動して
持ってきたギャルげー勝手にインストールさせて
私がつまらなさそうにそれをやらされていたら
唐突に「帰る」といって帰宅
・・・ナニがしたかったんだ?
>307
それがとても楽しそうにプレイしてると脳内変換されて
「これでまた一人洗脳したわ☆ミャハ」
と満足して帰ったのでは。

コミケシーズンには原稿依頼に気を付けたまへ。(w
>307
犯罪だからアンインスコしますた。

とでもメールしとけ。
>>307
「絶対このゲームに萌えてくれるはず!!
そしたら萌え話して一緒に本作って…」
と思ったら反応が悪かったのでつまらなくて帰った。
もしくはギャルゲーの中に
「ヒロインが落ち込んで一人帰っていったあと慰めにくる」
シチュエーションがあるとか…。
どっちにしてもギャルゲーでよかったね。
こっちは男からエロゲー貰った事があるよ。
「○○ってキャラを攻略してみてよ」と言われやっていたが…
主人公の友達で、主人公を好きになってセクース??縁切りましたよ。
芸能系で50部刷っても9割が売れずに不良在庫になるピコ手の知人。

その芸能人を追っかけ国中を駆け回ってて、同人のどの字も
知らないイパーン追っかけの友達が多数いるのだが。

その売れなかったへ(ry)な同人誌、置き場所に困るが
捨てるのは嫌なので追っかけ仲間に盛大に配ったそうな。

配ったのか…普通の人に…アレを…そうか…

>311
((((゚д゚))))ガクガクブルブル
「もうそろそろ新刊出てる頃かと思ってーえ! ミャハ!! 買いに来ましたーあっ!!
だってイベントまで待てませんもん!!!」

今をさること10年前。
我が家の前に、その言葉と共に彼女は立ちますた。

彼女は妹の友達の後輩。・・・てか、知りまへん、そんなひと。

某スレで名前もあがるイタイ人のサークルの売り子であったと、
今にしてみれば生ぬるい思い出。
(頼まれてそのサークルに並んでいたら、「描きましょうよ、このカップリングで!!」と
列整理していたそやつに熱心に口説かれて逃げ帰った)
絵は涙が出る程へ(ry、
ギャグサイトを名乗るが1Pマンガネタは見ていることが恥ずかしくなる程アレ、
書き手は20代中盤。
それでも人柄のいいことが救いだと思っていた。

最近、地元の小さなイベントに参加したという日記があがっていた。以下が要約。
「うちのジャンルの知り合いはきれい所が集まっているから、幸せ。
 久しぶりのオールジャンルイベに参加して、キモオタクを見なければいけなくなる。
 気分が悪くなるが耐えよう」
後日御本人による見るも耐え難い当日のコスプレ写真がサイトに…。

又、はやりジャンルの本を当日合わせで発行したらしい。
「自分しかこのジャンルの本を出してなかった。
 中身にははっきり言って期待していなかったが、もっと量はあると思っていた。」
あんたの本の中身について次のWJが店頭に並ぶ頃までミッシリと問いつめてよかですか??!!
と思いながら読み進めると
「自分の本の売れ行きが悪かった。もっと売れると思った。
 飛びついてくれた人もいたけど、ったく地元はダメだ。」

ブッ死ろしたくなりますた。

日記で「自分の本に笑った。ネタの切れがいい」って
藻前 いっぺん脳を開いてみせてみろ!!!
うお、ぶっ死ろすだ。
必要以上に自分の描いたネタにコマ外セルフツッコミしてるの見ると
それだけで萎える。
最近4コマ全部にそれ付けてた作家の人がいて、しかも細かい字でミッシリと。
次の本からは、流石になんか言われたのかツッコミ自粛してたけど、
この人いちいち自ネタに言い訳しながら描いているのかと思ったら
うすら寒くて読む気がしない。
>314
是非痛管に
微妙にスレ違いかもしれませんが吐き出させてください。

随分前の事なのですが、あるラノベ作家のファンの集いが開かれました。
主役は招待された作家先生なのですが、挿し絵を描かせていただいた私も
招待していただきファンの方に混ざって楽しく過ごしていました。
名乗らずにいたのですが、主催の方の私を気遣ってくださる態度に
勘付いたらしい推定成人女性厨がアニメ声で
登場人物のセリフを口にしながらすりよってきました。
恐怖感を感じ場所を移動しても、いつのまにか背後にいる厨さん。
私に聞こえるようにか大声で、独り言(または、隣の御友人?と会話)
聞きたく無くても耳に入ってきた内容からすると、彼女も絵を描いているとか。
御友人(?)へ見せるように絵の閉じてあるファイルを大きく開いています。
見たく無いのに目に入ってくるそれは、ラノベキャラのガッチュン絵。(ヘry)
私の方から話し掛けてきてほしそうな様子でしたが一貫して無視を通しました。

そのうちにもよおして来たのでトイレへ…。
スッキリして個室から出ると、そこには彼女が!
誰もいないトイレで二人きり…。
恐怖に震えつつ手を洗い、身を固くしておりましたが
予想に反して彼女は私に何もせず、すれ違って個室へ向かいました。
数有る個室の内、よりによってさっきまで私の入っていた個室へ!

何故そこですか!他にもトイレはたくさんあってガラガラですよ。
なにも、まだ 臭 そ う な ソコに入らなくったって…!

色んな意味で恐怖感が増し、その後は作家さんの側を離れず過ごしてしまいました。
彼女が何をしたかったのか、私には未だに理解ができません。
318は自意識過剰だと思うけど
プチもにょ?かどうかを判定してください。
ホテルにチェックインの当日、一緒の部屋の予定だった子が
別行動だったんで自分はチェックインだけすませてその子に
最寄り駅まで来たら連絡してと頼んで外に出たんですが、
その子と連絡とれずにホテルに戻ったら部屋に入ってました。
携帯の充電が切れて連絡できなかったとか。部屋番号も
言っていないしホテル側にも同室の子の名前言ってなかったので
宿泊者の名前言えば簡単に通してくれるっていうのが
危ない気がするんですが...合宿所に毒され杉ですか?
>319
いくつかあるトイレの中から今自分が出たばっかのトイレに
入られるのは結構怖いと思うが。
しかも、自分が出てくる所を見られてたのなら尚更。

>318
逆に何も言わないのが怖かったね。お疲れ様。
多分「わ〜、貴方も絵描いてるんですか?!
見せて下さい! うわぁ、すごい上手(ry」
的なことを考えてた誘い受けちゃんでしょ。
何事もなくて良かったですのう
322名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/02 09:43 ID:cp7LJFl4
同人には関係ないし、スレ違いかもしれんが、ちょっと書かせてくださひ。

3年程前から仲良くしている某友人。
面倒見も良く、リーダーシップもあり、随分お世話になっていた。
言動のいくつかに香ばしい点は見られたけれど、大したことはなかったし、迷惑も
なかったから安心していた。
ある時、趣味で書いている小説や絵をのせたHPを作ろうという話になった。
友人の父はコンピュータ会社に勤めていて、理解もあり、話はとんとん拍子に
進め…ばよかった。
なにせ私も友人も、当時はPCてんで初心者。単純に作ろうといっても作れるものではない。
PCは友人のを使わせてもらっていたから、それ以外で少しでも役に立とうと、
わかりやすい資料を提供したり、フリーの素材を探しまわったりもした。
しかし。友人は何も言わずに自分だけのHPを開設しやがった。
『あれは練習用だから』とわからない事を言い、今も元気にネット活動中。
まぁ、それだけならまだ良い。
この前見に行ったら、以前にメールで私が送っていた小説が、
『友人の作品』としてあぷされていた。
まだ友人には問いただしていないけれど、言っても気にとめないんだろうなぁ。
『わたしにくれたんだから良いじゃん』とかいって。
こんなのが同ジャンルかと思うとかなり鬱でつ…。
>>72
超遅レスで誰も突っ込んでないから言うけど
そりゃポスタル2だー!!
>>323
>>81でガイシュツ
>322
ん?友人が一人で先に行っちゃうのが寂しくて、
自分のことほったらかしなのが悔しくて
愚痴吐いてるように見えるけど…。
最後5行までは別に厨ではなく、常に自分に依存しまくりな322にプチ嫌気がさして、
さり気に「お互い個人でやってこうよ」とアピールしてるだけなのでは…。
共同経営なんてやりにくいしなー。
つーか「自分の作品」としてアップした訳じゃないんだよね、その友人。
その点だけは、アップ前に322に一言欲しいとは思う。
>322
「友人(322のこと)の作品」か「(322の某)友人の作品」かで
えらい印象違うよな。
>325
自分の書いた小説を友人が書いたものとしてアップされてたっていうように
読めたけど?それにちゃんと素材とか探してくるなら別に厨じゃないじゃん。
依存しまくりの厨なら小説だけ渡して『かわいく作ってね』とか抽象的な
言葉だけで全てを相手に任せるやつだろ。
っていうかそれを昔やられた。
>>320
それは友人があなたの個人データ(宿泊するときに住所とか書くでしょ)を
きちんと言えたとかじゃないの?
ダブルなら一人使いってあるけどツインだったら二人で泊まるのが普通だから
そういう事もあるんじゃないかなあ。
ホテルの対応はちょっとまずいかとも思うけど、友人さんは別に悪くない。
連絡はしろと思うが。
友人の働く食堂に行ったらPNで呼ばれた
ほかの店員も人のことPNで呼ぶ・・・
問題はその名前が山田太郎みたいなありがちなものではなく
きゃん玉見せ蔵みたいな知らん人が聞いたら引くような名前だということだ(つд´)
きゃん玉見せ蔵…(W
お店的にヤバくないんですか?
322は
>PCは友人のを使わせてもらっていたから、それ以外で少しでも役に立とうと、
>わかりやすい資料を提供したり、フリーの素材を探しまわったりもした。
つまり、「HP共同開催」の約束だけど、自分はPC使えないからと
色々と強力(資料提供や素材探し)をしてあげたのに
それを感謝されることもなく、黙って「自分だけのHP」を開かれたことにモニョってるわけだ。
時間経過を考えると、3年前から現在まで、「練習用」と行っているHPを公開中だってことになるし。
まぁ322の説明が判りにくいのは確か。
ずっと問いたださない322もしっかりしる。向こう何が悪いのか判ってないだろうし。
>330
別に>329さんのPNが「きゃん玉見せ蔵」なわけではないと思われ。
でもそれに匹敵するほど恥ずかちい名前だってことか…(藁
知りてぇ、329のPN……(´ω`)
334329:03/05/02 14:42 ID:8U1gML6q
きゃん玉見せ蔵でつ(w
>332さんが言ってくれた通り実際は違うPNなんだけど非同人のツレと行ったときも
PNで話しかけられてもにょったんで
料理自体はウマーなんだけど行きにくくなったのよ
これ以上はすさみスレ向きかも。
きゃん玉見せながら逝ってきます(つд´) ノω
>329
今まで見たすごいペンネーム
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1036244839/l50

ここで晒されてないか?(w
>>334

(つд´) ノω   きゃん玉見せ蔵はげわら。うまいなこれーー
 
大学のサークル(非同人)の部室にホモ小説の原稿置いてきちゃったよ…。
どうしようどうしよう…。
大学の友達の本のゲストするからって部室なんかで出さなきゃよかった…。
連休明けに朝一で取りに行くまで誰も見ないでいてくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
338337:03/05/02 17:55 ID:n62cPpjG
ギャ!!
誤爆しましたすいません…。
>337
強くイ`
何とも言えず脱力した昨夜の出来事。
友達のA。私は海鮮だが彼女はオリジで本を出している。
Aはけっこう時代背景&当時の風俗にも忠実に書く方で、私は資料集め&訳などを手伝うこともある。
私自身は、“調べる”という行為自体が大好きなので面白くやっていたのだが、
この連休前に
「あのさ、これ訳してもらってもいいかな?」
と言われ、渡されたのはガムテ−プでがっちり封印されたA4封筒。
厚みも考えてじゃあ、10日過ぎてもいいんだったら〜と言って引き受けた。
そして昨夜。
封筒の中から出てきたのは、アメリカ?のそっち系の人のためと思わしきがっちゅん漫画。
共に40代ほどのゴルゴ似のおっさん&金髪カウボ−イが延々と筋肉さらし、肉汁飛ばし、
愛し合っていました(イヤ、強姦ものだったけど)。

・・・友よ、私もホモ漫画は読むよ。むしろ君よりも喜々として漫画パロとか買いあさっているよ。
だけど、一言くらい言ってよ。覚悟もなく夜中あの漫画50Pほど訳した自分は何なのさ!
しかもその漫画の3/4以上はあえぎ声(吠え声)だったぞ!どうやって訳せと?
それよりも、これはいったい何の資料よ!

訳し終えた頃にはケツ毛になれてしまった自分。
嫌がらせかどうか聞くのが怖いです。
いや、真剣に頼んだんだろうけど。天然って怖いなと思いました。
>340の
>訳し終えた頃にはケツ毛になれてしまった自分。

話し終えた頃にケツ毛になったのかと思ってワラタ。
>340
すまんがワロタ。あんたいい友達だね。
日本ドジンシに慣れた香具師にアメコミは、きついな。
344名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/02 21:00 ID:zFFJXbRx
罪もないちょっとしたいたずらをしただけの中学生を裁判で訴えようとしています。
どうかみなさん、この人のHPなどで意見をいってください。
みちのりはるかのHP
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/1571/
みちのりはるかがへたれな絵を置いてるHP
http://page.freett.com/tmitinori/index.html
zFFJXbRx、ここにもきたか。
難民に荒らし以来のスレ立ててるよこいつ。
困ったこと相談所にも、「お母さんもひどいと言ってました」
というお子さま丸出しのカキコ付きで。
>345
ほっとけば?
難民に荒らし依頼立ててるなら、管理側でそろそろアク禁にするだろう。
荒らし依頼は厳禁。
私怨粘着 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
罪も無い中学生なら2ちゃんなんか見てないで
おとなしく学業に励めば(藁
頭から「きゃん玉見せ蔵」が離れません ゚(∀)゚
>>348
貴様、「スレ体現だな」と言って欲しいんだな?
明日「きゃん玉さーん…」って超都市会場で呟いてしまいそうだよ。

神よ救い給え
正直に言うとネタがないね。
352リア公:03/05/03 01:26 ID:GeZ5BBPT
私の友人共(ノーメイクコスプレイヤー)、黄色い声でお互いキャラ名で呼び合ってます。
内輪だけの場所でならまだしも、応援の呼びかけでも。
もちろんサイトには、友人共だけが楽しい、見苦しいコス写真が。
一番酷い奴はアンミラ系。
最近に至っては、貴方は攻、お前は受とか言ってお互いでお互いに萌えていらっしゃるご様子。
周囲のひいた視線に誰も気づかない。

非同人方面ではいい人達なので中々縁が切れず、もうこのまま卒業に縺れ込みそうな予感。
>352
本当に非同人方面で良い人なら
非同人である生活の場に同人を持ち込まないと思うんだが…。
マイナージャンルにはまっていて、ネットで小説を探して読むのが好きです。
一つのサイトに厨ちゃんが降臨。
「**(キャラ名)をだせええええええ!」とのみ、カキコ。(痛

作家さんのレス。(記憶の中から抜粋)
「貴方の書き込みをみて非常に気分が悪くなりました。
正直**を書く気が一生起こらないかもしれません。
というか、**を書かないように!とジャンル中に触れ回りたい気分です。
既に書き上げた**の小説だってデリりたい気分です。
原作の**だって見たくない気分です。
そりゃ私だって●●さんとか××さんとか親しい人から
個人的にメールでも頂いてリクエスト頂ければ書きますよ?ええ。
でも初対面でまったく面識もない貴方から無礼なリクを頂いても
私は聖人君子でもないので書く事は出来ません。」

というような事が、ものっっすごい長さのレス&ちょっと電波文体で、
難しい神様(たぶん)の名前とか出しながら烈しく凄い勢いで
アイコン式のかわいい掲示板に書かれていた。
言ってる事は正論だが、行動は電波だと思った。厨返しにしてもちょっと行き過ぎ…
厨ちゃんは「いやな気持にさせてしまってごめんなさい。
ネットのマナーとか勉強して出なおしてきます」と素直にレスしていた。
数日後に掲示板が消えた。
まさに毒をもって毒を(ry
>354
((((;゚Д゚))))ガククガクボボボボ
厨返しと言うより、(′∀`)ボボンをもってボボンを制すと言う感じだ。
コワイヨーママン…!!
>>354
電波と厨ではやはり電波の方が強ということかw
デンパキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!!!
そうか。
厨もそれくらいホンモノさんらしく相手をするとビビるのか…(w

それにしても刺し違えてもヤる位の
覚悟がなきゃできない諸刃の剣。
ネットを初めてまだ一ヶ月も経たない頃の事です。先輩筋に当たるものの、
イベントで2〜3回面識があっただけの知人で、正直顔も思い出せないAが、
数年ぶりに年賀状を送ってきました。
(何故いきなり?)
と思いつつも、アドレスにメルアドがあった為、「年賀状ありがとう」と連絡しました。
その後たまたま共通の話題があった為、一ヶ月間にメールの応酬を3往復
ほどしたのですが、そろそろ話題も尽きるなと思っていた二月初旬…… 
突然見知らぬ男性からメールが来たのです。
「こんにちは、Aの彼氏です。Aが修羅場に入ってしまったので変わりに僕がお相手します」
と……(´Д`)。どう対処したらいいのか、当時の私はパニックになってしまいました。
考えた末、
「私も原稿に入ります。当分PC起動しないのでメール出来ませんがAに宜しく」
と逃げを打ったのです。すると
「君もAみたいにデジタル原稿にしない? そうしたらPC起動しながら原稿描けるよ」
と、男からデジタル原稿に関する長文レポートがメールで届きました。当時の
私はデジタル原稿の事をよく知りませんでしたが、とりあえず善意の長文に、
感謝のメールを送っておいたのですが、すると
「メールだけ?」
という素っ気ない返事を返され、思考停止状態になりました。
そして、それから一週間後の二月下旬、修羅場の明けたAからこんなメールが来たのです。
「彼氏がバレンタインチョコ期待してました(苦笑」
って…………。
「気が付かなくてすいません、行事に疎いので」
と返事しておきましたが、それ以来相手からの連絡も途絶え、年賀状が届くだけになり、
その年賀状も数年前から途絶えたので、今は完全に疎遠な状態ですが、
今も思い出す度、なんだったんだろうかともにょります。
へ、変すぎるその男……Aさんとその不思議彼氏は今も続いているのだろうか。
 
ポカーン
不謹慎だがあまりの変人ぶりに
ワラテしまたよw
というかAさんという女性を自作自演して女の子と
仲良くなろうとしてたのでは……
文通で女の子の振りして手紙出したりする奴のデジタルバージョン。
>363
逆かもね。
359の書き込みに
>イベントで2〜3回面識があっただけの知人で、正直顔も思い出せないAが、
とあるから、Aが女性であることは359も承知だろうし。
だから途中から出てきた彼氏というのが、Aの脳内彼氏って可能性のほうがあるっぽいな。

まー脳内でなかったとしても、
修羅場に入ったからってメールの相手を彼氏にさせたり
バレンタインのチョコを代替わりで請求したりするのは
カップルそのってイタイってことで。
疎遠になって良かったねえ。
>359
てか、そのAさんと彼氏さんは、

×:恋人関係
○:変人関係

じゃ無いのか?と小一時間(ry
以前2ちゃんでパクリ認定された知人。

ダミー入り口、カーソル十字+変なのが憑いてくる、強制音楽、TOPにハボ、
右クリック禁止、TOP以外にブクマ禁止、別窓開きまくり、
ステータスバーに(c)マークが延々と流れる(リンク先のアドレスが見えない)

で別ジャンルにてフカーツしますた。
あまり親しくない、メールでしか話もしたことなかった知人Y。一方的になつかれてて、
正直普段から厨スメルがしてたので苦手だったのだが小三毛会場で初体面した時の事。

私●●×○○(メインカップリングとはちょっと違う)の本出そうかと思ってるんです、
という話をしたら「そんなカップリングの本、誰も買いませんよ!出したらダメです!!」と。
(そのカプで活動してるサクールは沢山いるので、単に自分が嫌いってだけで言ったと思われ。)

失礼なヤシだ…と思いつつ、嫌みをオブラートに包んだ口調で「私が自分の出すのにYさんの
許可がいるんスか?」と返したら「そうです!出しちゃダメです!!私そんなの読みませんよ?!」

ハァ?!お前に俺の本読んで欲しいなぞ、今までもこれからも1度たりとも思わねぇよ!! 。

しかし、ヤシの意に反してそのカプ本を出し、完売してみせる事で思い知らせてやろうと黙っていた。
そしてそのカプ本を出したら、「読みたいです。本ください(無料で)」

ハァ?!(その2)
怒りを押さえ、ヤシに仕方なく献本…。「面白かったです〜!!また●●×○○の本出して下さいね☆」

ハァ?!(その3)
その本はちゃんと完売し、俺の思いは遂げたのだが…


なんだこの敗北感は…
 

>367
そんな香具師に本渡すなよ。たとえ向こうが金払おうが拒否だろ。
>367
オツカレ。
そいつは自分の言った事に全く責任を持たない上、問い詰めても
「えー、あたしそんな事言う訳ないじゃな〜い!みゃはっ☆ミ」
と言い出す手合いと思われる為、相手にしない方が良さげだ。
と言うか、そんな奴に大事な本をくれてやっちゃ駄目だって!
次は断れるよう、がんがれ。
>367
ところでキミは私男なのか俺女なのか。
この前の前の日曜日です。あるイベントに行ったんだけど、
2000人くらい入る会場に100人くらいしか、人いなくてびっくり。
そんでダンパだったんだけど、来てるのがメスコニーばっかで、
古いアニソンとかかけても誰も、踊れるわけなんかない。
食べ物もしょぼいし、フリードリンクの飲み物もまずい。
なんでこの会場なのか、不思議になりました。
サークルが見栄でやってるのに、お客様につけを
払わせられるのってどうですか?
同人誌界の正常化のためにも、こういう儲け主義はなくなって欲しい。
371チョットわかりにくい・・・
イベントのあとダンパってことかな?


てか釣りかな?
>371
訳してみた。でも分かりにくいよママン。

先々週(この前の前?)の日曜日、
とあるコスプレダンパイベントに行きました。
会場内はとても広く、2000人は収容できそうな場所でしたが、
実際に集まったのは100人程度でした。
楽しめればそれはそれでいいのですが、
選曲も古く、コスプレをしている人も見て楽しめるわけでもなく、
更に飲食物も美味しいわけではなかったので、
人も集まらないのにそんな広いスペースを借りているのが
不思議で仕方ありませんでした。
サークルの見栄でそんな会場を借りたのですが、
料金を払っている参加者が楽しめないイベントは
開催する意味があるのでしょうか?
同人界の正常化のためにも、儲け優先の無駄なイベントは
なくなって欲しいと思います。

えーと、
釣りっぽいな。
×そんな会場を借りたのですが、
○そんな会場を借りているのでしょうが、

間違えた。スマソ
>>368タソ 369タソ

勇気を出して1回献本断ったらしつこく「え〜そんな〜欲しいです〜。ください。」
金出すと言えばまだマシだったがな…。あくまでください、と勢いよく迫られる罠。

…そしてまた敗北…。気弱な自分もいけないんだけど。今度は断れるようがんがるよ。
カットアウト上等の精神で逝ってみようと思います。

小三毛やオンリーイベントのチケットよこせ(無料で)とせびってくるわ、自分の言った事も憶えてない
くらいなので人の話なぞ全く聞いちゃいないし、私のチケットで入場しといてスペースを荷物置きにして
開始から終了まで買い物満喫するわ(当然売り子手伝いなぞしない)、初対面から開口一番まず人の発行
部数を聞くわ…言い出すとキリがないくらいの厨ぶりなので正直ヌッコロシテヤリテェヨ…

>375
> 小三毛やオンリーイベントのチケットよこせ(無料で)とせびってくるわ
の後に、
> 私のチケットで入場しといて
ってアンタ、チケットも取られてんのかyo!
ちょっとたかられすぎてないか?
そして私は>370なのだが、そこの疑問にも答えてくだされ。
厨にいいようにされてる香具師も厨だと思う。
>370
正直、どっちでもいいと思うのだが。
それが分かったら何かいいアドバイスでも出来るの?
>>375
そりゃぁ、今まで厨を甘やかせてきたアンタの自業自得だわ!!
もう厨の脳内じゃぁ375はしたぼく認定がプリンティングされてるじゃん
(言う事聞かなきゃゴネりゃよし…って375用コントロール方法まで)
ま、ココまで来てると大変だろうけど、がんがって厨と対決してくれ

最初の時点でブン殴ってりゃぁその時点でカットアウトできてチョン!だったんじゃないの?
…ブン殴るってのはチト大げさだが(w
 
>377
激しく土管
>>370=376タソ

ゴメソ。読み飛ばしてたYO…。
普段は私の女です。2CHでのみ、たまに(雰囲気でっつたら変だが、怒りを含む時とかに)
俺使用することが。370時統一してなかったので変な文章になった。スマソ。

たかられすぎとは思う…東京遠征時(私は地方者)はチケット余ってしまうので「どうせ
捨てるんでしょ?」と言われると、事実そうなので断れなくて「はぁ…まあいいですけど…」
となってしまう…。

荷物置き場にしないでくれ、と言うのはお願いしたら了承してくれたんだが、それも
「ええ、今度は荷物あんまりないですから!」といった感じで、荷物があったら
断っても置くつもりだったのかと小1時(ry
挙げ句注意したせいか「367さんちょっと恐い…」みたいな事まで言われたよ…
(言葉を選び、極めて丁寧にメールしたぞ私は)

同じジャンル、(メインは)同じカプ、同じイベントに出る事もたまにあるので、
できるだけ揉めたくなくてズルズルとヤシの勢いにのまれてきたが、いい加減ウン
ザリなので見切りはつけるつもり。
>381
あなたがそうやって厨にチケットをやってしまうことで他の人に迷惑を
かけてることは思い浮かばないかな。
もともとチケットはサークル設営のためのもので、お気楽入場券じゃないのよ。
あなたは自分が我慢すれば、とかそういう風に思ってるかもしれないけど
あなたの優柔不断によって荷物のこととか近隣のサークルにも迷惑
かかってるのよ?

ということを頭においておけばすっきり断れる。
厨に怖いと思われることと回りに迷惑かけることを秤にかけてごらんよ。
ウンザリ来てるんだったら今がチャンスだがんばれ。
そういう厚顔無恥な厨に本当に腹が立ったとき、
思わず「図々しいんじゃないの?」と恐ろしいほど不機嫌な声で
言ったら(本当に意識せず口からポロっと出た)
「すみません…」と謝られた。

本音を言うのも大事かも。
384370:03/05/03 23:40 ID:9KIlFkex
>381
答えてくれてありがd
確かに>378タソの言うようにどうでもいいことなんだが、
「気の弱い男?でもカプカプ言ってるし、
たかってんの女みたいだし、やっぱ女?
でも男だから女の子にキツく言えないとかかもしれん」
などといろいろ考えてしまったのだった。

本が完売したなら、厨にあげちゃったことによって、
他の367タソの本読みたい人が1人、買えなかったのだし、
チケ強奪・スペ荷物置き場化なんて迷惑そのものだし、
もともと苦手な(好きでもない)ヤシなんだから
「367さんって恐ろしい!!」と遠巻きにされるまでつっぱねろ。
ガンガレー(・∀・)
385367=375=381:03/05/03 23:57 ID:r2/kmYMU
何度もスマソ、粘着イクナイのでこれで最後にしますね。

確かに…甘やかしてきた厨な自分に反省。

ヤシは中手クラスのサクールさんに擦り寄ってはカットアウトされ、を繰り返してるみたい。
(ヤシは中手が大好き。だから初対面に発行部数を聞く。自分がピコだから取り入りたいのか?)
皆さんそうやって厨には毅然とした態度で臨んでるんだ、私も態度をハッキリさせねばナー。

沢山レスもらって勇気出ますた。うん、他のサクールさんの為にもイクナイ!と思えば
きっと本音も言えるとオモ。いかんせん気弱だが、そういう方向でなら心の切り替えは得意だ(w
がんがる。皆さんありがトン。
386370:03/05/04 00:43 ID:x7GJEro9
>385
次のイベント後の成功カキコミ待ってるyo!
387(1/5):03/05/04 01:08 ID:C3oPOexn
後輩の痛い言動を書かせてください。

リア厨時代所属していた吹奏楽部に、Aというかなり扱いに困る
一年下の後輩がいました。
髪の毛ぼさぼさ+つながり眉毛+練習時に着る体操服を洗わない
というのは置いといても、中身が…
私の中学の吹奏楽部は、どこの吹奏楽部もそうであるように
かなり上下関係が厳しく、先輩には絶対忠誠を誓わされる部で、
挨拶や返事が出来ない・声が小さい子は先輩から
厳しいつるし上げを食らっていたのですが、
Aはどんなに怒られようと満足な返事・挨拶をしないのです。
これだけだと同人と関係ないし、また理不尽な上下関係に反抗する芯のある子、
ともとれますが、Aが扱いに困る真の理由は

活動時間に練習サボって堂々とペーパーを作る

点でした。
388(2/5):03/05/04 01:09 ID:C3oPOexn
先輩がどんなに嫌味を言おうが、Aはまるで聞こえていないかのように
練習を堂々と抜け出し(許可もとりません)
木管楽器室(楽器が置いてある小部屋で、休憩などにも利用)で
一人ペーパーを描くのをやめないのです。
こちらが覗き込んでも恥ずかしくないらしく隠しもしません。
私がこっそり覗いた限りでは、ジャンルは当時流行っていたビジュ系…
絵はヘ(ry でした。私は当時かくれ同人でしたが、仲間がいて嬉しいわ☆ミャハッ
というよりは、生温かい気持ちになったことを覚えています。
当然ですがAは入部当時からこんな調子だったので、
担当のクラリネットが上達するわけもなく、2年生になっても
吹き真似するように指示されていました。

そんな彼女がある日すごいことをやらかしたのです。これが本題です。
389(3/5):03/05/04 01:10 ID:C3oPOexn
夏の大きなコンクールに向けて練習していたある日、
顧問が出張したため、生徒だけで合奏練習を行っていました。
部長が小休憩を指示したそのとき。
おもむろにAが立ち上がり、履いていたハーフパンツを
   脱 ぎ 始 め ま し た 。

当然、部員一同は大いにざわめきました。
目の前でAが下半身おパンツ一丁…
確かに教室は蒸し暑かったのですが、脱ぐな!脱ぐな!
ここにいるのが女だけならまだいいかもしれないけど、
ちゃんと男子部員だっているのに!
私のとなりで演奏していた、その唯一男子部員のBくんは
一生懸命目をそらしていました。彼は真面目だったので
見ちゃいけないと思ったのでしょう…
周りの人間が注意しましたが、Aは蚊の鳴くような声で
「暑いから」と繰り返し、その下半身パンツ姿のまま教室を出て行きました。
390(4/5):03/05/04 01:11 ID:C3oPOexn
彼女の行方を気にしつつ、部員一同は昼食休憩に入りました。
私あわせて数名の低音パートは合奏教室に残り、そこで
和やかにお弁当の時間と相成りました。
さっきの騒動をちょっと忘れかけた頃、Aがいずこからか
戻ってきました。やはり下半身パンツ一丁で。

私達は慌てました。よりによって我々低音パートの中には
B君も含まれていて、一緒にお弁当を食べていたので。
恐らくAを注意しても聞く耳を持ってくれないだろうと悟った
私達は、B君を気にしつつ、Aを見なかったことにして
おしゃべりを続けました。
しかしAは何故かクラリネットの仲間のもとに戻らず、
低音パート以外誰もいない教室でふらふらしているのです。
疑問に思いよく見ると、Aは遠目でB君に熱い視線を注ぎ、
B君の視線上に位置しようと頑張っているのが分かりました。
なんだか嫌な予感がしたその後。

「あっ、ゴミ」
普段蚊の鳴くような声しか出さないAが初めて教室に響く
大声でそう言ったのです。反射的に声の方向を注目した
低音パート全員の目に映ったのは、
お尻をこっちに向けて少年漫画のお色気シーンよろしく
不自然な体勢でゴミを拾うAの姿でした。
391(5/5):03/05/04 01:12 ID:C3oPOexn
私達はあまりのことに言葉を失いかけましたが、強引に
気付かなかったことにしてまたおしゃべりを再開しました。
Aはいつのまにかいなくなっていました。
休憩が終わり合奏練習が再開されたときには、
Aはハーフパンツを履いていました。

私はその夏を最後に部を引退したので詳しくは分かりませんが、
B君は人柄・成績・外見と3拍子揃った良い後輩で
かなり人気があったので、Aは彼の気を引きたかったのではないか
と推測しています。にしたってもうちょっとやりかたがあるだろうに。
彼女のいかにも5枚1000円といった感じの水色パンツは
今でも脳裏に焼きついています。
387-391
やっと終わりやがった。
で、どこが同人なの?
ペーパー作ってたこと?
マンガのドジっ子お色気ヒロインの真似をしても痛いだけという話しかと
395名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/04 01:30 ID:gejX4MbJ
同人やってたきもい女の夢見がちな厨房的行動
396395:03/05/04 01:31 ID:gejX4MbJ
あげちまった…鬱だ。イフリートに焼かれてくる。
同人とかそれ以前にもはやただ単に頭のアレな人だったんじゃ……
>ドジっ子お色気ヒロインの真似
同人か?
1/5〜2/5だけは、一応同人だな。
>387、「扱いに困る真の理由」とか書いてるのに
本題は 真 の 理 由 関 係 な し ってどうよ?
痛いの吊るしたい気持ちも分かるが、
長文&スレ違いなのでスレ体言おめ。
まあまあ。
実際に目の前に、そんな香具師が存在したら怖いよ。
厨房同人だのって言うより、最早デンプァさんの領域だと思うけどね。
400 :03/05/04 03:56 ID:nYDxMfAd
いや面白かった。
つか怖かった。
うん私も面白かった
なんでもかんでもスレ体言うのはどうかと
部屋にいるのがB君だけだったらエロマンガにありがちな光景だな(w
でもデンパーな同級生って学校に1人くらいいなかった?
そういうもんだと思ってたよ・・・<デンパ混在
殆ど怪談の領域じゃないの、それ…。
暗いオタクなら何処にでも居るけど、
オタクでデンパな香具師って実際にはそういないと思われ。

パンツ一丁になって男を誘惑するエロ同人誌でも読んだのかな(w
>先輩がどんなに嫌味を言おうが、Aはまるで聞こえていないかのように
>練習を堂々と抜け出し(許可もとりません)

女にありがちなんだが、聞こえよがしに嫌味グダグダ言うのってすげーウザイ。
文句あるなら直接言えばいいのにさ。

そういう自分も嫌味と陰口は全部スルーしたくちだが。
結婚もしてないのに姑はいらね。
>405
で、そのレスと厨房同人とに何の関係が?
執拗に絡んでるのは絡みスレで叩かれた
痛い同人ヲタですね?プ
電波っていうか、ちょっと頭の可哀想な娘の話にしか読めなかった…
厨房同人の痛い言動ではなく電波気味少女(同人女)のヤバい言動ではあるな
次の報告者の方は要点をまとめて手短におながいします。
事実を端的にまとめたあと、自分の感想を書くと読みやすいかと思われます。
昨日の超都市で列にならんでいたところ、何やら背中にファサ、ファサ、とあたる奇妙な感触に振り返ってみた所、
リア厨らしきお嬢さんが、猫のぬいぐるみ(低級主人公の飼い猫とおぼしき)を頭に載せ、リボンで括り付けあごのところで結んで固定していました。
そのぬいぐるみが結構な大きさで、何かのコスまがいな訳でもなくいたって普通の格好にそれでしたので、それはもう、(゚Д゚)…
その上お友達と妄想萌えトークを大声、高音、且つ時折絶叫も交えつつ熱くかまされ、その列の買い物が終わる頃にはもう物凄い脱力でした。

スレ違いでしたらすいません
412sage:03/05/04 10:19 ID:uXwgPwqw
飛翔系で小説中心のサイトを運営しています。
先日、たまらんメールが届きました。
「○( 私のHN )さんの小説すごーく好きです。
だからアタシの同人誌にゲストとして○さんの小説をのせました。
無断転載禁止って書いてあったから、いちおう報告しときます。
よかったら住所を教えてくれたら1冊あげますよー」

サイトの「はじめに」に記載しておいた無断転載禁止というのは
事後承諾があれば可という意味ではないつもりだったのですが。
あわてて抗議しましたら
「えー。。。だってもう作っちゃったんだもん。お金もかかってるしぃ」
この返答以来、何度メールしても返事が来ません。
やっぱり売っちゃってるんだろうなとか思うと真面目に泣きそうです。
せめてサークル名だけでも聞いておくべきだったと痛恨しております。
間違えてあげてしまいました。
申し訳ありませんっ
あいたたた…。
>412
言葉を失うほどの災難でしたねそれは…。
「私のサイトの小説を『無断転載』した本を販売しているサークルがあるよう
です。事後報告で『載せました』とだけ連絡されましたが、私は掲載に関して
同意(許可)しておりません」とサイトに「お知らせ」として載せておいた方が
いいかもしれません(勿論自分が厨にならない程度で)。
無断掲載厨の友達やサークルの一員と思われているかも…。
ガンガレ。
>412
それ、ほっといちゃいけないと思うよ。
>415をちょっと改良して
 
「私のサイトの小説を『無断転載』した本を販売しているサークルがあるようです。
事後報告で『載せました』とだけメールで連絡されましたが、私は掲載に関して同意(許可)しておりません。
慌てて「事後承諾があれば可という意味ではない。本の販売を中止して欲しい」旨お伝えしましたが、
「もう作ってしまったし、お金もかかっている」との返答が来まして、それ以降連絡を取ろうとしても取れなくなってしまいました。
そこで、来訪者の皆様にお願いがあるのですが、イベントでその本を販売しているサークルを見かけましたら、
サークル名等をお知らせ願えませんでしょうか。
(ちなみに、私はオフラインの本には一切参加しておりませんので、サイトの話と同じ原稿が載っていましたら、
すなわちそれがその本に間違いないと思います。)
ともかくその方にきちんとお話をして、やめていただきたい旨、もう一度お願いしたいと思っているのですが、
メールに返信がない現状ですと、どうにも埒が明きませんので……。
そして、そのサークルのお嬢さま、もしもこのメッセージをご覧になっていらっしゃいましたら、どうかご連絡ください。
訪問者の皆様、他にいい方法が思いつかず、思い切って告知させていただきましたが、
このようなトラブルのお知らせをお目にかけてご不快にさせてしまいましたら申し訳ありません。
お手数をおかけしてしまいますが、どうかよろしくお願いいたします。」
 
こんな感じの告知をサイトのトップに置くってのはどう?
>412
うん、415さんの言うようにサイトに大きくお知らせのせておいた
方がいいと思う。
そうしたらどこからか「このサークルで売ってますよ」と知らせて
くれる人がいるかも知れないし。
そうしたらサークル名入れて「ここで販売している本への、私の作品
掲載についてはこちらでは一切許可していません」と書いておいたら。
向こうが謝罪の意志なしならサークル名出してお断りの文書いても
いいと思う。
>416
多分長すぎて読まないと思う。
厨は耳に痛いことと長文はスルーするので >415 の注意書きくらいが良いと思う。

>412さんガンガレ・・(もらい泣き)
ありがとうございます。
人の情けが身に沁みます(泣)
お知らせ文を参考にさせて頂いて
サイトに告知してみます。
>418
まぁ、厨はスルーする可能性は高いだろうね。
でもまぁ、厨へ向ける文も入ってるけど、メインの目的は書いてあるまんま、
・そういう事件があったことをサイトの来訪者へ知らせること
・協力してもらって、そのサークルと何とかつなぎをつけられるようにすること
だからさ。
相手のサークル名や(上手く行けば住所等も)把握できれば、
内容証明文を送って正式に抗議することも可能になる。
また、可能性が低いとしても上手い具合に厨が目に留めれば、ちょっとオツムがある厨なら
「これで本を売ったりしたら自分のサークルが叩かれるかも!」と考えて販売をやめるかもしれない。
 
ところで、トップに告知って書いたけど、いきなり長文がずらずらあったらみんなびっくりするし、
ちょっと痛そうな雰囲気も出るかもなので、トップから告知文へリンクを張る方がいいかもね。
>418
・・・いや・・・>415,416の文面は
すでに当人以外が対象だから。
>412さんのサイトのお客さんがまさか皆
厨ではないだろ。
>421
あ、そうでした。ごめんなさい。
つい、厨を対象にして考えてました。突っ込みありがとう。
それから、追記。ちょっと小知恵の働く厨なら、
「自サークルじゃなくて委託で販売」とか小回りの利いた事をするかもしれないので、
「○○というサークルで売っていた」という報告が来ても、即そこに抗議するんじゃなくて、
そこが本当に発行元のサークルなのかをまず確認した方がいいよ。
一番確実なのは奥付で住所を(書いてあれば)確認することなんだが……。
あーでも、コピー誌とかだとそれも告知以降削除する場合もあるか。
細かい障壁が色々ありそうですが、がんがってくだちい。
フル告知分にはリンク貼るとして、スルー厨でも目を通さざるを
得ないように、トップに
「お知らせ/サイト内の小説を、あるサークルさんのオフライン同人誌に
無断転載されました。サークルさん、『事後報告』と『許可』は全く違うものです。
今後この様な転載は絶対しないで下さい。/事の顛末はコチラ→」

位は書いておいても良かと思った。

…転載厨への抗議は、売ってる現物を入手してからだろうね。腹立つけど。
>424の文だと、ちょっとトゲトゲしいかも。

このたび、とても残念なトラブルが起きてしまいました。
サイト内の小説を、あるサークルさんのオフライン同人誌に無断転載されてしまったというものです。
つきましては、来訪者の皆様にお願いがありますので、こちらを見ていただけますと幸いです。
→ことの経緯とお願い

とかの方がよくない?
「厨にひどい目に合わされたんだろうけど鼻息荒くてこの管理人もちょっとイタソー」とか思われる危険性が。
一連の行動は怒りは面へ出さず、しかし悲しげに遺憾であるという態度は出しつつ、
穏やかに、あくまでも淡々と行った方がいいと思うよ。
届いたメアドから検索でHP探したりは出来ないかね?(あればの話だが
>412
…災難でしたね。
412さんのサイトのトップに被害の詳細をアップして
おいてはどうでしょう。
自分がどんなにバカな事をしでかしたか分らせてやらんと…。

でも理解しないんだろうなぁ…きっと。
>427
…リロードしたのに…あれれ
すいません。ガイシュツでした(間抜けすぎる)
>412氏
もしかして、庭球のサイトさん?
>429
ジャンルは特定せんでもいいと思う。

>412さん
相手のサークル名が特定できたら、オンでサイトを持っている
知人・友人のオフラインサークルさんに、この事を根回ししてやってください。
きちんと自分のやっている事の重大さを理解させないと、絶対に再犯しそうだyo...
オフ・オン兼業の身として…この相手がとても許せそうに無い
>430
サイトのほうにちょっと心当たりがあったのでな。
まあ何にせよスマンカッタ
>431
もし心当たりがあるのなら、そのサイトさん宛にメールした
方がいいんじゃない?
まあメールして何をするのかと聞かれても困るけど

励ましとかいろいろと…
昨日のイベントでのこと。
とあるサークルスペースに置いてあったボードに書かれた文が気になったので、
読んでいたらサークル主に声をかけられた。
「この本は私の***ですよー。どうぞ見てください」(聞き取れなかった)
とかいって一冊私に手渡したのですが、その本ビニールカバーがしてあって
読めなかった。ほかにおいてある本もカバーがしてあって読めなかった。
買えということか?
>432

・なんとなく文体が似てる(気がする)
・ジャンルが飛翔
・小説メイン

ってだけだし、確証もないし、常連じゃないし(実はそこ偶然通りがかっただけだし)
違ったとき面倒だからやめとく。
>434
とりあえず追求する気がないみたいだから、まぁいいけどさ。
合っていようが違っていようが、そもそもそういう話題(もしかして○○の人?的質問)
を2chで持ち出すのはいささか配慮に欠けるっつーかNGだとわきまえてほすぃな。
自分の立場で考えてみれ。こんなとこで特定なんかされたくないだろ?
まあ嫌ならスルーするーだろ…ナンチテ



え、袋叩き?
本人がスルーするしないじゃなくてさ、「○○の人ですか」と聞く事がそもそもいただけないって事でしょ。
何も思い当たらなかった人まで、その書き込みのせいで思いあたる事だってあるかもしれないわけで。
少なくとも自分は気分はよくないなぁ。その推測が当たっている当たってないに関わらず。
IDかわってる436だが、嫌な気分のする書き込みも匿名掲示板ならスルースルー…
という意味で書きますた…解りにくくてスマソ
確かにいい感じはしないけど、便所の落書き程度わざわざツッコミ入れてたら
話が長くなるだけってことで…
スミマセンワスレテー
>436
とりあえず、山田君座布団全部持っていって!
…で、いいんだよね?
スパコミ1日目で見たんだが、赤ちゃん連れてサクール参加してる人がいた。
見たところ自力でおすわりも、ストローで水分補給もできない月齢。
推定生後5〜6ヶ月前後。
案の定むずかって、哺乳瓶を落として割ってしまっていた。
あの赤ちゃんはママがサクール撤退するまで、どうやって水分補給してたんだろう。
母乳かな。母乳飲んでくれてたらいいな。
じゃなきゃママさんが替えの哺乳瓶持ってきてるとか…
あの可愛い赤ちゃんが脱水でやばいことになってませんように・゚・(ノД`)・゚・
>435-438
正直、あの書き込みでどうなるかなんて考えて無かったよ。
これからはもう少しよく考えてから書き込むようにする。
421氏、不快に思った方々。俺が悪かった。

逝ってくる。
>440
つーか、割れるよーな素材の哺乳瓶使うなや…
赤子連れてくるなっつー大前提はさておき、それが一番気になった。
スタッフに言っても良かったかもしれない…。
超都市初日にスペース内に集まって記念撮影をしていた香具師ら見た。
撤収間際の人気もガラガラな時間ならばまだわかる。
背中合わせのスペースにも通路にも人 が ま だ た く さ ん い た。

全員リア厨、リア工ならばまだわかるが、どう見ても成人した女性ばかりでした。
>442
普段はガラス外出時はプラスチックと使い分けてもいいと思うが
ガラスの哺乳瓶はスタンダードでつよ。

そもそも哺乳瓶使うような赤子を連れてくることにムリがある
>443
その厨達が、合宿所厨にならない事を切に願う
昨日のスパコミで、大人の腰までの身長の幼児を連れてる女を見た。
喫煙コーナー横の椅子で休んでいる時の事だ。
その女は、幼児を傍の壁際に立たせじっと待っていろと言いタバコを吸い始めた。
色々思うことはあったけどまあいいや。
しかしその女、タバコ吸っても良いけど幼児から片時も目を離すなや。
きょろきょろしたり傍のゴミ箱の分別シール気にして近寄って指でなぞったり、
会場の入口まで行って中を覗き込んだりと幼児はじっとしていない。
女がタバコを吸い終わった時、幼児は女の真後ろに移動していた。
ずっと見ていればそれくらいすぐわかるのに案の定見てなかった女は見当違いの方を
探しに行こうとする。仕方ないのでこっちを向いた時指をさしてやった。
「ああいた」とだけ言い、幼児に近寄って「動いちゃ駄目じゃない」と頭を叩き、
幼児の手を取ってホールに入っていった。
幼児は、目がくりっとしてはっきりした顔立ちの、可愛いお嬢さんだった。
あーあ。
447(・3・):03/05/05 11:13 ID:9/lfSu3M
      
>446
もしかして結構ケバめのお母さんかなあ。
お昼頃一般で行ったんだけど、一般入場通路(?)で
ぐずってる女の子をむちゃくちゃしかりながら歩いてた。
その時間帯、すごく暑かったからかわいそうだったよ…。
先日の事です
学校で友達に「将来何になりたい?」と聞きました。
来年受験なので、色々決めてるのだろうかと一つ参考にしたくて聞いたんです。
そしたら一言「同人作家」と返ってきますた

心配でならないのですがこのままで良いのでしょうか
>449
(; ゚Д゚)…
友達なら何か言ってやれよ…。
>449
今中学生?
高校生だったら上手い人はとっくに大手になってるよ。

とりあえず絵が「すごく」上手くないなら「やめとけ」と言っておけ。
いや。意外と夢と現実を分けて考えてるかもよ

あと、449の喜びそうなネタを振ったとか
心配してるってことは、ネタって雰囲気で言わなかったとかじゃない?
もしくは>449が嫌われていてマトモに返してもらえなかったとか。
>451
いやいや。知ってる人で、滅茶苦茶絵もお話作りも上手い作家を知っているが
イベントでは大抵島中配置だぞ。
仕事が凄く忙しいらしく、半ばオンライン専で、本は売り切れる数しか出さず
イベントは年に数回インテに出る程度。
しかもかなりマイナーカプなんだが、本人は凄く楽しんでやっている。
中には、そんな人もいるって事で…。
最近吐き出し書き込み少ないよね。
吐き出すとすぐにレスで色々と想像されてスレ体現。
レスばっかじゃなく体験書き込めばいいのに。
457449:03/05/05 23:13 ID:jPkUIqrC
レスありがとうございます。

割と仲の良い友人なのですが、冗談かな?とも
思ったのですが普段の言動を見ているとどうやら本気みたいです。

人の夢だしあれこれ言える立場じゃないですが、「同人作家」が
夢ってのはちょっと、心配です。
大手とかじゃないと食べていけないと思うし、そういう風になれる人って
ほんとに少ないとも聞きますし。そこらへんはよく知りませんが、
バイトとかするにしてもちょっと・・・。

絵は、ちょっと微妙な感じです(汗)
嫌われてたらちょっとショックですがそういう事もあるかもしれません。

仕事が忙しくてあんまり出せなくて、でも楽しくやってるってのは
素直に凄い事だと思いますた。
昨日行った生命神社の絵馬に
「プロの同人作家になれますように」ってのがあったよ。
そんな願い事叶えるのは、私だったらイヤだ(w
どこぞの専門学校に「同人作家」コースがあるくらいだから
勘違いするヴァカがいても仕方ないやな
同人で食べていく、なんて、
路上ライブで歌うたって稼ぐ。
というのに等しいくらい、現実味に乏しい言い草に聞こえるんですが。
>458
それって「プロ作家になって同人誌を出す」っていう意味なのか、
そのまま「同人作家のプロになる」っていう意味なのか…
どっちにせよ「同人」をちょいと勘違いしてる人だね。
プチネタもいいとこですが。

同人関係で知り合ったリア厨とメッセで話してて、オフ会の話になった。
私「でも、忙しいから参加できるかどうか…」
厨「えーそんなぁ。〇〇さんが行かないなら私も行かないです!
  だから来てください!」


厨は相手の都合を脳内スルーすると身を持って知った瞬間でした。
家庭板でハケーン…

573:名無しさん@HOME [03/05/06 00:13]

なんかここでもちらほら出る「同人」さんなんだけど、
ほんっとう、強力だね・・・
旦那の妹の子供。高校生。
親からホテル代もらってるはずなのにエロ本にみんな費やして
昨日夜中11時にうちの前にたってましたよ。ダチ2人連れて。
ていうかお前さんらまだ17だよな!?エロ本て!!しかも大量に!!
さらに!なんで連絡も何も受けてない私ら夫婦が食事してカラオケして
帰ってきたのを「遅い」なんて怒られなきゃいけないんだ!?
二時間待った!?知るかそんなのーーーーーーーーーーーーーーーー
親御さんたちから謝罪の電話もらったけど、あー腹ただしい
お詫びの品なんていいからちゃんと今回のことを叱ってほしい

------------------
合宿所モノですな…イタタタタ。
同人で食っていく覚悟があるなら、どこぞの雑誌に投稿でもして賞金貰ったほうが良いだろ
完全に頭イってますな、その人
>464
投稿したら才能ある私のことだもの、そのままデビューになっちゃうわ。
そしたら、人気作家になっちゃって、やりたくない連載も持たされちゃってタイヘン!
好きな時に好きなだけ描ける同人が一番!
私の才能なら(略
つか*プロの同人作家*て言葉自体矛盾してるよな。



確定申告できて、それだけで生活している同人屋さんは、日本にどれだけいるのかなあ・・・
>>466
大体、確定申告になんて書くんだ?
同人業ってか?
屋号はサークル名か?
そういや、スパコミのパンフに赤豚のおっさんが
厨学生から同人作家になりたい系のお手紙もらってんで、
説得しといたとかいう話が書いてあったな。
469 :03/05/06 01:58 ID:cNvC9wmF
>>465
本当にそういう事言ってる中学生をライブで見たことある。
>467

男性向エロの人だけど、税務署からの通知に、
屋号としてサークル名が入っているというのを
公表している人がいる。
ご本人が申告したんじゃなくて、
税務署から来た書類に既に書いてあったらしいけどな。

興味がある人は、「同人誌税金レポート」で
ぐぐってみそ。
>>467
「同人作家」だよ。
幼稚園の子が「将来はモー娘に入りたい!」って言ってるようなもんだしょ
幼稚園児だったら牛娘になりたかろうがご飯になりたかろうが構わんが(友人の妹にそんな子がいた
厨房、ましてや工房じゃぁなぁ…。
生温かく魚っ血してればいいじゃん。
そいつの選んだ道だ。
>>449

なんつーか、すぐに「結果」を求めたがっていないか?>友人氏
そこへ到達するまでの諸々をまるで想像できていないように思われ。
まあ「すぐ結果を求めたがって」てもいいじゃん
子供の言う事なんだし
あ、ほっとけほっとけ、ってことね。
親は大変だがな…。

SCC帰りに友達が乗ったバス車中にて。
真ん中辺りの出口近辺に、やはりSCC帰りの大学生くらいの男女カポーが立っていた。
発車してしばらくして、友達がふとそちらの方を見ると、
自分達のお絵かきノート(表紙から自作絵付)と思しきものを広げてはしゃいでいた。
結構上手いっぽいし可愛いもんじゃのうとまた車窓の景色をしばらく眺め、
視線を戻したら、タラップに腰掛けて二人で並んでお絵かきをしていた。
他人に迷惑はかけてないし、イベント帰りだからまあアリか?とも思ったけど、
なんとも甘酸っぱい気分になったそうだ。
結構混んでる車内(ゆれる)でそんな頑張ってお絵かきせんでも。
>479
ミッチーとヨシリンを思い出したよ
>473
ご…ご飯!
なんかツボに入っちゃったよー
そうか、ご飯になりたいのか、そのお子はw
リアル子供はなごむなー(*´∀`)
お米ツブのご飯になりたいってのは確かに
めちゃかわいらしいが…
多分ご飯違いな気がするヨ?(´∀`)
孫ゴハンのことだと思ったけど、
銀シャリになりたい子供、というのも捨てがたいなぁ(W
そういえば姪は「プリンになりたい」と言っていた
5歳くらいだったかな、ほほえましいよ
うちの従姉妹はじゃじゃ○になりたがってた。
そういうのが微笑ましいのはせいぜい小学生までだよね。
それが魔神我ーZだった奴もいる。しかも未だにだ。
449、細かい事は気にするな。





それは私です (ノД`)。゜・
乗る方じゃなくて本体になりたいのか>486

…大きくなれよーほっほっほぅ。
♪マッ●ッダッイッハンバーグですか。
微妙に古いな(w
489名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/06 17:00 ID:BlO8VyZS
>>487-488
歳いくつだyo!


わかった漏れもな……
490名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/06 17:02 ID:CA5Z2m16
僕のHP見てください。(誹謗・中傷、不可)
http://ryu-shi.hp.infoseek.co.jp/
491名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/06 17:06 ID:9+V4ZrBK
馴れ合い雑談厨の居るスレはここですか?
>488
違う! それはグリーンジャイアントだ!!


493473:03/05/06 17:29 ID:eu3DkFoi
>482
遅レスだけど食べるほうのご飯になりたかったみたいよ。


本当にどーでもいいことでスマソ、逝ってくるわ。
>>490
 >(誹謗・中傷、不可)
無理でつ

…と釣られてみるテスト
まあなんだ、グッドラックの影響で「航空関係の仕事に就きたい」っていう 大 学 生 が増えたらしいし。

あれ、高校生だったか?おしえてエロい人
行く気もおこらんから中傷しようもないでつ。

と釣られてみるテスト2。
しかしSCC行ってないけどやっぱり私服コスとか…多かったのかなー。
報告がないところをみるといなかったのかなー。
自分このスレしかチェックしてないから他スレで
激しくガイシュツしてたらスマソ。
SCCじゃないけど、先月末に行われた某オンリーで、私服コスさんに会いました。
可愛くて似てたんだけど… パンフ買う時に色々手際悪かったり、
人が後ろに並んでるのに主催の方と延々話したり、
物凄く印象悪かったです。
私服コスって家から着てくるんですか?
SCCにいたけど、こっそり着替えるのかとオモタよ
家から着てくるのかと。
駅から一緒だったのですぐ分かりました…
ジャンルが芸能だったもんで、一般には分からないかもしれないけど
分かる人が見たら一発だよ…
SCCってなんですか?
場と露和の制服を着ているお嬢さん方は見ますたよ。
>500
超単行本都市。
>501
でもそれはコスとは違うと思。
>501読んで私服コスの意味が解った(w
場と露和とか、庭球のコスか。
てっきりコスみたいな服という意味で、
ゴスロリとかボディコン、パーティー服とかの
勘違い系ファッションかと思ったよ(漏れなく居たけど)
この前、超都市にいったら、
某シ-ナアホ°-みたいな看護婦っぽい格好したヤシが居たよ。
あれって入場口で止めないのかなぁ……
>479

それは甘酸っぱいんじゃなくて、単に酸っぱい気分というのだ。
>506
禿藁だチクショイ!
帰りの電車内でメイクまでばりばりなパンク姉さんらを見たよ。
あんたら普通にそれで往復しとるのか…
ちょっと長くなるかもしれませんが、吐き出させてください。
おとといの超都市に参加してきました。
午後三時半ごろに会場を出、友人二人と水上バス乗り場へ行きました。
潮風に吹かれながら桟橋を歩いていると、目の前に奇怪なものが。
黒地の布に裾に白レースをつけた、ロリータっぽいスカート(かなり丈が短い)
をはいた、背の低い女性の後姿でした。かなりまんまるな方でした。
桟橋は風が強いので、スカートがめくれまくり、肉付きのよい脚とおパンツが
見えまくりなのですが、本人まったく気にしてません(ちっとは気にしる!!)。
歩いていくうちに、私たちは船着場の行列で彼女の後ろに並ぶ羽目になってしまいました。
彼女(リア工とかではなく、ちゃんとお化粧もした大人の女性でした)の隣には
ヲタクっぽい男性が立っており、どうもこの二人がラブラブらしく、
人目も気にせずにいちゃつきまくりなのです。
人前で身体を触りあったり抱き合ったりするくらいなら別にいいのですが、
二人で身体をくっつけて卑猥に腰を動かすのは・・・!(恥
イベント帰りの客だけでなく、親子連れなども行列に並んでいたので、
同じヲタクとして、そしてロリータ服愛好者として(その日は着てなかったけど)
恥ずかしいやらどうしていいやらでした。

でも、彼女たちを視界に入れまい、気にするまいと努力するあまり、
必要以上にテンション上げて喋りあってしまった私たちも厨だ・・・
安っぽいスカート頭に被って窒息して逝ってきます。
510337:03/05/06 20:40 ID:SdE7VUi/
私服コスって夏コミで浴衣着てる人とかの事かとオモタ。
浴衣は風流でいいね。
511510:03/05/06 20:41 ID:SdE7VUi/
クッキー食い残しスマソ。
SCC、隣のサークルに執事コスが居た。
ひらひらの裾に袖口がなんとも鬱陶しかった。
裾踏むぞゴルァ!!
>502
thx!
車内で携帯片手に戦果を報告する人を見た。

すっごい早口、ハイテンション。うるさいことこの上ない。
ギャルゲーに出てくるような制服もどきの格好。
つまり白ブラウスにピンクのでかいリボン、パンツ見えそうな
ピンクのミニスカ、ピンクのリボンを結んだツインテール。
身長150cm、体重70kgぐらいの女の人。
絵が綺麗だったので逆カプも買っちゃった☆とのこと。
ああ、無情。
>508
ゴスロリだってパンクだって一般のファッションだYO!ヽ(`Д´)ノ
どこが。
ゴスロリって世間一般の大人から見りゃ
ただの頭の可哀想な子にしか見えねーよ
というか、メイクばりばりじゃないパンク姉ちゃんはそれこそナンチャッテでありコスだと思うんだが。
コスロリもね。
コスプレかどうかわかんないけど、変な格好の人SCCでみたよ。

若い女の子で、長い髪をアップにしてお箸みたいな簪でとめ、
上半身はラメラメな感じの布で作ったチャイナのような服で袖がひらひらしてた。
下半身は普通の黒のハーフパンツでアンバランスだったけど、
「下半身に巻きスカート風のチャイナをささっと巻きつければコスプレのできあがりだなぁ」
…と思ったよ。
>519
それは単にその子なりのオサレだったのでは?
トップが派手だから、パンツを無地にしてバランスとったんじゃない?
お箸みたいなかんざしだってポピュラーだし。



ナース服、私も見たYO!つーか、あんな服って普通に売ってるんだね…。
あれをファッションとして認めろってのはかなり無理があると思うんだけど。

そういやメークもまともにしてないスッピン眼鏡のゴスロリもどきが多かったなあ。
同人…とは微妙にずれるのかもしれないが…

ある友達とキャラ萌え話になった時のこと。
その友達が好きな某キャラ(○○と表記します)の話題になったんだが
私が「ああ、○○ってこういうキャラだよね?」と
そのキャラの特徴(確かにあまりいい特徴ではないが、公式設定にも書いてある)を言ったら
いきなりその友達に頭をぶたれますた…
そのうえ
「○○は本当はこういうキャラじゃないの!口下手だから云々〜」とか言ったあげく
「それ以上そのこと言ったらホントに怒るよ?」と言い出す始末…

今後も、ちょっとでもその子の趣味とずれたこと言ったら
また手が出てくるのかと思うと(ノД`)コワイヨー
どっかの国で箸そのものをかんざしにするのが流行ってるって、
テレビでやってたな。
>522
「公式設定なんだから間違った事は言って無い」と
ハッキリ言ったほうがいいと思われ。
それで逆ギレするようならカットアウト推奨。
私ならハッキリ言う前に切るがな。
日本の塗り箸って綺麗だから人気があるんだよね。
ある日の会社帰り。途中の駅で乗り換えたらゴスロリらしき2人組に遭遇。
聞こえてきた一言にびっくり。
「あたし〜、自分が可愛いって気が付いたときミラクルだった〜」
思わず吹き出しそうになったよ。
>501
まあアレはそのままブランド服でもあるし。
そのブランドが好きで着てたらコス呼ばわりされた、と
憤慨してる人もどっかで見たよ。
>526
自分のかわいさがミラクルさん的なかわいさだと気付いたんだと思われ

こいつはびっくりだっヌ〜ン
529519:03/05/06 23:26 ID:Zkhp2vEJ
>520

うーん、お箸みたいなっつーても金の飾りがシャラシャラついてるの何本も刺してたし、
チャイナ服もどきが結構ハデハデで、振袖の様な袖だし、
んで、メイクが目じりに赤のアイシャドウで…

オサレだとしたらかなり「特殊な趣味」だなぁって感じですた。
オサレだったのかなぁ…?
>522見て思い出したプチネタ。
友人から庭球の富士受のゲスト依頼された。
私は別ジャンル者だったが、なんとかネタをひりだしてプロットまで立てた。
どういう話になったか問われたので
「富士の糸目にちなんだ話なんだけどー」と言ったら
友人は「そんなのダメー!!」って叫んだ。

「富士はおめめクリクリのかわいこちゃんなんだからあ!!」

糸目のかわいこちゃんじゃダメなんかー!
結局、そのネタ却下されました。
>519
よさこいで踊る人たちがそういう格好が多いです
メイクもそんな感じだし
532520:03/05/06 23:33 ID:xZ1Zd6RM
>519
オリエンタルをトータルで彼女なりに表現してたんでしょうね。
目尻に赤のアイシャドウはよくある方法だし。

まあそれ以外特に迷惑をかけているわけではないみたいだから
生暖かく見守ってあげれば良いのでは?
そのうち自分のやってきた格好が恥ずかしくなるときが来るからさ。
若いときは色んなお洒落を楽しめばいいじゃない。
ただ清潔にはしといて欲しいね。

…そろそろスレ違いなんで次の厨話ドゾー
そういえば、ここ読むまですっかり忘れていたが
SCCで青ゴキというものを初めて見ました。
青だけじゃなかったが、着てたの男だったが。
二人組みの黒い方の背中に白く輝く「浮動ミネ」の文字が
私の目にはたいそうまぶしく映ったものです。
え…ていうかゲストに呼んでおいて駄目出しなんてするの?
私はよっぽどじゃないかぎりは(例えばオリキャラが出るとか
仁義梨戦とマトリクス並に世界観がまったく違うとか)
いけると思ってたよ…
とここまで打って気付いたんだが彼女にしてみたら
そのレベルで許せなかったのかもね…人の萌えって難しいなー。
あれ、論点ズレた?
ゲストなのに発行者本人より多いページ数になっても平気なのもいるしな…
そんなだったら自分のサークルで発行しろYO!とその本見た時は思ったけど。
537522:03/05/06 23:48 ID:yAumvWV+
>>524
アドバイスサンクスです。
環境の関係ですっぱりカットアウトはチョト無理そうなので
次ハッキリ言ってみて、それでも噛みついてくるようだったら
自分の脳内で関係切るしかないか…

しかし自分の理想のキャラ像他人に押しつける人…いるんだな…(;´Д`)
538530:03/05/06 23:54 ID:O24aByUh
>535
まだプロット段階だったから、
友達に嫌がられるよりは、別のネタにしようと思ったよ。
でも結局、その本まだ正式な締め切り聞かされてないんだ。
このまま流れる予感。

個人的には、富士が好きなら糸目ごと愛せよと思った。
ステレオタイプなかわいこちゃんに捻じ曲げたキャラに萌えてもなあ。
リア厨時代に部活の先輩から聖子ちゃんカットみたいな頭の女の子を
「U助描いたのvv上手い〜?」と見せ付けられて返答に困ったことを思い出した。
あの人今でも脳内加工したキャラを人に見せまわってるのかな
>519
SCCを一種のお祭の舞台と見れば、ある程度は奇抜な格好も許されると思う。
ゴスやロリもしかり。
ただし、その格好で人に迷惑をかけないことが条件だと思うけど。
ていうか、レスを読んでいたら、そのオリエンタルな女の子の現物が見たくなってきたw。

ところで、いくつか話題に上がってる、ナースコスっぽい服っていうのは、
ナースキャップみたいなのを被ってて、胸がダブルボタンになってるミニ丈のワンピース?
もしそうなら、某ロリータブランドさんから出てる既製品だと思います。
黒、ピンク、白の三色があったけど、黒はともかく他の二色はコスっぽい出来で、
ブランドさんのサイトで見てビビった覚えが・・・。
>540
終った話題を穿り返すのもどうかと。
「これだからロリ服愛好家は〜」とか思われたらたまらんですよ
>539
ひょっとしたら女装したU助を描いたのかもしれん。
髪の毛アップで団子にして飾りをつけ、見尻に赤のシャドウの和風の
女の子ならもうちょっとするとわが地区にはあふれまする。
ただし、旅と草履とダボシャツ又はさらしで いなせなはっぴ姿の姉さん
達ですが。

お祭りなんだよーん
具の案山子と佐助がいたヨ…。
頭があのまんまだった。
服装は見えなかったんだけど、
コスプレ以外の何ものでもなかろうて。
実はスーパーサイヤ人の真似だったりして。
>541
ほんの一時間半ばかり前に出た話題じゃん。
昨日の話題とかならともかく、ずーっとスレに張り付いてる訳じゃないんだから。
ロリ愛好家に悪意でもあるのか。それとも同族嫌悪なのか。
しかし一度でいいからゴスロリの服とか着てみたいと思ってしまう
着れなくなる限界の年までには着てみたいなぁ・・・
ていうかファッション話は地雷になりやすいので、
そこそこで切り上げてくれると、場が平穏で済むかとオモ
>547
こないだ40↑の白髪頭のオバちゃんのゴスロリ見たぞい
とりあえず基本設定は「SCCはコス禁止」
同日、近くでコスプレイベントがあったからねぇ…
>>525
転んだ瞬間、塗り箸が頭に突き刺さって死ぬことは無いんだろうか?
>543
3つのお社のお祭りですか?
>551
そういやレイヤーの私服ってどうしてあんなにコスくさいんだろう。
どっちがコスなんだかわからんヤシも居たりするし。
555sage:03/05/07 03:20 ID:O1Ti+M14
>553
あるいは神田の明るい神様とか。
いかん、やっちまった・・・
逝ってくる。
557505:03/05/07 07:48 ID:dXDhEpsn
>540
確かに既製服なのかも。
いかにも黒くてロリっぽい格好した数人の中で一人だけ看護服っぽいのだったから
却って目立って見えたから私も覚えてたのかも。
まあどこまでがコスプレでどこまでがファッションかなんて議論してたらキリが無い
>558
禿同。
そして奇抜な服を着て歩き回るヤツはどんなポリシーだろうが
言い訳をしようが、普通に「痛い」ヤツである、と。
痛さを自覚して、なお着るなら勝手にしてればよし。
ただし「痛いよね、あれ」と言われても文句は言うな。
>539
U助は原作でふわふわパーマのかつらで、女子高生の制服着て女装するシーンが
あったからな…それを書いたのではなかろうか。
過去のプチ話を
当時の友人Yが私の家に遊びに行きたいと言ってきたが
私は原稿中だったので無理と断った。
すると「それでもいいから、邪魔しないから」とYが言い
結局家に来る事になった。
いざ来てみるとYは暇だ〜つまらん〜と言いだし、
更にYは私の原稿に茶をこぼしてしまった(わざとではなかったが)
思わず「いいかげんにしてくれよ〜!」と私が言うと
「わざとじゃないんだから、しょーがないじゃん」と逆ギレ
原稿は乾かしてなんとか使えたから良かったが
それ以来Yとはフェードアウト
原稿するのに人の家に押しかけてきて
部屋に入るなり
この部屋はおかしい霊がいるとか言うお前
お前大変失礼
むかつく
お前嫌い
お前の方が変
お前もう友達じゃない
お前もう二度と家に入れない
SCC、服装も黒尽くめでコス寸前なだけならまだしも、
膝下くらいまである金も茶も黒入り混じったぼさぼさ髪の毛ばっさばっさ振りまいて歩いてた香具師がいたよ…
頼むから結んでくれ…列並んでるとき風強かったから、後ろの人たちの顔に絡んでウザイ上にほんのり臭いんだよ(鬱
堪えかねた一人(男)が「髪の毛押さえててください」て言ったら
「え〜うふふぅ〜」から始まる良く分からん自分語り始めちゃったよ…
キンキン声で聴き取りにくかったが、多分髪の毛長いと女の子らしくて男にもててこまっちゃう〜とか言ってたっぽい…
ちなみにすっぴんのデブス女推定30歳前後ですた…

何 勘 違 い し て る ん だ ゴルア!
>562
頭の中でラップ調に変換。
モニタに茶を吹きかけるトコだったじゃなーかw
>>563
ねえ・・・そういうのってもう池沼じゃないの?
そういうのは俺も勘弁願いたいが、そんな簡単に地将と言うなよ
>562
いっそ霊に原稿を(ry
>563
男の人に声かけられちゃった♪ウフフ♪ とでも思ったんだろうな。
もちろんその男が苦情言っていることなんてスルー。
>564 自分もワロタ。もうラップでしか>562を読めない。
570作者の都合により名無しです:03/05/07 15:56 ID:fsysiupw
>565の池沼を素直にいけぬまと読み、藻のようなでれでれしたヘドロ状の
髪の毛をずるりと引きずって沼から顔を出す河童のような女を想像し、ああ、そんなの
確かに妖怪だ、人外だ、池沼へ帰れという意味だなと思った。素直に。




何でそんな事思ったのか。

髪がなびいて顔に当たる目に入る→NG
髪がなびいてシャンプーのカホリ→(゚д゚)ステキーホレソー
基本を抑えろ勘違い女!
本人の香りが臭いのも困るけど、頭から浴びたんでつか?
と、思うほど強烈に香水かコロンかのニオイがするのも困りまつ。
イベントで前に並んだ方の香りが凄くてラリるかと思った事があるでつ。
いやぁ…
勘違い系ファッションでだとしても、
メイクもヘアスタイルもきっちりやってるのであれば自分的にはOK。
服飾専門学校関係に行ってる人は
普段からファッションショーみたいな格好でウロウロしてたりするのもいるし。

しかし…バトロワのコスプレで野外ロケはやめろって!!
GWに友達と観光旅行してたら脇道から
血まみれの学生服集団が武器もってゾロゾロでてきたからびっくりしたぞ!!
やるならもっと山奥とかでやってくれよ…
「うわっ」で声を出したら「キャ〜キタノに見つかるぅ〜」じゃないよ…。・゚・(ノД`)・゚・。 コワカッタヨ
>572
武器って鎌とか?
通報しれ。

自分は平安神宮で怪しいコスプレ集団を見かけたことがある。
お内裏様かと思いますた。
>573
モデルガンを持ってるのが数人いました。
鎌は持ってなかったと思う。
息が長いな、バト厨も…。
今年2が上映されるから活力が補給されますよ。
>572
そんな集団見かけたら、自分ならテロ集団として
警察に通報するよ
今はシャレならんぞ
>576
もうとっくに上映されますた…
やはり気が付いてない人の方が多いのね…
>578
ん?
7月放映じゃないの?
吐き出し。といってもプチですが。
とある友人。
こちらの萌えを真似て同じゲームしようとそれは構わない。
が、まだ私が萌えてる最中に
「えーまだあんなのに萌えてるのぉ〜?私もう飽きちゃったぁ」
「私〜熱が冷めるの早いからぁ〜いつまでも古い萌えじゃ満足できない〜」
等といって水を差すのはやめてほしい。
しかも合わせようと言ってきたコスも未だ彼女が完成させた試しはなく、
なのにこちらの衣裳が出来ると逆ギレ。
(時間ある人はいいよね、等…)


そろそろ泣かしてやりたいのですがよかですか。
何故いまだにそんな奴と友達付き合いを?
>579
それは、前作で言う所の『特別篇』であって、
もうとっくに公開されてるんだYo
>582
>576は「バトロワ2」かと聞いているのだが? 公開は今年
前作監督の息子が監督
ごめん、>578-582の言っている意味が分からん。
2は今夏公開だよ?
特別編と2を混同してるってことか…違うかな?

今度はタッグマッチですよ。
>>580
貴方が思ってることビシッと言ってやっていいと思うがどうか。
泣いて逆ギレしそうなタイプの気もするが…
やさしいなみんな…
582は今頃赤面してるこったろう
脳内では公開されてるんだろうよ
(´-`).。oO(ここ数日釣り氏が潜んでいると思うのは私だけか…)
釣りでも良い、楽しませてくれ。
>573
京都に住んでるってだけで押しかけにあったりするらしいしね…
京都旅行に行ったときに、多分同じジャンルと思われる着物の人を見たよ…
>>552
塗りバシをかんざしみたいにクルクルッと髪をからめて刺すらしいよ
なにもダンゴをつくってその先を全部アタマの中心に向けるわけじゃ……汗
て言うかんなモロに頭打つような転び方する方が珍しかろう。
594589:03/05/07 21:41 ID:OiAY+dSw
誤爆してしまったんだがレスついてる…
スマソ…
久しぶりにあった友達がチャネラーになってました
自慢厨にもなってました
それだけならいいんだけど、2ちゃん見てるなら何故自分の口調や行動が
痛いとわからないのだ友よ…とモニョモーニョしました
俺とか言うのははヤメレ…



でもサイトは痛くないから痛管に持っていくこともできない(w
>>592
塗バシ…ジャンル柄塗箸に反応してしまって笑いが込み上げてきたんだが

本当に塗箸を頭に、飾っているのね( ´∀`)
>595
君も痛いよ。類友の称号をあげよう(w
>>592
ありがと。ロングにしたことなかったんでわからなかったんだが、
中心に向けてぐさぐさ刺してるのだと思ってた。
棒をずるずるしながら歩いていて、つまづいて、わき腹直撃して吐いた人間としては
生死に関わるファッションだなと思ってたわ・・・
599名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/08 10:23 ID:xf1JZWub
とある高校で漫画サークルやってて
そこは女子だけでやってたんですが
この春、オタ男の集団が入ってきて雰囲気悪いです。
そいつらはみんなルックスもセンスも悪いのに、代表はメンバーが増えたと言うだけで喜んでるし
副代表はオタ男と一緒にゲームの話ばっかりしててうざいです。
なんか汗臭いし。
600スレ体現オメ:03/05/08 10:27 ID:5Zbz1eV3
>599
はいはい、今日はガッコは休み?
お子ちゃまは2ちゃんなんかみてないで、オパーイ飲んで
おとなしく宿題でもやってなさい。
>599
ガッコでネットやってるなら履歴は消してくるのよ(・∀・)
ここは釣り堀か
>602
キャッチアンドリリースが基本です。
<鯵<
増えすぎは生態系を圧迫するので、後日リリース禁止条例が
施行される事でしょう。
まあ、599の気持ちはわかる。
が、そんな日記読まされてもなあ。
607名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/08 12:43 ID:IWM9woFg
口を開けば漫画やゲームの話しかせず、こっちがtvとか服の話しても
聞いてはいるけど話に乗ってこない典型的な厨房Sよ
いいかげんにしてくれ
>>607
カットアウトすれば?
それで喜ぶのは相手かもしれんがな。
お互い魚屋で「豚バラ100gください」といっている状況ですな。
>607
君の話がつまらんのでは?

ま、プロレスファンとサッカーファンの会話ってとこだろうなぁ。
>>610
プロレスファンとサッカーヲタは結構話し合うでよ。

スレ違いスマソ。
イベントの帰りに兄友行ったら案の定、人がいっぱい。
特に買うものも見つからなかったのでガチャポンやって帰ろうとしたら
隣の雑誌コーナーで「○○はやっぱりアタシの天使〜☆もう萌え〜vv」
という寒々しい奇声が。ヤシの手には某アニメキャラが微笑んでる絵の
表紙の雑誌。そやつは友達3、4人で来ていたようだが
周りの友達も流石に恥ずかしいらしく「もう少し静かにしようよ」
と苦笑混じりながらも注意してた。
しかし、ヤシは友達の注意をスルーして奇声で
そのキャラの萌え話を語るわ、「○○もうサイコーvでも、△△は
ダメだね〜☆萌えないし〜キャハ☆」など、挙句の果てに
他キャラを貶めはじめるではありませんか。
見たらドブスでファッションセンスも勘違い系。
思わず凝視してしまったら目が合った。怖かった。
前から思ってたんだけどさ、
このスレでよく服装についてたたいてる人いるけどさ、
服装のセンスについては黙っとこうよ。
汚いとか、ヨレヨレだったとか、そういうのならまだしも、
服装のセンス自体について言ってるの見るとちょっとモニョる。
顔についてもちょっとな・・・痛い言動スレなんだから。
でも、とんでもない服や、恐ろしいファッションセンスの人が厨の確立高いのは事実
事実は事実として、
まあ言ってやるな、という気持ちを持とうじゃないか・・・・・・
寛容な精神で・・・・・・!
そう、寛容な精神でっ・・・・・・!
なんか嫌な事でもあったんか
禿堂。
叩いてる人はどれだけ素晴らしいセンスの格好をしてるのか知らんが
その辺は個人の主観でしかないし。

ただ、私は美少女キャラTシャツだろうがドレスだろうがコスにしか見えない服だろうが
どうでも良いが、血のり系だけは勘弁して欲しい。
リスカを彷彿させるし実際に怪我してる人にも失礼だろうよ。
オタク同士仲良くしようよ。
そんな事言ってると君がハブにされちゃうよ。

性に目覚め始める女の子が、男の子を汚いと思うのはよくあることさ。
先生! 男の子より618のほうが汚いです!
ここはしばしばスレタイを体現するスレになるからな
621618:03/05/08 17:43 ID:TM+8bOOC
スレ500-600まで表示しない状態で>>599にレスしちゃった。
同人とは言えクリエイターのはしくれなら、普通Macだよね。
当然私の友人達もMac派。
なのに新入りの厨はDOS/V買ってやんの。
データのやり取りとかどうする気だろうか。
こういうサークルの和を考えない馬鹿はカットアウト推奨ですか?
>>622
0点。
釣りがやりたきゃ、ハングル板あたりでやってくれ。
>>622
カットアウトされんのはお前だろ。

みんなスレタイ体現しすぎでつ。
>>623
真剣ですが、あなたは荒氏ですか?
最悪板へ帰れ。
>>625
お前がYahoo掲示板にでも帰ってくれ。
やっぱりマカーはキチガイばっかりだな・・・
見事に釣られた627がいるスレはここですか?
サークルのみんなに合わせようとしない態度が問題なのですが?
iMacのように安いMacもあるのにわざわざDOS/V買う?
エロゲーおたくならともかく、パソで絵を描こうと言うならMacが一番でしょ。
それに>>627みたいなMacユーザーを見下した態度を取るDOS/Vマンセー厨房が居る限りDOS/Vなんて欲しくないよ。w
うーん、とりあえず>ID:eHruN1Tsはちょっと痛いとおもうよ
自分のお金で買うのだから、何買ってもいいとおもう
だって>ID:eHruN1Tsだって自分のお金なのに他人にコレ買え!!って
強要されたくないだろう?
それにエロゲーおたくならともかくって…わけのわからない文句ですね
と、
マジレスすると、マジレスする気にもならない。
>622、625、629

楽しそうでいいでつね(´∀`)
ここもいい釣堀になったもんだ…
ねえ話変わるけどさ、

ゆうべの松崎しげるディナーショー行った?

              ∧_∧  〔^^〕
               _,( ´Д`)⌒ i  |
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋☆人 ☆イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )  ドカ
     ドカ   ドカ  /   !  |'´
       ドカ    /   /|  |‖ ドカ
             (    く  !  ||‖  ドカ
           ドカ   \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚) ←マカー
マジレスすると
違機種間でデータをやりとりする方法なんて幾らでもある。
林檎と窓両方使ってるけど、
データをやりとりてわきなくて困ったことはないよ。
つまり>629は
一部の林檎信者がよく言う「パソで絵を描くならマクだよね」を鵜呑みにしている
違機種間でデータをやりとりする方法までには思い当たらない厨でFA?
>>622
http://ex.2ch.net/korea/
ほらよ、ここ行って好きなだけ釣ってこい。
「タマちゃんは在日」でも「ボブ・サップは在日」でも何でもいいからスレ立ててこい。
1000レスくらいあっという間につくぞ。思う存分釣ってこい。

>>623-635
釣り師気取りの相手してんなよ。鬱陶しい。
…しまった、>>623って俺じゃねぇか。
ウチの会社でマック使ってる人は、サウンドの人だけだと思う。
仮にマック使っている他社の人からデータ送られたときだって、
余程でない限り読めない事はないよ。
>622
ただでさえマカーは痛い人が多くて叩かれがちなので
消えてくださいな。
釣られてみるか。

すでにマカーとなって10年近くたつし絵も描いてるよ。
絵を描くならMac!というのは幻想。
確かに落ちにくいけど、それだけ。
データのやりとりもMac←→Windowsでも
全く問題ないし、ソフトも大抵揃ってる。

誰々ちゃんがみんなと同じもの持ってないのが変なんです!てか?
なんか、小学生レベルの頭だなヲイ。
>622
マジレスすると、グラフィックに林檎が良いって言われてた理由知ってる?
昔は窓用の写真屋とかのソフトが無かったからだよ。(あってもverが低かった)
現在は窓でもCGするマシンのスペックやソフトに何の問題も無いから、
林檎買おうと窓買おうと、個人の趣味や金銭理由で自由にすればいいじゃないか。
もしかしてマックでBLゲーがでないでないとコピペを一生懸命はってた過去があったりしないかね
人のオリキャラを無断で描く人って厨ですよね?

自分の知らんところでそれやられると、何か損してる気になるというか…
自分の考えたキャラデザを取られたって気になる。
オリキャラって、考えた人だけが描くことができるのが理想。
あからさまな釣りに吊られすぎだろ、そんなに祭りに餓えてるのかね?
>643
人の作ったキャラはおろか世界観その他
無断で使いまくってる人間の言いぐさとも思えんな…
>643
創作以外ならオリキャラ自体が痛いと思うがな。
>643は
>643は「他人が描く=損してる」って考えがまずおかしいぞ。
>643
オリキャラのつもりだが、
実は誰もが考えそうな安易なキャラ設定だったりしてな。
誰からも好かれる人気者の美少女(キャラからモテモテ)とか
女性と見まがうほどの美少年(受け)とか
クールで無口、女性にもてるけど受け一筋の攻めとか
金髪碧眼、万能の力を持つ、とか。


と釣られてみるw
>>643
でも気持ちわかるぞ
>649
それだ!
(1/2)
このGWに帝都のイベントにいって凄い目にあってしまいました。
同級生の親戚のお宅に泊めてもらえることになったので、その同級生(A)と
もう一人と私とで、イベント前日にそのお宅の最寄駅までいったのですが、
迎えにきたその親戚のお姉さんがなんというか、迎えに来て開口一番
「Aちゃん、重ねて言うけど私、あなたのこと嫌いだから!」
空気が凍りましたね。でもAは気にしたふうもなく。
「もうお姉ちゃん、冗談きついよ〜」
って流してましたが。お姉さんは無言。そして同行の私たちに向かって
「聞いての通り、私はAが大嫌いです。でも泊めろというので泊めますが、
それ以上のことはしませんので、帰るなら今のうちですよ」
正直この時点で帰りたくなったのですが、学生の身で軍資金も限られており、
Aの『親戚のうちに泊めてもらえる』という申し出に飛び付いてしまった身と
しては、帰るに帰れず重苦しい空気のまま、そのお姉さん宅にお世話になることに
しました…。
そしてたどり付いた先のアパートに通されて2度びっくり。家財道具が全くない
がらんとした部屋だったんです。どうしたのかと聞くと、計4人もの人間が
寝泊りするんだから片付けた、というんです。でもこれは、片付けたというより、
引っ越したというレベルではないかと思いました。
Aは、テレビもないしゲームもパソコンもないの! 遊べない! とグチってました。
ひょっとしたらお姉さんはそれが嫌だったのかな、とちょっと思いましたが、それにしても
ここまでやるか、でした。
(2/2)
しかもさらに驚くべきことに、お姉さんは電気ガス水道まで止めていたのです。
この時点でAが切れてお姉さんに怒鳴り散らしましたが、「嫌なら帰れば?」と相手にしません。
たまりかねたAが携帯で実家に連絡して、お母さん(お姉さんにとっては叔母さん?)に訴えます。
代わるように言われたのか、Aが携帯をお姉さんに渡し、叔母さんとお姉さんが話し始めたの
ですが、その会話のやり取りから察するに、どうもお姉さんとA宅では泊める泊めないで
相当揉めていたらしいのです。
「遠まわしに断っているのに、嫌がっているのも判ってくれないで!」とか
「はっきり理由を言って断れば、大人気ないとか言って! 結局承諾する以外の選択肢がないじゃない!」とか
「前からAちゃんのこと苦手だったけど、今回のことで吐き気がするほど嫌いになった!」とか
「お望み通りに泊めているじゃない! これ以上どうしろっていうのよ! うちはホテルじゃないのよ!」とか
「うちに言うなら言えば? もうこっちはこの数日で腹括ったわよ! 勘当でもなんでも受ける覚悟は
できてるわ!」
と、もう凄かった。正直そこまで大事になっていたとは思いもせずに来てしまった私らは震えあがって
しまいました。やっぱり駅前の時点で帰っておけばよかった。
それにしてもA、あんたここまで嫌われるほど、何したのよ…。
>>652-653
す、すごい目に遭いましたね…
なんだろう、普通ならそのお姉さんがアレな人なのかなと思うところだけど、
それほどの事をAさんがやってしまっていたのかしら…(´Д`;)
お絵描き掲示板にてとあるコメント。
’もっと描いて下さい’、’〜なのがいいです’
…いや、リクエストするなとは言わないけどさ。描く描かないは絵描きの判断に委ねられるんだけどさ。
そもそもお絵描き掲示板って、リクエストとかするようなとこかと小一時間(ry
>653
お姉さんの人格も疑うが
嫌いだと断言してる相手を、ちっとも気にしないAも変だよ。
ある意味、似たもの同士だけど
>>653、お姐さんすごい!
つか、もう嫌ーっ!!って目にあってどうにもならなくって
それならこうしてやるー!ってキレちゃったって感じかな?
厨返しと言う人もいるかもだけど、いっそここまでやる人のが
潔くて(・∀・)イイ。
まぁ、カワイそうだけどね、、。
もちろん、お姐さんが、、、。
友人とはいえ、他人の親戚の家に泊めて貰おうと思ったあなたもどうかしてるよ。
そんな離れた血縁なら、私なら遠慮するけれど。夜行バスもあるしね。
でも私も少しだけ似た経験があるかな…

東京の友達が、コミケの為に田舎から出てくる私に「是非うちに泊まれ」と言う。
でも彼女の家はとても他人を泊められるような環境じゃないので遠慮してたら、
「大丈夫、お母さんの実家で、都内一戸建ての親戚んちだから」
と言うので泊めてもらう事にしたんです。
しかし行ってみたら………
その家に住んでいるのは出戻りだという叔母さんとその娘(高校生)の二人のみ。
挨拶したけどしらーとした空気が流れ、シカト。
持参していた手みやげの菓子折を渡したら、「あ、ども」と叔母さんの方は少しだけ
態度が柔らかくなりはしたけど。
でも、布団どころかタオルケットさえ出されず畳の上に雑魚寝。
高校生の娘が明け方まで大きな声で電話していて煩くてほとんど一睡も出来ず。

きっとご迷惑だったんだろうなぁ…
でもちょっときつくない? と思った…
きっとAは似たようなことをそのお姉さんに繰り返しやってきてたんだろうなぁ。
しかしそこまで行くと素直にお姉さんに同情出来ない。
>>652-653
そのお姉さんはここの住人なのだろうかと、ちとオモタ。

ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1051880042/
>>658
親戚宅に泊まる事自体は、その親戚さえ了解しているなら問題はないと思うよぉ。
とは言っても私もかなり抵抗のある方で、>659に書いたエピソードの時は、
「うちの親戚んち、ぜんぜん平気だから!」とさんざん誘われたからなんだけどね…
後に私の伯母夫婦が東京に家を建て、「コミケとかいうのに行くならうちに泊まりなさい」
と言うようになったので泊まるようになり、しまいには「友達がいるなら是非連れて
きなさい」とも言ってもらえるようになったので、機会があればそのようにしてます。

……でも、やはり連れて行く友達は選びますね。変なの連れてったら恥かくのは私だし。
>661
頭にhつけてくれよ飛びにくい…と思ってしまた。
専用ブラウザいれりゃいいじゃないか…と思ってしまた。
専用ブラウザ使え。
今時2chブラウザは常識だろうと思(ry
そのAの親戚のお姉さんていうのは学生かなんかで
一人暮らしなんじゃないの?
それで、Aが前回そのアパートに行った時に、
散々かき回していじりたおしたあげく
目ぼしい物をかっぱらって帰ったとかさ。
>テレビもないしゲームもパソコンもないの!

これにもチョイ引っ掛かる。
テレビとゲームはいいとしても、人のパソコンを好き勝手いじくって
一晩中ネットした、とか言う可能性も。
669668:03/05/08 21:09 ID:p2/NTJmQ
あ、その後の書き込みあったスマソ
お姉さん凄いけど、そこまでやるにはかなり時間も労力も必要だよね。
嫌がられている事を宣言されても全く堪えなくて家の状態に文句つけるあたりAも何か変。
普通そこまで言われてされたら、自分がどれだけ拒まれているか感じて遠慮くらいしないか?
何かお姉さんの方に同情を感じるんだけど…相当しわ寄せくらってきたのかなあとか。
これで最後にしてやるっていうつもりだったのでは。
何にしても巻き込まれてしまった>>652さんは本当に災難だったよね…
>652
予想。
Aは以前もコミケ等のイベントでそのお姉さんの家に友人を4人以上引き連れて泊まり、
お姉さんの都合も考えず一晩中友達と萌え話やゲームで大騒ぎし、
冷蔵庫の中身を勝手に食べ、パソコンを勝手に使ってエロサイトを見たり
勝手に書き込みをし、イベント当日お姉さんの服やアクセサリーを着用していった。
とかやられたのではないかと。

よっぽどAってやつは厨だったんだなぁ…。

ちなみに昔友人宅で泊まり原稿やっていたとき、
部屋主の引き出しを勝手にあけて日記を見ようとした奴がいたので
原稿そっちのけで説教タイムになった事がある。
その子はちゃんとわかってくれて更正したけどね…。
引き出しはまだしも日記は嫌だなぁ。
サイトでしか日記つけてないけど。
何処かでお姉さん側っぽい書き込み見た事があるな……
親戚の厨が泊まりに来ると言い張り、母親に訴えたが「我侭言うな、大人気ない」と突っぱねられた
ってやつ。
もしあのお姉さんだとしたら、よくがんがったよ・゚・(ノД`)・゚・
それは、合宿所スレか…?(((((゚Д゚;)))))ザクグフゲルググ
現状では、お姉さんとAさんの間に何があったのかチト分からないですが、
一番気の毒なのは、巻き込まれた652さん達かもね…。
お疲れ様でした。
>>652-653
なんか合宿所の方でこのお姉さんに近い状態の方の話があったような気がした。

プチですが
私の友人A(新婚)の新居をコミケの宿にしようと画策している友人Bがいます…。
しかも帝都に引っ越すと知るなり大騒ぎはじめたりして。ちったぁ遠慮しろよ……。
>671
>原稿そっちのけで説教タイムになった事がある。

チョット感動した。
いい友達もったな<日記拝見厨(仮性)
677675:03/05/08 21:36 ID:N3EK+3lN
うわぁ、スマソ。吊ってくる…。
>675
全力で阻止しる!!
お姉さんに同情に一票。

お姉さんが厨とは言えないな。
そこまでさせてしまったAのが確実に厨だ。
652-653は未成年かな?
だとしたら親がお泊りする相手の家に連絡するものだろう。
そうすれば歓迎されてのお泊りかどうかわかったのにね。
まぁ。一つ大人の階段を登ったと思いねぇ。
ttp://giko82.hp.infoseek.co.jp/log/91-313.html
だったかな?
でもこれは実家に泊める、って言ってるから違うかも……
>>679
>「遠まわしに断っているのに、嫌がっているのも判ってくれないで!」
>「はっきり理由を言って断れば、大人気ないとか言って! 結局承諾する以外の選択肢がないじゃない!」
揉めてたけど表面上では親が無理強いする形で了承されてて、
お姉さんが断っている事は伝わってなかったのかなと思った。
家族と同居の家に泊まるとか自分か相手が未成年である場合、
親同士でも連絡を取るのは常識だしそれくらいは踏まえてるんだと思ってたけど…
合宿所で、そのお姉さん側っぽい相談してた人がいたような?
いつ頃の話だっけか…。
大昔の事なのでもう時効かな。

知り合いの厨房同人に危うく印刷所の借金を
押し付けられそうになりました。
…その額…数百万円!

いやホント大昔の話なんだけど。
>683
な…なんだそりゃ!w。大丈夫だったんですよね?
>683
な、何―――――!!!!!?
数百万円って、印刷所で出来る借金の額じゃないでしょ!
大丈夫だったんですよね?アワワワ
>>652
今さらだけど 見知らぬ家に泊まりに行って
少しでも雰囲気がヤバイと感じたのなら
カラオケボックスなりマン喫でも行けばよかろう?

かわいそうに従姉妹厨な上にその親も厨だったばっかりに
厨返しでしか自衛することができなかったんだよね きっと。

>>683
それは立派な犯罪じゃんか (((;゚д゚)))ガクガクブルブル
Aは問答無用で厨だけど
巻き込まれた形の>>652に取った対応は
大人げないね、その「お姉さん」…
身内の恥を平気で外に出す人間って、なんか常識疑うなあ…
>687
合宿所を読んでるとそれも仕方ないかなという気もしてくる……
厨って厨仲間で徒党を組んで押し寄せてくるみたいだし、
652さんもAの厨仲間だと思われたのでは?
完全に頭に来ていたから
Aの友達=Aと同じレベルの厨って判断をしていたのかと。
>687
厨の友達も厨、としか思ってなかったのかね。
もうちょっと周囲を慮ってほしい気もしないでもないが、
本当に頭に血が登っていたのかとも予想できる複雑な心境。
A本人にではなく、Aの周囲に「二度と来たいと思わせない」ようにする為なんじゃないの?
身内の恥を晒してまで罵倒、糾弾、徹底した冷たい対応は。
>>687
合宿所関連風呂茶を読めば そんな応対にもなろうかと思われ。
今までずっと表には出さないようにしてきた結果が どんどんエスカレートしていったのでは?
従姉妹ひとりだけならまだしも 集団化でお泊まり強制されたんだよ?
厨の友は厨だと 考えてしまうのは当たり前のことだと思う。
じゃないと合宿所では 「本気で嫌がっているのか?」 と叩かれる罠
激しくおねいさんに同情するよ ・゚・(ノД`)・゚・
>652はそのお姉さんにお詫びとお礼の手紙とか出した方がいいのでは?菓子折りもつけてさ。
その様子だと、手みやげとか持ってってなさそうだし。
持っていっていたとしても、お礼状は常識だと思う。
例え、お礼言うような待遇じゃなかったとしてもね。
世間は広いようで狭いから、どこでまたそのお姉さんと顔合わせるかわかんないよ?
その時に「あんときAにくっついてきた厨」っていう認識じゃイヤじゃん。
私の友達もあんまプライバシーとか考えてくれない一人。
私のうちは集会所みたくなってたから、勝手にあがるのはOK。
でも領収書とか勝手にみたり留守電聞いたりするおはやっぱ
嫌で説教したら逆切れ。
家に彼女着てる時留守電セットしたまんまで喋ってて
電話かかってきたら
「あー、聞いたらオコラレルー」って言って外出てっちゃった。
うーん、、、。
>>693
どうやって住所を知るの?
おそらく厨友一家とお姉さんは絶縁状態、住所不明になっていると思われ。
そうした方がいいのはわかるが お姉さん自身の気持ちとしては厨友関係者とは一切関わりあいたくないんじゃないのかな?
Aだけでなく652にもイヤンな印象を受けるのは自分だけですか
>696
うん652も嫌。なにが嫌って
>学生の身で軍資金も限られており
のくだり。ただの言い訳じゃん。

お金がないとかいう言い訳って、自分一番嫌いだから。
ないならイベントなんかに行くなって思うし。
いやぁ、印刷所の借金の額なんですが当の印刷所ですら
正確な額がわからないと言ってましたが…多分2〜3百万
くらいだったらしいです。
んで何で印刷屋が請求金額をはっきりと言わなかったのか
は当時ザル経理で有名だった広島の某印刷所だったから。

その厨房は私の苗字を騙って「○○の妹です」と名乗り同人誌を
刷ってたんです。
私も個人的にそこの印刷所を使ってましたが、自分の刷った分は
ちゃんと支払いしていたし、第一私と彼女は住んでる県からして
違うし電話番号もまったく違うしで何故印刷屋が姉妹なんて嘘を
信じていたのか…

うちに印刷屋から連絡が来たのも彼女の自宅に電話しても家族が
取り次いでくれなくなったという理由でした。
姉妹という話は他の友人達が証言してくれたので嘘だと先方も
判ってくれたので良かったのですが。

ホントに恐ろしい話です (((;゚д゚)))ガクガクブルブル

結局彼女は一銭も払わなかったらしいです。
>697
禿同。
同人は趣味なんだから、自分の財布に見合った楽しみ方をすればよろし。
遠征したかったら働いて自分の金でしる。
人に迷惑をかけてまで趣味をする必要はない。
>698
怖いよーママン…
タイ━━━━||Φ|(|゜|∀|゜|)|Φ||━━━━ホ!!されなかったんですか、その人…。
それも凄い話だ…。
>698
すげー…
1回の印刷代、10マソいかない漏れにとっては正にポカーン
2〜300マソの印刷代で一体何部刷ってたんでしょね。
払ってないってことは売れてなかったか、最初から踏み倒すつもりだったか…
>>700
印刷所もとにかく正確な金額が出せなかったのと
やはり厨な家族の鉄壁のブロックのおかげでそいつは
逃げ切りました…

こやつについては色々な逸話が(既に伝説と化している)
あります。
「世界は今年の秋で終わるの、それを私は天の神と交信
して終末を遅らせている」と語った事とか。
その他モロモロ。
>701
フルカラーとか金押し装丁とかフルコースいってたのかもしれないなぁ。
逃げ切れるより何より、その印刷所訴訟起こせるんじゃないか?
名前騙っている時点で払う気ゼロだろ。
>702
今その人、白い布で周りを囲ってないでしょうな
>702
その人、今白い車に乗っていたりしませんか?
変なステッカーが貼られた。
厨を擁護する気はさらさら無いが。
印刷所もアフォ。
>696
遅レスだが禿同。
ここまで嫌がられているのにそのまま居座っておきながら、Aやお姉さんの痛さばかり指摘して
『凄い目にあってしまいました』などと自分は被害者ぶって高いところから見下しているような
スメルがプンプンする。652も立派なこのスレの体現者。
あと、お姉さんは悪くないと思う。
>705-706
おまいら…(ハゲワラ
>>705-706の結婚式を、ノバヤゼムリャで執り行います。
お忙しいかとは存じますが、是非足をお運びくださいますようお願い申し上げます。
いや。あそこの教団に女性は教祖以外、外回り部隊にいないらしいし(w
しかし、嫌なケコーンだな。
すごい
同じタイミングでした。
ビクリー
末永くよろすこ>705
>703
うん、2-300マンいく額を個人が踏み倒せるもんでもないと思うが…
>701の話が本当なら何らかの法律的な手段で回収してるのでは?
>701が知らないだけで。

それからその厨はどこの印刷所でも刷れなくなってるんじゃないかな。
印刷所同士でそういう連絡くらいしてそう。
こちらこそ>706
時期的によぎったものが一緒だったんですな。
>713
既に前科が山盛りあったので、偽名を使ったとしか思えんな。
印刷代踏み倒しについてはもう民事も時効です。
何年か放置すると請求権が消えるらしいのですが…
なにしろ大昔の話なもんで(笑)
でもサークルはいわゆる大手というやつで行列が
できるくらいでした。
ただ彼女は絵も文章も描けない人だったのでもっぱら
小さいサークルで結構上手い人に声を掛けて自分の
本に描かせていました。
今でいうアンソロジーみたいなものですが、当時こういう
何人も作家を呼んで発行する同人誌も多かったのです。
…その頃牛馬の様にマンガを描かされていた人の中には
有名なプロマンガ家になった人もいるくらいです。

そして売り上げはみんな彼女の懐に入っていました。

しかも売り上げで振袖と馬鹿高い印鑑を買った事を
私は知っている(笑)
そろそろ>716さんもイタんでk(ry
>716
意外と踏み倒された印刷所も金額をふっかけてたのかも知れないなぁ。

逃げ切ったんじゃなくて回収業者に債権売られて行方不明だったりして…
友人Aは1×年前に一冊の同人誌で百数十万の印刷費払った。
(多分同じ印刷所で)かなり豪華で厚い本でした。部数も凄かった。
貯金ではどうしても足りなくて泣く泣くキャッシングでかりて
印刷費払ってイベント売り上げ二回目で完済したと言ってました。
友人Bは同じ頃に「印刷費を数回払わなかった」らしい…
BはAに張り合って結構豪華なへ…な本を作っていて仲間内でも
あんなに印刷して大丈夫なのかな?とか印刷費よくはらえるね〜とか
言われてましたが、払ってないんだったら作れるわけですよね。
今思っても詐欺としか言えないような口約束でで本を刷ってもらっていたらしい。
Aはプロになって同人やめてしまいましたがBは今も現役同人です。
流れを切ってすみません、愚痴らせてください。
私は本業が少々特殊な業種なんですが、同じ職種を扱っている作品にハマって本を出しました。
同じ作品のファンの人と知り合い、楽しく話していたんですが
最初はキャラ萌え話だったのが途中から作品自体の批評に。
それは別に構わないんですが、どうも話が噛み合わないんです。
私はもともとその職業についているので実際と異なる演出があれば気がつきます。
ある程度は仕方ないよね、と納得した上で楽しんでいるのですが
相手はやたらとその職業について知識を並べ立てるんです(しかも間違ってる…)
話のついでに何度かそういう関係のサイトを紹介するなどして、やんわり修正しようと試みましたが
「自分はあまり詳しくないがテレビで見た。○○は絶対に××でなければだめだ」
…同人者がテレビ放送を鵜呑みにしますか?
あまり詳しくないと言っておきながら断定、しかも否定ですか?
友人が私の職業をほんのり匂わせてもそういう姿勢ですか?

もうそろそろ仕事用の名刺を叩き付けてやってもいいでしょうか…
詳しくなくてもいいから偉そうに間違った知識を押し付けないでよー。
>720
次に間違った知識をひけらかそうとした時に黙ってスッと渡したれ。
広島で昔、ザル経理で有名だった印刷所って言うと
こころあたりがあります・・・。
大手だと大事にして、ピコだといい加減に刷ると有名だった(当時)
もし、その印刷所で、その人が大手なら、ものすごくありそう・・・

印刷をいい加減にされてしまって、
それを理由にお金を払わなかった人を知ってる。
>720
相手の間違った知識を聞いてニヤニヤしる

というかどういう職かは想像もつかないが、萌えジャンルと
関連がある以上、あなたの職業を悪用する可能性が高いと思われ

テレビで見た>私は本職と知り合いだに切り替わるだけだ。
>716
なんか聞き覚えがあるエピソードがチラホラ。
その踏み倒しさん、当時「大手小判鮫」と言われてたり
今BL商業誌で、当時とPN変えて小説書いてたりしません?

ビンゴだったら((((( ゚Д゚;)))))))ガクガクブルブル
>720

他の場面で、720さんの名前使われるかもしれないから、我慢した方が。
ファンの人同士の会話の中で、自分の発言に重みを付ける為とか、他の方の発言に勝つ
為の権威づけにされるかも。

「だって、同じ職業の720さんがそう言ってるんだから、間違いないよ」

って、自分の勝手な思い込みを、さも720さんが言ったかのように、他で触れ回られても
困るでしょ。


まぁ、状況がよく判らないから、そんな心配は見当違いなのかもしれないけど。
>>720
何も言わずにフェードアウトするのがいんでないの
その人と話しててももうあんま楽しくないでしょ
「へえぇぇ〜、そぉなのぉー。」とか言って
ニコニコ聞いてやるフリしながらフェイドアウトしれ
>720

いっそ、うおっち対象にしてしまうとか。
「ああ、またあんなこと言ってるねぇ。しょうがないねぇ。」って。
そしてフェードアウトへ。

720さんの本当の職業を明かすと、720さんには
不利益なことしかないと思います・・・。
どんなジャンルかはわからないけど、
例えば「制服、着たいから持って来てー」とか・・・
警察関係かなって思ったんだがもし公務員関係ならばらさない方が絶対にいいでしょう。
公務員ってだけで軽蔑する奴も居るし。
>728さんの言うように何の職種にしてもあなたのマイナスにしかならないかと。
>公務員ってだけで軽蔑する奴も居るし。
そうなんだ。ナンデ?
>>730
君はもっと社会を勉強しなさい。
お役所仕事、定時でしっかり帰る、高給取りなど、
悪いイメージが先行してるからじゃないかな。
現実はそんなじゃないんだけどな…
( ´_ゝ`)フーン社会ってのは色々アレだな
近頃は聞かないが、ほんの数年前まではよく聞く話だったな、印刷代の踏み倒し。
俺の知っている例では、印刷代はおろか、開催した同人イベントの会場費をも踏み倒しを
図ったというのがある。それも何箇所も。
しかもそ奴、会場や印刷所に借金がある事を周りに自慢して回るという、全く持って理解
不能な事をしていたらしい。

さすがに頭に来た印刷所並びに会場側が訴訟起こして回収を図ったらしいけど、どうなっ
たんだろうなぁー、少なく見積もっても100マソ単位もの借金、踏み倒しを図るような奴が
払えるとは思えんし。
特殊な業種で思い出した。

米国で脳外科医になった友人Aが休暇で帰国した時、昔仲が良かった5人で会うことに。
そこで昨年から某医者漫画にハマったB、以前はAをフェードアウトしたがってたのに、
今回はやたらと医療関係のこと聞きまくる。病気や医者のなり方から病院のシステムまで。
帰国した理由が米国での結婚&永住に向けての準備だったので、話題は自然に彼の人とな
りや向こうでの生活、結婚話になるのにBだけは話を病院関係に戻したがる。

おまけに友人一同が祝いつつも寂しがる中「日本の外科医を紹介してくれ」ときた。
私が冗談混じりに玉の腰狙いかと冷やかしたら、
「ハア?ネタになるからに決まってるじゃん!作品にリアリティ欲しいし。」

…Bよ。私とお前以外の3人はパンピーなんだがな。
特殊な職業といえば、何年も前の昔話ですが。
「こないだテレビ局に入っていきましたよね!!
私もいっしょに連れてってください!!○○(アイドル)クンに会いたいんです!!」
無視してたら
「今度のレポ本に生インタビュー載せたいんです。切実なんです!!」
単なる社員食堂勤務だった私に何ができるのか…。
>708
遅レスだけど、そこまで言うのはどうかなあ。
どうも文体からして子供というか学生っぽいし、きっとAから
「大丈夫、私の親戚のおねーさん家泊まればいいよ!全然迷惑じゃないよ!」とか
得意げに話されてたんだろうな、という気がするし。
こんな拒絶受けるとはサラサラ思ってなかった子が、そういう修羅場の中で
冷静に対応して「ではワタクシたちはビジネスホテルにでも…」とか出来ないと思うし。
親戚がらみでくると、「友人でもない、他人でもない」という感じでほんんっと
断りにくいんだよね。気の毒なねーさんだ…。
>736
それ、無視して大正解だったよ。
話でもしてたら最悪の場合、厨の脳内で(テレビ局勤務の人と知り合い♪)
脳内エスカレートで(プロデューサーと友達♪♪)まで発展する
可能性も無きにしも非ず・・・(ニガワラ
>737
いやまぁ確かに実際の行動は仕方ないかなとは思うけど
>652の書き方はもにょる。
バイトの給料を貰ったので新製品のグッズを買おうと兄メイトに行きました。
午後の早い時間だったので安心して大人買いしようと思ってたら、
目的のワゴンの近くに、なにやら騒いでいる中学生くらいのお嬢さんたちが。
注意して聞くまでもなく、「この○○(自ジャンルのキャラ)、受けっぽくない〜」とか
「■×○(■と○は兄弟。実際には2人が並んでるだけ)のグッズが出てるのに
なんで△×○グッズはないの〜? △○は原作公認なのに〜」と、大声で話していました。
このスレで厨房にたかられたという人がいたのを思い出し、
出直そうかと思いましたが、グッズの中にはもう売り切れたものや現品限りのものもあったし
彼女たちは萌え話に夢中で周りが見えていない様子だったので
さっさと買って帰ればいいや、と思い、グッズを選んでレジへ。
すると、そのうちの一人が「これってあの人(私)が持っていったので最後だったの?
アタシ買おうと思ってたのに〜」と騒ぎだし、周りの子も同調して
「フツーさぁ、他に人がいたら『最後の一個だけどこれ買っていいですか』って聞くよね?」
「オレら(俺女)萌え話してたんだから○○のグッズ買うかもしれないとか思うよな?」
「あんなに買ってるんだからひとつくらい買わなくてもいいじゃん」
「つーかいい歳してアニメのグッズとか買う?」…と。

影でこそこそ言うだけで近づいてくる様子はなかったので
気にせず会計を済ませて店を出ましたが、彼女らの脳内では
いい歳した人間は自分が働いた金で好きなもの買っちゃダメなんでしょうか。
なにより、どうして売り場に出てる商品を買うのに、
他人に許可を貰わないといけないんだろう、と頭痛がしました。
どうしても欲しいものなら、まず萌え話する前にかごに入れとけばいいのに。
>>740
いえ、あなたはなんも間違ってません。

ところで、受け攻めって中坊でも知ってる単語なんすか?
わたしゃ高校出てからそんなもんが世の中にあると知りましたが。
自ジャンルのオンリーに出た時のこと。
午後になって一般参加の人も減り、そろそろ買い物にでもと思って
スペースを出ようとしたその時。
遠くの方から
「…で、そいつがブスで超ブサイクのくせにコンパ誘ってよーとか
言いやがって〜で、服とかどこで買ってんのとか聞いたらマルキューとか
ぬかしやがんの!てめえの着る服なんかマルキューに置いてねえよって
カンジ?ギャハハハハ!!!」
という声が。怖くなってそのままスペースを出れませんでした。
ちなみに一般参加ではなくどこかのサークルさんだったようで、
その時丁度買い物をしていた知り合いも、怖かったと…。
それを言っていたのがどんな人なのかは見ていないのでわかりませんが、
うっかり前を通ったり本を買ったりしていたら、「あの地味なブサイク」
などと言われてこの後の彼女たちの打ち上げの席で話のネタになって
しまうんじゃないだろうかとか、配置からどうやら自カプではなく
…ついよかったなどと思ってしまった私も厨かもしれません…。
>741
それって741が同人知るのが遅かっただけじゃ…。
私も中学の時にはもう受け攻めって単語わかってたけどなぁ。
>743
君と>741との歳の差も考慮しる
>741
小学生の時から知ってましたが何か。

ひとそれぞれ出会う時期は違うのだよ…。
まあ「いい年」になってから知る方が良いとは思うんだけどね・・・
少なくとも自分は、周りの目を正しく気にできる年齢になるまで
知らないほうがよかったです・・・!
最近は小学生低学年の甥が
「ねーちゃん、受けってなに〜?」
と商業アンソロを手に言ってくるような時代…書店での出来事。
頼むから立ち読みできないようにしといてくれYo…(鬱
でも某本屋、アンソロ置き場行ったら本とナイロンの間に


「中学生以下の購入は禁止しています」


って紙がはさんであった
どうせなら高校生以下にしてほしい
変な厨が少しでも減るように
購買者層に中学生が多いからという理由もあるだろうなぁ
本屋って今不況の真っ直中だし、線引きが難しそうだ。
でも対応をしているだけ、その本屋良いと思う。
世の中の問題は売る方じゃ無くて買う方だよね…
昔は「年令制限がある本」なんて恥ずかしくて手に取れなかった

厨房はFRで満足してなさいってこった
今じゃ店員が女性でもエロ本を平気で買える立派な駄目人間。
>>752
ゴメン今

「今じゃ女性でもエロ本を買える立派なダメ人間」に見えた。

マーアルイミダメダメダメ子さんだがな…
エロい本(同人やアンソロくらいのもんだが)も迷い無く手にとれる私カコイイ!
・・・な中学生が居てヤダ 
友達連れてさ。
友達が恥らってるの見て自信満々なのね
以下と未満がごっちゃになってる人がいるっぽい

中学生以下ってことは中学生も含むのよと
いや、高校生も含めて欲しいんじゃない?
購入不可に(w
それなら正しい使い方に   以下>未満
俺750だが
すまん、素で「以下」を見落としたよ。
NHKの中学生日記見ながら逝ってくる。
742って他でも見た気がするんだけどマルチポスト?
漏れ743だけど、744の言いたい事がよく判らない。
>760
744はおそらく、743は741よりもずっと年下なんじゃないかと
言いたいのではないかと思うよ。
現在20歳の人と、現在30歳の人では同人を始めた平均年齢にも
かなり違いがあると思われ。
742ですが、マルチポストじゃないです…。
>759
自分も既視感がある。しかも微妙に変わってる気がする。
コピペかも。
もうSCCの話は時期が遅いかもしれませんが、

別に好きなチームのユニフォームを着るのは構いませんよ。
しかし壁際で着がえ出すのはやめてくれたまえお嬢さん方。
囲んで見せてないつもりでもバレバレだ・・・

765742:03/05/09 21:08 ID:lIjeM3/9
あー、よくある話なんですね。
すいませんでした…
766プチネタ(1/2):03/05/09 21:25 ID:bpAM6SpF
近所に住んでいた友人A。
遊びに来た時、部屋の洋服ダンスを勝手に開けた挙句
中に隠していた大量の漫画の資料を見て「何コレ?」と大笑い。
他人に引き出しの中等を見られるのがものすごく嫌な性質なので、
本当に嫌だから開けないでと言っているのに聞いてくれない。
しかも逐一中身を馬鹿にするのでたまったもんじゃない…
他人がどんな趣味を持ってようと勝手じゃないか・゚・(ノД`)・゚・ホットイテヨ

ほかにも普段から無神経な発言や人を見下すような態度が目立ち、
それがとても辛かったので、学校卒業とともにカットアウトしたかったのだが
貸した漫画10冊強がいつまで経っても返却されず。
雑談をしに電話はしてくるのでその度に請求したけれど、
いつも「今度返す」と言ったまま返してくれない。
その状態で1年半待ったが返却のきざしがなかったので、
Aに電話して「今日の○時に返しに行くから」と約束させ、
家で待機していたのだが、結局彼女は来なかった。
その態度に本気で腹が立ったので後日Aの家に行き
(もちろんあらかじめ彼女に連絡した上で)
無事に漫画は返してもらったが、彼女本人は家の中におかくれになったまま。
彼女の母親が申し訳なさそうに謝って渡してくれたのを見て、
やっと本が戻ってきて嬉しいはずなのに、どうにもいたたまれない気持ちになった。
767プチネタ(2/2):03/05/09 21:26 ID:bpAM6SpF
Aはお金持ちの家の一人娘で、典型的な甘やかされっ子。
中学生で発売当初の林檎一台ポンと買ってもらえるような環境で、
どこへ行くにも当たり前のように車で送り迎えしてもらっており、
自分はとても羨ましく思っていたけれど
それでも彼女はなお両親に対して文句を言っていた。
例えば母親に学校まで車で送ってもらっても「遅い」等と平気で不満を言い、
感謝する様子が全くなく、母親もそれを普通だと思っているようだった。

我侭で自己中だったけど本当に底意地が悪い人ではないし、
人付き合いが苦手な自分にとっては当時の唯一の友人だったから
ずっと我慢していたけど、それも限界にきていたので
漫画の返却と同時に縁を切った。


微妙に同人から離れてしまってスマソ。
今まで心に溜め込んでいたことだったのでスキーリしますた。
微妙に…?
クリーニングの受付のバイトしてまつ。
「すいませーん」と、四方に響き渡るようなアニメ声にぎょっとしてレジを振り返れば
髪はぼさぼさ、化粧っけなし、色の剥げたTシャツを着た、大きな女性が1人…。
手にした紙袋から出した服は狩人の倉ピカのコス衣装(ニガワラ
しかも畳まれていなかったため、しわしわのくしゃくしゃ。
微妙に汗臭く、どうやったらこんなになるんだ?と不思議に思うくらい染みだらけ。
おまけに、所々綻びやら破れやら…。
引きつる顔を押さえて「クリーニングですか?」と聞くと、「新品みたいにしてください」
と、意味不明の返事。
ウチはクリーニング以外にお直しも扱っているので、「破れたところのお直しですか?」と
再度聞くと、「えークリーニングで新品みたいになるでしょ?」と。
確かに洗えば綺麗になるかもしれないけれど、染みによっては落ちないものもあるし
破れやら綻びまではどうしようもない。そのことを伝えたら、あからさまに不満顔で
「お金とって洗うくせになんで出来ないのよ!」と大声を出し始め、最後には『バーカ』と
捨て台詞を吐いてお帰りになられますた。

すげぇ怖かったよー口端に唾溜めて、すごい勢いで意味不明な理屈を並べ立てられて
正直、泣きそうになりますた。
願わくば、もう2度とウチへ来ませんように…長文スマソ
スレ違いに敢えてレス。
底意地が悪くなくてもそれだけ鬱憤が溜まってたんじゃん。
他に友達いないから、嫌な部分を正当化してダラダラ付き合ってたんでしょ。
どっちもどっちだね。お似合いだったんじゃないの。
人付き合いが苦手ってより人に嫌がられる事をしても自分で言い訳して直さないから
人が近寄ってきてくれないんじゃないの?
771770:03/05/09 22:11 ID:IBFLVEwq
>>766-767へのレスだった。
>770

まあおちけつ。
>769
本屋勤務ですが。

厨って自分理屈でしゃべって人の話は ホ ン ト に 聞かないよねぇ…
攻殻のよーに脳内に直接ハッキングして矯正したくなる事しばしば。
>>773
逆ハックされるからやめとけ。
>770
漏前は底意地が悪いな。
ナマモノ同人をやっていた頃の話。
知人のペーパーのトークに
「御本尊の曲のタイトルを本に使うなんて信じられない。
真似は所詮真似でしかない、それ以上のものにはならないのに
同人とは言えクリエイターとしてそれはどうなのか」
といったような事がつらつらと書かれていた。
このトークに対し反論(?)の手紙が来たらしく、
次のペーパーにはまた熱く息巻いたトークが。

しかし、その知人の他のペーパーのインフォメの既刊案内には
「タイトルは○○○○(某小説のタイトル)から拝借しました」と書いてある
某小説とそのまま同じタイトルの本があった。

真似は所詮真似でしかない、と言ったのは自分じゃないのか……?
と思った数年前の話。
>>776
パクリとオマージュは厨の頭の中で都合よく切り替わるものらしい
でも厨に限らず音楽業界でもソレに近い大人が存在する罠
>>774
魔神ていう漫画のホワイテッド・ヴァンパイアってキャラ思い出した

わかんねーだろうなあマイナーすぎて。
>778
字が違いますよ。
あえて訂正はしませんが。
>779
ごめんようろ覚えで書いたので。まあなんだ。逝ってくるよ。
自分をヲタクだと認めないヲタクはキモい

と考え、いつも自己紹介欄にヲタクと書いていた俺が懐かしい
厨だったなー あのころは
782720:03/05/10 02:21 ID:8efc6E5M
レスくださった方ありがとうございます。
職業は書けませんが、例えて言うなら
「包丁を握ったことのない人が板前さんに魚のさばき方を講釈する」というか
「ペーパードライバーが整備士のチューニングに文句をつける」というか。
あまりに自信たっぷりなので「私が知らないだけなのか?」と焦り、イベント翌日
同僚に思わず「ねえ、○○が××なんてことある?」と聞いてしまいました。
(同僚の返答が「そんな馬鹿な」だったのでちょっと安心)
確かに話してももうあまり楽しくないのでフェードアウトしたいんですが
狭いジャンルなのでオンリーなどで会ってしまうのが悩みです。
まずは接点を減らすことから始めてみます。

あと「制服を着たい」というのは十分ありえる話なので明かさない方向でいきます。
そんな可能性は考えてもみなかったので、指摘してくれた方に感謝…
長文スマソ。
>782
ああ、狭いジャンルだと会っちゃうよね、がんがれ。
>773
身代わり防壁ドゾー(=゜ω゜)ノ□
サランラップドゾー(=゚ω゚)ノ○ ̄
漏れの親が厨なんだが…どうしたら良いだろうか
>786
カットアウト推奨。
>786
どういう風に厨なのか、
お姉さんに話してごらん・・・?
>>786
心配しなくても君の遺伝子にも厨情報が書き込まれてるよ!
790786:03/05/10 13:21 ID:U0HWPoPV
まず、部屋が少女マンガの付録、飛翔の切り抜き、同人グッズだらけ。もう立派な大人なのに髪眉ボサボサ、化粧…というか、おしゃれをしている所を見たことがありません。

また、ベッド隅には、何処から入手したのか商業同人問わずBL本がどっさりと積まれており、かなり異常な雰囲気を醸し出しております。
本屋で立ち読みは当然のこと。

当然料理下手くそ、他の家事も適当で、その代わり常にアニメビデオを再生、鑑賞している彼女。
サ〇エさんから仮面ライダー、N〇K教育まで何でもアリでした。

注意すると、『家事だけが全てじゃないのよ』と逆ギレ
挙句、今度私は雷部に参加するのだ、まだ若いんだ、とほざいてました。…やめてくれ。

スレ違いですが、彼女はスーパーなどの人前でも大声で『トイレに行きたい!漏れる!』等と言いちらかすすごい大人です。

>>790
ママンと君の歳はおいくつですか?
ぎゃー・・・
子供の立場から同人やってる親(にしても痛すぎる)を見た意見って
初めてききました。
786はそんな親に育てられながらこんなに大きくなったんだねぇ・・・
アニメ好きでも漫画書いてても構わないから(私だって、漫画好きなままずーっといくと思うし)
せめて実の子供に「厨だ」と思われないようにして欲しいものだよ。

「家事だけがすべてじゃない」
・・・それはしょうがない、好きなものは好きなんだ。
ただアニメやBLだけがすべてじゃないんだから、他から見たらどうかは考えてくれ・・

・・・家事も原稿にかまけてやってないんだったらかなり問題だが
蛆ママみたいだな。
>790
パパンや親戚の方は何も言わないの?
787じゃないけどマジでカットアウト推奨したい。
文面から見るに、少なくとも義務教育は終えていそうだし
更生させる気があるなら生活版に相談して、よっぽど見込みが
ないなら家を出て行くのも最終手段に考えておく。
ほんとにその厨ママの子供が書いたレスなのかねえ…
>795
親がダメだと子はしっかりするもんだよ。
まれに劣化コピーになるけど
これがDQNの親から生まれた子だと、まず100%劣化コピー。

…すいません、生活全般板に帰ります。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048858946/
>795
漏れもおもった
ヌー速報板で暴れている、女の子に恋しちゃったゆうゆうはくしょのくらまなりきりを
なんとか引き取ってして下さい

  (´Д`;ゞ カンベンシテクダサイ
    ∨)
    ((

  (´Д`;ゞ、  コノトオリデス
    ノノZ乙  コナイデクダサイ
クラマと結婚していると言っている女子はどうだね?
案外いい子だからもったいないかも。
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1048073897/l50
あ、恋愛相手探してるんじゃないの?
ごみためじゃないんだから変な厨ばっか連れてくんなよ…
>800
痛管住人に刺されますよ、そんなこと言ってると。

メルタンは癒し系哀$だからな!(*´Д`)ハァハァ
>802 すごくいい子だよね…メルタン。
うちの親も厨です。
幸い自分で書(描)いたりはしないんだがBL本が家に沢山あります。
私は親の箪笥の中に隠してあった雑誌を読んでボーイズラブという物を知りはまりました。
しかし足抜けしようとしても捨てようとしても捨てさせてくれません。
雑誌を読んで通販で商業誌で好きになった作家さんの同人誌を買っていました。…私の名前で。
それで興味を持ったらしく2,3年前までイベントに言ってみたいと言っていましたが
止めてくれといい続けていたらようやく最近言わなくなりました。
料理は下手だとは思いたくありませんが食欲が減退するような盛り付け方をします。
掃除は壊滅的です。時々TVの特番でやってるような片付けができない人です。
外見は若いときから人一倍気にする人だったので大きな問題はありません。
ちなみに年齢は私が19で母が45です。
19歳が「若いときから」なんて言うなよぅ
>>805
お母さんが「若いときから」っていう意味ではなくて?
>804
外で大声で801話をしたり、有明で大暴れとかしてるならともかく
隠してあるBL雑誌を掘り起こして読まれて厨母呼ばわりは可哀相だな。

家事に不満があるなら、自分が率先して片付けて見本を示してやれ。
>802-803
痛管スレの和み=世間全体の和みじゃないんだからさ。
ウザイよ。もちつけ。
809連投スマソ:03/05/10 19:32 ID:vIh10XIh
>807
同意。
て言うか親の箪笥勝手に開けるってどういう了見なんだろう。
親にはプライバシーは無いってか。
810805:03/05/10 19:33 ID:C4i/jwRq
>>804>>806
そうだね、早とちりして申し訳ない・・・
箪笥開けちゃったのってリア消とか、子供の時なんじゃないの?さすがに。

まあ隠してるのでBL本所持はいいとして、
娘の所持品のフォモ本を捨てさせないとか
名前騙って買うとか…厨までいかないにしてもそんなお母様はやだなあ。
わたしゃてっきりお母様の所蔵のBL本を捨てようとしたのかと思ったよ。
だが娘が嫌がってるのにその名前で本買うのはいただけないな。
なんで娘の名前で本カウンダロウネ
恥ずかしいことだって自覚してるってことかね……
つうか、お父さんなら娘の名を騙りたくなるのもわかるんだけど、
お母さんならとりあえず女名前なわけで
通販で歳を聞かれるわけでもないのに
何故そんなことをするのかさっぱりわからんと思うのは漏れだけ?
旦那バレを怖れているとか?>娘名で通販
浅利チャソの作者が出してる同人誌を買いたい母親が、
娘に小為替買わせて娘の名前で通販したって話を
浅利チャソの単行本か情報ペーパーとやらで、
読者からのお便りとして作者が暴露してたのを何となく思い出した

告白すると私が同人誌の存在やコミケってどんな物か知ったきっかけは浅利チャソ。
今思えば、小学生向けの漫画家としてはちょーっとイタタかと思う行動だ…
コミケで同人誌を買って来た浅利に「男同士の**シーンばっかじゃないの!」と
畳が言ってるシーンとか有ったしなあ。うーん。
ちゃおで連載してる児童向け漫画ミイ湖も同人誌話やってるよ。
主人公の友達が漫画を生まれて初めて描いて
中学生の通りすがりのオタク女が
「あなたも即売会で本出したら?」と誘い即売会に参加するという話(藁
>816
私もきっかけはそれだったけどちょっと違うよー。
「801まんがでキャーv」とかいうタイトルで
「それなあに?」「やおいっていうの」「えーっ」みたいな感じだった気が。
後書きでも『アシさんは「SFはやっぱり売れない・・・やおいの方が人気ある」と
言ってました』と書かれてて、当時小学生の私にも
「男同士のHばっかりじゃない」と理解できるものだったし。

こっちも結構ウロなので断言はできないけど そこまでイタタではなかった気が。
マンガ自体の内容は漁りちゃんがフォモ絵を描こうとチャレンジしてみるけど
照れちゃってキスシーンすらマトモに描けなかった、て言う微笑ましい程度の
もんだった気がするけどなぁ。記憶違いか?
820819:03/05/10 23:09 ID:vIh10XIh
>818が書いてる内容+819で書いた内容、ね。
で、どこが「厨房同人の痛い言動」なんですか?
全国のいたいけな少年少女が見るマンガで
801同人誌をネタにした所、かな。
漁りちゃん、同人ネタは何本かあるんだよ。知ってる限り2本かな?
そういやあの漫画も長いね……ってスレ違い。

逝ってくる。
ごめん…浅利ちゃんと聞いてずっと「Drス○ンプ」が頭にあった。
「何で酉山画伯が801描くんだ??」と混乱。
そりゃ浅利じゃなくて荒レだよ。

キーンと回って逝ってこよう。
そう言えばあの漫画、いつのまにか男子同級生は美少年ばっかりなのじゃよ〜
昔はケンカ友達が雨の日に傘を貸してくれたなんてエピソードもあったのにな
スレ違い失敬。

>>818
その頃私は新刊で発売日に買ってたので読んでたの初版なんだけど、
再版以降では載って無いちょっとどうかなと思う内容も有ったよ。
アシさんからの異論とか読者からの「それは違う」と言う指摘も
そういうネタの載ってる次の巻で書かれてたんじゃなかったかなあ。
何巻かの巻末で作者が描いた801コピー本を申込者全員に送料だけで配付します企画が有って、
クラスの子とあまり意味も分からず申し込み、みんなで読んだのが同人誌デビューです
まあ良いんだけど。今でも実家に帰ると一巻から読むしね。では逝ってキマス
みんないくつなんでつか W
高校の時典型的なイタタ先輩が居た
・俺女
・アニメ声(頭痛いくらい高い)
・容姿にあまり気を使ってなさげ
・常にハイテンション
・常に偉そう
・自分はへ(ry なくせに他人の絵は貶しまくる
・自分の都合最優先

当時はこんな人も居るんだなぁ、近寄りたくないタイプだなぁ
くらいにしか思ってなかったけど
そうか、アレが世に言う「厨な方」だったのか…
ゲームイラスト系の専門に行ったみたいだけど元気かな…会いたく無いけど
>828
それが女子高でしかも漫研の人だったらきっと私のことでつ・・・
ごめんなさいごめんなさいごめんなs(ry
>829
それこそ腐るほど居るだろうよ…。>女子高&漫研
831828:03/05/11 02:16 ID:CByeBjfw
>829
女子校じゃ無いんで大丈夫ですよw
ただ、女子の比率は異様に多い学校ではあったけれども…
832名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/11 02:38 ID:L8xhgnJr
厨って治るんだあ
私の母親も厨だったな・・・。
漫画は数百冊所有。趣味は映画やドラマでカップリング妄想を
すること。(○○役の××と△△役の□□は怪しい!絶対将来
くっつく!とかよく言っていた。勿論男女カプですが・・・。)
ここまでは個人の趣味ですが、問題はそれを娘にも押し付けて、
同意しないと許さない事。
私が遊ぶ事に関しては異様に厳しく、ほぼ軟禁状態で妄想を聞かされた
中高時代。地獄だったよ・・・。(ネタじゃないですよ、これ。)
834名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/11 02:57 ID:Li+/8/Vq
http://hpcgi2.nifty.com/narakunohate/chat_main.cgi
いつも見てるが遺体こいつら
相手してやれば
835804:03/05/11 03:20 ID:R7DQ7rgz
>811
あたりです。発見して初めて読んだのは10か11の時でした。
>815
雑誌サイズの封筒だと父に全て開けられてしまう可能性があったためだと思われます。
けどせめて一言了承を取って欲しかった。

804は、母を父に娘を息子にBL本をエロ本に変換しても違和感ないな。
「親父のエロ本を息子がハケーン」だと大人への第一歩(w って感じがして
ほほえましいとすら感じるのに
「おかんの801本を娘がハケーン」だと
厨ないしDQN母逝ってよしという印象になるのは何故だ
>837
多分、自然と不自然の差かもしれないな。
娘の持っていた同人誌(微フォモ・普通に本棚に並べていて同人も親に隠していない)を
読んだ母が、知らん間に娘を超えるフォモ本所有者になっていた場合はどうしたら
いいでつか。
更に「コダカカズマの新刊出てたよ〜」とわざわざ部屋まで届けてくれるんですが。

普通に少女漫画しか読んでなかった母をここまで変えてしまったのは私が原因なんかな゚・(ノД`)・゚
(´-`).。oO(ハハの話はもういいよ…)
(´-`).。oO(そのハハがドジンだっつーならいざ知らず…)
>840

ま、別にその母親が厨って訳じゃないなら、
同じ趣味の話が合う母親って事でいんじゃねーの。

下手に嫌悪感もたれて、読む事反対されるよりマシ。
なんつーか…リア厨〜大学生の女性より、30後半〜60歳の女性のほうが
沢山フォモ本を買いに来ます。私の勤務先の本屋の場合。
年齢はまあ関係ないんじゃないかと…
でも顔が小さくてモデルみたいに可愛い美人な女性も、
激しいスーパーコニーたんとかも買いにくるので容姿も関係ないと思った。

そういや、厨房の痛い言動って、注意してすぐ直したりしたらむしろイイヒトだと思ってしまう
んだが、注意しても見えないようにやってたりするともうどうしようもないほど腹が立つ。
イマドキキックボードに乗ってる中学生が、テニプーリのヲタ萌え話(相手は徒歩)
をしながら本屋ん中で爆走してたので、注意したけどまた店員から見えにくい
ところで続けてたのを見てキレそうになった。
ヲタ萌え話を公衆の面前ですることだけでも耐えられないのに! とオモタ。
母厨つながりで、掲示板の募集カキコ。
20代後半主婦でこれはちょっと痛いと思った。
ぜってー子供の世話とかやらせそう。↓


ご近所で暇なときに無駄話しながら落書きする友とか
一緒に本など作ってくれる友、同人のやる気に
溢れた人(気力わけて!)を探しています。
イベントへは遠征は付き合えません。

0府M市S在住20代後半1児の母です。
(二人目妊娠中)
同人歴は2桁。出産の為、2年ほど活動を半休止状態です。
ジャンルは男性向け創作を中心に気まぐれ。
最近、心底はまったアニメは「ヒ○ルの碁」。
最近、描きたい絵はフリヒラ。
(メゾやシャーリーのブルー&ピンクレーベル系)

私は子供が小さい為、外でノンビリお茶しながら
落書きすることが出来ません。
なのでウチに遊びにきてくれる人!
そして、絵を書くことが好きで同人をやる気満々な人。
是非お願いします。



>844
勘ぐりすぎなんじゃ?
まあ、いきなり家に遊びに来てはちょっと痛いけどね。
「まずは手紙(メール)のやり取りから」てのならともかく
>外でノンビリお茶しながら落書きすることが出来ません。

*外でノンビリお茶しながら落書き*がさも当たり前のことのように
書かれているのがちょっとね。
私は最後の「家に遊びに〜」にもにょ。
私が絵書いてる間はアナタが子供見ててね!的な事を、言外に言われそう。
こんな募集に応じる香具師はどうせ同類だろうし
こちらとしては無問題。
>外でノンビリお茶しながら落書きすることが出来ません。
ここはちょっともにょるが、それ以外は別にいいんじゃない?
家の中でなら自分で子供見ながら落書きできるけど、
それだとひとりだから、仲間がほしくなっただけなんじゃ?
人に迷惑かけないようにしようと頑張ってるんだと思うけど。

そもそも801本持って隠し持ってたってだけでDQN母呼ばわりしてる人は
自分はこんなバカな趣味は十代で卒業よvとか思ってるの?
ボーイズラブ本購入者に30代以上が多いのは現実の恋愛卒業して
擬似恋愛楽しみたいからだと思うけど。
>849
いつの年齢でもボーイズラブ読者である事は誇れるないと思うが。
まさか、そこまでモラルが低下しているのか?
エロ本なんて、こそこそ読むべき物でしょう
(プラトニックなボーイズラブもあるとかいう低俗な反論はしないでくれよw)
年齢制限をクリアしているだけ、「私リア厨だけど801好きよ〜ミャハ」とか
言っている娘よりもずっとマシだろう……。
いい加減スレ違いなので、この辺で逝ってくる。
>850
だから*隠し持って*るんじゃん。
誰がどんな趣味を持とうが、ひけらかし・押し付け・生活放棄しないなら
それほど気にならんな。
>850はどこを呼んで誇ってると思ったんだろうなあ…
>>853、このスレでさらされてる親は家事放棄に近く、
押し付けもしてんじゃん。
801ってる時点で世間的にはDQN,
隠してないやつも同じく、
年齢いって治らないのも同じ。
同じDQNなら隠してなんぼだ。
よく合宿所とかにも出てくるが同人だのアニメだので子供が
犠牲になるのはどう反論されてもよいことではない。
み・・・見てください850様の表情を!眼がうつろですッ!
ここまでのレスを見つめたまま動こうとしませんッ!なにやらブツブツつぶやいていますッ!
>>855
ひょっとしてドキュソの意味誤解してない(w
「801ってる」







                       ( ゚д゚)
さて、いまから>855が注目されます


      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       ∧_∧          ∧_∧  
 (    )       ( ;´Д`)        (・∀・ ) もう帰さないぞ〜。
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と)
 .ヽ___ノj       >>855        (⌒Y⌒)
    ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>

                  >>855

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
warota
ごめん、このスレに時々言いたい事がよくわかんない作文が出て来るんだけど、
俺の国語力が低いだけなのかな…?
他板よりコピペ。

>662 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:03/05/11 18:46
>職場の後輩の結婚式。

>「新郎新婦は、東京で行われた大規模な漫画即売会で知り合い、
>その後二人で全国の即売会に行くなどして愛を深め……」

>手作りっぽさをだしたかったのか、列席者紹介という新郎自ら製作した
>パンフレットみたいのを貰った。
>友人・知人がみんなアニメ顔で書かれてて、一言コメントが添えてあったけど、
>凄く引いたよ……
>絵は上手いが全く似ていないし、ロリロリだったり胸を強調されてたり、
>メイド服やらミニスカ制服やらいろいろなコスチューム着せられてて、
>もうビクーリ! (私には猫の耳が付いてた。)


仲間内ならいいだろうけど、普通の友人や親戚は一体どう思ったんだろう?
個人的には、男の友人がどう描かれていたのかちょっと気になる。
中世騎士風とか平安貴族風か? それともギャルゲの主人公のように
顔なし状態?!
             「,`''''ー-、
            ,へ、 |.!`'>、 \
          ./ ト、,ヽ!| / >,、、ヾ;、_
         f  Eミミ;、|レ''´~_];`ニ゙、[,_ゝ、
        ム_ノ|`'ツ´ ,、ィ'テェl,   L[`ヾ:、
         ト'^ソ {,ィ歹  ヽ、,|   「fミ`j ヽ,_
        j  f   }^(    `|   |`ッ'  ,ゞ
       ,!  j   !  -―  |  .K´ ,イ{´   >864 コヒペとは言え、痛てぇよママン
      i   ,!.   ヽ,      !  |^Yヘ, !';
       |   |      ヽ     _,」  「~二L,ヾ;、
        |   .!       .〉''´ ̄  !  |_,、-''ン゙ ̄`''''ーr;-:、,,_
       {  |     く_,.)     ノ   ムイ´     ,.、-‐;ゞーゝ、
      |  {,    j´   ,ィソ  ノ 〈    /   /    ./〉
        !   」   _,ム-‐'ツ /  /   i,  /    `く    ,〃
       i,  ゙i,<<´^ヾ;、,∠_/_,ムレ′   'く     _,、ヘ;ゝ、 ;シ
       ゙>-;ゞ;、 _;ジ ̄ブ        ‘{,     ̄了`〉
       /  /  `y"  /\          ヽ,     `Y⌒i
     /   /  /   /   \        ヽ     i,  l
     (⌒`'〈  /   /\     \         〉,    i,  l
     ヾフ ム /   / _,,、ゝ-―‐-ゝ、_     ,イ i,    j   l
>864
バカップルが手作り結婚式と称して
自分たちの好きなようにするのは仕方がないと思う。
これはもう主催者特権としか言いようがないというか。

参列者はご愁傷様としか言いようがないね。
(まあ、浮かれた結婚式はヲタでなくても痛いけど…)
いや、親御さんが気の毒だよ……
確かに・・・>親
恥ずかしいだろうなぁ…。
>>865
誰だっけ、見覚えあるんだけど名前が出てこない……

老化を感じる今日この頃
864と似た話で、式の最中新郎の友人達(自称)が乱入し、
「なんで心の友の俺達を呼ばないんだ〜!
込み毛で一緒に○○に並んだ仲だろ!○○萌え仲間だろ!」
などと司会のマイクを奪って叫び出して会場中がポカーン。
新婦(元ヤン)がそいつらをグーで殴った事件があったな…マジで身内の話。
同人趣味は公認だったため、離婚の危機とかは全くなかったらしいが、
未だに新郎は親戚連中にそのネタでからかわれるらしい。
どうやら、たまにイベントで会うだけの本名も知らない連中だったらしいんだが、
新郎が結婚すると聞いて、結婚なんぞぶち壊してやれ!俺達への裏切りだ!新婦はレイープだ!と盛り上がり、
どうやってか会場調べて、乗り込んできちゃったらしい…
漫画でもなくマジでこういうことあるとは思わなかったよ(w
>870
フィー根たんじゃないかと思う私もいまひとつ確証がない
フィーネタソは胸があったがバッテンついてなかったと思う
ダレだろ
いや、どっと八苦じゃない?

>871
新婦カッコエエ!!ワロタ
今日近所の書店に行って来た。
コミックのコーナーに行くと、リア工らしき女が二人いて
片方の子が萌え話をしきりに友達にしている模様。
うっせーな、そこで話されると平積みされたモン○ーターンが
買えねーんだよと思いつつ、その場にいたら
激しく萌え話をしていた方の手が裏拳ぎみに、ちょうど近くにいた
3〜4才位の子供の後頭部にHIT!その子が転んで泣き出した。
母親が慌ててやって来て「どうしたの!?」とその子に尋ねると

「そこのオジサンがその子にぶつかったんです!」と俺を指差して
裏拳厨がとんでもない事を言い出し始めた。ハァ?何言ってんだよ
こいつ?と思っていたら「そうです!私も見ました」と厨の友人まで
言い出す始末。子供の親にはキッと睨まれ、心底途方に暮れてしまいました。

運良く一部始終を見ていた店員さんがいて、危うく難を逃れたけれど
もし誰も見ていなかったら、俺はどうなっていたのか……
>871
一族郎党で袋叩きにしてやれば良かっt(ry
今月とあるロックバンドのライヴへ行った。
一応ヴィジュアル系に入るらしいロックバンド。
勿論ね、コスもイパーイ居るわけですよ。
自分もその一人なんだがw

でもねー…なんか変なのが居た。
絶対違うだろオマエってのが。


零零九のコスプレさん


確かにね、このバンドのファンには
同人好き、同人屋な人や裏人間も居るけどさ
いくらなんでもその格好はねぇだろー…とオモタ訳ですよ。
その格好のまんま時期的にも人が鬼溢れ返る
あの街中歩いてきたんかよ…
>875
「平気で嘘をつく人たち」という本を思い出した……
ぐぐったら内容にこんな文があるらしい

>これにたいして、私が邪悪と呼んでいる人たちの最も特徴的な行動と
>してあげられるのが、他人をスケープゴートにする、つまり、他人に罪
>を転嫁することである。自分は非難の対象外だと考えている彼らは、
>だれであろうと自分に近づいてくる人間を激しく攻撃する。
>彼らは、完全性という自己像を守るために、他人を犠牲にするのである。 
>875

乙…
そういう連中はぬっころしたくなりますな。

私ならその場で喧嘩売ってしまいそうだ。
子供をすっころばせといて謝罪もないどころか
責任転嫁か…そんな人間が存在している事自体が信じられない。
>>870
.はっく(アニメ)の楚良タンです。
ふう。やっと言えた。
>>879
外に連れ出して一発かましそうだ……

あかん、口で丸めこまなこっちが負けるというのに(w
>870
ドットハックのソラでは?
884870:03/05/12 00:21 ID:c6zFUCMC
>>881
サンクスコ
アニメ真面目に見てたのに思い出せねー!!
羽の人しか見てなかったのが間違いなのか?

やばい、マジで逝ってくる……
ああっ、ゴメンナサイ。ちゃんとリロードすればよかった。
886870:03/05/12 00:25 ID:c6zFUCMC
>>885
かわりにまとめて逝ってくるから安心シル!

875ほどではないが、罪をなすり付ける厨な香具師と格闘中であります。
。・゚・(ノД`)・゚・。 モウイヤヤー
>>875
んでその後どうしたのよ?
>>887
店員の証言で875は難を逃れ、ヨカッタネ…で終わったんじゃないの?

厨共とガキをほったらかしてなんかやってたバカ親? そんなモン知らん(ワラ
875はそれで問題ないが…ケンカに巻き込まれて間違いなく厨に逆恨みされたであろう
店員さんが不憫。
890875:03/05/12 00:50 ID:lRxbWcdu
>887
濡れ衣がはれたものの、厨共はすでにトンズラ
子供と親も何事も無かった様に移動
オイラはモン○ーターンを買って店を出たのですが
家に帰ってみたらすでに購入した巻だった事が判明
でもって現在やさぐれているとw

でも、とっさには何も行動が起こせなかった
ポカーンとして「ハァ?」と言っただけ
店を出てからはじめて「ああも言えば良かった
こうも言えば良かった」と後の祭状態でしたよ
>>890 = 875
乙カレーさまでした。
まぁ、そのうち875さんには良い事があると思いますよ。
アホ共の事は酒でも飲んで(飲めればですが…)ぐっすり寝て忘れちゃいましょう。
世間舐めてる厨共やバカ親にはいずれ天罰が下るっしょ(ワラ
875がDQNだったりすぐ怒れる&反論できるような人だったらどうなっていたんだろう。
まぁ、繰り返すだろうから遠くないうちに天罰が下る・・・・・・・といいなぁ
ある意味スレ違いかもしれないが、
こういうケースもあったという感じで・・。

高校からのつきあいのA。
高校までは仲良くしてもらっていたのだが、
漫画系の専門学校に入ってから急変。
「●●(キャラ名)と結婚する。私は本気だ!」
「即売会でスカウトされて商業デビュー。連載する!」
「キャー!●●に似てる!萌えー!」(友人の彼氏を紹介されて)
等々。
仲間内でも問題になり、徐々にフェードアウトしていったものの、
私は近所だったこともあり、細々と関係を続けていた。
まあ、24才を過ぎたあたりで、
なんだか急に現実を見始めたのかじわじわと言動が改善されていき、
漫画家にデビューも果たし、(こつこつ投稿、持ち込みを続けた努力の結果で)
見事社会復帰w

今ではあの頃のことを
「あの頃はたぶん悪霊にとりつかれていたんだよ・・」
と笑いあえるようにはなりました。
大人になってからの厨でも治ることがあるんだな、
としみじみ思う今日この頃。
>893
>漫画系の専門学校に入ってから急変。
偏見かも知れないが、周りにそういう人が沢山居て
段々洗脳状態になっていったんじゃないだろうか。
んで卒業してそういう人達と離れ、現実を見るようになった、と。

何はともあれ悪霊除霊オメデd(w
>偏見かも知れないが、周りにそういう人が沢山居て
>段々洗脳状態になっていったんじゃないだろうか。

八王子市丹木町にある某大学が、ちょっとアレな人たちの集まる大学だと知らずに
「偏差値が低くて自分でも入れそうだから」という理由だけで入ってしまい、あまりに異常な
周囲とのギャップに苦しみ、「この学校辞めたい」と漏らしていたような人が、
いつしか選挙前になると急に電話をよこしてくるような人に変貌した例は実際にあるわけで。
「朱に交われば赤くなる」とは言うが……洗脳とは恐ろしいものです。
とある本屋で子どもが数人店内をぐるぐる回っていた。
そのうち鬼ごっこをし出して積んである本は落とすし踏むし人にもぶつかりまくり。

親は何してるんだと思ったら、子どもに「ころんじゃダメよー」と言うだけで
一心不乱に801アンソロを立ち読みしていた。
たまりかねて店員が親の一人に注意したら
「なんで私だけに言うのよ!」
「○○ちゃん、うるさい店員さんが怒るから少し静かにね!」と逆切れ。
そのまま子どもたちは大声まであげて走り回ってた。

親になる資格検定試験が欲しいと思った深夜でした……。

この後本屋に入ってきた長髪コニーなヲバさんが走りまくってる子どもを見て一人を捕まえて
「暴れて良いのは公園とかの広いところだけ。
 こういう場所で走り回ったり大声出すのは悪いことだ。
 何が「僕だけじゃない」だ他の子があばれているからって
自分も暴れて良いなんてわけ無いでしょう。
 ぶつかった人や落とした本は痛い思いしているよ。
 ごめんなさいってあやまりなさい」
みたいなこと言って叱ってくれた事は助かった。

親厨はそこまで言われてやっと子ども連れて出ていたったよ。
読み散らかしたアンソロ一冊もかたさずに……。
同カプの他のサクールの同人誌(合同誌)を「こんな○○は受け入れられない」と
自分の日記やそのサクールの同人誌に執筆していた執筆者の一人の掲示板に
他の執筆者の悪口をカキコしていた香具師。
おまいはほんとうにどうしようもないヤシだよ…。

漏れはおまいが悪口言ってる作家さんの作品が大好きなんだよ!
おまいの「○○(キャラ名)らしい○○」って一体なんなんだよ!
おまいが同じように同じ事他人に言われたら「もう本つくらいない」とか
言うんじゃないのかよ!!
…自分の痛みと他人の痛みが全くの別物だと思ってる事がよくわかった。
これからは、マターリと疎遠におつきあいさせてもらいまつ…。
>896

オバさんカコイイ(・∀・)!
コニーって太ってて厨の人のことなんじゃ?
おばさんはコニーじゃない…
「ふくよかさん」だっ!


子供がまともな説教された時、親厨の心中はどんなんなんだ。
1.自分は親として未熟だ。ちゃんと説教せねば。
2.ぐう!反論できん!
3.ウチの子になに怒鳴ってんだ。
4.とんだ恥かいちゃったじゃないの!覚えときなさいよ!(脱兎)
>896
そういう方の事は、『ふくよかな奥さん』と評すべきですな。>コニー
オバサン、アンタ素敵だ!
>900
あ、ケコーンした。
>900
きっと「4」
>900
ぜったい「4」
まったりと「4」
立ち読みが許されるのは「中身を確認する為」だけ
それ以上は本屋さんの営業妨害。
本は傷まないように気を付けること。買うまでは他人のもの、商品
を傷つけたらきちんと買って来ること。


きっちり教えてくれた親に感謝だ。
つーか、当たり前じゃないのかこんなこと!
でも最近の本屋は厨の被害に疲れてきたのか知らんが、
本の中身をパラパラと捲って持ってない本か確認しようと
したら急に「立ち読みしないで下さい」と声を掛けてくる。
…中身も知らずにどうやって本を買えと言うんだ。
オタクなら、心眼で本の中身を察するのだ!

なんて、無理だもんな〜。
だけど、最近は本屋さんもほとほと疲れ果ててるんだろう。
かわいそうだ。
「まんがの繁和」(仮名)で、レジ前にフルヘッヘンドに積まれたコミケカタログのビニールを店員・客ら
衆人環視の中迷うことなくビリビリと引き破き、堂々と立ち読みを始めた奴がいたっけ。
よりにもよって店員が数分おきに「立ち読みはご遠慮くださーい」って叫んでる店で、わざわざやるかね。
……あ、営業妨害目的だったのかな。
>909
フルヘッヘンドって…懐かしいな(w
消防の道徳の教科書を思い出した。
それにしても、いきなりビニールばりーんは…
痛いと言うかヤヴァイね。
それにしても>>855が何であんなに袋叩きになってるのかがワカラン
「それを言っちゃおしまいだろ!」って事なのか?
それともこんな事書いたらジサクジエン扱いになってしまうんだろうか。
>911
言ってることもカキコの文章もバカ丸出しだからなんじゃないかなあ。
つーか、叩かれる理由はそれぞれあると思うけど、その時激しく盛り上がるか、
スルーされるかは、運もかなりあると思う。
運あるね。その時スレに誰がいるか・・・で決まるような。
正直なんでこんな叩かれてんのって思うときがある。
いつだったか忘れたが、一時間に一度同じアドレスからサイトにアクセスがあるって
レスがあったときに「アク解なんてつけてるあんたの方がイタイ」ってついたときは退いた。
913に便乗してアク解話。
和鳥のカウンタって一番最新のアクセスログが自動で取れるようで、
興味本位で自分のサイト(同人系)のログを見たら
官公庁からのアクセスばっかりだった。
IP見たら同じヤツ。

そんなに覗かれても昼間は私だって働いてるから更新できない。
っていうか、公務員だって昼間は仕事だよなぁ…?
オンでものすごいフカシちゃん(客観的にへたれ絵なのに妙に自信満々、とか
やたら偉そうなご意見とか、自分以外は全て見下したようなバカにした口調とか)
だったお嬢ちゃんが、華麗にイベントデビュー!
と自分で煽り文句までつけてあっちこっちで言いまくってサークル参加するというので
当日魚血に行ったら、コミュニケーション不可能なほどのヒキオタだった。
「オサレでかわいいクラスの人気者のアタシ」のはずだったのにボサロンゲのデブスコニーだった。
眼が座ってるのに泳いでるというか、一目でいかにもな挙動不審。
サイト名とHN名乗って話しかけたら俯いてなんかブツブツ言ってて、マジで怖かった…
先日のチャットで「創作について」偉そう〜〜〜なご高説を賜った身としては
些か期待はずれでしたよ。寂しかったよ。

「17歳なのにすっごいハードエロ描いちゃう〜☆」
「ヤバ過ぎ!ってきっと怒られちゃう〜♪でもそれがアタシのスタイルだから!」
とか言ってた本は薄いコピーで、中味は人体不思議図鑑でした。

そしてイベント後の日記では初参加でジャンルの人に「ご挨拶」に来られるアタクシ凄い!
とか当日のやりとりが書いてあって、ご本人も「♪」「☆」満載で楽しげに颯爽と
来訪者をさばいていましたが、でもイベント当日そんな人はスペースに
いませんでしたが…気のせいですか、そうですか(w

なんかいちいちムカつくガキだな〜とうっとおしく思ってましたが、ちょっと愛おしく
なってきたので、今後も生暖かく魚血していきます。
>中味は人体不思議図鑑でした
激しくワロタ
>914
人体不思議図解って・・・
エチポーズにイラスト集ってことかいな??

きっと怒られちゃう〜でなんとなく思い出したけど
数年前コミケで提出すた本が規制に引っかかって売ってイイかどうかの
審査にかけられた事がある。
結局販売していいことになったけど、19歳の時でちた。
>915
>人体不思議図鑑

よ、夜中に笑わせねぇでくれろ(w
>>918
エチィ本書くこと自体は、19なら問題ないのでわ?
これが17の時でした、ダターリしたらそれはヤバイが…

規制審議対象になるほどの内容なのはチト…yだとは思うけどね

同人萌えサイトで北朝鮮の将軍を描いた人がいた。
しかもうまい。そして続く将軍様萌え〜マンセ〜のレス。
痛面白くてワラタ。
>921
怖いもの見たさで見てみたいかも。
亀レスで、しかもどーでもイイことなんだけど、ゴメン。
>>909
フルヘッヘンドって、習うとしたら道徳じゃなくて、社会じゃないかい?
>同人萌えサイトで北朝鮮の将軍を描いた人がいた。
そういや、どっかで見たドジーンでセカンドチルドレンが将軍様の国に埒られ、犯られちゃうのあったな。
そのドジーンでは指令と先生がやすきよだった。
おもろかったが、不謹慎ではあるよな。
見本誌チェックで思い出したけど
友人がチェックのスタッフの前で「発禁!?今回の本激ヤバイかも!」
「この本1冊でコミケ潰せますよ」「会場修正はまかせて!」などと
大げさにのたまってくれたので
見本誌チェックの人が「本部に指示を仰いできます」と2、3ページパラ読みしただけで
本を持っていってしまったことがある
そういう描写は一切ないギャグ本だったので大丈夫だったけど
周りのサークルにも注目されるわ思い出すだけで恥ずかしい。
冗談で言った友人もさすがに青くなってしまって、
それ以後、見本誌チェック時の冗談は禁止という決まりができた…。
>877
遅レスでスマンが
もし同じライブだったならば、ヴォーカルのコスっぽく見えると言えなくも無いような。
片目を隠すような金髪とか、長いスカーフとか(w

同じような経験で、違うバンドのライブに行った時に全く関係がない

テ ニ プ リ コ ス ハケーン

コスにもTPOがあると思うんだが
こういう香具師等ははコスができれば何でもいいのか?
>926
そのとおり。
先日、某ゲームに参加したインディーズバンドを見にライブに行きました。
会場はライブスペースがあってマターリ飲めるバーって感じのイイ雰囲気。
そのバンドは数枚CDを出してて、活動暦も長く(ゲームに参加する数年前から)
固定ファンも付いてます。
予想通り、お客さんの大部分は下北とか高円寺に沢山いる感じの、
普通にお洒落な二十歳前後の男の子・男の子達。

が、中に一人ゲームのキャラの私服コス少女が(リア厨〜工くらい)
…長い黒髪三つ編みを二本だらっと垂らした姿、かなり浮いてますた。
ライブ終了後、自動的にバーになる会場でマターリ飲んでるお客さんの中、
アンケートを持ってステージ方向を見つめじっと立ち竦む彼女を尻目に
自分は会場を出てしまいましたが…
チラッと見えたアンケート用紙には、
彼女が扮するゲームのキャライラストがばっちり記入済みでした。

そのバンドをゲームから知ったのは自分も同じですが…。
せめてコスはやめてあげて…





929928:03/05/13 02:33 ID:JJ12DtuU
書き忘れましたが、そのライブはゲームとは何も関わりない
普通のライブでした。対バンありの。
930928:03/05/13 02:36 ID:JJ12DtuU
男の子・男の子達って何だよ(w

男の子・女の子達ですた。度々スマソ。
プニ( ´∀`)σ)Д`)>928 
>923
その逸話が道徳の教科書で取り上げられてるのかも。
933909:03/05/13 04:15 ID:6TehIoKe
>923 932
あ、スマソ。
例のフルヘッヘンドを訳したオサーンが、地元出身で
道徳の教科書に載ってたんだよ。
(十数年前なので、今はどうか分からんが…)
もしや、あれは地元限定だったのか…。
オサーン言うな!偉い御方なんだぞ(w!
>928
もしかしてポプソですか?
違ったらスマソ

同じような経験した事あるので・・・
936杉田玄白:03/05/13 07:27 ID:edR5wmkH
>フルヘッヘンド

うず高く!うず高く!うず高くー!!

漏れの読んだ学習漫画か小説ではこう↑しつこくリフレインされていたので
忘れたくても忘れられません(w

>>936
>うず高く!うず高く!うず高くー!!

読んだのとほぼ同時に
「背景ベタフラ+効果音「カッ」+劇画調な玄白タンのアップ」という構図が
頭に浮かんでしまい、笑いが止まりません・・・ボスケテー
ずっと以前にもこのスレに書いたことのある
私を「すごいオタクの○○ちゃん」呼ばわりする知人の話。
実際は「すごい」オタク呼ばわりの私より、自称パンピーの彼女の方が、オタク度数も
知識も豊富で濃いのですが、なぜか認めようとせず、こちらを同人オタク界の
門番のように使おうとなさる不思議な方です。
うっとおしいのでずっと疎遠にしてたんですが、イベント絡みで第三者を通じてまた
接触があり、なし崩しで電話やメールが来ます。

「ねえ、Aジャンルの(有名な厨ジャンル)BとCサークル(大手らしい)のトラブルに
ついて詳しい裏話教えて! 状況見えなくて困ってるの!ヨロシク!」
私「いや、Aジャンル知らないから」
「え、なんで!?だってAだよ!あなた程のオタクがなんで知らないなんて言ってるの?」
私「興味ないから知らんもんは知らん」
「ふーん、じゃあBとCがなんでトラブったか、原因だけでいいから教えて!」
私「BもCも名前も知らんわ」
「え!?だってBサークルだよ?大手だよ?商業誌にもアンソロにも描いてるのに!」
私「興味ないものは見てないし知らないって、何度も言ってるよね?」
「え〜○○ちゃんほどのすごいオタクな人がなに言ってるの〜(w
ほんとは知ってるんでしょ?あ、言わないように口止めされてるの?」
私「私よりあなたの方が詳しいんじゃない?じゃあね」

と、かみ合わない会話のまま電話を切ったら、今度はメールで
「ねえねえ、ちょっとでいいから教えて〜♪」攻撃です。
脳内の配線がおかしいのかな…私は自ジャンルと興味のあるジャンル周辺くらいしか
知らない、むしろ同人ヒッキーなんだけど。マンガもアニメも好きな物だけ
のめり込んでるけど、それ以外は見てないんだけど。
同人歴長くて、昔のコミケ事情(といっても晴海の様子くらいで、スタッフとか
内情なわけではない)を知ってる、というのが敗因か?
つか、おまえのほうが遥かに、立派に、ものすごいオタクだよ!
あー、朝からキレさせないで、頼むよ…
>うず高く!うず高く!うず高くー!!

漏れは二頭身玄白タンが手をじたばたさせながら叫んでる絵ヅラが浮かんだよ。
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< うず高くうず高く!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< うず高くうず高くうず高くー!!
うず高く〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
9411/2:03/05/13 11:25 ID:eY8MYc+V
何て書いたらいいんだろうか…今朝、もんのすごく怖い経験をしてしまいました。
まだ手の震えが止まりません。


私はコンビニ店長(深夜〜早朝勤)をしているのですが、今朝の通学ラッシュタイムに
女子高生が庭球王子のコミックスを万引きした現場を確認した為、その場で取り押さえました。
女子高生の腕を掴んで『ねぇ、今漫画本鞄の中に入れたよね?』と問いただした瞬間
『物を鞄に入れて悪いのかよ!』と逆ギレされまつた…(;´Д`)ワルイッチューノ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
事務所に連れて行ったのですが全く反省の様子がない為、何とか名前と学校を聞き出して
学校と警察に連絡しました。(ちなみに彼女、地元の有名進学校に通う俺女でした…)

そして到着を待ってる間、『悪いけど鞄の中を確認させてもらうからね』と鞄を受け取ったのですが
その鞄を見た瞬間私の体にスカラー波もビックリな位の電流が走りました。
鞄に無数にくっついている、見るからに『同人グッズです』といった感じの缶バッヂ。
見覚えのあるキャラクター。見慣れた絵柄。


そのバッヂ、 私 が 発 行 し た も の でした。


そして『きっと偶然だ…!』と自分に言い聞かせながら何とか平静を装いつつも頭の中はパニックな私に、
かなり遅く訪れた彼女の母親の発言がトドメを刺してくれました。

『うちの子がそんな事する訳が(以下略』


…親厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!   


…(つД`) カンベンシテヨ…
9422/2:03/05/13 11:25 ID:eY8MYc+V
その後もお約束の親厨発言オンパレード。ビデオを見せても『勉強続きで疲れてたんだ』
『代金は払うから見逃してやってくれ』あげくの果てには『万引き出来る様な物を置いてるのが悪い』…
…なんつーか、アレですね。親厨の脳内には、中同志の電波ネットワークによる親厨テンプレートでも
インプットされてるんでしょうか。マジで。

そしてトドメ。


『ねぇ、早く帰らせろよ!来週のオンリーの原稿やるんだから。今日は学校行かなくていいでしょ?』


…すいません、このガキこの場でヌッコロシても私は許されますか。
というか、ここで原稿の話出して帰らせてもらおうという神経が本気でわからないのですが。
(もちろん、私以外の店員や警察の方は意味がわかってなかった様子でした)
とりあえず親厨の反論は無視してバッチリ学校に通報しますた。

というか、そこで原稿の話を出したって事は、もしかして私の事知ってるのか…!?(;´Д`)
鞄に付けてる缶バッヂ作った張本人が目の前に居るって、知っててやったのか…!?
(しかもまずい事に、私は本名とPNの苗字が同じなので名札にばっちり苗字が…!)


親厨も含め、将来合宿所スレで騒ぎになるような事をやらかさない様に祈るのみです…
念のため、東海地方のRPGジャンルの方、ご用心下さい…
厨がこの書きこみを読んで、あなたが同類だということを知る。
という可能性に思い至らなかったのが残念です。

もし合宿所さわぎになっても、自業自得ですね。
↑本人の相方登場
悪い芽は早めに摘んでおけ。
明日の日本のために・・・
>>941-942
やっちまえ。
そいつは同人がどうとかの前に人として間違っている。
>943
泥棒の名前も住所も学校もみんな掴んでるんだから万が一合宿所騒ぎになっても
罪状が倍率ドン!さらに倍!になるだけじゃよ。
共犯も捕まりやすいわな。
>947
そして941の被害も倍率ドン!さらに倍!
当然のように共犯も増殖でしょう。
949名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/13 13:28 ID:INrm/Mf9
>948
ご本人(厨)降臨でつか?(w
950動画直リン:03/05/13 13:28 ID:nPnPBqB1
>>949
sageれ
次スレよろ>業者の方(w
>>950
次スレよろ(w
954928:03/05/13 14:32 ID:Lys4k4JO
>935
当たりです。 …(つД`)
950の業者さんでは次スレは期待できないので
僭越ながら次スレをたてますた。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1052804169/
>955

しかし早すぎやしないかぃ?
次スレがたってる。まさか業者さんか!?

と書こうとしてリロードしたら…やはり違ったか。乙カレー。
業者さんが立てたのなら私は踏むぞ。
あのURLをw
まあなんだ。941ガンガレ

>>926
前もそんな話聞いたな。あのときの人?
>958
ラウンジの画像鑑定スレのコテにも業者がいるらしいよ(w
961926:03/05/13 20:55 ID:s4b1CgRQ
>959
オン友以外に話すのは初。記憶違いだったらスマソ。
962926:03/05/13 20:59 ID:s4b1CgRQ
×オン
○オフ
重ね重ねごめん…逝ってくる
テニ プリコスは近所のゲーセンにもいるので
おそらく同時多発しているものだと思われ。
ポプソコス厨みたいな香具師らだなぁ。
今更な話題なのでこっちに書くが、
ライブでそのナマモノコスであろうが見当違いなコスであろうが
コス興味ない人間から見たらさほど変わらないのだが……。
ゴメン、絡むつもりじゃないよ。気をつけてね、の意。
965タンが言いたいのは…
TPOを弁えないイタいコス者は、どんなジャンルでもイタい。ということだろうか。

フォロってみる
いや、
「下手に反応すると何も知らない人から同類に思われるかも」
の意だと思われ。
>>967

いや、>>966の通りだと思うのだが。
969877:03/05/15 00:42 ID:fddQZNMW
激しく遅いですが…
>926
自分が行ったバンドのヴォーカルは金パじゃないです。
でもなんとなくそっちのバンドも思い当たるかも…w
ちなみに同日にテニプリも多数居ました。
そして…
>959
きっと自分があの時の人ですw

確かにどんなコスも周りとあからさまに空気が違えば
イタイのには変わり無いですよね。

会場に向かう途中の街中を歩くコスプレさん
恐竜のような頭やウニ頭で
派手な服装の人間が突然現われたら
知らない人や見慣れない人が見たらビックリするわなー
バンド名を聞いて納得はされるけどw
知られざる不況の原因。

こないだ、久々にボーイズゲーム買いました。
BLゲーも、だんだん「ウィンドウズのみ」が増えてきましたね。 BLゲーム
くらいは、ギャルゲーの轍を踏んで欲しくないですのですが…… ギャルゲー
は、ウィンドウズが出た頃から、皆がみなウィンドウズオンリー。そのため、
確かに大多数はゲーム可能なのでしょうが、Macなどのユーザーが不遇を囲わ
されるという結果を生んでしまいました。私の友人も、嘆いていて、「ユーザ
ーで集まって、訴訟を起こす」などということまで云ってました。 一方のBL
ゲームは、出始めたときはMacもできるのばかりだったのに、ギャルゲーのソフ
トハウスが別レーベルでBLゲーに進出し始めた頃から、ウィンドウズオンリーの
が出現。 それで、コミケットに行ったとき、企業エリアに出ていたところに、
「Mac版は出ないのか」と聴きました。答えは、「Mac版をつくる設備がない」
おい、ちょっとマテ。設備がないからつくらない?
ないなら設備を入れろよ、そんな些細な投資をケチって、女性に多いMacユーザーをな
いがしろにするのかい。ふさげなるなっての。 その些細な投資で、売り上げは増え、
設備を販売した企業も潤い、周り回って、日本の景気も少しは上向くのに……。我が
のことしか考えないんですね。 ウィンドウズだけしか出ないソフトは、ずばり、欠
陥ソフトです。そんなの売るな! もちろん、Mac版だけ、でも欠陥です。 けちけ
ちしてうまみだけを掠めとろうなんて考えは、国のために今すぐ捨てて下さい! 
「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないですが、ウィンドウズ・マッキントッシュ両対応
を出すだけで、国が潤う結果をもたらすのです。 早く気づいて欲しいですね……
ここに、したい人間がいるんですから。けちけちせんと、ドーンとMac版も出しなさい!
それでも嫌なら、私にウィンドウズエミュレーションソ フトを安く買わせて。
もう一つ正直なこと云うと、ギャルゲーソフトハウスが、売れるからとBLゲームに進出して
いるわけですが…売りたいなら、Mac版も出さないと、意味ないですよ。てか、出さない
なら元のギャルゲーに帰って欲しいです。あざとくて、いい 気分じゃないです……
自分ことしか考えてないのはどっちだ、と。
言いたくなるコピペw
972名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/05/16 23:27 ID:gOudJKdL
>>970
すごいな…
てか企業は利潤を追求する以上、
ある程度少数派が切り捨てられるのは仕方ないのでは
そんなこと言ってたらLinuxにも対応汁!とか言い出す人いてキリないよ
ぶっちゃけ970がWindows買えばいいじゃん
Mac派の人がWindows買っても日本の景気上向いていくと思うニダ
973bloom:03/05/16 23:27 ID:dkuC8OGW
>>972
もう数十回以上も貼られてるようなコピペに今更マジレスするなよ(藁
>972
コピペにマジレス(・∀・)カコイイ!

これ、少し前にちょくちょく貼られてたコピペなんだよ。
そういや、これ自体はわりとよく見かけたけど、改変って見た事ないな。
文章のリズムがイマイチなせいか?
>>975
リズムと言うか、読みにくいので(改行とかが掲示板向きでない)
改変するのに、気合を入れないといけない。
見てると目が痛くなってくるし。どこ読んでるのかわかんなくなるし。
こうして見ると、吉野屋のアレは改変コピペネタとして秀逸だったんだねえ。
970の初出はどこなんだかな。
これ正直分からなかったり。
>978
ここの過去スレだけど、そういう意味じゃない?
>>909
横浜ファンの方ですか?
>975
1度だけ見たことある。>改変
2つ3つ前のここに貼られたんじゃなかったかな。
>975
てか、これ自体が改変じゃないの?
元はギャルゲの話だったよな。
ウザいから途中からアボーンしてしまったんで
詳しい元は覚えてないんだけど。
気になって真剣に探しちゃったじゃないか。
発出は厨房同人(新16)の597、でこれはオリジナルコピペ。
でもって改変されてたのは前スレ(新23)の321だった。
どちらもdat落ちしてるので見られないかも。

終わったスレだし見たいなら貼るけど、まさにどーでもいい話だな。
     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
最近、「おちつけ」を「もちつけ」としか言えなくなった
「モチつけ」と脳内変換してくれると嬉しい
>985
む。本当だ。気になってたから分かって嬉しい。
自分もレスをつけた一人だったのを思い出して、ボケるのにはまだ早いのに
と思ったよ。