【内容】買わなかった理由 Part3【装丁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
普通に自分の本に愛があるかないか、だな。
愛があったらいい加減な本なんて出さないと思うんだけど・・・
違うのかな?
934名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/29 17:46 ID:FjuPRfXM
932のAAって「不愉快だ。何か言い返したい。でも何も言い返せない」って時に貼るよね。
そうでもないが。
936名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/29 17:55 ID:NfwwV6Mp
     
相変わらずこの板はチューバッカ。
>931=934でつか?

言葉のアヤをも「厨房」扱いして
「こんな本は嫌だなあ」ってだけのレスを叩いてる人とかって
結局「そういう本」を作ってるんだろうなあ、と思う。
「何作ろうが勝手だろ!!」と思うのも勝手だけどそこまで思ってる癖して
批判の覚悟もできない人は向いてないと思う、色々と。

それはそうと買わなかった本。
全ページフルカラーで絵本形式のエロ本(男性向け)だったんだが
どうにも萌えなかった。男性向けってやたらとカラーが人気あって捌けやすいらしいけど
自分的には「モノクロ漫画の時は萌え!なのにカラーだと・・・」と思う本が多い。
値段のせいで買わない、という事はあまりないけどこれは「値段そのままで良いから
モノクロ漫画にしてくれよ・・・」って感じだった。
今日のレヴォで、おむかいさんの本が「表紙は萌え萌えなんだけど、中は…」って本だった。
フルカラー画集だったら買ったかも。
好きな作品だった。
絵もよかった。

でもさ、どう見ても20-30ページで700円は無いだろう。
それとも俺の感覚が狂ってるのか?男性向けだったが。
>940
B5以上フルカラー表紙だったらその値段もありうるかなー
>940
フルカラーでも取り過ぎだろ
中にカラーページが数ページあるなら分かるが
30P以下なら500円が良い所だろ取って600円
漏れなら400円だけどな

↑あ、悪い。部数によっても変わるか
200部以下なら700円もありうるか。
B5フルカラー。島中でそんなにハケてなさそうでした。

じゃあ、大体妥当なところなのかな。
>941-943サンクスコ
少部数なら普通自腹切っても値段下げるでしょ…
高かったらますます売れなくなるんだから。
少部数なら普通自腹切っても値段下げるでしょ…
ますます売れなくなるんだから。
すいません…
84P・800円(内容=漫画がギッシリ。ラフ一切無し)のような本を買ってしまった後、
32P・800円(内容=ラフ漫画とラフイラストが半々)のような本を買う気は起こらん…

32P・800円(内容=ラフ漫画とラフイラストが半々)のような本を買う気は起こらん…
プロのイラストレーターor有名アニメーターなら買うな。
エロゲンガーごときじゃ買わないが
938はどこを縦に読むのでしょうか?
>>950
んなこと言ってる暇あったら次スレ立てれ。
誤爆…?
いや、悪意をもった誘導レスだろう。
立ってないし。
マカー用。にスレ立て機能がついて無いからスレ立てられん。
他の人も携帯からとかなんじゃないかな。もうずっと人大杉だし。
>956
嘘つくなゴルァ!!!

でも漏れも立てられない…。958タン立ててくだちい。
立てようとして調べたら、テンプレやスレタイの変更の案が出てたので
新しいテンプレとかを決めてからスレ立てしませんか?
959今までにでた意見:03/04/30 18:55 ID:EZQoC6+f
>33-36 >904
「買わなかった理由」に加えて
・買った理由
・買って後悔したもの

タイトル及びテンプレ案
----------------------------------------------------
タイトル【大当たり】買わなかった理由 part4【大外れ】

同人誌。
「内容確認後、買わなかった」
その敗因と勝因は、質? 価格? 装丁? 
その理由を教えて欲スィ(´д`)。
その他、
「いつもは買うのにその時は買わなかった」
「買ったけど後悔した」
こんなパターンも募集。
-----------------------------------------------------
初代スレの1を参考にしてみますた。
私も案出してみていいですか?


【内容】買った理由、買わなかった理由3【装丁】

手に取った、
中身確認した、

大当たりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! →(σ・∀・)σゲッツ!!
大外れキタ━━━━━━(´д`;)━━━━━━!!!! →あぼーん

その理由を教えて欲スィ(´д`)。

------
初代1と960を参考にしてみますた
961訂正
大当たりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! (σ・∀・)σゲッツ!!
大外れキタ━━━━━━(゚д゚)━━━━━━!!!! (゚听)イラネ
960ですが…

タイトル文字制限にひっかかりさえしなければ、961さんのタイトルに一票
テンプレですが、>>960のテンプレ、微妙に日本語がアレだなと今気が付きますた……(・A・)
これも付け加えないと駄目でしょう。

前スレ
【内容】買わなかった理由 Part3【装丁】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1042275217/
前々スレ
【質?】買わなかった理由 Part2【価格?】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1033086015/l50
初代スレ
【内容】買わなかった理由【確認】
http://choco.2ch.net/doujin/kako/1029/10291/1029115264.html
じゃあ、大雑把に纏めてみると。

【大当たり】買わなかった理由 part4【大外れ】
同人誌。
「内容確認後、買わなかった」
その敗因と勝因は、質? 価格? 装丁?その理由を教えて欲スィ(´д`)。
その他、「いつもは買うのにその時は買わなかった」「買ったけど後悔した」
こんなパターンも募集。

【内容】買った理由、買わなかった理由4【装丁】
手に取った、
中身確認した、

大当たりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! (σ・∀・)σゲッツ!!
大外れキタ━━━━━━(゚д゚)━━━━━━!!!! (゚听)イラネ

私は960さんの案が、分かり易くていいかな…

過去スレ(>964)の他には、追加すべき事項はあるかな?
あれ?
何か微妙な改行が入ってました。勝手に改竄してて、すみません。
私も>>960さんのがすっきりしてていいかな
顔文字連発があんまり好きじゃないってのもあるけど…
個人的には(゚听)イラネ より あぼーん の方が良いな。
↑の顔文字は機種依存文字で化けてるし…。
私も>960さんのがいいかな。
ただ、最後の 募集ってのがちょっと気になる。

【大当たり】買わなかった理由 part4【大外れ】
同人誌。
「内容確認後、買わなかった」
その敗因と勝因は、質? 価格? 装丁?その理由を教えて欲スィ(´д`)。
その他、「いつもは買うのにその時は買わなかった」「買ったけど後悔した」 な
理由も教えろ(゚Д゚)ゴルァ!!


みたいなノリのが好き
しからば

【大当たり】買わなかった理由 part4【大外れ】
同人誌。
「内容確認後、買わなかった」
その敗因と勝因は、質? 価格? 装丁?その理由を教えて欲スィ(´д`)。
その他、「いつもは買うのにその時は買わなかった」「買ったけど後悔した」
そんな怨念こもるあの一冊。
「中身と表紙が大違い」「売り子に押し売りされた」などなど、聞くも涙。語るも涙の
理由の数々も、持ちつ持たれつ4スレ目。
同人暦10年のサークルも有明暦1日の買い専も、皆自由に語っていきましょう。

…訳が分からない(´д`;)
思うんだけど、

> 「内容確認後、買わなかった」
> その敗因と勝因は、

買わなかった=本の敗因だから、「勝因」も入れるとおかしくなるかも?
でも買った理由も入れたいんだよね。誰か・・・
それでは、969さんのをちょっといじってみました。

【大当たり】買わなかった理由 part4【大外れ】
同人誌。
「内容確認後、買った本と買わなかった本」

その敗因と勝因は、質? 価格? 装丁?その理由を教えて欲スィ(´д`)。
その他、「いつもは買うのにその時は買わなかった」「買ったけど後悔した」 な
理由も教えろ(゚Д゚)ゴルァ!!

…どうでしょう?
タイトルは
【大当たり】買ったor買わなかった理由 part4【大外れ】
の方が合ってると思うのだけど長いかな。
>>972さんに一票。
ただ、
【アタリ】買わなかった理由part4【ハズレ】
だと語呂がいいような気がします。

>>973
多分長すぎで弾かれると思う。
>972
>「内容確認後、買った本と買わなかった本」

内容確認することが前提になると、通販等の内容確認がしづらい話題が
出しにくくなるような気がする。
「買ったけど後悔した」 に入るんだろうけど、脊髄反射で「確認せずに買ったほうが悪い」
とかつきそう。

「同人誌、買った本と買わなかった本」とかどうかな?
このスレの初代、大本は
内容確認まではしてくれたけど、買わずに去ってしまったお客さん、何故にどうして?
というのがテーマだったから、ある意味基本のような気がするんですが>内容確認

ていうか、通販に関しては内容確認出来る筈もないので、
「確認しないで買う方が悪い」なんて言い出す方がおかしい。
おかしい人対策でテンプル吟味しても、
そういう人たちは多分テンプレも過去ログもどうせ読まないから、
脊髄反射の人が現れても、スルーでいいと思うんですが。
タイトルは>974で説明は>972がいいと思うな。
いい加減立てないと1000いきそうな気がする。
このスレはあくまでも「買うに値しなかった本」と
逆に「買うに値する本」が主旨だと思うので
やはり「内容確認」前提になるかと…


じゃあ980さん辺りに立ててもらいますか?
で、そろそろ立てた方がいいんじゃねぇか?
では980さんドゾー
うわ、しまった。取っちゃったよ。
では立ててきます。