【鈍器】コミケカタログスレC63【バグバグ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>926
ジャンルが1サークルに1つしか無く、しかも応募時情報なのであてにならないって話では?
背表紙のキャラ、※やんもわからんってさ…
一体なんなのか早く真実が知り鯛。
うにおんのスペで新田さんに誰かが尋く?
カタログ編集長のフデタニンも判らない。
他の準備会スタッフも「あれ誰?」

しんだまね、そのまま逝って管さい。
ホワイトキャンバス煉瓦下敷き終了。
新田真子、落ちぶれたな。
CD-ROMカタログの検索ソフト、MDIじゃなくなってすげー使いにくい。
おまけでついてす恥ずかしい名前のあれのほうが使いやすいね。
>>931
まだ編集長やってるの?前回奥付に名前載ってなかった気がするが。
今は本業の方で編集長みたいだし。
>919
カタロムの各サークルの情報(画像以外)は日付ごとに
テキストファイルにまとまってるので、それを探して
テキストエディタで開いてエディタの検索機能で探す。
そうすればコメント欄のキーワードも含めて検索できる

ファイル名はC64で始まるはずなのでOSのファイル検索で
探してね。

(すみません、カタロムの検索ソフトって昔1度使った
だけでそれ以降使ったことがありません、私)
サークルコメントはブラウザでも検索してるyo...
938名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/28 18:36 ID:zeqwiiFd
らしんばんってカタロムにも特典つく?
939_:03/07/28 18:39 ID:PfBndKm6
940名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/28 18:54 ID:VvEaT8sS
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より
941919:03/07/28 19:13 ID:TIkMwWTo
いろいろご意見ありがとうございます
ジャンルというか作品名がテキストデータにはなっていないので
テキスト検索では絶対にひっかからないのですよ
(例えば「テニ●の王子様」サークルを一気に検索したりしたかったのです)
それらしきジャンルをすみからすみまでカットで捜すしかなくて
それならばCDの意味をあまり感じなかったのですよ・・
>>941
禿堂ですな。
漏れは今回初(ってか同人氏を見たことすらない)なんで、好きなマンガのを探そうと思ったのだが…

『検索できない』
『カットに載ってないと発見できない』
『カットの記述もアテにならない(らしい)』

ど う し ろ と ?

なんか策のある玄人様、教えて下さい
>941
自分もそう言うことが出来るのかと思って今回初めて買ったんだが…。
これからは冊子版だけでいいや(;´Д`)
>>942-943
それはサークル側に補足欄を入力してもらうしかないよなぁ。応募用紙以上の情報は勝手に主催者側で作れないから
CD-ROM版はサークル名が分かっている場合には一発で結果が出るとか、前回チェックしたデータがあればサークル名から次回もチェックができるとか軽い(笑)とかがメリット
ついでに、サークルのホームページへリンクもあるので、それをたどって新刊チェックも
>>941
は…???
庭球は固定ジャンルとしてありますよ?
配置日一覧を見直してみて下さい。

検索画面で、対象ジャンルを庭球のみにして検索して下さい。
庭球ジャンルで申し込みしているサークル一覧が表示されます。
抽選漏れ含めて1921件もあったのでここから目当てのサークル探すのは
大変でしょうが…

お約束ではありますが、違うジャンルに登録しておきながら庭球本を出している
サークルさんというのもありますが、そんなサークルは冊子版でも探せません。
(サークルカットも違うから)

>>942
それは、サークル側の事情に因りますから…
(半年の間にファンジャンルが変わった等)

男性向けとか、少年・少女雑誌等のジャンルで区切ってから探してみるしか
できないと思います。
あとは、地道にサークルカット見ていくとか、WEBで情報収集してみるとか…

>>943
冊子版だとサークルカットしか情報源が無いですが、CD版だとそれ以外にサークル名、
執筆者名等の条件で検索という事ができるので、そういった機能に興味が無い&
MR見たいって人には冊子版で良いと思います。
>945
自分はカタロム持ってないので見当違いだったらゴメン

「固定ジャンル」というのがカタログP1の分類の事であってる?
だとすると庭球云々は単なる例えで、>941は
「固定ジャンルになってない作品名で検索」とかをしたかったんじゃないのかな。
ジャンルが「ゲームその他」とかだと、具体的なゲーム名を入れても検索できないとか。
カタロムって、後からキーワードを追加できて検索できる代物だと思ってたんだけど違うのか…。

例えば、「○○で取ってるけど、●●でも本を出す。だけどカットにはそんなこと書いてないから、
カタロムに追加しよう!」っていう便利アイテムだと思ってたんだけど_| ̄|○

そうか…違うのか…
>>946
>固定ジャンル
はい、その認識で書いてます。

確かに>>941さんのは「例えば」ってありましたね…

>>947
いえ、違わないのです。まさにそれがカタロムの便利な所でもあるのですが…

実際に追加するのは各サークルさんの自由なので、全サークルが追加
しているとは到底期待できないところが…

変更するために登録システムで色々入力するのは面倒とか、個人情報がどうとか、
そもそも準備会のHPで情報変更できる事すら知らなかったりとか、
それこそ各サークルさんに色々な理由がありますが、あくまでも任意であり強制
じゃないので、どうしてもサークル毎にカタロム内容のばらつきが生じてしまうのですよ。
せめて申込書の補足説明が反映されればなぁ…
>947
サークルが検索もといWeb上の情報登録時に『サークルの傾向(補足説明)』を
入力していないとカタロムで有効にならない
申込書の補足説明が書かれているわけではない(あれは配置のためのものだし)

カタロム未経験の人には分からないことだが、
申込以後(コミケ二ヶ月前まで)の活動を反映させられるし、
カップリング等、細かい内容を書けるのだから
メールアドレスやWebアドレスはほっといてもこれだけはぜひ入力して欲しいね
それを分かって頑張って書き込んでるサークルはたまにある
自分は申し込みジャンル以外のモノを列挙するに留めているが
951名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/29 07:04 ID:wvzRZ9n8
カタログとりあえずnyに流してみたり

紙のも流してよ
無茶言うなw
でもMRだけホスィ
トイレじゃないんだから
ところで、次スレは?
次スレのテンプレには「C64カタログの背表紙キャラは今のところ不明」と入れておいてほしい。
このスレの>>1に過去ログ二つあるから「コミケットカタログ総合スレPart4」になるのかな?

>>953
会場でリサイクルのをもらえw
>957
「C64」でいいんじゃないの? なんとなくうまく進行してるようだし(w
>>958
根拠は無いけど賛成
960じゃあこんな感じで。:03/07/29 16:44 ID:WZQrHGSK
【背表紙】コミケカタログ/カタROMスレC64【誰?】


カタログ/カタROMスレPart4です。余ったらC65で再利用しましょう。
C64カタログの背表紙キャラは今のところ不明です。
※澤代表もカタログ編集長も知らなかった模様。

過去スレ:
【鈍器】コミケカタログスレC63【バグバグ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1038306259/l50
コミケカタログ総合スレC62
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1026481107/ (html化待ち)
コミケカタログ総合スレ
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1007/10078/1007811963.html
>>960
その※やんて2ちゃんの※やんじゃないよね?
  _, ._
( ゚д゚)
>>960
次スレのテンプレに特設コミケ板の
 【今や】コミケカタROM【必須?】
 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1039781771/l50
も追加してしてageろ
964919:03/07/29 21:54 ID:s3GWyOnC
・・・あぁぁすいません。
テニプリ興味なかったんで単独ジャンルとは認識してなかったでつ
わかりやすく「サンデーの中の某作品」サークルさんを検索出来なかったので
申し込みの時に書くジャンルの補足説明をテキストデータとして載せて欲しいと思います。
965名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/30 08:11 ID:HN0xXtXd
本版のほうのカタログには会場のマップは載ってるんですか?
カタロムには載ってないです
>965
カタログにはついてる。

ネットにコミケの配置図を載せてるHPがあるから探してみ。
967名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/30 09:45 ID:vJ53kaBP
>>927
nyにはローカルhtmlの脆弱性を利用したHDDあぼ〜んと
あるページがグロ画像なクラックコード付きが流れている
後者はファイ日付と長さも同じなので特に警告
特定ページ表示で突然HDD飛ぶよ(鬱
>>961
△で実際に※やんに問い詰めたヤシが居たの。
その答えが、※やんも編集長も知らないというものだった。

>>965
カタロムの場合はCDの中に入ってます。
プリントアウトして使ってください。
カタロム読んでると執筆者名と発行誌名がないのがちらほら
書かなくても受かるもんなんだね
>>969
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)
まだどこで売ってるかとかの情報を募りたい場合、ここでいいんですかね?
近日東京に出るので、上野辺りでまだ買える場所があったら知りたいのですが。
まんもり上野店かな?
上野辺りなら普通にアキバ逝けばすぐ見つかるだろ
上野なら、まんがの森上野店で確実に売ってる。今日買ったから。
在庫は大量にあったから、この週末なら確実に買える。

万が一売り切れだった場合は、秋葉原のヲタショップ行けばあるだろ。
975971:03/07/31 18:57 ID:Asj4nlds
どうもです。うちの近所じゃ軒並み売り切れだったんでもしやと思ってましたが、
さすが東京。概ねまだどこでも手に入るんですね。ありがとうございました!!
どのショップに逝っても売り切れだった場合は、
下北沢に逝ってコミケットサービスで買うという手もあり。
書店マージンが入らないので、当日価格で買えるというメリットもあるし。
977山崎 渉
(^^)