コミックマーケット総合スレ(14)

このエントリーをはてなブックマークに追加
年2回開催の大イベント、コミックマーケット(通称コミケ)に関する話題のスレです。
一般、サークル、スタッフ、他コミックマーケットに関する話題はこちらで。

関連スレは>>2参照。

前スレ
コミックマーケット総合スレ(12)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1035367688/

過去スレ
■過去スレ■
(1)http://yasai.2ch.net/doujin/kako/982/982679096.html
(2)http://yasai.2ch.net/doujin/kako/991/991017707.html
(3)http://yasai.2ch.net/doujin/kako/993/993936577.html
(4)http://yasai.2ch.net/doujin/kako/995/995909239.html
(5)http://yasai.2ch.net/doujin/kako/997/997283927.html
(6)http://yasai.2ch.net/doujin/kako/997/997695479.html
(7)http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1002/10027/1002727494.html
(8)http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1006/10065/1006530664.html
(9)http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1009/10094/1009457037.html
(10)http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1019/10198/1019851460.html (鯖移行により‐261まで)
(10)http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1019851460/(データ消失)
(10)の‐815までのバックアップhttp://nagano.cool.ne.jp/fandc2/dat/1019851460.html

■関連スレ■
特設コミケ板
http://sports2.2ch.net/comiket/
◆ダミーサークル晒しあげスレッド 10◆
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1035224053/
コミケ交通&宿泊情報2002summer臙羽燐光版
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1028874195/
■コミケチケット転売情報■
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1037245531/
コミケの忘れられない事件・ハプニング2
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029259150/
コミケスタッフ総合スレッドPart7
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029357445/
ちょうど立てようと準備してたとこだった。乙>1

関連スレ追加
【窓付】冬コミ 当落報告スレ ・その4【白ラベル】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1037178149/l50
【郵便到着】 当落判明報告スレその2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1037131500/l50
41:02/11/16 17:04 ID:zgrBeq9R
ちょっと訂正。
(過去スレ)
(12)http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1028761737/
(前スレ)
×(12)
○(13)

では名無しに戻りまつ。
http://www.fkfk.net/PrPointMail/PointMail.ASP?WCI=Home&WCE=124736
↑↑ポイントを貯めて現金振込。毎朝来るメールからアクセスしてポイント。
またレートが低めですが、なんと3分ごとにHPにアクセスしてポイントが貯まる!
(3P〜10.000P)やればやるほど無制限にポイントが貯まります。
http://www.info-cash.com/cgi-bin/jp/nph-jp.cgi?id=makocchan
↑↑メールを受信後に指定URLをクリックし、広告閲覧後にID入力で30〜50P貯まります。
http://dietnavi.com/?id=156972
↑↑メールを受信後に指定URLをクリックでポイントが貯まります。
http://www.ataru.jp/index.php3?aff=123449
↑↑スロットに挑戦して賞品が当たります。1つの商品に対して毎日5回挑戦できます。
ハズレてもポイントが貯まり、貯まるほど当たる確率が上がります。
http://www.webpocke.com/cgi-bin/ag.cgi?u=r101351
↑↑メールを受信してURLクリックするとポイントが貯まります。 それだけでなく最高1000万円が当たるビンゴ・ロト6や豪華懸
賞などのコンテンツも充実してます。 ただいま事前登録期間中は全員に30Pプレゼント中!!
http://www1.cmsite.co.jp/scripts/gwiisole.dll/CMSiteSC.MainClass.Action?makotin
↑↑アニメーション広告を見るだけでポイントが貰えます。 Chance2mail のポイントとレート0.7で合算できます。
20時間ごとに何度も見られる広告があるので毎日見ればそ れなりに貯まります。またメールでも閲覧依頼がきます。
http://www.chance2mail.com/cgi-bin/friend.cgi?id=J000228800
↑↑”Chance2mail”は定期的に懸賞に参加できるお得なサイトです。 会員になって100万円GET!
メール広告を受信したり、アンケートに回答することで、 商品券や図書券などの景品と交換できるポイントがもらえます。
http://www.ariga10.com/?id=257167
↑↑受信したメールの中のHPを見るとポイント。1通で5Pです。2000Pから現金口座振込。 
6名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 17:28 ID:Liei2mXv
7名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 18:03 ID:rnTEWl5n
ちんこ(挨拶
8名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 18:04 ID:bw3wGAhI
うんこ(排便
9名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 18:07 ID:bu0wmpat
いたこ(恐山
10名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 18:09 ID:lDlPKaWt
ももこ(菊池
11名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 18:10 ID:nha5kZYX
うりこ(即売会
12名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 18:11 ID:2AEnwwO6
ふりこ(イチロー
13名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 18:13 ID:YoXeh917
かめこ(田代
14名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 18:20 ID:sE1yFRtg
(・∀・)イイ!
http://www.pink1.com/
15名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 18:41 ID:vYvHVo/2
前スレ943見てアピール確認したら「申込書セット」ももってこい
と書いてあった。んで探したがC63のが出てこない・・・。それ以
外ならC53から62まで出てきたんだけど。どこにやったんだ!?漏れ。
まんこ(性器
>15
C62のでいいんでない?
必要なのはシールでしょ。
あきこ(金沢
19名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 19:50 ID:Nqonpnz7
たらこ(明太
20名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 19:58 ID:B9+41TU2
すじこ(鮭
21名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 20:35 ID:iq7ZGkmX
らんこ(徳川
もういいよ。それつまんないし。
ぎんこ(残高4円
最後はちょと面白かった。
シールはサークル受付で貰えます(ただし早いモノ勝ち)
つーか次回申込書買え
 
参加票の捺印はサインでもOK
たまに担当スタッフが物知らずだと、サインで断られることがある。
27名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/17 04:31 ID:uzPfo8Im
>>1
蒲鯖苦楽のときにあぼーんした(10)は、
猪口鯖の倉庫に-820まで(816で次スレ=11に誘導)保存されている。

コミックマーケット総合スレ(10)
http://choco.2ch.net/doujin/kako/1019/10198/1019851460.html
28ns.nisshin-syouji.co.jp:02/11/17 04:35 ID:QY9AReGo
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/erterp
安めにしてありますので、良かったら見ていってください。

望み通り晒しておいてあげます(w
>28
評価も出品物もなんにもなしだ〜。
同人板住人か?
30名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/17 11:06 ID:0I3ccnX1
ちょいと気になってるんだが
「独立ジャンルコード」を持ってた(持ってる)ジャンルってどういうのがあったんだろう?
今ならスラダン、方針、ワンピ、鳴戸、庭ぐらいか?
>30
今回の一覧だと他にトガ氏も独立だね。

銀A伝、C翼があったのは覚えてるなぁ。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/17 14:39 ID:6oQPYcWa
今日ビッグサイトの会議棟エスカレーター下にコミケスタッフ腕章してたヤシがいたけど、何かやったの?
△の時期には早すぎるし…
>32
集会じゃないの?
仁鶴だよん。
あれ?てっきり拡大集会の報告出てると思ったらまだないのね。まだかなぁ。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/17 23:44 ID:l2Vnaii6
おい、お前ら!
ヤフオクのトップページ見れ!!
見てきたがすごい数だな・・・。
呆れてものも言えん・・・。
>>36
>>37
見た、ケドなんで騒いでるか判らんよ(;´Д`)
「注目のアイテム」って………………なにやっとんじゃやふおく。
>>38
リンク先までちゃんと見た?
三日間分セットだそうで(藁
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18578710


やりたい放題だな、もう。
外出だと思うけど、ヤフオクでチケット25000からってなんだ?足元見やがってってかんじ
注目のアイテム、コミックマーケット63って・・・
ワールドカップの時はチケット売買禁止したくせにな>yahoo
それで見られる方が悪い。そもそも買おうとすンな。
今後はやふおくで公認されたことが
さらに問題を深めていくでしょうな…
△でも取り上げられないのかな?
微妙にスレ違い気味だけど、
もう断固とした排除措置とらないとだめだよこれ…

△で誰か発言したくださいおながいします。
正直、手元の3枚の紙切れを見て
「こ、これに約6万円の価値が…」と思っちまいますた。
いま描いてる新刊に6万の価値があるかどうか考えると鬱になる罠・・・
>47
人間だもの。 みつを
>>48
どんまいどんまい。当日手にとって買って読んでくれた人は「金では買えない
価値がある((c)マ○ターカード)」と思ってくれるだぞい。原稿頑張ってね。
っつうか、通行証転売に関して準備会のスタンス・実際の対応はどうなっているのだろう。
ちゃんとオークションサイト側に苦情の申し入れをしているんだろうか。
Yahoo側も、そもそもチケットではなく関係者用の通行証なんだから、転売はマズイとか思わんのか?
>>48
お願いだ…それは言わないでおくれよ。

毎回あの額で取引されるのを見て、いいな〜っと思う時はあるがコミケから永久追放
されるのだけは嫌だ。描いた物が発表出来る場所が無いなんて耐えられない。
絵が描けなくなるくらいなら、同人誌とトーンに埋もれながらカッターナイフで逝きたい…
>>51
やふは違法品じゃないから禁止しないという姿勢だよ
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200107/02/20010703k0000m040063000c.html

転売スレより
なら次回から代表者の本名が記載されるのかな?
ふと疑問がわいたのだが

サークル入場したあと、いったん外に出るとき、(宅配を取りに行くときとか)
チケットをまたもらうよね。それって、回収したチケットを渡されるのかな。
サークル名が印字されたものを。
>56
チケットにサークル名が記載されるようになったってのは、これのせいか?
>ヤフー社長室広報担当の話 通行証は特定の使用者の氏名が記載されたものではなく
の部分だが。
>>55
最近のコミケ行ってる?
>58
4年皆勤賞です。
あれって回収したチケット近い回してるんじゃないの?
今回はサークル名入だから、どうなるのかと思ったのさ。

…違うのか?わからないよ、ママン……。
使い回し、でつ。

ホール移動用チケットは新しいの用意してるの?
>59
一回入ったら出られん
>55
夏からそれはないよ<ちけうけとり
4年皆勤賞で、今年の夏のことも覚えてないの?
64名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/18 03:45 ID:+lCk6/u/
>55
一度入ったら殆ど外に出られないよ。
アピールにも書いてある。
宅急便に関しては何か対応考えてるんじゃない?
>63
まあ、好意的に考えればペリカン使ってなかったとか。

それでも、アピールを熟読してないウッカリさんでは
あるけどな。
すみませんウッカリ参でつ。
今年の夏のことは覚えていませんでした。なくなってたっけ。すみません。
ペリカンは利用してました。かなり記憶が飛んでます。

 (´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
   ∨) 
   (( 

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

    ヾ
 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
>66
愛いヤツ
>>60
一度入ったら出られないって書いてあると同時に
東西の移動は自由とも記載アリ。
第一次防衛ライン以外のゲートを廃止&そこからの出場禁止。
70名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/18 09:15 ID:7/ONGqzl
友人がスタッフやるとのことで、チケットがもらえるそうだ。
で、買い出しに行かされることになった・・・

スタッフ用のチケットはいつ配布されるんだろう?
>>66
ホールごとには改札しなくなってたはずなのだ。一時ゲートで渡して終わり。
前日に潜伏する香具師なんてほんまにおるんか?
いっそ、前売り入場券を作ってみるとかね。

あまりに金なくて、転売したくなってきた、チケット( ´Д⊂ヽ
>60
ん? 夏コミから東西間の移動、宅配受け取りは「ホール内」の扱いですよ?

>70
スタッフは二画での登録手続きが終わったばっかりでこれから登録事務作業です。
▲前後にならないと出てこないとオモワレ。

>72
過去に実際にいた。
冬コミで寒さに耐えるため酒を持ち込み泥酔・下呂まみれだったとか……。
事後処理に当たったスタッフ、警備員の皆様、ご愁傷様でした。
>>72
段ボール箱にこもって潜入した奴が実在したらしい
段ボール箱…物理的には不可能じゃないけど
そこまでするか(w
スネ−ク級だな
78名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/18 22:41 ID:1Xgr4WWa
エスパー伊藤か?
79名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/18 22:44 ID:U1C5KI+l
うるあああああああああああああああァアアアアアアアアアアア!!!!!!
80名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 01:10 ID:YEJww7UF
>>64
そうなのか…最近落ちつづけてたから知らなかった。
じゃ、開場前に挨拶とか行けないじゃん?
白身爆発
>80
アピールよく読んでね。
館内扱いは、基本的に殆どの建物敷地内のはずです(赤くなっている場所)
だから挨拶も宅急便も更衣室もみんな”館内”に入るときに渡したら、チケットは必要ありません。
それでも館外に出たい人は、その都度要相談だわな。もちろん出れるとも限らないが。
83名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 02:14 ID:YEJww7UF
よかった。開場前に並べる。
84名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 03:59 ID:GT0TgKyy
じゃあ漏れは
83共愚かな蟻たちを
ワシントンから見下してやるよ。
ヤフーが準備会に喧嘩を売ってます。
ヤフオクのトップページの特設コーナー「注目のオークション」欄に
「コミックマーケット63」というカテゴリでサークルチケットがずらずらできてます。
明らかに連日の準備会の抗議への逆襲でしょう。
>>85
>>36-43 あたりでがいしゅつ
ハハハハ、凄い数が出てるな
準備会はここ数年調子に乗って偉そうだからスッとするよ
今回ばかりはヤフー頑張れ(藁
カタROMへのデータ入力は、明日(11/20)が締め切りです。
入力してないサクールは速やかに入力おながいします(つД`)

サクールカットにURLやメアド書いていながら入力しないヤシは逝ってヨシ
チケット転売禁止を、準備会とサークルとの契約事項と解釈したら
ヤフは契約違反に事実上荷担してるワケだから
民事で訴訟起こせば勝てそうな気がするんだけど。

損害賠償はわからんけど中止命令くらいは取れそうな。
誰か詳しいヤツいない?つか板違いっぽいな
>89
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200107/02/20010703k0000m040063000c.html
>ヤフー社長室広報担当の話 通行証は特定の使用者の氏名が記載されたものではなく、不特定多数に配られている。
>商品として売買することは弊社のオークション利用規約にも違反しない。
>そもそも「売買禁止」はあくまで主催者と関係者のルールで、ネット運営会社にまで拘束力はないはずだ。
まぁ次回からはサークル代表の名前にしとけってことだ。
91名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 09:22 ID:i7svV85s
そうだね。
次回からはサークル名とサークル代表者名を記載すればいい話だね。
そして念のため
サークル名:○○○○
サークル代表者名:◎◎◎◎
1/3枚目(2/3枚目・3/3枚目)
というように、通し番号を入れるといいかも知れない。
と、書いておきながら・・・・。
コミック都市の個人情報印刷バリバリ状態のチケットも
平気でヤフオクに出てたな・・・。
削除依頼が出てないだけの話なのか?
しかし8140円で3枚のチケットが入手できることを考えると
ダフ屋行為じゃねーの…?ヤフ…。
a
>91
追記として
「この通行証はそれぞれのサークルに宛てて発行しているもので
不特定多数に向けての発行ではない」旨添えた方がいいかも。
コミケから怒濤のメルマガが。
しかし毎回思うんだけど、
冒頭のおきまり文句、携帯で見ている人を考慮して
もうちょっと簡潔にしてほしいな。
配信停止のことなんて文末に書いてほしい。
あと、同じ締め切り日のアナウンスメールを個別に沢山出すんだったら
一通にまとめて書いてほしいな……。
いっぱいきたね。
ヤフオクで同じIDの人がチケット落札しまくってるから、
監視が始まったんかな?
中には友達とかからもらったチケットを転売する厨がいるから、
とんだとばっちりだな。
>>98
チケは当日か前日に渡すのがキホン.
俺から言わせて貰えば代表が管理できてないって事でとばっちりでもなんでもないかな。
チケット入り口で回収じゃなくて
見本誌と一緒に回収すればいいと思う。
むしろレヴォみたいに参加者に付けさせるのほどうか。

んで、スペースに戻ってない連中のサクール名をチェックして一網打尽…とか。
スタッフのチケットで入ると、見本誌もスペースもないわけだが
サークルの転売(余った1or2枚)と
スタッフの大量横流し転売はどっちの方が
多く、準備会的には痛いのだろう?というより、痛いのか?
準備会的にはチケット横流しそのものはどーでもよくて、
そのために買い専ダミーが大量に現れることがネックになってるのだと思うが。
ゴメソ 素朴な疑問なんだが・・・ コレ↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51305710

なんで初日のチケットがこんなに高値つくわけ??? 
初日ってここまでしてチケット欲しいなにかあったけか?(w   ・・・謎すぎ
>>106
ヤオ
す、すんません…
駐車券の「20日まで」って、20日は含まれないの?
明日行こうと思ってたんだけど……

一体どおしたらいいだべか…
含まれるだろう、多分。
というか漏れも明日逝くつもりなので含まれないと困る(w
>>108-109
消印有効〜。ちゃんとアピール嫁!
もちろん最初はそう思ってたんだけど(20日受付印有効)
「20日*までに*申し込み」=19日*までの*受付印有効か?と…(;´Д`)

おらの日本語が変なんか…??
日本語スレでお伺い立てるべきか…
>111
ここでも読んでこい。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_print.cgi?MT=%A4%DE%A4%C7&ID=a4de/19185700.txt&sw=2


ちなみに俺は明日振込みに行くつもりだ。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 18:09 ID:7/EVeS0p
>88
ありがとう、忘れる所だった!
登録してきたよ。
>106
三日目大手が初日や二日目に回される事もあるからじゃ?
委託申し込みは20日必着だったな・・・(遠い目)
>>106
多分、準備会が落札したと思われ。
最近、男性向けの最大手クラスは1〜2日目に回されることが多いからなぁ
>112
「為替取り扱いは4時までにお越し下さい」
4時に行ったらアウトだよ?
>>106
企業じゃないの?
120名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/20 00:00 ID:KvyvdUZb
>119
いや、企業でも一緒だよ。わざわざ高く買ったりしないだろう。
受領書なくしたからCD-ROMに登録できない・・・・
122名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/20 00:07 ID:kUHsPbp5
(・(ェ)・)v
123名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/20 00:07 ID:1ziIS4/7
エロ過ぎるので抜き過ぎ注意!!
http://www.pink1.com/
http://www.pink1.com/
124名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/20 00:44 ID:z8vUWVnf
20日の申込〆切age
みんな忘れずに申し込みしろよー
125名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/20 00:48 ID:GNBX7sk+
浜松町からのバスを使いたいのですが、朝って何時くらいからやってましたっけ・・・?
>>125
ま…いいや。ちゃんと自分で探す努力してね。
これでいいのか?
ttp://www.mapletown.net/~kin-chan/bigsight/hammtcho.html
スレ違いかも知れないのですが
搬入・搬出の手引きは印刷所から直接搬入する場合もいるって事ですか?
自分は当日朝にビッグサイトに着くのですが…。
ついでにB5版の紙はB5便箋を使えって事ですよね?(コピー紙じゃなくて)

これで作業員証もらって使わなかったら怒られるのかなぁ…
>128
ちゃんとアピールは読んだ?直接搬入の場合もいるんだよ。
B5版の紙というのはサイズがB5ならコピー用紙でも良いと思われ。
サイズを揃えるのは書類整理をしやすくするためだろうから。

とりあえず落ちついてもう一度アピール読んどけ。
>作業員証もらって使わなかったら
についても書いてある。
130128:02/11/20 02:31 ID:mwcukybO
>129
ありがd
>作業員証もらって使わなかったら
がまだ見つかりませんが、オチケツしてもう1回読んでみます。
(搬出入の所に書いてあるんですよね?)

国語勉強しに逝ってきます
>128=130
>搬出入の所に書いてあるんですよね
そうだよ。
今アピール見直してるんだけど…
「搬入・搬出の手引き」「サークル作業員証」は
前日に搬入作業をする場合のみ必要なんじゃないのでしょうか?
印刷所から直接搬入の場合はすべて参加日前日に行って作業しなくちゃいけないって事?

それとも私も国語の勉強必要??
133名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/20 04:05 ID:ufviG7jy
今回コミケで初めて壁になったんですが「混雑」について把握できなくて
葉書を送るか迷っています。女性向で搬入予定数は2千部位です。
ピコサークルだったのですが、ジャンル効果で急成長していて
(夏は島だったのですが、多少混雑させてしまい以後都市では壁)
コミケ壁の混雑具合の予想がつきません…
3千部では無いから大丈夫なのでしょうか。
それとも、壁サークルは皆葉書を送っているものなのでしょうか?
すみませんがお教え願えないですか…
>132
アピール3ページ目の左下に、
「立会いの有無に関わらず印刷会社の直接搬入を利用する場合」
も手引きが必要だと書いてあるんだけど…。

もしかして自分が間違ってるのか…?(;´д`)
>134
「印刷会社の直接搬入を利用する場合」
で、さらに
「参加日前日の搬入時間帯に会場内に入る場合」

「搬入出の手引き」が必要

という風に今まで理解してたんだけど、
逝った方がイイ?
136名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/20 05:35 ID:3SMTURwB
夏から配置日が変わったジャンルある?
>135
「W搬入・搬出 (1)搬入搬出の注意事項」の最初の方見てご覧よ。

サークルスペースに参加前日に荷物を搬入する場合、自力・印刷会社・量の多少に関わらず
「搬入・搬出の手引き」を請求し、サークル作業員証(3枚組)を入手しなければならない。

とある。
>135は「(2)搬入関連の申請方法」の【その2】に書いてあるだけの文なので
そこだけを見ると混乱してしまうよね。
あくまで*前日搬入が必要な人のみ*請求するんだよ。

OK?
138名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/20 05:44 ID:XsH6S/sR
サークル駐車場券の申込み締め切りage
今回は忘れないぞヽ(`Д´)ノ
139 :02/11/20 05:52 ID:gt32x88O
今日発売の高画質裏本(完全無料)
http://roli-channel.for-kids.com/          
135でつ

>137
解説ありがd
ということは、印刷所からの直接搬入は前日搬入だから、
自分が行かなくても、手引きと作業員証を取り寄せなきゃならないんだよね?

自分、落選したので搬入先は知人のスペース。
受付番号聞いてないよ(((;゚Д゚)))ドウシヨウ・・・
>140
そう、結論はそうなるわけだね。
よく判らなくても請求するだけしてみるのも良いよ。

今回自分は落選したので頑張ってくれたまえ(´ー`)ノ
142名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/20 06:33 ID:d6+HedS5
ええっ?
ごめんイマイチよく判んないんだけど、
印刷屋さんに「2日目スペース○○ー○に300冊お願いします」
って完全お任せで頼んだときも
その作業証とか申請しないと駄目なの?
>>142
そりは申請要らない…と思う。
んな事言ったら、折れ毎回違反搬入者……
>>143
じゃあ毎回違反搬入者だな。
私も毎回印刷所に直接搬入頼んでしまっているけど申請してないよ……
違反だったのか……
印刷所搬入は大概印刷所自体が申請してるから大丈夫。
申請するのはコミケに関係の無い印刷所とか自分のためだけに行かせる場合。
1人だけのために行くなら印刷所が宅急便を使うだろうから実質申請ナシでOK。
大量搬入のみ真性。
>139
前日の搬入時間帯に会場に入るの?
印刷会社が、じゃなくて自分で?

印刷会社が搬入するだけってのならサークルが申請する必要はないよ。
自力搬入をするだとか、どうしても前日に会場に入る必要があるのならともかく。

これで直接搬入の登録してない印刷会社がいきなり持ってきたらそりゃ止められるけど。
まさかそんなDQNなところに頼むつもりじゃないよね?
>118
そういうのを屁理屈というのだが。

まぁ、そう思うなら自分の信じる締め切りまでに振り込みに
行けばいいだけの話。俺のいう締め切りより早いことだしな。

コミケは俺の記憶にある限り郵送・振込み関係は
ずーっと締切日(受付局日付印有効)でやっているはずなんだが。

ということで、俺はこれから振込みに行ってくるよ。
>>145
厳密に言うと違反だよ。
まぁ、今の所それを理由に次回落選させるとかは無いみたいだけど。
手引きに直接搬入可能な印刷所の一覧やタイムスケジュール等が載っており、
アピールに有る通り、立会いの有無にかかわらず印刷所直接搬入を利用する参加者
は知っておくべき情報が記載されているから、本当は申請しないといけない。
ま、一度申請してその手引きを読んでごらんよ。今ならまだ間に合うから。
搬入で思い出したけど
今回のアンケートって一体なにを把握するための設問だったの?
いままでに使ったことのある手段…って。
よく使う、ならまだしも。
151145:02/11/20 16:05 ID:DdvLiKYq
>>149
早速ポストに投函してきました。これで一安心です。
手引きって、コミケット公式サイトにPDFで置かれてるよね
手引きと搬入許可証ごっちゃになってないか?
>150
猫は誰も使ってねーみてーだから落とすか、とかか?
印刷所に直接搬入してもらうサークルが全部「申請」なんてしたら、
それはそれで、準備会的にむちゃくちゃ手間だと思うのだが…
「手引き」を読んでおくのはいいことだとは思うけどね。
搬入の手引きを請求せよというココロはナンだろ?
と思ったらこれだな
「前日搬入の具体的な方法に関しては、「搬入・搬出の手引き」に記載されている。
前日搬入を行う全てのサークルがこれを請求し、熟読する必要がある。」

搬入作業員証はともかくとして手引きには直接搬入を行う印刷会社のリストがあるから
「会場へは宅配便で搬入します」という印刷会社とごっちゃにならずにすむから・・かな?
スマソ。過搬入とは、どのくらいの部数から刺すのでしょうか?
壁ではなく、島中(お誕生日席)で・・・・
新刊がぶ厚いため、箱の数がエライことになりそうなんでつよ・・・・
158名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/20 20:05 ID:FFyl5cKQ
>157
その旨連絡入れて置いたら?
アピール3ページ。
「1サークルの搬入量は幅90センチ、奥行き70センチ、高さ150センチを
超えないこと」
冊数に関しての明言は無い。
ということで、予想される大きさを考えて、搬入数を調整するしかないと思われ。
>>159に補足というか
「1サークルの搬入量は幅90センチ、奥行き70センチ、高さ150センチを
超えないこと」
このサイズにピッタリ搬入すると、スペースに人が入る余裕も無くなるからね。
お誕生席もスペースの広さは島中と大差無いし。
もう少し具体的に言うと
ダンボールは並サイズ4つ(机の下に田の字積み)が限界。
お誕生日席は島の人間の出入りが激しいため、
椅子の後ろに箱を置くと結構顰蹙を買うぞ。
更に椅子の下に一個づつ箱を置けるが、自分の手荷物が入らなくなる罠。
その辺は机の脇にS字フック持参で引っ掛けとくとか何とかするとしても
最大で並ダンボール6個以上は止めておいた方がいいな。
161が言うとうりお誕生席って実は物が置けない‥そのせいもあってジャンルによっては
お誕生席=大手、中堅とは言えなかったりします。
うちはダンボールを積み上げてしまい通行の邪魔になり、
顰蹙を買うタイプの誕生日席サークルです。
うちだって迷惑って分かってるけど、ここ3年ぐらいずっと
誕生日席配置なんだもん・・・(;´Д`)
164名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/20 22:46 ID:5q5HIQMV
コミケサイト混んでる??
登録最終日だからかなぁ。一応間に合って良かった。

前スレ上がってるのでage
以前、島角端と誕生席端が段ボールタワーを形成していた…
島中人間出られません。(;´Д`)
166名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/20 22:59 ID:oCByKyS9
>>163
自分勝手な香具師晒しage
167  :02/11/20 23:03 ID:9B8z4CZj
168出張鑑定人@半角板:02/11/20 23:25 ID:qcsx+bbo
>>167
無害。
169    :02/11/20 23:53 ID:9B8z4CZj
170157:02/11/21 00:03 ID:s7w3I8DI

皆さんレスありがトン
参考にさせていただきまつ!
ダン箱を搬入時に8箱とすると、机の下4つ、売り子ふたりの間に
1つか2つ、椅子は畳んで机に立てかけて…で、何とかなるよ。>誕生席
だいたい箱4つ以上搬入するようなところは、午前〜午後にかけて
椅子に座っている暇もあまり無いだろうし。
但し箱からの在庫出し・ダン箱解体の導線をしっかり組み立てておかないと
周りに迷惑になります。箱の置き場所よりもこっちが重要かも。

なるほろ。
脳内でよく趣味レートして、周りの迷惑にならないようがんばりまつ!
椅子をたたんじゃうのも手かなのね。
うちは去年夏から島中でB4サイズ箱15個くらい搬入してるよ。
夏は最初に2箱開け、机下4箱、その前の足元に2箱、
後に3段&4段で積んで椅子はもちろんたたむ。
手荷物は空いた一箱に押し込んで本と一緒に積む。
両隣と後の方がたくさんは搬入していなかったのと、
スペースが島のちょうど真ん中だったので出入りで後を通る方もなく、
なんとかなりました。
それからでかいゴミ袋持ち込んで、迷惑かけそうな周りのサークルさんに
ゴミがあったら入れてくれと言っておいた。
すぐ近くには20箱超搬入している方もいたし、お誕生日席より
島中の方がたくさん搬入しても邪魔にならないと思ったよ。
合宿所がキナ臭くなってきたな…薬物常習犯に暴れられたらコミケ消滅すんぞ
過搬入までして売るなよ…。
前回は在庫抱えた壁多かったしね。
まあ1spなら7,8箱くらいが迷惑かからない数だろうね。
それ以上は自分では迷惑かけてないつもりでも
周りにしてみたら確実に邪魔だから。
俺も14箱持ち込んだことあるけど、やっぱり周りの通行の
邪魔になってたしなあ。今、もし島中配置になって隣のサクールが
20箱以上持ち込んできたら絶対アンケートに文句書くなw
椅子ね、畳むだけじゃなくて返しちゃうことも可能だよ。

うちは合体4脚中、3脚返しちゃってまつ。
(朝のうちに本部に相談に行く)
1脚に減らしとけばその分広くなるし倒れてもさほど危なくないからね。
椅子の後ろに置くのは勘弁してくれYO!
蹴り倒すZO!
180名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 12:11 ID:hOENbVGv
島には大きく、壁にはやや足りないサークルが一番大変なんだろうな。

今回、配置がシャッフルされてる混乱が見られそうなジャンルは、
壁である必要がないサークルに問答無用で「他のサークルも島ですから」と
言い訳するためかもな、と少し思ってたり。
で、実際コミケ当日、長時間列が出来るなどしたサークルは次回から壁へ。
スタッフとのコネだけ、過去に列が出来てただけの壁サークルを
島中へ帰すための荒療治だったり、と想像したりしてる。
シャッフルなんてされてるのか?
壁配置は別にいつも通りだと思うが・・・。
ここでの報告が偏ってるだけだと思うぞ。
あとただの便乗煽りがいそう。
身内の大手はいつも通り壁だし。
まぁカタログが出ればわかることだが。
カタログは6日だっけ?7日だっけ?
例年だと土曜だよな。
例年だと秋葉でフライング
例年だと下北沢コミケットサービスで金曜、しかもイベント価格。
>183-184
ありがとう。
下北までの交通費で書店売り価格を超える罠だが
前日発売は魅力だな。
例年だと△でゲット
上で誕生日席の搬入量について話がでてるけど、ウチ在庫が多い上に本が厚くて
一箱詰めて70冊くらいしか入らないんだよね…
既刊は1部50冊に抑えても4箱必要だし、これに新刊が加わると…
はじめての誕生日席、なんとかモノにしたかったんだけど、ムリかなあ…
>187
何をモノにしたかったのかしらんが、搬入制限超えると即販売停止だよ。

搬入制限枠
「1サークルの搬入量は幅90センチ、奥行き70センチ、高さ150センチを超えないこと」
>187
合体か1SPか、外か内かで話が変わってくるから何とも
言えないけど、新刊を印刷所の直接搬入にして、在庫を
当日直接搬入にすれば、過搬入だけは免れる。
あとは、イスを返却するか折り畳んで机の端にしまって
おくことぐらいかな。
幅90センチ、奥行き70センチってスペースの広さか
私はそんなに荷物のない知り合いサークルに置いてもらっています
もちろんあまりに多い時は打ち上げに無料ご招待などのお礼を
していますけど。
入る入らないとか怒られるおこられないの問題じゃなくて規定以上の
荷物は本当に迷惑ですよ。

あと荷物の出し入れの時など周りに迷惑になっていないか注意しましょうね
わりと周りの見えていない人が多いです

お誕生日席って、外と内とじゃ、具体的にどんな風に勝手がかわってくるのでしょうか?
外側の方が、荷物置くと邪魔になりやすいのかな?
当方は内側なんだけど、どう考えても新刊10箱以上いっちゃう・・・・・
(妙に分厚い本なんでつよ。ただ今ハラシマってまつ。)
それに在庫の2箱が加わるんだが・・・

とりあえず、椅子ひっこめて、搬入部数を減らして
周りの迷惑にならないように極力がんばりまつ。

ところで

>新刊を印刷所の直接搬入にして、在庫を
>当日直接搬入にすれば、過搬入だけは免れる

ゴメソ どういうことでつか・・・?
自分で手搬入分で、状況みながら量を変えれるって事?
>192
誕生日席外側の真後ろは、完全に島内部への通路になってる。
段ボールはおろか、傘1本あっても邪魔になる。
一方内側は、島に出入りする人がたいていそこを通るわけだから
あんまり山積みになっていると通れなくなってしまうが(これは島角も同じ)
真後ろの空間そのものは通路ではないので、あるていどまでなら
段ボールを置いて置けないことはない。もちろん置かないに越したことはないし、
12箱はどっちみちかなり無理だと思うが。

以上東の場合。西は知らん。
西の誕生日席ですが、机は1本なので両端とも東の外側と
思っていいのでしょうか。
195192:02/11/22 00:18 ID:wW+jYlpv

>>193
ありがとう。参考にさせていただきまつ!
外側より内側の方が何となく得な気分だぽ
でも周囲の邪魔にならんように気をつけまつ!
搬入数の多い人は、朝イチで、とっとと本を机に胸の高さくらいまで積んでしまえば
5箱分くらいは片付くんじゃない? そんで空箱はとっとと畳んで捨てる。
ウチ、昔はそういうふうにしてた。
今はマターリ2〜3箱の小手サークルだから、一度に全部机に積めるけどね〜。
多分目一杯積んでも1箱空くかどうか…(一箱100冊として)
5箱ってどういう計算だ?
198196:02/11/22 01:11 ID:8N6w0+bL
>197
1箱ってことはないでしょ。「胸の高さまで」って書いてるじゃん。
1箱何冊かは厚さによって変わるけど、B5の本だったら、横1列に4冊、
無理すれば5冊置ける。前後2列で8〜10冊。
底面B4の印刷所の箱なら、4〜5箱置ける計算。
199196:02/11/22 01:15 ID:8N6w0+bL
もちろん、新刊と既刊で持ち込み数に差があるだろうから、
新刊はくくったままでもいいから後列にも積んで、部数の少ない既刊の
上げ底にする、などの調整も必要。
出来ることなら4ハコでおさえといて
これだけ数は入るよ、って言われてもそれは入ってるだけで
島中だと邪魔だからさ
普通に荷物を置かれるだけでも島中って辛いのに
ダンボール過搬入はマジ勘弁して下さい
ちょっと話がずれるけど、誕生日程度の中手サークルでまわりが小手やピコばかりだと
「あぁ私たちのサークルは忙しくてしょうがない、はみ出ても文句言うな」って
オーラ出しつつ「皆様のお邪魔をしてしまって本当みません、ほんとにすぐ片付けますから」
とかヲタクにありがちな過剰なへりくだり調であやまる割には
何もしないヤシが多いんだよね。
誕生日が中堅とは限らない罠。
>201
わかりづらいがわかる。
中手あたりで妙に自信過剰なとこってあるよな。
8箱くらい積んどいて、帰りに5〜6箱返送してるような香具師は最初から3箱搬入にしとけと。
>201さんの挙げたような例ののサークルの場合、
どういった対応をすると印象が良いのでしょうか?

うちは一応、空いたダンボールはすぐに解体して
邪魔にならない場所に置くようにしています。

お隣さんのスペースの前からうちの本を取ったり、
さらにお隣さんの前で本を吟味する人には
うちはすぐに「申し訳ありません、横から本を取らないでください」
などのように言うようにしています。

でも、2番目の「横から本を〜〜」の発言などが、
201さんの例に当てはまりそうで怖い…。

もっと、周囲に波風たたず、なおかつ好印象な手段ってありませんか?
3日目の男性向けの内壁や偽壁なんて凄い段ボールの量だよ
20箱はザラだし
いつも同じ島の反対側にはピコが並べられて
大量に搬入してもどうにか人が通れるようになってる(W
かと言ってペナも無いし黙認なのかな
206名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/22 03:10 ID:ccjVmDAb
完売できない量搬入する香具師は何考えてるんだ?
売れ残りなんて恥かしいぞ。
>>206
逆にあっという間に完売して「もっと持ってくればよかった〜!」
なんてのもあるわけで。
どれほど売れるかなんて予想できないからね。
誕生日外側で堂々と台車を広げっぱなしで置いてたサクールが非常に邪魔でした。
台車って壁でもなかったら畳んでしまっとくもんだと思ってたよ。
実は誕生日内側って島中より場所狭いよね。
後ろに置こうとすると誕生日外サクルと島角サクル両方の荷物とぶつかり合って
結局場所がない。

うち今回で3回連続その立場なんだけど(泣w
>>207
予想外に売れるケースは少ないけど
予想通り売れないのは多い罠。
過搬入までしてもっと持ってくればよかったなんて思うのはDQN。
>194
測った訳じゃないけどそんなものだと思いまつ。
内側にサクールがいないのと、中のスペースが東より広いような気はしますたけど。

>204
でもそれもやらないと隣はもっと迷惑しまつ。
うちは去年の夏隣の中堅にそれやられて激しく鬱ですた・・・。
その度にうちが注意して慌てて隣の売り子さんが注意するパターンの繰り返し。
ある程度売れるのなら列整理、とまでは言わなくてもその程度の気配りはしてもいいかと思いまつ。
ここ数年のジャンル効果で、コミケのとき年2回だけ列ができまつ。
しかし対応などまだまだ若葉マークで、テンパっておるときが多いでつ。

外に目を向けると内側でダンボールがはみ出し
中に気をとられているとお客さんが隣スペ前にはみ出し。
早く列を解散させたいから急いで売っていると、
更に周りが見えなくなって悪循環。
普段のイベントで経験値を積もうにも
コミケほどの搬入・コミケほどの列は絶対ない。

島中にはそういうサクールも山ほど配置されてるってことで
多少のアレは許していただけないものか。
隣に対して細かく細かく目くじら立てるサクールは、
いざ自分が同じ立場になったら
ひとつも迷惑かけずに完璧にこなせる自信でもあるんだろうか…。
隣には中手さんキテ!と願うばかりでつ。
>212
コミケは何の為に通行証3枚発行してるか考えてホスィでつ。
混雑するのなら午前中とか2人売り子やって1人列整理、って事はできませんか?
(本が買えなくなる、ってのは置いといて)
後は開始前に館内担当スターフに相談するとか、一般で後から入って貰って手伝って貰う人探すとか。

経験が浅いとか配置が島だから、とか言う前に出来る事はあると思いまつが。
>>212
列整理要員ぐらい用意しろよ・・・。
それができないなら会場1時間ぐらいで完売できる量しか搬入しなければいいだけ。
隣が中堅なら自分の気持ちをわかってくれるとでも思っているのか?
逆にそんな考えの香具師は嫌がられるだけだよ。
>>212
隣になったサークルは、んな事情知らねーで迷惑するわけだが。
いいから列を整理しろ、話はそれからだ。
人員確保できないとか言い出すんじゃないだろうな?
だとしたら対応できないってわかってるなら始めから申し込むなよ。
>>212
急いで売っててもちゃんと周りが見えてるサクルさんはいっぱいいるよ。
「テンパってます」が通じるのは初めて列が出来た時だけ。
2度目以降は手際が悪いで片付けられちゃいますよ。
隣が中手サクルならなおのことねヽ(´ー`)ノ
インテにそのまま搬入しようと思い過搬入予定なのですが止めるべきですよね。
島中で4箱+委託1箱搬入予定なんですが…。どんなに減らしても3箱になる。
邪魔にならないよう気をつけるけど周りからは嫌がられるんだろうな(´・ω・`)ショボーン
219名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/22 13:55 ID:FYs9kDme
コミケ会場内は、純粋な漫画への愛と欲望、どちらが多いのですか?
愛するからこそ欲望が生まれるのでつ。
>218
売れそうな数って大体見当つきません?
その分を最初から新刊なら印刷所から、自宅なら配達日指定で宅配便で送れば済むだけだと思いまつが。

確信犯で過搬入は周囲から嫌われるだけじゃなくてスターフからもチェックされまつよ。
もっとも5箱で過搬入なんてよほど箱がでかくない限りはならないとも思いまつけど。
222221:02/11/22 14:37 ID:OdLraS5s
×その分を最初から新刊なら印刷所から、自宅なら配達日指定で宅配便で
○インテ搬入分を新刊なら印刷所から直接、既刊なら配達日指定で主催指定の送り先に宅配便で

赤帽のトラックに轢かれて逝ってきまつ・・・。
223名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/22 16:52 ID:DZ41LtUq
イタタな質問で申し訳ないんだけど、答えてくれませんか…。
初サークル参加なんだけど、一般が入る前に買い物って違反なんでつか?
おねげえします、教えてください。
>223
違反です
補足。
223の言う買い物が
「飲食物」「次回申込書etc.」「トーンなど画材」「花束」なら
違反にはならんよ。
>218
5箱くらいなら別に多くないと思うよ
昔平のど真ん中9箱搬入したけど朝一の
セッティングで隣近所に迷惑にならないように
ディスプレイできたからさ
227223:02/11/22 17:04 ID:DZ41LtUq
でも一般が入ったら買い物OKなんでつよね?
>227
買い物するためにサークル参加するのか?
違うなら売り子に専念しろ。
おまえは何しに来るんだ
>227
みんなのゆってることはウソ!開場前におおっぴらに売ってるサークルはさすがに無いけど、
大手さんなら開場前に列が出来ちゃうし、開場から一般が押し寄せてくるまで数分有るので
その間は買いたい放題だよ。でも開場直後はスペースに人がいない…なんて事はしちゃダメだ。
初参加がんがれ!
80箱搬入しますた。
>231
それはそれで見てみたい。
>227
10時になったら買い物OK。

>230
キミの言うことと他の人の言うことは別に違ってないが
なぜに他人を嘘つきよばわりするのか?
>223
始まるまで(10時)は販売してはいけないことになってるんだよ。
開会の拍手してから買いに行こう。
ていうか、223が大手や中手じゃないなら最初のうちに買い物済ませて
置いた方がいいよ。島中なんかは昼前ごろから混み出すからね。
自分は最初の1時間ほどでお目当てサークルをまわって(大手中手は買わないのでこれで間に合う)
それからはほとんどスペースから出ないよ。
本音は、
「完売」するか「店を畳んでから」買いに行こうね。
と、言いたい。
別に自分の前に縦ではなく横の列しかできたことがない。
という僻みではないが、
拍手の前の行列は、「販売前でも違反だよな」と
思いたい。
開店前のお店の状況と同じだろ。
と、反論されたら、返す言葉もないが。
割と>>228-229,235に同感。
お前が当たって、真面目にやってたサークルが一つ落ちたと考えるとやりきれないよ。

少しは考えてくれよ。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/22 20:37 ID:D4ZLk0zj
搬入の件
駐車場に停めてある車から昼頃追加で持ってくるサークルを知ってるが。
誕生日席であまり入らないとかだったら参考にしてみては?
でもそれは認められてないのでは?
搬入は「サークル入場時間中」と書いてあるヨ?
>238
そうすると遅刻サークルは搬入できなくなってしまう・・・・
>233
サークル参加した事無いでしょ?半端な知識でレス付けるな。
241237:02/11/22 21:38 ID:D4ZLk0zj
>238
いや、搬入って言っても、普通に台車で持ってくるだけっすよ?
>241
死人出す気か?(藁
開催時間中に台車搬入は認められてない筈だが?
途中まで台車で、後は手搬入というのならともかく。

前にそれやろうとしたDQN印刷会社がアピールに晒されてたしな。
>>101
それじゃ不正入場し放題だろ
>243
ゲートでは通行証チェックした上で返却(以前の一次ゲートと同じ)
サークルスペースで回収とすれば問題ないと思うが。
>>244
うろついてるヤツが、チケット渡したヤシかどうかどうやって見分けるんだ?
「もう渡しました〜♪」とか言われて終了
今さらな質問で申し訳ないんだけど…どなたか教えて下さい。

事情があって、ようやく今日家に帰って当選したのを見て喜んだんですが
「サークル情報登録システム」ってやつに登録しそこねますた…
まさかこれでダミーの烙印を押されるんでしょうか…?(((゚Д゚)))ガタガタ
>246
それはないので安心していい。
あれは、CD-ROMカタログに補足の情報などを登録する為のシステム。
個人的には、ネットに繋げる人(特にサイトがある人)はぜひ登録して
欲しいと思っているのだけれど。
(サークルカットに書いてあるURLって読み取れないし・・・)

関係ないけれど、今回3日目の東ホールのいわゆる内壁に配置された。
今まで、売れても1日で500冊程度のサークルなのだが…。
行列に遮られて固定客以外来なかったらと想像すると、鬱だ。
248246:02/11/23 02:13 ID:gv2cHeUA
247さん ありがとう!これでやっと眠れる…
3日目頑張って下さい、バカ売れされる事を祈っています。
249スレ汚しスマソ:02/11/23 08:13 ID:H5HUZqjP
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 原稿が落ちそうな方、当日行きたいのに行けなさそうな方
 ∪  ノ そんなあなた、まったりと首を吊ってみませんか
  ∪∪
2ch全AA人気トーナメント 投票スレッド-062
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1037881094/
250思い出せない…:02/11/23 12:11 ID:YknrqBhC
スペースのa、bってどっちが右でどっちが左側だっけ…?検索には全然ひっかからなかったし、
過去ログにあった気がするけれど、さすがに1000×13+αの描き込みを見直してる暇が〆切前ゆえに無いので、
覚えてる方(笑)知らせてください 
上がa
自分側から見て、aが右、bが左っす。
253思い出せない…。:02/11/23 12:17 ID:YknrqBhC
買い手から見てという事?
254名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/23 12:20 ID:FXZYY1cM
アピールに書いてある筈。
>252はサクールから見て、ってことだろ。>250はサクールじゃないのか?
256思い出せない…:02/11/23 12:29 ID:YknrqBhC
今読んでみました。お騒がしました〜。ありがとうございます。
257思い出せない…:02/11/23 12:31 ID:YknrqBhC
>252
説明不足でごめんなさい!私はサークル参加っす
258252:02/11/23 13:27 ID:BiTucEKD
あ、サークル側から見て、です。
締め切り前って言ってたので、サークルの人だろうなと思って。
>258
壁は逆になるかと・・・
っていうか、アピールと一緒に送られてきた会場見取り図があるだろ。配置図も。
アレで、スペース番号が小さい側がaで大きい側がbだよ
壁でも右がaで左がbだったよ。
買い手側から見て左がa右がbです。 机の番号1から1a1b2a2b3aと
連番になる並びです。

外周配置(A、シ、あ)だけ逆で買い手側から見て右がa左がb
ブロックの並びがそうなっています。
当日の机にはabとサークル名表示してるけどね
よく、「なるべく机にわかりやすく『ここは○○−×です』と表示してください」
と言われる(書かれてる)けど、あれって本当に役に立ちますよね。
そして励行しない(方がかっこいいとでも思っているかのような)奴が圧倒的に多い。
>>264
サークル参加出来たときは必ず表示するようにしてる。
自分がいつも配置図ぐるぐる回してみても目的地にうまく辿りつけないヘタレで、
表示してくれるサクールさんにたびたび助けられてるから・・・
267名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 01:56 ID:e/aijp3G
初心者なので是非教えてください。
コミックマーケットでは1SPあたり椅子は何脚あるんですか?
>267
イス2脚です。
申し込み書セットのどっかに多分書いてあるよ。
>>266
漏れも絶対書いてる。でかでかと飾ってる。
じゃないと買い物逝って自分が帰ってこられない。迷子体質だから(w
270名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 02:15 ID:3AOj+N9s
100箱搬入するけど、いいかな?
パンフ見て隣のサークルの名前が分ったら
相手に了承をとって
右隣は〜さん左隣は〜さんて表示も実はしたい…
いつも間違われて答えるのも面倒だ
>>271
それ結構便利だよね。
自分はサクル名は書かず、番号だけわかるようにしてるよ。
「53a←53b→54a」てなぐあいに。自分のとこだけサクル名書いてね。
夏にご近所の簡単なマップ(島幾つかのジャンルやカップリング表記)を
ボードで立ててたらスペースの前常に人いっぱい。
でも、マップ見るだけなんだよね。本も見てくれぃ・゚・(ノД`)・゚・
>273
親切だね。
スペース表記もだけど
そういうことできる(やって意味がある)のは本が売れないサクールだけなんだよ。
いくら表示しててもスペース前常に人だかり状態じゃ意味がない。
そう考えてあえて無駄なことはやらないサクールもいるんでな〜。
>274
あなた自分の書き込み一回ゆっくり眺めてみ?
結構な言い草だよ。
内容が、じゃなくて、言い方が。
そしてその内容を今ここで言うべきことなのかも。

ところで、混雑している壁サークルさんこそナンバーを表記して欲しいときもある。
目当てのところを探していてもなかなか本が見えなかったりしてね。
ちらっと覗いた時にスペナンバーが分かると並びやすかったりします。
>>274
>>265の好例だな
自分、売れない島中ド真ん中スペースなんで
冬コミはスペースNO表示を出すことに決めた。
地図とか強いけど、目的のサークルまで
島端から机の数数えるの面倒なんだよね。
そういう人もいるだろうということで、自分は表示することにする。
>277
是非お願いします。島中ど真ん中のSP表示はすごくありがたいです。

自分は前回結構切羽詰ってて出来なかったので、今回こそ表示しようと思いまつ。
ちょうど島端なので見てくれる人もいるかもしれないし…。
>274
その言い草だと壁サークルは一斉にポスターやPOP不必要という事になるね。

何かしら飾り立てるんだから、そのついでにちょっとレイアウトすれば
済む問題を、いちいち文句たれる方が不思議だわ。
うちは島中時代からスペース番号表記、偽壁・壁配置の現在もそれを
続けてるよ。自分が方向音痴なので自スペースに戻る為にもナー。
280名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 16:20 ID:QD1YGcAP
大方の意見としては
飾りもないようなサークルにはろくな本が置いていないって事。
或いはダミーか。

そんな程度だよ。自分の所の居場所の表示もできないサークルに対する認識は。
大手・中手あたりで表示してない場合、
「ここどこだよ。まぁ、絵見てきゃだいたい分かるか…」
小手・ピコ手で表示してない場合、
「ぁんだよ、ここどこだよ、オメーの糞絵なんか飾らんでいいからSP番号書いとけ」

てな感じ?
282名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 20:53 ID:evn8nhfU
そんな香具師に親切にSPナンバー晒したくない(藁
テーブルクロスでもめくって確認しろや。
283 :02/11/24 20:58 ID:4ekoyatX
本物のナース盗撮動画(もちろん無料)
http://hakui-tousatsu.moviespage.com/
壁サークルのナンバー特定難儀なんだよなあ。壁に書いて貼ってくれてるとこはいいけど。
緩衝材もあるし、机も飛び飛びで置かれてるから数えにくくてしょうがない。

>>281 いちばん絵を見てもわからないのが中手。無個性絵っつーか全員323。
ほとんどアラビアンナイトの世界だよ。
壁者ですが、
ウチが明らかに目的地でなないと分かった上で、
場所を把握する為に「ここどこ!?」といきなりスペースナンバーを聞いてきて、
「あー01です」
と答えると

「ええっ?」「あっそう」「ふーん」「じゃあ○○は…」などとブツブツいいながら
礼も言わずに去る香具師が多すぎます。
芯でくだちい。
286名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 22:58 ID:YMsrGouo
壁者ですが、
ウチが明らかに目的地でなないと分かった上で、
割り込んできて
場所を把握する為に「ここどこ!?」といきなりスペースナンバーを聞いてきて、
「あー01です」
と答えると

「ええっ?」「あっそう」「ふーん」「じゃあ○○は…」などとブツブツいいながら
礼も言わずに去る香具師が多すぎます。
芯でくだちい。
287串テスト:02/11/24 23:01 ID:BNHqGEY3
テスト
>285
オタに限らず、一般世間でも礼を言わない香具師はマジ多い。
リア高だろうと、OL風女子だろうと、子連れのオヤジだろうと。
だからといって気にするなとも言えんが。

テメェラ親のツラ見せてみろやと小一時間(略
289名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 07:36 ID:13ewPT3I
質問です。
コミケの時って壁にポスターとか、サークルの宣伝用POPとか
貼っていいのでしょうか?
確か以前は禁止となっていた気がするのですが…
>>289
禁止です
291名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 08:32 ID:+zxf+rkG
壁クラスの大手はOKだけどね。
大手でも禁止だってば。
貼っていいのは準備会の張り紙だけ。
こないだお隣さんが「手の届く高さに貼ってください」とスタッフに注意を受けていました。
アピールには禁止とは書いてよーな。
ただし紙製のものは禁止のようだけど、非常時にすぐ剥がせるよう
手が届く高さまでってことにして黙認してるみたいだけど。

つうか「防災について」の項目にしか載ってないってのは…
>>291
壁クラスって壁以外の配置で貼れないぢゃん。
289は自スペースじゃなくて便所にでも貼ろうとしてるのか?
296名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 12:48 ID:k/E3aHfK
【名前】ThinkPad
【読み】チンコパッド
>>295
床に貼って踏み絵にします
298名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 15:24 ID:RYMq7eHs
大手封筒ってもうきた?
299名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 15:45 ID:SjfDQfOi
大手って、もう次回の封筒配布されるんですか?
勝ち組いいなぁ〜・・・
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 16:19 ID:fABvQ4hg
>299

亜不ォはすっこんでろ
>>301
すっこむのは喪前(藁
303名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 17:27 ID:k/E3aHfK
デブはすっこんでろ!
マジでデブは迷惑!邪魔!気持ち悪い!近寄るな!視界に入るな!!
電車とかでデブにあったら最悪!!電車ですわってんじゃねーよ。
電車はサイズで料金を変えるべきだと思う。デブに限らず大量の荷物も邪魔だ。
あからさまに2人分とってる奴とかいるし。
自動改札もちょっと変えて料金によって開く幅を変えたらどうだろー。
デブはデブ料金を買わないと狭くて通れないようにする。これイイ(・∀・)!!と思わない?
デブはデブで何が悪いとかデブって認識してなかったり逃げてたりするから
こうすれば嫌でも認識するだろ。
それかデブ専用の島でも作ってデブはそこに送ってくれ。
>>295
夏に島中でA1サイズぐらいの大きなポスターを掲げてるサークル見かけたな。
どうみても手が届く高さじゃなかった気がするけどお咎め無しだったんだろうか…。
>304
3日目か?近くのサクルがやってたんだが、
スタッフに注意されて低くする→スタッフいなくなると高くするの繰り返しだった。
スペースの外にまでもう一つ看板出して大声で「新刊セット特典アリマース」とか呼び込みしてるし。
お前もも中で販売しろと思った、列あるのに売り子1人。
教えて君でスマナイが、今年の夏がコミケ初参加で、一般入場で入ったのだが、そこで知り合いになったあるサークルの人にこないだチケットを貰ったのだよ。
で、何が聞きたいのかというとゆりかもめを展示場前で降りてすぐのとこでスタッフが「一般入場者は左に進んで下さ〜い」とか言っててえらい遠回りさせられた記憶があるんだが・・・
サークル参加者はあそこで右に行くの?
あと、7:00〜9:00までって書いてあるけどそれ過ぎたら入れないの?
教えてけれ。
追伸
「そいつに聞け」ってのは無しで、当方地方人でその人は都内に在住、吾輩は一人暮らしで電話が止められている為聞きたくても聞けません。
さらに追伸
このレスはネットカフェにて
309名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 21:26 ID:i0q2tKEr
山形浩生
 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。
 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。
でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。
 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!
 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。
 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
>306
チケットもらった人に手紙を出してアピールのコピーを送ってもらえ。
サークル通行証もらって入場するなら必読。
アピール読めばどこから入場するかわかる。
>306
ついでに会場付近案内図も忘れずに請求するのが吉。
>>310
IDがうどん
>>310
IDがYAMAHA FZ1
というわけで>310はFZ1に乗って讃岐までうどん喰いに行くこと。
レポート提出期限は今週末まで。
>306
マジレスすると
あらゆる雑音、案内を無視して
「逆さまになった黄金ピラミッド」にまっすぐ向かえ。
9:00過ぎると入れないぞ。
遅レスだけど、>>299は多分一生負け組みだと思う。
もしくは壁サクルの愉快犯か。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 14:16 ID:RwucPYVo
大手封筒キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
229たん悪いね(w
いっぱいSP取るのはこんどから禁止しちょうよーだって(藁
C64のジャンルコード318消滅か?
>319
コード318を跡ラス&合併会社にしてくる可能性もあるね。
どっちにしろ次回申し込み書の修正は間に合うのか?
321名無し:02/11/27 00:17 ID:l9I6UgpA
ヤフオクでサークルチケットが出てるねえ。はやく競り落とさないと。
またヘタクソな煽りやなあ。
>319
・・・ああ、四角ジャンルが318なのか。
俺はまた、すぐ上の書き込みになんかよくわからないツッコミを入れてるのかと。
つーか、大手封筒にきた通知に本当にそう書いてあるよ。
今までは一人の名前で2つも3つも取れたけどこんどからはダメにするかもって書いてあるよ。
大手封筒来ない・・・壁なのに・・・以前は来たのに・・・(涙)。
遅れてるだけなら良いんだけど・・・・・・。
大手封筒来る来ないで悲喜こもごも、
来ないしとは次回から抽選結果のドキドキも実感できますネ。
>326
そうですね(ニガワラ
うちも大手封筒?来てまつた。
販売計画送信12/3までだけど、まだ列整理の人確保出来てないんだよな。困った。
でも斜陽ジャンルだからまた混むとは限らないしとか、壁に配置される度に悩みます。
うちは人員出すと必要な通行証追加で送ってきてくれますよ。
今だ!330ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
小説サークルは小三毛落ちやすいというのは本当でつか?
「コミック」マーケットだから、漫画の方が有利という話ですが。
それだけの理由で落選率が上がるなら
グッズ屋もCG集屋もドール屋も衣装屋も自作ゲーム屋も音源屋も不利って事になるけど…
準備会はジャンルごとに当選率がだいたい同じになるように調整はしてるが、
優遇してるジャンルもあるって聞いた。
学漫がそうだったかな。他にもあったっけ?
1ジャンル1サークルみたいなところも優遇してるんじゃなかったかな
335名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 15:26 ID:6upTtBVW
”予測”で同じようになるようにしてますので
その回によって多少ばらつきはでます。
336名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 15:44 ID:GxLXeNHp
なんで今回は魔法探偵やハートワークが二日目なんだ?
337名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 15:44 ID:sIvthAx2
338名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 16:02 ID:6upTtBVW
日に関係なく混む大手はよくある事だろう。
>306
特設コミケ板でも似たような質問があったね。
今年からサークルの入場方法が少し変わったから、(入場口とか、結構細かく)
人に聞いても間違ってる可能性がある。
アピールを貰った方がよいよ。

そのサークルのスペースナンバーを教えてくれたら、
正しい入場口が教えてあげられるかもne!
今回はじめて壁配置になり、同じくはじめて大手封筒なるものが届いたんですが、
これが届くサークルは迷惑行為等をやらかさないかぎりは
次回のコミケにもほぼ当選確実ということなのでしょうか?
>326さんの書き込みを見ると、そういう意味にとれるんですが。
机にポスター(A3程度)を貼ろうと思ってるんですけど、これって禁止ですか?
机から垂らすつもりなんですが。
>328と>329を見ると、大手封筒に入ってる送り返す
紙に必要人数を多く書くとその分のチケを送ってくれる
ように読めますがそうなのですか?

うちは去年の冬頃から大手封筒来るけど、3人以内しか
書いたことなかったです。チケないのに多く書いても
意味ないと思って。
おかげで列整理はいつもスターフさんにおまかせして
しまっていました。
しかも今回まであの封筒全員に来てるもんだと思ってた・・・。

一応毎回列整理必要なので、多めに申請すべきでしょうか?
343名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/27 17:29 ID:MQCzmRd7
>342
チケ貰うために書くんだよ。
いつもボランティアだからって列整理をスターフ任せにしている壁サクールはちと顰蹙。
>>341
厳密には禁止だけど黙認だね。
大手封筒なんてもらったこと無いけど
そういう重要なことってどこかに説明書いてないの?
>343
だめだったんだ・・・
>345
3000部以上の搬入申請は義務となっているのは知ってるよね?
この申請をすると漏れなく来るのが大手封筒。
逆にいうと、大手封筒が欲しいけど刷っているのは1000とかいう人は…
がんがれ。
>341
机の上や机の前に関してはスタッフによって説明が違う時があるからね。
何回か前に参加した時には机にかける布について確認された(燃えにくい布ですか、とか)
けど、同日別ホールにいた友人のところは何の説明も無かったり。

なので当日止められるかもしれない、ってことを覚悟しておくといいかと。
列整理…人員がいつも自分+売り子で手一杯で、買い物終わった友人が来るまで
スタッフさんに頼りきりです。
売りを一人にして自分でやってみるしかないかと思ってるけど
スタッフさんの助言とかもらえるのかな。
要領悪いから不手際やっちゃいそうで不安ですよ…。
>349
言ってる意味がよく分かんない。
売り子増やしゃいいジャン。要領悪いと買い手も迷惑するんで
スムーズにやっちゃってください。
>350
あ、本人+売り子さんの計二名しかいないって意味ですよ。
知り合いもサークル持ちが多いし頼める人に乏しいのです。
こないだ変な人に絡まれたので募集するのも怖くなったりして。
それで、サークル側が列整理するのにスタッフさんから
販売前などに何かアドバイスもらえるのかなと。
>>349
売りを一人にするくらいなら2人で売った方が効率は良いです。
また、サークル入行証は3枚同封されているハズだから、出来れば3人で来てもらいたいですね。

あ、そうそう。列整理ですが、そんな大がかりな事はやらなくても、基本的に、
第一段階:前につめてもらうよう呼びかける
第二段階:背負っている荷物を下ろしてもらい、あいた感覚をつめてもらう。
第三段階:スタッフの指示を仰ぐ
このステップを踏めば問題ないかと。
出来れば第一段階〜第二段階への以降で、サークル窓口に助けを求めた方がベターです。

でも、本当に要領が悪いと思うのであれば、
「列整理要員1人用意するから、指示ちょうだい」
が一番良いカモン。
353352:02/11/27 21:44 ID:0HmE7rSO
言い忘れてた。
>それで、サークル側が列整理するのにスタッフさんから販売前などに何かアドバイスもらえるのかなと。
見本誌回収の際に声をかけてくれれば。
よほどのDQNスタッフでない限りだいたいはアドバイスしてくれると思うけど。
>買い物終わった友人
チケット3人目はこいつだと思われ
>352
丁寧な説明ありがとうございます。
そうゆう風に対応すればいいんですね。三人目の人が見つからなかった時に
参考にさせてもらいます。ありがとうー。
>354
いえ、違いますよ。
↑すいません、349=351=355でした。
毎回当落に一喜一憂してる小手サークルの僻み丸出しだけど、
初壁でもないんならそんなことは自分で考えろよ。
自慢は他でやってけれ。
>357
自慢じゃないと思うよ。
その立場になってみれば分かると思うが、壁って色々と大変なんだよ。
特に精神的に。

列整理だけでなく、新刊落とせないしレベルも下げられない、
大体壁になったからと言って売れるとは限らない。
下手すれば両隣の行列に阻まれて、全然売れないかもしれない。
壁になっても、また島中に戻りたいと思う椰子は意外と多い。
まぁ、受かるか受からないかのサークルには分からない苦労だろうけど。
359名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/28 06:04 ID:lmU+E577
>358
辛いなら同人辞めたらいいのに…
>358
過去の立場を忘れたあんたは、357の苦労も解らんだろうけどナー。
誰だってそれなりに楽しさの中で苦労してんだよ。
だいたい、ここ一連でされてる相談って、壁になる以前の中堅時代から
やっておくべき対応ばかりじゃないか。
361名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/28 06:16 ID:/6p/TIQi
>359 同意。辛いなら辞めなよ。趣味で辛い思いしてるなんて割りに合わないよ。
358は可哀相すぎる。いっそ同人活動すっぱり卒業して、プロになりなよ。
プロなら、辛くても仕事だからって割りきれるものがあるだろうし。
362360:02/11/28 06:17 ID:5+0scEvZ
あ、大手封筒云々じゃなくて、実質的な列整理だとか売り子3人とかね。
自分の頭を使えば解決する問題だろ、っと。
>361
まあ、壁配置は本人が望んでた結果とは限らないんだからって事で。
それでも好きだからやめられないのは誰でも一緒じゃないかな。
358さんには最後の1行以外は同意。
>>358は氏んでくれと思ってしまったよ・・・
受かる受からないのサークルで何が悪い?
壁って何がそんなに偉いんだろう。
愚痴るぐらいならやめればいいじゃん、皆言ってる。
365名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/28 09:06 ID:pQVZyW+h
わかってないねぇ〜、つか妬み全開のピコにはわかりっこねーか

こっちが辞めたくても辞められんのよ・・・
顧客やら準備会からの要請っつーか、要望っつーかね。
居ても居なくてもなんら問題のないキミらと違って
色々な意味で困る人とか出るわけさ

あ、とりあえずカキコすんのはもう辞めるよ
こっちもコレ以上無駄な議論すんのも疲れるし
イチイチ付き合ってる程ヒマな訳じゃないんでね。
>>365
成りすましの煽りかな?
本人だったらワラえる。
まあいきなり忙しそうな振りするヤツに限って(略
ピコじゃなくても>365は素でアフォだと思いました。
ここは釣り堀じゃありませんよ。
369名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/28 10:20 ID:QkdUPmvW
初壁です。
売り子は一人です。
列がどうなるかなんてしったこっちゃありません。
ほしけりゃ並んで待て、嫌ならそうおもう奴が対応しろ。
>369
そういう自分勝手な性格だから売り子を頼める友人もいないんだよ。

と、煽りに乗ってみるテスツ。
>>369
そのうちペナルティ付くよ。おめでとう
つーかsageてないんで一目で煽りとわかるんですが。
>358が煽りだとしたらこっちのがよっぽどうまいぞ。

とりあえず>358
俺には壁だから落とせないつーのはよくわからんが、
期待にこたえようという態度は立派だと思う。
が、性根は腐ってるな。
>>372
358は別に煽りだとは思わないが・・・。
うちも壁ですが偽壁か島中のほうがいいです。
両脇超大手に挟まれた日には(ノД`)
既に十分名前売れてて、壁が辛いとか言ってるなら
わざわざコミケに参加しないで書店売りだけにしとけばいいんじゃ…
って思うんだけど、素人考えなんだろうか?
373が女性向けだったら書店売りじゃ出ないんじゃない?
とマジレス。

>373
>358は最後の一行で煽り決定。
>>374
書店には卸してません。直接売るのが好きなだけであって売上はどうでもいいのです。
>>358は最後の一行で煽り決定。
言っていることは間違っていないと思うが?
どうしたの?>377
必 死 だ ね (藁
>>378
どうした突然別に必死じゃないが・・・。
必死だねっていう人って実は自分が一番必死だったりするよね :-)
あー、原稿は必死にやってるよ〜。
総合スレでこの惨状か…ったく。
382名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/28 13:02 ID:IMyV7zOM
         _
       ==':。::::ヽ
         ヽ::::.. \   みてごらん
         /:  ::::::::ヽ     あれがヘタレ絵描きサークルだよ
        /     ::::::::|
        |     ::::::::|
      __,.―、|     /:::/::|
     ヽi´ )|    /::::/::::|
      人;;;::|     |:::::|:::::/ ふーん、なんだか
      /γ :|    |:::/:::/  参加する価値なさそうだね、ぱぱ
     | .| 〈 ::|   l:/:::/
     ヽ.ヽ.):::ト .    ::|
      ヽ,、;、l _l`iーl ,、:::ヽ、
       '―'-'zノz_リ `ー゙-'
・゚・(ノД`)・゚・コワイヨウワァァァン
壁に一回でもなったら
とっとと書店卸してコミケからは
けつまくろう…
384345:02/11/28 13:33 ID:LkThKdiA
遅レススマソ。

>347
そういう意味じゃなくて。
>343のような事実があるのに大手封筒もらってる>342は
なぜその事実を知らなかったのか単純に疑問だったの。
知ってる人だけが得をするシステムってわけじゃないんでしょう?
列整理が必要なような人なのに危機感無いんだなーと思って。
うちは500部だけだけど大手封筒くるなぁ。
毎回混雑するからかな。20分ぐらいで完売だけどね。
>>385
限定少部数煽りで大手ゴッコを満喫しているおめでたい人ですね。
せめて昼過ぎまで保つくらい部数持って来てね。
大手だから捌けるでしょ?
昔は壁に固執していたし、列整理に頭を抱えて
新刊出さなきゃとか色々しがらみもあったけれど
最近は壁だとか、大手封筒だとか
顧客がいるからとか準備会の要望だとか…
そんなことはどうでもよくて
良い本を作れたら幸せとか、良い本を作ろうとか
そっちの方が重要と気付いたよ

未だに生活かかっていて牛歩で大手に見せたり
何部売れたとか…ほんと、どうでもいいよ
>>386
限定少部数煽りでも余らせてるようなピコが何言ってもむなしいねぇ┐(´ー)┌
387が回帰した。。。いい本作ってね。
で、いい本は書店に卸してくれると助かるんですが。
390xxx:02/11/28 15:25 ID:AwuC9jZX
【祭】30男が2chで彼女を募集中!【祭】
みなさんで暖かく見守ってあげてください。
冷やかし ・ ネカマも大歓迎!
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1036504185/l50
今更擁護つうか。358がそんなに痛いとは思えないなあ。
自分も斜陽ジャンルで大手と言われる半端な壁者だから、
358の嘆きがなんか他人事とは思えないんだ…

愚痴をみてイヤミかと不快に思う人もいるだろうけど、
辛いならやめればいいといいとかこなきゃいいとかいう人たちは
今まで同人やって1回も辛い思いしたことないん?売れない辛さとかいうのも含めて。
それで、じゃあやめなよと言われてやめれる?

時々愚痴吐きたくなるけど、それを上回る楽しさを知ってるからやめられないんじゃん。
それはピコも大手も一緒だと思うよ…。ちょっとくらい吐かせてやってくれよ。

楽しさより辛さが上回ったらやめ時なんだろうけどさ。
大手は大手、壁は壁なりの苦労があるんだよ、とだけ言えばいいのに、
最後にその他大勢をコケにするような捨て台詞を混ぜるから叩かれる。
業界全体の割合としては壁よりも島、大手よりもピコが多いのに
その大勢に向かって唾を吐くからだよ。
苦労もある、不安もある、それでもやりたいからやるんだよね、
ってだけ言えば誰も叩かない。
愚痴ならここで愚痴る必要がないだろうに。
自分のサイトでやってくれ
392いいこと言った。
愚痴るのは多いに構わないが、他者を蔑むのはやめよう。
>>358は言ってはいけない一言を言ってしまった愚かなヤシだ。
釣られてる気もしないわけではないが一応。
2chだから本心で愚痴れるんじゃん?と思うんだが。
自分のサイトで愚痴る奴はピュア過ぎ。そしてノータリン。
ノータリンキター
連投スマソ
>>392には同意

どうやら大勢(ピコたち)で少数(壁)を叩くのが好きな人ばっかりのようです。
僻んでないでハラシマシトケ(藁
しかしそのコケ発言は、358真上の357の妬み発言に対するもんでしょ?

大手が小手を見下した発言は批判の嵐で、
小手が大手を妬んだ発言は黙認なの?
自分のところの列は本来自分でなんとかするのが当たり前。
手が回らなくなってスタッフの手を借りたりするのは本当は恥。
突発的に列ができた、初めて壁に回されたとかで勝手がわからないならともかく、
いつもいつも迷惑かけてます、今度もたぶん迷惑かけます、
という甘ったれた発言に対してのいやみでしょ、357は。
その対象がたまたま大手だっただけで、毎回遅刻とか毎回当日製本とか
そういうのに対するいやみと同レベルだと感じた。
つまり357は「特定の個人」に対するいやみ。
357は「大手でない人全体に対する暴言」だと思う。
358と365が同じ人物だったら、余計なのは一言どころではないと思うがどうか。
>400
甘ったれだろうが前向きに対処しようとしてる椰子にわざわざ冷や水浴びせる
357もどうかと思ったけどな。対策しようにも人それぞれの事情で限界があるでしょうに。
どっちもどっちな感じ。
カタログっていつ発売?
404名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/28 18:34 ID:/74uYBoH
一般書店で7日という話じゃなかったっけ?
>403
来週の土曜だよ。

>399
ひがまれてるんならいーじゃんかよ。
自分の方が上にいるという自覚があるなら流せ。

見下すのはよくない。
あぁもうひがみだのいやみだのうるさい。
そんなにヒマなら原稿手伝えコンチクショー!
俺は媚びた絵描いてて一時期大手だったけど
今は中堅ぐらいか?それ以下かってところ。
媚びないで自分の描きたい絵を素直に描いた結果ね。
買専の客は激減したけど描き手のファンが増えました。
行列ができてた時期より今のほうが充実感あります。
他人に惑わされる事ないと思いますよ。
行列できて喜んでた時期もあるので理解できますけどね。>大手
>>406
手伝いに行ってやるから住所と電話番号教えろ
409406:02/11/28 18:58 ID:DE6JjIi9
>408
東京都江東区有明3-21-1
03-5530-1111
マジ助けて。お願い。
410 :02/11/28 19:03 ID:0Eodskch
いきなり炉まんこ
http://now.at/meko^Π^
411名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/28 19:08 ID:mYK8/lzM
>>408
目印は白い薔薇の花束着た、赤いスーツを持った男だ。
413名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/28 19:32 ID:UsLq+MZs
>>412
いろんな意味でイタいなそれ…
しかしさぁ、ここのスレにカキコする人って、

や た ら 壁 サ ー ク ル 多 い よ ね ? 

こんなに壁スペースって多かったっけ?つう位。
123と456と西で大体60ずつぐらいか?>壁
1日180壁サークルがあるとして、3日間で540。
入れ替え考えても1000〜1500ぐらいか。
>>415
ふむ。これなら妥当な数なのかも。ロクに調べないでいい加減な事言ってごめん。
417415:02/11/28 23:57 ID:o+EZliIv
あー、スゲー適当なこと言っちまった。配置表確認したら壁91まであるじゃん。
a.bとあって、半分くらいは2sp取ってるとして×1.5で135、
それが123、456、西とあるから×3で405、3日間で1200。
入れ替えとか複数人数サークルとか考えると、2000〜3000ぐらいか
約30人に1人が壁サークルかと思うと、そんなに凄くないかも。
そんなに壁があるのに
壁になれないポックン…(´・ω・`)ショボーン
3%と書くと凄く少なく聞こえますぜ、旦那。
実際には1%未満だし。
>419
いやそんなに壁にこだわらんでも…
なる人は好きな事やってたら自然になってたりするし。
壁になる事そのものが目標だと、なってもまたいつ島になるか
ビクビクする事になるぞよ。落ち目とか言われるし。
3万サークル中たったの1200、競争率30倍ぐらいか
 受験だったら超難関だね
でも
壁にならなかったって死ぬわけじゃなし、
受かっただけでも喜びなよ、島でショボーンとかいうのは
散っていった17000サークルに対して失礼
壁っていったって、緩衝材もあるんだぞ。
緩衝材になって嬉しいか?
ヽ(`Д´)ノ緩衝材だYO!
>423
一度でイイから壁に俺の萌えキャラ(超マイナー)のポスターを貼ってみたい。
それだけで本望。隣の真性壁サークルに来る買い手が見てくれるだけでいい。
もしかしたら気になってくれるかもしれないだろ?

ポスターは厳密には禁止らしいがなー。
禁止だけどみんな壁にはってない?
B0とか見た気がする
427名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/29 14:00 ID:U7/a8gfQ
キンコーズでB1出力してるサークルを見かけたよ。
こっちはピコピコなんでスペースに立てるボード用B3出力だったがナー
>425
何のキャラです?
前回実績ゼロで壁ですが、何か?(@FC少女・低年齢層)
……配置担当スターフが見れば一発で分かるな。
今回も壁だけど西ホール壁なので都落ちした気分です。
でも壁という名誉をいただいたからには新刊がんばります。
め、名誉…?
壁=到達点、何かの賞 と思ってると後々辛くない?
本が到達点であって、それを捌く方法なだけじゃん…
元壁サークルに「なんであいつが壁でうちらが島なの」らしい事
言われたことあるけど、そうやってステータスシンボルに拘る根性って
すげえ虚しいし醜いと思うよ。
壁サクルが意外と多いことを再認識したけど、
なんとなく、壁になるような大手はプロも多いわけで、
こんな2ちゃんに書き込むような香具師はいないと勝手に思ってる自分がいる。
つーかなんつうか、自分の好きな作家にはこんなとこで愚痴っててほしくないと
勝手なファン心理もある(w
>432
真実かもな。
上の事が気になって気になってしょうがない(でも届かない)中途半端な香具師が
自分より下を見つけて罵倒してストレス発散してる、ってとこか。

海戦も極まると島から島へ渡り歩くのが楽しくてしょうがない。
ここ数年館の外に出た事なんてないよホント。
>ここ数年館の外に出た事なんてないよホント。
館の中で暮らしてるのかよ!
>>431
ピコが何言っても虚しいねぇ・・・。
>>435
うんこちんこまんこ。
>431に同意。
うちは壁だけど、「壁=大手」ってわけじゃないんだってば!と何度周りに言っても
知らない人から「儲けてるんでしょうね」とか「壁になれない奴の気持ちはわからない」とか
嫌味言われて少々うんざりした事がある。
ステータスよりも肝心なのは読者がついてくれるような本を目指す事だと思う。
またまたお壁様キター
このスレッドを見ていると、小手の僻み具合がよく分かるね。
僻み根性もほどほどにしとかないと、可愛くないよ?(藁
440名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/29 17:58 ID:YxZEN60t
あれじゃない?
ハングル板>1の法則、みたいな。

「私は壁ですが」って書いてる人は壁ではない。
ただの煽らーがピコだの大手だののふりしてるだけのような気がする。
あと妬みとか僻みとか言ってるやつはピコか海鮮だな
( ´,_ゝ`)プッ
444名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/29 18:20 ID:tkcg13x1
妬んでやる嫉んでやる妬んでやる妬んでやる嫉んでやる妬んでやる嫉んでやる
妬んでやる嫉んでやる妬んでやる嫉んでやる妬んでやる嫉んでやる妬んでやる嫉んでやる
おのれおのれおのれおのれ
漏れは大手でへんなイラスト本?とか自己万本出してる大手より
下手でも内容のある本を島に探しに行く。
そういうのを発掘した時の充足感はかなりのもんだ。
逆に漏れのダチはひたすら大手に並びまくる。買えた時は至福だそうだ。
開戦にも色々いるよ。
緩衝材用の選び方ってあるのかなぁ?
いや、素朴な疑問。
447名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/29 21:01 ID:lH5JPqT+
販売で牛歩をかますようなサークルや
遅刻販売(本人達はスペース内で何かしている)をするサークル
荷物や人間の管理が悪く、他サークルに迷惑をかけるサークル
搬入数を虚偽申告して壁に強い執着を見せるサークル
とかかな?
事前にサークル名で検索してサイト見ればアタリハズレが分かるだろ。
サークルカットを信じすぎると
「イラストだけはなんとか見れるサークル」に時間を取られる罠。
壁、壁って騒ぐけどさぁ・・・。
あそこは「仕方なく」配置されてる場所だって、わかってる?
コミケ本来の理念からすれば、扱いは島も壁もサークルである以上一緒の筈。

壁になれて羨ましいだの、壁じゃなくて鬱って何だかなぁ、って思うけど。
漏れは壁サークルには興味ないからね、並ぶ時間もったいないからその分島中回るクチ。
>449
島も壁も一緒の筈なのに『壁サークルには興味ない』の?(w
自分も買いに周るときは壁はほとんど行かない。一見サンが見に行きにくい場所なんだよな壁って。
だから壁に興味がないという意見もよくわかる。
そして壁に興味のある人というのは、何らかのメディアで有名な人に限って見に行く
ものだと思うので(*メディアの中には同人誌も含まれる)、名前も知らない列も
できてない壁スペをわざわざ覗こうとはしないだろう。

つまりだ。
前回販売実績たかだか400部のウチが2連続東壁というのは逆に迷惑極まりないんだよ
準備会ーーッ!!一見サンが覗いていってくれる島に帰してくれ…。

ところでポスターって、ビッグサイト初期の頃は綺麗だったからダメだったけど、
今はもうあんな状態だからそんなにうるさくないという噂を聞いたよ。
ガムテとか跡の残りそうなものじゃなくて、壁もポスターも痛めないって宣伝してる
テープみたいなのにしたらいいんじゃないのかな。
452名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/30 00:05 ID:rqvn0FwH
>451
>島に帰してたも…。
次回申込書にその旨書くといいよ。
コミケに限っては反映させてくれる場合もある。
ポスターがダメなのは、表向きの理由は防災のためです。
綺麗汚いは関係ありません
消防査察係官のその日のご見解によってはげしくことなるもんで、一概にはいえな
いんだけど、ポスターをはっていると、そこから火がでたときに急速に上まで火が
登り危険だというのが消防さんのご見解。

同様に、机に引く布は難燃性がのぞましいし、火が隠れないように、完全に地面ま
でつけてはいけないという指導があることもある。どちらにしても、その時時で、
ご指導の内容は異なるもんで、一概にはいけんけど。
っつーか机の上には燃えるモンいっぱいじゃん<本
それはいいの?
ってしょうがないかー
同じ燃えるものでも
何十枚もガチっと固められてるのと、一枚物がひらひらしてるのとじゃあ
空気の入り方が違う→燃えやすさが違う
→だからひらひらさせるのはなるべくやめてね
ということではないかと。
ポスターサクルでごみんなさい( ´・ω・` )
458名無し:02/11/30 15:25 ID:qpoDlLfW
マジレス希望なんですけどみんなは3日間の軍資金はどれくらい?
サークルか一般か、単純にコミケ会場内で使う金額か経費全部かで全然違うだろ。
条件提示せんと答えようが無いな。
全く関係ないですが、いま友人から回ってきたURLが
サイコーに強烈だったので貼っていきまつ。
私の在庫と買った同人誌に誓ってブラクラではないです。
海外のコミケで「YAOI-CON」だそうでつ。
ttp://gundamwing.fanworkrecs.com/ycon/y-con_pics_pg1.htm
カタログ発売は来週?
>460
YAOI-CONは、かなり有名。
463名無し:02/11/30 18:45 ID:SJXvFRa0
3日間で会場内で使う費用では?
冬コミ初で15くらいかなあ。プラスチケも落とさねば
YAOI-CONって、米やんも逝ってるヤツだろ。

>460のサイト、まだ2ページ目までしか見てないんだけど
海外にもキモいデブヲタがいっぱいでワロタ。
>461
そう。12月7日発売。
コミケットサービス直営店は6日。
466 :02/12/01 02:17 ID:cG4AeILS
>460
最後の方のページ、ワロタ。同じようなことやったことがあって。。。
そういえば、あの時のネガは今どこに(汗
落選した人の参加費返却って12月中旬だったっけ?
今月金欠だから早く返してくれ。
あの7000円弱をもの凄くアテにしてる
468名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 10:38 ID:YTKZEimv
>>463
漏れは片腕ぐらい用意しとくよ。
469名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 11:43 ID:KHaZ5Py+
カタログって、予約しなくても店頭で買えます?
今回、通販申し込みを忘れてしまって。
一応、7日に買いに行く予定ですが売り切れってことないですよね?
470名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 11:49 ID:BJYMD2Ol
7日の朝に行っても置いてないことが多いぞ

夕方すぎにいこう!
471ななし:02/12/01 11:59 ID:qS2ctMR5
有明史上最悪の三日間となりそう。
>469
店による。
あれは買い切りだから、売れ残り分の損はまるまる書店がかぶることになる
→書店はそれぞれ売り切れると思う数を仕入れてる。
予約を取るのは売れ残りリスクを少しでも減らすための手段なので、
予約数+数冊しか仕入れないところもある。
多めに仕入れるところなら、予約期間が過ぎてても、
取り置きを頼んでおけば応じてくれるところもある。

何もかも店によるので、買いに行く予定の店に訊いてみれば?
漏れは8日に有明で買う。
ちょうどお台場に用事あるし、定価(?)で買えるし、時間があえば質疑応答聞けるしな
俺は△で貰う。
475名無し:02/12/01 14:08 ID:FC9VAfun
ヤフオクでチケ落とそうかと思ってるんだけど、なんか怪しいんだよなあ。当日見せたら偽者だったら最悪だしなあ。
以前のコミケでチケット使って7時〜9時で入った人いますか?
>475
落とすな
>>474
>コミケでチケット使って7時〜9時で入った人いますか?
サークル参加はみんな入ってるよw
>475
来なくていいよ
479名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 19:55 ID:jtOX0Ngy
漏れ、個人サークルだから2枚余るんだよなぁ。
さすがにスペース放って並ぶ訳にも遺憾ので、
勿体無いので誰かに使って欲しいものだ。
480名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 20:43 ID:cKrt36Ow
>>479
友達に売り子を頼みなさい。
>>479
朝行って徹夜組にでもプレゼントしてください。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 11:05 ID:S0fKeJk9
スペースの配置について質問です。
西館の配置図には
『A・シ・あブロックは通路から机に向かって左側が「B」、右側が「A」』
とありますが、「れ」の場合も同じでしょうか?
>>482
説明、配置図に書いてあるよ・・・。
うちも昔サークル参加の時、入場券一枚余って
どうしようかと思た。
道に落としておけば誰か拾うかな?
とか考えたけど。
サークルチケットの場合あげるのはOKだよ。
サークルチケットなんてもらってどうするの?
本来開場前はサークルスペースにいなきゃいかんわけだよな。

サークルチケットを見知らぬ人にあげる場合、
その人を、自分のスペースにつれていって開場まで責任もって監督しろよ。
488cccb for X (beta) tester:02/12/02 17:34 ID:DtijIYLk
一足早く配置データを見れたが、確かにAとシに、今までだったら島中でマターリしていた
ピコ手サクールがごろごろと。
さて、遊んでないでバグと不具合見つけて報告書上げなきゃ…
>>486
サークル入場して買い物だよ。
売り子が来てれば搬入数とか制限を聞いてチェックして他部隊に情報提供。
それば終わったら並ぶよ。

チケット入場はサークルスペースにいないといけないのに、
外周逝きの列が開場前から堂々と作られているのは何故ですか?
スタッフチケットの場合サークルスペースがないからです
じゃあ大手に並んでるのは全員スタッフチケット?
そうだともにょるな。ちがっててももにょるが。
ああそうさ!
おれたちは大手の新刊を手に入れるためなら
スタフチヶでもサクルチヶでもゲットしてやるぜ!!

と、いう事でファイナルアンサー?
494名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 21:41 ID:FQPXKy1t
スタッフ様に質問です。
今更新刊もう一冊作ることになって、予定では2000部搬入予定だったのが、
結局3000部を超えることに(3500部ぐらい)なってしまいそうです。
どうしたらよいでしょうか?
今からでも、大部数搬入申請した方が良いのでしょうか?

壁なので、別に搬入制限にもかかりませんし、行列も今までどおり
大した事無い(だから搬入計画書も送られてきてないのでしょう)と思われるのですが。
ちなみに、行列はこのままでも自分達で何とか出来ると思われます。
今までもそうしてきましたので。
495名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 21:43 ID:kLQ3C1W2

清純そうな顔して好きもの!!
http://www.pink1.com/
http://www.pink1.com/
カタログ発売が待ち遠しくて、気になって夜はよく寝て朝早く起きてしまう…
まだ夏カタログのまんれぽ読み終えてないわ(w
確かに、外周に並んでる香具師らも、開場前にサークルスペースに戻るべきだよな。
>497
俺なんか去年の冬から(マジ)
このまま読まなくなってしまうのかもしれない。
>494
スタッフスレでは遅れても申請汁との回答があったと思う
専門外なんで間違ってたら勘弁
501名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 00:12 ID:aYDzIfAa
>>467
12/10返金発送予定だったと思う。申込書の1ページ参照。
502名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 00:22 ID:aYDzIfAa
>>494
送れても,丁寧な添え書きをつけて申請すればペナルティ等はかからないですので,
今すぐにでも申請されることをおすすめします。
申請はがきを速達にしてやれば,なお良いと思います。
503494:02/12/03 02:01 ID:R1BiGbvb
>500,502
どうも、ありがとうございます。
早速、明日速達で申請してみます。
カタログ、7日発売ですか、楽しみれす。
夏のカタログは町田の長崎屋の本屋で買ったなあ。
ブックオフで30冊ぐらい買った帰りだったので型がぬけそうれした。
>504
地元民じゃないなあんた。
地元の人間はちゃんと『副や書店』という呼称を知っている…
>505
それがどうした?
素人がローカルネタをこんなとこに書き込むなバーカ、ってことだよ。
買ったのが長崎屋の本屋っていってるだけで別に地元なんていってないし
買う場所が地元だろうがなんだろうが関係無いよな(藁

まぁ、505がバカなのは分かりました。
510名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 14:03 ID:3q4AzBC/
【名前】ThinkPad
【読み】チンコパッド
511504:02/12/03 14:17 ID:KZ4DCBx4
あーごめんごめんひとりごと書いちゃって。
地方の人にはわからん地名だしな。
つーかいちいちつられるなよ(p
512名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 14:19 ID:3q4AzBC/
>>511
【名前】ThinkPad
【読み】チンコパッド
>つーかいちいちつられるなよ(p

典型的負け犬の遠吠え(藁
>505-513
どこの厨房ですかおまいら?

もう冬厨警報ださにゃいかんのか。
505が一番アフォだったのに504が出てきてアフォ比べ(藁
>514
今試験中じゃないか?早く帰って来れるんだよ…
学生マンセー。
そろそろ同人板も、pinkサーバーへ移動しようぜ(w
518:02/12/03 18:17 ID:oJbHunir
川崎でカタログ売ってるとこ知りませんか?
519 :02/12/03 18:25 ID:Rbpj69Ql
だから消費税は下げるべきだよ

5%が高すぎるもの買う気うせるよ
520名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 19:30 ID:DguTM3e1
△って来週?
8日。
えっ、カタログ今週末なの!?14日って聞いてたのに……
明日から昼飯抜きだな。
今日搬入の手引きが届いた。
準備会のみなさまおつかれさまです。
ありがたや。
>522
14日はカタロムの発売日だな。
オフセ原稿12日までで間に合うだろうか・・・
まんレポマニア倶楽部C63
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1038920719/
>525
うちは11日だよ。
先日表紙入れてきた。

正直まだ原稿半分以上白紙だけど、
なんか妙に自分の中で気分だけが盛り上がってきたw

うぉっしゃー、やるぞー!!



間に合わなかったら、こっそりスペースで泣いてるよ(´Д`;)
うちは明日には完成した本が届くもんね♪


………まあ、コミケには落選したわけだが。
ざま
>528 Z
531名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 23:41 ID:LLDAVQAT
大手封筒のラベルに印字されているアルファベットの記号はなんですか?
AとかXとか
>531
見たらあった
なんだろうね
今回27日の昼頃に東京に着いてしまいそうなんですが
前日設営ってその時間からでも間に合いますか?
エプロンとかジャージとか持っていった方がいいでしょうか

一般参加とサークル参加はしてたんですが
今まで前日設営に参加したことってなくて…
あとXAってのもある>大手封筒のラベル印字
何なんだ?いつも気になる。大手の格付か?
535名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/05 00:16 ID:l5l/irvY
前日設営は
集合日時 2002年12月27日(金) 設営作業開始 11:30(予定)
集合場所 東京ビックサイト エントランスホール(予定)
です。みなさんよろしく。

参考:コミックマーケット設営部ホームページ
ttp://www.tsp.ne.jp/~setuei/
536533:02/12/05 00:39 ID:+RYSYxt1
>535
ありがとう
詳細のページのリンクがまだ生きてないみたいなんで
後でまた見にいきます
遅刻しても手伝えるんだったら今回頑張ろう
>>536
全然おkです。
たくさんの参加お待ちしております。


……と、勝手に言ってみる(w
つーか、スタッフは積極的に参加しる!
538名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/05 00:55 ID:QGS5XPqw
だまれヴォケ
全日設営の案内はアピールにもカタログにも載ってるのだがな

まぁ、定刻どおりには始まらないし、始めは
お話・質問タイムなので実作業開始は12時回ってからになります
多少の遅刻は気にせずぜひ参加を
540名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/05 11:25 ID:Bbq/WMYq
前日設営しても、サークルチケットは手に入らない。
労力の無駄。
>540
サークルチケットのために設営参加するとでも?
>518
遅レススマンが

カタログの販売店舗はここでチェックしる。
http://www.comiket.co.jp/info-a/CatalogShop.html
設営って途中からでも参加OKなのか。
じゃあ当日間に合いそうだったら行ってみようかな…。
544名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/05 22:39 ID:l5l/irvY
>前日設営
遅刻は12頃まででお願いね。
それと出来ればスタッフは、測量も宜しくね。
私は仕事で現場に出ているでしょう。今度の夏コミは前日からやってやる!!
(夏休みがブッキングしているから大丈夫・・・だと思いたい)
有明の設営は皆勤賞ですが何か?
>546
それは結構いるはず。
晴海から皆勤の人は20〜30人程度では。
皆勤じゃないけど晴海かそれ以前からって人も結構いるはず。
有明になってから、設営に来る人ずいぶん増えたと思う。
最近カタログに載ってるコミケの様子の写真が怖い
写りたくないんだよー
顔も服もぼかしてくれないと、あの写りだと自分だってすぐ分かるよー
ほんとは写りたいんだろ?素直になれよ
551名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/06 06:48 ID:p3ahAJGN
カタログ発売記念age(北沢
>543
出来れば最終日の撤収も手伝ってね♪
設営日はイパーイ人が来るけど、撤収は毎回人手が足りないの。
時間に余裕があったら、反省会も出てみると面白い話が聞けるよ。
553名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/06 11:00 ID:otQwMpcc
反省会は何時ごろまでやってるの?
>552
543だけど、申し訳ない…。
自分地方在住なので、撤収の手伝いは正直辛いです。

反省会とかも出てみたいんだけどなあ。
555転載:02/12/06 14:29 ID:paIAqCXl
757 名前:庭球さん 投稿日:2002/12/06(金) 10:52 ID:RM33tusM
毒毒苺の日記で見たんだけど、プリ藻のカレンダーを販売するって
かいてあんだけど、コミケって商業物の販売禁止じゃなかったっけ?
プリ藻って事は商業物でしょ?
いいのかなー?


758 名前:庭球さん 投稿日:2002/12/06(金) 12:29 ID:V.q4Ru02
>757
宮豚も販売するってサイトに書いてあった。>プ里もカレンダー


759 名前:庭球さん 投稿日:2002/12/06(金) 14:13 ID:8Yiy1r6Q
コミケスレに持っていこうか?


760 名前:庭球さん 投稿日:2002/12/06(金) 14:27 ID:8Yiy1r6Q
プリ藻って一応会社組織だよね?
税金はどうするんだろう?領収書も出ない販売なのに。

商業物の販売について、知っている人はいますか?
漏れ、最近は設営にいけないことが多いけど、
その代わり撤収ではトラックの上にも乗ってるよ(藁
まぁ、帰りの車でクラッチ踏むのが大変になるが。

そうそう、すべり止め付きの軍手を激しく推奨な。
あと撤収時は机に貼ってあるスペースNoシールを剥がすとGood。
557 :02/12/06 17:11 ID:dqL9/DYP
 
>555
赤豚だったけど、腐ゅージョンプロダクトの出版物も売ってたよ>宮豚

こんなことがコミケでまかり通るなら
プロ漫画家が自分の商業コミックス売ったりしてもいいって事になるよな。
私も自分のコミックス売りたい…。
>558
昔の話だけど、プロ漫画家が自分の商業コミックス売ってたことがあったような。
たしか出版社も聞いたことないようなマイナーなとこだったけど…。
(もしかして、その時点ですでにつぶれてたかも)
そんときも「えー、いいの???」と思った記憶が。
あ、560はコミケでの話。
あと、>>555は、ここよりスタッフスレで聞いた方が早いと思う。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029357445/l50
>>555
結論から言うと駄目。
でも、発売しているところを見ると、担当スタッフが把握出来ていないだけでしょうな。
>560
それとは違うと思うけど、コミケで1回だけ商業出版物(自分の作品に限るが)OKというのをやったことはある。
さよなら晴海コミケットスペシャルってやつね。
あのときは、CDに作家さんのサインを入れて売ってもらった。ついでに握手もしてもらった。嬉しかった。
565oo:02/12/07 05:41 ID:Cnk4FnKJ
サークルチケットで入れるのって7〜9時までみたいですが9時過ぎたらどうなっちゃうんでしょう?
一般の入場て10時でしたよね。9時に出て並び直さないと行けないんでしょうか?
ageるなヴォケ。
アピールすらも読んでないと言う事はヤフチケ組か。
>>559
コミティアなら"本人のものに限り"商業コミックス頒布OKだよ。
<ニューキ○コ>
1.天然香具師穀活性炭がコミケのニオイを強力に脱臭します。
2.容器は全面開口なので、コミケのどこにおいても最大限に脱臭力を発揮します。
3.抗菌容器で、コミケで1年間使用しても容器を清潔に保ちます。

<ニュー氷キ○コ>
1.天然香具師穀活性炭が徹夜組のニオイを強力に脱臭します。
2.容器は全面開口なので、徹夜組のどこにおいても最大限に脱臭力を発揮します。
3.抗菌容器で、徹夜組で6ヶ月間使用しても容器を清潔に保ちます。
いまさらだが、企業スペースってなんとかならんのかな・・・。
講○社ブースで出す本の告知が、な○よしやミ○ウミュウの
公式サイトにまで載ってるよ。
まにうけて小さな子が買いに来たらどうするつもりだ。
なんともならん

何事もなかったようにどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>568
○の中に「ノ」を入れるとなかなかイヤな感じ
572  :02/12/07 11:46 ID:SOEm02ZZ
B全のスケブお願いします・・・
>572
の人込みの中どうやって持ち運ぶんだろう。
574名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/07 13:14 ID:RNYlYI6U
すみません!
新宿から行くにはどの電車使えば一番安くいけますか?
なんか今度電車開通したし教えてください!!!!!
575名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/07 13:26 ID:wvvF+xbO
576名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/07 13:28 ID:RNYlYI6U
ありがとうゴザイマシタ!!!!!
こんなのあるんですか
勉強になりました!
ネット歴浅いもので・・・
ageるな。
いっぱしに2chなんか来てないで最初からyahooにでも行け。
ネット歴浅いもので、は言い訳にならん。
車で人はねて「免許取りたてで…」か?(w
578名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/07 13:36 ID:RNYlYI6U
575さんには悪いが自分で調べるのが面倒だっただけなんですが何か?
アヒャ!
揚げちまった!
( ´,_ゝ`)プッ
ネット歴浅いのは嘘です!
ヤフーは殆ど行かないんで調べ方が判らんかった
有るのは知っていたが・・・
こんなところで釣りしてる暇があるならカタログチェックでもしてろ
もう、出撃準備整ってますが何か?
寝袋持参です!!!
> RNYlYI6U
 シネ
あらあら・・・
だぼ鯊がこんなにたくさん!w
>ID:RNYlYI6U
 キ モ オ タ 必 死 だ な (藁
また一匹釣れマスタ!
( ´,_ゝ`)ネット歴浅いのは嘘なら当然↓も知ってるよな。

釣れた【つれた】[名]
自分の当てずっぽうレスを大勢に突っ込まれ&馬鹿にされた時に
厨房が悔し紛れに言う単なる逃げ口上の最後っ屁。その後放置される。
ネタ提供しただけでしょ?
なに必死になってるの?w
一体俺のどこにどう突っ込むんだか!www
RNYlYI6U祭り
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
きてねーよw
晴海の頃は新宿からバス一本だったっけなあ(遠い目
>>590
クリスマスが近いから寂しいのか?w
しかし、相手には出来んがな!

ところで一体おれが痛い発言をいつしたんだ?
575サンにはマジレす貰って恐縮してるがあとは馬鹿ばっかだ!
>592
マジレスもらって感謝してんならさっさと消えたら?
相手に出来んがな! 〜な割に
さっきからヘバリついてるのは何故?(w
だから、だぼ鯊釣りを楽しんでるんだよ!
お前等は活きが良くないなぁ・・・w
お前らカタログはもう買いましたか?
ハラシマ中で身動きとれないが、自スペースの
左右がどんなとこかだけは早く知りたい…
買って来ました。
コミケらしい表紙でしたな。
それより私は表3にどどんとあった逝ってよし。の字に
貧血気味になりました。
あんだけギャーギャー騒いで普通の配置だわな(藁
カタログ発売日だってこと忘れてたよー!私も早く隣が知りたい。
明日出かけるから、ついでに兄メイト行って買ってこよ…
そういえばどっかにいた、受かったけど
短冊が帰ってきた、っていってたヤシはどうなった?
>600
あれは「受かったけど」じゃなくて、払込み証に消印が無かったために
短冊と配置用データが送り返された、って話じゃなかったっけ?
>601
でもその後で「受かった」って報告があったんだよ。
特設板の当落スレだったと思う。
>601
それが何故か受かってて、じゃ手元に短冊もデータもあるのにどうなるんだろう
という話が続きにあったはず。
604601:02/12/07 22:45 ID:1wClj2n2
>602-603
へー、そうだったんだ!ありが屯。
そんじゃ特設板の方に報告があるかな…?
駐車券申し込んだ人、そろそろ届いてる?
アピールには上旬発送って書いてあるけど。
うちに当落がくるのすごく遅かったから、駐車券も遅いのかなーって。
うちもまだ来てないから、もそっと待ってみよう
そだね。
週明けには来るかな…
608494:02/12/08 02:16 ID:wT8AaSRc
翌日、速達で大量搬入申請書送ったのに連絡がありません・・・。
うう・・・大丈夫なのかな、次回ペナルティになったりしないだろうな・・・(涙)。
>608
うちも申請したけどまだ何も来てないよ。
だから大丈夫じゃない?
もうちょっと待ってみれば。
隣は憧れの作家のサークルだよヽ(´▽`)/
でもうちとそこしか同ジャンルがないので必然的に隣
他のサークルは申し込んでないのか、抽選漏れしたのかどっち…?

ところで設営当日ってロッカーは使用できますか?
カタログの写真を見てると皆さん身軽なんですが
さすがにコートとかはどっかに置いておきたい

今回18切符やめて新幹線で行って設営頑張っちゃうよ
すぐに身体が熱くなるんで半袖Tシャツになっちゃうぞう
>>610
アピール参照。

一応、一部のロッカー&荷物置き場は使えるみたい。
612494:02/12/08 12:05 ID:IZy9fH1U
>609
そうですか、どうもありがとうございます。
少し安心しました。
613p:02/12/08 13:44 ID:Kc3jT39V
ヤフチケ組は9時以降どうすればいいの?
:::::::::::/       >>613ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
>613
9時になったら本部に言って、スタッフに「ヤフーでチケット買ったんですが、どうしたらいいですか?」
と聞いてください。
そうすればスタッフが特別待機室に案内してくれますよ!
616名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/08 15:06 ID:25Ji9eRt
コミケ初参加なのですが、3時ぐらいに撤収するとして
宅急便は待ち時間どれぐらいなのでしょう?
あまり長く待つようなら、タクで東京駅まで行って
そこから荷物を出そうかと思ってますが
東京駅八重洲口側って、宅急便を扱うお店ありますよね?
618名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/08 16:12 ID:fxDBxq36
コンビ似から送れば?
>>617
3時位だったら30分から1時間見ておけば?
何処の受付使うかや、参加日によっても時間大分違っちゃうけど…。
酷い時は、友人は出しに行って1時間半待ったそうな。
早めに見切って、有る程度は先に送って(2時位ならさほど待たない)、
残りは持ち帰るか、コンビニ利用が良いと思うよ。
620617:02/12/08 17:33 ID:nydbIqhm
アドバイスありがとうございます。
やはり1時間程度は覚悟しておかねばならないのですね。
荷物を持ったままそんなに並ぶ腕力が無いので
さっさと東京駅に移動することにします。
>>617
1時間を見ておいた方がいい。
特に猫を使うんだったら、2時間までは見た方がいい。
猫は対応人員数が鳥から極端に少ないから、全然列が消化されない。
猫を使わなくてすむなら、鳥をオススメする。
>>620
いや、東京駅まで移動するのもかなり時間が掛かるので
(バスの場合だど、乗るまでの待ち時間とか、乗った後でも
駅に着くまで時間がかなり掛かる)そちらの方が腕力を酷使
することになる。
寒空で辛いかもしれないが会場で出した方が正解だと思う。
>620
荷物の量が台車やカラコロに簡単に乗る程度の量(2〜3箱)だったらタクシーで
浜松町か豊洲に行ってそこの近いコンビニで出すのも良いが、手で運ぶのだった
ら絶対に止めて会場で出しておいた方が良い。タクシー乗り場は、3時頃は結構
待つので、牛歩で荷物を少しづつ動かす必要があるし、下手すると30分は待つ
ことになる。西ホールに居るサークルだったら移動は楽だけど、東ホールだった
らホール移動で大変なことになる。
>>622
>>617=620は東京駅までタクシーを使うそうだ。
段ボール1〜2箱くらいならクルマに載せてしまえばなんでもないから、
ハナからタクシー使う気なら、東京駅あたりで宅配に出したほうが
時間のロスは少なそうだ。
>617
東京駅構内では確か銀の鈴の近くのワインとか売ってる店に
宅急便を頼むしか手段がなかったはず
(駅員に聞いてもいつもそう言われる)
事件があったからかどうかペリカソの無人宅配受付なくなったんだよね
東京駅近辺のコンビニとかに行けば絶対宅配はあると思うよ
八重州側だとコンビニって近くになかったっけ…

あ、でもさ
TFTだったかのコンビニとかって宅配無理なんだろか
さすがにコミケ期間は断られるかな…
626名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 13:32 ID:qrHLMWW4
恥を覚悟で訊く。

イワエモンって何?
627名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 14:02 ID:rxmd2bjm
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < それはね、ひ・み・つ(はぁと
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ  
 /':::|:::      ̄ ̄      |./
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
      ~  ~     ~

まあ、人名だ。姓に「岩」がついて外見(体型)がドラ○もんに似てるってことで。
知らなければ知らないでどーってことはない。
「一緒にいいところに逝こうね」と言われたら、そのときはじめて困れ。
629名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 14:57 ID:en5XO3my
まだ冬コミに行くか決めてないのに、カタログかった漏れは、逝ってよしでつか?
>629
いいんじゃないの?別に。
>626
知らなくても会場で見たらすぐに分かるよ…
あの存在感、さすがだよ
いつかうちの本も買ってってホスイと思いまつ
>>628
>>631
thx
というか実在の人間だったのね・・・
ずっとネタというか架空の人物だと思ってた。
633p:02/12/09 17:19 ID:HajEUO6m
>>615
マジでどうすればいいの?もう落としちゃったんだけど。
>633
だから、当日入場したら本部に行ってヤフオクで落札した旨言うんだよ。
あ、その時貰ったチケットに印刷されていたサークル名言うのも忘れずにね。
開場するまで暖かい部屋で待機しとけるんだよ。
>>628
本人の外見って、ドラ○もんに全然似てないと思うけど。
Dr.モローの漫画でそういうキャラで描かれたからであって……。

もしかして見たこと無い人は、ドラ○えもん体型でイメージしてるんだろうか?
636名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 20:53 ID:92RCeYi1
駐車券届いた人いる?
不着問い合わせが今週末までだから、今日あたり来ると思ったんだけどなぁ。
6日のメルマガでは、8日に発送(したと今日のメルマガで告知予定)になってるね。
http://mx.comiket.co.jp/info-c/C62/363.html
雪だから郵便事情悪いのかも
639名無し:02/12/09 22:15 ID:0W5JaxaQ
>>634
それってネタだよね?オレも不安になってきた
>639
ネタなわけないじゃん。
641名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 22:22 ID:5M8Id1Ll

携帯とか小型デジカメとか、この冬辺りから写真の被害が激増しそう。
642名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 22:37 ID:rIo4YY6J
ネット上にパンチラ画像が増える。めでたいことじゃ。
>635
本人は見たことないけどマンレポ読むのでドラ体型でないことは知っている。

だが、イワエモンとフデタニンと米沢氏のコミケットにおける位置関係が未だに
イマイチよくわかっていない。
>>639

>>615で合ってる。(後半はネタだが)
サークル代表と一緒でない場合は申告する必要あり。
スタッフチケットで、そのスタッフと一緒でない場合も同じ。

つーか、その程度も知らないで落札したのかよっ。
645名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 23:56 ID:cWIobEiq
>>643
三角関係
米ザワ氏が代表だっけ?
イワエモソは本を買ってくれる人で
フデタニソはジュリー好きってイメージしかない…
647名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/10 06:39 ID:KNNVTWBj
挨拶回りって開場後に行くのが良いの? 会場前?
コミケってサークルお買い物時間無いらしいから・・・
サークルの方、教えてください
みんな、売り子さんスレでこんな掲示板が。
冬コミに参加できるヤシはバイト代わりにどーだろう。

356 :330 :02/12/04 19:46 ID:lKRU5vFh
皆さん沢山のアドバイスのおかげで
売り子募集/します専用BBSが思ったより早く出来ました。
http://urikosan330.tripod.co.jp/uriko.html
です。是非使ってやって下さい。ミナサンニイイデアイガアリマスヨウニ
>647
開場前に決まってる。開場直後は身動き取れない(ところが多い)。
ただし、開場直前にうろつき回るのも迷惑というか非常識なので、
使えるのはせいぜい8時30分〜9時30分ぐらいか。

西←→東の行き来があるなら、空いてくる午後にやるのも手ではある。
ただ最近は早じまいする人が多いから、いつが最適とは言えない。
朝と夕方の最適時間帯には、相手もあいさつ回りしてる可能性を忘れるな(w
650名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/10 07:15 ID:KNNVTWBj
>>649
ありがとうございます
相手の挨拶回り前に回りきります(笑
651名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/10 12:14 ID:IjZWXLXD
品川から安くて早いルートない?
前使ってたバスのルートがなくなって困ってます・・・(^ー^;)
TWR使えばいいじゃん。

ただ、△のときTWR使ったけど、精算がすげー手間取った。精算機1個しかないし。
大崎から乗るときはいいんだけど、
山手線から乗り換えや、埼京線からそのまま連絡で乗ってるときはパスネットも使えなかったし。
改善されなきゃ精算で大渋滞の予感。
始発でいって会場入るのが11じ頃だと
いくつくらい大手回れる?
654名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/10 13:18 ID:IqZeQSj/
当方初サークル参加ですが、
入稿の最終締め切りってどのくらいでせうか?
>654
印刷所のHPを見にいくべし
落選サークルの換金の話題ってここでいいんかな?
まだ返ってこないんだけど…
冬コミっていつですか?
おしえてください。(まさか終わってないよね・・?)
次スレでは>>1http://www.comiket.co.jp/ へのリンクを入れておかないか?
さもないと>657みたいなアフォがいつまでも後を絶たない。
>657は釣りだと思って放置してたんだが
それを抜きにしても公式へのリンクはあった方がいいね
660657:02/12/10 15:02 ID:Wrl6FBES
初めて行くのでわかりませんでした。
28−30日に開催ですね。
ところで、HPにもあったように、無料なの?
HPをよく読め。
662   :02/12/10 15:14 ID:j8K9zsQ4
>>657=600

入場は無料だがカタログ料1800円は払わなきゃ駄目だぞ
>>662
サンクスです。
無料ではないのか・・。
>663
662はネタなのか書き方が悪いのかわからんが、
カタログを友達から譲ってもらうとかすれば無料だな。
初めていくならマジで注意事項しっかり読みなされ。
>656
それくらいアピール読めよ。12日発送なんだから早くても今週末だ。


それより駐車券コネー
8日発送じゃなかったのかー?
>656
上旬って書いてあった記憶しかなかたよ…。
あんがとー。金欠でマズイんよ…
間違えた、>665
スタッフスレによると冬コミ当日に国際展示場駅前でなんかあるみたいだね
しかもテレビ局関係で・・・・

まさか生中継とかじゃないだろうな?(ガクガクブルブル
>668
これダータヨ
ttp://tv.nifty.com/M-1GP/index.htm

勘 弁 し て く れ
>669
((((;゚Д゚=゚Д゚;))))ガクガクブルブル
2日目かよ…自ジャンルだ。
行きはともかく帰りは大混雑しそうな悪寒
672名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/10 17:28 ID:G712G6hz
>■決勝戦(全国テレビ朝日系列で放送)
>日時:12/29(日)18:56〜
>場所:パナソニックセンター有明スタジオ(東京都江東区有明2丁目5番18号)
>概要:ファンはとにかく集まろう!抽選でスタジオ観戦もできるぞ!

>■ワイルドカード決定戦
>日時:12/29(日)14:00〜
>場所:有明スタジオ前広場
>概要:準決勝敗退コンビから1組が復活。会場へいらした方全員が観戦できます!

※パナソニックセンター、というのは国際展示場駅を出て右側にできた建物。

オタクと一般人が交錯する修羅場((((;゚Д゚=゚Д゚;))))ガクガクブルブル
これ何時からやるんだろうなあ。
午前中は建物の周りとか列で一杯のはずだけど・・・。
>>672
夜の決勝はともかく、その前がフリー入場って事は
朝早くから来る香具師も結構いるんじゃないか?
675   :02/12/10 17:39 ID:j8K9zsQ4














     当   日   大   混   乱   の   予   感













大混乱は避けられないだろうねぇ(ニガワラ
677名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/10 17:54 ID:bqSYmnth
二日目は早めに帰ろう…
確かに2日目はキツそうだ。自分のサクルは3日目なので、2日目一般はパスするかな。
そのM-1とかいうのはそんなに集客力のあるものなの?
680名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/10 19:18 ID:I2JsfLxo
華盛頓とっててよかったー
集客力はあんまり関係ない。
場所取るし、生放送だし
682   :02/12/10 19:54 ID:j8K9zsQ4
【好きな】もうすぐコミケ!【言葉を入れて】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1039517168/

ダウソ板
>657=660
当日はこんな感じ。カタログ熟読してね。
ttp://homepage1.nifty.com/McLaren/img-box/img20021201030209.jpg
>>682
あんまり糞スレ立てるなよ
自分2日目……冬は花火がないからダイジョウブ!(・∀・)と思ってたのに……
激しく鬱だ。
スレ違いかも。
コミケについて根本から間違っている彼氏にどう教えたらいいのか…
こっちの頭が痛くなった…

一般参加者という言い方に対して。
「出展者(サークルの事)に金払ってるんだからこっちは客だろう?
『参加者』なんておかしくないか?」
パンフ読んだの?という問いに対して
「なんであんな高い物を買わなきゃいけないんだ?無駄だ。
大体、販売場所(スペースの事)なんて店員(スタッフ)に聞けばわかるだろう?」

コミケの根本から教え直そうとしましたが、あえなく断念。
こんなヤツ連れて行きたくないyo
漏れも2日目だよ・・・(しかも一般)
鬱だ・・・
>686
断念するほどのことでもないかと。

> こんなヤツ連れて行きたくないyo
連れてこないでください。(冷たい言い方ゴメン)

彼氏さん、コミケに興味あるわけではないのでは?
だったら、そういう方は来なくていいのがコミケだと思います。
そういう方を連れていかないこと(誘わないこと)もコミケ参加者の
ルールのひとつのような気もします。
>>686
恐らく来てもその後気まずくなると思われ。
人の話を聞かないタイプに見えるし、かえって周りにも迷惑かけそう。
>686
つーかそう言う頭の固い彼氏に、あなたは何も思わないの?
教え直す気力が萎えるような彼氏なら付き合いを考えるべきだし、
その手前で断念したならあなたのコミケに対する想いを考え直して下さい。

病院に行って「オレは金払ってるんだから偉いんだ!」みたいな態度
をとりそうなおバカは、コミケに絶対連れてこないで下さいね(ニッコリハート)
すんません・・・
コミケ久しぶりなんだがカタログ購入しなきゃ入れないの?
いつから?
なんでこうなったか経緯を説明してください!
強制購入制じゃないです。
変わったりしてません。
注意事項を全部知っていて、受付販売に「○○の場所教えてください」などと聞いて
迷惑かけたりしないのであれば買わなくても良いんじゃない?
>>690
なんで686がそこまで言われなきゃいけないんだろうか。

>>691
カタログ買って読めばわかります。
ちなみにくだんのM−1、仕切りがABCテレビ(大阪朝日放送)らしい。
主催に吉本が名を連ねているくらいなのだから納得だが。

なるほど、コミケを知らないor甘く見て当然って事か・・・
>693
だって、確実に「お客様」をお連れになるんだぞ、686は。このままじゃ、な。
先日の第三次拡大集会(サークル集会)の米氏の談話内容(一部のみ)
・りんかい線延伸による混雑対応等は駅長とこれから話し合うつもり
・社会人は設営日に納会、3日目に仕事納め
 設営する人求む。3日目はどうなることやら
・夏コミの自ポ法反対署名では1万強集まった
・M1開催は寝耳に水だったので急いで協議するつもり
 M1はステージに音響設備、5000人の客席を設けるため、
 大幅に入場待機列作成スペースが減る。
 このため、西の列は夢の大橋を超えるかも?
・docomoのアンテナ車が2台、試験的に北1駐車場に来る
 が、電波状況が良くなるのかは不明
・客意識の奴が随分増えたな〜
 同人市場の「買い手が売り手でもある」という特殊性が失われてきている
・温泉は来年4月にできるよ
・今度の申込書では配置日が変わるよ
来年で浦島が消えて無くなります。
来年のコミケ参加プランの計画はお早めに練った方が幸せです。

>>693
「お客様」の対応はマジで大変です。
by.スタッフ経験者

>>691
義務ではないですが、是非買ってください。
#買わなくてもかまいませんが、カタログのP.26までは是非お読み下さい。
#実は、コミケの体制は毎回着々と変化しているのです。
>669
う、嘘…
拍手してから帰るつもりだから帰りの特急は
かなり余裕みておかないと危険かもしれないですね
あーあ31日とかにしとけよ全く…
M-1あるってことは混雑もだが、ジャンル者の姐さんたちそっちへ
流れるんじゃ…?
回線なんで早めに行くことにしよう。そして早めに帰ろう。
696を書き込んでから前のレスを読んだが
>686の彼氏みたいなのが来るから米やんも愚痴るんだな・・・
それ以前に転売ヤーとか徹ヤーがいるってことだろうけど。
ある意味それよりも悲しいな。>686の書き込みは。
五千人のステージ、って……正気か?
かなり広いスペース使うぞ
修羅場どころじゃないな、それ……

警察が開催許可出さないことを切に願うよ(ニガワラ
中小オンリーイベントに連れてって、描き手も読み手も
同じファン同士として交流をしているってことを説明するのがいいんじゃない?
無料配本とか赤字経営とか、普通の商売じゃない所も見せたりして。

「金を払う人=客」という定義を崩せないような頭の固い人だったら、
つき合うのをやめたほうが・・・
某ららサマみたいに理論的にねちっこく反論されたりしたらヤだ。
つか696もカタログをパンフと書いている時点で(ry
696です。
コミケに興味ないっていうより
言葉の意味というか漢字の意味(?)にこだわってるようで
702さんのように説明したんですが
「金を取るならプロだ。」と…
私「迷惑かかるからスタッフに何でも聞くのやめて。
カタログ(703さんありがと)読んでよ」
彼「何が迷惑なの?何の為のスタッフなの?696だけの意見じゃないの?」
って。
諸注意とか公式ページとかマーカー引いて持って行ってやろうかと。
間違っても「オレ様 お客!エライ!!」なんて態度はとらないタイプです。
皆さん有り難う御座いました。
>>704
実際の会場の人波のイメージとかスタッフの人数(ボランティアであることも)その彼氏さんに
説明してもそんななら実際来てスタッフ呼び止めて一から十まで聞ける状況か体験してもらう
しかないかもね。
一般参加者は
「サークルに対しては金を払うから客」でもいいんだけど(本当はよくないが)
「(準備会)スタッフに対しては入場無料だから客でもなんでもない」
という区別をきっちり教えてやればいいものかと。
「店」なんて表現はコミケのどこにもないんだからね。

あとは705の言うとおり、現場の規模を見せて黙らせるしかないかと。
707うに ◆tfroeY/CJc :02/12/11 10:06 ID:tMEUZavF
>>706
入場無料だから客じゃないってのは、考え方がおかしい。
コミケの理念からすれば、スタッフも含めて、全てが参加者。

商業主義でモノを考えすぎ。
>707
その理念がわかってない奴に、方便としてどう教えるか、って話だ。
ていうか俺、なんかおかしな表現してるか?
「一般参加者はお客様じゃない」って言ってるんだが。
709名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 11:04 ID:1MAUvg8H
一般参加者はお客はんやで。
710名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 11:08 ID:mteoS7NC
煽りキター
>・今度の申込書では配置日が変わるよ

偶には大掛かりなシャッフルして( ゚д゚)ホスィ…
一年置きくらいで順番に。
隠れドジーンなので、毎回有給とるのはつらい。
関西弁の煽りは、無理やりあいこっちに脳内変換して萌えるべし
「んやで」ってなんだ?!と思った。

by大阪人
714うに ◆tfroeY/CJc :02/12/11 12:22 ID:tMEUZavF
>>708
あなたの理論によると、↓になるわけだが。
・一般参加者はお金を払ってない。
∴一般参加者は客ではない
これは成立して無いし。

理念を分かりやすく説明すりゃいいだけ。
まあ、理解できるだけの頭があるかどうかわからんけど。
どっちにしても「一般参加者はお金を払ってない。」では説得は無理でしょ。
本屋で立ち読みしてる奴らも世間一般では「客」だしね。

つーか、そもそもカタログも読めない奴は来るなって事よ。
リア厨でもちゃんと読んでるのにな。

むしろ、>686は責任持ってお守りしろと言いたい。
>714
じゃあ「お金のやりとりが絡まない関係」って言えばいいんじゃ。
立ち読みは見込み客だから客として扱われるんであって、
一般参加者は将来的にもスタッフ参加者とお金の関係になることはない。

説得術のノウハウについて語るスレではないから続ける気はないが、
「理解していない人間になにかを伝える技術」について、
特にあなたが描き手側なら、もうちょっと考えてみてほしい。
715追加。
もちろん、理念をちゃんと説明して理解してもらえるならそれがベストだよ。
責任持ってお守りしろ、もまあ妥当だと思う。
717名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 14:18 ID:+9Wqm0fq
おい、2日目の■系の同人女ども、
■のスタッフがキング○ムハーツの本出してるトコに
警告を出してまわるらしいぞ。
■自体は同人に寛容だが、あの作品はデ○ズニーだからな。
一生かかっても払えない賠償金請求されるぞ。気をつけな。
718daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :02/12/11 14:21 ID:LjE+pPYm
このバス、コミケに来るそうだ
http://www.kaede.sakura.ne.jp/~oki2/bus/aiao/aiao.html
719名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 14:24 ID:Q9+7Egwz
こみパでも一般参加をお客ってゆうちゃんがいってるよ!ポンプン
>>719
猪名川由宇?サークルにとっては自分の本買ってくれる人はお客さんじゃないの?
なんかつまらん揚げ足取りして茶化してないか?
自分の活動を認めてくれる理解者であり
活動を維持する為の協力者、だと思う。本来はね。

利益を求めるようだとお客と言えるだろうけど。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 15:17 ID:NdadexmM
M-1グランプリの関係者とコミケのスタッフや参加者が衝突する自体にならなきゃいいけどな。
コミケ開催時の有明について勝手がわからんためにトラブルになりそうな気がする>M-1関係者
>>721
ふ〜む、俺は金銭のやりとりがある以上、感謝の意味も含めて「お客さん」と言ったんだが。
言葉足らずだったかな。スマソ。
724名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 15:29 ID:Q9+7Egwz
【サークル駐車券発送12月10日】
 コミックマーケット63のサークル駐車券を、
−−駐車券の申し込みを行ったサークルに−−
12月10日に発送しました。

 12月13日までに未着の場合は、コミケットアピール63を参照の上、
準備会迄速達でお問い合わせください。
725名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 15:56 ID:1uzy747o
M-1って18:56からじゃん。
会場は違うし、周辺も入れ替わりになる形だからあまり実害無いのでは?
開場中にカチ合うのに比べたらの話だけど。
726うに ◆tfroeY/CJc :02/12/11 16:02 ID:tMEUZavF
■ワイルドカード決定戦
日時:12/29(日)14:00〜
場所:有明スタジオ前広場

↑ってのもあるらしい。
全然興味ないのでどんだけ人が来るのかわからんけど。
>725
>726に書いてある「有明スタジオ前広場」でのワイルドカード決定戦が
問題なんだって
そのために五千人のステージとか音響設備を作るんだから
>>725
入れ替わりって、人の波がせめぎあうから怖いよー
前にも進めず後ろにも下がれず圧縮状態。
読者サマサマとは思うけどお客サマサマとは思わない。
コミケ側の人間は、人数は多いし特異なタイプが多いけど
並べといわれれば黙って並ぶ。ある程度自分でなんとかしようという気持ちもある。
しかし本当のお客様気分で来る、むこうの客はそうはいかないだろうな…
まぁなんだ、今のコミケをそのままで説明しようとするから変になるんじゃないかと思う。
コミケの成り立ちを分かってるのと分かってないのとでは、やっぱり理解の仕方が決定的に違う。
ってことで、単なるヲタ集団→役割分担→イベント成立ってところから説明してみな。
そうすれば、どこにも「客」なんていないって理解しやすいと思う。
M-1のワイルドカード用のステージ、当日はもちろんだけど、
前日(コミケ1日目)だって資材置き場、舞台組み立てがあるだろうし、
翌日(コミケ3日目)は撤収作業があったりしない?
結局、西の待ち行列にはかなりインパクトあるよね……。

「コミケ期間中のビックサイトには近づくな」って
イベント業界の合言葉を作ってほしいもんだ。
>>731
分かるんだけど理念と実情が噛み合ってないからどう説明してもちょっと違和感が
あるんだよね。疥癬やテンバイヤーは少なからず存在するし、そこは金銭が絡むからに
他ならないワケで。昔と今じゃ規模からなにから違いすぎるから、成り立ちを分かってようが
分かってなかろうが建前と本音の乖離が大き過ぎる分、語りにくい話じゃないかと。
734名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 19:12 ID:Cd4Ubv31
>732
予想。

金曜日:舞台やら客席設営
土曜日:リハ
日曜日:amリハ/pm本番
月曜日:撤収

知っててぶつけたのかもね。嫌でも人いるし。
>734
本当にそのとおりに金曜には舞台が出来上がってるのならまだいい。
列が出来てるところへ舞台作るからどけ。みたいなことになったほうが混乱する
と思う。

どうなってもいい奴らではあるが、徹夜組みがどうなることか。
金曜夜はざっと3000人くらいは徹夜組いそうだし、揉め事おこさないで欲しいな。
オクネタに加えおそらくガイシュツでスマンが・・・
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NyaNyuNyo_Shops?

コイツの台詞が凄いのでさらしage。

* 個人売買におけるお取引情報を第三者に晒される心配は一切ありません。
(サークル名が印刷してあるのになぜそう言い切れるのかと小一時間・・・)

* 当方は準備会からの最新情報を常にリークできる環境を備えております。
(・・・唖然)

ところでコイツって紙風船だってホント?
こんなにたくさんの人が集まりました、
という絵が欲しくてあの日あの場所でやるんであって

五千人の客席といっても半分も埋まらないよ
目当てに来る数、一桁少ないから
それでも、見得の為に組まれる客席とやらが邪魔なのはどうにもならんか
客席が入場無料だったら本を読むオタで占領されるだろうな
ステージを見ていようがいまいが、客席が埋まってれば
数字の上では×千人を動員と書けるからそれで満足する人もいるわけで

とってもテレビ屋らしい発想だろ

対抗するには、奴らの視界に入らない場所に並ぶしかない
国際展示場駅の乗り降りも宣材に使われるからりんかい線は一切使わない







…んなことできるかぁっ!
738名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 20:11 ID:OPIN+/nV
テレ朝だったらコミケにぶつけたりしなかったろうに..。
大阪では勝手が解らんか。 主催側より客同士での
トラブルが心配。
>737
会場の席はがらがらでその外に黒だかりの人山という絵が見たいね(w
>739
俺も見たい。その格差を写しだして欲しいものだ。
ところで、M1のページの掲示板の
「名無しさん@どーでもいいことだが。」
ってどうみてもこの板のやつだよな?
最近のお笑い(若手)にはおっかけが結構いるからなぁ‥入り待ちする追っかけvsおたく。
742名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 20:45 ID:liB58T89
>>741
たぶんその追っかけ女




















死ぬねぜったい
>>741
たぶんその追っかけ女


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
同人女。
追っかけクラスになるとそういう人、多いよー。
マジな話。
一応

お笑い芸人板
2002年のM-1はどうなろ?Part10
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1039531213/l50

向うではコミケの話題は出てないようです。
転売のチケット当日渡しで一緒に入るとか言ってる奴がいるみたいだが
当日現れるのはスタッフと言う罠
>744
一応あちらさんにも知っておいてもらった方がいいんじゃないの?

さっき母(コミケの事はある程度わかってる)にこの話したら
去年のコミケの時に電波少年がビッグサイト付近で人集めて何かやったって
言ってたんだけど、覚えてる人いる?
誤爆した
M−1って何かと思えばお笑いかよ!
しかも若手?
絶対5000人も来ないね。本当に500人規模で十分だろ…
何考えてんだ?

>741
大阪でやるならそれなりに人も来ただろうけど、東京じゃな…
今の若手のファンの中心は厨〜工房って所だろ。来る金持ってるかねぇ。
同人もコミケでるより、インテのジャンルだぞ。
M1、去年はちゃんとした会場でやってたよね。
何で今年もそうしなかったのかと小一時間・・・
>748
大事なことを忘れてるよ。
29日の配置ジャンルはな〜んだ?

・・・逆にコミケを思いとどまっていた西の人たちがこぞって来そうな予感・・・
M−1スレに書き込みした人、大事な会場情報を忘れてまつよ。

お笑い板ではスルーされそうなヨカソ。
ちと日記サイト回って見かけたもの
ttp://www.asahi-net.or.jp/~wf9r-tngc/nikko.html
>レッシグ教授はマジらしい。漏れ伝わってくるところによればすでに
>身体を「でじこ」のTシャツでくるんで月末に向けた心の準備を始め
>ているそーで、

レッシグ教授ってのは
http://www.asahi.com/tech/feature/K2001102601257.html
とか、MSと戦ってみたり著作権問題について論じたりしてる人
なのだが、この日記の話はネタなのかマジなのか
マジだとして教授は著作権関連の実地調査で来るのか単なるヲタなのか
向こうで補足書いたらおもいっきりケコーンしてた…(´・ω・`)
どうなるんだかほんと…。
>753
ケコーン相手はあなたでしたか。
どうでもいいがこれは一般にはちょっと美味しいかも(笑

■M-1グランプリ応援ツアー
めっちゃお得な大阪発バスツアーtoパナソニックセンター有明スタジオ
大阪から有明会場直行便で、しかも東京⇔大阪間往復税込みで¥5,900!!
>754
ちゃんとリロードすればよかったですね…スマソ。
しかしなんだか見事にスルーされてまつね
>>755
大幅に遅れて終了と思われ
758名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 22:39 ID:55UqwnpT
マジですが。レッシング教授。
2ちゃねらーならCODEは読むべしって感じだが>>752
くだんのイベント、よくまあ、五千個のいすがあつまったよなぁ・・・
コミケのときは全国からいすや机がかき集めているのに・・・。

#いすなし、じべたすわり・・ではないですよね
私のせいじゃないけど謝っておく。
ごめんなさい。

お笑いの追っかけをエスカレートさせたのは私の元友人でつ。
8年程前に、お笑いのために一週間徹夜してそれを定着させてしまった。
他の追っかけに尊敬されたり本人にグループの名前を付けられたりして
かなりいい気になってたらしい。
>760
誤爆?
>>761
…とも言い切れない。微妙だね(W
土曜日 設営&リハ
日曜日 本番・撤収

こんな感じじゃないの?
月曜に撤収にすると1日余分にレンタル料かかる
コミケ1日目の待機列横で設営なんてやられたらかなり迷惑だが
逆に考えれば、M1設営の邪魔にならないように、私たちも気を付けましょう。
>※M−1グランプリ2002のページ内容に関する
>お問い合わせは事務局まで
>オートバックスM−1グランプリ2002
>事務局専用回線:TEL 06-6643-0009
>FAX 06-6631-7477  E-mail:[email protected]

ホームページ下部に書いてあった
漏れもメールは出してみるが、直電する神はいないのか?w
っつーか邪魔だから石投げ込みたいのが本音だが。
ディレクター殴り倒して火をつけてやりたいが犯罪だからしない。
効果的に妨害&撤退させる方法はなかろうか?
>>766
つーか、一歩間違うとこちらが狩られてしまうという罠。
最後は人海戦術で勝利!?
M−1ってお笑いなんですか。すっかり格闘技だと思ってました。
最近の吉本は格闘技のスポンサーもしてるのかぁ、とか思ってた自分。
>768
自分もそう思ってた。
ひょっとして去年DTの松○人志としんすけが司会やってたやつなのかな。
司会者とかによっては人も結構来そうな気がする。

>768
女子プロレスとかはやってたような気がするが。
>769
それそれ。中川家が優勝して1000万獲得した奴。
あれから一気にブレイクしたね。

お笑いの若手注目株が勢ぞろいするイベントだし、
向こうもそれなりに人が来ると思う。
テレビ関係のイベントってそれなりに人が来るもんね。

まあコミケは別次元だけど。
>769
松本は審査員じゃなかったっけ。

って、まぁ細かいことはいいか。
>764
まぁそりゃそうなんだけど、邪魔にならないように…は
列の整理とテトリススキルにかかってるよ。(勿論参加者がそれに手早く従えるかどうかも)
どうやったって邪魔になるし、向こうはりんかい線からの
道を塞ぐ形で会場設置予定らしいって掲示板に書いてあったのが
すごくひっかかる。
当日一般参加。ちょっと不安だけど
コミケスタッフの指示に従って、慌てず冷静に行動するのみ。
それにしてもなんでK察は許可したんだろ。
>773
テトリスとか書かないように

>774
先週末の時点ではまだ話が行ってなかったらしいが
△の時点ではまだ許可は下りてなかったはずだが
お笑いジャンル者です。
皆さん若手だからと気楽に見ている人もいるでしょうが、
お笑いの場合は大物よりも若手に追っかけ・ファンが多いものです。
大物のファンは茶の間で見るだけの人が大半だったりで、
会場にくるようなガッツのある人間は若手についてるもんなんです。

という訳で、向こう目当ての客は結構来ると思うんですが・・・。
それより何より、芸人さんの前でうちらの本広げるようなヤシがいないことを望む・・・
((((;´Д`)))ガクガクブルブル
778名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 13:47 ID:OkLEDLoa
気になったんだが、コミケの入場待機列って
道路使用許可とってないの?(歩行者専用でも道路は道路)

取ってるなら、同じ時間、場所を重複して許可するってことはない
…と思うけどお役所相手だから何とも言えない…
779名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 13:48 ID:uR89SZK5
>777
それは確かに((((゚Д゚))))ザクグフゲルググだな。
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■  ■■  〜〜〜  ■■  ■■■■
           ■■■■■      ■■ || ■■   ┛┗ ■■■■
           ■■■■          ||     ┓┏ ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■            ||           ■■■■  / ̄ ̄ ̄
          ■■■■  ∴∴∴  //  \\  ∴∴∴  ■■■■ <858ゲト
          ■■■■ ∴∴∴ //( ●● )\\ ∴∴∴ ■■■■ \___
          ■■■■ ∴∴ // ■■■■■■ \\ ∴∴■■■■
          ■■■■■∴∴/ ■■■■■■■■ \∴∴■■■■■
          ■■■■■ ∴∴■/▼┏━━┓▼\■∴∴ ■■■■■
          ■■■■■■∴■ /▼┃    ┃▼\ ■∴■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼┗━━┛▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■∴∴∴■■∴∴∴■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
781名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 14:44 ID:FVjPxnBr
駐車券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!あげ
782名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 14:59 ID:V3FROqkz
すみません。
初めて偽壁(2日目)になりました。小手なので緩衝材だと思います。
普通のスペースと何が違うのかを知りたいんですが、どこへ行けば
わかるのでしょうか…。ノウハウ板にはピコ専用スレしかなくて…・゚・(ノД`)・゚・。
>782
サークルの後ろの空間が広い。
前の通路も広い。
荷物がイパーイ置けて良かったね(・∀・)
イパーン並べるスペースあるから迷惑もかからないyo!
>782
別に気にすることない。
一般を並ばせるサークル以外は普通の島だと思っててもいんじゃない?
ひとつ伺ってもよいでしょうか。
そろそろサークル参加してみようかと思い今度の冬コミで申込書セットを買う予定です。
そこで、当方同人ソフトを作るのですが、
そのソフトの元ネタのジャンルで登録するべきなのでしょうか。
それとも同人ソフトで登録するべきなののでしょうか。
どっちがいいのかわからないのです。
>785
元ネタがあるならそちらの方がいい。
>782
後ろが広いんでゆったりできます。そんくらいです。
解放されたシャッターに近いので防寒対策はしておいた方がいいよ。

>785
元ネタの方がいいと思うけど、あなたはどっちの人に見てもらいたいのかな。
同人ソフトに興味がある人になのか、元ネタに興味がある人になのか。
あとは今回のカタログ見たりとか実際に当日歩いてみたりとかして調査してみては。
>>785
冬の申し込み〆切は殺人的早さだけど
夏の〆切までは期間があるし、ゆっくり考えれば(・∀・)イイ!罠。
さらにスペースが取れたとしてもその時には既にジャンルが得している可能性も(ry
789質問:02/12/12 16:31 ID:BT+XEEvo
落選組への返金っていつごろ来るんだろう?
12月上旬って書いてたけどもう上旬過ぎちゃったよなあ…
この金で帰省しようと思ってるのに帰れない…
なんかいつもバラバラ
冬コミ前辺りを期待するべし>789
うぅ〜ん…。
2日目、都合で13時から14時の辺りに会場に着くくらいの予定なんだよな…。
もろぶつかるな…ABCは好きだがM1は困ったな。
羽田から時間かかるやろうか…。
792うに ◆tfroeY/CJc :02/12/12 17:26 ID:byt8Wktl
>>789
コミケのメールニュース(C63-035)より

○今後のアナウンス予定
 予定日 内容
 12/13  抽選漏れ返金発送12月12日

だそうです。到着は来週だね。
793うに ◆tfroeY/CJc :02/12/12 17:28 ID:byt8Wktl
>>792
自己レス。
あ・・・12日発送か・・・
地域によっては今週着きそうだけど、換金は無理っぽいね。
794782:02/12/12 17:35 ID:V3FROqkz
>>783、784、787
ありがとうございます。後ろが広めなだけと思ってよいのですね。
小手なので両隣を行列に挟まれ今から鬱ですが、がんがります。
ありがとうございました!
>>786-788
ありがとうございます。
今回、会場を回りながら考えてみます。
どっちでもOKならば、相方さんとも相談しなければなりませんし。
796 :02/12/12 20:11 ID:cZYLywbu
M−1客  VS  コミケ参加者


日本最大のケンカですか?
客よりは主催者に対してむかつくなー。
なんでだろーなんでだろー
>796
客の量が違うからな・・・。
>799
しかもこっちは電波基地外わんさか取り揃っております。
とりあえず余計なもめ事は勘弁……
802796:02/12/12 20:35 ID:cZYLywbu
絶対、揉めるだろ

将棋倒しが一番怖い!((((((( ;゚Д゚))))))))
803名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 20:35 ID:V6It+tGK
M-1ってオンエアバトル民放版みたいなモン?
なんでわざわざ冬の屋外でやるかね。
しかも1年で1番有明が混む時に。
>803
馬鹿なことやれば笑ってもらえるとでも思ってるんじゃないのかな?
M-1本家の掲示板にもいくつか、やめるべきって書き込みなんにも反応ないしね。

当日揉めるくらいなら、それまでに揉めてでも決着ついて欲しい。
コミケに集まる人の多さを見て
C64より企業ブースに吉本が出展します(w
まあ、M-1とやらが失敗するのはすでに約束されてるわけだが
それはなんの問題もないとして、こっちに迷惑かかるのがなー。
どうせ列を詰めるノウハウとかなーんにも持ってないんだろうし。
この時期に発表した所で、
地方から東京に行く交通手段のほとんどが満席だろうから(昼便なら残ってるか?)
結局東京に住んでる数少ないファンくらいしか行けないのでは…<M1

>808
人が1000人や2000人増えたところでどうってことはないんだろうけど、
作られる会場が邪魔ってことで敵視してるんだと思うよ。
M-1って去年やった時も視聴率がかなり低かったらしいから
そんなに人が集まらないと思うのだが。
興味示してるのは一部のお笑いヲタだけのような気がする。
811名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 22:16 ID:R0GO7sua
みんな、関西の若手芸人ファンをなめるなよ。
俺は大阪のNGKの付近に住んでいるのだが、
ほとんど毎日徹夜で出待ちしてるヤシだらけだぞ。
芸人のライブがある時など長蛇の列だからな。

それにあいつら金持ってるぞ。
吉本芸人は活動がほとんど関西だから、
追っかけはほとんど金使わない。
ライブのチケも安いしね。

コミケは男の徹夜。
M−1は女の徹夜。

>810
関西は視聴率よかったよ。
そうか。M-1にも徹夜がいるのか。
M-1の徹夜組がコミケの徹夜組の仕切り組と衝突する姿が
目に浮かぶ…。

徹夜はいけないことだが、仕切り組もいるし、
徹夜組の中ではきっちりしてるところがあるからな。
コミケ参加者じゃない向こうには徹夜禁止のルールが通用しないよな…。
徹夜組同士でケンカされるのも困るし、
逆に意気投合して向こうの列に紛れられたりするのも困るな。
2日目の徹夜は比較的少ないと思うが・・・。
815名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 22:34 ID:UKRQHZQn
お笑いヲタは痛いよー。
厨房工房わんさか
特に若手ヲタはね常識ないやつばっかだから
お笑いオタ狩りとかどうよ
>>765
メール出してみたのか?
返事がきたら詳細よろしく。
最悪の結果にならないことを祈る
818名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 22:52 ID:cZYLywbu
だ・か・ら

       M−1主催者  VS  コミケ参加者


     日本最大のケンカをテレビで放送するんでしょ?

本格的にスルーor排除開始の模様(M−1のスレ)
>>819
で、当日になってあまりのコミケ参加者の多さにガクガクブルブルするんだろなー
だから言ったのに……ってなるのだな。
まああっちがそういう態度なら、それでいーんじゃねーの?シラネーヨ
今ごろ似たような話の通じなさに頭抱えてるだろう準備会には悪いけど。
823名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 23:52 ID:eQtUhMOQ
だからー
Mー1スレの住民は観覧なんかにわざわざ行かないの
問題はにちゃんねらーじゃない非常識な
若手芸人ヲタなの
呼び掛けたいのならファンページに逝け
っていうか、ファンに呼びかけても無駄なような気がする。
主催者側がここでやるっていったら意地でも行きたくなるでしょう。
問題は主催者がこの日ここでやることであって……

でもまぁよく考えたらコミケと花火大会だってぶつかるわけだし
両者がちゃんと気をつければ死人がでることはない……と思いたい。
>824
国際展示場とビッグサイトの間に会場つくる段階でぶつかることが確定だろう。
花火大会とは時間帯、客層が全く違うからな。
このままM-1が強行開催されたらトラブルは避けられない予感…
当日のお笑いファソ
「うわー、M−1見に行く人っていっぱいいるんだなー、電車もすごい混み方だよー」
国展に着いて・・
「ちょっと異常なくらいの人の数だなー。M-1ってこんなに人気あるのねー」
列に並んで・・
「何か周りの人、アニメやマンガの話ばかりしてるような・・それに同じ人間とは思えない人もいるし・・・、あっやっと列が動き出したー」
そのままビッグサイトに入ってしまって・・

((((;゚д゚))))ガクガクブルブル

みたいなことになったりはしないですかね
>>827
それはそれで待機列が一本化されて助かる
ニュースステーションのご意見募集に
「テレビ朝日も主催のM−1で、明石の花火事件を再現すると聞きましたが本当ですか?」
ってメール送ってみようかw

冗談はともかく、客同士のトラブルも発生する、イベント主催同士のトラブルも
発生する、警察さんからの許可が出ないことを切に願うしかないよ
>>829
警察及び関係各所の協議の結果・・・

コミケを中止します、M1は開催します

になった日にゃ・・・・われわれやることは1つですよね

投擲用にカタログをもう1冊買っておこう
当日のお笑いファン(午後から有明方面へ向かう)
「そんなに電車混んでないよー やっぱりデマだったんだ。来てよかった」
有明着
「あれ、人がいっぱいで降りられない……改札どこ? まってやめて押さないできゃあああああ!!!」


3日目中止。
>>830
ヒィッ!!((((;゚д゚))))ガクガクブルブル

まぁ、単純に考えるなら、集めたサークル参加費の返却とか
準備の手間とか動いている金額その他もろもろ考えれば
コミケ中止はないだろうけどね。…多分ね。
ホテル←→会場の送迎バス有るところにしといて良かった・・・・
バスも安心できないよ。
コミケ知らんヤシらだから、車で来るのも結構いると思うなー
お笑いヲタは相当喧嘩腰なようですなー。
西ホール外の「イベントプラザ」の所にあったコインロッカーが
無くなっていると聞いたのですが、マジでつか?
マジです
コインロッカーを潰してファミリーなコンビニが入る予定でしたが、
コミケに 間 に 合 い ま せ ん で し た

もっとも、コミケ期間中に営業しても混乱が起こるだけという噂もありますが。
りんかい線問題、M-1とのブッキング‥
なんか今からもうウンザリしてきた(汗
何も知らないよりはマシなだけど。

趣味を楽しむだけなのに命がけになっちゃうのは世知辛いよぅ。
もしかしたらM-1側はコミケの参加人数を把握してて
そこから流れてくる客を期待してるのかもしれないね
一応年齢層とかは合うわけだし

余計なことを…
>>837
情報サンクス。
当方コス参加なので、コインロッカー無いと不便で仕方ないなぁ。。。

開場する前に使えるコインロッカーって他にあったっけ?
ブッキングってなんですか
842名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 02:51 ID:8FFFLOSS
>841
(・∀・)
>841
コラボレーションの親戚だよ!
ぐーの辞書とか使ってみようと思ってミソ。
>841
微妙に誤用なんだよな
ブッキングというのは「予約する」という意味なので・・・
>845
ダブルブッキングからの誤用だろうね。
またはバッティングの聞き違いか。
847789:02/12/13 06:19 ID:bqviS/uZ
どうもありがとう!!>790、792
ギリギリ帰省予定に間に合うよ、よかった〜
親孝行してこよう…
立ててみた。

M-1グランプリ対策スレッド
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1039737045/
849うに ◆tfroeY/CJc :02/12/13 09:40 ID:4tImKZBk
おそらく、当日は携帯電話つながらなくてM-1のスタッフが
右往左往する光景が見られるんじゃないかと。

コミケ参加者はもう慣れたけどナー。
でもほら、なんかNTTからアンテナ車借りるらしいからさ
アンテナ車が逆にあだになったか。
>>851
もし電話つながらないこと知ってて、アンテナ車借りることも知ってて
楽観的予測してるんだとしたらマジ最悪
2日目だけアンテナ車使わなくしちゃえ。
多少不便だけどいつも使えないからこっちは慣れとる。
どっちにしてもドコモ以外は通じないんだよな。
なんとなく、よく調べもしないで年末で最後の日曜日だし、新しいスタジオ使いたいし、
すぐ傍に広い場所もあるからここ使おうとか勝手に予定を立てて
警察には後から申請すればいーや的な態度が見え隠れしているような気が。
TVなんだから早々断られないだろうみたいな。

じゃなきゃこの時期になってから寝耳に水とか言う話にはならんだろうし。
後はこの時期の有明の事情をよく知らない大阪側が企画してそうなのが影響あるのかも。
この時期の有明はその他のイベンターとだと全力回避の対象なのになぁ。
そもそもコミケ期間中は、関東地方の貸し机貸し椅子は全滅だから、
有明に限らずイベントは極力回避なんだけどなぁ。
関係ないけどその昔、前ジャンルのナマモノのせいで西館使えなかった回が
あったような…。
>>857
おせち料理の詰め込み作業か?
サーカスと恐竜博と同時開催だったこともあったな。
でもこれはどれもBS内の話だからそれほど大変ではなかったな・・・。
ビッグサイト移転の最初の回って、なんかのコンサートかなにかが
東の2ホールぐらい使ってなかったっけ。
こっちもノウハウなかったのに、よくあんな無茶苦茶ができたもんだ。
>858
虹がライブやりますたたしか。<コミケとライブ中継所設営(西館)がバッティング

たしかに会場内のバッティングのがまだ融通が利くのかもね。
M-1は話し合いにすら応じてないんでしょ今のとこ。
↑コミケ側の要望書に返事が来てないと聞いた。
>361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mail: 投稿日:02/12/13 14:22
>コミケの宣伝すりゃいいんじゃないかなぁ・・・。
>生放送でコミケの様子を流して「今日はこんなイベントもあって有明はすごかったんです」みたいな。

芸人板の住人は、(おそらくよかれと思って)こういうことも言ってくれてるわけだが。

宣伝して人が集まると困る、という理由で準備会が一般向けにPRをしないのもわかるんだけど、
そういうのと別に、もうちょっと一般への理解を求めていく方法がなかったものだろうか。
有馬記念当日の競馬場の隣でお笑いイベントやる奴はさすがにいないだろう。
>>859
(鹿賀丈史風に)
私の記憶が確かならば・・・・・映画祭か何かではなかっただろうか。
あったあった、映画フェスタみたいなの。
スタッフが「コミケ客は映画の方に近寄らないでくださーい!」とか珍獣扱い
されてたことを思い出した。
実際珍獣かもしれないな。
M1にも徹夜組がでるとかいってたけど、
コミケ狩りのことは知ってるのかな?
お笑いの追っかけに厨工生が多いから、
ドキュソにレイープなんてことにならないといいけど・・・
>>863
コミケの人波に完全に飲み込まれてしまって全然客が入らなかった
そうですな、その映画イベントは。
この件でビッグサイト側にクレームが行った為に、その後のコミケでは
全ホール借り上げが条件になったとの話。
なつかしい話のように思えるが、今年有明で何年目なんだっけ?
初有明は96夏のC50だね。14回目、丸7年。
>867 即レスありがd
7年も経つとそれなりに定着感があるもんだね。
C50だったのか…覚えとこう。
IDが変わったな。?。
ついでいうと漏れの参加歴、有明以前と以降が今回で並んだ。
そしてコミケ参加以前と以降の年数も並んでるよ。良い記念だ(w
870名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 18:40 ID:hGrmBsI3
>>865
併催イベントの受付カウンターのまん前や通路に座り込んで
同人誌読んでるバカが多数いたそうな。
いくつかのイベントが併催していたが、その全部から苦情が
来たと聞いている。
M1もわざわざ2日目(芸能)にぶつけてこなくてもいいのに・・・
というかそれが目的だったのかも知れないけど
芸能同人やってる側からすると恐怖だよ。
ナマモノ同人には現実世界に踏み込まないようにって暗黙の了解があるのに・・
テレビ屋はヨゴレてなんぼの商売だからなぁ。
コミケからの『客』がこっちに流れてくるのを期待してぶつけたという気も…
873名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 19:30 ID:KBidYWOJ
M-1自体は開始は夕刻でしょ?29日の。
そーすると30日お目当ての徹夜組とぶつかるわけだ。
前日夕方から並んでるからな、最終日の徹夜連中。
>>873
夕方だけど、敗者復活戦とか飲食物販スペースとか昼間もいろいろ煽ってるからなぁ。
つか、場所が邪魔。
前の日にリハと設営はいるみたいだし、全日において邪魔臭い
寒い真冬の空の下で
寒いお笑いを観るわけですね。チャレンジャーだなあ。
M−1のトップに臭いものにフタ的なメッセージが…
具体的なこと書かなきゃかえって不信感を煽るだけだろうに。
>>876
M-1対策スレによると公式掲示板の書き込みが続々消されているモヨリ。
コミケ当日の写真があった書き込みも消されたぽ。
もうなにがしたいんだか
>>876
つーか、向こうの掲示板書き込み消しまくりだぞ。
2ちゃんの削除人でもここまでするか?ってくらい。(藁
削除した事実すら残さずにあぼーん祭りの模様。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 20:06 ID:b68KR8eS
http://tv.nifty.com/M-1GP/index.htm
とりあえず貼っとく。荒らすヤツはとうに乗り込んでるだろ。。。
あそこの掲示板って、1回目の頃から、都合の悪い事は
消しまくりだったらしい。
882名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 20:11 ID:Is6eVqhP
                  ___
                  |__|'' - ._
                    |  | l' - ._|
                    |  | |`:| |′
                   ,=|  | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  / :|_,, | | | | | 主催者を処刑したYO!
                l  | |. | | | | \
                  |  | |:::| | | l|    ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /  | l | | | ||   , ∧_∧'
                 /   | | | | | |:! r∞r~   \
       ∧_∧    /   l l. | |‐'| |:|  |  / 从从) )
      (  `∀´),/     | |. | | | ll:| ヽ | | l  l |〃
      (     つ     | |  | | | ||:| `wハ~ ーノ)∧_∧
       |  |  |    ⊂⌒| l:  | |‐'| l:|:| ⊂    つ 。∀・)
― ∧_∧(____,)__)ーl二二二l_,.. ┐| |'二二⊃ / /〉 〉―;;~∴ー――
  (   `∀) 厂⌒厂⌒厂⌒i´__,,. |..| |〉    〈(_) (__)   ;' _,.. - ''"!∧ ∧_∧ <死神に暴行か・・
 (     つノノ  ノ  /   ,ノ|    |,,|..!、____,ノ     _,.. - ''"   _,.. ┘∧ ∧__∧
(⌒(⌒)__)'〜ー〜ー〜一'"┴'''"        _,.. - ''"   _,.. - ''"l:| ∧川∧ ∧川∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!  _,.. - ''" \;|  |:!(`∀´  )(`∀´  )<自業自得だな
―┬―┬―──――――――‐┬―┬┬┴''"/     :|∧川∧ ∧川∧ ∧川∧
  │  │                |  || /       (∀´  )(∀´  )(∀´  )<ウゼェしな
. ∧川∧ ∧川∧ ∧川∧ ∧川∧. ∧川∧ ∧川∧. ∧川∧ ∧川∧ ∧川∧
(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )
あからさまな荒らしはあんましないのにな…。

真面目で前向きな意見もばしばし消えてる。(M-1観覧者への友好的なレスも)
削除基準も不明だね。厨主催者(イベンター)め。
884名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 20:42 ID:raB80eds
興行に失敗して、それをコミケのせいにして潰しにかかる可能性も…

というのは煽りとしてだが、テレビ屋にモラルなんざないだろうしなぁ。
頼むからこれが最後のコミケなんてことは勘弁。
次回のコミケは幕張メッセで開催
M-1トップページに

12月29日に行いますオートバックスM-1グランプリ2002ファイナルイベントにつきま
しては、ただいまコミックマーケットの実行委員の方々、東京都、管轄の警察・消防
と安全を確認しながら調整をしております。また、イベントに関する許可も取ってお
ります。きっちりとした警備計画のもとイベントを実施しますのでご安心下さい。

とお知らせキター



安  心  で  き  な  い  け  ど  な
>886
質問メールにそのコピペが貼り付けられてくるらしいぞ。
引用文もそのまま、署名や挨拶もなしだそうな。
ある意味すごい企業だね。
888名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 21:43 ID:0nKrNY9Z
389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/13 15:36
じゃあ敗者復活戦が中止されたらいいんじゃない?
そしたら品庄・キンコンは復活しないし
9位のスピワゴが当選だ!

でも死者でてほしーしなー


これがM-1スレの意見だぜ 夜露死苦!
遅レススマソ。
>>855
吉●興業の本社は東京に移ったはずだから、東京側が仕切ってんじゃないの?
質問なんだが、コミケ主催は東西の入場待機列が出来る場所は
使用許可をとってはいなかったのか?
M-1対策スレででてて少し気になったんだが。
詳しい人いたら教えてホスィ。
あのなー、お前ら落ち着け。騒ぎすぎ。っていうか煽りすぎ。
2ちゃんねら〜丸出しって感じで見てらんない。

>>890
とっくの昔に許可取ってますが。
何も、一つが許可取ったらもう片方には許可は出せん、って物でもあるまい。
二度とこんな事を考える気にもならない位に
思い知らせてやるのが一番だな。
>一つが許可取ったらもう片方には許可は出せん、って物でもあるまい。
そうだったんだ…
掲示板見てきたがなんであっちの客であろう書き込みは
あんな頭が悪そうなんだろう・・・
895名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 23:13 ID:+ZcZNvmO
実行委員会って何?
トップの嘘が露見したようだが。
もうこうなりゃ、国際展示場駅バスロータリーにウィング(=トラック)乗り付けてそれでゲリラライブしかないぞ>M1(藁
897名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 23:18 ID:ZlO2KYQA
898名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 23:30 ID:ZlO2KYQA
age
899名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 23:34 ID:iVV6O+AH
900名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 23:33 ID:nsXYNYtk
901名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 23:35 ID:7gE/xjVj
やっとあしたカタログCD-ROM版の発売だよ…まったく…
一緒に発売しろYO!!
>901
M-1祭のおかげですっかり忘れていたよ
ありがとう
903名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 23:46 ID:I8zAYFBj
客数は別にどうということもない。
会場設営に伴うコミケ側への影響だな、問題は。
スペースとられるとコミケの待機列が細〜く長〜くされそう。
「コミケとM-1どっちの場所取りが早かった?」という話で思い出したように
ビッグサイトの予約状況ページを久しぶりに見てみた。
…来年冬は今の所12/28、29の2日間の予定のようだね。でも30日の予約は
まだ入っていないし、これから入るとも思えないから、この冬の3日間を
やってみて、もし行けそうだったら来年もという風になるのかな。
905名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 01:21 ID:6eGczEyw
パナソの有明スタジオのHP見てきますた。
有明スタジオって、りんかい線の駅に通じる通路に面してない
建物にあるみたいですよ!

だから、あの通路には支障は無いと思われ・・・・

ただ、まほろライブ帰宅組が、M1組にまきこまれそうな予感・・・
>905
スタジオの外に、別の公開会場を作るんだってば。
作る場所は、あの通路しかあるまい?
>905
過去レス嫁!

スタジオ自体(つまりM−1決勝)に問題ないが、
外の液晶ビジョンの付近に5000人規模の観客席を用意する
のが問題なんだって。
液晶ビジョンって、サンクスの目の前なんだよな・・・
>>905
>>907の書いてある5000人規模の観客席&舞台で、敗者復活戦をするそうだ。
それが、ちょうどおまいら(つーか漏れもか)帰宅時間とぶつかりそうなのだ。
909名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 01:32 ID:OSpXlZST
そんなもの、なぎ倒して進めばよろしい
つーか、朝日かよ。
場所的、企画的にフジかと思ったけど、よりによって朝日とは……。
911名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 03:03 ID:kSriuxuG
ま、市民権があるのはM−1だし。
ヲタは引っ込め。
オタって911のことじゃねぇか。
913名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 03:36 ID:OhczCp8h
関係ないけど、落選分の返金来た?
>>913
千葉県だけどまだきてない。
いつもは、どのくらいの時期に届くの?
915名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 06:26 ID:AUXD+Kzl
いっそM1見るか
決勝への敗者復活ならレベルも高めだろうし
いや空席のM-1と一糸乱れぬコミケ列の対比を(w
ちょっと質問です。
お誕生日席で通路側のスペ・内側のスペとありますが、
搬入量が多い方は大抵どちら側にあてがわれるものなのでしょうか?
んとさーM-1の会場のことなんだけど
イーストブロムナードじゃ無くてLM駐車場の隣の空き地のことじゃないかという意見が
友人から出たんだが。

何でもそこでよくイベントやっているらしいんだがつかえそうなスペースが現存しているかどうか
よく知っている人いませんかー?

そこが会場ならあんまりかぶらない分問題が今より少ないかと思われ。
919名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 09:17 ID:xjNolxPC
>>911
まあ、M-1主催が君のような認識だったら100%事故が起こるな。
それが恐い(というか、そう取られかねない対応してるし)から
騒いでるワケだし。
>917
ケースバイケースとしか言えない
>918
お前はたった10レス前すら読めないのかと小一時間………
>913
帝都は昨日きましたー
923初心者でスイマセン:02/12/14 11:35 ID:kt7d7lhr
質問なんですけど、大暮維人さんのサークル名と、
今回参加しているかどうか教えてください
>923
初心者だからって人にきくな。
自分で調べろ。ついでにカタログ買え。
>>923>>924
その際、*必ず*諸注意を読め。
遭難しても一切責任もてませんし、捜索隊も派遣出来ません(藁
駐車券がこないーーーー!゚・(つД`)・゚
こりゃ本気で問い合わせた方がいいかな…?
どなたか届いて無い方いらっしゃいますか??
927名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 12:46 ID:vTozuQeh
>>923は大暮のHP見ればエエやん。
M-1なあ..ワハハの梅垣とか出るなら行きたいが、
若手=さむ〜い連中だろ?
928名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 12:53 ID:czu1RmuC
並んでるヲタが、前フリネタに使われる可能性…99.9999999%
929現役落語家:02/12/14 13:51 ID:92zX7WNN
>928
100%だろ。
芸人ならこのネタを使わずに何を使う?
しかし、そんな時間まで列があるのか?
時間的には改札の行列ができるころかな?
前日設営なら2日目朝に被るし、
撤収が3日目朝に被るヨカーン
933名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 14:57 ID:0DwwU9Dn
M1公式掲示板に乗り込む人は、先に以下スレッドに目を通すよう
おながいします。
結構神経質な状態になってますので。

M-1グランプリ対策スレッド
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1039737045/l50
M-1は大手マスコミ主催のプロのイベント、アカが主催のキモヲタが集うのと違って、
市民権を得ているから問題なし。むしろコミケ参加者が遠慮するべき。
そういう問題じゃねーだろが。
ヤヴァイと思ってるあなた、まずはあなたが、
コミケ行くのをやめれば、確実に少しだけれど危険度は下がりますよ?
なんか別板からヴァカがやってきてるな。
>>936
正直言って、コミケ参加者なら自覚してる分ある程度の混乱なら
対処できると思うが、問題は何も知らないM1観戦者にある。
y8+vv009はなんか釣りっぽいんだけど、
もしM-1がこんな認識だとかなりマズい。

開催中止か会場変更して欲しいのが本音だけど、
せめて準備会、関係各局といっしょに
過剰すぎるくらいの警備計画を練ってほしいな。
あっちのスレでは「M-1主催はもうだめぽ」認定済みで、
参加者同士で何とかしていこうみたいな風潮になってるけど、
当の準備会側はどうするつもりなんだろう?
941名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 17:44 ID:N+LmfArv
どんなにコミケ側が成功させるために総出で努力しても
協力してもらえないんじゃね・・・。
というか、あっちのせいで事故が起こって巻き添えくって
コミケまであぼーん・・・ってことになったらシャレにならん。
ところで、来年の夏は何日〜何日の開催予定になってんのかな?
942 :02/12/14 17:49 ID:pyAmP83s
8月15 16 17 日

カタログ28Pより
943名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 18:04 ID:N+LmfArv
サンクスコ!
平日かよ!つうかお盆まっただ中・・・。
繁忙期で新幹線の回数券使えねーか。
やっぱジャンル分けも変わらないんだろうな。
今回の冬も前回の夏と同じだったし。
漏れもカタログそろそろ買わねーと・・・。
>943
平日……というかいつもと同じ金土日だと思うのだが。
ジャンルは今度移動する、みたいな話がどこかに出てたぞ。
945943:02/12/14 18:22 ID:N+LmfArv
ぎゃッ!ほんとだ。金曜〜だった・・・。
勘違いスマソ!
りんかい線に轢かれて逝ってきまつ・・・の前に
ジャンル移動あるのか!
まー、いつも金曜で平日のジャンルだと可哀想だもんな。
そんでは今から轢かれてきまつ!!
>945
列車に轢かれてあぼーんすると
遺族に億単位の賠償請求が行くからやめれ(w
947名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 18:41 ID:N+LmfArv
うむ・・・では自宅で大人しくハラシマることにするよ。
こんなヒッキーオタもどきで家族に心配かけてるのに、
これ以上の迷惑はかけられないしなー(w
>921
M-1の公式にはスタジオ前の広場としかかかれていないよ。

で、その液晶ビジョン前にステージ作るというのは予測じゃなくて決定なのか?
それなら俺が悪かった。
>948
http://tv.nifty.com/M-1GP/2002final/sonota.htm
液晶ビジョンの前にステージ&会場を作るとしか読めないんだが。
950名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 19:46 ID:IyEv5DE1
有明スタジオじたいは本棟の裏に別棟として建ってるものなんだけど
屋内スタジオ(と放送機器)でオープンステージは持ってないです

http://tv.nifty.com/M-1GP/2002final/sonota.htm
>21:15〜21:30  マルチビジョン前のステージで優勝コンビ登場

とりあえず、マルチビジョン(=アストロウォール?)の
前にステージを組む《つもり》なのは確かで
当日集まった人のうち屋内ホール入りの抽選に漏れた人
はマルチビジョンで観戦しろとも言ってる。
でもマルチビジョン前のステージが昼間の敗者復活戦で使われる
ものかどうかははっきり書かれてない。

敗者復活戦のためだけに裏手の空き地に5000人収容の観客席を組むだろうか?
まぁ、マルチビジョンでの観戦だったらわざわざ
観客席を組む必要性は薄いのだけれど
コミケの方には観客席を組む(>696)旨の話が来ているようであるし
>950
次スレよろしく
だれか当日の現場予想地図を作ってホスィ
>952
>933のスレの中に地図へのリンクがある
954名無しさん@コミケット:02/12/14 20:49 ID:IyEv5DE1
コミックマーケット総合スレ(15)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039866248/

あー、うっかり省略されちまいました
955名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 21:46 ID:+NjCqJ2E
こみパを思い出すなぁ(藁
前日まで「事故発生絶対確実!」みたいに煽ってたけど、
結局何事も起こらず平穏無事。
>>955
それを言うなら悪名高き鳩もだろ。

つうか、鳩の場合は一応いろいろとはあったようだが。
ただ、個々人にそれくらいの危機意識があったから
何事も無く済んだと言えなくもない。
混狂も似たような感じか?
あれも死者でるぞ!っていわれてて
何も起きなかったし
959名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 23:04 ID:kprufHex
オタイベントじゃないけど
その昔、不治ロックを都内でやらかして
不馴れな主催&客で
超悲惨だったつう伝説があるけどね…
960朝日と嘔吐バックすの目論見:02/12/14 23:08 ID:VKL8UzHl
M1開催で混乱必至とヲタ騒ぐ

年齢的にM1視聴層とかぶるヲタ軍団への知名度が勝手に上がるので(゚д゚)ウマー

フタを開けたら客が全然来なかった!!

すべり止めに用意しておいた萌え声優陣(ギャラ格安)をステージに上げ、3日目目当てのヲタ男で空席を埋められるので(゚д゚)ウマー

ありゃりゃ!将棋倒しで客が氏んじゃったよ!

全部コミケ側の誘導の責任にするので(゚д゚)ウマー
961 :02/12/14 23:22 ID:pyAmP83s
>>960

萌え声?!

俺は行くぞ!
みなみおねいさんでもくるのか?
963名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 23:58 ID:8zmtGkj4
向こうに降臨している,人口下僕スタッフうざい
>959
過去に都内のロックコンサートで死者が出たことがありますぜ旦那
ヲタイベントは、結局参加者がそれなりに知ってるから何とかなる。
だけど一般イベントはどシロウトなのでどうにもならない。
ペリカンの宅配便搬入期限は22日を過ぎたら一切アウトでしょうか?
いいえ、全然問題ありませんよ。ガンガン送ってくださいNE!
>966
そして当日おろおろしてくださいw
969名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 17:06 ID:iEr9Sca6
まあ、何とかなるさ。



何とかしろや。
970名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 17:30 ID:zXtzXjsE
夏コミの申し込み用紙って冬コミ行かないと買えない?
通販はありますか?
>970
コミックマーケット総合スレ(15)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039866248/l50
引っ越し済みだ。こっちでやれ。
じゃあsage進行で雑談でもするべ。
ちょっと眩暈がする。
最近栄養を取ってなかったからな・・・。
普段は最悪の食生活ですが、夏冬コミケ前1週間はちょっとだけ豪華になります。(w
975埋め立て予想者:02/12/23 09:43 ID:/S6KB8x1
よし!埋め立てだ!!
住之江競艇場のSG賞金王決定戦12R賞金王決定戦は3連単6−1−2・3・4
6−3−1・2・4、6−4−1・2・3、3−1−2・4・6、3−4−1・2・6、3−6−1・2・4に
500円ずつ
自信なし
976埋め立て予想者:02/12/23 19:50 ID:j5IcLoY4
ま・万舟券が
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
でもどうしてこんなときに自信なしなんて書いちまったんだろ、もっと煽っとけばよかったな。
でもここでレスしてたおかげで、一瞬濱野谷から買おうとした俺を自制できたので
感謝します。
977夢見る名無しさん:02/12/23 19:57 ID:n3T+819n
当たったの?おめ〜!
>975-976
おめ!次は競輪GPの予想よろ!
979埋め立て予想者:02/12/29 22:33 ID:hHcp6jhH
じゃリクエストにこたえますか。全く自信ないけど
明日の立川競輪場のKEIRINグランプリは1−5に4000円・1−2・1−7
1−9に2000円ずつ
980亀レスだが:03/01/03 04:27 ID:olQOZqqx
>>979
残念ながらKEIRINグランプリは外れちゃったようで。
ttp://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdphri.Kka1?KCD=28&KBI=20021230&RNO=12

「先行1車(1番車=村上)は買い!」というのは車券戦術の基本だけど、
今回は捲くった9番車=山田が強かったね。
2代前のスレだし、こちらは埋め立てる?
982夢見る名無しさん
( ´∀`)ノ賛成