おまえら、冬コミ当日に大雪降ったらどうするよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
俺は都内在住だけど流石に行かねぇ…
2( ゚д゚)ポカーン:02/11/10 20:59 ID:P1JBjBzK
物理的に行けないのかによる
サークルが来れないようなら行っても意味ない
行かない。申込書なら通販で買えるし
4名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/11 04:03 ID:gUIOByuC
ビッグサイトとその周辺の雪景色を肴に熱燗、、、はコミケ会場ではマズいだろうから、
甘酒を飲むのも一興かと。
(´-`).。oO(電車止まったら行けないなぁ…)
(´-`).。oO(都内は雪が降っても地下鉄なら動いてるよ・・・でもビックサイトまでたどり着けるのかなぁ・・・)
7名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/11 05:47 ID:erBS/WY3
ヘリで行け
傘さして行くー( ´∀`)
アカツキさんや鈴さんは、タイヤにチェーンまいて新刊搬入楽勝そうだな。
東京の電車は雪ごときですぐ止まりすぎ。
毎年雪降るに決まってるんだからちゃんと対策しる!
特にJRがね・・・
私鉄は結構動いてるんだけどね。
まー、都内の移動は地下鉄で何とかなるだろう。
行きより帰りが怖い罠。
12名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/11 15:49 ID:VEuQlQxi
雪の中を行くほど気合が入ってません。
つか、俺の欲しがる所は大体虎とかKに卸すから
最近は祭りに行く必然性が全く無いな・・・・
そういや昔1月のシティーで大雪ってあったよね。
そん時はサークル参加で行ったんだけど、
宅配搬入の引き取り手のない荷物がたくさんあって切なかった。
そういう自分はこれなくなった友人の荷物を引き取り送り返す手続きしたり、
スペースに欠席の紙貼りに行ったり、一般が少ないのに大忙しだったよ。
一般参加だったら行かないと思った。
14名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/11 16:28 ID:GAmhGG30
サンクリでも雪の時有ったな。
都内も雪べったり、電車はそれなりに動いたけど
東名高速も小田原〜沼津間が朝通行止めで。
15名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/11 16:29 ID:6yQOmuOA
雪だるまつくる
マジレスすると一般参加者に凍死者が続出しそうでこわい。
前日入りですが何か?
>17
風邪ひくなよ。
ワシントンから愚民どもを見下ろすから大丈夫
>20
心臓マヒで氏ねよ。
>>20
ワラタ
どの程度を大雪というのだ?
大手は何としても来るんじゃない?なんせコミケの収入がうん百万で、逆に売らないと
印刷代だけで数十万のアカと、大量の在庫を抱えるハメになるのだから。

当人が来れなくても、来れた売り子部隊だけでも販売開始するだろうし、
一般で参加できたら並びも少なくかなりウマーな思いができるんじゃない?

転売屋の天下になりそうだけど…。
>>23
>>当人が来れなくても、来れた売り子部隊だけでも販売開始するだろうし、

これなんだが、販売開始の為に必要なサークル参加証は1枚しかないよな
(入場証は3枚だけど)。つまり、必ず来られると判っている人間が
あらかじめ持っていなければならないんだけど、こういう突発だと誰が
来られて誰が来られないか判らないってことがある。
販売停止サークルが続出するかも。さすがにそうなれば、準備会も非常
措置の許可を出すだろうけど、やっぱり混乱は必至だ。
徹夜組が大量に凍死。
祭りだな。
徹夜組は大雪ごときでは死なないよ・・・あいつらしぶといから。
特にデブオタは肉襦袢標準装備だしw
原稿明けで体力低下したサークル参加者が来る途中で力尽きて路上で凍死はありそうだ。
>>24
明らかに3人でさばけないほどの大手はいっぱいもらってるだろ<チケ
>>24
参加証って参加登録カードのことかな?
忘れた場合などスタッフに言えば貰えるよ。
見本誌追加で登録する時も出さなきゃいけないから本部に予備があるんだよ。
大雪などの不測の事態で所持者が来てなくても、販売できる体制なら貰えると思う。
まぁ、混乱があるのは間違いないだろうけど・・・

>>27
チケ=通行証と参加登録カードは別の物です。
通行証はいっぱい貰っても、参加登録カードは1サークルに1枚です。
本来何枚も必要な物じゃないからね。
これを所定の時間までに出さないと販売停止を喰らいます。
出した時点で解除はされるけど、ぺナが付きます。
とりあえず、現地には顔出すけど、さっさと退散して
知り合いと一緒に茶店あたりでタベっているかも・・・。
寒さには強い方じゃないので。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/15 17:09 ID:VJTt8FJg
凍死者が出たら夏コミはないね
交通手段さえ確保されてれば、雪くらいじゃ諦めんな。
雪景色なんて地元では見なれたもんだからな(w
雪国仕様の装備で乗り込めば楽勝。

だが、肝心の交通機関が麻痺していれば身動きとれない。
田舎者なので、比較的雪に強い路線もわからないという罠。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 11:45 ID:5zw108XP
雪降ったら寝る。
雪国出身なんで、雪なんか気にしねえ!
問題は交通手段だけだ。
地下鉄が動いてるかぎりは行くぞ。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 12:26 ID:kyEhu37R
意地でも行くわさ。
いつもなら人ゴミでごった返しのはずなのに、
大雪のせいで閑散としてしまっている会場を見てみたい。
ある意味、ファンタジーな光景だろう?
35名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 12:42 ID:gqyDojTx
まあ時期的にちらちら降っても積もる様な降り方はないな
東京に雪が積もるのは1月中旬〜2月いっぱいくらい
>>1はニセ都民
三〜四年前に、正月にドカンと来たことがあったろ。
>>35は山梨県民
37名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 12:50 ID:FLmMDS84
>36
ワシが高校1年の頃12月の日曜日毎に大雪が降ったぞ
ちなみに都下東寄り在住
35は海底人
大雪なら数回前の大雨よりかなりマシ。
とーぜん行くさ(^^)
39名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 12:57 ID:gqyDojTx
>>36-37
だからその日にコミケが開催されてたのか問いたい以下略
40名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 13:03 ID:yLHWIeVQ
たかが雪なんぞ熱気で溶かせ!!!
>39
「コミケ当日に」じゃなくて「12月中に雪が降る可能性」だろ?
>東京に雪が積もるのは1月中旬〜2月いっぱいくらい
例年は確かにそうだ。こっちだって30年近く東京に住んでるんだ、そんくらいわかる。
後者はレアケースだが起こり得ないとも限らない、って事。
そうである以上コミケ前日〜当日にそれがぶち当たらないとも限らない、って事。
それよりもそうなった時行くかどうかがスレの趣旨。オレは行く。35はどうする?
42名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 13:14 ID:gqyDojTx
馬鹿め
雪が降っても良い様に4駆の車買ったんだよ
今年のサンクリで懲りたからな

12月は雪が降っても積もらないyo
43名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 13:19 ID:gqyDojTx
つーかスレタイ「コミケ当日」になってるだろうが
44赤城山ミサイル ◆wYUuBm6d7Q :02/11/16 13:22 ID:L+PJ3bE1
大雪降ったら近いので歩いて行きます。
道民なので余裕でスノーウォーク。
滑って頭打って名誉の戦死をする人希望。
ここに来ている人は、確か最後の晴海の冬に
大垣方面で大雪が降って高速道路が閉鎖され
一日目に関西方面の印刷屋さんのトラックが
来られなかった事を知らないのかな…
東京の雪も怖いがアレは痛かったんだよー。
97年1月15日のシティは大雪だったなぁ。
おかげで人がまばらだった。
47名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 13:31 ID:gqyDojTx
>>45
関西の印刷屋使ってないからしらん
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
>43
結構こだわるね。面白いよ。キミ。
横浜の定点観測の履歴によると、12月28〜30日の間
過去20年のうち1回雪が降った(86年)。
雨は結構多い、しかも90年代に入ってから。
今年は寒気が強いらしいし、可能性としては考えておいてもいいかもな。
雪は降るかもしれんが、大雪はまずないだろ
なったらなったで面白いけど
>50
>なったらなったで
そこが重要なんだよ!数%の可能性に思いを馳せ、ネタとマジのハザマにたゆたう。コレ。
コミケに雪が降ったら・・・。なんて皆一度は考える事だし(こみぱみたいにさw)
よーしパパかんぬきこさえちゃうぞ〜とか言ってんの。もうみてらんないw
かんぬきってなーに?
かんじきのこと?

マタギスタイルで笑いをとるか。(雪ん子でも可)
それとも、駐車場で笠地蔵ごっこでもして遊びますかね。
かんぬき くわん― 【閂】

〔「貫の木」の転〕
(1)門や建物の出入り口の扉を閉ざすための横木。左右の扉につけた金具に通して扉が開かないようにする。かんぎ。「―を掛ける」
(2)相撲で、もろ差しになった相手の両腕を抱えて締めつけ、働かないようにすること。「―にきめる」
東京で大雪はもう降ることはないと思う。
ここんとこの温暖化でだんだん冬があったかくなってるし
12月の降雪すらも珍しくなったよね。
大雪か…憧れるよ。とりあえず館外誘導用に雪だるま並びそうだな。

冬コミ雪降ってもいく、というか、降ったらなにがなんでも行くよ(w
帰りの交通手段があるかどうかもわからんのにクソ寒いなか
こんなとこにきてる自分たちナンテ酔狂ナンダ、という楽しさを味わいに。
大雨の夏コミがそうだったように、会場内の団結力は普段のコミケの比じゃないぞ。
楽しそうだ〜。
55名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 20:05 ID:93vCTPjp
今年は少なくとも例年よりすばらしく早く初雪が全国
降ってますが。

会場内の団結力ねぇ・・・幸せだな。
俺は去年の冬、外でお前らの相手してて死にそうになったけどな。寒すぎて。
よくあれで楽しいなんていえるよなぁ。本当お疲れ様。
雪なんか振った日には本当に逃げたくなるわ。
逃げれば
大雨の夏コミケ…って逝ったような記憶が…
別に困らなかったぞ。きっちり対策さえしておけば。
雪は現地到着さえしてしまえば楽しいかも知れない…。

諸君 私は悪天候のコミケが好きだ
大雨の中でろくに対策もせずへばれ倒れる輩を見、胸が空くような気持ちだった
悪天候で無意味なDQNが来ないと思うだけで心がおどる
悪天候のコミケほど大好きだ…
征くぞ 諸君!
冬コミの大雪はあまり心配していないが、
夏コミの台風はマジで毎年心配している。
大雨の夏コミって
晴海で午後三時までイパーン入場列があった夏コミ以来の惨事だったよな。
じつはあんときも内心カナーリ楽しかった…
57の言うとおり対策してるヤシとしてないヤシの差がくっきり。
コミケはサバイバルだよな、と思ったよ。
有明からの参加者はちっと甘やかされすぎてお客さん気分増長しすぎだから
どっかでイタイ目みとくのもいいと思うんだ。雪、降れ。
でも今年って、10月後半から今のところは寒いけど、
「12月以降は暖冬」って長期予報は変わってないらしいね。
やっぱエルニーニョの影響が大きいらしい。

個人的には久しぶりに東京で30〜40cm積もる所が見たい。
自分が物心ついたかつかないかの頃に一度あったそうだけど。
カイロと傘と撥水加工の防寒着、完全防水のブーツ
帽子手袋とマフラーも必須。これで雪中の行列も大丈夫だが、
交通機関というネックがあったか…
地下区間は新木場方面運休で、国際展示場〜大崎の地下区間で運行か?
それと船はきっと大丈夫。
都バスはチェーンはいても大渋滞に捕まるんだろう。
ゆりかもめの耐雪力はわからん。チェーンはくのかね。
多分、軌道に積もり始めたら即アウトだろうな。
銀座線のどっかの駅に地下鉄で出られれば
あとはチェーン巻いたタクシーで往復すればいい罠。
冬コミっていつも天気よくて、北の果てから来る
自分にはあったかすぎるのだが。
降るかね。雪。
東京で降る雪ごとき、雪の内にも入らんよ。
とりあえずたどりつけそうなら売りに行く&買いに行く
絶対どっかのサークルさんは来てるだろうし
何人かの一般の方々もいらっしゃるだろう
まあそんな日には売り上げが寒くても仕方ないしと思いながら頑張る
前日までにちゃんと予報が出てれば寒さ対策は万全で行くさ
私は前から分かってたらスキー服持ってくかも
こういう時にコミケがどういう感じに染まるのかってのも楽しいと思う

…ただ、当日にだけ雪が降ったなら何とかなるだろうけど
一週間前くらいから降ってたら思い切り麻痺してそうだね
すぐ新幹線も在来線も遅れるし弱いよな〜
どのくらいから大雪と言えるかだな。
とりあえず50cmは欲しい。
これだけ降ったら流石に感動する。笑う。
難しいだろうなあ大雪。
都市部はヒートアイランド現象で気温下がりにくいし、
有明は海沿いだから内陸よりもさらに下がりにくくて暖かい。
そもそも関東の冬は雨すらあまり降らないときたもんだ。

でも数十cmも積もったらマジで感動するよ。
地下鉄が動くんなら、豊洲から歩くのが一番かねえ。
69名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 00:10 ID:rLRDOL0G
 多分、家からスコップ持参かな。
でも持ち込み禁制品の
「伸縮性を問わず、30cm以上の長物」
に引っかかるかなぁ?
70名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 00:30 ID:l6ZRqes3
友達から四駆を借りていきまつ
多分そうなったらヲタワゴン状態だろうけど
71名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 00:52 ID:WU22asEx
朝はなんとか辿り着き、そろそろ帰ろうという時間帯になって交通網マヒ、ビッグサイトにカンヅメで夜を明かす…なんて経験もまた楽し。
72名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 01:14 ID:mOy+92w7
ビッグサイトで凍死…なんて経験もまた楽し。
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 01:17 ID:LIdQQXN5
行かない
75名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 01:22 ID:23SWyj4e
行かない奴はこなくてよし。
コミケは猛暑に厳冬くらいでちょうどいいんだ。
それでも来るような奴だけが来ればいい。
選ばれたオタクの場、それがコミケだ!!
76名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 01:35 ID:2TRjPeZ/
雪国なんでバスか電車が動くのなら逝く。へっちゃら。
毎年あったかい。去年は地元に着いた途端、あまりの寒さの質の違いに
鉾先も無いのだが怒りを覚えた。刺すように芯から冷える地元…。
77名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/21 01:41 ID:8ZaYdzX5
行く。
タイヤに初めてのチェーン付けしてでも、タイヤ買い換えてでも
いく。
安全運転で。
50cm積もったら絶対行く。
伝説をこの目で見るために。

臨海線の地下部分か船が動いてるだろうからお台場からは脱出できると思う。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 04:11 ID:INHCLXog
12/27 午前2時から降り始めた雪は
昼になっても止む気配を見せなかった。
例年と比較して少ないながらも集まった設営組、
最初は軽口を飛ばす余裕もあった。
しかし椅子/机の到着が大幅に遅延し、焦りの色が見え始める…。
到着は午後6時。必死で作業が開始される。
だが机が半分程度しか集まっていないことに気づくのに
さしたる時間はかからなかった。
「都内の交通機関、全面麻痺していますっ」
「前日搬入作業もまったく進展していませんっ」
かれらは自分たちの置かれた状況に戦慄した。

「…もう無理だ」
若いスタッフが、呟いた。
俺様、華盛頓火照るだからなぁ・・・
雨に比べれば雪の方が圧倒的にマシだよな。
同じ気温でも、体温の奪われ方は雨の方が酷い。

つか死ぬ。
82猪名川:02/11/21 06:12 ID:C6aiL/us
たかが大雪ごときで逝かないヘタレ、おるんか…?
雪ならいくな。
雨なら逝かないけど。
84名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 12:32 ID:jHxCwdxq
幕張メッセの頃、雪が降った翌日辺り(だったと思う)に開催して
凄く寒かったのを体がおぼえているので一般参加なら行かないかも…
年明けの有明シティはいつも大雪だけど、今年は珍しく降らなかったな、
そういえば。
大同人ゴッコの絶好のチャンス
まあ昨日出た3ヶ月予報だと、暖冬らしいけど。
普段の生活はいいんだけど、スキー場には雪がほしいなあ。
>82
「行かない」と「行けない」では違い。
89名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 14:00 ID:k6d24uhx
新木場でログハウスでも買ってきてギター弾きつつみんなでマターリ
>>82
原作では大雪で足止め喰らった挙げ句大遅刻で本ばらまいてたくせに
雪よりもみぞれが降ったほうが笑えると思う。
>>1-91
何なら俺が当日晴れにしてやろうか?
スターフの精神的死者が累々と…
94名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 23:18 ID:zjrE2BBR
一般参加者の行列から体調悪くする人が続出して救護所が満杯の予感。
>87
最近の天気予報はあまり当たらないしねえ…
ていうか三ヶ月予報は逆になると思っていた方が良かったりする
てことは今年は寒いのか??
この数年毎年毎年「平年より暖かい」と言ってて
今年久久に「平年並の気温」ってなったけどこの平年ってのは
この数年の暖冬も含めた平年なのか、それとも昔並の寒さに戻ったのか
どっちなのかも分からんぞ…

>92
エスパー発見
>>84
幕張だったっけ?
晴海だったような記憶が・・・。
10年位前の話だよね。
雪を見て「あー徹夜組が凍死するなー」と思った。
>96
晴海とTRC!!
98名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/22 02:07 ID:zjAY4I5J
夏に始発で雨降って奥歯ガタガタ状態なのに、冬に雨降ったら
一体どうなるんだろう…
99名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/22 02:10 ID:xWwqW8dZ
>>96
幕張のクリスマスコミケで少し降った
>>97
TRCの冬コミは参加2回目の時で懲りたので
あれ以降サークル参加なのです


俺の車は4駆だからいいけど印刷屋の車がスタックして搬入出来なかったら
死ぬな……
漏れも4区だけどツルツルタイヤ。金なくてスタッドレス買えん。
自分の車は平気でも、都内の連中は雪が降ったらお終いな罠。

印刷屋とペリカンが往生するコミケ…。
「新刊届きません」の張り紙と呆然とする参加者。目に浮かぶねぇ。
>>95
> へいねん 【平年】
> 過去30年間の平均的な状態(気温・湿度など数値で表わされる場合には平均値)。
> 気象庁が定め、10年ごとに見直しを行います。
ttp://www.inv.co.jp/~yoshio/DW/Weather/WeatherHA.htm
103名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/22 16:58 ID:ga+Af7ir
>101
ガイシュツだが鈴と暁と新居潟だけ届くよ(w
            ./'"" : .:.. .::: . :. .::"=,
           /:. :..:..:::::::::::::::;;;:::;;;:::;:..:.:!,
           i:.:::::;;;;;:::::-,:-'"    ;:::::::i,
           ノ:::"   ヽ,..     ;:::::::i,
           ,i::::. ,....,,,_   ,;;;;;;::::,,,,,.;:::;i..,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽ;::,;:- ;:;;::,ー:;"/ /  i"`:;":l,  < コミケといえば盗撮だよな!
           ;"!,:!, "''''"ノ: .ヽ---'" :l,,,/    \______
            !, ;!,"""~::.,....::,:    .:l'
             'l;  ,//l,l,l,l,ll::  .;l
              ヽ, "~---'"  ,;/!ヽ,
               ヽ,,    /;;;" ヽ,,,,,,,
       ,,,,,,::---''''''''''''"!,i,"''''''''''"/   /::" "'--::;;,
     /";,    :::ヽ,   l,!,/=l;"~,/   /:   :;--''"'ヽ,
     (;;;;,,ヾ,   ;::: .   l/,,,.l,/  ,/;' ' :',,..:'      :ヽ
     ,ノ ::;;,,,::i,   :, ::,   i,./   /  .: ,:''   _,,.,-'l;:..   ,i
     ,):::::.... "";,  :,,:;   /   ,/.;;;;;, _,,;:-''''".,,;,:-"::...  l
当日じゃなくて前夜に大雪がきて徹夜組を一掃してくれれば…
って無理ですかそうですか。
106名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/22 19:23 ID:dk+tE9zL
少年漫画やWJ系って初日?二日目?
大雨でも駆逐できなかった徹夜組が、雪ごときで…
前夜に大雪降っても電車が止まる罠。
都内は雪に弱いからなあ…。
羽田空港の滑走路閉鎖のため飛行機が飛ばないというパターンもありえるな
本が入った紙袋を持った人たちが羽田空港で一夜を過ごすということもありえそう
まあ昨年末は大雪で新千歳空港が閉鎖して引き返したり欠航したりして上のようなことがあったみたいだが
>105
無理だろう。
何回か前の大雨の夏コミのときに大雨の中で寝てた徹夜組みが
いたらしいから(藁
ぽまえら何言ってんだ!
雪が積もったら”かまくら”作って凌ぐのさ!
これぞ北の国の民の英知!最強にして定説!

参考
ttp://www.akita.mmd.ntt-east.co.jp/kan/akari/kamakura.html
大雪よりも強風でレインボーブリッジ封鎖のほうが怖い。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/23 01:37 ID:NOLCgmLE
たまには雪降ればいいのに。
どんな天気でも行くことは行く。
115名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/23 02:15 ID:h75JgAwq
今年の冬コミは大雪に見舞われます。
まあ都心ではあまり関係ありませんが・・・。(すぐとける)
97年1月15日の大雪シティ
…忘れたくても忘れられねえ・゚・(ノД')・゚・
都内なんで、遠方の友達の荷物返送も頼まれたんだよー

幕張のクリスマスコミケも降った
TRCの冬コミも降ったが
大雪シティでは、道と溝の区別が付かなかった
そもそも、歩道と車道の区別が見えなかった
吹雪で、窓の外の立ち木の枝には雪がびっしりと斜めに固まり
「…東京都内で樹氷モドキかよ!」と友人が呻いていた
あの猛烈な風と雪は、正直、辛かった
目が開けられない
ゆりかもめが遅れていたので、りんかいで帰った
真っ白になった長い通路を友人と「にいちゃんさむかろぉ〜」「おまえさむかろぉ〜」
などと『喋る布団ごっこ』をしつつ、命からがら帰宅しまつた

結論・そこにコミケがある限り。
98年だろ
あのあたりは毎年降ってたからね〜。
116のが何年か忘れたけど
私は都内在住にもかかわらず欠席したサクール者でつ。
友達が会場から電話くれて、すっごく楽しそうだったのが印象的だった。
す、すまん…
しかしコミケだったら絶対行った。
このスレ見てて気になったんだが雪道走行において4駆であるってことは
そんなに重要な事なのか?
自分雪国のなかでは比較的雪の少ないところに住んでるが
(もちろん比較的少ないだけで関東とは比べ物にもならない程降る)
冬場はスタッドレス標準装備だけど4駆じゃないんだが。
スタットレスはいたりチェーン巻いたりする事の方が重要だと思ってたが
4駆だと問答無用でOKなのか?

もっとも県内でも雪の多いところに住んでいる友人は4駆乗りだけど。
奥地はまじで4駆じゃなければ坂登れん。
もちろんタイヤはスタットレスはいた上で。

東京で雪降ったところで地元よりは酷くないだろうから、4駆じゃない
うちの車でも行くが。(当然雪降る季節はスタットレスはいてるし)
だがそれ以前の問題として、東京まで車持っていくのが大変だ。
東京の人間は、スタッドレスもチェーンも持ってないんだよ。
去年は本当に参ったよ。
31日から相方出張・私実家帰りの予定だったのが、30日飛行機欠航でさ…ハハハ…
31日の早朝5:55に乗れたのは軌跡でした。
もうあんな思いをしたくない!
…と思いつつ、今年も30日帰りです。
コミケってそーいうとこだな。
>>119
雪道に四駆はイイ!というのは半分ホントで半分迷信だな

実際雪国でFFに乗る連中は多いので要は腕次第と。
その代わりやるべきことはしてるよ。
実は四駆は車体が重いので滑ったら普通車より止まらないという罠…
「漏れの車四駆だからさ〜」とかほざいて何も考えず
ノーマルでそのまま行こうとする馬鹿は現場につく前に逝ってヨシ!

スレ違いスマソ…
>>122
特に街乗り四駆野郎に過信厨が多いよね。
路肩に廃ラックスとか落ちてるのを見るたび
滑稽っつーか、間抜けっつーか…
いくら車を雪対応にしても
東京で大雪降ったら他の車がダメになるので大渋滞だよ。
地下鉄と船でなんとかすべし。
いや、仮に他の車が全て対応したとしても、
スピードがメチャメチャ遅くなるから渋滞しなくても遅くなるよ。
確かにいくらすいてても雪道でスピード出してたらやばいな(w
4駆だろうがスタットレスだろうがチェーンだろうが雪道走行は
慎重に行かないとすぐ事故に繋がるからなー。
止まらないのは香具師共も同様
雪が降って路面が凍って
何も考えない走って入ったデブ香具師が
止まれず隊列をなぎ倒すという惨事発生とか…
有る意味西のシャッター前より危ない?
香具師の意味を取り違えてる者が、ここにも一人
「やし共」はともかく、「デブやし」ってのはなんか想像すると笑える(w
笑えなくなってまいりました…


3カ月予報、異例の修正=12月の気温を下方に−気象庁

 気象庁は29日、20日に発表した12月から来年2月までの3カ月予報のうち、
12月の気温について、北日本は「平年並み」を「低い」に、それ以外は「高い」を
「平年並み」に、それぞれ下方修正すると発表した。3カ月予報の修正は異例で、
少なくとも現在の形の長期予報が始まった1996年3月以降では初めてという。
 これに伴い、降水量についても「東・西日本の太平洋側と南西諸島で多い」と
されていた予報を「全国で平年並み」と修正した。しかし、3カ月間を通じての
気温については、徐々にエルニーニョ現象の影響が強まるとみられることなど
から、「北日本で平年並み、それ以外で高い」との当初の予報を維持している。 

http://weather.yahoo.co.jp/news/20021129-00000280-jij-soci.html
>130
最近の3ヶ月予報はあまり当たらないので気にしなくて良いと思う

でもこういう時には当たったりして
132名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 02:34 ID:Ihg5dOW4
まだ、雪が降ると決まったわけではない。















……と思っていた方が幸せじゃないか。
雪・・・。ホントに降ったらどうしよ。
一般なら船でもいいが、サークルだと船が動く時間には
サークル入場間に合わないしなぁ。

地下鉄とタクシーで行けるとこまで行って、
そっから歩く・・。になるかな。



TRCの時、降ったね……。覚えてる。激烈に寒かった……。
普通、12月に積もるまでの雪は降らないんだけどね、東京。
東京で積雪が記録できるような寒気団が来た場合は、
地方から飛行機で来る様な人は大変だし、
東京の電車の雪に対する脆さは有名だし。
……しかし、コミケはなんだか根性で開催される気がする。
135名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 14:58 ID:+JotFleH
夜の駐車場で竜巻が発生して欲しい。
>>122
四駆が有利なのは駆動力だけなんで実際有効なのは急なのぼりだけだよ。
平地ではFFのほうが制動がききます。
なので雪国でも比較的街中に住んでいる人はFFが多い。
四駆はのぼりに強いが車重があるので下りとコーナーでは要注意。
過信してコーナーつっこむと曲がりませんよ。
ん?FR?雪が降ったらFRはすっこんでろ。
(前略)
四駆とか言ってんの、もう見てらんない
(中略)
かんじき、これ最強
(後略)
>根性で開催

…納得。
139名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 19:56 ID:zTgt2wtq
飛行機さえ飛べば行く。
地元で雪で交通網が麻痺しても、10キロ離れた職場まで歩いて行く。
ましてコミケだ。行くところまで交通機関使って、それからは歩くさ
何にしても、100円ショップのレインコートくらいは持っていけよ。
大雪の中、レインボーブリッジは歩きたくないなー・・・流石に
>132隙間空けすぎ 行数無駄遣い厳禁

ところで雪が降っても行くけど一般参加人数は半分以下になるだろうね
壁サークルにだけ同じ人数並んでたりしてたりして
環境が劣悪になる代わりに、人ごみが僅かに減るか…
どっちもどっちだね。
関西から車で行くから都内も地元も雪の心配はなくても
途中の彦根、関が原あたりは積もるときは積もるので
けっこうドキドキものだったりするよ。
出発の2日前に大雪で名神閉鎖ってこともあったしなあ。
もう15年ほど毎回車で行ってるけど、とりあえず今のところは
雪で足止めくらったことはない。ぎりぎりスリ抜けてる感じかな。
145コミケとは関係ないが:02/12/02 05:47 ID:WWcellL8
>144
以前に名神が大雪で閉鎖されたとき、上りのドリーム号が朝の5時頃、
京都の山科の一般国道上で立ち往生しているのを見たことがある。
本来なら、東名で首都圏に入っていなければマズい頃合いのはず。
いったい、何時に東京に着けたのだろう?
あるいは、旅行のとりやめや新幹線への振り替えを希望したお客には、
ちゃんと対処したのだろうか?
普通に逝くヤシは来ないだろうけど、転売ヤーとか共同購入サークルの
疥癬は何があっても来るだろうなぁ。
上にも書いているけど、壁サークルの行列は大して減らないだろう。
でも壁サークル来てるのかなあ…
非常口サークルって更に風が冷たく感じるんだろうね…

自分とこはいつも島中だからカイロ持参で頑張ればと思ってたが
実際10cm程積もってまだ吹雪いてたらと想像したらちょっと怖くなってきた
148貧乏犬学生:02/12/03 02:08 ID:bx/jgtZw
なに、芋焼酎で気合を入れて、「雪の進軍」唄いながら這ってでも行きますよ。
>>133
 臨海線の天王洲アイル、大井町回りは生きてる可能性があるかも。
地下区間は間引き運転で対応してると思う。

 東京の雪は春先に多いが例年だったらしいな。
南岸低気圧だっけか?それが水分を持ってきて、寒の戻りと重なると雪。
気温予測が下方修正ということで低気圧情報に注意しとけ。
>148
芋焼酎か。イカスなw
♪ゆーきのふるまちをー
と呟きながら行軍します。
明後日、カタログ発売か…
重い冬コミケカタログになるんだろーなー
>>148
酒呑むと体温の低下を招くから防寒しっかりして行けよ〜
下手に軽装で呑んでるとマジ逝って…八甲田山状態…
東駐車場は死屍累々だったり…

アト超酒臭いまま御入場は勘弁して…
154名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/06 02:11 ID:7NOAO1NL
徹夜組のマグロは、簀巻きにして海洋投棄。
155名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/06 02:23 ID:mUKQNT5j
海洋汚染になるのでヤメレ。
ネバダ砂漠の地下100mのシェルターにに、完全防護で1万年貯蔵なら可。
FFとかFRとかなにかわかんないよー。
ゲームかと思った。最初。四駆はなんか大きいジープみたいな・・・
パジェロ?のことかな。
車らしいのはわかったんですけど。
前日飛行機で行きます。雪で止まってたら泣くしか・・・。
前の台風コミケきつかったなあ。雷が嫌いなんで泣きながら歩いた覚えがある。
でも会場ついて一般行列見た時には感動しました。
あー雪降って欲しいな。半端じゃないくらい降って欲しい。交通機関がマヒするくらい。
別に欲しい本は手に入らないんだし。雪合戦や雪だるま作るのも悪くなかろう。
>157
 そうなったら俺もなんとしても辿り着くので一緒に雪合戦やりましょう。
イーストプロムナードで会議棟をバックにやりましょう。
159名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/06 03:38 ID:K4nPQpJj
雨降ったら、みんな仲良く肺炎になれるかもなー
>>148
コミケ禁酒ちゃうん?
>157
みんなで巨大な雪像を作ろう。
オタクらしく、でじことかの。
>>156
車のエンジン配置&駆動方式。
FF :車体前部にエンジン+前輪駆動
FR :車体前部にエンジン+後輪駆動
四駆:4輪駆動

漏れ青森からの参加だから気にしない。
大雪たって20cm位だろ?
164名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/07 00:10 ID:RDKymzvm
らいどん −自家用車相乗り情報−
自家用車の相乗り情報を登録・検索できるサイトです。
http://www.rideon-japan.com/

出発地・目的地の検索はこちら
 レッツ ライド
 http://www.rideon-japan.com/travfind.htm
掲示板はこちら
 らいどんBBS
 http://www.rideon-japan.com/bbshello.htm
 Message Board Japan
 http://www.rideon-japan.com/newmbj.htm
>163
 除雪してその雪で雪像作ろうよ。
166 :02/12/07 00:18 ID:SOEm02ZZ
ボコボコ降って雪合戦とかおもしろそうだな

ビックサイトでやるでっかいOFF会みたいだね
>>163

東京は1cmで大雪、5cmで異常気象。
168>>148:02/12/07 03:34 ID:M9x+AF8e
さすがに酔うほど飲んだらコミケに辿りつけないので、景気づけ程度しか飲まん
ですよ。
現状では、雪が降るくらいなら雨になる確率の方が高そうだね。
>>169
しっ!だまっとき!
171163:02/12/07 19:33 ID:8l0BwzuK
>165
全員で5mくらいのデカいのを勝手に作って     放置(w
>167
良いなぁ。。
漏れ山沿いだから朝起きるとさ、雪で玄関のドアが開かない時がある。
犬小屋なんか入り口見えないし。
犬はトレマーズのように動き回る。
172名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/07 22:24 ID:U/DQQx5c
ヤフーの3時間予報。

まだ、3週間有るとはいえ、不思議なマークが見えませんか?
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/13108/44136.html
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174   :02/12/07 22:32 ID:SOEm02ZZ









     今   年   は   「雪」   の   予   感





175名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/07 22:41 ID:5JouR3oh
がんかん降ってくれ















ワシントンで見てるから   プ
176名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/07 22:46 ID:gNYl89ve
「雪さぁーん」とシャウトしつつ
ブリーフ一丁で会場の外を雪まみれで跳ねまわるという
『水月』の捨て身ネタをやる。
177名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/07 23:04 ID:6wA3ORa9
がんがん降ってくれ。

最近の参加者は情けないヤツばかりだから、大雪になれば
本当にコミケが好きな参加者だけを選別できるだろう。

コミケにもそろそろ選民が必要だ。
>176
かぼちゃには手を出すな。
>162
ありがとう!156です。知らなかった・・・。
免許持ってるくせになさけな(汗

雪は好きだけどとけかけのと、さらにとけかけたのが凍ったヤツは嫌い。
こわいよう。ぶるぶる。
実家は山の上で結構降る。雪が凍るとマジで坂道で身動きが取れない。
去年大晦日に親に買い忘れたもんを買いに走らされて遭難しそうになった。
捕まって上るからガードレールつけてくれと思ったもんな・・・。
もっとも、コミケでここまでなったらその前に帝都がマヒするか。
でも、多分いく。
万が一積雪したら自転車こいでいこうと思ったんだが、
帰りに力尽きて行き倒れそうだな。
銭湯にでも寄ってHP回復するか。
八甲田山な雪中強行を覚悟してる香具師、マジに肺炎には気をつけて。

コミケ行き その翌年に 風邪で逝き

なんて洒落にならないYO!
無事家に帰るまでが、コミケです。
>176
 俺はカノソごっこやる。
182名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 00:50 ID:xpGaRNQZ
埼玉県某市、東京駅から電車で1時間ちょいの場所。
今空から落ちているのは雪ですか、雪ですか…????
183名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 01:54 ID:KXLd9//8
こちら23区内。
降ってる、降ってるよー。
試しに外出てみたらすげー寒かった。
冬コミ当日にこの程度の雪なら、交通機関の麻痺は無いだろうけど
朝の列に並んでる間に凍え死ぬかも。晴れた冬と雪の冬は寒さが違う。ブルブル
行きは時間たっぷりとってるからいいけど
帰りだよ帰り
ホテル取ってないし何より翌日用事ありなんだけど…帰れるのか?
東京って一度麻痺すると長いよね…

でも雪の時に販売数の統計とったら面白いかも
うち、売り上げゼロになりかねんけどな…
185名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 01:58 ID:kT41kXqw
183を見て思わず外へ行ってみた。こちら23区。
降 り や が っ て ま す よ !
明日の中央線が楽しみです。止まるかね。
186名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 02:02 ID:v7b5gBPa
帝都北部〜。
183見て、俺も気になった。さっきまであった、雨音も消えたし。


   お  前  ら  、  雪   ふ  っ  て  る  y o !


雪が降ってる…Σ(゚д゚lll)
寒いと思ったら…
188名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 02:10 ID:MbsCr4fV
友達から電話がきてそとみたら雪が積もってた!!
当方、多摩市民です!!
千葉県北西部降ってまつ。
190名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 02:14 ID:3f9q/a6N
東京、西多摩某町、すでに積もってます。
イエローハット、明日チェーン買いに行ったら値上げしてそうだな・・・
191名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 02:14 ID:MbsCr4fV
ちゃんと寝ます!
192名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 02:17 ID:MbsCr4fV
寝る前にちょっと、外に出てくるよ。
新雪にあしあと付けてこようっと。
東京、23区内。降ってますなあ…(((;°Д°)))サミー
194名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 02:21 ID:4TxJsOIB
雪にはしゃいで友達にメール送りまくり
成人したのに…
しかし、ネタスレと呼べなくなってきたな
195名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 02:26 ID:0do3czMk
当方、浦安在住。
かなり降ってまつ
うへー。雪降ってるねー。明日は折角入稿終わったし、遊びに行こうと
思ってたのに・・。寒いしよー。

197名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 02:35 ID:LzRKYXDb
辺境成田。
うっすら降ってます。
さっさとねるべえ。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 02:41 ID:4IR0POm2
川崎市。路駐の車の屋根が白くなってまいりました。
吉祥寺の外れ。降ってます。薄らと積もりつつあります。
ってかもう一面白くなりつつある。ひょっとすると雪かき必要になるかな・・・?
>200
「いち・おもしろく」って何だろと思ってしまった。
「いちめん・しろく」だな。寒さに脳がやられてまつ。スマソ…
あー降ってる降ってる。
(゚∀゚)サイタマー
今外見たら、車に積もってました〜
203名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 03:09 ID:x99Weqsi
ハチオージ
バンバン振ってルーー
204名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 03:21 ID:o86x0g/c
埼玉、素晴らしく降ってるYo!
無駄にトキメいた(藁)
205名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 03:26 ID:pPxQnhYY
神奈川中部。1cmほど積もってきた…
206名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 03:28 ID:y02+ihCQ
埼玉と東京の県境。
3センチくらい積もってるよ。すげー(゚∀゚)
こうなると、コミケの時もつい期待してしまう…。
ホワイト・クリスマスならぬホワイト・コミケ。
208名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 03:32 ID:xN3jFb2w
このスレ見てなんとなく窓開けたら雪じゃん! どうりで寒いと…
209名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 03:36 ID:3M+BPlyq
当方都内。うわー雪だおー。積もってる、積もってるおー。
210貧乏犬学生:02/12/09 03:44 ID:Ig4lvgkN
新潟市内だけど、あんまり積もってない…。
千葉市内。
例年は積もるどころか水分量多い雪は降るなり溶けるといった感じだったけど、
なんか積もってるよ。地面が白くて感動だ。
どうせなら電車が動かなくなる位降ってください、ハラシマる為に。
>>207
勘弁してくだちぃ…
ペリカン死ぬ。サークル遅着・不参加。徹夜組死ぬ。スタッフ死ぬ。

古参の徹夜組ならいざ知らず、最近の軟弱な徹夜組は普通に死にそうだ。
ネタの内は良いが、笑えなくなる。体力削ってでも来る奴らだから、余計。
こちら埼玉南部。結構雪積もってる。ここまで積もるのは珍しいな
卒論必死に書いてる最中に何やってんだ俺・・・
でも何とか書きageてコミケへ行くぞ!
214名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 04:03 ID:Xbg20wIh
八甲田山コミケキボンヌ
>>212
徹夜組が氏ぬのは構わんけど、宅配が遅れるのは困るな…

こちら新宿から30分、ウドが特産品の某市。
積雪2cm…。
>215
小平?
217名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 04:20 ID:tr/dJQz2
新宿〜まじで雪降り。
年内に降るなんて珍しいね。
今年はやばそうだなあ

冬が寒くって本当に良かった
君の冷えた左手を
僕の右ポケットにお招きする為の
この上ない程の理由になるから
うわお。
カーテンの隙間からなんか白いもん見えるなぁ〜とか思ったら
雪ふってるよ!今年暖冬じゃないのか?
東京でこんな時期にこんなに積もるなんて珍しい
219名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 04:39 ID:1CTl9Xbd
暖冬の方が雪は降りやすいらしいよ。
あぁこたつ幸せ。
電車が止まったら会場逝きたくてもいけんなあ。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 05:16 ID:JY+H9FPJ
なんとなく戦メリをエンドレスでかけてみたり。
そして雪見酒ウマー。
すっぽり雪で覆われてますなぁ。
当方、九州南部から上京した南国人なので、いい年して雪におおはしゃぎでアリマス。
コミケでもし、雪若しくは大雪が降ったら必ず行くね。
交通手段が心配だけど、例年と違ったお祭り気分が楽しめそうでワクワクするよ。
でも、ちゃんと睡眠と朝食とって体調万全にしとかないとね。
あー、あとビッグサイト周辺でひっそりギコ猫の雪だるまつくりたい…
う〜ん積もってるなぁ>当方多摩東部
一面真っ白です。

当日積もって交通機関マヒしちゃったらどうやって行こう?

それよりもハラシマ続行だな。そんな事考えてる前に(w
>223
じゃあ自分はモナーの雪だるま作るから
シュガータン立派になって・・・
http://moe.homelinux.net/img-box/img20021209003316.jpg
>>226
こっちの画像だろ?間違えんなよー。
http://moe.homelinux.net/img-box/img20021209061756.jpg
んと、交通機関への影響は大有りですね((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

JR関東地方運行状況
ttp://www.jreast.co.jp/train_info/kanto.asp(コピペで)
229名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 07:29 ID:GcP05y5l
例年より24日早い初雪だって。
やばいね〜今年は。まあ自分は有明付近なんで
交通麻痺よりも押し掛けに気を付けるよ。
でもあと二時間くらいでやむみたいよ。
やっぱ出発時間帯に降り積もるのが痛いな。
神奈川だけど念のためチェーン買っとこ。
今年も関が原はコミケ直前にドカ雪で通行止めになったりするんだろうか・・・
232名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 07:45 ID:m7lKzCjT
正直、死者が出ないことを祈る…
29日夜〜30日早朝が雪だったらほんとにどうなるよ
交通機関デタラメだぞ。
もちろん徹夜の何人かは・・・。
234名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 07:58 ID:JKtcxBKY
35 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/16 12:42 ID:gqyDojTx
まあ時期的にちらちら降っても積もる様な降り方はないな
東京に雪が積もるのは1月中旬〜2月いっぱいくらい
>>1はニセ都民

晒しage
235名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 08:08 ID:kZhuOV9j
りんかい線遅れてるってさ!
そうだよなあ、普通は二月が一番降るもんよ
多摩モノレール止まってた…

さて、どーやって会社逝こうか。
2371:02/12/09 08:17 ID:CQijOAvq
あららら。
朝起きて来て見たら200超えてるし…
で、おまえら本当にどうするよ?
2002年12月9日8時11分 更新

総武本線 運転見合わせ
宇都宮線 遅延
高崎線 遅延
青梅線 運転見合わせ
川越線 運転見合わせ
中央線快速電車 7時15分頃 運転再開
八高線 運転見合わせ
上越線 遅延
横須賀線 遅延
総武快速線 遅延
吾妻線 遅延
武蔵野線 遅延
埼京線 遅延
京浜東北線 遅延

ええと、都民の皆さん、おつかれさま。
ちなみに自分は長野県民。15cmくらい積もってるよ・・・
東京ってちょっとの雪程度で何で電車止まるの?
冬がくれば雪が降るのは当たり前でしょうに。
>>1
雪降ったら多少は人少ないから折れは行くよ〜。
大手も幾つか買えるかもしれんからウマーかもしれんし。
241名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 09:29 ID:j6svnoJN
>>236
僕も、多摩モノレールストップのおかげで学校行けません。
242名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 09:35 ID:PuVZYGzE
>>239
1cmでも降れば遅れるよ。
243首都圏鉄道運行情報:02/12/09 09:40 ID:Uvo1Dp9O
茨城県南から記念カキコ
常磐線が止まったらアウトだな…
245名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 10:27 ID:HkRfCG0T
乗り換え電車が止まってる上に見合わせ状態のままだったから今帰ってきたよ。
一時間もホームにいたのに電車1本しか来なかった。
その一本に無理矢理乗ってたら途中で電車動かなくなって
この時間に帰ってこれなかったよ。
とにかく、本番の時に雪だけは降らないでくれと本気で思ったわ。
寒いよー。
きれいなんだけどね。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 10:45 ID:o86x0g/c
雪が降った時のためにヤパーリワシントンホテルを押さえるべきなのか
モナー雪だるまが作りたいが
ハラシマでそれどころではない‥⊃Д`)くそぅ
しかし我ながら都合よく午前半休取ってたものだ。

いや、雪見ながらマターリしてる場合ではないのだが…
風邪ひいて寝込んでたからちょうどいいや雪…
外はたいへんそうだなぁ
でもうちの沿線の私鉄は無事に動いているぞよ。横浜市内。
地下鉄直通だから当日もたどり着けそうだな。
当日これ以上降ったらバス乗り換え+地下鉄+徒歩?で行くつもり
…なんだけど、スキーとかやらないからまともな防寒具持ってないんだよね。
夏とはまた一味違ったサバイバルになりそうなヨカーン(゚∀゚)
252   :02/12/09 11:45 ID:majHsYs4
本番降ったらまたえらい騒ぎだな


    [ 職員 ]
エライコッチャ(ノ;´Д`)ノ〜〜┻━┻
253名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 11:48 ID:3mAwp0JV
超大雪きぼんぬ!!
コミケは選ばれた民だけ参加すればよし!!
北国シュートを身に付けた俺とかな。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 11:57 ID:Cx9PPgqK
そもそもそんなに大雪になったら肝心の本が到着しないという罠。
特に当日搬入するような(←本当はレッドカード)大手は。

とりあえず今日の雪に慣れておくことが先決だな。
都内じゃ止まったの中央線ぐらいだね。
ちなみに23区外は都内とは言わないw
>253
入口・公共・搬入・設営あたりのスターフが死ぬぞ・・・。
以前に大雪だった時はマジそうだったし。

徹夜組は減るだろうけどな、さすがに。
258名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 13:13 ID:D9VOtTIO
今日有明行けばちょっとした予行演習になるかもしれん…
行かんけど(w
>248
とりあえずオニギリワショーイとギコを作った奴はいるようだ。
http://izo.s8.xrea.com/up/img/img20021209050113.jpg
http://izo.s8.xrea.com/up/img/img20021209045606.jpg
260名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 13:24 ID:ZXgxjAR9
寒いようさむいよう。
雪がまだ止まないよう。
こんな日も外回り。
つらいようー。
261名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 13:24 ID:D9VOtTIO
>>259
ワラタ
262名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 13:28 ID:xefoOvhe
いまおきますた


…雪っ!
さいたまよりの東京ですが…
5a以上はつもってるでしょうか…ひさしぶりにこんな早く…
うわーコミケ雪もありえるな…困る。
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
漏れは北の大地在住なので、
「なんでその程度の雪でこんな大惨事になるんだ」
とポカーンしてしまうかもしれんなあ。
一ヶ月予報だと、12月は晴れる日のほうが多いらしいが、流石に冬コミに
晴れるかどうかまではわからんかった…。
雪降ったら交通機関が止まる。やっぱりタクシーしかないのか?
冬コミ当日に大雪降ったら


会場で北の国ごっこをしたい。
荒川区。都電脇。
降ってる。白いー。
道路工事現場に立ってる警備員のおっちゃんが窓から見えるけど
同情しそうなほど寒がってる。合掌。
>>268
これから都電乗らないといかんのだけど、動いているかなー。
>>265
年に数回程度の事なので、そんなに設備投資されていないのよ、雪対策。
268>269
うちから見える範囲では動いてる。
でも別の範囲で止まってる可能性が無いとは言い切れないんで
(それとか3時から運休するとか)
気になるなら都電に電話でもして確かめた方が良いyo。
都電待ちの人々がめちゃ寒そう。普通の駅のホームと違って道の真ん中で風に吹かれてるから…。
豊洲から歩くのでできれば降ってほしくない。
マジで雪対策を頭に入れとかんとな…
冬コミではカイロ未使用な漏れだが今回はもしかしたら…な。
車だといつもより1−2時間早く動くことになりそうだな…
高速が渋滞かましていたらおわりっぽ。
通常タイヤじゃ高速危険だよなぁ。スタッドレスのタイヤかわんとダメかな…

電車はりんかい線が止まってなければ何とかなりそうだけど。

漏れには参加しないという選択肢はないらしい(苦藁
35 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/16 12:42 ID:gqyDojTx
まあ時期的にちらちら降っても積もる様な降り方はないな
東京に雪が積もるのは1月中旬〜2月いっぱいくらい
>>1はニセ都民

>>1さん、逆転勝利おめ!
>>1よかったな(w
グッズでカイロ作るとバカ売れするかもね
確かに、人間は金もってイベント行くと一時的にバカになるから
なんでも買っちまうしな。
278269:02/12/09 16:39 ID:eegXo4uC
>>270
書き込んだ後、すぐ出ちゃったんで…状況有り難う。
動いていましたよ、都電。

15年ぶりの大雪って事でニュースにもなっているから、
これで東京で雪が降ったらこうなる、ってのが皆にも解るだろうねー。
取りあえずコミケ当日雪降ったら、行けるようだったらのんびりと行きますわ。
目的のサークル自体、たどりつけていないかもしれないし。
なんか昼のニュース見たけど、関東大変なんだな…。
こちとら北陸だがちっとも雪なんかありゃしねえ。
今は雨だけど、午前なんか晴れ間があったぞ。
まあコミケ当日雪が降ろうが、積雪の中カートを引きずった事のある俺には最早怖い物なし。
それより、あれっぽっちの雪で骨折するような転び方する都会の香具師が信じられんよ…。
裏に溝のある靴を履け。
雪上での独特のバランス感覚を養え。
雪の上は爪先や踵に重心を置いた歩き方をすると必ず転ぶ。
足の裏全体で足場を確かめるように。
瞬時に足場とバランスの判断が出来るようになれば、おまいらももうすぐ北国人。
やむを得ず転ぶなら尻から。
そして水分を含んだ湿っぽい雪の方が滑りやすい。
健闘を祈る。
>あれっぽっちの雪で骨折するような転び方する都会の香具師が信じられんよ…。
東京は積雪1cmで電車が止まります。
 電車が止まったら都バス?タクシー?
甘いぞ。
都バスはチェーンぐらい持ってるだろうが、大渋滞に捕まるだろうな。
タクシーは雪に構えてる運転手ならいいが、ハズレを引くと大変な目にあいそうだ。
遅延運転ぐらいなら地下鉄でりんかい線が無難だと思う。
 
>279
耐雪搬入とかノウハウもカキコがあると嬉しいぞ、THX。
283名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 19:22 ID:85x8S3Kr
雪に備えて完全防水のブーツでも買っとけ。
寒い上に足がびしょびしょじゃマジ辛い。
>268
至近距離に御同輩が(笑
私も 都電沿い(荒川区)
東京で降る雪は北国の粉雪と違って水分を多く含み
滑りやすいので慣れてる人間でもすべると思われ
>285
私はその粉雪というものを一度体験してみたい。
とっくに成人してるけど未だに機会が無くて北国に行ったことが無い。
雪だるまが作れないほどさらさらしているという噂を聞いたことがあるんで
いつか触ってみたいと思ってるんだけど。関東の雪と北国の雪との境目は何県でつか?
久しぶりにスターリングラードごっこが出来そうで楽しみです。
>285 北国でも日本海側は湿って重たい雪だぞ。 パウダースノウなどというオサレな雪は、北海道だけのような気が…
武蔵野線は確実にとまる。
つーか普通に風が吹いただけでとまる。
徹夜組に凍死者が出たら非常に面白いですがまずいことが起きますね〜
その前に凍死者が出ないように警察の警備とかが厳重になったりして補導者続出でもまずいがな

というか・・・一般参加の皆さんは雪降ってもいくの?
いやむしろ会場に行けるかが問題かな
今年の夏コミの次の週位にあったシティの時は
台風が来るって天気予報で言われてたけど、
会場行ってみたら結構一般参加が来てて「そんなもんか」と思った。
だから冬コミ当日に雪が降るっていう天気予報が出たとしても
やっぱり普通に集まるんじゃないかな。
>>290
都内在住だけど、色々面倒なんで近くにホテルとっているんだなぁ。すみません。
会場まで歩いて行けますけど、他の参加者がいなかったらどうしようもないですね。結局。
Q州F岡でも、今日は雪がちらほら。
明日、脊振山は積もってるかもな…。

>278
15年ぶりかあ…そうか、あれから15年…。
その頃自分は東京の大学に行ってたんだよな… しみじみと思い出したよ。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 21:02 ID:H1TM5jw7
尿で雪にサークルカット これ最強
295名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 21:13 ID:BtZANz0A
>>239
あのね、東京の電車は、車体同士がこすれあいそうなほどの近さですれ違うから、雪なんか積もったら、
すれ違うときに何がおきるかわかんないの。あとね、東京じゃあ、滑り止め突きの靴なんかはいてたら、
すれ違う人みんなに笑われちゃうところなの。まあ、ファッションに気を使うこともないオタクに言っても
理解できないだろうけどね。
♪たとえ関ヶ原が止まろうと、たとえスタッフがこられずとも
飛び出そう設営の会場へ飛び込もう搬入の現場へ♪

ショボーン
297豪雪地方出身デツ。:02/12/09 22:05 ID:S++LBEHp
関東の雪はみぞれ半分ですね。
だからタイルとかマンホールの蓋につもるとシャーベット状ですべるんじゃよー。
本州でも山の上の方だとパウダースノーのところもあるじゃよー。
でもすごく寒いの。

ブーツがなくても厚い靴下をはいて長靴、すそ入れるで
ブーツのかわりになります。軽いし底もみぞみぞ。
それより凍死したくない人は帽子が必要。
298   :02/12/09 22:10 ID:majHsYs4
当日、雪降ったらたいへんだね



























299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 22:56 ID:j24x21Dq
何にしろ、結論を言えば…

  這  っ  て  で  も  行  く  。

そこにコミケがある限り。
301名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 23:03 ID:ToA1rWGe
世界初じゃない?地面を這って移動してた人が自転車にひかれて死亡事故って。
302名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 23:07 ID:fJTVDRHx
>>295
東京住んでるってだけで自慢するなよな…情けない
303名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 23:16 ID:HPaFVZ0E
>>301
西の下のコンビニのMXTVの画面から這って出て行きます。
304名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 23:25 ID:YsMn1Q2M
ホワイトコミッケット…てのも情緒があって良いね。
305   :02/12/09 23:27 ID:majHsYs4
コミケは夢がたくさん詰まっています
>>296
ボルテスXかよ!
大學行くまでに4時間15分もかかった(普段は2時間)

武蔵野線のアナウンス
「武蔵野線は雪のため遅れて運転しております〜」
10分後
「次の電車はまもなく○○駅(隣の駅)に到着いたします」
10分後
「次の電車は○○駅で停車中です、約6分後に到着いたします」
5分後
「次の電車は○○駅で停車中です、約4分後に到着いたします」
5分後
「武蔵野線は雪のため、運転を見合わせることに〜」

別の電車で出発した駅まで戻って反対方向(新宿経由)で逝ったよ。
氏んでくれ。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 23:34 ID:HDZ8y//+
>295
雪が降っててカッコつけてて転んでる人は
後の「決定的瞬間」とかでモザイクなしで晒されるけどな
雪降った時くらい滑り止めつけててもいいと思うけど
310名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 23:51 ID:RJAV0y93
>>302
自慢に聞こえるのはあなたが東京にコンプレックスを持っているから?
生まれたときから30年も住んでる土地にそんな感覚、持ったことねーよ。
雪国と違って半解けのぼた雪だから
防水バックか袋が無いと帰りに即死。
搬入もダンボール晒してるとヤヴァイな。
雨と違って傘がほとんど役立たないのもまたなぁ・・・
結露の時間差攻撃でシワシワになるのもまた辛い
東京の雪なら、現地で100年に一度規模の大雪でも平気でさくさく歩く自信はある。

が、地元方面では3年に一度規模の雪でも新幹線が止まる罠……。


>307
ああああ…同じ運命の人がここに!w
自分は吹きっさらしのホームで小1時間待たされたあげく、1時間半待ち
のタクシーで会社逝きますた。マジで足の指取れるかとオモターヨ。
正直、会場に入っちゃえばこっちのもんだと思う。
 
 
 
 
 
 
 
 
辿り着けるか&帰れるかどうかは別として
>314
 同じくそう思う。
俺は新刊コピ本で在庫全部自力搬入。カートも使わないし。
ビッグサイトまでたどり着ければ勝ち。
人少なくても売るよ。
316どーでもいいことだが。:02/12/10 01:58 ID:1g0KKd6P
>1
とりあえず、シュガーを虐待します
317名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/10 02:39 ID:9rWiyY1r
カートやめてしょいこを買おうかと思います。
自分も宅配搬入で、体力を金で買います。
しょいことは、「背負い娘」・・・?>317
いいなー
背負って歩いているとだんだん重たく&ババァに…
>316
シュガーをいじめたら恨みを買って大雪が降る罠
記録的な雪も、一日ですっかり溶けました。
東京ではそんなものです。
しかし雪が降るたびに思う。
雪中を歩ける靴を一足も持ってないのだ…
ブーツ…は革だし
ヒール…も無理だし
ミュール…氏ぬし

底に溝があるのはスニーカーだけだな…でもメッシュ地だ
ゴム長ケテーイ>>322
324北の国から:02/12/10 12:52 ID:YbYMRyjU
>295
遅レスだが。
東京では、人の靴の裏までファッションチェックが入るのでつか?(w
とりあえず295のような香具師こそ、転んで骨折しとけと思いますた。
裏に溝があるオサレな靴が、東京にはないんだね…。
わずかな積雪なら、例えスニーカーのようなものでも裏がつるっつるの靴よりはかなりイケます。
あの裏がつるつるな靴を履く人の気がしれない。滑って転ぶほうが馬鹿だ。

そう思う私も東京在住。
>>307
武蔵野線はほんとーに弱いね・・・
でも武蔵野線があるから新木場まで30分かからず行けるんだ・・・
>>324
それ、ツッコミが間違ってるだろ。大体>>294の靴の裏が釣る鶴なんて
どこにも書いてないようだが?サラリーマンでもなきゃ、
普通にスニーカーとかはいてるだろ、多分。まあ、>>310での発言は、
図星食らう人には相当腹が立つ書き込みだろうが、同じく東京在住の俺としては、
たしかに、周りにも自分と同じ東京生まれの東京育ちしかいないのに、それを自慢に思うような
感覚は生まれないよなあっていうか、そんな奴見たことないなあ。
厚底ブーツが流行ってた時に北国限定で底がボコボコなってるのが売ってて
でも現地の子たちはそんなのは恥ずかしいと買わない
というニュースなら見たことはある
でもつるつるの底の靴って結局歩いているうちにボコボコになるから
あまり変わりない気がしたよ…

とりあえずハンズで滑り止め購入
道が悪いのわかっているのに、良い靴なんて履けません…勿体なくて。
滑り止めが付いた靴が格好悪い場に行くのなら、トイレ等で履き替えるとかします。
そういう所は、大抵荷物預ける所有りますし。
つーか環境に合わない靴を履いて公衆の面前で大転倒のほうがずっと
恥ずかしい……
331名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/10 23:28 ID:isBzAKH3
雪用の靴なんか持ってないもんなあ。年に数えるほど、ときには一回も雪の降らない年も
あるのに・・・。そんな場所だよ、東京。
>324
そもそも会社員が通勤にはけるような底にすべり止めのある靴を
東京では売っていないので(スニーカーはあるけど)
売ってないものは買えないし、周りがはいていないものは目立つ。
それだけの事なんであんまり怒らないでくだちい。
数年前に雪が続いた時、ゴム長はいてみんな行ってたんだよ。
ゴム長がどこでも売り切れでえらい冬だった。
そういや上京してから靴買うとき思ったんだけど、おしゃれな靴って大抵靴底がつるつるなんだね。
底に段差やすべり止めのついてる靴探す方が困難。
東京って床が基本的に平坦だから、そういう「実用向けでない」靴で充分やっていける
んだろうなと思ったけど、雨の日とかどうすんだろう?と常々疑問に思ってたよ。
冬コミで雪降ったら、安物だけど段差付きの安全ブーツで行こうかと。
あと、会場内にどんなに人が居ても底冷えするだろうから厚着してかないとなぁ。
ウチのサークル、今回出入り口付近だから恐怖だよ。
334名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 00:01 ID:8iicgtac
おしゃれな靴が大抵底ツルツル?女物の靴か?
男の靴でツルツルって、革靴ぐらいだろ?
>>327
>周りにも自分と同じ東京生まれの東京育ちしかいないのに、それを自慢に思うような
>感覚は生まれないよなあっていうか、そんな奴見たことないなあ

そうですよね〜
昔から東京やその郊外に住んでる人(俺もそうですが)にとってみれば
それが普通で当たり前のこととなってるから自慢しようなんて考えつかないですよね

>>295は最近上京でもして東京が珍しくて自慢したのだろうか・・・そんな東京を強調せんでも
戦場で格好つけてどうするよ。
コミケは実用第一だ。
自分が見てきた靴だと
安価→中間層→中間層よりちょっと高め→高級
の中間層の靴ってつるつるなのが多い気がするよ
底にギザギザがあっても滑る奴とか
中間層よりちょっと高め靴が案外良い底使ってる気がする
でもそういうのっておばちゃん靴とかおじちゃん靴デザインが多いのさ
しかも滑り止めが効いてても水は入って来るとかね
靴って普通にでもなかなか好きなデザインないから難しいね〜

ともかく会場は階段が多いから怖いなあ
手すり持って歩く余裕なんてないだろうし
本格的に雪が降ったら私はわらぞうり持っていって靴につけるよ
マンレポ上等
338名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 00:13 ID:tfgnD0Ve
おーまいらー
コミパの最終話を見ただろw
まぁ実際アニメと現実は違うがなw
見てない
340名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 00:21 ID:QSZnQELH
>>335
どこが強調に見えるの?つーか、生まれてから30年、
東京にしか住んだことないといってるだろ。>>310で。
もともとは東京の電車は何で少しの雪で止まるのかって質問と、
東京の人は何で少しの雪で転ぶのかって質問に答えたに過ぎないんだから。
どっちにしろ30にもなってこんなとこでこんな発言を繰り返す340は痛いと思う。
>>341
そして君は40だろ?2ちゃんねらーが2ちゃんに書き込むを
痛いと言うのは鏡への発言同然だよ。
もしも冬コミ帰りに3つ前の村で道路が閉鎖され宿も取れず
あまつさえ雪に閉じ込められたら

戦利品を燃やして暖を取るだろうか、
それともネロ少年の如く安らかな顔で凍死するだろうか……

まあ10cm如きのの積雪で転べる都会の方々が羨ましいですよ、と。
344335:02/12/11 01:04 ID:xRS4nXgM
>>340
>どこが強調に見えるの?
「、東京の電車は、」「、東京じゃあ、」のところですよ
わざわざ前後に句点を付けてるところで判断したまで
同じ使い方で「、雪なんか積もったら、」「、滑り止め突きの靴なんかはいてたら、」で質問に対して答えていることから
強調したと思いました

まあ>>295は東京出身者以外の人やコミケ参加者を煽りながら質問に答えてる文ですね
こうして都会の人と田舎の人間の溝は深まってゆくのであった…

土地柄ってモンがあるから、いちいちそこの慣性にイチャモンつける程のことも無いと思うけどな…
そりゃ北国の人は雪に慣れてるエキスパートだろうけど、南国も雪には慣れてないしなぁ。
ただ、南国は南国で台風がガンガン来るから、ちょっと大雨が降ると電車の止まる東京には
ビックリしたけどな。
それも上で誰かが書いていた通り、擦れ違う電車間の距離やカーブが多いこと、
只でさえ人が多いのに雨や雪が降ると駅を使う人の多さで事故の起る確率が著しく上がる
等色々な理由がありそうだから軟弱と一概に言えるものでもないと思うけどな。
まぁ要するに他人を笑ってる暇があったら、自分の身の安全に努めなさいってこった。
今、>>346が大事なこと言った!

ともかく、最低限自分の面倒見れるように、せんとな。
雪なら雪で、救護室がえらいことになりそうだし。
なんか面白い荒れ方してるようだね。東京に住んでる人が「東京は」って2度言ったら
東京にステータスを感じて自慢しているように見えるのか。そりゃ、間違ってるよ。
やっぱ、地方在住者としては東京にそれなりに憧れとかいろいろあるんだろうけど、
実際住んでる側じゃあ、そんなステータスみたいな感覚、ないよ。素で言ってることを
自慢にとられちゃ、東京者はたまらないでしょ。東京に住んでる人は、ネットじゃ住んでる所、
隠して言うんじゃないって言われてるみたいじゃん。
まあ、>295の痛い所は、自分が東京人の意見を代表してるかのような所とか、「東京は〜なの。」と断言してる所だな。
そんな言い方じゃ、雪対策に誇りと自信持ってそうな北の人も怒るじゃろうて。
そしてまた、東京人は馬鹿で冷たいと思われると…
寒 く な っ て ま い り ま す た。
バカで冷たい東京人は地方からの上京者。
なれない標準語を無理して喋るから余計な壁ができてる人でそ。
江戸っ子は本来あったかい気質だよ。

ところで駅の通路とかは雨の日もつるつる滑るので転倒者続出だよ。
雨の日はスタスタ歩けないよ怖くて。東京ってそんなとこ。
靴は本当どうにかしてほしいもんだ。
雪国には雪靴っていう便利なものがあるよね。
あれでアスファルトを歩くとすぐに底がなくなってしまうときいてへー、と思た。
東京者って歩き方が大雑把だよね。
上半身フラフラさせてさ。階段とか特に体が大きく動いてる。
足を使わず重心移動だけで歩いてる感じ。
そりゃ転ぶって。
おまいらそろそろスレ違いかと思われ。

今朝のワイドショーで、靴に装着するすべり止めというのが紹介されてたよ。
靴先にハンドカバーみたいなのを付ける単純なものだから、値段は安いかと思われ。
(値段の紹介は見てなかったのよ、スマソ)
はめた姿は結構不恰好だけど、雪の日に他人の足元見るヤツは居ないだろうから、
身の安全の為にひとつ買っておくのもいいかもね。
>347
 体調不良じゃなくて 負 傷 者で溢れかえるという前代未聞の事件が。
国展駅からの陸橋が難所になりそうだ。
転倒で将棋倒しとかになったらコミケの存在が危うくなるやもしれん。
>>353
怖ッ!!

どうせニュースになるんなら、
「大雪を甘く見ていた人達がこのイベントで事故に会いました」
ではなく、
「大雪に負けない沢山の人達がこのイベントに参加しました」
であってほしいYO!
報道されるなら、合戦場さながらに負傷者が担ぎこまれる
会場近くの病院ではなく、雪合戦に興じるイイ大人達の
イイ笑顔がクローブアップされてほしい。
>転倒で将棋倒し

それが一番怖い。
明石の花火大会だって、誰も予想すらしてなくて
あれだけの惨事になっちゃったんだもんね。
356295:02/12/11 22:39 ID:aJcy6d3p
誰も東京代表なんて言ってねーよ。なんかの選手じゃねーんだから。
ただ単に東京に住んでて地元だから質問に答えただけでいろんな言われようだな。
今まで、地方の人に対する田舎者とかいう考えとか持ったことないが、少なくともあんたらには
ある認識が生まれた。君らは地方人だから田舎者なわけではない。他所の土地に住むものに対する
コンプレックスが君らを田舎者にしている。走でもなきゃこんな絡み方しないだろ。
俺自身が>>295の書き込みを何度読み返しても、どこに嫌味な部分があるのか理解不能だもん。
ま、>>310では毒舌はいたけどね。
おいお前ら

雪の予報出てるなら着替えぐらい持ってきてください
年2回の記念日だからと言って滑りやすい靴はいてこないで下さい
雪でなくとも、おしゃれより機能性重視のあったかい格好で来て下さい
出るときに体調悪いなら大事を取って休んでください

これ以上仕事増やさないで・・・
漏れは負傷者に直接かかわる部署ではないが、入場中の転倒だけは勘弁
>>356
残念ながらもう話題変わってるので自己レスは無用ですよ


ちなみに
自分で書いた書き込みを読み返して嫌味な部分があると感じたらそれはそれで問題ありですよ
よってあなたが理解不能なのは当然ですよ
ようは相手が不快と感じたら嫌味になるわけですから

スレ違いsage
>357
 スターフさんですか、ご苦労様です。

 大量の人が狭隘箇所で動く地点が一番危険だと思う。
イーストプロムナードの陸橋は単発の転倒者が続発かと思いますが。
本当にヤバイのはトラックヤード、歩道橋、西ホールの広場へ行く通路
かなぁと思いますね。走り出てる連中が前へ転けるかと思うともう……
スタッフも多少考えてはいるとは思いますが。

 本当に雪予報がでたら俺は除雪有志やってもいいです。
4時半丁度に到着するよう、徒歩かタクシーで国展駅へ来て。
だねえ
外もだけど中の通路もつるつるになると思う
実際雨が降った時、靴滑ってこけそうになったし…
多分サークルスペースまで来たら大丈夫だろう
でも途中に難所がいっぱい…
エスカレーターももしストップして階段代わりに
歩いて降りることになったら多分滑って落ちる人が出てくるだろうし
もし、雪にM−1のダブルパンチだったら泣きっ面に蜂だな@二日目
俺も除雪有志に志願。
除雪は体が暖まるから、ただ一般列に並んでるよりイイ!(・∀・)かも。
埋もれてる徹夜組の糞共はそのままでもいいよな(w
スコップは、東京の積雪量から考えてもアルミ製が軽くてオススメ。
プラスチック製が一番軽いけど、凍った雪や地面にへばり付いた氷には全く歯が立たない。
一番雪がザクザク出来て良いのは鉄製スコップだけど、あれは重いので長時間の除雪や腕力のない女性には不向きかな。
アルミ製スコップは、車に一つ積んどけばタイヤがハマった時にもお役立ちです。<車搬入の方へ
もし除雪が必要になると判断されたら
夜中にドンキホーテを襲撃してスコップを根こそぎ
買い漁る本部スタッフが・・・・・・・見れるのか?


そんなのが決まるころにはとっくに雪に埋もれてるだろうな・・・・・sage
364名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 00:00 ID:9t+M5tlY
冬コミで雪も困るが、
今の時期、空気が乾燥し過ぎて印刷所が火事ってのも困る。
皆さぁ、もっと簡単に考えようよ。

つまりレインボーブリッジで金沢のトラックが横転。
太陽・共信が巻き込まれて爆発炎上。
粉雪とともに舞う同人誌(三日目)ってことで。
366280:02/12/13 01:04 ID:tWrOyg79
言ったとおりになったな・・・

25日辺りになったら、一度ここで上がった必要なモノや技のリストアップするか。
サバイバルバイブルに載ってた折り畳み出来る軍用スコップでも役に立つかな?
>361
雪でM-1客が少なくなってくれれば構わないけど‥。
参加者とM-1客、雪ごときで来ないことはないかw
(若手お笑いの追っかけは根性あるって聞くし
とりあえず安全靴履いていくよ
>363
それより重機借りてきた方が効率いいかも。
雪国の早朝も、道路を除雪してゆく重機の音で始まるしな。
そんな感じで、徹夜組と雪をガガガーっと一気に排除。
そのままダンプに積み上げて逝ってよし。

前日の夜に大雪が降りそう、又は降ってたら、野外に駐車してる奴はワイパーを起こしておけ。
積雪の重みでワイパーが曲がる事があるからな。
これって俺の地元では常識なんだが、東京ではどうなのかな?
372名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 13:03 ID:jkcuqCNz
>371
 重機で派手にやるのもいいなぁ、ついでのゴミも多いから(藁

 とはいえ、積もっても5cm、10cmだからな。
ベニヤ板持って人力ブルドーザーでラッセルすれば十分と思う。
やっぱり人海戦術になるだろうな。


大雪の前に、まずはM1なんとかしないと



(((((゚Д゚;)))))ガクブルガクブル
374名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 14:05 ID:zuMjMyZv
都内、まだ雪残ってるよ。
日陰や路地みたいな涼しいところ。駐車場とかも。
雪コミケはネタになるが、当日は地獄だな。
>雪かき
どのみち入場待機中はやることないし、体も温まるだろうし。中国人民軍をお手本に(w
376名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 16:46 ID:5Q6rpdB5
雪ふったらいかねえーー欲しい本あるけど
10年前なら這ってでも行ったなw
377名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 21:47 ID:x5Chv3/x
M1ってそんな人くるの?
しょんぼりちっちゃいイベントの気がする
378名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 21:52 ID:TJbfeBz/
むしろM1側の方がコミケ組を脅威視してるだろうなぁ。
気の毒に……。
>>378
その日の分だけでも、人数約30倍だからな。(藁
380ゆういちろう:02/12/13 22:07 ID:YScl1+zD
凍死しちまえ

(・。・)
M1ってなに?
>>381
アメリカ軍の戦車。通称はエイブラムズだよ。
大雪が振ったときにM1エイブラムズが来て
ラッセルしてくれんですか?

・・・レオパルド(面堂家仕様)の方がいいなあ・・・
哲也組に対して砲撃を食らわせます
祭にレオパルド。これ常識。
>381
マジレスする。
コミケ総合スレ嫁。すぐわかるぞ。
最初K-1と勘違いしてますた(w
すげーと思って確認したら、ただの三流芸人の寄席みたいなんで
ちょっとがっかりしますた。
なんだよ、よしもとのイベントかよ。そんなもん、ルミネでしょっちゅうやってるじゃん。
わざわざお台場でそんなものやって、年の暮れにまともな奴らにそんな物見に行く暇なんかネエから
心配無用だよ。年の暮れに20万人も集まってくるおかしな連中は俺らぐらいだよ。
389名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 14:33 ID:TEmRvDl3
>388
まともな奴らじゃないから困るんだと思われ。
若手芸人ファンはリア厨リア工が多いんで年の暮れなんか関係ナシ。
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
>388
集まる人数の問題じゃなくて設営されるやぐらとか
搬入資材とかの問題なんだ。
シャンパンぶちまけたりするらしいしよ。


そうか、2日前くらいに大雪降れば
すくなくともやぐら組みはなくなるか。
M1のMってのは、漫才のMか。どうせやるなら萌えのMにして、
萌え1グランプリ開いてくれよなあ。10代前半の女の子たちが、萌える衣装や、
萌えるセリフや萌えるしぐさを競う大会。そんなの開けばコミケなげうって見に行くよ。
K-1だったらコミケ切って見に行ったかもなぁ。
つかM1とやらの公式ページ?見てきたけど、出てる芸人
1人も聞いたことないよ(w
関西人など、見る価値なし。
395貧乏犬学生:02/12/15 10:25 ID:XafbK2NK
そいつはチト言いすぎだと思うがなぁ…。
396名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 12:18 ID:4wrwAb6l
だっておまえ、関西人だよ?見たいか?
なんか嫌な予感するなぁ・・・
行ったら怪我しそうな気がする。
398名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 18:09 ID:KkT8qNkT
コミケ前日の夜、気温はマイナス10度。
雨風激しく数時間。
ほどよく徹夜組の衣服が濡れたところで雪に変わり明け方まで。
4時ごろ雪は止み、気温は上昇。
交通機関には異常なし。

これ最高。
399名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 18:15 ID:Pz96+yEH
>>398
3日間ともそんなに都合よくいったら、>>398は神!(藁
400名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 18:49 ID:btntQjjY
400
>398
ファイト神!
402名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 18:57 ID:2TORtQnr
バイクで行く予定の俺としては路面凍ったら命に関わる
留めるトコ無いのにバイクで来るようなヤツの命など
別にどーでもいい。
404402:02/12/15 20:05 ID:2TORtQnr
ひどい!ひどいわ!
405402:02/12/15 20:23 ID:2TORtQnr
ま、ホントに凍ったら電車にするだけだけど
バイクの方が早いってだけの話しィィィィ
406名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 20:56 ID:Iw2Zgoe5
ところで
既出だったら悪いが、
実際に雪コミケの前例はあるのか?
407名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 21:14 ID:grXrit40
フフ、若いな。
雪コミケは過去何回かあるよ。
交通機関が止まってしまう程ではないが、本が大変。
ゆりかもめ止まったら・・・
・・・やばいな・・・

わざわざど田舎から出向くってのに。
普通に東京駅からバスかタクシーで来ればいいじゃん
>>409
時間かかるようー。
一般参加だったらいいけど、サークル参加だったら早めに出ないと。
411名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 23:20 ID:gxfiWcCb
えー?かかるかあ?だったら新橋からローラーシューズで走ってくれば?ユリカモメよりも速いよ。
一般待機中に、きっとみんなで雪だるま作って遊ぶと思う。
すごい楽しそう。やりたい。だから行く。
イワエモンの雪だるまとか作るの。

東京駅からのバスは動くだろう。
>412
列がむちゃくちゃになりそうだけど…
2日目に雪が降ったら平和が生まれる
>412
雪合戦と称し、徹夜組に雪礫をぶつけるというのはいかがか?
体も暖まり、顰蹙な香具師らに怒りをダイレクトに伝えられます(w
勿論香具師らもそれ位の覚悟で徹夜してるんだろうしな(w

豆知識:雪玉は湿った雪の方が堅く握れて、強力な武器になります。
あー、雪降るの楽しみー。
みんなでぶつけてぶつけてぶつけまくれよ!
東京の雪じゃカマクラはつくれんしなあ。
よっぽどのドカ雪でもないかぎりは。
418名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 00:10 ID:aKc/IDw0
>>415-416
雪玉を当てるのはやめといたほうがいいと思うよ
相手の了解も得ず故意に雪玉とか投げると傷害罪適応になるかもよ(微妙に)
もっとよい方法を考えたほうがいいとおもわれw
じゃあ徹夜組の列の周りに、
みんなでいっせいに雪の壁をつくってみてはどうか。

あやつらは隔離。
香具師等団結して徹夜中の深夜に雪避けの巨大カマクラ作ってそう。(w
直径10メートル超えとか。
で、誰が持ち込んだか分からないけど焼肉とかしてんの。
雪かきした雪を徹夜組みの周りに積み上げるのは?
その上から水を(雪に)かければあっという間に凍って雪壁に監禁状態。
徹夜組が自発的に雪かきとかして「より良いコミケ」にする動きを
見せてくれたらほんのちょっとだけ見直すけど・・・しないよな、
絶対。
自分の列から一歩たりとも動かずに、いかにして最短・最小限度の
動きで目当ての場所に行くか脳内で作戦を練ってる気がする。

っつーか、本来徹夜は禁止されてんだからするな馬鹿。
スタッフさん達にいらぬ心労や労力をかけさせんなと言いたい。


あと、雪かきする方。
たとえ体があったまっても、かいた汗が冷えると急速に
体温は低下します。風邪の予防に、軽運動前に、背中に
タオルを入れておくことをオススメします。
>422
 一晩中ビッグサイト周りの雪かきをします!
ってんなら漏れも多少お目こぼししてもいいかなと思うけどな。
雪かきを口実に来場解禁時間前に行く香具師とか
まさかこの板には居るまい。
雪が降っていたら、長い髪をほどいて、薄手の白い着物を着て
徹夜の皆さんにサービスするつもりです。
>>424
綺麗な女性でやってくれるなら徹夜してもいいな〜w
サービスは三途の川経由あの世逝き片道チケットの無料配布ですか?
新しい名物になるねw
あ〜ネタだとわかってたのに期待してしまったよ
>>425
で、始発の水上バスで帰っていただく、と。
>425
若い人だけ生き残る、と…
あそこにいるのは無駄に年齢だけ若い人な気もしなくもないが

雪だるまならぬ肉だるま製作を考えてしまってちと気味悪くなった
幻真対戦原作のアレ 
>>424
雪女?
それとも雪男?w
どっちにしても遭ったら最後あの世逝きじゃんw
そうかそれがサービスなのか
おまえら、また雪かもしれませんよ

(ニュー速+)【気象】12/21〜22関東に20cm以上の積雪の恐れ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040373973/
>>429

関東地方北部では20cmの「降雪」があるかも。
関東地方南部でも一部雨から雪に変わって積もるところもあるかも。

でしょ。問題なし。
なんかスレタイは間違ってると思う・・・。
26日の予報は東京7度…
前日観光に行く予定なのでつが、ブルブル…
関東の冬ってどんな感じでしたっけ。
降雪はげしくきぼんぬ!!
433名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/20 19:55 ID:BJEU1OIj
今回初めてサークルでコミケ参加する俺は雪が降ろうがテポドンが降ろうが有明まで辿り着いてみせる!

・・・やっぱ降らないで、(藁
>431
7度ってのは、最低気温でつか?それとも最高気温?
435名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/20 21:26 ID:rZThmeD6
>>434
実は北緯
>435
それは暖かいな

431ですが最高気温でした。地元の方も同じくらい冷え込むようなので
イパーイ着込んで行きます。
27に続いて…28日の予想:最高6℃、最低0℃

そのまま冷え込みが厳しくなりそうですね。
関係ないけど、このスレタイ
「おまえら、冬コミ当日に大陰唇ったらどうするよ?」
に見えた。
今日は雪ですか?東京。
さいたま北部は今みぞれが降っていますが何か?
千葉より東京。雨だがメチャさむい。
ファンヒーターの前から一歩も動けず。
こんなに降る年めずらしい。
442名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/21 20:18 ID:jHjrjylf
来週の土曜日は晴れだってね
現時点の予想では
12/28
最低気温1度。最高気温9度
降水確率20%
九州等西の方も崩れ無し。

http://www.wni.co.jp/cww/docs/week/kanto.html
>>433
いくら北が人でなしだといっても、
まさか正男君の頭上にテポドン打ち込むような真似は…
4451:02/12/21 20:55 ID:VduRWrec
なんか今降ってる雨が今夜雪に変わるって聞いて来たんだが…(都内)
実際どうだろか?…うぅ、寒っ!
446名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/21 21:42 ID:1npRvw/Q
横浜も寒い…暖房器具が何も無くて着膨れるしか道は無く…
今年は何でこんなに雨が降るんだろう?

もう、どんなに寒くても当日は晴れてさえくれたなら…!
寒いもんなあ。
雨は夜更け過ぎに雪に変わってきっと君はこないんだろうなあ。
しかし、今年は雨じゃない日は前年より暖かいと思う。
もうカタログチェック終ったし…
クリスマスどう乗り切るかな…
とりあえず27日に雪が降らなければいい。
東京逝き新幹線が止まって車中泊になるのだけは勘弁。
寒いなら寒いでもう明日あたりから突っ走って欲しい
1日目暖かい2日目激寒3日目激寒→ポカポカ
とか変な気温変化しないで欲しい

寒くても平気なカッコしていくと気温もあったかくて
暖かい時用のカッコしていくと寒くてしにそうになることが多い
着ていった服の逆なんだよな
今年は軽いカッコのつもりなんだけど雪降られるんだろかねえ
コートとかって脱ぐと非常に荷物なのがイヤン
452名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/21 22:16 ID:BisnYEux
明日お出かけなのに雨が止まない…
そんなワタスは埼玉県民
453名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/21 22:32 ID:TNpbOdwI
防寒対策に服が欲しいけど、軍資金が減るので買いたくないよ
雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう

…って、そんなん困るよー!
もうかれこれ12年コミケ行ってるけど
当日雪を見た記憶が無い…そもそも東京で
年内に雪降るのってそうそうないよ。今年が異常なだけ。
しかしシャレにならなそうでちょと怖い。
12〜3年前にクリスマスに雪降ったなあと。
東京者ですが年内に雪は久々です。
当方、埼玉北部(山沿い)
こっちは21日朝から1日中雪で、夜更けになってやっと雪がやんだ。
出かけるどころか、家から出られない勢いで積もりマスタ…
この寒波が、東京にいくんだろうか…
もうこれで、年内の雪は打ち止めになりますように…
>456
いやあ、今年はもう一回くらい降りそうだぞ。
雨の多い冬ってのは雪も多いもんだ。
冬型の気圧配置を心より願う
>458
願うのか…

行きは何とかなると思うんだけど帰りに足止めくらったら
ホテル代がむちゃくちゃ高くつきそうだなあ…
460ななしさん@ただの傍観者:02/12/23 13:41 ID:hJy21z1k
コミケに雪。。。
雪降るのはいいけどさ・・・極寒地獄なのわからんのか?
万年発熱油ギッシュの己らにはわからんだろうけど。。
雪が降ったら徹夜組みより。。staffが地獄なんじゃないのか?
哲也組動きそうにないし・・
特に、東の行列・・・大きな肉達磨がごろごろ・・・藁


461名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/23 16:01 ID:09y8X/d6
そーいえばこの書きこみずっとみてるけど「カノンロケします」ってヤシ
いないなあ・・・ひとりくらいいるとおもったのにぃ。
462名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/23 16:08 ID:56wJVG4V
週間天気予報見る限りは大丈夫そうだがな
週間予報はアテにならん
全然アテにならん
464名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/23 16:22 ID:vPL+F/vJ
バイクでいけなくなるのが辛いな。
冷房がわりになるからいいじゃん
いや、冬型なら太平洋側は基本的に晴天で雪は降らないと思うのだが。

日の出前の放射冷却で徹夜組は氏ぬかも知れないが。
>>461
某スレの助走馬鹿集団だったら喜んでやるだろうよ。(w
冬型にはなるみたいだね
湿気のある雲が山を超えてこないことを祈りましょう

確かにスタッフに凍傷とか出来ちゃったらたまらないもんな
469名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/23 21:32 ID:WK70axeG
凍死はありえるが、東京のお台場で凍傷にかかったら、後世に名を残せるぞ。
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
12/24時点での週間天気予報(東京)
27日…晴れ(最高6度、最低0度、降水確率10%)
28日…晴れときどき曇り(最高8度、最低1度、降水確率10%)
29日…晴れときどき曇り(最高9度、最低2度、降水確率20%)
30日…晴れときどき曇り(最高6度、最低1度、降水確率10%)

いじょ。ちなみに今日の最高気温は9度だそうだけど、けっこう寒い。
28と29は今日みたいな天気予報なのか…
晴れても日陰は寒いから、並ぶ場所によっては街中と同じ装備じゃツライな。
31日の予報がやや降水確率高め。
30日にも泊まって帰る方や、
カウントダウンイベントにも出かける遠方の方は雨具の準備がいるかも?

ちなみに、昨日の天気予報、最高気温9度と言ってたけど
実際は6度までしか上がらなかったらしい。
翌日の予報がこの程度の精度では週間予報は……。
風さえ吹かなければ案外耐えられるんだけどね
海風は吹くだろうし列がどこに並ばせられるかにもよるしなあ
寒い時用のコート準備しておくか
コートの摩擦による静電気に注意。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/26 10:50 ID:k3G6Skz0
2日目はむしろ大雪になって欲しいな。M1つぶれるぐらい降ればいい
サークル参加だけど、早朝出掛けるのが寒そうだ。
宿は駅まで遠いしなあ…。
着いてしまえばなんとか…と思ったけど、西ホールってたしか
シャッター全開にすると、外と変わらなかったような…。

>476
私ゃ2日目なんでそれは困る!
>476
何度も出ているが、M-1は来る客ではなく
「舞台装置」と「客席」が邪魔なわけで。
雪降ったら撤去が延期になって3日目も影響くらうぞ。
479名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 12:10 ID:I+mfY6eR
今夜、お台場では積雪50センチです
二日目の朝はさむかったよー
景気ずけにコーラ飲んだら体温下がりまくってガクガクブルブル
死ぬかと思いました。

3日目、自販機でホットのお茶購入。
2時間後、キンキンに冷えていますた。。・゚・(ノД`)・゚・。
最終日は未明から風が強くて寒かったね…。
漏れ、車の中で寝てたんだが風で車が揺れてたっけ。
爆弾騒ぎで20時頃待避させられた東組の待機列詳細はシラネーけど
並ばされた辺りでは深夜風吹き抜けて相当寒かったんじゃないのかな…。
あれで雪降ったらエライ事に成ったような気がする。
483名無しさん:03/01/03 00:18 ID:oWgqnRyO
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
いま、東京ちらほら降ってる
485名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/05 00:33 ID:Z67mmHpI
来年まで保守
486名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/05 01:14 ID:+2AFCm+a
次は
>おまえら、冬コミ当日に大雪降ったらどうするよ?

おまえら、夏コミ当日に台風きたらどうするよ?

やね。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/05 01:58 ID:AfiFK06d
台風(みたいなやつ)は経験済みだから・・・・
並ばないで東京駅で時間つぶすかな

雨脚が弱まった時に会場にGO
>>487
その時は、東待機列で死ぬかと思った。
先に入場済みのサークル本隊が、券を届けてくれた時には死ななくて済むと
思ったよ。
規模は小さいけど、
今まさに1/5大阪インテックスで中国地方以西組が大寒波に見舞われてまつ。
道路凍結、路線停止、フェリー欠航、、、。
フェリーと言えば今日本海で止まってる船があるね
早く救出に行けるといいんだけど

この雪でも全然遅れてないらしい東北の方の電車を見てると
なんて東京以西の交通って弱いんだろうって思うね
491名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/05 20:08 ID:pK6FDjFw
もともとの設備や対策が違うからね。東北や北海道に大型台風が直撃したら、
九州の人間からは想像もできないくらいあっけなく大変なことになるのと同じ。
秋田海上保安部に5日午前8時40分入った連絡によると、北海道・苫小牧東港から
福井県・敦賀港に向かっていた「新日本海フェリー」(本社・大阪市)のフェリー「すいせん」
(1万7329d、岡崎明彦船長)が同日午前7時半ごろ、メーンエンジンに燃料を送るモーターに
トラブルが起き、秋田県男鹿市の入道埼灯台から北西55キロの海上で航行不能となった。     
東北の交通は弱いなぁ(藁。
494名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/06 19:08 ID:+hCemjZ+
今度の夏コミで大雪降ったらどうしよう?
でも、東京は基本的に交通の便は良い所だから、雪や大雨でJRが利用できなくても
車(バス・タクシー)と地下鉄を駆使してある程度は近くまで行ける便利さがあると思う。
後は自分の足で辿りつかなきゃいけないけど。
地方になると、どうしても中心街以外は交通の便が悪くなるから、ひとつが
止まると、どこにも行けなくなる事が多い。
496名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/06 22:13 ID:I0/ZA8jP
奈津混みは大雨と台風対策を考えろよ。

つーか、99年の奈津混み(2日目)は、土砂ぶりの雨に泣かされたよな。
電車は止まるは、本は濡れるわでさんざんだった。

そういえば、同じ日にあの玄倉川のキャンプ事故が起こったんだよな。
あのニュース映像は、何度見ても悲惨だった。
test
49857:03/01/07 00:00 ID:g/VbamU8
>496
だから対策も考えずに行動する香具師は…
出る前に天気予報も見もしないようなDQNは逝ってヨシ!
雨降ってる日は昼から買い物に行くから会場で傘使ったことないな
最近非常に温度差に弱いので雨にも降られたくないし雪にも降られたくない
冬に雪が降らなくて良かったよ

>498
あのような片側が崖みたいな場所で救助が要る状態になっても
救助はできないよっていう教訓じゃないかと…場所選びは大切だよホント
天気予報を見ず忠告も聞かなかった奴らは知ったこっちゃないが
500名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/10 21:48 ID:LNadWiH2
500
そうはいかんざき
502山崎渉:03/01/15 23:38 ID:DV42+nIZ
(^^)
503山崎渉:03/01/28 19:25 ID:7SBeA4km
(^^)
504名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/02 02:38 ID:4Z2naQjL
保守
505名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/08 17:02 ID:oYW4cQMS
保守
506名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/18 15:04 ID:CxR+FXFQ
保守
507( ´゚'ω゜)氏ねよ おめーら:03/03/01 02:16 ID:jSbeS3Ls
俺の事を「中卒で珍走」とかぬかしやがったのは貴様等だろ
畜生、よってたかって俺の事を馬鹿にしやがって
こうなったらこのスレも潰してやる

ボコボコボコボコ
          /ヽ
  ∧_∧  . /ν・`ヽ うげっ、あがががががががががが
 ( ´゚'ω゜)σ(・ ω  ノ
 (つ旦 ) (つ旦と)
 と_)_) (_)(_)


        ボシュッ
     / ;     .,   .,,
     "";..,  ο.  ,;:''
 ショボーン :..,ζ '';.,ω , : ρ          
  ∧_∧  .从、;从.; . ;'  
 ( ´゚'ω゜)σ(( ;"、)),"., ひでぶっ
 (つ旦 ) (つ旦と) "';:..
 と_)_) (_)(_)  ξ

荒 ら し て 何 が 悪 い ん だ よ
御留守番
>508
お医者さんごっこモナー
510名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/08 17:29 ID:eZTyO+5U
天気はカオス的で、非決定論的性格を持つので、
予報は当てにならん。
sage
512名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/19 08:10 ID:c+Gebjes
とりあえず保守してみるか。
513名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/20 17:07 ID:ee7lqImF
レイプ
514名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/29 22:18 ID:W7qUGQHn
天気は天の采配だから。
515山崎渉:03/04/17 15:48 ID:FEmIHsGj
(^^)
516山崎渉:03/04/20 02:48 ID:+jPxYMRN
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
517山崎渉:03/04/20 06:56 ID:+jPxYMRN
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
518山崎渉:03/05/22 04:54 ID:9bm7xZpd
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
519山崎渉:03/05/28 12:18 ID:Gc1Sy+RB
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
520名無しさん@どーでもいいことだが。:03/06/11 18:00 ID:iT/Lce4h
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
夏は台風だよね〜。
夏は大停電だろ
523山崎 渉:03/07/15 10:48 ID:PzD83oHt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
524山崎 渉:03/07/15 13:21 ID:5qW+ESpW

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526山崎 渉:03/08/02 02:23 ID:kCcdXoEr
(^^)
527山崎 渉:03/08/15 16:42 ID:nsWwnm2W
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
リアル大雨は発生したな
しかも3連続
これで今年の大雪への期待が一層増したな
雨で寒くて死にそうだったのに雪だったら・・・やめて。
今度はきちんと前日入りしておこうと思います
今年は「寒い」夏コミでした。
当然冬は「暑い」冬コミでしょう。

…そうあって欲しい
      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|

      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|

ごっつり分厚いコートを買ったので、是非に行きたい。

    極   寒   の   冬   ミ   ケ  。

もう、徹夜なんか何人か硬く冷たくなってる位のに。
雪と、氷無しで、キンキンに、尖ったナイフ並に冷えてくれ。
537埋まれ東京:03/10/01 05:54 ID:JLpbdzL9
なんつーか、スポーツでもなんでも記録更新が好きなので、
毎年のように冬には東京の最低気温更新だとか積雪量更新だとかを夢見てます。
今年こそぜひとも上空3000m付近にある-36度の寒気が関東あたりまで来て、
-30度の寒気は日本列島全域を覆うようなことになって、
ちょうどその頃八丈島辺りを二つ連なった低気圧が通って太平洋側に
2日ぐらい大雪が降り続いてくれないかと思う次第。
かんべんしてよう

もう二ヶ月ちょっとかぁ…
あと1ヶ月たらすか・・・。
当日の空なんてその日になってみないとわからんな。
雪が降るのだけは勘弁してほすぃ。
>539
待て待て、一ヶ月足らずだと十二月上旬だ。
539は何のイベントの話をしてるんだ。
541名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/01 16:33 ID:bOQ65WEi
こっちもあげとくぞ
個人的には大雪期待してるんだけど、なんだか今回は降らなそうだな。
平年より気温高めだし、雨降るとさらに高くなるし。
543名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/22 13:23 ID:i62EOR/t
そろそろ今年も天気チェックの時期ですな
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/13108/44136.html

今のところ、無事晴れて開催出来そうだ。
寒さも去年ほどではないかも。
去年は明け方まで氷点下だったしw
あぁ去年を思い出す(パスネット紛失で3時間近く駅へw)
大雪なんか降ったらいきませんよ。てか、いけませんよ。電車が(ry
545名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/22 15:41 ID:UHl2yXQp
雪に強いのはどの路線?
東北線?高崎線?常磐線?中央線?東海道線や総武線は弱そうだな
546名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/22 16:38 ID:NOJrFZ1a
>>545
これだけは言える
首都圏のJRは全部ダメ
>546
あとゆりかもめもあぼーん。
有楽町線新木場入り〜臨海ラインが安定。
でも本当に地下鉄を使いこなすにはかなりの熟練度が…。
>>545
最強は京王線。色々と雪対策がされているらしく、
滅多なことでは止まらない。
次点は京浜急行だったかな。
550名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 01:59 ID:UZLDFjj7
さて、どうやら雪が降り始めそうな様子があるわけだが
茨城在中ですが今外みたらいつの間にやら雪が降りしかも積もってた・・・。
東京は無事ですか?!雪コミケはやめてマジ!!
雪降ってる!神奈川です
553名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 02:09 ID:VKgJK1Cz
東京練馬区雪降ってますよ
参加4年目ですが、雪コミケは初めてです(まだ降ると決まったわけじゃ・・・)。
その前に、MLながら止まったらあぼーんですが・・・。
やはり他関東も降ってますか…
年末全般は天気いいとか言ってたくせに天気予報め…やはりあてにならん;
武蔵野市、容赦なく降ってます。
降っているというか、もう窓に積もっています。

明日、前日設営に行こうと思っていたんだけど、電車動くかな?
天気予報だと今夜中に雪は止んで、明日以降は晴れるらしいけど…
557名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 02:18 ID:9hseMpTO
22時前から雹混じりの雨ふってる。どんどん寒くなってきた…。
ちなみ豊島区だ。
杉並も雪降ってるyo!
雨かと思って外見に行ったら白ッ!
蝶焦った……
ネズミの国付近ですが雨です。
でもちと霙まじりっぽい・・・
京葉線はすぐに止まるんだやめてくれ。

よみがえる夏ミケの悪夢
俺はあの後高熱でぶったおれた。
ミケの神よ・・・
560名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 02:55 ID:LY9MwbjB
群馬降ってるよ!!
1日目参加なんですが、積もっちゃうと
たとえ電車が動いていても
駅までの交通手段が無くなっちゃうよ…
田舎だから徒歩だと最寄り駅がとても遠いんだよ……
兵庫降ってるよ


ごめん関西で…
雪話の仲間入りしたかったw
562名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 03:01 ID:8cw7tQ2z
明日ってエロ漫画たくさん売ってる?
同人女エロいカッコしてる?
中野区も降っておる。
や、やむよな…?
564名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 03:03 ID:8cw7tQ2z
どんどんふって雪だらけにして欲しいよ
>561
関西も雪かぁ…夜行バスとか新幹線組は大丈夫なのかな?
それと、ながらはちゃんと動いてくれるのかな?

関西の雪情報も、この時期は重要だと思われ。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 03:04 ID:F3Tp2fQS
おおおおお、降ってるよ。(都内)
ビックサイトあたりは海風吹くから
そんなに降らないと思われ
568名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 03:06 ID:8cw7tQ2z
はっきり言って東京雪弱いから
JRは確実に遅れますね・・
大雪で動くのは京王線くらいなもんか?
569名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 03:07 ID:8cw7tQ2z
>>567
ビックサイトに振るのが問題じゃなくて
他の交通期間が問題なんでしょ
>561
なんかなごんだ(*´ー`*)
関西からだと新幹線とか夜行バスとかだから
遅刻じゃすまなくるんだよな。
気をつけて来いよ。
路面が凍るとレインボーブリッジが事故車で封鎖されそうな予感。
ううスゴイ冷気だ〜
ahooの天気予報によると降るのは今だけとなっているが、
夏の前科が有るから信じない。
夏の時は同じ時間に対して6時間おきに降水量が1ミリ→4ミリとか
曇り→雨とかなってたからな。
アメダス関東地方>積雪量
tp://www.tenki.jp/amd/kantou/p40.html
アメダス関東地方>降雨量
tp://www.tenki.jp/amd/kantou/p10.html

ちなみに23区内、雪降ってます。サミー
いま、台場は雪が降ってます。
当方は、千葉在中ですが今現在雪が降っています。
水分が多い雪なので積もる気配は無いですけどね。
みぞれ状態だね〜でも風が吹いてて、横殴りってかんじ。
ノート組は悲惨やねぇ(w
1はある意味神
当日朝は抜けるような晴天で、地表の温度だけじゃなく
意識と体温が天に召されるような寒さと予想。

有明の放射冷却マンセー。
哲也組逝ってよし。
>>1
神!
うわ、ほんとに雪降ってる…
BSの隣の区在住だけど12月に雪降るなんてめったにないよ…
今年のコミケは夏も冬も大荒れだねー。行い悪いのは誰だ?w
582名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 05:36 ID:kiv1xVXa
すまん、オレだ。



売り子だが。
徹夜組に死者が出ますように(*´ー`*)
さいたま、5センチほど積もっていますが、何か?
多摩川沿い23区内、6時にはやんでた。
ああ・・・1年ぶりぐらいだな、これ使うの。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

東京23区北部積雪・・・・まあ1〜2cmくらいだけど。
北部と南部でそんなに違うもんなんだな。
こっちはもう地面乾いてる。
気温は低いが洗濯日和な空だ。
今、米原からだが、ちと雪がひどい。
今日MLながら乗車予定の方は要警戒。
589 :03/12/27 08:51 ID:BnFC4Abj
哲也組はがんばってさっさと氏ね。
雪はもう降らないよね。きっと。
けど寒いな〜自分は三日目だがどうなるやら
哲也組に凍死者でないかな〜と期待したりして
氏ぬのは大歓迎なんだが、コミケに迷惑かけるな、と。
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
あぼーん
tanasinn
aaaaa
test
test
u
rrr
ちぇき
607名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/13 16:45 ID:a3mFuEUg
いきまつよ!愛あるし。3日間ぜえんぶv
ふーん
>>607
今年の冬コミは、曜日の関係で29(水)・30(木)の2日間開催(28(火)は設営日)になる可能性が高いわけだが・・・
http://www.bigsight.jp/reserved/200412.html
いちおう保守っとく

今年の夏は去年と逆パターンで、3日目だけ大雨で寒かったね。
21世紀に入ってからの冬は1年置きに寒→暖→寒→暖と来てるから、
今年こそ大雪に期待したい。
 
test
tes
te
t
616名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/15 22:43:19 ID:T8TF1a+z
test
617名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 20:35:40 ID:DHCxFsKT
test
618名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 21:03:09 ID:szxSQaYo
test
619名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/01 21:48:34 ID:kK9OKU1X
test
620名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/03 12:02:15 ID:EsZz7RbK
ビッグサイトへの足が止まらなければ行く。
キタの国出身の俺には首都の雪なんてへでもねえやペッ
621名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/17 05:47:22 ID:eJ9YMBWS
たった5cmの積雪でも麻痺するってのが問題なのワケよ。
それにこないだの台風22号での混乱ぶりといったら。
雨ニモ負ケテ、風ニモ負ケテ、雪ニモ夏ノ暑サニモ負ケテシマウ
そんな東京なのでした。
622名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/02 23:07:15 ID:bxpk1iyS
>>620
油断してると暴走車に轢かれるぞ。雪道の運転しらん奴が多いんだからな。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/07 16:07:35 ID:r1ubUrue
降らない確率のほうが圧倒的に高いんだからあれこれ考えるだけ無駄。
今のうちにまともなレインコートと折りたたみ椅子、貼るカイロを買っておけば?
朝出るときに東京が雨や雪だったら、腰にカイロを貼りレインコートを着て出発。
最寄りの交通機関が止まっていたらあきらめる、と。
天気予報で明らかにマズーなことがわかっているなら、前日までに上京して
山手線沿いのカプセルに飛び込め。

……ま、ビッグサイトまでタクシーで行ってもそんなに懐が痛まない距離に住んでる
わたしが言っても説得力ないんだけどw
624名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/07 18:03:11 ID:ZaxGuL07
>623
つーか、ここは「コミケ当日に大雪降って大混乱になったら面白そう」
てスレだと思うんだが。

ちなみに、真面目に20cm以上積もるような大雪だったら、
タクシーもまともに捕まらないと思うぞ。
625名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 06:22:13 ID:PBhhDv2C
20センチなら電車動くだろ?
ゆりかもめと車はアウトでもりんかい線使うやつがほとんどだから大勢に影響はない。
いつもより人数若干少なめのプチ快適コミケが楽しめる。
626名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 13:25:20 ID:5Spv0UH2
10年位前、10数センチの大雪で山手線は止まってたよ
627名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 13:42:01 ID:8wLf94vo
実際降ったら笑うしかないが
628名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 14:34:09 ID:Idz1clHc
>車はアウト
会場に本が届かないのでは。
629名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 17:48:41 ID:20I5KW8/
>>625
ポイントが凍結という事態もありうる(大崎駅構内でこれが発生したらアウト)
あと、架線の氷結とか(架線とパンタグラフの力学的抵抗が増して、下手すると架線が切れる)

首都圏の鉄道は、このあたりの対策はほとんどとられていないんじゃないかな?
630名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 19:30:31 ID:xPwd6pfT
>>625
東京で20センチなんて交通網ほぼ全麻痺に近いよ。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 19:43:30 ID:JcEZoZC9
>>625は東北以北の住人
632名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 20:39:35 ID:0Bf92j0W
今年は無さそうだね。雪
633名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 22:05:35 ID:xPwd6pfT
東京は暖冬の年の2月3月によく交通機関が麻痺するぐらい降る。
受験の日に凄いことになったときは焦ったな。
634名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 22:52:28 ID:JcEZoZC9
落選したからもうどうでもいいや・・・・。
635名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 22:53:07 ID:vuBCRCTP
東京で20センチなら大垣辺りで通行止めになるから
関西から当日参加組は全滅になるかも。
空港だって閉鎖だろうし。
636名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/09 00:03:24 ID:6dk5Nen8
雪よりも雨が怖い。 夏は列の圧縮のために傘の使用を制限した
からな。

冬にあれやったら、確実に死人が出るぞ。
637名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/09 00:31:25 ID:5JpgiP6M
準備会的には開催さえできれば何人死のうが知ったこっちゃないだろうし。
入場列で死人が出てもその日は強行できるんじゃない?
開催時間前でしかも未入場だし。
救急車に乗せてから死亡確認してもらえばおkでしょ。
638名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/09 01:00:39 ID:6dk5Nen8
>準備会的には開催さえできれば何人死のうが知ったこっちゃないだろうし。

死人が出たら、安全注意義務を怠ったという事で、下手したら責任者が
業務上過失致傷か何かの罪に問われるから、そんな事はないと思う。
639名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/09 01:01:12 ID:6dk5Nen8
過失致死か
640名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/09 01:44:43 ID:+Qed1iKB
冬コミは周り中みんなの落選が確定したので、
どうぞ好きなだけ雪だろうが槍だろうが降って来て下さい

エーーそれは死人が出るぐらいでも何でもどーゾ
641名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/09 01:54:32 ID:6dk5Nen8
一般参加しないのか?
642名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/09 01:58:17 ID:+Qed1iKB
>641

今はそういう常識的な意見は通じません(;_;)
643名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/09 04:28:24 ID:vjvIXZfT
道民だから自分自身は痛くも痒くもないが、都内の交通機関は1センチの雪でも
大麻痺すると聞いてるので、それが心配。

セイラさん口調で「軟弱者!」とか言ってしまうと思うw
644名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/09 10:37:28 ID:Sa2B3HJz
>冬コミ当日に大雪降ったら
一般参加者の皆でコミケのエイズウイルスである徹夜組に雪球をぶつけてあげましょう。
645名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/09 21:05:34 ID:v2TUjnHR
>>638
徹夜を禁止とカタログに明記してあり、かつ、コミケ開催時間外の事では、安全注意義務違反にはならない。
646名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/10 02:15:22 ID:kJX1h+q4
徹夜組ざまぁみろ 凍死しろ
647名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/12 16:06:00 ID:tRml5IE3
>>645
世間様にそんな理屈は通らないよ
648名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/12 21:21:14 ID:4pSqGo8M
>629
首都圏の大雪は数年にいちどあるかないかの程度なので
(雪国では当たり前の)降雪対策は(費用がかさむので)していない

とJ束の人がテレビで答えていた
649名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/12 23:34:09 ID:9C4Pi+3F
>>647
君一人を基準とした「世間様」とやらに通らなくても法解釈としては通るので全く問題ないです。
650名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/13 01:12:18 ID:CXeFFw5s
究極的には裁判になるから>>645が現実的。
それこそ世間の常識は通用しない世界だから。
651名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/13 22:59:03 ID:4NmJ3S4u
法律>>世間の常識
そもそも各人の「世間」は「自分の周り」程度に過ぎない
652名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/14 00:22:00 ID:/FWF+6BJ
死人話は欝になるからやめやめー
適当に条件決めてみんなでシミュレーションやってみよーぜー

・28日夕方から降雪→29日04:00には積雪20cm
・前日搬入は可能だった。

まずはこんな条件で準備会・一般・サークル・配送所・その他諸々の行動を考えてみよーぜー。
とりあえず20cm積もれば電車止まるよな?(根性で運行するのは京急と京王くらいか?)
道路状況はどうなるんだろ?
前日から近くに泊まってるスタッフって全体の何%?
653名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/14 10:22:18 ID:FYbvN4O4
大雪降ったら、虹橋閉鎖?
654名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/14 10:34:32 ID:rUaTSnuA
カラコロや台車は役にたたないよね
ソリってどこで売ってるんだろう
655名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/14 11:45:56 ID:tslR127f
ダンボールにゴミ袋敷けば
立派なソリだ

肥料袋ならなお良し
656名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/14 13:13:55 ID:/sxN0ipx
ある意味農業とは最もかけ離れた土地だけどなw
657名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/14 13:20:38 ID:BUsHZ1Ad
東京は雪そんなに降らないから大丈夫だろ
658名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/14 13:24:43 ID:/FWF+6BJ
>>657
オマエはつまらないやつだな。
659名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/14 23:58:17 ID:V9gSyO5d
>>656
東京23区ないでも畑は結構あるんだぞ
660名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 12:00:52 ID:rjHeXNDm
雪国在住。
こっちは大丈夫でも関東が大雪になったら無理ぽ。
661名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 17:58:59 ID:NH7W4ioE
可能性低いが、季節はずれの台風が直撃したら雪より大変だよね
662名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 19:16:16 ID:/rrGYsai
スレッドの主旨とは違うが雪よりも寒波のほうが
可能性のあるだけに怖い。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/19 02:05:08 ID:DEUYbBCn
津波が怖いよ
664名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 00:10:50 ID:Zq1W8O3O
車で行かなきゃならない&都会者で雪道走ったことないので
積もるような大雪だけはマジ勘弁してくれorz
665名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 21:36:06 ID:3p8Do74A
年も明けないうちから東京に大雪なんか降らんわ。
東京にドカ雪が降るのは桜が咲くちょっと前頃だ。
666名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 13:24:04 ID:FR2rT1YD
大雪にはならんかもしれんが29日の午後から30日の朝、
雨か雪かもしれんな……
667名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 17:33:09 ID:l75ys4g5
天気予報では水曜日に雪みたいだね。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 18:04:51 ID:rBIBBlxL
雪マーク発見。降水確率は70%・・・@某天気予報

嘘だ。嘘だと言ってくれ・・。
669名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 18:34:46 ID:zqMNwtdC
うわー…雪かよ
ついさっきまで夏日だったのに
一般なんだから勘弁してー
670名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 19:05:54 ID:u7OKI5of
おいおいお前ら、あさって最高気温で6度しかねーぞ!最低4度とあるが、
海辺で常に風の吹くエリアなので、おそらく駐車場あたりは0度以下になると思う。
これは服装を考えねば・・・中で暑くなりすぎない、かつ、外の寒さ(特にやまない風)を防ぐ装備。
671名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 19:56:53 ID:+kZxjVLv
シャッター付近…ヒュルリララー……
672名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 20:03:09 ID:Wym7pKAG
29日に雪か雨。大降りにはならないそうだが・・・・
673名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 21:16:35 ID:OPJkbNr6
雨か雪だったら雪のほうが3倍マシ
674名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 22:17:29 ID:u7OKI5of
3倍なので赤い雪
675名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 22:57:56 ID:wptBUYIP
俺は夏から乾布摩擦して体を鍛えてきたから、雨だろうと雪だろうと
関係ないね!
676名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 23:38:12 ID:XVAoT1TQ
   (  そんな事より1さん、ちょっと聞いてよ。スレと関係有るんだけど。
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (  このあいだ、秋葉原へ行ったんですの。秋葉原。
        _....._{{ 〃 \  そしたらなんか人がいっぱい集っていて。
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、ー―――V―――――――――――――――
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、   ( で、話を聞いたら新作エロゲーを買うために
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.`ー――V―徹夜していたデブヲタが凍死したんですって。
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),.....`_――――
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、  ________∧_____
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  !  (  もうね、アホかと。馬鹿かと‥
http://makimo.to/2ch/bbspink2_erog/1044/1044015866.html#16
http://makimo.to/2ch/bbspink2_erog/1044/1044015866.html#55
http://makimo.to/2ch/bbspink2_erog/1044/1044015866.html#228
677名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 23:51:31 ID:U/S9FW9S
え、え雪マジ?マジで冗談抜きで雪?
お天気サイト見ても未だに信じられないんだけど……。
まだスタッドレスにしてないよ。車搬入なのに。
ノーマルタイヤじゃ会場まで行けないよー!。・゚・(ノД`)・゚・
678名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 23:55:22 ID:I8xgxwqm
まさか現実になるとは。
昨日まではタダの妄想ネタスレだったのにw
679名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 23:56:44 ID:P7RSBHyM
Let it snow, Let it snow, Let it snow♪
680名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 23:58:15 ID:4D9bPANe
ちらほらと降る程度らしいけど。
681名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 23:59:37 ID:U/S9FW9S
去年だか一昨年だかと同じ規模なら問題ないんだけどね……。
682名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 00:04:10 ID:L8SEA88h
待て待て、ちょっと待ってくれ。
まじで雪ですか?

…今、東京の方ってどんな気候なんだ?
中国地方から行くから着ていく服、考え直さなきゃならんじゃないか〜
683名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 00:11:17 ID:jkeGjaQg
684名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 00:28:38 ID:02l+H2C9
北陸から行きます
雪はど〜でもいいが、通行止めにならん程度でクリアしたい
東京についてからはどうなろうと構わないが…
685名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 00:35:45 ID:0utJhy2w
>>682
聖地から近い地域に住んでる者ですが、
我が家の亀は深い眠りにつき、膝の古傷が痛みます。
現在の風は冷たく乾いていて雨が降る気配はありませんが、
冷え方が雪が降る前の雰囲気に似ている気がします。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 00:39:53 ID:jyuKU20t
みんなの元気で雪雲を吹き飛ばそうぜ…。
687名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 00:57:22 ID:AOjDQvGg
>>686
いや。
徹夜は雪やらみぞれやらの洗礼を受けるべき。
朝に晴れ。コレだね。
688名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 04:20:26 ID:4HXeG+31
>>687様の仰る通りでございます。

でも真面目な話雨だったら嫌だな。
雪の方がマシ。
689名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 07:33:53 ID:cTKGZIiw
予報が雨に変更になっとりますな
690名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 09:00:33 ID:g9GoH8Wk
この際、交通機関さえマヒしなけりゃ良いや
691名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 09:56:20 ID:fG4oCAui
夏三日目以来の悲劇再び
692名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 10:32:06 ID:b2WuZ1lP
どうも今回は両日とも気温がだいぶ下がるっぽいですな。
北の国から飛行機で帝都入りする予定なんだが、
千歳はともかく(流石にもう対策済みだろうし)
羽田が麻痺することは想定外だった…

降りませんように。ナモナモ
693名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 10:56:32 ID:VcBjC0nt
冬コミのためにDGのジャケット(11万)新調したんだが・・・・・
けっきょく高校の時から着てるボロいジャンパーになりそう
694名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 12:46:19 ID:IFtbWF54
>>693
DG着てコミケか
おめでたいな
695名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 13:23:34 ID:lgNruA67
>>693
わ〜オサレ〜(棒読み)
696名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 13:26:33 ID:tFFdHe+f
DG=Di・Gi・Charat
697名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 13:54:13 ID:a6nzgcr6
にょ?
698名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 13:58:05 ID:oRzHX9Hh
にょとかにゅとか語尾につけるのが流行っているが、これの元祖って女キャラじゃないだろ。
はた坊とか、イヤミとか、そういうあたりからだと思うぞ。
699名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 14:05:46 ID:a6nzgcr6
ケムンパスでやんす
700名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 14:53:28 ID:tPh6CqWb
雪が降ろうと明日は防寒より見た目重視で行くつもり
701名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 15:37:35 ID:oRzHX9Hh
すると完全無欠のアキバ系スタイルか。
702名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 15:50:12 ID:a6nzgcr6
指貫グローブとバンダナを買ってこないと…
ダイソーにあるかな?
703名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 16:11:28 ID:fbEeyBZt
服は黒で統一するとカッコいいよ。
そしてサングラスも忘れずに。
704名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 16:36:44 ID:BuUK0aoJ
サングラス!?
って事は某エージェントみたいな格好でもするのか?
705名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 19:07:09 ID:0utJhy2w
ヨホーシのモリータ、雪降るかもとか言ってんの。もう(ry
706名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 20:39:04 ID:Hcl9z9VP
大雪で電車止まるから今日から並んどけ。
707名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 20:43:20 ID:H32ezzBW
大雪如きで来る奴が減るんならぶっちゃけ降って欲しい
都内だから俺には関係無い
電車止まっても車化単車だしゃいい
708名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 20:43:29 ID:BkvMdY86
ヲタ集団で大荷物かかえて駅で足止めくらう様子は異様だろうな
709名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 20:58:40 ID:qIs4wgkq
明日東京は雨だからカッパないと死ねるぞ。傘禁止とかスタッフが言うだろうし
710名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 20:59:06 ID:qIs4wgkq
電車の徐行運転は15km/hなので注意
711名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 21:06:03 ID:kmcDxWMw
明日の東京地方の天気
曇時々雨
予想最高気温 6度
予想最低気温 4度
降水確率(%)  20   50    50    40
時間帯(時)   0-6  6-12  12-18  18-24
風 北の風23区西部では北の風やや強く
波 1メートル


死人出るな
712名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 21:16:05 ID:X9JPoR+Q
有明の地で、同人誌を抱きしめながら雪に埋もれて氏ぬ。

これぞ究極のオタクロマン。鉄道員みたいで
713名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 21:21:27 ID:JZSR0dzA
人が減るのはいいがサークルが来ないのは困るな
714名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 21:30:57 ID:VR5a9g3v
それは本当に心配だ。
サークル参加の皆さん、寒いから欠席ってことだけは
ないようにして下さい。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 21:48:56 ID:MjToT8DH
わがままだなあ(笑い)
716名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 22:02:16 ID:T0b7gIAF
夏3日目→豪雨
秋レヴォ→豪雨
冬初日→豪雪

有り得んが、強ち有り得なくも無いような気がしてきた…
717名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 22:12:48 ID:S6ZI2zPI
Remenber11のように雪に埋もれて(略
718名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 22:17:50 ID:e649ZGq7
明日初売り娘なんだけど、冬コミに欠かせない暖かい物ってなんですか?
719名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 22:41:07 ID:Ue0k/2a2
>>718
カイロ
720名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 23:27:26 ID:KlqLbGpF
友達とあさって行こうと思ってます。
721名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 23:30:10 ID:WhASEdjs
>>652の書き込み洒落にならんよ…。

一応東京入りはしてるけど、区外…八王子の方な。
今のところ外は刺すような寒さで雨とか雪は降ってない。
近畿からきてるもんだけど近畿よりあきらかに寒いので、
近畿地方からくるやつはいつもの服+1、2枚位着込んだほうがいい。

風邪ひかんようにな皆。
差し入れにはカイロがよろこばれそうな日和になりそうだ…
722名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 00:03:58 ID:fLXE7Ezj
サークル参加だけどさ飛行機飛ばなくて帝都に行けなくなった時のこと考えると鬱になるよ。
搬入されるであろう新刊達どうなるんだろう。来てくれたお客さんとか。
往復交通費・ホテル代・新刊の印刷代も全部無駄になっちゃうんだ。何のために割り増し料金払ったのか。
別に寒いのなんてどうにでもなる。風引くぐらいどうって事ない。
飛行機飛ばないのだけは勘弁してほしい。
723名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 00:04:59 ID:+f1/Zfbu
当方江東区民、今夜はこの冬一番の冷え込みです。
先ほどあまりも寒さにコタツを出してきました。
普段家の中ではトランクスにTシャツの親父がハンテン羽織っています
雨雪が心配でベランダに出たところ
耳が冷たいを通り越して痛くなってきました。
空は西に行くほど空が白味を帯びてきており天気が崩れる気配が濃厚です。
風は洗濯物のタオルは揺れているけど、靴下は微動だにしない程度です。

このまま雨や雪になった場合
カイロや温かい飲み物や傘等は会場側のコンビニで手に入りますが
タオルや換えの靴下は絶対に不足するんで、死にたくない人は今の内に確保推奨です。
724名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 00:28:28 ID:W2S8/40/
北の国の住人で30日参加予定なんだけど、
今日(28日)、もう帝都入りしたよ。冬は飛行機が飛ばないのが
一番コワイから……とりあえずこれはクリア。
あとは、30日に電車がちゃんと動いてくれるかだなぁ。
725名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 00:36:49 ID:0nouexKZ
雨降るのはなぁ・・・傘刺しながら並ぶのやだし
30日はダイジョブなんだよね?!
726名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 01:15:10 ID:osCOJ+aH
それは当日まで分からない。
727名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 01:28:55 ID:EbnGi4O6
今日の最高気温予想6度だってさ、ま、入っちゃえば関係ないけど
728名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 02:32:23 ID:Zm3Q52FV
6度……。
マジディスカー
729名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 04:29:28 ID:2RogsMhr
はい、ふってきました
730名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 04:43:39 ID:5zO2xhuw
>>727
いや、入っても寒い
731名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 04:46:02 ID:ayboDFaF
まだ降ってない。
732名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 06:14:06 ID:TRrGp8N9
体調悪いんけど今必死に準備して出かけようと外でたら雨が降ってた
一気に気力が0になって今布団の中でネットしてます (´・ω・`)

この雨の中行く人たちはすげーな
明日は絶対に行こうと思うけど雨続いてたらやっぱ諦めちゃうかも・・・
733名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 06:47:26 ID:ficK5PRe
朝起きてテレビ付けたら外のリポーターがカサさしてやがる…
外出て確かめる間もなかった…
734名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 07:02:36 ID:tzBnRHtq
弱い雨。
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
雨はともかく、寒さが尋常じゃない。
735名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 07:47:39 ID:oWK3x2gU
寒いな・・・
どうせ見られはしないし、ももひき履いて行くことにしようっと

736名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 07:53:41 ID:ftbEMGH5
>>735
<○>  <○>
737名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 07:57:51 ID:t6sBTm51
TRCの大雪の時は行ったなー。若かったから。

738名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 08:28:16 ID:5rA2Kocq
本格的な雨になってます
739名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 08:37:53 ID:DJJCxxuU
会場寒いですか?
740名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 08:42:18 ID:CZxHTxz6
横浜wwwwww
雪降ってきたwwwwwww
741名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 08:43:33 ID:CjUKQRTZ
渋谷も雪になってきたよ。(www
742名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 08:44:16 ID:jwzFuiIX
いかすなあおい(汗
743名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 08:48:10 ID:a8/Kgftw
マジで雪になってきたな@板橋
744名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 08:51:36 ID:Uqci9OKJ
どうか徹夜組が凍死しますように。
745名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 08:54:23 ID:jwzFuiIX
こんな状況下で哲也組のばら撒いたダンボールを回収する人たちに同情する。
746名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 08:57:36 ID:c0LzEjrY
寒いと思ったら本当に雪降ってきたな
みんなこの中並んでるのか、すげーな
747名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 09:02:25 ID:5P4/7Nop
板橋区だけど
雪降ってるじゃん

今日はまたーり午後から参加しようと思ったけど
やめた方がいいかなw
748名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 09:06:05 ID:paJ26ZLC
やったー雨だ。徹夜組は泣け。
749名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 09:07:38 ID:XfwHqEtY
出かけるついでに立ち寄るつもりだったけど、
そんな生易しい話じゃなくなってきたなあ。
750名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 09:13:39 ID:rnzJTMJC
昼になったらもっと酷くなるんでは
751名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 09:18:14 ID:jD0uH6tw
こちら会場です。雪は大丈夫ですが雨降ってます。
とても寒い・・・。
752名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 09:20:40 ID:jwzFuiIX
もうダメだ。今日は自重しよう。
風邪治りかけだし明日のほうが大事だし。
753名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 09:22:54 ID:S/o2irYj
明日は晴れますよ
754名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 09:23:16 ID:WJZDa5cX
今日は寒くてシャレにならない・・・
755名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 09:30:20 ID:DxTllz5E
世田谷区、雪。
わりとやばめ。
756名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 09:31:55 ID:zZIqJzb+
夏の三日目も気温下がって雨降ってたね・・
757名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 09:38:50 ID:/qMQLqb+
東京と埼玉の県境では、本降りになってきて積もりだしたが。
有明のほうはどうなんだろ
758名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 09:40:05 ID:FJfr7v7l
埼玉南部 どか雪
サークルさんも少なかったりするかな?orz
759名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 09:41:01 ID:a/1O1UXe
世田谷降ってるねー
積もらないとは思うが。。。寒いぜ
760名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 09:43:00 ID:FJfr7v7l
>>757
ご近所のヨカーン(・∀・)人(・∀・)
761名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 09:59:39 ID:pNz1xMSD
バスでいこうと思ってたのにー。
積もらないといいな…
762名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 10:12:09 ID:gANCdhAz
品川区、雪。
会場も雪だろうな。
763名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 10:18:25 ID:f+/ZizoR
いま東京駅についた。
うわー、まじで雪だ。
764名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 10:19:51 ID:O9mje5qQ
千葉と東京の県境も今降ってきました…寒い!
765名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 10:21:15 ID:+1Yyx8jP
徹夜組へのイワエモンからの贈り物だぞ
766名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 10:23:58 ID:6Qv/0pcO
>>764
ご近所(・∀・)人(・∀・)
767名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 10:24:42 ID:nQsdTCM5
>>765

あと半日早くプレゼントしてやれよといいたい
768名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 10:28:50 ID:EbnGi4O6
江東区時折みぞれまじりの雨、積もりはしないね。
769名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 10:28:50 ID:QAsq+kAz
会場は海の向こう な浜松町。
きれいに雪。ホワイトクリスマスって映像つくるならこう。みたいな典型的雪
770名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 10:31:02 ID:CcOOnOkH
>>767
いやこれから2日目にかけて半日早いプレゼントと考えるべきだろうw
ある意味完璧なタイミング
771名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 10:43:00 ID:0nouexKZ
おはようおまいら・・・と思ったら雪だ@北区
772名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 10:47:45 ID:LTNWYRRu
是非今晩もおながいしまつ。
773名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 10:53:06 ID:5P4/7Nop
板橋区だが積もってきてる>雪
今日はもう外出しないで明日の為に体力温存しとこう
774名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 10:53:34 ID:g2LtQDDr
オラ一般参加列中程。シャレになんねえ程寒いのになんかワクワクしてきたぞ!
775名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 10:58:35 ID:O9mje5qQ
千葉と東京県境積もってきました
これからコピーに行かなければ行けないので鬱
776名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:01:45 ID:aI0KFrRQ
なんだよこの雪!
まじ行かなくて正解だった
ビジュアルアーツは通販しよっと
ちなみにこっちは東京N区です
777名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:03:37 ID:gANCdhAz
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
さっきからここだけ強く降ってる
778名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:04:12 ID:bVehEye0
こちら船橋。雪になりました。
779名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:08:10 ID:5qbpsHf3
迷惑なキモヲタとうるさいDQNが凍りますように
780名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:08:55 ID:bVehEye0
こりゃ、明日行ったほうが良いな。
コスプレイヤー大変だ。
781名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:10:05 ID:HDiVop0L
起きたら見事な雪・・・今日は諦めて明日にかけます。
予報では明日は一応晴れ・・・だよね
782名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:11:13 ID:r4KVKlQp
>>777
なにこの集中降雪
783名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:13:49 ID:Ow3Yr2sC
品川だけどジャンジャン降ってきましたよ?
784名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:13:57 ID:4alnFwqy
…雪、積もってるよ。
785名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:16:54 ID:uACga8jK
今日参加の皆さん悪天候の中お疲れ様です。
今夜の飛行機で北国から帝都入りするんですが
それまでには止んでくれるといいなぁ…
786名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:17:36 ID:zup181hU
明日は恐怖の凍結路面?
787名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:23:44 ID:FaXrjLAj
さぁ景色がロマンティックになってまいりますた!
788名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:24:07 ID:3GFQ094e
徹夜ペナ?
789名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:24:54 ID:8An4bkai
>>786
弱小サクールで基本的に手搬入の私はすでに遠い目です。
都内はともかく横浜の我が家の周りは確実に凍るよ。
生きて会場まで着かないかもしれない。
790名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:29:39 ID:jxetpZMz
誰だ都内は積もらないって予報したヤツは!
責任者出て来い!
出て来なくていいから道路の雪だけでも溶かして。
791名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:31:00 ID:Dl+NRYis
群馬はすでに路面は圧雪です。
首都圏に車で入っても大丈夫なんだろうか・・・
792名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:31:32 ID:9PrrOJQw
これは明日にも影響するかな?
明日だけ参加だから関係ないもんね、とぬくぬくしていたのだが。
793名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:32:09 ID:njAwb1B2
大丈夫は大丈夫だが、都内の車はスタッドレスなんか履いてないから注意すれ。
794名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:32:31 ID:4alnFwqy
よし
今夜はチェーン巻いて湾岸線からビッグサイトを眺めるか


首都高バトルで
795名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:32:54 ID:jxetpZMz
>791
雪に慣れてて冬タイヤ履いてればなんてことないが
坂道では先行車が降って来ることがあるので注意。

うちは履き替えてないからダメだー。油断してた。
796名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:33:45 ID:Z/HZ3VJy
>>777
見たけど何だコレ・・・
横浜ですら積もる勢いってか積もりだしてるのに
797名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:37:12 ID:N8toZJYV
>796
ご近所…。
止むのを待ってたけど、諦めてコピしてきます…。
あったかいの飲んで帰ろう〜
外を見たら2センチ積もってました
798名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:49:25 ID:5P4/7Nop
>>791
東京はマジ雪だと交通、特に車は止した方がいい
ノーマルタイヤで走ってる奴多いから、、、マジで追突される心配ある
799名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:53:20 ID:5P4/7Nop
って、今外見たら凄い降ってる>ボタン雪化してるしw

板橋区でこんな雪降るなんて久しぶりだな〜
800名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:53:55 ID:xohLQCwg
801名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:55:01 ID:8An4bkai
会場にいる人、散々寒い思いして帰りの電車が止まってたりしたら
悲惨だな…。上京組は泊まれるだろうけど、埼玉だ千葉だ神奈川の
人々は早めに帰った方がよさそう。
今から明日の路面凍結に備えてスノトレ探そうっと。
802名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:55:03 ID:hKS/Rx8r
すごいドカ雪だ・・・行かなくてヨカタ
803名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:57:36 ID:gANCdhAz
804名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:59:00 ID:TtrMsa5x
>803乙
確かに地獄だぜ。フウーハッハッハッ(AA略
805名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 12:00:34 ID:bf+6fLnR
マジで大雪なんだなあ…
806名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 12:04:42 ID:NG3aNhWq
>>777
これってやっぱ、今夏の猛暑の原因となった高層ビル群の影響かな?
807名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 12:07:12 ID:HwtnuX1Z
10:30現在の国際展示場駅前
http://www.h6.dion.ne.jp/~chie/images/PRCY.JPG
808名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 12:09:20 ID:lO3cl0E2
このまま夕方まで降り続けだと、帰りや2日目の準備に支障きたしそうだね。

にしてもこのスレ板橋区とか北区とか近所からの書き込み多すぎin豊島区
なにこの親近感
809名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 12:12:56 ID:PrLO/ql/
電車止まった場合の避難場所って、あそこら辺だと、どこになるんだろうな。

都心まで電車が通っていれば、
漫喫・ファミレス・深夜までやってるドンキとかがあるから、
ある程度大丈夫だろうけど。
810名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 12:13:22 ID:4alnFwqy
>807
凍死するなこの娘
811名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 12:15:03 ID:ccubDbex
>>807
○ロトン○ウルス氏の絵に似てるね。
812名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 12:21:20 ID:njAwb1B2
>809
ドンキで暖をとるのは止めとけw
813名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 12:30:47 ID:+kxAU8zi
会場付近積もってる。外は極寒だが中は歩き回ってると暑いぐらい。この気温差で風邪引き年越しするやつ死ぬほど出そうだw
814名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 12:31:48 ID:Y6yMYRht
こいつうぜえ・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/astrobeat/
815名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 12:42:07 ID:zyaZAxuL
12時の新木場の気温1.1℃だって…
816名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 12:43:07 ID:k139qnIT
雪すごいな・・・現地組は大丈夫だろうか。
まあ自分は仕事でいけなかった口だが。
817名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 12:44:56 ID:zZIqJzb+
しもやけになったり風邪引いてダウンとかありそうだな・・・
818名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 12:47:35 ID:hwZbWD55
徹夜組みは死んだなコレ。
819名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 12:58:32 ID:e5eZLrtO
スレ主にやりだな。
凍死者でなかったの?
コミケオタ全滅すればいいのに!
820名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 13:10:30 ID:WQ844oN3
ゴキブリが全滅することがあってもヲタが全滅するなどありえん。
821名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 13:12:51 ID:iGHEmrev
ゴキブリは賢いので暖かい場所へ速やかに移動。
デブオタは馬鹿なので狂ったようにエロ本漁ったあげく力尽き凍死。
822名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 13:21:19 ID:LGNn16I2
現地です。風が強くなって吹雪っぽくなってきたよ
823名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 13:22:34 ID:gBQDmi1s
今雪すげーぞ。車とゆりかもめは危ないぞ。
無事帰ってこられるんだろうか。
824名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 13:22:35 ID:Pgsrizbh
凍死者は出ましたか?
825名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 13:41:20 ID:iA7hxEOl
>821
いんや。
デブオタは、買いあさったエロ本で体内自家発電状態になれるので
むしろ体熱による水蒸気が出てると思うがどうか。;;;(;;´)З(`);;;フウフウ =3
826名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 13:49:50 ID:nk08kBik

                                     |~l
                                      | .ヽ
                                  _  ノ  .\    _
                                   |ヽ_/.    `‐._//
                                 √_  ._    . __.(
                                 ) (.ヽ' .\  /  . ̄
                                 ⌒_   .\/
                                .ノし~|
                                .i    |
                                |,.   .|
                                /.    |
                                /   ./
                                。 。゜ (   ∧_∧
                              _ノ o。゚。゜。ミ (´∀`*,) 。o゜。
                        ._   _/ 。  ゜ 。 ⊂   ,つ\。゚/  
                       .l (,,.-‐o 。 。゚ 。゜o    \ (_) . ̄
                 .,,____  ,.ノ   ゚   o 。 /.     (_) ,,
          _,,. -‐'´     'ー┘     ゜。 ゜。゚ |     
         __!.,,__ ,,__,.,..__,...,_     _     ゚ 。/フ ..i゜      
       <´~ し、 _.ノヽ- \ つ   (└‐-'´!ノ⌒ |,..i´   
        )  .く .~| .,,.-‐.v´ .! ,.-‐'
       /   ./   `  .   `´
       .ヽ∩,!
827名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 14:03:09 ID:eT39rum5
うはwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwww
マジで雪降ってるよwつもってるよwwwwww
朝雨降ってるから、行くの止めて二度寝した俺が勝ち組wwwwwww
実況どこいけばいいの???wwwwwww
828名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 14:12:27 ID:0Bv5uSkQ
>827 VIP板に立てれば?
829名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 14:13:55 ID:gIA4eUr5
記念パピコ
830827:04/12/29 14:19:22 ID:eT39rum5
>828
つまり、糞って事かw
同人イベント板で実況スレあったからそっち読んでる。
このスレの諸兄は、現地の事けっこう真面目に心配してたのね。
さっきは起き掛けで雪だったからテンション上がってたさー。
今は反省している。
831名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 14:22:06 ID:paJ26ZLC
雪にもめげずに露出度高いコスプレしてた人達マジ尊敬
832名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 14:40:27 ID:ispRIpo9
そんな人達いたの?もしいたらマジ尊敬するね
833名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 15:15:10 ID:ihBPyPOk
>765
やめて。今、本気で泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
834名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 15:36:52 ID:Ooj6m0u4
いま帰ってきた。
ちょうど開場したあたりから雪になってきた。タイミング良すぎて泣ける・゚・(ノД`)・゚・
明日もこんな感じだったら確実に死ねそうだ。
835名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 15:47:24 ID:vT8nazPv
明日は晴れるんじゃないか?
836名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 16:13:03 ID:Qk+hpYP0
明日は天気らしいが
この冷えきった外気と雨雪で濡れた地面
外で徹夜は出来ねーなぁ。凍死するよ。
まぁ、徹夜組が凍死した所で構わないが
あんまり会場の回りで死者が多いと
いろんな所から叩かれるから
徹夜すんなら2駅は慣れた場所で死ね。
837名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 16:44:15 ID:3g88UhtW
同人誌を抱いて溺死しろよモメラ
838名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 16:51:13 ID:gANCdhAz
>>836
どこで倒れようと、死亡確認は病院で行われるので無問題。
839名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 16:54:55 ID:UBwyDA8F
チケット入ったから明日は余裕だぜw
840名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 16:55:20 ID:ZkuVWQef
ディズニーランド方式だな
841名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 17:00:33 ID:oZdyr9oi
私が国際展示場駅に着いた時には、
雪はすでに本降り。普通なら10分もかからずビッグサイトに
入れたはずなのに、人多すぎで2時間はかかった。
入ったら入ったで、日本の人口はほぼ此処に
いるんじゃなかろーかというくらいの人。
コミケ初参加の私は軽くカルチャーショックだった。
しもやけ、あかぎれ・・・。
842716:04/12/29 17:17:21 ID:dRNFAaDi
なんてことを書いてしまったのかと反省している。
取り敢えず明日はどうやって行くべきかと思案中。
843名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 17:20:58 ID:gANCdhAz
>>842
やはりおまいの仕業だったのか!!!
844名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 17:32:41 ID:UBwyDA8F
>842
電車は止まる心配があるからバスが無難。
今日も新宿で山の手以外全部とまってたし。
845名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 17:34:58 ID:xhJbmjqI
>>838はかなり名のある馬鹿だと思われ。
846名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 17:35:49 ID:9MedcgFm
3時位から並んで雪に降られて結局何も買わなかった俺はなにをしにいったんだろう…
847名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 17:39:59 ID:qlA4Ir40
一般参加しようと思ってる南関東在住者だけど明日はどうしよう。
並ぶのイヤだなー。うーんどうしよう。
せめて晴れるといいな。
848名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 17:50:34 ID:hs41p+61
>>847
海の横だし、晴れたら一層寒くなるな。
849名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 18:07:39 ID:gANCdhAz
おいおまいら、明日は快晴だぞ。
850名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 18:12:50 ID:Ch2l+aW4
今でもアホみたいな寒さなのに
徹夜組ホントに死ぬんじゃないか
851716:04/12/29 18:46:18 ID:dRNFAaDi
ちなみに俺もビッグサイトから電車で10駅ほど離れた南関東在住。
ちょっと高くつくが、明日は一度試してみたかった方法をとってみようと思う。
852名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 19:15:32 ID:d83bEzqQ
ゆぅーきぃの有明にぃ〜〜〜♪
ゆぅーきぃの有明にぃ〜〜〜♪
>>851が馬橇で来ぅーる♪
853名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 19:25:21 ID:zup181hU
幽鬼の有明

コワー
854名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 19:26:40 ID:6dopeZ9q
>>850
いいじゃねぇの。
命を賭けた同人勝負ってね。
周辺に迷惑かける徹夜組なんだからそれくらい気合いれてやれ
855名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 19:30:55 ID:eaKDryQD
>852
自家用馬橇でのご来場もご遠慮願います。
856名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 19:52:36 ID:2LqNAr/E
ゆりかもめ、急遽3分間隔で運行してた
よく止まらなかったな
857名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 20:22:15 ID:O9q1UjL3
ゆりかもめが余裕で動いていたなあ
858名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 21:12:41 ID:gANCdhAz
ゆりかもめ >>>>>>>>> りんかい線
859名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 21:20:32 ID:R4ET5mw8
12時にゆりかもめ使って入場。
待ち時間ナシ寒さしらずで目標ゲットして帰ってきた。
明日もゆりかもめだな。
860名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 21:20:47 ID:WRxGV2XI
凍死が出たらコミケもあぼーんだな
誰かチャレンジャーいねーかな
861名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 21:27:44 ID:jzJF+OBY
むしろ気の毒なのは徹夜を取り締まるスタッフだと思われ
今日も外配置のスタッフに心からお疲れと言いたい。
あれ、地獄だって。マジで
862名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 21:41:04 ID:Keg0xFEw
このスレタイが現実になる日が来るとは思わなかった…orz
明日参加の人たちは晴天でいいなぁ。
863名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 21:41:34 ID:0nouexKZ
でも今日より寒いってさ
864名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 21:49:03 ID:3Tn1sxIl
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  冬コミ当日に大雪なんて降るわけねーだろボケ!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
865名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 21:58:43 ID:x44zA2W3
深夜の秋葉原で徹夜して凍死したエロゲヲタのハナシきぼんぬ
866名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 22:03:23 ID:WRxGV2XI
まあ交通機関も止まらない程度だから、大雪じゃないけどな。
867名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 22:08:36 ID:RO6TjmA3
868名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 22:10:05 ID:gANCdhAz
   (  そんな事より865さん、ちょっと聞いてよ。スレと関係有るんだけど。
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (  このあいだ、秋葉原へ行ったんですの。秋葉原。
        _....._{{ 〃 \  そしたらなんか人がいっぱい集っていて。
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、ー―――V―――――――――――――――
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、   ( で、話を聞いたら新作エロゲーを買うために
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.`ー――V―徹夜していたデブヲタが凍死したんですって。
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),.....`_――――
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、  ________∧_____
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  !  (  もうね、アホかと。馬鹿かと‥
http://makimo.to/2ch/bbspink2_erog/1044/1044015866.html#16
http://makimo.to/2ch/bbspink2_erog/1044/1044015866.html#55
http://makimo.to/2ch/bbspink2_erog/1044/1044015866.html#228
869名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 22:14:02 ID:jzJF+OBY
イワエモンの神通力のなくなったミケに
コミケ晴れ伝説はないのさ…
870名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 22:30:57 ID:w1fjISrz
10:30に着いたら当然列移動の真っ只中で、結局1時間待ちだった
けどそれでもマジ寒かった。今回だけは徹夜で並んだ奴尊敬する。
スゲェわそのオタ根性。
871名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 22:39:37 ID:oj9B5EmE
尊敬すんなよ。
徹夜組氏(ry
872847:04/12/29 22:51:26 ID:qlA4Ir40
>>851
いいなぁそんなに近くて。
チバラッキーは疲れるよ…orz

明日並ばないで入れますように。
873名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 22:58:37 ID:bXK3Q4TT
今日、始発3時間待機マジ辛かった。
足の先が熱いんだが冷たいんだかもわからんぐらい感覚が麻痺した。
しかものどが痛てェ。_| ̄|○
それなのに待機中、前の奴が手袋もせずアドバンスを楽しそうにやってたり、
後ろの奴があの状況で平然と参考書読んでたり・・・
俺も初めてオタを本気で尊敬したよ。

見習って明日もがんばろっと。
874名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 23:12:22 ID:w1fjISrz
そうそう。手袋してない奴多いよなぁ〜 なんで平気なのか
ホント不思議だった。
875名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 23:15:02 ID:MLofeoIq
手袋していないと、ゲームしたりページめくったり、細かい作業ができないからだと思う
876名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 23:16:54 ID:gANCdhAz
そこで指抜きグローブですよ。
頭部からの放熱を防ぐのは防寒の基本なのでバンダナも忘れずに。
877名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 23:21:44 ID:LHK1m0pD
当然、肩と腹部を冷気から守るベストも標準装備。
予備バッテリーが取り出し易いポケットが大量に付いたやつがデフォ。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 23:29:28 ID:3x+F/N69
うーん、まさにオタファッション
879名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 23:53:06 ID:E1O9c0S9
ほんとにめちゃくちゃ寒かった
○ニクロのウォーマー下着(ハイネックのババシャツとロングスパッツ?)が今年初めて役に立った
胸元、腰、背中にカイロ貼りつけ、手袋靴下2重装備でいどんだが…
それでもやっぱり寒かった_| ̄|○

入場待機もきつかったけど、それより大手並びが一番雪が激しくて寒かった
雪と風が吹きすさぶなか、薄着ミニスカのゴスロリ娘の根性には感服した
880名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 00:02:07 ID:EJuCVMCw
ミニスカレイヤーは女神。

…さすがに今日はハイレグを見かけなかったが。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 00:05:35 ID:1xiE/Z+v
肛門が凍りそう
882名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 00:08:20 ID:Ut48zQ05
肛門が凍るなら鼻の穴は当然張り付いているな?
883名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 00:15:27 ID:pcGnx5wJ
コスプレいつもより少なかったような気がするのは錯覚?
884名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 00:18:09 ID:1kXQRXC+
>>883
俺もそう思った。
いつもなら嫌になるくらい目に入ってくるのに……
885名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 00:22:14 ID:DgSKUGsV
足暖かいと、だいぶ違う。
ピ○プのあったか靴下ってのが、ドラッグストアで
特売だったから買っておいたんだけど、これがかなり暖かい。
あとは靴下二枚履きとか、五本指とか靴用カイロなんかもいいと思う。
886名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 00:24:29 ID:IsgHAoXs
>>883
少なくとも、シャッター大手列(当然外並び)にはほとんどいなかった
(だからこそミニスカゴスねーちゃんにはびっくりしたわけだが)
室内でも、西館では割と目に付いたけど、東館ではあまり見られなかった
企業スペースは行ってないから知らないが

たぶん寒すぎて着替える気にもなれなかったのだろう…と思ったが
レイヤーは「気候のためコス中止」をどう考えてるんだろうとチト思った
887名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 01:24:01 ID:K6ub/Nob
>>874
漏れなんかは手が暖かいタイプなのでああいう状態でも結構平気。
逆に手が冷たいタイプの人だとつらいんじゃないかな。

暖かいとか冷たいとかは握手してみるとわかるけど、ほんと両極端だと思う。
888名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 01:52:56 ID:puLeC3A5
888
889名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 02:00:29 ID:LWTD5ZJy
>>887
マジレスしちゃうが、そういってられんのも若いうちだけw
30超えると手足が冷えやすくなるのよコレが。

ガキの頃は手があったかいというだけで女の子にウケたんだがなあ(←実話)。
890887:04/12/30 02:27:52 ID:R9YV0BLV
>>889
いや、漏れ37のオサーンなんだけど・・・orz

でも会社の人とか男も女もみんな手が冷たいな、そういえば。
めずらしいのかな、漏れ。
891名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 02:34:16 ID:iawAvDoC
太陽の手だな、パン屋になれ(w
892889:04/12/30 02:40:47 ID:LWTD5ZJy
>>887
ありゃ、1コ上だったかw これはスマソ。

しかし今こうやってキーボード売ってると手が冷たくなってイカンよ俺は。
893名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 02:50:06 ID:cTpvTgVl
今宵、本当に徹夜してる奴って居るのだろうか?
にわかには信じ難い。
894名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 03:08:14 ID:ROIHXAE0
>893
同人イベント板にいって
会場から〜系のスレみてこい。
徹夜組が建物に収納されたらしい。
徹夜を認める黒歴史ができてしまった。
895名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 03:15:06 ID:mAv+z36Y
晴海の時にも収容あった
896名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 04:14:44 ID:0dl8xPQJ
当局の指示で、管理はしなくちゃならんからな。
897名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 05:09:25 ID:fBCBsKyT
会場で死者が出たら開催側が責任を問われるからねぇ。
ましてや凍死のような防げるはずの理由だった場合。
ネコを見習って死ぬ時は誰もいないところに行って死んでくれりゃいいのに…。
898名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 09:33:04 ID:yr2Tks61
雪の中で半裸コスプレ
899名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 09:44:56 ID:+XaK6YHA
朝になったら、放り出せばいいって訳ではないのかね? >徹夜組

まあ、自分は昼に行くからどーでもいいけど。
900名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 12:44:50 ID:OnKFpLRr
>899
いや、収容するならするで正規の並び列が全員入場して
フリーになるまで閉じ込めといて欲しい。
それでこそ徹夜収容のためにかかった巨額な無駄金が
少しは役立つってもんだ。
901名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 13:00:29 ID:gp3KUIck
サガットとかジョー・ヒガシのコスプレやる漢はおらんのか?
902名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 15:25:33 ID:YZtQpl57
肉襦袢着込んでなら
903名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 16:28:01 ID:Y+Ei3tyL
生まれて初めて行ったコミケが昨年の夏…で大雨
昨年冬、今年夏、と仕事で行けなくなって(目当ての日が平日のため)、
やっと休みが取れた今年冬は大雪…

…コミケに嫌われてるのかな…オンリとかシティとかでは特にないのに
904名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 16:40:26 ID:KyLdEcVR
>903
雨雪男(女)
905名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 21:11:28 ID:gp3KUIck
日頃の行い
906名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 23:19:46 ID:vp9jH+9H
コミケ3日目がまた大雪に見舞われるらしいね。
哲也組がんがれ。
907名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 23:25:58 ID:mdx0jOJ/
ねぇよw
908名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 01:37:11 ID:0gpR3UDg
元旦が初の4日目。
909名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 14:01:15 ID:jqH5ZROM
>>898
亀レスだがぬるぽ
漢なら全裸で!
910名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 14:18:39 ID:M7mcY2KJ
ピーポーピーポー
911U−名無しさん:04/12/31 15:03:15 ID:LR7vbIv7
3日目はオンライン上で好評開催中w
912名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 15:19:00 ID:/FhjrTGf
雪でも安心!
913名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 18:04:59 ID:1hVoWOcp
昨日暴れすぎたため、今起きたんだがナニよこの雪....
やはり毒男パワーは健在だったんだね。
914名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/08 20:30:17 ID:n23cWrZm
あけおめっ
915名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/08 23:30:54 ID:7GtjRe+r
もう900台までレスが来てるんだこのスレ…
もうちょっとで次のスレ?それも凄いなー。

来…じゃない今年は降りませんように。平に平に。
916名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 01:42:39 ID:qX+P5S3p
次スレは
「夏コミに台風来たらどうするよ?」
ですか?

…マジ勘弁してくださいorz
917名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 03:21:38 ID:dk4uE+Bs
>>916
「え? 来るのが普通じゃないの?」で返答。

……or2
918名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 10:51:31 ID:kgpwJSyC
尻を異様に突き出して何をねだっているんだ?
919名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 12:10:47 ID:dk4uE+Bs
>>918
おしおきを
920名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 12:42:40 ID:D7+lCDKR
917は吸血鬼で、血への渇きから解放されたくて、木の杭を打ち込んでもらいたいのだろう
921名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 19:04:10 ID:0y18zRob
…ケツの穴に?
922名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 19:44:59 ID:bx6HbnFj
まあ、当面は23日に降雪が無ければ無問題。
923名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 21:14:20 ID:9JF5U20f
何あるんだっけ 23日
924名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 21:22:10 ID:jBpBHYF5
>>923
池袋祭り
925名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 00:54:00 ID:myYk7EbR
とりあえず14、15日は降りますよ
926名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 02:38:54 ID:an1Cr/pm
雨だった・・・・・

センター試験当日の大雪を期待したのに。
927名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/23 00:27:58 ID:ofZGbf9C
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/02(月) 23:05:59 ID:DlVgm9gt
まだあるのかよ、このスレw
929名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 21:33:07 ID:HYCmF+8f
おまいら夏コミ当日にまた大雨だったらどうしますか
930名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 11:35:59 ID:m9lYDTEP
あげ
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 13:05:01 ID:Of31zwXI
>>917
しょんべん垂らして欲しいのか?(w

>>929
1昨年の教訓を活かして持ち物は23区指定のごみ袋で完全防水。携帯や財布もポケット
に入れておくと濡れるからリュックの中へ。自分はずぶ濡れになっても持ち物は守るのが
コミケクオリティ。
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 00:45:54 ID:UtPEi30T
>>931
しかし熱気と湿気で館内が危険なことになるんだよな。
どうにも防ぎようがないが。
933名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/17(水) 06:30:37 ID:46JIjCxL
で、まさしく2日目の終了時刻に集中豪雨だったわけだが。

1日目の夜にも降ったし、
3日目は降らなかったけど月曜火曜と昼頃に嵐だったし、
どうも最近はこの時期に雨が降ること多いね。
まあ、そもそも夏から秋への境目だから気候が不安定な時期なんだけど。
934名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/18(木) 17:58:08 ID:13s2FrKm
メンサロにこんなスレ立てられて迷惑。
やっぱ腐女子って頭たりてねぇな。
【コミケ】 同人やってるメンヘラさん2 【レヴォ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1118839720/
935名無しさん@どーでもいいことだが。
最近のコミケは天気悪いからな。