1 :
名無し社員 :
02/09/21 11:28 ID:a4HYmxD4
2 :
名無し社員 :02/09/21 11:29 ID:a4HYmxD4
3 :
名無し社員 :02/09/21 11:30 ID:a4HYmxD4
<基本的質問集1> 問.Webサイトに掲載されていた私のサークルの本が消えていました。店舗には在庫があるのに、どういう ことですか? ピコサークルだから、売る気が無いのでしょうか? 答.社内での事務処理の手続き上、預かった在庫は「店舗在庫」と「通販在庫」とに二分されます。店舗に 在庫が余っていても、倉庫に在庫が無くなればWebサイトの通販リストから削除されます。店舗から在 庫が倉庫に返本されると、またリストに再掲載されますのでご安心下さい。 問.それでは店舗の在庫を通販に回して欲しいのですが……。 答.同人部へ連絡すれば可能ですが、正直お薦めしません。通販で売れる物は、「大手サークル」「流行り ジャンル」「稀少本」に限られるので、該当しない場合は現在よりも売り上げが低下する可能性があり ます。 問.新刊を納品したら、Webサイトでの在庫の目安がいきなり「赤」(在庫の少ない商品となっております)と 表示されました。数日でいきなり売れたのでしょうか? 答.上に書いたように、在庫が少ないのは「通販在庫」です。店舗在庫は目安には反映されていません。尚、 目安は30冊等いった絶対数では無く「納品総数に対する通販可能数の割合」を意味します。「50%以上在 庫り=青」、「30%程度在庫=黄」、「25%以下在庫=赤」と見て下さい。 問.順調に新刊が売れたのですが、残り数冊になってから全然減りません。どうしたのでしょうか? 答.店舗在庫が極端に減ると、バックヤードか稀少品コーナーに移されます。例えば残り3冊が3店舗で残 っていると、完売は難しいかもしれません。埋もれてしまうよりは、通販分に移動して貰うか、返本依 頼するのも一案です。
4 :
名無し社員 :02/09/21 11:30 ID:a4HYmxD4
<基本的質問集2> 問.預けていた新刊が1ケ月で売り切れました。追加発注を欲しいのですが、お願い出来るのでしょうか? 答.「可能」です。「メール」または「FAX」など履歴が残る形で要請してみて下さい。各即売会で挨拶に来 る営業担当者にメモを渡すのも可です。口頭での依頼は忘れられることが多いので避けましょう。尚、 社内で検討した上で売り上げが期待できると判断されれば、1週間から10日程度で折り返し発注依頼が 行くと思います。 問.1週間経ってもメールの返事が来ません……。 答.多分大量のメールの中で埋もれています……。同人担当に届くメールは、社内&社外を含めると1日平均 50通を越えます。繁期では発注関係で数百通ものメールが届きますので、メールタイトルに【重要】とか 【要返信】【発注依頼】と付けるなど工夫してみて下さい。緊急を要する場合は直電が確実です。 問.新刊見本を渡したのですが、1週間過ぎても発注が来ません(泣)。メッ○サンオーは翌日に来たのに! 答.少数精鋭で取引サークルが少ない上にN口氏という強力な目利き師がいるメッセに違い、取引サークルが 4ケタで担当者の合議制で発注数を決定する虎の発注は遅いです。閑期では1週間から10日、繁期では2 週間以上かかることがあります。次回からは即売会前に表紙と本文のコピーをメールまたは郵送する「事 前発注」をお薦めします。 問.同人誌の納品はTLCでないとダメですか? 送料が勿体ないのですが(w 答.納品先は基本的にはTLCです。ただ、レヴォやサンクリなど池袋での即売会後は池袋店の5Fでも納品 を受け付けています。また、秋葉原へお越しになる方は事前に電話連絡の上で事務所3Fまでお持ち頂い ても結構です。 問.何故、虎ではCレヴォのカタログを扱わないのですか? 答.以前に準備会の一部勢力と起こした騒動が未解決だからです。本件に関しては過去ログを精読頂くか、C レヴォのスレでご質問されることをお薦めします。お客様には不便をお掛けしますが、ご理解下さい。
>>1 おつー。
まとめまでしっかりしてあって助かるよー。
>1 乙カレー。 ループ防止もまとめられていてイイ!
r--、 _______ ! レ' ⌒ ヽ r<ヽ、 r;-jニ|,.-‐‐'、くjゝ〃ヽ、 \ /\、r,‐'´ ヽ、l / \ //ヽ/ / ,. i 、ヽヾ、ヽ`! |‐- 、 \ / ヽ// / / /{ | |l ヽヾ、∠ヽ、丶!__ \ \ / / 〃/i i `l>!-!、{! ,ィ'っヽ、ト、 ヽヽ、_\ ヽ、 店長〜お疲れ様です〜 / / //〃i |l l |'' !っ;! ヽ ' !;:;;::! i!.l ヽ、iハ__ヽ\\ ヽ / { {/ /i ll l{ ハト ヾ;;;j .... `ー'.... !ハ/ヽ \__,ゝ \ 丶 / //i〃| i| l |ハ `..` ´ _',,. /|レi/,.`\_,,,,,___ ヽ、 `、 / /∠{! l ll lL_ノ _ゝ、_______ , '》く ヾ//_,. j }`ヽ 丶 i / / // /ヽj (ゝ /( { i>o<i }/ \く`ー、ー-、ノ__ノ `、 i . ,' / // {___j ハー / \|」{}|j / ヽゝヽiソ \ i l ,' / 〃 __,r' {ヽ/ \ / ) ゝj>、 ヽ、 ! l ! ! / i'ヽ < { ∨_ ノ `ーゝ)) 丶 l ! | l / ______j (ヽ ゝ_ _,.´ ´ー- '| 人` `、 l ! l レ_,-' /\`ー-/ j` ̄´ j_______ `ヽ、______ i l i
8 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/09/21 23:21 ID:lS0E5tHN
前スレより下がっているのであげ。
>7 メロソスレヘカヘレ・・・
スレたてお疲れです。 まとめも良くできていて有能な社員さんですね。 ところで、レジに列が出来ても滅多にレジ係が2人に増えない理由ってなんだ? 同じフロアに他の店員いるのに…
>10 多分、閉店後のレジ精算が2台分になると面倒なので放置(そもそも平日は 1台には釣り銭が入っていない)。 または、新人アルバイトにスパルタ教育する為に、列が出来ても助っ人に入 らず。こんな感じでは?
アルバイトも社員も給料低いから、 モラルとか低いんでは?
13 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/09/22 17:52 ID:rCpwOHkv
スレ違いになってしまうかも。。。。 アキバはん〜十年ぶりに出かけるけど、随分前の古いゲームとかのテレカ(ギャルゲーやゲメストのリアルマージャンシリーズ)って虎で買取してくれるのかな? Kーブックスやリバティの方が買取高いかな? どなたか教えてください・・・・。
今地方店の様子はどうなの? ここで出る話題は通販かアキバの 話題ばかりだけど。 三宮、広島は生き残れるの?
今、広島店すげーしょぼくなってますよ… 前は、1F一般コミック 2F同人ソフトと市販エロ漫画、市販エロゲー、3F同人誌だったのが 1F同じで2Fに2Fと3Fがひとまとまりになって、3Fの半分が中古同人誌になった。 商業エロ漫画のスペースは今までと同じなので、新品同人に関しては、ものすごい縮小し てます。(特に同ソ) なんか魅力下がったなぁっていうのが個人的な感想。
今の広島店ってはっきり言って メロソ広島店より魅力ないよ。商業誌しか 見ない人間はそうでもないかもしれないけど 「同人ショップ」として見るなら最悪。 品揃えが悪すぎる。細かいところでメロソ以下。 品揃えは大切だよ。 bolzeとかメロソにない大手の本があるから 利用してるけどそれらがメロソで扱い出したら とらは必要なくなるね。
月姫アニメは、また虎のみ商品になるのかな?
18 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/09/23 02:09 ID:MdkMvxyU
>16 広島店は、同人TOPのSに嫌われたか? もう店長が変わるしかないね。 そういう個人的感情の入り込む素敵なお店、とらのあな
社長がワンマンの小規模業者は、どこでもそんなもんだよ。
前スレ終盤で名古屋店の話題が出ていたので気づいた点を少し。 4Fと5F、態度悪い店員が目立つね〜 特に5Fの眼鏡かけてるハゲっぽい奴。大声でギャーギャー喋っててウルサイ。 さすがにメロン名古屋店みたく客をネタにして笑いものにしてる、ってコトは無いけど (いや、カウンターの奥ではどうか知らないが)もう少し静かに出来んのか。
>>18 内通者?もっと知ってる情報があれば
キボン。つか同人TOPがそんな私情で
地方店を冷遇していいんか?
そいつにも問題あると思うんだが。
広島店店長が嫌われているかどうかは分からないが、新刊同人誌が売れない から他のアイテムの取り扱いが増えたのだろう。過去スレ読むかぎり、私怨 で配本操作とかは出来ないと思うが?? 関係者様、どうですか?
23 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/09/23 21:20 ID:4gYDjODh
私怨で人事やってるとこだから、配本操作くらい可能じゃないの?
24 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/09/24 01:02 ID:ly33gHFO
過剰在庫がある店舗から在庫移動(召し上げ)をする程度は同人部の権限で可能。初期配本以降の 店舗から出た入荷の可否は物流部の管轄だから、同人部の私怨で操作は出来ない。 同人部トップのS氏が広島店店長を頼りないと思っていても、業務の妨害はしないはず。そんなこ とをするぐらいなら、S氏自ら広島へ乗り込んでてこ入れする。S氏の性格を考えるとすぐ分かる ことだ。 社の利益を度外視して、私怨報復をするのは1が書いてる上層部や企画やシステムの主任あたりだ ろ。ネタじゃなくて。
25 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/09/24 01:45 ID:yEEsL+WI
>24 どうやら、その初期配本数をかなり操作してるとか…。 新刊同人誌の入荷状況などを見れば、なるほどと思える。 同人のトップは結構上層部だと思うのだが…。 あと、S氏の良い話は聞いた事無い。
秋葉店がこれから先大幅に伸びる可能性なんかほとんどないんだから、 将来は厳しすぎだね…。
>24 ウェブサイトの店舗入荷状況を見る限り 広島店の冷遇のされ方は半端ではないと思われ。 殆ど広島に「入荷」の文字がないし。 25の言う通り操作をされている可能性は十分に ある。それが私怨によるものなのかどうかは 知らんが。 広島店の関係者様、ここを読んでるなら 何か意見をどうぞ(w
>>14 三宮はそこそこ調子よさそうよ
オタクビルに入ってるから客の流れがある
ある意味日本橋より高密度
大阪も、なんばは盛況だけどポンバシはまた〜りだね。 なんば店の周囲の環境は、1階が芸マズーで、近所に「わ」や「座売るす」や「D」ほか、 地場&アキバ系のヲタショップが混在して密集していて、ヲタが滞在しやすい。 スレ違いになるけど、ポンバシのヲタショップは、ここ1〜2年で、 なんばに近い北側のほうに重心が移ったような気がする。 アールビバソやアールブリアソとかのギャラリーの客引きがウザいのも、 アキバやブクロと同様(苦藁)<ポンバシのなんばに近いほう
>あと、S氏の良い話は聞いた事無い。 三賢者さんの一人だっけ?ウソでないと関係者が分かるように、具体的なエピソ−ド挙げてくれる?
31 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/09/25 06:01 ID:lKym6xD9
大阪なんば店も、今年の夏以降からイマイチ人少ない気がするんだが? なんか、本のラインナップも倉庫の僅少(売れ残り)在庫整理くさい感じだしな。 夏以降に足を運んだ他のヤシの意見求む。
880 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 本日の投稿:02/09/25 09:58 ID:ZrOgdMKK >878 禿同。以前コミケで隣が虎に委託しているサクールだったので 虎の営業が新刊があるかどうかたずねてきていた。 見本誌受取って営業が何か書類に記入することがあるようですが 何 で * 人 の 本 の 上 * で 書 き ま す か 。 目当てのサクール以外は単なる台ですか。そーですか。 隣があわてて止めてくれたので何も言いませんでしたが 今なら『あなたが傷物にしたんですから買いとってください。』 くらいのことは言う。サビース業の割にはバ疥癬なみに失礼なのいるよな虎 なのでレヴォ準備会の気持ちはわからんでもないです。
>31 クレームが付いたらしく消されてるね。 どういう内容だったの?
>34 31では無いけど確か編集と作家が事情聴取されたとかそんな内容だったような。 エロ漫画板のエロ漫画家愚痴スレでちょっと話題になってたよ。
36 :
広島在住 :02/09/25 20:50 ID:rhsp4OoT
>24〜27 本が入荷しないのは残念だが、やはり広島は秋葉原と違って客がすくないからなあ。 同じ商売人としては売り場縮小は一概に厳しいとは言えないね。 てか、商品が揃ってたって、欲しい商品以外買うか、おまえら。目的買いだけジャン。 虎も買う本無いからよくねえけど、メロンてそんなにいいか?
>>36 モノが揃ってると雰囲気だけでも
違うじゃん。寂しい品揃えの店舗よりは
客寄せにもなろう。
38 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/09/26 00:17 ID:/IIo4NOv
広島店行けば冷遇されてることは一発で分かるよ。 全年齢同人誌があんなにないとはさすがに想像できなかったね。
連休中久しぶりに広島店に行ってみたが、 ビクーリした。とらって同人ショップだよな、と 改めて問い詰めてみたくなる。 上層部とやらはちゃんとそういう状況を 把握してるのか?
やっぱり、秋葉以外はどうでもいいという体質は相変わらずですか いつか来ると信じて不良在庫しか届かない 騙されている地方の客がかわいそうです。
>481 名前:名無しさん@ピンキー メェル:sage 投稿日:02/09/26 11:57 > 最後通牒9/26より > > ■松文館がわいせつ物頒布の罪によって警察の摘発を受け、 > 社長、編集局長、及びに漫画家のビューティ・ヘア氏が逮捕 > (ただし即日釈放)された模様。 > ビューティ・ヘア氏の単行本『蜜室』は発禁処分で数日中にも > 回収されるとの話も流れていますが、こちらの真偽はまだ不明。 > 版元からの出荷は既に差し止めになっていますが。 > > この業界マジに一気に縮小傾向になりそうな気配…。 スレ違いだけど貼っておくよ。
42 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/09/26 15:30 ID:THXR/EzH
>蜜室 今の内に買い占めてヤフオク転売、(゚д゚)ウマー
とらのネット通販で買えたような…>蜜室
再発注断られた。悲しくなんか ない。
>44 返事をくれるだけマシ。某Kなんか、メールで聞いても「無視」だもんね(w
電話しろよ。
電話するぐらいなら、営業さんと仲の良い虎かメッセに依頼(w そして、完売(ww Kに気を遣っているのにな−(www
スレの流れを見てると地方店舗の話が 出るとすぐ他の話題が出てるような。 そんなに都合の悪い話題なのかな(w
49 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/09/26 23:21 ID:pFTUcSAl
>48 地方の店舗は潰す予定らしいぞ。
全国に店舗があるのが虎に卸す魅力だと思うが・・・ あんまり潰されると、メロソと数が変わらなくなりそうだ。
51 :
:02/09/27 00:13 ID:f+w41LaX
>再発注断られた。悲しくなんか ない。 文面はどやった?
>51 虎がメールくれてる文面に近付けて、今回に限らずいつも丁寧に 書いてます。 初回に卸したときは初版だったんだけど、1ヶ月で完売したし、好評 だったので夏コミで出した2版目をお願いしようかと思ったのですが・・・。 でもメールでは「2版目」の部分は書かなかったんです(これがまず かった?) 断られた理由ですが、発行が若干古いことと、夏コミ新作で倉庫に 余裕がないから、だそうです。
上のは>44です。
発行時期って言うのはあるよ。 再販おいて貰うなら、一ヶ月で完売したすぐ後とかじゃないと。
痴呆店にも栗無損とかイパーイ置いてあんの?w 棚一段占領するんなら他のイイ!!作品に開放してくれや
名古屋は1棚あるよクリム損コーナー(藁)前に逝った時は 池袋にもあったけどまだあるんかな?
ジャンル:クリムゾンw
クリム損、惨リオ、差異がどう、、、あたりは、 どのショップに逝ってもたいがい何種類も置いてあるね
59 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/09/28 23:57 ID:ABTMHSN8
クリム損はあとがき以外いらない(笑)
60 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/09/29 00:04 ID:QruNQ4fa
名古屋店はいいよね〜 客が全然来ないから臭くないしい〜
フマップって買ったDVDがゲートでピーピー鳴ってびびった
62 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/09/29 17:21 ID:zlRuzw0j
>61 DVDもそうだがLANケーブル等も鳴る。 その度に店員に止められるのは仕方ないことだが……結構びびるねw
>>60 今日はめちゃめちゃ人がいたよ
酸っぱい人もちょっといた
入金キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!! 意外に逝っててビビッたyo。
漏れんとこも、夏コミ新刊売上入金一発目キタ! 6桁入金マンセー!!
スクネ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━( )━━(; )━━(Д; )━━(;Д;)━!!!
50マソ弱キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! 意外と多かった
>68 ウラヤマシ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━( )━━(; )━━(Д; )━━(;Д;)━!!!
ヒレフセ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━( )━━(; )━━(Д; )━━(;Д;)━!!!
どうせ漏れは一万円もいかないに決まってる・・・・・・ぐすん
>>58 クリム損、惨リオに合わせた表記をするなら、災画堂だね(藁
災画堂は画力があるだけましかと
なんか最近webの情報がメロソの方が正確っつーか信頼出来るっつーか 虎は相変わらずいい加減っつーか
>74 Webの情報? 内容見本の取る場所のことか? 説明しる。
在庫状況の青黄赤とかさ なんかいい加減でさ
>>76 それは昔から。店舗数が増え、さらに実態から離れただけかと。
それはともかく、入金5マソちょいだたー…。
やばい…。過去の実績から推測すると、納品した分の半分が
1年後に不良在庫として戻ってきそう…。
鬱。
それで相対的にメロソの評価上昇中って事
79 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/01 21:14 ID:5LqAMooh
売り上げ明細と虎通まだ−?
事あるごとにメロンと比べてるのがいるみたいだけど そんなことやってると余計に心象悪くなるよ
誰の心象悪くするの? 他に比べるとこってメッセとか? 賢い消費者になるには色々と比べないと、虎しか無い訳じゃないんだし
メロン社員がわざわざ虎スレで比較やってるから、客から見て印象悪いってことだろ?
83 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/02 04:07 ID:mO2rTk9V
;y=ー( ゚д゚)-・∵ ターン \/| y |)
うちも売り上げ明細と虎通まだ−。 でも雨ひどかったからびしょぬれになっちゃうより、まあいいや。 うち、ポストからはみ出てぬれちゃったりするから。 2日には来るかな?
85 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/02 06:42 ID:UkP8fDMJ
売り上げ明細と虎通はいつも3日か4日到着だよ 金額書いてる人は通帳の記帳で分かったんでしょ
>85 今は、ネットでも残高わかるよ。
12マソ入金〜キタ-。 しかしそれもすべて次の本へと消える罠。 つかちょっと足りない。 黒字になりたーい
2マソ程度の私には皆さんが神々しく見えます… 眩しくて仕方ないのでノウハウ板でおとなしくしてまふ…
>>88 当方もそうだったけど、1年で6桁のったyo
ガンバレ。
( ゚Д゚)⊃旦 < とりあえず、茶飲めんで落ち着けやフォルァ
漏れは5000エン以下だった ゚・(ノД`)・゚
うちは半年で6桁半。 好きなものじゃなくて、売れるものを描く。 好きなものはお金ができてから描こうと思う・・・。 まだまだ先だけどな・・・
好きなものばっかりずっと描いて、ずっと5桁。 これもありかなと思う。
>91 そういう割り切りも悪くないと思えてきた、同人3年目・・・。
3年目かよ……
95 :
88 :02/10/02 22:06 ID:u76lQsuZ
好きなもの(それもとびきりマイナーな)を細々描いてて
今度の冬で個人サークル6周年です。
数年前に初めてとらに見本送って、非エロなのに
50部も置いてくれた時は心底ビックリしたもんでした。
…それから考えたら成長してるって事なんでしょう
ありがとう!
>>89
96 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/02 22:12 ID:D+m38yPZ
通販ページのサークル名順の所が変! ソートぐらいしろや!
>>96 内部の登録サークル名と発行サークル名のデータのずれが出るんだ。
最近入った人は以前からの事情を知らないからそうなってるんだと思う。
>96/97 何かジャンル順にソートされているような? 五十音順のアニメが上に来ているし。
男性向けではかなりマイナーなジャンルの同人誌を委託してもらうのですが 虎 200 メロン 300 メッセ 100 で発注が来ましたが やっぱ少な目に入れる方がいいかな?
卸してから1ヶ月。 通販ページのマークが赤になり、昨日自分の本が消えた。 再発注のお願いを出してみまつ。 >99 自分も男性向けマイナーだけど マイナーはマイナーなりに出るのかもしれません。
>99 メッセが100なのに、メロソが300か……。虎が300で、メロソが200なら分かるが。
>>99 メロン300は危険。
50くらいが妥当。
虎とメロンに同じ数入れて売れ行きを観るのもいいかも
>>100 おろして1月も経ってるなら、それでもう止めといた方がいいのでは。
初コミケ参加・初本・初委託・委託一ヶ月目で25000円キター! 地元じゃイベント出てもこんなことあり得ないし、kブでは7冊しか売れてない(・・・)って言われたから すげー嬉しいYO!! 次も頑張ろー
虎通載っても数千円の振込。。。゚・(ノД`)・゚ メロソの方が売れるようになってきた。健全だから?
107 :
100 :02/10/03 18:49 ID:TsNMXSMs
>>104 発注数の5分の1しか卸さなかったが
止めといた方がいいかな…。
とらから売上報告が来たが、メロソよりちょっと売れた程度だった。 うちはピコなので、メロソは全店舗置いてもらえているようだが、とらには多分秋葉店にしか置いてもらえていないからだと思う。 一店舗だけで複数店舗より売れるわけだから、とらの方が効率はいいかもしれんが、 今後の売上はとらの方が激減しそうな予感・・。 とら、せめてもう少し店舗に卸してくれないかなー
ほらほら 「メロン社員必死だな」 ってそろそろ書きにくるよ
>>107 ウチの新刊はだいたい3ヶ月で売れなくなる。
初月の売上数を100とすると、100→25→5と推移。
初月でたくさん売れたからと喜んで大量に追加納品
すると痛い目みるかもしれないです。。
メロソ社員必死だな(w 宣伝はメロソスレでやろうぜ(w
112 :
108 :02/10/03 19:18 ID:VHT6t1t/
とらから明細来たからこっちに書き込んだだけだったんだが。 結果的にメロソ擁護に取られそうなことはメロソスレに書いたほうがいいんだね 勉強になりますた
とらとメロン、売り上げが最近、変わらなくなってきた気がするなぁ。 みんなどう?
>>107 1ヶ月たってるのは微妙かも。
何度もここで取り上げられてるけど、売れると判断されれば
最初の納品・販売開始から数日〜1、2週間後に再発注の連絡がくる。
虎は最近1、2ヶ月で売り切れるだろう数を出してくるみたいだから。
116 :
107 :02/10/03 22:21 ID:oYJz/DGB
先刻、追加納品お伺いメールをダメ元で送信しました。 結果きたら報告にきます。
初めての虎というかショップ売り、5冊… ゚・(ノД`)・゚
ていうか報告書来たのか>112・・・ 今日来るのかな
>105 夏コミでわれもの本出したサークルさん? 間違いだったらスマソ
ウチもまだ来ない
2000卸して3ヶ月経ったのに400も出た 夏コミ帰りに寄った人が多かったのかな いつもは急激に出る数が減るのに ちょっと嬉しかった
やっぱ夏冬コミ時期はうれるのか。 漏れは今月新刊で全く時期をはずしてる・・・・・鬱
あ、ところで自作POPってどうなったの?
今回初の500納品したのに虎通に載ってナカータ・・・ 200搬入のダチが載っているというのはチョト理不尽に思えたヨ・・・
だから500程度じゃ載らないって。 しかも夏コミ後の大手が何千部と卸している時期に…。 でも売上悪ければ2,3ヵ月後に載るかもね。
売り上げ報告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! この在庫3冊のまま半年くらい放置されてるのは 問い合わせて返してもらった方がいいかな?
>125 虎痛に載らなくても売れるサークルでしょ? 羨ましい(w
129 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/04 13:42 ID:IWX49Svh
あげ
>125-126 私は50部納品だけど載ったよ。女性向けだけどな。
初卸し部数が1000以下で、 初卸しから1ヶ月以上たって再発注が虎のほうから来た人はいるの? また虎通に載って部数が伸びた人は?
部数が少ない場合は、やっぱり虎の人に目を留めて貰える個性的な本じゃないと 虎通に載るのは無理か? やっぱり健全や女性向けの方が確率が良いかもな。
>>132 以前聞いた話だと、客に安心して勧められるかどうかは重要だってさ。
内容より、仕上げや画力がかなり物を言うと言うことだな。
成る程。「虎のお薦めがこのレベルかよ(藁」では困るもんな……。
しかし悲しいかな「このレベルかよ」が沢山載っている現状も・・・。 それだけ不良在庫もあるって事か。
今回の集計期間って8月6日〜9月9日でしょ? うち、25日に納品して13日に完了のメールが来たんだけど 今月既に売上げが数十冊。 結構その辺適当なのかなぁ…?
9月1日に入れた本の売り上げが約300冊でしたが、何か
138 :
136 :02/10/04 17:29 ID:iyhAoGlW
いえ、単純な疑問として、13日の配置完了通知以前に
店に陳列されてたり通販に出されたりする事があるのかなー?
と、素朴な疑問を持っただけですんで。
>>137 よかったですね。
虎通って掲載して欲しいといえ掲載してもらえるんだね・・・・・。 マイナージャンルだから頼んで見ようかな
140 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/04 19:57 ID:bPOc+AiO
へ _/ `、 + <____フ + . .* (n‘∀‘)η .+ キラキラをアゲル〜
>>139 とは言っているけど、実際頼むと「紙面のスペースの都合が・・」と言葉を濁される罠
>>141 そんなとこだろうとは思ってるけどね(汗)
アンケートでマイナージャンルうんぬん言ってる文面の返答も
的を得てないしね>虎
ネットで見れない人の事を考えてないよなアレは・・・。
しかもマイナージャンルだとピックアップされないとなかなか
人前にお目見えしないカラ自分みたいなのはいつまで立ってもピコ。
売れせんのジャンルに行くべきなのかな・・・・
好きなモノはお金が出来たら描くが基本なのかな。
>>142 すさみスレへ逝ってこい
つーかそんなに虎通に載りたいもんか?
>>143 本当にマイナーなジャンルにいる人間で少しでも売上やジャンル知名度を
高めたいと思ってる人間は虎通に載りたいと思うとおもう・・・。
メジャージャンルに居る人には分からん事だと思うけど。
スレ違い申し訳ないが、男性向はジャンル関係ないよ。 どんなマイナーなジャンルの本でも売れる人が出せば売れる。 売れないのをジャンルとか虎のせいにするなって。 それ以前に自分ですること出来ることがあるだろう?たくさん。
>145 >142は男性向だとは書いてないな >132 うちは一般向の本は200部で掲載されたけど 成人向の本は1000部でも載らなかった。そんなもん。
コミケ時期の物だったから倍率が上がっているのかもしれぬ>虎通 載りたいならイベントの少ない時期を狙い撃ちすれば多少は載るんじゃない?
別に虎通乗らなくても売れてるからいいや と最近ポジティブシンキング
149 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/05 01:16 ID:sSsxDYJt
日本橋の中古フロアが、5階に移り、広くなるらしい。 多分、広くなる、だけらしい…。
>>145 よくこういう「ジャンルは関係ない」発言をするヤシが居るが、
ジャンル関係なく売れるほどのサークルなんて、
上澄みのほんの一握りだと言うことを分かってないヤシだよな。
好い加減、自分の状況だけで物を語るのはよせよ。
漏れは、情報たくさん集めてるから言えるが、
「 ジ ャ ン ル 効 果 は 絶 対 有 る 。」
ノウハウ板へ逝け
よく読むがよい>150よ。>145はさらりと後半で『売 れ る 人 が出せば売れる』 といってるのだ。まったくその通りで大手サークルなら題材が何であれ 売れるからな! まあジャンル効果はあるとは思うが。
153 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/05 11:46 ID:QKtZMRQg
>>151 お ヽ // / / /`''"´ヽ ∧ ト、 ト、 i iヽ
願 | // / / /,-─、 ゙i | ヘ十メ、,|_ヽ | |
| // /! /|/''二二ヽ__∨r‐∨二、|ヽ,、 | |
い | ///| // リ,イ O}`/i⌒'| イ´O`ト、_|ヽト, |
| / | / |_ | ┴‐‐ノノ ヽ  ̄`ヾ-'/ i∧/
し | レ' N`ー─''´ ヽ `ー──‐' rシ
| / | /_!
ま ,' / ! r───‐=‐ /_/
/ / /\ ` ̄ ̄ ´ /`i
す / / // \ / |! |
: / / // i / `ヽ、 ,、-''´ ,' |! |
だ > / // | | ,' ` ̄ ̄ i || |
ろ ./ | //_|__!,,// |、 || |
? ノ ̄\ヽ‐' ̄ ̄/TT´ / / |、\/! |
、__/ヽ、 ! ' | | | /´' ノ \ |
154 :
吉田博高 :02/10/05 14:18 ID:EtA/aQcV
同人担当のM国やめるって聞いたがどうだ? メロンにいくんじゃないだろうな? 今日中に調査して報告してくれ
>154 課長のイヤガラセと、N上がホ○行為を迫ったからだろ?(w
おまいら、売り上げ報告書間違って入ってたことあるか? 別人のデータが手元に、自分のデータが赤の他人に渡るって恐ろしいな。
つーか、まだ虎通と売上報告書届いてませんが… 福岡。
>158 同じく。こちら熊本。 九州はまだなのかな?
>>157 オレは違うサークルの発注FAXが来たぞ(有名どころ)
個人情報だだ漏れ
見ずに速攻捨てたけどね
漏れだったら発注部数だけは見てしまいそうだ
>>160 うちにもほかの所の発注メールが来たことあるな。
アレは不味いよな。
それにしても、レシートに氏名が印字されるのは嫌だ・・・・
速攻で捨てるとかしにくいちゅーねん。
>>163 申告する資料とかは、ちゃんと領収書くれーって貰ってるからなぁ。
165 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/06 11:42 ID:Yp0kBNrq
ウリAGE
>>154 マジで?詳細知ってるヤシは情報キボン。
同人TOPのSの独裁に耐え切れなくなったとか。
>>166 単なる転職の模様。田舎の家業を継ぐのか?
再発注もらえました。 初回納品と同数。 これから冬コミにむけてハラマシがんがるぞ。
虎って見本誌メロンみたく添付でOKだったけ? 前スレで出てたと思ったんだけどまだ見れないなー。
>>142 的は得るものじゃなくて射るものな?わかってるか?
で、お前は単純に大量に捌いて大手になるのが目的なのか?
それとも好きなものを描くのが目的なのか?
まさかマイナーなもので大量に捌きたいとかいいだすんじゃなかろうな?
自分の力量は把握してるか?平衡感覚は大丈夫か?
171 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/07 03:03 ID:9hgmjSaG
にゅ?トラのHPが見れないんだが…
>>170 意見は同じなんだが…君は今日何か嫌なことがあったのか?
再発注お願いしたけど古いからと断られたよ。 まだ月50部出てるんだから置いてくれたっていいじゃんよー!
なんか最近発注むっちゃしぶくなったよね… 一年半近くちびちび売れてちびちび再発注もらってたんだけどね、前までは… 売れてないならともかく、それなりに(20〜40程度とはいえ)売れてたんでとってほしいところ(;; まあ大手の本たくさん入れた方が店にとっちゃいいのはわかってるけど…
>>170 同意なんだが
「うん漏れ上手いよ」と言っても「漏れは下手だよ」と言っても
どっちみち証明のしようもないのでそんな事言っても無意味だよ。
名古屋支店、現在バイト募集しているようだけど 名古屋支店ってどんなかんじですか? 情報キボンヌ (アルバイト板のスレは人気が無いような雰囲気っぽいので…)
178 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/08 00:24 ID:dQ1uoTF/
三宮店で秘密結社Mの同人誌を購入。『とらのあな限定』とうたっていたので。 だがその後、メロンに行くと秘密結社Mが置いてある。 これどーいうことなん? メロンが転売? 虎が嘘ついてんの?
>>177 箱が埋まってないし、客も5F以外いない。
マターリしすぎてか、店員のレジ処理が激遅。
働くには楽だろうけど、社会復帰できなくなるかも。
180 :
170 :02/10/08 03:02 ID:5TllvQCk
>172 悪い。 昨日のレヴォの売り上げ悪かったものでな(藁
初の同人誌&初の委託&その売上げ報告キター 5桁乗るか乗らないか程度だが嬉しい。さて冬もがんがるぞ。 と言いたい所だが、児ポ対策とかどうなってるんだろ、虎もコミケも。
>177 名古屋店は無駄にでかいよ。 179の言うように5F以外は客は殆どいない。 2Fの女性専門フロアとかヤバイ。 当方少女漫画も読むので2Fも行くのだが 3人以上フロアに居た事が殆ど無い。 仕事するには楽だろうけど、確かに社会復帰は難しくなりそうだ(藁
最近よく秋葉壱閤店の裏でニャンニャンしてるのは 虎奈×虎々ですか?
184 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/08 23:18 ID:lepZuZM2
>183 アキバにはラブホは無いのかヨ? とりあえず、通報しますた(w
とらの通販サービスより >品切れにより合計金額が10,000円以下になった場合は対象外とさせて頂きます。 こっちが通販しか使えないからといって客なめてんじゃねえよ。
web通販の商品 これまで説明文が無かったものに書くようになった。 文面から察するに虎側が書いてるのかな?
どこの虎も、ドジンシ以外のフロアはがら空き
甘い。 広島店は同人フロアがしょぼくなってどこもがら空き。
ここの所広島ネタが多いけど、このスレ広島人多いの? 漏れは廿日市だけど……。
地方展開の最悪な例として出されてるだけだよ
でも広島店って欲しいものは ある程度揃うから不便ではないと思うよ。 一般向け同人誌をもっと増やしてもらえれば もっといいんだが。何でああいう改装を したのかわからん。そもそも古書は成功してんの? いつ行ってもガラガラなんだが。3階はもとの 同人フロアに戻すべきではないかと。
やっぱり広島人じゃない外野の人が叩いているだけですか(w 広島店を使っている客としては、191さんが言われるように 一般向け本を増やして欲しいのは同意。以前にアキバ店に行った ことがあるから、あの品揃えが羨ましくある。でも、虎やメロン が来る前の暗黒時代を考えると、今は良くなった方だよ。今後も がんばってな。
193 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/09 22:34 ID:QqOsT0ca
叩く? 地方に店出して赤→ヘンなものに手を出す→会社ごとあぼん ってのは困るだろ。 広島のあの店が儲かってると思える奴は誰もいまい?
店員に早く出て行けといわれた
立ち読みもほどほどに(藁
196 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/10 02:01 ID:jw4Tp6Tw
>178 三宮店は他のショップで売っているサークルでも「とらのあな限定」と表示するから、買うときは注意したほうがいいよ。
197 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/10 15:35 ID:yKcuoNNu
休日「だけ」見るなら赤字店舗には 見えないな>広島店 つーか大体の地方店は週末集中型だろう。 広島店を潰すのではなくこれ以上手を広げなければ いいだけの話だと思うが。
199 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/10 22:04 ID:Fre7hlDQ
>196 中身は同じで表紙だけ違う=「とらのあな限定」 というパターンもある。
あと、DQNなサークルは発注段階には「虎限定で行きますよ」と約束しながら、 売れ行きが悪いと見ると、サッサと他店に委託するな(藁
>200 当然でしょ?(藁
どうせ限定にするならオレはメロンにする
>201 確かニナ−(w でも、そのせいで「とらのあな限定」=「ウソだろうが!」と言われるのは 虎が少し可哀想だったりして。以後慎みます(w
204 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/11 02:18 ID:x86V0Oq3
>198 週末がそこそこ客入っても、 トータルでみれば、赤字は間違いないだろう。 広島、、日本橋は、赤字大決定! 三宮、名古屋は微妙…、結構赤字くさい…。 土地が安いから、地方はデカい店舗を作るんだろうが、 それ以上に人がいない事に気づけよ…。
メロンみたいにちゃんと地方店にも同人誌を分散しておけば良いのにとも思うが 逆にそうされた方が売れなくなってしまう小手もいるんだよなぁ・・・。
>204 名古屋赤だと思うよ… まともに経営できてるのは秋葉と新宿、池袋くらいか??
都内で頻繁に活動してるので、できたら委託物は地方中心に おいてほしいな。 まあ、直接虎に言えばいいことか。
208 :
現○○○ :02/10/11 14:44 ID:a1tzLlRE
>191 中古を始めたらヤバイ証拠です。 最初から中古を扱っている店舗は別ですが。 >200、203 ウチ限定ならバンバン売れますよと言っておきながら 売れずに騙されたサークルが他店に置くのだから虎に落ち度あり しかし市場理論考えたら色々な所に置いた方が数が捌けるのに 騙されているサークルもダメかと >204、206 秋葉原店以外は赤です。 >207 無理です。
209 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/11 17:43 ID:6NN6wK8L
>208 関係者なら質問。何故新規で中古を始めたらヤバイんだ? 以前虎が中古部門を閉鎖(縮小)する流れにあったが、それと 関係ある?
>市場理論考えたら色々な所に置いた方が数が捌けるのに 大手や本当にジャンル度外視しても欲しくなるような(゚д゚)ウマーな同人誌ならそうかも。 でもただの小手(マイナージャンル)だとある程度捌けるという 実績のある書店だけに留めてないと逆に部数だけだして後で返品されてアップアップ する可能性もあると思うんだけど。
211 :
現○○○ :02/10/11 19:52 ID:WrNBoYgM
>209 サークルを取る際に中古をやっていると交渉しにくいからと 中古>悪、新刊>善のイメージを全面に押し出して他店に牽制するため。 利益率が良くても(新刊では1〜2割に対して中古なら5〜9割の利益) 中古を扱っていないイメージを出したかったから。 で全国展開を目指したのですが・・・。 地方店舗では思ったより数が捌けない →新刊は数を売らないと売上は良くても利益が低い →数を売らなくても利益の上がる中古を扱かって利益を出す。 となる訳ですヨ。 そもそも、良い物を秋葉だけに止めていて 地方に送らないのがいけないのですがね。 経費がそんなに掛かるのが嫌ですか?>某氏 あと郵送買取をやり始めた理由も買取り方法の中で一番買い叩けるので。 ある程度の値段を出しておけば送り返せという客はほとんどいないのですよ あと 以前の縮小騒動は責任者が辞めたの最大の原因。
新宿夜中行くと大きい兄さんたちがバカスカ金落としてくように見えるんだけど あれで赤なのか
>212 同意 俺もそういう奴よく見るよ
>212 訂正。 秋葉は黒々(笑)、新宿はちょい、池袋はとんとん…?、 後は・・・。と思ってくれ。 新宿と違って池袋には金を掛け過ぎたんじゃ〜。
池袋はどんどん店舗の様子が悪くなってると聞くが。
>>216 今池袋の頭ははソムリエ店長だから
それはありえまい。
>>現○○○
地方店舗で数を捌けないのは本社がきちんと
地方の人間を教育してないからだろう。
首都圏だけじゃなく地方も平等に見てやれ。
と言いたいんだが。
売れないからってしょぼい物回したりしてたらそりゃいつまでたっても売れるようには ならんわなぁ・・・
売り場整理して効果が出てくるのは3ヶ月目ぐらいからだから、あんま頻繁に替えるのはやめてほしいな。<池袋 行くたびに場所変わってるモノもあるし。
220 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/13 21:30 ID:bfVcjslz
>行くたびに場所変わってるモノもあるし。 でもKやばおーみたいに、いつも同じモノが同じ場所にあるのは売り場の手入れが 行き届いていない証拠だな。過去ログにもあったと思うけど、売れる商品やどんどん イイ場所(レジ前や目線)へ動くんでしょ?
池袋とかはKブに比べたらかなりいいと思うが。 秋葉原が難点な気がする。池袋新宿いける自分としては 秋葉いったときにあの高いタワーいくのは少し疲れるから避けることが。
222 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/13 22:06 ID:h83+5/H1
レジ前は買いにくいんですけど・・・。
レジの目の前は買いにくいけど並んでるときに目がとまるな。 レジの前の山になってるところは買いやすいと思うけど。 どうなんだろな。
なんか今日、閉店間際、凄かったです。 壱号店の虎々×虎奈 っつか さ か り っ て 春 ご ろ じ ゃ な か っ た っ け ・ ・ ・ ?
225 :
名無し :02/10/13 23:35 ID:qcGXTaVM
↑何があったの?
>224 店裏の野良猫ですか?(w
平日ならレジ前は買いやすいかなあ。秋葉1号店。
名古屋店も中古始めるらしいね。
229 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/15 12:08 ID:BrZJJFwZ
まんだらけ大阪日本橋進出age もうショップ増はないと思っていたんだが。 えるパレどうなるんだろ・・・( ´Д`)
だらけも株式公開している以上、縮小戦略とるわけにいかないもんな(苦笑)
232 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/16 00:04 ID:lvGH//bo
_,.....、 __,.r''" /i| ,....,. ,. -‐'''":::::::ヽ / .|| / rヾ;、::::::::::::::::::::::`''゙─-'‐、 ヽヽ i i ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ あ _ . ,! .| /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ま ,. ‐''"´:::::::: !`ヽレ':::::::::::::::::/i:::::::::::|ヽ::iヽ、:::::::iヾ、 が /::::::::::::::::::::::: i:::::::::::::::::::::::::::/_,|::::::::::i ~ヽ! ̄`i:::::i み /::::::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::/レ'" V'i::::,' |ヾ'i /::::::::::::::::::::::::::::::::::: !::::::::::::::::/ V ニ-'' l:::`, /:::;;:::::::::::::::::::::::::::::::::: r‐:、 i:::::::::::::::i ,__,:ニ /:::::::゙,. ///;:::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ .! ヽ:::::::::::::l _, /''‐- 、:i ′ '/::;n::::::::::::::::::::::::::: ! | ,イヽ;::::::::ト、 ___TTT゙l. i'ヽ、_ ` レ'ir'|::::::::::::::::::::::::::: ! | /.i r''ヽ::::i'"⌒ヽ .| | l ! lr7 ヽ |{,!::::::::::::::::::::::::::: ヽ, V | i`` l | !|、 ノ ! |:::::::::::::::::::::::::::: .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!,|::::::::::::::::::::::::::::: ヽ,,. --.L, |:::::::::::::::::::::::::::::: t'",zェェェl l::::::::::::::::::::::::::::::: }", -‐─'-、 !::::::::::::::::::::::::::::::::
>>230 きっとオリキャラが大活躍してるんだよ(笑)
・・・ゲーム分かってる人が入力してるとは限らないからなあ。
234 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/16 23:48 ID:HvBxWhJ+
”だらけ”が来るといよいよ恵比寿町の方のとらは寂しい事になりそうですな。 そろそろ、味噌味のK店長ばっかり優遇するのはやめたほうが良いですよ、 S主任さん。
236 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/17 02:39 ID:7S1QX4bC
>234 でも、K店長の方がS主任より偉いんじゃないの?
素朴な疑問。 ここ2・3年の出店ラッシュ、これで採算とれてるんか とよけいな心配するくらい寒い状態のところがほとんどなのに、追随するんやね いったいこれはどういう現象なんやろか とくに同人店の出店企画担当なら競合店の平日、休日の客入り調査などはやってるはず だろうに Lの縮小、撤退は対外的イメージあんまし良くないがこの不況下ある意味普通だと 思うけど・・
238 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/17 13:18 ID:U1h1uF35
>236 K店長は役職的には「平」、S主任は「主任」 よって「一応」S主任の方が偉い
>同人店の出店企画担当 こういうのは「店舗開発」の仕事か? 虎にそんな役割の人いるの? いたら仕事してるのかい?(w
店内にI've soundが流れる虎の穴
>>234 K店長って言われてもたくさんいるから
誰だかわからん人間もいると思うよ。
中にはどう見ても冷遇されてるとしか
思えないK店長もいるけどな(笑)
>239 店舗開発という役職は無いけど、役割としては社長がやってる。 確かに、まともに仕事してないね(藁
>242 某レスラー似のM野主任が店舗開発ではないか?最近は古書や書籍の方が忙しいが。
気が付くと社員情報の交換場になる罠
職務上の守秘義務すら守れないレベルの奴が多いってことだよなぁ。
店舗開発というか、銀行に言われたままというか。
247 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/18 23:37 ID:vDcW4Gqe
>240 それって秋葉一号店? I'veなんて大分前から流れてるじゃん。 なんか問題でもあったの?
>>245 守秘義務ってレベルの話か?外部の人間にはさっぱり意味不明だが。
不満社員叩きの上層部さんの煽りなら藁っておく(w
237> 顧客動向なんて調べてないよ。不動産屋の言いなりだしねー。 関西の店舗とか広島とか良い例だよ。
>>248 ただのサークルものだが、
外部の人間にさっぱりのことをこんなとこで
ぐちぐちいってるのがウザイのよ。
>>250 ま、Eじゃん。2ちゃんなんだし、イヤならここ見なくてEでしょ。
現社員が書いてるかどうかも不明だし。他店に移った私怨元社員の仕業ということもあるでしょ?
あんたも寛容になれよ。カルシウムが足りてないぞ(w
252 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/19 00:59 ID:EL2bfiDN
コミコミに行けばk店長も見れます。自称大手担当なので。
253 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/19 02:33 ID:sD33KBNu
H野がいなくなる(辞める?あぽーん?)って小耳に挟んだんだけど、詳細 &真偽知っている人いたらキボンヌ
>253 社長「退職金はあまり出ないが、何か希望するモノはあるか?」 ド−ルヲタ「ぃ、1号店のかわぁいい子達を下さい。全員下さいぃ」 社長「(呆れて)まあ、好きにしてくれ……」 ドールヲタ「ホントですねぇ!? ルリルリも(以下略」 こうして、アキバ1号店の等身大ダッチ互換人形は、H野に拉致ならぬ 身請けされていったのですた(w
イベントで挨拶に来てくれるのはいいんだけど、 最近、名刺を渡さなくなった? 礼儀として、新刊預からなくて挨拶だけでも、 最初に渡すのが常識だと思うんだが。
名刺ウザイからいらない
>>256 誰がどういう注文したとか、
確認するにも特定するにもクレーム付けるにも、必要だと思うけど。
じゃあ、来た人に名刺を提示していただかないとお話し出来ません ってハッキリ言えば?オレに言わないで
ここに書くとアンタだけに言ってることになるのか? 自意識過剰も良いところだな(藁 アンタがウザイからいらないのはわかった。 なら、アンタも名刺渡そうとしても「ウザイからいらない」って断れば? 常識も知らない奴って笑われるだろうけど。
>>255 前提を覆してしまって悪いんだが、今日のコミコミで貰ったよ
営業の人間に拠るのかもしれないね
>>259 >257で私に対してレスしてますけど?
痴呆は早期発見が肝心ですよ
>>261 そのレスはアンタ個人じゃなくて
「名刺がいらない」っていう意見に対してですが?
勝手に解釈して吠えないでくれる?
名刺をくれる営業さんの顔と名前を覚えて懇意になろう。 そうすると、再発注を受けて貰いやすいですよ(マジ)。
メロンブックス
メロンブックス?
r--、 _______ ! レ' ⌒ ヽ r<ヽ、 r;-jニ|,.-‐‐'、くjゝ〃ヽ、 \ /\、r,‐'´ ヽ、l / \ //ヽ/ / ,. i 、ヽヾ、ヽ`! |‐- 、 \ おまえらおちけつ〜してください! / ヽ// / / /{ | |l ヽヾ、∠ヽ、丶!__ \ \ / / 〃/i i `l>!-!、{! ,ィ'っヽ、ト、 ヽヽ、_\ ヽ、 / / //〃i |l l |'' !っ;! ヽ ' !;:;;::! i!.l ヽ、iハ__ヽ\\ ヽ / { {/ /i ll l{ ハト ヾ;;;j .... `ー'.... !ハ/ヽ \__,ゝ \ 丶 / //i〃| i| l |ハ `..` ´ _',,. /|レi/,.`\_,,,,,___ ヽ、 `、 / /∠{! l ll lL_ノ _ゝ、_______ , '》く ヾ//_,. j }`ヽ 丶 i / / // /ヽj (ゝ /( { i>o<i }/ \く`ー、ー-、ノ__ノ `、 i . ,' / // {___j ハー / \|」{}|j / ヽゝヽiソ \ i l ,' / 〃 __,r' {ヽ/ \ / ) ゝj>、 ヽ、 ! l ! ! / i'ヽ < { ∨_ ノ `ーゝ)) 丶 l ! | l / ______j (ヽ ゝ_ _,.´ ´ー- '| 人` `、 l ! l レ_,-' /\`ー-/ j` ̄´ j_______ `ヽ、______ i l i
メロソちゃん(;´Д`)ハァハァ
268 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/21 02:56 ID:yNPJZbjA
関係者の方々、特に店員などに聞きたいのですがとらのあなの店内は コスプレOKなんですか?w 今日、秋葉一号店の……確か7Fだったと思うのだが、ONEの七瀬の格好してた 女がいたのだが……? あまりにも痛々しいのでやめてくれと言いたかった。
でもメロンにはコスプレした人いるよ
>>268 客に「コスして来るな!」とも言えないしな(w
制服着てたのか?
271 :
268 :02/10/21 20:24 ID:B0OxS41L
>>270 あれは七瀬の制服だった。髪型も同じツインテールだったよ。
髪の色は黒だったがな。
オレは七瀬が好きってわけじゃないからいいけど、好きな奴から見たら
瞬殺ものだろうな。
隣りにいた男は付き合ってるのかどうかわからんが、街中を
コスさせて歩かせるなと言いたいw
だらけみたいにコス店員とかなら別なんだけどさ……。
ま、それでも痛い奴はいるんだがw
オレもコス女連れて歩いたことあります ゲームショウ帰りに…
制服姿ならイパーン人にはコスプレとは分からない……ってこともないか。 あんなデザインの制服はまず無いし、そもそもアキハバラだしな… それで成年向けアイテム買って年齢確認とか求められてたら笑える。
実はその店で売ってた制服を買って着て帰るという作戦だったりして。
アキバは平日夕方にコス女が歩いてるのを見かける街ですから。 デモソフト配布要員だったのかもしれないけど。
276 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/22 20:54 ID:OQDT7Qc+
配布要員ならもうちょい顔のいい女を選ばないか?w
277 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/22 22:11 ID:/h77dGJ0
20日に来たウイルスメールがとらのあなからだったんですが、 これって連絡した方がいいのかな。
アドレス偽装されてるだけだと思われ。 下手に相手にそんなメール出すと恥かくよ。
>278 ありがとう。 連絡しなくてよかったです。
280 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/23 00:17 ID:cMYaFQ6H
>>277 うーんでも、差出人が誰かにもよる。虎の個人担当名なら電話してやった
方がいいかも。277がサークルさんなら好感度UP(w
つーか、システム管理部は明日出社したら、事務所パソのウイルスチェ
ックしとこうな。前にも似たことあったし。
虎の内部事情などを元に同人を描いてるサクールがいるとのことだが、 誰か知っている人がいたらサクール名などを教えて欲しい。 色々調べたが全然わからないんだよなぁ・・・。
282 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/24 00:40 ID:IiIZ89Hw
>281 「内部事情を元に」とあるけど、どういう意味? 元従業員が同人で内輪ネタをやってるってこと? もう少し具体的に書いてくれ
283 :
281 :02/10/24 02:21 ID:HZ2GCGKM
>>282 具体的にと言われても、俺も友人から聞いただけだからわからないんだよね。
内部事情を元に描いてる同人があるって聞いただけだから。
そいつは何処かのイベントでそんな感じの本を見たってだけで購入してないみたいで
そこまで詳しく覚えてないとのこと。
元バイトの奴が描いてるのか、それとも現バイトの奴が描いてるのかすらも
わからない。複数なのかもしれないし。
フィクションで適当に描いてるだけなのかもしれない。
でもまぁ、そんな同人誌が存在するなら読んで見たいんだよね。
内輪ネタだろうがなんだろうが面白そうだし。
284 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/24 03:06 ID:gV+mjngz
関西の人間ですが、10月に入ってから関東の店舗にはじめて行ったのですが なんか関東と関西であまりにも接客態度が違うので少しビックリしました。 大阪の店舗はどっちも割と丁寧に応対してくれるのですが、秋葉の小さい方の 店は接客態度悪すぎ。ていうか客を睨みすぎる、特に同人売場。あの店って いつもああなのでしょうか。
>>281 成る程。また友人から詳しい話でも聞いてみてな。
>>284 ご愁傷様。アキバ2の雰囲気が悪いのは、過去ログにもあるけど、電波社員
(レシートいらないって言った客を追いかけて、店外まで追跡した筋金w)
が睨みをきかせているからみたい。そいつが電波飛ばして、バイトに当たる
から、バイトが怯えて接客マズー(w
この間アキバ2に行った時、バイトがボヤいてたな(悪いけど聞こえた)。
電波がバイト虐め→バイトが辞める→シフトがきつくなるって感じみたい。
ま、4Fで小太りでメガネ無し名札のイニシャルが「F」の社員(ネクタ
イ有り)を見たら、「逃げろーーーーーー」(w
286 :
吉田博高 :02/10/24 12:24 ID:z01BOHyo
>>285 F枝かいかんなぁ。
すぐにあぽんしてくれ
287 :
響ちゃん :02/10/24 12:46 ID:+MigCKoQ
>>284 店長や社員によって接客態度は
大きくかわるからね。関東店舗でも
接客悪くない店はあるし。
と言うわけでバイトを怯えさせてしまう
社員の存在はお店のためにもよくないから
辞めさせた方がいいですよ>ハリー店長(w
>>286 社長さん?F枝って電波社員?オレが聞いた(見た)名前と違うな。別人か?関係者どお?
>>288 (バイトの私語によると)「電波F」に「ハリー枝店長」は何も言えない状況らしい。
Fも店長をナメてるから示しがつかないとか。腫れ物状態なんだろうよ。
>>286 F波の間違いじゃない?
>>289 ハリー店長、見た目がすごく
いい人そうだもんね。ある意味
可哀相。
ちょっと目を離すと社員情報交換かよ
>>291 ま−そう牽制するな。
スレ立てた1も社員ネタはしても良いとテンプレに書いてあるし。
不満ならネタふろうぜ。
あとオレ(ID:IiIZ89Hw)は社員じゃないよ(w
虎と取引のあるサークルだからな。
このスレ読んで、虎にも週一回行ってる程度の事情通だ。
293 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/25 01:17 ID:onIo54kl
日本橋のN内も、期待の新人電波だそうだ。 客のいない中古フロアの責任者なのに、 とっても偉そうで、ウザイとの事。 あんだけ、客いないのに何やってんの? という疑問は当然。
偉そうな社員なんて何処の店舗にもいるんじゃない?w 実力ないくせに新人には厳しくして自分の方が上なんだよと言わんばかりに 指示する奴とかね。 売上げ云々を言うならまずオマエの能力&知識を上げてからにしろw
>294 古参バイトには頭が上がらない罠(w
296 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/25 23:07 ID:Q0x7UlT3
とらのあな1号館下に列が出来てるときはさすがに店の中にひとがまばらな罠
r--、 _______ ! レ' ⌒ ヽ r<ヽ、 r;-jニ|,.-‐‐'、くjゝ〃ヽ、 \ /\、r,‐'´ ヽ、l / \ //ヽ/ / ,. i 、ヽヾ、ヽ`! |‐- 、 \ ないぶじじょうはもういいです〜 / ヽ// / / /{ | |l ヽヾ、∠ヽ、丶!__ \ \ くされしゃいんは氏ねです〜 / / 〃/i i `l>!-!、{! ,ィ'っヽ、ト、 ヽヽ、_\ ヽ、 / / //〃i |l l |'' !っ;! ヽ ' !;:;;::! i!.l ヽ、iハ__ヽ\\ ヽ / { {/ /i ll l{ ハト ヾ;;;j .... `ー'.... !ハ/ヽ \__,ゝ \ 丶 / //i〃| i| l |ハ `..` ´ _',,. /|レi/,.`\_,,,,,___ ヽ、 `、 / /∠{! l ll lL_ノ _ゝ、_______ , '》く ヾ//_,. j }`ヽ 丶 i / / // /ヽj (ゝ /( { i>o<i }/ \く`ー、ー-、ノ__ノ `、 i . ,' / // {___j ハー / \|」{}|j / ヽゝヽiソ \ i l ,' / 〃 __,r' {ヽ/ \ / ) ゝj>、 ヽ、 ! l ! ! / i'ヽ < { ∨_ ノ `ーゝ)) 丶 l ! | l / ______j (ヽ ゝ_ _,.´ ´ー- '| 人` `、 l ! l レ_,-' /\`ー-/ j` ̄´ j_______ `ヽ、______ i l i
メロソのスレへ帰れ!
むしろ正しいと思われ。
でも、ゲマズがわざわざ成人専門フロアを作ってる寒い時代だぞ。 どこが真っ先に逝くかだよなあ、秋葉の同人ショップも。
301 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/26 01:38 ID:ywhHNQV5
>293 ラグナロクオンラインを遊んでるそうです。
>>300 1割ポイント還元なので、迷わず虎だな。
ポイントがなくなったら、そりゃ駅にちかいゲーマーズだけど。
303 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/26 02:30 ID:B3Xbdaby
池袋店で、10/20の午前中、ハトコミのカタログのカードの付かない増刷分を、 初回分と同じ値段で売っちゃったらしいね。 ちょっと前にも秋葉1号店で、レヴォと同時開催されたキャラクターカーニバルの前売り券を、 一部の客に高く売っちゃったっていうミスがあったばかりなのに・・・
謝罪と賠償を(以下略
虎からメルが来た
虎へメルした
虎の帰りヘルス行った
煮死股センセ似のヘルス嬢がパックンチョしてウマウマしてくれた
サイトが見られないんだけど漏れだけ?
あー逝ってるね
やっぱdjのね
このスレみて慌てて復旧作業に入ってたら笑うな、、、
dでるね パーペキに
明日の朝まで治らなかったりして。
復活しますた。
316 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/30 02:29 ID:5DorAebM
>301 とら関係者は直ちに調査せよ! 結果如何でそいつは更迭!
なんでもっていない人にポイントカード?を作ってあげないの?
いまは有料だった気がするが?ちがったっけ?
319 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/30 08:25 ID:QxEXFB0h
>>317 100円払ったら常時作ってくれると思ったけど?
最近は新規募集は止めめているのかな。
割引に使えなくなって以来ポイントが貯まる一方だ・・・ テレカなんて要らんしなー
誰か、あのテレカ、Kとかに持ってった香具師いない? 売れるのかな?あれ。 アンケート抽選のは昔売れたんだが、新宿店開店のときのは買い取り拒否されたのよね。
いまだに普通にポイント使えてるし。
323 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/30 14:57 ID:t7uk5IVB
>322 サークル用のポイントカード作ってもらったら、 通常のポイントカードに残っているポイントも移してもらえるの?
それは無理。
携帯持ってるからテレカ使わないし テレカのプレミア的価値もどんどん下がってきてる 図書カード、QUOカードの方がうれしい
とらのあなのポイントテレカならワシが買い取るよ。 1枚1700円前後といったレートで申し訳ないんだけど。 先に言っとくけどマジでっせ。
>>326 マジで? 不都合無ければ、メアド(フリー可)や希望テレカの柄を書いて。
328 :
326 :02/10/30 20:55 ID:wjTSll1o
>>327 一応はマジでっせ。
でもしかし、当方はショップってワケじゃないので
無制限に買い取ってるってワケじゃ決してないんですよ。
ただのコレクターなので申し訳ないけど今現在持ってない絵柄に限るんですね。
希望のテレカの絵柄は第1期の「はっとりみつる」と
第3期の「タカーナ」「あおじる」「黒羽ぬえ」「萩原音泉」ってトコかなぁ・・・。
メアドは一応、捨てアドなんだけど受信メールをちぇんと読みにいけるので
プロバメアドのほうで連絡くださいませ。
フリーメアドでの連絡は申し訳ないんだけど遠慮願います。
329 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/30 21:10 ID:GGCszYvO
質問 とらのあな名古屋店5階レジ後ろにある、ガンダムのキャラのイラスト を描いている作者は誰ですか? そのイラストに名前が書いてあったはずなのですが、思い出すことが できません。 親切な方、お教え願います。
往復5時間半とその分の交通費を使って再確認しにいくのは、さすがにしんどいです。 次に名古屋まで行く機会までに残っているなら良いのですが・・・
333 :
吉田博高 :02/10/31 01:42 ID:zzfXY0Za
わしはメディア事業部のS主任と元名古屋店の三賢者が一角K主任と企画部の T主任と一緒におふらんすに旅行ザマス ・ ・ ・ 社長だけあっていいご身分ですなぁ
>325 そういや、図書カードって普及しないね。 とらもそうだけど、図書券はOKでも図書カードの端末を置いていない本屋さんが結構あるし。 紀伊國屋、三省堂、ジュンク堂、書泉クラスの本屋なら、まぁ大丈夫だけど、 それでもすべてのレジが対応しているわけじゃなくて、 わかりにくいところにあるカウンターに逝かされたあげく面倒くさそうに電源入れて起動、、、 で時間も労力も浪費して、買うほうも売るほうもうんざりする罠!
テレカは多く作ると原価が下がりやすいから、販促物に使われるのだろうな。 流石儲けには聡いNTT(w 多分他の金券カードは割引が無いのでしょう。 金券で思い出した……Kは図書券も使えないとは酷い本屋だ。
アニゲが絵柄のテレカは使用率がグンと低いから 元々のショップへの卸しが安めに設定されているとか。 だからメッセサンオーで、たかだか3000円そこらの ドラマCDにテレカを付けれるそうだよ。 一応は抽選を詠ってるようだけど、ほとんど当たりくじみたいだし。
>>333 なんか視察しに行くらしいんじゃん。
いよいよ海外出店か?
個人的には海外出張よりK店長が
主任になった事の方が気になるが。
同人誌事業部の主任になったのか?
また従業員の情報交換ですか?こりねぇな。
また神経質な粘着叩きですか?こりねぇな。
340 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/31 18:45 ID:wOghYfUY
明日、名古屋の中古同人フロアオープンなわけだが・・・行くヤシいるか?
,...-rく``'‐ 、 ,.、_r、,-i_λ,_ ,...--、 i l`‐`、`、 入,、ー -‐‐┴く!,.ソト-、,、 ,. --、 ヽ,ヽヾ〉 l ,. '"~,. ,..'"~ ,. , ' ``ー'、`> ,. '"~ ゙、 ヽ,ゝ' i,. "i:::/;: '" ,. '" , ' ,',,'',', i , , ヽ, ヽ´ヽ' ,. '"~/\ `、'"~`‐、 //'i /;/:::/' ,.:',', '/'///ll、, ,゙;゙ヽヽ, ヽ‐i' ,. "~/ / ゙、~´/ はわわ〜? ,//' , 'i/'::;/ .:::/ ,' ,;:' "7 i' l i' !-''‐-i、 ! !i ,、 Y,::´:::/ /, ゙、´ ここは駄関係者が優越感に浸るスレですか〜? ,/ , ',.:'r!':/'::::::/::;' :::/,. - 、i l ! , -‐ 、! ゙、! }: ヽ ゙i:::::::i' i::::;:. `、 ,/ ,. ':::'//;':::::::/::::!.:::!,/' o'~i ! '! r‐、、ヽ ,!':: i゙、 !::::ゝ、'::::::';::. `、 ,/ , ,..:':/ /;/:'::::::;'/i;''i:::l{{ li;;jl| ` ! i‐'i::i ii !'i:: l i::l i::::::::::';::. `、 ,. ' ,.:::'::::::/ /ii:ノi;:::::i/!::i、'!! ー'' ・ ,iヒ,.',ノ ,'',/ ;':;' ,':::i i, 'i l::: :::::::';:::. `、 -'",.:'::::::::::く i'"ii ,l::::::::i l:::i i '゙i, , ‐─、 ,/,.‐',/',',! ! l ! l l::::. ::::::';::::. ::::::;::::'::::':::::o`ーフll/゙、:::!'',.r、ノヽ_\ ! i ι' ,-// //' l l ll‐! l:::::. ::::::':;:::. ,. ' ,, ' //, '/ ,!! ,.ゝi~ ヽ ヾヽrヽ、 ー ‐' ,. i'"' //_!ー!i !i ll-l-┘:::::. ::::':;:::. - 、`ヽ,.'//i`'':::::::'!::;::!-‐`─---゙i )''ヾ,,,,ー '"_ヽ,'i ,. '"~ `'!'-' l゙、 ゙、 ヽ;:::::. ::::':;::. 、 ヽ, 〈/ iヽ:::::::/ /,.-''ソ,ァゝ7//ー 、,....... ' -i,.i' ゙、 ゙、 \:::. ::::':;::. ..、 ゙i ゙、_i-、!;;;i::::::! ~i;;;;ー-','- ^'ヽi i `;- 、_ ( { ゙i´~,. 'i ヽ;::. ::::':;:. - )`//` ,ノ,ゝ';:::{ ! ,//;;;;/ ` ', ,rー-┘``>'" i´ l ヽ;. :::':,
今月少くねえぇぇぇぇぇx!!!!1
>342 なんだろうね…ウチもものすごく少なかった。 新刊2ヶ月目の売上が前月比の十分の一なんてはじめてだたのでちとショック。
>342-343 ちみたち、コミケ後の虎倉庫パンク事件を知らんのかね? 確か、前スレでも少し話題になっていたはずだが。
ウチも、前月の十分の一くらいだったな…
>>344 コミケ後のパンクは前回分の販売時期だったと思うけど??
今回はその一ヶ月後分の入金だし。
346 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/10/31 22:34 ID:WOIlBVER
時期はレヴォ前。そんなに金を落とせまいよ。 同人誌も売れなくなってきてる。それだけのことだ。
347 :
344 :02/10/31 23:08 ID:F1316Un3
>345 その通りなんだけど、困ったことにその後店舗間の在庫移動をほとんどやってないんだよ。 とりあえず、目の前の仕事を片づけるので手一杯なんだろうけど。 だから、地方店舗では売り切れているのに、秋葉店にはたくさん残っていたりする。 秋葉店の在庫を地方に持っていけばまだまだ売れるのに。 これは地方店舗近辺に住んでいる人は、店頭で見てよく分かってるとは思うけどね。 そんな訳で、不良在庫がイパーイな割りには売れないという状況が出来上がる。 嘘だと思うなら、各店舗ごとの店頭在庫を事務所に聞いてみな。
最近メロン厚めに流してるんだけど、正解?
>348 今年に入ってからなら正解。
>347 全くその通りだな。 うちも相方も同じ状況だったので地元店舗に回して貰ったよ。 でも、手を打ったのが遅かったので今月は・・・
352 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/01 18:52 ID:UdfxjqLH
対応って言うかアンケートフォームでの要望の返信がとても早いですね。 送信して返ってきたのが10分20分してからでしょうか? 私は結構好感を持って虎さんを利用させて頂いております。 こんな場で何ですがレスサンキューです。(おそらくネットやっておられると思うので) 明日は、どの道行けないので明後日ぐらいに行ってみます。
>352 >おそらくネットやっておられると思うので そういうアナタがネットやってる虎社員(w 見え見えの持ち上げカキコはサブいよ こんなことする暇あるなら、>347が指摘した事に対応せい!
355 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/01 21:58 ID:ScUZ1Tku
うちは既刊の売れ行きがぼろぼろですた。 在庫一桁の本なんかぜんぜん動いてません。
メルしないとなあ
ここ見て不安になってたけど意外に売れてたyo…(;´д`)
358 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/01 22:11 ID:UdfxjqLH
>>352 他のスレでも同様で、いっつも思うんだけどさ
社員キター!とか店員キター!とかさ、
そうやって決め付けるオマエみたいなヤツって、
すんげぇサブい・・・って言うかサブ過ぎなんですけど(w
反応がお約束過ぎて何だかお腹いっぱい・・・痛過ぎですって。
あきれるばかりで、笑えない感じ。
ネタとして受け止めてほしいのかマジなのか知らんけどホンマに痛いよ。
360 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/01 22:13 ID:UdfxjqLH
>>361 そうやって、構ってやるオマエも(以下略
暇だから付き合ってもらって嬉しいオレも以下略
じゃ、じゃあオレも以下略
おい、楽しそうだな(w 漏れも混ぜろよ以下略
そしてハトコミ情報をめるsh以下略
,...-rく``'‐ 、 ,.、_r、,-i_λ,_ ,...--、 i l`‐`、`、 入,、ー -‐‐┴く!,.ソト-、,、 ,. --、 ヽ,ヽヾ〉 l ,. '"~,. ,..'"~ ,. , ' ``ー'、`> ,. '"~ ゙、 ヽ,ゝ' i,. "i:::/;: '" ,. '" , ' ,',,'',', i , , ヽ, ヽ´ヽ' ,. '"~/\ `、'"~`‐、 //'i /;/:::/' ,.:',', '/'///ll、, ,゙;゙ヽヽ, ヽ‐i' ,. "~/ / ゙、~´/ ,//' , 'i/'::;/ .:::/ ,' ,;:' "7 i' l i' !-''‐-i、 ! !i ,、 Y,::´:::/ /, ゙、´ ,/ , ',.:'r!':/'::::::/::;' :::/,. - 、i l ! , -‐ 、! ゙、! }: ヽ ゙i:::::::i' i::::;:. `、 はわわ〜ここは低俗なちゅ・・・
20日に新刊卸したばっかりだから売上に期待出来るのは来月だ・・・・。 今月は少なかったよ・・・まぁ先月とそんなにかわんないけどさ・・・。 本の単価じたいが低いから大した金額になんないし。
今月はいつもより7マソ多かった・・・ なぜだろ???
今度初めて委託しようと思うんですけど委託までの流れを教えて下さい。 まずコミケカタログに載ってる電話番号に連絡して・・・それから。
>370 ネタかと思うけどマジレス。 とらのサイトを隅から隅まで読めば解決する。 実際自分今回始めて委託頼んだけどそれで出来た。
売り上げの集計作業が終わってないとかいうオチないよね・・・?? 次の売り上げ報告が来ればわかることだけども。
売り上げ&虎通来たよ〜〜 しかし半年前から在庫3冊のままの本はお伺い立てた方が良いかなあ
>>373 在庫数の半端な本は、冬コミ終わったら引き上げてもらうつもり。
というか、あの半端な数の本はいったいどこにあるのでしょうか。
>374 店頭で”在庫希少本”として祭り上げられているか、 過去の見本誌が精算されていないだけかと思われます。 まぁ、詳細は直接聞いてみるが吉かと。
今回の虎通はいつもより来るの早かったような。 来週だと思ってたよ。 集計ギリギリに納品した割には思ったより売れててびっくりだった。
埼玉南部まだ−>虎痛・売り上げ
在庫3冊だと、ほぼ確実に実際は販売されていないと思われ。 私個人の経験ですが、「在庫を全て回収させてくれ」と頼んだのに 報告では3冊残ってて、しかも全在庫リストからは消去されている。 問いただした所、「書類上残っているように見えるがこの3冊は 虎が見本として使った物で倉庫に入っている。従ってこの3冊は 虎で買い取る事にし、次回の集計分で入金する」という内容の 丁寧なレスが来た。実際、その通りに入金され、報告書も在庫0となりました。 …虎が使った物なら最初に買い取ってほしいと思った。 あとサークルに説明が足りて無くてすいませんとも返事が来たが、 問い合わせないサークルは相変わらず放置なんでつね…。 5冊とかなら売れていないだけという事もあるが、 どの話を聞いても3冊なので多分みんなこれでしょう。 気になる人はメールで問い合わせるといいよ。
漏れも在庫が3部残ってたよ。漏れだけじゃなかったのね(;´ー`)
つーか、禿しくガイシュツなんだが、未だにみんな問い合わせないのね・・・。>3冊
みんないっせいに問い合わせたら困るんだろうな(笑)
ウチも3冊ってのがあるなあ。 夏に全部引き上げたはずなのにおかしいと思ってたら。 しかしもうひとつの1冊ってのはなんだろう??
383 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/05 16:27 ID:IiUMeO1k
【衝撃】コミケカタログ付録恒例のサークル情報誌が今回から廃止される模様。情報は虎Webサイトのみということ。
>383 虎痛の存続へのご意見ページにも「売り上げ落ちてる」とはっきり書いてあるから、本当に危ないんだろうな。
寅痛本文1ページ目より 「同人人口の増加と、それに反する各同人アイテムの発行部数の少なさは、月刊誌で対応するには 難しいものになってきております。編集作業中に入荷した商品が発行日には品切れてしまうという ケースが多々あり、編集期間の圧縮、入荷予定品の掲載などによりこれに対応して参りましたが、 限界があります」 …もう少し多めに発注してください。byサークル側 レヴォ本、今月の虎通に載ってなかったのはまぁいいとして(在庫目録にはあったけど)納品後 3週間で追加発注出すのはいかがなものかと。事前発注してるわけだし…。 「読み」と「倉庫・流通能力」が落ちてるからこういう事態を招いてるというのを忘れてませんか?
386 :
うぎゃ :02/11/05 18:36 ID:2cv69vnk
IDがシックスナイン…
>>385 >…もう少し多めに発注してください。byサークル側
おまい以外は過剰発注を受けているようですが?
>385 希望発注数を書いてないの? 自分の読みが正しいと思うのなら、発注の時点で言うべき。
ウチも少なめな気がする メロンの「おい、多すぎるぞ」くらいが丁度良いのかも
390 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/05 21:26 ID:icLFHLWS
希望発注数どおりに入れたらそれに比例してたくさん余って、 在庫を返してきたのはとらのほう。いまさら何都合のいいことを。
オマエがDQNなだけじゃん
392 :
390 :02/11/06 01:23 ID:3fHr4/w9
いい気がしないのは確か。
393 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/06 01:49 ID:yPQ0EbTG
なんでもかんでも「他人が自分の面倒を見てくれる」と思っている奴が多くないか?
>>385 再発注来るのは、文句を言う所か嬉しく思って良いと思うけどな−?
過剰発注で半数以上返本よりマシだろうに。
何をしても文句を言う不平屋には困ったものだ。
自分自身一人で何が出来るというのかね、全く。
貴公にとっては読者や書店は所詮CD機ですかな?(w
>385 今の虎に、売れ筋を正確に読める香具師なんて居る訳が無かろう。 1年以上虎に居るのが珍しいぐらい何だから。 そんな香具師らを頼りにすること自体が間違ってんだよ。 在庫管理なんかも自分でして、店舗間移動なんかも ちゃんと指示しないと、在庫抱えて泣く羽目になるぞ。
396 :
へるぷ :02/11/06 21:04 ID:T64R5iZy
ココでいいのかな.... 「ちょーらくがきっス4」 コレを売ってるとこ教えて下さ 。
397 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/07 00:45 ID:WcKHarpv
>395 確かに、店舗移動は指示したほうが良いかも。 一例を、 A店が3日で100冊売った本がありました。 B店では、その3日で5冊しか売ってません。 A店在庫0 B店在庫170 これでも、移動しません。 なんか、今は有名な主任Sが移動させてくれないそうです。
>>397 なんでそんな役立たずを主任に
してるんだ?よっぽど人材が
いないのか。M國氏を主任に
した方がいいのでは。
ハーナルホドナルホド
401 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/07 01:58 ID:Lk55bci9
>>399 S氏に干された香具師が私怨で叩いてるだけだろ。売れる店に在庫を
どんどん動かしていたら、アキバ1号店以外は全部いらないことになるよ(藁
402 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/07 04:00 ID:2hdEh3SE
アキバ1号店もピーク時にはスペース足りてないしね…
>401 397は例が良くないなぁ、もっと正確に書くとこうです。 A店が1週間で200冊売った本がありました。 次の週は、50冊でした。 B店では、初めの5日間で入荷数の50冊を完売しました。 また、倉庫在庫の300部も初めの5日間で売り切れたため、 B店の倉庫に対する追加発注は叶えられませんでした。 総発注数1000,A店入荷数500、B店入荷数50、 倉庫在庫300、残りはその他の店舗。 入荷2週間後の在庫数は、A店在庫250、B店在庫0、倉庫在庫0。 これでも、移動しません。 ここら辺が、ありがちなパターンです。 当然、これぐらい売れればサークルへの追加発注がありますが、 増刷しなければならない場合、最悪B店は1ヶ月以上その本の 在庫が無いという状況が続きます。 また、この程度のサークルなら追加発注も500部ぐらいです。 下手するとA店は追加発注分が入荷してくるまで在庫が残っているのに、 他の店舗(通販も含めて)では手に入らないという状況が起きます。 で、A店は追加入荷まで200部ぐらい残っていることが多いのです。
>>403 説明サンQ! これならあるかもね。ありがと。
405 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/07 23:55 ID:mIj6Xab+
>403 それぐらいだったら何の問題も無いでしょ。 A店も売ってるみたいだし。 実際は397が正解。 一店舗だけ爆発的に売って、 他が全然売れてなくても、 1号店じゃなきゃ、まわしてくれないんでしょ。 まあ、売ったら損という状況ですね。 サークルさんは確認するといいね。 ちなみに、店舗間の移動は一週間に一回。 移動させてくれないわけではないが、 Sの身勝手さ(面倒だかららしい)で、 10タイトルまでです。
2号店の奥に置いてもらっても人こないもんねえ……。
407 :
:02/11/08 00:39 ID:X2W1Nn9B
POS管理して店頭で客にアクセスさせろ
408 :
396 :02/11/08 01:10 ID:qjRJCHJj
398さんありがとうです〜。
409 :
403 :02/11/08 09:39 ID:jwFQDRel
>405 別に言い訳する訳でもないんだけど、サークルの規模によって両方有りだと思われ。 発注1000部〜2000部ぐらいのサークルは、403のようになることが多く、 発注3000部以上のサークルなら397のようになることが多いかと。 で、1000〜2000のサークルの方が多いと思ったので403のように書き込んだのだが、 実際のとこどうなの? 一番、発注数で多い範囲はどれぐらいでしょうか?>関係者の方々(w
>>407 虎って全店POS管理じゃないの?レジやレシートを見るとそうとしか思えないけど。
>>403 404のメール欄
411 :
403 :02/11/08 12:21 ID:ka49Klvb
>410 sageの後ですよね? 文字化けしてて読め無いっす(w
>409 一般向けは3桁が多いと思う 4桁卸して一月で完売してみたいもんだ
414 :
403 :02/11/08 23:32 ID:ka49Klvb
>413 でも、2000部卸して1週間で追加発注、増刷なんて (嬉しいんだけど)やっぱり泣けます・・・、 どうして初めから・・・・・・ごによごにょ(藁 そろそろ身元バレそんなんで、名無しに戻ります(w ちなみに1ではありません。
あなどれないのなやっぱりとらは…。
416 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/09 11:09 ID:Zwc795A4
今回は冬コミのサークルインフォメーション冊子作らないのかな? 夏コミのときも登録用紙送られてこなかったけど。 用紙届いた人いる?
今回はwebだけだと書いてあったが・・・。
>416 月例連絡書ぐらい読め。 3ページの下に書いてあるyo!
419 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/09 14:24 ID:IBkY6AcT
絶対売れないと思ったから再発注とか再販とか×にして委託頼んだんだけど、 それでもこっちから再発注かけるのってできるのかな? やったことある方いらっしゃいますか?
(゜д゜)トルァ!
今度のカタログケースはみさくらなんこつですか……。 (゚听) イラネ
カタログケース画像見たけど、ちんこついてないなァ・・・ (゚听) イラネ
423 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/10 01:27 ID:4fKbWhb4
>>399 いや、だから3国氏は会社やめるんだって。
ミクニさん辞めるんですか! 昔、営業に来て委託のお誘いをしてくれた貴方は神にでした。 御陰様であれから取引部数も随分増えました。第二の人生がんがって下さい。 ついでに。 11/17のカタログ買う為にアキバ2号店に寄ったら「富士美コミックス絶版本販売フェア」が! 咲香里や結城みつるの絶版本が買えて(゚д゚)ウマーですた。
425 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/11 08:21 ID:yc5InuOg
みさくらたん キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!! カタログケースにちんこは望まん。
フォッフォッフォ
>>425 君、あきらめたらそこで終わりですよ。
安西先生…ふたなりがみたいですぅ……
>>425 ケースを暖めると、女の子の服が透けて「チィンコ」が見え……(w
429 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/12 22:05 ID:rDzd0u1B
今回のカタログ付録はタイアップだから経費は安そうだな(w
とら、辛い状況なんだな… 本業専念しても辛い時代に他のことやってるわけだからなあ…
冬のおまけ冊子の原稿締め切りっていつですか??
すまん・・実家に忘れてきたんで。
>>433 11/30(土)必着。募集要項など詳細は後日Webでとのこと。
今回のオマケは、冊子を削って、そのかわりケースの強度を上げたのか? そして残りの差額で……。
M國氏、やめられるんですか(;´Д`) もうやめられたのか、これからやめられるのかわかる方、います? 話のわかる営業さんがいなくなるのは痛い・・・・
>>437 関係者ではないので分からないが、多分11/15か30あたりだろうね。
冬コミにはいないと聞いているし。
また、一般でいいから来て頂きたいよ。その時には新刊を1冊差し上げる所存。
439 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/14 02:09 ID:wh/u0DYI
ほんとにいい人って言うか、普通の人ばっかりやめていくなあ
M國さんやめちゃうの? 委託超初心者の時にお世話になったよ〜。 お元気で・・・。
441 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/14 02:15 ID:JqE0gIxt
残ってる奴で同人界の展望できるのっていないでしょ。 虎も終わりだよ。Lパレと同様の道を歩むことだろう。
去年やめたw辺さん?だったっけな??(別人だったらごめんなさい。 同人部門で一番偉くて人当たりの良かった方です) この方が辞められた頃から、発注も切なくなるほど減って、問い合わせも 電話でもらう事がなくなり、すべてメールでのやり取りのみになりました。 昔のアットホームな虎からお世話になっているので、最近の過度に事務的 過ぎる対応はちょっとかなすぃー
昨日ミクニさんあてにメールだしてたんだけど、このスレみてガカーリ メールチェックしてくれてるだろうか
445 :
吉田 :02/11/15 00:58 ID:Nl2dNmu2
なんとか、残ってもらえるよう説得するよ! 変わりに、S田を辞めさすよ。
あれ?w鍋さんやめたの? こないだメールで連絡くれたような…
447 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/15 03:12 ID:djGW7GPv
Wナベさんが辞めてS田さんが同人の責任者になったんです。 で、今日でM国さんは辞めるので、もうメールの返事は返ってこないか、別の 同人担当から帰ってくるかですね
>446 それは別のWなべさんだと思う 前のWなべさんにはお世話になったなぁ
>>445 三賢者の人を切るとこまるでしょ? シャチョーは自分の手足を喰うタコですか(w
450 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/16 22:31 ID:uh5cNgca
今さらだけどマンガの森新宿店が閉店したらしいね。 これも人通りの多い西口で、虎が頑張った結果なのでしょうか?
漫画の森新宿店は場所が悪いよ。 西口にあったらまだまだいけたはず。
452 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/17 12:36 ID:uzPfo8Im
森の新宿店は、セルフ出版のエロ本販売店だった頃からのロケーションだから、 20年以上の歴史があったはず。 森の上層部とか親会社の白夜書房に、思い入れの強い人がいたんじゃないかなぁ? ちなみに、森の新宿店が開業した当時、 近所には「黒猫館」というアダルトグッズの店があって、 某くりぃむレモンのタイトルにも使われた。
とら日本橋店でレジやってる茶髪の兄ちゃんって、すごく対応が丁寧で好感持てるかも。 物腰が低いって言うか。 生粋の大阪人って感じで大阪弁すごく入ってる感じは笑える。 イメージとしては太平サブローみたいな(関西人にしか判りませんね。スマソ) レジの人捌きが遅いのが、ちょっと難点だけど。
454 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/17 16:24 ID:JSsoo+RY
広島の2Fのでかい人きらいです。
455 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/17 16:25 ID:AMgaaS6l
>>454 そいつについては相当前から
苦情が出ているのに何故クビに
しないんですか?ここまでくると
社員、店長の責任も重大な気がするが。
名古屋店の店員に加速装置を付けてください
使えない社員が使えるバイトより偉そうなのは、ここの社員教育の影響。 「社員はバイトを統括する立場にあるのだから、お願いしてやってもらうのではなく もりやりにでも足を向けさせるのが本筋。 確かに、自分より能力の高い人間をアゴでこき使うのは抵抗があるかも知れないが、 そこを突き抜けて行かないとダメ。」 これを、『新入社員に』繰り返し吹きこむんだよね。 そりゃ勘違い電波君も出てくるって。
>454、456 根本的に会社の解雇権に関して問題あり。 店舗独断での解雇は規定事項(無断欠勤、規定日数以上の遅刻、窃盗、情報漏 洩など)以外では出来ない。 お客に対して尊大であったり、仕事をサボっていたとしてもだ。 で、そういつ奴に限って入社の本当の理由が『同人誌を読み漁れると思ったか ら』だったり、マンがの読みすぎで『自分にはチャンスさえあればものすごい 仕事が出来るんだ。今の境遇は周りが悪いんだ』という努力もしない脳内妄想 タイプのどちらか。 上層部に解雇願い出しても「指導が足りない」と言われるだけで、部署移動し てその判断が正しいかどうか見極めもしない。 解雇されないんだから、社会常識教えようと怒鳴りつけようと、聞く耳持つ筈 が無い。 安易な解雇乱発は望まないけど、結局のところ就職情報誌への広告掲載費をケ チりたいというのが上層部の本音と思われ。 わりを食うのは真面目な従業員とお客だというのに・・・ >460 しかたないよ。社長が自分以上のレベルの社員アゴで使ってるんだから。 それにしてもマップ2年で辞めた人間に、「同じ会社で3年勤めなければ一人 前とは言えないんだ」と言われたくないよ(w
メッセのスレがなさげなのでココで聞いてすみません。 メッセって売上報告いつ来るの? 10月分がまだ来ないんだけど・・・。 10月下旬に入れたから11月分とまとめられてるんだろうか?
>>461 >それにしてもマップ2年で辞めた人間に、「同じ会社で3年勤めなければ一人
>前とは言えないんだ」と言われたくないよ(w
それは自分が半人前と自戒してるのだよ!
ビバ!社長!社長マンセ〜!
>>462 h
書類では精算日が11/30になってるんじゃないですか?
そこでまとめて精算になると思いますが。
まあでも、この手の疑問はさっさと電話してしまうほうが
早い。
そろそろ冬コミの事前発注をお願いしないとな。 Mさんが辞めたから、早めにお願いしないとダメか? 今冬は誰が挨拶に来るのやら・・・
467 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/19 00:45 ID:Ec4JQsmS
日本橋の表通りの方の店、一番上の商業エロコーナー 喘ぎ声があちこちから聞こえて来て何とも言えない空間になっちゃったね。 いくらなんでもちょいボリューム大きすぎ! とても売り上げにプラスになると思えない! ウブなオタ兄ちゃん達も恥ずかしそうにしてたし 女性も入めっちゃ入りにくくなっちゃったじゃないか!
>467 禿しく胴囲。 日本橋店は、ビデオ流すの止めれ。 ゲームのデモもな。
ダメじゃん。 社員教育の賜物か。
>468 ゲームのデモぐらいならいいんじゃないか? あ、でもエロはまずいか。
委託冊数減らしました。印刷代がなかなか厳しいくらいに なってしまったから。…でも同人は止められず。 そうしたら虎の人のあいさつ回りがなくなりました。 まあ当然か(笑)
過去ログにも書いてた人がいたけど、本当に名刺渡さなくなったんだね。 2回連続だったから、人によってってわけでもないみたいだし… 経費削減か知らないけど、必要な物減らすべきじゃないと思うけどな。
ラグフェス2にでたとき、名刺もらったけどなぁ。とらのあなの営業さんから。 でももうその人このまえやめたらしい(TT
474 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/19 23:16 ID:sbM3mVoQ
みくにさん、惜しい人をなくした(w
>>458 のスレにKの元店員が光臨した模様。虎の元従業員も随時募集中でちゅ。
アキバ1号店の下が祖父のエロゲ屋になったけど、虎の来客数は増えているのかな? 2号店は、メロソやマーズ駅前店のおかげで減収なのは分かるけど。 こうなったら2号店潰して統合したほうが良くない? アキバに新しい物件がないのがネックだろうけど。
ゲマに駅前ビルゲットされたからねぇ。 あの規模なら最適だったんだろうが…
1号店の上の方行くのがウザくて最近もっぱらメロンw
ラジオ会館に移って来れば良いのに あそこなら広いしKもあるしって潰し合いか
480 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/22 00:19 ID:HfIBJk8m
つかKは売る気無いんだから潰れろと小一時間問い詰めたい 同人をあそこに置いたら流れないだろ! もっと客の流れを考えろ!と、いうわけで潰しに行って下さい虎様
482 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/22 00:35 ID:HfIBJk8m
483 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/22 01:17 ID:7lBZ+y7J
Kは客側からすると助かるんだが‥ 見本全部読めるからハズレかどうか判るし。 良いのはちゃんと購入してますし。
K本のあの配置じゃエロ漫画雑誌や単行本の所しか客が流れない 同人に客が流れるように配置しなおして欲しいものだ
>484 同じ本でも、Kはよそと比べて全然出ないー 自分とこがだめなのかと思ったらよそでは出てるし。 配置が悪いんですか。 店行ったことないからわからなかった。
>485 同人誌は奥に押し込められてまつ。 同人ソフトは見やすいとは言えませんし。 わざわざ売れなくしてるとしか思えません。
自分トコがヤバクなる前に他のトコ潰す大作戦。 社員が居なくなるのが先か、他のトコが無くなるのが先か、 どっちにしろこのままでは同人界に未来は無いです。
>>487 「同人委託書店界に未来は無い」に訂正希望〜
書店売りだけが同人じゃないやい!
ライバル店を潰しにかかるのは資本主義社会の基本ですが、なにか?
Kは置く場所もそうだが「新刊同人誌を買いに行く場所である」という意識が 客側に薄いといのでは、という根本的なところで問題なのでは?
ライバル店を潰しにかかるのは資本主義社会の基本なのか?
>>491 基本だろ
Kはどうも一般及び成人漫画を買いに行く場所と言うイメージだなあ
同人書店のくせに同人誌をあんな奥に押し込んでいるんじゃ預けたくないよ
493 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/22 21:24 ID:HfIBJk8m
>「新刊同人誌を買いに行く場所である」という意識が客側に薄いといのでは それは店側の宣伝や販売促進が不足しているからでしょうな。
494 :
490 :02/11/22 22:33 ID:rdWSf/yn
スマソ、何度か書き直してたから文章変だな・・・
>>493 宣伝以前にKは元々古同人誌&古書籍を主軸として営業してきた
期間と客にあたえていた印象も長すぎる。
同人誌の委託を開始しますた!と告知されたところで
何を今更と思ったから漏れは卸さなかった。
―――そろそろスレ違いが過ぎるか?
糞バイトの内部告発風の書き込みよりは有意義だと思うが(w
>宣伝以前にKは元々古同人誌&古書籍を主軸として営業してきた >期間と客にあたえていた印象も長すぎる。 ごめん、同人誌以外を主軸に に換えさせて。 もう寝よ
496 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/22 22:37 ID:HfIBJk8m
>業界でも有名なあの東京・秋葉原のPCソフトショップが >大阪・なんばの一等地への進出に伴い、広く人材を募集致します。 >当店は、他では手に入らないこだわりのショップオリジナル特典と >お客様に対する良心的な販売方法をモットーとしています。 >メーカーさんとも最も仲の良いショップとして全面的な支持を頂いてきました。 >日頃お客様の足元を見るような販売の仕方にご不満の同業者の方など、 >ぜひ当店で一緒に気持ちよく働きませんか。 ○ッセが他店にケンカを売っているとしか見えないのですが。 他の人の意見モトム。
498 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/22 23:23 ID:HfIBJk8m
今日の昼頃だったかな? 秋葉一号店の7Fで高校生が大量に入ってきて18禁の見本を見始めた瞬間に レジから飛んできて「制服で読まないでください!」と言ったあのメガネの 店員さん、最高でした。 逃げる様に立ち去って行く高校生の集団を見て物凄く笑えました(笑) 虎はいいね。ガキが来てもすぐ追っ払ってくれる。 鬱陶しいんだよな、ガキが集団で来るのって。
鬱陶しい上、何かあった時最終的に火の粉を被るのは俺らだからな。 店員さんグッジョブ。
>レジから飛んできて「制服で読まないでください!」と言った 『制服で』なんだよな。 日曜とか行くと、私服で読んでる高校生を見かけるけど何も注意してないよ。 オレでも顔覚えてるくらいだから、店員が覚えていないのか疑問。 まあ、客の顔全て覚えろというのは無理な話だけど。
まあ、ハタチ越えてる人が「免許証ありますか?」ときかれたという 話もあることだしさ<レジ
>502 三十路過ぎてるのに聞かれました・・・。>免許 喜んで良いのか・・・、虎名古屋店にて。
504 :
長文スマソ :02/11/23 03:01 ID:XDfjuQSw
先日、名古屋に出張したときに名古屋店に寄ったのだが、 土曜の15時過ぎという時間帯にも関わらず、 5階の(男性向け)同人誌フロア以外は閑散としていた。 せっかくだから、一応は各フロアに探りをいれてみたのだが、 2階は、とらとは思えないくらい女性向けの商業誌や同人誌が置いてあった。 で、その女性向けのフロアも漏れを含めて3〜4人の客しかいなかったのだが、 レジのほうでなにやら揉めている気配が。 見ると、リア厨っぽい腐女子が801っぽい同人誌をレジに持っていって、 これは18禁だから売れないと、店員にたしなめられている様子。 すると、そのリア厨腐女子、 「これ、おねぇちゃんに頼まれたものなので、、、」というようなことを、 のたまっていた。 この手の言い訳って♂も♀も大差ないことがわかり、なんだか新鮮な気分になったよ。
>504 おお!これも店員さんグッジョブ! こういうこときちんとしてくれると、女性作家としてほっとします。 女性向は男性向よりそのへんがアバウトなんで。
虎の生真面目な対応は確かに好感が持てるね。 業界一位なんだから、儲け主義に走らず正々堂々と王道を歩んで欲しいよ。
>505、506 おまいら、Kの諜報部員でつか?(藁 とか、探りを入れてみるテスト。
>>505 は普通の生の声だろうが
>>506 はネタだね。
店舗及びフロアにより対応マチマチなんだから総評するのはオカシイ…なのでネタ。
よって
>>506 は放置よろ。
509 :
505 :02/11/23 08:07 ID:Fi34pE12
時間おいて見に来たらネタ扱いされてました(藁 普通のサークル者です。508さんのおっしゃる通り「普通の生の声」のつもり。 私はあんまり店舗に足向けないんですよ。 虎での買い物は、近くを通る友人に買いに行ってもらってるし。 最近は虎も女性向の激しい801本とか入れてるんで、どうなのかなーと思ってたんで。
釣られて出てきた506だす。思ったことをただ書いたらネタかよ。
誰も「全店・全フロア」とは書いてないのに、「総評」とはこれ如何に?
>>507 虎をよく使う普通のヲタでつ(w
思い込みの激しさから関係者と指摘し得意げに なってる奴って寒い事この上ないな。
って言うか、どこの板でも 店員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! これ言うヤツお約束 わざわざ解くな、このボケ
↑店員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
515 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/24 04:38 ID:fFFfHPxW
皆は虎全店の中でどこが一番好き? 漏れは接客・品揃え・立地の点から言って新宿店だが。 次点は僅差でアキバ1。商業フロアがないのが惜しい。 あ、ワーストはキチ●イ社員?がいるアキバ2(w
決め付け厨の棲むここが好き。
視野の狭い厨がいるこのスレが好き。
生真面目な対応なんかあんまり問題じゃない。 委託する側としては本が出るかどうかが問題。
>518 きちんとエロ本作れば売れるだろ。 売れない椰子は、自分で自分の本が使えるか、もう一度見直して見れ。
エロ本じゃなくとも、売れる本は売れる。 本に魅力が無ければ手にとられない。
同じ本でも委託する店によって売れる量が変わるのであれば 多く売れる方を選ぶだろう
プライズデカソフビのアナザーアギトとバーニングのセットを、2500円で買ってきた。 今年一番嬉しい虎との交流で。 本? ああ、委託した記憶はありますなぁ(遠い眼
523 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/25 17:42 ID:qxwU6ckH
HP落ちてる?
落ちてないよ
以前女性向けwebが虎に出来たと有ったけど どこか教えてぽ〜 過去ログが見つかんねええええ
527 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/25 22:10 ID:Posu1BTM
エクスドライバーの同人ナいっすかぁ〜?
秋葉原の1号店、移転するのか。 近くなって便利になったな。
しかし1フロアの大きさは知らないけど、地下一階から地上4階までっていう広さも微妙。 駅から近くなったとはいえ、ゲーマーズの立地には完全に負けるしなぁ。 サークルカード保持者としては割引が美味しくて、大体ここで買うようになってるけど(w
何があった場所? メイトのそば?
531 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/25 23:22 ID:yGilIeR4
>>530 オフィシャル見れ。大体の場所のってるから。たぶんその付近だと。
532 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/25 23:25 ID:ACqo9FLk
なるほど
534 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/25 23:27 ID:ACqo9FLk
スマソ。ロケットだっけ?地元じゃないのでフォローヨロシク。
見たから聞いてみたんだよ・゚・(ノД`)・゚・ウワァァン あのへん印象薄くってさ。 と思ったら、ひょっとして隣に写ってるビルがメイトかな?
OAシステムプラザの隣かな。わからんが。
関係者さん、コメントお願いします。
>>496 のスレでもいいでつから。
本当に屋上にゲーマーズもどきをつけるのか?
メイト 千代田区外神田4-3-2 新とら 千代田区外神田4-3-1 隣ですね。メロンをさしおいて本丸殴り込みでつか。 わざわざ現とら下をエロゲ屋に改装したマップの立場はいったい…(´Д`)
駅から虎→メイト→アソビットと連続か。 便利だw まああの狭いところより広くなるのはいいんちゃう。
工事や引っ越しで、何日くらい臨時休業になるかな?
屋上にメイド喫茶? いいかげんメイドはやめてくれ・・・ これからは女中さんの時代だ!髪はショートのみ認める!!
バカモノ!! 女中さんなら日本髪だろう!
あえてショートなんだよ!文明開化の香りがするくらいが 萌 え 萌 え だ ッ !
HPでアキ1移転先は都内一の広さとあるけど、池袋より広いとは思えんが?
広いっつってんだから広いんじゃねーの?1フロア多いし。 となりメイトだし池袋みたいに女性向けとかもやる気なんだろうか
しかし突然の移転だな。何でこの時期なんだろ。上層部の気まぐれか?
冬コミ前に済ませておかないともっと大変なことになる罠。
つかラオックスでも女性向とかやってるねえ
流れを切ってすまそ。 初めて虎に委託をお願いしたいんだが、発注の見積もりって 本でなくちゃいかんのだろうか。 いきなりメールに表紙・本文の添付画像+本の版型、頁数等のデータ 箇条書きとかじゃアウト?
とらアキバ1号店の移転先の物件を見てきた。 場所は、メイトの隣(秋葉原駅寄り)で、以前は、ヤマギワソフトC館や98NAVIのあったビル。 しかし、まだ外装・内装ともに手つかずの感じだった。 あと1ヶ月でオープンするためには、(師走で工事業者も大変だろうが)突貫工事をしてもらって、 冬休み前の商業新刊ラッシュ&冬コミ新刊の早期納入と重なる時期に引っ越しも並行してやるわけで、 とらスターフとコミケカタログのモロー漫画の「犬」とが重なってイメージされてしまう。 合掌・・・
>551 たぶん問題ない。 しかし本文は全部あったほうがいいだろうし、最終的には見本誌を要求される ので、手元に本があるならそれを送るのがベスト。 その次が原稿のコピー(若しくはプリントアウト)を取って郵送/FAXじゃないかな。 というか、それこそメールで直接とらにお伺い立てたほうがよくない?
554 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/28 03:17 ID:aQEj5vdW
1号店リニューアルの連絡が同人部の人からメールで来たよ♪ しかし、送信時間が22:30頃とは残業お疲れさんです(w >来たる2002年12月21日(土)、コミックとらのあな秋葉原1号店が、 >移転およびリニューアル大オープンする事となりました事を >お知らせ致します。 >場所は1号店と同じく秋葉原中央通り沿いで、 >よりJR秋葉原駅から近くなります。 >総面積400坪以上、フロアも地下1Fより地上4Fのフロアに加え、 >5Fのイベントフロアと大きく拡大いたします。 >また取り扱い商品も、従来の同人誌、同人ソフト、古書同人誌、 >ホビーに加え、PCゲーム、DVDソフトのメディア、雑誌、 >コミックの商業誌を新たに大きく取り扱い、総合店舗として >大きく生まれ変わります。 > >オープンに際して、12/21〜12/23の3日間は、各種イベントも行って >参りますので、この機会にお立ち寄り頂ければ幸いです。
添付ファイル付き。 必 死 だ な ・ ・ ・
つーか、添付付きファイルやめれ。 httpでリンク先書いておけば良いだけだろう。
添付ファイル付き。 必 死 だ な ・ ・ ・
画像添付って虎内で流行ってるの? 普通にビクーリしたんだけど。
>添付ファイル あれって、デフォルトのワードパットじゃ読めませんよね? 画像の展開が出来ない云々で結局見れやしなくてトホホ
は・・・・・・?
>559 自分マカだからか言ってる意味がよくわかりませんが 地図はたんなるJPEGファイルですよ?
>>599 じゃないけど、地図.doc(MS Word書類)で添付されてんのよ。
俺もノートパッドで見れんかった。
>>599 >>554 の転記以外になんか書いてなかった?
563 :
562 :02/11/28 15:40 ID:jk1/FeQA
はうっ599じゃなくて
>>559 だった。
未来に乾杯。
Wordも持ってないのか・・・・?
まじでdocファイルなの? うち何回見てもjpgファイルだよ。 関連づけ間違ってるなんて落ちじゃないよね。
漏れのもdocファイルだよ
うちもjpg。
テキストエディタで見てみました。 最後のほうに「Microsoft Word 文書」の文字列めっけ。 間違いないですな。
これって一括で送ってるんだよね… 担当送信者によって違ってたりして、なんて思ったんだけど。
570 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/28 17:10 ID:aQEj5vdW
>>569 「S根」氏が差出人は「jpgファイル」。
皆はどうだ?
>570 うちもだ。
570と一緒です。 OEなんで文の下にそのまま地図出てました。
573 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/28 17:21 ID:aQEj5vdW
「docファイル」の香具師は勘違いか、釣り師か?(w
ウチもdocファイルだった。もうごみ箱行ったけど。
うちもdocだったよ Macだから見えなかった 後からかえたんだろうね
うちに来たのシグ&メーラーの送信者名と挨拶文のトコの名前が違うんですが。 こぴぺは良いけど文面は見なおさんとなあ(w
>>576 同人部の主任の代行で平社員が送っているのでしょうが、少しマヌケでつな。
送信者が「同人誌事業部」とかな可笑しくないのにね。
>577 それも変だよ。 いつもは、同人誌事業部 ”個人名”だしな。 個人名がないのは、最近責任の所在に気を遣っていた虎らしくない。 まぁ、新人のミスなんだろうけど。 ああ、ちなみにうちもdocだたよ。 一太郎ユーザーにdocは、喧嘩売ってるとしか思えん(藁
579 :
559 :02/11/28 22:36 ID:UwlfaGOF
急いでたせいで、ろくに説明なしで書き込んだんで、案の定冷ややかなレス 付けられちゃったけど、562さんの、補足レスの通りです。 「地図.doc」と言う添付ファイルで、開こうとすると「グラフィックフィルタを ロードする事が出来ません」とエラーが出て、内容を見る事が出来んのです。 で、無理矢理開いても、表示されるのは 「移転後の秋葉原1号店 東京都 千代田区 外神田 4-3-1」の1行だけ。 >Wordも持ってないのか・・・・? ワードとかエクセルって、そんなに皆が入れてるのが当たり前なソフトですか? CGでかなり重い作業するので、上記の様な頻度が少ない&重たいアプリは 入れたくないのですが。 長文ごめんなさいsage
まあ、外部との仕事のやりとりしてる人は持ってるだろうな。>wordとExcel 自分で使わなくてもそれで当たり前のように送ってくる人多いから、 持ってないと仕事にならない。いちいち送り直せ何てやってられないし。
メーカ物買えばたいていついてくるからなあ・・・。 昔みたいに一太郎モデルってのは最近見た覚えないし。 macは知らん。
582 :
575 :02/11/28 23:03 ID:kWWhBqtR
Macを買ったらワードもついてきましたが 大概のマカーはグラフィック優先だし捨てちゃうと思う あれば便利なんだろうけれど 年に2通くらいしかこないdocデータのためにとっておくのも…。 私は仕事で使っているけれどjpegなりtxtで 送りなおしてくださいと言うよ
アクロバットでdoc開けない?
>583 ヤキが回って既に試してましたが、無理でした(^^; ついでに一太郎も試してしまってみたり・・・ おおっ!見られた!!(ちょっとビックリ) と言う訳で、一太郎入ってれば開けますね。 先ずはご報告まで。 まぁどっちにしろ、正直言って迷惑なメールでした。
1号店のリニューアルしたことよりも、そのお知らせのメール自体の方がレスが多いのって一体・・・
アクロバットリーダーでは駄目だったか うちはライター4だから気付かなかった、すまぬ(´・ω・`)
そういえば冬のサークル情報の〆切、延びてましたよ。 地図送ってくる位なら、情報募集のメール送ってくれればいいのに…… 一緒に書いてあってもいいからさ。
>587 ホントだ、延びてるね。 情報ありがトン。
入金キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! メロンと同じくらいだな……印刷代に消えるけど…… しかも返品のお知らせも来るし
夏以降新刊無しだが先月並みの水準:5桁後半。 メールでお願いした既刊本の再発注が効いた模様。
>590 5桁はデフォだろ? この時期に「7桁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!」って神はいないのかよ(藁
全部買いきりの本ばかりなんだろうけど、 毎度、お買い得同人アイテムに晒されるサークルはちと哀れ。 WEB通販の話ね。
>>591 そうなんだけど、今回は不安だった。レヴォ新刊落としたの何年ぶりだろ・・・。
>>592 一応ギリギリ4桁取引サークルだけど、全部委託にしてる。委託にしていると
各社の販売力を比較できて勉強になります。延々と売れ残りで晒されるのは
イメージ悪しね。みんなも買い切りはしないほうがよいと思われ−。
594 :
591 :02/11/29 20:25 ID:TFWJK3PR
>593 漏れもレヴォ新刊出さなかったの久しぶりだなー。 だから、今懐すごく寂しかたので助かた。 虎ありがとって感じ(w 593さんと違って、漏れは買い取り派。 虎以外は全て買い取りだよ。 虎も半分は買い取りにして貰ってるし。 各社の販売力は、初めの発注数で大体想像つくから問題ない。 ただし、より多く売りたいなら、やはり委託だろうな。 ちなみに、普段の虎発注数は593さんと同じぐらいだと思われ。
>>594 なるほどな。
最初から大部数を計算出来る虎やメッセなんかは掛け率の良い「委託」。
営業能力が低い某店(w)なんかは少部数を「買取」にすれば良いのか。
ありがと、参考になったよ。
大手は買い取りも委託と同じ掛け率で(イベント価格以上) 取り引きしてるよ だから買い取りでも損はしていない 自分は部数を多く売って欲しいから全部委託で3000部、 3ヶ月くらいで完売くらい
経験則ですが。 よそ話になるけど小部数の買取でいつまでも売れずに 晒し者ということもあるんで注意。 福袋同人誌になっちゃうのかなあ、あれ…。
>597 良くあるね。 でも買い取りならモーマンタイ。 損するのは漏れ達じゃないし。 つーか、虎では3000部3ヶ月で完売してるんですから、 100部の買い取りぐらい売り切って下さい、マキバオー様(ニガワラ
バオーは同人誌売る店の作りじゃないでつな。ソフトやグッズなんかは売れるのでしょうが。
今月はまきばお〜からも入金があったよ…… 先月3冊しか売れてなかったからな
ああ、もう入金時期だったんだ(;´Д`)ワスレテタヨ・・・。 10月中旬に卸した新刊がどのくらい捌けたかハラハラ。 メロンとメッセの結果もハラハラ。 既に既出な話しだけど。 在庫が1冊だけどかで変動がないのは本当に見本誌の事を示してるっぽかった。 見本誌なら売る事もないんだろうし在庫に書かなくても…と思うんだけど。 やっぱそれじゃ困る人もいるのかな…。
もう、虎通と売上報告とどいたよー。早っ
今月売り上げ2冊…… 返品のお知らせは来なかったからいーやピコピコ。
11月なのにいつもより売れてた…。 なんか逆に不安だけどとりあえずありがとう。
冬コミ近いし返本の依頼出さなきゃ・・・。
レヴォ新刊と既刊が完売 これで冬の新刊が出せまつ 虎さんありがとう…(;ω;)
607 :
606 :02/11/30 21:53 ID:Gj+uIyIW
そう言えば 毎年この時期は売れなかったのに 今年は売れたねぇ
>何故今年は売れた? 名古屋店が軌道に乗ったからか、秋葉に競合店が増えて「ついで買い」が増えたから?
鳩込流れか?
返本依頼が来た…。そろそろだと思ってはいたが、鬱だ。
611 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/01 02:20 ID:zPFr1v87
初めて委託した本が綺麗さっぱりなくなったようです。ありがとう虎の穴。 でもまだ手元に残ってたり。これはいつなくなるのだろう。
新刊の見本誌が全部送り返されてきた。うちの月4冊程度しか売れない同人誌はもう委託して貰えないんだろうか。 氏のう。
613 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/01 14:34 ID:pqTpQojp
店舗移転のお知らせがFAXで来た。 こんな事を真夜中の2時に送信してくるなんて、常識を疑ってしまう。 俺も寝てたし、家族も目をさましてめっちゃ迷惑。
2時と14時を間違ったワナ またはAM2時とPM2時を間違ったか 自動送信の設定ミスなりよ
>612 え?見本誌送り返されるなんて事あるの?
委託お断りならそりゃ帰ってくるかと。
もう旧一号店は閉まってるの?
>616 いや、自分今まで委託断られても見本誌帰してくれたって事ないから…。 やっぱ、とらはキチンとしてるなぁ。 て言うかとらだけじゃなく、男性向け委託ショップって皆そうなのか? 女性向けは見本誌返却してくれるような良心的なトコはないぞ。
619 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/02 00:29 ID:iMjc75iE
>>618 女性向け書店って、サービス過多の男性向け書店と大違いですね(汗)。
殿様商売というか……。本を置く棚の場所で値段が変わったりとか。
虎が本気で女性向けで頑張れば、女性大手書店をつぶせるかな?
>619 ほんと、金銭面でもかなりいいかげんだったりするからね女性向け。 トラの親切丁寧な姿勢には正直感動したよ。 売れ残りの返本だって、送料持ってくれるでしょ? ビックリしたよ。女性向けでは考えられない。 ある日突然、前触れもなく着払いで送り付けてくるもん。 だから、個人的にトラにはがんばって欲しいなぁ。 男性向けと同じ位、もっと宣伝に力入れてほしいよ。
>ある日突然、前触れもなく着払いで送り付けてくるもん。
スゴイ……。男性向けでやったら、即2ちゃん晒しで廃業かも?
>>620 なるべく虎で女性向け同人誌を買うようにするしかないですね。
620さんがサークルさんなら、友人誘って見本誌送ってみるとか……。
コツコツがんばって下さいね。
男性向け描けば? 誰も止めないよ
>622 何でそういう事言うかな? 描きたいもの描きたいに決まってるじゃん。 男性向け描きたいなんて一言も言ってないよ? てか、ここはトラはトラでも男性向けの話しかダメなの? ちなみに自分は女性向けっていうより、どっちにも見て欲しい オールキャラギャグなんで微妙なんだよ。
まぁまぁおちけつ。 釣られてどうすんの、自分にもっと自信を持て。
>615=618=623? とりあえず餅搗け。 少なくとも虎、メッセ、メロブに関しては委託不可の場合見本誌は必ず 送り返してきます。 メロブに関しては簡単な感想付きで帰ってくるとか言う話も聞きましたが。 女性向ってそんなにルーズなんですか…… メイトは店舗ごとに交渉するとか云う話を聞いた記憶ならあるんですが。 ところで虎痛の45P右下みて衝撃を受けたのは漏れだけでつか? 入門……ガッツ学園の校門にしか見えません先生。コワイヨー
626 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/02 14:35 ID:mx5U4KSe
とらにメールが送れません、時間置いて数回やったけど駄目 他にそういう人いませんか? 送信エラーのときの自動返信メールに MAILBOX IS TOO LARGE とか書いてあるんでつが…
>625 いつもは自分トコの紹介記事だけ見てすぐ投げちゃうのに 思わずもう一度出してきて見ちゃっただろ(w
今回虎通薄くない?もうすぐ廃刊だから?
今月の売上来ました。 300万弱。 自分的には結構行ってると思ったんだが、 巻末のランキングには入っていなかった。 ・・・上の奴らはいくら売り上げてんだ?
300万なんてピコの漏れには天文学的数字だ・・・。
あと2万くらいで10万に届いたんだけどなぁ…売上。
>>625 漏れも見なおしちゃったYO
ランキングなんてほとんど嘘だよ 俺もランキング入った友人より売れていたのに 入ってなかった
632 :
629 :02/12/02 16:09 ID:sEcBzjRI
え、そなの? 計算期間とか関係してくるんじゃないんかね?
ランキング載ってるの初めて知った
みんな気がついたか!? 今回の連絡状、「2001年」になってるぞ(w
うちの連絡状は2002年になってましたが。
オレのも2002に見える
あ、2001だ。
「月例連絡書」なら確かに2001年になってる。
>624.625 あはは、別に怒って興奮して書いた訳じゃなかったんだけど、 そう見えたならごめん。 622が何を言いたかったのか本気でわからなかったんで 単純に気になって…。 それと一応女性向け店の名誉(笑)の為に言っときますが、 見本誌や返本についてはほぼ全ての店がそうだけど、 金銭面・在庫管理等ルーズなのは約1店だけです。 蒸し返してスマソです。逝ってきまーす。 >621 ありがとv
>>638 あーそれ、それ。 「月例連絡書」だった、皆の衆スマソ(w
>615=618=623 約1店てドコ?気になるな。 漏れも女性向けでいろいろ委託してもらてるけど 今後虎にはがんがって欲しいよ本当に。期待してみる。 あの良心的(男性向けにしたら普通かもしれんが)な方針が好きさ。 貴方に比べて売上部数はケタが違うけど毎回納品してる。
>641 …Uでつ。 他の人は知らんが自分は毎回、何かしら間違われてる。 特定されそうだから詳しい事は言えんが。 >貴方に比べて売上部数はケタが違うけど毎回納品してる。 !?な…何で貴方が私の売上知ってるんでつか!?ブルブル{{(゚Д゚;)}}
>642たん 「貴方」っていうのはすたぢおYOUの直訳でつよ…
>>626 オレもメール届かなかったよー
結構急ぎなのに
646 :
626 :02/12/03 09:35 ID:IzasPD7O
>>645 おお、同じ方がいましたか、じゃ、やはり虎に原因ありそうですね
自分はあの後も何度か試して一応送れたみたいです(返信メール来なかったから)
やはり時間置いて何度か送信してみるしかなさそうです、急ぎなら電話だけど
送信できない原因は、サークル情報の画像ファイルが添付されたメールが
たくさん届いて、とらのメールボックスがすぐ容量オーバーになると推測
メールじゃなくてCGIでサーバにうぷするようにすればいいのに
画像ファイルを添付して送りつけることを認めてる虎も、 遠慮なく送りつけてる側もどうかと思うんだけどな…。
は?
激しくスレ違いだけれども上のほうで話が出てたので。 メイトは店舗ごとって言うのもあるし、本社の夢ービック(西の方ならコア出)で一括して取り扱うのと2通りあります。 店舗のほうで取引してて売上がいいと思ったら本社のほうで一括で取り扱いませんか〜?と 同人担当が推薦したり、一括で取り扱って欲しいサークルのアンケートを取ったりとかも。 札幌店なんかはけっこう熱心に新規開拓してるみたいね。売り場も広いって話だし。 そういう点を考えると虎はけっこう丁寧よね。楽だし。
650 :
642 :02/12/03 12:48 ID:RaMxWkQu
>643.644 うわ〜ん、ハズカスー!穴があったら入りたいよー!!(>Д<;) そう言えば女性向け委託店スレではそうなってたのに…! すっかり頭から消えてた…。 今度こそホントに逝きまつ…。(;⊃д`)
以前はネタがないと社員情報が溢れていたが 今回は腐女子に占拠かよ
腐女子どもは書店委託がステータスだと考えてる節があるからな・・・
冬コミのサークルインフォメ、画像サイズの決まりとかないの? 300KB以上の画像送っていいのか?
>653 サイズはサイトでDLできる書式通りじゃないの?
書式が同じでもJPG圧縮率によってサイズ変わる カラーでもモノクロでも可なので尚更
656 :
655 :02/12/03 18:19 ID:zmcpbdmv
やべ、JPGじゃなくてJPEGね
400KBくらいの画像送ってしまいました。 問題あったらいってくれるのかな…。
658 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/03 20:38 ID:YaoLd6hl
つーか、サークルインフォメの画像、最初から350dpiなんですけど(w 去年の印刷用をそのまま流用したんだろうが、ネットで公開するには大きすぎ。 ネット掲載するには縮小しなければならないが、普通はそのサイズで 見れるように作るので、縮小すると文字が判別不能になる可能性がある。 虎は、一体どうする気なんだろうか、見物だな。
>659 宝島社で出すコミケムックのCD-ROMに載せたいと、インフォメ出してるサークル にメールが来たらしい。 この場合どうなるんだろうね、提供した以上ムックは無償でサークルに譲って 貰えるのかなぁ。
>>660 もらえるだろう。
漏れはよくわからん出版社にパーソナルデータを明かしたくなかったので
スルーしましたが。
ピンで記事として取り上げられたなら献本もあるだろうけど、 インフォメーション程度の掲載なら貰えないと思ったほうがいいよ。 出版社には本代よりも郵送代の負担が辛い。
ここの通販ってのは、届け物の明記に「同人誌」とか書かれるわけ? そんなんだったら、恥ずかしくて同人誌買えねぇよ。 欲しい同人誌があんだよ。 誰か教えて下さい。
↑「書籍物」とかかれて送ってきます
666 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/05 00:20 ID:pqSFqTH/
ここって50部くらいの少部数でも委託受け付けてくれるでしょうか? 余るのがこわくてあまり刷れないんです・・・
だから直接聞けよ。電話もできないのか?
668 :
>>666 :02/12/05 01:12 ID:lr9gbHwZ
>667 未来の絵師の卵を割ってはなんねえw 50からでもOKのはず。 しかしあまりに(´・ω・`)だと受注0部で(´・ω・`)。 刷る前の段階なら一部分でも未完でもメールかなんかで送ってみれば?
>>666 ケモノの数字を持つ者よ、汝のジャンルは何か?
女性向けなら30部スタートとかあるぞよ。
>662 漏れが同人誌をパソパラとかメガストアに載せた時は大抵見本誌がもらえたけど。
671 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/05 04:10 ID:rkKXfEZV
何百と、ちまい紹介が掲載されるあのインフォメの話なんだろ?<
>>659-662 それの話ならそれごときで雑誌がもらえるはずはない。
向こうからぜひ掲載させてくれときたならともかく。
>666 安心しろ。自分は男性向けだけど50部スタートだったぞ。
現在とらにのみ書店委託をお願いしてるピコですが、 読者の幅を広げる為に他店にも卸そうかと考えてます。 で、各店の比較ってどんなもんでしょう…? どうもとらとメロンぐらいしか分からない… クリ○ゾンの売上げページって消えましたよね…? 過去のでもいいからデータ持ってる人います? 昔どこぞのスレに書かれていたような気もするのでつが とりあえずとら>メロンはいいとして、やっぱ次はメッセ?? でもメッセって審査厳しいと聞くからなぁ…無理ぽかなぁ 微妙にスレ違い申し訳ない。
>673 メッセは確かに少し厳しいと思うけど 最初から無茶な数字を希望しなけりゃ置いてくれる可能性は高いよ。 希望発注部数50〜100で「全て委託」で取合えず審査してもらってみては? 今虎とメロンとメッセに頼んでるんだけど 他にそれなりに出る所ないかな…。
>675 ノウハウ板で「たちばな書店」を教えてもらいました。
677 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/05 16:25 ID:KhLOo0tB
希望納品数で駄目だったら断られるのか?虎の穴って。 80で無理だからって30入れてくれとかってないの?
例えば100で発注して欲しいと頼んで 実際の発注が50って事もある。 だから80で頼んでそれが30でなら置くよといわれる事もある。 とりあえずは頼んでみなさいな。
679 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/05 16:35 ID:KhLOo0tB
すでに断れらた後なんだけどね・・・鬱 夏の新刊を11月の終わりに委託願いだしたら今日断られたよ。 一番審査甘いって言われてる虎で断られたら他で委託する当てが無い・・・。
(;´Д`)もしかして女性向なのかな? 女性向の基準は漏れはわかんないからなぁ…。
>679 夏の新刊だからじゃない? 今冬コミに向けて倉庫スペース確保するために 既刊は受け付けてないらしいよ。
682 :
679 :02/12/05 16:42 ID:KhLOo0tB
>>680 うんにゃ、非エロだけどギャルゲーの男性向けかな。
表紙モノクロの72P
>>681 やっぱもっと早くやっとくべきだったかな・・・・・・。
初めての書店委託なもんで後回し後回ししてたからなぁ。
ジツリキだろ。
>>676 たちばなはエロじゃないと
だれかメロンスレどこ逝ったか知らない?
それはメロソで検索しる!と言おうと思ったがないや DAT落ちかもしれん
なんか虎通に載ってた…。
嬉しいけど恥ずかしい…。
うちの委託店別売上ランキングは
虎>メッセ>メロン
分からんが、メロンのネット販売力の弱さがこの結果かと。
>>682 >非エロだけどギャルゲーの男性向けかな
「エロ=男性向け」かと思っていましたが違うのかな?
72P作画する手間や情熱を20Pに凝縮すれば委託できる…かも。
表紙カラーかつ完全にエロならさらに敷居は低くなる…かも。
がんばれ。
688 :
679 :02/12/05 22:45 ID:1Knxs2a2
ページ数が多いってのはネックになるんすかね。 夏コミで同じくらいの部数しか売れてなかったお隣サークルの本が 虎通で委託されてていとショーック。早めにやっとくべきだったな。 初めての同人だったんで委託の仕方もわからず時間食ってしまった。
んなこたぁない。>ページ数
>688 取合えずここでグダグダ言っても置いてもらえないもんは仕方ないだろ。 次作った時は時間が食うだのなんだの言わずにさっさと頼む事だ。
>679 おそらく表紙がフルカラーでないのが原因では? とかふってみるテスト(w 表紙1色は売れないって、過去ログにあったような。
表紙が単色だとパッと見で目立たないからどうしてもフルカラーや センスのある(ないモノは除外)多色刷りには劣るわな。
そんなに売れないかなあ。 一度1色表紙の本委託したけどジャンルも考えると あんま売れ行きはかわらなかったような・・・。
まあ、つまり実力で委託して貰えないってことで。
え、虎ってお断りあんの? 漏れ、 モノクロ表紙のA5本/終わって10年経ってる不人気アニメ本 130Pの不良在庫多数ジャンルの本/納品数38册ぽっち 等など、いつも絶対嫌われそうだな、と思いながら発注書書くけど 断られた試しなし。 ちなみにイベントでは三桁なんて出やしないピコ。 倉庫代わりに使わせてもらってるよ。
696 :
679 :02/12/06 13:00 ID:BobypvlW
もう一回出してみるか。倉庫代わりが必要だし。
697 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/06 13:07 ID:VtgYP9yb
>696(679) 冬コミ新刊なら今のうちに事前発注しておくといいんじゃないかな。 既刊なら1月頃まで待ったほうがいいかも。 …って自分もまだ1冊しか委託してもらってないからよくわからんけど。
699 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/06 13:27 ID:wNGmuiwo
ここのスレの皆さんの平均値と思われる売上げ金額と自分とでは 0の桁数が2つぐらい少ない結果だったんで「ああ、お情けで 置いてもらってるだけなのかなぁ…」って思ってたけど A5版非エロのマイナーアニメでこっちの希望数 (と言っても100前後だけど)で今まで断られた事なしってのは そこそこ評価してもらってるって事なんかなぁ? と、ちょい自信取り戻したり(笑
700 :
:02/12/06 14:02 ID:SN5K2WIe
とにかく、社長・吉田を駆除せねば虎は駄目になる。あいつ氏ね。
とらって、契約成立してないサークルのは最近断るの多いみたいだけど 成立してるとこのはどんな内容でも新刊おいてくれない? 過去に、すでに一度契約してもらった後恐ろしくへたれな本を お願いしてしまった(契約時の本に比べて2.5倍くらい汚い…。 へたれ以前の本だった)けど置いてもらえたし。 けど最近になって知り合いが、自分のそのへたれ本よりずっと きれいな本(飛翔の女性向け)を出してたけど、はねられていた。 最近いきなり審査厳しくなったのかな…。
>701 委託希望サークルが増えすぎて、倉庫がパンクしかかっている模様。 今後の新規サークルは、審査が厳しくなっても仕方がないかも。 既登録サークルの同人誌は、相当ダメでなきゃ預かってくれるはず。 なぜなら、読者にそのサークルの固定客が居る可能性があるから、 読者離れを少しでも防ぐ為と思われ。
703 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/06 15:26 ID:TqkSyQGz
もっと早めに同人活動そのものをしとけばよかったと思うサークル多数
新規契約で、秋の新刊委託オケーいただけましたよ。 女性向18禁エロで男性客も多少いる小手ですが。 ショタっぽいからかな?
>704 女性向けは新規事業ですから、当然かと(w それと、今の同人事業部に女性向けの善し悪しが 分かる人材が居るとは思えませんし。 ちなみに、あなたの腕を疑っている訳ではありませんよ?
>>702 既刊があんまり売れてなかったりすると、やっぱりハネるようですよ。
1年振りの新刊だったけど蹴られた、と友人が。
FAXの発注書、いまだ三〇さんの名前が入ってた…
>706 おおっ、とうとうそこまで来ましたか。 このままでは、冬コミの委託審査も厳しいかもしれませんね。
709 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/07 03:56 ID:B6h45nWW
倉庫が倉庫の役目を果たさなくてどうする。
710 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/07 05:05 ID:MDhmWuZ/
そうこそうこ(そうだそうだ) サムッ
委託スペースもコミケのスペースも全部取れ。
ちんこもとって少女化しれ。
いや!最近はちんこがあるのも受けてる模様ですよ!
コミケカタログ売ってるか?
>709-714 おまいら面白すぎですw 激しくワロタ
>>716 (´・ω・`)ノ ソリャ、ドーモ アラ、ドーモ アラモード
>714 鰤たんなんかは、チソコがあってもマソコがあっても、 はたまた両方あってもOKみたいだしね。
鰤は野郎にはめられてても801扱いにはされないのが面白いな。
>719 鰤流行りに、ひいてる層があるのも忘れるな。
今一番流行ってるキャラってやっぱ鰤?
>722 月例を読め。
三〇さんってもういないの?
ハー○ニールとくりとるり○るの 鰤本で完全に目覚めちまった… 売れてるみたいだし漏れも今度描くかな…
今日虎行ってきた。 鰤本たくさん見た、でも・・・ シ ョ タ は こ う じ ゃ な い ! こ う じ ゃ な い ん だ よ ! ! 普段ショタやってないサークルが、流行りってだけで作っても すぐバレますな、偽ショタだから。
鰤ってなんだろう?
マジレスするとブリジット。ギルティギアのショタ。男。ガキ。子供。
てことは腐女子の話題だったのかな?
>>726 ショタが好き以前に、鰤が好きで本作ってるサクールもたくさん思われ。
流行ってだけで作ってるって言いすぎだと思うが。
それとも、鰤は普段からショタやってるサクールしかやっちゃいけないのでつか?敷居が高いジャンルでつなー
てゆーか、鰤ってそこまでは流行ってないだろ。マジな話
>726 ネタだろうが、まじれすするとショタとも微妙にちがうと思う。鰤関係の本は
鰤は女装少年属性
>732 ああ、そんな感じ。上手いねぇ
もしくはフタナリ、少女化してもよし、ちんちんつけてもよし もう可愛ければなんでもアリなのが鰤の人気の秘訣かと
話題逸れついでに。 月例の流行りジャンル傾向、どう思った? 織れは、転地が流行りジャンルに入っててびっくりしたんだが、友人は 「転地は需要と供給の面からみたら、供給が少ないので狙い目といえば狙い目かも」と言っていた。 でも、終わったアニメだし、月例にタイトル出すほどのジャンルじゃないだろーと 思ったんだが。
>>735 あれ「個人的には」だなんて書いてあるじゃん。
そのまえにさ、そんなもんに左右されてしまう連中に
面白い本なんて期待できないがね
>737 禿道。
ジャンルを気にし過ぎている香具師らはこみっくパーティーにでも影響されたのか?(w 自分がそのジャンルの作品を好きでもなんともないくせに無理して本を作るから クソ本ができるんだよ。 「今は○○が流行ってるみたいだね〜、じゃあ次は○○本を作ろっと」 なんてのを見てしまうと、今まで好きだったサークルでも途端に嫌いになる・・・
まあ自分がすきと思ったジャンルを描けばいいさ 本当に好きで作っていれば毎作ジャンルを変えても何も言われないでしょ
741 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/10 17:02 ID:qBpJL30+
はて、そういうサークルって本当にそんなにあるのか?
あるけどここじゃあ上げたくないな・・・ 恨みがあるわけじゃないし。
通販の話題じゃないんだけど、冬コミのインフォメ店頭でやるって企画、 参加した人&見た人いる?具体的にサイズとか、扱いがどうだったかとか 聞かせて貰えるとうれしいんだけど…
>741 意外とある。 他のサークルの同人誌買ってるか?
あひゃひゃひゃひゃ またメロソスレ堕ちとるw
この鯖なんとかしてくれよ。
>745 exサーバーは、n日ルールがあるからな。 同人板はスレッド数多かったから、減ってすっきりしたよ(w 虎スレも落ちないように、みんな適当にカキコしる。
まあそれはそれとして
>>745 今の鯖にある限り書店総合スレにでもしないと生き残れそうにないな。
>749 それもそうだな。 今後は、他書店の話だからって「新スレ作れ」とか「スレ違い」とか 言わずになるべく受け入れていった方が良いかも。 それでないと、すぐにあぼーんされてしまうからな。
>748 なんで? どうせそう言うサークルは、それぞれ別のジャンルをやっているのだから、 「結集して力に」とかは考えようもないのだが。 おそらくダメだと思っているのは、748の頭の中だけだと思われ。 つーか、自分で自分の枠を決めてしまうと、人間それ以上成長しませんよ?
(゚д゚)ハァ? 力じゃない、思い入れが大切だと思うのだが。
753 :
751 :02/12/11 19:10 ID:AIkRcwno
>752 すいません、漏れのレスも的はずれみたいですね。 スルーよろしく。 結局、同人に対する考えがみんなそれぞれ違うので、 基本的な事柄さえも理解し合うのが難しいんだなぁ・・・。
力無き同人はヘタレであり 思い入れ無き同人はダミーである
ココはなんのスレだよ?w
サークルのコミケ情報UPされてた。 登録サークル少ない気がしておどろいたよ。
757 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/12 00:49 ID:+TFb20fV
保守
>>756 申し込みたかったけど、間に合わなかったyo。
webでやるなら期間延ばして、随時登録させてくれればいいのに。
759 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/12 09:27 ID:bP3oXpmB
アキバ1号店がどんどん閉まっていく・・・ がんがれ、7階(w
>758 期間は当初の予定より伸びたよ。 随時受付案は同意だけど。
>>760 いや、それは知ってるんだけどねー。
ちょうど、締め切りの時期が入稿時期と重なってる人多いんじゃない?
追い込み時期というか……
今からで良いなら、ぜひ参加したいんだが。
>>736 ♂は鰤たんのコスしちゃいけません!ってことか?
除草少年という設定を根本から壊すような注意書きだな(藁
>>762 わざわざレスつけることでもないだろ。
とらスレでは完全スレ違い。しかも、結構前の書きこみへのレス。
いい加減、鰤ネタはウザがられるからやめようよ・・
この時期に事前発注頼むとすぐ返事くる?
今回コミケへ行く交通費( 新幹線のキップ )があたるキャンペーンやってないの? 「 本を買って東京へ行こう 」だっけ?
766 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/12 21:38 ID:RBviEsyx
>>764 実績があれば、実績を元にして発注かけるから……。
しかし、虎も自社の人材って育てられないんだなあ。
旧虎世代の社員が居た時が一番良かったな〜
>767 (゚д゚)マジかよ。 旧虎世代の時には、ミス多くて大変だったぞ。 ここ最近は、システムの改善(文書など証拠の残るモノを使ったり)で ずいぶんとミスは減ったが、昔はホントにもう・・・。
事前発注、つい24時間ほど前に見本添付してメール出したけど、 発注と確認のやりとりを既に完了。 こんなにスムーズなのは初めてだわ。 頼むんなら今は良い時期かもしれん。
>769 ちょうど普通入稿組と極道入稿組の狭間で暇なのかもね。 来週前半まで、こんな感じか?
もともと事前発注する人なんてそんなに多くなかったか、 あるいは、虎で扱ってもらっても「この程度しか出ないならいいや」 でショップ扱い中止したサクールが増加したか。 最近、後者に近づきつつある俺。
>>770 時期的に、割り増しor大手以外の入稿は終わってる時期だから、
一般組の終盤、まあ付き合い長いor1000部以上くらいのサークルが
入稿終わったっていう時期だろうからねぇ。
細かい小手の審査は終わって、そこそこ実績のある中堅どころが
この時期は多いだろうから、大した審査もいらず発注できて効率いいのでは。
通販ページ行けないんだけどなんで?
自分も事前発注出すかな…。
事前発注のメルってどこ宛に出せば良いの? dojin@ 宛でいいのか?登録用紙はどうやって送ったらいーんだ?
あ、今みたら前にもらったメルに書いてた。 すまんこ。
今日虎から冬コミ用にと返本頼んでた本が届いたんだけど、ちゃんとした ダンボールに「上積厳禁」とか「取扱注意」シールが貼ってあって 驚いた。返本部数もかなり少なかったからてっきり封筒で送ってくるモン だとばかり思ってたんだけど。小さな事だけど対応・取扱が丁寧で嬉し かったよ。
>>777 そういえば貼ってた気がするな
同部数程度の返本がメッセからは封筒で、虎からはダンボール箱で来た。
779 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/14 06:43 ID:sAODsuHu
日曜日にアキバ1号店7Fに行って、店の最後を見送ってくるよ。
780 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/14 09:58 ID:pmC5hLtS
事前発注分、30日にコミケ会場から宅配で送って31日に 虎に着くかな? それともコミケ帰りに直接倉庫に持って行った方がいい?
>>780 届くから心配するな
送料かかるがな
でも普通事前発注分は印刷所から直接送ってもらうものだと思う。
781追記。 31日に届くけど店頭にならぶのはもっと後。
>>781 俺はコミケ行き以外は刷り上がり次第家に送って貰ってるけど、
事前発注は直接、書店に送ってもらうものなの?
納品書などは別納するんですかね?
784 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/14 17:28 ID:0JW50lL7
家からまた書店に送るのでは送料がもったいなくね? 置き場所も困るし。
納品書は確か別送するはず
786 :
781 :02/12/14 17:32 ID:FJg4GbT3
納品書は別送することになりますね。 送る箱数が多くなれば、必然的に別送にならざるをえないでしょう。
印刷所によっては 印刷所→自宅納品→書店 の方が安い時もある。 ペラ本100冊で1000円の送料は泣けるよ。 それより最近メロンの委託数しぶくね? ちょっと前まで虎の方がきびしいと思ってたけど今は虎の3分の1になった。 はあ・・・漏れは虎に頭が上がらないわい。
>>787 同意。メロソ最近しぶい。
本降ろすの3回目ですが、初回の3分の1に減らされますた。
初回はトラより多くとってもらってたんだけどな。
まぁ実績を作りきれなかった、といえばそれまでだが。(ニガ
冬コミは、トラは勿論メロソからも追加発注されるくらい良い本作ってやるー!
>>788 何桁ぐらいの発注?
漏れはじわりじわり増やしてもらってるけど
790 :
788 :02/12/14 18:37 ID:GLnOON0p
>>789 3桁代でつ。
追加発注の前にピコ脱出したいでつ。
ちなみにトラは初回から今回までずっと一定数。
がんがって50でもいいから増やしてもらいたいな。
男性向けやり始めて半年。
委託の発注数は、自分にとっては成績表みたいなもんなんで。(藁
791 :
780 :02/12/14 20:09 ID:pmC5hLtS
>>781 冬コミ合わせの本の書店への分送は、年明け1月8日からって
印刷所が言うんでつ・・・
だから30日に有明から送った方がまだマシに思えて・・・
>791 イベント用発送日に書店へも送ってくれるよう頼んでみれ。
>>790 そうなんだ…こっちはメロン増えても
虎に初回よりカナーリ渋られてて辛いよ(鬱
>794 うちもだ…… メロンの(統計上掃ききれると思われる)発注数より少ないって正気か? おい。
>794 追加発注すればいいと思ってるんじゃないか?
>794 う〜んウチはメロンより虎の方が取ってくれる。 最近の傾向は、 虎500>800 メロン200>300。 メロンの方が渋いと思ったけどな〜〜。 しかもその本一月で完売しちゃって、「メロン読み間違えやがったな!」とか そんな事を一人面白がっていましたw
>>791 んー、全部会場送りにしないとだめなの?
書店分だけ事前に自宅送りに変更ってのは無理なのかな?
798 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/15 21:54 ID:/DXy2jWp
ウチ、この冬は虎○000なのに メロンは400だったよ… >795の通り追加は注すればいいとか思っているのかもしれないけど、 速攻品切れしてもしばらくは放っておくよ。
>>799 ○が1〜9のどの数字でも凄い差だな…。
一度メールでメロンに言ってみればどう?
>799 あなたはわたし?(w 私のサークルも、同じような数でした。 ちなみに私のサークルは、虎の最初の数字が、 メロンの最初と1違いです(w 虎は半数買い取り半数委託で、メロンは全数買い取りですけどね。 メールで、「再販はする予定無しです」と聞いたら、 「再発注の時はダメ元のつもりで頼むようにします。」 と返事が来ましたよ。
802 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/16 00:03 ID:+pmw3WVu
>「再発注の時はダメ元のつもりで頼むようにします。」 物言いが率直だなメロンは(w
803 :
799 :02/12/16 00:40 ID:v3q+L7tW
まぁ、直前の本の売れ行きがイマイチだったから 警戒しているのかもしれないけど、 ジャンルとか過去の実績とか考慮しないのかよって思ったよ。 >800 発注以外の用件でメールは出すけど、 ひとまず今回は400で様子を見ます。 >801さんの方が発注多いですね って感じの発注です>虎
なんだ、虎から1000発注もらって喜んでたけど、 漏れなんか全然まだまだなんだな(苦笑)
805 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/16 05:18 ID:+pmw3WVu
>>804 1000なら2000−3000ぐらいまで上がるは簡単。5000以上は行けるのは神!
>805 簡単と言えば簡単だけど、ネタに大きく左右される罠。 ゲームかアニメか、ロリかアダルトか、流行りネタかマイナーか、 これらの選び方で、如何様にも変化しますyo?
新1号店(2年前、こういう名称で開店したんだよね)最期の日を見取ってきたよ。 閉店は20:00と予告されていたけど、19:30頃には棚がほとんど片付けられていて、実質的に終了状態だった。 あんまり長居すると店員にマークされる危険があったので、閉店時間を待たずに離脱してきたけど。 駅にもどる途中、兄姪徒の隣のビルも観察してけど、外装・内装ともにかなり改装が進んでいて、 2週間前の前川たんイベント後に見た廃墟同然のビルが、夢か幻のように思われた。
とらとメロンがほぼ同数だなぁ。 メロンの方がヘタしたら勢いあるし。
>808 それでどちらもん千部だと言うのなら凄いんだけど、 メロン3桁で虎も同じだというなら、かなりヘタレな罠。 つか、メロンと虎が同数と言うだけでヘタレ決定?
>809 じゃ、俺はヘタレだ… 808ではないが。 そうか。虎で4桁いかないとヘタレなのか。 俺は総印刷部数が3桁だしな。 同人誌を引き裂きでもしないかぎり4桁納品できません(笑)
811 :
809 :02/12/17 06:53 ID:tUTW0v1S
>810 誰も、虎で4桁いかないとヘタレだと言った覚えはないが(w 虎とメロンが同じぐらいの数になる可能性というのは、 200部以下の少ない部数でしか考えられないからな。 虎で200部以下は、明らかにヘタレだろ?
池袋のとらに行ったとき、店員のニーチャンたちが、 「お前、この次って考えてる?」 「いえ」 「考えておいた方がいいぞ。そろそろやばいから」 って、真剣に今後の身の振り方を語り合っていたのが印象的だった・・・・・。
>>811 >>808 だが、1000は行ってないけど、200なんて余裕で超えてるが?
>虎とメロンが同じぐらいの数になる可能性というのは、
>200部以下の少ない部数でしか考えられないからな。
って、勝手にアンタが思いこんでるだけだろ。
イタイヤツだなぁ。
814 :
811 :02/12/17 18:05 ID:tUTW0v1S
>813 へぇー、そりゃ悪うござんした。 んじゃ、いくつよ? 軽くって言うんだから、倍以上なんだろうな?
程度の低い争いをするな。
816 :
811 :02/12/17 18:32 ID:tUTW0v1S
>815 てへ、ゴメソ。
倍以上ですが、何か?
>へぇー、そりゃ悪うござんした。 頭悪そうな文章だ。 自分の知ってる範囲がすべてと思う辺りが、すでに頭悪いが。
819 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/17 19:21 ID:bWWeK61O
>>812 バイトなら就職とか。社員でもこの御時世だから潰れても不思議ではないね(w
はーい、100以下でした〜! ヘタレ確定でーす! 芯だほうが良いですね?さようなら〜!(涙
4桁も3桁も、7桁商業誌にくらべりゃ……なんだから 部数争いはやめるのがよかろ。 自分の中で心の励みにするのはいいかもしれないけど。
まあ、メロン程度と同数で喜んでるんならカスレベルだから放置。
( ´,_ゝ`)プッ
井の中の蛙とはよく言ったもので。 「俺のところ○○部とってもらったんだけどさ〜」 などと言っていて恥ずかしくないのかと小一時間...
作品への愛=priceLess
826 :
:02/12/18 02:09 ID:4II4imAq
通販ページ壊れてるの?
827 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/18 02:47 ID:p1b7SJP9
>>826 どの辺り? パっと見大丈夫みたいだけど。
まぁ50部のヤシもいるし皆自信持てと。
それどころか、断られるヤシもいるわけで
発注の部数、うちはこちらから指定してほぼそのままその数字で決定なんだが、 ここ読んでると部数は虎からの指定って感じのところが多そう。 普通、どちらなんだろう? うちは現状2ヶ月かからずに売り切れる感じの数字で頼んでるけど、 虎から指定される場合、どの程度を目安にしてるんだろう…
自家サーバーだったってことか? それにしても事務所に置くだろうから関係ないと思われ。
とらも年明けたら少しは変わってくれると良いのだが。
サイトがおかしいんだけど。
835 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/18 23:00 ID:umm6XiqA
入れないね
836 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/19 01:19 ID:yWKqaLBY
入れないYO!
837 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/19 01:24 ID:/302LM3J
入れないZE!
838 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/19 01:24 ID:qKzNoNLt
入れないWA!
入れないNO?
840 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/19 05:47 ID:BvuFYe2m
直ったBESA! >ネットワーク機器障害により下記時間帯において、とらのあなWebSiteがご覧頂けなくなっておりました。ご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございませんでした。 >■障害日時 >・2002年12月18日(水)15:30〜2002年12月19日(木)02:55
今も表示されねーよ!
表示されないね。 つーか、完全に落ちてるようだ。
すみません。メッセ サンオーのことってここでおききしてもいいですか? なんかそれっぽい現行スレ探せなくて。スレ違いだったらすみません。 あそこって女性向同人誌取り扱ってるんですか? 友人から聞かれたんだけど、自分もわからないんで返事できませんでした。 女性向委託の方できいた方がいいですかね?
ping www.toranoana.co.jp を試したらちゃんと返ってきた 止まってたサーバを立ち上げたはいいが、肝心のApacheを起動してないのかも(w
>843 メッセサンオースレはないので、単発質問程度ならいいかも。 ちなみに、メッセサンオーは女性向けを一切やってません。 男性向けエロも濃い系か、ゲーム系中心です。
だめぢゃぬ…
847 :
843 :02/12/19 20:16 ID:fwEIECbh
>845 ありがとうございます。なるほど……そうでしたか。 じゃあ何かの勘違いかデマかも知れないですねえ。 本人いわく、向こうからそういう部署があると言われたらしいんですが。 そのように伝えます〜ありがとうございました!
848 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/19 22:15 ID:PlMkZMLc
また、接続不能。
849 :
845 :02/12/19 23:55 ID:MW9CLudJ
>847 ただし、今後も女性向けに進出しないかどうかは不明です。 そのご友人には正直に「分からない」と答えた方が良いでしょう。 ちなみに、最近K−BOOKSが女性向け専門の店舗を大阪に作ったり、 虎の穴やまんだらけも女性向けに力を入れ始めたりと、業界的に 女性向けに対して力を入れようという動きが有るようです。
850 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/20 00:02 ID:OBIcJPTz
通販でも年齢確認しないのな これっていいのかよ
>>851 20未満にはコールバックしてきますよ。
ただ登録時には自主申告だから、嘘をついてもばれない罠。
そういえばこの前店舗にヘルプで来た物流のデブ社員ウザかったな。 現場を知らないのに一々口出すなって。口臭いよ。
まだ繋がらんね・・・
秋葉の新店舗、吉と出るか凶と出るか…
856 :
845 :02/12/20 01:33 ID:q7ecBWT0
>850 うわっ、ホントだ。 しったかしてすんまソン。 ・・・でも、現在30件だけとは・・・。
移動距離が中途半端だろ。駅に近くなったとはいえ、微妙な位置。 ゲーマーズが近すぎっていうのはあるけど、それにしてもなぁ。
web復帰まだ〜?
新店舗って、何階で何を売るのかわからない・・・。 どっかに書いてある?
あっただろ。
今日秋葉の駅に張ってあった広告にはフロア毎の販売物書いてあったけど忘れちゃった。 OHPにも書いてないみたいだからキボンヌ。 漏れ的には3階が同人か雑誌であって欲しい(・∀・)
明日だっけ、開店は。
わたすの友人はに一緒にツアーでコミケに行ってホテルまでの移動バスで 添乗員にとらのあなに行くのか聞かれて「あこって成人向けしかないんじゃないんですか」 って聞いたつわものだぜ…。 ある意味合ってる気もするがw
メッセサンオーの本店2階の同人コーナーは、ボーイズゲームの原画家の同人誌とか 同人ゲーム(PC)とかそれ系でひっそりと一番奥にありますね。 階入り口から見ると市販ボーイズゲームの裏側。 「炎多留・魂」とかのな。
虎のビル見てきた メイトと激しく張り合ってる感じだなw
867 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/21 00:08 ID:qOVyB95R
さて、寒くなってきたのだが
868 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/21 00:44 ID:DoOeATSY
そう言えば虎って今新刊雑誌ってどこから取ってるの?
869 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/21 06:23 ID:izM6DEBI
さて! 寒いのだが。
店の前に180人ぐらいいるよ
>870 東京は雨降ってないのか? 天気予報では今日全国的に雨と言っていたが。
夕方の空いた頃に行った方がいいのかな。
>>871 どんより曇り空ですが、まだ降っていませんよ
風に少し湿り気がある感じかな
入場制限やりそうな感じ? 整理券ってどれくらいありそーですか?
875 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/21 09:02 ID:0XboBb4X
入場制限のアナウンスは今のところ無いよ 整理券って何の?
恐縮ですが、虎の穴開店レポートを書かせて頂きます。 当方が到着したのは、6時頃でしたがその段階で 100人弱くらいだったと思います。 無料配布のコピー誌と美虎ちゃんの総集編が目的だったので 少し拍子抜けといった感じでした。 9時40分頃コピー誌の整理券を配布され、6階で交換するように 指示を受ける。(エレベーターは使用不可でした。鬱) 10時に開店といった感じでした。 1階は、サイン本の販売と初回限定本の販売でレジがカナーリ混雑していました。 で、肝心の美虎本ですがフルカラー本でかなり良い感じでした。 美虎ファンの人は是非GETした方が良いですよ。 以上です。
雪になる前に逝ってみようかな…
てか福袋買った人はいる? ホントに15kの価値はあんのかねーw
即効で完売だったみたい。 漏れの目当てはゲームだったから関係ないが。 予想通りコピー誌はぐだぐだだし。 表紙の絵って誰何?
美虎本はフルカラーで思いの外しっかりした作り、コピー誌はまあともかくとして。
何時くらいに並べばコピー誌もらえるんだ?
6時に並んでもコピー誌もらえなかったらしい。表紙は貞○かも?
正直、思ったよりも人がいなかったな。 コミケ前だってのもあるのか。
福箱買った猛者よ。中身を晒してくれ。 美虎本はいっぺんに読めていいですな。1000円で貰えるし。 所でフロアが違うとレシートが合算できないのは嫌ですなあ… テレカは仕方ないが美虎本だけでも合算可にしてくれりゃーいいのに。
フロア別にテレカの柄が違うのもあざとい
>>882 マジで?
6時に並んでも無理なら、もらった奴らは何時から並んでたんだ?
讀賣憂患に移転前の1号店5Fフィギャー売り場ハケーン
俺は9時少し前から並んで、整理券が250番台だったよ。
新しい秋葉のとら行ってきたけど、なんつーか前の方が良かったな。 特に同人誌フロア。 店員が常にうろついているのでゆっくり本が見れない。 これはとっとと購入して帰れってことか? 3階4階ともに店員がゾンビのように徘徊しているのでマジで鬱陶しい。 あと何処の階に行っても同じ音楽が流れてるのが嫌だな。 前はバラバラだったと思うのだが・・・。 アニソンとかエロゲーとかの曲が色々流れていた前の方が楽しめた。 随分とつまらん店になってしまったなぁ・・・と思うのは俺だけですか?
初日だから店員が増強されてただけだろ
前より広くなって入りやすく、歩きやすくなったのが良い
事前発注ってどうやって頼むんだったっけ…
電話して聞けよ
前の方で待機していたのだが、6時50分ころの列の形成時に 列から外れてしまったドキュンが居たのが笑えました。 寒いから車の中にいたらしいが、実際に並んでいるところを 見られていなかったので周りの人からも「オマエ誰?」状態で オロオロしていたが、逆ギレして暴力で訴えかける本物のドキュでした。
寒くて列抜けるようじゃ追い出されて当たり前。 というか見てた奴いても誰も名乗り出ないだろ。 それが許されたら皆マックとかで休んでるよ。
896 :
名無しさん :02/12/22 16:33 ID:5KPOiC84
今から藤枝雅のテレカ目当てに乗り込もうと思うのですが、まだ手に入るでしょうか? つーか、2階って何打ってるの?
>896 PCゲームとかサントラCDとかDVDだったような記憶があります。
とりあえず、1フロアが結構広くなってたから、移転して正解じゃないの? 立地が中途半端っていうのはあるんだけど。
フロアは広いけど、通路狭かったりしない? 客が多かったから気のせいかな…
900 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/22 20:09 ID:JdvsDYLG
サイン本欲しいのだが…何時に並べば月詠手に入る?
今から行け。カツアゲされないように気をつけれ。
虎の穴のリニューアルに関する俺的勝手な感想です。 新店舗での3、4階新品委託同人誌と同人ソフトに関しては 多分冊数は増えていると思います。 でも、地下1階の中古同人売り場が半分のスペースしか無いのが 非常に残念に思えました。(半分は、成年コミック) 俺的には、虎の中古売り場で好きなサークルさんの古い本を探すのが 好きだったんですけどね・・・ やっぱり、中古同人の需要が少なくなってきたんでしょうかね?
>>899 確かに狭いかも?
アソビットほどは言わないまでももう少し通路の広さを確保して欲しかった。
ただでさえリュックンが多いんだから
新店舗の雑感です。委託同人関連は確かに充実。
中古はほんとに隅っこでおまけって感じですね。
ただ、漏れが気になったのは2F。ホビーは興味無いので分からないが、AV関連は貧弱過ぎる。
あのスペースで多くは望めないのも確かだが、新譜関連でさえも穴が多すぎる。
あのままでは明後日以降はユーザは激減するだろうな。
とらって流通の経路が偏ってるのかな?あくまでAVは片手間だろうし。
総評:中途半端
クリスマスにエロ同人買うために並ばせるか、とらよ・・・ 3000円でテレカ一枚なら超得だよなぁ。 仕事終わるまで残ってればいいけど。
>>902 っていうより、サークルに対しての影響考えてじゃない?
自分の中古を高く売って儲けているところに卸したくない、みたいな
微妙な心理とか考えて。
>>899 確かに通路は狭いけど、都合3本あるので分散していい感じに思えた。
しかし、マジでメイトを潰しにかかっているのか?
907 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/23 00:41 ID:veA+fVsp
1階のレジ、何で1台なんだ!? 並んでから買うまで15分かかったよ。 普段は商業は忙しくないというのは分かるけど、レジ裁き遅すぎ。 レジやってたの新しく入った新人さん……?
908 :
900 :02/12/23 13:46 ID:KTgaB0k1
一冊もなかった。なぜ。
>>902 中古同人市場は極めて専門的な知識が必要な上に不安定だからね。
虎とかKみたいに、規模が大きくなって小回りが効かなくなったら、
安定した商品にシフトして逝って当然でしょ。
最近、虎とかKで中古同人を買った覚えが無いし。
中古買う場合、大体、Dかだらけかな?
福袋GETしました。 「3000円だが15000円の価値がある」という宣伝は 伊達ではありませんでした。 友人曰く同人ショップやヤフオク等で購入した場合 15000円くらいの価値はあるそうです。
>>910 友人曰く
って言ってる時点で眉唾ものでは・・・
913 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/23 15:18 ID:ZsKJxdWn
店員カキコ記念age
910です。 店員じゃないですよ(笑 俺の同人誌の守備範囲が狭いので半分以上の同人誌が 何処のサークル?って感じでした。 唯一分かったのが、ウロボロスと甲冑娘だけでした。 あとの本は超大手さんの本ばかりで俺的には 「宝の持ち腐れ」って感じでした。
>>914 超大手=高額同人誌と考えているのが微笑ましいなw
まあ、福袋を機会にいろいろな同人誌に手を出してみるのもよかろう
福袋の内容さらそうか?
結局、3日間で延べ900部配られたはずのコピー誌はゲトできず… いや、疲れがたまっていたせいか、連日寝坊した漏れが悪いんだけど(´・ω・`)ショボーン
>914 >半分以上の同人誌が 何処のサークル?って感じでした。 >あとの本は超大手さんの本ばかりで あなたの言ってる事矛盾してないですか?
>918 福箱じゃなくてすまそ BLACK CAT'S GRAGE PRODUCTION 2nd TEX-MEX GET BY WORK 2001 JUMBO MAX HANDMADE まゆまゆ Presents 2 Family Affair TREAT HER LIKE A LADY ごっきー倶楽部2000 SUMMER テレカx2 これに開店記念のテレカ+1枚。 TEX-MEXとごっきー倶楽部位しか分からない・・・
>919氏 文才が無くてスマソ 同人の守備範囲はカナーリ狭いので超大手のサークル名も 良く分からないわけで 俺「コレ有名サークル?」 友人3人「バカ!!!超大手だよ。」 俺「そうなの?」(←素っ気無い感じで) 俺「じゃあ、コレは?」 友人3人「それも、超大手だよ。」 俺「そうなの?」(←ますます、素っ気無い感じで) という会話を小1時間くらいしていました。 やっぱり、俺には超大手サークルの本は良く分かりませんでした。 俺的には、3000円以上購入すると貰えた あかざきやすま先生のテレカの方が魅力的に思えました。
922 :
919 :02/12/23 18:56 ID:6m3QGHWB
ちょっとビクーリしました。 これで3,000円かよ!
新秋葉店、テレカの交換所があまりにガラガラ。もっと並ぶのかと思ってたら、部屋 に5人くらいしかいなくてあっさり美虎本とテレカに交換できました。 日曜日に行ったんですが、かなりあとの時間になってもまだ美虎本もテレカも余裕が あったみたいだし。 土曜日、月曜日もこんなもん?
福岡にも出店するのかよ。
926 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/23 23:50 ID:veA+fVsp
札幌にも出展するとか言ってたよ
ご無沙汰しておりました。 冬コミ前で慌ただしい時勢ですが、950を過ぎますと次スレに移転します。 その節はよろしくお願いします。
店舗が増えるのはいいことだ。 大手以外の本もちゃんと回してくれればなー?
>>929 広島の惨状知ってる身からすれば、今のままでは望めないね。
来年同人の陣容がいくらかでも変われば…それでも無理か。
931 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/24 01:12 ID:VtO8Tw37
>926 とらだよに載ってるよ。
「買い取り価格2割り増し」とか言うから試しに持っていったら 普段の8割くらいの価格だった……2割り増しでトントン もう2度と虎で売るもんかい!
今日の夜8時半くらいに新秋葉店逝ったけど 美虎ちゃん総集編、もう無かった・・・ションボリ。
フルメタルパニックのDVDの0巻BOXが1000だったから買っちゃったよ。 ちょうど他のDVD入れる箱が欲しかったんだよね。
そーいや、わざわざ虎にあわせて MIDIランドをエロゲー屋にしちまった ソフマップはどうすんだ?
>935 (笑)。なんか梯子を外されちゃった感じだなあ>マップ。
>>935 マジで致命傷だろ・・・
遅くても半年後には別物になっていると思われ。
そーいや、あの空きビル何が入るのかね。
Lパレ?メロン拡大?(w
もしかしたら、ソフマップタワーになったりしてね(藁
8F:あきばおー 7F:メロンブックス(ゲーム系) 6F:メロンブックス(アニメ系) 5F:イエローサブマリン 4F:Dカルト に1500ポイント。
福袋に入ってる同人誌って新品?中古??
>>920 TEXMEXって虎に卸してたのかよ?!
知らなんだ
中古でしょ。
2日前に事前発注したけど連絡こねぇ〜
>944 煤i´□`;)
>>945 いや・・・だって、もうこの時期じゃ早期入稿した人や
大手以外の人の分が続々、届いてきてその処理でてんやわんやの時期じゃん。
最悪のタイミングかと。
>>943 コミケ直前は、ピコ手には辛いだろ。
足下見られて部数減らされるし、下手すると扱って貰えない。
大手の部数が決まってしまうと、倉庫の余剰スペースも決まるからな。
ここ最近のコミケ後の状況を考えると、余剰スペースは
ほとんど無さそうだから断られるかもよ?
うちもこの間事前発注してみたら過去最低の数字だったよ。 でも断られなかっただけマシかなぁと。 うちの通常ペースだと1ヶ月半ぐらいで捌ける数なんで そこからまたお願いすればいいかと思って我慢我慢!
>943-946 なぜかワラタ…
950ゲト。 名無し社員さんよろしく。 コミケで会えるといいな。
951 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/26 01:21 ID:QaMFv9lQ
送料無料だとスゴいが、ありえんわな。
虎とメロソが合併します。
印刷所から新刊の見本が届いたんで、 これから虎に送ろうと思ってたんだけどヽ(;´Д`)ノ とりあえずダメモトで送ってみるよ…。
>954 ダメって言うな。 がんがれ。
>>954 自分と他人の評価は良く違うものだ。
自分ではダメダメだと思っても、他人の評価は高いということは良くあること。
958 :
元バイト :02/12/28 00:24 ID:Ul5gfbjp
なんでN課長って2chでこんなに嫌われてるんだろ。 昔バイトしてたんだけど変人度数では総務のメガネの人(名前忘れたー)の方が高いと思うんだけど。 まあ、自分それこそ末端のバイトでしかなかったからよく知らんだけなのかもしれんが。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから | ( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ | ( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐< ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて | /つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ | \____________________/ (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (∩∩) (∩∩) (∩∩) (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (∩∩) (∩∩) (∩∩) (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (∩∩) (∩∩) (∩∩)
落ちている あたま 割れている かお 欠けている うで 砕けている ひざ かたちも名前も定かでない 石の仏たち 風や雨が手を貸さなくても 崩れつづける それがひとつの決意のように 崩れながら放つ沈黙の矢 思いあがったこころに 鈍いこころに やがて 土に帰る 石の仏も わたしたちも 「石仏」 島田陽子
test
963 :
山崎渉 :03/01/15 23:45 ID:DV42+nIZ
(^^)
,
.
966 :
山崎渉 :03/01/28 19:26 ID:7SBeA4km
(^^)
?
968 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/02/19 02:39 ID:6yCqh3Ig
○
969 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :
03/02/27 23:58 ID:3IQ61m9E ×