同人誌印刷所スレ・その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
14名無しさん@どーでもいいことだが。
細微印刷つぶれたのね。知らなかったyo!
お知らせのためage
15名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 00:30 ID:PGx/NNiH
>13
手元のむらさきりゅうのカタログには紙コースター
の項目が無いようです…私の探し方が悪いのかな…
コルクと皮製品しかコースター見つからない。

エル派れにも甘美にもないようだけど、
以下のサイトの印刷会社リンクを参考までに。

ttp://www.doujin.info/
1613:02/06/28 00:48 ID:hu8z38x/
>15さん
レスありがとうございました!
紫には革とコルクだけだったんですね、紙もあったというのは私の勝手な
思い違いだったようです。

リンクも拝見して、『グッズ作成』というところをかたっぱしから見て回った
のですが、やはりコースターを安く作ってくれる所はそうそう無い様ですね…(´・ω・`)ショボーン
ちょっと他のグッズを考えてみる事にします。
ありがとうございました〜!
彩美情報の詳細をきぼんぬ!
よろしくおながいします。・゚・(ノД`)・゚・。
細微って私信殿が使ってる事でしか知らなかった。
特にオプションが高いと聞いて使った事はないけど
悪い噂は聞かなかったよ。
何があったのだろう…
1917:02/06/28 00:52 ID:sS1BQho7
久しぶりに同人誌を作ろうと思った
それで同人板を覗いたら。・゚・(ノД`)・゚・。
あそこには私は大変大変お世話になったんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。

最近の彩美はどうだったんですか?
父さんする兆候はあったんですか?
HPが繋がらない…一体何がどうなったんですか。・゚・(ノД`)・゚・。カナシイヨウ
今の同人印刷業界ってそこまで切羽詰まってるの?
ただ最美がやばかっただけ?
2117:02/06/28 00:57 ID:sS1BQho7
>>20
…ハっそうか…全体もそうかもしれないんだ…

今まで父さんして原稿が帰ってこないかもしれない
なんて事を想像出来なかったよ
危ない印刷屋=汚い印刷 としか考えてなかった
危機管理が必要な時代なんだなあ
>17
不渡りを出して倒産(完備経由の情報)、御近所の方が見に行った所、一応中に
人はいるようだ…というのが消滅したログにあったように思うので
一応書いておきます。

私もずいぶん前に本を、最近レポパをお願いしてお世話になったので
とても残念…。
印刷も綺麗にしてくれてたし、同人始めた頃、受付のお姉さんが
電話口でとても親切に質問に答えてくれ、「内緒にしといてくださいね」と
沢山紙見本をくれました。嬉しかった…。紙見本、今も持ってます。

ありがとう細微さん…
2320:02/06/28 01:00 ID:O4+gAn8G
2chのバブルスレとかで
あの頃はX000部以下は客じゃないとかXX印刷はどうのとか
怖い話を読んだから、私のような少部数は相手にしてもらえないんだと思って、
印刷会社さんに印刷の事相談するのも怖かったんだけど、
もしかしたら印刷会社側も今はそうでもないのかなと思ってみたのでつ。
2417:02/06/28 01:03 ID:sS1BQho7
イパーイ印刷屋も増えて
料金もどんどん安くなってきたからね
100部でも200部でも印刷するようになったし
儲からなくなってきたのかもしれない…
その細微で>13さんが探している紙コースター刷ったよ
長篇完結祝いのおまけでした…
>>17>>22
細微は小手なウチのサークルにもなにかと融通聞かせてくれたし「もうダメッす」
と連絡すると「なるべく助けてあげたいから頑張って!」と励ましてもくれた。
 冬に出した本のフルカラー表紙は頂き物の大切な原画の雰囲気がそのままで
本当に感激した。
 どれだけ助けになったかはわからないけど、こんなことならもっともっと
お勧めとして名前をあげればよかった。
 夏コミは原稿以前に印刷所探しで途方にくれてます…。
 
 いままで本当にありがとう、細微ちゃん。
 
2717:02/06/28 01:16 ID:sS1BQho7
>>26
そうか。・゚・(ノД`)・゚・。良い奴だったな、彩美
漏れもたった100部や200部のお付き合いだったのにさ
毎回丁寧に相談にのってくれたよ。

昔の同人知人も良く言ってたよ
彩美は良い奴だ、コミケの極悪入稿さえしなければ
文句なしに綺麗に仕上げてくれるんだ
彩美は約束は守るし印刷も綺麗。
裏切らないから好きだ。
だから辞められないってね

彼女も同人を辞めてしまったよ
そして私は戻ってきた
でも彩美がいない…彩美がいないんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
印刷屋の倒産か……

原稿を返却するにも送料が出せないのではないかと推察
でもきっと、ユーザーは着払いでもいいから返却を希望していると思う
お願いしますね……
2913(22):02/06/28 01:20 ID:hu8z38x/
>25さん
……色々と。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァンです…
>26さん
私もほんの100部の印刷をお願いした時の親切な対応だっただけに、
大事な思い出になってます...
カラーもきれいでしたよね、ほんとありがとう…
悪い噂は本当に聞かなかったよね>細微
今は同人を離れている友人が、昔むちゃむちゃお世話になってたなぁ。
こういう会社に残って貰わないと困るのにな…。
3117:02/06/28 01:24 ID:sS1BQho7
彩美って、色んな細かいグッツの企画が
面白かったよね
私はメモ張作ってもらったよ。
大好きだったよ、今思えばたった1万円くらいの入稿なのに
馬鹿がつくほど丁寧で。
なんでこんな会社が父さんしちゃうんだよ

。・゚・(ノД`)・゚・。
私は細微使ったことないんだけど、こんなに惜しまれるなんて
良い印刷屋さんだったんだね・・使えば良かった・・残念だよ
ウチの近所に細微があるんだけど今はもう人の気配ないね。
ここには世話になっただけに残念。



彩美倒産Σ(゚□゚)
曳舟社といい、前ジャンルで使っていた印刷屋が段々減ってゆく…

彩美といえば、おすてきシスターズさんが使ってたのが印象に
残っております。
35名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 03:00 ID:P9xHhK9e
伏せ字使えよ>34
36名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 03:34 ID:DE3mi3vi
ポプルスはどうですか?
百合栗は今でも縮小料金とってるのか・・・
38名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 05:09 ID:ewNmH2Ve
知らなかった〜<細微父さん

特に悪い噂は聞いた事が無いけど、小手にも優しい価格設定だたような。
フェアーも昔からずっとやってたよね。

曳舟社は当然な気がするが。
>37
冬コミ後に新しい印刷機が入ったからもうとってないはず

あそこは対応は花丸なんだよね
がんばってほしい
友人曰く、細微は今年に入ってから裏で危ないかもというウワサは流れていたそうです。
が、誰が聞いても
「あそこはいろいろな大手が常用してるから倒産だけはしないだろう」
という感想が出たそうです。
倒産情報を見たとき私もそう思ったし、他の友人達もそう言ってたんですが・・・。
夏のフェアの募集などもしてなかったみたいですね。

>17
私も似たような状況です。
来年になったら同人再開できるからそしたらまたあの建物に入稿しに行くんだー、
フェアで便せん作ろう〜、とか、ほんの1週間前に夢想したばかりなのに・・・
>40
いや、2002年5月の赤豚SCCのパンフには、
彩美印刷さんってちゃんと広告出してんのよ。
フェアとかもやってた。

「穴場」的な良い印刷所だったから、2chで
あんまり名前が出ないことをむしろ良い傾向だと
思ってた。まさかこんなことになるとは…。
42名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 07:51 ID:P+ksKqAx
赤豚ってなに
43>42:02/06/28 08:02 ID:O2hbBKtr
単純に聞けばいいや、と思う前に調べろ、考えろ、ボケ。
おっといかん、初心者には優しく。
ちょっとは自分の足りないノーミソで、お調べなさい、お考えなさい。
>13
私は近所の一般印刷所で刷ってもらいました。
タウンページで調べて電話してみると良いかもです。

ところで、私も質問。
CD-ROMプレスをやってる同人印刷所って、
完備、PIC○、コーシン、P○PLS以外にどこか有りますでしょうか?
>40
細微がヤバイって噂は去年の夏から聞いてた。
一年間良く頑張ったね、細微…
>41
今年のSCCのパンフにも広告も形だけって感じらしい。実際夏コミ合わせの
〆切も公表してなかったしね。
細微ちゃん、長年お世話になったよ〜。
いつも色とか紙とか入稿のたびに親身になって安い方安い方を紹介してくれたよ。
いつも小部数でごめんなさい。そしてありがとう。

夏コミ・・近場で良い所また探しなおしだよ。
どこかないものか、細微みたいな良い所。
47細微ちゃんに入稿済みの人いる?:02/06/28 10:49 ID:ImnhDxB/
細微ちゃんに入稿したっきりでその後の状況がわからない人、連絡ください。
原稿取り戻せると思います。
表紙等の甘美からの直送品は甘美が引き取ったそうなのでいずれ連絡あるかも。

他にここ数年でつぶれた同人誌印刷所ってある?
49名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 11:01 ID:jVcIarer
>>43
調べても赤豚じゃわかんないよ。
たった一言言うだけなのにむきになんな。もういいよバーカ。
>49
赤豚は赤ブーブー通信社のこと。コミックシティを開催してるとこ。
ていうかちゃんと調べてないっしょ?
ここの口コミとしての影響力って結構あるのかな
もし細微さんを好きな人が良い印刷所と広めていたら
倒産しなかったのかな…どうなんだろう…
でも広まって欲しく無い人もいるだろうし、むずかしいね
今は印刷所はどこも苦しいみたいです
同人人口は増えているけれど印刷所が苦しいのって価格が安くなったから?
それとも大手が減ったから?
>50
バカ相手に親切すんなよ、つけあがるんだから
鯖dだついでに初心者教育の唯一の場としての姿もちっとは取り戻させて欲しいね。
キツク言われるところがないから、最近どこ行ってもバカが増えてるんだろうから。
>44
N I K K Oは?
>47
甘美はまだ表紙引き取ってないよ。一応明日の予定らしいけど。
原稿も返送はするらしいから無理に取り戻さなくても良いのでは?
55名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 12:41 ID:TQThkBWF
書き手も読み手も楽しいことを口を開けて待ってるだけのガキが増えて
面白い本を作れる作家が減ったから。

あと無駄にサービス良くしすぎたせいもあると思う。
>55
サービス良くしないと生き残れないのも実情ですが。
結局同じ業界内で首絞めあってるだけ。悲しいね。
57名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 12:54 ID:YPk7QqZh
結局彩美は潰れましたか。
あそこ品質の悪さを棚に上げて高圧的な態度を取る、いわゆる不良印刷所
だったから潰れて当然だったかもね。

因果応報をまさに形にしてくれた意味でこれは有意義である。
>57
確かに品質はイマイチだったけど高圧的ではなかった。
問題があった時、出来る限りの対応はしてくれたし…

細微は社長のどんぶり勘定な性格さえなんとかなってれば
もう少し頑張れたかも。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 13:36 ID:3jVXHjuq
まあ、成るべくして成ったってやつだな
危険な所は他にもありそうだね。氷山の一角つーか。
部数も同人界全体的にみたら相当減ってだろうし(男性向けは
知らないけど女性向けはね)印刷所の数も増えたしね。
同人やってる印刷所の短期バイトに応募したけど
キツいのかな?
6213です:02/06/28 15:13 ID:qrRfWcAU
>44さん
なるほど、一般の印刷所という手もあるんですね、ありがとうございます!

CDプレスですが、>15さんが教えて下さったリンク先の一覧に、
百合栗と産羅位図もしてくれるとありましたよ〜とお礼がてらに…。
>>52
たった一言で丸く収まる物をわざわざ荒い口調で煽ってるあなたのほうが
初心者かつ荒らしっぽくておバカに見えるには私だけでしょうか。:-)
あ、私も大人気ないですね、失礼。
うわあメリケン顔文字キショすぎ・・・
バカな初心者でなおかつスレ荒らしてるのは>>42でしょ。

危なそうな印刷所っていうのはやはり雰囲気で分かるのでしょうか。
普段愛用している所は大丈夫だといいな……
7月25日頃まで追加料金とられない安めの印刷所ってないでしょうか?
1件だけ見つけたのですが、あまり印刷の状態が良くないんです。
(安いからしょうがないと言えばしょうがないのですが・・・。)
ほかにも情報知ってる方がいたらよろしくお願いします。
>66
それは夏コミあわせか、その後の都市か、まったく別のオンリーか。
部数は、表紙はカラーか単色か、印刷の状態の良い悪いの区別はどこで。

情報量が少ないまま、ただ教えてチャンでは反応ないと思われ。
変な混ぜっ返しレスつける人もいるしさ。
68名無しさん@どーでもいいことだが:02/06/28 17:19 ID:3CkEhbgk
今日彩美印刷行ってきたよ。
もちろん、誰もいなかったが、
なぜた裏側のシャツターが開いていたので、様子を見にきた
他の女性と何とか原稿を見つけました。
所内は荒れ果てた様子で、いつ潰れてもおかしくない状況でした。
電話はジャンジャン鳴るは、山積みにされた梱包を解いていない、
原稿が侘しかったなぁ。
あれすべて、郵便局からの着払いで送り届けたかったけど・・・。

タイムカードは、6/17までは押されていたよ、
また今日届いた郵便物、新聞は建物内に持ち込まれていたので、
関係者がたまに出入りしているようでもある。
冷蔵庫の中は、肉、野菜等の食料品が残されていたよ。
6917:02/06/28 17:21 ID:kInR2lxr
彩美はー…コミケ以外だったら品質良かったと評判だったよ

数年ぶりに帰ってきてビックリだったのは
金額が馬鹿がつくくらい安くなってた事です
フルカラーがもう数千円だなんて信じられません…
高値の華だったから必死に2色で派手になるように頑張ってたのは
もう昔の話なんですね…

値段が安すぎて、良心的な印刷屋が潰れてしまうのは
悲しい限りであります
倒産コミケ直前とかじゃなくて本当に良かったね…
と思ってしまいました。シャレにならん。
入稿した人、原稿戻ってくるといいね。
7166:02/06/28 18:03 ID:ueJz4DBo
67さんアドバイスありがとうございます。
本は夏コミあわせ、ページは30ページ前後、部数は100-200程度。
印刷のよしあしは・・・フツウに読んでなにコレ、かすれてる!!とか、
そんなに細かくないトーンなのに潰れてる?!とか、そんな当たりで判断です。

(下の書き込みに追加でした。)
7月25日頃まで追加料金とられない安めの印刷所ってないでしょうか?
1件だけ見つけたのですが、あまり印刷の状態が良くないんです。
(安いからしょうがないと言えばしょうがないのですが・・・。)
ほかにも情報知ってる方がいたらよろしくお願いします。
>>71
分かりやすいYO
詳しい人からのレスがある事を願ってるよ
原稿がんがれ!
>>71
部ロスなら、基本料金安いから割り増し払ってもそんなに高くならないと思う。
7月30日締め切りで2割増。
74名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 19:29 ID:YxTcvpC8
デジタルカラーって最近増えてますがどんなものですか?
「コンビニーコピー」みたいなもんと聞いたことあるけど、データ入稿だから
あまり良く解らない…。
一応オフと比べてどんなものか教えてください。
また綺麗に印刷出すアドバイスみたいなものもあったら教えてください。
>61
印刷所と時期にもよるけど、短期は比較的ラク。
私は長期で働いていた事があったが、正社員となんら変わらない、
もしくはそれ以上の過酷な労働でしたが。
短期募集っていう事はコミケ前の忙しい時期での労働だと思うので、
新人という事もあってお手伝い程度の仕事しか任せられないとは思うが、
早朝出勤、終電での帰り、昼休みは食事を取る時間のみ、日曜関係なしの仕事が
待ってると思って下さい。
コミケにサークル参加する予定の方でしたら、お勧めは出来ません。
>68
>冷蔵庫の中は、肉、野菜等の食料品が残されていたよ

って、そんなとこまで見たんですか!!煤i゜д゜;;)
>68
勝手に入ったね?今日シャッター見たら壊れてたからおかしいと思った。
>68
マジ話??
だとしたら、誰でもいいから本当にその原稿を持ち主に返送してあげてほしい。
下手すると法律に触れるだろうからあぶないけれど……
細微も、もしかして現在預かっている原稿は財産の一部とみなされる?
だから返却できないとか??
どういう倒産なのか、本当に倒産なのかわからないので謎ですが
とにかく原稿だけは返却しようよー
自分は細微には預けてないけれど、遅筆なので一枚一枚がとても大事なんだよぅ・・・

自分で書いていて自分のことしか考えてないなと反省。
細微ちゃん・・、こんな身勝手な同人相手が疲れたからやめたのかなあ。
だったら返却も面倒くさいかなあ・・・でも原稿だけは・・・どうか
【彩美印刷(愛知県一宮市)はどうなったの??】
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1025188252/l50

専用スレが出来てたんですね
この件、詳細が欲しい人も多そうなのでこちらに移動しませんか?

こっちは前のようにふつうに印刷屋話で逝きましょう。