●○とらのあな○● 4店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
 いつの間にか秋葉原の名物から、全国展開を始めた同人誌委託書店最大手「(有)虎の穴」。
メッセ、K、メロン、Lぱれ、だらけ、ばおー等のライバルは多いが、業界シェア一位は揺る
がない……。
 誰もがそう思っていた。しかし、夢見がちな社長、存在感のない課長、社内政治を取り仕切
る課長、ホモやドールヲタな主任達により社内は混乱し始めていた(笑)。
 前線を支える店長三賢者と、有能かつ士気旺盛なアルバイト達の勇戦も最早限界である。業
界シェア第一位の会社が「あぼーん」する日も来るかも知れない。こんな現状であるが、諸君
らの闊達な書き込みを期待する。

前スレ   ●○とらのあな○● 3店舗目http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=990817629
元祖?  とらのあな         http://yasai.2ch.net/doujin/kako/968/968169784.html
関連スレ とらのあな日本橋店     http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1000/10000/1000097368.html
同人ノウハウ トラの穴は必要か?     http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/975144688/l50
「虎の穴」公式HP          http://www.toranoana.co.jp/
2名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/28 01:27 ID:k1XuQFu8
 <その他関連スレ>
アルバイト板  アニメショップ関連総合スレッド http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/993455729/l50     
同人板     同人ショップメロンブックスについて語る http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/996502250/
同人板     Lぱれ的未来は?? http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1010433449/l50
同人板     同人サークル通販書店委託情報4 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008017830/l50
?       まんだらけの社長ってどうよ? http://yasai.2ch.net/venture/kako/987/987502719.html
?       ?             http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/998295208/478

>2
すでに次スレが立っている<めろそ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1015733669/
メロソブックスについて語る・2
>>1
乙です〜
5名無し社員:02/03/28 03:26 ID:oENtAfQd
 あらら、もう次スレが立ちましたか。新しい煽り文を書いておいたのですが…。折角なので、コピペしておきます。

同人誌委託書店最大手「(有)虎の穴」。近年中の株式会社化・株式公開を狙えるほどの勢いであった……。そんな時、
虎の穴の城下町である秋葉原に、元虎社員を中核とする「メロン」、ドキュソぶりでは虎の社長の比ではない「だらけ」
が進出するとの情報が入った。独走する虎を押さえる為に、資本に優れた両社が本腰を入れ始めたのである。メロン、
だらけ、メッセ、K等の様々な思惑が入り乱れたこれを後世の同人史研究者は云う、「第一次対虎大同盟」と……。
 一方他社の攻勢を凌ぐ前線にも変化が起きていた。所謂「店長三賢者」の解散である。「智」(技)で治めるK店長
は中部戦線の開幕の為、アキバ2号店から名古屋店へ。「勇」(力)を誇るS店長は疲弊した兵站部門を再建すべくア
キバ1号店から同人部主任へ転属。「徳」(ソムリエ)で知られるM店長は池袋店で自らレジに立って奮戦中。
 アキバ両店を中心に三賢者の次世代を担うニューリーダーを育ちつつはあるが、ドキュソ「三巨頭」(社長・部長・
課長)の私怨粛正劇によって失われた人材は大きく、「三バカ」(セクハラホモ・ドールヲタ・G-TASTE好き)は三巨
頭の威を借りて専横を続けている。この「抵抗勢力」の行動如何で、ある日突然に虎があぼーんするのである。
 通販遅延・データ消失事件、ポイントカードの改正と昨今の問題も大きく状況は絶望的であるが、後退は認められて
いない! こんな現状であるが、諸君らの更なる闊達な書き込みを期待する。

前スレ  ●○とらのあな○● 3店舗目 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1011956067
6名無し社員:02/03/28 03:27 ID:oENtAfQd
<その他関連スレ>
前々スレ ●○とらのあな○● 2店舗目 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=990817629
元祖?  とらのあな         http://yasai.2ch.net/doujin/kako/968/968169784.html
同人ノウハウ トラの穴は必要か?     http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/975144688/l50
エロ同人 とらのあなエロ同人板支店1店舗目 http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1014359341/
「虎の穴」公式HP          http://www.toranoana.co.jp/
アルバイト板  アニメショップ関連総合スレッド http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/993455729/
同人板     同人ショップメロンブックスについて語る・2 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1015733669/
同人板     Lぱれ的未来は?? http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1010433449/
同人板     同人サークル通販書店委託情報4 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008017830/
?       まんだらけの社長ってどうよ? http://yasai.2ch.net/venture/kako/987/987502719.html
?       ?             http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/998295208/478
改行しちくり。
み、みづらい・・・。
9名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/28 17:01 ID:b+4N+sIa
今日秋葉原店行ったら、7階の床が妙にベトついてたんですけど。

 誰 か 射 精 し ま し た か ?
10元***:02/03/28 19:01 ID:+3lKK9az
>5
内部からの煽りなら、もっとキツイやつをカキコしようよ。

チケット横流しを暴露され、怒り狂う社長。心のままに行動した末、行き着いた先はイベント会場での脅迫行為だった。
報告を聞き米沢は頭を抱え、現場となったワンフェスは虎を敵視、横流し仲介スタッフが所属したレヴォからはカタログ販売拒否が言い渡される。
自身の招いた結果にも関わらず、さらに湧き上がった怒りの矛先を反逆者に向ける社長は、法的処置を画策するがあえなく破綻。
労働基準法違反、侮辱罪、名誉毀損罪、威力業務妨害罪。反逆者を裁くには、自らの罪を公にする必要に迫られたからだ。
振り上げた拳の落とし先を失った彼は、それを社内での誹謗中傷と部下への八つ当たりへと摩り替える。
書類紛失率70%を誇る社長の八つ当たりに退職者が続出。
連絡不徹底率95%の部長は我関せずを貫き、怒りに触れるのを恐れ見当違い文句率80%の課長は黙るのみ。
されど、その異常な光景は虎においては日常と大差なかった。
メッセ、K、メロソ、だらけが迫る中、これでいいのか虎よ・・・

1年半も前の事だし、辞めたから自分は冗談半分で言えるけれどね。
現役には冗談では通じないだろうけど。
>5が本当に現役内部の人間なら頑張ってね。
 >5&9
 煽り文乙彼&ワロタ(w 前スレのコピペでやる気無しの1はスレ立てるセンス
無し。今後は1はROM専にしる!
>5
本当に現役なら自称賢者「K」の下で働いてくださいよ。
虎通届いた。
なんか見ためずいぶん変わったなおい。

売上がいまいちだったけどな……。
今月も六桁入金ありがとう虎さん
ウチはマターリ五桁。虎に感謝。
なんだか急激に入金減ったよ。
レヴォの新刊の印刷代工面できん・・・。
13をジャンルと内容で売行きが変わる中堅サークルとするなら
14はあわてて虎を擁護する虎の社員の相変わらず能(脳)の無い書き込みで
15は14のような事を大手は書かないと判断した多少考える虎の社員のフォロー
で16がそれを見た他社煽りという事で・・・

ファイナルアンサー?
ウチは売り上げは、(特に上がらず下がらず)まずまずと言ったところ
だったけど、ここの所ずっと再発注が来ないのが気になるです。
今まではコンタンスに売れ続けてる本は、在庫がなくなる前に
再発注掛けてくれてたのに、冬コミ便乗で売れて在庫ゼロになっても
なんも音沙汰がない。
なんで、取り扱ってくれてるタイトル数も、ずいぶんと寂しい事に・・
他のサークルさんはどんなもんなのかな? こまめに追加貰ってますか?
>18
自分がやってるマイナージャンルは売れる上限が450部くらいなので、
いっぺんに預かってもらってそのまま完売して終わり。
追加発注もらうサークルって、やっぱり1000や2000軽く売れちゃうの?
ちとうらやましいかも。
うちは初回の発注数がすごい減った。
追加発注はくるけどね。。。
はれ?当方関東なのに虎通届かないよ?
郵便事故でつか?それともだれか盗ってった?(w
目下在庫がほとんどない状態だから大した売上が無いのは確かなんだが、まぁ、気になる。
22名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/30 00:49 ID:N0WnhSjC
>>18
こっちから売り込む
無くなってるぽいですが追加どうしますか?ってね
まあ、売れてるうちは最大限利用させていただかないと
初回の発注は最近減り気味だなあ。
まあ、売れる勢いもウチは弱くなって来ちゃったし、そんなもんかも。
前スレで2月入金ゼロだった者です。
今月入金あったよ、わーい。5桁もあるよー。
ありがとう虎!
極端ですね・・・(^^;

自分は先月より微増。 ちょっと嬉しい。
やっぱり新刊おろすと全然売上違うよなあ
今月の虎痛紹介アイテム、全体的にレヴェルが低いような…
>>27
禿同
1月末付近に新入荷した本だからねえ
なんか在庫処分って感じがする>紹介アイテム
冬コミ入荷分が売り切れたあとだからかもね。
虎通の表紙がマットっぽくなってるけど、こっちの方が金かかるのでは・・?
>>31
その辺りで費用が左右されない部数を印刷してるんでしょうねえ。
この装丁がボロくなったら危険信号ということで。
子虎ぬいぐるみ買ってきてしまった…デモカワイイ
そーいえば1号館の垂れ幕はまだ「冬休み」とかのままなのか?
>>31
俺は今回の好きだけどなー。
確かに値段はわからんが・・・
いろいろな紙とか使ってくれると面白いし参考になって(・∀・)イイ!
36名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/31 03:42 ID:FePwURFY
発注書届かないYO…
同じ時期に見本誌送った刑ブックスは速攻で来たのに。
月曜にいい加減電話しよう。
>36
電話で発注受けたほうが早い。というか、オレは虎の発注書
というのを見たことがないんだけど。
今日新刊卸に行って既刊の追加も取り付けてきた
 >38
 ナイス! そこそこ売れているサークルなら追加発注してくれるもんな。
印刷代が無いという諸刃の剣
素人サークルにはオススメできない
42mazu-:02/04/01 17:43 ID:z3ycNlIo
先月売上げ1部だった・・・ヨシ!

あと虎通の肌触りがとてもよくてウマー
43名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/01 22:29 ID:9YJ/ORNT
虎の携帯ストラップが欲しいんだけど、
カレンダーの時と同様にタダで送ってきてくれたりするのかな?
レヴォの新刊、送料をケチって池袋店に持って行っちゃだめかな〜。
混んでそうだから迷惑か。

やっぱ直接納品ならアキバの事務所まで行かなきゃだめか?
>>44
直接とらに聞け
 >44
 最新の連絡状に「池袋店5F事務所にて納品可」と書いてあるが…。
>>44
ワシはサンクリの時、台車引いて持っていったぞ
店頭で納品書渡してすべてOKダターヨ
売上報告…ぜ…ゼロだった…さすがにショック。
店頭で置いてもらってるのも見たし、
web通販の在庫表示は先月の在庫有りから在庫少に変わってるのに…
49超スケブ頼まれる名無しさん:02/04/02 07:12 ID:IpFm2flS
トラの通販で普通の出版車の本かってもポイントつく?
通販でポイント付く店教えて欲しいです。
代わりにスケブ書いてあ・げ・るから
スケブの角をオマエの頭に思い切りぶつけてもいいなら教えてやる。
ミレの時は向こうが台車引いて本取りに来てくれたけど
レヴォは出禁だから無理だな
5244:02/04/02 23:52 ID:H2JtXw3v
>45-7
ほんと、確認してみたら連絡状に書いてたね。
親切にレスくれてありがとう〜。

という訳で、当日はぼちぼち運んでいくべ。

>48
来月はウハウハでしょう。
大阪難波店の関係者さま(見てるやつ多々いるだろうし)
アフタヌーンKC『セラフィックフェザー』の7巻だけど、ちゃんと入荷してたのか?
発売週の週末でも新刊平台、講談社棚前の平積み共に皆無だったよ。
日本橋店は、いっぱい入荷してたのにな。翌週末に行っても状況は全く同じだった。
脳汁が漏れているのか?ちゃんと仕事しろよ。
54超スケブ頼まれる@名無しさん:02/04/06 07:29 ID:RHI+Oz9W
名古屋店で以前 尾田栄一郎さんのワンピ−ス[ルフィ]の色紙は確かに店頭で販売されていました。
 値段の方は確実ではないのですが、1万円以内だったことは確かです。
やはり今人気の作家さんの色紙はすぐに売れてしまうので、
名古屋店で働いている従業員が全員まだ知らないうちに、
即売れてしまいました。
ですから、販売している所を友人さんがご覧になったのは、ラッキ−?でしたネ。
色紙[サイン]など、今後入荷するかどうかは、買い取り次第なので、
私共も分かりかねます。申し訳ありません。 
もしよければ今、店頭1階ショ−ケ−スにおいて、ワンピ−スのコ−ナ−がありますので、
時間があればご覧になって下さい。
 P様の力になれなくて、すいませんでした。
また何か質問などありましたらお気軽に質問して下さい。
よろしくおねがいします。

大丈夫か、トラのライバルよ。
>>54
誤爆?
何が言いたいのか分からないのですか。

それともだらけ店員の宣伝?(藁
56げっちゅ屋信者:02/04/06 23:28 ID:Kys7Yl/X
つい最近、秋葉原と名古屋の虎に行った。
見本誌が充実している難波&日本橋店さんありがとう!
DVDやエロゲなど高額商品のポイント還元率を
もう10%…とは言わんまでも5%ぐらいアップしてほしいよ。
本とか普通は値引きのないもんが実質1割引になるわけだから
俺はありがたがってるが。
なんば店の裏通りにある「あさちゃん」という定食屋、ボリュームがあって(・∀・)イイ!!
60名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/09 13:28 ID:bTTWLJCG
前スレをageたヤシがいるので、こちらもage
61:02/04/10 00:17 ID:rm+WM4ql
日本橋店2階の等身大ドールはどの位売れてますか?。<関係者さん
日本橋スレじゃないんだからさ(w
通販の残部状況を示す三色の顔があるが、それぞれの表す数ってどれ位だろう?
〜20、〜40、〜60(以上)って所かな?
>61
 月一体ぐらいか? アキバのは月二体から三体だってさ。
>63
過去スレにて既出。
数ではなく割合を表しているらしい。
66名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/11 10:42 ID:Vw1bo7lK
>61
4/15-16ポンバシ店2F改装工事
ttp://www.toranoana.co.jp/shop/osaka_1516.html
誰か納品書を下さい…
発注貰ったのに納品できない…
>>67
発注とは別。
電話すればすぐ送ってくれるよ。

つーかさんざんガイシュツだろ!
69名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/11 16:21 ID:/uWFRnyt
>68
自分はサークルじゃないから詳しく判らないけど、何度か既出しているのにまだ言ってる人間がいるという事は、虎側の説明に問題があるのでは?
>>69
同感。
肝心の納品書の取り寄せ方がウェブにも明記されて
ないから漏れも最初ちょっと困った。
結局電話して入手したけど。
でも、こんなとこで聞くより一発事務所に電話すればわかると思うから
そー言う当たり前の行動もできない奴も問題じゃないの
72常識人:02/04/11 19:53 ID:E1K38kK0
分からないことがあるなら直接訊く。
ポイント交換のグッズが増えてた。
とらキャラの設定資料みたいなの。
どうせグッズにしないから関係ないなぁ
 店舗まで在庫持って行く→納品書貰えてそのまま納品→送料無料 ウマー!
そーいや、納品書控えはあるけど「受け取りました」って証明書みたいなのもらえないから
「受け取ってませんが」とかあったら怖いなとか思ったなぁ・・
そのために「控え」ってもんがあるんだろーが
>>77
納品したあと
「○○(作品名)、○○冊、受け取りました」っていうメールこない?
>>78
控えだけあっても納品したって証拠にはならないだろうに
納品書と宅急便の控えがあればダイジョブだら?
>>77
ウチにも受け取り報告のメール来るけどな。
直接店舗に持っていくと来ないとか?
>>82
直接持っていったらいらんでしょ
>>83
なんで?
渡した、受け取ったっていう証拠が何も残らないじゃない。
証拠証拠ってそんなに気になるんだったら取引なんかするな!ヴォケ!!
チンカスが!!
世間知らずの子供がいるスレはここですか?
難波とらの3階は同人ゲームや同人CDだけを置くよりも
PCゲームやDVDを売れ筋だけでも良いから置いてホスィ。
 アキバ2号店に女の子店員が居たね。恋の予感(w
とりあえず、ハァハァ(;´Д`)
あんた変なゲームのやりすぎだよ
90名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/14 15:22 ID:VJlVqhsT
>87
ポンバシ店逝くか、なんば店の近所のザウルスに逝くほうがよいかと思われ。
同人サークルの中古やヤフオクって何部くらい刷ってると出回ってくるもの?
質によってとかであんまり部数とは関係ないかな。
>91 質によってで部数は関ケーない。10K刷ってもヘタレは出んし、
    10しか刷って無くても人気があれば(転売や)が出すさ。

スレ違い棚。失礼
>>91
大分前にオレの所も去年の夏コミの新刊が2冊ほどだされてたよ。
ウチはマジでピコ(300部程度)でそんなメジャーじゃないんだけど
なぜか出品されてた。

ちなみに両方とも落札されたようだったけど、サークルHPから直接通販頼んで
くれた方が安く買えるのに・・・と鬱になってしまったよ。

サークルには金を落としたくはないけど、転売屋には払ってもOKという
感情があるとかないとかいう話だけど、オレからはなんといえばよいのか
ギブミー・マネー?(というかサークルに入れた方が全然良いのにね、
そこから交流が生まれる可能性だってあるかもしれんのに・・・)
最近の「お客様」はサクールと交流なんかしたくないんだよ
そのための虎なんだよ
95名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/15 14:32 ID:pySZCi8s
同人誌100円セールやってますな。
>>94
その逆もな
97名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/04/15 15:07 ID:UHzxEYir
A井店長見かけないけど、辞めちゃったの?
98名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/15 18:08 ID:XimfQVnO
>>95
40000円分買ってしまいましたが何か?
99名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/15 18:33 ID:OLnYf5aU
>>98
勇者
 >98
 地方の古本屋や海外へ転売! (゚д゚)ウマー
101名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/15 19:32 ID:XimfQVnO
海外?
セールって買い取りの売れ残り?
ある意味サークルにとっては羞恥プレイのような…。
まぁ店からすれば「ちゃんと卸値で買い取ったんだから、後は
どうしようと文句いうなゴラァ」てこと何だろうけど、
プライドの高い作家様にとっちゃ、良い気はしないわな

漏れは虎よか、ばお〜の福袋の方が気になるヨ
確か「大手」とか「中手」とか名前の付いた詰め合わせで、ピコのなら
「これからと思われるサークルさんの作品をまとめました」みたいな
コメント付けて、見せしめ処分としか言いようのない売り方をしていた(w
ちょっと脱線sage
>>102
どーせにっちもさっちも行かない売れ残りの不良在庫なんだろ?
売れる本ならそんな勿体無い事せんて。
まあ、虎の売り方が悪かったとか書店栄えはしないけど内容は
良い本だったとかの可能性はあるが、それこそ客からすれば
掘り出し物だ。
105 :02/04/15 23:03 ID:90UCuRc3
過去とらのあな店内で1回、アニメイトの店内で2回オナニーしてる奴を見かけたんだけど、
店員さんは勇気をだして注意してほしい。
106名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/16 00:09 ID:m2mBkqoK
>>105
それ、マジ・・・?
>>105
いい確率だね
108sage:02/04/16 01:01 ID:IixgC4oi
ほんとの話だよ〜。
成人向けの同人誌やコミックのコーナーいけばミレルゾー。
もっと危なそうな奴もいるぞ。奇声あげたりぶつぶついったり、そのうち捕まるだろうけど。

109名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/16 10:40 ID:Oh1tTGb2
ぶつぶつ言うのはメイトでもメロンでもいるね。なんか分析みたいなこと言ってる人と、
キャラに話し掛けてる人と2通り。
110名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/16 14:22 ID:at8ZpfxX
また虎のサイトみれないような
111名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/16 20:20 ID:q0ixp4LC
>>109
すまん、ぶつぶつ言ってるの、それ俺だわ。

2000年の在庫だけと思ったら半年前発行の本もあるね<セール
いったいどういう売れ基準でセール行きか知りたい…。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/16 21:09 ID:fZRdokYl
>>112
単に倉庫に眠っていた糞在庫では???
>>105
注意したくてもできんよね。ポケットから手を出されたら終わりだもん。
あとは涼しい顔してれば証拠もないしねぇ・・・モロダシでもしてれば話は別だけど・・・
あとナニで本を汚したとかさ。
>>97
色んな事に耐え切れなくなって辞めてしまったと思われ・・・
今虎の人事って火の車だと聞いたけど実際は
どうなんですか?A部氏やW辺氏とかA井氏とか
いい人材が次々辞めているらしいが大丈夫なの?
11598:02/04/16 23:10 ID:Oh1tTGb2
今日も150冊も買ってしまった。
>>115
お前と
約15マン円…
((((((((((゚Д゚;))))))))))ガタガタガタガタガタガタ
>117よ。
119名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/16 23:33 ID:vwHv8oQx
委託を断られるのと100円で売られるのと
どっちがいいのかな…
>119
買取してもらった時点で、既にどうとでもなれって感じでは?

オレ個人的には、委託断られるのが最大の屈辱。
商品価値なしって言われてるに等しいからね…。
121119:02/04/17 00:01 ID:4excZOQL
>>120
>買取してもらった時点で、既にどうとでもなれって感じでは?

〜確かに。虎の査定が甘かったと言う事なのでしょう。
100円で売っている本を通常売価:-)の時に買ったのがあったんですが、
背景の描写とか殆ど無い本とか多いですね…所詮は同人誌かなと。
虎も査定は厳しくしていった方がよろしいかと。
最近の虎は委託を断られることがあるって聞いてるけどどの程度のものなのかね。
メッセとかと比べるとどうなんだろう・・?
>122
虎…本が商品としてしっかり完成していればなんでも委託してもらえそう。
滅セ…大手と売れ線以外は取ってもらえそうにない。
124名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/17 00:44 ID:QuXujfFt
中古の同人誌とかDVD売りたいけど
Kブと虎、どちらがおすすめですか?

323とかルリルリ(レア系)だけど。
125名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/17 00:53 ID:Qri0F6m0
虎のが良いんじゃないすかね?

DVD買取は秋葉のkオンリーだけど
126名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/17 01:36 ID:QuXujfFt
サンキューです。
中古グッズはも虎が有利かな?ト言ってみるテスト。

まあグッズは無理だったら、Kで鵜っちゃうけど。
127sage:02/04/17 03:41 ID:od+8psTq
124>中古の同人誌とかDVD売りたいけど
Kブと虎、どちらがおすすめですか?

同人誌は状態が良ければKの方が高く買ってくれるけど、傷んでたら
虎でも買ってくれん。
DVDは虎買ってないからね。仲間内はK行ってダメなら虎かな〜
あの100円セールって、買取モノばかりなの??
どう見てもマイナージャンル、しかもへたれ…っていう本がいくつか
あったんだけど。
あ、返送料より100円で売った方がローコストだからか。納得。

虎のサイト、いいカンジの本も100円で出てたから注文しようと思ったら
強制終了ばっかやっちゅーねん。
買う気なくしたっちゅーねん。
亀レスだけど、>117はサクールの売り子には向いてないタイプだね。
中古売るならDカルトが一番高いだぉ。
Kは虎は論外なほど安いだぉ。
買取り強化の物以外はクソ見たいな値段で買うのはヤメロだぉ。

ごみ捨てる代わりに持ってくようなもんです>Kブ
132名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/17 16:16 ID:8abQZ7hF
どんどん100円本がなくなってる。ヤフオクに流れまくるのだろう。
>>105&>>113
池袋店の場合なら、半図のトイレまで我慢しる!ってことですか?(藁
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1004624782/83
> でも、サンシャインの会場を出ると、もうがまんできなくなっちゃって、
> 半図のトイレで1回抜いちゃった♪
134名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/17 21:21 ID:wC9sL3It
>>133
いや、おおばんのトイレでいいんじゃない。
    ↑パチ屋ね
店舗で100円とか500円のワゴンセールならば珍しい事ではないけど
WEB通販で期間限定通販とかやるのは
殆どサークルの公開晒しな気もするんだがどうよ?

ttp://www.toranoana.co.jp/mailorder/dojin/index_all.html
リストに自分のが無くてほっとしてるよ(w
137名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/17 22:05 ID:uSxIJmkv
>135
あの中で、俺がかばってやりたいと思ったサークルは3つしかなかった。

残りはヘタレゆえの不良在庫と思われ、晒してよし。
執筆者および、へたに買い取ったとら社員は反省すべし。
つーかあれ全部マジで買い取ってんの?
正気か?
委託の最低ラインって50だったよね?
買切の場合はもっと低いと思ってたけどそれでも売れ残るんか。
>134
オオバソって、池袋寅の目の前にあるパチ屋?
あそこのトイレを使うくらいなら、もうちょっと歩いて、
ハンズの手前のプレ5とか対面のサソトロペとか…
141名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/18 00:13 ID:A9MIDw/L
>>135
あれだよ。今年の1月の終わり頃だったけ?↓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1011956067/9-39

例の大失態でかなりの客を逃したから
捨て身の客寄せとみたが・・・。

まあ、上手く名誉挽回して欲しいものですな。
客寄せだとしたら晒されてるサクールはたまったものではありませんな。
143名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/18 13:14 ID:hMoxax3Z
客寄せではなく、レヴォ新刊用の倉庫の場所確保の為では?
寅って、準備会スターフに睨まれてるレヴォでは、どうやって営業してるの?
にらまれてるとかいう話だけど、なんだかんだで来てませんか?>とら
146144:02/04/18 16:04 ID:wU2VzUZc
(´-`).。oO(レヴォのスターフ全員に寅での買い物禁止令が出てたら(・∀・)カコイイ!!けどねぇ…)
にらまれてたって営業にきちゃいけないってこたないだろ。
 >147
 同好の士間の同人誌頒布活動以外は、レヴォは禁止。営業や仕入れは
全面禁止。睨まれていない他業者も同じで、メッセは営業中止の挨拶状
出してきたよ。レヴォスタッフは虎の営業の顔覚えているから、まず無
理だろう。
別に挨拶に来よーが来まいが新刊卸しますが、何か?
150名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/18 20:55 ID:WEbWQQcg
自分のサークル使って挨拶に来るショップさんもいますねー
151名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/18 21:55 ID:KVvuYpmM
LLパレス?
152名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/18 22:13 ID:3CTMtoYz
ショップ店員が個人的に出してるサークルの作品レベルって
高い?
153名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/19 13:17 ID:eOOQdv5+
>148
虎はレヴォ上層部にコネがある(というか、社員として抱きかかえている)から、煙たがられているけど営業が可能だそうだ。
その為、レヴォ内部で理想派と既得権派での抗争が勃発している。
コミケサークルチケット横流しの件を、全く反省する気はないようだ。
>社員として抱きかかえている
 最高顧問のT井のこと? 虎に巣くう寄生虫だ(w
155名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/20 14:10 ID:Xu5aYksW
こっちかage
コミケサークルチケット横流しの件とT井ってのと関係有るの?
157名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/20 16:05 ID:MX3vLS3y
あるよ。
横流し仲介したのがT井って人。
ちなみに有名サークル同人誌をスタッフとして取り置きを頼んで、虎でプレミアつけて販売もしていた(現在行っているかは不明)。
158名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/20 20:21 ID:yedQMyzL
まーけーるーなー
159名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/21 17:06 ID:i/rvpOyh
叩きスレじゃないから擁護するのはいいけど、意見を言おうよ。
それとも、パンピー騙りの社員サン?
擁護かよ、これ(藁
100円セールでも売れ残ってる本はどうなるのか・・・
サークル側は居たたまれないよね
メッセもたまにセールやってるね。
買取もんってのはそういうもんなんかも。
100円セールの本は

実力もないのに無理矢理虎に買い取りにされて
やっぱり余ったよチクショウ

という晒し者だからいたたまれないと言うより
もっと実力付けてから買い取りにしろよと小一時間以下略。

こんな本置くならうちの本もっと目立つとこにおいてくれ。
1週間で売り切れるうちの本を買い取りにしてくれ
売り切れるなら買い取りでもどっちでもいいじゃん
買い取りの方が金が入るのが早いんだよ
そんな1ヶ月やそこらで金に困るのか?
まあ、そういう人もいるかもしれないけど・・・
言われてみりゃそーだな
1ヶ月我慢します
169名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/22 13:08 ID:Ophi6tiR
>163
>無理矢理虎に買い取りにされて

逆じゃない?
サークル側が買い取りじゃないと卸さないと無理矢理言ったんじゃないの?
それとも、他に卸させない代わりに捌けないと判っていながら買い取ったとか。
それだったらサークルにとっちゃ迷惑な話だ。
16日に注文した100円セールの本が今届いたよー。
頑張ってるね、虎。

今回のセールは公開処刑なの?
>サークル側が買い取りじゃないと卸さないと無理矢理言ったんじゃないの?
>それとも、他に卸させない代わりに捌けないと判っていながら買い取ったとか。
 両方有り。コミケ会場で「5000部買い切りなら、委託考えますけどね−」と
営業に交渉(?)していた知人の姿が痛かった…。他に回させないというのも、
商売の鉄則でしょうな、トラに限らず。
去年の秋口に無理な発注かけてきてたよね。
そのころからあんまり店頭の部数出なくなった感じがするよ。
SCCって、虎の営業さん回ってきたりする?
174名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/23 01:50 ID:7ydbweHg
今日秋葉の1号店に行って来たんだけど金曜も10時から開店するの?
一昨日行った時はあんな張り紙なかったような気もするけどな……。
もしかして急に決めたの?あれ。
>174
ttp://www.toranoana.co.jp/shop/jikan_aki1020426.html
お客様のアツイご要望にお応えして、4/26(金)より、
秋葉原1号店の金曜日の開店時間が1時間早くなります。
>174
 虎の上層部と事務所は思いついたことをすぐ実行するぞ。

 君がいた季節を今更グッズ化とか、トレカこけたのにまたG-tasteグッズ
とか。
>>171
虎の営業は断っても何度も来るんだよ。
追い払うには、無理難題をふっかけるぐらいしか
ふつう思い浮かばないと思う。
そう言う態度が痛いというなら、あなた自身が
あまりにも商業主義に毒されすぎかと思われ。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/23 02:45 ID:Y6fN3Mai
>>177
虎に卸した時点で商業主義とおもわれ
全く人の褌で土俵に上がってる奴らがよく言うよ・・。(呆
>179
サイン下さい。
>そう言う態度が痛いというなら、あなた自身が
>あまりにも商業主義に毒されすぎかと思われ。
 171は毒されていないから、知人が痛いと感じたんだろ?(w

全く土俵にも上がってねえヤシらがよく言うよ・・。(呆
183名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/23 12:52 ID:DObW9gvu
>182
まあまあ、落ちついて。
ここで言っても始まらないし、2chはこういう場じゃない。

>176
そうだね。事務所(というより社長)は思いついた事を即実行させる。
ただし、現場の意見と都合・現状を無視した事なので、いつも迷惑を被るのは押し付けられる従業員。
だらけの秋葉進出に対抗しての事なんだろうけど、人員が間に合わずしばらくはドタバタするのが目に見えてる。
GWに対応不備が出したら、それこそだらけに客が流れるぞ。
全く褌も締めてねえヤシらがよく言うよ・・。(呆
185名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/23 13:10 ID:gCzhE038
>>170
先週「処刑ライダー」観ますた
>>177
>虎の営業は断っても何度も来るんだよ。
煽るつもりはないが、これ営業の鉄則だよ?アンタ学生さん?
ウザイ⇒とらの評判ダウン という考え方は一理あるが同様に「今の所どこにも卸す気はないが、
もしいつかどこかしらの書店に卸す事になったら一番足を運んでくれたとらにするよ」と考えている人間もいる。
現に友人(一応壁クラス)がそう。
とらの営業さん、ココ見てます?ちゃんと評価されてますよ。
187名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/23 17:34 ID:K5vRsche
三等兵「隊長!ここに自分の意見は絶対と思い込んでる厨がいます」
隊長「うぬ、179のことだな。弾がもったいない、放っておけ」
>>186
卸しませんって言われて大人しく引き下がるようじゃ、営業マン失格だわな。
普通の会社なら上司にふざけるなと怒鳴られますな。
相手の迷惑になるほど居座ってでも…
虎の営業なんて会場に行ったときくらいなんだろ?証券会社や先物屋の
営業だったら夜討ち朝駆けで相手が首を縦に振るまで浦賀水道の一番深
いところまでだって追いかけてくるぜ。営業マンが嫌われるのなんて勲
章みたいなもんだ。商売は好き嫌いなんて甘っちょろいもんじゃないん
だから。
191名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/23 22:40 ID:FML7jSKr
>>176
いや、正直トレカはそこそこ売れた。いまだにちまちま動く・・・
でもG-taste厨にも遭遇したからあまりイイ思いで無し・・・
>G-taste厨
 毛主任?(w
改装後の日本橋店ってどう?
明らかに改悪だと思うんだけど。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/24 01:57 ID:B6qqTUhz
まあ、あれはあれで良いかと思われ。
というか普段は難波店を利用する派なので、ただ単に放置なだけなんだけど。
1階出入り口付近にDVDコーナーを持ってきたのはパンピーへのアピール狙いか!?
開き直ってエロどじんしをドーンと陳列すりゃいいのに。
>>190
ト?シ?ンシは、そう言う物じゃないだろうと小一時間(以下略)



・・・いちど書店の来ない即売会でマターリしたいよ?
(°Д°)ハァ?
時代遅れ。オッサンか?
198195:02/04/24 11:53 ID:pC9FBA6u
>>197
ああそうだよ、じじいだよ。
時代遅れか・・・・・・書店全て潰れてくんないかな・・・。
>>198
いったいナニがあったんだ?話してみろ
そして氏ね
200名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/24 13:13 ID:rn6/0eDS
特売100円本とどいた。
ほんと、100円な内容の物が多いね・・・。
ま、100円だからいっか。
>>200
だからこそ100yenに堕ちるのサ
>>198
>書店全て潰れてくんないかな・・・。

自分の上手くいかない世界があると、そこで上手くいっている人の事も考えずに
もろとも自爆に走ろうとする癖は軽度の人格障害ですよ。
じじいだのガキだの以前の問題。っていうかガキの戯言ならともかく成人しててその発言はイタ過ぎ。
アナタ以外の全ての人の迷惑なんで早急に一人で死んでね。
とらの○……。

以前月1で通販利用してたらヤマトのおっちゃんが自分の顔を覚えてしまったらしく
「何回か配達してるよね?これ何が入ってるの?毎回重さ違うよね?」と言われ
言うに事欠いて「ほ、本ですよ…」と言ったら
「ああ、そっか〜。そうなんだ〜。
虎の○なんて書いてあるからてっきりプロレス関係かと思っちゃったよ〜。
女のコなのにプロレスはないよな〜」と言われた…。

おっちゃん、何となくごめんさない…。
204名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/24 14:28 ID:82YR/9TZ
なごむな(藁
205名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/24 15:22 ID:pC9FBA6u
煽られて、つい反応するヴォケども。
煽られてるなと思ったら無視しろ。
>>205
一応言っとかないと。どうも最近「法規制されそうなのは書店委託したりした
目立つ行動を取るからだ」と言いたいやつらがいるようで。
207修正:02/04/24 16:04 ID:MTTb1UlE
た⇒て
208名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/24 20:57 ID:t/TpqwEN
>>192
いや客なんだけどね、あまりにもイタタだったのですよ。
あとG-tasteはT主任イチ押しものですな。彼の企画だし・・・
209名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/24 21:21 ID:hYi7oeG8
100円本って通販オンリー?
210名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/24 21:45 ID:rQmLktx+
>>209
先に店頭でセールやってたのよ。
それが終わってから、通販でセール始めたんよ。
211209:02/04/24 21:59 ID:hYi7oeG8
>210
レスサンクスコー。1冊だけ欲しいのあったから
トラのサイト逝ってくる三゜д゜)ノ
もう終わってるよう。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/25 11:30 ID:6boTORS/
どうして横浜にはとらのあなが無いのだろうか?
みんな秋葉へ買いに行くからなのかな〜?
214名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/25 11:32 ID:RpN9DhfU
横浜はデカさの割にオタに優しくない街だよな
メロンおよび漏りがあるのでそこそこの用は足りるんだが。
216名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/25 11:36 ID:nXWGNLUd
>206 とらのあなのようなヲタ専門書店なら書店卸しでも全然構わんと
思うのだが(むしろ推奨)一般書店はやっぱマズイだろー。
217名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/25 12:07 ID:PhdYkSa9
>216
同人の一般化は不可能だろうからな……
218名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/25 13:10 ID:MueuQnmy
>217
それをやったのが久○書店。
アンソロジーと称してクサレ同人集めて本にしてる(ていた?)。
あと、エロ漫画家が同人作品を作品集でキャラ名変えただけというのもある。
219名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/25 14:31 ID:vs+3l8N+
100円セールの本届いたー
16冊頼んだうち届いたのは2冊・・・
2冊だったらいらなかったのに。送料かさんで損した気分・・・
>220
うちもだよー。
頼んだあとも載っていたのに、ないところを見ると
客寄せのために載せていたんじゃないかと思えてきたよ。
これが欲しいなぁ→ついでだから適当に他のも買うか
222名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/26 01:01 ID:o7Ye/+z/
 明日はメッセでエロゲ買って荷物一杯のにーちゃんが、秋葉1号店をウロウロ
闊歩するに100美虎ちゃん!
初日に凄い勢いで在庫が減っていったらしいです。
224名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/26 13:16 ID:qvkmn2Ko
>220
なんかそれって、1月の通販ドラブルの際に「取り置きはしております」と言っておきながら、品切れだったのに似てない?
リアルタイムは難しいのは判るけど、セール品のチェックぐらいは当然でしょう。
まず大量に買い占めた転売屋に文句を言いなされい
226美虎ちゃんもえー:02/04/27 01:09 ID:TAFsuWyK
つぎはとらくじだな〜〜。
今日からだっけ?HPにのってたような?
22798:02/04/27 14:06 ID:evinDGDk
15日の午後3時に100円セールの注文をして、3割が売切れでした。
合計350冊ほど買いました。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/27 17:11 ID:/E9wJBHX
明かに転売目的でも売れれば良しか。
商売根性優先で、理念はシカトか。
まあ、売れなければ理念もクソもないが。

あきばだらけオープンの買い取り強化期間に合わせて、虎も買い取り強化。
それも、わざわざだらけへの通り道に看板出してる。
敵意丸出しだけど、元の買い取り価格があれじゃあ、売る気がおきないよ。
>228にだらけの状況、質問しようと思ったけど、虎社員に見られると思うと
出来ないなw。
虎の元店舗にカマ掘っただらけもどっちもどっちだろ(藁
231名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/28 03:13 ID:fffwrZia
名古屋店6F 4月27日ラウンジスペース オープン!
http://www.toranoana.co.jp/shop/nagoya_06F/nagoya_06F.html
名古屋店のラウンジ逝ったヤシいる? どんな感じ?
232名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/28 03:42 ID:VPFy8Uq8
100円セールの本、やっときたと思ったら
10冊中1冊しか送られてこなかったよ!(泣
送料のほうが高い…。
売りきれた本、そのあともHPに載ってたのにな…。
233メロソあな:02/04/29 00:24 ID:onJo3wdo
最近になって日本橋店4階に休憩スペースがあるのに気づいた・・
明日本取りに来てくれるですかねー?
これは「在庫処理」と言うんじゃ・・・
http://www.toranoana.co.jp/shop/toratu/toratu.html
かわいそうだから、リサイクルって言ってあげようよ(w
237地方の名無し:02/04/29 19:47 ID:nqie4hK0
いや、昔のはもう読みたくても読めないから、これはこれで、貰えたらうれしいぞ。
ただで読めるし。地方は娯楽が少ないから…
ここにカキコしたら結構改善してくるので…
とら難波店の3階は売れない同人CD&ゲームに広大なスペースを割くよりも
とら日本橋店みたいにPCゲームやDVDソフトを豊富に置いてくれ…と言ってみるテスト。
>>231
逝ってきた
ガチャガチャの機体が30〜40台
飲料水と軽食の自販機
カウンターと長い机と椅子があるだけ

利用頻度はかなり少なげだ
240名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/30 13:28 ID:QODN/QCQ
商品を全て置いても余ったスペースを、ガチャと自販機で販売スペースに・・・という事だね。
意図は判るけど、デパートの屋上は遊園地という様な前時代的な感じがしなくもないが。
HPで見るかぎり、ガチャの見本も飾っていないのは今や手抜きと言われてもしかたがないんじゃないかな(特に大型店なら)?

くつろげるのは良いけど、買った商品を開封してまた売り場に戻った際、防犯的にはどうなんだろう?
レシート完全押し付けで対応しているの?
>>240
ちなみに>231のリンク先の写真とはもう既に配置が変わってる
申し訳程度にガンダムのガチャガチャ見本はディスプレイ展示してあったけど
242名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/30 22:09 ID:aSRnvHfE
ガチャの売上店舗内1位は池袋店らしい。
243名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/01 00:43 ID:vxff9OGX
Webで在庫が赤くなったとおもって喜んでいたのもつかの間、また黄色に戻っていた…。
ミス?それとも店鋪分をWebにまわしたのか?
244名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/01 01:29 ID:OKVsYthx
>>243
多分そうだと思われ。かなりの勢いで返本指示書来てるし・・・
245231:02/05/01 06:12 ID:ILixbkpa
>239
さんきゅ。どうせなら、名古屋文化圏におけるファーストフードの代名詞、
スガキヤを入れればいいのに(藁
246名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/02 13:44 ID:UeIbkDmP
みんな虎通&売り上げ報告書きた?GW明けになるのかな
通帳記入で確認
6桁入金が当たり前になった来て
これが急に無くなったらヤバイよなと思う今日この頃
248名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/02 14:56 ID:C0QzoQpc
>245
飲食店を入れる気は無いと思うよ。
理由はゴキブリが出るから。
秋葉2号店も下が牛丼屋だからかなり苦労している。
それよりもボー○スの様に、場所をケース貸しした方が儲かるのでは?
>247
洩れも通帳記入で(以下略)
はぢめて6桁入金があたーよ(6桁目=一番小さい数、だが)
うれしいいい!!これでパソが買える……。

>243
洩れの在庫も 
(最初)赤→品切れ→(棚卸日?)→赤→品切れ(現在)
と変化してたよ。
再び赤になった時はガカーリだったけど、再度品切れになったから嬉しい。
来月もおねがいします、とらさん(w
大宮とか町田とか八王子にもできないかな…
……兄メイト状態
251246:02/05/02 18:56 ID:UeIbkDmP
>247
>249
3ケタダッタ!!
252名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/02 19:06 ID:2BWzX2Gq
生年向ドージンシ買う時、年齢聞かれる?
>>252
明らかに未成年臭い人は聞かれますな。
背が高いとかツラが老けてるとかなら心配は無いと思うが…ていうか
未成年なら買うなよ。

そういやたまーに学生服で青年向けを買いに来るヤシがいるそうな。
254名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/02 23:29 ID:i61Q2Jap
>>252
クリムゾン持ってくと聞かれる。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/03 00:00 ID:+inrDO26
>252
3〜4人で固まっててあたかも一人が代表のようにレジに持って行くと聞かれる。

>253
学生服でレジに行った奴を秋葉のとらで見た。
当然追い返されてたが。
その後、制服姿で成年向けの見本を読んでる奴らが店員に注意されていた(笑)

何気にとらって結構厳しいみたいね。
スレの流れとちがってスマソだが、タイガーホールは我が社の得意先。
うちの会社には非オタがほとんどなので、陰でタイホーのことを
「オタク会社ってキモイよな」と藁ってる。
無論、漏れは隠れオタだが。

社名がバレるとまずいんで、詳しいことは伏せる。
>255
厳しいんじゃなくて当たり前なんだろ。
その当たり前ができない店が多過ぎる。
身元確認バッチリな総国民IDカード制にしろよ…とでも言いたくなるこの世の中。
>248
今の使いかたなら、サイン会とかのイベントのときの会場や、
つい最近の100円セールのときの売り場とかに臨時使用できそうだけどね。
あっ、5日の丼上たくやのサイン会は、その上の7Fでやるとか言ってたな・・・
いずれにしても、あそこで自販機の冷凍食品は喰うのはわびしい(藁
>>258
>今の使いかたなら、サイン会とかのイベントのときの会場や、
なるほど、あの東奥のカウンターはそのための伏線か(藁
260名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/03 14:36 ID:+6/6rWBC
>247、249
この手のカキコ毎月あるけど、サークル騙ってそこまでして虎って売れると宣伝したいの?
俺も以前委託していたけど、委託金額に上乗せして売って利益えているんだから、売れても特に虎に感謝する気はしなかったぞ。
俺はコミケじゃコンスタントに冊数4ケタ売ってるから、入金が6ケタあっても驚かない。
イベントで売れなくて、虎ならそれだけ売れるなんてサークルなんてあるの?
それに、Kやだらけはまだしもメロソスレにこの手のカキコが無いとこみると、やらせにしか見えないよ。
>260
疑心暗鬼すぎ。この世はなにもかもがやらせですか?
5桁入金、虎マンセー(笑
>>260
で、今はどうして委託してないの?
そういうくだりがあると、私怨にしか見えないよ。

個人的には持ちつ持たれつ、ってトコかね。
取引である限りはビジネスの範疇を超えての思いは持たない。
毎月6桁はやはりでかいけれど。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/03 17:36 ID:FIS8g2Uz
ナゴヤ店の6Fラウンジ
想ったとおりというかなんというか・・・トレカの対戦スペースと化してた
マジでこんなスペースいらねー
 >260
 普通数万のピコ手サークルとしては、6ケタ行くと嬉しくて仕方無いんですよ。
自称大手の貴方には分からないでしょうが(w
>264
それだっ!
266260:02/05/03 18:16 ID:rSwTol1y
>262
今委託していない理由は2つ。
委託しているとイベントで買ってくれる人数が減ったのと、連絡ミスされたのに態度がでかかったから。
ミスは誰にでもあるけど、「すいません」も言えないところと付き合う気はないよ。

>264
俺も最初から売れたわけじゃないから、小額でも売れると嬉しいのは判るし、それが判らなくなったらどんなに売れてもクズサークルだと思う。
でも、だからといって、それを毎月決まってカキコされる?
必ず毎月、数万しか常時売れないサークルの幾つかが10万を越えて、その人達が偶然にもネットをやっいて、たまたま偶然2chをのぞいてカキコする。
確率的にその方がおかしくないか?
虎社員がこのスレを覗いているのは知られているし、カキコもしている。
なら、どっちの方が可能性があるかで考えれば簡単でしょ?
>264
はげどう。
いっぱい売れたら嬉しくて踊っちゃうよ。
だってイベントでは十冊前後しか売れなかったりするし(コリャサミシイ)

無名者としては、広く発行物を紹介してもらえるということで感謝してる。

そういうピコ手も居るってことで。
てかこいつ何で便所の落書きに本気でつっこんでんの
2chでウソホント議論する方が阿呆らしい
269名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/03 19:17 ID:8g5H48p1
つーか、単純にメロソで6桁は虎で6桁より難しいだろ。
初6桁の喜びを虎で味わうサークルが多いのはそんな納得いかないことでもないと
思うが。
>>266
まぁまぁ、自称大手サマならピコがなんかほざいてやがるわ、って生暖かく見守ってやれよ(W
 >260
 取引サークルが何千もあれば、毎月幾らかのサークルがカキコするかもな。
まあ、虎社員がヤラセカキコしていても、他社と比べてそこそこ売れている
のは客観的事実だし(ウチは売り上げ総額はメッセより虎が上)。書き込み
している虎社員も本音でマジレスを呉れる、内部告発者でしょ? 腐ってい
る(?)上層部のする情報操作は知らないが(藁
 物事は見る者に偏見があると、どんなものでも歪んで見えてしまい、真実
から遠ざかると思うけどね。
手取り1000円が1000冊で7桁でしょ?
7桁いないのか7桁……とか思ったが、そういう人は買取か。
273名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/04 02:15 ID:pgzbJju1
別に騙りだろうがなんだろうが関係ねぇけどなぁ。
うちはとらを利用して在庫を無くしてるし、とらはサークルを利用して
利益出してるんだから。
ギブ・アンド・テイクなんだから信用云々なんぞどうでもいいと思うケドな。
>>272
手取り1000円ってどんな同人誌なんだか。
総集編か?

サークルの手取りは店頭価格x0.7だから、店頭価格が1000円でも
手取りは700円しかない。
それで7桁入金とすると、1429冊以上売る必要がある。
この数を一月で売るサークルは、ほんの一握りしかいないよ。
特に虎は、店舗にある不良在庫が多いからね。
275名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/04 12:20 ID:MyiyAu9v
過去レスを客観的に見ると、自分としては260の意見も判ると
思うよ。
ビコサークルが売り上げが入ってありがとうとカキコするのは
当然だとしても、ほぼ必ず『6桁いった。虎さんありがとう』
だしね。
売れて嬉しいなら、3桁だろうとカキコするんじゃない?
自分もビコサークルだけど、お礼メールは直接送ってる。
虎にしたってお礼メールをウザイとは思わないだろうし。
全て嘘とは思わないけど、ある程度は操作カキコの可能性はあ
るよ。
260はそれをウザイと感じたんじゃない?
6桁や7桁入金は単なる自慢書き込みとしか思っていなかったよ(汗

以前はピコだったし、委託してもらえるだけで嬉しかったので
虎とビジネスとして事務的に連絡しあうのでは無くて
もっと心を込めてつきあいたいと思い、色々お礼を書いたりしていたんだけど
ここ数カ月間で連絡がずさんになったりミスが多くなり、
(連絡をしても担当の方もころころ変わって、しかも連絡が肝心なところに届いていない
一体誰に連絡して良いのかもわからない。念のため確認のメールを送っても
後日その件で連絡をしたのに問い合わせの電話が来たり…)
人間だからミスもあるけれど多過ぎてうんざり
こちらも事務的以上につきあう気が無くなってしまった。
会社内のことはよく知らないし、誰が辞めたとか飛ばされたとかも知らんけど
お金の取り引きをしているんだから最低限のことはきちんとしてほしいよ
>275
6桁未満でありがとうかきこしてたら、このスレはありがとうかきこだけでパンクするよ(笑
ウチは普段は4桁か5桁で、大型イベントの月だけ6桁いく。
そんな稀な祭りに浮かれてつい「6桁ありがとう」と書いてしまうんだけど。
278名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/04 13:39 ID:zY+Rwrw1
260 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/05/03 14:36 ID:+6/6rWBC
>247、249
この手のカキコ毎月あるけど、サークル騙ってそこまでして虎って売れると宣伝したいの?
俺も以前委託していたけど、委託金額に上乗せして売って利益えているんだから、売れても特に虎に感謝する気はしなかったぞ。
俺はコミケじゃ■コンスタントに冊数4ケタ売ってる■から、入金が6ケタあっても驚かない。




自慢厨は


帰れ〜うわーん
ま、普通は買ってくれた皆さんありがとうだわな。
280名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/04 17:00 ID:BajiYE1W
虎社員必死だな(藁
 無意味にageるなボケ
毎月6桁コンスタントに売れてるにちゃんねらーですが、何か?
最近はイベントが少なくて助かってるよ。マジで。
別にいちいち虎にありがとう言う事はないだろう。ビジネスだし。
ここへカキコする理由?自慢ですとも、ええ。

ま、毎月1000冊以上売れてる大手様から見ればカスみたいなもんでしょうが
あぁカスだね
うちみたいにもっと売れるよう応援してるよ
1000冊売れるのは「一握り」ってのはウソだろ?
それくらい売れるサークルがかなりの数ないと、虎そのものの
営業成り立たないんじゃないの???
平気で2000円とかつけるサークルもあるしなぁ
売り上げが多いから部数も多いとは限らんよね
2000円の場合、1400円がサークルの儲けだから
たった80冊売れただけでも6桁いくしサ〜
286名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/05 02:00 ID:qk1ECB6i
一月で1000冊以上売れるサークルなんてどう考えても一握りだろ。
店舗によって売れる数違うだろうしさ。
今月の虎痛、やらせ・縁故採用(としか思えない)が多くないですか?
何故あんなへたれ本が堂々とデカイ方の紹介なんだ…
全年齢向けの一番最初のヤツとかさぁ…どうよ?
虎通には売れるから載せる場合とあまりに売れないので載せて在庫処理する
場合があるようです。うちも一年以上前に出した本が今更…。
>>287
( ´,_ゝ`) プッ
やらせ・縁故て何よ?
要は自分の本を載せろってことだろ
僻みと自慢と誇大妄想と・・最近のここは目も当てられないな。
裏2ちゃんへの入り方。
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、小学生なら low 中学生は middle 高校生は hight と入れる。(年齢専用だそうです)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
ついでにもう飽き飽きのガセネタか。
294???:02/05/05 22:53 ID:XACZlBrL
>>292
山手線に飛び込んで氏ね!
>>294
テンプレに噛みつくカコワルイ
ポイント交換のグッズは
時代遅れのテレカよりも図書カードやQUOカードが良いと思うにゃん。
まあ、どっちにせよ実用するよりコレクション向けに変わりないけど。
むっく氏の同人誌を売らずにポイント交換対象にするのはどうかと。
自社キャラだからある意味自社グッズでしょ
299名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/06 12:32 ID:efaUAvsH
>296
>時代遅れのテレカよりも図書カードやQUOカードが・・・
企業側としてはコスト的に無理だと思うよ。
図書カードやQUOカードは最低でも額面金+カード印刷代がかかる。
それでいて金額表示されるから変換ポイントが高いと割高感が生まれる。
一方テレカは当初費用は同じだったけど、記念モノやアニメ・漫画系は使用される割合が極めて低い為、特例的に額面金を下回って作れる。
その為、金額表示されているにも関わらず割高感を感じさせずにいられる。

以上、裏事情でした。
という事情がありつつもテレカの市場は小さくなってきてると思うのよ。

まあ、一部のマニアとショップで値段を操作できてるうちはまだイイんだと
思うが・・・。

あと虎の場合は値引き>グッズ交換に変えたんだしサービス品で利益
出そうなんて思わないのが普通。交換ポイントレートを変えるとか色々できるしね。
301名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/07 00:14 ID:q10RiNNf
>>296
まぁ、とらは図書カード使えんしなぁ・・・
>>300
でもサークル用は10%でしかもポイント精算できるしね、商業誌もさ。
あそこまで一般用と差をつけるのは正直どーかと・・・
ポイントカード再発行してもらったらポイントもリセットされてた
あんまり利用してないとはいえちょっと…
そんなもんなのかなあ?
>>301
そうね。
グッズ引換に移行する時にもう虎で買うメリット無いと思っていたら
サークルはいいことしかなくて、本当にそれでいいのかと思ったよ。
サークルを囲いこもうとしてるのだろうか。
とらで全店舗に配本してもらおうと思ったら
どのくらい卸せばいい?
305名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/07 11:31 ID:aQzejxyY
1000
マジかよ
そりゃちとムリだ
何故全店舗にこだわる?
308名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/07 12:00 ID:Z9oa1gWf
だってサークルって金の成る木だもん
優遇されて当たり前だよ
株主みたいなもん
つーか、優遇されていると思わせておいて
還元分、見本誌の分と言って3冊余計に抜き取って売ってるし(藁
別に得しているわけでもないよ
俺はサークル名が恥ずかしくてレジでカード出せないから使って無いけど(藁
(゚д゚)ハァ?
310306:02/05/07 12:44 ID:Nmlk04zv
もとよりぴこなんで、流通してんのも首都圏だけ=イベント売り
とらに委託してるのは全国展開に色気があるから。
まー地方でどれだけでるのかははなはだ疑問だけどね(藁
どーせコミケでも新刊100いかんかったし(藁藁
でも初参加だったから、次回はもう少し浮いてホスィな
311名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/07 12:46 ID:84l/irf/
虎通に4回も5回も載るのは在庫があるよということ
つまりまた完全にはけてないのです
>>304
500でもされると思うよ
それぐらいの発注がくれば、だけどね
>310
単純に全国色々な都市のショップに置いて欲しいならメロソの方がいいかもな。
へ?
虎って部数が少ないと、全店舗に置いてくれないの?
てっきり、全店舗に置いてあるものだとばかりオモてたーよ。
>>314
過去ログ参照
うち400で何も言わなかったら首都圏だけ〜。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/07 15:56 ID:Ne9DvvFL
>314
全店舗だと1店舗あたりの部数が少なくなる。
そのくせ、在庫管理の手間・店頭のスペース・輸送コストは確実かかる。
費用対効果(販売利益にかかるコスト率と言った方が適切かな)を考えれば、来客数の多い首都圏だけになるのは当然だよ。
どうしても地方にというなら連絡すべき。
ただ、管理が行き届かず、忘れた頃に不良在庫として戻ってくる事を覚悟しておくこと。
318名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/07 20:32 ID:eAcYHeYV
>>302
遅レススマソ。
磁気異常や破損で逝ってしまった時に、現在のポイント数がはっきり
印字されてた場合はポイントが残るよ。
319 :02/05/07 20:41 ID:wk/totVT
http://www.omankowo-peropero.jp-homepage.com/
*少女のおしっこ かわいいマムコからジョ〜
>>316
しかし、全国展開してるかどうかということは関係なしに、
首都圏だけでも十分な売り上げが出たりすることはライバルMさんが
証明してたりする(笑)
でもKさんのところは虎の1/10しかおろしてないけど3ヶ月以上起ってもまだ在庫有り…
いくら秋葉しか売ってないからってあんまりだ。スレ違い?
でもkやだらけのスレ無いんだよな…スレにもならないほど話題無いのか?
>313
メロソもほとんど全国に置かないですヨ。
というか、地方店舗を閉鎖する方向で今後は首都圏メインにすることを
考えていますし。
とらがメロン食ってるからな(w
>322
あ、そうなんだ。
ウチに来るFAXでは全国均等に割り振ってあるみたいなんだが。
北には強いっぽいけどやはりいずれ虎に喰われるのかね。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/08 06:16 ID:wKoZAxZL
>といいますか,メッセはともかくとらのあな様,
>200部以上の不良在庫を抱えるAIRKanon本,虎通
>の,せめて在庫一覧にくらい載せて下さいよう。うう。
 秋葉○樹さんが、陳情されておりますので、関係者の方宜しくお願い
致します(w
うちは「不良在庫」、とっとと返ってきたよ
おかげでウチが不良在庫の山だ。
なんだかんだでとらにおいときゃ月に1冊でもはけるのに
(イベントはフルに出ても年6回)
受け取り拒否すりゃよかったと後悔しても後の祭り。
 >326
 他業者に預け変えは如何? メロンあたりは、虎で売れなくなった
ものでも結構売ってくれるよ。一月あたりの冊数は少ないけどね。
みんな今月とらの売上報告と虎通届いてる?
GW明けに来るのかと思ってたのにいまだ音沙汰なし
そろそろ問い合わせしようかと思うものの小部数だからなんとなく恥ずかしい…。
>>326
>なんだかんだでとらにおいときゃ月に1冊でもはけるのに
とらにしてみればさぞや迷惑な話と思われ。
向こうが発注してきたんだから
いんでない?テラ銭とってるんだし
>>328
とっくに来てるよ
PDFかよ!!!
次の添付ファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました。
334名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/08 16:19 ID:eZ5PSext
>>331
とっくに来てるが、3月と4月の報告書に在庫確認のミスがあった
というメールがその直後に来てダメダメだ。
もしかしたらまだ送っていないサークルがある時点で発覚して、
>328さんの分は訂正されたものが送られてくるのかもしれない。

あと、レヴォ新刊の発注すましたサークルにまで
PDF付きメール送るのやめろ。
仕事なんだから、一律に同報発信しないで、
ちゃんと発注済みのサークルと未発注のサークル分けてくれ。
なんだ?PDFって?メルって?
ウチには来てないぞ
336328:02/05/08 17:37 ID:ZFcc/teK
331さん、334さんありがとう。助かったよ。
在庫確認ミスなんてことがあったのか、
やっぱり一度問い合わせてみることにするよ。
 レヴォの帰りに池袋5Fで直接納品したいが、結構混むかな? ダンボールを
4or5箱持っていく予定だけど、検品に時間がかかるようなら、TLCの方が良
いか……。でも送料が勿体ない(ケチ)。
>>337
あんまり荷物が多ければ店先でも受け取ってくれるよ
納品書は書いて持って行くが吉
まあ、雨かもしれんので、そこらヘンは気を付けろ
 >338
 助言サンクス!
340名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/09 12:28 ID:sNbNviOo
池袋の虎でレヴォ新刊転売して、そのまま向かいの風俗店直行する奴っているのかな?
 逝くならココだろ(w
http://www.stcosplay.com/
あー在庫確認ミスうちだけじゃなかったんだー。
返本頼んだら予定より多くてその後在庫数間違いのメール、
さらに返本後の本の虎通掲載と続いてかなりやな感じ。
…普通の企業間だと何ヶ月も経ってから
「支払金額間違えました返金して」とか云っても通用しないよなー
>>342
>何ヶ月も経ってから「支払金額間違えました返金して」
マジで?
ホントだったら返さなくて良いと思うが。
344名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/09 20:45 ID:UpzCBvAM
>>337
まぁ検品も混むかもしれんけど、5Fに逝くのも一苦労かと・・・
入り口付近にはオタ共が溜まりまくってて、隣のラブホから出てくる客を
ジロジロと鑑賞会。ハッキリいって邪魔だから店員に散らされたり(藁)
通路はとにかく人が溢れかえってエレベーターに乗るのも大変だ。
しかも11日から1Fでメディアを取り扱い開始するらしい。
くそオタどもがハァハァしながら立ち止まってるはず。
まぁ覚悟して逝くべきかと・・・・
まああれだけの数を完全管理というのは
人の手が入ってる限り無理かと。
その手の不備はみずほだけでおなかいっぱいです
>>345
それは企業なら言い訳に使っちゃ行けないだろう。
もし自分のところのミスなら自分のところで処理するべき。
相手に自分のミスによる尻ぬぐい求めちゃいかんだろ。
348名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/10 11:00 ID:qNkvRnjb
>344
池袋、メディアの取り扱いを始めるかわりに、
女性向け同人誌を縮小するらしいね。
採算あわないんだろ。
やっぱ客の数が全然違う。
350名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/10 11:53 ID:BSOEAywa
>>328
うちも今日来た。
21冊で5000エンちょっと。
激ピコなので上々。ありがとう虎さん。
351328:02/05/10 12:10 ID:FOGF5QBj
>350
うちも来たよー!3000円ちょっとだったけど、見てくれた人が
いるんだなーと思えるだけで嬉しい。
通販とか自分でできないから、とらさんありがたいです。ガオー。
ねーねー
明細が来なくても銀行行って通帳記入すればわかるんじゃないの?
そんなに銀行遠いの?
みずほちゃんにいじめられたの?
郵便振替口座には通帳がありましぇん
欲しいよ通帳…
とらの本社のビルってなんかくさくない?
>352
既出だけど、2種以上委託してると何が何部売れてるのかよくわからないんですよ。
全体でだいたい何部かってのはわかるけどね。

ウチは2種価格同一で委託してるから今月は22部売れたなぁってわかってたけど、
明細見て0部と22部だったというのには正直まいった…
356名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/10 13:22 ID:Kc/pwjJo
>347
普通の会社ならね。
でも、どうせ相手はヲタだと思っているから常識通じなくても良いと思っているんじゃない。
うまくいけば、損を取り戻せるんだし。
ちなみに自分が何故そう思うかというと、随分昔の事になるがLAOX裏で同人とホビーが一緒だった頃、棚卸ししていると知らず店に入って(少なくともその3日前には告知はなかった)退出すると、中にいた店員が「これだからオタクは常識が無い」と陰口を叩いたから。
その店員というのが、今『N課長』と呼ばれてる人物。
上司の考えは部下に伝染するからね。
357名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/10 14:03 ID:GuxEIDk9
スレ違いかもしれんが、今だらけの掲示板がすごいことになっています。
社長が暴言吐きまくっています。

http://www.mandarake.co.jp/bbs/shop/nkn/cosple/kmsg.cgi
358名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/10 14:13 ID:MHfybeiN
>>354
事務所の住所を観れば納得するはずだよ
何故臭いのかが(藁
359名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/10 14:13 ID:fWbG7wU1
推定で 悪口ばかり 私怨さん
>>357
全くスレ違いですが、面白いものを見させていただきました。
ありがとうございます(w
>中にいた店員が「これだからオタクは常識が無い」と陰口を叩いたから。
>その店員というのが、今『N課長』と呼ばれてる人物。
 客に暴言を吐くとはトンでもない奴だな。Nってもしかして、池袋店にいた眼鏡
でやせ形で神経質そうな甲高い声の店員か? 随分前、サークルで納品に来た俺
に「この忙しいときに……」と聞こえるようにぼやいてブツブ言ってたのは、ま
だ覚えているぞ。あとは客がいる前で、ヒステリックになって部下に喚いていた
こともあるな。まだ、虎にいるのかよ?(藁 しかも出世したな。
 虎には随分売って貰っているから不義理なことは言いたくないが、あんなキチ
○イが課長をやっていて大丈夫か。何か、外から見て普通じゃない雰囲気だった
からなー。人違いだったらスマンが、関係者の方どうですか!?
新設のだらけスレが盛り上がっているな(w
虎やKも凄いが、だらけはもっとDQNだな。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021025697/l50
364名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/11 01:43 ID:FUdjPLa7
>>362
その通りだよ。人事権のすべてを掌握してて私怨人事繰り返してる。
おかげで人手不足はなはだしい。有能な人、飛ばされるか辞めるかだし。
でもね、奴を擁護なんてしないけど(てかしたくもねーけどつーか氏ね)
確かに常識ない奴多すぎ。まぁこれは同人オタやアニメオタにとかに
限ったことじゃないけどね。でもなんであそこまでイタくなれるかなぁ・・・
365名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/11 02:41 ID:wrvdtMUq
>364
>常識がない奴が多すぎ
全て社長と部長のせいだよ。
自分達が採用した人間だから間違いないと思い込んでいるから。
試験期間中に(期間外でも十分問題だが)遅刻する、客にタメ口たたく、指導されると暴言吐くをしても辞めると言えば引き止めて現場責任者を逆に注意する始末。
こんな環境でまともな社会人が育つわけがない。
そんな連中が今の虎の中堅クラスになっているから下はさらに悪くなる。
まともなのは中途で入った社会人経験者か資質のある人間だけど、ほとんど1年で辞めてる。

話を課長に戻す。
課長も自分が絶対だと思い込むタイプだけど、そのくせ現実認識が甘い。
部下を叱る(いじめる)のも、事実確認をしないでするから反感かわれている。
オタクを完全に馬鹿にしてるから356、362みたいな事言われた人は大勢いるはずだし、自分が知る限りでも両手の指を越えている。
その為、課長にイベントで挨拶回りさせているサークルは中の下以下のランクばかり(課長に挨拶回りされた方々には申し訳ない)。
366名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/11 04:35 ID:iWGLGv0e
しかし、そのN課長よりも更にイタイのが元同人トップのK。こいつも自分は
仕事できると思ってて行き当たりばったりな事ばかりするので、周りはその尻拭いで
かなり大変らしいぞ。ただ面白いことにN課長とKはお互いに相手は出来ない奴と
思っているそうだ。
・・余り面白くない内ゲバ話(斜めにしか読んでないが)を延々とされてもな。
しかもageてまで。
せめてsageろ。
なんか、うだつの上がらない社員の愚痴というか陰口にしか見えない。
369元***:02/05/11 09:06 ID:wrvdtMUq
>368
過去に働いていた者だからわかるけど、うだつが上がらない社員のほとんどが仕事はまじめだけど上司に取り入ろうとしない人間だよ。
上に取り入るのも出世の手だけど、それはあくまで一手段に過ぎない筈。
でも、虎ではそれが全て。
社長自らが平社員やバイトの手柄すら横取りするから、いくら仕事で成果を上げても報われない。
同人誌の売上げでもっているかど、他の部門の売上げ・利益とも下降もしくは低レベルでの線を描いている。
同人誌バブルが完全に弾けたら、あの会社は何も残らないんじゃない?
虎の入居しているビルには毒抜きのできる給湯室がないんちゃう?(藁
いちいちageるなっつってんだメクラ。
しかもその論は聞き飽きた。
虎の叩きを取ったら369にはアイデンティティが何も残らないんじゃないの?
372名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/11 10:35 ID:Cuk1ikAQ
ところでとらくじって当選発表してたけど当った人います?
373名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/11 10:38 ID:7VTEyeme
虎もレボの新刊の前査定で忙しい頃かな?
メッセやKやメロン辺りモナ〜
374名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/11 15:12 ID:GyyxnSLJ
>366
Kって、大阪に島流しになったデブのこと?
 >371
まーいいじゃん。熱くなるなよ。その課長とやらがココを見てたら、反省
するかもしれんし(←キャラ的に無理か。ガイキチらしいし)。
 話は変わるが虎には「公式掲示板」は無いのか? 一般客のカキコに社
長や担当者がマジレスくれるような奴。「某だらけ」みたいに荒れるから
作らないのか?
376名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/11 22:08 ID:lgGsf3Ui
>>375
死んでも作らんだろ・・・
社員が愚痴ばっか言ったり
気まぐれ人事の会社は引継ぎがきちんと出来てないとかで
事務処理がいい加減な所が多いから
サクール側は自衛しないと駄目だよ。
と、一生懸命虎の評判を下げるのに勤しむ私怨ですた。
379名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/12 01:13 ID:mcCQrywM
今日ちゃん様の新刊を
虎で売る奴は神
380名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/12 13:45 ID:YW5lEFfQ
gloveonfight買ってきたぜ!
381名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/12 15:09 ID:8eeHZcDU
昨日初めてとらのあなにいきました。
間違えてソフマップにはいってしまいました。

質問なのですが、委託の申し込みをしてから委託可否のメールがくるまで
それくらいかかるのでしょうか?
>381
何度もガイシュツだよ。
ちなみにうちの場合、
早ければ見本誌を郵送して届いたと思われる当日、
遅ければ2週間……ってところ。
ちなみに後者は夏コミ後、150P以上の小説本を送ったときです。
(忙しいときにすみませんでした)
今はレヴォの直後になるから、少し時間がかかるかもしれません。
レヴォに出禁のハズの虎の営業が現れた
といっても留守中に来てて名刺がおいてあってビクーリw
384名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/12 20:52 ID:YI9flF4v
虎のレヴォ営業は毎度のことだよ。
スタッフを抱き抱えているから問題視されてるけど、事実上黙認状態。
営業そのものを悪いとは言わないけど、狭いスペースと大量の徹夜で困っているスタッフの手を煩わせるのはどうかと思う。
ウチにも営業に来たけど、禁止事項を平然と破る会社を信用する気にはね・・・
うちには虎以外の書店が全部来ましたが何か?
虎は毎回挨拶に来るよ。何を今更。
そもそも何だよ「禁止事項」って・・何か法的根拠でも?
387名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/12 22:32 ID:Stn/eA4L
つーかめちゃ私服で挨拶してくだけではないの???
同人担当の某氏とは知り合いなので、「調子はどーっすか?」と
会場で声を掛けられたな。最近のジャンル傾向分析の話をして別
れましたが…。営業と云うか、雰囲気は個人的な訪問だった感じ。
 ナニも商売の話は無かったが、新刊はこれから卸すつもり。形
式的な営業スマイルは不要だし、虎の方は他店よりも信頼感が一
番だね。
389circle:02/05/12 23:16 ID:QTLsdsJw
レヴォの新刊を虎の5階に自力納品。疲れた。
メロンも来たし知らん店も来た
そして秋葉原まで納品に行く罠
391美虎ちゃんもえー:02/05/13 12:36 ID:AJL25X56
ぶくろのとらでGOFかったよー。でも、階段もエレベーターもクサカッタヨー。
しかもゲロはいてた奴いたし。おたくの臭気はゲロを誘う?
392384:02/05/13 13:34 ID:nPl04GzZ
>386
>そもそも何だよ「禁止事項」って・・何か法的根拠でも?
レヴォのカタログ読んでないの?
「同好を志す人とその行為」しか認めていないよ。
事業としての営業行為は「同好行為」とはみなされてない。
法的根拠としては、会場を借りている以上スタッフ側に会場の管理義務がある。
それは同時に管理にあたり権限が発生することを意味してる。
イベントの主旨に合わない行為での来場を認めていない以上、退去命令を出す事が出来るし、その旨はカタログに記載されている。
事前に告知されているにも関わらず「同好行為」以外での来場は不退去罪にあたる。
判った?
>事業としての営業行為は「同好行為」とはみなされてない。
その心は?
今時「同人=同好」か・・・あまつさえエロリューションで。
建前としちゃ美しいが
実際はそんな曖昧な基準で強制退去が出来るワケもなく。
実行したらまたスタッフのドキュソ株が高騰するだけだな。
395名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/13 13:56 ID:y6LpxTzW
それでもレヴォに行くんだろ?(w
>>392
その理論だとだらけもKもメロンも来たんだが
それも駄目ってことだよな。
レヴォスタッフの私怨とか関係なく。
結論
マ ジ レ ス カ コ ワ ル イ
おやおや、書店委託されると価値が下がって困る糞転売房か糞オタが
また騒いでるようですね。
言いたい事があるならイベント会場で大声で言ってみればいいじゃないですか。
顰蹙かっても知らないけど。
言い方がキツくなって申し訳ないのだが
>>392はもう少し頭を柔らかくした方がいい。
レヴォ運営側の私怨を体裁良く書いてあるのがその事項だろ。
そんなもんに何で俺等が思考基準を合わせる必要があるのか?
400392:02/05/13 21:50 ID:RBItAwAC
>393
>その心は?
スタッフが「営業=同好行為」とみなしていないだろう。
異を唱えるなら、スタッフを納得させるだけの理論を出してみなよ。

>396
>その理論だとだらけもKもメロンも来たんだが
>それも駄目ってことだよな。
その通り。俺のところには虎しか来なかったけど、イベント側は商業目的での営業行為は認めていないからね。

>399
>レヴォ運営側の私怨を体裁良く書いてあるのがその事項だろ。
>そんなもんに何で俺等が思考基準を合わせる必要があるのか?
イベントはレヴォスタッフが運営しているんだから、その指示に根拠がある限りは従うのは当然だろ。
君らの部屋に友達が遊びに来て、物を壊しまくったらどうする?
その友達が「自分が楽しいからお前の思考基準に合わせる必要ない」と言ったら納得するか?
例えが飛躍しているかもしれないけど、そういう事。
自分さえよければと各自がやりたい放題やったらレヴォが潰れる。
それでも主張したければ、自分でイベント主催して「責任は自分がとるから何でもやって良い」と言ってみたら。
ケンカや爆発物騒ぎが起こって、会場側から責任追及されるのがオチだけど。
 結局、違約営業をしなかったのはメッセだけか。事前に連絡も貰って
いたので不快感は無し。トラ/K/メロソ/だらけは……。
そうしていつまでたっても虎でレヴォカタログが売られない罠
>401
メッセは同人部門やる気無いですから。
>400
本当に飛躍してるよ。
私怨が根拠では従う気になるわけないだろ、バカくせえ。
普通の思考なら面従腹背。
営業でレヴォが潰れるかよ。

あ、でも次回までって噂が出てたな。
虎が違反してレヴォで営業して被る不利益は?
カタログが売れない程度だろ?
なじみを廻って新刊取り付けた方が得じゃねえの?
んなことない?
406名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/14 01:24 ID:UX/b7zXV
>>402
まぁ諸悪の根源の社長が頭下げとらんらしいし・・・2度と扱う事もあるまい。
しかしサンシャインつー池袋店にとっちゃホームグラウンドのビックイベントの
カタログが売れないのは凄い痛いと思う。かなりの損だよね。
これで売上上げろって無責任に指令を出してるらしい上層部は逝くべきだね。
407400:02/05/14 01:39 ID:Nq1BhhzL
>404
>本当に飛躍してるよ。
例えで言っていると書いただろ。
ラクガキが町が荒廃する第一歩という様に、ダメだと言っても営業行為がされていると、さらに逸脱していくのは自然だろ。
営業行為そのものでレヴォは潰れないけど、さらなる暴走への布石になるということ。

>私怨が根拠では従う気になるわけないだろ、バカくせえ。
それじゃあ物事解決しないだろう。
それに、私怨とか言っているけど、レヴォスタッフ抱き込んでチケット横流し、有名サークル本スタッフ取り置き転売やったのは虎だろ。
理念を貫いているレヴォと、「同人の保護・育成」を口にしておきながら逆をやってレヴォに迷惑かけた虎ではどっちの言い分が通ると思っているんだ。
404が虎を好きなのはかまわないけど、色眼鏡かけて他者を非難してもアホくさいとしか受け取れん。

>405
なら、虎が独自にイベント開催して営業独占すればいいじゃん。
わざわざ営業行為を禁止しているレヴォの手を煩わせる必要ないし、何の問題もない。
利益・不利益は虎側だけで、レヴォ側からしたら迷惑な話でしかない。

結局はレヴォで営業行為を行ったとこは、やるなと言われても自分達の我侭を通したいだけで話し合いすら出来ないお子様ってこと。
な ん で そ ん な に 必 死 な ん だ ?
 >407
レヴォ強硬派スタッフをハケーン(w
>407
「さらなる暴走」って何?そんなスゴイ事態があり得るのか?
別に虎もレヴォもどちらに比重を置いて意見してるつもりは無いが・・。
自分に何の関わりも無い所で起こったイザコザなんか知った事か、って
思うのが普通の思考。
だから408や409みたいなレスが付くんだよね。それは理解してくれ。
そのイザコザ自体も真実がどこまでかは当事者でなければ判らないしな。
そんなもの思考基準に出来ません。
411407:02/05/14 09:45 ID:Nq1BhhzL
>自分に何の関わりも無い所で起こったイザコザなんか知った事か
それなら別にレヴォが私怨でやってるとか書くなよ。
スタッフが下らない事に手間かけて、イベントの質が落ちたら迷惑被るのは参加者だよ。

>「さらなる暴走」って何?そんなスゴイ事態があり得るのか?
カタログで過剰なまでに徹夜組を非難している理由知らないの。
レヴォは会場周辺に住宅があるため、ビックサイトに比べて遥かに警察への苦情がおこりやすい。
注意されても従わなければ良いと徹夜厨が考え、夜中に騒ぎ立てて、イベント中止なんて可能性だってあるし、過去何度も警察から警告受けている。

確かにレヴォは他のイベントに比べて参加者に攻撃的なとこはあるけど、気に入らなければ来なければいいだけ。
同人誌ほしさに来場して、参加者である立場を忘れお客さん気分、そしてスタッフの意見なんか思考基準に出来ない、じゃガキだろう。
それに俺は前に書いた通りサークルだし、意見としても「現状で決められたルールは守ろう」言ってるだけ。
同人誌ショップがレヴォスタッフと交渉して、営業がOKになることは反対しない。
408や409の様な勘違いレスが付いたから意見を変える気はない。
それこそ思考基準に出来ないということ。
レヴォ自体もうあそこでは限界がきてるのに
場所を変えようとしないスタッフにも問題が無いとはいえない。
413名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/14 11:44 ID:X9Azsi6E
407=411は冷静になって自分のカキコ読み直せ
端から見てるとかなり破綻してるよ
どれだけ虎を嫌ってるかはよーくわかったけどさ
414名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/14 11:51 ID:0k50+ACE

-xxx-
(;´Д`)ノ
http://www.venusj.com/sample.htm
とりあえず411のサークル名知りたい。
416傍観者その1:02/05/14 18:24 ID:v5yIr1vn
>411
>カタログで過剰なまでに徹夜組を非難している理由知らないの。
それと虎がどー関係あるんだ?
まぢで知りたいぞ…
>411
ほー、納得。
禁止されているのは、委託書店の卸市場化になりイベントの意味がなくなるからと
おもってた。
>>411
また飛躍。「暴走」って書店の事じゃなかったのかよ。
言わずもがなの意見は長くなるので混ぜなくてよろしい。
どうもそれはそれ、これはこれで区別して柔軟に融通を利かす能力が欠けてる御様子。
その頭の固さじゃ
「二次創作は著作権の侵害」とか言い出しても不思議じゃないんだけどな(w

じゃあ虎に委託はしてないのか?マジでサークル名教えてくれよ。
419名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/14 21:36 ID:Nq1BhhzL
ここ数日のレスを見ていると、ふう〜だな。
まあ、虎の穴スレだから411を叩く人間が多いのは判るが。
客観的に言わせてもらえば、正しいというか理論になっているのは411の方だ。
何を言っても、禁止行為をしているのは虎の穴やKやだらけの同人ショップ。
それを指摘されたからと虎の穴信者が感情論で文句言ってるだけにしか見えない。
営業そのものに文句つけていたら俺も反論していたけど・・・

416と418は虎の穴だけの話をしたいみたいだけど、現実に他の同人ショップが営業を
行っている現状にどう反論する?
虎の穴がやっているならと他に店がやっている様に、営業をやっているならと他の禁
止行為の歯止めが効かなくなるのは自明の理。
徹夜などの禁止行為をやる輩とは別だというなら、彼らから非難の声が上がらない様
に他の禁止行為撲滅の手を緩めないのは当然なのではないか?
それを飛躍だというなら、その前にレヴォに営業を正当化させる方法を模索するのが
先というもの。
それはそれ、これはこれ、と言っているが世の中の事象は決して個別じゃなく、他と
関係してなりたっている。柔軟になるのは君達の方。
それに融通とは何だ?
禁止されている事を黙って見過ごせという事とは違うのではないか?
推測で済まんが、結局のところ目当ての本が手に入りづらくなる事を嫌った海鮮がイ
タイ意見を伸べている、もしくは、レヴォの私怨を持っていてここぞとばかりブチま
けている、としか見えないぞ。
420419:02/05/14 21:42 ID:Nq1BhhzL
メアド入れてなかった。
言いぱなしで何もなしは卑怯だからな。
421名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/14 22:01 ID:7+qhocuP
>419
ごめん。突っ込みどころ多すぎて
反論する気にすらならんわ・・。

コドモがせーいっぱい背伸びして書いてるっぽい・・・。
422419:02/05/14 22:02 ID:iLvvh+VN
S E X ば っ か し て ん じ ゃ ね ー よ 、 ク ズ 野 郎 ! !

ア ホ か っ ち ゃ ん ! ?

自 分 の ア ナ ル ほ じ っ て 匂 い 嗅 ぐ の が 大 好 き ! !


420のメアドが気になって連絡したら、全く身に覚えがないそうだ。
悪質な嫌がらせはやめろ!
424現バイト:02/05/14 22:35 ID:qbNwMWB5
なんかさ・・・みんな必死だね・・・
>424
児ポ法への対応スタンスをお聞かせいただきたい。
ここまで来て一箇所いまだ名前の上がっていない
某ショップによる情報操作・誘導のような気がするのだが。
それにおどらされている他のショップの店員も哀れだが。

つまりだ(藁
サークル参加してさらに私服でサークルへ挨拶として出向いてお話して
ついでに、そうついでに依託の依頼の話題が出たとした場合
そしてサークルがその依頼を受けた場合には・・・。
これは、個人と個人の会話の流れでこうなった訳で
決して企業とサークルとの営業行為ではありません。
と答えるんだろうな。某ショップは。頭がいいから。
いや他が馬鹿なだけか?

この場合はどうなるの?
レヴォ側としての対応は?
これは禁止行為なの?
ショップに勤めている人間はレヴォでは挨拶周りをしてはいけないの?
営業禁止を訴えている方カキコプリーズ。
427411:02/05/15 00:54 ID:nUfMTlpO
まあ、よく下らないレスがあること。

つまりはだ、レヴォが禁止しようが何しようがショップの営業行為はやって当然で、それを注意する方がどうかしていると言いたいんだね。
話し合いでスタッフ側に認めさせようともせず、自分達に都合が良いからと勝手するのが正しいと。
はいはい。ご立派な意見でございますね。

>426
ここまでくると屁理屈だね。
ちなみにまだ上がってないのって、メロン?それとも新宿、たちばな、D?
どこの回し者でもないよ。

ちなみに、俺は虎が営業に来たとき「レヴォで営業は禁止だろ」とは言っておいた。
あと、418、全てのサークルが虎に委託していると思ってるの?
俺は委託していないし、しているとも書いていない。
サークル名知りたがっているけど教えたらどうするの?
嫌がらせでもする。(藁
まだ下らないレヴォ営業レス続いているのかよ。
ここは虎スレなんだからいい加減レヴォスレでやってくれよ。
禿同
嫌がらせで書いてるので彼にとってはここでいいんだよ。
レヴォスレに書いたって賛同者なんていないもの。
431名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/15 01:43 ID:QdnlGVqe
おいおい、今日とらでエロドジン買ってきたら「全公開見本誌取り止めの
お知らせ」とかいう紙が入ってきたよ。参ったなぁ・・・。
432名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/15 01:54 ID:6RHYqe3r
マジで?
同人ほど中身に当たり外れの激しいものないから
ちょとツライなー。
433名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/15 01:57 ID:6XpFYZZ0
店員に言えば中身を見せてくれるけどな
434431:02/05/15 02:07 ID:QdnlGVqe
いやマジ。店長の名前まで入ってるよ。三浦っていうのか・・・

あ、これ池袋店の話。これまでは全部見られたのが、秋葉原店とかと同じに
なるみたい。残念。嘆願スレでも立てるか(藁
435名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/15 02:08 ID:nUfMTlpO
そして、ハァハァ。
キモッ
436名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/15 02:10 ID:yvppXg5I
>431
見本誌にスペルマかけられたからじゃない?
>三浦っていうのか・・・
 三賢者のソムリエ氏だね。 日曜日はレジをやっておられましたな。
新宿店の時に、丁寧な対応をして頂いたので覚えているよ。がんがれー!

>公開停止
 何時間も立ち読みした上に買わない奴が多いの? 吟味するのとタダで
中身を横取りするのは違うぞ(好きなサークルに失礼だな)。
 ま、新宿や秋葉店通いの漏れは、何度も失敗して同人誌を見極める目を
養った。皆も見本ページと表紙、サークルの実績を瞬時に分析出来る、同
人ソムリエになろうー(w
>431
マジでつか!?
まいったなー、ウチの本、表紙買いしてくれる客なんていないと思うんだけど…
単に自ポ法等に対する自主規制なんじゃないの?
「青年向け雑誌」表記と同様な
虎からその手の本が消えたら虎も終わりですな…。
なにか行動起こしてくれないのかな?
署名とかやるなら喜んで一筆協力させてもらうんだけどな。
児ポ法に関してはうちの部署ではあんま話題になってないっぽい。
つか、部署のトップがあんま興味持ってないらしい。

平社員間では雑談のネタになっているのを聞いたけど。
ソムリエなんて言葉が出てくる辺り、、、Σ(゜ω゜)
店員に言うと確認できるって、レジに見本誌置くってこと?
買い列の他に、確認列が出来たら迷惑だな。
イベント後の混雑時はどうするんだろう?
(竹中直人みたいに笑顔で対応、口調は怒声になりそう)
 >443
 違うよ。自分で見たい本を持って「中身確認したいので、見せてください」
と言えば、店員がハサミで袋を開けてくれるだけ。平日のマターリな時だと応
じてくれるが、土日の修羅場は避けるべし。
 >441(関係者氏)
 ついでで悪いが質問。大公開をやっている大阪の店舗も止めるのかい?
池袋店唯一のメリットが・・
447名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/15 12:45 ID:N7zW3svu
池袋店1F、女性向け同人誌の取り扱いやめたの?
うちは小説本だから、そんなに影響はないけど……。
あらすじを書いた帯でもつけてみるか。

でもよそのサークルの本を気軽に読めなくなるのが残念。
いつも中身を見て、気に入ってから買うのに。

>445
ごめん、そっちはよくわからん。
うーん、「中身を吟味」って意味で中身を観ている人なら良いんだけど、
実際は単なる立ち読みのが多いと思うよ、結構。
虎じゃなくて悪いけど、ブックオフなんかでも、立ち読みのヤツが、棚の前に
立ちふさがって「スミマセン」といってもどかないし、棚に寄っかかったり
本の上に荷物置いて平気でいるのが大半を占めているのね。
で、いつも結局買うの諦めてしまう(割り込んで捜す気力が失せる)
漏れも、中身はチェックしたいけど、図々しく何時間も読みふけって
客のジャマする人間が増える位だったら、数枚の見本ページで
ガマンした方がいいやって思ったりもする。
なかなか兼ね合いが難しいだろうね。
とらは売れない物はすぐに取り扱いをやめるからね。
企業としては正しいのだけれども
同人をしているサークルの立場から見ると最悪だよね。
言ってる事とやっている事が違うから。
売れている時はいいけど落ち目になった時は最悪だから。
今はまだいいけど、虎の独占状態になった時き怖くてやっていけません。
オレの同人活動をとらの気分で決められてはたまらないからね。


虎での取り扱いに戦々恐々とする様な姿勢での同人活動なら
書店委託なんて考えずに地道にイベント売りのみにしなさいってこった。

池袋店1Fがメディア系の扱いになったのなら
今までスルーしてた俺としちゃそっちの方が嬉しいと言えば嬉しい。
とらスレでは近日にまして虎叩きがはげしいし。
だらけスレはやっと立ったのにまともではないし。
メロソスレでは相変わらず相変わらずなのを見ますと。
とらとだらけに挟まれて。売上げが落ちてきている
某ショップの陰謀にしか見えないのですが。
レヴォでは営業していませんと堂々と2chに書いて
自身の正当性だけアピールする当たりあやしいのだけれども。
結局レヴォの会場には居たしな。
何をしていたのやら。
>>451
それは虎の問題というよりもあなたと読み手の問題のような気がするが
いったい虎にどうしてほしいんだ?
優しくして欲しいんだろ。
どうでもいいが、レヴォ新刊が通販Pに載るの遅くない?
ウチの本TLCに月曜日には着いてるのに、未だ載らないよ…
>451

それは虎に限らない…

メッセサンオーなんかだと、もっと酷いよ。
何人かそれで泣いた奴知ってるし。
 ま、結局は自己責任な訳だ。いやなら、虎だろうがメッセだろうが委託を
やらなければ良いし、任せるならLLでもだらけでもやれば良い(w
977 :山田 :02/05/15 11:16 ID:B0brkrGF
>>56
>某係長
今は事務所の3階に社長と机を並べて仕事してるyo
ストレスなくなったのかすっかり正確がまるくなっちゃって。

倉庫でバイトしてたけど、そうですか、それは良かった....
T橋さん、倉庫で頑張っているのかなぁ...

460名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/16 00:36 ID:D1WUVDvn
秋葉原1号店、本に「(;´Д`)ハァハァ」とかいうラミネートを
付けるのはやめて欲しい…
今度自分の本にコソーリとポストイットでも貼ってこようかな
462名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/05/16 00:57 ID:wUI/2Vi7
>>447
やめたみたいよ。一般メディアが4Fから降臨したから。
あまりにも中途半端な扱いだったから、あれはあれでいいんじゃないかな。
ちなみにいまの1Fの取り扱い物は
雑誌各種・少女コミック・女性向小説・耽美コミック&アンソロ&小説・技巧書
一般向メディア・玩具・ガチャガチャ・・・だったと思う。
18禁物のメディアは4Fオンリーだから。あ、女性向はそうでもないや。
しかし今回の配置換え、Webにも全然載ってないね・・・
>>456
今は、月曜日と木曜日のみ更新らしいよ。
明日まで待て。
>>463
>* C-Revo新刊情報毎日更新!
TLCに届いてもそっから検品とか色々手続きがあるんで
順番待ちというところだな
検疫もあるしな。
>466
ぶっかけちゃったのを納品するサクールもあるの?
468はわわ...:02/05/16 16:52 ID:4ZyzSE9U
お疲れ様です。
このスレには虎で働いている人がいるみたいなのでお聞きした
いのですが、TLC(物流部)で働いている方がいたら教えて
頂きたいのですが、社員の方は○橋さんと田○さんだけなんで
しょうか?2年位前に、TLCでバイトしてたので、凄く気になります。
詳しく知っている方がおりましたら、教えて頂けないでしょうか?
自分で電話して訊けば
470Cレヴォスタッフからのお願い:02/05/16 17:38 ID:sx92fbqk
ありゃ!?人伝てにCレヴォでの営業話しで盛り上がっていると聞いたんだけど、終わっちゃってたのね。
でも、折角来たので流れ無視してすまないけど、スタッフの意見として言わせて。
まず認識して欲しいのはルール違反はルール違反だっていうこと。
規制事実を作ってしまえば後は・・・という考えのままだと、強硬派が抵抗しているから本当に認められないの。
違反していると、お願い→注意→警告となって最後はペナルティになるし、それを私怨と言われてもこちらからは違反者が改めてくれないと手の打ち様がないのよ。
チケット横流し?ん〜事実は知っているけど2chで話すことじゃないし、デマならデマと言えるんだけど・・・というのが答えだと思って。
とにかく、下げたくない頭でも一度下げて、大人の話し合いをして下さい。
あと、これはこれ、それはそれという意見もあったけどそうも言ってられないのよ。
大抵の違反者はお願いすれば止めてくれるんだけど(その場だけだけど)、中には他のルール違反をたてに騒ぎ立てる人達もいるの。
そんな戯言無視するんだけど、言われない為にも全てのルール違反は止めてもらわなければいけないの。
個人的には虎さんだけじゃなくショップさん全てと上手く付き合えたらと思っているので、会社の人やルール違反を見過ごして派の人はその点を考えてね。
それとサークルさんはここじゃなく、イベントでスタッフに言って下さい。
近くにいなかったかも知れないけど、スタッフに言ってもらえればその場で対処しますので。
>470
対処って・・退去させるのか(w
ま、2ch的にはいいネタになるわな。
通報したサークル名が晒されて♥
>460
今日見たらなくなってたYO!
サークルとしては虎に来てもらうとありがたいんだがなー
>>473
なぜ?
475名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/17 00:19 ID:Ntwr30Ai
>470
>虎さんだけじゃなくショップさん全てと上手く付き合えたらと思っているので、

まず虎にカタログ卸せよと言いたい。
過去にあった出来事をいつまで引っ張るつもりなんだ?
ポスターの無断使用に対するペナが営業禁止じゃないんだっけ?
同人活動以外の行為は禁止って後付な気もしないでもないようなあるような
>>476 あれってカタログの表紙を拡大コピーして店内に貼ったら
レヴォからクレームが付いたんじゃなかったっけ?

常識的に許せる範囲だと思うが・・・
478名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/17 01:57 ID:0nQfgeXi
まぁ無断転載にかわりはないしねぇ・・・
許せなかったんじゃないの。
479名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/17 02:41 ID:pDjAbB1H
まーレボの運営委員も厨ということで。
今回の漫画で、エレベーター乗ってるオタが上のチャリ展示見に行くんだー!っていうのを
「んなわけあるか!!」とか逝ってボコってるのがあったけど、あれはないよな。
実際、オレの友達で今回、同じとこでやってた犬の展示見に行ってた奴いたし。
とりあえずレヴォの話はレヴォスレ逝けよ
虎に絡めろよ
ヲタ「上の虎の展示見に行くんだー!」
483名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/17 13:08 ID:vraqoeXz
>475
文章良く読みなよ。

>こちらからは違反者が改めてくれないと手の打ち様がない
>下げたくない頭でも一度下げて

とある様に、レヴォスタッフだけじゃなく虎の穴も歩み寄らなくちゃいけないんじゃない。
理由が公式で言われているポスター無断転載なのか、内部告発のスタッフ抱きかかえによるものなのかは知らないけど、頭一つ下げれば済むことでしょ。
学生さんには理解出来ないけど、社会に出れば間違っていなくても頭を下げるなんて日常茶飯事なんだから。
ま、双方ケツの穴が小さいって事で。
表紙だってレヴォのスタッフが描いたわけじゃないんだから
タテマエとかいろいろあるんじゃネーノ?
個人差もあるが小一時間でサラサラ描ける物じゃないんだし…。
486名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/17 13:37 ID:qtN4Gm/Y
>>485 レヴォのスタッフが虎を叩きたくて仕方なかった
→そこへ絶好のネタ(表紙コピー使用)が転がり込んだ

ように思えるのだが.なんか立ち小便で別件逮捕みたいなケースだな

なんでレヴォって虎を嫌ってるのか? なんかやったのか?
ガイシュツ意見では「虎で同人誌を売られると,レヴォの優位性が薄れる」
てのがあったけど,こんなチンケな問題なのか?
>>483

虎は頭下げてるよ。しかも一回じゃなく、ポスター事件の時は数回も。
それでも未だに虎だけにはカタログを卸さない準備会。
数年前までは準備会もいい仕事をしていたはずなのに、
いつからこんな厨房スタッフぞろいになったんだ・・・?
488名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/17 14:02 ID:NmSbjUW7
まあまあ、自分も思うとこはあるけど、あまりスタッフを厨呼ばわりはしないでよ。
レヴォじゃないけどイベントスタッフやったことのある身としては、いろいろ大変なことがあるって知っているから。
何から何まで100%の結果なんて求めたら駄目だよ。
あと、虎にカタログを卸してもらいたければ、レヴォに嘆願書でも出してみたら。
数が多ければスタッフも考え直すかもしれないしさ。
489名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/17 14:08 ID:wpJS/vHM
そうそう、ポスター事件の時も店内に、カタログを扱えなくなった
事の顛末と、それに対するお詫び、レヴォに対する謝罪文も
貼ってあったし。大人だなあと思ったよ。
通販ページ、ほとんどの品物が載った途端赤マークってどういう事だ…
ま、そーゆーモンだゴルァ(゚д゚)
ウチも赤だゴルァ(゚д゚)
492名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/17 16:52 ID:RAFbMfGO
それより画像一覧なのに画像が1つも無いのにワラタ
画像無し見てた…
 >レヴォ準備会
 以下のコラムが虎などに対する公式見解であろう。興味がある方は精読され
たし。しかし、最近更新されませんな……如何した工場長殿?
ttp://cgi.kiwi.ne.jp/~pio/cgi/column.cgi?vew=48
ttp://cgi.kiwi.ne.jp/~pio/cgi/column.cgi?vew=33
よんだ…うーーーーーーーーーん
オレ商業主義でいいや
中古に実力相応に値付けしろっていっても無理だろ。
あれは市場原理の結果だ。
プレミアを作り出すやり方もあるが、画商とかが美術品に対して
やってることのチンケなバージョンに過ぎない。
実力相応につけて安くしても目ざとい奴がサッサと狩りとって
他の店に転売にいくかオークションにかけちゃうのがオチ。

コラムの内容はあくまで理念を説いているのだろうから
ツッコミいれてもしょーがないが。
>>494 ツッコミどころ多すぎてワラタ.

古い文章なので今更ツッコミいれないけど,一つだけ言えるのは

米やん>>>>>>>>>>>>>>>>>>工場長

米やんにはついていこうと思うが・・・
498名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/17 22:43 ID:219Ki5MH
数日前に秋1号に行った時にはピー○○ーカーの本に
「b○lzeと関係が深い」とか何とか書いてあったけど
今日行ったら剥がされていた。何か言われたのかな?
>494  言いたい事も分かるし、作り手の自分としては共感できる部分もあるんだが・・・。

>497  米やんにはついていこうと思わんなぁ・・・。
500元○○◎:02/05/18 14:32 ID:ccqxfCo9
>486
>大人だなあと思ったよ
確かに、ある意味『大人』なんだよね。
虎の穴サイドからの発表だけら、細かい点での脚色は・・・
小泉の「中国政府の発表は信じて、日本政府の発表は間違っているとは決めつけないでほしい」という言葉だけを送ってあげる。

>497
工場長はマジで迷惑被ったことのある人なんで、私怨とか言わないであげて。

500GET出来たかな?
501元○○◎:02/05/18 14:33 ID:ccqxfCo9
500GETできたYO!

>発表だけら→発表だから
訂正します。
502名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 15:30 ID:+fIx88RG
>工場長はマジで迷惑被ったことのある人なんで、私怨とか言わないであげて。
 説明キボンヌ!
>>500 虎の悪事、説明キボンヌ! 過去スレ検索したけど載ってないよね!?
前々から私怨混じりの書き込みをしている500が説明した所で
結局「細かい点での脚色」が付くだけだろ(嗤

こんな所で真実が見えるか?
本当も嘘は、信じるのは自分次第。それが2ch。だろ。
何年か前の夏コミでチケット横流し情報否定ビラ貰って信じたのに、冬コミの総会で米ヤンにあっさり横流しを肯定されちまったお馬鹿な僕チンとしては、虎さんからの話は眉唾でしかないけど。

504は虎さんの肩をヤケに持つけど、虎の穴2chパトロールの人?
もしそうなら、あなたの口から説明プリーズ!

>505
俺の書き込みが虎の肩を「ヤケに」持っているように読める時点で
かなりお馬鹿な事は言わんでも判るけど、それで虎の社員扱いまでするかね。

知ったかぶり・思わせぶりなだけの500みたいなフカシが嫌いなだけさ。
>>494
いやあ、読んだけど痛すぎだね!!
508sage:02/05/19 10:10 ID:XV/kZC99
>497
工場長はマジで迷惑被ったことのある人なんで、私怨とか言わないであげて。

言いたいことはわかるが、私怨というか厨だよな。
(どんな迷惑こうむったかキボンムヌ。それによってちょっと話かわるよ。)
509名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/19 11:23 ID:naKSNdHz
 関係者が見ていることを願って。秋葉原の2店以外の池袋や新宿は
「本文見本コピー」の貼付率がすこぶる「悪い」。中身が分かると売
れる本が多いだけに問題では? 秋葉原1号店なんか、どんなピコサ
ークルの本にも見本が付いてるぞ!(ウチも:w) コピーの取り方
とか、ポップの書き方など販促技術の交流は各店舗間では行わないの
ですか??
答えは簡単。
ライバルが少ないからじゃないの。
 サークル者の感想だけども、池袋や新宿は売り上げに対する意識が低いとしか
良いようが無いね。虎の各店にも「目標金額」が設定されていると思うが、池/
宿の両店はクリアしているのかい? もし、達成していないのなら、まず本文見
本を付けることからしてはどうよ? 過去ログを読む限り、本文見本を付けるこ
とは売り上げ向上に直結しているらしいし(全公開は論外)。社員でなくても、
アルバイトでもやれると思うがね。バイトは目標達成とは関係ないから、やる気
無しってことなら、社員が率先してやらないと。コピーの取り方を知らないのな
ら、アキバの店員にでも聞いたら? 店がやらないのなら、同人部から指導して
もらう…? サークル者・消費者として、店舗側の自主努力に期待します。
 アキバ店はこのまま頑張ってなー♪
人手が足りないんですよ。
513名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/19 22:03 ID:3l3LRMS7
age
 >512(関係者さん?)
それは秋葉原も同じでは? 足らない人手をして少ない時間は
努力で作るものでしょうからね。店内にコピー機が無いから(?)
てのは、言い訳でしかないよ。
そんなにうりたきゃ自分で店舗数分コピーつけてやれば
516名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/20 00:40 ID:qjlvYSsN
 >511 売上にたいする意識はまったく逆だよ、
新宿はバイトも売上に対してすごく意識もって仕事してたよ(今はどうだかは不明だけど)
秋葉は…だね、コピーに関しては店舗間の情報交換は無し、
弁護するわけじゃないけど見本コピーって予想以上に手間がかかって
シフトに対する拘束時間などが多いんだよね、後あまり具体的には言えないけど
秋葉・新宿・池袋の店舗位置から手間以外の部分で実は大きな差があって
全店が同じようにコピー見本って作れないのよ実際。
それでも悪戦苦闘して頑張っているみたいだし、
暖かく見守って、かつ利用するときは厳しく品定めをして
虎と付き合っていきましょう!(笑)

しかし同人誌は高いなと今更思う元虎でした、謝謝!!
>515
むしろそうしたいのですが、どうすればいいでしょう?
518関係者:02/05/20 00:46 ID:NTlHZYqg
>514
店舗が努力しろと言っても新宿・池袋にコピー機無いし
仮にコンビ二コピーで作るにしても1冊40円はかかる
あの会社はそう言うことには絶対に金出さない
必然的に店員が負担することになるが1・2冊ならともかく
年に5000点は入荷する本全部に付けるのは無理だろ。
まず514は店員の批判するのではなく無能な事務所を糾弾してくれ


>>517
そんなことしなくても、電話で同人事業部に電話すれば、
優先的に見本付けてくれますよ。
あまりにも、卸してから早く言うと嫌がられるかもしれないけど。

本当に自分で作った見本を使って欲しければ、
「これ見本として作ったので、良ければ使って下さい。」
と言って同人事業部に送れば大丈夫だと思う。
見本誌公開をしていない店舗でも、それで見本誌の公開を
して貰えるという話だし。
コピー機がない? ……ホントかよ?

521名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/20 01:43 ID:IuYGJBvQ
 事情は分かりました。コピー見本貼付云々は私のサークルだけの
問題だけではなく、サークル側(中堅以下)が虎の穴に対する潜在
的な不満だと考えたので敢えて挙げてみました。

>店舗が努力しろと言っても新宿・池袋にコピー機無いし
 何億も稼いでいて、軽コピー機も無いの!? 今時軽コピー機な
ら10万弱で買えると思うが…。中古でも良いのにね。事務所はそん
なにケチなんですか?
 
>必然的に店員が負担することになるが1・2冊ならともかく
>年に5000点は入荷する本全部に付けるのは無理だろ。
 店には店長権限で普通自由に使える官房機密費(笑)がある
と思うけど、虎には無いの? 私の友人の店(書店)だと、お
客にわびる時の手土産代からレジ精算時の不足分を補填(!)
にまで使っているらしいよ。店で落ちている小銭も拾って、そ
の中にプラスしているとか。

>まず514は店員の批判するのではなく無能な事務所を糾弾してくれ
 サークル者として会社には意見できるけど、社員さんが内部から
動かないと何にもならないのでは? 申し訳ないけど、池/宿の店
長さんの事務所への陳情(コピー機配備)を希望致しますね。
ちょっと前に薄い本を卸したらほとんどのページが見本に晒されてて
なんだかなーって思ったり……
523関係者:02/05/20 02:33 ID:2qOVPxW4
>521
情けない話ですが

>何億も稼いでいて、軽コピー機も無いの!? 今時軽コピー機な
>ら10万弱で買えると思うが…。中古でも良いのにね。事務所はそん
>なにケチなんですか?
 FAX兼用のチャチなのがあるだけです
 あれじゃ見本は作れん

>店には店長権限で普通自由に使える官房機密費(笑)がある
>と思うけど、虎には無いの? 私の友人の店(書店)だと、お
>客にわびる時の手土産代からレジ精算時の不足分を補填(!)
>にまで使っているらしいよ。店で落ちている小銭も拾って、そ
>の中にプラスしているとか。
 逆に社員が不足分を補填してます

>サークル者として会社には意見できるけど、社員さんが内部から
>動かないと何にもならないのでは? 申し訳ないけど、池/宿の店長さんの
>事務所への陳情(コピー機配備)を希望致しますね。
 事務所に余計なことを言う社員は地方店or倉庫に島流し


524現×××:02/05/20 02:58 ID:2JrCG874
>523

事務所に、と言うよりはN課長に反抗すると飛ばされるのでは?
525名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/20 05:48 ID:Ue7zReDA
この時代にコピー機もない事務所っていったい何ですか?
526名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/20 05:56 ID:x8E0RRHz
コピー機は高いからなあ・・・。
そこまでシメて頑張ってるんなら
当分安泰か。
つーか逆だろ
コピー機くらいリースで安いのはいくらでもあるだろ
不安だよ
528サークル者:02/05/20 08:36 ID:Levfs0Hc
レヴォ発行の新刊がまだHPに載らないYo?
なんで…?
他にもこんな人いる?
529買う側:02/05/20 09:09 ID:dZ0ekR7W
また今年の1月みたいな事故起されるより確実にやってくれたほうが
いいけどね。
>528
検索フォームで自分のサクール名入れて調べてみれば?
何年前の話か知らないですが
今はコピー機、ちゃんとした大きいのがありますよ。
売れないのを見本のコピのせいにしているのだろうか?
>527
事務所は頭悪い上に他人を信用しないのでリースなんてしません!

買います(w。店舗に廻したりはしないけどな。
数日前、とらの管理者アドレスからメールが。
「何だろう?」と思ったら・・・klezメールだった。

まさか、感染してないだろうな、とらの鯖
>>534
Klezは発信元アドレスも偽るのでかなりタチ悪いぞ
536名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/20 20:13 ID:Dceh65JH
池袋店3階の大声店員,ビクーリするから呼び込みしなくていいよ・・・

「今ならレジ空いております」とか言われても・・・

エロ本くらい静かに選ばせてくれ・・・マジ頼む
537奈々氏:02/05/20 20:28 ID:aO3+PJ6X
今日新宿で直接問い合わせました。
見本誌で内容を一部コピーすることによっての確認ができなくなるのか。

池袋において例外的に行われていた内容を全て公開するを見本誌を近々無くす、ということは事実。
これはサークル側から無償で提供してもらっている物なので他の店舗で実施することはできない。

高い買い物ではあるので内容を全く確認することができないのも問題、
最近新しく入ったもの、有名なサークルさんでは張っていないものもあるが
一部コピーによる内容確認は続けていく方針である、ということでした。

なぜ池袋店だけはこれを実施していたのか。なぜこれをやめるのかは
聞き逃したが…ま、いいよね。
以上。
538奈々氏:02/05/20 20:38 ID:84o/5V/a
>内容を全て公開するを見本誌
内容を全て公開する見本誌で。
見本コピーなかったら買わなかった本は何冊もあるなあ……。
というか、付いてないのは怖くて買いにくい……。
540名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/20 22:27 ID:IuYGJBvQ
 >539
 これが見本コピーに対する率直な思いだね。マジで池袋や新宿は全部に
見本コピー付けてみれば?(同人ソフトは結構付いてるな)
 平日数万、週末10数万は変わると思うがなー。大手の本に付けておけば、
一日の売れ数が倍になるかもな?? で、売り上げ目標は達成出来てるの?
両店舗の関係者証言プリーズ!
541元○○◎(500):02/05/20 22:39 ID:0zF4KZeh
レス返してきた人がいたのね。昨日見ておくんだった。

502、503が知りたいのは判るんだけど、事実を語ると知らずに結果として悪事に荷担した人を攻めることになるんだ。
こんなこと言うと504から「知ったかぶり、思わせぶり」と言われるだろうけど、罪の無い人を吊るし上げにするほど鬼になれないのよ。
それがなければ500でカキコしてるんだけどね。
虎だけの悪行なら、ゴミ処理代惜しさにソフマップのゴミに会社のゴミを紛れ込ませてたとかは言えるんだけどね。

>504
今まで特にカキコしたことはないよ。虎にいた時は店の悪いとこを指摘されていないかチェックはしていたけど。
最近友達になった人がレヴォスタッフだったんで、カタログに関して『善=虎、悪=レヴォ』という先入観を変えて欲しいだけ。
確かに私怨まじりのレス入れる人は多いけど、それは社長や上層部が君みたいな人間だから。
505がネタとして書いてるのに見下して >かなりお馬鹿 なんてレスする様に、常時部下を蔑んむから反抗する人が後を断たないだけのこと。
自分も上層部から文句言われたうち、後輩やバイトの失敗も含めて非があったのは5分の1以下。それ以外は上層部と事務所の怠慢が原因。
この事実を隠したいから相手がいるいないに関わらず平然と蔑むから、人格を傷つけられてどんどん人が辞めていく(書いててだんだんムカっ腹が立ってきた)。
それと504のカキコに僅か11分でレス返してるけど、17:16からこの板にずっと張りついていたの?
新着レスを15分に一度確かめている会社の特命部隊の方が説得力あるんだけどなあ・・・

あと、こっちとは関係ないけど見本誌のことで。
見本誌は基本的に事務所が製作して、店舗に配布します(少なくとも自分がいた時までは)。
その為、店舗から直接せっつかれる秋葉の方が新宿/池袋よりも優先される。
新宿/池袋でコピー機を置かないのは、社長が自分の目の届かないところにあると私用で使われると思い込んでいるから。
542元○○◎(500):02/05/20 22:44 ID:0zF4KZeh
書いてるうちはそんな気しなかったんだけど、板に上がると私怨まじりに見えるね。
反省。
長文ウザイ
544名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/21 00:10 ID:QR2DtkPp
>541
>店舗から直接せっつかれる秋葉の方が新宿/池袋よりも優先される。
バイトが事務所に直接コピー取りに行くから早いんだよ。
 事務所が製作する見本待ってたら新宿・池袋と変わらんよ。
545名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/21 01:03 ID:Tt8rT48v
秋葉のとらの同人フロアにぶら下がってるパネル、邪魔なんですけど……
見てる奴いるのアレ?
546エロ同人板よりコピペ:02/05/21 01:03 ID:Pv70i5eo
160 :全公開見本誌取り止めのお知らせ :02/05/21 00:18 ID:???
拝啓 とらのあな池袋店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
 さて、当店同人誌フロアにおきましては、平成11年夏以来、
見本誌の全公開を導入させていただいております。しかしながら、
ここ数年来、下記の諸問題が発生し、当店としても対策を講じて参りましたが、
見本誌全公開の運用は困難であるとの見通しに達しました。

 ・長時間の立ち読みによる、他のお客様からの苦情
 ・池袋近辺にて開催されるイベント時における混雑の原因
 ・サークル様の負担増
 ・未成年者の成人向け同人誌閲覧
 ・見本誌閲覧に乗じての不正行為(商品の盗難、隠蔽等)

 つきましては、来る6月1日以降の入荷品より、これまでの全公開見本から、
弊社他店と同じく、部分見本を導入する方針と相成りましたので、
ここにご案内申し上げる次第でございます。
 5月31日の入荷品までは、従来通り全公開見本とさせていただきます。
また、部分見本導入以降も、サークル様のご厚意によりいただいた見本誌は、
全公開とさせていただきます。
 お客様におかれましては、ご不便をおかけいたしますが、何卒、
事情をご賢察の上、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

 以上、急なご案内ではございますが、今後とも、
とらのあな池袋店を末永くご愛顧賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。
                                   敬具
547名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/21 01:17 ID:hALHAtKw
なぜに池袋だけ?
>秋葉のとらの同人フロアにぶら下がってるパネル、邪魔なんですけど……
>見てる奴いるのアレ?
あれ付けたのは素人か? まともな店員なら邪魔なだけで、効果が薄い
ことが分かるがなー。例によって、三バカ管理職(だっけ?)あたりの
朝知恵だったりしてね(w
549名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/21 01:27 ID:dYXnDWdW
(誤)朝知恵
(正)浅知恵
虎って納品の時数をきちんと確認しておかないと、かなりの頻度で「1冊足りない」って
言われるんですが、俺だけ?
こっそり抜いてるバイトさんとか居るんじゃないのかなぁ?
551名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/21 02:51 ID:GPXiY9S2
キミだけです。
>>545
同じモノかどうかはしらんが、ナゴヤ店にもあるんよそーゆーの
開店記念のイラストサイン色紙をパネルにいれて天井からぶらさげ・・・
これがまた中途半端な高さで通路にぶら下げてるから
身長170〜180cmくらいあるヤツはかがまないと頭にぶつかる・・・
553買う側:02/05/21 09:33 ID:sLX/0HQ/
534の言った感染メールらしき物、 家にも来たよ(^^;
削除してからもしかしてって思ったんだけど。
昨日虎通販で注文したばかりなんだよね。from iiyamaってなってたような
気がしたけどこれがそうかな?バスター入れといて良かった。
554名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/21 18:34 ID:TC5jNsP5
>>543
たまにはフキダシよりも長い文章も読め。
だれか、噂のN課長のAAあぷキボンヌ
>>550
自前でキッチリ確認してから納品して
それでも言われるようだったら
何度も何度も確認とってプレッシャーかけとけ。
俺はそれで足りないといわれることなくなった。
いつもは虎で買ってたけど表紙買いでハズレが多かったので
虎に限らず同人ショップで買うのはもう止めようかと思っていたが
Kは見本が付いていて安心して買えたよ
表紙はいまいちでも中身が良くて買った本も多く、
つい2万も使ってしまった。
余程の大手の本ではない限り、見本がついていないと怖くて買えないよ
長い目で見ると見本誌がある方が売れると思うが…
つまり虎には内容で勝負できる同人誌が少ないということでしょう。
虎の取り扱う同人誌の性質上、立読みで済んでしまう程度の本はほぼ無価値です。
表紙で騙して売るというのも商売のひとつですから否定はしませんけど、
なんだかなぁとは思う。
おいおい、それは聞き捨てならないな。
虎だからとかいう問題じゃないだろう。
同人欲しけりゃイベントに来ればいい
そこで見つけたサークルを書店で追いかければいいんじゃないのか?
あの『空の境界』の世界が、豪華キャストでドラマCDに! コミックとらのあな独占、絶賛予約受付中です!
コミックとらのあな独占
コミックとらのあな独占
コミックとらのあな独占
絶賛予約受付中です!
562名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/21 22:55 ID:5cB08S1V
勘弁してくれよ!!「そらのきょうかい」とか「くうのきょうかい」とか
「月姫の小説のドラマCD」有りますか??とか聞いてくる厨房客が
いっぱい来るんだから。ねーよそんなもん!!!って何度言いたかったか。
正直同人ネタをドラマCDにしてしまうのはどーなのよ。
宙○版がアンソロとか出すから・・・・
563名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/21 23:07 ID:dYXnDWdW
 >558
 557がsageカキコなのに、何故か短時間で「虎叩き」のレスが(禿藁
やっぱり、557と同じ人物の自作自演かな? 「K」と単独の会社名を明
示しない方が自然だったがな。大体Kなら「見本」というよりも「見本誌」
だろ、某社社員さん(藁
564557:02/05/21 23:19 ID:cSKESwcP
>563
ここで言っても証明出来ませんが
社員じゃないですよ
マジな意見を書き込んでも
ライバル会社の虎たたきになっちゃうのかな…
Kという名を出したのは良く無かったですね。スミマセン
 >557/564
 こっちも叩きは正直スマソかった。以後注意するよ。
取りあえず、善意のキコを利用する某社社員(558)はカエレ!
566558:02/05/22 00:40 ID:QJtIo28u
俺は虎と委託契約のあるサークル者ですが、見本誌を全公開してもらいたいと思ってる人です。
ウチの本は表紙などの一枚絵に華がないので、本文のボリュームと内容で勝負しています。
ですから、見本誌を非公開とすることになんだかなぁと思うわけです。

表紙買いをさせて、「騙された!」と思われるよりは、内容を公開して「俺には無価値の本だ」
と思われるほうがサークルにくっついてくるマイナスイメージを極力少なくできると考えています。

>>566
一体何ページあるんだその本は…
>>566

>立読みで済んでしまう程度の本はほぼ無価値です。

なにげにアンタ、>>558でヒデェこと言ってるな(藁
無価値とまで言い切るかね。
>>558!!あんたは間違っている。
なぜならば、あんたが非難してる華のある表紙もまた同人活動の中から生まれたもの……
いわば本の一部!!
それを忘れて、なにが内容で勝負だ!
そう、ページ数自慢だけで見本誌を全公開など愚の骨頂!!!
570名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/22 03:32 ID:g2dyn39N
やっぱり最近は中身より外見重視なの?
>558 見本誌全公開は取り止めるが「サークルの善意」で出された本は
    公開すると言ってるんじゃないのか?

    虎に本を渡すときに「全公開にすれ」て一言つければ済む問題だが・・・
>558じゃなくて>566へのレスね。
573名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/22 04:57 ID:CQkCMgR8
 ここまで大言壮語する566はよっぽどの大サークル様なんだろうな?
一体、何部ぐらい売っているサークルだ? ネタや騙りじゃ無いなら
ジャンルとかいろいろ書いてみそ!?
表紙の絵だけで売ってるゴロツキサークルが絡んで来たぞ(藁
ま、566さんが全公開を続けてくれれば、買う側も中味を
確かめられるので万々歳ではないかね?
 正直、表紙と内容が全く違う本って、結構あるからな。
何度騙されたことか…
577萌える!名無しさん。:02/05/22 07:18 ID:pXUHpCIf
 虎から『5月31日までレヴォ新刊の情報毎日更新してます』みたいな
メール来てたけど、みなさんはどう?

 販促のメールなんかわざわざ配る必要があるのか?と思った。
578名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/22 15:09 ID:4nr8rZsN
ま,どっちにせよ,見本誌全公開が無くなれば自然と財布のヒモは
硬くなるわな.

>>571を信じて,サークルさんが全公開を指示してくれるようキボンヌ
見本誌にする分、サークル側の負担になることわかってるか?
 真の同人通は全部読んだあとでも伸びて欲しいサークルには「投資」として
購入するが、こみパ登場以降に多くなった勘違い厨房は絶対買わないな−。
 まあ、民度が低いDQN厨房は、自分が金を払うことでサークル(メーカー)
の次回作品を作る原動力になると云う発想が無い。タダならそれでイイと云う
泥棒的発想は捨てろよなー。この辺は、「感動した!泣いた!」と言いながら、
肝心のゲームはCDーRと云う「葉鍵厨」と同じ(藁
 サ−クルやメーカーが潰れても、他が有ると思っている自己厨はマジ死んで呉。
関東のイベントにしか参加しないサークル者としては
イベントのサークルスペースにくれば
いくらでも中身確認できるだろ?
とか思うのだが。
池袋店の混雑防止のための見本誌中止なんでしょ?
例外なく見本誌は「なし」にしないと意味ないんじゃないの?
>>581
サンクリでもレヴォでも参加出来るサークル数は、コミケの1/10程度。
それ以外の即売会は当然それ以下(コミックシティは女性向け主体なので除く)。
そんな状況で、イベントで虎に委託している全ての同人誌の中身が確認出来るのか?
だいたい買い手も書き手も、関東人だけじゃ無いんだぞ?
地方者やサンクリでさえ落ちるピコ手のことを考えない、自己厨な発言だな。
>>583
見本誌公開は全国の店舗でやってるわけじゃないだろ。
池袋と、新宿と、あと大阪だっけ?
そうなんだ?
586名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/22 23:07 ID:H4k7kuoA
そんなに混雑するんだ…一店舗しかいったことないけど
そこまで混んじゃいなかったがな…
>池袋と、新宿と、あと大阪だっけ?
 池袋、なんば&日本橋(大阪)の三店舗。

588奈々氏:02/05/22 23:39 ID:G0m4cvxD
どんな立場かはベツとして、表紙だけの本は存在するし
誰もページ数自慢してない。誇大解釈するな。
もう別にコテハン化する必要ないかもしれんがフォローしとく>558

見本誌の数頁コピーも全国ではそうやられていることじゃないの?
池袋の見本誌全公開廃止の理由って、ヌルくない。

>池袋近辺にて開催されるイベント時における混雑の原因
レヴォとサンクリぐらいでしょ。年数回のことが理由になるか。

>サークル様の負担増
全公開する分の見本誌負担を、全てサークルに押し付けていること自体がおかしい。

>未成年者の成人向け同人誌閲覧
成人向け商品取り扱いフロアへの入り口チェックだけでOK。
それに、これを理由にするなら、見本のコピーにHシーンは無しになるけど不可能でしょ。

>見本誌閲覧に乗じての不正行為(商品の盗難、隠蔽等)
万引きは無くならないだろ。

ある程度納得できるのは、
>長時間の立ち読みによる、他のお客様からの苦情
ぐらいだけど、どれだけ苦情がきてるの。多分、全公開してくれという声の方が多いと思うぞ。
まあ、その中には立ち読みだけの輩が多いから虎としては聞く耳持つ気はないんだろうが。
>>589
おおむねドゥーイ。
虎って考えが浅いんだよね。
サークル側を納得させようと思ったら、それなりに熟慮しろ。
まぁ、サークルに関係無いことなら好きにしてくれても良いのだが。
お、追加発注が来た
しかしメルの返事を差し出し人に送り返しちゃイカンのかね?
>>589

同意。あと、

>長時間の立ち読みによる、他のお客様からの苦情
そのお客様は、見本誌中止を望んではいないと思うが。
593sage:02/05/23 02:11 ID:t4Shp8s3
サークル様からいただく公開見本誌を平気でやぶってもっていく奴があとをたたん。
やぶくだけならまだしも、中身を万匹するやつもいる。
あちこち、別のところにもっていくわ、マナー悪すぎ。
自業自得だよ。
594126:02/05/23 03:08 ID:tRO00Yff
破くの? 袋うへー…
自業自得ってひとかたまりにわるいひとにしてるんじゃなイカー
>>591
メールのレスアドレスを指定するなら
Reply-toぐらい設定してホスィと思う。

>>594
サークルもひとかたまり扱いにされる以上
お客様もひとかたまり扱いです。
596円導先生の提言!!:02/05/23 05:53 ID:xZCfIX5X
でも店内でクサイデブオタがエロドジン見本誌に張り付いて
占拠してたら、マジで見本誌無くせとか思うけどなー
俺はドジンは通販しか利用してないから遭遇した事はないけど
立ち読み可能な本屋の漫画コーナーでは似た様なことが

そういうやつに限って買わないくせに一日中占拠してるし……
>>597みたいなヤシがな
599名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/23 20:17 ID:oj5Tj/5P
 そろそろサンクリ新刊の事前発注してもらおー
600名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/23 20:33 ID:Hw5vCzL5
ガイシュツかもしれないけど、気になったのでお聞きしたいです。
コミケ新刊とか、私は印刷あがって手元に本ができてから委託依頼するんですが、
皆さん、コミケの日には、もう店頭販売されていますよね。
あれは事前にコピー本等を見本誌として提出しているのでしょうか?
それとも、一月位前にはもう印刷終わっているのが普通なんでしょうか?
601589:02/05/23 21:01 ID:o/az9Sgv
>593
マナーが悪いのが原因なら全公開廃止は理由にならないよ。
今度は見本コピーの盗難と本来の商品の万引きが増えるだけ。

一般書店でバイトしたことあるから言えるけど、万引きや場所違えは日常茶飯事。
だからって閲覧禁止にはしなかったけど。
それに、同人誌は雑誌連載されないし、合同誌だと50Pでメイン作家6Pなんて
ざらだから、コピー見本でも騙されるパターンがある。
結局は防犯・管理不手際をお客に押し付けるということかな。
602名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/23 21:23 ID:oj5Tj/5P
 >600
 (1)即売会前に見本コピー(表紙+本文6P)を送付→虎から発注来る
 (2)印刷所から新刊を発注数分、虎の倉庫へ直送→期日指定で販売開始
 (3)即売会で営業に来た同人部の人に新刊見本を渡す
見本をWEB上に置いてURLを知らせるのが一番良い(メール添付はお勧めしない)と思う。
一ヶ月前に印刷が終わっている様なサークルは稀だろう。
604名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/23 21:28 ID:P9gjT9i0
池袋店に続いて、日本橋店まで見本誌公開止める模様。
今日行ったら、新刊(5/20以降入荷分からか?)
見本が秋葉店みたいなコピーペラ紙見本になってた。
レヴォ新刊のうち、レヴォ直後に入荷したものだけ
見本誌があってなんか変な感じ。
こうやって混ざっていると分かりやすいけど、
やっぱり見本誌が無いと買い辛いな。
なんば店では、新しいもの(ここ2、3日分?)には見本誌なし。
こちらは作業が追いついていない模様、詳細は不明。
前回のコミケ時は1日目に会場搬入された新刊の残りをそのまま虎に搬入した
そして翌日後悔する事に……

その他のイベントでは会場搬入された本の残りを持って事務所襲撃
一応事前にメルしておくけど
>>602
ほとんど同じだけど、即売会で新刊見本渡したこと無い。
向こうから、「くれ」って言われるの?
>>606
虎は見本出せって言ってこないなあ
こっちから速攻渡してるからかなあ?渡すとイベント価格と書店価格訊かれておしまい

つきあいのない書店が営業に来て見本誌くれとかほざくとむかつくけど
608602:02/05/23 21:52 ID:PLgKEyto
>>606
ども、ありがと。
いつも結局見本誌渡さず仕舞いだから、ちょと気になってた。
やっぱり渡した方が良いのかなぁ。
でも、店頭用見本は別に渡しているから、必要ないかとも思うのだが。

>つきあいのない書店が営業に来て見本誌くれ
さういう時は、「お取り扱いいただけない際には、返却希望します。」です(w
それでも持って行く書店は大体取り扱ってくれるので、向こうのやる気も量れます。
609606:02/05/23 21:55 ID:PLgKEyto
すんまソン。
思いっきりレス番間違ってた(汗
>608のは、>606が>607にあてたレスです。

鬱だ(以下略)
当然お引き取り願う

メロソは見本誌渡したら個人的に買うからと、買っていただいてしまった……
しばらくついて逝きます。
おっとスレ違い
611名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/23 21:58 ID:G68APNs1
見本誌の全公開を取り止めるのは単純に売れなくなるから、、なのかも

去年の年末秋葉の○-B○○KS行ったら
見本誌の内容全部読めたのは客としては良いのだけれども、
読んだ後本をレジに持っていく人をあまりいなかった様な気がした、、

それだけ本の表紙ばかりにこだわって肝心の内容が、、なサークルが多いんだなと思いましたが。
>>608
渡す場所が違うだけで結果的に1冊提出すればいいんじゃねーの?
会場で渡さずに事務所逝くと、そこで提出だし
613611:02/05/23 22:01 ID:G68APNs1
修正
>読んだ後本をレジに持っていく人をあまりいなかった様な気がした、、

読んだ後本をレジに持っていく人をあまり見なかった様な気がした、、
614名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/23 22:35 ID:oj5Tj/5P
>見本誌
 営業さんに渡すのはホムペに商品登録や画像をウプする為の見本誌。
即売会前日までに自宅に新刊が届けば、アキバにある事務所3Fまで
持っていくな。全公開用の見本誌は渡していないね。全公開は禁止に
しているし。気になるのが、全公開禁止にしているとコピー見本を付
けず売り場に「放置売り」されていること(苦笑)。レジ前に置いて
くれる位評価してくれるなら、コピー見本付けてくれー。

>メロソは見本誌渡したら個人的に買うからと、買っていただいてしまった……
 それは自前用では?(笑) 虎は営業時に買い物は厳禁だって過去ログにあ
ったような…(それでクビになった人もいるんだっけ?)。
公開不可ってのは「コピーもつけちゃダメ」ってことでしょ?
616名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/23 23:46 ID:b0VOai4q
つーかな、全公開見本廃止が気に食わないなら虎を利用しなけりゃいいじゃん。
どうしても中身が見たいのなら店員に言えば見せてくれる。
まぁ嫌な顔をされるかもしれんがな。
617名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/24 00:34 ID:ddbJjg+y
>>604
大阪では、>>546みたいな通知のペーパーを配ったり、店内に掲示したりしてた?
618名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/24 01:36 ID:X7Q1kh0W
>公開不可ってのは「コピーもつけちゃダメ」ってことでしょ?
 「全」公開不可と公開不可は違うよ。この辺は虎の人に聞いたからね。
ただ、末端のアルバイトまで徹底されているかは不明。某他社なんか、
「全」公開禁止と書いたのに、見事に見本誌が……(w
見本誌ないと、大手の本しか売れなくなるでしょうね。
大手の本=ほぼ安全パイだし。

表紙で騙そうって魂胆の本があまりにも多過ぎるから、
ますます需要は冷え込むかも。
中身が、どうしようもないへタレだったり
どうしようもないへタレばっかりの合同誌だったり。

まあ一部の大手でもアシとか友人知人で9割近く占める合同誌とか多々あるけどね。
620名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/24 03:37 ID:9RodktY2
売る方の側としては、全商品ページ選んでコピーとって、圧着して出すのと
カバーだけつけるのとでは、かなり手間と時間が違うので
やっぱ見本誌ありが良いかと。見本がないと商品も出せないし、
そうするとお客も待たせることになるし。
>620 虎は見本無くても商品出してますが何か?

>619 >アシとか友人知人で9割近く〜
     そうだな。合同誌とかだとお目当ての人が少ししか描いてなくてショボーン・・・。
     せめて個人誌とか合同誌とかの表記をつけて欲しいところですな。
見本のページが指定したのと違うところになってる。
これで3度目。
手紙も出したが返事が来たこと無し。
ずさんな管理はいいかげんにしろ。
社員はこのスレ見てる暇があったら仕事しろや。
623604:02/05/24 05:36 ID:UfK4y9zj
>>617
探してみたけど何もナカたーよ。
てーか、いきなりなのでこちらもかなり驚いた。
>>622
漏れなんか、わざわざデータまで送ったのに、後で差し替えられてたyo!
625617:02/05/24 06:05 ID:ddbJjg+y
>623=604
情報さんきゅ
見本をWebで見せるのもアリらしいけどさ、その場合は発注書はどうしてる?
あれ、PDFだけどうちにAcrobatなんてないし・・・
Readerで開いて印刷したものに記入して郵送とか?
>622
Webや虎通の見本は指定通りになるはずだが、店舗の見本は店員の
任意指定。ちなみにどちらだ? 後者なら言っても無駄だぞ。約款に
書いてある「売り方は任せろ」に関わるからなー。
628622:02/05/24 10:06 ID:lOO80F2g
>627
Webと、虎通です
店鋪は行ったことが無いので
見本があるのか無いのか分りません
629624
>>627
私はWebでつ。
虎通は、いつも向こうに任しっぱなし。
店頭見本は、下手すると店舗ごとに違ったりしました(w