がんばれダイエッター・その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
377350:02/07/30 21:50 ID:vjSwf0Bx
帰宅時、バスに乗らず1時間歩いて帰っています。
整理中なので体重落ちないけど、がんがってまつ。

朝:こーひー(ハラシマで寝坊)
昼:冷麺とブロッコリーのおひたし
3時:イチゴのケーキ
晩:ごはん、ハンバーク、キャベツ、わかめ煮付け、メロン
ビ、ビールは飲んじゃダメかなぁ・・・
500缶とは言わないからせめて350缶・・・
>>378
週に一度とかならもっと飲んでも大した影響は無い。
でも、350とは言え毎日だとやばいぞ。
>377
朝ちゃんと食って夜を軽めにしなされ。
それと、帰宅時のウォーキングの体力消耗の様子を見ながら3時のケーキを削減。
昼にしっかり食ってりゃケーキはすぐに廃止できると思うが。
381350:02/07/31 22:38 ID:rpoUkLP0
今日も歩いて帰宅しますた。

朝:こーひー
昼:サラダパン1ヶ、明太子パン1ヶ、やさいジュース1本
晩:ごはん、とうふ、焼きカレイ、とうがんの煮物、桃

>380
今日も寝坊しますた。
昨日のケーキは職場のオサーンがくれたので食しなければなりませんでした。
普段は3時だろうが何時だろうが、仕事中に食べたりしないです。
職場での差し入れは大敵だよね。
人数分買ってきて「ハイ、あなたの分」ってされると
さすがに断りにくいよ・・・
しかもそれがマ○クのアイスやシェイクだった日には・・・
どうせならもっと美味しいものよこせー!!
今おなかへった
食パンとミルクと卵と砂糖があるので
フレンチトーストが食いたいぃぃぃ〜〜

ヂクショー…食欲よ去れ…
384304:02/07/31 23:59 ID:WmKjtvIe
>376
そうですネ、無理はいけませんね。
この調子で頑張ります。
最終目標は冬って事で・・・
385383 ◆hibtxGRE :02/08/01 00:00 ID:+lL0Nmga
はじめまして。
夏コミ間近でハラシマ中ではありますが、来年に向けて(汗)
参加させてください。
身長154cm体重59kg体脂肪率32%
良い訳の効かないくらい丸太です。
当面の目標は55kgを割ることと体脂肪率24%
過去数回に渡るダイエットの失敗で、完全に痩せにくい体になっています(涙)
先週金曜から一時間のウォーキング開始。
まだ、全く変化はありません。地道にがんばるす。よろしくおねがいします。
386385 ◆hibtxGRE :02/08/01 00:02 ID:+lL0Nmga
>385
ぎゃ(汗)HN間違えました。
385です。
383さんごめんなさい。
>383
コンビニ行ってサラダを買ってきて食べなさい。
もちろん歩いて行くんだぞ。
1年ほどかけて78kg→62kgにしたんだけど、しばらく
半ヒキー状態になってて運動も食事制限もしないでいたら、
5ヶ月ぶりに体重計乗ったら66.6kgになってた(;´Д`)
せっかくはけるようになったズボンのウエストが微妙に
きつく感じると思ったら、案の定…

夏コミは行かないので目標を冬に合わせて、とりあえず
まずは50kg台を目指します。
参加させて下さい。
7月末まで原稿かきで不摂生満喫。とーぜんのことながら太りました。
コミケまでにはすっきりしたいんで、モヨコ先生の美人画報ハ○パー読んで
自分にカツをいれとります
炭水化物ヌキダイエット(運動も少し)やってますが、白めしダイスキ人間なんでつらい
。・゚・(ノД`)・゚・。 でもがんばろう…、
運動を増やそうという気は起きんのか・・・
ひたすら歩けば、それなりに落ちる。
391350:02/08/03 00:32 ID:l9LbXlRC
今日は歩きと自転車で2時間でつ。

朝:ごはん、卵焼き、おひたし
昼:ごはん、野菜肉炒め、味噌汁、サラダ
晩:ごはん、まいたけと白菜と肉炒め、刺身
>>350
炭水化物と脂肪は一緒に摂らない方がいいらしい。
ただし、まったく摂らないのは逆効果。
そのメニューなら、朝昼をもうちょっと重くして、
夜はごはん抜きがいいかも。

あと、野菜の中身がわからないのと
炒める時の油にも気をつけよーね。
393350:02/08/03 20:28 ID:LLznWHRF
>392
アドバイスありがとう!
でも、ごはん命なので、ごはん減らすのはできないでつ。
というより食べ物減らすダイエットはしたくないので運動してるでつ。

ストレッチ30分、筋トレ2時間
394340:02/08/03 20:53 ID:qRXHF7nd
筋トレ2時間って凄いな。今日久々に半身浴やりました。前は1時間位余裕でだったけど、
今日は30分でバテました。

夜にウォーキングしたいけど、最近不審者が居るらしく出歩くのを止められた…(;´Д`)
朝早くにしようかな。乙女日で腹が痛いし食欲が出ないや。
私は155センチなんですが、一時期68キロあたりをふよふよしてました。
その時は太ってる自覚がなかったんですが(なぜ・・・)、
今になって当時の写真を見るとちょっと驚くほど丸々しています。

二ヶ月ほど「グレープフルーツと寒天とサラダ」の生活をして、
さすがに立ちくらみと仲良くなりすぎたと思って
バイトを始めたのをきっかけに「ご飯を少しとサラダをいっぱい、季節の
フルーツは忘れずに」の食生活に変えました。
バイトもそんなに激しくない、三時間の立ち仕事なのですが
二年で10キロほど落ちました。

炭水化物をひかえるのは、やっぱり効果大だと思います。
158cm52キロです。(女)
友達に太ってるって言うよりはごついよねっていわれました。
どうすればいいんだ・・・。
1年で21号がキツキツ→13号まで落としました。まだまだデブ、というかこの腹のたるみで
13号入る方がビックリと思うんですがそれでも嬉しい。
デブ専門店だとあまりに趣味があわないので今まで男物ばっかりきてましたが
今年の夏コミでは初めて女の子の服を着ます。(涙

ご飯好きの人は白米を玄米に代えるだけでも効果あるよ。>392
ちょうど最近はやりでどこでも売ってるようになったし、ビタミン豊富だからおすすめ。
あと筋トレ2時間はすごいけど、続けるのがかなり大変だと思う。
運動は過度にならずに毎日続けられる程度にしとくのがいいよ。
疲れすぎはやる気をなくすからね。
398名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/04 11:38 ID:7jzjINFh
体型は顔かたちと同様、遺伝の要素が大きい。
諦めろ。生涯そんな生活を続けるつもりか?
みんな美味い物食ってるのに。
最近二の腕のたるみは相変わらずなものの筋肉がついてきてた
ほそーではなく引き締まったかっこいい身体目標
一日三食はちゃんと食べますよ
>398に躍らされるな。>398は負け犬だ。
遺伝要素はごく僅かしか働かない。
むしろ悪しき生活週間が親によって擦り込まれる方が問題。
正しい生活週間をしてれば太るこたぁ滅多にない。
「太りやすい体質」を決める遺伝子
ttp://www.kentai.co.jp/column/physiology/p011.html
それでは、テレビの「大食い王」のように「いくら食べても太りにくい人」
がいたり、逆に「あまり食べないのに太りやすい人」がなぜいるのでしょうか。
食物の消化吸収効率の差も一因でしょうが、この点についての説得力のある研究は
あまりありません。一方、「ミトコンドリア脱共役タンパク質(UCP)」という、
新しいタンパク質が見つかり、このタンパク質と肥満との関係が注目されはじめました。
このタンパク質は(以下略)

402385 ◆hibtxGRE :02/08/04 15:25 ID:5NSJhN3x
こんにちは。歩き始めて丸一週間経ちました。
現在体重59kg体脂肪率30%
今日は朝スイカ>昼きつねうどん&白玉あんみつ>夜おでん(予定)
あと、朝にマルチビタミン一錠
はいはい、ごくろーさん>7jzjINFh

しかし、こいつの言う「そんな生活」がどんな生活を
想定してるのか、ちょっと興味あるな(笑
このスレにはあんまり無茶なことやってる人はいないから、
そんなに心配しないで下さいな。
美味しいものだって、ちゃんと食べてますから。
一卵生の双子です。妹は会社ではほとんど座りっぱなしで朝夕20分位駅まで歩くだけ。でも料理が趣味で、食事の量は普通だけど肉を取る時は必ず野菜も食べる。
160cmで52kgです。私は野菜嫌いでスナック菓子マンセーで64kg……ギャー!下半身が特に
遺伝もあるだろうけどやっぱり努力だよ。
ファン蹴るの青汁飲み始めました。お腹の調子はよくなってきてます。
青汁凍らせて飲むときに出して冷えた状態で
(シャリシャリ無くなるあたりで)ストロー一気のみすると結構楽。
親責めるつもりじゃないけど
甘やかされた食生活をガキの頃からしてると
タイヘーンなことになる罠…血圧下がらないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
知り合いの親は過去太ってたせいで子供に正しい食生活させようと
頑張ってるらしい。
このスレの人たちも将来子供出来たときは気遣ってあげて…
407350:02/08/05 02:25 ID:Q1Dj5Y2+
>>397
アドバイスありがとう。
もちろん白米に玄米たちも混ぜて食しております。
筋トレは2時間ぶっ続けではなく、朝・昼・晩と細切れに行っております。
時間が無いと嘆いて何もしないより、細切れでも続けると効果がでると
思われ。 基礎代謝をうpするですよ。
408350:02/08/06 02:58 ID:A2YNTzXr
今日は1時間半歩いたでつ。

朝:ごはん、かぼちゃの味噌汁、レタスとトマトとハムサラダ、ちりめんじゃこ
昼:チラシ寿司、いよかんゼリー
晩:チラシ寿司、冷奴、カニカマサラダ、するめ一切れ、もも一切れ
確かに太りやすい遺伝子ってのはあるけど
絶対に痩せない遺伝子なんてのはない。
太りやすい遺伝子の人はそうでない人よりたくさんの努力が必要だけど
それでも毎日1時間以上の運動と蛋白質と野菜中心の食事を続ければ
必ず痩せます。
大事なのは短期間で痩せようとは思わないこと。
ひと月1kg、1年で12kg、くらいのつもりでゆっくりやりましょう。
食事で痩せるのは痩せにくい身体を作るだけなので、ご飯をやめたりは逆効果。
運動で痩せるのが一番ですよ。有酸素運動だけでなく、軽めの筋トレを組み合わせて痩せやすい身体を作りましょう。
太りやすい遺伝子をもった仲間たち、がんばりましょう!
筋トレで筋肉付きすぎるのを心配してる人がいるみたいだけど
女性ならよほどのきついトレーニングをしない限り
筋肉なんて簡単につきませんよ。
そのふっとい腕は筋肉ではないのよ。全部脂肪。
安心してがしがし筋トレに励みましょう。
筋肉量が増えると、基礎代謝量があがり痩せやすい身体になります。
筋肉が脂肪を食ってくれるんです。
411350:02/08/07 01:45 ID:sWnQF9uI
歩き一時間半

朝:カレー
昼:じゃこ飯、卵焼き、おくらの胡麻和え、貝柱の生姜焼き
晩:ごはん、ニラ炒めカボチャ和え、桃一切れ、おくら
412350:02/08/07 01:48 ID:sWnQF9uI
補足 体重76→75.6
今日、買い物に行ったらすごく嫌なことがあった
ストレス食いをしそうになったけど
今食べたら、せっかく痩せたのが無駄になると思って
板をぶったぎってストレス解消〜
あーすっきりした
先日なじみのラーメンやに行ったら
脂たっぷりチャーシューの端切れをまるまる一袋くれた。(爆)

美味しいんだ。美味しいんだよ、確かに。
特にビールのつまみにすれば。
でも、でも、これは・・・・・・罠だよなぁ・・・・・・・
301です。
結局アブは最近全然使ってないや。

162センチ(女)
02/06上旬 ダイエット開始(58.5キロ)
02/07/09 56.5キロ
02/07/21 55.5キロ
02/08/08  53.5キロ

夏コミに向けてラストスパート。
といってももう何もしないけど…。
我ながら結構頑張った。
416名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:05 ID:A6I4v0bQ
容姿は遺伝。無理に捻じ曲げるのは危険。
アフォがおる
ウェストをきゅっとしめる方法伝授しまつ!

毎晩寝る前に、ベッドではなくて少し硬めの場所で仰向けに寝る。
(じゅうたんとかカーペットとかある普通の床でよし)
それから脚を天井に向けてあげ、ヒザを直角に折ります。
つまり、「床にねころんで空気椅子状態」でつ。

その状態を保ったまま、両手を後頭部にもっていって腹筋運動。
ですが脚があがった状態なので、ほとんど腹筋運動にはなりません。
頭がぐいぐいとリズムよくあがったりさがったりする程度。
無理は禁物。腹筋運動ではなく、あえてただの反復運動を繰り返します。

これを毎日寝る前に必ずやります。回数は300回(五分)程度。
私は最初の頃は100回ずつわけて休憩しながらやりました。
整理中は休止してますが。

20回くらいでおなかの筋肉が痛くなったらやりすぎです。
軽くなら腹筋運動連続50回が無理な人でも簡単にできます。
最後までやってもおなかの筋肉が痛くならない程度なんです。

腹筋運動だと、筋肉ついちゃうんですが、これだと脂肪を燃やすだけ!
私はこれで2ヶ月で−4センチでした!
ボンキュッボン目指す方はぜひお試しあれ!
419419:02/08/11 02:26 ID:rqnVDo5Q
ごめんなさいもしかしてダイエットと関係なかったですか?

エアーウォーカーで宇宙の果てへ逝ってきまつ・・・・・
>419
運動不足のため、腹筋運動するとすぐおなかが痛くなって
なかなか続けられなかったので、さっそく今晩から試してみます。

さーて今からウォーキングだ!
421366:02/08/12 03:04 ID:L6zx/4C1
2週間の水泳&スクワット&ストレッチの成果。
152cmで、
体重   40kg→42kg
バスト  78cm→79cm
ウエスト 58cm→56cm
二の腕  27cm→26cm
太股   46cm→44cm
体重は増えたけど、ダイエットとしては
割と成功したんじゃないかと思います。
>418
>420
首痛めそうだね。気をつけてね。
423385 ◆hibtxGRE :02/08/13 00:49 ID:gTbrrWlJ
こんばんは。
コミケも終わって、現在59.2kg 体脂肪29%
体脂肪は減ったけど体重は増えた(鬱)
プラマイゼロってことでしょうか。

コミケ中はウォーキング出来なかったので、
今日から再開します。うひ。
424名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 03:36 ID:GEGSmBqJ
>>423
筋肉量が増えてるみたいだから基礎代謝量もあがっているのでは。
痩せにくい体質に向かっているわけだ。
健康的に痩せるには体脂肪率にも注意が必要です。
がんばってね。
脂肪より筋肉の方が重いしね
そうだね、運動して体脂肪が減った人は、
すごく格好良く細くなってるのに体重は意外とあったりする。

体重が多少上下することに神経質にならない方がいいよ。