コミケに来るおのぼりさんはココに気を付けろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
546ガイシュツだが:02/08/04 00:04 ID:I5qURCPL
カタログの携帯は義務ではないけど、巻頭の注意事項を読んでおくのは、
場を作る一員である参加者としての義務!
547名無しさん@:02/08/04 01:07 ID:of8F9qBN
なるほど・・・。ちなみにここに書きこんでる人ってやっぱりチケットありですか?
チケットの転売は禁止されております。
一般入場列ですが、その回ごとの差異はあるものの
最近は早くて11時、遅くとも13時で入場列開放(=フリー入場)はされております。
ちなみに>545で指摘されているワースト記録は、晴海時代に打ち立てられたもの・・・
この回は、いつまでも列が消えませんでした(泣
549念のために:02/08/04 15:16 ID:JED7PKiy
>>542
 チケットは、サークル参加者が事前にサークルに入って本やグッズ等の配
布の準備を行うために用意されています。
 チケットは、早く入場して目当てのサークルに開場前に並んで頒布物をゲッ
トするために用意されているというわけではありません。そうした行為はルール
違反です。

 ・・・こう書いておかないと悪いと知らずにやってしまう可能性があるからな(w
ちなみに漏れは一般参加者だからチケットなんて持ってないぞ。
晴海懐かしすぎる…
あれがあってから何時間待ってもどーとも思わないからよかったのか(w
でもあれ一回だけだよね。15時。
で、最近で一番遅かったのはこの間の13時〜13時半で。
>>547
人によりけり。たとえチケット入手可能であったとしても、
一般列特有の「雰囲気」を味わうためだけに>>549のように
列に並ぶ漢気あふれる猛者もいる。
もっともチケットを常に確保できるようになれば熟練の同人なので
シャッター前に自分で並ぶような戦闘員的行動はとらないでも済む。
最近はルーキーをチケットで釣って大手サークルに並ばせるバイヤーが
横行しているので注意ありたし。時間と体力の浪費。
サークルゲート前でポン引きしているので興味があるなら
離れたところから観察しましょう。
529なんだけど、ネタで書いたつもりがなんかマジで
本気に取りそうな初心者がいて、かなり鬱だ。
「チケット」は「サークルチケット」だから、スペース持ちな
人間が準備で入場するために持っているもの。
それ以外、おそらく初心者な君は「一般参加」といって
チケットなしで「一般参加入場待ち」の列に並ぶことになる。
従って、サークル参加者ではない人間がチケットを入手
することは「ありえない」。

それから、たぶん「ちょっと行ってみて同人誌とやらを
買ってみよう」というつもりで来るんだろうが、コミケは
本屋とは違う。あの会場に一歩足を踏み入れたら君は
「一般参加者」だ。あのイベントは参加者の代表が会場を借りて
くれて、サークルで参加した人が本を売っていて、一般で参加
した人が買いに来るだけだ。つまり君はイベントに買い物に来た
「客」ではない。参加者としてイベントに参加するだけだ。

もちろんこれは理想という理念だが、「お客様意識」は持つな。
以上。

553名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/04 16:54 ID:CQfvBlPc
今回はカタログ必携と言う罠。
ま、もって行かなくても入場時に買わされるけどね。
554名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/04 18:56 ID:AM64c48E
声かけてくる人を無視しても怒られません
いちいち相手してると取り返しがつかなくなる
555おせっかい@どーでもいいことだが。:02/08/04 18:58 ID:rw1os5Bb
ちょいとまとめますか。

サークルチケットはオクか公認ファンクラブ会員で無いと入手不可。
夏冬あわせて6日間参加するならパスポートのほうが割安。
一般参加するならカタログは強制購入&携帯。
入場時間の目安はチケットありで9:00。一般で15:00。

…コミケも変わったねぇ。
556名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/04 19:09 ID:HFntvUFy
ネタが・・
557名無しさん@どーでもいい:02/08/05 00:27 ID:hj6CpZvK
一般で並ぶつもりですが15:00入場で人気サークルの本はあるのでしょうか?
>557

超大手クラスだと、持ってきてる量が半端じゃないので、
大丈夫な場合が多い。
て言うか、午前中にいくと1時間並ぶ罠。

午前中完売の壁もあるのでサークル次第としか...
559名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/05 17:46 ID:QxHu8/GX
関西方面からのおのぼりさんへ

東京滞在中はぜひうどん・そばを味わってみてね♥
(立ち喰い推奨)
>>559
東京のうどん・そばはドス黒いって本当ですか?
うまいですか?
うどんは関西以西。そばは東京。
当方、西日本出身の帝都在住者。
そば好きじゃなかったけど、上京して神田の美味しいそば屋に
連れてってもらって、そば大好物のひとつになったよ。

そば嫌いの西の人間は是非東京でそば食って欲しい。
でもチェーン店系のそば屋はあんまし美味しくないなー…。
>>561
ありがとう。
そばを食べに東京に行くよ。
563名無しさん@どーでもいいことだが:02/08/05 19:49 ID:P7R+aYyJ
あと4日だね!みんな、準備はできたかい?
も〜ちょっと
565名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/05 22:31 ID:gXlh/OG3
>>562
関西の人へ
東京の「うどん」には気をつけて下さい。
まじ「醤油だし」です。かつおだしではありません。
私は「環状線大阪駅」の立ち食いそばで「醤油ラーメン」たのんで
「塩ラーメンたのんでないよ」って言ったほど
東京の汁は濃いらしい。うどんは食べられないと西の人はいいます。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/05 22:37 ID:gXlh/OG3
http://www.tokyoinfo.com/

東京駅名店街です。探してみてね。
567名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/06 11:25 ID:TnI3bJJl
>565
「郷に入っては郷に従え」というし、柔軟に対応できるのが一番かと思われ。
まぁ、関が原よりも西の人はエスニック料理だと思ってください。<東京のうどん
568名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/06 11:48 ID:7k5V7HwD
>>しょうゆ系
西の人には正直おすすめできない。
ここは基本に立ち返りつつちょっとひねって、
お台場のアンミラゆーのはどーですかお客さん。
>>565>>567>>568
ありがとう。
しょうゆ系のうどんに注意しながらお台場のアンミラを目指すよ。
570おのぼりさん:02/08/06 13:43 ID:vYCaAspW
激しく流れに沿ってないんですが、池袋駅前で深夜
高速バスに乗って帰らねばいけないのですが、
やっぱり危険なんですか?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
571名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/06 14:04 ID:6lxRojmz
>>570
東京の繁華街は恐いと思っているんだろうか。
池袋なんか一人でも別に問題ないけど。
しかもヲタの街と化してきているし。

ま、とりあえず変な路地なんかに入らなければ、
問題ないっしょ。

・・・って数年前、某基地害の事件があったか(;゚Д゚)
572名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/06 14:18 ID:YghLYLC5
>>570
池袋は大丈夫だよ

今回はカタログないと入れないって本当ですか?カタログっていくらするんですか?
573名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/06 14:47 ID:tBU+GEaI
>572
今までもカタログ無いと入れません。
つまりそういうこと。
574名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/06 14:54 ID:rksxbCwb
今日は、アニメ板最萌トーナメントでの大阪の対戦日です↓
http://animesaimoe.tripod.co.jp/
あずまんが大王キャラで唯一勝ち残ってます
「大阪あってのあずまんが大王だろ」って人は投票してもらえるとありがたいです。

575名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/06 15:04 ID:arxrlUlo
>>572
店売り価格だと
冊子版が2300円
CD-ROM版が1600円
アニメショップとかソノ手の本屋に行けばある。
会場だと冊子版のみの販売になり、2-300円安い。

ちなみに入場時のカタログチェックは無い。
でも買っとけ。
576572:02/08/06 15:06 ID:YghLYLC5
>>575
うわ、結構高いですね。
公式サイトに値段のってないから、
もしかして高いかなとは思ったけど(;´Д`)
前もって買う事にします、ありがとうございます。
あず厨、同人板まで来たか・・。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008430869/574
578577:02/08/06 15:54 ID:arxrlUlo
誤爆・・・スマソ(;´Д`)
>>574
「2ch内外を問わず、作品と無関係な掲示板・メーリングリスト・
ニュースグループ・インスタントメッセージ等への支援要請は厳禁です。」
!

>>All
もし本大会に興味を持った方がおられましたら、投票スレの>>1に貼られ
ているルールをよく読んだ上で、どうかご自分の意思でより萌える方に投票なさってください。

アニメ板最萌トーナメント・Kブロック決勝
8/6 0:00〜23:00
春日歩(大阪)(あずまんが大王) 対 ホシノ・ルリ(機動戦艦ナデシコ)
ってよく見りゃスレ書いてないじゃん…落ちつけ<俺

失礼しました。
「チケット」なんて言うから、初心者とか誤解するんだよな。

「出展サークル専用通行証」

って正式名称、みんなちゃんと認識してるか?
582名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/06 17:48 ID:OhZuPcCA
サークルの人だかりor列に並ぶ時、
隣 の サ ー ク ル の 前 は 塞 が な い で 下 さ い。
場の空気からずれててスマソ。でもアレだけは勘弁して欲しい。
↑同感。

>581
「認識」っていうと、してない人も多いだろうな。
非サークルへの転売がそれを増長させてもいるだろうし。
584570:02/08/07 00:24 ID:iLlxqkYe
>571、572
路地裏には入らないようにします・・・
池袋は大丈夫なようでヨカター
基地外がいませんように( ´Д`;)
585名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/08 01:54 ID:mIXmbObo
駅前で大人しく並んでる分には大丈夫でしょう。
586名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/08 01:57 ID:kDDn9+4E
コミケの打ち上げ、前夜祭はこちらでどうぞ↓
http://www.gnavi.joy.ne.jp/kanto/index.htm
各地いろいろありますね。


587名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/08 12:54 ID:MVIUbqLD
企業ブースとかでゲトした紙袋を晒しながら街中歩かないように・・・
特に秋葉に多いんだよな・・・
588名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/08 18:02 ID:K4QFpCSP
この時期田舎もんをカモにしたオタク狩りは激増中。
台場ではなく新木場や天王洲が狩猟場。
589おっはつ〜(^o^)/:02/08/08 18:08 ID:cs3beoVT
名無しさん一人で書き込んでる掲示板はここですか?
590名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/08 18:20 ID:UpvIMoB2
東京と言う土地事態が怖いと思わないでいいよ。繁華街にいる限りはむしろ安全。
客引きに付いていかなければね。人気のない路地裏は昼でも危ない。若造ばかりが危険dと思わないように。
若い奴を見るだけででたらめにむかつく変なオヤジとかいるよ。猛スピードで自転車ですれ違いながら
痰を吐きかけてくる奴とかね。
東京はほんなごつおそろしかところばい。
http://www.atre.co.jp/ueno/index.htm


上野駅は2/22「みんなの駅」ってことでいろんなお店が出来ました。
よろしくお願いします。m(--)m
593コミケの話はコミケ板で:02/08/09 11:57 ID:1QUvfULB

特設コミケ板@2ch掲示板
http://sports2.2ch.net/comiket/

        
594名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 23:21 ID:8ApxSeoc
みんな、今日どこ泊まってる?
>>590にもあるけど、東京周辺で一番ガラが悪いのは、
「基本的に地元のヤツしか来ないような駅前」
「国道沿いのコンビニ」とかだったりするので、
人があちこちから集まる大きい繁華街はむしろ安全だと思う。