同人男容姿向上計画 その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1991
デブオタ、ガリオタは問わず、同人男の容姿向上と逝きましょう。
もちろん、煽り等は放置が基本です。
女性の意見も大歓迎です。
sage進行でマターリ逝きましょう。

最低限下記のことは守りましょう。
1・意識改革。世間の目を気にする
2・清潔第一。風呂かシャワーに毎日入り、毎月髪を切る。
  毎朝・毎晩、歯をみがいて顔をあらう。
  毎朝、頭にブラシをいれて、寝癖をとる。
  ヒゲを剃る。
3・太りすぎの改善につながる生活
  毎日の食べ物の量と質を自分でコントロールする。
  毎日適度な運動をする
4・ファッション
5・会話のキャッチボールもしましょう

過去スレ
その1 http://piza.2ch.net/doujin/kako/970/970913796.html
その2 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/971/971407730.html
その3 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/972/972021266.html
その4 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/972/972817270.html
その5 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/974/974112001.html
その6 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/983/983909505.html
その7 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/996/996165166.html
その8 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1001292706/
    (http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1001/1001292706.html
21:01/12/02 00:55 ID:oHLLjXWN
あとは駄スレの方を削除依頼と…ヤレヤレ
3名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 01:19 ID:vhgnw2t7
お疲れー。>1
4どーでもいいことだが。:01/12/02 01:21 ID:r56iszD6
あと、イベント終わった後東京駅で同人誌読むのも禁止も追加(笑
5名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 01:32 ID:8OdPA8TJ
乙彼様〜>1
>4
と、特急の指定席はダメかな・・・(w
初期のスレから書き込みしてる人は相当良い感じになっているに違いない!
ので このスレで育って容姿向上した人が見てみたい
7山田:01/12/02 02:07 ID:PQZmsnIn
いつかオフれたらいいね〜

って、もう過去に開催されたんだそうで。
参加者は3人だけで、しかも全員まとも過ぎて
指摘のしようがなかったそうです。
8名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 03:06 ID:77wK4r9b
>1
おつかれさ〜ん

おふ・・・
↑だ、だいかんやまとかでしたのかな(恐怖
駄スレうざい。
1さんお疲れー。
にしても、1がだいぶ長くなってきたね。
次スレでは過去ログは2に持っていったほうがよさげだ。
11名無しさん@どーでもいいことだが。 :01/12/02 14:11 ID:lM7HsGQL
向上とは関係ない話になってしまうんだが
いわゆるクールな人とヲタ系の根暗ってどんな違いがあるんだろう?

前者はエロゲーの主人公によくいるタイプだね(モテモテ度も高い
結局は顔なんだろうか・・・
12名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 16:53 ID:bot0OXID
んー、エロゲの主人公がモテるのは、そーいうゲームだからであって、あんな人間がモテるワケではないと思うが(笑)
っつーても、俺は「雫」とか「メイドinヘブン」とかのメジャーどこしかやったこと無いのだけど。
13名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 16:59 ID:4/Bk+y91
>11
自覚ないみたいだが、おまえこそが
「現実とエロゲーを混同」してるオタなんだよ。
今この機会に自覚したほうがいい。
14名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 23:05 ID:/gKGv1/T
「MAID iN HEAVEN」の主人公はモテてるわけじゃないと思うが。
あれはまあバカップルの話であるわけで、
あのゲームの主人公は別に容姿端麗とは思えない。
まあ大多数の人にはさっぱりな話だけど。

でも、女の子にある種の幻想を抱かせる事ができたら、
格好良くなくても恋愛の進行上全く問題無いと思うし、
それは健全な事だと思う。勿論格好良い方が良いわけだけど。

……まあコミケでは幻想も糞もねぇよという容姿・服装の人も多く見かけるが。
1511:01/12/02 23:34 ID:jeWoet1q
>>13
いや、別にエロゲの主人公にそういうのが多いって話だけで、エロゲの主人公みたいになりたいってワケじゃない
学校でもいたろ? 普段静かで何も喋らないのにちゃっかり彼女持ってたりするやつ
16名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 23:44 ID:/gKGv1/T
>15
それは、単にその人が君が見ているところでは
あまり自分の地を出していなかっただけじゃないのか?
という説を提唱してみる。
17名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 23:47 ID:J4NF8+Jx
>>11-13
結局は外見じゃないのか?
見るからにオタ系根暗だと話しかけもしないが、クール(暗い)奴だと話すこともあるだろう。
それで話があって・・・という展開かと思われ。

先に言っておくが外見といっても顔だけじゃないYO!(藁
18ジークさだp!(゚皿゚)/:01/12/02 23:55 ID:HxHIKt4u
よあに厨、コピペだ!!
スレ違いだからsageてやってくれ。

しかもsage進行って書いてあるだろうが…。
20H.I.L:01/12/03 00:23 ID:A9qi3a2t
クールなのか大人しいのかでも違うと思うが。
普段はあまり喋らないが、要所要所で出来る奴ってのがクール。
喋らない上に取り分け自分から動く事も無い奴は大人しい。
まぁ一般論はこんな感じじゃないの?
根暗はオタじゃなくても根暗っしょ。(w
クールってのも、暗いのもいるかもしれんが、大半が「喋らない」というより「口下手」が多いだけのような気がするし。
ちなみに女の子からすると、普段はクールだけど実は子供っぽいとか、そういうギャップに惹かれるらしい。

て、それ以前に本当にクールと思える奴はその時点でそれなりの容姿とファッションを保ってると思うのだが如何なものか。
「女受け」狙いを提唱しているようであれだけど、
地味で無口な子でも、ちょっとした持ち物やなんかで
「おもしろい人かも/話してみたい」と思わせる子はいる。
そんで「○○好きなの?」とか話しかけると
ちょっとづつ仲良くなって行くような…。
その「ちょっとした」がオタ(アニメ/ゲーム)方面か
クール(音楽/映画など)の違いじゃないのかな。
あとねー、恋愛のアンテナを張ってるかどうかも大事じゃないかな?
私なんかは、クールなタイプを「何考えてるかわかんない」「怖い」
「すかしてんじゃねえよ」って思っちゃうけど、
「しぶい」「かっこいい」「男らしい」って思う女の子もいるわけで。
アニメ・ゲームだけじゃなく自分の身の周りをちゃんと見てないと、
自分を好みと思ってくれる女の子が現れた時、びびびと感じ取れないよ。
「人間は中身が大事なんだよ!外見なんかどうでもいいんだよ!」とかいう御方を今だによく見かけるが、彼らの大好きなエロげーの主人公とかって
『長身でクールな二枚目、そのためかなりモテる』
とかゆーのが多いよな(今日雑誌で見た)。オイオイ中身じゃなかったのかよって感じ。思いっきり願望が露呈してるしな。ハタから見てるとアイタタタ。。
話ズレ過ぎてごめん
>>22
耳が痛い(w
もしかしてそうなのかな、でもただの自意識過剰かも、
と思って動けなかったからなぁ。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/03 03:26 ID:OrHZFbtX
外見にきまってんだろsage
結局外面、顔じゃねえ、がまともだってって事は
中身もまともだっていう論理だsage
金といっしょでなくてもいいっちゃあいいが
あるならあるに越した事ねえだろこのやろうっsage
そりゃ人間中身だよ、けどなあいくら顔がよくても
人間性あっても外面ドキュンは自分見てくれる距離まで
人が近寄ってきてくれねえもんだろsage
流行ってのは楽なもんなんだよ結局。
流行ものおさえとくだけで人と会話できるし
無闇に距離おかれることもないし。
自分になんか主張できる個性があるとしたら
それは日本資本主義やらトレンドやらを絶対回避しなきゃ
維持できないっつうもんでもないだろsage
>23「人間は中身が大事なんだよ!」
そういう事をいう奴で中身に魅力があるやつを見たことは無い。
開き直りは男らしくないし見苦しい。んで、自分がもてないのを「オレのいい所が
分からないオンナどもが悪いんだ!」と他人のせいにしたりするんだよね。
>>25
書き込みではsageを連呼しつつなぜage?
28名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/03 03:34 ID:OrHZFbtX
おれいいこといってない?
ゴメン、sageが多すぎて、何言ってんだか正直よく読み取れない。
そこでギャル語(偽)に変換してみた。

何が大事ってぇ→ルックスに決まってるしぃ→
ルックスじゃない中身だ→なんてのはぁ→
中身がまともだから言えるんであってぇ→
お金とおんなしで、あるならあるに越した事ないわけぇ→
いっくら中身がよくっても→顔がよくっても→
ソトヅラドキュソじゃ近寄りたくないしぃ→
あ、そうそう、ハヤリものおさえてる人とは→
な→んか話してみよっかな→って気になるから→
楽したい人は→試してみてちょ→
ムズいポリシ→とかある人でもぉ→
もうぜ→んぶ人とは違わなきゃ気がすまないっつ→
わけでもないんでしょお?
そしたら、ちょこっとハヤリもんはおさえときなよお。

あ、理解できた気がする。うん。いいこと言ってる。
>>21
その「ちょっとした持ち物」を激しくカンチガイするとキャラグッズ満載な
方向になりかねないので注意。

Porterのショルダーバッグを買った。B5版が入るかどうかを第一基準に
選んだのだけど、冬はともかく夏にペットボトルを入れる余裕がない
事に気づいて鬱。
まあ夏は別のを用意すればいいか。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/03 11:48 ID:qC/sRJqz
だれかをこーどュねーとしてみたい
ものはためシだシ

1.体重
2.今現在の髪状態(髪質とパゲ具合
3.顔の雰囲気(童顔とかいかつとか
4.年齢
5.予算(髪からかばんから靴まで全部、含

おせーてみてください
御予算の方は三万円程ご用意していただければ
只今ギリで紹介できそうな物件の方がございますヨ。
四万あれば楽勝でございますヨ。
髪、かばん無視すりゃ二万円前後でどうとでもいたしますですヨ。
>アニメ・ゲームだけじゃなく自分の身の周りをちゃんと見てないと、
見てるんスけどねー
ていうかいないんスよー
>29
あぁ、ようやく理解出来たわ。さんきゅ。
結構まともな事言ってたのね。
34クロード:01/12/03 17:49 ID:onrjO8Ot
>26
俺は逆に、俺のどこがいいのかわからないゾヨ。
顔はまーそれなりに普通だろうけど、
話下手だし、盛り上げれないし、行動力ないし、自立してないし、
人に誇れるようなスキルもないし、押しに弱いし、女にも甘い。
今の自分と付き合うことに、何のメリットがあるのか思いつかない。
そんなわけで、来年休学してバイトして旅に出ます。
このままではいかんと思うんで。

自分に自信があるのは、一概に悪くはないと思うゾ。
というか、その図々しさが欲しいっす。
3525:01/12/03 19:48 ID:CNEx+Q7B
>29 あんたにウマーイ一丁
>自分に自信があるのは、一概に悪くはないと思うゾ。
確かにそれ今流行りだね〜、根拠のない自信にひかれるドキュソは
実際多いよね男女問わず。
自分で流れに逆らうなって言っといてなんだけど
一部ドキュソ以外からは厨房扱いくらうからねそれ〜びみょ〜だな〜
でも選り好みしなきゃ基本的にその線が一番成功率高そう
外面にきまってんだろsageは中身まともが大前提の
一般人にしか通用しない話だし・・・

葉鍵の同人誌を四千円分買った。B5版にもえるかどうかを第一基準に
選んだのだけれど、この冬はともかく夏の分を容れる余裕が本棚にない
事に気づいて撃つ。
まあ夏は別の本棚を用意すればいいか、はにゃ〜。
>31
1:75kg
2:短めのオールバック。髪質:固
3:いかつい系
4:24(見た目30オーバー)
5:5万まで余裕。

「こーどュねーと」きぼん。
37名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/03 20:13 ID:+DEK4157
>>34

あんたはまず「ゾヨ」を止めるべきだな。いつの時代の人間よ?古すぎる
38クロード:01/12/03 20:22 ID:onrjO8Ot
>35
なんか、自信過剰って、
周りからはただの厨房でも、自分は楽しい気がするんよね。
その方が幸せっぽい。
周りは迷惑かもしれんけど。

>37
すまん。ジャンプ読んだ直後だったもので、つい・・・
39男だが:01/12/03 21:52 ID:eVfhodyA
>>36
身長と痩せ型かがっちりしてるかも聞きたい
40名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/03 22:00 ID:gvdwfsJV
>31
1:65kg
2:長髪、ブラウン。髪質:固
3:実年齢よりは老けて見える
4:26
5:髪、鞄はいいので、服装の方をみたててほしい。
気に入れば金額はあまりきにしない。

というかんじです。
他人に自分の服みたててもらうのもおもしろそうなので。
4140:01/12/03 22:02 ID:gvdwfsJV
身長は175 体型は中肉中背かな。
(少し腹が気になりだし、プールに通い始める。)
4231:01/12/03 23:34 ID:IfZjssgZ
>36さんへ
マジレスだよね?おれはマジレス行くよ五万でいいんだよね?

 くつ:中野ぶろーどうぇい駅反対側出口付近の汚い靴屋、
    その正面のカゴに積み上げられた
    茶系統のレザースリッポン、踵がペコペコへこむ奴ね。
    ★7000円ナリッ★
ぱんつ:ウニクロで黒ナイロン素材のカーゴパンツ、
    結構ゆったりめサイズを探してください。
    あとしっかりした布素材のベージュパンツ、
    これもカーゴ程ではないにしろゆったりめをタックはNG。
    原宿ウニクロが品揃え抜群。
    ぱんつ2本で★〆て8000円ナリッ★
とっぷ:ウニクロエアテック水色、大きめで。
    ★8000円ナリッ★
いんなー:原宿古着屋で灰色トレーナー無地またはワンポイント物
    いいとこ見つかんなきゃ竹下通りで。外人に気をつけて。
    どこにでもあるじーんずめいと、あめりかばんばん等で
    落ち着いた色の長袖ボーダーシャツ
    ★〆て5000円ナリッ★
4331:01/12/03 23:36 ID:IfZjssgZ
つづき

こもの:ウニクロマフラー紺、なけりゃあ黒。ふつうのやつね。
    ★1000円ナリッ★
    古着屋ニットキャップ、マフラーが紺なら黒を。
    マフラー黒なら紺を前者が強くオススメ。ふつうのやつを
    ★2000円ナリッ★
かばん:ショルダーは強くNG。
    リュックをっ、リュックをオススメ。
    黒基調で灰色と若干の原色系で彩られたやつ、
    水色とかオレンジとか、若干ね。
    竹下通りで目に付いた店で大丈夫・・・かな?
    かばんは絶対ふくまらせない事。
    ぺっちゃんこでリュックの下のラインが
    自分の腰を下回るぐらいがいいかんじ。
    ★14000円ぐらいナリッ★もっと安いかも・・・
 かみ:ちゃんとしたとこいって・・・、
    ごめん自分が使ってるとこしかわかんない・・・
    ■情報きぼんぬ■
    店員にまず「短く切れ」とまず最初に。
    そして「ワックスでぎりぎり整えられるぐらいの短さ
    がいいんだけど、つんつん頭はいやだ」とそしたら後は
    なんとかしてくれるはず。
    短くしてワックス使ってなおかつつんつん頭じゃない
    髪型は多分どうなってもおれのイメージ通りの髪型
    にしかならないはず。
    ★4000円ナリッ★カットでそれ以上の値段はマツボック

以上でしめてお会計の方★49000円★にてございまース。
自分のセンスを捨てておれの言ったとおりの買い物をして
頂く事を切に願います。 
お前らにいわれてもな・・・・・・。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 00:02 ID:CoUjaL3A
>>42
させたい格好は何となく分かるけれど、

>茶系統のレザースリッポン

この靴のセレクトはいいのか?
4631:01/12/04 00:06 ID:MWqjdz8D
は〜い長くなりすぎました。ごめんなさい力抜きます。

>40さんへ☆
濃い目のクラークス、もしくは茶系のスリッポン
ごわごわ素材のベージュのパンツに
黒のワークジャケットとか素敵だと思います。
ワークジャケットはジャンパーなのやらシャツなのやら
ジャケットなのやらよくわからないやろうですがとても素敵です。
原宿にじゃーなるすたんだーどっていうお店があるのでそこで
そろうと思います、40000円ぐらいで。
じゃーなるすたんだーどはファッション初心者厨房の群がる店ですが
お金を出せばいくらでもいいものが揃う、本来はいいお店です。
中にワインレッドのハイネックニットとかいいかんじの
ボーダーシャツとか着てみて紺のマフラーでもまいてみてください。
一見ふつうのジャケットの方が見栄えよく見えるものですが、
それは厨房が手を出すものなのでワークジャケットで
マターリと逝きましょうよ・・・マターリと・・・
47名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 00:09 ID:xd3EYCLP
>>46

頭悪そう
48名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 00:09 ID:MWqjdz8D
うん?スニカーと迷ったけど年齢見てそっちにした
また長くなちゃったドキュソ逝ってきます
49sage:01/12/04 00:12 ID:MWqjdz8D
>44、47
そのような挑発にのるかっ、バカめがっ
50名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 00:19 ID:xd3EYCLP
>>49

挑発っていうかさ・・・お前ただのドキュソじゃん(;´Д`)マジデマジデ
51sage:01/12/04 00:31 ID:MWqjdz8D
おまえも服装考えてほしいのか?ん〜?
あなたさまの御予算は100円程でいかがですか〜?
よっちゃんいか3つ買って釣りもらえ(ゲラ
挑発にのせられちまったよ、お主もなかなかの策士よの〜

ちゃんとこのスレの主旨に沿って煽りはおれのセレクトにいれな
とりあえず書き込みがかなり頭弱そうに見えるのは確かだなぁ。
53H.I.L:01/12/04 01:16 ID:37FxGEpA
板の趣旨とは反するようで非常に恐縮ですが……
>>31
1.62Kg
2.ちょい固め、前髪は目に掛かる程度。トップ7cm、サイド4cm、バック4cm(くらいか?)
3.髪を下すと若干年齢落ち、あげると普通に社会人。(w
4.21
5.いくらでもいけるよ
その他:身長175cm、体型は至って普通で運動経験有り。体は締まってる方。
特徴を挙げるなら、フード等を目深にかぶると結構目つきがキツい奥二重だ。

顔の特徴や体型の特徴もわからず良く服とか選べるね。
取り敢えずキミにもわかりやすいように細かめに書いてみたよ。
試しにコーディネート希望。
服装のみ(靴は入れてもいいよ)で宜しく。
厨扱いされてるみたいだから、しっかりマジレス頼むよ〜
他の人もどんな感じになるか考えてみよう♪
>53 白か生成りの たっぷりぎみのとっくりセーターに
パンツは綿かコール天かな。黒。コール天なら茶か紫も良いね。
靴はホーキンスで。
…とりあえず普通に無難に、ならこんな感じ?(当方婦女子)

1.48
2.フサフサ
3.特に特徴なし
4.20
5.300000ウォンくらいでお願い。
>>53
予算いくらでもいけるならエルメスでも買っとけば。
57H.I.L:01/12/04 02:08 ID:37FxGEpA
>>54
何を基準に無難なのかは判らないけど、確かにその組み合わせならまぁ妥当な線なんじゃないでしょうか。(^^
髪を下すと年齢が下がる(やや幼顔に見える)ってのを考慮すると、ちと辛いかも……
あ、髪を上げてる状態ならさほど悪くもないか。
けど店を選ばなければ安上がりで仕上げれる所はポイント高い!?

>>56
適当にブランド名だけあげてどうするの?
エルメスの何? てか何が言いたいの?
中途半端に書き込んでも意味は無いと思うのだが……

かなり板違いな上に、自分偉そう……申し訳無い。
一応マジレス希望だったのだが。。。<56
がんぎれで風呂入ってきた
でてきて自分のかきこみ読み返したら
気分はもう逝きそうだ
反省、一人酒で2ちゃんかきこみは自粛する
よっちゃんいか最悪、悪乗りしすぎ
5931:01/12/04 02:20 ID:Q9SR/AIq
>53

汚いスニーカー
シヌほど色落ちしたブラックジーンズ
それか紺のぴっちりストレート
しるえっと細いカーキのアーミーもの上着
マフラー

とか?30000〜35000ぐらい?
この間新宿で見かけたお兄さん、
グレーのなんでもないトレーナー、
くたっとしたブルージーンズ、
でもそれにカラフルなマフラーがいい感じにアクセントになってて、おされだった。
安上がりでいいと思うけど、どう?
ただしその人、五分刈りでさらにいい味出してたんだが。
61名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 06:26 ID:JdZhWvdY
一番大事なのが髪型だと思う。
髪型が良ければ多少服がダサくても(服ヲタじゃなければ)あんまり気にされないよ。
みんなはヘアサロンに切り抜き持っていく?
スマソ、sage忘れました。逝ってきます。。。。
このスレだい〜ぶ終わってね?
ってか、1のテンプレ見て、過去ログ読んで、あとは自己判断でいいと思うんだけど。
他人のカッコに口出したくてたまらないヤツと出されたくてしょうがないヤツとの
馴れ合い&煽り合いスレになるのだけはカンベン。60、61みたいなカキコ増える事キボン。
64H.I.L:01/12/04 08:14 ID:37FxGEpA
スマソ、迂闊な事言いすぎた。
そろそろ元の趣旨に戻しましょう。>all
65名無し:01/12/04 08:25 ID:nIwZePGZ
コーディネートは実際見れない以上はどんなのがお勧めとは言いがたい。
同じ身長体重でも体格・体型は違うから
お金考えなくていいならショップ行ってコーディしてもらうほうが良いよ。

>61
禿げ同意。パッと見は大事かも。
オレはファッションセンスないんで、
お店に飾ってある服一式をそのまま買っちゃったりしてるなあ。
ただそれだと大抵予算オーバーになるから、
大抵似たような服で安いのを探すことになるけど。
あと最近は猫も杓子もユニクロって感じだから、
ユニクロは利用しないことにしてます。
やはりオタは流行りモノに対して天邪鬼であるべきだ(オレだけか!?
>みんなはヘアサロンに切り抜き持っていく?
もってかねぇなあ。
「●●風で」「前髪はここで」「襟足は〜な感じで」後はお任せ。

つーかよ、切り抜きつったら大体芸能人かモデルだろ?
ツラにあった髪型してんだろうからあんまアテにならねーよ。

>やはりオタは流行りモノに対して天邪鬼であるべきだ(オレだけか!?
確かにね。
だが、ヲタの流行りモノに対しても天邪鬼であるべきだと思うぞ。
68 :01/12/04 14:01 ID:mDcoIet7
>67
切り抜きは、美容師にイメージを伝えるのにいいよ。
「●●風」とかだと、人によってイメージ違うことあるし。
69名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 14:03 ID:uJTo4GcK
明日初めてワックスつけて出かけようと思うのですがどうやってつければいいんでしょうか?

あと目の隈対策ってありますか?(睡眠不足を解消するとか以外に
とりあえずウニを足場にステップアップするか。
スーツ着慣れると、私服に何着ていいか悩むんだよなぁ。
72名無し:01/12/04 22:23 ID:fy3IDDQl
「●●風」とか切抜きって好きじゃない。エセコスプレみたいで。
コスするつもりなら別にいいけど、
そうじゃないのならオリジナルティが無くって嫌だ。
個人的にネ。没個性が嫌いなもんで。
73H.I.L:01/12/04 22:42 ID:37FxGEpA
不慣れな人は切り抜きや雑誌とかは用意した方がいいかも。
切り抜きも、正面からの顔だけでなく、サイドやバックの見えてるやつね。<当たり前か
>>68の人と同意見で、美容師ってのは自分等と考え方が違うので注意。
例えば「毛先だけ切って欲しい」と伝えた際、美容師によっては頭部の毛先を切り、それに合わせて全体をカットするなど、
自分の思い描いていたイメージとは違うようにカットされてしまう事もあるよ。

>>70
全体に馴染ませるのも重要だけど、それ以上に「毛先を束ねる」ようにする事が大事。
ある程度の毛束を作って、毛先をまとめる感じで。(毛先を捻ったり、その辺は臨機応変に)
目のクマは、蒸しタオルなどを目の上に当てて休ませてあげましょう。
クマの出来る原因ってのは、目の周囲の血行不良なので、血液循環を手助けしてあげましょう。
目の周囲のマッサージを併用するといい感じ。
ただし、決して眼球自体を押したりしないように気をつけてください。<目を悪くするだけです
床屋と美容院ってそんなに違う?
値段と出来の差とかはどうなのでしょう。
親にずっと切って(刈って)もらってたからよく分からないので。
坊主をほったらかしてロンゲ手前(オタク髪型)になってしまってるので、ちゃんと切りにいこうと思う。
とりあえずみっともないのをどうにかしようと思いました。ここ見て。
>67

>つーかよ、切り抜きつったら大体芸能人かモデルだろ?
>ツラにあった髪型してんだろうからあんまアテにならねーよ。
一時のロンゲみたいに「顔よくなきゃ似合うわけねーべ!」ってのを
想像してるのかな?
今は街角スナップみたいなのが増えてるから、そうでもないよ。
美醜より個性派であるか否かが価値あったりするし。
76 :01/12/05 01:43 ID:5wLCye8f
>74
偉い。それが第一歩だ。
ここも意外と役に立っているのか!?
せっかくだから、初めての方用の値引きとかうまく使って、
まとめてイメチェンしてみそ。
毛が長いなら、好きな髪形にできるし、
学校?オッケーなら髪も染めたりして。
結構楽しいもんだよ、オシャレも。
7776:01/12/05 01:56 ID:5wLCye8f
自分の投稿、なんかすげー嫌な感じだ。
逝ってきます。
>72

「●●風」にしたって、そっくりになれるわけじゃ
ないから安心しろ。
美容師の知り合い曰く、「一番いいのは切り抜き持参」だそうです。
「○○なイメージで」ではやりにくいそうな。
斬り抜きや、「○○な雰囲気で」で
そっくりになれるわけじゃないけど、
美容師さんは仕事だからやってくれます。
それに、ある程度顔や頭の格好も鑑みてくれるから
「丸写し」にはならないとおもうんだけどなー。

しかし、美容師さんに聞いたのだけど、
「やってる時何も言わないで、後になって不満そう」な人が結構いるらしい。
切ってもらってる時はガンガン注文した方がいいみたいだね。
81名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/05 03:07 ID:sNRM9SbI
ちゃんとした美容室行けば大体相談に乗ってくれると思うけど?
>74
床屋さん逝ったことない婦女子なのだけど、
美容院でもどこでも、違うのってセンスとか得意なタイプだと思う。
床屋さんでも、最近のお洒落スタイルをおさえてるとこならオケ。
美容院でもおばちゃん御用達なとこでは話が通用しないのと逆ね。
だから、客層とかリサーチしてけばいいんじゃないかな。
ところで今の「最新オシャレスタイル」ってどんなのだろう。
ちょっと前のように「ロン毛といえばシエロ洋介」みたいな感じじゃないのは
解るけど、確固とした流行ってある?
おや、しばらく来ない間に新スレ立ってる。

今日初めて美容院というところに行ってきました。
大変親切にしてもらいました。さすが客商売。
敷居が高かったけど、行ってみてよかった。

ただ同じ店なのに指名する美容師によって
値段が違うのがカルチャーショック。
85名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/05 20:25 ID:XQFvFtlS
>>83

ケミストリーの堂珍、窪塚洋介、加藤晴彦あたりがベタなところ。
ファッション雑誌で圧倒的に人気だったのがいしだ壱成。
もう復帰できないかもしれないけどな。
漏れも壱成のヘヤー好きだったけど・・。
切り抜きを持っていったほうが、その人の頭の形や
毛質に見合って同じような「シルエット」に仕上げてもらえるので
切り抜きがあったほうがより好みの雰囲気を伝えられると思います。

ていうか、口で雰囲気説明するのって難しいよ!
87名無し:01/12/06 00:03 ID:6zLmQH19
みんな切り抜き持っていくのが好きなんだね。
まぁ、人それぞれさ。
ただその髪型を「●●風にしてもらった」と自慢ぽクいう奴が鬱
同じになるわけではなく、似せただけなのに自慢されてもねぇ。

>82
禿げ同。調べてから行くのは必要だわ。

>83
指名する美容師で値段が違うのは、その行ったお店のスタイルなんじゃないか?
普通は同じだし、逆にいつも指名していると値引きしてくれたりするところもあるよ。
88 :01/12/06 00:45 ID:+35Pm0uA
>87
その人は、その有名人の髪型がかっこいいと思っているだけで、
それで同じだなんて思ってないっしょ。
いいじゃん、本人は嬉しいんだろうし。
当方女だけど、思い切って髪型を変える時以外は持っていかないなあ >切り抜き
その代わり、変える時はヘアメイク特集なんかの雑誌を友達と見ながら選んで
(自分ひとりで決めると殆ど失敗してしまうので……)美容師さんに切り抜きを渡すよ
あとは美容師さんが自分に馴染むように上手く調整してくれるのを見守る(w
90名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 08:01 ID:DmaD4Vst
俺は散髪は大抵、床屋にしているけど、最近の床屋もそれなりに洒落てたりするよ。
床屋だからセンスが無い、とは一概には言えない。
因みに俺が床屋に欲行くのは、顔剃りしてもらえるから。
あれで、耳たぶのとこやってもらうのが、めっさ気持ちいいんだ。
髪は美容院でやってもらって、床屋に顔剃りしてもらいにだけいく。
とか。
格闘家のヒース・ヒーリングみたいな格好して日常生活、もしくはコミケに行ったりすると浮きますかね?

ちなみに黒のマトリックス風コート&テンガロンハットの西部劇風な格好です
>92
似合うかどうかは置いとくとして
日常生活でその格好はかなり目立つと思う。
コミケではコスプレイヤーに見えるかも。
>>92
インナーにもよるがGGXのジョニーみたいかも。
>>94
想像してワラタ。
確かにジョニーだw
美容師によって値段が違うのは=腕のよしあし。
でも青山とかのいわゆるカリスマ系は入店にオーディションが
あるので腕やセンスについてはあまり心配しなくて
よろしいかと思われ。

当方女子ですが切り抜きは持っていきます。
別に誰か有名人の髪型と一緒とかではなくて、
髪の色はこんな感じ、カールの大きさはこんな感じ、
とそれぞれ指定しやすいように。好みに合ったのを数点
持っていきます。
私は一度も切り抜き持っていったことない。
こんな風にしてほしいなあっていうぼやーっとしたイメージは決めてくけど。
でも、担当の美容師さんが必ず雑誌や美容院側が作ってる切り抜きファイルを
見せてくれて、それを二人でめくりながら相談してる。
ここは何センチってくらいはっきりと指定できないなら、
具体的に互いの持ってるイメージを一致させたほうがいいと思うよ。
98名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/07 10:49 ID:sRwny0NZ
>>97
漏れも同じです。
大抵どの店でも、髪形の切り抜きファイルがあると思うので、そこから一緒に探しつつ話し合うのがいいと思う。
稀に絵まで描かされましたが(藁
99名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/07 11:39 ID:r0U8I+i7
>>92
ヒーリングの服装だけ?
ヒゲやヘアスタイルまで真似たら君は神だ。
最近街歩いててふと思ったんだが
もうダッフルは時代遅れなのか?
最近金欠気味だから新しいコートは買いたくないんだが
101名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 00:17 ID:Mkt/mbUj
>>100んなこたぁないぞ。
個人的にキャラメル色のダッフル着てる男性に萌え。
ダッフル暖かいし、十分だと思われ。あと他の小物などに力をいれてみるとか。
102緑茶:01/12/08 03:47 ID:WgqnTfR3
ここ来るの初めてです女です。ダッフルはちょっと古いかな〜
と思います
ファッションについて>>
私も昔は全然興味なくてアレだったんですが、周りの友人がオシャレに
なっていくのに焦って勉強しました
ぶっちゃけ雑誌をそのままパクると楽にかっこよくなりますよ
男性だったらスマートとかオススメ。
でも雑誌の傾向があるから好みですよね
ただ値段が高いから安い似たようなもんで代用して。
あと私は普通に街で見たオシャレな人とかをよく観察して
真似しております
N3Bってどうなんだろう。ダメかな?
104名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 03:53 ID:fuCNGMJL
同じくダッフルはちょぃ古めかと。
今年の流行だとPコート。合わせ易いし10K円切るのもあるから買いだよ。
他にはレザー系という選択肢もあり。

雑誌だとsmart・Bigeki・Coolがオススメ。
GetOnとかになるとコーディネート紹介が少なくて欝。

102と同じような内容でスマソ。
いや、ダッフル(ものによるけど)大丈夫だよ。
その他のアイテムに充分気をつければ良い。
コートでもなんでもそうだけど、
オサレに自信がない、もしくはしょっちゅう服を買えないという人は
自分の身体に合ったサイズをチョイスすることを心がけるべし。
やたら細身・ぶかぶかってのはその時々の流行りに拠る所が
大きいから、流行じゃない時に着るとかなりヤヴァくなったりするっしょ?

無難なラインが1番無難。
106 :01/12/08 05:23 ID:47gJeDz6
初めてきたんけど、こんないいスレッドあったとは!
参考にさせてもらうよ。
因みに。
今冬の主流ファッションは
タートルネック+レザーである様子。
色は黒j。

心の隅にでも止めて置いてください。
108100:01/12/08 23:34 ID:wdv9ca2c
レスthx!
しばらくの間はダッフル着て
金に余裕ができたら>>107を参考にして
新しいのを買いに行くことにするよ
見るからにオタファッションの代表例ってオタリュックだと思う。
あれが無けりゃまだ見れるって格好した同人男をよく見る。
まずはあれをなんとかしないか?
>>107
レザーは判ってたけどタートルか…
そのまんまになるのも癪だからマフラーとかにしとくかな。

>>109
オタリュックてのは良い言葉だがその境目の判断は結構難しい。
主観にもよるしな。
せいぜいバッグも小奇麗にとか言わないとわからないかと。
111名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/09 00:28 ID:d5mOglUi
タートルは・・・ルーズタートルっての?
ゆったり目のタートルが流行ってるっぽいんだけど、アレって女性ファッションだけ?

個人的には、首が温まり過ぎなくて汗かかなくてすきなんだけど。
男でもOKなら、冬コミはルーズタートルかなぁ。
>111
オケーでしょう。
細身さんには特に、首筋ルーズで身頃はピターリ系なセーター似合うと思います。
でも、丸顔・角顔さんは首が詰まって見えちゃうのでご注意。
113109:01/12/09 02:38 ID:Pdlgvy8p
>>110
確かに単品だと境界線引くのは難しいな。<バッグ
アディダス等が代表例かね。
しかし、コーディネートしてみて「これはイカンだろ。」ってのを普通にしてるのがオタに多い。

アイテムは重要ですよ。
レザーってどうも馴染めない。 ((()))
着てる人見るといつもキモッ!(´Д` ;)って 思っちまう。
>114
それ、レザーそのものじゃなくて、バイク乗りみたいな革ジャンのことを
指してるんじゃないの?
あるいはビジュアル系か。
>110
取り敢えずグレゴリーやカリマーなんかのアウトドアブランドで、
尚且つ新し目のモノだったらオタリュックぽくならない気が…
この場合、昔発売になったやつとかだと、どうしてもおしゃれに見
せるのがむつかしいと思うし、新作の方が雑誌でコーディネートさ
れてたりしますし。

境界線は確かに難しいですよね…
アディダスでも、アウトドアラインの色がシンプルで且つゴツ目のデ
ザインなら良いけど、いわゆるデイパックだと激しくヲタ…
個人的にはグレゴリー持ってるとつい目がいっちゃいます。
あまり見かけない・聞いたことないブランドを「ダ○エーあたりのヘタレ
オタリュックかよ」と思ったら、実は山屋の世界ではマストアイテムの
メーカーだったりするのでバックパックもなかなか侮れない。

とりあえず、プライズやガシャポンのキーホルダーをぶら下げるのは
よせ。
アークテクリスもいいよ。
グレゴリーは定番。カリマーは増殖しすぎた。
オタクピンバッチがついてなけりゃあ何だっていいよ…
そんな最低限の許容範囲すら越えてしまった人達から何とかしたい
大きなお世話と言われても何とかしたい…
120名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/10 14:05 ID:w15eIT5q
>>119
痛いと判っていても付けてしまうものなのよ……。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/10 15:19 ID:DSBvsmwQ
>104
ダッフルとかピーコートみたいな定番物はそれだけをもって
「古く」はならないと思うよ。今年はピーコート主流でダッフルは
「特に流行ってはいない」というだけのことでしょ。
だからピーコート来年着てても古いとは言わないと思う。
>>120
そこから改善せねば(藁
オサレでなくていい。せめておかしくない程度
になりたい今日この頃。
やっぱ、でぶは救いようがないんでしょうか・・・。
ホンジャマカの石塚みたいにしとけば好感では?
そこまで行ってないんですよ。
178cm・93kg。
GAPのXLがちょうど良いですね。
126123=125:01/12/10 18:15 ID:985o2h3V
すいません上のカキコは私のものです。
古着見てると面白いね。
欲しいと思ったジャケット、10万。グハァ、バイト二ヶ月分だ。
ジャケットだけじゃなぁ。他がないし。
4桁の古着を地道に通販で買っていくか。
>>123
そう言うんなら痩せれば?
身長と体重だけじゃ体型がよくわからないけど、
そのくらいの体重でも見れる人はいるとは思う。
129名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/10 22:32 ID:02zQpRZv
マフラーの巻き方を色々教えてくらさい。
・・・・マフラーの巻き方の説明ってムズカスィYO。

ありがちだけどチョト長めのマフラーをぐるぐる巻いて、最後に
片結びにするの(片結びには見えないように・・)、弟がやってて萌えた。
ユニクロのフリースマフラーくらいの長さ&素材の感じ(自分のは去年のだけどそんなに変わんないとおもう)
なら、二つ折りにして首の後ろを通して前にきた端っこのワッカ側にもう片方を通すとカワイメ。
でも、男性向けじゃないかも(汗) しかもへたれAAで余計に分かり難くてスマソ
            ______
           /   __  \
/   /__\  \
        /   //    \\  \
       /    / / _\  | |   |
        ̄ ̄ ̄  /   ̄/ //  /
         ̄ ̄ ̄        ̄ ̄
      ↑これを2枚とも右のワッカに通す
ずれた(T_T)

            ______
           /   __  \
          /   /__\  \
        /   //    \\  \
       /    / / _\  | |   |
        ̄ ̄ ̄  /   ̄/ //  /
         ̄ ̄ ̄        ̄ ̄
      ↑これを2枚とも右のワッカに通す
133100:01/12/11 02:08 ID:5xmws9X2
確かにマフラーの巻き方ってムズイ
とりあえずそこそこファッション詳しい友人に相談して
Pコートを買おうという事になったんだが
Pコートにあうマフラーの巻き方がわからん
雑誌見てもよくわからんかったし・・・
ためしに屋風で「マフラー」「巻き方」で検索したら、
巻き方を丁寧に写真付きで解説してくれてるとこあったよ。
Pコートだったら、今年流行りのぐるぐる巻き(そのサイトには説明なかった)
よりはロングマフラー垂らすのがいいんじゃない?
135 ◆UxNhGeLo :01/12/11 03:53 ID:u4MPu8oX
>120
ジャケットの裏地につければ良い(笑

>123
デブの高感度は表情とキャラクターだと思う。
136120:01/12/11 10:03 ID:sCyIggZm
>>135
そうだな。裏地につけるとするか。
オサレなヤシは見えない所まで気を配るというからな(わら
今月のメンズノンノにマフラーの巻き方載ってたよ
138123:01/12/11 20:33 ID:ORSBsIBL
>>128 >>135
   あんがと。
   柔道やってるんで痩せると団体で
   不利になっちまうんですよ。よく
   コワイとか言われるし。

   服も腹がキツイんじゃなくて、腕や
   モモがキツクなっちゃうんです。
   全体的にダボッとした服のメーカー
   とかありますか?
>>137
サンクス!
愛してるよ!
>>138
そう言うタイプはあまりデブとは言わない気がするが(w
俺も普通の体型ながら太腿はいわゆるスポーツ足でジーンズの形も限られるんだよなぁ。
先月のメンズノンノで足の形別ボトムの選び方みたいなのあったから、
それ見てみるのも良いかも。
みなさんファション雑誌読んでいるんですね。俺ちょっとうらやましい。
なにせ親の前で東スポの絵路面読んでるのより、
本屋でファション雑誌読んでるほうが赤面する。
見るからにそんなことしても意味なさそうな顔etcだから。
142 ◆UxNhGeLo :01/12/12 22:07 ID:gYI6SxHk
>141
そこをちょっと乗り越えれば、新しい地平へ踏み出せる(笑)
初めてエロ本を買うときよりは、楽なものだと思うけど。
>>141
顔を気にするより一歩踏み出す勇気を持て。
実際確かに顔は良いに越したことはないが、
それだけが外見じゃないからな。
ファッション誌を参考にしても無理をしないで、
ジャケットとかアウターを一枚良いやつを買って、
後をユニクロとかで似た様なのにするとか。
ま過去ログにすでに書かれてることだがな。
微妙なおでぶさんはラッパ我リヤみたいにするとか…
ギャングっぽいな、やっぱお勧めできない
>>144
賢明だ…
芸能人とパンピ(下手するとモロヲタ)の自分を
混同してる奴は見ていて痛々しい…。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/13 13:02 ID:v5pj8yOd
虎とかゲマズとかメイトに置いてあれば少しは買いやすく……なるかなぁ>ファッソン誌
ファッション雑誌なんてコンビニで食いモンと一緒にふつーに買えば良いじゃんよー
それでも嫌なら普段あんま行かないコンビニに足伸ばせばOKだろー
普段行かないとこなら一日で忘れてくれるって。
>>147
そうそう、そんなに店員は客の買うものを気にとめてないよ。
元コンビニ店員でした。
男性が買う本では、
ファッション雑誌よりか、エロ本のほうが気になって仕方なかったです。
買う本を見て「んっ?」と思った人くらいしか顔見ませんよー。
元本屋バイトの女より
150ヲタですが:01/12/14 15:40 ID:1M+fUpwh
俺はゲームの本買う方が恥ずかしいよ>ファシヨ-ン誌
日常的に使うコンビニで平然とエロマンガ買ってますが何か?
それとファッション誌合わせて買ってる辺りどう見られてるのやら(w
別にビクビクとエロ本を買う漢がいてもいいだろっ!
コンビニの姉ちゃんが可愛いと、妙に戸惑うんだ。
それとこれとは別なんだぁぁ。
ファッソン誌が虎とかゲマズとかメイト寄りになれば・・・、ダメじゃん。
オタのみんな!
今の流行がショルダーバックだからって言っても、オタリュックは駄目だYO!!
流行っているのはミニショルダーだからne☆
155名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/15 05:03 ID:b1sTRhNg
可愛い店員だからこそエロ本を渡して辱めるのが萌えるんだよ!
156名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/15 12:27 ID:99DECNK8
155のセクハラ
そのおまえが買ってる本を並べてんのも仕入れてんのも店の姉ちゃんだろが。
そんなウブな店員がいると思い込んでる辺りまだまだオタクだな。
>>154リュックとショルダーは違う
わかってるうえでのボケですよね?
159155:01/12/15 21:43 ID:b1sTRhNg
>>157

漏れは店の半分以上がAVで占められたビデオレンタル屋で女性と働いた事があるから分かるけどな。w
事実ウブかどうかはどうでもいい。妄想が大事なんだ。
160 :01/12/15 22:53 ID:/CWwNoey
>157
現状では、逆に、女は誰でもHなことに興味があるとか、
そういった思想が一般的になっていると思われ。
しかし、そういう知識は持っていても、全く興味のない女性も存在する。
男とは違うということを、知るべし。
>>160
そうか?
男は女より自分達の方がエッチだと何故か自慢気に言うけどな。
つーかずれすぎ(w
おまえらは矯正する必要のない外見かもしれんが、
まだまだいろんな奴がいるんだ余裕あるならアドバイスしてやれよ(w
コンビニの本は深夜に配送されるからねーちゃん達はノータッチ。
>160
女の前でも自慢げに、自分の性的プライベートを吹聴するのがいるよね。
聞いてもいないのに、「オレはエロ本は堂々と買うよ!男がエロを買うのを恥ずかしがって
いてどうする!」となぜか自信たっぷりの顔で、いかにも手柄のように話す知り合いの
オタ男がいて、「こいつ...超バカ?」と思いっきり軽蔑したよ。そういう話は男同士の
間でしなさいよ、と思ったよ....
容姿を磨くのもアレだけど、そういった会話の配慮というか、デリカシーを身に付けるのも
大事だと思うよ。このスレにいる人がそうだとは思わないけど...
B○YSRUSHなる雑誌で結構安めのコーディネイトが載っている。
年齢的には多少狭いかもしれんが結構参考になる。
>164
私の知り合いにもいるいる。
こんなエロビ借りただのあんなエロビ見ただのって、
自分がオトナだからこんなことも言えるんだぜとばかりに
得意げに話されてげんなり。
こっちだって、エッチな話に「いや〜ん」ていうタマじゃないけど、
彼の場合、得意げに話せる話題がそれだけってのが大問題。
皆様もご注意くださいませ。
エロ話は昨日のTVを話すがごとく普通に話してるよ〜
ごめんよ〜
でもエロ話だけじゃないんで見逃せ〜
俺は自分からはエロ話はしないなぁ。
女の子と話す話題がない。
二人きりの状態になると必ず沈黙の間が訪れてしまう。
ああ、オタク人、気質。
エロ話なんか話せない。異常変態性のことをまじめな顔で話してしまいそうだ。
話題が無いと言うが、絶対に無いわけではないと思うが?
まぁ、話す相手にもよるだろうけどさ。

はなっから諦めてりゃそりゃ話す事もできないだろ。
相手によるでしょー
その子とどうして知り合ったのかとかも含めてさー
オタ友達なら最近どんなゲームやったかでもいいし
一般人ならテレビとかスポーツの話題振ってみればー
ガチンコおもしろいよねー、とか来年のワールドカップ楽しみだよねーとか
172名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 14:16 ID:Hz9FsN2p
話題が無いなら、2ちゃんねらーと付き合うのが一番いいかも。
話のネタには事欠かないし、面白いスレを教えあったり(笑)
スレ違いなまま続いていく…
>173
>1の5関連ということで。
175童貞22歳:01/12/18 16:08 ID:LtIwiH4N
age(アージュ)
176名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/19 00:56 ID:fQ0OpVtP
>>175
君望主人公白Tシャツジーンズが基本で参考にはならんじゃないか。
自信がないので茶系の色で衣服を固め始めています。
ファッソンコーディネーター資格辺りを取ったら自信が持てる気がします。
それまで難しい色使いはお預け。
どっかのエッセイで
「ファッションによほどの自信がない限りは黒、白、紺、茶でまとめればよろしい」
って書いてあるのを読んだことがある。
紺は着る人によってはダサいと思う。

>>177
ひとつの色で固めるんだったらアクセントに違う色味の小物をつけていった方がいいと思う。
白(黄色みががった白)×紺とかならすっきり見えるね。
178のエッセイストの言うことも大間違いではないな。
たしかに「ずば抜けてカコヨク」はないけど、
不快感は与えない組み合わせっぽい。
バンダナ&ユビヌキ手袋から脱却したい!っていうくらいなら、
このあたりから始めればいいんでないのか。
つーか、漏れが参考にしよう……
紺だったら濃い目のベージュのパンツなんかいいと思われます。
マフラーは茶×白×紺とかのストライプとか。(゚∀゚)キュキュキュ!
182名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/19 11:34 ID:Qe2oaaMD
GIベルトはやめれ。あれは最高のNGオプションと思われ(;´Д`)
183名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/19 11:53 ID:Gm5HV0yC
ダッフルに合う靴ってどんなんがいい?
スニーカーとか運動靴だと、何か違う気がするんだよ。
でも俺はスニーカーか運動靴しか持ってないんだよ。
>183
そう?
個人的にはダッフルにはスニーカーの方があうような気がするんだけど
>>183
普段してる格好が
カジュアル系なら 太めのパンツ(チノパンとか)にスニーカーが良いと思う。
ニット等網目の有るマフラーに二ットキャップとか小物も合わせて。
綺麗メ系なら 細身かジャストサイズのパンツに
フラットなマフラーに革靴とかでいいと思うよ。(親父革靴じゃないやつね)

もしダッフルが紺とかグレーなど濃い色味なら
マフラーや手袋とかの色で遊んでみるのもイイかなー。
同系色やアースカラー(生成りやカーキ・ベージュ色など)でも
無難にやさしい感じになるけど 小さい面積なので
落ち着いた赤やオレンジ・青色とかにすると
顔周りが華やかになるからちょッぴりこなれた感じになるよ。
186185:01/12/19 15:10 ID:jKASfDPr
「黒、白、紺、茶でまとめればよろしい」
は 新社会人やオサレ初心者向けにピーコも言ってたw

まだ手持ちの服がそんなに無くて これから買い集める場合などは
とりあえずこの4色を最初に買うと 着まわしがきくからねー
ただ濃い色の洗濯による色落ちや 白の汚れは注意してね。
汚れたり、ハゲハゲになってきたら買い替え。
この4色そろったら、色味の有るものや好きなデザイン物を
買い足して行くと、買ったのに合わせるもの無い〜と困ることもないと思われ。

ただ全身同色はやっぱモサイので いまの時期なら
黒のタートルセーター・こげ茶のコーデュロイパンツに紺のコート・オフホワイトのマフラーとか
イイかもね。(この4色でコーデするなら。)
慣れてきたら、185に書いたように 小物から明るい色味の有るものを
加えて行くとよろしいかと思います。
今シーズンだったら、もこもこしたざっくり編みのマフラーが
ワンポイントには可愛い。
色が何色か混ざってるのが多いので、
コートから一色取ってて、なおかつ差し色になる色が入ってるのなどよいでし。
ttp://at-fashion.com/
初めてオシャレをするなら↑
私もここから始まりました

ここの推奨は
黒パンツ
白ボタンダウンシャツ
黒カーディガン
初心者は全部ユニクロでも可だと思う
全部はちょっと…
ユニクロって全身着るものじゃないと思うんだが…
黒白黒の組み合わせで、188のシンプルラインでいくなら、
しかも、どの店に入っていいかわかんない、恥ずかしい、
オシャレの一歩目どころか0歩目からスタートって人なら、
全身うにスタートもありでしょ。
でも早く卒業してね(はあと)
>>183
 ダッフルはもともとマリーン仕様だから、ハードな感じが似合うと思われ。
 といってもセンスがないと厳しいのでせいぜいレースアップのブーツ。、
 フォーマルに革靴(ただしはずすとただの生徒さん)、カジュアルでスウェー
 ド素材かな?
192名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/20 16:43 ID:gmeoL6kw
ダメだ。3ヶ月頑張りましたが彼女ができません。
お気に入りの子二人、一人には彼氏持ちで振られ、一人には完全に嫌われた。
来年は頑張ろう・・・、フリーターだけど。

服やらなにやらで6万近くかかった。
なんでスカートとか買ってるんだろうな、俺。
キルトスカート+ズボンで何かいい組み合わせって無いかな?
193名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/20 16:48 ID:sklCiZ9t
>>192
>服やらなにやらで6万近くかかった。
>なんでスカートとか買ってるんだろうな、俺。
>キルトスカート+ズボンで何かいい組み合わせって無いかな?

……どういう話なんだろう?
>192
今までサボってたクセに3ヶ月程度で落ち込むなんて生意気なんだよ!
もててる人間には何年〜十数年の努力があるんだよ!
「彼女欲しい」が前面に出てりゃ、そりゃ女の子も引くよ!

…なんて言ってみる。
オサレになるのと女の子に振り向いてもらうのは別問題という気も。
>>192
194さんと同意見。
まずはキルトスカート+ズボンと言う格好をするのを
辞めたほうが良いと思う・・・
パンクのボンテージパンツみたいに前掛けついてるやつ等は
変じゃ無いけど(人によるが)
フツーに着てると悪目立ちしちゃうよ。
キルトスカートは封印して 彼女が出来たらプレゼントでもすれば。
196192:01/12/20 17:50 ID:gmeoL6kw
言い訳も考えたけど・・・、いや全くのその通りです。
しばらく頭を冷やして絵の向上にでも努めることにします。
2年ぶりに人を好きになった(+振られた)んで舞い上がってました、逝ってきます。
なんでキルトスカートなんて買ったの?
>>192=196
恋をすることはいいことだ。相思になれんでも相手を思いやったりしたら
人間レベルは上がると思うぞ。ストーカーはダメね。
>>192
キルトスカートって何??( ゚д゚)ポカーン
男の人の間で今流行ってんですか?

それともヴィジュアル系?(ゲラ
イングランドではない
スコティッシュだ
>>196
ついでに恋は人を変えるから容姿向上するよ。
今まで何しても無駄だった人が突然激痩せしたりする。
なんにしても二次元にのめりこむよりずっと人生に潤いが出ると思う。
頑張れ〜
>>190
でもアウターとかジーンズとか一つ良いのを入れた形にしといた方が無難だよね。
具例のрェ穿いてたのが可愛かったな>キルトスカート
しかし着こなし/キャラ共に可愛い系じゃないと辛いかも。
>>203
ああ あれは確かに可愛い。

みんなー冬コミ勝負服 決まったかーー?
205名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/22 02:43 ID:AGdt50+M
決まってなーいヽ(;´Д`)ノ
とりあえずピーコートを予約しました・・・。
鞄も買った。
鞄が欲しいんだが、どんなタイプのがいいのか教えて下さい。スマソ
>>206
私服によりけり。
普段どんな感じの格好が多い?
>>188
のページの推奨は
コンバースのオールスター
なんにでも合わせられる魔法の靴 だそうです
209名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/22 12:54 ID:UcWJOIBa
鞄(かばん)?靴(くつ)?鞄の話ですよね?
それとも鞄にオールスターなんてあるんですか?
210名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/22 15:23 ID:MK6J/rhR
靴はですね。これからはアシックスのスニーカーが必ず来ますよ。
流行さきどり!さきどり!履きやすくて最高!
すでにきてると思われ
212名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/22 15:41 ID:MK6J/rhR
但しですね。アシックスクラッシック。復刻版の方です。
東京オリンピックの選手に配られた日の丸の靴とかオニツカ
タイガーなどのほうです。私は緑のオニツカを買いましたよ。
12000円也。。
皆さん、お洒落になってお宅を莫迦にしている奴らをみかえして
あげましょう。
あー、俺アシックス嫌いだからパス
流行追うより似合うか似合わないかよね…
鞄はトートーが使いやすいと思う どんな格好にも案外合う
トートーってトイレかよ(w
>215
>トートー
ネタなのか否かスゲー気になる・・・(w
218名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/23 01:07 ID:LdGpypav
漏れの好きな女の子は、
「エレファントカシマシのミヤモトくんみたいな男が(・∀・)イイ!」そうだ。
あいつ全然服装格好良くないのに……。
まあ、あいつは男から見ても格好イイので、なおさら悔しいぞ!
219215:01/12/23 05:35 ID:aCYv2SqP
マジで間違えてた ヤバイヤバイ
指摘アリガトね
220名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/23 11:34 ID:1D/qxRMB
少しはおしゃれになれたので自分の脱出法。

1:美容室
なるべく若い人が多い、コンクールに参加して受賞云々をうたっている所を選ぶ。
向こうも商売なので臆しない。自分を変えたい事を最初に言う。仕事に差し支え
なければカラーを入れてもらう。太っている人は坊主にして金髪とかにすると
かなり良いです。できれば月1で行く。整髪料、セットの仕方も積極的に聞く。
世間話とかうざいけど我慢。

2:服購入
それぞれのアイテムに最低5000円以上かける。やはり若者向けのおしゃれな
店に行くべし。最初ははっきりいって浮きます。周りは客も店員もおしゃれさんが
ほとんどなので。しかも店員がものすごい営業トークでせまってきます。私は、
最初は自分に合いそうな系統のお店に入ってしまい、店員さんに
「上下一揃え欲しいんですけど、最近どんなのありますか?」と聞きました。
親切な人だったため、かなり満足な買い物ができましたよ。ポイントは、イヤな
物、というか自分に合わないと感じたら拒否すること。それから試着は納得する
までやる。悪質な店員は似合わないで高い物を勧めてくる事もあるので注意。
服には金を惜しまないこと。色あわせは難しいので、黒系統に灰色を基本に
してます。
今の勝負服:上着8000円、インナー7000,シャツ3000,パンツ6000
      靴5000。マフラー7000。

3:体づくり
腹筋、柔軟、腕立ては、回数は決めないでいいから二日おきにやる。腹だけ脂肪が
ついているというのは最悪です。夏にきっついことになります。私は現在、二日に
一度、腕立てをトータルで百回、腹筋六十回、柔軟十分間、バーベルなどをこなして
良い体になっています。腹筋は割れかけだし。ある程度筋肉つけた方がスタイルも
よくなるし、絶対に変われます。

以上、長文すいませんでした。
>188
ども、今から逝ってくる!
222童貞22歳:01/12/23 14:06 ID:Qej2dSdu
店員がノルマの為に似合わないもの勧めてくるのは最悪だね

原宿や代官山のショップではこちらから聞くまで
まったく声掛けをしないとこも多いそうで。(石丸電気方式?)
そういうとこに行きつけてる人は、やはり自分に合うスタイルを
自分で作れる上級者ばかりのようだ。見習わねば。
靴はとりあえずNIKEのエアフォース1にしようよ.
何にでも合う. 色は無難に選んでさ.
アディダスは三本縞のアレ以外はNGだ.
ナイキのコルテッツもいいぞ。
軽いし安いし色も豊富。リアル厨のころから愛用してるよ。
コルテッツ安くていいですよね.
ユニクロはインナー(ロンTというかカットソー)のみの利用がオシャレの基本です.
普通のシャツの下からオレンジとか赤のカットソーを覗かせるだけでもよくなります.
あとは,イチバン上にくるトップスにはお金をかけましょう〜ってことで.
ル・コックも安くてかわいい。
男性に「かわいい」というのは抵抗あるかな。
でも、愛嬌があるんだよ。鳥のマークが。
227 :01/12/24 05:59 ID:kZ/Pibfl
>220
筋トレは、回数決めないと効果でないよ。
プロテイン使えばずっと効果も早い。
二十歳過ぎても厨坊の頃に親に買って貰ったような服とか靴とか
ショルダーバックなんかをいまだに使ってる人って一体…。
面白い外見の人間をウォッチするのもコミケの楽しみの一つ
>>228
アハハハハ
耳に痛いよ…

自分から意識して変わりださないと そういう癖って治らなかったな…
今は一応人並み程度にはなれたと思ってるけど>洋服やら全部自分で見立て始めてからね

多分カラスって言うのだとは思うけど…
服の話ってことで,ダッフルコートにはチノパンでいいかもしれないけど,
自分的には細めの黒系ジーンズにダボっとしたフリースorパーカーって感じだなぁ.
パーカーの上にフリース着てフードを外に出すのもいいかなって.
ユニクロと無印だけでも割とイケる組み合わせじゃないかと.
マフラーも加えればかなりイイ!
232名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/25 09:09 ID:hjWE7O3p
>>231
田舎の厨房みたいなファッションだな
おまえセンスねーよ。
>232
もっとやんわり言ってあげなよ・・・。

>231
フリース&パーカーって、モコモコしすぎない?
234名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/25 09:40 ID:0Iw0rAEg
ダッフルって、暑いときは前開けたまま着ててもいいの?
235名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/25 13:12 ID:0Iw0rAEg
ダッフルの中にパーカーを着たらダメですか?
236名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/25 13:25 ID:7akmlAqp
>235
そりゃ見た目もダメだし、着にくいだろうよ…。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/25 13:38 ID:1eUDxHL8
インナーにパーカーを選ぶのはやめた方がいいし
タートルネックもやめた方がいい。
最近の流行は首元をすっきりさせたスタイルが
流行っているので。
あと重ね着も体がデブく見えるのでやめた方がいい。
238名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/25 13:38 ID:pk/QXlGU
つーか、ちょっと考えりゃわかることだと思うが・・・
ホンキで言ってるならチョット・・・
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1005926440/l50
ダッフル着ている時点で恥ずかしいと想われ。
チェックとかファーのついたら,おしゃれなのならともかくなー。
>>235
上がダボっとしていても足下がすっきりしていれば間違いではないぞ。
下に細いパンツでシルエットを出すのは常識。232はアホ。
ただ、パーカーをインナーで使う場合は薄地のサイズ小さめを選ばないとだめだ。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/25 13:59 ID:9AQQIO5n
容姿に気を使って、その後どうするの?何したいの?
241名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/25 14:09 ID:kdlEWgf6
>>239
なに真に受けてんの?ちゃんと読めば知れるけど、ファッション板の住人とかも全然解かってない奴多いよ。
本来ダッフルは着こなしの難しいお洒落アイテム。上手く着るとカコイイが、しくじると野暮ったい。
まあ本番まであと少しなので、服が決まっていない人は頑張ってください。
242名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/25 14:29 ID:6zO9SOYM
>>240
勘違い君のオナニースレだから気にするな
243名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/25 15:42 ID:O2eURZ5l
tyy
>242
245既に手遅れの人多そうだ。:01/12/26 02:05 ID:BY82cMrJ
毎日美容液をつけろ。
それだけで顔は少しは何とかなる。w
服なんざコミケ2、3日にきちんと準備すりゃ
いいが顔はどうにもならんから。
靴を心配してる奴もいるが、あの会場では
お前の靴なんか誰も気にしないから心配すんな。
246254:01/12/26 02:07 ID:BY82cMrJ
下がりすぎ。上げとくか。
247245:01/12/26 02:09 ID:BY82cMrJ
名前ミスった。ぅっだし能。
248 :01/12/26 02:13 ID:Lbl2DSPZ
>>240
容姿に全然気を使わないよりかはいいんじゃないの
昨日パンピーの彼女にクリスマスプレゼントとしてダッフルコート貰った。。。
彼女曰く
「漫画とか好きな人って皆着てるのに あんた持って無いじゃん?」
嫌がらせか?とマジで思った。。。(−−;
貰ったやつは
ファー付きの黄茶色で着る人が着ればオサレなんだろうけど。。。
着こなす自信ないってか着たくない(藁
ダッフルがお洒落アイテム?
オタク系アイテムの間違いだろ?
スーツ&ダッフルのリーマン萌え。
逝ってきます。
ダッフルは北欧の漁師風に着こなせ(笑)
>251
ぐあーー同志。スーツダッフルリーマン見るのが私の冬の楽しみ。
中身は清潔そうな20代半ば〜後半男でお願いします。
254名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 09:29 ID:ADmvWUqj
>252
不覚にも無茶苦茶格好良さそうとか思ってしまった(w
255ダッフル:01/12/26 10:35 ID:v8F7e5pl
似合わない男は逝け
256名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 12:18 ID:n/BBkVUK
盛り上がってきたNE!だっふるマンセーヽ(`Д´)ノ 
ここにかぎらず、オタ系板でファッション語ると
このアイテムは是か非かの二元論になること多くない?
「理容室ダメ、美容室にしろ」とか「ダッフル着てる時点でやばい」とか。
そりゃこれだけは絶対やばい、譲れないアイテムというのはあるけど
それ避けりゃあとは全身のバランスでしょ。
二元論と言うか、オタクがファッション語ってんじゃねーよ的な
煽りが多いだけな気がするんだけど
ダッフルだろーが、何だろーが、要は似合ってればいいよ。
ただ、自分が着こなせるか、似合ってるのか、カッコよく見えるのか
よくわからないという人はやめときなさいな。
ここの書き込みって凄いね、いろいろな意味で・・・
かといってファッション板も痛過ぎるしこの程度の方がマトモ。
262名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 03:17 ID:Hj+T45KL
おい、豚面でオイリーなハゲ!キショイから寄るなヒキってろこのヴォケが
263名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 03:29 ID:fTMPouLJ
脂っこく禿げぎみの頭
貧しくて服も買えない
買えてもきっとセンスがない
その日の食料にも困っている
でも働く意欲はない
豚っ鼻と窪んだ目
虐められる被害妄想
でも俺は人の上に立つ人間になる
まあまあ、マターリとね。
>>263
筋少の「蜘蛛の糸」見たいやね。
センスは身に付けられる物だしこのスレに来るだけでも、
向上心はあるってことで大分マシでしょう。
男性が化粧する時ってなにを使うんですか?
267名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 22:47 ID:RoEJ2nsq
・ひきこもり歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というかまともに女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 ・年賀状が来たのは3枚以下
・3流理系大学生、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリータコンプレックス
・所有ハード:PS、PS2、PS2リモコン付 もちろん秋葉原で発売1週間前から並んで買う
 最近はCCサクラ、サクラ3をしたいのでDC購入を思案中
・好きなゲーム:ときめも ラブひな スペースヴィーナス ・ギャルゲーグッズを多数所持
・PS2は主にエロ、アニメDVDを観賞に使用
・ママの手料理しか食べられない、というか他の女性に手料理を作ってもらった事がない
・スノーボードの経験無し 50メートルタイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2ちゃんねるオタク系板への書き込みをすること(漫画、少年漫画、アニメ、ギャルゲー、ゲーム、ゲーハ−)
 そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
 またゲーハ−板では他機種貶しに終始 任天堂はがき向け セガ倒産 など
・カラオケで歌うのはいつもアニメソング、というかもっと酷いのは友達がいなくてカラオケも行けない
・スマップやジャニーズなどモテモテ芸能人を目の敵にしている
・メル友募集をしても女性からは1通も来ない、(ネカマからは来る)
 そして自分から出しても返事はこない、2,3回メールをやりとりしても次は女性から来なくなる
・1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う
 そのくせ(ありえないだろうが)初めて彼女が出来た!と喜んでみたら相手はすでにお手つきの中古非処女
>>267
こんな所で自己紹介しなくても……
269たーとるはあったかいぞ:01/12/27 23:43 ID:uXwzuN55
冬は寒いので、あったかい格好すればいいんだよ。
寒いのに無理して格好つけるほど、格好悪いものはない。
無理目のおしゃれには気をつけましょう。。
中古非処女って久しぶりに聞いたな・・・
いまだにその表現あったのか・・・
先生!非処女が中古だとしたら
30過ぎても処女のアタシは新品ですか?(w
それは新古品ですな。
267ってコピペじゃない?
俺どこかで見た覚えがあるよ。マジレスカコ悪い(・∀・) ?
カーキ色のナイロンジャケット(フード付)にあうインナー・パンツってどんな物がりますか?
色とかパンツの種類などを教えて欲しいです。
とりあえずパンツはベージュ、インナーはロンT・パーカー・シャツのどれかで色は濃い目のを考えています。

後、ジャケットが若干大きめなのでパンツの大きさもそれに合わせた方がいいでしょうか?
カーキなら合わせる色は問わないよ。
ジャケットが大きめならパンツは細身の方がバランスがいいと思う。
フード付きならパーカは避けたほうがいいかもね。
ジャケットの形がよく分かんないので詳しくは書けない…

とりあえず、ベルト、靴などの小物の色味は合わせたほうが良い。
(×茶色のベルト+黒い靴など)
スニーカーとかのカジュアル系だとこの限りではないけれど。
明日の準備はよろしい?
明日は逝かんので今日はマターリ
>274
フードつきのジャケットなら、パーカーは避けた方がいいのでは?
ベージュのパンツに合わせるとすれば、チャコールグレーや
紺色(ネイビーと言った方がカッコイイかな:笑)あたりがまとまりやすいと思います。
個人的にはグレーの半そでTかトレーナーで、
下に紺色の長Tが見えるのなんかいいと思うなー。
パンツはジャストサイズで良いと思われます。
>>275,278
レスありがとうございます。
パンツの大きさが気になっていたので助かりました。
パンツ・インナーはモノトーン系の色で探してみます。個人的にも好きなので。
ダウンのハーフコート、今年は来ている人をみないね。
予想以上に寒いんで引っ張り出してきたんだけど……なんかマズいの?
そう?そこら中で見るけど…?
ちなみに守備範囲は渋谷。
282何回かここで書き込んだ者:01/12/30 01:14 ID:eVanwXB/
みなさんありがとうございます。
本日好きな人との電話にて、決定的なチャンスを最後までいい人で通してしまいました。
だけどメールにて、明日改めて告白すると送りました。
3年付き合ってきた彼氏か、3ヶ月前に出会ったばかりの俺が選ばれるか。
この数ヶ月、ホントドラマのような出来事ばかりでした。
なんか、もう世の中が変わって見えます。
振られてもいいです。それでも世界の全てに感謝したい気分です。
彼女ができるかどうかではなく、これが大事なことだったんですね。

て、ことでファッソン話どうぞ。まだ服装は同人オタな感じなんで・・・。
283名無しさん:01/12/30 01:19 ID:OoAnNhql
>>282
頑張れよ!

今日西東の間のマターリスペース(軽食の所)でマジ平意見にそっくりな男をハケーン!!
「マジ??!」と思ったがどうやら持ち物で普通の企業リーマンだと推測。
これでカタログ持ってたら即落としにかかるって。
284名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 22:02 ID:c1ddwayU
女装。これ、最強。
最狂か最凶の間違いだろ。
286名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 08:12 ID:8inWOgSs
>285
周囲に対する破壊力は最強だと思われw
本番は全部スタイリスト任せで普段はお洒落に無頓着な男性アイドルが
コンタクトを眼鏡に換えベタなオタファッションをして世間に自分の趣味を
意図せずに隠しているんだと思えばもっと温かい目で見られるかもしれない。
288VO4:02/01/01 21:30 ID:pvyJu+Y5
すいません、偶然見つけたんですがここはどんな感じなんですか?
自分はオタクですが服飾が大好きで、毎週末には代官山・裏原方面で
遊んでます よく行く店はネイバー、好きな服は(W)tapsとsupremeです
自分以外のオタクの皆さんの服装論が聞きたいのでお願いします
289名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 21:36 ID:+EKyyQF2
>>288
あんたファ板の人間ですか?
290名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 21:40 ID:/EHQ5c6c
>288
冬コミには行きましたか?今のオタクは皆とてもお洒落ですよ。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 21:41 ID:6XZRRERb
>288 ネイバーフッド? 俺たまにスマート読むから名前だけは知ってるが。大多数のオタは知らないだろう?
292291:02/01/01 21:46 ID:6XZRRERb
>288 裏原系の服は無駄に高いと思う。俺は専らアローズで買うが。」
時たまNUMBER (N)INEで並んでます。
家が徒歩30秒の近さなんで。
>293
良いところにお住まいですね。友達誘ってno.9行ったら棚卸で閉まってた。
鉄格子に鎖がグルグル巻いてあって友達は大笑いだったよ…。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 22:01 ID:+EKyyQF2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1004716471/l50
ファ板にこんなスレがある
葉鍵系裏腹のスレだが
ヲタで裏腹なら葉鍵でなくともok
296293:02/01/01 22:30 ID:KyQGRNr5
お店の前通る度に毎度のように
「すいません、男物の整理券取ってきてください」とか
「キャップ買ってきて」とか頼まれるのが非常にウザイんで、
やば!と思ったら裏道通ってます(笑
297VO4:02/01/01 22:39 ID:ZvXjB8Yf
俺も裏原系ブランドは正直高いと思います
ナンバーナインは高いですよね、Tシャツが1万とかだし
あと葉鍵系って何ですか?教えて下さい お願いします
自分は2ちゃんを見るのが始めてなんで・・・
298名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 23:37 ID:/EHQ5c6c
>297
おもろいなあ、チミ。でもお洒落なオタク好きやから教えたるわ。
reaf key ほい、検索。
leaf…?
裏腹系はファ板では少数民族だす。
301童貞22歳:02/01/02 15:57 ID:vQgYigfi
295ワラタ!ファ板はたまに見るがこんなスレがあったとは。
感謝。
302名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/03 22:27 ID:d5HfWvME
コミケいってみて、このスレの重要性が身にしみたよ・・・
なんで黒のロングコートに白い靴下なんだよ。小一時間(略
裏腹系着てりゃ―イケてると思ってる時点で田舎者
っていうのは禁句?
春物のことで頭がいっぱいで本末転倒になっている自分に気づいた
305名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 01:22 ID:28TSH/AK
1日目に行って思った。
俺この男たちの中なら間違いなく容姿トップクラスだ。
2日目なら神になれたかな。
二日目は、映画ゾーンあたりに結構イケメンがいた。
イケメンが。
307 :02/01/04 04:07 ID:cKwDsNRQ
ところで、女物のコートとか着るのは、まずいっすか?
男物でも、左前のものあるし、
女物の方が、好みのデザインがたくさんあるんだけどな〜
というか、男物の服は、つまらん。
>>307
肩幅あってりゃ問題無いと思う。
でも女物でも 結構ジャストサイズが主流なので
ちょっとでもきついと やめたほうが良いと思う。
(コートだと下に着るし。)
ぴちぴちだと恥ずかしいです。
309VO4:02/01/04 08:32 ID:ivFY+YR0
昨日はネイバー初売りの整理券並びに行ってました
行列整理の警備員が何故か警察ともめてヒドイ有様でした
今日はバウンティハンターでジャンボサイズフィギュアのメカル君も
出たり、へックもモノが出てるという話なんで
表参道方面にこられた方は良いものが手に入ると思います
女物は安くて良いよな…。
311童貞22歳:02/01/04 09:17 ID:hScdw8Ye
今日初売りのとこも多いみたいだね
しかしネイバーには警官が来るのか・・凄いな
312 :02/01/04 11:41 ID:cKwDsNRQ
>308
意見、ありがと。
参考にさせてもらいます。。
女から見たら、女物だって、すぐ分かるもんかな?
同じコート着てる女に会ったら、寒いよね・・・
ま、別に気にしないけど。
>>305
俗世間では下のランクの俺も、2日目にそう思ったよ…
悲しい相対評価なんだけどね(苦笑)…
>312
よほどドレッシー?でもない限り、わかんないと思う。
そんなの選ばないだろうしね(笑)
袷の違いも、いちいちそんなとこまで見ないよ。

今日、何げにすれ違った3人連れの男性見て思ったこと。
冬場は特に、服装を黒・茶でまとめがちだけど、
他色と合わせやすい白を多めに取り入れると断然いい感じ。
同じくらいのオシャレ度だった3人組のうち、
一人が白地に青の模様のジャケット(セーターだったかも)着てて、
黒・濃茶でまとめた他の二人より、ずっとすっきり見えました。
315名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/06 10:40 ID:SMk7VC5s
ageage
316名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/06 11:30 ID:xGpDz2ll
うひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょ
うひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょ
うひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょ
うひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょ
うひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょ
うひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょ
うひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょ
うひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょ
うひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょ
うひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょ
うひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょ
317名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/06 11:40 ID:ZBZifEs3
なんかぬらりひょんみたいな・・
なんかオタどももちょっとづつまともな格好を
するようになってきておるんじゃのう
オジオタどもはアボンとして
DQNのリア厨どもはまだ救いようのあるかんじがした12/29
街を歩いていて思ったのだけれど、最近の可愛い子たちって、
縁なしよりも黒縁メガネの割合の方が多いね。
確かにコッチの方が、締まって見えて良い感じ。
↑でもそれはちゃんとメークやら髪の手入れができているから可愛いのであって
そこがごっそり抜け落ちてる人が黒縁メガネでは
もっさいもささに拍車をかけるだけじゃない?
もっさいもささってなんかいいな・・・
322名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/07 21:27 ID:9wic+l/F
>>320
あー、確かにw
とくに眉毛あたりは重要。
でも、男で眉を整えている人って……少なくとも不通のリーマンにはいなそうだな。

しかし、もっさいもささって……初めて聞いたがだいたいの想像はつく。
日本語って素敵だなぁ。
眉って20代くらいの普通の男性は整えてるでしょ…?
4、50のおっさんは知らんけどさ。
324名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/07 22:49 ID:0HKA22ra
4.50のおっさんでキメ眉だったらそれはそれで
コワイ気がする・・
いまどき細すぎる眉はむしろダサいことに注意。スポーツ選手に多いけど 田舎モン
が頑張っちゃいましたみたいで見てて恥ずかしい。
例>寺原隼人 ジャンプの葛西
326 :02/01/07 23:58 ID:gXJkBRTd
>>325
言えてるw
寺原くんは可哀想だよね
しかし男性の「カッコイイ」と女性の「カッコイイ男性」は食い違うなぁ。
スマートなんか読んでいると「君!ちょっと考えなおせえ」と思う男子が結構…。
寺原モナー
329名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/08 13:18 ID:Bbkh01fv
>>328
それはねー・・・ファッション雑誌に載ってそうな雰囲気でもストリート系は逆に
拒絶されそうだし。街行く一般の流行りとイベント内の流行りは違うからね。
やっぱりちょっと前に流行ってたようなヴィジュアル系とか未だに着てる人も
多いし。しかも髪型やメイクがオタク風味そのまんまで着てるからヴィジュアル
系に見えるよりますます勘違いオタク色が強くなってたり・・・。
それにイベントで見かけるカップルなんかは両方ともそれ系が多いね(w

でも最近行ったイベントとかでこれはっ!と驚くような人いた?
私は昨日の亜樹島で両方まんま脱オタって雰囲気のカップルを見た。
330名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/08 13:22 ID:LQVY0JKC
>ちょっと前に流行ってたようなヴィジュアル系

気合い入れ過ぎて空回りしてるの見ると切なくなるよな…
331名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/09 02:56 ID:HLUmviZn
え……みんな眉って整えてる?
おれ、せいぜい繋がり眉にならないように未見の辺りのを剃るとか、その程度くらいしかしてないよ。
>331
そのくらいでいいです。むしろそのくらいであってください!
なんか、男性が顔面に「気使いまくってます!」っていうのが
見えるのはツラい…。
しかし、ゲジ眉だなあと思うなら、
上まぶたの、眉のポヨ毛もすこし取るとさらにスッキリするかと。
333音系:02/01/09 03:17 ID:8rEXm0yK
こないだの冬コミんときにサークル参加してたんだけど
オレも含めてサークルの人間は「とりあえず最低限恥ずかしく無い格好でいこう」
ということで全員なるたけヲタ臭く無い服を選んでいったんですよ
で、昼頃にちょっと本買いにいって戻ってきたら
なんか服も体系もヲタなヤツ(新刊ちょっと手伝ってもらった)が座ってるんですよ
「ああ!オレ売り場やるから買いに行ってきてイイYO!」
とかいうんだけどサークルのイメージを著しく損なうから失せろとも言えないし…
おまけに
「オレ今日偽造チケットで入ってきたから捕まりそうになって大変だったYO!」
ふざけるな!偽造すんな!そういうことをウチらのスペースで言うな!
仕事は人間を選んで頼もうと思ったね

ややスレ違いsage
>>333
私は女なんだけど知り合いのモロオタな男がうちのスペースに来て
何やらスペース前で話し込みそうな勢いだったから
「これじゃあお客(大半女)はうちのスペース避けて通るかも」
と思って一応スペースの中入れたんだけど
何か勘違いされたらしく閉会までずっと居座られた…
周りの人に変な勘ぐりされてたら鬱だ…
一言(・∀・)カエレ!って言えない自分にも鬱…
「おまえその格好と体型どうにかしろ」と思ったけど
言っちゃいけないのが社会のルール…しかもただの知り合いだし…。
人に言われる前に自分から気付いて何とかして欲しいよホント。
335音系:02/01/09 04:11 ID:8rEXm0yK
>>334
なんぼ自分達がちゃんとしてても台無しだからねえ…
ちなみにオレが買い出しに行ってる間に
オレ宛(!)に女の子(!?)から差入があったんだけど、
その直後にその友人が居座ってオレが帰ってきて
…もしかしたらあの太いのがオレだと思われたんじゃあ…鬱
336名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/09 11:14 ID:ai7r209n
>>332
あ、良かった。ありがと。
おかげで一安心です。
ところで……ポヨ毛って?
337名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/09 11:18 ID:FnTnNA22
>>333
つか、なんでそんなヤツと縁を繋いでいるの?
相手の過ちを指摘するのは悪いことではないし、それで逆ギレるような尻の穴の小さい人間なら、もういらんでしょ。
って、俺の判断できることではないが(w

俺は、自分のサークルのトコに知らないヤツは絶対入れない。
人が集まってきたら、そいつらの知り合いのサークルのヤツといっしょに、どこぞへと消えてもらう。
>>335
わはは。悪いけどちょっと笑っちゃった・・・。ゴメソ。
その女のコの連絡先のメモとかあったら
「@お会いできなくて@残念でした。有難うっ」て
お礼の手紙でも書けるのにね。
勘違いされてたら。 そりゃー鬱だ・・・・

友達になら言えるけど 「知り合い」程度だとちょっといえんなー・・・。
ガンバレ。

>>336
ちょっと眉の上押さえてみて ピょッ(つーかポヨ)って出てる毛のことです。
眉用のはさみか カミソリ(T字じゃなくて長細いの)で
ちょっとだけそろえてあげると とても男前になります。
>>332さんがおっしゃるとうり やりすぎはダメです。
細くするのではなく、不揃いなのを そろえる程度で。
あの〜すみませんが「見るからにオタク」というファッションてどんなものですか?
コミケは恐くていったことないんで分からないんです。
男の人で案外抜けてるのが洗濯やクリーニング。
どんなに小洒落た格好していても、風呂入ってても
服自体に臭いがついちゃってるヒトは結構多い。
下着や靴下を毎日換えるってのは勿論なんだけど、
とりあえずTシャツは1回着たら洗ってほしい。あれは肌着、下着と同じ。
その上に着るシャツなんかも、汗かいたと思わなくても3回が限度だと思って洗ってほしい。
部屋着や寝間着(ジジくさ…)も、夏は毎日、冬だって2〜3日で洗わないと。
ジャケットやコートなんかも(着る頻度によるが)月一でクリーニングに出して欲しい。
クリーニングに出さないまでも、たまには干してやらないとカビ臭いし。
あと、シーツも洗わないと臭いがつくし、布団も干さないと臭う。
せっかく身奇麗にしていても、服や服からの臭い移りで臭いとイミナシよ。
>>339
AA見たこと無い??
>339
言うなれば、
アニメT-シャツ、霜降りジーンズ(タック付き)、無意味にでかいリュック
ウェストポーチ、バンダナor帽子、指なしグローブかな?
冬はそれによくわからんジャンパーを羽織ってる。

まぁ、全部装備してるのは少ないかもしれないけどな。
>341-342
ありがとうございました。
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )< アキバで一番かっこいいのは俺だね。フフン。
  _| ∴ ノ  3 ノ  \___________________
 (__/\_____ノ_____∩__
 / (   ||      ||____|E)ノ ̄
[]__| | GAP命ヽ
|[] |__|______)
 \_(__)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|
 |UNIQLO|::::::::/:::::::/
 (_____):::::/::::::/
     (___[)_[)

こんな感じ?
全員集合してるのが見つかん無かったsage
345332:02/01/10 01:19 ID:fFh5k6Bk
>336
眉のポヨ毛って、>338さんの言っている毛ともういっこ、
眉の主線から下のほうにはみ出ている毛のこと。
ん〜〜…。こんな感じ。変に表示されていませんように。

 =======
/       /////  ←ここいらへん
 ___
/  ● \
\___/      
346338:02/01/10 01:37 ID:KqrFVc8t
>345
ああ〜〜〜!!!それ!それですよそうそう!
てか うまいですね。
347338:02/01/10 01:41 ID:KqrFVc8t
連続スマソ。
私が言ってたのは

 ↓ここいらへん
 ↓
 //=/======
/       ///// 
 ___
/  ● \
\___/  

345さん つかわせていただきました。
348名無しさん:02/01/10 02:09 ID:+lURo5x6
>>340
> 男の人で案外抜けてるのが洗濯やクリーニング。
禿同。

とりあえず、眼鏡以外は2日連続で同じものは着ない、
洗濯機で洗えるものは1回着たらすぐ洗う。
何回か着たらとか言わず1度着たら洗濯しまくればいい。

シャツなんかは糊はなしでもアイロンかけるだけで印象が全然違う。
コレはお勧め。

身体は適正な体型が望ましいが、それは急には無理なので
髪を短めにして毎日整える。ヒゲも毎日ちゃんと剃る、濃いなら朝晩だっだっだっ
風呂はとうぜん毎日、できればシャワーでもいいので朝にも浴びると
脂っぽくなりにくい。

このあたりが基本なのは今まで山ほどでてる通り。
センスとかコーディネイトとかより、まずは清潔さをアピール。

目立つモノ、アウターや鞄などは安物でない方がいい。
どうせ他人は細かいところは見てないので、一番目立つもので
判断されるのでそこで勝負。
なので中のシャツは湯2黒でもコートはエアテックとかはヤメレ。
アウトドアブランドでもいいから一流品にしとくと吉。
同じリュックでも安物とグレゴリーなどではだいぶ印象が違う。

つーかんじでどうだ。 まだまだ言いたいことは山程あるが。

あとは恥ずかしいと思わず、新しい洋服を買いにいくことだろう。
デブでもピチピチの洋服よりは余裕があるほうがまだマシ。
でも、オタってエロ同人誌よりもカッコつけた洋服買う方が
恥ずかしいんだよね。なんでだろう。最初は漏れもそうだったが。
349名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/10 04:01 ID:ueWGX2en
カッコつけた洋服でエロ同人買いあさってる奴のほうが嫌。
行動にはそれ相応の服装があると思う。
ニーズに合わせた服装をチョイスする。それが大人ってもんだ。
カッコつけたかったらまずオタ的行動やめれ。
>349
無粋。
エロ同人買ってても素敵な人ね☆
と言われるためのスレではないのか?
エロ同人買いあさるってのが、常軌を逸した買い方(コミケで三次元女性を
跳ね飛ばして目当てのサクールに走ってくとか)なら同感だけど。
350がいいこと言った!
352名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/10 06:17 ID:F3rZxgDv
別にチンポ丸だしでもないかぎり何でも良いじゃん
俺は凄いよ、2ちゃんによくでる煽りAAなんか問題にならない
353名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/10 09:50 ID:R/a346iC
エロ同人買うなんて素敵な人たちね。
てゆーか、おまえらこんなトコ集ってないで美容院行け、茶髪にしろ。
眼鏡やめてコンタクトにしろ。
それだけでオタクには見えなくなるから。

女は最低限、眉&アイメイクしろ。
男は靴やアクセなどのアイテムに気を回せ。

「なんでこんな簡単なことができねーんだ(゚д゚)ゴルァ」と
オタクの胸倉つかんで問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
355名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/10 10:47 ID:T3xDBB6N
>>340
> 男の人で案外抜けてるのが洗濯やクリーニング。
私も禿同。

昔、オフ会でなんとなく気のあった人とデートっぽい感じで出かけようとしたとき
ヒゲもフケもなく服もこざっぱりした感じなのに、臭かったから冷めた。
あの洗ってない服の独特のニオイって、本人はあまり分からないらしい。
ワキガほどツンとこないけど、何日も洗ってない頭+カビみたいニオイなのにね。

あと男の人でたまにいるのが、頭洗ってるけど洗ってない人。
爪立ててガーッとやっちゃうのか、流すくらいでやめてるのか知らないけど
頭皮の汚れが全然落ちていなくて洗いたてでもクサイの。
臭うのは髪の毛の先のほうよりむしろ頭皮なんだから
シャンプーは指の腹の部分で頭皮をマッサージするようにね。爪立てちゃダメ。
この洗い方はハゲ、フケ防止にもなるからオススメ。
356 :02/01/10 11:14 ID:MADNbmdk
>354
靴はいいとして、アクセに手を出しても、あまり意味ない気がするぞ。
失敗もありそうだし。
とりあえず、服と靴だけで十分かと。

あと、なぜできないってのは、
かっこつけることが嫌なんじゃない?
なんか女に媚び売っているって感じでさ。(実際そういう面あるし(藁)
もしくは、自分に自信がなくて、
ふっ、俺なんかかっこつけても笑われるだけさ(自嘲
とか。
あと、なんだかんだで一番多そうなのが、特に興味がないから。
357 :02/01/10 11:14 ID:OlpywM0P
男はちんぽあるから仕方がない
358名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/10 11:16 ID:MADNbmdk
そういえば、俺、いつも二度洗いしてるけど、
あれって禿げるらしいね・・・
359うんころりん:02/01/10 11:19 ID:OlpywM0P
>352
女はまんこ丸出しでも折れは別に構わないが
どうよ?
>358
洗いすぎてたら、ね。
髪の毛の汚れを落とす感じでささっと1回、
そのあと頭皮をマッサージ洗いで1回なら問題ないらしいよ。
361もち:02/01/10 13:19 ID:MSNwQKdu
私は中途半端に残ってる髪の毛よりスキンヘッドのほうが好き。
おでぶちゃんでも臭わなければ良い。
>>356
>かっこつけることが嫌なんじゃない?
それだって「間違ったかっこつけ方」だと思うんだよなぁ
「俺は着飾ったりしないぜ」とか言って。

>特に興味がないから。
二次元の女は「デブオタは嫌いですぅ〜」なんて言わないから
別にかまわないんだろうな(w
363名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/10 16:34 ID:ueWGX2en
洗濯しすぎると服が痛む
痛んだら買い換えると言う事を覚えよう。
メガネを買い換えようと思います。
どんなのがいいでしょう?
個人的に縁なしのがいいかなーと思うんですが。
レンズの形やフレームなどでお勧めがあれば教えてください。
めがね板に行くがよろしかろう
茶髪にすると苦情が来るんだよなぁ…
コンタクトにすると、さらに目が悪くなるってホント?
368音系:02/01/10 20:33 ID:CkT355+S
メガネはずすとよけいダメなヤツもいるでしょ
かけた方がイイ人もいる
それと血ゃ発はいきなりやっても寒いだけ
まずは服、靴、清潔だと思う
オタクって結局、オシャレに関しては二の足を踏み勝ちなのね
コミケ行くと茶髪人口が少なくて淋しい。
周りの目なんか気にせず思い切って茶髪にしてもいーじゃんかよう。
コンタクトもさ。
370VO4:02/01/10 22:46 ID:ghXY5qt6
ニオイってキツイですよね 俺も夏のワンフェスの行列であまりにも
豚臭いデブオタがいてマジキレでした ファブリーズの原液風呂に漬けたい
で お香なんて如何ですか? ナグチャンパ香なんて安くてオススメ
高いのだとネイバーのパシフィク! 15本で850円ですが
史上最強のイイ匂いがします
371センリ:02/01/10 23:32 ID:KHDUGGZ5
368音系に同意。髪だけ茶パツでも、服がなってなかったら
余計浮いてやばい。コンタクトにはすべきだと思うが。
どうしてもメガネにせざるをえないんなら、
銀縁じゃなけりゃいいんじゃないかな。俺も黒ブチ眼鏡欲しいし。

>370
そのパシフィクてやつはいつも売ってるもんなの?
372名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/10 23:34 ID:88Pr8Zgb
>369
でも増えたぞー。女だけかもしれんけどなー。
髪の色は職種によって無理な人はいるだろうからあまり気にしないけど
くすんだ金髪から茶髪は増えて、なんじゃこりゃと思うような紫や青は減ったなあ。
香水なんかもそうだが御香ってのも人選ぶからねぇ。
万人には薦められない。

まあ香って文化は風呂に入らない時代の知恵だから正しいんだけど…
374名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/10 23:59 ID:woxEAosG
今どき茶髪はださいから止めた方がいいよ。
375名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/11 00:02 ID:QkDTA5DE
黒髪マンセー!
この夏、ケミカルウオッシュが流行る

なんて言ったら馬鹿にしますか?
流行っても穿きませんが。
女モノでははやってるというか…
ただし相当の上級コースですが。

男の人は避けたほうがいいと思うよ…
とりあえず茶パツにすればいいという安易な発想どうよ?
379センリ:02/01/11 00:34 ID:CWnv+6Gv
ひとつ利点があるとすれば、自分の姿を鏡で見て
茶パツと服装のアンバランスさに気が付き
徐々に全体的なファッションセンスもよくなっていくという・・

しかし気がつくかどうかだな。問題は。
無理だ、色を見るセンスあったら最初っからマトモな格好出来る。
>365
年齢、容姿(顔も体格も)、雰囲気、目指すスタイルなどを書いてくれねば、
アドバイスしようがない。
身だしなみとして特に外している点はないんだけど、地味で冴えないね。という人には
お薦めしていいかなと思う。あと、いかにも染めています。とならないように。目立た
ない程度に染めるくらいの方が全体のバランスがとりやすいと思う。
>>382>>378へのレスね。
あと、はっきりチャパツーって感じにしたい人は、
定期的に染め直す覚悟もいるなー。
もともと男性は定期的に理・美容院に行かなきゃならないもんだが。
385音系:02/01/11 05:11 ID:VanO5Lg/
最近、整髪料とかといっしょにブリーチやらヘアマニキュアやら簡単に買えるけど
ここの住人がもしやるんなら自分でやらずちゃんと美容院にいったほうがイイかと
あるていど「このくらいがイイんじゃない?」
とかアドバイスもらえるし、なによりムズカシイ
どうせならキレイに染まった方がイイっしょ
386名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/11 11:21 ID:H3KvPeFA
茶髪にすれば普通多少は垢抜けて見えるもんよ。普通はね。
茶髪にしてもダメな奴は、今のままじゃ何をやってもダメ。
厨房の頃からパンクが好きで髪を赤くしましたが何か?
388名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/11 13:15 ID:mSHnCqxT
>>385
同意。染めるならちゃんと美容院へ行くべき。
俺も自分で染めようとして頓珍漢なことになってしまった。
頭皮まで染めてしまって…。
今では2ヶ月に1回の周期で染めてもらってる。

友達に、「髪形変えたね」とか「新しい服買ったんだ」と指摘されると、やっぱり嬉しいね。
「見られてる」という意識は大事にすべきだと思う。
>>386
そうそう、垢抜けた自分を見ると少し気分も変わってくる。
店に並ぶ流行りの服が自分にも似合うような気がするんだよな
それはまだ錯覚かもしれないけどそうやって少しずつ変わればいいと思う。
目に見える変化っていうのは向上心に繋がるから
「もう自分なんて駄目だ…」って思うぐらいなら思い切って染めてみた方がいい。
390名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/11 20:07 ID:9qYhmitx
不細工の茶髪は猿以下だけどな。
不細工の茶髪というより
「茶色くしただけ」てのがダメなんじゃないの?
黒髪に似合う髪形があるのと同じように
黒髪ではOKだけど茶髪には合わない髪型で茶色にしてるとおかしい。
ただのドキュソに見えてしまう。
392VO4:02/01/12 01:04 ID:C9Sn1Y9Y
>371の方
パシフィックは去年の秋あたりに発売されて一度売り切れたんですが、
今年に入って再販されました 定番商品になったのかもしれません
ネイバー店内で使用してる物と同じです 甘くて心落ち着く香りですよ

髪型が面倒ならボウズってのは? モード系にはオススメできないですケド
393名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/01/12 01:15 ID:Ubr55NuA
就職のため、さいきん髪色を黒く戻したんですが、なにかしっくりこない。
いままでずーっと金に近い茶パツ(香取シンゴちゃんみたいな)だったんで
違和感ありあり。
なにより、髪が明るいときは黒系の服もこざっぱり着こなせたんだけど、
今、黒系を着ると非常に重苦しい。というか黒すぎ・・・。

やはり、髪色もコーディネイトの一部だったんだなぁと再認識です。
394名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/12 01:29 ID:xWv8p5ax
茶髪程度なら自分でやっても綺麗に染まるぞ。
ここのやつら、よっぽど不器用なのか?
>394
よっぽど不器用なんですw

マニキュア系ならムラ目立たないから自宅でしてもOKだけど
ブリーチは1人でやるのはかなり難しいです。

てか、色だけじゃなくて 美容院いって髪型も変えてホシーと
みんな言ってるんだと思うんだけど。
ブリーチやっても色が抜けなかったんで美容院へ駆け込んだ(w>394
寒かったのと髪質があわかったらしい。
ま、変に色抜けたら余計見苦しいしドキュソ臭いしなー
もし元の髪の色が透明だとして何色かに染めるなら絶対黒を選ぶと思う。
だから俺はカットだけで満足。

>>394
短髪だと簡単だね。
友人のをたまに染めたりする。
服より臭いの方がきになるしキモイ。
風呂入れ。シャワーでもいい。香水付けろ。付けすぎんなよ。
>398
歯磨けよ!宿題やれよ!また来週〜。
400名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/12 13:42 ID:Imsp9nhs
400get
なんか茶髪で盛り上がっているが…私も茶髪にしてから
黒髪時代に着ていた服が似合わなくなって、ほぼ買い換えた。
で、今(茶髪&ソレに似合うファッション)の方がモテるようになったよ。

髪色も人によって似合う・似合わないはあると思うけど、
若者の場合、黒は顔も良くてオシャレな人でない限り、オタの象徴になってまう。
会社や学校で都合が悪くなければ茶髪にしてみて、
似合わなければ黒に戻せばいいじゃん。
オシャレは何事も一歩踏み出すことから始まると思うが。
>オシャレは何事も一歩踏み出すことから始まると思うが。
すんげー同意
顔が不細工なのはしょうがない!おれもそうだ
しかーし!雰囲気からしてが不細工なのはやるせないぜ!
不細工ってのは服に限った事だけではない
よくおたくが不細工ていわれるのは性格というかね雰囲気がもう不細工なのよ
もちろん服が基準に達してないのは論外よ
403VO OMG:02/01/13 00:17 ID:1h2UNvtN
>402
そう!やるせないマジで やるせないっていいなぁ
オシャレってちょっとした事から出来るから色々やって欲しいぜ
でも勘違いは良くない あと「自分だけにカッコイイ」禁止で
オタクはそれでセンスがおかしくなっていく気がします
404名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/13 00:22 ID:NuQleQ55
金髪から緑黒にした。
こっちの方が似合うと評判いい!!

やって良かった!
>403
ごめん、言いたい事がよくわからない・・。
だれか翻訳して〜〜
髪の毛を金髪から緑黒に染め直したということでは?
そして以前の色より今の方が似合うと評判がいいから、
やって良かったと思うと。
そういや今、黒髪流行だよね。
でも日本人は元々髪が黒いというのに、ちょっと茶髪にした方が
黒髪よりすっきりして見える。
顔の系統によっては茶髪より黒髪の方が似合う人もいるけど。
>407

違うの、404じゃなくて 403なの。
>409 ワロタ
>403翻訳にトライ。

そう! 「雰囲気から不細工」ってやるせないよね。
「やるせない」って言葉の微妙なニュアンスがいいなあ。
オシャレってちょっとした事から出来るから色々やって欲しいぜ。
でも勘違いは良くない。
「お前らごときにはわからないかもしれないが、俺様のファショーンはイケてるんだぜぇ」
って方向にいくのもダメだよ。
オタクはそれでセンスがおかしくなっていく気がします。
>410
ほ、翻訳スレの住人さんですか!?
ここまでわかりやすくなるものかと感動してしまった(w

>「お前らごときにはわからないかもしれないが、俺様のファショーンはイケてるんだぜぇ」
>って方向にいくのもダメだよ。
>オタクはそれでセンスがおかしくなっていく気がします。

ああ、でもこれ凄い同意だなあ。
412409:02/01/13 01:18 ID:xx3oW38S
>410
有難う!!!
>あと「自分だけにカッコイイ」禁止
がどうしても分からなかったの。

>411
私も同意〜
413どーでもいいことだが。:02/01/13 01:27 ID:gN6cHzTR
  _______∩_∩_    ___
〜(某前( -(・・)-) <ブー…オイラはヒゲが固すぎるんだブ。) 
  ~~ ~~ ~~ ~~    −−−
  _______∩_∩_    _____
〜(ピン高( -(・・)-) <一定量以上伸ばさないとうまく剃れないんだブー。その間がみっともないんだブー。)
  ~~ ~~ ~~ ~~    −−−−−
414音系:02/01/13 05:10 ID:o4RC8Rif
>自分だけにカッコイイ
ヲタファッション経験のあるひとは理解できるかと(w
そんなオレも…
あと「オレはファッション雑誌は読まない!人のまねまでしてオシャレか?」
とかいう人は言うことも痛いけど身なりも痛い
オタクは理屈だけはご大層だからなぁ〜
口先だけで中身も外見も伴ってなきゃ意味ないのに。
416名無しさん:02/01/13 06:28 ID:zV79NvOp

>>414
> あと「オレはファッション雑誌は読まない!人のまねまでしてオシャレか?」
> とかいう人は言うことも痛いけど身なりも痛い

自分が絵を書くときは模写からはじめたはずなのに、
服装だって真似からで正解なのにはわざと気が付かないふりをしているのか?

なんだって最初は模倣から初めりゃいいんだよ(ワラ
417名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/13 07:22 ID:uljIzyMh
ほんじゃ、これから東京ライブでスペース座りながらオシャレな人探索してきます(w
素敵な人いるかな・・・?
>417
いたらレポよろ〜
419VO OMG:02/01/13 09:53 ID:DpvSAYCl
すいません「自分だけにカッコイイ」はあまりに俺語でした
>410の方の超訳の通りです ありがとうございます ホントすいません

俺的に補足するならばオタクはアレでも「自分の恰好に美意識」があると
思うんですよ ドライバーズグローブはカッコイイぜとかバンダナ捻じったりとか
あまりにも狭い視野・世界でカッコ良さを求めるから歪むのだと思います
そして「他人の規範の置き忘れ」や「流行への嫌悪」が
「確立された自己こそカッコイイ」という間違った結論になると思います
この場合の自己はあまりにも脆弱です
だって自分だけしか通用しない世界に住むんですから オナニー天国

「着たいものを着てるだけ」なんてオタクが死んでも言ってはいけないです
そんな事言って良いのはマジオシャレさんだけです 俺も絶対言えない

「オタク服は良くない、が偽モード系になるのも良くない」
オタクが勘違いして偽モードになってる人多くないですか?
全体のバランス・配色とか自然に身に付くので色々やって欲しいんですが
他人あっての自分なんでマネも観察も大切だと思います 人に聞くのも手だし
長々と駄文すいません ウザかったらシカトして下さい

最後に、昨日俺の彼女が表参道のGAPの前でCUTIEに写真撮られました
「街のおしゃれさん」みたいなヤツで 彼女はハードゲーマーです
↑のってるのが発売されたら告知してちょ
着てる服、どういう系のコかおせーて。
前スレで鈴木隆之みたいな金髪にしたものです。髪の話なんで出てきました。

あれからけっこう髪も伸びてきて根元の黒い部分も多くなってきたんで染め直し。
ついでにパーマかけてみた。
今度のイメージはまたサカーだけどマクマナマン。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~canna/Resources/n003.jpg
こんなにいい男じゃないけし、髪もここまで長くない。

で、こんなこと言っといてなんだけど、黒でも別にいいんじゃない。
緑黒って話が出てたけど、そんな風に少し色混ぜるってのもよさそう。
ただ長髪にするならお手入れはほんと気を使わないとダメだね。
何度も言われてきたことで、今さらだけどさ。
423VO OMG:02/01/14 01:03 ID:qCFf6Hry
>420
写真は撮られたんですが紙面で使われるかは謎ですね
アンケートも書いたんですがスニーカー特集の号っぽいデス

>421
彼女の服の好みはサイラス・ネイバー・TAPS・とかです
昨日はサイラスのナイロンジャケにシャツ、TAPSのハイランダ−の
巻きスカートにXGIRLのデニム、靴はエアウーブンでした
↑正直譲ってくれないか?
てかどこで引っかけたのさ!もろ俺のハートストライク女を!
あんたのせいで俺が素敵なハニーと出会う確立が一つ減ってるじゃないのさ!(w

VO OMG も彼女と同系の格好の人なのかい?
自称「ファッションには一言言わせろ」系のヤツって、
服のこと聞くとブランド名答えるんだよな…
特にメーカーにはこだわらず、パッと見で気に入ったものを買う私には
ブランド名出されてもよくわからん。

メーカーの名前じゃなく、色とか形とか、そういうイメージしやすいものを
教えてくれ。メーカーの名前は後でいい。
コーディネートによってはイケてるブランドでも、ダサくなっちゃうんだし。
426センリ:02/01/14 01:51 ID:AfaK9w+d
素晴らしいね。俺もそんな格好のゲーオタな子がいたら
出会って1秒で惚れてしまうやもしれん。
雛鳥の様に大事にしてやんなさい。。

とりあえずいずれ出るそのCUTIEをチェ・キ・ラ!
427名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/14 02:47 ID:cxvAOV+y
ブランドがどうかっていうよりもやっぱり着こなしかもね。
ブランド品でも薄汚れてたら駄目だし。
428名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/14 03:09 ID:fHcRo/tc
まぁ、ブランドだけじゃないってのも真実だよね。
キムタクだったら、ヘインズのTシャツにリーバイス501という
スタンダードなだけの服装でも、きっと格好いいだろうからね。

とりあえず、みんな背筋をのばせや、な。
そうそう、彼だって足短いのにね>428
430センリ:02/01/14 04:48 ID:AfaK9w+d
まったくだ、「キムタク」ならな。
でも顔も体型も敵わない俺は、あえてブランドモノを
見る目も鍛え続けてるつもりでいる。。
馬鹿と言われてもいい、ささやかな抵抗だ
431名無し娘。:02/01/14 04:52 ID:vpBHTBhL
当方スキンヘッドにあごひげです。
イメージはスティーブ・オースチン。
身長165
体重48
やせ形で筋肉質
大学時代は体育会の武道部
ちなみに参段

格好はカジュアルしてます。
ユニクロも結構、持ってる。
たまに皮のライダースやスカジャンを。
基本的には動きやすくシンプルなスタイル。

「怖い」「熱い」と言われて彼女いません。
以上だめでしょうか?
432名無し娘。:02/01/14 04:56 ID:vpBHTBhL
スキンヘッドに顎鬚、モーオタで同人男か・・・


カコイイ
>431

その皮のライダースやスカジャンのデザインがいかついんじゃないの?
皮物のデザインは極力シンプルがお約束。

カジュアル着てても「怖い」「熱い」って言われるの??
やさしいオーラ(お茶目オーラでも可)を出す練習するとか・・・。
強そうな男ってモテルと思うんだけどなぁ。
スティーブ・オースチンがわかんないんで調べてきた。
コワ! いや、カコイイけど。

スキンヘッドにあごひげで充分怖いんで、着る物はたまにはピンクとかに
してみたらいかがでしょうか。似合うなら(←ポイント)だが。
ピンクぅぅ?とお思いでも、少しでも優しい色合いのものを。
真っ白よりはオフホワイトとか。
縦だけでなく横もどーんとあるオースチンさんみたいな人よりさらに、
革(←正しくはこっちね)着ると怖い印象になってると思われ。
436名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/14 12:58 ID:f8Cdl2xG
見るに耐えない顔だしアフォだし
金ないし働きもしないし
「へぇ〜串?」とか言ってる豚よりは皆ましなんだろうな。。。
437名無し娘。:02/01/14 19:05 ID:tsRoq4wW
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1010998900/l50
武道板にも立てちゃいました。
438名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/14 21:34 ID:pzB0+EQc
>>436
どういうこと?
439VO OMG:02/01/14 22:22 ID:eMpRaxWG
>424
俺は洋トイやフィギュアが大好きなんですが、良く行くおもちゃ屋には
ホント可愛い子がたくさん来てます ヤバイ トイ好きには2度オイシイ
俺はシュ−プとTAPSをよく着ます 最近はHECにヤラレてます

>425
いや確かにそれはそうです ブランド買いした所でダサ男はダサいし
でもブランド名で恰好を言うのは判り易さもあると思います
シュ−プ着てる奴が細身スタイルなワケはナイとか判ってもらえると思います
相手の知識に頼るトコは確かに大きいのですが
俺もブランドにこだわらずイイ物を買って着てたいです

俺の服の趣向としてはLやXLのサイズのFATスタイルが基本です 腰履きするし
でも黒人・ヤンキーみたいに汚くならないようにしてます NoT B-BOYで
横に太くならない様に縦に長いスタイルを心がけてます

  
440名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/14 22:53 ID:OOemRGfO
おい、コーディネーター気取りのオタ共よ。
他人のことはほっとけよ。な?
自分がおしゃれを楽しんでいればそれで良いんじゃないのか?
ダサい他人を見ていらいらしてるうちは、まだおしゃれ初心者だぞ?
おしゃれとは何か。もういちどゆっくり考えてみろ。
>440こそ他人のことはほっとけよ。な?

と一瞬思ったが、よく考えたら何故他人様がカコヨクなる手伝いを
せねばならんのか理由がはっきりしないな。
>439
だから「シュープ」ってなんなんだよぉぉぉおお!!
ま、いいや。教えてくれるな。

そろそろ新年のバーゲンも終わる。服を買うなら今しかない。
服屋に走れ、オタクども。
服に合わせて靴も買え。
どーでもいいが、冬コミで見かけたカッコで多かったのが、
ダウンジャケット+アーミーカラーのザック+ホーキンスのシューズであった。
しかも黒髪眼鏡。
どーにかならんのか…
自分がこんなに努力して一般人並に見られようと
エロ同人誌を買う金を節約して努力しているのに
同じオタクのくせにのうのうとエロ本を漁る小汚い
オタク共がムカツクだけ。

だと、思った。
シュープリーム
>441
自己満足。

私はこれだよ。ムカついたらスマソ。
でも、カコイイお兄ちゃんが増えて、饐えた臭いの方々が減ったら嬉しいもん。
単純に良い感じの人を見ると嬉しいから
447名無しさん:02/01/15 02:51 ID:OSYO3UsQ
>>441
> >440こそ他人のことはほっとけよ。な?
>
> と一瞬思ったが、よく考えたら何故他人様がカコヨクなる手伝いを
> せねばならんのか理由がはっきりしないな。

とりあえず、臭くなくなってくれたら漏れはかなり幸せ。

そっから向上する意思のあるやつは頑張れ。
あきらめろ>ヲタ男
正直言ってコミケなどのイベントで、凄い(ヤバイって意味で)オタク
達を見るのが楽しみでもあるので、あんまし容姿向上は
して欲しくないな
ふおお。私の想像だが>VO OMGはかなりおしゃれそう。
彼女もかなりカワイイみたいですね。

雑誌に載ったら教えろよ。キューティチェックするからw
451名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/15 07:57 ID:hCXQ0+R/
>>449
人の趣味は確かにそれぞれだが、
醜いモノを見て楽しむってのは
他人には理解され難いと思うぞ(藁
452名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/15 09:44 ID:lI6qfdh7
>>449
そこはかとなく同意。
453名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/15 12:29 ID:ipa0J5ST
ここ2年ほど、コミケにくる男の服装の乱れは目に余るものがある。
なんかその辺の街中と大差ないっていうか、アニメ柄Tシャツとか、
変なバンダナとか、わけのわからんぬいぐるみ付き帽子とか、今で
は貴重な存在になっちまった。お前等やる気あんのか!コミケでは
ブランド禁止!ユニクロもダメだ!秋葉原の同人屋の客層を見習え!
見た目はともかく会場の臭いが緩和されると嬉しいし。
455名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/15 21:23 ID:SfXFe/zI
だけど、まだシャツのすそを入れてるヤツがいるぞ(藁
456名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/15 22:05 ID:NJ+3vH9P
>>454
同意
ぶっちゃけ、格好はなに着ても良いから
臭いはどーにかして欲しい
457VO OMG:02/01/15 22:47 ID:2wLJ4/TG
>450
良く言ってもらってありがとうゴザイマス 想像に負けないように
ありたいもんです(w  でも普通なんで・・・

仮面ライダーアギトのギルスの人はカッコイイですね オシャレヒーロー
劇中でもバウンティのTシャツ着てたり、雑誌のインタビューじゃ
TAPSやナンバーナイン着てたし  いつか裏原で会えないかな〜
458音屋:02/01/15 23:36 ID:o3kubIRO
>>453
あ〜でもちょっと気持ちわかる
摩訶不思議空間が弱まってる気はする(w
>458
あー、なんとなくわかるなぁ。
百鬼夜行じゃ無くなった代わりに餓鬼の群れになってる気がするんだよね。
近年のコミケの天候の崩れはそれが原因ですか?
だったらコミケ時だけでもオタにリターンも考えるぞ(w
461名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/16 19:58 ID:N3Qftuzr
453がいいこと言った!
最近は他人の言うことをそのまんま受け入れ、一般的ファッションのヴァカが増えたもんだ。
そんなんじゃオタ文化と伝統が衰えるばかりだ。
匂いだけ気をつければいいんだよ。
「オタくさい」と「かっこいい」はあくまで相反する概念であって
両立はしないものなのかな…?
私はオタオーラがいっぱい出てて清潔感ある男の人が好き。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/16 20:53 ID:II3Q8WJ8
突然ですいませんが、私は初めて行った冬コミでがっかりしました。
お気に入りのコーデユロイのズボンを履いていったら、(流行ってるし)
回りにも沢山コーデユロイが居ました。でも違うんです。ヨタのコーデユロイは
なにやら線が細くてくたびれたブツなんです。自分がこのズボンを選んだことを
少し後悔しました。
>463
見る人が見れば明らかな違いとして分かるから
心配するこたないと思いますよ
465463:02/01/16 22:16 ID:kGFy9ZOx
464>
どうも。
好みによるだろうけど、
いかにも「最近身なりを気にしはじめました〜」って感じでムリにブランド名とか連発したり、
自分よりダサイおたく捕まえて近親憎悪まるだしでこきおろす、いい年したオタクくんよりも
自分の好きなものに堂々と正面から自身持ってるオタクくんのほうが、開き直ってても好感もてる。
467音屋:02/01/16 23:14 ID:+uHnZZyT
バイトの面接にちょびっツパーカー着ていきました(w
白い方
468居酒屋よろこんで:02/01/16 23:16 ID:D+lt7aXn
ちょびっつパーカー最高!
自己肯定も過ぎるとアレだけどね
想像を絶するオタクちゃん達をたくさん見たくて去年初めて
冬コミ行ったんだけど、ちとがっかりした。
服はいいから、髭・臭い・体型ぐらい気にしろや。
もっとスゲエのを見たいよな。
半端なヲタっぷりを披露するヤツじゃなく、突き抜けてスゲエヲタ。即ち「神」。
下手にコジャレたヲタなんか、僕らは望んじゃいないのさ。
アニメ絵の紙袋持ってるヲタは相変わらず多いけど。
473名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/17 09:07 ID:2Nkr/Enw
オタこそがロックな生き様なんだよ。
474音屋:02/01/17 09:16 ID:E5vFIgTj
いや、むしろグランジかと
475名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/17 10:11 ID:+KQQ5KUU
どっちかというと、西海岸ロックにちかい?
ヲタにはあくまでも「異形の者」であってほしい。
ヲタには「まだ世の中には受け入れられていない時代」のロックの香り(臭い)が
する。
当人はまったくの無自覚であればなおよし。

477名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/17 19:06 ID:8UXHr7RS
472>>

有名だけどこんなんどう?

「神達の肖像」
http://members.tripod.co.jp/kamit/
478VO OMG:02/01/17 19:25 ID:eiC99zW/
479ユニクロおっさん:02/01/18 20:59 ID:yWe0LTJB
脱オタクファッション、ってのを、目的にするとマズイと思うんだな、
まあいいんだけどな、いっちゃんイイのはあれだな、なんだ、
女だな、要するに惚れろってことだな、惚れなくともとりあえずマムコに向かってみろと、ん。
480472:02/01/19 02:04 ID:/Lf70n1l
>477
あー…有名なアレだね。でも最後の田森のヤツ、なんで神なんだろ?

>>478
ス…スゲエ!特に赤ザク?がスゲ!久々にイイもん見させてもらったよ。

私もこないだ渋谷109あたり歩いてたら、
女子向けファッション雑誌(cancan?みたいなの)持ったヤツに
「コレのモデル捜してるんですが…」と声をかけられた。
あとテレビの取材らしき男にも、しつこく呼びとめられた…
何なのアレ?新手のキャッチだと思って両方無視したけど、本物なの?
もしかしたら雑誌やテレビに出られたかもなの?興味ないけど。

あ。ちなみに私は女だよ。ネカマじゃなく。
>480
女なら、同人女容姿向上の方に書けばイイじゃん・・・
上2つのレすはいいけどさ、したは関係ねーんだもん。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/19 03:13 ID:vXmySthd
だから、ありきたりのファッション指南じゃなくて、ここでは他人に迷惑をかけない
オタ的ファッションを提唱していこうよ。ちゃんと風呂にはいって、服の洗濯もちゃ
んとしてれば、あとはアニメ絵Tシャツとか、くたびれたネルシャツとかのほうが、
オタ的には味があって良いんだしさあ。
オタをそこらの一般人にしてどうする。

ユニクロフリースって霜降りジーンズとかみたいなオタのマストアイテムになれな
かったのかなあ?なんかそこらのファッションに興味ない一般人が着てただけっ
て印象。
いや、でも…アニメ絵のシャツとかはイタイよ。見てる方が。
オタファッションて、人によって許容範囲が違うのかな。

個人的には、オタ男にはアニメ柄とか霜降りジーンズとかの
わかりやすいアイテムじゃなくて、ビシッと全身きめてるんだけど
「携帯ストラップがエヴァ」とか、「よく見ると後頭部に長い尻尾」とか
そういう密かなオタファッションを目指して欲しいよ。
見るからにオタなんじゃなくて、ポイントがオタって感じの。
484むーー:02/01/19 03:33 ID:YaCE4OO6
なるほど。確かに全身まともな男がたまに
ときめもストラップだったりするが、
まんまヲタよりもあるイミ衝撃はあるな。
485音屋:02/01/19 04:31 ID:wkEqXqV2
赤いカヲルTシャツ着てたこともある、普通にカッコイイと思ったから
あと高円寺で買ったジャギTシャツ(なぜかメイドイン アメリカ)
アニメ絵でもカッコイイのはあるよ
ギャル絵でも「これカッケー!」とおもったのあるし(コミケで買い渋って以来ずっと後悔)
どっちかっていうとそんなに太って無いのに
Tシャツをダボダボに着てたりするほうがヤバイんじゃない?
アニメ絵でなくてもキツいよ(メタルとか…)

いまビシっとスーツ着て携帯ショップで働いてるけど
客に説明するとき、ついてるストラップはちょびっツとやぶうち優(w
でもだれも突っ込まない(あたりまえ)突っ込んでくれ〜
そういや昔、センスいいスーツ着たカコ(・∀・)イイ!ビジネスマン風の人に
見とれてて、ふと鞄を見たらピカチュウキーホルダー付けてた…。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/19 05:05 ID:fsBiVdro
ピカチュウぐらいだったらイパーンジソでもつける
子持ちとかだと特に色々ついてる
489名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/19 05:38 ID:vXmySthd
>>487
こういう感じで異臭とかしなかったらOKOKでは。
オタファッションはオタファッションとして極める人が出てきてほしい。
俺には無理だけど。
>487
でもやっぱ何かオーラがでてるんだよね・・・何でなのか考えてみよう。
一番最初はやっぱり髪型かな?
自分に似合う似合わない以前に伸びすぎとか、手入れしてない感じ。
服は…私基準で大丈夫な人もいるけど、
やっぱ全体的に「どこいけば買えるの?」っつー服着てる。

…なんか釈然としないな。
>488
見た感じ、何もかもがピカチュ宇に不釣合いだったので印象的だったんだな。
ちなみに若くてちょっとスタイリッシュな感じ。
ついでに子持ちじゃないよ。
後日談。近所に越してきた家の一人息子だった。
近所の本屋とゲームショップでよく遭遇する上、夏コミ時期と冬コミ時期に東京行ってた
そうなのでぁゃιぃと思ってます。
>491
そっとしといてやれよ・・・
>487
うわぁぁぁ知ってる奴だぁぁぁぁ!!!!(3.4枚目)
494名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/19 09:59 ID:qqbwuy5K
>>487
確かに髪型は問題だなー。
あと、顔がだらしない。緊張感ゼロ。
どーもこのへらへら感がやばい気がする(藁
そうそう顔がねー…
目が据わってて口半開きはどうかと…
496名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/19 14:48 ID:vXmySthd
いいだろ。
皆が皆きりっとした顔してたら、男前がひきたたんだろ!
497名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/19 15:03 ID:Aq5TnpJQ
このスレ最近方向性が変わってきたような。
いい感じだ。
そうそう。
どこにでもいるような、ありきたりのイケメソじゃなくて、
オタにしかできないオタファッションを目指して欲しいのヨ。

>>487
一見してオタって感じの野郎どもが多いな…表情に若さがない。
あと服にもコレといってイケてる部分がない。
男のオシャレはポイントで勝負してほしい。
でも3・4枚目の後列、向かって一番左は割とイケてる。
(インナーが白でアウターが青の彼だ)
あれでもう少し、オシャレしてピカチュウキーホルダーとかつけてくれたら文句ない。
立派なオシャレオタとして認定したい。
>487 の写真を見ると
やっぱ 顔が一番オタク臭を漂わせている気が・・・
友人が
「萌え系のTシャツだと引くけど、ヘルシングのはかっこいいからコミケに着て行く」
と言ってたのですが五十歩百歩だと思うのは自分だけですか?
>498
彼は元々の顔がいいような…<一番左の
502名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/19 19:11 ID:ySu6BkyN
>498
>向かって一番左は割とイケてる。

正気で言ってんの?
ネタ・・・だよネ?
503名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/19 19:16 ID:XLbCbUZP
誰一人知らないはずなのに、何か知ってるような気がする。>487
504名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/19 20:32 ID:MbV47qAm
>502
俺は498じゃないが、左端の人はこういう形で画像見るんじゃなく
街で普通にすれ違っただけじゃ、オタだとは思わない。
前列の連中も結構いい味出してるよ。
3、4枚目限定なら後列向かって右端と右から2番目の人がちょっと・・・かな。
だけど年齢がいってるならまあこんなものかもしれない。ちょっとくたびれはじめた
お父さんが着てそうな服。でも、見てて不快とは決して思わない。
他の人はうちの大学でもよく見かける感じ。
498だが。

> 502
向かって一番左の男

ネタではない。本気と書いて「マジ」と読む。
服は取り立ててカコ(・∀・)イイ!という訳ではないが、顔が割と(・∀・)イイ!
あれで明るい表情さえしてりゃな。
502はダレと勘違いしてる?イイのは向かって一番左だぞ?
もしかして向かって右端の、メガネデブオタと勘違いしてないか?
507名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/20 03:06 ID:c0SbTZmB
デブオタが似合うファッションてなんだろうか。
俺はアニメの女の子のイラストのプリントをフロントに配した白地のTシャツ
なんか良いと思うんだけど。そうするとボトムに何をもってくるか、アウターは
どうしようかと悩みます。
508カニ:02/01/20 03:50 ID:6Z0gWaPg
…ん?ネタなのかマジなのかわからんが
太ってる(つか、ガタイが良い)ほうが似合うスタイルも
確実にあると思う。。

今の時期だと、・・あえてそのTシャツを着たいというなら
その上にXLとかの濃い寒色のナイロンブルゾンをデカめに羽織り、
パンツはこれもダークトーンの太めのものを、
インパクトが欲しければカモフラ(迷彩柄)でもいいかと。
全身迷彩は当然やばいけど、パンツだけだと逆に他が引き立つから。
でもって、靴はNIKEかadidasあたりの白基調のもの。
頭にはニットキャップ、首にはマフラー、
あとは好みでリングやらチェーン等付けてみたりして。

全身ダークトーンだとさすがに重めになりがちなので
差し色としてマフラーやらTシャツに明るめのを
もってきてもいいと思う。
ニットキャップに限らず何かかぶれば、よく言われる
「髪型がオタっぽい」ってこともなくなるし。

上にあげたのは典型的なストリート過ぎて「個性がない!」って
言われるくらいなので、太っててもこんな感じで
合わせれば逆に「あのアニメTシャツは、外しアイテムなのか??」
みたいに思われるかも。。
>アニメ女のプリントTシャツ
それでは「容姿向上」にならない。
デブで好感を持てるタイプは、ホンジャマカ石塚のような、明るいデブだろう。
でもツナギのジーンズをパンピーが身につけるのはいただけない。

あとは黒人テイストの格好かな。でもアレは怖い印象を与えかねない。
とりあえず腰のヤンキーチェーンはやめてくれ。首のオヤジチェーン(ゴールド)も。
当方女ですが。
コーデュロイのオーバーオールとか穿いてる清潔でふくよかな男性は好感持ちます。
石塚さんもはいてました。
でも全体のバランスを考えないとただの間違った人になってしまうんですよね。。
難しいです。女が口出してすみません。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/20 04:26 ID:c0SbTZmB
>>508-509
それは一般人デブ向けのファッションであって「デブオタ」向けファッションじゃねーだろ。
はい最初からやりなおし!
512カニ:02/01/20 04:36 ID:6Z0gWaPg
アニメTシャツの時点でこれ以上ないくらい
ヲタを主張してると思うのだが、だめなんだろうか?

デブでいて全身にヲタっぽさを残しつつも、
やばくはないカッコってこと?

513名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/20 04:43 ID:c0SbTZmB
>>512
もっと全体的にはずすというか、辛気臭くしてくれ!
俺はひとつでもおしゃれっぽいアイテムがあると駄目なんだ。
それでいて他人に不快感を与えないように工夫してくれ。
514名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/20 06:28 ID:mNUgnxpv
>513
あんた変なこだわりがあるな。そのこだわりを別の方に向ければおしゃれさんなのに。

身長体重を書いてくれるとありがたいんだが、辛気臭いカッコ…
ジーンズに黒か紺のダッフルコート、最高に辛気臭い。

508さんの言うようなカッコをダーク系の色でまとめれば、
ちょうどいいんじゃないかと。

駄目だ。俺ではあんたの助けにはなれねえ! 
>>513
個人的にはその拘り嫌いじゃないが、
なんか世界を革命しないとムリっぽい主張な気がするぞ。
ヲタの服装でいかんところは、
「無頓着or思い込み」かと。もしくは両方。
小学生、もしくはオジサン服の人は無頓着。
余計なワン(それ以上)ポイント込みが思い込み。

無頓着は、変身しようとしてやりすぎると思い込みになる
場合があるので、買うお店は同じでいいから、今まで着た事の
ないもの(無地推奨)を探してみるのはどうでしょうか?
思い込みは、おそらく、何か「なりきってる」ものがあるでしょうから、
それ(アーミーとか?)を棄ててはどうかと。

あと、ガイシュツですが、服でもカバンでも、ヨれてるのは
ちょっと・・・(同じ意味で姿勢もね。)。

顔は、まあ、髪・眼鏡・眉毛の調整もあるんですが、
心境的な部分もちょっとありますよね。
517名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/20 06:59 ID:T+85OCHC
ところで>>487の写真で、見た目自分に似てるって人いない?
俺の顔は後列の左から2番目の人と基本的な顔の作りが結構・・・(泣)
この人をもうちょっとスリムにすればかなり似ると思う。さすがに髪型や服装
は全然違うけど。
だからこのスレにも足しげく通ってるんだけどね(藁
なかなかイメージ変えられない顔よりも服装を頑張んべ・・・。
>>516

>思い込みは、おそらく、何か「なりきってる」ものがあるでしょうから、
>それ(アーミーとか?)を棄ててはどうかと。

アーミー系の事なんですが……

正直に言って、「あなた全然走れないでしょう」体型の人には全く似合わない
のでやめた方がいいような気がします。
 
>>518
アーミー似合う(?)のは、コンビニにサンダルで
買い物にきているヤンキーさんくらいだと思ってるので。
体型に関しては何ともいいがたいところなのですが・・・。

しかし、アーミーヲタには、何らかの「情熱=なりきり」
を感じる部分があるのです。自分。それがちょっとモニョる。
>>519

え、ヤンキーにアーミーが似合いますか^^;
自分としてはやっぱり、モノホンの軍人が着てなんぼだと思ってますけど……

「なりきり」を感じてモニョるというのはご同様です。

# 実は女性の迷彩柄スカートもモニョアイテムですが、それは別の話。
>>520

すいません。ヤンキーは"アーミー"じゃなくて
"迷彩(白と濃い緑+茶とか)"ですね。
ちょとずれてました。

あと、同系列で指の出ている手袋(グローブ?)・・・も、ちょっと。
バイク乗り?・・・でも、あの手袋は指出てませんよね?
ちょこっとヒーローものを彷彿させてモニョモニョ。

522名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/20 10:43 ID:c0SbTZmB
釣り人が着るようなチョッキあるじゃん。
あれが迷彩柄だったりすると完璧だよね。
523VO OMG:02/01/20 10:47 ID:Ewr/bPvH
>519・520
いやアーミーはいけますよ 大人気ですよWTAPSとか
WTAPSって「ビジュアルアップアーマード」をテーマに野戦服(BDU)
を都会的にアレンジしたモノなんですが 凄いカッコイイのでオススメです
原宿のネイバーフッドの店内左側はWTAPSなんで機会があればぜひ
特にパンツ、BDUパンツとヘリクルーパンツはマジ奪い合いの大人気
524おおもりよしはる:02/01/20 11:41 ID:eazA/Box
背伸びしても所詮クソオタ
一般人に見えそうな服装にして「俺、その辺のオタと一緒にしないでくれ」といっても
小学生が「ボク、コドモジャナイモン」っていってるみたいなモンだ。
無駄な努力止めたら〜?(藁
525名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/20 13:21 ID:FzK2c6to
524は487の写真4枚目向かって右端に映ってます。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/20 15:20 ID:c0SbTZmB
オタファッションに霜降りジーンズを復権させようぜ!!
最近はユニクロ製品におされぎみじゃねーか?
527名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/20 16:08 ID:jmePLxA+
>>524
オマエモナー
>>524の言いたいことはわかる かなり共感できる
ヲタ友人がいきなり普通の格好するようになったら、それはそれで引くんだけど
別に会場だけでオタルックしてるならいいよ
郷に入れば郷に従えを実践しててイイ
でもおまえら普段着もアレなんだろ?
524みたいな人は何しにこのスレきてるの?
煽りに。
>>524はよあに。
無差別荒らしだ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1011280961/55
55 名前:よあに :02/01/20 14:25 ID:eazA/Box
お前等がキモイんだよ死ne
-----
おおもり氏ね!(ワラ〜粘着私怨よあにスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1011308522/l50
>>523
レス見てるとあんたはなんとなくいい人そうだ

余計な事は言わんで〜!
ただでさえ手に入れにくいのにライバル増やしてどうする!
タップス
思いこみorなりきりが痛いってのその通りですが、ファッションなんて
思いこみとなりきりがかなりの部分を占めると思う。
ジーンズとかピーコートとか一部のスニーカーも最初はある種の職業の人の
ためのものだったんだし。

アーミー系が好きならモノホン着るんじゃなくて、普通のブランドのアーミーっぽい
物を選ぶとかしたらいいと思う。

それが何故か10人中7人が東独の奴着てたりして
あんた東ドイツのいったい何なのさ(#゚Д゚)ゴルァ
と小一時間。
あのさ…とにかく「オタらしさを残しつつもオシャレな格好」考えよーよ。

勘違いオタクがオシャレして陥りやすいのは、一点豪華主義だろう。
全体的にダサイ感じなのに、
時計だけ、靴だけ、眼鏡のブランドだけ、
なんか一つのアイテムだけカコ(・∀・)イイ!ってタイプ。

あとマジでダサイオタは、美容院で流行りの髪型をリクエストする方法すら
知らないような気がする…
オタ男改善講座。(初級者向け)

1、手近なデパート、あるいはマルイやヨーカドーに逝く
2、店でマネキンの着てる、気に入った服一式、とりあえず買う(サイズ注意)
3、眼科に行って「コンタクトにしたいんですが」と頼む。
4、趣味に合うファッション雑誌を一冊買い、自分に似合いそげな(重要)髪型を
  チョイスし、切り抜く
5、駅前の若者の多そうな美容院で、切抜きを見せて同じにしてくれるよう頼む
6、コンタクトにして服を着て、腰にはピカチュウキーホルダー

コレであなたは生まれ変わったオシャレオタ!
オシャレになったら若者の多い街にも堂々と逝けるよ!
そうなると自然とオシャレに興味も持つし、オシャレさんを見て磨きがかかる。
とりあえず行動しろ。怖くないから。
とりあえず、デブは髪が長かったら絶対にダメ。
まぁ、茶髪なり巻くなり、多少手を入れているならまだいいけど、
伸ばしっぱなしだと耳にかぶるだけでもアウト。
メガネもヤメロ。コンタクトにするべし。
デブに似合うメガネはない。
あと、ヒゲも毎日剃れよ。
>>536
最後以外はこのスレのはるか過去スレからずっと言われていた事だな(w

新要素である最後だがピカチュウよりももっと濃さを感じるギャルゲとかの方が良いな(w
みんなはどんなファッション雑誌読んでます?
俺はビダン読んでますが。
540VO OMG:02/01/21 19:38 ID:xTg3oAC6
>533
あ、確かに・・・  今期の過熱ぶりは異常でしたね〜
今期は何か買われましたか? 俺はハイランダーがヒットでした

541名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/21 21:17 ID:+Dv1tbPd
>>「オタらしさを残しつつもオシャレな格好」

この発想なかなか(・∀・)イイ!であります。

携帯の待ち受け画面がシスプリとか、
着信音がシスプリとかどうだろう。
542名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/21 21:58 ID:7W72eYpN
携帯の待ち受け画面が120人の巫女さんとかな。
543名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/21 22:17 ID:atqStWhV
どうでもいいが・・・・あの、ここでtaps勧めるのはいかがな物かと思うぞ
脱ヲタファッション目指す人には高すぎるよ
ヘリクルーなんて 無地で22800円だぞ?
しかもまず定価では買えないし
もっと手に入りやすくて 手頃な値段の物を勧めた方が良いのでは?
544 :02/01/21 22:19 ID:fJOfkI4u
>541
同感。なんで今までその発想が出なかったのだろうか?
545道程:02/01/21 22:47 ID:7W72eYpN
>543
確かに、本店に発売日直後に並ぶか
ヤフでしか手に入らないしね。
ギャルゲの発売日に並ぶのは俺も慣れっこなのだが
服のために並ぶってのはいまだかつてしたことない・・

まあオタも大好き・アメ横の中田商店なら似たような
ミリタリーテイストモノも常にたくさん出てるように思うが
ああいうのは似合う靴と合わせてはじめて今風になるもんだしね。
オタ的発想だと、アーミーブーツとかGTホーキンスの靴になりそう。
>545

オタに中田商店グッズを着こなすのは難しいと思われ。
オタと思われる迷彩柄あんちゃんを見て、

「ミリタリーテイストを着こなしたかったら、その腹の脂を何とかしろ。
あるいは、肋の浮き出た胸を何とかしろ」

と言っていた奴がおったな〜。
確かに、鍛えたガタイだとそれなりに見られるんじゃないだろうか。

まずはジョギングしろと言う事なんだろうが、脱オタの手軽な方法じゃないので
sage。
547VO OMG:02/01/21 23:20 ID:YNEdDPjz
>543
気合で無理っすかね?
 当方そろそろ中年の影が見え始めてるヲタで
鉄火場(競輪やら競馬やら)が似合う男とたまに言われてるのだが
なにかよさげなファッションは無いでしょうかね?
あ、体型は中年のおっさんだな・・・・
549533:02/01/22 00:11 ID:pjR3U5h+
>>540
ハイランダーはね。着こなせるかなとか迷ってたら買い逃した(苦笑
手には取ってみたんだけど躊躇しちゃってスルーだよ
>>546オタに中田商店を着こなすのは難しいと思われ。
デブでもいいのだが、だらしない、締まりの無い身体のオタは
引き締まったデブにならにゃあ話にならん
締まりのあるデブはカッコ良いぞ!
しまりがあるならデブとは言わんわ。
>>「オタらしさを残しつつもオシャレな格好」
”オタルック=NOTオシャレ”
とおもうのだが?ちがうのかな?
「その人に合う服装+オタグッズ」で解決するなら問題ないのですが。

あと、アーミーに限らずビジュアル系とか、
そういう一種特殊なジャンルは一般人から見るとどうなのか?
「カッコよく見せよう」より、「他人に引かれない格好をしよう」
のほうが、自分はいいと思う。デブガリに関係なく。
それができた上で、さりげないオタ主張。ってのはどうか?

あと、表情で「オタです」って言ってるような人の場合、
服装が普通でもピンとくるものがある。俺がオタだから?
552音屋:02/01/22 02:21 ID:RkEtmof/
>「他人に引かれない格好をしよう」
やたらと同意です
ヘタにキバルと空回りしそうで恐いですわ

個人的には「ヲタでない物と比べて見劣りしない」ようなヲタ服ヲタグッズはOKだと思うんだが…
ちょびっツパーカーもこっちから切り出すまで相手にバレないことのほうが多いし…
ただそのへんの個々の判断基準が微妙だなあ、見劣りしてんのかしてねえのか
553道程:02/01/22 02:58 ID:Th1KHsnp
ちょびっつパーカって実物をしらんのだが、
背中にちぃの顔プリントでも入ってるものなのでしょか?
誰か548さんに愛の手を。
>548氏の想像図…
「なきの竜」みたいな漢を想像してました。
「あンた、背中が煤けてるぜ…」とか言い出しそうな(笑)
赤シャツ腕まくりなんて、いかがでしょ?
…や、「鉄火場の似合う男」って、カッコイイじゃん。マジで。
もう>>487の写真のことは遅すぎかな?
ほとんどの人が体のラインだけでなく、服のラインがよれよれなことが
気になったんだけど。
シャツなんかは、洗って干す時はボタンや衿のあたりをピシッとさせてオクレ。
557音屋:02/01/22 04:26 ID:RkEtmof/
>>487の写真・・・。

もし、各々(一般の)女の子との2ショットだったとしたら・・・。
セーフの人は若干いると思う(それでも山のぼり部っぽいが)。
しかし、どうして集まるとこうなるのか?
「いい歳して男だけで集まってるんじゃない!」
ということなんでしょうか?
でも、女の子いれば良いってもんじゃないしなぁ。
わかんねぇ。
>556
禿同。
服をキチンと着ればまた違った印象を与えると思うのだが、
オタってそういう所をキニシナイからオタクオーラを醸しだしているの
かねぇ。
>556
真理だと思われ
狙ってオーバーサイズとか着る場合は別だけど
服のシルエットとサイズがビシッとしてたら、それなりに見える。

個人的な考えだが、やっぱりし巣プリのストラップとかはひく。
ピノコとかでんことかチコリータのほうがいいと思う。


>560
好きな作品なんだもん、そのくらいいいじゃんよう…。
>560
携帯ストラップくらいなら、唇を噛み締めて我慢してやる。
でもアニメ柄のTシャツとかは許せない。オタクを主張しすぎてて。
女なのでお邪魔なのですが、
身なりがそれなりにちゃんとしてて(悪臭しない。最低限のセンスの良さ)、
普通の日常会話がちゃんとできる人なら、
ギャルゲの携帯ストラップ持ってようが、カラオケでひたすらアニソン歌ってようが
嫌悪感は湧かないです。これは私のような同人女以外の女性も大体同じかと
(オタってだけでダメと言う女性の方もいますが、

なぜ、オタク男性が敬遠されるのかといえば、外見よりも心の問題かと、
オタクだという劣等感?(所詮はクソオタク……と容姿向上スレを煽る方がいますが、そのような方の心理
あるいは独特の理屈っぽさ、常識、女性への心遣いのなさ。
オタク趣味自体はさほど問題ではないのですよ。
勿論普段からマニアな会話しかしない、はNGですが。
実際、私の周囲には、自らオタクを公言してる方が何人かいますが、
人気ありますよ。男にも女にもカタギにもおたくにも。
オタク趣味に対して自信があって堂々としてるし、明るく、最低限身なりがきっちりとしていて、
それでいてオタク独特の「面白い発想」ができるので話してて面白いのです。

オタク趣味は開き直った方がいいです。勿論、欲しい本やグッズのためならなりふり構わず……な開きなおりじゃなくてよ?
自信を持ってください。劣等感が一番よくない。容姿向上の足を引っ張るのです。
「俺はカコイイ!」は変な勘違いを呼びそうなので「俺は(・∀・)ワルクナイ!」と
暗示をかけてみてください。

っていうか多分もうずーっと前からありそうな意見ですなこりゃ。
すいません。どうしても言いたかったので……
開き直れ!と言ったあとで申し訳ないのですが
前出のちょびっツトレーナーはやめた方がよろしいかと思われます。
最低限のラインを超えてます。
カラオケでひたすらアニソンは引くぞ
メンツや自分のキャラによって変わると思うけど
カラオケ逝かないのってまずいのかな
>>563
>なぜ、オタク男性が敬遠されるのかといえば、外見よりも心の問題かと、
>オタクだという劣等感?
そう!それなんだよ!劣等感はいらないんだよ!

>>あるいは独特の理屈っぽさ、常識、女性への心遣いのなさ。
そう!いろんな人(非ヲタ)と交流する上で、一歩ひかないと
いけないときがあるんだよ!

>>オタク趣味は開き直った方がいいです。
>>勿論、欲しい本やグッズのためならなりふり構わず……
>>な開きなおりじゃなくてよ?
そう!はっちゃけちゃ駄目なんだよ!

>>565
兄損以外のレパートリーもあるとカコイイですね。

いい話を聞いた。
568名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/22 15:52 ID:dAfumwVJ
ちょびっつパーカーはオタクのおしゃれアイテム。
NYを歩いても全然イケテルヨ。

569名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/22 16:06 ID:Oclulsyd
アニメTシャツを復権させろ!
最近は中途半端におしゃれなアイテムを着てるつまらないオタばっかりだ!!!
ビバ萌えT!ビバ霜降りジーンズ!あのころが一番輝いていた!
570 :02/01/22 16:16 ID:dSIRaR7P
いや、569は好きに着ればいいと思うが。
皆が着てないと出来ないのかにゃ?
571名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/22 16:52 ID:626eZjsq
精神的オタなんすけど
潔癖症でファッションにも気を使ってます
自分では顔は普通かなとは思っているけど「勘違い」かもしれないし
自信持っていいのかなぁ・・・

>「俺は(・∀・)ワルクナイ!」
そう思いたいのは山々・・・

正直、女性に顔鑑定してもらってハッキリしたい気分
>>571さん
大抵の人は不細工か普通顔なんです。
最近の女の子は可愛いコが多いけど、元はみんなブスか普通顔なんです。
何の努力もせずに、かわいくて、かっこよくて、モテる。
そんなのは一部の選ばれた特権階級だけです。

「かっこいい」から自信がある、というよりは
自信を持つために「カッコ良くなる」のです。ある意味。
自分への誇りと自信は何よりの装身具ですよ。
大丈夫。人によってかけなくてはならない労力は違えど、
「カッコ(・∀・)イイ!」は難しくても、
どんな人でも努力すれば「(・∀・)ワルクナイ!」にはなれます。絶対。
573572:02/01/22 17:17 ID:1e4idyKH
なんか読み返したらわかりづらい……。すいません。
ちょと捕足。

>「勘違い」かもしれないし
>自信持っていいのかなぁ・・・

いいんです。というよりも、自信云々、自分は平均越えしてるか云々、
そう考えること自体が劣等感に繋がってしまうのです。
美しさなんて、絶対的なものを覗けば往々にして主観に左右されるもの。
それに、素材は大して重要ではないのですよ。そこからの調理法が大事なわけで。

いくら顔が美しくても、劣等感を持った人間はけして魅力的ではありません。
少しのコンプレックスならばその人をより良く見せるスパイスにもなりますが
必要以上はいらない。外見ににじみ出てしまいます。
外見が内面に作用するように、内面は外見に作用する。

というか、「自分をブスと思わない」
は女の子が綺麗になろうとする際の常識なのです。
カッコ良くなりたいなら、自分がつまらない人間だなんて思っちゃダメだ!
574名無しさん:02/01/22 17:26 ID:ckQkX7JS
> というか、「自分をブスと思わない」
> は女の子が綺麗になろうとする際の常識なのです。
> カッコ良くなりたいなら、自分がつまらない人間だなんて思っちゃダメだ!

ヲタ的には「逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。(繰り返し…)」
というやつですね。




575名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/22 17:41 ID:X1mUgBPG
纏めると、エヴァTシャツを着ろという事ですね・∀・)??
576(・∀・):02/01/22 17:46 ID:1e4idyKH
>575
まあそんなとこですね。
577名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/22 18:00 ID:626eZjsq
>>572-573
レスありがとでした
気持ちだけは持ってみます
やっぱり精神的なものが大事ということですね。
長い間ヲタを続けてたから大変だ
アニソンでも普通のアーティストが歌ってるヤツ選べば良いんじゃないんだろうか?
作品のイメージも考えないタイアップのおかげでそう言う曲には事欠かんと思うが。
580VO OMG:02/01/22 20:11 ID:GDnCzeKJ
>569
霜降りジーンズは既にきてます マジで 奪い合いですよ マジで
HECTICのスラブデニムですが  ↓これ

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15615991
>579
るろうに健心あたりのタイアップは狙い目だね
>580
いわゆるオタク仕様のケミカルとは霜降り感が違うような…
>581
コナンもそうだけど、女性アーティスト多いので曲選びは慎重にいこう(・∀・)
女性アーティストは厳禁。
誰がそんな声の低い浜崎あゆみなんて聞きたいと思うよ。
そういえばこの前ロンブーの番組に
黒縁眼鏡、ボサボサの無造作に束ねた長髪、ウエストポーチという
まさしくオタクという感じの男が一人でカラオケに来て
アイドルものばっかり歌ってるのが晒し者になってたな…
スレ違いスマソ。

おもいっきりDQNな格好をしたいんだが、DQNファッションでコレ!って
ヤツを教えてくだちい。

…ダメ?
>>584
全裸
586 :02/01/22 22:39 ID:77jiM5pW
長ラン。
587名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/22 22:54 ID:Oclulsyd
オタクブランドを設立するべし!
1980円均一ぐらいで、ケミカルネルシャツとか、アニメ柄カットソーとか、
霜降りPコートとか次々リリースしろ!!!
>>584
KANIのジャージ上下セットアップとか
589584:02/01/22 23:11 ID:yCPfkyyo
>>585
越中にしとけ。

>>586
個人的には短ラン。

>>588
さっきいろいろと調べてて、オレもそのブランドをみつけたところ。
とりあえずKANIってのとFUBUってのが双璧っぽいようなかんじがするが。
ほかに何かオススメってある?
ちょびっつパーカー、私は許容範囲内だな。
従来のオタクTシャツとは違う感じでスッキリまとまってるし。
普通にブランド物のロゴの横印刷されてるお姉さんと同じ扱い。
ただしあわせる物如何によってはダメっぽい。
他の物をオタ臭くなく纏められるのなら全然大丈夫だと思うの。
591 :02/01/22 23:39 ID:77jiM5pW
>584、
PICO!!
DQNならジャージ上下は基本で更にベンチウォーマーもプラスしたりしない?
593VO OMG:02/01/22 23:54 ID:yZSciYrO
>591
PIKO?
594 :02/01/22 23:58 ID:77jiM5pW
>593
Oh,yes. I miss you,It's a PIKO
Man-say! Thank you.
595584:02/01/23 00:18 ID:LbXpt+3b
>>591
夏ならいいやね。
つーか、PIKO = 夏限定のイメージが抜けん。

>>592
それだとアスリートちっくで逆にさわやかな気がするオレはオカシイのか。

とりあえず週末にKANIのパンツでも刈ってくるか…。
596VO OMG:02/01/23 00:21 ID:dsaYz9tp
KANIとかって黒人が売りつけてくのがマジウザイ
しかもパチモンなカニ

オタクアイテムだがそうは見えないものということで
エヴァのサキエルTはとても良かったとおもう
もう売ってないかな?
あとはジャイアンリサイタルTとか傑作じゃね?
イケてるオタクアイテムを捜すスレになってきてるな。でも(・∀・)イイ!感じだ
なんか他にある?
着てて恥ずかしくないようなオタクファッション。
ttp://www.gundamania.com/collection/item/chart.html
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~baiko/T.htm

ここらへんなどどうか。
シャア専用Tシャツ……今や伝説。
600名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/23 02:09 ID:PEnKehP0
>>598
恥ずかしくないものなどというのはオタアイテムとして論外。
恥ずかしいからこそ意味がある。恥ずかしいからこそ憧れる。
そこを理解してないやつは一生地獄の底を這う。
601名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/23 02:13 ID:3uNqFyuv
>600
同意。だいたい、オタが服に金を使うのはどうかと思う。
趣味に全財産を、全人生を賭けてこそオタじゃないの? それを理解できないやつは
イッテヨシ。 
でもまぁ、清潔には気を配ってね、とそこだけは念押ししとくよ。
602名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/23 02:20 ID:WdM1VKQX
>>601
でもきっと、洗濯洗剤1箱よりもエロ同人1冊。
それがヲタだ(藁
603名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/23 02:22 ID:3uNqFyuv
>601
それくらい骨があるオタの方が好きだ!
身近にいたらどうかわからんが(w
604名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/23 02:28 ID:v4vmdNIK
清潔さえ保てれば服はどうでもいい。
オシャレよりもうちの本買ってね!
605名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/23 02:48 ID:COv7tie1
ザクリングとかは?
606名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/23 02:48 ID:PEnKehP0
オタっていうのは、どこまでいってもオタ気質が抜けないのだよ。
だから何かの間違いでファッションにのめりこんだとしても、キモいファッションオタ
にミューテーションする確率が高い。そういう奴は結局のところ、ファッションに詳し
くて、やたら服とか集めたりしてるけど、あまりかっこ良くない。

そのうえ「ファッションっていうのはさー」とか他のオタの服装にいちゃもんつけ始める。
それはアニオタが、浅いアニメファンにたいして「宮崎駿ってさー」などと、うざい論争
をしかけてくるのと、ほとんど同じレベルなのである。

オタというのは自分より上の知識をもってそうな人間にはめちゃめちゃに弱いが、
一旦自分より下だと思った人間には信じられないほど強気に出れる種族なのだ。
ファッションに目覚めても、そこらへんの考えを改められない奴は一生地の底を這うわけだ。
607名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/23 02:55 ID:/fuD/L6s
>606
いい所突いてるね。男女関係無く目を通すべきだ。
608名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/23 04:05 ID:M+zujZse
ホント、良い事言うなぁ…確かに周り見てるとそうだ。>606
いいレスあげ。
609名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/23 06:22 ID:PNoiMHqv
>601
>603

で、お前は何やってんだ?>3uNqFyuv
勝手に人生でも財産でもホネでも賭けてろ。
ふと思ったんだけど、みんなは何歳までオタク続ける?
611名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/23 08:22 ID:kUoXbGSw
>611
ぅぉーーー。
個人的には下中央の
「なっちゃんのテレカ持ってるよ」君が、服も体系も
一番こうばしい・・・
>611

自分は「キラーめスタイル」が一番キてるかなぁ・・・。
何と戦うのだろうか?
いや、最近物騒ですけどね。
つうか、「戦いましょう」と言ってるようにも思える。
614名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/23 12:12 ID:Xaebm/mi
>>611
なんだかんだっつってもみんな弛んでいるよなぁ。
服だけじゃなく、身体がね。
おーい、初心からだんだん外れてきてるぞ。
恥ずかしいアイテムを身につけたら容姿向上にならないYO!
開き直ってどうすんだよー。そんなのアキバにいっぱいいるやん。

しかし599のペコちゃんTシャツ、カコ(・∀・)イイ!
616名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/23 18:36 ID:PEnKehP0
ウゼェ消えろ・・
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( >>615
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /
>613
戦うにしては体、なまってそうなんですが…。
618名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/23 20:38 ID:U+5uGBwW
おしゃれさんが、オタクアイテムをワンポイント、というアイディアはいいかと
思いますが。
逆に、これだけはやっちゃだめ!というのをさぐっていこうではありませんか。
・シャツを中に入れる
・穴あきグローブ
・バンダナ
・アニメTシャツ
619名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/23 20:41 ID:U+5uGBwW
>>611
秋葉のおしゃれ一軍w
「アキバっ子の彼女になりたい読者」なんているのかな…
オタクを馬鹿にしてるんだろうなこれ書いた記者も。
今使ってるカバンが汚れてきたのでクリーニングに出すとして、
その間に使う代用のカバンがないので、カバンを買いたい。
折角だからいいものを買いたいと思う。
さて、やっぱトートバッグにしたほうがいいんでしょうか?
カジュアルなのを目指しておりますが。
これ以外のオススメなぞあればお願いします。
オイオイ・・・KANIにPIKOって・・・・お前らドキュソじゃねーんだからよ。
キモッ!(´Д` ;)
623音屋:02/01/23 22:30 ID:yYlhEj47
>>611
スゲエスゲエ!!(藁
完璧じゃないスか!
キラーめってなんだぁ!?
ホームラン級のオタだな
625VO OMG:02/01/23 22:43 ID:zJXGSpZ/
>622
リュックで安定なんて如何でしょうか? ストリート系ならオススメです 
カジュアルで安定するならポーター かなり安定 手頃だし 可も不可もなし
さらに安定するならヘッドポーター ブラックビューティで大安定
ミリタリーで極めるならTAPSのコンプリートカーゴ! 15万ですが 
622>625
15万はさすがに手が出ないですが・・
ポーターか〜。ヤフオクで漁ってみたら人気あるみたいですが、
値段も手頃なんでその辺にしてみようと思います。
627 :02/01/23 23:14 ID:TozN67v/
>621
カジュアルでトートなら、WRAPS(ラップス)辺りもお奨めです。
ポケットが沢山あったり、カラーバリエも豊富ですし、なにより値段が
3800円〜ととってもお手ごろです。なのに丈夫で洗濯機でもOKです!
ただ、「いいもの」と書かれているので625の方が書かれているような
高目?ストリートブランド物もやっぱりイチオシですよね!
WRAPSは10代〜20代前半じゃないと浮くかもしれません…
ポーターが無難かと思われ…。
629VO OMG:02/01/23 23:38 ID:zJXGSpZ/
>626・621
あ、621さんでしたね スイマセン
ポーターなら2万も出せば上等で使い易いバックが必ずあると思いマス
驚くほど収容能力があるのでぜひお店で手にとって見てみて下さい
ポーターは吉田カバンとは別にヘッドポーターという別ブランドが存在します
ヘッドポーターは大阪と東京とニューヨークにしかなくて、別ライン展開の
アイテムが多いのでオススメです
15万はマジ無理です でもバイヤーが鬼買いしそう そして倍値 倍率ドン!
630584:02/01/23 23:57 ID:RfjPA0qP
>>622
キモッゆーな。

>>621
ttp://www.ichizawahanpu.co.jp/index.html
ここのカバンはカナリ(・∀・)イイ!!
イチザワハンプは(・∀・)イイ!
632584:02/01/24 00:06 ID:Rk4y/WBc
>>631
同志!
633631:02/01/24 00:32 ID:ymgdH+Q3
>632
ちなみに女子で今シーズンから春は流行りのスカート&スパッツかロマ系ヒッピー…。
前者はともかく後者はイチザワハンプの鞄は合わないかもなんですが…。
カジュアル系男性のみなさん、オススメですよ。イチザワハンプ。
丈夫だし、キュート。
>ちなみに女子で今シーズンから春は流行りのスカート&スパッツ
ああ、なんていい時代になったんだ・・・(感涙
635名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 00:57 ID:j1X4uriB
>>630

当方京都府民です。
一澤帆布は関西人(特に京都人)の所有率が老若男女問わず異常。
小一時間街を歩けば一澤ユーザーに2、3人出くわす。
だから関西地区以外の人であればお勧めです。

狭い店内はいつも人でごった返してます。異常です。
休日となれば悲惨な状況です。
人気モデルは予約しても手に入らないほどらしいです。
一度しか行った事ないので分かりませんが。

京都以外でも売ってるのかな?
636584:02/01/24 01:28 ID:Rk4y/WBc
>>631
> 丈夫だし、キュート。
そそ。
それに、上手に使い込んでいくとものすごく味が出る。

>>635
> 京都以外でも売ってるのかな?
つーか京都でしか買えないと思う(店頭では)。
あとは、デパートの催事場なんかでよくやってる「京都物産展」とか。
有楽町の阪急あたりに店ださんかなー。
>611
そもそも「2000年サマー」ってなってるけど本当なのか?
「イマドキ」って言い方がすでに古い…

VO OMGの言葉に惑わされんなー
知ったか君の匂いがするぞー
>>622
いやあれはドキュンを目指すものへのレスだから
>>637
VO OMGは別に知ったかじゃないっしょ
極々普通の人の匂いがする
でも
オタな格好でポーター持ってる人は
オタな格好でオタなバッグ持ってる
のとは別の意味で世間の目はキッついぞ!注意!
>637
VO OMGって自分の周りの男の子と同じような感じだよ。趣味といい、物言いといい。
お人よしぽくはあるけど。
知ったかっぽく感じるのは637さんがストリート系に興味ないせいでは?
ごく普通のヤツがなんで同人板にいるんだよ…
日本人男子の平均的なカッコて、裏原やストリートて感じだが、
それ以外の指南をここでしてもいいのでは?
裏原・ストリート以外を目指したい人もいるんだろーし。
でも男の場合、裏腹やストリート以外のカッコて、どんなのがあるっけ…?
ホスト系?
642名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 02:12 ID:bC7Gp8Yp
オタク系に決まってるだろうが。
勘違いしたキモいやつらはもう来るなよ。
自分のことを何も理解してない奴ほど悲惨なものはない。
643名無しさん:02/01/24 02:33 ID:ZYPPTQ5s

> つーか京都でしか買えないと思う(店頭では)。
> あとは、デパートの催事場なんかでよくやってる「京都物産展」とか。
> 有楽町の阪急あたりに店ださんかなー。

支店をださんから価値あるんだろう。
 都落ちした人たちの住む國にわざわざ出す必要もないしね

通販してるの自体、止めて欲しい感じだもの。

昔はまったりだったのにねー。あの店も
644名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 02:34 ID:DDuriTZl
どうだろう。オフ板、ファッション板、のほダメ板などで有志をつのって、
「オタファッション更正計画」をやると言うのは。
変身したい人:4,5人
へんしんさせたい人:2,3人
ぐらいの小グループで一日でどれだけ変身させられるかを競うw
服代、整髪料などは変身したい人の自腹。写真はいっさい撮らない。
どうでしょう?
645道程:02/01/24 02:46 ID:4Wf4HvxV
>それって、「脱オタクファッションマニュアル」で
管理者の彼が企画したやつとまったく同じ主旨だね。
ただあれは2chの人がメインではなかったけど。

以前にも同内容のオフが企画されたみたいだけど、
行なわれなかったようだからもう1度別スレ立ててみたらどうかな?
自分より下のオタをネタに遊びたいだけなんだよな。
しかも下劣な欲望を満たすだけの遊び。
口車にのったオタは悲惨だな。
悲惨でもいいから口車に乗ってみたいっす。「オタ更正計画」参加キボン。

いやほんと、お金出せば見られるようになるなら幾らでも出します(泣)。
>647
同意。
自分に合うファッソン、目指すべき方向性がなかなか見えないっす。
試行錯誤しまくりだけど、かなり効率悪いなーと思ってマス。
>647&648
なら 俺が完璧なオタファッションをコーディネートしてあげよう。
(ただ単に痛いアイテムをひたすら装着させるだけだけど) 
tp://www.toranoana.co.jp/mailorder/toranoana/image/446843.jpg
このTなら、普段服に紛れ込ませても可ですか?

どうせロクな縫製じゃないだろうけど(w
651VO OMG:02/01/24 08:54 ID:5W1JdOg6
>637・641
知ったかぶりかもしんないですね
裏原と一口に言っても店ごとにスタイルは全く違うし、モードやタイト、パンクな
展開してるトコも多いです  その中で自分はストリート嗜好なもので
それ以外のスタイルの提案をぜひお願いします 俺も興味あります
あとフォローをしてくれた方ありがとうございます ラブ 

>647&648
そういう意気込みがあるならカッコ良くなれます 頑張って下さい
明日、NIKEのエアフォース1の白×黒のLOWとMIDが出ます
白ベースで履きやすく服に合わせやすいので靴探してたらオススメします
LOWが9000円でMIDが10000円  
明日早めに行かないと9から9ハーフあたりは無くなるかもしれません
でも2月に再販されるらしいですが
652VO OMG:02/01/24 08:59 ID:5W1JdOg6
あと、やっぱり固定の名前で書き込むのは良くないんでしょうか?
長々書いてすいません
>>641
キレイ系?ていうのかなストリート見たいなダボダボじゃ無くて
ジャストサイズでシンプルなスタイルは?
>>647>>648は裏原・ストが嫌ならキレイ系は如何?

そんなに金かけなくてもユニクロ無印でも十分にかっこよくなれる。
少し体型の制約はあるけど(激ガリ 極デブ)
654名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 09:59 ID:KvB9/xfR
>>652
固定は叩かれる運命にあるからな。
つーか以前から気になってたんだけれど、
VO OMGは何で同人板に?同人屋?
>654
彼女がゲーオタで本人は洋トイやフィギュアが大好きなんじゃなかったけ・・・
657よあに:02/01/24 10:20 ID:jAc8Q2E+
バーチャロン・オペレーションムーンゲート
バリバリ同人板住人じゃん
658名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 10:40 ID:EfX41j3v
靴のこと全然詳しくないんだが
NIKEのエアフォースワンは常時おいてある
定番商品みたいなもんじゃないのだろうか?

いいのが無いのでもし明日出るなら欲スィ・・
フォース自体はねド定番だけど
カラバリがね色の種類がね
たくさんあるんでレアカラーというか自分の欲しいカラーは
後になると定価の9千じゃ買えないことが多々あるのさ
買い逃すとプレ値で1・5万〜2万超でなきゃ手にはいんなかったりね
どこそこショップ限定カラーとかね
欲しい色を買おうとすると色々ある訳ですよ

>>644「オタファッション更正計画」もいいけど
いままでこのスレから旅立った(オタクっぽくなくなった)人も見てみたいね
当事者みれば参考になるんでない?
VO OMG に会ってみたいね
661名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 15:01 ID:KvB9/xfR
写真うpきぼんぬ>VO OMG
また元のいやなスレになっちまったよ。
コテハンは出て行け!!!とか言って見るてすと。
>662
気持ちはわからんでもないが
小手ハンに対する意識過剰ではないか?
イヤならレスを脳内あぼんor透明あぼんすればよいのでは?
叩かれて消える程度の根性の固定ならいらんけどな。

馴れ合いがイヤなら馴れ合わなければいいだけだし、
小手ハンが偉そうでイヤなら無視すればいいだけだし。
別に名無しの多くが小手ハン信者であるわけでもなし。
で、何が嫌なの?
若い時分にはには小手班ウザかったし、馴れ合いウザかったが
今はそんなことを一々いう輩がウザイような気がしないでもない脳。
スルーすれ。
小手ハン・・・
別にどっちでも良いけど。
相談者はお悩み解決するまで小手ハン(レス番)名乗ってくれてたほうが
読みやすかったりもするが、他は何の意味があるんだろうか。
名無しで問題無い発言を小手ハンでする・・・
人の勝手か。
ところで、お勧めのお店(ブランド名)教えてもらっても、どこにあるか
わかんねーyo!
原宿?渋谷?京都???
どれだけ広いと思ってんだテメーラ!シロートなめんな!!
なんちて☆調べて見るよ・・・検索で住所出るもんかな。地図買えってか・・・。
雑誌の後ろの方に、「ショップリスト」とか載ってるよ。
んで、気に入ったメーカーに電話して
「○○沿線にもありますか?」とか聞くのもいい鴨
どこかの地図サイトは住所から検索出来た覚えが…。
あ、そういう意味じゃないね。ゴメソ。
もう寝よう〜…。
あっ!なるほど・・・
>666-667-668
有難う。やって見るよ。
そっかそっか別に地図買わなくても調べられるし
そういや雑誌の後ろにも住所のってるなぁ。
なんでのってるのか謎だったんだがそーいう訳だったのか(愕然
670647:02/01/25 11:00 ID:GGuksNcC
取りあえず、ナイロンカーゴとかワークシャツを×3ずつくらい買ってみた。
ユニの長袖×3とマフラーも買った。
美容院も行った。眉毛も切った。毛抜きでぽわ毛も狩ったさ。

だがそこから先なんだ!!

靴や時計やコロンの類になると、何を選んでイイか解らない。
正解でなくていい…せめて境界線を教えて欲しい…。
こんなことならオタ以外の友人も作っておくべきだったよ。ハァ…
>670
おお!さっそく動き出したんですね〜

コロンはつけなくてもいいと思うんだけど、興味あるようなら
ブルガリプールオムなんてどうでしょうか。
(ダージリンティーベースのさわやかな香り。一応メンズだけど男女ともに使ってるひと多し。私も。)
人気あるからいろんなとこに売ってるし、香り確かめれるよ。個人的にこの香りにはメロメロ。
他にも色々あるけど(CK1とかサムライとか)、個人の好みなので色々試して見ては。
自分でかいで、ちょっと薄いかな?程度が周りにとってちょうどイイ感じです。

時計と靴はココの詳しい方レスしてあげてくださいな。
672名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/25 13:25 ID:cVHvLo5v
CKのエタニティだっけ?あのにおいが好きです。ブルガリプールオムも好き。
似たような系統のにおいだとDUNEのプールオムもイイ!

↑辺は男性にも女性にも人気あるよね。

とりあえず靴屋行ってどこそこのメーカーの定番物くれ といえば失敗は無いと思う
色は深い色(黒 こげ茶 等)あるいはシンプルな物の方が服と合わせやすい

各ブランドの定番     
     『コンバース』のオールスター
安いしどんな格好にもしっくり来るスゴイヤツ 
一足持ってて損は無い 黒を推奨
ただ>>670のスタイルだと靴のボリュームが欲しいかも
だから
     『ニューバランス』の576 1300 1400 
     『アディダス』のスタンスミス カントリー スーパースター
とかのほうがいいかな
ハイテクスニーカー ブーツでもいいかも



香水は個人的にハッピーフォーメンが好き〜
スニーカーって白が合わせやすくないですか?
675名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/25 18:11 ID:VsKKIHtj
>>673
ええっと… ネタですか?
オールスターの黒はアカンやろ黒は
勧めてるの全部3年程前に流行った奴だし

個人的には
http://www.ma-mart2.com/cgi-bin/thumbnail.cgi?category=05
のHELLBENDERオレンジ/シルバーとかか
ハデ過ぎと思うかもしれないけど、キニシナイ。
地味に行くならnikeダンクかな。できるだけアホカラーがお勧め。
香水は要らんのではないでしょうか。
サムライくらいか?
個人的にはナイキのデザインはどうかと思う。
>>635
小一時間で2、3人ならポーターよりずっとましでは
678音屋:02/01/25 21:33 ID:Xaze7J1i
最近オールスターの青がほとんど売って無くて鬱
結局ナイキのレザーのヤツを買ったらなんかスゲエ快適
安くて地味だけど
あとオレも野郎の香水はどうかと思う、はた目に見て
679675:02/01/25 22:21 ID:5RL0d/el
>675
比較的流行すたりのないシンプルなものを選んだつもり。
というかスーパースター・M576等は定番で流行も何もないでしょう
ヘルベンダー・ダンクを合わせる服っていえばストリート裏原になるのかな?

自分の格好
ユニの黒パンツ ニットorボタンダウンシャツ ケンペルのジャケット
とかのジャケットスタイルが多い。

このスレの人って普段どんな格好してるの?
 
680673:02/01/25 22:22 ID:5RL0d/el
ごめん
>679は私の投稿です
香水興味なかったけどダージリンティーベースって気になるなぁ。
今度どっかでテスター試すか。
682644:02/01/26 00:08 ID:LMT4m3mE
オフ板に立ててみました。
オタファッション更正計画オフ会
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1011970401/
683VO OMG:02/01/26 00:47 ID:5zXuG+QE
今日はAF1の白×黒を買いました 昼過ぎにはもう無くなりました
色はスゲーいいんですが、なーんとNIKEの縫製ミスが多いらしく再販は無いそうです
インドネシアの工場がしくじったらしいです クソですね
今日販売されたモノにも不良が多いらしいので買われた人要チェックで

>594
1行目がいろいろと間違っているのはわざと?
>678
純粋な青売ってないね。カリビアンブルーならあったけど。
ttp://www.shoebar.com/new/main/index.htm

スニーカーが青ならパンツどんなのがいいですか?


686647:02/01/26 07:00 ID:rTvO9w5s
様々な情報有難うございます。
早速参考にさせていただきます。

昨日はコロンを買ってみました。
お店でイロイロ嗅がせてもらったのですが、途中で鼻がバカになってしまったので
取りあえず…ということでブルガリプールオムとアランドロン・サムライを買って
きました。小ビンですけど。
個人的にはサムライの方が好きですね…。行く場所によって使い分けてみることに
します。

靴は明日にでも買いに行ってみます。
当初はAF1の予定でしたが、白黒は当然のように買えなかったので(w)スタン
スミスと…オススメされたHELLBENDERオレンジ/シルバーを狙ってみます。
オレンジ/シルバーの色合いはいいですね。衛カラー(w)。

身長(183)のワリに足が小さめ(26)なので、もう少しゴツい靴も探してみよう
と思っています。また何かオススメがあったらお願いします。
「コレは止めとけ」ってのもあれば、教えていただけると有り難いです。
687VO OMG:02/01/26 13:29 ID:UInEi1+Q
>686
ナイキならダンクもしくはAF1は一足はアリですよ
最近出たAF1のヌバックはティンバーランド意識しまくりでカッコイイです
ダンクは今スエードの型が出てますが買わない方が賢明です
ダンクは3月に白×銀リフレクターのイイのがが出ます 即売り切れ確実
AJ1はどの色でもカッコイイのでオススメです AJ3も
だいたい相場はどれも13000から20000ぐらいです

NBなら996か576が安定なんでしょうが一番いいのはMT580!
多分今の所最強のスニーカーです 金に糸目つけないなら買いです

アデイダスならカントリー・スミス・キャンパスは安いし安定できます
ストリートを意識するならフォーラムやトップテンとか
コンバースはウエポンが好きです オールスター黒ボディはイケてますよ
最近はTASという新鋭ブランドが裏原方面で人気です

やめとけはシンプルでないモノ全般ですね ミョーなハイテクや
安いナイキのランニングみたいなヤツです グラビスはダメ 

原宿のアトモスって店やチャプターに行けばいい物はありますが値段は高めです
お金があるならデイリーユースは3足以上もっておくべきです
あと新品を買ったら防水スプレーをかけて下さい 汚れがつきにくく長く持ちます
 
688カニカマ:02/01/26 14:07 ID:ekWs5S4W
うわー 俺gravisだよ。でも履きやすいから好きだ
NIKEはあまり詳しくないから上のほう参考にさせてもらおう
ナイロンコルテッツ青黄(\5k)が死ぬほど好きで愛用してますが何か?
今まで生きてきた中で黒オールスター履いてるの見て
カッコイイと思ったことありませんが何か?
そもそも黒オールスター履いてるヤシ自体滅多に(以下略

>>686
金持のカホリ…

ってか、みんなちゃんと靴洗ってるか?
友人に毎日同じの履いてるのに
半年くらい洗ってないとか言う奴がいてビビッタよ。
>689
黒オールスターって、流行りに関係無く死ぬほど無難だし
(てか、コンバースって定番だろ?)
別にダサいわけでも無いので良いんじゃないですか?
1980円のスニーカーよりよっぽどマシ。
(個人の好き嫌いはその人の勝手だけど。)

>686は別に金持ちって感じでも・・・社会人で標準的な収入があれば
それくらいそろえれるだろう。

なんか攻撃的な感じが書き込みに見られてモニョり・・・。
691名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/26 18:22 ID:qZxNiqnl
>689
ハイハイ。解った解った。
>675=>689?
黒オールスター履いてるよ
私の持ちアイテムでは合わないものの方が少ないんだが。
ここはスト・裏原が好きな人が多いのかな?
なんで黒オールスターにそれほど拒絶反応するんだろね。
もしかして、履いてるときにウンコ踏んじゃったとか
イヤな思い出でもあるんでつか??
694名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/26 22:41 ID:x97HgDKN
コンバースのオールスターって定番過ぎて馬鹿にされているのかも知れないけど
ワイズフォーメンやギャルソン等がコンバースもどきや、コンバースとのダブルネームで靴作ってるんだよ
というわけでわけオールスターにけちつけるやつ出てこいやごるぁ( ゚Д゚)っつー感じですよ
アディダス
イタリア

ほしーなー
コンバース黒ってダメなの?
私は良いと思うよ。
彼氏がちょいロックな感じの服装する人なんだけど
ラバーソウルに飽きたり足が痛くなったりした時によく履いてる。
爪先のとんがり具合も可愛いし。
女の子は結構コンバース履いてるんだけど男の人の方ではまだいないのかな?
男でコンバースなんざ今も昔もいまくりです
ワンスター大好き!
おしゃれヲタの鼻につく会話はもうええわ
愛と憎しみは、コインの表と裏。
>696
コンバースってローテクスニーカーの代名詞だけあって
軽くて邪魔にならずはきやすいよね、でもボリュームがない。
ストリートだと大きめサイズのトップスとパンツ選んで
ダボダボした感じで全体をコーディネートするのが今までの
主流っぽかったから、そんな時靴がコンバースだと全体のバランスが
とれないってだけでしょ。
男でもタイトめに決めるならどんなカッコにも合うと思うよ
701VO OMG:02/01/27 15:10 ID:cap/XB2C
でもコンバース倒産しましたね 今はアジアに生産拠点を移してるそうで
メイド・イン・USAはデッドストックです
702VO OMG:02/01/27 15:11 ID:cap/XB2C
あと今度アディダスが魚の皮を使ったスニーカー出します 臭いそう・・・
↑あんな馬鹿高いの誰が買うんだ?
704音屋:02/01/27 22:49 ID:pxZrs2H/
>>701
そうだったんだ!?
どうりで年末にUSが全部定価だったわけだ
705名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 00:53 ID:nAT6SmiD
靴とかブランドのマニアックな話題ばかりだとここの住人が引いてしまうと思うんだが
とりあえず オタファッション脱出のために最低限必要なコーディネイト アイテム スタイル 等
が知りたいです
>705
前半禿同だが(正直、スニーカー話はお腹イパーイ。)
後半は散々外出だからなぁ・・・
う〜ん
同人女の方でも見てて思うんだが
話が前進すると必ず
「マニアック」「わかんない」「ファッションに目覚めた奴がいばってる」
とか言う人いるけどさ
やっぱりこれだけスレが続いてれば話題が次の段階に行っても仕方ないのでは?
ていうか前進しなきゃあ・・・ね
初歩的なことはいままでの前スレの膨大な過去ログを読めば書いてない?
とはいえ9×1000のレスは読む気がしないか・・・(w

あとはやっぱ雑誌のストリートスナップとか参考にしては?
文字じゃあ伝わりにくいことも多いから
「今出てる何々という雑誌の・・・」とかしたらわかりやすくない?
そんで気に入ったアイテムがあったら
そのものでなくても似た奴で安いのを探すとか
これも激しく既出かしら?長文スマソ
708どーでもいのだが。:02/01/28 01:35 ID:6+5I2ca7
男子なら「smart」女子なら「mini」「seda」がおすすめ。おしゃれでかわいいですよ。
709名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 01:53 ID:nAT6SmiD
男性誌にそんなに違いは無いと思うけど

「finboys」
「smart」がスト裏原ならこの雑誌はカジュアル系の部類 
比較的アイテムの値段が低め(とお思う

メンズノンノ
他のファッション誌とくらべ、やや高めのブランドアイテムヲ紹介
モデル・スタイリストが良い仕事してると思う
ファッションの参考にはならないけど 見てて面白いので定期購買してる

ユニクロの季刊?カタログ
服の形状とか用語が全然わからない人とか 色の組み合わせ方を考える時
使える。とりあえず一冊買って おいていいと思う
710名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 02:15 ID:3f/wkSqg
私、女としての意見ですが…服ヤバめでもいいんです。(他の女性の方の意見は
は知りませんが…)臭うのは…やっぱりよくないですよね?
臭うのは…やっぱりよくないです。
服ヤバめ・・・ヤバめって?w
まぁ、ヤバめでいいんなら、ここ来る必要無いでしょ。

ヤバめっていうのも解るなぁ。
なんていうか、「キー!ジークウラハラ!エイプマンセー!」っていうより、
ちょっと余裕のある、ダサアイテムをダサく感じさせないようなのも、素敵かも。
713音屋:02/01/28 03:26 ID:WFAjWWEO
顔のアブラが多い人とかは洗い方を考えた方がいいかも
オレなんかもほっとくといまだに吹き出物なんで
ビオレ毛穴スッキリ洗顔料を舌ブラシにつけてコシュコシュやってる(ゴシゴシではない)
女にゃ無理だし必要ないけど野郎ならやってみるべし
鼻周りの毛穴とかスゲエスキリーする、ツルッツルさらさら
おまけに洗顔料節約できて一石二鳥!
>712
それはヤバめどころか上級オサレのように思うが。
>>713
うわーそれめっちゃ気持ちよさそうw
でもやっぱ女はやっちゃやばそうですね・・・。
716Hystericピー子:02/01/28 07:08 ID:HoxLLUFX
私は、中学、高校と高橋留美子マニア(犬夜叉除く)をやってて
同人誌即売会とかもいっちゃったりしてたアニオタだったのですが
最近は、HystericGrammer(以下HYS)、ポールスミス、バーバリーなんかにはまってます。

好きなブランドをみてもわかるように、私は全然違うもの(仕事用、学生風用、コンパ用)
を気分によって着替えているので、オールマイティに相談にのれるかと勘違いしてますw

まず、一つ目に私はHPのバイトをしてるのでプログラマさんの友達がおおい!
よく、「ヒス(オレ)クラブつれてってくれよ」とか「女の子紹介しろよ」
といわれるので、私もオタク出身として親身にいわせてもらいますと
服装をかえろ!!と。
私のもってるものセットで売ってやるからと(上下で)

ここのブランドのアウターがかっこいい!とかいっても
上下でうまくあわせられないとはずれてしまいます。 (ブランドネームバリューだけで買っちゃだめよ)

彼らに実際服買うのを付き合ってあげても、黒がメインの服(コムサ系)ばっか選ぶ!

それじゃいかん、と。(ほんとに)

この上と、このパンツ、それにこの靴だとかっこいいね、って
ビシバシ全体的にアドバイスしてあげるので
「オレ、こんな服普段きないのに、、、」
という固定観念すてて、私に騙されなさい!

もうすぐ春です。
春、夏は冬にくらべて薄着でいいから服にかけるお金もちょっと楽。
この春、彼女をみつけてみませんか?

こういうふうに、いっつも先輩(プログラマ:アニメ大好き)に言うんだけど
なーかなか聞かないのよね。。。。ほんとに^_^;

女の子受けする服=トレンド
と、ちょっと卑しく考えての提案。

ちょっと真剣に勉強したいわ、って人いるの?手あげなさいな
(アドバイスできるのは私と同じ細身の人だけでお願いね)
まあ、マルイ系と言うかコムサあたりが素晴らし過ぎて
仕方なく見える時期ってのは
かなりの人にあてはまるだろうからなー 特にオタクだとなおさら。
大きな失敗はしないからってのもあるんじゃ?>コムサ系
719Hystericピー子:02/01/28 10:11 ID:HoxLLUFX
もしコムサならcommce de modeがコムサの中で一番上。
池袋西武にありまつ。

似合う服と、好きな服っていうのはどうしても違うから
私のセンスで選んでも、なかなか着ないと思うの。
最初はやっぱり抵抗があるのよね。
よくわかるわ。
だから、騙されなさい、っていったの。

近日中に、上下セットでこんなのどぉ?って写真っとってみようかしら。
ブランドとお値段も添えて。

どう?
720名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 11:48 ID:3x55OotM
>>719
コムサコレクションの方が上では?
というかそれだけ抜きん出てて、後は同じように感じるけれど……。
721名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 12:16 ID:TYmbU2ZE
>ヒステリックぴー子さん
お写真楽しみにしてます

私は、アウター 靴だけに投資してあとはユニ無印ライトオン等でやってます

全身黒ってのはキャラ選ぶから、よっぽど顔に自信ある人じゃないと手出しちゃ駄目だと思います
オシャレ初心者がすくなくとも知っておくべきことを まとめておいた方がいいんじゃないんでしょうか
(例 白い靴下だけは止めてください 
>713
男と女ではもちろん肌質とか違うから当てはまらないかもしれませんが、化粧板住人からみると
その洗い方はニキビ・吹き出物に悩む人は絶対やっちゃいけないやり方です...

ビオレは洗顔後はさっぱりしてきもちいいけど、皮脂をとりすぎるんで逆効果。
皮脂のとりすぎで油倍増の人多いから、強い洗顔料使ってるのに油ギトギトになっちゃう人は
天然石鹸をためしてみたらいいよ。固形石鹸で、米ぬか・炭・泥・あずき・アロエとかのがいいと思う。
肌が強めなら角質を落とすタイプの石鹸で。(資生堂のオードブラン等)
特に部活等で汗よくかいて、顔洗う回数が多い人は肌が丈夫でもかなり弱ってるはずなんで
天然石鹸+泡立てネットで優しく洗うのがいいよ。
ブラシは表面の角質ははがしても、毛穴の中の汚れは落とせません。
毛穴のしつこい汚れが気になるんなら、化粧してなくてもメイク落としを使うと角栓って結構とれますよ。
まあ、どのブランドが上とか下とかの議論は
不毛な争いになるか置いとくとして。

upするならあぷローダを夜までにひっぱってこよう。
724647:02/01/28 14:44 ID:7vUR5nQa
教えてもらってばっかだとあれなので、自分の持ちネタも出してみるテスト。

>>713
ttp://www.meishoku.co.jp/wk_01au.htm
ボクは毎日風呂に入る前に、コレの「化粧落とし油」で顔マッサーしてますです。
お陰様でココ数年ニキビらしいニキビに遭遇したことありません。
角栓が取れてくると、指先にポロポロ当たるので実感できてイイカンジ。
半年間ニキビ治らん。
皮膚科いかな・・・・・・。
>725
シーツとか頻繁にかえてる?枕カバーだけでもこまめに変えたり、
枕の上に綺麗なタオルのせて、毎日取りかえるとか、
顔にあたる部分を清潔に保つといいよ。
あとは、食べ物とかかなぁ?
にきびって、なんかむかつくんだよね。痛いしよー。気になるニクイ奴。
コメドってありますよね。あれってやっぱり潰しちゃダメでしょうか?
>725
726さんの蛇足になっちゃうけど、髪の毛長くないですか?
髪の毛って結構汚れてる(らしい)からニキビの原因になりやすいそうです。
もし、短髪だったらスマソ。
729音屋:02/01/28 23:26 ID:GjaMPVCI
>>722は女の方なんでしょうか?
まあだいたいそうだろうなとは思うんですが
あんま詳しいわけじゃないんですが、男の場合女の人より油の分泌量が多いのと同時に
ツラの皮もけっこう強いもんですよ、脂性のひとなんか特に
もちろん>>713はしょっちゅうってわけにもいかんのですが
鼻と目じりの間くらいの毛穴のザラザラなんかスキリーしますよ
角質じたいはそんなにはがれるもんじゃないです、とりあえずオレの場合
これが女の人だったらボロボロんなっちゃうんだろうけど…
前は週に二回くらいDHCの男用泥パック使ってたんだけど落ち過ぎるんで今は>>713
普段の洗顔にはダブの石鹸つかってます
これもツッパらないから、という理由で
>>724
なんかヨサゲだなあ…指先にボロボロ…こんど試してみよう
>>729
それは性差ではなく個人差だと思われ。
男でもそう言うやり方まずい奴いっぱいいるって。
オイルでポロポロは癖になるよね。(女だけど)
あれも、やった翌日はテカテカになるので
「良くないんだろうな」と思いつつやめられない。
美俺毛穴すっきりパックもいけないんだろうけど止められない…。

そういえば、彼氏が「オードムー毛」というローションがイイと言っていたよ。
使い始めてからニキビ&荒れ知らずだそうです。
ニキビで悩んでいた方、いかがでしょう。
化粧板にもスレ立ってる。
732名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/29 14:17 ID:Vm7ozWoC
Hystericピー子待ちage
すっきりパックは使った後同じところに黒ずみがたまってまた使わざるを得なくなる
永久ループ商品だからやめたほうがいいよ。丁寧な洗顔で対処が吉。
洗顔は人それぞれだから合うのを見つけるまで試しまくるしかない…。
ニキビのひどい友人は荒れるの覚悟でミューズ洗顔→放置をくり返してた。
確かにニキビは減ったようだが素人には間違ってもお奨めできない。
ほんと洗顔は人それぞれだからむずかしいよね。いいものでもあわないこと多いし。

顔こすりたい人にはファンケルのパフがやさしめでおすすめ。すぐ固くなるんで買い換え必須ですが。
コンビニで買えるから男の人でも買いやすいよ、パフ&洗顔料で1000円くらい。
基本的に顔を洗った後ってのはつっぱるものだと思ったほうがいい。化粧水などで補ったほうがいいよ。
洗顔後つっぱらない、しっとり〜ってのは添加物バリバリなことが多いです。(でニキビ増える)
しっかり洗顔→しっかりすすぎ→冷水でひきしめ→化粧水(ローション)
とくに洗顔料が顔に残っててニキビになる人多いので、すすぎは嫌ってほどやったほうがいいよ。
大高さんという超有名化粧マスター(男)がやってる方法で、「100回すすぎ」と呼ばれてます。100回する勢いでやれって事で。

オードムー毛はドラッグストアよりも「薬局」!て感じの所であつかってることが多いね。
うちの近所では高島礼子夫妻が使ってると宣伝しております(笑)
オードムーゲは確かナイナイの矢部も使ってるとか
意外と女の人もこのスレのぞいてるんだな
ヒステリックぴー子 降臨待ちage
738音屋:02/01/29 22:50 ID:2dzKUD1R
>>734
なんかここみてると、ホントに人それぞれですねえ
>添加物バリバリ
知らんかった…
>冷水でひきしめ
あ、やっぱやったほうがイイんだ
なんとなく気持ちイイんでやってたんだけど
739名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/29 22:56 ID:jrwPJ/zQ
>>722

スクラブ入りの洗顔料を使ってたニキビだらけの奴に弱酸性ビ俺を使わせたら、
驚くほど顔が綺麗になったんだけど、あれはどうなのかな?固形石鹸なんかに比べて。
漏れは肌が弱いので弱酸性ビ俺使ってる。ちなみに脂性。

今日なるべく刺激の少ないメイク落とし(アロベラクリアクレンジングクリーム)
買ってきたよ!どうなるのか楽しみ!
>736
うむ。有り難い限りだ。
>738
超ヒマなときは、ガーゼに氷を包んで、毛穴の目立つところに当てる
というのもいいよ。化膿姉妹だか誰だかもやっているらしい。
出社前の冷水引き締めは、重宝するなぁ(笑)
742Hystericピー子:02/01/30 08:18 ID:5jiRTfg4
あら、降臨待ちAGEなんてうれしいわね
夜に写真つけて再臨するわ
>739
722じゃないけど…
天然固形石鹸>弱酸性ビ俺>スクラブ入り洗顔料

739さんがどの程度肌が弱いのか分らないけど、すごく弱くなってるのなら
しばらく無添加の純石鹸使うのもいいよ。
洗顔料のせいで肌が弱る荒れるってこともあるからね。
あと肌が弱い人って乾燥してる事が多いと思うんだけど、
乾燥肌の人にオススメなのがTVでお医者さんが紹介してた保湿液。
尿素(ホームセンターの園芸コーナー)…50g、
水道水…200cc(注:ミネラルウォーターやカルキ抜いた水では腐るから×)、
グリセリン(薬局)…小匙1杯を混ぜたもの。
これを10倍に薄めたものを顔、原液はかかとや肘・膝、5倍に薄めたのを
体に使うと良いよ。肘かかとや水仕事のヒビワレなんかにも効果大。
肌が合わない人もいると思うけど、市販のローションなんかより遥かに肌に
優しいのでかさつきやすい人は試してみてね。尿素もグリセリンも安いし。
ちなみにアトピーの友達もこれでカナーリ調子良くなったし、
自分も禿しくガサガサだった肌がしっとりするようになりました。
744743:02/01/30 09:09 ID:PH16Hfoe
文章抜かしてしまったので追加。ゴメソ。
739さんみたいに脂性でかつ肌が弱い人って油分は多すぎるくらいなのに、
水分量は足りてないことが多いので保湿重要です。
何か肌に合うやつで補ってあげた方がいいよ。
水分量が足りてないと余計脂でギトギトしちゃうんで。
あと722さんが言ってるみたいに天然固形石鹸に変えるのも手かと。
最近ドラッグストアでよく売ってる「天使の美肌水」ってのがグリセリン保湿液ですよん。
自作するより高いけどめんどくさいという人にはおすすめ。高いといっても500ml400円くらいじゃなかったかな。

イメージがあんまり良くないかもしれないけど、DHCのピュアソープはなかなかいいですよ。
普通のソープは肌が弱めの人に、もうちょっと油落としたいときは男性用ソープを。
746カニカマ:02/01/30 10:03 ID:K7FkjMtN
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/imgboard.cgi

2chも愛用、汎用upろーだ!
747名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/30 12:06 ID:ffLiSG51
オタ男はあのワカメのような黒髪と
色白と肉体的精神的弱さを克服して欲しい
>747
精神的弱さを克服するにはどうしたらいいでしょうか?
749739:02/01/30 19:09 ID:tCy68dt9
>>743さんありがとう!参考になりました。
今度固形石鹸も買って試してみます。

美肌水ここ↓に載ってますね。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/daiji/atopic/
750よあに@同人板:02/01/30 19:17 ID:flhu7SsE
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1010082482/
このスレのおおもりよしはる
うぜえ!!
うぜええええええええええええええ!!!!!!!
氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1010082482/
このスレのおおもりよしはる
うぜえ!!
うぜええええええええええええええ!!!!!!!
氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね
751VO OMG:02/01/30 19:50 ID:f5d9RLux
今月のアサヤンはそれなりに面白いです
…皆若いねぇ…こっちは肌荒れ+シワだからねぇ…。
若いうちから保湿には気配りしてねん。
シワはできたら美容整形しか手が無いよん。
753名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/31 03:56 ID:i+j0nar6
ちなみに、美肌水はいつ使ったら良いのでしょうか?
化粧水として使うのか化粧水の後に使うのか、とか。
あと一日何回とか。

お願いします。
>753
洗顔後に化粧水代わりにつけます。
顔には朝夕の洗顔後だけで十分。
傷がある時なんかは傷口をマスクしてから使いましょう。
また、顔につける場合は10倍以上に薄めて、
肌につけてもピリピリしない濃度に調整してね。
中には原液つけても平気な人もいるけど…。
あとスプレーボトル等の美肌水を入れる容器も清潔に。

それと、どんなものでもそうだけど、これが(・∀・)イイ! 効く!と言っても
個人差があって合わない人もいるということは忘れないで。
755名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/31 19:12 ID:BCPF41mL
ひすてりっくぴーこ光臨待ちage
すみませーん
ドン底からのスタートなんで
とりあえずユニクロで一式揃えようと思うんですけど
どんなのが良いんでしょう?
757名無しさん:02/01/31 20:41 ID:6HHCbhnE
湯に黒で黒パン買おうと思うのですがどれがいいですか?
758753:02/01/31 21:03 ID:i+j0nar6
>>754

ありがとうございました!早速やってみます。
うにくろはそんなにどん底じゃないよ、ファイト>756
ファッション板に「ユニクロをマターリ語るスレ」があるんでぜひそこをチェックすべし。
最新情報、おすすめアイテムはあそこが一番早い。

で、おすすめアイテムはファ板でみてもらうとして
注意すべきはサイジング。同人系の人に多いんだけど、あきらかにブカブカorキツキツの服を着てる人が多い。
またはパンツ丈が微妙すぎたり。
安い服でもサイズさえ合っていればそれなりにみえるよ。ちゃんと試着しよう。裾あげはお店でしてもらおう。
あと同人男に多い「全身真っ黒」にならないよう、1つはカラーアイテムを入れるといいよ。
うにくろはおいらみたいなダサ男にとってかなりt
761名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/31 21:17 ID:tjK6jzFi
>756
インナーはあまりハズレなし。
ボトムはユニクロじゃなくて有名どころのジーンズ(一万円くらい)に
した方がいいと思われ。
ユニクロのボトムは、全年齢対象だから結構ゆったりめだし。
(オジサンオバサン体型でも安心設計)
ユニクロはネットショップもあるから、見に行ってみるといいよ。
あと、通販・買い物板のユニクロスレはおすすめ!
ファッション板みたいに怖くなし、ユニクロ情報ならここで聞くより確か。

ユニクロネットショップ
ttp://www.uniqlo.com/

ユニクロスレ(現在part5)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1009698520/l50
762VO OT:02/01/31 23:52 ID:0l8dzduz
>757
ユニクロじゃないですが無印のブラックデニム(2900円)はイイですよ
ステッチが金色じゃなくて黒ステッチのがオススメ
サイズと丈に気をつけてもらえれば普通にイイ感じです

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
無印でそろえるとオタっぽくはならないよ。
ただユニセックスなので似合う似合わないはそれなりにある…。
無印で揃えるとモノトーン過ぎないか?
アースカラーの微妙な色は漏れも好きだけどね。
インナーだけウニで色味のあるやつにするとか…。
>>765
それはちょっと感じる。
せいぜい紺とかグレーとかだし。
ユニクロと組み合わせるのって初心者には入りやすいかも。
値段も手ごろだしね。
コスト重視でいくならそこからインナーでGAPとか入れてくのがお手軽。
色が欲しかったらコムサが安上がりと思われ。
そっから後は…その人のキャラによるから。
服のついでに無印の縦長トートはどうかなぁ?
確か1500円くらいでオタっぽくなくていいと思うんだけど。

770VO OT:02/02/02 19:30 ID:U0QkFO99
来週土曜日にナイキからエアウーブンの新カラーと再販版が出ます
画像はコレで↓
http://www.westeast.co.jp/information/nike/cojp.html

定価で買えるのはお得なんで欲しい人は並ぶ価値アリと思いマス
771名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/02 23:21 ID:ht8FgC+d
ヒステリックピーコの禿はまだ?
T・Kでジャケットを買ったとき思わずストールも合わせたのだが、
イマイチ巻き方が…。
過去のsmart引っ張り出して巻いてる写真を見るけど内部構造がわかりません。
参った困った。
773名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/04 20:33 ID:JQH9+rgL
772>>

正方形の奴ですか?
ほんなら、対角線上で折って三角形にして、
んでヨダレかけを掛ける要領で首に掛けて、
端っこを結ぶ。首の横辺りで結ぶと良さげと俺は思うよ。

実は俺も最近ストール買って、
あれこれ試行錯誤してやっと巻き方分かったのね
774772:02/02/04 23:23 ID:2qJGhsQ2
>>773
いや、マフラーみたいな形です。
店員のねーちゃんが巻いたときは良かったので買ったんだけど…。
見てくれだけ「こんな感じかな?」となるよう、
くるりとまいて正面が三角っぽくなるようにはしてみたけど微妙(´д`;

ロングマフラーで結び目が後ろに来てる形??
776名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/05 08:43 ID:q2UL5HJK
中尾彬のネジネジじゃないだろーね(笑
もう一回、店員さんに聞きにいくというのはどうだろう。
時代はアフガン
779772:02/02/06 00:11 ID:+bBZza9Y
美容師の姉にストール渡してやってもらいました。
長い、マフラータイプのは三角っぽくしないで、
くるくる巻いてから横で結び、ラフでいて膨れすぎずにとのこと。

今度は正方形の奴も買ってみようと思います。
ジャケットは固定でも、小物はバリエーション無いとね…。
780118:02/02/07 05:08 ID:lRKQ+BGX
>772
なんて羨ましい環境だ。頼む、お姉たまを1日だけ貸してくれ!
小1時間追い詰めたい!
781恋人は名無しさん:02/02/07 07:10 ID:tbxrDGux
782VO OT:02/02/07 23:46 ID:ZQmVcfcN
今出てるSAMURAIって雑誌のバランスウェアデザイン特集ページの
モデルの名前がラキシス・アトロポス・アレクトーになってて面白いです
モデルつーかただのマネキンなんですが
ファッション雑誌のお遊びネタはスレ主旨的に違うと思うが。

非オタ20代OLの妹の手引きで渋谷の美容院に行くことになった。
兄妹で髪質が似ているから、妹が懇意にしている美容師に
やってもらった方が癖を把握できて良いかと思って。

問題は、軍服オタとしての髪型の都合とどうバランスを取るか。
「短くしろ」とオーダーして、まんまクルーカットにされたら笑えるが。
>>782
そろそろ自分の発言が「このスレに求められていない」ということを理解しては?
785名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/08 22:43 ID:8YceapPr
784がいいこと言った!
とマジで思った。
>783
クルーカットでも、てっぺん部分(長いところだよね?)を
短めにすると格好イイかもと考えて見るテスト。
スーツやなんかにも合いそうだし、
おっちゃんおばちゃんお姉ちゃん満遍なく好感度よさそう。

今日「HEAVEN?(ささきのりこ著・スピリッツ連載)を読んでいて、
主人公のイガ君の格好は普通でカッコ良くていいなあ、と思った。
あのくらいでいいのになー。
昨日、病院の待合で見た光景。
30歳前後の男と20代後半くらいか、の女の夫婦連れ。
男はわかつきめぐみ、女は平野耕太を読んでいた。
女が読み終わってヒマそーにしているな、と思ったらおもむろに旦那のセーターの毛玉むしり始めた。

うん、二人とも見栄えは良かったよ。旦那デブだけど。
地味目?でも雰囲気あったし。流行追ってるようには見えなかったな。
あえて特徴言うなら、いかにもインテリ夫婦。

年齢層高めの待合で漫画、人目も気にせず毛玉・・・
恥ずいかも知んないけど、身奇麗なヲタの製造工程を見た気分。
自信ありそうなところがそう見せてるの、かもです。
788遥か昔の!$!:02/02/09 22:24 ID:+scACg4T
ためだ〜。
某地方のパ○コに逝ったけど、フロアに入った途端に
全軍撤退!!してしまつた〜。
いらっしゃいませ〜って言わないでくれー
見てみたい(見たい、ではないW)だけなんだ〜
話しかけないでくれよ〜
誰かこんな俺に「逝ってよし!」って言ってくれ!
789772:02/02/10 00:31 ID:cAuqZN9M
>>788
逝かなくていいよ。
漏れもいつまで経っても、店員に話し掛けられるのはキツイ。
でもいらっしゃいませくらいは耐えよう。

短いので良い感じの髪型…。
木更津キャッツアイのウッチーはどうよ。
言ってあげる。
パ○コに逝ってよし。

最近の店員さんは前ほどガツガツ話しかけないので、
ビビらずゴーじゃ。
もし「何をお探しですか?」とか聞かれたら
「今日は色々見て回ってるだけなんで…」と言うがよろし。
そしたらあとは放置してくれるから。
「合わせてみて下さいね」とか「そちら人気なんですよ」とか
「良かったら試着なさって下さい」とかにはテキトーに会釈だけするか、、
服見るのに夢中で聞こえてないような振りをしとけば良い。
792名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/11 00:11 ID:aoP0MhQ2
オクトパスアーミーってダメですか?
793118:02/02/11 00:15 ID:PyJy5Vv5
ヘッドホン着用で店内に乗り込め
794名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/11 00:19 ID:uoJQ+tVt
かっこよかったら電車でエロ同人呼んでても大丈夫?
>794
だーめー(笑)
たのしみはお家まで取っとくのが粋な漢というものです。
あー、そうだよね。
イベントの帰り道、欲望に負けて人目も気にせず読んじゃえる神経こそが
典型的ヲタファションでを招いてる訳で、
町中で同人誌を読むという行為がいかに奇異なものか分かってるから
ちゃんと家に帰って読むのが、普通からそれ以上の服装(神経)の人。
大雑把な言い方だけど。

服装ってその人が外の世界をどういう風にとらえているか
を象徴してると思う。
バンダナ、皮グローブの人ってどう見ても
「マイペースなんだろうな、人の話聞いてなさそうだなー」って
感じするもん。
>795-796
そうだよね。
「電車の中でヤオイ本読んでるオタ女」を考えてみて
イヤだなーと思うし、そしたら男にも当然当てはまる訳だ。
電車の中で東スポのエロページ読んでるおっさんも美しくないもんな。
それに、もし電車の中でボキしたら、どんな服着てても台無しだ(w

そうそう、革グロ−ブといえば、
京極ナツヒコはどうなのよ?
この間NHKのトップランナー見てたら出ていて、
心にシコリが残った(w
金髪に着物に革グローブって……
798名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/11 13:21 ID:FH1h+Ujn
>>796
>人の話聞いてなさそうだなー

ワラ。。。確かにいえる。
799 :02/02/11 15:06 ID:K8qgqn2m
>>797
>金髪に着物に革グローブって……
そういう、他人のカッコにいちいち口を出す行為そのものにそもそもの原因があるような気がする。
取締りを厳しくしたら今まで犯罪で無かった行為も犯罪になるのと同じように。
最低限身ぎれいでいたら、後はそっとしておくのも大人かと。その上で、バチーリ
キマってる人には最大級の賛辞を送る、そして参考に出来る所はする、と。
「イヤだな」と思ったら、自分がしなければいいだけで。
800名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/11 21:29 ID:vcyz/d7i
トップランナー再放送いつよ?
京極、革グローブはいただけないよ
でもそれをしのぐプロとしての成功があれば良いんでは。
つーか、芸能人の格好はある意味舞台衣装の延長だからねぇ。
パンピーと同じレベルで語るものでもないと思うが。
803名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/12 00:39 ID:sPhpxSGP
川グローブはその「舞台衣装」をよく身に纏ってる志茂田景樹と同じレベルと思うがいかがか。

志茂田景樹たんのHP。音声付き。きもい
http://www.kageki.jp/
>802
つまらん突っ込みスマソ。
京極はげーのーじんではない…
>>799
>そういう、他人のカッコにいちいち口を出す行為そのものにそもそもの原因があるような気がする。
このスレは「容姿向上」です。反面教師もまた、必要です。
K極氏の本は好きなのだが、皮手袋(ユビヌキ)はやめてほしいぞ。うおぉー。
ジレンマだ。
まあ、でも成功してる人はある程度何着ても許されるというか…、
作家なんか変人多い(とよく言われてる)し、京極はアレでいいんじゃない?
ただし、真似してはいけないと思うが。
革手袋…あるイベントで隣(女)が指ぬき革手袋だった。
「今時!?何かのコス??」と大変ビックリした憶えが。

スレ違い失礼。
808名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/12 02:20 ID:rl2oMAbZ
レツゴー?でも最近イベントにかっこいいオタクのお兄さん増えましたよね〜。
高感度MAXです。
なんか気の所為かもしれないけど
男女入り混じったジャンルの男性はオシャレな人が多い気がする。
ゲームとか映画とか。
共学みたいなもんかな……
指ぬき皮手袋はアユがつけてたしお店にも置いてあるよ。
まぁアレ単品はどうかとは思うけどダサかっこよさを狙うなら有りかと。
普通の格好でしてたら痛いが。
アユのファッション自体がイタイような…。
売れてる芸能人じゃなきゃドキュソだと思われ…。
ニットキャップは冬の必須アイテム。
多少なりとも服装のイタタ加減を緩衝してくれます。
ワッチキャップなら尚可。
2年ぶりに兄(非同人だがオタの気はある)に合ったら仰天するくらい変わってた。
端的に言うなら「アキバで新作エロゲーゲットのために徹夜で並んでるロリコンハアハアなデブ」だった。
ほんの数年前まではオサレでスポーツマン、バレンタインにはチョコをいくつももらうちょいモテ男で
ファッションにもすごく気を使う人だったんだけど・・・’(号泣)
あんまり酷いんで、会うなり「どうしたのその髪型」「痩せなよ」「暗いよ」「オーラ出てるよ」「顔洗ってる?」
と次々文句を言ってしまったら本人にひどく嫌われてしまった。
そして定番の「おおきなお世話だよ」を言われて・・・ハア・・・・・・・。
ここにいるみなさんは妹にこんな苦痛を味わせないようにがんばってね・・・・・。
顔を小さく見せる方法をおs
815名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/12 23:24 ID:XFMmjoLz
>>813
その二年で何があったのか知りたいな。
816名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/12 23:34 ID:sPhpxSGP
優等生からデブオタへの転落…。
もしかしたら彼は、今までずっと優等生を演じてきたのかモナー。(´Д`)
817118:02/02/12 23:45 ID:pJW5u6rn
1の妹です。
お兄ちゃんがご迷惑お掛けしちゃってごめんなさい!(ぺこり)
でもお兄ちゃん、前はあんな人じゃなかった。
小学校の頃のお兄ちゃんは、(以下略)

813はこのコピペを彷彿とさせるレスだな
萌え〜(・∀・)
>814
顔のでかさは整形するしかない。前首相の様にパーツが集中してたらアウトだが。
基本的には髪型でカバーしつつ首から下をビルドアップしなっせ。
少し上の話題だが中小イベントはともかくコミケとかだと、
終了後の打ち上げの場(普通の居酒屋、ファミレス等)で同人誌(エロ含む)を広げてしまう(w
813さんお願い…
お兄様に冷たく当たらないで、どうか優しく元の道へと導いてあげて……
「一緒にお買い物行こ(はぁと)」作戦なんてどうかしら…
……ああ、お兄様がいたことのない私に立てられる作戦なんてたかが知れてるわ…
821名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/13 01:51 ID:Y3p5TtoC
今日の「学校へ逝こう!」でやっていた新企画で
在日アジア人が恋人を欲しがってるやつ。
あれに出てた3人の男の、真ん中のやつ。
あれにソクゥリでオタな奴がいるんだよねーもう最悪。
頭の先から足の先までキショイ。見た目も中身も全てキショイ。
ほんと中身までソクゥリだった。下呂。
822名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/13 01:53 ID:IwzVMF9R
>820
脳内の2次元雌と妹を同化してしまい、
号館するに1000000000000000000エロオタ。
オニータマァアアア
823813:02/02/13 10:46 ID:wP7xA4qx
妹でございます。兄が(以下略)

仕事中にこっそり2ch見てるようなオタな妹ですが(笑)あれにはほんとショック受けました。
頭もよくてなんでもできて自慢の兄だったんですが長年のブラコンも一気に醒めた。
身内でなけりゃとても喫茶店で同じテーブルになんか座りたくないくらいのキモさなんですよ〜!(一緒にいた母親も家帰って嘆く嘆く...)
そして「ああ、同じ遺伝子だから私も放っておいたらああなってしまうのね」と思い、ちょっと怠慢気味になってたダイエットを再開。
私の容姿向上計画にはものすごい刺激を与えてくれましたが、アレははたして治るのか...。
なまじ前がセンス良かっただけにツライです。
確かに2年の間に昼ドラのように色々あったんですが、それはそれとして人前に出て恥ずかしいレベルになるのは大人としてどうよ・・・。
これマンガ描きにももちろん言えますよねえ。「自分の勝手」じゃないんだよ〜。人として!身だしなみはきちんと!服は洗って!!(涙)

ちなみに一番ヤバ気だったのは髪型でした。前髪がアゴのあたりまであるワンレン。後ろは首隠れる手前くらい。
サラサラならともかく油でべったりした感じ。顔を隠したいのかな・・・・・。そして数本見える白髪・・・・・。
顔デカ・でぶ・痩せ・身長低い等はなかなか改善できないけど、髪の毛ってすぐにいくらでもかえれますよね。
男性はよほど似合ってないかぎりは髪は短めの方がいいよ。脱オタを狙うなら特に。長いんだったらカラーリングしよう!
>823
ひょっとしたらと思ったんですが、お兄さん鬱気味だったりはしないですか?
精神病の兆候のひとつに「身なりにかまわなくなる」ことがあげられますんで、その
線を疑ってみた方がいいのではないかと。オサレな人がいきなりみっともなくなると
いうのは、よっぽどの事があると思われ・・・
知り合いに鬱病になった人いるけど、昔は身だしなみきっちりしてて、
キレイ好きでオサレだったのに、髪は伸ばしっぱなし風呂には入らない
どんなボロでも平気で着てるという状態になってた。
今はお風呂には入ってるし、オサレではないが一応ちゃんとした服も着る位に
改善されたが、髪は相変わらず伸ばしっぱなし…。
向上を始めて約一年。
生まれて初めてチョコ貰ったyo。

これからもより一層頑張るぞー!(涙)
827823:02/02/15 00:56 ID:D+YPO1lW
>824
近い!本人は違うんだけど同棲してる彼女がヒキーで鬱でリストカッターです。かなり重症。
家族中あたまかかえてます。まだオタクの方がまし・・・。

>826
おめでとう!おめでとーーーーーーーーーーーーーーーーーう!!!(心から)
>827
それじゃお兄さん本人もやっぱり鬱気味ではないかと。
ストレスで、鬱病じゃなくっても鬱状態にはなるよ。
健康な人でも体が疲れてる時に雨に濡れたりすると熱出すみたいなもん。
重度の鬱病の人の面倒って大変だし、ましてやその彼女がリストカッターでは
ストレスは相当なものかと思われ…。
鬱状態になるとお風呂入ったりするための気力すら湧かなくなって、
身だしなみに構わなくなるんだよね。
口うるさく言ったら逆効果になるから優しく接してあげてね。
容姿向上にはオタでヒキーな彼女も障害になりうるという新事実。
新事実ってーか・・・ねぇ・・・
ヒキーで鬱でリストカッターを、オタでヒキーって言いかえるな。
まったく違うだろうが。
833830:02/02/16 00:58 ID:CC24YkKD
しええ。
オタでヒキーは禿しく誤読でした。下の行のを入れちゃった模様。大変失礼。>832
純粋にミスだったのか。
スマソキツイ言い方しちまった。

マトモな彼女なら容姿向上に大きくプラスになるんだけどなぁ。
835827:02/02/16 02:17 ID:2PwxOXZE
なんか暗い話にしちゃってすいませんね。
私も兄さん自体が鬱になるのが一番心配なのでもちろんそれを伝えたんですが
実際に佳境にいる人って「俺は絶対鬱にはならないよ」とか言うんですよね...。
まあすぐ治るとはまったく思えないので気長に接します。
この状況が心臓の弱い祖父母に知れないようにするのが大変なんですがね・・・ハア。
私ですら寿命5年縮まるくらいのショッキング映像なのでばあさんなら死ぬわ(苦笑
心配してくれた方どうもです。この話はこれくらいにして次行ってくださいね!
(だいぶ前からここ読んでたので進展ある人の話読むと楽しいんですよー)
>834
そうだねえ。彼女が可愛くてお洒落だと、自分もその娘にふさわしい男になりたいし、
第一、一緒に歩くとき彼女に恥かかせたくないしね。
でもそれ以前に、可愛い彼女も、知り合いもいない・・・。鬱だ。
女ですが。オタクな男友達は欲しいです。
ホントはコミ毛会場で、喫煙所あたりで話かけてみたいと思うんだけどもなー。
若干ヴスの上に「こいつ何電波?」と思われるかと…。
男女問わないジャンルなので、ヤオイスキーな話抜きで
いっぺん男子とガチンコオタク話してみたいです。
>837
ちーーーっとばかしスレ違いな気もするがな・・・
でも「恋人欲しい」関係のスレともちょっと違うような・・・
どーでもあたりで話振りまくればそのうち誰かつかまえれるんじゃないか?
>>837俺は喜んでつかまるけどねオタ友ほしい
>836
可愛くなくてもマトモなセンスのある娘とか…
友達じゃなくても知り合い位ならいないか?

>837
せっかくコミケなんだ好きなジャンルの同人屋やレイヤーに、
作品の話から入ればいいだろうに。
841名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/17 00:54 ID:FpYman/Z
2丁目の電柱
遅くなったけど、このスレの419でVO OMGが言っていた「彼女がCUTIEに声かけられた」
のが載る予定の号って今出てる号かな。コンビニで見かけて気が付いた。
スニーカー特集って書いてたし、もしかしたらと思う。
その時の彼女の服装も書いてるし、明日彼女が載ってるかチェックしてみようかと。
当方女なので、ゲーオタでお洒落な子は何となく嬉しいし気になる。
843名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/18 07:42 ID:9TofjvnA
買ってきたいけど やっぱ恥ずかしい・・
本当に載ってたのか?誰かレポキボンヌ
844名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/18 21:28 ID:X+IdniF0
>>842
どうだった?
初書き込みです。
自分、加藤晴彦系の髪型にしてみたいんだけど
いかんせんまだ髪の長さが足りないみたい・・・。
それはもう少し待てばいいんだろうけど、
それでも月に一回くらいは美容院なんかに行って
髪を整えてもらったほうがいいのかな?
髪の量が多い方なんで(硬いし)ボサボサしてきた。
ハットとかニット帽かぶってごまかしとけヽ( ´π`)ノ
847名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/19 11:04 ID:kUL88Dbm
美容師の人は髪を「すいて」量を少なくして
軽くするのは得意でしょうから、そういうオーダーの仕方
をされてはいかがかと。
「長さはそのままで」って、あらかじめ言っとくといいと思うです
どっちにしろ外ハネさせる彼のような髪型だと、
ワックス使うにしてもパーマあてるにしても
あまり髪の量が多いとボサボサになってうまくいかない気がしますんで
加藤晴彦の外ハネは髪が軽く傷んでないと出来なさげ。
色抜きまくれ。
849名無しさん:02/02/19 17:01 ID:zu1448bv

>>845
> 初書き込みです。
> 自分、加藤晴彦系の髪型にしてみたいんだけど
> いかんせんまだ髪の長さが足りないみたい・・・。

@どーでもいいことだが、あのタイプの髪型は顔選ぶとおもうぞ。
自信あればいいが。

基本的に短髪は百難隠すね
850 :02/02/19 20:06 ID:CeRKoKBS
あげちゃえ
851842:02/02/19 21:29 ID:QIeQKuq8
遅くてスマソ、昨日コンビニ行ってきたけど売り切れてたYO!
もっと早く気が付けば良かった、残念。大きめの本屋でも行ってみようかね。
無事にチェックできた人いる?
852かなりページ数使ってたよ:02/02/20 00:46 ID:7MBNbD2C
パラパラとチェックしてみたけど、載ってる人が多すぎてどれだかわからん!
職種の欄に「ハードゲーマー」とは書いて無いし(当然だが)
つーわけでVO OMGよ!答えプリーズ!
>848
当方腐女子ですが、髪型的には似たような感じ。<加藤
私ははねないように毎日苦労してるのだが、
たぶん、パーマさえかけときゃ、
乾かす時に下からドライヤーをあてるのが有効かと。
あとは、ワックスなりでキープ。
855845:02/02/21 03:20 ID:oZarI8rQ
髪すいてきましたけどやはりまだ短いようで・・・

>>849
ちょっと遅かったようで・・・(笑
>855
>基本的に短髪は百難隠すね
↑これがあるから、ある意味まだ間に合うとも言えるよ。
これから似合う長さを模索しつつ進めばいーのだ。
基本は加藤でも、やっぱり人それぞれ細かいバリエーションが必要だしさ。
ほんじゃもうそろそろイベントで見かけたカコイイ人(顔よりも服装や雰囲気で)
レポートあったらキボーン。
ちなみに俺が最近行った(参加した)のは先日のコミティアと某オールジャンル即売会。

コミティアはやっぱり凄い、ノーマルのオリジスペース周辺だと普通の
オタとはかけ離れたような雰囲気(空気も軽く香水の臭いがしてたりもした)
服装も参考にしたいくらい普通にカコイイと思える人が多い。俺も頑張ろう・・・。
逆にエロ系スペース周辺は例のオタ臭充満&カッコもアレな人が多し。
同じ会場なのに一つ間を隔てると結構な違いがあるなぁと思う。

んでオールジャンルイベントの方、やっぱりやたらとオシャレの形として男は
黒系(ひと昔のVバンド風)が目立つ、ロンゲ金髪&デカデカと十字架の刺繍
がしてある真っ黒コート着てる男を見たけど、幾ら似会ってても俺はあれで
電車とかには乗りたくないな・・・(汗)やっぱり未だにV系は同人娘さんや
若い子にはウケがいいからね・・・そんなV系に不釣合いなデカイ鞄持ってい
る男が多いから、レイヤーさんとか特にそんな気がする。イベント後そんな
荷物ドカドカ置いて仲間らで休憩所占拠状態してたりするのはウザいが。

まあ俺としてはそんな所です。
V系キモキモキモキモ。あんなのウケるわけません。
コミティア行ったが>857とまったく同じことを思った。

エロ系スペースの住人、匂いくらいなんとかせいや。
オレひとりの努力だけじゃ何も変わらないってか・・・。
860843:02/02/22 05:04 ID:K71SavIQ
>>842
エロ本買うより恥ずかしい思いして買って来たよ、Cutie。
今じっくり見てみたが、>>423の特徴に一致する子は
居ないように思いました。
861GFo!:02/02/22 06:11 ID:PKkPqLdO
862|・∀・)つ且 茶々茶 ◆zWArwvwY :02/02/23 23:53 ID:FIJF068C
興味のある方はどうぞお越しくださいませ。

★【  同人作り手限定カレカノOFF in大阪  】★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1013020437/

日時:2002年3月23日(土)17時30分集合、18時開始
集合/開催場所:大阪梅田(※詳細に関しては参加意思確認後メールでお知らせします)
参加資格:『同人誌を作っていること』(※性別・ジャンル・部数・キャリアは不問)
アルコール有りの食べ飲みオフとなりますが、女性やノンアルコールの方にも
楽しめる店を探しますのでお気軽にご参加ください。未成年者は参加できません。

主旨:似たような趣味を持ち、スケジュール制限などの同人作り手に特有なものを
理解し合える同士での、カレカノや新たな友人作りを一応の目的とするラフな感じのオフです。
勿論単なる雑談目的もオッケー。作り手にしか振れない話題解禁で楽しみましょう。
※但し、読み専差別や初版部数自慢、熱"過ぎる"創作談義をしたい方はご遠慮ください。
863定点観測:02/02/24 01:57 ID:aj64Mqz9
age
864名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/24 03:35 ID:DGyychTC
普段身なりにそれなりに気を使っている人と
そうでない人の「フツーの服装」は違うからねー。
865842:02/02/24 04:34 ID:/rox1LYB
>860=843
ありがとう!!男性の身でcutieは確かに大技だYO!勇者だ。
彼女は居なかったのか…残念だなー。可愛いオタに会った事が無い身としては見たかった。
イベントで可愛い子に巡り合えないのは田舎だから?
男だとコスでカコ(・∀・)イイ!人を見かけるけれど、私服では見かけない。
普通のパーカーとジーンズだけで「普通」のスタイルは完成するのに、何でオタだと変になるんだろう。
イベント行く度に不思議だったり。

ダラダラとスマソ。オナゴの意見だと聞き流して下され…。
変になる要素として考えられるもの…髪型と靴と風呂入ってるかどうか。
他には普通のパーカーと普通のジーンズじゃない、
くたびれすぎパーカーとどこで売ってるのジーンズの可能性も。
普通のぱーかーとじーんずだけに、気づかわずに選んでる、とか?
体の線に合ってるか、アイテム自体が今の流行りから禿しく遅れてないか。
普通とはいえ、そんなあたりで差がハッキリ出るもんだ。
868名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/24 14:44 ID:Cfalr2gO
顔がオタっぽいのはどうしようもないからな。
せめて髪をこざっぱりとして、洗濯したくたびれてない
服着るのでせいいっぱいだよ
ティアのノーマルって、そんなにカッコイイんですか?
作品の傾向とかも知りたい。(ハイエンドだっけ?)
870名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/24 17:02 ID:NJD5MGQM
「男性向けエロの描き手はかっこいい人が多い」と聞いたが・・・
871名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/24 18:12 ID:YFsDpIJ0
ずぼんの裾を変な丈で切るのはやめて
872名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/24 22:02 ID:usSLG39e
過去スレみたんすけど、ブラックジーンズって良くないんですか?
あとジーンズにGジャンも良くないのでしょうか
ファッションに疎いので出来れば理由も教えてください、よろしくお願いします
やっとここまで読んだ。
ヲタではないが最近肉がついてきたので
とりあえず痩せよう
>872
私はアパレルで働いてる女ですが、ブラックジーンズは良くないということは
ないと思います。お店にも入ってきてますし。
でもこの春は濃いブルージーンズがわりと良く売れてるような気がします。

あと、ジーンズにGジャンは着こなしが難しいと思うのであまりお勧めはしません…。
Gジャン自体が難しいアイテムだからね…。
初心者さんにはGジャンそのものがオススメできない。
876名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/25 01:45 ID:PgttTJPU
ブラックデニムは良いぞ。いけなくなどは無い!
ただ色落ちし過ぎなものは控えるべし
877名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/25 01:47 ID:Akrw73Rl
>874、875
そーなんですか、どもです
Gジャンをデニムジャケットにすれば変わるんですか?
一応店の人に勧められたコーディネートなんですけど

あとGジャンを着る場合何をあわせますか?
参考までに教えてください
ジーパンGジャンは、かなり難しそう。
ブラン鬼のアニキ達みたいなのならカコイイかも。
879傍観者:02/02/25 02:13 ID:PgttTJPU
Gジャンとデニムジャケットは呼び方が違うだけで
同じもののような気が・・。
というかその合わせ方を勧めた店員てのは
一体全体、どこの店の人ですか?小1時間問い詰め以下略。

なんというか、デニム単体ならどんなものとも合う
素材に思えますが、デニム+デニムは難し過ぎます。
878さんの言うように顔と体格がタレント並みに良ければ
はまるかもしれませんが、いかんせんオタの色が残る人が
上下両方ブルーデニムでまとめた日には即、
典型的秋葉原ファッションになります。

どちらかをコットンやナイロンやポリエステルの
ものにすることをお勧めいたします
880872です:02/02/25 02:16 ID:Akrw73Rl
んー・・・Gジャン、ジーパンにこだわるのがいけないんですかね?

だぶだぶのコーディネート(B系でしたっけ?)もちょっち揃えてみたんですけど
オタクに見えるのか見えないのか自分じゃまったくわかりません・・・
買った時店員さんに見てもらったんですけど・・・なんかお世辞言われてるような気が・・・
881名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/25 02:23 ID:Akrw73Rl
>879
なるほど・・・そうなんですか・・・
色々ありがとうございます、参考にします
>877
デニムジャケットってテーラード?色は何?
スウェットパンツでも、ナイロンパンツでも、チノパンでも、ジーンズでも
いけるけど、シルエット次第かな。あと色。
ブルーデニム×ブルーデニムは危険。とても難しい。
Gジャン…とりあえずやめとけ。
合わせるとしたらカーゴパンツが無難かな。

>879
普通はテーラードだと思う。>デニムジャケット
あとはカバーオールかな。
GジャンはあくまでGジャンじゃない?
明日あたり無印でも逝くか・・・。
新宿・渋谷・池袋には逝く勇気がないし
上野でも丸井はイヤンなので
有楽町まで回避だ(w
細身のパンツ(カーキや濃いグレー、おっさん仕様は×)に、
黒のタートルを合わせたら、Gジャンいけそうだけどなぁ。
ステキ眼鏡に短髪だったらいいなー。
>884
ステキメガネってのはどういうメガネ?
そりゃー多分もっさいメガネじゃないのはわかるけど。
形や色を参考までに聞かせてください。
886傍観者:02/02/25 02:54 ID:PgttTJPU
>882
なるほど。フォローどうもです
俺も実は今ブラックデニムものが欲しくて仕方ないので
明日あたり買い物に行って来ますわ
887名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/25 03:07 ID:GzaJZZ2w
テーラード・・・ってなんすか?(汗
色は紺です

あとカーゴパンツってのもわかんない(汗
ステキ眼鏡っても、別に肩肘はらなくてもいいと思います。
単純に将棋指しみたいなのや、アラレちゃんじゃなきゃイイと思う。
希望としては、横長楕円の、インテリっぽいやつ
だれか太る方法教えてくれぇ(;д;)

こんな事書くと怒られるかもしれないが、ガリだって結構辛いんだよう…
>887
例えば背広のジャケットなんかもテーラードだし、
↓こーゆーのもテーラード。襟の形が特徴。
ttp://203.174.72.112/mintwear/pic/o0062.jpg
カーゴパンツは両太もも部分にポケットのついたワークパンツの一種。
素材はナイロンとかデニムとか普通の綿とか色々だけど、
Gジャンに合わせるならすっきりしたシルエットの
色が紺なら、パンツの色は何でもいけると思う。
あ、同じブルー系は上級者コースなんでやめとこう。
ベージュとか薄いグレーとかが無難かな。
ブラックデニムならかなり色落ちしたやつが合うと思う。

>889
知りあいの食べても太らない人が筋肉つけてガリから脱出したよ。
なるべく沢山食べて、ウエイトトレーニングしてた。
今でも細いけど、筋肉ついてるから健康的。
891890:02/02/25 04:33 ID:FPUcZalE
ゴメソ。
6行目の
>Gジャンに合わせるならすっきりしたシルエットの
の続きが抜けてる…(鬱

6,7行目修正。
Gジャンに合わせるならすっきりしたシルエットのベージュやカーキの
デニム以外の素材のやつ。
ジャケットの色が紺なら(以下そのまま)
痩せている人がデブ食品たくさんたべて太ると
おかしな風に太りそうなので、>890の提案のように
運動がオススメだなぁ。
水泳はカコイイ体型を作ると思う。
でも、今はガリに有利な服が流行ってるから
気にし過ぎなくてもいいと思う
ブランドもの着るには筋肉がある程度ないとなぁ。
894名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/25 12:29 ID:nI/oa1I3
>>893
>ブランドもの着るには筋肉がある程度ないとなぁ。
また随分と広域的な括り方ですな。
895名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/25 13:34 ID:8I1GFhXy
リメイクのジーンズって着こなすの難しいですか?
896名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/25 16:15 ID:9ksU4o0Y
おいお前ら!かっこ良くなって下さい。
897名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/25 17:53 ID:7FzJFnC/
顔がなぁ
898名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/25 18:57 ID:t98LwCNU
いや、ファッションセンスと髪型と表情がよければ顔自体のつくりはかなりカバーできます!
あと眉毛の手入れとかねー
顔って結構、普段の性格とか行動を表しやすいから、
そういうのに気をつければ、顔そのものは変わらなくても
顔立ちは変わってくると思う。

>898
眉毛の手入れ?ってどうすんの?
900名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/25 21:00 ID:Ja6chruy
>896
次スレのタイトルに良さそうだな、ソレ
901名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/25 21:18 ID:39tS5ZJy
>899
抜いたり切ったり脱色したり。
抜く=形を整える
切る・脱色=濃さを調節する・眉の印象を軽くする
ってとこかな

眉毛の眉尻の下に生えてる、本来の眉の形から外れた毛をとりあえず抜いてみてー
かなりすっきりするよw
脱色は難しい〜
切るまでは何とかできるんだが。
抜くだけでもそれなりに整うけどね。
903傍観者:02/02/26 00:06 ID:cSPZdZNd
>900
俺としては「おい貴様ら!お願いですカッコ良くなって下さい」
を推すな。・・・長いか。
>899
マツキヨやコンビニに、ギャッツビーの眉メイクセットがあるよ。
1000円ちょっとで。マニュアルに整え方も載ってる。
カット鋏だけなら500円くらいだしぜひお試しを。
細くしすぎないようにね〜!
「フナキのようにはならん!」と心の中で呪文を唱えながら。
905名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/26 01:18 ID:3ULVxmiX
ズボンの裾を折り曲げるのはヤメレ(;´Д`)
なんでちゃんと計ってもらって買わないんだ??
>902
美容院でやってくれるよ>脱色
1000円くらい。
場所が場所だけに、プロにお任せするほうがいいのでは。
907名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/26 01:29 ID:gSV5kTbL
最近の眉の流行、女は短めちょい太が流行りだけど
男の眉毛の流行ってどうなってんだろ?

個人的な趣味を言えば男は眉尻下の毛だけを抜いて
長さは買えずにちょい脱色くらいが好き。
女のゴマ眉はまだ愛嬌あるが男のゴママユはちょっと…
ごまマユってどんなののこと?
マロ?
男の細眉は5年前に終わってます。
未だに細眉やってる男は色気ついた勘違いくらい。
高校球児も細眉だよね。
頭が無理だからせめて眉だけでも!って感じらしいけど。
910訂正:02/02/26 01:54 ID:vO3FloRf
>色気ついた勘違いくらい。

色気づいた勘違い房くらい。
911音屋:02/02/26 02:05 ID:oZH/WTYh
>高校球児
寺原?(w
>908
907さんではないが、ヤンキー風点々眉のことでは。
マンガでは「……」で描かれるような眉。
ああ、解った解った(笑)!
多さかのおばちゃんみたいなのね。
914907ですw:02/02/26 20:22 ID:M3yesza/
>912>913
まあそんなかんじです
切って短くしすぎちゃって毛が重ならずに点々になってるやつ
え?私?ええはい、ちょいゴマですがなにか?(・∀・)ワラワラ

この前銭湯いったら眉毛全剃りの女子中学生二人組がいた…
まだいるんだね
つーかこのスレで意見を言う奴はともかく質問してるやつが、
自分でいきなり眉の処理やるのは危険かもとオモタ。

とりあえずは眉の下の部分とか薄い部分を抜いて整えるだけにしておくが吉かと。
男の眉毛ってそんなに頑張らなくてもいいんじゃないの?
親父も弟も野生のまんまだよ。
美容院行ったらある程度整えてくれるだろ?
それでいいんじゃないのか?
個人的には眉を一生懸命整えてる男のほうが恐いが。
917916:02/02/26 22:49 ID:XbMC4ef9
スマソ。
美容室でなく理容室だな。
切り落とした眉毛で逝ってくるよ。
918907ですw:02/02/27 00:21 ID:RLzN34Dq
でも知り合い(眉毛手入れしてない男・眉毛はまっくろ濃)が理容室で眉毛の形整えてもらってたけど
正直怖かったよ…似合ってなかったよ…カッキーン!!ってへの字なの
>918
それはやった人の腕が悪いんであって
そして「こんなのヤダ」と言えばいいんであって…
眉よりもまずは清潔感を保つことを努力せよ。
会話に置いて場を読むことを憶えよ。
容姿は重要だが、それ以上に個人個人の「雰囲気」というものも大事だ。
御説はもっともながらこのスレは容姿向上スレです。
容姿と並列で雰囲気を高めようとするのはともかく、
雰囲気優先はややスレ違いかと。
まあ、、ステキな服を着て、気持ちに余裕が出てきたら
雰囲気もよくなるさ。きっと。
雰囲気は難しいよ。
良い雰囲気を身につけようと思ってつけられるものでなし。
身だしなみや服装、会話等々色んな事の積み重ねだからね。

眉いじるような人なら雰囲気はさておき、清潔さには気を配ると思うが。
汚ギャルの男版とかいるのかな。
一見小奇麗にしてるのに明らかに風呂入ってない臭いを発してたお嬢さんと
遭遇したことあるけど…。
カッコイイ服やカッコイイ髪型をしていると
自然と姿勢が良くなるような気がする。
(新しいノートにキレイな字を書くみたいな気分)

そんな気持ちになると、オドオドした態度じゃなくなってくる

イパーン人ともイパーン女子とも気さくに喋れるようになる

ヲタとして蓄積した知識で、マニアックな話もできる

外見よし、姿勢もよし、お喋りよしのハイブリッドヲタ誕生

(゚д゚)ウマー

だといいなぁ。
925名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/28 04:22 ID:w9eEuHhU
こないだ笑っていいともに松田優作の
息子の松田龍平が出てたんよ。

まだかなり若いし、映画にしか出たことないはず
だからしょうがないと思うけど、すごく緊張してた
みたいで、妙におどおどしてて、まばたきをたくさんしてた。

やっぱそういう挙動だと、松田優作の息子で、
むちゃくちゃ色男で、すげーいい服着てるのに、
なんかこいつオタっぽいなぁと感じたなあ。
オタっぽい振る舞いってどっちかだよね…
・オドオドし過ぎて挙動不審
・裏打ちの無い過剰な自信で挙動不審
927名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/28 05:29 ID:/EDhIIWG
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /  私は
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   どうすれば
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \   いいんでしょう
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::  /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
こんなAAコピペして満足してるようなやつに言うべき言葉はない。
一生、ヒッキーやってろ。
>927
まずダイエット。いきなりは無理だと思うので、ウォーキングあたりから。
そして清潔。ニキビは優しく擦らずに。洗いすぎは悪化の元。
ひどすぎる場合は、いっそ皮膚科へ行くべし。
それからヘアスタイル。オサーン御用達の床屋でなく、オサレな理・美容院にチャレンジ。
あとは眼鏡。コンタクトがどうしてもコワイなら、せめて新しい眼鏡。
ガムテで補強してあるなんて論外です。それをこまめに磨いて使用しましょう。
とマジレスしてみるテスト。
ヒゲをきちんと剃る。
ヒゲのそり跡が中途半端に残っているのは論外。
肌が弱い人は、剃った後に乳液や肌水などのしかるべき薬品(?)をつける。

最低限の肌の手入れも大事ですよ。男でも。
>924
ハイブリッドヲタ
ワロタヨ
932名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/28 09:16 ID:7bxxmtAJ
>>928はなぜにそこまで怒るのか
もしや>>927にうりふたつ?
いや、AAがキモかっただけ。特に頬のブツブツのあたりが…オエ。
そもそもでかいAA嫌いなんだよ。
我ながらブサだとは思うが、ガリでコンタクト使用なんでうりふたつってことはない。
以上
934名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/28 11:08 ID:bWFfgHpx
ハイブリッドヲタ!その言い回しを知ってるとは、おぬし・・!
>>926
自分のテリトリー内(ゲーセンとかアニメショップ等)に居る場合は下のタイプ。仲間がいるとよりその特徴が倍加する

で、少しでもオシャレ臭のする所に連れて行くと、あの勢いは何処へやら、萎縮しまくって上のタイプになる。

内弁慶とゆーか何とゆーか。
今年の冬はファー付のコート?をよくみかけたんだけどあれてっどうよ?
>936
別に悪かないと思うが?
>>937
そうかい。れすあんがとよ。

やっぱああいうぼはチャパツにしたほうが似合うんだろうか。
939名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/28 17:31 ID:t0CAHHLh
>>938
ぼ?

『茶髪はもう終わった』なんて言う人居るけれど、
なんだかんだ言っても黒髪よりは垢抜けて見えるかもね。
まあ、コスプレ紛いの赤紙とか、プリン頭は逝った方がよいけど。
940名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/28 17:35 ID:4n9RWilJ
ヲタファッションのままで茶髪にして、ますます痛々しいのも残念ながら
よく見かけるけどな…。>939
941名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/28 18:22 ID:FVUE2rB5
>940禿同☆
カラーする前にカットしてくれと嘆願したくなるヤツ多いね。男女問わずに。
どーせ男なんだから髪が軽く立つくらいに短くしてガンガンにカラーしてほしい。当方ロングレイヤー(女)なので痛みを気にしてカラーは控えめにしているからこそやってほしい。
どーせ痛みが酷くなる前にきっちゃうんだから(短髪は)ガンガン遊んでおくれ。飛来剣的ヘアカラーきヴぉん

このスレ大好きなのであげ。そして誰かその10たてておくれ。たてかたわからんよ
>936
N3Bか?米空軍の極地用防寒ジャケット。
どこに住んでるかは知らんが、関東で今からでは季節外れかと。
943936:02/02/28 19:41 ID:HHcQ2Q3w
>>942

そう、そんな感じ。
所在は関東だけど別に今年だけのもんってわけじゃないんだったら
もうすぐシーズンオフセールだから安くかえるんじゃないかなーと思ったんだけど。
来年も大丈夫かね?(文章変でスマヌ
944名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/28 21:30 ID:ZKekZfDz
>>943
今年は流行ってたけれど、まあN3Bなんて定番物だしな。
まーいいんじゃね?
>>944

定番なのね。
ええかげんダッフル卒業したかったんで買いますわ。さんくす。
946名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/01 00:12 ID:2X7pIzvr
ファッソンとかもモチロンなんだけどあのしぐさ??オタっぽいしぐさもなんとかしてください…
どうですか??
950がスレ立て?

>935
俺です。すんません。
最近は直してるつもりです。
でも、明らかなるイパーン人と会話する時にはまだためらいます。
ファッソンも音楽もTVもあんま話わからんです。
だから、その話になった時が怖いのです。
それゆえ、明らかなるイパーン人とは距離をカナーリ置いてしまいます。
その点、相手がマイペースな人だと(ヲタじゃなくても)気楽に話せます。
小心者です。

つーか、イパーン人と普通に喋ると、
相手が「今の芸能人くらい知ってるよね」的勢いなのが怖いのです。
くだらんバラエティーやドラマなんか見ないっつーの。
オマエラそんな暇あったら選挙の日くらい誰にでもいいから投票しろっての。
とか思うんですが、個人の価値観の違いは俺にはどうしようもないので
諦めもつくってもんです。

長いですが、要は、ドキュソ逝ってよし、ってことです。
髪切レ!
949 :02/03/01 00:51 ID:PmIR5TL5
髭ソレ!髭ソレ!
950名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/01 01:46 ID:WfGiVZv+
新スレ立てました〜
初めてなんでどっかミスったかも(死
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1014914629/
スレ経て乙彼。

前スレと諸注意を>1 にして、過去ログは>2 のが見やすいかも…
なんて今更言ってゴメン。
ともかく次へ。
>>943
本格的なレプリカじゃないやつならまだ着れるでしょ。
N−3Bは使用温度域−10度〜−30度。
日本じゃ北海道ぐらいじゃないと着れないよ。本格的なやつは。
N-3B、知らなかったので検索してみた。
これがそうなのか。
カッコイイねー。3ボタンスーツに合わせたら
「さらば青春の光」みたいだ。
こういうのは男の人しか似合わないので、うらやますー