同人やってる人の職業調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
既出スレかもしれないけど、再度。
同人繋がりで浅い付き合いの人や、ネット同人繋がりの人って一体
何をしてるのか謎じゃないですか?
2ゲットー!
32番ゲッター:01/11/27 22:34 ID:+C1PUXTW
うう、とりそこねた。。くやしい。。。(;_;)
4名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 22:37 ID:NvaM53AR
どうせ無職ばっかりだろ
5名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 22:52 ID:KVecKH2w
ソフト会社でSEやってます。この職業って
オタク多いよ…。
6名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 23:08 ID:BZriODce
高校3年。卒業危うし。
あーあ。正に低学歴厨房ドキュソ・・・・・(´Д` ;)
7名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 23:09 ID:70QS9dOs
印刷所勤め。DTPオペレーターっつんですか。
毎日名刺とチラシと伝票作ってます……
年賀状のおかげで12月は休みなし。
毎年冬の新刊はギリギリいっぱいまでわからんちんです。
8名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 23:11 ID:OK7aunfI
ふつーに会社員。OLです。
今年は仕事おさめが祭典にぶつからない!良かった良かった…
大学院。
来年は就職。
できなきゃ無職(藁)
10名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 23:17 ID:jMhdHqY5
ゲーム会社の薄給デザイナ・・・・でも辞めたい。
やっぱりゲーム業界はオタ率高いみたいね。
11名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 23:26 ID:wBZUjXyw
ゲーム会社はオタ率高いよ。自分もナー。
休み時間に原稿描いてるやつもいる。
社長もコミケに行ってたりする。
有給取るときに何の言い訳も考えなくていいからラク!
12名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 23:30 ID:FH5/Qrbu
大学生。来年から大学院生。卒論の真っ最中。
平日夜まで研究室、平日帰ってからと土日で冬コミの原稿。
新刊と卒業、両立することができるか!?
13名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 23:30 ID:KVecKH2w
弁護士秘書やってます。
お給料は良いけど毎日勉強で大変。
まだ23歳なのに全然キャッキャできない。
同人はすっかり読み専になった。
事務で楽しくやってる友達見てわりと真剣に
いーなぁと思うこともよくある。。。。
14名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 23:30 ID:oKHpTWue
ビジネスホテルのフロントマン。
こんな職業だから夏冬、その他イベント日は休み取れない。
シフト制だから平気で徹夜出来るのはイイのだが…。
15らら:01/11/27 23:34 ID:G4YsP2D+
>>11
みんないって会社機能しなくなったりするんか?
介護職やってます。この職ついてまだ2ヶ月だけど。
年くって枯れてる方もいれば、趣味を持って毎日生き生きしてる方もいます。
趣味って大事だなあと痛感。
私も高齢になってもまだ同人やってんのかなぁ。
17名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 23:38 ID:UCFaslVG
薬剤師やってるよ。薬局での調剤。しかも管理薬剤師。
高給だが、一日十時間仕事で死にそうだよ・・・。
その上、家に帰ると身内の通販手伝わされる・・・。鬱。
18名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 23:41 ID:2zk1mfSz
大学生。獣医志望だけど、同人の方をとりそうな自分が恐い…。
理系の大学生に両立できているか聞きたい、まじで。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 23:41 ID:09A/NwF3
>13
同人板ってそういう人もいるんだー…
意外
私は大学の理系卒でSEだけど大学で理系には
同人やってる人多かったよ。でも獣医の勉強しながらって
人はいなかったな。>18
2112:01/11/27 23:43 ID:FH5/Qrbu
理系。
一応今までは両立できたよ。今度はどうだか怪しいけど…
22名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 23:43 ID:jMhdHqY5
>>15
逆に「オタクはレベル低い!!」みたいに思ってる
(良く言えば)プロ思考の人もいたり、面の割れてる
キャラデザは会場に行けないらしくなんだかんだで
会社には誰か居るよ。
23名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 23:43 ID:T+WnaOeL
グラフィックデザイナー。この不景気時に、近々独立予定。
営業から何から何まで自分でやらなきゃ逝けないから、大変ダー。
しかし、オタク多そうで、実はあんまり居ないんだよね、この職種。
>23
会社によるかも。
私は広告代理店でグラフィックデザイナーしてるけど
オタクも同人やってる人も少ない。
前の会社ではデザイン事務所で
同人やってる人はいなかった(というかぱっと見いなかった。)
がオタクは多かった。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 23:54 ID:2zk1mfSz
5=13??

ソフト会社で弁護士秘書?なの?
26名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 23:56 ID:FH5/Qrbu
>>25
口調も同じだね。
27名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 23:59 ID:e5XSpyIa
小学校の先生で801描きとかいる?
28名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 00:10 ID:Ol9EqqKQ
SE...かな?肩書きはプロダクトマネージャーという名の
何でも屋。高給だけど忙しすぎる、大きなイベントしか行かなくなった。

自分の職場はコンピューター系だけどオタク率は低いなー
アンジェリーク大好き女子と、日本のアニメが好きなアメリカ人
の二人だけ。夏コミはこの二人とオレの3人が同時に有給...
29名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 00:11 ID:KpYlt2DG
>27
私は中学校教師で、801書きです(藁
30名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 00:13 ID:dLa9u/Ap
印刷屋さん。小規模だが同人も刷る。同人印刷部分の客層は、厨の巣窟と化している。
ついこの間までHP作成やってたなぁ。委託で。
でも今臨時休業中。冬コミに臨み(藁
コミケ原稿終わったらまた仕事入れようと思ってるよ。
ただ同人の売上収入の方が多いから、先行きはどうしようか迷ってるなぁ。
結婚式場の音響照明係。
自分があの場所に立てるのは一体いつなのだろうか…。
33名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 00:55 ID:LZEe74Im
結構多いと思うんだが→建築関係。内装とか。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 00:59 ID:pfjPPths
>33
盆暮れに堂々と休める職業の一つではあるよな>建築関係
35去るスタッフ:01/11/28 01:09 ID:4+gfIxrv
本籍は某ソフト会社に勤めているが、つ先週から委託でとある会社に。
暮れは前日設営に休めそうもないのでちょっとゲンナリ。

ちなみに今日廻ってきた書類、名前の例のところが
見覚えあると思ったら…マ○ンガー乙でした…
責任者出て来い。
SEてマジでSEすか…かく言う私はただのPG。
周りにオタはいないっすね。(マシンオタが多いのは当たり前ですが。)
なのでソフトウェア業界はオタだらけという印象がないです。
むしろオサレ&ヴィナンヴィヂョが多くて肩身狭い。
もちろんカミングアウトなどしません。

今週入ってきた中途の人は臭くて独り言ばっか言ってて怖い。
あの人がオタだったら激しくウツ…
元ゲームデザイナのエロ漫画家。
同人も仕事もやってること変わらん。
パロが出来るかどうかの差だな。

>>15
機能しなくなる所もあるが、そういうのはプロ意識にかけてる。

ゲーム屋でもそうだったが、コミケ直前になると連絡つかなくなったり
進行が遅くなったりする人に当たる事は多々在る。
なもので、シーズン直前はそれを考慮してスケジュール立てるという
馬鹿馬鹿しい事も。
もっともコミケに出る出ない関係なく、コンスタンスに仕事こなす人も
いないこともない。

漫画業界でも同じ。
担当さんに聞くと、端っから計算に入ってるようだ。
もちろんそれで落としまくってると、仕事来なくなるんだけどな。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 01:32 ID:1X5+CquX
うちもプログラマー(開発、運営)>36
でも美男美女、おしゃれが多い職場って珍しいね。いーな!
うちはきもーい男&おっさんが多くて嫌だ〜。
マシンオタもアニオタもいる。対人関係苦手な人もださい人も多い。
女の人も数人いるけどおしゃれなのって一人か二人。
39名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 02:07 ID:+h01c4uH
>>15
さすがに仕事の方が優先だよ。
いくらコミケでも、納期が近くて忙しい時に有給とったりはしない。
オタク多いけど、普通にまじめだよ。

ただ、忙しくない時に有名なゲームの発売なんかあった時には
微妙に社内の人口が減ってたりする。
40名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 02:16 ID:QdVQcGE3
唐突ですけども。
派遣さんやってる人はいる?
元、同人誌印刷屋勤務。
2chを見てしまってからというものの
顧客の視線が気になりだし人を信じられなくなった。
勤務が徐々に辛くなり最終的に退職の道を選んでしまった。
けれど退職する時に引き止めてくれたお客が
何人かいてくれてとても救われた。
悲しんでくれたお客さん、本当にありがとう。

印刷屋を叩く気持ちもわかるけど、たまには優しくしてやって下さい。
42名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 02:34 ID:VXb2s3/J
理系で来年卒ですが、自身の不甲斐なさ故、両立できてません。
冬込みには受かったのですが、卒研の都合上、コピー誌が限界。
来年からゲーム屋なのに、卒業できなかったら・・・(´Д`;)
フツー私大学生。現在、アニメスタジオに内内定もらって、絵の指導とかしてもらってる。
趣味で割りきろうかと思ってたけど、就職活動の時期になったらスタジオに持ちこみかけてた。(´Д`;)

はたして食える位になれるかどうか。。。その前に、学校卒業しなとナー。
>>41
それが仕事だ、、、
客のクレームを笑って受けるのも仕事。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 02:58 ID:u4kDoe/6
歯科技工士
46よあに:01/11/28 03:00 ID:2Q2VavZG
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/
クラシック聴いてるとかいいながらオーディオにまったく気を使わない
そのくせやたら高慢な自称芸術家のページです。

どうよ?

 関連スレ→ http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1006116895/
ゲームプログラマ。会社サボってコミケに行ったら、会場で同僚に会ったw
48名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 03:05 ID:asJkpila
パラサイトシングル
無職
生活費5マン入れてる
同人で小遣い稼ぎ
49名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 03:14 ID:T0KQ7HMH
>40
元派遣。
三年間派遣されていた派遣先の人間関係にやられて仕事中に倒れる
 ↓
期間終了とともにかけていた雇用保険で失業手当てもらう
 ↓
何がしたいのか考え中
50名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 03:23 ID:1X5+CquX
ところで、1の書き込みみたいに同人繋がりで知り合った人って
ある程度話すようになっても仲良くなっても
本当に実際何をしてる人なのか知る機会って無くない?
みんなは知ってる?
27>
私は学習塾の講師で、801描きです。
でもオヤジ好きなので全然生徒に萌えない
>>48
まさか5万入れてるからいいじゃん
とか、堂々してないよな?
>>52
別に必ず独立しなくちゃって事もないのでは?
無職かも知れんが、家に金は入れてるようだし。
>52
5万なんてりっぱだよ。世の中のパラサイトシングルの平均額は3万だし。

>53
それ言い出すと荒れるよ…
26才デパガです。不景気のあおりでめちゃ薄給。
隠れて同人やってます。
生活費、前は入れてたけどいまは0。仕事柄服とか買い過ぎて
ココ見て大反省。
設計サポートやってます。
つまり設計者のパシリといった感じ。
同人は今まで両立出来たけどココ数年忙しくなってきたのでもう限界かも。
夏冬コミケしか新刊出さなくなってしまったよ。
>>54
立派かー?低いのと比べてないか、おい。
普通に考えて5万じゃ絶対収まらないじゃん。
それってすねかじってるのと同じだと思うけどねぇ。
何人かいたがグラフィックデザイナー、図らずも
入社したとこはメジャー漫画・アニメ系の仕事も多かった。
仕事と同人はきっぱり分けているつもりでも
知り合いでも、ふと「このレベルだと使えない
(会議にかけられない)な」と考えてしまう自分に自己嫌悪。
裁判官。
たまに厨な輩の犯罪にたいして、
心のなかで情状酌量しているのは内緒。
>ALL
私の判決ではオタを守ります。
でも宮崎はダメ。(w
60名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 19:28 ID:JODufvkG
>>59 逆転裁判やった事ありませんか?? GBAの・・・・。
61名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 19:38 ID:W5qluAq9
公務員って意外と少ないですね。
コミケシーズンに共済関係のホテルに泊まるとお仲間が多かったので
もっといるものかと思ってたよ。

公務員もコミケシーズンに堂々と休める職種の一つ。
イベント以外では滅多に休まないので、冬コミ前後に12連休(w
>>61
少ないな。
やっぱ バイト高校生同人って楽だなー と思った
プログラマー兼雑用。何故か仕事でフォトショを使ってる。
オタクスキル万歳…。
薄給だけど休み多い会社だからいいや。有休使わなくても
コミケ時期は休みだから楽ちんさー。
職場にオタクはいなそうです。仕事柄周りは男ばっかだけど
世間話は家庭と子供の話。(当方独身女・23才)若い男はいねえし…
ひきこもりで証券取引。
一日で30万稼げる時もあるけれど、この前のテロで
100万の損害。ウツダシノウ・・・
>>65
カコイイ!
気持ち分かる。
俺なんか外為で300万儲けたぜ。
車買ったぜ。
しかし恐ろしいので二度と手出しできないぜ。
フリーのかてきょ
この時期は毎年かきいれ時です。
冬コミは行けるかどうか直前まで分からない・・・。
>61,62
名乗りを上げる人間が少ないだけでは?
「俺たちの税金で!」とバッシングの対象になりやすいし。
(前に管スレで某県の職員が晒されてたりした。)
だから、自分もオンの知り合いには正体明かせません(w
69さるスタッフ:01/11/28 22:16 ID:aurDgaPJ
>59
同人で司法書士までは見たけど、弁護士と裁判官は見たことがなかったぞ…
個人的にすげぇ、と思ってみたりして。
70 :01/11/28 22:41 ID:/tVff3y+
 私は歯科医助手兼受付嬢。
休憩時間は長いし休憩室は布団、ホットカーペット、コタツ付き。
 必ず定時ピッタシに上がらせてくれ、天気のいい日には小鳥が
診療所の横の庭先で戯れてて心が和むよ。
ボーナスは無いけど十分って感じ。
 この不況の中恵まれてるな〜ってつくづく感謝する。
>69
私も同人で裁判官と弁護士は見たことが無い。
でも大学の時の同人友達はパラリーガル(弁護士秘書)
になった子もいるし外交官もいる。
今は非同人だからネタにはならないけどね。
72名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 23:09 ID:ErwW1sTN
>70
それはあなたが美人という天賦の才があるからです。
我ら男衆は待ち時間にあなたがたで(以下自粛
フリーのイラストレーター。ただし企業係。コミケ前後は一番忙しいので
今現在もう大変です!原稿やってると絵の切り替えが効かなくて苦労する。
でも漫画描いてる事早々にデザイン会社に話してたら会社関係の漫画の仕事
とか結構来てお得だったり。

デザイン関係の人とか多いみたいだけどイラストレーターいないね?
同士はいないのだろうか…
74名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 00:13 ID:v3UwZJfj
>73
自分もフリーのイラストレーターだよ。
企業系メインにいろいろと。
某でっかい商品の開発やってます。
ライバル会社の商品をいろいろ見たり、自社の新製品をいち早く
お試しできたりするのは楽しい。
でも、テキトーな開発の裏側を見てるから、購入しようとは思わなくなりました…。
こんなテキトーで商品が出来るんだなー、て。
76名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 00:20 ID:8rK+Kjcg
編プロ勤務。書籍編集しつつDTPオペもやる
社内の若人は全員同人オタ
宇津だ……
77名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 00:25 ID:VdVNPGsR
>70
ほんと最近は無資格者に治療行為させる不届き者多いから…
皆さんもパンピーに治療されないように気を付けましょう
歯医者一人で客多く入れてる所は駄目駄目
78名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 00:25 ID:Cu2P/9J3
看護婦です。
毎年盆も暮れも正月もオバサマ方に取られて仕事です。
当然のようにクリスマスもございません、あまつさえ夜勤当てられたし。
私なにか気に入らない事しましたか婦長さん(号泣)
しかーし、今年は初めて冬コミ含めた連休をぶん取った!
ボーナス握り締めていくぞぉぉぉぉ〜〜〜!
79名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 00:33 ID:lexjvFND
一応事務系ですが色々狩り出されてます
もしかしたら就職したところは何でも屋だったのだろうか…
ある時には経理だったりある時には営業だったりイベントの裏方だったり
アウトソーシングカンパニーではないはずですが

同人系友人は何故か経理をやってる人が多いです
デザイン系職は一人もいないかも知れない

>78
体調を崩さない様にして頑張って本買い捲って下さいね!!
80名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 00:39 ID:oRO9v6YG
企業系イラストレーター多いなおい。自分もだが。
出版はギャラ安くても名前出るのでうらやましい。
81名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 00:40 ID:83UN5NX/
某航空自衛隊基地で整備員をしています。
でも、期待に女神様三姉妹のイラストが描いてあるっていうのもどうよ(´д`;)
うちの基地は、パイロットもオタ率高し。
これで日本の護りはどうなる!?
20代後半に差し掛かってるクセにただのフリーター。
自分のまわりの同人やってる奴、
だいたい漫画家かフリーター。または学生。
マトモな社会人が一人もいない事に気が付いた。
83 :01/11/29 01:01 ID:wNuFgqwe
>77
 治療行為はしてないですよ(笑)しようと思っても出来ないし。
 何故敵意持たれてるのだろう。
っていうか患者さんを客って・・・ふつー言わない・・・
派遣デザイナー。
この前自分の案が某有名飲料会社のパンフに決まった。
嬉しい〜!
美術大学生。
院に進むか就職かで迷って鬱。
同人も休止中。更に鬱。
>83
私も>>77は何絡んでるのかわからない…
大体 >歯医者一人で客多く入れてる所は駄目駄目
って…どういう理屈だろう?なんかひがんでるのか?

70=83さんは気にしなくっていいよ〜。今の自分の仕事を大切にしてね。
87名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 01:06 ID:0gPz5DI/
83に同意。
患者さんを客と言ったら、メチャメチャ怒られる。
それこそ小一時間(笑)
私も70さんと同じ仕事。
休息室はないし急患による残業はあるけどけど、昼休みは長い。
あと、夏冬は一週間以上休みがある。
院長、ちょっと休みすぎだよ…
88名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 01:10 ID:djj+Tf2B
>>81
機体見たい!
中規模ソフトハウス勤務。
パソに向かってプログラム組む傍ら別窓で小説原稿作成(笑)
暇な時はHP更新したりとか(テキスト開いてタグ打ち)
いいなあ。うちの院長は仕事が趣味だよ。
奥さんはあきらめたみたいで、旦那ほっといて友達と海外旅行してるよ。
お盆の三日間ぐらい休みたい。
91横レス:01/11/29 01:14 ID:bQyaZnpp
>歯医者一人で客を多く入れているところ
→医者以外が治療行為を行っているところがあると書きたかったのでは
ちくり裏事情で法律違反だとか書かれていたような覚えがあります
勿論70さんに絡んでいるのではなくてこういう歯科には気をつけろ
という文章だったと思われます

以前に歯科衛生士のお姉さんにちゅいーんと音のする
機械をされたことはありますが
でも歯石取りの機械は法律的に問題ないのでしたっけ
あの音はこの歳になっても怖いです
92名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 01:18 ID:OGWh/+/E
トリマー兼主婦です
同人はひっそりとやっとります。

いろんなモノと格闘しながら・・・
ミュージシャンてやぱーりいないね。

そんな私はウェブデザイナー志望の学生さんです。
94名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 01:34 ID:fkNhPnzt
なんだよ…。
過去ログ全部読み返したのに…。
失業者第一号か…。
理系院生。就活中。
来年のSCC辺りには内定( ゚д゚)ホスィ…
96名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 01:46 ID:1gEYOEXg
主婦兼学生です。
同人活動は、長期休みの間ずーっと机に噛り付きっ放しで
何とかしてます。
コミケ終わった頃には休みも残りわずかで、それまで溜めていた
家事や課題に追われることになります。
ここ数年休みに休んだ覚えがないような。充実してるから
いいんですけどね。
97名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 01:52 ID:2AMsuRFM
〒局勤務です。
隠れオタをしていると、申し込みなどを自局ではできないし、コミケ時期も
なかなか休みは取れないので、意外と不便な職業だったりします。
余談ですがうちの局、アニ●イトが歩いて5分の位置にあるせいか、コミケの
申し込みが多いのですが、不備を発見するたびに指摘してオタをばらすか、
そのまま見送るかの葛藤に悩まされます。
98 :01/11/29 02:02 ID:+YmI4dzV
自衛官で同人屋っていませんか〜?
自分自衛官志望なんですが両立はほぼあきらめ気味・・・悲
>>81さんとか如何な塩梅?
卒論生 来年から大阪でペットボトルラベルの研究
>91
歯科衛生士は歯石取りもお仕事のうちです。
学校で実習やらされるよ〜。

ただの助手の場合はもちろん出来ないが。
主にイベント関係でフリーランス。
忙し過ぎて同人は既にあきらめ状態。
まわりはオタ臭い人多いけど、同人系ではないらしい。
>>93
ミュージシャンではないですが、音大生です。
大学の方ではオタは見かけないが、短大の方には結構いるらしい…。
103名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 05:00 ID:OGWh/+/E
>>96
ふぉー!!羨ましいのぉ!!
私は結婚と共に姑に辞めさせられたぞい(鬱
二回生になったばかりだったのに・・・

96は理解の有る方と一緒に成られて幸せですね。
羨ますぃ。
104名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 10:36 ID:5yRO/fyX
20代後半失業中
>98さん
更衣室スタッフには現職OB含めて結構J官いますよ。自衛隊本出している人もいるし。
まあ休み取るのに苦労しているみたいですけど。

かくいう私は不動産屋。暇にあかせてせっせっせと原稿を・・・書かなきゃいけない
のに2chなんかやっている・・・・欝出汁膿
106名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 10:52 ID:gxqmIoWB
プロでひきこもりやってます
ある意味だと「無職」・・・かな。
けっこう前に友人のゲンコ取りに原チャリでカッとばしてたら、
白バイに御用。 その時に「…で、仕事は?」って聞かれて
「はぁ、コンビニでバイトを…」って答えたら「バカモン!!
バイトが職の内に入るか!無職だな、む・しょ・く…っと」
…てなカンジで、勝手に無職にされちまった (^ ^;

ちなみに、コンビニバイト続行中です。
おっと、ゲンコ描かないと・・・(コピー死だけどね)
108名有りさん@医歯薬看護板:01/11/29 11:27 ID:bj+ZfDUs
恐ろしく遅レスで申し訳ない。
>18
自分は私大医学生だが、サークルとスタッフをやっている。
考査・試問・実習と重なると死にそうだが、その時以外は何
とか…。
>18 >108
学生の間はなんとかなる。しかし医師になると無理だ。
いつか、いつかと思って何もできずに気がつくと…。
個人的にはがんばってほしいです、はい。
110名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 12:12 ID:wK0jIeNV
そろそろ僕の出番ですね。

某大阪G大卒業後さらに代アニへ。
某アニメ会社で制作進行を少しやったあと、
念願の某映画会社でお正月怪獣映画の特撮スタッフ。
そのあと某テレビ特撮シリーズのスタッフをしばらく。
いろいろあって特撮から足を洗い、某コスプレ用品メーカーで造形。
さらにいろいろあって、工場のラインに立つ派遣工員兼ひきこもり。
同人やってる友人に拾ってもらって現在は広告デザイナー。
同人はこれから始めようと準備中。29歳だけど。

同人の友人は何人かいるが同業者とその周辺多いね。製版屋とか。
111名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 13:24 ID:wyXEG+Lm
>69 >71
私の先輩の修習同期の人がスタッフだ、と聞いたことが。
去年のことだから、今ごろは裁判官か検察官か弁護士に…
112名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 14:50 ID:IVFbHdiP
旅行会社。添乗員やってます。
冬コミ?仕事でオーストラリアです。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 14:52 ID:HCzAFUKU
国会議員やってます。
>>113
見え透いた嘘、カコワルイ
115名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 16:22 ID:tEhYDggN
仲間がいた〜!歯科衛生士3年目。
オタクとはばらしていないのでなぜ夏と冬に東京に行くのか
言い訳がツライ・・・
いつも「親友が東京に言ってるから遊びに」とかいってたけ
どその親友も帰ってきちゃうよ〜
116名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 16:35 ID:Yr2HTMxN
OL兼業主婦。子供あり。
とある機械メーカーで決算業務とかおじ様の話し相手とかやってます。
(今日は生理休暇。はは)
同期に同人やってて「プロの漫画家になる!」といって会社辞めた男の子が
二人もいます。その後ちゃんと漫画家になれたかな。

おっと、ちなみにイベントに子連れでは行ってません。
旦那に預けていってます。
エロマソガ家。
同人が縁で仕事が増えた。
某ぷろばいだ勤務。
顧客に同人率たかいので、仕事中に巡回してても言い訳できたり。
また、コミケでチラシ配布したい....
うれない小説家。
同人マンガの方がよく売れる。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 17:15 ID:lo58fPAP
作家さんとかプロの方多いね。
自分は>>110だが、アニメ会社だとやっぱ原画マンは同人やってる人多い。
特撮の現場もチョロチョロいたかな。
コスプレ会社の縫製は全員コミケにも逝ったことないカタギだったが。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 19:31 ID:e6MSakpU
某広告代理店の受け付け、座って笑って一ヶ月20万はイイ。
でも先が無いのが悩みなのよね〜。

周りの同人友達は経理屋とデザイン屋とパソコン関係が多いかな。
122名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 19:58 ID:lt7T6lZV
誰かKKR中目黒か東京に泊まる人いる?
スタジオのレコーディングエンジニアをやってます。

休みがまとめて入ってくるけど
突然仕事になることもあって計画立てづらいです。
あと耳が痛くなる職業病…。
音楽は時間が固定されるので追い込みが効かないのが痛いです。

マジで音圧至上主義者は死んで欲しい。
12月から無職です…。
それまでは医学系・運動科学系の出版社勤務。
社内にヲタは皆無。当然私も隠れ同人。
時間的には余裕はありましたが病気であえなくダウン。
皆様健康が第一ですよ。。
>103さん
96です。
我が家は夫と二人暮しなのと、夫もオタクで即売会に行く人間なので
気楽ではありますね。サークルチケットで入場できると喜んでたりもします。
当然手伝いもしますけど。
一番の悩みの種は、夏コミはともかく冬コミだと休み前から執筆しないと
間に合わないので、学業・主婦・同人・バイトの四足のワラジを履きこなさ
ねばならぬこと。バイトを削ってしまうので春休みもバイトで
暇がなくなります。
因みに私は3年生になる直前に入籍いたしました。
126名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 23:28 ID:G2+PwX0H
沢山出ると思ったんですが…。意外とまだ出ていないですね。
図書館司書やってます。
2chでは図書館員は叩き煽りの対象だから皆出てこないのだろうか。
しかし図書館勤務だとアニメやオタ向き小説・漫画に詳しくても
誰も気にしないので、有り難いです。
同人やっていることはまだカミングアウトできませんが…。
休日に休めないのはいささかイタイ。
イベント出る度に使えるほどの有休も持ち合わせてないし。
マタリと開発系サラリーマン
実験の待ち時間に絵を描いていることは2chだけの秘密。
128名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 23:45 ID:NUWWzpm/
フリーライター。
年末進行とお盆進行が最大の敵。
引きこもり状態と痔をなんとかしたい。
パートの歯科助手です。
年末年始の休みが13日あることが本日判明……。
1月、2月、私暮らしていけるのか(本気で困るよ)
130名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 23:56 ID:42n2oBr3
某アニメ会社の営業勤務です。
やっぱこの業界の人は多いねー…。
仕事に使えそーな人の本とかも買ったりします。
自社で作ってるアニメの、同人誌は当然購入。(何より自分がハマってるしな!)

オタクでコミケ行ってるのはみんな知ってるし、同僚も参加してるのを知ってはいるが
自分が漫画描いてるのは絶対秘密。
だってエロ18禁…。
131お約束だが。:01/11/29 23:59 ID:Zf7F6W7U
無職で引きこもりじゃ

よって 何もかも一人で作業しているのでちとツライのじゃ
132名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 00:18 ID:3FWhyzak
それで生きていけるなら、引きこもりもいいよな。

貧乏人は働かないと食べていけないのじゃ・・・・・
チェーンのファミレスの店員です。
今月も来月も休みが5日しかありません。労働時間は1日平均9時間+αです。
原稿進みません。死にそうです。
マジでおうちでおいしいご飯作って待っててくれ、トーンやベタもしてくれる
人が欲しいです。
あらら?営業さんって少ないんですね。
生保のセールスレディしてます。鞄にいつも仕事のパソコンと原稿入ってて重たい。
おかげで、持病肩こり(藁
そろそろ確定申告、どこまでを収入、経費とするかが毎年悩む所…。
>91
業界人だが禿同!その通り!
歯医者怖いよ〜。ウチもバイト女子高生に衛生士の仕事やらせてたよー。
私も先生の言いつけに従って、
入れ歯調整させられてたけど…後の事は知らん>治療行為の資格は、無いのに…
どういう理屈で絡んでんだゴルァ(゚Д゚)!!ってまぁパンピーは判んないわな…
それは看護婦さんなんかも言いたいんだろうけど…。食品関係者なんかも?
あんまりのんび〜り生活してると、後でどんな目に遭うか判んないよ…
一番安全なのは、とりあえず医者にかかんない事ですかね。
>87
うちのセンセイもウチ等には「○○様」を徹底してました。でも理由が
「様付けの方が患者がお客様扱いされてイイ気分になって、うちに通いたくなる」
だとさ。(ワラ
でも最近無資格者(歯科助手)が多いよねー>安い給料で雇えるから。
…んでセンセイはベンツ…長レススマソ
大統領やってます。
皇族やってます。
そんな嘘つかれても…。
>137
産道からの書き込みですか?
140 :01/11/30 23:52 ID:NoG6DGmg
>135
そんな、自分の所が全てだと思われても・・・
 ウチはホントにいい先生なので、無理矢理治療行為とか
そういうのとは縁遠いです。
 まあ、2年間フリーターで彷徨い心身共にズタボロになった
末の念願の就職だったので浮かれていて、ちょっと自慢っぽい書き込みに
なってしまったのが不快だったのかもしれませんが
 もう、終わった話題にそこまで絡まれなくても良いのでは?
 某同人誌委託書店勤務。自分の本がフロアにあるのは複雑ですが……。
コミケの日はサークル様に営業回りをするので、スペースは友人にお任
せ。自分のサークルは、誰が担当なのかと少し不安(汗)。社内では同
人活動は秘密なので。
142名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 00:28 ID:Ngy7i3fS
フリーター。ちなみに高校中退。(藁
143名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 00:43 ID:8OnIgBs8
>141
私も同じだ…店は違うようだけど。(藁
私もサークルあります、お互い頑張りましょう。
でも、営業がはっきりしなくて冬コミ行けるかどうか謎だよ。
行きタイヨー行きタイヨーいきたひっ。
144名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 00:59 ID:DUSX+znl
某ミュージシャンのマネージャーやってます。
31日は年越しライブで仕事ですが、かろうじて
29日の休みはゲット。
御盆だって1日くらいの休みは何とか都合をつける。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 01:05 ID:AdBvTx43
非同人印刷所勤務。
毎年冬コミ1日目から冬休み。
もしや上に同人ヲタが…!?(藁
介護福祉士やってます。
冬コミは・・・29日が夜9時までの仕事があり、そのまま夜行バスに乗って30日参加!

>144
友達は某ミュージシャンなんだけど(ちなみに年越しライブあり)・・一瞬、知ってる人かと思ってビックリ。
去年までは銀行員でした。
大金を扱うのが嫌になって辞めて今はスーパー勤務。
しかし配属部門の希望が聞き入れられず前職の事も有って
事務所に配属され嫌々ながら未だに大金を扱ってます;

因みにパートなので夏コミの休みは取りやすいけども
年末は絶対駄目だと言われたので冬コミ行けない。
行きたいー。東京のほうの友達と会える数少ないチャンスなのに。
>140
勿論こういうのは極端な例だと判るけど。
アナタイイ人だね…がんばり。業界の暗部の一例という事で。
某誌のレイアウト屋。
冬コミは仕事終わってるので問題なし(のはず…)
幼稚園教諭。3年目だけど人間関係に疲れぎみ……。
子供はかわいい。萌えないけど。
151名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 19:15 ID:QtIMM+Qb
>>122
なるほど、共済のホテルにとまるという手もあったな。
まだ予約できるのでしょうか?>KKR
パンフを探したけど、KKRのがみつからん…所属共済組合のはあったけど

一緒に行く漏れのツレは、酷、痴、特別職酷…類友かな(笑
152名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 19:21 ID:FCpcyr4p
派遣社員。
某大学の理系大学生。
塾講師のアルバイトをしているのですが、冬期講習が12/26〜29。
「12/28と29は仕事休んでいいっすか?」(スタッフなので12/28も行かなくてはいけないのだ)
「えー、ダメだよ」
「でも来られないっすよ〜」
「なんで?いつ都合悪いの」
「だって昼間は東京ビッグサイトに・・・」
「だったら夜7時過ぎからのコマは大丈夫だよね」
「え?ええっ!?」
「よろしく」
多分何故か(企業対応でもないのに)スーツ姿でへろへろになりながら
スタッフしている人間がいたら私です・・・。

という話はおいておいて、大学の中間試験とかと同人誌の締め切りが重なったのが痛すぎる今日この頃。
同人誌を取るのがデフォの自分が痛い・・・。母さん、ごめん(苦藁
154名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 19:53 ID:NZhpMuWi
製薬会社 人事部勤務
給与計算、社会保険事務などやってます。

うちの事業所はオタク率低し。っていうか私の他は多分いない。
もちろんカミングアウトはしてません。
歯科衛生士。
仕事場では同人の話できる人はいませんが、
患者さんには同人女らしき人はいます。
いつも待合室で粉ナンの単行本と月曜日は飛翔を読んでいらっしゃいます。
公務員です。
親しい人以外には仕事が何かとはいいません。
いろいろヤバイことになるかもしれないのが怖いので。
とりあえず、コミケ行くお金がなくて苦労することはないです。
でも休みとるのには苦労します。今年は夏季以外で休みをもらって
いません。簿面上、皆勤になりそうです。
157名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 01:03 ID:WobGr1hX
155さんとおなじく。
歯科衛生士。
強みは休みがあることくらいしか。
個人病院だと有給も取れやしないさ。
200くらいで統計きぼんぬ。
159名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 01:21 ID:UmNGbrhP
携帯電話の審査(バグ見つけ役)。
お仲間が居そうで居ない。
皆カミングアウトしてないだけなんだろうケド。
私も含めて、ね(藁)
160名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 01:26 ID:elSUf7Z+
サポセン。またの名をクレーム処理。
某サポセンサイトで取り上げられてるような面白いエピソードは
まだありません。
年末は別館に移動するため通勤時間は2時間。休みは2週間に1日。
10時間以上ベル鳴りっぱなしで頭イター。
「会社はオタク率低い。自分はカミングアウトしてない」
てのはカミングアウトしていない人が他にいるだけかも
なんて邪推してしまいました すみません
リストラでプーになりました
無職ヒッキーです
全財産一万切りました、冬コミ逝けるのかなァ
秋葉原PCショップ。ああ、コミケの日は休み取りあいさ
>161
そうかもね。
でも別に言いたくないし知りたくもない。
気になるタイトルだったので覗いてみたんですが、色んな職業の人が居るんですね。
何だか高校生とかが多いのかと勝手に思ってたので…社会人がこんなに居ることに
驚きました。

そんな私は短大辞めて今フリーター。某テーマパークで笑顔を振り撒いております。
同期入学の子が来年卒業なので、私も来年の始めに今の所を辞めてちょっと気にな
っていた会社に、面接に行こうかと考え中です。何とか1年でフリーター卒業したい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 01:38 ID:pHEr/qhE
>>124
わかる人にはわかっちゃいますよ・・・
隠れてるだけで、オタクは存在します
よって>>161さんのは邪推ではない、と。
公務員です。半分ばれてます。老人会の催し物のパンフレットの表紙を
頼まれて、なぜ私にと言ったら「だって絵を描くのうまいんでしょ?」
絵を描くのは好きですがうまいとは限らないのにね。
派遣社員やってます。
皆さんカコイイ職業の方多いですね…
169名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 03:50 ID:N7+DOOK2
>>165
高校生って胸張って言える職業なんか?
>>168
単に人と直に接しない職業、ってだけで選んでる人も多いかも…
元プログラマで、現在は出張型のパソコンインストラクター。
お客さんの都合もあり、土日祝日盆暮れは確実に休み。
ただし帰宅がかなり遅いし、かなり体力使うので同人活動は不可能。
ネットで細々とやるぶんには支障がないので、
この職場でしばらく頑張る予定。
オタ率0だし、カミングアウトする気はない。
それ以前に、外回りなので他の社員と喋る暇もないよ。
元公務員・現ぷーです。
職場の同僚が休職していた間ずっと残業&休日出勤続きで体を壊して退職、
こつこつ貯めてきた貯金で2〜3年遊ぶ予定。
172名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 04:49 ID:/uULShsi
公務員ね〜

 ヲレの周囲では某県庁・某市役所・国土交通省・国立大学助手(文部科学省か)
 直でなければ、警察・自衛隊(これは多いか)公安調査庁・海上保安庁ってのも。
 全員調べれば国の全省庁集まるか? 宮内庁とか難関かも
173名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 05:13 ID:54vdAY+I
某企業内でデザイナー兼Webデザイナーをしています。
最近やっとクライアントから直々に「ご指名」やプロジェクトチームを任されるように。
(懐待遇は良いがボロクソ言われるときも連夜の徹夜も胃潰瘍も血尿も不条理な責任もイジメもある)
「できません」は禁句だし気は抜けないし競争も激しい。24時間アイデアなんて出ねぇ。
同人は良いね。好きなことを好きなだけしてるとほんと生き返るよ。

ここにはデザイン関係で食っていこうとしている人が少なくないと思う。
テクは学校出たら一定レベルは皆、身につけているはずだから
それ以外の体得した独学(使えるやつね)がものを言うよ。
周りを見ているとテクやセンス・才能よりも、生き残りたけりゃ
どの世界もそうだけど、人間関係がいかに上手く築いていけるかがポイントだと思う。
プロになって数年になるが未だに人の顔覚えが悪いから結構損してるけど(藁
>173
ほんとクリエイターの世界って人間関係重要だよね…
漫画家やらアニメーターしかり…
公務員、やっぱり多いですね。
私も公務員です。某政令指定都市職員。
仕事柄、忙しいのは春先だけなので、夏コミ冬コミは非常にお休みの取りやすい良いところ。
でも来年4月で職場移動…チョット鬱。

同志は意外と多いような少ないような。
でも同人やりやすい環境だとは思いますよ。
専門紙新聞社制作担当。
毎年お役所の皆さんより一日遅くお休みが来ます。
冬は大丈夫だけど夏は一日目行けないの…メソーリ。
でもお休み貰えるだけで有り難いです。ハイ。
177名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 09:14 ID:rGNk24K2
皆さんそれでも冬も夏も行けそうなお仕事で羨ましい。
自分は某大手スーパーチェーンの店舗勤務社員。
(要はスーパーのねーちゃん)
年末は28日から年始まで全員出勤の命が下ってるので、どう転んでも
行けそうにない。
年末はかきいれ時(涙)
150さんと同じく幼稚園教諭。
人間関係の悪化と保護者の苦情に負けて1年で退職。
人間関係が悪くなったのは自分の同人やってる秘密とか言えずに言葉を濁していたせいもあるがね・・・。
「何でも教えてよ」とか言われたけど言ったら引くだろうと(前例アリ)か思って言いたくなかったんだな。
漫画好きだって事を言っただけで少し壁作られたしね・・・。
今持ってる子供達の卒園まではいたかったけどね。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 09:45 ID:Qpw9i7z0
文部科学技官。今は某赤門大学勤務。
漫画の題材にされるようなトコなのに、やっぱりというか、
そのテのお仲間はいない・・・
今年はちょっと早めに休み取って原稿書かないと。
K察の事務です。
ああ、読み専でなくなるのが前もってわかっていたなら、もっとあたりさわり
のない市役所職員あたりを選んでいたものを…
絶対ばらせません。たとえ同類がいようとも。
181名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 15:52 ID:P5ZUqgWP
SEになりかけのプログラマです。
他の同業者に比べて時間はあります。
でも給料は安いです。
そのうえ修羅場時期を狙ったように残業が発生します・・・。
冬は新刊だせるかな;
182名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 16:12 ID:ltQtGncs
法曹関係の人もいるんだー。
今大学生で、学部の勉強と予備校で手一杯って感じなんですけど、どうやって同人両立
させてたのかお伺いしたい。もはや読み専。
てか弁護士ならともかく判事って忙しくて同人やってる暇なんてなさそー…
183名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 16:27 ID:VA0wcmS7
去年まで建築関係でした。
元々文系だったのだがPC出来たので図面引きつつ
勉強してちょっと資格取って退職前は現場監督もやった。
休みはなかったなー、早朝出勤深夜残業でした。
某庁舎の工事の図面も引いたけどうっかりミスで2階の
トイレの便器一個が左右反対に施工されてしまいました。
完成検査でもバレなかったので今度こっそり見に行ってきます(w

不況で会社が消えてしまい、しばしの失業生活の後
今は文系研究職でマターリしつつオタク生活を満喫中。
オタクっぽい人は多いけど同人はいない模様なので隠れ。
184名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 22:54 ID:EXb4Ywj6
元ガードマンで今は非同人印刷所勤務。
自分がデスクワーク向きでないとつくづく感じる今日この頃……
あああ、昔のガテンな生活に戻りたい〜
家でも会社でもパソコン画面見続けて視力落ちまくりです。
185名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 23:37 ID:recukIko
設備製造業。院卒。
モータをドレミファソ〜♪と回して遊ぶののが仕事、
カナーリヲタな仕事ではあるが、残念ながら社内はドキュソばかり。
186名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/03 00:00 ID:T4c/hAZo
>>134さんの商売敵(w? 某共済の営業やってます。
確かにこの時期、所得控除の証明書を配りまくる仕事も加わって、忙スィ・・・。
出先で簡保と鉢合わせだと萎え・・・。
法律関係(主として不動産がらみ)の事務所で
法律事務してます。
毎日定時帰宅なんだけど、昼休み返上で働いているから
原稿と通販処理は週末にしかできない…
あぁ、サイトの更新もね。
でも疲れて帰ってきて、感想のメールとか手紙とか届いてると
よろよろなのにやる気が出てくるから不思議。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/03 23:35 ID:f2t0zn3w
*
189名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 00:01 ID:vLxFlrgk
私も法律事務所で法律事務員。

派遣も多そうだね。っていうか社会全体に多い感じなので
多くても不思議じゃないんだけど。
190名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 00:15 ID:0JH+bXsJ
漏れも赤門大学勤務だyo
職員の横の繋がりが薄いし人数も多いしね。
191名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 11:44 ID:So5kyH6x
派遣社員です。
…昨日契約期間短縮の連絡が…鬱…
冬コミまでここにいられるのかしら、と思いつつ私物片付け中。
かつて派遣社員。今は在宅SOHO。いわゆるIT関連です。
某弱小広告代理店のデザイナーやってます。
月平均、1日14時間労働。
残業代なし。能力給制なので、月14万がいいところ。
試用期間3ヶ月という話が、ずれにずれ込んで
正社員になったのが入社後約半年。
健康診断もなければ、ボーナスすらいまだにあるのかどうかわかりません。
なんでこんな会社でやってるんだろうと考えましたが、
なんだかんだいって自由にできる事と、
人間関係のよさがあるからこそやっていけるのかもしれません。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 14:15 ID:8kWQKdHC
国家公務員、教育職(一)。
四級相当職なのに在級年数不足で二級のまま。鬱だ……
去年まで赤門にいたのだが、地方に転出して不便なこと不便なこと。
月に一二回は上京しているのを、どう周囲にごまかすか。
仲間も何も教授会メンバーで二十歳台は自分だけだし。あうあう。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 17:36 ID:3aAeMznv
国立大学4年にネット同人にはまりすぎて
就職活動はおろそかに、専門は一応あったが
役に立たず、結局卒業しても仕事なかった。(笑
それでも、派遣会社の季節社員として
なんとか生きています。こんな人生はイヤだけど
金さえ手に入ればいいと思って割り切っています。
でも契約が終わるので次が心配なんですが。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 17:47 ID:qHnBLuyw
今は修士の2年で来年就職。
職種はITコンサルタントとは名ばかりのSEらしい。
たぶん>>28さんと同じような感じになるのかな?
銀行員です。トイレからiモードで実況中。
入稿間近だってのに残業の嵐。悲しぃょぅ…。
特技は札数え。
>197
伝説級大手になって会場で華麗な札捌きを披露してください。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 22:27 ID:R5oIvOwn
ごく普通の大学生。但し2部だけど。
昼間はパソコン屋でパソコンを売って、
夕方から学校。
学費が昼間の学生の半分なのが何よりの強み。
手取り月13万の弱小会社の事務員。
今月でやっと入社1年。夏は寸志3万しか貰えなかった・・・
生活費足りないので土日はコンビニ勤めしてます。
それでも、同人続ける自分・・・・
おなかいっぱいだと思いますが、派遣社員。
その前はおねーちゃんやってました。
どっちかというと、おねーちゃんやってたときのほうが
時間なかったかな。

今はどちらかというと派遣決まらなくて遠いところに行っている為に
時間ないという・・・休みはあるのでまだましか
すっかり読専です。
あの頃の体力と情熱が欲しいよ・・・。
>>201
おねーちゃんじゃわからん。
「イラストレーター」並みに曖昧な言葉だ(藁
クラブなのかキャバのつくクラブなのか書いてくれ。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 23:26 ID:WILLH97B
おっ、結構公務員いますね。
私は中央省庁が耐えられなくて同じ試験を受け直して、
地方の学校事務やってます。

給料は減ったし、コミケやイベントへの交通費はかさむが
煩悩を吐き出せるまでに復活しました(w
勤務医だヨ。本当だヨ。
でも流石に、就職3年目の今回の冬コミが最後です。
学生時代のように気兼ね無く出掛けるって訳にはいかないものです。
同志も元々少ない上に、開業も視野に入れてなきゃいけませんし・・・
まあ体力的にも厳しくなってきたんで丁度いいかなと。
205201:01/12/05 00:13 ID:/CmAX8o/
>202
うーん、やっぱ曖昧?
クラブとかそんないいもんではないです。
スナックですよ。所詮そんなもん。
分かりやすいところで言うなら、
クラブのおねーさんがオヤジ達とアフターに来るぐらいのところ。
キャバの子は店にも客にも合わなくてきませんでしたね(藁
ただバイトじゃなくて本職でした(苦笑)しかも役職(っていうのか?この場合・・・)
営業活動に疲れました。
ウェブデザイナー。
ただしデザイン事務所ではなくふつうのアウトソーシング(て言うのか?)企業。
自社のサイト管理したり取引先から委託されたり。
しかし最近仕事がねーのでそろそろ転職どきかと思っている。
ちゃんとしたデザイン事務所に行きたいんだが昔勤めたところで
人間関係で胃を壊して辞めたことがあるので転職すんの実は怖い。

一時期アパレル販売員をしてたことがあるが同人と両立するのが至難の技だった。
土日休めないし連休取れないし疲れた顔できないから寝なくちゃいけないし。
しかもけっこう給料安い。見た目に全部使っちゃうから高給に思われがちだけど。
仕事自体は好きだったが同人のことを思うともうやりたくないッス。
207集計さん:01/12/05 17:28 ID:dP0juDOt
一応206まで集計してみた。
ただし、公務員の職種とか知らないから結構テキトー。
あと、主婦の方の「〜兼」は主婦に統一。
その他、まあなにか見付けても流してクラサイ。

学生 高校生2人 大学生15人 計17人
無職・フリータ−  計19人
公務員 13人 教職関係 4人 医療関係 12人
イラストレーター・漫画家・小説家 7人
SE、PG、IT、その他パソコン関連職 12人
介護関係 2人 主婦 4人 派遣業 6人
物販・接客系 10人 事務・秘書・会社員 10人
開発・研究系 3人 建築・不動産関係 4人 営業職 3人
その他 4人(ミュージシャンのマネージャー、レコーディングエンジニア
      結婚式場の音響照明、携帯電話の審査)
大統領 1人 皇族 1人 国会議員 1人

                        計133名
絵描きです。
ようやっと画商さんに手みやげもって、ウチにきてもらえるようになりました。
長かったッス。
209名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 13:22 ID:DXEy0ENm
一般参加なり。
今年で参加して11年経ちます。
職業は民間企業のさらりーまん。印刷業ですが同人とは
一切関係ありません。(作っているのは本じゃなかったりする)
最初は日勤でしたが、職場と会社が変わった時点で二交代の
シフト勤務。夜勤は週に二回。
そんなわけで夏は2日間のみ参加。
冬は全日程顔出せますけどね。(確実というわけではありませんが)
前の勤務地は参加者が何人かいたけど、今の勤務地は皆無なり。
誰も似たような趣味を持っている人はいないので。
正直言って、今の職場から離れたいけど、このご時世ではそれも
ままなりません。
知り合いは公務員が何人かいます。郵政関係なので、確実に来れる
とは限りませんが。
後は小生と同じ民間企業の従業員が若干。プーも2人ほど。(^^;
210名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 13:27 ID:imHHDxCt
流通関係専門職。社歴は10年…
マンションも買い、ローンは有るけど
趣味にお金を費やせるようになって同人に。
年収は500万弱

と、書けばいいのかのぅ
211159だよ。:01/12/07 16:32 ID:Fkn7CVIO
>集計さん
お!いつのまにか集計出てたんですね!
お疲れ&ありがとう!
携帯関係私だけ?!絶対お仲間がいると思ったんだけどナ…
にしても、こうして見ると、私の仕事って分類難しいですね。
設計審査なんだけど…携帯は(ぶっちゃけ只の電話だし)ITじゃ無いかァ。
何だろう?通信系?
ま、その他で目立ってみても面白いケドね!
昔、某歌劇団にちょこっと在籍。
今はイベントMCとかビデオのナレーションとか。
年とるとどんどん現場の仕事は来なくなる。
そろそろ潮時かと思う三十路前…………
WEBデザインの個人事務所やってる。
同人は801字書き。
何もかもが在宅で済んでしまうのでたまには外に出たいです。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 10:41 ID:0g9Tdven
集計出てるyoアゲ。
215名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 12:44 ID:Ukn1KU04
コンビニでパートしてた頃は同人停滞した
日曜に休み貰えなくてイベント半年欠席してたし、
要領悪い人間なので、よく仕事を家に持ち込んでたから原稿出来ないし…連休も滅多になかった。徹夜は仕事に響くから厳禁。チャンスの休日前は
休みそのものが少ないのでやれない。
ひと月休み無い時もあったよー。
ゲームも出来なくて欝だったー。
只今某ボッタクリ企業のWebデザイナーやってます。
副業でもWeb作って納めてる(会社にはモチロンナイショ)んですが、
ここんとこ副業のほうが圧迫してきて、収入もそっちがいいので
本業にしようと、来月退社予定です。
あとたまーーーにテクニカルライター(PC雑誌で製品レビューとかね)
ヤッテマス

同人は見る専門、ですがPhotoshopで絵描きしてますよ。
機会あればCG集出したいなと。
以外といないのか、服飾関係。
ベビー服飾関係のデザインとかしてます。
しかし自分がデザインした製品が行きつくさきは
スーパーとかの安〜〜いお店。
あんまりデザイナーとかそういう雰囲気ではないなあ。
商品によってはパッケージとかまで考えさせられるので、
自分のとこのレイアウトにはおかげさまで自信がついたわ。
伝統芸能系音楽のお師匠さんです。稽古日以外は契約のPG。
週末に演奏の仕事が入ることが多いので
イベントと重ならないよう祈る日々です。
お正月は営業シーズンなので、コミケ終わったら練習づけだわ。
コミケと合奏練習が重ならなかったのは幸い。
大学も音大だったけど、何故かオタクいっぱいいたな。
相方も音大で見付けた。先輩にも後輩にもいたし。
PGの仕事先の方がオタクいなかった。
219集計さんver.2:01/12/08 15:55 ID:ng2p1PEt
前回の集計、大幅に間違ってターヨ……
ヤパリ、仕事中にやる、ヨクナイネ。(鬱
と、いうわけで再集計版。カテゴリーも一応新しくしました。
前回と同じく、細かいことはいいっこなしがお約束。

>218までの統計

パソコン(web関連含む)・ゲーム関係 21人
学生 19人/印刷・DTP・出版関係 11人
営業・接客・会社員等 17人
受付・秘書・事務職系 7人
介護職 2人/医療系 11人
教職系 5人/建築・不動産 4人
漫画家・小説家・イラストレータ等 8人
フリータ−・無職 16人
公務員 13人/研究・開発系 3人
派遣職 7人
主婦 4人/服飾(デザイナー)系 1人
音楽・芸能 4人/通信系 1人
皇族 1朕
大統領 1ホワイトハウス
国会議員 1ライオン    計157人
220集計さんver.2:01/12/08 16:02 ID:ng2p1PEt
げっ……省略された上にあげちゃった……
ペジェ曲線で逝ってきます……。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 16:03 ID:Qja8LPD+
天皇
パソコン(web関連)・ゲーム関係に1人追加してたもれ。
週休二日制、契約社員。
スキルを積んでから上のレベルの会社を目指そうと頑張ってます。
223名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 16:13 ID:WcvNEyRm
大学生です
J隊現役WAVE。J隊員はいないのかなあ。
相方と組んでの字書きなのでなんとか(少なくなったけど)イベント
も出てます。初ボーナス出たのでパソ買ってサイト開こうかなと画策中。
225名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 19:39 ID:RgwZkYa/
業界専門紙で整理記者をやっています。
記事を校閲して見出しや紙面のレイアウト考えたりしてます。
人様の文章を校閲するプロのはずなのに、
自分の本は変換ミスやら脱字やらが多くて鬱になる(当方字書き)。

12月は元旦号の増ページ制作に追われ、休みナシ…
原稿やりたい
やっぱりデザイン関係は人間関係がキッツイようですね。
現在芸術系大学4年でまだ職探ししてるんだけど、
今副業としてやっているデザイン職なんてまだ甘いな。
ご飯を食べようと思うとなんでも大変なんですね…。ああ。
227どーでもいいことだが。:01/12/08 20:30 ID:+kmtR2nK
さだp様、オタ界なんかより
デザイン業界で働くなんていうのは
だめなんだろうか?
24 名前:じー糞 :01/12/08 20:33 ID:+kmtR2nK
229じー糞:01/12/08 20:45 ID:+kmtR2nK
>228
それが何か?
関係ないけど某誌で12月発売と書かれてたPS用の某ゲーム
やっぱし発売日2月にのびたか、、(一応僕は締切前に出したよ…
読み専ですが、クレジット会社でOL?です。
個人情報扱うんで、結構めんどい・・・。
アニメ会社で撮影やってます。給料安いし休みも少ない。
仕事が押し気味なので冬コミ行けるかが心配・・・。
保守sage
司法修習生です。
司法試験受かるのに5年かかりました
SEです。
と言いつつ、サポートもやりますが。
某サポセンサイトのようなことは日常茶飯事。
同僚と笑い転げてます。
仕事の知識を活かして、サイト開いていたら
いつしか仕事にも役立つようになりました(w
235名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/10 22:59 ID:8tzgHyz/
いろんな職業の人がいるもんだ・・・。
学生兼温泉宿従業員。実家でバイトして月10万超え、というと友人には
羨ましがられるけどそんなに楽じゃない・・・。
236名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/10 23:01 ID:Lms1KiT3
大学院でても仕事が非常勤しかなく、非常勤専門職といえば
聞こえもいいけれど、職業形態はフリーターだ。
ラクじゃないだろうが、私の月収はキミより安いかもだ。
>235よ。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/11 00:09 ID:kaBfrf8Q
某東証一部上場企業の支社勤務。一般職。
残業月に2時間以内、有給取り放題、通勤時間10分だけど、
仕事は恐ろしくつまらない一般事務なんで、6年目だしそろそろ辞めようかと思う。
最近「転職板」ばっかり覗いている。
皆が現実過ぎて泣ける……
238名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/11 16:27 ID:KjcxxBYn
元女性向けアンソロジー系編集&少女漫画雑誌編集。
当時は自分のスペースは友人に任せ挨拶回り中心だった。
現在、細々とライターをしながら派遣で電話のオペレーター。
何故か会社のHP作ったりもしてるけど。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/11 17:22 ID:iI0Pp9HI
去年まで印刷会社勤務でした(DTPオペレーター)
仕事と同人の両立はきつかったけどヲタク多かったので楽しかった。
夏休みは個人で申請するシステムだったし、冬休みは12月29日から。
コミケ休みには困らなかったのが由。

今は無職。そろそろバイトしないとお金ないぞ〜
240名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/11 18:05 ID:zGPiTnOc
みなさんボーナス出ましたか〜?
自分の周りは就職経験ない描き手が多いので
ボーナスがどうこう言うと「そんなにいいもの?」と
不思議がられるギャルゲーエロジャンル
241名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/11 18:07 ID:9CkAwRhY
242名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/11 18:17 ID:yFqVW0Dd
結構、Webデザイナー多いんだな…漏れもそうです。
同人のために覚えたパソテクニックが大いに役立ってます(w
243名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/11 18:30 ID:JWRxib6W
現在派遣、元ゲーム会社。
ゲーム会社に居た頃は、堂々とコミケ有給取らせてもらえた。
ただし翌日、プロデューサー(本人嬉しげ)に逐一報告せねばならなかった。

「今年はうちの作品、●●スペース出てました…うち、三分の一が
いわゆる同性愛傾向で…」
244179:01/12/11 18:56 ID:95rrsHdB
>>194さん
20代で教授会メンバーってスゴ・・・
うちんとこには助手歴10年とかいうのもゴロゴロいます。
期末手当が出たんで早速冬コミの予算編成を(笑)
どーでもいいけど中央食堂でトーン屑発見(笑)
245名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/11 19:03 ID:rnP06MZH
高2。クラスが選択教科コースのせいでオタが多くて困る
246名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/11 19:09 ID:jNVv0hZE
>245
あなたもオタなんだから文句言わない(笑)
妾ですが何か?
248名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/11 23:11 ID:3fkuIXS3
某有名パリコレブランド勤務。販売員じゃないっすよ。
某恐竜キャラをモチーフにした商品をだしたっす。
次回はパリコレに某腹巻きキャラ使いてぇっす。
249名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/11 23:19 ID:ZYeYkQym
とある本省勤務。
お仲間結構いるのかな?
250名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/11 23:42 ID:3YqxSeEf
フリーター。くずですよ。くず。はははー…
251名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/11 23:45 ID:XcCamOEl
看護”師”
就職難なしの職と言われるが、仕事はハ〜ドだぞ〜
また今月も休みは3日だけですか、婦長。
それで1/1はまた自分、26時間勤務なんですか〜(泣
原稿いつやろう??
252名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/12 00:07 ID:ri8uVdOp
今年の2月まで旅行会社の内勤。
今現在は某県の外郭団体勤務なので「みなし公務員」(事務職)。

前の会社に居た頃は、何とか夏コミ・冬コミは休みをむしり取ったのはいいが、元旦出勤とか言うのが
平気であった。2000年問題の時にはそれこそ当直で会社に居たこともあるし、去年の夏コミは夏休みの
調整がつかず、午後から出勤になってしまい、ブースの準備だけやって午前中の新幹線で職場へ向かった
事もある。(で、カウンターに入ったのだが、客が全然来ないでやんの)。

今の職場は、忙しさに波があるので(それこそ、助成金の申請・助成事業終了監査のある年度末・年度初
めは忙しいらしい)、原稿書きも思ったよりスムースに出来るようになったし、確実に休みが取れるよう
になったのは、確かにいいかもしれないなぁと思う今日この頃。
253名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/12 00:08 ID:BToIcjmz
獣医です 仕事にもなれてきた2年目です
冬コミは行けなさそう・・
転職かな?
254名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/12 00:29 ID:TFtMJ3g7
愛子です。
最近生まれたばかりで報道陣に囲まれますが、
何とか原稿やってます。
バブー
255名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/12 00:39 ID:xsj0MHQ4
麻雀打ち。
この道で、生活してもう、八年…
そろそろ30路に入るから、仕事考えないとなぁ。

代打ちの仕事は、やめちゃったし
256名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/12 01:25 ID:vbRn4ZXI
無色〜
一応、在宅でWebのCGI開発なぞを・・・

むかし、モロ男のまんがで当たり屋ってのがあったな〜
某アパレル販売員
デパートとかに入ってるメジャーどころです。
タクくさいお客さんは話しかたで分かる。でもいい人多いよ。
>236
非常勤あるだけいいじゃないか…
259名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/13 09:10 ID:RHOUdr/I
風俗嬢。
本番アリです。
普段はソフト開発会社から派遣で農協へ。
時々居酒屋や知り合いの葬儀進行をお手伝い。
261 :01/12/13 11:03 ID:Mc5tYKUX
一番ありがちな職業だけど所謂BL漫画家。
だが、俺のサークルの人間の職業、多種多様だよ。
保母さん、看護婦さん、中学校の教師、そして一番変なのがレーシングドライバー(女)。
みんな結構な年だよ(藁
一応SE
最近はサポデスク統括してます。
字書きなので、仕事の合間にネーム切ってたりしてます。
本職のSEの仕事が入ると、手取り40万越えるけど原稿やる時間が全く取れなくなるのがツライ
年末も、かなり怪しい
263名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/13 18:17 ID:FT9Ty4fg
家業手伝い。
うちは自営で母も忙しいので家事全般+接客等雑務。
痴呆の祖母と生まれたての姪っ子の面倒見てます。
家にいるとはいえ自室に戻る時間も惜しくて、台所にパソ設置して
隙を見て原稿の日々。
今は夕食の片付けする前にちょこっと覗いてます。
やっぱ外で働きたいなー。同い年の子たちは家だからいいでしょうっていう
けれど、世界が狭すぎるよ。
二十歳でこれじゃ、人生損してる気がする。
食品製造業です。
オペレーターしてます。
CBSの看板キャスターしてます。
ヒットマンやってます。
267名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/13 18:37 ID:krAaOTW6
金融機関職員(銀行と思ってくれていい)
12月死にそうです。
スイス銀行で秘密口座関係を
269名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/14 02:22 ID:0qF5Z9To
…レースクイーン…。
いつまで現役でいれるか…。
現在23歳…。
来年もRQでいられますように…。
270名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/14 02:42 ID:/MF1JJlN
宇宙戦士やってます。
でも秘密なのです。
271名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/14 02:59 ID:DVsh9dme
マジで医者です
どーせネタと思うんだろうな
272名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/14 03:02 ID:pyfFBWv4
漫画家。世間では特殊だがここでは普通。
ごく普通の事務職。
仕事が簡単でひまだらけなよい職場。
見つからぬように会議室で原稿やってます。
274どーでもいいことだけど。:01/12/14 04:02 ID:hWlT1ked
マジでアヒャです
どーせネタと思うんだろうな
275名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/14 04:08 ID:hndBS46e
浪人。で金なくて短期で風俗バイト(もう辞めたけど)
こんな時間にこんなトコにいるからして2浪決定だよー!
プレも過ぎたし鬱だ……指名受けまくってた夏に戻りたい……。
276 :01/12/14 04:10 ID:8KsR0ic0
大学院。
ここでは少ないけど、
実際は、学生が大半だろうね〜。
いいな〜、若いって
保険の営業やってます。
お客さん中心に動かなくちゃいけなくて大変だけど、
やりようによっては自由に時間が作れるので、
原稿やらなきゃいけない時には便利です。
個人事業主だから、件数が上がれば収入も上がるし。
278名無し@携帯:01/12/17 10:39 ID:yb9+rxaA
>271
何科の医師なの?
チョピーリ知りたい。
>276
結構多いような気がしないでもないです。
私も大学院生。文系だと少ないかも知れんけど…
エロゲの声優やってます。勿論それだけでは食えないので兼フリーター。
いいシチュエーションがあったら801原稿の参考にしたり(w
281名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 20:14 ID:1+BHTfiK
SEです。
客先のマシンの壁紙がアニメならまだしも、ギャルゲーだったりで萎える事が有ります・・・
282名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 22:05 ID:y5aWDWas
小学校教員。
勤め始めてから自分の時間はほとんどなくなり
そのまま同人も足を洗いました。

中・高は校務文章や学担の有無によって
比較的時間とれるらしい・・・しくじったか、自分。
283名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 22:05 ID:y5aWDWas
分掌だよ、、、鬱々
かけだし翻訳家です。
副業せんと食えんけど。
285名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 22:29 ID:JCTgeaby
文系大学院生。 修士がこんなに忙しいとは思わなかった。

理系の連中に比べればまだ楽なんだろうけど、学部生時代は
遊び倒してたからなぁ・・・
286名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 22:31 ID:JyETrCqL
 地方上級の公務員をしています。
市長と知人の町長の黙認状態^^
287名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 22:35 ID:Fz4+Lguw
>>281
最適なソリューションを提案したいところだな。
当方新人プログラマ。SEなんて呼ばれるのは10年立っても無理そー。
288名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 22:40 ID:hatNUTZN
公務員です。肉体労働です。
盆暮れに休みくれなんて口が裂けても言えません。
289名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 22:48 ID:CbJdw1yS
農業やってます。作物は
・ビート(砂糖大根)・馬鈴薯・春蒔き小麦
の輪作です。

夏は無茶苦茶忙しいのでコミケには行けないけれど、
冬は何もすることがないのでマターリと原稿に取りかかれます。

…冬コミは良く落ちるんだなぁ。冬しか出れないのに。
290名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 23:20 ID:nf2Dt3mv
歯科医師。
補綴科。大学病院勤務だし、ビンボー。
独立してぇ、金さえあれば…!
>285
修論頑張ってね。
私、M2の冬コミ参加して死にそうになったし。
>287
同じ会社で5年以上働きつづければ、自動的にSEになれます。
他のSEが居なくなってなー

仕事が増えるだけで収入は変わりませんが・・・
派遣OLです。
時給1200円。
大学3年。地方公務員(県/事務系)狙ってます。
その前に卒論テーマ決めなきゃよ…。
特別職国家公務員。
…を退職して主婦になります。
薬学生です。研究室配属の抽選に漏れて演習コースだよ、クソッ
役者。だけでは食えないので、正しくはアルバイター。
こないだまで公演してたので原稿進める暇がなかった。
時間があるようで無い、ほんとにヤクザな商売。
298名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/20 11:58 ID:j+9+Rp9g
>287+>292
5年経ちましたが、いまだにSEになれません。
でもだんだんコーディングに時間がさけなくなりました。
リーダー見習いだそうです。
見習いに新人・外注ばかりつけてプロジェクト破綻させるのは止めろ!ゴルァ!!
収入も増やしてくれ!!!!!

以上。某弱小独立系業務アプリ開発会社下っ端社員のつぶやきでした。
某企業の営業担当です、冬コミでは西4企業ブースに居ま〜す。
目茶目茶忙しいのに金一封くらいくれやゴルァ!
通ってた大学を中退して、現在美術系大学目指して受験生。
夏から勉強を始めて一応両立していますが年が明けたら受験一色に気張ります。
ぬぅぅぅぅん!!!
301名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 16:45 ID:dxxgtd8s
某一流大を蹴って浪人。けど、超一流大は無理僧。
自分も時給1200円の派遣OLだ。
せめて1500円ならもう少し・・・
というかせめて8時間拘束にしてほしい。
7時間じゃだめだ・・・来月も苦しい。
土日休みなの位しかいいことない。
 
304302・303:01/12/27 16:02 ID:nTUAVeFj
あ、書き込みボタン押しちゃった、スマソ
イベントプランナー件現地統括指示

でかいイベントになると、数日前から打ち合わせも事前シュミレーションも
当日の指示も出してるのに、部下の手際の悪さ(初回のイベントじゃないのだが)と、
再度説明求めてくるのに、インカム故障したことにして逃げたくなります
冗談抜きでコミケの熟練スタッフ引き抜きたい

冬コミ夏コミの時期はどうしてもイベントとぶつかるのでいけません〜
が、なんとか同人は続けてますが、衣装作成している暇がないので
コスプレからは足を洗いました

いいことといえば、転職前は全然効果があがらなかったダイエット成功。
どんどん体重落ちて、理想体重まで落ちた後は
食べても食べてもふとらなくなりました(同僚はヤツレタね、という)。
聞こえはいいけど、実際、準備も当日も撤収も
ドカタ作業が多いので、冗談抜きで体力勝負。
企画立案も、会社で残業、家で資料収集→まとめ、で息抜きに原稿
なので、食べないと持ちません。
キャンギャル兼風俗嬢(SMクラブ)。
不景気ですね…。
一人暮らしと大学目指してお金貯めてます。
今年もがんばろうっと。
307 :02/01/03 02:45 ID:7dG+q/RH
漫画家のアシスタントを8年もやってます。
他の所に短期でヘルプに呼ばれても盆暮れには手伝いになど行けませぬ。
同人始めてからやっとこの世界の大変さに気づいたよ。日々、エロげーで
市場調査を続ける自分が時々…
308名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/03 02:49 ID:ik4kqKO6
ぎゃはは306さんと一緒だ…。
キャンギャルだけじゃ食べてけないよね〜。
とりあえずRQですがホテ○ル嬢も兼ねてます。
そろそろオーデションはじまるね。
何のキャンギャルか分からないけど
306さんも頑張って!!!
ショップの店員です。
印刷代より洋服代のがかかります。化粧品代も高いしのう。
爪を汚せないので、いつも手術手袋でペン入れ。
朝遅くていいのが幸せ。でも日曜あんま休めない〜。
医師です。
もっぱら友人のところの売り子で、たまに、ゲスト原稿で本に参加。

普段、家と病院の往復だからコミケではここぞとばかりに、ホテルにしろ、本買いにしろ、
アホみたいに金を使ってしまう。
 いつもクソ真面目に働いてるんで(学会出張などは行きたくてもなるべく他の人に譲る)
コミケ休は希望が通ります。
 オタなのは隠してるけど、同業者にはマンガ読み(ジャンプ、マガジン、スピリッツ
多し)ぐらいなら読む人も、ゲーマーな人もいるにはいる。

 科や、病院や、ポジションによって忙しさが全然違うから(量的にも質的にも)
医者だからといって一概に同人活動が不可能ってわけじゃないと思います。
311名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/03 23:35 ID:YigxUTXa
某自動車ディーラーの自動車整備士。
俺も含めて整備士ってオタのかたが多いです。
アニメ、声優、同人誌とかに詳しい人とかバイクマニアな人とか
ミリタリー系にやたらくわしい人とかパソコン基地外なやつとか
まあ、ふだんがキツイ仕事が多いからそうゆうことで羽目を
はずさんとやっていけませんよ。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 00:11 ID:PvYM/Yji
>>310
別に難しくは無いでしょう。
コミケの医務室のボランティアだって全員本職(医者&看護婦)なんですから。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/05 13:32 ID:z4cGPAoP
某束な会社で電車転がしてます。。。
300まで来て鉄道員関係の人が出ないのは意外かも?
結構鉄ヲタ兼な同人ヲタはちらほらといるようですが。(漏れ含む)
夏冬のコミケは何とかごり押しで休暇取ってます…でも駅にいた時よりは気楽かな。
駆け込み入場は大変危険です!
次のイベントをお待ちくださ〜い!!
315名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/05 14:21 ID:qk12zpV0
過去ログに無かったようなので書きますが・・・新聞配達員。
・・・だから何だと言われても。

毎年サークル参加していたのだが、今年は(店の)人がいなかったせいで
休み無しで働いた。
サークルも落ちたから良いんだけど、実は同趣味の奴がコミケ当日休みやがった・・・。
316名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/05 14:30 ID:X3LuFwN+
すいません、同人ゴロです・・・。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/05 14:57 ID:EcEaoHAx
テレビCMの企画、機会があれば演出やってます。
まだまだ駆け出しなので仕事が少ないのをいいことに
時間を見つけて原稿描いてますが、だんだん難しくなってきた…やっぱ会社員だからかな。
仕事中に同人用のコンテくらいなら描いててもバレないのがいいところ。
仕事の予定が不安定なので、イベントドタキャンしなきゃならないこと多数なのが
よくないところ…精神的なショックがでかいです。

ここまで同業者が出てないところをみると、やっぱり同人は
少ないのかなこの業界…。見た感じやってそうなひとはたまに
見かけるんだけど。
318名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/05 16:00 ID:yv6JUU37
ごめんなさい
雀ゴロです。
マンションで打って生活してます
319名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/05 16:02 ID:i009+4Xd
パートタイマー(事務)。
毎年毎年盆休み直前に一日休んでしまう(夏祭りの日程が…)私を
全く不審がらない職場の方々が謎…。ば、ばれてる?(汗)
>>320
お盆で早めに田舎へ帰るんだろうなーとか解釈されてると考えろ。
フツーの人はそう考えると思うが。

後ろめたいからそんな風になるんだ(w
322名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/06 00:49 ID:ki3wg3ub
会社が潰れそうなんで、携帯開発・検査の派遣逝ってました。
ボーナス出ないし同人の方が稼ぎが良いんですがね・・・

300マソ貯まるまで、おとなしく勤めますよ(´ー`)y-~~
某化粧品会社→某携帯電話会社に勤務中。

…イベント行くと無意識に人の携帯の機種を判別してしまう。
会場で回線ビジーになってるのを見ると交換機障害が起こったのかと錯覚する。
イベントぐらい仕事忘れたいのに…職業病だよ…鬱。
大学3年生兼漫画家アシ。
就職はSE希望…なのですが、
オタが意外と多い事をここ読んではじめてしりました。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/07 00:08 ID:5hqmTVhi
市会議員をしています。おそらく日本で唯一かも…
326名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/07 00:16 ID:0yI2/fYX
ロシア語通訳。
日本海の港町なんで、寄港漁船員や売春婦や密輸業者らにロシア語で
街案内や日本での最低限のマナーを教えてやる。
ワールドカップどうしよ…。
327名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/07 00:30 ID:6VaVz0z2
南関東の公営競馬の下っ端記者やってます。
コミケの参加の日も、朝3時起きで調教取材して、
それから出発。
328sanosi:02/01/07 00:34 ID:4K69DH0i
>>325
そごいな〜
329名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/07 00:43 ID:HEoDh/Er
コミケ発足から25年・・・。
色んな職業の人が居てもおかしくないんだなぁと思う深夜0時。age
無職。今は、遊ぶために貯めた分のお金を、ちょっとづつ使いながら暮らして
います。お金なくなったらまた働く。
でも何にもしないとぼけてきますね。バイトでもしようかな。
高校3年、美大落ちた・・・デッサン力がないのもあるけど遅刻70回はやばかったか。
でもやっぱ絵の仕事がしたいので3月からバイトしながら探します。
バイト・・ふれあい苦手だからやばいかも・・。
>331
友達も高3で美大おちて、普通の大学行って3年で美大編入したよ。
そーいう道もあり。
333325です:02/01/08 23:04 ID:WUgywgOL
 第3回定例議会があったが、冬コミ新刊の締め切りが会ったので
気が気でなかった。もちろん、隠れ同人。本には奥付をしっかり載せているので
かなり綱渡り。冬コミはスペース取れなかったので、結局は一般でいきました。
334名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/08 23:28 ID:9BiP4iWo
学生です。バイトで小中学生相手の塾講師をやっています。
ロリサークルですが。

冬期講習中はただでさえ忙しいのにコミケの準備と重なってしまい、
問題演習中によからぬことを考えることもしばしば。(夏期講習は
お盆休みがあるのでまだ楽)
335名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/09 02:03 ID:Up+96o4X
宅急便屋です。コミケは繁忙期にはまって行けないので、毎回大阪にかけてます。
つーか誰だよ会場搬出うちに乗り換えた奴。
自宅が自営業所エリア内なので会場から荷物出せねえ〜。
336名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/09 02:11 ID:j4HnQ75T
健康保険の処理の仕事。
大体はレセプトを打ち込んでる。
知り合いとかがよからぬ病気してたりしてても
守秘義務があるので何も言えない。
月の真ん中が一番忙しいので結構予定を汲むのが面倒くさい。
337 :02/01/09 02:24 ID:5sZGlB5s
医者やってます。
コミケの時期は病院を休み
コミケが終わって他が休みの日に開業。
看護婦などの給料はいつも以上に掛かりますが
逆に患者には好評です。
338ウンチン:02/01/09 07:42 ID:cXvrgtTj
タクシー運転手です。
有明管轄ではありませんので、あしからず。
339名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/09 10:24 ID:uP26TgaT
大学生。教育系ゼロ免。まだ休みっす。
バイトは地元パソコン屋。同士はいないけど理解はあります(ワラ
コミケ前の最後のバイトで「では東京に行ってきます!」
とか言ってみたり。
フリーの殺し屋です。
341名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/09 11:07 ID:WTwzreym
公務員&少女漫画家&イラストレーター。
…当たり前ですが、身体壊しながらやってます。
取りあえず、イラストレーターはもう辞めます。
無名だから、単価安いし…。
342名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/09 11:23 ID:+fAllDAE
昔公務員はバイトでも副業をしたらいけないと聞いたのだが変わったの?
それとも特定の公務員だけなのかな?
>342
・・・本気で言ってるのか?
黙ってやってるに決まってんじゃん。
344名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/09 13:09 ID:WTwzreym
>>342
兼職の手続きを取れば出来ない事もないんだけど、
多分職務と関連のない副業だから許可が下りません。
よってコソーリやっております。
大丈夫!諸○大二郎もコソーリやってたみたいだし。
>>344
すんません、多分自分も貴方様に近い立場なのですが
何かの拍子に職場に副業がばれることはありませんか?
例えば税金関係とか・・・
某悪評高い日本の通信網を握る会社で、ADSL工事管理の事務。
手抜きなんかしてないやい。
手抜きしてたら、一週間もダンボールで寝てないやい。
24時間、常に誰か働いてたりしないやい。
工事が滞ると神経高ぶって、泣き出す奴続出なんかしてないやい。
二ヶ月生理止まらなかったりしてないやい(涙)。
やふー殺ぬ。
>345
公務員ですが、儲けは絶対出さないようにしています。
そして職場でばれないように。
あとはもう運としか言い様が……
348市会議員です。:02/01/10 00:24 ID:6IWcBimx
 特別公務員だから、もしかしたらばれたらやばいかな・・・本やペーパーには
仕事の事は書かないけど、感想の手紙なんて貰ったら、つい仕事のコトを
書いちゃうからなァ・・・政治家として経験をつけていつかは国政に打って出たい
です。そのときは、日本で唯一の代議士同人作家か・・・許されるかな?
349名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/10 00:36 ID:u0vcVHI4
>>348
はよ偉くなってください。
350うちも公務員:02/01/10 00:36 ID:a44+UdOE

ちなみに同人は儲けなんてもちろん出てませんが(苦笑)
税務署から「お伺い」が来たら
ごまかしようがないのかなと思って・・・チョト鬱

344の漫画家みたいに完全に副業になっちゃうと
税務署的にはどうなんだろう
うちも、細かいお仕事の誘いをいただいたことはありますが
その辺を恐れてついお断りしてしまいました。
351344:02/01/10 12:58 ID:3S9Wek3X
>>345
バレたらやめて、漫画家でやっていきます。
ちなみに確定申告はしていません。
こちらが損をしているわけだから(出版社からは、
所得税が差し引かれた原稿料が支払われています。)
税務署からは何もいってきません。
経費…かかってるんだけどね。そのヘンは諦めてます。
だって悪いことしてるんだし(汗
352名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/10 15:52 ID:gIgZJ/MG
森鴎外だって国家公務員(軍人)なのに、小説書いていたぞ! と言い張るのは?

・・・あれ? 執筆したのは退役後だったっけか?
げ・・・芸能マネージャー・・・悪いかよけっ!( ̄曲 ̄)
354市会議員です。:02/01/10 18:41 ID:oHYzu2G0
まだ当選1回の新人^^
355国立大学教員:02/01/10 19:50 ID:oXlqAZiY
>349
原稿書いてお金がもらえないんだったら我々の仕事はどうなるのか(笑)。
兼業禁止は、職務専念義務と私企業からの隔離が理由だから、
これらに問題がなければ大丈夫。

もちろん、利益が出たら税金を払わないといけない。しかし給与所得者の場合、
年間20万円までの雑所得は申告義務がない。超えてしまった場合は確定申告
が必要。その際、地方税について「分離納税」だかを申し出れば雑所得分の
追加の地方税に関する請求が勤務先に回らないので、副業をするならこの
申請が必須、と言うのは昔読んだ本に出ていた。

ちなみにまだ確定申告がいるほど原稿料はもらっていない。同人誌の収入を
足すと超えそうな気もするけど……考えないことにしよう。
356名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/10 21:56 ID:Fo1V9rta
老人の送迎付のデイサービスと訪問介護をやっている会社でwebマスターやっています。
その他にも個人的な請負で社内システムの開発・運用をやっていて、今はサブリーダーやっています。
こちらの収入は、きちんと源泉徴収で引っ張ってもらっているので良いが・・・
同人は、収入が15万ぐらいだったのだが、体の調子を崩して、1ヶ月ほど入院していたのもあるので、病院代も100万超えてしまった為、確定申告に行かなくては・・・鬱だ
357学生ですが:02/01/11 00:39 ID:oSWcf2qP
卒業しちゃうと無職…。住んでる場所が東京のはじっこで
場所を何度も聞かれた挙句に落とされる事もしばしば…。

高校卒業後美大浪人していたが、不況で予備校、大学ともに学費捻出できずに終了…
(年額200万は無理だ…)
フリーター1年半のすえ,短大入学(学費2年で済む)今年卒業なのに職決まらない
ので同人できず…。趣味すら出来てないです…
その前に逝ってきます…ハローワークへ…
358市会議員です。:02/01/11 01:03 ID:pIYEfzcI
ハローワークの空気は重いから、気持ちが沈んでしまいますよ。ネットでハローワークにアクセスしたほうが良いと思います。
いや、ハローワークは学生は別窓口だから逆に行った方が良いよ
別募集をこっそり教えてもらえることもあるかも?(ないかも)
一般就職希望者や転職者より係りの人と長く話せますよ

あと東京在住の学生だったら学生専門の公的就職斡旋機関が
あると思うので探してみてください
内外学生センター・・・は違ったかな
学生と第二新卒くらいまでしか職の斡旋をしないところなので
ハローワークやびーいんぐ、とらばーゆなどの情報誌に載っていない
美味しい情報を拾えることがあります
360学生ですが:02/01/11 22:51 ID:C9VcT5p4
>>358さん 359さん
どうもありがとうございます!もう1度頑張ってみます!
ほんとに感謝!!
東京都のページから探してみます!
361名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/11 22:55 ID:hprovLGR
マスゴミの一員です・・・まあ、不況関係ないからいいんだけどねぇ、、、休みが
362名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/11 23:36 ID:7YU631t7
主婦&イラストレーター
妊婦なので活動はお休み中よん。
363名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/11 23:57 ID:HDRZePtw
旅館従業員。不況です。
364名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/11 23:59 ID:8zCdNG6y
フリーのSE。
会社行ってた時の半分ぐらいしか仕事してないけど年収は一緒。
残りの時間は同人。
365名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/12 00:22 ID:4ipe+k2A
情報系の学科に在籍中の女子大生です。
就職、お盆と暮れの休みの取りやすいところに決めたいなぁ・・・
女でそんなアマアマなこといってたらどこも入れネーヨ。
367名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/12 00:44 ID:PeJrDEJP
イラストレーター。漫画はネームに時間かかるので仕事にはしませんでした。
職業歴は長いが同人歴浅し。何でかというと大学漫研が「コミケ禁止」(不文律)だったので
ごく最近まで興味なかった。やってみたら面白かったので
結果オバ厨。
総務とアシスタントです
過労…
やっぱ、絵描きは仕事にはしないほうがいいと思う〜
副業くらいにとどめておくのが吉。
370名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/12 04:42 ID:R2sR9ewV
法律コンサルタント事務所で法律事務やってます
給料少ないにも関わらずひとり暮しなので辛いわ
371名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/12 06:35 ID:49Ms9aFy
ソフト開発の会社の福利厚生部門の事務職。色んなオタクが沢山いる。
同人系よりも演劇系とか音楽系とか。
でもなー、社員1000人以上いるのに、どうして何10万人っつー
参加者がいるコミケ会場で、バッタリ同僚と会うかなー。
372市会議員です。:02/01/12 11:14 ID:RyO05U2t
 同じ市職員とコミケですれ違った。向こうは気付かなかったけど、身体から
汗が噴出しました・・・。
373名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/12 11:24 ID:VXvOP0ft
某車メーカー勤務…。
モーターショウ時期は忙しい
374名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/12 12:06 ID:6dzddeAe
テロリストをやってます。

高給で自由になる時間も多いので同人書きには最適な職業かと思います。
375名無し:02/01/12 13:10 ID:Zw8lekl2
昔は普通の工員。
カメラ部品作ったり、半田付けしたりして。
その前はアイスとかジュースとか作ってたり。
そのころつき合っていたのが今の旦那だが、実家が町の印刷屋さん。
旦那が実家に帰ってきたころから徐々に同人誌印刷屋になったそうな。
結婚して、3年くらい前から旦那に代替わりして。
今では毎回コミケに搬入する印刷屋さんになってしまった・・・。
376名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/12 13:21 ID:hFrjVFUO
主婦してます。
イベントに出かける口実さえ何とかすれば向いている職業です。
パートしつつ家事しつつ。
会社員の友人より楽です。
377名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/12 14:38 ID:yLzk9366
主婦になりたいなぁ・・・(遠い目)
主夫になりたいよ…(マジ)
379名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/12 15:43 ID:VCyuag7o
>378
一字違いのシェフになれ。
料理を作るところは一緒だ(w
380市会議員です。:02/01/12 21:56 ID:Bl3djkb/
後援会長に、「私も漫画に載せてくれ」と言われた。
・・・・・・本当に良いんだな^^
某雑誌編集者……
最近担当が変わって、帰宅時間が前にも増して遅くなった。
家でも会社でも本づくり(苦藁
幼稚園教諭
元々、あんまりまんが描く活動してなかったんだけど、
就職してから更に時間が無くなった。
割と楽な園なので、今のうちに勉強したり、ピアノ頑張ったり
しなきゃいけないとは思いつつ、時間が出来ると原稿やったり、ここに来たり。
学生の頃のように春夏冬休みがあるのは、正直有難い。
383名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/14 12:27 ID:07AjGO9F
新聞社でアルバイト。
時給はかなり安いのだけど、休みは取りやすいし、暇なので本読み放題なのでありがたい。
だけどもうそろそろ年齢的にマズイ(24女、結婚の予定無し)ので、求職中です。

ところで知り合いに「派遣でよければ仕事紹介するよ」と言われたのだけど、派遣はやはり色々と大変なのですか?
仕事内容は雑用係みたいなもので、完全週休2日制、時給1300円と言われたのだが…。
派遣は考えた事無かったので、これが派遣の仕事としては給料とかがどうなのかがよくわからない。
同人屋。 …本職です。
傍から良いと言われることもありますが、
どんなに大手になろうと一生涯の職ではないので
早いところ(20代の内に)一般職に戻りたいです。(汗)
>383
派遣です。週休2日で時給は1000円(笑)
公務員的職場なので定時に帰れるという利点はあるけど
これだけではとても生活できないので、外から仕事もらってます
(こっちは広告デザイン。割はいいけど仕事量に波があって不安定)

他にやりたい仕事があるので、今はそのための資金稼ぎ状態。
一生の仕事にはならないだろうなー
>383
私も派遣です。派遣歴1.5年。週休2日で時給は1500円。交通費自腹。
大手企業の重役秘書という名の雑用係です。
仕事は暇で、一日の仕事内容がコピーお茶汲み電話受けのみという日もザラ。
そういう時は虚しくなったりもするけど、
元専業同人で職歴皆無で何の潰しも効かない私が働ける所は他にないのだから、と
自分に言い聞かせて、こっそり経理の勉強したりして時間潰してます。
たまたま対人関係の楽な職場に当たった事もあって、結構毎日楽しいです。
でも将来を考えるとすごく不安。
387名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/15 02:34 ID:+rmDOa+P
いちおCGデザイナー・・・っていうかオペレーターだね。
名刺の肩書きはアートディレクター・・・。

特に書くこともないけど、今仕事してるところが
すごい田舎の某巨大企業なので、いろいろうるさい。

東京にそのうち帰って、のびのびと暮らしたい。
田舎だとのびのびと暮らせると思ったら大間違いだった。
特に同人やってる人にとって田舎暮らしは
ネットが普及した現在においても致命的。
気軽に良質のイベントに参加したい・・・。
388名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/15 03:33 ID:WqhFDjLM
フリーライターです。27歳。まだ駆け出しです。

同人は学生時代から活動していましたが、その頃のコネクションやら何やらが役にたってます。
(誰々は何関係の資料を持ってるとか、アイツはあの方面に強い、とか)

ですがライターとして、仕事が出来るのは、同人で業界の人と知り合えたからなんです。
もし同人をやってなかったら、現在、自分がライターと名乗る事は出来なかったでしょう。

>>128さんと同じで、最大の敵は年末進行とお盆進行ですね。
GW進行もきついです。
私は打ち合わせで出版社を飛び回る事が多いので、痔にはなってませんけど…
389名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/16 22:03 ID:3J/BIndQ
派遣→正社員になるのは難しいよー
大きな目標があるならまだしも。
390市会議員です。:02/01/16 23:04 ID:cNOOZlzN
私の秘書(給料を払うほどのたいそうなものではないが・・・)は、喜んで
私の同人誌を読んでいる。そういうものなのだろうか・・・
わしも公務員。

ゲストでしかやったことないので謝礼金という形で。これなら服務規程も通ったはず。
基本的には職場には内緒ですが。
392清田日出男:02/01/16 23:30 ID:YlhaW0A3
某電鉄会社バス部門事務職から中古車販売業へ最近転職しました
コミケでスターフもしてます
準備会からはスタッフ用バスを運転してって言われます
中小企業の情シス部事務員。
派遣上がりで今バイト待遇だけど、結構良い職場だった。
今春で会社が無くならなければな・・・・。

春からどーしよ、派遣に戻るか。
看護婦です。
週休二日なんて大嘘です。
実務7日になったときは本気で辞めたろかと思いました。
市立病院なのに給料いいからやってるようなもんだ。
代休よこせ〜〜!
アシ。不定期仕事だから予定が立てられない上、超薄給。
ぼちぼち同人収入が増えてきて嬉しい限りだ……。
今年こそはプロになるぞー!!
目下、持ち込み原稿と同人原稿を同時進行中。
396名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/17 05:22 ID:HMQQZ8s2
初めて買った同人誌のジャンルもしりたいなぁ…

私は漫画家です
初めて買ったのは「自利オン」でした
397名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/17 14:29 ID:y7RerYIC
ゲーム関連雑誌の編集兼記者。

月単位の締め切りに追われるが、
取材で各地に行けるし、自由に出来る時間が多いんで
同人はやりやすい。

もっとお仲間がいて良さそうなもんだが書き込みなかったな。
398名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/17 15:28 ID:hD01FlgK
DTPオペレータ 雑誌やら何やら、本屋で売ってるものを組版から、フィルム出力までしています。

この仕事してると、編集やらデザイナーやらの、能力の低さが腹立たしくいろいろと幻滅します。
人様の同人誌の表紙って、技術的に(センスとか絵の上手い下手とかそういう意味じゃない)何も知らないレベルで可愛いけど、現実のプロ編集もほとんどレベルかわんないんだよね。
編集部員のくせに校正記号すら知らない奴、なんて多いことか。
服屋の販売員です。
ロリ、ゴス、パンク系じゃないYO!
モア系なので周囲に驚かれる。しかも同人してるのバレてる。
中卒で専門学校行きながら漫画家でもある友達のアシをやってます。
中卒で専門に入れる学校なんて限られてるよなあ。(w
小さい絵の仕事もちまちまやってます。月収にしても5万〜多くて10万しかありません。
基本は学生だからマシかな。
401age:02/01/17 17:27 ID:EEJjDJve
某国立大医学部6年
去年までは「暇なのが一番!放射か麻酔!!」なんてかっこいいこと言ってたのに
いざとなったら腰が引けて結局ナンバー内科っす・・・
足洗うしかないんでしょうなー


なーんか途中でプツンと言っちゃうような気もしますが
ソノマエニコクシガヤバイヨ・・
自宅療養中です。
体調のいい時だけ、Web同人と事務系バイトやってます。
今年は調子良さそうなので定職就きたいし、
久々に本作りたいです。
>397
へー羨ましいね。私もゲーム雑誌の編集&ライターだったけど
同人やるような時間なんてなかったよ。まったく。
今はフリーライターやってる。
レンタカー回送ドライバーっす。
給料安すぎて年金基金すら払えましぇん。(今年も支払免除)
コミケ?そんな金どこから捻出しろと?
(でも当日、有明北地区の専用駐車場には逝ってたよ。)

はぁ・・・SEに復帰しようかな?
(秩父市在住でも雇ってくれる所、どこかご存知ないすか?)
405名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/17 23:45 ID:CHbhSXhX
昔は銀行員だった。
おつりの用意は労せず出来たが、用途は誰にも秘密だった。
406名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/18 00:47 ID:SiCwNNXM
某社のサポート要員です。

 絶対サポセン黙示録は楽しくもあり、複雑な気持ち半分ですな。

 ・・・年始早々やふぉくで有名な某ネット専業銀行のサーバダウンの
 対処をしてました。
 今年に入ってから、平均労働時間12時間。ユンケルがお友達です(謎
407名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/18 00:56 ID:awzsn0f4
ヴィトン店員です。
本当はグッチにいきたかったけど、私の卒業年度は
グッチの新卒採用をしてなかったの。
今でも悔やむ。
印刷オペしてます。
最近は同人女でひどい客がいました。
409名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/23 19:27 ID:xgNnj9S/
あほばっかりだな。
410名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/23 20:24 ID:Wn+lCJcU
無職です。
がむばります。
411名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 11:24 ID:++6gNLAT
漏れも無職。
と言うか11月まで出版者勤務だったけど病気退職。
現在傷病手当金で生活しとります。
治るのいつになるか判らないので先行き不安。
でも夏にはサークル参加するぞ(笑
412名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/25 05:58 ID:oPJCLIRj
風俗嬢。
同じ店にあと一人、同人してる子が・・・
413よあに:02/01/25 06:03 ID:qfE8cro0
日記ページ潰れたと思ってたんだが、リンクが消えてるだけだたぞ
●2001.1.15
 J.S.Bach フルート、ヴァイオリン、チェンバロのための協奏曲イ短調BWV1044
2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調 BWV 1043 ,
チェンバロ協奏曲 BWV 1052    カール・リヒター/ミュンヘンバッハ管
 W.A.Mozart Requiem d-moll K.626 , Meistermusik K.477 ヘレヴェッヘ/シャンゼリゼ管
       Adadio und Fuge c-moll K.546 ベーム/WPO
       Ave verum corpus K.618  コープマン/アムステルダム室内管
       KlavierKanzerte Nr.27 K.595  バックハウス・ベーム/WPO
       クラリネット奏者シュタドラー関連
         Quintet (Stadler-Quintet)A-dur for klarinet K.581
         Concerto for klarinet A-dur K.622 プリンツ・ベーム/WPO
       クラリネット使用・イ長調、曲想的関連において
         KlavierKanzerte Nr.23 K.488  ポリーニ・ベーム/WPO
Adagio in C major for GrassHarmonica K.356(617a)


●2001.12.30
 指揮者の朝比奈 隆氏が亡くなられたそうです。
 ご冥福をお祈りいたします。

 昨日、一昨日とずっとヴァント/BPOのブル7,8,9聴いていて
 年明けはブル9の3楽章で向かえようと思っていたが
 急遽、朝比奈にチェンジ。



●2001.12.3
 UOライブ

414名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/01/25 09:25 ID:ahfMezlm
上は誤爆かな?

派遣栄養士やってます。ケアハウスとかリハビリ病院とか。
日祭日に休みが取りにくいのがなあ。
幼稚園とか、専属の所に勤めたい・・・

小学校の時の文集に書いてある『なりたい職業』って何でした?
自分は本屋さんでした。
確か本・漫画が沢山読めるからだったような、訳ワカラン
一応、理工系大学院生これから就職活動

内定・・・6・7月には取りたいですね、夏のこともありますし。
夏冬に休みを取れる会社を探さなくては・・・
>414
現実に本屋に勤めると土日に休めなくなるんだよね
学生とアシスタントと派遣。やってます。
IT系ベンチャーのシャチョーです。
社員も半分くらいヲタです。
コミケの日は会社休みにします。
419工藤信一:02/02/02 23:09 ID:3J44RMnW
コミケスタッフ
420名無しさん:02/02/02 23:59 ID:VM0ZhHWw
測定機器の会社の研究職。
>>415
自分の時はまだ院卒なら職も選べるくらいあったけど、今は大変そうだね。ガンバ!
421仕事、種類減らしたい・・・:02/02/03 00:02 ID:zJ7/2/eh
スクリーントーン原画製作・アシスタント・一般イラストなどの仕事してます
生活ギリギリなので、今年は頑張らないとなぁ・・・
原稿描いても同人誌に出来ないのは困りものー
418さんみたいなIT関係の人って業界の中にどれぐらいいるんだろ?
工員とか土建屋とかブルーカラーの人って書き込まないね。
オタはみんなホワイトカラーってわけでもあるまいに。胸はろうぜ。
424名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/03 01:40 ID:Epj0oTB6
輸血担当検査技師。
丸一日メシ食えなかったり眠っちゃいかんかったりするので不摂生加減はとっても同人向き。
これで労働基準法に引っ掛からないとか言われると、悲しくなるよなー。
425名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/03 04:20 ID:1Mbv5fXP
 派遣でCATVのネット専門のカスタマーやってます。
雨が降れば停波が起きないかドキドキしながら客と戦う毎日
おまけに年中無休職なのでコミケにも行けん(怒)
最近は本屋などで同人買い漁ってる日々・・コミケの空気吸いたいYO!!
IT業界ってオタク多いと思って期待してたのに結構少ない・・・
オタク臭のする子が入って来ても仲良くなる前に客との戦いに疲れて
スグ辞めちゃうし、会社の同僚と話してても男(コンパ)と彼氏の
話ばっかりでしんどいっす。はぁ遠慮なく萌え話し出来る会社ないかな
426名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/03 04:47 ID:nT8Yf4KS
音楽業界っす。
この業界で描きやってんのは漏れ以外では皆無でしょう・・・。
描く時間どころか自分の時間すら殆ど取れないよ。
漏れも夏冬で精一杯。

ちなみに同人オタはいないけど、マニアは死ぬ程多い。
427名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/03 04:53 ID:DzekhkAe
臨床工学技士(´・ω・)
>426
いや、オタク界あなどるなかれ。音楽業界でもどの系統かわからないし
自分とは別ジャンルなのかもしれないけど、
自分含めて読み・書き共に同人オタ結構知ってるよ。
夏冬は逆にツアーとかで忙しいからイベント行けるのは
せいぜい少し暇な時期のシティぐらい。
夏冬は友達に買い物頼んでます。あとは通販ばっかり…書店にも行けねえ。
429名無しさん@ど-でもいいことだが。:02/02/03 05:21 ID:cEzFXtni
マクド正社員やってます
別に仏ーな毎日を送ってるなぁ・・・
高卒リーマソ。
毎日テキトーに過ごしてたけど、4月からとりあえず1年海外赴任です。
恥ずかしい荷物を持って行くべきか悩み中・・・。
431奥羽歯裏口担当理事:02/02/03 08:49 ID:e9NPw+5F
>430
「恥ずかしい荷物」って、国によっては犯罪かもしれないから、
注意して方がよいのでは…。
そういう「恥ずかしい」ではない?
ネット上では大学院生って意外と多い気がする。自分も次は博士。
就職できるのはいつだ。
コピー専門職やってます。
コピー本作り放題!と思って入ったけど、自分のコピー本はあまり作らず。
友達から格安で本やチラシのコピーを請け負ったり、色上質紙を横流し。
営業に元同人屋がいて、特殊紙をこっそり分けてくれたりしたけど、今は
同人からフェイドアウトして普通に仕事してます。
>>431
意外にも外つ国から日本へ帰るときの日本の税関で水際ストップだったりして(w
435名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/03 23:26 ID:d6i5n2U7
普通の事務員。以前は普通の営業もしていた。日曜はイベントに行かず、近所の
喫茶店でもバイト。正社員でちゃんと働いているよ
436名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/04 00:37 ID:8rDzUtuT
>428
おお。なんかホとしたヨ!
バレルからあんまり詳しく書けないんだけどさ、
アニメヴィデオの部署のやつらが毎年夏冬の祭りに偵察にくるので
いつか会っちゃうんじゃないかと毎回ビクビクしてるよ(苦笑)
437名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/04 01:13 ID:vTN3gXKH
>>432
むちゃくちゃ多い。
自分も院生。この年でまだ学生って
院生とはいえ肩身狭い。
Webデザイナー兼プログラマやっとります。
職場にオタクはいないよ。俺しかなー。
439名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/04 01:53 ID:nicihte0
そんなに院生多いのか、すごい。
440名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/04 03:21 ID:11wCDRPV
ネット上ではね。>439
たぶん時間がやたらとあるからだと
思う。いや、忙しい院生もいるかも知らんが、
うちはそうなので。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/04 17:24 ID:HIf9y/zA
漫画家です……。(^^;)
済みません、コミケは面白くてやめられないです。
疲れるけどね。
4月から社会人、そして一人暮らし。
同人と両立できるんじゃろか…
とかいって夏コミ申し込んでるんで頑張ります。
443442:02/02/04 17:46 ID:ctcAHyh4
ごめん、書き忘れちゃった。
医療職です。病院勤務だよ。
スレ違いになりかけでごめんなさい。逝ってきます
前スレにもありましたが、クレジット会社勤務です。
知名度ないんで「黄色い看板」や「はっじっめての〜」と間違われやすい(藁
こんな小さな会社でも個人情報満載なので
N○Tだと漏えいしまくりだろうな、なんて思ったり。
パートなので休みは自由。

…でも本当はWebデザイナーになりたかったの(泣
この業界は新卒で就職できなければアウト。
実務経験ないと雇ってくれない…
445名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/05 02:11 ID:/k89wdc8

無職街道突っ走ってます。
セクハーラのない会社を求め彷徨い就職活動中。
女子社員が結婚したら肩叩き、なんてことを臭わせてくる
古いカタチの会社は大体セクハラお父さんが群れている。
田舎だからそんな会社も多いしな。
あー、前の会社のオヤジ訴えとくんだった。
まぁ悪態つけるくらいには精神が回復したので良しとするか。
新聞記者。政経部と察まわりキャップなので昼夜ぴりぴりしてる。
抜いた抜かれたの世界で、事件事象に振り回され神経とがらせてるので
同人してる精神的余裕はない。家にいても大体、世界情勢とか
資料のチェック。使わないようなことでも頭にいれとくとたまに役にたつ
会社で嫌になるほど文章書いてるので、家に帰ってまで書く気にならない。
正直、自分のペースで仕事が社会部が羨ましい。
がさ入れの時など寒い中、出てくるまで外で待つ。イベントで鍛えてるので
へでもないと思ってたら、後に待ち受けてる楽しみがない分辛い。
最近といえばスノー印帽支社、
4時間かけてがさいれしてダンボール1つってなにさ。
あと
微妙にスレ違いかもだが、10年ほど前に幼女をマダー及び食うという事件を起こし
同人界にえらい波紋を投げかけたM沢氏がいたのをご存知だろうか。
会社の資料室に当事の資料として、★夜とCウイングの同人誌が数冊ある。
有名どこのサウスさんはともかく(未だに普通に本屋で売ってたよこの方の同人誌)、
他の本は住所晒されているのをそのままにしておくにしのびなくて
油性マジックでそっと奥付塗りつぶした。その当事、身に覚えのあるので、
自分の本がないかどきどきした
>>447
そんなに世の中の最先端にいるヤツが同人の世界にいたのか…。
449名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/06 01:20 ID:WYEt7Lz2
アニメーター。死ぬ。
面白い。頑張って。>447
451名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/06 01:38 ID:Cn9uLwL1
夜24時以降になると浮上するな、このスレ(藁)
法学専攻の大学一年生。
漫画家志望じゃないんですが、身内の漫画家アシスタントしてます。
一応職業・・・?
453名無しさん@ど-でもいいことだが。:02/02/06 02:03 ID:HSxQTVS9
漁師。猟師リップヴァーンツヴェルクじゃないよ
水産あがりだけどね
454名無しさん@ど-でもいいことだが。:02/02/06 02:04 ID:HSxQTVS9
スマソ ウィンクルだたよ
ライミーなので逝ってきます
葬儀屋で働いてます。不況も関係ありません。
大学中退検討中…。

半年くらいは何もしないで精神を休養させたい。
>447
M沢氏じゃなくて、M崎氏じゃないかい?
私も記者だけど
地域ごとのブロック紙なので、よっぽどおっきな事件ない限り
のんびりまったり。
同人も普通に出してるよ。うちにも資料用の同人誌があったけど、男性向けが
起こした事件なのに侍だったわ。
銀行に2年ほど逝き退社。その後某PCメーカーでサポート(時給1300)。
現在は某PCメーカーでプロジェクト管理業務(時給1800)。
SEって残業三昧・土日出勤で忙しいって聞いたのですが同人やる暇あるのですか?
都バスの運転手やってますが、何か?
コミケの日、イパーン参加者らを会場まで…。
スーパーでパート。
大学辞めちゃって、ひとまずバイト先を見つけないとと腰掛けのつもりで入ったら、
いつの間にやらこんなことに。辞めたいのに、人がいないので辞めさせてくれない…
>459
友達が2人SEですが、その人の能力や仕事内容、会社によって違うみたいです。
とりあえず小さい会社のSEの子は、ほぼ毎日残業+土日のどちらかは出勤。
もうひとりの子も残業はよく有るらしいけど毎日ではなく、土日は完全やすみ。
しかし2人とも「給料は良いけど長い事続けられる仕事ではないよ」と言ってたなぁ。

ちなみに私はしがいないアルバイト。>461と同じような感じの境遇かな。
もう24だしそろそろ就職したいが、何の資格も無い身なのでなかなか無理。
なので今はとりあえず、手始めに車の免許取りに行ってます。
グラフィックデザイナー。自分で事務所やってるので本業の合間にこなしてます。
スタッフにもバレバレだけど、好意的で手伝ってくれる。差し障りがない程度に…。
こっち系の職業で独立目指してる人は、同人関係以外の話題も豊富に持ってることが大事かも。
あとはやはり、出会いの運ですな…。
税務職員です。確定申告の時に好きな作家さんの
申告書見つけたりすると胸トキメキます。
ここまで割とバラエティーに富んできたが、高級かんりょーっていないのか? 
漏れ、大学のどっちかというと同人系なサークルにいるけど、
そういえば国家1種なOBがいたな…。
467459:02/02/14 01:48 ID:3c/7PQAS
>>462
ありがとうございます。会社にもよるんですね。
でもやはり、同人続けるのは大変そうは職業ですね。
どの職も大変だぞ、同人続けながらは。同人と仕事を両立させる
リズム作ってしまうといいんだが作れるまでに1年くらいかかった俺は輸入ショップ(雇われ店長)。
勉強すること多すぎ。フランス語難解すぎ。
469大学3年:02/02/14 13:07 ID:nRQSuKdd
密かに就職の参考にしてます、このスレ。
>>469
同じく(藁
私的に好きなスレなのでage。
私も実は参考にしてます。でも目指してる職業の人は2人しか書かれていない…
同人屋の少ない職業なのか。
472471:02/02/22 22:00 ID:DocMXJuT
sageちゃってたよ……(;´Д`)
473名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/22 22:15 ID:C0LbHg0r
>>271
目指してるのって何?
474名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/22 22:18 ID:C0LbHg0r
おっと自分の書き忘れた。法律事務所勤務。
弁護士の秘書兼法律事務員です。
475名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/22 22:42 ID:KE1LnPKo
銀行員。
勉強勉強でしんどいです。半年に一度は必ず試験があります。
自分を高めていきたい人にはお勧めかもしれない。
同人関係で良いことと言えば、両替が好きにできることと金数えるスピード
が早くなることくらいです。
476471:02/02/22 23:00 ID:DocMXJuT
>473
保育関係の仕事に就こうと勉強しております。まあ、予定は未定ですが。
学校にも同人好きそうな子はいないっぽいんですよ。
1人ぐらい小さい子萌えーーなんて言ってる人がいてもおかしくないですのに(w
いや、私は違いますよ。
477名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/22 23:15 ID:foTPGb0X
東証2部上場会社の社長をしています。ちなみに3代目です。
>477
凄いのが出てきたな(笑)
コミケの日、社員さんにお休み取らせてあげてますか?

自分は某大手プロバイダの派遣オペレータです。
インフォだからサービス内容は覚えてもPCの技術的なスキルは付かない(泣)
47930男(サークル):02/02/22 23:27 ID:/NA8nNI9
商店街にある写真屋でDPEオペレータやってます。
土日休めないんで、即売会から遠くなったよ…
夏冬は帰省にかこつけて休みますが(笑)

コスプレ写真だれか持ってきてよー。2月暇なのよこの業界。
480名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/22 23:51 ID:MFJOmlSr
チェーンストア正社員なので転勤ありまくり。
おかげで同人仲間うちでは身辺整理が段違いに出来てる、らしい。
(引越手伝いに来てもらった時、画材類や本が使用中から
そのまま箱詰めできる状態なのに感心された)

冬コミ2日目に休む代わりに大晦日も元旦も出勤した。
大晦日は朝一番に出勤して、スタッフ用出入り口の
セキュリティ解除から行い、レジに取り付ける釣り銭入れの点検。
高速バスの中でも抱いていた冬コミの売上金、
くそ重たい小銭とかさばる千円札を、
店の金庫の中身と両替してスッキリ軽くした。
これで銀行が休みに入っても保つだろうと思ったらすげえ余って
売上金の入金時に小銭が大量に混じり、
新年一番の集金に来た銀行員が持てなかったので
車まで運ぶのを手伝った。
481477,社長です:02/02/23 23:03 ID:GvtqnsFd
478さん
 有給は課長決済で取れるので、私まで書類は回ってきません。
社員には同人をしている事は隠しています。秘書と運転手は知ってますが。
「コミケの新刊が落ちそうだから休みを下さい」と直訴してくる
社員がいたとしたら、3日ぐらい特別有給をあげても良いですね。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/24 00:44 ID:b8ySMUcb
某管制機器の設計をしています。
幸い盆・暮れは休みが取れるので夏冬は毎回参加できるのですが、
親会社が経営危機に陥っているのでボーナスが滅茶苦茶少ないです。
しかも無職になる可能性が大・・・早めに再就職先を探さなければ。
483名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/24 00:48 ID:OpA6Wjf3
昔の知り合いとか同僚とかと鉢合わせになった人いる?
結構マニア向けの製造業です。何を作ってるか書くと間違いなく
バレてしまう位な(ワラ
故にサービス部門に直接マニアなお客様がいらっしゃるんですが
他の女性社員は「キャー、何アレ?ププッ」みたいな反応をしますが
自分はイベント等でマニアな方をたくさん見るので何ともありません。
むしろ微笑ましいくらいだ。

確かに不条理な事てんこもりの会社ですが時間がキッチリなのと
ボーナスがいいので辞めれません。
不満を言えばきりがないけど人間関係や何だかんだは結局どこの
会社に行っても付きまとうものだし。
房ブランドのデザイナー兼パタンナー。
でもバイトなので職業欄はフリーター。給料は安い上、残業手当がなぜか
出ません。でも休みは自由にとっていいと言われているので
ライブ行ったり同人やってるうちは辞められません。
でももう少ししたらちゃんとした所に就職しないといけないような
気もしてる。
486名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/24 02:06 ID:3JLJHRXx
>>485
そういうのって正社員途用多いって聞くけど、そこれは無いの?
>>486
あるようなないような…。でも社長がいいかげんだし
就職したら過労死するくらい働かされそうな気がして怖い
んです…。時間内に終わらないような仕事量だし社長が
パターンや製作過程をわかってない人だからこっちの苦労が
まったく伝わらないし。
とりあえず休みが取れるからってことで割り切って働いてます。
801系パロでサークルやってる女。某特殊法人に勤務。仕事内容は
ごく普通の事務職。給料はメチャ安いですが(女性事務職は自宅通勤
のみ。そもそも独り暮らしなんてとても無理な額)、ほとんど残業も
無いし、完全週休2日。有給休暇は年間最大50日。決まった盆休みが
ないので、みんな自由に10日間くらいの夏休みを取っています。
年末は28日から年明け4日までお休み。例の改革のメスからも免れて
存続が決定したので、当分この状態が続くでしょう…。
>477=481
>「コミケの新刊が落ちそうだから休みを下さい」と直訴してくる
>社員がいたとしたら、3日ぐらい特別有給をあげても良いですね。
こんな社長さんがいる会社ってもんのすごく羨ましく思うのですが、
社長が同人やってるのも知らずに、そこまで出来る勇者な社員には
到底なれそうもありません…(笑)
取締役です。
20歳前半で役につきました。
でも自営業だから親の七光り。
給料上げてくれー。
ちなみに職場には同僚がいますが、同級生で同じくヲタク。
コミケシーズンには揃って休みを取るので社員に不審な眼差しを送られます。
婚期逃してるわよ思いっきりー(悲鳴)。
491名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/03 20:48 ID:Wx3h0YmB
同人誌刷ってます。
492477,社長です。:02/03/03 22:43 ID:p3+dFVkx
>>490
 仲間が来た!!
493名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/03 23:05 ID:FxzqDrji
税○署非常勤です。
同人誌発行に関しては神経つかいます。。
とくにみつかるとやばいことはしてませんが。。
494---:02/03/03 23:05 ID:3wK1KUbx
液化窒素や液化酸素扱ってます。以前液化酸素を全身に浴びて凍りかけました(W)
コートの上からでしたが−230℃はダテじゃなくどんどん浸透してのたうちまわりました。
コートを脱ごうにも凍っていて取れずバキバキ割りながら外してもらいました。まるでマンガです・・
>494
(゚Д゚;) コワ過ぎる・・・
496名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/04 00:00 ID:wQ4EGF6q
時計屋で接客業&メンテナンスやってます。
電池交換やらひたすら細かいことやってます。
残業はないけど、土日はあんまり休みとれない、客は我儘だし・・・が、
普段がんばっていい子にしてれば、イベントやライブなんかの休みは
快く休ませてもらえるからイイ!
しかし、同人やってる年上のパートの人の傲慢な態度が何とも。
497名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/05 15:48 ID:AO4cO+jT
文系の院生やってます。
ウチとこは比較的ヒマなので、あいてる日にはバイト(塾講師と事務)やってます。
同人は学部生の時描いてましたが最近はさっぱり。

就職もしないといけないけど、外文学科(語学専攻)なので海外に留学に逃げたい…
埋蔵文化財(要するに遺跡とかだな)の発掘調査員。
平日は出張で土日しか家にいない。夜は疲れて8時頃には寝ちゃうので
最近は本作ってないけど、夏冬は休めるのでイベントには行きやすい。
でも中年より上の専門調査員ども、はっきり言って親父厨ばっか。
さらしてやりたいくらいよ。あれじゃねつ造も起こるわな。
>>498
わかるよ…私もやったことあるんだけど。
ほんっとに親父厨ばっかだよね。
事務やってる子も毎日あれのお守りで大変そうだった。
ろくに書類一つ書けないし。あれで県庁とかに移動になったら
どーすんだろ。使えないってば。

あそこで何年も勤められたら、どこでもやっていけそうだ。
へたれ事務員ですが社長以下全員が40歳以上の親父。
厨ではないけど、郵便物の宛先に「御中」をつけない人間が大半。
毎日、郵便屋さんが来る前に郵便箱の中身を総ざらいして
やばそうだと思ったものは計量して切手を貼り足したり
様や御中を書き足している。
経理は帳簿に手書き、大量送品する得意先の宛名は手刷りカードという
アナクロな環境なのに、なぜか自治体のPC教室に行きだしたり
ノートPCを購入する社員が増えてきた。うっかり口出すと
無料インストラクターになりそうなので、
(実は週末はPCインストラクターのアルバイトもしている)
どんなにとんちんかんな会話が聞こえても突っ込みをこらえている。
501匿名希望:02/03/13 18:56 ID:pBWV3EGc
宮内庁に努めてます・・・・・・
オンライン限定ですが、精神科で心理士やってます。
思ってたよりもオタな患者さんは来ません。むしろ、せめてオタになれたらもう
少しなんとかなったんじゃないか…というようなひとが多い。
2chでなんちゃって精神病厨が晒されるたびに、専門知識の限りを尽くしてその
騙りを暴いてやりたくなることしばしば。本当の患者さんに失礼だよ(泣
503名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/13 21:24 ID:HesmZw3p
保険屋さんです。実質サービス業だよなー。
しかし自分には絶対向いてない…辞めたい…
ゲーム会社でグラフィッカ(正社員)
ちなみに非エロゲー

夢と現実の違いを思い知らされる業界
労働条件の割に給料の安い驚き
でも、辞められないんだよな

せめてもっと睡眠時間を…
派遣販売員やってます。仕事は日雇い状態。
原稿の締め切り間近になると「作品を仕上げなければいけないので休ませて下さい。」
と言って休みます。

派遣会社のおじさんは「何の作品かわからないけど、頑張って。」と言ってくれます。
…でも、そろそろ真面目に就職しなければ…
動物病院でAHTやってます。動物の看護婦さんね。
で、このAHTって、アニマル、ヘルス、テクニシャンの略なのね・・・。
サークルの会合で言ったらウケて、「なんかマニアックなサービスしてくれそう。」
とか言ってるヒトがいたんで、「全裸に剥いて首輪して、大型犬用のケージで放置プレイなら
可かも。」と返しておいた。
でも、うちの院長なら許可くれるかも・・・。料金高いと思うけど。
パート
何の?レジ?>>507
高校につとめてるんですけど、同僚教員に『昔、同人誌をやっていた』という女がいる。
でも、今もやっているのか・・・?
教職についてからも、毎年冬コミ・春コミ・夏コミのオフの入稿シーズンになると、
風邪をひいただとか体調が悪いと言って、3日は休む。
もちろん今年も、「風邪の予防接種を受けたから、もう病休とりません!」なんて
言ってたくせに、やはり入稿シーズンに3日休んでいた。
 そして、春コミ前日から休みを取って、某都市に遊びに行ってしまった。
 体が資本の教員の中で、年に病休をとった回数も毎年TOPだ。
 もちろん帰宅時間も、教員の中で一番早い。

 家で原稿をしているとしか思えないんですけど・・・。
 教師で同人って珍しくないだろうし・・・
そんな休みがちな先生、生徒からすればいやだなー。
ていうか、ビクーリしたよ。
クビにならない程度にがんばってください。
お仲間な生徒からはばれてるでしょうね。
ネカマ
現役高校生。



…夜間の
理系の大学院生兼講師です。3月と9月は学会があるので、
この時期のイベントは死にそうです。

だけど、平日に休みたいときは、わりと都合をつけられるので
編集やイベント準備をするのがラクです。
以前は情報処理のSE,PGでしたが仕事内容と激務と人間関係に疲れ、プ−に。
現在は実家が木工業なので手伝い程度のアルバイトをしています。
木工のデザインもやってるので、パソコンとデザイン系ソフトに仕事目的で
お金が使えるのが利点だけど、父の実績だけで成り立っている家業なので、
父に何かあった後の将来が不安。
独立できるだけのスキルを身に付けたいです。
農業をしていた祖父がみまかったので、農業も兼業になるかも。
社長秘書ですが、何か?
アニメ業界、結構長いです。
同業、同僚はヲタ・非ヲタ・同人・同人をバカにする・
虎視眈々と商業誌デビュー狙い等々、そりゃいろいろいます。
とにかく同人に対するスタンスがわかりやすいのが特徴です。
少なくとも「同人ってな〜に?」ってことはありえないので楽。

忙しいので要領の悪いヤツは夏冬も仕事してる。てか私がそう。
なので、参加組から「○○サン、製品化前の原画集出してやんの」
「××さん、アップ前なのに新刊出てたよ」などという報告を聞いては
祭りの予感に胸をときめかせてました。
※ちなみに、実際祭りに発展するほどヤバイことしてる人はいません。
音楽業界人。ジャンルは生モノ・・ハハ。
イベントはツアーと当たらなければ行ってます。
去年の夏コミはツアーの移動日に強引に行きました。死ぬかと思いました。
同人活動はヒマな時にまとめてやるので、突然半年〜1年休業はザラ。
でもこの業界、生モノ同人率高いです。あなどれない。

気づけば周りの同人仲間は業界人ばかり。
(マネージャー・コーディネーター・マーチャンダイザー・舞監etc・・)
担当アーティストと自ジャンルがかすりもしてないのが救い。
いつ被るかとスリル満点な毎日です。
518名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/18 20:53 ID:lZ739+Bc
age
519名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/18 21:38 ID:SrrNjHSC
測量会社の事務やってます。
仕事道具は、ロットリングだったり。
図面を描くのは漫画を描くのに似てるので、私が同人やってる事を知ってた
社長の奧さんにスカウトされました。
初めて親が、私が同人をやってる事を喜んでくれたのが複雑だった…。
うわ…皆さん凄いですね。
自分の周りの同人さんって印刷業界が大半なんで、こんなに色んな
職の方が同人やってると知って驚きました。
 
ちなみに自分は某大手電器メーカーの関連企業勤務。
到底同人野郎が潜んでいるとは思えない職場に係らず、大半の社員
に同人がバレ、コミケ前には社長自ら東京行きのアドバイスをして
くれる程。……どこで間違ったんだろう…。
521名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/22 18:09 ID:h2vyglM9
某球技の2軍選手だった彼はどうしてるだろう…
無事1軍に上がれたかな…
世間体装うために大学の講師、
実収入は自由業で流通関係の仕事してます。

>>513 さんの言う通り、忙しい時は忙しいけど
自分の場合、院生では無いので結構暇が多いです(;´Д`)
皆さんかちょいー…(゚д゚*)ポッ

私は今年になって、モロオタ系のお店勤め辞めました。
内情ぶちまけたい気分ですが、そうにはいかず…。
で、今は神社でご奉仕させて頂いてます。
バイトっつーことです。
524名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/22 19:07 ID:tkBSkatb
現役キャバクラ嬢。勤務地は新宿。
指名/月20本以下のピコ。
同人は斜陽アニパロ系で、801作家です。
このスレ見てると、一口に同人と言っても
色んな職業の人がいて面白いな。

ちなみに、キャバ嬢の同人率は密かに高いよ。
私の周りだけかも知れませんが。
>>521
過去スレにいた某球技の選手なら、今は1軍でバリバリ活躍してるよ。
その球団のファンなら、誰もが奴をオタクだと知っている(w
526521:02/04/23 20:01 ID:BdySW6Wd
>>525
サンクス。関連板逝って調べたら分かっちゃったw
これからは新聞のスポーツ欄見るのも楽しくなりそうだyo
介護保険事務員・・・なのに、ケアマネがちゃんとしてないからケアプラン作成は全て自分。
毎日、利用者さんの愚痴や相談を聞きながらプラン修正。
一日に3人は訪問して・・・とやっていると家に着くのは22時。
給料は安くて手取り13万円しかなくて同人活動にお金を掛けられなくなった今日この頃。
こんな仕事辞めてやる!って思うけど、利用者さんの事を考えると辞められない。
ダンス講師。ジャズやヒップホップを教えてる。
生徒の中に同人さんはいません。
一人くらいいてもいいのに…。
>523
友達あるいは彼女になってくれ。
いや、まあ、ゆっくりと話そうじゃないか。とりあえず。
530名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/24 00:50 ID:qG2+UDqY
保険屋さんをやったあと、実家の自営業マネージャー、通信事業者を渡り歩いて、
今は、ISPサポート。知識とノウハウと口車だけで生きてます。
給料はそこそこいいけど、時間がないー…
盆休みとか、土日祝日なんて、『なにそれ、食べられるの?』の
世界だもんなあ。
>523
見つけてくれたらいいよー(゚д゚*)ポッ(藁
うちんとこの神社は完全に非オタか、芸術全般認める大人な社会か、という印象です。
冬コミ行けても徹夜でお仕事が待ってます。
自然にオタは減るんじゃないかなぁ。
昼間は企画展示や店鋪などのデザインをやってます。
夜は商業作家業や、同人作家業を行っています。
はっきり言って死にます。毎日地獄です。
でもどれも好きだからやめらんないのだよ。
>524
ずいぶん前のMRに「職業欄に風俗嬢と書くか悩んだ」という話があったことを思い出した。
派遣。
現在はコールセンターのおねいさん。
5連2休で土日祝日盆暮れ正月なんて関係なしさ!
イベントは仕事休んで年に6回くらい一般orサークル参加。

かつては漫画家志望で投稿していて担当もついたけどリタイヤ。
漫画に費やしていた情熱を仕事に傾けてみたら
あっというまにスキルは上がるわ評価は上がるわ。
正直、漫画家向いてなかったんじゃないかと思う(苦笑)同人でチョロチョロお小遣いは稼げるし、
好きな漫画も描けている。

人生ってこんなもんかな?
地方公務員事務。基本的には>>488氏と同じ。
ただし町内会やら青年団とかの役員もやらされてるんで土日は思ったより暇がとれない。
来年は消防団もか……?(汗)若者がいないだとか役場の衆だからとか、あれこれ理由
付けされて押しつけられるので、来年度になる前に隣の市へ引っ越すつもり。
536名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/09 22:43 ID:d05CZqSL
看護婦です。2交代の仕事になってから原稿描く時間が増えた。ありがたや。
土日祝日盆暮れ正月関係なしなので、うまく調整すれば夏冬は全日参加も
可能だが、逆に普段の日曜にあるイベントにはまず出られない。
友達ともあんまりあえない。さみしー(;´д`)
でも昼ドラには詳しい。
栄養士です。
夕食材料宅配会社で、その中の昼のお弁当の開発やってます。
女性向弁当と、ヘルシー系。
おやじ嗜好なので、女性受けする献立がなかなか見つからず苦労してます・・・。
弁当の配色センスも未熟だし。

日際休みだけど、土曜は昼まで。
いっそ土曜も休みに・・・と言いたい所だけど、
前に派遣で勤めていた病院では、日曜休みは月に1回位しか取れなかったので
これ以上の贅沢は望みませぬ。

盆休みが14,15と微妙にずれているので有給取らなくては。
・・・って、とれるかな。
歯科学生してます。
実習と締め切り重なったら、授業中目を開けていることが出来ないこともしばしば。

絵も描くけど本業字書きなので、医者になってイベント参加できなくなっても
趣味として細々文章は書き続けそう。これは絶対止められない(藁
あと偶然知ったけど、学校の組織学の先生が同人モノ。ただし買い専売り子オンリー。
いまだに晴海とか言っているので、かなり時間の流れは止まってげだが(藁

理系女子、オタ系少ないんですか?うちは一学年に一人くらい。その一人が私か?
男子には、エヴァのトレーナー着て学校くるようなアフォがおりますが。

このスレ見つけて、色んな職業の人がいるんだなあと思いました。
一番スゲェと思ったのは新聞記者の方。
めちゃくちゃ大変そうだけど頑張ってください。
あと市会議員の方。是非国政へ!応援してます!(誰か分からないが(藁
当方理系女子(医)だけど、オタは完璧に隠してるつもり。
男はいかにもなやつがいるけど
女の子は皆身ぎれいにしてるし華やか(私立だからか?)で
見た目でわかる同人者なんていないなー。
私以外には実際にいないのかもしれないけど。

解剖実習が始まって、家に帰って予習したら寝るだけの生活…
原稿まったく手がつけられない…困った…