【100引き券】かつや14杯目【廃止するの?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
かつ丼のかつやのスレッドです

カツ丼 ・ ヒレカツ丼 ・ ソースカツ丼 ・ ロースカツ定食 ・ ヒレカツ定食 ・ ダブルロースカツ定食
ヒレロース定食 ・ カレーカツ丼 ・ おろしヒレカツ定食 ・ エビロースカツ定食 ・ メンチカツ丼
とん汁 ・ とん汁定食 ・ カツカレー ・ ダブルカツカレー ・ 親子丼 ・ メンチソースカツ丼 etc

かつや
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:38:45.39 ID:1QNVNh81
【過去スレ】
かつやを語るスレパート3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1096900224/
【松竹梅イラネ!】かつやスレ Part3【500円に戻せ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1096897418/
【バブル崩壊後】かつやスレ Part4【怒れ!】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1119174422/
【定着】かつやを語るスレパート5【松竹梅】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1164292518/
【勢力】かつやを語るスレ Part6【拡大】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1188742716/
【もうダメポ】かつやを語るスレ Part7【メニュー改悪】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1221491164/
【カツ丼490円】かつやを語るスレ Part8【税抜き】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1234718645/
【かつ丼】かつや【とんかつ】(Part9)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1240771602/
【かつ丼】かつや 2杯目【とんかつ】(実質Part10)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1280140716/
【かつ丼】かつや 11杯目【とんかつ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1295035747/
【かつ丼】かつや 12杯目【とん汁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1309614199/
【かつ丼】かつや 13杯目【とん汁】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1312428233/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:41:17.05 ID:aCjTd17g
フェアメニュー無いね。
何かが変わる気がする。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:18:58.80 ID:Cde7ULRW
前スレ
>どこの業務用レトルトなのか知っているの?

シルシルミシルで取り上げられた業務用レトルトカレー。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 03:32:41.36 ID:mkOTqlxZ
安く見せかける姑息な価格表示してる店は潰れろ!税抜き価格クーポンはゴミ!味も大した事無く利用する価値無し!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 07:50:55.36 ID:sb8vCYvj
>>5
吉野家工作員みたいな文章だな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:20:03.61 ID:byd9CSzS
割引券をやめたら多分行かなくなる
今だってチカラめしを選びがちだし
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:52:37.73 ID:obyO5/5C
千葉だかどっかで強盗入ったみたいだよね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:59:51.95 ID:JINFmTm0
今ロースかつ定食100円引きだけど
ここからさらに割引券で100円引いてくれんの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:21:27.94 ID:yNmHdv3e
フェア割引のロースカツ定とヒレカツ定には割引券使えないんじゃなかったか?
まあ、ヒレカツ定も600円だしそこから更に券使用されるのはキツいんだろうな


ところで次のフェアメニューって既出なの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:17:59.75 ID:HCoDkygU
>>9
割引きしてやってるんだから、さらに割引券が使える訳ねーだろ!このドブナスが!
お前は黙って店に来てローツカツ定食注文して食って家帰ってクソして寝てればいいんだよ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:02:30.32 ID:dP0W/v6y
ヒレカツ定食安いから食いにいったら、速攻で出てきた
作り置きかよ、それでもうまかったけど
あれずっと590円なら最高なんだがなあ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:27:17.25 ID:l2osjZU6
値引きキャンペーン自体は悪くないと思うが
手元に期限付きの割引券があると失効が残念
だから、結局いつもの梅にしてしまう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:46:45.35 ID:f0bisJsD
やっすいよな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:00:24.12 ID:57gErCFC
B級グルメ板のかつやスレより引用


>>498
遅レスすまん。
勝也で働いてるがマジだ。
配送されてくる、米の袋に書いてある。
会社も政府も信用してないから、福島の人には悪いが、知り合いには勝也行くなといってる。

マジで福島県産の米なの?
だとしたら終わってるんだが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:25:31.62 ID:zdetBUl7
大変な人が沢山いる中、女の腐った様な事言うなよカス
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:51:07.92 ID:91AdKPJ/

494 :やめられない名無しさん:2012/01/15(日) 14:14:44.84 ID:wrUl9NvL
まぁ、味どうこうはどうでもいい。
勝也の米は福島産、しかも南相馬の隣町の新地町産だぞ。
おまえら、そんなもん安心して食えるのか?食いたいのか?

498 :やめられない名無しさん:2012/01/15(日) 17:06:30.92 ID:xulZ9yoq
>>494
ホントか?

507 :やめられない名無しさん:2012/01/16(月) 09:57:44.81 ID:I8RK6dO4
>>498
遅レスすまん。
勝也で働いてるがマジだ。
配送されてくる、米の袋に書いてある。
会社も政府も信用してないから、福島の人には悪いが、知り合いには勝也行くなといってる。

↑これがBグル板スレでの流れか

>>16
おまえは福島原発近くで栽培された、放射性物質に汚染されている確率が高い米を使われても平気なのか?
福島の人も大変だから汚染米でも食べるというのか?
立派な心がけだな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:08:44.52 ID:Cj3zqFNJ
そんなに健康で長生きしたいんだ〜皆…
自分は今、美味しい物食べて生きてるだけで幸せだわ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:18:57.16 ID:6NsSvuS7
そんな最低限の幸せ嫌や
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:30:39.52 ID:zdetBUl7
>>17
これは偽計業務妨害罪に当たるぞ、検査されて安全が確認されてるのに。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:42:38.90 ID:91AdKPJ/
>>20
何だ、そんなに躍起になるところを見ると、やっぱお前はかつや社員だったのか
まあ、会社に食い潰されない無いように気を付けろよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:57:53.41 ID:RPM5XBpB
姑息な会社だね!安く見せかける詐欺表示した上に福島産米?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:31:32.29 ID:f+adecnk
フェア商品途切れるってめずらしいな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 02:59:12.24 ID:4/MU1gN+
思わしい効果が出なかったんじゃ?
しばらく頭を冷やそうってことに
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 05:53:11.61 ID:6awnBjWN
まあ、あまりアイデアも出ないんじゃない?
前回のも、どこでも食べれるって言えば食べれるものだったし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 10:37:27.39 ID:Z58att7N
放射性物質で汚染された福島県産米より
かつやのカツ丼で塩分なり脂肪なりとりすぎるほうが先に体に影響でてくるとおもう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 14:12:42.16 ID:o4Ux8gnN
1月12日〜22日感謝祭第1弾
ロースカツ定食724円が619円
ヒレカツ定食829円が619円
割引券使用で519円
って全国共通?うち方面だけかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 14:21:14.24 ID:xpvEW9kI
公式見ろ
割引券は使用できません
2927:2012/01/17(火) 15:14:54.59 ID:o4Ux8gnN
>>28 すまん
ちらしにも小さい字で「割引券は使用できません」って書いてるわ
あーがっかりだ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 06:26:03.35 ID:UmI8P9Rn
まあ、割引券使わなくても十分安いからな
でも、使えないなら割引券渡さないでよ…毎食貰うから溜まる一方だ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:05:36.29 ID:fZwmyQoJ
ヒレカツは得だけどロースは割引券使っての値段と変わらないもんな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:08:33.14 ID:MjFl3juR
こう設定することで売れ行きの動向を知るんじゃないの?
これでヒレが伸びるのか、これでもロースが選ばれるか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:39:50.57 ID:eMrE02L8
>>31
確かにそうだ。
つい飛びつきそうになったけど目が覚めたよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:59:16.09 ID:Gl2cH3CV
割引券廃止の布石
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:55:27.88 ID:F7DPQuMt
廃止したら半年に一回くらいしか行かなくなるだろう
100円の差は小さいようで大きい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:13:15.77 ID:4fJMWx6q
俺も行く頻度減るかなー。
割引券で豚汁小がタダになる感覚だから豚汁つけるのやめればいいだけだが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:34:55.52 ID:17+nq6oN
ヒレカツ美味かった
貧乏性だから普段絶対食べないしな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:09:09.00 ID:F7DPQuMt
何気に、カツ丼梅で飯大盛り頼んでる人が多い
大盛りって100円増しだっけ?
俺も飯の量はちょっと少ないと思うが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:16:47.86 ID:Vw9MT2Qo
俺マニアなんだけど、なぜかつやに行くかというとヘンなフェアメニューを
100円引きで食べられるから。
だからフェアが無くなって100円廃止だったら行かなくなるだろうな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:38:28.07 ID:11y8lCrN
最寄が新宿西口券売機で、出先の割引券可能店でしか利用してなかった
新宿南口ができて利用してたけど券売機化して以来未訪
基本好きなのに、たった100円なのに、と思うと我ながら不思議
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:32:32.54 ID:VNDs8V3f
いや普通に100円はでかいってw皆の者安心せい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 02:37:36.82 ID:nNnyOlE0
2900円と3000円の違いってわけじゃないもんね

前にも言ったが、ここの大盛りご飯250円とか…
牛丼系があちこち200円台で食えるってのに
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:27:54.36 ID:8xSqsgVK
おろしは適用?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:25:24.39 ID:mAomKMV6

100円引き券廃止って本当か?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:15:54.58 ID:ncjVaYy+
そういえば100円割引券導入前はスタンプカードだったよな。
それに戻すのであればそれでもいいや。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:48:45.15 ID:ClmMJvck
ヒレかつくってきた
本来の値段ではたかいが、セールの値段ならおいしくくえるね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:44:43.43 ID:tj0UFtOQ
お次は
チキンカツカレー丼かつや風
チーズを添えて
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:06:59.80 ID:ieQuDbRl
近所の店はセール期間中にも関わらず割引券くれてるけど
いつもみたく広告はなく期限スタンプが押された券だからその店だけかもしれないけど

しかしこのセールでヒレカツ定食ではなくロース定食を頼む人の気が知れん
よほどロースが好きなのかもしれんが割引券使えないのに100円引きなら使う時の額と変わらんだろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:21:29.22 ID:WKr1rlS8
みんなそんなケチばかりじゃないって
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:22:38.30 ID:W1H23I3A
しゃぶしゃぶ食べ放題が嬉しい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:25:44.04 ID:ieQuDbRl
今食べて会計済ませたら、来月末まで使える広告付割引券くれたけど
もらえてない人はタイミング悪かっただけなのかな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:04:28.70 ID:5P31bzbH
次のフェアは胡麻ダレチキンカツか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:48:46.88 ID:qF/0lAbO
結局、割引券無くなるってのはデマだったのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:22:29.65 ID:QOwZQCfn
割引券は今日2月末有効の貰った。

次のフェアーはカレーカツ丼490円
        カレー鍋定食590円

割引券に書いてあった。@神奈川 小田原
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:28:48.06 ID:wGDub/2C
カレーカツ丼?まさか今のカツカレーのデミグラ風カレーのままじゃないだろうな
それだとキッツいぞ多分・・・黄色いカレーにしないと
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:31:55.42 ID:QOwZQCfn
>>55
割引券の画像だと黄色くないよ。
ちなみにどちらもチキンカツらしい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:38:54.34 ID:WE6F/lCK
むぅ、、あのカレーは差別化のつもりなのだろうか
あんまり美味しいとは思えないんだよな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 08:47:06.56 ID:m1efq+LA
>>54
カレーカツ丼て前メニューにあったよね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 08:51:39.54 ID:QLTcTMMy
カレー味のカツとカツ味のカレーどっちが好き?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:01:48.88 ID:3mOHphG2
富士そばのパクリかよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:26:43.47 ID:/g1Q0A0I
訴えられてもおかしくないスレタイだな。

ヒレ定うまかったぞ。
割引券ももらったわ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:31:03.94 ID:Rm6133VU
カレーかよw
ネタ切れじゃないか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:27:09.05 ID:m1efq+LA
俺の好きな食べ物はトンカツとカレー。
だからと言ってカツカレーが一番好きなわけでは無い。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:41:23.19 ID:oLFQ6rE8
ここいちのカツカレーのカツは美味いのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:07:08.44 ID:xREiIKiP
>>64
ココイチのは単なる冷凍食品だし、スーパーの惣菜コーナーのトンカツより薄いよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:09:03.84 ID:nKfoIB30
カレーカツ丼は上手そう 定食はスルーかなぁ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:17:55.35 ID:nfB70yn/
今までに一度も割引券をくれなかった店舗で100円引券貰った。
正直言うと100円引券の存在すら今までネタだと疑ってたw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:08:23.08 ID:EL8Fuodi
カレーカツどうよ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 13:23:46.62 ID:ce7FjBuy
やっぱデミグラカレーのまんま玉子でとじてやがる・・・
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/fair/fair.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:17:19.32 ID:z1lbUfcM
>>68
あんな物ホモしか食わねーよwwwwwwwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:17:41.21 ID:idg8WmOS
とりあえず卵とじだからといって盲目的に三つ葉を乗せるのをやめろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:37:37.21 ID:a3eoOIbB
あたし三つ葉きらいなのよね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:53:45.84 ID:fCgf8aFE
>>69
写真見れないけどカツカレーのルーと同じなんだ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:51:05.82 ID:dy5GaCyV
カレーカツ丼チーズのせで食ったけどカレーの味が薄い
普通のカツ丼食ったほうがいい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:44:11.78 ID:lp6hsOP5
昔のカレーカツ丼を復活させろよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:06:35.17 ID:ifSfJt4C
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 03:44:13.58 ID:NpzBa3vo
他人の美味い不味いなんざあてになるかよ
どうせ食うなら前情報なんか仕入れず無心に食え
食ったら感動を書き込めばよい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:50:01.02 ID:c6n5e1th
>>77
食わずに文句言う、それが2ch
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:00:59.33 ID:RvYnUssg
枯れ勝ついつ発売?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:52:51.30 ID:aJAJKuNv
カレーカツ丼食った
チキンカツがボリュームあって概ね満足
前の梅風味?のヤツはモサモサしてダメだったけど今回はそんなことはなかった
富士そばやランプ亭のカツ丼カレーってカツ煮のタレが甘ったるく感じてイマイチだったけど
ここのは比較的タレ少なめでちょうど良かったと思う
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:09:29.53 ID:Q6O3KmNU
チキンは100円やすいんだな。
豚なんかいらんかったんや
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:24:45.48 ID:+R9LWtyW
今回は久々に順調なスタートなようだな。
前のフェアメニューはもう忘れたけど、満足との書き込みはなかったような気がする。

評判良いから今回はパスでいいかと思う俺が怖い。

でもこれって2年くらい前にレギュラーメニューだった奴のチキン版かな?
当時食べた感想としては梅にカレーがかかっているような味がしたけど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:32:49.59 ID:c6n5e1th
>>82
まあ、とりあえず食ってこい話はそれからだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:41:27.48 ID:3dvT/Vk4
>>82
今回は以前のフェアメニューにくらべたら
値段的にもボリューム的に満足できるものだったよ

以前は619円で小さいブリカツ一個と極小のカキフライ二個の丼で619円
定食で724円だったからなー。

今回の丼は514円で鶏肉も安いササミでは無くて
ブラジル産の鶏モモ肉を一枚、丸々カツにしているから
値段の割にはお得感を感じる

次はプラス50円でチーズトッピングで丼を注文してみたいと思う
通常メニューにも50円でチーズトッピングがあったらいいのになあ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:10:22.36 ID:dAn2T71+
いつもフェアは梅+100円なのに、今回は
同価格だからいいね。内容も満足した。
調理はちょっと面倒だろうと思うけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:13:55.07 ID:ICsLp5bl
お、今回のフェアはおおむね好評みたいだね。明日食ってくる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:18:30.02 ID:49vdUJOL
>>84
ブラジル産って何で分かったの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:09:42.98 ID:UDScBtLW
>>87
中の人だからだろ?簡単にいえばステ○
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:01:06.13 ID:eSiQKyIi
今回のカレーカツは、ソース丼のソースとカツカレーのカレーをブレンドしたものだよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:47:48.95 ID:k19G+02f
今日から一週目は吉野家だわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:52:46.50 ID:K3WPWby2
吉野家安いの?
かつや行くようになって牛丼食わなくなっちゃった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:49:26.72 ID:PE/MJGER
>>87
安価外食チェーンで使う鶏モモ肉は、ほとんどがブラジル産だよ
国産使ってるのはケンタッキーくらいかな
まあ、ケンタはフライドチキン一個250円するけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 09:03:25.87 ID:yTkS1aI0
でもケンタッキーは福島産だよ!食べて応援企業だから!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 09:32:00.63 ID:S+arPAl4
マジ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:04:54.45 ID:+GxtHYs1
カレーカツ丼持ち帰って時間経ってから食べたけど、
もうカレーの味全然しない普通のカツ丼に変わってた
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:44:29.36 ID:e1Aq2nBF
>>94
ケンタは店舗によって違うよ。
自分が利用する店(都内)だと、岩手、千葉、鹿児島、ブラジルが多い。
同一店舗でも日によって違うし、複数の産地が混在してる場合もある。
ブラジル産は最近なんだろうけど、使用してる店は店内に告知してあるんじゃないかな。
レシートに産地名(1〜4箇所くらい)は表記してあるよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:10:08.02 ID:EH6zA5FL
俺が店内で食ってたら、後から来た奴数人連続でカレーカツ丼注文してた
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:33:08.12 ID:mERcuFzD
フェアメニューなんだから連続注文もおかしくなかろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:29:41.38 ID:j7+xfp9a
珍しくフェア丼なのに624円じゃなくて514円だからな
つーか前のブリカツとカキフライがショボ過ぎたんだよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:57:39.92 ID:O8IYm2vS
前々回のフェアも記憶にない。
たまり醤油チキンカツ以降、記憶に残っているのはインパクト強かったって意味で
野菜炒めカツ丼かな。
あと黒豚メンチもまあ良かったな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:07:42.04 ID:Ku0k/Wh2
>>100
野菜炒めカツ丼超美味かったもんな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:25:08.62 ID:hE3a4/b/
てか、カレーってだけで客付きは良いもん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:58:33.76 ID:wjVKy2ro
カツ丼梅ってカロリーどれくらいかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:59:10.96 ID:4/whxkcC
高いだろうな
カロリー、コレステロール、塩分全部高め
中高年にはお勧めの健康食だよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:58:21.84 ID:Gdy9NlaY
今日カレーカツ丼食べたよ。
お得感が半端ない。
お会計の時「お釣りはいいから取っときな」って言いたくなる
久々のメニューだったよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:58:09.18 ID:avUu7QVE
俺もさっき食ってきたが、先客3人も全員フェアメニューだった。
かなりの人気と考えて良さそう。
>>105の言うとおりお得感のある値段設定がいい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 07:59:54.05 ID:/R9Y+6TX
あのボリュームは凄い。
お持ち帰りしてスーパーの白ご飯買って帰れば2食分は出来るな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:05:58.91 ID:qAK8aEDg
いやあれだけで二食分といってもいいような。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:40:41.12 ID:5c/oj9c1
あれチキンカツだったんだ。
全く分からなかったよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:41:11.00 ID:5c/oj9c1
今度カレー無しでって言ってみようかな。
出来るかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:16:10.54 ID:3vBQ83/l
カレーないほうが美味い希ガスww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:32:41.17 ID:mP2mtwkC
カレーの存在感が薄いのは確かだな。
つーか>>109は何だと思って食ってたんだよw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:44:40.19 ID:PAuVLwFF
>>110
>>111
タレが全く無くなる訳だが
卓上のトンカツソースやゴマドレッシングで食べるのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:44:38.36 ID:bJu4v/TO
構うなって、変わったこと言ってみたいだけなんだから
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:55:48.67 ID:1a8hGynX
でもちょこっとソースたらしたほうが美味い気がする
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 06:59:30.96 ID:WAWHm9Tu
今回のフェアメニューも素晴らしかった。

あえて苦言を呈するとするならば、カレータレじゃ無くて普通の丼たれの方が良い気がする。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:32:13.37 ID:bOvuB6yz

チーズトッピング50円は他のメニューにも適応して欲しい。是非。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:17:48.89 ID:C1RJxS6+
どれが一番コストパフォーマンスいい?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:20:41.54 ID:qtVWbZtD
>>118
カツ丼梅
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:20:49.66 ID:2/n7mHPG
カツ丼梅
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:12:10.02 ID:jR4mCfIP
チキンカツって何g?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 09:34:29.10 ID:e5DPygwn
 ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:23:20.61 ID:GYCQxr1t
割引券のご使用は税抜き500円以上の商品に限定させていただきます
ってことにならないことを祈る
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:34:43.87 ID:bq83C7lH
割引券なんていらん
マックのクーポン常用しているのと同じレベルで恥ずかしいだけ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:15:38.56 ID:kQQoJmj+
以下ループ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:12:12.97 ID:nU30C+fy
つまらない見栄があるんだね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:16:10.36 ID:yvht1uyA
数百円の食べ物で100円引きの割引券とか普通使うだろ
値引率10%以上だし。
ま、見栄っ張りほどお金はたまらないのでいいんじゃね
それも人生w
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:29:50.17 ID:dYVtUTNc
カレーかつどん美味かったぜ
チーズは乗せなかったが、チーズあるともっともっと美味いのかね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:17:30.86 ID:Zr6DHo6S
見栄もはれない様な漢は、生きる価値なしと言えよう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:28:27.29 ID:+VaZFYsz
カレー鍋もコスパいいな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:18:19.32 ID:qyais4rZ
トンカツよりチキンカツが好きな人はカレーカツ丼だな。
つか普通のチキンカツ丼とかチキンカツカレー出せば良いのにな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:29:54.08 ID:Q5ew+ZJi
ex
987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 01:02:33.82 ID:A9K2I3Gd
なんでメルルーサとかスケトウダラとか白身魚のフライの定番にしなかったんだろう

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 02:02:33.04 ID:d72ANmJX [1/2]
そこに拘りを見せるのが、かつや
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:35:39.71 ID:gTkGhU6p
次はカレー鍋チーズトッピングだな。
カツがデカクてご飯食べるのに苦労したからね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:18:37.80 ID:bIndIpsD
>>133
わざわざ100円程上乗せして食べにくい定食を注文するなんてバカだぜ?
豚汁も大盛りにしないと具が少ないぜ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:57:18.86 ID:wVJnUsuV
定食と丼だとカレーの量だいぶ違うな
とん汁も付くしキャベツも微妙に多いから俺も今回のは定食の方がも好き
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 06:58:47.12 ID:O0kngAMd
>>134
マニアの間では邪道かも知れないが、俺は必ず豚汁大をつける。
定食だと豚汁大に変更する。

なので俺は丼と定食は支払う金額は一緒なのだよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:36:15.89 ID:gn4yPQtS
税込み価格を大きく表示しないのは何なの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:29:09.03 ID:uX6Bw2zK
>>137
もうこの手のはテンプレに
「自分で電凸して調べてください」とでも書いておけよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:18:47.97 ID:KEFpeA8C
>>134
お前は手(&犬食い)で食ってるのか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:56:48.96 ID:wVfOVZU0
>>139
んな訳ねーだろ
おかずとご飯をいちいち分けないで、丼飯の上に乗せたて食った方がてっとり早いだろ
定食にしても、どうせカレーソース等で丼のライスがベタベタになるんだし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:02:03.54 ID:+lXCOEG+
140はさぞや汚い食いっぷりなんだろうな、と想像がつく。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:05:56.39 ID:cTmF9f+j
つまみにエビフライ定食のオカズのみ(エビフライ*6とキャベツで514円)を券使って414円で買ってきたんだけど
エビフライ単品84円を6尾で504円なんだけどこの場合は券使って404円で買える?券使えない?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:30:45.11 ID:wVfOVZU0
>>141
定食だと、おかずを持ち上げた時に滴る汁を丼のライスで受けるだろ?
お前は滴る汁が切れるまで、おかずの皿の上で停滞しているのか?
そんな人生は嫌だろ?
初めから丼ライスの上におかずが乗っていれば、そんな心配をせず食べる事ができる

>>142
とりあえずお前は定食のおかずを全て丼の上に乗せるところから始めろ
値段は気にするな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:51:45.46 ID:mXGni8JD
食べ方なんて人それぞれだし
どーーーでもいいわwww

つーか、テメーの考えを押しつけんじゃねーよ
アホか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:17:57.47 ID:iYqO/tSv
ちゃんと躾されてなかったのが良く分かった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:39:04.51 ID:+lXCOEG+
まあ〜、143さんたらお育ちのよろしくないことで……。(CV:デヴィ夫人)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:18:06.99 ID:74xGHJ3M
じゃあ丼に入ったおかずの上に飯を乗っければみんな納得するだろう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:53:39.52 ID:2Mt0Hy9P
かかかかかつやは客にホモが多すぎ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:33:55.84 ID:L+ZHdnAO
>>148
噛みすぎだw
ケツを出せこのホモヤロー!
大根の漬物ぶちこんでやる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:36:59.43 ID:fmaOuq8k
>>148
あんたは織田作之助か
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:02:34.59 ID:NXlQL7Rz
今日初めてカレーカツ丼を食ったが
大失敗だった
カレー風味のチキンカツ丼って感じで
メニュ−に載ってる程カレーがかかって無いし
カツをカレーに漬けて卵でとじましたって感じ。これがデフォなの?
カツ事体は最後まで無駄に熱過ぎるし・・・
俺が行った店舗だけかな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:54:28.35 ID:yh2BMJ6O
チーズかつは無いのか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:41:01.98 ID:AcR35zUa
海老フライちょーまずかった
なにが海老も本気で仕込んでますだよw
だまされた
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:49:45.93 ID:3Q9mdSMC
お前はあの値段でどんなものが出てくると思ってたんだよw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:04:10.84 ID:Tq8dV543
>>154
伊勢エビのフライが出て来ると思ってました><
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:30:56.55 ID:Egap3GkY
伊勢えび5本だと普通に万札が必要なんだが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:09:18.33 ID:6ttMp+/7
そんなに美味しくないの?今度頼んでみるかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:02:30.10 ID:Yf7dhfeW
素材はなに使ってるの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:25:40.02 ID:fGxKZ0Fc
とんかつやで魚介を頼むとか・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:11:50.03 ID:oylZpScF
カレーの次は
なんだ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:20:15.44 ID:Hk83l0CR
春限定 梅カツ丼
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:39:54.66 ID:Yf7dhfeW
梅カツは青紫蘇も巻いて夏メニューだなあ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:16:53.51 ID:nN33SKdC
>>151
そうそう
カレーソースが少ないせいか、写真と違ってソースが少なく感じるね
丼だとご飯に染み込んじゃってるのかもね
カレーの味を薄く感じるのもそのせいだな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:53:40.25 ID:2BodwxhY
普通に考えたらブラックタイガーだろう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 04:29:08.44 ID:k+Dvjisd
さっさと割引券廃止&税込み価格の端数を直せよ・・・
カツ丼500円でいいだろw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 10:00:10.06 ID:sw3X5WtS
今日も狭山店限定のやないちゃん定食
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 13:31:46.72 ID:+GFa5ZwP
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:29:49.76 ID:2MdXhM6G
>>163
あとチーズ乗せ系は写真と違ってかなりしょぼく見える。
エビカレーチーズの時はそう思ったね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:54:45.77 ID:KAH3chaL
>>165
>>さっさと割引券廃止
>>カツ丼500円でいいだろw
せっかく今、割引券使ってで414円なのに、それじゃ実質的に値上げじゃねーか
なにがいいんだよ?
算数できないの?頭に虫が湧いてるの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:09:53.40 ID:72kLa4Eu
定期的に沸くやつだろ?
税抜きの価格表記するな〜って言ってるやつ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:58:22.88 ID:6IuOi8Lj
うぁ〜熱心なかつや信者キモッ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:31:49.67 ID:cDj77I75
割引券と390円を握りしめ、張り切って食いに逝ったものの
「414円になります」
コミュ障で説明すらできなくて警察を呼ばれた

そんなところだろうな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:39:41.04 ID:/ECVIIYO
今日もステマ頑張ってるなw
ここの税抜き表記は、チカラ飯の何時までも変わらないオープン価格と同じ類い
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:05:36.77 ID:Hbmo+pYk
ステマ飯とかいくなららんぷ亭いくなw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:12:20.87 ID:zgfHUn1Q
かつや信者が必死です!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:37:45.92 ID:aEegIicU
>>169
お前どんだけ切羽詰まってんだよwwww
外食なんてしないで、家でご飯炊いて梅干しでも食っとけ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 06:58:41.16 ID:Q/E/QI7k
>>176
いつもはそうなんだよ。
一ヶ月に一回の贅沢くらい良いじゃないか。。。
そこまで俺を責めるなよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:56:04.60 ID:OmjW3m/m
>>177
梅干しでも食っとけ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:32:25.52 ID:MdZtBB3U
>>178
お前!ぶつぞ!

(´・皿・)ノ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:44:54.54 ID:sYq97VKb
数年前、かつやの品質がもの凄く凋落した時があったよな?なんだっけ?
肉が薄くなったとか値上げしたとかだっけ?忘れた。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:18:39.31 ID:NYw1S0yM
フェア丼

カレーでも南蛮でもなく曖昧
上下の汁気の所為で
ストロングポイントの揚げたてカツがgdgd
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 06:16:08.80 ID:MERTgnQE
つまりは、老人の歯茎みたいなブヨブヨって事?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:59:34.41 ID:5a+AwdQB
>>182
梅干しでも食っとけ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:14:45.30 ID:SpUDKNCr
>>183
お前!ぶつぞ!

(´・皿・)ノ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:27:12.49 ID:bfplyvvT
ぶって〜!ぶってちょ〜だい!ローソクと鞭入れて〜
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:35:12.99 ID:dAXPN5rt

いいからチーズトッピング50円を、他のメニューにも適応しやがれ
187 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/13(月) 22:39:41.25 ID:ELBx7Cu7
a
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:08:37.51 ID:lu7+4IOW
昨日、カレーカツ丼食べながら「なんか違和感あるなー」と思いながらここを見たら、
トンカツじゃなくてチキンカツだったのに気付いた。
前は普通にトンカツだったよねー。値段は580円ぐらいしてたような気がするけど。
楽しみにしてたのに、チキンじゃやだなー。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 11:41:31.34 ID:5kDEbl4Q

食った瞬間にわからない奴がガタガタ言うなボケ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:01:01.72 ID:89h3huUn
全部たいらげて豚か鶏かも分からないとはあんまりだな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 15:39:58.55 ID:i9PDQdsG
>>189
梅干しでも食っとけ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:35:22.07 ID:flUbfktJ
>>191
お前!ぶつぞ!

(´・皿・)ノ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:41:19.21 ID:LZ8G7ZtP
(◎血◎)/
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 07:05:15.92 ID:rKbfDiFZ
3度以上やると面白くないし昔の思い出を濁すだけだから
このへんでやめておこうな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:32:14.21 ID:SPdSNykY
カレーの次なによ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:21:26.52 ID:hplXTX8X
フカヒレですか(笑)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:32:28.49 ID:MN+lSzIK
これ丼っていうか皿なの?定食じゃないってことはとん汁なし?それでこのお値段?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:15:25.03 ID:hplXTX8X
海老フライフカヒレあんかけご飯食ってきた。
お値段829円。イカフライつきで934円。

まず値段がふざけてる。
フェアメニューでカツ丼(松)並みの価格ってどういうことなの。
そして圧倒的白米。飯の量に対してあんが少なすぎる。
でもその肝心のあんが激マズなので少ないのは逆にプラスかも。
金に余裕あるならこんなもんよりカツ丼(松)食っとけって感じだった。

市販の濃縮フカヒレスープに水溶き片栗粉ぶち込んだものの方が数倍うまいわー

しかしあんかけを親子鍋で暖める意味はあるのか…?
うどん出してんだから茹で麺機あるだろうに。

>>197
カレー皿。もちろん豚汁なし。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:41:49.79 ID:MN+lSzIK
かつやの少ないご飯に対してアンが少ないだと・・・?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:02:14.66 ID:BG2WTl+3
>>199
うーん
単品で829円、934円って・・・どんだけ強気の値段設定だよ・・・
100円引き券使っても729円、834円・・・
個人経営の定食屋でしっかりとした副菜付きの定食が食える値段だよね
フカヒレも市販のレトルトのフカヒレスープとかと味は大差なさそう
食べに行くことは無いな

せっかくチンカツカレー丼514円で見直したのに・・・また迷走かよ。
いい加減にしろよな・・・。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:32:10.70 ID:retxTSbO
ちょwカツカレー丼終わったのかよ見事食い損ねたわwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:28:48.95 ID:LpwYBjSG
ちょwwカツカレー丼短くねーかwwww
最高だったのによ

しかし今度もメニューもしょっぱなから良い書き込みが無いな。
これはますます行きたくなってきたぞ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:52:28.05 ID:BPB0m1QD
値段見ただけでパスだわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:07:35.25 ID:wuwQJMfn
フカのヒレ肉って高級品なんだよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:18:31.23 ID:hNR5qBd6
フカヒレたけえ!
フカヒレ担当者切腹やろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:48:31.05 ID:r6JiuZP4
店によるのかもしれんけど、かつやのカツ丼て甘過ぎじゃね?
甘ったるいツユが飯に大量にかかっててくどい。
ソースカツ丼も飯にソースが大量にぶっかけてあるから甘すぎる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:07:31.09 ID:PeBAZF69
>>206
まだまだ甘いなチッチッ
吉野家の焼味豚丼十勝仕立て食ってみ?w甘味処なんだぜ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:28:50.93 ID:1X2yVP3M
なんだよなんだよ、もう1回くらいカレーカツ食うつもりだったのに。
利益率が低くて慌てて引っ込めたとかじゃないだろうな?

今度のメニューはパス。個人的にエビフライがあまり好きではない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:35:32.60 ID:bOpLIu0S
100円割引券配布停止@神奈川

○和店はいきなり配布停止して焦った。
もしや客見て決めてる…?
もういい
券が切れたら二度と行くことはない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:05:37.03 ID:7Jbs55ts
カレーチキンカツ丼が予想外に売れたから、肝心のトンカツやカツ丼が売れなくなって利益率落ちたんじゃね?
普段梅カツ丼ばっか食ってる奴も、同じ値段ならばと一斉にカレーカツ丼にいっただろうし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:30:46.46 ID:Ya3mrRdH
そろそろ、フェア丼切り替わり時かな?と思っていたら、やっぱりカレーカツ丼
終わってたか。個人的に結構好きだったんだけどなぁ。

始まり時は感謝祭やってたから、カレーカツ丼期間って、いつものフェア丼期間
より短命だったか…。残念。

ところで、俺が良く行く店で貰える割引券はフェア丼印刷のは有効期限も一緒に
印刷されているんだけど、汎用のは有効期限を押印しないで配ってるんだよね。
その店で使うなら有効期限を気にしないで使えるんだけど、他の店舗でこれ受け
付けてくれるんか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:06:25.12 ID:VO5o1X9X
衣で誤魔化してでかく見せ掛けた詐欺エビフライ。価格も詐欺表示だが商品も同じだな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 05:07:29.47 ID:wSQyAG8i
カツ丼の松の大盛と梅2杯のご飯の量は一緒?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:52:26.50 ID:/EXBOz9+
フカヒレどうよ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:21:05.86 ID:YVKXd8TY
>>214
高い
値段に見合った味と量では無い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:28:21.18 ID:34nvKtMn
俺は今日原点に戻って考えた。
「なぜ俺はかつやにいくのか?」を。

梅より安いカツ丼は今の世の中探せばある。
だとしたら味か?いや、かつやより美味く味も良いところはいくらでもある。

ではなぜかつやに行くのか?
それは1食に掛ける予算内で毎月変わったメニューを食べられるからだ。
昼飯はせいぜい出せて700円。
なので今回のフェアメニューには全く魅力を感じなかった。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:12:09.13 ID:ufqLHI3D
食券のところのフカヒレの高さは異常
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:15:30.11 ID:VCZ7E3jz
フカヒレ餡掛け食った。何これ!クズフカヒレを餡で水増ししただけだろ?ぼったくりも良いとこだ!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:27:50.27 ID:DeJ6NyRx
これはもう、カレーかつ丼をレギュラーメニューとして復活するしか起死回生の手立てはなかろうよ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:23:13.63 ID:Gk+8jZei
フカヒレ餡ライスはガチでクズメニュー

フカヒレなんか全然入ってねーじゃねーか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:37:48.10 ID:/RLQEGMc
フェアメニュー始まったばっかりなのに飛ばしているなあ。
未だかつてないね、この反響は。

カレーカツ丼はもう100円上がっても良いからレギュラーにしてくれよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:18:07.19 ID:a7o10LJT
母ちゃんに割引券付きチラシを捨てられたorz
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:19:28.59 ID:r00CQJAu
>>221
お問い合わせフォームで要望できるよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:20:31.39 ID:TBMfCNEG
海老フライフカヒレあんかけご飯。赤字ででかく790円小さく黒文字で(税込829円)この表示されると本当頭来るね。安く見せ掛ける表示。味は大した事無いのに値段はすごいね!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:27:58.86 ID:pmyIeLbv
>>223
もうすでにしてるっつーの
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:26:59.49 ID:5BRXyVX5
海老フライイカフライフカヒレあんかけご飯食ってきた
食う前はさ、たけえよ、これじゃあ駄目だよせめて600円にしないととか思ってたが
いざ食ってみたらこりゃ550円とかでも売れないわwww
あんとエビ、イカが全然あってないわごはんと絡まないわで最悪
せめて中華丼みたいにどんぶりにしてエビフライイカフライの上からあんをかけるとかにすればまた違ったかもしれないが
このフェアメニューはあらゆる意味で大失敗だと思ったわ
前のチキンカレーかつ丼があらゆる意味で良いなって思っただけにガツンと落とされた気分だ
とりあえずこのあんかけご飯は二度と頼まないし勧めない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:31:49.53 ID:y66vDC7d
ここ四年で1番の駄目メニューだな。
チキン担当者はいい仕事するのに
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:04:30.11 ID:qdjuFWTk
最寄りの店舗がちゃんと100円券を配るようになった。
たまたま小太り中年おばさん店員に当たってないだけかも。
あのおばさんが配るようになったら本物だ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:45:48.01 ID:jLfWNcE/
折込チラシで割引券は自動的にゲットしてます
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:28:00.70 ID:N8a2zo9j
>>226
久々に腹が立つクオリティ&値段の限定メニューだな
開発担当した社員は何を思ってこのクソメニューにしたのだろうか
社長もいつも即決してないで止めろよな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 06:42:25.58 ID:h+gI12QB
不思議だ、いつもは酷評されてもネタとして食べてみたいと言う気持ちがあったが、
今回のフェアメニューはそんな気持ちになれない。

やはり値段なんだろうな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:23:30.70 ID:o0OKT9Qp
焼肉酒家えびすといい、かつやといい社長の若さにびっくりするなあ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:10:52.88 ID:bgpXadAM
おまえが年とったということだ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:56:38.68 ID:J7B8HQXK
今どき新聞取ってるなんて恥にしかならないな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:18:12.93 ID:7ubdGJP8

とにかく、今回の限定メニュー、フカヒレライスは失敗作だ

まあ失敗しても、その補填をしながら利益を出せる程に、この会社は儲かっているのだろうが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:25:48.42 ID:rv+oNQlk
確かに全然出ないよw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:28:19.69 ID:GCbLysJ8
カレーよかったのになんでこんな失敗作だすの?w
かつやによるきにすらなれん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:17:20.23 ID:plCPczDd
はよ次の新メニューくれ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:09:43.15 ID:TmexdSlu
プリーズカレーワンモア
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:23:41.52 ID:0EBW03Ug
チキン系の評価は高いよな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:34:07.56 ID:4AP5cO2A
はいはい。ステマお疲れ様です!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:09:33.93 ID:X0aIgwvX
>>231
値段でしょw
いつも駄目だしの理由は中身より金額だし
味自体はそこまで悪くはないけどとにかく値段が合わないってのが・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:01:43.38 ID:0xXwtUXQ
3月9〜15日
海老、ヒレカツ定食が600円 
こっちのがいいよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:41:26.13 ID:LcWV3rKN
高かろうが食ってやるさ!
だってとりあえず食わないと文句言えねえもん
しばらくかつやに行く用事がないだけなんだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:33:21.53 ID:zI6flYsY

早くフカヒレ丼 止めろ 終われ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:18:45.02 ID:54+D2gmU
止めても多分カレー丼は戻ってこないよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:25:02.43 ID:MNpcBxEE
600円フェア始まったら割引券貰いに一度だけ行くかな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:49:36.32 ID:0DXOtvJZ
ヒレ1枚ロース80g定食作れ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:01:26.21 ID:/sT66Y99
地元のかつやが突然の月末閉店決定ですげえショックだ・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:39:52.68 ID:nASMuqSh
カレー丼が良かったというわけでもないんだけどな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:33:44.62 ID:LVTpdZKF
四川麻婆みたいなパンチ効いたのまたでないかな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:04:34.34 ID:nASMuqSh
辛すぎ注意ってやつが四川麻婆だっけな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:01:58.75 ID:aCeOH3VI
mjdゴミメニュー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:03:20.24 ID:MwWZx6Na
麻婆豆腐定食だせよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:33:37.52 ID:d+AAIdf7
揚げ物と関係ないから無理だろ
酢豚定食はどう?あれは油で揚げてつくるからいける
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:38:03.11 ID:GVHxJ4LV
>>255
酢豚なんて味薄くてくえねーわ、量すくねー、俺タマネギくえねー
ネギぬきで肉増えないんだけどなんで?100円なら割引券あれば食ってやる

そういう層相手の商売です、つまり、無理。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:48:25.97 ID:aRdMag/6
偏食馬鹿一代
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:48:05.74 ID:pfTBUlJd
>>251
ハバネロメンチカツの時「辛いですが本当にいいんですね?」って念押された。
食べて断ればよかったと後悔した。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:58:37.67 ID:OU1efdPd
次の新作メニューまだ?
チキン系かカキフライでやれよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:18:23.07 ID:HaWqZGA+
>>259
かつやのカキフライは、値段の割にかなり小さいから止めた方がいいよ
大戸屋のカキフライと食べ比べて、大きさの違いに驚いた
仕入れが下手くそなんだろう
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:57:30.09 ID:aRdMag/6
緑色の腸(ウンチ)を排出して身の痩せた牡蠣か
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:54:47.20 ID:gmAglUp3
あんかけ食ってきたぞ
値段値段とうるさいけど、純粋に美味くないなこれ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:14:35.79 ID:kDBsEIDU
仮に安くてもダメな感じか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:58:52.71 ID:aU3ZLwXS
俺は基本カツ丼ばっかりでカキフライ食べたい時はスーパーに会に行ってしまうんだよな〜
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:42:08.20 ID:AWgBTLmL
あんかけ490円なら許してた
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:51:57.65 ID:RHWBb6YZ
>>265
あんかけなんてホモでも食わねーよwwwwww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:48:38.62 ID:rwze0PmU
かつやのカキフライはソースフライ丼で
ご飯がソースまみれで気持ち悪かった(´・ω・`)

カキフライはタルタルソースで食べたいな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:12:10.62 ID:gmAglUp3
>>263
そうだな。値段が従来のフェアと同じとしても、普通にハズレ商品だと思うよ。

頻繁に新メニューやるからもうネタ切れなのかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:06:57.56 ID:P3CcRyIg
>>264
スーパーのカキフライってうまいか?冷えたのをチンするの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:05:36.91 ID:epf2o2y0
>>269
横からだがトースターにアルミホイルしいて焼くと旨しよ
てんぷらも同様
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:16:40.20 ID:c/p4gkAX
>>269
スーパーでも大粒カキフライは美味いけど、小粒のカキフライは不味い。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:09:39.77 ID:wmmTCpWr
大粒の牡蠣でも、黒緑色のたっぷりの腸(ウイルスまみれの糞)だと不味い

これ豆な
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:39:40.75 ID:V2ySIE0X
宮城産の牡蠣は大丈夫なんだろうか?
広島産はOKか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:48:42.79 ID:92ebsU71
フェアメニューの担当者様

別に斬新じゃなくていいんだよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:00:26.85 ID:jH1EXNDj
>>274
全力で同意w
頼むから
「こういうのでいいんだよ こういうので」
って言う感じの限定メニューだけにしてくれ 
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:23:49.94 ID:izZXRDM+
100円割引券ってどうしたらもらえますか?
行ってみたいところは国道沿いの超ロングなエリアにあるから、そこでしか使えないと困る。
よかったら駅前とかで食う。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:28:21.07 ID:7FKKe3Ct
フェアなんてパートのオバチャンの作る煮付けとかでいいよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:52:42.01 ID:x0tK5IIk
フカヒレに は失望したわ。

279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:54:17.54 ID:I2dyOLRQ
>>276
フェア初日から配り始めて券がなくなるまで、というのが建前になっている。
券にはその日から始まるフェアのポスター縮小版が印刷されている。
フェア初日の会計時に前回のフェアが印刷されている券を使うと、
100円引いてもらって、また新たな券と交換するという形になる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:21:29.64 ID:aw34rQOP
>>279
なんか難しそうな話だな。
わざわざ目的地までの途中で寄ってもお得にならなそうだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:54:43.39 ID:GrRpfFYY
関東なら駅前にかつやあるの?
俺が行くのは3軒とも国道沿いのクルマがなきゃ行けないような店
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:56:57.72 ID:6GogmJ2G
駅前でしか見たことないよ@関東
一回入れば毎回割引券貰えるんだけどね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:43:08.75 ID:qh9B8wBk
関東というか、都心主要部くらいだ。
元々はロードサイドばっかで、駅前に出来はじめたのはここ3〜4年くらいかな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 03:04:36.15 ID:3lYtFxdU
俺のよく行く三郷店(埼玉)は街道沿い、駐車場広い。
23区内じゃ無理だろう。中野店は駅から少し歩くね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:11:44.62 ID:1QEMxVNW

かつやのご飯も福島県近郊のセシウム米なの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:30:31.29 ID:JAGWvDOF
ヒレカツ安売りマダー
いや間違えた。フカヒレの次マダー
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:37:55.24 ID:M4iKKUGE
フカヒレ飯は本当にふざけたメニューだ
早く止めろ!二度とやるな!
値段も味もボリュームも最低だ!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:53:52.29 ID:cQh4vYaO
キャベツが浮いてるのよね…
付けるなら別皿でよかったのに
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:18:29.85 ID:FMheSDD2
かつやは使ってる米の産地をしっかり公開して欲しい
福島産や茨城産を使っていなければ安心して食べにいけるのに
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:22:10.56 ID:b5ozyihj
一般の上等なとんかつやの半値で食べられるんだから
それくらいのリスクは承知の上で月一で行ってるよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:25:59.88 ID:sTqDRML+
一人ぐらいフカヒレを絶賛する人いないのかよ。
こんなに皆の意見が一致したフェアメニューもブリカツ丼以来だな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:13:02.11 ID:epn10pgB
最近じゃねえかw

ちなみに俺はブリカツ肯定派なんだぜ、ROMってたけどな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:40:51.15 ID:aElLor5K
福島米
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 03:57:22.53 ID:gRlvDthi
フカヒレ絶賛はともかく好意的書き込み1つないのは
かつやがステマと無縁な企業なのか、こんな
スレを相手にしてないのか、その両方なのか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:45:34.51 ID:pmerT7AD
傍目にはちょっと変わった会社だからね。
せいぜいチラシが精一杯で
ステマ含め広告宣伝には全く興味ないんだよ。

株主優待だってさっさと出せば株価上がるだろうに全く出さないから不思議。
親会社が六〜七割株持ってるんだから
負担最小で資産倍増ウハウハなのにね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:14:22.94 ID:TN9FaEYr
先月のチキンカツカレーはまあまあだっよな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:33:57.53 ID:StB3MwHC
まあまあどころかけっこう良かった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:59:03.17 ID:TrOb1BN6
>>293
なんという低知能
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:46:32.47 ID:vSfW0b9K
さっさとカツ丼梅のカツをチキンカツに替えたやつを
レギュラーメニューに入れりゃいいんだよ

カツ丼梅より売れるで
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:37:26.51 ID:K0yxaARv
>>299
親子カツ丼ですね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:58:54.40 ID:wrAV5Tmj
俺はあの、あんは結構好きだからフカヒレ抜いてあんとフライで
590円で出してくれれば食うんだけどね
まあ、基本売れないのは高いってのが問題でしょ
ここの客層の人があの値段じゃお得感感じる訳ないもん
特に2chのスレじゃちょっとでも高いと値段に合わないとか文句ばかりだしw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:58:48.26 ID:Mq6NAFqV
如何なフェアメニューが出ようとも常にカツ丼梅
私はブレない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:21:14.74 ID:COWq/7lR
レスしてるけど全く入ったことは無い。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:44:11.34 ID:5guvuDdm
いまカツ丼食った直接に吐いたw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:51:13.25 ID:PM46UP9L
>>301
全面的に賛成
かつやで1000円近く使うんだったら別の店に行くわ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:32:32.71 ID:Rz5UlYCY
結局、カツ丼梅しか頼んだことない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:56:38.46 ID:Ekdx0uAQ
俺、一度だけカツ丼竹食ったが、梅で十分と思った
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:16:49.02 ID:V19qqX7J
次の限定メニューがウワサどおりチゲ鍋カツ丼だったら怒るぞ
いい加減みんなが気軽に食べたいと思うメニューを作れよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:36:15.08 ID:Q5E6Mlax
やっぱ親子丼しかないよな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:12:07.33 ID:xalYHdey
海鮮丼とか本当に美味いもん出してみろって!
馬鹿の一つ覚えで揚げ物ばっかり出すなって!
食とは何か?栄養とは何か?カロリーとは何か?先ずはそこから考えてみろって!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:17:56.22 ID:e/9LJvJQ
フカヒレあんかけ(のみ)どんが なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまにしますか?(Y/N)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 06:16:56.11 ID:1HEyer5w
>>310
待て待て。かつやが揚げ物出すのは至極当然のことだろ。
それと食とか栄養とか考える人間が来るとこでもねーぞ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:08:06.25 ID:el4uAwrC
そうだな
メタボ中年が絶対に食っちゃだめなのが、カツ丼みたいな食い物
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:24:26.23 ID:qrJ8Q7mE
>>220
3月9日まで行かぬわ宣言・4!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:40:34.02 ID:jUCEEHEx
フカヒレが出た途端レスが減ったな。

ここはフェアメニューと梅以外の話を使用じゃないか。

俺は豚汁定食が好きだ。
コスパ高いと思わないかい?

あとはメンチカツ定食だな。
カスターセットに置いてあるからしがもっと辛ければメンチと合うんだけどな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:53:20.16 ID:XDclPR1N
自分もここのメンチは旨いと思う
さっきテレビでアンガ田中がカツ丼梅を食べてたよw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:19:55.06 ID:1Ybgf+od
豚汁定食とヒレカツ定食の値段を比較するなよ、絶対するなよ!

実質ヒレカツ1枚で+190円という計算に…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:23:02.59 ID:+Q7beFtt
>>317
アッー!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:35:35.91 ID:wmCqVjIj
>>317
それは間違った考え方だな
豚汁定食はキャベツが少ないんだよ
その分安いと考えた方がいい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:37:19.92 ID:qeRuJpte
明日ヒレかつ定食行きますのでヨロシク!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:49:31.81 ID:ZPkXUXRZ
ヒレ1枚、メンチ1枚と豚汁大のお得な定食追加してくれないかな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:17:58.88 ID:t0EFsdhD
俺は特ヒレとシジミ汁でいい
何故かつやではシジミ汁を出さない?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:40:40.27 ID:E1cP6rGM
黙ってカツ丼だけ食ってろ!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 06:28:01.22 ID:lEDeuOxu
>>322
だよな、とんかつにはしじみだよな。
とんかつに豚汁ってかぶってるし。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 06:29:32.56 ID:lEDeuOxu
豚汁定食ってキャベツ少ないの?
気にしなかった。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:13:24.01 ID:NfdGBcQt
少ないといっても誤差の範囲。
ロース定頼んでもアノ位しか盛られないこともあるから気にするほどじゃないさ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:00:35.08 ID:N37M0BPO
うーん、カツ丼ととん汁でぶたがダブってしまった。
なるほど・・・この店はとん汁だけで十分なんだな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:37:49.33 ID:Ye6Gace/
海老ロースかつ定食630円ていいな
ところで最近フェア丼のリリース期間が短いようだけど、過去レス読むと不評なんだな
個人的には昨年のまぐろ丼だっけ?、あれまたやってほしい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:20:38.51 ID:tGrI7FLC
てっきり530円でエビヒレ定食が食べられると思い込んでたorz
割引券使えないんだね・・・(´・ω・`)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:23:02.27 ID:rthKzHbi
不評なフェアメニュー→フェアメニュー目当てのマニアが来店しない
→100円引き券の有効期間が切れて尚更行かなくなる→お得なフェアメニューで釣って
また割引券を渡す

こんなサイクルなのかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:29:29.64 ID:WFILoKFb
>お得なフェアメニュー

これを思い通りに考案できる人物はいないだろう
増量とかじゃなく、新案の丼メニューだからね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:59:08.60 ID:G3XtPIDq
フカヒレ安くしてるしwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:03:37.99 ID:rthKzHbi
フカヒレ安かったけど全く気が乗らなかった。

次はミートソースとシャキシャキ玉ねぎのメンチカツ丼か。
玉ねぎが辛いという予感。
チーズトッピングなんか合いそうだね。

極上メンチカツ丼は期待だな。これミートソースと玉ねぎ抜きで
食べたいな。

>>331 すまない、言い間違えた「お得にしたメニュー」だ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:12:29.58 ID:rthKzHbi
今日は初めて「カツ丼竹」を食べた。
厚いので梅よりは食べごたえがあり満足した。

しかし、券が無かったので豚汁つけて合計787円。
この金額ならとんかつ屋のカツ丼食えるよね。多分味噌汁も付いているし。

竹はカツカレーもそうだけど中途半端なメニューだと思ったよ。
やはりかつやは券が無くても514円でカツ丼が食える事に意味があるって事に気がついた。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:33:49.25 ID:cTyCiW+U
なんとなく梅の肉より竹の肉の方がうまい気がする。
きっと気のせいだけど。よって松、貴様はダメだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:20:15.64 ID:GOyp2grs
ふつうにカニクリームコロッケやればいいのに!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:30:29.32 ID:rthKzHbi
>>335
やっぱりそうか。
初めて食べたけど美味いと思ったよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:38:18.83 ID:HXIQBztu
そいや100円券廃止?
うちの近所のかつやも去年まで出してたが今は出してないな
なので毎回10%offになる会員カードで使ってるわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:28:06.18 ID:Ygvw9YN6
キャンペーン中の海老・ロースカツ定食と海老・ヒレカツ定食
80gロースカツvsヒレカツ2枚、どちらがお得か

ファイッ!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:14:23.22 ID:oyklBFjJ
>>336
ふつうにの意味が判らん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:33:40.99 ID:4Nucx4Gp
割引券終わってないよ

ミートソースメンチカツ丼楽しみだなぁ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:52:08.34 ID:RbgWpeG8
なんか割引券くれるかどうかは店員の気分な気がする

カウンターに思いっきり積んであったのにくれなかったし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:13:32.50 ID:RgZufMHr
家の近所にかつやがあって新聞取ってりゃ、自動的に使いもしない
割引券がどんどんたまっていくシステムです
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 03:21:46.66 ID:cc8D7YPs
新聞折込の割引券って無期限なんですか?ならいいですね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 06:33:35.80 ID:eJ/KvVVr
近所の店えびロース定食のタルタルをアルミ箔に乗せてくるのだがつけにくいわ
ソース系はどんかつソースみたいに別にすればいいんじゃないのかな
なぜタルタルだけ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:28:59.62 ID:RaU23fIJ
かつやのカレーってうまいの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:59:29.27 ID:RgZufMHr
味は個人の判断だろう。ここではおいしくないという意見が多いよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:30:26.99 ID:cc8D7YPs
デミソースにカレー風味をつけたような印象でした
とんかつのソース代わりとして良いと思いました
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:44:54.45 ID:B8KNc+eo
確かにカレーとして見た場合、あれは微妙だな。
ただ、さすがにカツには相性がよく俺は好きなほう。
>>348のように考えるのが多分正解なんだろう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:45:54.95 ID:3QSdnuJS
カツカレーでデミグラっぽいカレー合わせる店って結構多いんだよな
それ自体狙いはそんな悪くないと思うんだがここのはちょっとレトルト臭が強くてな・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:33:34.27 ID:wnYp+Lrf
デミグラスソースかつ丼とかウマそうだけどな
もしかして以前にやったことあるかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:49:36.75 ID:aVaX57D8
ここの豚汁は具も大きくてうまいね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:40:28.12 ID:GJLloZqB
以前もここでカツカレーの話出てたから食べたけど味は悪くないと思うなぁ
カレーに重きを置くならカレー屋でカツカレー食べろって感じ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:03:56.48 ID:MU6Rctbn
そうするとカツがまずいという罠なんだろう
カレー屋はかつ屋じゃないから以降ループ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:42:56.64 ID:aVaX57D8
確かにココイチのロースカツは小さいね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:45:08.01 ID:pQsSRUr7
かつやはホモのすくつ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:34:33.57 ID:qFrtzoI1
やっぱり梅より竹の方がいいな ちょっと高いけど・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:39:10.61 ID:3WfTL95b
竹って梅より肉厚なの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:19:44.89 ID:XANW9wms
>>358
カツ丼の竹を食べたけど、感想は「カツ丼梅とあんまり変わらない」だよ
濃いめのタレと卵でとじてあるから、その濃厚な味付けにより多少の豚肉の厚さや大きさの変化は実感できない
カツ丼竹(682円)を頼むより、カツ丼梅+豚汁大(514円+157円)=671円(100円引き券を使って571円)
の方がすごく満足できると思う
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:19:01.55 ID:8qFiKBd4
>>355
それだ!かつやとココイチのコラボ!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:47:54.25 ID:f70PoIFv
早ようシジミ汁出さんか
カツ丼に豚汁はくどすぎる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:09:01.19 ID:CpMQZKO4
言えてる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:15:17.71 ID:iSdIM/8C
長ネギとワカメあたりでよくね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 06:52:21.25 ID:nwp+oO4j
豚汁か味噌汁選択できるようになってほしいよ。
カツ丼に豚汁って・・。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 08:48:05.17 ID:iy9BBz0u
さっぱりキャベツでいいんちゃう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:07:28.13 ID:UeS6HYmA
とん汁の殆どアブラナお肉はいつも全部残してるお
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:27:05.59 ID:9MuTndTC
定食のご飯が物足りない、ちょいと増やしてくれないかな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:31:49.51 ID:+CwCklmC
最近、米の粒が小さくて固くね?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:24:16.61 ID:WyTC9DWx
>>330
くれなかったよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:20:53.05 ID:TiprO1x7
今回配ってたのはチラシタイプ。
100円券が4枚付いてる。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:34:23.94 ID:CpMQZKO4
マジで聞くけど、おまいら新聞とってないんだよね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:21:14.26 ID:6mXqJ6b0
持ち帰りすると割引券ついてこないか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:39:44.15 ID:UAwCyzZZ
>>371
取る必要あるの?
朝通勤電車の中でスマフォで主要なの全部読めるし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:29:32.41 ID:6V66wkrb
>>373
スマホなんて今時ホモでも使わねーよwwwwwwwwwww
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:33:13.88 ID:5mQfFIVa
>>371
朝鮮人に乗っ取られてるからね読まないよ新聞なんて
TVも同じ理由でほとんど見ないし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 06:59:47.83 ID:Mme5gIqR
>>375
でも点けっぱなしなんだよね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 07:31:00.72 ID:Esj5qhF+
今や新聞を定期購読してるほうが肩身が狭くて恥ずかしい時代。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 07:34:43.17 ID:ONHdy7HA
フェアメニューって今日から?次は何かな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:26:00.99 ID:ejKMS7XL
今日からミートソースとシャキシャキ玉ねぎメンチカツ丼
590円ノーマルメンチ
690円黒毛和牛と黒豚メンチ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:40:38.46 ID:ONHdy7HA
>>379 d
メンチで\590かぁ・・・今回もハズレだな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:01:21.24 ID:YRcG+RGk
ホームページいまだに15日までのフェアのままじゃん

テキトー外食チェーンだなぁ・・・(´・ω・`)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:24:42.88 ID:14+Rm27F
>>380
貧乏クセーな
カツ丼梅を券でも使って食ってろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:40:23.40 ID:auMaEPpi
”メンチカツ丼””極上メンチカツ丼”スタート
ttp://www.arclandservice.co.jp/katsuya/fair/fair001.jpg
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:47:33.62 ID:Qe9Ignjy
ミートソースどうよ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:49:31.68 ID:Qe9Ignjy
>>379
食ってみるけど
620円と720円だった。

食券機になってるから高いし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:05:14.45 ID:YRcG+RGk
ハヤシライス味ご飯?(´・ω・`)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:32:43.10 ID:rg6iz4P9
メンチカツ丼590円
極上メンチカツ丼690円(黒毛和牛使用)


これ、戦略として微妙だな。
通常のメンチを乗っけたら美味しくなかったので、新たに開発したってことか?
そんなに味がハッキリと違うのか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:49:56.32 ID:opQzEfro
日本唯一のとんかつ、カツ丼の全国チェーンだよな
そのうちゼンショーが真似しそうな予感がするけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:35:47.00 ID:Mme5gIqR
>>383
今日からだったのか。

たぶんかつやの事だからツメが甘いんだろうな。
玉ねぎが辛いとか冷たいとか。

まだ食べた報告は無いのか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:22:50.24 ID:iryWZsno
メンチはハンバーグの出来損ないだろ
タネがキチンと完成してれば、油で揚げる必用はない
まぁ俺もメンチは嫌いじゃないが、メンチだけで飯は食えないな
やはりヒレと海老が無いと駄目だ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:34:56.56 ID:llbSdO04
フェア丼食ってきたよ。
せっかくだから極上食べてきたけど、かつやでノーマルメンチカツって食ったことないから比較対象がねえっていう。まあ、メンチカツだった。

さて、見た目はほぼ写真どおりのメンチ+生キャベツ+ミートソース+生タマネギ。
タマネギはシャキシャキと銘打ってる通りみじん切りが食感わかるくらいばら撒いてあったから、キャベツとあわせて結構野菜の食感残してた。
タマネギの辛味はそんなに気にならなかったかな。

味はミートソース飯。むしろミートソース丼。上でハヤシライス風じゃねえのみたいなレスあった気がするけど、むしろドリアがこんな味じゃなかろうか。ドリア食ったことないけど。
量は結構しっかりあったから、よほど偏った食い方しない限りソース不足はなさそう。
めずらしく洋風の味付け。びっくりするほど豚汁が合わない。

感想・おれはミートソース嫌いじゃないからうまかったよ。うん。
久々の確定ハズレじゃないフェアメニューの気がする。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:35:56.08 ID:eEp+Pbr0
>>391
俺も土日に食い入ってみるかな
ミートソースがどこまでかで評価変わりそう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 06:56:52.04 ID:dvBWgjHe
急にカツ丼食べたくなって久々に行ったけどなんか残念だった。
竹大盛+サラダで900円近くならもっといいもの食べられた‥
カツも食べ応えがなくて、近くでカツ丼が食えるってだけだなって感じ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:49:31.02 ID:k2OBs1Ve
メンチカツ丼は味がくどすぎで残してしまったよ
あれはきつい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:08:24.03 ID:GdHl2o/D
お前らメンチ食ったってレポあるけど、どっちのメンチ?

これから書く人は「高い方・安い方」しっかり書いてくれよ。
よろしく頼むよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:39:04.70 ID:MEv60sb4
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:24:57.17 ID:qWy9x739
だからふつうにカニクリームコロッケやればいいのに!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:44:08.81 ID:JEOSO00n
くそおお、雨じゃなかったら今日食いに行ったんだけどなぁ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:11:51.81 ID:m4BgpJHX
タマネギは本来辛いものかもしれないが、合うか合わないかはあるからな
のっかってるのは火通ってるの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:17:37.94 ID:zaedlbBO
くどい?
自分的にはもう少しトマソーの味が濃くても良いかなと思ったけど、疲れてただけかなw
ボリュームもあったしまぁまぁ美味しかったよ
ちなみに安い方ね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:38:07.55 ID:VOYJ2pbO
>>400
俺は酸味が少し強いかな〜っとは感じた
まあ、これはミートソースのスパゲ喰う時も感じるんで好みなんだろうけど
ボリュームは案外あるよな極上食ったけど、途中で一息付いて食べたし
後、頼んでる人案外いたな、フカヒレの時とは大違いwww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:55:10.63 ID:7WemvKQD
月見メンチよりは良いね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:21:31.50 ID:EIhE3wNV
うむ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:11:19.22 ID:hV4zB259
100円割引券と50円の券って行く日によって違ってくるもんなの
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:57:07.26 ID:1FrVk6yo
高い方食ってきたけどこのソースご飯に合わないだろ…

あと店員の雑談が客席まで聞こえてくるのはどうかと思った
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:54:23.18 ID:Z+2XMTLX
確かに極上メンチカツ丼の方は、値段に見合う価値は無い
普通のメンチとの味の違いを感じろ!と言われてもバカ舌の客しか居ない
かつやの客層では至極難しい
肉の旨みは肉汁で感じる、と言うのが通説だがミートソースをブっかけていたのでは
その微妙な旨み、味の違いには気付きにくい

従って極上ミートソースメンチカツでは無く、普通のミートソースメンチカツ丼の方がお得感はある
メンチカツ一枚157円+ライス並157円+ミートソース+タマネギ+キャベツで619円だと思っていた

実際注文したらメンチカツが二枚入っていた
メンチカツ二枚314円+ライス並157円=471円
それにミートソース+タマネギ+キャベツをプラスすると619円
100円引き券を使って519円
まあまあのコスパなのかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:10:37.09 ID:P/6yWTUL
ミートソース黒毛はノーマルより10
%は客を満足させないと存在価値ないよな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 05:02:47.01 ID:2vjsdhdt
安い方を食べたよ
普通に美味しかった
確かに洋風でタマネギとキャベツにミートソースとさくさくのメンチが合うと思ったが。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 07:52:04.40 ID:yy87iQO5
フェア丼食べたけど・・・・個人的にはいつものカツ丼梅で充分 三つ葉の量を多めにとか可能?よく利用する店舗ホントにほんの少ししか乗せてくれないからさ・・・・。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:37:10.73 ID:xQR0dJuF
店名載せちまえよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:44:31.98 ID:xS9wGJQ0
そういう事言うなよ
ちなみに何処も乗せる量は少なめだと思う
頼めば増やしてくれるんじゃないのか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:51:19.53 ID:woINESxw
豚汁から雄汁への変更を+200円でメニューに加えて欲しい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:56:30.73 ID:u7t90pUX
メンチカツ丼(安いほう)食ったけど超いまいちだったな。

見たとき、メンチ+デミグラス+キャベツ+ごはん なんて合うのか?って思いながら頼んだけど
悪い意味で思ったとおりの組み合わせだったな。
白飯じゃなくてケチャップ飯とかならまた違ったかも。

やっぱ、今までのフェアでヒットだったのはカレーかつ丼だな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:02:20.58 ID:u7t90pUX
>>405
たしかにこういうとこで社員の雑談聞こえてくるのって感じ悪いよな。
俺のいきつけも今までそんなことなかったのに、先日そんなことあってがっかりだわ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:30:14.71 ID:0V1CiVJR
メンチカツ丼(高い方)まあいいんじゃないか。

あえて苦言を呈するとするならば、ミートソースは掛けないで欲しい。玉ねぎもいらないな。
それで普通に定食にしたほうがもっと良いと思うね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:36:22.39 ID:5u2TaiPr
>>415
ミートソースは変えてもいいけど玉ねぎは欲しいな
後値段変わらずで豚汁付き定食の方は欲しいね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:19:21.34 ID:vnneX2q+
メンチ(高いほう)がメンチ(安いほう)と比べてどれだけうまいか知らないけど、先に安いほう食っちゃうと、
高いほうを食おうとは思わないな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:20:49.31 ID:J2nBj/it
メンチカツ定食のほうが結局よくね?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:38:58.26 ID:nRvY5pQ0
メンチは普通にソースかけて食った方がうまい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:03:43.67 ID:BLRMiG0B
ミートソースメンチ食べてみた
普通に注文しようとすると半強制的に極上を勧められたが
リピートはしないだろうなw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:14:48.47 ID:KSUvdKYm
ミートソースメンチ、高いほう安いほう食べ比べてみたけど、まあ確かに高いほうの肉は違うな
ジューシーで肉汁も出る
だが、安いほうでも十分美味しいってのがな
安くても美味しいと取るべきか、高くても大して差が無いと取るべきか
100円の差なら、もう1品何か頼んだほうが良いかもな
ただ残念なことに、これが滅茶苦茶美味しいからこれを食べにまたかつやに来ようとはならない感じではあったなー
美味しいけども、次かつやいったときは普通にカツ丼を注文するかなってさ
美味しいのは間違いないがカツ丼の美味しさには敵ってないんだよな、残念なことに
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:44:38.04 ID:HqDoOpBe
高い方のメンチってこの時出したのと一緒かな?
これうまかったよね。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn42EBgw.jpg
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:16:19.68 ID:MvhTvb37
メンチなんて所詮はミックスフライの中の一品
所詮はハンバーグになれなかった紛い物
烏合の衆、十把一絡げ
プロは多少高くても、ひれカツしか食さない

これ豆な
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:35:50.51 ID:QgGLpS65
>>406を見て思ったんだけど
メンチカツ定食650
ってなんのお徳も無いの?
メンチカツ*2 + ご飯 + トン汁小 + 千切りキャベツ
150*2 + 150 + 100 + 100
キャベツ嫌いで残す人は単品で頼んだ方が良いってことですね。
(100円引き券は500円以上の商品1品につきしか使えないからこの場合は使えないけど)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:24:55.50 ID:huUuqpXA
定食のお得感のなさは王将と双璧
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 03:10:41.69 ID:x5NImGmg
かつやの千切りキャベツはパサパサで美味しゅう無いんや
わいはカツ丼や!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:07:35.95 ID:U+/eR7XN
+200円くらいでとん汁、キャベツ、ご飯お替り自由にすればどうよ

実際、お替り自由の店あるよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:27:11.05 ID:XgGRVzy8
やよい軒のロースとんかつ定食食ったやついる?
790円でご飯おかわり自由だそうだが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:40:39.44 ID:Y84h5q5J
>>427
面倒くさい。
かつやを勘違いしている。
同じ事を吉野家でも言うか?
もっと食べたきゃもう一品頼みなさい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:52:02.47 ID:zriOLjZd
ミートソース丼じゃなくてパスタで提供してくれ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:07:37.81 ID:P5q7Dq/E
>>429
面倒くさいってww
「おかわり」言うのが面倒くさいと?wwww
おかわり自由になるんだったら俺は吉牛でも言うね

でも+200円でとん汁、キャベツ、ごはんおかわり自由は高いな
基本ごはん、キャベツはおかわり無料
とん汁は+100円でおかわり自由だな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:09:49.05 ID:DZ1Zl9Jj
梅のごはん少ないな、もうちょっと増やしてくり
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:12:18.78 ID:9yM4s32L
おかわり自由とかいらんわw
そういう奴は別の店行けよな
かつやは安くとんかつを提供する店なんだから
食い放題とか合わないのぐらい分かるだろw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:32:35.26 ID:Y84h5q5J
>>431
貴様らはファストフードの趣旨を理解してなさすぎる。
何のためにごはん大盛りや豚汁に金を取るか明日までに考えてこい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:47:15.71 ID:DIt5oOHS
でもかつやってファストというには出てくるの遅いよね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:35:40.51 ID:Y40+PH6v
遅いし高い。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:29:22.05 ID:PGHIrohx
詐欺価格表示で騙すし。何?あのメンチカツ!衣厚くしてかさ増ししてるだろ!海老フライも同じだし!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 03:00:11.46 ID:qhPZ1Yeo
特ヒレ早ようせんか
衣は極限まで薄くしてな
わかったか?なら早ようせんか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 04:07:03.92 ID:SKjSEM3C
詐欺価格表示って頭悪いことまだ言ってる香具師いるんだな・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 09:30:33.27 ID:qhPZ1Yeo
香具師って言葉も大概なもんだと思うぞw
それより栄養満点のフジツボフライどうや?
衣の中にフジツボがミッシリ入ってる
食ったことないけど美味そうやろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:30:47.46 ID:VXlJ1/zL
大阪人だけは信用しな事にしています。
442大阪人:2012/03/23(金) 22:21:48.48 ID:/VFjz/RE
大阪人批判する前に日本語を覚えろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:58:58.23 ID:fLnjQdVG
>>442
お前はミートソースメンチカツ丼を5杯食ってから文句言えよ
もちろん高いほうな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:04:21.34 ID:O9uESOdh
店も底辺だが客も底辺だな!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:20:45.40 ID:4bfxLRA1
おまえもな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 07:12:33.02 ID:yTVNogam
いい加減揚げ物オンリーは芸がないな
バカの一つ覚えじゃないんだから
生物に挑戦してはどうか?
イクラ、ウニ、トビコ、蟹の内子が入ったコレステ丼とかな
痛風持ちには厳しいけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:02:33.42 ID:e8QoEbGa
カレーますぐなったなーなぜや? コクがないな〜
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:19:34.44 ID:XZb8vrW4
揚げ物屋に揚げ物以外をやれっちゅーのは酷いこっちゃ
もうじき春や、個々はそろそろ梅系のさっぱりとんかつでどや!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:07:15.22 ID:4bfxLRA1
うめ50円増しでもいいから飯の量増やして欲しいよ
満腹感ねーもん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:31:51.14 ID:vVUxcYGd
>>449
デブ乙
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:38:31.82 ID:oaIQkjtd
あれで足りないって凄いね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:00:16.20 ID:cdsQhgk8
飯大盛りは100円アップだったような・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:51:20.19 ID:vxcEbtgN
>>451
味濃いし定食よりなぜかごはんの量が多いから問題ないな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:15:14.59 ID:Ecy9k8Cp
>>433
基本客層は肉体労働系が多い事を考えれば安いだけじゃ無理
がっつり食わす事も大事
かつやの店舗周辺には得てしてパチ屋が存在するからな
負けても安くてがっつり食べれるならいいんじゃね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:18:16.02 ID:vxcEbtgN
そういう炭水化物馬鹿はやよい軒でも行けばいいだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:03:51.58 ID:+rC4x78J
ここで満腹にする気にはならないから帰路マックに寄る
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:43:04.43 ID:mHW2bOOR
デブはどんだけ底なしなんだよ・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:07:35.58 ID:ZOB9TOFF
>>456
なんで追加注文しないんだ?
俺はフェアメニュー食べた後梅注文する。
馴染みのない店員だと「えっ?」って顔されるぞ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:40:59.40 ID:ie+1Aq2l
(゚ロ゚;)えっ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:50:20.26 ID:hVTyPNYr
後悔に見えた。
後梅先に立たず
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 05:14:25.19 ID:TiWgG9Ii
ID:ZOB9TOFFが、ステマっていうんですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 08:37:56.70 ID:li/IxOPC
デブなら良いんじゃないか?
海外の激デブがカツ丼はヘルシー!って言いながらドカ食いしてたら日本に来る前と比べて超痩せたとか聞くし
きっと世界レベルで見ればカツ丼2杯くらいなら食後のデザートくらい軽いものなんだろw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:25:27.66 ID:G5lkFZ5i
向こうの人間って脂濃い肉料理がメインでデザートに丼一杯くらい
アイスクリーム食うのが普通らしいな
日本人とは次元が違うぜ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:47:51.36 ID:CbQeBlT0
ご飯大盛と豚汁大だけを注文するヤツっているんだな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:51:59.46 ID:JeykRyzR
代々木駅のかつやは券売機じゃないから割引券くれるよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:39:21.17 ID:m8ny39UG
定食頼んで御飯がわりに梅とか頼まないのか?
何のための100円引き券だよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:16:49.94 ID:mgVRiSKx
100円引きにするための100円引き券です
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:09:47.86 ID:NKrG56Bb
定食+梅を1人で食って1度に割引券使用の会計すると100円引きなんだろうか。
1度会計、券もらう→また食い、再度会計 だと200円引きになるだろうけど。
何かバカバカしいな、馴染みの店なら問題ないんだろうけど。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:24:23.03 ID:lOyas5p5
粉浜店 オープンセール28日まで4種類500円やってるよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 05:20:24.37 ID:90PLCuMq
ままごと盛りにはもう懲り懲りだよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:16:17.52 ID:2iZIWJwm
>>469
粉浜店ってどこにあるの?店舗検索で出てこないんだが・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:45:20.61 ID:kSsYvQpp
豚汁がいいだけにご飯大盛りにしても少ないよねー
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:56:13.18 ID:qNkUdHBI
一度だけ、カツ丼竹を食べたことがある
ご飯が足りなくなるだろうと思って大盛にしたら
物凄くお腹苦しかったわぁ
たった30gお肉が増えるだけなのに110gだと結構な量なのね・・・(´・ω・`)

梅の並盛りだと微妙に足りないが、大盛だと大杉
個人的には中盛りご飯があれば良いと思っている

それにしても、大盛で足りない人がいるって?
超大盛作れ!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:19:47.40 ID:z3qidwql
>>471
大阪の住之江区だよ
まだHPに載ってないね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:35:43.72 ID:isPpDzwR
>>473
判ってないな。
超大盛りが食べたいわけではないんだ。
ロースかつ定食も食べたいけど梅も食べたい。
それだけなんだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:48:17.52 ID:W5cZOQZV
カツ丼のおかずにとんかつというわけか・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:56:19.00 ID:KaSKPExY
俺も一度、竹丼食った。カツ多い。飯は梅と同じ。一度で十分だな。
梅ちょっと値上げしていいから飯を増やしてもらいたいよ。めし少ないわ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:50:39.28 ID:isPpDzwR
しかし、とんかつ、カツ丼に豚汁はクドすぎる。
どんだけ豚食わせるんだ。
しじみ出して欲しいよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 14:41:48.90 ID:l3HtPS2g
インスタントのしじみ汁持っていって、お湯だけもらうってのは?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:49:49.41 ID:g5rH1Ybh
やっとメンチ(貧乏人用)食ってきた。ボリュームは評価する。
玉ねぎの食感もいいし、心配していたほど辛くない。

ミートソースがかかってないメンチが2切れあったので、
とんかつソースをかけて味が変わってウマーだった。
もちろんキャベツをきれいに残して胡麻ドレッシングをかけたよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:55:39.19 ID:ESS59jm9
>>480
それはメンチ丼としてどうなのよw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:24:12.44 ID:g5rH1Ybh
いや、2種類の味が楽しめるという・・・ただそれだけだ


まあ満足したから次からまた梅に戻るよw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:27:54.45 ID:4CYVcTkc
セブンイレブンの牛肉150円メンチと比べてどう?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:13:06.40 ID:XSCsjVsN
メンチボリュームあるのか?
俺が頼んだ時はご飯が少なすぎたんだが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:03:05.51 ID:DWR/1QEa
>>484
お前がホモだから店員に舐められてんだよwwwwwwwww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:34:01.38 ID:XmY3NbFg
>>456
フカヒレのあと
日高屋でラーメンくったことある
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:41:14.11 ID:piA4Fmq3
学生時代ならそんなこともあったが、
今は梅でお腹いっぱい埋め状態だわ(´・ω・`)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:42:04.08 ID:toQEu6K3
店員のメンチはサービスですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:39:18.63 ID:/Am66o46
マックのスマイルと同じくサービスです
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:51:01.23 ID:gdlCtSuu
メンチ切らないで
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:06:45.92 ID:if7uthhm
ミートソースとキャベツの組み合わせで白飯を食えることを知った
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 03:23:23.00 ID:VE6Q8f7T
チーズがあればいいかもしれない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:55:04.21 ID:UQeXUllW
そういや、ノーマルなカツ丼食ったことないな
松竹梅があるんだっけ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:44:12.89 ID:IY5SyGLS
>>493
いつもどんなアブノーマルなカツ丼食ってるのよ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 14:59:50.75 ID:Fcj3JgPD
メンチは1-2個食わないとご飯にたどり着けない。
上に乗っけて掘り出してもいいんだけど、
玉ねぎがぐちゃぐちゃになって汚くなるし、崩落の危険がある。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:32:01.00 ID:UQeXUllW
>>494
カレー風味だったり、ミートソースかかってたり
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:49:53.21 ID:k2E0JvvQ
ミートソースメンチ食べたがボリュームはあるね
でも食べててすぐ飽きてきて、スローペースで全然食が進まない・・・
普通のかつ丼梅でいいや
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:54:09.35 ID:oUew0Ldq
梅丼ひとすじ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 17:37:36.64 ID:VbuNghVW
スタッフがオーダー通す時梅の事を「一丁おねがいしまーす」って言うから、
おれは通ぶって「一丁お願いします」って言ってみた。

反応は「えっ?何をですか?」だった。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:22:52.92 ID:7UaRq5Bl
一丁竹とか一丁松って言ってたぞ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 21:56:00.25 ID:vzFhvt6g
梅のときは単に「一丁」なんだよ。
でもまあ、客側が言うのは失笑ものかもね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:11:07.13 ID:jiqgaJMd
ワラタwwwwww
それは恥ずかしい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:26:51.74 ID:VqsDEkBZ
客が、おあいそとか、いうのも間違いだろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 03:42:19.98 ID:530kMqPD
えーと、イーガーコーテル、ソーハンイー
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 06:42:11.00 ID:hEYJw0kF
100円引き券付きチラシ。毎回嫌がらせの様にポスティングされるぞ!一度に20枚入れて行きやがる!利用しないからゴミ箱行きだが。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:17:48.86 ID:8IEzD93p
>>499
店員が使う専門用語を客が得意気に使うって一番恥ずかしい行為だぞw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:35:21.28 ID:VA8F3NQE
つゆだくはどうなるんだよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 13:08:46.55 ID:PhbmwroP
ネギだく玉で
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:29:22.14 ID:9lhKmY/z
安い方食べてみた。
ミートが安っぽすぎるから高いの食べても価格差程の
価値はないだろうと判断した。
まあでも良い方なんじゃないか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:34:36.08 ID:PdumHsVS
>>499
今度は並つゆだくと頼め
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:50:27.11 ID:9lhKmY/z
>>510
何の話をしてんだよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:23:05.94 ID:s+0xUh7n
たかがメンチだけで飯のオカズにするのは無理があるなぁ
所詮はミックスフライのメインランクってだけ
他に海老フライ、イカリング、カキフライなんかも欲しいところだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 07:52:26.47 ID:TedWVUA1
ここの海老フライはひどい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:44:49.34 ID:MzsDdPbs
俺はな、メンチカツやハンバーグになんかソースを掛けて食うのが嫌いなんだ。
始めっから味付いているだろうが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 05:42:57.94 ID:9ZoK7HZM
>>499
つゆだくは出来るから大丈夫 確か注文時に「つゆ多めで」って言えば良かったはず
昨日横のオッサンがメンチカツ注文した後に、油すげーよく切ってとか行ってたんだが、あれ有りなのかな?? ちゃんとその通りになってたけど・・・ ちなみにアキバ店(電気街側の店舗)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 06:27:47.97 ID:7sVA8eFg
>>515
つゆだくの話なんて一言も>>499はしてねーよ。
なにが大丈夫だよ。
いつまで引きずってんだよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:33:32.60 ID:NZB44Aer
おまえら健康診断受けてる?コレステロール大丈夫か?あと、血糖値
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:42:37.80 ID:7sVA8eFg
>>517
別に毎日かつや行っているわけではないから大丈夫だ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 04:55:02.38 ID:sswusSbd
いや、そういうものでもないと思うぞ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 06:28:02.05 ID:B7RZMO9z
>>515
油すげーよく切ったのとか横で見てわかるんか?
あんた何者だ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 14:09:33.47 ID:8zvvmkxU
イオンモール武蔵村山のフードコートの天丼屋
バイト君が、揚がったエビを箸で油から引き揚げて、まだ油がツツーと糸引いてんのに
隣の天つゆにドブンと漬ける
超脂っこい天丼が出来上がり、クレームの嵐
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:21:54.53 ID:DXnu3cB9
で、かつやの話は?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 08:23:25.29 ID:IEHZj1mw
竹のカツ二枚のかつ丼作ってほしい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 15:04:51.96 ID:4rtq5RS9
店員がメンチ切ってきた
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:17:59.36 ID:XJFyI5LG
溶けてボロボロのお前の歯を見て気を利かせてくれたんだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:02:59.08 ID:SOwm/W8g
>>524
何言ってんだコイツ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:10:44.08 ID:cNyrMNWR
俺は気に入らない店員がいたら
お茶ぶっかけてやるよww
あいつら勢いだけだからww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:24:00.69 ID:2bwVoDUV
メンチは切って出てくるんじゃないのか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:22:04.21 ID:SOwm/W8g
>>528
なるほど、そういう事か!
>>524正直すまんかった。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:23:01.68 ID:SOwm/W8g
>>527
お前はここでそういう妄想を言うだけだけどな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:38:02.71 ID:ZTU5wVvz
うそ〜? メンチカツは切らずに出てくるだろ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 03:11:35.08 ID:05et6zZx
>>525の言うような優しい店員に出会いたい!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 09:05:18.31 ID:gLsvgf2S
間違えて牛丼って言ってしまった・・
店員の女の子が笑ってた
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:36:13.06 ID:iwwpbQ+5
>>533
それ嘘だろ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:34:48.10 ID:f7O90M5o
何だこのスレ、嘘つきしかいないのか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:21:50.20 ID:Yub9cjU5
豚汁ばかり飲んでる弊害だな
シジミ汁飲んでれば、こんな馬鹿で嘘つきにはならなかったのにな・・・
他人事ながら残念だよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 03:37:12.48 ID:nqkqasYr
まぁ未来永劫シジミ汁がメニューに載ることはないから
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 09:35:19.33 ID:32GQD5kJ
ほっともっと行けよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:41:16.64 ID:tkHvWe7K
とん汁の豚ぬき頼んでシジミエキスでも入れとけや
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 15:04:15.82 ID:Yub9cjU5
既に豚の出汁と油が混入してるだろ馬鹿か!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 16:20:59.73 ID:DkAmFaOC
あれは、脂汁
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:01:54.31 ID:pZjnqZ0m
ぶった豚にしてやんよ!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:18:14.24 ID:436nPEH5
嘘つき大会やってんのかここは
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:42:43.79 ID:ktNhqb+6
ミートソースは好きなんだけど、メンチカツが大嫌い。メンチ抜きとかオーダーできるかな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:15:58.60 ID:usc8m8JY
ミートソースが、100円で2人前の安っぽいレトルトみたいじゃなければ結構いけたと思うのだけど。
落合シェフのボロネーゼレトルトまでは行かないけど、せめて100円1人前くらいのレトルトレベルが欲しかった。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:48:19.38 ID:Yk1mPUXp

で・・ミートソースメンチカツの次は何?
そろそろ限定メニュー変わる頃でしょ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:22:38.49 ID:gDBSQpvp
>>545
確かにな。
あのミートソースは露骨に安っぽい味だからな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 06:53:35.79 ID:aCqhIACK
コレまでのフェアメニューデーターベース作っている人いない?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 07:43:39.46 ID:PsYEzq7Q
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:45:15.18 ID:uU84EdPX
メンチって地雷なの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 14:16:07.78 ID:yHR00O3i
>>550
いやメンチはメンチだけど?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:21:16.82 ID:aCqhIACK
>>549
前スレではなくてデーターベースを聞いている。
リストと写真はいるだろ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:22:51.06 ID:eGuZpufX
などと、意味不明の供述をしており
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:02:59.74 ID:meF7Wyht
昨日新橋であきばに入った。海老5本につられて天丼を食ったが
何か味気ない、海老のせいかタレのせいか。でも500円だしな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:20:34.04 ID:Pn+JzxR2
天丼なんてあるのか?海老フライ丼だろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:26:28.08 ID:g79npAKq
同じ系列のあきばでしょ
フェアメニューは明日変わるのかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:37:56.03 ID:peZ/axHi
>>556
替わんないよ
ミートソースの評判がいいからGW明けまではこれで行くって社員さんが言ってたよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:55:20.28 ID:sVwVw+mR
新潟が生んだ全国チェーン
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:53:11.35 ID:g79npAKq
>>557
マジかw もう一回ぐらい食べとくかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:57:39.39 ID:akp+x6Q4
あと1ヶ月か・・。
美味いんだけどミートソースがどうも飽きてくる。
ミートソース無しにしてくれるかな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:39:09.86 ID:XDhPXj+0
>>560
飽きるよな、俺は3回食ってカツ丼竹か海老ロースに戻った
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:20:06.54 ID:N8bc1AEk
評判次第でフェア延長とかするなら
カレー鍋を続けて欲しかったな
実はそれほど人気なかった?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 06:56:22.04 ID:P8/b/XEU
>>562
評判が良いから延長とは信じがたい。
過去に2ヶ月続いたフェアメニューは覚えがない。
前回のフェアメニュー値下げと言い、今年からフェアメニューに対する
何かが変わり始めている気がする。
やはりフカヒレの痛手は大きかったか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 08:56:31.85 ID:OtCc/hlf
メインメニューは悪くないけどご飯少なすぎ
大盛りにしても少なすぎ。なんとかならないのかなぁ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 09:25:38.10 ID:cFb2mncE
持ち帰りにして家の飯たせよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 15:45:40.70 ID:WP+F/3y/
松茸のやつは不評なのに少し延長したから在庫を捌くために期間を延長したんだと思う。対外的には好評だからと言っているだけじゃないかなぁ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 16:27:30.39 ID:HibJWDih
そりゃそうだろ
不評ですが、在庫整理の為に延長するなんて言わんだろ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:29:38.49 ID:0y313hpV
まぁ会社がどんな小細工しても梅さえあればいいし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 03:55:14.28 ID:zXQmDyGs
海老ヒレと海老ロースってどっちが得?
単に肉質の好みだけの違い?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 06:45:05.20 ID:ywweqekk
かつやにはよく行くんだけど、気づけばフェアメニューと梅しか食べたことが無い。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 08:52:54.33 ID:QDfvEJ5K
竹はカツが分厚いから好き
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 10:43:59.39 ID:A9Y81XFV
>>569
好み、大きな違いというのは感じないな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:32:52.36 ID:QDfvEJ5K
どっちにしろここの海老フライはひどい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:01:24.92 ID:66LZQvGy
>>573
じゃあエビ天頼めばいいのに
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:08:06.51 ID:sWsTFphh
やっぱしてんやは普通の天丼が一番だな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 03:02:38.79 ID:N0nXttpe
メンチの特選って価値ある?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 03:04:40.44 ID:N0nXttpe
特選×
極上○

たしかにエビフライ丼は3本食べると嫌になる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 07:16:53.36 ID:ZY0jkenI
>>577
ミートソースを掛けなきゃ価値はあると思う。
メンチ単品は美味い。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:22:16.45 ID:09C3GRZ4
50円券せこい 100円券くれ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:20:59.04 ID:2yFzuCpP
次は塩チキンカツだとさ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:15:21.29 ID:ZY0jkenI
>>580
情報ありがとう。
昨年7月はこれだったけど、どんなのがくるのかな?
塩糀あたりが来ると思ったが。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiYWZBgw.jpg
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:22:09.54 ID:tXjnXtDI
今回は大根じゃなくて水菜になってるよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:31:05.81 ID:fieMMX3q
水菜と言うことは茨城産か若しくは埼玉産かぁ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:29:34.64 ID:vDGjj9MA
やだやだ!米は福島、水菜は茨城って!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:16:45.02 ID:Nmx52khf
今月はあたりメニューだな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:53:35.69 ID:ze3aY6PB
間違えて松頼んじまった…
腹一杯だ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 06:52:13.03 ID:n8vO+Ct+
>>586
それ嘘だろ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:22:07.27 ID:Dg1uvgeU
さっき行ってきたが客0。梅+とん汁小を注文。後から来たのが
梅×2持ち帰り、その後来た2人組は梅×2、とん汁小×2だった。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:25:34.12 ID:syvTI4Xk
だからなに
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:37:25.88 ID:Dg1uvgeU
ここの客は梅が最高ってのを知ってるってことさ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:50:20.17 ID:syvTI4Xk
看板商品はたしかにワンコインのカツ丼だね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:18:55.52 ID:n8vO+Ct+
少なくとも私がよく利用する店舗では定食類が多い。
豚汁定食、おろしカツはよく見かける。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:02:31.12 ID:+CwWQCCQ
夕方が多いが俺の行く店も梅頼むの少ないな
てか、定食が多いあと、カツカレーか
梅頼む人も多くは豚汁頼むよね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:22:52.87 ID:wdfGsCwH

ミートソースメンチカツ丼って本当に評判いいの?

四月中ずうっっっと続ける程の価値がある限定メニューなの?

そんな訳ないでしょ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:27:00.32 ID:dCNlzQmS
価値があるかどうか知らんがやるって言っちゃったらやらなきゃいけない事情になっちゃっただけだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 03:48:36.18 ID:rE1rjUNO
よく分からんが>>563の言うように、定期的・無理矢理のフェア企画を
練り直す動きがあるんじゃないのかな。販売効果が薄いんだろうな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:41:40.84 ID:BIdxZjoQ
昨日かつやからのメール来たが
次はチキン塩カツ丼とチキン塩カツ定食じゃん
近所の店舗の先行発売らしいが新しくW塩カツ丼と定食ってのが今回出るらしい
今日の昼間食いに言ってみるかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:36:37.22 ID:VzhtwHiC
フェア決定してるじゃんね
自分も週末食べてみる予定
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:32:36.51 ID:oFrNuE/r
>>597
我々は報告を待っている。
遅いではないか。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:29:09.34 ID:59/VJ1lI
過去の例から見てチキン系メニューはハズレが少ない印象。
ただし、やたらにしょっぱいものになりそうな懸念はある。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:35:07.67 ID:OspKsyme
新型いつから?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:40:55.51 ID:NkGM3O99
茨城、埼玉産以外の水菜希望やでぇ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:09:30.30 ID:KgFtqbcl
隣のにーちゃん、チキン塩カツ定W頼んでほぼ丸々一枚残して帰りやがったww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:46:27.10 ID:FkYqqp0x
あっそ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:06:51.97 ID:CI+WF5x2
しょっぱいのか? やっぱりしょっぱすぎるのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:33:51.61 ID:2YCj68K0
Wといってもご飯が大盛りにしてもあの少なさじゃどうにもならない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:05:16.98 ID:G2MWX569
新メニューきてるな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:30:07.91 ID:Ev6xZ3XP
昨年の塩ダレと同じタレだったらがっかりだな。
あれはしょっぱかった。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:31:07.01 ID:Ev6xZ3XP
ヒレカツ丼って食べたこと無いし食べようとは思わなかったから、
ここは食べてみるチャンスだな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:09:16.11 ID:mT5zxI6R
w塩カツ定食食べたけど量思ったより多くてビックリしたよ。満腹だった
ごはんは全く足りなかったから2杯いった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 01:24:59.10 ID:LZUZYiGJ
>>610ステマお疲れ様です!店から宣伝費用いくら貰えるの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 01:42:46.10 ID:ZzcjRZdr
ごはんは別料金だし本当なら金の無駄だな
てーか普通は1枚で十分なんだから2枚なら多いのは当然だろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:43:09.85 ID:9J0A8+Hr
>>611
いくらって程ではないけど、割引券貰ったよ。100円の。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:34:04.28 ID:/IgpSbkl
塩カツ持ち帰りで買ったら水菜は別の容器に入ってた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:36:59.82 ID:dHvtjwgV
チキン塩カツ丼食べてきた
確かにタレの塩胡椒がかなり強いからしょっぱく感じる人もいるかもな
でも美味しかったよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:54:56.61 ID:/GC7qm3h
>>615
昨年のヤツが大根のつまから水菜に変わった程度かな?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:59:32.55 ID:sWIYs1j9
>>614
>>615
水菜の産地が分からないから怖くて食いに行けないんだよ!
茨城や福島が産地の水菜は多いからな!近所のスーパーにも売ってるくらいだ
かつやの水菜はどこのだ?
本当に福島産とかのを買い叩いて仕入れてるのか?
福島や茨城なら間違いなく他の県の水菜より被曝するじゃないか・・・
今でも福島原発は放射性物質を出し続けているんだぞ
原子炉格納容器、使用済み燃料プールも石棺などの頑強な囲いを作っている訳でもなく
爆発してブっ壊れたまま野ざらしだしな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:17:44.28 ID:IhYJ061h
中野北口に行ってるんだけど
何度いってもたまごが完熟で固まってる
ちゃんと写真と同じようにとまではいわないけどどうにかしてくれ
外国人の店員が多いから勝手に完熟が普通だと判断して煮込み時間ふやしてるのかな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:24:07.63 ID:QhmKnGDh
多分かつやに限らず外食は米とか福島とか東北のがほとんどでしょ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:33:46.34 ID:SqVHQpe0
日本に将来はないから放射性物質たくさん食べて早く死んだ方がいいと思う
老いた時に経済も社会保障も破綻した国で生きるのは悲惨だよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 05:57:49.76 ID:VQOO5Zxj
>>617
水菜を載せないで、と注文したらどう?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:07:38.93 ID:Iib4fnRm
一昨日100円券渡したのに割り引いてくれなかった
竹食って「100円引きまして682円です」って言われて気づかなかったけど引いてねぇじゃねぇか 後から気づいたわ死ねよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:05:20.26 ID:lOf7eNWw
何で気付かなかったの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:17:14.54 ID:SqVHQpe0
割引券使ってちゃんと引いてくれるかチェックしなければならない
その後で割引券くれるかドキドキする

食べ終わって会計が終わるまで緊張するお店だなぁ・・・(´・ω・`)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:12:04.90 ID:hdmVuKCz
カツ丼梅お持ち帰りオンリーの俺は
常に414円を財布に入れてある
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:42:09.24 ID:PeAuENKn
こういう貧乏人には本当は店側も来て欲しくないってまだ分かってないのかなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:25:40.20 ID:BLCNslWz
>>624
割引券くれなかったら
「あれ?割引券無くなったの?」
って店員に言え
絶対にくれるぞ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:35:12.59 ID:9WmFOMb2
ここってデリバリーもやってるんだね。
ただ、1000円からなので一人暮らしだと利用できないぜ・・。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:18:08.57 ID:SRd6XuWm
外に出られない位のデブか?
カツ丼梅3つくらいだと、おやつにもならないだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:19:47.24 ID:ruWXtADG
チェンジしたら怖いお兄さんが来たでござる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:35:10.66 ID:RWQ8AX8l
Wフェア定ご飯豚汁両方大で食ったら腹いっぱいというか、油できぶんわるい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:50:38.88 ID:Oy7ANzid
ふ〜ん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:51:29.59 ID:XNIBK4mW
食べてきたけど、昨年の塩ダレチキンカツ丼が水菜に変わっただけじゃねえか。
確かにフェアメニューは奇抜じゃなくてシンプルなものがいいって言ったけどさ。

しかし、今のトレンド的には塩麹を入れるべきだっただろう。
来月塩麹しても連続で塩系になるな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:52:12.17 ID:XNIBK4mW
つか、誰だよ、評判いいからGW開けまでメンチ続行するって言ってたのは。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:40:11.33 ID:aw4SmjfA
水菜は茨城産かな?福島産かな?
放射性物質放出中の福島原発が近いな
どこ産なの?
教えて!かつやの社員さん!バイトさん!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:06:14.95 ID:nZuo0l+I
食う気なんかないくせにしつこいな
そういう客いらないですからw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:22:45.68 ID:aw4SmjfA
>>636
普段から食いに行っている客だよ
隠さず公表して欲しいと言っている
電話で問い合わせても「国産です」の一点張りだしな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:34:51.26 ID:B5j+cw2+
こういう風評加害者はなんでもかんでも情報隠蔽ってことにしたいわけだから
たとえ農産物の産地が富山県だろうが高知県だろうが「実は福島産なのを隠してる」と
思い込んじゃってるわけよ。誰が安全宣言しようと絶対信用しないの。
始末に負えない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:21:27.07 ID:2ogvzICx
昨日入った店では、松にごはん頼んでいる人がいたね。
大盛りじゃなくてご飯頼むあたりがマニアだな。

かつやに対する想いを詳しく聞きたかった。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:35:56.91 ID:plt4j2sA
でぶだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:12:48.13 ID:bVPJzMRw
塩カツは丼がいいのか停車中がいいのか
それが問題だ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:57:19.13 ID:/2uNmTqi
>>639
最初のカツ一枚をカツ煮で食って、そのあと丼で食うのか
松大盛りだと食べづらいから良いかもな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:55:19.85 ID:2ogvzICx
>>642
帰り際だったから詳しく見てないけど、豚汁大も頼んでいたからそうなんだろうね。
吉野家で白と牛皿と卵頼んで、結局はご飯に牛皿と卵かけていたのをみた以来の衝撃だった。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:06:47.08 ID:ICKU/ll5
潮カツの葉っぱが不味くて
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:07:41.25 ID:qpHprHzS
食べずに捨てた
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 17:41:30.09 ID:I67D9ABU
それを見ていた猟師が
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:56:06.53 ID:LU76tDZB
まだあどけなさが残る少女の横顔に
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:12:32.23 ID:9vFvzYK4
>>625
390円がプロ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:01:18.14 ID:I3iqAx+8
フェアメニュー食ってきた。やっぱりしょっぺーわ。
ころもサクサクでそこそこ美味いがリピートするかは微妙だな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:13:56.42 ID:w/6DMsRR
タレなくてもいけそうだよね 肉に味付いてるし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:13:31.80 ID:0yJQNvgk
>>649
塩ダレ無しで醤油くれって、次回は勇気出して言ってみたいと思う。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:07:49.31 ID:4z0O4ROa
塩かつ食ったけどいまいちだったな。ミートソースに続いて2連敗だ。
ミートソースもそうだったけど、肉単品で見るとうまいんだけど、全然白飯にあわないというか。

次は安くなるというひれカツどんだな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:02:09.33 ID:vqQgLHkb
プレーンのチキンカツ最強なのか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:34:51.95 ID:WoBoA3+5
むしろ当たり引いたことない。
とん汁定食だけだな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:17:50.05 ID:izI5HX9K
俺的にはカレー鍋は当たり。ヒレかつ丼はイメージすると×。ヒレかつは卵とじに向かないと思う。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:24:00.40 ID:DQEaYHpy
本当しょっぱいわ。
この肉でソースカツにすればいいのに。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:18:33.94 ID:Cx/9p/9w
ヒレカツ丼おいしいよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:17:57.48 ID:fCc+7Mnh
>>657
俺だって地元横須賀長井じゃとろろ精子のミツって言われて暴走族の中じゃかなり恐れられてたよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:42:24.64 ID:IClTBAEj
>>658
それは今では脂身の少ないヒレカツ丼が好きなのか。
丸くなったのかメッキが剥がれたのかわからないけどな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:44:13.04 ID:n0FTKhP4
>>659
横須賀長井ラッキーハート舐めてんのかよ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:13:06.42 ID:CKT1ZNR8
>>660
てめえこそ横須賀連合大津ピエロ舐めんじゃねーよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:03:32.72 ID:jnSTA+Cu
GOGO ピカ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:30:51.08 ID:GwcXP/jB
ロース脂身ゼロカツ作れば敢えてヒレカツ食べなくてもよくなるな。
俺って天才かも。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:50:14.54 ID:iSAHpSzl
いや、赤身の部分だってロースとヒレじゃだいぶ違うから
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 05:09:32.00 ID:KQ58qgAX
近所のかつやが潰れた。大して美味しくも無い癖に安く見せ掛ける詐欺表示が見透かされ客足が遠退いた。僅か一年で終わり。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 06:51:01.87 ID:Y+AqHTLX
どこ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:45:52.02 ID:oVYiZw9o
代々木店は好評営業中だぞ
100円引き券くれるしな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:04:19.25 ID:UCRahczR
近所のかつやは・・・どうなんだろうな
十字路をはさんで、回転寿司、回転寿司、ラーメン屋、うどん屋、マクドナルド、洋食ハンバーグと固まってるが・・・
とんでもない激戦地だわ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:39:36.26 ID:PzP8Dtvh
上の方のレスにあったけど、ここの米福島産かよ…

行くの止めた
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:22:16.28 ID:GQ/o9r28
風評加害者乙
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 07:18:32.94 ID:B0nyx5Yj
信用0の福島産使って風評被害?馬鹿ですね!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:50:16.45 ID:lWf59Dur
近所の吉野家が2軒潰れて両方ともかつやに!
何が起こってるの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:19:20.26 ID:k9YdoBlY
かつやは安泰だが、オレンジが崩壊しはじめているって事じゃね?w
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:53:38.65 ID:oqu1+g5n
すき家になるなら解るけど、なんでかつやなんだよw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:47:22.04 ID:dSMhMI/q
かつやは名前の通り「勝つ」ということかな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:44:17.52 ID:iSIMETNc
>>675
上手く締めたつもりでご満悦だと思うけど、
それ外で言うなよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 03:47:20.12 ID:ejt1QWwo
ヒレカツ丼150円引きは5月11日〜17日までか20日までか店によって違うのかな?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 06:41:02.98 ID:vtSlHVm7
ヒレカツ丼150円引きで、更に100円引き券って使えるの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:30:23.50 ID:p8g4v/Hk
使えん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:25:39.61 ID:gOntgBXG
ヒレカツって美味しいけど、丼にするとガッカリだよね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:19:01.42 ID:mjNo2tym
相場がそうなってるからカツ丼では
ヒレを使わないと思うんだけどね

ま、俺はいつもの梅+豚汁小だ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:04:17.41 ID:+n05uv+u
今から塩カツいってくるる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:46:43.13 ID:09wCDZku
ヒレカツってのはどうも年配の人向けって感じがする。
まだまだロースカツが好きな俺はアラフォーだけど良かったと思う。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:12:42.63 ID:ATXZgXe9
毎度テイクアウト。
待ち中、人により番茶さえ出してくれない時がある(云えない小心者
今日は冷たい番茶(いらね
カウンター内ポットの中身ってホット番茶かえ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:25:36.39 ID:7sh0vNbq
>>684
電話で先に注文してしまうのもあり
またずに済むから結構いい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:26:30.55 ID:wTHtbac4
電話代がもったいない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 06:31:09.14 ID:e/rRQ/7x
かつやって若い女の店員見ないな。
女はおばちゃんしか雇わないのか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 06:55:08.42 ID:ag9iySd0
>>687
俺のよく行く店では若い女性が殆どだな。
ギャルっぽいのがいないのがイイ。
あの制服はそそるよな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:45:18.70 ID:LnO5WYYa
塩かつうめえな塩かつ

俺もロースかつ>ヒレカツだなー
どっちも美味い事には美味いんだが、ロースの方が美味しくて値段も安いとなりゃヒレを頼む理由なんて無いわな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:21:53.03 ID:e/rRQ/7x
>>688
俺が行く店が、おばちゃんしか居ないだけなんだな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:25:43.36 ID:PZQhL2UN
店の雰囲気見てみなよ。若くて可愛い子ならば他の飲食店で働くだろうよ
つか食べに行くんだから関係なくね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:38:44.64 ID:1MxS1hFf
昼はババ、夜は若い子って感じだな家の近くの店は
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 03:30:42.87 ID:NxCUoQYC
卓上ソースのバリエーションが欲しい。甘口、辛口、醤油ダレ等。
カツカレーなどは、薄手のさっくりカツの方が合う。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:18:08.32 ID:ko0vf9oL
そもそも卓上にソースを置いてないのはウチの近所の店だけか?
定食系をオーダーすると出してくれるシステムなんだがしばしば忘れられる。
徹底できないんなら最初から置いとけっての。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:35:56.43 ID:pk/I4Ohn
チキンカツはうまいけどタレがよくないなー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:04:41.35 ID:ifEThy5t
塩カツ定食、本日食べにいってきまつ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:35:59.39 ID:tkpBN3C7
行ってきました。

結論
かつ丼の梅とトン汁(小)にしとけばよかった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:36:13.73 ID:rlerubeV
フェアメニューとして美味いのはたくさんあった。
しかし、1ヶ月の内に二度三度食いたいと思ったのはたまり醤油トリカツ丼位だな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:02:24.24 ID:pmpMlwWy
俺は塩カツはまってるわw
もう3回くらい行ってる
前のカレーも美味しかったが、一回っきりだったなー
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:31:49.78 ID:fvsiDY1D
竹頼んだのに梅を持ってきた様な気が・・
でもほとんど似てるから言えなかった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:33:55.67 ID:D3TcUapf
たまにそういう時あるわ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:47:47.66 ID:joEI5J0R
梅と竹って明確な違いが無いのか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:48:34.15 ID:6R8ygmZj
常に梅と決めている俺には無縁な話だな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:49:49.81 ID:5YEBOQzx
梅で十分だね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:10:58.78 ID:UXHWaIAT
塩はとんかつも選べるようにすればいいのに
あれタレと水菜乗せるだけだろ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:13:17.51 ID:D3TcUapf
塩チキン食うとパンが欲しくなる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 05:55:32.85 ID:v6EbIwgU
竹にするとご飯が絶対に足りなくなるなと思ってご飯大盛にしたら、
お肉もご飯もびっくりするほど増量で
死ぬほど苦しかったことがあったよ(´・ω・`)

だから、ちょい物足りなくてもいつも埋めでつ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:47:22.67 ID:G+9OJ4KN
30グラムの違いで150円も高いんだもんな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:57:48.15 ID:2X2Zlwz6
グラム差から値段計算したりするのはさすがに引くというか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:17:08.63 ID:v6EbIwgU
松でご飯普通盛りだと、
肉が主食でご飯がオカズって感じなのかな?(´・ω・`)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:28:09.07 ID:mujtwdWS
しらんわ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:58:26.20 ID:FAGWYEjo
このスレでは、豚汁は小が当たり前みたいですが、なぜ?大を注文すると情弱?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:01:26.15 ID:H4uHDYNn
そんなことは無い
結構量あるからな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:08:37.69 ID:0z1afphp
十分に値段差だけの違いはあるけど、バランスでは小で十分
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:52:13.14 ID:nqeoHvbR
塩チキンカツ定食の塩ダレ抜きで注文してトンカツソースかけたらうまかった。
次回おろしポン酢で食ってみる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:11:47.70 ID:83jdKbzs
シジミ汁出せや豚野郎!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:56:59.94 ID:9tgiZCyB
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:57:49.15 ID:jKt+I5xD
携帯用貼るな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 05:12:20.49 ID:AunsyGh4
塩かつ丼はいつまで?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:34:33.63 ID:FMWStnvc
在庫が無くなるまで
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:54:36.63 ID:VIxyzBg3
かきふらい頼むわ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:09:26.43 ID:1cpZ75Wu
かつどん!であるか^^
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:04:15.08 ID:38PCMaZ+
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 06:38:49.14 ID:zArZSxXR
誰だよ、ミートメンチが評判だからGW明けまでやるってしたり顔で言ってた奴は。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:55:00.81 ID:Xye4xU59
新型メニューまだか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 14:14:31.24 ID:/L83ANcg
大根の漬物のツボをデブの前から移動させて取る。
しかし、デブは元の位置に戻して豚のように食っているw
ウゼェw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:06:24.17 ID:uJmLWocp
かつやって国産コシヒカリをブレンドしてるって言ってるけど、米が不味すぎて食えない。
俺は岐阜市在住だが、東北出身だから米の味覚には自信ある
パサついてるし、甘みもなくにおいも駄目

東海地方の米も不味くて食えない
他の地方のかつやは大丈夫?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:44:25.49 ID:4GEnHLmj
>>724
俺だよ
お前偉そうな口聞いてるけど俺は地元横須賀長井ではアナル貴族の進藤って言われて
昭和50年生まれの横須賀のヤンキーの中じゃかなり恐れられてたんだぞ!
口の聞き方に気をつけろ!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:55:27.16 ID:ZKDNnYP0
かつやのエビフライでもアナルに突っ込んでヒーヒー言ってろや
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 11:49:24.81 ID:8cW+LjY+
>>727
俺は兼業農家だけど新米のコシヒカリを生まれてからずっと食べてるが
かつやが極端に不味いとは思わないけど

そもそもチェーン店でめっちゃ美味い米を求めるのが間違いだわ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:05:20.87 ID:CYb/XyvK
ご飯が少ないよなー。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:43:20.79 ID:+OihqSUX
ヒレカツ丼食べた?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:57:38.73 ID:vh+RSB3e
>>730
たぶん、米の炊き具合のムラと炊きあがってからの時間が味の問題なんじゃない?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:17:51.44 ID:sKyKKkII
>>728
それでガセネタか。
丸くなったのかメッキが剥がれたのかわからないけどな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:36:36.64 ID:r9dzOS+w
店頭ポスターに次のフェアメニュー告知あった。
どうやらねぎがどっさり載ったジューシーからあげらしい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 02:15:49.51 ID:6+zj8vgH
たまり醤油って書いてあったな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:07:31.11 ID:w9EDGptw
青ネギたっぷりジューシーからあげか。590円かよ。
俺、大量のネギって苦手なんだよね。
辛くて一日中ネギ臭い予感。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:23:11.64 ID:MkTzAll+
何年か前は通常メニューで、からあげ丼ってあったよな。
たしか500円くらいで。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:43:55.72 ID:fWMVNK+s
親子唐揚げ丼は歴代メニューの中でも上位
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:07:35.19 ID:w9EDGptw
>>738
定食もあったね。
なぜ無くなったのか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:15:57.37 ID:iUoxVP+3
割引き券くれない店舗もあるんですか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 07:32:42.44 ID:qGrguIwG
割引き券なぞどこの店舗もくれぬわ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 07:49:01.13 ID:SUo/p5g7
100円引き券ね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:53:32.32 ID:mbgw2Eyi
あと何回食べたら卵とじのチキンカツ丼514円が
メニューに浮かんでくるんだろうか。
まさか俺騙されてる…?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:33:45.57 ID:Lx0e8Q4v
ヒレカツ丼が旨かった
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:55:09.00 ID:h34gIv5W
ヒレカツ丼は美味しいけど、俺は塩かつのほうが良かったなー
次のからあげ丼に期待
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:21:56.91 ID:a+x2gi06
たしかにヒレカツうまかったな。量も多いし。
たまにならカツ丼梅をヒレカツにしてもいいかな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:30:23.66 ID:iUoxVP+3
>>742
お前みたいなもんが生意気な口きいて
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:31:07.91 ID:duYWjkbH
平時からヒレカツばっか食ってるから、値引きはダイレクトに嬉しい。

ところで、梅どころか松竹も食ったことないんだが、松竹梅で量が違うだけか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:32:20.17 ID:fEBXP8oC
平時のヒレカツに割引チケット使えば一緒じゃね?と思ったけど、チケット見たらヒレカツには使えないのな。
それどころか、カツ丼でもチケット使えるのは梅だけ、って今気づいた。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:11:18.37 ID:ECiXl2Q5
>>750
お前は何を言っている?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:37:36.42 ID:ulFYcdH+
とりあえずレシートが要るという意思を示さなければ割引券はくれないと学んだ。
それでもあのチンチクリンオバサン店員が会計すると絶対くれない。
なのでオバサンが注文聞いてるうちにレジにダッシュだw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 09:18:29.54 ID:VMV/YaqY
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 10:24:18.88 ID:jq07Hrj/
>>750
何でそう思ったの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 10:39:09.53 ID:CC59oIOV
かつやってどこの店舗行っても接客が酷いな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 10:40:43.47 ID:68AezlTB
>>749
松は梅用の肉が2つ乗ってて卵増量してるだけなので同じ。
竹は肉の大きさが違うので微妙に味が違う気がする。
原因はよくわからんが俺は竹の方が好きだな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:35:41.75 ID:X72vyPEG
>>755
どこ行っても同じなら
お前に問題有り
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:21:52.55 ID:bOtRnsyQ
>>754
だって割引チケットに梅の写真載っているじゃないか。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:24:38.13 ID:esPG8GL7
>>758
釣り…だよな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:40:06.90 ID:NTURTZQG
>>755
東京チカラめし行ってみろ
かつやの接客が神にみえる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:32:02.37 ID:790BMeF1
>>760
同じ中国人でも雲泥の差だな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:01:57.93 ID:N6P0GyVv
ついに最寄のかつやが無くなった
もうこのスレに来る事もないだろう さらばだかつや
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:12:54.91 ID:sTzcJHCp
どこ?
寂れてたの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:48:27.52 ID:eW2UE9QG
>>754
何でそう思った、ってカツ丼は梅しか割引対象じゃない、ってとこ?

今回、ヒレカツに使おうとしたら、「ヒレカツには使えません」って言われて、チケットの裏に
カツ丼(梅)514→414
ロースかつ定食724→624
ヒレカツ定食829→729
カツカレー(梅)619→519
ってあったから、梅しかだめだと思ったんだ。

下のほうに「500円以上の・・・」とも書いてあるから梅じゃなくてもいけるのか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:52:09.24 ID:sTzcJHCp
ヒレカツは150円引きの期間だから使えないだけ
500円以上ならどれでも使えるよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:53:10.91 ID:FkaUMX0t
日本語が読めるなら・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:34:44.27 ID:pnPmhrEf
ライス(並)+豚汁=300円、漬け物食べ放題ってOK?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:57:49.95 ID:vK4EWMPn
せめてメンチカツ頼めw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:52:24.64 ID:qzEWhohj
>>767
そんなオーダーにも100円引き券使えんの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:05:51.15 ID:dOTNjlb0
「500円以上の商品一品につき」
裏書きくらい嫁
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:10:01.94 ID:qzEWhohj
>>770
ですよねーf^_^;)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:22:17.83 ID:JNNSmB3P
ヒレかつ想像以上に美味かった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:00:52.68 ID:tIBoywqZ
元が高いからな、不味かったら最悪
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:31:19.99 ID:vK4EWMPn
500円以上
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:38:27.93 ID:HwsqAhfn
ヤラれた。
100円引き券4末までだった。
欲しい奴はヒレカツ丼食いに来いってことか。
まんまと術中にハマったな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:54:28.01 ID:iMeed1zL
チカラめしとか松屋とか比較がひどすぎるかもしれんが
中国人でもそこそこちゃんとした、接客してる
こことリンガーはチャイナ使っても教育もちゃんとやってるっぽい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:05:02.58 ID:YgnQ1SQh
>>776
何いってんだ?
778五関敏之:2012/05/16(水) 12:15:23.17 ID:Bq9+RBh3
せやな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:04:17.73 ID:WFf7X5pz
せなや
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:59:38.70 ID:kZ/JH3LZ
「せやな」と書き込むだけの簡単なお仕事です。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:51:34.78 ID:OfxV4ION
ここのカツ丼食ってから他の店で食う気にならない
美味いね
純粋に
他の店と何が違うのだろう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 06:52:44.99 ID:95XkN0yJ
>>781
君は何か勘違いしている。
君が漠然と思う他の店との相違点。

それは価格だ。
美味いから行くのではなく、財布に優しいから行くのだ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:49:07.85 ID:QHZ317rQ
味が違うだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:05:01.50 ID:2pnFNmLB
>他の店で

って範囲が広すぎて話にならない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:03:03.32 ID:vo9hpQ1c
なか卯が割りとうまかった気がするけど550円じゃこっちの後行く気にならんから忘れた
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:07:48.04 ID:95XkN0yJ
トッピングのカレー頼めばカレーカツ丼になるんだね。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5Mu2Bgw.jpg
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:18:54.36 ID:sRw520yJ
ヒレカツうめぇええええ
券増えまくりワロタ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 06:36:47.61 ID:srcPeEJx
ヒレカツ丼はうまいとは思ったけど、梅との価格差がありすぎる。
新フェアメニューの報告を待ってるよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:19:13.87 ID:yKmfk7jI
ヒレカツ丼は600円ならありだな。
梅にプラス100円くらいが妥当でしょ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:47:00.42 ID:XluAfvLC
青ネギからあげ丼、醤油でご飯がしゃびしゃび…しょっぱい(´・ω・`)朝から食べるにはちょっと
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:21:30.28 ID:L9UrlVV6
うわっマヨのせって・・・
マヨネーズいらん!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:30:50.01 ID:wGB5aUR7
地元のかつやいつも混んでて入った事ないや.
夜中に厚木の方に走りに行った時だけ食ってる.
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:36:18.41 ID:3Mc7SOVI
竹食うならヒレカツだろうな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:05:51.04 ID:narzltok
ttp://www.arclandservice.co.jp/katsuya/fair/fair.jpg
ああ、マヨ乗ってるな・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:24:34.32 ID:3Mc7SOVI
マヨネーズくらいならオーダーの時に言えば無しにできるでしょ
もしかすると、マヨありの方でバランス(笑)取れてるかもしれないし。もしかすると
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:34:05.89 ID:mNBk5Nnm
醤油マヨネーズネギご飯は旨いよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:35:28.54 ID:e0Ot1gon
(´・ω・`)昼飯に食べたけど俺はおいしかったよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:59:26.83 ID:sRw520yJ
唐揚げのくせに590かよ。まぁ試しに食ってもいいけど^^;
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:50:31.65 ID:srcPeEJx
フェアメニューで490円と590円の時の基準てなんだ。
チキンカツ丼系の時は490円が多いよね。
今回はネギ載せているだけじゃないか。高くね?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:52:46.16 ID:JY2NxlKo
さっき伊勢佐木モールのかつや行って来たけど青ネギからあげ丼食ってるホモヤロウの多い事多い事
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:21:39.75 ID:yKmfk7jI
>>800
二郎で餌を貪る豚よりはマシだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:23:21.59 ID:JY2NxlKo
>>801
別にホモを貶してるわけではないよ
俺も生粋のホモだし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:06:04.81 ID:ERe7C6Kk
新メニュー紹介頼む
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:57:46.50 ID:ImdDLD6Z
今日初めてかつや行って調子コイてかつ丼の松注文したけど量的にキツかった
普段牛丼並2杯食ってもそれ程満腹にならないのにな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:18:59.53 ID:8znCescc
カツの油は想像以上に来るからな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:24:19.63 ID:sMQBAqvF
カツ丼松は1度食べただけだな(自分には多すぎた)
ご飯も普通盛りより多く感じたが、梅に80gロースカツの卵とじが増えただけなのだろうか…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 06:00:26.09 ID:RBS4hSi9
カツカレーの松も完食キツいよな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 06:58:46.74 ID:FD2R04iJ
女性でカツカレー松頼んでいた人いたな。
カツ丼松にごはんと豚汁大頼んでいる人もいた。

金持ってるな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 07:11:02.34 ID:4lNa8t3P
女で松って凄いな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:12:33.58 ID:VUWh1jky
今日は100円割引券使って青ネギからあげ定食食ってくるかな(´・ω・`)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:18:54.14 ID:RBS4hSi9
からあげには、青ネギより白ネギの方が合いそうだけどな。
白ネギに甘酢タレとゴマ油ちょっと垂らしてくれたら、もっとうまそう。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:07:43.07 ID:k8NvRyx4
ロースとヒレの違いを教えて
どっちが上位なの味も違うのけ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:31:07.83 ID:5Edfrd6g
からあげ定食食べてきたよ(´・ω・`)
からあげはうまかったけど、あのタレは多すぎだね
定食だったからよかったけど、丼だったらご飯がタレで
びしゃびしゃになって食えたもんじゃないと思う。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:36:09.46 ID:fqJk0M+p
うん、びしゃびしゃになってた
あとマヨネーズ多すぎ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:07:58.17 ID:v9Ptx9b7
唐揚げっていうか、チキンカツじゃね?
一つ一つ揚げてるかと思ったら、デカイ鶏肉揚げて切ってるから肉汁出まくってキャベツべしゃべしゃだった。
取り敢えず丼では食べられたもんじゃないだろうな。定食にしといて良かった。あとマヨネーズ多過ぎ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:26:10.64 ID:FD2R04iJ
今回のワードは
「びしゃびしゃ」「マヨネーズ多すぎ」だな。
タレ少なめ、マヨネーズ少なめで頼めばイイね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:37:16.93 ID:C/bcVAn6
定食だな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:44:59.90 ID:pvqIulLG
カツカレーはじめてくったけど、不もなく可もなく、てとこだな
ただ、チケット使ってほぼワンコインなのはちょっとびっくりしたな

近くのココ位置のほぼ半額
819 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/19(土) 23:41:50.18 ID:6aE1eP57
>>812
貧乏人はロース一択
粗悪な輸入品以外は、味、肉質、単価とヒレの方が高い
脂身が殆どないから、脂身好きなデブは必然的にロース一択になる

そんな感じ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:10:24.08 ID:tv6BY2UM
あおねぎ定食食ってきたけどびしょびしょすぎてワロタ
後下に敷いてあるきゃべつ少なく感じた
たまり醤油少なめがいいな
鶏肉好きだから好みの味だったわ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:23:03.22 ID:ILMFiNpT
かつやは豚よりも鶏のほうが美味いと思うんだ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 08:24:39.83 ID:DPFQMDpb
>>819
ほんとにうまいとんかつやではロースのほうが高い。というかうまい。
一人前3000円クラスの店は脂がげきうま
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:48:54.06 ID:qAtKEIgP
店内でびしょびしょって事は、青ネギ丼持ち帰りってヤバいかね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:10:47.92 ID:grSgspv9
持ち帰り専門だから俺も気になる。
タレ(たまり醤油)少なめでの注文はできないのだろうか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:33:14.74 ID:dwnW+4cB
結構マヨ抜きとかタレ少なめで注文してる人多いよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:48:34.81 ID:grSgspv9
>>825
ありがと。
今度、タレ少なめで買ってみるよ。
マヨネーズは取り除けそうだけど、ご飯に染みたタレや
底に溜まったタレは取り除くのが難しいからよかった。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:03:43.47 ID:tUfGYVaQ
>>823
大盛り、マヨ抜きでテイクアウトしたら丁度良かった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:16:27.35 ID:grSgspv9
今度食べるつもりが、我慢できずに買いに来ちゃった…
タレ少なめは普通にオーダーできた。
持ち帰ってビール飲んだ後に食べてみる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:58:08.11 ID:igct3A6e
今日食ってきた
美味かったが、前の塩だれのほうが良かったな・・・
1回食べたらもう良いやってなったわ
塩だれは結構通ったが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:12:43.41 ID:omlzTomM
唐揚げ食ったけど、カツ丼のがいいわ。
タレ多すぎてキャベツが浸かってしゃばしゃば^^;
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:00:33.07 ID:zMqtgVqZ
今食べ終わった。
味はタレ少なめでちょうど良かったよ。
伝票にもタレ少なめをチェックする所があった気がする(たぶん)
ご飯に対して唐揚げは多く、青ネギもいっぱいだった。
家にあった一味をかけたけど、これは合うと思う。
不味くはないけど、カツ丼でいいやっていう気持ちも分からなくはない。
唐揚げ(鶏もも肉)好きにはオススメ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:58:59.49 ID:tuPa/LxE
唐揚げは定食のほうがよさそうだな。
丼にすると汁ダクになるようだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:47:25.49 ID:wRSaUEUu
ここまで書かれてるの見ると、むしろノーマルの汁の量の方が気になって仕方ないので、
自分が食うときはノーマルにしてみるわ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:41:05.86 ID:7HkIkXkw
フェアメニューって悪くはないけど1度食ったらもういいやってのが多いような
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:48:04.02 ID:BMBFkfPI
フェアメニュー食べて100円割引券の交換するのが風物詩だった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 13:24:31.86 ID:rvr/9TAS
唐揚げ丼うますぎて乳首が泡立つわ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 15:22:27.60 ID:HnOLFnlh
唐揚げ定食うますぎワロタw
マヨネーズは大杉だ、半分でいい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:03:19.19 ID:LlQmJ4zD
今日のカツ丼はつゆが多すぎた…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:40:18.20 ID:TgxVvlB3
からあげ丼食ってきた。
タレが多すぎることはなく、マヨネーズも別皿で何がベタベタなのか理解不能だった。
キャベツとか書いてる人いるけど、これは定食の感想なんだな。

とにかく七味・一味の類いが合う味だな。うまかった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:29:52.62 ID:SZEcMObc
俺は定食のほう食べてきた。
タレは確かにちょっと多いかも。キャベツがひたひたになる。
マヨの盛りは店によるのかな? 俺はもう少し量がほしかった。
ネギの青臭さはちょっと気になるけどまあ風味のうちだね。
表面カリカリで美味かった。リピートする可能性大。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:22:39.21 ID:ICPSrCx2
マヨネーズ気持ち悪い
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 08:33:11.15 ID:QhmsqYvV
嗚呼、これの店舗ができてほしい
http://www.skylark.co.jp/donburi_gusto/menu/fair0517.html
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:58:53.82 ID:91l1ruox
>>842
なぜかつやのスレでそんな話するの?
マルチ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:31:24.10 ID:R3jKyyXp
唐揚げ丼は汁だくになりそうで心配だわ
定食はおっけー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:21:00.83 ID:jGaGq8du
唐揚げ丼、俺が食った時キャベツ入ってなかったんだがてん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:11:48.49 ID:fWqWI1bF
唐揚げ丼もボリューム凄いね
大盛り頼んじゃったけど普通で良かった
唐揚げギッシリ確かな満足
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:15:21.11 ID:Pxu2ezMw
丼物の大盛りよりご飯頼んだほうが二度楽しめるぜ。
これマメな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:04:24.18 ID:J2sHK6Mh
>>846
肉が多いね。
持ち帰りで食べたが、容器にびっしり敷き詰められていた。

カツ丼のご飯少なめ、つゆ少なめを注文してる人がいたけど可能なのね。
自分もつゆ少なめで注文してみるかな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:24:07.51 ID:eZer5N6y
カツ丼の肉少なめで注文してみるかな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:18:38.68 ID:AVG+Y3ay
肉無し一丁〜!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:55:30.17 ID:FrjVvyTi
衣と脂身少なめでお願いします
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:14:13.32 ID:CdoxpGwd
秋葉原店ってどうですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:24:45.33 ID:yycHJGZ+
今フェア定食を食ってみた。
確かにキャベツがタレでビシャビシャだったな。
前に丼食った時はそんなこと無かったから、定食のみの仕様なのかね?

調子乗って飯大盛にしたら腹いっぱいで動けないぜ…
混み出すまで駐車場で休んで升
854あーちゃん:2012/05/28(月) 21:19:12.70 ID:n3GJefb7
かつやでバイトしてます。
米は福島米です。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:08:38.90 ID:VWt5vJJe
うわぁ最悪!今時福島産って!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 08:59:26.78 ID:TsJqG+QZ
アトミックパワー米やね^^
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:43:43.45 ID:CvpE8h6/
最近、梅でも食後に胃もたれを感じる。もう油モノだめだな・・・。
中年のおじさんで、大盛り+竹とか食べれる方々は丈夫なんだな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:59:31.68 ID:IIELyt7c
>>857
おれもアラサーのおじさんなんだけど、まだまだ竹大盛りはイケるよ。
松はチャレンジしたけど、それから1日半何も食べる気がしなかった。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:16:04.37 ID:ik0bKDbu
特ヒレまだかね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:53:28.55 ID:gnby2zcv
潮ダレチキンかつの方が良かったな。
次に期待だな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:19:54.62 ID:zRYvp4em
なんで塩麹ブームに乗らなかったんだ。
もう遅いな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:10:48.09 ID:0LxZy8n1
今日久しぶりに行って梅+汁小を食った。うまかった。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:12:13.46 ID:FXJmMFdk
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:52:03.74 ID:E0n9wHqD
もっと店舗増やしてくれ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 05:14:12.79 ID:Y5sFFHgW
ピカピカの福島米
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 09:19:15.00 ID:jFEilZaD
>>863
俺は間違いなくチキングリル丼を選ぶな。
しかし、松屋を含め牛丼屋って入りづらい。かつやは入れるのにな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 09:20:14.53 ID:ISeE1ug4
松屋は写真とかなり違った がっかり感半端ねぇ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:06:58.99 ID:V7Qv0iXN
松屋はカルビ丼350円とき行ったくらいだな
500円超えるなら、かつやで梅食う
それか100円券使ってヒレカツ丼か
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:05:35.50 ID:BPWDhXN2
>>863
松屋スレによると、これは出てくるまでに10分ぐらいかかるらしい

青ネギからあげ丼うまいね
ネギ好きには最高だし、ごはんは焼きおにぎり味だし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:33:04.83 ID:E8hDOP/x
松屋のチキングリルはどぎついわ
味濃いしニンニクだし

かつやのチキンのほうが上品な味わい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:44:05.39 ID:rEcQwuQ8
揚げ物は衣が邪魔だな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:37:10.06 ID:JuPCb/0/
かつや行くのが一番の楽しみ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:08:07.71 ID:Sgy4kgoa
かつやは、豚汁だけ飲みたくなる時が多々あるわw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 06:39:25.13 ID:O1QmRuhw
もう豚汁飽きた。
どんだけ豚食わせるんだ。

しかも豚汁って当たり外れ多くない?
具沢山の時もあればスッカスカの汁みたいな時もある。
そんなギャンブルみたいなオーダーは出来ない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 07:25:34.86 ID:AyTNCfCj
豚汁味が薄い気がする。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:22:12.13 ID:Ox4oBQud
シジミ汁も出さんからな
ほんまどうしょうもない店やで!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:32:29.33 ID:dFhYojhq
乞食鮮人の圧力に負けてシジミ汁出すようになったらかつやの負け
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 10:09:51.86 ID:q+u75lTB
いまどきシジミ汁も出さない店に行くのは食物連鎖の一番下の人!
頑張れよ!食物連鎖の一番下の人!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:18:05.57 ID:gjaLPHR7
( ´,_ゝ`)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:45:40.24 ID:XqVUsJcf
豚汁の肉って、もっとコロコロしたのにならんのか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:26:25.01 ID:4nCoezYy
青ネギからあげ丼は持ち帰りも値段変わりませんか?
前回の塩かつは100円増しくらいしました。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:39:41.70 ID:a746is4D
持ち帰りも同じ値段のはずだよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:17:04.63 ID:4nCoezYy
>>882
ありがとう。今から行って来る。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:13:23.97 ID:nG+VM9wd
富士そばのくそカツ丼食ってたがここはイイね
揚げたてだし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:53:37.73 ID:bdXkRSUT
付け合わせの豚汁がGOOD
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:37:47.39 ID:/kIl9dIC
お米が福島産だと知ってショックだ・・・
やっぱ外食産業が福島産米を安値、タダ同然で買い付けてるってのは本当なのかな・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:28:21.03 ID:d/51OeIF
ここは価格誤認表記あり
シジミ汁なしとやりたい放題だからな
ピカ米使用も当然と言える
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:52:15.17 ID:laBhtIqe
ところで何でいきなりしじみ汁が出てくるの?
どこか他の店と比べてるのかな

あと価格誤認表記について詳しく
心当たりがない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:22:16.88 ID:9sYLw4Th
俺は豚汁で構わないけどとんかつ屋ってどこの店でも味噌汁はしじみ汁だよな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:17:21.23 ID:v1iGh+O7
フェア丼、こんどはネギ抜きでお願いしたい。
ネギ類苦手な俺にとっては生はきつい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:31:23.57 ID:3+9ChIuh
次はなにやんだ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:47:40.64 ID:4cR7z5uf
そろそろがっかりメニューのターンかな
「本場朝鮮キムチのチキンカツ」辺りと予想
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:27:52.31 ID:laBhtIqe
鳥ばっか飽きたぜよ
でも次はハズレな気がするから、ハズレ率の高いチキン系かなあ…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:48:41.82 ID:gyACKaeP
>>893
個人的には断然チキン系があたり率高いけどなぁ
牛、海鮮ははずれ、豚はトントンな感じ     ・・・豚なだけに
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:11:11.52 ID:aooPE0ab
海鮮は漏れなく生臭い
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:48:55.63 ID:lZGYRld6
>>888税抜き価格を大きく赤文字で表示し、税込価格を下に小さく表示してます。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:58:52.45 ID:OdOrngz3
>>896
まさかそれが「価格誤認表記」?
まさかな…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 05:59:28.52 ID:jXQLX6gS
本来、税抜き価格の表示は不要だし紛らわしいってことだろ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:53:42.36 ID:E+adstCH
鳥系は当たりが多い。サメと牛はハズレばかり。豚もギリギリ標準
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:56:13.69 ID:qF0l8ihZ
次は胸肉チキンカツで麻婆丼とあんかけ丼だとかなんとか聞いた
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:26:36.81 ID:5A1SfPiZ
無理にあんかけとか掛けなくても、普通のチキンカツで良いんだけどな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:01:02.53 ID:wJ6aoiod
豚汁の大の上が欲しいな。特大とかでないかな?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:54:28.52 ID:5lKYD5rA
豚汁は吉野家の方が美味い
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:56:06.00 ID:U/VES0iD
(T_T) カレー
まずい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 06:26:01.47 ID:S89KGRQR
>>904
あれはカレーじゃなく、とんかつソースのカレー味だから間違えるな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 06:55:19.90 ID:bbmo6uk9
あれはレトルトカレーのスーパーで98円で売ってる奴の方が100倍美味いレベル
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:12:22.83 ID:fwKKAfL2
カツカレーは1度だけ持ち帰りで買ったなぁ。
あの持ち帰り容器はよくできてると思った。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:47:27.23 ID:eLUY9pPN
普通でいいんだよ。
麻婆とか野菜炒めとか掛けないでくれ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:01:20.78 ID:j/LavJ0Q
麻婆っていうと体に悪そうな辛さのアレ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:07:23.44 ID:50uu+eCj
>>909
お前あさばばあ知らないの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 06:35:44.90 ID:H8uINK8a
つまんねー。
最高につまんねー。
実生活でも話し止めてくだらねえツッコミしてウザがられているんだろうな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:36:38.15 ID:XyEMJUEZ
カレーまずいのか 良い事聞いた いつか頼もうと思ってたけど やめとこ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:52:14.10 ID:xmYLKh1f
カツとライスだけ買って帰ってレトルトの銀座カリーでも掛けたら最高に美味いと思う
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:43:16.90 ID:bLqLwjwQ
デミグラス味のカレーだからそういうの好きなら試してみてもいいかも
ただレトルト臭はかなり強かった記憶
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:58:13.11 ID:YAM3vgVl
レトルト臭半端ないよね。
もう少しまともなレトルトのカレーにしてもらいたい。
前のミートソースもそうだったけど、もう少し良いのは予算的に無理なのか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:33:37.25 ID:w3jnltlv
和幸の持ち帰りのカツカレーが美味いよ
カレーはレトルトだけどカツによく合うカレーだよ
このレトルトカレーだけ販売すればいいのに
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:42:48.79 ID:XQMk1D+u
白濁雄汁の宣伝はっこでもやらなくても良いだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:02:57.54 ID:YAM3vgVl
私たちはかつやのカツカレーの話をしているのであって、
ウマいカツカレーの話題はしていない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:35:39.77 ID:CvA6XZWG
>>918
うるせーんだよ、カス
死ね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:56:00.55 ID:6t/XzVHx
まだ青ネギからあげ丼やってるんだな。
はやく次のやつにして欲しいんだけど。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:28:30.62 ID:h3GyC3db
>>918
あれはあれでウマイんだよ

世の中の食い物はたいていそうだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:18:45.80 ID:DQhPq6eh
くそつまんね
しじみ信者いらね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 05:03:30.17 ID:TM73MEtS
食い物スレで面白いつまらないって馬鹿か?
欲求不満か?人生の敗残者か?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:34:54.09 ID:iLVW5ekL
やよい軒のことをすっかり忘れてかつやに行ってしまった。
けれど、あんかけチキンカツ丼&麻婆チキンカツ丼柄の
100円割引券ゲト!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:19:25.47 ID:Be5G3AXD
>>924
本当に?
次のフェアメニューは、その二種類なの?

まあ、在庫過剰であろうチキン使っているあたりが現実味あるけどw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:38:46.01 ID:Ch2bxSb8
麻婆は食ってみたいw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 06:55:36.18 ID:Y8zGSqXi
しじみ汁出さんかボケ!
とんかつに豚汁!安易で無能な発想やアホンダラ!カス!
豚に豚!くどいっちゅーねん!ボンクラ!
ケツメド野郎!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 07:49:42.00 ID:VZSSUU8k
ここには食いに行った事ないけど
とんかつ+豚汁は見るからにくどいな
ワシはヒレカツしか食わん漢じゃけん
のぅ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:10:44.98 ID:3SMzB2le
>>924
両方590円+税
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:33:49.47 ID:fxtqk+oF
>>927
俺もそう思う。
子供っぽい嗜好だとおもう。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:08:15.92 ID:rdHEKc1Q
>>927
素直に和幸池
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:55:36.05 ID:nOrmsfxT
>>931
私達はかつやのしじみ汁の話をしているのであって、とんかつ店のしじみ汁の
話はしていないんだよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 05:27:40.95 ID:kLQbQ7Aw
またチキンカツ丼か・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 06:37:03.87 ID:uMQcVVeO
青ネギはまだやってるんだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:48:46.53 ID:i3JZ5yCW
明後日から新フェアメニューだよね?
いつもなら割引券に写真が載っているはず。
情報無いの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:23:04.09 ID:8WPaXApS
>>935
次の写真が乗ってる拳は貰ったけど
いつからやるかは乗ってないね
たぶん店員に聞けば教えてくれそうだけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:05:02.44 ID:pUDJwCBV
カツカレー竹っていつ〜ですか。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:23:20.76 ID:dACsQ2ix
青ネギから揚げ定売り切れだったので梅・千切りキャベツ
人気あるねチキン
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:00:55.86 ID:HXJmS01E
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:45:27.36 ID:gcvhnA2l
>>939
もろ地雷臭がするじゃねぇかw
まぁチキンカツなだけ、あのエビフライのフカヒレ餡かけよりはマシだろうけど。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:54:05.68 ID:dCCvoHCQ
チキンカツは絶対ソースで食った方がうまいだろ
また余計なもんピュッピュッかけやがって
汁男優かよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:58:05.30 ID:ojHweivi
なんかおいしそうにみえない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:27:05.02 ID:75T0dLff
俺こういうタレ漬けカツ好きだから
当たりフェアかも、まあ食ってみないと分からんと思うけど
麻婆は辛くないことを祈る
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:21:41.79 ID:vCpab0nm
>>943
かなり辛いぞ。あとチキンカツはチキンナゲットだぞ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:25:56.73 ID:0RZSYzbH
麻婆チキンカツ復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
あれ、旨かったんだよなあ
味が変わってないといいな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:37:08.62 ID:mK9QF0ao
あんとか麻婆とかかけなくていいから。。。
2種類あったら2回行かないとじゃなイカ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:50:24.85 ID:t0q1Ebm9
あんかけ食ってきた。かなりまずいな。少し前にあったフカヒレあんかけなんとかと同じあんだな。二度目はない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:09:08.49 ID:75T0dLff
あんかけ食ってきたがそこまで不味くはない、至って普通
だいたい普通のあんだし、前のフカヒレも高いから駄目であって
味じたいはそこまで惡くはなかった
チキンはナゲットって訳でもなく
よくあるチキンを2つに切った物が出てきた
麻婆が辛いらしいので次に食べるかは悩む
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:38:56.93 ID:vCpab0nm
>>948
使っているチキンは業務用ナゲットにカツの衣つけたヤツだよ。
それを半分に切って3つ(6切れ)入れて「麻婆or中華あん」をかけた商品。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:51:15.15 ID:7JWzs21q
>>943
麻婆は運ばれてきた時点で山椒の香りが鼻を衝くので辛いの苦手な人は注意。

チキンカツはナゲットって言うほど酷くは感じなかったけどこんなパサパサだったっけ?
質があまり良くない胸肉食べてる感じだった。餡自体は悪くない。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:00:55.67 ID:Q2DGYorV
マーボー豆腐たのしみだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 06:46:17.07 ID:GOAV+dvo
麻婆山椒抜きって出来るかな。
今日チャレンジしてみよう。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:51:22.82 ID:7PGRJuyr
かつやは迷走中〜!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:33:22.25 ID:YvuaC34n
つぎつぎと新商品を開発しているのはすごい
定番商品だけでも十分やっていけるのにガッツがある
すき家みたい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:08:39.06 ID:xh5nuPGL
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:43:29.06 ID:RCmL6zyR
新商品言ってもチキンだけじゃん
魚系だって豚肉だって挑戦していいんだよ
どうせフェア丼限定ものなんだから
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:45:48.42 ID:nLUyjo7V
たかはしかつや
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 05:29:24.10 ID:Lz51lEMN
>>955
地元の店ではカツや飯が見えないくらい麻婆がかかってたなぁ
店や店員によって結構ブレるのかね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:40:36.51 ID:ovG1EtUb
>>958
いいなあとおもったが辛いから御飯が先になくなりそうだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:38:28.03 ID:n/CzsaXL
個人的な好みだが、マーボー美味しくなかった
次はもう一個のほういってみるわ・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:13:04.00 ID:vc/XEXWM
あんかけ丼食ったら100円引き券出したのに定価を請求されて
ボーっとしてたんでそのまま払っちまった。あとで気付いたぜ。
領収書は向こうからくれなかったので貰ってない。
これだけならたまたまだろうけど、その場で気付いて文句を言ったときも含めて同じ店で
もう3、4回は同じことがあったような気がする。
もしかして店員が頻繁にわざと同じことをして100円引き券の分のカネをネコババしてんのか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 03:16:32.92 ID:blUjkBi1
リスクが高すぎるだろその程度ネコババしてw
たぶん店員もぼーっとしてたとかなんじゃね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 10:28:55.19 ID:2gSlg5LN
ちゃんと上にクレーム出しておけ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 16:03:34.16 ID:L4N7wOXR
あんかけもイマイチそうだな。
参ったねこれは
965名無し:2012/06/25(月) 16:24:53.53 ID:328gIS7w
発見しちゃいました。
芸能人相性診断!
いくつか質問に答えるだけ。
これが無料って、神!
http://12eve.com/2/
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:40:09.38 ID:CQFMUIhY
フェア丼ってなんでチキンカツなの?
塩カツ丼食べたい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:55:26.89 ID:BnEtjCD9
鶏肉が安いからだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:06:30.17 ID:jPOYs7XI
メンチカツカレーが食いたいんだよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:41:41.38 ID:WSxnoQz/
増税なのでそろそろ表記変えろよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:57:16.50 ID:j3BHD5TE
次は冷やしカツカレーだよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:05:39.29 ID:7pk3XTvt
>>970
イイね。冷やしカツ丼やらないかな。
いまブームだしね。今年の夏コレに乗らなくていつやるって感じだね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:57:03.10 ID:iHaHYxXL
民主党入れた奴どう責任とるのよ?
かつやで1000円て書いてあるメニュー注文したら1100円レジで請求されんだぞ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:25:37.09 ID:rZDibB6m
割引券使用で1000円になるから問題ない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:05:25.59 ID:6MDyiTH2
あんかけ食ってきたわ
ダメだな今回はw
不味くは無いが、これを食べにもう一度行こうって気にはなれない
ノーマルのカツどんのほうが美味いわw

塩ダレチキンカツは食べに通ったんだがなー
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 03:11:09.08 ID:WAa+/jEF
こんなタレや汁まみれにするんならカツじゃなくてもいいじゃない
ソテーした肉でいいじゃない
衣が邪魔じゃない
資質とカロリーが多すぎじゃない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:41:32.82 ID:yxh532oC
あんかけはどうも頼む気にならん
フカヒレのトラウマが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:12:16.12 ID:6MDyiTH2
フカヒレはほんとひどかったなw
なんでカツどん屋でカツどんよりも高くて不味いあんかけフカヒレご飯をって話だw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:56:02.54 ID:gH8KHc1c
さて、麻婆食ってきたぞ
個人的に麻婆ならなんでも好きなので普通に旨かった
ただ衣のサクサク感がちょっとしつこかったかな
カツじゃなくて豆腐や茄子の方がよかったかも
まあ、カツでも美味かったけどね!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:59:22.67 ID:vdgZrze5
>カツじゃなくて豆腐や茄子の方がよかったかも
ぐうの音も出ないほど正論だけどミもフタもねーなw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:57:35.12 ID:awUCT7Q1
麻婆チキンカツうめえ
辛いの大好きっ子だから、こういうのたまらん
このままレギュラー化きぼん
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:20:16.18 ID:jQGK0dvK
麻婆俺も好き!
チキンから豆腐にしてくれ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:49:05.68 ID:gghur1UP
>>981
それナイスアイディアだな!
ご飯にかけるより別々に食べるのもウマいよな!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:28:03.37 ID:IRY5yrse
ナスとピーマンと豚肉の味噌炒めで白飯かっ込みたい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:08:36.64 ID:vdgZrze5
もうかつやの守備範囲じゃないなw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:09:12.23 ID:7YMNzMWz
麺類も欲しくなってきたな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:06:45.40 ID:3AFqp6YL
>>984
驚きのミスタードーナツ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:41:44.19 ID:36m52F0a
餃子も必要だな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:03:50.66 ID:lOIGyzsR
お前ら王将にでも行けよw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:15:55.58 ID:282+gQ7b
渋谷や代々木のかつやは100円引き券くれる

>>988
王将高いし微妙
餃子食うなら福しんや満州行くわ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:20:03.99 ID:YTuOG5IN
ふくしんは餃子値上げするぞ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:30:16.92 ID:9RuVRzG9
100円割引券、一度に何枚も貰ってもちょっと困る
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:03:02.58 ID:u9yfcHoJ
知り合いに一枚50円で売る?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:18:16.60 ID:Q86eQcC+
>>992
それ位ただであげろよw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:24:01.42 ID:v6CJNrsH
最近のこのスレちょっと面白い
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:19:52.54 ID:y1ClAXf5
あんかけ食った、軽すぎ。麻婆重すぎ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 07:45:21.91 ID:y5UPEfEx
まさかとは思ったけどヤフオクに出してるヤツがいる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:04:38.80 ID:dsNZVNQ6
100割券?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:13:33.38 ID:omOAvGjT
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:36:09.87 ID:Q4iRrCGD
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:02:44.06 ID:r/kA2uUy
1000ならチキンカツカレー丼と麻婆チキンカツ丼がレギュラー昇格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。