※吉野家総合スレ!96※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
※吉野家総合スレ!95※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1318134258/

吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html

◆お約束◆
※スレ立ては>>930以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
  削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:09:14.22 ID:DatW3Zx5
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

知名度の問題や関係者の要請などで、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
http://www.youtube.com/watch?v=YLZnjWPeUxA が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
キン肉マンの影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
http://www.youtube.com/watch?v=9cE0f8GZ_qA http://v.youku.com/v_show/id_XMTUxODI5MjAw.html
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に

放映後、視聴者からの苦情が吉野家に殺到したため、吉野家社員が牛丼無料券持参でゆでたまごに謝罪訪問
吉野家の「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」や
「いやぁ〜キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」との屈辱的発言と状況認識に、ゆでたまご激怒
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:09:31.66 ID:DatW3Zx5
>>1>>2
↓(トリビア事件と、吉野家側の状況認識が謝罪訪問でゆでたまごに伝えられた後)
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
牛丼業界への貢献に対する感謝の形として牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
http://www.youtube.com/watch?v=rMGZwdx0SuE

2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
http://megalodon.jp/2010-0617-0806-54/togetter.com/li/14110
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:12:15.46 ID:sMQThpFQ
昨今の一部報道機関の報道について(吉野家独り負け)
http://www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf

売上高についても勝ち負けで敗者のごとき論評ですが、少なくともこれまで
吉野家が劣ったことはありません。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 05:41:12.25 ID:3cRRdy0Z
それが吉野家VIPクオリティ

・400円から150円引きにするお^^→売れすぎ大混乱→肉米\(^o^)/キレタ→一時閉店
・うちは品質第一だから400円から変えないお^^→他社がどんどん値下げ→やっぱ280円にするお^^;
・TVCMにスマップの中居君つかっちゃうお^^→すき家さんはCMに素人っすか(爆笑)→ すき家が業界トップに
・同じ牛肉扱う所の株買うお^^→ペッパーランチ株を大量取得→ペッパー店員が女性客を拉致監禁レイプ→食中毒→継続疑義注記
・韓流ブームに乗るお^^→石焼ビビンパ子会社化→法則発動→BSE発生
・うちはBSEで牛丼なくなってもカレー丼でいくお^^→他社は豚丼?豚肉に変えただけっすか(爆笑)→やっぱ豚丼売るお^^;
・BSEで米国産牛肉輸入停止?そんなのすぐ解除されるお^^→炊飯器で作るカレーでおk→新メニュー導入遅れ
・これからは鍋が流行るお^^→夏場の7月に全国発売→大量の売れ残り
・牛肉輸入再開を働きかけるお^^→公共の電波で『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか』発言
・讃岐うどんブームに乗るお^^→はなまるうどん子会社化→創業者が『豊田商事』元社員と発覚
・今度はラーメンやるお^^→倒産したびっくりラーメン一番を引き継いだお^^→大赤字で撤退→ラーメンがダメなら蕎麦やるお^^;
・メジャーリーガー松井をCM起用するお^^→松井トレード騒動→店員のテラ豚丼動画が有名に→CM終了→松井MVP
・吉野家HD社長になったからM&Aで牛丼以外でも儲けるお^^→ステーキのどん子会社化→食中毒→債務超過→どん上場廃止
・牛丼24時間再開するお^^→吉野家工場内でBSE危険部位混入発覚→『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』発言
・牛なべ定食発売だお^^→定食なのに味噌汁つかない→客が混乱→やっぱ期間限定で味噌汁つけるお^^;
・店舗をすき家みたいにするお^^→分散してたレジを一括して便利だお^^→牛丼店強盗相次ぐ→強盗に便乗して店員が1万円横領
・安易な値下げは思想としてありえないお^^→期間限定で最安値を仕掛けたお^^→他社が並250円に→価格競争は\(^o^)/愚策
・ゆで先生がTV同行で来店するお^^→店員も客も社員で仕込み→吉野家復興の大恩人をコケに→キン肉マン世代=メイン客層激怒
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:52:08.88 ID:4byVb9eK
自称吉野家ファンが主張しているが
画像やソースなどの提示は必死に拒否している内容

・以前あったキムチクッパはうpされていたアンチの画像より、少なくとも肉が倍はあった。
・牛丼の肉の量は少なくなっていない。アンチが出す画像はすべて捏造である。
・すき家、松屋が閑散としていて吉野家だけが混雑している競合地域がある。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:58:05.63 ID:WqRZkgjM
↑上記のような妄想が多いスレです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:09:36.24 ID:kp4bosD7
>>6
立証よろしく

996 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 06:05:47.80 ID:kp4bosD7 [2/3]
>>990
お前がソレを知って現地まで行って張り込んで写真でも掲載してくれるの?
どうやって立証するの?
池沼さん?

997 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 07:44:05.41 ID:4byVb9eK
>>996
立証する責があるのだとしたら、そんな珍しい事象があると主張した側だろ。

少なくとも逆の主張あるなら立証してから書いてね
池沼さん


・以前あったキムチクッパはうpされていたアンチの画像より、少なくとも肉が倍はあった。
・牛丼の肉の量は少なくなっていない。アンチが出す画像はすべて捏造である。
・すき家、松屋が閑散としていて吉野家だけが混雑している競合地域がある。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:29:01.20 ID:4byVb9eK
>>8
おまえらのいうアンチ側が出した多くの画像や意見に対して
反論として書かれていた内容。
立証する必要があるとすれば。反論する側。


それができないから屁理屈でごまかそうとしてるだけってのはわかってるけどね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:39:41.98 ID:4byVb9eK
一応貼っとくね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/20(火) 14:11:43.45 ID:U+EqWWuP
>>815
地域によって違うな
うちの近所の松屋はガラガラ
すき家もインター横の好立地で昼時に半分超える程度
吉野家は満杯だよ
特に持ち帰りの客がダントツで多い
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:52:20.20 ID:WqRZkgjM
ID:4byVb9eK= ID:U+EqWWuP

バレバレwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:54:40.40 ID:4byVb9eK
最終的にはそうやって逃れるしかないわな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:03:28.78 ID:9SA2FS3k
以前より肉が少なくなってようが、なってなかろうが、もっとメニューの写真みたいにメシがみえないくらい肉を入れろ!
14aya:2011/11/05(土) 10:04:07.44 ID:+ronPyCj
嫌で御座います。
倒産してしまいます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:53:04.79 ID:WqRZkgjM
>>13
めしの量が減ると思う
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:57:37.86 ID:r9F2GDwc
外食産業はどこも見栄えのいいメニューにしてるって事、経験則で分かるだろ?

敵になる何かが無いと、会話ができないってのも、かわいそうな人種だよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:25:27.76 ID:8gwVCOn8
証拠出せとか池沼とか
相変わらずの低レベルバカが騒いでますね。
いい薬があればいいのに。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:26:21.54 ID:WqRZkgjM
擁護の口の悪さは異常だよね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:43:22.46 ID:3cRRdy0Z
広報部『これまで吉野家が劣ったことはありません』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1320443995/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:47:56.72 ID:4byVb9eK
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:57:05.90 ID:ou7C7dXy
これは見事なバーコード
だが味は良いので許す
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:54:34.50 ID:ifPJ5/Ce
肉が少ない議論とかまだ続いてるのかww
てかいい加減に文句のある人は本社へメールでもしたら?
いつまでも同じ書き込みとか馬鹿なの?
ネタは鮮度が命なのに、何回も使うとかつまらなさすぎw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:09:05.66 ID:5d4lLyVH
今時吉野家なんてホモでも行かないよ
プロはみんな松屋に行く
24名無し募集中。。。:2011/11/05(土) 13:12:11.63 ID:ryWQnC54
>>23
ホモならホモ弁ことほっともっと
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:44:17.28 ID:WqRZkgjM
今はじいさんばあさん御用達
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:25:36.97 ID:UTaHpxGC
ほってもっと
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:23:10.52 ID:D1cTHyXW
>てかいい加減に文句のある人は本社へメールでもしたら?
これに尽きるな

こんなとこで何いっても吉野家は改善しないぞ
声のとどく本社に文句言うのが一番だろ
それでもダメなら行かないのがいい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:32:49.59 ID:Zn1B5Gb6
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:39:27.84 ID:vKSShOLY
信者もアンチも擁護も、詰まるところ吉野家愛に満ちているからここに来る って事だよな(^ω^ )
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:45:41.13 ID:4C4aggVa
>>29
信者や擁護してるやつなんていないけどね
いるのはアンチか普通の客のどちらかだけ
アンチは叩かれたらなんでも信者や擁護、工作員に認定するからね・・・

今の吉野家に信者なんていないよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:55:44.77 ID:mjhCSaVO
キチガイアンチの一例
91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:58:07.22 ID:o9dIfYVE
潰れる店のスレはこんなもん。
196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:32:51.74 ID:Zek15zqN
吉野家は潰れる。
そんな気がする。
あなたのハートには何が残りましたか?
196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:32:51.74 ID:Zek15zqN
吉野家は潰れる。
そんな気がする。
あなたのハートには何が残りましたか?
536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 03:36:20.78 ID:CLE7HadW
ここってもうすぐ潰れるの?
699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:33:05.72 ID:aSKrZz+Q
いつ潰れるんや!?
743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:54:59.59 ID:AOqsWb5M
もうすぐ潰れるのですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:56:55.53 ID:mjhCSaVO
キチガイアンチの妄言

943 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 22:37:37.52 ID:7PlltW9e
>>942
そうでもないよ
新宿はガラガラ
948 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 06:44:23.35 ID:yIe0SvhQ
>>943
夕方とかに新宿東口のヤマダ電気の隣の吉野家見たら
7割くらい客ついてたけど?
949 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 06:45:34.24 ID:dlcwhKu4
>>948
牛鍋丼で2時間居座られて迷惑してたみたいだぞ
950 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 06:48:58.05 ID:7QsNjQWb
>>949
2時間その様子を見てたの?
それとも店員に聞いたの?聞いたならその店員の名前は?
確認したいから教えてくれ
955 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 12:39:18.77 ID:dlcwhKu4
>>950
友人のツイッター
961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:10:56.27 ID:I1TEFydx
>>955
ツイッターさらしてくれよ
キャプ画像でいいから
投稿時間とか昨日なら信用してやるよ
962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:13:06.64 ID:I1TEFydx
>>955
ていうか
その友人は2時間張り込んでたのか?
971 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 21:32:45.90 ID:dlcwhKu4
>>961
友人は店員だよ
こんな糞2chで晒すかよw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:09:22.93 ID:ry37i/pX
アンチの発言で殿堂入りさせてもいいレベルの奴はこいつだろ

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 14:05:10.98 ID:N6X2mh8j
うーん
ランチタイムまだまだ苦戦が続きそうだな
本日11:30〜13:00

             客付き率 
吉野家A11:55    50%
吉野家B12:20    30%    
すき家A 12:05   60%
すき家B 12:55   60%
松屋A 11:35    80%%

A=郊外店 B=繁華街or駅前


819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 14:43:55.45 ID:N6X2mh8j
>>818
メインでチェックしてるのは担当なので10件弱
そのほかはプライベートや
仕事で遠出したときに見かけるとチェックする癖がついてる
職業病だね。

首都圏全店舗をチェックしているというふうに聞こえてしまったのなら
謝るよ。さすがに非現実的だからその辺は汲んで欲しかったが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:33:08.14 ID:Qgo5Eql5
「pos管理してっから見に行く意味何ひとつないのになんの職業ですか?」
ってツッコミ忘れるとID:N6X2mh8j の馬鹿さ加減はキチンと伝わらないぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:04:00.00 ID:2At4tnaH
36aya:2011/11/05(土) 17:12:42.83 ID:h2vnpWdk
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:24:24.32 ID:5d4lLyVH
>>33
こいつってホモだった奴だろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:52:13.70 ID:4byVb9eK
都合の悪いレスを流すか覆い隠すかしたいときだというのがありありとわかる。
ファン()のアンチ叩き(にもなってないがww)連続レス。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:05:13.52 ID:WUIYsrlp
>>38
あーあファンとか言い出したw
都合の悪いレスが出たらいきなりファンとか言い出すあたりアンチってマジで頭わりーな

だいたい今の吉野家にファンや信者なんているのか?
値下げはしない、メニューは削ると改悪だらけ今の吉野家を盲目的なまでに好きだっていう奴がいるのか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:07:43.73 ID:l+1Ov6OO
アンチは吉野家が美味いって言っただけで
信者とか工作員とかバイトとか言い出すからなあ・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:08:45.68 ID:4byVb9eK
>>39
結局そうやって内容から逃げよう逃げようとするから
レスの仕方そのものや、人格叩きしかできないんだよね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:10:26.73 ID:7txqat8t
>>33で過去ほじくっちゃって顔真っ赤モード
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:12:16.93 ID:4byVb9eK
ちなみに>>33は俺的にはどこがおかしいのかわからん
他店周り調査なんて中小チェーンなどでは極当たり前だからね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:13:09.58 ID:7txqat8t
誰もお前とか言ってないのに…、こりゃガチっぽいな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:14:05.72 ID:l+1Ov6OO
>>40
逃げてるのはお前らアンチだろ
だからこのスレでも
>>2からのずーーーーーーーーーーーーーと前からのコピペでも
過去スレから散々してるわけで
まさしく「困ったらコピペによる吉野家叩き」
これがアンチの常態手段となってるじゃないか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:14:29.80 ID:4byVb9eK
俺のレスに対して
ファン()が一生懸命になってるから答えてるだけだけど?
結局内容に対して反論できてないよね?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:16:46.10 ID:7txqat8t
顔真っ赤すぎて噴くw
脳内理論に反論ってのも笑どころだが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:18:28.06 ID:l+1Ov6OO
>>46
だって結局はひとつの書きこみだろ
書いた本人が光臨でもしない限りそんなの特定できない
でもお前らアンチは
毎度のコピペや潰れるだのと同じ書き込みを延々としてんじゃん
それでいきなり「ファン()」に認定しちゃうんだぜ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:19:05.33 ID:7txqat8t
もう潰れると言い出して早3年・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:21:16.22 ID:vKSShOLY
愛を感じるお(^ω^ )
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:24:22.07 ID:4byVb9eK
>>48
アンチ認定と何がちがうのやら。
じゃあ、「わからない」ならなんで食いついた?
意味不明に、こっちの住んでる地域晒せとか立証しろとか
いったい何?
で、なんでそれをコピペやら潰れる発言と関連させてるの?

>それでいきなり「ファン()」に認定しちゃうんだぜ?
ファンをアンチに変えてそのまま返してあげるよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:33:49.64 ID:4byVb9eK
と、まあ、いつもどおり不毛な言い合いが続いて
信者さんは都合の悪い内容から話を逸らすだけ逸らし
レスをダラダラ続ける・・・という作戦を
もう何年も続けているわけです、はい。

批判側がやめるまで絶対にやめないので、
どんなに内容がムチャクチャでも
「批判側が言い返せなくなった」という事実を得、
読むのもだるくなるくだらない言い争いで見事に
都合の悪いレスを埋れさせることができるのです。

今回もこのあときっとそうなるでしょう。

これに関しては本当に勝つことができない。
正直悔しいよ。

ということで負け惜しみ敗北宣言して消えます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:36:32.49 ID:7txqat8t
>>33みるとこいつ9月から粘着してるんだなw
マジきもい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:38:48.91 ID:7txqat8t
> これに関しては本当に勝つことができない。
> 正直悔しいよ。
>
> ということで負け惜しみ敗北宣言して消えます。
頭おかしすぎてワロタw
何と戦ってるんだよw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:45:29.71 ID:31wZbELg
見えない敵と戦ってんだよw

>>51
>アンチ認定と何がちがうのやら。
アンチ以外の人間が吉野家叩きコピペとかすんの?
文句言うならまだわかるが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:48:28.04 ID:7txqat8t
> もう何年も続けているわけです、はい。
9月からじゃなかった・・・
寒気覚えるわ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:48:41.80 ID:dMBcKtTi
コピペしてんのはどうみても吉野家叩きたいだけのアンチ
信者やアンチ以外の人がそんなことしてなんのメリットがあるのか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:50:58.04 ID:RztTO3kH
反応を見て楽しむのがいいんじゃないか 解ってないなぁ┐(-。ー;)┌
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:54:12.33 ID:dMBcKtTi
>>52
>信者さんは都合の悪い内容から話を逸らすだけ逸らし
逸らしてんのはアンチだけどね
だから敗北宣言して逃げるんだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:22:56.08 ID:Aop7J4Dt
アンチってキーワード使う奴は必死過ぎだろw
批判を受け入れられん人間や組織は終わりだ。
まあ、吉野家も必死なアンチ叩き君も終わってるがな。

スルーするとか、あるいは仲良く議論してみるとかもっと余裕持ちなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:44:16.36 ID:WqRZkgjM
アンチの書いてる内容って、
実は全部改善提案なんだよな
これらを改善すれば客が戻ってくるってこと

それを頑なに拒否してるのが笑えるw

アンチももともとはここの牛丼が好きだったんだけど
経営者が変わってこんなことになってしまった
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:20:14.50 ID:QA0zmo0D
>>61
改善案ならなんでコピペと繰り返しやっってんですかね
ゆでたまごの件にしても完全にゆでたまごの自爆なんだけど?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:31:05.40 ID:WZCkh2Hr
キチガイ級のアンチじゃなきゃここまでアホなことはやらない
不満が大きくなったんだとしたら普通は行かなくなるし他の店にいくだろう
にもかかわらず吉野家スレに来てアンチ活動を続ける
ほんとに狂ってるとしか言うほかはない

>>61
>これらを改善すれば客が戻ってくるってこと
全く根拠なし
言うのは勝手だがそれを本部に言わなくてどうする
社員が見てるかもわからん2ちゃんのスレに書いて改善なんてされるのか?
こんなとこに書くより本部に直接電話なりメールなりしたほうがよっぽどマシだと思うがな
意見をダイレクトに届けられるんだから。
まあ改善されるかは別だが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:36:18.89 ID:TeZMJkcn
そんだけ熱心に便所の落書きに答えるYOUは、
何が目的でスレを覗いてるのか理解に苦しむぜ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:39:43.54 ID:xwfSbDpp
十勝風豚丼うまいじゃん
ちょっと値段が微妙だが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:46:35.95 ID:r9F2GDwc
>>61
アンチの発言に、経営改善を提案してるように見えるか?
日ごろの鬱憤を、吉野家を叩く事で自己満足的に溜飲を下げてるだけだろ。
口を開けば、「肉が少ない!」や、「客が入っていない!」のバカの一つ覚え。
今の価格では満足しない(できない?)子供が駄々をこねてるだけにしか見えんわ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:02:54.89 ID:jXNtqtAO
俺はもう5年は吉野家に食いに行ってないが、分かるんだよ行けばやっぱり後悔する姿が

残念ポイチョ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:08:10.70 ID:RztTO3kH
何を言いたいんだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:59:48.79 ID:RD40H0V5
>>67
それで、●き家に逝くんですね、わかります
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:42:09.60 ID:i67I1+B/
おい!おまえら!
いつまでもくだらないことやってるなよ。
バカバカしくないかい?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:52:50.52 ID:17vN8pvb
ないでーす♪ヽ(´∀`)ノ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:55:42.40 ID:NZYBTAj5
>>70
セルフフェラでもしてすっきりしろよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:11:16.77 ID:YHtI45fn
追っかけ肉ありますか?あるんですか?
ないですよね?w
吉野家って何の店だっけ?豆腐屋?しらたき屋?w
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 03:28:25.60 ID:02WyHgP9
玉葱屋ですが何か?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 04:13:19.33 ID:Cd7WRvKL
>>73-74
牛丼屋だけど
そんなこといちいち聞かなきゃわからんほどアホなの?
その程度調べる能力もない欠陥人間なの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 06:50:19.45 ID:Zgu1j6/8
ID:4byVb9eK
こいつ池沼なんじゃねえ?
土曜日に粘着ってw暇人レベル超えてるぞ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 07:19:23.61 ID:VE7q/1N8
>>62>>63>>66


>>61
> それを頑なに拒否してるのが笑えるw

書かれてる通りだな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 07:42:28.82 ID:g2go7iz0
ファンだけで盛り上がりたいなら専用スレに行けばいい。
よもや筋金入りのファンであっても、今の吉野家が絶好調で、世の中から強力に支持されてるとは思ってはないだろ?

愛があろうが無かろうが、悪意があろうが無かろうが、批判や不満は現実問題山積してると見るべきだろうね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:16:49.91 ID:Zgu1j6/8
なんかこの人きもい
自分のキモさを正当化してるみたいだけどアンチスレ行けばいいともう
わざわざ不平不満があるのにわざわざスレにきて書き込みにくるなんて精神的におかしいと思います
それも毎日・・・こわいわw
この人に殺されそう><;
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:20:04.44 ID:LkTKkWwV
>>52みたいな、アンチ行為だけで数年張り付いてるようなキチガイがおかしくないわけがないだろw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:38:24.75 ID:yDhqg7/k
ID:Zgu1j6/8
おまえも十分キモイってwwwwwwwwwww
アンチだとかキチガイだとかキモイとか全部自己紹介じゃんwww
>>78はごく普通の意見だと思うがな〜〜
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:42:23.90 ID:VE7q/1N8
擁護の口調って、下品だよな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:13:22.10 ID:2H3V1hvp
批判意見=アンチという発想がイタイよな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:31:45.68 ID:de5dbefO
豚定食の味がまるでぶりの照り焼き
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:09:10.16 ID:SV/x5u7p
鰤の照り焼きが好きだから今度食べてみるわ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:21:19.17 ID:VE7q/1N8
擁護の好きな言葉

>バカ、キチガイ、アンチ、キモイ、頭わるい、叩く


精神的に追い詰められてるみたいだな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:11:46.15 ID:/mXU8bSO
以下のような吉野家語録をみると、吉野家の一貫した姿勢が見えてくるように思う

『(米国産牛肉の)輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く』
『(全頭検査は)時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない』
『(消費者が)自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない』
http://www.47news.jp/CN/200403/CN2004032501004292.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/0/7/0725c26c.jpg

『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか――』
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg

『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9e3a3f778ce2d8cbe17fe9cb1fd0e9f3/
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008051300128256-1.jpg

『味にこだわる当社が、同業他社の値下げに安易に対応することは思想としてあり得ない』
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091212/biz0912121801009-n1.htm

『売上高についても勝ち負けで敗者のごとき論評ですが、少なくともこれまで吉野家が劣ったことはありません』
http://www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0054-57/www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0059-04/www.yoshinoya.com/news/index.html
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:27:33.92 ID:LkTKkWwV
コピペタ〜イム

それにしてもキチガイのage率は異常
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:31:40.04 ID:VE7q/1N8
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:45:01.93 ID:ahIFV8Gi
吉野家は最強の牛丼だな!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:11:34.10 ID:M5dnW/lm
>>89
吉野家について語れないなら、お帰り願えます?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:25:06.74 ID:kmup6i+x
>>83
>批判意見=アンチという発想がイタイよな
誰がそんなこと言ってんだ?
お前の言う批判って叩きのことか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:30:42.17 ID:rgzFLWhJ
批判や文句言うのは好きにすりゃいいが
アンチのやってることって度重なるコピペや潰れろとかいう
単なる罵倒や吉野家の叩きとかだからな
んでなんかそれについて突っ込まれたらいきなり擁護とか言い出しちゃうんだよな
>>88みたいにさ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:32:17.77 ID:LtoqcknS
吉野家アンチはワンパターンだからね
困ったらコピペ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:39:28.70 ID:cDF9V5UV
前スレでもゆでたまごのコピペとか既にあるコピペを何度も繰り返してたな
マジで異常としか言いようがない
なにが彼らをそこまでさせるのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:45:29.53 ID:UB/lvc1g
おまいらみたいに常に反応してくれるからだと思う
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:49:40.66 ID:/SXHMHVD
>>73
追っかけ肉はないが牛皿はある
肉増やしたいなら牛皿頼めばいいんじゃないかな?
ていうか追っかけ肉がある牛丼屋なんてあるの?
松屋やすき家、牛丼太郎も牛皿とかしかないと思うけど・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:50:56.99 ID:/SXHMHVD
追記
牛皿がダメなら大盛りや特盛りのご飯少なめとかもどうだろう?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:17:56.77 ID:C79ZIVD9
カレーとプレーン丼を食う時は吉野家!

おっかけ出来てもトッピングやバリエーションはすき家とか他の丼屋の方が上やね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:23:38.65 ID:ijf9HHFR
おまえらヒマすぎわろたww
アンチだの信者だのアホらしすぎるわwww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:28:39.53 ID:byUKDu9U
>>99
プレーン丼ってなに?
カレーはあるけどプレーン丼っていうのは吉野家にはないけど?店舗限定メニュー?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:29:14.54 ID:VE7q/1N8
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:35:41.28 ID:C79ZIVD9
>>101
そうだった! 自分以外誰も使ってない造語やった!
トッピングなし牛丼や豚丼のことを言いたかった!
ごめんよ<(_ _)>
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:45:07.78 ID:/+yNQS0g
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:51:47.03 ID:AY8thX6/
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で食べたくないと
       いう人は食べなければいいのではないか──
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:14:01.83 ID:1j2egaO+
>>101
アスペの馬鹿はいちいち吉野家にはそんなメニューないけど?ってレスするよなw
ネタじゃなさそうなだし、やはり頭がおかしいんだな

107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:38:41.74 ID:NjBQbOZP
アンチとかじゃないけど、会社の若い連中はすき家の方がうまいとか普通に言ってる。
吉野家がうまいって言うのは俺みたいなおっさん連中。
世代間での味の好みの違いとかあるのかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:42:08.41 ID:wkIF6kT+
おっさんの思い出補正+ジャンキーな感じを好む若手 で納得すればいいと思うよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:44:23.87 ID:cXfTuUjE
>>106
プレーン丼が何かって聞いただけで
アスペとか言い出すお前のほうが頭おかしいと思うぞ

>>107
トッピングあるからじゃね?
すき家はトッピングなしで頼んでる客ほとんど見ないし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:46:52.92 ID:p+uPYb5G
信者、擁護、、社員、工作員
これにアスペが加わったか
バカの妄想はこわいねえw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:46:59.32 ID:g2go7iz0
品質が明らかに劣るならなんぼ安くても三流扱いされてシェアはあまり伸びない。
30円40円のコーラがその典型。
しかし、安くて品質が同等以上なら圧倒的な差が最終的にはつく。
今は差が開きつつある過程だな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:50:22.29 ID:OtGRR9Cz
すき家が売り上げ伸ばしてきたのは
徹底的な人件費カットとトッピングによってだからね
防犯対策を捨ててまで人件費のカットにこだわる姿勢はある意味関心する
ただ他社に真似してほしくはないが・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:59:02.42 ID:+p9vYML+
防犯対策怠って被った損害も
従業員に払わせて会社は損しないようになってるしね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:00:35.58 ID:rWvOrhoy
さすが圧倒的ブラックの貫禄だな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:04:09.68 ID:luTCjCpI
カレー頼んだにスプーン無し、箸で食ったわ。千円札と伝票持って「勘定!」
店員「はい?会計ですねw」店出るとき後ろから「箸で食ったよーw」「ギャハハw」あの馬鹿共急いでなかったら殴り付けてやったのに どういう基準で雇ってんだよ糞野郎が!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:06:26.66 ID:MWp8d/G7
ゼンショーグループ全体で牛肉を買うことによるコスト削減や
グラスフェッドのオージー主体でもなんとか食えるレベルにした開発力もわすれちゃならない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:07:40.27 ID:rWvOrhoy
おいおい・・・
牛丼屋ごときの店員にそこまで馬鹿にされるお前って正直すげーわ・・・
つーかスプーン無かったら店員呼べよw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:07:51.72 ID:MWp8d/G7
>>115
スプーンくれ、の一言もいえなかったぐらい急いでたんじゃしょうがない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:13:41.17 ID:VE7q/1N8
客を馬鹿にする店員がいるのってイヤだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:13:43.73 ID:g2go7iz0
深夜の人件費か、まあ一理あるな。
券売機方式にすんのかね?
ただ、吉野家を駆逐するまで価格差はつけたままにし続けるだろうから、未来は明るくないだろな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:18:23.94 ID:Ay3AUuy1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1314536067/47/

47 :やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 08:51:47.44 ID:iNPLhFvT
カレー頼んだにスプーン無し、箸で食ったわ。千円札と伝票持って「勘定!」
店員「はい?会計ですねw」店出るとき後ろから「箸で食ったよーw」「ギャハハw」あの馬鹿共急いでなかったら殴り付けてやったのに どういう基準で雇ってんだよ糞野郎が!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:23:49.91 ID:VE7q/1N8
>>121
コピペはわかった
暇だねw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:30:38.04 ID:S3AILwoe
スプーンくれと言えないのか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:34:32.79 ID:BG6mFI9n
コミュ障なのかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:35:35.27 ID:botHCYMe
俺なんてスプーンなかったら相当ウザイ騒ぎ方するわw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:36:37.18 ID:rWvOrhoy
店員に聞こえる距離で堂々と馬鹿にされてるわけだしな。普通の人ならそこまでされない
見た目的にも挙動的にも明らかにおかしい奴なんだろう。まあその出来事自体ただの創作かもしれんけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:39:34.55 ID:BG6mFI9n
つまりそこまでして吉野家を咎めたいということか
どんだけキチガイだよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:49:09.77 ID:wkIF6kT+
貼る方も貼る方だけど、かといって人格攻撃してまで叩かなくても……
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:57:15.42 ID:MdZNV9nu
つゆだくってあるじゃん?
俺はつゆでご飯がべちゃるのが嫌だから
つゆきりって頼むんだがつゆぬきが正確なの?
いつも意味は伝わるんだけどたまにつゆぬき
ですね?って言われて恥ずかしくなる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:57:53.79 ID:M5dnW/lm
書き込んだ人間の心理を考えれば、自ずと答えが見えてくる。

まず、アンチスレで書き込んでいる時点で、アンチ吉野屋の人間に同意を求めて発言をしているのだろう。
それが本当に起きた出来事ならば、単発IDで終わるはずが無く、詳細な状況説明をするだろうに、それが皆無。
時系列的に見てみると、
アンチスレに10/14(金)に書き込んでもなかなか盛り上がらなかったようで、11/06(日)に、ここの本スレにコピペをしている。

この本スレにコピペした人物が、その妄想を作り出した人物と同一なのかは判別できないが、
単発IDや、その後の発言の無さから考えるに、煽り目的の文章であることは確かだろう。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:18:08.36 ID:wkIF6kT+
>>129
つゆぬきかつゆなしじゃね?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:26:39.60 ID:S3AILwoe
>>129
「つゆだく」「つゆだくだく」「つゆぬき」
「ネギだく」「ねぎだけ」「ネギぬき」
「アタマ大盛り」
「白少なめ」
「トロだく」=「脂多め」「トロぬき」=「脂ぬき」
「並アタマ特盛り」
「並2つ」
「テラ盛」
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:30:28.43 ID:S3AILwoe
並2つトロだく頭大盛つゆだくだく
ニンニクマシマシヤサイアブラカラメ
みたいなものか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:21:10.58 ID:ijf9HHFR
すき家でつゆ抜き頼むと「つゆぎりですね?」って言い直される
正直イラッっとする
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:24:14.06 ID:g2go7iz0
コピペ貼ってるのはアンチじゃないかもしれんな。
貼って別IDで叩く、韓国人みたいだがw、ここの信者ならやりかねん、信者の自作自演。
コピペ批難された直後だしな。
つかアンチの立場でも、信者の立場でもいいから、吉野家を見据えろよ。
特に信者に多いが、相手の発言ピックアップしたり、目の敵にしてさ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:28:19.23 ID:botHCYMe
アンチだ擁護だと言い争ってるうちは吉野家も安泰だろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:32:43.39 ID:evMvjn9+
>>135
都合が悪くなったら信者のせいですか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:38:43.28 ID:M5dnW/lm
>>135
アンチor信者という、枠組みで語っていては真実は見えませんよ。
吉野家の事を悪く言う人間でも、建設的な発現をする人間も居れば、
吉野家の事を良く言う人間でも、発言内容がおかしな人間も居る。
コピペキチガイは論外ね。

居るのは、荒らしか、吉野家について語りたい人間かの二者しか居ないんじゃないの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:56:51.58 ID:yi/UP76Z
>>138
>居るのは、荒らしか、吉野家について語りたい人間かの二者しか居ないんじゃないの?
その通り
なのに信者だとか擁護とかいもしない妄想上の敵作ってこのスレで吉野家を執拗に叩いてる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:27:23.19 ID:Zgu1j6/8
基地外アンチってすごいね
休日だというのに書き込み数がすごいわ
よほど暇人なんですね

嫌いなら行かなければいいのに()
他にすることないのですか?プッww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:40:36.09 ID:17vN8pvb
お前の3つのレスも厳しいけどなw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:55:19.19 ID:svsroWub
ID:VE7q/1N8
こいつすげえな、朝から張り付いてんのかよw
日曜とは言え他にすることないのかよw
しかも毎回ageてるし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:05:27.60 ID:UB/lvc1g
確かにキモいな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:05:32.49 ID:VE7q/1N8
ID:Zgu1j6/8
こいつすげえな、朝から張り付いてんのかよw
日曜とは言え他にすることないのかよw
信者も朝、昼から貼りついて同じじゃんw

ID:svsroWub
ここにカキコしてるお前自身ほかにすることないのかよ?w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:06:19.97 ID:VE7q/1N8
>>143
貼りついてるお前に言われたかねえよw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:10:38.40 ID:UB/lvc1g
きもーい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:11:29.43 ID:VE7q/1N8
きもーい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:31:09.82 ID:i67I1+B/
アンチョビだの新ジャガだの、おまえらアホじゃねえの。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:13:32.82 ID:1B1WHLnk
擁護のレスパターンが>>52の訴えどおりでクソワロタwww
自覚もないんだなwww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:24:01.78 ID:I83BRCBM
自演乙
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:27:39.39 ID:VpyTWBcU
吉野家HD 安部社長インタビュー(米国産牛肉輸入再開に際して5つの質問に○×で回答)

Q1.輸入禁止がここまで長引くとは思わなかった? → ○
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/0/e/0ec585d4.png
Q2.アメリカに対する見方が変わった? → ×
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/4/5/453f5dca.png
Q3.牛丼の肉がそもそもアメリカ産でなければよかった? → ×
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/c/0/c0b3e8e1.png
Q4.生まれ変わったらミュージシャンになりたい? → ×
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/9/1/9138abda.png
Q5.5年後も社長? → × (2006年9月のインタビュー)
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/6/c/6c9c5040.png

1 http://www.youtube.com/watch?v=zI8n3fB9Qzk
2 http://www.youtube.com/watch?v=kU2om9ECxXk
3 http://www.youtube.com/watch?v=INBxVB9X-4s

吉野家の真実
http://www.youtube.com/watch?v=JJAvVj4o4Xw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 04:27:44.49 ID:2B37seYO
>吉野家の真実
>http://www.youtube.com/watch?v=JJAvVj4o4Xw
バイトが勝手にやったことの何が吉野家の真実なのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:48:03.06 ID:S3ui3efg
5年後には牛丼から撤退、そば屋で出直し。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:01:44.75 ID:2j8WYJVu


「すき家」「なか卯」で11日から牛丼値引き 並1杯250円に

外食大手のゼンショーホールディングスは、牛丼チェーン「すき家」で、11日午前9時−24日午前8時の間、
牛丼並盛りを通常の280円から250円に値下げするキャンペーンを実施する。ほかの牛丼メニューも一部を
除いて30円引きで販売する。

あわせて傘下の「なか卯」チェーン各店でも11日−23日午後8時の間、牛丼並盛りを通常の290円から
250円に値下げする。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111107-00000517-san-bus_all
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:18:15.52 ID:EK5Mgecj
吉野家はいつものすき家みたいに後出しジャンケンするかなあ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:22:56.13 ID:+OlEwh95
後だしじゃんけんも何も
元々牛丼祭りって吉野家が始めてるし
他社のあとから追っかけなんて、俺の知る限りでは一度もないな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:38:51.33 ID:EK5Mgecj
すき家の値引キャンペーンはたぶんほっともっとののり弁祭り対策
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:13:57.22 ID:BVBB88Z4
不味い 高い 肉少ない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:44:17.08 ID:I83BRCBM
ま、吉野家は旨いだけが取り柄だから
価格じゃ勝てないし今のデフレどん底景気では仕方無いな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:57:19.65 ID:vKBVghpr
最近は別にうまくもねーよ、まずくないだけ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:57:17.27 ID:UtPnK0Fj
いや、他が不味いだけだろ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:00:28.44 ID:7nmDpEVb
まあ吉野家の味が一番だわな
味は相対的に間違いなく断トツ一番だし
絶対的な評価でも吉野家とそれ以外って感じ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:11:20.93 ID:er9sEjHo
またそんな餌撒いて 底引き網漁するのか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:15:16.43 ID:Wa/I0FAD
吉野家はまぁ美味と思うけど経営姿勢がどうかと思う。
本体にも投げたけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:18:58.67 ID:TUdjkUkt
13日からやるんじゃないの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:09:25.94 ID:OfFfOsrA
今日、久しぶりに吉野家へ行った。
牛鍋丼をセットで頼もうと思ったら、セットが牛丼しかやってないとのこと。
結局自分は牛鍋丼のみを注文。
牛鍋丼を食べてたら隣のテーブルの客が同じように牛鍋丼をセットで頼もうとして店員に説明を受けていた。
その人も牛鍋丼しか頼まなかった。
追っかけを注文させたいからか、牛丼のセットを注文させて客単価を上げたいからか知らないけど、もしかして逆効果になってないか?

吉野家は一度、牛鍋丼のセットを注文しようとした客が最終的に何を頼んだかチェックしてみるといい。

新しい牛鍋丼は甘みが減って醤油系が強くなった?
あと味が薄くなった気がする。
追っかけ前提の味付けに変えたのかね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:14:26.27 ID:Wa/I0FAD
甘みのあった旧バージョン食べた事無いから食べてみたかった。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:23:10.01 ID:UtPnK0Fj
>>166
セットが別になって10円引きになったと思ったら
吉野家ではなく松屋だった
紛らわしいセットと言い券売機導入をしないのと言い
どうしてこうも頑なに客のニーズど返しで倒産一直線思考のままなのかね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:30:46.08 ID:Wa/I0FAD
甘く煮た牛丼も食べてみたい。
照り焼き風と言うかテリテリの甘いの。ご飯が進みそう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:38:50.01 ID:UtPnK0Fj
>>169
こういうの持ち込んでかけて食えばいいじゃん
ttp://www.nisshoku.biz/upload/save_image/p02264.jpg
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:45:01.24 ID:VXYS5krN
http://livetube.cc/userimage/2c7db84c.jpg
吉野家のカレー美味そうだぜ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:01:45.23 ID:Wa/I0FAD
>>171
糞が!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:06:26.31 ID:vLpn6ksL
池沼アンチ今日も来ててワロタ
暇人杉
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:07:01.19 ID:VXYS5krN
食べたくない    ッ彳三狂牛病三ヽ、,,   肉を5g減らして玉葱と汁を15g増やし10gも具を増やしたぜ
と言う人は    /三三ル痰壷キ《《ヾヾ≪   ガンバレ日本w公平に被爆するように放射能汚染牛肉と玉ねぎ入り
食べなけれ   /ニ三彡ノ丿糞‐'ノ __〉》》ミミ プルトニウムとセシウム入った廃棄肉なんだぜ、旨いだろw
ば良い    /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
池上久    }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}  ケチ盛り+バーコード盛りで具は49g以下ご飯も20g以上減量
 世      {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》} 鶏糞餌飼育のBSE感染100%牛,プリオンたっぷりBSE毒牛肉使用
 死      ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、  店員のウンコ http://gazox.com/image_tmp/RtaQOyCxb1W.jpg
 野      ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ   だって隠し味になるから混ぜているんだ、旨いだろw
 家       l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }   あまりの旨さに脳みそスポンジになって腐って蛆が沸いて頭蓋
 の       !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'   が俺と同じ痰壷になるよwクロイツフェルト・ヤコブ病+悪性腫瘍+癌 30年
 痰       '、',  i `ー─'  i  ノ ノ   以内発症確約、年金貰うまで生きられないから国家財政に貢献
 頭        \ '、      ノ   ィ'
 者      _ィへ>ー、二二´   /ト、
     _,-‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
 ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=615  http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20100405
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:09:02.03 ID:vLpn6ksL
>>170
厨房応援(ゴクリw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:12:29.82 ID:UtPnK0Fj
>>175
満員電車で隣にJCが来た時の喜びったら(ゴクリ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:15:37.27 ID:l8PAHSiL
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:23:55.19 ID:RqDj2H6C
十勝風豚丼美味かったよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 06:30:44.08 ID:SkSRMGmD
年内はたぶん無いと思うが、来年は…
そうだなあ、6月かそれくらいには来ちゃうんじゃねぇ〜の!?


























お父さんの日がさwwwwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:30:32.97 ID:Yagoj4y4
カレー食べたけれど、330円ならまあ満足するわ。
だけど2種類も作る必要はあるのかな?
2つ作る事で経営的、オペレーション的に無駄な部分もあると思うし、取引先の製造業者との取引も一つに絞らない事で、
低価格で作ってもらう事も出来てないんじゃないかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:12:31.32 ID:eOrqzbwb
オレは松屋でオリジナルカレー食った方が100万倍マシだとおもおうwwwwwwwwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:22:26.10 ID:QyknabIl
カレーはレトルトを温めるだけだから
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:53:56.66 ID:TTMUKOoZ
そいや一番近い吉野家が次世代店舗にするってんで数年前に改装したのにまた改装してるけど
なんだ次世代店舗ってwww
ちなみに松屋やSガストが近くにあったけどその2店のが客が多かった。そして弥生が出来て
さらにそっちへ人が流れてた地域。すき家はちょっとはなれてる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:22:59.46 ID:gPRqwfBJ
近くの店は何年か前からカウンターの無い店舗だったけどああゆう店舗増えるって事か?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:47:17.09 ID:xM2dsixJ
次世代店舗ってテーブル席中心でファミリー向けみたいな感じになるのかな?
すき家の後追いか?また。
吉牛はカウンターで食うからうまいんだと思う。
吉野家の良さがまた一つ無くなりそう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:01:01.94 ID:lPeeuAJf
もう4,5年前からテーブル設置店あるのに何言ってんだ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:01:26.53 ID:gPRqwfBJ
すき家と違って落ち着いた感じの内装でおれは好き。
テーブル席店舗。
188183:2011/11/08(火) 16:17:59.15 ID:HnG/SrHa
テーブル席か。
あの値段設定をかえない限りうちの近い吉野家に客は戻ってこないけどな
500〜800円ならすき家、松屋、やよい、Sガスト、かつや、王将、日高屋で十分w
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:58:13.95 ID:lPeeuAJf
すき家にスキあり 三重で2店で強盗事件
牛丼チェーン店「すき家12 件」の三重県内2店舗で7日未明、男が押し入り現金を要求する
事件が発生、県警は同一犯の可能性もあるとみて強盗などの容疑で行方を追っている。同
チェーンでは強盗が相次ぎ、警察庁が深夜の1人勤務を解消するよう改善を求めたが、両店の
店員は1人だった。県警によると、午前2時50分ごろ、同県朝日町、1国朝日店に男が押し
入り刃物を突き付けたが、アルバイト(23)が防犯ブザーを鳴らしたため男は逃走した。
約25キロ南の鈴鹿市寺家7丁目、23号鈴鹿店では午前3時45分ごろ、男がアルバイト(25)
に刃物を突き付け、レジから約15万円を奪って逃げた。男はいずれも20代で身長約170センチ。


http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20111108-860615.html
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:00:18.65 ID:8XeX9/SA
>>188
吉野家とすき家しか近所にない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:55:35.45 ID:PwVYj0V0
詐欺と強盗しか近所にないって最悪wwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:20:38.86 ID:gPRqwfBJ
じゃあジョイフルでも行くか。
ランチ399円でご飯大盛り無料だし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:58:33.23 ID:+6BfYDGA
>>192
特盛無料じゃなきゃ要らないや
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:03:50.12 ID:un8ni4/U
なんだかんでも言っても
吉野家、松屋、すき家が3軒並んでたら
牛丼食うなら普通吉野家行くだろ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:45:51.20 ID:af4iwKUH
その3件があれば
松屋>すき家の2択
ほかは論外だから素通り
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 02:19:23.38 ID:6TPC72Dv
>牛丼食うなら普通吉野家行くだろ。

そんな馬鹿は居ない!

吉野家行く奴は頭がBSEにやられているw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 03:19:57.73 ID:WS2gNAOS
>>189
また強盗・・・
しかもダブルヘッダー・・・
まじで巻き込まれたら・・って考えると怖いな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 06:50:42.11 ID:/igCfDJ2
>>196
じゃあ何で潰れないの?
行く客がいるから潰れないんだろ
お前が言うように吉野家行く客全てがはBSEにやられてるってことか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 07:46:51.70 ID:hUI9+B7Q
いつまでたっても、DoCoMoしか使わない田舎の年寄りがいるだろ?

似たようなもんだよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 07:50:05.05 ID:bKYzCdt3
吉野家行かないのにスレには来るアンチがいるだろ?

似たようなもんだよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 07:52:01.15 ID:SACgO188
基地外で馬鹿アンチは不毛な戦いが好きだから相手にしないほうがいいよ
アスペ患者だから会話が成り立たないw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:07:08.59 ID:w+yGjtQ3
証券会社でいえばさしずめ野村證券だなぁ
野村もジジババに寄生してどうにか生きてる状態
株価は見る影もない、つまり将来性は皆無・絶望的とみられてる

時代の流れについていけない企業はなんだか切ないよな、一世風靡しただけにさw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:02:23.83 ID:/eC78yRQ
tpp参加で吉野家どうなる?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:50:22.90 ID:jtd8g/Cc
吉野家、すき家、松屋が並んでいたら?
その日の気分で変えるに決まってんだろ!

でも、すき家や松屋で普通の牛丼は食わん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:55:28.34 ID:SACgO188
>>204
君の意見は正しいよ
すき家ではトッピングもしくは朝食セット
松屋は定食

ここによく来る馬鹿アンチは低所得で低脳でコンプレックスだらけのアスペルガー

好きなところへ好きな時にいけばいい
棲み分けができてるのに一方通行の会話しかできない池沼
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:47:58.93 ID:k0fLV8Fo
>>204-205
あと深夜(夜食)のすき家も素通り
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:07:36.71 ID:y3+Q3lUL
昨日 ごはんの量が多いと文句言ってるジジイいたな
老害め こっちの飯までまずくなるわ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:33:28.52 ID:k0fLV8Fo
>>207
多いなら残せばいいだけなのにね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:34:34.24 ID:YPTaGqSz
吉野家は過去の実績が大きいから、まだなんとか実情をごまかせるぐらいの力があるじゃん?
たまにしか牛丼食わない人がわざわざ、ネットで吉野家の評判とかは見ないから、
・牛丼といえば昔から吉野家
・最近すき家がCMよくやってたよね
ぐらいの印象で吉野家を評価してる人が多いと思うんだ。
少なくともその世代が生きてる限りは吉野家は潰れないでしょ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 16:12:33.26 ID:eLt+VHGT
でN速レベルの知ったか君が思ってる吉野家のイメージ
・BSE狂牛病
・肉少ない
・キン肉マン
ぐらいの印象で吉野家を評価してる人が多いと思うんだ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 16:49:01.20 ID:RFoonUXp
でもそんな知ったか君も含めた客数が
15%〜20%以上も前年比既存店で急減してるよ
http://www.yoshinoya-holdings.com/ir/report/yoshinoya.html

これは国内吉野家1190店舗のうち、
「200店舗くらいのお客さんが 全 員 ごっそりいなくなって0になって、残りの店舗のお客さんが去年と同じ」
と考えると、ゾッとするよね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:10:18.31 ID:YPTaGqSz
2ちゃん住人がこぞってマンセーしてた時期があったからな
年中吉牛オフやってたしな
それが吉野家劣化に伴い全て消えた。むしろ現在は否定意見の方が多い。
その客数減少だけだったら売上全体から見ると微々たるもんだろうけど
そこから広がった口コミ評判による影響はバカにできない割合だと思う
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:26:22.56 ID:muTSs9K1
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:04:58.90 ID:5d5UVue+
特盛500円来たな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:02:46.47 ID:iXdW4gHf
円高なんだからもっと安くしてもいいのに
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:11:37.07 ID:z8lOjfmt
なんだかんだ言って牛丼は圧倒的に吉野家だからな。
270円のときは必ず食いに行ってます。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:01:20.51 ID:un8ni4/U
牛鮭定食380円は価値あるな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:34:30.42 ID:SRYN0hZD
牛鮭定職はおしんこがしょぼいしば漬けに変わったろ?
あれ以来食ってないわ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:38:50.22 ID:eu2h81i1
吉野家とSガストの定食とカレーは糞不味くて、食ったのに侘しい気分になるので、
300円プラスしても他所で食うことにしている。
牛丼はたまに食べるけれど、味噌汁付きの松屋の方が安いし、会計の待ちとかが
面倒臭くないから利用頻度が高い。
すき家は肉が臭くてつゆが酸っぱいけれどミニからメガまで有るのが便利かな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:45:23.10 ID:SACgO188
>>210
正直、筋肉マンとかの話題出す人居るけど世代じゃないし漫画もみたことない
オッサンの世代が多いのはわかったけど正直年なんだからもっと良い物や大人になれといいたい

>>211
べつにどうでもよくない?
つぶれれば別の店の選択がでてくるわけでメイン食でもないし気軽に食べれる
ファーストフード的な存在にしか思ってない
君にとって吉野家はなくなると心配なわけ?それとも底辺労働者でメイン食なわけ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:47:41.62 ID:SACgO188
特盛り祭きたのか
優待使いきる日がとうとう来たか、値引きは7月以来ですね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:49:45.05 ID:YpltSBAx
>>213-214
恒常的にこの値段にしろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:27:40.67 ID:Wf17LFEW
特盛20周年?
珍妙な理由出してコスパ悪い盛を売ろうとしないで
素直にすき家に対抗してセールと銘うつ潔さは無いのか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:30:01.54 ID:5d5UVue+
20周年のどこが珍妙なんだよw
頭悪いなぁ・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:44:52.68 ID:Wf17LFEW
>>224
なんで10月にやらなかったか教えてくれ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:05:48.79 ID:2HU8hMUy
>>225
吉野家に直接聞けよ
社員でもないやつに聞いてわかるのかよ?
お前バカじゃねえの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:08:18.44 ID:7XyZ5B/H
バカだからこんな質問ができるんだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:12:29.01 ID:927cPrwE
相変らずこのスレ貼り付いてるアンチと信者は馬鹿だなぁww
その調子で頑張ってくれ
仕事の疲れも君らの次元の低い笑いで吹っ飛ぶよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:19:13.77 ID:Wf17LFEW
煽り煽られしかない品

1991年10月〜 で20周年なら
2011年10月にやるのが普通だと思ったが違うらしいw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:27:11.83 ID:BsDeVFnJ
いつやろうが企業の自由だろ
そんな細かいことまでいちいちケチつけるのかよ・・・
マジでキチガイだな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:28:56.05 ID:SRYN0hZD
キチガイ杉ワロタwww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:31:35.92 ID:JpNC4wGK
音楽ユニットやバンドとかだと○周年記念ライブとかやるけど
きっちり○周年経ってすぐにやるわけじゃないし

○年記念でキャンペーンをすぐやらないことなんていくらでもある
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:39:34.24 ID:LFOEwc17
月まできっちり○年ていうほうが珍しいんじゃないの?
○○年記念とか言って「その年で○○年目」だからキャンペーンとかよくあるし
ガンダム30周年とか2008年とかにやってた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:51:14.52 ID:Wf17LFEW
8日間の20周年謝恩祭がすき家のセールに丸被りしてるのは珍しいことじゃないっすよね

松屋はやらんのかな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:51:31.79 ID:nSagrG8P
お前らよくそんなどうでもいいことで議論できるな。
270円をジェフグルメで食えば実質250円。
すき家セール250円と同額だから両方食うよ。
それだけのことだ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:11:22.97 ID:yJYB/8l9
そもそも、セールとか関係なく食うからな…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:17:53.25 ID:UD8BA+lz
並盛り常時350円で良いと思うんだが…
牛丼は吉野家が好き。鶏丼はすき屋かな〜。

松屋にも行ってみたいっす。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 03:05:10.94 ID:LMedi88i
ここの十勝豚丼持ち帰りしたんだがなんでコールスローが乗ってるんだ
あれいらね、豚丼自体はうまかった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 04:58:10.49 ID:kqjfWvJe
アンチって相変わらずアホやな〜
低学歴低脳低所得者丸出しすぎて笑えるww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 05:05:37.62 ID:yLRkiGZV
本当は米国産牛肉輸入規制緩和前祝セールなんだけど流石に農業団体を刺激するから
強引に特盛20周年にしてるに決まってるだろw いよいよ吉野家も本格的な値下げ競争
に参戦する時期が近い。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 05:41:13.67 ID:7l/UyxYa
>>240
独り言ならよそでやれ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 05:43:58.94 ID:jQoXe9gt
>>212
twitterで検索すると
久々に行って肉の少なさにビックリした
というつぶやきが結構あって笑えるよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 05:44:00.13 ID:yLe5+tyD
病死牛を客に出した事件を俺たちは忘れない!

244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 05:46:40.58 ID:kqjfWvJe
それってそうとうなオッサン世代だろ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 06:43:55.68 ID:0rE7Jx+a
16日から26日まで110円引きセールだって
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 07:25:06.27 ID:E31OLM6d
TPPで牛丼200円になるのか
胸熱だな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 08:13:36.72 ID:ziPTpwG6
牛丼値下げ競争激化、吉野家も期間限定に参入
読売新聞 11月9日(水)18時31分配信
 吉野家ホールディングスは9日、傘下の牛丼チェーン「吉野家」のほぼ全店で、16日午前10時から24日午後3時までの期間限定で、牛丼など8品目を110〜130円値下げすると発表した。

 例えば、牛丼の「並盛」は110円引きの270円となる。値下げは今年4回目。

 ライバルのゼンショーも7日、傘下の「すき家」で、今年7回目となる期間限定の値下げを発表したばかりで、値下げ競争が激しくなりそうだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 08:27:48.89 ID:VAws31S4
いま朝定食の納豆をやたらかき回す奴がいたから、
回数をざっくりかぞえたら軽く100回を超えてたよ(・ω・`)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 08:31:07.26 ID:VAws31S4
納豆をかきまぜる行為が、
もはや儀式と化してるんだろうね(・ω・`)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:57:35.23 ID:OGCVRPN6
魯山人(ろさんじん)の納豆の食べ方をしてるだけじゃん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 10:12:13.78 ID:E31OLM6d
卵を物凄くかき混ぜる奴いるけど
キモいわw
卵は数回から10回くらいでいいんだよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 10:48:53.63 ID:d4W3rjY4
白身のドロリ感が嫌いで黄身とよくかきまぜる人もいるのよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:36:55.41 ID:yLe5+tyD
どろり濃厚なやつをズルっと!いただきたい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:58:17.03 ID:6Fx3nQZA
お約束で松屋もセール
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:54:39.74 ID:kvI1eWUb
多分、新宿の甲州街道沿いにある2店舗の集客より、チカラメシの方が多いだろうな…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:31:09.52 ID:OCItYTqy
110円引いても270円かよ、すき家の通常価格より10円安いだけかよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:32:18.45 ID:mWCZfcXR
すき家のノーマル牛丼は糞まずいから比べても無意味
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:34:28.04 ID:Tyzak5PH
並盛+並皿の食事がまたきたか・・・胸熱だな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:36:38.86 ID:BG/STTc6
すき家と松屋は前期・後期とも黒字なのに
吉野家は前期赤字で後期はバイト切りとバーコー化で
無理やり黒字にしたか。
人員を減らし過ぎて昼時は全く回っていない状態。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:42:43.38 ID:QdmTf0/d
いいじゃないか 黒字経営なんだから
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:15:46.29 ID:OGCVRPN6
オリンパスと吉野家ってかなり似てるよな
いろいろ覚悟しとかないと
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:25:30.78 ID:QdmTf0/d
どこが?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:01:06.66 ID:q8EYn611
正直一番覚悟しなくちゃならんのはノーガード戦法が使えなくなるすき家だと思う
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:09:53.81 ID:BKivhN4d
並盛の米って1合くらい?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:12:57.17 ID:d4W3rjY4
並盛のご飯250グラム 
大盛 特盛のご飯320グラム

あとは1合の米を炊くと何グラムのご飯になるのかをネット検索で調査するとよい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:25:11.60 ID:AI6n7nzF
>>263
ガードもなくし、昔からの顧客もなくし、顧客に少なめの具を盛る等して原価を下げるようなプライドをなくし。
あと何が残ってるんだろうな。
名前だけか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:33:04.08 ID:e/VXG7XP
>>259
席の半分を常時閉鎖してる店舗がある
それでも満席を見たこと無い

客飛んでるから人員減らしても問題ないんじゃね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:45:36.38 ID:x9cmcbYv
毎度のことだが牛丼値下げキャンペーン期間中に
豚丼とか牛鍋丼とかを販売停止するのがすごいと思う
吉野家にではなくメニューに付いてる客というもの多いと思うのだが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:11:06.11 ID:oawOHUW1
すき家より10円安くしてキャンペーンだとか威張られてもなあ・・・
普段ボッタクってんのに
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:19:08.59 ID:kvawaL9V
すき家のノーマル牛丼は超絶糞まずいから比べるのは無意味ですけどね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:27:34.53 ID:oawOHUW1
それは俺はわかるんだけど、
一般ピープルがそれをわかってるかな?
すきやは女性や家族連れも入りやすいし

272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:44:49.86 ID:dqLkT3GE
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:50:22.45 ID:e/VXG7XP
>>272
なんで客足落ちてるんだろうな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:56:16.95 ID:gyMNE6r1
入りやすくても美味しくないんじゃなw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:59:34.80 ID:dqLkT3GE
>>273
もう数年にわたって言われてるけど100円差のせいだよ
まだ気が付かないの?
272を見てまだ現実直視できないの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:13:56.83 ID:N3Zmk16B
>>272
ちょうちん乙
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:18:48.55 ID:dqLkT3GE
提灯記事が好きなすき家がなぜか手をつけないアンケート
だってアンケートだと客の声がダイレクトに出てくるからごまかしようがないもんね

様々な牛丼に関するランキング集

好きな「牛丼ランキング」 1位「吉野家」、2位「すき家」、3位「松屋」
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=50322
牛丼チェーン人気ランキング 1位「吉野家」、2位「松屋」、3位「すき家」
http://blog.livedoor.jp/kenngou777/archives/50718094.html
丼ものチェーン店総合力ランキング 1位「吉野家」、2位「松屋」、3位「すき家」
http://japanbrand.jp/ranking/nandemo/13.html
質問: 牛丼といえば? 1位「吉野家」、2位「すき家」、3位「松屋」
http://www.appbank.net/2011/08/22/iphone-news/290789.php
どこの牛丼が好き? 1位「吉野家」、2位「松屋」、3位「すき家」
http://gourmet.biglobe.ne.jp/vote/200709_02/
【男性編】お気に入りの牛丼屋ランキング 1位「吉野家」、2位「すき家」、3位「松屋」
http://cobs.jp/enquete/realranking/2010/02/22_3.html
【女性編】お気に入りの牛丼屋ランキング 1位「吉野家」、2位「すき家」、3位「松屋」
http://cobs.jp/enquete/realranking/2010/02/22_4.html
あなたが好きな牛丼屋はどこ? 1位「吉野家」、2位「すき家」、3位「松屋」
http://news.biglobe.ne.jp/trend/1021/gad_101021_7773106892.html
若世代はすき家、年配世代は吉野家が“お気に入り”、独身一人暮らしは松屋も
1位「吉野家」、2位「すき家」、3位「松屋」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110722/1036940/?SS=expand-life&FD=-803204318
コレが一番ウマい
http://www.age2.tv/rd05/src/up5452.jpg
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:26:39.14 ID:kvawaL9V
まあ・・・非常に言いたくは無いことだけど事実として、
ゼンショーというのはね。そうか。だから怖い。何食わされてるかわからんっていう恐怖感もあるんだ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 03:07:29.96 ID:hcZzkfEl
何か夏終わってからすき屋は食いたくねーわ
濃い味がクドすぎ
今の時期は吉田屋がいいけど牛丼は高すぎて食う気にならねーし
牛鍋はマズさ爆発だし
せいぜい豚丼だな
つーか豚はレトルトかなんかだろ!しょうが焼きと共通じゃねーか肉とかがよー
しっかもしょうがも値上げしたままじゃねーかハゲが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 03:27:04.22 ID:XFMVq2Sh
>>277
どーしていつもガラガラなんですか?wwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 04:35:27.13 ID:T1Qv3R/n
>>279
吉田屋スレに行けよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 04:48:11.71 ID:IlSxJW78
>>265
米一合は330グラムのご飯になります。
カロリーにすると486キロカロリーですね。

米1合は150gです。
炊く時の水は米の重量の1.3倍、米のかさ(180ml)の1.1倍。どちらも約200cc=200gです。
この時点で350g
炊く時は水は沸騰して一部蒸発しますから、炊き上がりは350gより若干減ります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1922910.html
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 05:35:54.86 ID:IlSxJW78
ちなみに1合の米を炊くと何グラム これでインポりました
1口GET

>>277
実際この評価は事実だとおもう
コレが一番ウマい
http://www.age2.tv/rd05/src/up5452.jpg
味はダントツで吉野家
客集めが今の経営陣が下手すぎるのは事実

すき家の牛丼は肉質が悪いのと味付けがくどいのと肉の臭みがある
でもネギ玉などトッピング類はおいしいのもあるし3社の中では家族向けでもいける
トッピング類で儲けてるしそれに合った肉で素では正直おいしいくはない

松屋は牛丼より全国チェーン的な24時間定食屋的な存在
牛丼はまずい(アンチが指摘しそうなので合えて牛飯)コスパ厨にはうれしいまずい味噌汁が付いてくる
定食のメニュー開発がそこそこ上手い
優待やクーポンなどコスパに関しては使い方しだいでお得すぎる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 05:49:21.26 ID:gcAs0wyH
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

知名度の問題や関係者の要請などで、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
http://www.youtube.com/watch?v=YLZnjWPeUxA が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
キン肉マンの影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
http://www.youtube.com/watch?v=9cE0f8GZ_qA http://v.youku.com/v_show/id_XMTUxODI5MjAw.html
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に

放映後、視聴者からの苦情が吉野家に殺到したため、吉野家社員が牛丼無料券持参でゆでたまごに謝罪訪問
吉野家の「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」や
「いやぁ〜キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」との屈辱的発言と状況認識に、ゆでたまご激怒
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 05:49:44.20 ID:gcAs0wyH
>>284
↓(トリビア事件と、吉野家側の状況認識が謝罪訪問でゆでたまごに伝えられた後)
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
牛丼業界への貢献に対する感謝の形として牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
http://www.youtube.com/watch?v=rMGZwdx0SuE

2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
http://megalodon.jp/2010-0617-0806-54/togetter.com/li/14110
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 06:05:43.06 ID:IlSxJW78
松屋は牛丼240円に 3社そろって大安売りで激突へ
産経新聞 11月10日(木)14時3分配信

 松屋フーズは10日、牛丼チェーン店「松屋」で、「牛めし」の並盛りを17日午前10時から24日午後3時までの間、
通常の320円を240円に値下げすると発表した。「すき家」「吉野家」もほぼ同時期に値下げを実施、牛
丼大手3社が並盛り1杯250円前後という大安売りで激突する。

 松屋はこのほか、牛めしにトッピングを乗せた「旨辛ネギたま牛めし」や「ラー油・カクテキキムチ牛めし」も80円引きにする。

 牛丼値引きキャンペーンは、ゼンショーホールディングス(HD)の「すき家」が11日から24日まで280円の牛丼を250円へと値下げ。
これに対抗して吉野家も16−24日の間、380円を270円へと値引きする。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00000550-san-bus_all

287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 06:49:15.83 ID:e/VXG7XP
つまり客的に重要視するのが 味<価格 なので客が飛んでると

信者が主張するようにケチ盛は気のせいというなら
3社競合セールは吉野家が突出して一人勝ちになるわけだw

もう円高なんとかと屁理屈つけてずーっと値引きしてどれくらい客が戻るか試してみたら?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 06:58:25.00 ID:IlSxJW78
俺は信者でもないけどすき家と吉野家と松屋を5*4*1の割合で利用するけど
今回は吉野家がメイン
優待券が5枚余ってるので消化しないといけないのもある
すき家は優待着てから次のキャンペーンを狙う
クーポンサイトのすき家がまだ6枚も余ってるのでどうにかしないといけない
松屋も優待余ってて困ってる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:05:56.11 ID:49ufu5rw
吉野家はブロッケンJrに腹いっぱい牛丼を食わせてやれ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:41:14.90 ID:8pS3Ja+H
お茶貰ってる人いるけど
皆に出せよハゲ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:47:06.10 ID:8pS3Ja+H
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:49:58.93 ID:Wdv2o8qI
まずムリヤリアンチのコピペ乱貼りやめろ。
批判側のまともな意見がコピペ貼りと同列にされてしまう。

そしてアンケはって喜んでるバカ擁護
「牛丼を良く食べに行く人」限定のアンケでも貼ってくれよ。
たいして食べに行かない人含めて聞いたら吉野家がブッチギリのトップであ・た・り・ま・え
むしろ他に数十パーセント持っていかれてることに不安を覚えろよ
一般人は吉野家と他の値段差すらも知らんのが現状
昔のイメージだけで「吉野家最高牛丼といえば吉野家。他はよく知らん。だけど吉野家最高。」
がかなり多いからな。
アンケで注目したいのは。商品評価意見が吉野家だけなぜか少ないということ。
いかにあまり食べない人(他と比較しない人)が吉野家と答えてるかがわかる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:23:45.20 ID:PFiBrQe8
>>288
俺も同じような状態w

吉野家、ゼンショー、松屋の株主をやってる。
吉野家の優待は期限が長いのでまだ大丈夫だが、次の株主優待がもうそろそろ来るから今回のキャンペーンで使い切ろうと思ってる。
松屋は来年6月までのが10枚残ってるが、定食なので月に3回通っても大丈夫。
ゼンショーの優待は、すき家では使わず、ビッグボーイで使ってる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:34:27.00 ID:9AgHuyRd
最近はすき家の方が聞くけどなあ
メディアにも顔だす頻度多いし店舗も増えたし、「吉野家は昔からの〜」だけで説明できるほど他の系列が知られていないとは思えないぞ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:59:17.43 ID:Wdv2o8qI
>>292でのこの場合の「知らん」はその会社、店ではなく
提供商品についての味や値段、その他サービスという意味
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:09:48.73 ID:NWWz9DsV
>>287
値引きしてほしいなら吉野家に直接言えってんだよバカが
こんな2ちゃんの掲示板なんかで
いつなでも値段下げろとか肉少ないとか言っても無意味なんだよ
あと信者なんていないっていい加減気づけよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:12:49.05 ID:DzkTHr3J
文句言うのは勝手だけど
社員が見てるかわからんこんなとこでわめくより
本社に電話なりメールなりしたほうがよっぽど意味あるだろうな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:21:16.98 ID:PnegioNt
>>296
客だけじゃなく信者も居なくなってるって、どんだけ凋落してんだよ……
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:59:21.33 ID:ySll0PAX
吉野家はネギ塩豚ロース丼やったら
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:01:52.98 ID:OAz6BDlV
今までのツケがまわってきただけじゃん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:32:23.69 ID:IAQ2JeI2
吉野家祭り楽しみ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:34:03.23 ID:oLByVZJ5
>>298
聞きたいんだが
吉野家に限らずすき家や松屋に信者がいるとも思えないんだが。

すき家や松屋に信者なんているのか?
たかが牛丼チェーンに信者だなんだと盲目的な客がいるわけないだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:37:27.28 ID:wG5733DK
>>302
信者なんていない
いるのはただの客かアンチのどっちか
そもそも行かないやつはどうでもいいと思ってて無関心だからね

信者なんてアンチが作った妄想でしかない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:40:26.27 ID:z75EblyY
結局コピペとか潰れろとか
アホなことやってんのはアンチだからな
今日もまたゆでたまごのコピペしてるし
そんなに嫌いなら吉野家なんて無視すればいいだけなのに
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:48:58.20 ID:rxZc6QRd
仮に吉野家潰れたら他の店行くだけ
たかが牛丼で信者って・・・
宗教じゃあるまいし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:52:30.04 ID:iEABodDi
吉野家が美味いって言っただけで
「信者」「擁護」だもんなw
たまったもんじゃないわwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:05:45.16 ID:OX9mY6/k
毎日すき家に昼飯時になると食いに行きたくなって通ってる私は、ただの客です。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:58:37.64 ID:B1IuInfV
セール始まるまですき家に行く
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:09:25.20 ID:QAqGkCrt
せっかく吉野家が牛丼セール始めてもそれに会わせて松屋やすき家もセールを始めるから意味ないじゃん。
今夜は松屋でクーポン使って牛めし野菜セットだな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:04:54.14 ID:O/FJYlfX
カレーじゃなくハヤシライスをやって欲しいな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:28:33.25 ID:yRz/SXCY
松屋が本命だが、おまいらが味だけはと言ってるから1回だけ確認するつもり
まあそんな飛び切りうまいとは期待してないが。
友人いわく「薄味でマズイ」とのこったからさ…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:28:52.64 ID:rsWGlhsG
>>309
塩分すごいのによく毎日いけるね
客のなかには糖尿の薬飲んでるのに来店するから馬鹿かと思う
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:49:07.68 ID:O/FJYlfX
>>312
俺は透析終了してからよく食べに行くよ
塩分やタンパク質の制限は残せばいいだけだから
いわゆるもったいない精神が糖尿病など成人病になってるのも要因だし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:55:04.49 ID:kFmCPSb5
>>311
関東では薄く感じるが
西日本では薄いのがいいらしい

315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:03:27.12 ID:gyMNE6r1
西の方は薄味と思われがちだが、塩分的に見ればそうでもない
むしろ東より濃い目
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:06:44.43 ID:CKLIGKv4
ホモ野家wwwwwww
くっせえwwwwwwwwくっせえwwwwww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:15:35.82 ID:GEY+5HLC
>>315
塩分も関東のほうが高いよ
しかしなぜこの勘違いがネット上で蔓延してるんだろ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:37:33.76 ID:AwZ5hZn0
>>317
・勘違いその1 薄口醤油の塩分
関西では薄口醤油を使うけど、薄口は濃口より塩分が高い
でも料理での使用量は濃口醤油の半分から3分の1以下で実際に塩分も低い

・勘違いその2 ダシ文化の違い
関西の場合、ダシの味をしっかりと取る場合が多く、うまみ成分が関東よりも多い
その味を濃いものと勘違いしている

・勘違いその3 ニコニコ動画での間違ったうどん検証動画
上記を踏まえないで、同じ関東で作ったうどんを関東風、関西風と分けて計測し
塩分濃度の濃さを調べた結果、関西のほうが濃いというもの
でも実際は関東で作った関西風なので、関西風の関東風だったというオチ

過去にうどん特集組んだ番組でもうどんとかの塩分調査で関東のほうが塩分が高いという結果も出てるし
国内の塩分消費統計でも関東の方が圧倒的に塩分は高め

これは各地域の食文化に起因するものだから、別にどっちが良い悪いって話ではない
関東以北は昔から塩分消費が高いんだし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:30:58.57 ID:h2rYpRWM
松屋セール
11月第一週
吉野家セール
11月第二週
すき家セール
11月第三週
こんな感じに打ち合わせして調整できないの?
重複してどうすんねん。

国民のコンセンサス得てるのか?
得てないならなにもしないぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:36:51.43 ID:x9cmcbYv
東京の焼き牛丼屋もふだん320円ぐらいで売って
煮牛丼屋達の談合キャンペーンに合わせて250円で売ったほうが宣伝効果高いのにな
ばかだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:21:07.38 ID:yJphm7NX
お前に意見される筋合いはないw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:44:10.23 ID:Df+vRM8U
>>290
お茶は要らない。味噌汁飲むから水でいい。

>>317
関西人はカレーにウスターソースをドバドバ入れるしwww

>>318
>関西の場合、ダシの味をしっかりと取る場合が多く、うまみ成分が関東よりも多い
これは嘘。そばつゆなどは関西では関東の3割程度しか鰹節を使っていない。
出汁に醤油と味醂を入れているだけの関西とカエシを使っている関東の違いもある。
また、関西人は昆布に強く旨味を感じるが、鰹節には旨味よりも香りを意識する。
関東人は昆布に甘味しか感じず、鰹節とか鯖節や煮干に旨味と香りを強く感じる。
これは大阪湾と東京湾の地理的要因と、大阪商人の昆布買占めという歴史的要因によるもの。
水質説も有るが、上下水道が確立していた関東と下水のみ確立していた関西では比べようもない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:11:20.80 ID:9AgHuyRd
アホか
関西じゃウスターソースはあまり使わん
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:14:53.20 ID:dwEZ360Y
>>322
お前このスレで書くつもりだったんだろ?

「うどん」も「そば」も関西風のほうがうまい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1320978535/

1 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2011/11/11(金) 11:28:55.90 0    New!!
鰹だしが効いてるから
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:21:33.48 ID:Qyk9RIth
出汁で味を出しその分塩分は控えめ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:23:12.82 ID:Qyk9RIth
しかし関西の方がウスターソース使うんじゃないだろうか
327aya:2011/11/11(金) 23:31:55.47 ID:GWWYFZ9a
はい。屑糞人間ばかりですし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:34:24.43 ID:Ku3+aD3z
肉まんにソースかけるのが関西人。
関東じゃあり得ん。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:36:42.87 ID:e/VXG7XP
セブンイレブンのおでんをパクって
関西版牛丼と関東版牛丼を出して新規の客(ry


このレスその気があるなら吉野家にメールしていいですよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:33:38.54 ID:/42/RphK
「すき家」「ゼンショー」についてもっとよく知りたい人はコチラ

「BlackSの館」 http://blacks.horemitakotoka.com/

―閲覧注意―
世の中には知らないほうがいいこともあります
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:59:10.51 ID:y66J/XJC
>>323
ウソコケ
関西は中農ソースが無いからウスターかトンカツだけだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:04:46.53 ID:ZhsDxGKd
ケンミンショーでやったなw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:19:38.31 ID:XRYYdGdK
ソーサーは群馬人だろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:27:49.28 ID:CfMvPGM0
>>477
つーか俺は2.3枚まとめて買う時は日暮里のエリザベス行ってたよ
あそこなら他人の目気にせずゆっくり選べるし、ブラのサイズもかなり幅広い
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:29:01.38 ID:CYrjmqyh
477が何て書くか今から楽しみだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:31:15.10 ID:CfMvPGM0
スマン誤爆
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:52:47.03 ID:IAfL5HbP
気になるから誘導してくれw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:28:31.87 ID:t6Js2s92
今日はそば処で牛丼とそばのセット食べちゃおうかな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:42:32.89 ID:GO+AKFL6
おれは全国スーパーで働いていろんなとこに飛ばされた。
ソースの特売やるときの発注は
東京だと
銘柄は ブルドッグ
比率は
ウスター 1
中濃 6
とんかつ 3
東京に限らず関東圏はこんなもんだった。

大阪は
銘柄はカゴメ、イカリ
カゴメはケチャップで東京でも一番だけど
ソースなんかは売り場には並んでない。
比率は
ウスター 3
中濃 2
とんかつ 5

こんなもんだったよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 03:38:16.34 ID:xnC6pXEe
スレ違いだクズ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 05:14:20.00 ID:HZHT9dA/
>>339
有益な情報ありがとう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 05:30:14.77 ID:w1qj8s83
いいから並三百円にしろ
そんで品質が昔のなら誰も文句言わねーんだよ
だが注文と会計は一秒も待たすな
赤字店でも会計用店員用意しとけ
そーゆー超基本がなってねーんだよ今
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 05:41:48.21 ID:UpLBgCrG
一部の人間が美味い美味いwって食べてる吉牛なんて
死骸肉と中国産玉ねぎの煮込みを飯に乗せただけの粗末な餌だからなw
こんな猫マンマみないな餌に美味い不味いはないよ( ゜ρ゜)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 06:44:42.01 ID:6cEBvX+m
ひさしぶりの吉野家やん
水曜からか
345まや:2011/11/12(土) 09:51:53.78 ID:B+LcMkMf
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:09:48.22 ID:2wz4fG12
吉野家優待きたぞ
おまいらもきたかい?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:41:30.07 ID:pGp4fFtp
この前見た、「めちゃイケ」の寝起きドッキリで、
2700の部屋に、吉野屋の牛丼が置いてあった。
スポンサーは、すき家なのにw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:32:06.69 ID:GO+AKFL6
すき家の250円セール行ってもメニューがいろいろあるから、牛丼をたのまない人はたくさんいるけど、吉野家だとほぼ全員牛丼だからツライだろうな。メニュー増やしても悲惨なカレーだし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:42:41.74 ID:xnC6pXEe
すき家も大半が牛丼だろ
カレーはリニューアルしてくそまずくなったし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:02:18.20 ID:zY2roB0u
すき家は、トッピング牛丼+とん汁おしんこ頼んでるのが多いよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:30:31.41 ID:ywmFdKrX
国立府中インターの吉野家は、いつも肉が多くてハズレがない。
店員のバイトの子は大人し目だが、黙々と仕事をこなす。
態度の悪いすき家の店員や出稼ぎ外人と違って安心して食べられる。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:48:05.51 ID:+/AMK4V0
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:19:44.06 ID:Cn+ThFnU
牛丼の肉って
脂身多くて米人が捨ててる肉タダ同然で輸入してるから、
家賃や光熱費や人件費や輸送量かかってても
あれだけ安い値段で提供できるんでしょ
米人が脂身多くて捨ててる肉を
日本人が牛丼屋で食ってるというマスコミが報道しない
日本の貧しい現実があるんだよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:58:59.08 ID:xyymwnqR
吉野家は牛丼美味いのに経営が下手だよな。
券売機はいつまでも導入しないし暑い日にお茶を出してきたり時代について行けてないし臨機応変さがない気がする。
多分ゼンショーが吉野家を経営してたらうまくいく気がするなー。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:01:57.35 ID:ZhsDxGKd
どっちも糞でお話にならないw


頂点は松屋なのだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:12:25.97 ID:ERIEdSy4
>>353
これまで伝統的に捨てられてきた食材でブレイク大儲け品には
よっちゃんイカ や イカ姿揚げがあるのだがな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:14:56.39 ID:ox6NzL9U
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16147242

この放送で12分あたりから牛丼屋は放射能まみれの福島のコメガンガン使ってるって言ってるけどマジ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:16:06.62 ID:A8X4nRvI
暑い日でもお茶を出すのは牛肉の脂が冷たい飲み物で冷やされてお腹こわすのを防止するため
あくまでお客様本意なのが吉野家
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:11:01.41 ID:H/90WQTQ
そういえば豚丼って食ったことないけどどんな感じだ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:16:49.04 ID:CYrjmqyh
それなりだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:48:46.01 ID:y66J/XJC
>>359
牛丼の味を薄くしたような豚肉が乗っている だけ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:51:23.48 ID:H/90WQTQ
食えたもんじゃないって訳じゃないみたいだから、今度試してみるわ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:54:50.94 ID:Ka2tB1t9
豚丼ならすき家>>>>>>吉野家だった。
牛丼はその逆なんだけどね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:08:07.95 ID:y66J/XJC
>>362
食えたもんじゃない
牛と豚は肉質が違うからバサバサ丼だよ
妙に甘ったるいのに薄味だから二口で飽きる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:18:37.81 ID:86w88DQa
牛丼の味はいいが、一緒に頼むサラダと味噌汁がイマイチなので
行く回数が、すき家・松屋>吉野家になってしまうな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:20:19.20 ID:0dAalv5A
>>353
つい最近までアメリカ人はいわゆる霜降りだって腐ってるとして食べなかった
今でこそ牛肉霜降りとかマグロの大トロを食べるけどね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:31:07.59 ID:y66J/XJC
>>366
コピペに反応してしまいましたか。
そもそも米国では霜降り牛なんて日本向け用のしか育てていないし。
牛脂は中国でよく使うから捨てないし。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:50:00.06 ID:i0U9uDa7
>>359
豚丼も美味いよ
ていうか牛丼だけでなく豚丼も吉野家が一番美味いと思う
いまはやってないがすきの豚丼は結構酷かった

味の序列としては
牛丼:吉野家>松屋(牛めし)>すき家
豚丼:吉野家>松屋(豚めし)>すき家(現在やってない)
カレー:松屋>>吉野家>すき家
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:11:20.53 ID:lBlMIZAR
>>368
おたくわかってるね
とくにカレーの評価が神だ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:00:27.02 ID:7G1v9n1z
なんでいっつもガラガラなんですかあああああああああ?wwwwwwwwwwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:15:23.10 ID:oce3wMh+
今回のキャンペーン、開始日は決まってるけれど、終了の日が表記されてないよね?

すき家、松屋に対抗する為に、終了日を決めなかったのかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:43:52.82 ID:pJ8cJKl3
ぶっちゃけ牛丼より豚丼のほうが美味しい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:47:17.97 ID:86NDiTAC
なにがぶっちゃけなんだか…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:30:36.79 ID:k9m68Ds+
>>368
え?
すき家のカレーって吉野家よりまずい?
そりゃないでしょ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:32:43.72 ID:IK8h9g+J
実際、牛丼より豚丼のが美味いんだよな
値下げキャンペーンするなら牛丼より豚丼を値下げてえほしいわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:52:16.00 ID:P2GECkg0
>>374
いや、まずいよ
前はそんな悪くなかったが
今年リニューアルした途端クソまずくなった
それこそ吉野家のほうがマシというほどに
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 04:29:49.46 ID:W2G51eyn
食べたくない    ッ彳三狂牛病三ヽ、,,   肉を5g減らして玉葱と汁を15g増やし10gも具を増やしたぜ
と言う人は    /三三ル痰壷キ《《ヾヾ≪   ガンバレ日本w公平に被爆するように放射能汚染牛肉と玉ねぎ入り
食べなけれ   /ニ三彡ノ丿糞‐'ノ __〉》》ミミ プルトニウムとセシウム入った廃棄肉なんだぜ、旨いだろw
ば良い    /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
池上久    }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}  ケチ盛り+バーコード盛りで具は49g以下ご飯も20g以上減量
 世      {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}  鶏糞餌飼育のBSE感染100%牛,プリオンたっぷりBSE毒牛肉使用
 死      ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、  店員のウンコ http://gazox.com/image_tmp/RtaQOyCxb1W.jpg
 野      ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ   だって隠し味になるから混ぜているんだ、旨いだろw
 家       l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }   あまりの旨さに脳みそスポンジになって腐って蛆が沸いて頭蓋
 の       !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'    が俺と同じ痰壷になるよwクロイツフェルト・ヤコブ病+悪性腫瘍+癌 30年
 痰       '、',  i `ー─'  i  ノ ノ    以内発症確約、年金貰うまで生きられないから国家財政に貢献
 頭        \ '、      ノ   ィ'
 者      _ィへ>ー、二二´   /ト、    カレーだってあるぜ http://livetube.cc/userimage/2c7db84c.jpg
     _,-‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
 ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=615  http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20100405

吉野家牛丼から骨「フライドチキン並み」3本にも店長「今日は骨多い」と平然!
東京都足立区の吉野家梅島駅前店(東京都足立区梅田8ー2ーl4 マルフク第2ビル Tel○3ー5845ー5l88
HP http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA587466
で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な対応どころか
「いやぁー大丈夫ですよ」,「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 06:13:10.85 ID:3BS+TMM6
レトルトカレーを礼讚してりゃ世話ないな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 08:01:55.01 ID:mnGu2ACC

↓肉少ない批判に対するファストフード的対処法、吉野家もやったら?

マクドナルド 総合スレ 200
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1320758704/
206 やめられない名無しさん [sage] 2011/11/11(金) 13:42:41.26 ID:ZIUv/Gy8 Be:
ポテト買ったら「少なく見えるのは冷めて縮んだからです」みたいな注意書き渡された
そんなん作る余裕あるならその分量増やせよ
つーか、買ってすぐ開けたけどやっぱ少なかったぞ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 08:27:45.38 ID:Toc0Csq2
>>379
それを吉野家に電話して意見すれば?
ここに書いてなんか意味あんの?
ただの独り言ならうざいからやめろよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:42:35.13 ID:mnGu2ACC
>>380
ここに書くと、お前みたいな吉野家社員が必死で読むだろwwww

382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:52:24.00 ID:lFLMg+QX
なんだかんだ言って
ただの叩きでしかないバカ書き込み(コピペ)と、具体的な批判をちゃんとわけて、
嘘ばっかりのバカ客(wファン?w)の戯言と、具体的な賞賛ををちゃんとわければ
参考になる貴重な意見がけっこうあると思う。
そういうバカ共は何書いてもその擁護orアンチのカテゴリで括ろうとする。
ただ擁護擁護アンチアンチ言ってるやつはほっとけ。
擁護だのアンチだのこんなに醜いのは吉野家スレだけだが。

383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:42:53.98 ID:lBlMIZAR
>>382
>擁護だのアンチだのこんなに醜いのは吉野家スレだけだが。

これがすべてを物語っているね。
要するに○ン○○ー工作員の工作活動ということかな?w
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:13:43.11 ID:lFLMg+QX
いつもの工作員認定して貶める作戦すか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:49:21.00 ID:xEIra5P/
俺は仕事ある日は毎朝決まった吉野家で牛丼2杯
お昼は愛妻弁当を食べて夕方にまた朝寄る吉野家で牛丼2杯を食べる
そんな生活を28年続けてきたのだがそんなある日
いつものように仕事終わって吉野家に入り牛丼2杯オーダーすると
店長らしき人が持ってきて俺にこう言った
「あなた様は当店を一番愛していただいたお客様です。しかし私の努力が足りず本日で閉店となります。申し訳ございません」
俺は持った箸を落とすぐらい(実際は落としてない)ショックを受けた
そうか・・・今回がラスト吉野家か・・・
牛丼一口一口に28年間の思い出を思い出す
ラスト一杯・・・俺は泣きながら牛丼をうまい!うまい!と口に運ぶ
ありがとう吉野家・・・俺達の吉野家・・・
最後の一口を食べ終わり涙を拭いて店員達へ

「ごちそうさまでした!」
と大声で敬礼すると店員が吹いてたorz
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:54:51.27 ID:2uzXES7k
いつもの工作員乙(´・∀・`)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:10:12.89 ID:uTenW2bW
工作員っていうか、わざわざコピペ貼るようなのに申し開きの余地はないよね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:11:56.42 ID:xAsqegbU
都合が悪くなるとアンチはコピペや>>380みたいに社員とか言い出す
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:14:09.92 ID:oce3wMh+
いつものルーティンワークだからな。
思考回路がもう機械みたいになってるんじゃないの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:35:49.56 ID:pY0PzM7g
・潰れる
・経営やばい
・肉増やせ
・値下げしろ
etc
念仏のようにこんな書き込みばっかしてるもんな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:43:13.07 ID:OZn/2ZeO
吉野家の売上や経営とかをこのスレで言ったところで
社員や経営者でもない俺らにはどーでもいい話だしなあ
仮に潰れたら潰れたで
「牛丼屋の選択肢が減った」っていう程度だろ

株主には影響あるのかもしれないが
それならそれで株式板にスレ立ててそっちで話せばいいだけのこと
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:48:33.43 ID:eLJ+ELmk
品川駅高輪側に吉野家あってそれなりに混んでたのに潰れたな
やっぱり地代などが高かったのかな
あの界隈じゃランチでも\1000くらいだし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:47:43.26 ID:nMJWxaxJ
乞食向けの店はどこに出しても儲かる訳じゃないからな
煮込み死骸肉丼の未来や如何に!?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:07:30.16 ID:w90VM2bb
十勝豚丼を初めて食ったけどひでえなあれは…

十勝の人に怒られちまえ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:28:02.09 ID:7baF4R1r
アンチ馬鹿工作員ワロタww
低脳すぎるwwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:29:24.08 ID:1GGT3SMF
十勝風豚丼であって十勝豚丼じゃないけどな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:39:09.08 ID:5jG5BXYR
十勝風豚丼は美味しかったけどなあ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:00:44.73 ID:VI7v0lP6
そんなメニューあるんだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:03:38.68 ID:t56r+IK3
じゅうかつかぜぶたどんうまそう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:11:26.45 ID:bojbLSaj
もう吉野家は潰れるわ
完全に経営やばいし肉増やせばいいのに
最低でも値下げしろよな

もう潰れるぞ
肉を増やして値下げすれば経営は大丈夫なのに
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:12:15.57 ID:lBlMIZAR
本場のじゅうかつぶたどん食ったことあるけどべつに大してうまくなかったな
まあ肉はでかくてぷりぷりのがいっぱい乗ってて良かったけど。吉野家のは似て異なるものだな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:15:19.91 ID:1kFsDjuB
ボンカレーより吉野家のカレー美味い?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:16:01.39 ID:oce3wMh+
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:25:11.74 ID:0HJKKlcp
信者は黙ってられないのか?自分でアンチ増やしてどーすんだアホが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:27:18.35 ID:fQGYSKHs
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:42:24.63 ID:3yVcrYFD
信者って言葉はアンチからしか出ないらしいよ
つまりそういうこと

あと昔のやり取りで合ったけど
アンチが吉野家叩いてそれに対して馬鹿にする発言が続いた後

そのアンチが言い放った言葉

吉野家は叩かれて当然なんだ!
叩きに言い返すな、お前らは叩かれても黙ってろ!

…正直気が狂ってるって思ったw
これがアンチです、つまり、そういうことw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:44:21.99 ID:eLJ+ELmk
なんかスレタイに「すき家」をageてる奴がいるな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:13:13.71 ID:fU1QA29A
久しぶりに食ったけどあまり美味くなかったな
脂身が前より少なくなったせいか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:45:16.09 ID:hHHNvxuN
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:24:59.85 ID:5D3FGbTf
>>406
アンチ認定してるのが普通の客とは思えんが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:53:29.87 ID:7baF4R1r
いや普通だよ
キチガイは単発でルーター再起動してる頭の悪い人だけ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:13:44.91 ID:YtxbtzWa
吉野家はTPPに生き残りをかけてんだろうな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:57:08.98 ID:3iHe67vo
>>412
そんなの関税ねぇ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:15:04.03 ID:hYa4t96i
私のアナル丼はとても美味しいと大好評です
ご期待ください
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 05:26:29.23 ID:MXNVadq9
並1杯に関税は20円くらいだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:26:09.60 ID:MrRCP5rc
味の復活は絶望的でも
TPPで肉の量ぐらいなら復活できるもんな

吉野家復活してほしいがTPPは反対
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 16:33:26.93 ID:C4gWAXq7
17日になったら当然
特盛食うよな?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:16:40.33 ID:nEDabVGd
>>417
2食に分けてな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:28:31.19 ID:+LjHDWFl
徳島県内の吉野家キタねぇ〜〜〜〜〜

不衛生とマナーの悪さじゃ日本@かも
丼の汚れ、使い回しの箸
気持ち悪くて、二度といかねぇ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:40:41.24 ID:pNMuOguE
特盛500円

牛サラ並170円 2つで340円  ご飯大盛160円 合計500円

通は後者を注文する
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:42:56.27 ID:AZWmWn9E
並2個でええやんw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:51:06.85 ID:pcQ7tuwp
キャンペーン待ちきれずにすき屋で買ってきた。
父が肉が少ないと文句。
吉野家、期待しているぞ^^b
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:54:31.10 ID:hYa4t96i
生搾り特濃モイスチャーミルクは何時でもサービスしてやるからな

ご期待ください
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:59:30.52 ID:MXNVadq9
>>421
並2個の場合、最初に「並2」。それとも半分くらい食べてから「並追加!」?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:04:17.32 ID:2e4HuAoR
最初から並二丁
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:57:57.69 ID:sLsFfeE/
久しぶりにここの朝定食いてー
すき家、松屋しか近所になくて・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:01:35.77 ID:QNdEVYR3
>>424
俺は一個は食って、一個は持って帰って食う事が多いな
(帰る間に少し満腹感が出る)
そうしないと並3個食っても足らん。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:14:07.26 ID:cNTdUAwH
>>426
うちの方にはすき家が無い(隣駅にはあるが)
賃貸料が高すぎて出店できないらしい。

すき家にはミニが有って松屋には小が有るけれど、吉野家には
並より小さいのが無いから、朝牛丼ができない。
朝定だと食うのに時間がかかるからミニ丼が欲しい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:22:16.53 ID:cNTdUAwH
>>427
一食に2022kcalってスポーツ選手ですか?
そうではない人なら、それは病気なので神経内科へ行ってみた方がいいですよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:27:10.84 ID:RSivik1y
別に擁護する気はないが…
カロリーの多さ≠満腹度
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:47:47.60 ID:UBTm4tZb
今日外出先で入った吉野家、なんか清掃状態が悪い感じで薄汚くて客も全然いなくて
嫌だなぁと思いながら食べてたらゴキブリがカウンターの上に出てきて
サラダとかおしんこ入ってるケースの中に消えていった…。
幼虫だったから店内でいっぱい育ってるんだろうな…どこの店にもいるんだろうけど
食べてる最中目の前に出てきたら吐き気がしたわ。

いつも行ってる吉野家は綺麗なのに…どこでも清掃マニュアル守られてる訳じゃないのな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:49:36.65 ID:cNTdUAwH
カロリーの多さ≠満腹度
摂食中枢が狂ってしまっているのですよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:52:24.65 ID:3iHe67vo
>>427
お前の健康が心配だ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:55:10.99 ID:hYa4t96i
どうせ早食いでよく噛まずに飲み込んでるんだろデブ

そういった輩には私のアナルを観賞しながら食べる権利をやろう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:55:54.42 ID:9BXlZGc2
かんぜんに糖尿確定で通風も確定
さらにピカ被爆もしてるね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:59:33.59 ID:f2PQvNbg
久々に吉野家で牛鍋丼食ってきたが
なんか味変わったな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:59:58.52 ID:4Km127CA
おまえら人の心配してる場合じゃないだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:37:16.02 ID:nEDabVGd
カロリーよりも脂質と塩分の方が重要だよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:45:33.35 ID:sGqHLbLT
小田急・相鉄の大和駅ガード下の吉野家は異常。
もう6年?ほど前からか、当時から現在まで笑えるくらい肉が少なくて
本部にクレーム入れようかと何度も躊躇ったほど徹底したケチ店。
で最近は他所の吉牛も少ないから
「大和店は時代を先取りしてたのだ」と視点を変えて久々に逝ってみたら
他の店よりさらに少ない盛りにwww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:47:09.05 ID:AZWmWn9E
>>439
そういう店では伝統的に店員が肉ゲッツしてはるんやと思います
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:52:35.47 ID:V+0qiYLa
久しぶりに両国の吉野家に行ってみた。
50席ぐらいあるのに客は俺を入れて2人(日曜夕方)
まあ多分、平日昼間に稼いでいるんだとは思うが、ホントに寂れた店だった。

久しぶりに食ったけど、あんまりうまいとも思わなかった。
ある意味スタンダードなんだろうけど、ある意味特徴ない味なんだと思った。

特徴ない味で100円高いってね。肉が多いならまだしも...
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:53:55.59 ID:tMxmA26X
年中無休24時間営業の飲食店ってのは
衛生状態保つの大変ってか無理なんじゃね
普通の飲食店なら閉店後ガッチリ厨房客席掃除できるし
休みがあれば業者を入れて清掃できる
24時間休まずやってりゃ、徹底的な衛生管理なんてできないよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:31:35.70 ID:yAWiNS5F
かもんしんないが、やれよ、と。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:41:16.01 ID:FwuD5sLg
で、なんで吉野家でとらドラのオレンジ流れてんの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:45:12.38 ID:V+0qiYLa
正直最近株主優待券をこなさなければならないという強迫観念にかられる。

売っぱらって三光マーケティングフーズの株でも買うかな。
買いのトレンドだし。吉野家先が知れてるし。
現状維持が最上で、普通に考えて売りだし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 02:37:58.51 ID:gifB8nWi
なんかここ数ヶ月で味変わってない?

肉がすき家っぽいんだが?

接客〜メニューや価格全てが
すき家>吉野家だが
味だけは
吉野家>すき家だったのに…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 03:13:13.95 ID:kdyFjqfH
肉がすき家っぽいってどういうこと
臭いのか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 04:22:48.39 ID:ApRIPa8z
大和の吉野家件は激しく同意。

今日初めて牛鍋丼食った。今日からこれを【貧乏丼】若しくは【コジキ丼】と名付ける事に決めた。

牛丼と味付け変わらず、肉が少ないだけで貧乏人の食う粗末な丼だった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 04:48:10.30 ID:8bJYvkp+
低学歴低脳の馬鹿アンチの特徴

久しぶりに行ってみた(え?久しぶりに行って即吉野家スレを検索して書き込み?きもいわw)
高い(身分相応の店へどうぞ)
ケチ盛り(毎回ID付きで写真とってよwえ?また口だけ?)
閑古鳥(気になってみてるんだねw暇人杉w)
潰れる(どうぞどうぞレベル一般利用者は潰れれば他へ移るだけだからどーでもいい)

以上馬鹿アンチの特徴でした。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 06:23:51.13 ID:9gsz5XjW
>>449
何が君を駆り立てる?
何をして喜ぶ?
わからないまま終わる、そんなのは嫌だ。

451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 07:48:35.08 ID:/IWxDZ57
今、牛鮭サラダ定食の大盛り食べてきたけど、ご飯大盛り並み盛りかと思った。
すき家のご飯大盛りの方が量が多いのかな。
もう少し量があったらいいのに。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 08:39:57.21 ID:FZNWn6/y
>>449
追記しとけ
・常時age
>>450がいったそばからageてるのがいい例
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 08:46:21.52 ID:vJ05i9om
>>449
これ次からテンプレに追加しとけよw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:16:45.17 ID:zMyxo9sb
あした特盛り
あたし特盛り
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:41:49.06 ID:NZmCyT58
今日アナル大開放
今日アナル大開放
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:57:56.33 ID:dFM/0W2y
低学歴低能とか低所得者とか何度も繰り返し使ってるあいつは、
それが自身の劣等感を相手に投影して叩いてるって気付いてんのかねw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:21:31.52 ID:dkDU4PSt
正直、牛丼程度の価格でガタガタいってりゃ所得疑われるのもしょうがない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:51:35.54 ID:EiqdeQm9
肉が何g少ないとかなw
ネット上の書き込みだから馬鹿扱い程度で済んでるけど
リアルで口に出したら一生物の恥レベル
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:58:12.77 ID:clnfP1Bf
>>458
おまえバカか?
そんな表面の事しか目に入らんのか?
それが何を意味してる事もわからんのか?
だから糞なんだよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:17:47.13 ID:I7wk9DvX
>>458
吉野家信者乙w
平気20gも少ないのが持ち帰りので暴かれたのに何言っているの?w
それなら規定量をちゃんと盛れよw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:24:55.78 ID:GvORGSKA
吉野家は特盛コールスローセット一択だろjk
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:06:42.57 ID:sIZXSbM7
明日130円匹か〜
このスレチェックしてなかったらわからんかった
明日は混みそうだな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:29:27.52 ID:vHWuEgu1
俺は吉野家を愛してるぜ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:52:55.72 ID:dkDU4PSt
吉野家は帰り道に左車線側なんだよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:01:32.12 ID:X0CTSEpE
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:04:20.47 ID:gifB8nWi
>>447
肉がかたい感じが似てきてる

前は柔らかかった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:11:24.94 ID:F9smaR9/
明日は、牛丼並と味噌汁を頼んで、
株主優待とジェフを出して、480円貰いに行ってくるか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:18:53.25 ID:LlxvX8c+
今日スーパーで、ミネラルウオーター1本だけを金券を出して買おうとして
「お釣りは出ません」と言われて現金で払っていた奴が居た。
あきらかにお釣り目的でみっともないなと思いました。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:25:08.90 ID:265Qdf1X
明日久々に喰いに行くか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:38:19.14 ID:0BqHHTsN
>>469
そしてそのまま感想を書いたら、アンチというレッテルを貼られる
久しぶりに行ってみようと思ってる人を遠ざけている。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:39:09.96 ID:LlxvX8c+
>>469
久々ってか、値引きの時にしか食いに行かないんだろw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:44:15.52 ID:GvORGSKA
俺は週一で行くぜよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:46:53.37 ID:11OPtAzk
>久 しぶりに行ってみようと思ってる人を遠ざけている。
アンチってなんでこんなに馬鹿なの?w
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:07:08.50 ID:DwPRBvz1
明日10時、特盛喰ってくる!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:12:22.67 ID:265Qdf1X
無茶しやがって…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:16:53.97 ID:Anc5jVvt
並皿2枚とご飯大盛にしろよ
そのほうがおいしいといってるだろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:18:18.24 ID:Lll4ts6B
最も損なのが特森
最も特なのが並2個
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:41:43.08 ID:LlxvX8c+
牛皿は皿が冷たいから出てきた時には冷めているんだよ。
冷え切った汁を飯にかけると温くなるだけだし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:43:17.35 ID:265Qdf1X
さすがに並2杯はきつかった ご飯が多すぎ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:44:29.31 ID:dFM/0W2y
多くねーよおまえが食い過ぎなだけだデブ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:50:39.44 ID:8bJYvkp+
>>456
低学歴低脳の馬鹿アンチの特徴

久しぶりに行ってみた(え?久しぶりに行って即吉野家スレを検索して書き込み?きもいわw)
高い(身分相応の店へどうぞ)
ケチ盛り(毎回ID付きで写真とってよwえ?また口だけ?)
閑古鳥(気になってみてるんだねw暇人杉w)
潰れる(どうぞどうぞレベル一般利用者は潰れれば他へ移るだけだからどーでもいい)
常時age(わざわざageなくてもいいのにwえ?お前ハゲてるの?)

以上馬鹿アンチの特徴でした。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:53:15.66 ID:8bJYvkp+
>>470
低学歴低脳の馬鹿アンチの特徴

久しぶりに行ってみた(え?久しぶりに行って即吉野家スレを検索して書き込み?きもいわw)
高い(身分相応の店へどうぞ)
ケチ盛り(毎回ID付きで写真とってよwえ?また口だけ?)
閑古鳥(気になってみてるんだねw暇人杉w)
潰れる(どうぞどうぞレベル一般利用者は潰れれば他へ移るだけだからどーでもいい)

以上馬鹿アンチの特徴でした。

値引きキャンペーンでも行くのは自由ですよ?
見えない敵と戦ってらっしゃるんですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:58:10.71 ID:I7wk9DvX
コピペしか出来ないのが信者w
頭が悪すぎるw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:59:46.12 ID:uibl/9+b
朝、特盛弁当を店内で半分食べて残りの半分を昼メシで食おう。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:00:12.68 ID:F9smaR9/
そのテンプレに噛み付いているって事、
それ自体が、アンチである証拠なんだよねw

本当に良く出来たテンプレだと思うよ。アンチが出没したら、そのテンプレを貼るだけで、
相手にしないほうが、いいんじゃないの?その方が一々無駄なレスを繰り返さなくて済むんだし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:01:35.98 ID:C0MIULa7
やっぱ直前は客減るの?

近所の店は、隣り日高屋、周りが松屋、王将、すき家、マック、ケンタに
囲まれてるから値引きの意味ないよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:10:13.28 ID:dkDU4PSt
というかそれだけ囲まれてりゃ、よほど牛丼食いたくないと吉野家なんて行かないんじゃ…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:21:51.87 ID:dFM/0W2y
やっと気付いて涙でも流したのか?w(^ω^ )
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:55:54.26 ID:Pd3pt4Xx
アンチが居ないとID:F9smaR9/あたりの日記帳になるから、アンチのカキコミに感謝しないとな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:03:19.71 ID:NZmCyT58
死骸肉の煮込み丼は明日から処分価格になるのか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:19:55.89 ID:JyFQMuiz
>>464
反対車線側の店に入れないって中央分離帯なければ普通は大丈夫だろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:22:22.39 ID:dkDU4PSt
>>491
入れる入れないじゃなく、対向車線が通りすぎるのを待つのがメンドクセェ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:34:17.20 ID:GvORGSKA
じゃあ反対車線走る段取りで車走らしたらええやないかええやないか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:43:49.27 ID:xO1Cp8bK
明日か!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:46:05.28 ID:dkDU4PSt
往復で使う道沿いだから、通った時に腹減ってりゃ入るさ
わざわざ回ってまで入ろうとは思わないだろ。反対車線に他の店があるならなおさら
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:09:25.19 ID:8sw2gSEi
明日みんなトクモリいくんか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:10:14.52 ID:3L/xuhRi
いきませんよ特盛なんて損ですし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:49:57.25 ID:YJXlu+08
吉野家が得する盛り 略して得盛
あるいは特に盛ってません略して特盛
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:29:40.76 ID:RdwqyWMk
何で吉野家の牛丼って、食べてる時に必ず拡げた肛門を思い出すんでしょうか?
皆さんも食べてる時は必ず思い出して下さい
目の前にヒクヒクさせた肛門が臭い臭い匂いつきで目の前にあると・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:42:21.68 ID:3L/xuhRi
大丈夫、君は基地外だから。普通の人の心配はしなくていいよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:46:02.17 ID:wbkwXyLt
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

知名度の問題や関係者の要請などで、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
http://www.youtube.com/watch?v=YLZnjWPeUxA が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
キン肉マンの影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
http://www.youtube.com/watch?v=9cE0f8GZ_qA http://v.youku.com/v_show/id_XMTUxODI5MjAw.html
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に

放映後、視聴者からの苦情が吉野家に殺到したため、吉野家社員が牛丼無料券持参でゆでたまごに謝罪訪問
吉野家の「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」や
「いやぁ〜キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」との屈辱的発言と状況認識に、ゆでたまご激怒
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:46:24.42 ID:wbkwXyLt
>>501
↓(トリビア事件と、吉野家側の状況認識が謝罪訪問でゆでたまごに伝えられた後)
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
牛丼業界への貢献に対する感謝の形として牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
http://www.youtube.com/watch?v=rMGZwdx0SuE

2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
http://megalodon.jp/2010-0617-0806-54/togetter.com/li/14110
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:48:05.37 ID:IVgifS/g
20年前を懐かしみながら、特盛喰うわ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:30:18.95 ID:nHWBgQzp
コスパは並盛が一番お得です。
特盛頼むくらいなら40円高くても並盛二杯食べた方がお得です。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:33:43.20 ID:LMNk8iYb
>>444
ホーリーナイトかプレパレードの方が好きだな。てかオレンジってマイナーじゃね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:43:24.92 ID:7BiczE09
有線も知らんのか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:51:05.04 ID:QSuhbMP8
>>483
コピペしてんのはアンチじゃん
また>>501-503でゆでたまごのコピペやってるし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 03:55:27.12 ID:biY+wJqf
牛丼に味噌汁付けないで、50円荒稼ぎするなよ
日本人なら米の飯で和食なら、味噌汁だろ

味噌汁定食で無料なら、牛丼でも無料で付けてください
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 04:06:29.90 ID:SFptoxOO
てす
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 04:48:30.42 ID:Ug8IAkjC
>>508
2ちゃんに書いても社員が見てるかわからんのだから
要望なら
吉野家に直接電話で言えよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 04:49:34.15 ID:i9rfAYTK
>>508
>牛丼に味噌汁付けないで、50円荒稼ぎするなよ
日本語話せよクズ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 04:51:26.28 ID:vNLC2Of1
工作員がワンパターンの自演を繰り返しても答えは出ているなw

【決算】牛丼、大手2社が増収増益 吉野家独り負け[11/11/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320969156/
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 04:55:08.91 ID:rSzQ7+47
>>512
ほんとだ
アンチは他板でもコピペとかしてんのな
どんだけキチガイなんだよ・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 05:10:39.77 ID:rRCukuI/
規制解除か
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 05:13:07.94 ID:ry9rNlQu
十勝風豚丼食ったけど結構美味しかった
でも値段高かったし味濃い目だったな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 05:36:38.93 ID:nFnuU9x5
>>479
並と並皿
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 05:38:01.82 ID:OxePHhmb
本日10時よりキャンペーンですね
ジェフグルメと優待特典と待ちに待った値引き
吉野家最高!!


低学歴低脳の馬鹿アンチは行くのはいいよ
でも馬鹿なんだから書き込みは控えてね^^b

518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 05:44:37.50 ID:OxePHhmb
>>508
嫌だったら注文するなよ
無料の松屋のあんなまずいのに満足できるならそっちいけよ

そのうち低学歴低脳の馬鹿アンチはお冷やお茶にまでも文句いいそうだね
なんで毎日わざわざスレ来てまで文句を延々と書き綴るのだろうか?
あ!馬鹿でしたね!

>>512
別に負けてていいんじゃない?
社員でもないし優待目当て株主だけど含み益だから別にどうでもいい
倒産すると君の仕事なくなるの?

>>516
通ですね
黄金パターンですね

519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:03:42.69 ID:Lk1Rprnk
【バーコー丼】吉野家の牛丼の肉の量少ねぇよ★22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1316249149/
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:38:11.63 ID:34EsRoRG
俺は松屋、三光、すき家、吉野家の株かってみた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:46:19.35 ID:i+BYEkNL
反論してみる

>久しぶりに行ってみた(え?久しぶりに行って即吉野家スレを検索して書き込み?きもいわw)
煽りもいるかもは否定しないが、元信者がたまにとはいえまだ足を向けてくれている可能性を全否定?
むしろそのケースの方が多いと思うんだが。

>高い(身分相応の店へどうぞ)
競合他社との比較とわざわざ書いてないだけでしょう。擁護がなんと言おうと
「吉野家だけは頭一つ抜けた高品質店」なんて思わないと思うが。

>ケチ盛り(毎回ID付きで写真とってよwえ?また口だけ?)
過去写真等うpしても全て捏造と言い捨てたのは信者。
さらには「肉抜いた」「食べてから撮った」
実情をうpすると信者には捏造扱いされる

>閑古鳥(気になってみてるんだねw暇人杉w)
駅前、繁華街店なら前を歩けば店内見える、郊外店でも駐車場の車の数ぐらい見える
店内も見ようと思えば見える。暇じゃなくても気にさえすれば見る機会はいくらでもある。
元日本一は店の数だけは多いから。

>潰れる(どうぞどうぞレベル一般利用者は潰れれば他へ移るだけだからどーでもいい)
最後に信者色を少しでも薄めるための普通の客アピールは見苦しい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:38:55.17 ID:KfwdDTyH
何言ってんだこいつ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:40:09.50 ID:KfwdDTyH
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:59:43.55 ID:KL0VKP4Z
今日の10時からセールだないっぱい買おう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:02:00.27 ID:KBzh/pHq
信者なんていないのにね
こいつらアンチは見えない敵と戦ってんのか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:04:02.56 ID:wn/0eUAc
はじまた
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:10:07.55 ID:KHOHYX3p
やっと吉野家の高級牛丼が食える

二日に一回は食べるぜー!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:13:30.57 ID:i+BYEkNL
予想通りだな。本当に内容には反論できないんだね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:34:07.98 ID:/2+FGhPo
>久しぶりに行ってみた(え?久しぶりに行って即吉野家スレを検索して書き込み?きもいわw)
>煽りもいるかもは否定しないが、元信者がたまにとはいえまだ足を向けてくれている可能性を全否定?
>むしろそのケースの方が多いと思うんだが。
確認すればわかるだろうけど、久しぶり〜という旨のレスは大半煽りだけどなw
脊髄反射でなんとなく言い返しただけかな?

>高い(身分相応の店へどうぞ)
>競合他社との比較とわざわざ書いてないだけでしょう。擁護がなんと言おうと
>「吉野家だけは頭一つ抜けた高品質店」なんて思わないと思うが。
他店と比べていくら高いか考えろよ。この程度を繰り返し主張するのはさすがに所得と相談しなおしたほうがいい

>ケチ盛り(毎回ID付きで写真とってよwえ?また口だけ?)
>過去写真等うpしても全て捏造と言い捨てたのは信者。
>さらには「肉抜いた」「食べてから撮った」
>実情をうpすると信者には捏造扱いされる
まず、ケチと思うか否かは個人の主観な〜
で、捏造扱いされた画像を知らないから挙げてくれ〜
まあ、捏造扱いされるってことはハズレ店員にでも当たって、普段他人が食ってるものとは明らかに違うものをつかまされた例外だろうなと推測できるが

>閑古鳥(気になってみてるんだねw暇人杉w)
>駅前、繁華街店なら前を歩けば店内見える、郊外店でも駐車場の車の数ぐらい見える
>店内も見ようと思えば見える。暇じゃなくても気にさえすれば見る機会はいくらでもある。
>元日本一は店の数だけは多いから。
俺が通る時間帯はたいてい満員だけど?

>潰れる(どうぞどうぞレベル一般利用者は潰れれば他へ移るだけだからどーでもいい)
>最後に信者色を少しでも薄めるための普通の客アピールは見苦しい
>>303

ほい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:38:53.52 ID:rKnehEqm
>>528
何が予想通りなのかわからんが

>元信者がたまにとはいえまだ足を向けてくれている可能性を全否定?
元信者って何?ただの客だろ?信者なんて妄想はどこから来るの?何故信者と断定するんだ?

>「吉野家だけは頭一つ抜けた高品質店」なんて思わないと思うが。
誰が「吉野家だけは頭一つ抜けた高品質店」なんて言ってんの?
客はただ食べたいから行く。理由は近いから、吉野家の牛丼が好きだからなど人それぞれ

>実情をうpすると信者には捏造扱いされる
それはそいつに言えばいい。事実かどうかなんてそいつにしかわからない
たまたま少なかっただけでまるで吉野家全てが肉少ないと決め付けるのはどうか

>>閑古鳥(気になってみてるんだねw暇人杉w)
>駅前、繁華街店なら前を歩けば店内見える、郊外店でも駐車場の車の数ぐらい見える
>店内も見ようと思えば見える。暇じゃなくても気にさえすれば見る機会はいくらでもある。
たまたま寄っただけで常に閑古鳥なのか?時間帯によっては人が多く要る可能性はないのか?
閑古鳥とか言ってる奴はその店を四六時中観察してるのか?
本当に客がいないならその店はすぐ潰れる。しかし閑古鳥じゃないから店が潰れない。そんな当たり前なこともわからないのか?

>>潰れる(どうぞどうぞレベル一般利用者は潰れれば他へ移るだけだからどーでもいい)
>>最後に信者色を少しでも薄めるための普通の客アピールは見苦しい
たかが牛丼屋なぞに信者なんてない。値段やメニュー改悪など今の状況を盲目的なまでに信仰する人間なぞいるのか?
いるのはただの客かお前らみたいなアンチだけ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:43:07.61 ID:yvBxr0qm
信者だとか擁護だとか言いだすアンチに何言おうが無駄な気がする
「俺らを批判すんのは信者だ!」なんて思ってんだろうな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:57:00.52 ID:1XE5491p
アホに何言おうと無駄だしほっとくのが一番
アホにレスすんのもアホ
アホなアンチはNGするのが吉、キチだからな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:23:07.56 ID:i+BYEkNL
めずらしく反論っぽいことが返ってきてワロタww
毎回つっかかってきてくだらないから信者とかいう単語は使わないことにするよ
批判=アンチもやめろよ?

>>529
>大半煽りだけどな
大半が煽りとかと決め付けてるが結局可能性としてはわからない
よってそのテンプレが無意味

>他店と比べていくら高いか考えろよ。この程度を・・
同レベルの食べ物で10%単位で価格が違うというのは結構問題ありと思える。

>捏造扱いされた画像を知らないから挙げてくれ〜
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2268375.jpg

>>530
>元信者って何?
元信者という言葉は訂正する。普通の客と言うか
2ちゃんであれだけ盛り上がってたんだからその当時の客がたまに行ってスレを覗いて
書き込んだとしてもなんの不思議もない。

>「吉野家だけは頭一つ抜けた高品質店」なんて言ってんの?
煽り文句だからその通りにとるなバカ。
散々他と比較して他店を低品質とこきおろし吉野家が一番良い、美味いと言っていたレスは
過去に散々あるわけで

>それはそいつに言えばいい
じゃあ「アンチ」でひとまとめにすんな。

>たまたま寄っただけで常に閑古鳥な・・・・
「店の数だけはおおいからな」国道でも走ってればいくらでも目に付く
すき家なんかも遠くない場所にあるからほぼ同じ時間帯で単純に比べられる


反論になってないところはスルーでいいっしょ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:30:01.17 ID:U94OINFg
並と牛皿でいってみるか
久しぶりに…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:43:56.22 ID:i+BYEkNL
ちなみにこれも捏造扱いだった
本来はこの倍は肉があるとか散々叩かれてたのを覚えてる

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2268400.jpg
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:49:00.99 ID:y2ba1Io/
>>521

いいな、これもテンプレにしようぜw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:02:07.43 ID:IVgifS/g
特盛食ってきた。 並2つのほうが良かったわ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:16:08.28 ID:/2+FGhPo
>>535
捏造じゃねえの?
こんな盛り方してる店見たことないわ
店舗名は? 確かめてくるわ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:20:31.78 ID:0Kx4SkIG
また写真君かよw
確か会社勤めなんじゃなかったのか?w
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:27:30.02 ID:TR9R48xn
確か普通の感想として批判する人もいるだろうけど、少なくとも>>533はただのアンチやね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:28:06.41 ID:ZwDxNi+J
久々に行こうと思ったんだけど
吉野家って並と大と特ではどれがお得なんですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:38:30.43 ID:bWdwC0Ik
すき家との比較が色々されてるけど、自分で確かめました。
並弁当で肉はすき家のほうがやや多く、質は吉野家がやや上かな?
空けたとき気なったのはにおいで、すき家は薬臭くて吉野家は牛臭かった。
少し味が変わったのかな?久しぶりの吉野家に感動すると思ってたけど、
美味しく頂いたけどそこまでではなかった。取り合えず腹いっぱいです。
                         長文スマソ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:09:14.72 ID:nE1TeBMD
−ここから引用(原文縦書き、改行はそのまま)−

牛肉は、赤見と脂身が程よくまじりあったものだけを。
玉ねぎは、甘味だけでなく、食感にもすぐれたものを。
ごはんも、たれも、紅生姜も、
すべては牛丼のために一番と思えるものだけを。
そうした積み重ねが、吉野家の一杯には
込められています。そしてこの春からは、牛肉と
ごはんの割合を変えて より「牛肉のうまさ」を
味わっていただけるバランスで
皆さまにご賞味いただいています。
時代にあわせて、進化を
やめないこと。だからこそ、
百年変わらぬうまさをつくる
ことができる。これからも
吉野家は、うまさのために
あくなき挑戦を続けてまいります。

−引用終わり−

問題は真ん中辺の牛肉とごはんの割合に関する部分だ。
”より「牛肉のうまさ」を味わっていただけるバランス”
とあるので、牛肉比率が高まったと考えるのが普通だろう。
しかし、牛肉増量で目的を達したのなら、これ見よがしに
その点を強調するであろうに、全くそういった記述はない。
となると、考えられるのは次の二つのケースだ。
先ず第一は、牛肉の量はそのままで、ごはんのみを減らした場合。
第二は、牛肉を減らし、その割合以上にごはんを減らした場合だ。

この文章がいつから使われ出したか、キャンペーンまで
しばらく吉野家に行っていなかった自分には知る由がない。
だが、「そしてこの春からは…」の部分で読み取れるのは
少なくともこのバランス変更が事後発表であったということだ。

事を荒立てる積もりはないが
大げさに言えば、そこに感じられるのはオリンパスの隠蔽事件に似た臭いである。
これを言いがかりだというのならば、吉野家は「量のバランス」という
曖昧な表現でごまかさず、牛肉とごはんの絶対量がこの春以前と以後でどのように変化したのか、
明確な数字で示してもらいたい。

長文に最後までお付き合い頂き有難うございました。
544543 頭がきれたのでやり直しスマソ:2011/11/16(水) 13:11:55.09 ID:nE1TeBMD
今日50円引券をもらった。
これに「さらなる、うまさへ」と題するメッセージがあるんだが、
見過ごせない内容がこっそり挿入されているので注意を喚起したいと思った。
内容全文は以下の通り。

−ここから引用(原文縦書き、改行はそのまま)−

牛肉は、赤見と脂身が程よくまじりあったものだけを。
玉ねぎは、甘味だけでなく、食感にもすぐれたものを。
ごはんも、たれも、紅生姜も、
すべては牛丼のために一番と思えるものだけを。
そうした積み重ねが、吉野家の一杯には
込められています。そしてこの春からは、牛肉と
ごはんの割合を変えて より「牛肉のうまさ」を
味わっていただけるバランスで
皆さまにご賞味いただいています。
時代にあわせて、進化を
やめないこと。だからこそ、
百年変わらぬうまさをつくる
ことができる。これからも
吉野家は、うまさのために
あくなき挑戦を続けてまいります。

−引用終わり−

問題は真ん中辺の牛肉とごはんの割合に関する部分だ。
”より「牛肉のうまさ」を味わっていただけるバランス”
とあるので、牛肉比率が高まったと考えるのが普通だろう。
しかし、牛肉増量で目的を達したのなら、これ見よがしに
その点を強調するであろうに、全くそういった記述はない。
となると、考えられるのは次の二つのケースだ。
先ず第一は、牛肉の量はそのままで、ごはんのみを減らした場合。
第二は、牛肉を減らし、その割合以上にごはんを減らした場合だ。

この文章がいつから使われ出したか、キャンペーンまで
しばらく吉野家に行っていなかった自分には知る由がない。
だが、「そしてこの春からは…」の部分で読み取れるのは
少なくともこのバランス変更が事後発表であったということだ。

事を荒立てる積もりはないが
大げさに言えば、そこに感じられるのはオリンパスの隠蔽事件に似た臭いである。
これを言いがかりだというのならば、吉野家は「量のバランス」という
曖昧な表現でごまかさず、牛肉とごはんの絶対量がこの春以前と以後でどのように変化したのか、
明確な数字で示してもらいたい。

長文に最後までお付き合い頂き有難うございました。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:12:07.37 ID:0Kx4SkIG
>>541

吉野家 牛丼 どれがお得?表 (2011/11)

※基準を単品ご飯+牛皿並で計算

単品飯 230gで130円
牛皿並 *90gで280円
上記を基準に、
ご飯0.565円/g 肉3.222円/g

   肉   飯  金額    相対価格
並 *90g 250g 380円  431.23円(+51.23円)
大 110g 320g 480円  535.22円(+55.22円)
特 180g 320g 630円  760.76円(+130.76円)

今回のセール版
単品ご飯が230gで130円、牛皿並を基準にすると肉が90gで170円
それを基準に、ご飯0.565円/g 肉1.889円/g

   肉   飯  金額    相対価格
並 *90g 250g 270円  311.26円(+40.26円)
大 110g 320g 370円  388.59円(+18.59円)
特 180g 320g 500円  520.82円(+20.82円)


こうして見ると並が一番得だな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:33:25.01 ID:yxtbVaiA
>>538
>>535だけじゃなくてこの残飯キムチ丼がうpされてたときに
盛り方の前に、肉がこの2倍あるって擁護が騒いでたのは覚えてる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:36:45.65 ID:/TO65HeC
食券の件、上手く行くと思う? なんか最初は混乱しそうな気がw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:38:29.97 ID:0NsWTc5V
>>538
吉野家に行った事なければ見れないもんなw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:50:14.97 ID:o5a8oess
牛丼並270円+牛皿並170円=440円が一番リーゾナブル。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:59:29.88 ID:YJXlu+08
具が90グラムになったのは牛丼並だけ
牛サラ並は具が85グラム
牛丼特盛は具が85グラムx2

でも実際のところこんな微妙な違いをバイト店員がこなせるとは思えない 運用上は少ない方の85グラムに統一されていると見るべき
ご飯も定食用並は230グラムで牛丼並は250グラムだがこれも同様に230グラムに統一されて運用されていると見るべき
牛丼並たのんでご飯も具も両方少ないものが出された経験をした人は多いはずだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:08:24.54 ID:nBVxjujP
いわゆるケチ盛りはいくらでも捏造できるがちゃんと盛ったのは捏造できないからね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:37:17.61 ID:C9A5TuGp
>>549
やってみたいがチョオットはずい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:06:48.83 ID:TR9R48xn
少ない少ない言ってるけど今くらいでちょうどいいんだよな
これ以上増やされると味が濃すぎる
つゆだくとか言っちゃう人の気が知れないよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:29:13.38 ID:1XE5491p
仕事終わりに牛丼買ってきたけど量増えてる気がするぞ
でも値下げしたからこれからも食うかどうかって言われたら微妙
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:50:41.62 ID:7ap3UXac
量くらい自由に選べるようにしたらいいのに。
556まや:2011/11/16(水) 18:09:44.09 ID:swnkpSXl
煩いですよ。貧乏人。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:43:45.91 ID:eMyzpN/Q
期間中、おっかけ出来ないのはつまらんな。
近頃は、牛丼におくらとろろがマイブームだったから、物足りない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:48:41.56 ID:nFnuU9x5
>>545
保存版
持ち帰りなら並皿とチンするご飯最強?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:48:58.79 ID:KigBfD9z
融通が効かないのが吉野家。
顧客目線で何も考えてない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:08:08.03 ID:rLJPcde6
久しぶりに行ったけど夕方5時で客誰も居なかったw
セール明日からだっけ?って考えたぜ

相変わらず肉少ないよな、ご飯が見えるのでがっかり
しかしまだ巨乳でアニメ声の子が居たので、この子の為にまた行ってもいいとおもつた
居なかったら斜め前にある松屋へ行くけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:17:47.83 ID:yxtbVaiA
>>553
今より圧倒的に評価の高かった全盛期は味が濃すぎたということかwwwww
あと、昔のつゆだく知らないでしょ?昔はつゆだくという言葉はなかった
頼む人は「つゆ多目」「つゆ多くして」「つゆたぷで」等と言っていた
それこそ雑炊状態のつゆの多さだった。だって、食べてない状態でつゆが見えたんだぜ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:34:41.96 ID:CCN+ijAd
この前の土曜日以来行っていないから
久しぶりに行ってみるか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:58:43.44 ID:XpCUgOlC
今日喰ってきた
思ったより混んでなかったがいつもより人が多かった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:04:14.21 ID:207gxLku
自分も並のおしんこセット食ってきた。
いつもはすき家に行くんで、吉野屋の客の少なさに驚いた。
安売りセール初日にしては寂しいかんじ。
でも、従業員として働くなら吉野家の方が楽そうでいいw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:08:29.36 ID:+1DBirjp
さっき前を通った。
いつも2名くらいだが、10名くらいいた。
全員オヤジ

テーブル座席店舗だけど、暗くてデザインがオヤジ、ジジイ、ババア向け

ターゲット層を上にしすぎてダメじゃね?

隣の日高屋、若い男女1人客もいるし客単価500円以上で回転率よさそう
安けりゃいいってもんじゃないんだよな

店舗デザインのセンス悪いんだよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:28:08.67 ID:CCN+ijAd
>>563
>混んでなかった
「込んでいなかった」と書く奴が非常に多いので正規表現を見て安心した。
ただし、喰ってきたよいう表現は正しくない。これは無銭飲食した者が使うものだ。

>>564
昔みたいに「一丁二丁都合三丁」なんて、伝票を導入したから使わないですからね。
すき家は奥に行ってボソボソ言うだけだから。
目的の接客が人員削減でまともに出来ないのだから、券売機を導入すればいいのにね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:36:20.35 ID:KigBfD9z
>>565
そんな事は無いぞ。
テーブル席のみの店舗はなかなか落ち着いた雰囲気でいいと思うぞ。
ちなみに香川県はカウンターのみの店舗はすでに無い。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:37:00.73 ID:CCN+ijAd
>>565
勘違いしてもらっては困るのだが、
元々、女子供や家族連れが気軽に入る店ではない。
本店の住所で察しろ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:38:30.69 ID:Y9CUw8wz
八時過ぎに行ったら4-5人しか客が居なかった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:42:07.89 ID:XpCUgOlC
感想はないのか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:44:40.95 ID:3L/xuhRi
7時まえくらいに行ってきたけど思いのほか客が少なかった(8人くらい)
盛りは普通だったな。セール中だけどケチ盛りってわけでは無いようだった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:50:47.20 ID:207gxLku
>>566
すき家の接客態度はかなりいいと思うよ。
確かに人員不足でいかんともしがたい部分はあるが、一生懸命さは伝わってくる。
吉野家の従業員はヒマになると、ひたすらお盆を拭いてたw
別に悪いとは思わんが、すき家に比べるとノンビリしてるなーと思っただけ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:56:20.06 ID:CCN+ijAd
>>572
お盆を拭くのも大事な仕事ですよ。
すき家は吉野家より店員が一人少ないから問題になっていますね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:04:36.53 ID:Y9CUw8wz
>>570
文盲か?セール初日なのにガラガラでざまぁって感想だよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:16:50.81 ID:XpCUgOlC
なんだアンチか 氏ね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:17:20.02 ID:+1DBirjp
駅構内で立ち食い店舗やった方が
吉野家には、似合っている

かっ込んでて、むせて吐き出すのは
カトちゃんだけではないから
気をつけたいが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:25:19.04 ID:SSa7Bx6/
ここには、アンチアンチとわめくだけの一つ覚え馬鹿が常駐してるが、
いつもニュー速なんかに吉野家関連スレが立ったら信者なんていないから
みんなから袋叩きじゃねーかwww

今や、2ちゃんの常識が「吉野家は高くて少ない」なんだよ。
その2ちゃんの常識に文句があるなら、2ちゃんを去れw



578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:26:30.44 ID:KigBfD9z
いや、世間の常識かと
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:27:28.58 ID:y2ba1Io/







(^ω^ )?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:28:23.89 ID:1XE5491p
2chだけーがーとーもだーちーさー
なんだろ、きっと
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:32:49.97 ID:yxtbVaiA
>>578
ところが、世間というのは滅多に牛丼を食べない&
他店の味も値段もまったく知らないような層が含まれるから
現状を知らず昔の印象のみで
「牛丼といえば吉野家。吉野家が一番美味い」
みたいに断言する人が意外と多いよ。
現在の吉野家のメニューすら把握してないレベルなのに。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:38:20.61 ID:PMVJanjq
そりゃ一人負けなんだし情弱専門店に近いからなーw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:41:52.10 ID:3L/xuhRi
牛丼ネタで情弱ってワード使っちゃう人ってガチで底辺な生活してそうで怖い
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:51:24.92 ID:CCN+ijAd
情弱ではなく「わざとやってます」でしょう
美味い早い安いに反しているし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:12:05.35 ID:r8sDMYNl
並んでてワロタ
普段来てない吉野家くるなよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:15:08.24 ID:yxtbVaiA
そんなもんだよww
あの例の一時復活の大行列も
普段牛丼食わない人がほとんどだったじゃんww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:17:09.82 ID:yxtbVaiA
で、俺なんかが「あれ?味かなりちがくね?」とかヒソヒソやってる横で
BBA集団が「あーやっぱり吉野家の味はこれよねー!」とかやってたのに( ゚д゚)ポカーンとなったのはいい思い出。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:23:37.47 ID:dlr927XK
また気狂いが粘着してるのかよw
吉野家のイベントがあると必ず粘着するのなw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:26:42.31 ID:nBVxjujP
>>572-573
すき家の店内が汚いのはそのためか
すき家の店員はヒマになると何もせず携帯とかゲームとかやってる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:28:01.76 ID:Y9CUw8wz
>>585
バイトだろ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:38:04.30 ID:PMVJanjq
ID:3L/xuhRi
最底辺の生活をしているのに見栄を張って吉野家で食う情弱なんだろうなw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:46:11.41 ID:cD1QreSA
仕事帰り吉野家の前通ったがセール中なのにガラガラww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:48:34.71 ID:3L/xuhRi
>>591
見栄を張って吉野家か・・・ごめんよ、マジでガチだったんだな。頑張ってイキロ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:51:35.28 ID:aomrzFTk
行かない店のスレをわざわざ探して数時間粘着…
ガチ基地は一味違うなぁ…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:24:45.93 ID:PMVJanjq
>>593
お前がなw最底辺の貧乏人乙w
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:31:09.11 ID:oqy16xCW
なか卯で外したから口直しに吉野家。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:32:29.38 ID:RdwqyWMk
所詮は死骸肉と中国産玉ねぎの煮込みを飯に乗っけただけの粗末な食事!
というか餌!
炭水化物と脂質の塊!
貧乏人の餌以外に需要のない料理!
病死牛を客に提供して倒産して、西武系列に救われた事実を俺達は忘れない・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:33:49.22 ID:aomrzFTk
ガチ基地はやっぱ違うなぁ・・・


499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 01:29:40.76 ID:RdwqyWMk
何で吉野家の牛丼って、食べてる時に必ず拡げた肛門を思い出すんでしょうか?
皆さんも食べてる時は必ず思い出して下さい
目の前にヒクヒクさせた肛門が臭い臭い匂いつきで目の前にあると・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:36:12.84 ID:dWsDIztd
こうやって煽るやつは何て呼べばいいんだ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:36:53.51 ID:yxtbVaiA
>>596
ぶっちゃけなか卯の牛丼は今かなり酷いと思う
現状の吉野家より更に下な気がする
しいたけやめたあたりから落ち始めた
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:40:30.61 ID:Cwm7MRBk
>>600
なかうはゼンショーに吸収された時点で終わった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:12:21.58 ID:9ulB7wzb
てす
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:00:51.27 ID:h4Gw7SvE
>>601
だなー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 06:15:31.17 ID:t53QSDhE
丼の中から生きた肛門が出てきたらどうしますか?
まさかそこから肉は出てこないと思いますが・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 06:41:34.70 ID:3dCBwQx2
>>521
反論されたので事実を書いてみるっというかID:i+BYEkNL見たいに暇人じゃないから
時間を問わず即レス待ちされても正直困ります。もう学生じゃないし君みたいな
ニート?ただの暇人?無職?アンチ工作員(バイトで雇われたカス)やフリーターでもない

5項目を上から順に答えますね

1、元信者がまたしても発狂しにこのスレに来たのですか?暇人なんですね
吉野家の工作員を見る限りカス業者(まともな職業ともいえないことをしてるカスを指す)か
元信者の老害さんしか居ないと思うけど?

2、100円高いだけでゴタゴタ言ってる位なのに?それに
>「吉野家だけは頭一つ抜けた高品質店」なんて思わないと思うが。
それはアンケートでもあるように吉野家が1つも2つも2位に差を付けてるよ
現に大手3社の中では素の牛丼では一番旨いしw認められないのはそのチンケなプライド?
トッピングは試行錯誤してるすき家ついで松屋だと思うよ

3、だからID付(2chのIDでもいいよ)で写真撮れば?それとも他人が取った写真をあたかもコピペして連呼するしか能がないの?
いつも同じ写真ばかりじゃない?マックのポテトの量を調査した奴は動画でしかもその場でしてるよ?
低脳低学歴馬鹿アンチはいつも口だけだよね?ん?

4、見ようと思えば見れるとか気にしてる証拠じゃないかw興味あるんだね
アンチ活動してるくらいだから気になって仕方がない?暇じゃなくてもとあるけどスレにわざわざ書き込みにくるよね?
興味ない店なんて客がいようが居まいと関係ないから記憶にすら残らないしわざわざ書き込みにこないよ?

5、信者とかwww流石アホw利用者全員を信者にしないと気がすまないんだね
見えない敵と頑固なまでにストーカーする池沼かあ!それ病気ですよ?

ちなみに自分は大手3社の株持ちです
信者でもなく好きな時に好きな店に行くスタイルです
他社にもそれなりの良い面悪い面があるから使い分けしてますが3社信者ということですか?
そういう考えは池沼低学歴低脳馬鹿アンチさんの考え抜いた思考なんでしょうね(嘲笑w)

君には>>303が理解できそうにないね
後君ほど暇人じゃないので即レスできないのでごめんなさい

606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 06:45:59.50 ID:3dCBwQx2
>>529が書いてたwww
ごめん重複もありスレ汚しごめんね
とりあえずテンプレに入るように低脳低学歴アンチの特徴の追加と修正案の提案お願いします

昨日の昼飯にクーポン貰って俺歓喜です
やはり素の牛丼は吉野家1番ですね

とりあえず池沼低脳低学歴の馬鹿アンチさんの反論をお待ちします
ただしまともに意見できるようになってから書き込みしてくださいね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 06:56:53.67 ID:DqGW5VCE
こうやって煽るやつは何て呼べばいいんだ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 07:03:59.72 ID:wBZjqAN+
基地外
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 07:14:29.47 ID:3dCBwQx2
>>607
煽る?馬鹿の一つ覚えですね
そんな君にはhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0054MUOXMがオヌヌメ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 07:18:18.22 ID:VvzkJaAD
うぜー奴だな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 07:23:40.87 ID:3dCBwQx2
低学歴低脳馬鹿アンチの特徴

ageること
内容の無い文脈しか構成できないこと
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:05:36.90 ID:hVUa62Fx
>>611
こいつ毎度毎度なんでこんなに必死なの?
そんな必死だからageでからかわれてるんだよw
汚い言葉も自分自身のコンプレックス丸出しっぽいし酸っぱい奴だなぁ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:44:38.63 ID:+MN9lUZf
406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 19:42:24.63 ID:3yVcrYFD
信者って言葉はアンチからしか出ないらしいよ
つまりそういうこと

あと昔のやり取りで合ったけど
アンチが吉野家叩いてそれに対して馬鹿にする発言が続いた後

そのアンチが言い放った言葉

吉野家は叩かれて当然なんだ!
叩きに言い返すな、お前らは叩かれても黙ってろ!

…正直気が狂ってるって思ったw
これがアンチです、つまり、そういうことw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:49:40.76 ID:M2MghdAg
吉野家が注文と同時に代金も払えるなんて初めて知った
ずっと後払いしか出来ないと思ってたよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:59:15.65 ID:S3p/htWK
都合の悪い擁護の自爆レスは「誰だかわからない」
批判レスはすべてまとめて「アンチ」
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:33:18.30 ID:Hn2ftheC
>>614
会計待たされるのがいやだから、結構先払い(正確には牛丼持ってきた時)している。
レシートは必ず貰っておく事。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:58:45.06 ID:M2MghdAg
>>616
なるほど
食い逃げと思われるのは嫌だな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:45:37.15 ID:zlelC/1M
並と替え玉
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:48:11.46 ID:r1Gu/z/3
吉野家肉少なねーよ
100円安いすき家より少ないって舐めてるだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:57:15.70 ID:W/1bT4YA
身分相応のみせへいったらどうだい?
品のない低所得者さん
まずいのを沢山か旨いのをほどほどかはお前がきめろよ
なぁ~そうだろ?低所得者さん
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:58:55.16 ID:yQ0S2CEw
>>619
再開してから肉の量が極端に減ったよな
ずっと吉野家オンリーだったけど最近は松屋に通ってるよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:14:53.59 ID:Ho4fL6a5
松屋かぁ
松屋はネギ塩豚カルビとキムカル丼が食べたい時は行く
牛丼だと吉野家になっちゃうんだよな…
肉が多くても松屋の牛めしの味付けがどうも合わない
甘みが足りないんだか、あっさりし過ぎなのか…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:37:20.56 ID:9+eEkCbA
このスレのアンチの活動があってしばらくスレ覗くばかりで店に行ってなかったんだが、フェアだから久々に行ってきた
ここでの批判のほとんどは誇張や捏造の類いだと判断してよさそうだわ。言われるほど酷くなかったし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:57:00.29 ID:nAbYSyzD
牛丼を食べてる時って肛門の皺を思い出しますよね?
たまに皺の中にティッシュのカスが付いてたりして・・・
食べるときは皆さんも必ず肛門の皺を思い出してください
今までよりももっと美味しく感じられますので是非お薦めします!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:18:12.61 ID:RkaKawZ1
フェアの間ぐらい行こうかと思ったけど、松屋の方がみそ汁付いてて安いから、松屋にする
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:36:06.80 ID:R2wuGZJ3
>>623
当たり引いてよかったな

で、普通の客ならスレ見るのと店行くの逆なんじゃないかと思うがw
なんで足が遠退いたん?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:43:04.85 ID:CllT9jnp
新百合ヶ丘津久井道店が激混み
15分かけてすき家川崎潮見台に行くより待った方がいいかね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:54:09.91 ID:wBZjqAN+
激混みって、客1人でも3分近く待たされるから
フェアで昼時に客が10人待ってれば、そのあとは注文も取れないくらいになるよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:00:25.87 ID:hVUa62Fx
キャンペーン中でも一番高いつーのは数十円が惜しいわけじゃないんだが
なんだか身の程知らずでムカつくなw
単にマーケティング能力が低いのか、或いは他の2社が高いのか…。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:19:04.71 ID:oT5lL3W+
>>456
> 低学歴低能とか低所得者とか何度も繰り返し使ってるあいつは、
> それが自身の劣等感を相手に投影して叩いてるって気付いてんのかねw

(^ω^ )
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:27:48.07 ID:CllT9jnp
>>628
吉野家の駐車場がいっぱいで隣のセブンイレブンにちゃっかり駐車した
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:43:30.96 ID:9dEmma/R
割引額では業界最高の110円引きじゃん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:58:09.54 ID:BaEpXxbP
NG増えたなー
毎日レス飛びまくり
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:18:45.45 ID:t53QSDhE
肛、門が目の前に迫ってくる光景を想像したら超ウケるw
見て黄門w
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:14:32.21 ID:PenPh0Aw
そんな事より1よ、ちょいと関いてくれよ。スレとあんま聞係ないけどさ。
昨日、近所で牛鮭定食食ってたんです、俺。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでお薦め出来ないんですよ。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、諸刃の剣、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。これ最強。
お前らな、150円引き如きで普段来てない隣の奴にはねぎが多めに入ってる。そん代わりつゆだくが少なめ。これ。
150円だよ、これが通の頼み方。
なんか親子連れとかもいるし。一家150人で吉野家にマークされる。これだね。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、ボケが。
お前らな、つゆだくやるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと何が、やっぱり、だ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつつゆだくが始まってもおかしくない。
刺すか刺されるか、そんなのすっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、肉がぶち切れですよ。
そこでまた、喧嘩大盛で、とか言ってるんです。
あのな、つゆだくは雰囲気がいいんじゃねーか。最新流行はきょうび流行んねーんだよ。
得意げな顔して、問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前は本当に殺伐としてるべきなんだよ。女子供を食いたいのかと。
お前、つゆだくが4円って言いたいだけちゃうんかとか言ってるの。
吉野家通の吉野家から言わせてもらえば、今、吉野家の間での吉野家通はもう見てらんない。
ねぎだく、おめでてーな。
大盛りねぎだくギョク。150円。
ねぎだくって来てんじゃねーよ、ボケが。
で、それにギョク(馬鹿大盛り)。玉子かと。
しかしこれを頼むと次から店員150円引きという危険も伴う。
素人は座れないんです。
まあお前らド素人は、吉野家でも行ってなさいってこった。

636まや:2011/11/17(木) 16:24:41.27 ID:383yG09f
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:27:11.74 ID:5Pfs0mWY
ケツメ丼か・・・
それはそれで有りかも知れない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:43:47.33 ID:+2Q06Ba3
>>635
勢いは伝わるが、なんかさっぱり、、、
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:45:00.90 ID:+2Q06Ba3
何回読んでもさっぱり、、、
何かのコピペ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:29:05.42 ID:S3p/htWK
というくらい、吉野家の全盛期は、もうはるか昔なんだな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:37:10.05 ID:32SRHWJy
なんで牛鍋丼ないんだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:39:10.96 ID:nCOwNdsy
だまされた!
牛丼 並盛り270円って宣伝で見たから吉野家に行って牛丼 並盛りを頼んだら380円通常の値段ですけどいいですかって聞かれて何故か聞いたら
そばのやっている店は通常値段だと
今さら出る訳に行かず
食ったがもう二度と吉野家行かん
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:41:42.13 ID:FLoOSZ1b
牛鍋と追っかけ消滅してね?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:42:19.04 ID:S3p/htWK
>>639
http://www.poeyama.com/gonorego/files/file01.html

まだあったことにワロタww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:44:12.36 ID:wBZjqAN+
>>642
そういうことするのが、ここのダメなところ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:59:00.59 ID:k3Phe91h
特盛り食った
うまかった。

けど牛丼並みと牛皿のほうがコスパよさそうなんだけど頼んだ人いる?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:12:30.04 ID:UzHHX/2G
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:18:18.86 ID:98PQUKd9
捏造画像とアンケートによる客観的な事実の差


様々な牛丼に関するランキング集

好きな「牛丼ランキング」 1位「吉野家」、2位「すき家」、3位「松屋」
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=50322
牛丼チェーン人気ランキング 1位「吉野家」、2位「松屋」、3位「すき家」
http://blog.livedoor.jp/kenngou777/archives/50718094.html
丼ものチェーン店総合力ランキング 1位「吉野家」、2位「松屋」、3位「すき家」
http://japanbrand.jp/ranking/nandemo/13.html
質問: 牛丼といえば? 1位「吉野家」、2位「すき家」、3位「松屋」
http://www.appbank.net/2011/08/22/iphone-news/290789.php
どこの牛丼が好き? 1位「吉野家」、2位「松屋」、3位「すき家」
http://gourmet.biglobe.ne.jp/vote/200709_02/
【男性編】お気に入りの牛丼屋ランキング 1位「吉野家」、2位「すき家」、3位「松屋」
http://cobs.jp/enquete/realranking/2010/02/22_3.html
【女性編】お気に入りの牛丼屋ランキング 1位「吉野家」、2位「すき家」、3位「松屋」
http://cobs.jp/enquete/realranking/2010/02/22_4.html
あなたが好きな牛丼屋はどこ? 1位「吉野家」、2位「すき家」、3位「松屋」
http://news.biglobe.ne.jp/trend/1021/gad_101021_7773106892.html
若世代はすき家、年配世代は吉野家が“お気に入り”、独身一人暮らしは松屋も
1位「吉野家」、2位「すき家」、3位「松屋」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110722/1036940/?SS=expand-life&FD=-803204318
コレが一番ウマい
http://www.age2.tv/rd05/src/up5452.jpg

ランキングで吉野家が1位以外のものってあるの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:20:52.41 ID:SebzSyT8
>>642
そば処吉野家は対象外ってちゃんとHPに書いてありますよ。
そば処の牛丼はおまけみたいなもんなんだから、
セールするわけがない、ばーかw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:41:40.69 ID:S3p/htWK
アンケートの反論があった気がしたので探したらこのスレだったでござる

そしてアンケはって喜んでるバカ擁護
「牛丼を良く食べに行く人」限定のアンケでも貼ってくれよ。
たいして食べに行かない人含めて聞いたら吉野家がブッチギリのトップであ・た・り・ま・え
むしろ他に数十パーセント持っていかれてることに不安を覚えろよ
一般人は吉野家と他の値段差すらも知らんのが現状
昔のイメージだけで「吉野家最高牛丼といえば吉野家。他はよく知らん。だけど吉野家最高。」
がかなり多いからな。
アンケで注目したいのは。商品評価意見が吉野家だけなぜか少ないということ。
いかにあまり食べない人(他と比較しない人)が吉野家と答えてるかがわかる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:41:48.54 ID:nCOwNdsy

>>649
わざわざHP確認してから食いに行くやつばかりや無いやろ
大々的に270円って宣伝しといて
そば処の牛丼はオマケとか客は知るわけないやろ
おまえは吉野家の回し者か
何にしろ二度と行かんわ
ばーかw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:45:56.22 ID:9+eEkCbA
テレビで情報得るんだな…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:52:44.83 ID:SebzSyT8
>>651
情弱乙としか言いようがない
いつぞやの、牛丼屋に牛丼がないのはおかしいと
トラック運転手wwwが店員を殴った事件を思い出したwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:04:26.44 ID:5Pfs0mWY
所詮餌だろJK
牛肉の死骸肉を中国産の玉葱で煮込んだだけの粗末な餌なんだから
たかが餌の値段ぐらいで喧嘩は吉野家w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:08:17.55 ID:nCOwNdsy
吉野家の回し者が多いみたいやな
残念やな吉野家
すき家がいっぱいで吉野家がらがらやったし行ってみたらこれや
二年ぶりぐらいやったんやけど店でもネットでも気分悪いわ
また行こうかなって思うようにがんばれや
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:13:35.48 ID:+2Q06Ba3
>>651
ごもっともな意見やな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:26:35.76 ID:oT5lL3W+
せやろか?(^ω^ )
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:35:50.63 ID:wBZjqAN+
「情弱」という言葉で片付けたいやつがネットでは多いが
実社会ではめったに使わない言葉

2ちゃん用語やネット用語を実社会で言っても理解されない。

「おまえ情弱って言葉を書きたいだけだろw」

実際はこんなところだろう

牛丼カレーくらいしかないのに、わざわざ吉野家のサイトなんか見ないよな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:36:52.48 ID:98PQUKd9
ちなみに二度と行かない宣言は86回目ですw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:37:39.71 ID:98PQUKd9
> 牛丼カレーくらいしかないのに、わざわざ吉野家のサイトなんか見ないよな
でもスレは覗くとw
アンチって馬鹿しかいないの?真面目にw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:43:28.02 ID:OwY2c3M1
アンチとか信者とかマジでなんだよ。
バカじゃねぇーの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:44:10.12 ID:S3p/htWK
俺もHPはほとんど見ないな
だって店内に書いてあることとほとんど同じでしょ?
HP割引クーポンでもあれば見るだろうけどwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:44:48.08 ID:98PQUKd9
信者って言葉はアンチからしか出ないらしいよ
つまりそういうこと

あと昔のやり取りで合ったけど
アンチが吉野家叩いてそれに対して馬鹿にする発言が続いた後

そのアンチが言い放った言葉

吉野家は叩かれて当然なんだ!
叩きに言い返すな、お前らは叩かれても黙ってろ!

…正直気が狂ってるって思ったw
これがアンチです、つまり、そういうことw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:46:56.10 ID:OwY2c3M1
そうか、アンチって言葉は信者から出るってことか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:47:46.28 ID:S3p/htWK
都合の悪い擁護の自爆レスは「誰だかわからない」
批判レスはすべてまとめて「アンチ」
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:53:16.45 ID:fqXjcI5l
まあ、頑張れ!としか言いようが無いわな。
見えない敵と戦って、大切な人生を暇つぶして消費していなさいって事。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:54:12.76 ID:BaEpXxbP
いつまでもコピペ貼ってもしかして馬鹿?
コピペにマジレスして馬鹿じゃねーの?
アンチだの信者だの馬鹿なの?しぬの?
お前ら馬鹿しかいないの?見てて笑えるからいいけどさww
その調子で頑張ってくれ、底辺の戦いって見てると楽しくてさwwwww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:03:40.75 ID:oT5lL3W+
(^ω^ )
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:18:30.58 ID:nCOwNdsy
牛丼は旨かったぞ
たまにきてくれる客を気分良く腹一杯満足で帰ってくれるようによーく考えろよ
がんばれよ吉野家
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:21:33.26 ID:wiGTf8Em
小さい文字で書かれた不払い特約事項に涙する×鹿
の口が>>651
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:29:04.40 ID:AyLD3dGF
今日も喰った
毎日喰っても飽きない味はいいよね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:32:02.67 ID:OwY2c3M1
正直飽きますよ。
特盛半分食って飽きてくるし。
味はいいと思うけどね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:33:48.34 ID:nCOwNdsy
>>670
頭MRIしてもらえや
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:36:15.29 ID:Pxi/Ij43
>>671
普通の人は毎日は食えないよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:41:36.72 ID:S3p/htWK
俺でも週3か4が精一杯
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:43:49.45 ID:c3z8NCvF
昨日に続いて今日も並のおしんこセット食ってきた。
安売りセール中だけ、すき家から乗り換えようかな。
ガストの割引券もらったんで、明日はガストかな。
お子様ランチが39円らしいぞw 自分はオッサンだから頼めないけどね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:21:27.65 ID:3dCBwQx2
アンチは馬鹿だからまともに返信できないw
話題そらしに必死w
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:25:45.35 ID:OwY2c3M1
まだアンチとか言ってんのか。
馬鹿すぎる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:32:40.83 ID:Pm3s3tIu
たかが家畜の餌で喧嘩は如何ですぞ!
脂質と炭水化物の塊で身体にはこれっぽっちも良くない餌でも
美味いと感じる奇特な人種もいるのですぞ!
ですぞ!ですぞ!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:33:55.43 ID:OwY2c3M1
そうだな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:37:36.30 ID:3dCBwQx2
馬鹿アンチの特徴

意味不明なことを書く
コピペの繰り返し
単発ID
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:39:24.15 ID:OwY2c3M1
吉野家の牛丼は好きだけど、顧客の事を考えてない所が気に入らないだけ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:43:01.00 ID:AyLD3dGF
何を考えてほしいのかよく解らない訳だが
684 【東電 80.5 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/17(木) 21:43:47.03 ID:uqKbWDz6
吉野家が一番不味く量も少ない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:45:45.18 ID:OwY2c3M1
それ位もわからないのか?
もし吉野家の関係者だったらやはりOUTのレベル。
まぁ頭の弱い個人がわからないって言うんだったら無視で。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:47:23.91 ID:OwY2c3M1
>>684
不味くはないと思うぞ。
好みは仕方ないが。
量が少ないのは同じく思う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:49:54.73 ID:OwY2c3M1
吉野家は柔軟性に欠ける。
今の味で思い切った事をやればすき家なんか目じゃないと思うんだが。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:50:34.26 ID:OwY2c3M1
同じ事を本部に送っといたからな。
一応。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:54:54.59 ID:98PQUKd9
単発指摘されて連投
まさに馬鹿アンチの典型
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:56:14.65 ID:OwY2c3M1
>>689
誰?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:56:46.09 ID:OwY2c3M1
>>689
今の吉野家に満足してるとか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:57:46.90 ID:OwY2c3M1
>>689
そうだったらあきらかに世間知らず。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:00:42.32 ID:OwY2c3M1
吉野家の牛丼はそれなりに美味いけど、それにあぐらかいててるのか独自性を出したいのかわからないが、今言える事は経営陣かえろ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:03:10.60 ID:OwY2c3M1
金を出してもメニューに特盛以上無いし。
もっと食いたいんだったら牛皿、単品ご飯頼め?
客にそんな事要求するのか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:10:56.32 ID:OwY2c3M1
潜在ニーズにも対応できない吉野家
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:12:10.59 ID:AyLD3dGF
だがそれがいい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:18:17.27 ID:OwY2c3M1
>>696
それがいいと思う数が違うんだよ。
すき家にできてなぜ吉野家にできない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:24:55.03 ID:9dEmma/R
かといって肉が大盛りの2倍の特大盛出したら
高いだの
肉が昔の特盛程度だの
ひどいこといわれたよな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:36:37.41 ID:DqGW5VCE
軽盛とか特大盛とか少なくても需要はあるだろうに……
腰すえて対策しないのは何やっていいか経営陣が混乱してるからか?

すき家はめったに注文無いだろうキング残してるのに
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:43:39.73 ID:tgi77Rm4
>>695
お前の言う潜在的ニーズってなんだ?
全ての客のニーズにあった店なんてあんのかよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:45:05.79 ID:OwY2c3M1
>>700
すき家
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:46:45.82 ID:OwY2c3M1
だから味が落ちると言われてるすき家にやられてんだよ。
ボケ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:48:53.94 ID:OwY2c3M1
>>700
おまえ、吉野家の関係者か?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:49:37.70 ID:CllT9jnp
ちゃんと盛ってありました
http://s.pic.to/7xe3p
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:51:17.22 ID:cnPoZKL3
>>697
すき家には
・トッピングなしの牛丼の味の向上
・トッピングの値段差別化(キムチ、玉子以外は一律100円のため割高感が強い)
・オペを増やして提供時間を迅速に
・強盗の来ない客が安心できる店作り
という客のニーズに答えてほしいねえ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:53:29.79 ID:1CJwm++M
すき家なんて値段安いだけで客のニーズなんて満たしてねえじゃんw
店員少ないから待つことも多いし
まずくなったカレーをリニューアル前のに戻してほしいわ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:53:58.16 ID:OwY2c3M1
>>705
それも正論だが、それでもすき家のほうが指示されてるのはなぜなんだ?
よく考えろ。
糞が。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:54:30.01 ID:OwY2c3M1
支持な
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:56:01.95 ID:S3p/htWK
値段安いだけのところに負けるような店だったか?吉野家。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:56:34.81 ID:OwY2c3M1
>>706
カレーは糞マズイが、吉野家よりはニーズを満たしてるんじゃないか。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:58:15.59 ID:sXySvO8s
>>710
カレーも吉野家のほうが美味いよ
すき家のカレーは今年リニューアルしたんだけどクソまずくなってる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:05:07.08 ID:OwY2c3M1
>>711
すき家のカレーはマズイのはわかってる。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:05:48.89 ID:LUQWtVGp
>>648
吉野家工作員って捏造連呼ばかりだな、どこが捏造なんだか証拠出せと何度言われても
ただ喚くだけの朝鮮人とまったく同じ精神構造。

嘘を千回言っても事実は覆らんぞwww

714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:06:07.09 ID:S3p/htWK
じゃあカレーも不味いは安いだけだわの店に
どうして吉野家負けっぱなしなの?ってことだわなww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:06:13.45 ID:CllT9jnp
その客のニーズが安けりやなんでもいい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:06:55.98 ID:Wv3D8gI3
>>707
考えてなんか意味あるの?
ニーズみたしてねーんなら吉野家に行かなければいいだけのことだろ?
お前のニーズとやらを満たしているすき家に行けばいいのでは?
それさえできないのか?
それとも吉野家がお前に来てくれとでも言ってるわけ?吉野家に来るよう強要されてんの?
お前には自分の行く店を選ぶ権利すらないわけ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:07:45.85 ID:S3p/htWK
>>716




えっ







       えっ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:10:47.90 ID:LUQWtVGp
>>690
別のIDの自演カキコと間違えちゃったんだよ、気にするなw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:11:35.63 ID:Wv3D8gI3
自演はアンチの得意技だからな
720704:2011/11/17(木) 23:12:20.73 ID:CllT9jnp
ちゃんと盛りは捏造できない
http://s.pic.to/7xe3p

ケチ盛りはいくらでも捏造できる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:14:16.90 ID:BaEpXxbP
 
@yoshinoyagyudon
 吉野家
 こんばんぎゅう☆セール2日目、一日忙しかったでぎゅう(>_<)
 今日は疲れたので、帰ってからさっと食べられるように牛皿をお持ち帰りして、
 のんびりとおうちご飯にしようかと考え中でぎゅ〜(。・ω・。)
 では今日もお疲れ様でぎゅした (^^)ノ

工作員ってこーゆーのじゃねぇの?いや面白いからいいけどさw



では続きファイッ!
722クマー:2011/11/17(木) 23:15:22.45 ID:DqGW5VCE
>>720
牛皿から移せば捏造できんじゃね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:17:04.09 ID:S3p/htWK
肉少ない画像を捏造だと騒いでた人たちと同じレベルで
>>720の画像にケチをつけるなら
「2個買って足せば済む話」
>>722のように
牛皿ということになるけど
そんな低レベルのいちゃもん合戦はさすがにwwww
いい店にあたってよかったねとしかww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:18:36.10 ID:S3p/htWK
それにしてもその画像は肉多いな
そんなのここ何年も見てねええええええwwww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:19:02.90 ID:cDlw3K7e
動画でも取れば別だが他の客や店員に変な目で見られるだろうしな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:23:51.25 ID:uUydYTMr
キャンペーンだったから牛丼特盛り食べてきた
肉少なくなっててびっくりした。
のってる肉どけたら玉ねぎ特盛り!!
ご飯の上に半分以上玉ねぎのっててその上に薄く肉がのせてあるだけだった
次世代牛丼で肉増やしたんじゃないのかよ逆に減ってるよ・・・
727704:2011/11/17(木) 23:27:06.37 ID:CllT9jnp
ちなみに画像の購入店は新百合ヶ丘津久井道店だよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:38:24.48 ID:v/jQUayQ
松屋でいいとか、すき家の方が安いとか....
そういうやつは、それぞれの店に行けばいいじゃん。

吉野家がすきな人はありがたいキャンペーンだよ。


ただ、そういう考えだから牛丼トップの座を明渡したんだよな。
すき家抜く気ないでしょ。松屋も迫ってきてるし。
東京チカラめしも、せまってきたな。
ダントツで旨いけど(でも俺はチカラめしの焼いた肉の方が好きだな。)。
高いけど(ダントツだな)。
頑張れ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:40:06.76 ID:9dEmma/R
>>720
弁当にしては内容物が整いすぎている(個人の印象です)
捏造の可能性が高いと感じる(個人の感想です)
購入過程から未編集の動画でないと信用できない(個人の意見です)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:42:40.26 ID:LUQWtVGp
>>729
ま、吉野家店員ならテラ盛りだって自由自在だからな。
そういうこった。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:43:12.06 ID:S3p/htWK
明日の昼は牛丼弁当に決まりだな
でもどうせその店だけなんだろうなその盛り
期待するとダメージでかいから最初からあきらめで行く
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:46:26.24 ID:LqYaRHdJ
21時すぎごろ帰りに新宿西口の吉野家で食ってきたが流石に席は埋まってたわ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:48:29.52 ID:9dEmma/R
「ケチ盛捏造画像」は画像検索してブログとかから拾ってきた画像ばかりで
その筋の方と思われる方が特定の目的を持ってうぷするちゃんと盛りw写真よりも
よっぽど客観性があると思うんだがね
肉が少ない画像ばかりピックアップしてるという悪意はあるがw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:54:21.96 ID:S3p/htWK
>>733
そうそう明らかに寄せて七味と紅しょうがで隠してるのとか、さすがにそれはねえよwって思ったから
俺がうpしたことあったんだよねー、その懐かしい画像が再うpされてたのはちょっと嬉しかったww
つか保存してたのかよとw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2268375.jpg
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:14:19.79 ID:MiiFCHOx
>>720
牛皿とか頼んで肉を増量すりゃ捏造出来るだろ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:38:49.04 ID:JNV+eNB8
>>735
そんな金かけてまで捏造なんてしない
疑うなら新百合ヶ丘津久井道店に行けばいい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:01:44.79 ID:SYrtQTww
岡本令も必死だね。
最近出てないし。

あの子、すき家で食ってるの見たことある。
やっぱり女の子一人で入るのは厳しいよ。吉野家。

家族ですき家で食ってたみたいだったけどね。

思い出ねつ造して吉野家って.....ゆでたまごと一緒だし。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:12:59.15 ID:SxAyfFLM
>>737
すき家行っただけで思い出を捏造って・・・
お前アホだろ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:31:44.20 ID:x9XcKVRD
お前らってほんと貧乏なんだな
俺なんか毎日1000円くらい昼ごはんに費やしてるが・・・
まあこれは弁当の話で、
都内のレストランに入ったら2000円くらいザラだが

で、牛丼セールって1杯500円くらいで売ってるのか?
なんだか安そうだから今度買って食べてみよう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:37:48.66 ID:3jAGtFuV
よかったですね(^ω^ )
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:53:28.28 ID:W7gOHRyA
>>739
どこで笑えばいいの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:56:54.76 ID:Kx7E+oQl
牛鍋用追っかけトッピングも休止してるのでしょうか?
牛丼でも注文可だったからキャンペーン中どうなのか興味があります
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:56:56.20 ID:Q0khME9n
牛皿の並10個持ち帰り
自宅の炊きたてツヤツヤ新米コシヒカリに載せて食う
白菜とキュウリのお新香、味噌汁はナメコ汁でウマー
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 03:11:36.47 ID:Q0khME9n
キャン中は、特盛り皿より並皿2個がお得だよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 04:26:17.26 ID:KqcpAbyh
牛鮭定食が得なんじゃないのか?

>>742
たぶんやってないと思う
メニューのカードにはなかったし。
例によってキャンペーン終了後に使えるサイドメニュー50円引きの割引券を配布中
でも追っかけには割引券は使えない・・・
ちなみに追っかけのねぎ玉子は豚丼と一緒に食べるのがオススメ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 04:47:53.87 ID:3F2PIN2C
けんちん汁とお新香がうまいから、
つい行ってしまうな。
747 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/18(金) 05:25:23.06 ID:oIu/k09X
工作員が騒いだ所でケチ盛りの肉は増えないw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 06:32:58.79 ID:qoQkgc26
ちんちん汁
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:19:18.76 ID:VRIRklE3
低学歴低脳の馬鹿アンチの特徴

久しぶりに行ってみた(え?久しぶりに行って即吉野家スレを検索して書き込み?きもいわw)
高い(身分相応の店へどうぞ)
ケチ盛り(毎回ID付きで写真とってよwえ?また口だけ?ブログからの転載画像秋田)
閑古鳥(気になってみてるんだねw暇人杉w)
潰れる(どうぞどうぞレベル一般利用者は潰れれば他へ移るだけだからどーでもいい)
常時age(わざわざageなくてもいいのにwえ?お前ハゲてるの?)
意味不明なことを書く(日本語でおk)
コピペの繰り返し(そんなことして楽しい?w)
単発ID(さぁ〜携帯やPC(ルーター再起動により新規ipGET)がんばれw)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:39:15.80 ID:1buzg4cX
1人で入ってテーブル席に座るアホ
テーブル席が他の複数人グループで埋まりさらに子連れ親子が入ってきたときのアホの表情がおもろかった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:58:28.55 ID:vFpuy6sI
>>750
カウンター席の少ないすき家だとよくある光景だな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 08:03:55.63 ID:qc84SLJc
>>749
ねえおかあさん、このごみはいったいなにとたたかってるの?

753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 08:33:08.20 ID:JCLTV6Ks
牛丼まいう〜
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:40:22.78 ID:/nEG6G2W
50円割引券を貰ったが、何に使うのが良いのかな?

牛鍋丼280円に、コールスロー90円を頼んで、50円引きで320円。
これに株主優待券とジェフグルメ券を使えば、480円のお釣りが来るから、これかな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:36:44.44 ID:rRyh3xBf
>>749
肉少ない
二度と行かない
アンチとか信者とか〜
も追加しておけ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:02:21.94 ID:Yzq6TwDs
地方の吉野家って米は基本地産地消だよね。
福島の吉野家は福島米使ってんのかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:06:57.33 ID:e1ejNEer
>>754
自分は豚丼に生玉子、もしくは牛鍋丼に生玉子かな?
気分によってはお新香にするかも。 
セールが終わると、しばらく牛丼は注文しないだろうな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:25:46.45 ID:uFawQilK
なんか店員に無視されて注目飛ばされまくりww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:41:29.63 ID:YZJ7iyMJ
強盗家から白骨屋へ


弟の遺体遺棄したすき家強盗未遂の男 殺人容疑で再逮捕へ

牛丼店「すき家」から現金を奪おうとしたとして強盗未遂容疑で逮捕された男の自宅床下から弟の白骨遺体が見つかった事件で、
埼玉県警捜査1課と川越署は殺人の疑いで、川越市砂新田、無職、児玉一男被告(33)=強盗未遂罪で起訴=を、18日にも殺人容疑で再逮捕する方針を固めたことが17日、捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、児玉容疑者は7月20日深夜から翌21日未明までの間に、自宅で、同居していた弟の会社員、英男さん=当時(30)=の頭を素手で殴るなどして殺害した疑いが持たれている。
児玉容疑者は9月、朝霞市内の牛丼店「すき家朝霞朝志ケ丘店」に押し入り、「恒例のすき家強盗です」などと店員を脅迫後に逃げたとして逮捕、起訴されている。
犯行時に使用していたワゴン車の名義が英男さんのものだったため、県警が行方を捜査。
児玉容疑者が「弟を殺害して埋めた」と供述したことから、自宅を家宅捜索し、児玉容疑者の部屋の床下から白骨遺体を発見、10月29日に死体遺棄容疑で再逮捕していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111118-00000522-san-l11
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:45:59.04 ID:C0959xyl
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:55:05.95 ID:78QJEFnl
定期的に張られるさんざん既出のコピペは何なんだ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:11:43.08 ID:gUG4qOF/
今日特盛り食ったけど肉少なすぎワロタごちそうさま!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:29:52.55 ID:Vvgdy4Rh
牛丼並と牛皿だけって恥ずかしくない?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:36:48.16 ID:hWP9BzVd
もうね、牛丼盛るのはね機械にやらせて店ごとの誤差を無くしたらいいんじゃないかと。
人によっても店によっても盛る量が違うし。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:09:47.95 ID:LVdUhCNL
>>764
今日食べて思ったけど、店も秤とか用意した方がいいかもね。
並皿と大盛り皿を買ってきたけど、どちらも量が多かった。
前回の大盛り皿が少なかった(今日の並くらい)から並皿を追加したのに…
今日の量なら大盛り皿だけで十分だった。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:26:28.85 ID:gj7cT6NP
現実の吉野家は規定量なんていう幻ではなく
原価差違という絶対基準で管理されている
原価差違の状態は店でリアルタイムに表示されている
日の前半で食材使いすぎれば後半で調整される
客の希望要望なんて関係ない
食材を使い過ぎる方向に差違を出せば店長は出世できない
店長のウィンク1回でバイトは盛る肉10グラム減

そこには冷徹な経営哲学があるだけなのだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:30:07.00 ID:arR7/sVG
牛皿もう一枚追加!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:54:33.43 ID:eM2PnDZX
吉野家は怪しいお米使ってるすき家を見習うべき
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:04:10.54 ID:7ePIn3dD
>>756
吉野家の米は北海道米のきらら397だよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:22:20.33 ID:7rIHn7HU
広島のすき家は山口産
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:38:34.74 ID:hUygfeTA
>>766
冷徹な経営哲学ワロタ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:41:09.86 ID:0Hvf/dSf
まぁなんつーか、要するに “ケチ” だって事だろ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:49:41.42 ID:7rIHn7HU
客離れを招く
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:12:56.75 ID:78QJEFnl
吉野家は高い
すき家はトッピングありきだから、牛丼単体は未完成品。未完成品を売り付ける詐欺商法
松屋こそが汁付き完成品であの価格なんだからな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:28:35.07 ID:im/iAfQz
松屋は普通にまずいからな
どうやったらあんなにまずい牛丼(牛めし)出せるのか不思議でしょうがない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:31:15.22 ID:3jAGtFuV
目くそ鼻くそ(^ω^ )
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:31:57.30 ID:zwLyc5I5
やっぱり吉野家が一番だな。
いつも割引のときはお世話になってます!


まだ今回は行ってないけど。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:33:03.73 ID:OK+eYNCw
>>754
50円券もらえなかったぞ!何でだ!次、卵頼めたのに。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:39:49.96 ID:BnPPYSpX
今時吉野家なんてホモでも行かねーよwwwwwwwwwww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:31:31.45 ID:pdenHVrK
語彙だけで、いつもの人だと分かるなw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:42:45.28 ID:EUKzBB0N
アンチって言葉は信者からしか出ないらしいよ
つまりそういうこと

あと昔のやり取りで合ったけど
信者が吉野家批判者を叩いてそれに対して馬鹿にする発言が続いた後

その信者が言い放った言葉

吉野家は100円高い高級店なんだ!
叩いているのは低学歴貧乏人だ黙ってろ!

…正直気が狂ってるって思ったw
これが信者です、つまり、そういうことw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:47:35.82 ID:dzqfrQtU
本当に語彙が少ない子はわかりやすいな
改変とか駆使して努力してるところが微笑ましい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:50:30.94 ID:EUKzBB0N
さっそくダボハゼが食いついたw
粗悪なエサは雑魚が良く食いつくなぁwww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:55:14.44 ID:OkJ7pueA
>>766
ウインクできねえ奴は店長になれない!
785 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/18(金) 20:55:52.77 ID:DR28nUqx
>>760
肉は2切れでドドメ色ご飯も減ってもっと劣化しているぞ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:56:49.50 ID:OkJ7pueA
>>783
雑魚釣り男ww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:31:49.46 ID:78QJEFnl
図星で恥ずかしいから後釣り宣言
痛々しい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:33:26.31 ID:Ou4qIAFF
改装中な蒲田の吉野家に「築地吉野家」という看板に変わってたけど、
なにが変わるんだ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:44:12.14 ID:ozEEarmP
3年振りに吉野家行った
牛丼ではなく牛皿持ち帰りにしたw
昔バイトしてたが味はそんな変わらんと思う
他に旨い物増えたから相対的に不味く感じるだけだね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:50:01.10 ID:azMaM4si
お客さん「牛皿 特盛(セール価格400円)を持ち帰りで」
店員さん「特盛の量は並(セール価格170円)の2倍ですので、並2倍の注文にしておきますね^^」

この若き店員さんに幸あれ!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:06:17.50 ID:zZyG9oNQ
>>790
俺全く逆言われたわ。並皿二つ頼んだら特皿のが値引きが大きくて得ですよって。
てっきり本部からそういう指導されてんのかと思ったけどあの店員の勘違いか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:07:09.65 ID:/KJ/2sJP
ひょっとしてバカですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:11:37.69 ID:wbBva6KZ
カレー食おうと思ったら牛丼しか頼めなかった
マジ死ねよ
店改装してすき家みたいなメニューにしたくせに
今度は100円安くしてやるから牛丼以外食うなってか
もう二度と行かねえ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:34:11.19 ID:EPosJBqu
>>793
また行くくせにwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:37:00.93 ID:4Bcpfzkt
混んでて鬱陶しいから値引きやめてくれ。
通常価格に戻ったら来なくなる奴がほとんどなんだから意味ないだろ。
昼時とか常連客が食いっぱぐれちゃってるよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:38:43.14 ID:azMaM4si
>>791 わからん 中の人ぢゃないから
この出来事の前に
高校生っぽい「牛丼並 二コ(フフ」
この店員さん「あっ!牛丼ふたつで^^(ヤるな」
今日ホントにこんな遣り取りが有ったんだわ
デモ、余りにも出来すぎで嘘にみえても、仕方ないです
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:45:44.23 ID:Grp9cmY1
50円券って持ち帰りのときでも使えるの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:01:04.50 ID:I7BXLvNF
>>793
小せえw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:09:28.84 ID:ij5xqvWr
>>797
使える
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:19:55.40 ID:WH6LX4AD
花畑牧場の生キャラメルと同じ
安くてより上質な後発組に見るも無惨に叩きのめされる

コカコーラみたいにもっと頭使って、ブランド力を強化すべきだった
吉野家は尊大な態度であぐらかいて、客をなめきってたからなあw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:32:29.11 ID:2inkIekM
>>796
並み二つの方が特盛よりお得って値段設定がそもそも変なんだよね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:33:37.69 ID:I5QmIwdK
肉もツユも吉野家のほうが全然美味いし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:33:48.47 ID:iLj8Tx4X
低学歴低脳の馬鹿アンチの特徴

久しぶりに行ってみた(え?久しぶりに行って即吉野家スレを検索して書き込み?きもいわw)
高い(身分相応の店へどうぞ)
ケチ盛り(毎回ID付きで写真とってよwえ?また口だけ?ブログからの転載画像秋田)
閑古鳥(気になってみてるんだねw暇人杉w)
潰れる(どうぞどうぞレベル一般利用者は潰れれば他へ移るだけだからどーでもいい)
常時age(わざわざageなくてもいいのにwえ?お前ハゲてるの?)
意味不明なことを書く(日本語でおk)
コピペの繰り返し(そんなことして楽しい?w)
単発ID(さぁ〜携帯やPC(ルーター再起動により新規ipGET)がんばれw)
○○宣言(チラシの裏にでも書いてろよw)
肉少ない(牛皿注文するかもう行くなw)
ゆで卵(半熟卵の方が消化もいいしおいしいよww)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:41:32.06 ID:aCPTgu67
>>795
吉野家のコピぺ来るな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:59:40.96 ID:SYTeciQ3
たかが牛死骸肉と中国産玉ねぎの煮込み丼の餌で喧嘩するな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:25:27.80 ID:WH6LX4AD
>>803
他人を同一視で見る癖つけると人生いいことないぜ
他人目線になりきって理解してるつもりだろうが結局は、
「自分ならこういう心情だ」って自身の暗部を披露するだけ

この手の同一視タイプの人間は、基本他人の批判に終始する受動型で存在感はゼロ
したがって自尊心の高さの割に普段は誰にも相手にされない
粗探しばかりのネガティブ君だから敬遠されるのさw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:28:39.86 ID:jQ0SaZ+i

汁は吉野家だとおもった
薄味に感じられるかもしれないが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:06:11.50 ID:VI3t8Jjb
セール中なんでほかのメニュー頼めなくなるんだろ(´・ω・`)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:11:28.19 ID:iLj8Tx4X
>>806
自問自答は2chでは自己紹介って言われるんだよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:16:10.00 ID:6j+Cqiuo
注文を牛丼に集約して効率化を図りたいというのがあるらしいよ
牛鍋丼とかで集めた新規客を牛丼にシフトアップさせて客単価アップとか そういう戦略さ
うまくいってるとは思えないがね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 03:14:54.42 ID:oiQAD5QY
客の都合じゃなくて吉野家の都合を優先
この時代に殿様商売する企業は貴重やね

そもそも集めた客が散ってるのをスルーなのは……
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 03:19:59.05 ID:UdADKCzo
>>808
ぼく豚丼食べたいから他のお店行く(´・ω・`)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 05:44:15.39 ID:UmkRaRxj
>>811
>この時代に殿様商売する企業は貴重やね
どの辺が?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 06:00:12.52 ID:UmkRaRxj
>>811
世の中会社の都合を優先してる企業ばっかだろ
ソフトバンクやソニーとかさ。
牛丼店で言えば従業員にまともな給与を支払わない、強盗対策しないすき家がその代表だな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 06:06:35.15 ID:ZEbvgZxa
殿様商売の意味を間違いなく勘違いした意味で使ってるな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 06:10:58.60 ID:0Zii00HM
いちいち客の都合で商売してたら会社はすぐ潰れる
それでも続いている会社は
残業代未払いや長時間労働が恒常化してるブラック企業ばかり
日本は資源のない国だからそうしなきゃ潰れる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 06:50:38.15 ID:WH6LX4AD
>>809
しつこく得意げにやってるからつい評してしまったw
中学生までならああいうのもアリかもなぁ

818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 07:37:43.83 ID:B6legnVG
>>810
うまくいってるかどうかはお前が判断することじゃないし
客である俺たちには全くどうでもいいことだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 07:42:31.67 ID:bGeVeEaf
値下げだからと久々に牛丼食うとやっぱり吉野家が一番だと感じたわ
普段は松屋やチカラめし、楽釜行ったり
吉野家に行っても牛丼でなく豚丼と牛鍋丼頼むからなあ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 07:54:09.64 ID:rzm1WCDL
各メニューの序列
牛丼:吉野家>松屋(牛めし)>牛丼太郎>すき家>なか卯(和風牛丼)
豚丼:吉野家>松屋(豚めし)
カレー:松屋>なか卯>>牛丼太郎>吉野家>すき家
サラダ:松屋(生野菜)>すき家>牛丼太郎>なか卯>>吉野家(コールスロー)
生姜焼定食など:吉野家>松屋>すき家
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:05:59.99 ID:SYTeciQ3
おいおいたかが腐れ煮込み丼如きで喧嘩するなよw
所詮は餌なんだからさw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:12:59.98 ID:dpve+D18
>>820
hgd
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:29:57.28 ID:2GabZVuw
>>814
社会に甘えた糞ニート
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:33:15.55 ID:4nMgbUej
>>781-782
改変も何も事実そのものジャン。
信者の貼ってるコピペよりずっと説得力がある。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:39:02.69 ID:iLj8Tx4X
>>811
老害は散っていいよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:48:38.19 ID:Z5mPlmPy
>>803
要するに、
「吉野家の悪口は言わないで」
って耳塞いでわーわー言ってる糞ガキだね
ファンスレ行って来い!おまえの望む世界がそこには









ないかもなwwwwwwwwwwwwwwwww
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:50:35.80 ID:3b+TOlSP
一度でいいから見本どうりの、隙間無く盛り付けた牛丼を食べてみたい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:09:52.11 ID:iLj8Tx4X
>>826
老害は一方通行の意見しか語れないカスということはお前の書き込みからでもわかる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:17:13.30 ID:OYYRFp40
俺牛丼じゃなくてすきやき味 
牛鍋定食⇒牛鍋丼が食べたいから吉牛行ってたんだけど
牛鍋ショッパくなってすきやきの味しなくなったし
牛丼安売りで牛丼久しぶりに食べたけど牛丼のほうが甘いのな
でもすきやきの味じゃないし牛丼食べたいわけじゃないんだけど
新規客を牛丼にシフトアップさせたいのか?
だから牛丼キャンペーンよくやってんのかな
すきやき味が食べたいのに牛丼注文するために通う気はないな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:24:16.45 ID:/iNAKmhm
>>827
そうそう、CMとか見本を見て注文したらその実際は肉の量のギャップがあるから不満が出る。
初めっから肉の間からご飯が見える写真使ったらここまで不満が出ないと思う。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:53:30.03 ID:4nMgbUej
>>828
自己紹介乙w
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:12:27.26 ID:BIrAUnGW
>>829
にほんごで おk
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:14:45.51 ID:sqA2gXs5
特盛りに並皿で充分
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:32:55.59 ID:TChDcHhk
>>830
外食するの、初めてですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:57:10.93 ID:sI2PQwGB
吉野家牛丼270円セール
吉野家がガチンコで勝負に出たことに期待
・・・でも向かいの松屋でも240円セール味噌汁付きで対抗措置
厳しい世界やなあ・・・
松屋も吉野家も両方とも繁盛してくれるのが一番いいけどね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:00:55.75 ID:BIrAUnGW
クレームこわいんで 
見本よりいいのを出すのが普通だよね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:01:43.39 ID:Z5mPlmPy
>>828
アンチだの低脳だのキチガイだの毎日言ってる
この板NO.1の白痴くん























どの立場の人間から見ても君はダントツで気持ち悪いw
吉野家ファンとて例外ではないと思う
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:02:50.14 ID:fxVvzbyK
吉野家は煮肉する人によって味がかわるのがダメだね。
ひどいときは肉が臭いし。
マニュアル化されてるけど数段階の工程があるから、
やはり個人差でやり方が微妙に違ってきちゃうんだよね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:03:41.15 ID:FTYLS6GZ
>>834
頭弱いんか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:13:08.38 ID:iLj8Tx4X
>>837
低脳低学歴にひっかかったんか?
うまれかわってこいよ(笑)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:23:57.99 ID:TG1RQf3K
吉野家とかすき家がキャンペーンのCMを流してくれると「あ。松屋もキャンペーンやってるな」って松屋にいってしまいます。
最安値の意味はこの辺にあると思う
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:40:14.04 ID:R1BPtUsO
松屋は定食、すき家はトッピングで大きく利益を確保しているんだろうけど
吉野家の場合は何だろう(ケチ盛り?)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:57:28.57 ID:VI3t8Jjb
>>842
100円余分にとってるだろ(´・ω・`)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:06:55.17 ID:dpve+D18
もしかしてその100円が利益になってるとでも思ってるのかな?バカなのかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:45:15.13 ID:MhBje7Sq
何言ってるのお前?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:22:07.09 ID:4nMgbUej
>>840
低脳低学歴と言われてトラウマなのは吉野家店員だろwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:28:05.91 ID:WH6LX4AD
>>840
またいつものおまえかw
お疲れさん
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:16:11.35 ID:JK6ZY/8A
特盛500円 肉170g 米320g
並2 540円 肉170g 米520g
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:28:59.50 ID:6j+Cqiuo
並は90グラムだから並2で190グラムだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:33:33.51 ID:w2y61wzx
義務教育からやり直せ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:34:51.57 ID:neJNNi5C
吉野家喰いに行きたいけど雨だー。帰りは牛皿並みも持ち帰りかな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:39:13.67 ID:6j+Cqiuo
天才幼稚園児ですが何か?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:40:13.12 ID:6j+Cqiuo
牛皿並も90グラムだと思ってる人は幼稚園児以下
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:40:52.01 ID:R1BPtUsO
その数字をよく見るけど、実際に提供されるものがそうなっている保証はないんだよな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:01:56.98 ID:I6w7c4dG
五月蠅いですよ。貧乏人。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:09:56.11 ID:aCPTgu67
吉野家はクルマが停められるから行く。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:10:37.73 ID:RlLL1UUb
久しぶりに持ち帰ってみたけど紅しょうが少なくないか
前はこの二倍ぐらいあった気がする
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:16:01.22 ID:4nMgbUej
>>854
「具」をわざと「肉」と言い換えて、まるで肉の量が多いかのように言う奴がいるからな。
工作のためにわざとやってるのか、それとも無知ゆえに言ってるのかは知らんがw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:26:28.79 ID:6j+Cqiuo
袋の紅しょうが減量の事実はもはや吉野家ファンの常識だろ
減収増益の秘密の1つさ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:31:26.71 ID:6j+Cqiuo
定食のお新香を謎の紫色の物体に変更
キムチを改悪
お新香を枠で固めずバラで盛り付けして減量
定食のご飯を230グラムに減量
牛丼のタレの塩分増量でつくだくだくバカを撃退
紅しょうがの塩分増量でどっさりバカを撃退
861maya:2011/11/19(土) 16:36:40.33 ID:I6w7c4dG
煩いですよ。貧乏人。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:40:25.33 ID:hWS0ZJ+q
おまえもウザイよ?(・∀・)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:44:16.56 ID:rzm1WCDL
>>859
>減収増益の秘密の1つさ
全く根拠なし。お前が社員なら別だがただの妄想ならよそでやってくれよ
減量したなら複数もらえばいいだけだ
それそこ紅しょうがさえケチってんだとしたら卓上の紅しょうがも取り放題は制限すると思うがな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:52:56.32 ID:6j+Cqiuo
>>863 バカは黙ってろよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:58:24.93 ID:MhBje7Sq
俺は普通に5つくらい貰うぞ 生姜袋
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:02:03.62 ID:mcgFCFkA
>>826
文句言ったり批判すんのは問題ないだろ
ただこのスレのアンチが問題なのは
度重なるコピペや根拠なしの吉野家批判などキチガイきちがいすぎるんだよ
ゆでたまごやAAのコピペとかは何回やってるしね。キチガイ以外の何者でもない
それでそういう見当違いの書き込みに突っ込まれたら
擁護や信者とか決め付ける

>>864
お前、吉野家の社員とかなの?
社員でないなら紅生姜減らしたから減収増益とかってどうやってわかるんだ?

>865
俺は普段持ち帰りは頼まないな。そんなに持って帰っていいのか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:06:07.10 ID:6j+Cqiuo
コスト削減を進めて減収ながら増益というのは
さんざん報道されていることだろ

1袋当たりの内容量を減らすのは明らかにコスト削減策だろ

原則的には弁当1個当たり3個までなんだから

いちいち説明さすなよバカ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:12:17.93 ID:M5cBEoVA
以前シルシルミシルで吉野家やってたとき
紅生姜作る映像はあったな
ていうか袋の紅生姜減らしたくらいで増益とかに大きな影響あんのかね?
基本は店内で食べる客はメインなんだし持ち帰りなら複数もらっていけばいいだけなのに
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:16:15.92 ID:SWAzOVPW
>>867
ただのお前の妄想
生姜を減らしたから増益っていう根拠がない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:16:39.37 ID:6j+Cqiuo
>>859でいっているとおり
紅しょうがの袋減量は減収増益の秘密の1つであると指摘しているに過ぎない
数あるコスト削減策の1つであるといっているに過ぎない
日本人なら日本語理解してくれよバカならしょうがないけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:24:26.33 ID:Z5mPlmPy
>>866
「問題」とか「見当違い」とかなんだそりゃ?w
その立ち位置がすでにニュートラルではないわな
「恐れや怒りに目をくらまされるな。皆ただそれぞれがあるようにあるだけ。
逃れられるものからは智恵ある我々が逃れればいい」

嫌がらせかもしれんし、啓発かもしれんし、趣味かもしれん。
が、連投と言うほどではないし、嫌なら見なきゃいい。
ただの情報だ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:25:26.09 ID:+0Jm3K88
>>870
860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:31:26.71 ID:6j+Cqiuo
定食のお新香を謎の紫色の物体に変更

しば漬けさえ知らないバカに減収増益とか語られても・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:31:14.17 ID:6j+Cqiuo
>>872
それは健康にわるそうな漬物を揶揄した表現だよ
ことばの遊び日本人の楽しみなんだよバカにはわからないようだね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:35:30.76 ID:rNfcddKS
>>873
言い訳見苦しすぎワロタw
あれはね、「しば漬け」って言うんだよ
ひとつ勉強になったね♪
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:37:18.18 ID:YnVzZu11
しば漬けって健康に悪いのか?
子供の頃、実家のばーちゃんが沢庵と一緒によく作ってくれてたんだがなあ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:38:28.00 ID:sEnvhZov
>>769
サンクス。
だったら食いに行ってくる。
もうこっちでは、外食系、弁当屋、コンビニ弁当等、一切買って食うことできないので・・・
@福島市民
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:48:50.55 ID:5Aza8dtm
震災のときみたいにまた炊き出ししたりしないかな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:57:31.03 ID:JpMe0kzw
まずっ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:23:24.34 ID:R1BPtUsO
養護が単発なのはいつものパターン

と書いた途端に消えるか変なのが居つくのもいつものパターン
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:29:28.49 ID:6qpBMbgb
牛鮭のおしんこ糞まずいからいっさい口に入れてないんだけど
使いまわしされたら気分悪いんで、みなさんも食べ終わった丼の中に放り込むようにしてください
ここの経営陣は馬鹿なので行動で示さないと改善されません!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:33:07.55 ID:R1BPtUsO
形をとどめるようでは効果がありません
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:39:30.75 ID:UVjqQQ2b
洗えばまだ使える
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:57:38.78 ID:TG1RQf3K
以前サラダを廃止した時、生姜焼きの付け合わせがキャベツの芯だけになってた事があった…
コールスロー作った残りだろうと思われる。
えげつない経費削減だと思った
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:21:50.01 ID:stRVztV8
>>883
付け合わせがキャベツの芯だけを食べてるところを見て
店員が笑ってる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:26:28.92 ID:tHanVEql
食べたくない    ッ彳三狂牛病三ヽ、,,   肉を5g減らして玉葱と汁を15g増やし10gも具を増やしたぜ
と言う人は    /三三ル痰壷キ《《ヾヾ≪   ガンバレ日本w公平に被爆するように放射能汚染牛肉と玉ねぎ入り
食べなけれ   /ニ三彡ノ丿糞‐'ノ __〉》》ミミ プルトニウムとセシウム入った廃棄肉なんだぜ、旨いだろw
ば良い    /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
池上久    }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}  ケチ盛り+バーコード盛りで具は49g以下ご飯も20g以上減量
 世      {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}  鶏糞餌飼育のBSE感染100%牛,プリオンたっぷりBSE毒牛肉使用
 死      ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、  店員のウンコ http://gazox.com/image_tmp/RtaQOyCxb1W.jpg
 野      ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ   だって隠し味になるから混ぜているんだ、旨いだろw
 家       l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }   あまりの旨さに脳みそスポンジになって腐って蛆が沸いて頭蓋
 の       !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'    が俺と同じ痰壷になるよwクロイツフェルト・ヤコブ病+悪性腫瘍+癌 30年
 痰       '、',  i `ー─'  i  ノ ノ    以内発症確約、年金貰うまで生きられないから国家財政に貢献
 頭        \ '、      ノ   ィ'
 者      _ィへ>ー、二二´   /ト、    カレーだってあるぜ http://livetube.cc/userimage/2c7db84c.jpg
     _,-‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
 ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=615  http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20100405
吉野家牛丼から骨「フライドチキン並み」3本にも店長「今日は骨多い」と平然!
東京都足立区の吉野家梅島駅前店(東京都足立区梅田8ー2ーl4 マルフク第2ビル Tel○3ー5845ー5l88
HP http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA587466
で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な対応どころか
「いやぁー大丈夫ですよ」,「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:48:22.30 ID:iLj8Tx4X
>>846-847
低学歴低脳の馬鹿アンチの特徴

久しぶりに行ってみた(え?久しぶりに行って即吉野家スレを検索して書き込み?きもいわw)
高い(身分相応の店へどうぞ)
ケチ盛り(毎回ID付きで写真とってよwえ?また口だけ?ブログからの転載画像秋田)
閑古鳥(気になってみてるんだねw暇人杉w)
潰れる(どうぞどうぞレベル一般利用者は潰れれば他へ移るだけだからどーでもいい)
常時age(わざわざageなくてもいいのにwえ?お前ハゲてるの?)
意味不明なことを書く(日本語でおk)
コピペの繰り返し(そんなことして楽しい?w)
単発ID(さぁ〜携帯やPC(ルーター再起動により新規ipGET)がんばれw)
○○宣言(チラシの裏にでも書いてろよw)
肉少ない(牛皿注文するかもう行くなw)
ゆで卵(半熟卵の方が消化もいいしおいしいよww)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:50:33.09 ID:iLj8Tx4X
なんだかんだで値引き期間中のスレの加速度はすごいね
普段は暇人な低脳低学歴低所得者のアスペルガー患者の自作自演披露宴会場化してるからねw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:51:40.77 ID:iLj8Tx4X
ID:6j+Cqiuo
うわあああきめええ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:52:34.77 ID:hWS0ZJ+q
自己紹介どうもです(・∀・)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:04:29.24 ID:skhriPY+
どこの企業スレもそうだけどさ。批判レスにいちゃもんつけるやつって
なんで揃いも揃って古い顔文字や古い2ちゃん語(死語)的いいまわしをするんだろう。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:05:56.78 ID:HvJcojo0
今日買ったらケチ盛りだった
2日前に買った時はちゃんとしてたのに
同じ店で同じものを頼んだのに肉の量が半分くらいだった
店員によって大分違うな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:12:29.88 ID:iLj8Tx4X
ああ創価もね
直接見せに言えば?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:15:33.34 ID:HvJcojo0
即行キチガイが反応してワロタw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:34:29.69 ID:VcvzO6EE
特盛 500円
並皿 170円×2 ご飯 130円 = 470円
バラで頼んだほうがお得なの?
895仕事とはいえ、大変ですなwww:2011/11/19(土) 22:35:56.62 ID:4nMgbUej
803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 00:33:48.47 ID:iLj8Tx4X
低学歴低脳の馬鹿アンチの特徴
久しぶりに行ってみた(え?久しぶりに行って即吉野家スレを検索して書き込み?きもいわw)
高い(身分相応の店へどうぞ)
ケチ盛り(毎回ID付きで写真とってよwえ?また口だけ?ブログからの転載画像秋田)
閑古鳥(気になってみてるんだねw暇人杉w)
潰れる(どうぞどうぞレベル一般利用者は潰れれば他へ移るだけだからどーでもいい)
常時age(わざわざageなくてもいいのにwえ?お前ハゲてるの?)
意味不明なことを書く(日本語でおk)
コピペの繰り返し(そんなことして楽しい?w)
単発ID(さぁ〜携帯やPC(ルーター再起動により新規ipGET)がんばれw)
○○宣言(チラシの裏にでも書いてろよw)
肉少ない(牛皿注文するかもう行くなw)
ゆで卵(半熟卵の方が消化もいいしおいしいよww)

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 02:11:28.19 ID:iLj8Tx4X
>>806
自問自答は2chでは自己紹介って言われるんだよ

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 08:39:02.69 ID:iLj8Tx4X
>>811
老害は散っていいよ

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 09:09:52.11 ID:iLj8Tx4X
>>826
老害は一方通行の意見しか語れないカスということはお前の書き込みからでもわかる

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 11:13:08.38 ID:iLj8Tx4X
>>837
低脳低学歴にひっかかったんか?
うまれかわってこいよ(笑)

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 21:48:22.30 ID:iLj8Tx4X
>>846-847
低学歴低脳の馬鹿アンチの特徴

久しぶりに行ってみた(え?久しぶりに行って即吉野家スレを検索して書き込み?きもいわw)
高い(身分相応の店へどうぞ)
ケチ盛り(毎回ID付きで写真とってよwえ?また口だけ?ブログからの転載画像秋田)
閑古鳥(気になってみてるんだねw暇人杉w)
潰れる(どうぞどうぞレベル一般利用者は潰れれば他へ移るだけだからどーでもいい)
常時age(わざわざageなくてもいいのにwえ?お前ハゲてるの?)
意味不明なことを書く(日本語でおk)
コピペの繰り返し(そんなことして楽しい?w)
単発ID(さぁ〜携帯やPC(ルーター再起動により新規ipGET)がんばれw)
○○宣言(チラシの裏にでも書いてろよw)
肉少ない(牛皿注文するかもう行くなw)
ゆで卵(半熟卵の方が消化もいいしおいしいよww)

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 21:50:33.09 ID:iLj8Tx4X
なんだかんだで値引き期間中のスレの加速度はすごいね
普段は暇人な低脳低学歴低所得者のアスペルガー患者の自作自演披露宴会場化してるからねw

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 21:51:40.77 ID:iLj8Tx4X
ID:6j+Cqiuo
うわあああきめええ

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 22:12:29.88 ID:iLj8Tx4X
ああ創価もね
直接見せに言えば?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:36:07.63 ID:hFJ22cge
>>893
まあ仕事だしなw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:15:15.99 ID:V090DuEV
仕事だからゆでたまごや885のAAのコピペばっかやってるんだろうな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:16:58.42 ID:VtHQf955
いいなーコピペ師とかあこがれちゃうなー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:42:48.04 ID:G9lwPYjs
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:46:50.22 ID:QhOL5adM
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:55:09.95 ID:skhriPY+
その昔、吉野家スレのキチガイ擁護と一般住民がスレタイや本スレはどこかで争っていたことがあってのう。
その頃のキチガイ擁護は、単発IDを駆使してなんとか吉野家批判を封じ込めようと必死だったのじゃ。
別人に見せかけた同意意見を多く見せることで、気に入らない一人を叩くのが目的だったんじゃろうな。
じゃが、文体が同じすぎたんじゃな、一般住人に何度も指摘されて困った擁護は、なんと今度は一般住人の単発IDを叩くようになったんじゃ。
この変わり身は、いやはや、たいそう醜くてのう。
だがそれがキチガイ擁護を成長させるきっかけになったのじゃ!皮肉なもんじゃのう…
その後キチガイ擁護は都合に合わせて、単発と固定を使い分ける技を駆使するようになったのじゃ・・めでたしめでたし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:00:45.18 ID:thzMWFp/
>>901
ただのお前の妄想

>>899-900で飽きもせずコピペしてんのをみれば
どうみてもキチガイなのはアンチ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:01:43.85 ID:+gpwaIvc
>>900
広告写真と現物が異なってるのは吉野家だけの話しではないんだけど、
なぜ吉野家だけ非難するの?
牛丼業界だけに限っても、もっと酷いとこあるよ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:10:35.42 ID:ipme9Q3t
昼飯時だけだな。
新宿
その他以外は甲州街道2店舗よりもチカラめしの方が客入ってるな。

東京の中心で、新規店舗に負けてる老兵。

老兵は死なない。ただ去り行くのみ......
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:15:19.24 ID:ipme9Q3t
いちいち食べにいく必要ってないんだよ。
金無駄にするだけだから。
外から店舗の中身を見てるだけで良いんだ。
かつての元祖が落ちぶれていく姿を。

事実だから。ただの、現実
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:16:22.34 ID:iJWbKa0a
今夜の新百合ヶ丘津久井道店はハズレ気味だった
木曜日はちゃんと盛ってたのに
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:16:22.83 ID:JjbtVpxd

久しく封印していた言葉を今解き放つ

>>902
自演乙

あ、>>901は俺だから別ね。
なんていうかあのときのキチだろおまえww久しぶりwwでもないかwwwここ来るたびにいるもんなおまえww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:17:59.00 ID:iJWbKa0a
今夜の新百合ヶ丘津久井道店
http://l.pic.to/8osua
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:18:01.79 ID:yz4zIMhh
>>905
>いちいち食べにいく必要ってないんだよ。
それはお前が決めることじゃない
どの店行こうが人の勝手だろ、何様のつもりだよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:20:05.14 ID:JjbtVpxd
>>908
それでもその店いいよなあw
俺の住んでるほうはそんな良心的な吉野家皆無だわ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:29:58.34 ID:nM/N2tk8
>>895
毎日こんな調子だからなヤツはw
吉野家従業員か、ピットクルー系かどちらかしかありえん。
なんぼ好きなメシ屋でも他店より100円以上高い価格設定やし、
あそこまで擁護でけへんわ普通。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:37:22.26 ID:kVHyuGUk
>なんぼ好きなメシ屋でも他店より100円以上高い価格設定やし、
すき家はトッピングつけなきゃ食べれないほどのまずさだから結局380円で吉野家と同額になるじゃん
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:41:55.82 ID:mPi49boO
普段は牛丼頼まないけど値下げされてんなら牛丼頼むよ
牛丼美味いのは確かだし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:58:52.78 ID:KU6GRVPx
吉野家で味噌汁みんな頼まない、なぜか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:20:17.45 ID:Sk82ZX08
以前よりはマシになった気はするけど、コスパ的にアレだと感じるから?(・∀・)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:21:26.93 ID:Gm7Kj/PB
昨日昼時にいたリーマンは味噌汁頼んでたぞ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:47:42.21 ID:iJWbKa0a
>>914
食事制限で塩分と水分制限あるから頼まない
塩分制限だけなら味噌汁1/2という方法もあるけどね
水分制限あるからその分お茶や冷水を飲みたい
吉野家に限らず定食の味噌汁には手を付けないor最初からいらないと断るよ
918917:2011/11/20(日) 01:56:47.21 ID:iJWbKa0a
以前に味噌汁いらないと言った場合に値引してくれる場合としてくれない場合があった
本部にメールしたらオフィシャル的には値引無し
あくまでも店舗(店員さん)のご好意ということらしい
当時は定食のテイクアウトが可能だったからそれで会計対応してたようだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:35:44.67 ID:keCOGOk5
みそ汁お湯入れますか?
客なめんな。。。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:40:41.18 ID:sYekIHoX
>>919
そんなこと聞かれるのか?
味噌汁頼んだら普通に出てくるだろ
機械でやってるんだから
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:11:30.22 ID:4spDfwVm
(´^ω^`)アナルヒロゲタマエ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:19:16.54 ID:KfPxpEc9
みそ汁はインスタントのやつと、その場でお湯いれて作るやつがあんだよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:24:20.57 ID:HYsHgJ8h
吉牛食べたいな。
明日晴れたら駅の反対側口だけど行きたいな。
吉牛!吉牛!吉牛ちゃぶだい!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 05:10:39.76 ID:pcL1fZHv
低学歴低脳の馬鹿アンチの特徴

久しぶりに行ってみた(え?久しぶりに行って即吉野家スレを検索して書き込み?きもいわw)
高い(身分相応の店へどうぞ)
ケチ盛り(毎回ID付きで写真とってよwえ?また口だけ?ブログからの転載画像秋田)
閑古鳥(気になってみてるんだねw暇人杉w)
潰れる(どうぞどうぞレベル一般利用者は潰れれば他へ移るだけだからどーでもいい)
常時age(わざわざageなくてもいいのにwえ?お前ハゲてるの?)
意味不明なことを書く(日本語でおk)
コピペの繰り返し(そんなことして楽しい?w)
単発ID(さぁ〜携帯やPC(ルーター再起動により新規ipGET)がんばれw)
○○宣言(チラシの裏にでも書いてろよw)
肉少ない(牛皿注文するかもう行くなw)
ゆで卵(半熟卵の方が消化もいいしおいしいよww)

信者なんて居ない!いるのは頭がおかしいアンチと人として恥ずかしい仕事してるアホ工作員と
一般利用客!信者という言葉はアンチが作り出した自分と敵対する意見を持つものを差別的用語で
示しているだけ!
今日もアンチの馬鹿が工作しにくるでしょうね
どんだけ暇人なんだよwwww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 05:29:06.92 ID:vt1ve0mA
>>924
↓も追記しといて
・都合の悪いレスされると擁護、社員、工作員、信者等に認定
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:27:42.95 ID:0xNL/6nm
>>924
「アホ工作員」というワード入れて中立装っててるけど、
またいつものオマエか!w

「追記しといて」の別IDでのコンビ打ちも、毎度の風物詩になりつつあるな。
集中砲火浴びて、その必死こいて作った駄文だけは守りたくて
中立装うとか泣けるわ。でも、あったま悪いから擁護批判は極めて弱め、
アンチ批判はいつもの通り。バカのバランス感覚はその程度。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:29:23.20 ID:OyCKaBYV
>>926
自己紹介しなくていいよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:35:46.19 ID:8lV/OfAd
>>926
>中立装っててるけど
ただの客かアンチしかいないのに中立も何もないと思うぞ?
アンチがアホだという事実を羅列してるだけだろ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:51:31.56 ID:ez+Kfbbu
おなじみのレッテル貼りの手法をつかってるしピックル系だろうね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:54:58.17 ID:9xMwiVkL
>>928
アンチとキチガイと客()だろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:57:35.70 ID:sBsDSJnb
駄文コピペを叩くなら他にも大量にあるのに、反応するのは限られてるな
所詮そんな程度の考え方か
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:08:48.21 ID:JjbtVpxd
パッと見の印象操作が主目的だろうからね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:20:29.99 ID:BdsGluBc
批判意見は全部アンチってのがアホ過ぎだろ。そんなスレの流れは、吉野家だけ。
吉野家が他店より勝っている事だけしかレスすんなってなるなら、書く事ねえじゃんw

批判意見には耳を貸さないって姿勢が、流石って感じだがw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:02:15.59 ID:ez+Kfbbu
>>933
吉野家とおなじく商品に救いようがないGeforceスレでも
都合の悪い点を指摘してくる人間にキチガイやアンチ等の
レッテルを貼って印象操作する手法が使われる流れだぜwww
擁護対象が救いようがなかったらこれしか手はないしね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:02:55.35 ID:jklDkc3G
吉野家
早く、上げ底丼にしろよw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:11:59.54 ID:fvuiX8HO
終わらない歌を歌おう キチガイ扱いされた日々 ♪
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:03:16.81 ID:8DWxxmyx
肉だくできないって言われたんだが店によって違うの?
それとも店員が馬鹿なだけ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:07:42.81 ID:eQapELS3
ttp://poropon.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/03/090203.jpg
吉野家は丼をこんな感じのヒヤシンス水栽培用の容器にすればいいと思う
そうすればご飯が見えるとか言われないで済むのに
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:04:56.62 ID:UeVU5UEM
270円なんでさっき食って来たが最悪だったわ。
まぁ時間帯もあるが全然煮えてない薄い色の肉が出てきて
見ただけで旨そうに無いのがわかる状態のが出て来た。
食ってみたがやはり不味く肉は固めで味が薄い。
しかも米までべちゃべちゃで水多すぎのミスしてんじゃねーよと
客は8割くらい席埋まってたが食い終わった後の不愉快感が半端なかった。

2時つったら最悪な時間だわな。よく煮えて味の染みた肉なんて出てくる訳ねぇ。失敗だったわ。
お前らも昼過ぎには行くんじゃねーぞ
これはすき家や松屋にも言える
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:10:50.52 ID:jklDkc3G
>>939
松屋、すき家では、メニュー多いから肉が煮えてないとか
よっぽどボケた店員じゃなければそんなことねえから

吉野家は、牛丼しかねえから、昼で客が増えると
煮込む時間ねえだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:19:02.05 ID:jZHb7OSI
××だから吉野家食べたけど○○だった
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:23:11.94 ID:pzcpao6D
なんで卵+味噌汁の王道セットがないんだろうか・・・
コールスローと味噌汁とかキムチ+味噌汁とか
もうちょっと考えてくれ!
それともこれは吉野家の戦略??
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:28:45.00 ID:nM/N2tk8
いい釣堀だろ
雑魚が凄い反応で群がるさまをみよ!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:38:18.39 ID:9xMwiVkL
>>939
近所の店は常に米の炊き具合がべちゃべちゃだぜ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:47:56.45 ID:eQapELS3
セットメニューは吉野家にとっては客単価アップの方便に過ぎないのである
玉子+みそ汁はもともと注文の多かった組合わせ 黙ってでも売れる
セットメニュー化して値引きしたら損だ というのが吉野家的思考なのである
牛鍋丼でセットメニューできなくなったのも牛丼にシフトさせて客単価アップを図る戦略
客単価の亡者吉野家
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:51:25.03 ID:qNjDtasP
ねっちょりぐっちょり練り便みたいな白飯はノーサンキューやでえ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:53:15.94 ID:24zMOo6J
>>945
そういうところは吉野家の悪いところではある
客にとっては、は?なんで?という事を普通にやってくる
他にも定食のおしんこがしょぼいしば漬けになっていたりね
まあ牛丼のクオリティを維持しつつ今の状況で黒字にしなければならない事情もあるので単純に責める気は無いけど
そういう数々の愚行が客離れを促している
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:02:04.96 ID:eQapELS3
しば漬けにすればコスト削減になるしキムチやお新香やコールスローの追加注文が期待できる!俺って天才っ!
てノリなんだろうな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:03:27.38 ID:nM/N2tk8
TPPはここにとっても追い風だろな
まあ外食産業全般に言えることだが。
ただ吉野家が復権する可能性は極めて低い。
松屋・すき家はここみたいに抜けてない。狡猾であり意地汚い。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:15:31.67 ID:GYjT3tDr
>>865
ちょっと遅くなったがありがとう
今日も買って来たんだが紅しょうが二倍にして貰ったぜ
会計前に店員がごにょごにょ言ってたのは紅しょうがと七味の量だったんだな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:31:21.09 ID:+oL7JpAy
牛サラのつゆだくってできるの?
肉だけ食いたい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:38:39.91 ID:fvuiX8HO
肉だけなら汁は要らないじゃないのか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:46:30.41 ID:71NgINeZ
>>933
>批判意見は全部アンチってのがアホ過ぎだろ。
>>93

批判する奴が全部アンチだとは誰も言ってないんだけどな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:49:18.33 ID:7VXizSs/
頭の悪い批判と叩きが馬鹿アンチです
これは誰にでも見分けはつくレベル

例:写真君、コピペ君、二度と行かない君、ケチ盛り君
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:57:55.82 ID:1oIbCl5t
アンチはキチガイなほどのコピペや検討違いなアホな書き込みしてるから突っ込まれるんだよ
吉野家の不満点言うのは問題ないだろう。
実際こういう店のスレってそういうのがメインなんだし、不満点が多いのが今の吉野家。
それで不満満載の現在の吉野家に信者なんてのがいると思ってるのがアホなんだよ

んで経営やら売上やら潰れるやらそんなことばっか
客である俺らはどうでもいいことで仮に吉野家が潰れたら潰れたらで他の店にいくだけ。
牛丼屋程度で宗教じゃあるまいし、行く店くらい自分で選ぶのが当たり前

株主とかなら別だがそういう経営がどうこうの話題は株式系の板でスレ立ててやればいいんだよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:58:19.91 ID:jklDkc3G
頭悪い口汚い文字の羅列つ擁護くんです
中学生並みの文章です
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:07:42.03 ID:tM6n94sS
アンチは自分らが叩かれてるのが気に入らないから
信者だとか擁護とか言い出す

キチガイなアンチを叩いてるのであって
吉野家を擁護してるわけじゃないというのがわからない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:51:36.58 ID:HYsHgJ8h
あ”−腹減ったなー。吉牛食べたいけど、行くまでが腰が重いぃ。
どうする?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:54:55.66 ID:Hh6dZP3t
吉野やアンチスレを別に立てたらどうだw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:55:12.29 ID:kL68z37Q
牛丼と玉子食ってきた
うまかったが玉子とけんちんとかのセットメニューがあればいいのに

>>935
上げ底丼にしてなんか意味あるの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:59:28.59 ID:jklDkc3G
>>960

> 上げ底丼にしてなんか意味あるの?

飯減らして利益増
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:02:24.38 ID:DexILIUp
>>959
↓がそうじゃないの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1316249149/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1315977778/

まあ立てたところでこのスレからは消えないだろう。
アンチは理屈ぬきに荒らしたいから来るわけだし。
現にコピペ爆撃をあちこちのスレでやってるしさ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:04:30.32 ID:qNjDtasP
病死牛を客に出して潰れた店のスレで偉そうにすんなカスどもが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:05:36.47 ID:UvY609X+
次スレ立てておきました。このスレが埋まり次第、移動よろしくお願いします。

※吉野家総合スレ!97※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1321779892/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:13:53.03 ID:nM/N2tk8
どちらがどうとか入り組んでてわかりにくいが、
汚い言葉を必死に羅列してみせる者はどんな世界でも敗者に属する。
ここ見てるとよく分かるな。
一方は相手をおとしめようと悪口言葉のオンパレード。
対するもう一方は相手の水準に合わせることなく論理であしらう。
現実の戦いも階級差が開いてればそんなもんだ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:23:26.79 ID:eN/FMq/y
なんで、スレが立つとコピペする馬鹿が居るんだろう・・・
アンチだとか擁護とかいい加減馬鹿みたいなコピペするなよどっちも迷惑だわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:26:50.80 ID:1Us6g5SN
>>965
>汚い言葉を必死に羅列してみせる者はどんな世界でも敗者に属する。
自己紹介しなくていいよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:28:45.00 ID:nM/N2tk8
いい釣堀だろ
雑魚が凄い反応で群がるさまをみよ!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:30:22.26 ID:DYjjKbkj
アンチがage厨なのは確かみたいだな
携帯から打ってるからsageるのが面倒だからとか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:45:50.12 ID:pSsdR9ae
>>903
吉野家スレで吉野家批判は当然だろ。

キチガイ擁護だけは、吉野家スレでいきなり他社の批判をするがwww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:49:24.79 ID:kmP3PzWX
>>958
家の残り物を調理、もしくは近くのコンビニかスーパー
吉野家に限らずハンバーガーや牛丼屋などの
ファストフードを食うためだけに外出するのってクソ面倒じゃね?
普通は遊びにいったり仕事の帰りなど、外出のついでに食うかって感じだろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:02:47.09 ID:9pFGHXs+
>>960
牛丼でしか出来ない意味不明なセットで客縛りしている店ですから
卵と味噌汁なんて黄金セットすらやらないですから
牛丼以外でセットを注文して断られている客が非常に多い
面倒臭いセットなんて端から止めておけば良かったのに

特盛発売記念キャンペーン
以前はこういう記念日に丼(器)プレゼントとかやってたのに
寂しいものです
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:12:39.81 ID:9pFGHXs+
>>970
駅から徒歩5分くらいな位置に住んでいるので選択肢には困らないけれど
泥酔した時くらいしか家から出て食いに行く事はないな
そういう時は決まってラーメン屋
酔った後は養老ノ滝の養老牛丼でも辛い
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:00:12.79 ID:bTHMyCEh
牛丼270円セールやってたから行ったけど
肉少なすぎ
下めくったら玉ねぎで嵩上げしてあった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:02:21.35 ID:Syad1ObF
ここの蕎麦はじめて食ったけどあまり美味くないな
素直に牛丼食えばよかった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:03:21.70 ID:bTHMyCEh
セール用に玉ねぎ増やしてるのかな
汚い奴らだ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:07:46.69 ID:eQapELS3
穀物としてのおいしさでいったら小麦>蕎麦だもの
蕎麦粉10割だと雑穀感がありすぎる

吉野家十割蕎麦はトコロテン方式だけど
手打ち風に太さにばらつきがでるタイプのノズルを使っている
太い部分がゆであがった頃には細い部分はぶよぶよべろべろだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:10:23.39 ID:bTHMyCEh
特盛り頼んだのに
他の牛丼屋の並盛りくらいしか肉入ってないってどういう事よ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:18:25.92 ID:9pFGHXs+
蕎麦は
温かい汁そばは駄目過ぎる関西過ぎる
盛そばはつゆが不味いけど何とか食えるレベル
美味いのは天丼
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:46:55.95 ID:4ZrDpWbU
久しぶりに吉野家行ったらめっちゃ盛況だったw
さすがセール効果だな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:52:57.81 ID:YT6LjjWd
商品品質と経営は別にして語れとな?
アホですか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:02:35.02 ID:pcL1fZHv
>>926
なにファビョーンしてるの?単発池沼さん
何回ID変えてるの?後妄想www激しそうwwww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:03:22.79 ID:pcL1fZHv
低学歴低脳の馬鹿アンチの特徴

久しぶりに行ってみた(え?久しぶりに行って即吉野家スレを検索して書き込み?きもいわw)
高い(身分相応の店へどうぞ)
ケチ盛り(毎回ID付きで写真とってよwえ?また口だけ?ブログからの転載画像秋田)
閑古鳥(気になってみてるんだねw暇人杉w)
潰れる(どうぞどうぞレベル一般利用者は潰れれば他へ移るだけだからどーでもいい)
常時age(わざわざageなくてもいいのにwえ?お前ハゲてるの?)
意味不明なことを書く(日本語でおk)
コピペの繰り返し(そんなことして楽しい?w)
単発ID(さぁ〜携帯やPC(ルーター再起動により新規ipGET)がんばれw)
○○宣言(チラシの裏にでも書いてろよw)
肉少ない(牛皿注文するかもう行くなw)
ゆで卵(半熟卵の方が消化もいいしおいしいよww)
都合の悪いレスされると擁護、社員、工作員、信者等に認定(妄想もほどほどにねw)


信者なんて居ない!いるのは頭がおかしいアンチと人として恥ずかしい仕事してるアホ工作員と
一般利用客!信者という言葉はアンチが作り出した自分と敵対する意見を持つものを差別的用語で
示しているだけ!
今日もアンチの馬鹿が工作しにくるでしょうね
どんだけ暇人なんだよwwww
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:13:26.70 ID:pcL1fZHv
>>959
単発gaeしか書き込み無いと思うよ
このスレにどっかに書いてあるアンチスレみればわかるよ
単発単発で批判しか書き込み無い
キャンペとかぜんぜんかいてなくて見ててワロタw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:13:53.62 ID:JjbtVpxd
あ、まだこっちあったのか
つかホントここ数日の擁護のガンバリはすげえな
ちょっと感心
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:14:21.59 ID:HYsHgJ8h
>>970
家の残り物無い、&飽きた。
腹減って耐え切らず直ぐ隣のセブンで幕の内弁当399円買ってきた。
おかず少し残して次の飯の時食べる。
米が切れたのが一番痛いな。米が無いと応用が効かん。
吉牛は今270円だから無理してても行きたいなと。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:15:18.53 ID:JjbtVpxd
んー読み返すといつものファビョか?とも思えるなー
ピックル系の推察はやっぱり都合悪いってとこかな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:21:46.39 ID:leKV4Fzq
ID:pcL1fZHv
キチガイw
オレンジってこんなのばかりだなw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:34:16.71 ID:uKG64PW5
当たりの店とハズレの店を見分ける方法ある?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:38:04.73 ID:EK4NLtCv
喰って見れば解る
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:46:46.19 ID:l7gTkrXF
>>980
経営をここで語ってどうするんだ?
お前が吉野家関係者かどうか知らんが客である俺たちには経営どうこうとかどうでもいいんだが?
吉野家が潰れても俺らには痛くも痒くもないしどうでもいいこと
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:01:51.15 ID:V+HNfj9t
早く滅びて下さい。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:11:25.37 ID:7t7cGII+
>>991
お前も早く滅びてください
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:16:24.24 ID:KFCOP9cu
>>976
バカな小細工は吉野家の十八番ですw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:17:49.21 ID:RZwaJb0z
バカな小細工してるのはアンチも同じだけどな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:28:50.51 ID:tavYuPcm
仮に品質がよくても美味くなきゃ無意味。その反対も。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:31:34.50 ID:BzVmwp3G
(~v~)r明日も並盛り¥270お!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 03:22:06.81 ID:UE86IUXz
>>994
つまり吉野家ってネット上のアンチと同じレベルの企業ってこと??
なんともレベル低い企業だなぁ・・・                        いや知ってたけどさw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 03:48:31.82 ID:tavYuPcm
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 04:03:41.73 ID:i4k+8YXS
まあ正直、今の吉野家レベルでは大多数の客がどうなってもいい企業と思っている
かつて粉末タレで質を落としまくって潰れたときと同じように客離れを招くだろうね
経営陣がそれを理解してないのがまことに残念
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 04:03:55.49 ID:i4k+8YXS

※吉野家総合スレ!97※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1321779892/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。