【バーコー丼】吉野家の牛丼の肉の量少ねぇよ★22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前から思っていたのですが、
吉野家の店内に張ってある牛丼のポスターの肉の量と実際の量って全然違う。
実際の量っていったら、ご飯が隙間から余裕で見えてるし。
あのポスターは詐欺なんじゃないの?…と嘆くスレ。
見た目の問題だけでなく、普通に食べるとご飯が余ってしまうと言う不満や
豚丼、定食メニューなどの具材が少なかったと言う報告もこちらでどうぞ。

前スレ★21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1305033005/

あなたは今までこのようなことがなかっただろうか?

宣伝: http://www.j-cast.com/images/2010/news74894_pho01.jpg
実態: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg

宣伝: http://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/2/e/2e54016a.jpg
実態: http://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/e/9/e9556ec4.jpg

宣伝: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/8/5887f8f7.jpg
実態: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/8/a/8a2fb8e3.jpg

宣伝: http://www.yoshinoya.com/menu/don/images/gyudon_ph001.jpg
実態: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/b/f/bf207326.jpg

宣伝: http://www.yoshinoya.com/menu/morningset/images/index_ph002_large.jpg
実態: http://osyokuji.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/11/d1000366_2.jpg

宣伝: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/b/b/bb190d22.jpg
実態: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/c/f/cfcf122b.jpg
結果: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/b/8/b8712872.jpg
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:59:14.40 ID:2tkFmUc8
2ダ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:14:47.58 ID:2FhvGAuF
乙でやんす
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:58:46.10 ID:3oCEhc6x
石川県の吉野家だけど、並の具の量が少なすぎて笑ったよ
ごはんが見えるんだよな
丼の表面7割くらいを肉やたまねぎが覆っていて、白米がみえる

規定量盛ることすら、徹底できないのかよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:05:04.30 ID:H2jRJbHB
>>4
そんなあたりまえのことじゃ誰もビックリしないよ
何年も前から少なかったからね、だから客が少ない、味が安定しないは当然の結果。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:42:17.44 ID:M0nJ/Omz
最近は東京チカラメシの焼き牛丼ばっかなんで、
吉野家に行くのが恐怖です。高いから行かないけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 07:05:10.35 ID:8XTc3ZlD
2度と行かないと決めれば恐怖などない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:26:56.32 ID:xzx1/BW7
最近は肉すくないのはいつものことで汁でごまかしてるよなw?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:56:40.92 ID:l1+5RUne
2ちゃんでも何回も言われているのに、具の量を改善しない吉野屋。
写真とあまりにも違いすぎるだろw

最近は、カレーとか、トッピングとか、すき家の真似事ばっかり。
牛丼の味を良くして、ケチ盛りをやめればすむのにな。

誰か社長に勇気を持って、意見する社員はいないのか?
吉野家は社長のイエスマンばかりになっちゃたのかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:50:51.18 ID:8XTc3ZlD
「牛丼一筋w」だから商品開発力はゼロ。しかたなくすき家をパクるが
劣化が酷過ぎ。。。最高のヒットが牛鍋丼なんだからレベル低過ぎ。

バーコー丼も酷かったがマーボー丼も凄かったぜ。エビチリのような
色合いの不気味な丼。一口食べてあまりの不味さに店を出た。
ファストフードで食べ残したのは人生で一度きりだw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:56:41.56 ID:V1Ck/xrI
吉野家の問題点

@牛肉が少なすぎる牛丼(けち盛り、バーコー丼とも揶揄される)
A牛肉が煮込みすぎてパサパサの店が多い
Bタレの味が不味くなった

これらを改めれば、客は戻ってくると思う
こんな、簡単なこともできないのかよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:57:40.75 ID:BqxR/jMb
コストの関係で出来ませんw
と平然な顔して言いそうな無能幹部だからなw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:10:54.48 ID:8+UO7X5g
文句があるなら来るな!!
と言いたい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:45:31.49 ID:gG3bGfQd
>>11
AとBは、@によって客がこなくて回転率が悪いのが原因だから
@さえクリアすればいいんだけどね
@なんて気持ち次第でクリアできることなんだから今すぐできることなのに
結論は>>12の言うとおりなんだがw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 05:56:36.98 ID:H0JwJclx
吉野家よりマクドナルドの方がヒドイぞ。
写真のビックマックと実物の差は詐欺に近い。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:04:27.13 ID:3hETPMKi
>>15
マクドナルドは良いんだよ
マクドナルドに文句言う奴はいない
なぜか?マクドナルドは写真とは違っても、会社の定める量を守っているからだ

ビーフパティの量、ポテトの量、コーラの量などは規定量が守られている
吉野家の場合は、並盛りの具材を80グラムと言っているけど、
実際は、50グラムや60グラムくらいしか盛らない店舗が腐るほどあるから問題になっている
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:08:02.54 ID:3hETPMKi

「白米が見えまくる牛丼は、盛り方が下手なだけ。
規定量は盛られています。店員の技術の問題です。」

こんな言い訳は、もうユーザーには通用しないことを吉野家も理解しろよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:49:49.01 ID:ADjSyyAG
>>13
わかった!2度と行かない!!

でも文句は言い続けるよん♪
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:03:53.92 ID:vF/7AQ4Q
見えすぎる牛丼
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:18:48.61 ID:iO8YaPz0
潰れるまでは文句を言い続けるわなwww

客を平気で裏切る会社は潰れる方がいい

過去の潰れた経験を完全に忘れているアホ経営w
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:48:57.66 ID:dWbbCAey
最近、ますます迷走しているな
チーズのトッピング、カレーの販売とかすき家の真似をするし、
そのうち、肉1.5倍、メガ牛丼、牛まぶし、ソフトドリンクの販売も始めるんじゃないかな

吉野家のファンとしては、10年前の状態にもどってほしいだけなんだけどな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:08:27.01 ID:MZXF/Kc9
バイトにどう教育してるかだな
ほんとにギリギリ少ない量を狙ってるとしか思えないくらいケチケチ感がただよってくる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:50:26.96 ID:CVwHyVOE
>>1
そんな事いったら
お前の家のトイレにいっちゃうよ・・・

お前のウンチ食べちゃうよ(宮城県代表さとうたかお)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 07:22:24.90 ID:9DQRhHrv
>>22
トップ代行はかなり教育されてるから
トレーニングのときにケチ盛りを徹底させられる。
ちなみに代行のトップになると
店長ですら口出しできないくらい出来る人が多い(ケチ盛りがww)

店員の名札が金色と銀色の人はケチ盛りマスターだから注意すべし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 07:42:19.41 ID:lbi3wSIC
テラ盛りマスター現れないかなあ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 07:46:52.76 ID:p0bzM+g6
ケチ盛りマスターワロスwww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:51:15.62 ID:Rxw45BeM
具の量5g増えたというマスコミ向け発表は何だったんだろうね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:55:08.82 ID:/ptm/B7J
以前より盛りが増えたという話は全然出てこないね・・・
29280円の幸せ:2011/09/20(火) 17:09:33.48 ID:SrjHIRMT
100円安い東京チカラメシの方が圧倒的に肉量が多いよー!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:44:20.39 ID:UgsYgSA1
>>25
現れても翌日解雇だろうねwww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:50:10.05 ID:SLyeOs9w
>>29
行ってみるわ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:59:01.83 ID:eWbBhx5t
まだ改善してないのか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 08:07:54.16 ID:B5mF4nrp
改善したら吉野家じゃなくなっちゃう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 08:47:26.65 ID:b0r/7gLX
「減らした覚えはない!」と断言しているんだから改善もクソもないw
客が何故離れていくのかを真剣に考えなければ未来はないわなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:09:15.88 ID:1OQThNJu
昨日牛鮭頼んだら肉2切れとかw
あといつも米が激しく不味い
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:00:02.84 ID:laJeYAED
でもさバイトごとき規定守らんでもよくね?
どうせ暇なんだし裏テラ盛りで客呼ぼうぜw
おまえら糞野家の経営なんてどうでもいいだろ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:28:15.45 ID:b0r/7gLX
そのバイトごときだって仕事にしがみつくしかない場合もあるから
「肉を無駄に盛るな」と言われれば自然と少なめになるだろう。
余りそうになったらちょっと多目に盛って調整。。。
かくして生まれたロシアンルーレット式の「バーコー丼」
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 13:31:24.76 ID:pdgIJJyI

具が増えたって言っていたけど、全然増えてないんだけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:10:51.29 ID:Wg8Ai84L
言うのはタダ。それでイメージが上がれば大儲け。。。

政治家A「福島の子供たちを疎開させましょうよ!」実行したの?
有名人B「義援金を○×円出しました」本当に出した??
某牛丼屋「増やしました」どこを???
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:13:55.76 ID:be+XV2Ct
俺らも言うのはタダだから
不満はガンガン言わんとなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:58:52.93 ID:+B0994jy
合言葉は?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:30:39.26 ID:bCCoWXko
ニコ動だが、これはひどい

■吉野家の牛丼を30日間調査してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15690934
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:34:25.03 ID:M92IcLh7
>>37
規定破るとバレルの?ほぼバレなくね?別に細々軽量してるわけじゃないんだろ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:44:17.43 ID:6yUKN2bo
>>42
酷すぎるwww
これが実情だけどなwwww
というか今、肉90gじゃなかったっけ?w
ということは本来なら85〜95g無いといけないんだが・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:44:25.81 ID:mc8oXf4Y
>>43
つ在庫管理
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:29:22.39 ID:bCCoWXko
>>44
80gにもなかなかいかないからね〜
90g台なんか絶対無理だろ

ひどいときは50g台だし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:44:15.62 ID:qA86htHm
吉野家が復活するには、牛丼の品質向上しかない。
値段を100円上げてもいいから品質も向上させるんだ。

パサパサになった肉は即廃棄。牛丼屋が糞みたいな牛肉を出しちゃ駄目だ。
肉の品質を保つ。具材の量もアップ。タレの味も20年前に戻せ。

具材の量はこのようにすること。

並盛:100g
大盛:150g
特盛:200g
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:37:59.22 ID:dNWiOGe5
あまりにも少ないと思ったら、その場で苦情OK?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:35:14.00 ID:qXWs6fGm
>>48
はかりを持ち歩け
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:43:06.11 ID:J5qvB37E
汁も合わせれば規定量あります。

と言って逃げられるだけ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:47:16.28 ID:6yUKN2bo
具(90)+汁(35)で125gが規定量だからなぁ・・・
冷凍の吉野家の具が135gぽいけど、ほぼ並のイメージなんだと思うわ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:54:01.80 ID:J5qvB37E
>>1
俺がこの前食べた牛丼は、これそのものだった
実態: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/b/f/bf207326.jpg
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:58:41.13 ID:6yUKN2bo
>>52
これ酷いなw具60g無いだろw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:59:09.29 ID:J5qvB37E
最低でも、これくらい盛らないとだめだろ。
牛丼屋の元祖がけち臭い盛り方なんかやめろや。

並盛:具(120g)+汁(50g)
大盛:具(170g)+汁(70g)
特盛:具(210g)+汁(90g)

「煮込みすぎの肉があったら、料金はいりません。」くらい発言しろ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:03:44.86 ID:DYr1aY7E
吉野家はこれ計画的にやってるとしたら詐欺に近くないか?
規定の量を守ってない、つまり意図的に劣化品質のものを出してる
誰か吉野家の幹部に聞いて来て!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:09:22.63 ID:DYr1aY7E
>>52
てか何年か前はこれよりひどい時はいくらでもあった。それで一時遠ざかった。
最近はマシになったけどそれでもこの画像くらいの時あるんだけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:41:26.82 ID:KKckiW2W
>>52
これさ 肉を口に入れたら、3口くらいで終わる量なんだよね
1度口に入れて、それに気づいて慌てて丼に戻して、小さくかじり切らないと飯が余る

もしくは、箸で細かくしてから、めしごと掻き混ぜないとダメ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:57:26.13 ID:u32bTFwQ
>>42
おい消されてるじゃん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:07:48.95 ID:K+/nwddy
>>52
こういうの出された時、怒りより先に笑いがこみ上げてくる。
正常化バイアスの一種なのだろうか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:38:05.62 ID:ABPEirY5
>>57
大盛りにすると上手く食わないと飯あまるよなwwwwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:57:53.28 ID:xkn6aCEG
>>59
いつもの事だよな・・・って思われているからだろうw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:01:02.04 ID:mfRq/khK
>>60
対策なんだろうけど、来る客がみんなつゆだくオーダーするのは
肉が少ないからだろうな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:30:24.97 ID:qL44QTXJ
>>52
さすがにこれはひどいなあ・・・
大盛り丼だから規定だと110gなきゃおかしい

それよりも肉の赤みのが気になる
これって肉が入ってる状態で肉鍋を沸騰させ続けると
赤くなったりするんだよね
見た目が悪すぎw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:17:58.39 ID:5FPdD2/z
持ち帰りにして、いざ食べようと容器のフタを開けた時のガックリ感と言ったら…( ┰_┰) 。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:03:08.02 ID:MKDoaYyZ
チカラめしに初めて行ってみた。ジャンク舌には最高のごちそうだった。
くどいのでw並盛で十分。遅いことを除けばまともな味噌汁つきの280円はイイ。
ここが全国展開すれば吉野家は間違いなく。。。松屋やすき家も牛丼戦略に
支障が出るほどの驚異の新参者だ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 11:42:44.73 ID:zbYEAgAy
豆腐しらたきを追加してちょうどいい量になってる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:23:47.57 ID:nIyRxtoz
この事実本社知ってんのか?ほんと糞企業ワロスw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:39:13.49 ID:pT77WVgR
>>67
知ってないね
価格競争で負けてると思ってそう
だから牛鍋とかカレーとか
牛丼よりも低価格のものを新メニュー化してんだろうね
380円でしょぼい牛丼しか提供できないのが問題なのに
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:32:24.54 ID:eWN7B+Wx
オレらが満足できる牛丼を今の吉野家が500円で作り上げることは不可能。
目新しいメニューが欲しいが、商品開発に力を入れてこなかったツケが…

後は海外展開だけだが、今の商品では爆発的なヒットは無理。
どんぶり勘定で黒字を確保できているうちはいいだろうが、今度赤字に
転落したら2度と這い上がれないだろう。すき家・松屋だけでなく
チカラめしのような驚異の新興勢力はこれからも生まれてくる。
吉野家はじわじわと硫黄島に追い込まれているように思える。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:55:11.04 ID:7hYXXixe
さっさと潰れてざま〜wwwと言いたいんだがしぶといなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:26:30.80 ID:eWN7B+Wx
簡単に潰れては文句を言う場所が減るのでじわじわでいいよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:55:08.38 ID:UmtvZuYa
文句あんなら2chで言うな、そして吉野家来んな。
ネットだから大きくなりすぎだ。おまえらは。

吉野家うまいやん、皆お世話になってんだろ?

それでも文句がおさまらないなら、
http://www.yoshinoya.com/faq/index.html
お客様お問い合わせセンターに問い合わせしろよ

2chでよしのやの評判を落とす奴、さいていぃ!

73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:38:13.30 ID:YOINq9dU
以前、吉野家で黙々と食べていたら、にーちゃんが
牛鍋丼注文して、商品がでてきたときに
「肉の量ってこんなもんなの?」って半ギレで店員に質問してたっけな。

まあ、クレームにはならなかったけど、恐かった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:41:22.71 ID:yfIYCRyb
吉岡 博文
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:59:10.84 ID:fPss7a1k
吉野家が教えてくれたこと:出る杭は打て
早いうちに芽を摘んでおけばよかったのにねw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:50:04.75 ID:O4CAt9Lz
>>52
俺も一昨日食ったらこんな感じだった。
明らかにメニューの画像と違うよな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:15:11.52 ID:V1lp9TLa
もう値上げして千円くらいにしちゃえよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:23:11.30 ID:bewh6z1L
千円は嫌だけど、もう少し出してもいいから普通の量にして欲しいな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:37:39.67 ID:SYCI7kgY
400円で昔の肉の量なら客離れは少しですんだのにw
ケチった結果がこれだよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:00:59.72 ID:+j7AJjQV
吉野家なら1,000円でもアレを出すだろ。。。死んでも行かん。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:03:14.77 ID:GNlseH0x
>>79
マジで。並400円で良いよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:59:46.38 ID:yFsDW0KR
次世代型牛丼がチカラめしみたいな焼き牛丼だったらな・・・
5g増量とか噴飯モノ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:38:43.26 ID:yrj2zljE
食って満足なら\400でもまったくかまわんが、
\400出してバーコー丼とか寄り付かなくなるのは当たり前
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:29:13.33 ID:Em9Vc43r
山形だが。吉野家は2店しか無い。その内1店はそば処吉野家。牛丼はここで騒がれる位肉少ない様には見えないが松屋と比べるとやはり少ない。逆にすき家の方が吉野家より酷い。あくまでも個人の感想。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:54:15.77 ID:vpuRkPKv
>>84
県でちがうもんか??
肉少ないのは、どこ県でも一緒じゃね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:26:17.78 ID:dyxGdfQk
最近すき家もケチ盛に会う確率増えてんだよな……
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:59:01.20 ID:YtMGjiGP
え?まじ?レぽ頼む。>>83そんな時代もあったな…黒歴史丼w
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:21:51.78 ID:wkKk6paa
東京チカラメシ→店舗拡大中
吉野家→ほどなく全店舗閉鎖
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:05:47.12 ID:6KMVTNcr
>>52
長野の吉野屋のテイクアウトはマジこの半分以下の肉量「ナンジャコリャ丼」
超バーコ盛りだった
それ以来
恨んでいる

http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434579
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:41:19.26 ID:v1Z8yO1C
山形レポするよ。画像ここに載せるのはどうしたら良いでしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:55:02.70 ID:VerIv6rF
吉野家のバーコー丼ってドコの田舎だよ!
今はすき家の持ち帰りがバーコー丼だぜ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:03:38.14 ID:hwNYQ22l
吉野家工作員は別に来なくていいからw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:27:18.63 ID:IqQYNSGF
水飲もうと思ったら、小さい湯のみで水までケチってたw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:20:52.74 ID:cudYiMWt
>>89
長野ってなにげでケチ盛りバーコ丼発症の場所だったりするw
で、店舗数も半減したなwww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:15:11.94 ID:zOBAtawV
だって行かねえもん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:24:44.78 ID:gAmzFH7j
>>94
長野県人は外食する人が少ない
味覚が成長しない

何を食ってもうまいと思う
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:28:05.28 ID:NzFOssJm
吉野家の 牛丼すくな バーコー丼
  5      7       5
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 06:59:50.75 ID:wFOB/agz
バーコー丼 ああバーコー丼 バーコー丼
  5      7       5
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:54:16.63 ID:Ts/ZtPfK
バーコー丼 飯も少ない 腹満たさず
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:27:08.57 ID:KbQdPEwM
>>42
消されてるww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 05:04:41.30 ID:AknuWWtq
やっぱりか 新追っかけの こけっぷり
  5      7      5
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:09:15.70 ID:u4RYVY2k
社長交代した方がいいんじゃね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:28:00.77 ID:obH19/30
商品開発もな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:51:17.36 ID:Rza2DQHH
牛鍋丼好き
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:40:58.26 ID:akUwkAoX
もう牛丼業界3位はチカラめしでいいよ
吉野家はバーコー丼永久1位で殿堂入りということで
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:53:20.58 ID:obH19/30
>>105
おまえ 賢いな
107たや:2011/10/09(日) 21:07:57.27 ID:Piohp6KY
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:17:48.90 ID:A4eWy0EA
牛丼屋が牛肉をケチった時点でこうなることは予想できた

自分で自分の首をしめた

まさに自業自得

煮込みすぎたスカスカ肉やケチ盛りやめて、並盛りでも120グラムの具材を盛るしか生き残れない

値段を100円上げてもいいから、具材の量をアップしろ

並:具120グラム+汁30グラム
大盛り:具160グラム+汁40グラム
特盛り:具200グラム+汁50グラム

これができないなら、倒産してもいいよ
別に吉野家がなくなっても俺たちは困らないからな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:29:40.47 ID:NBGSR9M8
もう手遅れだろw
今更400円で並120c盛っても客足が戻るかどうかだ
すき家・松屋があるし
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:07:58.27 ID:mxkrtGfA
この10年の吉野家を見てわかったことは
あのアホ社長は食べ物に関して
どうでもいいと考えていることが良くわかったことだ

キムチクッパ丼やボンカレー未満のこくまろカレーをみれば
吉野家の商品開発力の絶望的な無さが良くわかるだろうに
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 06:34:07.28 ID:dnbbmWWD
みのもんたに来てもらった方がいいと思う
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:35:51.00 ID:QCFfTWSV
>>110
吉野家の商品開発力は凄いよな。牛丼がなくなった時の「マーボー丼」なんか
一口食ってあまりの不味さにビックリした。そのまま残して帰ったよ。
そんなトラウマの後に出会ったのが「バーコー丼」だもの。。。
もう2度と吉野家へは行けないし、行く必要もなくなった。
砂漠の真ん中で吉野家しかなかったらライスと卵だけ頼むだろうな。
113たや:2011/10/11(火) 17:17:47.17 ID:VXQvbKWr
^^^^
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 04:07:46.20 ID:zuV26fRh
干からびた肉2切れの超激不味いバーコー丼がトラウマになって吉野屋を見ると吐き気をもよおす!
これってPTSD
115カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 05:00:03.98 ID:XsAEOEAw
東京チカラメシ行ってきたが北米牛使って280円
カルビ風で旨かった
経営努力してない企業は淘汰されるべきだな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 07:02:31.96 ID:pJLDQ6Hn
オレもチカラめしを支持する。もう吉野家なんかいらないんだって実感した。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:55:37.05 ID:zuV26fRh
バーコー丼は珍しくない!
肉切れが入っていればバーコー丼でもましな方、今はたまねぎ汁クズ丼
まともに肉の乗った牛丼は写真とテレビの取材時だけと1年に数杯しか販売されない
マジ肉の乗った牛丼が出て来るのは宝くじの1等より確率が低い
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:04:37.08 ID:k4MbzYLX
上野店も酷いな松屋は混んでる
吉野家はガラガラ(笑)
119たや:2011/10/13(木) 00:05:22.30 ID:OKLNlE1Q
いいえ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:07:28.67 ID:olV1UHlM
西新宿のチカラ飯行ってきたが、
280円で満足した。
しかし中国人の店員、何とかならんかアレ
121maya:2011/10/18(火) 16:09:09.25 ID:gOeCarWg
なりません。
ですから滅ぼしましょう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:38:13.73 ID:EXbyeyQ4
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg

               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で食べたくないと
       いう人は食べなければいいのではないか──
123maya:2011/10/20(木) 23:37:23.69 ID:qVl70u2A
^^^^
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:34:08.76 ID:sZHpRhjs
>>122
わかりました、一生吉野家へは行きません。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:58:36.26 ID:ajS/3PDy
食べたくない    ッ彳三狂牛病三ヽ、,,
と言う人は    /三三ル痰壷キ《《ヾヾ≪
食べなけれ   /ニ三彡ノ丿糞‐'ノ __〉》》ミミ  肉を5g減らして玉葱と汁を15g増やし10gも具を増やしたぜ
ば良い    /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ  ガンバレ日本w公平に被爆するように放射能汚染牛肉と玉ねぎ入り
池上久    }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}   プルトニウムとセシウム入った廃棄肉なんだぜ、旨いだろw
 世      {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}  ケチ盛り+バーコード盛りで具は49g以下ご飯も20g以上減量
 死      ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、  鶏糞餌飼育のBSE感染100%牛,プリオンたっぷりBSE毒牛肉使用
 野      ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ   店員のウンコだって隠し味になるから混ぜているんだ、旨いだろw
 家       l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }   あまりの旨さに脳みそスポンジになって腐って蛆が沸いて頭蓋
 の       !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'   が俺と同じ痰壷になるよwクロイツフェルト・ヤコブ病+悪性腫瘍+癌 30年
 痰       '、',  i `ー─'  i  ノ ノ   以内発症確約、年金貰うまで生きられないから国家財政に貢献
 頭        \ '、      ノ   ィ'     おまえら速攻で黄金の糞丼食いに逝くよな!
 者      _ィへ>ー、二二´   /ト、  
     _,-‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
 ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=615  http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20100405
126maya:2011/10/23(日) 11:48:12.18 ID:tF0EFuGW
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:26:03.01 ID:7V+GlPxN
>>120
食券システムだから店員が中華だって何とかなるだろ

中国人と無理矢理コミュニケーションを強いる
吉野家のほうがよっぽど何とかして欲しい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:32:42.33 ID:u0CsZJw+
いつも通る電車から見える吉野屋は客ゼロの方が多いw
肉の量と同じで客の量も少ないw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:01:05.78 ID:5lxC+8Yo
常連は裏口から通されてVIPルームで食事してるからな
いわば馬鹿には見えない客が大勢いるということだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:28:50.87 ID:q/1bSHzA
便所めし?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:44:25.31 ID:SZ7JyOAw
スカトロ丼w
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:58:43.47 ID:7V+GlPxN
>>129
ああ、常連は裏口から厨房に入って
テラ豚丼つくって遊んでるんですね
わかります
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:15:09.73 ID:cQ7S5IlT
肉少ない  キムチ少ない  どうすれば米を完食出来るか
134maya:2011/10/24(月) 21:24:37.72 ID:Mzj+SkGU
^^^^
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:34:35.70 ID:CEElU7aZ
チカラめしは吉牛よりは味はいいんだが、かなり不衛生なんだよな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:47:34.52 ID:J33w13Gh
火が通ったものなら大丈夫
屋台の食い物と同じ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:12:47.14 ID:w/Qoh9Gn
まるで猫のエサみたいだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 02:16:38.03 ID:veEn0D3a
>>129
常連の食い残しを客に食わせるから不味いんだw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:26:30.14 ID:AnUDvAlh
肉を減らして空いた隙間に豆腐をおいて隠すわけねw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:28:46.06 ID:YbgL26nZ
肉を減らして客を断つ!


流石、底辺野家wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141maya:2011/10/26(水) 16:20:09.08 ID:lNaO80hn
貴方が一番落ちこぼれですよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:36:42.87 ID:QMKad2At
吉野家信者のあなたが一番落ちこぼれでしょうw
カレースレにも意味も無く書き込みしているし

そんなに最低扱いされるのが悔しいの?w
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:10:45.06 ID:yX6rxpy5
強盗からも相手にされない吉野家w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:23:49.31 ID:pLR57Y9A
特盛りもりもりもり
明日も晴れるかなあ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:24:20.58 ID:qRBf5/wh
>>141
君は吉野家ファンなのかい?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:13:43.29 ID:UdB9HCa1
なんでこんなに肉少ねぇの?マジにご飯余るわ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:17:22.15 ID:SE4snn6s
吉野家の牛丼食うならすき家食った方がマシw
どっちも目糞鼻糞だけどねw
まあ俺は松屋で食べるけど!
148maya:2011/10/27(木) 18:47:35.07 ID:uY9bb7Xt
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:25:47.16 ID:Rmrk3Rfy
常連さんになると肉の盛りが変わるって、マジ?
150maya:2011/10/28(金) 16:16:59.64 ID:sFcL+5ZU
いいえ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 05:26:05.32 ID:8SExXPnN
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 06:14:58.27 ID:/Ff4nqDT
>>151
これはヒドイw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:44:37.43 ID:N065g/eF
いや151は肉を寄せた画像だからそれほど酷くないと思う。

「バーコー丼」の名称が生まれた頃のはこんなもんじゃなかった。。。
一目見て「なんじゃこりゃあ〜」ってレベル。それ以来吉野家は鬼門。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:14:22.31 ID:zGbVtnx3
オレっちの犬の飯より酷えええええええwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:18:45.95 ID:zGbVtnx3
せめてこれくらいは盛れよwwwwww

http://www.yamasa.com/mama/recipe/details/images/ykt_072.jpg
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:59:05.86 ID:b3VPlgnW
赤身肉の十勝豚丼なんて邪道なんだよ
ジューシーな脂身たっぷりの吉野家風十勝丼こそ至高
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 03:20:04.03 ID:cybsaLJ0
糞吉野家肉の少ねーよ
すき家より100円高いんだからせめてすき家と同じ量にしろ
まあ俺は松屋で食うからいいけどな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 04:36:46.88 ID:OPDtKM+o
吉野家自体数年ぶり、牛鍋丼出始めの時試しに注文した。肉の少なさ、悪い冗談だと思ったよ。硬直したよ。俺の他に2人注文してたが、彼らも初めて注文したのだろうか?と。もしくは米がメインの食生活の人かと。

そして先週なんとなく吉野家入って牛丼注文したんだ。やっぱり肉少ない。味がしっかりしてたらまだしも、調味料までケチってんのか?!

言っとくが俺は濃い味好きでもなければ味障でもない。醤油をかけないと味付けや肉の少なさを補えない牛丼って、牛丼屋として成り立ってないよな

2ちゃん大袈裟wとか思ってたけどいやダメだここ。もう行きません、頑張って下さい吉野家
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 06:55:40.92 ID:0/H41DdC
薄味、じゃなくて、味がない、に近い。
吉野家は味だけはいい、ってのも世間の大多数はNOだろ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 07:55:15.60 ID:9rkZRtS2
>>151
それ、見た目も酷いけど味はもっと酷かった。

見た目はベーコン炒め。
味は甘辛煮ベーコンモドキ。
舌に残る味はバタークッキー。

なぜ バ タ ー ク ッ キ ー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 08:45:00.83 ID:g4tXDHiO
それが吉野家VIPクオリティ

・400円から150円引きにするお^^→売れすぎ大混乱→肉米\(^o^)/キレタ→一時閉店
・うちは品質第一だから400円から変えないお^^→他社がどんどん値下げ→やっぱ280円にするお^^;
・TVCMにスマップの中居君つかっちゃうお^^→すき家さんはCMに素人っすか(爆笑)→ すき家が業界トップに
・同じ牛肉扱う所の株買うお^^→ペッパーランチ株を大量取得→ペッパー店員が女性客を拉致監禁レイプ→食中毒→継続疑義注記
・韓流ブームに乗るお^^→石焼ビビンパ子会社化→法則発動→BSE発生
・うちはBSEで牛丼なくなってもカレー丼でいくお^^→他社は豚丼?豚肉に変えただけっすか(爆笑)→やっぱ豚丼売るお^^;
・BSEで米国産牛肉輸入停止?そんなのすぐ解除されるお^^→炊飯器で作るカレーでおk→新メニュー導入遅れ
・これからは鍋が流行るお^^→夏場の7月に全国発売→大量の売れ残り
・牛肉輸入再開を働きかけるお^^→公共の電波で『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか』発言
・讃岐うどんブームに乗るお^^→はなまるうどん子会社化→創業者が『豊田商事』元社員と発覚
・今度はラーメンやるお^^→倒産したびっくりラーメン一番を引き継いだお^^→大赤字で撤退→ラーメンがダメなら蕎麦やるお^^;
・メジャーリーガー松井をCM起用するお^^→松井トレード騒動→店員のテラ豚丼動画が有名に→CM終了→松井MVP
・吉野家HD社長になったからM&Aで牛丼以外でも儲けるお^^→ステーキのどん子会社化→食中毒→債務超過→どん上場廃止
・牛丼24時間再開するお^^→吉野家工場内でBSE危険部位混入発覚→『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』発言
・牛なべ定食発売だお^^→定食なのに味噌汁つかない→客が混乱→やっぱ期間限定で味噌汁つけるお^^;
・店舗をすき家みたいにするお^^→分散してたレジを一括して便利だお^^→牛丼店強盗相次ぐ→強盗に便乗して店員が1万円横領
・安易な値下げは思想としてありえないお^^→期間限定で最安値を仕掛けたお^^→他社が並250円に→価格競争は\(^o^)/愚策
・ゆで先生がTV同行で来店するお^^→店員も客も社員で仕込み→吉野家復興の大恩人をコケに→キン肉マン世代=メイン客層激怒
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:05:19.72 ID:iSAocZGO
>>151
捏造おつかれさん
とりあえず営業妨害で通報しとくから楽しみにしとけよな^^
163maya:2011/10/31(月) 17:08:40.11 ID:si5cXcLs
煩いですよ。
全て事実で御座います。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:45:45.73 ID:BPKqDjyP
>>163
吉野家社員は来なくていいから
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:21:07.81 ID:aYaTJfeX
なんだ?
吉野家社員いんのか?
166maya:2011/11/01(火) 17:29:24.18 ID:np8a4mMX
はい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 06:36:41.38 ID:o7Ox5iL4
>>162
口だけじゃないよな?
ちゃん通報しろよ?
168maya:2011/11/02(水) 22:15:47.56 ID:l77z0kN1
落ちこぼれの屑糞ですから無理ですね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 03:57:33.40 ID:K77NINUv
だいたい第一通報者はまっさきに疑われる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:47:17.49 ID:3guTM2he
松屋のネギ塩豚カルビ丼の満足度半端ねぇ〜
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:20:45.54 ID:ROh3A15v
豚丼は肉多く感じる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:24:20.57 ID:07iPP2Ji
   5       7         5

よしのやの ぎゅうどんすくな いとかなし


よしのやの ぎゅうどんすくな バーコー丼

173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:01:43.95 ID:6BrB7Obw
オレンジの看板見えれば遠回り w
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:21:11.71 ID:SS3ttcpt
黄色い旗がいっぱい立ってたんでカレー屋だと思って行ったら
吉野家だった。ガックリ。。。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:11:50.58 ID:DatW3Zx5
>>1
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

知名度の問題や関係者の要請などで、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
http://www.youtube.com/watch?v=YLZnjWPeUxA が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
キン肉マンの影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
http://www.youtube.com/watch?v=9cE0f8GZ_qA http://v.youku.com/v_show/id_XMTUxODI5MjAw.html
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に

放映後、視聴者からの苦情が吉野家に殺到したため、吉野家社員が牛丼無料券持参でゆでたまごに謝罪訪問
吉野家の「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」や
「いやぁ〜キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」との屈辱的発言と状況認識に、ゆでたまご激怒
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:12:19.50 ID:DatW3Zx5
>>1>>175
↓(トリビア事件と、吉野家側の状況認識が謝罪訪問でゆでたまごに伝えられた後)
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
牛丼業界への貢献に対する感謝の形として牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
http://www.youtube.com/watch?v=rMGZwdx0SuE

2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
http://megalodon.jp/2010-0617-0806-54/togetter.com/li/14110
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:02:13.02 ID:P/IlK0lr
よしのや(笑
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:03:57.31 ID:P/IlK0lr
>>176
なんでそんなに熱くなれるのさ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 05:41:37.74 ID:3cRRdy0Z
それが吉野家VIPクオリティ

・400円から150円引きにするお^^→売れすぎ大混乱→肉米\(^o^)/キレタ→一時閉店
・うちは品質第一だから400円から変えないお^^→他社がどんどん値下げ→やっぱ280円にするお^^;
・TVCMにスマップの中居君つかっちゃうお^^→すき家さんはCMに素人っすか(爆笑)→ すき家が業界トップに
・同じ牛肉扱う所の株買うお^^→ペッパーランチ株を大量取得→ペッパー店員が女性客を拉致監禁レイプ→食中毒→継続疑義注記
・韓流ブームに乗るお^^→石焼ビビンパ子会社化→法則発動→BSE発生
・うちはBSEで牛丼なくなってもカレー丼でいくお^^→他社は豚丼?豚肉に変えただけっすか(爆笑)→やっぱ豚丼売るお^^;
・BSEで米国産牛肉輸入停止?そんなのすぐ解除されるお^^→炊飯器で作るカレーでおk→新メニュー導入遅れ
・これからは鍋が流行るお^^→夏場の7月に全国発売→大量の売れ残り
・牛肉輸入再開を働きかけるお^^→公共の電波で『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか』発言
・讃岐うどんブームに乗るお^^→はなまるうどん子会社化→創業者が『豊田商事』元社員と発覚
・今度はラーメンやるお^^→倒産したびっくりラーメン一番を引き継いだお^^→大赤字で撤退→ラーメンがダメなら蕎麦やるお^^;
・メジャーリーガー松井をCM起用するお^^→松井トレード騒動→店員のテラ豚丼動画が有名に→CM終了→松井MVP
・吉野家HD社長になったからM&Aで牛丼以外でも儲けるお^^→ステーキのどん子会社化→食中毒→債務超過→どん上場廃止
・牛丼24時間再開するお^^→吉野家工場内でBSE危険部位混入発覚→『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』発言
・牛なべ定食発売だお^^→定食なのに味噌汁つかない→客が混乱→やっぱ期間限定で味噌汁つけるお^^;
・店舗をすき家みたいにするお^^→分散してたレジを一括して便利だお^^→牛丼店強盗相次ぐ→強盗に便乗して店員が1万円横領
・安易な値下げは思想としてありえないお^^→期間限定で最安値を仕掛けたお^^→他社が並250円に→価格競争は\(^o^)/愚策
・ゆで先生がTV同行で来店するお^^→店員も客も社員で仕込み→吉野家復興の大恩人をコケに→キン肉マン世代=メイン客層激怒
180aya:2011/11/05(土) 10:12:47.35 ID:+ronPyCj
^^^^
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:44:12.47 ID:eO3VIBYl
肉少ない。改善されない。において、吉野家行くの止めて3年になる

昨日のお昼休み、混んでないところということだったので
みなで吉野家に入ってみた。
昼時の混雑時に見事に客が無く空席が目立つ

以前と違ってカウンター座席が小さくなってたのと
メニューがチーズやらネギやら、あれだけばかにしてた
すき家のトッピングしかもパクリ、
挙句にちゃんと具の入ったカレーまででてた

国道、場所がらトラック運転手など賑わいそうな立地ではあるものの
盛りを節約して浮かすやりかたは、体力使う客層には受けない

近くのすき家は、ドライブスルーには行列作り、店内には客が立って待ってる。
前からいってたが、吉野家は 完全に戦略ミス
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:33:45.81 ID:dmnFKY0S
戦略ミスじゃなくて、肉をケチったせいだろw
ケチ盛りしなかったら牛丼界の王者だったはず
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:18:14.23 ID:s5w9I3nl
米牛なのに少ない  
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:29:34.97 ID:Gm/yhtV8
寿司は調和の食べ物で
例えば握り寿司の大トロのネタが大きければ良いというのではない
しゃりの量とネタの厚さ大きさの調和が大切になってくる

牛丼もちょうどそれと同じ
肉が多ければ良いというのではない
ご飯の量と肉の量の調和が大切なんだ
吉野家はそれを守ってきた
立派だよ

しかし馬鹿な客は肉が少ないとかいいやがる

吉野家の牛丼の肉が少なくなったのではなく客が馬鹿になった
それが答えだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:32:11.09 ID:TeZMJkcn
客商売で客のせいにするとか……国民が聞く耳を持たなくなったとぬかしたルーピーじゃあるまいし
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:34:02.18 ID:W7BeZn67
>>184
吉野家の中の人間の頭んなかそのものなレスだなw
だから支持されないんだよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:42:33.06 ID:eO3VIBYl
結果がすべてを物語るので
>>184空論は頭の中だけでよい

肉スクナ、客減りは、脳内ではなく
現場で起こってる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:45:54.25 ID:MDBY8iE+
俺はクソ社長の「嫌なら食べなければ?」を聞いてから行ってない
こんな横柄なスタンスだから赤字まるけは当然
能無し経営陣代えないとマジ潰れるわな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:45:43.88 ID:z9BF73C5
円高で輸入肉安く買えて
高く売れるんだから
客が減っても収益上がってる。

円高が追い風だか
客が減る影響は、これから先
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:17:18.53 ID:kNS6eCv0
追い風っつーか倒産が先送りになってるだけよ
今こそ客を奪い返す最後のチャンスなのにな、無策にもほどがある
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 07:23:05.96 ID:VE7q/1N8
ちゃんと次世代牛丼で肉増やして飯減らす策を立てただろwww

192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:16:07.52 ID:/mXU8bSO
以下のような吉野家語録をみると、吉野家の一貫した姿勢が見えてくるように思う

『(米国産牛肉の)輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く』
『(全頭検査は)時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない』
『(消費者が)自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない』
http://www.47news.jp/CN/200403/CN2004032501004292.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/0/7/0725c26c.jpg

『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか――』
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg

『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9e3a3f778ce2d8cbe17fe9cb1fd0e9f3/
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008051300128256-1.jpg

『味にこだわる当社が、同業他社の値下げに安易に対応することは思想としてあり得ない』
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091212/biz0912121801009-n1.htm

『売上高についても勝ち負けで敗者のごとき論評ですが、少なくともこれまで吉野家が劣ったことはありません』
http://www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0054-57/www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0059-04/www.yoshinoya.com/news/index.html
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:38:39.99 ID:whqR+ct3
^^^^
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:33:20.46 ID:VpyTWBcU
吉野家HD 安部社長インタビュー(米国産牛肉輸入再開に際して5つの質問に○×で回答)

Q1.輸入禁止がここまで長引くとは思わなかった? → ○
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/0/e/0ec585d4.png
Q2.アメリカに対する見方が変わった? → ×
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/4/5/453f5dca.png
Q3.牛丼の肉がそもそもアメリカ産でなければよかった? → ×
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/c/0/c0b3e8e1.png
Q4.生まれ変わったらミュージシャンになりたい? → ×
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/9/1/9138abda.png
Q5.5年後も社長? → × (2006年9月のインタビュー)
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/6/c/6c9c5040.png

1 http://www.youtube.com/watch?v=zI8n3fB9Qzk
2 http://www.youtube.com/watch?v=kU2om9ECxXk
3 http://www.youtube.com/watch?v=INBxVB9X-4s

吉野家の真実
http://www.youtube.com/watch?v=JJAvVj4o4Xw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 03:47:57.20 ID:NS40ejUO
1年半ぶりに吉野家の牛丼食べに行った
牛丼が運ばれてきて、それをみた瞬間思い出したのがこれw
http://nyuyarou.seesaa.net/article/192342548.html
196aya:2011/11/08(火) 19:43:48.90 ID:eflu1dqV
・・・・・・・・・・・・・・・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:10:07.35 ID:8K04zKio
キムチ迄、味落ちてしまった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:38:08.12 ID:egd59O7m
肉まんの次はなんだ?
肉巻きおにぎりかな?
吉野家が肉で握り飯を巻けるとは思わないがw
きり絵みたいに握り飯にぺたぺた貼り付けるだけかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:41:11.77 ID:gWIy8bsD
吉野家ならば細いハチマキのように巻いて、堂々と「肉巻き」として売る。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:41:09.60 ID:2ns17SnS
その名は、吉野家の肉巻けおにぎり
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 07:46:17.13 ID:lLiNTum+
とっとと東京ちからめしに吸収されればいいのに〜
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:46:26.75 ID:jQoXe9gt
昨日の晩、すき家に行ったがいっぱいで入れなくて30分走った結果、
全然客おらんかった吉野家に行ったんすよ
うん、吉野家で豚丼頼んだんだが…
豚丼ちゃんの第一印象…
具、少なっ!でした
うん、ありゃないべ。
白ごはん見えとんやもん
ちょっと、ちょっと〜
プ・ラ・ス
おとぅが頼んだ牛鍋丼ゎ、ありゃかなり少なすぎだ
だってさぁ〜
牛鍋丼やのに具、白滝の数、数えられるぢゃねーか、豆腐?ひときれwwしかも、かけてんぢゃんかってなやつ
肉なんてものゎ、┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
話になんねー
写メるべきだったな
はい、私、でっかい声で言っちゃいましたわ
「なぁ、すき家の方が得やし美味いしえーやんな。ここ具少なッ!どしたん、これ」
んまに、嫌な客やなww
http://ameblo.jp/199702180411/entry-11043496602.html
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:14:09.73 ID:8W9DG+XZ
すき家満員でも5〜10分も待ってればあくだろうに。
それにしても吉野家は詐欺だよな。
店員に突っかかってくる客とかいないのかな?
204aya:2011/11/11(金) 23:41:23.74 ID:GWWYFZ9a
煩いですよ。貧乏人。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:12:17.45 ID:37WAUtKQ
貧乏関係ないだろ、きちんと盛れ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:10:59.39 ID:+1wqHoVt
こんなに円高なのに肉ケチる必要あんの?
アメ牛は高いからは言い訳にならないレベルの円高だよね?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:59:09.59 ID:bwg16Maa
肉を削ってもバカ客は来るからねw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:14:49.36 ID:ywYbWMic
盛るというのは肉が3枚4枚重なっている状態だろが
吉野家のは、のり弁みたく1枚貼り付けてるだけw
肉弁
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:43:45.46 ID:hLI4zV9R
1枚ずつ貼り付けてどんぶり飯になればいいんだけどね・・・
それやっても隙間からご飯が見えるバーコー丼になるんだよねぇ・・・
210maya:2011/11/15(火) 20:09:16.75 ID:X0CTSEpE
煩いですよ。貧乏人。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:03:06.91 ID:C0MIULa7
↑貧乏人怒るw
212まや:2011/11/16(水) 18:18:20.33 ID:swnkpSXl
五月蠅いですよ。落ちこぼれの屑糞人間。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:19:58.12 ID:PMVJanjq
吉野家社員のクズ、まやw
カレー板まで出てくるキチガイであるw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:52:04.67 ID:r1Gu/z/3
大盛りの肉の量がすき家の並盛りより少ない吉野家
しかも100円も高いし不味い
俺は松屋で食うからいいけどね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:24:03.74 ID:zlelC/1M
並に並皿分を追加して盛ってくれんかな
216まや:2011/11/17(木) 16:34:18.68 ID:383yG09f
出来ますよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:13:28.61 ID:UzHHX/2G
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:16:02.39 ID:JNV+eNB8
219 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 62.5 %】 :2011/11/18(金) 02:47:16.66 ID:fu817UWi
>>217
最近はもっと酷いぜ、肉なんかさらに少なくなってドドメ色に変色して干からびているぞ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:02:31.56 ID:nmKoiovC
>>219
ババアのアソコかよ。

221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:47:31.05 ID:arR7/sVG
普段、牛鍋にしたら
並丼でも多いとおもたw
222 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 71.4 %】 :2011/11/19(土) 00:46:53.37 ID:4ucznX8N
吉野家は婆の陰唇のような肉だよwww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:00:18.94 ID:+7oaKSNA
222のおかげで吉野家への未練は消えうせた
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:35:20.48 ID:I6w7c4dG
煩いですよ。貧乏人。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:21:27.89 ID:AIVM0aal
まやは土日も働いているのかよw
226 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/11/19(土) 19:42:22.51 ID:CLGNom6T
>>222
もう食えんかもしれんww
227 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/11/19(土) 21:19:15.98 ID:tHanVEql
吉野家に逝った
見ただけで吐き気を催した
マジ肉というより10年使った靴の中敷だった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:42:56.14 ID:3AjR1G7Z
吉野家いったことないですけど
店外に漏れてるにおいは牛丼店の中で吉野家が一番嫌な感じですよね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:02:15.52 ID:tHanVEql
食べたくない    ッ彳三狂牛病三ヽ、,,   肉を5g減らして玉葱と汁を15g増やし10gも具を増やしたぜ
と言う人は    /三三ル痰壷キ《《ヾヾ≪   ガンバレ日本w公平に被爆するように放射能汚染牛肉と玉ねぎ入り
食べなけれ   /ニ三彡ノ丿糞‐'ノ __〉》》ミミ プルトニウムとセシウム入った廃棄肉なんだぜ、旨いだろw
ば良い    /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
池上久    }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}  ケチ盛り+バーコード盛りで具は49g以下ご飯も20g以上減量
 世      {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}  鶏糞餌飼育のBSE感染100%牛,プリオンたっぷりBSE毒牛肉使用
 死      ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、  店員のウンコ http://gazox.com/image_tmp/RtaQOyCxb1W.jpg
 野      ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ   だって隠し味になるから混ぜているんだ、旨いだろw
 家       l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }   あまりの旨さに脳みそスポンジになって腐って蛆が沸いて頭蓋
 の       !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'    が俺と同じ痰壷になるよwクロイツフェルト・ヤコブ病+悪性腫瘍+癌 30年
 痰       '、',  i `ー─'  i  ノ ノ    以内発症確約、年金貰うまで生きられないから国家財政に貢献
 頭        \ '、      ノ   ィ'
 者      _ィへ>ー、二二´   /ト、    カレーだってあるぜ http://livetube.cc/userimage/2c7db84c.jpg
     _,-‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
 ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=615  http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20100405
吉野家牛丼から骨「フライドチキン並み」3本にも店長「今日は骨多い」と平然!
東京都足立区の吉野家梅島駅前店(東京都足立区梅田8ー2ーl4 マルフク第2ビル Tel○3ー5845ー5l88
HP http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA587466
で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な対応どころか
「いやぁー大丈夫ですよ」,「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。
230218:2011/11/20(日) 01:33:24.62 ID:iJWbKa0a
今夜(土曜日22:00頃)の牛丼
http://l.pic.to/8osua

ちなみに新百合ヶ丘津久井道店
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:20:53.24 ID:DfT5xzPG
回転寿司で売れてるチェーン店は3周して誰もとらなかった寿司は廃棄するようだが
吉野家は売れるまで煮詰まったものでも提供してるだろ
縮こまった堅い肉のことが多い
こういうところも企業としてウケない部分だろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:41:15.10 ID:jklDkc3G
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:52:59.52 ID:eQapELS3
十勝風豚丼は肉の量よりも焼いてるのに肉がまっ平らなのが不思議でならない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:03:39.60 ID:3ww9uSQk
昔から、「玉を出し過ぎて潰れたパチンコ店は無い」って聞くけど(要するに、客に出来るだけのサービスをするほうが繁盛するって事)、牛丼屋も肉盛ったほうがいいと思う。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:14:18.25 ID:jklDkc3G
>>234
出します。出玉祭り開催とかいって客寄せして
出さないのがパチンコ屋
それ繰り返しすぎて客飛んで潰れた店いっぱい

写真はいっぱい盛ってても実際が違いすぎるから
独り負け
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:21:11.38 ID:JZxekap0
新百合ヶ丘津久井道店はちゃんと盛りらしいね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:17:07.52 ID:Bqkv8HUw
華原朋美がMステで吉牛ファンでつゆだくでいつも食べてますと言った頃がピークで
彼女が小室にフラれて落ちぶれていくとともに吉野家も衰退してった気がするw

238まや:2011/11/21(月) 00:09:43.75 ID:V+HNfj9t
煩いですよ。貧乏人。
239 【東電 74.1 %】 :2011/11/21(月) 09:54:05.75 ID:Syls9snQ
吉野家のは糞入り牛丼www
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:11:48.41 ID:Ldjbe6Fs
>>239
逮捕ー
241まや:2011/11/21(月) 13:27:03.51 ID:V+HNfj9t
はい。毒が入っております。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:55:48.90 ID:zoxtoWIy
王子で並の弁当買ったけどごく普通だったな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:40:02.76 ID:OtFz0wZ6
店によって量が違う
盛りは店長の仕事で花形だからな
店長の盛り付けの技量で決まるから
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:33:50.33 ID:uuM7u2W1
花形w底辺乙wほとんどうちの地域盛り下手なんだがwwwおまえら満足できんの?
245まや:2011/11/21(月) 23:00:17.52 ID:KQpPvXEH
煩いですよ。貧乏人。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:11:18.04 ID:bXEVVhTp
あげ
247 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/22(火) 10:56:40.18 ID:3xcPuGZy
うんこくさいくそいり牛丼
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:05:39.98 ID:023WVDoJ
吉野家さんが目指してるものって別腹牛丼ですか?
食後でも食べられるような
盛りの悪さからしてそう考えるのが妥当かなと思い始めました
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:40:21.56 ID:3EYmhF5H
牛丼そうめん
ずるずる
250名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 12:51:18.81 ID:CL7kyhiD
ちゃんと盛り
http://s.pic.to/7xe3p
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:56:53.29 ID:/sUc/+vQ
たしかに店によってご飯と肉の量が違う。
170号野崎店
ご飯多い肉少ない味薄い
特にヒドイので改善してください。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:23:13.11 ID:I/nlhg+I
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

知名度の問題や関係者の要請などで、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
http://www.youtube.com/watch?v=YLZnjWPeUxA が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
キン肉マンの影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
http://www.youtube.com/watch?v=9cE0f8GZ_qA http://v.youku.com/v_show/id_XMTUxODI5MjAw.html
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に

放映後、視聴者からの苦情が吉野家に殺到したため、吉野家社員が牛丼無料券持参でゆでたまごに謝罪訪問
吉野家の「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」や
「いやぁ〜キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」との屈辱的発言と状況認識に、ゆでたまご激怒
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:23:35.64 ID:I/nlhg+I
>>252
↓(トリビア事件と、吉野家側の状況認識が謝罪訪問でゆでたまごに伝えられた後)
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
牛丼業界への貢献に対する感謝の形として牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
http://www.youtube.com/watch?v=rMGZwdx0SuE

2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
http://megalodon.jp/2010-0617-0806-54/togetter.com/li/14110
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:13:52.32 ID:CL7kyhiD
ありゃりゃ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:10:57.99 ID:NnAtAl94
>別腹牛丼

すき家のことかな?
256まや:2011/11/22(火) 18:24:46.07 ID:beZ0FYj0
煩いですよ。
貧乏人。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:33:56.56 ID:fknEhIjD
特盛りが、ネギ丼だった
具が並の2倍って、嘘
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:27:34.61 ID:CL7kyhiD
すき家の牛丼
http://j.pic.to/2lyvk
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:43:07.30 ID:Gn3CESRG
>>258
なかうじゃないの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:31:51.45 ID:VmfF0eSo
すき家のペペロンチーノ牛丼だよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:41:47.12 ID:2AWOmGJe
貧乏人にも見捨てられた業界最底辺か
しかもここに至るまでが全部自爆とか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 05:19:40.82 ID:/UWWJnyo
せっかくキャンペーンやっても、ケチ盛りで
新規リピーターを獲得できず
常連はいつものこと
で済ましてるのな

常連客を大事にしたいらしいけどさ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:20:29.69 ID:U9JOi2Dj
信者が居ないらしいから常連もきっと気のせいだよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:15:17.45 ID:ZmttYM9u
>>262
キャンペーンで来る客は昔からの吉野家ファンだけな気がする
だってすき家や松屋のが安いし満足感あるからね
渋谷だとすき家と松屋は中高生多いけど
吉野家は中高年ばかりだし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:12:22.80 ID:yzamgVwb
さっき食ってきた。
玉ネギ比率高すぎw
いつもは玉ネギ3〜6切れ程度だが、13切れも入ってた。
当然その分、肉は減るわけで・・・。

肉減らして玉ネギ増やせ指令がいってるはず。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:45:53.85 ID:xAYVyn1U
>>264
中高生なんて味の違いわからんだろ
米の上に肉が乗ってればいいんだよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:51:16.36 ID:czxpvN9a
今日やられた。すき家で。
ご飯見えてる。何カ所も。
「片寄ったのかな?」と思ったけど、そうじゃない。

女の子に小さな声で「これ規定の量?」とだけ。
中国の子らしく「スクナイデスカ?」って丼を奥に。
何十秒かで…増えて戻ってきたw 倍になってw
いつも見慣れたよくある量に。


実はこの店、これで二度目。
一度目は松屋本スレのついでに書いた日。その時も全く同じで、言ったら増えて戻ってきた。
で、ホールの子はスミマセンとか言うんだけど、別にホールが盛ったんじゃないんだから、謝るとしたら盛り付け担当だろう?なんで奥から出てこないんだろう?(忙しいから、とかは抜きで)

しかもなんで言い訳せずに素直に増えるんだろう。言い得だし言わなきゃ損じゃん。小心者から肉をケチろう、か。
一度でいいから「これがウチの規定の量なんだがな」みたいなオヤジが出てこないかな〜♪(ま、そしたら写メ撮って本部行きだけど)

ちょっと肉をケチっただけで、印象悪くさせて。逆に損じゃんねぇ。周囲の客にだって広まっていくのに。
悪評覚悟でケチりたいのかなぁ?評判を重視した方が後々いいのに。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:17:41.38 ID:Fbp+c0mv
牛丼って看板出していれば勝手に財布持った奴が集まってくる
顧客に関してはそのくらいしか考えていないでしょう

中高年が多い っつーのも、いちいち品質を比較しない層しか行かなくなっているからだろう
経営層の珍発言位しか注目すべき点はない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:48:40.22 ID:9BPe6ony
この頃、また肉を減らし始めた感じがする。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:08:21.60 ID:nPsYfzHW
今日はかあちゃんに頼まれて牛丼並を持ちかえったけど、一個はまあまあ普通で次の奴は肉スカスカで、オレがどっち喰うか迷ったわ。

持ち帰りだとかなりひでぇなって思った一日。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 02:49:54.66 ID:HRd48XZj
煩いですよ。貧乏人。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 04:08:18.13 ID:aPfGUp7U
それほど貧乏では、ありません。
ちゃんと、ご飯と肉の量を統一してください。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 04:28:23.23 ID:hS4XWL2a
文句言ってまでこんなところへ喰いに逝くなよw
と、隣の席のおっさんが言ってますたw

ぼくは、頂点松屋で食べてるので一度も不満に思った事はありませんwwww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:54:13.89 ID:iQLQPPhF
本来ならメニュー数が少ない吉野家が一番お得感がないとおかしいんだけどなあw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:17:34.45 ID:W+yNBwez
>>274
値下げが110円だから一番お得感があるじゃん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:54:22.91 ID:TwDVssJs
>>275

しかし、コレっぽっちもお得感を感じない不思議。
277まや:2011/11/24(木) 11:59:47.41 ID:HRd48XZj
煩いですよ。貧乏人。
278267:2011/11/24(木) 12:57:27.14 ID:qrt/AX+D
今日は松屋で大盛。
…普通にちゃんとしたのが出てきた。
すき家は近く、松屋遠いんだが、もう松屋しか行かない。
いちいち指摘して、そのたんびに量増えるだの、言うのも疲れるし往復する側だって疲れるだろう。
本社の方針か、地区本部の指示か、店独自の指示か、個人でやってる事なのか知らないけど、とにかくそういう思想が店内のどこかにある、そんな店なんか面倒くさくて行きたくない。
黙ってでも普通に盛られてくる店のほうがいい。
倍歩いても構わない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:57:34.36 ID:ot1KrMgy
>272 相手にする価値すらないよ。中身のないレスといい吉野家みたいな存在だし
いちいち貧乏人って書くあたり、そう決め付けでもしないと、自分に優位を保てないんだろう
道端のゴミに目をとられていないで、俺らは同じ牛丼でももっとマトモなの食おうぜ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:28:53.55 ID:biOrGE9j
そりゃ吉野家で食えば将来BSEになって働けなるから資産が無ければ無理だよw
BSEで就労不能になった時の治療費や介護ってハンパナイ金額だぜ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 04:09:11.97 ID:34dy5y9r
今思ったんだが、
「ねぎだく、肉少なめ」って注文したらどんなの来るんだろうw
肉一切れかなw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 05:26:38.79 ID:unyNkYmL
>>281

やってよ、そして報告な。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 06:16:28.93 ID:onUhcn3r
頭の大盛りの逆だから頭の薄盛とか禿げ盛とかいったほうがおしゃれだろう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:14:37.21 ID:lUq8pZcF
>>281
普通のバーコー丼だろ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:31:45.94 ID:yzDSDjN4
昨日行った松屋も久々にひどいもんだった
松屋で吉野家並のとか勘弁して欲しい

あと未だにつゆだくねぎぬきキリッ とか居るのな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:34:51.24 ID:8euKfSoa
ここまで盛ってこい 吉野家
ここまで盛ってこい 吉野家

ここまでもってこい 今岡
ここまでもってこい 今岡

前者の「ここ」=丼の上面
後者の「ここ」=スタンド
287まや:2011/11/26(土) 19:24:48.77 ID:pQELJL9F
・・・・・・・・・・・・・
288 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 73.4 %】 :2011/11/27(日) 03:51:22.07 ID:anYUmyOw
吉野家は盛じゃなくってご飯の上に肉カスをばら撒いたって感じだ。
味が最低なのも息を止めれば食えなくも無い、
具の多いふりかけ程度に考えておけば頭にもこないと思う。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:30:11.86 ID:oPLCmAAF
↑吉野家の店員なの??
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:31:15.27 ID:oPLCmAAF

さーせん
287の まやって人が 吉野屋の店員か?という事です
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:18:52.22 ID:U3gIlYsz
  5      7       5
吉野家の 牛丼少ない バーコー丼

吉野家の 牛丼少ない いと悲し

吉野家の 牛丼少ない いと寂しい

スクナさや 吉牛たべた 悲しみを

秋風や 枯葉のごとく いと空し
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:26:11.21 ID:bhAyzc2M
なんだ?あの猫のエサみたいな牛丼は
あんな物で商売してるのか?
客減る事ぐらいわからんのか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:06:02.65 ID:GIFCjblh
客なんか来ないほうが良い
減ったほうがバイトとしては楽チンでしょ
294 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 58.6 %】 :2011/11/28(月) 03:49:44.21 ID:piG3QRnj
> なんだ?あの猫のエサみたいな牛丼は
猫に失礼なw
http://labaq.com/archives/51484559.html
ゴキブリの餌だぞwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:27:16.92 ID:elOUzA+/
謝れ!ごきぶりに 謝れ!ごきぶりに
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:04:20.43 ID:p4Q9OiVK
ちゃんとマニアル通り盛れ

そしたら月2回は行ってやる

297 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/11/29(火) 03:33:36.84 ID:aG2IpM0H
店の写真と同じ盛で出せよ
店の写真と同じ肉質(見た目)を出せよ
15年前の味に戻せよ
そしたら380円でも食いに行ってやるよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 06:56:58.33 ID:FYdqSho1
オレもそれを願うがもう無理だろ。。。もう2年行ってないから
一生行かなくても大丈夫だ♪
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 07:37:45.12 ID:ZKkvFEgx
牛鍋丼すげええええええええええええええええええええええええええええ不味いんですけどwwwwwwwwwww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:12:47.97 ID:cBfEKddW
出始めの牛鍋丼はまぁ食える味だったが
今の牛鍋丼は牛丼の具の残り物にしらたきを入れて水増しした残飯丼。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:28:49.37 ID:uWVMH1aH
謝れ ゴキブリに 
 謝れ ゴキブリに
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:18:43.56 ID:bzZdHKcL
GKごめんなさい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:48:51.16 ID:3CIYda0U
確かに牛鍋丼ひどかったわ。
味もひどいし量もひどい!
具を一口食べて白飯3口は最低食べんと白飯余りまくる。
バランス悪すぎ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:51:49.33 ID:fhDgVdrk
>>302
ごき吉「特別ゆるーーーす」
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:18:39.82 ID:0FzjNKtU
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:01:26.27 ID:23c1KYnd
>>305どこの店だよ?自分で牛皿足しただろw
俺が食ったのはその半分くらいだった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:17:03.39 ID:0JMv0tDm
>>306
いつもの新百合ヶ丘津久井道店
この店だけは例外
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:18:37.23 ID:+RjM2j8F
サンデー毎日 2011.12.11

規制値超え 福島県産新米から1270ベクレル
◇主要外食産業33社に聞いた「どこのコメを使っていますか」
唯一、米の産地を答えない吉野屋www
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:18:20.62 ID:0JMv0tDm
腹減った
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:26:37.66 ID:0JMv0tDm
ケチ盛り捏造は金かけなくてもいくらでもできるがちゃんと盛りは牛皿分の金かかる
わざわざ金払ってまでちゃんと盛りを捏造することは信者ですら面倒臭いことはしない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 06:03:38.84 ID:LnFq5vtQ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:33:50.13 ID:ViQZbXf9
安いからいいじゃないか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:54:11.04 ID:ViQZbXf9
うま
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:03:42.25 ID:nQmIWcpF
なに一人で遊んでんだよw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 04:18:38.39 ID:PJ8LbbWK
>>311 
ごき吉「うわーーーこれはひどい!!逃げろーーーー」
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:57:34.29 ID:RCYDYG4a
基本大盛りつゆだく頼まんと満足できんよな〜
おまえら理解してるよな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:03:02.14 ID:libSFmtb
とっくの昔にしてる
だからもう行ってない
318あみ:2011/12/02(金) 18:20:46.37 ID:YAw4CXpz
煩いですよ。貧乏人。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:38:22.25 ID:Y/Uaonn9
↑2chしか趣味ないような奴の方がよっぽど貧乏人だろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:45:29.76 ID:YXOFLJQ8
猫のエサに金は払えんよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:53:31.98 ID:9a6ZCCzr
冬の吉野家って夏場よりニオイがきついね
夏場は汗かくから毎日風呂入るけど
冬は毎日入らないやつ多そうでw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:41:17.31 ID:BeDevZC/
あのぉ
牛鍋丼を注文したら銀蝿が入ってました。
牛蛆丼の蛆が成長したのでしょうか?
教えてください。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:57:54.05 ID:X8+u6Aw9
牛丼=バーコー丼
牛鍋丼=しらたき丼
324 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 65.2 %】 :2011/12/04(日) 10:32:10.56 ID:RSIo5gtQ
不味い
少ない
高い
の吉野家、裏メニューはBSE。
BSEリハビリと介護のためハンパナイお金が必要。
虎河豚より高く付く牛丼w
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:58:39.40 ID:PrD3+EFb
>>307
木を見て森を見ず
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:12:05.75 ID:ilbgib46
吉野家の楽しみ方:器(き)を見て盛りを見ず
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:47:01.53 ID:dXht8qMP
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:33:50.05 ID:5J2Igw0N
ごき吉「もう少しレベルあげてくれたまぇ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:55:42.67 ID:UkIgttyV
>>328 ごき太郎「ごき基地 ひさしびり^^ まつやの豚カルうまかったぜ!」
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:56:25.55 ID:UkIgttyV
>>329ごきボス「店員乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:10:36.82 ID:Hj8C/es0
>>329>>330一人でツッコミかw
アンカもまともに打てん恥ずかしいやつだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:19:24.82 ID:UkIgttyV
>>331
さすが!おみそれしました
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:20:30.96 ID:UkIgttyV
>>331
字もまちがってるよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:06:14.89 ID:ElOZS9Ea BE:1403232454-2BP(0)
煩いですよ。貧乏人。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:15:19.31 ID:8OFhSBgn
>>326
じわじわくるwww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 02:07:02.82 ID:Lzequsu2
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

知名度の問題や関係者の要請などで、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
http://www.youtube.com/watch?v=YLZnjWPeUxA が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
キン肉マンの影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
http://www.youtube.com/watch?v=9cE0f8GZ_qA http://v.youku.com/v_show/id_XMTUxODI5MjAw.html
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に

放映後、視聴者からの苦情が吉野家に殺到したため、吉野家社員が牛丼無料券持参でゆでたまごに謝罪訪問
吉野家の「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」や
「いやぁ〜キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」との屈辱的発言と状況認識に、ゆでたまご激怒
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 02:07:22.23 ID:Lzequsu2
>>336
↓(トリビア事件と、吉野家側の状況認識が謝罪訪問でゆでたまごに伝えられた後)
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
牛丼業界への貢献に対する感謝の形として牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
http://www.youtube.com/watch?v=rMGZwdx0SuE

2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
http://megalodon.jp/2010-0617-0806-54/togetter.com/li/14110
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 02:17:11.08 ID:CXzGeOE4
吉野屋って不味いし少ないし客も入ってないし、
また倒産するんじゃないかな?
一年以上行ってないし、無くても全く困らない店。
それが吉野屋。
339 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 80.7 %】 :2011/12/06(火) 22:58:11.57 ID:pkcIibej
この写真ってご飯が減る前に写真だろ?
今は >>1 より量が少なくて肉の色も悪い。
340 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 80.7 %】 :2011/12/06(火) 22:59:25.72 ID:pkcIibej
この写真ってご飯が減る前に写真だろ?
今は >>1 より量が少なくて肉の色も悪い。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:18:19.13 ID:+/jnGvXd
恒例の新百合ヶ丘津久井道店
http://l.pic.to/4ffzq

牛皿足してない証拠にレシートも入れた
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:53:37.67 ID:bn1ge9iC
>>341
どこの乞食か知らんが、それ完全に規定量だから。
おとなしく残飯漁ってろよ(笑)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:07:15.67 ID:svILjSTw
新百合ヶ丘津久井道店ってちゃんと盛っているんだな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 03:48:58.89 ID:Pvj8qoGX
並つゆぬき新百合盛りとビールで
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 07:16:04.42 ID:zm9OAejA
テイクアウト「だけ」規定量
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:21:44.33 ID:svILjSTw
たしかにすべての店がちゃんと新百合みたくすれば叩かれないんだけどな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:18:53.81 ID:Fg2PNNk0
数年前にアメリカ西海岸に行った時に現地吉野家行ってばからしくなったよ
国内吉野家のしょぼさに
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:44:49.83 ID:2MEMnNu3
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 08:57:28.86 ID:BCkOMdPi
http://twitpic.com/7ppse0
十勝風豚丼
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:51:40.43 ID:iYLjxZax
※吉野家総合スレ!98※
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1323308942/
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:25:51.68 ID:cCEsrIQe
腹減った
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:38:14.30 ID:pI6HM/9j
ぼくは、いつも朝松屋で食べてるので夕飯になってもお腹が空きませんw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:23:10.79 ID:LBlXcJQ0
松屋の朝飯うまいよね、普通盛りだとご飯俺は足りない。
2回目は大盛りだな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:33:15.43 ID:jA9LZdsz
ぼくもこの時間帯でもお腹が空きませんw
6時過ぎたら朝定食べにいきます
355354:2011/12/10(土) 02:33:50.34 ID:jA9LZdsz
もちろん松屋に行きます
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:02:45.79 ID:e5JYugtG
それが吉野家VIPクオリティ

・400円から150円引きにするお^^→売れすぎ大混乱→肉米\(^o^)/キレタ→一時閉店
・うちは品質第一だから400円から変えないお^^→他社がどんどん値下げ→やっぱ280円にするお^^;
・TVCMにスマップの中居君つかっちゃうお^^→すき家さんはCMに素人っすか(爆笑)→ すき家が業界トップに
・同じ牛肉扱う所の株買うお^^→ペッパーランチ株を大量取得→ペッパー店員が女性客を拉致監禁レイプ→食中毒→継続疑義注記
・韓流ブームに乗るお^^→石焼ビビンパ子会社化→法則発動→BSE発生
・うちはBSEで牛丼なくなってもカレー丼でいくお^^→他社は豚丼?豚肉に変えただけっすか(爆笑)→やっぱ豚丼売るお^^;
・BSEで米国産牛肉輸入停止?そんなのすぐ解除されるお^^→炊飯器で作るカレーでおk→新メニュー導入遅れ
・これからは鍋が流行るお^^→夏場の7月に全国発売→大量の売れ残り
・牛肉輸入再開を働きかけるお^^→公共の電波で『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか』発言
・讃岐うどんブームに乗るお^^→はなまるうどん子会社化→創業者が『豊田商事』元社員と発覚
・今度はラーメンやるお^^→倒産したびっくりラーメン一番を引き継いだお^^→大赤字で撤退→ラーメンがダメなら蕎麦やるお^^;
・メジャーリーガー松井をCM起用するお^^→松井トレード騒動→店員のテラ豚丼動画が有名に→CM終了→松井MVP
・吉野家HD社長になったからM&Aで牛丼以外でも儲けるお^^→ステーキのどん子会社化→食中毒→債務超過→どん上場廃止
・牛丼24時間再開するお^^→吉野家工場内でBSE危険部位混入発覚→『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』発言
・牛なべ定食発売だお^^→定食なのに味噌汁つかない→客が混乱→やっぱ期間限定で味噌汁つけるお^^;
・店舗をすき家みたいにするお^^→分散してたレジを一括して便利だお^^→牛丼店強盗相次ぐ→強盗に便乗して店員が1万円横領
・安易な値下げは思想としてありえないお^^→期間限定で最安値を仕掛けたお^^→他社が並250円に→価格競争は\(^o^)/愚策
・ゆで先生がTV同行で来店するお^^→店員も客も社員で仕込み→吉野家復興の大恩人をコケに→キン肉マン世代=メイン客層激怒
357maya:2011/12/10(土) 19:54:08.93 ID:XXl/HhDk
裏切り者落ちこぼれの屑糞人間ゆでたまごなんてどうでも良いで御座います。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:03:40.59 ID:f60M+oU8
煮る→焼くときたから次世代はあぶる、あぶり牛丼
あぶる程度で食える肉だから生でも大丈夫なものでないといけないから
これやると焼肉えびすみたいに死人が出る可能性があるな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:27:30.65 ID:AqnrcPsN
ドカーンがあるじゃん。
実験室レベルだけど。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:30:04.21 ID:f60M+oU8
アメリカのYOSHINOYAを逆輸入すれば売れるんだけどなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:26:34.38 ID:M3xFpBJZ
新しい豚丼食ったけど、甘ったるいタレが大量にかけられて底にたっぷり溜まってた
米まで甘過ぎて半分残してしまった
家から最寄りの牛丼屋だから新メニューは一応試すんだけど、どうも吉野家はとことん合わん

松屋の豚塩カルビの方がずっと美味くて安いし、味噌汁までつくと
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:32:17.78 ID:2NtS0WWa
配布している割引券がみそ汁付きで400円で380円より余計に払わされて
吉野家ファンかわいそう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 03:02:31.63 ID:EW6Sxi6S
アメリカ産の牛肉に拘ってる吉野家がなぜ豚丼!?
豚丼なのにアメリカ産牛肉を使用してるの!?
アメリカ産牛肉への口実は嘘だったの!?
客を騙していたの!?

ま、吉野屋なんか行かないからどうでも良いんだけどさ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:01:18.20 ID:8nTLCtLi
新しい豚丼
http://k.pic.to/2ovtd
365 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/11(日) 16:35:19.84 ID:jMD21ALk
豚丼新しくなったのか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:02:17.74 ID:kV/cLxf1
>>364
タレまみれのご飯がみえてるね
367まや:2011/12/11(日) 22:29:25.17 ID:KQdP/GIn
煩いですよ。貧乏人。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:12:50.54 ID:xwc6NrsK
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 07:13:52.52 ID:7hnkysAE
丼から肉がはみ出してる、はみ出し牛丼が食いたいです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:07:22.11 ID:zvEmVHr0
>>363
どうでもいいのにわざわざそんなピンぼけなレスしに来たの?
371 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 65.5 %】 :2011/12/14(水) 01:52:42.30 ID:ploXW0XJ
>>368
写真を新しくしろよ
今はもっと酷いって。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:32:39.41 ID:uJUotcez
やはり市ヶ谷店しかいないのか。伝説の盛り師は。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:50:30.52 ID:3OicsrPf
昨日朝と夕方通ったけどガラガラ@横浜
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:27:35.23 ID:Z39bfFnI
場所柄、関内・桜木町は結構入ってるけど(時間限定で)、ちょっと郊外出るとホントに悲惨だよ。

すき家・松屋みたいにガヤガヤ混んで無いのはいいんだけど、盛り付けもスカスカなんだよな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:37:12.66 ID:6tHo8XRe
飲食店というのは空いてて良さそうだなと思って入ると
食って出るとき、空いてるのには理由があったのだなとようじをくわえ空を見上げて感慨深くなったりするよな
つまり吉野家
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:41:47.40 ID:xhPuvGXX
豚丼のコールスローエリアが日に日に拡大してる気が…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:40:59.00 ID:LZESv1de
豚丼ってどうなの?
たぶんw悪い所だけでなく
いいところ教えて・・・

おいしそうなんだけど^^
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:03:33.91 ID:BYjfWadZ
>>377
良いところ
・一食ずつパックなので詐欺盛が無い
・バラ肉なので脂身のボリュームが感じられる

悪いところ
・大盛にしても米しか増えない
・タレが多過ぎてまともに食えない
・そもそも温めたレベルなので焼いたと言えない
・コールスローが混ざってイマイチになる
・バラ肉なので脂身が多過ぎてしつこい

以上の事から定食にして七味振って食うのがオススメ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:14:31.30 ID:E7WvTCNC
タレのくどさを打ち消しいい意味でコールスローがアクセントになってる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:27:39.47 ID:Uidi8krT
コールスロー丼への布石とみた
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:34:21.94 ID:PsE/0CvU
その前に吉野家名人投了
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 04:43:28.81 ID:QQFjQWzS
多分長くはない
俺なら今の内に売り抜ける
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 07:38:31.21 ID:m4Ku+CF2
>>380
カレー牛みたいに
半々のコール牛は近い将来ありそうだw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:47:06.23 ID:cYTuvaPf
バラ肉しつこい→肉を減らす。
しか考えられない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:18:13.14 ID:UyxCyogk
豚丼並盛コールだくってできるのかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:16:28.79 ID:SpsBe5ye
さっき新百合ヶ丘津久井道店で新しい豚丼(大盛)を持ち帰り購入した
ご飯をよそった後に秤に乗せて量を確認
その後に肉とコールスローを乗せて再び秤に乗せてた
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 04:46:23.65 ID:UnIwdmO7
>>125 から >>229 のバージョンアップにはバーコ丼を吹いたぜwww
388386:2011/12/16(金) 12:19:50.47 ID:SpsBe5ye
厨房の奥に鉄板みたいなのあるけどそこから肉を盛りつけてた
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:32:25.64 ID:mWv6691n
牛丼てメニューに存在してる価値あるの
牛鍋+追っかけのがいいじゃん
390 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 86.9 %】 :2011/12/17(土) 19:50:08.88 ID:Guvq7DsF
吉牛は牛皿5枚とご飯大盛でまつやの並と同じだね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:36:12.23 ID:mdU1AOJy
もう吉牛とはいえんよ
豚とかカレーとか鍋とかで牛肉ケチってんだから
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:38:42.20 ID:TLZV+v2j
牛丼休止してた頃にあった鮭イクラ丼(\400)を値段そのままで復活して欲しいな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 10:09:16.56 ID:DKqE7CRu
吉野家のペラペラ牛肉ゴハン覆い隠せてない丼(並)っておいくら?

吉野家のペラペラ牛肉ゴハン覆い隠せてない丼(並)って上から見ると

ゴハン
ゴハン
玉ねぎ
ゴハン
これ牛肉?
ゴハン
ゴハン
玉ねぎ
ゴハン
ゴハン

くらいだよね(笑)
スダレ(爆)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 11:53:30.89 ID:UNB+lVze
「もしご飯が見えていたらその場で指摘してください
牛皿ハーフを無料提供致します」

くらいやれば少しはましなんだが…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:06:22.54 ID:KSrj5zqf
牛鍋から100円増やしてあれじゃな
初見にしか売れないからスタンプで牛丼無料とかやってんだろけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:13:29.47 ID:ud2HyVEe
http://www.youtube.com/watch?v=csllrsc8GNY
実際は豚肉の量45グラム

ついに新製品までなんとケチ盛りが発覚しましたwwww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 14:38:11.06 ID:1MVjYBph
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:30:10.74 ID:fbLsKcze
そのシリーズ 主旨がワカランwww
吉野家の牛丼disってると思っていいんだろか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:31:15.35 ID:lE7P0zI+
吉野家さんって露出狂?
白いのみえすぎ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 03:10:40.47 ID:WkePvDrF
71 :学生さんは名前がない:2011/12/21(水) 11:39:47.65 ID:frAEQuRC0
吉野家でバイトしている者です
豚肉&コールスローは中国産です
コールスローをトッピングしているのは、
お肉だけでは米が見えるので25グラムのコールスローで隠してます
バイト(キャスト)内では正直不評

豚肉は冷凍肉
コールスローは厨房でキャストが手ごねして作成してます
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 03:19:13.28 ID:V3LdDKum
【社会】アメリカ産牛肉にBSE危険部位…出荷工場から輸入停止【それでもTPP参加?】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324485605/

厚生労働省は21日、東京都港区の食肉輸入業者が今年7月に米国から輸入した冷凍牛肉の中に、
BSE(牛海綿状脳症)の原因物質がたまりやすく輸入を認めていない特定危険部位の
脊柱が混入していたと発表した。特定危険部位の混入は、2006年夏の輸入再開以降4例目。
政府は米国に調査を要請、出荷した米ネブラスカ州の工場からの輸入を停止した。
*+*+ NIKKEI NET +*+* 2011.12.21
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0E3E2E1818DE0E3E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 03:24:35.83 ID:CrfR/Ahk
>>392
あれは美味かった
原価率高いからやめたんだろうか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:51:36.07 ID:CRnXXpPh
昨日はちゃんと盛ってたのに今夜は少なめ
しかもしらたきが真っ白で煮込まれてない
時間帯も同じだったのになあ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:07:00.94 ID:UDHfE5u/
新商品に精いっぱいで他がお留守になるのは吉野家の専売特許
だから年々信者数が減ってる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:10:26.42 ID:o28LKfQi
もう吉野家信者など殆どいないw
工作員が居なかったら2chなど吉野家潰れろとかそういう書き込みしか無いぐらい
酷いのが現状だ

実際に一人負けを続けているのは吉野家だけだしなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:57:13.03 ID:TSMJhUSm
丼板ができる前、吉野家スレがB級グルメ板にあったころ
もう10年くらい前かな
吉野家ファンどうしで仲良く、スレが進行してた。
突発オフ年末イベントの話題で盛り上がってたな

それが、今じゃkonozama

叩かれて当然のことばかり
信頼を失った企業だよな
利益追求はいいけどさ。やりすぎて、客が飛んで
さらにメニュー表示をわかりにくくして客の目をごまかすとかさ
味噌汁がつかない定食とか、豚汁変更を出来るように見せて通常価格で売るとか
並盛りと称して、ミニ丼で牛鍋丼を出したりさ
定食のご飯大盛り?ってくらい変化のないのを出したりさ
客が希望するご飯の大盛りがわからないんじゃ、ダメだろ
牛丼特盛りも玉ねぎだらけだしさ
この前特盛り食べたら、ごはんの上に玉ねぎを敷き詰めてその上に肉を乗せてたけど
肉の量は並と変わらないくらい少なかったよ

一度客が飛んだら、一度は赤字覚悟で客の希望に答えるイベントしないと
ダメだろ
今やってることは、ボッタクリのパチンコ屋と同じだよ
新台入荷イベント、出しますイベントやって、結局、客をガッカリさせて
また客を減らしてるの

人気店の営業方法っていうか、客の希望を勉強した方がいいよ
定食のご飯の大盛りくらいは、+100円でもいいから
腹いっぱいになる大盛りご飯にしろよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:44:51.54 ID:uLEsk7J0
大森+30円払うくらいなら、単品ライス130円払った方がお腹膨れるよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:01:05.81 ID:g6yFABAB
むらびとははなしあうのがすきなんじゃないのか 解せやろうのゆうことがどこまでyわかるんだろう
こんないいほうびもないだろうなかくじつに どーすんだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:19:42.94 ID:hQzAkXv1
こんなくっさい豚丼は吉野家が初じゃないか?
しっかり炙って焼けよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:51:53.09 ID:Mo8jFJBk
    スッカスカ!
        スッカスカ!
            牛丼の肉スッカスカ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  牛丼の肉
    /    \  \  \  \    スッカスカ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   スッカスカだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       スッカスカだよどーしてくれんだ吉野家ちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 牛丼の肉ス ッ カ ス カ だ よ ス ッ カ ス カ !//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:20:24.46 ID:U1fv0isv


【外食】安売り戦争はもう限界?牛丼3社が総崩れ [12/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323774988/l50
1 :きのこ記者φ ★:2011/12/13(火) 20:16:28.79 ID:???
薄利多売はもう限界−。大胆な値引き合戦を繰り広げてきた大手牛丼チェーン3社の11月の売上高が、
そろって前年同月比割れした。フトコロさみしいサラリーマンにはうれしい値引きでも“常態化”してしまい、
売り上げアップのカンフル剤の効果が薄れたようだ。

吉野家ホールディングスの「吉野家」、ゼンショーホールディングスの「すき家」、松屋フーズの「松屋」の
11月「月次売上高」が出そろった。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 08:07:22.29 ID:muRt+IWv
前年同月比だと吉野家有利だろw
ずっと低迷してんだから
すき家松屋は伸びてきての一休み
右肩上がりが何年も続くわけねーし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 09:44:14.81 ID:EJvv4+Iy
吉野家ってなんで店員デブ率高いの?
ロシアの中年ババアみたいなコロコロに肥えて、
一度転んだら自力で起き上がれないようなデブ。
こいつが筆頭。
他にもデブがやたら多いよな。ガリはほとんど見ない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:58:24.64 ID:EXPTZHIB
なんで吉野家行くの?バカなの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:08:59.14 ID:ufL2GGQs
肉少ないから、米の表面しか喰えない
底のご飯は残します。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:11:07.58 ID:UXSJnT6J
吉野家には此処暫く行ってないわ・・・ 
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:24:48.55 ID:K9fi8lR1
豚丼の肉のベーコン並みの薄さが
俺に「豚ベーコン丼 並 ひとつ」と注文させてた
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 08:12:55.78 ID:TWstrpsZ
山形だが。近所の吉野家は叩かれる位のケチ盛りでは無いぞ。地域性有るのかな?寧ろすき家の方が酷いぞ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:35:10.78 ID:OWCPq+qO
牛鍋丼と牛丼ってご飯の量違うの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:36:19.12 ID:1BAMFV/v
確か牛鍋丼は更に少なかったと思うがw
器も若干小さい筈だ、ケチの家のやることは本当にケチだよなw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:01:23.22 ID:OWCPq+qO
>>420
レスありがとうございます
器の大きさもちがうのですか?今度行った時に見てみます
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:21:45.02 ID:mfR48TbO
>>418
和歌山だけど、
こっちも吉野家の牛丼より、
すき屋の牛丼の方が肉も少なく質も悪いって皆言ってます
地域によって違うとしか思いようないな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:29:25.67 ID:G+vYcbOA
肉少ないんだからせめてあつあつの出してくれよ
寒い日にぬるいのは最悪
お茶だけは熱いくせに
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:44:45.51 ID:biOGYqMw
お茶もケチって出されないぞ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:50:25.25 ID:OX96CG+3
>>418
>>422
信じられん!都市伝説にもほどがある。。。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:05:34.28 ID:GfeawPMn
>>425
和歌山ですけど本当ですよ
勿論、吉野家の方が高いですがね
自分はどちらの店にも行きますが隣近所に両店があれば吉野家に行きますね
因みに松屋は衛生面に問題が2回自分の身にあり行かなくなりました
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:44:58.20 ID:XQZf8ZoB
むしろ吉野家、ブス女率のが高い気がするがな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:48:42.49 ID:3xZr4xzT
吉野家の牛鍋丼 ありゃほとんどシラタキじゃねーか!ボッタクリ、あんなん二度と食うか!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:48:39.06 ID:biOGYqMw
>>427
デブスだよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:28:18.53 ID:cLL/2Ic0
久しぶりの新百合ヶ丘津久井道店
http://s.pic.to/83nd5
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:41:01.70 ID:Q1AWrxfh
>>430
脂身だらけ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:43:49.48 ID:8/Wi4/33
山形だが。店員に聞いたらやはり盛り付け減らせと上から指示されたらしいが無視したらしいです。なので他より多いそうです。売り上げ黒字だと上からは文句来ないし逆らう事も可能らしいです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:41:16.96 ID:D1btbOJ4
吉野家はそもそも規定量の設定が間違ってるから
ここをまず見直せよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:03:05.88 ID:SU5bsO6A
つゆすくない
つゆだくにしてもすくなくね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:09:04.00 ID:74Me7OX8
吉野家の牛鍋丼 肉一切れしか入ってなかった… かなり がっかりした(/_;)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:48:45.68 ID:hHZaOqaH
>>426
羨ましい。。。オレが食わされたバーコー丼を見せてやりたい。

もう1円も吉野家へは金は落とさないと決めたのが2年前のことさ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:26:02.78 ID:v4Uy4aBg
吉野家の肉まん、ドンキでしか見ない
小売店で売れなくて最終処分場の量販店に並ぶパターンのやつだろうけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:20:03.16 ID:Y5LoyLPb
>>437
売れる要素が最初から見当たらない。
「数撃ちゃ当たる」手法が丸見えの素人経営w
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:21:39.21 ID:Y5LoyLPb
追伸

企画が失敗した分だけ肉が減るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:30:28.47 ID:mqgULoUy
規定が70gでタマネギが圧倒的に多いからそりゃ満足させて貰える訳が無いw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:35:54.69 ID:7DcJVfsO
もうギブアップ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:17:20.57 ID:Ee4QJ+X6
吉野家の牛鍋丼 ほとんど肉ないね しらたきばっかだね あれなら普通の牛丼食おうかと思うけど吉野家380円なら松屋のほうがいいか味噌汁付くし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:24:57.28 ID:Muuj9xus
松屋の牛丼はないわ大半脂身でゴムみたいに固いじゃん
松屋はまあカレーは許せる昔のほうがウマかったが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:41:56.54 ID:jyBP9sUI
客に供されるはずだった肉は誰が食ってるんだ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:17:54.23 ID:294tSAal
わ・た・し
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:46:43.67 ID:AsQpl8sf
ダイエット中の人へ  
           
ケチの家 しらたき丼 
   お待ち!!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:37:25.64 ID:bx0EffYG
今日、豚丼食べたくて吉野家行ったら正月休みで4日から。隣の松屋とすき屋は普通に営業中なのに。
仕方ないから検索したらすぐ近くにあったので、そちらへ行って見ると、「うちは牛丼専門店なので、他の商品はやってない」だと。
店員の言い方が気に入らなかったのでお客様相談室にメールしたら、以下の回答が。

「〇〇 様

           株式会社 吉野家
           お客様相談室 都筑 邦俊

前略、〇〇様からの御要求で御座いますが、弊社と致しましての営業方針は現時点では変わりませんので、この回答にて終了とさせて頂きますので、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。」

だと。
そりゃ客が居なくなるよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:20:41.76 ID:Bt3CBexH
「吉野家」という選択肢を自分の中から消せば楽になるよ♪(マジで!)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:59:57.86 ID:s8iIXDbR
吉野家は、客に満足してもらおうとか全然考えてない
むしろコスパで満足させたら過剰品質だからまだコストダウンしなきゃ、と思っている節がある
量や質の広告とのギャップも、客が怒るかどうかのギリギリのラインを狙っている
重要なのは、いかに店で扱える食材をローコストで組み合わせ、全国で多売し企業として利益を出すかってこと
各店舗でケチ盛りだのなんだの言われても、どこ吹く風

そもそも底辺向けの店で満足しようと思うのが間違いだと最近気づいたよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:25:02.88 ID:8nh2GPla
吉野屋は使えないけど
吉野屋の駐車場は結構使える
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:49:13.50 ID:fySk+oKc
      _,_,,, _                              _
 _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л     __   | |
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
 /        /ー
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:39:14.36 ID:Yh/145EC
そもそもコールスローは廃棄減らすために導入したやつだしな。
サラダだと販売期間が短いが、コールスローならもっと長く販売できる。
しかし、あまり注文する人が無いければそれでも廃棄になる。
そこで、新味豚丼の付け合せにすることにした。
これなら新たに食材を増やさず対応でき、かつ、コールスローの回転率も上がる。
回転が上がれば廃棄も減る。という一石二鳥を狙った。
顧客満足度とかは考えていない。いかに限られた経営資源で利益率を上げるか。それだけ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:41:16.60 ID:xnkqXU5b
>>450
吉野家へは入らず駐車場だけ利用か。。。許す!バンバン使え!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:24:31.12 ID:1rLxdcUC
店に入ってくるなりトイレに直行し、すぐ出て行ったオヤジは見たことある
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:11:43.29 ID:qGMxnzC4
>>453
吉野家の駐車場が満杯で隣りのセブンイレブンに車を停めて牛丼を食べたことがある
ライバル店が無いからかそれなりに混んでいる店舗
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:45:41.34 ID:AfyypG1Z
うちから一番近い吉野家、すき家、松屋を見ると
一番牛丼がショボいのはすき家だな
吉野家は量は問題ないが高い
松屋は量も値段も問題無し
すき家はなんか臭いしただでさえクズ肉なのに少ないからバーコードにもならない
値段は安いけどあんなんじゃ行きたくはない
初めてすき家で牛丼食べて下痢したしなぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:12:27.15 ID:VTLaFnmb
すき家貶すわけじゃないけど俺もすき家で食うとよく腹くだすんだわ
なんでかね?
初めは紅しょうが疑ったけど持ち帰りの弁当食った時も壊したんだわ
肉が俺に合わないのかな・・・?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 07:30:44.37 ID:iBOD8LEj
一見すると米の見えない素晴らしい盛だが、肉タマネギに一切の重なりがないペラッペラなケチ盛だった
ケチ盛の技術に感動しつつも非常に侘しい気持ちを有難うケチ野家!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:04:25.52 ID:rvW4xFM2
       _, r '" ⌒ヽ-、
     / / ⌒`´⌒\ヽ
    { /   ⌒  ⌒ l )
    レ゙  /。\ /゚\!/
     |    ̄ー'  'ー ̄ヽ   ブヒヒヒ・・
    .|  ::::⌒(__人_)⌒::`、
    {     トェェェイ     }     マニフェスト ルールがあるんです
     ゝ   U `ー'´    /_      書いてある事は命がけで実行する
    /` ‐‐――ー '' ´:::: \.   書いてない事はやらないんです
   / |//\__/::::::::::: ヽ.// |    これがルールです
   (/::/。:::::::〔__〕:::: /::::::::/   
   /:::.|。:::::::::::::::::::::::::: / :::: y'    2009/8/15 大阪での応援演説
  | ::: .|。:::::::::::::::::::::::::::ヽ イ      http://www.youtube.com/watch?v=A-1Jtmqoeec#t=1m15s
  |_∧_______.>     
    \::::.:::>:::::::::::::::: )   
     \(::::\::::::/      
      (⌒\::::⌒)      
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 05:02:52.98 ID:Us9+IPie
俺が喰うはずだった肉は誰が食っているの?
もとからないのか?

店員に小デブが多いのは何でか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:29:48.20 ID:RvlNZoas
>>456
380円で高いとか
普段なに食べてんだよ…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:34:10.34 ID:OG4foY5x
↑ こういうバカっているんだなw
同業他社と比べてCPが圧倒的に悪いという話なのにwww

吉野家の経営陣にはこういう池沼まがいが本当にいて
高いなら来なければいいのではないか(キリッ)とかいって会社の首を絞めてるんだろうなw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:57:08.47 ID:hOn8oW2e
肉を返せ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:34:22.51 ID:gui00C4X
ご無沙汰してたが相変わらず肉少なそうですね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:49:50.59 ID:w+TaNqhf
>>462必死過ぎwそんなにムキになんなよ、恥ずかしいよ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:21:29.63 ID:JNAoaqR/
社員の書き込みはそれ以上に恥ずかしいが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:49:13.39 ID:w+TaNqhf
あ?俺の事?

牛丼屋の社員なんて恥ずかしい仕事してるわけねぇだろが!てめぇ馬鹿だろw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:12:02.69 ID:E/0JDQRQ
恥ずかしい仕事以前に仕事してないだろw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:37:13.15 ID:VMt7Fmit
ID:w+TaNqhf は相当にみっともないなw
周り中から笑われているのに気付いてもいないのかな?w
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:43:53.36 ID:w+TaNqhf
いい感じに釣れとるなw

予想通り牛丼スレウヨってるの馬鹿ばっかりwすぐ無職扱いとかwww

他スレおいでww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:55:17.39 ID:VMt7Fmit
スレ全員に嗤われると 「釣れた!」
これって一番恥ずかしい言い訳だってことすら判らない本物のコミュ障かw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:14:25.04 ID:axLf88a3
はいはい。暇つぶし出来たわ。おまえらずいぶん反応良いなwwwやっぱ吉野家スレはあほうばかりな…ヘヘヘ

おやすみー
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 02:44:41.61 ID:USnAK0EX
後釣り宣言ほど格好悪いものはないな。
どんなスレでもそれだけは意見が一致する。

472はそこまで追い込まれていたのかいな・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 03:22:16.35 ID:iNvcy5bx
ID:w+TaNqhfの発言で不買運動に拍車がかかるwww
475うわーw:2012/01/10(火) 14:45:49.78 ID:vYf2NqSJ
>>470
>いい感じに釣れとるなw
>いい感じに釣れとるなw
>いい感じに釣れとるなw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:45:07.48 ID:iNvcy5bx
でも客は釣れない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 02:38:11.77 ID:zG2dJd+u
次の倒産は何時?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 03:12:37.41 ID:Zi6LPpBK
来年ぐらい来るんじゃねーのw
そろそろ本格的にヤバくなってきているからなw
持っている資産を吐き出すのが今年中に完了するだろうw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 06:45:20.35 ID:THD5Sr0N
はよ倒産せい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:31:26.95 ID:3weF3kpK
肉を返せ
ポスター通りの商品を出せ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:42:09.71 ID:4m31v0HN
>>470 釣り宣言キショいww
お前が本当に富裕層なら、アメ産牛肉なんか喰うことないだろwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:56:19.31 ID:719H/rzK
2年くらい食べてないけど、2年前は量はマトモになってた
大昔はお笑いかと思うくらい確かに少なかったけど今もまだ少ないの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:56:36.92 ID:Kx/9aNBl
昨日朝行った茨田店、バーコー丼だった。
死にたい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:50:47.99 ID:0VkhIEue
>>483
オマエだけじゃない、気にすんな。近寄らなければ問題なし。


オレンジの 看板見えて 遠回り
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:31:35.44 ID:DbU6zYjd
すき家の中盛、松屋の完全値下げでよりガラガラ@渋谷駅近辺
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:52:08.53 ID:DeArHnW2
吉野家も中盛やんないかなw
中盛490円w
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:53:35.84 ID:5fToT5uM
牛皿追加した金額=並盛の定価と考えたら…だめ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 04:43:26.90 ID:JxUBpV7B
もうケチ盛りを公認すればいいじゃん
280円で
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:16:08.58 ID:yZRRrEv2
ケチ盛りは380円のいまの並。
280円ででるとしたら肉一切れの「超ケチ盛り」になると予想。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 15:07:24.54 ID:g8V8Jjtw
並の規定量って前まで85gだったけど、今は何g?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:12:43.70 ID:SIRMMKdy
規定量なんて店員すらしらないだろ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:14:16.65 ID:jxPsMXx4
だからケチ盛りになるんだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:14:14.01 ID:jxPsMXx4
1/25から値下げキャンペーン
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:32:35.15 ID:C9YWfzXK
すき家の中盛と吉野家の並盛が同価格とは思えん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:46:21.51 ID:7tXOwQjA
最初の父さん直前は、玉ねぎばかりの玉ねぎ丼だったそうだが、今は玉ねぎ丼ですらないのか?

松屋ばっかりしか行かないからよーわからんが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:20:58.36 ID:SXj1sZb6
冷凍牛丼だか乾燥牛丼だか明明後日(しあさって)
方面に飛んでいって空中分解したんだっけ?

民事再生か何かの時にレシピとか材料について密約を結んだんじゃないかな?
狂牛病で米国産牛肉が輸入禁止になったとき、
頑なにOZビーフを拒否していたのを見て強い違和感を感じた。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:33:11.99 ID:i0Xw+dei
すき家の中盛の肉は吉野家の並の肉の
4倍!もう吉野家は完敗!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:46:41.03 ID:HS6p+xRq
>>497
そんなに肉が食いたいなら牛皿にしとけば?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:55:18.12 ID:XewvkV3K
牛皿か、あれは酷いな
あの料金で肉は4切れくらいしか入っていない


一番ウケるのが、集団で行った時に同時に注文をすることだな
店員「え?もう一度お願いします」
集団「牛丼並つゆだく、牛丼並卵、牛丼つゆだく大盛り卵味噌汁、牛鮭定食卵、牛丼並ネギだく」
店員「すみませんお一人づつお願いします」
集団「牛丼並つゆだく、牛丼並卵、牛丼つゆだく大盛り卵味噌汁、牛鮭定食卵、牛丼並ネギだく」
店員「・・・・・・・」

当然間違ったものが来る
そしてクレームをつける

店員涙目でキモかったw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:27:18.86 ID:Cy6HeBrC
すき家の中盛と吉野家の並をテイクアウトして
家で合体させたらご飯余らずに食べれたw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:05:53.92 ID:23TW6Low
東京新宿生まれの新宿育ちですが、牛丼というのは食したことがありません。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:21:18.20 ID:Ddsifw3n
すき家の中盛は、あきらかに吉野家への攻撃だ

このままでは、ますます吉野家から客が離れてしまう

吉野家は、価格を上げても品質で勝負するしかない

価格は、牛丼それぞれ50円アップ

具材は、並盛り:120グラム 大盛り:180グラム 特盛:250グラム
あと、けんちん汁は味噌仕立に戻してくれ

503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:32:30.78 ID:fZz/KBcM
吉野家は潰れなければいい
潰れなければ松屋、すき家が低価格で商品を提供しなければならないからね
現状でいい
頑張るな吉野家
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:35:42.85 ID:7EhrgdZ9
>>503
>吉野家は潰れなければいい

これこそが目下の課題なワケで…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:45:28.48 ID:NspHHBpm
潰れない程度で、駅周辺の主要な場所には出店を遠慮願いたい
そこには、別の店があった方がうれしい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:56:07.76 ID:/9SbLgBC
ケチ盛でも客いるんだから、スゴイよ吉野家
潰れん程度にガンバレ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:58:20.03 ID:Bs2STS0I
じいさんばあさん客が多いな
ケチ盛りでも満腹になるんだろうな
潰れん程度にガンバレ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:06:55.12 ID:I77rfzfH
焼き味豚丼出したんだし
今年はパーコー丼出せばおもろいのにw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 02:06:13.36 ID:pzA2neMJ
>>508
潰れん程度でいいんで、パーコー丼なんて新たに開発費かかるメニューはいらん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 03:02:37.75 ID:sMN9S4ag
安いが客の舌と胃を満足させられない
高いが客の舌と胃を満足させられる

おれは後者の方が良いです
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 03:36:19.38 ID:DsYMrI35
高い癖に舌と胃を満足させられない、いっつも大罵声浴びせられて吉野やが好きですw
ざまああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 07:37:11.04 ID:OUbrm8Yk
安いが客の舌と胃を満足させられない  すき家

高いが客の舌と胃を満足させられる  なか卯

安いが客の舌と胃を満足させられる 松屋

高いが客の舌と胃を満足させられない 吉野家
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:01:16.86 ID:M4xYKL40
>>512
日本語変だぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:37:41.41 ID:eyb5o5e7
以下それぞれ3店のうち家から徒歩3分内に存在してほしいもの
・吉野家すき家松屋→松屋
・なか卯はなまる丸亀製麺→なか卯
・かつやてんやランプ亭→てんや
・王将日高屋幸楽苑→日高屋
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:11:57.83 ID:AexJm4QU
>>514
・吉野家すき家松屋→松屋
・なか卯はなまる丸亀製麺→丸亀
・かつやてんやランプ亭→かつや
・王将日高屋幸楽苑→王将
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:42:54.80 ID:i6p7LVfz
・吉野家すき家松屋→吉野家
・なか卯はなまる丸亀製麺→全部イラネ
・かつやてんやランプ亭→かつや
・王将日高屋幸楽苑→日高屋
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:00:36.50 ID:Bs2STS0I
・吉野家すき家松屋→松屋
・なか卯はなまる丸亀製麺→はなまる
・かつやてんやランプ亭→かつや
・王将日高屋幸楽苑→日高屋
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:39:49.26 ID:PiEBGgRv
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/21(土) 13:33:11.99 i0Xw+dei
すき家の中盛の肉は吉野家の並の肉の
4倍!もう吉野家は完敗!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:36:51.55 ID:9Fr36aEp
本当に同じ値段で肉4倍なら完敗
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:04:30.16 ID:nvOxiQ56
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:22:37.67 ID:mPSH76Ot
金返せぼったくり糞野屋
すき家で食えばよかった
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 08:50:11.96 ID:KJN32NiE
心配すんな、オマエだけじゃない。今後近寄らなければ無問題。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:19:18.85 ID:Z6GC3ASR
バーコー丼といえばチカラめし。
吉野家は味付け甘すぎ。
意識しないと他牛どんと区別つかない。
区別つき、騒いでいるやつの舌は
クルッテいるか神の舌かどちらかだな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:11:16.55 ID:udtsbrLF
店内から見えるところに

吉野家商品品質
1、ボリューム
2、ご飯が見えない

というポスターが、厨房のいたるところに貼ってあってワラタ
効いてる効いてるwww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:04:30.49 ID:KJN32NiE
マジで???
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:08:31.34 ID:iMhRiwS/
なるほど「ゴハン見えすぎ」の自覚はあるんだwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:48:27.08 ID:omDeilLD
A4サイズぐらいの黄色と赤のポスター
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 09:04:00.97 ID:QhZWssPf
しょぼい盛のポスター貼って
豪華に盛ってくれたらうれしいなあ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:50:59.60 ID:CH79cxX6
円高ドル安でアメリカ牛冷凍ショートプレート(くずバラ肉)の原価
キロ/200円前後
どう考えてもバイトがくすねる為のバーコード盛り
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 08:03:24.84 ID:cEGVtVTX
<ヽ`∀´>キムチ少ねぇニダ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:16:15.04 ID:XEky/lIt
鼻くそで脅した店員はココにいるかい?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 09:17:13.84 ID:amUbuN7u
腹の足しにもならんとは吉野家のことか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:37:17.33 ID:HS5eHz/k
前々回のキャンペーンで特盛りが玉ねぎ丼だったから
見切りつけた

てっきり、肉も玉ねぎも区別しない具として盛られるもんだと思ってたが
特盛りは、飯の上に分厚く切った玉ねぎがぎっちり敷き詰められて
その上に並程度の肉が乗ってた

道理で時間が掛かるはずだわ

もうダメだ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:47:23.43 ID:sfbPomPF
もう肉は持ち込みにするしかないな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:00:20.54 ID:WCkz6lF+
自分の利用頻度では
すき家>松屋>吉野家

値段を無視した総合判定では
松屋>すき家>吉野家

吉野家は衝撃的なタマネギ丼を何度も経験してから三年ほどいってない…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 02:13:07.03 ID:P1KQ+aQd
10年前は街を歩いていたり駅周辺にいると
「吉牛食べに行こう」という声が耳に入ってきたが最近は聞かなくなった
「松牛食べに行こう」が主流になった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:11:33.41 ID:Tg0aOjLf
もう値下げの時にしか行かないけど、具が少ないのは散々言われてるけど
つゆだく、と注文してるのにちゃんとつゆだくになる事すら無くなったな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:12:26.31 ID:Tg0aOjLf
>>533
それと同じ体験をした
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:09:36.29 ID:aYrFCraM
吉野屋、ココイチ、リソガーハシトは無くなって困らない駄目チェーン御三家。
特に吉野屋とリソガーハシトは驚愕の超絶劣化で阿鼻叫喚の嵐。
むしろ今すぐ潰れて欲しい(笑)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 08:06:24.12 ID:six58cx+
肉が変わってしまったのが残念。
タレも変わったのかもしれないが。

興奮する美味さでは全然ないんだよなあ。
今の味ではたとえ肉が増えてもたまにしか食いたくないな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 08:22:36.94 ID:0EX41cPx
ここのはご飯が隠れきってたことがない
松屋だとがっつける肉の量で、しかも汁物付で、なおかつ安い
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 08:28:05.55 ID:CAI+PxwB
飯半分食ったところで肉が終わる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 08:28:29.74 ID:CAI+PxwB
めし多いよな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:51:51.17 ID:gg2I6+PW
確かに、松屋は肉ばっか頬張れるw
つーか、肉で塞がってるから肉しかツマメねえwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:20:39.89 ID:YWKi9zKn
>>544
小細工すんのヤメロ
松屋フーズの工作員

松屋の牛めしも
バーコード丼になってるじゃねーか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:20:44.36 ID:Yf7dhfeW
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/06(月) 08:28:05.55 ID:CAI+PxwB [1/2]
飯半分食ったところで肉が終わる

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/06(月) 08:28:29.74 ID:CAI+PxwB [2/2]
めし多いよな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:29:56.87 ID:JSnfkC9N
松屋でバーコー丼なんて食ったことないわ


バーコード丼
バーコード丼
ドドン

吉野家社員は松屋を見習うべき
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 13:25:46.26 ID:+GFa5ZwP
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:27:32.41 ID:lbXBiUqp
最近の肉まんってジューシーで具たっぷりのがデフォなのに
吉野家は肉まんでも肉少ねぇな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:17:24.48 ID:gS8SF32l
規定量ですからw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:27:44.76 ID:/ixmnyfg
必殺技炸裂w

しかし松屋で以前に、ぶためしの大盛でバーコードにされたことがあった
少ない旨伝えたら、やはり規定量云々と
大盛ですよ、これで大盛なんですね?
と、丼を見せながら、更に聞き直すと、店員がブツクサ言いながらオレの丼を奪い取り、五秒後に、なぜか特盛が目の前に出されたw
言ってみるもんだw

552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:57:00.26 ID:QJbwkW4A
5人で吉野家に行って
「これで大盛なんですね?」
「これが大盛なんですね?」
「これ?大盛なんですか?」
「これって大盛なんすか?」
「おれ、大森ですが何か?」

っていっても松屋みたいに柔軟に対応してくれんだろな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:13:47.26 ID:mrgLkxmB
しばらくぶりに昨夜食った
肉の間から米見える 大きめの玉ねぎに相変わらず萎えた
キムチまでなんか甘くなって量が減ってる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:08:00.54 ID:p3Y/Xb9B
行く方が悪い。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:34:45.33 ID:IfjqhnJz
>>553
松屋240円のときに吉野家行けば対抗して盛りがいいかなと思って行ったら
駄目だったとか?w
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:17:23.55 ID:n4Nl01Hn
自分で勝手に低辺に転がった奴が
対抗する力あるわけ無いやんwwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:51:05.41 ID:rNLZUmRf
てか、肉の間からコメ見えないとこって、
すき屋の中盛でも米見えてるよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:30:25.98 ID:DtP4/3dE
すき屋ってどこだよ

仮にすき家が少ないからって吉野家が少ない言い訳にはならんよ
559honndemadadattttttw:2012/02/12(日) 14:50:13.08 ID:QZMosIRQ
madadyottttttt
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 03:05:03.76 ID:mGUFl8Rr
吉野家ガラガラ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 07:52:12.02 ID:R1jt2cLM
売上・客数ともに激増してるわけでもなく
相変わらず前年比割の月々なのに純利益10億ちょっと出たのは
いかにシステム上、今まで無駄をしてたのかってだけだからなw
その無駄をなくして10億浮いただけの話だろ
だっていつもガラガラだしwww(少なくともすき家松屋なか卯より入ってない)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:45:07.16 ID:XuAVs8u+
最近はバーコー丼やめて箸で肉広げてご飯が見えないようにしてるよな
肉の量は同じ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:14:24.68 ID:NmEXaULR
そりは止めてないのでは・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:57:46.89 ID:02tSIAJR
>>514
・吉野家すき家松屋→松屋
・なか卯はなまる丸亀製麺→丸亀製麺
・かつやてんやランプ亭→かつや
・王将日高屋幸楽苑→日高屋
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 05:09:24.86 ID:SPALMkZB
JAL機内食で牛丼について
吉野家のあのいや〜な牛丼のにおいが機内にこもって気持ち悪くなりそうとCAの妹が言ってたw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:29:59.05 ID:LlcU4zXC
釣り宣伝とイメージ作りだけで経営してるとこは
はえええええええこと潰した方いいだろwwwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:37:53.03 ID:aLa6bTVy
この会社ぐらいだよなw
嬉々としてつまらねー数字をマスゴミに発表したりとかw
ホント早く潰れた方がいいよ
個食で分けた牛丼とか客なめてるだろw
その上ケチ盛りだしなw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:31:15.27 ID:n/KOCceA
>>565
テメーの妹は売春婦じゃん

殺すぜ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:50:56.43 ID:M3oNusoR
通報されたら、逮捕レベル。初心者か?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:37:18.28 ID:PjoRNSnp
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:11:50.51 ID:l66bHL/b
>>568
こんな糞スレから逮捕者が出るとは思わなかったw
通報した
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:09:57.73 ID:CHlvKfhM
俺も通報しとくわ
JALのCAなんて特定できそうだし、工作員はマジキチだからな
関係のないCAまで殺すかもしれん・・・


世界にバラ撒け!ヤコブ病!
心配なら食うな!キリッ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:46:36.63 ID:igXwISKO
逃げた闘牛用の牛に突かれ重傷 鹿児島・徳之島

 3日午後2時50分ごろ、鹿児島県・徳之島の農業屋山英夫さん(56)=伊仙町=の自宅敷地に、
別の民家から逃げ出した闘牛用の牛が入り込み、庭にいた屋山さんの腹を角で突き上げて重傷を負わせた。
屋山さんと一緒に遊んでいた生後8カ月の孫にけがはなく、牛は付近の住民に捕獲された。

 徳之島署によると、牛は3歳の雄で体重約500キロ。現場から約1・5キロ離れた所有者の
男性会社員(38)宅から逃げ出した。男性は「歩行訓練をさせようと牛を外に出したら、
通り掛かったバイクの音に驚いて逃げ出した」と話しており、同署が原因を調べている。

 闘牛が盛んな徳之島では年間を通じ大会が開催されており、個人で闘牛用の牛を
所有しているケースが多いという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120303/dst12030319540004-n1.htm
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:06:07.37 ID:41GhVkjj
実際、空で牛丼はないわ、隣で食われたらたまらん
肉スカスカだけにスカイで食うのかw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:48:06.72 ID:pqEjBf6d
ウマイ!山田くん!座布団五枚上げて!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:05:46.22 ID:vRePpGSk
↑別に美味くもねーよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:05:57.74 ID:mOGwcbMy
おまえら本社に肉すくねえよゴルア〜!とか言ってる?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:52:28.70 ID:oQU04c17
言うほど行ってない

つか渋谷109前店、今日からやっとリニューアルオープンしてたが
その間にチカラめしが2店舗目を文化村通りに出しててワロタw
1店舗目(道玄坂)と2店舗目の距離は直線にしたら100mくらいしかない
リニューアル吉野家より駅から離れてるのに混んでたし
センター街の松屋すき家は相変わらずのご盛況
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:57:10.53 ID:w73UKCkr
吉野家の蕎麦って、本当に十割ですか?
価格も舌触りも香りもこしも十割って感じではないんですが・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:27:39.29 ID:KOh85/RC
利子は十日で一割ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:03:42.41 ID:8m8FfX80
牛丼は佐賀の吉田屋が定番です
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:05:02.32 ID:8m8FfX80
浜玉のステーキ屋さんもね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:26:09.51 ID:u5FLalYm
吉野家ノバーコー丼は世界一!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:00:02.63 ID:9hXynuwY
実店舗だけでなくガラガラスレもガラガラで落ちてしまったw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 06:04:43.95 ID:s4UWioaU
山形南原店。潰れた様だ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:55:40.91 ID:qBqJuNK2
>>585
おめでとう 新規出店の店が何になるか楽しみだね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:54:41.58 ID:QDGM2Yjp
吉野家は、客が何を求めているかを理解できないから駄目だな

肉を減らして、味を落として、値段上げて、客が来るかね?

まあ、それでも年に数回は利用している 特盛しか注文しない  大盛りくらいじゃ白米が見えまくるから

でも、すき家が利用回数では多いけどな



588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:31:43.99 ID:Mw2+5PDD
>>587
最近は肉増えてる、味?いつの話してる、全体の流れでは値下げだろ松屋よりは高いが
この辺はデタラメ
おれの経験では肉の割合が少なくなりがちが大盛りだな

三行目を見ると、お前はちゃんと吉野家の弱い所を知ってるな

そして、最後にすき家あげ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:29:29.65 ID:RQdU0+zI
小説:よしのやのしよ

俺は ”吉野家の牛丼はスカスカ丼だから” と、ここの所敬遠していた。
そんな昨今、照り焼きタレたっぷりの香ばしそうでなんとも旨そうな ”焼味豚丼” の店頭ポップに惹かれ、ついにその禁を犯してしまった。
ワクワクしながら弁当の蓋をあけると、ご飯の上にはしな垂れたキャベツの千切りと、照り焼きとは程遠い白っちい豚ばら肉の切れ端が7、8枚載っていたのだ。
『ん?なんだこの全く照り感と香ばしさの無い肉は?店頭ポップと全く違うじゃないか!』
俺は愕然とした。
そう、俺はまたもやまんまと騙されたのだ。
昔の企業モラルが頭にある俺は、これだけ批判されているのだから企業も真面目に商いをする頃だろうと、企業の自浄作用にどこか期待していたのかもしれない。
買ってきてしまったものは仕方が無いのでとりあえず食べてみることにした。
しかし、やはり香ばしさの欠片も無いその味は、豚ばら肉を適当に焼いて薄い味のついたタレをくぐらせただけの、なんとも味気のない物だった。
更に失望感を禁じ得なかった俺は、弁当の中身を可燃ゴミ袋に捨てると、律儀にも弁当の容器を洗って不燃袋の中へと投げ入れた。
怒りに身を任せ、中身の入った弁当容器ごと可燃ごみの袋へ投げ込まなかったことは評価されてもいいのかもしれない。
”500円でも600円でもいいからまともなものが食いたい” こんな単純な顧客の欲求を満たす企業がいつになったら現れるのか、今夜は眠れそうにない。

−うしのかくぞう−
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:35:09.24 ID:1HeQs/vh
まあでも数寄屋の経営者は偉いよ。
俺も牛丼は食いたいけど吉野屋は嫌いだったから、
近くに数寄屋が出来た瞬間に吉野屋は行かなくなったし。
調子に乗ってると足元救われますよって話だな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 03:46:57.36 ID:ExPaQdad
ケチ野家
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 04:31:31.21 ID:8YxhvfB+
汁物つけて400円で収まらないから勝ち目ないだろ
周りにろくに飲食店のない田舎くらいしか無理
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:03:57.91 ID:kQsMIDNx
豚丼のCM見ると食いたくなる
詐欺だから食わないけど、なんて腹立たしいCMだ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:36:57.54 ID:fTERvC68
盛り師が♀だと、肉少ない傾向あるね
以前、川越の東上線内で玉ねぎたっぷり
の牛丼出された時も、怯えたような♀だった
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 09:53:35.63 ID:CknuIopJ
主婦が盛り少ないのはデフォ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 05:16:12.88 ID:TRk6desk
>>585残念ながら閉店では無くリニューアルの為一時閉店との事。オレンジドリーム号が止まってて仮営業中。しかし寒い中テントで食いたく無いわ。震災時に炊きだしと言う建前で販売してた阿漕な会社だから。オレンジドリーム号見てムカついたわ!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:14:58.44 ID:OO53MQmh
>>596
リニューアルの為一時閉店・・・ご愁傷様

松屋ができればよかったのにねw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:42:15.11 ID:xQllPC06
値段高くしていいからもっとまともに盛りつけて欲しいな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:19:31.14 ID:oJrAyPne
肉が少ないだけに盛りテクが求められてるんだよなw
肉多ければどさっと盛っておいてもサマになるが
少ない吉野家は盛りテクがないと貧相になっちまう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:19:08.10 ID:S5x+DEf+
客にバレバレの盛りテクってどうなのw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:57:57.55 ID:phyq+jqT
うちの部長なら牛丼も上手く盛りそうだ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:59:20.93 ID:f5/cEbuE
そのために練習してるんだろ店員
規定量盛るためじゃなく、ケチ盛するために
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:16:22.31 ID:VJy5fdcb
他に客がいねえのに、3分以上待たせるなよ
何やってんだよ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:31:29.00 ID:85ZMTGGR
ごめん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:03:24.00 ID:rLZd522R
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:49:52.72 ID:N02CQgMQ
CMで芦田にまるまるもりもり盛らせとけ
少しは客増えるかもしれんぞw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:09:23.58 ID:6kVM0rFp

昨日の夜12時くらいに某吉野家の前を通りかかったら客が一人も居なくて店員が床掃除してて笑った。w
人件費で赤字垂れ流しだなあれは。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:49:07.73 ID:doRWdlOx
これで骨折したのかw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:58:19.46 ID:sg/xeFAc
>>606
芦田のギャラでますます肉が減る
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:48:07.51 ID:9Uw24GKM
芦田は創価だから出ないだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:31:06.32 ID:BOhni4OT
>>610
節操がないからオファーがあったら出る
出ない訳が無い
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:15:38.83 ID:lR3xmLPQ
てか、バーコード頭の俳優つかってCMするべき
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:31:51.52 ID:DGSIIZFm
てめえら客に一人一人費やしてる時間なんかねえわ
俺らが吉野家にこいっていったか?
てめえらが好きできてんだろ? おとなしく食ってろよww
てめえらニートがこなくたって吉野家は十分やっていけます
影響はチンカス以下なのでww
くんなちゃねらーww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:07:06.11 ID:HVUVxdKD
縦読みくらい仕込んどけよ・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:37:47.25 ID:JqlP3q9d
1:先ず全店舗にテーブル席も用意せよ。
2:全店舗に食券機を導入せよ。
3:薄利多売の姿勢をストップ。
4:朝定食以外でも定食類を充実すること。カレールー、米、牛肉は合格。
5:今すぐに十勝仕立て豚焼定食・焼味豚丼を撤廃せよ。タレが甘スギでマズイ。
業界初の牛肉盛りバイキング方式にする\880。ごはん御代わり\100。
これなら無双になる!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:27:21.11 ID:Z7FnWCKa
「吉野屋にはもう騙されないゾ!」
そんな元客が沢山居るから何しても無駄。
マイナスになった信頼は逆立ちしても取り戻せない。
倒産して名前を忘れられるまで負の評価は消えない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:15:55.42 ID:vPi7hy7O
リニューアルした山形南原店に行ったがやられた!今迄で最低のケチ盛りバーコー丼出された!リニューアルしたから減らしたのか!外から店内見えない様になったし。もう二度と利用しません。さようなら。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:08:33.71 ID:V5EX2UgZ
客中国人だらけ、店員中国人、肉は少ない、最悪だった
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:47:02.82 ID:+h4O1QEn
別に客はいいだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:42:32.96 ID:8bobEZDS
俺ネギダクなんか頼んでないのに、何でいつもネギダクなの?
いくら何でも肉少な過ぎだろ
おしんこ頼まないと飯がまるで片付かねえ

味噌汁は粉末インスタントそのまんま
金とるんならもう一工夫しろよ
何で有料の味噌汁が松屋の無料サービスの味噌汁に敗けてんだよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:50:10.97 ID:fRy6y8EX
吉野屋に期待しても無駄。
砂漠で雨乞いするようなもの。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 02:17:50.30 ID:oN3UcObp
持ち帰り弁当はけっこういい感じ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 05:27:36.36 ID:buDwSWJM
近所の吉野家の厨房チラッと見たら
肉鍋のとこに「ご飯が見えないように盛ること」
みたいな張り紙があってワラタ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:17:52.90 ID:0+VXvKNu
もうハゲ丼だしちゃえよ!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:08:20.20 ID:3PGil0F2
「ご飯が見えない位の量を盛ること」でないのが問題

肉を盛るというよりは肉を貼るまたは肉を張るといった状態になっている
トングを使って肉を延ばすらしい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:30:04.82 ID:qznj6/IN
>>625
肉を貼ってくれるなら大歓迎

丼表面の1/3はネギ貼ってあるんだけど何なの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:35:28.53 ID:cBWUqMur
>>626
そんなこと言ってるとゴハン減らされちゃうゾ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:44:21.26 ID:qznj6/IN
そう言えば以前、「肉を10g増やしてご飯を5g減らす」って社長かなんかが言ってた
確かニュースで観たわ
ご飯減らしたかどうかはわからんが、肉は増えてないよな
増やすどころかどう見ても減ってる様にしか見えない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:14:45.67 ID:wTrXciTr
普段からなるべく御飯を残して胃袋を小さくするんじゃ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 01:55:03.91 ID:ivglSeWy
>>628
夕方のニュースで報道される程の革命的なリニューアル、次世代型牛丼のことだろ?
米を減らして具を増やす、まさにバーコー丼を駆逐するための究極奥義。
この新牛丼の台頭によって、やがてバーコー丼はこの世界から消え去ったのであった。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 13:06:08.52 ID:tdW288Vq
>>630
>米を減らして具を増やす

×米を減らして具を増やす
〇米を減らして具を多く見せる

他社の牛丼(\280)
■■■■
■■■◆
■◆■■
■■■■

現状の吉野家の牛丼(\380)
◆■□□
□■◆■
◆■■□
□◆□■

吉野家の次世代牛丼(\380)
◆■■
■■◆
◆◆■

(■肉 □ご飯 ◆玉ねぎ)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:08:18.72 ID:tkIVAUIj
>>628
肉を増やすなんて言ってない。
具を10g増やすとは言った
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:53:34.44 ID:O/Rrf5CQ
リンガーハットは麺2倍が無料だから吉野家は肉2倍を無料にしろよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:50:18.22 ID:mmjojYZJ
>>661
デフラグしたみたいだなw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:04:05.06 ID:p9pmXgSs
ニュースでは、こんなにお肉が増えてますみたいなこと言って捏造してたよなw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:26:39.38 ID:ga6qkJMZ
報道もカネで買えるんだなー

と思いながら見てた。
637 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 68.6 %】 :2012/04/05(木) 02:04:17.85 ID:xGIXL0+1
>>635
まるで東電だw
これから原発牛丼と呼んでやるwww
638 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/06(金) 16:19:09.07 ID:SHaPXvBG
吉野家にバーコ丼汚名返上の方法を提案する

つめ放題の袋と同じようにドンブリの大きさで値段を決める(並みドンブリ380円とか)。

バイキング形式にして客が肉とご飯の盛り付けを自由に出来る様にする(1回のみ、お替わり不可)。

これで人件費が削減出来てケチ盛りの悪評もなくなるはずだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 17:49:30.07 ID:fNSXu+v8

次世代型牛丼 = デフラグ丼
ウケルw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 11:33:51.94 ID:pSIO4gAf
デフラグ丼、これは流行る!!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 11:40:33.08 ID:LQE6GiuC
2度と吉野家には行かない
特盛り玉ねぎ丼とか客を舐めるにも限度があるよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 12:34:27.90 ID:NAY5gUcS
>>641
おれもそれで行かなくなった。
玉ねぎ半生で大きいのな
643 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/09(月) 20:17:24.17 ID:U7tqskzQ
みんなチキンだなぁ
肉が少ない時はその場で文句を言うと肉を足してくれるよ。
たまねぎが不味い時もその場で文句を言えば交換してくれるよ。

文句を言わない客には既出のドケチ盛だ。
店員は客と話をしたい、客とのコミュニケーションを大切にしたいのだwww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:44:09.64 ID:esbzCZnw
肉の量にケチつけてまで食いたくないわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:59:33.78 ID:hKdIHw/l
>店員は客と話をしたい、客とのコミュニケーションを大切にしたいのだwww
善良な客ならいざしらず、クレーマーとは一言も口ききたくないわww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:27:03.07 ID:RT+lKuOw
韓国では当たり前かもしれないけど
ここは日本ですよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:47:46.05 ID:XXXWKFcS
吉野家は並盛たのむのが普通
特盛たのむとネギばっかりのドカ弁が出される
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 05:02:12.67 ID:Ee5Xa2NH
吉野家はスルーするのが世の常識
信号待ちで入店する奴みると涙出るほど笑える
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 05:20:26.38 ID:/igTXKXp
吉野屋って団塊以上の情弱世代しか入ってないよな。
あいつらもうすぐ死ぬのに。
650 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/04/12(木) 16:43:36.92 ID:8fByJhdz
> あいつらもうすぐ死ぬのに。

俺たちの年金確保と国の財政再建のために団塊世代にBSEを感染させてくれてマジ有難う!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:15:49.79 ID:9fGB+NwO
団塊以上って・・・・
意味わからずに言葉だけの知識で語ってるだろ?
アンチ吉野家(すき家・松屋厨)が、どんだけ底辺のガキなのか、ここみてるとよくわかるよ。
底辺牛丼屋に必死に粘着してるんだから、当然ってば当然だが。
2chの中でも、ここの常駐組は最下層だろうな。
かわいそうに。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 01:22:02.32 ID:xVpPF6mN
松屋すき家慣れしてるから吉野家肉すくねええええと思った(第一印象)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:49:48.67 ID:tZOh6/dw
吉野家慣れしてるから、松屋の肉かてえええと思った。しかも肉に味が全くない。
すき家は味の濃さが異常に感じてしまう。それとどっちも、肉が吉牛より臭いね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:10:18.76 ID:wPermjAo
よその肉が臭いで必死に抵抗しても吉野家の肉も臭いし
肉の量が少ないの反論になってねえよバーカ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:13:21.51 ID:tZOh6/dw
質しか問題にしてない時点で、馬鹿の宣伝なことに君が気づいてないだけさ。
なにを言われてるかすら、冷静に把握できず、カッカすることしかできない次元なんだろう。
かわいそうにね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:21:31.92 ID:f4z2wuOV
百歩譲って吉野家の肉が臭くないにしても店内がダントツで臭いからな〜
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:48:08.95 ID:KhJzNNIy
>店内がダントツで臭い

ソースは?(笑)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 16:53:26.39 ID:KAdSljXq
ソースを求めるソース厨()
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:40:08.30 ID:hf2slC73
>>657って、自分に都合悪いことにだけソースを求める厨房への、
皮肉では?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:44:25.50 ID:KAdSljXq
>>659
>皮肉では?

ソースは?(笑)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:25:24.68 ID:vDGjj9MA
ブルドックソース!
662 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/16(月) 04:02:43.85 ID:0BdgHp8S
うんこ牛丼www
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:59:38.64 ID:ZA7l2f9E
前から思っていたのですが、
前から思っていたのですが、

ぉぉなつかしい。まだあったコノスレ
吉野家をあきらめ通うのやめ早2年!

あれから改心し、すき屋の真似したり安売りしたり
カレー・豚ドン復活いろいろやったみたいだが・・

言われるのが嫌いなのか客から長らく指摘されているものを直してないようだ
行かなくなったので、これくらいでやめておこうw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:42:58.51 ID:bTYNr3lv
    スッカスカ!
        スッカスカ!
            牛丼の肉スッカスカ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  牛丼の肉
    /    \  \  \  \    スッカスカ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   スッカスカだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       スッカスカだよどーしてくれんだ吉野家ちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 牛丼の肉ス ッ カ ス カ だ よ ス ッ カ ス カ !//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:42:22.33 ID:ZWuRsQJE
>>631
分かりやすい解説ありがとー
ワロタ
666 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 66.8 %】 :2012/04/19(木) 01:57:24.18 ID:bWE/brfK
最近は生煮えのたまねぎで具の量(重さ)を増やして露骨に肉が減っている。
ただ
盛り付けのせいでバーコ度は下がった気がするwww
667 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 66.8 %】 :2012/04/19(木) 02:02:00.78 ID:bWE/brfK
今の吉野家牛丼(\380)
◆◆■
◆□◆
◆◆◆

(■肉 □ご飯 ◆玉ねぎ)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 05:17:57.76 ID:Ggx/bbvO
>>651
こんなクズな店の擁護をやっているキチガイのお前こそ最下層w
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:25:32.78 ID:7262MA3U
>>667

先週久々に並弁当買って来たら、玉ねぎだけでご飯の3分の2を覆い尽くすくらい入ってたよ。
肉はご飯の半分弱くらいを隠してたから、肉と玉ねぎを分離してご飯の上に並べるとこんな感じ?

◆◆□    ■■□    ★◆■
◆◆□ + ■■□ = ■★◆
◆◆□    ■□□    ◆■◆

(■肉 □ご飯 ◆玉ねぎ ★肉とねぎの重なり)

ネギ抜きで頼んだらどうなるのか見ものだね。ご飯が見える状況にしないためにもしかしたら肉が増えるかも?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:10:32.47 ID:Kk4MERNJ
>>668
そういう言われたら言い返す的なガキっぽさが、頭悪い証拠なんだよ。
自分がどう見えるか、少しは考えてみなさい。悪いことはいわないから。
こんな場所に粘着してるって、まさに社会のゴミ同然だぜ。
ものすごく情けないみっともないことだって、気がつかないかい?
君自身のために、やめたほうがいい。
俺はもうここ見ないし、これ以上言わないけどね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:28:54.31 ID:hOOyKrYo
やっぱり肉少ないよね。
こんなスレあったのか。俺の食べ方が下手なのかと思ったわ
672 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/20(金) 03:50:56.67 ID:Bc6vuVRD
> ネギ抜きで頼んだらどうなるのか見ものだね。ご飯が見える状況にしないためにもしかしたら肉が増えるかも?

知り合いがねぎ抜きで頼んだら肉3切れの波平(サザエさんのw)盛だったよwww
そいつはその場で「肉抜きで頼んだ覚えは無い!」一喝して肉を盛らせた!
何とか外れの時の松屋くらいの肉量だったとかw

マジ肉が少なきゃ文句を言えって!
文句を言わないで肉が少ないとか言っている奴はヘタレ認定!
673 【東電 62.7 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/04/20(金) 04:09:07.57 ID:GuJjhaBh
文句を言わない客は満足していると見なされて顔を覚えれられると毎回少しずつ肉を減らされるぞ。
吉野家の客でもドカチン、ヤンキー、チーマーだと肉の盛はすきや並だから、
最近の吉野家の盛ってデフォじゃ浪平というよりはオバQの頭(毛が3本)だな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:43:25.91 ID:CkWB2zdG
そういうやりとりめんどくさいから迷わず松屋に行ってる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:46:39.00 ID:mFvTwTvj
うむ、そこまでして吉野家に行く理由が無い
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:45:13.27 ID:zudZlWtQ
牛丼屋の肉がすくねぇだのなんだの、ほんとみみっちいというか、貧乏くせえなあ。
もてないだろお前ら?
若いうちは金は無くてもいいけど、そこまでせこい男になっちゃ駄目だぜ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:57:09.06 ID:/1IPh7l0
極端に少なすぎるんだよ
みみっちいとか問題ではないし、言うときは言わないとそれこそ頼りがいがなく
モテないのが現実
金を出して食っている以上、サンプル画像と同程度のものを提供すればいいだけ
それができない吉野家従業員のほうが社会的価値もなく、モテないんじゃないだろうか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:32:05.37 ID:NBk2nIbj
>>676

みみっちくない奴がこんな場末のスレで何騙ってんの?
何の問題も無い奴がこんなスレには来ない。
こんなスレに来るのは、嫌な思いをしたか、擁護したい当事者くらいだからな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:44:29.57 ID:A6iQWsHG
>>677
サンプル画像と同じに盛らないなら詐欺が成立するんじゃね?

『イメージです』って書いてないんだし
680 【東電 77.6 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/04/20(金) 23:58:57.26 ID:2T53gh0j
だから
写真と違うなら即!文句を言えってw
最近はバーコードの間を生煮えジャリジャリたまねぎで埋めるのがデフォ。
マジで具のグラム数は増えたよ、なお肉の量は2/3になったけどねw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 06:36:01.15 ID:kUkPsbbF
煮込みすぎると食材は縮むからそのうちレア牛丼出しそうw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 09:25:58.15 ID:2Qw5bvjj
行かなきゃいいだけ
文句言ってまで食いに行く価値も無いだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:15:32.50 ID:JlLFLGMx
俺の行く吉野家は直営だから肉が少ないって事は無いし、もし少なければその場で文句言って変えて貰えば済む話
何故日本人は面と向かって自分の意見を言えんのか?
情けない国民だよなw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:21:28.96 ID:+7EzeJcW
フランチャイズ店は肉が少ないっていう証拠あるの?
フランチャイズ店の名誉を破損してるよ君は
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:31:48.95 ID:tGtUOTUY
>>683
ごねない客には肉少なくていいだろ
って言う客に対する誠実さのかけらも無い企業方針が気に入らないから行かないだけだよ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:34:06.30 ID:1jRn/vBz
>>684
名誉を破損
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:46:34.39 ID:+7EzeJcW
ラベルが低いね〜と言われて
ラベルじゃなくてレベルだよと突っ込むくらい恥ずかしいことしてるよ君
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:11:07.67 ID:1jRn/vBz
>>687
フォロー必死なのも格好悪い
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:21:10.71 ID:+7EzeJcW
まあとにかく2ちゃんのレスとはいえ発言に注意しないと
立法機関に提訴されるから気を付けた方がいい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:30:27.48 ID:kBgdW5cp
>>667
>みみっちいとか問題ではないし

君が問題にするんじゃなく、他人から見て君がそう思われるってことさ。
君が決めることじゃないの。
客観的に自分を見る訓練ができてないね君。自分視点に置き換えて返事しちゃってるぜ。
自分への言い訳しかないじゃないか。
みっともなさは自分でも、少しは自覚してるだろ。
自分で自分を慰めても、周囲の評価は下がるだけ。
もう少し大人になりなよ。

>>679
>サンプル画像と同じに盛らないなら詐欺が成立するんじゃね?

なるわけがない。いくら2chとはいえ、幼稚すぎる。
法的に該当するとしたら、景品表示法くらいだろうけど、
それだって苦情を申し立てても、相手にされないレベルの話だ。
もう少し社会的な常識を身につけな。恥ずかしいぜ。
違うというなら、刑事告訴してみ。できるもんならね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:26:55.74 ID:kBgdW5cp
不当な表示等を取り締まってる、公正取引委員会あたりに、
「写真はイメージです」って入れるべきとか提訴したら、あるいは指導がいくかも知れないね。
それにしたって、

あまりにもどうでもいいことだと、思わないか?

実態を知っててケチつけてるんだから、どうせ周知のことじゃないか。
「イメージです」ってついたら、気分いいわけ?
どうでもいいだろそんなこと。

昔の日本人より、すんげん小粒で下らない人間が増えちまったんじゃないかって、
ここみてるとそれが不安になる。
ちまちましたことに自分のストレスぶつけてないで、もっと堂々とかっこよく生きて欲しい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:28:47.15 ID:glAOvZUJ
>>691

こんなスレにどうして来ようと思ったの?
他人の考えに一々ケチをつけてまわる奴が、吉野家にケチをつけてる奴を叩くとか、論理矛盾も甚だしいよね?
それこそ、吉野家を良く言うものが居ても悪く言うものが居ても、われ関せずで堂々としてればいいじゃないか。
おおらかでないと言っている人間が一番おおらかでないとか、それ何てギャグ?自虐?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:41:55.04 ID:c3gv5hdZ
>>690
他人や従従業員から、みみっちいと思われても問題ないって意味だろ
それは本人が決めることであり、他人がどうこう言う権利など無いわけだがw

ファビョってアンカーミスなんてみっともないぜwww

景品表示法も相手にしないサービス業の末路を知らない人間は
喋れば喋るほど馬鹿がバレるぞwww
694 【東電 73.6 %】 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/04/22(日) 01:11:42.04 ID:Z4YswWIl
> そういうやりとりめんどくさいから迷わず松屋に行ってる

思いっきり危ない格好ではいると肉が松屋並みになるぞw
おとなしそうに見えると肉3切れの汁かけ飯www
うるさい客として覚えてもらえれば肉がすき屋並みw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:05:16.02 ID:OHKw9NUs
>>693

他人からみっともなく見えても、俺には関係ないってか?
そういう人間を、「恥知らず」っていうんだよ。

自分の評価を下すのは自分じゃない、他人だ。
根本から間違ってるぜ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:19:43.22 ID:OHKw9NUs
>景品表示法も相手にしないサービス業の末路

(法的規制に)相手にされる=取り締まりの対象になる、ことがいいことなのか?w
馬鹿の宣伝してるのは君のほう。
せめて自分の無知を知りなさい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:25:07.91 ID:OHKw9NUs
>>692
たまたま見ただけさ。
店にケチをつけることと、ここで書き込みに対し意見をいうことは別次元。
ここは異なる意見同士をぶつけあっていい場所の筈だ。
店に不満があるなら行かなきゃいい。
しかし、俺の意見に文句があるなら読むな反論するなってのは、おかしいだろ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:05:33.96 ID:4MfaHtkA
肉さえ盛っとけばそこそこ売れるのにバカだな〜
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:02:17.10 ID:cWmrvNIn
普通に盛ったら利益出ない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:08:51.91 ID:cWmrvNIn
店に不満があるなら行かなければいい

社会に不満があるなら働かなければいい

改善する気持ちがないと言うのが良く解りましたwww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:24:05.14 ID:3u+NUYHa
だから行かなきゃいいだろうがw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:25:53.03 ID:OHKw9NUs
客が「行かない」のは客の行為。改善するのは店の仕事でしょ。
なんでごっちゃになるんだか。どこまで頭悪いの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:49:38.88 ID:3u+NUYHa
何言ってんだ?
吉野家がどうなろうが別にどうでもいいんだが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 09:29:58.12 ID:c6nLmk8H
そんなに肉ケチりたいなら肉そぼろ丼でも出したら?
やっすい玉子使っていり卵と組み合わせたらご飯隠しやすいよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:16:26.24 ID:5rwZrZfI
米、出し汁、肉の中でも肉が一番安い原価なんだけどな(笑)
要はバイトの質、
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:50:17.68 ID:qiDCHyGk
工作員大暴れwwwwwww
707 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/04/23(月) 19:57:48.43 ID:grVAuiKZ
文殊を言わなきゃ満足していると思われて肉は10グラム以下のなるぞ!
だから写真と違うなら文句を言えってw
文句を言ってもケチ盛だったら騒げってぇ〜〜〜www
708 【東電 89.6 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/04/23(月) 20:05:37.88 ID:grVAuiKZ
BSEの初期症状で言語障害と文書傷害が発生したぁトホホ
俺のようになりたくなかったら鶏糞飼育BSEアメ牛は食わない事だ
709 【東電 64.9 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/04/27(金) 03:11:16.70 ID:Mo+V4xvl
肉をケチった仏罰
アメリカでBSE騒動再燃 → 吉野家の株が下がった、ざまーw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 04:22:13.17 ID:A3zAnhWx
>吉野家の株が下がった、ざまーw

1日で回復w
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:18:23.62 ID:7iRldcKb
ここの牛丼の肉すっくねえええええええ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 14:38:11.54 ID:8BAlVdvg
チェーン店の牛丼が安物ゴミ肉でむかついてる奴スレ

材料

国産和牛、国産たまねぎ、牛丼のたれ

たまねぎの皮をむいて頭と尻と芯を排除

あとは煮込むだけ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:26:53.76 ID:gaPUQa5M
ドヤ顔で書き込むほどのものでもないだろ
手間と値段考慮しないならいくらでも旨いものなんか作れるし
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:44:52.71 ID:HN+x1srE
ドッグフードの材料はショートプレート。
牛丼の材料もショートプレート。
人間向けドッグフードが牛丼。
玉ねぎ入りだから犬には適さない。
715 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/04/28(土) 22:27:31.78 ID:8rMVX8jr
東電と消費税のドサクサにまぎれてBSE+放射能汚染牛肉だぜ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:39:34.96 ID:UhdB2wgR
数百円の餌に文句つけるとかw

知ってると思うけど\1000位払えばそれなりのメシ食えるよ、みなさん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:50:45.71 ID:f6ilBqq/
メシに1000円とか頭おかしいのかよw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 05:50:04.36 ID:okDTguWp
>>716
貯金しとけよ。
一寸先は闇だぞ。
719 【東電 73.6 %】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/04/29(日) 18:13:09.48 ID:U42UbqaO
> 玉ねぎ入りだから犬には適さない。

吉野家の牛丼のあまりの不味さに絶えられず犬にやったら食った後犬がゲロを吐いたぞ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:40:17.19 ID:8u2DOg5i

>>716

たかが1000円の肉でごちゃごちゃ言うなと言ったフランス亭の経営者の話も知らないんだな。
まぁその肉の原価は200円にも満たないんだけどな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:52:01.46 ID:FwSYycRL
替え肉
3回は
いっとけ
722 【東電 73.0 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/04/30(月) 17:17:20.23 ID:f+1wk0Gs
吉野家の牛丼の毒にあたったのが犬の奴ついに入院だぜ、トホホ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:01:14.18 ID:lyC5zHV/
肉食べたいから牛丼食べるのであって肉が少ない吉野家はスルー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:01:54.30 ID:aQqL/ujU
ベジタリアン向け牛丼の店
吉野屋
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:18:29.35 ID:S73AX3iO
>>716
お前、肉足せだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:05:27.48 ID:CMCdwOWq
前回のは店員のミスか何かの間違いだったと思って、久しぶりに行ってみたけど
やっぱりダメだったな。ジム帰りに別の店にも試しに入ってみたけど同じ。

これはもう今の具の量と価格・人件費等でそれなりにバランスが取れてるって
事だろうね。実際、具の量を減らす事で利益が上がった(当たり前w)って事で、
「もうウチはこれで行こう」って事になってると思う。

他社と比べて高いって事はあっても1食380円だから、ブランド力()+節約志向で
まだニーズがあるんだろう(いつか痛い目に会うとは思うけど)。

それなら見本も変えろよと思うけど、それはやらないだろうなあ・・・。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:25:07.09 ID:75VAEFdr
>>725

ニホンゴデオネガイシマス
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:44:13.56 ID:FPw8Z6Ub
白飯食べに牛丼屋に通ってるわけじゃねーんだよ、ったく
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:25:54.72 ID:TbPd0DXK
ふりかけをどうぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:05:41.11 ID:CMCdwOWq
特盛りをご飯少な目にするという裏技があるが、並よりちょっとだけ肉多め
って感じのが出てきてワロタ。意地でも客を満足させない気だなwww
松屋で同じのを頼むとガッツリ肉だくになるのに。

米の量は普通でいいので肉をたっぷりと思ったら、並+牛皿しかないな・・・。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:09:30.67 ID:NCCLEEuJ
肉比率多目で食いたいならご飯少な目が厳禁なのは吉野家ファンの常識だよ
厨房スペースには「ご飯が見えないように盛ること」と張り紙がしているらしいし
ご飯減らしたら肉も減るのはあり得そうなことだ
普通に頼んでご飯を残すのが正解だ
吉野家は食べ残し量を管理していて客の不満のバロメーターとしているようだから一石二鳥だ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:32:53.60 ID:SBwHCLjO
牛鍋丼に追っかけしらたき豆腐できたえよう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:01:08.93 ID:c17x9zTQ
>>731
> 普通に頼んでご飯を残すのが正解だ

お米1粒には7人の神様がいるというのに、ご飯を粗末にできるかぁあああああ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:19:06.88 ID:Rsp0Do1j
並盛はまあ現状の少肉でも許せても
特盛くらいは気前よく肉を盛れよ
悲しくないのかこんな盛りで経営してることがw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:07:36.39 ID:Ew16uXEl
ここのコメには貧乏神しかいないので、残す選択が正しい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:04:58.61 ID:g6fUIcgl
>>728-729
紅生姜丼
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:06:31.79 ID:g6fUIcgl
>>717
品川の高輪界隈ならそれ以上
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:42:38.31 ID:zDI/029K
いつもの特盛りの軽いの
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 03:16:20.63 ID:gtWAzY0T
今でも本当にそんなに盛り少ないの?
怖いもの見たさもあるので、最近出てきたものの写真アップして
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 04:31:14.37 ID:nX7Wb/YI
写真だけだと肉抜いてから撮影しただろと言われるからだめ
店員が持ってくるところから動画撮影してもヤラセだろ
本物の店員だということを証明しろ店名を明かせ
とかいわれるからダメ

自分で行って確かめるしかないよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 04:48:47.57 ID:+45sNv1F
最早規定量なんてこの店の場合あって無いようなものだしなw
システムが酷いからどうしても店員は少なく盛るからなw
もはや味でも優位性が無く完全に終焉を迎えているw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:31:28.53 ID:DGrFWuZV
完全に終焉を迎えているのはおまえのふところだろw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:19:53.29 ID:l5bFHRin
と、鏡に向かって微笑む信夫であった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:51:50.74 ID:+45sNv1F
>>742
まさに鏡に向かって喋っているキチガイだなw
自己紹介はいいからオレンジマンセーしてこいよw
仕事無くなるぞwww
745 【東電 80.4 %】 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/05(土) 22:29:44.71 ID:MrXW4rFz
だから
少なければ文句を言えってぇ
文句を言ってもケチ盛なら騒げって
おれは煩い客として覚えられたからいつでも松屋並みの肉の量だぜ
吉野家のVIPに認定されて羨ましいだろw




正直、近所にすきや、松屋が無い悲しい場所に住んでいるんだけどね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:23:25.59 ID:l5bFHRin
店員と喧嘩しないとスダレ丼が出される店と、
何も言わなくてもマトモな牛丼が出てくる店。
行くならドッチ?

俺は後者。
アホなバイトと喧嘩する時間が勿体ない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:59:44.25 ID:+45sNv1F
日本人は基本出てきたものに文句は言わずに二度と行かないという姿勢を貫くからなw
その場で大声で文句を言う奴は間違いなくチョンの血が入っているだろうw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 06:41:27.11 ID:o2qty9WY
>>746
肉は少なめだが、好きな味の牛丼と、
自分には臭くて食えない肉が、どっさりの牛丼。
どっちか選べと言われたら、迷わず前者。
てか、後者は、金もらっても食いたくないw

味や好みすら考慮していない時点で、どこまで馬鹿なんだとしか、
思えない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 06:54:42.36 ID:0/5x7q6D
オレンジの牛丼は前者でも後者でも無いだろw
量が少ないだけのマズいものなど提供しているから落ちぶれるんだよw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:11:42.46 ID:CKwzNWRH
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:57:59.61 ID:gEngB/ad
落ちぶれてるのはおまえのことだろw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:00:16.05 ID:ZGKsImBj
なにこの子供のケンカスレw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:09:13.17 ID:KwNmILqf
オレンヂって客入ってなくね?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:21:38.70 ID:sINstZ4a
>>748

>味や好みすら考慮していない時点で、どこまで馬鹿なんだとしか、
>思えない。


個人差を考慮していない時点で、どこまで大馬鹿なんだとしか、
思えないwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:17:14.37 ID:GXzLBUzF
> 店員と喧嘩しないとスダレ丼が出される店と、
マジで吉野家は「肉が少ない」「写真と違う」と言えばまともに盛ってくれるよ。
デフォの客は肉が少ないと思い込んでいるのだろう

何も言わなきゃデフォの肉片3切れのたまねぎ丼。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:42:05.92 ID:HnK9Oh9t
だから、ゴネる客だけが得をするって企業の姿勢としておかしいからw
そんな店には行きたくないのよ普通の人は
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:38:36.56 ID:sFyTBaXK
ここまで客なめた企業ほかにあんのかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:56:25.02 ID:KwNmILqf
>>757
つリンガーハット
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:20:36.33 ID:0/5x7q6D
どっちも舐めている事に変わりは無い罠w
2大クソチェーンと言えばこことリンガーだなw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:13:03.79 ID:wuV4es8W
次スレからは
「吉野家の牛丼の肉の量少ねぇよ」から「少」を削除してもいいとおも
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:32:14.59 ID:JSHiPSm8
>>754
ちゃんと「自分には」と、他人と区別してるでしょ。
あくまで俺の感覚であって、個人差があることに配慮してあるぜ。
そこを考慮していないのは、>>749のほう。

しっかしおまいら、すんげえ毒のはきっぷりだなぁ。
たかが安牛丼屋に、そんなに罵声浴びせちゃって。
とてつもないストレスかかえてるように見えるけど、大丈夫?
マジでこんな場所から、少し遠ざかったほうがいいんでね?
こういう場所は、精神を蝕む。取り返しつかなくなってからじゃ、遅いぜ。
人生は一度しかないんだから、大事にせーよ。じゃあな。
762 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/05/07(月) 17:24:32.59 ID:O1WDWuch
吉野家だって
文句を言えば肉はどんどん増えるぞ!
交渉次第で松屋並みの肉量になるぞ!

吉野家に入ってデフォの盛で「何も言わず」食う行為は
食い放題バイキングで自らケチ盛を盛って食う行為だよw
交渉せずにケチを付けるな!

さすが東京下町発祥の店、
朝顔市の朝顔の値段と同じ。
763 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/05/07(月) 17:27:58.47 ID:O1WDWuch
ってか
ほかの客より露骨に肉が多いとVIP感覚の優越感を味わえる
吉野家のシステムは面白いと思う

写真を指差して「これをお願いします」
写真と違っていたら「中もいと違います、好感して下さい」
ですべて解決する。

ケチ盛でしか食えない連中って泣き寝入り専門人生で損ばかりしているんだろうなw
764 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/05/07(月) 17:33:03.67 ID:O1WDWuch
写真と違っていたら「中もいと違います、好感して下さい」
    ↓
写真と違っていたら「ゴルァ注文と違うぞ、交換か肉を追加しろやぁ 」大声で言えば良い

何でも言い値で買って損をするなよw

そしてBSEに頭をやられて俺のような障害者になるのだ
障害者になれば生活保護で不労所得、飯は吉野家、昼はパチ屋、夜は飲み屋w
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 03:26:45.73 ID:15E4Sl1D
昨日の昼、吉野家以外混んでいたので吉野家に入って写真を指差して、
「これと同じものをお願いします」って注文したらまともに肉が乗っていた。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:29:28.12 ID:5R5jqN1x
普通に営業してたらこのまままた18カ月連続前年比割が続くだろうね
売り上げ減ってる前年をさらに下回るってよっぽどだぜw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:53:59.95 ID:g7moAl6Z
>>762
牛丼屋で交渉とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
交渉してまで食いに行くほどの物じゃないってwwwwwwwwwww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:02:03.91 ID:4OAGtez7
電化製品の値下げ交渉じゃないんだからねえ
サンプル画像と同じものを出せばいいだけの話
それが出来ないなら飲食店として成り立たない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:49:48.98 ID:Ci40Cab4
サンプルと実物が違うなんて、いくらでもあるだろうに。
あんまりひどいと思うなら、行かなきゃいいだけの話だし。
そんなことで、まともな大人は一々騒がないぜ。

しかも、最低ランクの安丼屋にしつこく絡んでるとか、
どんだけ貧乏臭くてみっともないか、気づきなよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:16:25.65 ID:8QdTSHCL
電気が丼上げなんだから
肉は丼引きしかないだろ
さらに丼
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:18:13.54 ID:4OAGtez7
>>761 = >>769

行かなきゃいいじゃんが正論なら
じゃあ潰れればいいじゃんも正論
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:11:54.79 ID:Ci40Cab4
行かないのは個人の勝手。
かといって潰れろっていう資格は君にない。
自分が要らないからなくなってもいいって、自分のことしか考えてない証拠。
さすが掃き溜め。最低な奴しかいないね。
こんなとこいると、人間腐るな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:24:12.93 ID:iUoAM8vH
>>772
力抜けよ・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:52:40.70 ID:lyFlve9E
肉が少なくなるとこんな奴まで沸きだすのか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 04:18:29.12 ID:qG0PgUyi

吉野家で肉の量の交渉とかw
吉野家へ行く際にはネゴシエイターが必要となりましたw

ネゴシエイターが必要な店、吉野家。テラワロスwww
776 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/05/09(水) 04:49:03.05 ID:wfEiNmXs
写真と同じものが出てこなければ文句を言う。
ただそれだけでまともな盛になるんだろ。
許してやれよwww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:02:11.88 ID:7nYn/RHW
行かない店なら潰れても関係ないって意味だろ?

正論があるとしたら、ちゃんとした盛り付けをしろってのが正解だろう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 03:58:47.99 ID:W+v9bhTI
吉野家の盛が悪いとか言っている奴ってw
写真と同じものを注文する。
万一肉が少なければ(=不良品)文句を言う。
八百屋でスイカを買って中が腐っていたら返品だろw
電気屋でテレビを買って映らなきゃ文句を言って交換。
不良品が出てきたら文句位言いえよ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:47:31.18 ID:3j7yF4H5
>>778
八百屋も電気屋も最初から不良品と分かって売っているわけではない
吉野家は明らかに写真と違うというのを分かっていて売っている
これは全く意味が違う
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:22:50.23 ID:oS03IZS8
行かなきゃ良いだけ。
客を騙す企業は潰れるべき。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:43:49.21 ID:9P5Eu+rA
貧乏臭いクレーマーは来てくれないほうが店にとっても有り難いだろw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 11:05:59.58 ID:oS03IZS8
>>781
単品千円以上のメニューある?
貧乏向けの店で貧乏は来るな?
じゃあ誰が行くの?
デヴィ夫人?
叶姉妹?
それとも誰も来るなと言っている?











願いが叶って良かったね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:02:56.93 ID:9P5Eu+rA
近所の吉野家に行ってるけど肉が少ないとクレームつけてる奴なんか
見かけたことないなw
784 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/05/10(木) 12:41:00.50 ID:9RnjWGY1
都内の某店で写真を指差して注文したら店員がスゲー嫌な顔をしていた。
けど盛はまともだった(松屋並みかな)、マジ隣のオサーンの3倍は肉が入っていたw
客はそのオサーンとおれだけだったけどオサーンのじろじろ睨まれた。
目が合ったからニヤニヤと笑い返してやったオサーン睨む相手を間違っているぜw
785 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 85.4 %】 :2012/05/10(木) 12:54:44.30 ID:srNRpIbq
>単品千円以上のメニューある?

吉野家でまともな牛丼を食いたきゃ1000円じゃ足りないぜw
牛丼並+牛皿並3枚でゲロ不味い生煮えの玉ねぎを捨てて初めて他の牛丼屋と同じレベルだからな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:18:54.55 ID:Gr1aS9pr
出張先でどこも混んでたので仕方なく吉野家入ったら
肉がすくすくぼーしでした
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:23:08.67 ID:LyLW5KXU
味覚がおかしいのか頭がおかしいのかわからん人がおるなw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:49:52.77 ID:PKeHSENj
>>781

不良品を不良品と言うだけで貧乏くさいとか、お前が勝手に買い支えてやれよ。

個々人の不満があっても仕方がないだろう。日本は民主国家であって、共産主義国家じゃないからな。
逆に一々不平不満を言う奴に食って掛かって、悪意のレッテル貼りをしているお前がだれの目から見ても異常者。
本来きちんとしていれば誰からも何も言われない。ネットに腐るほど上がっているご飯丸見えのスカスカ丼や、
ネギだらけで、ねぎをどけたらバラ肉3切れのような舐めた牛丼を出す企業側に問題があるだろう。
俺が最後に食べた奴なんて、やたらと玉ねぎが多いと思ったから、ひっくり返した牛丼弁当の蓋に丁寧に並べて行ったよ。
そしたら
蓋の白い部分がすべてネギで隠れ、ご飯に残った方の牛肉はご飯を半分も隠していなかったけどな。
蓋の白い部分がすべてネギで隠れ、ご飯に残った方の牛肉はご飯を半分も隠していなかったけどな。
蓋の白い部分がすべてネギで隠れ、ご飯に残った方の牛肉はご飯を半分も隠していなかったけどな。
重要なんで3回言ったが、どれだけネギでごまかしてるんだよ?
店員がまかないでテラ豚丼ならぬ ”テラ牛丼” 食べるために客にネギ突っ込んでるんじゃないのか?w
別に他店で280円で売っているのを知っていて380円の店に言ってるわけだから、客にとってはこんなはした金なんてどうでもいいんだよ。
問題なのはわざわざ吉野家まで言って弁当を買ってきて、家で食べようとしたら白いご飯丸見えのスカスカ丼だったと言うのが嫌なんだよ。
380円でまともにできないなら価格は客が決めてるわけじゃないんだから、480円にでも580円にでもすればいいじゃないか。

789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 02:26:00.44 ID:n0UQmyoc
客が入らないのは役割を終えたから。
客は吉野屋に何も望んでいない。
一瞥もせず、ただ店の前を通り過ぎるだけ。
サヨナラ吉野屋。
今までありがとう。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:40:51.78 ID:p+06fWiB
>>788
ああ、貧乏臭いぜ。
牛丼屋にケチつけてるとか、どんだけ負け組みなんだか。
自分で気づかないなら、一生クズやってなよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:08:32.05 ID:BKd8VvoE
ミヤネ屋に吉野家
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:13:26.67 ID:figj5ONF
>>791
マルチすんなカス
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:20:35.07 ID:o+bMM2xK
>>1
実態: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/c/f/cfcf122b.jpg
結果: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/b/8/b8712872.jpg

20年前からこうだったよ。
だから最後は玉子とおしんこでご飯を処理する。
牛丼を楽しめるのは前半だけ。
それがデフォだった。
肉が最後までもったことなんかない。
794 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 82.7 %】 :2012/05/11(金) 17:09:32.70 ID:tMhCr5i1
だから、吉野家の牛丼のデフォは「肉抜き」だって理解しろよw
「肉を盛れ」って注文しなければ肉が無いのは当たり前。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:52:19.45 ID:bg2eeTLq
>>794
ちょっと前に近所の吉野家に行ったら、豚汁注文してる客がいて葱が苦手らしく
「豚汁に葱入ってますか」と聞いて、店員が「葱は入ってません」と答えていた。
店員が気を利かして「牛丼のほうは葱抜きにしますか」と聞き返した。
で、客は「葱抜きにしてくれ」と答えたが、吉野家の牛丼のデフォが「肉抜き」なら
「葱抜き」にはなにが入っているんだ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:28:44.42 ID:n0UQmyoc
愛情?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:02:20.66 ID:quQa/QTe
そして苦情
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:24:15.04 ID:hmuo6z/5
>>790

何この頭のおかしい吉牛のバイト?
自分が勝ち組のつもりとかウケルw
吉牛のバイト以下の存在ってそうはいないんじゃないのか?www
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 05:53:29.80 ID:yhgio+Yv
その吉牛のバイトこそ後に吉野家中興の祖と称された○×氏その人であった。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:29:36.24 ID:UjOf7PX8
ちゃんと盛りさえすればいつでも一線に戻れるのになw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:15:57.25 ID:AaC6afTE
一人でID変えて何やってんのw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:05:45.17 ID:6aI5CAAk
ブランドを消費して利益絞り出して、
絞りきったら会社を畳むつもりか?
焼き畑作戦なのか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:19:43.97 ID:dX+lVN/Z
このテイタラクを打破するには相当思い切ったことしないともう駄目
一度ライバル店に抜かされたのを抜き返すにはな
全店舗とりあえず閉めて銀座の一等地にでも吉野家ビル(地下2階地上10階とか)建てて
あとは通販のみにして希少価値を増すといい
ビルは地下2階ビリヤード場(玉は吉野家カラーなどにしてオリジナルに)
地下1階ゲーセン(吉野家にちなんだゲームばかり)
1階はいまあるカウンターの店
2階吉野家グッズ売り場
3階早いうまい安いのクイックリラクゼーション
4階ファミリー層相手のテーブル席メイン
5階フィットネスクラブ(機具からすべて吉野家カラーでまとめる)
・・・とにかく吉野家一色の超豪華ビル
これ1つしか実体なしであとは通販でしか食べられないようにしてみろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:07:11.98 ID:XWEiyqPI
牛丼やめてピンサロにすればいいじゃん
805 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 64.0 %】 :2012/05/13(日) 03:31:12.91 ID:ga1VZ7Lf
吉野家は写真を指定して注文すればたいていまともな盛になるし、
盛が少なければ文句を言えば良い話だぞ、何を騒いでいるのだw
806 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 03:46:29.35 ID:ZyUCGRJw
吉野家とは
 一番不味くて、
 一番量が少なくて、
 最低のカウンター席で、
 店が臭く、
 店員の三国人率が一番高い、
物好きの入る店w
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 04:52:11.97 ID:nUvD6kkq
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 05:16:21.94 ID:du1JaeOY
写真指差しで盛りがまともになるってデマだろ。
普通にバーコードででてきたぞ…
文句?小心者なんで言えるかよ!この禿!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:17:06.17 ID:STDtsX6h
この写真の通りの肉の盛りで下さい

と言わないとだめに決まってるだろこの小心者が
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:32:52.18 ID:QmFFoZx6
豆腐しらたき用のスペースです
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:45:44.67 ID:Eqis2+C1
盛りを普通にする手順
・写真を指差し
・「この写真の通りの肉の盛りで下さい」と言う

次からテンプレかな?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:01:10.16 ID:GOpxpP3J
近くの店はお持ち帰り容器に盛って、計量器に載っけてから丼へ盛ってますね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:08:47.93 ID:QfR7r95f
なるほど。吉野家行くときは「この写真の通りの肉の盛りで下さい」と注文するといいのか。
店員も「なんかややこしそうなの来たなー」って思っていつもより盛りが慎重になる効果が見込めるな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:16:58.88 ID:xfxWiYiO
そこまでして食いたいか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:32:34.15 ID:VHtaK0cC
メンドクサイから数寄屋行くわwww
816 【関電 85.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/15(火) 19:00:39.89 ID:74VrVQsG
吉野家の場合、
肉の使用量が売り上げに対して少ないと評価が上がりボーナスと昇給が増えるらしい。
逆に肉の使用量が売り上げに対して多と店員は給与から超過分が引かれるとか聞いたぞ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:02:05.14 ID:STDtsX6h
擁護派を召還する呪文きたこれww
818 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/05/15(火) 19:32:00.21 ID:qJ43/eiy
>808
写真と違うなら替えてもらえよ!

こういうヘタレって海外とかでボッタクリのみやげ物とか交わされるんだろうなw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:33:43.02 ID:dOTNjlb0
朝鮮基準にされても
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:06:39.84 ID:I+Nvsxkc
■知って得する豆知識■

 牛丼の具の重さの計測方法:

  すきや、松屋 = 固形物の重さ

  吉野家 = 固形物+液体(汁)の総重量
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:17:45.57 ID:STDtsX6h
規定量が85gのときは 肉67g タマネギ18g
だったらしいが汁が計算にはいってないぞ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:19:28.10 ID:X4g96B63
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:15:19.60 ID:RxP8QGzA
ねぎだけ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:48:24.17 ID:MYv9uLT3
ネギ抜きにした場合は規定量からネギを取る作業をする
なので増々バーコード化してしまう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:09:22.71 ID:uoHEEid5
規定量なんて盛られてないからさらに悲惨
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:29:16.54 ID:nBxrfCVx
>>804
速い、上手い、安い

でも写真と顔が全然違う
827 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/16(水) 12:45:10.31 ID:1Vj3cUo/
> 規定量が85gのときは 肉67g タマネギ18g

規定量が85gのときは 肉67g タマネギ18g
それは写真を指差して注文したときだよ。

デフォのバーコ丼だと
規定量が85gのときは 肉15g タマネギ30g 汁40g
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:53:42.70 ID:1Vj3cUo/
15gも肉入ってないだろw
重量が減るからたまねぎは煮えww
たれも塩水で薄めてケチってるぞwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:50:03.33 ID:vKGVbu8b
>>818
ニューヨークでお土産品の自由の女神の置物の裏側をみたら
漢字で「日本製」と印字されてたなあ
830 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/16(水) 19:06:09.80 ID:cMYlU79+
> 規定量が85gのときは 肉67g タマネギ18g
> だったらしいが汁が計算にはいってないぞ

肉67gの内訳 肉12g 干からびた肉の脂18g 肉から出た汁37g

タマネギ5g タマネギの皮6g タマネギの汁7g

重量が減るからたまねぎは煮え → まねぎは生煮え
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:16:00.50 ID:uoHEEid5
規定量より少ないとかいうけど
盛った瞬間は規定量なんだよ
盛った後に肉やタマネギから水分が出てきてタレの一部となりご飯に吸収される
そういう意味では規定量とはタレ込みの量だといえないことはないかもしれない
少なくとも弁当買ってきて
乗ってる固形物のみの重量を測定して規定量よりずっと少ないとかいうのは
営業妨害に近いというか営業妨害だよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:58:16.75 ID:RV5Aatj1
盛った後に肉が縮む、盛った後に肉の数が減る、というならしょうがないから納得してやるがね。

833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:07:35.95 ID:S3BCbTmd
>>831
その汁を吸ったご飯さえも規定のc以下なのに何を言ってるんだかw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:13:45.65 ID:NNznXwhQ
朝の番組ですき家の朝200円のTKG定食新発売で
牛丼各社の報道やってたが
吉野家は来年までに半分の店舗をファミリー向け(テーブル席あり)にするらしいな
10年遅えーんだよw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:59:11.47 ID:zaLkUVBv
吉野家でバイトしてる友人の体験談
マネージャーが巡回チェックしてるときに客来店
注文通りの並盛り出そうとしたら「肉が多い。もうちょっと少なく。こういう時はご版も少なめに入れれば見た目のバランス取れるから」
って言われたらしい。もちろん元々出そうとした並盛りは規定量

店長以上のポジションのマネージャーがこんなんとかさすが吉野家だな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:54:24.27 ID:tBBEiaxe
百円でも行かないな
あんなもんで金取る根性が気に入らねー
恥ずかしくないんかねW
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:05:48.12 ID:i8GtxsvQ
50円でも行かないよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:47:27.87 ID:oJ+RByzG
>>835
ケチの家らしいなw
これが本来の姿だから、そりゃケチ盛りバーコ丼と呼ばれるのは当然w
早く潰れた方が世の為w
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:54:22.43 ID:QqYaEjIa
新人バイトが計量して規定量盛った肉を
店長が1枚鍋に戻し
エリマネが更に1枚鍋に戻し
接客担当の中国人バイトが1枚つまみ食いしたものを出された

みたいな冗談はきいたことあるが>>835みたいなことが本当にあるんだな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:34:56.06 ID:ozMxwXJ5
YO!死の〜や
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:58:38.25 ID:el8ddmAY
>>831
吉野家は盛りの検定やってるだろ

店長クラスは計らないでも規定量で盛れる筈
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 02:01:23.65 ID:HpoJEc4t
>>841
検定の時だけちゃんと盛るんだろ

客に出す時は少なく盛るよう指導するためには
規定量で盛れなきゃいけないし
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 02:04:02.93 ID://10mu0j
>>841
規定量が盛れるのと
規定量を盛ってるのとは
別の話
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 02:06:55.92 ID:el8ddmAY
公式発表で出てるのは

狂牛病騒ぎ後でスライスする厚さ変更と味付けをそれに合わせて変更

てのと

最近の見直しで 頭5g増量して飯を10g減らすっての位だよな

よく調べてないんだが他にあったっけ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:06:38.30 ID:z7X1yWUP
>>835
糞企業すぎてまじでつぶれてほしい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:30:19.82 ID:pEW5FmKo
>>844
「どうしても心配で食べたくないと いう人は食べなければいいのではないか」

というのも公式発表にならないか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:46:55.01 ID:ZXc13vV0
スパイスレスカレーがリニューアルするんだってな
経営陣リニューアルしたら持ち直せる可能性あるのに…馬鹿だな
848 【関電 60.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/18(金) 01:54:35.25 ID:OJlK+K9N
> 吉野家は盛りの検定やってるだろ

盛が少なければ少ないほど点数が高い!
規定量とは上限値でもし1cでも規定量を超えたら失格になる。
なお
少ない盛で客からクレームが出ない社員は表彰されるそうだ。
849 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/05/18(金) 16:27:32.43 ID:YsBeSbMk
店員の腕と肉質が下がったから禿が酷くなっただけだろう。
牛汁丼って改名した方が消費者のためだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 06:20:19.45 ID:rX25dCin
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 07:06:20.25 ID:Ob2ROX6V
今のオレンジがガラガラなのは客を舐めたことばかりやってきたせい。デフレとか関係なく。

自業自得だよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:08:38.56 ID:tWg08PC3
俺は吉野家でケチ盛りされたことない
すき家ではケチ盛り&くず肉されたことあり
ただ、吉野家では二回ごち飯出てきて上の肉と味噌汁のんで玉子と飯食わずに帰ったことある
853!ninij:2012/05/19(土) 18:23:36.70 ID:dH+6YRQI
>>851
あの内容なら100円が適正価格だ!
100円牛丼に値下げするしか無いなw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:25:52.74 ID:dnX1I35C
自宅警備員らしいバカな書き込みだな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:44:41.47 ID:Kj6oJkce
一度失った信用を取り戻すのは大変だと思うよ。

取り戻す気は無いと思うけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:08:07.45 ID:mVyojXGB
信用を失ったとすら気付いていないだろう
だって馬鹿だからwww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:47:32.18 ID:GQx8IniO
>>855
全額キャッシュバックのキャンペーンでもやらない限り客は戻ってこないよ。

ちなみに俺は吉野屋が大好きだ。
駐車場しか利用しないけど。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:56:36.06 ID:gno/4wdA
本当のところ経営陣はこの長期的低迷の原因を何だと考えてるのか知りたいわ
ガチでネット工作でやられてると思ってそうで怖いw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:58:57.34 ID:n3b0W1xP
味を昔に戻して盛りを増やせばいいだけ
まじめに経営しないから客が飛ぶ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:08:31.26 ID:pP1FHUe7
>>858
逆にオレンジしかそんな事はやってないだろw
他社を誹謗中傷しているの全部オレンジの工作員だろw
マンセーしているのもなw
チカラめしをステマとか言っているのは間違いなくオレンジの工作員w
あんなまだ小さなチェーンがそんな事わざわざやる訳無いだろw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:23:06.92 ID:p/SnDCb1
逆に、今までの人気がネットによるものだったんじゃないだろうか
2003年か4年のBSE問題の閉店で行列
再開でまたもや行列
たかが牛丼なのにおかしな光景だった

特別に美味いってわけでもないし、食わなきゃ死ぬってわけでもないしな
今までが異常だったんだよ
今の客を舐めきった態度の経営方針ではガラガラで当たり前
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:58:06.79 ID:sVaTD3WS
まあ無くなって困る店でもないから、この際サクッと潰れてもらっちゃいましょう。
863 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 66.2 %】 :2012/05/20(日) 01:06:27.92 ID:BDhis9rT
> 2003年か4年のBSE問題の閉店で行列

あの行列は宣伝のサクラだったんだよ。
並んでいた連中の多くが中国人等の外人。
サクラの代償はバイトとして優先的に雇う事。
その後の三国人店員の増加で分かるよね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:25:18.48 ID:p/SnDCb1
柴田理恵のようなおばちゃんって被害者だよな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:47:15.26 ID:AF6YAFMf
すき家がいつの間にか全品みそ汁無料を始めてた件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337445224/l50
866 【関電 66.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/21(月) 00:07:07.02 ID:t6UxJ2dd
吉野家はバイキング形式で肉を客が自由に盛れる様にすれば良い。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:28:58.04 ID:mZfBFPIg
ここの連中ってまともに注文も出来ないのか?

日本語も話せないのか?

それとも、中国人店員が注文を理解しないのか?

よしのやで注文の際に「写真と同じ量の肉を盛った並み」と言えばまともな盛りで出てくるよ。

何も言わなきゃ既出の通りだがw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:53:53.54 ID:S+X17lei
なんで普通に注文したらまともな盛りで出ないんだよ
それ自体がすでに異常だろうw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:18:59.81 ID:RGv16gsB
不味い
臭い
危ない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:37:08.04 ID:5qd4YbSc
> 特別に美味いってわけでもないし、食わなきゃ死ぬってわけでもないしな

「食わなきゃ死ぬってわけでもない」はその通り!

しかし

食ったらBSEで死ぬぞ、マジ、超ヤバイ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 08:33:12.09 ID:ZMdc1a0S
深味と香味が増したカレー食べてきたがどこが増したの?てレベル
じゃがいもが気持ち大きくなってたことしか違いがわからなかったw
大きくなった分煮込み不足感が…
カレーならではの渾然一体とした味わいがなかった

印象に残ったのは甘めの福神漬けw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 11:33:00.65 ID:T8anPEWo
ずーと牛鍋しか食わなかったから久しぶりに
牛丼たべたら肉に量が多く感じたよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:13:10.26 ID:wo+zyCob
バーコー丼はガイドブックにも掲載される大人気の日本食デス
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:17:54.31 ID:ITDcmHM7
ばくの行き着けの松屋では、券を渡すだけで丼からハミ出るほど
肉を盛ってありますw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:20:19.09 ID:seeouhrX
長くやってるだけあってHPの画像や店のポスターの出来は業界ナンバーワン
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:18:11.72 ID:izihocPt
スッカスカ過ぎてワロタw
出されると同時に少なくありませんか?wと言ったら
ちゃんと量ってます(キリッ と返された
(キリッのときに、あのメガネ野郎の眉間にシワが寄っててクソワロタw
877 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 81.0 %】 :2012/05/21(月) 19:59:02.78 ID:uqpCL+qJ
> 出されると同時に少なくありませんか?wと言ったら

マジ
「ゴルァ写真と違うぞ」
って言わないと駄目だよ。

クールに
「注文と違うから換えろ」
「こんな注文はしていない」
と攻めるのも良い

吉野家に肉を盛らせる処世術を身に付ければ人生で役に立つ。
1回380円等安いものだ罠
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:53:13.40 ID:izihocPt
>>877
手付けずに、金払わないで帰った
そして、松屋に行って食った

会社に戻り、吉野家 問い合わせで検索して
事情をを説明した

この時期はゆとり新人バイトが多いから困る
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:38:41.01 ID:Ijg7JzaI
>>876
具とご飯それぞれ何グラムで計ったのか聞いて、
その場で持ち帰り容器にうつして、持ち帰て図る。

もしくはその場で計りをだしてはかる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:13:35.25 ID:wo+zyCob
手を付けずに帰るのが正解
期待した品質に達していないという印象を持ったのなら
それで売買契約は不成立
写真と違うと言って、作り直しに応じないのなら尚更
実物にそったスチール写真を使うのは企業側の責任
写真と違うと言って客に帰られても、店側は文句言えない
客が知らない(判断しにくい)規定重量に、商法上は大した意味無いよ
881 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/05/22(火) 00:22:30.59 ID:LIQ4AUqL
>>879
その際、必ず携帯で動画撮影をするべし。
さもないと東電のようにとぼけるぞ!

>>880
ベストアンサー花◎w

写真と同じ量を盛らなかったから3回くらい実行したよ。

その際「写真の商品が出せないなら看板に書いておけ」と捨て台詞もはいておいたw

消費者の甘やかしが今の吉野家や東電の醜態を作った!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:40:54.86 ID:HFgL2Yx1
あぁおれもケチ盛りで不味そうだったから「こんな物食えるか」と言って
一切手を付けずに帰ったことがあるよ。
思うに舐められるタイプだとケチ盛りを出されるんだなw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:45:43.56 ID:H50neQIO
宣伝: http://www.yoshinoya.com/menu/don/images/gyudon_ph001.jpg

実態: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/b/f/bf207326.jpg

だけど
この写真って旧世代の盛りじゃないかな?
今じゃもっと酷いよ
この実態写真の半分以下の肉しか入ってないぞ
店に行けば分かると思う
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:21:34.05 ID:yQMZKeNR
吉野家さん、カレー作るのヘタクソワロタwww
業界最安値200円切りの190円で出したら少しは反響あるんじゃね?w
この味なら安さで勝負するしかないとおもた
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 03:16:00.26 ID:AfTfY1Pt
高根木戸店は通常だった
肉の量が少ないって文句言うなら松屋に行けよ
中国人がわざとみそ汁こぼすから
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 04:39:51.25 ID:Hj04vuwW
>>880
金払わずに帰るってこと?
普通に警察よばれそうだが…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:38:02.45 ID:q9q+YDbH
食い逃げは窃盗罪で客がタイーホだが
注文した品物と違うものを買えと強要するのは、押し売りで店員がタイーホ
民事のトラブルで、警察呼ぶと店員が主張すれば、立派な恫喝で更に刑罰重くなる
呼ぶというなら呼ばせればいい
警察の事情聴取まで、云われのない拘束をされるわけだから、
賠償金を払う義務を、裁判で弁護費用と合わせて、店側が負うだけの話
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:53:11.58 ID:5k64ZMqA
ずいぶんとまた難儀な人たちだな
行かなきゃ腹も立たないでしょうに
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:43:04.77 ID:IXp5fi4u
>>833
それ同意だわ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:57:51.28 ID:T+hQqfkj
新カレーの感想
ガキの頃食べた星の王子様カレーを思い出したw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:22:30.30 ID:b0Sy7X+x
>>887
とりあえず本当に大丈夫か、君が実践して動画をうぷしてくれ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 02:08:32.87 ID:2y5JANju
つか食い逃げ無銭飲食は詐欺罪だぜぃ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:25:22.39 ID:wlipbJYr
手を付けなければ無銭飲食にはならない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:13:40.75 ID:MTFtJpW8
じぁ二郎でラーメン10杯頼んで、喰わずにかつ金はらわず立ち去ってみてくれ。
その後どうなったも報告よろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:16:00.57 ID:XahdKEzB
>>894
このスレの流れてそのレスはないだろう
議論の前提を理解してからレスしようよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:02:46.94 ID:wlipbJYr
>>894
法律を知らない馬鹿は黙ってろ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:28:06.12 ID:H8HkoFqU
吉野家よ、カツラメーカーにだけは転身しないでくれな
898 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/24(木) 04:01:18.44 ID:DzUffvOx
詐欺盛だから納品を拒否しただけw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 06:47:11.52 ID:5DDajnmI
>>894
釣り針デカすぎ
900!ninja:2012/05/24(木) 07:40:55.63 ID:ANu7ICct
>>887 が正解!

インチキ写真 ⇒ 交換申し出 ⇒ 交換拒否 ⇒ 取引拒否=手を付けず店を出をる

消費者として当然の行為!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 09:13:25.14 ID:iY2bjiEY
信者がカレーを押してるw
902!ninja:2012/05/24(木) 21:59:19.16 ID:eBw+p2MP
> 信者がカレーを押してるw
スープカレー皿って商品名にすれば良い。

悲惨な盛を見るのが楽しみではいるのが吉野家wお化け屋敷と同じ感覚でw
客に牛丼と称する汁掛け飯を出して平然としている店員の厚かましさと言うか
面の皮の厚さは凄過ぎるw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 06:50:09.85 ID:UtB+mswa
ここは宣伝部と商品開発部の能力差がありすぎんだよw
宣伝部はエリート集団だが商品開発部は素人集団w
ポスターやHP見たらうまそうにみえるもんな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 06:50:11.26 ID:fJOnedVT
行けば大損 食えば引損 (行けばタイソン 戻ればヒクソン)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:54:57.06 ID:7m3Oei4L
クッソワロタww
牛丼・カレー食ったんだが、チラシの絵だとルーと肉が半々
実際出てきたのは
1/2ルー
残り
1/3肉
2/3米
流石に「この肉はちょっと少ないんじゃないの?」と言ったら
 
    量 っ て ま す (キリッ

やっぱそう返すのがデフォなの?

バーコンドカレーですなwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:12:55.72 ID:vxK2KFW/
詐欺商品に手を付けた時点で売買成立
手を付けずに帰れば時間の損害だけで済む
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:49:22.25 ID:yCIdPwJh
>>905
じゃあ秤持ってきて→秤無いです→どうやって量ってるんだよwww

デフォです
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:08:48.40 ID:7m3Oei4L
>>906-907
相当美味い()らしいので味を確かめたかったのもある
新豚丼のときからステマと分かっていて騙されたんだけどね

二度と行かんわ
本スレがいかに工作員の捏造ってのがよくわかりましたよ

味は2種類選べる
旨辛を選ぶが辛くないし美味くない
そして肉は2切れ・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:17:37.10 ID:mxdmy61s
もう吉野家に騙されるのは終わりにしようよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:54:25.41 ID:0h+MbxKq

吉野家牛丼
http://www.yoshinoya.com/menu/don/images/gyudon_ph001.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2010/04/13/026/images/002.jpg

吉野家カレー
http://www.yoshinoya.com/menu/curry/images/curry_ph001.jpg
http://www.yoshinoya.com/menu/curry/images/curry_ph003.jpg


規定量がこの量なのに肉が2切れとか極端過ぎてあり得ないわ

証拠の写真を要求したくなる

出せないだろうけどねw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:14:26.90 ID:7m3Oei4L
>>910
やっぱ、半々だよね
で、その下に白米だと思うよね
でも実際行ったら

略)
量ってます(キリッ だもんな

バーコンドカレー(笑)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:17:31.55 ID:7m3Oei4L
ルーの下に隠れてるとも言ってたなそう言えば
ルーの下に肉なんてありませんでしたww

今日はちと無理なんで、次回行ったら写真撮ってくる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:41:25.11 ID:KIfTUVjW
なんだやっぱりカレーも安定の吉野家品質だったのか。
ちょっと試してみようと思ったがやっぱ行くのやめた。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:50:10.36 ID:Q/5GU+S/
牛皿は280円で85g
カレーの「牛」追加は150円で牛皿の46g分でしかない
ちなみに牛鮭定食の「牛」は60g
その程度の量で牛丼並と同じ量のご飯の表面を覆えるわけがない
頼んだ方が悪い

メニュー写真と違うのは吉野家が悪いが
それはとっくにわかっていることではないか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:40:07.43 ID:QGCM8WXH
>>905
だ、か、ら、計ったというなら、何グラムにはかったのか聞け。
916 【関電 64.9 %】 !ninja:2012/05/27(日) 00:28:49.94 ID:TFiNVj5i
> http://www.yoshinoya.com/menu/curry/images/curry_ph001.jpg

写真でもカレーのご飯が透ける位に薄いなwww
917 【関電 61.0 %】 !ninja:2012/05/27(日) 01:23:35.01 ID:TFiNVj5i
まとめのコピペw

・追っかけ頼むと肉の量減らされる
・牛丼のタレに白ワインをふんだんに使っていると言うが実際使っているのはブドウジュース
・そのブドウジュースさえ今は使っているのか疑問
・玉子をつけるとご飯を冷ましてだされる
・カレーの大盛はご飯だけ大盛だから牛丼も十勝豚丼も牛鍋丼もそうに違いない
・牛丼並のご飯を250gに減らしたとき豚丼並のご飯も250gに減らした、肉の増量なしに
・定食に付くご飯並盛の量を260gから230gに変更した、その分の値下げも告知もなしに
・十勝豚丼の肉は欧州産の冷凍豚肉を中国で解凍しスライスし蒸して再冷凍して輸入している
・十勝豚丼の肉は店で生から焼いていない
・今の牛鍋丼の肉は牛丼用に煮たものを流用している
・玉子注文するとその分牛丼の肉を減らされる
・豚汁頼むとその分牛丼の肉を減らされる
・定食のご飯大盛りは丼が大盛り用になるだけ
・規定量はこの量を絶対越えてはならいという量の意味
・食材ケチって多くの売り上げを上げた店長ほど出世する 
・1回でも食材使い過ぎる方向に原価差違出した店長は永久に「ランクアップ」なし
・生肉換算の厳格な原価差違管理があるのだから規定量なんて無意味だ
・生煮えのタマネギで牛丼の具を増量してコストうかしている
・牛丼特盛頼むといつもネギダクだ
・牛丼大盛り頼むとご飯だけ増えたように感じる
・肉が少ないのを目立たなくするためにご飯も減らしている
・テイクアウト用紅ショウガ小袋の中身が減ったのに3袋までしか貰えない
・紅ショウガをどっさりとったら万引き同然の行為だといわれた
・サラダやお新香の追加注文を取るために定食につく漬物を不健康そうな紫色のしば漬けに変更した
・バイトが量って規定量盛った肉を店長が1枚鍋に戻し居合わせたエリマネが更に1枚戻したのを見た
・値打ち感のあるメニューもしばらく経つとあからさまにコストダウンするしかも値上げ
・まかないでバイトが多く食べた分客が少なく食べる
・4杯分の食材で5杯分の牛丼をつくって出す店がある
・吉野家は規定量を守っている、十勝豚丼の肉を計量したら45gだった、よって規定量は45gだ
・炊飯時の水の分量間違えてべちょべちょのご飯でも客に食わせてロスをなくしたほうが評価される
・規定量はそのままに実際店で盛る肉の量を並80g大盛100g特盛160gにするよう指示した者がかつて社内に居た
・ネット看視業者を雇って工作している
・安部社長がミュージシャンを目指していたら成功していたに違いない
・ブログ(http://www.mytokachi.jp/simoom_t/entry/64)主の推察だけで「命が狙われてる」と言い切る
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:09:25.79 ID:zYPuQzXR
>>916 カレーの具が目立つようにカレーの層を薄くしてるからだとおもうよ
撮影テクニック
それくらい許してやろうよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 04:29:52.34 ID:ff5+qoOC
大盛りで具が増えないと言い出したのは馬鹿信者

【営業妨害】吉野家の大盛りは並と肉の量が同じ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1290772783/
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:51:13.34 ID:esSHCki/
普段松屋で牛めしとかキムカル丼とか食べてると
久しぶりに吉野家で食うと食った気しね〜〜〜〜w
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:26:14.52 ID:0qdSVjaS
どうしてこうなったんだ?
伝統の味と肉の量守れなかったんだろう?
今の吉野家見てると悲しいわ
改善するまで行く気ないけどさ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:56:14.42 ID:Lrh8RKdy
店内に入ってもカレーの臭いがしない
普通、鍋で煮込んでいるなら匂いくらいすると思うんだけどね
やっぱりレトルトなんだろうな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:03:03.71 ID:ToHC2DoV
広い意味ではレトルトだけど
要は湯煎できるように小分けパックしたものだよ
レトルトカレーのような長期保存のための高温殺菌処理をしないから
風味が損なわれない

牛丼屋でカレーの臭いがしたらしたでまた文句いうんではないの?
だからカレーの臭いがしないのはありがたいことじゃないの?ww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:10:00.85 ID:QMCAWfYJ
近所の吉野家がかつやに変わった

バーコー丼がもう食べれないと思うと…



プププ

925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:25:58.11 ID:UJWm7duz
うまらやしい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:30:28.46 ID:4xlUyY2h
 
               ,.ィ _ノ'ァ            /ヽ
         ,ノ゙レヘ_,.-‐イ '"´ ノ `>          /  }
      ヽv' .::::::;;:'   i、  "´  '⌒ ゝ         ヽ__人
     、_} ..:::::::;゙__  ヽ  `ー-、丶 、 、>⌒ヽー-、_   く  (
     \二 ̄´ ヽ ト、 ,ィ    ヽ  iヽ、}       ,└-、/  |
       >-`┐  `'゙ `ヽ{,ノ`ヽ. i ト、!     `ー--(__,. ヽ _,!
      ∧ >::::::〈 l\ i    ! ヽ }ノノ'⌒ ー‐、  __,.、  ,  __,}
    /  }ヽ:::::::ヽヽ゚!ヽ    ) -‐‘"     r' / `ー'⌒ー'′
   ゝーヘ. `¨'7~}    r'´__    、__,/ |
   `‐-、 ' ̄ヽ,ノ n、 r'゙\`ー'ブ i `ヽ  ノ
      `ー-〈 i; }_'_} )   ヽ {  !  ' ノ
     _r‐、, -、`Tl  ̄   ノ   ,___ ノ ヽ
    (   _,.イ^ 勹  ,,..〜(   イ__入  人
     `て_,,ノー' /   r‐'`ゝ )  く  __ノ
           _ノ  __,ノ  く  _)    ) ヽ
           `ー〜'′   ∠二!    )-―\
                         \,,__ノ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 06:21:41.76 ID:HeN4sBWH
ボンカレーの方がマシなんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 07:10:51.04 ID:0FcAd0m5
吉野家のはまた食べたくならない味
まだボンカレーのがまた食べたくなるよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:01:11.44 ID:BiRfOiAy
>>924
神展開だな

うちの近所の吉野家は餃子の王将に変わったけどかつやのがうらやましす
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:50:59.87 ID:ifZAGqmP
吉野家潰れればかつ屋になるのか
なんか生きる勇気が湧いてきた
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:30:10.41 ID:UGF6AL3r
かつやとは、アークランドサービス株式会社が展開する外食事業である。
「とんかつの吉野家を目指す」として全国でフランチャイズ展開を行なう。
当初「かつや」は3年間で300店舗を目標とし、2003年、売上高130億円となる。2010年12月現在、直営店77、FC店87、合計164店舗。一部店舗は「とんか亭」という名称へ業態転換され、「赤大門」や「お肴や」の新規開店は見られない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:20:03.11 ID:9WXTcf4R
かつやうらやま
松乃家でもいいな、カツ丼はかつやより旨いと思う
つかケチの家以外ならなんでもいいやw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 07:23:12.97 ID:iGMAfhTa
吉野家よりかつやのが高めだけど
近所にあるならかつやのがありがたい
安くもない高くもない、満足できやしない吉野家はオワッテル
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:58:10.49 ID:1U18s1FO
私の事は嫌いでも吉野家の事は嫌いにならないで下さい!!!

( ;.; )
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 02:03:58.88 ID:EQ1GSXDW
ちゃんと盛り
http://pita.st/n/ceqvwy39
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 07:31:36.91 ID:bFLLXfhh
最近は、ちゃんとまともに盛るようになって来た。
大学生バイトが止めて、おばちゃんに変わったからだろうか?
前はほんと、冗談かと思うくらいバーコー丼だったけど。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 09:06:35.65 ID:+PWggBc5
http://pita.st/n/egiorwz6

コレの名前は何にする?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:04:04.80 ID:N6z2smCG
ヘルシー減塩パック雅(みやび)
939 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/05/31(木) 14:34:44.42 ID:x+8mzh17
カレーもケチ盛だったから交渉して具を足してもらった!
吉野家に行くなら交渉しろ!アメ横で言い値で買うやつって居ないのと同じ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:14:32.09 ID:+PWggBc5
>>939
アメ横や電化製品の交渉は楽しみながらやるものであって
吉野家のデフォケチに交渉すると、クレームとして処理されるんだろうな・・・

>>936
大学生バイトはダメだね
あいつらワザとケチ盛りで楽しんでやがる
以前文句言ったら、『はぁ、これが並の量ですけどね?』と何故か疑問形で返された
その場で、 吉野家 問い合わせ で検索しケチ盛り状況を伝えておきましたw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:56:20.33 ID:osvaCxUq
牛丼屋で交渉wwwwwwwwwwwwwwwwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:58:40.70 ID:f1Dqtxkq
それぐらいここはデフォで肉が少ないんだよなw
その気持ちも分かるがはっきり言って行かないのが一番いい選択肢だw
どうせ近々潰れるだろうしなw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:39:08.80 ID:+PWggBc5
交渉って言うのはさ、やるかやられるか殺伐としたものじゃない?

よーし、パパ交渉しちゃおっかなぁ〜♪

おまえらな

牛鮭定食でも食ってろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:19:35.36 ID:fmR3ggsO
前橋在住だけど、吉野家は歩いて5分、松屋とすきやは車で10〜20分、
アルコールが入ってしまうと吉野家になってしまう。
いつも肉23切れのケチ盛りを出してくるからゴルァして盛り直させている。
観察するとおれの盛りが良くなった分他の客の肉が減らされているみたいだ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:22:03.88 ID:fmR3ggsO
×いつも肉23切れのケチ盛り
      ↓
○いつも肉2〜3切れのケチ盛り

もし23切れだったらすきやの特盛りだw
吉野家だったら特盛りに10肉皿追加!
946!ninja:2012/06/01(金) 01:58:52.98 ID:uizlINuI
世死咽矢だからBSE丼つまり毒盛!
金を貰ってもこんなにヤバいジャンクフードって食わないんじゃないか。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 02:05:09.63 ID:FaO5+5Ra
うちの近所の吉野家も潰れてかつやになってた
牛丼はすき家は不味くて吉野家は高く肉少ない
松屋が一番だね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 02:14:10.18 ID:R94E2qHy
怒鳴ることも交渉の手段だよな

949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:50:57.93 ID:FNuA3C4B
マッツ最強伝説〜♪
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:47:05.66 ID:mzbAuEKk
とりあえず松屋いっとけば損はしないってのが大きいw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:44:25.55 ID:Zltaw4Q0
交渉なり怒鳴り散らせる人だけ行けばいいよ
普通の人は行かなければ吉野屋はケチ盛りで利益出せずに潰れるw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:03:03.23 ID:7yXqIVyP
貧相な牛丼を出されて心まで貧しくなった。
それ以来オレンジの看板を見るだけで貧乏人になった気分になる。

オレンジの 看板見かけ 遠回り
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:06:01.28 ID:qv7CTOPb
>>952
その気持ち分かるわw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:49:09.55 ID:9G27P+/E
>>952 >>953 オレもその気持ち わかるわww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:56:23.05 ID:CawY5oPw
バーコー丼目の前にきちんと抗議できる性格なら、
そもそも人生から違ってた
だからもう二度と吉野家の暖簾は潜らない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:58:09.35 ID:ibdlxoGD
客に抗議させること自体間違ってるよな
抗議したところで、既定の量ですやちゃんと量ってますと屁理屈こねるし
写真と同じように盛ることすらできないバイトは社会に出たら恥かくんだろうねw
957 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/06/03(日) 05:02:21.21 ID:XZmrBV3k
> 抗議したところで、既定の量ですやちゃんと量ってますと屁理屈こねるし

店員が「既定の量です」とゴネたので即効で携帯を出して撮影を始めた途端、
店員の態度が豹変し、肉は松屋並の量で言葉は敬語になったぞwww
958 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/06/03(日) 05:08:05.70 ID:XZmrBV3k
携帯で動画を撮影しながら店員に
「今言った言葉(規定量の盛です)をもう一度言ってください」
と言うと確実に他所並みの盛になる。

ケチ盛クラって何も言えないヘタレならぶつぶつ文句をつぶやきながら形態か
デジカメで目立つように撮影すると良いと思うぞwww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:12:42.83 ID:hgyzdojC
釣りか変人かどっちだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:04:59.64 ID:jW+j4LGa
そもそもここの規定量はおかしいんだけどな
380円なら最低120gが規定量

961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:41:00.42 ID:G1Ap6o1b
客が減少×客1人あたりの肉の量削減=吉野屋が仕入れる肉の量が激減

牛丼用の牛肉がダブつく

食肉卸業者が他のチェーンにも卸す(例えば業界1位の…)

そういや最近、数寄屋の味付けが変わったね

まるで吉野屋で食ってるみたい(ただし盛りはケタ違い)

以上、俺の妄想でした。
あと、吉野屋さん無くてもOk。
おつかれしたーwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:01:05.72 ID:uyfbm5Gm
現場からしたらちゃんと盛りたいんだよ
でも盛らせてくれんのだよ
しっかり盛ればどこにも負けない自信はあるんだが…
963 【関電 77.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/04(月) 14:04:51.95 ID:Nwb9XQFB
肉を切らせて客を絶つかぁ〜w
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:49:52.54 ID:njqwhdfT
もう外食で吉野家って選択がない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:04:55.38 ID:FXakesXv
>>962
バイトの人?

多く持っても少なく持っても時給は変わらない
どうせなら客に喜ばれるものを提供したいって気持ちは分かるよ
全店の吉野家がバーコー丼だとは思ってもいないし
だが、酷い店は本当に酷い

ただ、一度ついた汚名はなかなか消えるものでもなく
その気持ちで働いてくれれば、店の経営方針より、君自身を俺は評価する

頑張れ!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:12:39.92 ID:AAkpjHZa
仕事の都合で各地の吉野家行く機会あるけど、バーコー丼とかケチ盛りとか当たったことないから、今のところケチ盛りは嘘だと思ってるわ
現物見ない限り信用できん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:19:54.15 ID:E34yyYZA
アタマの大盛りにすれば並の値段で肉大盛りになるんだから
ケチ盛りとかバーコー丼とかあり得ないはずだものね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:12:05.55 ID:wde/I7T0
>>966
よほど強運の持ち主なんだなw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:37:31.38 ID:Lmu8ag3m
>アタマの大盛りにすれば並の値段で肉大盛りになるんだから

並の値段ではありません
大盛りの値段です

アタマ大盛りや交渉しろなどはどうでもいいんです
写真と同程度のものさえ出せばいいのですよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:39:28.70 ID:Cpp53uX7
人を見るんだろうね
やっぱりむこうも人間なんだし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:31:00.51 ID:Lmu8ag3m
だが、そんな商売では店が成り立たない

まぁ、明らかに893っぽい人には多めに盛ってるんだろうねえ
いちゃもんつけられたら怖いからねえ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:46:16.76 ID:Ea5VtQ3n
マジで普通の人は行くべきではない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:59:41.58 ID:vHoPofkz
ここぐらいケチ盛りが横行していると
最早、火消ししようがどうしょうも無いからなw
肉が少ないのは明らかに事実だしなw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:10:45.39 ID:AAkpjHZa
>>968
有名税でゴミカスみたいなアンチが涌いてるからな
2chの書き込みなんぞ特に信用できないわ
周りの人からもそういう話は聞かないし、俺にとってはネット上のみの通説だからな。都市伝説と変わらん>ケチ盛り
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:16:02.75 ID:vHoPofkz
ID:AAkpjHZa
お前が一度もオレンジに行った事が無いのは良く分かったからw
そんなに工作員の底辺バイトやってて楽しい?w
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:21:52.46 ID:u0momxoJ
誰が何を言おうがオレは許さん!吉野家へは1円たりとも落とさん!!

スカスカの どんぶり前に われ涙

ほかほかの 肉の輝き 懐かしや
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:33:17.56 ID:0W5RbXw8
吉野家は工作員雇う金あるなら肉増やせ、味も戻せ
そんな姑息な経営方針だから客に見放されるのがまだ分からんのか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:26:03.19 ID:DKVYrzJW
苦情はこんな掲示板に書き込まず消費生活センターへ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:46:45.19 ID:AAkpjHZa
>>975
何が工作なんだ?
見たこともないという実体験と、アンチとかいうゴキブリの戯れ言となら信じるべきは前者というだけの話だろ?
ああ、正義の正しいアンチを否定するのは悪の工作員に決まってる!ってことか
工作してんのはどっちだかブーメランブーメラン
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:09:48.58 ID:Lmu8ag3m
このスレでアンチって言葉をあんま聞かないな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:13:19.68 ID:Az0UIzmd
アンチ以外存在しないだろ詐欺野家なんて。
アンチがアンチがぁいってんのはただの関係者
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:48:44.79 ID:AAkpjHZa
何もこのスレでアンチがどうの言いたいわけじゃないんだがな
このスレは普通に被害に会った人間の愚痴り場みたいなもんだろ

吉野家だと本スレだったり、他所の板でもどのジャンルでも同じでアンチという生き物はカスだから、そいつらの書き込みなんか信用しないという当たり前のことを言ってるだけだが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 05:03:38.00 ID:G0NzX8FY
> 吉野家は工作員雇う金あるなら肉増やせ、味も戻せ

工作員なんか雇っていないよ!
客がいなくて暇だから店員が遊んでいるだけだよw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 07:01:30.11 ID:E41O2dID
バーコード丼とか都市伝説。







肉の存在が都市伝説。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:53:02.92 ID:ID+IovfO
被害にあったので愚痴をカキコんだら、捏造扱いされアンチ呼ばわりされたでござる


本スレ戻ってカレーUMEEとバカ舌自慢してろよカス
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:11:46.52 ID:335/MEAo
> バーコード丼とか都市伝説。

いまはもっと酷くてツルッ禿「波平丼」だよ!

うんこ臭い店で食った後に下痢をする腐れ牛丼w
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:49:02.24 ID:YueoNGKS
>>982
本スレだかでキチガイのアンチが「ケチ盛り」を言ってるから、
同じような事いってるこのスレに殴りこんできたってこと?

キチガイといっしょにしないでほしいね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:10:25.33 ID:7EVdTT3l
オマエどこの肉は波平かオバQなんだよwwwwwwwwwwwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:37:25.44 ID:slN92dIV
ケチ盛りW
二度と行くかよW
バカ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:11:44.86 ID:ogB7bdYc
あと10
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:40:05.08 ID:HUpyDIfc
次スレ立つまで埋めるなカス共め
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:48:04.01 ID:mB86nAOc
>>991
次スレ立てたよ!

【バーコー丼】吉野家の牛丼の肉の量少ねぇよ★23
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1339065968/

宜しく。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:35:15.03 ID:0tj4yi+r


近所の店は並・大盛はなかなかシビレるケチ盛なのに
特盛だけはきっちり盛りやがる
アコギな商売してやがるぜ
994 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/06/09(土) 06:03:25.91 ID:gxXmaVi7
次スレたったら静かになったw
995名無しさん@お腹いっぱい。
みんな新しモノ好きだなぁw