【赤字転落】吉野家の牛丼の肉の量少ねぇよ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前から思っていたのですが、
吉野家の店内に張ってある牛丼(並盛り)のポスターの肉の量と実際の量って全然違う。
実際の量っていったら、ご飯が隙間から余裕で見えてるし。
あのポスターは詐欺なんじゃないの?…と嘆くスレ。
見た目の問題だけでなく、普通に食べるとご飯が余ってしまうと言う不満や
豚丼、定食メニューなどの具材が少なかったと言う報告もこちらでどうぞ。

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1269060175/
参考画像:Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Gyudon_Yoshinoya_D%26C_2006-9-18-(02).jpg
参考画像:見本イメージ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sunrisefarm/cabinet/img55736340.jpg
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:51:29 ID:93WucZd7
■■ 初めて当スレを見た人のために ■■


吉野家を応援する気持ち、愛情があふれ過ぎて執拗に擁護を繰り返す常駐者がいます。
『聖ヤコブ様(イエスの使徒の一人より)』と崇められているようですがスルー推奨。


■ 聖ヤコブ様とは…?

「吉野家の経営が悪い」「肉少ない」と意見を書き込んだ人達に対して、
吉野家の擁護派に紛れ込み、しつこく誹謗中傷する個人及び集団の名称です。
彼らの自作自演と人格攻撃は、むしろ吉野家に迷惑な内容にも関わらず、
本人達は「我関せず」な反応なので、真性狂人? ただの構ってちゃん?
「吉野家スレ&肉量少ねぇスレ」の火消し業者かも?他店の工作員かも?
と思われる謎な存在です。


■ 聖ヤコブ様を観察していると次のような事が分かる。

●CASE 1. 単発IDで中身の無い発言ばかり行う。

単発ID&単発レスの煽り役。肉が少ないと書き込まれるとすかさず
妄想、ネガキャン、キチガイ、クレーマーといった誹謗中傷を繰り返す。
書き込みに中身が何もないのですぐに居なくなるのが特長。←★これ重要

●CASE 2. 短絡的な発言しか出来ず、自己矛盾に気付くと思考停止する。

いかにも自分が論理的な事を言っているように主張しているが、
同じ事柄でも自分達はOKでも肉が少ないと言う主張にはとにかく誹謗中傷をする。
所謂「自己中心的ルール」を多用する為にすぐに論理矛盾を起こす。
これらを誤魔化すために論点のすり替えと自分にとって都合の良い質問にしか答えない。

●CASE 3. 定番パターンの繰り返し。

追いつめられると話を逸らす為に単発IDでライバル会社の宣伝を自分で書き込み、
それを誹謗中傷し、このスレはキチガイしか居ない等と嘯いたり
わざとらしい吉野家宣伝&中傷コピペを貼って反応を貰おうとしたりする。

●CASE 4. 事実の歪曲、捏造。

無かった事をさもあったかのように書いたりし事実を歪曲してまで
自分の証言を正当化しようとする。問いただすと「証拠は持っているが教えられない」など
悪びれる事無く発言するのが特長。


これら聖ヤコブ様に関わっても、そこには何の答えもありません。
誹謗中傷の永久ループに陥らないよう十分注意しましょう。

※この文章は加筆、修正、転載自由とします。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:52:58 ID:93WucZd7
56: 2010/03/18 23:29:57 xmwUVK3L [sage]
>>53
他板まで追っ掛けられたよ・・・。まるでストーカーだわ。
マジで頭おかしい奴っぽい。そのうち玄関まで来そうで恐いわw

63: 2010/03/23 21:45:51 fDsIOyvi [sage]
>>58
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1259219777/427-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1265784256/417-
俺だけじゃなく楽しく2ちゃんねるを利用したい人達みんなが迷惑してる。
いくら放置しても飽きてくれない。それどころか板を越えてまで粘着する始末。
こうゆうREAL基地害はどうしようもないのかな。。。。
ツイてないやと諦めるしか┐(´ω`)┌

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1264593126/53-63
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:54:13 ID:93WucZd7
今までのネガキャンが全部嘘まみれだった証明。
たしか単発にはレスしないんだよねw
1人だけ自演に踊らされた気分てどんな感じ?
何このキチガイ・・・
量の改善、と書いている段階でこいつの正体がわかるんだけどな。
少ない写真が撮れなくてクソアンチはいろいろ必死だねw
いくら自演でももうちょっと考えろよ・・・
低脳のやる事って見るに耐えんな。
まあ、こういうこと。
肉二枚の写真マダ?
なんだ?自分に言ってんのか?
とっととママに吉野家行って写真撮って来てもらえよw
もしかして「なんで肉が少ない写真撮って来ないんだよ!」
とか言ってもうママのこと殴ってるのか?
なんだ図星かw
お前の願望?www
引きこもりが煽りネタになるのは相手が該当者の場合だけだよ?
君がしつこく続けるってことは君は該当者なんだろうね。
やりこめられたからってママにはあたるなよ。
引きこもりが必死だなw
お前実社会で友達いないんだろ。
作り話にディティールが無さ過ぎてちょっとかわいそうになったよw
キチガイクレーマーの逮捕まだかな〜
ログとられたら完全にアウトだよなこいつw
お前ママも殴ってるし本スレも荒らしてるもんな・・・
ほらw
かまってあげたぞwww
うれしい?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:59:08 ID:93WucZd7
>>439
どれが自演?すぐ上の事なんだろうけどレス番で指摘してね。俺も408にレスしちゃったけど
自演に見えるのかな?俺にレスした474,477も自演に見えるのかな?
そう感じたら理由も教えてほしいな〜。

コロコロ君どこに行っても「自演だwww」って喚いてるけど、みんなに「どれが?」
って聞かれるよね?でも絶対に答えないよねw何を恐れているんだい?
ジサクジエーンって言いたいだけ?そんなんだから辞書買えって言われるんだよ。

聞かれた事にちゃんと答える←これコミュニケーションの基本だよ。
コミュ力upさせたいんだろ?俺で良かったら力になるよ。
大丈夫!君ならきっと出来る!いつまでも粘着活動に逃げてちゃ駄目だ!みんな応援してるぞ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:01:06 ID:93WucZd7
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:04:17 ID:93WucZd7
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:19:18 ID:93WucZd7
856: 2010/04/15 12:41:58 krnK8ocp [sage]
ダイヤルアップで必死に埋めてる人は何をしたいの?
このスレさっさと落としたい理由でもあるの?

858: 2010/04/15 13:16:47 Hqt5i2PC [sage]
>>856
あのさあ・・・
2chは大分前にダイアルアップはお断りなんだけど
中国厨とおなじで根拠のないこと書くなよw

864: 2010/04/15 13:55:38 MvZ2n/Nw [sage]
あれ?
再起動もしないのに、
何故かIDが変わっちゃったけど、>>861=>>862ですよん。

865: 2010/04/15 14:03:54 AvbkYjF1 [sage]
>>864
たまにあるな
モデムやルータの設定にも拠るが
何かの不具合で一定時間応答が無いサバと判断されると
自動的に強制切断・再接続ってのが普通だから、そんなとこだろ。
867: 2010/04/15 14:54:51 hSJolToy [sage]
>>858
ダイヤルアップお断り?
書けたよ?

868: 2010/04/15 15:40:33 btZZTNwL [sage]
おれもダイアルアップだが毎日いろんなスレに書き込みまくってるよ

869: 2010/04/15 16:14:47 uMEwLuw8 [sage]
コピペ荒らし856のレスにいちいち釣られるなよ…

880:856 2010/04/15 22:17:04 IZgGvWUP [sage]
>>858
なんで「w」と「w」を使い分けてるの?

聞いてもいないのに解説を始めるがあっさり否定されるw
しかも相手を荒らし呼ばわりw自分が荒らしなのにwww
さらにうっかりキャラ設定を間違えたようですwwwww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:46:29 ID:Ndv0pR6R
最近、特に肉が少ない気がする
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:55:49 ID:TTBlKL/a
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:31:53 ID:PfMIRruW
1番目の肉は吉野屋らしくなく、脂身すくなくて良さそうですね
3番目は特盛りかな?
肉ましな方だと思うよ。少ない時はもっと少ない。

吉野家で、牛丼食べたらお腹がすきや
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:56:49 ID:PfMIRruW
>>7
2番目は脂身すくなく良い肉に見える。量は吉野家にしては良い方でしょう。
吉野家の肉は油くってるような感じだからな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:21:01 ID:PfMIRruW
ID:93WucZd7 乙
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:22:19 ID:x2tMCfxE
全部バーコー丼でしょw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:41:44 ID:gMVbU+vY
静かになったということは盛り復活ですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:05:07 ID:aiWvW5u1
吉野家で食う人がいなくなっただけ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:06:39 ID:gMVbU+vY
898 名前: シャープペンシル(長屋)[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 04:52:54.68 ID:OmTWB2+B
昨日吉野屋言ったら
店員が盛りの話してたよ
やっぱり最近は意識してんだね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:07:36 ID:gMVbU+vY
>>16
そうですか。。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:12:03 ID:ekMsJlDh
943: 2010/04/16 22:15:08 UlPivvGh [sage]
たまにID固定で昼から夕方にかけて居座る時あるけど、あれなんなんだろう?
キチガイ擁護はコロコロ君だけじゃないよってアピールなのかね?

944: 2010/04/16 22:29:22 FMxj1ozC [sage]
それより最後に「まあ行かないけどw」みたいなの
入れるのががうぜ〜
擁護お前だけだってみんな分かってるからw

946: 2010/04/16 23:59:15 iZ+QSNSb [sage]
カウンセリングとか通院でIDコロコロ出来ない時はケータイでレスしてんじゃね?
ちょうどいいからID固定キャラで社会人のふりとかw

コロコロ君はケータイなんか必要無いだろ。携帯電話だぞ。
一日中家に居るんだから固定電話だけで事足りるじゃんw
そもそも鳴らない電話持っててもしょうがないじゃんw番号教える相手もいないだろwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:53:10 ID:EEOvTyBN
本日はニュース速報で暴れているようです
http://orz.2ch.io/p/-/tsushima.2ch.net/news/1271507509/?r=552
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:59:20 ID:EEOvTyBN
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:06:03 ID:l2iluKQQ
>>20 ここが特にワロタ

吉野家が勝手に凋落したとはいえ、なんですき家派が増えてんだよ、残業代不払いの件忘れたのかよ
309 : 綴じ紐(関西)[]:2010/04/18(日) 00:17:44.24 ID:oy5OCCIe
>>296
価格や内容以前に安全性から言ってメキシコ産使ってる牛丼は有り得ない。
どう考えても吉野家こそが唯一まともな牛丼屋。
高いのには高いだけの理由がある。
高いといっても昔はずっと400円だったんだから全然高くない。
いいか、すき家と松屋はメキシコ産牛肉を使ってんだぞメキシコ産牛肉を。
この事実をもっと真剣に受け止めるべきだ。食の安全について考えるべき。

10年後に脳がスポンジ化が始まって認知症になってもいいのか!

吉野家が勝手に凋落したとはいえ、なんですき家派が増えてんだよ、残業代不払いの件忘れたのかよ
402 : 綴じ紐(関西)[]:2010/04/18(日) 13:39:25.45 ID:oy5OCCIe
え?
すき家ってメキシコ産牛肉使ってるの?
オーストラリアじゃなかったの???

【牛丼戦争】吉野家との長いお別れが近づいている件について
322 : 綴じ紐(関西)[]:2010/04/18(日) 01:56:24.99 ID:oy5OCCIe
>>306
悪質な中傷だな。
おまえ繰り返し書いてて悪質すぎる。
通報しとく。

ゆでたまごがブログでも吉野家批判!ところが大嘘を吐いていたことが発覚
873 : 綴じ紐(関西)[]:2010/04/18(日) 11:29:20.01 ID:oy5OCCIe
え!?
すき家ってメキシコ産だったの!?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:25:28 ID:EEOvTyBN
以前はこのスレに常駐していた彼がたまに覗きにくるだけと言ったのは嘘ではなかったのですね
ただし2ちゃんねるには常駐しているようです
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:38:03 ID:gMVbU+vY
おぉ。ニュー速でがんばってたのか
ニュー速の方がレスあるからなwニュー速にいってくる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:47:00 ID:aiWvW5u1
残業代不払いの件?
そんなことより、吉野家の牛丼には肉が少ないほうが俺には大問題
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:47:33 ID:bWNIhqzn
負け組みの慰め場所って感じw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:48:34 ID:bWNIhqzn
あ、ニュー速ねw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:54:30 ID:ekMsJlDh
「俺のインターネットを解約したのは誰だ!」 30歳ひきこもり男、1歳女児ら家族5人殺傷して自宅に放火
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100417/crm1004171320015-n1.htm

とうとうコロコロ君やっちゃったか・・・
と思ったら別人だったw今日も元気にBグルで暴れてたよw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:58:01 ID:EEOvTyBN
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:59:01 ID:gMVbU+vY
アルバイトさん代金未払いより
肉がすくない客にとって方が、代金横領された気持ちになってまうw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:48:44 ID:GAGIzIXA
ttp://zagato.de-blog.jp/photos/uncategorized/2010/04/19/yosinoyatokudai1.jpg
これって見た目昔の特盛だよな特大盛なのに
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:05:18 ID:L4SMUk5M
>>31
特盛と特大盛では、肉の量はどれぐらい違うんですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:25:42 ID:L4SMUk5M
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:50:06 ID:L4SMUk5M
画質のトリックについて近所のプロカメラマンに聞いてみた

画質のトリックという言葉を聞いた事がありますか
えっなにそれ?どっから出てきたのそんな言葉?

それは(中略)肉の量が多く見えたり少なく見えたりしますか

絶対に無理!画質とは関係ないよ。だいたいその言葉自体が意味不明やな

でも画質のトリックをややこしい話と言った人がいるんですよ

じゃあその人に詳しく聞いてみたら

聞いたんですが無視されてます

それはきっと嘘ついてるからだよ。あまり変な人と関わりを持たない方がいいよ

以上です
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:15:57 ID:L4SMUk5M
本日のニュー速基地外ID
IjKycZou
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:49:37 ID:EyKh/BtV
コロコロ君、必死に連投して埋めたのに新スレで晒されちゃったねw
ざ〜ん〜ね〜ん〜で〜し〜た〜wwwww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:20:55 ID:bvdHLv65
やっぱり前スレで数日ずっと張り付いてたヤツって擁護厨なんかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:32:28 ID:1V3skPjH
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

知名度などの問題で、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
http://www.youtube.com/watch?v=YLZnjWPeUxA が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
牛丼音頭の影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
http://www.youtube.com/watch?v=3QIrkC99S1M
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に

放映後、視聴者からの苦情が吉野家に殺到したため、吉野家社員が牛丼無料券持参でゆでたまごに謝罪訪問
社員の「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」や
「いやぁ〜キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」と火に油を注ぐ屈辱的発言で、ゆでたまご激怒
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:33:46 ID:1V3skPjH
>>38

キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
そのときに牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
http://www.youtube.com/watch?v=rMGZwdx0SuE

2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
http://megalodon.jp/2010-0414-1221-45/twilog.org/yude_shimada
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:41:00 ID:adys0YtP
<< 時系列で解説 >>

ステップ@
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org810419.jpg
↑キン肉マンU世7巻 1999年12月31日発売
この時は実際にスペシャルドンブリを吉野家に持参しても無料で食べれるとは知らなかった

ステップA
キン肉マンU世7巻 1999年12月31日発売以降に
スペシャルドンブリを吉野家に持参すると無料で食べれると言う情報がゆでたまごの耳に入った
(※後に吉野家サイドからの情報ではなかとの噂が流れる)

ステップB
2001年『笑っていいとも』テレフォンショッキングコーナーで以下の会話があった
ゆでたまご:「スペシャルドンブリを吉野家さんに持参すると牛丼が無料で食べれるんです」
タモリ:「へぇ〜それいいね」
このやり取りからも、キン肉マンU世7巻 1999年12月31日発売以降に初めて知ったと推測できる

ステップC
http://www.youtube.com/watch?v=3QIrkC99S1M

↑2003年10月『トリビアの泉スペシャル』にてドンブリ持参で無料で食べれるか否かを検証
結局スペシャルドンブリを持参しても牛丼を無料で食べられないことが判明
(※後に店内の客は吉野家社員であることが判明)
吉野家のゆでたまごをコケにした対応は国民から大反感を買う


このことを踏まえると、ゆでたまごに落ち度があるとは思えない
あらゆる角度から考察しても、キン肉マンのお陰で立ち直れた吉野家のする行為ではない
これは明らかに吉野家側が悪いと言えよう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:23:09 ID:pct3acFC
>>40
吉野家の社内では吉野家が再建されたのは、
キン肉マンブームじゃなくて安部社長が優秀だったからってことになっている。

キン肉マンは吉野家再建に力を貸したとは言えず芸能人がちょっとTVで吉野家を取り上げた位のもの
(建て直しは社長以下幹部社員の功績の賜物である という吉野家の社史の流れにそうようにしたい)

だからキン肉マン29周年おめでとう牛丼祭りなんてやったら、
安部天皇の権威に水をさすことになりかねない。

吉野家にとってキン肉マンブームは不都合な真実なんだよ。
社史からも抹殺されているし。

「なぜかアニメが始まるときに、『吉野家の牛丼ということにして』ってお願いされたんだよね。ちなみに吉野家からは一銭ももらってませんけど(笑)」
「番組を見た吉野家のお偉いさんが、後で謝りにきたけどね」
【『サイゾー』2007年12月号(インフォバーン、2007年12月01日発行)より】
http://nikupedia.com/Copyrighted:%E5%A4%8F%E7%9B%AE%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB_%22%E3%83%8A%E3%83%8A%22_%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88

ゆでは
トリビア後に吉野家の幹部が謝罪しに来たということも既に29周年騒動の前から暴露している
吉野家に非が無いならなんで謝罪しに来る?


アニメ版『キン肉マン』の主題歌を歌った串田アキラも
「『キン肉マン』のイベントをやっていた当時は、よく吉野家さんから差し入れをいただいてましたね」
【『フィギュア王』No.119(ワールドフォトプレス、2008年01月30日)より】
ttp://nikupedia.com/Copyrighted:%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2%E7%8E%8B_No.119_%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC

とアニメ版に対する吉野家の積極的な関わりを証言している
つまり経営難だった吉野家がキン肉マンのアニメを宣伝に積極的に利用したことは裏付けがとれている
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:30:10 ID:pr+M0UGo
<以下にあてはまるやつは吉野家出入り禁止>リスト

ゆでたまご
集英社
在日
層化
アニメオタク
恩とか義理とか大事にするやつ
キン肉マンファン
キン肉マンで吉野家を知ったやつ
キンケシもってるやつ
団塊ジュニア
子供
家族連れ
すき屋に行ったことあるやつ
松屋に行ったことあるやつ
なか卯に行ったことあるやつ
健康に気をつけているやつ
アメリカの糖蜜飼育に恐怖を感じるやつ
アルツハイマーになるのは嫌だと思っているやつ
肉が少ないと文句言うやつ
定食なのに味噌汁がついてないと文句言うやつ
額に肉って書いてあるやつ
2ちゃんねらー
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 03:03:11 ID:+5D825LT
タレが濃くなったよな
肉を少なくした代わりか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 04:09:11 ID:0bKxecYA
煮込み過ぎじゃね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 04:40:44 ID:RaNiluM9
それが吉野家VIPクオリティ

・400円から150円引きにするお^^→売れすぎ大混乱→肉米\(^o^)/キレタ→一時閉店
・うちは品質第一だから400円から変えないお^^→他社がどんどん値下げ→やっぱ280円にするお^^;
・TVCMにスマップの中居君つかっちゃうお^^→すき家さんはCMに素人っすか(爆笑)→ すき家が牛丼業界トップに
・同じ牛肉扱う所の株買うお^^→ペッパーランチ株を大量取得→ペッパー店員が女性客を拉致監禁レイプ→食中毒→継続疑義注記
・韓流ブームに乗って石焼ビビンパを子会社化したお^^→法則発動→BSE発生
・うちはBSEで牛丼なくなってもカレー丼でいくお^^→他社は豚丼?豚肉に変えただけっすか(爆笑)→やっぱ豚丼売るお^^;
・BSEで米国産牛肉輸入停止?そんなのすぐ解除されるお^^炊飯器で作るカレーでおk→新メニュー導入遅れ
・これからは鍋が流行るお^^→夏場の7月に全国発売→大量の売れ残り
・牛肉輸入再開を働きかけるお^^→公共の電波で『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか』発言
・讃岐うどんブームに乗ってはなまるうどんを子会社にするお^^→小麦高騰
・今度はラーメンやるお^^→倒産したびっくりラーメン一番を引き継いだお^^→赤字で撤退→ラーメンがダメなら蕎麦やるお^^;
・メジャーリーガー松井をCM起用するお^^→松井トレード騒動→店員のテラ豚丼動画がCMより有名に→CM終了→松井MVP
・吉野家HD社長になったからM&Aで牛丼以外でも儲けるお^^→ステーキのどん子会社化→食中毒→債務超過→どん上場廃止へ
・BSE騒動も収まったし牛丼24時間販売再開するお^^→吉野家工場内で危険部位混入発覚→吉野家は安全ですけど何か?^^;
・牛なべ定食発売だお^^→定食なのに味噌汁つかない→客が混乱→やっぱ期間限定で味噌汁つけるお^^;
・店舗をすき家みたいにするお^^→分散してたレジを一括して便利だお^^→牛丼店強盗相次ぐ→強盗に便乗して店員が1万円横領
・安易な値下げは思想としてありえないお^^→期間限定で最安値を仕掛けたお^^→他社が並250円に→価格競争は\(^o^)/愚策
・ゆで先生がTV同行で来店するお^^→店員も客も社員で仕込み→吉野家復興の大恩人をコケに→キン肉マン世代=メイン客層激怒
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 06:03:22 ID:MOcXUwjg
(@〜@)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 06:06:50 ID:MOcXUwjg




売り上げ急減の吉野家と急増のすき家!
両社の明暗を分けた「埋められない差」
 「業界最大手…ともてはやされたのも今は昔。店舗数ではとうの昔に首位陥落、売り上げについてもBSE問題(2005年)以来の赤字幅で、ジリ貧の状態です。春はいっそう値下げ競争が激化する季節ですから、これで致命傷を負うことにならなければいいのですが…」





http://diamond.jp/articles/-/7912
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:57:04 ID:LIGIjtpP
むかしむかし、水に困っている貧乏な村がありました。
それをかわいそうに思った神様は、近くにあった「筋肉質なブ男のマスク」をかぶって下界に下りました。

村の人達は、その男が神様だとは知らず、変なマスクをかぶっているので邪険に扱いましたが、
神様は気にせず、「吉野さんの家」の田んぼの近くにあった井戸に向けて、マスクを少しずらしました。
するとどうでしょう、マスクをめくった所から神々しい光が差して、
井戸からどんどん綺麗な水が湧いて来るではありませんか。

男は何も言わずに去っていきましたが、村は大助かりです。
とりわけ、「吉野さんの家」は井戸から近かったために、大変繁盛しました。

数年後、村にまたあの男がやってきて、吉野さんの家に一晩泊めてほしいと言いました。
吉野さんは、あの時の男であることに気がついていましたが、
邪険に扱った上、そのマスクと男を村の笑いものにしようとしました。

その後、吉野さんの家は没落していきます。

それは、神様が天罰を与えたからではありません。
神様が天罰を与えなくても、その行いを見ていた他の人達は吉野さんの家を相手にしなくなったからです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:30:35 ID:cKD1ZKBu
俺が吉野家を救ってやった、とか言ってる時点でアウトだな。

メディアの影響なんて、所詮一過性の浮ついたものに過ぎない。
一時的に情報はたくさん流れるが、実はあまり中身がないんだよ。

無名の店が知名度を上げるには効果的だが、吉野家はもともと知名度はあったしね。
興味本位で一時客が入っても、「中身」がなければすぐ前以上の惨状になる。
実力の無い店がマスコミにまつりあげられたら、どんな末路をたどるか、
想像できるでしょ?

再建したのは結局、その会社自身の努力と実力次第なんだ。
なんらかの助けがあったとしても、助けは所詮助けに過ぎない。

まして「俺のおかげで云々」なんて言うやつは、問題外だよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:51:44 ID:9MBoC8Og
つまり・・

過去の思いに洗脳されてた連中が支えてただけで
景気悪化で漸く目が覚めてきてその幻想が崩壊しかかってるw

ってことだなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:19:09 ID:SE8vnk8f
豚丼なら大丈夫だと思ってさっきお昼に持ち帰りしてみたんだ





そんな希望は見事に打ち砕かれたぜ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:30:44 ID:cKD1ZKBu
>>50
全然意味が違うだろ(笑)
マスコミが作る一過性のブームと、長年愛着してたファンの支えじゃ、
質的に全く別物だろが。
吉野家の売り上げ減は、ただ単に競合店に価格で対抗された結果に過ぎないじゃん。
もっとも、大幅値下げやった側も、「大幅値下げしたにも関わらず」
売り上げ落としてるけどな。
自滅的な無茶な競争してるだけ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:58:39 ID:yuWtQd69
何度言われても、まともに銭払って食いに来る客の盛でさえシブシブお粗末企業に
昔の恩きせに丼を1杯おごってくれと来たところで、まぁ無理だろw

まともな企業なら収録時だけゆでたまごに乗っかって無料で
提供し後で誤解が無いように話するなり、事前にタダで出来ない事を
納得してもえるよう話しするなりの配慮があるんじゃねのw

お客として来店するゆでたまごの事より、全員吉野家スタッフで固めてた辺り
自社の宣伝しか頭にないんだろw

ははぁ〜ん、客への配慮がなされていない今の吉野家の体質を
浮き彫りにした番組だったと世間の人は観ていたのではないだろうかwwwwwwwwwwwwwwwww

54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:04:57 ID:fzAvFDu3
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:05:29 ID:cKD1ZKBu
「シブシブお粗末企業」???
どうでもいいけど、日本語くらいまともに使ってくれ。

マンガとかテレビとか、大好きなのはわかったが、少しは本も読めよ。

俺はマンガもテレビもどうでもいいんで。
そんなものに一々左右されないし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:17:11 ID:yuWtQd69
またどーでもいい所だけのツッコミですかw

と、この板を観てた人は思っているのではないだろうかwwwwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:22:18 ID:9i/WqiyJ
>>52
長年愛着してたファンほど肉の少ない吉野家の牛丼に幻滅して
こぞってアンチに回っている現実から目を逸らしてはいけないよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:42:23 ID:cKD1ZKBu
>>56
マンガだのテレビだので左右されてるほうが幼稚という、本質的な突っ込みですが?
それ以前に日本語のひどさに呆れたってだけでね。

>>57
大の大人は肉の量なんかでさわがねぇよ(笑)
そんなことで粘着してるのは、がっついたガキだけだっつーの。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:44:11 ID:cKD1ZKBu
アンチ吉野家って、底辺のガキばっかだという証拠

肉の量で騒ぐ
筋肉マンネタで騒ぐ
日本語がまともに書けない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:55:09 ID:H68xiEvW
ID:cKD1ZKBu、こいつのようなキチガイがいくら喚こうが現実は業績に現れている
むしろ騒げば騒ぐほど評判をさらに落としているだけと言うことにも気がつかない低知能w
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:08:45 ID:cKD1ZKBu
だから業績は、価格競争の影響だって、当たり前の指摘してるのにな。
そもそも一時の数字だけど、大騒ぎしてるのもガキっぽいんだがね。

金の無い、がっついたガキにとっては、肉の量は大問題なんだろなぁ。
俺も学生時代だったら、気にしただろう。
今はもう、何百円の飯の肉のが多いの少ないので、騒ぐ気にはならない。
どうでもいいわw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:10:47 ID:JS/hL+Oe
大人ほど 費用対効果を考えるぞww
量と質に対して 費用が等価以下かてな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:14:33 ID:H68xiEvW
>>61
一時の数字w
どこまでバカなんだろうw
本質を見極められない低知能
擁護しているのはこういうバカ丸出しの低知能ばかりで笑える
擁護すればするほど逆効果で自爆しまくりw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:16:03 ID:cKD1ZKBu
あのね、300円かそこらの飯の、「費用対効果」考えてるほど大人はヒマじゃないのw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:18:23 ID:cKD1ZKBu
>>63
相当汚いののしりレスになってるけど、なんでそんな熱くなってるの?
ムキになってるように見えちゃって、損だよ。
それと、
どの辺が問題なのか、説明がないんだけど?w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:18:48 ID:H68xiEvW
大人大人と連呼しているID:cKD1ZKBuが一番幼稚で低知能だと言う事実w
67:2010/04/20(火) 14:21:30 ID:cKD1ZKBu
煽りし返せないらしい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:27:21 ID:H68xiEvW
>>67

>煽りし返せないらしい

煽りし返してどうするんだ?
お前は煽りしることが目的のバカなんだろうけどよ
また自爆していやがる、どこまでバカ晒せば気が済むのだろうか?面白すぎw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:29:51 ID:cKD1ZKBu
はいはい。

で、意見は?(笑)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:42:53 ID:H68xiEvW
顧客無視し無能なバカ社長を暴走させ続けている腐れ企業の落ちぶれっぷりは反面教師としていい例だな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:47:49 ID:cKD1ZKBu
経営に疑問があるって点は俺も同意だな。
もっとも、お前が馬鹿にしてる社長も、お前よりははるかに優秀で
ずっと社会的にも成功してるわけだが(笑)

どのみち、肉の量や味と直接関係ないし。
牛丼屋の肉の量の「費用対効果」ってのは笑えたw
是非ともがんばって、費用対効果を比較し続けてくれw

ささやかな一時の笑いをありがとう。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:54:17 ID:Gk+gLTRU
お肉の量をきちんと安定させればお客は戻るんじゃないか?
と思うほど晒されている写真はひどい。
行く気失せるのはあたりまえ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:58:00 ID:H68xiEvW
あの無能社長に優秀と言う言葉を使うお前のバカっぷりに拍手w
>もっとも、お前が馬鹿にしてる社長も、お前よりははるかに優秀で・・・
低知能の典型的なパターンを出してさらにバカを晒すなんて最高
そういっておきながら現在の経営に疑問を持っているというのだから最高に笑えるよ
自分のことを神だとでも思っているのか?

現在の凋落を
>どのみち、肉の量や味と直接関係ないし。
などと平然と主張する無能っぷり最高だよ

余りに頭が悪すぎて他の人の発言と区別がつかなくなって
>牛丼屋の肉の量の「費用対効果」ってのは笑えたw

力抜いて落ち着けよ、顔真っ赤だぜw
落ち着いたところで低知能やキチガイが治るわけじゃないけどな
スレ伸ばして吉野家擁護しているのは低知能のキチガイばかりということの宣伝になったなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:03:12 ID:+LeZRk/7
全てが自業自得
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:23:39 ID:YKfWCDUV
>>72
晒されてる写真は、やらせがほとんどだろ。

不自然な盛りつけが大杉
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:51:10 ID:JS/hL+Oe
ID:cKD1ZKBuが ニートと確信した それか工作員ww

例え1円でも シビアに計算しないと利益にならん時代なのになww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:55:23 ID:NzP+q3mP
>>75
やらせ?
食いに行ったことないのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:02:58 ID:cKD1ZKBu
>>73
あのさぁ、「お前より優秀」って書いただけなんだぞ。

それって、ほめ言葉じゃないからw

それくらい理解しろよ。部分的な単語の意味しかわからないのかよw
やっぱり日本語が通じないなぁ・・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:05:27 ID:cKD1ZKBu
>お肉の量をきちんと安定させればお客は戻るんじゃないか?

大して関係ないだろな。

それより、値下げをすれば客が入ることは、セールの時に証明されてる。
他店が無理な価格競争での対抗やめてくれれば、吉野家にとっては一番いいんだろうが。

品質で勝てない側が、安さで対抗するのは仕方が無いからね。
そう簡単にはいかないでしょう。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:24:02 ID:H68xiEvW
ID:cKD1ZKBu、マジに日本語を理解できていない上に物事の理解力も皆無の低知能

バカを晒して今日も一生懸命自爆に励むキチガイですw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:26:25 ID:eBSv3Uvl
値下げしてもガラガラだった事が証明されたのではないかーw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:29:17 ID:cKD1ZKBu
俺、頼まれて持ち帰り買いにいったけど、すごい行列だったぜ。

あらためて吉野家の人気を、思い知らされたよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:32:09 ID:H68xiEvW
>俺、頼まれて持ち帰り買いにいったけど、すごい行列だったぜ。

キチガイID:cKD1ZKBuは妄想の世界の住人、妄想の世界の吉野家は我々が目にしている吉野家とは
まったく違う存在のようです
嘘なんかじゃなく妄想の世界での出来事と言うことらしいぜw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:34:10 ID:eBSv3Uvl
オレその時隣の店で食ってたけど、いつもと変わらなかったぞ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:34:52 ID:YKfWCDUV
>>ID:H68xiEvW

お前うざいから、すき家スレにいけよ   お前にはすき家がお似合い
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:37:45 ID:H68xiEvW
>>85
別にすき家などどうでもいい
人に余計な指図するくらいならお前が消えろよカス
余計な指図するやつが一番ウザイんだよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:47:08 ID:cKD1ZKBu
何この、素早い反応は(笑)

実際、弁当3つ買うのに、1時間近く並ばされて参ったよ。
時間は夜8時前くらい。
頼まれもんじゃなかったら、あきらめてたわ。

しっかし、隣の店とか(爆笑)
面白いな、お前ら。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:51:13 ID:+LeZRk/7
なんか、いろいろとかわいそうな奴だな・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:52:31 ID:cKD1ZKBu
何も言い返せなくなると、単なる煽りレスがつくってのが、ここの仕様なんだね^^
厨房率高そう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:52:41 ID:eBSv3Uvl
吉野家のどこがどう他チェーンより品質が良いの?w
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:55:32 ID:H68xiEvW
憐れ、妄想の世界の住人ID:cKD1ZKBu

自身の素早い反応は棚に上げてというか妄想の世界では違うことが起きているのだろうけどw
書けば書くほど憐れさを誘うようになってきたな

こんなやつにしか擁護されない吉野家w
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:57:57 ID:cKD1ZKBu
>>90
少なくても、臭い牛丼は出さない。
他のチェーンは、肉の臭みが取れてない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:00:16 ID:eBSv3Uvl
>>87
もうオマエ書くのやめておけって
反対に叩かれるだけだからw

同じ擁護してる連中まで馬鹿にされるからウザがられてるだろw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:02:41 ID:8/QWFgL3
肉の臭みって何なんだろうなw
まったく分からないw

カップルが松屋、ファミリーがすき家に来て
ドカタ臭い男しか客がいない吉屑が臭くないってwwwwwww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:07:28 ID:cKD1ZKBu
ええええ、肉の臭みがわからない???

あのね、安い牛肉には特有の臭みがあって、それをいかに消すかが、
牛丼系の料理のポイントなんだぜ。

根本的にわかってないって・・・・
味覚が、な い の か ?

今はジャンクフード世代がいるからなぁ。
相当やばい味覚みたいだな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:08:40 ID:cKD1ZKBu
>>93
弱音はくなよ。根性ねぇなぁ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:15:36 ID:H68xiEvW
根性だけはある能無しで妄想の世界の住人って最悪のゴミだろw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:18:29 ID:cKD1ZKBu
おーい、俺の行列話は妄想って、いつ決まったんだ?

悪いけど、本当に事実なんだが。

妄想って決め付けこそ、お前らの願望だろうに。

願望と事実の区別がつかないのは、精神病の第一段階。ストーカーと同じ体質だぞ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:23:03 ID:+LeZRk/7
つかいっぱで牛丼を1時間も並んで買わされるcKD1ZKBu
イジメか罰ゲームですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:24:05 ID:H68xiEvW
キチガイID:cKD1ZKBu
あちこちに出没して発狂中w
吉野家擁護、すき家・松屋の貶しがお仕事かよw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:29:06 ID:Rs1Rak0L
過去にいろいろあったペッパーランチ(ペッパーフードサービス)で
http://pitaro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/09/27/07092707530.jpg
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50850823.html
http://kwout.com/cutout/a/mr/je/hrw_w390.jpg

予定していた増資が失敗して伊藤忠への買掛金滞納でピンチを迎えているように見えますが
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20100407/678we8/140120100407069600.pdf
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20100226/64uchd/140120100226031377.pdf

経営ノウハウに優れた吉野家HDが第2位大株主なので信頼感抜群で今後に期待できそうです
http://www.ullet.com/3053/stock.html
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:30:54 ID:eBSv3Uvl
>>95
違うだろw
ゴミ肉を薄切りで脂身使ってるだけだろw

質が良いのとは全然違うだってw
錯覚起こしてるオマエの舌がおかしいだけw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:51:31 ID:cKD1ZKBu
>>99
イジメとかパシリとか、やっぱ発想が中学生だな。
お隣のお年寄りに頼まれたんだよ。

>>102
おーい、臭いの話だぞ。

日本語わかってるか?

ちなみに牛丼用の肉は、脂身が多いほうがよいとされてるの。
すき焼き用の肉だってそうだろ。
常識だから、この機会に覚えておきな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:54:32 ID:+LeZRk/7
1時間並ばせてでも吉牛が食べたいって、どこのジジババだよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:57:03 ID:H68xiEvW
パシリなどという言葉が一言も書かれていないのに自ら使うバカこそ中学生の発想だろ
バカって本当に面白いなw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:28:13 ID:bISVnQ5J
>>103
前々から臭いって書き込みあったけど・・
やっぱり吉野家の肉は安い肉で臭いんだw
なのに何で一番高くて量少ないの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:37:00 ID:K+DpJYhl
脂身と肉の比率が9:1の方がよいのだな。
普通の料理では切り落とされる部分だが。。。
かわいそうにロクな食事にありつけないらしい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:43:20 ID:JS/hL+Oe
擁護が 妄想全開でキチになってるww

お〜い 吉屑屋 もっとマシなの雇えよww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:11:57 ID:64w6TLNj
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.|  よい子のみんな 恩を仇で返すとこうなる
.\
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

http://pds.exblog.jp/pds/1/200909/01/38/c0186738_22532550.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/para080/imgs/5/f/5fb1c8c8.jpg
http://godiac13.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_477/godiac13/SN3J0418.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/logicalforce/imgs/d/8/d8b913d9.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200601/13/39/e0030939_20405070.jpg
http://img.pics.livedoor.com/011/e/6/e6a002e1fd489a1dd87b-M.jpg
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:27:09 ID:8/QWFgL3
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:34:26 ID:/mf7uleM
ま、しゃーないよ。安いんだし。
コストパフォーマンス突き詰めればサービス悪化は必至。

そこで叙々苑。
http://binary.oheya.jp/mt/archives/2006/04/post_475.html
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:03:16 ID:bvdHLv65
あいかわらず日がな一日張り付いてる擁護厨が鬱陶しいな、言い分は相変わらず非現実的だし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:07:05 ID:fzAvFDu3
943: 2010/04/16 22:15:08 UlPivvGh [sage]
たまにID固定で昼から夕方にかけて居座る時あるけど、あれなんなんだろう?
キチガイ擁護はコロコロ君だけじゃないよってアピールなのかね?

944: 2010/04/16 22:29:22 FMxj1ozC [sage]
それより最後に「まあ行かないけどw」みたいなの
入れるのががうぜ〜
擁護お前だけだってみんな分かってるからw

946: 2010/04/16 23:59:15 iZ+QSNSb [sage]
カウンセリングとか通院でIDコロコロ出来ない時はケータイでレスしてんじゃね?
ちょうどいいからID固定キャラで社会人のふりとかw

コロコロ君はケータイなんか必要無いだろ。携帯電話だぞ。
一日中家に居るんだから固定電話だけで事足りるじゃんw
そもそも鳴らない電話持っててもしょうがないじゃんw番号教える相手もいないだろwww

今日は金持ちになった妄想かw
いや、実際金持ちかもな。親がw貧乏じゃ引き籠もれないだろうし。
いいな〜。俺も親の金で牛丼食いてぇ〜wwwww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:46:40 ID:TQBmYys6
300円程度で大人が費用対効果を考えるだろうか?

考えるだろうなぁ
人間大きな買い物するときよりも1000円以下の小さい買い物するときの方が神経質になるもんだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:09:33 ID:xafLsT2P
残念な吉野家
後悔するだけの吉野家
素直にすき家に行っておけば良かったと反省までしてしまう吉野家
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:12:38 ID:xtD1f7ik
擁護くんも吉野家の肉が安くて臭い肉だって認めちゃったんだけどwwww

明日から何処で食べるの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:26:13 ID:fzAvFDu3
何処って、部屋のパソコンデスクで食うに決まってるだろwwwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:36:18 ID:UjV4XVPA
キャンペーン告知で町田市(東京都)を 神奈川県だと主張するおバカ企業 吉野家
http://megalodon.jp/2010-0418-1751-29/www.yoshinoya.com/campaign/index.html

町田市軽視の企業姿勢を批判されてキャンペーン告知をこっそり訂正する吉野家
http://megalodon.jp/2010-0419-1904-55/www.yoshinoya.com/campaign/index.html

キャンペーン告知を消去
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:41:11 ID:wk3a6cTg
文句があるなら他所へ行ってくれて結構ですよw

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg

120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:48:21 ID:JS/hL+Oe
>>114
社会人なら 普通10万以下なら価格に対しての価値が分かるぞ
更に 千円以下なら無意識で判断してる

500万以上なら 付加価値など考慮しないと判断出来んけどな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:52:15 ID:TQBmYys6
>>120
そりゃ人による、社会人なら言いたいだけだろってくらい
熟考せんでも無意識に判断ってそりゃ誰でもそうだが
10万以下の価格と物の価値って世の中にどれだけの商品とサービスがあると思ってるんだと
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:52:45 ID:y3JnUAQO
コレが有名なコピペを産み
世間を騒がせたOFF会が行われた企業だなんて
誰が想像出来様か・・・

もうね、馬鹿かと阿保かと小一時間
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:01:20 ID:t+ZJXF+m
今日の工作員はえらく真面目だな
俺が吉野家だったらこういう奴を雇いたい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:01:41 ID:Wp9zcM8x
狂牛病騒動の時に企業体質がバレちまったからな。
アメリカ産は即座に使うのをやめるべきだった。

味の為にはアメリカ産しかないとほざいてるが
牛丼を出せなかったころの吉野家の代替メニューの味の酷かった事といったらもう・・

ただでキン肉マンに広告してもらった恩義は一切感じず
クズみたいに安いアメリカバラ肉で濡れ手に粟だった頃の夢も忘れらない
無能なバイト上がりの社長が居座ってる限り吉野家の体質は変わらないだろうね。
潰れるまで。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:24:12 ID:0bKxecYA
画質のトリックの種明かしマダー?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:31:32 ID:fzAvFDu3
>>123
ここ初めてかい?
純粋な人なのかキチガイは他にもいると見せ掛けたいコロコロ君なのか判断難しいな〜。
語彙が少ないから書き込み見ればすぐ分かるんだけどねw

ちなみに、今日はBグルでもしばらくID固定だった。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1271560699/

調べたらどうやら毎週火曜日はID固定の時間帯があるっぽい。たまに金曜日も。



このレスを埋める為に連投が始まりますwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:24:42 ID:OIfZcCjl

元祖コロコロ君w
見えない敵と戦ってるね相変わらず。

一体何人が彼の無差別認定を見て嗤ってるんだろwww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:14:01 ID:VqaomS5q
吉野家の並喰うぐらいなら余所で大盛喰うわ。

吉野家は値段と盛のバランスが悪い。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:22:04 ID:LEFuUZhp
写真と違うのが出てきた文句言え。
肉増やしてくれなければ即退出しろ。
もちろん金払う必要なし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:00:14 ID:atMfxlTn
>>129
吉野家店員「規定量です。」
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:41:26 ID:rI2HcPIh
>人間大きな買い物するときよりも1000円以下の小さい買い物するときの方が神経質になるもんだ

なわけねーだろ。
たくねぇ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:16:21 ID:103g2TJ/
吉野家やスーパー、バーゲンのように安さを売りにしている場合
そこに行く客層の多くも安さにひかれて、いかに安い値段で満足を得られるかを考える
逆に贅沢する時は気を大きく大雑把に持つためそこまで神経質にはならない
高い買い物で神経質になるのは身の丈に合わない高額品を買おうと悩む貧乏人
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:12:41 ID:K/gMpzIK
毎日の食事だもんね
できれば満足なものであってほしいが
肉の量を少ない目にするのは店の方針であって
こちらが決めるわけにはいかない所
望めなければ吉野家は諦める。というのが客にできる選択肢
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:20:24 ID:W4ZmFqci
夕方6時頃通りかかったんだが、客ゼロだったな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:59:20 ID:pavTlpW/
>>127
我慢したけど悔しくてレスしちゃったんだねwww

元祖?はぁ?まるで他にもコロコロ君がいるかの様な言い方だね。
わざわざID変えて別人のふりして荒らすキチガイは君しか知らないな〜w

で、コロコロ君は何と戦ってるの?相変わらず自演認定が好きみたいだけどw
新スレ気に入らないからって重複スレ立てちゃダメじゃないか。みんな迷惑してるんだよ。
君のママは我儘許してくれるのかもしれないけど、社会じゃ通用しないんだよ。
分かった?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:47:13 ID:j8lCsTlg
>>134
吉野家にいたらアホ客と思われるからな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:19:20 ID:WXMkTplM
吉野家が5月1日付けで広報責任者・宣伝責任者を配置転換(ゆでたまご騒動の責任を取らされたか?)
http://www.yoshinoya-holdings.com/holdings/pdf/2010/100420.pdf
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:40:57 ID:7X2LyP4x
>>132
>逆に贅沢する時は気を大きく大雑把に持つため

金額が大きい買い物=贅沢って(笑)

あのね坊や。
大人になると、贅沢でもなんでもなく普通に高いものを買うこともあるんだよ。
車を買い替えたり、家を買ったりね。
そういうとき、「気を大きく大雑把に」してたら、大損しちゃうから、
真剣に考えるの。

「牛丼の費用対効果」を検討してるほど、
大人はヒマじゃないからw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:52:31 ID:q51BRBCx

はいはい
牛丼なんてどうでもいいのに
なぜこのスレにきてるの?
わざわざレスしてるの?ププッ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:57:05 ID:ewDgG76D
特盛り食ってもご飯あまるのは吉野家だけだよwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:18:01 ID:SfjRthAE
軽盛
ttp://www.funakiya.com/nikki/img/2010/10_659.jpg
肉が絡まってるからアレだが量的にはけっこうまともかもな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:04:22 ID:Xnz0sVYO
車や家を買うのに真剣にならざるを得ない一般小市民こそ
ローンや子供の養育費考えて日々の倹約を検討するんだけどな
BSE直前までの吉野家の盛況ぶりもそんなオッサンらの拠り所になれたからってのもある

一方その頃主婦達は1500円のランチを食べながら談笑していた
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:39:59 ID:q51BRBCx
>>142
だよな〜結婚って(男にとって)人生の墓場だよな
妻子のATMになるんだから
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:39:35 ID:ZY2kiGiU
社長が高卒だと、>>137の5/1付けで異動するような人は中卒なのかなー。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:19:33 ID:6pdh++gp
中卒でも高卒でもネクタイ絞めて働けるんだぞ!
コロコロ君も頑張れ!みんな応援してるぞ!

別に、スーツ着てる人が偉いって訳じゃないけどさ。
コロコロ君もいい加減自分のお金で牛丼食いなよ・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:25:16 ID:D7COqzNb
95: 2010/04/21 12:26:28 aio580Sz [sage]

96: 2010/04/21 22:11:52 8qV8V8Jk



昨日はいっぱい寝たんだな
147吉野家親衛隊:2010/04/23(金) 00:51:18 ID:vb0s/jd9
肉肉言ってる乞食は来るな!

スキヤのクズ肉食ってろwww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:09:30 ID:36djmUwB
●吉野家
ttp://www.yoshinoya.com/menu/don/gyudon.html
ttp://www.yoshinoya.com/menu/don/butadon01.html
ttp://www.yoshinoya.com/menu/set/gyushake_tei.html
米産牛肉使用。中国産玉ねぎ使用。
豚肉はカナダ・その他とあり中国産含む可能性あり。
鮭に至っては表記すらなく隠蔽が疑われる。
勘違いの糞経営陣。
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/555
危険部位の骨混入事件。食べた中学生の父親が店に骨を持って尋ねると馬鹿にした。
●ゼンショー(すき家・なか卯)
ttp://www.sukiya.jp/safetysecurity/origin.html
米産牛は使わずに豪産牛を使っていたが
最近になって同等以上に危険なメキシコ牛使用開始。
メキシコにはアメリカ経由の牛が多数流入しており
アメリカに比べてさえ少数の検査しか行っていない。
玉ねぎの表記なし。ぁゃιぃ。
中国産うな丼偽装販売。
残業代不払い、訴えると飯を盗んだと因縁をつけて報復。
●松屋
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/menu/safety/gensanchi/
米産の代わりに危険すぎる中国産牛を使用していた。
その後は豪産とメキシコ産のブレンドを使い、
いつの間にか米産牛肉の使用も復活と危険食材の3連コンボ。
豚肉は現在も中国産使用。
●神戸らんぷ亭
ttp://www.kobelamptei.co.jp/policy.html
メキシコ産牛肉、米国産牛肉を使用。


-どの店も生姜や紅ショウガは100%中国産。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:11:14 ID:feoBhemq
 orz
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:33:24 ID:uwa7/Ezb
>>143
子供のATMになるのは苦じゃないよ
だから子供作らないなら結婚は価値全く無いね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:45:39 ID:wCF2zqiP
【吉野家チェックメイトのお知らせ】 危険な有害物質が残留した米国産食肉が流通している可能性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271261761

1 : グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 01:16:01.65 ID:JowqbUVd ?PLT(12010) ポイント特典

食肉に有害物質残留の恐れ 米農務省の検査に問題指摘

ワシントン(CNN) 米農務省(USDA)の監察官が、食肉の残留化学物質汚染を
防止するための農務省の態勢は不十分だと指摘する調査報告をまとめた。

報告書では、抗生剤や殺虫用途で使われる農薬、重金属など有害化学物質の
多くについて、USDAが残留基準を設定していないため、こうした物質が残留した食肉が
流通していると指摘した。農薬については1種類しか残留検査が実施されておらず、
銅など重金属の一部についても基準が設定されていないという。

メキシコは2008年に、同国の基準を超える銅が検査で見つかったとして、米国からの
牛肉輸入を差し止めた経緯がある。しかし米国では基準がないため、そうした肉でも
販売されてしまう可能性があると報告書は指摘している。

今回の報告書の焦点となった残留化学物質は、大腸菌やサルモネラ菌などの細菌と違い、
加熱してもなくならず、長年の間に体内に蓄積される。また、消費者団体の専門家は、
今回調査対象となった化学物質が長期間にわたり体内に蓄積されると、発がん性などの
問題も生じるおそれがあると指摘する。

USDAは報告を受け、監査官の勧告に従って「早急に是正措置を取る」と表明した。具体的には
残留物質の検査品目を増やしたり、許容摂取量を定めるなどの対応が求められている。

http://www.cnn.co.jp/usa/AIC201004140012.html
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:13:49 ID:o09gIJYg
>>147
ニートの親衛隊乙
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:03:41 ID:+hZacp20
■やよい軒
納豆朝食350円でご飯と漬物まで食べ放題
ttp://www.yayoiken.com/menu/index.html

■宮本むなし
目玉焼とウインナー定食380円でご飯と漬物まで食べ放題
ttp://www.ug-munashi.jp/menu.html

■さくら水産
日替わり定食500円でご飯、お新香、生玉子、味噌汁、板のり、健康ふりかけ 食べ放題
ttp://www.teraken.co.jp/menu/lunchmenu/index.html

■牛丼屋の現在の値段■
松屋 250円(オーストラリア産) 味噌汁付き、バーベキューソースとカルビソースかけ放題
すき家 280円(オーストラリア産) 種類豊富
吉野家 380円(アメリカ産) 肉が少なくてヘルシー、狂牛病怖い?

■ほっともっと
のり弁当290円、のりタルタル弁当310円
390円=高菜弁当、シャケ弁当、コンビしょうが焼弁当、とりカツ弁当、親子丼、ロースかつ丼、ビーフカレー、お子様ランチ、から揚弁当
ttp://www.hottomotto.com/menu/list/index.php?id=10

■ほっかほっか亭
のりコロ弁当280円
290円=のり弁当、焼鳥丼
のりタル弁当310円、月見焼鳥丼340円
350円=オリジナルカレー、のり唐揚弁当
390円=シャケ弁当、高菜弁当、そぼろ弁当、とりマヨ丼、ソースかつめし、しょうが焼弁当、天とじ丼、とり肉・焼きそば弁当、天丼、特盛焼鳥丼、鶏の甘酢香味揚げ弁当、親子丼
ttp://www.hurxley.co.jp/hokka/menu/menu.html
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:23:13 ID:0LB4MowK
吉野家(笑)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:06:36 ID:577B+4YM
246号線厚木妻田店で牛鮭をこないだ食ったけどひでえな

一掴みしかねえじゃんw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:21:25 ID:0LB4MowK
霧が丘で牛鍋たべたけどなにあれ?
肉なんて四枚だけじゃん。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:33:00 ID:PsRzj9+/
>>143
孤独から決別して子孫を残し暖かい家庭を手にいれること…。

プライスレス。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:24:20 ID:1OxuaWl9
>>157 一人でいられるのが最高の贅沢

プライスレス
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:36:44 ID:SdwskvNj
「これつまんなかったよ」と言われた時の儲の反応:

ロミオ儲   「まあ、普通の人には分かんないかもね」(選民意識)
丸戸儲   「んなことねーよw ちょっとそこらで一杯やりながら語らね?」(ねちっこい、うざい)
瀬戸口儲  「あ…ごめん。君ならいけるかもって思ったんだけどね……」(卑屈)
月厨     「うわwww この面白さもわかんねーのww?」(厨)
age儲    「鬱ゲーに耐性が無いならやるなよ」(非難)
ALICE儲  「あ〜、でも今のエロゲってみんな紙芝居でおんなじじゃん」(加齢臭)
八月儲   「俺もなんかシナリオぬるいとこはあると思うんだけどさ、でも・・・」(ワールド)
鍵儲     「おまえ・・・もっと両親を大切にしろよ」(人生)
葉儲     「みつみ&甘露のゲームはLeafだけ!」(惰性)
タカヒロ儲 「いや、今回のはちょっと時間がなかっただけだから。ライターに専念したらまた書けるから!」(夢)
るーす儲  「るーすは伏線だけじゃなく人間ドラマを描いてるんだよ。わからんのは幼稚なんじゃね?」(厨二病)
健速儲   「これの良さがわからないとは終わってるなw」(自演)
ニトロ儲  「ここは合う合わないあるからねー しょうがないか」(まったり)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:47:01 ID:1ViO0uTy
>「おかしな人」なんてレベルじゃなくマジキチなんじゃないかと思えてくる
>状況判断能力に乏しいってゆーか何かしらの障害があるんだろう
>本当に病に苦しんでる人だったら気が引けるので、俺もう煽るのやめるわ



似たようなレスをここで見た気がするんだが・・・
コロコロ君的にはこれは「勝ち」なの?
よし!諦めたか!フッフッフッwとか思ってんの?www
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 05:04:52 ID:m73/a1IW
吉野家従業員の「ID:lqCm9FROO」が
すき家の風評被害を狙った書き込み工作を数度に渡って行ったことが発覚

【証拠WEB魚拓】
http://megalodon.jp/2010-0424-0438-42/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272025102/450-642
「ID:lqCm9FROO」のレス番号 → 460,472,483,499,510,527,541,613,619,625,631,642
「ID:lqCm9FROO」のレスまとめ → http://hissi.org/read.php/newsplus/20100424/bHFDbTlGUk9P.html

619 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:40:53 ID:lqCm9FROO
店長じゃなくて店員だったな
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1250518.html
当時2ちゃんでもすき家がかなり叩かれてた
これでネットの影響力を知ったすき家が反撃として工作員雇ってアンチ吉野家を煽ってるようにみえる
ゆでたまごの件で★15まで行ってたのは異様だった

620 :名無しさん@十周年:2010/04 /24(土) 02:40:54 ID:9LC4TW7T0
ID:lqCm9FROO 吉野家のバイト
なぜかすき家には行かないと書き込みしてるのな
自分の過去の書き込み読んでみww

625 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:45:51 ID:lqCm9FROO
>>620
吉野家バイトで当たりだよ
すき家は最近は友達に連れられて一度行ったくらいで進んでは行かないわ
松屋はよく行く

628 :名無しさん@十周年:2010/04 /24(土) 02:47:24 ID:f/8HoS1C0
>>625
守秘義務とか一応あるだろ帰れ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:11:10 ID:P//qKjFQ
さすがに吉野家がカワイソウになってきた。
自業自得だが。。。でも1円たりとも落とさんよ。
163創価は自業自得という言葉が好きです:2010/04/24(土) 09:56:19 ID:ct+U+hK/
                          -=-::
           __          /  ;.;;..;.;  \
          〈〈〈〈 ヽ       ミ|::: キンマンコ \
          〈⊃  }       .!|_ =≡、´ `, =≡_、|ミ
   ∩___∩  |   |    ⌒)i~─||..::+;;;| ̄|. (;;;;. |;.*'∴;’・
   | ノ      ヽ !   !   ⌒)`( 6 ヽ二/  .\二./∵*∵.
  /  ●   ● |  /   ,,・_ *’| /" ハ - −ハづ'∴;・ ;.*
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨,,;)|   ヽ/_┃\_ノ;∴*'∴;’,・
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’    \ 、ヽ| .::::/.|/ヽ/  <おちんちん出し・・・ひでぶっ!
/ __  ヽノ /              \ ..;ilヽ::::丿_/
(___)   /        〔ノ二二,二 _ しw/ノ _二,二二ヽ〕
  |      /          |:::::::::::::::::::::::ヽ ゜∪゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  |  /\ \         〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈  バッ
  | /    )  )         |::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  ∪    (  \        〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::|
        \_)        ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::ゝ
                  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
                       (_)      (_)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:39:33 ID:KVqWXbua
松戸西口
玉ねぎ大スギ、ご飯が見えすぎ
今回、ご飯がおはぎみたいにくっついてなかったが、ぬるかったよ。
生卵で喰うにはちょっと厳しかった
最後に生卵白身と冷えたご飯を残しました

がっかり感が大きい
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:44:47 ID:KVqWXbua
玉ねぎ多過ぎ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:45:01 ID:XOLgqwTd
吉野家の牛丼に肉が少ないのは、他業種の赤字を補填するためだろ。

吉野家が買収したチェーンは、はなまるがややましな程度で、後は全部赤。
本体の黒で、他店の赤を埋めているというのは、数年前にも散々言われて
いたこと。

一方、すき家のゼンショーは、買収した他店も黒字にもっていってる。
だから、すき家の真似して値下げキャンペーンなんてしたら、吉野家、
マジでつぶれちゃうぞ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:03:13 ID:C/WXIKJL
なんかもう肉の量はどうでも良くなってきたよ。
肉の質、味付け、どんどんかつてのものとかけ離れていく。
他店のほうがはるかに旨くなっているし、量も多く、そして安い。
今の吉野家にいいところは何もなくなった。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:15:05 ID:knGJ3jwx
吉野家の安い店はどこで調べられる?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:02:42 ID:fcnEYqeq
行きつけの店で値引き販売しないから、値引き期間が終わるまで
食べに行きません。客を差別するなよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:12:54 ID:5WDrBG8K

驚愕の「吉野家の牛丼(並)1杯の収支」
--------------------------------------------------------------------------
P13「参考資料」 http://www.yoshinoya-holdings.com/ir/library/pdf/2010_quarter4.pdf
前年同四半期に係る財務諸表等
(1)(要約)四半期連結損益計算書
前第3四半期連結累計期間(平成20年3月1日〜11月30日)から算出
(他の部門を考慮しても、牛丼部門が約60%を占めているため、算出額の相違は少ない)
--------------------------------------------------------------------------
牛丼(並)380円(通常価格)の場合
原価費   145.54円(38.4%)
販売管理費 227.62円(59.9%)→ 異常的な高コスト体質!!
営業利益    6.84円( 1.8%)→ 1杯売ってこの低利益!!
--------------------------------------------------------------------------
牛丼(並)270円(−110円引価格)の場合
原価費   145.54円(53.9%)
販売管理費 227.62円(84.3%)
営業利益 −103.16円(−38.2%)→ 1杯売るたびにこの赤字!!
--------------------------------------------------------------------------
やっぱり、どんぶり勘定ってことですね。吉野家終わった・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:14:15 ID:28Xynqve

しょせん、ミュージシャンくずれで吉野家バイト出身の工業高校卒業の社長じゃあねプッ(´д`)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E9%83%A8%E4%BF%AE%E4%BB%81
株式会社吉野家ホールディングス 代表取締役社長 安部修仁(60歳)

工業高校を卒業後、上京。ミュージシャンを目指し、吉野家でアルバイトとして働き、
その後、音楽を諦めアルバイトから正社員へ。

27歳で九州地区本部長
31歳で吉野家倒産を経験
33歳で取締役
38歳で常務取締役
42歳で代表取締役社長
現在(60歳)まで18年間代表取締役社長。

そして2度目の吉野家倒産へ(´д`)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:40:51 ID:cvjLv4V3
998:04/24(土) 21:29 eZv3Q7AP0 [sage]
998
999:04/24(土) 21:31 mQplT5opO
↓1000なら
1000:04/24(土) 21:32 OarozVAeO
1000なら吉野家倒産
1001:1001 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:34:46 ID:CFMQWEue
ミュージシャン・・・

そういえばコロコロ君もキーボード得意って言ってたよね?共通点あるじゃないか!
中卒引き籠もりから社長へ!!! すげー!!!
夢が広がるね!少しは生きる希望が持てたかい?頑張れ!みんな応援してるぞ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:53:59 ID:dJk1zBw6
このスレ見付けてからは、粘着擁護をスルーするのと同じく、
吉野屋自体もスルーする習性がついて仕舞ってたが、
今日久々に食いに行って来たぜ!

ごはん大盛りがタダだったので、牛シャケ定食を頼んだが、
久々に吉野屋の味が堪能出来て満足だった。

ただ肉の量と同じように、店員さんの数を減らしてるみたいで、
ある一組が領収書をお願いした時点で、完璧に人が足らなくなって、
大変そうだったよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:07:46 ID:6E0+sVCS
http://www.youtube.com/watch?v=C1hUUrrj6cs&feature=related
これのほうがいいんじゃないの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:11:43 ID:Y4u/riY7
3年前の吉野家の牛丼
すごく量が多いな。みんな美味そうに食べているな。(´;ω;`)プワッ!
http://www.youtube.com/watch?v=HhbH0HEoG1s&feature=related
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:12:40 ID:v6fB3jnX
>>173
趣味まで知ってるなんて親友なんだ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:16:17 ID:CuMgcIfc
>>176
今とぜんぜん違う(ノД`)シクシク
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:42:43 ID:7THTZdJC
仕方がない。そういう時代になっちまったんだ。。。
我々は時代の証人として、吉野家の行く末を見守るほかない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:50:19 ID:c4iHuIYu
>>176
この頃の味と量なら380円だせる
今のは200円
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:55:47 ID:O5goUW4D
<中国人が見た日本>恐ろしいほど秩序正しい日本人=その日常から見た文化
http://news.livedoor.com/article/detail/4736953/


>第二の驚きは日本の食事。世界第2位の経済大国・日本だが、普通の食事は少なすぎてかわいそうなほど。
>中国にも進出している大手牛丼店も、日本のほうが明らかに量が少ないようだ。

中国人のダメ出しワロタ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:01:20 ID:c4iHuIYu
マックでも日本よりダメリカの方が3倍位ありそうだな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:22:54 ID:qN/Dl+Se
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:11:58 ID:3nLp+pxH
>中国にも進出している大手牛丼店も、日本のほうが明らかに量が少ないようだ。

すくないね。確かに。海外ならまだしも日本国民が少ない言ってるから間違いない。

>「腹八分目」が日本文化の特色と聞いたが、豊かな国民が素朴さを忘れないことこそ
>日本が豊かになった理由ではないだろうか。

↑完全にそれは間違いだろうw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:43:52 ID:gr41dp87
>587 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2010/04/25(日) 18:30:12 ID: q6kOoOls
>もー何年ぶり?くらいに久しぶりにここの牛丼食ったんだけど、
>確かに肉の量へってるわね...

キチガイついにネカマまで始めてるwww

中国どうのこうのでまた一つこいつの正体が見えたね。
ちの字。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:05:25 ID:3nLp+pxH
↑完全にそれは妄想だろうw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:55:55 ID:DNRLgEbQ
747: 2010/04/24 12:50:41 9Cpc7VLq [sage]
>>746
知りたいよね
事実上の本スレだったBグル板の99スレは、今キ印に荒らされてるし
前回は店員さんのリークも有ったけど、アレじゃ情報期待出来ないだろうなあ・・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1242059262/747

239: 2010/04/25 19:02:54 3ns6u77a [sage]
>>238
とっくに別な板でリスト上がってるよ

Bグル板99スレが事実上の本スレだったけど、その歴史も終わったな。
バカや基地外が荒らすから、まぁザマァってところだが。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1271560699/239

コロコロ君なにしてんの・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:16:04 ID:fEDUSD4m
スレ勢いすき家に明け渡された
とうとう、吉野家も本格的に見捨てられたということか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:19:20 ID:Ev+7pBAg
このスレもなっ!www
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:22:24 ID:uKAd6T/b
>>8>>185見るとキチガイ擁護は「中国」というワードにも敏感に反応するんだな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:22:54 ID:OZV+ym7U
キチガイぶりは
毎日同じコピペを牛丼系スレに貼るキチガイ>>>>>>吉野家信者>>すき家or松屋信者
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:39:44 ID:JXJP3cqg
テンプレ役立ってるなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:15:55 ID:w+ZA3x95
しかし、あれだね。他の板にも色々牛スレあったよ
そして、まだ少ない言われ続けてる。
これじゃいくら火消ししても相当な数の人いるので大変だw
そのなんだ、自演とか言ってる擁護
ニュー速なんかだと県名出るから明らかにそれは違うだろw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:32:39 ID:rNCivoL2
>ニュー速なんかだと県名出るから明らかにそれは違うだろw

ワロタwwwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:37:28 ID:5gJf5yOU
自分がコロコロID変えて自演してるからみんなもやってると思ってんだろ。
ホント馬鹿だよな。普通の人はそんな事しねーよw

って、今日は火曜日だね。例の火曜日。どんなキャラで来るのかな?www
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:32:00 ID:AtB6NQuh
さすがに恥ずかしくて来れなかったかwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:53:03 ID:5gJf5yOU
あれれ?
どんなキャラかと見にきたら・・・
他スレでフルボッコにされて発狂して通り魔殺人でも犯したか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:11:03 ID:wAOYlyB3
こんなに騒いでも、アイツラ増やす気ないみたいだ
少ないのは誰もが感じてるし、もうスレ立てても無駄かもな
増やさないんじゃなくて、増やせないんだな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:06:24 ID:+y6j4Bxn
目黒の駅前は吉野家、松屋、すき家どれもあるけど、特別肉が少ない店はなかったがなあ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:15:35 ID:BDjcvE9N
それは競合しているからでしょう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:36:06 ID:mUSBiSL3
おい!最近俺の言ってるすき家の肉の量が減ってるぞ!
近所の吉野家が少ない事を知って減らしたんじゃないか?
つまらん真似してると経営状態まで同じになるぞ。

吉野家はさっさと肉増やせよ。回りに悪影響を与える。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:34:45 ID:L59NdVyj
【きっこ死亡】吉野家の牛丼に鶏糞は餌として使われてなかった【アラバマ・西日本歓喜】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272383481/


あーあ、必死でコピペ張ってたキチガイは今頃ガクブルだな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:34:57 ID:mUSBiSL3
きっことか誰か知らんが、吉野家の説明が簡単すぎて何の証明にもなってない。
否定するならちゃんと公式HPで生産業者を乗せたりすべき。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:01:31 ID:ZNx8FZif
>>202の回答見たが、あれじゃ糖蜜飼育の定義がおかしいな。
 吉野家の定義:飼料に糖蜜を混ぜること
 一般的な定義:鶏糞に糖蜜を混ぜること
故意に定義を違えているなら鶏糞に糖蜜を混ぜたモノを飼料としているとも読み取れるわけで、
ぶっちゃけ回答になってない。
吉野家ほどの企業がこんな回答をするとは思えないんだが、本物なんだろうか。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:13:43 ID:NdOTza62
●Wikipedia 米国産牛肉(BSEの項)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E7%94%A3%E7%89%9B%E8%82%89
>肉骨粉は鶏などへの飼料としては禁止されておらず、
>鶏糞などを餌にする(糖蜜飼育)ことによる感染の恐れが一部で指摘されている。

●糖蜜飼育(鶏糞を中心とした養鶏廃棄物を牛に与える飼育)関連情報
http://www.foodanimalconcerns.org/filthyfeed/
http://www.foodanimalconcerns.org/PDF/insert.pdf (健康への脅威について:PDF全1ページ)
http://www.foodanimalconcerns.org/PDF/filthy_feed_report.pdf (詳細レポート:PDF全29ページ)
http://www.foodanimalconcerns.org/filthyfeed/filthy_feed_brochure.pdf (パンフレット:PDF全2ページ)

●Food Animal Concerns Trust (FACT) アメリカの糖蜜飼育反対団体
http://www.foodanimalconcerns.org/

●ロサンゼルス・タイムズ紙(アメリカ主要新聞の一角)の掲載記事
http://articles.latimes.com/2009/oct/31/business/fi-feed31
※アメリカ政府機関FDAに、FACTらの消費者連盟が、鶏糞の肉牛への給餌を禁止するよう要請

●ロサンゼルス・タイムズ紙の掲載記事の話題を扱ったと思われる動画(日本語訳あり)
http://www.youtube.com/watch?v=Uu5yOLDx9iM
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:14:20 ID:Xo6Vwy+L
吉野家の牛丼に適する部位は1頭当たり10kg
吉野家の牛肉消費量は年3万トン
頭数換算では300万頭
これだけの頭数の牛のエサに鶏糞不使用であることをどうやって吉野家は確認したのか
各牧場に担当者を派遣したのか
疑問が残る
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:30:57 ID:tDtek1OO
単発君の為に転載

405 : カクレクマノミ(アラバマ州):2010/04/28(水) 16:29:36.04 ID:5N5yyOrB
2ヶ月前の吉野家からの回答

お問い合わせ頂きました牛の飼料でございますが、
吉野家で使用しているアメリカ産牛肉の牛の飼料につき
ましては栄養価の高いコーンを主体とした穀物肥育を
行なっておりますが、鶏糞は使用しておりません。

208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:43:27 ID:wfYiuLgb
やっぱり糖蜜鶏糞使ってるんだw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:47:04 ID:mUSBiSL3
吉野家がどうとか言わないけど。もし鶏糞使ってる業者が世の中にあったとして
鶏糞使ってますか?って聞いて素直に「はい、使ってます」なんて言うわけないだろ。

詐欺師に詐欺師ですか?って質問するのと同じ。
疑惑を晴らしたいなら口先だけでなく情報公開した方がいい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:55:21 ID:hhKnwrPY
そういえば「クレーマー」という職業があるとか言ってたっけw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:18:49 ID:5BCpfs3I
吉野家への中傷を繰り返しているのは、店内で怒鳴り散らすような危ない人たちです。

>むかついたから怒鳴り散らして680円支払い(過去スレの実際の書き込み)

論調はみなこのレベル。何故か吉野家に異常な攻撃衝動をぶつけているようです。

★ 既知害じみた最下層民が集うスレです。
★ ご覧のように醜いレスばかり、常人には意味不明。何を言っても粘着されるだけ。
★ 平日も一日中張り付いてる人がいるので、スレが異常にのびます。
★ 一般の方が見学するときは、影響されないように気をつけて下さい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:31:32 ID:K4P439Ya
他店で小盛頼んだら、ここの並盛より肉量あった。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:33:44 ID:GdNrf3Bo
きっこが根拠だもんなw
お脳の程度が知れるwww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:37:10 ID:Kz2mXi4W
吉野家は一刻も早くきっこを訴えるべき
そして同時に鶏糞を餌にした牛の肉は一切使用していないということを証明すべき
吉野家ほどの企業なんだからトレーサビリティもしっかり行われているんだろう
だったら吉野家はきちんと鶏糞を餌にした牛の肉は一切使用していないということを証明すべきだろ
しない、できないのであれば少なくとも鶏糞を餌にした牛の肉も混入しているということだろ
混入どころかそれが主だと思われても仕方がないだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:46:05 ID:+24mQl03
クレーマーという職業があるならストーカーという職業があってもいいのではないか

まぁ引き籠もりのコロコロ君には就けない仕事だけどwww
「はい?職業?ヒキコモリストですが何か?」
かっけーwwwww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:27:51 ID:ulhvgXEd
よくまあこんな頭の悪い文章が書けるもんだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:02:54 ID:hPF6y6Y2
よしのやの ぎゅうどんたべる はらすきや
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:52:49 ID:Kz2mXi4W
吉野家擁護に必死なバカが自爆


575 名前: シラウオ(関東地方)[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 21:27:58.81 ID:IVnBPc9b [24/26]
>>564

ゆでたまご、「当時アニメ観て吉野家に憧れた子供が怒るよ!」と吉野家社員を追い返したとブログで報告
159 : キンギョ(関西)[]:2010/04/29(木) 00:23:33.95 ID:VIBkmHir
アメリカ産よりはるかに危険なカナダ産やメキシコ産牛肉を
使ってない唯一の神牛丼屋が吉野家。

ゆでたまご、「当時アニメ観て吉野家に憧れた子供が怒るよ!」と吉野家社員を追い返したとブログで報告
200 : キンギョ(関西)[]:2010/04/29(木) 01:08:06.86 ID:VIBkmHir
カナダやメキシコ肉を使ってない唯一の神牛丼屋が吉野家。



先生書いてることブレまくりですよw

http://hissi.org/read.php/news/20100429/VklCa21IaXI.html


590 名前: キンギョ(関西)[] 投稿日:2010/04/29(木) 21:42:23.36 ID:VIBkmHir [9/9]
>>575
いやw
実は少し驚いてるw
前は確かに「アメリカ産、その他」だったのに
いつの間にカナダ産って入ったのかなってw
オーストラリア産はWikiにあったから知ってたけど
カナダ産は不意を突かれたw
ま、カナダ産はメキシコ産よりはるかに安全だから問題ないけど。
原材料は時期によって変わるから仕方ないな。
110円引きセールで普段微々たるカナダ産を少し増やしたのかな。

592 名前: アカザ(長屋)[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 21:44:57.87 ID:peBrxH/S [14/15]
カナダ産は危険と言っておきながら吉野家が使用していると知ると安全だと豹変するバカ
それが吉野家擁護厨のレベルw

593 名前: シラウオ(関東地方)[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 21:45:19.16 ID:IVnBPc9b [26/26]
>>590
そんなんでいいんですか? ブレブレっすよ

アメリカ産よりはるかに危険なカナダ産やメキシコ産牛肉を
     ↓
ま、カナダ産はメキシコ産よりはるかに安全だから問題ないけど。

なんでたったの一晩で評価がこんな変わるんですか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:20:32 ID:l6rFNDDx
出た、(関西)ww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:43:25 ID:oDZFNG+8
>>216
最近また他スレ荒らし出したねw
ここ荒らさないのはフルボッコだから?
何も言い返せないから?www
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:58:21 ID:+24mQl03
>>220
ここでも何も言い返せてねーじゃんwww
あの顔見てみ。泣くよ。もうすぐ泣くよ。あと5秒で泣くよwwwww

>>216
自由に外の世界を闊歩してる俺達が羨ましいんだよねw
ごめんねwヒキコモリスト君wwwww
222:2010/04/30(金) 00:03:13 ID:0FlicsFC
ガキそのものだな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:52:23 ID:BKvZYex+
俺は松屋とすき家があれば良いですよ
224wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww:2010/04/30(金) 01:09:08 ID:E7oOse0w
2010/04/29(木) 22:34:08.87 ID:S5vWfcrn PLT(13631) ポイント特典




民主党議員はたともこブログ

昨年2月民主党の山田正彦議員は、「ショートプレート」通称「吉野家カット」と呼ばれる輸入牛肉について問題提起している。ショートプレートとは、

加工の段階で廃棄される米国民は食べない捨て肉の部分なのだが、まさに吉野家の牛丼の上に乗っかっているのが、このショートプレートなのだ。米国の捨て肉を、
日本では一部の消費者が、「吉ギュー」ともてはやし好んで食していたわけだ。

何故「吉ギュー」は、脂がのっていて美味しいと感じるのか、その秘密を知れば更に驚く。吉野家は、米国のタイソンというパッカーを通して、
「糖みつ飼育若姫牛」と称する牛のショートプレートを輸入していた(る)。「糖みつ飼育若姫牛」とは、糖みつをかけ食べやすくした鶏糞を飼料とした牛で、
糖みつのせいで脂肪分を多く含むしもふり肉だ。まさに
「吉ギューの吉ギューによる吉ギューのための牛肉」なのだ。肉骨粉タップリの鶏糞を飼料とした牛の肉が、吉ギューの正体なのだ。それでも吉ギュー食べる???
http://ow.ly/1EEFF
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:48:18 ID:o+sQWF2P
吉野家は消費者に嘘をついたのか、この話がデマなのかハッキリさせるべき。
何もしないなら必然的に嘘をついたのは吉野家って認識で取られてしまっても文句言えないんじゃないのか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 04:52:00 ID:rxHcmjPo
770 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 21:51:13 ID:B6/kacQK0
http://www.j-cast.com/2010/04/20064838.html?p=all

>ファストフードの先頭ランナーだった牛丼チェーン「吉野家」が失速している。
>ホールディングスの2010年2月期連結決算は、傘下のステーキの「どん」などの不振も相まって
>過去最悪の89億円の最終赤字に・・・

>業績悪化の一員は、吉野家の客離れだ。・・・
>3月の既存店客数が前年同月比22.3%減と目も当てられない状況に陥っている。・・・・

>インタビューで共通しているのは「牛丼は値下げしない」「コスト削減を強化し、損益分岐点を下げる」の2点。
>売り上げはさほど伸びなくても利益の出る体質を目指すと言いたいようだ。

また、肉を少なくするのか?

>安部社長の唱えるコストダウンで・・・

また、肉を少なくするのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 05:17:53 ID:dvoK4tml
>>226の記事でマクドナルドが低価格頼みでないって書いてるけど
マクドナルドは100円マックやランチサービス、クーポンと低価格帯を維持しつつ
QPや期間限定商品、新商品と高めの商品も出したりサイドメニューでバランス取ったりしてると思うんだが

牛丼1杯380円はもともと高いといえる値段じゃないから安易に値下げはしなくても良いけど
商品やサービスの量・質が悪くなったと囁かれてるのにさらにコストダウンして質を保てるのかと
筋肉質な経営って、脂肪落とすだけじゃピザからガリにはなっても鍛えなきゃ筋肉は付かないだろ
安易に摂取カロリーだけ抑えたダイエットって大抵リバウンドするしな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:04:16 ID:cVdzn1Ay
         /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,, ::\    NO THANK YOU
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
       |    -==-   .::| +
       \_ `--' __/    +
 r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }      n_n| |
   ヘ lノ `'ソ       l゚ω゚| |
    /´  /        ̄|. |
    \. ィ        |  |
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:18:34 ID:dz5ygtCH
>>223
お前の店の好き嫌いなど、他人にはどうでもいいことなんだけど?
「自分話」をしちゃうのは、精神が子供な証拠だよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 11:49:12 ID:o+sQWF2P
>>229
それを言いだしたら、お前のその個人的意見もどうでもいいことなんだが?
どうでもいいことに反論したくなっちゃって
>「自分話」をしちゃうのは、精神が子供な証拠だよ。
なんて言い出すとかよっぽど痛くみえるねw

あ、これ俺の個人的意見ねw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:40:50 ID:YsNo4tZR
>>229
君こそおかしいと思いますよ、釣られる性格は直りませんか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:13:41 ID:fTGvuMDT
ホント、肉が少なかったな。
メニューの写真と違うと言えば規定量ですと言われるのなら、
規定量とやらで盛った写真をメニューに使え!と。
写真と大きく異なるうちは2度と行かね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:20:07 ID:7+JH1/Vg
煮肉歩留まりの関係とか色々あるんだよw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:01:23 ID:x9x5lcSS
牛鮭定食頼んだら肉が2切れだった
泣きそうになった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:13:48 ID:7+JH1/Vg
牛鮭の「牛」は確か60グラムで軽盛の具と同じ量
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:27:51 ID:siTvyS+s
まともな企業の規定量なら最低保障量だが吉野家は超えてはならない量なんだろ
規定量超えたらこっぴどく絞られるらしいという話だろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:47:38 ID:fTGvuMDT
477 :FROM名無しさan:2010/04/30(金) 18:45:37
裏規定量廃止の通知来た

480 :FROM名無しさan:2010/04/30(金) 19:31:09
>>478
もしかしてうちの営業エリアだけかも知れない。
まだキャンペーン前日なので詳細は書けないけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:31:26 ID:dvoK4tml
吉野家は低価格競争も質の向上もせずに
今の価格のままコストダウンして復活しようとしてるらしいからな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:49:37 ID:R4EfFmuJ
悔しいけど何も言い返せない惨めなコロコロ君w
かといってスルーするだけの耐性も持ち合わせていない惨めなコロコロ君w
とりあえず中傷するが的外れな事しか言えない惨めなコロコロ君w

最近のブームは「子供っぽい」なのかな?どこかで言われたの?
コロコロ君自分が言われて悔しかった事をすぐ他人に言うもんねwww

え?俺じゃないよwww確かに幼稚だとは思ってたけどwwwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:00:15 ID:e/xAw7Yo
昔の吉野家って、ご飯見えるとか隠れるとか、そんなレベルではなくて、肉がどさって盛ってあったよ。
時間によって、煮詰まってしょっぱいとか、味が薄いとか、不満はそのくらい。
肉が少ないなんて思わせることは一度もなかった
店員を見ていると、網杓子を鍋に回して入れてどっさりと取り、どんぶりの上でさっと引く。
そうすると、すくったそのままの形で滑って飯の上に綺麗に乗っける。
どんぶりのふちと同じ形に、切り取ったみたいに丸く均一に分厚いまま乗っかる。
見ていても気持ちが良かった。

今のは一体なんだ。
すくった量が少ないから、綺麗にどんぶりに滑っていかないじゃないか。
ぼろぼろと、ブザマに飯の上に散らばって見苦しいったらありゃしない。
今のあの程度の盛りなら網杓子は要らないよ。
トングか何かでつまんで、飯がうまく隠れるように引っ張ったり広げたりしながら乗せなよ。

241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:26:45 ID:fTGvuMDT
牛ふりかけ丼に名称変更した方がいいな。

240の言う通り、昔は肉と飯のバランスを考えずに食べても肉が残るほどだった。
現在は肉の少なさを考慮して飯を多めに口に運ばないと飯が残る。
だがそれを上回る勢いで肉が少ないからネギ飯や生姜飯をはさまざるを得ない状態。

惨めな状態で悪あがきするくらいなら倒産でいいな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:33:00 ID:nRnYzrXF
本当は、すき家みたいにセット注文をデフォにしたいんじゃないか。
でもすき家の真似といわれたくない。
そうだ、肉の量を減らして、ご飯が余るようにすればいい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 05:54:55 ID:odpKHIB9
手間が掛からないところで、100円シューマイ売ればいいんじゃね?
大盛り、特盛りでも腹いっぱいにならんけど
100円シューマイ10個食えば腹いっぱいになる

244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:13:38 ID:wi7nL2RB
どなたか特大盛りのうpよろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:34:08 ID:dMETYJfR
シューマイ好きだけど牛丼と一緒に食べたくは無い
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:47:46 ID:kVlCy1aG
玉子でドーピングしないとご飯が確実に余るのはおかしいと思います
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:14:43 ID:dMETYJfR
卵かけご飯を食べに行ってると思えばいい、お肉はただのトッピングだ
さらに七味、醤油、紅しょうがはほぼ使い放題だ、やったね!
値段に見合うかどうかは別のお話
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:29:37 ID:tsdFIGYb
昨日、吉野家の特大盛り食ってきたけど、並の写真(吉野家)位しか肉
なかったな。すきやの肉1.5盛と同じ位の量だった。ご飯が半分以上余った。
あれで730円はないわ。2度といかねぇ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:37:19 ID:pYEnSJB8

吉野家の鶏糞飼料問題、民主党員が誤解で風説の流布?/探偵T
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/05/01_01/index.html
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:31:08 ID:d1ctvQPS
>>237

客が減って、ようやく重い腰が動きはじめたようだね
本格的にそうなればよいのだけど
実験してみて客が戻ってこなければ、また減らすの続けるかも
公式に増やしたと宣伝すれば客が帰ってくる可能性はあるが
こっそりやっても戻ってくるかどうか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:55:13 ID:lzT9xEa/
時すでに遅し。
例え昔のように戻したとしても、すでに価格で差が開きすぎている。
こういうのを覆水盆に返らずと言うんだろうな。
こぼれた水はまた汲めばいいと思うやつも居るだろうけど
新しく汲む水は新規の客であり、こぼれてしまった水の常連は帰ってこない。
味をまだ知らない新規客は何を参考に店を選ぶか、やはり価格だろう。
徐々に肉を減らし客を欺いてきた前科はもう消えないし、
そのうちまたやるだろうという疑念ももう消えない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:47:32 ID:odpKHIB9
いい加減、吉野家の策略にはもうひっかからねえよな
3回以上、騙されりゃ、さすがに学習するわな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:53:56 ID:d1ctvQPS
こちら田舎なので吉野家くらいしかなく、
夜食は毎日吉野家だった。すきやが来るまでは
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:12:20 ID:6VfVlckm
>味をまだ知らない新規客は何を参考に店を選ぶか、やはり価格だろう。

価格もだろうが、自分の家に近い店だろうな。
ということになると、地方都市郊外への出店の少ない吉野家が不利。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:17:19 ID:dTQIxzWc
東京の駅前は吉野家だらけ
らんぷ亭はあってもすき家はない
松屋はある
吉野家の駅前物件情報収集能力はすごいらしいよ
すき家が入り込むすきがないんじゃないかな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:22:10 ID:WYX3gIpV
家の近所で必ず空いてるのは、

吉野屋とデニーズ

これ本当です。

257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:52:03 ID:UxcrEDw2
吉野家の戦略は、後だしじゃんけんで負け続けているのと同じw

少ない盛りは顧客軽視、小を取り、大をのがす。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:42:50 ID:E6JuRRat
吉野家のシャチョーサンはネットとかやらないのかなぁ・・・
20年前ならごまかし騙せる事も、今の横の繋がりが強固になった
社会ではごまかし切れないからねw
消費者に不利益な事が有れば、すぐに書き込みされ、それが嘘なら
その書き込んだ奴が糾弾され、真実なら次々に同じような書き込みに占拠される
判断謝ったな・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:09:42 ID:VvzeCC1C
全頭検査は合理性欠く BSEで吉野家社長批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040325-00000232-kyodo-bus_all
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/0/7/0725c26c.jpg

吉野家ディー・アンド・シーの安部修仁社長は25日、
大阪市内で開かれた「食の安全・安心フォーラム」(大阪外食産業協会など主催)で講演し、
牛海綿状脳症(BSE)発見に伴う米国産牛肉の輸入禁止について
「輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く」と政府の姿勢を批判した。  

安部社長は全頭検査について
「時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない」と指摘。  

その上で「禁輸措置は牛肉相場を上昇させ、消費者に損害を与える。
自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない」と早期の輸入再開を訴えた。  

これに対し農水省の姫田尚消費者情報官は、講演後のパネルディスカッションで
「研究が進むにつれて危険部位が増えており、少しでも感染の恐れがある牛を見つける全頭検査は必要」と反論した。


吉野家の企業姿勢は一貫している

『輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く』
『(全頭検査は)時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない』
『自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない』
『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか――』
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg
『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9e3a3f778ce2d8cbe17fe9cb1fd0e9f3/
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008051300128256-1.jpg
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:39:42 ID:8v/nG9/+
キチガイ吉野家擁護の自爆厨が嘘書きまくったことを白状して謝っていやがる

996 名前: ギンザメ(関西)[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 03:33:04.02 ID:R91JU791 [12/13]
このスレ内での書き込みは全て妄想や嘘でした。
ゴメンなさい。訂正してお詫びします。
関東地方さん許してください。
オージービーフは超安全で美味しいです。
最近は牧草じゃなく穀物飼育の柔らかい肉が日本に輸入されてますね。
広大な牧場じゃなくて狭い牛舎にぎゅうぎゅう詰めで。

997 名前: ギンザメ(関西)[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 03:35:09.22 ID:R91JU791 [13/13]
関東地方さんもさんざん煽ってるから
ゴメンなさいすべき。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:05:57 ID:/nyEwPbS
離れた客は簡単には戻せないんだよ、俺は戻る気すら起こらない。
頭が悪く、客を見下している経営がいる限り客は戻らない

一般人はBSE問題や、経営陣のことなんか関係ない
でも、店内の接客を含めた雰囲気、出される製品を見て客を見下していることを感じる人がいるってこと
その人たちは自然と離れて行ったってことだよ
怖いこと、危険なことなのに理解できないようである
実力ないのに自信持ちすぎの集団だ、
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:26:55 ID:UxcrEDw2
お腹空く、ご飯余るように設定された肉
これを目の当たりにすると>>261の気持ちになることは想像できる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:33:40 ID:hDZri8Cg
>>261
オレも同意見。もう吉野家などどうでもいい。改善されても行かん。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:51:00 ID:KozuFc+y
>>263
オレもかな
ネタでなら逝ってもいいけど 食事としては絶対逝かない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:27:31 ID:D5qSEiaI
吉野家にお世話になって数十年以上がたつ。
若いころのようにしょっちゅうと言う訳ではなく、それでも時々思い出したように食べたくなるものだ。
しかし、最近の吉野家の牛丼には苦笑いさせられるばかりだ。
吉野屋に出向く人は、やはり昔から通っている人なのかもしれない。
昔の旨い牛丼に魅せられたものたちだ。
そういう我々は決して今の牛丼に満足していない。
だが、それでもいい。
そろそろ健康にも気を払う歳となり、バランスの良い食事を心掛けるようになった。
それなら、いっそのこと旨い牛丼がなくなってくれたほうが余程未練もなくなるというものだ。
そういう我々の世代が、吉野家から次第に離れていき、吉野屋は今後どうするのだろう。
我々にはあのオレンジ色の看板が刷り込まれている。
妙な言い様かも知れないが、当時の吉野家は、店と客の一体感があった。
安く旨い物を提供するものと、それを求めるものが一つになっていた。
出てきた牛丼に裏切られたことはない。
牛丼を出す者の誇りと、食べる者の満足感。
それがぴたりと一致していた。
吉野家にはそれだけの気合と気構えを感じていた。
だからこそ、BSE騒ぎのときもあれだけ熱心な信者が募ったのだろう。
翻って現在、吉野家は新たな若い層、新たなファンを取り込めているのか?
それはこれからの吉野家を支えていく者たちだ。
あの何とも余所々しく、腑抜けた牛丼で取り込めていけるのか?
新しい層が他店に流れれば、やがてそこの看板が彼らに刷り込まれ、彼らは生涯その店を贔屓にするだろう。
もう我々も、そうそうは訪れることはないのなら、将来あのカウンターには一体誰が座っているのだろうか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:31:42 ID:F5Q89wQl
>>265
推敲が足りないな。

簡単だ、居抜きでライバル店の看板を掲げてる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 06:02:12 ID:O8uq+HQS
>>265
中身からっぽな田舎モン
巨人とか大好きだろw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 06:41:21 ID:Nc2aTbT5
>>265
抽象的な言い回しばかりで意味をなしてないなぁ。
もっと具体性を出さないと、面白くないよ。
第一、「もう我々も」って、勝手に人を巻き込むなよ。
俺はあんたと同じ感覚なんか、持ってないんだぜ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 09:07:57 ID:YEkYHVLP
>>265
すごいな。吉野家の墓碑銘にピッタリだ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 09:56:52 ID:Nc2aTbT5
吉野家嫌いな奴が勝手なこといってるだけのスレか。
くだらね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:05:35 ID:HJrc16NM
>>265 感銘した。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:09:15 ID:QFCAYscl
ハロワ行けばいいんじゃね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:25:06 ID:X+O6clWh
>>255
その繁華街へのこだわりが、吉野家衰退の原因だよ。
そんな場所へのこだわりが、地方・郊外への
出店を遅れさせた。
いまさら駅前・繁華街に出店しても新規客(とくに子供)はつかめん。
家賃が高く、競争の烈しい。
遅ればせながら地方・郊外にも出店したが、ノウハウのなさで素人目にもわかる
駄目ップリ。

すき家との差は拡大するばかり。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:30:17 ID:X+O6clWh
悪口は好きの裏返し。

吉野家スレの数が減るときは、いよいよやばいとき。

275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:47:15 ID:nu3fHJ9+
オレのカキコミは激減してる。。。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:51:49 ID:ecyVDSMn
時代はすき家1.5倍
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:55:11 ID:OEzrvxxC
体重92キロから70キロ以下に減量して
維持するのに苦労してる俺様にいわしてもらえれば
少ないおかずで大量の飯を食うということ
つまり吉野家の牛丼を食うということがもはやできない
限られた摂取可能カロリーの範囲内で贅沢したいからね
ご飯軽めで頼めばいいのは分かっている
でもそれってとんでもない殿様商売ではないか
20円でもいいからご飯軽め注文は値引きということにすれば
吉野家はわかってるね女性客とかにも配慮してるねという
いい印象を持たれるようになるのではなか
客単価の亡者になってないで
損して得をとる戦略も考えて欲しい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:01:07 ID:Nc2aTbT5
>減量して維持するのに苦労してる俺様

だったら、牛丼屋で飯食うこと自体アホじゃん。
どこの牛丼屋も無茶な価格競争でぎりぎりのサービスでやってるのに、
その実態も全くわかってねーし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:55:32 ID:HJrc16NM
ごはん余る人は 「ごはん少なめ」 を注文しろと薦める吉野家
料金が同じでごはんが減り客に損です。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:59:40 ID:HJrc16NM
>>273 だめだ。どうしてもレスの数が減るw無理にカキコしても
いよいよ見放され始めたかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:40:57 ID:sBfRnC9J
>>270
だけではないぞ
自閉症の吉野家好きが荒らしにくるからw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:49:37 ID:HJrc16NM
自閉症かどうかは勝手な推測だと思うが

擁護さんは見てる、間違いなく見てる、 が
カキコめない状況が続いてると思うw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:50:37 ID:jYKovwuG
まぁ見ずには居られないだろうなw

ね?w
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:16:25 ID:snBhqO2u
>>277
根本的に間違ってる。
デブってた頃の食生活を呪え。

しかも勿体無いとはいえご飯を残すか、残した分を持ち帰れば済む話。
トドメに、贅沢したいのなら減量は成功して無く通過点であり、
終着点には元以上のデブが待ってるぞ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:44:38 ID:HJrc16NM
客単価を上げるための女性一般客新規顧客の開拓であって
客単価が下がることはしない。これは社長命令 >>277
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:54:27 ID:TGpPLmuH
>>284
ちょ、残した分を持ち帰るて・・・w
吉野家でタッパー取り出して持ち帰る姿を想像しただけでしみったれた気分になるぞ。
そいう発想が出てくる時点でお前は凄いよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:52:10 ID:ueo86YsJ
吉野家がどう変わったら
自分はまた吉野家に通うようになるか
ということをときどき考えてみるのだが
考えている途中で
今の吉野家では
そんなこと絶対実現不可能
という結論になるのである
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:53:59 ID:tEBo1XiM
じゃ、いかなきゃいいだけじゃね?

なんでそんなしつこくこだわるか、訳がわからん。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 03:21:00 ID:6W6+P7VT
「伝統の味にこだわる」吉野家だからです。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 03:42:14 ID:8mHYXLnx
吉野家が苦しい状況で手を変え品を変え状況を打開しようとするのはわかるけど
苦しい分をただ客に負担をかけるその場しのぎの方法ばかりで、逆に客を逃がしている気がする。
これだけ規模が大きくなった吉野家を維持していくのがたいへんなのはわかるが
客を奪われ、利益が上がらず、現状維持する余裕がなくなり愚作を弄していると思う
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 03:48:08 ID:tEBo1XiM
そうだね。それで?
他のチェーンも、商売上手な面もあるかも知れないが、別に魅力あることもしてねーけど。

まっじぃ、安物牛丼作って安売り戦略で貧乏人集めてるだけだし。
宣伝に踊らされる連中とか、好きにすりゃいいけど、
俺はなんの魅力も誠意も感じないね。

牛丼の味を維持する努力は、吉野家が一番してる。
本当は飲食店の誠意ってそこにあるんだが、わかんねーんだろな。
客に媚びたようなサービスなんて、ただの上っ面なんだよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 03:55:43 ID:6W6+P7VT
味が変わる。盛りが変わる
のはどうこと?
そのような努力があるとは思えない

規定量盛り以下の努力はあると思うが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 05:13:52 ID:8mHYXLnx
飲食店の誠意って味を維持するだけのことか?
それじゃ進歩がないただの思考停止状態だろ、時代の変化に臨機応変に対応できないだけ。
現状で、うまくいっていないからこそ変化が必要なのに意地をはっていても利益はでないよ。
吉野家って経営陣が思考停止で動きが鈍いのではないか?
なんかのっそりと動いて他社の真似事をちょこっとだけやるだけ
大丈夫なのか吉野家
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 07:44:03 ID:YLJPLBY3
ID:tEBo1XiM=Nc2aTbT5
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:10:55 ID:Y2TDDAGe
>>293
「飲食店の誠意は味を維持するだけ」なんて、どこにも書いてないし、
吉野家がいいとも書いてない。

相手の文意を捻じ曲げすぎ。感情が強く出すぎだ。
なんでそんな「危ない人」なわけ?
こえーよw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:15:48 ID:Y2TDDAGe
>大丈夫なのか吉野家

危ないだろうな。
要するに、味で対抗できない競合店が、激安戦略で牛丼の相場を下げちまった。
これは相当苦しいだろう。

だからって、激安店が良心的なわけでもなんでもない。
露骨なコストダウンしてるんだから。
悪いともいえない、確かに相場崩して全体の質が下がる方向なのは問題だが、
その分安いんだから。

要は、どっちもどっち。
吉野家ばかり批判するのも間違い。
そういう冷静な見方が、まったくできてない連中ばっかだね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:23:49 ID:6W6+P7VT
どっちもどっちなら。
量が多い方を選ぶ。というか選んでいる。
メニューも選べ飽きない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:43:15 ID:Y2TDDAGe
>量が多い方を選ぶ。というか選んでいる。

そらあんたの勝手だが、味にこだわる人は、味の好みを優先するだろ?
味の好みより量を優先するなんて、貧乏臭いとはいえるんだよ。

メニューにしたって、やたらあれもこれも出す店より、
得意メニューに特化してる店のほうが、旨いことが多いわけ。
吉野家も最近中途半端だけどな。

いずれにせよ、君の感覚だけで物事推し量りすぎさ。
君がどういう基準で選ぼうが、そんなこと読み手には関係ない話なんだけど?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:51:45 ID:6W6+P7VT
味は好みだから、好みの方に客が流れたのだろう
量が少ないこともあいまって、多い方に客が流れたのだろう
基準がどうであれ、吉野家の客が流れたのだろう
客数減少は事実であり、結果であり、推測や憶測ではない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:25:17 ID:8mHYXLnx
>>296
客が減ったのを
激安戦で負けているからというのは、ものごとを一方からしかみていないと思うね
味で対抗できない競合店とあなたは言っているが、それこそが吉野家の驕り高ぶり
今の吉野家の牛丼の味は、他の牛丼店に比べて値段の差ほど価値がないと気がつくべき。
あなたが言うとおりに味で対抗できているなら客が減るような価格差ではない
それでも、吉野家は牛丼の味を守るというのは結構だが、他に集客できる商品を開発しなきゃだめじゃないかな。
あとは無駄の削減だね。

301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:32:43 ID:SJMgkJJv
>>293
飲食店においては
味の維持っていうのは立派な経営努力だよ。
単純にそれを思考停止などといってしまうのは飲食店で働いたことがない
人の思考だな。

味の変化というのは時代に左右されやすい物で
それを追うか 味を守るかで
お店の経営判断が問われる。

ただ、吉野家に関して言えば
現状では味を守っているとはとうてい言えない状態だろは思うが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:37:32 ID:is7p7Ek+
他店に比べれば、味を維持してるほうだろう。
このご時世の中での努力なんだから、評価してもいいのでは。
もちろん迷走してる部分もあるし、賞賛するほどじゃないってか、
吉野家以外がひどすぎるだけともいえるがw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:36:59 ID:FqCwAyvb
あのパッサパサの肉をスッカスカの盛り付けで味を維持ですか
笑わせてもらいました
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:02:32 ID:+EOVAhTw
材料を変えて安売り戦略をとったほうが、コストダウンしてると見るのが妥当でしょ。
どっちがいいも悪いもないけど。
吉野家は脂身ばかりといってみたり、パサパサといってみたり、
あまりにも個人的感情に走った吉野家叩きが多すぎるのは俺も感じる。
パサパサ度はどうみてもすき家のほうが上なのにね。
肉質は吉野家が勝るのは、公平みて事実でしょう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:06:56 ID:+EOVAhTw
>他に集客できる商品を開発しなきゃだめじゃないかな。

俺はそれを望まない。
あくまで個人的要望だが、「牛丼の吉野家」であって欲しい。
経営的には君の言うとおりかもしれないが、どこもかしこも経営や合理化に走って、
「昔ながらの牛丼」を捨てて欲しくない。

商売上手の大手チェーンの味なんて、全く欲してないから。
それがいい人もいるんだろうけどさ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:35:11 ID:6W6+P7VT
ハサパサの肉は脂肪が溶けて煮詰まり肉ではないかと思う
白いのばかり脂身の量は個人的に好きではない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:30:14 ID:W0IvJhmg
君個人の好みは、ブログか日記帳に書いてくれ。

日本人好みの牛丼向けの肉は、脂身を多めに含む部分というのが、一般的見解。
赤身肉のほうが好まれるなんて、一般論にはならない。

マグロだって赤身のほうが安いし、牛丼の親戚であるすき焼き用の肉だってそうだろ。
牛丼用についても、同じことが言えるとされてるの。
個人的には赤身のほうが好きな奴もいるが、全体像で物言わないと意味がないの。

何回教われば、常識が身につくんだい?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:38:21 ID:6W6+P7VT
白いのばかり脂身は、
焼肉に使う、鉄板の脂で使用できる。

白いのばかり脂身より、肉らしい肉を望む。


ヨーロッパやオーストラリアは、アメリカと同じで
白いのばかりの脂身嫌い捨てられるので、
部位単位で購入できれば、そちらからの方がもっと安く輸入できるんじゃ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:42:17 ID:6W6+P7VT
>>307江戸時代はマグロの油の多いところは捨てられてた。
昭和40年代まで、油の多い肉は安かった
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:50:16 ID:W0IvJhmg
>白いのばかり脂身より、肉らしい肉を望む。

アメ牛の固い肉こそ、「一般的に」日本人は好まない。
日本人は柔らかさを求めるので、脂身の入った部位を好む人が多い。

お前の好みを押し付けるな。

>江戸時代は
>昭和40年代まで

いったいいつの話をしてるのかね?
困ったからって、突然時間を逆戻してるんじゃ、間違いを自分で認めたようなもんだが?

ちなみに脂身があると、柔らかくなるだけでなく、味にコクが増す。
それから、油と脂の区別くらいしようぜ。
無知すぎて話にもなんねぇ。

てめえの幼稚な好みだけで世の中をみてないで、常識くらい身につけてこい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:52:20 ID:W0IvJhmg
そもそも、日本語にすらなってねーしこれ。誤変換とかいうレベルじゃないし。

>白いのばかり脂身より、肉らしい肉を望む。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:56:49 ID:6W6+P7VT
|ノ 広報捕らえたみたいだよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:59:34 ID:6W6+P7VT
広報が言って広めようとした

こだわりの味は米牛でしか出せない
高級な肉を使っているかのような。なんじゃろ

一方、安部社長が記事でうったり本当ゲロッテるw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:01:23 ID:6W6+P7VT
笑いすぎて字間違えたw JARO


訂正; 一方、安部社長が取材記事でうっかりゲロッテしまったw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:03:46 ID:W0IvJhmg
>高級な肉を使っているかのような

はあ?
捏造もいい加減にしろよ。

一杯500円もしない丼に、高級肉なんか使えるわけないって、
最初からわかりきった常識だろうに。

だますような余地なんか、どこにもないぞ。

安肉の中で工夫して、牛丼に合うものを調達してるくらい、普通にわかることだ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:08:58 ID:6W6+P7VT
ところで

カルビは失敗だったな
脂肪が熱で溶けてしまったのか
鉄板の上で肉がちっちゃく・ちりちりになって見るからに無残w

ちょっとだけ暖めて煮たほうが減らないと思う

 が  個人的には白い脂ばかりのは胸につかえる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:18:44 ID:6W6+P7VT
ちなみに魚の脂やDHAは 痴呆にも良い 体に良い

陸上動物の脂は 肥満・脳卒中・心臓病 成人病 など上げればきりが無い
脂食いすぎるとアメリカみたいに痴呆の数が増加するぉ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:35:08 ID:W0IvJhmg
>脂食いすぎるとアメリカみたいに痴呆の数が増加するぉ。

はいはい、だったら、霜降りの高級牛肉なんてのは、体に悪いから販売中止にする?
ステーキも、サーロインとかイチボは販売停止だな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:38:13 ID:W0IvJhmg
>が  個人的には白い脂ばかりのは胸につかえる

だったら、「脂少な目で」って、頼んでみたらどうなんだ?
吉野家はそういう細かい注文に、他よりは対応してくるぜ。

「個人的に」好みで物いっていいなら、松屋牛めしのあのひどい臭いと、
病気になりそうなすき家の味の濃さこそ、なんとかして欲しいもんだな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:44:27 ID:mQRbMlEl
吉野家はネギだく等盛り方の注文拒否されてから行ってないな
詳しそうだけど今は対応してくれるのかい?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:46:31 ID:6W6+P7VT
「脂少な目で」キャストがピンセットで脂とるのかぉw
脂が圧倒的に多い肉で脂を抜き取ると量が減んじゃまいか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:04:03 ID:W0IvJhmg
>脂を抜き取ると量が減んじゃまいか?

せこい奴だなぁ。まともな大人の常識を教えてやるよ。
この場合は、たとえ量が減ったとしても、文句を言うのは大人気ない。
「自分がわがままな注文したんだから」と考えるのが大人。

ちなみに、店によるけど普通に対応してくれるし、量が減ったりはしない。
ただし、忙しい時は遠慮すること。
吉野家も昔よりは、店員の質落ちてるから、頼んでもちゃんとできない場合もある。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:00:04 ID:4jKXW1Be
脂ばかりってのをほぼ脂だと読み違えてるやつが一人居るな。
ましてや霜降りや高級牛肉を例に出し問題をすげ替えてやがる。
何事もバランスなんだがな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:17:56 ID:6W6+P7VT
霜降りは繊維の間に細かく入り込んでるので肉がすぐに切れ柔らかく感じる

吉野家の、白いの噛むと、ぎゅキリキリって柔らかく感じない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:20:45 ID:6W6+P7VT
白い「ぎゅキリキリッ」て部分は好きな人もいるかも知れない
個人的には、高級肉のようにとろけない
噛むと白い「ぎゅキリキリッ」ぎちょぎちょは好きになれない
あくまで個人的にだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:23:04 ID:WOOHllIs
軽盛300円たけええええええええわ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:23:09 ID:ChJsD1Pk
要するにこんな所で食う奴は馬鹿ってことw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:24:43 ID:6W6+P7VT
変わらぬ。といいつつ
BSEの後、しばらくして変わったのかも
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:30:11 ID:W0IvJhmg
>>324
ちげーよ。ごまかしてるのはどっちだよ。
他のチェーンのほうが、肉質がいいとでもいいのか?

ただ吉野家が嫌いだから、何もかも悪く感じてるだけじゃないか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:34:22 ID:6W6+P7VT
少ないを見てからかな。
今日も少ない・また少ない・ここも少ないを繰り返していくうち
おっくうになりますた。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:43:15 ID:6W6+P7VT
昨年まで近くに牛丼チェーンが吉野家しか無かったので毎日吉野家にいってた。
今年の1月すき家が出来、一度行ったら、お得なこととメニューの豊富さ毎日通うようになった。
吉野家ユーザーでなくなったので吉野家スレでなく、すき家スレにカキコすべきだが・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:16:31 ID:lEqQdnBe
裏規定w
自作自演バレバレなんだけど恥ずかしくないのかい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:24:12 ID:6W6+P7VT
自作自演といえばIDコロコロ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:26:58 ID:2ijx/uVZ
あぁ、今日は火曜日か。祭日だけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:31:50 ID:Bm/Ksa8n
脂があれば高級な肉ってバカだろ
柔らかくておいしいヒレ肉は脂が非常に少ない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:11:31 ID:6W6+P7VT
一人くらい通わなくなったからって、吉野家には影響ないでしょう。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:19:25 ID:4jKXW1Be
>>335
お前の腹を見てみろ、丸出しだろ。
牛丼には脂身が程よく入ってた方が美味いんだってのが現在の枠だ。
だがY家は脂身ばかりor多すぎるから文句が出てる。

脂身にも安物と高級品があるのだよ。
>脂があれば高級な肉ってバカだろ

って解釈してマジで書いちゃう君はもっとアレだと認識されてるよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:27:03 ID:4jKXW1Be
>>336
y家に通ってる全員が
>一人くらい通わなくなったからって、吉野家には影響ないでしょう。
と、通わなくなりましたとして、この先はわかるね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:27:07 ID:W0IvJhmg
根本的な問題。

吉野家の肉質は、松屋すき家に劣るのか?

公平にみて、そんなことはない。

自分が脂身嫌い(本当はただ悪口の材料にしてるだけだろうが)だからって、
ケチつけまくるほうが、明らかに公平さを欠いている。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:30:19 ID:ChJsD1Pk
はやく潰れろw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:31:41 ID:4jKXW1Be
>>339
肉質は脂身の多い少ないで決まるのか?違うだろ?
味覚は十人十色だ。
だがマイノリティーな方の味覚に合わせてると思われる行動が疑問なんだよ。
お前の味覚が平均だと言う前提と思われる発言が公平を欠いてるのを理解出来ないかな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:34:58 ID:2ijx/uVZ
普通の病院って今日休みだよな。なんなんだろう。
普通じゃない病院なのかな?窓に鉄格子のある病院とか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:35:08 ID:YLJPLBY3
吉野家のクズ肉の脂身と
霜降り和牛の脂身を一緒くたにしてる地点でなんだかなぁ…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:36:55 ID:6W6+P7VT
肉を少なくされているという件は、様々な理由が挙げられ
既に吉野家自身のシステムの問題であることが判明した
これも客離れの要因の一つだろう。
長期にわたり放置していて、じわじわと客が離れ
小をけずり、大を逃すということに繋がっていくのかも知れない。
判断を誤ったということだろう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:48:06 ID:4jKXW1Be
アンケート取るまでもなく
ID:W0IvJhmgってデブの部類に入る香具師だと思われ…

違うんなら違うでいいよ。
証拠うpとか言わないからね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:49:28 ID:D0nV/G9W
>>301
吉野家の味は変わってるよ。吉野家が維持してるのは味ではなく作り方。
素材の変化に合わせて作り方を変えなければ味の維持なんて出来るわけがなく、
作り方の維持なんて経営努力でも何でもない。
更に言うと吉野家は店員の教育がなってないからレシピ通りのタレが店の厨房で劣化していき、
結果それっぽい味で客に提供される。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:58:25 ID:E7fIsCVv
吉野家「食べたくない人は、食べなくていいじゃボケ!、こちとら伝統の味を守ってるんじゃ
    客に媚を売って商品開発なんかやってられっか!天下の吉野家の牛丼味だけで勝負じゃい!」
という考えの吉野家であったならば・・・。
ま、現状では、しばらく顧客が増える見込みはないだろうね・・・。他社にネガティブな材料が出とかしないかぎり・・・。

そうなると、少数の吉野家ファンを受け入れる為の店舗のみを残し、客が減った分、暇な店舗をどんどん潰さないといけないね。
そうすれば、人員削減リストラで人件費が減って身軽になり、頑固なまでの吉野家の味のこだわり?を守ったまま
ひっそりとした小規模チェーン店吉野家としていきながら得るかもね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 05:15:14 ID:sOWBn41K
>>346
作り方を維持すれば、当然味の維持にもつながるだろうに。
なんなのその、無茶苦茶な理屈は?

BSE以前は、どこもアメ牛を使っていた。
吉野家が一番、以前の味を維持しようと努力しているのは明白。
それが全ていいこととはいわないし、消費者が各自選べばいいことだが、

吉野家憎しで、何もかも全否定しようとする姿勢が、あからさまだよ。

>>347
こんなことは、誰もいってない。

>ボケ!
>こちとら伝統の味を守ってるんじゃ
>客に媚を売って商品開発なんかやってられっか!

勝手に妄想して、勝手にぶちきれてるって、なんか栄養不足してんじゃねーか?
激安牛丼屋ばっか行ってるからじゃね?


自分が吉野家以外のチェーンを支持するのは勝手だが、
自分が嫌いだからって、捏造してまでボロクソに言いたがるのは、一種の病気だぞ。
ストレスためすぎなんじゃないの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 06:19:15 ID:waAQI7eF
>>347
そうだよなぁ
競合店や他ファストフードとの競争も考えると、今の吉野家は店舗数が多すぎ

必要なのは業界一位への巻き返し策よりも、経営のスリム化かもしれん
このままじゃちょっとした赤字がみるみるうちに大負債になり、しまいには破綻しそうだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 08:05:56 ID:gjTlLeqb
>>347
このままだと小規模チェーン化するのは確かだろうね。
駅の真ん前とか周囲に外食店が少ない店だとそこそこ入ってるようだけど、ちょっと離れると昼時でも客がいない店がある。
今が踏ん張り時と頑張ってるんだろうけど、打開策もないのが現状だからキツいだろうね。

>>348
キミは20年前と現在とで、食材や調味料に全く変化がないと思ってるの?理屈じゃなく現実なんだよ。

吉野家は現在もアメ牛を使っている。その理由は?部位は?主に使用される牛の年齢は?
同じアメ牛でもBSE騒動前後で部位や牛の年齢が変わっているから以前の味を維持できていないのが実情。
吉野家がアメ牛に拘ってる理由は表向き味と言うことになってるけど実際はルートの都合。

>消費者が各自選べばいいことだ

そうだね。その通りだから客が激減しているわけでしょ。
吉野家が再建を計るなら客が離れる理由を真摯に受け止めて、それを正すしかない。
キミのように事実を受け止めないタイプが誰にとっても一番迷惑。

>何もかも全否定しようとする姿勢が、あからさまだよ。

それは自己紹介か?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:51:13 ID:M1UGeGt0
撤退ですか?
規模縮小それも結構
あの店舗は、不要になるのだろう
それより少ない盛りして栄転した店長を先に
あの店舗に戻しておけ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:00:50 ID:Dt1y82oK
>必要なのは業界一位への巻き返し策よりも、経営のスリム化かもしれん

それは俺も割りと賛成。
別に激安飯チェーンの競争なんか、やって欲しくないし。
小規模でも味のいい、専門店になって欲しい。

会社って、規模じゃなくて中身だからね。
急激に業績伸びた会社なんて、逆にやばいし。かつての小僧寿司とかな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:04:44 ID:Dt1y82oK
>>350
僅かな牛丼の品質差より、安さやメニューの豊富さが、牛丼屋のコアユーザーには
アピールしやすい。だから吉野家は苦しいだろうと、ちゃんと認めてますよ。

俺は、すき家や松屋の利点も経営努力も、きちんと認めてる。
吉野家の全てを否定してんのあんただろ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:15:53 ID:gjTlLeqb
>>353
吉野家の苦しい理由がその冒頭のものだと思ってるのなら、キミが何を認めているのかさっぱり分からない。
表面だけで分かった気になっても何も解決しないよ。

ちなみにキミが全否定してるのは、『他人』 ね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:19:32 ID:0p2Hu4k8
「値段が」とか「品質が」とか言うけどねえ。

結局、どこが美味いかなんてそれこそ人それぞれ。
要するに、最初にどこの味に馴染んだかということだ。
吉野家で牛丼の味を覚えたやつは、吉野家が一番美味いと言い続けるし。
最近じゃあ、すき家が最初っていう世代が増えているわけだから、
あと10年もすれば、すき家のほうが標準になるだろうよ。

それに対抗するという意味じゃあ、吉野家の出店攻勢は間違いだとは思えない。
ただ、すき家ほど上手くやれなくて自爆気味なだけで。

以前あった実験店って、どうなったかな?
何か活かせているのかな?
ただ、「対策は考えています」というアリバイ作りで終わってるんじゃないか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:25:48 ID:Dt1y82oK
>吉野家の苦しい理由がその冒頭のものだと思ってるのなら

これは見解の相違だな。
君の意見が正しいと、思い込まないことだ。俺が絶対正しいともいわんがな。
現実に価格差ってのは、影響でかいぜ。
ま、何か言いたいなら、常に遠まわしの中身のない知ったかをやめて、
同じ土俵にたってからにしてね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:26:01 ID:sv5Sub4m
>吉野家で牛丼の味を覚えたやつは、吉野家が一番美味いと言い続けるし。

ところが吉野家で牛丼の味を覚えたやつらが昔は美味かった、今は味が落ちたと言ってるやつが
増加してきているのだから・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:28:04 ID:Dt1y82oK
>ちなみにキミが全否定してるのは、『他人』 ね。

残念だが、的外れ。
個人的感情から、吉野家を全否定するような、公平さを欠くスタンスの「中傷」を
否定しているだけ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:32:41 ID:Dt1y82oK
>>354
なんであれ、俺は俺なりの見方で、すき家松屋の利点も認めているというのは、
理解できたね。

で、君は、吉野家のどういう点はいいと認めるのかな?
やっぱりただの「嫌いだから全否定」ですか(笑)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:51:01 ID:M1UGeGt0
他店を認めるなら他店を見習い
肉少ないをやめさればいいのではないか −−−
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:56:41 ID:gjTlLeqb
>>356
どうやらキミは、俺を別の誰かと重ねてるようだな。
俺は全否定してないし、俺が正しいとする意見をまだ何も述べてないぞ。キミの意見を審議してるだけだ。

同じ土俵に立って欲しいなら、自分の意見の公平性を示してくれ。
例えばキミは>>353で「品質差」と書いているが、「味の違い」ではなくなぜ「品質差」なんだ?
キミは「俺が絶対正しいともいわん」と言いながらも暗に吉野家上位を肯定してる。
そういう偏りがある以上、キミの意見は発言するに値しないゴミじゃないのか?

>>358
俺は吉野家を全否定してない。
そんな俺を否定しているから、キミは他人を全否定してると判断したまで。よって的外れではないな。

とりあえず脊髄反射はやめて、レスをまとめる努力をしてくれ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:00:46 ID:Dt1y82oK
>俺が正しいとする意見をまだ何も述べてないぞ。

うんだから、人をとやかく言う前に、自分の意見をまず明示しようね。
同じ土俵にすら君はたってないって、すでに言われてるでしょ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:08:18 ID:sv5Sub4m
他のスレでも誰の言ったことなのか区別できずに醜態晒すID:Dt1y82oK
なに必死にムキになっているのやら
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:21:21 ID:gjTlLeqb
>>362
今更相手の意見を「まず」要求するって事は、それを非難したいってことなんだろうね、やっぱり。
けど現状は「キミの意見を審議してるだけ」だし、「自分の意見の公平性を示してくれ」と明記済みだから、
キミがキミの公平性を示すほうが先だよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:07:28 ID:M1UGeGt0
そういやIDコロコロさん、最近見ないね
見てる?ノシ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:11:10 ID:Dt1y82oK
>今更相手の意見を「まず」要求するって事は、それを非難したいってことなんだろうね、やっぱり。

違うよ。
俺は、自分の意見を明示してる。
それに対して、自分の意見も明示してないくせに、いきなり上から目線って
性格歪んでるように見えるから、人に難癖つける前に自分の意見も正々堂々と出して、
同じ土俵にたって議論したほうがいいよって、いってあげただけだよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:21:51 ID:lzPPaxpO


しかし、、、
どんだけ吉野家関連スレが乱立してんだお!
お前らホント好きだなあ

これだけのスレ読んだら
吉野家がこれからどうしたらいいのかちっとは分ると思うんだけど
読まないだろうなあ、、、
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:26:47 ID:gjTlLeqb
>>366
上から目線と言うのは「いってあげただけだよ」みたいなことを言うんだ。
どうやらキミは自分が上に立ちたいものだから上に立たれたと感じると極端に火病るみたいだね。

俺は上も下もなく、キミの意見を審議してたまで。(ちなみに俺はキミの意見をゴミ以下と判断した)
その行為に俺の意見は関係ないし、主張してるキミが俺の意見を求めること自体間違ってるんだよ。
他人の意見を求めるって事は自分の意見に自信がない証だしね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:46:00 ID:Dt1y82oK
>自分が上に立ちたい

それって、君でしょ?
ほら。

>キミの意見を審議してたまでキミの意見を審議してたまで。(ちなみに俺はキミの意見をゴミ以下と判断した)

そんな君だから、あえて「いってあげた」って書いたのさ(笑)

で、君の意見は、出す勇気がないのね。
自分の意見も晒さず、人にケチつける専門に見られちゃうよ君。
かっこ悪いよ。

>他人の意見を求めるって事は自分の意見に自信がない証だしね。

???
あのー、俺は自分の意見ちゃんと晒した上で、ケチをつけてきた君に
「で、そちらの意見は?」と聞いただけ。

もう俺は君に、意見は求めない。
最初はそれなりの見解はあるのかなぁって思ったけど、聞くだけ無駄そうだ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:22:17 ID:gjTlLeqb
>>369
>で、君の意見は、出す勇気がないのね。

なんで勇気?キミは意見出すのに勇気がいるのか、大変だな。

今のところ俺の意見を出す必要性は見出せない。
キミの発言に納得できる部分が少しでもあるならぶつけてみようかとも思ってたんだが、
キミの発言は幼稚なワガママに過ぎないからぶつけるに値しないんだよ。
自分の意見ばかり主張して他人の意見は聞き入れないキミに意見を述べても無駄だしね。

>もう俺は君に、意見は求めない。

「求めない」ではなく「求められない」んだよ。キミは絶対に自分の意見の公平性を示せないんだから。
示せるなら>>369とかで執拗に煽り入れてくるわけないしね。
うん、格好いいよ、キミw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:24:57 ID:Dt1y82oK
>今のところ俺の意見を出す必要性は見出せない。

つまり、自分の意見は出さないけど、人にケチはつけますってか?
仕事でもよくいるよなぁ、そういうケチつけ専門人間(笑)

かっこいいね、君。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:28:33 ID:sv5Sub4m
ID:Dt1y82oK、言われて悔しかったことを相手に言い返す幼児性
単細胞丸出し

うん、格好いいよ、キミw
     ↓
かっこいいね、君。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:33:27 ID:Dt1y82oK
最初にそのフレーズ持ち出したの俺だし、ちょっと面白いから使いまわしただけなんだけど・・・
なんにでも噛み付くの好きだね(笑)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:39:33 ID:sv5Sub4m
言い訳はいいよ、幼児性丸出しなんだよ
低知能、酷い幼児性を存分に曝け出しまくって嘲笑されているんだよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:06:28 ID:gjTlLeqb
>>371
ここへの書き込みはキミの仕事だったのかw

必死こいて煽ってるところ悪いけど、他人の意見を聞かないやつが他人の意見を要求してる時点で、
もうどうしようもないヤツってのは確定してるんだよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:26:58 ID:Dt1y82oK
はいはい。
聞いてあげるから、意見書いてから言ってね(苦笑)

君はただ、「誰かを上から目線でからかいたい」だけなんでしょ。
自分で告白してたじゃん。
性格歪んでるって、自覚したほうがいいと思う。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:42:21 ID:gjTlLeqb
>>376
意見言って欲しいなら、キミが自分の意見の公平性を示せばいいだけ。
何度も書いてるでしょ。

ちなみに、性格の歪みはキミを参考にしたんだよ。
それが上から目線に見えるならキミがそうだと言うことだね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:07:38 ID:Dt1y82oK
>意見言って欲しいなら、

だから、君の意見はいらないって、もう断ったでしょ。
ケチつけ専門の中身のない揚げ足厨だって、もうわかったし。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:34:34 ID:gjTlLeqb
>>378
>君の意見はいらないって、もう断ったでしょ。

なら「意見書いて」なんて要求を書くな。自分の発言も整理できないのか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:28:39 ID:yFywTXNy
悔しいけど何も言い返せない惨めなコロコロ君w
かといってスルーするだけの耐性も持ち合わせていない惨めなコロコロ君w
とりあえず中傷するが的外れな事しか言えない惨めなコロコロ君w

最近のブームは「子供っぽい」なのかな?どこかで言われたの?
コロコロ君自分が言われて悔しかった事をすぐ他人に言うもんねwww

え?俺じゃないよwww確かに幼稚だとは思ってたけどwwwww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:51:36 ID:NUBBGv3r
>>379
他人の意見を聞かないなんて言ってるから、
意見も出せないくせにって、皮肉を言われたのでは?
全体に君、読解力が欠如してるね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:07:11 ID:sv5Sub4m
ID変えて再登場
関西、アラバマくんかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:42:15 ID:v9xDPqcX
牛丼なんて、各自好みの店にいきゃいいだけなのに、
なんでこうも、吉野家に異常な敵意を燃やすのか?

■仮説1:良かった頃とのギャップで愛が憎しみに

280円時代は確かによかったね。
それからしたら、現状を嘆く気持は、わからんでもない。
でもそれって、主にBSEのせいであって、吉野家のせいではないでしょ?
相手の苦労を理解せずに、文句ばかり言うのは、大人気ないってものだぜ。
過去ばかりほじくって、グチグチいうのも後ろ向きで根暗でっせ。
相手の事情も察っする他者への理解と、現状を受け入れる強さを持とうよ。

■仮説2:落ち目のものを叩きたい集団心理

ここのところ吉野家は業績不振だから、弱ったものを叩きたがる連中がいるのかもね。
これも非常に醜い心理。
自分に自信がなくて、常に不安を抱えている人間特有の心理行動なんだよね。

■仮説3:最下層の嫉妬と攻撃衝動

一応吉野家のほうが価格も高いし、牛丼屋としては「格上」的な存在だったからね。
(俺は全くそんなこと思ってないし、どうでもいいと思ってるが)
最下層で食事してる人間が、少し値段の高い店を否定したがる心理が働いてるのかも。
すき家ファンとしてみれば、自分が食ってるのは最下層の激安牛丼じゃない、
吉野家なんかより上だと、主張したいのかも知れない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:12:30 ID:EeqaG/LU
仮説だけで客が減るかボケw

詐欺企業めえええええええええええええええええええええええええw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 03:52:24 ID:Wc3+peiP
俺は、およそ8:2の割合ですき家のほうをよく利用するが、あまり利用しないからといって吉野家が潰れて欲しいとは思わない。
ある程度の競争や緊張状態があるほうが、それぞれの会社がより良い工夫をこらしてくれるってもんだ。
最近は、吉野家の余裕がない動きが気になる。
吉野家は中国人に人気があるらしいから、中国でがんばれば、まだまだなんとかなるかもね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 04:09:50 ID:pYmQd7qX
問題は、>>384みたいなヒステリックなアンチ吉野屋の存在。
おかげでまともな吉野屋批判もやりづらい状態ですね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 05:11:29 ID:pYmQd7qX
なぜ、こうもヒステリックに吉野屋を叩きたがるのか?

社会の最下層にいると、将来への不安だらけで、日々ストレスまみれ。
コンプレックスも強い。
一番安い牛丼屋で日々の食事をとる彼らにとって、やや値段の高い吉野屋は、
「たかが吉野屋のくせにえらそうに」「客をなめてる」「肉がすくねー(貧しさの表れ)」
といった攻撃衝動を誘発しやすい存在なのだろう。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 05:30:04 ID:0VnNxAcL
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 10:36:44 ID:EwJO6cC6
>>387
そういう層を吉野家はターゲットにしているのなら、怒らせちゃいかんだろw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:52:15 ID:51bwOBeb
>>385
俺も8:2の割合ですき家かな〜。ただもう牛丼屋自体行かなくなった。
前は吉野家ばっかり行ってたから、俺の中で牛丼=吉野家だったから
頑張って欲しいと思ってたけど、ここの所の吉野家の対応みてると
今は牛丼屋自体どうなっても別にどうでもいいかもと思った。
今の吉野家は叩く価値すらない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:02:10 ID:U8uzLvGh
アメリカ政府機関FDAに、鶏糞の肉牛への給餌を禁止するよう要請
http://articles.latimes.com/2009/oct/31/business/fi-feed31
http://blog.livedoor.jp/toumitsukeifunshiiku/
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:26:07 ID:+9nF9g0n
吉野家のトッピング、すき家のに似てるな

http://blogs.yahoo.co.jp/takeuchiyou1963/archive/2010/2/19
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:05:01 ID:9yr4yGsB
二日連続ID固定・・・
コロコロ君とうとう施設に収容されちゃったかなw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:23:29 ID:NP2d5zX9
品質がとか味がとかまだ言ってるやついるのな。
俺が気に入らないのはメニューやHPでの写真と実物が大きくかけ離れてる点。
見本と大きく異なる現物出されたら2度といかねってなるのは当たり前。

まぁ俺ひとりが二度と行かなくても痛くも痒くもないだろうが、
二度と行かなくなる人を増やしていく方針は変わらんだろうなw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:25:48 ID:Alk5/8Zm
今日もガラガラw
スグ側のすき家と松屋14時くらいまで満席w
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:07:22 ID:aEFL3DXh
さっき30分くらい前に吉野家覗いたら
店員しかいなかった…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 05:02:36 ID:dNIsfQxe
■■■■牛丼券でデジカメはもらえません3■■■■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1261725592/l50

398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:20:55 ID:Yi7E4DaS
最近吉野家TVCMやらないね
おれが見過ごしてるだけかな
まぁCMしても客来ないから意味ないしね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:54:14 ID:M5fxKrAq
>>398
一日中家に居るコロコロ君に聞いてみたら?
あっ!でも2ちゃんねるで忙しくてテレビ見る暇無いかw

一昨日の暴れっぷりは凄かったね。世間はGWなのに自由に外に出られない
イライラをネットの世界にぶつけたんだね。
でもさ〜、2ちゃんねるで暴れる事で欝憤を晴らすのはやめてくれよ〜。
インターネットのやり過ぎは病気に善くないって先生言ってなかった?

ところで、コロコロ君は何年目のGY?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:49:55 ID:juHUch4T
わしもGWは、赤字点灯じゃった・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:58:28 ID:bIe/hpdN
トッピングは笑った。もう恥も誇りもないんだな。。。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:04:22 ID:H3ifAaIQ
メニューと出てくるものの差が大きすぎる
値段も高いし、非常に損した気持ち、だまされた気持いっぱいになる

そして、店員にこれ違うだろって言いたいけど
380円の食いものに文句垂れる自分が惨めに感じるから言えない

結果、食って嫌な気分になる牛丼になる
二度と行かないくなるんだ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:47:11 ID:bIe/hpdN
行くたびにガッカリする店ってなんだろう。。。。。。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:50:09 ID:KbYBJ/d5
行くたびにガッカリするなら行かなきゃいいだろ
妥協できてるうちは行けばいい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:33:58 ID:bIe/hpdN
もう一年も行ってない。「吉野家は変わったんだ、もう元には戻らない。」と
気がついたら楽になった。今は時代の証人として行く末を観察してるだけ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:49:56 ID:QXEwxK9n
いつの日か…
「吉野家って昔良かったね」って思い出の産物になっていくんだろうね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:52:01 ID:fRWsZ0oX
いまだに食いに逝ってる馬鹿がいるんだろw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:24:26 ID:H3ifAaIQ
並盛りでも肉少ないのに軽盛って並の70%の肉だろ
軽盛に肉って乗ってるの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:20:18 ID:pXBH798/
バカには見えない肉が乗っております。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:43:36 ID:t6xctsmX
>>402
> 380円の食いものに文句垂れる自分が惨めに感じるから言えない

店の提示する380円でやり取りされるなら、店は380円に見合うものを提供する義務があるし、客は380円に見合うものを受ける権利がある。
店の提示した額が1円だろうが1万円だろうがこれは絶対不変のルール。
惨めに感じず堂々と言えばよい。

最近の吉野家は380円に見合うものを出せていないと思うから、俺は行かないけどね...
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:30:18 ID:KbYBJ/d5
とはいえ外食で見本とあからさまに違うなんてよくあることだからな
大抵の客はそれで不満ならいちいち揉めずにもう行かなくなるだけ
俺は吉野家の盛り方にそこまで不満もったことないけど
注文や会計で待たされることが多くなって行く頻度が減っていった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:58:29 ID:t6xctsmX
>>411
ああ、うん、そうだね。
言えばよいと書いたけど、惨めに感じる必要はない、で綴じるべきだった。

選択肢がない地域だと行かないわけにいかないってことがままあるから、
俺は改善が期待できそうなら言うけど、揉めずに行かなくなるのが普通だね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:57:06 ID:+20hj4Qt
やっぱり牛丼は吉野家が一番おいしいなあ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:01:26 ID:4ePEh3Uq
>>412
見本と明らかに異なる物が出てきたら、
選択肢は2つじゃなく3つだぞ。
1、言う
2、言えず食うが二度と行かない
3、言って無駄だったなら食わずに会計もせずに出る

3が増えれば時短になる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:56:23 ID:C8orN6YE
ぱっぱり悪徳は吉野家が一番ひどいなあ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:54:35 ID:pqN/2a94
肉の量ふやせなくて客が減るのでは
あの店は閉店でよいのではないか −
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:20:43 ID:d4nFftUN
569: 2010/05/09 16:19:26 YJ89DGG/ [sage]
ブーメランwww
出たー!コロコロ君の好きなワードwww久しぶりだねwww

570: 2010/05/09 19:37:33 8QJ3XE6p
また例のアンカー使えない君かw
ワンパターンだからすぐわかる

21: 2010/04/22 23:55:42 hoSwcv5s [sage]
またID変えて書き込みか 18=20
本人はバレてないつもりのようだがパターンが同じだからすぐ分かるw

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1271691850/

コロコロ君はパターン変えてるつもりのようだが浅はかだからすぐ分かるw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:43:45 ID:w72pTv8G

吉野家1年ぐらいいってないが、そんなにひどいのか?
今日夜、逝ってみる。
暇だったら感想書くよw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:00:41 ID:4W0K46XI
吉野家がキン肉マン作者ゆでたまご先生にやったこと
http://v.youku.com/v_show/id_XMTUxODI5MjAw.html
http://www.liveleak.com/view?i=8b8_1272025444

Youtubeのやつは抹殺されたみたいだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:22:12 ID:ZRzBHIC2
大丈夫、ちょっとくらい客が減ろうと吉野家は安泰
コアなファンがいるから大丈夫さ
牛丼のばらつき一つとって肉が減っただの騒いでいる奴らなんか客じゃない
そんな奴らは要らないのさ
何があろうとどんなもの出されようと吉野家ファンは喜んで食うのさ
吉野家ファンは離れない、支え続けるのさ

俺はすき家で食うけどね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:03:51 ID:EeeGp2sf
吉野家のように優良()なライバル店がいないと松屋もすき家も値上げしそうだからな。
これからも牛丼業界のかませ犬として細々とがんばってほしいw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:27:41 ID:ri9GX/dL
>>417
Bグルじゃ狂犬って呼ばれてるのかwwwww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:09:12 ID:AIdRKMsl
すき家か・・わても、すきやに移動組みだ。
今年の2割減は、松屋・すき屋に流れた客のようですな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:26:49 ID:AIdRKMsl
大手牛丼チェーンの2009年度決算の優勝劣敗が鮮明となっている。
「松屋」を運営する松屋フーズが10日発表した10年3月期決算は、
最終利益が前期比38・7%増の10億円を確保。
「すき家」のゼンショーも同期の予想を上方修正しており、
最終利益が6割増の39億円となる見込み。これに対し、
吉野家ホールディングスの10年2月期決算は最終赤字が過去最悪の89億円に上った。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100510/biz1005101625017-n1.htm

こんなに早く結果が出るとは思わんかった。

牛丼たべたら、はらすきや
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 04:33:56 ID:Tbx3kQYk
>>424

>同日、都内で会見した緑川源治社長は今後の価格戦略について、「(恒常的なさらなる値下げは)コストの兼ね合いからできない。
>基本的には定期的な値下げキャンペーンで対応したい」と述べ、4月に一時実施した並盛り250円への期間限定値引きを
>今後も実施する考えを示した。

これって吉野家があるおかげだよな、吉野家があるからこそ定期的な値下げキャンペーンをやってくれるんだよな
がんばれ吉野家つぶれない程度にw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 08:50:55 ID:VhLSLejN
280円が250円になってもあまり有り難味は無いな。
玉子無料サービスしてくれたほうが良い。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:57:24 ID:OK2QR3YH
朝から何も食ってなかったんで、さっき吉野家を二軒はしごしてきた。
本当に肉が減ったのか、確かめたくて。

どっちも並サラダセットで食った。
ずっとすき家派だったんで、肉が減ったかどうかはわからなかった。
でも、大体、このスレの写真のとおりだったわ。
味も美味かった。

評論家森永某の言うように脂身をもっと加えろというのは、如何なものかと思った。
今の脂身がちょうどいいと思ったが、これはオージービーフのすき家の味にオレが
慣れているせいかもしれん。

あと玉ねぎが、すき家のより目立った気がした。
一軒目は、あめ色のちょうどいい玉ねぎと、煮崩れた玉ねぎの混合型。
二軒目は、入れたばかりだったのか、シャクシャクとした歯ごたえの
玉ねぎが入っていた。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:56:23 ID:Iik94+x5
コロコロ君日本人じゃないってマジ?
引き籠もりの外国人なんて聞いた事無いよwww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:41:05 ID:1UzdRVof
>>427
店によって盛りを減らすところがあるというだけで
味はまずいと思ったことはないです。
客が逃げて、慌てて元に戻してきたら笑う

430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:18:51 ID:ay222p7k
いよいよ潰れるのも近そうだね♪
お客さんをさんざんバカにして来た報いを受けろw
しかしこれは自分たちで選んだ道だってこと忘れるなよ?
今さら後悔しても遅い。失った信頼は二度と取り戻すことはできんのだ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 05:26:37 ID:gtnsEIEm
高田馬場270円いつまでやるんだ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:19:35 ID:tc2CXCf7
>>431
マジで?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:39:50 ID:lYEfAZQS
駒沢もやってる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:43:49 ID:MsQ9OQ40
安易な値下げじゃない「熟慮の末」の値下げへの布石
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:45:41 ID:E4qw5oI3
店内が臭い
ごみ臭がする
臭い店内で、中国人が出してくる肉の少ないタマネギだらけの牛丼を食べる

二度と行かない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:29:59 ID:wmoBKuR7
そうか!コロコロ君は吉野家を擁護してるんじゃなくて中国人店員を擁護してるんだね!
障害で記憶力悪いんだから以前の肉の量なんて覚えてないのに何故?って思ってた。

同胞を擁護してたのか。謎が解けたよw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:57:03 ID:WabqxiyH
肉硬かった
女店員が中国人だった

フィリピン人の方がエエ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:16:05 ID:qhhRoO3P
はなまる子会社なんだし、牛丼屋やめて牛うどん屋にリヌーアルしたがいいんじゃね?
すき屋や松屋に勝てる要素ないだろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 05:49:56 ID:bPOETCNu
肉とめし減らして値下げすれば、勝てるかもよw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 08:16:03 ID:VwrtnJjj
結構客が入ってたはなまるが、近くに丸亀製麺が出来たら絶賛不入りでワロタ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:07:22 ID:ljb3xSWg
たまに牛丼屋に行く程度の自分には、「肉が少ない」って言う意味が全く理解できない。
少ないと思ったら、増やせばいいだけでは?って思ってしまう。

毎日のように牛丼屋で食事してる人にとっては、それが大問題なのかもね。
でもそれって、牛丼屋なんかに通ってること自体が、実は問題なのにね。
お金が無くても、工夫ができれば済むことなのに、それすらできないんだろう。

このスレは、そんな貧乏でなおかつDQNな人が集まるスレだから、
すさんだ空気が漂ってるんだろう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:19:24 ID:wwV8hXkI
>>441
最近オマエみたいな擁護する奴はすっかり絶滅の危機にあるから、がんばれ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:21:29 ID:ljb3xSWg
ほらね。
予想通り、いかにも心がすさんでますってレスが、すぐ返ってきました。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:27:26 ID:wwV8hXkI
ID:ljb3xSWg君へw
いや、たまには遊んであげたいんだけど、今日はそろそろ出ないとだ。
心配しなくてもすき家にも吉野家にも行きませんからw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:35:31 ID:ljb3xSWg
>たまには遊んであげたいんだけど

2chで、他人に絡んで「遊ぶ」のが好きなんですね。
すさんでる自分に、



気づきましょうね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:59:06 ID:GZNHkwto
いつも火曜日って言われるから木曜にシフト変えてもらったのか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:00:28 ID:bPOETCNu
>>441
がんがれよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:46:08 ID:bZ2mpkes
なんだっけ?「心までも貧しい人が集うスレ」だっけ?

80: 2010/05/11 23:47:16 iL9sgS91 [sage]
俺もさくら肉の缶詰が気になった
この勢いで鯨肉とかイルカ肉とか売られないかな
犬肉は遠慮しますw

SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 59
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1271691850/80

犬肉馬鹿にされてコロコロ君発狂www
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 05:46:09 ID:2N1M9uSZ
もす
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 06:05:52 ID:LaxpE8MX
TBS朝ズバでゼンショー 褒められてるよ
吉野家負け組扱いw





768 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 17:43:14 ID:YcKpZboU0
うわぁ…
http://www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf

必死だな
769 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 17:54:38 ID:JvDEM2Nl0


>>768
吉野家の苦戦鮮明 「強気価格」客離れ招く(2010年5月13日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20100513-OYT8T00375.htm

4月の牛丼値下げ戦争 吉野家が“独り負け”(2010.5.11 SankeiBiz)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100511/bsd1005111326010-n1.htm

吉野家三度目の正念場、屋台骨の牛丼が独り負け、子会社も軒並み苦戦(10/05/11 東洋経済)
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/ccf3fdfab3343185a35f68e4576abc7a/

↑一部メディアってのは、これですね。






肉少ない件に関して、一切の説明もなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:45:29 ID:JphF8ENK
少なくないからな  説明刷る意味ないじゃん

wwwwwwwwwwwwwwwwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:01:45 ID:yAxfxZHK
味に関して勝ってるって主張は認めるけど
肉は絶対に少ないぞ、ハッキリと明らかに少ない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:03:10 ID:4Voeu6m9
>>454
肉が少ないとわかってて吉野家へ行く人、大杉。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:23:04 ID:1c0318Gj
それはつまり、肉の多少にかかわらず人をひきつける力が
吉野家にはある、、ってことにならざるを得ないな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:04:11 ID:jg8GtesX
>>448
そういえば、近所のSHOP99は中国人店員多いな。
ローソン本社も積極的に採用してるらしいし。

なるほど。コロコロ君は同胞を支援してるのかw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:07:32 ID:TJLiENjB
吉野家ついにキレる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273846260/

馬鹿にされてる、スレタイ面白すぎるw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:11:22 ID:onSGzI/v
吉野家行くのやめて5ヶ月になったが、
今現在、肉少ないかどうか分からん。
コソーリ減らすことがあってもコソーリ増やすようなことする会社じゃなさそうだし
やるんなら増量などという大々的な発表があってよさそう。
ないから。かわらないんだろうな。

BSE以降の節約 変わらない味でなくて
変わらない少なさ とかなんとかw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:17:27 ID:+t8RgqmJ
肉少ないなんて、どこも一緒じゃん。
もっと肉食いたいなら、増やせばいいだけだし。
何がいいたいのか、さっぱりわからない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:20:43 ID:TJLiENjB
>>460
何切れているんだよ?
まるで吉野家のIRの様じゃないか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:39:10 ID:onSGzI/v
|)ノ >>460 せんせー、最近の吉野家はどうですか?

安い肉 割高でたべる 吉牛かな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 03:47:02 ID:X2CL0dhg
軽盛300円とか頭おかしいでしょこの会社
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:19:24 ID:8xgaAid1
>>461
別に切れてないけど・・・
何を言ってるんだろうこの人・・・
どうやらここ、おかしな人の溜まり場みたいだね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:10:01 ID:Oo1cTJe7
吉野家の軽盛は他店の並より高い
なんだその強気は
吉野家ファンがいるから、こんなバカも通用するんだろうな
熱烈吉野家ファンはいつまで残るやら

466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:39:08 ID:8xgaAid1
他店って、すき家?
すき家の牛丼って、吉野家の軽盛り程度の商品だってことか。
確かに肉臭いしな。そんなもんでしょ。
物事は両面で見ないとね^^
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:55:15 ID:VX1efLVc

特大盛食えよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:16:06 ID:ILbPbdQd
>>467
吉野家の特大盛\730だから焼肉屋の安楽亭で\780のランチ喰った方が遙かに旨いからなぁw
もしくは、すき家で ねぎ玉牛丼 特盛 豚汁セット\710とかになるね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:43:52 ID:Oo1cTJe7
>>466
吉野家は高品質だから高価格ってか?
君を吉野家ファン認定する
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:47:40 ID:2Beo2oVE
牛皿のカロリーから計算すると、大盛は並の1.3倍の具が入っていると思われる。
つまり特大盛は並の2.6倍の具が入っていることになるのだけど、実感としてはほど遠いな。。


471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:32:07 ID:8xgaAid1
>>469
そういう見方もできるでしょって、提示しただけなんだけどね。
両側で見なきゃ不公平じゃん。
公平に見る気なんかないんだろうけどさ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:40:03 ID:jg8GtesX
ここには来ないはずじゃ無かったっけ?
我慢出来なくなったのかな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:48:35 ID:Oo1cTJe7
知らなかった
吉野家は良いもの出してっから値段が高いのか

客が離れて売上げ下がってるのは
高品質と価格の関係が理解できない人が多いってことなんだろうな
絶え間ない努力をしている吉野家には残念な結果だな

吉野家の認識と営業努力の内容が食う人の求めるものとあってないんじゃないのかね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:54:51 ID:onSGzI/v
カロリーが高いのは安肉で脂肪の量が多いということだろう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:23:02 ID:onSGzI/v
この下手なAA見て、少ない肉、思い出し悲しくなった
一人で吉野家に通って 今日も少ない また少ない 

            l ┏━━━┓
   / ̄ヽ     l ┃吉野家┃
   , o   ',  .こ .l...┗━━━┛_ 
   レ、ヮ __/   の .l       /  \
     / ヽ  肉 l       {@  @ i
   _/   l ヽ が l       } し_  /
   しl   i i  ・ .l        > ⊃ < 
     l   ート .・ l       / l    ヽ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l 
      ___    |      / / l    } l 
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l ! 
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 
   n  .____  l /         `ヽ }/
  三三ニ--‐‐'  l          / //  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て'-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:36:13 ID:EUVKTr68
>>473
俺が吉野家行かなくなったのはスレタイが主な理由だけどな
確かに他の2店に比べたら吉野家の方が断然味は美味いが
あんな普通に食べたら米余りまくりで、いちいち米の残量と肉を食べる量の配分考えながら
ちまちまと食わなきゃいけないわびしい牛丼とかお断りだろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:01:58 ID:onSGzI/v
さっき、すき家にいってきますた。
最近、毎日すき家です。
炭火焼き鳥380円+健康セット(豆腐+味噌汁)100円
牛丼は、どうでもよくなってる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:04:27 ID:d0Jy2PmM
俺も最近はすき家。牛丼ミニ+野菜サラダ+冷奴+トン汁で
ワンコインでおつりがくるのがいい。結構満足。
本当は吉野家の味が一番好きなんだが、肉少なくてご飯が
半分あまって以来行ってない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:31:00 ID:d8KuXPeC
>>476
大量のご飯を考慮しながら
ちびちび肉をわびしく食わさせられる
吉屑の、何処が「良いもの」なんだろうなwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:57:57 ID:MdydphiZ
肉とめしを思いっきりかっこめないんだよな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:17:31 ID:5+ekkAbK
居酒屋で生ビールを頼んだらジョッキに1/4ほどしか液体が入ってなく
残りはすべて泡。
そんな感じだな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:25:41 ID:d8KuXPeC
そのビールも信者に言わせたら良いものらしいからねw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:32:00 ID:MdydphiZ
泡が多いビールって、グラスが汚れてるんだよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:42:53 ID:8xgaAid1
>最近、毎日すき家です。
>炭火焼き鳥380円+健康セット(豆腐+味噌汁)100円

「健康セット」ってのが泣かせるね。
やっぱりすき家は、底辺の心情をよくつかんでる。

最低ランクの外食チェーンで、しょぼい野菜や安物豆腐食ったって、
本当に健全な食事には程遠いのに、 少しでも近づきたいって底辺の心理を、
実に巧みに利用してる。
大したもんだ。こりゃ吉野家は敵わないわ(笑)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:06:08 ID:jg8GtesX
まぁビールは泡の部分が最もビールだからな。変な日本語だけど。
って喧しいわw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:20:20 ID:VKTKdA2z
>>484
ID:8xgaAid1がどんなに必死に吉野家を擁護したって、無駄無駄。

吉野家が高値で貧相な牛丼売ってるのは、いい物を出してるんじゃなく、
大株主である商社に中抜きされてバカ高い肉を仕入れなきゃならないって
愚にも付かない自業自得の理由なんだがな。

で、高値でも満足に利益が出ないから商品はどんどん貧相になって、店員はどんどん中国人になって、
サービスも底辺に落ち込んでる。

まともな人間がこんな店に行くかよwww

487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:27:06 ID:8xgaAid1
すき家が大好きな君が、そんなことを言ってもねぇ(笑)
すき家で食ってたら、まともなのかい?

何故か知らんが、吉野家に凄い敵意燃やしてるのは、よーくわかったから、

少し、もちつけ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:30:16 ID:8xgaAid1
別に俺は、「吉野家がいい物を出している」なんて、一度も言ったことないのにね。
なんでこう、ひがみっぽいんだろう?

吉野家だって所詮ジャンク飯だけど、牛丼はたまに食べたくなるな。
でも焼き鳥は、地鶏出す焼き鳥屋で食べるよ。
それだって大して高いもんじゃないからねぇ。
牛丼屋の焼き鳥とか(笑)食いたくないし。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:31:07 ID:jg8GtesX
(笑)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:34:04 ID:TJLiENjB
書けば書くほどバカ晒して嘲笑されているだけなのに本人は一人勝手に勝ち誇ったりしているのだから
こんなに面白いものはないよなw
バカって本当に面白いよなw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:37:47 ID:jg8GtesX
ここ半月このスレ覗いてもいないけど?ばかじゃねーのwもちろん君のキチガイレスも全部すっ飛ばしたよw
だから> ID: HTri+p6D をポップアップした時は声を出して笑ったよ。
そんなに待ち焦がれてたのかよwしかし暇つぶしには最適だわここwwwww
俺たまにしかこのスレは見ないから。今日は職場からなんだが・・・
やる気なくて仕事さぼりすぎだな、確かにw明日は忙しくなるから、覗いてるヒマないだろう。
私、そのスレ見たことすらないですよ。論敵はみな同一人物に見えてしまうとか?ちょっと病的ですね。
同一人物幻想ってのも、2ch病の一つの症状みたいですね。正直どうでもいいですけど。
ひさしぶりに来たけど、あいもかわらずこんなキチガイクレーマーやってるんだ。なあ、嘘吐きw



最後の嘘吐きってなんだろ?

炊飯器のある事務所←NEW!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:42:43 ID:VKTKdA2z
>>487
別に俺は、「すき家が大好き」なんて、一度も言ったことないのにね。
なんでこう、ひがみっぽいんだろう? www


493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:44:44 ID:8xgaAid1
>>491
俺のレスも一部混じってるけど、誰かと混同してるね。
「嘘吐き」ってのも、俺のレスじゃないぜ〜

似たフレーズを使ったら、皆同じ人物に見えるって、一種の病気。
2chの被害者というか、すでに廃人だね。
合掌。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:49:40 ID:jg8GtesX
ふーんw
近所に住んでるんだねwww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:59:49 ID:8xgaAid1
>>492
ああそう。君はすき家が好きじゃないんだ?
そりゃ失礼(笑)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:02:32 ID:VKTKdA2z
>>495
単なる怒りに燃えた元吉野家株主だよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:05:12 ID:d8KuXPeC
関西アラバマに住んでるんだよねw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:24:12 ID:4SIY+OsS
吉野家だって所詮ジャンク飯
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:30:35 ID:5zafWm6R
>>496
M&A失敗の反省の弁。
何度読んでも、笑え……いや、株主にっては泣けるよな。
ゼンショーと吉野家のどちらとも、株価対策でやっていると
思っていたけど、ゼンショーはコスト削減に役立て、
吉野家はこんなアホな考えだったとは。
まあ安部辞任が最大の材料だわな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:46:33 ID:OuAfTOcs
別に株とかどうでもいいわ。
DQN向けのビジネスで成功してるチェーンにも興味ないわ。
たまに牛丼食べたくなるけど、吉野家以外のはひどすぎて食えない。
そんだけの話。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:57:58 ID:TClYGIN5
肉少ない結果。売上げ減少、
結果がすべてをものがたってます。

売上げ減少の事実。
結果ですよ結果

それでも擁護してみましょうか>>498
502501:2010/05/16(日) 00:59:37 ID:TClYGIN5
失礼>>498

訂正>>495 ID:8xgaAid1 の擁護へ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 02:18:59 ID:TClYGIN5
>>500
たまにしか行かないのなら、そんなに論ずるような
説得力ないな ID:8xgaAid1

食べたことほとんど無い、
他社のスレを荒らさないように
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 02:19:16 ID:OuAfTOcs
>肉少ない結果。売上げ減少、

なんでこの思い込みに固執するのかねぇ。
明らかにおかしいでしょこれは。

売り上げ減ったのは、すき家のほうが、底辺向けにきっちり対応してるから。
最大のポイントは、安さ。
メニューの豊富さ、味の濃さ、その他で底辺の喜ぶことを徹底してやってる。
肉の量とか、ほとんど関係ないから。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 02:36:16 ID:TClYGIN5
やはり ID:8xgaAid1 = ID:OuAfTOcs ニュー速関西ですね。

結果ですよ結果w

ほとんど行かないのに論ずること12時間以上乙です。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 02:54:29 ID:KpKVB91/
吉野家はこれまで劣ったことはない」 マスコミに『独り負け』などと報道された吉野家が反論

( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?業界唯一の負け組がよおおppp〜♪
未だにこんなこと言ってチッポケなプライドにしがみついてる事自体が
敗因であってことに気がついてない真のアホ企業wwww
だみだこりゃwマジで末期だなwはよ潰れろや(苦笑)(苦笑)(苦笑)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 03:03:49 ID:TClYGIN5
潰れなくてよいから肉すくなくし昇格し、のうのうとしている張本人達を
売上げ減少し苦労している店舗に戻し、閉店させFCごと会社から抹殺してください。
それが再生への近道かと

508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 04:52:51 ID:41roFslZ
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    ざまあw    (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:08:43 ID:8TXuCw5f
コロコロ君は親が死んだらどうするつもりなんだろう・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100515-00000521-san-soci
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:46:41 ID:Jch2gTLN
>やはり ID:8xgaAid1 = ID:OuAfTOcs ニュー速関西ですね。

???
n速関西?
俺が?

頭大丈夫かなこの人・・・・
本当にやばい人って、いるんだな。

そもそも匿名掲示板で個人認定に躍起になるのは、2chでも最悪な廃人って
相場なんだけど、特に症状がひどいなこの人。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:48:01 ID:qqz82KJQ
>>510
必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関係ないならスルーしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わかりやすいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:48:35 ID:TClYGIN5
今おきてきたですか、おはようございます。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:03:09 ID:Jch2gTLN
>>511
俺は、ID:OuAfTOcs
で、何が「わかりやすい」の?

そもそも俺、n速見てないんだけど、なんでn速が出てくるの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:04:50 ID:uGWAEe1h
>>513
で、また今日も深夜までガンバルのかい?w


515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:04:50 ID:qqz82KJQ
>>513
必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関係ないならスルーしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わかりやすいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:14:53 ID:Jch2gTLN
いや、俺のIDを示して、訳のわからんことを言われてるんだから、
多いに関係あるじゃないか。
勝手な妄想で人違いすんなって、言われてるの。
理解できますか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:16:01 ID:qqz82KJQ
>>516
必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関係ないならスルーしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わかりやすいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:16:19 ID:TClYGIN5
人違いでしたか
それは失礼しました。

どうか気にしないで、擁護論を続けてください。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:26:26 ID:Jch2gTLN
>>517が、既知害すぎる件。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:26:45 ID:qqz82KJQ
>>519
必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関係ないならスルーしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わかりやすいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:30:07 ID:xTumfL15
>>520
コピペ連貼りしすぎるとアク禁になって、擁護活動やりづらくなるよ

コピペで擁護活動の手抜きするなよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:24:31 ID:TClYGIN5
ニュー速の大阪もおもしろかった。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:35:47 ID:soadO21+
>>516
お前が一連の吉野家擁護キチガイと別人ならスルーしろよ
毎日毎日同じような奴が吉野家擁護してて、
そいつは過去のキチガイと同一人物扱いされたら毎回執拗に絡んでくる。
もはや同一人物だと言ってるのと同じ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:10:23 ID:9aTzXZsI
人のIDを出して別人と人違いしておいて、「間違いならスルーしろ」???
どういう神経してんだ?
人違いだから、違うといい、わけのわからんことやって人違いすんなと文句言ってんだ。
当たり前だろ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:21:34 ID:HmODpiUE
吉野家の公式見解見てきたが、吉野家もうだめだな。
広報の上変わったのに何にも変わってねぇw

安定した肉の量が今後出てくることはもうないだろ・・・

サヨウナラ吉野家
BSE前は好きだったよ・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:22:15 ID:TClYGIN5
おや。来てましたか
ニュー速の大阪はどうかな。。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:28:02 ID:xTumfL15
昨今、一部メディアに、『苦戦鮮明』、『独り負け』などの見出しで、吉野家の業績に関す
る報道がありました。
多くの吉野家ファンの方々から・・・
勝ち負けで敗者のごとき論評ですが、少なくともこれまで
吉野家が劣ったことはありません。
吉野家ではファンの皆様の・・・


吉野家ファン→お客様

普通の企業は、こんな文章出さないよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:47:55 ID:9aTzXZsI
底辺に媚びるのが旨くて、牛丼屋の常連層に支持された企業とか、

なんの魅力も感じない。底辺には人気なんだろうけどさ。

支持層がコンプもストレスも激しい底辺だけに、競合店への攻撃ぶりがすさまじい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:53:18 ID:TClYGIN5
なんだwカモメのジョナサンだったのか

底辺で申し訳ないw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:55:25 ID:N7okgtRz
これって吉野家ファン(笑)そのものだろ

>支持層がコンプもストレスも激しい底辺だけに、競合店への攻撃ぶりがすさまじい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:58:11 ID:TClYGIN5
そのような、高級なかたが。
牛丼スレなんかにいらっしゃり。
発言されるなんてもったいないww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:38:02 ID:++rfYb7X
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg
        ッ彳三三三三三ヽ、,,
       /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
      /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、
     /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
     }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
     {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
吉    ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
野    ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
家     l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
の     !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
担     '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
当      \ '、      ノ   ィ'
者    _ィへ>ー、二二´   /ト、
 _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,

  どうしても心配で食べたくないという人は
        食べなければいいのではないか──

ええw
ですから、吉野家の牛丼は、絶対に食べませんよ(笑)
何この態度www
吉野家って何様なの???
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:44:53 ID:DKuEetKb
>>460
すき家には「肉1.5倍盛り」が有るのが強みだよね。
値段は吉野家の並と同じだし。
http://www.sukiya.jp/menu/gyudon/m_00.html
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:54:21 ID:9aTzXZsI
>何この態度www
>吉野家って何様なの???

別にごく普通のことを言ってるだけじゃん。
心配なものを食えって言えばいいの?
たかだかこんな言葉でぶち切れてしまうのが、異常。
何かこう吉野家に対して、コンプレックスがあるとしか思えない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:58:40 ID:N7okgtRz
あの文章を読んで普通のことを言っているとか、今時80円マックだとか
吉野家を擁護している吉野家ファンとやらいうものはまともな知能を持たず、
現実認識もできないそういう人たちばかりなんだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:25:31 ID:9zfqz2Nv
世の中にはコンプレックス感じて吉野家で食べないと思ってる奴がいるんだな
いろんな奴がいるなw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:33:53 ID:soadO21+
>>534
すき家は底辺の食いもん屋なのに吉野家は底辺の食いもん屋じゃないんですか?
なぜですか?
牛丼なんて低俗な食い物は目糞鼻糞じゃないんですか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:48:55 ID:9aTzXZsI
>すき家は底辺の食いもん屋なのに吉野家は底辺の食いもん屋じゃないんですか?

誰もそんなこと言ってませんよ。
どっちも底辺向けの牛丼屋ですね。

はっきりそういう意味で、いろんなレスを書いてますけど?
どっからそういう変な誤解をするんでしょう。
コンプレックスですか?

どちらも底辺向けですが、底辺向けの対応は、すき家のほうが上手ですね。
「健康セット」とか、感心しました。
牛丼チェーンで安物豆腐食ったって、健康になんかなれっこないのに、
普段の食生活に健康面での不安を感じてる底辺層の心理を、巧みに捉えています。
すごいなって思いました。
同じ底辺向けでも、吉野家はその辺がまだまだですね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:56:18 ID:CyDDSCEN
吉野家は底辺じゃなかったんだけど底辺が増えすぎちゃって
底辺にあわせざるを得なくなった。
味まで底辺にあわせないで欲しいな。。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:57:27 ID:CyDDSCEN
元々底辺なすき家は時代に合致したんだろうな。
ラッキーだったねw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:00:55 ID:9aTzXZsI
吉野家だって、前から底辺だよ(笑)
所詮牛丼屋だもん。

牛丼の味では対抗できない他チェーンが、増えた底辺向けのサービスを充実させて
不況の中で底辺ビジネスで台頭してきたってことでしょう。

なんか、それらの店の信者が、吉野家を底辺じゃないみたいに勝手に思い込んで、
コンプレックスを抱いて、それが敵意になってるんだね。

心配すんなよ。
吉野家も十分底辺だから(笑)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:02:07 ID:CyDDSCEN
そうか。
底辺の下に最底辺があったってことかw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:10:45 ID:N7okgtRz
ID:9aTzXZsI
底辺、底辺と喚いてその底辺のスレに粘着しているバカって物凄く滑稽だな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:11:20 ID:9zfqz2Nv
競合店は店の入り口前とか店内に手洗い場があって、ドカタにはすごく助かるんだが吉野家にはそんな発想はないよな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:11:26 ID:9aTzXZsI
いやそれも違う。
そんな勘違いが、吉野家に対する底辺の憎しみになってるんだろうね。
同じ底辺のはずなのに、吉野家は格上気取りだ、みたいな。

違うよ。
すき家・松屋のほうがビジネス的に賢くて、底辺「対応」がうまかっただけで、
吉野家が高級なわけじゃない。
底辺で、しかもビジネスがへったくそなだけ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:36:55 ID:TClYGIN5
それは、それは、底辺も大変だな。

自分は、そんな高級な理由じゃなく
単に肉少ない減ったからだけどw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:45:42 ID:9aTzXZsI
肉なんかどこもしょぼくねーか?
てか少なければ、足せばいいやん?底辺の感覚はわかんねーや。

それについても、メガだのキングだの出すことで、いかにもボリュームのすき家みたく
思い込ませた、すき家の底辺向けイメージ戦略の勝利かもな。
底辺って、イメージに弱いからなぁ。

実際に並の肉の量が多いなら、1.5盛りとか出すわけないじゃん(笑)
こんな簡単なことがわからず、イメージに洗脳されちゃうのが底辺たる所以。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:47:54 ID:9aTzXZsI
一度さ。すき家の冷凍牛丼ってのを買ったことがある。
あまりの少なさに笑ったよ(笑)
牛丼屋の具の量なんて、皿にあけてみるとあんなもんでしょう。
ま、安いんだから量は別にいいけど、まずくて食えなっかたけどね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:48:47 ID:TClYGIN5
底辺の店に行かないのによく勉強してますね
さすが高級店は違うw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:49:11 ID:yfyKTizn
早く肉増やせよ〜吉屑
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:50:01 ID:N7okgtRz
連日必死になって喚きちらし、嘲笑されまくっているID:9aTzXZsI
なにが彼をここまで必死にさせるのであろうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:52:17 ID:8TXuCw5f
510: 2010/05/16 12:46:41 Jch2gTLN [sage]
そもそも匿名掲示板で個人認定に躍起になるのは、2chでも最悪な廃人って
相場なんだけど、特に症状がひどいなこの人。

141: 2010/05/15 01:12:05 aWaTnLel [sage]
ID: NBOAawVx = ID: hE+aU8zw の自演擁護キャラだね。
ひさしぶりに来たけど、あいもかわらずこんなキチガイクレーマーやってるんだ。

なあ、嘘吐きw



>>510
某スレの141さんは大丈夫かなぁ?かなり症状酷そうなんだけどw
どう思う?ぜひ510さんの意見聞きたいな〜www
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:53:10 ID:9aTzXZsI
>>551
どうにも反論できず、遠まきに負け惜しみしかできない、が正解だろ(笑)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:53:22 ID:TClYGIN5
何を認めてもらえばおさまるのだろうか。
会社にコンプレックスの塊がいて大変な思いしてるから投影してるのでしょうか
コンプレックスの塊は困るよね、努力する前に蹴落とそうと攻撃することばかり考えて

吉野家は。単に肉すくないからだけど

555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:56:46 ID:TClYGIN5
とにかく、結果ですよ結果w
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:58:47 ID:8TXuCw5f
Jch2gTLN → 9aTzXZsI
キャラ変わっちゃってるよw
ちゃんと確認しないとw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:00:21 ID:9aTzXZsI
ああ、今は大不況だから、底辺向けの対応が上手いところがのびたねぇ。

でも、底辺向けビジネスの勝ち組に、俺は行きたくないけど(笑)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:01:55 ID:4fKZ34KV
>>548
つーか、すき家はもはや吉野家なんて眼中ないだろ
ライバルはマックか幸楽苑じゃね?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:02:47 ID:TClYGIN5
なんでここに定着してるのかわかんねwww

ところで、この下手なAA見て、少ない肉、思い出し悲しくなった
一人で吉野家に通って 今日も少ない また少ない 

            l ┏━━━┓
   / ̄ヽ     l ┃吉野家┃
   , o   ',  .こ .l...┗━━━┛_ 
   レ、ヮ __/   の .l       /  \
     / ヽ  肉 l       {@  @ i
   _/   l ヽ が l       } し_  /
   しl   i i  ・ .l        > ⊃ < 
     l   ート .・ l       / l    ヽ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l 
      ___    |      / / l    } l 
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l ! 
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 
   n  .____  l /         `ヽ }/
  三三ニ--‐‐'  l          / //  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て'-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:06:19 ID:szfW08ry
>>558
すき家自体はあるいはそうかも知れんが、ま少し考えすぎでしょうね。

とにかく、君らは、吉野家が気になって仕方ないことは、事実でしょうね(爆笑)

俺は別にどこがどうなろうとどうでもいいけど、個人的に吉野家の牛丼しか食えないから、
一応なくなると寂しいな。

肉の量なんて、どこも一緒だし、肉がっつり食いたきゃ足すだけだしね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:06:22 ID:MgdJsbPy
吉野家で肉が少ないなんて思ったこと無いな。
他店で屑肉みたいのが多くて嫌悪感を感じることはあるがwwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:06:26 ID:ZkwEClid
底辺+オツムの弱い馬鹿向けが吉野家なのに?www
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:07:36 ID:1FweGbab
気にならないのに連日乙です。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:10:04 ID:d3DaRTCo
>>562

>底辺+オツムの弱い馬鹿向けが吉野家なのに?www

馬鹿だから自覚ない、馬鹿だから必死になって恥さらしまくっている
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:14:02 ID:szfW08ry
>底辺+オツムの弱い馬鹿向けが吉野家なのに?

牛丼屋なんて、どこも一緒だろ(笑)
俺は吉野家も底辺向けだって、普通に認められるぜ。
ところが君らは、すき家を底辺扱いされると、真っ赤になって怒り出す。
なんでだろうねぇ?

底辺牛丼屋の常連になる。

自分の食生活にコンプレックスを抱く

コンプのはけ口になる攻撃対象に吉野家がフィットした

こういうことだろうね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:14:21 ID:d3DaRTCo
吉野家の牛丼を食い、妄想の世界に住み、見えない敵と戦う人たち
それを吉野家ファン(笑)と呼ぶw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:18:24 ID:UAQvBAZ/
>>559
マジでそんな感じになるから困る
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:18:50 ID:1FweGbab
当てはまってるとは思えないがw

>>565 それがどうした。と言われれば終わり
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:18:50 ID:MgdJsbPy
吉野家をけなす奴はやっぱ内心
「そんなはずないよな、いつまでも続くわけ無いよな」って
内心びくびくしてるんじゃないかな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:21:08 ID:1FweGbab
そんなに理論や推測をこねくりまわさなくとも
単に、スレタイトルだけなんだがなw



571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:22:08 ID:szfW08ry
>>567
毎日のように牛丼チェーンで食事する生活から抜け出せば、
そんなこと気にならなくなるぜ。
お金なくても、工夫の仕方で可能だよ。

吉野家叩いて心の安定保とうとしても、何も現実は変わらんぞ。
毎日牛丼屋の生活を続けたら、確実に体を壊す。
心を強くして、自炊しなさい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:22:59 ID:1FweGbab
肉すくな そんで、結果赤字転落
  原因        結果
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:23:25 ID:ZkwEClid
>>565
丼業界最底辺+馬鹿の偽装野家厨が「牛丼屋なんて、どこも一緒だろ」
って言う資格はねーし、言える立場でもねーのw

頂点の松屋だけが与えられた言葉なのw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:24:31 ID:szfW08ry
問題は肉の量じゃなくて価格差とメニューの少なさだろ。

肉の量なんか、どこも一緒だよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:24:39 ID:1FweGbab
高級どのは、自炊派でしたか

高級刑事、自炊派
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:25:37 ID:szfW08ry
これこれ、こういうのが、劣等感強いやつの典型
ムキになっちゃった様子が、よくわかるね。

>丼業界最底辺+馬鹿の偽装野家厨が「牛丼屋なんて、どこも一緒だろ」
>って言う資格はねーし、言える立場でもねーのw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:27:59 ID:ZkwEClid
丼業界最底辺+馬鹿の偽装野家厨が「肉の量なんか、どこも一緒だよ。」
って言う資格はねーし、言える立場でもねーのw

頂点の肉てんこ盛松屋だけが与えられた言葉なのw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:28:17 ID:4fKZ34KV
>>576
まだ12時半だってのにID真っ赤にしてるキミの方がムキになっちゃってると思うが…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:30:35 ID:d3DaRTCo
劣等感むき出しで火病を起こしているID:szfW08ry
憐れだね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:31:01 ID:oOr6g42v
牛丼は底辺なんかちゃう!牛さんの大事な命を分けてもらってるんだぞ!我々、恒温動物は体温を一定に維持せなあかん。
よって多量の酸素と食料が必要なんや。・・・とにかく命あるものに対して失礼やぞ。人間くらいやぞ、死んでただ灰や
土葬(一様養分になるな)され無駄になんのはぁ〜
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:31:15 ID:1FweGbab
吉野家から松屋に変わったひとね。

江戸っ子気質。下町気質、気が短く人情身あるれる人
純粋な面があり

勝手にならプいくらでもロファイリングできるw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:33:07 ID:szfW08ry
いやね、ここの人たちの心理に興味があってさ。
おかげで、結論大体出たよ。

日々の食事を激安牛丼屋に依存している

自分の食生活に対して、不安とコンプレックスを抱いている

最近落ち目の吉野家を叩くことで、少しでも優位感を持ち、心の平安を保とうとする

こういう心理なんだね。
サル山の最下層のサルの心理行動と、よく似てるわ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:34:10 ID:1FweGbab
高級さん、年齢51〜56

ある程度の規模の勤めるも転落
つてで会社を始めるか、会社役員に納まる。
コンプレックスが抜けきれない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:36:49 ID:1FweGbab
高級さんは、前の心理さんかw
カモメノジョナサンはどうでしたか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:38:56 ID:szfW08ry

吉野家への憎悪の激しさが、君らの心の闇の深さでもある。

こんな時代だ、強さを持とう!

マジで、自炊は薦めるよ。毎日激安牛丼屋じゃ、本当に体壊すよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:02:21 ID:1FweGbab
この下手なAA見て、少ない肉、思い出し悲しくなった
一人で吉野家に通って 今日も少ない また少ない 

            l ┏━━━┓
   / ̄ヽ     l ┃吉野家┃
   , o   ',  .こ .l...┗━━━┛_ 
   レ、ヮ __/   の .l       /  \
     / ヽ  肉 l       {@  @ i
   _/   l ヽ が l       } し_  /
   しl   i i  ・ .l        > ⊃ < 
     l   ート .・ l       / l    ヽ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l 
      ___    |      / / l    } l 
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l ! 
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 
   n  .____  l /         `ヽ }/
  三三ニ--‐‐'  l          / //  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て'-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:03:20 ID:1FweGbab
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て'-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>

このAAが吉野家ファンの思いだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:04:53 ID:szfW08ry
君、吉野家ファンじゃないでしょ?

それとも、量が気になるだけで、やっぱり味は吉野家が好きだってこと?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:08:28 ID:1FweGbab
かつて吉野家ファンと言われた人達は、
いまや、松屋・すき家の固定客となりにけり
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:13:58 ID:szfW08ry
それは、吉野家の客の中でも、牛丼屋で毎日食事するような層だよ。

そういう人向けに、松屋・すき家は対応したからね。

一番の常連層=最貧層を取られたのは、吉野家も痛かったろうね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:15:55 ID:JTK+e4eg
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:16:28 ID:szfW08ry
かつて、吉野家で今は、「肉少ないので」他店という人が、どんな人か?

味的には、吉野家がいい。しかし、高いし量的にも不満。
なので、他店に乗り換えた。

なんかもう、悲しい話だねぇ。
貧しさが伝わってくるよね。
本当は一番好きな吉野家で食べたいのに、貧しくて安さと量に流れてしまった。

そんな事情があるから、吉野家への憎しみが強いんだね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:21:29 ID:1FweGbab
肉少ないで集まったが、擁護や高級心理など面白い人がくるので
いじくりがいがあると思われているのではないだろうかw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:27:14 ID:d3DaRTCo
そういうことだね
バカって面白すぎだよなw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:27:46 ID:1FweGbab
高級心理山二郎
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:49:23 ID:szfW08ry
元々吉野家ファンで、味は吉野家が好き

高いのと肉の量が不満で、他店で移動

本当は吉野家で食べたいのに、貧しくて値段と量が気になってしまう

食べたいのに食べられないので、吉野家に激しい憎しみを持つようになる

こっちのパターンもあったか。
たまーに食べる層なら、値段や量の違いもそう気にならないんだが、
日々の食事が牛丼屋中心の人にとっては、死活問題なんだろうね。
少しのお金で、満足感得なきゃいけないもんね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:52:22 ID:1FweGbab
いつ寝るんじゃろかw
会社8:30なのであまりつきあえんが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:01:27 ID:1FweGbab
味に関しては、競合他社が日々努力してたのか、いつの間にか吉野家を超える。
吉野家は努力せず減らすことにより客単価を上げようとした。
他社は開店率を上げることにより利益を上げようとした。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:22:36 ID:IgqgrL3g
>いつの間にか吉野家を超える。

完全にだまされてるな。
材料変えて、このご時世に安くなってるのに、旨くなったと本気で思ってるのか?
すき家も松屋も吉野家も、以前より質は劣化してるよ。
当たり前じゃないか。松屋の肉質なんて、露骨にひどくなってるじゃん。
味音痴というか、おめでたいというか、ほんと笑えるな。
しょうもない宣伝に、あっさり騙されるなよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 07:09:47 ID:cbsQmGph
ID:9aTzXZsI
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁねぇなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わかりやすいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 07:11:33 ID:cbsQmGph
ID:szfW08ry
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁねぇなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わかりやすいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 07:12:56 ID:cbsQmGph
ID:9aTzXZsI=ID:szfW08ry=アラバマ=関西=大阪=西日本
わかりやすいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 07:16:21 ID:cbsQmGph
【レス抽出】
対象スレ:吉野家信者が、他店のスレを荒らしている件
キーワード:9aTzXZsI

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 22:00:17 ID:9aTzXZsI [1/2]
吉野家スレは、すき家信者の暴言だらけ。
スレの半分以上は、すき家信者の吉野家攻撃で進んでいる。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 23:30:55 ID:9aTzXZsI [2/2]
どうやらすき家信者には、吉野家に対するコンプレックスがあるらしい。
誰も吉野家は底辺じゃないなんて言ってないのに、
「何故すき家だけ底辺扱いして、吉野家を高級扱いするんだ?」なんて、
勝手にひがんで噛み付いてくる。

まあ、確かにずっと吉野家のほうが格上的扱いだったからねぇ。
いまだに格下意識が抜けないんでしょう。

心配すんなよ。
どっちも所詮底辺なんだから、どっちが上でも意味ないから(笑)

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 23:37:27 ID:N7okgtRz [2/2]
ID:9aTzXZsI
底辺、底辺と喚いてその底辺のスレに粘着しているバカって物凄く滑稽だな



抽出レス数:3


他スレでも必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 08:17:30 ID:ssrIO4aO
>>588
・量が気になるだけ

・価格が気になるだけ

・メニューがどんどん劣化していくのが気になるだけ

・中国人店員の態度が気になるだけ

・狂牛病が気になるだけ


どれも、大したこと無いよなw


605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 09:47:34 ID:NwyXZ5Ud
やっぱり、「味」のことには触れないんだねぇ。
つまり、本当は吉野家が食べたいのに、安いほうに流れちまったんだね。
だからこそ、なんとしても吉野家にケチをつけたい。

わかるよ、その気持ち。
で、こう言われるとムキになって、味のこともボロクソに言いだすんだろう(苦笑)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 09:55:18 ID:NwyXZ5Ud
BSE問題で、牛丼屋はどこも影響受けたわけだが。
対応は各々違った。某チェーンの場合。

BSEが問題になる

さっさと中国産やメキシコ産に乗り換え

値下げ

史上最強の「タレ」を宣伝

何やってるか、丸分かりジャン。
やっすい牛肉に切り替えて、タレでごまかそうって魂胆見え見え。
それを「改良されて美味くなった」とか、信じ込んでるアホがいるんだから
畏れ入る。

一方吉野家は、叩かれるリスクを背負ってまで、以前と同じアメ牛にこだわった。
その点では良心的と評価できる。
ただ、どうせ牛丼屋の客層なんて、味音痴ばっかだし、宣伝で簡単にだませる低脳なんだから、
さっさと安い肉にのりかえたほうが、経営的にはかしこかったでしょう。
経営って面では、間抜けですね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 10:17:30 ID:+SFRPk92
昨日牛丼セット食った
肉の量は普通だったな、てかあれ以上食いたくない肉だ
米の量は多かったな、おしんこは多すぎ、あんなにいらねえよ
味噌汁は、インスタントと同じ味、舌がしびれたw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 10:21:05 ID:LYmfpPut
>>605
惨めだな・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 10:23:31 ID:NwyXZ5Ud
やはり、味にも難癖をつけてるレスと、無意味な負け惜しみが返ってきました^^
どんぴしゃ予想通りの反応乙。
図星だと確信できましたよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 10:47:16 ID:ZkwEClid
>>606
そもそも糞野家の肉は他チェーンと変わらない安い肉なのに
価格が高いから他所より良い肉だと思い込んでる馬鹿はオマエw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:05:01 ID:NwyXZ5Ud
かたや、以前と同じ肉にこだわり、値下げに消極的なチェーンがある。
かたや、産地をのりかえ、値下げ攻勢に出てきたチェーンがある。

普通に考えて、安い肉を使ってるのはどっちでしょう?

こんだけ猛烈な吉野家叩きをしてるにも関わらず、叩く中心はもっぱら量。
一方、すき家松屋スレでは、「肉が臭い」など、味に関する不満が多い。

誰がどうみたって、明らかなことなのにねぇ。
実際、特に松屋の肉はくせえよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:37:09 ID:LdrREMni
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i      ズザ───    ∩
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                | ゝ  <ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;.    ─ ────=≡/ /   ヽ ∨ かわいい美人の三宅さんも
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i               ./  i    / /
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'di;  ───=≡.  /  丿   /  ノ  逝ったああああああああああ      
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i" .)⌒`)       (   ヽ、 /  〈
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;  `)⌒`)     \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"  ────=≡ \/       〉   ⌒彡彡ミミ\
:::::: |.    i'"   ";        `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ
::::::: |;    `-、.,;''"         `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡}  
::::::::  i;     `'-----j   ──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:21:18 ID:T3K5coIa
>>611
吉野家が今もアメ牛100%なら味を守ろうとしてることは評価してもいいがメキシコ牛とかブレンドしてますから。残念
なにが「アメ牛じゃないと吉野家の味がでない」だ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:28:39 ID:MLP2NOg4
松屋の牛めし、普通に美味いよ。

吉野家では、美味い不味い以前の問題で、食う気にならんわ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:44:09 ID:li3qPuHE
元々、安く仕入れられる肉を美味く食わせる工夫をしてるんだから、
肉は大差ないでしょ。300円前後の丼物で高い肉使えるわけない。

しかし、オージービーフって、昔、アメリカ産より高いイメージだった気が…。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 13:16:59 ID:NwyXZ5Ud
>松屋の牛めし、普通に美味いよ。

ああそう、それはよかったね。君は幸せだ。
残念ながら、俺は臭いが鼻についてしまって、食えない。
昔の松屋はそこまでひどくなかったから、吉野家の代わりに食えたんだが、
最近のはさらに臭いがきつくなった。
ちなみに吉野家の何が美味いまずい以前なのか、俺には全く理解できない。
肉の量なんか、不足なら足せばいいだけだし、他との差自体感じないしね。

>>615
値段に反映してるんだから、安物なりに仕入れ価格に差があるんでしょう。
まさか、松屋すき家は良心的で、同じ肉で安くだしてるとでも思ってるの?
お人よしだねぇ(笑)
コストを落として安くしたこと自体は、悪質でもなんでもないよ。
底辺にはうれしい企業努力でしょう。
それと以前のオージーは牧草牛ばかりで、日本人には苦手な臭みがあったんだぜ。
今は穀物飼育牛も生産するようになって、いくらか改善されたが。
何も知らないんだねぇ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 13:36:42 ID:li3qPuHE
別に臭みの話とかしてないんだけど?
高いイメージもオージービーフは買ってなかったし、そうじゃなかったっけ?ってだけ。

吉野家は肉の仕入れが高いから値段下げられないんでしょ。
散々言い訳してたから知ってるよ。

アメリカ産にこだわって爆死してる吉野家さんは高いから行く気にならんし、
そう思ってる人はいっぱいいると思うけど、好きなら通い続ければ良いじゃん。

50歩100歩で自分は底辺じゃないと思ってるなら間違い。
まぁ、もっと下だって居るけどさ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 13:53:57 ID:NwyXZ5Ud
>吉野家さんは高いから行く気にならんし、

素直な感想ですね。
俺だってそりゃ安いほうがいいけど、事実臭いが駄目で松屋とか食えないのよ。
まあ、牛丼はたまに食う程度だから、値段もあまり気にならないし、
牛丼以外のメニューもいらない。
俺みたいのは、牛丼チェーンにとってはメインターゲットじゃないんでしょう。
牛丼屋に日々の食事を依存してる人にとっては、価格差は切実な問題だろうね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 16:48:50 ID:UAQvBAZ/
吉野家が高い、ってのは「値段に見あってない」ってことだからなw
それを他店と比較すると差が明らかだから笑い物にされてると。

あのご飯ばっかりの屑丼で380円wwwww
これがまず第一ですからw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:06:59 ID:NwyXZ5Ud
つまりこういうことね。

元々吉野家ファンで、味は吉野家が好き

高いのと肉の量が不満で、他店で移動

本当は吉野家で食べたいのに、貧しくて値段と量が気になってしまう

食べたいのに食べられないので、吉野家に激しい憎しみを持つようになる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:53:11 ID:d3DaRTCo
吉野家擁護のバカって朝から2chに張り付いて必死に書き込みw
そういえば今時80円マックとか言い出した妄想の世界に住んでいるのか?
引き篭もって時間が何年も前から止まっているのか?
というようなやつも出てきたり
吉野家ファンにはまともなやつっていないな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:53:55 ID:cbsQmGph
いくらID:NwyXZ5Udが頑張っても肉は少ないし、
2ch見ない一般ピープルたちが主要客だから意味無いのにな。

君が10000回レスしても「独り負け記事」1つ分の効果にすら及ばない
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010042600202571-4.jpg
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:55:45 ID:cbsQmGph
【レス抽出】
対象スレ:吉野家信者が、他店のスレを荒らしている件
キーワード:NwyXZ5Ud

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 13:05:19 ID:NwyXZ5Ud [1/2]
>>68
牛丼屋に食事を依存してる層なんて、DQNに決まってるでしょ。
貧しいのか確定だし、かしこかったらもう少し食事は工夫するしな。

すき家松屋は、吉野家より安くてメニューが豊富。
これは毎日のように牛丼屋で食事する層=DQN向けに、企業努力した結果。
メインの客層なんだから、そこに合わせるのが当然で、だからこそ業績あがってる。
単なる断定ではなく、論理的帰結ってやつですから。

>>69
そうね、それはありがたい。
君みたいなのと、一緒に食事したくないし(笑)

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 17:02:33 ID:NwyXZ5Ud [2/2]
別に俺は構わんよ。
吉野家は底辺向けの癖に、底辺の扱いがへったくそだ。
確かに経営陣が間抜けなんだろう。
その点、松屋・すき家はしたたかだね。底辺が何を求めているか、よくつかんでる。

どうせこの線で競争しても、かないっこない。
思い切った路線転換をするには、落ちるとこまで落ちたほうがかえっていい。
今までは、「安い・早い」で売ってきたけど、安物競争じゃ勝てないって
はっきりしたから。



抽出レス数:2


必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:01:17 ID:NwyXZ5Ud
>2ch見ない一般ピープルたちが主要客

???
一般ピープルが、牛丼屋の主要客???
あのさ、世間に牛丼屋より高級な食い物屋が、どんだけあると思ってる?

自分の水準を「世間一般」にしちゃだめだよ^^
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:03:49 ID:cbsQmGph
>>624
いくらID:NwyXZ5Udが頑張っても肉は少ないし、
2ch見ない一般ピープルたちが主要客だから意味無いのにな。

君が10000回レスしても「独り負け記事」1つ分の効果にすら及ばない
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010042600202571-4.jpg
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:06:08 ID:cbsQmGph
・すき家は牛丼以外のメニュー、トッピング、セット売り
 松屋が定食が充実しているので、牛丼を値下げしてもカバーできるが、
 吉野家は単品売りが多くカバーできない。(最近は、セットを充実させてきたが遅い)


・すき屋は、M&Aしたグループで共同購入、松屋はセントラルキッチン設立でコストダウン。
 吉野家は、脈絡のないM&Aしたグループで共同購入もセントラルキッチン設立もできない。

・吉野家は、脈絡のないM&Aでほぼ赤字。黒字なのは、本体とはなまるだけなので値下げで
 本体の黒字を減らすことができない。(もっとも本体も、赤字になったわけだが)  
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:06:45 ID:li3qPuHE
元々吉野家の味が好きだった

他の店で食べてみたら昔より味が良くなってて値段も安く満足出来た

久々に吉野家行ったら味も大した事なくて満足出来る物では無かった

結果、やっぱり一人負けだよね。俺の感想は正しかった。プギャー

他の書き込み見てみろよ。憎しみなんてねーよ。
しいて言えばがっかり丼を出されてため息つくくらい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:07:46 ID:cbsQmGph
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で食べたくないと
       いう人は食べなければいいのではないか──


その結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010042600202571-4.jpg
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:11:43 ID:MLP2NOg4
吉野家ファン(笑)は、盛りの少なさを、
牛皿単品頼んでカバーするらしいから、
ガッカリしないんだとさw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:15:20 ID:Mlk5CaWU
少くねーのは肉だけじゃねーのにwwww
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:22:42 ID:li3qPuHE
そこまでする魅力無いよな。

店員の態度悪いし、500円以上出せば他の店が幾らでもある。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:26:55 ID:2UYrj4pp
俺は吉野家が一番好きだったよ。でも。もういかねーよ。
値段の問題じゃない。あきらかに肉減らして、追加注文させようとか
客をバカにしたような飯出す所に金払うぐらいなら捨てた方がマシ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:35:12 ID:nGCi830F
吉野家が肉にこだわってるとかマジで言ってんのかwwww
マックに対してモスが質にこだわってるみたいに
吉野家が質的に差別化してるなんて思ってる奴いねーよwwww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:40:19 ID:d3DaRTCo
連日朝から晩まで頭の悪い引き篭もりの吉野家ファン(笑)が必死になって書き込みまくっているが
嘲笑され吉野家の評判を落とすことに大貢献していると言う事実w
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:54:40 ID:+SFRPk92
牛丼食う世代がマヨネーズかけて食うからな
味なんかどうでもいいんだろ、やっぱ量だよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:49:58 ID:26WGDtqO
久しぶりに食ったが、いまは魅力ないセットがいっぱいあるんだな
小さくて見ずらいメニューのシールがテーブルに貼ってあるの
テーブルに貼ってあるのがミソで
出されたものが写真と違いすぎるのがわからないように
シールの上に出されるの、よく考えてるよ

人が食ってるコールスローも見たが、ガッカリものだな
すき家のサラダセットをあべちゃんは食ってみるべきだよ
食ってみれば客離れするの理解できるだろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:10:50 ID:ssrIO4aO
>>605
はぁ?馬鹿?劣化って何だと思ってるの?

・メニューがどんどん劣化していくのが気になるだけ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:18:21 ID:qydsDpOn
>>628
このバカの笑顔に無性に腹立つよな。
この時点では業界NO1とかいう変な自信があったんだろうなw
お客さんをバカにした商売ばかりを続けてきた報いだ。
今死ぬほど後悔してんだろうがな、このオヤジはw
しかしもう遅い遅いw早く潰れろや
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:19:40 ID:IeVjbOvp
>>638
こういうオヤジは、鈍感だから、後悔すべきことに気づいてないよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:24:31 ID:7hlR3YAr
>このバカの笑顔に無性に腹立つよな。

それも一種の被害妄想ですな。
大したことは言ってないじゃん。
こんなんに腹立てるなんて、余裕がなさすぎ。
それこそ食べたくなきゃ食べなきゃいいじゃん。
一々腹を立てるまでもないこと。

なんでそう、ストレスを溜めたがるの?
常に何か苛立った状態で、生きてませんか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:27:02 ID:7hlR3YAr
どうやらアンチ吉野家の人って、些細なことでも「俺を馬鹿にした」と
受け取ってしまうみたいだね。
その手の発言が、やけに目立つ。

傷つきやすいというか、コンプレックスの固まりというか・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:27:35 ID:d3DaRTCo
キチガイ吉野家ファン(笑)がまたIDを変えて再登場
連日朝から1日中2chに張り付いて必死の擁護w
完全に狂っていますw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:36:08 ID:UAQvBAZ/
たとえコロコロ君がニュー速&丼板で印象操作できるほどレスして
完全制圧しても
グラフは何も変化しないだろうけどなw 
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:39:49 ID:li3qPuHE
と、言うか何でそんなに必死なの?

とりあえず対応が悪かったのは間違いないじゃん。
本人か信者以外が必死になる理由がないよね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:41:01 ID:d3DaRTCo
嘘つき吉野家
米国牛じゃなければ吉野家の味は出せないと言っているが海外のでは色々な国の肉を使っている
そして味は同じだと言う矛盾w
本当のことを言えよ、味なんかじゃなく大株主様、伊藤忠、ハンナンの利益のためだと


吉野家の広報に電話してみる。

ライスマウンテン(以下ラ):海外の吉野家では牛丼が食べれるとWEBで書いていますが本当ですか?
吉野屋広報(以下吉):台湾以外の吉野家では販売しております。
ラ:肉はどこ産ですか?
吉:現時点での状況ですが、中国は中国産、香港はブラジル産、シンガポール、マレーシア、オーストラリアは豪州産、フィリピンはカナダ産、アメリカは米国産です。
ラ:味は本物ですか?
吉:同じです。

http://portal.nifty.com/koneta05/02/04/02/index.htm

なぜ日本の吉野家はアメリカ産牛肉に執拗にこだわり牛丼を販売中止までしたのか理解できない。
世界の吉野家は色々な産地の牛肉を使ってるのにな。
味も日本とほとんど同じ。
日本の吉野家が世界で一番値段が高く、量が少ない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:44:26 ID:MgdJsbPy
通りがかりの店が270円やってた。
1時過ぎだったけど満席。
牛鮭サラダセットも110円引き。470円だと割安感がある。
飯も他より美味い。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:56:44 ID:1/qHxJbB
YUKI.N>また図書館に
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:02:18 ID:RodOZDKH
>>640-641
なかなかいい自己分析できてるな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:21:08 ID:UAQvBAZ/
>>646
完全に病気です
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:47:48 ID:MgdJsbPy
いや完全に事実
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:00:02 ID:li3qPuHE
一部店舗で110円引きを継続してるのはホント。
近くにあれば…松屋行くかなw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:14:22 ID:XTVtz94F
やたら伸びてると思ったらまたこのパターンかw

429: 2010/03/30 06:36:40 s8bC+RVF [sage]
擁護がこれだけ内容の無い書き込みで粘着・連投するってことは、
どうしても流したいログでもあるのかね?
この辺りが恥ずかしかったのかな。
>>144-156 ←直後に連投開始
>>200-211 ←直後にコピペ開始
>>268 >>270 >>271 ←直後に連投開始し今に至る

408: 2010/04/05 15:14:16 2bDOl3ri [sage]
ダイヤルアップで必死な奴は何したいんだろ。何か流したいログでもあるのかね。
都合の悪いレスでもあったのかな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:22:36 ID:XTVtz94F
510: 2010/05/16 12:46:41 Jch2gTLN [sage]
そもそも匿名掲示板で個人認定に躍起になるのは、2chでも最悪な廃人って
相場なんだけど、特に症状がひどいなこの人。

141: 2010/05/15 01:12:05 aWaTnLel [sage]
ID: NBOAawVx = ID: hE+aU8zw の自演擁護キャラだね。
ひさしぶりに来たけど、あいもかわらずこんなキチガイクレーマーやってるんだ。

なあ、嘘吐きw



>>510
某スレの141さんは大丈夫かなぁ?かなり症状酷そうなんだけどw
どう思う?ぜひ510さんの意見聞きたいな〜www

Jch2gTLN → 9aTzXZsI
キャラ変わっちゃってるよw
ちゃんと確認しないとw

↑これ恥ずかしかったのかな?www
それとID真っ赤にする位なら聞かれた事には答えてほしいな〜。
コロコロ君は何にも答えられずに逃亡するけど、いちおう「別人キャラ」って設定なんだよね?
無駄レスで埋めずに答えてよwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:14:46 ID:bdMJWBvk
なんか俺のIDも出てるけど、俺に関係ないこともいってるし、
君が誰に話しかけてるかすら不明なんでね。
なんか薄気味悪い電波が出てるから、関わりたくないだけなんですけど?w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:45:46 ID:vEo+Q+nN
みえないコロコロ君と戦ってるキチガイは放置がよかんべ。

ttp://mizuho.yoka-yoka.jp/e438762.html

ここに載ってる、すき家の牛丼って
吉野家より肉少ないだろwwwwwwwwwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 14:24:44 ID:Mf/fqD1S
>>645
世界で一番高いってのは間違ってる。
台湾の吉野家は牛丼90元。直接換算しても270円くらい。
他の食い物の値段を考えると、500〜800円くらいの感覚かな。
それでも客が来るのは、日本製はオシャレというイメージがあるから。
吉野家人気じゃなく、日本人気に乗ってるわけだ。
たぶんアジアの他の国も同じ状況だと思う。

量に関しては台湾で食ったことがないのでわからん。
だって、他に何でもうまいものが、それも50元程度で食える台湾で、
わざわざ吉野家の牛丼を食って一食無駄にする気になれないもん。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:38:49 ID:BoVd0nRt
ゼンショー(7550) 今期大幅増益の会社計画は達成可能と判断。(三菱UFJモルガンスタンレー証券)

今期の「すき家」既存店売上高の会社計画は前期比12.1%増加(上期が前年同期比19.5%増で、
下期は5.4%増)だが、昨年12月の牛丼価格引下げ(並盛330円→280円)や、今年2月のにバラエティ番組に
取り上げられたことで達成は可能だろう。
過去にメディア露出効果のあった王将やサイゼリヤ、回転すしもその後販売トレンドが大きく下がらなかったと指摘。

吉野家(9861)は期間限定セールを除き、380円の牛丼価格(並)を据え置いている。
吉野家は「米国産牛肉が自由に調達できる状況にならない限り、価格は見直さない」と公言しているので、
当面は吉野家が単純な追随値下げをする可能性は低い。

http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20100518209932.html
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:22:58 ID:IDpX0nCc
牛すき定食復活させてほしい
(´・ω・`)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:01:37 ID:0sfLNaTa
値段が高かろうが
肉が少ししかなくても関係ない
吉野家ファンは喜んで食べるべきだ
肉が少ししか無かったら卵を頼め、卵かけご飯だと思って食え
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:14:17 ID:vEo+Q+nN
実質肉最小は すき家なんだろ

松屋>吉野家>すき家 

肉食いたいなら松屋にいけよな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:16:34 ID:BoVd0nRt
いくらID:vEo+Q+nNが頑張っても肉は少ないし、
2ch見ない一般ピープルたちが主要客だから意味無いのにな。

君が10000回レスしても「独り負け記事」1つ分の効果にすら及ばない
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010042600202571-4.jpg
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:24:31 ID:vEo+Q+nN
>ID:BoVd0nRt

コピペ馬鹿  悲しいほどのノータリンwwwwwwwwwwwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:25:44 ID:0sfLNaTa
つゆだくが流行ってから肉がどんどん少なくなった気がするな
まぁ、そんなこと気にせず
吉野家ファンは牛丼を食うんだ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:52:17 ID:BoVd0nRt
いくらID:vEo+Q+nNが頑張っても肉は少ないし、
2ch見ない一般ピープルたちが主要客だから意味無いのにな。

君が10000回レスしても「独り負け記事」1つ分の効果にすら及ばない
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010042600202571-4.jpg
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:53:40 ID:vEo+Q+nN
662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/18(火) 20:24:31 ID:vEo+Q+nN
>ID:BoVd0nRt

コピペ馬鹿  悲しいほどのノータリンwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:55:07 ID:BoVd0nRt
いくらID:vEo+Q+nNが頑張っても肉は少ないし、
2ch見ない一般ピープルたちが主要客だから意味無いのにな。

君が10000回レスしても「独り負け記事」1つ分の効果にすら及ばない
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010042600202571-4.jpg
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:56:35 ID:BoVd0nRt
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で食べたくないと
       いう人は食べなければいいのではないか──


その結果
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010042600202571-4.jpg
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:04:22 ID:BoVd0nRt
すき家・・・全店直営店
松屋・・・ほぼ全店直営店(FC店は全国でも数店舗だけ)
---------越えられない壁---------------
吉野家・・・4割弱がFC店

吉野家は狂牛病発生後の迷走で、FC店の利益も急減。赤字閉鎖店舗も急増。
そのため、拘束力の弱いFC店が、本部の指示に従わなくなった。

「吉野家のバーコー丼」というのは、嘘偽りでもなんでもなく、
「吉野家の客足が急激に減った」ことと、「数多くあるFC店が、なんとか利益を出そうと、本部の指示を破って材料(主に肉)を減らした」
ことの結果。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:09:29 ID:vEo+Q+nN
>>668
いくらコピペでも捏造はあかんで〜〜
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:12:13 ID:BoVd0nRt
吉野家はすでに日本で牛丼で勝負ができなくなったwww
業態転換するにも買収したチェーンがことごとく大赤字wwwwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:14:18 ID:vEo+Q+nN
吉野家も松屋もすき家も
牛丼屋は黒字やで〜〜

馬鹿は数字も読めないと見える wwwwwwww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:47:12 ID:cemlq39m
元々吉野家ファンで、味は吉野家が好き

高いのと肉の量が不満で、他店で移動

本当は吉野家で食べたいのに、貧しくて値段と量が気になってしまう

食べたいのに食べられないので、吉野家に激しい憎しみを持つようになる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:48:27 ID:cemlq39m
底辺牛丼屋の常連になる。

自分の食生活にコンプレックスを抱く

コンプのはけ口になる攻撃対象に吉野家がフィットした
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:49:19 ID:BoVd0nRt
ID:vEo+Q+nN=ID:cemlq39m
わかりやすいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:28:21 ID:cemlq39m
ID:vEo+Q+nN≠ID:cemlq39m

ちげーよ既知害。

676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:44:22 ID:BoVd0nRt
>>675
必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関係ないならスルーしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わかりやすいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:48:10 ID:cemlq39m
人違いしておいて、関係ないならスルーしろ?
人違い専門荒らしとして、認定するわお前。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:48:42 ID:/BqjfOE3
吉野家ファン(笑)ってバカしかいないのはなぜ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:53:01 ID:cemlq39m
お前が何も言い返せないから、馬鹿って言いたいだけじゃね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:03:40 ID:tr6jQ4NX
>>675
必死だな底辺wwwwww
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:16:43 ID:BoVd0nRt
>>677
519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 13:26:26 ID:Jch2gTLN [4/4]
>>517が、既知害すぎる件。

前いた奴がわかりやすいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:33:07 ID:baZlgr6N
510: 2010/05/16 12:46:41 Jch2gTLN [sage]
そもそも匿名掲示板で個人認定に躍起になるのは、2chでも最悪な廃人って
相場なんだけど、特に症状がひどいなこの人。

141: 2010/05/15 01:12:05 aWaTnLel [sage]
ID: NBOAawVx = ID: hE+aU8zw の自演擁護キャラだね。
ひさしぶりに来たけど、あいもかわらずこんなキチガイクレーマーやってるんだ。

なあ、嘘吐きw



>>510
某スレの141さんは大丈夫かなぁ?かなり症状酷そうなんだけどw
どう思う?ぜひ510さんの意見聞きたいな〜www

Jch2gTLN → 9aTzXZsI
キャラ変わっちゃってるよw
ちゃんと確認しないとw

↑これ恥ずかしかったのかな?www
それとID真っ赤にする位なら聞かれた事には答えてほしいな〜。
コロコロ君は何にも答えられずに逃亡するけど、いちおう「別人キャラ」って設定なんだよね?
無駄レスで埋めずに答えてくれてもよかんべwww

誰に話し掛けてるか不明???
アンカ付けてるやないか〜〜いwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:47:18 ID:cemlq39m
すき家厨が荒らしすぎて、滅茶苦茶なスレになってますねここは。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:25:08 ID:7Fp+ze1t
Jch2gTLN=9aTzXZsI=bdMJWBvk ←肉少ないスレ
7hlR3YAr=B9v4ERqk=bdMJWBvk ←吉野家信者が荒らしてる件スレ
上記は本人が各スレで認めてる。という事は
Jch2gTLN=9aTzXZsI=bdMJWBvk=7hlR3YAr=B9v4ERqk

さて、笑い方に注目してみよう!
「w」「w」「(笑)」
あれれ〜? おかしいね。他のキャラとごっちゃになってるね。
「(笑)」しか使わないキャラと「w」しか使わないキャラが混乱してるよwww

事前にしっかりチェック♪
キャラ設定は計画的に( ̄ー ̄)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:30:36 ID:tJQX1k/B
完全な個人認定荒らし。
擁護派に叩かれすぎてまともに反論ができず、悔しくて壊れちゃったらしい。
最早牛丼の話すらできない、誰が見てもわかる既知害荒らしになってしまった。
自覚すらできないらしい。
ここはsageとくわ。荒らされすぎでスレおワットるし。

合掌。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 07:25:21 ID:qLYkew3l
>>685
【レス抽出】
対象スレ:【不義理】吉野家総合スレ75【キン肉マン世代激怒】
キーワード:ID:tJQX1k/B

抽出レス数:5

【レス抽出】
対象スレ:吉野家信者が、他店のスレを荒らしている件
キーワード:ID:tJQX1k/B

抽出レス数:3

必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:31:03 ID:i92xelr3
>>684
ワラタ
これは恥ずかしいw

>>685
涙拭けよコロコロ君w
また必死に埋めないとw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:41:35 ID:ScazJ1w2
吉野家の客って底辺ばかりなんだろ

「紅生姜持ち帰り制限の張り紙」をレジ前に張り出しているらしいけど、底辺のやつが大量に持っていくから
こんなこと書いて張り出しているんだろw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:28:44 ID:EuU5ccgx
埋め立て作業はいりま〜すw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:27:43 ID:ScazJ1w2
中学生みたいな作文が、トップページから削除しただけじゃなく、お知らせ一覧からも削除していやがる
広報の責任者変わったばかりなのにまた変わったりしてw

http://www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
このURLは生きているけど・・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:42:12 ID:jXUHujpv
中学生みたいな作文は、マスコミにも笑い者にされてたけど、
やっと気付いたのかぁ

何やるにしても、丼臭い会社だなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:01:39 ID:zmG6PYVm
トリビアの動画消しまくってるな、まだ見れる所ないかね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:08:07 ID:8BD7MZCb
『(米国産牛肉の)輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く』
『(全頭検査は)時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない』
『(消費者が)自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない』
http://www.47news.jp/CN/200403/CN2004032501004292.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/0/7/0725c26c.jpg

『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか――』
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg

『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9e3a3f778ce2d8cbe17fe9cb1fd0e9f3/
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008051300128256-1.jpg

『味にこだわる当社が、同業他社の値下げに安易に対応することは思想としてあり得ない』
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091212/biz0912121801009-n1.htm
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:46:22 ID:7Fp+ze1t
>>685
アンカ無いけど俺に言ってるんだよね?
擁護派に叩かれすぎて?  お、俺が???

誰と勘違いしてるんだか分からないけど、俺もコロコロ君みたいに叩かれまくってみたいわwww
叩かれるどころか反論すらしてもらえなくて困ってるんだよ〜。
コロコロ君都合の悪い事には何も答えてくれなくてさ。ホント卑怯者だよね。逃亡中って設定らしいよ。
最近見掛けなかった?君の近所に住んでるはずなんだけど。

で、>>684の件についてどう思う?紛れもない事実なんだけど。
見えない敵と戦ってるとか言われちゃったけど、ハッキリ見えちゃったんで>>653にもレス欲しいな〜(笑)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:57:44 ID:RJJOtgRd
スレと全く無関係な個人粘着の、既知害荒らしはスルーで。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:02:59 ID:4+NIxW4h
>>692
検索すればyoutubeでもまだアップされている
削除されても復活するだろう


9 :名無し募集中。。。 :2010/05/10(月) 18:46:50.31 0
吉野家がキン肉マン作者ゆでたまご先生にやったこと
http://v.youku.com/v_show/id_XMTUxODI5MjAw.html
http://www.liveleak.com/view?i=8b8_1272025444

Youtubeのやつは抹殺されたみたいだな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:06:26 ID:crd3bMhZ
牛丼の嗜好って、結局は最初にどこの店に馴染んだかでしかない。
吉野家擁護厨って、吉野家没落の原因を価格だけにしたいみたいね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:16:13 ID:aHQ8aF4j
吉野家は今こそ「喰らえ!ゆでたまご牛丼」を出すべき。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:22:30 ID:iQAkDa1S
>>695
>>3

ってゆーか、また逃亡?さんざん荒らしといてwww

>>697
コロコロ君の主張は「吉野家が苦戦しているのはすき家が値下げしたせい」だね。
別人キャラでも。

そうやって何でも人のせいにして生きてきたんだろうなぁ。
自閉症が治らないのは医者のせい
就職できないのは政府のせい
童貞なのは親のせい

全部自分のせいなのにねw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:30:26 ID:pZORtc82
不味かった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 02:16:44 ID:PoJdID1l
>>688
底辺ならもっと値段の安いすき家か味噌汁付きの松屋に
行くはず。
既に吉野家は値段的には高価。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 02:27:34 ID:l+psjHSf
>>701
お前の妄想の世界の話はイラネ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 02:42:15 ID:I+QlrdtW
>擁護派に叩かれすぎて

キチガイはどこのスレでもやってる事一緒なんだなw

70: 2010/05/11 19:36:11 SVgm64nm [sage]
前スレ>993
>まあ自分が袋にされたのを

多人数でコテンパンにする事をフクロにするって言うけど、狂犬に味方なんていたっけ?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1271691850/70



仲間がいる妄想、論破した妄想、現実は真逆w
独りぼっちでフルボッコwwwww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:47:09 ID:ppHOIgyU
アンチの粘着ぶりキモすぎ  キチガイさんだししょうがないか。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:09:48 ID:ppHOIgyU
>>694
コロコロ君とか言う見えない敵を必死に追っかけてるキチガイ

気持ち悪いぞ。  板も越え 何ヶ月追っかけてんだ?wwwwww

あげくには、キチガイを馬鹿にするレスするとコロコロ君認定wwwwwww

コロコロ君とやらに、何人が認定されたのやら。
てか、コロコロ君って何? どんなキャラ設定なのかとwwwwwww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:25:29 ID:9lymkX/x
>>705
キチガイは、文章が幼稚だよね
中学生の作文以下

アレ?中学生の作文といえば、どこかのホームページも
笑い者にされた途端、削除しちゃったなぁw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:29:42 ID:ppHOIgyU
>>706
お前の作文よりましだったじゃんwwwwwwwwwwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:30:30 ID:l+psjHSf
>>690>>691>>706

吉野家トップページのキレ気味プレスリリース(現在は削除された)
http://megalodon.jp/2010-0515-0056-38/www.yoshinoya.com/

吉野家お知らせ一覧のキレ気味プレスリリース(現在は削除された)
http://megalodon.jp/2010-0515-0059-04/www.yoshinoya.com/news/index.html

キレ気味プレスリリースの内容(PDF)
http://megalodon.jp/2010-0515-0054-57/www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 11:22:49 ID:Jenj8ku9
>>707
「まし」ってことは、とりあえず自分の文章が酷いことは自覚してるわけか。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:23:56 ID:ppHOIgyU
>>709
言葉尻で遊ぶ事しかできない人なんだね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:53:53 ID:Jenj8ku9
>>710
じゃあ自覚してないと?
「まし」が言葉尻(言い損じ)だというのなら、それ自体が「文章が酷いこと」を証明してるというのに。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:20:07 ID:ppHOIgyU
さあ屁理屈が始まるようですよ。
wwwwwwww

713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:27:39 ID:ppHOIgyU
まてまて

言葉尻=言い損じ って思ってねえか?

全然意味違うからな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:44:26 ID:Jenj8ku9
>>713
違うのなら意味が通らなくなって「文章が酷いこと」を更に強く証明することになるわけだが。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:02:09 ID:ppHOIgyU
>>714
お前、真面目に頭悪くね?

言葉尻=言い損じって思ってのかwwwwwwwwwww

それじゃ、どんな文章も理解できない分けだ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:06:54 ID:aHQ8aF4j
違うだろ。
ID:Jenj8ku9が「言葉尻=言い損じ」と思ってるわけじゃなくて
ID:Jenj8ku9はID:ppHOIgyUが「言葉尻=言い損じ」だと勘違いして言ったんじゃないか?って事だろ。

違う(ID:ppHOIgyが勘違いしてないなら)のなら意味が通らなくなって「文章が酷いこと」を更に強く証明する。
と言ってるんだろ。つまり理解力が無いのは>>715オマエw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:10:09 ID:aHQ8aF4j
そもそも「言葉尻を指摘」するってのは言い損じを指摘する意味も含まれるんだけどなw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:19:23 ID:ppHOIgyU
712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/20(木) 13:20:07 ID:ppHOIgyU
さあ屁理屈が始まるようですよ。
wwwwwwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:29:03 ID:aHQ8aF4j
>>718
>>714に対して勝ち誇って頭悪くね?って言いながら自分が理解力の無いアホだと言う事を晒した上に
そもそも言葉尻には言い損じが含まれる事も知らなかったと言うことでダブルの意味でアホを晒し、
反論できない苦し紛れに「屁理屈」と言い逃れようとする態度でトリプルのアホを晒してやがる。

見てるコッチが恥ずかしくなるわwww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:34:07 ID:ppHOIgyU
言葉尻

1 言葉の終わりの部分。語尾。「―を濁す」
2 他人の言いそこなった部分。失言の箇所。「―をとらえる」

721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:37:59 ID:ppHOIgyU
>>719
ハイハイ ワロス ワロスwwwwwww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:41:30 ID:Jenj8ku9
>>715
意味違うと言いながら、キミがどの意味で使っているのかまだ説明されてないようだが。
一般的には端々か失言を指すんだが、まさか「単語」という意味で使ったなんてへ理屈でも言う気?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:42:53 ID:aHQ8aF4j
>>720
なんなの?w辞書まで調べたのか?で自分の間違いだった証明をするためにわざわざコピペしたのか?
アホのする事は良く解らんwww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:46:47 ID:ppHOIgyU
>>722
単語の説明は>>720で説明してるよ。

屁理屈ワロス。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:52:34 ID:Jenj8ku9
>>724
「キミがどの意味で使っているのかまだ説明されてないようだが」
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:54:22 ID:ppHOIgyU
>>725
説明する義務もないし
説明した所で理解できない事は十二分に分かったから

説明しないよ。  
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:15:07 ID:Jenj8ku9
>>726
説明が必要な発言をしておきながら説明する義務がないというのなら、キミにはこの場で発言する権利もない。
というか説明しようにもキミの発言に根拠がなければ説明できるわけもなく、当然誰にも理解きないわな。

ホント、実のある発言が出来ないんだな、キミは。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:18:20 ID:ppHOIgyU
>>727
そうかそうか そりゃ良かったなwwwwwwwwwwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:18:15 ID:aHQ8aF4j
そりゃ、これだけ致命的間違いを自分でも気が付いてしまったら悔しくてもこれ以上、何も言えないわなw
だったらおとなしく消えればイイのにアホには羞恥心まで無いときてるから苦しい言い訳で恥の上塗りまでしてやがるww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:40:07 ID:l+psjHSf
また超低知能な引き篭もりニートのID:ppHOIgyUが懲りずにバカ晒しまくっているw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:13:42 ID:iQAkDa1S
>>685
アンカ無いけど俺に言ってるんだよね?
擁護派に叩かれすぎて?  お、俺が???

誰と勘違いしてるんだか分からないけど、俺もコロコロ君みたいに叩かれまくってみたいわwww
叩かれるどころか反論すらしてもらえなくて困ってるんだよ〜。
コロコロ君都合の悪い事には何も答えてくれなくてさ。ホント卑怯者だよね。逃亡中って設定らしいよ。
最近見掛けなかった?君の近所に住んでるはずなんだけど。

とうとう発狂して本家コロコロ君キャラ登場www
晒されて我慢できなくなっちゃった?w

で、>>684の件についてどう思う?紛れもない事実なんだけど。
見えない敵と戦ってるとか言われちゃったけど、ハッキリ見えちゃったんで>>653にもレス欲しいな〜(笑)

見えてるの意味が分かってないのかな?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:30:12 ID:0uYlbrDY
む、こりは
擁護とのばとるか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:55:05 ID:4EunI5/1
ここって、精神病院?w
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:03:40 ID:fOyAmUU9
>>8
テンプレ便利だなw

880:856 2010/04/15 22:17:04 IZgGvWUP [sage]
>>858
なんで「w」と「w」を使い分けてるの?

さらにうっかりキャラ設定を間違えたようですwwwww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:31:17 ID:2ASxrr0q
>>733
それは君が通ってる病院だろwww

132: 2010/05/14 20:31:59 NBOAawVx [sage]
106: 2010/05/14 13:34:24 JphF8ENK
>ID:hE+aU8zw

こいつもね、
コロコロ君とか言う見えない敵と戦ってる
可哀想な奴なんだけど、アンチスレで戦っててね。



コロコロ君は何と戦ってるの?wwwww

>アンチスレで戦っててね。
↑こんな事言ってるからもうこのスレ来ないかと思ってたのに。
実際その頃はコロコロ君このスレ荒らしてなかったね。

でも急にどうしたの?
キチガイは自分だけじゃないぞ!他にもいっぱいいるんだぞ!
って見せ掛けたかったけど俺に暴かれちゃったから発狂してるの?w

錯乱作戦大失敗でござるwwwwwの巻wwwww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:44:32 ID:gpneqkNm
>>702
お前「底辺は吉野家食べる理論」を支持している事を自覚
している大馬鹿?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:52:36 ID:B7MOB+ub
不毛のスレだな。。。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 09:40:00 ID:d9mPcw0e
>>737
ここでどういう遣り取りがあったって、吉野家が改善する可能性はゼロだもんなぁ。

739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:11:29 ID:KT8l4U6D
起死回生の一撃!吉野家
今は泥舟状態の吉野家
ここから這い上がる事は出来るのか?

そこで閃いたのが、以前病死牛を客に出して潰れたという事実!
今回もそれに習って、今流行の口蹄疫牛を仕入れて格安で客に提供したらどうか?
吉野家の客なんか味なんて、判りゃしないから上手くいくと思うんだがどうか?
これ以上の案はないと思うが、代案が有ったらどんどん発言しなさい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:12:47 ID:C1d5qIoS
認定馬鹿 ホイホイだな このスレは。
wwwwwwwwwwwwwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:14:31 ID:C1d5qIoS
>>739
アンチはキチガイやね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:39:48 ID:xW4wqMa9
>>684
それ次スレのテンプレに入れてw
ここで暴れてるキチガイ吉野家信者がどんな奴か初めて来た人にもよく分かるだろw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:59:26 ID:2ASxrr0q
最近、関西弁で書くのがマイブームみたいねw
新たなキャラを模索中ですかwwwww

>>742
ここもそうだけど「吉野家信者が他店のスレを荒らせている件スレ」に必要っぽいねw
ってゆーか、丼板のガイドラインとして必要かなwww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:19:40 ID:eyunW9dY
一番荒らしてるのは、どうみてもすき家厨。

自分達の無軌道ぶりは棚にあげちゃうあたりが、いかにも厨房ですね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:32:48 ID:wfPbqvui
過去にいろいろあったペッパーランチ(ペッパーフードサービス)で
http://pitaro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/09/27/07092707530.jpg
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50850823.html
http://kwout.com/cutout/a/mr/je/hrw_w390.jpg

予定していた増資が失敗して伊藤忠への買掛金滞納でピンチを迎えているように見えますが
http://www.pepper-fs.co.jp/main/ir/lib/2010/20100407.pdf
http://www.pepper-fs.co.jp/main/ir/lib/2010/20100226.pdf

経営ノウハウに優れた吉野家HDが第2位大株主なので信頼感抜群で今後に期待できそうです
http://www.ullet.com/3053/stock.html
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 05:33:10 ID:wLGlA2lq
近所に新店舗がオープンし、いってみたら
WAONが使えなかった
オフィシャルサイトには、設置店と書いてあるのに・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:22:25 ID:QH5wOAUI
IDコロコロ君も、おもしろかったね。
もう来てないのかな?
次は、下層君か、
吉野家も新たな刺客を送り込んで来て飽きないなw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:01:29 ID:QH5wOAUI
IDコロコロくん。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:26:15 ID:H6Qd2jMM
きちんとしてない会社はスレも荒れるな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:44:17 ID:cGpFbL7s
自分達が荒らしまくっておいて、「きちんとしてないからだ」?
どこまでも自己中全開ですね、荒らしさん。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:49:17 ID:U+hh+KY8
牛肉の仕入れ先を断腸の思いで変更して、仕入れコストを削減して
安全で美味しい牛丼を食わせてくれる度量ないのかなぁ
他ではちゃんとできてるのに、なんで吉野家だけできないの?
肉の仕入れで、既得権がらみのゆすりたかりがあるのかなぁ・・・
それって飲食店失格だよね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:52:56 ID:H6Qd2jMM
>>750  
吉野家に皮肉を込めていったつもりだったんだが
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:58:25 ID:QH5wOAUI
大丈夫だ。レスの数、赤字点燈しているのは、あきらかにw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:53:26 ID:ev+tFVwx
>>751
お前大株主がどこだか知っているのか?
伊藤忠、ハンナンだぞ、できるわけ無いだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:20:35 ID:H6Qd2jMM
なんだ>>750って本スレでもあいてにされてなかったんだな
相手して損した
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:25:10 ID:7Hhn85is
【肉減らして】吉野屋総合スレ76【客減らす】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1274520437/
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:29:48 ID:8ekburzd
吉野家関連スレで誰かがカキコしてた
アメリカでは鳥のフンを牛のえさにしてるのって
全部じゃないだろうけど
FDAが本当に警告をだしてるとこみる
割とよくやられてるみたいだし
なんかもう気持ち悪くて食べられないよ

ファーストフードだと
現時点で安心できそうなのは
豪牛のみ使用はフレッシュネスバーガーしかない

松屋またNZ牛のみになんないかな、、、
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:32:54 ID:ev+tFVwx
中国産たまねぎと米国牛のコラボ丼など金貰ったって食いたくねえぞ

中国産たまねぎと米国牛でもいいという人は食べればいいのではないか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:12:14 ID:xRmH+hle
コロコロ君そのパターン飽きたよ。
やっぱり「見えてる」の意味分かってないんだな・・・

さすが自閉症w
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:19:04 ID:QH5wOAUI
ひまなので写真おば
http://www.yoshinoya.com/arbeit/images/index_ph001.jpg
サンダーバード、というかなんだか違和を感じる不自然な写真であります
左のおねぃさん、撮影に疲れているのか目が死んで笑っていない

口元ぇえぇへぇへ 人形劇 



761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:55:00 ID:n6wf2kxZ
>>760
右のお姉さんは酷使されてガリガリになってるね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:37:17 ID:TIRorXrj
こんなダサい格好したくねー
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 07:38:59 ID:8G5cPTa4
>>760
イメージ戦略に走りすぎだな。現実と違うどころか表情まで現実離れしてキモくなってる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 08:32:38 ID:YhzF47d1
>>760
どこの国の人かな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:30:53 ID:fEOeWT0M
吉野家はやっぱり肉が少ない
なのに、値段は松屋、すき家よりも高い。
味も松屋、すき家に圧倒するものがあるわけじゃなし
客が離れるのも当然の流れとおもう
しかし、驕る松屋、すき家も久しからずなんだろうな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:48:26 ID:YhzF47d1
肉硬くて不味かった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:08:56 ID:L6o92RZe
>>751
冗談じゃない。
仕入れ先を変えたとこは、まるっきり以前の味と変わってしまった。
はっきりいって、まずくなった。
何もわかってねーな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:09:39 ID:L6o92RZe
吉野家まですき家松屋化したら、食える牛丼がなくなってしまう。
勘弁してくれ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:14:34 ID:1aGR4eFb
食べる牛丼がないのならケーキを食べればいい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:17:48 ID:1brqSw7+
少ないこと風の如く、
無駄な経営林の如く、
割高なこと火の如く、
変わらないこと山のごとし

赤字転落 そのとき 山は動いた
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:21:33 ID:weOnSmJ1
昨日並を食す。
クズ肉が5切れほど。しばらくは行かないだろう。
たかが380円の牛丼如きだけど、貧乏人には大事なのです。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:29:12 ID:1brqSw7+
>>768 底辺しか食べないものではなかったのか −
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:51:26 ID:fEOeWT0M
先ほど、吉野家で牛丼食ってきた
並とおしん香で470円、高いよ
やっぱり高いと感じます
あの肉の量としょぼいサイドメニュー一品で470円は高い
満足度はすごく低い
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:55:39 ID:1brqSw7+
正解>>773
満足度が低い
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:58:25 ID:L6o92RZe
>並とおしん香で470円、高いよ

例えば、立ち食い蕎麦屋のカツどんがこの値段でも、高いのか?
ごく普通の値段だと思うけど?

てか、ワンコインで「高い」とかwww
どんだけ貧しいんだよ・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:59:36 ID:L6o92RZe
>満足度はすごく低い

それは君がいつもお腹を空かせてるというか、飢えてるからだろう。
高校生?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:16:24 ID:YhzF47d1
>>773
結局 吉野家にいったあと、コンビニに寄ることになる

だったら、最初からコンビニに行った方が幸せになれる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:21:55 ID:K1auWw+U
>>775
いや、コンビニでカップラーメンとおにぎり1個買った方が満足度高いよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:31:36 ID:elWDs+Ie
なんでカルビ焼定食やめたんだよおおおおおおおおおおおおおお
復活させないともういかんぞ!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:37:34 ID:V6DLq6x6
牛丼食ってからコンビニかよw
完全に育ち盛りの食欲だね〜、中学生?
俺もそれくらいの頃は、部活の帰りに吉野家で並食って、
足りなくてラーメン食ったりしたよな。
牛丼の並1杯じゃ到底満足できなかった。
肉少ないって、そういう意味なんだ。よく理解できた。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:42:49 ID:1brqSw7+
安く見せかけ、追加注文させる
いわば、すき家松屋と同じことなんだけど

同じ事をしようとしても選べないし
選択の余地なしだし、元が他社より劣るし
値段が他社より2倍かかる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:44:39 ID:sP06rgmR
牛丼に乗っている脂身多すぎだろw
あんな脂身丼食えるかってのw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:46:41 ID:YhzF47d1
脂身しか買えないんだから仕方ねえじゃんw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:46:41 ID:1brqSw7+
それは、脂肪ばかりの安い肉使ってるからしかたがない。

785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:51:05 ID:1brqSw7+
過去に、この安肉の脂肪を高級肉だと言い張る。高級高層なかたがいらっしゃったが・・・。

言いたいこと言えたので。ようやく、おさまったようだw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:00:24 ID:sP06rgmR
おれは大昔乾燥牛肉とかいう倒産前の吉野家の牛丼食ったことがあるけど
今の吉野家の牛丼のまずさはそれ以来のレベルで食べる気がしないw
787.:2010/05/23(日) 21:16:16 ID:frurPgSR
腐れもん商売?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:29:38 ID:o8zmd43c
>>785
狂牛病発症して保健所に連れて行かれたんじゃないかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:07:43 ID:fEOeWT0M
必死な奴にあえてもう一度言おう
あの肉の量としょぼいサイドメニュー一品で470円は高い
満足度はすごく低く、ガッカリ度は満点だ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:09:50 ID:cOJDo+SF
>>775
別の料理と比べてどうするの?
次は、イクラ丼と比べてどうだとか言い出すのかな?

791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:49:16 ID:LsQF1t2D
今度は部活やってた妄想かw
アニメ同好会?鉄道研究会?wwwww

妄想の世界で遊ぶって楽しそうだねw
俺も高校生の頃はエースで4番でSGGKで花園行ったよw

あの頃は肉多かったなぁ〜
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:14:47 ID:alQz+psu
牛丼の肉が少ないとか騒ぐのは、学生の感覚だなって、思い出したのさ。
俺も学生時代は、安い食い物の量とか、すごい気にしたなってね。

もっとも最近は、いい歳こいてガキのまんまの奴も多いのかな?
でも、書き込んでる内容の低俗さからして、リアルに高校生くらいかなって、
そう感じたものでね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:53:08 ID:h0xACnyX
俺は学生時代も安い物とか量とか気にした事なかったぜ。
そのかわり、あこぎな商売するような店には行きたく無いとおもってたね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:11:50 ID:alQz+psu
なぜ、吉野家だけが、あこぎな商売で、他は良心的と信じ込むのか?

上っ面しか見えないガキだからか?
はたまた、吉野家に個人的な恨みでもあるのか?

後発の牛丼チェーンを、リスク承知の値下げで、先行の吉野家に対抗した。
一方吉野家は、牛丼の相場自体の下落をおそれ、踏みとどまろうとしている。
それが実態さ。

企業間の駆け引きであって、あこぎとか良心的とかいう問題ではない。
こんなこと、大人ならすぐわかることなのに。

だいたい、あそこはあこぎとかいって、騒ぎ立てること自体、ガキっぽいってのw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:17:42 ID:alQz+psu
明白な違い。

吉野家擁護派の自分は、すき家松屋も企業としてちゃんと認めている。
経営の立ち回りは、機敏だと思う。
もっとも、今回の値下げでリスクを背負い込んだのも事実だが。

一方、アンチ吉野家は、吉野家の全てを、ヒステリックに否定する。
まるで吉野家が、心の底から憎いと言わんばかりに。

物の見方が偏っていて、精神的に幼稚なのはどちらか?
語るまでもあるまい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:17:47 ID:en0cUEDG
あこぎだろ


嘘つき吉野家
米国牛じゃなければ吉野家の味は出せないと言っているが海外のでは色々な国の肉を使っている
そして味は同じだと言う矛盾w
本当のことを言えよ、味なんかじゃなく大株主様、伊藤忠、ハンナンの利益のためだと


吉野家の広報に電話してみる。

ライスマウンテン(以下ラ):海外の吉野家では牛丼が食べれるとWEBで書いていますが本当ですか?
吉野屋広報(以下吉):台湾以外の吉野家では販売しております。
ラ:肉はどこ産ですか?
吉:現時点での状況ですが、中国は中国産、香港はブラジル産、シンガポール、マレーシア、オーストラリアは豪州産、フィリピンはカナダ産、アメリカは米国産です。
ラ:味は本物ですか?
吉:同じです。

http://portal.nifty.com/koneta05/02/04/02/index.htm

なぜ日本の吉野家はアメリカ産牛肉に執拗にこだわり牛丼を販売中止までしたのか理解できない。
世界の吉野家は色々な産地の牛肉を使ってるのにな。
味も日本とほとんど同じ。
日本の吉野家が世界で一番量が少ない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:21:22 ID:en0cUEDG
豊田商事の残党に大金支払って東証から豊田商事の残党の件で上場拒否されたはなまるを購入
豊田商事の残党に大金支払った腐れ企業
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:21:30 ID:h0xACnyX
>なぜ、吉野家だけが、あこぎな商売で、他は良心的と信じ込むのか?

↑おれがいつそんな事を言った?どこをどう見てそう思ったんだ?
俺は企業の駆け引きや他店との比較で吉野家をあこぎと言った訳ではない。
自分の妄想で批判するなどと頭の働く人間のする事ではないな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:28:07 ID:h0xACnyX
>>795
君がすき家や松屋を認めようが、否定しようがそんな事は知った事ではない。
客としてあこぎな商売をする会社を褒める訳にはいかない。
別に吉野家自体を憎んでいるのではなく吉野家の商売の姿勢を批判している。
そう、犯罪者犯した罪を憎んでも犯罪者自身を憎んで無いのと同じだ。
これはそもそも議論ではないのだよ。君が議論にしたがっているだけ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:33:23 ID:h0xACnyX
>>795
ある会社の商品を買ったら壊れていた。
買った人は当然困るから、「ちゃんとした物を売ってくれ」と言うだろう。
買った人間に落ち度は無いから当然の事だ。
君の言ってる事は、そんな人間に対して
「時代の流れだから壊れているのも当たり前良いところもあるから認めよう」と
頓珍漢な事を言っているの過ぎない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:59:23 ID:sS6h+FYw
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg

               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で食べたくないと
       いう人は食べなければいいのではないか──
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 03:02:51 ID:RB3Gu2kc
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 05:28:09 ID:XjPQ62Fl
>>799
誰もほめろなんて言ってないよ。
でもなんで、「批判」せずにいられないの?
その辺が幼稚なんだよ。

>>800
おーい、吉野家の牛丼は別に、「壊れて」ないぞ。
誰がみても明白に故障してるものを売ったら問題だが、
お前らがケチをつけてる内容は、人によって感じ方が違う次元のことに過ぎない。
不良品とは、その点で違うんだよ。
現に俺は、吉野家の牛丼に特に不満はない。

個人の感じ方に過ぎないことでケチをつけて、あこぎだの不埒だの騒ぐのは、
悪質なクレーマーのやること。

現に俺だって、松屋の牛丼食ってどえらい不満だったが、別に金返せとも、
あんな質の悪いもの売る会社は、あこぎだから潰れろとか、言いません。
自分が不満でも、好きな人は好きなんだから、自分が食わなきゃいいだけの話だ。
それが良識ある大人の考え方。

ま、ガキに言っても無駄だろうがな。
せいぜいガキっぽく幼稚に騒いでくれ。どうせお前らにゃそれしかできんし。
感情的なの丸出しで、どうせ公平な意見に見えないから。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 05:34:17 ID:CFDQtAF6
肉少ないスレ開始2006年11月
1 :牛丼大好き:2006/11/10(金) 20:55:47 ID:OcS/l/Ui
前から思っていたのですが、吉野家の店内に張ってある、牛丼(並盛り)の

肉少ないスレ2 2009年2月
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:49:53 ID:Dgov13mp
前から思っていたのですが、吉野家の店内に張ってある、牛丼(並盛り)の

肉少ないスレ15 2010年4月
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/04/17(土) 19:48:40 ID:93WucZd7
前から思っていたのですが、

2009年からいっきに肉少ないという顧客が増え、
牛丼部門の顧客減少赤字転落へ、
肉少なくしたと顧客減少の相関関係が見えてくる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 05:44:00 ID:XjPQ62Fl
たまたま肉少ないのにあたって、ぶち切れちゃったガキの怒りが収まらないようです。
ガキは貧乏な上に、がっついてるからなぁ。
しっかし、質の悪いガキだね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 05:47:12 ID:66tWuhML
ほんと、>>803みたいなのが一番悪質だな。
擁護を装い、吉野家に不満を持つ人に中傷を浴びせて批判感情を煽ってるんだからな。
発言を見れば分かるけど、相手に理解させる論理的な話は無くいつも人格否定しかしない。
煽るのはいつもスレが廃れてきたタイミングだしね。

全く吉野家に何の恨みがあるんだか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 05:47:43 ID:CFDQtAF6
この減少は、数字から。
たまたまでない事がわかるぞ

常習的になっていた。

売上げが落ちた店、売上げが伸ばせない店、
当時店長だった社員に事情聴取したほ方がよいかも
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 07:32:07 ID:dO+7MaNf
吉野家のあと、コンビ二とかいうカキコあったけど
コンビニの牛丼よりは、うまいだろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 07:34:46 ID:h0xACnyX
>>803
>おーい、吉野家の牛丼は別に、「壊れて」ないぞ。

残念だが吉野家の牛丼は俺から言わせれば壊れているのと同然。
あるいは、付属品が説明とは違い足りない。そいう状態だ。
いずれも買った側に落ち度はない。
もちろんココまで見たら、例え話だと普通の人なら気が付くはずだ。
君の頭では理解出来なかったのかな?

>現に俺は、吉野家の牛丼に特に不満はない。

君が吉野家に不満があろうが無かろうが何の意味も持たない。
それは、正常な商品を受け取った人が壊れた商品を買った人に
「俺のは正常だから文句いうな。そういうのはクレーマーがやること」と
相変わらず頓珍漢な事を言ってるに過ぎない。
さも自分が良識ある大人かのような言い方しているが
頭がどうかしてるのかとしか思えない。そんな人間に幼稚と言われても
程度の悪いギャグにしか聞こえない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 07:37:39 ID:NNuocR4C
BSE以降去年の一時期が一番肉少なかったよな
バーコー丼とか馬鹿にされてたのもその頃と一致するし
今はマシになったと思うよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 07:53:58 ID:h0xACnyX
>>810
その意見には同意する。自分の目でも牛丼の量が以前の量に近くなってるのは確認した。
ただ俺は最近の吉野家の牛丼の味は好みではないので豚丼しか食わない。
念のため何度も行って確認したが少なくとも俺の行ってる店舗の豚丼は
バーコー丼と言われてた頃と何ら変わらない。いやむしろ・・・
ただ、その話ももう数ヶ月前だから今現在は知らないが
あれだけの期間改善されてない物が改善はされて居るとは考えにくいね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 09:15:12 ID:H3NN206o
>行かなきゃいいだけ。

わかりました!!一生行きません!1円たりとも吉野家には落としません!!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 09:39:49 ID:ss+K49ZU
>>803
> 個人の感じ方に過ぎないことでケチをつけて

それそっくりそのまま、キミに対して言えるね。
てことは 「ガキに言っても無駄だろうがな」 ってのもキミに適用されるのかな?

個人の感じ方に過ぎないというのが本当なら、キミが真に受けて反論する必要はないだろ。
絡んで反論の内容がソレじゃ事実を指摘されて負け惜しみほざいてるガキにしか見えない。

> 現に俺は、吉野家の牛丼に特に不満はない。

キミがそうなのは勝手だけど、それは>>800だけでなく誰にとっても知ったこっちゃないのでは。
それとも、その「個人の感じ方」にイチャモンつけて欲しいの?不毛だよ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:09:17 ID:ww9Ng8oy
あのなぁ、個人の感じ方に過ぎないことで、不良品呼ばわりするなっていってるの。
壊れた機械のように、「誰がみても明らかなこと」=客観的事実と、
「人によって感じ方が違うこと」=主観的感想を、区別しろっていってる。

個人的に不満だから、行かない → 普通の人
個人的に不満だから、欠陥品呼ばわりし騒ぎ立てる → 粘着質、クレーマー体質の異常者

ってことさ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:58:52 ID:H3NN206o
>>814
わかりました!個人的に不満があるので吉野家へは二度と行きません!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 11:14:41 ID:ss+K49ZU
>>814
キミにとってはそれが正しいんだね。で、だから何?
キミにとって正しいことに皆が合わせてあげないといけないの?
キミが正しいと信じてることは個人の感じ方に過ぎないんだから、キミこそ主観的感想を区別しなきゃダメでしょ。
キミが区別できてない証拠に、キミはキミ個人の感じ方を他人に押し付けようとしてる。
それはガキの中でも更に下の味噌っかすがすることで、当然一般社会では受け入れられない。
大人になりなよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 11:55:52 ID:ww9Ng8oy
>>815
あのね、そんなこと一々公共の場で公言することじゃないんだよ。
わざとやってるなら、やはり悪質な中傷の一種になるだけ。

>>816
違います。
個人の感覚だけで中傷するなってのは、俺個人の感覚ではなく、
普遍的なモラル。

要するに君らは、常識レベルのモラルが欠如してるということ。

したがって君らは、成熟してない幼稚な精神の持ち主だってことになる。
子供だと決めつめはしないがね。
これは感覚的にいってることではないから。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 11:56:52 ID:ww9Ng8oy

要するに、ガキが気に入らないことがあると、一々騒ぎ立てる。
大人は黙って行動するってことさ。

これも一般常識な。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:03:02 ID:8Hgc5+xX
>>818
おじさん、毎日スレに貼り付いてるけど無職なの?
いま何歳?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:35:49 ID:ss+K49ZU
>>817
君の言う「普遍的なモラル」はキミにとっての「普遍的なモラル」でしかないの。
キミは他人がキミにとっての普遍的なモラルに則ってないから「君らは、常識レベルのモラルが欠如してる」と言っているに過ぎないんだよ。
それを元に「要するに」だの「したがって」だのと論説ぶっても、キミが味噌っかすなワガママをほざいているに過ぎない。
言うまでもなくこれも感覚的にいってることではないよ。

もう一度聞くけど、キミにとって正しいことに皆が合わせてあげないといけないの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:01:36 ID:ww9Ng8oy
つまり、「個人的な判断で、やたらめったら悪口をいってはいけない」
って、常識が欠如してるんですね。

欠如してる君には、そら理解できないさ。
でもね、2chでは許されても、世間では通用しないから。
人としての基本的なモラル意識がなければ、結局人生を不幸にするのは君だしね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:03:52 ID:ww9Ng8oy
まあ、個人的な感情で、好き勝手言っていいなら、
俺も君らを好き勝手罵倒していいわけだ。

何も文句言われる筋合いは、ないってことになるよね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:23:07 ID:H3NN206o
何言ってもイイが、連投だけやめてくれ。ウザ過ぎる。。。

悪癖は直らんかもしれんがね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:12:32 ID:+1PoxeW8
> ID:ww9Ng8oyの言ってる事も分かるが

所詮2ちゃんのアンチスレだし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:34:40 ID:ss+K49ZU
>>821
「やたらめったら悪口を言っている」ってのはキミ個人の感じ方でしょ。
そこが他人の常識と一致してないんだから、一方的に常識が欠如してると言っても誰も納得しないよ。
そうでなくてもキミの言い分はかなり非常識なんだから。

個人的なワガママを他人に押し付ける発言をして、それが受け入れられないと理解できないほうに問題ありと決め付ける…
ホント、ガキだね。

>>822
少なくともキミが個人的な感情で好き勝手言っている以上、好き勝手言う他人をキミが止めさせるってのは筋が通らないだろうね。
>>822との言い回しの違い、理解できる?)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:24:36 ID:tbrVkySB
みんなで肉の原価に付いて考えようぜ
高額仕入れしてるから、牛丼高いんでしょ?
そしてご飯が見える肉少ないの牛丼を、たまに出される
提供してるバイトや社員とかは、申し訳ないとか恥ずかしいとか
感じないのかなぁ・・・接客業失格だよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:56:53 ID:+1PoxeW8
吉野家では肉の少ない牛丼を出された事ないな。
松屋はあるけど弁当でね。 すき家は知らない、あんな牛丼食えないし。

>>826の意見だと
吉野家も松屋もすき家も接客業失格だよ。 
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:00:57 ID:ww9Ng8oy
>>826
ご飯が見えたから、なんなの?
意味わかんないんですけど?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:02:06 ID:ww9Ng8oy
>「やたらめったら悪口を言っている」ってのはキミ個人の感じ方でしょ。

このスレの現実だよ。
見ればわかることさ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:10:02 ID:+1PoxeW8
>>829
そう見えるよな 確かに。

>ID:tbrVkySB←こいつなんて、吉野家であるだけで文句があるみたいだしな。

肉すくね!ってレスなら、吉、末、すき どこでもあるだろwwwwwww
みそ汁つかなくて飯屋失格なら「すき家」もですよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:14:24 ID:tbrVkySB
>>830
吉野家を一番利用しないといけない、環境下に有るからだよ
吉野家にはもっとがんばって欲しいんだよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:15:17 ID:en0cUEDG
また吉野家ファン(笑)の引き篭もりニートが性懲りも無く暴れていたのか
マジキチはどうしようもないな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:17:56 ID:+1PoxeW8
>>831
松屋が神だぞ。  少々遠くても行くべきだな。

すき家なんてのはど〜〜でもいいが。 カツカレーだけ食いに行くwwwww
吉野家も普通に美味しいじゃん。 別に肉少なくねーぞ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:18:01 ID:tbrVkySB
ダメなものはダメ、いけない事をしたら指摘する
本当の友達や親友ならそうするだろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:20:05 ID:+1PoxeW8
>>834
定食にみそ汁つかね!  って文句くらいなら理解できるぞwwwww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:22:00 ID:tbrVkySB
>>835
ならそこから吉野家改革なんだよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:52:17 ID:+1PoxeW8
>>836
改革されたようだぞ。wwwwwwwwwww
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:20:51 ID:tbrVkySB
築地の小さな昔の牛丼屋で、朝食・昼飯の牛丼かき込み出て行く男達
栄養素の摂取不足偏りが心配なんだよな、タンパク質・脂質・炭水化物は妥協してOK
だがビタミンや野菜繊維が不足なんだよ、それじゃ早死にするよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:24:15 ID:tbrVkySB
連投すまない
その不足分を味噌汁がケアーしてくれるんだよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:53:26 ID:ss+K49ZU
>>829
現実も人を経由すると原型を留めぬほど異形を成す、か…

とりあえずキミと言うファクターを経た情報は全て狂っていると判断したほうが良さそうだね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:10:38 ID:Pw6eGdJ2
やっぱりコロコロ君どこかで「幼稚」って馬鹿にされたんだねw

「肉少ない」と騒ぐのが幼稚なら「肉少なくない」と騒ぐのも幼稚なんだよ。
肉少ないと騒ぐ幼稚な人達の中で肉少なくないと騒ぐ幼稚な人。もう幼稚だなんだ以前の問題。
空気が読めないんだろうね。大人になって社会経験を積めば自然に身に付くんだろうけど、
自分の部屋の中が世界の全てという生活を続けているとなかなか成長しない。

コロコロ君の好きなゲームに例えてみようか。
RPGでも村の中をうろちょろしてるだけじゃキャラクター成長しないでしょ。
経験値蓄めてレベル上げる為には外に出て敵と戦わなくちゃ。

人生というゲームも一緒。いつまでも村の中にはいられないんだよ。
一日中張り付いてるパソコンの電気代を払ってるのは誰?いつかは自分で払わなければならないんだよ。

大人になるって大変だね。でもコロコロ君ならできる!頑張れ!みんな応援してるぞ!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:14:45 ID:z+bKjc2s
サンボの牛丼は400円だけど全然高く思わない、すごく満足出来る。
吉野家は380円だけどサンボより高く感じる。

要はそういう事。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:18:39 ID:PM2uFURI
>>842
まったくその通り
同意する

熾烈な牛丼戦争の中で、どうしてサンボが愛されて生き残ってきたのか
吉野家役員はムッシュ&マダムの爪の垢煎じて飲め!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:11:31 ID:oI9cXAOb
中学生?高校生?とか聞いてるバカ見てたら、ケンカの時にオマエ何年だ?とか
年齢聞いてくるヘタレ思い出した
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:33:21 ID:ZUYFRVPm
>>810
特定の店だけなら、FCが仕入れ節約してんだろとか
しかたなさで諦めるが、全国的に、すくな盛りwが
伝承されているようにみえるよな。

>>811
そんなに少ないことないという意見もあったことから
スクナ盛りを継承したグループが全国的に点在していた
とも考えられる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:49:58 ID:Znkj+1R2
>>802
何だ…
このヤル気の無さ
やめてしまえよ早く
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:54:23 ID:ZUYFRVPm
安く見せかけ全体的に少なくし、
追加注文を促進し、客単価を上げる
という考えてやっているのなら追加する人もいるだろうけど
そんで、客が減り利益下がれば意味は無い。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:10:18 ID:HEsrSQYT
>>834
吉野家はお前の、「お友達」じゃないから。
客と店の関係だろ。

どんな盛りにしょうが、価格にしようが、それは店の自由だ。
そこに行くか行かないかは、客の自由だ。

それが両者の関係だよ。
お前らは吉野家に敵意燃やしてる割に行ってるみたいだな。
俺はなんだろうと、牛丼食うなら吉野家に行く。
そんだけの話。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:33:26 ID:9oDSMQDB
          ッ彳三三三三三ヽ、,, 
         /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
        /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
       /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
       }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
       {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
       ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
       ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
        l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
        !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
        '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
         \ '、      ノ   ィ'
       _ィへ>ー、二二´   /ト、
   _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
>>848
どうしても(他人の意見や感想が)心配で絡みたいと
いう人は2ちゃんに来なければいいのではないか──
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:41:56 ID:lzxwXV7Q
赤松農相は許せない
自民保守王国だから国の初動が遅く、宮崎を見捨てた民主政権を許せない。
これ見て泣かないやつは鬼だ、人じゃない。
地元のTV局GJ! 宮崎県職員、JA宮崎、宮崎の畜産農家がんばれ!
http://www.youtube.com/watch?v=5TT7XBnnmEQ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 04:27:36 ID:VUN/DRvu

こんなスレあったのか
肉少ないと思ってネットで調べたらここにw
味もすごくまずくなった気もする
久々に食べたのに二度と行かないと決心するはめになったよ

852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:08:27 ID:7ddCU9hn
『(米国産牛肉の)輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く』
『(全頭検査は)時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない』
『(消費者が)自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない』
http://www.47news.jp/CN/200403/CN2004032501004292.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/0/7/0725c26c.jpg

『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか――』
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg

『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9e3a3f778ce2d8cbe17fe9cb1fd0e9f3/
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008051300128256-1.jpg

『味にこだわる当社が、同業他社の値下げに安易に対応することは思想としてあり得ない』
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091212/biz0912121801009-n1.htm

『売上高についても勝ち負けで敗者のごとき論評ですが、少なくともこれまで吉野家が劣ったことはありません』
http://www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0054-57/www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0059-04/www.yoshinoya.com/news/index.html
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:10:52 ID:rgokipkk
>> 851

( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:06:05 ID:U8Y4gPJs
>>848
あなたの言うことは正しい。
でもその結果が大赤字なんだが。

もしあなたが吉野家が好きなら好きな店がなくなるかもしれない状況にあることを悲しく思うはずだ。
ところがあなたはそうじゃないと。

吉野家好きじゃないやつはこのスレにいる必要はない。よそに行きな。
ここにいるアンチのほうがよっぽどあなたよりかは吉野家愛してるんだよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:44:03 ID:ZhEf4mwp
>お前らは吉野家に敵意燃やしてる割に行ってるみたいだな。

みんな基本的に吉野家を愛している。
行って自分の目で見て「肉少ない」と言ってるのがこのスレの人達。

自閉症の引き籠もりとは違うのだよ。自閉症の引き籠もりとは。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:13:17 ID:XouMqWcL
自閉症を引き篭もりの病気と勘違いしているね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:43:49 ID:ntFL+G4c
>>851
じゃあなんで>851みたいな、わざとらしい工作をする必要があるのですか?
脳無いストーリーばっか書いて楽しい?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:46:27 ID:ntFL+G4c
で、結局

吉野家が好きだけど、肉が減ったから、行かれないと?

要するにけち臭いだけじゃんw


客減ったのは、肉の量の問題じゃないから。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:46:49 ID:VLHxpCV4
駅前の吉野家、牛丼しか売ってない。
定食食いたいんだょ!サケ以外の!
いつまでも楽なもの売んなよ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:56:47 ID:/v+157B3
厨房が狭いんだろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:58:47 ID:Ard+kZkG
>>858
客でなく、高額ぼったの肉卸の方観てるんでしょ
わざわざ高い業者から買う吉野家の愚行は、食品業界の伝説となる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:19:00 ID:ntFL+G4c
ふーん、吉野家だけが、客のほう見てなくて、すき家松屋は客に親切なんだ。


あからさまな偏見だなぁ。要するに吉野家が憎いんだろ。

わかりやす過ぎるけど?
本当に叩きたいなら、もう少し公平な振りしないと。
ただの基地害アンチによるネガキャンにしか見えないよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:20:39 ID:ntFL+G4c
値下げしたライバルに、貧乏な客層をとられた。

こんだけのことなのに、何故か吉野家だけが、悪質ってことになるようです。

あからさまですね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:36:42 ID:AvgHxXvY
まーた連投する奴が出てきたよ
擁護するのは良いけどその程度の内容は1レスにまとめろよクズ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:47:47 ID:juUwqan8
>>864

知能が著しく低いバカにそれは無理な注文だと思うぜ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:57:45 ID:Ard+kZkG
>>862
わざわざ高いところからしがらみで高い肉仕入れてるから、値下げできないんだろ吉野家
そんなしがらみ速攻で切り捨てろよ、馬鹿なの? 安くて美味い肉あるのに
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:27:45 ID:t0GFUPWM
どうして特大盛を止めてしまったんだろうな。
肉が少ないことへの反論として「特大盛を頼めばいいのに」と、役だったろうに。
客が喜ぶサービスをしたくない、客に更なる負担を求めたいという強い意志が感じられる。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:30:55 ID:juUwqan8
>>867
あまりにも注文が無さ過ぎたんだろう
特大盛の価格なら他で違うもの食おうと思うやつがほとんどだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:09:45 ID:VISHhFc1
>>867
吉野家は大盛特盛と値段が上がるほど肉の減らされ方が顕著だから、肉が少ないと感じてる人ほど特大盛は頼まないかと。
それでもそれなりに注文があればメニューに残すものだけど、止めるって事はよっぽど惨澹たる売れ方だったんだろうね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:45:35 ID:wWsNipCm
だいたい肉の量減らして、値段の高い特大盛り頼め的な発想が客をバカにしてる。
そんなもの頼む訳がない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:35:55 ID:mBzYUUCD
特大は糞だ、だが今日、牛鍋丼ってメニュー見つけたんだが、よかったぞ
俺が出されたものはタレが少し多すぎだったが

280円でアレなら、まぁ良い
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:15:33 ID:44dMSCX7
昔の牛丼食べたいなあ・・・。
特盛りご飯半分だったら食えるかな?
牛皿頼んでもいいけどたまねぎひたすら捨てないといけない気がするし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:59:27 ID:bib06/3P
>>872
お前、頭悪そうだな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:05:46 ID:wWsNipCm
>>873
お前、頭悪そうだな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:08:11 ID:B6KiJ4v9
>>873
お前、頭丸そうだな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:36:20 ID:cqrdT3JI
お前、頭痒そうだな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:25:51 ID:U90e3hi1
どっかのキチガイ吉野家擁護が、

 「280円なんてそんな値段には無理がある、なに食わされてるか分かったもんじゃない」

とか、

 「280円牛丼なんて下層相手に迎合した商売だ」

とか言ってたなぁ。




↓じゃ、こんな吉野家は下層民相手に何食わせてるんだろうね?(爆笑

沖縄限定 新価格 牛丼並盛 280円
今までの380円から100円引きの280円が通常価格に。
http://r-month.blog.so-net.ne.jp/2010-04-26



878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:54:26 ID:ruVmHVIr
特大盛、もう消えてなくなる
また肉少なくして騙そうとしたのが見透かされたのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:14:53 ID:Ard+kZkG
>>877
あんまり安いと、株主優待でタダ食いできるありがたみが失せるからだろ
吉野家擁護が暴れる訳は
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:40:30 ID:fdVibG7/
>>856
そりゃ普通に外で働いてる自閉症もいるだろ。

自閉症 + 引き籠もり = コロコロ君




コロコロ君 わ ざ と 連投しなくていいよw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:49:23 ID:juUwqan8
80円マックなどとほざいていたのは完全に引き篭もり、それも経験豊富な引き篭もりだろw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:35:53 ID:Ys0bRaB3
経験豊富ってwww
物は言い様だなw

良かったねコロコロ君w誉められてるよw

いつの日か社会経験も豊富になるといいね(笑)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:21:59 ID:X2Qzh4fx
ハハッ わろす

   / ̄ ̄\
  / ─ ─\
 /  θ θ \
`|  ノ(_)ヽ |
 \  トェェェイ  /
 / _ 丶ニノ く
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:22:05 ID:47sW4/vp
>>862
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:48:59 ID:Tu77HQMO
沖縄は貧乏人の島なので安くしましたってことですかねぇw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:55:11 ID:sfitrcE6
沖縄では牛肉安いからな。そんだけのことじゃねーのか。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:19:42 ID:YGxDFyCk
>>886
そうだよな、沖縄だと牛肉一キロ10円くらいだしな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:23:11 ID:sfitrcE6
すき家も松屋も肉少ないよ。
松屋が量多いとか言われてるけど、この前食ったら大量にご飯があまって困った。
味もまずいしね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:39:39 ID:JAC4zTxW
一般的な店で出される食い物に対して明確に「まずい」と言うやつって、普段どういうものを食ってんの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:47:00 ID:bG244hCX
ただでさえ肉の少ない吉野家で、軽盛頼む人居るのかな。
結局、女性や子供の集客には効果あったのかね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:25:07 ID:XimtuWTY
正直な話、全然なかったと思う。
良くも悪くもオッサンの飯場というイメージが染み付いている
吉野家に、「ちょっと小さめの丼です」なんてやっても無駄だろ。

多分、すき家のサイズのバリエーションの多さにインスパイア
されたんだろうが、女性や子供向けのメニューがないんだから。
すき家は、家族連れの需要があったから、子供向けサイズを設定する
意味があったけど、吉野家には家族連れは最初から寄り付かない。

結局、サイズの違う丼を新たに購入しただけで、無駄な投資に
終わったんじゃないか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:18:42 ID:sbEPC4JD
>>891
軽盛の器は定食なんかで使ってる茶碗と同じじゃないかな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:57:59 ID:sfitrcE6
>>839
>一般的な店

???
「最低辺の店」でしょ。
実際、価格帯的にも外食で一番安い範疇にはいるわけだし。

牛丼屋レベルが標準になってる人と話しても、そら話がかみ合わないわけだ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:03:44 ID:sfitrcE6
普段食ってるものですか。

立ち食い蕎麦にも行けば、すし屋のカウンターにも座るし、イタリアンも好きです。
昼食は、手作り系で素材にこだわった弁当屋とか、生本鮪使った丼屋とか、
普通のおそば屋さんとかかな。たまに、吉野家もいきます。
夜は気の利いたビストロもいいし、値段の割りに本格的な料理を出すけど庶民的な中華屋とか、
なんなら、具体的にあげますか?
家では、近所の手作り屋さんの豆腐とか、銚子産の鮮度のいい魚とか、
ヘルシー系が中心ですね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:16:25 ID:GaJHahoJ
普段食ってるもの?

昨日はいまどきの居酒屋。週一回は外食で夫婦で一回につき1万-1万5千円ぐらい使ってる。
月一回は遠出してもっと豪勢なもの食べてるけどそのときの気分しだい。
家では国産のものばかり買わせて外国産のものはなるべく避けるように言っている。

でも10年前はジャンク食ばっかだったし今でもたまーに無性に食いたくなる。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:33:15 ID:YGxDFyCk
どっかのキチガイ吉野家擁護が、

 「280円なんてそんな値段には無理がある、なに食わされてるか分かったもんじゃない」

とか、

 「280円牛丼なんて下層相手に迎合した商売だ」

とか言ってたなぁ。




↓じゃ、こんな吉野家は下層民相手に何食わせてるんだろうね?(爆笑

沖縄限定 新価格 牛丼並盛 280円
今までの380円から100円引きの280円が通常価格に。
http://r-month.blog.so-net.ne.jp/2010-04-26




897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:28:31 ID:VkDdCF2l
>>886
ええええーーーーっ。
吉野家って牛肉はアメリカから一括仕入れしてるんじゃないのか。
沖縄の吉野家はその辺のスーパーで肉買ってくるのかよ、それとも米軍の横流し肉でも
使ってるってのかよw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:07:43 ID:tSOzhfFF
>>892
てか、定食のめし少ねぇよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:17:43 ID:JAC4zTxW
誰とは言わんけど、知ったかこいて並べ立てたせいで嘘がばれてるぞw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:38:14 ID:SzximBwF
>>894-895
普段マシなもん食ってんのにたまに吉野家で食べたいとか味覚障害かよ
あそこは会社から近いからとか金がないからとか妥協する奴が行く店だぞ
いくらいいもん食ってても舌が貧しい奴はどうしようもないもんなんだな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:49:49 ID:vTc08Bwr
特大盛りもう無くなったのかよww
けちけち吉屑丼伝説に終わりなしだなw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:51:12 ID:sh1bjiNn
>普段マシなもん食ってんのにたまに吉野家で食べたいとか味覚障害かよ

たまにはちょっとジャンクっぽいものが、食べたくなりますよ。
もともとバリバリのヘルシー志向とかじゃないから、カツ丼とかも食うし。

何がおかしいの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:52:32 ID:sh1bjiNn
>金がないからとか妥協する奴が行く店

金欠が理由で行く人にとっては、すき家のほうがより魅力ですよね。

安いんだから、当然ですね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:57:45 ID:ftevMLvg
 /  θ θ \
`|  ノ(_)ヽ |
 \  トェェェイ  /
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:02:23 ID:iiXvIhzX
>>900
そのましなもんばっかり食ってるとジャンクのうまさが身にしみるw
うちの嫁血圧気にするあまり塩分減らしすぎだし文句言うと切れるしな。


で、ジャンク喰いたくて嫁の目盗んで喰いに行った吉野家で、バーコー丼出されたショックは忘れられんわ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:53:10 ID:Ys0bRaB3
いつまで連投キャラ貫けるかな〜?
連投キャラの笑い方覚えてる?今度は間違えないようにしないとねw

明日あたり「久しぶりに来た」「職場での昼食は〜」キャラが出現しそう。
前回いつ登場させたか覚えてる?そろそろいい頃合いじゃないかなw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:27:33 ID:PichaPEL
玉ねぎ丼おいしいお^^ 紅しょうがも食べ放題だお^^
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:47:38 ID:qKBLid5n
>>851
また一人増えたなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:12:29 ID:pJQ9iSo0
もう二度と行かないから、量が少ないかどうか確かめようがないわ。
すまん。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:23:51 ID:qKBLid5n
わても、しょっちゅう報告してたが
もう無理w
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:44:36 ID:w5HbRVEr
すき家の肉って、もはや吉牛よりずっと少ない。
値下げ以降減る一方だ。元々少ないから、1.5盛り作ったくらいなのに、
(並で多いなら必要ないからね)さらに減ってる。
汁でびしゃびしゃにしてごまかそうとしてるけど、食えたもんじゃない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:46:45 ID:w5HbRVEr
>>905
インチキ臭い変な丼出すジャンク屋じゃあるまいし、
吉野家にそんな変なメニューないよ。
肉少なかったら、足すだけだしさ。同じ並なら、すき家よりは量もあるし。
すき家と違って、吉野家なら、一応食えるものが出てくる安心感がある。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:12:54 ID:XKMwFcXX
>>912
吉野家に変なメニュー無いねぇw
「コーンマヨ牛丼」なんて素人以下のゴミメニュー出す吉野家がねぇwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:17:09 ID:S+C9dHgD
ID:w5HbRVEr の食える食えないの分かれ目が全く分からない。
きっと、塩1mgの違いも下で感じ取れる、物凄い味覚を持ってるんだね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:19:19 ID:S+C9dHgD
おっとスマン、下じゃなくて舌だった。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:49:21 ID:UsleZTKZ
>>912
今の俺なら肉足してるよw
当時の俺は、まさか吉野家が変なもの出すわけ無いし、今日はたまたま。
メタボだしこの量でもしょうがないよね。って自分納得させてけんちん汁で余ったご飯流し込んだ。
また行くつもりだったが2ちゃんの評判で肉が少ないってなってたんで、怒りがわいてきている。

味的に変といってるんではなく肉が少なくバランスが悪い。
おまけに吉野家がこんな状態になってるんで悲しくなっている。

917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:32:03 ID:9RA4BnYS
2chの評判(しかも荒れたクソスレの)に左右されてるお前の人生について、
よく考えたほうがいい。手遅れになる前に。
これ、真面目な話だと思う。何かに毒されてないか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:33:32 ID:9RA4BnYS
で、
以前スーパーで買ったすき屋の牛丼の具の量が、あまりに少なかったんで、
暴れていいか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:02:18 ID:UsleZTKZ
>>917
ごめん。文脈から肉が少ないという一番の判断の材料は、実体験とわかると思ってました。
でも愚痴を言ってるだけなのに聞いてくれてありがとな。
これ以上はチラ裏になるから止めときます。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:10:10 ID:9RA4BnYS
>>916
それともう一つ。
吉野家が現状客減ってるのは、安売り店に客を取られたから。

問題は価格。これが根本。

それとメニュー構成だな。
競合店は毎日牛丼屋で食事するような貧民向けに、メニューを多様化させた。
毎日牛丼じゃあきちゃうもんね。
その点吉野家は元が牛丼一筋みたいなスタンスで、味を重視してたから、
貧民が増えた現状への対応が遅れた。

今は昔より、貧困層の食事情がさらにひどくなってるのさ。
マックだのすき家だのコンビニだのって、昔の大衆食堂よりずっとひどい。
昔は、労働者でも専門店の牛丼が400円で食えたのに、
今の派遣は、激安なんでもチェーンの飯しか食えなくなってるわけだ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:09:48 ID:EoJPWbUC
もはや味重視でもないよ
食ってみなよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:12:44 ID:9gB99l4I
だが確かに良いものには値段関係なく客がつく
不況だ貧困層拡大だと言う割には
貧困層が主要客の物でさえ
品質を重視したものが激安品と並んで飛ぶように売れる
スーパーやドラッグストアの売れ筋商品をみればそれは明らか

なのに
吉野家は品質重視してるはずだろ
でも売れない
なんで?
スーパーやドラッグストアは女性客メイン
労働者が主ではない、というのは理由にならないぞ・・は言うまでもないか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:49:08 ID:9RA4BnYS
>スーパーやドラッグストアの売れ筋商品

薬や化粧品と牛丼を同列論じるなよ。
業態から商品のジャンルから、まるっきり違うでしょ。
こういうのを暴論という。

このスレにいると、すき家の支持者がいかに底辺か、実感できるよね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:52:29 ID:S+C9dHgD
擁護が味障だってことは、普段食ってるものを列挙した時にはっきりしてる。
本当にその店に行ってる人間なら絶対に使わない言葉を挙げてたからね。
だから養護(>>920)の言う味重視ってのは、吉野家の喧伝をそのまま引用してるに過ぎなくて、
意味のある言葉ではない。
実際、吉野家が味を重視してないのは周知の事実だし、食ってみてもそうだし。

更に指摘すると>>920が言うところの貧困層が激安チェーンに流れたんだとしても、
経済学的にはその上の層が空いたところに流れてくるはずなんだよ。
それがないということは、吉野家はあらゆる層からノーを叩き付けられていると言える。
そしてそれは下がり続ける株価を見ても明らか、と。

>>920は貧困層だの底辺だののせいにしたいようだけど、見るべき情報が偏りすぎだね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:54:24 ID:9RA4BnYS
底辺くんは、自分の言いたいことすらちゃんとまとめられないようなので、
論敵ではあるが(相手にもなってないけど)、あえてその意を汲んで代弁してあげよう。
かわいそうだから。

この場合なら、マックを引き合いに出して、同じチェーン形態の外食産業なのに、
高額商品ラインを成立させてマックは健闘してるのに、なぜ吉野家はできない?
と反論するのが妥当だろう。

マックも以前は激安戦略に走って、最初こそ売り上げを伸ばしたものの、
結局大失敗に終わり、経営者の交代になった。
その反省を踏まえて戦略を立ててきたマックに比べ、吉野家は方針の明確さがない。
確かに中途半端になってしまっていて、それが不振の原因かも知れない。

どっちみち、松屋すき家が貧困層に支持されたって事実は変わらないがな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:55:55 ID:9RA4BnYS
>本当にその店に行ってる人間なら絶対に使わない言葉を挙げてたからね。

はい。またこじつけ。実際に行っています。
相手の行き着けまで、屁理屈で否定しちゃうんだから、どこまで自己中なDQNか、
よくわかるよね。
自分勝手のかたまりだよな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:37:19 ID:WGPlc7Bx
吉野家のアメリカ輸入牛肉は安全なの?
税関検疫で、突発的に危険部位混入発見のニュースよくあるよね
なんでそんなに危険な(吉野家は安全と言うが)肉を使う
誤解招くなら止めればいいのに
お客が減った要因なのに
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:11:02 ID:S+C9dHgD
>>926
行ってないとは言ってないよ。客として認められてないんだろうね。
店や常連客が嫌がることをあの質問の答えとして出すなんて人としてありえない。

マスコミが使うせいでよく分かってない人間が使ってしまう言葉…
実際に行っているのなら、あえてここでは言わないから今度行った時にどの言葉がいけないのか聞いてみるといい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:45:48 ID:9RA4BnYS
>>928
自信をもっていってやろう。

ただの言いがかりだ。

俺は、お店が困るような言葉は、何も使ってない。お前の勘違いか、わざとかどっちかだ。

文句あるなら表示してみろ。お前の勘違いを是正してやるよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:47:00 ID:9RA4BnYS
まさか「ビストロ」とか言わないよなぁ?
さすがに。
だったら笑っちゃうがw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:13:53 ID:S+C9dHgD
自信があるのなら無駄口叩かず店に聞いておいで。
普段行く店なんだろ?

ところで「困る」ってどこから捏造?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:20:46 ID:cdPHuH22
当然の助動詞。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:32:13 ID:Pc4VTS5e
吉野家が1100円分 ただの券をくれるみたいなので
食べに行くか考えているけど、おいしい出汁をとるために
脊髄とか、骨を裏で使っていないだろうか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:44:25 ID:9gB99l4I
擁護くんは散々無関係なものを引き合いに出しておいて
同基準のものを出したら「それは関係ない」ですか
酷いね
ところでマックっていつどこに負けたの?マジで知らないので教えて
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:01:44 ID:S+C9dHgD
おや?擁護が静かになった?今まさに飯食いがてら聞き込みに行ってる最中って設定かなw
けど「嫌がる」と「困る」の区別も出来ない無頓着さむき出しで聞いたところで、店や常連客は答えようもない気が…
まあ常識人のつもりらしいから聞くなら当然文面を見せるくらいはするよね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:05:11 ID:FpxezXBM
>>935
吉野家バイトの時間なんだろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:12:11 ID:qvxmnADt
ていうか、連休頃から一日中、必死に擁護書きこみ
しているのに、全く賛同者が現れないw
かわいそうで、笑える。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:12:14 ID:z1xZP1bw
バイトしてる妄想の時間だろw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:23:48 ID:B73aT0E+
>>931
結局いえないのか(笑)
まさかと思うが、図星だったのか?w
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:28:51 ID:B73aT0E+
俺は>>894だが、なんでこんななんてことない行き着けに、食ってかかってきたんだろう?

俺なんか大したもの食ってないのに、それすら僻みの対象になってしまったのだろうか?

アンチ吉野家の、心の闇は、
とても深い。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:47:19 ID:QdueDBpz
何気に作戦がバレて擁護ってば涙目
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:47:23 ID:f328xvlz
吉野家、夜7時に客3人って・・・・
世の中には誰かさんの言う「貧困層」しか居ないみたいね。

でも、近くの来来亭はすごく混んでたな、ラーメンの半額でも吉野家に行こうって客は居ないのが哀れだ。


943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:51:44 ID:hIIDiQO+
>>936
想像してワロタw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:06:01 ID:8W0gnZKJ
コロコロ君、「(笑)キャラ」が連投してるけどいいの?
他スレで二重投稿があったけど、あれ連投キャラのつもりじゃないよね?w

横槍だが、>>939みたいな事言うなら自分も質問に答えなよ。
追究されると逃げ回る卑怯者に他人を追究する権利なんて無いよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:33:14 ID:WZEmwvno
>>940の発言により>>894=>>895が確定。
アホですね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:36:00 ID:cD+C+2Ee
吉野家武蔵境店昨日15:00をもって閉店
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:43:41 ID:Ab9gc6Gs
事件は、吉野屋の会議室で起こっているじゃない
肉スクナ・客減り・赤字は現場でおこってるんでぃ
ちょっと古いけど


948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:25:28 ID:fw93czxc
>>946
死 亡 確 認

跡地にもっとましな店ができると世の中平和になるね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:33:26 ID:8a469v5o
>>944
質問って何?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:38:32 ID:8a469v5o
なんだか知らないけど、普通にどんなもの食べてるか書いただけで、
相当頭にきちゃったみたいだね。
そもそも、聞いてくる時点でおかしいし。
牛丼屋ばっかり行ってる奴が、食については最底辺って、当たり前のことじゃん。
普通はもっといろんなとこで食事するだろそら。

不況で、失業者や非正規雇用者などが増えた。

すき家松屋は肉の仕入れを変更し、値下げを断行

貧困層が、すき家松屋へ移動

食わなくなった吉野家を2chで叩く

実に底辺らしい行動ぱたーんで、わかりやすすぎるwww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 06:40:36 ID:89j5IPGf
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 06:47:43 ID:WFxtwQiK
大衆の力を見せてやりたいじゃないよ
客を馬鹿にした対応をしてきた大会社を潰してみたいじゃない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 07:08:56 ID:WZEmwvno
>>950
>>931で「自信があるのなら無駄口叩かず店に聞いておいで。」と書かれてるのに
聞いてこないで無駄口叩いてるってことは、事実を指摘されて相当悔しかったんだね。
というか卑屈になってるように見えるけど、キミの言う最底辺てキミ自身のこと?

>牛丼屋ばっかり行ってる奴が、食については最底辺って、当たり前のことじゃん。

その当たり前って、キミの狭い見識の範囲でってことでしょ?
そんなものに意味はないよ。
もっと貧相な食生活のヤツなんてザラにいるしね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 07:40:42 ID:f9Yzsnac
肉硬い
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:25:28 ID:8KK/JqZl
株主総会に出席してきました
今後、日本で女性顧客数の増加や目覚しい中国での発展と共に発展がなければ
赤字体質克服は難しいですね…

反省している様には思えませんでした。むしろ開き直っていまた感じ。
経営陣が、直接子会社(店舗)にお客として抜き打ちで行ったりしている感じが、
まったく伝わってきませんでした。

回収した会社はまだ社長の言う"吉野家”にはなっていない。
バイト任せで育てるつもりもないのでは…

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009861&tid=5hln2ha5ga5a3a1bca1a6a5a2a5sa5ia1a6a57a1bc&sid=1009861&mid=81764
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:10:37 ID:auUeBJO6
>反省している様には思えませんでした

ただのコイツの思い込み。なんの根拠もない。

そしてこういう情報ばかり垂れ流し、風評被害をばらまく。

景気悪化に拍車をかけてるのは、こういう後ろ向きの精神しか持たない暗い連中。

ケチをつけることだけが生きがいで、何も生み出さない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:13:34 ID:WZEmwvno
>>956
ねえ、何でそんなに必死?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:41:24 ID:8KK/JqZl
>>956
実際に株主総会に行って感想を述べてるヒトを、お前のような世間を知らないひきこもりが叩くって面白いね。www


959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:53:09 ID:f9Yzsnac
吉野家 松屋の攻撃でまた今四半期ピンチか
連合軍のすき家が、どう出るか見ものだな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:57:46 ID:nNCc+tpk
>>959
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052801000857.html
松屋の値下げ発表に即反応してすき家も値下げを決定
しかし吉野家は動かず・・・
やっぱり反省してないのかもねw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:04:21 ID:f9Yzsnac
>>960
次は、どうやってまた客の心を踏みにじる作戦に出るか
見ものだなw
丼を小さくするのかなぁ

そんで、また中学生並の作文発表w
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:11:25 ID:0nzjUMqt
>>960>>961
反省してないとか、客の心を踏みにじるとかは、言いすぎだろ。

多分、資金的な余裕がないだけだよ。
M&Aは、失敗続きだし、社長が頭を下げたらチャラに
なるわけじゃない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:27:47 ID:nNCc+tpk
>>962
でも一般の客は資金だのM&A失敗だのそんな事は知りもしないし考えもしないでしょ
このままだと吉野家だけ割高のイメージが強くなって益々他社に客を取られるだけだと思うけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:50:01 ID:f9Yzsnac
定食に味噌汁付けないとか
味噌汁無し定食のメニューの表示のすぐ近くに、
定食の味噌汁変更+ウン十円とかの、紛らわしい
表示を意図的にやってるのが、
一見客を相手にしてるっぽいよな

ダメな店の典型じゃん
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:20:27 ID:v9pjbKuY
カツどんか天丼のチェーンに買収された方がいいだろ。

新メニューも付け焼刃にしか感じない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:19:57 ID:6Xm9mV9V
>>962
要するに経営陣がマネーゲームに失敗して、
もはや顧客に還元する金も残ってないってことだろw
なにを同情しろとw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:31:35 ID:JN48jeRK
別に経営陣がどうだろうと、牛丼食うのに関係ないし。

臭い激安牛丼は食いたくないから、吉野家で食うだけのこと。

すき家が業績伸びたからって、すき家に通ってるお前が金持ちになったわけじゃないし。

負け犬ほどそうやって、何かに自分を投影したがるんだよね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:36:05 ID:WFxtwQiK
ことは単純
ほかの店より値段が高いのに、
肉が少なくてタマネギだらけの吉野家では食わない。それだけ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:53:45 ID:Qx9FnHRN
マズイ割りに高いから客が減ってるだけだろw
それ以上の理由なんてないよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:57:54 ID:f9Yzsnac
>>969
しーっ まだ経営陣は気づいていないんだからね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:59:41 ID:v9pjbKuY
安売りできるとこは肉の質が胡散臭いという批判がなんで無いの
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:00:19 ID:PE780azI
吉野家を見捨てたおまいらが吉野家に戻る条件て何?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:01:36 ID:6Xm9mV9V
>>967
一言もすき家なんて言ってないんだがw
救いようもないほど歪んだコンプレックスだな・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:02:08 ID:v9pjbKuY
100円にこだわるのが負け組

すき家行けよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:40:49 ID:OTdqn+vy
100円って2万円を一年間預けたときの利息だぞ。舐めんじゃない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:47:57 ID:nKIgZnFi
\1000で(並)3回食べられたらいい。
それ以上は言わん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:52:38 ID:Ab9gc6Gs
金額は割高だが肉少なさ感
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:31:43 ID:Ab9gc6Gs
肉すくな 兵どもの 夢の後
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:33:48 ID:Ab9gc6Gs
悲しさや 割高で食す 肉すくな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:40:46 ID:f9Yzsnac
食事後に ひもじさ減らず 銭失い
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:47:26 ID:Ab9gc6Gs
>>980

意味は

他社より高額な食事をしたのにもかかわらず

お腹が空いて、満足が得られず ひもじさを感じる。


でよろしいかw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:52:40 ID:f9Yzsnac
>>981
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:01:26 ID:Ab9gc6Gs
お金支払ったのにもかかわらず、無駄金を落とした
というのが抜けてた。

見た目のがっかり

無駄金
食後の空腹感 
帰りコンビニで追加してしまう無駄使い感

お金支払い、損した気分にさせられる。

寂しい 悲しい 空しい なげき

5・7・5でうまく表現してみたいw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:58:20 ID:VJZuk+iX
「牛丼大盛りです」「牛丼特盛りです」
って、持ってこられても、
「え?ほんと?」って、言いたくなる

並にしておけばよかったと思う悲しさ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:11:09 ID:2g6iN74/
【恩人コケに】吉野家の牛丼の肉の量少ねぇよ16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1275148896/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:11:47 ID:zny8tXbr
>>949
色々質問しすぎて俺も忘れてしまったよ・・・
何一つ返ってこなかったのは覚えてるけど。探すの面倒臭いなぁ・・・

そんなにすき家が憎いんだw
スパイダーマンの覆面被って強盗とかしちゃ駄目だよw
まぁ筋金入りのヒキコモリストには無理かwww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:25:12 ID:CNgaJAPG
他人の金勘定はどうでもいいが(吉野家のこと)
最後に食った去年の8月の印象ではまあまあ
もともと手近にあって早い、安い(旨さとの相対的比較)で行ってただけだから・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 04:02:00 ID:XE6+6z8y
>>986
別にすき家憎くないよ。少し君らの真似をしてるだけでね。

すき家は貧乏人向けに安い食事を提供してるし、貧しい奴やジャンク好きの気持を
よくつかんでる。
質が落ちるったって、十分安くしてるんだから、悪質でもなんでもない。
それで儲けてるんだから、企業として正当だ立派だ。

君らは、こうやって吉野家のいい面を素直に認められないだろ。
つまり、吉野家を憎むあまり、公平に見れていないのは君らのほうなのさ。

なぜ、底辺は吉野家を憎むのか?
いろんな心理的葛藤が、そこにはあるんだろう。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 06:37:49 ID:QN1rzH9x
>>988
>吉野家のいい面

たとえば?(俺はマジで思いつかない)

というか別段、特記するほどのいい面なんてなくていいんだよ。
悪い面ばかり目立つからその悪い面を指摘されているってのが現状であって、それを吉野家が
正してくれればいいだけの話。
結構前から吉野家スレで言われてたはずだよ、客商売としての基本に立ち返れって。

と、ここで気付くことが1つある。
キミは「君らの真似をしてるだけ」と言っているけど根底が絶対的に違うんだよ。
吉野家に文句を言っている人は悪い面を指摘しているのに対し、キミは他店を悪く言っているだけ。
中には吉野家を悪く言ってるだけの人もいるんだろうけど、その真似をしているのならその人にだけ
そう言うレスをすればいいし、人を区別できないのなら「君らの真似」とは言うべきではない。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:23:18 ID:MF3htwda
>>988
吉野家は情弱向けに割高な食事を提供してるし、浪費癖の奴や残飯好きの気持を
よくつかんでる。
肉が少ないったって、そうしないと幹部の高給支えられないから、悪質でもなんでもない。
それで儲けてるんだから、企業として正当だ立派だ。

ほれ、吉野家のいい面を素直に認めてみたぞ。
991。。。:2010/05/30(日) 09:35:52 ID:K9b7HE0V
割引日以外はいかない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:39:11 ID:moDdXoOR
>>987
減ってから、あまりに変わらぬ量なので
今年の1月から行くのやめた
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:48:35 ID:q1aPjyfn
どっかのキチガイ吉野家擁護が、

 「280円なんてそんな値段には無理がある、なに食わされてるか分かったもんじゃない」

とか、

 「280円牛丼なんて下層相手に迎合した商売だ」

とか言ってたなぁ。




↓じゃ、こんな吉野家は下層民相手に何食わせてるんだろうね?(爆笑

沖縄限定 新価格 牛丼並盛 280円
今までの380円から100円引きの280円が通常価格に。
http://r-month.blog.so-net.ne.jp/2010-04-26



994986:2010/05/30(日) 18:07:36 ID:zny8tXbr
>>988
他の人もレスしてるので名前欄にレス番入れてみた。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1271691850/37
こうゆう事しないでねw

すき家貶して勝ち誇ってるけど、俺に対しては無意味だよ。他の人は知らんが。

 吉野家が苦戦してるのはすき家が値下げしたせい
 自閉症が治らないのは医者がヤブだから
 仕事に就けないのは政府が無策だから
 童貞なのは親が不細工だから

すき家が憎いんでしょwww
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:52:43 ID:moDdXoOR
ニュー速擁護の方も面白いぞw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275050977/

324 名前: イシモチ(西日本)[] 投稿日:2010/05/30(日) 18:49:04.81 ID:jTb+0Z8i
>>321
値段を考慮したらそりゃそうなるよ。
吉野家は世界一安全だけどコスト高の「日本向け」米国産の肉なんだから。

そうじゃなくて単に並盛に入ってる肉の量を比べてるの。
おまいらが言う吉野家は肉が少ないうんぬんはデタラメってこと。
そりゃ吉野屋もペラペラそぼろボロ煮込み状態にしたら多く見せるのは朝飯前。
でもそれは絶対しない。
それが吉野家。味にこだわっている吉野家。
ちゃんと肉の形を保ちつつ、煮込みすぎず、ある程度の厚みでスライスする。
これが本当の牛丼の肉。
吉野家の牛丼こそ伝統の味。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:33:17 ID:TJw555TT
>>945
めっちゃ亀だけど>>895は俺だし文体自体も違うと思うが・・・。
あと味覚障害って亜鉛欠乏とかできたすものだからよっぽど偏食と判断したのかな?
あの文章を見て偏食と言い切るには無理があると思うよ?

最後にここでアワビ飯とかあらかわのステーキとかエンプレスルームの薬膳コースとか
伊勢エビのおつくりとかその殻で出汁とった赤だしとか喜楽庵のふぐコースとか
食べたもん書いても信じてくれないだろうから書かなかっただけと分かってほしい。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:19:17 ID:QN1rzH9x
>>996
> めっちゃ亀だけど

そんなに悔しかったの?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:29:29 ID:MF3htwda
>>996
痛風まっしぐらな食生活だな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:20:12 ID:q1aPjyfn
>>995
ペラベラそぼろ肉って吉野家のことじゃねーか、もちろんバーコードwww
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan106970.jpg

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:21:03 ID:q1aPjyfn
吉野家ダメだこりゃ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。