【ご当地】珍しい丼ってあるよな【名物】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
鎌倉丼、江ノ島丼のような地域限定物から
ポセイ丼、ヒバゴン丼のような面白ネーミング系まで
とにかく全国区ではない珍丼情報をここに集結させるんだ!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 16:21:37 ID:Py6IvE4c
                  /"~~~""''ー- 、
            _,,.. -‐''"~ ̄ ̄~"''‐- ..,,_i 食われとるがな。
           /              \
          / (●)   ヽγ⌒ヽ       ヽ
        (⌒ヽ、       |ー= )       ',
      <´・\ ⌒ヽ    ルー= )       i
       l  3 ハ ノ⌒ヽ.,  ~"''''"        |
    ∫  ,<、・_(  ヌ       、          |
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)ポ.,_       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\       /
                        |~~~~~~~~~~~~~~~~~  
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 17:33:19 ID:YamEKwQ7
断る
4まず1が出せ:04/12/08 17:37:35 ID:HFRvy03P
ち〜ん丼 シャララララ〜ラ♪
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 18:06:14 ID:mWKEdJZ4
博多駅地下街にあった。
からすみどん。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 19:49:15 ID:N+20aVFI
>>1
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ウリナラにはチョパーリにお見舞いするための
 (    )  │ ノドソとかテポドソとかあるニダ
 | | |   \_________________
 〈_フ__フ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:45:18 ID:BsFtw6HB
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:57:05 ID:BsFtw6HB
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:52:12 ID:ytZepDg2
珍しい丼か。オリジナルレシピじゃなくて店で売ってるやつなのか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 04:08:28 ID:H25lf4eM
トマト丼ってのをテレビで見たな
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 13:56:18 ID:t6Qn4DT/
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 14:24:41 ID:VJc/1Hw6
味噌カツ丼、カレー丼
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 18:03:17 ID:j7LDZ9pT
母娘丼!
過去に2回程母親の方がシマリがよかった事がある
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:33:19 ID:t6Qn4DT/
>>12
地方のカツ丼もいろいろあるね。

ウィキペディアよりカツ丼の分類
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%84%E4%B8%BC

カレー丼は全国何処にでもあるような。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 12:15:11 ID:/T+DC8UY
>>13
父子丼!
やっぱり息子のほうが締まりいいわ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 12:41:39 ID:m8mZGSUj
八戸の鮫港前にある松家食堂のウニ丼。
これが、卵とじなんだ。
確かにウニはたくさん入ってるが、砂糖醤油と鶏卵の味が勝ってしまって肝心のウニの味がほとんどしない。
これで1200円。

がっくりしながら店を出た。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 18:06:36 ID:zn/xg4Fg
>>15
オトコ祭り?
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:34:28 ID:Fp3Pd/NQ




終    了






19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 14:15:22 ID:lpSgpsSe
篠山の牛トロ丼なんてどうよ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 04:04:58 ID:BZ5YIrv6
静岡ってイルカ丼てある?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 08:05:02 ID:ePM6Nc0Q
北海道 エゾ鹿丼
岩手 煎餅丼
新潟 す焼き丼
千葉 いわしタタキ丼
静岡 生シラス丼
長野 なめづくし丼
金沢 金エビ丼
三重 殻丼
和歌山 くじら丼
大阪 カス丼
岡山 デミカツ丼
島根 しじみ丼
香川 うどんライス
広島 牡蠣揚げ丼
山口 ヤーコン丼
長崎 煮込み中華丼
熊本 たてがみ丼
鹿児島 きびなご丼
沖縄 イラブチャ丼
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:10:34 ID:By3ddZmw
> なめづくし丼

これが激しく気になる…ハァハァ(;´Д`)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 05:25:17 ID:0tl36j9s
>>21
名古屋のひつまぶしが抜けてるでよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 02:34:55 ID:UUZcFGT7
アドマイヤ丼が抜けてるYO
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:30:50 ID:hn9Ywp8n
北海道南幌町のキャベツ天丼
http://nef-hokkaido.jp/menbercorner/koji/tendon.htm
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:47:07 ID:+kKf1N9p
品川丼
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:42:10 ID:XcMt8jdE
アルシン丼
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:05:11 ID:yam0L4ub
ソースカツ丼って割と珍しい部類だよね。
新宿のつるかめで食べた記憶しかない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:18:15 ID:oRYM/Stp
大分の琉球丼
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:44:12 ID:tAGGkIGL
>>28
ソースかつ丼ってうめぇのな
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1074911966/
東京でうまいソースカツ丼が食える店
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1092979067/
吉野屋のソースカツ丼
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1085713214/
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 11:57:58 ID:AZeI4t5x
友達の話を総合すると
ご飯の上になんらかの草が載っかってその上
に豚カツ
というのがカツ丼の標準のようだ
東京の旧態そば屋系で出る一般的なのは
全国的には煮カツ丼というらしい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:22:35 ID:ACeYBmhX
>>22

出てるね。21歳みたい
http://peroperon.blog39.fc2.com/
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:43:27 ID:tW9QLR3P
夏はカナダ 冬にはニュージーランドにある「せーの丼!」
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:12:37 ID:97ejWaKi
秩父にわらじカツ丼ってのがあるな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:16:03 ID:tEdY0Ub2
藤沢の「里のうどん」に豚バラ丼というのがある
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:50:15 ID:e5D0e5Z/
ヒグマ丼
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:15:22 ID:P3JWbL0g
ぴか丼
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 11:35:04 ID:zbglciFa
原爆age
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 09:43:23 ID:qBGl7t1i
シドニーにタスマニア丼って名前の丼を出す日本食レストランがある。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 02:55:06 ID:cCqJsNOM
恵那方面や北陸に比べて知名度低いが、
群馬のカツ丼はソースが標準。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:18:04 ID:dbdriOpK
スタ丼だろう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:43:04 ID:2KmCrcye
村おこしや店の名物にするために、わざとらしく創作した丼物は見苦しいです。
特に村おこし系はたいていまずい。
別々に食った方がまし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:06:02 ID:xnirLVui
デイリーポータルZ「地元丼をさがせ!」
http://portal.nifty.com/2006/09/12/c/
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:56:09 ID:IINovDpV
ランランのビッグ丼。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:44:52 ID:IWIebd1Q
深川丼

流儀いくつも有るけど、一番旨いのが剥き身のあさりどっさりに大根油揚げの濃い目の味噌汁かけ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:30:00 ID:vmW3rien
某テーマパークの社員食堂には日替わりで丼が出るんだけど
よくネタがつきねーなってくらい何でもご飯に乗せて丼にする。


漏れはオーソドックスな麻婆丼が1番好きだけどな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:50:36 ID:mudx617L
>>45
初めて聞いた。なんだそれ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:08:16 ID:e1AKfnK3
>>47
アサリの味噌汁ぶっかけ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:17:19 ID:qS8sEqw+
深川めしはぶっかけタイプと炊き込みタイプがあるらしい
http://www.yomiuri.co.jp/tabi/gourmet/fudoki/fd050401.htm
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:41:14 ID:PZQbb3g4
モツ煮丼が好きでいろいろ食べたが、「激旨モツ焼き丼」はチョー美味かった。
以前は、まかない料理だったらしいが、メニューに登場しますた。
http://www.user.kcv-net.ne.jp/~55ny/maruwa.html
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:14:33 ID:8fZLpG+a
猫マンマ丼
うちのタマが大好きでちゅ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:40:02 ID:UeJxlgde
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:19:03 ID:SDKe5mWZ
大塚の「鐘庵」でやってる「駿河丼」
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:34:15 ID:SQvVv69/
高田馬場には馬場丼というのがあります
ババがのってます
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:25:38 ID:NWNVvmlF
鶏の立田揚をネギと玉ねぎと一緒に卵とじ…が我が家の親子ドン

初めて親子ドンを外で頼んで驚いた記憶がある

両方旨いけどね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:07:26 ID:yfaB0eQ/
加古川名物
カツめし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:14:07 ID:CLbM3pRF
この前温泉旅行で行った大分のトリ天丼はうますぎた。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:42:27 ID:0wbIRFN+
ちょうどよかった
大分県杵築市に生まれた15もの丼
名付けて「杵築ど〜んと丼」(総称)
1、JAZZ喫茶 紙ふうせん「アジアンかぼす丼」 780円
2、若栄屋「鯛茶漬うれしの」 1800円
3、お食事処 故郷「よくばり海鮮天丼」 880円
4、遊食 古今里「杵築牛ステーキ丼」 1500円
5、洋食屋 おわたり「洋食屋の鉄板シーフー丼」 1575円
6、食事処 松樹「炭火焼せせり丼」 1000円
7、茶房 一番館「杵築牛〜丼」 900円
8、ことら「とり天丼」 800円
9、カフェ食堂 あおぞら「あおぞら丼」 787円
10、キッチンカフェ 紀茶「カレードリア丼」 900円
11、海鮮亭ざこば「海鮮ざこば丼」 1575円
12、魚市魚座「どっさり海鮮丼」 1500円
13、住吉浜リゾートパーク「海の幸山の幸丼」 1260円
14、きつき漁菜館「かき揚げ漁菜丼」 850円
15、中国食事処 点心嬉楽「ちりめん天津丼」 800円
 
以上15丼、お立ち寄りの際は是非ど〜ぞ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:37:53 ID:ePXTjsMk
以前シンガポールで「薩摩丼」を食べました。
丼飯に刻み海苔を敷き、その上に豚角煮とさつま揚げ、煮玉子がトッピング。
味噌汁(粉末インスタント)とお新香(紅しょうが、桜大根)がついて5ドル(当時325円)でした。
イスラム教徒なのでしょう。アラブ系の人たちから嫌ーな目で睨まれたのを覚えています。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:52:57 ID:r6k2p4io
佐賀南部の長崎県境に近い有明海沿岸にある太良界隈では地元名産竹崎ガニの
料理店が軒を並べているが俺が昨日その中の店の一つ「川した」で食ったかに丼は
最高だった。蟹の旨さも去る事ながら使われてる蟹の身の量も言う事なしだった。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:26:10 ID:VJsC9m6i
広島 
アナゴ丼
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:32:20 ID:DtiewILJ
丼の飯は酢飯ですか?
カニと白飯ってあう?
静岡に生シラスかきあげ丼があるってネットで見た。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:37:37 ID:5LxpUHNc
京都の高級懐石で食べてみた
蛙の卵とじ丼やけど
マジで病みつきになりそうやわ
三つ葉のアクセントがマジでGOOD!
ほんまにめっちゃ美味くて¥390はお得やで
お前らもいっぺん行ってみいや
場所はググってみてや
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:36:45 ID:OsYw6Aht
みかさのカビ丼
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:27:00 ID:aNq4/P55
新宿名物 ソイ丼
マズー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:15:50 ID:qBVaHjQs
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:40:21 ID:3S8lgvue
大阪の、けつね丼はどないだ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:42:48 ID:4VG6A9ec













































高知、らーめん亭の四川丼



69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:43:43 ID:4VG6A9ec
改行すまん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:38:54 ID:5CmYBiwW
age
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 11:59:03 ID:hsv9zzE3
喜多方のラーメン丼
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:54:03 ID:hsv9zzE3
ガブ丼
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:08:50 ID:87D1VDOe
テポ丼
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:48:06 ID:OmiU46H7
あぶらかす丼美味いの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:49:29 ID:iYf+D1Ih
うまいで
あぶらかす丼は、大阪の誇りや
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:02:48 ID:+No/yd1R
九州麺丼
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:00:58 ID:5K8nQa1w
広島丼
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:09:47 ID:MiYPaSWS
マン丼
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:20:23 ID:iT6yut6b
>>75
× 大阪の誇り
○ ムラの誇り (ムラ=被差別部落)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 07:33:53 ID:NGHFHkfN
逗子 ゆうき食堂 生しらす丼
ttp://farm1.static.flickr.com/5/10512725_c332e2aab4_o_d.jpg
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:48:46 ID:/lwBtvjJ
マンカス丼
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:31:47 ID:cEmIncwC
83名無しさん  :2009/04/29(水) 13:01:55 ID:SW3ZCSyN
ソースカツ丼は珍しい丼ものの部類に入ると、思うのだが。 
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:47:20 ID:bTozSdzM
俺ん家の母ちゃんが作る我が家の名字を冠した浜田丼!
ローカル過ぎてすまん。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:35:53 ID:DdcA15ih
>>84
うまそう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:46:37 ID:yc5qgjU4
age
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:54:09 ID:as5GuG5m
「市川丼」という丼飯がある。
千葉県の市川市の郷土の味だ。
江戸川放水路の干潮時に現われる泥の川底に穴がたくさん空いている。
アナジャコの巣で、この穴に毛先を下にして書道用の筆を静かに差し込みほおっておくと
しばらくして筆が微妙に動き始める。
その筆をゆっくりとつまみあげると毛先を鋏で挟んだアナジャコが釣りあげられる。
取れたアナジャコは泥抜きしてよく臭みを取ってから
炊き込み御飯にして丼に盛り付けて食べたりする。
これが市川丼。
88バフンウニ:2009/06/12(金) 17:47:40 ID:s3WzQCjU
北海道 礼文島産「天然×生エゾバフンウニ」。
1年でわずか3ヶ月の漁期「幻の味覚」。
地元でも、めった食べれない「うに丼」とは・・・
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0a34e435.f471a995.0a34e436.fbfc9141/?pc=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2frebun%2f1869023%2f1868470%2f%231399811&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2frebun%2fi%2f1399811%2f
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:53:13 ID:XiB5iW9e
水戸の新名物「ねばり丼」
http://portal.nifty.com/2007/02/09/a/img/070209_015.jpg
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:33:15 ID:DcADAfHN
名古屋に行くと、しのだ丼てのがあった。
甘辛の汁で煮た油揚げと、かまぼこと長ネギがご飯の上に・・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 06:18:53 ID:rFGnuAIn
鹿児島名物らしい?
西郷丼てのは一体何ですか?
鹿児島の方
いらっしゃいましたら教えてください。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:06:17 ID:sYULzHI2
穴子天と穴子蒲焼の「てんかば丼」
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:33:58 ID:7Wo+bdbW
西伊豆土肥温泉にある、魚直売所の食堂で食べたサザエ丼
サザエとわかめを卵でとじてあって、ほんのり磯味でおいしかった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:07:39 ID:rorI/zkO
【長野】ざざ虫、ハチの子、イナゴの「三色丼」早食い大会開催 優勝者は「味わわなかったのが勝因」と、微妙なコメント
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255329163/
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:19:53 ID:9DkXoo4o
ハァ〜ビバ丼々〜
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:23:34 ID:CoqT+xlJ
ご当地でも名物でもないが、調布の多摩川あたりのそば屋には、きつね丼とたぬき丼がある。
玉子丼にそれぞれ油揚かテンカスが入ったものだ。また、メニューにはないが、合体させたものをムジナ丼という。

名前を変えたら結構あちこちあるんちゃう?
しかし、決してメジャーメニューにはなれないww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:53:13 ID:YTEGtYt6
エジプトに行った時に食べたコシャリ。米、挽肉、トマトソース、短いパスタ、
得体の知れない豆を混ぜて食うエジプトの国民食。見た目はゲロ飯だがこれが
ウマい。炭水化物好きにはたまらん味。また食いたいなぁ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:31:21 ID:CKSA7URX
珍しくないけどしゃべくり7で紹介してた「すた丼」は美味そう。
並み盛りであのボリュームは食べ応えありそう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:09:25 ID:fxtinIxX
99
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:10:44 ID:fxtinIxX
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:48:53 ID:wpn0bKsV
パンチ丼
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:24:23 ID:yu1wxu9f
旭川 ゲソ丼
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:31:38 ID:URaK1Nbi
ハルマゲ丼ってまだある?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 02:02:17 ID:pL3SnkbH
ハゼ丼ならある。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:42:06 ID:OwQ8Vvcx
NHKで250円の「引きこもり防止丼」ってやってたぞ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:24:43 ID:p4rSfQ0f
日本各地のどんぶりが東京ドーム(東京都文京区)に集まった「全国ご当地どんぶり選手権」の
結果が16日発表され、北海道の「うにめし丼」が大賞となった。連覇を狙った富山県の
「白エビかき揚丼」は2位に、3位は新潟県の「鯛茶漬け」だった。上位3チームには賞金と
金銀銅製のどんぶりが贈られた。

「うにめし丼」は、北海道利尻島のご当地どんぶりで、天然利尻昆布のだしとウニの煮汁で
炊いた炊き込みご飯の上に、ウニがふんだんに盛り付けられている。大賞獲得に「うにめし丼」の
代表者は「参加したすべての丼を食べたが、どれもおいしく受賞は難しいと思っていた。
利尻の味が伝えられてうれしい」と語り、「利尻島にもぜひ足を運んでほしい」と地元をPRした。

「全国ご当地どんぶり選手権」は、東京ドームで8日から開催された日本各地の祭りや味を
紹介する「ふるさと祭り東京−2011日本のまつり・故郷の味−」のイベントの一つ。
選手権には北海道から鹿児島までの20チームが参加した。どんぶりを食べた来場者の
コイン投票によってランキングが決定した。【江刺弘子】

毎日新聞
http://mainichi.jp/life/food/news/20110116mog00m040011000c.html
大賞 うにめし丼(北海道)
http://mainichi.jp/life/food/graph/donburi/1.jpg
2位 白エビかき揚丼(富山)
http://mainichi.jp/life/food/graph/donburi/7.jpg
3位 鯛茶漬け(新潟)
http://mainichi.jp/life/food/graph/donburi/8.jpg
金銀銅それぞれのどんぶりを持つ上位チームの代表者
http://mainichi.jp/life/food/news/images/20110116mog00m040010000p_size5.jpg
ご当地どんぶり:20チームが味競う(画像有)
http://mainichi.jp/life/food/graph/donburi/
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:34:44.94 ID:9dzn9ewW
108関東在住 ◆HqmnJnS1uM :2011/10/24(月) 02:38:47.48 ID:fAG9F0ZB
sage
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:40:46.41 ID:XYEYmiEM
ほす
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:17:50.31 ID:NRWldihv
衣笠丼
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:52:41.26 ID:4ONQhEgy
梅田のくりやんは色々あって美味いよね。大阪出張行くとシメで必ず行く。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:25:41.02 ID:hhcDPI6+
http://www.uwajima.org/course/080910_recommend.html#02


今年の丼サミットの開催地 愛媛県宇和島市の丼
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:43:11.88 ID:XzYAj5ND
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:18:42.51 ID:oDa7pDul
http://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/guide/g01158


北海道北部のラムとろ丼
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:23:03.45 ID:QsJw60VT
ぱいすら丼
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 04:30:27.93 ID:6cBOMuwa
破留間下丼
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:09:43.13 ID:Av/SG1Aq
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 05:10:22.70 ID:1PqVKWPk
鳥取県西部のケチャップ味のカツ丼かな。
普通に「カツ丼」といって出しているので、特にこれといった名前はない。
キャベツが敷いてあることもないこともあり、ちょっと脂身のある一口カツが使ってあることが多い。

なぜか牛骨ラーメンを置いている店に多いようだが、
牛骨ラーメンは生き残ってもこのカツ丼は今に滅びるだろう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ffqCLfke
埼玉県入間郡毛呂山町の

豚玉毛丼(ぶったまげどん)
町内統一600円にて提供中。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:LvgsAUjo
日産スタジアムにはトリコロール丼がある(最近は知らないが)。
マリノスのカラー、青白赤をモチーフにしてるが、青は無理がある。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ZvWhy3Yo
神戸各地に1980年代から2000年くらいまで存在していた
「珍丼亭カツ牛丼」

吉牛そっくりな味わいの牛丼の上にそれなりの大きさの
豚カツを乗せたものでした
阪神大震災と共に経営屋台骨が弱り
今を時めくアルバイト店員不祥事で一気にグループごと倒産

かなり旨かっただけに相当残念
不良アルバイター問題は今に始まった事ではない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:17:53.06 ID:U8H/cG5b
>「すた丼」をはじめとした今のガッツリ系丼の原型ですね。
http://blog.goo.ne.jp/mond_bar/e/ee6590863403a384e69fdf4343573b1d

★一体何を根拠に「原型」だとか放言しているのか?
大阪の何とかの「トルコライス」とやらを無理矢理上位に表示させて、
長崎の「トルコライス」に対する営業妨害まがい…。

2ちゃんねるやまとめサイトだかで叩かれているブログだけあって泣けてくる。
「オリエンタルライス」も根室の本家が誤解されかねない。

いい加減なブログ記事をばらまくことは、立派な「公害」だろう。
情報力どころか文才もトホホ。
プロフィール欄が正体不明なままなのも、無能を理解しているゆえか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:06:07.99 ID:LdoJ6n62
直接コメント書かずに2ちゃんで吠えるバカ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:04:26.82 ID:IFCquHr+
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:05:33.84 ID:IFCquHr+
210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:14:17.39 ID:fyKf7BZv気仙沼や南三陸のフカヒレ丼はいっぱい5000円らしい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 11:16:33.65 ID:v11WaS+g
実際にフカヒレ丼を食べたことのある奴 ここの板にいるのか?
127フカヒレ丼:2014/06/11(水) 10:41:32.30 ID:DqhXx1ji
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 12:37:21.90 ID:QbAAL75i
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:25:37.86 ID:FiXIuD/R
神戸各地に1980年代から2000年くらいまで存在していた
「珍丼亭カツ牛丼」

吉牛そっくりな味わいの牛丼の上にそれなりの大きさの
豚カツを乗せたものでした
阪神大震災と共に経営屋台骨が弱り
今を時めくアルバイト店員不祥事で一気にグループごと倒産

かなり旨かっただけに相当残念
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:54:41.07 ID:JlYnSRG2
131イノブタ生姜焼き丼:2014/08/06(水) 16:13:13.45 ID:hh/Clioa
132牛タンパワー丼:2014/08/06(水) 16:45:35.91 ID:hh/Clioa
133神戸牛の焼肉丼:2014/08/07(木) 09:32:35.71 ID:yS9g0eH7
134山賊丼:2014/08/07(木) 09:37:50.65 ID:yS9g0eH7
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:02:35.26 ID:Zpq/jW6N
上で出てたけどキンメ丼
http://ternbicycles.blogspot.jp/2014/12/kochi.html
136名無しさん@お腹いっぱい。
ハルマゲ丼