2006 FIBAバスケットボール世界選手権 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん

2名無しさん:2006/08/19(土) 15:58:50.08 ID:2i/tKPOC
>>1
3名無しさん:2006/08/19(土) 15:58:52.34 ID:iWhlXyba
へたすぎ
4名無しさん:2006/08/19(土) 15:59:00.08 ID:4noDX8it
5名無しさん:2006/08/19(土) 15:59:01.82 ID:6T8FxqxU
>>1
これでいい。乙。
6名無しさん:2006/08/19(土) 15:59:12.89 ID:Pq0qWj+p
おまいらどっち見るの?
セルモン×ナイジェ?
7名無しさん:2006/08/19(土) 15:59:25.91 ID:tbBbm8+k
>>1

札幌の人間は今夜のコンサ戦と明日の苫小牧戦に
心が行っているようですw
8名無しさん:2006/08/19(土) 16:00:14.15 ID:LKQgMLMK
>>1
9名無しさん:2006/08/19(土) 16:00:18.56 ID:alUfors7
セルモンを一応みておくよ。
10名無しさん:2006/08/19(土) 16:01:32.35 ID:6T8FxqxU
Jスポ4ch完全中継だったらまだマシだったのに。

>>7
明日の札幌での試合の観衆が気になる。
11名無しさん:2006/08/19(土) 16:02:02.74 ID:ISb01+k1
アメリカみてー
12名無しさん:2006/08/19(土) 16:02:55.56 ID:tbBbm8+k
>>10
Jスポも色々スポーツあるからなぁ。
明日はナイトマッチでアメリカvs中国だから
ちょうどいいんじゃないのか??苫小牧終わっているしw
13名無しさん:2006/08/19(土) 16:03:04.06 ID:6T8FxqxU
>>11
地上波で深夜3時からでもいいから放送しろと思っているでしょ。
14名無しさん:2006/08/19(土) 16:03:20.28 ID:pgQwlzuq
_でんの?
15名無しさん:2006/08/19(土) 16:03:25.58 ID:mBx1wQuv
Jすぽは夜はやきうやるからむり
16名無しさん:2006/08/19(土) 16:04:17.21 ID:ISb01+k1
>>13
思ってる
ウェイドとレブロン見たい(´・ω・`)
17名無しさん:2006/08/19(土) 16:04:53.99 ID:LKQgMLMK
723 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/19(土) 15:02:19.04 ID:7KI16O+A
GroupA@仙台  Ch.180
セルビア・モンテネグロ 16:00開始. ナイジェリア
      アルゼンチン 19:00開始. フランス
GroupB@広島  Ch.181
         アンゴラ 16:00開始. パナマ
         スペイン 19:00開始. ニュージーランド
GroupC@浜松  Ch.182
         ギリシャ 16:30開始. カタール
           トルコ 19:30開始. リトアニア
GroupD@札幌  Ch.183
        スロベニア 16:30開始. セネガル
           中国 19:30開始. イタリア

前スレのを借用しときますよ
18名無しさん:2006/08/19(土) 16:04:57.01 ID:2i/tKPOC
ズンズンチャ ズンズンチャ とか何か会場を盛り上げる効果音出せばいいのに。
華のあるプレーがないとシーンと静まりかえったままだ。
19名無しさん:2006/08/19(土) 16:05:20.43 ID:HoyumEd/
この時間はアンゴラ vs パナマ見よう
20名無しさん:2006/08/19(土) 16:06:59.68 ID:6T8FxqxU
>>12
プロ野球とサイクルロードレースのライブの絡みで
取りにいけなかったのかなと思う。

で、NHKラジオで中原雄氏が今朝出てきて喋っていたが、
なんで盛り上がらないのかという感じを醸し出していた。
もう2度と日本での開催が無い事とお近くの方は見に来てくださいって言っていた。
21名無しさん:2006/08/19(土) 16:08:24.25 ID:LKQgMLMK
>>20
2度とないというのは決定事項なの?
22名無しさん:2006/08/19(土) 16:08:28.46 ID:tbBbm8+k
世界バレー、スカパーでもやるのか日本戦以外を。
それで今回は貸し借りでTBSが中継か。
23名無しさん:2006/08/19(土) 16:09:00.40 ID:6T8FxqxU
>>18
女子バレーとは一味違いますよって言いたいのかw
24名無しさん:2006/08/19(土) 16:09:46.58 ID:pkSG03h/
>>18
負けることが前提でみてるから仕方ない
25名無しさん:2006/08/19(土) 16:10:28.83 ID:hV717PC1
JSPORTSはリーガ獲得のために金を貯めてるのだ!
26名無しさん:2006/08/19(土) 16:10:57.49 ID:LKQgMLMK
仙台は現在ほぼ葬式w
27名無しさん:2006/08/19(土) 16:11:04.44 ID:6T8FxqxU
>>21
確定事項ではないが、
この盛り上がり方だと無理だろうというのが
言外に含まれていた感じだった。
28名無しさん:2006/08/19(土) 16:12:03.74 ID:2i/tKPOC
どこの会場も無観客試合みたいに静かだ。
29名無しさん:2006/08/19(土) 16:12:15.89 ID:HoyumEd/
広島は、意外と残っているって感じだな
30名無しさん:2006/08/19(土) 16:12:26.09 ID:0NxjJw/I
エド・コタ(unc)ってパナマ出身だったのか!
31名無しさん:2006/08/19(土) 16:12:56.06 ID:6T8FxqxU
>>25
取れなかったらどこに使うつもりだろう?
JSPORTSはショップチャンネルとかと同じ母体なのにね。
32名無しさん:2006/08/19(土) 16:13:35.91 ID:JVH7ZYj5
流川みたいな日本人はいないのか
33名無しさん:2006/08/19(土) 16:13:58.92 ID:LKQgMLMK
>>27
それは厳しいな。
だがこの有様じゃあ世界に発信できねえわな
34名無しさん:2006/08/19(土) 16:14:24.14 ID:GEqPRNGN
日本戦の会場は今も満員状態かな?
35名無しさん:2006/08/19(土) 16:15:48.58 ID:pkSG03h/
広島でもチケットのこってるかな?
ドイツ戦でいいんだが
36名無しさん:2006/08/19(土) 16:16:08.60 ID:A56UA8LZ
まあでも、サッカーみたいに各国のサポーターが大挙して来ないとこんなもん
だろうな・・・
37名無しさん:2006/08/19(土) 16:17:13.20 ID:tbBbm8+k
世界バスケっていつもこんな感じなのか??
ヨーロッパで開催だと各国のサポーターが来そうだけど...
38名無しさん:2006/08/19(土) 16:17:44.81 ID:2i/tKPOC
FIBAの興行も下手糞だ。これじゃ
バスケットをただ見せてるだけで面白くない。
もっと観客を引きつける演出も必要。
39名無しさん:2006/08/19(土) 16:17:50.41 ID:HoyumEd/
アンゴラ強い?それともパナマ弱い?
40名無しさん:2006/08/19(土) 16:17:53.83 ID:kwjy9Ojr
>>26
あんなにカウントダウンしてたのに・・・
41名無しさん:2006/08/19(土) 16:19:08.55 ID:0NxjJw/I
>39

アンゴラも強くないけどパナマが弱い
42名無しさん:2006/08/19(土) 16:20:32.03 ID:coJD/6TD
地上波では日本勝つかな
43名無しさん:2006/08/19(土) 16:20:59.44 ID:DPxw89O5
>>38
それはあるわな。観客もどう楽しめばいいのか分かんない感じだし
44名無しさん:2006/08/19(土) 16:21:44.91 ID:GEqPRNGN
アンゴラ対パナマってガラガラなのか
45名無しさん:2006/08/19(土) 16:22:54.99 ID:FV5l72WB
ナイジェリア勝ってるじゃん
46名無しさん:2006/08/19(土) 16:23:37.71 ID:l6d+JJRN
( ゚∀゚)o彡゚ エドコタ!エドコタ!
47名無しさん:2006/08/19(土) 16:24:48.11 ID:QZGAymXt
>>43
この場合、日本の応援は「レッツ・ゴー ニッポン♪」ですかね?
ジャパンじゃおさまらないし
48名無しさん:2006/08/19(土) 16:25:58.85 ID:6T8FxqxU
>>36
ヒント:原油高による航空運賃の高騰?
>>43
そこでアイドルグループじゃバレーと同じだしね。
49名無しさん:2006/08/19(土) 16:28:44.23 ID:+knjt6FU
10点差か・・・
50名無しさん:2006/08/19(土) 16:29:20.80 ID:zcIVynPQ
アメリカでやったときもガラガラだったけど、在米の各国の人たちが盛り上げてたんだよな。
日本だとブラジル人ぐらいしかいないからなあ。
51名無しさん:2006/08/19(土) 16:29:52.47 ID:xSWqi0mA
史上最強?歴史上最強?
52名無しさん:2006/08/19(土) 16:30:23.81 ID:FV5l72WB
セルモン23−29ナイジェリア

まあこの試合にこの人数が入ってるだけで実はすごいんだけどね
53名無しさん:2006/08/19(土) 16:36:24.59 ID:28ODAmTg
ギリシャもセルビアもやばくない?
54名無しさん:2006/08/19(土) 16:37:25.39 ID:6T8FxqxU
>>52
見てないから判らないけど、日本に関わりの薄い国同士でも
日本だと入ることがあるんだけど、協会からのタダ券?
55名無しさん:2006/08/19(土) 16:44:54.59 ID:LvKNnZbu
日本点差ひらかないじゃんすごいね
56名無しさん:2006/08/19(土) 16:45:48.87 ID:GKYjEZGe
ダンクすると上なのか?www
57名無しさん:2006/08/19(土) 16:48:17.41 ID:S+UITwcD
これってスカチャンHVでやっているやつ?
58名無しさん:2006/08/19(土) 16:50:57.76 ID:kwjy9Ojr
ダンクを掴まれた事は華麗にスルーw
59名無しさん:2006/08/19(土) 16:52:17.11 ID:GfkUp0db
マスコットのテンション高すぎてワロタ
60名無しさん:2006/08/19(土) 16:52:20.24 ID:Oy5MVB3/
アメリカ以外の国でNBA選手輩出しまくってんのって何処の国?
61名無しさん:2006/08/19(土) 16:53:46.49 ID:mBx1wQuv
ヨーロッパチャンピオン(笑)
62名無しさん:2006/08/19(土) 16:54:36.59 ID:PfjAzKCX
ギリシャ負けてるな
どうしたんだ
63名無しさん:2006/08/19(土) 16:57:22.94 ID:kwjy9Ojr
>>60
あんま知らないけどフランスとか普通の国
64名無しさん:2006/08/19(土) 16:59:03.08 ID:mBx1wQuv
ギリシャ3ポイント0/7
これじゃキツイ
65名無しさん:2006/08/19(土) 17:01:37.94 ID:GEqPRNGN
日本とアメリカ戦終わったら一気にレスのスピード落ちたなw
66名無しさん:2006/08/19(土) 17:03:03.99 ID:hWnxWhFx
アジアって、レベル高いのか?
67名無しさん:2006/08/19(土) 17:04:11.95 ID:B5JfCU/d
スロベニアおもしろい
68名無しさん:2006/08/19(土) 17:07:11.83 ID:3afmoDvH
日本はパナマとアンゴラに勝てるレベルなの? 教えて
69名無しさん:2006/08/19(土) 17:07:49.83 ID:loA6CUjy
平日はガラガラになるのかな…
70名無しさん:2006/08/19(土) 17:07:56.09 ID:pXUAQBe+
やっとギリシャが差をつめてきた
71名無しさん:2006/08/19(土) 17:09:00.40 ID:B5JfCU/d
セネガルおいついてきたww
72名無しさん:2006/08/19(土) 17:09:03.77 ID:TamK07W+
セルビアって強いんじゃなかったの?
73名無しさん:2006/08/19(土) 17:09:59.47 ID:QZGAymXt
みんなPPVで見てるの?
74名無しさん:2006/08/19(土) 17:10:06.46 ID:kwjy9Ojr
>>66
中国人一人が突出してるw
75名無しさん:2006/08/19(土) 17:11:54.01 ID:pXUAQBe+
Ch.180〜Ch.183で無料放送してるよ
76名無しさん:2006/08/19(土) 17:12:07.61 ID:mBx1wQuv
中国>>>>>>レバノン≧カタール>>>日本

こんな感じみたい
77名無しさん:2006/08/19(土) 17:13:06.61 ID:PfjAzKCX
フィリピンも入れてやれ
弱いらしいけど
78名無しさん:2006/08/19(土) 17:13:21.35 ID:mBx1wQuv
あっという間に逆転されたカタール
79名無しさん
>>75
THX!