★ドルフィードリーム 質問スレ 14★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
株式会社ボークス製のドルフィードリームに関する疑問、質問等を出来るだけ解決へ導く為のスレッドです

★個人サイト、個人アカウントの晒しは禁止
★画像を貼って「これどこの?」されたら返答は→「うpした人なり管理人なりに直接聞け」

●DDに関する質問なら何でも受け付けます
 但し、必ず答えが返ってくるとは限りません。親切で詳しい賢人がいる事を祈りましょう
●過去のガイシュツ質問でも受け付けます。
 技術の進歩や材質類の変更等、時間が経てば回答も変化します。また、教えてくれる方の知識、技術なども色々です

○テンプレ、関連スレ等は>>2以降 質問する前に必読する事!
○次スレは>>980が立てること

前スレ
★ドルフィードリーム 質問スレ 13★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1362648037/
2もしもし、わたし名無しよ:2013/12/30(月) 14:32:42.73
●関連リンク
ボークスウェブサイト
http://www.volks.co.jp/
ドルフィードリーム公式
http://www.volks.co.jp/jp/dollfiedream/index.html/
2ch人形板ドルフィードリームスレのまとめ
http://www34.atwiki.jp/dd2ch/
ドルフィードリーム専用"エロOK"画像アップロード掲示板
http://www1.odn.ne.jp/cet16250/dd_bbs_top.htm

関連スレ[スレタイのみ]
ドルフィードリーム
ミニドルフィードリーム
ドルフィードリームシスター
ドルフィードリーム・オク専用スレ

避難所
本スレ(ココ)に荒らしが湧いたら、人を誘導してコッチでまったり
ドルフィードリーム427.1
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1376373735/
3もしもし、わたし名無しよ:2013/12/30(月) 14:34:00.00
■色移り防止方法
ヘッドならヘッドキャップ+ポリエチレンラップでガード
ボディはボディストッキング+ポリエチレンラップでガード
スーパーでラップの材質を要確認
比較的安価な製品が対象
2重ガードでも貫通する報告があるので、豆に着替えさせることも重要
某の服は簡単に色移りするので泣かない

■色が移ってしまったら
Remove-Zitという海外製品が最近の話題。膨張や白抜けのリスクがあるため使用は自己責任で

■スタンドの種類
腰支えタイプ:パンツルックなどに
サドルタイプ:スカートなどに
メーカー:セレンズ、キューティーズ、オビツ等。
某純正のSD用はやや高額、DD用は壊れやすいので注意

■保管方法
日の当たらない冷暗所。紫外線で劣化するので直射日光下は厳禁
蛍光灯も日光程では無いにしろ紫外線が出ているので、 心配性の人は紫外線カットの蛍光灯やLEDなども視野に入れるとなお安心
製品梱包時の袋に入れっぱなしのまま長期保管もNG

■色止めって?
布地の退色、色移りを防止するための技法。洗濯後、酢 or 塩 or 専用液に漬け込む
詳しいやり方はググれ

洗濯や漬け込む必要があるので、色味や質感が変わってしまう恐れがある。覚悟してやること
メイド服などの黒+白配色の服でやると、白部分が染まって取り返しのつかないことになるので注意

■Vカラーシンナーって?
本体溶けるので絶対に使うな
4もしもし、わたし名無しよ:2013/12/30(月) 22:10:30.05
おつ
5もしもし、わたし名無しよ:2013/12/31(火) 21:43:53.29
>>1
6もしもし、わたし名無しよ:2014/01/02(木) 09:02:37.80
明けましておめでとうございます

早速ですが、ドルフィードリームの素体の肌は
少しザラザラしているように思います
1000,2000番でペーパー掛けを行った後に
Mr.スーパークリアーUVカットを吹こうと思いますが、
これでザラザラ感を解消する事ができるでしょうか?
7もしもし、わたし名無しよ:2014/01/02(木) 13:51:15.13
前スレより 娘に広まる謎の奇病

973 名前:もしもし、わたし名無しよ [sage] :2013/12/29(日) 13:36:27.57
DDSJKマリコのヘッドに灰色の点のようなものができていました。(画像はわかりやすくするために明度を下げてます)
普段はウィッグも着けず、ホコリよけのビニールを緩くかけていたので色移りではないと思います。
二ヶ月前に写真を撮ったときには気がつかなかったので、急にできたのだと思います。
これは内部の気泡が出てきたのでしょうか?
同じような症状が出た方いませんか?
これ以上進行したらどうしようとショックでしょうがありません。

http://i.imgur.com/lLOBhGh.jpg

987 名前:もしもし、わたし名無しよ [sage] :2013/12/30(月) 21:36:42.70
今見たら>>973と同じようなのがうちの06ヘッドにあった
心当たり無いんだけど何だろうな
http://imepic.jp/20131230/774690

998 名前:987 [sage] :2014/01/02(木) 01:39:53.97
>>987はノーマル肌です
8もしもし、わたし名無しよ:2014/01/02(木) 17:58:21.40
着色用のトナーがしっかり混ざって無くて、ダマから色がしみでてたりして・・・?
9もしもし、わたし名無しよ:2014/01/03(金) 00:59:26.18
なんやこの奇病
怖すぎ
10もしもし、わたし名無しよ:2014/01/03(金) 02:02:32.99
ほくろ=個性だと思えればいいが、製造時の異物混入だろうね
11もしもし、わたし名無しよ:2014/01/03(金) 14:05:02.75
黒い点はないがどこにも触れてない場所に赤い点が出来たことはある
12もしもし、わたし名無しよ:2014/01/04(土) 10:16:36.74
自分の服とか絨毯とかカーテンの繊維がホコリになって舞って付いたんじゃねーの?
もう家の中は色物不可、白ブリーフ1枚で過ごすしかないな
13もしもし、わたし名無しよ:2014/01/04(土) 10:53:11.66
つ 白ネクタイと白オーバーニーソ
14もしもし、わたし名無しよ:2014/01/04(土) 13:30:56.77
より確実性を求めるなら白全身タイツだな
紳士ならネクタイも着用しろよ
15もしもし、わたし名無しよ:2014/01/04(土) 17:11:06.95
>>11
赤はとっても原料の混ぜミスの可能性高いだろうな
16もしもし、わたし名無しよ:2014/01/08(水) 23:33:05.93
アルナのツーテールなんてものが出てたんだな
もう買えないみたいだけど、どこかでああいうデザインのウィッグって出してないもんだろうか
17もしもし、わたし名無しよ:2014/01/12(日) 17:24:02.08
白肌のMDDヘッドを乗せるボディを探しています
白肌ボディが一般販売されていないということで
MDDオーナーさんはどのようなボディにしているのでしょうか
18もしもし、わたし名無しよ:2014/01/12(日) 18:13:40.12
自作を抜きにすればオクで純正手に入れるかオビツだろ
シームレスでもよければそれも選択肢に入る
露出少なければ普通色ので妥協が一番簡単
19もしもし、わたし名無しよ:2014/01/24(金) 17:50:58.83
ウィッグで質問なのですが髪色が黒系でネット部分は色の薄いものを使ってるメーカーさんか
一部でもそういった組み合わせの品はありますか?
色移りが嫌なので裏地の色の薄いものを探しているのですが黒系の髪色だとネット部分も黒系を使ってるものがほとんどでした。
20もしもし、わたし名無しよ:2014/01/24(金) 19:26:32.02
ひめかずらは黒髪でも、ネットの色が白だった
もう何年もそのままつけっぱでも色移りしてない
ショートのを1個しか持ってないから他の髪型はわからないな
21もしもし、わたし名無しよ:2014/01/24(金) 20:25:18.41
ひめかずらも最近の物は全て肌色らしいが、古いものや在庫品は黒いのも混じってるから注意な
自分が持ってるやつは黒い。買う時に確認した方が良いよ
ドルチェは色問わず全てが肌色です!というのがセールスポイントだった気がする
22もしもし、わたし名無しよ:2014/01/24(金) 20:30:55.75
ありがとうございます
ひめかずらさんかドルチェさんで探してみます
23もしもし、わたし名無しよ:2014/01/29(水) 21:40:40.43
24もしもし、わたし名無しよ:2014/01/29(水) 22:00:00.04
>>23
ボッタ以前に版権違反じゃん
オクの方は違反申告しておいた
25もしもし、わたし名無しよ:2014/01/31(金) 08:26:31.92
>>23
ヒドすぎワロタwww
26もしもし、わたし名無しよ:2014/02/01(土) 06:17:44.65
と言うかなんで入札があるんだ?
27もしもし、わたし名無しよ:2014/02/01(土) 08:23:21.10
何故ここで尋ねるのか?
28もしもし、わたし名無しよ:2014/02/04(火) 01:55:58.74
ドルフィードリーム ダイナマイトの
関連スレないの
29もしもし、わたし名無しよ:2014/02/04(火) 06:59:51.67
各パーツのサイズが違うだけだからDDスレでいいよ
服のこと聞きたいなら服スレいっといで
30もしもし、わたし名無しよ:2014/02/04(火) 19:38:20.31
そういえば、ダイナマイトは単独スレないね
互換的には服・パーツが近いのに現在独立してるDDSはDDと同一スレで
服の互換性がないDDDyが独立スレの方が妥当な気がするけど
ダイナマイトあんまりでないからなぁ
最後は新見さんだっけ?
31もしもし、わたし名無しよ:2014/02/04(火) 22:55:54.34
ダイナマイト買う人はやわ胸とか買っちゃってるイメージ
32もしもし、わたし名無しよ:2014/02/05(水) 01:20:10.53
ドルフィードリーム ダイナマイトのレスがあればそこで書き込むだがな
33もしもし、わたし名無しよ:2014/02/26(水) 09:18:45.75
キューティーズの黒ストッキングは某並に色移りしやすいですか?
34もしもし、わたし名無しよ:2014/02/26(水) 12:17:29.38
>>33
色移りしますん
35もしもし、わたし名無しよ:2014/02/26(水) 15:22:28.32
>>34
ありがとう
ならどのメーカー買っても同じだな
36もしもし、わたし名無しよ:2014/02/26(水) 18:42:26.26
>>33
しないあるよ
37もしもし、わたし名無しよ:2014/02/26(水) 20:51:59.80
服とか安めでオススメはどこ?
38もしもし、わたし名無しよ:2014/02/26(水) 23:41:12.32
それくらい自分で調べろ
39もしもし、わたし名無しよ:2014/02/27(木) 00:42:01.73
とりあえずアゾンかパラボにすれば色移りの心配は少なくなる
40もしもし、わたし名無しよ:2014/02/27(木) 07:09:17.83
アゾンの現行(50用)の服はDDが着ることできるの?
41もしもし、わたし名無しよ:2014/02/27(木) 14:20:28.01
できるよ
42もしもし、わたし名無しよ:2014/02/27(木) 15:16:02.61
できないあるよ
43もしもし、わたし名無しよ:2014/02/27(木) 15:22:15.73
>>40
互換でググれ
44もしもし、わたし名無しよ:2014/02/27(木) 16:20:09.10
>>40
試しに買ってみたらいいよね。
45もしもし、わたし名無しよ:2014/02/27(木) 16:43:49.64
>>40
マジレスすると50用は長袖なら袖が長いMDD用としてとらえたほうが早い
DD用は半袖上着でS胸なら着れるのがあるかも知れない程度と思っとけ
46もしもし、わたし名無しよ:2014/02/27(木) 22:50:34.30
>>43
>>45
ありがとう、本当にたくさんあり過ぎてわかんないよね、最近お迎えしたオルタさんに色写りの無い服が欲しくてさ
47もしもし、わたし名無しよ:2014/03/01(土) 23:33:09.37
>>40
基本的に着れないと思ったほうがいい
DDと50cm級の実物比較したら一目で分かる
48もしもし、わたし名無しよ:2014/03/02(日) 10:23:21.82
50ボディは簡単に言えばMDDの四肢と胴体伸ばしたものだからね
なので胸、ウエスト、ヒップ、足のサイズはMDDとほぼ同じ
49もしもし、わたし名無しよ:2014/03/02(日) 19:35:39.80
先日初めてDDユキノをお迎えしました。
胸をL胸に、足をオビツに変更したいのですが、以前オビツ50ボディのひじを折り、
付け替えようと思った手のパーツをどうしてもはめることができなかったくらい
不器用な人間でも可能な簡単な作業でしょうか。
店員の方に聞いてみたら説明書に記載の通りに扱えば大丈夫だとのことでしたが
過去ログを読むと相当に壊れやすいようで不安です。
体感で構わないのでよかったら教えてください。
50もしもし、わたし名無しよ:2014/03/02(日) 20:55:46.32
DDボディにオビツの足? 足先パーツの事?
基本フレーム違うから付かんぞ
あと手のパーツをはめられなかったとあるが、ドライヤーで温めれば外皮が柔らかくなってはめやすいぞ
51もしもし、わたし名無しよ:2014/03/03(月) 12:48:32.98
>>40

ショーツは履ける。ただしきっつきつ。
 下はDDのウエストが充分細いので、タイトスカート
以外履ける。ただし、常にワカメちゃん状態。わかるね。
腿が通り難ければ、腰を分離したらよろし。
 トップスはまず無理。ウチの娘は皆L胸換装なので、
それ未満の場合はわからないけど。。。
52もしもし、わたし名無しよ:2014/03/03(月) 18:26:19.48
純正の服は色写り凄いんだよね⁈
みんなどこで服買ってるの?
5349:2014/03/03(月) 18:45:06.10
>>50
オビツの足先をDDに付けて、靴の履けるのを増やしたかったのですが無理のようですね
オビツの手のパーツはドライヤーで温めたり風呂に入れて柔らかくしてみましたが、球体の部分に入りませんでした
残念ですが教えていただいてありがとうございます。とりあえず説明書を熟読してDDの扱いに慣れるところから始めます
54もしもし、わたし名無しよ:2014/03/03(月) 19:26:30.85
球体って手首の関節部分の事?
ソコはハンドパーツの中に入らないよ

つかいくらなんでもそんなの見れば分かるか…
DDに比べたらオビツは多少入りにくいけど
温めてちょっとねじ込むようにすればすぐ入ると思うけどな
55もしもし、わたし名無しよ:2014/03/03(月) 20:06:54.15
もうオビツドリームにしないと無理よ
56もしもし、わたし名無しよ:2014/03/04(火) 00:59:11.59
>>52
数ヶ月に一度あるドールイベントか、ドルチェ、ドルク、パラボ、アゾンあたりで調達することもある。
57もしもし、わたし名無しよ:2014/03/05(水) 22:27:06.01
>>52
マジレスするとあちこちのレポを見て勉強してイベントに行くのが一番満足度高い
58もしもし、わたし名無しよ:2014/03/10(月) 01:36:34.36
ドールアイについて質問させて下さい
店舗で見せてもらったのが変色・退色して別の色になっていたんですが
web通販だとちゃんと画像通りの色で来るでしょうか?
ちなみに欲しい色はわかばで茶・金っぽい色に変色してました
59もしもし、わたし名無しよ:2014/03/10(月) 02:30:37.83
>>58
ボークス製のアニメティックアイの事かな?
だったらわかばの実物は変色じゃなくて何故か元から茶色っぽいよ
だからwebで買っても茶色っぽいのが届くと思う
あれカラー見本詐欺だから直して欲しい
60もしもし、わたし名無しよ:2014/03/10(月) 07:41:17.79
画像通りの色...
いいモニター使ってんだな

某に色合わせんかいゴルァって言っといた方がいいんじゃね
61もしもし、わたし名無しよ:2014/03/10(月) 13:19:26.56
>>60
わかばに関してはカラーチャートの色自体が間違ってる
紙媒体であるニュースに載ってたやつもwebのやつもグリーンだけど
実物は茶色が混ざってて既に枯れ気味のわかばw
6258:2014/03/10(月) 22:44:54.55
>>59-61
ボークス製アニメティックアイで合っています
お店で見せていただいたのが茶色ばかりでどんな印刷なんだと思ったのですが
まさか元々茶色だったとは…
webでも届かないようなので購入済みの茶色わかばで我慢しようと思います
教えてくださってありがとうございました
63もしもし、わたし名無しよ:2014/03/12(水) 14:33:53.63
カスタムドールに挑戦してみたいんですが、07ヘッドに丁度良いアイのサイズって何mmくらいでしょうか?
かなり初心者なのであまり分かりません...。
初心者なのにカスタムってのもおかしいですが、教えて下さい!お願いします。
64もしもし、わたし名無しよ:2014/03/12(水) 14:49:20.77
>>63
某のニュースを見てると07ヘッドは22mmを着用してるからそれが基準だと思う
65もしもし、わたし名無しよ:2014/03/12(水) 23:05:03.60
限定モデルDDのウィッグについて質問させてください
ウィッグには、ウィッグの入っているケース(箱?)に固定するタグのようなものは付いていますか?
(普通の商品に値札をつけるときに使う白くて細長いプラスチックのヒモみたいなもの。限定SDのウィッグの場合についているようなものです)
DDに被せる際にはそのタグを切ってから使うようになるのでしょうか?ご存知の方教えてください
66もしもし、わたし名無しよ:2014/03/12(水) 23:25:55.45
>>65
付いてる
切って外さないと使用できない
67もしもし、わたし名無しよ:2014/03/13(木) 22:17:43.27
初めてDDに手を出してみようと思うのですが、SDと違ってフルチョがないんですね
とりあえずスタンダードを買って気に入ったパーツに付け替えてくって感じでいいんでしょうか?
68もしもし、わたし名無しよ:2014/03/13(木) 22:26:35.09
>>67
ドールは顔次第だから気に入った子がいれば限定品狙ってもいいんじゃないの?
スタンダードで気に入った子がいればそれを迎えればいいし

アイとかウィッグを変えればイメージ変わるから服を着せ替えつつ楽しむと良いよ
69もしもし、わたし名無しよ:2014/03/14(金) 15:02:18.90
バラで買って勝手にしやがれなんだわ
70もしもし、わたし名無しよ:2014/03/14(金) 19:25:32.61
1/3サイズで豪華な感じのソファ欲しくて探してるのですが、ボークスのWEBで見てもしょっちゅう入荷待ちの
SD用二人掛けチェアーとアンジェリックローズチェアーは大きさは同じですか?
色は青系も赤系も良いのですが、二人がけくらいの大きさは欲しいと思ってます。

それから、たまにオクで出ている赤系のシートで正面から見て3本足のソファは上記の物より少し大きいのでしょうか?
他にもソファ扱っていてお勧めのものがあったら教えていただきたいです。
7165:2014/03/15(土) 12:06:14.70
では試着したら判るということですね
ご返答ありがとうございます
72もしもし、わたし名無しよ:2014/03/16(日) 23:07:55.66
DDdyファンで巨乳好きですけど
TonyさんのキャラがDDdy出る可能性はありますか?
Tonyさんのキャラは好きなので可能な限り知りたいです。
73もしもし、わたし名無しよ:2014/03/17(月) 00:07:28.19
>>72
何が出るのかなんて某の社員しか知らねーよw
74もしもし、わたし名無しよ:2014/03/17(月) 00:10:56.04
某の社員でもごく一部の人しか知らんだろw
仮に出たとしても多分似てない
75もしもし、わたし名無しよ:2014/03/17(月) 00:47:36.46
>>72
しげに手紙出したらー?
76もしもし、わたし名無しよ:2014/03/17(月) 01:37:25.95
シャイニングナントカのヘッドをdyボデーに付ければ解決するんじゃない?
77もしもし、わたし名無しよ:2014/03/17(月) 17:52:30.40
>>72
信じる者は掬われる
78もしもし、わたし名無しよ:2014/03/17(月) 18:36:32.13
そうですか ありがとうございます。
出るか出ないかを知りたかったです。
79もしもし、わたし名無しよ:2014/03/17(月) 19:11:54.11
何をどこで聞くべきか分からないんじゃもう仕方ないよな
80もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 18:28:57.22
70でソファ質問した者だけどいつも在庫切れだけあって知ってる方も少ないのでしょうか?
ボークス製に限らずソファをもってる方いたらアドバイスいただきたいです。
81もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 20:05:54.38
>>80
ソファ持ってるけどドール関係ないところで子供サイズ用とかのを購入したよ
横幅90ってちょっと大きいけどドールと撮影しても違和感ないし大きな子でも数人置けるよ、まあソファってよりベッドサイズだけど
82もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 20:26:37.25
>>80
メーカーこだわらないならドルモアのでいいんじゃない?
83もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 21:38:47.67
>>80
東京で開催されるドールショウに年配のご夫婦が出店されているドール向け
家具にソファがあったような。。。

HPとかはなかったので直接ドールショウを覗くしかないけど
84もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 23:52:14.25
>>80
厳しく比較を要求してるんだから答えられる者は少ないだろうな
8570:2014/03/19(水) 18:29:26.79
皆様ありがとうございます。
>>81
ドール用にも縛らず探してみます。

>>82
せっかく情報いただいたのですがドルモアさんはすでに探していて
カジュアルか革張りっぽいイメージのものは見つけましたが希望のタイプとは違いました。

>>83
イベントは行ってみるしかないですね。
行けるイベントがないか検討してみます。

>>84
普通に比較を聞いたつもりでしたがどの点を厳しくと受け取られたのでしょうか?
片方は名前が二人がけ、もう片方は数値のみでドールと写ってるのも片方のみと
WEBサイトから見て比較することはできなかったので質問しました。
それとも聞いただけで厳しくと受け取られてしまうほど差がないのでしょうか?
86もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 18:40:08.65
丁寧な言葉遣いでやってることひでぇ
87もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 23:18:20.74
寸法はサイトに載ってるから座らせたい人形の寸法と
付き合わせればわかるんじゃないの
赤いのは値段はかなり安いけど、
背もたれの高さがアンジェリックよりずっと低いから
60cmサイズの人形だとのけ反る感じになる
寝椅子みたいな使い方になるかな
うちは普通に座らせたいからアンジェリック使ってる
二人座らせて、袖に小さいの二人乗せるのがせいぜいだけど
88もしもし、わたし名無しよ:2014/03/20(木) 00:25:09.44
>>85
84じゃないけどあの値段の2人掛けを両方持ってて
しかもココを見てる人って条件は難しいんじゃね
89もしもし、わたし名無しよ:2014/03/20(木) 01:05:19.87
>>88
両方持ってなくても実物を両方見たことあるとか
それぞれに同じサイズのドール座らせた写真見たことあるとか
比較可能な写真見たことあれば助言くらいできるだろ
まー見た感じ同じくらいだとは思うがそれならそうで同じだと言えば納得するんじゃね
指標的にはどれも二人用だと思うけどな
90もしもし、わたし名無しよ:2014/03/20(木) 12:28:18.45
人は失敗して学ぶんだから買ってみたらいいだろう
情報だけクレクレよくない
91もしもし、わたし名無しよ:2014/03/20(木) 13:14:34.98
もう某に直接聞けよ
92もしもし、わたし名無しよ:2014/03/20(木) 13:20:10.51
>>90
本当それ
質問があまりにも図々しかったり、条件が難しかったりすると
買って確かめた方が早いのでは?と思う
まぁ、出費を抑えたいから情報クレクレなんだろうけど
93もしもし、わたし名無しよ:2014/03/20(木) 14:26:10.91
じゃあこのスレいらないんじゃね?
94もしもし、わたし名無しよ:2014/03/20(木) 14:58:47.57
>>93
ああ言えばこう言う、だな
質問の内容によるだろ
95もしもし、わたし名無しよ:2014/03/20(木) 15:11:52.34
よし、やめよう!(確信)
96もしもし、わたし名無しよ:2014/03/20(木) 17:16:31.86
>>93
さようなら
要らないのはあなたです
97もしもし、わたし名無しよ:2014/03/20(木) 23:53:25.45
知ってる質問なら聞いてないことまで書くのに
知らない質問だと袋叩きとかわろす
98もしもし、わたし名無しよ:2014/03/20(木) 23:57:20.77
>>97
そりゃそうだ
誰も知らない質問には誰も答えられる訳がないし、
自分で買って確認しろってなるだろ

情報クレクレは帰れ
99もしもし、わたし名無しよ:2014/03/20(木) 23:59:45.69
催促する馬鹿に容赦は要らない
100もしもし、わたし名無しよ:2014/03/21(金) 00:02:44.31
このスレの存在が問われる流れだな
分からないなら見栄貼らずに何も書かないか素直に分からないって書けよ
101もしもし、わたし名無しよ:2014/03/21(金) 00:09:09.63
>>100
>>1
>●DDに関する質問なら何でも受け付けます
 但し、必ず答えが返ってくるとは限りません

欲しい回答が得られなかったのならゴチャゴチャ言わずに素直に自分で確認しろよ
102もしもし、わたし名無しよ:2014/03/21(金) 00:12:20.66
>>100
そうなってたのに質問者が逆らった
103もしもし、わたし名無しよ:2014/03/21(金) 01:24:06.53
両方持ってる人なんか滅多にいないわけで
催促されたからアドバイスを述べたら
叩かれるとかこれもうわかんねぇな
104もしもし、わたし名無しよ:2014/03/21(金) 02:17:17.16
金を掛けずに答えを求めて、答えが分からないなら黙ってろとか何様www
105もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 14:58:34.19
アイサイズの大小ってどういう違いが出ますか?
小さいのを付けると三白眼気味になったりします?
106もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 18:57:06.50
前後位置が少し動くので微調整として変えてみるとか

白目まで含めた外形の直径なので三白眼になるかどうかは別問題
107もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 19:45:56.78
MDDヘッドなし 買って 001ヘッド買ってつけたら
頭大きすぎかな 

MDDにあうバランス良さそうなのは何番でしょうか

素直にレナお迎えしたほうが いいのかな
108もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 20:07:28.67
レナが01ヘッドだよ
限定以外で買えるのは基本DDサイズだから全部でかい

レナのバランスが気にならないなら01ヘッド買って
好みのメイクするのがいいんじゃね
他はかなりバランス悪いよ好みの問題だけど
109もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 20:44:19.17
>>106
ありがとうございます
何サイズか買って調整してみます
110もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 18:42:54.79
>>108
レナ=01ヘッドなんですね 知らなかった
教えてくれて ありがと〜

ちょっとレナお迎えしたブログでも みてくるー
(少しレナヘッドでも やっぱ大きいとは思ってたんだけどね。

限定MDDだと 今ちょうど イリヤの抽選してるー
でも当たんないよね orz
111もしもし、わたし名無しよ:2014/03/30(日) 22:01:20.26
DD用のスタンドなんですがオススメって何かないでしょうかね
よく使用されてるのを見るとかでもいいんですが
112もしもし、わたし名無しよ:2014/03/30(日) 23:14:02.30
113もしもし、わたし名無しよ:2014/03/31(月) 23:24:45.44
>>111
自分が持ってるのはこれ

http://doll.shop-pro.jp/?pid=48136088

オビツ製作所製ってなってるけどDDでも十分可。
アームで腰のあたりを固定する感じ。

普段は椅子に座らせてるんで使うのは撮影するときくらい。
なのでこの値段で十分です。

参考までに。
114もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 10:18:30.36
>>113
保持力高いと言われて買ったけど、実際そうでもなかったんだよなぁ
やはりサドルタイプが一番だな
115もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 11:29:42.26
>>146
つかってるペンを書け
116もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 18:53:04.97
146に期待
117もしもし、わたし名無しよ:2014/04/02(水) 17:25:16.85
質問です。
通販隊で購入したものって発送通知メールは来ますか?
突然届くのであれば家族の手前、隠蔽工作しないといけないので。
よろしくお願いします。
118もしもし、わたし名無しよ:2014/04/02(水) 19:09:03.66
>>117
基本来る
心配ならば最初から営業所止めしとけばよかったんじゃないですかねぇ
119もしもし、わたし名無しよ:2014/04/02(水) 20:06:48.90
ありがとうございます!
120もしもし、わたし名無しよ:2014/04/03(木) 01:05:53.89
質問します。
DDSで出たマリコ先生のような子を作りたいのですが、市販ヘッドで似そうな物はどれでしょうか?
主観で良いので教えてください。
121もしもし、わたし名無しよ:2014/04/03(木) 01:14:45.56
>>120
無い

強いていうならばタレ目系の03か、幼い雰囲気の06辺りを
それっぽいメイクにすれば雰囲気だけは出るかも
でも完全には同じにはならないよ
122もしもし、わたし名無しよ:2014/04/03(木) 02:13:22.97
>>121
無いですか…ありがとうございます。
雰囲気だけでも良いので、06で頑張ってみようと思います。
123268:2014/04/08(火) 20:21:02.12
質問でございます
初めてドール買おうとしてるのですが、初っ端からMDDの素体やヘッドを集めてオリジナルカスタムするのはハードル高杉ですか?
124もしもし、わたし名無しよ:2014/04/08(火) 20:31:48.62
すみません>>123の名前欄は無視してください...
125もしもし、わたし名無しよ:2014/04/08(火) 20:48:34.64
>>123
ドール自体が初めてで、メイクも自分でするのがハードル高いって意味?
別にいいんじゃないかな。下手でも自分で仕上げると愛着湧くよ
気に入らなかったらメイク済ヘッドを入手すればいいんだし
126もしもし、わたし名無しよ:2014/04/08(火) 21:27:33.02
>>125
メイク済みが結構高くて怖気づいていまして...
愛着でなんとかなるならセルフメイク挑戦してみる方向で考えてみます。
ありがとうございました。
127もしもし、わたし名無しよ:2014/04/09(水) 18:26:15.24
うちもこの間初めてドールに手を出したけど最初から素のヘッド買ってメイクした
初心者講座的なサイト回って必要な物とメイクのやり方を調べれば素人でも何とかなるよ
128もしもし、わたし名無しよ:2014/04/09(水) 20:44:13.41
やってわかったけど素人でもなんとかなるとか言ってる人は平均以上に器用
129もしもし、わたし名無しよ:2014/04/09(水) 20:49:54.54
順当の考えるなら失敗しても良いように
メイク済みヘッドを別で用意するもしくは
用意できる予算を残しておくのが良いと思う
もしくは練習用にオクでジャンクヘッドいくつか買って練習するか
130もしもし、わたし名無しよ:2014/04/10(木) 00:22:50.01
まず、すごくうまくなくてもいいから、多少の絵心がある人じゃないと難しいと思う
何度描き直しても眉やアイラインを左右対称に引けず、当然出来にも全く満足出来ず投げた…
131もしもし、わたし名無しよ:2014/04/10(木) 12:45:28.63
数日前の俺が質問に来ているじゃないか……w

俺も初心者で最初からDDをオリジナルカスタムした側だけど、お金がないならとにかく情報を集めて必要な道具も厳選したほうがいいかな
特にメイクに関しては左右対称にする方法とか、細いライン取りをする際とかで苦労するだろうから素人なら絶対調べるべき
そういった技術を知識として知ったら、後はひたすら目を肥えらせることかなぁ……
やっぱりいいメイクを知っておかないといざ始めようって時に俺の理想はコレジャナイってなって絶対後悔するから好みのメイクを見つけてそれがどうやったらできるか想像するんだ
132123:2014/04/10(木) 13:51:04.21
続々とお返事が...ありがとうございます
正直絵はド下手で、左右対称にするのとかはかなりヤバいです。
でもジャンクなら少し気を楽に持てそうです!
>>131氏は上手くメイクさせてあげられましたか?
133もしもし、わたし名無しよ:2014/04/10(木) 21:43:58.85
ID変わってるけど>>131

>>132
同じ素人が言うのもなんだけどまぁ、メイクは失敗しても落として再度塗り直せば良いんだからトライ&エラーでがんばってみれば良いよ
上級者には見苦しいかもしれないが貼ってくね。ちょっと唇がくどいかなーって気もするけど頑張った方だと思う
http://i.imgur.com/rI6FNdx.jpg
134もしもし、わたし名無しよ:2014/04/10(木) 22:13:52.21
>>133
メイクよりもつけまの方がクドすぎるのが気になる
05ヘッドって只でさえキツい顔つきだからもっとナチュラルのつけまの方が似合うような…
好みの問題だけど、第三者の意見
135123:2014/04/10(木) 22:18:43.57
>>133
うpありがとうございます。
勉強さえすればこんなに綺麗に塗れるんですね!勇気が湧いてきました!
頑張ってメイク道進んでみます。
136もしもし、わたし名無しよ:2014/04/10(木) 22:34:57.29
>>133
メイクはわりときれいに塗れてると思うがまつ毛すげーなwww
背景の花火もどうしたんだwwwいや面白いけどwww
137もしもし、わたし名無しよ:2014/04/10(木) 22:57:35.56
おいお前ら、俺じゃなくて>>135になんか言ってやれよwww
まつ毛は人間用のをよく見ないで買ったんだよ!ちくしょうwwwwww
138もしもし、わたし名無しよ:2014/04/10(木) 23:30:13.30
>>137
フツーのを選んでフツーをw
定規の目盛りとかクロスしてるタイプみたいなやつでいいのw
この束状のやつ、age嬢以外の人間が付けたら浮くタイプだよ
性別アピールをするつもりはないし、叩かれる覚悟で言うけど
一応性別が女の意見なので参考にしてくれ
139もしもし、わたし名無しよ:2014/04/11(金) 07:36:22.76
>>133
ふむ。そこそこ上手いじゃないか。初めて数日の人がやったとは思えん
が、まつ毛がハード過ぎて見にくいのが難点かwww


愛称はまつ毛ちゃんか花火ちゃんだなwww
140もしもし、わたし名無しよ:2014/04/15(火) 21:48:22.49
良スレだなw
141もしもし、わたし名無しよ:2014/04/19(土) 12:31:40.59
ポージングに関しての質問なのですが、直立や座らせた時の太ももの開きは
構造上しかたがないものでしょうか?
もしそうなら工夫の仕方などを教えてください。
142もしもし、わたし名無しよ:2014/04/19(土) 12:52:40.08
切った貼った削ったの世界へ
143もしもし、わたし名無しよ:2014/04/28(月) 10:43:09.66
箱入りだったデフォ子をメイクしてみようとアイを外してスッピンにした。
ふと内部を確認したらアイホール横(ちょうどボンドで隠れてた場所)に
スッと亀裂?のようなものが…刃を斜めに素早く入れたような見た目です。
ちなみにアイを外す時は溶剤のみでカッターとか不使用
これって交換とかしてもらえるのでしょうか?
144もしもし、わたし名無しよ:2014/04/28(月) 11:39:52.86
>>143
不良品だったとしても
購入後1週間だか2週間以内じゃなきゃ無理なんじゃないの?

でもそのレベルだったら「仕様です」で流されると思うけど
ヘッド内部で見えない所だし
145もしもし、わたし名無しよ:2014/04/28(月) 11:48:48.55
デフォ子って何?
限定のデフォメイク?それともスタンダード?
146もしもし、わたし名無しよ:2014/04/28(月) 11:49:36.50
両目サイドにあったからパニクって慌てて書き込んだんですが
落ち着いてサイトに行ったら書いてあった>二週間以内
写真撮ってダメもとでメール送ろうかと思ってたけど無理か…orz

亀裂とかの補強って溶剤や接着剤でなんとかなりますか?
やわふたタイプのヘッドだから、アイの交換のたびにぐにゃっと亀裂が広がっていきそうで怖い
147もしもし、わたし名無しよ:2014/04/28(月) 11:53:48.37
>>145
限定のデフォメイクです。
148もしもし、わたし名無しよ:2014/04/28(月) 11:56:03.34
デフォメイク消した時点で保証もなくなるんじゃね
149もしもし、わたし名無しよ:2014/04/28(月) 12:13:31.38
メイク落とすついでにアイ取ったもので…orz
サンデーシートがソフビの接着に良いのかなと思って今調べています。
150もしもし、わたし名無しよ:2014/04/28(月) 12:20:32.34
購入後検品せず箱入りのままにしておいたのが悪いのでは

自分だったら下手に補修せずそのままにしておくけどな
アイ交換で亀裂が広がるほど深い傷なのか??
151もしもし、わたし名無しよ:2014/04/28(月) 12:34:11.21
箱入り放置だからって経緯で譲ってもらった子なんですが、
やっぱりソフビは密閉での保存は危険ですね。学びました。

深いというか、結構な大きさ(1.5cmと1cmくらい)です。
光に透かすとその白く線が入った部分だけ影が出来るので
最初は塗料の混ぜ不足かなんかか?と思ったんですけど
爪で触れるとなんか引っかかるのでやっぱり傷みたいです。
152もしもし、わたし名無しよ:2014/04/29(火) 16:32:28.70
写真はないのか?
見てみないとどう対処したらいいとも言えん
153143:2014/04/29(火) 20:53:09.92
写真撮ってきました。こんな感じです
http://i.imgur.com/Xli5Plo.jpg
154もしもし、わたし名無しよ:2014/04/29(火) 22:02:58.24
>>153
画像見る限り、アイ交換とかで亀裂が大きくなるような傷には見えないし、
ヘッド内部なら全く問題ないレベルじゃないか?
155もしもし、わたし名無しよ:2014/04/29(火) 23:04:28.05
>>153
裏側だし問題ないだろ
ていうかそんな程度で交換依頼とかやめとけ
156143:2014/04/29(火) 23:31:25.99
このままソフビの劣化と共にパックリ割れるのかと
ビビりまくっていたのですが、問題ない程度と言ってもらえて少し落ち着きました。
こういう傷を見るのは初めてだったんで神経質に考え過ぎたかも
話聞いてくれてありがとう
157もしもし、わたし名無しよ:2014/04/30(水) 00:00:58.69
騒ぎっぷりからどんだけヒドいものなんだろうと想像してただけに拍子抜けした
期間内にクレーム入れても交換してもらえそうもないレベル

DD初心者なら騒いでも分かる気もするんだけど
メイクするために落としたって事は初心者って訳でもなさそうだし色々謎
158143:2014/04/30(水) 01:40:32.66
拍子抜けしたと言われた事にこんなに安堵する日が来るとは思わなんだ

一応ドール初心者ってわけではないです
ただDDは初めてなので過剰に心配になってしまって…騒ぎすぎて申し訳ない。
そろそろ名無しに戻ります
159もしもし、わたし名無しよ:2014/04/30(水) 21:41:29.57
先日DDS魂魄妖夢をお迎えしたのですが
ウィッグに数本黒っぽい髪が混じっていました
こういったことは普通にあるのでしょうか?
160もしもし、わたし名無しよ:2014/04/30(水) 22:08:47.91
>>159
あるよ
工場で他の毛色も取り扱ってるから混入する
メッシュみたいに毛束になってたら不良品の域だけど
数本なら仕方ない。気になるなら根本で切れば良し
161もしもし、わたし名無しよ:2014/05/01(木) 00:02:58.27
答えていただいてありがとうございます
別の髪が混入することもあるんですね
初のドールだったのでちょっと気になってました
162もしもし、わたし名無しよ:2014/05/05(月) 23:10:00.63
うちの子の鼻がちょっとテカってきちゃったんだけど
こういうのってつや消しスプレーかければいいの?
163もしもし、わたし名無しよ:2014/05/06(火) 16:37:12.54
>>161
基本そうね。顔が汚れてないか確認して対応する場所に吹き付ける感じ
吹き付ける時はかなり距離をおいて塗料を「塗る」では無く「乗せる」感じで砂吹きっぽく一瞬で終わらせるか吹き続けてる状態で固定してその中をさっと潜らせるかでいいよ

べちゃって吹いちゃうと塗料が均一にならなかったり、クリア樹脂が均一にならずに一部テカったりするから気をつけて
164もしもし、わたし名無しよ:2014/05/06(火) 17:59:54.99
後者を自分もお勧め
165もしもし、わたし名無しよ:2014/05/06(火) 18:34:55.18
ありがとう
アドバイス通り注意してつや消し吹いてみるよ
166もしもし、わたし名無しよ:2014/05/07(水) 18:01:51.06
>>142と言うとどういうことですか?
167もしもし、わたし名無しよ:2014/05/07(水) 18:19:55.33
>>166
可動やポージングの向上のために素体の改造をする
DD2ボディ時にオビツのフレームを仕込むオビツドリーム化とかがそれなりに作例もある
DD3ボディになってからはやる人がほとんどいなくなったみたいだけど
MDDをオビツドリーム化してる人はまだいるみたい
168もしもし、わたし名無しよ:2014/05/08(木) 17:48:26.23
>>167
説明ありがとうございます。
素体の改造はまだまだ怖いのでもう少し馴れてからにしたいと思います。
オビツドリーム何てものがあるんですね。
169もしもし、わたし名無しよ:2014/05/08(木) 21:38:52.20
先日ドルパでセーラー服で拳銃、水着で拳銃、といったアンバランスなDDを見かけたのですが
セーラー服と機関銃という映画?の憧れでもあるのでしょうか?
良さがわかりません、教えて下さい
個人的にはセーラー服とヨーヨー、折り鶴、びー玉が似合うと思います
170もしもし、わたし名無しよ:2014/05/08(木) 21:58:00.65
おっさんアピールとかいらんから
171もしもし、わたし名無しよ:2014/05/08(木) 23:39:28.25
ギャップ萌えの一種じゃね
少女にデカイ武器持たせるとか漫画的な記号が分かりやすいし
セーラー服にビー玉は可愛いけどなんか恐いなw
精神年齢だけ幼児って感じで
172もしもし、わたし名無しよ:2014/05/08(木) 23:50:25.46
いやビー玉ってのは…

しょうもないネタ振りなんだから相手するなよw
173もしもし、わたし名無しよ:2014/05/09(金) 00:17:30.59
>>169
マジなレスポンス返すとカタナとか銃とかの武器類はある種のキャラクター付けの一つだから
わかりやすいのだと灼眼のシャナとかファントムオブインフェルノみたいに美少女が武器を持って無双するのがある種の厨二病的なキャラクター。そこから派生する刹那的なキャラクターとして確立できる

てか、ぶっちゃけ持ち主の趣味だから他人様が偉そうに講釈垂れるもんでも無いし、>>169もビー玉でもゲーセンのメダルでもベイブレードでもガンプラでも好きに持たせてキャラクター付けをしてやれば良いよ
174もしもし、わたし名無しよ:2014/05/09(金) 00:29:37.24
質問といえば質問だけど
ここの質問スレで投げる質問ではないと思う。雑談スレでやるもの
175もしもし、わたし名無しよ:2014/05/09(金) 19:59:23.26
中古DD
中古女

何がどう違うんですか?
176もしもし、わたし名無しよ:2014/05/09(金) 20:49:37.08
スルー検定実施中
177もしもし、わたし名無しよ:2014/05/09(金) 21:14:33.80
>>175
ボディかパーツ変えればリセットされるから
178もしもし、わたし名無しよ:2014/05/10(土) 07:40:10.43
アスナみたいな髪型で丈はミディアムでことりちゃんみたいな
髪色のウィッグはありませんか?
179もしもし、わたし名無しよ:2014/05/10(土) 08:56:16.95
>>178
ウィッグスレで聞いた方が早そう
キャラの資料も忘れずにな
180もしもし、わたし名無しよ:2014/05/10(土) 08:58:00.14
本スレって新スレ立った?
見つけられないの俺だけですかね
181もしもし、わたし名無しよ:2014/05/10(土) 10:55:57.17
>>180
まだ立ってないと思う
まあこのままナシでもいいんだが
182もしもし、わたし名無しよ:2014/05/10(土) 13:54:00.46
基地外の隔離場所が無くなるのであった方がいい
183もしもし、わたし名無しよ:2014/05/14(水) 18:09:18.89
いま一番プレミアついてて高いのってどの子?
184もしもし、わたし名無しよ:2014/05/14(水) 18:21:13.11
ことさややで!
185もしもし、わたし名無しよ:2014/05/14(水) 22:26:55.83
質問宜しいでしょうか。
スタンダードのDDdyを一体所有しており、先日ドルパでカスタムヘッドを一つ購入してきました。
時間が取れたので先ほど頭を交換してみようとしてみましたが、首のジョイントがカスタムヘッドに入らず
確認してみると穴のサイズが大幅に異なっていました。
これはカスタムヘッドの穴を自分で広げなければいけないのか、それとも首のジョイントにもサイズがあり
ヘッドに一致したジョイントを買ってこなければならないのか、どちらなのでしょうか?
186もしもし、わたし名無しよ:2014/05/14(水) 22:29:32.31
>>185
買ったのはディーラーオリジナルヘッドって事?
だったらディーラーに聞いた方がいいと思うけど。
某製のヘッドだったら入ると思うが
187もしもし、わたし名無しよ:2014/05/14(水) 23:21:04.35
DDH-07とDDH-03買ったけど首軸穴の大きさは全然違ってたな
07は普通に入るけど03は小さすぎて入らなかったから適当に拡張した
188もしもし、わたし名無しよ:2014/05/14(水) 23:28:00.57
オリジナルヘッドってボークスに売ってるヘッド以外って事ですか?
造形村の刻印があったのでボークスで普通に売られているヘッドだと思います。
やっぱり自分でゴリゴリ削って空けるのが普通なんでしょうかね。
189もしもし、わたし名無しよ:2014/05/15(木) 12:07:53.59
穴がきついのは普段ボディにセットしてないとソフビの性質か知らんが穴が狭まるよ
また一度もセットしてないヘッドだと最初はきついのはそういうもの
逆に緩めだと思ったら一度ドライヤーで温めて穴を狭めてやればまたキツキツに戻るよ

もちろん性的な話じゃないかね!
190もしもし、わたし名無しよ:2014/05/15(木) 22:11:45.22
昨日はあのまま眠ってしまいレスが遅れました。
切り絵用のカッターの後ろが使えそうだったので
それで押し広げてなんとか入れることが出来ました。
いろいろとありがとうございました。
191もしもし、わたし名無しよ:2014/05/20(火) 00:21:02.12
質問失礼します。
アフターで神崎ちゃんをゴシックドレスとともにお迎えしたいです。
でも、抽選があると聞き、手に入れられるかどうか不安になってきました。
自分は一回もそういうイベントに参加したことがありません。
大体、何人ぐらいが集まって、そのうちの何パーセントが実際に手に入れられるのでしょうか。
一応秋葉原に行く予定です。産科経験者の方はどうか教えてください。
192もしもし、わたし名無しよ:2014/05/20(火) 00:58:14.05
>>191
産科経験者は少ないだろうなぁというツッコミはさておき、
とりあえずアレは運だから参加しなければ買えないという感じかな
外れる方が多いのでめげないように
WEB抽選もあるから店頭含めチャンスは二回あるよ
193191:2014/05/20(火) 01:51:23.38
ありがとうございます。
ネットでも買えるんですね。
取り敢えず自分の運を信じてみます。
194もしもし、わたし名無しよ:2014/05/21(水) 21:56:44.21
DDミイコの購n…お迎えを検討している者ですが、
ウィッグの色移りとはウィッグキャップから起こるものなのでしょうか?
それとも髪の染料から?

ウィッグは付けた状態で保管しておきたいので、前者なら保護キャップを買えば済みますが
もし後者なら別途薄色のウィッグの購入も考えなければならないので…。

あと、これから夏になり気温が上がりますが、エアコン無しの状態はボディに悪影響を及ぼすでしょうか?

ご教示お願いします!
195もしもし、わたし名無しよ:2014/05/21(水) 22:05:12.47
ウィッグからの色移りはウィッグキャップからだね
髪から移るのはほとんどないから安心しろ

室内でも部屋にそのままじゃなく、押入れのような冷暗所なら問題ないと思われ
196もしもし、わたし名無しよ:2014/05/21(水) 22:09:03.93
>>194
テンプレ読んだの?
日の当たらない冷暗所が望ましいって書いてあるが
197もしもし、わたし名無しよ:2014/05/21(水) 22:30:16.65
>>195
ありがとうございます!

>>196
読んだ上での質問です
望ましいのは理解しましたが、当方部屋にエアコンがありませんので
所有者全員が全員望ましい環境化で保管してるわけではないと思うので
そういう方の実地の意見が欲しかったんです
198もしもし、わたし名無しよ:2014/05/21(水) 23:43:09.34
>>197
ガチ素人っぽいし詳しく教えとく

DDの素材であるPVCは可塑剤って薬品が中に混ぜられているのね
これなんだけど何かって言うとソフビや塩ビやゴムを柔らかくする元だと思ってくれれば良い
んで、この可塑剤は高温多湿な場所に放置するとPVC内から気化する性質があるの
これが長時間続くとソフビの柔らかさが失われ古いゴムみたいに割れたり裂けたりします
また、可塑剤は気化の際、表面に結露したりすることがあり、これがメイクをドロドロに溶かすなんてことも稀にあります

まぁ、真面目な話だと……紫外線の話もあるから少しでも寿命を伸ばしたいなら暗室放置安定ってレベルだね
199もしもし、わたし名無しよ:2014/05/21(水) 23:45:59.26
エアコン無し悪影響は及ぼします、どこからを指して悪影響といってるのかは知りませんが
200もしもし、わたし名無しよ:2014/05/21(水) 23:54:24.02
ウィッグの色移り、保護キャップを買えば済む と思ってる所がド素人だよな
つけっぱなし自体が危険だよ とアドバイス
201もしもし、わたし名無しよ:2014/05/22(木) 00:07:19.15
ミクスレでは熱心にシリコンキャップを推奨してる連中がいたが
自分は何ともないから大丈夫と初心者に勧めていた
202197:2014/05/22(木) 00:18:05.28
>>198 詳細ありがとうございます。
他の方の意見も見るに、ディスプレイには向かないみたいですね
figmaの延長で考えていましたが、考えを改めます

ありがとうございました。
203もしもし、わたし名無しよ:2014/05/22(木) 00:38:52.85
>>202 参考まで
自分もドルクのシリコンキャップ使ってるけど今のところ色移りはないね。
どうせウィッグで隠れて見える所じゃないので気にしなくても良いと思うけど、あった方が安心。

髪からは濃い色じゃなければ気にしなくても良いと思う。だけど帽子被せたりしておでこに押さえつけたり
すると色の濃い薄いに関わらず色移るのでご注意を。ここはボディに触れないよう気をつければ大丈夫。

あとエアコンない部屋で3年くらい飾ってるけど今のところ気になる変化はないよ。UV対策も特になし。
204もしもし、わたし名無しよ:2014/05/22(木) 01:08:13.48
>>194
ミイコのデフォウィッグは髪からも色移りするから気をつけろー。
シリコンキャップではカバーしずらい耳裏とかうなじなんか直に触れやすくて危ないぞー。
実際色移りしたからなー。一週間程度で気づいて他のウィッグかぶせて放置してたら言われないとわからないない程度には目立たなくなったけど。
205もしもし、わたし名無しよ:2014/05/22(木) 16:26:16.44
シリコンキャップで色移りが防げるかどうかはともかく
シリコンの特性としてオイルブリードが起きるとこうなる
http://i.imgur.com/cJU1lS1.jpg
シリコンキャップ推進派は「自分は経験ない」からと言って人に勧める
まあなんかあって泣くのは本人だから自己責任だから知ったこっちゃないが
206もしもし、わたし名無しよ:2014/05/22(木) 16:32:24.69
本スレでも桃胸(上半身用シリコンパーツ)の油分がフレームによくない
と書いてた奴がいたな
207もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 00:14:27.98
>>205
 203だけど、シリコンキャップでこんなになるって知らなかった。うちの心配になって今見てきたけど大丈夫みたい。
 でも今後は無責任に勧めるの辞めるわ。
 
208もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 06:44:19.13
ド素人の知ったかってトコトン有害だわな
209もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 07:19:45.66
ある程度材質に関して知識があったらシリコンキャップ他は想像できるから否定は出来ないな……
210もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 10:12:11.96
上の画像貼ってもミクスレでは熱心に初心者にシリコンキャップなら絶対安心と勧めている連中がいたんだが
211もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 10:15:10.72
あいつら自分の言いたいことを言うだけで初心者の為とか思ってない
212もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 10:22:52.47
ヒント シリコンキャップを作っているのはほとんどが韓弗メーカー
213もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 11:11:05.77
ミクのデフォウィッグを着けるだけなら色移りは大丈夫そうな気がする
ウィッグキャップはベージュらしいし
214もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 11:22:01.53
シリコンだろうが布製だろうがラップだろうが何か間接的に付けておいた方がいいよって感じ
ただ、どれも過信はするなと
215もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 12:39:25.40
てか、ウィッグキャップが黒でないなら白いヘッドキャップ被せれば何の問題もないんだよな
黒いキャップなら下地がベージュの物を自分で切るかラップとヘッドキャップの合せ技でいい

ぶっちゃけ、シリコンやピタリングとか使うほうがかえって悪い。料理が下手な人によくあるパターンのやらなくていいことをやってる状態だわ
216もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 12:45:32.31
シリコンゴムはズレ防止目的で色移り保護じゃない
217もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 14:35:57.37
ミクスレではずっとこんなのが居座ってた↓

>828 名前:もしもし、わたし名無しよ [sage] :2013/09/29(日) 00:51:42.44
>女性の多くは基本SDです。
>
>ちなみにシリコンキャップは2年位放置しても大丈夫だったので続行の予定。

その結果初心者がこうなる↓

>489 名前:もしもし、わたし名無しよ [sage] :2013/10/31(木) 23:33:56.35
>今日は会社帰りにボークスに寄って、ミクさんの替えヘッドにすべくメイク済06ヘッド蝉白を発注して帰るつもりが、とんでもないことになった。
>
>店頭に飾ってあったミイコを見てこれが06ヘッドなのか…くそー超可愛いじゃねーか、おっぱいもたまんねぇよ…なんてドキドキしてるところに、
>店員氏の今日はミイコお迎えできますよ?(ニッコリ)の一言でお迎えしちまったwww
>
>しかもそもそもの目的だったメイク済06ヘッドは、ミクさんのための蝉白だけじゃなくミイコのためノーマル肌まで発注w
>明日の会社帰りシリコンキャップとお洋服と靴を買って帰ろうとか思ってるけれど、これがドール沼なのか…。
218もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 14:38:39.75
ちな前スレまでのミクスレテンプレ
受注期間中ずっとこうだった

2 名前:もしもし、わたし名無しよ [sage] :2014/02/23(日) 12:25:20.72
DD初心者によくあるQ&A
■届く前にそろえておいた方がいい物はありますか?
・ウィッグ専用スプレー(アゾンがおすすめ)
・ウィッグ用ブラシ(歯ブラシや木製のつげ櫛でおk。百均で売ってます)
・ドールスタンドかドールチェア
・白い生地の服

■色移りはどうしたらいいですか?
服やウィッグを着せつける以上、100%完全には防げないものと考えましょう
色移り上等の予備ボディを用意しておくと精神的に安心です
※コーティングスプレー、ラップで保護、ドルフィーヘッドキャップ、シリコンキャップ、
色々な防止方法がありますがこれらも完全に防ぐものではありません。自己責任の上で選んで行いましょう

■DDミクさんが初めてのドールなので取り扱い方法が分かりません!
入門用のスタンダードDDをお迎えして慣れておくのも1つの方法です

------------- テンプレここまで -------------
219もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 15:19:59.33
213 名前:もしもし、わたし名無しよ [sage] :2013/10/07(月) 09:03:14.63
>>211
毎日起きたら昼間はミクさんデフォ服へ、寝る前には無地の白い下着にして、風通しの良い冷暗所にお布団を敷いて寝かせておくなど。

寝る時はウイッグと色移り防止のシリコンキャップなどは外しておくといいかも。
寂聴さんみたいでいやなら、色移りしにくい金髪のウイッグを就寝用に用意しておくとか。

759 名前:もしもし、わたし名無しよ [sage] :2013/10/12(土) 09:23:53.74
ドールスタンド、シリコンキャップ、ポリラップ、ヘアコーム
くらいは事前に準備するがよろし

885 名前:もしもし、わたし名無しよ [sage] :2013/10/13(日) 01:05:02.06
シリコンキャップに黒ウィッグ数年つけっぱだけど色移りも変色もないな
韓国中国台湾の方が日本メーカーの服より全然出来良いの多いのは確かなのであんまり忌避してもなぁ
220もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 16:42:08.97
ここみたいなスレじゃ通用しないからミクスレで暴れてたんじゃねw
221もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 17:02:33.02
>>217-219
質問スレに他スレの長文コピペ貼るなよks
222もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 18:44:52.83
ミクスレのニワカハメ乙
223もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 22:02:19.23
で結局どっちなんだってばよ?
224もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 22:41:05.20
>>223
上の流れ見て自分で決めりゃいいよ
大丈夫だったという人もいれば、不良部分が出た人もいる
結局は自己責任なんだからお好きな方をどうぞ
225もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 22:48:53.19
一つ言えることは、着せっぱ被せっぱ良くない。
226もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 22:53:29.39
被せっぱなしにさえしなければと思ってたけど
千早とかウィッグキャップじゃなく髪自体から顔に触れた部分に
一瞬で色が移ったとか言われてたからそんなの被せない以外に
もう対処しようがないよな
227もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 23:02:13.70
>>226
千早ウィッグか

ポルナレフ状態になったわマジで
228もしもし、わたし名無しよ:2014/05/23(金) 23:45:38.12
よくわからないんだけど、なんで白のシリコンキャップで黒く変色するの?
油自体がダメってこと?
229もしもし、わたし名無しよ:2014/05/24(土) 00:10:09.77
物凄く簡単に言えばそういうこと
シリコンから滲み出る油で変色する
230228:2014/05/24(土) 00:54:52.10
>>229
 ありがとう。油で変色するのか。気をつけられるかわからないけど気をつけるよ。
231もしもし、わたし名無しよ:2014/05/24(土) 13:17:48.68
DD2ボディの子の膝がゆるゆるになってしまったんですが
(すねから外れてるカンジ)
直し方分かる方いらっしゃいますか?
232もしもし、わたし名無しよ:2014/05/24(土) 13:19:23.10
>>231
オビツドリームでググると幸せになれるぞw
233もしもし、わたし名無しよ:2014/05/24(土) 20:05:14.38
>>231
大抵のことはパテでどうにかなるさ!ガンバ!
234もしもし、わたし名無しよ:2014/05/25(日) 00:05:28.55
瞬間接着剤を薄く塗って太らせると良いよ。
太らせすぎて無理やり入れると割れちゃったり、入っても今度は取れなくなっちゃうので
その場合は紙やすりで削ったり。もちろん接着剤が完全に固まってからね。
235もしもし、わたし名無しよ:2014/05/25(日) 18:21:36.06
回答ありがとうございます!
さっそくやってみます。
236もしもし、わたし名無しよ:2014/05/25(日) 18:47:28.15
DDH-07の面長が気になり、
届いたらヘッドのフタあけて上の部分をちょっと削って面長を軽減しようと思うんですが
同じようなことした人いますか?

シンナー縮小などはできそうにないので。
237もしもし、わたし名無しよ:2014/05/26(月) 01:05:55.48
>>235
飽くまで自分の感覚だが、瞬間接着剤はカジリが厄介
滑らかに動いてくれなくなる程度ならまだしも、削れた粉で固着する危険も

又聞きの方法だけど、ポリエチレンの袋をシート上に切り出して巻いてやるのが
保持力と滑らかさを両立できて良かった
238もしもし、わたし名無しよ:2014/05/26(月) 11:17:49.33
>>191
蘭子買えたのかなぁ。
今回はソロで並んで蘭子買える確率は平均すると12%くらいだったね。
数年前は30%くらいの確率だったんんだけど。
239もしもし、わたし名無しよ:2014/05/26(月) 19:59:42.66
最近、DDSをお迎えしたので、DDSに着せる服を探しています。

DDとSDではウエスト周りが5cm以上違うと聞きましたが
某で売っている服はDDとSD兼用サイズになっている物が多いようです

人間サイズでもウエストが5cm違ったらかなり緩いと思うのですが
ドールサイズで5cm余裕があってもそのまま着せれるものですか?
240もしもし、わたし名無しよ:2014/05/26(月) 20:05:28.06
着せれるが着用イメージのようにはならない
スカートの丈が長くなる
へそ下腰履きなかんじ
241もしもし、わたし名無しよ:2014/05/26(月) 20:18:30.76
>>239
SDって言っても寸胴なSDからDD寄りのSDGr、SD16でウエスト全然違うよ
シルエットが気になるんだったらDD専用の服を買えばいい
242もしもし、わたし名無しよ:2014/05/26(月) 23:39:19.89
ホビ天WEBからの注文で日時指定したいときはボークスウェブサイトサービスセンターにメールしろって書いてあるけど
毎日送り続けて毎回メールボックスいっぱいで送れないまま今にも発送されてそうなんだけど
このまま即発送されて受け取れず返送されてもまた送ってくれるのかな?
243もしもし、わたし名無しよ:2014/05/26(月) 23:55:50.54
>>242
サービスセンターに電話して聞けよ
244239:2014/05/27(火) 17:38:18.87
>>240-241 レスありがとうございます

着る事はできるけど、全部ローライズだよって感じですか…
まぁ、それはそれで良い物の気もしますw
チュニック等で着れそうな物を地道に探してみます ありがとうございました
245もしもし、わたし名無しよ:2014/05/28(水) 10:59:39.85
もしご存知でしたらお教えください
6年前位のDDの衣装の白いブーツの、縫製部分から何箇所か、黄色い接着剤が少し染み出て汚くなっているのを発見し、動揺しております。
キレイに取り除く方法はありませんか?
また、ジップロックにシリカゲル入れて保管したりすれば防げるんでしょうか?
246もしもし、わたし名無しよ:2014/05/28(水) 12:52:27.99
>>245
接着剤なんだから接着剤はがし剤とか?
生地が傷む可能性があるけど自己責任で
247もしもし、わたし名無しよ:2014/05/28(水) 15:49:31.80
245ですがこんな感じです
接着剤ってG17みたいなものでしょうか?
はがし剤とか薄め液をそっと使えば宜しいでしょうか?
http://gazo.shitao.info/r/i/20140528154422_000.jpg
248もしもし、わたし名無しよ:2014/05/28(水) 17:47:16.92
>>245
諦めて新しいの買ったほうがよさげ
6年前のデザインとかダサいぞ
249もしもし、わたし名無しよ:2014/05/28(水) 20:48:46.28
>>24
ピンセットとか針とかで取る選択から逃げたいのならどうぞ
250もしもし、わたし名無しよ:2014/05/28(水) 21:31:23.46
>>247
逆転の発想で白く塗る
251もしもし、わたし名無しよ:2014/05/29(木) 09:13:49.81
>>249
それやってたらなんか糸がボロボロしてきまして(´Д` )

>>250
やっぱりそれですかね
皮用のスプレー探してみます
252もしもし、わたし名無しよ:2014/05/29(木) 22:40:02.79
白に限らず革(っぽい)製品で接着剤使ってるとなるね。皮(っぽい)ジャンとか。
253もしもし、わたし名無しよ:2014/05/29(木) 23:46:58.14
某のは全部合皮じゃないの?
254もしもし、わたし名無しよ:2014/05/30(金) 11:24:05.42
合成か天然かなんて関係ないがな
255もしもし、わたし名無しよ:2014/05/31(土) 19:17:23.51
256もしもし、わたし名無しよ:2014/05/31(土) 20:27:15.66
>>255
>>1
>★画像を貼って「これどこの?」されたら返答は→「うpした人なり管理人なりに直接聞け」
257もしもし、わたし名無しよ:2014/06/01(日) 23:10:35.00
ボークスでウィッグ買ったら、なんかベトベトというかヌルヌルするのですがオイルか何か
塗ってあったりするのでしょうか?そしてこれは時間が経てば乾いていくものでしょうか。
258もしもし、わたし名無しよ:2014/06/01(日) 23:23:06.38
>>257
スタイルによってはワックスで整えてあるんだよ
洗わないと落ちない。人間の髪と一緒
259257:2014/06/02(月) 00:03:10.31
>>258
 ありがとうです。
 洗って元のスタイル保持できるか心配ですが洗ってみることにします。
260もしもし、わたし名無しよ:2014/06/02(月) 11:49:09.27
>>255
256と同意だが多分
W-103(一応SD用として販売)ワンツーシャギーのチョコパープル
因みに生産終了しとる
261もしもし、わたし名無しよ:2014/06/02(月) 15:48:39.92
ワンツーシャギーのシルバーを持ってるのに気付かなかったw
もし>>260の予想通りだったら盛大に色移りしそうw
262もしもし、わたし名無しよ:2014/06/07(土) 16:17:02.63
ウィッグの保管て皆さんどうしてます?
買ったままの箱に入れてるんだけど場所とってるのでどうにかしたい。
ネットで包んでおっきな箱にがさがさ入れたら型崩れしちゃうかな。
263もしもし、わたし名無しよ:2014/06/07(土) 16:30:06.66
>>262
型崩れが気になる特殊なスタイルじゃなければジップロックでもいいんじゃないか
箱じゃなくてジップ袋で売ってるメーカーもあるし
264もしもし、わたし名無しよ:2014/06/09(月) 21:44:12.09
ドール自体初めてで最近DDを購入したんですが
服を買いたくてサイズ関係色々調べてはいるんですが
イマイチ分かりにくくて主にどのサイズが合うんでしょう?
如何せん、ショップとかの見ても分からなくて購入するのに躊躇してる・・・
265もしもし、わたし名無しよ:2014/06/09(月) 22:19:40.34
>>264
ボークスのショップ及び
DDサイズと書かれてるものを買えば間違いない
但し胸のサイズには注意な

ショップって言ってもどこのショップの事?
大抵はサイズ表記しているハズだし、不明なら店に質問すればいいんじゃね
266もしもし、わたし名無しよ:2014/06/09(月) 22:28:36.22
>>264
一応SDと互換性があるからSDサイズは入る。
SD13とか60cm(1/3)girlとか書いてあるのは大体着れる
ただしSDのほうがウエスト太いから腰周りが緩くなるのと
L胸以上だと入らない服が多くなる点は注意
267もしもし、わたし名無しよ:2014/06/09(月) 22:29:21.45
入るだけならDD用とSD16用、オビツ60用あたりじゃ無いかな

SD系列は16、スタンダード、13、MSDとか沢山あるからわからなくなるよね……
個人的な意見だけど、洋服に関してはDD用かSD16に限定してイベントで揃えるのがおすすめかな
イベント行く前にお迎えするならボークスで天使のころもってシリーズが無難かも

後、DDの場合だと色移りに気をつけてください。色がつく時は一瞬で落ちなくなるから予防策をとったほうが良いよ
268もしもし、わたし名無しよ:2014/06/10(火) 01:32:23.65
>>265,266,267
ありがとうございます。
SDとかSD13とかは分かったんですが60cmだけとか
60cm(1/3)girlみたいなのだと良く分からなかったんです。

ひとまずのんびり集めようと思うので近くで
イベントありそうならその時にも色々見て回る事にしてみます。
色移りももう少し色々調べてみます。助かります。
269もしもし、わたし名無しよ:2014/06/16(月) 15:07:00.61
DDを長期保管するとき、仰向けで寝かせておくとアイが取れるような気がしますが、うつ伏せとか、顔をやや下向きにして座らせるor立たせておくとか、何かオススメの姿勢はありますか?

アホな質問ですみません
270もしもし、わたし名無しよ:2014/06/16(月) 15:20:27.76
>>269
要はアイが外れない体勢が知りたいって事?
長期保管前提ならアイは外しておけばいいやん
仰向けだと尻や背中が凹むって聞いたことがあるから白地のタオルを敷くとか巻くとかしたりすれば?
自分だったらヘッドは外して厳重に保護するけどな。倒れたりして傷ついたら嫌だし
271もしもし、わたし名無しよ:2014/06/16(月) 15:33:18.78
確かに、ヘッド外しておけばいいですね
そのアイデアは出なかったっす(汗

参考にさせていただきます
272もしもし、わたし名無しよ:2014/06/16(月) 18:46:35.53
ヘッド外すとその保管がまた面倒だろ
273もしもし、わたし名無しよ:2014/06/16(月) 20:15:54.53
>>269
グルーガン使ってアイ自体を外れなくすれば良いと思うのは俺だけ?
もしくは外して保管するとかさ
274もしもし、わたし名無しよ:2014/06/16(月) 20:41:09.43
>>272
個人の自由じゃね?
自分はヘッド外して立方体のケースに入れてる
メイクのスレ・傷が防げるし、積めて便利だし
275もしもし、わたし名無しよ:2014/06/16(月) 20:50:21.82
ドールアイって重力に負けてはずれるのか
ウチは立てた箱に入れて保管してるから平気かな
276もしもし、わたし名無しよ:2014/06/16(月) 21:00:06.90
>>275
重力じゃなくてグルーの劣化じゃないか?
だらけとかの中古ショップでで店番してるDDのアイが外れててホラーだったとかよく聞くけど
277もしもし、わたし名無しよ:2014/06/16(月) 21:09:11.09
寝かすと重力に逆らう形になるから脱落するのかな?
気になるならグルーの上からひっつき虫とかで補強すればいい
278もしもし、わたし名無しよ:2014/06/16(月) 21:42:05.66
やめた方がいいと思う>グルーの上からひっつき虫

久しぶりに見たら化学変化したのかネバネバになってた
279もしもし、わたし名無しよ:2014/06/17(火) 06:13:34.72
ぴ〜ち☆パイ導入を検討しているのですが、DDSには取り付けられないと聞きました。

DDSで桃胸を取り付けたい場合は、
オビツS胸をインナーとして加工すると良いと書いてあったのですが、
初心者にカットなどの加工はハードル高いですかね?(DDSでやってる人見たことないので…)

もしくは、ボディ自体を乗り換えようとも思うのですが、その場合桃胸取り付けにはDD2ボディが1番良いのですか?(DDSとDD3は加工が必要と聞きました)


以上二つよろしければ返答お願いしますm(_ _)m
280もしもし、わたし名無しよ:2014/06/17(火) 10:41:56.46
>>279
取り付けそのものはDD3でも可能だけど、DD2のようなインナーカバーがないと形が崩れちゃうんだよね
オビツS胸加工についてはソフビで柔らかいからカッターやハサミでもでサクサク切れるからそれほど難しくないよ
どこ切ればいいのかが難しいから少しづつカットしていくがよろし
281もしもし、わたし名無しよ:2014/06/17(火) 18:43:31.62
なるほど、ありがとうございます!
切るのはカッターで簡単にできるんですね。
オビツS胸をインナーパーツにしてみます。
ありがとうございました〜
282もしもし、わたし名無しよ:2014/06/20(金) 20:36:27.26
膝がゆるゆるの場合、接着剤で太らせるといいらしいですが
どの部分に塗ればいいのですか?
283もしもし、わたし名無しよ:2014/06/21(土) 02:35:24.14
>>282
膝のどっち軸か知らんが内部骨格を引き摺り出して該当箇所を太らせればおk
284もしもし、わたし名無しよ:2014/06/21(土) 07:45:47.11
>>283
なるほど!ありがとうございます。
285もしもし、わたし名無しよ:2014/06/21(土) 14:56:25.76
膝の関節ってネジ増し締めするだけでいいんじゃないの?
286もしもし、わたし名無しよ:2014/06/21(土) 15:27:58.12
そのネジがひ弱なの
287もしもし、わたし名無しよ:2014/06/21(土) 16:53:17.50
ネジ締めてもダメな場合は間に薄いプラ板挟む方法もあるよ。
288もしもし、わたし名無しよ:2014/06/21(土) 19:05:16.23
その辺の質問はここで聞くよりもググった方が
写真付きで修復方法が出てくるんじゃないか
289もしもし、わたし名無しよ:2014/06/21(土) 19:29:56.26
膝の関節ってもネジ側と軸側があってな……

てか、絞める=力技だから長期的に見たら長期間稼動したことによる摩耗の場合盛って回復した方が遥かにリスクを少なく出来る
ネジ締め出来る部位は締めちゃえって言うのは応力などによる破損、ネジ穴のタップ部の摩耗、破損を招くから推奨出来ないな
290もしもし、わたし名無しよ:2014/06/21(土) 19:44:24.91
回答を急いでいます。

作家?がカスタムした限定ミニドルフィードリームの中古ヘッドが気になっているんですが、
中古ヘッドを買うときの注意とかあれば教えてください。
ボディや衣装はボークス店頭で買って揃えたら大丈夫ですよね?
291もしもし、わたし名無しよ:2014/06/21(土) 21:37:35.68
>>290
ぶっちゃけ無い

中古である以上、家に着くまでどうなってるかわからないし、画像で本人が見た時とは違うもの(に見える同じもの)が届くかも知れないからね
そうなったら、ここで質問する様な人じゃ手が出せない場合もあるからアドバイスしようが無い

それでもあえて言うならオーバーメイクやリペイントの用意をして、アイ、ウィッグの交換用を見繕って、物理損傷が発生してないことを祈るくらい
292もしもし、わたし名無しよ:2014/06/21(土) 21:50:08.39
>>290
DDはSDと違って有償交換が出来ないから
中古購入は全て自己責任って事ぐらいかな
現物を見て買えない状況なら運が左右すると思う
293もしもし、わたし名無しよ:2014/06/22(日) 00:03:10.54
DD丸洗いしたいんだけど、骨格に金属部品(ネジ、スプリング)が使われてるから、それらが錆びますかね?
分解してソフビだけ洗えばいいんだろうけど、ぶっ壊しそうで分解は自信ないのです。

洗う理由は、表面の油(可塑剤)抜きを期待してのことです。
アルカリ性のボディソープで洗うつもり。
294もしもし、わたし名無しよ:2014/06/22(日) 00:07:40.78
錆ないよって言われたら信じるつもりなの?
295もしもし、わたし名無しよ:2014/06/22(日) 00:11:27.38
中古ヘッドを作家がカスタムして出品なら特に心配ないだろうけど、
作家がカスタムしたヘッドの中古なら色々トラブルがありそうだ。

>>293
錆びるからヤメトケ
296もしもし、わたし名無しよ:2014/06/22(日) 00:46:03.47
>>294
嘘つき?
297もしもし、わたし名無しよ:2014/06/22(日) 00:51:13.95
>>296
常識で考えれば解る事もここで聞かなきゃ解らなくて
揚げ足を取る奴は好きなようにやればいい

錆びるかもしれないし錆ないかもしれない
分解して壊れるかもしれないし壊れないかもしれない
好きな方を選べ
298もしもし、わたし名無しよ:2014/06/22(日) 01:05:21.87
>>297
ステンレス製だからそんなに心配することないけど錆びないとは言い切れないとか、
俺は洗って大丈夫だったけど保証はできないとか、
そんな返事でもあるかなと思っただけ。
299もしもし、わたし名無しよ:2014/06/22(日) 01:10:27.07
>>293
錆びる
実際にやったからわかる
洗った理由は聞かないように
300もしもし、わたし名無しよ:2014/06/22(日) 02:35:24.96
>>299
ぶっかけでもしたか
301もしもし、わたし名無しよ:2014/06/22(日) 03:11:52.03
>>298
>ステンレス製だから

何を根拠にそんな発想が生まれてくるかな
302もしもし、わたし名無しよ:2014/06/22(日) 10:30:29.71
てか、ステンレスも錆びるぞ

材質的に鉄が混ざってないけど、ステンレス表面についたゴミや鉄分が錆びる

更に言うと、そもそも骨格のボルトってユニクロ品じゃないのか?
303もしもし、わたし名無しよ:2014/06/22(日) 12:05:08.62
>>302
だな、ただのユニクロめっきネジだから水分残ったままだとサビ浮くなw
304もしもし、わたし名無しよ:2014/06/22(日) 19:16:21.46
ちゃんとするなら外皮とフレームは分けた方がいいだろうな
305もしもし、わたし名無しよ:2014/06/22(日) 20:48:26.02
錆びるといっても茶色になるほどには錆びないよ
そうなる前に水分抜ける

ただ毎日一緒にお風呂はやめとけ
306もしもし、わたし名無しよ:2014/06/22(日) 21:27:38.52
そのうちサビで外皮が変色したりしない?
307もしもし、わたし名無しよ:2014/06/22(日) 21:46:33.21
素体によってはシリコングリス付いてるのがあるから、フレームは外したほうがいいだろ
ていうか水につけるよりウェットティッシュで拭いていった方が安心確実じゃないか?
308もしもし、わたし名無しよ:2014/06/23(月) 08:03:49.64
皆さんありがとうございます。
洗うときは分解してがわだけにします。
それと、先ずは洗わずに拭くだけにしておこうと思います。
309もしもし、わたし名無しよ:2014/06/23(月) 17:19:26.08
DDのメイクを自分でやってみたいと思うのですが
大阪でメイクの講習やオフ会なんかやってる所ってあるのでしょうか?
310もしもし、わたし名無しよ:2014/06/23(月) 19:46:37.14
そんなものはない。自分でぐぐって調べるか店員にでも聞いてくれ
メイクは数こなさないと上手くならないからひたすら練習
311もしもし、わたし名無しよ:2014/06/23(月) 20:19:13.72
SDは某主催のメイク教室があるけど、DDにもあればいいのにとは思う
ド素人が1人でイチから道具揃えて…って結構敷居が高いと思うんだよな
もっと気軽に始められる環境だといいのにな
312もしもし、わたし名無しよ:2014/06/23(月) 23:15:17.14
おれも>>310に同意
手始めに3、6、7番辺りのヘッドを手に入れて顔のつくりに沿う様にメイクして見るだけでもだいぶ勝手がわかるぞ

メイクって敷居が高く感じるかもだが、コピックみたいなマーカー使っても出来るし、まずはトライアンドエラーでやってみないことには始まらないからな
313もしもし、わたし名無しよ:2014/06/24(火) 10:48:08.84
やっぱ講習みたいなのはないんですね
実は1番ヘッド削ってメイクしてみたんだけど納得のいくメイクができなくて・・・
ざっと描いて綿棒で削っていってるんだけど綿棒で削るとどうしても綺麗な線にならない
かといって一発で綺麗な線引くのとか無理だし
314もしもし、わたし名無しよ:2014/06/24(火) 15:49:29.44
素人だから変なこと書いてたらごめん

まつ毛とかアイラインの先の細いところは筆の入りで描くといいよ
払いで描いてたらうまくできなかったけどそうやったら上手く描けるようになった

あと線を消す時は綿棒じゃなくて筆に溶剤染み込ませてなぞると綺麗になる
リキテックスとかだと消えにくいけど、エナメル塗料だと簡単に消えるからやってみては

質問なんだけど、DDのカスタムとかにある太めの眉毛のグラデーションってエアブラシでやってるのかな
筆塗りでやろうとしてるが筆ムラできるし綺麗に塗れない…
315もしもし、わたし名無しよ:2014/06/24(火) 16:46:50.03
>>314
ソフビにエナメル塗料は厳禁ですぜ
316もしもし、わたし名無しよ:2014/06/24(火) 16:53:39.89
ただの地雷回答者なのかトラップなのか
317もしもし、わたし名無しよ:2014/06/24(火) 17:32:29.13
そうなのかごめん
知らずにエナメル塗料使ってた…
318もしもし、わたし名無しよ:2014/06/24(火) 18:29:29.66
実はそうでもない

エナメル塗料は直塗りすればアウトだがエナメル塗料の性質と隠蔽力は厚塗り出来ないドールのメイク向けだぞ
だから、使うなら下書き後にアクリルラッカー系塗料でクリアコートした後に、エナメル塗料を使うって手法が有る
そう言う訳だから仲間同士で煽ってないで初心者への手ほどきをするように

>>313
ライン引きの話かー。どのレベルを目指してるかによるけど専用のめん棒を使えばある程度、既製品に近いレベルには行けるね

わかりやすいようにだけど貼らせてもらうと

http://fast-uploader.com/file/6959156906221/

こちらが筆→めん棒で整えた物

http://fast-uploader.com/file/6959156941763/

こちらがコピックマーカー→めん棒で整えた物ね

自分自身うぬぼれる気は無いけど、流石にこれ以上はもうエアブラシの領域になるかな……
319もしもし、わたし名無しよ:2014/06/24(火) 18:35:44.42
クリアコートって好みが別れるのにねぇ
320もしもし、わたし名無しよ:2014/06/24(火) 23:41:31.25
うちはリターダー混ぜたMrカラーでざっくり描いて乾いたら
リムーバー染み込ませたタミヤの極細三角綿棒でライン整えてる
乾いてからの方が汚くなりにくい気がするけどどうなんだろうね
一番最初にメイクした07が乾く前に消しまくったからかなり小汚くなっててアップじゃ見れたもんじゃない……
321もしもし、わたし名無しよ:2014/06/25(水) 10:39:31.17
313です

みなさん数々の御意見ありがとうございます
やはりみなさん綿棒で整えてるんですね
自分はリキテックスで描いて極細三角綿棒で整えてます
整えるのって乾いてからの方がいいのかな?今度試してみます
でもやっぱりエアブラシの方が細くて綺麗な線が引けるんですね
エアブラシはもっと自信がないので筆で頑張ってみます
322もしもし、わたし名無しよ:2014/06/29(日) 22:36:07.87
質問です。
ボークス製の白黒服を色止め処理したいのですが
塩を入れて煮ると色が抜けることもあるそうなので
よさげなフィックス剤を教えてください
323もしもし、わたし名無しよ:2014/06/30(月) 10:18:11.39
>>319
クリアコートは透明ツヤなしなのに?
324もしもし、わたし名無しよ:2014/07/01(火) 18:47:19.14
自分の言ったことが一番じゃないと気が済まない人種なんだろ
エナメル塗料の話からクリアコート批判とか分かり易すぎる
つか、クリアコートしてないソフビドールとかセキュリティもファイアーウォールも付けてないPCでネットにつなぐ様なもんだし言い出す辺りお察し
325もしもし、わたし名無しよ:2014/07/01(火) 19:57:12.64
そっこりそのまま自分に当てはまるように言うなんて器用な奴だ
326もしもし、わたし名無しよ:2014/07/01(火) 20:02:45.60
クリアコートしてないけど、ある日急に突然色移りっぽいものが出来るのは何なんだろう

脛の部分なんだけど、靴下とか履かせず素足だったし
他の人形の服に触れてたとかじゃないし
327もしもし、わたし名無しよ:2014/07/01(火) 20:14:14.98
ゴキ...
328もしもし、わたし名無しよ:2014/07/01(火) 20:37:41.39
カサカサ
329もしもし、わたし名無しよ:2014/07/02(水) 08:01:12.83
今回届いたボークスニュースに色移り防止スキンテープだの
新たに色移り除去剤開発しただの出てたけど、
効果を期待していいのだろうか。
330もしもし、わたし名無しよ:2014/07/02(水) 08:04:21.21
人柱ご降臨ですか?
331もしもし、わたし名無しよ:2014/07/02(水) 08:13:04.71
俺がなろうw
332もしもし、わたし名無しよ:2014/07/02(水) 19:42:08.91
色移り防止スキンテープって要は
肌の色に合わせたマスキングテープだよね?
333もしもし、わたし名無しよ:2014/07/02(水) 20:40:10.06
どうせ長時間の貼り付けはやめろとか注意書きしてあんだろ
どういう糊使ってるか知らんが、貼りっぱなしは絶対跡残るからね
334もしもし、わたし名無しよ:2014/07/02(水) 22:44:00.69
大きいホムセンに行けば白いマスキングテープが安値で売ってるのでそれでいいやw
335もしもし、わたし名無しよ:2014/07/03(木) 11:48:48.04
>>332
ただの歯ブラシを天使のブラシとして売り出す某だぞ?
336もしもし、わたし名無しよ:2014/07/03(木) 12:43:08.80
中学の時に買ったポスターカラーセットに肌色のマスキングテープが入っていたのを思い出した。
あれどこのメーカーのだっけか
337もしもし、わたし名無しよ:2014/07/04(金) 02:12:36.88
昨年からDD始めた初心者なのですが
人気の限定子を手に入れた時は、まわりに黙っていた方が良いのでしょうか?

カスタム等はせずデフォ状態で可愛がっているのですが
毎日「初心者にはもったいない」と遠まわしに言われてイヤになってきた
338もしもし、わたし名無しよ:2014/07/04(金) 02:45:38.16
>>337
そんなの小学生じゃないんだから自分で決めれば?
色々言われたくない豆腐メンタルなら黙ってればいいし
堂々と可愛がりたければ公表すればいい
339もしもし、わたし名無しよ:2014/07/04(金) 08:30:57.02
そんな事すら決められないからドール自体が勿体ないって言われてるんだろうな
340もしもし、わたし名無しよ:2014/07/04(金) 09:33:24.40
>>337
>>338-338このようなドール者もいるので自衛するに越したことはない
341もしもし、わたし名無しよ:2014/07/04(金) 09:37:13.95
>>400
>>338-339です間違えました
342もしもし、わたし名無しよ:2014/07/04(金) 11:26:12.48
>>337
ちなみに誰手に入れたの?
ねたんでいるだけの可能性と、旧メイクやデフォアイ等が似合わず、
カスタムした方が可愛くなるから悪気なく言っているだけの可能性がある。
343もしもし、わたし名無しよ:2014/07/04(金) 16:18:46.39
なぜ言われてるかを分析できないのじゃここで何を聞いても意味が無いな
344もしもし、わたし名無しよ:2014/07/04(金) 17:55:49.22
それよりも>>340>>341がなんでこんな滅茶苦茶な
間違い方をするのか質問したい
345もしもし、わたし名無しよ:2014/07/04(金) 18:57:25.57
ウォッカが原因じゃね?
346もしもし、わたし名無しよ:2014/07/04(金) 19:51:35.05
すみません
最近、お迎えしたばっかりなのですが
ドールヘッドの元々されているメイクはどの位の事をして仕舞うと取れて仕舞いますか?
初めてお迎えした娘と言う事もありとても大事にしているのですが不安です
347もしもし、わたし名無しよ:2014/07/04(金) 19:58:22.99
先日外皮を洗うためにDDSを分解したのですが、足が最後まではまっていない気がします。
http://imgur.com/rN76i1j.jpg
力入れて押し込んでみたんですが、動きませんでした。
骨組み(?)はネジを少ししめなおしたぐらいですが、こちらに原因があるんでしょうか?
348もしもし、わたし名無しよ:2014/07/04(金) 21:24:00.31
>>347
骨を見る限りDD2に見えるのだが本当にDDSかい?
349もしもし、わたし名無しよ:2014/07/04(金) 21:43:33.18
>>348
ごめんなさい、DDでした。
ご指摘ありがとうございました!
350もしもし、わたし名無しよ:2014/07/04(金) 21:55:18.94
>>347
シリコンスプレーを軸に吹いてから差し込むか、ドライヤーで温めてからやれ
351もしもし、わたし名無しよ:2014/07/04(金) 22:38:25.00
>>350
シリコンスプレーでやってみます。ありがとうございました
352337:2014/07/05(土) 14:34:44.79
ご意見ありがとうございました
いろいろ言ってくる人とは距離をとって堂々と可愛がることにします

>>342
お迎えしたのはDDS神崎蘭子です
蘭子のキャラが好きなので、デフォ状態が一番気に入ってます
353もしもし、わたし名無しよ:2014/07/05(土) 15:16:57.20
俺も初ドールがしぶりんだけどキャラドールとして可愛がってる
>>337とはいい酒が飲めるかもしれん
354もしもし、わたし名無しよ:2014/07/07(月) 16:32:00.29
ヤフオク以外に限定のドレスが出てくるところってありますか?
355もしもし、わたし名無しよ:2014/07/08(火) 01:44:07.88
>>354
他のオクサイトか中古ドールショップ
356もしもし、わたし名無しよ:2014/07/10(木) 10:09:01.03
DD3用の胸パーツはDD2ボディに無加工or簡単な加工で使えますか?
357もしもし、わたし名無しよ:2014/07/10(木) 10:19:12.37
ok
358もしもし、わたし名無しよ:2014/07/10(木) 10:42:07.13
>>356
DD3用の初期のは肩の穴が狭いのでDD2フレームの軸受けが干渉するからDD2用みたいに穴を広げる必要があるかもしれない
最近のDD3用は穴がDD2用と同じ広さになったんで加工はまったく必要なくなったよ
359もしもし、わたし名無しよ:2014/07/10(木) 11:43:17.22
>>357,358
ありがとうございます、買ってみます。
360もしもし、わたし名無しよ:2014/07/12(土) 05:47:36.23
DDSの胴体に、DD3の脚は付きますか?
361もしもし、わたし名無しよ:2014/07/12(土) 06:00:48.16
質問です
ドルパで限定クジを引いてその結果をみてから
すみか列に並びに行く事は出来ますか?
362もしもし、わたし名無しよ:2014/07/12(土) 10:36:53.94
>>360
付くよ
363もしもし、わたし名無しよ:2014/07/12(土) 17:56:26.68
>>362
ありがとうございます!
364もしもし、わたし名無しよ:2014/07/13(日) 02:05:46.11
>>361
できるよ
365もしもし、わたし名無しよ:2014/07/13(日) 02:27:31.96
>>361
死罪だよ
366もしもし、わたし名無しよ:2014/07/15(火) 11:32:14.10
DDと一緒に流刑だな
367もしもし、わたし名無しよ:2014/07/15(火) 19:14:41.33
>>364
ありがとうございます
とりあえず限定列に並んでみます

>>365-366
大阪湾に沈められますか?
368もしもし、わたし名無しよ:2014/07/15(火) 23:04:42.40
あるいは西成で余生を過ごすかも
369もしもし、わたし名無しよ:2014/07/17(木) 03:39:05.53
質問です
DD(SDサイズ)のバッグが欲しいのですがどこにも売ってません。
皆さんはどうしてますか?
370もしもし、わたし名無しよ:2014/07/17(木) 04:57:50.76
SRで予約するかカメラの三脚ケース流用
371もしもし、わたし名無しよ:2014/07/17(木) 05:14:21.41
DDに持たせる鞄と私は解釈したがどっち?
ドールに持たせる鞄はディーラーで見たことはあるけどメーカーの物はあんまり見たことない
ものによるけど自分で作った方が手っ取り早いかも
372もしもし、わたし名無しよ:2014/07/17(木) 10:39:36.80
キャリングケースなら、エアガンのライフルとかのもアリか?
373もしもし、わたし名無しよ:2014/07/17(木) 11:02:13.93
キタムラの小銭入れオススメ
オンラインショップから買える
5色展開で品番はRH0281
374もしもし、わたし名無しよ .:2014/07/17(木) 11:15:24.89
ヨドバシの文具コーナーで売っている
ペンケースとか小物入れ。
375もしもし、わたし名無しよ:2014/07/17(木) 17:45:40.68
クレーンゲームで取ったミニチュアのリュック
DDにジャストフィットだった
376もしもし、わたし名無しよ:2014/07/17(木) 18:15:56.36
ソニプラとかでたまに売ってるお菓子のはいった布鞄。
スージーズーとかスヌーピーとかのイラスト入り。
バレンタインやホワイトデー、ハロウィン、クリスマスの頃などには必ずあると思う
値段も500円くらいなのでお勧め
377もしもし、わたし名無しよ .:2014/07/17(木) 23:40:26.92
.
378もしもし、わたし名無しよ:2014/07/18(金) 16:40:26.74
済みません、言い方を間違えました。
DDを持ち運ぶためのバッグまたはキャリーケースが欲しいのですが
皆さんはどうしてますか?

あと、答えてくださった方々、ありがとうございます。
379もしもし、わたし名無しよ .:2014/07/18(金) 19:23:36.98
カメラの三脚用キャリングケースが良いですね。
二体ぐらい直立で入って、横のポケットにも小物が入れられる。
肩掛けスリングがついてるので、イベント会場でも肩掛けしたら
両手が自由になるし。何より価格もお手ごろだ。

某製のバイオリンケースも持っているが、バカ高いのと
重くて担いでいるのがつらい、とかマイナス面がある。
380もしもし、わたし名無しよ:2014/07/18(金) 19:42:02.46
>>378
店で買いました
どこにも売ってないなんてどの次元からお越しですか?
381もしもし、わたし名無しよ:2014/07/18(金) 20:16:40.26
>>379
カメラのやつはダメ
黒いから色移りする
382もしもし、わたし名無しよ:2014/07/18(金) 20:19:43.09
なんだかんだでボークスの中が白いやつが一番
383もしもし、わたし名無しよ .:2014/07/18(金) 20:27:38.27
>>381 ビニールとプチプチに包んでいれるんだよ。
もちろんそのまま地肌で入れる訳ないじゃん。

白いシーツでつつんでもオーケーだけどね。

某のはボッタクリだから買わないほうが良い。
あとドルショなどにもケース屋さんはいっぱい出店してるよ。
384もしもし、わたし名無しよ:2014/07/18(金) 20:31:48.34
>>381
そりゃ、やっすいの買えば色移りするだろw

ドールの服と一緒、安いものは色移りする、これ常識。
385もしもし、わたし名無しよ:2014/07/18(金) 20:32:59.35
何もボークスじゃなくて、楽器屋さんで手ごろなケース見繕うのが一番安上がり
386もしもし、わたし名無しよ:2014/07/18(金) 20:36:53.27
ヤフオクで買った中が黒いケースを使ってるけど白いバスタオルでくるんでから入れてるので全く問題ないよ
387もしもし、わたし名無しよ:2014/07/18(金) 21:20:47.89
安いvelbonの三脚ケース使ってるけど内張り黒でも色移りしないぞ
388もしもし、わたし名無しよ:2014/07/18(金) 21:25:14.92
くるめたと思ってても移動の最中にずれたりして危険なんだよ

替えのハンドパーツとかは小さくてどこにいくか分からないし

野外撮影なんかの場合は素早く撤収しないといけないから
ささっと、雑に突っ込んでも大丈夫という安心感の点で
中が白いのは必須

楽器ケースっぽいの担いで、海山川野原へ野外撮影いったら違和感ありすぎ
で絶対ダメ

カメラの三脚ケースは本当に三脚とか撮影道具を入れないとな
ドール用、撮影機材用、二つも担いでいたらタダの馬鹿だ

ボークスのキャリングケースが一番無難なんだよ
あれにドールが入ってるのが分かるのは同業者だけ
普通の人はピクニック用品でも入ってるんだと思うだろ
389もしもし、わたし名無しよ:2014/07/18(金) 22:14:13.51
体育座りみたいな体制にして普通の大きめバッグに入れる人は少ないのかな?
キャリングケースとかはデザインが好きじゃないし、手持ちのバッグ使えばドール持ち運び以外にも使えて経済的だよ。
中は一応白い布で内張りして、カバンの大きさに合わせたクッションをひとつ入れてある
390もしもし、わたし名無しよ:2014/07/18(金) 22:34:37.58
>>389
ドール専用バッグや三脚バッグだと縦長になってしまうからそれが嫌な時はその方法にしてる
白いタオルで巻いて色移り対策&クッション対策ぐらいで済む
SDだったら割れる可能性があるから専用バッグの方がいいだろうけど
391もしもし、わたし名無しよ:2014/07/18(金) 22:37:56.61
>>389
服を着せたままそれをやると露出した部分に服が密着して
そこで色移りする可能性を否定出来ない
392もしもし、わたし名無しよ:2014/07/18(金) 22:57:52.35
そもそも持ち歩くときに色移りしやすい服を着せっぱにするとかどんなバッグだろうが危険すぎだろ
393もしもし、わたし名無しよ:2014/07/18(金) 22:58:35.72
>>391
服着せたままバッグに入れるなら色移りの可能性は
専用バッグだろうが普通のバッグだろうが変わらないじゃん
394もしもし、わたし名無しよ:2014/07/18(金) 22:59:01.63
被った、すまん
395もしもし、わたし名無しよ:2014/07/18(金) 23:09:48.23
>>393
裏地と表は違う

服の表側は色移りのことなんて一切考えられてないから
短時間の接触でも危険なんだよ

体育座りなんてさせてバッグに入れたら、最悪、顔と服の表側が接触して
顔に色移りする危険がある

直立不動の姿勢で白のバスタオルにくるんで
さらに、中が白のキャリングケースに入れる
何重にも保険を掛けて、掛けすぎることはない
396もしもし、わたし名無しよ:2014/07/18(金) 23:21:09.53
直立不動でも半袖だと腕から手にかけては確実に服の表面と接触するわけだが。
それなら直立不動でバスタオルに包んでから身体折り曲げればいいじゃん
397もしもし、わたし名無しよ:2014/07/18(金) 23:54:09.11
いわゆる専用ケースだとその道の人は一発でわかるし、何よりあのサイズのなんだか分からないケースは怪しいと思うんだ
そんなこんなで、結局エフェクターケースにしたが中にウレタンフォームしいてやれば衝撃にも安定するし、色写りもしないから重宝してるな
ただ、移動が手持ちだとデカイことと服装に気をつけないと行けないかもwww
398もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 00:14:09.54
>>396
そのやり方が普通だと思ってたし、直立だろうが体育座りだろうがヘッド周りにもタオル巻いてる
>>395は自分のやり方と合わないから三角座りを否定してるのかな
自分の好みのやり方を選べばいいだけなのに
399もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 00:52:53.51
>>397
同業者同士に分かっても別に構わないわけだが
400もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 00:53:30.32
>>396
そんなことをしたら余計にかさ張るだけだが
401もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 01:12:34.94
>>400
嫌ならやらなきゃいいだろ
強制じゃないんだから自分の好きな方法を選べよ
402もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 01:31:55.92
>>397
エフェクターケースかついでどこをほっつき歩くんだ?

野外撮影のために自然の中をエフェクターケース持ってあるいてたら違和感しかない
街中を歩いていても変だがな

野外撮影の基本は車での移動
問題は駐車場から撮影スポットまでの持ち運びだ
駐車場があるからには、人が来て集まる場所がある
そこを通り過ぎて、道をはずれ、誰も来ない場所に行くのだ
だからその途中、楽器ケース、エフェクターケースを持っていく姿を見られることになる
あいつはこんなところへ来て、演奏の練習にでも来たのか? 
家族連れの親はそう思う
しかし、あの変なやつが通りすぎてからしばらくたつが、演奏の音が聞こえてこないな?
家族連れの親は不審に思うだろう。特に小さい子供の親ならそうだ。
403もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 01:49:17.29
>>402
別に人それぞれなんだからいいじゃん
人形むき出しよりはマシだろ

某がバイオリンケースをドールのキャリーバッグとして販売してるのに何を言うんだ?
404もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 01:57:04.10
ここは質問スレだと思ったけど
なんでこんなに「ぽっくんの考えがいちばん!」スレになってるの?
405もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 02:03:22.90
質問主は野外撮影とは一言も書いてないのに
勝手に野外撮影での有用性をドヤ顔で何行も語るKYっぷり
そりゃ他の人形者からも嫌われ里から出禁にもなりますわぁ
406もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 02:03:24.00
長文で持論を押し付ける奴は荒らしだと思ってスルー
407もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 02:04:50.33
推奨NGワード
野外
408もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 02:06:49.94
クズ鉄といい雨風呂軍団といい
カメラ持ってるのってロクなのがいないな
409もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 02:32:34.69
ドールとドライブするのに三脚ケース使ってる
そんでカメラだと思った親父に開けられる訳だが
410もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 05:08:05.99
ボークスの布製黒ケース使ってるな〜
そのスジの人には一撃でバレるというかバレたけど
普通の人って思ってるほどお互いの事には興味無いよ
自分だって昨日向かいの人の持ってた鞄なんてぶっちゃけ憶えてないし
411もしもし、わたし名無しよ .:2014/07/19(土) 07:49:32.73
バッグって具体的にどんなデザインのが欲しいの?
412もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 08:39:04.70
何体運ぶのかも
413もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 10:05:58.92
バッグも買えないアホにひたすら自分の事を言いまくるキチガイに

平壌ですなぁ
414もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 10:11:19.98
378です。
皆さん様々な意見ありがとうございます。
いろいろと参考になりました。
415もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 10:45:38.31
頻繁に持ち出さないなら、DDの標準箱にそれを入れるバックでいいと思う
DD箱なら下側に小物入れられるし便利だよ
416もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 12:44:24.67
野外撮影での持ち運び用途でもないのなら
ドールのキャリングケースなんて使い道ないだろ

旅行にもってくのならサムソナイトのハードタイプのスーツケースに
衣類、タオルをクッション代わりにして一緒にいれるのが一番安全確実だよ
リモワの軽量ハードタイプはちょっと頼りないな

>>409
ドールとドライブするのに三脚ケースに入れるって発想が理解できないわ
そら、ただ運んでいるだけ
一緒にドライブと称するなら、ちゃんと助手席に座らせるものだ
俺はいつもそうしてる
417もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 13:56:36.83
>>416
きっも
418もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 14:14:31.85
まじできんめー

普通に撮影会に持ってったり、イベントに持ってったり
ドール専用撮影スタジオに持っていったり色々あるのに
419もしもし、わたし名無しよ .:2014/07/19(土) 14:24:47.15
俺は普通に風呂に一緒に入ってるよ。
あとトイレのも連れて行って俺が糞している所を
見てもらっている。結構快感なんだな。これが。
420もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 15:26:48.55
>>418
そっちのほうもたいがいキモイけどな
421もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 15:33:55.21
ぼくのかんがえたさいきょうのドールバッグの人は荒らしなんだから構うなよ、スルースルー
422もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 17:43:15.42
スーツケースじゃなくても普通のトランクでいいと思う
薔薇乙女が入ってるようなトランクが一番理想的かも知れないが、ジュラルミンケースでいいんじゃないか
弾丸からDDを守るとかいう保証は無い
423もしもし、わたし名無しよ .:2014/07/19(土) 18:40:38.17
スーツケースなど引っ張ってドールイベントに来られても
通路の邪魔になるKY入場者になるだけ。
スーツケース来るな。
424もしもし、わたし名無しよ .:2014/07/19(土) 18:41:33.71
トランクも来るな。
425もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 18:59:11.13
女性向けの一泊旅行用のバッグならDD一体はすっぽり入るよ。
426もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 19:02:27.59
旅行用の下に車輪が付いてるケースはDDを入れたら振動でフレームが砕けそうで怖い
427もしもし、わたし名無しよ .:2014/07/19(土) 19:22:38.00
だからイベント会場でそんなもの引っ張っていたら
周囲の通行の邪魔になるって発想が欠如してんのか。バカが。
428もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 19:42:42.37
なぜイベント会場に持って行くと決めつけられてるのかわからないんですが
429もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 20:03:59.91
ドールのキャリングバッグだって邪魔なんだけどなー

ドールイベントなんだから持ってて当然みたいな顔して
あんな横に長いものを背負ったり、手で持ったりしてる

フイに方向転換して周りの人にバッグがぶつかろうものなら、
ドールの入ったバッグにぶつかってんじゃねーよ、みたいな顔して
まるでこっちが悪いみたいな感じで睨んでくるヤツもいる

むしろコロコロ転がすスーツケース方が実害は少ない
430もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 20:04:34.66
>>428


>>418 に文句いってくれよ
431もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 21:46:56.71
>>427が文盲なだけだから仕方ないね
432もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 21:48:50.22
文盲が文盲に向かって文盲と

なんか変なようで正常だな
433もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 21:59:00.00
そうだベビーカーに乗せよう!
434もしもし、わたし名無しよ .:2014/07/19(土) 22:23:11.56
>>あんな横に長いものを

だからこそ三脚用のキャリングケースですよ。
これはタテに担ぐ物なので周囲の邪魔にならない。
そこがドール用として発売されている横に長いケースと違う。

つまりタテに持てるケースを使え、それが通行の邪魔にならない
と、俺は言いたいのです。終わり。
435もしもし、わたし名無しよ:2014/07/19(土) 23:33:24.26
たいていのドールケースだって縦に背負うこともできるし、
三脚ケースを横にして手で持っているやつもいる

迷惑なのは同じこと
436もしもし、わたし名無しよ .:2014/07/20(日) 00:16:57.55
ボークスのドールケースは横に持つ用に出来ているし。
タテは最初から無理。タテに背負うことを前提としてないね。

三脚ケースを横に持っている人がいれば
例外中の例外だろう。
437もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 01:24:00.30
>>436
ボークス製のバッグ、肩掛けにして縦にも使えるんですけど?
そうやって使ってる人の方が多い気がするけど?
438もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 03:25:28.15
既製品しか持ってないゴミDDオタクどもいい加減にしろよ
439もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 03:37:39.40
お前の持ってるDDは既製品じゃねーのかよw
440もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 04:00:38.41
ああ、日本語の理解不能力に難がある、ボクちゃんがいたか

修復可能なレベルでしか手を入れないゴミDDオタクどもいい加減にしろよ
441もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 04:11:30.34
そんなもん他人の勝手だろ
お前頭おかしいんじゃね?
442もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 04:13:12.67
何言ってんだこいつ
自分で何言ってんのか判ってないくさいな
443もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 07:49:55.36
>>436
三脚ケースについてる取っ手を普通に手で持てば、普通に横になるよ

縦持ち用の取っ手もついてるのあるけど、あれを持ってずっと持ち運びなんて出来ない
ずっとヒジを曲げっぱなしになっちゃう


つかね、
本格的な三脚ケース持ってるにしては、
首からぶら下げてるカメラが Niko1 とか m4/3 とか妙に不釣合いで、
おいおい、お前のカメラにそんな三脚いらねーだろ、何が入ってんだその中は
って、見てて変なやつ多いからやめた方がいいと思う
444もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 09:41:58.69
鍵付きで中になにが入ってるのか予想出来る物が良いぞ
俺自身、そうだったんだが友人の家とかに行ってたまたま目のつく場所に怪しいケースがあってつい開けてしまったとか、父親や母親の家族がたまたま開けるってこと有るからな

えぇ、従姉妹のお姉ちゃん(30近い)に見られましたわ……部屋に戻ったらテーブルの上にグラビアポーズしたDDが居てパニックになったぜ
445もしもし、わたし名無しよ .:2014/07/20(日) 10:28:19.25
.
446もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 10:31:24.95
>>444
グラビアポーズか
和むねぇ
447もしもし、わたし名無しよ .:2014/07/20(日) 10:33:19.70
三脚ケースはある程度強度と保持力があってへたれないんだ。
だから普通はタテに持つ。

ボークス製のバッグはタテにすると曲がってしまうので
普通はヨコに持つもの。
448もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 12:58:52.00
名前欄に . 入れてる人って何?そういうコテなの?
449もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 13:04:16.32
.を打ついつもの荒しが
三脚ケースにドール入れてる
ってことだけは分かったw
450もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 13:06:33.23
名前欄にピリオド入ってる奴、人形板で空ageする荒らしだな
>>445とかもそうだし
451もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 13:21:28.57
今日のラジ館でもみたわ
場違いな三脚ケース野郎
452もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 13:35:44.20
. ageカス以前から不気味だったけど
やはりキモい奴だった


419 名前: もしもし、わたし名無しよ . [sage] 投稿日: 2014/07/19(土) 14:24:47.15
俺は普通に風呂に一緒に入ってるよ。
あとトイレのも連れて行って俺が糞している所を
見てもらっている。結構快感なんだな。これが。
453もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 15:48:36.45
これからもアレのキチガイがどんどん加速していくよ
454もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 20:42:33.19
おお丁度ケースについて聞こうと思ってたらこの流れか
持ち運びの手間を考えて二体を同じケースに入れたいんだけど、
やっぱりハードケースに白いバスタオルにくるんで二体入れるのが良さそうやな
455もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 21:28:16.10
おいやめろ
2体同時とか服と肌が密着して色移りが発生する! とか言われるぞ
456もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 21:33:49.07
>>444
気にすんな
リアル系ならほぼ100%どん引きだけど、
アニメ顔ならでかいフィギアの延長みたいに受け取るやつは多い

精々魔改造のエロフィギアヲタと同じ扱いだよ。
457もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 21:38:25.46
2体同時に瞬時に撤収出来るドールバッグに求められる要件とか
まーた野外撮影厨がドヤ顔で語り出す悪寒
458もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 22:13:06.25
二体同時に収納するときの基本は
素っ裸で69の体位を取らせること

頭を同じ方向で揃えようとすると嵩張ってしょうがない

ちょっと足を開き気味にして、ちょっとヒザを曲げた上で
相手の股間に頭をつっこみ、足で頭をはさんで固定
腕で相手の足を抱きこむようにするとなお良い

欠点は、縦に持つと罪悪感を感じてしまうので
水平もちしか出来ないことくらい、かな
459もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 22:28:55.16
収納の仕方なんて誰も質問してないのにw
460もしもし、わたし名無しよ:2014/07/20(日) 22:35:49.83
オタ川柳にこういうのがあったな

聞いてない
そんな事まで
聞いてない

オタは勝手に語りまくって面倒
461もしもし、わたし名無しよ .:2014/07/20(日) 23:52:53.69
.
462もしもし、わたし名無しよ:2014/07/21(月) 02:20:26.01
↑ここにいる
463もしもし、わたし名無しよ:2014/07/21(月) 11:55:38.12
質問です。
今回のHTドルパとドルパPALに行こうと思っているのですが
限定DD目的ではなくても行く価値はあるでしょうか?
464もしもし、わたし名無しよ:2014/07/21(月) 12:14:27.72
>>463
寺とか展示とか見たいのがあればあるんじゃないのか
既に行くつもりなら価値とか関係ないのでは…
465もしもし、わたし名無しよ:2014/07/21(月) 12:39:04.58
行って何かに洗脳されてらっしゃい
466もしもし、わたし名無しよ:2014/07/21(月) 12:39:09.70
初めてなら行く価値ある
むしろ初回は限定必死じゃない方が楽しめる
限定狙いだと悲しい思い出になる恐れが…

初めてじゃないなら、楽しみ方は人それぞれだからなんとも
467もしもし、わたし名無しよ:2014/07/21(月) 13:25:09.93
初めては仙台でした
いいんださくらさん注文出来たから
468もしもし、わたし名無しよ:2014/07/21(月) 15:30:41.49
>>463
遠征していくなら止めとけ、時間とお金の無駄。
遠征しないならそこそこいい思い出になる。
上の人も書いてるけど、初めてならいい思い出になる
二回目以降は、精神衛生上あまり
よろしくないことが大杉だから、一回目の感想踏まえて自分で考えて決めろw
469もしもし、わたし名無しよ .:2014/07/21(月) 22:09:22.22
.
470もしもし、わたし名無しよ:2014/07/21(月) 22:13:49.75
あら、精神衛生の話になると出しゃばるのね
471もしもし、わたし名無しよ:2014/07/23(水) 16:37:39.28
3番ヘッドに24mmのアイは大き過ぎますでしょうか?
472もしもし、わたし名無しよ:2014/07/23(水) 18:12:27.44
やってから考えろ
473もしもし、わたし名無しよ:2014/07/23(水) 18:27:20.98
アイサイザー使ってからじゃ遅いから聞いてるのに…
分からないならいいです
失礼しました
474もしもし、わたし名無しよ:2014/07/23(水) 18:29:21.82
だからこそ現物を合わせて考えろだよな

アホちゃうか
475もしもし、わたし名無しよ:2014/07/23(水) 18:31:54.67
アイサイザー使う前に分かりそうなものだがな
476もしもし、わたし名無しよ:2014/07/23(水) 18:34:32.58
アイサイザー使ったら穴多少広がるだろ
合わせただけじゃ若干微妙な感じだから聞いてんだよ
分からないなら黙ってろよ
477もしもし、わたし名無しよ:2014/07/23(水) 18:52:45.15
お前の好みに合うかどうかなんて分かる奴なんていないのに黙れってw

最初から聞くなとしか言い様がないな
478もしもし、わたし名無しよ:2014/07/23(水) 18:57:14.44
ごめんなさい
479もしもし、わたし名無しよ:2014/07/23(水) 19:22:46.41
愛妻ざー使う前に当ててみて確認してみれば良いんだよね
24mmのドールアイを買って使えなかった時、様々な理由でまた買いに行くのが難しいなら前後で一段階変えたものも買えば良い
嵩張るのが嫌だとか言うなら知らんとしか言えんけど

なお、俺は20mmが良いと思うな
480もしもし、わたし名無しよ:2014/07/23(水) 19:44:23.52
>>476
大丈夫!
さぁ削ろう
481もしもし、わたし名無しよ:2014/07/23(水) 21:04:55.04
>>476
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ ‘´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V==”/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
482もしもし、わたし名無しよ:2014/07/23(水) 21:11:44.16
03に24mmって中で干渉するだろ
483もしもし、わたし名無しよ:2014/07/23(水) 21:16:04.70
当たれば削って叩き込むべし
484もしもし、わたし名無しよ:2014/07/23(水) 21:28:56.57
てか、仮に入れられたとしても白目なしの怪物になるよな
485もしもし、わたし名無しよ:2014/07/24(木) 01:17:12.56
アイサイザー使う前に分かりそうなものだわな
486もしもし、わたし名無しよ:2014/07/24(木) 07:58:57.14
やるべき事をやる気が無いんでしょうね
487もしもし、わたし名無しよ:2014/07/24(木) 18:07:56.19
随分と釣れたなw
ばーーーーかw
488もしもし、わたし名無しよ
あと釣り宣言www