★ ドルフィードリーム 質問スレ 11 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
ボークス社製のドルフィードリームに関する疑問、質問等を出来るだけ解決へ導く為のスレッドです。

●DDに関する質問なら、何でも受け付けます。
  ただし、必ずしも答えが得られるとは限りません。親切で詳しい賢人がいる事を祈りましょう。
●過去の同じ質問でも何度でも受け付けます。
  技術の進歩や材質類の変更等、時間が経てば回答も変化します。また、教えてくれる方の知識、技術なども色々です。
●出来るだけ仲良くやりましょう。

前スレ
★ ドルフィードリーム 質問スレ 10 ★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1331217124/
2もしもし、わたし名無しよ:2012/06/30(土) 21:26:28.34
関連リンク
ボークスウェブサイト
 http://www.volks.co.jp/
ドルフィードリーム公式
 http://www.volks.co.jp/jp/dollfiedream/index.aspx
 http://www.volks.co.jp/jp/dollfiedream/index_dollfiedream.aspx
2ch人形板ドルフィードリームスレのまとめ
 http://www34.atwiki.jp/dd2ch/
ドルフィードリーム専用kエロOK"画像アップロード掲示板
 http://www1.odn.ne.jp/cet16250/dd_bbs_top.htm

3もしもし、わたし名無しよ:2012/06/30(土) 21:30:39.01
ドルフィードリーム340(実質341)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1340881876/
ミニドルフィードリーム8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1337791465/
【DDS】ドルフィードリームシスター3【DDSister】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1309602451/
ドルフィードリーム・オク専用スレ その68
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1338247854/

避難所
本スレ(ココ)に荒らしが湧いたら、人を誘導してコッチでまったり。
ドルフィードリーム295.1
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1324568395/
4もしもし、わたし名無しよ:2012/06/30(土) 21:33:11.10
■色移り防止方法
 ヘッドならヘッドキャップ+ポリエチレンラップでガード
 ボディはボディストッキング+ポリエチレンラップでガード
 スーパーでラップの材質を要確認
 比較的安価な製品が対象
 2重ガードでも貫通する報告があるので、豆に着替えさせることも重要
 某の服は簡単に色移りするので泣かない

■色が移ってしまったら
 Remove-Zitという海外製品が最近の話題
 個人輸入する必要あり

■スタンドの種類
 一般的な使い分けとしては
 腰支えタイプ:パンツルックなどに
 サドルタイプ:スカートなどに
 メーカーはセレンズとかキューティーズとか
 某純正は高い
5もしもし、わたし名無しよ:2012/06/30(土) 21:34:04.18
■保管方法
 日の当たらない冷暗所
 紫外線で劣化するので直射日光下は厳禁
 蛍光灯も日光程では無いにしろ紫外線が出ているので、
 心配性の人は紫外線カットの蛍光灯やLEDなども視野に入れるとなお安心
 製品梱包時の袋に入れっぱなしのまま長期保管もNG

■色止めって?
 布地の退色、色移りを防止するための技法
 洗濯後、酢 or 塩 or 専用液に漬け込む
 やり方はググれば出てくる

 洗濯や漬け込む必要があるので、色味や質感が変わってしまう恐れがある。
 覚悟してやること
 メイド服などの黒+白配色の服でやると、白部分が染まって取り返しの
 つかないことになるので注意

■Vカラーシンナーって?
 本体溶けるので絶対に使うな 
6もしもし、わたし名無しよ:2012/06/30(土) 21:39:53.00
7もしもし、わたし名無しよ:2012/06/30(土) 21:49:27.69
●個人サイトの直リン禁止!
●画像のアド貼って これどこの?されたら返答は「半年ROMると分かるよ!」で。


人形板用のあぷろだ
ttp://juggler.jp/d/
画像掲示板 お人形
ttp://2ch-ita.net/bbs/doll/
8もしもし、わたし名無しよ:2012/06/30(土) 22:09:20.44
>>1
ここが新しいハウスね!
9もしもし、わたし名無しよ:2012/07/01(日) 18:39:23.22
>>1乙ですー

前スレの1000がすげえ気になるんだが・・・
10もしもし、わたし名無しよ:2012/07/02(月) 01:38:16.88
●HTドルパ仙台の為のガイドブック購入のガイド
7000番までクジがあるとして、お迎えできるのが 299番までと仮定する。
つまり300番以上はハズレとみなす。1〜9は特別パス枠で除外する。

1回の抽選でハズレを引く確率は 95.9%
N回の抽選で全てハズレを引く確率は 0.9585^N
つまり、
ガイドブック 1冊の場合、お迎えできる確率は   4.1%
ガイドブック 5冊の場合、お迎えできる確率は  19.1%
ガイドブック10冊の場合、お迎えできる確率は  34.5%
ガイドブック15冊の場合、お迎えできる確率は  47.0%
ガイドブック20冊の場合、お迎えできる確率は  57.1%
ガイドブック30冊の場合、お迎えできる確率は  71.9%
ガイドブック40冊の場合、お迎えできる確率は  81.6%
ガイドブック50冊の場合、お迎えできる確率は  88.0%
ガイドブック100冊の場合、お迎えできる確率は 98.6%

●ドルパでは購入券獲得の為の順番を決めるくじを引きます。
 あなたが事前に用意したガイドブックの数だけくじを引くことが出来ます。
 しかし、持っているガイドブックの数があまりにも多いと、制限時間内に
 全部引ききれない場合があります。

●今回のガイドブックは1冊 1500円です。
 上記の当選確率と投資金額、全部引ききれないリスクのバランスを考えて
 購入冊数を自分で決めてください。10冊くらいの人が多いようです。

●くじを引いている時間帯中のガイドブックの販売はありません。
●ガイドブックはドルパ1週間前くらいになると売り切れになります。
11もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 01:04:18.61
10月に予約したセイバーオルタver.2の入荷連絡が来たから明日引き取りに行くけど
初ドールだから右も左も分からん
最初に本体以外に揃えておくべきものって何がある?
12もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 05:19:11.00
>>11 おまいさんがドールをどう楽しむかによって違う。
まずデフォ服で飾って楽しむつもりなら、必要ならスタンド。着替えさせるつもりなら好みの服。
普段使いのウィッグとか買うならヘアブラシもいるかもだが、必須じゃないし百均の歯ブラシで充分だ。
13もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 05:23:31.26
>>12 追加 オルタのデフォウィッグは下手にブラシとか入れない方が良いと思うので、その場合ブラシはいらない。
それと忘れていたが、剣を持たせたいなら交換手首の持ち手は買っとけ 細持ち手と間違えるな。
白肌なので、買う時は肌の色にも注意。
14もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 07:35:42.38
デフォドレス着せるつもりなら「セイバーオルタ 水通し」でググって考え直した方が良い
1511:2012/07/03(火) 13:58:00.98
とりあえずはデフォのまま机の上でアクリルケース被せて飾っとくと思う(猫がいるのでケースは必須)
後々他のウィッグや服を着せてあげる事も考えてるけど
その場合デフォのドレスが滅茶苦茶色移りしやすいから気をつけないとあとで涙目になるってことで良いのかな
ありがとう、後は店でも聞いてみる
1611:2012/07/03(火) 14:04:20.72
色移りしない服ってのはつまるところ肌に当たる部分が白い服ならいいのかな
長期間服を着せたままにするならそういう服があったほうがいいってこと?
17もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 14:17:30.72
白い服
18もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 14:56:50.84
オール白が一番無難だが、裏地があれば多少は安心
メーカータグから、裏地を縫いつけてある糸から、裏地を貫通して、見た目は白だが染色がひどくて白い色移り
等など罠もあるので気をつけろ

んで、最終発送組のデフォドレスが特に色移り激しいってレビューは見てきたのかお?それでもまだ着せるつもりなのかw
1911:2012/07/03(火) 16:40:59.80
>>18
とりあえず水通しして1回撮影したら色移りしなさそうな服に着替えさせるかなぁ
気に入った服が秋葉ボークスにあれば買ってくる
なかった場合デフォドレスを暫く着せることになるけど
最悪ボディをもう一個買ってしまえばいいのだろう?
さて、お迎えに行ってくるか
20もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 17:09:50.10
>>19
ボディは代えのパーツあるにはあるけど中々入荷されないのよ
21もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 17:15:36.78
いくらでも金があるなら好きにやれやw
22もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 21:43:52.03
ずっと前からある色移り問題についてメーカーさんは何も考えてないの?
ぶっちゃけ削り落とすしかないんでしょ?
輸入する謎の薬とかもあるそうだけど

オレも初めてだからまだ開けきれないわ
デフォ服かっこいいのに勿体無い
23もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 21:46:53.69
別に着せたって構わない それは本人の自由だ。
うちのオルタはデフォ服着せっぱだよ。
ヘッドさえ無事なら、後でなんとでもなるからな。
24もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 22:04:19.69
デフォドレスが好きなんだったら色移り前提で着せるしかないわな
俺は生地とかの好みが全く違うから某のDDデフォドレスにはご縁がないけど
25もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 22:50:35.27
ウィッグがオルタみたいな金髪ならヘッドへの色移りはしにくいんでしょうか?
26もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 22:52:48.64
中のベースの色ですなオルタのは移りにくい方ですね
まあ何事にも油断はしないほうがいいです
27もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 22:58:34.89
色移りしにくいとは言うが、しない訳じゃないからな。
気にする奴は気にする。
気にしない奴は、移ってても気にしない ウィッグ被せればわかんないから。
28もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 22:59:44.17
なんかコンドームみたいだな
29もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 23:03:07.80
茶系の色移りはウィッグかぶせた状態なら
万が一チラ見えしても肌に馴染むから影に見えないこともない
黒系は青アザっぽく見えるから頭頂部はともかく
耳の先とかうなじへの色移りは避けたい所だな
3025:2012/07/03(火) 23:17:56.10
回答ありがとうございます
ヘッドキャップが入らないとあったのでとりあえずラップを巻いてつけることにします
31もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 23:23:31.18
>>19
一瞬でもうつるときはうつる>色
32もしもし、わたし名無しよ:2012/07/04(水) 10:33:02.43
何気に危険なのはウィッグ毛先からの色移り

ウィッグネット(下地)からの、痣の様な色移りは
ウィッグを被せてしまえば見えない場所なので
自分が気にしないようにすればOKとも言える

危険なのは毛先からの色移りで、しみ、そばかす、
ホクロの様なものが顔の毛先のあたった部分に出来、
髪型が変わってそこが毛で隠れなければ見えてしまう

ミストで湿らせて髪型を整えた後、ケースに入れて
ずっとそのままにして飾っておくという普通のことが一番やばい
33もしもし、わたし名無しよ:2012/07/04(水) 12:23:35.18
というかウィッグをミスト等で湿らすのはやめた方がいい
湿気がある〜濡れた状態だとマジで色移りが捗るぞ
通常色移りしない〜しにくいウィッグでも、ミストで湿らすとてきめんに色移りしやすい状態になる
頭頂部には噴いちゃ駄目なのは基本として、後ろや耳横等ウィッグキャップに影響ありそうな辺りはかなり危険
あと湿った毛先が頬等に当たるとそこだけ色移りしたり、変色を起こしやすい

まだDD初心者だった頃、ミストを噴いてしっかりセットしてご満悦
そのまま飾ってニヤニヤ眺めてたが、その日のうちにウィッグ変えたい気分になってウィッグ外したら
セットしてからたった半日だったのに、頭にがっつり色移り&頬や額に変色が起きた
34もしもし、わたし名無しよ:2012/07/04(水) 21:13:35.85
>>32
自分はその毛先から色移りというのは一回も無いんだが
どこのメーカーだよ?

ちなみに自分が使ってるのは某純正
35もしもし、わたし名無しよ:2012/07/04(水) 21:21:30.94
俺は某のは使ってないけど、毛先からってのは同じく経験無いな
というか色移りの経験自体無い
36もしもし、わたし名無しよ:2012/07/04(水) 21:27:07.59
アクリルケースとかで半密封状態にするのが悪いのかもしれないよ
うちの子は寝室で一緒に生活してるけど色移りとは無縁
37もしもし、わたし名無しよ:2012/07/04(水) 21:32:12.00
一瞬〜半日での色移りはさすがにアレだが
大事にケース内に飾っておく子より部屋待機でしょっちゅう遊んでる子の方が
まめに目に付くし動かしたり着替えたりで風通しがいいから
結果的にはいい状態で保てるんだよな
38もしもし、わたし名無しよ:2012/07/04(水) 21:45:05.42
>>34
俺のも某純正
39もしもし、わたし名無しよ:2012/07/04(水) 21:49:06.73
某純正(なにがし・すみお)

とかいうとなんかペンネームみたいだよね
40もしもし、わたし名無しよ:2012/07/04(水) 21:56:55.58
>>37
同じ生活空間にいれば人間が1つのバロメータになるからね
空気がこもってたら換気するし、暑さ寒さもある程度調整される
41もしもし、わたし名無しよ:2012/07/04(水) 23:29:29.33
アゾンのオイルミストで問題ないですか?
42もしもし、わたし名無しよ:2012/07/05(木) 01:14:41.71
ウィッグからの色うつりと言えば、前にピンクのロングウィッグつけてたらチークみたいになったことがあった
思わず二度見したわ
43もしもし、わたし名無しよ:2012/07/05(木) 01:26:12.73
>>41
問題無い
簡易のウィッグ台(紙丸めて棒状のものをつきさして土台をつければおk)を作っておいたら整える時に捗る
44もしもし、わたし名無しよ:2012/07/05(木) 19:41:34.59
>>42
だからどこのメーカーの型番幾つのウィッグだよ
45もしもし、わたし名無しよ:2012/07/05(木) 20:24:39.58
毛先からの色移りがそんなに信じられなければ
某純正の黒髪のロングであればなんでも良いからそういうウィッグを着けて、
どこのでもいいからウィッグ用ミストでたんまり濡らして、
毛先がピトッと顔につくような状態で放置して実験してみなよ
46もしもし、わたし名無しよ:2012/07/05(木) 20:31:38.33
うちの大事なケース入り娘も2人、オデコにかすかにだけど色移りした
あんまり前髪とかにワックスとかミストを使わないほうがいい
47もしもし、わたし名無しよ:2012/07/05(木) 20:32:32.42
メーカーと型番も知りたいけど、ミストやケース使用かも知りたい
色んな条件が重なっての事なのかな
48もしもし、わたし名無しよ:2012/07/05(木) 20:32:47.88
実験そのものは面白そうだな

カスタムしようとして買って放置してる素の01ヘッドがひとつあるから
それで実験してみるか
49もしもし、わたし名無しよ:2012/07/05(木) 21:12:30.83
>>43にも書いてるが、ウィッグ立てみたいなのでミスト使って整えて、乾かしてからかぶせてあげなよ
最低限ペーパータオルとかでカバーしてヘッドや衣装にはかからないようにしてあげよう
50もしもし、わたし名無しよ:2012/07/05(木) 21:14:53.75
自分は毛先から色移り経験は無いが、一般的に湿気が高い方が
色移りの危険性が増すのは事実
注意するにこしたことはないと思う
51もしもし、わたし名無しよ:2012/07/05(木) 21:19:58.87
毛先からの色移りで多いのはウィッグをヘッドに装着してから、ミスト等でセットしてしまうケース
ウィッグが湿った状態でヘッドに装着する事を避ければ、失敗はかなり軽減できる

濡らしてなくても色移りした経験があるのは某のチョコパープルのウィッグだな
あと最初から毛先を固めてあるしっとりした感じのウィッグは、色によってはSDをも染める代物もあるから気をつけろ
52もしもし、わたし名無しよ:2012/07/05(木) 21:27:58.92
ウィッグオイルの成分ってシリコンオイルだよな
1/6とかだとアイプリには直接かからないようにするのは常識だから
たとえ色移りがなくても眉毛やチーク部分にはできるだけ触れないようにしないと
過疎だけどヅラスレもあるからそっちで聞いてもいいかもね
53もしもし、わたし名無しよ:2012/07/05(木) 21:30:04.34
そんなんあるのかw誘導plz
54もしもし、わたし名無しよ:2012/07/05(木) 21:33:43.05
>>53
やり方わからんのでドールウィッグで板内検索すればすぐ出るはず
55もしもし、わたし名無しよ:2012/07/05(木) 21:35:26.64
ウィッグを着ける時には、どうやったって、
多少は髪は乱れるからなぁ

ある程度まとめた前髪をたらして、
目と目の間あたりに毛先が来るようにするには
ある程度の湿り気はいるよ
56もしもし、わたし名無しよ:2012/07/05(木) 21:38:56.83
前髪なんかは仕上げに決めた形のままティッシュで挟んで
できるかぎり余分なオイルを吸い取るようにしてる
撮影終わってしまう時はもう一回ティッシュでよく拭いてサラサラに戻す
57もしもし、わたし名無しよ:2012/07/06(金) 00:19:02.58
耐熱§§ドールウィッグを語るスレ その2§§モヘア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1305266736/

しかたがないなあw
58もしもし、わたし名無しよ:2012/07/06(金) 08:18:33.39
結局セイバー達の話題(転売話は除く)はあまり出なかったな
最終組&ニュースだからしょうが無いのか
59もしもし、わたし名無しよ:2012/07/06(金) 08:19:30.23
まさかの本スレと間違えて誤爆してしまうとは…久しぶりだわ
60もしもし、わたし名無しよ:2012/07/06(金) 22:25:55.12
凄い今更ですが、前スレ出てたNHKの番組でDDが出てたっていう話ですが、
ようやくその番組見たので、概要を書いておきます。

秋葉原を紹介する英語の番組で、
トップで紹介された場所が某秋葉店ドールフロア。
最近ドールは注目を集めているらしいと説明有り。
ドールについての解説(カスタマイズ性とか)
ドーラーについての解説(アニメやゲームに似せたキャラを作って楽しむ男性ファンが多いとか)
と、撮影ブースで撮影していたドーラーさんにインタビュー、撮影風景。
以上、全部で2、3分ぐらいの内容でした。
61もしもし、わたし名無しよ:2012/07/06(金) 23:04:34.02
>>60
最初に質問した者(誤爆だったんだけどねw)ですが、情報乙です。
62もしもし、わたし名無しよ:2012/07/07(土) 02:05:29.06
ウィッグのブラシって歯ブラシでも大丈夫?
毛先が細いやつとかがいいのかな?
63もしもし、わたし名無しよ:2012/07/07(土) 02:24:08.16
OK
でも、髪のホツレ、乱れの状態、長さにあわせて
人間用の粗いブラシ、
人間用の櫛、
安くて粗い歯ブラシ
デンターシステマ先端極細毛歯ブラシ、コンパクトタイプ
と使い分けたほうが便利

仕上げはもちろんデンターシステマ コンパクトタイプ
64もしもし、わたし名無しよ:2012/07/07(土) 10:09:23.75
各種歯ブラシの使い分けが必要なんですね
ありがとうございました!
65もしもし、わたし名無しよ:2012/07/08(日) 23:49:02.64
ドールの保管方法なんですがドール用のバッグに白シャツ、白ショーツ着せて白タオルで包んで保管してるんですが大丈夫でしょうか?
またウィッグは週一くらいで外してラップ変えた方がいいですか?
66もしもし、わたし名無しよ:2012/07/08(日) 23:55:37.62
>>65 おれは箱の無いメイクっ子とかの場合、マッパにしてタオルで包んでる。
ウィッグは買った時に付いてきたネットで包んで、百均で買ったトレカの箱に入れてるよ。ラップなんか掛けてない。
ウィッグにラップって、どこの情報だ?
67もしもし、わたし名無しよ:2012/07/08(日) 23:57:15.79
>>65
保管場所によるが、その状態ならそれほど神経質にならなくても大丈夫そう
ウィッグ週1でラップ交換できるならよっぽどのブツじゃないと色移りしないだろう(バッグの中ではウィッグ外すのもアリじゃね)
毛先からの色移りという報告もあるし、梅雨時だからできるだけ湿度と温度には注意してあげてください
68もしもし、わたし名無しよ:2012/07/08(日) 23:58:22.01
>>66
ラップは色移り防止のためにヘッドに巻いてるという事だとおもわれ
69もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 00:00:50.57
>>68 そういう事か 了解 ありがとう。
>>65 保管の時はウィッグは外した方が良いよ。髪型崩れる。
70もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 00:13:48.70
>>66>>67
なるほど、保管の時は服もウィッグも全て外した方がいいみたいですね
可愛すぎて自分が寝る直前まで遊んじゃうんですが早めに切り上げてマッパにします
あ、ラップは>>68さんの言うとおりヘッドに巻いてるということです
分かりにくくてすみません
ラップも週一で変えていきます
ご教授ありがとうございました
71もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 01:06:27.08
>>70
それだけしっかり気をつけてたら地雷服・ウィッグで秒殺色移り以外はまず心配ないだろう
楽しいドールライフを楽しんでくれ
72もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 07:24:35.84
あまり気にしすぎると・・・禿げるぞ?
細かいこたぁ〜気にすんなっ!!
73もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 08:06:01.53
ここのお父様方が
寝る前はウィッグハズしてるってマジですか 
ゴールドや銀髪でも・・・?
74もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 09:05:18.07
>>73
うちはハゲの家系じゃないのでヅラなんか被ってねーし!
75もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 16:11:22.31
ここってカスタムしてる人多いよね。
秋葉の家サブ(まんだら●に近いほう)の8Fでファレホが50円だったよ。
いろいろと売り切れてたけど、もしよければ。

他にもいろいろ特価品だった。80%offみたいな感じのも
潰れるのかね〜。さみしい
76もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 20:33:01.22
貴重な情報をありがとう
でもね、京都住みなんだ・・・(´・ω・`)
77もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 21:19:25.46
意外と多いな京都在住者
知らん間に顔合わせてるかもしれん
78もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 21:26:56.43
某のお膝元だしね
79もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 22:54:57.81
顔をタミヤフィニッシングペーパーで整形したんだけどヤスリをかけた隙間に塗料が入ってしまい跡になってしまいます。
ヤスリがけが中途半端だからですか?
丁寧にやれば2000番でも傷なく充分滑らかにできますか?
一応180→480→800→1000→1500→2000と掛けました
80もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 22:56:56.84
もう一段階細かいペーパーで丁寧にやれ
81もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 23:34:36.59
>>79
どっかの工程でやすりがけが不十分だったんだろうな
深い傷が残ったままだとそのあと細かいので掛けても残るよ
粗目からやり直すしかない
82もしもし、わたし名無しよ:2012/07/10(火) 00:11:54.12
>>79
800番以下でついた凹をとりきれてないんだよ
大工事したあとの荒取りならともかく、輪郭線の修正とかすこし弄った程度なら1000番からいけ
気合でヤスヤスがんばるんだ〜(`・ω・´)
83もしもし、わたし名無しよ:2012/07/10(火) 00:15:22.82
書き忘れ
タミヤフィニッシングペーパー2000番までで元肌と境目わからなくなるまで仕上げることは十分可能だよ
薄めの白手袋か使い捨てゴム手袋で手を保護して、化粧コットンもつみたいに紙ヤスリ持つと捗る
84もしもし、わたし名無しよ:2012/07/10(火) 00:21:28.84
>>80-83
ありがとうございますー
アドバイスほんと助かります!
もう一度やり直してみます
85もしもし、わたし名無しよ:2012/07/10(火) 00:24:51.07
>>79
そんな細かくかける必要ない
240番あたりである程度形ができたらVカラシやアセトンで表面ならして
いきなり1000番あたりをかけておk
あとはつや消しで整えればいい

溶剤で傷さえ落とせば多少適当でも大丈夫
86もしもし、わたし名無しよ:2012/07/10(火) 00:25:51.37
試行錯誤するのも楽しみの1つだよな!がんばれ
87もしもし、わたし名無しよ:2012/07/10(火) 00:27:20.13
気休めなのかもしれんが自分は2000番の後にメラミンスポンジですりすりしてる
88もしもし、わたし名無しよ:2012/07/10(火) 00:29:45.32
リューターで整えて溶剤ならしからの1000番スタートだな俺の場合
荒すぎるペーパーヤスリはドールヘッドにはあまりよろしくない。端的に言うと二度手間w
89もしもし、わたし名無しよ:2012/07/10(火) 00:30:38.59
昨日、ボークスでつけま見てきたんだけど、頭はぐって、目も取らないと装着できないとかハードル高いなあ。
90もしもし、わたし名無しよ:2012/07/10(火) 00:36:58.75
それハードルやない、ちょっとした段差や・・・!
9185:2012/07/10(火) 15:04:40.78
ごめん間違えた

×240番あたりである程度形ができたらVカラシやアセトンで表面ならして

○低い番手のヤスリに溶剤つけて削りあとなくなるまでやする→綿棒やコットンで表面ならし

>>79がリューター持ってたら>>88の方法でいいと思う
92もしもし、わたし名無しよ:2012/07/11(水) 00:22:16.33
早速ヤスリ掛けしたところうまくいきました!
>>91
訂正thk
93もしもし、わたし名無しよ:2012/07/11(水) 17:18:46.16
よかったじゃんまた質問しにくるじゃん?
94もしもし、わたし名無しよ:2012/07/11(水) 21:41:59.49
野外で撮影したいと思ってるんですが日中の日向はDDに良くないでしょうか?
撮るとしても夜のが人目的にもいいですかね?
95もしもし、わたし名無しよ:2012/07/11(水) 22:01:36.33
良くないのは確か
でも気にしすぎるのも馬鹿みたいだから、できるだけ短時間で撮影を済ませられるような工夫とUV対策をすればおk
夜は照明とかの問題もあるし、せっかくの風景(夜景もたまには良いだろうが)が分かりづらいので案外ハードル高いよ
96もしもし、わたし名無しよ:2012/07/11(水) 22:44:14.42
一般人からすれば、日中の光のもとでドールの撮影してる人と
夜の暗がりでドールの撮影してる人と、どちらが不気味かなんて
言うまでもない
97もしもし、わたし名無しよ:2012/07/11(水) 22:54:00.08
できるだけ関係ないひとには見せない方が良いな
人形者全体の危機に成り得るw
98もしもし、わたし名無しよ:2012/07/11(水) 22:55:11.39
UVカットつやけしスプレーって野外撮影にも効果ある?
99もしもし、わたし名無しよ:2012/07/11(水) 23:25:47.18
無いよりは良いと思う
ステッカーか何かで検証実験してたやつでも色あせに相当な差がついてたし
100もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 00:35:25.37
前スレでセイバーの服の透明な糸がきれた人
手芸屋のビーズコーナーにある透明ゴムってのが同じ素材
101もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 05:15:46.15
つーかテグスだよ あれ
102もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 15:05:17.11
あれテグスなのか?
伸び縮みするんだが
103もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 17:48:00.87
でもドール撮影してるカメラ持った人と
単にカメラ持った人では
撮影対象がはっきりしてない後者のほうが不審に思えるのは俺だけか?
104もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 19:07:17.22
>>103
それが奇乳DDでも?
105もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 19:30:34.07
106もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 19:58:15.25
ドール撮影話が出ているので質問です。
DDのサイズだと、物撮りとポートレートと
どっちの撮影に近いのでしょうか。
1/6だと物撮りだとは思うんですけど
107もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 21:25:21.40
機材選び的にはポートレート、テクニック的には物撮りという気がする。
108もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 22:37:25.26
人気がなくて景色の良いとこあればな〜
109もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 23:05:26.23
>>105
通報ってレベルじゃないなw
110もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 23:07:48.72
>>105
先頭のhくらい抜けよ糞が
111もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 23:11:15.06
>>108
うちの田舎、秘湯と言われてる所だから景色は良いけど人居ないよと宣伝してみるw
112もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 00:54:10.90
宣伝するなら行ける様に説明しろよw
113もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 01:07:58.33
ぬいぐるみすら怪しまれそうなのにドールだったら…
114もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 06:53:59.28
このスレに野外撮影経験者はいない?
115もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 11:53:11.79
>>112
具体名出す勇気は無いので、日本秘湯を守る会をよろしくとだけ
116もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 12:44:42.50
>>106
レンズはマクロ物撮り
構図、ポーズは人物撮り

普通のズームレンズで最短撮影距離に近いところで撮るより、
単焦点マクロレンズの方が描写が良い

117もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 17:28:17.40
>>115
登録している188件の中から一つを引き当てろとか、どんな無理ゲーだよ
118もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 17:30:06.65
>>117
なんか、想像以上にうちに来たかったみたいでスマン
119もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 17:52:40.65
>>117
一つを引き当てようとするからいけないんだ

188件全部廻ればよいではないか!
120もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 18:29:29.55
本州か否かだけで難易度がずいぶん変わる
あと電気の周波数くらいのヒントがほしいところ
121もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 22:32:33.38
ドールの服ってどんなふうに保管してますか?
専用のタンスみたいなのあるんでしょうか
122もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 23:00:55.09
人間用の服より浅いタンスにしまうとちょうどいいかしら〜
123もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 00:22:30.98
買った時の袋に入れてる
124もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 00:40:22.35
>>115
名前も出せない宣伝ってなんて矛盾よw
まぁ秘湯つーからには人も少なく景色がいいんだろう
とりあえず、宣伝の一環として温泉に入ってるDDうpな!
125もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 08:31:34.35
>>121
カジュアル服などは袋に入れてドール服用衣類ケースへ
ドレスや限定DDの服などは、100均の針金とかで自作した
ハンガーやラックにかけてる
126もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 09:02:46.00
>>121
リードのジップロックにお菓子とかに入ってる乾燥剤と一緒に入れてホムセンで売ってるでかい工具箱に入れてる
127もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 10:45:37.21
>>107
>>116
なるほど、ありがとうございました。
全く逆のご意見がでているあたり、やっぱり人それぞれなんでしょうか。
ひとまず50mmから100mmぐらいの間でマクロレンズを買ってきて、いろいろ撮ってみようと思います。
128もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 15:19:04.48
某の色移りは濃い色の服や糸に気をつければよいものですか?
アレグロニットセットを白肌に着せようと思ったのですが、着せっぱなしは危険でしょうか
129もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 19:57:54.62
MDDのカスタムに挑戦してみたいのですが
MDD用ヘッド素体という物は存在しないのでしょうか?
限定MDDのヘッド、もしくはDD用素ヘッドの流用が一般的な方法なのでしょうか?
130もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 20:17:31.90
普通はDDの01オプションヘッドを使う
首穴のジョイントに手を加えないとダメだけど、パラボックスやオビツのヘッドもサイズ的には使えるよ
131もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 20:38:32.28
>>130
ありがとうございます
初カスタムなのでスタンダードに01ヘッドにしようと思います
明日近くのすみかで買ってきます
132もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 14:50:15.46
129でMDD ヘッドの質問があったので便乗します

DDH06はMDD ボディには合わないんでしょうか?
133もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 14:59:45.48
合う合わないは個人の感覚だからなんとも言えない
06をMDDボディに乗せてる画像を掲載しているブログはそこそこあるので「MDD 06」とかで検索してください
134もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 20:26:33.63
湿度って人形も40%から60%くらいがちょうどいいのでしょうか?
私の部屋はこの時期は常に70%を超えてるんですが人形にとってもあまり環境良くないですよね
135もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 21:43:01.01
ウィッグでエアインテークをつくる方法はありませんか?
あれば作り方を教えて下さい
なるべくきっちり角張った、二次元っぽいエアインテーク希望です
目指してるのはポリフォニカのコーティカルテです
136もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 22:32:32.63
>>133
MDD ボディにDDH06が付けられるか知りたかったんですがわたしの説明文が分かりづらくてすみませんでした
参考例があると言うことは付けられるんですね
ありがとうございました
137もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 22:59:25.23
DDとMDDは共通のヘッドなんですけど
ちょっと調べればわかる事なんですけど
138もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 23:03:18.83
まあまあ

>>136
某のDD系のヘッドは、DDdy、DD、DDS、MDDの全てにつけられるよ
似合うかどうかは別として
139もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 23:35:57.29
DD2にDD3の腕パーツだけ付ければ口元まで指先持って来れますかね?
上半身(骨格・外皮)も変えないとダメでしょうか。

140もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 23:50:15.15
そもそもフレーム自体違うので交換そのものが無理
141139:2012/07/16(月) 23:59:37.31
>>140
マジすか・・・。素直にオクでボディ落とします。ありがとうございました。
142もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 00:01:13.68
>>134
温度40度、湿度90でも問題ないはず。
マジレスすると塩ビはSDのウレタン樹脂とちがって
50年たっても耐久性が維持される、非常に強度が高い。
http://www.vec.gr.jp/enbi/enbi2_3.html#2
ただ、日光など紫外線に晒すと塩素が脱離して劣化するからそこは注意。
>>139
横浜SRに行くと答えが書いてあるよ、いやまじで。
143もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 00:19:05.07
そもそもDDVの腕パーツって今度の仙台から発売な訳だが
某が初期のDDSみたいに規格変えてるかもしれないので
5月ドルパの子で試したという条件で
DDUに挿さる事は挿さったが肩というか腕の付け根の部分の形状が違うから
フォルムが不恰好だね
何か肩が横に張ってるように見える
144もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 01:33:26.89
>>135
耐熱でできるだけ毛量の多いウィッグを使えば出来るかもしれない
地肌が見えない範囲でバランス良く前髪部分と持ち上げる部分を選り分けて(ここが一番精密さと根気が必要)、前髪は上からマスキングテープ等でいったん隔離
持ち上げ部分に型をつけるための土台を用意して、それに沿ってヘアアイロンをあててクセをつけた後に仕上げのワックス等で固める
上手く完成したら是非ここでうpしてください
145もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 07:22:13.34
最近になってDDをお迎えした新参なんですが、色移りは概ねどれくらいの時間で(視認できる範囲で)起こる現象なんでしょうか?
色は茶・黒系の色です。
ボークスショップでボディストッキングを購入しようとしたら在庫切れで、通販で購入しようと思うのですが到着まで3、4日かかるものと思います。
到着までいったん服を脱がせて素体の状態で保管するのが良いとは思うのですが、感情的な問題であまり素体で置きっ放しにしたくなくて…。
数日〜1週間程度では起きないのなら、できれば到着まで服を着させた状態で保管しておきたいと思っています。
ご教授お願いします。
146145:2012/07/17(火) 07:27:42.01
質問連投すいません
スレッドのFAQにある色移り防止法に
「ポリエチレンラップでガード」「スーパーでラップの材質を要確認」
とありますが、これを知る前に当方サランラップを買ってきてしまい、材質を確認してみたら
ポリ塩化ビニリデンとありました。
この材質では色移りを防止する事はできないんでしょうか?
147もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 08:17:53.83
>>145
裸にしておくのがアレなら、白い布で包んでおいてあげたら?

色移りは移るやつは一瞬で移る。これは文字通り一瞬で、極端な例だと
紺ソックスを履かせてノーウェイトで脱がせたら足が真っ青になってたり
黒いジャージに指先がちょっと触れたら移ってたことがある

逆に真っ黒な衣装でも3ヶ月くらい放置して移ってなかった時もあるし
自分がネットで見たのだと、切った消しゴムに洗濯バサミで挟む等
圧着して数日〜数週間置くと色移りするかどうかの目安になるというのがあった(あくまで目安)

>>146
長期間放置した場合にラップを貫通して色移りするという現象に対して
ポリエチレンラップの方が良い、というのは
以前化学に詳しい人がこのスレで解説してくれたのでそのように言われているが
理論上の話で実際にテストを繰り返して達した結論という訳でもなかったはず

どうせ買うならポリエチレンラップの方がよくね?という話で
ポリ塩化ビニリデンでも、衣装/ウィッグが本体に直接接触するのは防げる
そういう意味では色移り防止にはなる
ただ、放置すると既に書いたように貫通するので注意
148145:2012/07/17(火) 08:39:43.51
147さん
丁寧な返答ありがとうございます。
色の問題だけじゃなく材質も絡んでくるのでしょうか。仰る通り念のため布に包んで保管しようと思います。
ラップについては長期間放置せずに定期的に交換するよう心がけます。
ありがとうございました。
149もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 09:31:07.21
>>148
自分は普段は白のワンピースや下着キャミ等着せてるよ
150もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 22:09:45.05
ポリエチレンのラップはスーパーやコンビにではなく100円ショップなんかに置いてあるよ。
おまじない程度でもリスクを低減したいなら、ちょっと足を運んでみたら?

と言ってる自分はディーラー製のバッチテストしてますよーってのを信じてラップも使わず
直接着せてるよ。紺のスク水でも3ヶ月くらい着せっぱなしでなんともなし。
ウィッグはドルクのシリコンキャップで、こちらも今のところ色移りなし。
151もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 23:26:40.66
色移りは、素体やヘッドが新しいかどうかも関係あるんじゃないかな
うちにある、ゴム引きから内骨格に変わって1年くらいの頃に買った素体は
ほとんど色移りしない。
152もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 00:02:06.06
可塑剤の抜け具合にもよるとおもうけどね
>>151の例に該当する白河さやかは、ヅラのネットから涙目状態だったわ
153もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 00:25:40.85
もうアルミホイルで包むしか無い気がするな
効果あるかは解らんが
154もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 06:29:29.16
>>153
アルミはやばいと思う。接触させるとソフビが変色するらしい
155もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 06:57:16.37
多くのレスポンスありがとうございます。
あと重ねてすいません、自分も普段着用に白系統の衣服を購入しようかと思うのですが、
白なら何でもいい、というわけではなく、生成り生地でないと無意味なんでしょうか?
理論的な観点からもそうですが、実際に白い衣服を着せてディスプレイしている方の経験則も是非聞きたいです。
156もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 07:07:53.19
>>155
不安なら一度洗って水に色がつかない白なら大丈夫
後タグがついてたら切っておく事
157もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 09:12:44.52
>>150
うちが買うのも色移りしないのが多いな
赤とか黒とかな服でも入札が多くて高値になる寺さんとこは
全くと言っていいくらい色移りがないよな
158もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 09:34:14.34
ボークスのは水が白くなることあるねw
基本ボークスの服は怖いからシンプリコールの色留め剤とか使ってる
http://item.rakuten.co.jp/shugale/793140/#793140
159もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 19:17:38.01
パテも触ったことのない初心者です
カスタムするにあたって、エアブラシ一式の購入を検討中なのですが
初心者には模型屋に売ってる3000円位のスプレーで吹くエアブラシを購入したら良いでしょうか
それとも某から出てる初心者用のエアブラシを購入したら良いでしょうか
160もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 19:45:07.14
>>159 道具は良い道具を買うに越したことはない。
スプレーに繋ぐタイプは、エア圧が落ちると吹けが悪くなって汚いぞ。
コンプレッサー式の方が安定してるのは間違いない、某以外でも検討する事だね。
161もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 20:37:51.18
>>159
ここをじっくり読んでみてもいいかも
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1337859534/
162もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 20:55:05.21
正直筆塗りとパステルだけでも相当なレベルまでできるからまずやってみてからのほうが良いと思うな
元々エアブラシのスキルがあるなら全然問題ないんだけどさ
163もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 21:04:22.23
ドールではわからないけど、ガレキ塗装時の感想だと、エアブラシは筆より難しいと思う。
164もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 21:37:46.37
自分は本格的なエアブラシ買ったけど、メイク受ける寺にでもならない限りはエア缶でいいと思った
模型だとオール塗装だけど、メイクはチークやアイとリップくらいだからほぼ吹かないし、量も少ないので両方持ってるけど、エア缶使ってる
壊れても楽な気楽さがいいんだ
165もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 21:39:18.18
mjd?
DDメイク〜フィギュア〜日曜大工の一部辺りまで使おうかと考えてたのに
でもDDメイクっていっても口元とチークを付けるぐらいしか考えてなかったな
眉毛や睫毛は筆の方がいいだろうし
166もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 21:59:57.34
エアブラシは使った事無いな。 DDでもMSDでも、メイクは筆とパステルと水彩色鉛筆で充分。
167もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 22:01:56.63
オクに出品して高額カスタマ目指すならともかく
自分で可愛がるだけなら無くてもいけるよ
168164:2012/07/18(水) 22:24:44.28
>>165
自分はSD兼業だからアイラインとかにエアブラシ必要だけど、DDは使わなかったか
フィギュアやるなら本格的なものからでもいいかもしれないね
パステルでやってもいいけど、均一になるまでやり直すことを考えると意外と速いんだよね
169もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 22:35:31.72
エアブラシは慣れるまでかなり練習積まないと上手く吹けない
あと一番のネックは器具のメンテナンス
使い終わった後ちゃんと後始末しないと中の塗料が固まって苦労する
まあ使いこなせば色々便利なので買ってみるのもいいかも
170もしもし、わたし名無しよ:2012/07/19(木) 04:55:05.37
1回2回じゃなくて今後も使う予定があるなら小さいコンプレッサー含めて
買っといたらいいんじゃないか?
ハンドピースは数千円のそこそこ安価なものでも結構使えるよ
慣れてから高価なものを買って最初のはサフ用にするとか用途で使い分けてもいい
171155:2012/07/19(木) 06:10:45.52
>>156 >>158
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
172もしもし、わたし名無しよ:2012/07/19(木) 22:33:38.49
アゾンの浴衣ってDDに着せられますか?
ためした人居ます?ちなみに胸のサイズも教えて頂けると参考になります
173もしもし、わたし名無しよ:2012/07/19(木) 22:45:07.00
アゾンのって50用だよね
50の服は基本的に60では着れないよ
えっと、ぼくの胸のサイズはAカップ…かな///
174もしもし、わたし名無しよ:2012/07/19(木) 23:03:11.45
60用の浴衣もあったよ。
勿論そっちならDDでもキレる。

175もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 04:17:33.78
>>172
http://img2.coneco.net/review/99753_04l.jpg
丈が明らかに足りてないw
176もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 14:17:09.98
DDSにも短そうだね
いっそ帯のとこで調節してミニ丈にしちゃえばそういうデザインって感じになるかも
177もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 19:08:24.18
>>175
こう言う感じになるんですか
ありがとうございます!

これを見ると50は丈が短くなるだけで、肩幅等はDDでも着れそうに思うんですが…
着物だから着れてるだけなんでしょうか
アゾンの服は可愛いのでDDにも着せたいのですが
通販だと60はほぼ買えないので50が着れたら助かります
178もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 19:30:51.07
>>177
パラボックスの公式にオビツボディ各種のスリーサイズがあるが多分無理
自分は持ってないが知り合いによると50は手足の長さ除けばMDD、MSD服サイズらしい
179もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 20:42:22.86
>>177
オビツ50のミズキ(M胸)持ってるけど、DD(M胸)よりかなり細いので服の共用は無理だよ
50服をDDに着せようとすると肩幅身幅ウェスト全て足りない
DD服をオビツ50に着せようとするとブカブカで見た目おかしい
ちなみにアゾンの着物は持ってないんでわからない
180もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 20:49:59.63
パラボのネットショップで売られている「60cm用女子衣装」はオビツ60用ですか?
60cmだろうとDDよりも細いから、服の共用は無理そうかな…
181もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 21:13:11.86
>>180
パラボ60専用の衣装はわからないけど
6050兼用の白パーカーなら今試したらDD(M胸)に着せられたよ
だけどたぶんL胸以上になると厳しそう
182もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 21:23:08.23
>>181
試着ありがとう
ttp://www.parabox.jp/wear/60GIRL/CL-BC-008.html
白パーカーってこれですか?
183もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 21:47:09.02
>>182
それです
袖丈はだいたい画像と同じくらいになりました
184もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 00:10:30.35
60の服は少ないね
オビツ50に変えたら選べる幅も増えるんだろうけど…
185もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 02:04:18.58
先日購入したDDのアイがズレていたので位置調整を行い位置は修正できたものの、可視部分にグルーがこびり付いており難儀してます。
このこびり付きは温めればすんなり剥がれるものなんしょうか?
186もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 04:37:05.47
>>185
No
187もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 05:26:35.95
グルーはエナメル溶剤で溶かすのが正解だったっけ?
188もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 06:41:46.48
ドライヤーで暖めて大雑把に剥ぎ取る→アイについた分はMr.カラーうすめ液つけたウエスでふき取る、ペリっと取れたり磨くように取ったり
最後にとったグルーの塊で残ってる部分をぺったんぺったんすると吸収される
って感じでやってるけど、冷凍したりするひともいるし自己流でイイヨ
189185:2012/07/21(土) 07:26:56.29
>>186-188
助かりました。おおきにー
190もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 07:28:57.01
ユノア用の寺服をDDdyに着せてピッタリだと言ってたブログ見かけたが
どう見てもパッツンパッツンで突っ込むのをためらった

まぁピッタリって表現も人によってズレがあるから仕方ないね
191もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 15:54:18.36
食い込むように履くのが普通だと思ってるんだろそのブロガーは。
192もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 17:28:36.81
そういう趣味なんだよ
見逃してやれよ
193もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 19:45:01.06
イヤリング買ったんだけど、耳につけても、暫くするとずるっとなって落ちるんだ。
たった一つの冴えたやり方ってないですかね?
194もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 20:28:25.26
つ ひっつき虫

耳の裏側にちょいとつければかなり長持ち
195もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 00:01:32.37
ドールに付いたチリ・ホコリを掃除してる時にヘッドに直径1mm弱の点状の微かなシミを見つけました。
目を凝らさないと気づかない程度ではあるものの、可能なら治すorより目立たないようにしたいです。
手前味噌じゃ近似色のパステルで上塗りくらいしか思いつかないんですが、良い方法ないですかね・・・?
196もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 00:02:01.85
>>194
なるほど。そういうのもあるのか。
197もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 00:36:32.73
>>195
それは色うつりじゃなくて中にある気泡とか異物が透けて見えてるだけかも。
色移りが疑われるなら、
ボンドパックか
話題のりむーぶじっととか?
198195:2012/07/22(日) 02:16:46.55
>>197
ドールは基本ウィッグ外して保管&着けるにしてもウィッグは淡色系で、シミの色は濁色なので
色移りの線は薄いと思うんですがね・・・異物かなぁ?

199もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 02:19:15.68
オルタお迎えしました
ウィッグはキャップやラップを被せると無理だったものの、苦労しつつもなんとか被せられるレベルのキツさだった

本題なのですが、オルタデフォウィッグの後ろについてるリボンから色移りしますか?
後頭部、首の辺りが心配なんですが…
デフォウィッグを常用する場合は首にラップを巻いた方がいいんですかね?
あとお団子の結び目の部分から赤いゴムのようなものが見えてるんですが、不良品ですか?
200もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 03:42:22.13
>>199

自分のお迎えしたオルタ2ndは、シリコンキャップかぶせた上にウィッグ被せたけど、そこまでキツくなかった。
1分も掛からなかったし、個体差かもしれない・・・。

でオルタデフォウィッグの後ろについてるリボンから色移りする可能性は大だと思います。
けど、普通に着けてたら首に当たらないと思いますが・・・・。
自分もデフォウィッグ着けっぱなしですが対策はしてません。
リボンが首に当たることはなさそうでしたので。

お団子の結び目の部分から赤いゴムは?ですね。
自分のオルタウィッグには見当たりません。

ボークスの場合は不良品ということをあまり認めない会社なので交換してくれる可能性は低いですが、一度購入したお店に相談すると良いですよ。
一応対応はしてくれますので・・・。

ただ、ウィッグを着ける時にお団子を引っ張ったからそうなったんだと言われるかもしれませんが・・・。
201もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 06:11:46.70
オルタデフォウィッグは黒系統の浴衣と合わせるとモキュれる
202もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 06:56:19.67
モキュれるってどういう事ですか?
203もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 12:12:14.31
質問なのですが、伸びたショーツとかを戻す方法はありますか?

DDU用のボークスのランジェリーボックスのショーツをDDdyにはかせたら
次DDUに戻したらのびのびになってましてorz

気にいってるのでなんとかならないでしょうか?
204もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 12:38:38.17
腰のゴムは付け替えるしかない。
生地は……諦めろ。
一度伸びたゴムは二度と戻らない。
205もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 14:14:57.88
そのままDDdy用として履かせてやれ
206もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 14:41:29.77
DD用ので代用できるくらいならDDdyは服難民になんてならなくて済むよね…
手に入りにくい大事な下着をいきなり使わずに
まず手に入りやすい物で大丈夫かどうか試した方がいいよ
207もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 15:57:51.37
>>203
アイロンのスチーム当てても駄目?
208もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 16:35:29.05
>>200
丁寧にありがとうございます
自分のはお団子の周りの三つ編みが少し歪んでて
結び止まりがリボンが付いてる箇所より左にずれてるんです
その為本来隠れているゴムが見えてしまってるのかもしれないです
リボンもちょっと傾いてますし
でも個体差として良品の範囲として片付けられそうですね…
過去にメイクのはみ出し、掠れ等でヘッド持ち込みましたが駄目だったので何となく想像はつきますorz
持ち込みの為にウィッグ付けたり外したりすると、結果的に更に酷くなって終了
…なんて事になりかねないのでこれも個性だと思う事にします

>>201
オルタには黒系が似合いますよね
自分はチキンなので真っ白の服着せてますけど
自身初のDD3ボディで、関節が硬くてDD2に着せるのと違いかなり苦労したので、デフォ服は当分封印する事になりそうです
209もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 22:26:54.16
DD用のカチューシャを通販で買える所を探しているのですが、見つけられません
自作出来る物でしょうか?自作出来るとしたら用意する道具など教えて頂けたら助かりますorz
210もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 22:44:02.58
>>209
オビツ60用のカチューシャならアゾンから出てる
巨頭DDに入るかどうか分からんのだが。
211もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 23:12:56.16
>>208
自分は青セイバーの目元のメイクがズレてますよorz
むしろ完璧な良品って実はほとんどないんですよね・・・。

まあ、自分も個性ということで自分を騙してますw
212もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 00:56:31.98
DD用じゃないけど、LUTSで売ってるカチューシャはサイズ丁度いいし可愛いよ
まんだらけでも同じの売ってる
他にも海外ドールサイトとか、あとはディーラーさんのを探してみたら?
213もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 02:29:41.79
初DDをお迎えしまして先程、ヘッドを眺めていて見つけたのですが
おでこに、肌と同色で大きさが1mm程のバリ?のようなものがありました。
少し出っ張っていて、できるなら無くして綺麗にしてあげたいです。
お詳しい先輩方、何卒よろしくお願い致します。
214もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 02:31:43.23
>>210
>>212
ありがとうございます
その辺りを探してみます(m_ _)m
215もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 03:19:35.46
DDがすげーーほしくて買いたいんですけど親の目がどうしても気になります。
興味の無い人の目にはDDはどういう風に(印象)映るのでしょうか。。。

普段から自分アニオタでフィギュアやアニメのポスターとかたくさん貼ってて、親もたまに部屋に来るから耐性あるだろうし大丈夫かな・・・?
25センチくらいのドールなら1つ飾ってるけど特に何も言われないのですが、DDは大きいからなぁ何かしら突っ込まれそうで恐ろしいです。

このスレで実家暮らし人はどんな感じすか?DDは家族に理解してもらえてますか?
変な質問してすみません。
216もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 03:29:39.27
実家暮らしならやめたほうが良いよ。DDは家族の理解は難しいと思う。
俺は一人暮らしをしてからDDに本格的に入ったよ。
まあ、1、2体なら大丈夫かもしれんが、ハマるとヤバイよこの世界・・・。
217もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 03:34:08.39
実家暮らしの自分は先月に初めてDDお迎えした
置いてる場所は家族が見えるように居間に置いている

母親は可愛い人形に喜んでいるが
俺が数万とつぎ込んでるのを知るとドン引きしだした
実家暮らしだと親が心配するよ
218もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 04:46:05.30
実家ぐらしでもしっかり稼いでるなら親も「結婚する気はあるのだろうか?」ぐらいの心配で済むが
ろくに稼いでもないのに人形に何十万も使ってると「おいおい待てよ」ってなると思う
あとゲイの偽装結婚じゃないが彼女(彼氏?)がいれば親も幾分か安心する
だからといってDDを「俺の恋人なんだ//」なんて紹介したら親は泣く
219もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 04:59:42.35
女なら人形遊びで済むのに男は大変だね
220もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 05:10:42.80
>>219
女でもアンティークとかでもない限り人形に何万も出したり
同じ(に素人は見える)の何体も集めてると引かれるよ
一般人の友人が遊びに来る時は隠してるし
221もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 05:20:35.11
>>215
人形板でこういうこと言うと荒れそうだけど
いい歳した男が部屋にアニメのフィギュアやドールを飾ることは
世間一般から見ておかしいとされる行為です
時々この事実を忘れてしまったり、認識がおかしくなる人がいるので、しっかりと自覚しましょう

あなたの親がどれくらい他人の趣味に理解のある方かはわかりませんが
社会に出て一般的な感性を持つ人ならば、態度に出すかはどうあれ内心では確実に引きます
子供のやることに異常に寛容な親もいますが、それは本当にごく一部です
親も人間です。あまり一般的でない趣味を隠さずに見せるのはやめましょう
親しき仲にも礼儀あり、の精神を忘れずにドール趣味を楽しんでください
222もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 05:40:22.17
相談主ではないけど肝に銘じます
223もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 06:45:48.46
>>215
以前、留守中アパートに母親が勝手に上がりこんでた事があって、
DDもすぐ分かる位置に置きっ放しになってたんだが、何も言われなかったな。

机の上に飾ってあったわけだが、
自分が机、母がベッドに座って会話していても、目線がDDに向くことすらなかった。
普段からマンガ・アニメ・ゲームその他自分の趣味の物には全く関心が無いようだから
そういう母親は珍しいのかもしれんけど。

ただ、値段は絶対に知られないようにした方がいいと思う。
うちの母親も流石にあれが何万もするものだとは思ってないだろうから。
224もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 07:44:32.50
ウチの親は部屋に入ってきても敢えてドールの方は見ない様に気を使ってくれてるみたい
まぁ母親もいい歳して嵐のファンだから人の趣味をどうこう言うつもりはないらしいがw
225もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 08:55:09.76
うちの母は昔からオタ趣味には理解あって協力してくれてたくらいの人だからか
人形にはまっても見守ってくれてる
部屋で人形と遊んでる時に入って来た母にいい顔してるって言われた
値段についても知ってるけど自分のお金で買ってるんだからいいけど
買い過ぎないようにってやんわり釘さされるくらい
自分の娘が幸せそうだからいいやって感じだと思う
226もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 11:08:04.72
>>213
どこからどうやって入手したの?
227もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 14:05:06.34
9月に二週間ほど旅行で家空けるんだけどその間の保管どうした方がいいかな
家の中の温度、湿度共にやばいことになりそうだし
ウィッグと服を脱がせておくのは基本として、ボディはどうしたものか
228もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 14:36:28.55
>>227
風通しの良い、直射日光が当たらない場所で保管すれば問題ないと思う。
エアコンつけっぱなしは非現実的だし。
229もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 14:53:48.86
>>221
いいトシした男だけでなく、
いいトシした女も追加してくださいね
230もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 15:52:08.96
いやいやでも女がドール持ってようがフィギュアもってようがあまり大差ないと思うが
男がプラモデルやアメコミフィギュア持ってるのとDDやエロフィギア持ってるのじゃ扱いが変わってくる
後者だと マニア だが、前者だと 変態 になる
231もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 16:01:45.19
ニーハイからボディに色移りしたので試しに除光液で拭いたら綺麗に落ちました。
除光液ってソフビには悪いですか?
もし問題無ければこのまま色移りの度に除光液を使おうと思っているのですが・・・。
232もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 16:08:45.83
>>230
普通逆じゃね?
233もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 16:33:51.04
>>231
ソフビの頑固な色移りというのは、
半固体半液体の物質に色素が浸透しているってこと。
表面に汚れがこびりついたようなのとは違う。

除光液は有機溶剤のアセトンが入っていて
それはソフビを溶かす性質を持つ。

除光液で拭いたら落ちたということは、
アセトンに触れたソフビの表面が侵食、溶解されて、
色移りの色素と一緒にアセトンに溶け出し、
拭い去られたってこと。

人間に例えればピーリング(皮膚の薄皮剥き)みたいなもん

人間だったら新陳代謝で新しい皮膚ができて元に戻るけど、
ソフビに新陳代謝は無い。
それが悪いかどうかは自分が決めるしかない。
234もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 17:00:18.19
>>232
ゴメンゴメン、前者と後者普通に入れ間違えた
235もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 20:08:49.96
温もりナースセットの白いナース服・ストッキングから色移りしますか?あるいはした方いますか?
前スレ>>630を見て気になったものの、白色の色移りというのがいまいち想像出来なくて……。
ノーマル肌の場合は、色移りにより肌が白くなるのか?
肌が白くなるとホワイト肌のようになるのか?
ホワイト肌に着せた場合は肌がさらに白くなるのか?
など疑問がつきません…。
236もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 00:09:57.18
>>226
お返事が遅れまして、申し訳ございません。
お店で売っていなかったので、オークションで購入しました。
237215:2012/07/24(火) 00:21:18.12
215です。
みなさん大変貴重なご意見ありがとうございました。
すごく参考になりました。
自分のお金でやっているし家族も理解あるほうだと思うので、今すぐーってわけではないですが買う方向で考えて見ます。
ちなみに男です。
>>216
今も小さいドール1つを大事にしてるのでそこは大丈夫だと思います。はまりすぎたらわかりませんが。
DDは高いですし置き場も・・・ですしね。しばらくは1体で満足できると思ってます。
238もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 01:50:45.22
@オクでDDIIお迎え。こんな高いもの1体あれば十分。増えることなんて無い無い。
Aやっぱりポージングイマイチだな・・・DDIIIボディだけオクで落札。
Bあれ?ヘッドだけあればもう一体仕立てられるんじゃ。ヘッド購入。
 ↓
A〜B繰り返し
239もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 02:44:42.42
ぶっちゃけマドハンド級に仲間呼ぶからたちが悪い
240もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 07:42:40.81
自分はAとBが

A買ったばかりで勝手が分からずウィッグと服を買いまくる
Bあれ?もう1体あればウィッグも服も有効活用できるんじゃ→追加で1体購入

2体で本当に自重しておこうと思う…07ヘッドは他所の画像で我慢したい
241もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 07:43:25.84
DDは今のところ2体しかいない俺は…
242もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 09:16:28.39
>>236
違法コピー品の疑いがあります。

このままだと、違法コピー品を持っているあなたも犯罪者です。
あなたは単に悪徳業者にだまされた被害者ですから、少なくとも、
身の潔白を立証することに努めましょう。

細かな経緯とそれを証明するものをプリントアウトした紙と、
そのオークションで落札したもの一式を、
最寄のボークスSRに持ち込んで確認してもらってください。

違法コピー品ならボークスが業者を相手に法的手段に訴えるかもしれません。

ただし、ボークスの正規品はおろか、そのコピー品、業者に払った代金など、
あなたの手に残るものは何も無いでしょうね。

今後は一切オークションでDDを入手しないように気をつけてください。
また、オークションで違法コピーのDDをつかまされて大損したと
至るところで匿名で発言して、同様な被害者が出ないように啓蒙してください。
243もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 10:05:08.34
疑いがあると言いつつ二行目には確定扱いになってるぞ
もうちょいうまくやれよ
244もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 13:45:36.65
ニキビや気泡じゃなくておでこにバリってどんなんだろと思ったけどキャストなのか?
限定子なら中古で付いた傷かな

>>236
画像あるとアドバイスしやすいけど、そのバリみたいなものは写真には写らない?
245もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 14:29:25.70
>>242
確認するために持ち込んで、何もなくなるなら持ち込まねえだろ普通www
246もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 14:50:39.92
経年劣化で多少固くなるけど、ヘッドの蓋掴んでみて変形するくらいの柔らかさならDDまたはオビツ
変形すら出来ない位ガチガチに固いならSDかブライス系のドール
何にしてもうpしてもらわない限り判断出来ないな
247もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 14:59:38.41
>>236のヘッドがSQであることを期待してる奴らいるねwww

まあ対処法としては、400〜600のスポンジペーパーでバリを削り、800〜1000で整えてつや消し吹いて終了だよ。
唇にツヤ欲しければクリアを筆で塗る事。
248もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 15:01:51.46
>>245
そんなことを言っているから、いつまでたっても悪徳業者がなくならない

業者に一矢報いる為には
証拠を揃えて警察とボークスを動かすべき

そうやって各個撃破する一方で、
この様な事件がありました、
皆様方はこの様な事件の被害者とならないよう、
オークションなどの非正規なルートでSD/DDを購入しないでください、
と徹底的に広告公知していかないといけない
249もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 15:17:35.26
>>248
では、あなたがやれば良いだけの事。
文句を言うだけ言って、他人任せはあなたも最低ですよ。

というかなんでそんなに嫌う?ボークスの社員ではなさそうだが?
250もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 15:21:35.11
ほとんどのやDDが好きなだけで某はどうでもいいから
肝心のDDにしてもパーツは欠品しっぱなしだし、似たようなヘッドしか出ないし
某がつぶれても対して困んないじゃねえの?
251もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 15:31:17.44
>>249
私は正規ルート以外でSD/DDを入手したことなどないので、
その様な動かぬ証拠など持ってはいないのですよ
252もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 16:04:03.25
>>251
了解しました。
言っていることは間違えないが、他人任せでは嫌われる対象になりますよ。
253もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 21:11:04.69
喧嘩しちゃらめぇ

イベントに持って来てもいいけど、周りの人に「えーマジ●●!?」って言われても暴れないようにな
254もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 23:22:32.80
SRに堂々と持ち込んでる人もいるから
週末のミスコンにも持ってくるやついるんじゃねーかと思ってる
255もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 23:25:26.89
>>248
某自体が奥で自社価値測ってるのに、非正規ルートも何もw
http://www.mtc.pref.kyoto.lg.jp/ce_press/public/sugata/2003/volks.pdf
256もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 00:05:14.53
DDってみなさんどうやって買ってるんですか?
公式サイト見ても売ってないのですが・・・。
たとえば放課後秋葉原ガールズの子とかお店行ったらすぐ買えるんでしょうか?
257もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 00:24:13.79
>>256
今度の土曜、朝8時に、アキバボークスの前に集合だ
258もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 00:27:39.86
今は欠品してるけど本来ならいつでもお迎えできるスタンダードモデル『アオイ』と『ユキノ』がある
放課後秋葉原ガールズは版権がボークスにあるだけで売り方は他の限定DDと同じ

限定DD
・ドルパイベントに行って抽選で買える物(帰る者)
・ドルパイベントの後にあるアフターイベント(各ボークスSRで開催される)で抽選で買える物
・アフターにweb抽選で応募して(望み薄)買える物
・期間限定受注販売される物
・転売屋からオークションで買う

カスタムDD、スタンダードDD
・スタンダードで発売されている物
・ヘッド、ボディを手に入れ自分でカスタムする
・カスタマーからオークションで買う

実はスタンダードDDとオプションヘッドに新たなライナップが加わると最近発表があった
今週の土曜に発売されるファンブック2に新作07ヘッドのメイク済み商品の申し込み用紙が付いてくる
直ぐに欲しいと言うわけでないならもうしばらく様子見することをお勧める
というか現状買えるのは今週の土曜にホビ天限定で抽選販売があるナツキ2ndだけ
それ以外はオークションで買うしか無い
259もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 00:29:22.53
>>257
土曜日は仕事っすよー! うあぁぁ・・・・。

Dollfie Dream R Sister アキラって子がほしいんですけど。
260もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 00:33:35.94
>>259
今度の日曜までに、アキバボークスのワンオフモデル
アキラ・カスタムに抽選応募するんだ
261もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 00:35:54.54
>>258
詳しくありがとう。
期間限定受注販売される物を狙うかドルパイベントってのに参加してみようと思います。

ナツキも可愛くて全然OKなんですが「L胸採用」ってのが気になってしまいます。
胸の大きい子は苦手なので。

というかお値段が予想を超えてました。ドールとスタンドとかで合わせて予算4万くらいで考えてました。
6万くらいは最低ないときついのか・・・。
262もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 00:37:01.26
>>260
現地行かないと応募は無理ですか?
それともネットでできます?
263もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 00:40:29.99
>>261
胸だけならサイズ変更出来るぞ
ぶっちゃけヘッド以外は後でどうにでもなる
ドルパ行くか受注にしても好みの子が出てくるのを待たないといけないからね
264もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 01:48:49.85
>>262
無論現地オンリー
265もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 05:12:01.26
買い方が判らない人って、要はご近所に某SRが無い人って事なのかな?
いつでもいける距離に店舗があると、「なんでわかんないの?」とか思っちゃってさ。
でも良く考えると、そういう事もあるのかと。
266もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 06:12:07.67
いつでも行ける距離に必ずあるなんて郵便局ぐらいのもんだろ
コンビニですらそのレベルに無い
それとも自慢?
267もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 07:17:52.78
どうせ東京キチガイだろ
268もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 08:31:19.52
いつでも行ける距離にSRあるけど最初は買い方意味不だったな
269もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 08:35:39.55
>>257
ナツキほしいけど何時に並べば良いのかわからなくて困ってたw助かります
270もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 09:27:44.47
電話するなりして直接聞きゃーいいのに
271もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 09:33:25.93
ドヤァ!
272もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 11:08:37.73
ここで聞いていいのか悩んだけど聞けそうな流れなので
今度宇都宮に行く用事ができたのですみかに行こうと思うのですが
宇都宮すみかって規模的に大きい方ですか?
あと人形者ならここも行っとけって場所教えてください
今のところすみか行って帰りに餃子食うしか決まってない
273もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 12:34:24.02
そもそも宇都宮がどこか知らない
関西の方?
274もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 13:14:35.37
バカ言っちゃいけねえ。宇都宮っつったらギョウザだろ。
275もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 13:22:05.66
日本で2番目なのに市内に餃子の像作ったんだっけ?
276もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 16:59:09.29
京都市内住みだけど天使の里とかいったことなかったんだが、先日自転車で走ってたら偶然前を通りかかった
ドデカい「天 使 の 里」って表札と宗教団体が入ってそうな外観から発せられる半端ない存在感にビビったわ
277もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 17:15:19.94
あそこは本当、傍から見たら宗教関係にしか見えないよな…
まあ実際の所もオミタマだの天使だので似たようなもんだがw
278もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 18:52:30.20
オミタムァ
279もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 19:32:13.42
↓?→+パンチで オミタムァー だ!!
280もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 00:34:21.61
>>272
宇都宮は他と比べて特に大きいって感じはしないけど、小さくもないよ。別に小さかったら
行かないって訳じゃなければ行ってみれば?

あとスレチだけど餃子は適当なところに入らず「正詞」か「みんみん」に行くべし。
できれば両方。前者は足がないと行けないかも。後者は駅周辺にもあったかな。

281もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 07:37:14.00
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13810261?via=thumb_watch
俺は餃子の王将派だけどな、餃子頼まないけど
282もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 12:19:53.67
>>280
ありがとうございます
宇都宮すみか行ってみます
あまり遠い場所だと時間的に厳しいので、餃子はみんみんにします
宇都宮餃子食べたことないので楽しみです
283もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 22:00:32.52
ヘッドにパテを盛って成形してサフを吹いたら
既存ヘッドと盛ったパテの間に境目がくっきり出たのですが
サフパテ使ったらいいですか?
それともその上に新たにパテ盛って成形したらいいですか?
284もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 22:05:36.90
ソフビにパテなんて喰いつくか? そのあと型とってキャストにするならともかく。
285もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 22:18:30.63
キャストにしない
アイホールの形を変えたかっただけなんだ
286もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 23:24:49.04
磨く→サフ→磨くをくりかえして埋める
段差が大きいなら溶きパテ使う
磨く前にしっかり乾かさないと永遠に段差が埋まらない
287もしもし、わたし名無しよ:2012/07/27(金) 00:10:42.95
例えばヘッドに鬼の角みたいなのをパテで盛ったとして
その角の根元からポロりと剥がれちゃったらどうすればいいですか?
やり直し?
288もしもし、わたし名無しよ:2012/07/27(金) 01:54:09.67
角の根元にネオジウム磁石埋めて蓋裏かヘッドの中にも磁石つけて脱着可能にしたら?
289もしもし、わたし名無しよ:2012/07/27(金) 11:23:07.07
パテはPVC表面にはヤスリとかで表面を荒らさないと食いつかない。
荒らすのが嫌だって言うなら磁石、下地処理が面倒って言うなら
接着剤でも真鍮線でも好きなふうに固定すれ。
290もしもし、わたし名無しよ:2012/07/27(金) 18:06:46.42
>>283
分かっているかも知れないが一応アドバイス
ソフビとパテの弾性は違うんで加工後での頭部蓋嵌める時や
完成した後で何らかのトラブルで剥離する場合があるから
裏打ちをシッカリやってヘッドの変形を防いだ方がいいよ。
(アイホールならアイサイザーから逃げ部分の目の周り)
291もしもし、わたし名無しよ:2012/07/27(金) 19:13:15.74
>>290
質問者ではないけどなるほど参考になったわ
292もしもし、わたし名無しよ:2012/07/27(金) 19:29:44.10
某のヘッドだとある程度固めだけど、オビツでは柔らかすぎて扱い難しそうだね。
293もしもし、わたし名無しよ:2012/07/28(土) 23:30:35.92
ウィッグ被せる時、マスキングテープでも
色移り防止には出来ますか?
294もしもし、わたし名無しよ:2012/07/28(土) 23:39:24.11
>>293
ダメ!絶対!
マスキングテープを直接貼っちゃらめぇぇ!
295もしもし、わたし名無しよ:2012/07/28(土) 23:42:10.79
色移り防止どころかベトベトになるわ
マスキングテープの色が移るわ
貼り跡が残るわでダメージでか過ぎ
ヘッドに直接貼るのは御法度
296もしもし、わたし名無しよ:2012/07/28(土) 23:51:39.71
色移り防止目的なら、ヘッドキャップの方が良いよ
297もしもし、わたし名無しよ:2012/07/28(土) 23:58:56.52
シリコンキャップ買うの面倒だから
近所のホームセンターで売ってるので
代用しようかと思ってたんだけど
メンディングテープももしかすると駄目?
298もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 00:14:09.42
駄目
299もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 00:15:46.14
シリコンキャップもなぁ・・・
貫通を経験しちゃったし
300もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 00:18:33.13
もうセラミックスでキャップ作れよ
301もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 00:31:18.09
でもラップ巻きだとウィッグの色移りしないんだよね
どう違うんだろうね
302もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 00:51:48.05
>>301
完全に防げる訳ではないよ
まめなチェックと定期的なラップ交換は必須
長時間着用用のウィッグはキャップの色が薄い奴にしといた方が無難
303もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 00:54:13.54
テープならPPテープが移らなくて安くていいんだけどね。
304もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 02:11:44.95
色はつかなくてもべとつきはつくだろ
305もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 03:16:15.72
DDにグラスアイってあまり見かけないけど普通はやらないことなんですか?
アイ交換したくて色んなドールアイ見て回ってたらちょっと疑問に思いました
306もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 03:22:32.65
・アニメ顏が好き
・高い
・怖い顔になりがち(虹彩が丸い、ハイライトが無いせいと思われる)
こんな所かと
女DD者中心にグラスアイ化する人は結構見るけどなー
307もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 03:34:20.32
アイホールが横長なDDだとグラスアイ似合いやすいよね
308もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 03:36:12.68
真希波の事かー!w
309もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 03:39:04.92
DDメーテル若しくは
ヤマト2199でDD森雪だな胸熱
310もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 03:44:33.94
>>306
確かにグラスアイだとアニメ顔から離れてしまうかもしれないですね
綺麗なのでちょっと興味はあるんですけどお財布的に厳しそうです
ありがとうございました
311もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 04:02:36.02
>>305
前にアイホール(横長楕円)だけ小さめにした個人制作のアニメヘッド見た事あるけど、
ビックリ目でもなく普通に似合ってたぞ。
他の人が言ってるようにやっぱりグラスアイとアニメ顔の相性が悪いというよりも
グラスアイとアイホールの形とサイズの兼ね合いなんだろうな
312もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 06:00:44.90
グラスアイは確かにお高いからなかなか手が出ないかもだけど、
アクリルアイでもグラスアイっぽいのあるじゃん。
313もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 06:15:05.90
リアルな光彩を求めてるんじゃなくて
゛綺麗゛な「グラスアイ」に興味がわいたんだろ。

アクリルアイでも勿論綺麗なのはあるがそういう問題じゃないんでないの。
314もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 08:31:11.76
自分は大人顔アニメ系のドールにもグラスアイ入れてる
気をつけてることといえば
・つけま必須、少しでも影ができるとぎょろ目を防げる
・推奨サイズよりワンサイズ小さめにして白目部分を確保
・アニメアイよりロンパリが悪目立ちするので装着は慎重に
確かにアニメっぽくなくて怖いと思うかも知れないが
角度や光の具合での表情変化の幅が広いのが好き
追視キツイアイだとアオリ角度はホラーになるが
315もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 09:30:11.31
>>314
thx
質問者じゃないけどグラスアイに興味があったから参考になったわ
316もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 11:08:31.60
DDメイクonグラスアイは写真に撮るのが難しい
角度や光の具合で表情が変わりすぎるからなあ
だから「良い写真が撮れない=サイト掲載率が減る」
それであまりみかけないんだと思う
317もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 17:02:23.28
みんなどれくらいDD持ってるの?
俺は今DD2体、MDD2体なんだけど、オクに前々から欲しかったDDが出品されてて悩んでる
これ以上増やしても持て余すし、かといって今いる子手放したくないし
大量に持っている人ってちゃんと全員可愛がってあげられてるの?
318もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 17:08:24.52
今12体だけど全員分均等に服とか買い換えてあげてるよ
イベントとか行くとこの服はあの子に似合うなぁとか考える
319もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 17:21:12.84
DDが2人だけだけど
1人目と2人目の可愛がり方の差に天地の開きがある・・・
儂ならこれ以上は増やせない
320もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 17:22:44.47
>>318に迎えられたDDは幸せもの
321もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 21:57:28.89
07ヘッドってホワイト肌も発売しますか?
322もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 22:40:51.00
今までのヘッドで出てるのに、07だけ出さない理由があるなら逆に聞きたい
とは言え、しばらく先だろうが
323もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 23:55:19.79
>>310
ステマっぽくなるので寺名は伏せるが縦長虹彩のDD用グラスアイもある
ライティングによってレ○プ目っぽく沈んだ表情にもなるし
輝きがやっぱり違うから自分はよく使ってるよ
06のような縦長アイホールの子に似合う
324もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 01:32:54.20
そういや十何人かの晴れ着集合写真撮ってるひともいたなぁ
ありゃ幾らくらいかかってるんだ?
325もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 01:34:48.04
ポニーテールのウィッグないかな
バンスじゃない結い上げタイプで
326もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 01:52:05.81
>>325
パラ箱にある
327もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 02:10:41.58
>>325
屋根裏部屋となんとかってとこにもあった気がする
けっこういろんな所が作ってるよ
328もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 02:12:52.78
ドール専用のワックスって「ドルフィー ウォーターワックス」以外にありますか?
329もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 02:24:28.45
>>328
しっかり固めたいなら、某のワックスより木工用ボンドの方がよい
アフォ毛とかしっかり固まるし、気に入らなかったら水で流せる。
330もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 02:41:56.53
アラビックヤマト
331もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 02:47:20.82
>>329
ありがとうございます
アホ毛さんには木工用ボンドを使用してみようと思います
重ねて質問してすみません
毛先をゆるくまとめる時(散らかる毛をまとめたい時)には木工用ボンドは使用できますか?
332もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 02:57:39.57
(メ・ん・)?某のミストでアホ毛作るのが普通だと思ってた・・・。
木工用ボンドは水で溶いたモノかな?
>>331
毛先をゆるくまとめるならウォーターワックスか某のオイルスプレーかアゾンミストが良い気がします。
木工用ボンドだとガチガチになりますよ。
ちなみに人間用のワックスを使う手もあります。
333もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 03:07:17.67
>>326-327
ちなみにシルバー系のポニーテールを探してるんですが…
その二つちょっとチェックしてみますね
334もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 04:21:14.75
>>332
ご回答ありがとうございます

人間用を使用することもあるのですね
固さ順ですと
水溶き木工用ボンド>某のミスト>ウォーターワックス・オイルスプレー・アゾンミスト
でしょうか
335もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 08:34:09.42
オビツの頭が硬過ぎてフタ開きません
力任せに開けると亀裂入ったりします?
336もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 10:18:47.10
>>335
ここはDDの質問スレだからスレ違い
だけど一応答えておく
ドライヤーなどで温めると簡単に開くよ。ハンドパーツ等の固い部品も同じ
確かオビツブログに固いときの対処法として正式に書いてあったはず
337もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 11:18:47.21
>>336
すれ違いすみませんでした
解答ありがとうございました
やってみます
338もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 11:20:20.87
夏はドライヤーいらなくね?
家の中の熱気こもってそうなところに
ちょっとばかし放置しとけばすぐだよすぐ
339もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 13:33:39.47
>>334
順番はそれで合ってると思うけど、自分は水溶き木工用ボンド使ったことないから?です。
某のミストもバリバリに固まるよ。
ウォーターワックスとの差は大きいです。
340もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 15:48:20.13
イベントでよく見かけますが、ちゃむりってぬいぐるみは何ですか?
某から出たぬいぐるみなんですか?
全然可愛くないのになんで持ってる人が多いのでしょうか。ただの身内ネタ?
341もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 15:56:12.75
そこまで分かっているなら自分でググれよw
342もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 21:35:37.75
>>341
ググってみたところ、某が出した物ではないみたいですね。
でもなんであれの服までイベントで売っているのかがわからない。
やっぱり身内ネタなんですかね。
343もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 22:38:49.33
某のグルーガン使っているんですが、グルースティックは某で売ってるヤツ12本210円が良いのか、
ホームセンターで10本105円でいいのか迷っています。
まあ、微々たる値段ですが・・・。
344もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 22:49:38.45
好みでおk
Go0t以外のグルースティックだと径がぼみょうに違って入らなかったりするかもしれない
345もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 23:41:40.25
>>344
では、無難に某の使います。
346もしもし、わたし名無しよ:2012/07/31(火) 23:15:43.38
モエのよそ行きドレスのような柄物の生地の裏は大抵白だと思うのですが
普通に着用させているだけなのに、表の柄物の色が貫通して肌に色移りという事はありますか?
347もしもし、わたし名無しよ:2012/07/31(火) 23:24:27.56
裏にわずかに折り返されてる表地から線状に色移りというのがあるあるあー
348もしもし、わたし名無しよ:2012/07/31(火) 23:26:11.90
×裏にわずかに折り返されてる表地
●裏地は一回り小さいので、裏に折り返されてるぼみょうな表地部分
349もしもし、わたし名無しよ:2012/08/01(水) 00:46:58.72
学ぶ力には三つの条件があります。

第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。

第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。

第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。

「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。

以上、この三つの条件をまとめると、

「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」

という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>346さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。
350もしもし、わたし名無しよ:2012/08/01(水) 00:48:53.34
>>349
手塚治虫曰く「セリフは7行まで」
351もしもし、わたし名無しよ:2012/08/01(水) 01:30:55.16
質問者じゃないけど、2chで長文のご高説垂れ流されてもバカにしか見えん
352もしもし、わたし名無しよ:2012/08/01(水) 01:33:36.84
さすがにこれはコピペ荒らしだろ…ググったらそれっぽいのがあったし
353もしもし、わたし名無しよ:2012/08/01(水) 22:03:38.36
まなぶ君のオナニーは一日3回まで
354もしもし、わたし名無しよ:2012/08/03(金) 00:20:48.00
そのコピペを気に入っておしえてちゃんに対してドヤ顔で使ってんだろ
355もしもし、わたし名無しよ:2012/08/03(金) 20:58:38.33
ボークスのウェブサイトの商品の発送は、注文から7日以内は土日も含めてでしょうか?
ファンブック2とハンドパーツを注文して、7/25にカード決済完了しているのですが
1週間経過しているのに発送連絡がぜんぜん来ないので・・・
通販隊に聞けば良いのですが、質問でもBLに入れられると聞いたもので怖くて聞けないでいます。
お手数ですがご回答お願いします。
356もしもし、わたし名無しよ:2012/08/03(金) 21:44:55.30
ファンブックはまだ発送されてないっしょ
BLは2chを賑わせるネタ。真に受けないように。



と言いつつ、BL入れられても知らんけどw
357もしもし、わたし名無しよ:2012/08/04(土) 12:21:30.27
>>355
心配なら、電話すればいいじゃん。
店頭じゃ、とっくに売ってるんだから。
358もしもし、わたし名無しよ:2012/08/04(土) 14:30:28.07
>>346
遅レスですまん
以前ココか別スレで自分書いたが〔しましま下着セット〕からでさえ色移りする
再販でスタンダードなるからこれからの人でも袋越しで現物確認出来ると思う
表は薄いしましま模様で裏地に白い生地が使われているんだがブラから色移りした
状況的に新規ボディ購入で2〜3日だったか着用
桃胸に換装する際右胸に薄青い色移り有り
訳分からんがまぁ換装するからいいやと桃胸換装で再度下着着用
気になったので翌日チェックで桃胸も同じ箇所に色移りあり
裏地の糸を解いて内部にサランラップを仕込み再度翌日にチェックで解消

まぁ某服着せるなら何らかの対策や覚悟は必要だよ
359358:2012/08/04(土) 14:36:04.74
補足で自分は青を購入、ブログ等検索しても他では
そんな話みなかったからハズレを引いたかも知れんw
ピンクは買えなかったからソッチは知りません
360もしもし、わたし名無しよ:2012/08/04(土) 14:49:29.45
某の白ナース服を色止めしようとしたら
服を漬けた水が白くなったって話もあったから
某は見た目だけ重視で色移りとかシラネみたいな服作りしてるんだろうね
361もしもし、わたし名無しよ:2012/08/04(土) 14:52:40.09
>>359
今確認してみた。しましまピンクとナツキ同時購入で28日から着せっぱなし色移り無しでした。
個体差と環境にもよると思うのでまあ参考までに。
362もしもし、わたし名無しよ:2012/08/04(土) 16:51:49.49
うちも青しましま着用しっぱなしだけど大丈夫だね。個体差かね。
363もしもし、わたし名無しよ:2012/08/04(土) 17:49:50.29
湿度が高いとヤバイよ
364もしもし、わたし名無しよ:2012/08/04(土) 17:58:46.47
白肌で3ヶ月後にほんのり縞々を確認した事がある>青縞
365もしもし、わたし名無しよ:2012/08/04(土) 20:18:32.58
>>364
しましま下着でおっぱいの血管再現とかレベルたけーw
366もしもし、わたし名無しよ:2012/08/04(土) 23:57:28.39
青島、以前ドルパで買ったやつ
買った日から今日まで殆ど外さずにいるけど色移りしてないな
ピンクも同様
パンツのタグだけ不安だから即切り離したけど
367もしもし、わたし名無しよ:2012/08/05(日) 11:52:09.91
ウィッグの前髪を額に添わせたいのですが
どのような方法がありますか?
368もしもし、わたし名無しよ:2012/08/05(日) 14:16:24.03
>>367
イメージは具体的にどんな髪型が所望なんだろう
前髪だけパッツンとオカッパするんじゃないよな?
参考なる画像誘導とか無い?
369もしもし、わたし名無しよ:2012/08/05(日) 16:58:40.86
座らせていたDDがこけてしまって
鼻の頭に傷と言うか凹みみたいなのができたのですが
カスタムのようりょうで削ってやるしかないんでしょうか?
370もしもし、わたし名無しよ:2012/08/05(日) 19:07:12.91
ロングストレートの髪型が好きなのですが、
ウィッグだともみあげがないからどうしても違和感が出てしまいます
上手いごまかし方はないですか?
371もしもし、わたし名無しよ:2012/08/05(日) 19:55:25.62
>>367
蒸しタオルのせる

>>369
うん

>>370
セットしてカットしてもみあげつくる
372もしもし、わたし名無しよ:2012/08/05(日) 20:13:05.34
初メイクに挑戦しようと思うんですがメイク用品は某のパステルセットとかの一式で何とかなりますか?他におすすめの物が有れば教えて欲しいです
373もしもし、わたし名無しよ:2012/08/05(日) 20:35:54.61
筆は奮発して損はない
374もしもし、わたし名無しよ:2012/08/05(日) 20:41:12.85
ロングストレートのウィッグを梳ってる時の幸福感は異常
375もしもし、わたし名無しよ:2012/08/05(日) 23:26:58.99
安い筆、高い筆使ったけど奮発したほうがいいね

チークは画材屋さんで売ってる小さいプラスチック容器に入っているチョークみたいのが100円くらいで売ってるからイメージに合うの買うといいかも

アイラインとかはアクリル絵の具を俺は使ってる

使うものは人それぞれだけどね
376もしもし、わたし名無しよ:2012/08/05(日) 23:31:29.25
■アクリルアイの固定にねり消しは厳禁
ヒビが入って割れます
をテンプレに付け加えてもいいかも
377もしもし、わたし名無しよ:2012/08/06(月) 01:15:41.20
>>375
>画材屋さんで売ってる小さいプラスチック容器に入っているチョークみたいの
それをソフトパステルという。
暴のはたぶんホルベインのやつだ。

>100円くらいで売ってるから
色によって値段にえらい差があるから値札(値段表)を見ないと後悔する。
378もしもし、わたし名無しよ:2012/08/06(月) 10:10:15.70
色移りのことで報告させてもらいます。
今、DDサクヤにUVカットつや消しスプレー吹いて、デフォ服(黒裏地も黒)とデフォウイッグ(黒裏地もくろ)
で常時26度の部屋に扇風機だけで、飾っています。
直射日光は当ててないけどね。
2日めで、ウイッグのフチの部分からの色移りがこすったように出てきている。
ただ、これはウイッグをはめる時にこすったものらしい。
後日、Mrカラーのシンナーで落とすとどうなるかやってみます。
後、黒いグローブをしているけど、そこにはいまのところ色移りはないね。

なお、UVスプレーを吹くとうっすらと白っぽくなります。
本当にうっすらとですし、吹いてない個体と並べて良く見ないとわからいけど。
また報告しますわ。
379もしもし、わたし名無しよ:2012/08/07(火) 12:30:57.17
>>378
検証乙です

UVスプレーで白くなるのはクリアーでの
塗膜密度が薄いのと目が立っているからだぁね
380もしもし、わたし名無しよ:2012/08/07(火) 18:20:41.70
湿気があっても白くなるんだっけ
381もしもし、わたし名無しよ:2012/08/07(火) 20:51:16.06
湿気で白くなるのは、ムラになって危険
382もしもし、わたし名無しよ:2012/08/07(火) 22:17:14.88
ムラっとすると白いものが出るのは仕方ない
383もしもし、わたし名無しよ:2012/08/08(水) 06:24:08.12
UVカットスプレー吹いちゃうとソフビ独特のあの手に吸い付くような柔らかい手触りが
損なわれてしまうのが本当もったいない
スプレー吹く前に綺麗にした手で思う存分触り倒してから万感の想いを込めてスプレーしてるわ
384もしもし、わたし名無しよ:2012/08/08(水) 21:56:06.34
UVカットが有効に働く期間ってどれくらいだろうね
385もしもし、わたし名無しよ:2012/08/08(水) 22:56:38.14
色移り報告の2です。
ヘッドの色移りはつや消しスプレー貫通で、Mrカラーうすめ液で「つや消し剤」を拭き取っても薄く残っていました。
やっぱり、ウイッグ対策にはキャップかポリラップは必要ですね。
色移りに関しては、ペーパーでみがいて「パールホワイト」「つや消し剤」でほとんで目立たなくなりました。
「ホワイトパール」って薄い汚れなら結構ごまかせるんです。

ところで、>>383の言うようにつや消し剤を吹くと、サラサラな感触になりまして、ポリラップが直接ヘッドにくっつきません。
そこで、ヘッドカバーを外してヘッドカバーにポリラップを巻いて、フチをヘッドにハサミまして、ヘッドカバーにポリラップをつけました。
その後再度ヘッドにポリラップを巻けば、ヘッドにポリラップを付けることができます。結果的に二重巻きになりました。

さくやの手袋は裏地も黒で、指というあぶない場所ですが、つや消しスプレーのサラサラのおかげか、未だに色移りなしです。
その他のところ、乳首や腰のボタン部分、地肌に黒地が押し付けられているところなども色移りないですね。

まだ3日ですが、これからも地味に報告していきます。
あと、セイバーネロも同様の処置をします。
まあ、こっちはサクヤほどの色ではありませんし、裏地もついていますから・・・・ではまた。
386もしもし、わたし名無しよ:2012/08/09(木) 00:27:12.32
オルタの報告おながい
387もしもし、わたし名無しよ:2012/08/09(木) 08:47:12.44
DDH-01に合うサイズのウィッグは
ゼファー、DOLK、ひめかずら、すべてLサイズでしょうか?
388もしもし、わたし名無しよ:2012/08/09(木) 12:06:02.60
Mの8インチサイズもつけれるよ
389もしもし、わたし名無しよ:2012/08/09(木) 13:52:15.90
>>388
ご回答ありがとうございます。
Mも入るんですね。
ボリュームによって使い分けるのが良いのでしょうか。
390もしもし、わたし名無しよ:2012/08/09(木) 16:52:52.40
Mでも特にボリュームはあまり関係ないね
391もしもし、わたし名無しよ:2012/08/09(木) 18:29:00.22
>>390
そうなんですか!
どちらがオススメでしょうか?
392もしもし、わたし名無しよ:2012/08/09(木) 20:10:00.80
好みのウィッグ使えばいいよ
393もしもし、わたし名無しよ:2012/08/09(木) 20:19:30.02
>>386
オルタは持っていないんで、報告できないっす。
んでも、白肌っ娘ならマーヤ様と白アルナがいます。
ただし、マーヤ様はuvカットのスプレー吹いたものの、デフォ服は裏地に白地を縫い付けてしまい、
本体も某の白タイツをはかせているんで、ほとんど参考にはならないです。
ただ、ウイッグは黒で裏地も黒ですが、マーヤ様にはキャップが使えるんでキャップを使っています。
まあ、UVスプレーを吹いてラップを巻いているようなものです。
色移りはしていません。
最長で2週間つけっぱなしの時もありました。

白アルナは金髪で、デフォ服は白、ピンク系なので、
UVカットスプレー以外は処置をしていません。キャップもかぶっていません。
それでも、色移りはありません。
白系が移ったという報告もありますので、一概には言えませんが、ウチの白アルナには問題ないようです。
参考までに。
394もしもし、わたし名無しよ:2012/08/11(土) 18:41:26.34
左右対称にメイクするコツとかありますか?
ひたすら練習あるのみというのはわかっているのですが、
何度描いても納得のいくメイクができません
上達の兆しが一向に見られず泣きが入りそうです
395もしもし、わたし名無しよ:2012/08/11(土) 20:41:35.96
両手を利き手に特訓して片手が片サイドずつを担当する
396もしもし、わたし名無しよ:2012/08/11(土) 22:49:51.34
>>394
・ちょくちょく鏡に映す
・ヘッドを逆さにしてみる
397もしもし、わたし名無しよ:2012/08/11(土) 23:11:02.47
>>394
・常に全体を見るようにする
・全体を見つつも、起点や角度や距離などで把握するようにする
398もしもし、わたし名無しよ:2012/08/11(土) 23:27:16.15
>>396-397
反転してのチェックをこまめにやる
全体図を意識しながら描く位置も把握する
ということですかね。かなり難しそうですががんばってみます
ありがとうございました
>>395
両利き二刀流はさすがにムリです
399もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 00:10:48.36
後で消す前提でデッサンみたいに薄く十字線を入れる方法もある
眉頭の位置とかも中心線から左右対称になるように計ってみるとか
計りながらいくつか点を打ってその間を埋めるように線を引く
線のガタツキは模型用の極細綿棒にうすめ液つけて修正な
400もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 00:27:36.52
眉だけなら片方分のテンプレ作って両面使えば良いんだけど。
眼の方は本当に練習と、鏡とかで細かくチェックしながらやるしかないよな。
401もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 06:31:59.70
まぁあんまり気を使いすぎても発狂しそうになるので
ちょっと離して見てそんなにおかしくなければおk
ヘッド自体も非対称だったりするし
402もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 10:34:26.23
>>398
二刀流が遠いようで近道
403もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 15:00:40.62
利き腕を変えるのは難しいけど
特定の動作だけスイッチするのは
意外と短期間で出来たりする
おれメイクはやらないけど
404もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 08:48:15.56
前々から気になってたのですがオークションとかで猫飼ってませんとか注釈あるの
よく見かけるのですがあれってアレルギーになる方とかいるからなのかな?

気になってたけど割とどうでもいいことかもしれないけどもやもやしてるので
質問してみました
405もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 08:53:11.33
アレルギーの他解釈の1つとして考えるのは猫飼ってない人が飼ってる人の家に行くと
まじで臭いと思う事があるから。嫌な匂いまみれの荷物なんて嫌でしょう。
要はそういう事ですらクレームにする人が増えたんじゃないかな。
406もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 08:53:59.43
アレルギーの人向けの注釈でもあるだろうけど、
動物のいるところでカスタムしたヘッド・縫った服はイヤ! って人もいるだろうから
(不潔とか動物嫌いとかそんな理由で)
喫煙の有無みたいに「書いておけばトラブルを防げる」ってことじゃないかな
407もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 11:10:49.90
うちのドルフィーを開口したいのですが、
開口カスタムなどを代行してくれるカスタマーさんっていらっしゃいますか?
不器用なので、自分でやると確実にジャンクになる…orz
408もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 11:35:22.74
>>405,406
そういう理由だったのですね
胸のつかえが取れてすっきりしました。
ありがとうございます!

>>407
開口は私もできますが「代行」というのがトラブルとか多そうで・・・
たぶんそちらが引っ掛かる方が多いのだと思いますー。
409もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 11:41:42.82
>>407
最初から開口ヘッドを落とすか新たに素ヘッドを購入して
それをカスタムしてもらう方が安全な気も…
410もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 13:18:34.05
>>408
>>409
早速の回答ありがとうございます!
限定っ子で、ある程度「こんな風に開口したいなあ」ってイメージがあるのですが、
やっぱり難しいのか…。
お金ならいくらでも払う覚悟があるくらいに欲しいのですが…

ネットもSDや他ドールのカスタムばかりで、DDが見つからない…。
うーん
411もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 13:25:20.28
>>410
お金ならいくらでも払う覚悟があるなら
練習用ヘッド大量に買い込んでひたすら自分でカスタム練習するって手もあるw
これは冗談だとしてもカスタム依頼する場合
相手の作品をいっぱい見て「この人の作風が好きだ!」
もしくは「この人の技術なら信頼できる!」って確信してからじゃないと
失敗するケースが多いと思う
412もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 13:38:05.06
リキャ疑惑がある寺に飛びついたりして泣くなよ>>410
413もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 13:43:12.80
>>410
いくらでも払う気なら受けるカスタマーさんはいると思いますが
イベントで購入、もしくはオクとか出してる方なら一度その方のを落札しているなど
パイプがないとなかなか・・・
それでいて代行受けてくれる という方でないといけませんし、
何より信頼関係が先に築かれてるの前提ですから…

私の予想ではその上、値段はだいたい2〜6万あたりになりそうで納期も半年とかとられそうな気もします
あとでき上がりに対してはノークレームノーリターン
そういうもろもろが妥協できるなら可能性はありますが…

ぶっちゃけ自分で練習したほうが安いし早いし思い通りのができると思います。
あとDDは素材が柔らかいので削りカスタムが他より難易度が上ですし、時間もかかるので
カスタムすることで儲ける!とかはかなり高額で売れないと元がとれないのでないのだと思います。
414もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:27:27.97
アゾンの50センチドール用で好みの服見つけたんですがDD(セイバーオルタ)には入らないですよね?
415もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:45:12.08
>>414
物による
416もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:45:49.23
アゾンの50用は物によるとしか言えないな
着られるのもあれば無理なのもある
417もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 19:34:07.35
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1345026667.jpg

オルタが着ている服は某製でしょうか、それとも寺製でしょうか
もし某製で、正式な名前(○○セット)があれば教えて下さい
探してもなかなか見つからないです
418もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 19:35:24.80
>>417
某製じゃないとおも
419もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 19:49:50.39
ヘッドカスタムをする時、パテ盛り以外に埋める方法ってあるでしょうか?
同素材でやれるのが一番だと思うのですがやり方が…
知っている方がおられましたら教えていただけませんか?
420もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 20:36:45.16
>>417
たぶん画像と同じ服だと思うけど、以前秋葉SRで買った
半年くらい前なんでうろ覚えだが、委託販売品だったような気がする
421417:2012/08/15(水) 21:04:12.53
色んなブログで見かけ、某で購入したとも書いてあったのでどちらか分からなかったけど
委託品だったんですね…納得
ありがとうございました

しかしオルタ用にこういうモノクロの服が欲しい…
422もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 21:49:35.40
画像みれない…
423もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 22:04:00.29
>>415>>416
買って試してみるしかないですかね
ちなみにホットパンツなんですが50センチ用に合わせてあるとDDには入らないですよね
424もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 22:38:38.06
>>422
個人ブログから画像を拝借したのですぐ消しましたごめん
425もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 23:47:42.78
ああん?なめてんのかてめえ
426もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 00:17:09.40
>>411-413
>>410です。やはり代行は難しそうですね…。
未使用のヘッドがあるので、なんとか自力で頑張ってみようと思います。
今回はどうもありがとうございました。参考になりました。
427もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 00:29:14.59
>>423
確か今年出たデニムのヤツだよね
それは買ってないからわからないけど、去年出たデニムショートパンツなら
腿でつかえてダメだった。足を外してもウェストでムリ
うちのオルタが下半身裸の卑猥な姿になったよ
428もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 08:53:04.11
>>424
タヒね
429もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 09:53:56.13
>>424 それ、本人に転載の許可取って無いなら、すぐに消しても完全にNGだよ
っていうかブログから転載なら、服の事はブログ主に質問すりゃ良いじゃねえか 馬鹿?
430もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 11:08:15.16
>>404
逆に猫とかうさぎとか飼ってますって書いてて、落札後に話が弾むこともあったり
431もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 11:24:59.40
>>427
はい、デニムのです
やっぱりダメですか〜
ホットパンツ好きで探し回ってるんですがなかなかないみたいですね
答えていただきありがとうございました
432もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 20:58:37.98
メイクの後に造形村フィニッシングパウダースプレーをかけたのですが
上手くできずにムラみたいになってしまいました
メイクに影響を与えず、スプレーだけを除去する方法はありますか?
ちなみに造形村アクリルカラー、パステルを使ってメイクしています
433もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 21:15:10.50
>>432 無理だろうね
全部キレイに落として、一からやり直すつもりでいた方が良いよ
434もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 21:33:58.65
>>433
自分的に上手くメイクできたので、
できれば一からやり直しは避けたかったのですが諦めるしかないですか
ものすごく残念ですが仕方ないですね
ありがとうございました
435もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 21:41:23.82
>>434 ちなみに、MSDだけど、ある程度メイクは温存してやり直そうとしてる。
でも完全にメイクを温存するのはやはり無理だ。
436もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 07:31:35.29
メラミンスポンジで擦るか2000番以上の紙ヤスリをそっとあててみてはどうだろうか
437もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 11:13:02.23
DDヘッドって今のところ何種類あるのでしょうか
438もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 21:06:09.24
50個ぐらい
439もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 01:13:25.91
DDのポージングについてなのですが

四つん這いにして顔を上げたいのですが硬くて上がりません
無理をするとポッキリ逝きそうですし、
上手く四つん這いにするにはボディカスタム必須なんでしょうか?
440もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 01:53:58.18
DDIIかIII前提として、四つん這いはできて首だけの問題だよね?
ドルパ等のイベントで個人ディーラーが首パーツ売ってるのでそれと交換。
イベント以外で買えるのかは不明。詳細は「DD 首パーツ」等で先生に聞いて。
441もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 01:57:06.84
大抵オクに出てるよ
というか今も出てるよ
442もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 04:19:41.20
>>440
>>441
ありがとうございました
カスタム必須なんですね
力任せに折る前に質問して助かりました
443もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 10:20:57.65
>>438
そんなにあるのですか…ありがとうございます
ググって全部見るのは大変そうだ
444もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 11:00:03.91
WikipediaのDDの項目に今まで出たDDが全部載ってたはず
ただし同ヘッド別メイクもあるけど
445もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 11:09:50.79
>>443
真に受けるない。
とは言うものの、現在販売されてないものも含めた全DDのヘッド総数ならそれくらいいくかも知れんが。

現在カスタム用に発売されてるのは6種、少し前に7つ目のヘッドの情報が出て、メイク有り無し共に現在予約受付中。
メイク済みは入手機会が年に1回、再販無しだから欲しいと思ったら迷わず予約しておけ。
ちなみに予約方法は公式ファンブック2についてる申込み用紙での予約のみ、Webでは受け付けてないから注意。
446もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 10:12:49.89
05が謎の欠番だから店頭に出してるオプションは5種じゃないか
447もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 11:47:18.52
>>446はモグリ
448もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 12:28:52.48
>>446
お前には失望した
449もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 13:14:08.76
>>446
しゃぶれよ
450もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 13:26:36.59
>>446
ちょっとケツかせよ
451もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 16:24:59.97
淫夢厨は帰って、どうぞ
452もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 21:43:47.73
黒髪ウィッグのインナー部分から見事に色移りしちゃったんだけど、
Remove ZitってDDヘッドの色移りにも使えますかね?
453もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 22:21:40.21
>>447,448
ネタじゃなければはっきり指摘してくれw
何がおかしいのか考えたけどわからんかったわ

>>452
DDに使った話はたまに聞くよ
綺麗に色移りが落ちてるレポ画像も見たことある
ただ使った所の質感が変わるとか膨張でほんの気持ち段差ができるって話もあったなあ
454もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 23:10:05.29
>>453 質問は、スタンダードヘッドの数を聞いてたんじゃないんだよ
ああマジレスしちまった
455もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 00:00:29.75
453じゃないけど、自分もよくわからん。教えて。

質問は、スタンダードヘッドの数を聞いてたんじゃないんだよ←これはまあわかる

現在カスタム用に発売されてるのは6種、少し前に7つ目のヘッドの情報が出て に対して
05が謎の欠番だから店頭に出してるオプションは5種じゃないか は間違いなの?
05って売ってるの?
456445:2012/08/21(火) 00:22:44.56
05ヘッド売ってるよ。俺の心の中では。
まぁぶっちゃけ知ったかしてスマヌ。
457もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 01:26:12.41
”謎の”は置いといて実質欠番なのには変わらない。
質問スレで変ないい回しするな。
458もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 03:07:45.97
質問スレなので6種類の(たぶん)正解を???
どこまでみんな本気なのか分からないけど
DDH-05は非売品扱いなので、
購入出来るオプションヘッドで6種類に該当するのは
DDH-01から04と06、植毛ヘッドのDD-Aの6種類

だと思います・・・
なんか狐につままれたような話ですね

>>437
>DDヘッドって今のところ何種類あるのでしょうか
限定品ではないスタンダードの二人以外は
ほぼモデルオリジナルのヘッドの為、現在は非売品です
おおまかですが、オプションヘッド以外にボークスの完成モデルの紹介に
記載された数だけあると考えて差し支えありません
(一部「モエ/ナツキ」オリジナルヘッドのように同型メイク違いも)

ちなみにキョウコ・ユミにH-05ヘッド採用という記載があります。
459もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 03:25:44.28
>>457
実質欠番
これは変な言い回しじゃないの?アスペルガー?w
460もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 20:59:11.93
>>452
使える ただし強力なのでメイクに影響でないようにマスキング必須
あと>>453のとおり、ボディだと滑りが悪くなって衣装着せるときに微妙にひっかかったり
経年劣化してる素体だとその部分だけうっすら色落ちしたような感じになったりする

まぁヘッドの色移りならどうせウィッグで隠れる部分だから、色落ちは気にならないけどな
461もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 09:35:12.27
>>457 の言ってることがわからないww
実質だろうと謎だろうと455はつまり「店頭に出してるオプションは5種じゃないか」といっているわけで、
実質欠番だと思ってるおまえの意見と何が違うのだw 揚げ足取りかよ
462もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 18:24:13.00

今回の抽選で当選したんだけど、「9月中旬お届け」っていうのは9月中旬から発送始めますよってこと?
10月頃までずれ込んだりすることあるのかな?
463もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 18:26:45.28
>>462
ボークソの場合は毎回9月中旬お届け「予定」だから10月頃にずれ込むなんて日常茶飯事
464もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 18:30:46.67
>>463
回答ありがとう!助かった!
初DDなんだ。気長に楽しみにしとく!
465もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 09:39:42.99
>>463
だな連休明け18日ごろにしれっと「受注商品のお届け予定の変更とお詫び」とか出しそうだw
466もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 23:12:04.87
寺製カチューシャの説明で
「針金を中に仕込ませているので、ヘッドの形状に沿わせてください」
みたいな表記を見かけるんだけど
このタイプのカチューシャ(主に布製)って
固定するピンとか無くて頭にのっけるだけってこと?
467もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 23:13:58.91
寺のなんで言い切れないけどそうだと思うよ
某のも過去にそういうのあったけど固定は問題ないよ
468もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 23:46:02.63
ヘッドより小さめの径にしてつければ針金の強度で多少押さえが利くものだと思う
469もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 20:32:13.51
オプションヘッドですごく好みなのがあるんですけど
メイク済みのヘッドは店舗に注文してももう手に入らないんでしょうか?
470もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 20:33:13.93
うん
471もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 20:35:28.46
メイク済オプションヘッドは期間限定受注のようなものなのでもう手に入りません
オークションに出るのを期待するしかないでしょう

でもオプションヘッドならヘッド買って自分でメイク練習して
欲しかったヘッドのメイクに似るよう頑張ってみたら?
自分でメイクした子は愛着はんぱねぇぜ
472もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 20:47:06.16
>>466
というかそもそもカチューシャってものは頭にはめるだけで留め具とかついてない
473もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 20:48:01.58
>>469
ちなみに何番?

06までの受付は終了してるけど、07のメイク済みのヘッドなら
まだ受付けてるよ
474もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 20:52:05.33
>>466
100均でカチューシャ見てこい
475もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 21:17:19.47
アゾンのカチューシャいいよ
プラスチックそのままじゃイマイチだが
好きな布巻けば見栄えも良い
476もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 21:18:14.96
加工が必要なものをいいって言わない
普通のキモオタは布なんて買わない
477もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 21:31:48.66
469です。
メイク済みはもう手に入らないのですね…
ちなみに欲しいのは06ヘッドです。
6番の事がもう正味半年ほど気になっているので
素ヘッド購入してメイクに挑戦してみようかと思います。
ありがとうございました。
478466:2012/08/30(木) 21:55:09.26
>>467>>468>>472>>474>>475
ありがとうございます
人間用のカチューシャはズレ防止のギザギザが付いている場合が多いのですが
人形用で布製の場合、滑り止めになるものが無くてずれるのではないかと思いました
ヘッドより小さめの径にして押さえるようにすればいいのですね
アゾンのカチューシャも見てみようと思います
479もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 22:25:23.66
DD保管方法について質問します
箱入りのままで保管する場合はどの様にすればよろしいですか?教えて下さい

ちなみに今してある事は・・・湿気はよくないと聞いたのでドライ○ットを
傍に何個か置いて悪あがきをしています
ウィッグは外してボディには全身タイプのインナー(ホワイトカラー)を着させています
インナー自体着させない方がいいのかな?とか思ったりもしていますけど
っとこの様な感じなのですが・・・
480もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 23:08:49.16
寝かすと尻が陥没するおそれがあるから立てろ
481もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 23:11:35.97
>>479 とりあえず最低限ビニールは外す(気泡防止) 箱の中にマッパで保管なら、タイツは要らない。
湿気もだけど、温度にも注意。寝かさずに立てること(寝かすと、暑さでグルーが柔らかくなってアイが落ちる事がある)
湿気取りはあてにならんと思う。
482もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 23:14:07.95
タイツでもなんでも着せて高温放置すると縫い目の跡がぼみょうにつく
483もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 23:51:02.53
キャストドールについてくる白いふわふわの布団に包んで寝かせて保管はあり?
484もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 23:58:52.71
寝かせると尻ふとももが陥没する可能性がある
485もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 23:59:28.62
状況さえ許せばウィッグ外して箱に入れて自分の室内の棚にでも立てて保管しとくのが一番安全
人間が快適に生活できる温度や湿度ならそうそう変質しないしな
見られたくないのならUVカット効果のある布でもかけときゃいい
486もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 00:47:10.19
>>480-481-482-484-485
皆さんご親切なアドバイス有難う御座います
寝かすと尻が陥没・ビニールは外す(気泡防止)・高温放置すると縫い目の跡・
寝かせると尻ふともも陥没・棚に立てて保管・・・
保管時の注意点だけでもこんなにも有るんですね 自分の想像や考えとは違い
正直驚きました。(他の未開封DDはビニール被せて寝かせたままなのです)
秋葉のま○だら○の中古DDが横にせずに斜めに立て掛けられているのはもしかして
そう云う事なのでしょうかね?お客が見やすい様にと云う事だけではなかったんですね
とても参考になりますっ!!
487もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 01:13:05.30
連続書き込みですみませんっっ
>>481
481さんの教えてくれた→ ビニールは外す(気泡防止)っの事なのですけれども
この気泡とは何の事なのでしょうか?
DDの材質のソフビの中に残った外側にギリギリ出てこなかった(出きれなかった?)
小さな気泡が室内高温+ビニール(ビニールハウス的な役割)の影響で外皮に
クレーター状のくぼみ(陥没)を発生させるっと云う事なのですか?

誤字脱字・解りにくい変な文章ですみません・・・
488もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 01:17:49.63
要約すると未開封のまま積んでおくなってこった
489もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 02:35:04.75
>>487
逆。へこみじゃなく気泡が膨張して膨らむので通称ニキビという
490もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 22:51:50.74
ニキビって見たことないんだけど誰かうpってくれない?
491もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 23:06:33.33
膨らんだりはないけど、いつの間にか
492もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 00:04:16.55
膨張ニキビは元に戻らないのかな?
だとしたらショックW
493もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 00:44:18.27
まあ元に戻るんだったら誰も殊更とりあげない罠
494もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 07:48:39.92
ことさや?(難聴
495もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 09:34:05.71
自力で治すのは難しい
さらに某の保証も切れてる
ニキビができたら諦めるか見ないよう誤魔化すしかないのですよ
496もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 10:15:10.63
美希で初お迎えなんですが、いろいろ気になることがあり質問します。

・黒ストッキングはやはり色移りの可能性はありますか?
・椅子に座らせたいんですが、柄付きや色の濃いものから移ったりしますか?

スタンドや椅子を色々調べてもいっぱいあってなにがなにやらー。
497もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 10:18:56.01
>>496
色移りはすると思っていたほうがいい。
椅子は心配なら飾ってるときは白地のタオル敷いたりすればおk。
スタンドは好みで良いから値段とか予算で決めるとよろし。
498もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 10:32:14.57
色移りは、ある程度許容するしかないのかもしれないよ
どんなに対策しても移る時は移る
ヘッドにシリコンキャップで対策しても貫通して移るし
自分はもう、見えない場所の色移りはあまり気にしない事にした

本当に色移りさせたくなきゃ素っ裸に丸坊主で立たせて保管とか
薄い色のウィッグで、白いワンピがデフォで保管しかないかも
499もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 11:20:01.14
スタンドに裸足で立たせたら色移りしたなあ。
台座部分は木製でニス?塗料?が塗ってあった。木工品は殆どがそうだから分かると思うが。
DD用のスタンドじゃなかったせいもあるかもしれない。
500もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 12:34:24.48
形が好みなソファを安くかって自分で好きな生地を縫い付ければオリジナルソファの完成!
古着のシャツとかをうまくまきつけてもいけるけど
501もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 13:11:17.59
冬場なら白いボアの布かけるのが一番>椅子
高級そうに見えるしね
あと白のコースターやランチョンマットは
足元に敷いたりできるお役立ちアイテム
502もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 13:12:07.49
色々ありがとうございます。
基本移ると考えるしかないんですね。
裸で保管はあまりしたくないので、そこは覚悟して飾るようにします。

椅子は絹系か遮光カーテンの白系でばさっと掛けようかなとは考えてました、ただその椅子がない…
ボークスの二人がけの安い方の椅子を買ってみようかな。
高いやつはなんで3万とかするんですかね。
503もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 14:21:55.81
花屋だからラッピングや花束で使う不織布シートを使ったりする
ディスプレイ底に不織布白レースで基調を作ってオブジェは若干色変えで作ったり
職業癖で小物作っちゃったりもする
504もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 14:31:39.39
>>502
人間サイズをそのまま縮小したペット用ソファーがあって
「これならDDにも使える!」って値段見たらやっぱり3万だったことがw
材料費より職人の手間賃なんじゃないかな
完全機械化するほど数出るものでもないし
505もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 15:05:28.59
某の安い椅子は、sigeの馴染みの職人さんが趣味で安く作ってくれてるとか
ここで何度か聞いたがどうなんだろうね
その職人さんの名前を取ってシバタチェアらしいけど
506もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 17:43:20.08
オクでその他カテゴリをまめにチェックしてれば中古の良いソファが時々でてるよ
特にSDのほうが出品が多いのでオススメ
507もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 23:06:09.06
あの椅子は異常に安いからな
ゴシックチェア2万とかがアホらしく見える
508もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 23:11:53.58
>>505
その話、自分は今はもう無い某SRの店長さんから聞いた
(店長さんに悪いのでどこの店かは秘密で)
どこまで本当かは知らんけど
509もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 01:29:39.08
でもシバタチェアってDD座らせるとちょっと大きくない?背もたれが肩より
高くなっちゃう。そういう形なのかな。もうちょい小さいの欲しいな。
510もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 01:36:21.70
本来はSD用だという考え方は?
511もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 16:29:35.63
シバタチェアは海外製造の輸入品だって濱某の店長に聞いたぞ
512もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 16:37:02.51
なんでやねんw
513もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 17:25:04.96
シバタチェアから色移りするんだな…
やっぱりSD用なんだな
514もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 23:09:58.64
春香のウィッグを着けると前髪のキャップネットが裏返るんだが、こんなもん?

たまにあるんだよね、ウィツグキャップが微妙に裏返るの・・・。
515もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 23:10:45.98
あっ、ツがでっかくなっちゃったw
516もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 01:10:00.38
キャノンと思っていたら実はキヤノンみたいな。
517もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 02:13:44.25
xtuとかltuでッを書いてる人なんか都市伝説かと思ってたわ
518もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 03:24:44.46
ドーナッツじゃなくてドーナツみたいな?
519もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 05:29:50.04
俺はwigguだな
1つずつだとuliltuguとかになるのか?w
520もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 05:44:51.72
せんせー
スパゲティとスパゲッティはどっちが正しいんですかー?
521もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 06:00:25.10
ティッシュは間違い
ティシューが正解
522もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 08:10:54.67
>>520
どちらもx
スパゲッチーが正しい
523もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 10:22:50.46
パスタでおk
524もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 11:21:48.19
何でもかんでもパスタとか言う奴は死ねば良いのに
得意げになってんじゃねーぞ
525もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 12:39:10.90
パスタごときの外来語で何をそんなに怒ってんだwww嫌な思い出でもあるのか?
526もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 13:21:15.45
フィットチーネやペンネをスパゲティなんて言って恥かくより片っ端からパスタと言う方が良いに決まってる
SDやDD指して「おっきいドールだね」じゃなくて「おっきいリカちゃん人形だね」って言われると馬鹿にされてるみたいだろ?
527もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 13:51:43.64
まじかるアクアドレスセットってまだSRで売ってる?
528もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 14:13:42.60
赤い方なら昨日見かけたが青はどうかな
探せばまだ置いてるSRあるかもしれん
529もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 14:18:48.13
>>528
ありがとう助かる
530もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 14:49:33.97
青は全店完売だよ
531もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 16:47:19.58
仙台SRにまだユキノいる?
532もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 18:45:05.25
>>526
そんな「自分は区別も付かない馬鹿でーすw」
みたいな謎アピールする生き方してるの?

例え話もパスタとスパゲティの関係と
SDDDの下りがあってないんだけど

馬鹿にも分かるように言ってやると氏ね
533もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 19:38:05.76
スパゲティだのパスタだのでそんなに顔真っ赤にしてるお前はひょっとしてDDを愛する伊太利亜人か…?
534もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 19:40:59.81
たかが食い物の呼び方で死ねとか言える人初めて見たわ
535もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 23:35:24.91
パスタってスイーツと同じ匂いがする
536もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 23:42:30.70
ズボンのことパンツとか言うと発狂しそうだなw
537もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 23:53:14.03
スパゲッティよりパスタのほうが発声が短い
そしてパスタより麺のほうがより発声が短い
俺は和洋中すべてを麺で通す!例外は蕎麦
538もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 23:54:41.82
>>524>>532>>535
パスタという名称にそこまで反発する理由が本当に意味不明
539もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 23:57:41.71
フツーにパスタ使ってたわ。スバゲッティとかちょっと恥ずかしくて
しかもその方がミスりにくいんだな
これからも使わせてもらう
540もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 00:03:44.39
イタリアに行ったらメニュー読めなくて必死に「ナポリタンスパゲティープリーズ」とか言ってそうだなこの人w
541もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 00:06:26.38
なにスレ開いたかと思ったw
542もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 00:10:27.76
ハンガーを衣紋掛けと
543もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 00:26:57.34
えもんかけwww
じゃあタートルネックはとっくりセーターだな
544もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 01:44:15.43
パワードスーツは強化背広か
545もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 01:51:14.12
新曲の動画見たけどさ、予想はしてたけどネコミミでまた片足でぴょんぴょんはねる踊り。
病棟の時も同じだったんだけど、なにあれ可愛いんだけどまた俺を萌え殺す気?
546もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 02:18:01.04
>>545
どこの誤爆?
547もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 02:24:49.73
ドールスレは閉経マンコ多いからスイーツなのも仕方ない
548もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 02:48:38.17
曖昧なんだよねパスタって

2種類以上のパスタが有る店にご飯食べに行ったらパスタじゃ困るでしょ

ハンガーを衣文掛けとかタートルネックとか言ってる人はパスタの意味を何か勘違いしてない?
549もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 03:12:00.30
ネタにマジレス
550もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 03:22:34.49
>>536,539,540,542
パスタとスパゲティを同義語か何かだと思ってる馬鹿

>>549
ネタ扱いにして自分の馬鹿を誤魔化す馬鹿

551もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 05:51:43.85
今日のパスタの国の王子様スレはここですか?
ガンスリンガーガールのヘンリエッタをMDDで作りたいです
552もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 06:09:29.25
作ったらええやん
553もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 11:02:00.02
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
554もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 12:24:03.96
>>539
でも実際こいつとかスパゲッティとパスタ同一視してるし(そもそもスBAゲッティって書いてるし)
実際混同して使ってる奴結構居るんだろ
匿名の環境で気づけた事に感謝するべき
555もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 14:10:17.02
混同してたのは認めるけどタイプミスだよ
>スバゲティ
556もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 16:33:17.98
ひとりだけageて一日中張り付いてるのがバレますよ
557もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 18:52:01.24
agesageとか何年前の話だよ
558もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 18:52:46.02
>>551 SDで作った人が自分のサイトで晒してるな
URLは晒す訳に行かないから、自分で探してみな
559もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 19:00:56.21
キャラドール作ってるページか
あそこのはどれも出来いいね
560もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 19:06:01.72
こいつ人妻ラボ粘着してたのと同じ奴かなw
561もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 19:06:02.46
まだやってんのかよw
562もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 19:24:07.04
勘違いしてるって認めた奴が居るから今回は許してやるよ
調べないor黙ってる馬鹿は救いようの無い馬鹿今すぐ死んだ方が社会の為
そんなんだからスイーツとか馬鹿にされんだよ
馬鹿にされるっていうか事実として馬鹿だった訳だけど
563もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 19:26:30.59
>>562
ヒューヒュー、カックイイネーー!!
564もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 19:31:28.99
パスタでもスパゲティでもどうでもいい。
せいぜい追いオリーブでもやってろ。
いいかげんスレ違いだ、バカ野郎。
565もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 19:32:10.95
自宅警備員も楽じゃないんだな
566もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 19:36:42.34
まんだらけって知ってる?
オクで買うとき個人情報漏れるのが気になる人は
まんだらけで買うのがオススメ。
567もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 19:46:01.92
宣伝乙 消えろ
568もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 20:00:53.24
店員をドルパやアフターに並ばせて
速攻でプレ値で店頭で売り出すまんだらけがどうかしたのか?
569もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 20:37:56.68
こないだ始めてまんだらけ入ったら本ばっかりでビックリした
570 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/04(火) 22:12:58.41
今日初お迎えしたんですが、上向かすのって無理なんですかね?
571もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 22:16:54.15
>>570 どの子?
DDSとかDDVだったら、ある程度視線は上がるけど、真上は無理だな
あまり無理すると、首のフレームかヘッド穴の周囲が割れるぞ
572もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 00:10:55.65
寺誘導
573もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 00:14:41.83
オクで首間パーツをだな
574もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 11:15:08.74
手に色移りしちゃった…
色々調べたけど海外のあの高い洗剤?買うしかないのかな
575もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 11:30:01.19
Mrカラーシンナーとか、やするとか、塗装するとか、そっちからの方が大事。
安易にネットを信じる前に「考えて、試して」みよう。
576もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 11:37:57.94
自分の手に色移りしたのかとおもって>>575のレスにガクブルしたわ
577もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 11:55:16.69
>>575みたいなこと言い出すとこのスレに存在価値なくなるけどな
578もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 12:43:53.91
つうか基本的に安易に試せない暦の浅い人が質問しに来るんだから的外れもいいとこだよ
579もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 14:40:42.57
自分が出来るから他人も出来て当たり前

こんな考えの奴が多すぎる
580もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 19:06:47.98
当たり前かどうかは内容によるが
調べもしないで最初に質問しに来てる奴が多いのも確かだと思う
581もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 20:02:58.23
582もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 20:08:14.44
>>574
海外のあの高い洗剤買うくらいなら(値段知らないけど・・・)
DDオプションハンドパーツを買えばいいんじゃないかな?(税込¥2100)
試したいって云う事なら別に構わないんだけどさ
583もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 20:24:51.86
>>574
みんないろいろ言ってるけど、誰ひとり>>574に答えていないのが現状。
ぶっちゃけると、こうするときれいになるよ、って答えることはできない。
たしかにあの洗剤使えば、きれいになる。
でも、>>574はそれ以外の方法をしりたいんだろう?
汚れ具合にもよるんだけど、ハイターにつければいいってのもあるし、ヤスってパテで埋めるとか、
同じ色を調合して塗るとか、パールホワイトを塗ってつや消しスプレーを塗るとか、
手としか書いてないから、腕なのか、ハンドパーツなのかわからんけど、
ハンドパーツなら肌色サーフェイサー吹いちゃうとか、

やりかたはいろいろだし、選ぶのも自由。だけど色移りが「なんとかなる」かは、わからない。
結局自分で試すしかないんです。

決定打がないから、みんな色移りする前に対策したり、色移りするもんだと割り切っているのもいる。
おれの経験だとそんな感じです。
584もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 20:47:32.99
>>583
>>574本人ではないけど

何か色々参考になる内容がズラリと書かれていて
まだ素人なもので「へーそうなんだー」って感じです
ちなみに自分はベースボディUとボディストッキング?を買って
色移り覚悟で楽しんでいます

DD購入前から某店員に話を聞いたり ネットで調べて色移りが酷い事は
判っていたので・・・
585もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 20:57:46.62
>>574です
色移りが酷い事は事前に調べてたので、ボディにはラップぐるぐる巻いて保護してたんだけど、手は油断してた。
ミニクッション持たせた時に片手の指に青く色移りしてしまった。

ハイター?つけてゴシゴシするとボロボロになりそうで怖かった。
だけどあまりお金をかけたくなかったから洗剤買うか迷ってた。

ハンドパーツ買うのもいいかも、ありがとう
586もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 21:03:11.93
ダメ元だが消しゴムで擦ってみるという手もある。
浸透していると消えないが、表面に付いてるだけなら落ちる事もある。
587もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 21:12:22.15
ボールペン用の消しゴムで試してみた。
若干色が薄くなったかも

こんな感じです
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjIGGBww.jpg
588もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 21:13:57.54
>>583・586
皆色々と詳しいですねー

自分は色移りしずらいドレスを意識して購入しています

589もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 21:17:19.53
>>587
うわぁー結構きてますねー
素人の自分には絶対に無理なレベルだなー
590もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 21:19:14.71
>>587
いっそ上から水色のネイルを塗ってみたらどうだろう
591もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 21:19:23.77
メラミンスポンジも軽度ならいけたりするね
592もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 21:25:17.46
服は気をつけるけどクッションや敷物って意外と盲点だよな
593もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 21:31:41.18
>>587ほどじゃないけど、手をついて座らせてたら、指先が汚れていた。
シンナーで落ちたからよかったけど。

このレベルだったら、肌色塗っちゃうわ。
594もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 22:10:31.69
海外の洗剤ってRemoveZitのこと?
595385:2012/09/05(水) 22:41:49.65
一ヶ月ぶりのサクヤの色移り報告です。
のんきなことに、8月8日からほぼ一ヶ月間、着たきりでした。
UVカットスプレーの3度吹きか4度吹きに、サクヤのデフォ服着せっぱなしです。
室温平均27度ぐらいですが、
ラップ付きのヘッドで黒ウィッグは色貫通無し。
乳首も黒ずみなし。
裏地も黒い手袋も色移りなし。
衣装も裏地は黒いのですが色移りなしです。
デフォ服は一度も水洗い、ハイター洗いなしです。

今のところ、UVカットスプレーを吹くとウィッグ以外は色移り対策に有効のようです。
赤セイバーの方もざっと見たところ、色移りはないようです。

>>587を見て、ビビってサクヤの手袋はずしたけど、なんともなくてホッとしたのは秘密です。
ではまた。
596もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 00:45:36.03
報告すんのは勝手だけど、某の濃い色の衣装すべてが必ず色移りするわけでもないからなー
とくにサクヤのドレスは環境にもよるだろうが、対策なしでも珍しく色移りしにくい素材みたいだし
赤セイバーもデフォドレスで色移りってあまり聞かないしな
どうせなら色移りの報告が多い衣装で試してみてもらいたいもんだ
597もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 00:51:07.46
せっかく報告してくれたのになw
598もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 01:11:58.85
>>587
1500番〜2000番くらいの紙ヤスリが某SRとか模型店にあるのでそれで形を変えないようにまんべんなく削ればたぶん大丈夫
画像の見た目だけだから内部深く浸透してたらほどほどであきらめてね
オクで時々中古のハンドパーツ数百円で出るのでそれを買っても良いと思う
599もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 02:10:20.74
>>596
そこまで言うなら自分で試せよwww
お前のためだけに報告してるわけじゃないだろう

>>595
UVカットスプレーといっても色々あるだろうが
もしよければどのUVカットスプレーを使ったのか教えて欲しい
600もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 02:19:01.59
海外の洗剤ってのがリムーブジットのことなら
消費期限もあるしハンドパーツ購入の方が安いと思うよ
胴体とかヘッドの色移り(メイクにつけない用注意)なら元取れるかもしれないけど
パラボも取り扱いやめるようだからそんなには売れてなかったのかもね
601もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 10:45:25.52
>>587です
海外の洗剤はremove zitであってます。
メラミンスポンジ試しましたが、変化無しでした。
紙ヤスリとハイターを試して駄目そうだったらハンドパーツを探して買おうと思います。
ハイターについてですが、
・洋服用の洗剤でいいのか
・漬けおきか、擦り洗いか
おしえてください。





602もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 11:50:00.38
そこまでして手間かけるより、買い直す方がずっといいと思うけどな。
603もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 17:44:28.63
買ってあったドレスを出そうかと思い
バージンホワイトドレスをオルタに着せて
やっぱり似合うなぁなんて思いながら
サムシングブルードレスを綾波に着せたら
胸が…焦って買ったのでL胸専用を見落し
てました。なんとか見た目を繕う方法は
ないですか?
604もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 18:07:58.05
L胸買うヨロシ。
605もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 18:08:38.02
>>603
裏側でつまむしかないんじゃね
606595:2012/09/06(木) 18:50:59.84
>>595
Mr.スーパークリアー UVカットつや消し
ジーエスアイ クレオス
ですねえ。

サクヤのデフォドレスって某の服じゃ色移りしにくかったの?
そんなん初めて聞いた。どのサクヤ持ちブログみても、撮影したらすぐ脱がすって書いてあったし・・・・・
というより、某の黒服で色移りしにくいなんて都市伝説でしょ。
それこそ素直に信じるわけにはいきません。
607もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 18:53:15.15
いけません。
>>599への返信です。
Mr.スーパークリアー UVカットつや消し
ジーエスアイ クレオスです。

これじゃあ、自演乙って言われても仕方ありませんねえ。
恥ずかち。
608もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 19:21:13.72
DD3のバラ売りパーツにL胸が見当たらないんだけど
DD2の胸パーツって使えるの?
609もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 19:45:19.40
>>606
着用時の状態も多少は左右されるが衣装に使われてる布によって違うとしか言いようがない
フォーチュンなんたらの制服の黒ニーソは色移りしなかったし
そんなに某製品に不安あるなら使わなければいいじゃない
610もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 19:57:14.86
未然防止にすぐ脱がすんであって、実際に色移りするかどうかは別だからな。
611もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 20:00:46.72
>>608 自己責任でどうぞ
612もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 20:10:53.80
限定娘を買ってデフォ服を着せるも、危ないからオクに出すも
すべて本人の自己責任だし好みの問題。
とは言っても、オルタのドレスを着せたい奴だってたくさんいるだろう。
スプレー吹いて挑戦するのも自己責任だし、色移りが怖いから押入れにしまって白服を着せるのも本人の勝手。
613もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 21:12:54.16
>>608
付くよ
可動範囲が少し悪くなるけど、DD2よりはまし
614もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 21:20:08.19
DDってエロい目で見てる人がほとんど?
615もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 21:21:41.18
>>614
お前の知人たちはそうなんだろうな
類は友を呼ぶから
616もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 21:33:05.10
>>615
いや、DD本スレで聞いたらそれしか無いって返ってきたんだよ
俺はむしろ可愛い服きせて写真撮るのが主だけど
617もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 21:40:51.36
エロい目で見て、可愛い服着せて、エロい目で見て、写真撮って、エロい目で見るよ。
618もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 21:42:58.66
本スレを信用してる奴がまだいたのか
それとも釣りか
619もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 21:44:30.56
>>617
こういうやつは、釣りなのか
620もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 21:47:06.06
>>616
人それぞれ 他人の見かたを気にする必要は無い 
エロい目で見てる人も居れば可愛いなって見る人も居るんだし
可愛い服きせて写真撮るのが好きならそれでいいんだよ

621もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 21:49:08.29
本スレは基本的に荒らしと転売屋しかいない
新作発表時は特にな
有益な情報も昔みたいに純粋に家の子うpする人もいないし
ネガキャンや持ち上げや煽り合いばかりで見る必要がない
622もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 21:52:25.82
>>621
家の子うpして叩かれたりとか…
もう…ねっ
623もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 22:55:47.08
なんかコテもいるしね

>>620
確かにそうなんだけど、ドルホ付けるとか言ってる人が正直理解出来ない。
高いのに汚れそうだし



624もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 23:01:24.00
別にドルホ使ってる人はそれを広く理解して欲しいとは思ってないだろうし
お前も理解する必要はないと思うが…お互い触れずにいればいいだけだ
625もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 00:05:34.27
その通り。
他人の趣味にわざわざケチをつけるのは、荒しの第一歩だよ
626もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 00:10:57.33
>>623
だから>>623さんは自分の娘を大事にしてあげて下さい

上にも書かれていますけどドレスの色移りに注意してねー
627もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 00:11:09.69
俺の好きな直木賞落選作家の作中の言葉

「人間が背負っている心の闇なんか、他人には理解できないさ。理解できないものは理解できない。
理解できるとか思うのは、ただの傲慢だよ。
他人が背負ってる心の闇には、どんな事情があっても踏み込んじゃいけない。
バカには理解できないだろうが、それが人間としての礼儀なんだ」
628もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 00:12:46.36
そうだな、気をつける

ならお前らの中でエロ目的な人はいる?
629もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 00:16:22.19
>>628
コーヒー噴いたwww
面白い!!
630もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 00:21:04.87
>>628
アナタはエロ目線で見てる人がいたらどうなの?
そういう人もいるけど、踏み入るのは無粋だよってオチがついたよね
631もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 00:32:20.82
結論
>>628はバカ
632もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 00:37:43.72
>>628
高田純次みたいで面白い

まぁただのおふざけだったんでしょ?
633もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 00:43:48.75
ドルホって使用する毎に手足とって本体洗うの?
それともホール用手足と割り切って手足つけたままキレイキレイするの?
634もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 01:13:38.43
>>633
・・・・・俺今日も仕事だからもう寝るわー
んじゃおやすみーー
635もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 02:48:13.94
>>624
住みわけって大事だよな
636もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 08:23:03.84
流れ的に今聞くのまずいでしょうか
春香をお迎えしたのですが一体型ボディに色移りするの怖くて
普段は分割されたタイプに換装、一体型は水着とか着せる時だけ使おうと思いましたが
ボークスではDDSの腰パーツ売り切れ中で、とりあえず代わりになるものないかなと思っています
ドルホやオビツの腰パーツってDDSの腰パーツ代わりに使えますか?多少なら加工もします
637もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 09:25:31.96
素直に補充されるの待ってた方がいいと思うけどな
638もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 10:29:00.99
>>619
失礼な。俺の日常を書いただけだ。
639もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 10:34:59.54
>>636
DDSの腰パーツは全国店舗売り切れなの?
そこ確認取れてなければ、まず取り寄せ頼むか通販隊で注文するのがいいよ
それで売り切れだったら予約をお勧めする
640もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 11:50:01.71
>>636
安易にネットを信じる前に「考えて、試して」みよう。
641もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 13:40:54.56
>>636
DD3ノーマル肌パーツなら在庫いっぱいあるから
DD3ボディ一体分買ってくれば?
642もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 15:40:13.63
>>636
基本は白服、撮影時のみ濃い色の服で
643もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 17:16:22.70
>>638
嫌いじゃないぜw
644もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 19:09:30.74
>>638
でも、エロい服着せるわけではないんだねw
645もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 19:30:09.41
>>644
着衣状態のエロスがわかってこそ大人
646もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 19:38:36.74
完全武装状態からちらりと見えるうなじや向う脛ほど色気のあるものはない
647もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 21:57:43.33
>>636です
パーツは一度売り切れるとなかなか入荷しないって聞いたので、焦っていました
とりあえず春香には白いワンピース着せてます
明日全店在庫を確認して、なければ予約か、待てなければDDVを使う手も考えようかと思います
>>637>>639-642の皆さん、レスありがとうございました
648もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 10:05:14.51
>>644
L胸とかだと普通の服着せても自然とエロくなるじゃん?ww
649もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 15:52:38.39
L胸にセーター着せた時の衝撃
650もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 22:57:25.63
アゾンのチャイナドレス(60cm)ってDDSのL胸でも着れますかね?
ブログ見た感じではM胸まででないと苦しい感じがしたので・・・

分かる方お願いします。
651もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 23:27:25.09
>>650
多分無理でないかい?
60タンクトップぐらい伸びる生地だったら分からんが。

それかあと2,3日後になるけど試してみよか?
一体型のL胸になるけど。
652もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 23:35:02.34
>>650
DDSは背が低いだけでスリーサイズはDDと同等だし無理じゃね?
653もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 23:40:03.93
>>651
>>652
ご丁寧にどうも。
わざわ買う必要はありませんが、既に持ってるなら試して欲しいですね。

今日秋葉のアゾンで1500円だったもんで買おうとしたところで、手が止まって・・・
654851:2012/09/10(月) 00:18:39.90
>>653
既に持っているのです。
美希に浴衣着せたら、胸がでかくて上手く着せ付け出来なかったんで補正下着注文、到着待ち。
補正下着着せるのに浴衣脱がさなきゃならんからそのついでに。

あと、氏の持ってるDDSが何かわからんけど(マリコ先生かな?)一応DDUの胸パーツ使えないこともないよ?
DDSとDDUの胸パーツの違いは腕パーツの差し込み口の大きさ(DDUの方が穴が大きい)と肩の形状くらいだから、肩が出るような衣装じゃなければ普通に使えるよ。
655もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 01:08:21.27
>>650
安易にネットを信じる前に「考えて、試して」みよう。
656もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 02:26:21.18
質問の回答はもう全部これで片付くな
657もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 03:40:46.96
以前ここでほとんど同じ質問をした時L胸は無理って回答もらったけど
結局赤セイバーで試したら着れた、かなりピチピチだけど色移りはしなかった
裏地が白だからポーズによってはちょっと気になっちゃうけど
その点某のチャイナは裏地無しなので・・・諸刃の剣
658もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 10:49:12.45
>>657
アゾンのドレスってああみえて結構個体差激しいので着れたり着られなかったり…
うちバニースーツ3つあるんだけど、そのうち一つだけL胸NG
それ以前にお尻の部分でジッパー上げるのに無茶苦労するんだ、それだけ
659もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 12:18:50.05
アゾンの服は、何で全部背中ボタン方式なんだろうな。
660もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 12:36:04.14
>>604
>>605

結局カップが大きいのでなんとも修正
ができず、綾波は巨乳になりました。

ちょっとパーツの色がオリジナルの方が
青白い気も

オルタさんに某製縞パンはかせましたが
さすがにぴったりでした。全部タグを
まず切り取る作業が面倒ですね。
661もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 12:36:45.83
しかもそのボタン、取れやすいよね。
糸の縫い付け具合が弱くて、
ボタンの間にツメを押し込むようにして開けないと、
ボタンが布から取れちゃう
662もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 23:48:00.03
05ヘッド欲しいんですけどここ最近webでしか買ってなくて
何年も前にVS会員切れてるんですが
わざわざ店に行って会員申し込みしないとだめですか?
web上で申し込む方法などはないのでしょうか?
663もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 23:53:49.49
そもそもVS会員でない>>662は買うことが出来ないと思うんだけど
664もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 23:56:17.76
あっごめん全然言葉が足りなかった
VS会員になってその場でニュースを貰わないと紙付いてこないんじゃないの?ってこと
665もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 23:58:38.55
ニュース自体はウェブサイトストアで買えるので
ネット上でVS会員に申し込みする方法がないのかってことなんですけど…
666もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 00:08:48.27
なぜ某にきかない
667もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 00:16:17.04
>>665
安易にネットを信じる前に「考えて、試して」みよう。
668もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 00:28:54.30
http://www.volks.co.jp/members/
これでわからなければあとは電話した方が確実だと思う。
669もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 00:32:47.95
お店の人に聞くの怖いじゃないですか><
670もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 00:36:19.28
郵便で出来るって書いてあるね、良かったね
671もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 00:58:22.02
ありがとうございました
郵送してみます
672もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 01:05:12.88
ファンブックの誌上通販はVSじゃなくても注文できるのに、
ニュースはVS/VIPじゃないとダメな理由が解らん。
金額のせいか。
673もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 01:29:56.80
ニュース購読者じゃなくてVS/VIPの為の誌上通販だからだろ
674もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:23:45.03
>>665
ニュース自体は通販で買えるけど
それには05ヘッドの申し込み用紙はついてないよ。
VS/VIP会員じゃない人が店頭でニュースを受け取るのと同じ扱い。

VS/VIP会員の人には、冊子とは別になった用紙が同封されて届く。申し込み用紙には会員番号を書く欄もある。
675もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:28:45.70
あと、ボークスSR店頭にも
ニュースの冊子は置いてあっても、
05ヘッドの申し込み用紙は無いから。

お店に行けば何とかなると思わないほうがいいね
676もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:29:47.59
>>674-675は釣り
677もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:36:28.34
は?
まー試してみれば分かるよ
678もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:39:32.60
ぬーすまだ来ないんですけどいつ来ますかね、火曜のこの時間に来てないとか初めてなんですけどw
679もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:55:49.55
自分の経験で某から聞いた話だと、ニュースは一斉発送ではなく何回かに分けて発送しているらしい
だから最大2週間くらいは着日に差が出る事もあるそうだ

ちなみに自分は前回のニュースの時、
発送開始アナウンスから1週間たって問い合わせ

まだすべての会員に発送しきれてない。あと1週間たっても来なかったらまた連絡しろ

翌木曜に到着
だった
ちなみにVS会員で会員歴は3年目
680もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 15:00:47.96
うお、ネタっぽく振ったのにありがとうありがとう、今まで運が良かっただけぽいな
まぁもう大体の情報は割れてるし予約は焦らずでもいいし気長に待つ
しかし最大2週間とはねー
681もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 19:58:39.23
手元に40号のニュースがあって
その中に有効期限切れのお知らせっていうのが入ってたので
取り合えずその用紙を使って切手と一緒に郵送しました
ちょうど2年切れてたのかな

大体2週間ぐらいで50号と同時に申し込み用紙が届くっていう認識でいいですか?
682もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 20:45:10.40
んな個別の場合なんてわからんさ。
確実に手に入れたいのなら最初に電話で事情話してからするべきでしょ。
683もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 21:04:08.21
>>681
ニュースが届き、
VS会員にもなれたが、
申し込み用紙はついてない
というオチになっても文句を言うんじゃないよ?

ちゃんと確認してないのが悪いんだから


684もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 21:33:05.93
何故電話して聞かないのか不思議でしょうがない
685もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 21:34:22.03
後ろ向き内向な奴だからだよ察してやれよ
テンプレにまず電話しろって書くのか?w
686もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 21:55:41.25
ドールのドレスについて質問

ドレスは虫食いとか有りますか?(買い物行って衣類用防虫剤見て気になったんです)
未開封DDやイベント等で購入した物等々(最近の物では蘇芳や浴衣等)
虫食い被害者や対策している方々どなたかアドバイス宜しくお願いします
687もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 22:04:01.31
素材によってまちまち
動物性の生地は気をつけたほうがいいんじゃないかな?(ウールやシルク
衣装はジプロックにいれて保管して虫が付かないようにするのもありだよ
688もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 22:07:00.10
連投ごめん

未開封DDについては
あまり心配しなくていいんじゃない?
某のDD服って綿か化繊だと思うよ
689もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 22:11:35.32
うちはリードのジップロックに乾燥剤と一緒に入れてるな
690もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 22:19:55.78
>>686
安易にネットを信じる前に「考えて、試して」みよう。
691もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 22:34:12.09
>>690
もうそれとっくにスベってるからやめろよ
692もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 22:40:15.19
686の質問に対してその答えはないわ
ただのキチガイレベル
693もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 23:32:45.24
>>688
綿も化繊も食われるときは食われる
未開封だって自分の部屋にいる虫が入り込むことはある

乾燥剤では不十分
本気出すなら真空パックしてからディープフリーザー(家庭用冷蔵庫ではない)で一週間以上おくべし
694もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 23:54:04.85
ちょっと気になったんだけど衣装同士で色移りするの?
695もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 23:58:36.66
もちろんする
696もしもし、わたし名無しよ:2012/09/12(水) 00:20:02.33
チャイナドレス着せようとしたけどL胸じゃやっぱ無理。
下着無しで限界まで押し込めば行けるかもしれないが。
まぁそのまえにジッパーが外れると思う(・∀・)←やった馬鹿
697質問者:2012/09/12(水) 07:22:33.44
>>696
ありがとうございます!
助かりました。

無理に着せると壊れるのは服かドールかどっちだみたいな雰囲気になるので怖いですね。
698もしもし、わたし名無しよ:2012/09/12(水) 07:41:05.97
質問失礼します。
ドール用の帽子を売ってるネットショップってありますか?
キャスケットっていうのかな、あんな感じの帽子が欲しいんだ

あと質問とはちょっと違うんだけれど、アキラの再販(2ndver)ってあると思いますか?
再販の多い秋葉原ガールズだから出るだろうと思い、ずっと待ってる…
699もしもし、わたし名無しよ:2012/09/12(水) 10:05:21.60
>>698
安易にネットを信じる前に「考えて、試して」みよう。
700もしもし、わたし名無しよ:2012/09/12(水) 12:36:02.26
>>698
キャスケット帽っぽいのなら、実店舗だけどパラボックスで見た気がする。
あとはあるかどうか確認してないけど、DOLKとかブライスのピン売りを探してみてはどうだろうか?ただブライスはサイズが少し大きいかもしれない。
701もしもし、わたし名無しよ:2012/09/12(水) 18:06:45.24
>>698
ヤフオクのSDカテで検索すると幸せになれるかもしれない
702もしもし、わたし名無しよ:2012/09/13(木) 00:02:28.85
ドレスの虫食い質問した者です (遅くなってすみませんっっ!!)
回答有難う御座います
17日のイベントでもドレス等を購入予定しているので早速試してみます
703もしもし、わたし名無しよ:2012/09/13(木) 02:25:10.61
MDD にパラボ40の衣装ってぶかぶかした感じになる?
704もしもし、わたし名無しよ:2012/09/13(木) 05:38:12.08
>>703
安易にネットを信じる前に「考えて、試して」みよう。
705もしもし、わたし名無しよ:2012/09/13(木) 07:05:05.11
>>700>>701
とても幸せになれた!
ずっと探していたから助かりました!
本当にどうもありがとう。m(_ _)m
706もしもし、わたし名無しよ:2012/09/13(木) 11:11:04.05
>>703
体形に大きな差はないからぶかぶかとまではいかないと思う
ただ、肩幅がパラボ40の方が広いからそこは少し気になる人は気になるかも
707もしもし、わたし名無しよ:2012/09/13(木) 13:25:59.89
>>706
ありがとう!参考になりました
708もしもし、わたし名無しよ:2012/09/13(木) 19:47:07.66
    人    
  / p\
 / *‘ω‘ヽ    し、すみません  僕がいなくなったんですけど、どこいったのか
 U;∴;∵;ソ             
  `U ̄U      知りませんか、そうですか? 


709もしもし、わたし名無しよ:2012/09/13(木) 21:05:03.80
>>708
安易にネットを信じる前に「考えて、試して」みよう。
710もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 16:13:16.83
ボークスの衣装は色移りがデフォっぽいけど、ふんわりシャーベットブルーワンピのような
淡色の衣装でも環境によっては色移りが発生するのでしょうか
711もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 17:14:09.69
>>710
安易にネットを信じる前に「考えて、試して」みよう。
712もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 17:43:52.81
ここも本スレみたいに荒らしの巣窟になったか・・・
713もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 17:46:05.44
昔に戻ったって感じだね
>>710
環境と運によるね。某の縞パンでも色移り報告があったけどうちはずっと穿かせてても色移り無し。
714もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 17:50:56.97
一度水に通すだけで色が出るかわかりますよ!ぜひお試しください。
715もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 21:11:33.33
普通にDD雑談がしたい…
新しいスレ建てちゃだめかな
716 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:10) :2012/09/16(日) 21:18:32.71
避難所でいいじゃん
もしくはVIPドールスレ

まったり雑談、匿名性の高さでは避難所
馴れ合い、家の子自慢ならVIPドールスレ
がいいよ

避難所は基本過疎だけど、DD専用
VIPは人は多いけど雑多(1/3も1/6もアイペからSD系リアルまでなんでもあり)

自分はVIPの方の空気に馴染めないから避難所をたまに覗いてるよ
717もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 21:22:13.91
避難所か〜
VIPはすぐ落ちちゃうから、こっちにも家の子うp出来たりするスレが欲しいなぁ…
718もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 21:33:18.58
ネ実の気軽にフィギュアやドールとか買ってみるスレは結構好きだな
719もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 21:48:14.01
避難所もVIPも常連がウザい
くそつまらん画像をヨイショし合ってるのがキモい
720もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 21:49:49.23
VIPは会話の流れに乗りにくい感はある、見てはいるけど。
自分はDD避難所でマッタリ
写真上げるときは、安全なDD避難所かな、他は早すぎてついていけない。
721もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 21:54:23.99
>>715
安易にネットを信じる前に「考えて、試して」みよう。
722もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 22:01:38.29
ネ実のフィギュアドールスレも昔に比べて排他的だよな
昔は玩具板の荒らしや殺伐とした空気から逃れて楽しくやれてたが
今は元々ネ実民でない人間は冷たくあしらわれたり、それを理由に叩かれたりする場合がある
VIPは半ばコメ強制のドール品評会みたいになってて苦手だな
ネ実はネ実民を装う必要ありだが、他人のうpをスルーしても大丈夫だから確かに気軽かも
ただネ実もDDオンリーじゃないから注意(むしろDDは勢力小さい)
723もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 22:08:38.37
じゃあ今、家のDDうpスレみたいなの建てたら伸びる?
724もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 22:10:28.58
2chで画像晒すのは嫌って奴はいそうだね。
というか、そういうスレは多かれ少なかれ、住人を選ぶスレになりそうな気はする。
725もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 22:16:49.96
IDは多少なりとも抑止力にはなってるからなあ
726もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 22:35:18.97
>>723
もしも立てるならIDが出る板にした方がいい
嫌儲板辺りがいいんじゃない?
転載防止出来るし

人形板はID非表示だから絶対にやめとけ
DD本スレと同じ運命を辿るぞ
727もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 22:38:48.56
>>723
安易にネットを信じる前に「考えて、試して」みよう。
728もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 22:39:31.97
VIPはたしかに馴れ合いキツイけど、あれだけ画像が上がってるって事は安心してアップ出来る場所なんだろう。
馴れ合いが嫌なら立てるしかないと思うが、>>726の言う様にIDが出ないここは危険。
勝手に転載する奴もいるしね。
729もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 22:46:36.56
確かにID無いと本スレ、ここと同じ事が起こりそうだな

嫌儲いいな、建ててみるか
ルールとか何か決めて建てた方がいいだろうか
730もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:16:12.52
>>728
あそこはほぼ常連ばかりで回してるからうpが義務化してる面があるな
731もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:19:21.01
そうでもないでしょ
毎回出てくるわけでもなく好きな時だけUPしてる常連もいるし

何か反応が欲しいなら馴れ合わなきゃいかんが、安心してUPしたいだけなら
保守とでも言って好きな時に上げればいいだけ
732もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:19:46.68
本スレが荒れている理由、VIPが過剰馴れ合いになった理由、避難所が過疎ってる理由
これらを考えてテンプレを作りたいところだが、まぁ難しいな
733もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:22:53.60
嫌儲板は賛成だがスレ維持が大変だぞ
734もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:24:09.06
馴れ合いも貼り逃げも自由で
但しオクネタ厳禁
735もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:28:53.72
VIPが過剰馴れ合いになった理由のひとつは、VIPの流れが早くて
絶えず保守してないと落ちちゃうからってのがある

みんなで入れ代わり立ち代わり保守し続けないといけないから、
自然と過剰なレスの付け合いになってしまう

まあその流れの速さゆえに荒らしに狙われにくいってのがあるけど
736もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:29:47.29
VIPにも馴れ合いに我関せずな感じの人はいくらかいるけどな
貼りたい時に貼って気が向いたら返事するみたいな
あんくらいの距離感が一番いいと思う
737もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:30:25.47
世の中には自分と真逆な人間もいるんだぜ
叩かれるのイヤ噛みつかれるのイヤ批判されるのイヤ少数派イヤってんならやめとけ
馴れ合いたいなら身串かブログでファンネルでも集めてろ
738もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:30:31.44
画像うpスレで長く続けようと思ったら、馴れ合い云々よりも画像に対するネガレスは封じた方が良さそうだね。
貶めるくらいならスルーすれば良い。
739もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:33:41.48
本スレの自慢画像貼り逃げみたいなのはムカつくわ
740もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:34:55.42
オクネタは厳禁
これだけは鉄則で
741もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:38:52.67
嫌儲はいいとしても
VIPですら今週も落ちてんだぜ
嫌儲の色ぽスレですら300持たないのに
ドルスレなんて一晩で落ちるわ
742もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:39:04.05
>>735
夜9時代とか10分レスしないだけで落ちるからなぁ
早朝も1時間レスがないと落ちるし
あれは結構キツい
そんなに写真は用意できないからどうしてもレスで対応になっちゃう
743もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:39:49.11
>>739
あれはなあ・・・
荒れるとわかっていてやってるから、コテや松よりたちが悪い。
744もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:40:31.63
オクネタ厳禁 転載厳禁 けなされても泣かない 
とりあえずこれで良いんじゃね
745もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:40:50.54
無理に画像貼りスレにする事もなかろう

ところで何語る訳?

746もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:43:06.21
語るにしても結局オクネタだったりして


うちの子カワイイならウェットスレとか
恋スレでいいよなー
婆様率高いけど
747もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:45:22.79
画像貼れる⇔ID出る⇔多少安心して話せる
画像が、でなくたぶんこういう心理が働いているのかと。
748もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:45:43.02
>>745
無理に語る必要あるのか?
レスが欲しいならVIP行けばいいし

気が向いたら写真貼って、気が向いたらレスするだけでいいだろ

そういう意味でも流れのはやいとこは止めた方がいいな
流れが緩やかでID出るとこは無いのか
749もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:46:25.05
色ぽは本スレにもどってね?
750もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:47:31.75
写真撮影板はカメラの話題で荒れちゃう?IDでるけど
751もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:47:36.55
>流れが緩やかでID出るとこ
避難所で良いじゃん。
752もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:51:24.23
>>748
VIPや嫌儲は無理にでも語らないと落ちる
753もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:52:15.50
>>751で結論が出たなw
754もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:53:00.56
ハイ解散〜!w
755もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:55:46.34
>>748
>無理に語る必要あるのか?
>レスが欲しいならVIP行けばいいし

・・・じゃスレいらなくね?
756もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 23:56:55.40
DDだけ語るなら避難所でいいと思うけど、あれがいや、これがいや、って言っても
結局IDが出ればどこも似たような流れになると思うけどね
全部が全部、個々に都合のいいスレにはならないと思う
757もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:00:32.56
何だよもう結論出ちゃったのかよw
758もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:02:10.59
自分に都合のいい耳触りのいい話だけしたかったら
身串逝け
ブログのコメ欄でオナヌーでもしてろ

759もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:02:38.40
流れが速いから嫌
過剰な馴れ合いは嫌
ID欲しい

全て満たすなら避難所しかない

ではどうして避難所は過疎ってるか?
それは人が少ないから

写真をUPしたいのは他人に見てもらいたいからなのであって、
人が少ないところでは意味が無いんだよな
760もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:03:35.55
>>756
正論だな
761もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:03:39.41
・オクネタは厳禁
・転送禁止

DDの本スレの代わりとして雑談、家の子自慢とか?
762もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:04:31.15
763もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:05:16.57
流れが速いから嫌
過剰な馴れ合いは嫌
ID出ないと嫌
見てくれる人がいないと嫌

我がまま過ぎんだろ
VIPか避難所でやってろと
764もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:08:37.54
ほんと口悪い連中が多いのがここでもよく分かるしな
新スレ立ててもこいつらがいる限り無理無理
765もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:09:13.17
>>761
カメラネタ禁止
質問は質問スレで
766もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:09:32.07
スレ建てようとしてる者で>>761だが

>流れが速いから嫌
>見てくれる人がいないと嫌
矛盾してるからここは妥協しよう

>過剰な馴れ合いは嫌
常連ばかりでなく開けたスレにする


767もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:10:54.74
>>761
叩かれるでも噛みつかれても批判されても少数派でも泣き言禁止も入れとけ
768もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:12:12.17
個人的には2chで現状考え得る最良の選択はvipだと思うよ
過剰な馴れ合いについてはある程度自分でコントロールできるし
あの流れの速さで荒らしも湧きにくいしね
ギャラリーも多い
769もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:14:41.86
>>766
妥協するとして、どちらを妥協すんの?
770もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:17:04.47
>>769
人が多くなれば流れは早くなるけど、見てくれる人もその分多い

771もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:19:38.78
こんな感じか?

・オクネタ厳禁
オークションスレでどうぞ

・あまりに初歩的な質問は、質問スレで

・カメラネタ厳禁
専門のスレにいきましょう

・転送禁止

・写真をアップして叩かれても泣き言は言わず我慢しましょう

・コテ、荒らしはスルーで
772もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:22:29.10
つまり基本はvip形式で、但し常連以外でも入りやすくする、と?

その場合、最大の障害は>>735ということになるかな
そこをクリアできるかどうか
773もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:27:16.47
そうだな
・新参歓迎です
とかも入れるか

嫌儲って時間としてどれぐらいで落ちる?
774もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:27:18.26
本スレですら深夜過疎ってんのに簡単に落ちる板は無理だろ
DDのみなんだろ?VIPはオールジャンルだぜ
775もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:33:39.68
ID出て過疎ってて落ちない板か…
天国、はクソコテがわんさかいるから無理か
776もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:35:14.17
もう画像掲示板でやれよw
777もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:35:23.62
>>773
VIPの場合はこんな感じ
すまんが嫌儲はわからん

保守時間目安表 (休日用)
00:00-02:00 10分以内
02:00-04:00 20分以内
04:00-09:00 40分以内
09:00-16:00 15分以内
16:00-19:00 10分以内
19:00-00:00 5分以内

保守時間の目安 (平日用)
00:00-02:00 15分以内
02:00-04:00 25分以内
04:00-09:00 45分以内
09:00-16:00 25分以内
16:00-19:00 15分以内
19:00-00:00 5分以内
778もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:42:36.11
>>766
>常連ばかりでなく開けたスレにする
2ちゃんで何寝言言ってんだ?
管理者様かよ
居着いた奴で決まる
それが全て
779もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:44:38.79
>>759
>写真をUPしたいのは他人に見てもらいたいからなのであって、
>人が少ないところでは意味が無いんだよな

何でてめーのオナニーに付き合わせんだよ
2ちゃんでやるなよ
そーゆーのは自分でブログ立ててやってろ
780もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:45:38.37
保守を強いられるスレは上手くいかんと思う。vipもレスの殆んどが保守だし、上手くいっているとは言い難い。
781もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:46:08.30
>>779
アホか
個人ブログだと客が少なくて我慢できないから
2ちゃんとかでやるんだろうが
782もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:47:00.75
画像見て欲しい奴は何で2ちゃんでやりたがるのか意味不明
もっといい所があるだろうに
783もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:48:18.13
>>781
うちの子カワイイ=よその子興味無い
784もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:48:54.68
>>781
だからてめーのオナニーに付き合わせんじゃねーっつってんだろ
785もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:50:20.75
>>784
誰もつきあえなんて言ってねーし
その為にvipみたいに画像針専用スレ立てんだろうが
786もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:51:22.14
淡々と画像貼るスレ
質問・コメ禁止

コメ禁止なら馴れ合いも発生しない
787もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:52:24.20
>>785
君が思ってる程画像は見てないよ
788もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 00:55:16.57
画像うpならblogで充分
それかVIP で晒せばいいだけ
テメーのオナニーに付き合うほど暇じゃねー
チラ裏野郎!!
789もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 01:02:42.97
>>785
何だよその自己顕示欲の塊w
ブログじゃ注目浴びないからって
2ちゃんでお山の大将気取りかよ
ちっせープライドだな
負け犬ちゃんがw
790もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 01:09:21.48
つか、自分のドールがよければよくね?

みんなに見せたいなら某に設置してある写真ボードに載せるかイベントに連れていけばいいだけ
791もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 01:12:12.93
笑い乞食もレス乞食も
みっともねえなあ。

ブログやついったーで貼り貼りするか
Vipや避難所でレスついたららっきー
位でいいじゃねえか。
792もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 01:13:28.01
口汚く書いてるやつがいるが言い方は別として
画像晒したいなら
オールジャンルならVIP、DDなら避難所でおk
IDもでるし、結局どこでやっても
スレに集まってきてる人間の種類できまるし、馴れ合ったり、殺伐としてもそれは仕方が無いんじゃないか?
馴れ合いイヤ、殺伐もイヤ、そんな都合のいいスレは出来ないと思うよ。
793もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 01:14:36.54
イベントにいっても、まともにお話しできなかったり
ドール卓の輪に入れないから
こんなところでお山の大将になりたがるのかね。
794もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 01:24:37.38
むかーしあった翠スレみたいなのがいいな
翠役の人は大変だろうけど
手違いで削除されたのが実に惜しい
795もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 01:36:18.21
口汚く煽ってる奴はどうせ本スレから来た荒らしだろ
ID出る板には顔出せないチキン野郎だから気にせんでいいよ
796もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 01:38:14.54
IDが万能だと思ってるヴァカがまだいるんだねぇ
797もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 01:40:19.47
ブログを立てる度胸も無いチキン野郎に言われてもねー
798もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 01:40:46.24
万能ではないけど
抑止力にはなるよ。
おバカさぁ〜ん♪
799もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 01:42:23.79
ごにょごにょすればIDなんていくらでも変えられるのに
抑止にすらならねーよ
800もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 01:44:25.75
IDは変えられないと思ってる情弱がまだいるなんて・・・
801もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 01:46:27.81
クソ松みたいな本格的な荒らしは複数回線使って来るのにどこが抑止だよ
802もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 01:48:36.32
結論
>>798はバカ

803もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 01:55:13.02
NGしやすいので、ID出てくれるとありがたい。
とりあえず立ててみたら?
気に入らないスレなら見なければ良いだけだし、
居心地が良ければ人も定着するだろう。
804もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 02:04:40.12
NGしやすいからコテも推奨で
805もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 02:55:40.23
IDは変えられることより戻せないことが重要なんじゃないかな
806もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 03:39:39.87
荒らし・煽りなら戻す必要もないべ
807もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 03:46:20.68
そんな時の為の複数回線
ID切り替え用と固定用

つか回線ぐらい複数持ってないの?
808もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 05:28:18.62
寝て起きたら荒れててワロタww

自分の子を見て欲しいだけならブログでやってろっ言ってるやつもいるけど、
俺みたいに他人の家の子が見たいってやつもきっといるはず

VIP+の方が保守時間も長くて大丈夫なイメージがあるんだがどうだろう
809もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 05:32:50.18
てか写真はもちろんここ、本スレには貼れない雰囲気だからついでにってだけで、
雑談メインでいこうと考えていたんだが

殺伐、馴れ合いはどんなやつが来るのかによって全然違うだろうし
まだ建ててみないとわからんな
810もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 05:38:07.50
>>805
戻せるぞ
ちょっと手間だけど
811もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 06:21:39.29
たかだか2chのために回線複数持ってる奴なんてそんなにいるのか…?
携帯とPCの二種類くらいのもんだろ…?
812もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 08:26:57.03
今日のドルショで半端に良番引いたんだけど、5階ってブースごとに列作ったりするの?
それとも各階の列形成だけで開会よーいドン?

そこそこ前の方になりそうだからボークス覗いてみたいのだけど。
813もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 08:39:43.74
>>812
安易にネットを信じる前に「考えて、試して」みよう。
814もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 08:44:26.19
>>812
イベントスレあるよ
815もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 08:44:48.61
>>808
本スレがいい流れだと大体ここが荒れるよな
まあ、みんな察しはついてると思うけど
816もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 08:45:55.03
>>814
かたじけない。
817もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 09:23:50.77
>>812
ドルショは始めてだな?
ドルパの時とは番号の感覚が違うぞ。
何番だ?
818もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 09:46:51.03
>>817
すまない、もう並んでしまった。
ドルショは今までアゾンでしか並んでなかったんだ。
ちなみに二桁真ん中くらい。
819もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 10:08:48.21
じゃあ既に各階ごとの列にいて、
自分の前に何人いるかが分かるだろう。

開場五分前になると、先行入場が始まり各寺の前に行ける。
ある程度散らばるが、人気の寺には直ぐに人が集まる。
そういう寺は一品ものの出品が多い。
寺の前に来た時点で番号は関係ない。先着順となる。
11時開始になるまで購入は出来ないし、予約、取り置きも出来ない。

開場して30分くらいは別の階への移動も不可。

そういうわけで、狙いは一つに絞っておかないといけない
820もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 10:13:02.28
ホークスは早い者勝ちの商品は
ドルショに持ってこない。

開場と同時にボークスに行く人は
ドルショではいない。

蔵出しDDがあるとすればお昼に集合してジャンケン大会をすることなっている

821もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 22:52:25.60
ボークスのドールウィッグ用のスタイリングミストが本体にかかって、表面に光沢がついてしまいました。

洗浄して取ることは可能でしょうか?

もし可能なら洗浄方法を教えて頂けませんか?
822もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 22:56:08.50
フレーム外して丸洗い
823もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 23:15:02.91
色移り対策にラップ巻くと脚が変に膨らんじゃうんだけど、
黒タイツって対策何もしないで履かせると色移りすごいよね?
824もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 23:16:17.10
材質による
が、まあ普通は色移り凄いよ
某はもちろん、アゾンのですら長期間はかせてるとまずい
825もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 23:18:14.70
靴下のディーラーさんから買ったやつ
タイツというよりは布っぽい生地だった

ラップ以外に一番目立たない対策ってある?
826もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 23:22:12.38
安易にネットを信じる前に「考えて、試して」みよう。
827もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 23:56:37.95
修行が足りん
もっとうまく巻けよ
828もしもし、わたし名無しよ:2012/09/18(火) 00:19:04.00
心配だから2、3枚重ねて巻いてたんだけどこれが太くなる原因かな?
829もしもし、わたし名無しよ:2012/09/18(火) 00:19:47.25
↑こいつものすごいバカ
830もしもし、わたし名無しよ:2012/09/18(火) 00:47:52.38
>>828
安易にネットを信じる前に「考えて、試して」みよう。
831もしもし、わたし名無しよ:2012/09/18(火) 00:49:33.55
>>830
安易にネットを信じる前に「考えて、試して」みよう。
832もしもし、わたし名無しよ:2012/09/18(火) 01:15:56.60
>>831
安易にネットを信じる前に「考えて、試して」みよう。
833もしもし、わたし名無しよ:2012/09/18(火) 02:12:22.31
>>819
遅くなったけどありがとう。
834もしもし、わたし名無しよ:2012/09/18(火) 02:15:29.34
>>832
安易にネットを信じる前に「考えて、試して」みよう。
835もしもし、わたし名無しよ:2012/09/18(火) 16:26:48.56
>>834
安易にネットを信じる前に「考えて、試して」みよう。
836もしもし、わたし名無しよ:2012/09/18(火) 18:47:51.42
考えるな!感じるんだ!
837もしもし、わたし名無しよ:2012/09/18(火) 20:51:58.22
>>835
いいから
しゃぶれよ
838もしもし、わたし名無しよ:2012/09/18(火) 21:02:36.61
最近番号飛び過ぎである
839もしもし、わたし名無しよ:2012/09/18(火) 22:59:17.55
>>837
安 易 に ネ ッ ト を 信 じ る 前 に 「 考 え て 、 試 し て 」 み よ う 。
840もしもし、わたし名無しよ:2012/09/18(火) 23:11:06.97
>>839
NGワード対策?
最近の専ブラは間に空白入れても対応するから無意味だよ
841もしもし、わたし名無しよ:2012/09/18(火) 23:13:42.98
>>840
これなら見えますか?
あ ん い に ネ ッ ト を し ん じ る ま え に 「 か ん が え て 、 た め し て 」 み よ う 。
842もしもし、わたし名無しよ:2012/09/18(火) 23:19:59.97
やっぱ一人のキチガイが発狂してるだけか、通報しといた
843もしもし、わたし名無しよ:2012/09/18(火) 23:48:48.71
ワンパターンでつまんねーな
こういうレスされたのが相当気に入らなかったんだなw
844もしもし、わたし名無しよ:2012/09/19(水) 01:06:25.47
質問スレは真面目に質問するとちゃんと答えてくれる人達居るから
当てにさせてもらっているのに最近変な書き込みをしてくる人が居るので
質問しにくくなったよ…
それでも真面目に答えてくれる方々がまだ居るから素人の俺は助かってはいますけどね…
845もしもし、わたし名無しよ:2012/09/19(水) 03:14:41.08
>>842
ハズレ
少なくとも一人じゃない
846もしもし、わたし名無しよ:2012/09/19(水) 06:24:24.34
質問お願いします

1、口笛はなぜ遠くまで聞こえるのですか?
2、あの雲はなぜ私を待ってるのですか?

遊びにきた孫に聞かれて答えられませんでした
どなたか親切な方よろしくお願いします
847もしもし、わたし名無しよ:2012/09/19(水) 07:44:11.16
                    _,ィ、  ,r、__
                ,.ヘー'´  i `´/  `i_
            /ヾ、 ヽ、 i /   /ヽ
              _ィ、〉   > ´ ̄  ̄ ` く  ,ゝ、
          }、 ,>'´        、  ヽ./`ヽ
          ┌! /    /  i 「`i   ヽヽ ヽ   }
            Y     !   | |  l i i   l i  ',__,.ゝ
          ,'     |  | |   !l l   | l  l !
           i   !   |   | |   | j___j |  |i i!
           |i!  l  ,.|‐T丁i!   ハlj, --!`トlノ、||
           | !  !  レ'i´`j    "i´ `iヽ, i ||  _
           | l  |i   iバ__ソ     L__ソ /.ノ |! _ヽ)
           | |  |l  |、//// '  ///// |! |i ヽ)
           !ハ |!  |,ゝ' ´ ̄ ̄ ` く  レy'|!
          __,ノ レ'ヽiハ /             \}'´ ̄ `ヽ、
    ィ´ ̄/    ,べY    知っているが    Y`i__    \
    〉/    / , 、ヽ  お前の態度が   /_`ヽ\    \
   ,ィ'ん、  / ! '´__ ヽ  気に入らない  /´__,.` ', \   ァ'`
   `ヽ、/ー'   /!   __`ヾ!           レ'´ _,.  !   \ i
    /ー-ィ、 ィ__!  ___`フ         /  ヽ二  /7  _i弋
   /    辷j  !   ヽ      / /    /  / }  j´  〉
    ヽ、   冫 ヽ__ュ_y\    /   /     /ヽヘ/え´   /
     \'´` `}ー-、_,ゝくi ヽ、 ____ ,. イィ_,、  __う'´__/
      , `>ャ,`Yー-‐'^ |ニ=ー-   ー-/  `^7   ,ゝ、ヽ
    ///  l !     |           /    }   / | iハ_j
   く///f´ ̄l/      |          i     y /-、| |
      // | ┌ヽ.     / `ー-='´ _|     /`  | |\
    i l   | ,ゝ,ハ  /         ´,ハ   /〉    レ'   ヽ

848もしもし、わたし名無しよ:2012/09/19(水) 10:56:13.49
>>846
1:
口笛の音色を周波数成分として見た場合、
ベースの正弦波成分に対する構成倍音強度が相対的に小さく、
ほぼ正弦波と見なせるからです。

数学のフーリエ展開が教えるところによれば、
全ての自然界の音、音色は、笛であってもピアノ、バイオリンであっても、
ベースの音程の正弦波、例えば800Hz に対して整数倍の倍音1,600Hz、2,400Hzなどの
様々な正弦波が重なりあって出来ています。

これを人工的に利用し、倍音の種類(m倍)とその強度を様々に組み合わせることで、
様々な楽器の音色を電子的に再現したものが(割と原始的なタイプの)シンセサイザー
だったりします。

つまり楽器の音色を特徴付けているのは、倍音の種類とその強度、ということが出来、
その数値の組み合わせが崩れてしまうと、その音はその楽器の音として
人間の耳には聞こえなくなってしまうのです。

音が空気中を伝般するとき、減衰して小さな音になってしまうのは経験上明らかですが、
このとき、音の周波数によって減衰率が異なります。一般に、高い音ほど急速に減衰します。
楽器の音色は異なる周波数の音の重なりあったものですから、やはり、
高い周波数の倍音ほど急速に減衰してしまい、結果として、
楽器の音色を特徴付けている倍音の種類とその強度の組み合わせが異なってしまうのです。
そうなってしまうと、もはやその音は元の楽器の音色としては認識できなくなります。

笛の音色は正弦波に近く、それはつまり1種類の周波数だけで構成されているのですから、
減衰して音が小さくなったとしても、笛の音色という特徴は失わずにすむのです。
従って、笛の音色は、遠くまでいっても、笛の音色として聴こえるのです。
849もしもし、わたし名無しよ:2012/09/19(水) 11:24:10.57
>>845
本スレが平和だからな
荒らせなくてイライラしてる頭のかわいそうな人達が流れてきてるんだろうね
850もしもし、わたし名無しよ:2012/09/19(水) 11:27:08.96
>>846
2:
視差のもとづく人間の誤認識です。

実態はとても大きなものであっても、とても離れた場所にあれば
その分小さく見えることは経験上明らかですね。
逆に、実態はとても小さなものであっても、とても近くにあれば
その分大きく見えることも経験上明らかですね。

そうした、大きくて遠くにある物と、小さくて近くにある物が見かけ上ほぼ同一方向に
あるとしましょう。例えば、夕方、地平線から顔を出した満月が、向かいの家の屋根の
アンテナにちょうど差し掛かっているような状況を考えてください。

そしてあなたは、その月とアンテナを見ながらカニのようにして真横に左右2、3メートル
移動したとしましょう。おそらく、
あなたが左に動いたら、アンテナは見かけ上右に動いたように見え、一方、
月は全く動いていないように見えたはずです。このような、
「観測地点の位置の違いによって、対象物までの距離に応じて見え方(角度差)が異なる。」
ことを視差といいます。これを応用することで、観察対象の距離を測定することも出来ます。

さて、アルプスの山であれば雲だけではなく、その光景には丘、草々、木々、岩などが
手前にあるはずですね。散歩して、自分の観測位置が異なったとしても、
草々、木々、岩などは目の前を通り過ぎていったとしても、遠くにある雄大な雲は
ずっとたたずんでいます。(気象現象により雲が移動したり消えたりしない限りは)
自分が近づいていく場合は待っているように感じ、
離れていく場合は、ずっとついてくるように感じますね。

あたり前の、ものの見え方(視差)という自然現象なのですが、
こうした遠近感に基づく対比が、人間側の解釈でそう感じさせるのですね。
851もしもし、わたし名無しよ:2012/09/19(水) 14:09:58.90
>>849
つーか本スレ荒らすのに飽きたんじゃないの?
852もしもし、わたし名無しよ:2012/09/19(水) 14:32:16.38
>>851
そいやポンも糞松も見ないよな
853もしもし、わたし名無しよ:2012/09/19(水) 15:22:10.37
>>848>>850
詳しい説明ありがとうございます
不貞腐れてブランコから降りてこない孫もこれで納得してくれると思います
854もしもし、わたし名無しよ:2012/09/19(水) 23:40:56.82
>>853
これで納得して成仏してくれるといいですね・・・。
855もしもし、わたし名無しよ:2012/09/20(木) 00:06:38.33
>>845
だな。自分もその一人だ。
つーか、アク禁の通報窓口なんてないでしょ。脳内?w >>842
856もしもし、わたし名無しよ:2012/09/20(木) 03:50:05.26
荒らし告白する奴なんて初めて見た
857もしもし、わたし名無しよ:2012/09/20(木) 04:04:55.55
荒らし通報して受理されたら普通にアク禁になるよ
管理者にはレスごとのIPとか丸見えだし、そういうのも晒される
858もしもし、わたし名無しよ:2012/09/20(木) 08:22:39.15
>>855
安易にネットを信じる前に「考えて、試して」みよう。
859もしもし、わたし名無しよ:2012/09/20(木) 15:46:04.25
>>857
本スレにおもしろい話題がでてるな
アンイニネット厨も同じ目にあわないかな
860もしもし、わたし名無しよ:2012/09/21(金) 11:46:58.77
>>858
考えて試して、しゃぶってくれ
861もしもし、わたし名無しよ:2012/09/21(金) 16:26:18.44
質問お願いします
DDとはドッジ弾平の事であってますか?
炎のシュートが撃てないのですがどなたかアドバイスお願いします
862もしもし、わたし名無しよ:2012/09/21(金) 16:33:12.68
  ∧_∧   
( ´∀`)< ぬるぽ
863もしもし、わたし名無しよ:2012/09/21(金) 20:05:40.79
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←862
864もしもし、わたし名無しよ:2012/09/21(金) 20:28:52.16
>>861
審判が見ていないうちにボールに燃料かけてライターで着火すればよろし
865もしもし、わたし名無しよ:2012/09/22(土) 01:45:36.12
>>864
ありがとうございます
これで次の大会は優勝間違いなしです
866もしもし、わたし名無しよ:2012/09/24(月) 19:06:30.17
キモい
867もしもし、わたし名無しよ:2012/09/27(木) 06:10:48.22
アップになってるのウィッグがキツキツでなかなか入らず
力任せに引っ張ってしまいました。結果、引っ張った部分が弛んでフン伸びてしまいました

アップになってるウィッグのメンテ方法などありましたら紹介お願いします・・・
868もしもし、わたし名無しよ:2012/09/27(木) 17:43:47.01
アップってポニテみたいなの?
緩んだらほどいて結び直すしかないんじゃね
869もしもし、わたし名無しよ:2012/09/27(木) 19:29:09.35
>>867
緩んだらほどいて結び直す・・・結構厳しいと思うよ
あんなに綺麗には再現できないんじゃないかな?
少し位ならカットしちゃうけど

購入可能なウィッグなら諦めて新品を買った方が綺麗でいいと思う
アップが崩れてしまった方のウィッグは部屋で楽しむ用にするとか
カットの練習用にするとか?そして以後取り扱いは慎重に・・・

870もしもし、わたし名無しよ:2012/09/27(木) 23:02:27.97
慣れだと思うけどな
自分は結び直してる
871もしもし、わたし名無しよ:2012/09/28(金) 01:17:15.34
>>869 本人です
結び直し上手い人いますよね
自分にはチョッと無理でした
とある店員さんが凄く上手くて初めて見たとき感動しました
その時に店員さんも 「慣れですよ」と言っていましたね
872867:2012/09/28(金) 06:42:18.10
>>868-870

どうもありがとうございます
セイバーのウィッグみたいな感じなんで、結び直しは難しそうです
素人目に見ても一度バラしたらもうダメになるな・・・と
結び直せるタイプのポニテウィッグもあるんですね、
今あるのは諦めて、それを代用品にしたいです
873もしもし、わたし名無しよ:2012/09/29(土) 01:50:20.47
オイルスプレー使えば纏めやすくね?
874もしもし、わたし名無しよ:2012/09/29(土) 11:12:42.00
別パーツになってるのをくっつけてるタイプで緩んじゃったんなら
オイルどうこうで変わる話じゃないと思う
特殊なウィッグは見た目映えるけど扱い怖いよね…
875もしもし、わたし名無しよ:2012/09/29(土) 16:12:08.56
うちの娘もポニテ別パーツになってる
壊れたらオクで安く買うしかないね
876もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 07:43:22.26
>>867
ゼファーの「アレンジのへや」
ttp://www.rakuten.co.jp/zephyr1/534766/598610/
ここの、「高い位置でポニーテール」
ttp://www.rakuten.co.jp/zephyr1/534766/598610/534783/
はどうかな。既に知ってたら余計なお節介ですみません。
トップからのリンクは見つからなくなっちゃった…
あと、編込みのおだんごは種類がよくわからないけど
どーるウィッグのアレンジ5,6,7,8あたり参考なるかも
877もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 11:35:42.22
リカさんの本で髪の毛の結い方特集があったような…
878もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 13:15:18.10
マユ欲しいんだが
二十日にSLいけば買えるん?
DD初めてだから分からん
879もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 13:34:04.19
>>878
SRな

マユは20日に行けば多分買えるよ
仮に買えなくても限定じゃないからそのうち再入荷されるので予約しとけばいい
880もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 13:41:00.59
20日から買えるね
881もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 13:41:11.23
>>879
感謝感謝
二十日ががたのしみだ
882もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 13:44:12.34
20日は朝から沢山人が並ぶと思うから、早めに行った方がいいよ

マユは>>879の言うとおり限定品じゃないから再販されるけど、20日当日に用意されてる数は
限られてると思うから、どうしても20日に欲しいなら早めに行くべき
883もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 13:46:01.42
すまん 続けて質問させてくれ
近くだから宇都宮SRいこうと思うんだが
やっぱアキバとかの方が買い安かったりする?
884もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 13:47:49.75
>>883
お前の言う「買いやすい」って何?
885もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 13:48:17.38
>>881
服が、付属のスリップしかないから注意な。
最近はアゾンは60関連は定番しか作らなくなってきてるから
SRで対応服買うか、通販で買うか、イベントで買うか、奥で買うかして調達するしかないよ。

どうでもいいが、付属のスリップ某製なんだが
オークションでたまに出品されると高値が付く、あれはいいものだーw
886もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 13:50:42.74
秋葉原は確かに用意されている商品の数が桁違いだけど、並ぶ人も桁違い
人気の限定が発売されるときは500人くらい並ぶ
(20日はそんなに並ばないだろうけどね)

地方のSRは用意されている商品の数は少ないけど、並ぶ人も少ない

まあ交通費や行き帰りの時間を考慮してお好きな方で
887もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 13:50:56.45
>>883
アキバは混むし宇都宮SRでいいんじゃないか?
これからj者になるし、店員さんが親切に教えてくれるよ。
888もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 13:52:14.85
>>884
在庫的に

そっか 服とかもそろえないとか
財布が軽くなるな
889もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 13:54:59.87
今後のスタンダードモデルだから地方だといつでも会えるけど東京とかだと品薄になるのかな
890もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 13:55:48.63
皆感謝
迷ってたけど買いに行く決心がついた
891もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 13:56:30.26
>>889
他所のSRに在庫があれば取り寄せもしてくれるよ
聞いてみるといい
892もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 13:59:41.47
>>891
取り寄せしてもらえるのなら
結構確実に手に入る感じなのかな
893もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 14:03:45.35
>>892
売り切れなら
よんこ、もといw
まゆは、多分取り寄せすれば10日くらいで確実に手に入るよ
WEBや通販隊、とか、他にも手はある
894もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 14:13:31.52
生きる気力がわいてきたぜ
マユのために今月中はガンバル
895もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 14:17:50.88
今月中ってあと10時間ないだろうw
896もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 14:32:11.83
東京都内か都下で、ドルフィードリームの実物を展示してる店ってある?
秋葉原ショールームってとこと、天使のすみかってとこは調べたら見つかったから、それ以外で頼む

中古でも新品でもいいから、気軽に見れるところを探してる
897もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 14:36:36.11
>>896
http://www.volks.co.jp/jp/shop/sr/
ほれ
SRならどこでも実物展示してるよ
まあ展示数からすると秋葉原がやはり強いけどな
898もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 14:37:14.24
>>896
実物見たいだけなら
他の関東圏ボークス店舗すべて(天窓除く)
まんだらけ
川茶
899もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 20:27:13.41
イエサブルージュってもう無いんだっけ?
狭いけどショーケース覗きに行くのが好きだった
あとガチャポン会館?の上の階にほんのちょっとだけ展示してる店があったような
900もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 20:30:23.45
>>899
ラジ館閉鎖とともに閉店したからなー
新館建ったらまた出店してくれるかもね
901もしもし、わたし名無しよ:2012/10/01(月) 21:09:08.59
>>883
宇都宮は今回、抽選になりそうかも。
902もしもし、わたし名無しよ:2012/10/02(火) 02:10:01.35
DD用のカジュアルな服ってオークションくらいしかないでしょうか?
アゾンの50用だと好みの服たくさんあるんですが…
903もしもし、わたし名無しよ:2012/10/02(火) 02:23:23.01
>>902
イベント行けるなら寺チェック
あと極々まれに不定期でネットショップ開く寺もあるので
色々調べてまめにチェックしとく事
ただ寺製は数少ないから争奪戦になるって点では変わらないが
904もしもし、わたし名無しよ:2012/10/02(火) 03:42:35.90
>>903
やはりイベント参加した方が好みの服見つけやすいですかね
10月のアイドールというイベントに行こうと考えているんですが入場料の800円と衣装代を持っていけば大丈夫でしょうか?
905もしもし、わたし名無しよ:2012/10/02(火) 13:34:50.74
>904
事前の寺チェックしていないと、初心者ならその場の雰囲気に流されて余計な出費をしてしまいがち。
10月のイドルということは、名古屋か?
だったら、あまり期待はできないと思う。
ましてカジュアル系の服はなおさら。
有名ブロガーのイベントレポでも見て好みの寺を見つけ、こまめにチェックすることだな。
906もしもし、わたし名無しよ:2012/10/02(火) 18:56:27.69
>>902
小不思議やパラボは?
907もしもし、わたし名無しよ:2012/10/02(火) 20:02:43.10
>>906
安っぽい
908もしもし、わたし名無しよ:2012/10/02(火) 20:34:36.65
>>905
はい、名古屋が1番近いので参加しようと思ってるんですがあまり期待できないですかね
好みの寺を調べてチェックしてみます
>>906
両方見させていただきましたが自分好みの服はなかったです
せっかく教えていただいたのにすみません
909もしもし、わたし名無しよ:2012/10/03(水) 19:54:22.59
>>902
アゾン50レベルの服ならイベントでごろごろ売ってるから安心しなさい
910もしもし、わたし名無しよ:2012/10/05(金) 22:29:12.97
DDにドルホをチューニングした方に質問です
使い心地はどうでしたか?シンクロ出来ましたか?
911もしもし、わたし名無しよ:2012/10/07(日) 01:20:35.43
>>910
シンクロ?
どっちの意味で?
DD+ホ? DDホ+棒?
912もしもし、わたし名無しよ:2012/10/07(日) 10:09:00.63
DDの売買スレやサイトってありますか?
数年前にでた限定モデルなのでオクにもなかなか
出品されないのでそういうところで探すしかないのかなーと
913もしもし、わたし名無しよ:2012/10/07(日) 18:54:39.23
自分で探せない人が参加してもトラブルになるのが関の山だよ!
914もしもし、わたし名無しよ:2012/10/07(日) 18:56:13.49
ヤフオクが一番見る人が多くて値も上がるから普通はオクで出す、古い限定も出る
まんだらけとか中古ショップにもたまにあるけど相場より高い
あとはDD者の輪に入れば譲ってくれる人が見つかるかもよ
915もしもし、わたし名無しよ:2012/10/07(日) 20:05:48.22
>>912
具体的には何?
916もしもし、わたし名無しよ:2012/10/07(日) 23:04:40.80
912です
レスありがとうございます
探してるのはアルナ(ホワイトver)なんですが
スレやサイトを探してはみたのですが探し方が悪いのか
見つけれませんでした
もう少しオクやサイト探してみます
917もしもし、わたし名無しよ:2012/10/08(月) 09:03:46.91
>>916
過去の限定娘がオクに出るのは本当に運と根気しかない。
俺はアルナのデフォ服をみつけるのに1年半かかったけど、
見つけた時は、たまたまオクで検索をかけたらヒットしたんで
その時はオクはやめていたんで、大急ぎでヤフオクに入り直した。

今、なくてもある日急に出るときがある。
もう少しじゃなくて、長期戦を覚悟しないと。
918もしもし、わたし名無しよ:2012/10/08(月) 10:32:19.25
>>917
そうですね ここ最近もオクに出品あったようなので
あきらめないで長い目で探してみます
レスありがとうございます
919もしもし、わたし名無しよ:2012/10/08(月) 12:17:17.05
>>918
がんばれ。
オイラも白アルナは発売当日、仕事で某に行けなくて、
キャンセルのを偶然、池袋で見つけた思い出のある娘だから、他人事とは思えんわ。
・・・・WCってトイレみたいだから、ウィンターライブverって言っているんだが。
諦めなければ、いつか会えるさ。
920もしもし、わたし名無しよ:2012/10/08(月) 13:17:34.43
可能性のあるワードで複数アラートかけつつ本体とパーツをnewで絞り込んで毎日ヲチすべし
921918:2012/10/08(月) 21:55:00.44
<<919 <<920
ありがとうございます!!
オク毎日ヲチします
922もしもし、わたし名無しよ:2012/10/08(月) 23:03:11.25
>>921
おい今白アルナ奥にでてるぞ
923もしもし、わたし名無しよ:2012/10/08(月) 23:38:49.74
使用感凄まじいけどなww出品者ここ見てるのか
美品完品が良いならこれはスルーだろ
924もしもし、わたし名無しよ:2012/10/09(火) 00:17:40.22
説明に書いてないし画像不鮮明でわかりづらいが乳首ピンクに塗ってないか?
いやまぁ塗ってても良いのかもしれんけども
925もしもし、わたし名無しよ:2012/10/09(火) 01:50:40.63
このスレ見たんじゃね?
926もしもし、わたし名無しよ:2012/10/09(火) 21:05:13.46
未使用品も出品されてるけど12万強か
927もしもし、わたし名無しよ:2012/10/09(火) 21:26:49.63
みんな服に防虫剤とか使ってる?
928もしもし、わたし名無しよ:2012/10/09(火) 22:03:01.23
乾燥剤だけだな
929もしもし、わたし名無しよ:2012/10/09(火) 22:05:50.91
zipロックに乾燥剤と一緒に入れてるから防虫剤は入れてないな
930もしもし、わたし名無しよ:2012/10/10(水) 02:06:21.24
防虫剤の中には臭いの付きやすいのもあるから注意
931もしもし、わたし名無しよ:2012/10/10(水) 12:30:29.27
>>911
DD+ドルホを棒でチューニング!です><
集いし想いなのかわが魂なのか冷たい炎なのか使用感教えて欲しいです
932もしもし、わたし名無しよ:2012/10/10(水) 12:35:21.10
入れる前から賢者モードになってしまう
したがって使用感は分からない

と言えば伝わるか?
933もしもし、わたし名無しよ:2012/10/10(水) 12:57:12.78
それだけではまるで意味がわからん
バランスに萎えるのか、ドルホのみで満足するのか
934もしもし、わたし名無しよ:2012/10/10(水) 16:00:55.62
>>931
質問がDDじゃなくドルホのことなのでスレチ
ピンクにそれ系のスレあったからそこで聞け。ここは全年齢板だ
935もしもし、わたし名無しよ:2012/10/10(水) 16:46:25.08
ドルホの話題なんて外部掲示板くらいしか知らなかったがPINKにもあるのか
(PINKも正確には外部らしいとか何とか聞いたが)
936もしもし、わたし名無しよ:2012/10/10(水) 22:01:43.81
>>931
んなもん他人に聞くなよ自身の身体で試せよなw
そして使用した感想を書き込みなはれw
937もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 02:16:46.98
ここには書き込むなよ。流石にキモイから
ドールに欲情するとか訳わからん
普通に彼女作りなよ
938もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 04:02:04.63
などと意味不明な書き込みを行なっており動機は不明
939もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 19:02:37.28
動機?そんなの、これから寒くなるし独り寝が寂しいから私と付き合えや(゚Д゚)ゴルァ!

いや、同じ趣味なら何かと嬉しいなーとか・・・思ったりね?
940もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 20:00:22.61
生きるのに1銭たりとも金がかからない彼女・嫁だったら欲しいけどな
訂正、電気代が掛かる場合は別途考える
941もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 20:26:53.34
お出迎え検討中なのですが、ドルフィードリーム コンピレーション、公式ファンブック(1)or2どれが一番参考になりますか?
942もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 20:59:06.13
お出迎え検討中なのですが、ドルフィードリーム
「ユキノ 2nd」 が常時SRで買えるようになるのは何時でしょうか?
943もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 21:23:41.31
>>941
どれも持ってるけど、どっちも初心者にはあまり参考にならない
ドルフィードリーム入門 とか DD お迎え 初心者
とかの検索ワードで検索した方がよっぽどましな情報にたどり着く。
>>942
スタンダードなのに絶賛品切れ中なお二人、今度五人になるか
某に要望を出しましょうw
944もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 21:34:18.59
>>941 うん、>>943の言う通りと言うか、お迎え前提なら参考になるところは無いな
というか、スタンダードなら直接見て気に入ったのをどうぞとしか
限定っ子なら、入手は困難だからあきらめろとしか
945もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 21:58:58.69
941です
>>943,944
ありがとうございます。無駄に入手せずよかったです。
ぼちぼち検索してみます。

本当はミイコをDD Lで欲しいのですが、最初から2体を合わせるわけにも
いかないので、942さんと同じくそれなりに好みのユキノ2ndを考えています。
 
946もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 22:02:28.86
>>945
一応言っとくが、ユキノはDD Mだよ
947もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 22:16:16.44
>>945
DDはモデルさん並みのプロポーションだから
(DDSは10代後半)
M胸≒リアル女のC〜Dカップ
L胸≒リアル女のE〜Fカップ
DDdyは爆乳ぐらいに考えてた方がいいよ
某のパーツはスタンダードっ子以上に入手困難だけど
とりあえずユキノ手に入れて
物足りなかったらL胸買えばいいと思う
948もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 22:16:49.08
>>946
はい了解しています。果敢にパーツ交換します。
949もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 22:19:37.35
果敢にパンツ交換

に見えた
950もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 22:21:33.28
>>945
ヒント
パーツやスタンダードは某のイベントに合わせて補充される事が多い
何の脈絡も前触れも無く突然補充される事もあるけどw
そういう時は転売屋も群がるので注意

確実に欲しいならSRで予約か取り寄せ
951もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 22:26:31.97
>>948
ユキノでソフビドールというものの扱い方を学ぶと良いよ
色移りとか色移りとか色移りとか色移りとか骨折とかw

952もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 22:48:20.48
DDSの腕パーツの付け根がネジ切れたので
ボディフレームを抜いて初交換してみたよ

困ったことに買ってきた腕パーツが両方とも左だった
こんな事もあるんだなwwwwwww
953もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 22:52:39.97
え?
左右の区別なんて元から無いけど?
954もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 22:54:54.44
ゆきのんの戦闘力は、中途半端な限定は太刀打ちできないくらいだから
、十分遊べる。
955もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 23:02:17.56
>>953
肘のところが左右で少し違わない?
曲げやすいようになってるというか
956もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 23:13:51.04
スタンダードっ子を買って
数年後しみじみ分かる事

スリップとパンツの完成度の高さ

あれは良いものだ
957もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 23:21:17.80
スタンダードの下着、あれって需要ある?
自分は今度本体目当てにマユ買おうと思ってるんだけど
ウィッグとかスリップとかいらんのよな
欲しい人いるなら奥田氏してしまおうと思ってるんだが
958もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 23:25:01.98
スリップとパンツは結構いい値段が付く
959もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 23:26:13.28
>>957
本体より需要があるぞ

ボディは限定娘を毎回勝ってりゃダブる

あのスリップ、ショーツはスタンダード限定でクオリティが高い
960もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 23:29:20.63
正直アレの為にスタンダードSDお迎えしようかと思ったくらいだ
アオイユキノが出る前の話な
961もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 23:53:22.16
>>957
あのスリップはいいものだ。
いや、まじで。
962もしもし、わたし名無しよ:2012/10/13(土) 23:58:09.09
某の戦略だな
欲しけりゃ本体ごとお迎えしなされと
963もしもし、わたし名無しよ:2012/10/14(日) 00:02:59.62
スタンダードのスリップとパンツ
誌上限定通販して欲しいわマジで
怖ろしい数の受注になりそうだが

964もしもし、わたし名無しよ:2012/10/14(日) 00:04:20.13
スタンダードのスリップとパンツは一時期オクで1万を超えていたからな

今はさすがにそんなことはないが、それでも5千とか6千はつく
965もしもし、わたし名無しよ:2012/10/14(日) 00:12:19.36
スタンダードっ子は某のオプションパーツで組み上がる
・・・はずだったがナチュラルゴールドのウィッグをほぼ全廃した為に
ユキノのウィッグはユキノオリジナルになってしまった

某の阿呆

廃番コーナーでセールに出てたが
ウィッグキャップのゴムが経年劣化するよなーっと思ってスルーしたのが悔やまれる
966もしもし、わたし名無しよ:2012/10/14(日) 00:38:10.61
ユキノウィッグはオクで3000円くらいで買えるぞ
自分はオクで予備をふたつ買った
967もしもし、わたし名無しよ:2012/10/14(日) 14:41:19.05
>>959とか>>961
よく言われているが、具体的に何がどう良いのか解らん。
素材?縫製?
968もしもし、わたし名無しよ:2012/10/14(日) 14:50:25.33
デザインと肌触り、シワのより方
969もしもし、わたし名無しよ:2012/10/14(日) 15:06:10.69
色うつりの心配がないところ
970もしもし、わたし名無しよ:2012/10/14(日) 15:08:31.31
デザインが上品さとエロ可愛さを兼ね備えてて
肌触りが良く薄くかつ丈夫で色移りもしない

完璧だよ
971もしもし、わたし名無しよ:2012/10/14(日) 15:14:22.21
★ ドルフィードリーム 質問スレ 12 ★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1350194936/

他になんか貼るものある?
972もしもし、わたし名無しよ:2012/10/14(日) 17:03:23.18
>>942
地方のSRへ行ったので、「ユキノ 2nd」の入荷予定を店員に聞いてみた。
  「DDギャザリング(10/20)で入荷する*可能性*があります」
だって。
973もしもし、わたし名無しよ:2012/10/14(日) 17:52:51.80
次スレはええよ
974もしもし、わたし名無しよ:2012/10/14(日) 17:53:07.45
普通の店なら店員が入荷するのは知っているけど『入荷するかも』と秘密にするが
某の店舗社員は本当に知らず自分の経験から『入荷するかも』と予想してくれる
975もしもし、わたし名無しよ:2012/10/14(日) 18:10:43.62
>>942
本当に欲しければ注文すること
入荷次第連絡くれ、と言えばいい

予約、注文しないでいると、また直ぐに売り切れてしまうからな
976もしもし、わたし名無しよ:2012/10/14(日) 18:41:05.35
>>975
web販売分をうまく抑えるコツなど有りますでしょうか?
977もしもし、わたし名無しよ:2012/10/14(日) 19:00:08.33
>>976
webは
今回のドレス発表会とかイベント、アフター時後に補充される率が高いが
はっきり言って告知もほとんど無いからわからない、マウス片手に貼り付けとしかw
Webは運もあるし、確実に欲しいなら975さんのようにSRに電話して取り置き
頼んでおくのが一番確実
978もしもし、わたし名無しよ:2012/10/14(日) 19:43:35.14
ユキノは1st発売後もしばらくは難民が続いたんだよな
真夏の関東各地のSRを巡ってやっとららぽで買えた遠い日の思い出

コンスタントに補充されるようになったのは発売から1年半くらいしてからだった
979もしもし、わたし名無しよ:2012/10/14(日) 19:45:24.17
今回は新しいスタンダードも出るからね でもユキノは人気あるし
やっぱ店舗で予約が確実だよね
980もしもし、わたし名無しよ:2012/10/14(日) 22:19:39.39
>>978
2008年のまさに今頃だったな
どのSRにも居たお留守番記録更新中だったDD瑛里華(その年の3月のHTD京都5の限定)が
HTD大阪5(限定はレイアスアルエセ)のアフターが終わった頃の8月下旬
全SRから一斉に消えるという「珍事」と時を同じくして
アオユキ1st(出たのは前の年のギャザ)が
その年のギャザ(10/25 限定はアイリ・マーヤ様)迄の約2ヶ月間
全く補充が無くWeb通販隊全SRから姿を消しアオユキ難民が出たな

アオユキ2ndも去年のギャザで出たばっかりだし
・・・って今とまるで状況が一緒じゃん

あの時DDスレでアオユキ探してたのって・・・
981もしもし、わたし名無しよ:2012/10/14(日) 23:24:07.49
>>980
2008年の正に今頃
ゆきのん1st
改装前のういろうSRで買いましたw
転売屋の草刈場ういろうで
なぜか、あのころあそこにあったんだよな?限定しか興味ないからかww
982もしもし、わたし名無しよ:2012/10/14(日) 23:55:28.70
20日にレナさんをお迎えしようかと思い
MDD用の服を調べたら、数が少ないのかボークス公式ではあまり出てきませんでした
ヤフオクを中心に調べるしかないのでしょうか?
983もしもし、わたし名無しよ:2012/10/15(月) 00:03:52.29
>>982
アゾン50用の服がMDDにも使えるよ
ただ、アゾン50の方が手足が長いから、長袖やロングスカートは使えないので注意
984もしもし、わたし名無しよ:2012/10/15(月) 00:31:18.16
>>981
「あそこの(DD)はー入門用でしてー」
985もしもし、わたし名無しよ:2012/10/15(月) 00:35:57.16
>>983
夜も遅いのに、ありがとうございます
ドールとはいえ暖かい服装を用意してあげたいので
袖はまくるなりして色々対処してみます

アゾンの子も可愛い・・・
986もしもし、わたし名無しよ:2012/10/15(月) 00:37:34.77
>>985
 .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
* 。_∧ ∧    ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
 _ ( ・,_> )(_m)/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、
 I        / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
 |  __  / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄L__ヨ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
987もしもし、わたし名無しよ:2012/10/15(月) 15:56:17.18
スレ終わり間近にすみません
DDSボディを動かしていたらポロッとこんなものが落ちました
http://u.fileseek.jp/7HefadVj
片面はツヤがありもう片面はマットな質感、側面からは薄い台形に見える形です
どこのパーツか、外れてると困るパーツか分かる方はいらっしゃいますか?
988もしもし、わたし名無しよ:2012/10/15(月) 16:14:51.16
>>985
オビツ50からMDDに移ってきたから袖余りの服がたくさんあるわ
モノによっては肩幅身幅が合わないのもあるから注意
MSDやTFなんかの服もけっこういけるよ
989もしもし、わたし名無しよ:2012/10/15(月) 16:31:51.18
なんでもスマホで済まそうする人は苦手だなぁ
990もしもし、わたし名無しよ:2012/10/15(月) 18:10:14.71
987ですが解決しました
どうやら肩穴をくりぬいたもの(つまりゴミ…)だったみたいです
太股を抜いたらもう一つ同じものが出てきました
分解写真を調べてもそれらしいパーツが見当たらなかったのにも納得です…
今までのDDではなかったので、一体型だから中に入ったままだったのかも?
991もしもし、わたし名無しよ:2012/10/16(火) 17:29:29.32
次スレも平和でありますように埋め
992もしもし、わたし名無しよ:2012/10/17(水) 10:05:34.97
 ユキノ 2nd Ver. 発売 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
993もしもし、わたし名無しよ:2012/10/17(水) 13:13:11.41
ギャザに合わせて再入荷するんじゃないか
994もしもし、わたし名無しよ:2012/10/18(木) 00:54:20.70
>>990
レポ乙
ゴミが入ったままだとカラカラ言うのかな
995もしもし、わたし名無しよ:2012/10/18(木) 23:25:09.27
>>994
まだ可塑剤多いソフビだからかカラカラ音は多分なかったです
まあ普通に動かして遊んでればカラカラ鳴る前に隙間から出てくるんじゃないかなと
996もしもし、わたし名無しよ:2012/10/19(金) 13:39:42.33
997もしもし、わたし名無しよ:2012/10/19(金) 17:14:09.67
埋め) ユキノ 2nd Ver. 発売 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
998もしもし、わたし名無しよ:2012/10/19(金) 17:16:09.23
埋め) ユキノ 2nd Ver. 発売 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
999もしもし、わたし名無しよ:2012/10/19(金) 17:16:59.05
埋め) ユキノ 2nd Ver. 発売 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
1000もしもし、わたし名無しよ:2012/10/19(金) 17:17:03.95
05一般販売はよう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。