創作人形・批評スレ60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明石海人
創作された人形すべて(主に球体関節$)に関連する批評・雑談スレ
作家に対し基本は敬意を払いキツイ事を言うにも配慮忘れずに。
悪意からの発言一切【NG】モノは言い方次第。
匿名でも人格下げないように。命かかってない喧嘩はしないように。
人格下がった荒らし発言・無意味なスレ批判は無視の姿勢で。
(宝石もあればゴミもある。認めるしかなし。)
●たとえ何を書かれてもそこから何かくみ取る。
●感動した事があればそれも書く。
●ホビー$・フィギュアの話題は荒れる原因になるので原則禁止。該当スレを探して下さい。
●本スレには自己責任において発表された創作物に対する意見・感想・批判・批評が含まれています。
それら賛否両論、清濁混合の意見に対し心身が耐えられない方、または何らかの事情で現在心身の健康
状態が優れない方の閲覧は推奨できません。もしご覧になられるのでしたら、自己責任でお願いいたし
ます。万が一、何らかの不祥事を招いたとしても、本スレ住人には一切関係ありません。

2もしもし、わたし名無しよ:2010/11/21(日) 10:26:23
乙です
3もしもし、わたし名無しよ:2010/11/21(日) 11:28:19
たてるのはいいけど誘導ちゃんとしてよ
4もしもし、わたし名無しよ:2010/11/21(日) 12:10:04
まあまあ

オツー

でもネタがないねえ
5もしもし、わたし名無しよ:2010/11/21(日) 12:11:19
一度落ち着いたからね
6もしもし、わたし名無しよ:2010/11/21(日) 12:16:26
荒れるのも嫌だけどね
あとはロマンのがぼちぼちアップされだしたら、賑わう・・・かな?
7もしもし、わたし名無しよ:2010/11/21(日) 14:29:52
今年は東急は無いの?
8もしもし、わたし名無しよ:2010/11/21(日) 18:26:47
>>1

>>3氏ね。
9もしもし、わたし名無しよ:2010/11/21(日) 18:49:38
>>8
荒らすなw
10もしもし、わたし名無しよ:2010/11/21(日) 22:41:43
陣遇次さんのサイトのトップの女の子、綺麗だけどオカマに見える・・・
もう女の子は作れないのかしら?
11もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 07:58:55
小畑さんの回転中のマロット、
出品者が質問者に怒っているけどなんで?
質問したら必ず入札しなきゃだめなのか?
12もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 08:43:35
こええええええええええっw
13もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 09:08:35
ん?質問消えてる?
14もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 09:29:06
作る側も買う側も
割と「?!」な方がいらっしゃるので・・・
いやいやほとんどは常識的な方なんですが

15もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 09:32:26
>>10
まあ美しければ何でもいいじゃないW
と私は思ってしまうが。
女装美少年人形だと思えば・・・

初期からは本当に考えられない上達ぶり
子供そだてながらよくぞここまで努力したもんだよ
16もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 10:35:40
マロット入札あったね。
17もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 10:43:10
あの値段なら欲しいと思った
でも競って値上がりは嫌だから諦める
18もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 11:19:18
安物マロットより彫りさんの2百万の人形が落札されてることは話題にならないの?
19もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 11:42:23
あらまあ、ほんと
評価12か・・・しっくりこないけど
20もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 16:45:51
>>11
マイナスのある質問者が「マイナスあるけど参加していい?」って質問して
出品者が「いいですよ」ってOKしたのに入札しないで終了したんだよ。
つまり騙りだったんでしょ。
最近落札したのに連絡取れず再出品ての何回かやられてるから出品者の気持ちわかるわ。
屋は5年位やってるけどマナーの酷いのに当たる確率が増えた。
人形カテはそれでもいい人が多いんだがね。
21もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 16:49:29
屋は馬鹿チュプが多いんだろ
22もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 17:05:22
やだねえ・・・
23もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 17:41:51
高尚様乙w
24もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 18:06:38
>>20
あの人、そんなことくらいであんなに怒ってるんだ。
出品者のほうが怖いよ。
当日入札しようと思ってて、できないこととかもあるだろうに。
自分もマイナス評価あるのに入札者にだけマイナス評価認めないってのも
どうかと。
25もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 18:12:26
自分のマイナスは認めないなんて、酷い話。
そんなのがオクやってるの?
26もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 18:16:15
IDcherrykitty95
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k135174311
※入札する気も無いのに、質問欄からの問い合わせは出品者にもウォッチされてる方にもとてもご迷惑ですので
質問したからにはこちらからの回答後6時間以内にご入札下さい。
ご入札無き場合はいたずら妨害としてブラックリストにお入れします。
本当にこのようなことをされる方がいらっしゃるとは驚きました。

この人でしょう?自分勝手な人だねえ
ブラックリストに追加しておいた方がいい
人形買ってもすぐに出品しそう
27もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 18:43:37
>>562
個展で売れず通販で売れず。
で、やっとオイシイ販路見つけたようだねw
28もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 19:28:33
作家側と買手側の希望金額の違いがよくわかったわ
29もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 20:22:02
誤爆スマン
30もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 20:40:31
嫌味ばかりを言ってそうだねw
31もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 20:50:50
>>26
その出品者こそBL入りしておくべき危険そうなひとだよねえ
どんだけマイルール押しつけなんだって話だ
32もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 20:52:03
ここの住民かもNE !
33もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 20:56:55
可能性は高いねえ
マイルール押しつけ出品者はこちらから願い下げだ
34もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 21:41:15
彫りさんのどんどん出てる
クチ、コワイんですが
35もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 22:36:29
>>26
自分とは無関係の出品者のIDとオク晒ししてるあなただって
相当悪質で危険人物だってこと自覚した方がいい。
ひょっとして出品者に嫌がらせ質問して逃げたご本人ですか?
どんな人形持ってるか知りたいわ〜
さぞやご立派な人形お持ちなんでしょうねw
36もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 23:28:36
本人降臨!
37もしもし、わたし名無しよ:2010/11/23(火) 00:08:53
あ〜やっぱりここの住人だったわけねw
気をつけた方がいいね〜ブラリ決定
38もしもし、わたし名無しよ:2010/11/23(火) 00:32:24
>>35
本人降臨乙wwww
マイルール押しつけはうざいよ
39もしもし、わたし名無しよ:2010/11/23(火) 01:07:33
創作人形と高尚ぶってたって所詮は蛆虫じゃん。
本人乙だと思ってもいいけど自分達のやってること見てみろよ。
ホビードール見下してるけどSDよりも高い人形なんか持ってないだろ。
40もしもし、わたし名無しよ:2010/11/23(火) 01:31:15
話逸れてるよ
姫弗持ってたって言わない人いっぱい居るし決め付けるなよ
創作とホビ弗両方持ってる人もいる
人間性の垣間見えるレスしなさんなや
41もしもし、わたし名無しよ:2010/11/23(火) 01:35:27
ここで鯉はやめて欲しい・・・あとマジレスも・・・・
42もしもし、わたし名無しよ:2010/11/23(火) 02:30:01
まじで本人見てたんだw
43もしもし、わたし名無しよ:2010/11/23(火) 10:21:44
2chに居座ってカキコしてる癖に高尚に人間性を語るなw
44もしもし、わたし名無しよ:2010/11/23(火) 10:23:09
>>10
いつもの男人形に濃い目の化粧しただけに見えるね、
人形展の少女はまだマシに見えたけど偶然だったのかね
最初からオカマですって出されたならともかく
少女で女人形なのに男に見えちゃうのは自分はパスだな、
佐藤さんのあの尻造形ですら嫌だと思っちゃうので。
45もしもし、わたし名無しよ:2010/11/23(火) 10:34:36
>>39
ねぇねぇ、高い人形を持つことがあなたのステイタスなの?w
46もしもし、わたし名無しよ:2010/11/23(火) 10:38:17
人形展の子はマシ所か凄く可愛かった。私の主観だけど。
今回のは売る気なし人形だから思いっきり自分の好みで作ったんだと思う・・・
彼女はきっと男顔の女が好きなのね・・・きっと江角マキコとかが好きなんだわ
佐藤さんの女の子は身体がオカマだよね
47もしもし、わたし名無しよ:2010/11/23(火) 10:57:45
作家好みで作るのは楽しかったと思うよ
いいんじゃないかな
48もしもし、わたし名無しよ:2010/11/23(火) 11:17:15
売る気なしでつくった人形って、必ず誰か欲しがる人が出てくると
ある作家が言っていた

むしろ売れないだろうと思って好き勝手に作るもののほうが
結果的には売れるんだとか

まあ、作風によって違うだろうけど
49もしもし、わたし名無しよ:2010/11/23(火) 12:01:00
>46
チラ裏
50もしもし、わたし名無しよ:2010/11/23(火) 14:08:26
岡倉天心だったか誰だったかが、
「売れるものを作ろうとするから、売れないのだ。
売れないものを作りなさい、そうすれば売れる」とか言ったはず。

まあこれも作風によっては当てはまらないだろうが…
ちょっと変わった作風の人なら、
売れ線無視して好き勝手に作ったほうがむしろ売れるのかもね
51もしもし、わたし名無しよ:2010/11/23(火) 14:32:27
売れない物というか
売れなくてもいいから作りたい物を作ってみたって人形は
その時の作家の理想とか嗜好を徹底的に追求した結果が出るわけでしょ
波長の会う人なら強く惹かれて欲しがられるの当たり前だと思う
自分の持つ理想とか好みとか苦悩とか掘り下げられない不明瞭な人だと逆効果じゃないかな
そういう作家さんだと逆に可愛がられる事や商売的な面を追求したほうがマシなのでは
52もしもし、わたし名無しよ:2010/11/23(火) 14:49:50
どっちにしろ技術アリなことが基本だけどね
53もしもし、わたし名無しよ:2010/11/23(火) 15:14:47
当たり前のことばかり
54もしもし、わたし名無しよ:2010/11/23(火) 15:35:02
そりゃそーだろ
55もしもし、わたし名無しよ:2010/11/23(火) 16:12:42
餡銅さんは全く売れないって言ってた
56もしもし、わたし名無しよ:2010/11/24(水) 03:53:59
サナエさん?造形はちょっと好きだよ
57もしもし、わたし名無しよ:2010/11/24(水) 09:01:22
某bekoに朴られてるようじゃ・・・
58もしもし、わたし名無しよ:2010/11/24(水) 09:21:34

        ?
59もしもし、わたし名無しよ:2010/11/24(水) 11:35:13
朴姉妹、今回のはいかが
60もしもし、わたし名無しよ:2010/11/24(水) 13:40:35
いまだに謎の朴姉妹
61もしもし、わたし名無しよ:2010/11/24(水) 17:01:23
おはあさの喜○アナっぽい
62もしもし、わたし名無しよ:2010/11/24(水) 20:36:55
>59
今回のはいかがって、最初からけなす気満々w
63もしもし、わたし名無しよ:2010/11/24(水) 20:54:29
ロマンに出てきたね
64もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 03:23:43
>63
65もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 09:20:54
小畑さんのマロット、お手頃価格で終了だったんだね
66もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 11:01:26
オクまた出てる!!ご本人知っているんだろうか?
転売されすぎじゃね?そろそろ知らせたほうがいいんじゃないかと
67もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 11:03:47
最初は小林麻央・麻耶アナ姉妹みたいな想像していたが
最近は叶姉妹になってる
この姉妹の人形見た事ないんですが
何処かで見れるんですか?教えて、エロい人!
68もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 11:13:06
?
69もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 12:30:41
この変な流れと書き込みって
もしかして規制に巻きこまれてる人が多いのかな?
70もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 12:36:24
そうかもしれない
今回のサイジョウさんの子、小さいねー
71もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 12:50:12
変な書きこみ見てると少し年齢の高い人かな?
今時そんな書き込み方しない
72もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 12:50:39
姉妹の関節レミさんと鯉さんたしたみたいだ。前回のパンツよりはいいけど
73もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 13:03:14
前スレの流れで、ここって年齢がわりと高いのを知ったけど
最近は変わったのが紛れ込んでくるようだ
74もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 13:10:37
創作人形っていい歳した人が買ってるってことだな。
結構な金額するし仕方ないかもと思ったけど、
ブランドバッグぐらいの値段のもあるみたいだし、
若くても十分買えるな。
75もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 13:57:12
ロマンで見られるでしょ
関節が恋朴すぎてもう…
76もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 14:01:36
ごめんねリロってなかった
77もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 16:01:15
朴さん体と顔が合ってない。
いつも体は上手いのにお顔がイマイチな気がす
78もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 21:27:33
レミさんの新作がオクとHPに出てるのですが。
えっと、胸が膨らんでるように見えるのだけどチン○ンがありますね。
男の娘系なのか・・・?いや胸あるし・・・

79もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 21:37:08
アンドロギュノスらしいよ
要するにふたなりっ子

うん、女の子にちんこつけただけだね。本当にありがとうございました
80もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 21:41:50

 ちょ wwwww
81もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 21:42:23
本当だね〜ちょっとびっくりした
朴さんの人形は体は好きだけどいつも顔はピンと来ないなぁ
キレイだし可愛いんだけど…
あと個人的には衣装のストッキング?も生々しくで苦手
生々しくてもそれが良いっていう作品もあるけど…うまく言えないけど朴さんのは違う気がする
生々しいって表現もしっくり来ないんだけど
これはあくまで個人的にです
82もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 21:48:26
グラスアイに戻してほしいな
ビスクアイはお腹いっぱいデス
83もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 22:17:14
私は顔のがまだマシだな
かろうじて個性らしきものも感じる
体は完全姫朴の上に顔と年齢がまったく合ってない

ストッキングが生々しいってのは私も感じる
なんつーか少女娼婦って感じがして嫌悪感覚える
姫人形は好きではないがそういう嫌悪感は覚えないのはさすがというべきかも
84もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 22:26:27
そういえば以前に蚕さん経由で回ってきた
恋月姫人形の写真が、
胸が少女で下半身が少年の両性だったかなあ
結構そういうのあるのかな
85もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 22:57:48
>83
分かって貰える人がいて嬉しい

色気がある…とかなら大丈夫なんだけど…そう、嫌悪感あるんだよね
それなら裸でいてくれた方がいいかな

あとオリジナリティで言えば顔の方がいいのかも
単に自分はあのデフォルメちっくな顔が好きじゃないだけだ
体が朴のせいか顔と体のバランス全く合ってないのはいつも感じるよ
勿論仕事も丁寧だし、好きな方がいるのも分かるは分かるんだけどね
86もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 23:08:50
年齢が合ってないのもさることながら、横幅が異常に狭くないかあれ
ずっとあのままで改善しないとこを見るとあれでよいと思っているんだろうけど
おかしいと思う

まあ、おかん服をゴテゴテ着せ付けるってスタイルだから
気にならなくなるのかもしれないけど自分は受け付けないな
87もしもし、わたし名無しよ:2010/11/26(金) 10:15:24
レミさんの少女時代みたいでええなあ
88もしもし、わたし名無しよ:2010/11/26(金) 10:21:36
姉妹なのかレミタソなのか
朴話分かりづらい
89もしもし、わたし名無しよ:2010/11/26(金) 10:52:56
例えるなら
ナルちゃんの顔を
砂糖さんにくっつけた様な違和感が
あくまで例えなので砂糖ファン怒らないでね〜
顔と体で分担して作ってるんだろうか?
姉妹別々で作った物が見たいんだよな
90もしもし、わたし名無しよ:2010/11/26(金) 11:16:41
両方売れてるの?
片方だけ・・・だとモヤモヤしそうだな
91もしもし、わたし名無しよ:2010/11/26(金) 13:39:29
ゴス展、他のところで展示されてたのが出てたりするじゃん
ちょっとガッカリ
92もしもし、わたし名無しよ:2010/11/26(金) 15:36:19
姉妹の新作、ボタン押したらミサイル出そうな乳首だね…
93もしもし、わたし名無しよ:2010/11/26(金) 15:38:49
ん?小倉さんとひいなさんの作品かぬ?自分はそれ位しかわからなかった。
小倉さんのは関西の方でやったのの売れ残り?
ひいなさんのはパラボリカの売れ残り?かな?高かったんだもん!全部!
欲しいのがあったけど値段聞いてドン引きした。作りはいいんだろうけど。
まあ店(ロマン)は弾数が増えればいいし、作家も不良在庫抱えなくて済むし
場所が変われば売れるかも知れないし、いいんじゃない
94もしもし、わたし名無しよ:2010/11/26(金) 16:28:23
独立球のお人形を見るたびに鯉付き朴とかってって言う人多いねぇ。
自分なんかは、膝関節が酷似してないお人形なら別にそうは思わんけど。
独立球を使うと、鯉付きを見本にしなくても結果的に似ちゃうんじゃない。


95もしもし、わたし名無しよ:2010/11/26(金) 16:50:09
独立球なだけで朴だなんだ言われるわけ無いじゃん
朴レミさんとか独立球ってだけで朴だの言われてるではないし、
ただの言いがかりならスルーされるよ。
96もしもし、わたし名無しよ:2010/11/27(土) 00:57:19
独立球だと多少は関節部分の形が限定されることもあるけど…
でも自然に鯉月っぽくなる、ということはないですよ
97もしもし、わたし名無しよ:2010/11/27(土) 19:28:44
レミたんの質問欄…
質問者カツラ剥ぐ気満々だったとしか…
98もしもし、わたし名無しよ:2010/11/27(土) 20:10:00
ほんとだ
ホビ弗ユーザーらしい質問内容だし
カスタムされるんだろうなぁ
恐ろしい
99もしもし、わたし名無しよ:2010/11/27(土) 20:13:25
>こんにちは、いつも楽しく拝見しています。こちらの子のヘッドサイズをお教えください。
頭まわりは何センチでしょうか? よろしくお願いします。

所詮ホビードール出身者ww
100もしもし、わたし名無しよ:2010/11/27(土) 21:06:41
作者本人に聞く根性がすごいな
101もしもし、わたし名無しよ:2010/11/27(土) 21:20:23
根性よりも無知だと思う
102もしもし、わたし名無しよ:2010/11/27(土) 22:56:23
だね。
こういうのが増えてる。
103もしもし、わたし名無しよ:2010/11/27(土) 23:04:24
本当に、嘆かわしい。
104もしもし、わたし名無しよ:2010/11/27(土) 23:09:00
伊皿さんの悲劇の再現てかw
でも落札した人形を落札者がどうカスタムしようが自由だよね
創作人形をカスタムしちゃいけないって法律があるわけじゃない
製作者に対するリスペクトがあればそんなことは出来ないけど
カスタムされちゃうかもしれない可哀想なレミ弗を誰か落札してくれまいか
自分は金がないから無理だけどw
105もしもし、わたし名無しよ:2010/11/27(土) 23:57:35
今の入札者と質問者は別人のようだから
質問だけで終わってくれれば良いね。
106もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 00:44:28
>>102 オク出ししちゃうと、こういうのに買われちゃうのか

レミさん粘土の頃、男の子で、目隠し&胸が裂けてる、ってのがあったなあ。
ち○こ見て、久しぶりに思い出したw
107もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 12:03:07
朴レミさんのは創作の作品というか、もう商品人形としか思えないから
ホビーの人も買ってカツラ剥がそうがしょうがない気がする。
108もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 12:09:21
しょうがなくないでしょw
109もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 14:52:21
まさかと思うけど、ホビーの人、かつらはもとから取り外し可能なものだと
勘違いしてないといいね。いや……純粋にホビー系の人なら、その可能性も
ないとは言えないような。
110もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 15:09:56
ホビードールしか持ってないと、取り外し可能だと思っている気がする。
本当ホビードール者って常識がないのね。
111もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 15:29:41
つか回答でさりげなく教えてくれてるけど
レミたんの人形て髪はウィッグじゃなくて直貼りだよね。

それでも剥がされたりするんだろうか…
112もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 16:07:00
レミたん、カスタムありだと
ブログに明言しましたね。
取り外しができるウィッグとかならまだしも
アイやメイクも大幅に替えられたら
そんな風に思えるのかな…。

113もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 16:59:21
>ある方からメールを頂きましたので
>ここでお返事に代えさせて頂きたいと思います
>その方は創作人形にカスタムは大反対とのご意見でしたが
>私は購入された方が自由に楽しむのはありだと考えています

創作人形にカスタムは大反対の「その方」の意見にレミさんは真っ向から反対したわけね。
創作側も意見が色々。

114もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 18:40:23
レミたんは広い心の持ち主なのか、自分の製作した人形のカスタムだったらOKなのか
創作人形全般にカスタムOKと考えてるのかはっきりしてもらいたいものだ

もっとも自分は、手を加えたくなるような創作人形なんか買わないけど
着せ替えだって嫌がる作者もいるじゃない?衣装も含めたその人形の世界観だってことで

今年の夏は暑かったから長袖着てた人形の作家さんに
「暑いんで半袖に着替えさせていいですか?」ってメールしたら
「着せ替え大歓迎です!着替えたら写真見せて下さい」って人もいるけど
やはりせいぜい着替えまでだよね・・・・デフォ服の傷み防止の為にも
115もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 19:07:39
自分の都合でせいぜいで着替えまでって言われてもねえ
作家だってメールで聞かれて、嫌とは言えるわけないw
自分で着せ替えだって嫌がる作家もいるって理解しているなら、
作家に聞かずに部屋で1人で遊んでいればいい
116もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 19:35:38
>>115
ブログにのせてるんで一応断ったまでです。
それにデフォ服着せっぱなしじゃ傷むって書いたんだけどそこは読まない?
117もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 19:35:56
ホビードール者VS創作人形者
目くそ鼻くそだと思う
118もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 19:37:03
>>116
>ブログにのせてるんで一応断ったまでです。

大体後からこう言ってくるよなw
119もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 19:39:46
レミさんのはあくまで一意見
髪の貼り替えや服の着せ替えをしている創作好きの人はそれなりにいるよ
私の周囲では3人程やっている
身内だけでブログとかには載せていないけど
120もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 20:38:39
皆さんは自分の持ってる人形をブログに載せたりしてますか?
私は載せたいけど、いけないのかもしれないと、まだ載せてないですけど。
121もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 20:39:07
ブログやミクシィで全体公開して、
自前の服を創作人形に着せている写真を掲載している人は見かける。
自分は持ち主のセンスに左右されているから、できれば見たくはない。
家の中だけにして欲しい。
122もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 20:40:12
>>120
私だけの物だから、絶対に他人なんかに見せない。
123もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 21:41:23
>>118がどんな人形持ってるか知りたい
124もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 22:04:09
>>120
載せてるよ。
でも作者名とか作品名とかは絶対に入れないから人形名でググってもHITしないと思う。
125もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 22:32:33
>色んなかたちで可愛がって頂ける事は
>人形冥利につきるのではないでしょうか

レミさんの引用は最後まで入れて欲しかったな。
ここではいろいろ言われてる作家さんだけど、手にした人が愛してくれる
愛される人形を作っていきたい気持ちがとても伝わってくる。
お人形はきれいでかわいくて愛される存在って信念で製作してるのがよく理解できた。
でも関節とか・・・・(以下ループ)でもレミさんのこと好きになってしまった。

まあ鯉持っててもレミ弗好きって人いるからね。実際。
126もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 22:58:36
さてそろそろオクの時間切れだけど、50万まで一気に上がったねえ
127もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 23:11:02
アンティークドールやリブロもピンで外せるのあるよね
元々金持ちや子供のおもちゃだし
現代の創作人形が芸術を気取り高尚ぶっている
可能性もあると思う

先人には芸術と認めさせようと運動した人々もいるけれど
その看板と引いてもらったレールで
既にあるようなものを量産して商売するのは
芸術ではないよね
128もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 23:16:16
>>123
いつもそれですねw
129もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 23:18:10
質問者はオク入札してないね、本当良かった。
130もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 23:21:46
>>128
ケチ!減るもんじゃないっしょ
131もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 23:22:27
創作人形とアンティークドールって同じ類か?
132もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 23:23:08
>>130
あなたからどうぞw
133もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 23:24:23
気持ち悪い馴れ合いでレス消費はやめて頂きたい
134もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 23:29:12
人形っていう括りの中の更に別のジャンルみたいな感じじゃない?
人形者にとっては別ジャンル。
他の人間には一緒でしょ。

世の中にはスーパードルフィーすら芸術品とか言う人もいるしw
135もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 23:31:12
値段だけ見ると芸術品だけどねえ
ただのおもちゃに芸術とは恐れ入った
136もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 23:32:23
あらら〜60万越えちゃった・・・・
レミさんのこのサイズの子って普通は幾らくらいでしたっけ?
去年の東急は小さいのばかりでその中でも1番大きめの子が25万位だったけど
137もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 23:38:44
だよね〜。25万ぐらいのイメージだったけど・・・
なんか二人で争ってるね
138もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 23:53:01
もうレミさんはカスタム上等でオクだけで商売してくのかしら
店舗に出しても中間搾取されるだけだし、欲しい人が二人いれば跳ね上がるし
いい販路を開拓されたわね
139もしもし、わたし名無しよ:2010/11/28(日) 23:54:22
でも銀座の店員さんが12月にレミさんの入荷するって言ってたんだけどな・・・
140もしもし、わたし名無しよ:2010/11/29(月) 00:21:29
オクだけと言うことはないでしょ。
それに店舗に出さずに、教室展や個展で稼ぐ作家さんもいる。
店より搾取される率も低い。
141もしもし、わたし名無しよ:2010/11/29(月) 08:22:43
奥で競わせるのと個展・教室展とは違うと思うけど…。
142もしもし、わたし名無しよ:2010/11/29(月) 10:07:39
ゴスのレポも出ないなあ、盛り上がってないのかな
自分も今回はこれといって…と思ったので行かないのだけどね
143もしもし、わたし名無しよ:2010/11/29(月) 10:52:17
結局レミさんのいくらで落札されたのかな
イヤミでもなんでもなくて、このご時世に数十万出してドール買える人が羨ましい
今年の冬は寒いわ・・
144もしもし、わたし名無しよ:2010/11/29(月) 11:54:57
人形者も不況ばかりだね
今は人形に数十万円は出せないし、羨ましいと思う
145もしもし、わたし名無しよ:2010/11/29(月) 15:37:21
>レミたん
60万円ちょい超えでした。
そしてオズたんが…。
オズたん制作数に対してオク出し率高いなぁ。
ちょっとお人形が可哀想に思えて来ちゃった。
146もしもし、わたし名無しよ:2010/11/29(月) 15:41:57
…粗い印象とか書いてあるね…
147もしもし、わたし名無しよ:2010/11/30(火) 10:08:47
朴レミさんは商売やってるだけみたいなもんだから
カスタムOKって言ってても「作家の意見」として取らないほうがいいと思う。
148もしもし、わたし名無しよ:2010/11/30(火) 13:26:59
ろまん行った人いないのかな?

櫻胃さん…以前より作りがザツだね
煮詰まってないというか素人臭いというか

そして舘野さんの新作が恐すぎる
149もしもし、わたし名無しよ:2010/11/30(火) 13:31:20
舘野さんの背中は綺麗だなーって思ったけどね
櫻胃さんは1体でギリギリだったクオリティが2体になったからねえ
予感はあったよ
150もしもし、わたし名無しよ:2010/11/30(火) 14:37:05
>>147
でも世間では作家扱いなんだよねえ
151もしもし、わたし名無しよ:2010/11/30(火) 23:04:06
http://coitpython.blog11.fc2.com/
ここまで朴だと・・・流石にやばいかな
152151:2010/11/30(火) 23:04:48
すまん、誤爆!見るな!絶対見るな!!
153もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 00:41:45
>>151
牛もう死んで
154:2010/12/01(水) 01:01:17
牛も死にたい
苦しくないかつ確実に死ねる方法を教えてくれ
155もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 01:06:28
誰朴か解らない
156もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 01:42:40
牛はこのスレ常駐しているのか
157もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 08:55:13
2chやってる制作者はみんな見てると思うよ
158もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 09:30:16
159もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 10:03:27
いや、ここの住人80%はピグ民だから
160もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 10:49:07
>>155
蜜柑あたりかと
趣味悪
161もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 11:57:53
牛憎しで蜜柑まで悪口言われる意味が解らない
162もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 12:04:41
うむ、とばっちり
163もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 12:13:39
制作している人は、2chする暇ないからw
ここにいる制作者は、牛みたいな制作者きどりばかりだね
164もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 12:14:27
蜜柑さん、ここでは不評
165もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 12:42:41
>>163
はいはい
とりあえずそいつの名前出さないでくれるかな?
制作者気取りピ具民さん
166もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 13:01:22
蜜柑さん不評なの?独創的で上手いのにね
愛●美さんも評判悪そうだな
167もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 13:04:21
勝手にピ具民と決めつける人が創作批評ですか
ついでにここは制作者スレではない
みんなが制作者だと思うなw
168もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 13:05:06
>>160
蜜柑じゃないよ餡銅サナエそのものじゃん
169もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 13:10:53
>>167
はいはい
ロムはべつに自由だけど
あの蛆虫のスレにコメント書くのやめてくれないかな
こっちに来て暴れたらどうするの?制作者気取りピ具民さん
170もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 13:16:39
牛って本当にいる人なの?
171もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 13:18:08
牛の名前出さないで、制作者気取りピ具民さん
172もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 13:20:54
制作者気取りピ具民
173もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 13:21:51
これか?牛山由美子33才
http://pupe.ameba.jp/profile/wKPm9ZDIqQsp/
174もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 13:35:39
これ胃皿が見たら怒り狂うな
http://logsoku.com/thread/changi.2ch.net/uwasa/1180712707/1-100
175もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 13:47:22
胃皿さんの名前が出てくるのがわからない
176もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 14:06:10
胃皿さんチバユウスケの信者なんだよ
蛆はチバユウスケの親戚らしいという噂が…
177もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 14:08:25
>>173
それにしてもプぺ友少なすぎやしないか?
178もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 14:08:48
自分のこと蛆なんて言うなよ
179もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 14:13:42
はいはい
反論できなくなったら「牛決定」で逃げ
あんたのいつものパターンね
制作者気取りピ具民さん
180もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 14:19:21
>>173
それにしてもプぺ友少なすぎやしないか?
181もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 14:28:35
スレ進んでると思いきや、この話題かよ orz
182もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 14:29:17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1271130998/201-300
そろそろ怒られるので牛の話は牛スレで・・・
183もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 14:36:23
>>176
それって本当?
184もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 20:45:21
>>176
チバじゃないよブランキーの中村達也だよ
顔と性格そっくりじゃん、特に性格
両方とも大っ嫌い
185もしもし、わたし名無しよ:2010/12/01(水) 20:51:31
ブランキーの中村に似ているなら、顔綺麗だと思う。
性格は知らないw
186もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 08:56:29
胃皿さんチバ女なんだ
ますます近寄り難いな
187もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 09:11:21
牛の親戚に芸能人はいない。ただ
妹が栗山千明のそっくりさんでテレビに出た事がある
牛は皇太子さまににているよ
188もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 09:25:32
妹が栗山千明そっくりさんって羨ましい
しかし姉妹の顔が正反対とは悲劇だ
189もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 09:51:34
まだこの流れか 話題がないのね orz
190もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 09:56:13
流れが嫌だと感じるなら、自分で別の話題を振ればいい
191もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 09:58:17
美人は美人だけど栗山にはあんまり似て無かった気がす
どちらかと言えば北川景子とかエリカ様系統の顔
192もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 09:59:35
>>190
ナルの悪口とか?w
193もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 10:03:47
>>191
北川景子とかエリカ様似で、牛が皇太子とは親は複雑ね
194もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 10:12:42
>>192
スレには他人の悪口が大好物の人も多い
食いつく住人も沸いてくるなw
195もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 10:21:09
話振りたくても…ないんだよね、これが

こういう流れが出てくるとピ具民が潜んでいるのがよくわかるよ w
196もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 12:50:13
でも自分では浅野忠信に似てると思ってる痛い子ちゃんの牛
197もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 16:28:44
牛専スレか教室スレでやってくれ
創作というか造形が壊滅的で完成もろくにさせられない
ただの教室生の話なんぞどーでもいい
将来性が感じられるような人でもないし
198もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 16:32:59
ただの教室生とは、教室で習っている人を見下しているのかな?
199もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 16:39:27
次スレから、教室の生徒バナ禁止事項を追加して欲しい
習っている方もここで話題されるのも迷惑
200もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 17:43:44
浅野似でもかなりの不細工だと思うが
つーか男だったとしても容姿だけなら中の下だし、浅野
201もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 17:46:13
>>197
本人を釣っているとしか思えないレスですね
202もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 17:47:55
話は変わるけど初心者の将来性って何処を見れば解るの?
203もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 17:56:36
>>200
牛は自分で顔が良いとは思ってないから中の下でもいいんじゃない?w
人形者なんて容姿が劣る人沢山いるよな
204もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 17:57:59
>>202
5.6体目で突然上手くなる人が多いと思う
火付きさんとか他利さんとか陣遇次さんとか
でも砂糖さんはじわじわだったかな
205もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 18:00:22
他人の将来性より、自分の将来の心配しろよ
206もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 18:01:10
>203
釣れないよ今時そんな安い餌じゃ
207もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 18:04:13
>>205
お前モナー!

懐かしすぎてバロス!!
208もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 18:06:04
で、牛って美人なの不細工なの?
姉妹で天と地ほどの差があるのが不思議
209もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 18:07:25
牛の話題じゃないのに荒れているw
210もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 18:08:37
高尚ぶる人間ほどここに居つくからな
本当に人形話がしたいなら、相応の場所がある
211もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 18:09:20
>>206
本当ことだから食いつく必要はない
212もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 18:15:29
牛スレ行きなよ、モ〜
213もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 18:20:06
ダジャレですね!
214もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 18:36:26
じわじわくるw
215もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 20:19:06
>>204
陣遇次さんとかも最初酷い事言われてたもんな
「この程度でよくサイトなんか作れる」とか
嫌なら見に行かなきゃいいのに
216もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 20:34:27
>>205
愛で専(買い専)もかなりいるだろここ
217もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 21:15:57
買い専人形者なだけで、一般人からは将来を心配されている
女性の独り身は、キチガイ見るような目
耐えられない
218もしもし、わたし名無しよ:2010/12/02(木) 23:56:25
>>208
顔立ちは悪くないけどノーメイク眉野放し髪の毛ボサボサ髭ボーボー
目玉が真ん中に少し寄ってて怖い
中部訛りに関西訛りが混ざってる上、喋ってる事が支離滅裂で理解不可能
カーチャンが亡くなったあたりから激太り
219もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 00:22:49
尾津さん入札してる人レミたんカスタムしようとした人だな。
落札してカスタムしてもっとキレイにして再出品したら興味深いな。
尾津さんの人形、欲しくて見に行って展示を見てはがっかりして帰ってくる。
作品の顔立ちは好きなのに目ヤニが付いて固まったような睫毛には泣けた。
昔の方が丁寧に作ってたような気がする。
220もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 09:09:57
「ウイッグ取り外しできます」が効いたのかな
221もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 09:15:32
>>217
金があるなら気にすんな
売らない売れない金ない独身制作女もいるぞ
222もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 11:34:06
>>218
http://talent.yahoo.co.jp/pf/profile/pp12025
こういうイメージなんだよね
一応、女だとは知っているけど
223もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 11:51:25
>222
外してないと思う
もう女じゃないし
本人も自分が女だと思ってない
224もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 11:58:50
彼女を見たことはないけど、松山ケンイチなら顔立ちいい
化粧すればなんとかなりそうなレベル
225もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 12:19:51
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/137589640
どなたの作品?
226もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 12:29:22
うわ、もうオク出し!?
この間やったばっかの展示会だよね
一か月しかたってないのに・・・

あの出来で売れるの変だと思ってたんだよね
身内か本人の転売かな
227もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 12:41:17
>>226
憶測であまり物を言ってやるなよ
年末前に倒れる会社だってある、明日はわが身だぞ
228もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 12:59:04
>>224
マツケン化粧したらスケキヨだよ。デスノート見てみ。
顔は釣り目で眼玉が少し真ん中(真正キチガイの証拠)に寄ってる所位しか似てないけど
田舎臭プンプンな雰囲気が似てる

あと、マツケンは不細工って結論が2chでは出ているyo。
229もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 13:04:40
>>225
出品者タンのお写真がもやもやなので解らない
とても丁寧に作られていて、顔は綺麗。
顔以外の造作はもっと頑張れな感じかな?足とか。
230もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 13:25:37
塗りはエアー使用なのか綺麗だね
手の指を短くしたような足にもやもや感が残るけど
231もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 13:31:39
おそらくボディーももやもやね
発展途中での展示会出品はお薦めしないね
進歩しなくなる
232もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 13:32:58
も、もやもや もやもや もやもや
233もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 13:50:12
>>228
2で不細工と結論が出ていても、2住人より顔はいいだろw
234もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 13:51:06
>231
展示会出品ではなく、販売と言わないか?
235もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 14:13:33
マツケンは不細工だが、それ以下の女も男も腐る程いるだろ
似ている芸能人がマツケンなら良い方だろう
森●中の大島似と言われるより生きるの楽
236もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 14:16:12
>234
そういう事にする。
でもプロも参加するような展示会に出しちゃうと
プロ気分になちゃってそこから上達しない気がするのよね
この作家知らないけど、まだまだ伸びそうだかららもったいない
237もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 14:30:03
牛凄い太った
誰か解らなかった
痩せて下さい
ガリガリの由美子が好きです
238もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 14:31:40
プロ気分になって、上達しない気がするだけで、
伸びそうだからもったいないと思うのは勝手だな
もっと長い目で静かに見守れないものかねえ
239もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 14:33:10
身内がお亡くなりになれば、ご自身の体調にもでるんだろう
早く傷が癒されるといいね
240もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 16:06:53
どれぐらい牛のジエンなんだろう…
241もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 16:51:08
>>225
これはどなたの作品?
242もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 17:13:38
なんて読むんだか
富士伸? トーシン?
243もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 17:57:45
>>240
毎回ここで自分の話題に限らず自演している
自分が作家になれないから、他の作家やこれからの人を叩いているんだよ
244もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 18:45:23
235見て、マツケンって松平健かと
ずいぶん上から続いてたんだね>マツケン話題
245もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 19:04:42
>>243
ついでに小雪の付き人まで叩いて激しいねW
246もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 19:13:47
小雪の付き人とは?
247もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 19:19:14
>246
創価の王子様、松山ケンイチw
248もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 19:22:49
>>243
自分より低い者に濡れ衣かぶせるなんてみっともない人だな君は!
249もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 19:25:44
>>240
自分自身が「牛の自演」だと早く気が付きたまえよ
250もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 19:50:53
>>248
>自分より低い者
高い位置にいるかもしれんよ
251もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 19:53:44
↑あんた好きだねそのセリフ
252251:2010/12/03(金) 19:54:35
>>251は、>>249
253由美子 ◆HaDDLKrJK6 :2010/12/03(金) 20:10:05
畜生、OTPの回路がアボンしたせいで
祭りに乗り遅れた!

38s→(一気に!)63s→53s→58s
高い流石気違の影響で満腹中枢が破壊されましたでしょう

マツケンにはウルトラミラクルラブストーリー限定で似ていると言われます。
顔が似てるのではなく、キャラ的に似ているんだと思います。

俺がハンスベルメールの生まれ変わりって事を証明してやるから見てろ!!
254もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 20:14:38
俺女?男?どっち
255もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 20:45:39
>>253
意味不明な事ばかり書き込むな。
気違いは自分のスレから出て来んな!
256もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 21:56:45
>>255
自治厨乙w
257もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 23:05:01
みなさんいい加減、スルーを覚えて下さい
あっちのスレでこちらへの書き込みを煽るような書き込みも慎んでください
258もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 23:08:06
構っておばさんの自演だから放置でいいよ
創作人形の批評スレなんだから
人形創作もろくに出来ない牛はスレ違い
259もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 23:23:15
>>254
http://www.cinemacafe.net/movies/cgi/22091/
性別:アブラナ科アブラナ属
いわゆるチンチン付いてないおじさん

芽:構っておばさん
茎:構ってくれなくても独りで楽しいおばさん
花:なにもかも面倒くさいおじさん
種:俺は電波お花畑の方が肌に遭うような気がしてきたおじさん
260もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 23:26:26
>>257
高尚ぶった批評家気取りに、うんざりしている人達がいることもお忘れなく
261もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 23:28:34
流れ切ってすみません。
ソバカスだらけの衣装も無い裸の人形が
ebayで100マソ超えで売れてたよ。
日本では飽和気味だけど、
世界的には飢えてる人がまだ沢山いる市場なんだね。
うちのビスクっ子も手放す時は
オクではなくベイに出してみるか、という気になった。

http://cgi.ebay.ca/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=330500804771
262もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 23:33:06
>>261
勉強してから書き込め
ソバカスだからけの衣装の無い裸の人形、だけではないw
263もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 23:46:05
手乗りだね
毛むくじゃらの手の上に乗っているのが
なんとなくいやらしいわ、ほほほ
264もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 23:48:35
アソコの中身が少しはみ出てるね
265もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 23:54:08
はみ出してる癖にノーヘアーね

チャラとかUAを意識して作ったのかしら?
266もしもし、わたし名無しよ:2010/12/03(金) 23:55:44
チャラやUAはノーヘアーではみ出てるのかw
267もしもし、わたし名無しよ:2010/12/04(土) 00:04:37
この作家さん、前は2000$くらいでサイトでカスタムオーダー受け付けてたよね。
13500$か…入札バトルで値段上がり過ぎw
268もしもし、わたし名無しよ:2010/12/04(土) 03:21:11
この人前回ベイの出品作も手乗りサイズビスクで
身体に蝶の刺青風ペイントが派手に描いてあった
落札額2万ドル超えてびっくりした記憶がある
確かここで晒されてような?

本物の宝石と金で出来たすごく凝った靴がついてたから
前回のほうがお買い得だったかもw
269もしもし、わたし名無しよ:2010/12/04(土) 10:48:49
前回もはみ出してたのかしら?
ハアハア
270もしもし、わたし名無しよ:2010/12/04(土) 20:52:18
画像のどれがはみ出してるんだ?
271もしもし、わたし名無しよ:2010/12/06(月) 09:39:43
オクに出てた藤○さんの子は即決で終わったの?
272もしもし、わたし名無しよ:2010/12/06(月) 09:41:33
出品者に聞いたら?
273もしもし、わたし名無しよ:2010/12/06(月) 09:42:13
どうでもいい物件w
274もしもし、わたし名無しよ:2010/12/06(月) 09:47:17
なんだ、みんないるぢゃん www
275もしもし、わたし名無しよ:2010/12/06(月) 09:54:31
いままでALL牛の痔炎かと?
276もしもし、わたし名無しよ:2010/12/06(月) 10:22:30
ボラギノール
277もしもし、わたし名無しよ:2010/12/06(月) 13:15:47
彫物件、また出たねー。
278もしもし、わたし名無しよ:2010/12/06(月) 13:29:37
279もしもし、わたし名無しよ:2010/12/06(月) 13:32:34
彫り物件どうでもいいけど・・・
粗い作品だなあーとつくづく思うよ
280もしもし、わたし名無しよ:2010/12/06(月) 14:05:11
本当に自分もどうでもいいと思う
281もしもし、わたし名無しよ:2010/12/06(月) 15:53:19
ろまん
盛り上がってるのは仲間うちだけな気がする
282もしもし、わたし名無しよ:2010/12/06(月) 16:21:41
どこもそんなものでしょ。
いちいち外野が言うことじゃない。
283もしもし、わたし名無しよ:2010/12/06(月) 18:35:41
284もしもし、わたし名無しよ:2010/12/07(火) 14:27:21
>>261
その人ナナオって人が朴ってた有名作家さんじゃん、
アニメっぽいけどオタク臭さがなくて世界観もちゃんとあるし
写真で見る限り本体も衣装も丁寧だし出来も悪くないように見える、
高くても不思議じゃないと思う。
285もしもし、わたし名無しよ:2010/12/07(火) 15:25:23
高いというか高すぎるのがチョット
宝石ついてての値段ならアレだけど
286もしもし、わたし名無しよ:2010/12/07(火) 17:28:31
宝石ついているぐらいでしょ?くずダイヤにお金は払わない
287もしもし、わたし名無しよ:2010/12/07(火) 17:57:32
>>285
確かに開始価格が約34万だから高額といえばそうだけど、結果として120万近くで落札されたんだから人それぞれじゃない?
あれって大きさ30cmもないよね…工芸品みたいな感覚?
288もしもし、わたし名無しよ:2010/12/07(火) 17:59:10
>>283
wwwww
289もしもし、わたし名無しよ:2010/12/08(水) 08:39:50
お田植えかよ
290もしもし、わたし名無しよ:2010/12/08(水) 09:04:59
工芸品というか、おもちゃ寄りに近い
291もしもし、わたし名無しよ:2010/12/08(水) 10:59:09
ネタがないね〜
292もしもし、わたし名無しよ:2010/12/08(水) 11:03:05
こんな時もあるわな
彫りさんの別の80マンクラスの子が出てるけど空虚な感じだし
293もしもし、わたし名無しよ:2010/12/08(水) 11:28:57
その辺りにいる彫り教室の生徒なら作れるレベルw
294もしもし、わたし名無しよ:2010/12/08(水) 12:12:35
メンヘラタンもお忘れなく w
295もしもし、わたし名無しよ:2010/12/08(水) 12:26:27
ってか、レッドゴルフって何者?ただの転売屋?
296もしもし、わたし名無しよ:2010/12/08(水) 13:01:10
メンヘラたんて彫り校出身なんだね
夜具ちゃんは何所?
297もしもし、わたし名無しよ:2010/12/08(水) 13:05:45
面へらは彫り出身じゃなかったはず
オクに出てるといいたいんだと思う
298もしもし、わたし名無しよ:2010/12/08(水) 13:06:01
人形者はメンヘラ多いw
299もしもし、わたし名無しよ:2010/12/08(水) 13:50:52
買う方も作る方もかい?
300もしもし、わたし名無しよ:2010/12/08(水) 14:06:21
一般から見ればどちらも異常者?
301もしもし、わたし名無しよ:2010/12/08(水) 14:15:13
人が来るとき、飾ってある人形隠しちゃうなあ〜
302もしもし、わたし名無しよ:2010/12/08(水) 14:17:39
気持ち悪いと思われるしな
303もしもし、わたし名無しよ:2010/12/09(木) 16:33:42
何で最近ホリ作品ヤフーにいっぱい出るの?
それも一時の事思えばウソみたいに値崩れして
先生としては最低だったから、まあいいきみだけど
304もしもし、わたし名無しよ:2010/12/09(木) 16:43:25
個人的な恨みは本人に直接どうぞ
305もしもし、わたし名無しよ:2010/12/09(木) 21:15:48
保利先生良くなかったの?
306もしもし、わたし名無しよ:2010/12/09(木) 21:34:10
彫り教室は、背ひれ尾ひれつけて話したがる生徒さんがいそうねw
307もしもし、わたし名無しよ:2010/12/09(木) 21:57:22
教室スレでやれ
308もしもし、わたし名無しよ:2010/12/09(木) 22:17:39
背ひれ尾ひれwwww
309もしもし、わたし名無しよ:2010/12/09(木) 22:54:02
ツーチョネルは馬鹿ばっかりwww
文句しか言えないwww
310もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 01:58:52
良い作家さんが出てる教室だから
良い先生だと思ってましたわよ

ピ具のy先生もちょっと恐いって言う人いるしな
311もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 02:04:33
スレタイ嫁
312もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 07:06:36
海外にもパクリ人形作家はいるんだね
http://springbuddolls.blogspot.com/2010/11/pippi-langstrumpf.html
313もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 10:15:19
海外はあの関節が主流なんか?
314もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 11:29:31
可動性高くていいな
315もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 11:46:31
>>312
お顔が左右対称ならもっと可愛いのに・・・
海外のパクリはなんか個人的にどうでも良い
316もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 11:48:01
個人的にどうでもいいなら、好きな人もいるのだから書き込む遠慮すれば?w
317もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 13:21:06
>>312-314
多分ホビー系キャストドールから創作に入ってるんだと思う
318もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 13:47:06
日本ではなかった関節なのかな。
こっちの影響あっても、向こうであんな関節とか
プロポーションができているなら凄いと思う。
319もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 13:47:32
海外から見れば、日本の球体間接人形は、
みんなカタンさんとか吉田さんのパクリに見えたりしてね。
320もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 15:03:02
ヒント・過去スレ
321もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 15:38:08
>>318
日本でもホビー系では二重関節がかなり前からポピュラーだよ
昆虫みたいで私は好きじゃないけど
ホビーの人は着せ替えてポーズつけるから可動優先みたい

SDやユノアがバージョンアップする度に肘や膝が二重関節になっていって
韓国や中国のキャストドールメーカーがそれに追随して
更に肩や腿の付け根もアクションフィギュア的な多重関節化

韓国やアメリカではホビードールの造形師が講師の人形教室もあるので
ホビードール的で球じゃない多重関節式も最近よく見かける
322もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 18:10:45
>>321
そうなんだ、とん。
いずれ創作系でも主流になったりするのかな。>二重関節
323もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 18:49:09
O山さんか照準さんか忘れたけどどっちかが2重関節で作ってるよね
324もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 18:59:43
荒木が昔模型誌に連載してた関節人形
肘膝二重で胸下分割だったね
325もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 19:05:56
>>322
ならないんじゃないかなあ

見た目を犠牲にして可動優先する意味がないというか
球体であることに意味があると思う
326もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 19:28:06
>>325
可動優先させる作家さんもいるから、個人によって変わりますよ
327もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 20:01:30
メカや甲殻類っぼさを狙って関節をそう作るならともかく
可動優先して見た目殺すのは美術じゃないだろ……
そういうのは実用優先のトイホビーじゃないか?
328もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 20:14:38
何でもかんでもトイホビーに持って行きたがるのは偏見w
329もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 20:18:29
不恰好にならずに可動を追求するのは分かるけど
「ここまで動かせます!」はただの実用品だよなぁ
それはつまり動かして遊ぶ為のものなの?と問いたくなる

関節は人形が人形であることを表す記号で
関節やスリットが停まった時をイメージさせているから
そこから危うさや儚さ、妖しさや物悲しさ等が漂うのが
日本人の捉える球体関節人形ではないかと

ポージングや保持力はひそやかに備えるもので
異形としての外観のために企図された多重関節は別として
可動優先の為に関節を造ったらそれは美でなく実用品じゃないかな
要はオモチャ

自分が美しい二重関節の肘膝を持つ人形を見たことが無いだけかもしれないけど
国内外のホビードールしかり外人さんの作る創作ドールの二重関節しかり
美しくはないし可動という実用を選択しただけにしか見えない
330もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 20:30:41
個人的に自分は上に出てきた海外作家さんの二重関節はありだなあ
かなり綺麗に仕上げてると思った
331もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 20:49:00
このスレの昔の住人とっくに消えているね
偏った人しか居ないw
332もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 22:31:34
二重関節良いよ。頬に手をあてるポーズだってできる。
濃憑人形の写真で見て可愛いポーズだと思い、
実際に自分の濃憑人形でやってみたら、手で抑えてないと出来なかったorz

球体関節は見た目は良いけど、あまり凝ったポーズがつけられないから、
ひっそりと座らせたり、寝かせたりして飾っている。

上の海外作家の人形はゴムではなくスプリングで繋いであるから、
関節保持力が強くて、どんなポーズも思いのまま。
触ってて楽しいよ。
333もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 22:54:41
>>332
ホビードールが好きそうな人の意見ね
334もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 23:43:09
>323
ブルマンの照準人形は2重関節だ。
335もしもし、わたし名無しよ:2010/12/10(金) 23:49:09
福島のドールアート展行った人いる?
黒さん出展してる2体、今まで見るチャンスがなかったから、
なんとか会期中に行きたいんだけども、またまた遠い・・・・。
336もしもし、わたし名無しよ:2010/12/11(土) 00:06:38
>>332
エンチャンテッドドール、もってるんだ?
いいなあ、今度自分も機会があったら買ってみようかな。
337もしもし、わたし名無しよ:2010/12/11(土) 15:14:07
>>319
ベルメールでないの?
338もしもし、わたし名無しよ:2010/12/11(土) 17:00:32
>>337
は?
339もしもし、わたし名無しよ:2010/12/12(日) 00:19:34
ホビードール好きな人は何でも自分で変えたがるよなあ
創作人形ってそういうものじゃないと思うけど……

いっそボークスやその他のキャスト関節人形メーカーが
ビスクや粘土製で人形出してくれないかな
そうしたら人形遊びしたいだけの人はそっち行ってくれそう
340もしもし、わたし名無しよ:2010/12/12(日) 00:30:00
>ホビードール好きな人は何でも自分で変えたがるよなあ

ソースは?
341332:2010/12/12(日) 08:41:24
>333
ホビードールはユノア(荒木氏が塗装済)しか持っていない。
荒木氏の造形が好きだから買ったけど、
キャストの黄変が怖くて遊んでない。

SDは発売当初から知ってたけど、
某作家のパクリって丸わかりだから、手を出さなかった。
更にそのパクリの韓$なんてもってのほか。

>336
持ってますよ。
裸もいいけど、衣装も刺?や彫金等細やかな手作業が素晴らしいから、
衣装付きの人形を手に入れる機会があったら、そちらをおすすめします。
342もしもし、わたし名無しよ:2010/12/12(日) 10:21:34
>>341
未だにSDが鯉朴って言ってる人なんているんだw
少なくともここで出る鯉朴な人レベルには似てないよw
343もしもし、わたし名無しよ:2010/12/12(日) 10:47:45
>>341
>●ホビー$・フィギュアの話題は荒れる原因になるので原則禁止。該当スレを探して下さい。

1嫁カスw
あと厭味に気付け
344もしもし、わたし名無しよ:2010/12/12(日) 11:05:56
マホコさんとインマさんの新しい人形がすごく楽しみだよ
誰かが話題に出すだろうと思って待ってたけど誰も一言も話さないから
自分で出してみるよ
小さい人形って可愛いね。
動かすのも怖くないし、置く場所選ばないからいろいろ飾れて楽しい。
345もしもし、わたし名無しよ:2010/12/12(日) 11:08:26
ここでは小さめの人形好きな人って少なかったよね
玩具みたいwとか書かれてなかった?
346もしもし、わたし名無しよ:2010/12/12(日) 11:15:26
玩具みたいwって、小さめ人形を作ってる人の作風というか、
できばえに対する意見かと思っていたよ。
小さいサイズ自体があんまり人気ないのか。
347もしもし、わたし名無しよ:2010/12/12(日) 11:18:47
創作人形の醍醐味を求める人しかいないから、
どうしても大きい方が人気あるよね
私も小さいものは買う気が起きない。
創作人形だとも思わない。
348もしもし、わたし名無しよ:2010/12/12(日) 11:35:20
小さいのは大好きだ
もう大きいの買っても置き場ないしw
349もしもし、わたし名無しよ:2010/12/12(日) 12:44:06
60cm〜80cmのしかもってないけど、
小さいと手の上でくるくる回して眺めたり遊んだりできそう。
ちょっと欲しい。キュッポンいいな。
最初見たとき、あどけない顔と盛り上がった胸のギャップのせいで
購入をためらったけど、やっぱ小さい指とか可愛かった。
350もしもし、わたし名無しよ:2010/12/12(日) 13:46:26
キュッポン、いいよね
351もしもし、わたし名無しよ:2010/12/12(日) 14:18:00
>>341
336です。
わあ、そうなんですね。
ありがとう。機会があったら洋服こみのを購入したいです。
352もしもし、わたし名無しよ:2010/12/12(日) 16:23:47
浪漫カンは今日が最終日か・・・
また行かなかったが
タリさんのは見たかった気がする
急遽参加でヒイナさんも出たんだっけか
353もしもし、わたし名無しよ:2010/12/12(日) 19:53:34
小さいのは人気ないのか…
ありがちな、小さくて作りがてきとーなのはおもちゃっぽくてイマイチだけど、
松屋で見た岡馬さんの小さいのは充実してて良いな〜と思ったよ
顔が好みとは違うタイプなのでパスしたけど、ああいうものなら欲しい
354もしもし、わたし名無しよ:2010/12/12(日) 21:14:17
全く話題にならなかったが、銀座天使で小さい子の催しものあったね。
355もしもし、わたし名無しよ:2010/12/12(日) 21:17:24
小さい子ってさほど需要がないからね
話題にもならない
356もしもし、わたし名無しよ:2010/12/12(日) 21:37:27
小さい子は場所もお金もかからない分、買うときのハードルが低くなって
いつの間にか増殖しそうだから怖くて手が出せない。
見るのは好き。
色んなサイズの子を作ってる作家さんが、大きい子に小さい子を
抱かせてるのとか、見てて楽しい。
357もしもし、わたし名無しよ:2010/12/12(日) 22:22:55
>>337
球体間接自体がベルメールのパクリ
358もしもし、わたし名無しよ:2010/12/12(日) 22:47:06
間接→関節
359もしもし、わたし名無しよ:2010/12/12(日) 23:20:44
海外の人形が正座してるのを見たとき、三つ折れの発祥は日本!!とか思う
ウザイ日本人ってあまりいないんじゃないか。
ベルメールは偉大だけど、パクリとか卑屈にならなくてもいいんでない?
360もしもし、わたし名無しよ:2010/12/12(日) 23:29:11
ベルメールは有名だけどそれ以前から、球体関節人形はあるでしょw
もっと勉強してこれば?
361もしもし、わたし名無しよ:2010/12/13(月) 09:07:34
こればてw
362もしもし、わたし名無しよ:2010/12/13(月) 09:15:21
>>353
ああ、あれは仕事が丁寧でよかった

あとホームページで載せてる写真を見て、そこそこのサイズかなと
思ったらかなり小さくてビックリする作家さんもいるしね
ただ小さい子は増殖しそうで自分もセーブだわ
363もしもし、わたし名無しよ:2010/12/13(月) 10:15:42
新規ばかりw
364もしもし、わたし名無しよ:2010/12/13(月) 10:20:17
若いのが増えたんだろ ひがむなよ www
365もしもし、わたし名無しよ:2010/12/13(月) 10:48:47
高尚な批評をする老害おつwww
366もしもし、わたし名無しよ:2010/12/13(月) 10:54:10
まあ両方、鼻毛が出てるってことで w
367もしもし、わたし名無しよ:2010/12/13(月) 10:55:38
!!!

     誤爆 ‥‥ orz ‥‥
368もしもし、わたし名無しよ:2010/12/13(月) 11:51:38
誤爆に思えない誤爆乙w
369もしもし、わたし名無しよ:2010/12/13(月) 14:26:52
ここに置いておきますね

つ 【鼻毛カッター】
370もしもし、わたし名無しよ:2010/12/13(月) 18:00:44
ひでぇ両成敗w
とりあえずこれも置いていきますね
つ 鏡
371もしもし、わたし名無しよ:2010/12/13(月) 18:17:46
ちょ www
一瞬、スレを間違えたのかと思ったwww
372もしもし、わたし名無しよ:2010/12/15(水) 19:48:35
ttp://www3.ocn.ne.jp/~n-doll/
この人が気になる
373もしもし、わたし名無しよ:2010/12/15(水) 20:40:53
いちいち晒すなw
374もしもし、わたし名無しよ:2010/12/15(水) 22:24:54
中身うすっっ!!
もっと内容充実させてほしい・・・。
375もしもし、わたし名無しよ:2010/12/15(水) 22:27:39
>>372は晒して潰したいだけなんじゃん?www
376もしもし、わたし名無しよ:2010/12/16(木) 06:21:58
恋朴だねー
はい次
377もしもし、わたし名無しよ:2010/12/16(木) 10:12:55
恋朴しか言えない低脳www
378もしもし、わたし名無しよ:2010/12/16(木) 10:15:03
>372の人は21歳だね、若さに嫉妬ですか?w
379もしもし、わたし名無しよ:2010/12/16(木) 10:23:41
キーワードがある程度揃うとパクといわれるのかあぁ
もう少し広い目で見てやりたい気もするが

アハ w また鼻毛が出るよ www
380もしもし、わたし名無しよ:2010/12/16(木) 10:31:14
広い目で見てやりたい気があるなら、2chには晒さないよなw

誰か鼻毛カッターと鏡持ってこいww
381もしもし、わたし名無しよ:2010/12/16(木) 14:52:19
いいと思うけど、は少数派ですか?
382もしもし、わたし名無しよ:2010/12/16(木) 15:25:34
は?
383もしもし、わたし名無しよ:2010/12/16(木) 15:38:07
鼻毛のこと? それとも誤爆なのか?
384もしもし、わたし名無しよ:2010/12/16(木) 17:09:39
鼻毛w
自爆だな
385もしもし、わたし名無しよ:2010/12/16(木) 21:45:28
恋朴、までまだ至ってない感じかな。
姫に憧れて始めましたようやく形になりました、程度。
これからどうやって独自色出せるかだ。
386もしもし、わたし名無しよ:2010/12/16(木) 22:03:18
いんまたん朴じゃね?
鳥の羽使ってるあたりも。



387もしもし、わたし名無しよ:2010/12/16(木) 22:12:35
朴祭りw
私はどこに難癖つけようかしらねえwww
388もしもし、わたし名無しよ:2010/12/16(木) 22:36:14
やめとこうぜー
389もしもし、わたし名無しよ:2010/12/16(木) 22:54:19
>>388
やるわけないぜー
390もしもし、わたし名無しよ:2010/12/16(木) 23:56:22
誰誰を朴ってる、とまで言えるほどの出来じゃないというか
憧れてる色々な作家さんを真似して迷走してる真っ最中じゃね?
ギャラリー見ても正直まだ顔と体の出来が一致してない
顔だけ綺麗で体が描けてない少女漫画みたい
もしくは金田一少年の事件簿
391もしもし、わたし名無しよ:2010/12/17(金) 10:29:59
特別な人形展
キャンさんの笑ってる子、威力凄いな
392もしもし、わたし名無しよ:2010/12/17(金) 10:32:33
>>390
大概の人は理解してるから、いちいち貶めるようなこと言わなくていいだろう
それとも晒した本人かなwww
393もしもし、わたし名無しよ:2010/12/17(金) 10:47:47
自虐やのぉ
394もしもし、わたし名無しよ:2010/12/17(金) 10:55:15
作り始めの人を、このスレで批評するのもかえってよくないよな
あと客情報を書き込む独りよがりな人もいるみたいだけどw
395もしもし、わたし名無しよ:2010/12/17(金) 11:15:59
>>394
同意。

ただこの晒された人については、
プロフィール見ると"作り始め"ではないから違うと思う。
ヘタに何か受賞しちゃうと勘違いして成長停まるよなぁ。
396もしもし、わたし名無しよ:2010/12/17(金) 12:31:15
ジエンもできる作家も店も書き込める
買い専の客も下手なこと言うと晒されるからなあwww
397もしもし、わたし名無しよ:2010/12/17(金) 14:11:04
ホホホ 疑心暗鬼だわね w
398もしもし、わたし名無しよ:2010/12/17(金) 17:27:29
そういうもんだ、と思ってれば
自分が晒されても気にならん
399もしもし、わたし名無しよ:2010/12/17(金) 18:17:06
一部の人にしか分からない情報まで流されるw
それを逆手に取って2に書き込んでいるか判断したりねw
400もしもし、わたし名無しよ:2010/12/17(金) 18:22:27
本名だったりすると晒されるのは怖いよ。
401もしもし、わたし名無しよ:2010/12/18(土) 00:16:55
聞きたいことがあるんだけどいいかな。
自分はまだ生でイージースリップの人形を見たことないんだけど、あれの利点は
「粘土みたいに使えて、焼かなくてもビスクのような質感が出る」ってことだよね?
でもここでは「粘土もビスクもそれぞれの魅力があるけど、イージーはちょっと……」
みたいに一段劣るものとして語られていることが多いような気がする。
画像なんかで見てる分には分かりづらい欠点とかがあるのかな。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけると嬉しいです。
402もしもし、わたし名無しよ:2010/12/18(土) 10:30:18
>>401
個人的な感想だけど、イージーって小畑さん、佐藤さんの見る限り
ちょっと安っぽく見える気がする
もしかしたらみうさんもイージーで作ってたかな。
それ見てもそう思ったかも。
403もしもし、わたし名無しよ:2010/12/18(土) 10:52:13
焼かなくてもビスクの様な質感ってのは違うと思う。
ビスクみたいに型ものでぽんぽん抜けますよって所に利点があって、
質感は粘土に限りなく近い。彩色も粘土と一緒だし。
ビスクの質感云々は、あれの出てきたビスク全盛期に
窯持てないけどビスクやりたい人向けの誘い文句だった様な気がする
404もしもし、わたし名無しよ:2010/12/18(土) 11:15:22
イージーって粘土より一段下に見られるのは型抜きするから
作り込みが甘くなるんだよね、パーテーション複雑になるの嫌って
自然と抜きやすい形になる。砂糖タンのパー手オンリーとか典型的。
やり方工夫すれば逆テーパーでもちゃんと抜けるのにと思いながら見てる。
量産型でも、一体一体に個性持たせて手をかけてる作家さんのは
粘土と差別なく買ってるよ。
405もしもし、わたし名無しよ:2010/12/18(土) 15:17:40
自分もイージーで自作人形複製したいと思って調べたんだが
>402から>404の答え通りみたいね

自分が一番懸念してるのは粘土と同じで水拭きできないこと
ちょっと神経質かもだけど、自分は
ビスク=洗っても彩色が落ちない、変質しないことが一番のメリット
粘土の作品持ってるけど、表面彩色が変質したり
汚れても洗えないことを恐れてキャビネットに入れたまま外に出せない
406401:2010/12/18(土) 15:54:14
401です。色々と教えてくれてありがとうございました。

イージースリップが嫌がられるのは素材そのものの特性もあるかもしれないけど、
一番の原因はそれを使う作家さんの姿勢がストレートに出ちゃうことかなと思いました。
量産するために甘い型で作ってたら、素材の質以上に安っぽく見えちゃうだろうし。

どうしてかずっと疑問に思っていたことだったので、これですっきりしました。
皆さま、本当にありがとうございました。
407もしもし、わたし名無しよ:2010/12/18(土) 20:26:23
銀座の話題ないね
行った人はいないのかな
408もしもし、わたし名無しよ:2010/12/18(土) 21:25:27
HPの写真見たけど、今回は作家ラインナップは豪華だね
個人的には今まで全く興味がなかった福永さんのが気になってる
実際見た人はどうだったか聞いてみたい
409もしもし、わたし名無しよ:2010/12/18(土) 22:36:54
リアル知り合いに聞いてこいw
410もしもし、わたし名無しよ:2010/12/18(土) 23:48:08
なんか最近つまらん煽りが増えたね。
そういう住人が一人だけいるんだろうけど。
411もしもし、わたし名無しよ:2010/12/19(日) 00:54:01
牛は自分のスレに帰ってください。
412もしもし、わたし名無しよ:2010/12/19(日) 03:39:29
銀座は観にいくとお店の人がずっと付いてくるので苦手・・・
413もしもし、わたし名無しよ:2010/12/19(日) 06:00:32
お店の意味を理解してる?見に来るだけでは、客とは違う。
414もしもし、わたし名無しよ:2010/12/19(日) 07:11:07
>>410
はいはい w
一人だと思いたいんだね
415もしもし、わたし名無しよ:2010/12/19(日) 08:00:43
>>414
いや、何人でもいいけどさ
つまらん煽りをしてること自体恥じて欲しいんだけど
416もしもし、わたし名無しよ:2010/12/19(日) 09:10:54
牛、消えろよ
417もしもし、わたし名無しよ:2010/12/19(日) 09:11:43
>415
つまらん批評をしてること自体恥じて欲しいんだけど
418もしもし、わたし名無しよ:2010/12/19(日) 09:42:39
ネットウォッチ板に逝けと思う流れの時はある。
419もしもし、わたし名無しよ:2010/12/19(日) 10:50:50
>>417
役に立たない批評ならスルーするスキルも必要だし、
思い当たる節があるなら耳が痛くてもその部分はと
りわける冷静さも必要では?
ここは掲示板だから、違うと思うことは正々堂々反論
をしてもよいのだし、それがスレの流れ上や自演なん
かで流されても、読んでいる人はちゃんといるんだから。
420もしもし、わたし名無しよ:2010/12/19(日) 11:00:35
419もスルーすればいいのに。
421もしもし、わたし名無しよ:2010/12/19(日) 13:52:51
銀座のサイトみたら、福ナガさんのがものすごく火付きさんと砂糖さんを足して2で割ったような
人形になってておっどろいた。遠目でみたら砂糖さんか?ってぐらいにおもえたのだが。
実際見た人どうだった??
422もしもし、わたし名無しよ:2010/12/19(日) 15:13:42
副ナガさん、朴?
423もしもし、わたし名無しよ:2010/12/19(日) 16:50:48
>421
そうかな?
それより子供にしては
老けて見えて気になる。
424もしもし、わたし名無しよ:2010/12/20(月) 16:48:07
彫りさんの15マン開始だとやっぱり入札ないね
メンヘラタンの方は高くても入ってるのにさ
425もしもし、わたし名無しよ:2010/12/20(月) 16:51:37
過去の落札金額見れば一目瞭然。
426もしもし、わたし名無しよ:2010/12/20(月) 20:07:31
だね。

どうでもいいけど画像の背景…超豪華だよね
427もしもし、わたし名無しよ:2010/12/20(月) 22:57:21
創作人形に興味持ち始めたばかりなんだけど、掘りさんって人気ないの?
銀座で展示してあった金色の瞳の子がすごく綺麗で、
それがきっかけでこのスレROMるようになっただけに、ちょっと意外だった
428もしもし、わたし名無しよ:2010/12/20(月) 23:01:04
過去スレ嫁
429もしもし、わたし名無しよ:2010/12/20(月) 23:20:02
53あたりどうぞ
430もしもし、わたし名無しよ:2010/12/20(月) 23:21:59
>428-429
誘導ありがとう
もうちょっと勉強してくる
流れ豚切ってごめん
431もしもし、わたし名無しよ:2010/12/20(月) 23:28:16
いえいえ、気にしないでー
432もしもし、わたし名無しよ:2010/12/21(火) 03:29:00
芸術などの類は、他人の評価なんてまったくなんの役にも立たないよな
結局、最後は本人がその対象物を好きか嫌いかだけだもん
ましてや作者の性格だとか生活態度とかはまったく関係ない
他人が嫌いでも自分がそれを気に入ればそれだけで作品価値は確立する
433もしもし、わたし名無しよ:2010/12/21(火) 09:14:40
そうなんだよね
「これはダメですか?」とか訊いてる時点でアウトだと思う
ここで評判が悪い作家の作品だろうが
自分が好きで愛せるならそれでいいんだよ
批評スレだから好き勝手に批評してるだけなんだし
それで揺らぐ愛情ならそれまでのこと
434もしもし、わたし名無しよ:2010/12/21(火) 09:55:49
芸術初心者は半年ロムれとでも1に追加しておけばいいよw
435もしもし、わたし名無しよ:2010/12/21(火) 10:04:37
いやー、人によっては最初は仕方がない面もあるんじゃないかな
自分はそうだったから…

人形自体に慣れてないから、自分の目を信じきれない

「いいと思うけど、もしかして目が肥えたら嫌いになるかもしれない」とか
いろいろごちゃごちゃと余計なことを考えてたよ

今思えば、もっと素直にシンプルに見ればよかったと思うけど、
当時はとにかく慣れてないせいで、見当がつかないというか…

まあとにかく慣れてきたら、べつに難しいこと考えずに、
単純に好き嫌いでいいんだってわかったけど
436もしもし、わたし名無しよ:2010/12/21(火) 10:35:31
自分はそうは思わないな
作品がどれだけ自分好みでも、変な作家からは買いたくない
不気味な怨念が入ってそうだから
437もしもし、わたし名無しよ:2010/12/21(火) 10:48:34
金額が金額だから慎重になる・・・
好みに応じてぽんぽん買える額だったらいいんだけど

(決して投資目的で買った訳ではないけど)大枚はたいた人形が
二束三文の価値に没落していくの見ると、正直微妙な気持ちになる
大量放出されてる堀さんの正規オーナーに同情するよ
438もしもし、わたし名無しよ:2010/12/21(火) 10:56:01
>>436
同意。変な作家、変な店からは絶対に買いたくない。
金額だってぽんと出せるものでもないのだからね
439もしもし、わたし名無しよ:2010/12/21(火) 11:18:47
>436
ナルの人形が呪いの人形だと不気味がられて、
どこかの洋館へと手放されていた
440もしもし、わたし名無しよ:2010/12/21(火) 15:25:00
作家が変な人かどうかって、わかるものですか?
ブログでいかにも変なこと書いていたりすれば確実にわかるんだろうけど…
サイトがなくて、本人に会ったことがなければ、どんな人か全然わからないから、自分はそれはあまり気にしないな。

自分は、たとえ性格が変でも、作りが良くてメンテさえきちんとやってくれる作家なら別にかまわないと思うタイプ。
(ただし、宗教とかそういうのに凝っているような人は引きずり込まれたら嫌なので、作品が好みでもかかわりたくない)
441もしもし、わたし名無しよ:2010/12/21(火) 16:52:56
芸術系の作家さんなどのブログは自分を「作って」いるケースが多いからね
別のキャラに成りきっていたり、フェイクページをわざと創作して、見る人を
惑わせたりしている人もいるから、一概にブログやHPだけではその人本人の
性格や人となりはわからない。

自分も以前に某人形作家さん本人に、直接会って話す機会があったけど
まるっきりイメージが違っていた。HPでは何か独特の世界観のある
ちょっと気難しそうな人という印象だったけど、実際に話すととても気さくで
明るい人だった。完全にダマされていたw
442もしもし、わたし名無しよ:2010/12/21(火) 19:05:36
>>441
作家の考え方や価値観はブログやHP
443もしもし、わたし名無しよ:2010/12/21(火) 19:09:16
ブログやHPで価値観や考え方を全て出す作家がどこにいるw
444もしもし、わたし名無しよ:2010/12/21(火) 19:29:33
作家もどきが勘違いしてるバカさ加減は十分伝わるけどな。

作品の世界観と作家の性格を同一視するのは
私小説的な読みから、作家を判断してるだけだから間違うのは当然として。
445もしもし、わたし名無しよ:2010/12/21(火) 20:40:20
twitterをお知らせ更新用じゃなくて、
ごはんなう的に使ってる人だったら、素はこういう人なんだなーってわかる。
446もしもし、わたし名無しよ:2010/12/22(水) 05:38:23
鯉付きか
447もしもし、わたし名無しよ:2010/12/22(水) 08:37:16
志水さんとか砂糖さんとか
お修理に消極的な人の情報なんか
ありがたくここを参考にしておりますよ。
448もしもし、わたし名無しよ:2010/12/22(水) 10:31:50
ここに出ている銀座の福ナガさんが誰の事か解りません。
教えて下さい。すみません。
449もしもし、わたし名無しよ:2010/12/22(水) 11:10:26
>447みたいな人って、自分では気がつかない内に
ねらーだと周囲にバレてそうw
450もしもし、わたし名無しよ:2010/12/22(水) 11:29:31
ネラバレ恥乙がもう既に古いww
451もしもし、わたし名無しよ:2010/12/22(水) 11:35:59
特にここは老害ばかりだしなww
452もしもし、わたし名無しよ:2010/12/22(水) 11:37:16
福永のりこ
http://norikodoll.com/
453もしもし、わたし名無しよ:2010/12/22(水) 11:38:01
ネラバレ恥で客を逃すww
454もしもし、わたし名無しよ:2010/12/22(水) 12:21:35
>>443
すべて出す作家はそんなにいないけど、
ナルだけは昔から出しすぎだと思うぞ
最近も子猫捨てた人間じゃなくてカラスを恨んでて、
もう餌やらないとか書いててアホかと思ったしな。
455もしもし、わたし名無しよ:2010/12/22(水) 12:38:38
ナルさんは作家なの?w
456もしもし、わたし名無しよ:2010/12/22(水) 13:19:12
犬が死んだ時も、自分が目離してた事は棚に上げて勝手に
「きっと誰かが毒餌やったんだ!酷い!公園に苦情入れてやった!」だしな
457もしもし、わたし名無しよ:2010/12/22(水) 13:47:53
目を離していたと言っても、ほんの少しではなかった?
ここ創作人形批評スレだから、人形と関係のない作家の私生活は他でやってくださいね。
458もしもし、わたし名無しよ:2010/12/22(水) 14:57:27
教室スレにも書いたんですが、路以先生のトコはどんな感じなんでしょう。
教室に通いたい気持ちはあるけど、大御所過ぎるような気もして
超初心者の自分が申し込んでもいいものかどうか、悩みまくってます。
ググっても、あんまり情報ないので教えてください。
459もしもし、わたし名無しよ:2010/12/22(水) 15:05:55
ネットで調べるのもいいけど、まずは教室見学からどうぞ。
あとここは批評スレなので、関係の薄い話は自粛してください。
460もしもし、わたし名無しよ:2010/12/22(水) 18:02:07
メンヘラタンのオク人形の質問欄がキモイ
461もしもし、わたし名無しよ:2010/12/22(水) 22:21:35
晒してくれw
462もしもし、わたし名無しよ:2010/12/22(水) 22:23:20
今晩は☆入札は無理ですがここに…どこに行くお人形か解りませんが側でずっと見て居たいです、
手放される方は何故?また貰われる方はこの美しいお人形をたくさんの方に見せてほしいです…
私も入札の1人になれたなら、愛する物を止めてしまっかの様です。今知り他が見れなくなりました?
463もしもし、わたし名無しよ:2010/12/22(水) 22:24:22
質問1 投稿者:ain***** / 評価:271
摩有様初めまして、光景です…あまりに美しい人形様で何処でこの気持ちを言えば良いのか解らずこちらから、
失礼いたします目まつ毛、眉、鼻、唇、ふくらはぎ、指、髪、線、吸い込まれます恋みたい…
私は♀ですがこの子を連れて一生のお人形にしてみたいくらい…素敵☆

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g98707197
464もしもし、わたし名無しよ:2010/12/22(水) 23:51:29
そういうんはヲチ板にしてくれよ。
465もしもし、わたし名無しよ:2010/12/23(木) 00:09:53
批評の批評でもするかねえ。
466もしもし、わたし名無しよ:2010/12/23(木) 10:09:31
実物じゃなく写真見ての感想かな?
追加画像も相変わらず不親切極まりないな。
467もしもし、わたし名無しよ:2010/12/23(木) 10:31:07
ここは人形の批評スレというより人間の批評(批判)スレだなw
468もしもし、わたし名無しよ:2010/12/23(木) 11:29:37
自演だろ
469もしもし、わたし名無しよ:2010/12/23(木) 11:30:11
だれうまw
470もしもし、わたし名無しよ:2010/12/23(木) 11:48:39
>>468
ソースは?
471もしもし、わたし名無しよ:2010/12/23(木) 13:17:42
創作スレ60になって何だか雰囲気変わったね、煽りのせいか
規制でもしてるのか。
472もしもし、わたし名無しよ:2010/12/23(木) 13:34:43
少しずつ住人が変わったり、新規が増えているだけ
昔から人間批判レスも含まれていたし、2ちゃんねるの中の一部だからこんなものでしょう。
473もしもし、わたし名無しよ:2010/12/23(木) 17:24:42
ところでなんでこの人はメンヘラたんって呼ばれてるの?
474もしもし、わたし名無しよ:2010/12/23(木) 18:00:30
真性のメンへラなの?w
475もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 13:06:01
7
476もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 13:11:54
>471
規制かかってるみたいね
前スレの後半らへんからこっち
477476:2010/12/24(金) 13:14:37
ごめん
ageてしまった
478もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 13:20:01
やっぱり規制中の人多いんだ、以前からちょくちょくあったけど
今回も長い規制なんだなあ
規制中は大抵変な雰囲気になるんだよね。
479もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 13:20:05
規制がとけて住人が戻ってくるのを待つ姿勢。
480もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 13:23:07
レポも上がらないしそうだろうとは思ったわ>規制
481もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 14:13:53
規制は他の板
482もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 14:17:01
>>481
板?せめて鯖だろ大規模の場合
規制と書き込み制限設定とを混ぜて考えてないか?
483もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 14:20:45
携帯の人は規制されているね
484もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 14:51:08
ソフトバンク系列は先月末から規制かかってんね。
485もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 14:53:24
>483
携帯以外も規制かかってるよ〜
486もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 14:57:12
何にしても規制解除待ちですね。
487もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:01:24
>>486
自演連投すんのに?
488もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:02:17
規制がかかっているわりに、書込み多いねえ。
489もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:02:47
全員が規制されてるわけじゃあないだろ。
490もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:04:26
早く雰囲気もどるといいな・・
491もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:05:12
>>487
自演連投はID出ないスレでは常識w
稀に自爆して身バレしている人もいる。
492もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:06:24
今だってあからさまにそーゆーの居るしねw
493もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:06:30
黒さ〜ん、黒さ〜ん
494もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:06:56
>>490
また晒して欲しいねw
495もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:07:58
こういう連中に消えてもらいたい。>490
496もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:08:22
>>493
( ̄d ̄( ̄d ̄( ̄d ̄)シィーッシィーッシィーッ!!
497もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:09:03
荒らしたい馬鹿がいるのは確実だな
498もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:09:55
>>495
同意。
人任せな癖に、文句だけは言う人は消えてもらいたい。
499もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:11:02
>>497
住人が戻ってくるの待ちましょ。不毛だから。
500もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:11:07
人形板はメンへラ率高いから、承知の上でしょうに。
501もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:11:52
自分の事を棚にあげないようになっ!メンヘラちゃん!
502もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:12:11
昔の住人とだいぶ入れ替わってしまったのはわかる。
503もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:12:42
>>499
老害だね、早く死んで欲しいわ
504もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:12:55
もしかして、また牛が書き込んでいるの?
牛は自分のスレにお帰り。
505もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:13:58
>>499
気持ちはわかるけど、一言多いよ。
506もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:15:32
ここまでが漏れの自演w
507もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:54:39
イエーイ!
508もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 15:54:41
この状況の方がよっぽど害毒だわ。
509もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 16:03:55
同意
510もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 16:17:40
年末年始もこのままかな。変な書き込みのスレ消費。
そう思う自分も駄スレ消費だが。
511もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 17:00:22
>>508
目くそ鼻くそを笑う
512もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 17:08:45
2なのだから、元来の流れw
誤爆しているレスも2そのもの
513もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 17:16:01
何時もアスペの自演独り会話みたいで気味悪かったもんね、ココ
514もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 18:10:25
人形好きなんて全員どいつもこいつもメンヘラな金満な更年期ババアだしな
515もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 18:14:32
もともと頭おかしいんだからしょうがねーべ?
クズみたいなクソ人形に何十万も出してる段階でイミフ
516もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 18:16:05
はげどーどー
夫に見向きもされなくなった閉経前の婆どもが
欲求不満で買うもんでしょw
517もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 18:18:11
ホビードール者の低脳は書き込まないで欲しい
518もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 18:19:12
マムコにクモの巣はってる更年期と風俗通いの童貞中年しか興味ないのが創作人形。
519もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 18:20:27
>517
は?
本気で更年期なんだなww
あー哀れ哀れっ
520もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 18:21:35
どうせ暴れているの一人でしょ。本当に迷惑。
521もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 18:21:46
>517
ソース晒せよww
522もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 18:24:08
>>518
アスペとメンヘラもお忘れなく!!W
523もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 18:26:10
創作好きて本当に偉そうでどう見てもアスペだよね
オマケでメンヘラ入っちゃってるし創作に使う金あるなら精神病院でも
行って薬買えば世界も平和になるのに
524もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 18:27:43
>人格下がった荒らし発言・無意味なスレ批判は無視の姿勢で。
525もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 18:28:49
作ってるのも欲求不満の主婦か社会不適合の異常者だけだしね
類は友を呼ぶって言うし迷惑なだけだよね
このスレは見るだけで吐き気するし人形版には相応しくないよ
526もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 18:29:48
アーティスト気取りの内職ババアの手慰みにン十万とかってありえねーwww
527もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 18:30:44
人格下がった荒らし発言と書いてあるけど、作家の人格を憶測推測で下げるのはここのスレ。
528もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 19:00:59
このスレは今の方が断然イイ(・∀・)
買ってる連中の異常性には吐き気するしね
529もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 19:03:47
見るだけの連中にはもっと吐き気するよ
見るなら文句無しに買うのが常識
530もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 19:06:36
そうゆう常識ない異常者の集団が創作好きだからこのスレがアスペの巣窟になるのよ。
531もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 19:07:47
アスペ共の隔離病棟って事ねwww
532もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 19:11:26
>>528
作ってる方も買う方も全員性犯罪者予備軍
ぺドでアスペでメンヘラで社会のゴミ!!
533もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 19:11:32
だれうまwww
534もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 19:12:23
創作なんか意味無いしね
535もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 19:13:52
更年期のお婆が作る物に意味がある筈無いでしょwww
536もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 19:16:15
加齢臭ムンムンの欲求不満なアスペが集うスレとかマジきもいんですけどっっ
537もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 19:18:41
>535
そんなのありがたがって大金積んでるとか悪趣味
538もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 19:20:26
ホビードールならいいわけ?
539もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 19:21:10
悪趣味で異常で欲求不満の自称客と作家気取りの閉経したババアがおべっか使って大金やりとりwwww
540もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 19:32:40
■個人HPへの直リンクは自粛しましょう。個人名には伏せ字を推奨。
 個人のプライベートに関する中傷・暴露は禁止です。

板のルールも守れない連中が、高尚に批評しているのがおかしい。
ヲチに移動しろよww
541もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 19:52:02
一人引きこもりで金もないクリスマスイブが
寂しくて仕方ない男性だろうか、荒れてるのは
そう思うと哀れみしかわいてこない
来年はいいことあるように頑張れよ……
542もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 19:53:53
あ、寂しい牛なら早く氏んでいいからねw
543もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 19:55:18
>>541
男性だと決めつけるのは良くない……
544もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 19:56:10
この流れ牛に決まってるでしょ。
本当に去ってほしいね。

あと早く氏ねwww
545もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 20:00:14
は?
まったく創作スレは最悪だよね
人形板に不必要
546もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 20:06:06
>541
閉経して旦那も相手してくれない欲求不満のアスペの女だから
クリスマスイブに寂しくて哀れみしかわいてこないw
547もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 20:08:24
まともな人間はイブは予定入ってるのが常識だもんね
こんな所に入り浸って勝手に他人の人格汚してる541は本当に哀れだよw
548もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 20:39:57
創作好きは差別主義者で物の価値が分らないデブスばかりだからイブの予定はないの
そしてアスペだから友達も居ないし家族からも見放されていて2ちゃんにストレスをぶつけるしかないの
自分が老害とも気付かないで無価値な屑人形を高尚に批評してるイ多なんだからしょうがないの
549もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 20:42:00
見るだけで客気取り笑うしかない。
馬鹿にわざわざ見せてやってるのに文句つけられて不愉快。
550もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 20:52:11
牛っぽいな
自分が作家にもなれないし客にもなれないからまとめて貶めたいのかw
551もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 20:54:18
苦労して自分の時間使ってせっかく作っても絶対に文句つけられるもんね
やる気なくすわ..
そんななら見んでいい
勝手に見といて文句つけるのなんてありえないでしょう?
買う気もないのに失礼だって気付いてない
作る苦労も知らないで生意気
相手してやってる方の身になってない
552もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 20:56:16
>>550
哀れっぽいな
自分が何者にもなれないし健常者にもなれないから決め付けで貶めたいのかw
553もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 20:57:30
創作関係者の全部が死んで欲しいわ
554もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 21:06:40
全員氏んでくれて問題ないね
社会のゴミだ
メンヘラやアスペはカラスと一緒ww
555もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 21:11:47
やっと2ちゃんらしいスレになってキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
556もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 21:20:30
2ちゃんは2ちゃんらしく
高尚な批評もどきはよそでどうぞw
中には頷ける意見もあったので、ブログでも借りておけwww
557もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 21:30:42
そんなの迷惑なだけ。
批評とかやめて欲しい。
やる気なくすわ。
558もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 21:31:30
もう今後は2ちゃんらしく
イタイ人形者を晒すスレでいんじゃね?
559もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 21:33:12
>>558
それこそここでやらずに他所でどうぞ。
新しくスレを立てるかしてさ。
560もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 21:33:48
ソースは必要だぞw
561もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 21:34:14
出たww上から目線ww
お前が消えろ
562もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 21:35:47
荒しが飽きて去るまでここは駄目だね、残念だけど。
563もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 21:37:09
>562
アスペは壁とお話してなさいw
564もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 21:39:57
荒しより、スレの害悪に人形者が飽きたのでは?
文句はつけるが、買わない(買えない)人もいそう
565もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 21:43:02
創作系のスレってこうやって荒らされて次々に潰れていったんだよね。
恋月スレも虫の息だし。
566もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 21:45:38
自演しほうだいの板で、散々批評してきたでしょ。
567もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 21:45:41
人形者が人形自体を見限ってるんじゃないの?
ロマソのゴスもステキー♪かわいー♪良かったー♪が会場では連発
されてたけど売れ行き全然良くなかったよ
568もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 21:51:32
いつものことでしょ。
結局、買わないで見るだけで満足。
文句だけは2で散々つけていく。
569もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 21:52:58
>>567
ロマンが顧客から見限られているから、売れないのは当たり前www
570もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 22:00:13
ロマンのゴス展もいきたかったですぅー♪
でもお金ないので見るだけでいいですぅー♪
571もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 22:03:38
ゴス展てーかブス展ねww
572もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 22:05:04
小デブ展の間違いでは?
573もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 22:06:23
見るなら買うのが常識なのに買いもしないで五月蝿いのが多いのが創作業界を駄目にしてる。
574もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 22:08:16
ピンハネで左団扇してる小デブがやってる店だかんねww
575もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 22:09:15
結論 = 創作人形なくていい
576もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 22:10:11
えー!ここで綺麗とか20代に見えるとか書かれていなかった!?
577もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 22:12:12
全然見えないor化粧濃い
578もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 22:13:40
>>573
どんな常識だよ・・・。
579もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 22:13:46
店の人間や作家の私生活に口出すな
もしくは批評スレ=ヲチスレ?
580もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 22:14:42
見るなら買うのが常識なのに
見るなら買うのが常識なのに
見るなら買うのが常識なのに
見るなら買うのが常識なのに
見るなら買うのが常識なのに


工工エエェェ
581もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 22:14:50
とっくに批評スレは崩壊してるてのww
582もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 22:15:56
荒らして、何が楽しいんだろ?
と思ってしまうけど、まァ落ち着いた頃にいつものスレに戻るだろ。
583もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 22:16:34
なんなんだ?一部害基地が入り込んでいるみたいだな。
なんで暴れてるんだ?
 1.創作人形が高くて買えないから。貧乏だから。
 2.創作人形に比べてキャスト・ドールが格下に見られてるから。
 3.創作人形が作りたいけど不器用で作れないから。
 4.創作人形をめでる奴らが高尚な芸術家気取りだから。
 5.創作人形が好きな人種が嫌いだから。あるいは私怨があるから。
 6.創作人形の良さが理解できないから。
 7.過去にここでいぢめられたから。
 8.ただ幼稚だから。
 9.誰かに構って欲しいから。.クリスマスだけど、一人で寂しいから。
10.その他
11.以上すべて

さて、どれだ?
584もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 22:17:49
>578
買う気ないのは客じゃなくて野次馬で野次馬は口汚くベシャるなって言ってるんです。
585もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 22:17:58
全部当たっているなw
586もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 22:19:17
>>584
同意。
創作人形界は今後も育たないね。
587もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 23:10:31
だから創作界は無くなってくれたら良いよ。
無駄に高くて無駄に作家面してるのがいるし全部が何かのパクりで
キモいだけで愛せないし遊べないもん。
楽しめない物なんかは誰っ子一人買わないから売れなくなってる。
旧世代に取り残されて時代遅れなだけです。
588もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 23:14:09
SD可愛いもんね。
589もしもし、わたし名無しよ:2010/12/24(金) 23:56:05
ホビードール者が喚いていたのかwww
590もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 00:19:03
>>587
どこのどいつか知らんが、お前どんだけわがままなんだよ。
久しぶりに大爆笑させてもらったぞ。
まったく、自分が気に入らなきゃ「無くなっちゃえー」かよ。
頼むから、その独善性を発揮して人殺しとかすんじゃないぞ。

とりあえずそのままずっと引きこもっていてくれ、社会のため、人類のために。
591もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 00:23:18
人形者はどこかやっぱり足りない感じがする。
遺伝とかのせいでしょう。マイノリティーで気の毒ですよ
592もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 00:46:53
>>583
規制が解けたか何かで書き込めるようになった牛が
自分の作りかけ作品画像載せたブログのURL誤爆したのを
何とか流したくて必死になってる
593もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 01:04:12
話題もないし、しばらく荒れるがままでいいんでないの。
銀座行ってきたけれど、あんまり書くこともないし。
インマさんの髪型が上級者向けになってて、
福ナガさんの顎のスクエア感、オバタさんに通じるなと思って、
あとはじっこに陰陽師がいたかな?それくらいしか覚えてない。
594もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 03:25:55
>592
なるほど納得
595もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 04:11:03
>>593
れぽとん
キュッポン、上級者向けか・・・
陰陽師って綺羅さん?
596もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 10:45:07
なるさんのの衣装は相変わらず見事だなあ
597もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 11:08:15
ドーマンセーマンは吉良さんだ。素足寒そうだよ。

清水さんの、目の色髪の色がつやつやピンクの肌に合って、
赤い衣装に映えて可愛いかった。買いそうになった。
ここのスレの内容を思い出してよく見たら、
手のつくりが雑すぎて木彫りの域に達してたから買わなかった。
先人様ありがとう。
598もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 11:33:11
>597
伏せ字推奨
599もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 11:49:55
>597
髪貼りもガビガビで雑さが目に付いた>死水さん
600もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 12:03:56
死水さんよりSDの方が品質良い
601もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 12:57:37
死水さんて、造り荒いのにそこそこ売れているから謎
あの造りの荒さがアジになってると思われてるのかな
602もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 13:37:43
荒いというか粗い。
もっと言えば雑。
603もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 13:52:47
そこそこ売れてる、のかな?
稀に売れてるのを見かけるけど大抵の場合は売れてないと思う。
売れ残りをあっちに出したりこっちに出したりしてるぐらいだし。
604もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 21:10:05
こんだけどの人形もくさしてたらそりゃ売れなくなるわ
創作人形ももう終わりだな
605もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 21:17:46
クオリティ低め値段高めばっかりだから売れないんでしょ
創作界はもう無くなってもいい
無駄
606もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 22:44:46
ホビードール者は書きこむな!!!
607もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 22:53:14
創作人形は好きだけど、このスレの人間は確かに屑ばかりだわ
えっらそうなことばかりのたまわって、作家をくさすばかりで
じゃあお前は誰の作品を持ってるんだよと聞いても答えられない
きっと何も持ってないんだろうな〜貧乏だから心もお金もwww
でなきゃ恥ずかしくて言えないような人形しか持ってないんだろう
貶されるのが怖いなら貶すなよ
608もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 23:00:00
偉そうなのはお前もだろがwww
609もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 23:01:41
創作界は全員死んでいいね。
610もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 23:04:02
創作好きの屑ぷりが全開になってるのに気付いてないド屑の閉経ババア>607
611もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 23:05:35
お作家様のお作品ですのよ♪
なんて言ってクオリティ低い主婦の手慰み物を喜んでるだけ
612もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 23:08:59
崇めぷりがキモくて引くわwww
613もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 23:09:55
創作のスレも少ないし全員アスペだからもうすぐ終わるね
614もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 23:13:20
金に汚い中高年か中二病の大人子供がお作家様の正体
615もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 23:14:34
>614
それを喜んで崇めて大金出してエクスタスィー感じてるアスペの集まりが客
616もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 23:16:47
キモいね
人形板から排斥したい
617もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 23:17:57
業界から排斥したい
無くなっていい
618もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 23:19:07
どっちもどっちかw
ホビードールも多くいる人形板で、浮いてるスレを立てるアスペどもwww
619もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 00:08:32
>607
売れなくってストレス溜まった閉経作家様でつか?
620もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 00:09:48
お持ちのお作家様お作品を晒されたアスペかもね!
621もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 00:12:45
創作好きてやっぱりキモっwww
622もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 00:25:44
うむ、いい流れだ!
このまま埋めてしまえ
ただ連投続けるとアク禁になるのでほどほどにな
もともとここの連中はいけすかない奴らばかりだからスレごと消えて良し
623もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 00:33:17
私念ちゃんでしたか。
624もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 00:35:13
>>623
構うと嬉々として噛みつかれるから程ほどに
625もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 00:42:18
隔離スレだね、これじゃまるで。
まー落ちつくのを待つだけさ。
626もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 00:48:30
なるたんの写真が相変わらず見やすい。
これは感謝せざるを得ない。
627もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 00:48:40
話題らしい話題もないしねぇ……
べつにバブリーなあの頃を期待するわけじゃないけども
来年はもう少し元気になってくれるといいな
628もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 00:52:42
>627
今年も元気がなかったわけじゃあないとは思うが。
629もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 00:55:26
泡に比べたら下火ではあったけどでも、こんなものじゃない?
買い手に元気がないなとは思ったけど・・
元気というか資金というか・・
古くからの買い手は場所的な問題もあってか買うにしてもハードル上がってるし
ご新規さんは価格的にもなかなか手が出ないのが現状だろうし
630もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 00:58:33
二次市場は賑わってたけどね。特に今年後半にかけて。
631もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 01:01:28
2次でも“安ければ”が前提だった気がするなー。
ある程度の額で流れてるのは動いてないし。
632もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 01:06:22
>>629
買い手の元気てゆーより活気?
これはなかったね。今年。
資金的に自分も今年は一体買うのがやっとこだった。
ガツガツ無理して買いたい時期でもなかったからちょうどよかったのかなって気がしてる。
次にある程度の資金が溜まるまでは色々と見ておこうかなって気持ちでいるよ。
633もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 01:14:41
今年は一体も買えなかった・・・・
資金もそうだけどこの額だしてまで本当に手元に置きたいのかって
やけに冷静になっちゃう局面が多かったわ
うちに帰れば出来に納得の物から出来に不満はあるものの愛着ある
物まで色々あるから無理に買わないでもいいかって思った年でした
634もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 01:20:47
次から次へと新作が欲しい!!
みたいなのではないんだよね結局。
良い人形が欲しい。
気になる作家や好きな作家が新作を発表すれば見たいけど。
その新作を買うかどうかは違う話だよ。
財布の中に常備してるぐらいの額で思いつきで買えるぐらいの小物しか今年は買わなかった。
見るだけは割りに数見れたから満足の年よ。
635もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 01:33:03
>634
確かに
新作よりも旧作に欲しいのがある作家もいるしな〜
新作だから良いってもんでもナシ
次から次へと買える人は買えばいいし、買えない人は無理して
背伸びする必要はないだろ
どちらにしても目は肥やした方がいいとは思うが
636もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 01:42:17
>>633
とっても良く分る!
いま以上に増やしても・・・みたく思う事すらあるよ
欲しい作家さんのはあるけど買える額が動かせるのにまだ時間かかるし
637もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 01:47:02
諸々の事情から打ち止め気味になった層の代わりになるご新規層が増えない現状だと店や作家は厳しいだろうな。
638もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 01:50:02
常からの繰り返しになっちゃうけど御新規様はホビー畑に流れるケース多い
みたいだから。
ホビーはホビーで構わないんだけど。
創作は創作ならではの魅力と求心力がないと今後キビシイかもね。
639もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 02:05:50
なんとなーく漫然としてきちゃってるのが今って気がする
勢いがない
まだまだ未満の新人枠も皆そこそこは作れてる
だけどそこそこでしかない
もうひと味が出てこない
全体的に技術や素材・情報も含めての底上げはされてると感じるけどねー
640もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 02:10:32
勢いはないな。
新規層が勢いあるホビー方面に流れるのも、これは当然かもしれない。
創作ジャンルが好きな層はある一定数はいるんだろうけど、好きなその人達がみんな
パックリ財布を開くってわけでもないしなァ。
641もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 02:20:22
オートクチュールには憧れるけどプレタポルテで十分に満足感得られる

という感じ?
642もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 02:49:58
憧れがある間はまだいいけどね。
オートクチュールとは名ばかり、と思われ始めたら本当に厳しい事になると思う。
643もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 05:27:10
思われかけてる・・ような?
そういうのが多いのが原因と思うけど
644もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 05:41:17
購買層はかぶっててもいいけどジャンルとしては棲み分けが必要。
645もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 06:01:04
大枠では人形だけどその中での細分化はないとねぇ
646もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 08:15:15
>>626
同意。
それがあるからナルタンとこ見に行ってしまうw
エンジェルはまだみてなかったから今から行ってくる
647もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 11:06:22
毎度のことながら、自演お疲れ様ですw
648もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 11:34:47
天使は行ったものの上でも書かれてたけど特にこれといったものはなかったな〜
院間さんのきゅっぽんの髪型が面白かったくらい
649もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 12:00:35
キュッポン可愛いて思うのに「これだ!」というのに
なかなか出会えない。
650もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 12:06:19
>649
今回のぽっかり系じゃなかった?
651もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 12:12:26
わりとポッカリ系になる時あるけど今回のはそんなこともなかったと思うよ。
652もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 12:34:58
金髪の方の口の空洞は気になったけど、顔立ちはどちらも良かったと思う。
幼すぎなくて、むっちりした体型とも合ってた。
個人的には、顔と服は一番最初の子が好き。
足先は前々回のヒトガタ展に出てた子のが凝ってて良かったな。
これだ!っていうきゅっぽん欲しい。
653もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 12:43:27
キュッポン、欲しい
教室展の時の初販売の子がいちばんすきだ
654もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 14:51:18
私も初期のが印象深いなぁ
今回のも悪くないけどやっぱり良かったと思うのと
比べちゃうと気になっちゃう
655もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 15:06:59
気になるなら、買えないね
656もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 15:34:13
いんこ、最初の緑の子が忘れられないや
衝撃ですた
657もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 15:55:09
数こなしてくと初期衝動から離れるせいか薄まってく気がするね。
658もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 16:06:38
まーそれは仕方ないんじゃない?
最初のは新鮮さ、以降のは成熟を、マンネリしてくると
微妙にはなってくるけど・・
きゅっぽんはまだマンネリはしてないと思う
インコは個人的にはマンネリの域かなー
659もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 16:45:59
いんこもかわいいけどね。
でも分かる、マンネリなのかなって思うこと多いし。
最近のより以前の作にいいのが多いよね。
660もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 16:52:37
型ものはどうしても手が慣れてきちゃうと鈍ってくるから
それでも陰間さんはまだ一線は保ててると思うよ
661もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 16:54:32
>660
私もそう思う。
たまには盛りすぎちゃって装飾に埋もれてしまって何か損ねてしまう
危うさもあるけどね。
662もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 17:06:59
きゅっぽん位のサイズだと装飾過多に陥ることなく
程よくまとまる傾向にあるよね
663もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 17:19:02
場面からして小さいから盛り込める内容にも限度あるしなー。
664もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 17:28:54
記憶は美化されるしね
初期の子と最近の子を、一緒に並べて比較は出来ないし
665もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 17:33:34
画像として残ってるのは比較もできるけどね。
666もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 18:02:21
でも画像だけではわからないよね。
667もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 18:30:53
まぁ実際に見るのは大切だけど新作を見て「前のが良かった」と見た人が
思っちゃったら何にしても目の前の新作を良いとは思わんだろ。
668もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 18:47:38
比べて選べたらいいけどねー
そうもいかないものね
669もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 20:06:28
キュッポンの場合は顔立ちどうこうより、
以前の髪型とドレスが好みだったんだ
キュッポン、10体くらいずらっと一度に並べて販売してくれないかな
可愛いし、選べるし
670もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 21:33:00
顔立ちはポッカリさえしてなければいいかなってぐらいだなぁ。
671もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 21:39:04
劇的に酷いって事はないものね、あの大きさだと
672もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 21:46:47
劇的に崩れるのは確かにないけど、やっぱりピタっと決まった子と
微妙な子っていうのはあると思う。
673もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 22:12:54
カッチリ詰める人だからね。印間さん。大きくは崩れないよね。
でもカッチリ詰めるがゆえに少し匙加減を違えたりすると悪目立ちする印象があるよ。
妥協してまで欲しいとは思わないから私はそういう人形については見るだけになっちゃう。
そう何度も買えるものではないから。
しっかり吟味したいなって思ってる。
674もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 22:16:12
院間さんの作の中ではお高いラインの物ではないんだけど
それでもやっぱり高額だものね……
気持ちは分かる
どうせなら649や652が言うようなのに出会いたいし
675もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 22:22:30
ノエルが欲しいんだけど、もう作らないのかなあ
676もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 22:43:52
>>669
それいいね!
と思ったけど、なんとなく一体毎が薄くなりそうな気がした。
数を揃えなくちゃいけなくなると残念な結果になりそう。
少数入魂の方がいい仕事してくれそうな気がするよ、院間さん。
677もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 22:46:56
数あったら面白そうだけどねー
でも言いたいことはわかる
678もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 22:55:27
ノエル?
てどんなのですか?
679もしもし、わたし名無しよ:2010/12/26(日) 23:42:11
>676
キュッポン、2体ずつくらいがちょうど良いかもね
680もしもし、わたし名無しよ:2010/12/27(月) 00:54:22
キュッポン?
てどんなのですか?
681もしもし、わたし名無しよ:2010/12/27(月) 01:01:29
天使に出してたのはあれ、四体同時進行してたみたいだけど残りの二体はどうなんだろ?
682もしもし、わたし名無しよ:2010/12/27(月) 01:04:00
私は今回の子達、好きだよ。可愛いなって思った。
けど欲しくはならなかったなあ。残念ながら。
683もしもし、わたし名無しよ:2010/12/27(月) 01:20:23
顔は可愛いけどなんかボディとのマッチングが個人的にイマイチだったかな?
だけど仕事はいつもながら眼福でした。
684もしもし、わたし名無しよ:2010/12/27(月) 01:24:39
ボディーというよりか髪型とのマッチングが自分は気になっちゃった
いつも髪がしっくりこなくて・・・あのタイプ
他は好きなんでいつも残念
685もしもし、わたし名無しよ:2010/12/27(月) 01:29:11
↑で『上級者向け』とか言われてたし余計に気になったのかもね。
686もしもし、わたし名無しよ:2010/12/27(月) 02:29:50
あれは結構ハードル高めだよな〜
687もしもし、わたし名無しよ:2010/12/27(月) 18:43:44
人形まわりの大掃除が大変・・・
688もしもし、わたし名無しよ:2010/12/27(月) 19:12:13
なるべく払ってるつもりで、実は結構ホコリがついてたりするよね…。
689もしもし、わたし名無しよ:2010/12/27(月) 19:28:17
ずっと座らせておいた椅子から動かすと
うっすら埃が・・・というのはある。
キャビネットの中でも埃ついちゃうし。
690もしもし、わたし名無しよ:2010/12/27(月) 22:32:56
今回の砂糖さんのTOPの子、すっごく濃くみえるね。
実際に見るとそうでもなかったりする?
691もしもし、わたし名無しよ:2010/12/27(月) 22:39:32
自分もそれ感じた。
直に見たわけじゃないけど。
眉がくっきり黒めで、肌もコッテリして見えるせいか手とうまく色が
合ってないような気がしてしまう。
692もしもし、わたし名無しよ:2010/12/27(月) 23:14:30
顔だけはテカテカでグレイッシュなカラーが乗ってるけど手は普通な感じだねえ
693もしもし、わたし名無しよ:2010/12/27(月) 23:22:15
色味もだけどパーハンドがやっぱり気になってしまうよ・・・。
パーハンドでもいいから、せめてもう少し煮詰めた造形なら良かったのに。
694もしもし、わたし名無しよ:2010/12/27(月) 23:33:51
>パーハンド
これはいつも思うね
695もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 00:08:22
>692
せめてパーツ毎の色は合わせて欲しいよなあ。
696もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 00:37:39
砂糖さんはそういう面での詰めが甘いなーと思う事が
多いよ。
697もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 01:08:36
あんまり気にしていないのか、そもそも気にしていないのか。
手に対するこだわりは薄そうだよね。
見せ場だと思うんだけどなー、手って。
698もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 01:52:19
気にしてないんだろうね。
でも目立つよね、手の表情は。
砂糖さんくらい造形力しっかりあれば魅力的な表情も出せると思うんだけどな。
型抜きしやすいんだと思うけど、あの手はちょっと喰い足りないなよね。
699もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 02:54:37
変えるつもりもなさそうなのがなァ・・・そういう姿勢が見えるのなら今後に期待も出来るんだけど
700もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 03:04:18
顔が好みなだけにあの手のテケトーさは本当に惜しいわ。
701もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 03:46:05
粘土も基本はパーハンドだけどまだ表情あるよね
型になるとその微妙な表情もなくなっちゃう気がする
702もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 05:04:26
絵付けもズバぬけて上手いってわけでもないから余計に味気ないんだよね。
703もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 09:50:51
>702
そういうタイプの人ではないやね
個人的には砂糖さんは油彩でペタペタ塗る粘土での作が好きだよ
細部が、例えば睫貼りみたいな、荒っぽくても気にならないぐらい
もりもりゴリゴリ仕上げてある感じで

けどムラがあるんだよな、粘土は出来にさ・・・
704もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 09:58:29
ビスクもやっぱりムラあるけど粘土ほどには顕著じゃないね。
粘土の入魂作は力あるなって思わせてくれるけどイマイチ粘土は本当にガッカリする。
705もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 10:13:37
>>703
良いのは本当に良いんだけどねぇ…。
それだけにビスクやEZの煮詰めの甘いのは心底から
残念に思う。
706もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 14:55:06
佐藤さんいつもまにか小さい人形作ってたんだね、
なんか素朴な感じで可愛いかも。
707もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 17:48:40
オモチャちっくなのは見る分にはいいけど、個人的にはあまり食指の動くタイプではないなあ
708もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 19:36:20
私もあんまりピンとこないけど、やりたかったんだろうね。ああいうの。
709もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 19:43:09
オモチャちっくなのを作って売れないとか言われても困るのよね。
710もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 19:48:55
>707
あそこまでキャラクター化しなくても…とは思ったけど、そこは
砂糖さんの匙加減だから仕方ないか。
自分も特に興味は持てない類なあ。
711もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 19:54:50
らしくないなっていう気がしてならない
712もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 20:25:58
どういうこと?
713もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 22:05:59
>>711
確かに何か砂糖さんの作品イメージにはない路線だけれど、
いいんじゃない?たまには。
箸休め物件というか、何かそういうものだと思うし。
作って、本人がそれでスッキリすれば。
714もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 22:39:06
年々気持ちが離れてしまうよ、砂糖さん。
ビスクになった時、EZを始めた時、段階を踏んで興味が薄れてく・・・。
期待してた個展もイマイチだったし。
715もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 23:04:43
早めに“複製”に入っちゃったからね。
年を追うごとに粘土から離れていってる気がするのはわたしも残念に思ってるよ。
716もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 23:18:10
EZも顔だけは粘土でやってるけどなんだかいつ見ても食い足りないねェ
717もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 23:27:27
奥田氏されてるのも長らく回転してるようだけど
年内はもう難しいのかな、新規の御縁。
718もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 23:41:18
デキっていうのも当然ながらあると思うが値段が一番のネックじゃないかと…
あれでもっと低い所からスタートすれば一本釣りもあると思う
719もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 23:46:00
特に惹きのある人形、という物件でもないしね。
あの金額積めば選択肢っていろいろ広がっていくだろうし。
よほどあの人形がって望む人が現れない限り、出しててもグルグル
するだけって気がするよ。
720もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 00:03:57
ビスクだったら・・・という話が以前にも出てたけど。
そういう要因もあるんだろうなー。素材的な。
721もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 02:13:05
質問すみません
オークションでアリアーヌさんって方のホビーのほうじゃなく球体関節キャストドール買ったんですが…

どなたかアリアーヌさんのキャストドールお迎えされたことある方いますか?
722もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 02:16:22
キャストドールの話題はここじゃなく他でした方が良いと思う
723もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 02:25:54
>703
前にろまんの中の人が砂糖さんの粘土弗を奥田氏してたけど。
あれも出来が微妙だったものね。
724もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 02:36:54
今年だっけ、それ?
あったねえ・・・そんな事も
725もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 02:39:13
>>722
すみません><
ご指摘ありがとうございましたっ
726もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 02:45:27
>>723
デキが微妙というか、古い作だったから未熟さが目立ってたんだと思う。
状態の悪さが個人的にあれは気になったけどね。
727もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 03:00:06
ずいぶんと退色してたよな・・・・
728もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 03:12:09
使ってたヘアカラーのせいかと思うけど、ああいう退色はちょっとね。
729もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 03:14:26
あーゆー蛍光色は経年で褪せやすいよ。
730もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 19:28:27
誰と限ったことでもなくだけど、

お顔が可愛いとは言っても
海外映画俳優や子役からイメージを持ってきていて
頂いたネタ元の顔や雰囲気が良かったから
というのは、

だれかの人形のイメージを借りて来て
細部を変えたからOKだというのと
あまり差がなく感じるけどどうなのだろう

その人なりの何かか、という面で。

その辺りは普通はセーフなのかな?
ジャンルが違うのだからとか
人形や漫画からは叩かれるけど
俳優や子役のイメージ頂きはOKとかの
区別がわからない
731もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 20:00:46
他人の“表現”を朴ってくるのと。
他人の容姿を“モデル”にするのは、根本的に違うと思う。
732もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 20:07:26
モデルにの程度にもよるとは思うけどね〜。
以前にハリーポッターをモデルにしましたーというビスクを見た事があるんだけど。
あれはキャラクター$以外の何者でもない、作家の個性みたいなものの伺えない物件だった。
でもそこまでソックリに丸写しする人は稀だよね。
733もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 20:14:51
>>732
あぁ…胃党さんだっけ?それ作ってたのって
丸写しというか…
顔が似てる!というか、服装と眼鏡と髪型とっていうハリポのアイコンを
使った「似せ方」だったよね
734もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 20:23:44
731さんの書いてる通りだと思う、
ハリーッポッターは役者じゃなく漫画と同じような創作物のキャラクターだし
人様の表現を朴るほうに近いと思う、
役者のダニエル・ラドクリフをモデルにするならまだわかるけど。
735もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 20:25:05
内容的に特に話題になる人ではないけれど。
胃等さんは映画のキャラクタードール?を定期的に
作ってるねえ、そう言えば。
あずみとかもやってたよね、あの人。
736もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 20:27:04
>733
そういうのはまとめて『コスプレ弗』と呼ばれてる気がする
737もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 20:28:53
確かに。
人形本体じゃなくて衣装や小物にしかキャラクターが存在しない物件は
ひとくくりにそう呼ばれてるねえ。
モデルの人物なりのエッセンスを上手に自作に活かしていれば良いんだ
けどね。
738もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 20:32:44
似顔絵的な人形もあるにはあるし、人物からっていうのと他人様の表現を
掠め取るっていうのは別物だと思うよ。
だからつまり731に同意って事なんだけど。
739もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 20:48:33
>>736
その手のコスプレ$のほとんどは響き良くないしねえ・・・。
一時期のピ具を牽引してた和田鍋さんもそれでガクッと失速したような?
740もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 20:56:36
YOSHIKI人形か……あったな、それ。
741もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 21:11:47
綿鍋さんは好きな作家さんだったけどあの人形だけは戴けなかった
というかあの人形で冷めてしまったというか
色んな意味でガッカリする内容だったよ
742もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 21:53:38
販売はせずに
ファンアートとして自分のために作ってそばに置いておくなら別に良いと思うけど
モチーフによっては展示したりも著作権関係で駄目なのがあるんじゃないか?
743もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 21:58:22
厳密に言えばあると思うけど人形まわりはユルいからね。
744もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 22:13:42
>741
私もそのあたりで、かな。興味が引いていったのって。ホント衝撃的だったし
微妙な心持ちになったよ。
745もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 22:31:55
あのy、まだ売れ残ってるよね
746もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 22:34:02
残ってるね。
というか、あれは売れないでしょ。
747もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 22:39:47
ものすごくデキのいい人形というわけでもないし……さすがに動かないと思う
748もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 22:52:37
最近新作出てる?
見かけないんだけど
749もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 22:54:44
ここ何年も新作って見てない気がする・・
750もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 23:10:50
教室、確かやってたよね?
まだやってるのかな。
751もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 23:27:50
>>749
5年位前になるのかな、松屋かどっかで見かけた気がする。
けど印象希薄だ。
752もしもし、わたし名無しよ:2010/12/29(水) 23:57:50
活躍も目覚しかった旬の時期のは覚えてるんだけどなぁ
花ざくろだっけ?
紫っぽい目の子
あの人形は好きだった
753もしもし、わたし名無しよ:2010/12/30(木) 03:39:06
婀娜っぽくて、自分もあの人形は印象的だなー。
ちょっと頭デカイかなって気もしたけどね。
754もしもし、わたし名無しよ:2010/12/31(金) 03:54:54
これって創作?ビスクなのか?
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h149048378
755もしもし、わたし名無しよ:2010/12/31(金) 05:09:34
>754
これと同じ物でしょ、きっと。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r73471968
756もしもし、わたし名無しよ:2010/12/31(金) 05:26:20
ホビーな類にしか見えないねえ
757もしもし、わたし名無しよ:2010/12/31(金) 05:36:01
中国物件を主に扱ってるって自己紹介してるからそーゆー物件なんじゃない?
758もしもし、わたし名無しよ:2010/12/31(金) 05:37:49
こんなのも出してる
ウケ狙いなのか?
説明文とかメチャ笑える
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f94270284
759もしもし、わたし名無しよ:2010/12/31(金) 05:45:10
業者かなんかでしょ。新規であれだけ大量に出品してるし。
760もしもし、わたし名無しよ:2010/12/31(金) 05:50:57
まァそうだろうね。
なにも年末のこんな時期に商売はじめなくても・・と思ってしまうけど。
気にしないのかな、そういうのは。
761もしもし、わたし名無しよ:2010/12/31(金) 05:55:26
ネ郎さんのもまた出始めてるね〜
嫌いな作家ではないけど奥に流れるのはどうもピンとこない
762もしもし、わたし名無しよ:2010/12/31(金) 06:07:25
無難な感じのばっかりだしね。
「これぞナカムラ練ろう!」みたいなのなら話もまた違うけど。
けどそれにしてもあれだね、安値からスタートするとそれなりに入札も
あるけどさすがにあの金額からスタートだと客付きも悪いね。
763もしもし、わたし名無しよ:2010/12/31(金) 06:14:53
そのうちお安くするんじゃない?このままグルグル何回転かしたら。
764もしもし、わたし名無しよ:2010/12/31(金) 14:15:22
あれもやっぱり安値再出品www
765もしもし、わたし名無しよ:2010/12/31(金) 14:42:15
ネ郎さんってどなた〜?
766もしもし、わたし名無しよ:2010/12/31(金) 17:03:44
今オクで回ってるネ郎さんのうちの二体ってさ、評価1の人が落札したはずなんだよね。
二体を同じ日にその人が落札して、でも何事もなかったように、その落札
価格より高い値段で二体ともが再出品されてる(出品者の評価にはその人からの
評価はない)。どう考えても自演だよね……。
ネ郎さん本人も噛んでるかもしれないと思うと、なんかがっかりする。
767もしもし、わたし名無しよ:2010/12/31(金) 22:27:22
そんな勝手な想像にがっかりすんなよw

768 【大吉】 【613円】 :2011/01/01(土) 01:41:41
あけおめ!
大吉なら、良い子に出会えるかも♪
769omikuj 【1011円】 :2011/01/01(土) 02:18:01
おめ
770もしもし、わたし名無しよ:2011/01/02(日) 08:13:24
因間さんの年賀状かわいいな
あのポーズ取れるって結構関節の可動がいいのか……
771もしもし、わたし名無しよ:2011/01/02(日) 14:30:19
ナルタンの新作は売れなかったのかね
でも未だにオーダーが次々入ってすごいな
772もしもし、わたし名無しよ:2011/01/02(日) 14:57:58
マホコさんの新作、ずいぶん大人びて見える。
マリアに出展なのかな。
773もしもし、わたし名無しよ:2011/01/03(月) 13:40:52
ナルタンは何やっても成功するタイプ。
一度手相見せて貰いたい。
774もしもし、わたし名無しよ:2011/01/03(月) 18:21:25
要領はよさそうだよね
775もしもし、わたし名無しよ:2011/01/03(月) 18:26:49
作るものは「?」なんだけどね
776もしもし、わたし名無しよ:2011/01/03(月) 18:44:10
そうだねー
まあ、あれが好きな人もまだいるようだから

ところで佐藤さんのちびっ子、画像はなかなか可愛いけど実物はどうなのかな
眠り目の大きな少女も可愛くていいな
777もしもし、わたし名無しよ:2011/01/03(月) 19:06:28
眠り目は実物を見たんだけど、なんだろうね、瞼の作りが下手なのかなー
画像で見るほど良くはなかったよ
778もしもし、わたし名無しよ:2011/01/03(月) 19:23:30
砂糖さんの眠り目は確かにピッとこないね。
779もしもし、わたし名無しよ:2011/01/03(月) 19:42:27
向き不向きというか得手不得手っていうのはあると思うけど
砂糖さんはああいう表情に明るくはないやね
780もしもし、わたし名無しよ:2011/01/03(月) 21:07:07
目がない分、目蓋の作りこみで見せていかなくちゃ物足りなくなっちゃうんだけど。
砂糖さんのは言われてるように作りが浅いなと思ったよ。
781もしもし、わたし名無しよ:2011/01/03(月) 22:29:47
佐藤さんはセンス抜群だけど、
よくよく見ると造形部分でまだ甘い所があるんだよな
おしい!っていつも思う
偉そうなこと言って悪いけどさ
782もしもし、わたし名無しよ:2011/01/03(月) 22:32:08
人体造形の知識が全くないまま人形の世界に飛び込んで
あそこまでやれれば大したものだよ佐藤さん
783もしもし、わたし名無しよ:2011/01/03(月) 23:01:09
伏字推奨・・>781>782
784もしもし、わたし名無しよ:2011/01/03(月) 23:02:48
>782
大抵の人形作家て、でもそうなんじゃない?
人形作りはじめてから人体造形に触れていくコース
785もしもし、わたし名無しよ:2011/01/03(月) 23:05:55
センスの良さはあるね。けどそのセンスの部分も近作は残念ながら鈍りが伺える。
それでもたまには「お?」と思わせるものを見せてはくれるんだけど……。
仕事の悪さが引っかかってしまうよ。
煮詰めきっていない感じが、やっぱり気になるんだよね〜。
「これでいっか!」
みたいな仕事がなされてるのが多くて。
性格的なものかもしれないけど、そこはうまくコントロールして欲しい。
786もしもし、わたし名無しよ:2011/01/03(月) 23:08:25
波があるよね
良い時とそうでない時の
あからさまにそれが作った物に出ちゃう人だなと思うよ
787もしもし、わたし名無しよ:2011/01/03(月) 23:12:52
眠り目か・・・あれ、イマイチだったね〜。
目を閉じてますね、で終わっちゃう感じ。
砂糖さんならではのもう一味なにか加味して欲しかったよ。
788もしもし、わたし名無しよ:2011/01/03(月) 23:17:34
わりとこう、当り障りのないところに落としこんできた辺りから興味が薄れてしまった。
別に砂糖さんにこだわる事もないかな?という・・・。
789もしもし、わたし名無しよ:2011/01/03(月) 23:22:43
>>785
昔はもっと突き詰めてやろうとしてたような気がするんだがなァ。
近年、スキルの向上に伴ってそういう熱量が下がってるように感じられる。
奥でずっと回ってるEZのも。
ボディを見るとやっぱり萎えちゃうね…。
790もしもし、わたし名無しよ:2011/01/03(月) 23:32:20
>787
まァいろいろやってみるのは悪いことじゃあないでしょ。
結果は置いておくとして。
いろいろやりながら取捨選択して行けばいいんじゃないかなー。
わたしも眠り目は向いてないなって思ったけど・・・。
791もしもし、わたし名無しよ:2011/01/03(月) 23:33:33
砂糖さんには今年は粘土でしっかりしたものを見せてもらいたい
792もしもし、わたし名無しよ:2011/01/03(月) 23:43:13
自分も砂糖さんは粘土だなー、ビスクでなく。
ビスク、持ってるんだけど色々と気になるよ。
愛着はあるんだけどね。
793もしもし、わたし名無しよ:2011/01/04(火) 00:01:03
初期のビスクの方が現行の物より粗いんだけど惹きはあったなと思ってしまう
794もしもし、わたし名無しよ:2011/01/04(火) 00:05:35
ビスクそのもの嫌いなんだよね、なんかシャープさが薄れるじゃん
私も砂糖さんには粘土をもっとやって欲しい
まあ、粘土だけでは食っていけないの知ってるけどさ
ああもう!
795もしもし、わたし名無しよ:2011/01/04(火) 01:17:52
適正は粘土にありだと思うんだけどね。
796もしもし、わたし名無しよ:2011/01/04(火) 01:21:43
砂糖さんの場合、余計にモッタリして見える・・・>ビスク
797もしもし、わたし名無しよ:2011/01/04(火) 01:25:46
砂糖さんのはカリっとしたというかゴリっとしたというか。その辺りに造形的な魅力があると思ってるので。
自分もビスクのモタつく感じはあまり好きにはなれない。
798もしもし、わたし名無しよ:2011/01/04(火) 01:31:03
トップの子、写真の写り方のせいかも知れないが手とか「?」だな
ビスクで複製ばっかやってると腕なまるんじゃないかね
余計な御世話だけど
799もしもし、わたし名無しよ:2011/01/04(火) 01:35:50
ちょこっと上の所でも言われてたけど手は微妙なんだよね毎度。
粘土も特にポーズつける人じゃないんだけど、それでも複製物よりかは
まだ情報量は多いと感じる。
800もしもし、わたし名無しよ:2011/01/04(火) 01:36:45
手がおざなりに見えちゃうね
ビスクやEZはボディも・・・なのがとても気に掛かるよ
801もしもし、わたし名無しよ:2011/01/04(火) 01:41:49
絵付けは上達してると思う、ビスク一連。
けど肝心の造形がキビシイのがとても残念。
802もしもし、わたし名無しよ:2011/01/04(火) 01:57:50
ヘタなわけではないんだけどねえ
そういう意味でも残念感がある
803もしもし、わたし名無しよ:2011/01/04(火) 02:32:33
なんでみんなビスクに行っちゃうのかねえ?
804もしもし、わたし名無しよ:2011/01/04(火) 03:20:11
素材としてちゃんと活かしさえすれば魅力的だと思うけど・・・。
“複製できる利点”の方にウェイトが移っちゃう人も多いのがなんとも。
805もしもし、わたし名無しよ:2011/01/04(火) 10:05:59
同じ作業何回も繰り返すと飽きるからね
自分の創作態度に甘い人は
生ぬるい出来になって行きがち→ビスク
806もしもし、わたし名無しよ:2011/01/04(火) 14:29:52
個人作業だからね。そこをどう律していくかっていうのは大切だと思う
807もしもし、わたし名無しよ:2011/01/04(火) 14:32:21
ビスクは素材幻想も手伝って人によってはハードル下がったりもするから。
それなりに出来てればいいってなりがちなのかなと思ったりもする。
808もしもし、わたし名無しよ:2011/01/04(火) 15:14:37
泡立ってた当時は「ビスクでやっとけば売れる」とさえ言われてたしねぇ・・
809もしもし、わたし名無しよ:2011/01/04(火) 18:28:00
キャッチーさの必須条件だった頃があったな確かに。
今も素材としての幻想性はあるけど、その当時程ではないと
思うよ。
810もしもし、わたし名無しよ:2011/01/04(火) 19:25:50
バブリー以降、ここ数年は粘土の方に良品が多いと個人的には感じてるな
811もしもし、わたし名無しよ:2011/01/04(火) 21:15:24
>810
同感。
自分もそんな感じ。
812もしもし、わたし名無しよ:2011/01/04(火) 22:00:45
自由度は粘土のほうが高いだろうし、一体ごとのワンオフだから
気付きの恩恵も多いと思う。
813もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 08:16:50
粘土の塊をコネて形を作ってって・・・やればやるだけ経験地は上がるでしょうし
型で形を作る段をある程度簡略化できてしまう複製ものとは手数も違うのかもね
814もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 10:51:51
粘土できちんと煮詰めて、次のステージとしてビスク。
というのなら良いんだけどね。
最初っからビスクやりたい、ビスクを焼きたいって人が多いのが
型もの$の質を下げてるんだと思う。
815もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 10:57:53
ビスクが作風に合う人と合わない人ってのもいるし。
自分が表現したい方向性に合わせて、適切な素材を選んでやってほしいよ。
816もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 11:26:37
粘土で型ものでも良いものなら評価されるもんね。
817もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 12:13:15
素材で評価の良し悪しが決まるわけじゃあないっていう、
根源的な所は見失わないで欲しいよね。
818もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 12:48:20
ビスクで良いなと思う人って、どうしてもキャリアのある人に私は偏っちゃうなー。
造形自体がまずしっかりしていて。
彩色に透明感と深みがある人っていうのが自分のハードルだなって思ってる。
819もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 12:51:48
わたしも限られてるな。
絵付けはいいけど造形がヌルかったり、その逆とか。
どっちも煮詰まっていないのとかには気持ちがまるで動かない。

見始めの頃は「ビスク」なだけでポイント高く感じてたけど・・・。
820もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 13:01:19
粘土やっててビスクに移行しても良い作品作るなと思うのは
寺尾さんとかやっぱりマホコさんくらいだなあ私は。
821もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 13:12:18
寺尾さんは粘土よりもビスクの方が合ってるね
私はあまり好きなテイストじゃないけど合ってるなと思う
822もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 13:28:28
性格的にビスクのああいう作業があってるんだと思う>真矛さん
粘土時代も型をやってた人だし、型の有用性と弊害ていうのが良く判ってるんだろうし
寺尾さんはああいう作風ならビスクの方がしっくりくるね〜
粘土では微妙だったかも
823もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 13:33:33
ビスクだとやっぱり院間さんに鯉付きさん、あと真矛さんにって辺りになっちゃうねぇ。
寺尾さんは作風の向きがビスクのあーゆー質感と合ってはいるけどビスクならではの味わいは
足りないと感じるよ。
絵付けだけなら尾図さんも筋がいいけど造形の微妙さが目立つ。
824もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 13:36:23
面立ちが好きになれないけど濃い月さんは何だかんだで見事だなァと思うよ。
825もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 13:59:52
私もお顔がどうも好きになれないけど
トータルして良く出来てると感じる
826もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 14:03:08
>>823
ビスクでやってる人は多いんだけどね。
結局はそのあたりだよね〜。
あとはそうだな〜灯し毛さんかな?彩色だけは好きだな。
造形は尾図さん同様に微妙な線だと思っちゃう。
827もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 14:21:45
火付きさんも砂糖さんと同じで、私は粘土の方が好きだなあ
ビスクはどうもイマイチな感じがするよ
特に近作は惹きに欠ける
828もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 14:27:36
仕事は丁寧だし綺麗に仕上げてはあるんだけどね。造形的にも整ってるのに、惹きの面では弱くなってしまった気がする。
829もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 14:40:55
まあ良く言われる事だけど良い意味での灰汁が薄れちゃって
惹きの強さが損なわれる結果となりましたって話やね。
830もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 15:11:27
キャッチーさはかなり強いけど、どうも濃さがないね
でもあのぐらいが程よいって人もいるから、あれはあれかなとも思う
値段に見合ってるかと聞かれると、ここは個人的に首を傾げる内容だけど・・
831もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 15:19:59
バリューもあるから値段も張る、てことなんじゃない?
砂糖さんも内容のわりに高めだと思うし
832もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 15:22:24
今はすっかり丸くなっちゃったけど一時代を牽引した人達で講師って立場もあるしな。
833もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 15:29:17
お二方とも早くに落ち着いてしまったのかもね
いい後進を育てて下さいってところだ
834もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 15:47:33
もうちょっと熱量もってやってくれてもいいのにって思わないでもないけど・・・。
でもまァその2人にこだわる理由もないか。と思ってしまった。
835もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 15:58:23
ビスクで良くない人のは素材感にちょっと頼りすぎてる傾向があると思う
836もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 16:03:53
あぁ・・・それはあるかも
837もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 16:26:44
あの素材感に惹かれて着手してるんだろうから、多かれ少なかれ
素材感に頼る傾向は仕方ないんじゃない?
“頼る”のと“活かす”の別物だと思うけど・・・・・・
838もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 16:43:38
素材じゃなくって衣装に頼る人も多いし、なにかそういう要素じゃなくって
本体の魅力こそをあげてもらいたいねえ。
839もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 16:54:34
衣装まできっちり作ってる人も居るから
衣装○投げで造形に丁寧さが感じられない人のは微妙な気持ちになる、
だって衣装投げてる分、本体の造形を根詰めて出来るんじゃないかと思ってしまうので。
840もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 16:57:14
同感だね。
餅は餅屋って事なのかもしれないけど。
本体じゃなくて衣装に重きがあるのは、たしかに微妙だよな〜。
841もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 18:08:36
相乗効果で良くなる、というのなら話もまた全然違ってくるんだけどな
本体の欠点を外注衣装で包んで誤魔化すなんてのはカンベンしてもらいたいよ
842もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 18:32:27
人形が一時期程には売れなくなった原因の一つでもあるでしょうね。
〇投げ豪華衣装で包み隠した本体微妙$の氾濫っていうのが。
843もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 18:33:37
衣装にプライオリティを求めるのなら。
ホビー畑の物件の方が扱い易かったりするしね〜。
844もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 18:39:23
気軽に扱えるっていう点についてはホビー$に軍配だろうなぁ。
845もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 18:48:28
衣装の着せ替え(?)で楽しみたければ創作よりは玩具要素が主軸のホビーだろうね
846もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 19:00:42
服の外注さんもホビー$の登場でドッと増えて、利用しやすく
なったていうのも要因としてはあるんだろうなぁ。
847もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 19:39:41
外注が悪いとまでは言わんけど外注の衣装で難を隠すのは、これは駄目だよな〜やっぱ。
848もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 20:54:39
そういう片手落ちの物件はなくなって欲しいけど、人形って別に
大量生産品じゃないから。
誰かが買って行ったりして、なかなか淘汰に至らないよね。
849もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 21:01:13
ん〜・・・・・・。
片手落ちというか、本体のデキが微妙であってもパッと見て目に入る衣装が
手の込んだ丁寧なものなら、全体の印象てそっちに引っ張られるしなぁ。
850もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 21:02:45
まー全体に占める面積デカいしね>衣装部分
851もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 21:11:04
>848
作るのはべつに良いんじゃない?
自由かなと。
そのぐらいで満足できる人は買えばいいとも思う。
クオリティの『幅』かなと私は思うことにしてるよ。
自分ではそういう人形は絶対買いたくないし見るのも好きじゃないけどね。
852もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 21:17:22
淘汰はされて欲しいけどでも、後から後から出てくるから。
幅、と割り切って見るのが正しい姿勢なのかもね。
853もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 21:25:38
そんなのだけになっちゃったら本当に嫌だけどさ
現状はそこまで酷くないからな
854もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 21:30:20
名品は一握りだからこそ、という面もあるしね。
855もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 21:46:06
まあ何にしても駄$は掴みたくないやね
856もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 22:03:00
地雷が多いからって離れてく人もいるぐらいだし・・駄弗はダメでしょ
857もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 02:35:51
普通にやだよ、駄$なんか。
安くはないんだし。
858もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 04:07:01
誰でもそう思うよね・・・当然
859もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 07:17:48
>>851
作るのは私も個々人そこは自由だと思う
けど駄$なレベルで値札くっつけるのはどうかなって首を捻るよ
売るなら売るでそういうレベルに達してからにすればいいのに
そうすれば地雷踏んでガッカリする人も減るんじゃない?
860もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 07:49:17
作り上げたらすぐ販売して実績欲しい!
な風潮があるし。
店は店で売り急ぐし。
そうやって消費させていくようなジャンルではないんだけどね。
861もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 08:22:20
売り急いでそれで駄目になるよりかは、せっかく作るんだからじっくり
取り組んで欲しいと思う
862もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 08:38:59
売り急ぎ傾向は、これは無くなってくれるといいやね。
せっかく何か持ってそうなのに売り急いだ結果ダメになってく人なんかもいるワケだしさ。
863もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 14:24:26
店が作家をスポイルするのは最小限に留めるべきだと思うよ
864もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 14:30:37
最小限というかやっちゃいけんい事でしょ。店のプライドだか都合だかの為に磨耗させるなんてのはさ。
865もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 14:50:23
本来あっちゃいけないことだよなァ
実際は横行してるんだけど
866もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 15:04:25
発表の場として機能する店ていうのは必要だけど、店が不必要にデシャばるのはな〜。
867もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 15:08:42
看板にプライドを持つのと店って立場で上に立とうとするのは別だよな
868もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 15:15:04
その辺りのバランスを逸すると無駄に囲い込みが過ぎるようになってきて
雰囲気おかしくなっちゃうんだよね・・・。
869もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 15:18:30
ある程度のドライさは必要だろ。
おとな同士なんだから、作家も店関係者も。
870もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 15:28:53
バランス崩すと色々ドロついてき結局は澱んじゃうんだよね・・
店閉めた襟屋もそうだったけど
871もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 15:38:38
絵画や工芸品からアクセサリーまで、未熟だろうがなんだろうが、作ったものを売るのは別に普通でしょう。
要は、買う側がしっかりしていればいいだけの話。
まだ技術が不足してる点も含めて、それを納得して買う人がいても全然いい。
熟達した人しかいらない、とか、つまんない見方だな、と個人的には思います。

872もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 15:38:49
>870
素人な店ゴッコは潰れてくれて構わない。
弊害しか残さない。
873もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 15:40:34
>>871
>未熟だろうがなんだろうが、作ったものを売るのは別に普通でしょう。
質の伴わないものを『作家モノ』『一点モノ』と付加価値だけで売ろうとするのは
普通じゃないと思います。
874もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 15:42:43
どこで“納得”させるかだよね。
“店で扱う”ていうパッケージがあればこそ売れる未熟な物って
あると思う。
875もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 15:45:49
>871
粗悪なナンチャッテ作品を掴まされる方が悪いって話?
876もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 16:26:35
・・・・・・というか作家って「熟達した人」や特化した人の事を指すんじゃないか?
そういう人達が表現した物を売るのは構わんが、そうでない未満の作った未熟な駄物件を
売るのが普通だとは思わないがね
「効果は実証されないけど信じて買う人がいるんだからいい。」
と開き直る霊感商法じゃあるまいし
だけど見る側・買う側がしっかりしていればいい、目を肥やした方がいいというのはそのと
おりだと思うが
高額な買い物なんだからパッケージに騙されないように見極めないとね
877もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 16:49:32
>>875
悲しいかな、そういう駄物件があるからね
人形は
878もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 16:53:37
玉石混合。
玉より石が多いのは事実だよな。
磨けば光る石は青田買いになるけど本当の石は単なる駄$でしかない。
前者は良いが後者は少ないに限るよ。
879もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 17:42:34
まるっと同意
わざわざ駄$を見に行く人もいないだろうし
880もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 17:47:07
>876
個人で、例えば奥やデフェスみたいな場で素人駄物件を売るのは、関心は
しないけどわたしは有りだと思うのね?
でも店みたいなある種のオフィシャル感のある所で扱うのは違うよね
881もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 17:49:17
個人で安易に発信できる場が増えてるから洗練のなされない物が散見されるのも
これもまた『いまっぽさ』なのかもなー。
882もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 17:54:36
目は肥やさないと・・・改めて思ってしまった
883もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 18:00:26
>>876
頭数か弾数か、目新しくないと話題性がないと思ってるのか…
店は次から次へと奉りあげるから
結局は買い手が賢くなるしかないんだと思うよ?
私も駄弗を掴んだことあるけど勉強代と思うしかないよね
でないと本当にドブに捨てたみたいになっちゃうもの
884もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 18:16:01
作家ばっか増やしても仕方ないと思うんだけどね・・・・。
885もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 18:26:31
買い手はなかなか増えないしねぇ。
だからこそ店も躍起になってんのかもしれないけどさ。
886もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 18:39:36
値段の割りに……だから増えづらいのは仕方ない
887もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 18:53:23
熟達した作家の数もあんまり増えてない気がする。
888もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 19:00:00
熟達するには時間かかるし、すぐには増えないでしょる
熟達する前に失速していく人も多いし。
バブル期の花形はほぼ全員失速してる気もするよ。
889もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 19:08:10
バリューは稼げど中身は追いつかずな人が多い気がするねえ
890もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 20:14:12
>888
私もバブル期に出てきた新人枠には失速を感じる。

失速というか停滞というか・・・。
891もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 20:15:52
まあ十年以上もやってれば当初の熱量ってのは冷めてくのかなって気もするが。
それにしても足踏みだなーというのは思うよね。
892もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 20:26:17
その当時の人達は消費されちゃったんだと思うよ?
893もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 20:29:27
数を見てると目は肥えてくる
894もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 20:33:52
バブルは何でもかんでも売れてたし、あの時期の熱狂は微妙だよ。
895もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 20:46:43
確かに。
なんたって「バブル」だものなあ・・・。
896もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 20:57:08
熱狂してたからね、みんなさ。良くも悪くも。
897もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 21:04:23
まあ…お祭りだったから
あれは
もう無いと思うし散財もしたけど勉強もさせてもらったし…
と思う事にしてるよ
898もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 21:18:52
熱狂だったんだよね、バブルって。
限定商法に煽られてしまうようなもので、冷静さを失ってた。
今のほうが正しいような気がする。
899もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 21:27:05
分かる、飢餓感がものすごかったもの。
バブルなあの当時ってさ。
900もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 21:32:54
飢餓感は強かったね〜
バリューのある人形が欲しくて欲しくてっていうね
901もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 21:33:28
恋月人形なんて店に出るそばから売れていったしね〜
あ、それは今でもそうかな
902もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 21:36:18
濃い付きがそもそもバブルの走りだったしなぁ。
けどデキは良かったと思うよ、当時も。
個人的にはあの時期の方が今のよりも好きだ。
903もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 21:39:58
そうね・・・鯉月さんの最初の本が出た辺り?なんか急激に熱量高まったよね
904もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 21:43:35
カタンドールあたりでじわじわ潜在的ドールファンが増えていった気がする
しかも従来の可愛いお人形というよりなにか精神性がある人形を求める感じが
そこに恋月人形が現れてブレイクして・・・ってイメージかな
恋月は高いしレアだったから恋月が買えない分他の作家さんを買うかって感じもあった
905もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 21:43:41
いや、衝撃あったもの。
エポックメイキングだったと思うよ?あれは。
906もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 21:47:41
>904
うん、90年代にトレヴィル本で啓蒙(と言ってしまうけど)は始まってたと思う。
鯉付きさんは粘土の頃に亜田江さんと二人展をやった辺りで名前がジワジワきてて、
90年代半ばにビスクに切り替えたあれで注目度も上がったよね。
いい時期に本が出て、一気に知名度も上がってさ。
907もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 21:48:45
今のビスク信仰もすべては鯉月からだしね
908もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 21:52:38
眠り目〜とか半目〜とかね。
サイズ的にも鯉付きサイズが一時期もの凄く増殖してた気がするよ。
909もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 21:54:17
恋尽き以前にも美和さんや鍋さんがビスクでやってはいたけど
その辺りのビスクとは格段に仕上がりが違ってたよなァー
910もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 22:05:05
比べちゃうとね。
美輪さんのは厚ぼったくて、こう…ベッタリしてる感じだったし。
発色は良かったから、その辺での綺麗さっていうのはあったと思うけど。
綿鍋さんのビスクはあんまり良くなかったかなーという印象しかない。
オールビスクじゃなくて部分ビスクだったし。
911もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 22:53:27
美輪さんの門下がどんどん出て来た時期だったけど師匠筋の美輪さんは特にペース変わらずだったねえ
912もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 23:13:25
>>906
トレヴィルのあのシリーズは好きだったな〜可淡だけじゃなくて
矢摩由さんや真矛さんのも良かったよ。
913もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 23:17:30
「本」てゆー形で出されるとネットで見つけたりするのとまた印象
違うよね
私もあのシリーズはすごく気に入ってる
914もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 23:21:24
トレヴィル本の啓蒙力は凄まじかったな……自分もあれにヤラれたクチ。
915もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 23:26:44
今でも本棚にささってる。
あれ見て作りたいってなった人も多かったし、直接や潜在的な購買層を
生んだりもしたしね〜。
影響力は大きかったよね。
916もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 23:33:30
当時はアート系の既刊誌類では創作人形ってたまに扱われてたけど。
ああいう雰囲気の作品集が無かったしね。
諮問爺の本はアート寄りでちょっと違ったポケットに入ってたし。
917もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 23:36:06
美術手帖が80年代に特集組んでたよね?現代創作人形の。
球体関節ジャンルよりは儒サブロー爺が作るようなポーズジャンルが主だった記憶があるが。
918もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 23:38:56
その時期は今よりかも創作人形全体にアート色が強かった気がする
919もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 23:44:20
>918
ビール瓶を芯に紙粘土くっつけて作ったようなのや編みぐるみ風の物までも
ジャンルの幅の中には含まれていたからな。
アート色が云々というのは一概には言えないんじゃないかと思う。
その幅の中で例えばカタンドールがあったり諮問爺がいたりしていた。
儒三郎の爺さんも当時は脂ぎってたしね。
920もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 23:50:49
加藤さん、加藤亜矢さんだったかな?
八十年代とても好きな作家さんだった
他には合田佐和子さんにも夢中になってた
今っぽいホビー寄りの可愛いオブジェ的なアプローチとは違った角度からの作風で
作り手の意識としてもアートが強かったと思う
今はそういう明確な立ち位置をもって人形を作るという流れは感じられないね
漠然と人形をやってみたい向きの人達がとても多いと思う
多いというよりも、中心的なのがそういう向きの人達なのかな?
921もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 23:59:24
80年代つーとまだ自分は子供だったけど、書いてるように今はその当時とはスタンスって
全然違ってると思う。
その当時を今の視点から見ると手探り感が強い。
人形って表現方法自体がまだ未開拓だったんじゃないかと感じる。
922もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 00:12:01
>>921
というより可淡後っていうのが大きいんじゃない?今はさ。
80年代はランドマーク的な存在として、まだまだベルメールの影響は
大きかったろうし。
だからこそアートな意識や立場から人形て色が濃かったのでは?
今は可淡後、さらには鯉月後でもあるから。
エポックメイキングじみたものを2度も経て今がある。
さらには熱狂的なブームな時期があって。
おまけにホビー弗なんていうのまで出てきてる。
80年代当時とは人形を取り巻く環境も人の意識も随分違うよ。
923もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 00:28:17
別に懐古趣味ってわけではないけど80年代のころのがある意味では健全だったの
かもね、創作人形の在り方っていうのが。
私もその時代は子供だったから創作人形なんて知らなかったけど。
発表して自作を世に問うことにストイックだったのかなと感じる。
いまみたいにお手軽に標榜できない壁っていうのが存在してた気がする。
要はだから売り急ぐようなことがなかったのかなっていう話ね。

いまでもきちんと向き合ってる人はいるから。
そういう人の作品を私は買いたい。
売り急ぎ気味な人のは、焦りは見えても本気がどうも見えなくって。
お店にしても売り急ぎに積極的な所は、なんかね・・・・好きになれない。
924もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 00:34:09
昼間の流れでもちょろっと出てたけど熟練の前に消費されちゃう傾向があるからな〜
売り急ぎは青田買いとはまた違うしね
925もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 00:41:45
声をかけられればチャンスだって思うのもわかるけど。
うまく自身の足元を見据えて、先を見据えて決断して欲しいなって思う。
某所で声をかけられて店売りしたけどそれで磨耗しちゃった未満な人の日記を最近読んだ
ばかりなので余計にそう思っちゃうよ。
926もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 00:43:36
>いまでもきちんと向き合ってる人はいるから。
>そういう人の作品を私は買いたい。

同意
自分も全く同じ思いだ
だから目はしっかり肥やしときたいもんだよ
927もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 01:02:11
>925
結果急いでもしょうがないもんね。
928もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 01:19:19
前にも言われてたけど仲側さんや黒さんに続く人がなかなか出てこないね
売り急ぐ人は多いのに、その中から頭抜けてこられないっていうか・・・
929もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 01:27:01
>>928
新人枠というか青田枠で発表してる作り手は居るには居るけどな。
いまいちパッとしない気がする。
私見だけども店売り青田枠よりも主に個人で発表してる人の方に今は
期待が高まってるかな〜。
930もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 01:31:02
新人…ではないけどバブル頃に出始めたけどあのお祭り騒ぎに踊らなかった作家さんで
近年になってメキメキと力つけてる人もいるよね。
自分はどちらかと言うとそのあたりの作家に注目してるよ。
931もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 01:48:37
安定感あるし手も動いてるし。
その辺りの人のは意外に良作が多いと思う。
932もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 01:56:53
>928
そこそこ作れているんだけど、そこそこですね。
で足踏み中の人は多いな。
形としては出来上がってるが魅力に欠ける、てゆーか何と言うか
そんな感じで止まってる人。
933もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 01:59:58
上手いんだけど、その上手さが惹きに繋がらないってのもいると思う
934もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 02:09:38
以前にもここで言われていた事だけど。
今は新人が出てくるには土壌が整ってないんだろうな。
咲かずのまま蕾のままで落ちてしまうのか、今は堪えて良いタイミングで開花するのか。
しばらくは静観しておこうと個人的には思ってる。
935もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 03:04:33
ツボミ状態で売り急がれちゃうと咲ききる前に
落ちちゃうんだろうねェ・・
936もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 03:15:02
そういう人、いまは多い気がした。
937もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 04:50:40
泡時代の悪習って感じかね?
あの当時も催事の頭数合わせか知らんが売り急ぎ激しかった
938もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 10:48:56
前にも書かれていたけど
店とはおつきあい程度にしておいて、
「個人でネットで発表、ときどき個展、そこで販売」でやっていくのも
人によっては向いてる方法だろうし、ネットがある今だからできる手段だろうなあ
939もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 12:35:50
お店の都合に振り回されずに済むぐらいの距離感て
必要だと思うんだけどねー
940もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 13:10:12
うまいやり方を作り手が個々で見つけて、それを実践してくしかないんだろうけどな。
咲かない花を無理に咲かそうとする売り急ぎは、いい風潮とは思えないね。
941もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 13:21:20
そのあたりも今後、少しっつでも良いから改善されたら嬉しいな
942もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 16:11:43
オクに憑島茜さんのが出てるね。もう作らないのかな。大変そうだったし。
943もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 16:15:03
私生活の云々はどうでもいいけど、尽き縞さん…懐かしいね
944もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 16:52:17
うん、懐かしい。
久々にその名を聞いた気がする。
この人もバブル期の人だねえ。
945もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 17:54:44
はじめて見たけどボディラインがSDそっくりすぎてびっくりした。
946もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 18:07:36
SDそっくりかどうかは知らんけど、あまりボディーの上手い人では無かったよ。
947もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 19:38:46
膝が微妙なんだよね、なんかガンダムに出てきそうな
アーマー感があって。
948もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 20:30:59
関節の切り方を工夫した結果だったんだろうけど。
あれ…あんまりうまくいってるとは思えなかったなァ。
949もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 21:48:53
ビスクの子を持ってるけどボディは見なかった事にしてる
言われてるように上手い人ではないから
バストアップ位で見ると良さげでも全身トータルで見ると煮詰め足りてない
関節も動き悪いし、個人的にこれは「勉強させてもらった」人形て位置付けかな?
愛着はあるんだけどね

950もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 21:53:05
バブルな当時は良く見えてたんだけどなー…。
いま見ると特筆する所のない物件に思えてしまう。
951もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 23:07:08
色眼鏡かかってたから。
バブルな頃って。
952もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 23:43:49
バブルな当時も仕事は丁寧ではあったけど未熟な面がまだまだあったよ。
花形の一人だったけどああいう熱狂の中でこその席だったと思う。
953もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 23:50:23
丁寧さは好印象だった記憶があるねえ
華は無かったけど・・・
954もしもし、わたし名無しよ:2011/01/08(土) 00:12:11
>952
でも割りと早々に息切れしていたような?>花形席
955もしもし、わたし名無しよ:2011/01/08(土) 00:15:35
そうかもね。
どこだったか、東急?
バブル末期に見た時には札無しだった催事もあったと思う。
まァ同じようなレンジでやってる人達、多かったしね。当時はさ。
956もしもし、わたし名無しよ:2011/01/08(土) 09:04:48
バケが期待できるほどの伸びシロも感じられなかったし、バブル後は肌さんみたいな
方向のものをチョコチョコ作ってたの見かけたけど。
引き際かなって思ってしまった。
957もしもし、わたし名無しよ:2011/01/08(土) 13:38:44
>955
逝き野さんなんかも、そう言えば同じような感じでやってたねぇ
958もしもし、わたし名無しよ:2011/01/08(土) 14:33:32
当時はそれなりにバリューもあった人達だと思うんだけど…。
踊ってそれで、泡と一緒にハジけちゃったんだろうな〜。
959もしもし、わたし名無しよ:2011/01/08(土) 15:02:39
そういう人は多いと思う。
960もしもし、わたし名無しよ:2011/01/08(土) 16:13:37
世代交代というか淘汰の方が近いのかな、まァそういう事だよな
961もしもし、わたし名無しよ:2011/01/08(土) 21:57:02
話は全然違うんだけど奥に出戻り出品されてかなり長いことグルグルしてた
O山さんの♂ビスクて結局どうなったのかな?
962もしもし、わたし名無しよ:2011/01/08(土) 22:04:20
>>961
値下げが功を奏して一本釣りされてたよ。
963961:2011/01/08(土) 22:10:02
そうなんだ、知らなかった
ありがとう!
あんまりにも長く皿に乗ってグルグルしてたからちょっと気になったんだけど
落ちたのなら良かったね
……次は出戻らないと良いね
964もしもし、わたし名無しよ:2011/01/09(日) 01:47:37
砂糖さんのも早く釣られるといいねえ・・
あれも長めだよね
グルグル期間
965もしもし、わたし名無しよ:2011/01/09(日) 02:04:43
あの価格じゃ難しいだろ。
966もしもし、わたし名無しよ:2011/01/09(日) 14:04:40
上でも言われてたけどデキがね…ああいう価格には見合わないと思う
バリュー的には見合ってるんだろうけど
967もしもし、わたし名無しよ:2011/01/09(日) 14:12:14
EZは作り手からしたらいい素材なのかもしれないけど使い方を考えないと素材の魅力を
うまく扱えずに終わる結果になるんだろうな。
968もしもし、わたし名無しよ:2011/01/09(日) 14:47:28
都合のいい素材、としてしか使わないのなら
いい結果には届かないと思う
969もしもし、わたし名無しよ:2011/01/09(日) 21:29:50
うまく使ってる人は使えてるようだし、そこは素材に対する研鑚が如実に出るよなァ。
970もしもし、わたし名無しよ:2011/01/10(月) 08:16:35
ビスクもだけど安易に飛びつくと何か損ねちゃうのかもね
971もしもし、わたし名無しよ:2011/01/10(月) 15:40:07
結局は何の為に素材をチョイスするかって話かなと思うよ。
“これをやりたいから素材はこれ。”
でもいいし、
“この素材ならやりたかったあれが出来る。”
でもいいし。
動機が作品の中で素材を昇華させていればそれに伴う結果がついてくるし。
出来なければ出来ない結果がそのまま作った物に反映されちゃうって事じゃない?
972もしもし、わたし名無しよ:2011/01/10(月) 15:48:07
仲側さんがとても上手く素材の有用性を活かして制作に当たってる
印象があるね。
あの屍系(と言ってしまうが)はEZの強度があればこそだと思う。
973もしもし、わたし名無しよ:2011/01/10(月) 16:48:49
仲側さんはうまいよね。
あーゆー乾いたグロさ、最初は苦手かもと思ったけど。
ちゃんと見てみると意外と色気があって好きだな〜。
974もしもし、わたし名無しよ:2011/01/10(月) 16:57:51
素材の使い方もだけど表現の匙加減がうまいなと思うよ。
朽ちてる風に仕上げてるから嫌な生っぽさがなくてさ。
975もしもし、わたし名無しよ:2011/01/10(月) 19:06:56
人形そのものを表現として扱えてる辺り、力量を感じるに十分なものがあるねえ。
「形にするだけで精一杯」みたいな事もなくて余裕もあるし。
今年も楽しみにしてるよ。
976もしもし、わたし名無しよ:2011/01/10(月) 19:16:58
というかスキル的に余裕があるから『人形そのものを表現として扱えてる』のでは?
977もしもし、わたし名無しよ:2011/01/10(月) 20:20:10
尼澤さんも最近そういうカンジに移行してきたなーと思うよ
一時期なんか煮詰まってるみたいで息苦しいものしか作れてな
かったけど、そういう時期を越えたなって感じる
978もしもし、わたし名無しよ:2011/01/10(月) 21:11:27
バブルの末期頃にブルマンでやった個展は良かったんだけど、その後しばらくして
迷走し出したのかな?
作ってはいるんだけど決め手に欠けるような感じでジクジクしてたよね
979もしもし、わたし名無しよ:2011/01/10(月) 22:16:13
豚切りごめん
ロマソがツイッターでスカウト(?)してる人って
サイトとかないのかな。見てみたい。
980もしもし、わたし名無しよ:2011/01/10(月) 22:44:04
そのうちロマンのブログか何処かで物が出るんだろうからそれまで待てば
良くないかい?
981吉田松陰:2011/01/10(月) 23:03:26
弾かれてしまった…ので何方様か吉田松陰の名でのスレ立て頼みます。
982もしもし、わたし名無しよ:2011/01/10(月) 23:12:04
私も駄目でした〜・・どちら様かお願いします
983伊藤若冲:2011/01/11(火) 10:18:36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1294708498/l50
立てられました。初めてだけどこれで良いの?
984伊藤若冲:2011/01/11(火) 10:19:17
ごめん、伊藤若冲で立てちゃったよ・・・orz
985もしもし、わたし名無しよ:2011/01/11(火) 10:27:32
若冲好きだから良いよ
986吉田松陰:2011/01/11(火) 11:31:38
>984
松陰的に問題無し!
987もしもし、わたし名無しよ:2011/01/11(火) 12:34:05
>980
しかしロマンも次から次へと新しいの引っ張りこんでくるねえ。
988もしもし、わたし名無しよ:2011/01/11(火) 12:37:56
手駒を増やしてマンネリ防止て事なのかもしれないけど
手当たり次第な感じが漂う現状は微妙だね〜
989もしもし、わたし名無しよ:2011/01/11(火) 12:42:26
好感もてそうな作る人だといいけどね
990もしもし、わたし名無しよ:2011/01/11(火) 12:48:40
ろまんはクラッシャー気質あるからなァ……青田買いという名目で荒食いしすぎな気がする。
991もしもし、わたし名無しよ:2011/01/11(火) 13:03:59
>990
当人からすればそんなつもりは無いかもだけど。
結果はそうなることわりに目につくからね。
今回も目新しい作家を見出すんじゃなくて、単に担ぎ出すだけに
ならないと良いね。
992もしもし、わたし名無しよ:2011/01/11(火) 13:12:04
ろまんは結局、数打てば当たるで、売れ行きはあまりよくないからなぁ。
前はもっと売れていたのにねえ。
993もしもし、わたし名無しよ:2011/01/11(火) 13:34:32
オープン当初はセレクト感があった気がするけど。数に頼るようになってから
気持ち離れちゃったな〜。
994もしもし、わたし名無しよ:2011/01/11(火) 13:45:35
>>992
実感としてそれがあるからなんじゃない?
新規手駒の開拓。
今お付き合いしてる作家だけで十分だと思うけどね。
995もしもし、わたし名無しよ:2011/01/11(火) 14:10:30
付き合っている作家は年々増えているなぁ。
去年だけでもだいぶ増えている。
今年も増えるのかね。
996もしもし、わたし名無しよ:2011/01/11(火) 14:20:00
増えるんじゃない?
瓦解しないといいけど
997もしもし、わたし名無しよ:2011/01/11(火) 14:21:57
作る方もそんなにお金にしたいもんかねえ
998もしもし、わたし名無しよ:2011/01/11(火) 14:28:08
売り急ぎな店って印象がついてしまったのが残念>ろまん
999もしもし、わたし名無しよ:2011/01/11(火) 14:33:52
実際にそこに力いれてるから仕方ないのでは?
1000もしもし、わたし名無しよ:2011/01/11(火) 14:36:58
>>997
発表の場は必要だと思うけどそれと売り急ぎは別の話だと思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。