■ブライスBlythe...カスタム専門その12■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
レプブラのカスタム、またVinブラの補修などの情報交換をする スレッドです。
マターリsage進行推奨。

本スレと違って情報交換の場なのでわからない事は聞き、わかることは教え合いましょう。
質問する前にこのスレを読んだり過去ログを検索して似たような質問がないか調べましょう。
ブラカスタムのHPは探せば結構見つかります。http://www.google.com/intl/ja/

●前スレ
■ブライスBlythe...カスタム専門その10■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1153497114/
●ブラ画像あぷろだ(カスタム・補修専用)
ttp://troche.sakura.ne.jp/custom-repair/index.cgi
●カスタムスレ過去ログ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/2192/1050754949/
21:2007/11/06(火) 01:13:18
ボケてた・・・すまない
正しくは↓

●前スレ
■ブライスBlythe...カスタム専門その11■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/doll/1167106477/
3もしもし、わたし名無しよ:2007/11/13(火) 10:15:09
hosyu
4もしもし、わたし名無しよ:2007/11/16(金) 10:39:33
バネをはずして別ひもをつけたのですが、
ひもをひいてアイチェンジ→目を閉じる→別ひもで目をひらく
でOK?
5もしもし、わたし名無しよ:2007/11/16(金) 11:17:36
おけ
6もしもし、わたし名無しよ:2007/11/16(金) 17:06:44
>>5
ありがd
7もしもし、わたし名無しよ:2007/11/24(土) 01:38:08
リップを輪郭ハッキリではなく、輪郭をぼかした感じで塗りたいのですがパステルとエアブラシどちらを使えば上手く塗れるのか迷い中です。
知識のある方アドバイスお願い致します。

あと、色を乗せた後クリアでツヤを出したいのですが、輪郭をぼかした場合どこまでクリアを乗せればいいのかもわかりません…
8もしもし、わたし名無しよ:2007/11/24(土) 11:01:11
ワチキは筆で絵具重ね塗り
上手く塗るには己の腕を磨く

人間の唇のグロス塗る部分だと思う
しかし、スパ食べた後のケチャップ唇好きならそれもありなん
9もしもし、わたし名無しよ:2007/11/24(土) 15:25:42
エアブラシでもパステルでもいいとおもう。

ただ、エアブラシはマスキングも面倒だし、吹きすぎると輪郭がはっきりするから
ぼかしリップはパステルのほうが簡単。

色乗せはぼかしでも、グロスは自分がリップラインだとおもう範囲にのせてくださいね。

パステル乗せたらいったんマットコートで定着するのを忘れずに。
10もしもし、わたし名無しよ:2007/11/24(土) 20:53:32
>>8,>>9さんアドバイスありがとうございました。
パステルで挑戦してみます。
11もしもし、わたし名無しよ:2007/11/24(土) 23:33:16
>>10
上手くいったら、詳細、ご報告お願いしまつ。
12もしもし、わたし名無しよ:2007/11/25(日) 01:20:10
初めてウェフティング植毛して前髪つくってみたんだが、
前髪が激しく浮くorz
濡れタオルに低温アイロンあててスリーブしてるけど、
これでなおるかな?何かいい方法とかご存知の方いらっしゃいますか?
13もしもし、わたし名無しよ:2007/11/25(日) 09:19:25
>濡れタオルに低温アイロンあて
こんとき、髪に丸みを付ける
14もしもし、わたし名無しよ:2007/11/25(日) 17:39:09
フーチさん、カスタムですっごい儲けてそうだな〜。
イツ見ても高値がつくて
15もしもし、わたし名無しよ:2007/11/25(日) 19:02:21
耐熱だーたら、くるくるドライヤー
16もしもし、わたし名無しよ:2007/11/25(日) 22:44:08
>>13>>15
ありがとう がんばってみるおー
17もしもし、わたし名無しよ:2007/11/26(月) 00:22:16
>>12
頭皮外した状態で、前髪を挟んでうちがわにグっとクセつけると
いいよー そんで頭皮かぶせるといいかんじになったよ
18もしもし、わたし名無しよ:2007/11/26(月) 11:03:24
頭皮外す時、カスタム本には3箇所あるベロベロまで
カットしているように見えたんですが、実際はみなさん残して
おいてるんでしょうか?

先日アイドールで、カスタムされた子を見てきて
ムニュ口を作りたくなったんですが、
口角の手前あたりのニュっとしたところ、
あれは削ってるだけでは出きないような作りに思えたんですが
(隙間が無いというのでしょうか?)何かコツとかあるんでしょうか?
19もしもし、わたし名無しよ:2007/11/26(月) 15:16:09
3箇所あるベロベロ
スパッとカットする人も結構いるみたいだけど、なるだけ残すよう努力してるお
20もしもし、わたし名無しよ:2007/11/27(火) 05:55:16
すみません、質問させてください
少しはきれいにできるかなと友人から相談されたブライスがあるのですが
かなり汚れていて髪もよれよれで現状とても可哀想な子です(´;ω;`)

特に腕の広範囲に汚れがあって、長袖しか着せてあげられないくらい
ブライスの腕の汚れはサンドペーパーで削りおとして大丈夫なのでしょうか
明らかに手足の素材だけ違うので、削らない方がいいような気がして

もし汚れの落とし方をご存知の方がいたら教えて下さい
21もしもし、わたし名無しよ:2007/11/27(火) 08:33:15
>>20
つボンドパック
そしてボロっ子スレを見ると幸せになれるはず
22もしもし、わたし名無しよ:2007/11/27(火) 15:41:45
>>21さん
早々にご助言レス有難うございます
ボンドパックを検索してみました、なるほどこんな方法が…
ボロっ子スレにも行ってみます
なんとかこの可哀想なブラを少しは可愛くコギレイにしてあげたいです
23もしもし、わたし名無しよ:2007/11/27(火) 20:16:07
>>18さんのムニュ口ってどんなの?

 唇のことは説明が難しく?ここでの返答も少ないように思います。

>削ってるだけでは出きないような
不透明色の唇だったら、パテ盛りってことはないですか?
パテの色とブラの肌色は違うけど、
色塗って隠せる部分=上唇と下唇が接しているとこだったら、
パテ盛りして、その後、形成も可能だと思うのですが・・・
24もしもし、わたし名無しよ:2007/11/28(水) 01:14:03
エクセを開頭無しでアイだけ変えたいのですが、
何か方法はあるでしょうか??
グルーガンで試したのですが、接着が強いのか、固定されてるのか外れません。
ドライバーぶっさしで取れるかもしれないのですが、
デフォアイ自体は好きなので、後の為にとっておきたいのです。

何か良い方法がありましたら、ご教授お願い致します。
25もしもし、わたし名無しよ:2007/11/28(水) 02:24:19
昔のブライスほど、接着剤が強いから下手したら顔を傷つけかねないかも;;

それにエクセは→白目自体に穴があいてて、それにアイが深く刺さってる状態だから解体してもきつかったりするよ
そのまま愛でるのをおすすめする

エクセのカスタムは貴重だけど、オークションでも出品少ないかも?
26もしもし、わたし名無しよ:2007/11/28(水) 09:01:28
ハロハに天使の頭皮を移植したいけど
いじってるうちに髪がぼさぼさになりそうで躊躇中。
チークを天使に足せばいいんだろうけど、それもなあ。
27もしもし、わたし名無しよ:2007/11/28(水) 09:15:50
>>24
アイ取るときはお湯に漬けるけど、開頭なしだーたら、
オコタに入れて温まったら、両面テープかグルーガン

でも、>>25タンが言うようにそんまま愛でるの勧める
カラコン替えると、頭の中に落ちちゃうこともあーる
 特に、元のアイに戻す鴨とか考えてると・・・
貯金箱アイなら隙間から取り出せるだろうけど、デフォじゃ落ちてこないお
28もしもし、わたし名無しよ:2007/11/28(水) 12:09:04
いや本当フーチさん本当にすごいw
でもあれでカスタム歴2年とかどんだけだ
29もしもし、わたし名無しよ:2007/11/28(水) 12:25:13
自分もハロハと天使の頭皮だけ入れ替えてみた。
ハロハの方が堅くて外れるのに時間が少し掛かった。コツがあるみたいだ。
天使はパコッと外れたよ。
30もしもし、わたし名無しよ:2007/11/28(水) 16:37:22
頭皮移植ついでにシャンプーしなされ。
31もしもし、わたし名無しよ:2007/11/28(水) 16:59:19
なんでシャンプーしないとダメなの?
32もしもし、わたし名無しよ:2007/11/28(水) 17:17:26
いや、髪がボサるのがいやだと書いてるからさ。
外すついでにシャンプーしてやりゃいいじゃんと。
外すと洗いやすいし。そんだけ。
33もしもし、わたし名無しよ:2007/11/28(水) 20:24:13
>>32
あ、そうか。何か深い意味があるのかと。
マジ、すみません。
でも、思ってたより簡単に外れたのでボサるまでには至りませんでした。
34もしもし、わたし名無しよ:2007/11/29(木) 02:48:42
少し前にも同じ話題が出ていましたが、味の頭皮を外す際、プラスチックにはめ込まれている部分を切らずに外すにはどうすればいいのでしょうか?
色々考えてみたのですがいい案が浮かばず、すっぱり切ってしまって後悔しています。
35もしもし、わたし名無しよ:2007/11/29(木) 18:59:28
>>34タソは、滑りの時もスパッと切ってるの?
36もしもし、わたし名無しよ:2007/11/29(木) 20:31:24
>>35

はい。滑りの時もすっぱり切ってます。
味でそれをしたら、組み立てる際に、滑りと同じように頭皮をふちの部分で接着しないと上手くつかなくなってしまいました。
37もしもし、わたし名無しよ:2007/11/29(木) 21:33:29
>>36
滑りは、頭皮の淵がプラスチックに食い込んでるとこをお湯で温めると
頭皮ごと引っこ抜くこと出来る(出来ないブラもあるけどね)ことあるから、
味では応用できない?
38もしもし、わたし名無しよ:2007/12/01(土) 12:19:46
>>37

ありがとうございます!あっためてひっぱってみます。
39もしもし、わたし名無しよ:2007/12/01(土) 17:42:50
流れぶった切ってすみません。
ネオブライスのアイチェンジの音を小さくする事って出来るのでしょうか?
復刻版くらいに軽い音に出来ればイイなぁと思っているのですが…。
40もしもし、わたし名無しよ:2007/12/01(土) 17:59:18
>>39
ギミックを回転させてる箇所の白いパーツを止めてるネジを緩くすると
軽くなる。音も紐引っ張る振動も。
41もしもし、わたし名無しよ:2007/12/02(日) 22:21:59
>>25
ありがとう御座います。
お礼遅くなってすみません。
そうですか・・・厳しいのですね。
開頭してアイ交換をした事はあるのですが、確かに『カチッ』とはまるので、
後になって交換するのはキツいのかなぁ・・・なんて思ったりもしてました。
案の定後になって交換したくなってしまったのですが(;^^)
もう少し模索してみます。

ありがとう御座いました!
42もしもし、わたし名無しよ:2007/12/03(月) 14:06:03
アイホールを削った際に目の下のアイギミックも削りますが、それでも若干見えてしまうのが気になるります…
ギミックを完全に切り取ってしまう方もいるようですが、その場合フェイスと目の間に空間が出来てしまうような気がするのですが気にならないものでしょうか?
ちなみにスペリオールです。
43もしもし、わたし名無しよ:2007/12/03(月) 15:31:32
蔵の頭皮がどうしても外れない…粕5体目ぐらいだけどこんなに固いのは初めてだ。
お湯につけると蔵独特のパーマネンツが崩れそうで嫌なんだけど、他に方法ってありませんか?
44もしもし、わたし名無しよ:2007/12/03(月) 20:07:37
>>42
ギミックが出来る方がいいか、空間になる方がいいか、好みの問題だと思います

写真映えの点で行けば、空間の方が自分はいいです
その辺はヤフオクが参考になるかも
ギミックを削ってしまっている人が多いので
その写真と、ギミックを削る前の自分のブラと比べてみては如何でしょ?

>>43
頭皮部分を切って外そうとしてるのか、切らずに外そうとしているのかは謎ですが、
切っているなら、ヘラのような平たい器物で地道にメリメリ剥がして行けば外れると思います
無しでお湯につけて取るって言うなら、髪の端の部分をラップ等で保護してみては?
4542:2007/12/04(火) 01:46:53
>>44
ありがとうございました。
屋見てきました。
自分的にはギミックが見えるのがどうしても気になるのでスパッと切ってみます。
46もしもし、わたし名無しよ:2007/12/04(火) 09:22:40
頭皮の接着について質問させてください。
>37の方法で頭皮を外した場合皆様はどんな接着剤を使用しているのですか?
また、接着剤はフェイスにはめる部分にだけつけるのか、フェイスと頭皮が密着する部分にもつけるのかを教えて頂けると有り難いです。
47もしもし、わたし名無しよ:2007/12/06(木) 03:38:19
CWCメンバーのメールってもうきた?
48もしもし、わたし名無しよ:2007/12/06(木) 09:21:32
接着してませんお By粕玉じゃないド素人A
49もしもし、わたし名無しよ:2007/12/06(木) 21:55:51
アイギミックカットは写真うつり良いよね、撮ってて楽♪
50もしもし、わたし名無しよ:2007/12/07(金) 10:59:26
私は強度に不安があるから削りはするけどカットしない。
51もしもし、わたし名無しよ:2007/12/07(金) 19:23:40
>>50
ノシ 漏れも。
カットするとアイホとの隙間が気になるってのもある。
何かつまってる方が漏れは好き。
52もしもし、わたし名無しよ:2007/12/08(土) 08:11:18
ボディについて質問させてください。
うちのエク針の足がひどいくらいにX脚なんですけど、きれいなシルエットにするにはどうしたらいいですか?
足を交差させた状態でラップを巻いて長時間固定してもずっとX脚のままで・・・orz
53もしもし、わたし名無しよ:2007/12/10(月) 08:37:11
不良品?ならメーカーに問い合わせ
あと、お湯で暖めてからなら直るかも
54もしもし、わたし名無しよ:2007/12/10(月) 09:10:43
エク針なら今更問い合わせしたって、交換無理だよ
高富マイルールにより最近は、販売から三ヶ月経ったものの交換は不可だからね
どうしても気になるなら奥で、ボディだけ落札したら?
5552:2007/12/10(月) 18:56:30
>>53>>54ありがとん!
ちょっとお湯で温めて固定してみます。
できなかったらオクで・・・。
56もしもし、わたし名無しよ:2007/12/10(月) 21:32:29
質問させてください。
マットスプレーなどでマット肌にしたものを
元のようにテカテカの肌にする方法ってありますか?
メイクを落とさないでテカテカに戻したいのですが難しいでしょうか……
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
57もしもし、わたし名無しよ:2007/12/10(月) 22:07:56
>>56
光沢スプレーでテカテカ鼻水顔にするか
半光沢スプレーで程よいツヤかはお好みで、だお。
58もしもし、わたし名無しよ:2007/12/11(火) 03:02:39
>>57
光沢スプレーなるものがあるのですね!!
なるほど、挑戦してみます。どうもありがとうございました!
59もしもし、わたし名無しよ:2007/12/12(水) 22:04:35
普通のスプレーは光沢あります。

バカですか?
60もしもし、わたし名無しよ:2007/12/13(木) 00:36:03
>>59
ブラ者だけやってたらマットしかないって思い込む初心者さんもいると思う

喧嘩腰イクナイ
61もしもし、わたし名無しよ:2007/12/13(木) 11:20:26
光沢はほんっとにてかてかになるから
(デフォ以上)、
おすすめしないお。
半光沢ぐらいでちょうどいいとおも。
62もしもし、わたし名無しよ:2007/12/13(木) 22:10:46
雨ブラのカラコンってレプリカとは大きさが違いますか?
黒目が薄い?状態なので交換しようかと思っているのですが。

雨ブラの肝臓悪いような肌色…
メラニンスポンジなどで擦ったりする事によって少し緩和されるでしょうか?

そして、気になっているのは頭皮を取った後、どんな風になっているのか。
スペリオールみたくノコギリ必須なのでしょうか。
それともエクセみたく簡単に前後外れるのでしょうか。

雨ブラカスタム経験ある方宜しくお願いします。
63もしもし、わたし名無しよ:2007/12/13(木) 22:49:09
カラコンは同じサイズだけど、ぬげー外れにくいよ
解体はノコ無しで、自分は出来た
64もしもし、わたし名無しよ:2007/12/14(金) 00:48:48
スペリオール解体でのこぎりなんて使ったことない。
どうにも可哀想でしょうがない。
皆あれはなんでのこぎり使ってるの?
時間かかると面倒くさいから?
65もしもし、わたし名無しよ:2007/12/14(金) 09:54:55
>>64タソのスペリで1番古いの誰?
ニダ鶴は何日掛けても動かなかったので仕方なくノコギリ
その辺りのブラでもノコギリなしで出来るのかに
66もしもし、わたし名無しよ:2007/12/14(金) 10:12:39
ノコギリ使うともうジャンク品みたいに思えて哀しい。思い込みなんだろうけど。
繁多を直す為に何体かのこぎり開頭したが後悔してる。
67もしもし、わたし名無しよ:2007/12/14(金) 12:15:29
>>65
茶子餡子。あと蔵も解体した。
茶子のが取れにくかったけど、5時間くらいかけて頭皮はがして
あとはちょちょっとやったら顔はずれたよ。
ニダ鶴まで前のだと、かたそうだね。
68もしもし、わたし名無しよ:2007/12/14(金) 19:53:20
円ちゃん解体したとき頭皮も顔もまぶたもびくともしなかった
こんなに固いのは初めてだった・・・
69もしもし、わたし名無しよ:2007/12/18(火) 22:07:13
教えてスレと迷ったのですがこちらで質問させてください。
ウェフティング縫いつけで分け目をつくるのは無理なのでしょうか?
70もしもし、わたし名無しよ:2007/12/18(火) 22:31:39
分け目の長さに切ったウェフを4つ(左右で2個ずつ)用意して、
交互に束を交差させながら先に分け目部分を作る。
→それを分け目のとこに最後に縫い付ける。
縫い付けた後分け目の最初と最後のあたりはめんどうでも植毛しる。
71もしもし、わたし名無しよ:2007/12/19(水) 02:11:09
>>69
みのが見えて汚いのでは?
植毛がベストだと思う
72もしもし、わたし名無しよ:2007/12/19(水) 03:46:51
>>70-71
なるほど、dです
分け目周辺だけ植毛して他は縫いつけとかってできるのかな?
全植毛は面倒というか苦手で……
73もしもし、わたし名無しよ:2007/12/19(水) 11:36:42
>>72
できるよ、ってかとりあえずやってみれ。
74もしもし、わたし名無しよ:2007/12/19(水) 12:13:56
お湯パーマに失敗して分け目が崩れてしまった前髪有り子って
もう切るしかないですか?
75もしもし、わたし名無しよ:2007/12/19(水) 14:10:34
もう一回お湯パーマし直す事は出来ないの?
切らなくてもしばらく櫛で梳かしたりしてるうちにお湯パーマなんて直ぐとれるぉ
76もしもし、わたし名無しよ:2007/12/19(水) 21:45:15
切ったら終わりだお

櫛が通る程度になったら、大変だけど分け目を戻して再度チャレンジ
77もしもし、わたし名無しよ:2007/12/21(金) 00:39:53
エクセの白目にヒビが入ってるのに気づいたんだけどリペアってできるんだろうか・・・
78もしもし、わたし名無しよ:2007/12/21(金) 00:40:52
質問させていただいてもいいでしょうか?

くせ毛風のウィッグを買ったのですが、店内が暗かったせいか自室の蛍光灯の下で見てみると思ったより髪色が明るくなってしまいました。
ウィッグを染色することは可能なのでしょうか?その際、くせ毛風のくしゅくしゅ感は消えてしまうのでしょうか?

買ったウィッグは、普通の人形用のウィッグです。
79もしもし、わたし名無しよ:2007/12/21(金) 05:59:53
>78
つ[ダイロン]
濃い色を薄くすることは出来ないけど薄い色を濃くすることはできる
ただし鍋で煮るようなもんだからくせ毛風程度のカールは落ちちゃう可能性の方が高いけど
80もしもし、わたし名無しよ:2007/12/21(金) 09:44:20
>>77
段差じゃなくて、ヒビなん?

段差なら研磨である程度解消できるけど、ヒビとなるとハードル高そうだぬ
81もしもし、わたし名無しよ:2007/12/21(金) 09:59:17
レプは寿命短そうだな
82もしもし、わたし名無しよ:2007/12/21(金) 11:02:01
口やアイホールを削るのにミニルーターを使ってみようかと思っているんですけど、
これってメーカーによって使い勝手が結構違うものなんでしょうか?
もしおすすめの型番とかあったら教えてください、お願いします。
83もしもし、わたし名無しよ:2007/12/21(金) 12:04:44
>80さん
77です、段差じゃなくて亀裂です
カラコンと接してる部分によく見ると薄く亀裂が入ってました
割れなかったとしても近々剥離しそう
瞬間接着剤でつけても逆に目立ちそうだし、強度も心配・・・
84もしもし、わたし名無しよ:2007/12/21(金) 12:44:05
>>79さん
78です。情報ありがとうございます!
早速ダイロンのサイトで調べてみましたが、水染め用もあるんですね!

熱湯で染めるものより水染めのほうがカールは落ちないのでしょうか・・。
色の種類は熱湯バージョンの方が豊富なので迷ってしまいますね。
85もしもし、わたし名無しよ:2007/12/21(金) 14:42:41
>>83
ヒビの状態にもよるけど、塗料で埋めてその後ペーパーかけとく。
86もしもし、わたし名無しよ:2007/12/21(金) 19:21:30
滑りのフェイスにエクセのギミックを入れてみようと思っているのですが、
その際ギミックの軸はエクセのもので大丈夫でしょうか?
(幅が違う、など問題があるような気がするのですが)
また、アイチェンジに不具合などは出たりするんでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたらお願いします。
87もしもし、わたし名無しよ:2007/12/21(金) 20:22:43
軸は滑りのを使った方がいい。
その場合片方がゆるいから接着必要。
漏れはエクセの使って軸折った。
88もしもし、わたし名無しよ:2007/12/21(金) 21:33:42
>>87
レスありがとうございます。
接着ってボンドとかで大丈夫でしょうか?
折れることなんてあるんですね……!聞いておいてよかったです。
89もしもし、わたし名無しよ:2007/12/21(金) 21:35:17
>>84
水染めだと化繊のウィッグはほとんど染まらないと思うyo。
くせっ毛の髪型保持したまま熱湯染め出来るかはやった事ないからわからん…。
90もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 03:34:24
>>89さん
水染めだと染まりにくいのですか!危うく買いに行こうとするとこでした。ありがとうございます!
カスタムノートでは、ウェーブのかかったモヘアを熱湯で染色してましたが、あれとは材質が違いますもんね…。
91もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 23:58:10
>90
ダイロンの定着剤として塩使うと思うけど、塩は定量の3倍〜5倍入れるといいよ
少ないとなんか染まり難い
あと濃い色、黒や赤や紫なんかにしたい場合はダイロン2缶あった方がいい
92もしもし、わたし名無しよ:2007/12/23(日) 17:33:38
>>91
質問者じゃないがためになったよ。ありがとう
ダイロンって茶色とピンクとか混ぜて染めて平気なんだろうか
今日染めようと思ってたけど何か不安になってきた
93もしもし、わたし名無しよ:2007/12/23(日) 19:33:32
>>88
エポキシ系のがっちりくっつくヤツがいいと思う。
くっつける前に軸の方にセロハンテープの幅の太いの
(梱包用の)を1、2周軸に巻いてから白目通すと
ある程度固定できる。
位置あわせ(ガチャ目)に注意して。
94もしもし、わたし名無しよ:2007/12/23(日) 22:31:56
>92

混色OKだよ!
グレイや茶色をまぜると、落ち着いた感じの色になる
95もしもし、わたし名無しよ:2007/12/24(月) 03:03:53
>>92
染料はよーーーーーーく溶かしてね、ダマになってると粉ついたところがまだらになる
俺それで一個ぽつぽつ色飛びしたora
頑張って魔女鍋ってらw
96もしもし、わたし名無しよ:2007/12/24(月) 03:35:43
>>94-95
ちょうど今終わったとこだおーアドバイスサンクス
なかなかいい色になた(・∀・)
97もしもし、わたし名無しよ:2007/12/24(月) 10:08:12
>>83さん
遅ればせながらレスd
どっちにしてもアイギミック外さないとメンテ無理そうだから解体したよー
そしたら案の定他のとこにもヒビ入ってたOTL
がんばれエクセ
98もしもし、わたし名無しよ:2007/12/26(水) 00:31:20
髪が気に入らなくて、頭皮を何度もくっ付けたり剥がしたりしてたら
瞬間接着剤の層のような物が出来てしまって上手にくっ付かなくなってしまった…
やっと上手にスタイリング出来たのに…

百均やホームセンターで売ってる接着剤剥がしを使おうと思ってるんだけど
頭皮溶けないかな…?
99もしもし、わたし名無しよ:2007/12/26(水) 04:08:30
ジャンクの粕ブライスを再粕しようと思ったらカラコン抜けない。。
しっかり接着されているようで、お湯につけて両面テープやってもビクともしないです。
なんとか取れる方法ないでしょうか。
100もしもし、わたし名無しよ:2007/12/26(水) 09:53:24
今ついてるカラコン再利用しなくてもいいんだったら
いらないマイナスドライバー熱してぶっさして冷めるまで待ってから引っこ抜く
もしくはドリルで破壊して割ってペンチやルーター使って外す。
土台まで破壊しないように注意。
101もしもし、わたし名無しよ:2007/12/26(水) 13:13:52
>>99
前オーナーが何で接着したかにもよるところがある
自分は以前瞬間接着剤で強固に接着された粕ブラのカラコンを
熱したマイナスドライバーで外して白目を傷めたことがある
前オーナーに何でつけたかきけると対応もしやすいだろうけど、無理だよね・・・
102もしもし、わたし名無しよ:2007/12/26(水) 17:44:28
オークションとかで白目とカラコン落札した方が早いよ!
又は家にあるので交換とか
103もしもし、わたし名無しよ:2007/12/27(木) 01:42:01
>>100-102
>>99です。詳しくアドバイスありがとう。
アクシデントで一気にテンション下がってたけど、またやる気出てきました。
白目残してカラコン破壊する事にします。ここまで外れないとなると強力瞬間接着剤な予感。
同時にオクで白目&カラコン探してみます!
104もしもし、わたし名無しよ:2007/12/27(木) 10:27:51
>103
ルーターあるならカラコンを根気よく削るのがオヌヌメかもだ
カラコンと接してる部分に強力接着剤つけられてた場合
無理に引っこ抜くとそこから割れることがある
白目削らないように気をつけながらやってね
がんがれ
105もしもし、わたし名無しよ:2007/12/27(木) 20:55:56
カスタムで艶だしスプレー使ったらどんな感じになりますか?マットスプレーはした事あるけどなんか苦手で…。デフォに近い感じになりますか?使ってる方教えて下さい。
106もしもし、わたし名無しよ:2007/12/28(金) 01:31:00
>>105
過去ログぐらい嫁
ちょっと遡れば上の方に同じような質問出てるだろうが
携帯厨だからスミマセンとかはうざいのでやめてね
107もしもし、わたし名無しよ:2007/12/28(金) 16:19:35
>>106で批判されている所悪いんだけど、自分も>>105の質問に乗っかりたい
ただし、見た目の質では無く、触り心地。
マットなんかはスプレーしたら粒子が細かく散ってて、触ったらすぐ汚れそうなザラザラ感あるけど、
艶だしはどうなんでしょうか?
デフォと同じようなツルツルの触り心地になるんですか?
ブライス以外カスタムした経験が無いのでどうなるのか良く分かりません
よろしければご教授下さい
108もしもし、わたし名無しよ:2007/12/28(金) 16:40:37
どっちにせよ何かを塗り足すわけだから、デフォのようにツルツルに、、、てのは
あり得ないんじゃないかなぁ、と自分は解釈してる。
109もしもし、わたし名無しよ:2007/12/28(金) 18:52:40
なにでメイクしたあとつやスプレーしたいの?
110もしもし、わたし名無しよ:2007/12/29(土) 04:21:51
人に聞くほどの話のレベルじゃないよな。
111もしもし、わたし名無しよ:2007/12/29(土) 21:49:31
だよな
112もしもし、わたし名無しよ:2007/12/29(土) 22:23:43
湿気の少ない今の時期、ツルツルのテカテカになるぞ。
むしろテカリを抑えてツルツルにするのが難しい。
113もしもし、わたし名無しよ:2007/12/30(日) 15:53:31
過去ログざっと読んできたのですが既出だったらすみません。
この前オクに前髪ありのバーディブルーがでていたんですが、デフォヘアのままで前髪を作るというのは開頭して裏から何かしているんですか?
114もしもし、わたし名無しよ:2007/12/31(月) 01:03:56
開頭せずに分け目をレース針とかで、ほどけば作れるよ。
ほどく部分はお好みで。
115もしもし、わたし名無しよ:2007/12/31(月) 19:26:43
質問者じゃないけど自分前髪つくるときはほどいたりしないで
前に髪たらして、スリーブで押さえて前髪つくってたよ

ほどいた方がきれいにつくれそうだね 参考になったアリガトン
116もしもし、わたし名無しよ:2008/01/06(日) 04:25:32
過去を全部遡らないといけないの?!
無理すぎる…
117もしもし、わたし名無しよ:2008/01/08(火) 13:49:31
>>116>>105
アンカくらいつけろ
100ちょっとしか進んでないスレなんだから最初から全部読むことだってできるだろ
甘えるなカス!











>>56が似たような質問してる
118もしもし、わたし名無しよ:2008/01/08(火) 16:42:20
ずいぶん過疎ってるけど
もしかしてみんな過去スレ探索中?
119もしもし、わたし名無しよ:2008/01/08(火) 23:27:46
過去ログはさらってきたのですが既出でしたらすみません。

ウェフティングの縫い付けについて質問です。
つむじがどうもうまくきれいになりません。
穴をあけ、多めに束を作りねじってから裏から通して引き出し縫い付けています。
on布に低温アイロンや、お湯をつむじにだーっとかけるというのをやってみたのですが
自然にふわっと放射状にひろがっている、というのとはちょっと違う感じになります。
浮いてしまわない、また逆にペタンコにならないつむじの作り方はありますでしょうか?
120もしもし、わたし名無しよ:2008/01/09(水) 00:14:03
>>117
なんというツンデレw

>>119
束の量が多すぎることない?
濡れタオル+アイロン根気よくやって、スリーブつけても駄目?
というか「うまくきれいにならない」状態がよくわからない漏れガイル
121もしもし、わたし名無しよ:2008/01/09(水) 14:46:53
スペリをのこぎり無しで解体成功!かなりスムーズにできて、いざ組み立てようと思ったら顔がどうしても入らない。力ずくで押し込むしかない?ちなみにうんこです。
122もしもし、わたし名無しよ:2008/01/09(水) 20:52:36
調子乗って「解体成功」とかいいながら組み立てられねーのかよwww

やらなきゃよかったね。



ノコギリなんかハナからつかわねー俺より。
123もしもし、わたし名無しよ:2008/01/09(水) 23:46:42
調子に乗んなよ@nai
124もしもし、わたし名無しよ:2008/01/10(木) 00:25:52
妬むなよヘタクソが
125もしもし、わたし名無しよ:2008/01/10(木) 07:48:24
穴井粕は汚粕だよ…中野で実物見たけど、メイクがとにかく汚かった
126もしもし、わたし名無しよ:2008/01/10(木) 08:55:21
>>122
って@naiなの?口が悪いことにショック
127もしもし、わたし名無しよ:2008/01/10(木) 13:14:07
>>120
ありがとうございます、毛束を少なくしてみます。
>うまくきれいにならない
は、地毛のような自然な浮きと立体感にならない、という意味なんですが
これも抽象的ですね、すみません。
128もしもし、わたし名無しよ:2008/01/10(木) 16:51:52
中野のは@粕じゃないらしい
129もしもし、わたし名無しよ:2008/01/10(木) 19:28:52
@はプラモの人だからさすがに塗装は綺麗なので
汚粕だったらたぶん人間違いだと思う
@粕が可愛いかどうかは微妙なんだが塗装と加工は凄い
130もしもし、わたし名無しよ:2008/01/10(木) 23:10:42
でもまだ後頭部にサイン入ってない頃のは、削りが荒いよね
家にあるけど今は削り綺麗なのかな?
131もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 03:32:15
サイン入りので口周りガタガタなの見た事あるよ
リップもムラになってた
本人じゃなくて弟子みたいな人がやったのかな?
132もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 03:40:10
いやーレベルの低い話だなー♪
133もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 09:13:53
>>131
へぇ―、今でもガタガタなんだね
口まわり削りっぱなしで傷が残ったままのあるよね、弟子ではないよ
134もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 14:29:08
弟子ってw
135もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 16:27:16
サイン真似してるヤツいそうだな。
136もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 18:34:53
穴井のプログに弟子的な何かが居るって書いてありましたよ。
137もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 20:22:08
何でプリマドーリーがこんなに安いの???

http://www.bidders.co.jp/item/98685004
138もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 20:59:21
>>116
全部とは書いてねぇだろ馬鹿
139もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 21:09:52
>>137
あと10年ROMってろ
140もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 21:23:37
>>137
高いよウンコ
141もしもし、わたし名無しよ:2008/01/11(金) 21:43:14
1体6000円以下でバラ予約済みの漏れが通りますよ。
142もしもし、わたし名無しよ:2008/01/12(土) 02:58:58
ラディエンスの頭皮部分についての質問なのですが
プラスチック部分と植毛されている部分をバラして
これからまた接着させようと思っているのですが
スペリオールのようにボンドで良いのでしょうか?
143もしもし、わたし名無しよ:2008/01/12(土) 03:39:04
ボンドで良いよ
私は優柔不断だから両面テープだけど
144もしもし、わたし名無しよ:2008/01/12(土) 04:20:11
@ごときで騒ぐなよな。
145もしもし、わたし名無しよ:2008/01/12(土) 11:24:05
144様はよほど自信がおありのようです
146もしもし、わたし名無しよ:2008/01/12(土) 17:41:59
豚切スミマセン。
今サラン植毛を考えているのですが、トヨカ●ンかノアド●ーム製を使うかで迷っています。
トヨの手触りはウィッグを持っているのでわかるのですが、ノアド●ームのサランの手触りってどんな感じでしょうか?

デフォ髪好きなので、手触りのより近い方で植毛したいのです。

ガイシュツでしたらスミマセン。
147もしもし、わたし名無しよ:2008/01/12(土) 21:42:55
>>146
デフォがどのブラかで手触りは若干変るけど、ノアドのサランの方が
ブラに使われてる物と殆ど同じだとおも。
148146:2008/01/12(土) 23:09:41
>147様
レス有難うございます!
参考にさせていただきます。
149もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 02:39:51
読みすすまない…
150もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 11:18:27
カラーアイの相場ってどの位ですか?
151もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 14:15:41
>>150
相場があるのかどうか知らんが、特に凝った加工がされてないものなら、
私が利用している店は新品一組が1000円。
152もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 15:10:52
>>151
レスありがとうございます!
153もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 16:23:39
>>145
まず視野狭い貴様が間に入ってくるな。
外野でヘラヘラしてろ。

雑魚が。
154もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 21:54:26
>>153
ウザ〜
155もしもし、わたし名無しよ:2008/01/14(月) 05:09:08
>>154
外野はくるな、童貞が。
156もしもし、わたし名無しよ:2008/01/14(月) 21:12:56
@の部下が出入りしてやがるな
157もしもし、わたし名無しよ:2008/01/18(金) 14:26:07
正面目が寄り目の粕で、横目が通常の位置の粕ってあるのでしょうか?
158もしもし、わたし名無しよ:2008/01/18(金) 14:57:21
質問の下に質問ですみません。
オープンマウスにつける歯はパテでよいんでしょうか。
159もしもし、わたし名無しよ:2008/01/18(金) 15:27:37
>>157
横目は多少動かしてもそんなに変に見えないから、
正面寄り目にしても横目が通常位置に見えることはある。
スペリなんかは正面寄り目にした方が横目の横向きすぎが
多少矯正されていい具合になる。
160もしもし、わたし名無しよ:2008/01/18(金) 16:08:08
歯は、パテ造形してる人も、他のもんで作ってる人もいろいろみたいだお
161158:2008/01/18(金) 16:23:38
ありがとうございます、削りを入れたときに前歯の形を残して削ったら
深く削りこんでも出っ歯っぽくなったので悩んでいました。
やっぱり後付でいいんですね、ありがとうございました。
162もしもし、わたし名無しよ:2008/01/19(土) 17:54:02
質問なんですがエクセのアイギミックをスペリオールのフェイスに入れることって可能ですか?
既出だったらスミマセン
163157:2008/01/19(土) 18:21:24
>>159
ありがとう

>>162
可能だけど、微妙にサイズ違うから、破損や不具合起すこともある
164もしもし、わたし名無しよ:2008/01/20(日) 00:16:08
>>162
とっくに既出だから読み直せ
可能だけどエクセのギミッコいれたら繁多目になりやすいのと、
軸は滑りの使った方がいいよ(エクセのもので折れたと報告あり)
なんろだのちょっと前のやつにエクセのいれたやつあるから参考にするといいよ
165162:2008/01/20(日) 03:03:19
>>163
>>164
レスありがとうございます!
エクセのメイクをうすめ液で落としてたせいか
今頃になってフェイスにひびが入ってしまってorz
頑張ってスペリオールのフェイスに取り替えてみます
166もしもし、わたし名無しよ:2008/01/24(木) 12:44:53
レニをカスタム予定なのですが、最近の滑りは瞼の二枚オロシってどうなんでしょう?

破廉恥で初カスタムした時は問題なく剥がせたのですが、エクセやニダの時はすごく大変でした。

味はかぶせ瞼が薄いという話もあるし、今の滑りは味とアイパーツ共有らしいと聞くので、二枚オロシは避けた方が無難ですか?
167もしもし、わたし名無しよ:2008/01/24(木) 12:57:55
うちの場合、円ちゃん親友スチはマブタはがれなかったなぁ
168もしもし、わたし名無しよ:2008/01/24(木) 23:31:30
プラスチックにうすめ液?
いーかげんにしろ、素人が。


勘違いした雑魚が増えて迷惑なんだよ。
169166:2008/01/25(金) 08:36:10
>>167
トンクス!
そっかー。

因みに一番瞼の二枚オロシしやすかったのってどの位のだったのかなぁ。
ヤッパリ破廉恥とかあの辺?
個体差はあるだろうけど…
170もしもし、わたし名無しよ:2008/01/25(金) 09:34:47
>>169
167です。昨日届いた亜種餡子はマブタはがれた。
こいつは頭皮もフェイスもアイも比較的楽にはずせたよ。
ただの個体差かねえ・・
171もしもし、わたし名無しよ:2008/01/25(金) 20:54:37
>>170
ばっかだな
元々ハムはカスタム用ブラで発売された物なんだよ
知らなかったのか?
172もしもし、わたし名無しよ:2008/01/26(土) 01:37:16
>>171
そっかー。
それなら滑りでナツラルの公が欲しいなー。

ところで味の頭皮(頭パーツから剥離済)って滑りに移植可能?
173もしもし、わたし名無しよ:2008/01/26(土) 02:39:02
>>172
そうだね滑りのナツラルスキンなら漏れも買う
味の頭皮は滑りには合わないよ
174もしもし、わたし名無しよ:2008/01/26(土) 14:17:49
雑魚がうるさいよね
175もしもし、わたし名無しよ:2008/01/26(土) 16:18:20
>>174
いぢわるばばあ
176もしもし、わたし名無しよ:2008/01/26(土) 18:26:15
>>174
ばばぁ乙www
177もしもし、わたし名無しよ:2008/01/27(日) 00:39:53
モチツケ
中学生かよ
178もしもし、わたし名無しよ:2008/01/27(日) 03:17:58
流れ豚切って。

自分でカスタムしたストレート耐熱ヘアの子の髪を
初めてコテで巻こうとしてみたんですが、全くクセがつきません。
Mo●sakasさんの耐熱ウェフに人間用の普通のコテ(ヘアアイロン)使用なのですが、
巻いても巻いても元のストレートと変わらない状態です。
巻き付けた状態で2分位置いても変わらず…。
前に他の子をウェーブからストレートにしてみた時は普通にコテ効果があったんですが、
ストレート→コテ巻きでくるくるヘア になりません。

ウェフは縫いつけじゃなく、ほどいて数本づつにまとめて根本を玉結びにしたもので毛穴を埋めてます。
もしかして、毛穴に通した時の毛穴とウェフの摩擦が原因でしょうか…。
ちなみに玉結び植毛の子はこの子だけで、以前のウェーブからストレートにした子はウェフ縫いつけでした。
179もしもし、わたし名無しよ:2008/01/27(日) 14:13:51
取り敢えず雑魚がうるさいよね
180もしもし、わたし名無しよ:2008/01/27(日) 16:19:00
サスケェ!!
181もしもし、わたし名無しよ:2008/01/27(日) 16:53:16
>>178

・ブロッキングなんかで一度に巻く量を減らしてみる

・まくときに、毛束に水をスプレーしてからまく

・カールをつけるときって、コテでまいて、そのまま電源切って
 熱がさめてからはずすとしっかりカールがつくので
 ひと巻きごとに巻いてさめるまで放置してみる


・あきらめてカーラーをまいて熱湯でお湯パーマにしてみる
 (これもある程度、さめてからはずす)



ためしてみてください〜!
182もしもし、わたし名無しよ:2008/01/27(日) 20:47:16
皆さん、初めて植毛をした時はどの位時間がかかりましたか?
そして、慣れてからはどの位時間がかかるのでしょうか
183もしもし、わたし名無しよ:2008/01/28(月) 00:10:00
>>178
181さんが言うようにコテで巻いたら冷まさないと
癖はつかないんです。玉結びの植毛とは関係ないですよ。

ところで縫い付けで植毛してる人は元の毛穴とその間の隙間にも縫いつけてますか?
毛穴通りだと頭皮が結構見えますよね?カスタム出品してる人とかの
植毛って実際どうなんだろう?
184もしもし、わたし名無しよ:2008/01/28(月) 05:30:15
みんな会話ショボい
185もしもし、わたし名無しよ:2008/01/28(月) 08:25:28
初めて開頭し、オーブリーの瞼を上げるのに挑戦してみました。
アイギミックの軸受け(後頭部から出てる突起)を少し削り、
瞼はかなり上がったのですが、初期子ほどパチ目ではなく、
まだ瞼が2ミリ弱見えています。
これ以上瞼を上げるにはアイホールを削らないといけないんでしょうか?
アイホールを削らないでパチ目にするには限界がありますか?
186もしもし、わたし名無しよ:2008/01/28(月) 09:26:07
自己解決しました。@185
187もしもし、わたし名無しよ:2008/01/28(月) 14:01:49
考えりゃ分かるレベルだよ。
188もしもし、わたし名無しよ:2008/01/28(月) 18:52:00
みんな自分でやってから覚えて下さい
程度低すぎ
189もしもし、わたし名無しよ:2008/01/28(月) 19:43:54
ラディエンスの軸にスペリオールの白目を通して
ラディエンスのアイギミックに装着したらアイチェンジしたりしなかったり。
ラディは鰤一匹だから悲しすぎる…直せるでしょうか。
190もしもし、わたし名無しよ:2008/01/29(火) 00:20:30
変なのがわいてるぬ。
191もしもし、わたし名無しよ:2008/01/29(火) 00:24:26
カスタム本見れば?
192もしもし、わたし名無しよ:2008/01/29(火) 05:02:50
>>189
ラディにスペの軸は合うよ。
でも眼球入れて緩いんだったら、組み込んだ時に少し眼球が両端に移動しちゃうから
アイチェンジの時に持ち上がらずに空振りするんだね。
奥まで固定出来れば解決するはず
193もしもし、わたし名無しよ:2008/01/29(火) 14:30:08
>>192
ラディの軸に、白目のみスペのを使いました。
軸ごとスペにすればよかったんですね。レスどうもです!
194もしもし、わたし名無しよ:2008/01/30(水) 23:16:30
教えて君は消えてください。 
ショボい工作施して、値段釣り上げたゴミブライスを「人気」あるとか勘違いした野郎はこんなところに来ないでください。


バレバレですよ(●´∀`●)
たいしたことないんだからきえればいーのに。
195もしもし、わたし名無しよ:2008/01/30(水) 23:30:41
オクで競り負けた負け犬とかが八つ当たりに来てるのかね?
もしくは、ご自慢のカスタムに入札が無かった負け犬とか。
196もしもし、わたし名無しよ:2008/01/31(木) 02:08:26
そういう奴らだな。

弱い犬ほどよく吠えるから。
197もしもし、わたし名無しよ:2008/01/31(木) 16:01:46
植毛用のサランについて、お聞きしたいことがあります。
ボークスかノアド、色や価格などはネットでわかりますが、
手触りや細さについては実際に店に行くことが出来ないため、わかりません。

どちらの方が手触りがツルツルで細いでしょうか?
198もしもし、わたし名無しよ:2008/02/01(金) 21:30:36
ノアドは知らんが、
某のは、ツルツルとそうでないのがあった
199もしもし、わたし名無しよ:2008/02/02(土) 02:32:47
200もしもし、わたし名無しよ:2008/02/02(土) 23:52:56
本人が評価が気になってはりつけたみたいですよ。



笑えるくらいゴミですが。
201もしもし、わたし名無しよ:2008/02/03(日) 16:36:52
プチブライスをパチ目にする方法ってあるんだろうか
アイホ削って眼球埋め込むしかないかな?
元のアイギミックつかって瞑り目もできるままにしたいんだけど
202もしもし、わたし名無しよ:2008/02/05(火) 22:43:59
鰤餡子を解頭しようと思ったが、
粕本やネットで調べた外し方やっても
全然はずれないし、びくともしない。

誰か助けて…orz
203もしもし、わたし名無しよ:2008/02/06(水) 01:24:07
詳しく書いてみて
どの段階で外れないのさ
204もしもし、わたし名無しよ:2008/02/06(水) 10:05:48
バネに紐をつけて眠り目トロ目ができるようにする方法があるようですが、
これも機構に負担がかかるのでしょうか?
公式でロボの注意書きにそうあったので気になったのですが。
205もしもし、わたし名無しよ:2008/02/06(水) 11:05:29
若干バネが伸びるとか、そんくらいかな?
206もしもし、わたし名無しよ:2008/02/06(水) 23:17:23
そんなに思うほどじゃないと思うよ
普通にガンガン遊んでてもへ―きだから
207もしもし、わたし名無しよ:2008/02/06(水) 23:32:07
>>204
負担かかるよ
4年前の眠り目粕がほぼ全員去年くらいから少し引っかかりだした
でも4年経ってやっとという感じなのでそんなに神経質にならなくても良いとおも
208もしもし、わたし名無しよ:2008/02/07(木) 10:06:12
>>205-207
ありがとうございます。
4年を長いと見るか短いと見るか…ですね。
挑戦してみます。
209もしもし、わたし名無しよ:2008/02/07(木) 14:43:19
植毛時の頭皮着色について質問です。
Mr.カラーで着色をしようとしていたのですが(カスタム本通り)
ぐぐってみるとヒビ割れなどが出るようで
アクリル系だと合わないという解説もあったりで…。
着色に使うものは何がベストなのでしょう。
210もしもし、わたし名無しよ:2008/02/07(木) 19:09:27
>>209
私はソフビ用のVカラーをつかってる
211もしもし、わたし名無しよ:2008/02/07(木) 19:44:36
紳士色使ってるけど、ヒビ割れとか起したことないなあ。
212もしもし、わたし名無しよ:2008/02/08(金) 01:15:06
みんな神経質なショボい会話だね。

話にならねーな。
213もしもし、わたし名無しよ:2008/02/08(金) 01:54:13
>>212
またオマエかwww
214もしもし、わたし名無しよ:2008/02/08(金) 14:09:13
大切にしてるなら気をつかうのが普通じゃね
215もしもし、わたし名無しよ:2008/02/08(金) 20:27:29
粕しすぎてて初心者の頃の心忘れたんだろ
216もしもし、わたし名無しよ:2008/02/09(土) 02:42:21
ウェフティングとサランの植毛は
仕上がりでいうとどういう違いがありますか?
217もしもし、わたし名無しよ:2008/02/09(土) 03:44:29
こんなとこで聞く話じゃねーよな
218もしもし、わたし名無しよ:2008/02/09(土) 05:32:26
>>217
他にどこで聞けとw

>>216
縫いつけじゃない植毛なら見た目はウェフティングでも変わらないとオモ
ウェフティングだと耐熱のものが多いからアレンジしやすい
サランの耐熱のものはあるのかな?自分もサランは扱ったことないからわかんないや
縫いつけ植毛のことを聞いてるなら自分で考えろもしくはぐぐれ
219もしもし、わたし名無しよ:2008/02/09(土) 17:29:19
>>216
使うウェフにもよるだろうけど、毛質の違いは多少ある。
どっちが良いかは好みによるかな。耐熱のサランってのは私も見たことないなあ。
縫いつけ植毛は>>218も言ってるけどぐぐって色んなサイト見た方がいいと思う。
上手い人がやるのと下手な人がやるのとけっこう違うし。
220もしもし、わたし名無しよ:2008/02/09(土) 18:45:42
>>218
挙げ足か?WWW

自己解決できるレベルだろ、カスが。
221もしもし、わたし名無しよ:2008/02/09(土) 22:25:49
キモいな…

雑魚が多いよね
222もしもし、わたし名無しよ:2008/02/10(日) 15:08:27
雑魚代表は花w
223もしもし、わたし名無しよ:2008/02/10(日) 18:26:57
>>216です
今までサランを穴に植毛してたんですがウェフのが楽そうだけど
仕上がりの見た目の違いがいまいち分からなかったもので。
自己解決できなくてすいません。お答えもありがとうございました。
とりあえず作ってみることにします。
224もしもし、わたし名無しよ:2008/02/10(日) 22:40:25
はいはい、どうぞご勝手に。
225もしもし、わたし名無しよ:2008/02/11(月) 12:56:37
ショボいんだからいじめてやるな
226もしもし、わたし名無しよ:2008/02/12(火) 05:32:41
>>224
>>225

いい加減消えろ
227もしもし、わたし名無しよ:2008/02/12(火) 10:09:13
228もしもし、わたし名無しよ:2008/02/13(水) 02:14:42
会話がショボい
229もしもし、わたし名無しよ:2008/02/13(水) 15:44:38
古参のカルシウム足りないヤツが集まるスレは此処ですか
230もしもし、わたし名無しよ:2008/02/13(水) 18:58:09
素朴な疑問として答えたくないならここにこなきゃいいのにと思うんだが?w
231もしもし、わたし名無しよ:2008/02/13(水) 22:34:12
質問失礼します。


少し前にも話題にのぼっていたmから始まるサイトでエンジェルカールのウエフティングを購入しました。
何種類か購入して何度か縫い付けに挑戦しているのですが、どんなに丁寧に縫い付けてもカールが乱れてしまいます。


指でくるくるするとカールが伸びてしまい、トリートメントもしてみましたがやり方が悪かったのか収拾がつかない事になってしまいました。

綺麗にカールを保つにはどうすれば良いのでしょうか?

ご存知の方がおられましたら、教えて頂けると幸いです。
232もしもし、わたし名無しよ:2008/02/14(木) 02:25:32
丁寧に縫いつけたら別に乱れなかったけど・・・
233もしもし、わたし名無しよ:2008/02/14(木) 11:51:17
ぐちゃぐちゃに乱れてしまうわけでは無いのですが、縫い付ける前程のまとまりは無くなり、少しもわっとしてしまいます。

あまり手に擦れ無いように慎重に縫い付けたのですが…
234もしもし、わたし名無しよ:2008/02/14(木) 12:23:00
不器用なんじゃない?
235もしもし、わたし名無しよ:2008/02/14(木) 13:09:21
レベル低いからだよ。


調子のって高く売ろうとするからだね。
236もしもし、わたし名無しよ:2008/02/14(木) 16:33:35
縫いつけない植毛してみてるんだが
凄いまんどくさいね・・・

鎖面倒になったから玉結びにしようかと思うんだけど
やっぱ両方ともメリットデメリットあるものかな
237もしもし、わたし名無しよ:2008/02/14(木) 16:36:57
自分は最初玉結びの方が楽かな?と思ってしてたんだが
かなり面倒で鎖に変えた。

自分的には鎖の方がやりやすかった。
個人個人によって変わると思うぞ。
238もしもし、わたし名無しよ:2008/02/14(木) 20:49:52
植毛中絡まないように何か工夫されていますか?
水で濡らしているけどまとまり易くはなるけど絡む_| ̄|○
239もしもし、わたし名無しよ:2008/02/15(金) 01:59:04
勉強しなおしてからやりゃーいーのに
240もしもし、わたし名無しよ:2008/02/15(金) 22:32:03
たかくうろーとひっしなんだねー
241もしもし、わたし名無しよ:2008/02/15(金) 22:57:47
ある程度絡むのって仕方ないんじゃないかな
242もしもし、わたし名無しよ:2008/02/15(金) 23:22:34
植毛なんて気が遠くなるお
243もしもし、わたし名無しよ:2008/02/15(金) 23:48:28
素人はヅラ貼り付けで充分
244もしもし、わたし名無しよ:2008/02/16(土) 00:26:33
むしろデフォでいいだろ
245もしもし、わたし名無しよ:2008/02/16(土) 04:05:16
高く売りたい君は居なくなって結構
246もしもし、わたし名無しよ:2008/02/16(土) 10:40:43
植毛中の長い髪はラッピング用の針金(ビニールでコーティングしてるやつ)で軽く留めていくと楽ですよ。留めた束が増えたらまた留め直して針金をあまり増やさないようにすればおk
247もしもし、わたし名無しよ:2008/02/16(土) 13:37:38
やったね、高く売れるね
248もしもし、わたし名無しよ:2008/02/16(土) 13:39:12
やったね、高く売れるね♪




あ…でもゴミだから無理か…
249もしもし、わたし名無しよ:2008/02/16(土) 15:44:48
>>195
250もしもし、わたし名無しよ:2008/02/16(土) 16:06:18
元みたく前髪部分も分けるかつむじみたくやるか…

一穴ずつ交差するの結構難しそうorz
251もしもし、わたし名無しよ:2008/02/17(日) 12:45:28
真似するか、転売するかしか出来ない君達は考えなくてもいーよね
252もしもし、わたし名無しよ:2008/02/17(日) 23:44:37
豚切りすいません。

今回初めてブライスをカスタムしたのですが、植毛の際に色々失敗してしまいまして…
頭皮の穴が全体的に広がりすぎて植毛不可能な状態になってしまいました。
何か解決策があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします
253もしもし、わたし名無しよ:2008/02/17(日) 23:47:25
諦めてヅラっ子にするか、植毛キャップ買え
254もしもし、わたし名無しよ:2008/02/17(日) 23:54:13
ヅラという手がありましたか!
植毛キャップでまた同じ失敗をしそうなので、合いそうなヅラを探してみます。

ありがとうございました
255もしもし、わたし名無しよ:2008/02/18(月) 03:11:55
何をやったらそんなに穴があくんだ・・・
256もしもし、わたし名無しよ:2008/02/18(月) 11:05:33
レベル低いからしかたないよ
257もしもし、わたし名無しよ:2008/02/18(月) 13:58:17
蔵を解体しようと頭をお湯につけたら
いつになく隙間がすぐに現れて、ちょっとひっぱってみたらスコーンと抜けた。
頭皮じゃなくて頭部のお皿が。味みたいに。
滑りでもこんなことあるんか・・・初めてだったからびっくりしたよ
258もしもし、わたし名無しよ:2008/02/18(月) 15:54:06
うちの蔵はガッチガチ。
でもたまに全然接着されてない滑りいるね。
259もしもし、わたし名無しよ:2008/02/18(月) 17:38:34
>>258
そうかー私はここまでゆるいのはじめてだったからびっくりした
思えば最初からちょっと隙間があったような気もする
260もしもし、わたし名無しよ:2008/02/18(月) 20:00:50
スルーは結構だけど文章って目にははいるよね。



みんなレベル低い会話だね
261もしもし、わたし名無しよ:2008/02/18(月) 20:53:47
ではレベルの高い掲示板へ移動してください^^
262もしもし、わたし名無しよ:2008/02/18(月) 21:30:45
>>260レス乞食は市ねばいいのにwwww
263もしもし、わたし名無しよ:2008/02/19(火) 01:09:15
物真似が売れないからって妬むなよ。

止めればいーのに。
264もしもし、わたし名無しよ:2008/02/19(火) 08:19:12
手が滑ってベリチェリのアイホール削り過ぎてしまいました…
対処方法が分かる方
前だけ、もしくはギミックが滑りの顔にハマるかご存知の方いますか?
265もしもし、わたし名無しよ:2008/02/19(火) 10:59:34
過去ログ読んでまつか?
266もしもし、わたし名無しよ:2008/02/19(火) 23:17:29
削りすぎwww
下手くそなだけ
267もしもし、わたし名無しよ:2008/02/20(水) 00:13:20
特定されてるんだから大人しくしときなよ
268もしもし、わたし名無しよ:2008/02/20(水) 03:46:03
事実じゃん
269もしもし、わたし名無しよ:2008/02/20(水) 13:18:31
確かに事実だよ。


初歩的な失敗だもんな。
270もしもし、わたし名無しよ:2008/02/20(水) 22:24:00
すみません
○年前の携帯からなので過去ログ全然見れませんでした
ネットカフェで見てきますorz
271もしもし、わたし名無しよ:2008/02/20(水) 22:51:28
妬むなよ、売れない君
272もしもし、わたし名無しよ:2008/03/01(土) 15:05:16
写真がちょっと綺麗なのが売れてるだけなんでしょ?
273もしもし、わたし名無しよ:2008/03/03(月) 23:23:52
正解あとはパクリと吊り上げ
274もしもし、わたし名無しよ:2008/03/04(火) 09:16:28
そんでブログやサイトで儲養成
275もしもし、わたし名無しよ:2008/03/06(木) 10:52:38
ブライスの植毛って人間用の毛束でも可能?
人形用のウェフに欲しい色がなかったからさ
折り返して縫ってあるところが跳ね返らないか心配
276もしもし、わたし名無しよ:2008/03/06(木) 11:33:40
>>275
人毛のほうが扱いやすいよ
277もしもし、わたし名無しよ:2008/03/06(木) 12:04:32
>>276
ありがとう
人毛探して見る
278もしもし、わたし名無しよ:2008/03/06(木) 23:09:04
人間用でも可能だがトレドスレの流れ見てみるといいかも
279もしもし、わたし名無しよ:2008/03/06(木) 23:56:02
>>278
見た
人毛でも探したけどやっぱ欲しい色なかったわ……
一回人工の毛束で植毛やってみるよ
ありがとう
280もしもし、わたし名無しよ:2008/03/07(金) 00:07:21
欲しい色なかったら、白いの買って染めりゃいいんじゃないか?
ウェフが綺麗に染まるのかは知らんけど
281もしもし、わたし名無しよ:2008/03/08(土) 00:00:47
>>185さんと同じく
プリマアンコのまぶたがとろ目なのでそれを治したいのですが、
頭をあけるのがまったく初めてなのでどこか写真入りで説明してくれてるページを
さがしています。
頭を割るあたりはみつけたのですが、まぶたをなおす所をみつけられません。
どなたか教えていただけませんでしょうか。
282もしもし、わたし名無しよ:2008/03/08(土) 11:35:00
>>281
味のパチ目は滑りと同じ方法でいけるから
そっちでぐぐってみては?
283もしもし、わたし名無しよ:2008/03/08(土) 11:35:26
すまんageちゃった・・・
284もしもし、わたし名無しよ:2008/03/08(土) 12:37:26
本屋に、ブライスカスタム基礎知識ノートって本売ってるよ。
オールカラーで、アイチェン、植毛、メイクの仕方まで初心者でも判り易く説明されてました。
285もしもし、わたし名無しよ:2008/03/08(土) 21:50:50
281です。ありがとうございます!
286もしもし、わたし名無しよ:2008/03/09(日) 14:13:46
常時眠り目ってバネ外してても
ギミックに負担かかりますか?
287もしもし、わたし名無しよ:2008/03/09(日) 20:50:21
>>286バネ外さずに、常時眠り目ってできんの??
288もしもし、わたし名無しよ:2008/03/10(月) 14:31:34
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w21941439

これ、誰に似てるんだっけ?
ぶっさいくなのに値上がりしてるねぇ。
289もしもし、わたし名無しよ:2008/03/10(月) 14:36:25
二軒となりのヌコに似てる
290もしもし、わたし名無しよ:2008/03/10(月) 14:43:07
>>288
キメエエエ
291もしもし、わたし名無しよ:2008/03/10(月) 16:50:27
すげーな・・・崩れかけのおばちゃんみたいな顔だ
292もしもし、わたし名無しよ:2008/03/11(火) 14:03:26
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d83265395

ただれた肛門みたいな口
293もしもし、わたし名無しよ:2008/03/11(火) 18:03:30
>>292
ただれた肛門は見覚えがないが、あのレースはウチにいっぱい買い置きがあるお。
294もしもし、わたし名無しよ:2008/03/13(木) 10:08:41
ブライスという造形にリアルな唇なんて似合わないんだけど、
なんで揃いも揃って・・・
295もしもし、わたし名無しよ:2008/03/13(木) 11:54:47
せめて唇のシワの表現をなくせばキモさは半減するだろうになぁ
296もしもし、わたし名無しよ:2008/03/13(木) 12:21:35
のっぺりしたリップだから、ブライスはいいのにね
297もしもし、わたし名無しよ:2008/03/13(木) 14:14:02
唇だけ強調するって欲求不満の現われかもねw
298もしもし、わたし名無しよ:2008/03/14(金) 00:24:22
鰤餡子パチ目にしたらアイチェンしなくなった。
バネのせいじゃないかと思うんだが…オワタ?
299もしもし、わたし名無しよ:2008/03/14(金) 00:59:53
寝たんだよ
昼間あんなに動いてたから疲れたんだね
300もしもし、わたし名無しよ:2008/03/14(金) 01:53:37
スマソ、ちょっとワロタw
301もしもし、わたし名無しよ:2008/03/16(日) 08:52:33
>>298
軸受けを削ってギミックを戻して復元する時に紐の掛け方の位置を間違ってないか?
または軸受けを削りすぎて瞼が上がりすぎて睫がアイホール上部に食い込んでないか?
302もしもし、わたし名無しよ:2008/03/16(日) 15:54:50
>>301
紐はとってないからそのまま。
睫は食い込んでない。
やっぱバネのせいじゃないかと思うんだけど…
はずすときに失敗してちょっと伸びちゃったんだ。
関係ないかな?
303もしもし、わたし名無しよ:2008/03/23(日) 22:57:01
オーブリーがどうやったらこんなになるのか。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e75121250
304もしもし、わたし名無しよ:2008/03/23(日) 22:59:15
頑張るとそうなる
305もしもし、わたし名無しよ:2008/03/23(日) 23:22:24
>>303
鼻がすごい豚っ鼻に見えるからパテ盛りでもしたのかと思ったが
そうゆう訳ではないのか……
306もしもし、わたし名無しよ:2008/03/23(日) 23:51:32
ここまでくると、ブライスである必要性はないと思うんだけど。
307もしもし、わたし名無しよ:2008/03/23(日) 23:55:06
ほんと、そーおもう
308もしもし、わたし名無しよ:2008/03/23(日) 23:59:12
ただ、ブライスだから楽に作れるんでしょ。
309もしもし、わたし名無しよ:2008/03/24(月) 01:02:55
ブライスだから値段が跳ね上がるってのもある
310もしもし、わたし名無しよ:2008/03/24(月) 01:22:20
プチブライスってカスタムしやすいね。
311もしもし、わたし名無しよ:2008/03/25(火) 20:52:31
age
312もしもし、わたし名無しよ:2008/03/27(木) 09:48:50
カスタム本買う金が無いので教えて下さい
パチ目にしたんですがトロ目と眠り目が出来るようにするには
どうすればいいんでしょうか?
313もしもし、わたし名無しよ:2008/03/27(木) 11:22:47
後ろの穴から頭のバネを外せばよい
314もしもし、わたし名無しよ:2008/03/27(木) 14:18:45
カスタム本買う金ないって………
少しは自分で調べた?
315もしもし、わたし名無しよ:2008/03/27(木) 23:18:51
ありがとうございます!
トロ目と眠り目が違う仕組みだと勘違いしてました
まぶたが深く下がってるかの違いだけなんですね(笑)
そこが理解出来てなかったので
調べてもよく分かりませんでしたorz
316もしもし、わたし名無しよ:2008/03/28(金) 18:43:33
^^;
317もしもし、わたし名無しよ:2008/03/30(日) 20:52:39
ウェフ植毛してるんですが
つむじって何で穴開ければいいんでしょうか?
過去スレ●ナイから見れない・・・
318もしもし、わたし名無しよ:2008/03/30(日) 21:48:41
穴開けポンチとか
カッターでもいいんじゃない
319もしもし、わたし名無しよ:2008/03/31(月) 21:51:01
ありがとうございます
320もしもし、わたし名無しよ:2008/04/02(水) 21:37:50
すみません。質問させてください。カスタムするのに頭を割らずに済む仕様のブライスはプリマドーリーアシュレット辺りからのブライスでしょうか?
321もしもし、わたし名無しよ:2008/04/02(水) 22:23:23
>>320
もうちょっと自分で調べてから質問した方がいいんじゃね
型のこときいてるのかボンドの強度をきいてるのかわからん
322もしもし、わたし名無しよ:2008/04/08(火) 00:13:58
この子っていつ発売されてたものかわかりますか?
今はもう手に入らないのでしょうか?
http://e.pic.to/sggi2
323もしもし、わたし名無しよ:2008/04/08(火) 10:15:03
それはカスタムです。
324もしもし、わたし名無しよ:2008/04/08(火) 12:26:27
カスタムかデフォかの見分けもつかないのかよwwwww
それくらい公式みて調べろよ
325もしもし、わたし名無しよ:2008/04/08(火) 20:38:13
エアブラシやルーターを買おうと思うんですが
安いやつでも大丈夫ですか?
326もしもし、わたし名無しよ:2008/04/08(火) 20:57:25
もう春休み終わったんじゃないのか?まだだっけ?
ゆとり臭がすごい
327もしもし、わたし名無しよ:2008/04/10(木) 19:39:52
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r45758729
世の中にはこういう間違いをする人もいるから、許してやってくれ。
328もしもし、わたし名無しよ:2008/04/10(木) 20:31:57
>>327
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
329もしもし、わたし名無しよ:2008/04/10(木) 21:27:01
>>327
これはたいへんなブライスですね
330もしもし、わたし名無しよ:2008/04/10(木) 21:34:31
>>327
お土産屋さんで売ってる郷土人形みたいだな。
331もしもし、わたし名無しよ:2008/04/10(木) 22:11:39
>>327
ブ〜リップwww
332もしもし、わたし名無しよ:2008/04/21(月) 08:05:03
ほす
333もしもし、わたし名無しよ:2008/04/24(木) 18:02:00
334もしもし、わたし名無しよ:2008/04/24(木) 18:39:44
kimochiwarui
335もしもし、わたし名無しよ:2008/04/24(木) 18:49:59
北陽の虻川のキャラみたいだ。
336もしもし、わたし名無しよ:2008/04/24(木) 23:34:44
ここまで出来るのは、アル意味凄いと思う。
337もしもし、わたし名無しよ:2008/04/25(金) 00:35:07
オーブリー・・・・こんな変わり果てた姿になって・・・なんか涙出てきた
338もしもし、わたし名無しよ:2008/04/26(土) 16:02:53
いつも汚粕の犠牲になる、サフィ、オーブリー、気の毒な人形。
339もしもし、わたし名無しよ:2008/04/28(月) 19:19:17
ひどいな・・・・・・・フルボッコ的糞粕
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n64891910

目穴貯金箱
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d84432785

340もしもし、わたし名無しよ:2008/04/28(月) 21:36:50
貯金箱のほう、服カワイイな。しかしトランプアイ、スロットみたいだ。
341もしもし、わたし名無しよ:2008/04/28(月) 23:12:46
凄いお値段だな。
下の人はいつも高額になるわ。50万とか超えたりしてた。

自分はなるべく普通っぽくなるのが好きだが、人ぞれぞれだね。
342もしもし、わたし名無しよ:2008/04/29(火) 20:19:21
上の奴、なんで高額になるのかわからない・・
343もしもし、わたし名無しよ:2008/04/29(火) 21:22:39
>>340
服かわいいか?
シルエット野暮ったくない?作りも単純だし。
型紙いらないで作れるデザインだよ。
撮影のツボだけ押さえてるかんじで、素人は簡単にだまされそうだけど
現物を見てガッカリしそう。かわいそう。
344もしもし、わたし名無しよ:2008/04/29(火) 21:56:22
絡みたいんだったら人のレスに絡まないで出品者に絡めよーなんだよもう。
345もしもし、わたし名無しよ:2008/04/29(火) 23:11:55
>>344
あの服がかわいいとか妙な発言してるからじゃね??
しかも絡んでるんじゃなくてただの別意見だろ
ちなみに漏れもあの服を可愛いとは思わんw
レースピラピラ悪寒趣味の人も2ch見るんだ・・・
346もしもし、わたし名無しよ:2008/04/30(水) 00:26:37
>>339 下の出品者は、ビューティーコンテストの、ファイナリストに
選ばれてたな。
347もしもし、わたし名無しよ:2008/04/30(水) 01:14:21
素直に、ここまで変えたり、凝った小物付けたりできるのは凄いと思うわ。
写真もちゃんと売れるように考えて撮ってるし。

ただ単に自分の趣味と合う合わないでしょ。自分は無理。
348もしもし、わたし名無しよ:2008/04/30(水) 20:47:39
>>347 でもさすがに、30万近い価値があるとは思えない・・
349もしもし、わたし名無しよ:2008/04/30(水) 23:13:18
>>348
そうなんだよねw
だから、これに入札してる人が自分と同じ趣味の人じゃなくて、ほんと良かったわ。
好きな服とかバンバン値をつりあげられたらたまらん。
350もしもし、わたし名無しよ:2008/05/14(水) 23:14:05
眠そうな瞼だったサヒ餡子、顔の裏側のアイパーツをはめる部分を削ってパチ目にして、
ついでに眠り目もできるようにバネをはずして紐を追加したのですが
紐をひっぱるとパチ目になるのに、
離すとなにか弾力があるような手応えがしてトロ目〜半眼になってしまいます。
重いチャームをつけてもだめでした。
今まで滑りしかカスタムしたことがないのですがこんなことは初めてでした。
なにかコツなどありましたら教えていただけるとうれしいです。
351もしもし、わたし名無しよ:2008/05/15(木) 14:14:36
>>350
たまにあるよ。味に限ったことじゃない。
アイチェンジのギアを固定してる白いちっちゃいパーツの先を
薄めに削る(それが不安なら、その白いパーツが少し浮いた状態で
固定できるよう細工する)と直ることがある。
要するに瞼を前に押さえてる力を少し弱めてやればいい。
けど直らないこともあるんだよなー。
アイチェンジの紐を結んでる白いパーツの不具合のこともあって、
それをとっかえればうまくいったこともあったよ。

ダボブラ、回を重ねるごとにいろいろいじりすぎて、
ギミックのバランスが崩れてるんだと思うんだ。
次新しく型起すときに全面的にそのへん見直して欲しいよ。
352もしもし、わたし名無しよ:2008/05/16(金) 14:22:55
>>351
レスありがとう。
削ったり浮かせたりしてみたけどだめでした。
あきらめてバネつけようかと思ったけど、
ためしに他の子の白目軸とくるんってなってるパーツを
入れてみたらなおりました。
やはりパーツ自体がおかしいんですね。

滑りのほっぺのくぼみとか見てもいろいろガタがきてるのかもしれない。
直してくれるとよいのだけど・・・
353もしもし、わたし名無しよ:2008/05/21(水) 21:34:20
えくぼならかわいいかもしれないけど、
こめかみにあるの見たことあるよ。
フェイスのABSにしたってやたら溶剤耐性低いし、
カスタム推奨するならもっと材料も選んで欲しいよね。
354もしもし、わたし名無しよ:2008/05/22(木) 04:47:38
オクで50万越えるのって何?吊り上げなの?
355もしもし、わたし名無しよ:2008/05/22(木) 11:08:00
356もしもし、わたし名無しよ:2008/05/27(火) 00:21:22
http://mixi.jp/view_event.pl?id=31359046&comment_count=8&comm_id=1434538

素晴らしいカスタム教室が開催されますw
皆様ご参加ぉ
357もしもし、わたし名無しよ:2008/05/27(火) 10:17:33
>>356
生後二ヶ月の子を連れてって…虐待だよね
358もしもし、わたし名無しよ:2008/05/27(火) 12:34:50
かわいそうに・・・将来が心配です
359もしもし、わたし名無しよ:2008/05/27(火) 23:58:22
人に教えれるほどカスタムできんのかぉ
360もしもし、わたし名無しよ:2008/05/29(木) 11:48:45
こういうお教室系のイベントってお子連れてくのOKなの? 
ずっと寝てるような子ならともかく、泣き叫びだしたら
どうするんだろ。連れていかないのがエチケットだと
思ってたけど、イマドキ違うんだなあ。まあ主催者がいいなら
いいんだろうけど…。
361もしもし、わたし名無しよ:2008/05/29(木) 16:20:06
子供がいるところでスプレー吹いたりすんのかよ。
エチケット以前の問題だと思うぞ。
362もしもし、わたし名無しよ:2008/05/30(金) 00:13:08
子供かわいそうですよね 主催者も考えればいいのに
363もしもし、わたし名無しよ:2008/05/30(金) 04:08:03
ラディエンスの頭皮、ひたいのとこだけボンド強力で剥がれない!
むりやり引っ張ったらゴム切れちゃったよ〜
どうやったらうまく剥がせるのか教えて下さい。
364もしもし、わたし名無しよ:2008/06/16(月) 02:11:19
http://www.rakuten.ne.jp/gold/robochris/custom/

人間用の化粧品使ったらまずくないか?
365もしもし、わたし名無しよ:2008/06/16(月) 05:48:58
金の亡者エロジジィSも、@氏も人用はイクナイって言ってるぞ。
366もしもし、わたし名無しよ:2008/06/16(月) 12:07:45
だよねぇ。
業者がこんな風に間違ったカスタム載せたら、初心者が真似して失敗しちゃうんじゃないかと心配だ。
何でパステル使わないんだ?
高いわけでもないのに。
367もしもし、わたし名無しよ:2008/06/16(月) 17:35:50
某所でブライスのメイクにコピック使えるか聞いてる椰子いたな…
無理でしょ常考…
368もしもし、わたし名無しよ:2008/06/16(月) 22:30:17
コピック買うよりもパステルの方が安いのに、何でコピック使いたがるんだ?
パステルの方が綺麗にぼかせるのに。
369もしもし、わたし名無しよ:2008/06/16(月) 22:39:22
イラスト描くのに使ってんじゃない?コピック。
ひと用もだけど、自分が持ってるもんで代用出来るなら代用したいんじゃないかと考えてみた。
370もしもし、わたし名無しよ:2008/06/19(木) 11:13:51
エクセサイズの頭皮売ってるサイトって今も有りますか?
ブックマに入れといたはずなのに無くなってる。
371もしもし、わたし名無しよ:2008/06/20(金) 11:17:39
>370
スペサイズなら、あるよ。
ドール用植毛キャップ で具具って。
372もしもし、わたし名無しよ:2008/06/20(金) 15:02:19
のこぎりで頭割った時って、切り口どうやって埋めてる?
1ミリ未満くらいの隙間があるんだ
373もしもし、わたし名無しよ:2008/06/22(日) 10:05:00
>>3721ミリ未満くらいの隙間
て、何?
頭皮とデコ周に1mm未満の隙間がグルリとできるってこと?
それとも、ノコギリで顔側面を1ミリ程度切ってしまったってこと?

後者だったら、1mm未満も我慢できないの?
痕が目立つかもしれんが普通にパテ盛り(それか、賛否ある除光液自作パテ)か、
その切口が原因で愛でれないんなら、仕方ないからオクとかで処分するとか?
374もしもし、わたし名無しよ:2008/06/22(日) 15:37:12
>>373
いや、頭皮で隠れているドーム状の部分。
切った部分は外からは完全に見えない場所だけど、
強度の問題とかでがっちり接着した方がいいのかな?
みんなどうしてるのかな?と聞いてみたかったんだ
375もしもし、わたし名無しよ:2008/06/22(日) 18:29:12
自分はのこぎり使わないからあれだけど、
見える部分のフェイスの前後に隙間がないんだったら
強度的にはなんら問題ないと思う。
特に気にしなくてもよいのでは?
376もしもし、わたし名無しよ:2008/06/22(日) 20:29:59
>>375
そうかー、ありがとう
私もなるべく使わないようにしたいんだけど
ある程度やってもはずれないと、割れちゃうかも・・・
と不安になってノコ使ってしまう・・・
377もしもし、わたし名無しよ:2008/06/22(日) 20:40:58
のこぎり使うのが悪いってことはないよ。
その方がパーツにいらん負担かからないから、
後で不具合出る可能性が少ないかもしれないし。
ムリにのこぎり使わないで開頭ってのが
一番まずいだろうと思う。
378もしもし、わたし名無しよ:2008/06/22(日) 21:48:07
>>374
どうせ見えないところだし、リカスするかもしれないから
私は隙間は、そのままだよ。
379もしもし、わたし名無しよ:2008/06/22(日) 23:40:32
>>377-378
重ね重ねありがとう
そうだね、リカスの可能性もあるね。いいこと聞いた
380もしもし、わたし名無しよ:2008/06/26(木) 17:23:27
四国在住管理人花様
自称最高ブラカスタマー
http://d6.decoo.jp/diary/emma1207/
自分以外の粕はゴミですってか…
あれだけ叩かれて恥さらしたのに昔とかわらねーなこいつ
381もしもし、わたし名無しよ:2008/06/26(木) 19:00:00
カスタム方法を載せてるホムペは、自信満々で傲慢って言ってるみたい
自分は公開できない粕のやり方でよくオク出し出来るよね花さん
382もしもし、わたし名無しよ:2008/06/27(金) 08:30:44
カスタム初心者なんですが、カラコンの接着には皆さん何を使われていますか?ホットボンドや木工用ボントで良いですか?
383もしもし、わたし名無しよ:2008/06/27(金) 09:05:25
何が正しいのかわかんねけど、
気が変わったら、カラコン替えるので、
そん時、取り外せる木工用ボンド使ってるお
384もしもし、わたし名無しよ:2008/07/02(水) 23:11:39
質問させてください。
マニキュア、タトゥーなどブライスの頭部以外のデフォボディにペイントをする時、塗料・保護剤は何を使ってますか?
Mr.カラー+Mr.スーパークリアーのつや消しでいいのかな? ちなみに上から服を着せる予定です。
385もしもし、わたし名無しよ:2008/07/05(土) 18:13:29
クズ粕は花の方だよな
何もかも自分1番人間で笑える
386もしもし、わたし名無しよ:2008/07/07(月) 18:42:59
386
387もしもし、わたし名無しよ:2008/07/08(火) 13:47:12
豚斬りごめん
昨日ブラ子の頭を開こうとしたら、後頭部のネジが途中で折れて
頭を留めたまま中に残ってしまった…

どうしようorz
こんな場合はどうしたらいいか誰か助けて
388もしもし、わたし名無しよ:2008/07/08(火) 14:43:58
ブラ子…
389もしもし、わたし名無しよ:2008/07/08(火) 18:40:55
「 ねじ山 折れ 」でググルといくつか出てくるお
ねじ山が残ってるんなら、「ねじ山」でググルと、おしえろgooが出てくる
ブラ子直したらおしえてね
390もしもし、わたし名無しよ:2008/07/09(水) 15:50:53
つおもちゃの病院(;´д⊂)
391もしもし、わたし名無しよ:2008/07/09(水) 16:02:04
そのまま愛でればいいんじゃねえの?
392もしもし、わたし名無しよ:2008/07/14(月) 09:00:14
どうしてデカもプチもデフォルトのマツゲを売ってないんだ…orz
あの板っぽいマツゲが一番好きなのに人用マツゲしか売ってないからなー…
ダボでもどこでもアレを再現できるパーツ売ってくれないだろうか
393もしもし、わたし名無しよ:2008/07/15(火) 18:45:09
>392
釣り糸で代用というのをみたことある。
デフォパーツ売りを期待するより、
代用品を探した方がよほど早いんでないの?
394もしもし、わたし名無しよ:2008/07/16(水) 20:31:17
あとは筆を切って使うってのもなかった?
似たようなもん探してやるのが一番だと思う。
パーツ売りなんて、ダボは絶対やらんもん。
395もしもし、わたし名無しよ:2008/07/17(木) 00:20:48
デフォパーツを奥で落とすのが一番早いと思うがね。
396もしもし、わたし名無しよ:2008/07/19(土) 14:11:24
エクセのカラコンに傷をつけてしまった・・・
つるやで売ってるカラコンって、エクセのギミックにも使えるかな?
色もなるべくデフォに近いといいんだけど
397もしもし、わたし名無しよ:2008/07/20(日) 10:59:50
コンパウンドで磨いてみたら。
カラコンは滑りのでも味のでもはまるんじゃなかったかと。
398もしもし、わたし名無しよ:2008/07/20(日) 14:48:54
滑りや味のも使えるけど、エクセとまったく同じ感じにはならんよ
ピンク目なんかはエクセ独特肝さがあるしな
どうしてもエクセのがよかったら奥で落とした方が早いとオモ
399もしもし、わたし名無しよ:2008/07/21(月) 19:23:43
現在ウェフティングを繋がったまま毛束だけ毛穴から出すという方法で植毛中。
分け目を作りたいんですけど
1:1本のウェフティングを隣り合った毛穴から順々に植毛
2:ウェフティングを目分量で2本に切り、隣り合った毛穴で代わる代わる植毛
のどちらがいいですかね?
参考にしたサイトさんだと分け目なしでぐるぐる植えてたのでイマイチ分からなくて・・・
400もしもし、わたし名無しよ:2008/07/22(火) 15:28:30
>>397>>398
ありがとう。
傷というか、白目に塗ってあるの黒いのをリムーバーで落としたら、カラコンの方に変な模様が入ってしまって。
だから除光液はだめだとあれh(ry
コンパウンドでもこすってみたけど、あまり効果なくて。
つるやのカラコン、pinkが色が近いかなーと思ったけど、1セット1100円もするんだね。高い。
オクに出品されるのを大人しく待つことにしますわ。
401もしもし、わたし名無しよ:2008/07/22(火) 18:41:37
>>400
もし良かったらトレドスレに移動しないかい?
ちょうどカスタムしててピンク目余ってるから…って言おうとしたけどエクセか…
自分のは味だからなあ…それで良ければ、まだ粘着剤表面に残ってるけど、送料こちら持ちでタダで送るよ?
402もしもし、わたし名無しよ:2008/07/22(火) 22:03:07
>>401がやさしくてなごんだ。
403もしもし、わたし名無しよ:2008/07/22(火) 22:06:12
>>400
うちにエクセの目余ってる。
トレドスレに捨てアド載せてくれたら送るけど。
送料とかめんどいからタダでいいよ。
どうせ使わんし。
404もしもし、わたし名無しよ:2008/07/23(水) 00:21:20
あらなんて素敵なお話
405400:2008/07/23(水) 01:53:29
ここの擦れの人みんな優しすぎわろた
ちょうどモバオクにエクセの目らしきカラコンが出品されてて、登録しようか迷ってたところだったんだ・・・

>>401
すごい厚かましいんですけど、ウイン太にピンク目入れたかったのでお譲りいただけませんか・・・

みんな超ありがとう
ちょっとサブアド取得してくる
406400:2008/07/23(水) 16:41:00
連かきすまそ

>>403
サブアド取得してきたので、トレドスレに書いてキタ!
よろしくお願いします。


自分のスレにしちゃってすいませんでした
そろそろ名無しに戻りますね。
アドバイスくれた人、カラコン譲ってくれるって申し出てくれた人、ありがとう。
もう除光液使うようなバカなことはしないよ・・・
407もしもし、わたし名無しよ:2008/07/23(水) 19:17:11
では一発。
カラコンにメラミンスポンジかけちゃって曇りガラスっぽくなってしまったんだが
元のようにつやつやした光沢を戻す方法ってないものかね?
グロスメディウムで一回は上手く行ったんだが筆の跡目が残ったり、
後お湯につけて外そうとすると白濁するんで他の方法が知りたい。
ガラス絵の具の透明とかって効くかな?
408もしもし、わたし名無しよ:2008/07/23(水) 19:25:24
>>407
丁寧にコンパウンドで磨けばまた光るんじゃない?
409もしもし、わたし名無しよ:2008/07/23(水) 20:34:40
デフォなんかコンパウンドで軽く磨けば
エポキシで作ったカラコン磨くより
楽勝でつるぴかになるわけだが。
410もしもし、わたし名無しよ:2008/07/23(水) 20:59:38
コンパウンドかー…田舎なんでどのホビー屋に聞いてもないんだよね
やっぱり手芸用のとかセラミックコンパウンドを使うしかないのかな?
田舎のホームセンターで車用で案内されたのなんか使っちゃまずいよなあ…
ウェブ通販で探してみます どうもありがとう!
411もしもし、わたし名無しよ:2008/07/23(水) 21:20:17
>>410
私も田舎住まいだから通販さ・・・ガンバレ
412もしもし、わたし名無しよ:2008/07/23(水) 21:42:43
車用でぜんぜん問題ないわけだが。
413もしもし、わたし名無しよ:2008/07/24(木) 09:15:58
歯磨き粉でもOK
414もしもし、わたし名無しよ:2008/07/28(月) 23:34:07
すみません、開頭しないでカラコンを変えるカスタムについて質問なんですが
ちゃんと温めて、強力両面テープを使っているのですが
一度も成功した事がありません。
なので、何かコツ等があれば教えていただけないでしょうか?
ちなみにその方法を試したのは、滑りサンデ、鶴、ピカ餡子、昼妖精、としこ、のぶよです
415もしもし、わたし名無しよ:2008/07/30(水) 20:56:43
>>414
私は開頭派なのでなんとも。両面テープの台座には何を使っていますか?
416もしもし、わたし名無しよ:2008/07/30(水) 23:39:11
>>414
開頭しないならエクセは無理だよ
昔のはかなり強い接着剤で作られてるから
417もしもし、わたし名無しよ:2008/07/31(木) 06:23:28
>>415
睫がついてる場合はガンダムマーカー
とってしまった場合はポスカに貼り付けています

>>416
エクセではやった事がないですが、鶴、滑りサンデあたりは
接着剤がたくさんついているからできないのかと思い
比較的最近出たピカ餡子や昼妖精でやってみたのですが
無理でした…(・ω・`)
418もしもし、わたし名無しよ:2008/07/31(木) 10:06:46
グルーでやれば?
419もしもし、わたし名無しよ:2008/07/31(木) 12:02:02
>>414
公餡子はドライヤーで30秒〜1分位温めて、3Mの超強力両面テープを使ったら取れたよ。
うまく取れると良いね。

私も質問なのですが、本スレで最近の滑りはノコギリを使わなくても開頭出来るって書いてあったけど、本当ですか?
だとしたら是非やってみたいな。
やっぱり頭皮を剥がした後にネジ外して、それで首をグリグリすれば良いのでしょうか? 
420もしもし、わたし名無しよ:2008/07/31(木) 12:46:53
スペリはのこぎり無しで2体カスタムした。
頭皮を剥がすのに、すごい時間かかるよ。3〜4時間くらい。
お湯につけながら、少しずつひっぱるの。
頭皮はがれたらあとは普通だから。そこだけ大変。
421もしもし、わたし名無しよ:2008/07/31(木) 13:08:35
最近のスペリは少しひっぱっただけで
取れたりするくらい接着剤が少なく付いてるから
解体しやすいよ。
友人の鉈を解体した時はちょっとひぱったら
頭皮もたまご皿も簡単に取れた。
昔のスペリだと無理だけど
接着剤が少なくなってきたのはスチから。
取りづらくてもお湯につけて暖めてちょっと力加えたら
ぱかって行く事もある。
422トレドスレ811:2008/07/31(木) 13:11:33
トレドスレでこちらを紹介されたましたので、失礼します。

先日ミルキーウェイシュガーをお迎えしました。
チークも濃く非常にお顔が可愛いい子なのですが、残念なことに髪が少し薄めでした。
入院ということになると、おそらく交換扱いになってしまうので、
自分で増毛植毛してあげたいと思っています。
トレドスレでサランを勧めてくださる方もいらっしゃったのですが、
サランで色質ともに同じものを探すのはなかなか難しいので、
もしこちらので植毛カスタム素体にシュガーを使い、切り落とした髪は不要、
とおっしゃる方がいらっしゃいましたら、ご連絡頂けたらうれしいです。

急いではおりませんので、これからカスタム予定のある方もよろしくお願いします。

人気の髪色で、難しいかとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
423もしもし、わたし名無しよ:2008/07/31(木) 14:02:14
もう1体買って髪だけ取って、
後はパーツで奥出しするりゃいいとおも。
でも結び目作って植えるとデフォの長さより短くなるから、
似たサラン買って植える方がいい。
髪質や髪色が多少違ったって、まばらに植えれば目立たないから。
424もしもし、わたし名無しよ:2008/07/31(木) 14:36:48
>>419
個体差もあると思うよ
最近のだと亜種餡子2つ解体したけど片方はあっという間にはずれた。
でももう片方はノコギリ使った。
425もしもし、わたし名無しよ:2008/07/31(木) 22:12:17
初めまして。
唇にパテを盛りたいのですが、
皆さんどのようなものを使ってますか?
426もしもし、わたし名無しよ:2008/07/31(木) 23:10:45
ブラッツみたいにするの?
427もしもし、わたし名無しよ:2008/07/31(木) 23:38:29
>>425
一番いいのはランナーパテかな?
プルリングを削ったモノをアクリル用接着剤で溶かして使うやつ。
某カスタマさんのブログでも紹介されてたよ。

接着剤は必ずアクリル用で!
428419:2008/07/31(木) 23:57:14
>>420、421、424
ありがとうございました。
凄く参考になりました!

アシュレット餡子で試してみようと思います。時間はかかりそうですが、少しずつ温めながらやってみます。

やはり個体差があるのですね。もし接着剤が強い子だったら、開頭は諦めようと思います。。

本当にありがとうございました。
 
429もしもし、わたし名無しよ:2008/08/01(金) 11:58:12
>426
削りすぎた唇の補修に使おうと思っています。

>427
ありがとうございます。
ランナーパテの作り方、探して作ってみます。
やはり市販のパテだと継ぎ目が分かりやすいのでしょうか。
つや消しとパステルの化粧でも目立ちますか?
430もしもし、わたし名無しよ:2008/08/01(金) 21:34:50
>429
市販のパテを使うと、エアブラシでフェイス全体を塗装しなければならなくなる可能性がかなり高いです。
ブログのヒントは「靴屋の小人」。
かなり昔の記事にさかのぼらなければなりませんが、扱い方についても書いてくれています。
そちらを見て参考になったと思ったら、一言お礼のコメントも忘れずに。

アクリル用接着剤は東急ハンズでも買えますし、「アクリサンデー」というブランドのモノなら通販でも手に入ります。

上手く直してあげられるといいですね。
431もしもし、わたし名無しよ:2008/08/02(土) 23:46:06
>430
ありがとうございます。
エアブラシを使える環境に無いのでランナーパテを使います^^
教えてくださったブログかどうか分かりませんが、
ABS用接着剤を使っているブログを見つけましたので、
参考にさせていただこうと思っています。
さっそく通販してがんばってきます。
432もしもし、わたし名無しよ:2008/08/04(月) 01:20:13
はじめまして。
初めてブライスをお迎えしてカスタムしたいのですがカスタムしやすいブライスってありますか?
433もしもし、わたし名無しよ:2008/08/04(月) 01:25:25
ブライスのウインクカスタムの仕方を知っている方、よろしかったら教えて下さいm(_ _)m
434もしもし、わたし名無しよ:2008/08/05(火) 19:14:16
>>432
ラディエンスタイプがいいよ、開頭がラクだし。

あと、聞きたいことがあるんだけど・・・。
@氏の粕ってやっぱ凄いの?上手いの?
教えてください。
435もしもし、わたし名無しよ:2008/08/05(火) 19:23:07
>>434凄いというより上手い
一体あれば十分だが
436もしもし、わたし名無しよ:2008/08/06(水) 19:41:30
一体あれば?
ってことは飽きるの?

それとこのスレってカスタマ見てんのかな?
437もしもし、わたし名無しよ:2008/08/06(水) 19:45:49
見てるどころかたまに自演とかもしていく奴もいるくらいだよ
438もしもし、わたし名無しよ:2008/08/06(水) 21:29:22
>>436同じ顔の粕は一体で十分ってこと
439もしもし、わたし名無しよ:2008/08/08(金) 00:38:18
ラディエンスタイプのブライスのアイについて、聞きたい事があるのですが
ラディエンスの瞳にU、SAブライスの瞳ってはまりますか?
USAブライスの濃い正面目が好きで
ラディエンスの子に付け替えたいのですが、はまるのかどうか不安です。
(アイギミックではなくカラコンの方)

もしくは雨ブラのような濃いオレンジ、ピンク目を売ってるショップを
知っている方は是非教えてください。

宜しくお願いします。
440もしもし、わたし名無しよ:2008/08/08(金) 03:28:15
>>434 自分の希望聞いてくれるし、修正頼んだことあるけど着払いで無料だったよ
ノークレームノーリターンなんて言ってる危ない奥と違うと思った。
441もしもし、わたし名無しよ:2008/08/12(火) 02:22:17
李家ウィッグを使ったカスタムをたまに見かけるんですが、
頭皮に髪がある場合とない場合に利用するウィッグは
どのサイズが適当か判る方いませんか?
ウィッグを貼り付けるか、縫いつけるかでも
購入の際のサイズは違ってくるんでしょうか。
442もしもし、わたし名無しよ:2008/08/13(水) 19:49:24
張付け縫い付け普通にサイズ違うけど?自分でやってみたら?
443もしもし、わたし名無しよ:2008/08/14(木) 02:53:01
アイギミックの白いとこ外れないよ(´;ω;`)
肌色パーツの返しで引っかかってるところ
コツがあったら教えて下さい
444もしもし、わたし名無しよ:2008/08/14(木) 03:47:48
ちょっと温めてみるとかは?
結構力いるからめいっぱい広げてマイナスドライバーでがんがれ
445もしもし、わたし名無しよ:2008/08/14(木) 17:29:56
小さいマイナスドライバーを隙間にいれて、
「てこ」の原理で拡げるとはずれるよ。
差し込む向きを変えたりしてみて。
446もしもし、わたし名無しよ:2008/08/16(土) 01:27:24
どうしても外れないやつあるよ。
ムリに外すと割れるからやめとけ。
外さなくてもちょっとやりにくいだけで問題ないし。
447もしもし、わたし名無しよ:2008/08/16(土) 18:31:24
どうしてもはずれないならギミックごとか白目ごと交換すればいいじゃない。
448もしもし、わたし名無しよ:2008/08/21(木) 16:52:04
僕 初めてカスタムしたブライスを買うんですけど 何か注意点を教えてくださいお願いしますm(__)m
449もしもし、わたし名無しよ:2008/08/21(木) 17:55:55
>>448名が知れた漏れのとこで買え!
450もしもし、わたし名無しよ:2008/08/21(木) 19:23:34
漏れさんはどこでブライス売ってるんですか?
ヤフオクですか
451もしもし、わたし名無しよ:2008/08/21(木) 23:03:15
燃えないゴミに捨てるんすよ
452443:2008/08/22(金) 09:28:05
レスまりがとうー
小さめのドライバーでいろんな向きからやってみたら、
スポンって外れたわ!
なんとなくコツがつかめた。
453もしもし、わたし名無しよ:2008/08/27(水) 21:14:01
頭皮を剥がした、内部のツルツル状態の頭部に、ヴィックを直接貼り付けようと思っているんだけど・・・

サイズはSDの9〜10インチで良かったかな?8〜9インチだった様な気もするし・・・教えてですまない。
(´・ω・`)
454もしもし、わたし名無しよ:2008/08/28(木) 10:28:52
ものによって差があるからそのへん被せてみないとわからんとおも。
基本SD用でいいと思うけど。
455もしもし、わたし名無しよ:2008/08/28(木) 15:34:44
>>454

ありがとう!早速ウルホビで注文してくるよ
456もしもし、わたし名無しよ:2008/09/05(金) 04:21:12
ウェフティングでの縫付け植毛の場合
分け目ってどうやって作るんですか?
457もしもし、わたし名無しよ:2008/09/05(金) 10:32:53
縫い付けじゃ分け目は作れないよ。
縫い付けでつむじを作るか、ウェフを縫い付けない植毛方法で分け目つくるか
どっちかだな
詳しくはぐぐると色々でてくるから見てみたらいいと思う
458もしもし、わたし名無しよ:2008/09/05(金) 18:26:44
>>456
作れるよ。
作りたい分け目の長さにウェフを切って、
それを4枚ほど重ねて根元をミシンで縫う
→縫ったところを開いて霧吹き、当て布してアイロン
→それをそのまま縫いつけ
→縫い付けた前後(ウェフの端っこ)を
前髪や後頭部の髪になじませる
459もしもし、わたし名無しよ:2008/09/15(月) 20:12:06
ttp://pupe.jp/closet/h8xpVIzrPgLM/
カスタムされたブライスを自分でしたかのように投稿してます
盗用されている方々ご注意を
460もしもし、わたし名無しよ:2008/09/24(水) 21:59:00
植毛をしたいのですが、サランはどこに売っているのでしょうか?
カラフルな物が欲しいです。
検索してもあまり出てこないので、
通販か都内のお店で豊富な所を教えていただけませんでしょうか。
461もしもし、わたし名無しよ:2008/09/24(水) 22:19:50
某かノアド。
462もしもし、わたし名無しよ:2008/09/25(木) 12:13:29
>>461
ありがとうございました。
463もしもし、わたし名無しよ:2008/09/26(金) 15:29:32
ウィッグを作ろうと思うんですが、
ウェフをぐるぐる縫い付けるやり方で
前髪ってちゃんとつくれますか?
464もしもし、わたし名無しよ:2008/09/26(金) 15:35:30
はい
465もしもし、わたし名無しよ:2008/09/26(金) 16:44:29
>>464
ありがとうございました!
では、その方法で作ってみます。
466もしもし、わたし名無しよ:2008/10/02(木) 04:55:34
エアブラシ無くて筆でリップを書いたらムラになりました。
アクリル絵の具なんで、やり直し出来るのですが、まだ上手く出来ません。
コツがあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。
467もしもし、わたし名無しよ:2008/10/02(木) 10:51:48
>>466
リターダーで薄めて塗る。乾いたらまた塗る。
それの繰り返しで色を好みのところまで濃くしていく。
グロスメディウムをいっしょにまぜておくとさらにむらになりにくい。
後は練習。
あんまり細すぎる筆もやめた方がいいよ。
468もしもし、わたし名無しよ:2008/10/02(木) 16:10:20
>>467ありがとうございます。凄く勉強になりました。早速リターダーとグロスメディウム買いに行きます
469もしもし、わたし名無しよ:2008/10/02(木) 16:17:44
グロスメディウムの商品名はリキテのグロスポリマーメディウムだよ。
ハイグロスバーニッシュでもいいけど、
これは薄めたり混ぜ物しないでそのまま塗るものみたいだから、
仕上げにツヤが足りないなと思った時に使えばいいとおも。
470もしもし、わたし名無しよ:2008/10/02(木) 18:39:15
>>469グロスメディウム2種類あって用途も違うんですね。
気をつけて買います。教えてくれてありがとうございました。
471もしもし、わたし名無しよ:2008/10/02(木) 18:45:24
>>470
ちゃうって。メディウムは混ぜ物、バーニッシュは上塗りの事だ。
472もしもし、わたし名無しよ:2008/10/02(木) 19:16:04
471がフォローしてくれてるw
ちなみにリターダーはグラデーションメディウムでもいいよ。
要は乾くのが遅くなればいいんだから。
473もしもし、わたし名無しよ:2008/10/02(木) 19:38:15
>>471別物なんですね。すみません。
>>472グラデーションメディウムですか。見てみます
474もしもし、わたし名無しよ:2008/10/18(土) 19:35:50
ブライスのカスタム詐欺師毒林檎について何か知ってる事ありましたら教えて下さい
475もしもし、わたし名無しよ:2008/10/19(日) 00:33:10
>>474

風主婦に聞いて下さいm(u_u*)m
476もしもし、わたし名無しよ:2008/10/20(月) 11:13:25
最近の粕はおてもやんばっかだな
477もしもし、わたし名無しよ:2008/10/28(火) 18:36:47
あの頭皮のゴムの部分を再生する方法ないかの

 グルーガン?付けてみたけど、ゴムから取れてしまった・・・
478もしもし、わたし名無しよ:2008/11/02(日) 08:48:06
すみません。質問させてください。ブライスの上目線を直したいのですが、難しいでしょうか?
479もしもし、わたし名無しよ:2008/11/02(日) 16:33:54
自分むしろ上目線にしたい。分解せずにできる方法ないんだろうか。
上目づかいってかわいいよなあ。
480もしもし、わたし名無しよ:2008/11/02(日) 17:23:11
見るとイラッとしてしまう粕に上目使いが多いような気するけど、人それぞれだね

>>478
粕買ったら、上目だったの?
それとも、デフォねおブラが上目仕様だったの?
481もしもし、わたし名無しよ:2008/11/02(日) 17:48:39
478です。新品のサフィ-の正面(オレンジ)が3〜4_くらい上向いてる‥
482もしもし、わたし名無しよ:2008/11/02(日) 19:37:25
初めてカスタムに挑戦してるのですが、メイクが想像以上に難しい…
ダイソーのパステルでやってますが、リップがどうしてもムラになったり、グリーンのアイシャドウをつけてもブルーに発色したり。これは安物だからですか?
483もしもし、わたし名無しよ:2008/11/02(日) 20:37:04
>>481
新品なら入院させた方がいいお。
新品でひどい上目ってのは、どっかのパーツが変になってる可能性が高い。
484もしもし、わたし名無しよ:2008/11/03(月) 12:25:24
>>478
味みたいなので、解体までは何とか出来ると思うけど、目は判断が難しい。

4色×2=8つの瞳があるけど、うち1つだけの視線が変なのなら、
初期不良(白目の型が変なんだろう)の可能性が高いと思う。

チョッとしたミスなら、白い抑え部品を締めてるネジが緩んでる可能性もあるけど、
自分で何とかしようとした後じゃ、メーカーが相手にしてくれないかもしれないんで、
483さんが仰るように、先ずは(何もせず)メーカーに相談した方が無難では?

 どうしても自分で何とかしたいんなら、またココで相談してみたら?
 難しいかどうかわかんないけど、でも安易に考えない方がいいと思う。


>>482パステルは「ハードパステル」と「ソフトパステル」があって、
ダイソーのは、ハードじゃないかな?
ハードでもソフトでも、プラに粉塗りつけるわけだから、
簡単に付くもんじゃないと・・・下地処理や定着剤など工夫もいると思う。
485もしもし、わたし名無しよ:2008/11/03(月) 20:09:38
478です。自分で直すのは自信がないので入院させる方向で考えてみます。ありがとうございました!
486もしもし、わたし名無しよ:2008/11/04(火) 16:38:11
>>482
もしかしてと思うけど、パステルをオイルクレヨンみたいに直で色づけとかしてない?
それだとはっきり言って上手くできないよ。
パステルはカッターとかで粉にして少しずつ付けていく感じで使う画材なんだ。

パステルは粉だから、表面がつるつるすぎると上手くいかないよ。
スプレー吹いてから使うと上手くつきやすいから試してみて。

後、ダイソーのは>>484が言ってるけどハードパステルしか置いてない。
ハードパステルってオイル入りだから、1年くらいしたら色が薄くなったりすることもある。
ソフトの方が削りやすいし、パステル使うならソフトパステルがお勧め。
487もしもし、わたし名無しよ:2008/11/04(火) 17:54:04
オイルが入ってるのはオイルパステルじゃないの?
488もしもし、わたし名無しよ:2008/11/04(火) 19:43:05
オイル=ハードと思ってた。
自分なりに調べてみたんで書き込み。

パステルには3種類あって、ソフト・ハード・オイルがあるみたい。
ソフト=チョーク
ハード=固いチョーク
オイル=クレヨン
と考えたらわかりやすいらしい。
ソフトとハードの違いは粘土質の量で、ハードの方が粘土質が多いから値段も安い。
オイルが入ってるオイルパステルは人形に害があるかもしれないから、使わない方がいいと言われているけど
ハードは油は入ってないらしいんで、ハードでも問題なさそう。
489もしもし、わたし名無しよ:2008/11/05(水) 21:29:39
質問させて頂きます

ウェフティングを頭皮の表側に縫い付けて植毛した場合
・七三などのサイドで分けた前髪
・編みこみや結い上げた髪型
は再現可能でしょうか?
上の二つを再現したいならサランやウェフティングを頭皮の穴に通しての植毛の方がいいのかな?
490もしもし、わたし名無しよ:2008/11/06(木) 09:42:20
一個人の考えを述べさせて頂きます

縫いつけや分け方など工夫すれば、再現可能と思います。
出来がキレイなのは、穴に通してく植毛だと思いますが、植毛は凄く大変です。
なので、ウェフティング縫ってみて、出来に納得いかなかったら、
植毛とか他の手段を考えるちゅうのはどうかな?
491もしもし、わたし名無しよ:2008/11/06(木) 09:53:51
ウェフ縫い付け気に入らなかったら、ウェフ解いて、それ植毛するとか。

もし、デフォ髪抜いてない(元のままある)なら、それそのままで
別に頭皮だけ買ってやってみるとか。
492もしもし、わたし名無しよ:2008/11/08(土) 01:48:49
アイギミックの取り外しが、
何度やっても苦手…
493もしもし、わたし名無しよ:2008/11/08(土) 15:01:18
炬燵でヌクヌクに温めてから外す
494もしもし、わたし名無しよ:2008/11/13(木) 13:54:23
ググってもみたのですがよくわからなくて。。
11〜12インチのウイッグをほどいて植毛するのって
ふつうに植毛するのとどちらが難しいですか?

コツみたいなのがあるのでしょうか
495もしもし、わたし名無しよ:2008/11/26(水) 10:31:10
砂糖をマット肌にしようとスプレーしたんですが、
髪にべったりついてハードワックスみたいに固まってしまいました。
髪型が一番気に入ってるので開頭、ズラ以外にサラサラヘアーに戻す方法はないでしょうか??
496もしもし、わたし名無しよ:2008/11/26(水) 11:21:20
なんで髪の毛ガードしてからスプレーしなかったの?バカに付ける薬はありません
497もしもし、わたし名無しよ:2008/11/26(水) 11:25:45
髪に付いたら落としようがない。
地道にシャンプーしてれば多少なりとも落ちるかもしれんけど、
そんなに固まってるならむりぽ。
498もしもし、わたし名無しよ:2008/11/26(水) 14:44:55
やはりそうですか……ありがとうございます
これを教訓に今から断髪式をしよう…
499もしもし、わたし名無しよ:2008/11/26(水) 22:23:55
そういうエクストリームな失敗は、ここで聞くよりボロッ子スレに行きな。
住人の経験と知識が段違いだ。
500もしもし、わたし名無しよ:2008/11/26(水) 22:31:27
すでに断髪式は終わってそうだよ
501もしもし、わたし名無しよ:2008/12/01(月) 02:49:36
質問失礼します。
アイホールをパテで埋めたいんですがプルリングを削って溶剤に溶かせば大丈夫ですか?
502もしもし、わたし名無しよ:2008/12/02(火) 08:53:37
顔面の内側削って・・・つーのは見たことあるよ
リングはまだ見たことないけど
503もしもし、わたし名無しよ:2008/12/04(木) 02:23:09
>>502さん
ありがとうございます。挑戦してみます。
504もしもし、わたし名無しよ:2008/12/06(土) 12:16:23
ラディエンスタイプのまぶた上げをしたいと思っています。
調べてみたところ、まぶたパーツを削る方法とまぶたを止めているパーツを削る方法があるらしいのですが、おすすめの方法はどちらでしょうか?
505もしもし、わたし名無しよ:2008/12/06(土) 17:29:57
まぶたパーツの方削るのがいいと思う。
人それぞれだと思うけど顔の方をやると削りすぎたときに修正しづらいよ。
506もしもし、わたし名無しよ:2008/12/06(土) 20:22:44
>>505
ありがとうございます。
まぶたパーツの方を削ることにします。
507もしもし、わたし名無しよ:2008/12/08(月) 22:07:02
顔色そのものを変えてしまいたい時はどうしてますか?
アシュ奈の顔色悪すぎて何とかしたいんですが・・・
508もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 02:56:57
ラディエンスの瞼上げに瞼パーツを削り過ぎてしまって、
初期子並のパチ目&ギミック丸見えになってしまいました。
修正する方法はありますでしょうか?
509もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 18:48:32
パテかホットボンドで埋めれば
510もしもし、わたし名無しよ:2008/12/14(日) 19:12:26
>>509
ホットボンドって初めて知りました。
お知恵に感謝です。ありがとうございました。
511もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 12:08:29
ホットボンドってグルーガンのことだよね。
家にもアイホール削りすぎたかな、って子がいるんだけど、あれで埋まるの?
512もしもし、わたし名無しよ:2008/12/16(火) 13:24:06
色つきなら
513もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 10:28:54
顔面のアイホールは無理がある
514もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 11:29:50
アイ交換で質問です。

アイの接着に使うホビー用接着剤で、硬化度が低く温めると柔らかくなり、
再交換もしやすいボンドがあるらしいと聞きました。
言ってた人もメーカーなどを覚えていないそうなので、わかりません。

心当たりがある方、いらっしゃいますか?
515もしもし、わたし名無しよ:2008/12/17(水) 19:46:52
グルーガンとか上に出てるホットボンドでは?
メーカーも色々あるからクグればでてくるよ
516もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 15:51:28
セメダインのエポとかじゃなくて?
517もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 22:08:47
カスタムブライスを落札したのですが、頭が両面テープでとめられていて外れました。
当方素人なのですが、縫い付け方はやはり難しいでしょうか?
説明文には接着と記載してあったので、以後接着のカスタムは入札控えた方が良いでしょうか?
518もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 22:51:15
頭が取れたの?
ウィッグが取れたの?
取れたのがウィッグなら取替えしやすくていいという
考え方もあるけど、
頭が取れたんだったら出品者に事情話して
くっつけてもらったらどうだろうか。

ウィッグ貼り付けカスタムは
取り替えること前提にきつく接着してない場合が多いと思うよ。
両面テープは雑すぎだとは思うけど。
519もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 23:06:54
天使のカラコン、超強力両面テープでも外れない。
グルーガンしかないか。
520もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 20:07:20
カラコン壊したくないならドライヤーで暖めるかお湯につけてから再度超強力両面テープとか
カラコン壊していいなら
・熱したドライバーぶっさして、冷めてからひっこぬく
・電動ドリルでカラコン割って取り除く
それでもだめならギミックごと交換。
521もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 20:28:53
開頭して目玉ごとお湯に浸ければ簡単キレイに外れるんだが
無理やり引っこ抜くと黒目欠けたりすることあるしな
522もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 22:00:54
開頭する度にバネをダメにする自分には、ギミック外すことすら気軽にできない。

で、いざとなると中々外れなくて、そのうちもうデフォのままが良い様な気がしてきて
他所で買った色んな色のカラコンを仕舞い込む羽目にw
523もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 08:25:30
カラコン、グルーで簡単に外せるけどね。
ペンの蓋にグルー付けて固まらない内にカラコンに直接くっつけて引っこ抜けばポコンッと取れる。
グルーが付いたアイは熱湯に入れると綺麗にグルーが取れる。
黒目の部分が剥がれてもミスターカラーで修正可能。
無理矢理壊して取るなんて勿体無い。
524もしもし、わたし名無しよ:2008/12/24(水) 12:34:42
瓶とエクセの頭皮が入手困難な為、作ろうかと思うんですが、
シリコン辺りで代用できますかね?
525もしもし、わたし名無しよ:2008/12/24(水) 16:54:40
>>524
粘土にウィッグの方がかっちりしていいんじゃまいか。
526もしもし、わたし名無しよ:2008/12/24(水) 16:57:28
sage忘れたorz
527もしもし、わたし名無しよ:2008/12/24(水) 17:04:24
広告へってカネがなくなると裏切る奴が続出するんだなあ・・・w
世論調査やってないことばらされたマスゴミ哀れw

マスコミ報道は捏造まみれ…その実態を共同通信OBが暴露
http://www.cyzo.com/2008/09/post_948.html
528もしもし、わたし名無しよ:2008/12/25(木) 09:18:52
イチ〇〇惑星のダッチワイフみたいな粕
下睫毛もオチョボぐちもキャットアイもパクリ
惑星の管理人はflickrがお好き?
529もしもし、わたし名無しよ:2008/12/25(木) 10:07:53
>>528
わかったからマルチはやめとけ。
530もしもし、わたし名無しよ:2008/12/25(木) 13:57:45
惑星の管理人はヌゲー汚い性格だけど
最近は猫かぶって上手く化けてるね
赤ん坊にシンナーは反対!
531もしもし、わたし名無しよ:2008/12/25(木) 15:41:31
質問お願いします。
米の頭皮を変えたいんだけど、滑りの頭皮に付け替えることってできますか?
味は味の頭皮じゃないとうまくいかないんでしょうか?
532もしもし、わたし名無しよ :2008/12/25(木) 16:36:49
ごめん米とか味の意味がわからない
533もしもし、わたし名無しよ:2008/12/25(木) 16:44:55
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
534もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 12:01:35
プチのスリープアイだと、横にしたときアイシャドウが変ですよね。
開いた状態でいう上まぶたの部分に載ってるので…
プチをカスタムしてる方はそこに閉じた状態でいう上まぶたのところにアイシャドウしてますか?
535もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 16:04:34
質問お願いします。
ラディエンスの頭皮を変えたいんだけど、スペリオールの頭皮に付け替えることってできますか?
ラディエンスはラディエンスの頭皮じゃないとうまくいかないんでしょうか?
536もしもし、わたし名無しよ:2008/12/27(土) 23:01:01
やったことないけど多分できると思う
でも味の頭皮って一回外すとはめるのにぬげー苦労した
(何だろ? 元々むりやりはめてる感じがするんだ)
味は味の頭皮とわっかごと交換するのが無難
537もしもし、わたし名無しよ:2008/12/28(日) 02:28:26
>>536
ありがd!
538もしもし、わたし名無しよ:2008/12/28(日) 20:58:47
開頭せずにグルーで愛だけ交換て、横向きの目でもできるもの?
539もしもし、わたし名無しよ:2008/12/28(日) 20:59:28
×愛
○アイ

…ぅぁぅ
540もしもし、わたし名無しよ:2009/01/02(金) 04:02:55
出来るけど正面目よりは難しいよ
グルーがフェイスにつかないようにと注意が必要かな
541もしもし、わたし名無しよ:2009/01/04(日) 14:29:51
滑りの正面オレンジだけ、すごいガチャ目!
これって軸を削るとガチャじゃない方の正面目がずれちゃいそうだし。
滑りだから解体がたいへんだし、オレンジ目はなかったことにしようかと思ってます・・・
何かいい修正方法、ありませんか?
542もしもし、わたし名無しよ:2009/01/05(月) 04:06:55
ありません
543もしもし、わたし名無しよ:2009/01/05(月) 13:11:08
瓶ブラのプルリングの紐が切れた゜(゜´Д`゜)゜
前オーナーが頭開したあとのある子なんで付け替えたいんだけど、
紐ってどれを使えばいいんですか?
普通のたこ糸?
あと注意点ってありますか?
ネオのカスタムすらしたことがないのでアドバイスお願いしますorz
544もしもし、わたし名無しよ:2009/01/05(月) 14:25:21
リリアン用の紐の方が、滑りがいいからスムーズに動くと思う。
無事に直るといいね。
545もしもし、わたし名無しよ:2009/01/05(月) 18:48:42
解頭しなくても大丈夫だよ
左目(向かって右目)の目頭から下をのぞいたらアイチェンジのヒモが見えるから
かぎ針か針金の先を曲げてひっかけてひっぱればアイホールから出せる。
取り出したアイチェンジのヒモの端とつなげるヒモをむすんで接着剤で補強、
さらにその端をやわらかめの針金にむすんで、
アイホールから後頭部の穴に出せばいい。
ちょっと難しいかもしれないけど出来るよ。
レプもVINもこうやって直せる。
解頭跡があると言っても接着してたら剥がすときに頭皮にキズがつくのも良くないだろうからやってみるといい。
ヒモは手芸店で売ってるアジアンノットのヒモのいちばん細いのが近い感じだが強ければリリアンでもレース糸でもいい。
546543:2009/01/06(火) 04:02:36
>544さん、545さん
教えていただけて本当にどうもありがとうございました!
助かります。
頭開かなくてもいい方法があるなんて、すごく嬉しいです。
今隙間からのぞいたら紐が見えたので、
難しそうだけどがんばってトライしてみようと思います。
だめだったら開頭してみます。
うちの子は手でアイチェンジしようとすると硬くてまぶたが落ち気味になり、
紐で一気に引いた方が良かったんです。
どうも前オーナーがアイチェンジの不具合を直そうとして
頭を開けたらしくて頭皮も一部めくれてるから、頭を開くのはなんとかなりそう。
紐も、早速お店に捜しにいこうと思います。
がんばってみます。どうもありがd
547もしもし、わたし名無しよ:2009/01/06(火) 20:18:30
カスタムノート、探してる人 いるかな?
オークションでは結構高く出品されていて安価スタートの物でも
定価以上になっているんだけど。
本日7+Yに入荷されたみたいだから欲しい人は急いでどうぞ。

ここ、最近過疎ってるし見ている人はカスタム経験ある人が多くて
無用かも知れないけどお知らせしておきます。
548もしもし、わたし名無しよ:2009/01/06(火) 22:55:18
JMにも入荷されたって書いてなかったっけか?
549もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 17:54:51
以前からふつうにスプサミで取り寄せて購入できるのに…もちろんネット上で。わざわざオクで高騰したもの買う奴の気がしれない。
550もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 18:12:14
>>549
巣なんかで買うくらいなら、少々高値でもいいって思うんだろww
551もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 19:26:39
>>549
単に情報通でないか、田舎に住んでるとか交通の理由とかだと思う。
ドリドリの11号だっけ?あれも、某に行ったら普通に取り扱ってるのに
オクでは定価以上になってた。(今は知らないけど)
ネットでばかり買ってると、ネット価格が普通になっちゃうんだよね。
552もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 20:14:09
凄く聞き辛いんですが
もしカスタムに完全失敗した場合、どうしてますか?
人形としての体をなさないほどの失敗を…した場合…。

例えば猫に完膚なきまでに破壊された とか orz

人形供養に出すべきなのか迷ってます。
でもこのまま組み立てないでパーツとして処分したほうが
むしろ良いのかと(「人形」にしないであげるほうがいいのかなと)

どうしようか胸が痛くてしょーがないです。
553もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 20:20:58
どこまで壊れてるのか、想像がつかないから何とも言えない・・・。
554もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 23:35:54
ブライスの服を作ってみたいんですが、ミシンを持ってないです。
手縫いでもうまく作れるでしょうか?
ミシン買っちゃおうかな・・・
555もしもし、わたし名無しよ:2009/01/08(木) 23:55:31
スレ違い。そして手縫いでやってるひともたくさんいます。
556もしもし、わたし名無しよ:2009/01/09(金) 01:11:20
>>552
バラバラにしてパーツでオクに出すとかは?
欲しい人がいるんなら安くで落札されても
役立つんだったら、そのコも本望じゃないかと…。
557もしもし、わたし名無しよ:2009/01/09(金) 09:29:50
558もしもし、わたし名無しよ:2009/01/09(金) 11:31:46
>>552
そんなに駄目になっちゃったんなら普通にゴミ箱でも良いんじゃないの。
人形供養するほうが逆に怖い気がする。あれ結構お高いしね。
私は大失敗したのはとりあえず組み立てて、近所のキッズコーナーにあげたりしてる。
子供は細かいとこ拘らずに遊んでくれてるよ。
559もしもし、わたし名無しよ:2009/01/10(土) 00:08:41
ダメにされたパーツだけ屋で買って再生させるのは?
使えるパーツだけ売って同じの買い直すより高くつくけど
そうしたほうが気分的にいいんならそうすればいいんじゃないかな。
私は粕はやらないけどVIN補修の為に投げ売り子を解体するか悩んだ結果ボディだけ屋で落とした事がある。
560もしもし、わたし名無しよ:2009/01/10(土) 08:12:51
惑星いちじくの粕はパクりなうえに気持い
561もしもし、わたし名無しよ:2009/01/12(月) 11:04:31
味の頭皮を枠から外したら戻せなくなった…orz
562561続き:2009/01/12(月) 11:05:54
後の端の方から押し込めてってるけどどうしても前の中央、額の方がはまってくれない
普通に押して入れるだけでいいんだよね? なんかコツとかあるのかな
563もしもし、わたし名無しよ:2009/01/12(月) 13:27:03
お聞きしたいんですが
初期のオーブリーを買ったんですが足の付け根が
ゆるゆるなので奥でボディを買って交換しようと
思っているんですが最近出たオーブリーナの体と
色は同じ感じなんででしょうか?
564もしもし、わたし名無しよ:2009/01/13(火) 14:53:13
>>567
鰤奈のボディの方が少しくすんだ色な気する
565もしもし、わたし名無しよ:2009/01/14(水) 14:46:33
ありがとう!少し位なら大丈夫そうですね。
566もしもし、わたし名無しよ:2009/01/17(土) 23:15:42
鰤奈の顔色がくすんで見える理由が分かったよ・・・
メイク変えようと思ってメラミンでこすったら、顔中心付近の色がどんどん
落ちてった。どうもシャドーの茶色い塗料がかなり広範囲にわたってうっすら
付いてるみたい。
567もしもし、わたし名無しよ:2009/01/18(日) 23:39:44
>>566
マジでか。そんな製造でいいのか…
568もしもし、わたし名無しよ:2009/01/19(月) 00:42:44
>>566
うわあ…鰤奈の大半がそうだとしたらリコールの対象だよね
瞼も異常に落ちてたし、工場で何かあったのかな
569もしもし、わたし名無しよ:2009/01/19(月) 18:14:12
ビーンズ・プラス01の004〜紹介されてるうさぎが可愛い
けどこれってプロの自作なんだよね?
ブライスの値段自体わからないのだけど
こういうオリジナルのって頼めば作って貰えるのかな?
570もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 03:17:22
質問なのですが、ブライスの睫毛を上げる方法ってありますか?
vinなのですが睫毛が片方上がってもう片方下がっているので
何とかしたいんですが。
571もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 09:33:09
Vinの話はVinスレの方が詳しいかもわからんね
572もしもし、わたし名無しよ:2009/01/23(金) 15:06:16
味の睫毛が折れちゃったんで替えたいんですが、解体せずに交換できますか?
睫毛を新しくつけるのは、木工用ボンドと瞬間接着剤、どっちがお勧めしょうか。
573もしもし、わたし名無しよ:2009/01/23(金) 20:28:33
>>507
エアブラシ持ってたら、一度全部のメイクを落として、
理想の顔色の塗料を作って、顔と後頭部を、まんべんなくキレイに塗って
シャドウとチークとリップをリペイントすればいいけど
たぶん持ってないだろうから、あきらめるしかない

>>517
縫い付けなくても、両面テープはがして、ダイソーで売ってる接着剤のついた
マジックテープを貼れば簡単に固定できるよ
今後は気になったらどうやって接着してるか質問するといい

>>541
なぜかアシュレッティーナとヴィオレッティーナはガチャ目率が低いらしい
オクで白目パーツだけ落として交換すれば?
574もしもし、わたし名無しよ:2009/01/23(金) 20:28:53
>>552
完膚なきまで失敗したら
全てを白い布でくるみ、きれいな小箱に入れて、
「ごめんね」と、両手を合わせてから燃えるごみで捨てるとよいよ

>>562
はまんなかったら、わっかの溝を少し削って広くして、
接着剤がついてたら落としてからやってみて

>>570
瓶は下手にいじらず、@naiさんにメールしてみたら?

569>>
オーダーしてくれるかは本人に聞いてみないとわかんないんじゃない

572>>
解体しなくても、慣れてる人ならできるかもしれないが
慣れてないなら、逆に解体してやったほうがよい
瞬間接着剤はマツゲが白くなるよ
透明になるボンドがよいよ

575もしもし、わたし名無しよ:2009/01/23(金) 20:30:41
>>507
エアブラシ持ってたら、一度全部のメイクを落として、
理想の顔色の塗料を作って、顔と後頭部を、まんべんなくキレイに塗って
シャドウとチークとリップをリペイントすればいいけど
たぶん持ってないだろうから、あきらめるしかない

>>517
縫い付けなくても、両面テープはがして、ダイソーで売ってる接着剤のついた
マジックテープを貼れば簡単に固定できるよ
今後は気になったらどうやって接着してるか質問するといい

>>541
なぜかアシュレッティーナとヴィオレッティーナはガチャ目率が低いらしい
オクで白目パーツだけ落として交換すれば?
576572:2009/01/23(金) 20:47:42
>>574
なるほど、失敗してアイにボンドつけちゃったりしたら悲しいので、
がんばって解体してみます。
透明なら、木工用のがよさそうですね。
ありがとうございます。
577もしもし、わたし名無しよ:2009/01/24(土) 09:43:45
ありがとうございます。他にも難のある子なんで、
@naiさんに聞いてみようと思います。
578もしもし、わたし名無しよ:2009/01/24(土) 13:24:59
まつげ変えフルパンのまつげを元に戻したいのですが
まつげを自作するのと
他のデフォブライスのまぶた(顔)パーツを
屋で落としてまぶたごと付け替えするのと
どちらがしやすいでしょうか?
まぶたパーツだけほしいのですが
デフォの状態で屋に出ず悩んでいます
579もしもし、わたし名無しよ:2009/01/24(土) 19:44:18
米の頭皮が取れない
580もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 01:22:52
すごく根気よく、お湯につけたりひっぱったりをしたら取れたよ。
ものすごく時間かかったけど・・・
581もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 09:27:11
>>580
やっぱり米の頭皮って取りにくいんだ…あんまりビクともしないから諦めてしまった
582もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 10:48:03
私は米だけデザインカッターでくっついてるとこだけ切って外したよ。
583もしもし、わたし名無しよ:2009/01/25(日) 19:06:36
味のガチャ目って軸のアイを固定する位置がただズレてるだけ
とはまた違うのかな…?
別な味に入ってた時ガチャじゃなかった軸(+白目)入れたとしても
治らないんだろうか。
ブラの構造分かってない馬鹿発言だったらゴメン
584もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 12:58:57
初めてブライスを購入したのですけど
ウェーブがかかってる髪にくしでとかすのは駄目なのでしょうか?
585もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 21:34:32
>>584
どういうウェーブかわからないけど、櫛でとかしたらウェーブは
崩れちゃうよ。
毛先だけのカールであればストレートの所だけ櫛通すとか。


586もしもし、わたし名無しよ:2009/01/26(月) 22:58:01
デフォブラのウェーブで櫛でとかせないようなたぐいのはないとおも
櫛は目の粗めの、静電気の起こらない金属製がよいよ
587もしもし、わたし名無しよ:2009/01/27(火) 08:16:19
うちの助なんか一回も櫛通した事ないぞ。
588もしもし、わたし名無しよ:2009/01/27(火) 20:08:04
助とか天使のウェーブは櫛とおすとボンバーになっちゃうよね
589もしもし、わたし名無しよ:2009/01/27(火) 21:35:43
>>583
>別な味に入ってた時ガチャじゃなかった軸(+白目)入れたとしても
これは大丈夫

それより、スペにありがちな、一方の正面は正常で
もう片方がガチャな方がタチが悪いと思う今日この頃
590もしもし、わたし名無しよ:2009/01/27(火) 23:08:40
味なんだけど正面一色だけ下目なのって白目パーツかえるしかないかな?
591もしもし、わたし名無しよ:2009/01/27(火) 23:47:53
白目の軸に付いてる回り止め?の方を削ってみたら?



          
592もしもし、わたし名無しよ:2009/01/28(水) 03:59:41
>それより、スペにありがちな、一方の正面は正常で
もう片方がガチャな方が


味でもそれしかあたった事無いや…
直す(目立たなく)の面倒臭いよね
593もしもし、わたし名無しよ:2009/02/02(月) 12:04:37
初心者なのですが、質問よろしいでしょうか?
先日、カンカンキャットをお迎えしたのですが
青い髪の毛に飽きてしまって、髪を変えたいのですが
ウイッグと自分で縫い付ける?やり方どちらがお勧めでしょうか?
結構、不器用で頭部を解体するのに勇気がいります。
カンカンキャットの髪の毛を11〜12サイズのウイッグの中に
全部入れても浮いたりしないのでしょうか・・・
594もしもし、わたし名無しよ:2009/02/02(月) 13:52:11
そりゃ髪長いんだし、ウィッグの大きさによってはうくんじゃないか。
ウィッグ1つ買ってやってみたら?
595もしもし、わたし名無しよ:2009/02/02(月) 16:58:16
>>593
青い髪に未練がないのなら、
おかっぱくらいに切って、ダイソーで売ってるシニヨン用の黒いネット
(わかんなかったら店員さんに聞いて)
買ってきて、すっぽり被せると
11−12サイズのウィッグ付けやすいよ
596もしもし、わたし名無しよ:2009/02/02(月) 17:27:01
595さんに賛成。
初心者で不器用を自覚してるなら、なるべくいじらない方がいいと思う。
頭皮をぐるりと切るのって案外難しいし、
ガタガタになった切れ目を隠すのに結局ウイッグって事になりそう。
597もしもし、わたし名無しよ:2009/02/02(月) 21:01:41
前ダイソーの黒いネットかぶせっぱなしにしてたら
おでこの頭皮ゴムに色移りしたから気をつけなね
598もしもし、わたし名無しよ:2009/02/03(火) 18:54:33
>>595
>>596
>>597
親切に有難うございます。
元の髪を前下がりボブに切ってみました。
感じも変わっていい感じです。
ダイソー行って、ウイッグも注文して、あとは届くのを待つだけ!
楽しみです。
599もしもし、わたし名無しよ:2009/02/05(木) 00:34:52
600もしもし、わたし名無しよ:2009/02/15(日) 02:39:04
601もしもし、わたし名無しよ :2009/02/15(日) 22:17:05
602もしもし、わたし名無しよ:2009/02/15(日) 23:16:32
603もしもし、わたし名無しよ:2009/02/16(月) 04:28:49


604もしもし、わたし名無しよ:2009/02/16(月) 15:08:45
605もしもし、わたし名無しよ:2009/02/17(火) 17:48:50
質問です。
初期スぺリの目を上に向かせるには、どのようにすればよいのでしょうか?
アイギミックごと後期の子と入れ替えるのではだめでしょうか?

初期スぺリは解体経験がないのですが、
頭皮にボンドが付いていたり、目がとれにくい個体があったりする
といったほかに注意点などあったら教えて下さい。
606もしもし、わたし名無しよ:2009/02/17(火) 18:21:56
>>605 首からするといいよ ググレ粕!
607もしもし、わたし名無しよ:2009/02/17(火) 23:03:23
>アイギミックごと後期の子と入れ替えるのではだめでしょうか
アイギミックじゃなくて、白い部品を交換してみたら?
608もしもし、わたし名無しよ:2009/02/18(水) 00:57:16
回答ありがとうございます。
部品交換やってみます。

首から、というのがよくわかりません。
ぐぐってみたのですが、見つけられませんでした。
すいませんでした。
609もしもし、わたし名無しよ:2009/02/18(水) 09:21:52
首からツーのは、頭皮はがさずに、首の穴方面から作業することだお
検索ワードはわかんねけど、ライター突っ込んだり、バターナイフ突っ込んで
作業する方法紹介してくれてるとこあった

成功した人、失敗した人いたけどね
610もしもし、わたし名無しよ:2009/02/18(水) 09:39:41
失敗すると首穴が緩くなってデンデン太鼓みたいになるから
気をつけてな!
611もしもし、わたし名無しよ:2009/02/18(水) 12:44:46
ツンデレw
612もしもし、わたし名無しよ:2009/02/18(水) 12:47:34
デンデン太鼓ブライス、怖いな
夢に出てきそう
613もしもし、わたし名無しよ:2009/02/18(水) 19:47:23
デンデン太鼓www
614もしもし、わたし名無しよ:2009/02/19(木) 10:38:12
一応言っておくが、デンデン太鼓さえ
頭は固定されているぞww
615もしもし、わたし名無しよ:2009/02/19(木) 18:27:36
デンデン太鼓に謝れ
616もしもし、わたし名無しよ:2009/02/19(木) 21:34:19
デンデン太鼓さん、ごめんなさい!

こうですか!わかりまs ><
617もしもし、わたし名無しよ:2009/02/20(金) 10:42:51
なんて素直な人なんだw
618もしもし、わたし名無しよ:2009/02/20(金) 18:13:56
なんて和やかな流れなの。
619もしもし、わたし名無しよ:2009/02/20(金) 18:22:57
ウチの茶子餡子、久々に出してみたら
首がグリングリン回るんだが、これがデンデン太鼓状態なのかな。
ちょっと頭開けてアイホールを削ってみたい気がしはじめた。
620もしもし、わたし名無しよ:2009/02/20(金) 18:24:52
うちの滑り助も首がグルグルデンデンだよ。
グルグルついでにハンタ目直すかの。
621もしもし、わたし名無しよ:2009/02/20(金) 21:19:11
前も話題にでたけど、
asico Dollって何でカスタムも写真もパクリばっかりなんだろう。
本当によく恥ずかしくないな。
写真の撮り方がストーカーみたいでキモイ。
622もしもし、わたし名無しよ:2009/02/20(金) 21:41:45
だれの写真パクってるの?
623もしもし、わたし名無しよ:2009/02/22(日) 20:15:23
ドロンジョ買えなかったから、悔しくて悔しくて
自作でボヤッキーバージョン作った
かなりできはいい
624もしもし、わたし名無しよ:2009/02/22(日) 20:29:19
>>623
うpぷりーず。
625もしもし、わたし名無しよ:2009/02/22(日) 22:53:29
禿げ上がりそうなほど見たいwww
626もしもし、わたし名無しよ:2009/02/23(月) 08:11:27
うっはっはーうっはっはーうっはっはーのはー
627もしもし、わたし名無しよ:2009/02/24(火) 14:38:37
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n73460908
質問です
こんなウィッグを販売しているWEBショップご存じでしょうか。
似た感じの少し長めとかはあったのですが、
これを同じものがなかなか見つからなくて、よかったら教えて下さい。
628もしもし、わたし名無しよ:2009/02/24(火) 17:04:15
http://dollsstation.br-neo.com/cgi-bin/search/yomi.cgi?mode=kt&kt=17_14
この中の
チベットラムを扱ってる羊毛ウイッグのショップにまんまのがある
SDサイズならはいるんじゃない
629627:2009/02/24(火) 17:43:07
お返事大変感謝します。
ありがとうございます。
630もしもし、わたし名無しよ:2009/02/27(金) 04:01:37
スキンヘッド状態にWIG縫い付ける場合、
SD用でだぶだぶしたり緩みがでませんか?
SD小顔用とどちらが向いてますでしょうか?
WIGのつむじまでの奥行きが気になりまして買いあぐねています。
631もしもし、わたし名無しよ:2009/02/28(土) 22:02:31
>>627
SDサイズだと、ちょっと短くなるよ
ブラのほうが頭がでかいから当然だけど

>>630
SD用で大丈夫
少し下にずらして、後ろがアイチェンジの穴にかぶるくらい
頭皮にフィットさせて縫い付けるといいよ

浮きが気になるなら、ツムジあたりに、瞬間接着剤をちょんちょんて付けて、
ネットを頭皮にフィットさせるといい
632630:2009/03/01(日) 11:54:24
631様、詳しいご回答有難うございました。
これで我が家の子も脱:ハゲです。
633もしもし、わたし名無しよ:2009/03/02(月) 03:30:46
そうはさせないわ!
634もしもし、わたし名無しよ:2009/03/02(月) 22:58:32
眠り目カスタムやってみたんですが、完全に目がとじません。
ググって方法調べたんですが何処か削る工程とか足りてないのでしょうか…

あと、バネに紐つないでる人と、バネを完全に外して紐を瞼直結の人を見たんですが
どっちが正しいのですか?
635もしもし、わたし名無しよ:2009/03/03(火) 11:34:53
『完全に閉じる』て、睫毛に弾力あるから、ある程度以上は無理なんじゃ?
『削る』て、瞼を上げるパッチリ目カスじゃないの?

自分は紐直結だが、正解は知らない
636もしもし、わたし名無しよ:2009/03/03(火) 12:52:51
バネに紐つけてるのは、開頭しないで眠り目した人じゃない?
自分は開頭したらバネは取る
637もしもし、わたし名無しよ:2009/03/03(火) 16:00:08
バネ取る派が多いようなので自分もバネ取ります。ありがとうございました。
638もしもし、わたし名無しよ:2009/03/03(火) 16:36:02
眠り目はあまり推奨しない
2003,2004年の粕全盛期に眠り目にしたブラは
去年くらいからギミックの調子が悪い
バネが無いとアイチェンジの度に余計な部分に負担がかかるから
持って5年くらいという事をお忘れなく
639もしもし、わたし名無しよ:2009/03/05(木) 02:12:31
はじめまして、スレ違いだったら申し訳ございません。

個人的にカスタム依頼された場合、皆さんなら何円くらいで受けますか?

題材は「花魁」
■顔・目・髪のフルカスタム髪は自分で島田?に結い上げます。
■衣装(打ち掛け・単・肌襦伴・帯)
■小物(かんざし・ぽっくり・くし・キセルなど)
ぜんぶ自分で手作りするとして、制作期間はだいたい1〜2ヶ月くらい。

ネオのオーダーいただいたの初めてで、金額を決めかねています。
お答えいただけると大変助かります!

640もしもし、わたし名無しよ:2009/03/05(木) 02:18:34
純粋にかかった材料費×3倍が相場といわれておりますが。
あとは技術代とか、相手との関係によっても吹っかけられる限度もあるでしょうし。
641もしもし、わたし名無しよ:2009/03/05(木) 10:35:59
本体価格×2
髪や目など材料費×2
 全植毛なら+2万〜
衣装にも自信があれば3万〜
送料×2
今後の付き合いを考えたカスタム代を提示

親友だーたら人形代でOKだけど、それ以外の人のはバカバカしくて出来ない
642もしもし、わたし名無しよ:2009/03/05(木) 15:21:10
自分だーたら、7〜8マンかなー

己の汚粕とOFセットにその価値はないがね
643もしもし、わたし名無しよ:2009/03/05(木) 19:05:38
10万はくだらないとオモ
しかしブライスでその手の作って欲しいって人がいるのが理解出来ない…
644もしもし、わたし名無しよ:2009/03/05(木) 20:16:35
むかし雑誌に載ってた花魁ブラ
645もしもし、わたし名無しよ:2009/03/05(木) 20:29:30
カスタム木曽ノートだっけか?>花魁
全然素敵じゃなかった記憶が。
646もしもし、わたし名無しよ:2009/03/05(木) 20:45:43
あれ頭と体を別々に作ったもんだから
バランス全然とれてなくて花魁型妖怪みたいだったよねw
647もしもし、わたし名無しよ:2009/03/05(木) 20:54:44
うん、欲しいとは思えないもんだった

花魁って鼈甲簪付け捲くりってイメージ
浮世絵とかで時代考証するんかぬ
凝れば凝るほど切りがないよめ
648もしもし、わたし名無しよ:2009/03/05(木) 22:04:33
工具と材料とやりたいことが増えてゆく・・・
649もしもし、わたし名無しよ:2009/03/06(金) 00:48:50
花魁というより小梅太夫みたいだった
650もしもし、わたし名無しよ:2009/03/06(金) 02:03:28
レスありがとうございました。
依頼者さまとの交渉に参考にさせていただき、おかげさまでまとまりました。

プチで一体依頼をいただき、お送りしましたら、ネオも欲しいとのことでした。
自分としては映画のさくらんのイメージで……といってもプチの生え際の関係で髪型を再現するのがかなりキツかったですが(;^_^A

プチの小物はちっちゃ過ぎてあんまり凝れなかったですが、ネオならぽっくりやべっこう風のかんざしとかくしに細かい細工入れたり出来そうで楽しみです(≧▽≦)ゞ

これからもこっそりこちらのスレでいろいろ勉強させていただきます。
ありがとうございました!
651もしもし、わたし名無しよ:2009/03/06(金) 03:49:27
>(;^_^A
>(≧▽≦)ゞ
652もしもし、わたし名無しよ:2009/03/06(金) 09:31:06
10マソあったら汚粕頼むよりvin買うわ
653もしもし、わたし名無しよ:2009/03/06(金) 12:27:28
10万あったら、新品コジたんと中古のゴル様か路地か初期針カウ
654もしもし、わたし名無しよ:2009/03/06(金) 17:24:51
初期針の髪ってどうやってメンテナンスしたらいいのか悩む。
放っておくとペタンとなっちゃうし、
洗ったらクリクリカールがとれそうだし。
655もしもし、わたし名無しよ:2009/03/06(金) 17:53:04
656もしもし、わたし名無しよ:2009/03/06(金) 19:02:26
>>655
どのへんがおかしいのかわからん。
普通の落札者じゃないのんか。
657もしもし、わたし名無しよ:2009/03/07(土) 00:34:43
あちこちのスレに貼っている>>655こそ何者なの?
何でもない人晒して気持ち悪い・・・
658もしもし、わたし名無しよ:2009/03/07(土) 09:45:20
宣伝かなー?
659もしもし、わたし名無しよ:2009/03/07(土) 19:13:06
>>655
神童(自称)
660もしもし、わたし名無しよ:2009/03/08(日) 10:56:56
>>654
自分も初期針の髪、似たような悩み
器用だーたら、お湯パすればイイんだろうけど
カーラー巻く自信が持てず髪も梳けず
661もしもし、わたし名無しよ:2009/03/10(火) 04:34:45
リカボディにプチの頭つけるのってやっぱり無謀でしょうか。
素直にネオかリカ買うのがいいんだろうけど、金銭的にプチが限界・・・。
リカは好みの子がいないし、オクでいいなと思うのは高い。
何とかリーメントのお洋服着せたいよー。
662もしもし、わたし名無しよ:2009/03/10(火) 11:12:58
>>661
無謀ではないけれど、それはブラでもリカでもないキマイラ人形だぬ
個人で楽しむにはいいけど、ブログ等で公開したらキモイ!!と
叩かれるのは必至だから気をつけてねw
663もしもし、わたし名無しよ:2009/03/10(火) 12:38:26
>>661
つダイソー

服のサイズは知らないけど、1/6くらいのドール売ってるよね。
664もしもし、わたし名無しよ:2009/03/10(火) 12:48:09
プチが限界っていうけどリカも安物だよね?
そんなお金すらないなら人形者やめれ。
665もしもし、わたし名無しよ:2009/03/10(火) 14:21:54
巡回荒らし乙
ちょっと言い過ぎ
666もしもし、わたし名無しよ:2009/03/10(火) 17:34:19
>>664って文盲なのかな
667もしもし、わたし名無しよ:2009/03/10(火) 18:15:01
>>665-664
連投荒らしやめてください貧乏人
668もしもし、わたし名無しよ:2009/03/10(火) 18:15:31
>>665-666
安価ミス貧乏人はこいつらでした
669もしもし、わたし名無しよ:2009/03/10(火) 21:29:17
>>667-668
あなたが連投荒らしなのでは?>>664さんw
670もしもし、わたし名無しよ:2009/03/10(火) 23:41:22
貧乏人ていわれて、それが事実だからって見苦しすぎる。
バイトでもしろよ。いくら貧乏でもすぐリカくらい買えるだろ。
671もしもし、わたし名無しよ:2009/03/10(火) 23:41:54
>>669
アンカーミスだって書いてるから
そこは連投に決まってるだろ。これだから貧乏人は…
672もしもし、わたし名無しよ:2009/03/11(水) 00:15:50
リカちゃんって・・・1000円くらいから買えるよね?
釣り?
673もしもし、わたし名無しよ:2009/03/11(水) 03:22:52
>リカは好みの子がいないし、オクでいいなと思うのは高い。
674もしもし、わたし名無しよ:2009/03/11(水) 03:31:49
要するに妄想の中のリカが欲しいとダダこねてるだけかw
それなんて精神病?
675もしもし、わたし名無しよ:2009/03/11(水) 11:59:41
繋がりにくいってレベルじゃねーな
会員登録したやつ涙目
676もしもし、わたし名無しよ:2009/03/11(水) 12:56:19
ブルーミー予約完了
40分頃やっと繋がったわ
54分現在在庫切れ
わけもわからんまま買えた
殺伐としすぎだろ
677もしもし、わたし名無しよ:2009/03/11(水) 13:09:07
スレ違いに気づいてくれw
678もしもし、わたし名無しよ:2009/03/11(水) 13:33:09
679もしもし、わたし名無しよ:2009/03/11(水) 20:14:27
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ブライソ専門】オークションを語れ6【カスタム他】 [オークション]
【オサレ】ブラ者のブログを語るスレ12【ヌテキ】 [ブログ]
転売で儲ける方法 410 [オークション]
【チャット厳禁】Blytheトレドスレ・4【雑談厳禁】 [おもちゃ]
680もしもし、わたし名無しよ:2009/03/22(日) 07:13:08
久しぶりにカスタムに興味でてきたんだけど、今って植毛流行らないの?
オクに出品されてるカスタムブライスみたらウィッグだらけで驚いた
681もしもし、わたし名無しよ:2009/03/22(日) 11:20:54
ウィッグ貼り付けだと楽だからじゃないかな
植毛だと手間かかるし
682もしもし、わたし名無しよ:2009/03/22(日) 14:05:00
デフォルトのブライスのリップをグロス加工したいので、タミヤカラーのクリアをかったんですがこれで良いでしょうか?
以前他スレで、リップはマニキュアの透明つかえばいいといわれたんですが
683もしもし、わたし名無しよ:2009/03/22(日) 14:24:29
タミヤで正解。
マニキュア使ったら溶けます。
684もしもし、わたし名無しよ:2009/03/22(日) 17:06:27
ありがトン
パステルもかってきた。
カスタムの仕方って検索したら、初心者向けブライスカスタムのHPがあったからみたけど、メイクはダイソーの人間用化粧を使用って、いいんでしょうか?
685もしもし、わたし名無しよ:2009/03/22(日) 19:09:04
なんでプラスチックの人形に人間用化粧品使えるって思うのさ?
そんなん使ったらプラスチック溶けるよ。
686もしもし、わたし名無しよ:2009/03/22(日) 21:55:46
溶けはしないけどすぐ落ちるだろうな
パステルも同様。
ずっと定着させたいならエアブラシ使うのが普通だろう。
687もしもし、わたし名無しよ:2009/03/22(日) 22:05:15
とりあえず1個のサイトだけ見て決めないで
いくつかのサイトを参考にしたほうがいいと思う
カスタムについて少しでも解説載せてるところを探すなら
「カスタム 解説 ブライス」くらいで検索してみるとか
「カスタムの仕方」だとピンポイントにはなるだろうけど
分母が少なくていいサイトに出会えない気がする
688もしもし、わたし名無しよ:2009/03/23(月) 16:49:23
パステルを薦めてるサイトもあるけどあれは見た目も雑になるし駄目ですよ
やはりエアブラシでないと
689もしもし、わたし名無しよ:2009/03/23(月) 18:20:39
パステルもちゃんとやればムラにならんよ
独特のタッチは魅力でもある
自分が好きなのを使えばよいと思う
化粧品みたいに素材に悪いものは×だけどなー
690もしもし、わたし名無しよ:2009/03/23(月) 18:40:22
パステルはほんと乗せ方次第だと思うな。
一回ぽんと乗せただけだと、すぐ落ちるしムラムラになる。
根気良く何度も薄く塗り重ねると華麗だし良い味が出る。

ただ薄い色はいいけど、茶色とか濃い色を綺麗に乗せるのはやはり難しいよ。
691もしもし、わたし名無しよ:2009/03/23(月) 21:38:02
昔に発売されたスペリオールで伏し目がちじゃなく、指で目線調節出来るのってサンデーとアイラブユー以外にありますか?
692もしもし、わたし名無しよ:2009/03/23(月) 22:13:07
>>601
発売当初の滑り(スペリオール)でハンタ目(伏し目がち)なのは
滑り助(スペリオールスケートデート)
ポン(ベリーインスパイアードバイパウワウポンチョ)
銀雪(シルバースノー)
ニダ(ベルベットメヌエット)
以上の4種のみ

滑りサンデ(サンデーズベリーベスト)
鶴(アイラブユーイッツトゥルー)
だけじゃなくてこれ以降の滑りは全部大丈夫だよ。
693もしもし、わたし名無しよ:2009/03/23(月) 23:03:16
ありがとうございます!
694もしもし、わたし名無しよ:2009/03/24(火) 10:31:29
パステルの乗せ方

1・フェイスパーツ全体をやすりがけ#800くらい。

2・マットスプレー吹く。

3・1で使ったやつの余りでいいから、パステルを研磨紙に擦り付けて粉にする。

4・動物の毛が使ってある柔らかくてちょい太めの(チークブラシの細いやつみたいなの)丸筆に3をつけてフェイスパーツの頬をくるくるする。

5・好みの濃さになるまで2〜4を繰り返す。
仕上げにまたマットスプレー吹く。

これでムラにならないし取れないよ!

アイシャドウも同じ方法でいけると思う。
私は綿棒でやっちゃうけど……。
695もしもし、わたし名無しよ:2009/03/24(火) 12:20:44
まつげだけ付けまつげにカスタムしたいのですが
やっぱり頭を開けてパーツを外さないと駄目でしょうか?
696もしもし、わたし名無しよ:2009/03/24(火) 13:54:24
>>695
出来なくはないよ。
ただ白目に接着剤ついたり、ピンセットで傷つけたり解体しないリスクがある。
これは自己流だけど元のまつ毛につけまつ毛を乗せる感じでくっつける。
際を丁寧にやれば目立たないよ。
697もしもし、わたし名無しよ:2009/03/24(火) 14:04:05
それかドライヤーであたためながらまつ毛を抜き
針で綺麗に接着剤を取ってまつ毛を入れるって手もあるよ。
半目にしながら丁寧にやれば出来るけど温度には気をつけて。
698もしもし、わたし名無しよ:2009/03/24(火) 17:56:53
>>696>>697
詳しくありがとうございました!
やってみます
699もしもし、わたし名無しよ:2009/03/26(木) 18:20:12
削りすぎた口元にパテを盛って
顔をエアブラシで塗ろうと思っているんだけど
いまいち色が決まらないなぁ・・
700もしもし、わたし名無しよ:2009/03/30(月) 07:13:18
お迎えしたブラがひどいガチャ目でした(泣)
どうにかガチャ目なおす方法ってあるんでしょうか・・・
701もしもし、わたし名無しよ:2009/03/30(月) 08:07:08
味なら開頭難しくないから出来る。
滑り、エクセなら傷ついてもいいなら出来る。
開頭のやり方は調べれば出て来ると思うよ。ばらして水平に直すだけ。
702もしもし、わたし名無しよ:2009/03/30(月) 20:45:55
治るガチャと治らないガチャがあるらしいお
703もしもし、わたし名無しよ:2009/03/31(火) 13:38:34
>>701>>702
ありがとうございます!滑りなので解体難しそうですが
あまりにもガチャがひどいので決死でやってみます!
水平に直すというのは、アイパーツがゆがんでついてしまっているということでしょうか
物分かりが悪くてすみません・・・
704もしもし、わたし名無しよ:2009/04/03(金) 02:04:44
味の頭皮交換をしようと思って片方は簡単に外れたんですが、
もう片方が接着剤びっしりでお湯に何度かつけても外れません。
何か他に方法ってありますか?無理やり引っ張ると千切れそうです。
705もしもし、わたし名無しよ:2009/04/03(金) 23:17:13
唇をグロスみたいにしたいのですが、ツヤ感を出すのにネイル用の
トップコートはやめておくべきでしょうか?
706もしもし、わたし名無しよ:2009/04/04(土) 07:47:36
>>705ほんのちょっとレスを遡ればその事について書いてあるお
707もしもし、わたし名無しよ:2009/04/10(金) 17:38:52
質問なので上げます。

まぶたを外す時にまぶたが割れてしまいます。
温めたり、ゆっくりやったり、色々工夫しているのですが、いつも根元で割れます。
まつ毛が挟んである上の部分はきちんと外れるものなのでしょうか?
外れるのでしたら、どのように外したら良いでしょうか?
708もしもし、わたし名無しよ:2009/04/10(金) 22:15:54
基本的にははずれるけど、頑固なのもある
でも別にはずさなくてもカスタムできるよ
709もしもし、わたし名無しよ:2009/04/11(土) 08:17:13
パステルでも大丈夫
何年か前のカスタムも綺麗なままですよ
710もしもし、わたし名無しよ:2009/04/11(土) 18:28:02
パステルを憎んでるような人たまにいるけど
トップコートの方が成分的にはまずいって気付いてないんだろうね
711もしもし、わたし名無しよ:2009/04/12(日) 01:10:59
ボークスでも普通にカスタム用品としてパステルを薦めてるよ。
専門のプロが薦めてるから安心。
712もしもし、わたし名無しよ:2009/04/12(日) 15:12:52
>>711
某のキャスト弗とブラは素材が違う訳だが…
適当なこと言っちゃいかんよ
713もしもし、わたし名無しよ:2009/04/12(日) 18:15:07
質問です。
ブライスの目の「グラデーション加工」ってどうやるのでしょうか?
カラコンに直接エアブラシで色を塗るのでしょうか?
それともグラデーションの紙か何かを挟むのでしょうか?

エアブラシが苦手なので、あんな小さな部分に綺麗に
グラデーションを付けるのは難しそうだな…と思い
簡単に出来る方法がないかとググって見ましたが、
やり方が見つけられなかったので、ご存じの方是非おしえて下さい。
よろしくお願いします。
714もしもし、わたし名無しよ:2009/04/12(日) 23:08:39
>>713
両方のやり方がある。

本体塗装>
エアブラシでアイチップの裏側の上半分に、クリア系の塗料を噴いてグラデに。
基本的に上半分だけど、周囲に円状に噴いたりとお好みで。

挟み込み>
ホロシートや透明シートにクリア塗料を噴いてグラデにして、挟む。
市販のアイ用グラデシートがあるので、それを挟めば初心者でも簡単キレイ。
715713:2009/04/13(月) 23:54:11
>714
回答ありがとうございます。
市販のアイ用グラデシートなんてあるんですね。
便利そうですね、初心者なのでそれを探してみます!
716もしもし、わたし名無しよ:2009/04/17(金) 05:18:29
買った時から片目だけまぶたが下がってて、
片目だけ少し上げたいんだけど、初めて頭を開けてみたものの目が外れず断念しました…。
簡単な方法って無いもんでしょうか…
717もしもし、わたし名無しよ:2009/04/17(金) 16:12:37
ブラペパ
718もしもし、わたし名無しよ:2009/04/19(日) 12:28:58
顎のラインが気に入らなくてなんも調べずポリパテ盛っちゃった…
大丈夫なんだろうかorz
719もしもし、わたし名無しよ:2009/04/20(月) 12:48:03
色はどうしたのさ。
720もしもし、わたし名無しよ:2009/04/20(月) 23:04:47
色なら合わせて塗る予定
つかかなり左右非対称なのね…
721もしもし、わたし名無しよ:2009/04/23(木) 00:37:25
プチブライスの足にもともと塗ってある、
靴とか靴下の塗装を落とす方法ってないもんでしょうか・・・
いろいろ調べても、大丈夫そうなのがわからないんですが。
722もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 15:01:31
>>721
素材的に塗装を落とすのは無理だと思う。
肌色サフを全体に吹き掛けるとか、靴はかして目立たない部分なら塗り潰すとか。
723もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 20:30:24
>>722
うーん、やっぱ無理ですか…
諦めます。
724もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 23:03:35
>>721
プチブライスで試したことはないが、素材がPVCなら以下のものでいけると思う
ttp://www.1999.co.jp/10023818
強力なので、漬け込んだりすると本体が溶けたりするので注意!!

725もしもし、わたし名無しよ:2009/04/30(木) 12:16:34
プチブラの足の塗装、800→1500番耐水ペーパーで削り落とした事がある。
ちょっと色が元の色よりも明るくなるけど。
726もしもし、わたし名無しよ:2009/04/30(木) 14:56:27
最近カラコン作りに挑戦してるんだけど上手くいかない…
大なり小なり気泡が入ってしまうんだ。
売ってるのじゃ気に入るのなくて何かコツないかな…?
727もしもし、わたし名無しよ:2009/04/30(木) 17:49:43
>>726
カラコン?気泡?注型でやってんの?ヒートプレスなり簡易バキュームフォームでやればいいだけなんじゃ?
どうしても注型でやる理由があるなら、(理由が思い付かないけど)
電気掃除機とベニヤ板とアクリル板で真空脱泡槽から毛が抜けた程度の物を作ると少しは違うよ。
あと電気マッサージ機で型に振動を与えるとか。
728もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 00:14:49
>>727
初めて見る単語ばかりでよく分からないけど、やり方が悪かったんだね。
ちょっとぐぐってきます
729もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 00:43:27
>>726
・硬化時間の長い樹脂を使う
・古い樹脂は使わない(水分を含んでしまうので硬貨時の熱で膨張し気泡の原因になる)
・注型直前に裏ごしする(吉野和紙がおすすめ、ストッキングでも可)
・気泡が溜まりやすい箇所に溝を彫り空気を逃がす
くらいでもなんとかなるものです。
自分はほとんど気泡ができたことないよ。
730もしもし、わたし名無しよ:2009/05/02(土) 02:25:12
>>729
丁寧にありがとう!
裏ごしはやってなかったから試してみる。
片面なら気泡ないんだけど、どうも上と下をくっつける時に入っちゃうみたいで…
フルカスタム出来る様に頑張るよ。
731もしもし、わたし名無しよ:2009/05/02(土) 09:04:49
まつげを人間用に付け替えました。
左右の長さが合ってないことに気づきやり直したいのですが
瞬間接着剤でつけた場合
瞬間接着剤はがし使ったらまぶた溶けちゃうのでしょうか?
732もしもし、わたし名無しよ:2009/05/04(月) 13:43:40
プチブラの塗装は車の水抜き剤で落ちないかな
時間あったら今度試してみる

たいやき二面取りで気泡入るのはクランプ時に強く押しすぎで
ひずみが戻る時に空気も入る事が多い
理由がわかれば対策もできると思うがここら辺はコツをつかむしかない

はがし液はネイルリムーバーと同じ成分なんで使わないのが無難
どうしてもと言うなら目立たない場所で試してからにした方がいいと思う
使った事ないから使える可能性も否定はしない
分解なしだと少し辛いがお湯とかやすりとかカッターとかで
時間かけて取る方がいいとは思う

ところでヒートプレスでカラコンってどうするの?
中空ってことかな
733もしもし、わたし名無しよ:2009/05/04(月) 20:03:06
すいません質問させてください
ハニーバニーアンコールを入手したのですが
上半身と足の色が全然違う…
これって仕様なんでしょうか?それとも不良品?
足の色を変えるには塗料ぬるとかしかないのかな?
734もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 08:58:10
ハニバニ持ってないし、自分そこまで違うブラは持ってない
足の色変えるなら、塗るってぇか染色になるんじゃないかな?
でも面倒だし経験や費用もいるだろから
服着せても気になるんなら、奥でボディだけ買った方が早いんじゃ?
735もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 20:14:04
>>734
ありがとうございます
すんげーありえないぐらい色が違うので
(上真っ白 下健康的な肌色)
不良品だと思うのですが問い合わせとかめんどいんで
奥でボディ買って挿げ替えるとかにします

なんでこんなのに当たるんだよorz
736もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 22:29:56
そんなこと嘘だろーって難があんのもブラなんだよね・・・

スペリは、ボディの挿げ替え難いのあるよ
ネジ外して、顎をチョイ浮かすんだけど、接着剤たっぷりで開かないのがある
開くか開かないかは個体差

ぜんぜん自信なければ、お宝様に相談すんのも1つの方法だお
737もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 22:34:59
ごみん、ハニバニアンコって、プチブラなんだね
ネオのこと書いちまったよ
738もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 11:15:30
プチの足って経年劣化で黄ばんでくるよ
特に色白のはそれが目立つ
うちのハニバニアンコも顔と足で色違うし
739もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 14:52:34
レスありがとうございます

>>736
ブライス系は結構つくりがアレなのも多いんですね
今度からは現物見てから買おう…
でも気ぐるみ系だと足の色わからないからなぁ〜

>>738
経年劣化の黄ばみとはちょっと違うみたい
足は綺麗な肌色なので…
明らかにつけ間違えてるだろって感じw
740もしもし、わたし名無しよ:2009/05/27(水) 21:11:00
頭皮を接着するのに、どこの接着剤を使えばしっかり付きますか?
アロンアルファを使っていますが、いまいち上手く出来ません…
741もしもし、わたし名無しよ:2009/05/27(水) 22:49:29
>>740頭皮は、抜いてるの?切断してんの?

抜いてんだーたら、接着しなくてもいいと思うんだけど
742もしもし、わたし名無しよ:2009/05/27(水) 23:17:10
切断してます。
ゼリー状の方が接着しやすいんですかね?
743もしもし、わたし名無しよ:2009/05/28(木) 03:41:07
無溶性じゃないと
744もしもし、わたし名無しよ:2009/05/28(木) 13:05:26
切断面を本体溝に残しといて、切断面と切断面をくっ付ける方法なら
ゴム同士の接着に適した接着剤がイイんじゃない

プラ頭部と頭皮裏面を接着するんなら、
ゴムとプラの接着に適した接着剤

接着剤の規定の時間は、接着面が動かないようにゴムとかラップで固定


自分は変更したりすっから、頭皮接着しない派なんだわー
髪洗ったりしないから木工用ボンドってぇ人も居た、時間掛かるけど
745もしもし、わたし名無しよ:2009/05/30(土) 17:48:02
同じ質問を上でされてたんですけど…まぶたをはがすのに、いつも失敗してお湯につけるだけじゃ駄目なんです。みんなどうしてるのでしょうか?
746もしもし、わたし名無しよ:2009/05/30(土) 21:44:30
>>744
頭皮に色塗るときにソフビ用の塗料を使うから、ゴムではなくソフビじゃないのかな?
747もしもし、わたし名無しよ:2009/06/02(火) 16:58:57
オクスレ落ちたの?
748工場長:2009/06/02(火) 21:07:11
>>747
漏れも新スレ見つからないよ。
ジャバすげーって書きたかったんだけど・・・
749もしもし、わたし名無しよ:2009/06/02(火) 22:09:40
モバオクのはあるけどヤフーのはないな
750もしもし、わたし名無しよ:2009/06/04(木) 10:23:40
>>745
お湯につけて、温まったとこ=ボンドがやわらかい間に剥すんじゃ
751745:2009/06/04(木) 14:40:04
>>750ありがとごぜーます。がんばって剥がします
752もしもし、わたし名無しよ:2009/06/05(金) 15:14:36
自分もまぶた剥がしいつも失敗する
どんなに湯に沈めて暖めても、まぶたのヨコ部分が完全にくっついていて剥がれない
カッターで切れ目入れて強引に剥がそうとすると、変形してしまう…

自分不器用すぎるのか・・・
753もしもし、わたし名無しよ:2009/06/05(金) 16:18:19
自分は完全にくっついてるような場合は無理にはがさないで、
隙間に睫毛入れ込むけど?
まぶたの塗装だって別にはがさないでもできるし
754もしもし、わたし名無しよ:2009/06/06(土) 09:33:44
>>752
ブラはボンドの量に凄い個体差あるから、不器用過ぎるとは限らない
>>753が言うように必ず分解する必要もないと思うのだが・・・
個体差に応じて臨機応変に粕しないと部品を壊して後悔するんでは?

睫毛の溝は僅かだが一定の段差がある>画像を公開してくれてるボログサイトあり
755もしもし、わたし名無しよ:2009/06/06(土) 16:08:13
普通のプラ用セメントとか使うとヒビが入る事があるらしいですが
ABS用の接着剤でもヒビ入りますか?
756もしもし、わたし名無しよ:2009/06/06(土) 22:51:49
理想のカスタムスケちゃんのいるサイト
さんがどうしても探せないんです。
ヴィンちゃんも何人かいるけど看板娘として
前髪だけすごく短くカットされてキラ目にもされ
てるスケートデートがいるところ。
結構昔からあるサイトでした。
どなたか知ってたら教えて下さいませんか。
757もしもし、わたし名無しよ:2009/06/07(日) 09:34:38
知っていても2ちゃんに晒せると思うのか?
758もしもし、わたし名無しよ:2009/06/07(日) 20:25:33
どうしても使いたいウィッグが12インチしかなくて、
つるハゲ頭にはどうもぶかぶかになるので困っています。
ウィッグをほどいて縫いつけるという説明をヤフオクでよく見るのですが
そのほどき方が分かりません。
やり方が載っているサイトなどご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。
759もしもし、わたし名無しよ:2009/06/07(日) 20:43:10
知っていても2ちゃんに晒せると思うのか?
760もしもし、わたし名無しよ:2009/06/07(日) 23:19:59
>>758
普通に裏返してミシン目を切ったりほどいたりすればほどけるんじゃない?
そもそもそんな事を聞くくらい初心者でほどいたウェフティングでまたヅラ作る事が出来るの?
ぶかぶかになるなら詰め物をするとか裏側に両面テープを仕込んで動かなくなる事は出来ると思うが。
761もしもし、わたし名無しよ:2009/06/09(火) 12:33:24
ブライスもカスタムも初心者です。
スペリオールをより目にする方法を教えて下さい。
m(__)m
762もしもし、わたし名無しよ:2009/06/09(火) 14:03:11
>>761
削ったりなんたりしてずらすんですお
ググればいくつか方法も出てきますお

壊さずにスペリオール解体できるんかに?
763もしもし、わたし名無しよ:2009/06/09(火) 15:44:01
>>762
頭開しない方法だったのでかなりてこずりましたが昨日解体は終わりました。。。
色々見たんですけどまだまだ見たりてないってことですね。すみませんでした。
ありがとうございましたm(__)m
764もしもし、わたし名無しよ:2009/06/15(月) 01:50:12
>>756
クローズされましたよ。残念だけど。
765もしもし、わたし名無しよ:2009/06/16(火) 20:36:20
ブライス欲しくても、予約の段階から既に買えないのばっかりだね…
766もしもし、わたし名無しよ:2009/06/23(火) 19:09:15
アイシャドウが茶色の子ばかり集まってしまったので色を変えたいのですが
ぐぐっても、それぞれ違うことが書いてあるサイトしか出てきません
人間用のメイク道具を使わない、っということは知っているのですが…
なるべく解体はせず、肌はツルツルのままにしておきたいです
変更はアイシャドウのみで、どのような手順でやるのが、一番いいでしょうか?
767もしもし、わたし名無しよ:2009/06/23(火) 19:22:33
メラミンスポンジで落として削ったパステルのせる
768もしもし、わたし名無しよ:2009/06/23(火) 23:34:36
解体しないで瞼にだけパステルのせるって相当難しくないか…?
769もしもし、わたし名無しよ:2009/06/24(水) 21:47:33
ブルーカンガルー
770もしもし、わたし名無しよ:2009/06/24(水) 21:55:58
>>769
途中になっちゃた

ブルーカンガルーさんのウイッグって実店舗で買えますか?
771もしもし、わたし名無しよ:2009/07/02(木) 11:38:07
ピタッとウィッグを使ってる方はどんな感じではってますか?
頭皮全体的にはるものなんでしょうか。部分的でしょうか。
使ってみようと思ってますがそこら辺がよくわかりません。
772もしもし、わたし名無しよ:2009/07/03(金) 02:21:18
ブラの髪を巻くのはどうすればいいですか?綺麗なボブにしたいのですが中々うまく巻けません…
773もしもし、わたし名無しよ:2009/07/08(水) 09:32:27
頭皮が外せるやつだーたら外して、お湯パかアイロンしてみたら?
774もしもし、わたし名無しよ:2009/07/31(金) 23:03:23
開頭してしてカスタムをした後、なんとか画像を元に組み立てたのですが、
アイチェンジがうまくいきません…
目玉の部分の解体する前の状態をはっきり覚えていないので、
やはりそこの組み立てが間違っていたということなのでしょうか?
775もしもし、わたし名無しよ:2009/08/01(土) 02:18:55
正直それだけじゃどんな風にうまくいかないのかもわからないし
説明不足で答えようがない
ネジの締め具合一つで変わったりもするよ
どこか間違えてると思うなら、組み立てた状態をうpってみれば?
それか写真入りでカスタムの説明してるサイトを探すとか

次やる時は分解する前に内部の写真でも撮っておけ
776もしもし、わたし名無しよ:2009/08/01(土) 09:28:26
>>774
ギミックをきちんとはめ込むことができてても
紐が正しい位置になっていないとアイチェンジできなくなるよ。
ギミックを組み立てる時、紐が正しい位置にないと駄目だから、
プルリングと紐が通ったまま後頭部を外してあって、
ギミックを分解する前の状態がわかるカスタムのサイトを探して、
紐の状態に気をつけて再組み立てしてみては?

777もしもし、わたし名無しよ:2009/08/01(土) 13:53:44
774です。レスありがとうございます。
>>775
写真入りのサイトを見ながら
画像通り組み立てたつもりなのですが、動かないのです。
http://imepita.jp/20090801/487280
http://imepita.jp/20090801/488690
一応画像はってみました。
フェイスにギミックをはめる段階で
すでにアイチェンジがうまくできません。

>>776
紐についても注意していろいろやってみたのですが、
やはりうまくいきませんでした…
上にも書いたように、ギミックだけの状態で紐を引いても
動かない状態なんですが、他に何か理由があるんでしょうか?

778もしもし、わたし名無しよ:2009/08/01(土) 14:13:40
後頭部を嵌めてバネが正しい位置にひっかけないと、目が開かないから、
アイチェンジできなくて当たり前だと思うけど。
ひょっとして、バネが外れたままの上体で目が開かないと言ってない?
779もしもし、わたし名無しよ:2009/08/01(土) 14:36:21
>>777
一枚目のアイチェンジの白いパーツ下の方に溝があるほうがこっち側に来てないか?
溝のある方が顔側だよ。
後ねじをきつく締めすぎると目が動かないから少し緩めてみるとか。
780もしもし、わたし名無しよ:2009/08/01(土) 15:19:41
>>777
ギミックだけの時は紐ひいても無駄。白目を直接手でつまんで回してみて。
紐ひくときは後頭部もくっつけないと動かない
あと>>779が言ってるように、白いねじで留めてある小さいパーツが裏返しだわ
781もしもし、わたし名無しよ:2009/08/01(土) 15:42:52
凸に孔があいてるみたいな白い小さいパーツは
目玉の軸受けで、鉄アレイみたいな形の部品の右目の根元のカムに当たって
回転を止めるわけだけど、そのカムみたいな部品が左側についてないかな?

下の画像で右目根元にカムの溝が見えないんだけど、
鉄アレイ型パーツのカムのある大きい方が左目の周囲に嵌りこんでいて
右の凸が当たってる部分に溝がないように見える。
違ってたらごめんよ。
782もしもし、わたし名無しよ:2009/08/02(日) 18:49:07
>>778-781
たくさんのご指摘ありがとうございました。
白い凸パーツを組みなおして、ギミック自体もいろいろ確認したところ、
無事アイチェンジできるようになりました!
次からはもっと一つずつのパーツを注意して扱うようにします…
今回は本当にありがとうございました!!
783もしもし、わたし名無しよ:2009/08/02(日) 18:56:07
>>782
無事直ってよかったねー。可愛がってあげてね。
784もしもし、わたし名無しよ:2009/08/02(日) 19:54:00
>>782
良かったね!!
785もしもし、わたし名無しよ:2009/08/19(水) 09:04:47
アズの前髪について教えていただきたいのですが、
デフォルトアズの前髪はどういう状態なんでしょうか?

中古アズを購入したのですが、
顔側1列目が長く、2列目が短いのですが、現在、センター分けで全て横に流してあります。
前髪をデフォに戻すには、少しずつ1列目と2列目を交差させながら
2列目を前に持ってくるほうがいいのか、
1列目を横に流して2列目を前に持ってきたほうがいいのか、悩んでます。
よろしくお願いします。
786もしもし、わたし名無しよ:2009/08/20(木) 19:20:34
初期子はかなりアバウトに植毛してあるのでそんなもんです。
自分で自然だと思うように分けてあげるのがいいです。
毛穴で分けるんじゃなくて一本一本短いのは前、長いのは横、
流れがおかしくなるならカットしたりって感じで。
787もしもし、わたし名無しよ:2009/08/20(木) 21:44:00
>>786
1本1本で考えるんですか。参考になりました。
なんとか自然な前髪になるように、じっくりやってみます。
ありがとうございました。
788もしもし、わたし名無しよ:2009/08/24(月) 15:25:52
少しカスタムとは違う気がしますが・・・

普通のデフォルトのようなアイはよく見かけるし、販売してる店も多いのですが
ドロップアイ?ドールアイなどのアイを販売してる店がなかなか見つかりません。
さんざんググってみたんですが、見つかってもほぼ売り切れている・・・という状態です。

たまにオークションでみかけるのですが、あれは個人で作っているのでしょうか?
もしドロップアイなどを販売している所があれば教えてください。
789もしもし、わたし名無しよ:2009/09/08(火) 22:43:24
初めてカスタムしてるけど、リップ削るの予想以上に大変・・・
左右非対称になるし、立体的にならね
3時間くらい戦ってるけど挫折しそうorz
790もしもし、わたし名無しよ:2009/09/09(水) 00:48:25
>>789
諦めたらそこで試合終了ですよ
791もしもし、わたし名無しよ:2009/09/09(水) 01:37:27
>>790
もうやり始めて何時間だ・・・
精密ヤスリでやったけどルーターっての欲しい。手が痛い
http://imepita.jp/20090909/056030
やっとそれらしくなってきたけどもっとぷっくりさせたいぜ
どうしたらいいんだorz
792もしもし、わたし名無しよ:2009/09/09(水) 13:59:47
>>791
お、好みのぷっくり具合。
ここまで手作業で頑張ったんだ、もう少し頑張れ。
ここまでやって慣れない道具使って失敗したらそれはそれで泣けるぞ。
793もしもし、わたし名無しよ:2009/09/09(水) 15:31:15
既に削り杉て手遅れ
プックリ唇じゃなくて、デカ口の領域
794791:2009/09/09(水) 23:38:45
やっぱ削りすぎたか・・・開き直るしかないorz
795もしもし、わたし名無しよ:2009/09/10(木) 03:02:20
>>794
Blythe界のアンジェリーナジョリーを目指せ(`・ω・´)
796もしもし、わたし名無しよ:2009/09/12(土) 00:27:55
すいません質問させてください。
ラディエンスのブライスを解体したんですが、頭部のねじ3つを紛失してしまいました。
ネットで販売していないかと思ってオク等探してみましたが見つかりません。
教えてgooで一つ通販されているお店が紹介されていたのですが、サイトがなくなっているようでした。
もし通販等しているところをご存じの方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
また市販のねじでも大丈夫等情報ありましたらお願いします。
よろしくお願いします。
797もしもし、わたし名無しよ:2009/09/12(土) 14:41:50
>>796
「つるや」で検索
798もしもし、わたし名無しよ:2009/09/12(土) 16:22:39
>>797
ラディエンスのはないんだってよ
799もしもし、わたし名無しよ:2009/09/12(土) 19:58:38
じゃ、ネジ外した部屋を隅々まで掃除機かけてゴミ袋の中、捜せば?
800もしもし、わたし名無しよ:2009/09/12(土) 20:42:02
>>799
もう探しましたがないんです。
ちゃんと失くさないようにと思って小さな袋に入れて、それをブライス用品入れてる箱に入れてたんですが、箱の中にないんです。
801もしもし、わたし名無しよ:2009/09/12(土) 21:28:11
初カスタム中
瞼パーツからアイパーツを外そうとしてるんだけど、
爪でなかなか外れないし、折れそうで怖い!
オラに勇気をわけてくれ
802もしもし、わたし名無しよ:2009/09/12(土) 22:27:20
マジレスすると、他にラディエンス持ってるならそのネジを一本外して、
ホームセンターに持って行って同じようなのを買えばいいよ。
大抵は太さとか測るのが売り場にあるから、長さとネジ山は合わせてみればわかると思うし
わかんなかったら店員に聞け。
803もしもし、わたし名無しよ:2009/09/12(土) 22:28:35
↑は>>796へのレスでした安価忘れスマソ。
804796:2009/09/12(土) 23:15:03
>>797>>798>>799
遅くなりましたがレスありがとうございました。

>>802
レスありがとうございます。
どこにも売ってないみたいなのでそうしてみます。
ちょうどいいネジがありますように。

805もしもし、わたし名無しよ:2009/09/18(金) 06:46:16
シャンプーの時あやまって水が入ってしまたせいか、
片目の睫毛が真ん中だけ数本抜けてしまいました。(もうない)
滑りだけど限定なので開頭や付け睫毛はしたくないのですが、
抜けた部分に睫毛を復活させる改善策はありますでしょうか。
806もしもし、わたし名無しよ:2009/09/18(金) 09:20:10
黒い釣り糸にカール付けてボンド付けて
抜けたとこに差し入れて長さ切り揃える
807もしもし、わたし名無しよ:2009/10/02(金) 20:58:30
前髪をラウンドカットにしたいのですが
地道にチマチマ切っていたら
カーブがこんな感じになってしまいました

(真ん中)〜(耳側)

⌒ ←こんな感じに綺麗に切るにはどうしたら良いでしょうか
人間の髪の切り方も調べてみましたが
探し方が悪いのか方法は見つかりませんでした
やはりチマチマ切るしか道はないのでしょうか
808もしもし、わたし名無しよ:2009/10/03(土) 10:52:54
髪の毛の取り方も大事だお、ほんの少しの量で前髪は作れる

前髪にする部分に大雑把に内巻きの癖を付ける

目標の長さより長めに真中を切る
真中から左右に下ろして移動してく感じ

綺麗に最終的な内巻き癖つけて
数日後、髪が完璧に乾いて落ち着いてから、整える程度のカット

チマチマ切るしかないけどね
809もしもし、わたし名無しよ:2009/10/03(土) 11:06:48
私も前髪は何日かに分けて切る。
切って軽くなると持ち上がったりするし。
プロじゃないしチマチマ切るしかない。
ダッカールは必需品。
810807:2009/10/03(土) 15:57:31
>>808-809
ありがとうございます
やはりチマチマ切るのが正解なのですね

犬のパッツン前髪をラウンドにしたかっただけなので
内巻き癖などは特につけずそのまま切っていました…
やはり軽く内巻きをにした方が綺麗に仕上げるのですね
811もしもし、わたし名無しよ:2009/10/03(土) 23:17:27
オデコのカーブに沿った綺麗な髪癖が強くついてんなら、そのままでいけそう

前髪パッカンや庇になりそうな悪癖だったら
仕方ないから、内巻きにしたり落ち着かせてからの作業になっちまう
812もしもし、わたし名無しよ:2009/10/23(金) 14:43:58
60pドールウィッグは頭皮を剥がしたブライスになら使えますか?
813もしもし、わたし名無しよ:2009/10/29(木) 10:44:50
ののとか頭がでかいSDサイズのなら、かぶれるんじゃないかな?
他はけっこう頭小さいし、厳しいかも。
814もしもし、わたし名無しよ:2009/11/01(日) 21:48:37
ラディ子の坊主頭カスタムしようとして
頭皮のゴムはキレイに取れたのですが
頭部パーツ(頭のお皿)の周りの枠が
前頭部の半周近く割れて飛んでしまいました。

そこで質問なのですが、ウィッグ使用予定の場合、
頭部パーツなしで頭皮のみを被せても問題ないのでしょうか。
あるいは少し不安定ですが割れた頭部パーツと頭皮をくっつけてウィッグを被せるべきですか。
それとも割れたパーツをアロンアルファで無理やりつけるなどして完全に戻した方が良いですか。

教えてください。
815もしもし、わたし名無しよ:2009/11/01(日) 22:00:00
自己解決しました。
割れたあとの部分を左右対称に整えて
頭部パーツ+頭皮の状態にしてはめ込んだら安定しました。
すみませんでした。
816もしもし、わたし名無しよ:2009/11/14(土) 01:01:08
アイギミック分解してる時に
マブタのパーツを折ってしまった…

やってしまったもんは仕方ないから
接着剤試してダメならオクでパーツ買うことにします

あ〜!!ショック!!
817もしもし、わたし名無しよ:2009/11/14(土) 12:27:04
瞼のパーツって、白い部品はめる2本出っ張ったとこ?
自分はボンドじゃ直せなかったから、直ったら直し方おしえてください

今は仕方ないから指で回してます
818もしもし、わたし名無しよ:2009/11/14(土) 14:43:38
>>817
そう!そこです!!
あの部分解体する時いつも硬くて怖いと思っていたんだけど
今回ついに折ってしまいました

場所が場所なので強度的に接着剤だと不安ですよね
819もしもし、わたし名無しよ:2009/11/14(土) 18:50:59
一応くっついたんだけどね、何度かアイチェンジしたら外れかけてますた
ご指摘のように普通に接着だと強度不足で・・・
820もしもし、わたし名無しよ:2009/11/16(月) 12:01:29
自分も大昔折った事があるw
接着して小さい紙を折りたたんで挟んだけど今も壊れてない
821もしもし、わたし名無しよ:2009/11/18(水) 20:03:41
接着剤、何処のメーカーのどれにしてますか?
瞬間接着剤したら白く粉拭いちゃったんで。
822もしもし、わたし名無しよ:2009/11/18(水) 20:31:33
>>814まだみてる?
気になるようならラディ用の坊主頭皿がオクに出たから買うといいかも
823もしもし、わたし名無しよ:2009/12/04(金) 11:00:29
>>821
「低白化」と書いてある瞬間接着剤だと粉吹いた状態にならないよ
でも、外から見えないところなら気にしなくて良いんでないかい

「難接着材対応タイプ」と書いてある瞬間接着剤とか
「2液硬化エポキシ」の接着剤とかもよいと思う
824821:2009/12/05(土) 05:06:47
>>823
瞬間接着剤で大丈夫だったんですね。
参考になりました。感謝します
825もしもし、わたし名無しよ:2009/12/10(木) 10:07:41
カスタム未経験の者です。
ファンシーパンジーのアイシャドーが濃すぎるので落としたいです。
(つや肌はそのまま残したい)
メラミンスポンジを使用する予定ですが、
アイシャドーの部分だけマットになっておかしいでしょうか?
826もしもし、わたし名無しよ:2009/12/10(木) 15:10:44
>>825
落とした後コンパウンドで磨けばよい。
827825:2009/12/11(金) 05:56:11
>>826
コンパウンド調べてみます。
助かりました。有難うございました。
828もしもし、わたし名無しよ:2009/12/23(水) 01:04:37
過疎気味な所、失礼します
当方、超初心者カスタマーなんです。
ネオブライスに下まつげを付けたいんです。
書く方法と付けマツゲを付ける方法とあるみたいですが、
書く時って皆さん何で書いてるんですか?
下瞼に付けマツゲ付ける時もどの辺にどんな感じで付けてるんですか?
過去ログ読んでも、ググッても分かりませんでしたorz
スレチだったらごめんなさい
分かる方いたらぜひ教えて下さい
本当にすみません
829もしもし、わたし名無しよ:2009/12/23(水) 06:32:52
つ【水彩色鉛筆】
830もしもし、わたし名無しよ:2009/12/23(水) 20:53:25
>>828です。
おぉ!!
早速のレスありがとうございます!
今すぐやってみます!
ありがとうございました!
831もしもし、わたし名無しよ:2009/12/28(月) 13:21:55
スペリオールです。
何度も頭皮を接着しては剥がしてを繰り返していたら、フェイスも頭皮の接着面もガチガチになってしまいました。
顔は気に入っているので、なんとか元どうりにしたいです。
頭皮は新しいものを買いましたが、顔はどうしたら良いでしょうか?
832もしもし、わたし名無しよ:2009/12/28(月) 23:39:00
接着剤だけ削ればいいのでは。
833もしもし、わたし名無しよ:2010/01/02(土) 23:00:21
オビツ25にブライス用のOFって入りますか?
834もしもし、わたし名無しよ:2010/01/11(月) 02:30:52
ブライスはリカと同じ23だからちょっときついんでは?<オビツ25
ツンツルテンになるかもよ?
835もしもし、わたし名無しよ:2010/01/11(月) 13:06:50
オビツボディの方が体が細いから、ウエストとかが緩くなる。
836もしもし、わたし名無しよ:2010/01/12(火) 18:46:00
カスタムブライスのオークション見てきたけど
あれもこれもと盛り込んでみたのって、綺麗かもしれないけど
逆に下品な印象になってしまったのも中にはあると思う。
837もしもし、わたし名無しよ:2010/01/12(火) 20:51:26
あんまり何かのテーマに特化しすぎたものは、飽きるね。
838もしもし、わたし名無しよ:2010/01/15(金) 03:31:35
靴下はかせてたら色移りしちゃった・・・
どうすれば落ちますか?ブライスのボディってどっかに売ってるとこある?
839もしもし、わたし名無しよ:2010/01/15(金) 07:45:21
軽度なら消しゴムで消える
ダメならボンドパック何回かしてみる
それでも消えないならオクでボディ買って交換。
840もしもし、わたし名無しよ:2010/01/15(金) 14:14:46
色移りは化学変化だから、きれいには消えないよ。
841もしもし、わたし名無しよ:2010/01/17(日) 20:20:26
たぶん…
842もしもし、わたし名無しよ:2010/01/18(月) 19:48:44
アイギミックを外そうとしたら顔が割れたorz
パテで補修してサーフェイサーかな(´;ω;`)ごめんよペパミント
843もしもし、わたし名無しよ:2010/01/21(木) 00:27:59
大槻ケンヂにしてしまえ。
844もしもし、わたし名無しよ:2010/01/23(土) 13:10:27
>>842
君みたいな人がカスタムしなきゃいいのに
845もしもし、わたし名無しよ:2010/01/23(土) 13:15:47
>>842
君よりブライスが可哀想
846もしもし、わたし名無しよ:2010/01/24(日) 18:17:58
>>842
私もアイギミックはずすときはビクビクだ
マイナスドライバーがすべってアイに傷ついたらどうしよう、とか
どこまで力いれればいいのか、とか

股にはさんでたゆませるのはうまくいかず、片方の手で顔をひっぱりながら
はずしたけど、コツを知ってる人がいたら、教えてください
847もしもし、わたし名無しよ:2010/01/24(日) 19:23:38
テコの原理
848846:2010/01/24(日) 21:56:27
>>847
書き方がわるくてすみません
顔をゆがませつつ、マイナスドライバーのテコの原理で
はずしたのですが、それでも力が結構いって、なかなか
はずれなかったので壊れるんじゃ〜とビクビクだったんです
顔をあたためた方がいいとか、豆知識があるのかなと思って

そして、次に元にはめるのも力がいるんじゃないかと思って怖い
849もしもし、わたし名無しよ:2010/01/25(月) 11:36:19
はずすのは自分も苦手。
戻す方が楽。
850もしもし、わたし名無しよ:2010/01/29(金) 00:17:19
眠り目にしたくてバネを外したら、目を開いたときに半目になってしまうのですが、
パッチリ仕様にするにはどうしたらいいんでしょうか。
まぶた用の紐に重めのチャームを付けてみてもイマイチ・・・
851もしもし、わたし名無しよ:2010/01/31(日) 10:50:52
最近オクでもほとんど見かけないプルリングですが、どこか買えるところはないでしょうか?
黒や生成りが欲しいのですが。
852もしもし、わたし名無しよ:2010/02/01(月) 10:28:01
850 裏のT型パーツを外すと瞼がスムーズに動きますか?動く場合はT型パーツが
ギミックをフェイスの前へ押していますので、先の厚みを薄くするか、T型パーツ
内側(丸い所)にワッシャを入れて抑える力を軽減させて見てください。
853もしもし、わたし名無しよ:2010/02/16(火) 03:40:28
どなたか、タイのパチもんブライス、試した方
いらっしゃいますか?
カスタムの練習用(?)になら、安いし、良いのかな?と。
854もしもし、わたし名無しよ:2010/02/16(火) 20:31:06
パチもんを買うと、それを作った業者が儲かる。
そうするとますます版権パクリ商品を作って、著作権がないがしろにされる悪循環。

安いからって偽ブランドのバッグを買うのと、なんら変わらないぞ。
良識ある人間なら、買っちゃだめ。
855もしもし、わたし名無しよ:2010/02/17(水) 05:27:54
でも、カスタムの「部品・パーツ」として買うのは?
だって、アイチップ(アジア製)とか違法じゃないですよね?。。。
偽ブランド品とはコンセプトが違うのでは。
856もしもし、わたし名無しよ:2010/02/17(水) 07:58:47
アイチップだってプルリングだって粕ブラだってOF販売のモデルでブラ使うのだって違法だよ。
昔はうるさかった。今はダボも寳もあきらめてるのか野放し状態。
857もしもし、わたし名無しよ:2010/02/17(水) 08:22:47
自作カスタムパーツとパチモンを一緒に語るのは強引じゃないか
858もしもし、わたし名無しよ:2010/02/17(水) 09:29:36
強引でしたか。 「パチもん」と言っても、家内手工業(?)で
細々と作ってるようなのは、「自作カスタムパーツ」と
規模としては、ほぼ変わらないと思ったんですが。。。
でもどっちも違法だったんですね。
859もしもし、わたし名無しよ:2010/02/17(水) 12:23:29
858は知的財産権について勉強してこい。
860もしもし、わたし名無しよ:2010/02/22(月) 19:26:28
380 :名無しさん(新規):2010/02/22(月) 18:15:21 ID:ZnJNPSlf0
ttp://www.rosenlied.com/jp/sub/view_product.php?Code=1253788857&CatNo=76

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m69943308#enlargeimg

綿尻尾また韓弗の服着せてる。堂々としてて板についてきたね♪
ブカブカでもへっちゃら売ったもん勝ち♪
861もしもし、わたし名無しよ:2010/02/23(火) 22:36:28
ブライスオークションスレって無いんでしょうか。
この人パクリの常連ですか。

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k120813790
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d102116452
862もしもし、わたし名無しよ:2010/02/23(火) 23:44:19
863もしもし、わたし名無しよ:2010/02/24(水) 22:21:42
>>861
これも張らなきゃ
http://juggler.jp/d/o/1/1016.jpg
864もしもし、わたし名無しよ:2010/02/25(木) 06:49:14
>>862
取り消ししたね。

意図的に人様の作品を真似るようなことは致しませんのでご理解ください。

ってこれだけソックリなのに有り得ない。
865もしもし、わたし名無しよ:2010/02/25(木) 15:08:36
教えてください。
ブライスもカスタムも初心者です。
友人から既にバラバラになったジャンク子を
貰いました。(友人はフリマで購入)
メイクを全部おとすと、口の合わせ目についていたもの(パテ?)
もとれ、貯金箱のようなオープンマウスに… orz
鼻の下も雫状の窪みが彫られており、口の周辺が全体的に
かなり刷られている状態です。
何とかしたいのですが、@パテを盛り、削る
A目立たない所を削り、溶解液で溶かしたものを盛り、削る
どちらが良いでしょうか?
@は色を合わせる問題、Aは量の問題があるのですが、
どちらがオススメでしょう?
また上記以外に方法はあるでしょうか?
宜しくお願い致します。

866もしもし、わたし名無しよ:2010/02/25(木) 15:18:27
それ用にもう一体ジャンク子をお迎えする
867もしもし、わたし名無しよ:2010/02/25(木) 18:47:30
色の問題なら、プルリングを削って溶液で溶かせば?
少しずつ様子みながら溶かしていけばイイのでは?
換気に気を付ければ問題ないと思うよ

プルリングは何か別の物を付け替えるとかオクで落とせば?
868もしもし、わたし名無しよ:2010/02/25(木) 18:57:31
横からすまそ。
うちにもジャンクの子がいて、なんとかしてあげようと
プルリング削ってマニキュアで溶かしてみたことあるんだけど、
全然溶けなかったorz

どこかでマニキュアって見た気がするんだけど、
もっと溶かしやすい溶剤があるのかのう?
869もしもし、わたし名無しよ:2010/02/25(木) 19:04:34
マニキュアじゃなくてエナメルうすめ液じゃない?
870もしもし、わたし名無しよ:2010/02/25(木) 19:09:41
あー間違えたorz
使用したのは除光液でした・・・
エナメルうすめ液も同じような成分だよね?
やり方がいけなかったのかな。
871もしもし、わたし名無しよ:2010/02/26(金) 09:37:02
かなり細かくしないと融けなかったって
どこかのブログで公開してくれてたお
872もしもし、わたし名無しよ:2010/02/26(金) 11:12:08
トン!
そっか〜もっと細かくしないといけなかったのかもしれん。
もう一回挑戦してみる!
873865:2010/02/26(金) 15:13:23
回答ありがとうございました。

プルリング! と思って色を比べると、マッチしませんでした。
ABS樹脂はアセトンで溶解するので、アセトン入りの除光液なら
溶解します。最近では肌荒れの原因になると除光液に必ずしも
アセトンが使われている訳ではないので注意です。

おわんを乗っける部分を歯抜け上に切って使ってみます。
874もしもし、わたし名無しよ:2010/02/26(金) 17:44:13
ブラの本スレが見つからない…
875もしもし、わたし名無しよ:2010/02/26(金) 17:45:52
ごめん本スレあった
876もしもし、わたし名無しよ:2010/02/26(金) 17:46:21
ごめん本スレあった
877もしもし、わたし名無しよ:2010/02/26(金) 17:46:48
ごめん本スレあった
878もしもし、わたし名無しよ:2010/02/27(土) 18:57:42
落ち着けw
879もしもし、わたし名無しよ:2010/02/27(土) 19:14:19
>>878いい突込みだw

>>873
詳しくありがとう!
使った除光液アセトン入りだった。
細かく削るの難しいけどジャンク子のためにがんばる!
880もしもし、わたし名無しよ:2010/02/28(日) 14:35:43
プチブライスの話ですけれど、肩くらいのボブカットの子にしたいのですが

髪カット前に内巻きにお湯パーマ
髪カット後に内巻きにお湯パーマ

どちらの方法が良いのでしょうか?
カットしてから上手に内巻きにカーラー巻けるかなぁ;
881もしもし、わたし名無しよ:2010/03/05(金) 21:23:58
つや消しスプレーについての質問です。

Mrスーパークリアつや消しを3回ほど吹き付けたんですが、
デフォのテカリ艶とは違い、なんとなく艶が出てるんです。
半マットと言うかシルクタッチの艶と言うか・・

大量に吹き付けたわけでもなく、いつもと同じように吹いたつもりなんですが
何か原因があるのでしょうか?
宜しくお願いします。
882もしもし、わたし名無しよ:2010/03/06(土) 11:35:25
>>865 さん
自分なら、フェイスだけを奥で買って、ボロボロの方は処分する

>>880 さん
・髪カット後に内巻きにお湯パーマ
プチは、細いストローを切ってカーラー代わりにするらしい

>>881 さん
容器の振り方とか、天候とか色々関係あるんじゃないか
メーカーに問い合わせてみるといい
ついでに、半テカが気になるなら、上からそーっと、メイクが落ちない程度にメラミンで艶消しして、
もう一回マットじゃないかな
883もしもし、わたし名無しよ:2010/03/07(日) 00:45:50
>>882さん

メラミンも考えましたが顔全体だったので、メイク全部落としてやり直しました。
今回は以前より、かなり少なめスプレーを数回繰り返したら、
テカらずマット肌になりました。気が付かないうちに大目に吹いてテカッてたようです。

アドバイスどうも、有難うございました!
884もしもし、わたし名無しよ:2010/03/07(日) 18:02:53
ブライスの頭皮をきって植毛した後
また頭部にくっつけるのがどうしてうまくいきません。
カスタム本やブログここを参考にいろいろやってみましたが
隙間がめだってしまいます。
接着剤でくっつけた直後は比較的きれいについているのですが
固定法が悪いのか乾いた時にはういています。
固定はある程度かわくまで手で押さえています。
切開しない方法も試してみましたが、
ボンドで接着した後頭皮がういてきて隙間ができてしまいます。
ほかの人がカスタムしたブライスをみたことがないのでわからないのですが
オクなどで売られているブライスはすきま0.5ミリ以下で
ほとんど目だたないとあいりますよね、
ほんとにそんなにめだたないレベルで接着できるんでしょうか。


885もしもし、わたし名無しよ:2010/03/07(日) 20:51:49
接着したら乾くまでヒモでぐるぐる巻きにしてしばって何日か放置するといいと思うよ。
886もしもし、わたし名無しよ:2010/03/07(日) 21:17:35
隙間0.5mm以下の目立たないレベル出来ますお
頭皮を引き抜く→バランスを見ながら適度に植毛→元の場所に挿しこむ

・頭皮を切っちゃったら、隙間が目立つことの方が多いですお
・商品の頭皮は引き伸ばすような気持ちでギュッと入れ込んであるようですお
・植毛の量や編み方など、元の量以上になってません?多杉なら浮いちゃうかも
・ボンドなら、ある程度じゃなく、完全に乾くまで動かしちゃいけませんお
・最近の奥はズラの両面テープ貼りが流行?植毛カスタムは滅多にないお
887もしもし、わたし名無しよ:2010/03/07(日) 21:44:14
×両面テープ
○マジックテープ
888もしもし、わたし名無しよ:2010/03/08(月) 17:29:58
髪型のことで質問させてください。
mou●akasさんのとこのウィッグのスウィートクリームみたいな
くせ毛ショートにしたいんだけど、気に入った色がなくて・・・
イメージに合う色のウェフティングを買って植毛か、>>78さんみたいに
染色するほうがいいか迷ってます。
染色の方が楽そうだけど癖が落ちたら意味ないし、かといってウェフティングで
あんなスタイリングができるのか・・・
初カスタムでビビってます・・・アドバイスくれると助かります!
889もしもし、わたし名無しよ:2010/03/09(火) 12:18:03
脳内カスタムじゃなくて、実際にやってみてミント
890もしもし、わたし名無しよ:2010/03/09(火) 12:47:49
染色もスタイリングも不器用な人には難しいです
891もしも、わたし名無しよ:2010/03/09(火) 15:16:38
884 植毛したときに旋毛のところが中の卵型のところに当たって浮いてないですか?
浮いてる場合は当たるところをホルソーなどで削ってから接着剤を付ける前に隙間が
ないか確認してから行いましょう。接着剤は透明で両面に付けてから30分位待つ
タイプがいいでしょう!!(表面から0.5mくらいは接着剤を付けません)
後は隙間と面を調整しながら手で押さえます・・・1時間位で落ち着きますので
24時間は動かないようにゴムなどで押さえておきましょう。
892もしもし、わたし名無しよ:2010/03/10(水) 14:03:19
オク見たけど凝ってるやつはたいてい中国の人だね
他はロココ、ピンハ、アリスと似たりよったりでつまらん
安定して売れるんだろうけど… 
893もしもし、わたし名無しよ:2010/03/10(水) 15:10:58
そだね、奥、高値入札する人の動向が大切だもんね
このスレはカスタムの方法とか補修で
奥で売ってるのは別にスレがあるんだよん
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1267938090/
894もしもし、わたし名無しよ:2010/03/13(土) 07:45:46

違法なパチンコ、サラ金、売春、レイプが横行してるAV業界は、守られてて

世界水準の技術で、まともに製造業を営んでる自動車業界及び、一般の企業なんかが

風前の灯火の日本って、いったいどうなってんの?

在日による、日本沈没も間近だな。
895もしもし、わたし名無しよ:2010/03/20(土) 11:14:26
デフォルトのアイを取り外すとき、ピンクだけボンドがベッタリで
なかなか取り外しできません。
毎回ピンクなんです。もちろん気のせいだとは分かってるんですが毎回ピンクで
苦戦するんです。皆様はどうですか?
896もしもし、わたし名無しよ:2010/03/20(土) 14:30:39
何色か忘れたけど、めちゃめちゃ苦労したのは1度だけだった
897もしもし、わたし名無しよ:2010/03/24(水) 07:26:57
ちゃんと可動するボディに変えたいんですが
変えても、自立できますか?
898もしもし、わたし名無しよ:2010/03/24(水) 07:57:05
ガンダムのボディ付けとけば自立するかも。
899もしもし、わたし名無しよ:2010/03/24(水) 13:01:17
巨頭だからね
900もしもし、わたし名無しよ:2010/03/24(水) 21:35:51
目のパーツ戻すの硬くて入らないんだけど、どうしたらw
901もしもし、わたし名無しよ:2010/03/26(金) 12:27:59
>>900
つコタツ
902もしもし、わたし名無しよ:2010/03/26(金) 20:45:19
>>900

横削るといいよー
903もしもし、わたし名無しよ:2010/03/31(水) 13:45:32
カスタム未経験者です。
味のアイホールのガタガタを滑らかにしたいのですが
開頭してギミックをはずさないと無理でしょうか?
開頭位はネジだけなので出来そうですがそれ以上は出来なさそうで。
また整えるには耐水ペーパーで大丈夫でしょうか?
お教え頂けるとありがたいです。
904もしもし、わたし名無しよ:2010/03/31(水) 14:40:07
いいの?かな?
905もしもし、わたし名無しよ:2010/03/31(水) 14:40:20
いいの?かな?
906もしもし、わたし名無しよ:2010/03/31(水) 17:32:43
開頭せんでも、紙やすりを細く丸めて撫でるだけでガタガタはならせる。
その際はアイを削らないように注意。
907もしもし、わたし名無しよ:2010/04/07(水) 10:49:46
>>906さん
お礼が遅くなり申し訳ありません。
開頭しなくても出来るようで安心しました。
ありがとうございました。
908もしもし、わたし名無しよ:2010/04/10(土) 12:23:26
いいのww
909もしもし、わたし名無しよ:2010/04/10(土) 23:41:54
ドロップアイの作り方が、わかりません。
blytheのアイチップを外した跡に、2色のレジンを流し込もうかと考えましたが、やはり(発熱で歪んだり?気泡等)無謀でしょうか?
910もしもし、わたし名無しよ:2010/04/11(日) 10:51:26
失敗した時どーすんの?
911もしもし、わたし名無しよ:2010/04/11(日) 13:01:13
>>909
大胆だね
はずしたアイの方で型を作れば良いんじゃないのかな?
912もしもし、わたし名無しよ:2010/04/11(日) 22:26:15
>>909
勇気と無謀は違う!!
913もしもし、わたし名無しよ:2010/04/13(火) 14:59:40
>>911
補足だけど、型取るんだったら個人で楽しむ用ね
売ったりしてはダメだよ
914もしもし、わたし名無しよ:2010/05/09(日) 00:21:14
やばそうなアイ出品者いるんで気をつけて
mhnkp970(蜂屋)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mhnkp970?alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2
フォトショで色を換えただけっぽい。本当にブラサイズかどうかも不明。
トルソ・フードサンプル・ドール服ほかは人間サイズの画像を合成加工。
しかも盗用であることがSDオクスレで続々判明してる。

SDサイズのトルソでは↓の評価が
>落札者からのコメント : 最初に提示された発送日をずるずると延ばされ、その後再三の問い合わせに、
>今度は発送が完了したと適当な追跡ナンバーを提示した返答をされ、当方が追跡不明を指摘すると
>更に発送日をごまかし、最終的には再度発送するから週明けまで待ってくれと言われました。
>(評価日時:2010年 5月 8日 20時 48分)
915もしもし、わたし名無しよ:2010/05/10(月) 16:43:44
警鐘あげ。
916もしもし、わたし名無しよ:2010/05/10(月) 18:23:07
これは…ヤバイでしょ

SDオクスレによると
発送を1ヶ月引き伸ばして
今度は壊れてるのでもいいかと訊いてきたり
嘘の発送番号教えてきたりするって

ブラのトルソやアイ落札しちゃってる人もいるね
大丈夫かな
917もしもし、わたし名無しよ:2010/05/12(水) 05:48:19
どちらでもないって、どういうことなの
お品が無いなら、悪いにしなきゃ駄目でしょ
おばさん怒るよ
918もしもし、わたし名無しよ:2010/06/20(日) 02:48:07
どこで呟けばいいのか悩んだんだけど
青い缶軽のサンプル写真って何であんなに汚いの?
恐ろしく実物と色が違いすぎて怖くて注文できない
楽天でショップ開くくらい本気なら
もう少し頑張ってほしい
919もしもし、わたし名無しよ:2010/06/21(月) 22:09:21
2年以上放置してたブライスのカスタムに昨日着手した。
はまった……
今日ルーター買って、シンプリーグアバ注文してしまったよ。
グアバは性転換しようかと考えてる。
920もしもし、わたし名無しよ:2010/07/23(金) 15:12:28
ブライスをカスタムしてお小遣い稼ぎ
そのお金で幼SDや韓$買い漁ってるヤツがいてすごい不快
ブログでは可愛い小さいお人形wたちを手間隙かけてカスタム+洋服+小物制作している記事を上げ、
写真も撮りまり
ブライスはオークションの宣伝のみ
なんだかなあ
921もしもし、わたし名無しよ:2010/07/23(金) 16:31:46
気持ちはわかる気するけど、奥粕は内職みたいなもんだからぬ。。。
ブライス好きがこうじて??毎週毎週出品って人けっこう居るし
ブラファンでも転売屋いるし
922もしもし、わたし名無しよ:2010/07/23(金) 16:55:08
純粋に粕るのが好きな人も居るんじゃないかな
ま、>>920で挙げられてるようなブログだと
自分はピキピキするw
923もしもし、わたし名無しよ:2010/07/23(金) 20:12:38
どうしたら
いいです…か。
924もしもし、わたし名無しよ:2010/09/01(水) 15:06:52
メイクオフにはみなさん、メラミンスポンジ使ってますか?
メラミンスポンジだと、すべてメイクが落ちるのにすごく時間かかる…
Mrカラー薄め液つかいたいんだけど、ひび割れるってかいてあるし
勇気でないんです…
925924:2010/09/01(水) 15:28:51
自己解決しました。
926もしもし、わたし名無しよ:2010/09/04(土) 15:49:40
どう自己解決したか教えてほしい
927もしもし、わたし名無しよ:2010/09/05(日) 14:02:41
匹は頭部の解体簡単でしょうか?
いまミルキーウェイシュガーをやっているんですが
隙間ないし凄く固いしノコギリでヒーヒー言って作業してます
928もしもし、わたし名無しよ:2010/09/11(土) 07:58:56
ブライスにNEO-EBを取り付けている方いますか?
首周りの処理はどうしてますか?
929もしもし、わたし名無しよ:2010/09/12(日) 15:08:00
930もしもし、わたし名無しよ:2010/09/12(日) 16:54:03
無闇矢鱈と晒すのってどうなの?
931もしもし、わたし名無しよ:2010/09/12(日) 22:05:28
本体の出品じゃないしね
932もしもし、わたし名無しよ:2010/09/14(火) 11:47:01
>>929じゃないけどこんな屋で服探しててこんなグロ見せられる側の身にもなってほしい
晒されて消えて無くなれ
933もしもし、わたし名無しよ:2010/09/16(木) 01:00:01
>>932
意味不明。自己レス乙。
934もしもし、わたし名無しよ:2010/09/16(木) 15:34:26
病みを感じるよな
935もしもし、わたし名無しよ:2010/09/17(金) 21:45:47
男の子ブライスにとNEO-EB剛つけてるのをよく見かけるけど正直かなりキモイ
アンバランス過ぎ
この糞デカイ面にはNEO-GUYの胴体が丁度いいと思うの
936もしもし、わたし名無しよ:2010/09/18(土) 07:15:46
なんかブログ見てたら病んでる人多いよね・・・
937もしもし、わたし名無しよ:2010/09/18(土) 08:39:32
人形者は病んだ人多いって言うしな
基地は偶に出て来るが気にすんな
938もしもし、わたし名無しよ:2010/09/20(月) 08:12:55
別に人形自体はどんな人形であれいいんですけど
よくある子供の頃にある人形との親密で深い時間・距離・関係を
大人になってまで何の疑問も持たず周りも見えなくなるくらい持つ
という所に「病み」があると思います
939もしもし、わたし名無しよ:2010/09/20(月) 12:42:53
なんか勘違いしてね?
940もしもし、わたし名無しよ:2010/09/20(月) 13:15:53
してるよね
941もしもし、わたし名無しよ:2010/09/20(月) 16:11:50
938、何か根本的なトコが違うw
病んでるってのは精神的にって意味だ。
周り見えないぐらいハマれる物があんのは趣味だし、ただその対象が人形なだけ。

938の言い方だとさ車マニア、写真家、バイクオタ、祭り馬鹿、漫画家、服マニア
とか全部病んでる人って事になるよ。
942もしもし、わたし名無しよ:2010/09/20(月) 17:19:22
そうそう、今回話されてた病みは、ぶっちゃけ
「心に問題があって神経科に通って薬飲んでそう」な病み
貴方が言っているのは「現代人は病んでいる」的な病み
943もしもし、わたし名無しよ:2010/09/20(月) 22:25:38
自演までして必死w
944もしもし、わたし名無しよ:2010/09/20(月) 22:29:35
誰の事言ってるんだろう
945もしもし、わたし名無しよ:2010/09/21(火) 14:28:52
粕さんへ
オク出す時に元ブラ情報を詳しくキチンと記載してほしいです
得体のしれない怪しいパーツで造られてたりしたら嫌なんで
946もしもし、わたし名無しよ:2010/09/22(水) 11:10:13
ちょっと前までは元ブラは〜です箱とofお付けしますとかじゃなかったっけ?
他スレでも元ブラの表記無いとか話題になってたね
947もしもし、わたし名無しよ:2010/09/22(水) 13:54:14
ここには売り粕の人はいないと思うよ
948もしもし、わたし名無しよ:2010/09/22(水) 14:02:51
粕の売れ行き悪いから?of売って換金してる粕タマ多いよね
それに便乗して、中古ブラて書かない人いるしね・・・
949もしもし、わたし名無しよ:2010/09/23(木) 16:17:47
最近ブラデビューしたんだけどラディのアイホールなんなのこれ??
うちの子だけの個体差かなと思ったら皆そうじゃん
あまりに見るに耐えないから自分で粕しようと思って色々見てるんだけど
削るだけならまだなんとかいけそうだけど
パテ盛りなんて粕の中でも上級者レベルじゃんorz
殆どの人失敗してるし;;
950もしもし、わたし名無しよ:2010/09/23(木) 20:19:09
パテ盛り難しいよね
味なら、粕なしで写真撮ると可愛く写るから
角度変えて沢山撮影して見たら?
画像で見たら、目のデカさ気にならないと思うお
目、埋めても削っても肝粕になって後悔すると思うお
951もしもし、わたし名無しよ:2010/09/24(金) 06:58:08
チャレンジしてみようと思ってるんだけど
ブライスの頭部の材質なんだけどABS樹脂だけかな?他に何か混ざってる?
自作パテ作るときに、プルリング以外で何か他に溶かして使える材料ないかなー
ボークスさんの「造形村 MMユニット ABS-D はだ色」ってやつ
ABSで色もいい感じなんだけど・・・どう思う?
952もしもし、わたし名無しよ:2010/09/24(金) 09:46:12
そこまでできるんだーたら、
向かって左の、目の軸の位置を手前に動かしてみたら?
向かって左の目が、奥に行き過ぎてんだと思う
目の造形つーより、アイパーツの置かれてる位置が悪いんじゃまいか?って思うんだけど
953もしもし、わたし名無しよ:2010/09/25(土) 13:21:59
目の軸以前に瞼がもうアイホにギリピッタシ状態なんだけど?
これ以上手前なんかできないよ
やっぱパテ梅しかないわ
954もしもし、わたし名無しよ:2010/09/25(土) 14:47:11
>>953
なんでそんなに偉そうなんだ
質問スレでも肌色のこと聞いてたでしょ
教えてもらったならお礼ぐらい言いなよ
955もしもし、わたし名無しよ:2010/09/26(日) 02:30:05
聞いてたら何??
変なチャネラー言葉使って全然役立たない妄想アドバイスにお礼なんて言う気なんない
上から目線なのはお互い様でそ?
あたしはあんた程傲慢で糸瓜じゃないけどw
てかブログ・ミクのモラルやルールや馴れ合い感覚を、まんま2ちゃんに持ち込まないでw
お礼言って欲しかったらそれなりに役立つ情報書きなよ
オ・バ・サ・ン
956もしもし、わたし名無しよ:2010/09/26(日) 02:53:20


   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ おっと、手が滑ったクマ
  /   ●   ● |  i l  i!       
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐'  ̄ 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、    |∪|  /
           / /⌒)  ヽノ / >>955


957もしもし、わたし名無しよ:2010/09/26(日) 14:19:02
いろんな人形のスレ巡回してるけど
痛さにおいて、最も強烈なのがいるのはブライスだと感じる
人形は可愛いのに、何が引き寄せるんだろう
958もしもし、わたし名無しよ:2010/09/26(日) 17:41:32
ちょっと上の人とかねw
959もしもし、わたし名無しよ:2010/09/27(月) 23:13:17
ここももう次スレいらないな、役に立たないみたいだし。
960もしもし、わたし名無しよ:2010/09/28(火) 07:42:03
そうだね
出尽くした感あるし
961もしもし、わたし名無しよ:2010/09/30(木) 02:05:15
ブラが痛い人をひきつけるのか、ブラを愛でているうちに痛い人になるのか
962もしもし、わたし名無しよ:2010/09/30(木) 15:13:42
オタク趣味的にはややライトなので
オタク系痛厨とは若干違うタイプの(でもオタクな)痛厨が
引き寄せられてる気がする

頭の弱いギャルや元ギャルみたいな理論展開や捨て台詞するし
オタクで頭弱でギャル脳なら最凶なのも仕方ない
963もしもし、わたし名無しよ:2010/09/30(木) 18:30:25
>>962
ちょw
超絶必死杉w
理論展開wwwwwwブハッwwwwwww
うけるwwwwwwwwwwww

なんか自分は粕してボロ儲けしてる糞ババアですよ〜って
自分から名乗ってるようなもんだよね

てかオタクでもそんなキモ痛い事言わないからw
賢く見せようとしても所詮は糸瓜耄碌婆だよね〜

粉塵吸いすぎてもっとおかしくなったんじゃね?w

こんな糞スレ最初からいらねーし
二度と建てるな(^ω^)w
964もしもし、わたし名無しよ:2010/09/30(木) 18:47:35
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965もしもし、わたし名無しよ:2010/09/30(木) 21:32:44
                               _, ._
                             (・ω・ )
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.除|
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |草|
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノ剤|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  ̄
966もしもし、わたし名無しよ:2010/09/30(木) 21:42:40
ほんとだ、荒らされてるね!
カスタム出来ずにブーたれてるヤツがいるぅww
迷惑だろうなぁ
967もしもし、わたし名無しよ:2010/10/01(金) 00:06:53
どうでもいいけど
なんで悪口が糸瓜(ヘチマ)なんだろうw
カボチャ頭みたいなもんかな
968もしもし、わたし名無しよ:2010/10/01(金) 00:11:22
ほんとだ、来て見れば酷いあり様
本スレから密かに見守っているよ・・・
969もしもし、わたし名無しよ:2010/10/01(金) 00:17:46
糸瓜って悪態言葉なんだねー
ヘチマスポンジっていうのがあるから、
中身がないっていう昔のたとえじゃないの?
それか、ヤンキー言葉で、ラリって脳がスカスカ=へちま野郎www
970もしもし、わたし名無しよ:2010/10/01(金) 00:31:10
ああ、どこかの方言かなと思ったけど
ヤンキー言葉ありそうwww
971もしもし、わたし名無しよ:2010/10/01(金) 00:53:38
へちま野郎は知ってるけど
へちまだけで悪口になるのは初めて聞いた
972もしもし、わたし名無しよ:2010/10/01(金) 01:30:58
へちま野郎って、ハラ立たないかもwww
へちまもうろくばばあって????
FC2ブログ始めたらしいよ、この悪態戸目オバサン
973もしもし、わたし名無しよ:2010/10/01(金) 08:15:58
へちまとか耄碌とかって、ヤンキーと言うより老人用語っぽい
もしかして、おばあちゃんなのかな?
974もしもし、わたし名無しよ:2010/10/01(金) 09:26:22
私も思った
罵倒言葉にモウロクとかも使ってるし
実はすごい年寄りか、その辺がまだ口語で生き残ってる田舎者か

独特の言葉遣いだから、ブログとかしてたら分かりそうだ
975もしもし、わたし名無しよ:2010/10/01(金) 15:45:49
2ちゃんを荒らすおばあちゃんwwww
想像してワロタ
976もしもし、わたし名無しよ:2010/10/01(金) 17:16:56
本スレでは、もう素性バレてるね
977もしもし、わたし名無しよ:2010/10/01(金) 23:17:17
叩かれとる奴はやっぱ采女ばあさんなのかのう
978もしもし、わたし名無しよ:2010/10/01(金) 23:39:56
散々言っといて、自分はトメばあさんとはのう
あきれたもんじゃのう、じいさんや
979もしもし、わたし名無しよ:2010/10/02(土) 00:07:41
ほっほっほっ
980もしもし、わたし名無しよ:2010/10/03(日) 08:55:26
まーたトメとか言ってるよ
981もしもし、わたし名無しよ:2010/10/03(日) 11:50:57
アイホ削り放題のタイプにしとけばいいのにサ
GETしたパーツ、肌色合うんかい?
ブログも続かんタイプやね
982もしもし、わたし名無しよ:2010/10/03(日) 14:00:29
これ釣りなんじゃないの?身バレしすぎじゃない?
983もしもし、わたし名無しよ:2010/10/03(日) 16:43:56
どうでもいいけど、本スレってどこ
ちっとは平和なのかな
984もしもし、わたし名無しよ:2010/10/03(日) 17:59:14
>>983
は?
985もしもし、わたし名無しよ:2010/10/03(日) 19:39:38
>>983
日本お人形総合スレッドだよ
平和じゃないよ
986もしもし、わたし名無しよ
ゲリラ村と平和村を作ればいいサー