日本人形だけど何か質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
あれば菊
2もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 11:51:50
大多数のプラスチック西洋人形をどう思う?
3もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 14:17:41
日本人形ってなんでつか?

日本製の人形?
それとも胡粉使った人形限定?
4もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 14:31:07
なんで夜になると勝手にガラスケースから出て移動しているの?
朝元に戻すのが面倒だから、出ないようにして欲しいんだけど
5もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 17:05:35
つうか、>>1スレたちっぱで消えるな、答えろよ
6もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 21:40:57
>>2
木目込み人形のほうがエコフレンドリー
>>3
基本的には後者だが、どんなお前もウェルカムだ
>>4
丑三つ時に襲ってくる奴等を弾いてるのさ。なんたってお前のガーディアンエンジェルだからな
>>5
私は>>1じゃないが、誰のハートにだって日本人形があるだろう?答えたいやつが答えればいい
7もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 22:00:15
近年モノの日本人形は可愛くないし、美人が少ないのは何故?

着物を固定している人形が多いけど・・・
着せ替え出来る日本人形増えないの?

ホラーの題材に使われて乙
8もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 14:17:03
>>7 不美人で着物貼り付けなコでも飛ぶように売れた時代があったからよ。

 でも、どんな時代のどんなお人形でも誰かの為に買われて行くのだから、暖かく見守ってあげて。

最後の一言で救われたわ、ありがとう。
9もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 12:43:20
「呪いの日本人形」ってどこにある?

ダイソーで「1050円・中国製日本人形」が売られていました。
本家のみなさんはどうお感じですか?


10もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 17:45:32
二重まぶたにしたいとか睫毛バサバサにしたいとか、思ったことある?
11日本人形☆:2007/08/25(土) 23:11:13
>9
アナタが私を買って念を込めてくれたらお望みの人形になるわ。あと、中国産なんてどうでもいい。

>10
どうも思わない。私が1番。だって私は昔からの日本美人だから。
12もしもし、わたし名無しよ:2007/08/26(日) 04:50:42
>>6の日本人形さん妙なルー系でワロタw

でも聞くことないや。ごめんね
13もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 01:04:01
1さんへ。
私は日本人形好きですよ!
でもここの板をはじめ日本人形に興味を持っている人は少数派ですね。。

骨董屋からは「あなたみたいな若い人は珍しい・・・」だって。
オバちゃんばかりでなく、
若い人が日本人形に興味を持つにはどうしたら良いと思う?

14もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 01:05:54
招き猫はあなたの仲間ってくくりでいいの?
15もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 02:17:43
日本人形さんはなぜ閻魔あいさんに似ているんですか?
16もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 13:05:45
>>13 感性は、人には押し付けられ無いからねぇ。あなたがいてくれるだけでいいわ。

>>14 いくらなんでもそれはダメ。お稲荷さんに怒られちゃう。

>>15 それ誰?
17もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 17:14:19
>>16
招き猫とお稲荷さんの関係がわからん
教えてクレクレ

18もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 08:41:26
>>17 ぐぐらないとたたるよ。
19もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 12:41:59
新しい着物の素材、正絹でないと嫌ですか?ポリで可愛い柄のが結構あるんだけど……
木綿の着物も作ってみたいんだけど、着せられる側としてはどうですか?
20もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 12:15:56
伝統や格にこだわり 華やか 価格も高い

女性なら一つは自分のを所有(最近はそうでもない)

若い人にはなじみがなく おばさんに愛好者多し。

近年モノには魅力がない。。。

って、着物の世界と一緒だ。
アンティーク着物は人気があり、リメイクの材料になるけど
人形は?
21もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 07:02:51
>19
おまいが愛情こめこめで作ってくれるなら、何だって嬉しいよ。
22もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 12:33:01
>20
お着物は素材。お人形は素材じゃない。

顔だけを残して他を全部作り替えて、例えば西洋人形用の市販コンポジットボディに
のせ変えたとしても、人形のままであればそれはリメイクじゃなくてリペアや
改造、補修の一種という事になるの。
古いお人形を今風に改造してかわいがってくれてるご主人様は沢山いるはず。

中には、石膏の壁からお人形の上半身を生やすような前衛アートの素材として
日本人形を使っている人もいるかもしれないけれど、そういう大胆な着想でも
なければお人形を非お人形としてリメイクするのは至難の業ね。
23もしもし、わたし名無しよ:2007/09/08(土) 14:40:12
今、部屋に日本人形のケースあるんだけど・・・
なんか違和感が・・・ある。

モダンな部屋にしたいんだけど良いアイデア教えて!

24もしもし、わたし名無しよ:2007/09/08(土) 16:27:35
モダンかぁ……そのお人形を別のお部屋に移動させるつもりが無いなら、
ケースの枠(多分日本人形のケースなら黒い木枠だと思うのだけど)を
金色か銀色に塗ってビーズでも貼付けてみたらどうかしら?
サクラビスクが飾られていたみたいなドーム型のケースに移し替えてくれても
雰囲気はぐっと洋風になると思うんだけど、どう?
25もしもし、わたし名無しよ:2007/09/10(月) 08:44:36
>>23
ビスクドールみたいなドレスを着せて欲しい。

と言ってみるテスト。
26ゆき:2007/09/10(月) 11:07:32
こら、いちま!
こんなとこで油売ってないで、さっさと帰るよ
27もしもし、わたし名無しよ:2007/09/10(月) 13:12:08
ゆきさん、わたくしどうしてもシベリアケェキが食べたいんですの
ちょっと作ってくださらない?
28ゆき:2007/09/12(水) 06:24:28
つ【シベリアケェキ】

コンビニで売ってるって、あれほど言っておいたのに…
ほら、行くよいちま
29もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 22:53:43
「ゆき」は、人間?人形?ツンデレさんだね。
「いちま」かわいいよ。
30もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 02:49:05
「 振袖いちま」でぐぐると日本人形好きは少し幸せになれるかも
3129:2007/09/15(土) 15:05:18
>>30さんを見て、ぐぐってオク見てポチって読みました。<振袖いちま

いちま、可愛すぎ。けど、ちょっとうざいかも。。。あぁ、ごめんなさい。
32もしもし、わたし名無しよ:2007/09/16(日) 11:57:53
保守
33もしもし、わたし名無しよ:2007/09/16(日) 16:41:24
人形の髪は伸びてきたら整えてOKだよね?
あと変わる向きは正位置に戻しても?
34もしもし、わたし名無しよ:2007/09/16(日) 20:53:01
あいすみません。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
35もしもし、わたし名無しよ:2007/09/17(月) 11:43:35
個人的に
魂入っても向き変わっても良いから髪は伸びないでと思う。
魂入るんならその魂にもわかると思うけど髪の毛の手入れって大変なのよ・・・
専門の理容師、美容師がいるくらいだからさ・・・
36もしもし、わたし名無しよ:2007/09/17(月) 21:04:38
♪聞いて日本人形 ちょっと言いにくいんだけど
   聞いて日本人形
  
 気を付けてたつもりが、うちのいちまさん
 いつの間にかほっぺに私の指紋がくっきりと……
  
 聞いてくれてありがと日本人形♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  ) ドーシヨ
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
37もしもし、わたし名無しよ:2007/09/18(火) 16:46:13
つーか魂入ったら入ったでちゃんと報告してくれ。
38もしもし、わたし名無しよ:2007/09/20(木) 07:58:00
こんな家出ていってやりますですわ!
39もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 21:50:29
魂が入ったらそれなりメッセージ送ってるわ!気づけや!
40もしもし、わたし名無しよ:2007/10/08(月) 19:00:30
来週末は、明治神宮で人形感謝祭・・・
大勢の日本人形が供養に出されますね・

実際、見た感想・・・日本ってホント人形大国だ〜。

供養に出される日本人形って、美品が少なくない。
経年の色褪せや、汚くなっているのもあるけど、
節句人形などは念に数日しか出さないから新品同様のものも多い。
タダで欲しい人にあげるとか、外人に譲るとか出来ないのかな?

日本人形だけは処分するのにも困るし、稀少なアンティーク品以外は
中古市場もないみたいだし。
第二の人生を歩んで欲しいよ。
41もしもし、わたし名無しよ:2007/12/23(日) 20:54:49
日本人形に似ててキモイ!って実の母に言われた私が通ります………
42もしもし、わたし名無しよ:2007/12/23(日) 21:51:43
>>41 礼子像みたいなタイプでっか?
4341:2007/12/24(月) 23:49:18
>>42
いえ、市松人形でつ…・゚・(ノД`)・゚・。
4441:2007/12/24(月) 23:52:59
あぁ、そうか、麗子像は市松人形タイプですよね。
ん〜〜でも麗子像ぽくはないです。もっと薄いかんじの市松でorz
たびたびすみませんでした。
45もしもし、わたし名無しよ:2007/12/28(金) 20:02:21
薄い感じの市松さんって、どんなだろうか。。
イチマサンカワイイヨ・・・
46もしもし、わたし名無しよ:2008/01/01(火) 11:23:06
新年明けましておめでとうございます。
47もしもし、わたし名無しよ:2008/02/21(木) 19:38:38
ageちゃおうかな。
近年作のイチマツサンは、可愛いね。
古いのはチト怖いけど
48もしもし、わたし名無しよ:2008/02/22(金) 23:00:12
古い「いちまつ」は味わいがあって好き!

市松スレなくなっちゃったけど・・・

初代東光(徳山)は仏像顔で好き。
49もしもし、わたし名無しよ:2008/02/27(水) 10:44:13
いちまさん的に藤娘ってどう?
美人美人とはやし立てられていい気になってんじゃねーぞ!
とか思うの?
あとお雛様ってやっぱりプライド高いのかな?
50もしもし、わたし名無しよ:2008/02/27(水) 22:03:41
藤娘さんは、年齢的にイチマツサンよりずっと上かな?
(子供と大人じゃ・・・)
お雛さまは、やはり貴族のかほり。プライドも高そう。
(でもやっぱり大人じゃん・・・)
我等がイチマツサンは、子供の愛らしさ炸裂でしょ。
ギュってしてあげたい
51もしもし、わたし名無しよ:2008/02/27(水) 23:56:22
可愛い「いちまつ」を骨董市で手に入れた。格安。
着物もボロボロだったので、飾り用の可愛い着物を手に入れて着せ、
エプロンも作ってあげた。

一緒に寝てたら、どうやら・・・よだれでもたらしたのか?
いちまちゃんのほっぺに赤いシミができてしまった。
胡粉作りの人形は弱い。

可愛いのに、愛おしいのに・・・ケースに入れておくしかないのだろうか?

52いちま:2008/02/28(木) 00:10:24
>>49
正直藤娘にはちょっと嫉妬するときもあるよ
扱いも全然違うしね。ただ>>50も言う様に
年齢的に違うし、お藤ちゃんて結構さっぱりした良い子だから
ムカついたりはしないよw

お雛さまは本人よりも女官がウザイ
無駄にプライド高くて。「宮さんと貴方は違うのよオホホホ」みたいな
態度取られるとちょっと呪ってやろうかと思うよね。
お雛さんの方はいいお姉さんて感じ。でもやっぱお姫様なだけあって
世間知らずだよ。一年に一回しか外に出られないしね。

実は藤娘とお雛さんは仲悪いんだよ。(これは内緒だよ☆)
なんかお内裏さまにお藤ちゃんがが色目使ったとかなんとかで・・・
お藤ちゃんもそれを否定しなかったらしい。
それでたまに喧嘩になるんだって。大臣がボヤいてた。
あんなひょろい男のどこがいいんだろうね?
53もしもし、わたし名無しよ:2008/02/28(木) 22:52:01
感想
ブサイク・・・心動かされる人形が少ない、魅力が薄い。

ケースの中に偉そうに鎮座してます!的人形。
正直、デパートで新品を見て、こんなに高いの?と値段に驚いた。。。
店員は知識がないし。
孫には(限定)財布の紐が甘いジジババ向け商品。

飾り人形として、ワザと魅力のない人形を作っているのでは?
と勘ぐってしまう自分がいる。

三井記念美術館行きました。素晴らしい職人ワザの雛や、市松
さすが、丸平!日本の宝。。。
54もしもし、わたし名無しよ:2008/02/28(木) 23:55:24
ケースの中に鎮座しているというと、博多人形を連想してしまう。
が、偉そうだとは思わないなぁ。美人だなぁと思うけど
55もしもし、わたし名無しよ:2008/03/01(土) 09:30:21
>>53はたぶん、今は亡き市松スレでさんざん暴れたバカだから気にしないで。
頭の中身が明治大正で立ち腐ってるのw
56もしもし、わたし名無しよ:2008/03/04(火) 20:46:15
明治大正時代の市松さんの保管方法はむずかしいですか?
57もしもし、わたし名無しよ:2008/03/07(金) 22:14:13
>>56 海より深い愛情があれば、難しいことはない・・・かも。
58もしもし、わたし名無しよ:2008/03/27(木) 09:20:25
こにちわ
59もしもし、わたし名無しよ:2008/08/30(土) 01:38:15
還暦をとうに越えた母が、子どもの頃からもっている大きな市松さんを修復に
出したいと言うんだけど、当時を知る人がみんな鬼籍に入っていて詳細不明で
自分は人形好きといっても今風の着せ替え人形やキャストドールメインなので
どこへ相談したらいいのかもわからず途方に暮れています。

ここにお集まりの市松さんのお薦め工房とかあったら是非教えてください。
固有名詞でなくても、こういう場所で相談してみたらとか、その程度でも
是非お願いします。
60もしもし、わたし名無しよ:2008/08/30(土) 04:20:26
>>59
ここはネタスレだと思うので、得たい情報は得られにくいと思う。
市松人形のスレは↓

市松人形好きな人います?Part8
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/doll/1204465114/l50

…それともネタスレと解っていて来た人なのかしら。
61もしもし、わたし名無しよ:2008/08/30(土) 14:57:33
>>59

マジレスすると
修理すると、後悔します。
6259:2008/09/01(月) 15:30:42
週末帰省してました。
マジレスつけてくれた方ありがとう。

>>60
ネタスレだというのはわかってたんだけど、市松さんスレの方は
もっと詳しい人同士の話っぽくてちょっと怖かったので
半分ネタで、市松さん本人の希望としてはどんな感じかなーって
調子で書き込みました。

>>61
修復というより作り直されて帰ってくるという感じでしょうか?
母に寄れば現状がかなり痛んでいて着替えも怖くて出来ないから、
せめて着替させてあげたいってことらしいんですが
そういうのも難しいのかな……
もうちょっと調べてみます。
63グ レ ム リ ン:2008/12/20(土) 13:36:57
ギ ズ モ は どうよ?
64もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 04:06:05
名古屋に出張に行った後輩(古賀原)が買ってきたクソ土産

<香流荘人形〜香流荘オールスターマラソンVer>
写真は撮ってないけど、太ったゴールキーパーの人形です。

その香流荘ASMって何かって?
調べてみると年に1回開催している地元ではそこそこ知られた
仮装マラソンの祭りらしい。
結構な大物ゲストも来ているみたいですよ。

どこかにあった→http://blog.livedoor.jp/siotakousuke333/
65もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 20:47:55
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
66もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 01:31:03
ポラロイドはねエエヨ結構使える。
67もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 11:49:54
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
68もしもし、わたし名無しよ:2008/12/23(火) 06:52:04
死死死死
死死死死
死死死死
死死死死
死死死死
死死死死
死死死死
69もしもし、わたし名無しよ:2008/12/23(火) 21:34:00
もう秋田から次くれ。


こんなコピペで荒らした気になってるんだから
やっぱり2ちゃん初心者なんだぬw
70もしもし、わたし名無しよ:2009/03/22(日) 23:56:13
イエスマン
71もしもし、わたし名無しよ:2009/04/25(土) 10:20:24
72もしもし、わたし名無しよ:2009/05/02(土) 00:24:51
>>56

そうですね、普通の場所で大切にしていればほとんど何ら問題はないと思いますよ。
和人形は虫食いしますんで、防虫剤をお忘れなく・・・
73もしもし、わたし名無しよ:2009/05/02(土) 08:50:10
1年以上前の質問に答えてくれる>>56がやさしい!
74もしもし、わたし名無しよ:2009/05/02(土) 09:01:45
1年以上も待ってました。ありがとうございました(涙)
75もしもし、わたし名無しよ:2010/03/17(水) 08:26:58
明治44年創業の株式会社米洲(米洲人形)より物件明け渡しで訴えられている会社があり、
その訴えられている被告の弱小企業が強者(米州人形)に負けないよう
有志によってよって運営されている応援ブログです。
http://ameblo.jp/beishu-ningyou/
76テスト:2010/06/24(木) 07:36:00
ID:rWPJ9jlvOは人の真似しか出来ない真性池沼ゆとりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
他人に迷惑が掛からないよう静かな山奥で自殺してねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞スレつぶされてくやしいのうwwwくやしいのうwww
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあな、結構楽しかったぜwwwまた機会があったら会おうな顔デカ諸君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77もしもし、わたし名無しよ:2010/09/09(木) 08:40:20
やっぱり髪の毛が勝手に伸びるの?
78もしもし、わたし名無しよ:2010/09/10(金) 15:00:31
もちろん伸びます
79もしもし、わたし名無しよ:2010/09/10(金) 17:19:17
ギャー 下もまさか・・
80もしもし、わたし名無しよ:2010/09/11(土) 00:02:28
>>77 髪の毛が乱れたら毛先整えてくださいね。身だしなみって大事。
>>79 生えてません。穴があいてたら繕ってください。
81もしもし、わたし名無しよ:2010/09/20(月) 17:06:13
>>80
いい人杉るな80。79への回答には噴いたw

質問してもいいかな…
家に20年以上ずっといる市松さんが1つ
あるんだけど、小さい頃に河川敷に咲いてた花(名前も知らない小さい花数束)を
その市松さんの手に持たせて飾ってて、

…未だに枯れず花が咲いてるんだけどさ…

何でだろうか…ガラスケースに入ってるんだけど、それは関係無いよね?
82もしもし、わたし名無しよ:2010/11/06(土) 23:48:44
お母さんがこっそり造花と入れ替えていたに一票。
83もしもし、わたし名無しよ:2011/06/25(土) 14:52:53.57
質問しちゃおっかなー
84もしもし、わたし名無しよ:2011/07/26(火) 00:28:29.43
>>83
してして
85もしもし、わたし名無しよ:2011/07/27(水) 13:58:10.75
>>84
「してして」ってあーた、一月も前の思わせぶりだぜよ。

夏だし、いちまに麻の襦袢を縫ってる。
袖付け前にちょいと着せてみた……麻裃と言った方がいいくらいに、
突っ張らかっている、ウーム……どないしょう。
86もしもし、わたし名無しよ:2012/01/19(木) 11:55:00.21
三次人形の絵付け作業ttp://news.rcc.jp/?i=MTY5MTM=&#a
 伝統の三次人形の絵付けが、最盛期を迎えています。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/16913.jpg
ふっくらとした顔つきの天神や桜を抱えた娘など、人形の形は代々受け継がれてきたものです。
1年がかりで制作され、最も寒いこの時期には色を塗ります。発色を良くするため、全体の仕上げににかわを使います。
その独特の光沢から光人形とも呼ばれています。ことし作るのは40種類600体。
なかでも面白いのは、白い牛に乗った天神様で5年前に作り始めたそうです。(
87もしもし、わたし名無しよ:2012/06/15(金) 21:15:17.19
ねぇねぇ今日何色のパンツはいてるの?
88もしもし、わたし名無しよ:2012/07/06(金) 23:28:17.59
何だっけ?
探偵ナイトスクープに出てきた市松人形かわいかった。
あれ作ってた店がもうないって言うのが残念でならない。
他の市松人形に比べて顔小さめで好みだったんだよな。
愚痴ってスマソ
89もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 20:50:53.28
 日本は落ちぶれだしたな
90もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 02:17:37.77
●発覚後も汚水を垂れ流し続ける韓国の南楊州市[08/22]
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345639881/
91井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/09/04(火) 23:19:20.59
ウルトラマンの人形はイタチでしょうか?
92もしもし、わたし名無しよ:2013/01/05(土) 06:01:17.62
ああああ
93もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 18:51:21.24
萌子さんって市松人形
いろいろ探したけれどあんな別嬪さんは見たことない
妻が間違いなく妬くからたとえ売ってたとしても買えないけど
94もしもし、わたし名無しよ
レザリエースっていう古いお人形(日本の)詳細しりませんか?